【ジャンプSQ】青の祓魔師PART4【加藤和恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART3【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1273046508/

■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
 それまではジャンプスクエアのバレスレを活用

【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part7【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288150764/

■他の作品及び作者の話題はスレ違いです
 荒れる原因となるのでSQ本誌のスレへ移動・誘導を推奨

【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part101【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291172613/

■TVアニメ化決定!2011年春放送開始

TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
http://www.ao-ex.com/
2作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 19:43:20 ID:2B7znQhF0
乙です
3作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 11:33:31 ID:WSER20Bf0
前スレ落ちた?
一応ageとくね
4作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 13:24:36 ID:x1kqZsH4O
落ちたねー

3巻カバー下四コマとか11話のカレーのシーンを見るに、やっぱり雪男ってしえみのことガチで好きなんかな?
5作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 14:32:53 ID:hP0bERCK0
双子ともども好きなんだろうね
個人的に燐は出雲と仲良くやって欲しいと思うが
エクソシストとしてパーティ組んでも相性よさそうじゃない?
6作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 16:31:00 ID:gnh2lmSrO
というか燐が思くそ近接戦闘タイプだから後方支援ばかりな塾生みんなと相性いいと思う
アリア志望なのに暗記できない志摩除く
あと>>1
7作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 21:52:44 ID:8fcYhrMg0
志摩の兄ちゃんもナイトのマイスター持ってるし、本人もそっちのほうが適性あるんだろう

燐は炎を使いこなせば遠距離にも使えるし、使い魔として上級悪魔のクロもいる
ただのバトルマンガになるなら誰の助けもいらないレベルで後々扱いに困りそうなんだが
8作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 22:09:08 ID:fjhkooqE0
サタンの息子だし成長すりゃトンデモ強くて当然
9作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 23:05:05 ID:oMFfdIBn0
中級以上の悪魔倒してるし今でも十分強いよな。
勝呂も詠唱で祓ったし皆何気にレベル高そう。
10作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 15:02:02 ID:1bkSje3R0
「エロいサキュバスを早く出せーー!!打ち切りになっても知らんぞーー!!!」

とか言ってた頃が懐かしいぜ…。
まさかアニメ化とはね。しみじみ。
11作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 18:03:48 ID:tmmzOufY0
このマンガがすごい2011の16位に入ったしー。
加藤先生、良かったなあ・・・
12作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 19:31:35 ID:5g8UTnrT0
こんなに先が楽しみな漫画を打ち切りにしてたまるかと
せっせとアンケート出してた頃が懐かしい。
もちろんこれからも出すけどね!
13作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 19:59:37 ID:q7aqxghX0
モブと化してる宝はいまだに触れられてないが京都編終わってから絡ませるのかね
正直放置しすぎだと思うんだが

京都編入る前に短くてもいいから存在感出す話が欲しかったな…
影薄すぎだろ
14作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 21:32:37 ID:LS9I4TkbO
今だと腹話術で「うるせーガキ共!」のイメージしかないもんねw
そのうちシュラさんみたいな監察官でしたーとかそんな感じに何か出番あるんじゃない?
15作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 21:46:31 ID:TmKP8ipQ0
パーカーがシェラだった(エクソシスト側)から、悪魔側かな?
とか考えてるけどどうかね

しかしキャラ付けはどうするんだ?かなり危ない場面でもノーリアクション
だったような気がするが
16作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 22:25:55 ID:udAP1tOe0
青のアニメ化かぁ
最初は急に終わりそうでビクビクしてたな
17作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 23:16:24 ID:ZPttAf/c0
>>15
悪魔側なんかもね
クロと同じタイプなら聖水かぶっても平気だし
あのぬいぐるみが本体だと思うんだ
18作者の都合により名無しです:2010/12/13(月) 23:44:15 ID:g7pSLJEEO
>>1乙ですよ
詠唱って便利だよな唱え切れたら確実に祓えるし
19作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 01:20:01 ID:guJPmuvnO
でも致死節は悪魔によって違うから覚えるのが大変そうだよな〜
出雲が言ってたように詠唱中は守ってもらわなきゃならないし
20 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 01:57:35 ID:JilpcK4MP
そもそも上位の悪魔に効くの?
21作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 02:17:23 ID:5JVo8fF5O
中には効くやつもあるんじゃない?
本編で描かれてないないからまだわからんね。

アマイモンに祓魔師じゃかなわないってシュラさんが言ってたけど、あれはみんなに手出しさせないように言ったのか、それとも本当なのかどっちなんだろう…
22 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 02:26:44 ID:JilpcK4MP
全ての悪魔に必ず致死節があるなら燐死ぬじゃん
ハーフならおkか最上位には効かないとかありそう
23作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 05:43:27 ID:p5tCKgVb0
>>13
宝の放置もそうだが、
出雲・シュラの過去やクラス全体の仲とか、
まだ色々未整理だったのに、京都篇は早かった気がする。
グダグダに感じるのもそのへんが甘かったからじゃないか。

もちょっとクラスがまとまってから今の展開欲しかったな。
24作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 12:23:16 ID:O0w6tfSuO
放置描写はあんまり気にならないな。言動がもうクラスの輪に入るのマンドクセ-な奴ですぜ>宝


あんまり考えずに祓魔塾の枠をクラス学級に置くとする。
仲は良くなったけれどまだお互いの家の事情に踏み込むまではいかない「5月の遠足」状態。
京都編が「林間学校」に相当する。ような気がする。多分。
月刊誌だから焦って序盤からあれもこれも大放出は…ちょっとな。





しえみはキリスト教プロテスタントの信徒さん?
エホバと統一は勘弁して
25作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 13:38:08 ID:O3QzYfzcQ
>出雲・シュラの過去

これはこれからのお楽しみって感じじゃない?

出雲は過去話やったら、それに関係する展開になって燐とも打ち解けそうだし、今のあんまり仲良くないのに燐に自然に接してる描写が好きだ。
打ち解けてからそういう接し方されるより出雲の良さが出てて。
26作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:07:56 ID:BdslbJz80
アニメどこまでやるのか分からないけど宝は扱いに困るな
最初から居なかったか何故かラスボスとかされそうな
27作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:29:05 ID:eKShwCJB0
しえみも好きだけど5巻読んだら眉毛ちゃんがヒロインでもいい気がしてきた
28作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:36:36 ID:7qL9jilyP
しみえは良いキャラだがヒロイン向きで無い気も
29作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:49:47 ID:+GNn4eRnO
出雲は悪い娘じゃないにしても、
しえみパシリにしてた時の印象が強くて微妙な気持ちになる。
あれはやりすぎ。
30作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 18:52:41 ID:anbHXkGP0
この作品って、そんなに面白くないよね? なんか普通なんだよ。
31作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:05:21 ID:0/Ly5ypv0
>>30
このスレがさほど賑わってないのが普通たる証拠だね
でもいろんな謎やら問題が一つ一つ解決しないままに次々出てきて
それらが絡まりあって最後に全部きれいに片付く手法(になると思う)は面白いと思う
京都編全部終わってすっきりカタルシスってのを期待して読んでる
32作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:21:48 ID:WiJGPqNO0
月刊誌にしては賑わってる方かと
33作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:37:13 ID:/CN31UxyO
>>28
天然で鈍感で清純派でおっぱいでかいとか王道ヒロインじゃないのか
主人公とその弟に惚れられてるとかも併せて一部の女性から蛇蝎のごとく嫌われそうだけど
34作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 19:44:36 ID:7qL9jilyP
>>33
何かポジションやら方向性やらがハッキリ定まって無いというか……
まあこの漫画のキャラ全般に言える事だけどね
全体的に描写不足っつーか
35作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:24:39 ID:/CN31UxyO
それは分かる
36作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 22:49:40 ID:5JVo8fF5O
デックアルプを祓う話だけだったらまだ良い印象で終わったけど、それからの言動がたまにイラッとする
可愛いんだけどな…
燐と雪男が何で惚れてんのかわからなくなる

雪男はしえみに一種の独占欲みたいなのを感じてそうだ
今までしえみを知ってたのは自分だけだったのに、しえみは外の世界に出てきてしかも燐ばかり目で追っている
嬉しい反面複雑だろうな〜

微妙に感情移入しにくいから、長く連載するならもうちょっとキャラ掘り下げてほしいとこだよな

長文すまん
37作者の都合により名無しです:2010/12/14(火) 23:36:06 ID:0/Ly5ypv0
人間の長所と短所は表裏一体じゃんね
この漫画のキャラクターはそういうの良く出てると思うんだけど
>>33
>一部の女性から蛇蝎のごとく嫌われそう
あるあるw
この手のちょっとどんくさい子がモテるなんてありえないって発狂するとか
38作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 00:57:22 ID:MXIf5o4XO
しえみ集中攻撃orz
え?もしかしてここ女性率高い??男性何処行ったん??
39作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 01:26:55 ID:6L5I2QFRO
別に恋愛漫画じゃないんだから、惚れた理由なんて可愛いからで十分でしょ
双子が揃って気にしてるのも、モテヒロイン描写ってより
双子の互いへのコンプレックスを刺激する一因て感じ
40作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 02:24:56 ID:n4Guv1P7P
一部の女性から嫌われるキャラってのは
「男同士がくっつくのの邪魔」って腐視点からの歪んだ意見とかでなければ
やっぱ、何かしら微妙な部分がある訳で
「男性には大概好かれる」って事にはならんとは思う

あと、男読者だと「麿眉派だからしみえは微妙」ってタイプの人もいそう
41作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 02:41:44 ID:XOwa2INz0
森ガール
まゆげ
体型くずれかけのおばさん

以上がこの漫画の女性陣です
42作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 03:31:43 ID:MXIf5o4XO
>>41
落ち着いて下さい。女性キャラ全体に難癖つけるのはどうかと思う。なので
クロとユリ母さんとしえみ母さんはこの人妻専門フルゲッターが貰いますねw
43作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 05:11:19 ID:Tath5XHO0
>>40
男性読者と違って、女性読者の中には同性キャラってだけで好きになれないなんてのはザラにいるけどな

こういう系統のヒロインにしちゃむしろ好意的に見られてるほうだろ>しえみ
WJだったらと思うとゾッとするぜ
44作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 11:07:00 ID:51169ryD0
しえみちゃんちゅっちゅっ
45作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 17:24:11 ID:7qNsHXvAO
>>39
確かにそうだな!
それにあんだけ可愛かったら紅くもなるわな
双子のコンプレックス〜にすげー納得した
これからスッキリ読めそうだ
46作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 19:15:06 ID:22xc5xtHO
再来週の週刊少年ジャンプに読み切りとして登場するんだな
47作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 19:43:31 ID:O1nBYhTq0
552 名前:ohana ◆IR7jauNn4E [sage] 投稿日:2010/12/15(水) 18:54:39 ID:QlgP5JPIP
>>550

5 6合併号

巻頭ワンピ
青のエクソシスト SQからの読み切りCカラー
べるぜ Cカラー
ギャグ漫画 読み切り
他もSQから読み切りあるけど、書くのめんどい

企画
DBHカード特集
ブリーチ映画SP
ジャンプカーディバル ぬらり
3DS特集
他もあるけど、めんどい

さあ、ついにWJにも参戦ですよ
いよいよ人気急上昇し看板だwwwww
48作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 20:01:18 ID:MXIf5o4XO
情報ありがとうございます。感謝。
49作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 20:36:50 ID:/MDHagFR0
D.Gray-manとハガレンとソウイーターをたして3で割ったみたいな漫画だな
50作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 22:59:30 ID:X6XTjFoX0
>>49
ワロタwwwまさにそうだよな
中学時代の勝呂が怒ってる顔がワンピっぽいなーと思ったらこの作者ワンピの同人やってたんだってな

人気出たら出たで怖ぇよ〜
51作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 23:11:07 ID:22xc5xtHO
人気出たら燐としえみは叩かれキャラになるだろうな
しえみ的タイプはメインよりサブに置いた方が人気出るタイプだ
たくさん動かすとボロが出まくる要素がある、雑草さん辺りとか既に微妙空気だし
好感度ならやっぱり勝呂だな
52作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 23:24:48 ID:7qNsHXvAO
>>51
ナルトでいうヒナタみたいな?ちょっとキャラ違うけど
勝呂は燐が言ってたようにかっけぇの一言に尽きるな!
一番常識的だし
作者にも愛されてそう
53作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 23:33:09 ID:lDsSPFCSO
ソウルイーターというかハリポタじゃないか?


しかしアニメ化か…。

デビュー作から追ってるが作風本当に変わったな。
人気出たんだし、そろそろ短編集でないかね。
54作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 23:36:50 ID:q2Svm2jJ0
ロボとうさ吉の続き描いてください。
55作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 04:28:49 ID:BiDBuI7D0
まぁアニメだとオリジナル要素かなり入れると思うよ
56作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 06:24:38 ID:o10qWIspO
いっそロボとうさ吉をアニメにして欲しい
57作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 10:15:35 ID:n+j8/IEBO
アニメオリジナルとか勘弁
しえみがオリジナルでアンチ生産しそう
ジャンプアニメで評判良いオリジナルとか見聞きしたことねぇ
58作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 12:58:30 ID:o10qWIspO
古いがジャングルの王者ターちゃんはアニメオリジナルのが救いがあっていい話。
59作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 18:48:45 ID:u9gf5DVsP
>>57
でもオリジナル無しでは1クール持つかどうかも怪しいし
凄い中途半端に話を終わらせなくちゃならない訳で
60作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 19:56:00 ID:D/bJAI5u0
候補生時期のドタバタを悪魔祓い込みでオリジナル脚本でもいいけど
燐の炎は他の生徒には秘密だからかなり制約があるんだよなあ
61作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 21:38:47 ID:fvZsGbUn0
蝮姉妹が同じような顔でモブっぽいのはいただけない
62作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:45:41 ID:E7j/noYD0
なんでバレたからってしっぽ隠さないんだろ
あれ目立つから自分がサタンの子供です〜ってアピールしてるように見えるんだが
理由言ってたけど弱点だしデメリットの方が多い気がする
あとプール乗り気だったけど行ったらやっぱしっぽ隠さないのか
63作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 06:25:37 ID:bycgOUglO
ふっきれてサタンの息子って事に負い目も何も持ってないし
無駄に反感生むような事は自重するって考えもないんだろうと思ったけど
雪男もシュラも注意しないのは確かにちょっと違和感ある
作者的にも主人公にシルエットでも分かるような特徴持たせたいのかもしれない
64作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 09:06:04 ID:bGrSnb+NO
魔障じゃない奴には見えないんだろ
一部生徒で悪魔に憑かれてる奴?がいる程度思われてるかも
65作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 16:00:06 ID:hsuuy9m1P
>>57
ぬら孫みたいに原作では空気キャラなのに無理やりヒロインとして人気出すために出番多くされたらやばいな。
66作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 17:21:35 ID:0rHs+xk50
あれはむしろ原作での扱いがひどすぎると思うけどな
しえみは能力持ちだし出番はまだ作りやすそうではある
67作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 19:27:57 ID:tUMfGAux0
確かにしえみは扱い間違えるとイラっとくるタイプ
出雲とバランス取れればいいな
68作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 21:29:43 ID:aKFxcRpZO
出雲ちゃんにはもっと活躍して欲しい
69作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 21:34:30 ID:0BfU6OCIP
出雲もアニメで出番増やされると残念な事になりそうだけどな

序盤の話を膨らませるからと、イジメやってるシーンばっか追加されたり
逆にそこら辺取っ払って、テンプレなツンデレヒロインに改悪されたりって危惧が
70作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:03:14 ID:OXfPAs6A0
>>62
俺は弱点だからこそ出してるというか出すことによって
暴走したときに引っ張るとかして制御できるようにさせられてるんだと思った
なんか尻尾についてるしね
71作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 12:05:44 ID:8yHHj39oO
しえみも出雲も、微妙にいらっとするけど
作者はそれも狙ってる気がする。
72作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 13:04:31 ID:zxCR3sL9O
腐女子の知り合い何人かいるけど、しえみも出雲も可愛いって言ってるし大丈夫だと思う

逆に男の方が「絵柄のせいで女キャラ全員可愛く見えない」って言う人が多い
73作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:18:52 ID:Xnp5gpxx0
@JUMP_SQ ジャンプSQ.編集部
奥村燐・岡本信彦、しえみ・花澤香菜、藤本獅郎・藤原啓治、メフィスト・フェレス・神谷浩史。/i
74作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:21:39 ID:YZkAlP7vO
なんかガラリと変わってるな ヴォミックの時より声のイメージが更に遠のいた
75作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:22:44 ID:EHG3oIeY0
メガネは?
76作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:30:55 ID:47yoyvezO
ううう嘘だろー!?イメージ違いすぎるぞ!岡本って人は知らんが…つか雪男…雪男は…?
77作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:34:10 ID:EHG3oIeY0
日曜5時全国放送

