勝手に新しくて最強なジョジョのスタンド作って作者を越えようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
まず名前から

>>5 
2作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 11:04:35 ID:JfWKxtqiP
悟空
3作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 14:16:27 ID:eedXUvZQ0
ワムウ
4作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 18:28:26 ID:DAxV/x7U0
>>1
vipで死ね
5作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 20:51:56 ID:VHqVsOHyO
レディ・ガガ
6作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 21:48:51 ID:LCnWh8XgO
>>5普通に出てきそうで吹いたww
7作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:38:46 ID:KY2mxwtp0
スタンドの名前 レディ・ガガ
次本体

>>16
8作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:53:52 ID:0qc1R94J0
マメタァ
9作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 08:21:57 ID:imMpsTyF0
絶対的最強戦士ヤムチャ
10作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 09:27:35 ID:TstZVAK5O
二人組みのスタンド使いって片方のスタンドがだいたい鬼畜並みに強いよね
プロシュート兄貴とかチョコラータとか
ハングドマンとか
ただしオインゴボインゴの兄貴!てめぇはだめだ!
11作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 13:08:53 ID:wwl8KAfw0
おまえらのそんな甘い考えなど荒木(神)の前では

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
12作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 16:23:27 ID:A/GrYO6BO
本体人間じゃないやつもちょっと強いイメージ
13作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 20:16:23 ID:1OmEW3xZ0
本体てなんだよ。他漫画のキャラってこと?
14作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:21:08 ID:o1/lbRUXO
意味が分からないスタンドも結構いるよなあの6部の飛行物体を操るスタンドも良く分からなかったなぁ
あと本体が死んだら発動するスタンドとかさ
まぁ一番はDIO以外のボスのスタンドだけどさ
荒木は毎回ボス直前から異常に話が難しくなるのやめてくんないかな?しかも年々難しくなるのが早くなって来てるし
7部何か後半からもう難しいしさ
もうボス編は小説にして欲しい位だよ


>>13色々居るじゃん刀のスタンドとかペットショップとか亀とかさ
15作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:03:51 ID:nbo4hUnP0
3部は内容がジャンプ的すぎるから
個人的には6・7部のほうがいいけど
16作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:33:57 ID:ikMDK2PsO
桑田佳祐
17作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 22:30:46 ID:0pOOCqO0O
デモクラティック・パーティー・オブ・ジャパン・レクイエム
18作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:23:00 ID:FMrou7Zm0
スタンド名レディ・ガガ
本体桑田圭介
スタンドの能力>>32
19作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 13:31:57 ID:/3gVyjYk0
5部終盤から正直ついていけない。
20作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:13:53 ID:+xqjBMAc0
おもしろそうだから保守
21作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 07:29:04 ID:krHinGHr0
>>19 最初キンクリの能力についていけなかったのはいい思い出
22作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 10:13:50 ID:L2tmXwya0
ラスボスのスタンドの定義が難解になっていると、
それを破ったり、出し抜いたときに、どんな理屈なのかさっぱり、
ってことになるんだよな。
7部の大統領のスタンドもそうだし、
6部のイルカでなら逃げられるも良く解らんかったわ。
23作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 19:11:08 ID:BF0t+GXu0
確かにイルカは無理がある


本体  夜神 月  
スタンド リューク
24作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 21:32:27 ID:GTkHf0Ei0
25作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 11:37:55 ID:XEvnQgtQ0
26作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 17:28:21 ID:1PVINwNx0
殴る時の効果音は

soisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoi
soisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoi
soisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoisoi

がいいなw
27作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:47:12 ID:DMCzwmqv0
ksk
28作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:25:36 ID:/XRt0f3XO
>>19
まずGEからして…。序盤からそんなムチャなっていう感じがあった
船は二隻あった!とかね


スタンド名:バックチック
29作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 18:41:02 ID:MvrR6bxE0
対象の影を実体化させる
つまり車に影が踏まれたら死ぬ

ザ・サンでもいないとただの糞雑魚
30作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 12:35:17.66 ID:k7eEn7mRO
うめ
31作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 14:47:53.53 ID:KpVYW/Y80
形状変化
32作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 17:56:20.22 ID:tN1OCYGr0
スタンド能力を封じる
33sage:2011/03/23(水) 07:04:30.68 ID:NNlRgPNy0
50TA