メガネ:福山潤
中井(坊?)、遊佐(志摩?)、梶(子猫丸?)
サトリナ:シュラ
ネイガウス:置鮎
アマイモン:柿原


岡本よりも柿原のがイメージしやすかったな
78作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:35:26 ID:EHG3oIeY0
まゆげ:キタエリ
ttp://www.ao-ex.com/staffcast/
79作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:36:51 ID:qDHOqe5X0
監督:岡村天斎 とか俺歓喜www
80作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 14:51:15 ID:qDHOqe5X0
sage忘れてた・・・
81作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 15:00:59 ID:DQfnc0Lw0
俺としては結構イメージ通りだな
ヴォミックしらないから言える事だけど
82作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 15:13:26 ID:ilOilcYu0
http://www.ao-ex.com/staffcast/

原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)

監督:岡村天斎
シリーズ構成:山口亮太

キャラクターデザイン:佐々木啓悟
音楽:澤野弘之

制作:A-1 Pictures
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS
83作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 15:14:34 ID:ilOilcYu0
奥村 燐:岡本 信彦
奥村 雪男:福山 潤
杜山 しえみ:花澤 香菜
勝呂 竜士:中井 和哉
志摩 廉造:遊佐 浩二
三輪 子猫丸:梶 裕貴
神木 出雲:喜多村 英梨
霧隠シュラ:佐藤 利奈
イゴール・ネイガウス:置鮎 龍太郎
メフィスト・フェレス:神谷 浩史
アマイモン:柿原徹也
藤本 獅郎:藤原 啓治
84作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 15:52:27 ID:rr90VK7c0
DTB好きとしては天斎がやってくれるとか嬉しすぎるんだがw
85作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:01:54 ID:zprx/0A20
これアニメ化するほど売れてんのか
86作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:11:33 ID:kBrVPNho0
岡本神谷は正直心配
他はまあよさげじゃね
87作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:14:49 ID:RQXPCo9N0
ダーカーの人が監督か!
期待してしまうじゃないか…っ
88作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:17:44 ID:i7sNJv6t0
青の祓魔師

原作:加藤和恵(集英社「ジャンプスクエア」連載)

監督:岡村天斎               DARKER THAN BLACKシリーズ
シリーズ構成:山口亮太         絶対可憐チルドレン、薄桜鬼
キャラクターデザイン:佐々木啓悟  天元突破グレンラガン(ラゼンガンvsグレンラガンパート)、閃光のナイトレイド
音楽:澤野弘之              医龍シリーズ、戦国BASARAシリーズ、機動戦士ガンダムUC

制作:A-1 Pictures            かんなぎ、おおきく振りかぶって、アニメノチカラシリーズ、WORKING!!、フラクタル
製作:「青の祓魔師」製作委員会・MBS


奥村 燐:岡本 信彦
奥村 雪男:福山 潤
杜山 しえみ:花澤 香菜
勝呂 竜士:中井 和哉
志摩 廉造:遊佐 浩二
三輪 子猫丸:梶 裕貴
神木 出雲:喜多村 英梨
霧隠シュラ:佐藤 利奈
イゴール・ネイガウス:置鮎 龍太郎
メフィスト・フェレス:神谷 浩史
アマイモン:柿原徹也
藤本 獅郎:藤原 啓治
89作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:34:49 ID:JjGz0rGGO
いつもの日5キャストだな…
主人公は燐は岡本・しえみは花澤ボイスで再生してたから俺得すぎる
でも正直岡本福山兄弟は無理がある
90作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:49:15 ID:jHMZP+nHO
神谷ってオッサンキャラもできるのか
若者系しか聞いたことないからメフィストで想像つかないけど
91作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 17:50:08 ID:DQfnc0Lw0
メフィストはおっさんって感じでも無い気もするが
いつもの神谷ボイスだろうな
92作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:04:12 ID:JjGz0rGGO
神谷がはっちゃけるかどうかでこの作品の行く末が決まる気もしなくもない
とりあえずキタエリはどんぴしゃキャストだな
てかPV見たら原作と雰囲気違いすぎw
93作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:08:53 ID:GzFSrqeX0
最近はなんでも花澤だなという印象
つか主なキャラの声主役級ばっかだな
94作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:16:19 ID:DQfnc0Lw0
しえみは花澤じゃなくても早見とかだったろうな
95作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:23:48 ID:OAc6zY3f0
自分的にはvomicよりイメージに近い配役だ
PV見る限りよさそうな雰囲気
96作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:27:12 ID:tCYv36/X0
これ面白いの?
97作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:28:10 ID:Xj2mkYnJ0
武装錬金のカズキが雪男かー
98作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:32:25 ID:JjGz0rGGO
ここまでやってコケたら…
どうせ1クールで修業とかしふみと眉毛話とかまるまるカットだろうし
99作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 18:57:37 ID:fVG3C5/40
来週のWJが心配だ。
受け入れられるかなぁ・・・
100作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:07:12 ID:f6hBhm2+0
クロの声優が居ないとはこれいかに
101作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:14:49 ID:7xZRjNsbO
アニメ化するんだ
読み切り読んだことはあるんだけど連載面白い?
102作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:16:11 ID:OAc6zY3f0
>>96
「人それぞれ」としか答えようがない
103作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:25:40 ID:YkMSH/Rd0
SQ読んでるけどまるで眼中にない作品だったけどな
こんなでもアニメ化(しかも日5)とか意味不明
104作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:26:31 ID:SaV1CEVk0
サタン声もひろしがやるのかしら?
105作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:27:36 ID:FKqhYuzs0
とにかく普通な漫画だからネット受け悪いな
一般層にどこまでうけるんだろう
106作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:36:08 ID:wC3WhbNl0
岡本が主演者じゃ駄目だな
107作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 19:41:10 ID:r4g25uzBO
>>92

> 神谷がはっちゃけるかどうかでこの作品の行く末が決まる気もしなくもない

それはベルゼブブ役の事ですか?
108作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 20:33:12 ID:47yoyvezO
同じくDTB好きの自分は天才に歓喜
グレンラガンも好きだから制作スタッフには期待できる
だが親父とメフィはヴォミックのままがよかった…っ!
109作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 20:53:40 ID:pIaGoFmc0
まさかうちの地方でも地上波で普通に見れるとは思わなかった
声優はよくわからんけどPVはいい感じ
110作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 21:05:35 ID:+jq4Vm+kO
ほんとに日5できたかすげーなwしかも岡村さんとか期待できる
111作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 21:59:54 ID:1tk3pNT10
PVの獅郎がしっぺしてるようにしか見えないんだが・・・
112作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:11:10 ID:bM/F5Q3tO
神谷はねーだろ
って感じだ
113作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:11:50 ID:SJRwlNIRO
中井嫌いじゃないけど勝呂はないわ
田中一成が良かった
114作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:33:34 ID:LWGj9sae0
絶対ハガレンのパクリってレスが跋扈するだろうね。始まったら
115作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:39:48 ID:YdzyE7Pl0
目立つ類似点は作者が女なだけじゃないか
萌豚ってそこまで頭悪かったのか
116作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:40:10 ID:xwvvJtGt0
兄弟がエクソシストを目指すっておかしくない?
弟はもうエクソシストなってるのに
117作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:18:58 ID:6C4hr0xkO
確かに神谷と中井はイメージ違う
ただ声オタが釣れる面子だからアニメ的にはいいのかもな
118作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:28:49 ID:/EXDJvJe0
>>116
それ思った

中井勝呂はすげー柄悪そうwww
119作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:34:45 ID:JjGz0rGGO
明日のジャンフェスのSQコーナーって券なくても見れんの?
でも青の祓魔師だけ目当てで行くのもなんかな…
120作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:45:01 ID:R4c9DY400
勝呂はもうちょっと声ががらがらで低めのを想像していたからちょっと戸惑いそうだ
121作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:46:25 ID:ATRwVXG+0
身の丈に会わない枠だよな、ハガレン並みに売れないと煽られるんだろうな。
122作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:47:51 ID:LaBvTCrIO
このアニメ1クールって聞いたけど本当?
123作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:55:09 ID:sKZDY0NS0
親父が藤原さんはどんぴしゃだわw
vomicも悪くなかったけどね
124作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 00:00:25 ID:DygFQy7+0
>>122
そうかもね、1クールでも億単位の金がかかるし、そもそも原作ストックすくないし。
125作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 00:53:00 ID:QPmbErw+O
出雲も喜多村は合ってるな
低いけど可愛さもある感じで
キュアべリーだな
126作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 01:28:36 ID:cXW8Rtz/0
SQスタッフだっけ?ずっと前に巻末のコーナーで
青はアニメ化したら人気に火が出る的なことを自信満々に言ってた人
アニメ化したぐらいで爆発的人気が出るような作品には見えんよなあ
この発言した人の予想が当たるか外れるか楽しみだ
127作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 01:28:56 ID:sDpkNF2+0
燐と雪男がW主人公?いいね。
設定だけ借りた半分オリジナルって感じで期待しとく
128作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 03:06:35 ID:mA/myh9H0
>>126
アニメの出来しだいじゃね
鋼だって放送前は地味で放送始まっても当時原作自体はたいしたことねーとか言われてたけど
アニメの出来がよかったから原作共々大ヒットしたし
129作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 03:57:17 ID:aE+l63RKO
映像化したら生えそうだし結構売れると思うけどなあ
青い炎早くみたいよ
130作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 05:03:27 ID:6R+yOSET0
つうか、エクソシストって時点でD灰ファンの嫉妬を買いそうで、それが逆に怖い。
131作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 05:42:07 ID:XjCpDOhJO
雪男がフクジュンか…稲中の前野にしか聞こえないなコリャ…
しえみの人、やべぇ。嬉しい。

ジャンプアニメでの小動物系は女の子役の誰かが担当するからなー誰だろ
132作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 05:45:54 ID:DbD1zYVn0
>>128
ハガレンはそこそこ売れてはいたけど、アニメ化で無茶苦茶伸びたからな
原作ファンとしてはアニメオリジナルストーリーで人気が出るってのは少し複雑な気分だったわ
133作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 10:27:34 ID:PrdGyIt40
ストック的に原作通りは無理があるし、
>>127さん位の心構えで観るのが一番楽しめるかもね。
PV見た限りではいい感じじゃん
134作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 10:35:21 ID:2mAbWcYj0
まだクールは決まってないよな?
2クール以上だったらオリジナルだろうな監督が天斎だし
135作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 11:31:23 ID:flp8K0cDO
最近の日5はタクトが2クール、BASARAが1クールだったから普通に1クールなんじゃない?
正直1クールでいいと思う。で人気出たら2期をやるみたいな感じでいいよ
オリジナルにすると後々面倒くさそうだし
136作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 12:48:22 ID:c+AUUx2a0
原作が進んでいない、というかスローペースだからオリジナル要素が心配
だなと思ってたが、結構同じ事考えている人がいるんだな
原作は良いけどアニメは嫌、又はアニメは良いけど原作は嫌、というような
無駄な争いを生むような事はやめてほしい
137作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:01:11 ID:c+AUUx2a0
画の雰囲気やキャラデザはそれほどかけ離れてなくて好感が持てる
138作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:04:37 ID:2mAbWcYj0
逆にまだあまり人気ない時だからオリジナルやりやすいって考えてるのかも?
139作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:15:56 ID:79lLLZnHO
誰も言ってないが、岡村山口のメダロットコンビ再結成って滅茶苦茶楽しみなんだが。


>>113
俺はきーやんが良かった
140作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:39:36 ID:XjCpDOhJO
>>136>>138
5巻しか出てない原作でアニメオリジナルは嫌だなんて争う隙はない。はず、多分。
他のアニメを引きあいに出すと、オリジナル色強かった旧ハガレンアニメの例があるうえに共に月刊誌作品だね
オリジナルカモーン!
141作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:40:53 ID:w2ls42r5P
2クールやった方が悲惨だろうし
142作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:42:30 ID:+OyGdkc60
アニメはスタッフみるかぎり
オリジナル要素かなり入れそうだな
良い方にいってほしい
143作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:54:28 ID:PVVX0BKS0
志摩、まゆげと違って坊と子猫丸はどんどんウザイキャラになるなあ
144作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 14:10:01 ID:w2ls42r5P
>>143
可愛い女キャラだから許される描写ってのはあるよね
145作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 14:48:06 ID:flp8K0cDO
>>140
鋼の錬金術師の場合は何故か原作通り作ったこの間アニメより先にやってたオリジナル要素の高いアニメの方が評判がいいんだよね
何か最終的にオリジナルでやった場合、原作よりアニメの方が面白いってなりそうだから怖いかな
楽しみなのは楽しみだけどね
146作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 14:56:17 ID:r7gYhTvi0
>>145
鋼は最初のアニメと声優とキャラデザ変えなければFAの方が人気だったろうな
147作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 15:40:13 ID:OKbdIXHU0
1回みちゃってるからインパクトが薄れたってのもあるよな
148作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 15:40:32 ID:NZI3ssFP0
>>146
声優とキャラデザ変えないでFAやればよかったのにな
マジもったいない
149作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 15:41:58 ID:w2ls42r5P
一回目のアニメの最終回は色んな所で叩かれてたからな
150作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 16:07:05 ID:/p6KSDlNO
>>143は男性?
自分は全く逆でしえみと出雲が京都編で両方うざくなった。
子猫丸と勝呂は普通。
やっぱり女だから女キャラが嫌になってるのかな。
そういう見方はしたくないんだけども。
151作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 16:16:53 ID:c+AUUx2a0
鋼は内容が違うといえども、連載中に2回もアニメ化されるのは、
かなり恵まれている方だろう
原作崩壊して設定が壊れているどころではなく、世界そのものを破壊さ
れていたりしても二度と原作通りのアニメ化なんてされないものの方が多い

>>150
性別に関係なく、うじうじしていたり、行動力がなかったり、
空気読まなかったり、我を通したり、他人の話を聞かなかったり、
他人に依存しているようなキャラは嫌われやすいと思う
今後の展開でキャラが成長してくれればいいが
152作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 17:15:38 ID:DbD1zYVn0
ハガレンの場合は事情が違うなぁ
2回目が1回目より売れなかったってのは、途中までは1回目とほぼ同じ内容だったってのもあるし
ぶっちゃけ俺も分岐点ぐらいまではハガレン2期見てなかったし
153作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 17:31:30 ID:Na2F+ZK4O
今、予告見ました!
あー本当にアニメになるんだね
早く動くクロちゃんが見たいな
154作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 17:49:51 ID:6kOmFnPq0
DTB一期の岡村ならいいけど二期」ならイラネ
155作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:06:51 ID:zqPysmBzO
ジャンフェス行ったけどかなりオリジナルいれるみたいだから多分2クール
原作者が1月にWJで読み切りやるらしい
156作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:09:08 ID:xlYhb10J0
まさかの4クールもあるぞ
157作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:14:33 ID:j3SJydEi0
>>155
やっぱオリジナルか、天斎使ってるしそうだろうな
158作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:16:10 ID:a4HwN/NwP
オリジナルでも腹話術はやってほしい
159作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:16:44 ID:c+AUUx2a0
オリジナルか
原作の売り上げ上がるといいね
160作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:18:04 ID:zqPysmBzO
ジャンフェス行ったよその2
声優2人と編集とアニメスタッフ来て設定資料とか絵コンテとか見せてた
第一話のオリジナル要素は燐のバイト面接話で店長ナイスキャラだから必見
原作者はかなり忙しい模様でイベ来たかったらしいがスケジュール都合上来れず
161作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:23:02 ID:DbD1zYVn0
>>160

先月号でも作画がちょっとヤバイところあったし、週刊でも読み切りやったり今が一番忙しい時期なんだろうね
162作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 18:27:16 ID:zqPysmBzO
ジャンフェス行ったよその3
オリジナルにはオリキャラも出る模様で原作者監修だか協力だか
まだアフレコもしてないから声優のキャラボイス無し…まぁ想像つくけど
正直まだキャストと枠しか決まってない感じ…まぁ4月からだからな
でも頑張れスタッフ超頑張れ
PV見た客席の評判はかなり良かったと思う
163作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 20:05:46 ID:BPw7K3Nw0
天才のことだから終盤なにかやらかしてくれそうだな
いい意味でも悪い意味でも
164作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 20:51:36 ID:RICJoSeL0
天才(笑)
165作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 21:02:29 ID:ZIeCvdak0
「ありがとうございました」にならなきゃいいよ
166作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 21:07:37 ID:QPmbErw+O
動く出雲ちゃん楽しみすぎるぜ
167作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 22:15:54 ID:rg1T6VuXO
レポ乙
オリキャラは人間なのか悪魔なのか女の子なのかどうなのか
CM見た感じゴシックな雰囲気強調してD.Gray-man辺りの客層も取り込みたい感じなんだろうか
168作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 23:19:07 ID:79lLLZnHO
むしろ鋼じゃないか?取り込みたいの。
雰囲気はどっちかと言うとソウルイーターだけど。
169作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 00:46:29 ID:wClQryka0
書き込みの多い背景が好きなので、アニメでも映えそうだと思う
170作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 00:56:13 ID:+reC2/Yl0
アニメの絵を描くのは本誌の作者じゃないよな?
171作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 01:31:51 ID:csGLAHMSO
最終的には支那やら下請けアニメ制作会社が頑張る
172作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 02:40:28 ID:g6z086O90
週ジャンでも読みきり載せるから本気だな
アニオタどもも日5だから注目してる・・・不安だ
173作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 07:05:25 ID:cTciKhtgO
何もかも終わった、みたいな展開になって、アニメ終了後に原作の売り上げ
半減とかにならなければいいよ
174作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 13:39:47 ID:f2W+hPrS0
まさかの日5とは、絵はボンズっぽい気がした
175作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 15:34:44 ID:CrGgKnOzP
>>173
アニメ化の後で作者がぶっ壊れるケースもあるし
悪影響が無いと良いけどな
176作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 16:30:55 ID:svlYQ6Pb0
>>175
漫画毎月楽しみにしてる身としてはそういうのが一番怖いな
うまくいっても多忙になってしまって肝心の漫画が荒れるとかは困る
177作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 17:11:48 ID:UJPEYI2G0
悪影響なら先月にそれらしいものがすでにあったじゃないか
178作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 18:32:57 ID:kz7LQAxDO
アニメ終了後これ以上搾れないコンテンツだと思われたら容赦なく切られそうなのが怖い
売り上げ重視でキャラ萌えや腐媚びに終始するようになったら目も当てられない
動く奥村兄弟見たときはテンション上がったけど落ち着いたら何かネガティブな事ばかり考えてしまう
179作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 18:55:43 ID:XlrSWPsD0
ジャンプ作家は基本的にタフでハングリーだし、
ジャンプ系列のマンガでアニメ化後に作者がぶっ壊れて
本編が立ち行かなくなったケースと言うのは殆ど無いから大丈夫だろ。
180作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:16:36 ID:lwj829/H0
続いてるのに立ちゆかなくなったというとオレが知ってるなかで
バスタードとハンターかな
どっちもどこに向かってるのかわけわかめ
181作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:06:51 ID:4puMphRr0
遠藤と加藤
かなり差がついちゃったね
182作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:10:02 ID:f2W+hPrS0
なんかネガティブ思考の香具師が多いな
183作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:10:04 ID:hbLmOJ5g0
遠藤一彦と加藤博一?
184作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 21:19:51 ID:kOmJ/BxBP
>>178
とりあえず腐女子には期待されてるみたいだぞ
185作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 21:53:05 ID:Z++7xZx30
担当誰だっけ?細野?
186作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 22:05:54 ID:aDGLvHLT0
昨日CM見て気になって原作買って読んだ
おもしろかった アニメ化したら戦闘が映えそうだな
187作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:09:31 ID:csGLAHMSO
>>181
言ってやるなお…
師匠は低迷、弟子はアニメ化、ジャンプェ…。
188作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 23:14:24 ID:pNR7I+RmO
加藤と遠藤はデビュー同時期だろ。師弟じゃないよ。
つか、他誌の活動いれれば加藤のが経験はあるだろ。
189作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 00:34:31 ID:I5bfomt00
>>185
林。ってかミサワとか貧乏とか遠藤も林だった
どんだけだ
190作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 00:58:44 ID:xzfAARn70
担当もりんなんだな
191作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 03:55:46 ID:wt6BvCbv0
連載経験で言えば加藤の方が上だな
遠藤のアシしてたから師弟関係みたいに見えるんかもしれんが実際の所は分からんよね
192作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 10:19:07 ID:BQGUCjHy0
WJ読みきり33ページ。嬉しいけど。
ジャンプ系って他紙の作家が出張して詠みきり描くってよくあることなんですか?それともかなりてこ入れされてる?
193作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 10:26:54 ID:gjCmGb09O
WJ出張は前にSQだか月ジャンだかの漫画がやってた気がする
194作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 11:03:16 ID:BQGUCjHy0
じゃ特別てこ入れされているというよりも、各雑誌の固定読者のシャッフルのための企画なのかな?

195作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 12:40:36 ID:knUFIB5PO
アニメ化楽しみなんだけど、フェレス卿のキャストが残念すぎるわ。別に神谷が嫌いなわけじゃないけど、フェレス卿は中田譲二系の渋いおじさま声だろ…
196作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 12:59:05 ID:gIsUKbdC0
ピンクの水玉でそんな渋い想像してたんか
197作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 14:03:11 ID:DtGxtx6h0
神谷に当てるキャラなくてとりあえずって感じ
198作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 17:29:17 ID:OFRugAvv0
>>192
テガミが以前WJで読みきり描いてた気がする。
あれはSQ創刊のときのごたごたで、だったが。

アレ以来SQ系の作品がWJに載ったとい話は、少なくとも自分は知らない…
199作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 17:52:30 ID:heksZr3g0
>>195
自分はvomicみたいな声を想像してた
でも神谷って人がどんな声か知らないからまあ楽しみにしとく
声優さんってコロッと声が変わったりするしね
200作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 17:53:47 ID:X+iPS+tb0
ウロ覚えだが貧乏もWJ出張してたんじゃなかったっけ。
それは創刊からだいぶ経った頃だな。
201作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:33:28 ID:3qopso1dO
アマイモンとアーサーのキャストがないのが気がかりだ。
オリジナル脚本で登場なしとかないよな。
202作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:44:46 ID:vhjYP08u0
アーサーはしょうがないだろ・・・
アマイモンいなかったらアレだが
203作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 18:50:22 ID:xmtnzm4TO
WJ読み切りはどういう話なんだろう
テガミ出張版みたいに世界観と登場人物、作品の雰囲気を紹介する短編になのか
クレイモア出張版みたいに一見さんお断りなスピンオフ番外編にするのか
クレイモアの読み切りは未読者に不親切極まりなかったのに何かすごく印象に残ってる
あれは独特の作風のせいかもしれないけど
204作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:35:49 ID:heksZr3g0
>>201
アマイモンいるよ
http://www.ao-ex.com/staffcast/
アマイモン:柿原徹也
205作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 21:55:40 ID:lbIRXT760
WJに載るのっていつなんだ?
今週は載ってなかったし、来週は休み?
なら年明け?
206作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:00:01 ID:BQGUCjHy0
1月4日発売。
207作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:14:09 ID:nW2WC/JZ0
PV見てなんか燐のイケメンっぷりに違和感
雪男や神父には違和感とかなかったんだが何でかな
真面目な顔しかしてないからだろうか
208作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 23:34:16 ID:5N8gQ39Q0
鼻水垂らさなきゃ燐じゃないのかw
いや、実際あのデフォルメ画はどう処理するのかな
アップにするとちょっと厳しいので画面の下の方でこちょこちょ動かす程度にしてほしい
209作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:02:07 ID:nS227V0nO
>鼻水垂らさなきゃ燐じゃないのかw

鼻水燐はデフォだw
燐はガチイケメンではないなー。雪男はモテるが。二卵性双生児はただの兄弟より顔が全く違う。
210作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:12:29 ID:S+z+UIKA0
>>206
ありがとう!
待ち遠しいな〜
211作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:16:46 ID:S+z+UIKA0
PVめちゃくちゃカッコいいな
ハリーポッターとか金かかってる映画みたいだ
絵もきれいだし、すげー楽しみ
監督がDTBの人で音楽がBASARAの人ってので更に期待
212作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 00:28:56 ID:9XXWN43ZO
声優発表来てたんだ
何か、男女両方の声ヲタ向けの配役としか思えない
枠も日5とか…楽しみな反面すげぇ不安…
213作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:06:08 ID:aA9bzTa7O
>>212
スタッフ全てがあまりにも豪華すぎて何かを釣り上げてしまいそうな感じ

ほんと楽しみだけど怖いめっちゃ怖い
214作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 01:10:49 ID:7Q/DqjGW0
デフォルメ画出るのかなあ
ほぼ同じスタッフの鋼1期で出てくるなら出せるかもしれないが
215作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 04:10:11 ID:zwiAU9hJ0
声オタ向けて、今流行りの声優たちってだけじゃん
216作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 09:15:46 ID:jP5p05sh0
青っておもしろいの?エクソシスト自体結界やDグレとかぶってたりするのに。
あまり目新しい感じはしない。
217作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 10:54:52 ID:Y/q1A3REO
目新しくなくても面白い漫画はあるし、
そもそも斬新さをウリにしてるわけじゃないから。
218作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 11:01:26 ID:fKZJhdKo0
読み切りは系統違ったよね、そういえば
読み切りが凄く好きだったから学園物にシフトしたと聞いたときはえー!?ってなった
今は面白く読んでるからいいけど
219作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 12:37:41 ID:9dgKuFmN0
作者自身が「やぼったい私の漫画」といっている。確かにそう思う。
でもその雰囲気がけっこうイイと思っていたりする……。
220作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 13:48:00 ID:nS227V0nO
とくに登場人物達の体型が日本人特有のやぼさを感じる
萌え顔でもないし

だがそこが良い
221作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 14:41:32 ID:3MWGuXU70
PV見た
サタンが魔人って書かれると一瞬なんだか分からなくなるなw
222作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 14:55:34 ID:hL5Mwhap0
すげぇ壮大な敵みたいに見えるよな、RPGの魔王的なw
223作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 15:07:18 ID:L9OlGiUy0
小物サタンはアニメじゃどーなるかなw
ヒロシの声で喋るのかエクソシスト的に考えて憑依されたら声まで変わるのか
224作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 18:40:19 ID:Qu6TIy6F0
悪魔落ちはともかく憑依は声が変わるのがいいな
文字通り中の人は別人
225作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 20:04:23 ID:yF3e9HjQ0
メフィストのキャスト辻谷耕史さんと見間違えた
226 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 22:30:16 ID:lrfQNszFP
この作者がいつ星野化しないかと戦々恐々としてる
227作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 23:55:22 ID:UVGDI2zv0
漫画読んだけど動きのあるシーンだとカラダの動きが省略されてわからん
吹きだしがゴチャゴチャしてて誰がしゃべってんのかよくわからない
228作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 03:23:03 ID:TWhug8Mv0
そんな細かいこと気にして漫画たのしめねーだろ
229作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 03:43:01 ID:6HWlz52t0
ペグランタン運んでる最中に封印解除しちゃうシーンは意味分からなかった
230作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 05:47:30 ID:nco5cWpVO
>>226
ノシ
同じく。
売れなかった期間が長い人だから大丈夫かと思いたいが、
青は売れるために描いた話みたいに言ってることあるし、
ガス欠しても不思議じゃなさそうだよな。
231作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 08:05:50 ID:x3uRb3peO
>>227
アニメだとその辺りはっきりするだろうからよかったじゃん
232作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 17:25:16 ID:XQOzcXUsO
キャラの顔は多少崩れてもいいから紙芝居は勘弁な
233作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 22:51:33 ID:uPsUgYs40
>>232
アクション作品なだけに、作画へ予算をつけてくれればいいが
宮崎や庵野みたいに、強引でも演出力でカバーしちゃうのは一部なだけなわけで
234作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 00:04:17 ID:t+vHRxkH0
と、は、言うものの
原作って今のとこアクション漫画っていうほどアクションシーンもないし
エクソシストの仕事を考えてもアクションっぽくなる方が少ないんじゃないだろうか
235作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 01:20:10 ID:ZBhSo7zGO
多分戦闘だと相当動くと思う、ていうか日常パートでもいい動きするだろうな
止め絵っぽい漫画ってアニメにしたらよく動いて見えるし
236作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 04:26:55 ID:z6CrVJTC0
その辺はDTBが良い例だな
まぁ制作会社が違うから一概に比べれる訳じゃないけども
237作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 06:37:42 ID:pneUotOK0
今のアニメで一番問題なのはスケジュール管理だよ
どれだけ良い原画を揃えても時間がなけりゃ描き飛ばすしかないし
作画監督も全部に目が通せず最終的には三文字作画が並ぶ破目になる
作画に時間が取れるようにそれ以前のパート(脚本とコンテ)を
きっちり時間内に詰めることが出来るかが作画崩壊を食い止める鍵なんだけどね
でもこれは一般視聴者には見えない部分な罠
238作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 10:03:07 ID:C25hIXAxO
来月SQ本誌も番外編かあ。
忙しいんだろうな。
239作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 11:01:14 ID:KSwujs4R0
今まで読んでて一番動きがわからんところはシュラ姉さんの魔剣技「虚々(ガラガラ)」
どうなってるのかどういう効果がある技なのかさっぱりわからない
240作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 15:22:44 ID:YqV9/Hzk0
最初は嫌なキャラだったのに5巻で一気に株を爆上げしたなあ、眉毛ちゃん。
なんだかんだ言って志摩とならんで一番全体を見てる良いキャラなキガス。
241作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 20:44:16 ID:hUEYcbDY0
勝呂は八百造、柔造って呼び捨てなのになんで廉造じゃなくて志摩って呼ぶんだろう?
子猫丸も三輪じゃなく子猫丸って呼んでるのに‥‥
242作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 22:31:54 ID:C25hIXAxO
麿株上げたか?
しえみとのやりとりはまあ良かったが
バスの中はわざわざでかい声で空気悪くしてウザいよ。
243作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 22:43:21 ID:H2IYG5Ue0
まろまゆはまだ完全に心を開いたわけじゃないしな
過去がらみで長編シリーズがあるんだろう

それより宝の謎が投げっぱなしになってるが、
彼も登場して今や1年半経ってしまった方が気になる

京都編にいたっては完全に空気だからな
244作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 23:18:19 ID:C25hIXAxO
京都編はアニメ化に合わせて、当初の予定より早く描いたんじゃって気がちょっとする。
宝に限らずクラスメートたちがあんまり描かれてない気が。
245作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 01:49:27 ID:hPLhzd1k0
今日ようやくアニメ版の音楽が澤野さんだと知った
ガンダムUCのサントラ素晴らしかったし期待
246作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 10:10:38 ID:wOrKN3G40
>>241
廉三自身が名前だとかっこ悪いので志摩って呼んでくれっていってるのかもしれないじゃないかw
247作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 13:13:41 ID:zQx5Bqx5O
>>245
確かBASARAとか医龍もやってるんだよね?
どっちもサントラかっこよかったから楽しみ
248作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:58:46 ID:amFkrz+Q0
青の祓魔師の作者の加藤和恵はワンピースの同人をやってた腐女子なんだってさ
249作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:05:57 ID:stQuWfbc0
またかよ
250作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:06:57 ID:5a3QdJko0
同人出身なのは知ってた。
デビュー作から絵上手いよね。
251作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:11:53 ID:ljXiqA1lP
――初投稿はいつですか?