何度でも騙される


34作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 09:08:19.87 ID:ajcxTLb20
ていうか最強のスタンドなんか誰だって考えられるだろ
問題はその最強をどうやって倒すか
そこまで考えないと荒木を超えたとはいえない
35作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 12:22:02.66 ID:oihF/WqkO
VIPくせーぞ粕ども
とりあえず死ね
36作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 19:20:16.05 ID:3oM1/IvUO
スタンド名

アニマルコレクティブ
能力:あらゆる動物を操ることが出来る

動物園で戦ってー
37作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:59:31.51 ID:IYaFKWHDO
ワイエムシーケー
攻撃対象を二次元の住人にしてしまう
38作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 12:10:29.32 ID:KGHZycJ90
名前:レディ・ガガ
本体:桑田圭介
スタンドの能力:スタンド能力を封じる
スタンド名>>49
39作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 16:20:30.01 ID:GaJ3AzWkQ
えっ名前とスタンド名は別なの?
40作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 21:26:01.93 ID:HDQ9WwoM0
見た目はバッドロマンスで出来上がってるな。
41作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 04:44:02.11 ID:5E634AT/O
>>38>>39

名前と本体とスタンド名?
名前は、何の名前なの?
42作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 10:05:07.86 ID:cISU5aPi0
名前:レディ・ガガ
本体:桑田圭介
スタンドの能力:スタンド能力を封じる
スタンド名:名前は、何の名前なの?
43作者の都合により名無しです:2011/08/10(水) 21:04:35.09 ID:6Gc5ROaO0
スタンド攻撃の名前とかじゃね?多分。
3FREESとかあんじゃん
44作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 13:57:32.27 ID:lPew1G3f0
まあ、攻撃名は「ポーカーフェイス」だろうな
バイツァダストがなんで「負けて死ね」になるのかは低能の自分にはよくわからないけど。ゴミを噛む?
45 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/16(火) 22:42:43.66 ID:TxVotpJBO
スタンド名:エブリウェアユールック

能力:スタンド能力発動後、その人が今欲しい物や人の幻を見せる。
探索能力にも使える。
46作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 22:04:08.24 ID:hzvFrtfa0
ジョジョのボスと言ったら時間系能力だろ?
つまり過去に栞を挟む
ブッ・オブ・ジ・エンドしかねーだろ
47作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 00:00:59.44 ID:QyY3LP54O
ボス敵のスタンド
メイドインヘブンの逆で時を過去へ加速させ覚悟できなくさせる
しかしヴァルカノ島の火山近くでスタンドを発動させた為に1945年まで
巻き戻した時点で宇宙から帰ってきたカーズの体に吸収されて死ぬ
そして2部と8部のWジョジョによってカーズはまた宇宙に飛ばされてEND
48黒ちゃん☆ルシファ〜♪:2011/10/04(火) 14:44:26.43 ID:5DGX+PRY0
本体・ジョット・ジョースター
スタンド名・橙太陽の浄化
能力説明・全てのスタンドの能力を無効化、石仮面を使用した吸血鬼を色々な物へと化すことが可能で、対象は再生不可能にまでなる。
49黒ちゃん☆ルシファ〜♪:2011/10/04(火) 14:58:07.04 ID:5DGX+PRY0
ジョジョジョージョ・ジョースター
スタンド名・月の金玉
能力解説・「ぽこちんしごき隊」へ強制入隊。
50作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:35:15.27 ID:3gp2NjDr0
作者が制限を設けてるから弱くなってるだけで、
射程距離とかを制限なしにしたら際限なく強くなる気がする
51作者の都合により名無しです:2011/10/27(木) 15:29:33.97 ID:ZPkXAujwO
次に来るのは条件辺りじゃないの?
52作者の都合により名無しです:2011/12/04(日) 10:38:00.26 ID:aevW3tzs0
スタンド名:キラーキング

能力:触れた物体を爆弾に変える
53作者の都合により名無しです
本体:ジョネット・ジョクソン
スタンド名:フォルダーファイブから、ジャクソンファイブに成長

能力:白人狩り。黒人に勇気を与える。勇気を与えられた黒人は白人狩りをする