●加藤 中3のとき、「週刊少年ジャンプ」に。賞には入らなかったんですが連絡が来て「とりあえず担当はつ
くからネーム持ってきて」みたいなことを言われて。でも次のネームを描くのに3か月ぐらいかかっちゃったん
です。当時、福岡に住んでいたので、郵送で送ってはみたんですが、その後連絡は一回も来なかったです。
どうやって渡りをつけていいかわからないし、もういいやと思って、2年間を普通に過ごしちゃいましたね。

――中学生にとってはどうしていいかわからないですよね。でも高校に上がってからもずっと描いてはいらした。

●加藤 そうですね。高校はデザイン科に入ったんですが、オタク――今で言う腐女子がいっぱいいて
(笑)。同人誌がハヤリ、みたいな感じになっていたので、私も影響されてやり始めましたが、結局1年もやら
ず。でも数年後、手恟ワをとって芽が出ずにいたときに、同じように賞をとった仲間内で同人誌を作ったりは
しました。パロディではない、オリジナルの作品を載せた同人誌です。
252作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:20:31 ID:amFkrz+Q0
ジャンプSQのインタビューでワンピースの同人やってましたなんて
正直に言うわけないだろw
253作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:22:51 ID:amFkrz+Q0
>オタク――今で言う腐女子がいっぱいいて(笑)。同人誌がハヤリ、みたいな
>感じになっていたので、私も影響されてやり始めましたが、結局1年もやらず。

でも、一応は認めてんだな。元腐女子で同人女ってことを。
254作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:32:55 ID:amFkrz+Q0
何年も前に加藤和恵が出したワンピースの同人誌持ってたなぁwwww
7:02 AM Oct 15th Janetterから
ttp://twitter.com/a_risan/statuses/27443662491


# 万歳加藤和恵さん    2001年05月04日(金)
マンガ家の「加藤和恵」さんです。
この人は、2000 SUMMER 赤マルジャンプでデビューした人。
この赤マルジャンプには、第59回手塚章準入選作『僕と兎』掲載。
つい最近では、2001 SPRING 赤マルジャンプに『赤茄子』という作品掲載。
本誌デビューはまだですが、まだかまだかと私は待ち望んでます。
私はこの人のファンなのです。大好き。
実はこの加藤さんという方、デビュー前に同人誌を出してらっしゃいまして。
しかもワンピだったりなんかしたりして。
私は加藤さんのマンガには、ワンピ本で出会いました。
委託されてる本だったらしいんですが。
その時の夏コミで買ったワタシ的一番ヒット本がこの方の本でした。
その本によると、同人は久しぶりで、以前は他ジャンルの本を出してたそうな。
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:wrQxxlrv7JYJ:www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day%3Fid%3D10516%26pg%3D20010504+%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%92%8C%E6%81%B5%E3%80%80%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%80%80%E5%90%8C%E4%BA%BA&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
255作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:38:56 ID:t0eKUvSZO
前にどっかで見た、加藤が仲間と作った同人誌?で描いたサムライのイラストが好き。
256作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 00:19:39 ID:Qqps39s/0
なんだ腐女子ってほどでもないな
257作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 00:43:39 ID:31efP+tG0
なんだなんだ。アンチかつりか、それとも同系漫画ファンの嫉妬か?
ありえるとするならD灰か?
同じエクソシストなのに日5でやってもらえなかったからか??
258作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 01:23:30 ID:TMMr3zjlO
桂もNARUTO同人だしたんだから仲良く汁。
259作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 02:45:48 ID:xyAnt7cQ0
志摩がメフィストより人気とか言ってる奴いるけどマジ?
260作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 02:47:44 ID:xyAnt7cQ0
志摩がメフィストより人気とか言ってる奴いるけどマジ?
あと勝呂が意外に人気あるとか言ってる奴いるけどマジ?
メフィスト確かに京都は出番全くないけどこの2人より人気ないって…
261作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 07:37:20 ID:bjftI/qpO
アニメ化したら同人誌がネトオクに流れるんじゃないかと期待してる。流れたら買う。
262作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 08:04:07 ID:StLP5lRz0
投票もしてないのにキャラ人気とかわかるかよ
263作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 09:34:09 ID:xyAnt7cQ0
でもミクシーとかグリーでは志摩は双子の次に人気あるとか言ってる人
棒スレでみたよ
264作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 09:39:34 ID:xyAnt7cQ0
143 :作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 13:54:28 ID:PVVX0BKS0
志摩、まゆげと違って坊と子猫丸はどんどんウザイキャラになるなあ

それにこういう志摩贔屓があるっていってた
265作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 11:00:56 ID:kLzuOcmV0
>>263
同じ人が頑張ってるんじゃないのw
メフィスト好きなので出番が少ないのは悲しいが
最終的に一番おいしいところを持って行くのは見えてるからなあ
266作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 12:55:11 ID:xyAnt7cQ0
自分もメフィスト好きすぎてつい向きになってしまった・・・
自分の融通の利かない性格直したいがむりっぽい・・・
まったく出番無いわけじゃないからあんな言い方されたら腹立ってくる
267作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 13:02:11 ID:wkTORfPy0
自分語りはいらないです
268作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 15:24:18 ID:UO3tMeTk0
意外に〜というのがどのレベルなのかよくわからんが
勝呂は人気あるんじゃね?見せ場的なものもあるしさ
メフィストみたいな何考えてるんだか分からないキャラは
好きとか嫌いとか以前の問題って人もけっこう居そう
269作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 15:34:23 ID:PIgEQPlD0
メフィストはたまに出てきておいしいところをごっそり持っていくキャラだと認識している
270作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 15:51:04 ID:mMk/m96F0
神谷ファンの方は
神谷さんが演じるんだからメフィストは人気がある!
と信じて疑わないんです
271作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 16:09:19 ID:kLzuOcmV0
メフィストは実のところ燐より雪男を追いつめて遊んでるんじゃないかとも思うし
たしかに得体が知れない
だがそれがいい
272作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 17:36:51 ID:xyAnt7cQ0
>>270
私はその神谷ファンの言ういい加減な人気っていう言葉に腹立ってるわけ
正式な原作ファンでもない人が神谷だから人気出るとかなに抜かしてんねん

>>268
そうなんだ…
ルックス的に皆志摩のほうにいくだろうなとは思ってたんだけど
273作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 17:49:29 ID:kLzuOcmV0
>>272
またいずれ人気投票でもすることになった時に気にしたら
けっこうどうでもいいし人気があるとかないとか
274作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 17:50:52 ID:7X7XTOC80
加藤がワンピ同人女で元腐女子なんて赤マルスレの頃から常識じゃん
275作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 17:52:53 ID:JSKjMLDvO
>>272
分からなくもないが声優ファンが嫌いとか誰かを避難するのは荒れる原因になりかねんよ
276作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 18:05:56 ID:2RhlQLvT0
ID:xyAnt7cQ0
がきんもい
277作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 18:46:33 ID:bjftI/qpO
つ初心者はスルー。
278作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 20:17:23 ID:YePakCZU0
一応漫画スレなんで年明けジャンプが出たら漫画の話に戻って欲しいなぁ
279作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 20:21:22 ID:4Tn/jUvr0
週刊ジャンプにも出張してるしね
スクエアも週刊も番外編だけみたいだけど
280作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 01:08:23 ID:zlgAo1wp0
志摩はなんだかんだでポジションおいしいよな
勝呂のおかげでもあるんだろうが
281作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 01:43:48 ID:33jVNqnY0
志摩は何だかんだで性格の軽さがプラスになってるな、京都編では
自分の兄貴(長男)が青の夜で殺されたのに、
やはり前向きさが地なんだろう

逆に子猫丸が慎重な性格すぎて
それが(読者目線からすると)仇になってるか
282作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 01:55:01 ID:zlgAo1wp0
個人的には志摩より勝呂なんだが勝呂あれだけでてもどこかぱっとしないんだよな・・・
京都編でメフィストいつ出てくるんだろうな
283作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 02:16:26 ID:6HGqKW1DO
志摩はでっかい可はないけど同じく不可もない感じだから受け入れられやすいのかも
子猫丸の反応の方が現実味あるし、打ち解ける時が楽しみだと思えるけどさ
メフィストは京都編中盤で裏で手引きしてますーみたいな感じを臭わせる描写でも出てくるんじゃない
284作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 02:24:39 ID:zlgAo1wp0
腐女子受けするキャラだよね志摩
勝呂は強面だけに女性にはあまり受けないし
メフィストはキャラが個性的過ぎて受けないし
無難に人気出るのは志摩なのはわかる気がする
285作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 05:56:46 ID:18qDkYvsO
Twitterによると番外編はクロの話みたいだね。

正直、クロの話って燐が暴走したら
偶然うまくまとまったってだけの話であんま好きじゃない。
いい話っぽくまとめてるけど、説得が失敗したら被害者が出てたかもしれないのに燐自己中杉。

読み切りでなんかフォローあるのかな。
286作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 09:56:03 ID:xSbeQOZmO
他の祓魔師たちは端から暴走したクロを殺す事しか考えてなかったけど
燐は話し合って仲直りしようとした
聖騎士だった藤本神父と同じ行動を取らせる事で燐の器の大きさと
血の繋がりはなくても獅郎から燐に意思は受け継がれてるって親子の絆を見せるエピソード
なんじゃないのかあの話は
書いてて思ったけど雪男が噛ませすぎて悪魔落ちするしかこの先メインに留まる道ない気が
287作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 11:18:33 ID:HSBRzh1i0
>>285
燐は猪突猛進、雪男は慎重派っていう対比表現がこの作品のキモ
16話もそうだけど、燐は良くも悪くも単純に「助けたい」とだけしか考えてない

ただ、燐ひとりだけだと(作者的にも手が負えなくて)暴走するので、
フォロー&ブレーキ役として雪男がいるわけなんだな
288作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 13:59:03 ID:1sCDCV1BO
つうか引っ越しは無事終わったのだろうか
289作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 17:21:17 ID:ugidPPOAO
俺はクロの話エピソードとしては一番好きだけどな。他の人達全員退避した後だし自己中って感じはしなかった。それにしてもこの作者が書く女キャラの体つき肉感的だよな。女の作者だからリアルに書けんのかな?
290作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:36:43 ID:18qDkYvsO
>>286-287
まあそういう狙いだよね。けど、それでもちょっといらつくというか……。
クロが落ち着いたあとのフォローも全部雪男任せで燐は楽してるなと思う。
291作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:10:04 ID:6HGqKW1DO
>>290
確かにちょっと都合良く進みすぎって思うけど、あんまりクロの話に時間割きたくなかったんだろうなって自分は思った。
292 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:37:02 ID:rZlEqejAP
燐みたいな主人公に都合のいい展開が多いと
このキャラは作者に溺愛されてるんだろうなと感じる。酷いと萎える。
ハリーポッターとか。
293作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 22:56:53 ID:BbjSbw3DO
作者さんが燐贔屓してるようにあんまり見えない。むしろフェレス卿が燐を優遇している。あ、生活費支給の件は置いといてw

そんな贔屓で大丈夫か?
294作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:00:25 ID:PUEJkQQ50
クロの話しめちゃんこ和んだwまろマユかわいいよまろマユ
ジャンプの方は・・微妙だ
しえみェ・・
295作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 00:21:52 ID:NNDmi0vxO
>>293
大丈夫じゃない問題だ
ルシファー=サタンが定説なのを考えると青の世界には天界も神もない方がいいなと思う
あのチンピラが堕天使ですとかいわれたら笑う
296作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 03:10:00 ID:3KZb55Gc0
フェレス卿はどこがおいしいキャラなのかわからん
寧ろもう必要ないんじゃないか?
勝呂と志摩のほうが断然活躍してるしおいしいとこ多いじゃないか
京都編ではフェレス卿使う必要もないし寧ろ全く出てくる気配なしだ
297作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 07:54:28 ID:/jnc28gpO
出てこなくなったらあのおっさんが何を企んで
燐と雪男を生かしたのかわからなくなる
祓魔師の母親ですら死んだのに
同じく力を受け入れられるほど強くなかった雪男が生きてるって
実は結構おかしい話だし
298作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 08:51:07 ID:RXoa2G6HO
>>294
まだ公式発売してない。バレはよせ。
299作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 09:12:19 ID:3KZb55Gc0
>>297
おっさんってフェレス卿のことか?
お前が若者好きなことだけはわかった
燐雪男志摩かわいいもんな
300作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 09:13:23 ID:3KZb55Gc0
>>297
おっさんってフェレス卿のことか?
お前が若者好きなことだけはわかった
燐雪男志摩人気あるしかわいいもんな
逆におっさんは人気ないもんな
301作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 11:03:20 ID:T53x/uDOO
>>297を読んでなぜそういう話になるのかわからない。
302作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 14:53:02 ID:gytv3a1m0
ジャンプフラゲしたけどクロ出てこなかった……
303作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:16:05 ID:/jnc28gpO
変なの居着いたな
起爆スイッチはメッフィーと志摩か
304作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:55:53 ID:ioJEr5R+0
なんでここまでメフィストと志摩の人気争いが気になるのかよくわからない
そもそもタイプが全くもって違うのにどっちがファン多いとか今の時点でわかるはずがない
双子も含めて人気はかるのならアニメ以降がベストだろ。
むろんここは人気争いをするスレッドではないから相応の場所でどうぞだがな。
305作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 03:17:11 ID:zL0gIAngO
みんな良いキャラしてるからこのスレみんな勝ち組確定なんだなw(握り飯がっつきながら)
燐が一番だけど
306作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 08:04:55 ID:Z8agprEsO
一部の声オタは嫌いな声優を親の仇のように憎んで担当するキャラクターや
酷いときは参加してる作品ごと内容もろくに知らずに粘着して叩くから困る
逆に好きな声優が担当するキャラクターの扱いで作品アンチしたりもするし
放送開始したらもっと激化するだろうし考えるだけでしんどい
307作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:09:14 ID:doA1bFCr0
粘着声オタはどこでも嫌われているのを自覚してほしいものだ
引きこもりすらできないアニオタの最下層なんだから
308作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 16:24:25 ID:ioJEr5R+0
そもそも声優で劇化するの2ちゃんぐらいだろ
声優がキャラ人気に影響及ぼすことも作品人気及ぼすことも無理
>>305みたいに主人公が一番人気とかあくまで人気投票もやってない時点で
こういうこと言う奴はスルー方向
309作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 18:28:40 ID:ckMrbtBBO
志摩んちゅぬなだぅだぁ〜♪
310 【1380円】 【大吉】 :2011/01/01(土) 00:39:01 ID:TaL8HmiJO
ぴょん吉ならうさ吉復活!
311作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:01:05 ID:ksMRAPYWO
あけましておめでとう!今年はこのスレ始まって最大のイベントのある年だけど平和に乗り切ろう
312作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 16:32:22 ID:Mg+739pY0
あけおめ
なんかキャラ人気でもめてるね
実際アニメ前だからだろうけど正直今はメフィスト出番ないしアマイモンのんが人気あると思う

双子>志摩>しえみ>アマイモン>勝呂>メフィストっていう順番が一番しっくり来ると思う皆
313作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 16:38:26 ID:Mg+739pY0
ちなみに理由はソウルイーターのキャラの人気順に近づけてみた
メフィストはだいたいデスサイズタイプであまり人気でなさそうだから
314作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 16:58:43 ID:raTGJE7E0
人気の話はもういいよ
そんな格付け誰得だよ
315作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 17:58:06 ID:Mg+739pY0
ここでけりつけとかないといつまでも続くよ
316作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 18:02:49 ID:nlUy47We0
皆って誰だよ
317作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 18:06:02 ID:raTGJE7E0
Mg+739pY0をNGにつっこんだら終わるよ^^
318作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 18:17:05 ID:vkFw0k7uP
>>315
アニメ化して盛り上がったら
人気投票くらい公式でやんだろ
それまで待てないのか?
319作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:02:20 ID:Mg+739pY0
メフィストが不人気かどうかは読んでてもわかるし
探っててもわかる
現にこのスレでも人気ないって言われまくってるみたいだし
320作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:05:08 ID:t7ebrZPLO
人気って単語をNGにすれば解決。
321作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 19:15:27 ID:Tu92zD6BP
アマイモンは甘党

これだけは譲れない
322作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:04:11 ID:ukSMZhv7O
>>304
メフィストと志摩の人気比較って、Dグレの千年伯爵とラビを比べるようなもんだよね。
どっちも路線が完全に違うし、千年伯爵は好きな人はすごく好きだろうけどキワモノの部類、
人間で顔も性格も普通のラビは幅広く受け入れられるけど熱狂的なファンは少ない感じ。
323作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:08:45 ID:nlUy47We0
ID:Mg+739pY0の言うランキングがすごく腐女子寄りで気持ち悪い。
意見のゴリ押しも。
324作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:29:42 ID:2gaONLAY0
>>321
前にも見たことがあるような・・・
325作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 20:53:41 ID:ckaSqQKA0
>>324
サイレントマジョリティが多いってことだと思う

アマイモンは甘党
326作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 21:24:28 ID:x9Z1g5MD0
アマイモンは甘いもんが好きってか
327作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 00:39:29 ID:APSwwneT0
てか誰が人気とがどうでもよくない?
自分が好きなキャラが少数派だとダメなの?
この漫画ってみんながみんなを高めあってるような感じだし
もう全キャラ大好きでいいと思うよ
328作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 02:09:25 ID:DRkusRIG0
ていうかアニメ始まれば大きく変わってくると思うよ
特にメフィストって声優抜きにしても存在感あるから好きになる人多いだろ。
329作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 03:01:35 ID:apgwc5V8O
蝮が可愛い過ぎて生きるのがつらい
330作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 04:10:06 ID:rZJgjrcWP
アマイモンが甘党すぎてつらい
331作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 06:47:11 ID:KQfR26+r0
アマイモンの漢字表記が「甘毳」。
しかしキャンディ等かじるような、甘党な描写はまだない?
332作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 07:56:45 ID:qOph/Rr2O
遊園地でクリカラ奪ったときにはキャンディ食ってるけど
4巻裏表紙の4コマではポテチ?とコントローラー食ってるよ
333作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 15:06:56 ID:LGBMB/RqO
俺のアマイモンがこんなに可愛いわけがない

ふぅ・・・・・・
334作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 23:17:19 ID:APSwwneT0
三巻の悪魔図鑑のアマイモンも飴なめてるね
後四巻の扉絵のメッフィーの後ろにいるアマイモンも飴なめてるように見える
十話のアマイモンも何か食べてるけど口の周りに付いてるしポテチかな
ところで次のPVはいつ公開されるのかな?
声優名見てもよくわからないから早く声を聞きたいな
335作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 01:45:16 ID:SKIu3ULT0
雪男=ルルーシュ
しえみ=こばと
メフィスト=絶望先生
藤本神父=ひろし
勝呂=レッツパーリィ

は把握した

あとはよく知らん
336作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 02:07:22 ID:Pb7Oib1k0
つ ネイガウス=手塚部長
337作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 05:08:33 ID:1vuH3Hmv0
アマイモン=甘党
338作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 13:10:13 ID:2MROiPpS0
>>335
福山は声高めの方になるんじゃないかと予想
素の時は低めで
339作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 17:31:34 ID:hSl5TbPY0
最初に一話見たときアニメ化するんじゃないかと思ったが(ほんとだぞ)
いくらなんでも早すぎる・・・
京都の次辺りが終わったらオリジナル展開で強制エンディングなんじゃないの
340作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:35:36 ID:G+vw3FdX0
>>339
2クール以下では京都までやらない公算がきわめて高い
アニメの脚本が相当難航しない限り、
通常なら春の放送開始前に、半年後の最終回の脚本は上がるので

原作準拠なら、14話のアーサー登場、査問会にオリジナル要素を加えて
「パラディンに俺はなる!」でまだ続く的なエンドにするしかないと思う
341作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:42:15 ID:4IfHg9oiP
原作が完結してないのに無理に詰め込む必要もないしね
342作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:02:04 ID:skUJJZpIP
青のなんたら週刊で読んだけど
腐女子らしく作画レベルは高いなあ
もろハガレンと設定かぶっていて話はもろ腐女子って感じだけど
こんな同人くさいものでいいのか
343作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:44:21 ID:qDlN3w/J0
>>335-336
なんとなくわかったよ、どうもありがとう
344作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 23:57:54 ID:ijSIHYz+0
腐女子臭いと思うのは腐女子だけでそういう作風の人ではないよ
頭は悪いけどな
345作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 01:12:25 ID:SXaX+GHb0
ハガレンと似てるって言う人結構いるけど何処が似てるのかわからないよ
男兄弟、作者が女性、特殊な職業位しか思いつかないんだけど
そもそもこのマンガ大国で似ている作品がない作品ってどんくらいあるんだろ
346作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 01:44:13 ID:yzSb9+pI0
何でもエヴァに似てるって言う人もいるよねー。
あんまりいろんなマンガ読んでないんじゃないのかな。
347作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 01:47:08 ID:tTHncCU30
>>335
燐=一方通行さん

雪男は>>338の言うみたいにおお振りの泉みたいな声のイマゲ
348作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 05:46:58 ID:D/ekDJOH0
週間にメフィストでてた?
349作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 06:28:56 ID:WQxN/MJX0
出てない 月間話進まずクロにゃー
350作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 14:20:34 ID:CjNSXWMe0
SQも番外編で本編楽しみだった俺orzだがまろまゆとクロが可愛すぎて生きるのが辛いので良しとする
351作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 15:20:05 ID:QpldIgeU0
雪男は任務前日に作戦説明しろよ。
乗り込んでから作戦説明して時間がないってアホか。
352作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 15:31:42 ID:9Rx2q/a90
そりゃ、設定の説明とか、大まかなキャラの紹介も兼ねているから。
353作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 15:38:16 ID:at80ZIdQ0
354作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 15:41:17 ID:9Rx2q/a90
番外編というよりも、どうも8話のクロの話のあたりに考えたボツネタっぽいな。
燐が祓魔師として精神的に藤本神父に似ているっていうことを表現したかった回。
355作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 16:20:48 ID:m6x96FBK0
ジャンプに出雲ちゃんいねぇorz
356作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 16:36:26 ID:nGIgREoM0
燐と行動するといつも雪男がかませ役にされてかわいそうだ。
357作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 18:02:53 ID:wP90DM140
今月号1月6日発売だったのか
コンビニ廻っちまった
358作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 19:09:32 ID:qY4ym4Ii0
週刊はもう発売してたのか
忘れるところだった
359作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 19:50:21 ID:iW6tjdPG0
WJの方はもう解禁か。
京都入る前に、こんなカンジの1話完結を
何回かやっても良かったかな?

作者のツイッターによると、時間軸は8〜9話の間っぽいから
このままオリジナル部分加えてアニメでも使うかもしれないな
360作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 21:37:25 ID:SXaX+GHb0
>>357
俺もだよ、SQ探して本屋巡りしてた
あまりにないので明らかにおかしいと思って
入手したWJの表紙を見たら6日発売って書いてあって叫びかけたよ
同時に2つも話が読めると思ってわくわくして本屋に行ったのに…
まあ週刊なかなか面白かったからいいけど
361作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 23:52:40 ID:qY4ym4Ii0
ついさっき週刊のほうを買いに行ったらSQも本日発売の札とともに置いてあった
>>357,360同様、近所のコンビニ店員も発売日を間違っていたらしい
362作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:42:37 ID:0kyhqV5F0
あれ?
北のド田舎在住だけど、どこの本屋でもコンビニでもSQ売ってた。
6日発売だったのか。

語りたかったけど、出直します…
363作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 01:33:43 ID:fpXB03rj0
fはリクオがかっこよすぎるお
364作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 03:02:14 ID:UaQPJQG20
>>350だが、今日発売じゃなかったのか・・・すまん
365作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 15:50:56 ID:oUqxJCT30
週刊の方読んだ
こういうのが読みたかったんだよ こーいうのが
人間関係や状況がある程度限定された話の方が、この作者は面白い
366作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 23:24:26 ID:qw709hjj0
何この今月号
俺を殺そうとしてるのか(;´Д`)ハァハァ
367作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 23:58:52 ID:vyJrL99Y0
本編進むの遅いのに番外編とかふざけてんのかと思ったが
麻呂眉が可愛かったので許す
368作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 00:27:58 ID:a8IA/GSP0
クロ回というより眉毛回
369作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 01:15:25 ID:aBrbWxa+Q
クロと出雲が可愛すぎだった…
たまらん

しえみが料理下手なのは意外だった
370作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 03:04:03 ID:2Z69slRB0
>>344
青のエクソシストの作者の加藤和恵はワンピースの同人を書いてた腐女子
371作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 03:41:06 ID:phWCdJEe0
なんか青エクも結局ルックス人気か?
燐と雪男と志摩とアマイモンやしえみが妙に挙げられたりするが
勝呂やメフィストが好きって奴あまりみないよな
372作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 04:48:27 ID:J7/0xbefP
>>344
そう?オタク臭いなと思ったよ。
妙に綺麗で躍動感がない絵だとそう思ったりする。
あとディーグレイマンの作者の新作かと思った。
373作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 04:52:55 ID:phWCdJEe0
なんか青エクも結局ルックス人気か?
燐と雪男と志摩とアマイモンやしえみが妙に挙げられたりするが
勝呂やメフィストが好きって奴あまりみないよな
癖強くてブサイクな奴ってそんなに人気でないもん?
すげー個性強いと思うんだけど
374作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 04:54:20 ID:phWCdJEe0
つかメフィストなんか京都編用なしでぜんぜんでてこんよなw
375作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 05:06:40 ID:phWCdJEe0
奥村 燐(168)
奥村雪男(131)
メフィスト 【青の祓魔師】(89)
志摩廉造(75)

確かに差はないおね
376作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 05:07:40 ID:phWCdJEe0
アニメ始まればどうせ動くんだろうしとっとと終われお
377作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 07:44:13 ID:vu8VRqdb0
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 07:09:41 ID:CFCZQNRp0
日常(京アニ):http://www.shinonome-lab.com/
Aチャンネル(五組):http://www.a-ch.jp/
DOG DAYS(セブン・アークス):http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1341437.jpg
花咲くいろは(P.A.WORKS):http://www.hanasakuiroha.jp/
緋弾のアリア(J.C.STAFF):http://www.tbs.co.jp/anime/aria/


青はこれら精鋭に勝てるのだろうか
378作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:08:02 ID:PO1JnZ3g0
漫画の売り上げだったら余裕で勝てるんだが
379作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 08:25:26 ID:FLNibNI50
>>372
この作者の絵って綺麗って言う人と汚いって言う人と両極端な評価受けるなあ
でもとりあえずDグレとは全然似てないと思うよ
380作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 09:04:14 ID:hqeZpBqF0
>>379
絵については、SO公式サイトのインタビューで書かれてるとおり、
一気書きしないで細かい線を重ねてるのが特徴かな
(人によってはそれで雑に見える)

http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_katou/index3.html
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_katou/index4.html

あと尾田のワンピの影響については、
受けたのは人物の表情を豊かに描く部分と思う
381作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 09:37:59 ID:dMaGEmrm0
しえみも可愛い派とそうでもない派ではっきり分かれるね
女子は大体可愛いって言ってくれるけど男には前髪パッツンが駄目なのか
382作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 09:41:42 ID:bWPLJzau0
>>381
女の言うかわいいはアテにならんと思ってる
見た目はかわいいと思うがキャラがキツい
383作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 10:21:44 ID:NCKLfOBA0
アニメ化して人増えたら
しえみイラネ→腐女子乙みたいな不毛なカキコ増えそうでやだ
ヒロインっぽいヒロインって今の時代受けないのかね
しえみ可愛いいよしえみー…
384作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 10:54:04 ID:gmXeul+p0
しえみはどっちかっていうと女受けするタイプの女キャラでしょう
385作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 11:00:12 ID:bNc1DY400
原作者が女・アニメ監督が男で
見せ方が一番変わってくるのがヒロインだと思うから
アニメで何かのフィルター掛かれば
原作からのFANとアニメからのFANで温度差が広がるかもな
386作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 13:31:16 ID:FLNibNI50
>>385
そんな理由で漫画のスレで叩き合戦になられても困るね
いずれにしろオリジナルたくさん入るようだし
アニメの話はアニメのスレで、って分けてもらった方がややこしくなくてよさそう
387作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 15:29:22 ID:LwMiTBJh0
>>377
勝てるのだろうかじゃねえよ、勝つんだよ!
アニメ化で人が増える前に言っておきたいことがある

出 雲 ち ゃ ん は 俺 の ワ イ フ

異論を唱える者には壊死するまで俺の体液ぶっかけ
388作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:19:04 ID:qUMMBSbT0
>>387
KI☆MO☆I
389作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:43:05 ID:yicmjIxJ0
そんなにヒロインがいたらだめなの?ハガレンもエドと結婚までさせて
普通にヒロインいたじゃん。そもそも腐がつくかどうか自体気にするとこじゃないと思う
少年漫画なんだから少年層がつけばいいだけで、腐目当てじゃなければ
そういうマンガでいいだろ。
390作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:44:22 ID:yicmjIxJ0
ていうかそもそも少年漫画なんだから少年層がつけばいいだけ。
腐はおまけにすぎない。でもそのおまけの腐のほうが購買力や収益につながるんだなきっと
391作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:48:36 ID:5vEfOeKHP
ヒロインがいると駄目ってんでなく
少年層にウケが悪そうなヒロインでね?って話では

しみえは昨今の少年漫画的にウケそうなヒロイン像とはちょっと違う感じで
どっちかってと少女漫画寄りなキャラだし
392作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:17:59 ID:dMaGEmrm0
393作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:21:37 ID:8w4EA86Q0
いやいやこの漫画のヒロインはシュラさんですよどう考えても
 
394作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 19:29:03 ID:kB4nCWAG0
私男だけどシュラさん露出度高いのはそんなに嬉しくないわ
395作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 22:09:30 ID:P242fvUI0
しえみはあんま自分をアピールできない感じの子でイラっとくる人もいるかもだけど
逆にそういうタイプの女子からの共感を得られるんじゃないかな?
眉ちゃんは意地っ張りで自分のキャラを作って人に嫌われちゃうような人の共感を得そう
どっちのタイプも作者さんが女性ってだけあってリアルだなーって思うよ
今回の眉ちゃんの周りを確認してからの赤ちゃん言葉は女の私でもキュンとした
少年層にウケるかについてはわからないけど一応バトル物のはずだから
そこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?
396作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:34:01 ID:Q1l3lFnT0
まゆげーーーー俺だーーーーー結婚してくれーーーーー!

と叫びたい可愛さだった
まゆげペロペロ
397作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:49:34 ID:0RxMN3Sn0
WJの方は単行本に収録されるだろうか
ただでさえストックないのに本編進めず番外編って
アニメはもう本当名前だけ借りた別物と考えた方がよさげか
398作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 00:24:54 ID:NZEaqAh40
メフィストは京都編びっくりするほど出ないな
いつ出番くるんだろうか?
399作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 03:06:17 ID:L+TxkPfm0
>>395
一番リアルなのはシュラの腹
400作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 07:51:16 ID:QqweJtqA0
子供産んだの?って感じのどてっぱらやでえ!
最初に蛇を召喚するときにヒぎィ!生まれちゃうううぅ!!とかやってるのかな…
はー出雲ちゃんが可愛すぎて今期アニメに集中できない
401作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 07:52:46 ID:4w3Xi+tN0
この漫画の女キャラはみんなむちむちしてるところが好き
スレンダーな出雲でさえ他の少年漫画に比べるとむちむちしてる
抱きつきたくなる
402作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 09:39:12 ID:qipAnsem0
なんとなくだけどドロヘドロに似通ったものを感じた
403作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:39:11 ID:pV7/ujHUO
週刊で読んでSQも読んだけど女の子かわいいね しえみちゃんと眉毛
絵もいいし
でも話としてあまり盛り上がりがないというか面白みがイマイチ
世界観や設定も今まで見たことあるような感じ
単行本買えばこの評価は変わるのかね
404作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 17:46:19 ID:+s1E+y1/0
ベッタベタだからそれを楽しめないならやめておいた方がいいよ。
405作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:35:16 ID:VaG3e6PzQ
気になってる事があるんだけど、
WJの読み切りで燐がファントムトレインの先頭車両破壊してたけど、後部車両消えなかったよな
まだ連結器壊してないのにおかしくね?
406作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 21:54:40 ID:tmV0ax3Z0
「見た目は悪いけど味は良いはず!」ではなくて
味には自信ないって認めてるところが
料理ベタヒロインの言動としては若干新鮮だった

そういや月曜祝日だからWJも今日出たのか…
買ってくるの忘れてた
407作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:23:53 ID:epCPU+/f0
>>405
燐が破壊したのは先頭車用じゃないよ。
雪男が最初に先頭車両にいて、途中燐のいる二両目に移動
そして後部車両にいたしえみを襲ったファントムトレインの本体(?)を
しえみと燐が位置を交代して燐が倒したから、無事が確認されてるのは二人がいる二両目
後部車両のその後は描かれていないから不明
本体っぽいやつが燐に倒されたから二両目は無事だったけど
後部車両は燐の攻撃で多分壊れたんじゃないかな?
408作者の都合により名無しです:2011/01/07(金) 23:28:22 ID:NZEaqAh40
メフィスト京都編でこれから出てくるのか教えてほしいんだけど…
409作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 00:06:56 ID:LCCvonVy0
>>408
そんなの作者さんじゃないとわかるわけないじゃん
楽しみにして待ってなさいな
今月だって超小さくだけど出てたじゃないか
410作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 17:44:17 ID:IKWntYVM0
おもしろいのに月刊かー
最新話まで追いつくと次までが長すぎるよおおお
早く坊パート終わって出雲編へ突入してもらいたい
411作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:18:06 ID:v87fUjf00
しえみは女が嫌うヒロインの典型だと思ってたけど
ここでは女受けするヒロインってことになってて驚いた
412作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:33:32 ID:OAll/84y0
しえみ良い子だと思うけど燐との距離が解消されない限りもやっとする。

ってか今月SQ番外編かよ
スレで見かけるクロの話はWJの出張掲載だと思って今日SQ買ってきたら…orz
413作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:52:38 ID:xtSKaJWj0
>>411
良くも悪くもリアルな感じだからだと思う。等身大っていうのか。
414作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 18:59:50 ID:TNMruZp2Q
>>407
それはない
もしそうなら燐が刀振ってる大ゴマで、車両は二両だけ描かれているはず
三両ある以上、燐は先頭車両を破壊したとしか考えられない
415作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:09:00 ID:L+s6cKX40
マンガ読んだんだけどしえみちゃんなんかすらっとしてない?1234のころ
はもっとマルっとしてたのに、あと髪飾りかわいいけど、あの髪飾りのせいでしえみのもちあじ
の(俺的にww)丸顔がうまく生かされてないと思うのは俺だけ?

ついでにしえみを変換すると死笑みになるのは、作者の策略か?
416作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:21:13 ID:IKWntYVM0
そこに気づくとは流石…
417作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 19:57:43 ID:c/b/diUk0
眉毛は実は可愛いもの好きか
418作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:04:32 ID:LCCvonVy0
ファンシーなクリスマスプレゼントうさぎのぬいぐるみだもの
419作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:06:03 ID:x0oZefnp0


ちょっと作ってみた つhttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6ch110108193707.jpg

双子の兄弟なのに燐173cm、雪男180cm
なんで弟のほうが身長あるんだ?
420作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:34:42 ID:FGEiIrDc0
男兄弟って大抵弟の方が大きかった気がする。
双子は普通同じだけど

二卵性なのかな?
421作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 21:58:20 ID:sCh6Jf1a0
>>414
407だけど言われて読み返して図にしてみたら勘違いに気付いたわ
雪男がいた先頭車両がかなり変形してたからそこまで変形してなくて
4両目にいたはずのしえみが出てきた車両が3両目かと思った
鬼灯って効果範囲狭い上に霊たちは車両移動できなかったんだね
最初燐が1・2両間にいた頃、雪男が移った頃、しえみが移った頃で
かなり連結の距離が離れていってる上、燐を引き上げた時にはもう止まってるから
変形して戦闘モードに移って自ら切り離したんじゃない?
422作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:49:24 ID:4oj06lZI0
>>411
しえみ好きだわ
423作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 03:20:57 ID:yosFrkys0
藤本獅郎が藤原啓治ってうまく想像できねー
424作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 12:12:48 ID:iUnayf4P0
アニメ版屍姫の田神景世(cv藤原啓治)を想像してる30代キャラだが
あっちも屍から生まれた子供を育てて守るために死んだ
あんな感じかな
425作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 11:09:32 ID:XiEXWqTN0
今更だけど、WJ出張版で聖十字学園町が「東京」とハッキリ明示されたな
街だけみると、どこかアジア風で無国籍な20世紀の市街地だったから
426作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 12:45:23 ID:tBUq19Wz0
でも多「魔」川なんだよね
427作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 17:40:54 ID:zLa1V/xC0
>>419
小さい頃から筋肉を付けすぎると、筋肉が重くて身長が伸びなくなるらしいよ。
雪男が筋肉無いわけじゃないだろうけど、燐の馬鹿力を見る限り、結構筋肉重いんじゃないかな?
428作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 18:41:31 ID:KEVPr1t90
燐の馬鹿力は悪魔だからじゃないのか?
双子の割に顔はそんなに似てないし普通に二卵性だからだと思う
429作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 07:29:20 ID:Aptb2VN60
あの矢口さんに認められた!光栄ですね☆
http://ameblo.jp/mari-yaguchi/entry-10764331796.html
430作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 09:24:15 ID:apaY5HP80
>>429
メフィスト乙
デスブログでなくてよかった・・・
431作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 12:39:35 ID:e7tppNy5O
早く動く出雲ちゃんが見たいよ…
キャプするの楽しみすぎる

アニメ化前に一回人気投票とかやらないのかな?
だいたいグッズ生産の参考にされるというし
でも何か皆あんまりキャラ人気無さそうだなw話は面白いけど的な
432作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 12:47:11 ID:lME2ehJu0
番外編出雲の反応がギャップありすぎてワロタwww
かぁいいね♪
433作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 20:08:02 ID:ZIweSynC0
ジャンプの読み切りからコミックに入ったが、面白いなぁコレ。続き読みたいぜ
弟君が好きなんだが、サタンに乗っ取られる感バリバリだな・・・活躍して欲しいな
434作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 20:31:22 ID:YRDd8E2O0
むしろ雪男は華々しくサタンに乗っ取られて
サタンの小物感を払拭して欲しいのは俺だけか。
お互いに大事だったはずの兄弟が、
小さなすれ違いを重ねて敵味方に別れるってベタでいいと思うな。
435作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 21:41:12 ID:FAKgpsvu0
もう読み返しすぎて飽きてきた
週刊化してえ!
436作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 22:27:41 ID:UiBIY7J20
人気投票やったら1位2位は双子で確定としてメフィストで大体どのあたりだろ?
見た目的にアマイモンや志摩よりはブサイクではあるんだけど人気なのかな?
437作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 03:12:09 ID:odRF5JxC0
もうメフィストスレ立ててそっちでやれよ
438作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 03:18:49 ID:DEY21GCz0
ひとけ
439作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 03:21:10 ID:SDn1F5v50
>>436
メフィストはレスしてる奴の反応見てたらわかるだろ
皆メフィストに興味はないよ
人気ないのと同じだし志摩のほうが皆の反応いいぞ
440作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 03:27:19 ID:DEY21GCz0
ブサイク呼ばわりしたから
構ってやる必要ないっしょ
441作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 08:07:58 ID:olDDZx/U0
メフィストと志摩の人気がどうたらっていう人(達?)
アニメの声が決まってから急に出てきたよね
何回も話ふってそのたび人気なんかどうでもいいって反応されてるのに
いい加減しつこいなw
442作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 08:12:07 ID:iqd2kbZAP
いちいち反応する馬鹿がいるからじゃね?w
443作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 10:50:48 ID:0ZNLWc6d0
雪男は悪魔墜ちしたら実は青い炎受け継いでいて発現しました展開はありそうなのかな
二卵性なら器は人だから単なる悪魔墜ちだろうが
444作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 14:10:59 ID:SDn1F5v50
メフィストを不人気扱いにしてるのお前らじゃないの
445作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 15:07:03 ID:DEY21GCz0
町並みが無国籍てか香港っぽくて
眺めるのが秘かに楽しい
446作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 18:26:04 ID:SnoNCG6W0
雪男含むドラクーンの皆様の腰の入ってない銃描写をなんとかできんか…
ちょっと腕たわませて重心考えるだけでまるで違うのに。
アクションシーンが分かりづらいのも手足の伸縮と重心にあるような気がする
447作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 23:01:20 ID:v7zTJGG10
そんなの思った事もないから別にいいです
448作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 23:42:11 ID:olDDZx/U0
>>443
兄弟対決はありそう
サタン憑依雪男VS燐
考えてみたらサタンを倒すって憑依して初めて出来るわけだし
449作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 00:02:47 ID:OPQHoBBy0
いや多分サタンを倒す時は、燐だけでげへなにいってやると思う、
450作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 00:32:02 ID:ocL+0BNj0
仲間の協力がないとジャンプ的じゃないがおkなんだろうかそれ
451作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 04:08:00 ID:vN3ak8La0
>>446
漫画はわからんが、アニメの監督は岡村天斎なんだから銃撃戦はかなり改善されると思うよ。
452作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 18:40:40 ID:MIt88NjR0
しかし重い話が続いてたので今回の番外編はちょうどいい息抜きになったわ
次はおっさま対勝呂かな・・・
453作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:06:22 ID:p0VweTRCO
確かに番外編面白かったな
クロと出雲が可愛すぎた。出雲のギャップは成功してる
しかし、優しくて女の子らしいヒロインが料理下手ってまたベタな設定だな
料理下手か味覚音痴とかセオリーだし、しえみは鰤の織姫っぽい
454作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 20:30:07 ID:zYjnhDos0
まろまゆは赤ちゃん言葉しゃべり始める際に
キョロキョロ周囲を確認してたし、
これがたぶん素のキャラなんだろう

普段は他人になめられないように強気に振舞う、
これまたテンプレ的なキャラではある
455作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:01:00 ID:Zbrkbx2g0
メフィストVSアマイモンありそうだな
456作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:10:49 ID:VVUo6r+q0
>>454
でも出雲ちゃんはカワユス
457作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 23:26:35 ID:JyZu+m3O0
出雲のためなら死ねるっ
どーちたんでちゅか?出雲たん迷子になっちゃったんでちか?
それとも僕に会いにきたんでちゅか?!ひとりでえらい子でちね〜♥
んーふぁふぁかぁいいかぁいいね♥ってやりたいうよおおおおおおおおお
いずもー!!いずもがいちばんだ!って叫んで巨大化して押し倒したいよおおお
そんなこと考えてたら僕の僕が巨大化してきましたなんとかしてください出雲おおおウッ
458作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 07:06:19 ID:tzGIxwse0
ここ男多いのか
459作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 10:13:54 ID:JmG9VGCG0
キャラの話ばっかだなここ
460作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 16:26:11 ID:uQ+HgdXL0
勝呂のピアス変わりすぎだろ
作者は馬鹿なのか?
461作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 16:29:30 ID:zO4Eu4d40
>>458
少年漫画なんだから男が多くて当たり前
>>459
キャラ萌えスレがあったはずなんだけど落ちてしまった様子
462作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 19:30:22 ID:rMbJwAoQO
最初に登場した女のメインキャラって出雲やろ
実質ヒロインや!
463作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 19:47:46 ID:zA338lkU0
ヒロイン人気投票なら間違いなく1位行くな
シュラ(笑)しゑみ(笑)
464作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 21:26:14 ID:SktECPHR0
月刊誌はキャラ人気投票みたいなのはやらないんだろ
そのほうがくだらない人気主張で揉めなくていいけど
465作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 23:23:50 ID:KFC8F4u1O
グレイマンはやるみたいだけどね
テニプリとロザバンは紙面で募集してファンブックで投票結果発表してたけど
現時点の青で募集しても全く盛り上がらない気がする…
もう少し話が進行してキャラも増えてからでないと
466作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 07:29:22 ID:m0xLQJuf0
けっこうどのキャラも好きだから選びにくいな
467作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 09:53:35 ID:TdpXD/ig0
どんなに可愛かろうが、クラスメイト平気でパシリにする女は嫌だ。
人の夢笑うは喧嘩ふっかけるは、どこが可愛んだよ。
468作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 11:08:58 ID:EiUssVJGP
はワロタ
469作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 07:41:20 ID:BSfT8h1p0
>>1
姉妹スレッド

十十十 カトリック+189 十十十
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1293214809/
470作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 23:46:50 ID:p5Yqmo1V0
まろまゆは悪魔が見えるせいで避けられて陰口叩かれてた描写とか
なんか訳アリっぽい家庭事情とか叙情酌量の余地はあるじゃないか
倒れたしえみ心配したり根っから性格悪いわけでもないし
471作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 00:34:53 ID:kfDojwEQ0
もう既出ネタかもしれないけど、ユリ・エギンってのが双子の母親なら奥村っていう男(多分祓魔師?)
が二人の父親かつ二人がユリさんの体に宿るまでの間はサタンの憑依に耐えたってことなんだよな。
奥村っていう人がどんな奴だったのか、どのタイミングで出るんだろう、二人の誕生に関わるし引っ張るのかなぁ?

ユリ・エギンも名前からして日本人じゃなさそうだから漫画じゃわからんけど双子って実は日本人離れした顔してたりするんだろうか?

472作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 01:10:58 ID:v3LIdilB0
しえみが電波天然だから出雲とシュラが良く見える
というだけな気もする
キツいけど実は根は優しい出雲とか、やる気ナシの適当に見えて実はのシュラとか
こういうのって結構好かれやすい
473作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 19:16:23 ID:8Csh4xCm0
>>471
クォーターくらいかもしれないね>奥村兄弟
でもさ
しえみなんか金髪碧眼だし
椿薫先生は日本人離れしてるからな
けっこうカオスだ
474作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 22:58:47 ID:kfDojwEQ0
>>473
カラーのこと忘れてた。確かにしえみは金髪碧眼だし案外カオスな日本なのかも、町並み香港っぽいし。

一巻では燐含めて悪魔払いは「悩み相談」みたいなことを言ってたから、かなり現実に即してるのかな
って思ったけど、五巻では聖十字町の人とか京都の人までエクソシストを普通に受け入れてたし、まだ世界観がよくわからないな。


475 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 07:53:28 ID:CMPzK3TVP
作者はきっとそんな所まで考えてないと思う
476作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 20:29:48 ID:aVrMt+iJ0
>>473俺も思った、そこんとこハッキリしてほしいよなー
477作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:01:09 ID:hNwtDtNw0
>>474
見えない人と見える人で認識って違うんじゃない?
478作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 00:15:13 ID:RhzUk+Tb0
全然関係ないけど単行本の目次の上の印章凝ってるよな
燐のは当然炎とクリカラ
雪男はフラスコと銃
しえみは花
メフィストのは下に「filii dei miserere nobis」(「神の御子は私たちに慈悲を持っている」)←?
坊のは「カーン」(不動明王)
479作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 17:49:19 ID:xq35fN5H0
>>478
ほんとだwおもすれー
そしてしえみの「し」にワロタw
メフィストはメもファも見つけられない・・・
480作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 22:26:39 ID:tFAXaM2g0
>>478 <<479
今見直したがホントだ!
不覚にも今まで気づかなかったわ

6巻の表紙は志摩か、子猫丸か
481作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 22:38:03 ID:C1o0gXJS0
麻呂ェ…
482作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 12:03:25 ID:ZCLQ7G4PO
6巻はシュラか志摩のどちらかだと思ってるけど、しばらく京都組のターンっぽいし志摩になるかね。
>>471
1話でサタンが、サタンと関わったせいですぐ壊れた物質に母親の方を挙げていたから
普通に人間の子どもとしてできていたところに母親ごと取り憑かれたとか、そういう可能性もあるんじゃないか?
雪男はサタンの炎は継いでいないとは言われてても、サタンの子だともそうでないとも明言されてないあたり
そこに何かありそうな気がするんだよな。
>>478
コールタールやクロとセットでグッズにできそう。
483作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:36:31 ID:goGRCthG0
ニ・・・ニーちゃんとクロと犬メフィストのぬいぐるみさえ作ってくれれば・・・
484作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:49:29 ID:N/xk9eum0
あの後、クロは今日あったことを燐と話すんだろうなぁ
そこでデレデレ出雲ちゃんの様子もきっと・・・
無神経な燐はその話をクラスメイトの前で(;´Д`)ハァハァ
485作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 23:22:12 ID:JDoMWgCa0
>>482
そういえばサタンがとりついたのは父親の方だと思っていたが
出産最中に母親の方にとりついた可能性もあるわけか
486作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 01:48:25 ID:MSPtQv5F0
いや人間の女性とサタンの憑依体の男性との間に生まれた子って説明されてたはず
487作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 15:38:01 ID:kGzV3jQ10
燐に聖水ぶっかけたらどうなるんだろうね
488作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:39:18 ID:S1VMhokI0
ネイガウスにかけられてたじゃん>聖水

>>486
どういう子作りなのか本気で謎
メフィスト達がポン!って何もないところから物を出すのと同じようなノリで
ポン!と腹の中に子供を作ったんだろうか
489作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:42:31 ID:HzeVl/Ek0
>>488
それならわざわざ人間の男に憑依する必要もないようなw
490作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:44:15 ID:N9K9jImv0
どのタイミングで憑依したのかマジ謎だな
憑依体と母親の子供っていっても
取りつかれると肉体がもたないんだよな?
肉体が無くならない程度に憑依したとか、そこんとこ加減出来るのか?w
491作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:01:18 ID:If4g1aNH0
サタンとの相性がアホほど良かったんだろう。
妻をレイプ同然に時間切れギリギリ孕ませたってレベルを超越して
半年くらい現世でヒャッハーしてたのかもしれない
最終日にあちこち憑依しまくっただけで
492作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:04:06 ID:N9K9jImv0
逆に物凄い大恋愛だったらいいな〜
493作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:10:24 ID:74AYjcFd0
なんとなく単行本は、志摩と子猫でせっとになりそう・・ないかww
494作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 22:53:00 ID:S1VMhokI0
>>489
いや
憑依して物質界に乗り込んで来ないとそういう力使えないんだから
憑依は絶対必要だろう
もしや今まさにって瞬間に憑依などという下世話な真似をしたのか
495作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 06:39:15 ID:HP+fu0TL0
よく考えたら雪男って力を受け入れられないくらい弱かったのに
燐の隣で十月十日浸かってて無事っておかしくね?
496作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 15:43:29 ID:SnthsRnr0
空気に触れた途端に青い炎がボワッとなった感じで
497作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 16:13:15 ID:eQfOBVjF0
母親が「すぐ壊れた」んだから影響受けたの生まれる直前じゃないとおかしくない?
やっぱりポン!ってやったんじゃ
498作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 17:26:32 ID:+OkiacV70
>>490
悪魔落ちした祓魔師なら、サタンを受け入れられる時間が
長くなるってことはないだろうか。
悪魔落ちした優秀な祓魔師が、自分からサタンを受け入れ燐・雪男の母親を襲う。
けど途中で改心して悪魔落ちから回復。サタンを追いだすが、死亡。
藤本は双子の母親か、父親の関係者で、死んだ後で双子を引きとる決意をする。
499作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 14:46:09 ID:ijS9qPB9O
アニメ化するのにストック足りるんだろうか
500作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 14:50:50 ID:HU6W/QpG0
足りないので途中からオリジナルやります
501作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 15:58:27 ID:CMYpDCkA0
そんなことなら、ふもっふ化してくれとあれほど・・・
502作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 18:33:18 ID:s3sDhGKBO
>>486
見直した限りでは、憑依体と人間の女性の間に生まれたって説明してるのは雪男だけなんだよな。
雪男の知ってる情報となると、絶対誰かの口を経由しているから
その誰かが何らかの意図により嘘を交えた、ということも考えられる。
考えられる、というだけだけども。
503作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 22:31:54 ID:1c6Jo2Zl0
天斉がオリジナルとか最後やらかすぞ
504作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 00:20:35 ID:LWt6qmc00
でもアクションとかその辺のクオリティーには期待できる監督だ
505作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 01:16:07 ID:6/E6tBBQ0
のだめの紙芝居でも楽しめちゃう俺は、アクションシーンが売り!とか言って
派手なばっかりで何やってるのかわからないようなアクションシーンはごめんです
506作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 01:28:52 ID:o915MWF+0
じゃあアニメより漫画だけ読んでた方がよくね
507作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 08:38:12 ID:E8Zfe/UM0
坊が燐の正体見た時、もっとその事に集中して衝撃を受けてほしかった。サタン倒すっていう共通の目的を持った仲間が…って感じで。
倶利伽羅とかは志摩か子猫に気付かせといて良いんじゃないかと。
508作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 10:55:11 ID:9z+w1fY+0
倶利伽羅が明陀宗の御本尊て事は勝呂の人間か
志摩、宝生のおっさん達しか知らないんじゃね?
509作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 13:47:40 ID:6/E6tBBQ0
>>506
俺もそう思う
510作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 12:33:18 ID:9DIippym0
>>507
勝呂の最終目的はお寺再興なわけだから
サタン倒すことと同様に本尊のクリカラ見つけて寺に取り戻すのも重要事項なんじゃない?
和尚が本尊をどこかにやってしまったからもう和尚にはついていけないという門徒もいたからなあ
511作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 21:57:11 ID:f2rpEfunO
あの場面は燐がサタンの息子だった事はそれほどショックではなかったのかと思ったけど
その後双子の雪男にまで敵意剥き出しにしてたからそういう訳ではなくて
サタン云々がふっ飛ぶほど本尊の倶利伽羅は坊にとって重要なものって考えればいいのか
512作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 00:43:12 ID:IMWFHLj70
>>511
サタンはまだまだ遠いけど倶利伽羅は眼前にあるわけだし
513作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 20:14:09 ID:OAqv9Bk30
このスレ見るまで御本尊って何のことか分からなかったけど、倶利伽羅のことだったのか
514作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 12:50:36 ID:2jzI/Wcj0
連載初期から見てる自分じゃないから
偉そうなことは言えないが

キャラ立ちはしているし世界設定も悪くない
ダークファンタジー的要素と学園ものの掛け合わせも問題なし
なのに、終始ダラダラしている感が否めないのは
何ひとつ解決していないこと?

主人公とりまく人間関係とかメフィストやサタンの思考
祓魔師としてのレベルアップとか…
少年漫画なんだからもっと目的を明確にして
ひとつずつ伏線回収していけばスムーズなのに
515作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 13:07:30 ID:+NasGj7aO
しえみって子がヒロイン?
516作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 13:08:52 ID:o1ApxXgjP
うん
517作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 13:17:44 ID:7ZJHzsPM0
>>514
多分今やってる章?で一ランクレベルアップというか周囲の関係性に変化つけるつもりなんじゃね
アニメ化のときに作者がコメントでいつ打ち切られるかばかり気にしてたって言ってたし
月刊誌で毎号初見読者に受けるように、伏線回収よりもケレン味押しで描いてた結果が今だと思う
そろそろ落ち着いて描けるようになってくるんじゃね
518作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 13:43:59 ID:XgglR8EHO
>>517
落ち着くというか、本原稿とコミックス修正原稿が並行してる上に、
アニメ化の設定書き下ろしやらの仕事まで加わって
イッパイイッパイだったであろうと読んでても容易に想像できたからな

人間には限界があるわけで、スケジュール含めスッキリさせないと
『まんが道』でも有名なギブアップ状態になってしまうわけで
519作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 17:22:10 ID:Fx8NhCNrO
正直、アニメ化で作者潰れそうで怖いわ。月刊で原稿落とすってやばいだろ。


あと、燐の正体バレは勝呂の寺問題と絡めたせいで
逆に盛り上がらなくなった気がする。

京都に行かずに学内でトラブル発生くらいでよかったんじゃないか。
520作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 17:28:13 ID:MrMjoclo0
別に原稿落としてはいないだろ
521175:2011/01/27(木) 19:49:37 ID:+WWmLIUh0
>>519
自分は逆にあれでアリだと思ってるよ。
あまりドラマチックに仕上げるより、じわじわとその事が問題に
なってくって展開のが、先のストーリー選択肢も増えるし
522作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:05:05 ID:SmQYdQhM0
マロ眉の過去話はまだですか?
523作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:32:43 ID:RDMZRAp6O
悪魔落ちと単に憑かれるのとって
どういう違いがあるんだろうか?
あと、さすがに塾生でもメフィストがおかしいと思いそうなもんだけど
(グルルル状態の燐を連れて空中にポンって出てきたときとか)
まだ正体について何も疑問に思ってないのかな?
524作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:53:00 ID:zpnYb6ZR0
悪魔落ちは本人の意識が残った状態っぽい
唆された感はあっても、ある程度自分の意思で悪魔の囁きに耳を貸して悪魔に魂を売ったみたいな
525作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 19:25:33 ID:8qgsSNbd0
世界観は悪くないと思うけど
なにもかもが曖昧だよね
>>518の言うとおり、無理やり毎回ヤマ場を作ってしまった結果
コミックス版で通して読むと、全体的な矛盾が見えてしまう

でもまぁ、丁寧に描いてる感じは分かるので
あと数巻重ねていくとストーリーも落ち着くのかな

アニメ化になって、あの枠だと腐も増えそうだしw
526作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 05:39:03 ID:liovlaP+0
単に「憑かれた」場合は正気を失ってるように見えても落とすなり祓うなりすれば元の本人に戻る
「悪魔落ち」の場合には本人の人格自体が変質しちゃってるから祓っても元には戻れない
って感じだと思った。

悪魔落ちの場合は他の祓魔師に取り押さえられていったん制御を取り戻したように見えても
心の奥底に残った傷がいつ上っ面をこじ開けてくるかわからないような危機感があるとか。
527作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 13:19:34 ID:gPRTfo/k0
雪男の悪魔落ちの後死亡のフラグがやべえw
528 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 17:41:00 ID:aQVdYz92P
悪魔落ち→魂を売り渡す。
悪魔付き→肉体を乗っ取られる。魂は無事。

くらいに軽く考えてる
529作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:39:25 ID:fL8a1m5N0
悪魔堕ち⇒本人が悪魔になる
悪魔憑き⇒悪魔が波長の合う人間の体に憑依

全然違う話しだと思ってたんだけど…
530作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:56:08 ID:cpWQm6fT0
あのさ、藤堂の頭の白髪?部分が16話だと右側なのに
キャラ図鑑だと逆になってるのって単なるミス?
既出だったらスマソ
531作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:58:41 ID:yPF3YWz20
>>529
悪魔になるっていっても悪魔はアッシャーに存在できない設定のはず
532作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 23:04:04 ID:cpWQm6fT0
悪魔落ち→悪魔になり人間に戻れない
悪魔憑き→一時的に憑依される、人間に戻れる(祓うことができる)

だと思ったんだけど・・・違うか
533作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 00:09:02 ID:raKODCTd0
>>531
んじゃあ本人の霊魂が悪魔になって自分の体に憑依してる状態なんじゃね
534作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 00:09:16 ID:EYBmRaFrO
青エクは完璧で緻密なストーリーを楽しむんじゃない感じだよな。
ある程度脳内補完して読んでる。
ファンが育てるアイドルみたいな感覚だ…。
一話の扉絵みたいな祓魔師姿の燐が楽しみ。
535作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 00:27:40 ID:W+Rf9I9gO
取りあえず悪魔落ちも悪魔が憑依してる状態ってことでいいんだろうか
意識を保ったまま悪魔の力を行使できるならおいしい話だけど
精神的に弱ったりしたとき憑依させてる悪魔に意識や体を乗っ取られる事はないんだろうか
あるんだったら改心がそのまま死亡フラグに
536作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 01:17:25 ID:+hl+byxDO
不浄王の目玉を入れてしまった蝮も落ちたことになるんだろうか
537作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 01:22:49 ID:raKODCTd0
右目と左目がそろわないと意味がないって台詞から考えるに

藤堂と蝮がセックスすると予想
538作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 17:35:07 ID:XplKJQP8O
京都編が8月までに終わればアニメが2クールとして切りよくやれそうだな
539作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 00:13:53 ID:/lngbHO50
今日の銀河美少年のあとに番宣流れたけどかなりダークな雰囲気のアニメに仕上がってるな
すごいDTB臭を感じた
540作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 00:36:27 ID:raDhWMBg0
燐の声結構合ってたな
541作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 05:07:22 ID:elfGh+BFO
黒目が小さめでキツイ感じになってる
542作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 08:37:49 ID:9Q/2BRx+O
VOMICの声の人より凶暴そうな声だった
燐はエンジェル挑発したときみたいに
ちょっと狂ってる雰囲気出ることがあるから結構似合ってると思う
543作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 13:43:37 ID:JPv/5umAO
脳内再生してた声にめちゃくちゃ一致しててテンション上がった。
色合いも良い感じだなー。
544作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 14:32:13 ID:lYfUHHtS0
いやいや、普通に一方通行だったがw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1394355.jpg
545作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 16:54:38 ID:5GURqLSX0
>>544
意味がよくわからない
アクセラレータと区別つかないってこと?
無理に違う演技してキャラに合わないよりは同じだけどキャラに合ってるって方がよくない?
546作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 17:07:12 ID:B99XuN2K0
中の人が同じなんだから当然似てくる部分はあるだろ
547作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 22:27:09 ID:UhZxI/lM0
あの人なのか
てかVOMICと声優違うんだな。何でだろう
548作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 22:37:20 ID:+/ow2uiz0
VOMICよりこっちの人の方がいいな
イメージ通りだ
549作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 22:39:05 ID:8DFEzcIU0
VOMICと声優違うのはありがちだし
550作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 01:28:13 ID:xftc48R6O
燐は満足できそうだけど藤本とメフィはヴォミックのまんまが良かったなあ〜
551作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 08:42:09 ID:/WPcphKvO
メフィストは比較的若い感じになりそうだね
552作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 09:06:55 ID:Ap6AnUjY0
京都三人組は、声が大体想像出来るし
まぁまぁ適材適所だと思った

志摩の声が、まんま、鰤のとある関西弁の人だろwww
553作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 10:40:30 ID:bMkDas5m0
iSに出てる声優ババアばっかじゃん
声に若さがないんだよ見る気なくすし!(チラッチラッ
554作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 09:07:33 ID:5oMePKFnO
さあもうすぐ本編再開か
勝呂とおとんの対決から

でもあのおとんって地震みたいな振動がきたときに
ただ一人正確に状況把握してたり
絶対ただ者じゃないよな
555作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 13:48:20 ID:zMZCyctf0
だよな
蝮父と猿父の二人だけがおとんの正体しってるっぽい
毎日寺からクリカラに力を送ってるとかでいないのかね?
556作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 15:10:19 ID:t4gQ7qUVO
勝呂父が行動をカムフラージュ(?)してたのは何でだろ
あのおっさんは、性格はどうも素があれみたいだし、
敵を欺くにはまずは味方から…な作戦なのだろうか?
557作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 16:43:58 ID:TFzdQblF0
勝呂父も燐の事知ってたしな
倶利伽羅の件もあるし間違いなく勝呂父も一枚噛んでる
志摩や子猫丸が話してた16年前の青い夜の話は当の勝呂父から聞いただけの話だから
本当に勝呂父が御堂の隅で腰抜かしてたかどうかなんてわからない
558作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 17:30:14 ID:UYZ2OBiM0
コミックス派で、これから本誌派に移行したいと思ってる者ですが
ひとつ教えて

5巻の勝呂過去回想、親子で高校進学の話の際
勝呂父が「魔障も受けとらん体」って言ってましたよね
で、勝呂入学後の塾では、明らかに魔障受けてるっぽい
コミックス未収録部分に、このあたりの描写はありました?
559作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 17:37:41 ID:bXmJtokJ0
>>558
むしろ入学直後の勝呂は明らかに魔性を受けてないだろw
コミックス1巻p95左上のコマで勝呂が手を挙げてるぞ
560作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 17:40:37 ID:XWyqU+B60
描写はないと思う。でも魔障を受けるのは塾の初回の授業でやるはずだったんだし。
2話では燐のせいで授業は駄目になったけど
仕切り直した後にでも軽くひっかいてもらったんだろうと思った。
561作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 18:55:46 ID:UYZ2OBiM0
>>559
早速、1巻読み返してみました

おっホントだw
子猫さんも手挙げてたんだね、自分もまだまだ付け焼刃ですな
560さんもレスありがとです
562作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 18:57:04 ID:UYZ2OBiM0
あぁごめん
子猫さんのところは違ったw
勝呂のニワトリ頭だったよwww
563作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 19:10:15 ID:A6RoVTnGO
というかあの時の魔障受けてないの3人っていってたけど
朴はいつどんな事態に巻き込まれて魔障受けたんだろう
本当に退場早すぎた
564作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 20:01:41 ID:H50Q432G0
そもそも魔障受けてない3人て、勝呂と誰と誰だったん?
あ〜〜もう、4日が待ちどおしくてたまらない

ところで明陀のご本尊がクリカラって話、どこで出てたっけ?
565作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 20:16:01 ID:wgTiCB0/O
>>564
・明陀の本尊は他所に明け渡され
それがサタンの子を守るために利用されている
・倶利伽羅を見た時の勝呂の反応
ここら辺からそうなんじゃないかと考えられている
本編では出てないよ
566作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 06:33:16 ID:5d8uk6tzO
今日発売日だよね?

今月は内容以前にページ落としてて、絵も汚い。
編集は作家の体調を見てスケジュール組んで欲しいし、
作家も無理のあるスケジュールは受けるなよ
567作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 07:30:26 ID:6nvZy0wGO
もともと単行本のときに手を入れ直す量も少なくないのに
書き直しがさらに増えてしまうね
ネームにものすごく苦労するってインタビューでも答えてるから
皺寄せが絵にきちゃうんだな
568作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 08:44:48 ID:tKpDOuTyO
蟒の蟒状態が見たい
569作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 10:50:59 ID:kU2Jqq4cO
親を失った人間の気持ちも分かるから、燐の後悔するから謝れっていう言い分も分かるけど、
親が元気で仲悪いいまの勝呂にとっては、
なにも知らん人間が余計なこというなって感じだろうなぁ
勝呂にとって激しく燐がうざかろうよw
双方の気持ちが分かるから、どっちに肩入れしていいものやらw

しかし燐の尻尾のアクセは暴走時の制御装置だったのか
てっきりおしゃれかとw
570作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 12:32:20 ID:k0Gop7I30
「親父を簡単に切り捨てんじゃねぇ」に対する勝呂の返しは上手いと思ったよ
571作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 14:23:34 ID:kU2Jqq4cO
あそこで「サタンは親父じゃねぇ、俺の親父は藤本獅郎だけだ!」
とか言えばかっこよかったのに
572作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 14:40:51 ID:hLBDlo1Z0
相変わらず話が進まんね
573作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 15:30:44 ID:6nvZy0wGO
>>571
燐にとってのサタンは養父の仇なんだけど
その辺り勝呂は知らないからなあ
落ち着いて話が出来ればいいんだけど
勝呂も燐もそれが出来る性格でも精神状態でもないし
なかなかご都合よくはいかないな
こういうとこ女性作家ぽいなと思う
574作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 16:10:04 ID:VGbST+Xc0
サタンバレしたときに雪男が作業的でなくみっちり話していればこんなことには…
575作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 16:24:33 ID:hRf+yHKU0
養父とのいきさつを知らなければ、なんであいつサタンぼこるって言ってんの?
みたいな、動悸が曖昧に感じるから、いまいち信用されない理由なのかな?
みっちり話してやれよ、雪男ェ…
それかパキパキ話してその場を退散しないと、なにか突っ込まれて困るような
要素があるかどうかだなぁ
576作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 19:35:24 ID:loO2oT9PO
青の魔術師って読んでた
577作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:20:14 ID:kFm6XHet0
理解したくても気持ちの折り合いがつかない状態じゃないのかな
燐に関わる奴らがそれぞれ考えるところがあって
行動してる感じがあっていいと思うけどな
578作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:49:25 ID:qlpoSl140
雪男も合流したし、燐が勝呂に語りきれなかった部分を雪男がフォローしてくれるんじゃないかと予想
579作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 00:04:52 ID:1D1ftViC0
月刊て長いな〜! 今日からまた一ヶ月…

ところでコミックスの新刊は、アニメが始まる四月じゃないかと睨んでるんだが、どうだろうか
580作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 09:10:41 ID:KbT6XdmA0
>>578
雪男は一応先生だからそういうフォロー役には回せないんじゃね
581作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 13:53:30 ID:CQVVGqwA0
雪男にフォローさせるより
お互いの気持ちをぶつけ合って解決する
少年漫画展開のがよくね?
582作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 13:58:53 ID:IACG7eN40
勝呂は今家の中がぐっちゃぐっちゃで色々大変だから考える余裕が無いだけで
ひと段落して落ち着けばなんとかなるんじゃね
583作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 14:57:13 ID:1hTJsl+h0
勝呂の父ちゃんが死ぬ未来しか見えない…
生きてくれ!そんなに思い入れないけどw
584作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 15:30:45 ID:954YG+0W0
SQ読んだけど
相変わらず話がグダグダで、良くも悪くも女性作家らしさが出たって感じだよね
アニメ化、せめてあと半年後の秋スタート頃の方が良かったような気がする
そのあたりだったら京都編も完結して、作者もアニスタもスッキリするだろうに…
585作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 16:20:12 ID:9mpPsjat0
今やってる話クソつまんね
586作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 16:34:02 ID:ayV6YOsaO
志摩父が、不浄王の目を「我ら上の者すら在処を明かされず〜」って言ってるけど、左目の事は少なくても志摩や宝生の連中は知ってて守ってたじゃん?
意味が分からん。
587作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 17:14:25 ID:FA0xUcifO
アニメ画の出雲かわええ!
ところでシュラの髪色って原作もあんなんだっけ?
588作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 17:23:12 ID:LTylauXD0
>>586
片目しか残ってないって伝わってたんだよ
589作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 23:17:23 ID:orrjS49E0
不浄王の目事件と、勝呂父の謎と、燐の仲間達との仲直り
ちゃんと動いてるけどどれも少しづつだな
進行は遅いが上手いと思う
590作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 04:48:37 ID:4rnGoU5kO
燐…
自分の正体隠す気全然無いな
炎は我慢しろよって思った
591作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 08:05:15 ID:0USvesXl0
なんていうか
早くもダメダメだな
週刊目指してたらしいけど週刊じゃなくて正解
592作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 08:49:35 ID:YlYINkqD0
そうかな?
心情描写とか丁寧に追ってると思うけどな
593作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 11:21:41 ID:hzy7yXJQ0
>>592
本家ジャンプだったら週刊だから話の展開の遅さに気にならないだろうが
月刊だから毎月読んでるファンは「遅っ」て感じてしまう
完結後、単行本で読めば構わないんだろうなー・・・
594作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 11:22:11 ID:R5bbxIypO
むしろ週刊のがこのグダグダ展開耐えやすいだろ。
月刊なのに半年近く話進んでねーぞ
595作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 12:11:03 ID:tpWk2Z+Y0
先月の出雲ちゃんかぁいいねだけで後半年は戦えるわボケ
596作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 12:11:48 ID:tpWk2Z+Y0
つまり…どういうことです?
597作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 13:44:36 ID:/hjkxgbPO
新規だけどシュラが少年漫画の師匠の王道っぽくて好き
598作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:20:58 ID:AlvnA2sD0
>>594
月刊でやるにはキャラが多過ぎるんだろうかね?
何人ものキャラの心情を丁寧にやるおかげで
メインのストーリーが全然進んでないって状況になってるし

何かこの調子だと
事件解決後の話でも、それぞれの心境の変化をやる為に
2〜3ヶ月使いそうだな
599作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:48:28 ID:sqADprow0
今のペースで燐達のクラスメイトが揃ってサタンを倒しに行くパーティになるまでを描いてゆくとすると
ナルトとか下手するとベルセルク並に時間をかける必要があるよな
なんか一足飛びするようなカラクリがあるのか、キャラの背景を固めてからキンクリするのか
それまでに読者に飽きられて打ちきりになりそうで怖いわw
600作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:51:42 ID:25OOwxts0
単に加藤の画力が低いゆえの遅筆だと思うけど
月刊30頁でもアップアップのこの遅筆ぶりじゃ週刊連載なんてできたはずないよねってことじゃない?
601作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:25:20 ID:tTt2A9Tm0
麻呂と坊は血筋だとかなんとかで唐突にパワーアップできそう
しえみは薬草で回復係戦闘にあんま参加させない
猫さんとピンク頭はなんだかんだでどうにかなる
602作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 18:34:56 ID:NjIsC2C+0
どうしたって半年後には合格させなきゃいかんのだけど地道にやってもまず無理
不浄王事件みたいに一般祓魔師じゃ手も足も出ないようなとこで一発逆転するしか
燐の生き残る道なんてないからなあ
これが終わるころにはトントンと話が進むんじゃないかな
603作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 19:24:37 ID:OXq7pz3b0
>>602
元々サタン譲りのキチガイ身体スペックなんだから
騎士一本に絞って鍛えまくればいけなくもなくね
他の祓魔師の方々を見るかぎりそんなに強くなくても大丈夫そうだ
問題は筆記だな
604作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 01:05:10 ID:tFeOVNhx0
雪男達のチームのカタコトで喋ってた祓魔師の女の子が可愛い…
605作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 05:47:51 ID:B6Zm0ji0O
祓魔師のマイスターって5つだけなのかな?免許のマイスターの所が5つじゃなかったから。
既出?
606作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 06:55:42 ID:5xzGyV2RO
>>604
同意せざるをえない
でも掘り下げはなさそうだな
607作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 07:54:55 ID:bbJd3g7oO
シュラの手をがっしり握ってた左目奪還部隊隊長ターセム・マハルは
今後も変人キャラとして出てきそうな気がする
しかし今回本当に絵がひどいね
82ページ上のコマ右端・88ページ中段のコマ右端の人がおかしすぎて吹いた
608作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 11:24:03 ID:lY7VULWs0
新キャラのカタコトの女の子かわいいな
しかしどっかで見たようなしゃべり方だなと思ったら椿先生と同じなんだな
つまり椿先生の「ハニー」は新キャラの女の子・・・いやそんなことあるはずない
609作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 16:36:26 ID:MIGdfwV40
燐と雪ちゃんって二卵性双生児だから実の兄弟だよね
父ちゃんも同じ?
610作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 16:51:50 ID:p6biKzug0
力の有無だけで同じでしょーな
てなわけで問題なのは力だけか
611作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 16:59:13 ID:MIGdfwV40
同じかトンクス
雪ちゃんにもなにか隠されたものがありそうな気もするんだけど
全然そんなことはなかったってオチになるのかな
兄弟対決とか面白いと思うんだが
612作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 20:09:58 ID:6Tyvznoj0
>>611
雪雄裏切りフラグビンビンだから最終的には裏ぎるんじゃねーの
あと母親のなんとかクズミさんが謎の100万パワー美女でしたとか
そっち系の話しがくるかもしれない
613作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 20:15:47 ID:6Tyvznoj0
つか結局燐と雪男の誕生メカニズムはどうなってるわけ?

サタンにのっとられた上級霊能者の父が下級エクソシストの母を即レイプ⇒3分以内で発射
⇒受胎で双子発生・父10分未満で死亡

精子に乗った悪魔パワーが燐に宿る 雪雄にはへぼ精子だったので宿らない
子供が生まれるまで10ヶ月間母はかくまわれてたのか?
なんでおろさなかったのか
そのあげく燐の悪魔パワーが母体に悪影響を及ぼしてあぼんしたのか?
それとも悪魔パワーで受胎して即日元気な赤ちゃんが誕生したのか?
614作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 20:54:31 ID:ox5eI6inO
奥村兄弟だけ瞳が赤かったりするし
なんらかの伏線かも

青い夜は16年前の出来事で兄弟はまだ15歳だから
普通に考えると青い夜に妊娠して
それなりの日数を経て出産したんじゃないかなあ
母親に憑依したわけじゃないからそれぐらい保ったのかも
615作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:00:08 ID:rctn0itM0
たしかに一巻・二巻の兄弟の虹彩だけ赤いんだよね。
俺もあれは伏線だと思った。
616作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 22:08:19 ID:BGV90s0Q0
皆細かいところまで見てるんだな
617作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 00:24:41 ID:C4+jMgWG0
虹彩が赤いのは兄弟の遺伝ってだけで関係無いだろ。
悪魔関連だとしたら同じ悪魔のメフィストの虹彩が黒いのおかしいし

それよりも雪男の表紙だけ、笑顔で血まみれの悪魔を足蹴にしてるのが気になる。
他のキャラは武器かまえてても悪魔倒してたりはしないし、血まみれにもしていない。
意識してなくても、作者の中で雪男のイメージがなんというか黒いような気がする。
618作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 01:26:57 ID:i8A92uEV0
>>613
セックル中のエクソシスト夫妻の夫にサタンが憑依
発射と同時に死亡
妻はサタンの子が宿ったとも知らず亡き夫の忘れ形見の胎児を大切に育て
10ヶ月後出産の時に死亡
これなら不自然じゃない
あとは本誌でのセックルシーンを待つだけ
619作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 07:45:52 ID:PMDECxCGO
>>617
メフィストやアマイモンは普通の人間に憑依してるだけだから
サタンと人間のハーフである燐や雪男とは
もともとの成り立ちが違うんじゃない?
620作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 07:50:20 ID:PMDECxCGO
連レス
ところでアニメ公式の訓練所更新したね
いまのところ雪男の壁紙までで終わりかな?
621作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 10:08:00 ID:0huLLEhE0
メフィストたちに憑依されてる人間はどこの誰なんだ?
アマイモンがこっちに居ないときはその人間どうなってるんだろ…

雪男は普通の人間祓魔師のまま兄弟連携で戦って欲しいと思ってたけど
裏切りフラグと言われるとそんな感じもしてくるな
ありがち過ぎて微妙だが
622作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 10:10:05 ID:KgSzi8u20
進んで悪魔に身をささげるような人間もいるんだろうなぁ
623作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 10:48:55 ID:UCAO/2Tu0
ありがちと言えば雪男にサタンが取り憑く

兄弟対決

どっかの育ての親と二番煎じだけど
624作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 19:10:44 ID:UohSuIkmO
雪男があのチンピラサタン口調で喋りだしたら
遅めの反抗期のような微妙な雰囲気になりそうな気がしてならない
625作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 19:44:27 ID:PxToC/Uu0
チンピラサンタって空目したw
626作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 19:46:16 ID:Loc5iUeb0
アマイモンとまろまゆの眉に秘密が…!
627作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:17:50 ID:C4+jMgWG0
>>619
燐も雪男も肉体は奥村って男とユリ・エギンって女の子供だろ?
サタンに作られたアマイモンやメフィストが燐のことを弟って言ってたし
人間界に来るときは憑依してるってことは悪魔達の元の姿は魂だけみたいなもんだってこと
そんで燐だけは人間の魂じゃなくてサタンの作る悪魔の魂が人間の肉体入ってることだとしたら
体の形質はあんまり悪魔と関係無いんじゃないかと思う
俺は、雪男と燐の虹彩赤は両親のどちらかの遺伝だと思ってる

ついでに雪男は、体が弱すぎてサタンが作った悪魔の魂受け入れられなかったからタダの人間説を押す

628作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 20:22:30 ID:PxToC/Uu0
>>627
憑依された人間の魂ってどうなるんだっけ?
憑依していた悪魔が離れると人間の体はどうなるん?
629作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 21:46:35 ID:Lyr4YOyp0
>>628
1話めの憑依されて藤本神父に祓ってもらえた兄ちゃんみたいになるんじゃないの
630作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 22:45:01 ID:PxToC/Uu0
毎回同じ人間に憑依すんのかね
それともアマイモンが憑依するとあの容姿になんのか?
631作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 23:00:08 ID:KgSzi8u20
「雪男は体が弱かったから」っていう文気になるんだよな
種はちゃんと入っていて、今
エクソシストとして強く成長したら発芽する的な何かを匂わしてる気もする
632作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 23:16:37 ID:Lyr4YOyp0
>>630
メフィストは犬にも化けるし
容姿はどうにでもできるのかも
>>631
確かに今は丈夫そうだ>雪男
633作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 00:45:02 ID:oItNOvscO
雪男がサタン関係ないごく普通の人間だとちょっと蚊帳の外すぎないかと思うけど
アニメではダブル主人公風に押してても漫画では塾生達と同じかそれ以下の描写しかないし
主人公はあくまで燐、元々あまり重要なキャラクターじゃないならそれもありか
634作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 01:17:01 ID:8kD1/Hh40
この先敵が強大化したらバトル的には
人間が参戦する余地ないかもしれんが
雪男は燐が人間として生きるための
楔で橋渡し役だから
雪男までサタンになったら2人とも
人間として生きてゆけなくなりそう
635作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 08:09:18 ID:Oh2N04aOO
燐の楔は藤本神父でしょ↓
・養父さんのようになりたかったと述懐
・神父が頼んでたと聞いてシュラに土下座で剣の指導を頼み込み
・今月号の勝呂との一件
636作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 09:19:20 ID:8kD1/Hh40
養父もそうだけどもう死んじゃったし
637作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:05:28 ID:9X7WSANZ0
自分のせいで死んだんだからむしろ強力だろ
638作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 11:51:29 ID:YGfcZbOE0
養父は過去の楔
弟は未来のための楔でいいじゃん
どっちも燐にはかけがえの無い人物だろ
639作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 14:35:15 ID:cAvftPZf0
ホモホモですね
640作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 00:03:38 ID:MsmpIDCEO
どういう思考回路だ。
641作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:07:05 ID:jUQeadqV0
しえみのムレマンくんくんしたいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
って雪男がいってた
642作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 16:09:15 ID:6+ozmHuZ0
藤本神父が過去の絆っていうのには納得
でも雪男が燐の未来の絆じゃなくてしえみが燐の未来の絆だとしたら
なんかしえみが兄弟の関係を壊す切っ掛けになりそうで怖い
雪男はかませとして何か酷い目に会って倒されるんじゃなかろうか
643作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 16:13:18 ID:roc8/o+Z0
しえみって兄弟の関係を壊してまで自分の恋愛を押し通すタイプに思えないな
現状、友達作りにいっぱいいっぱいだし
644作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 17:50:58 ID:w8AIdkqu0
しばらくはこのまんまの三角関係未満な状態が続くだろね
燐も雪男もしえみのことは好きみたいだけど肝心のしえみのほうがまだまだだもの
雪男は憧れの人で燐はもっと仲良くなりたい友達て感じ
645作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 18:16:37 ID:7FMWLh2y0
燐はまろまゆとフラグ立った方が良いんでないかと思ってる
646作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 18:20:51 ID:roc8/o+Z0
恋愛フラグはともかく
祓魔師の役割を越えて燐を助けたいフラグは
あっちこっちに立てまくってるよな
647作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 18:46:32 ID:JJnZcaHoO
燐がしえみより出雲の方がいいに同意。
出雲は燐以外デレそうにないし。
648作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 19:12:46 ID:UewO9T280
両方でいいじゃん主人公なんだもの 燐
649作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 19:53:26 ID:/3Y+7E810
>>642>>643
しえみ自身がなんかしなくても燐としえみがいい感じなのに雪男が嫉妬して…
なフラグが立ってるよな
問題は嫉妬くらいなら可愛いもんだがそれで悪魔堕ちなんてされると色々痛くなることだなw

そういえば関係ないけど八百造ってサタンに親父と息子殺されてるんだよな
ネイガウス状態になってもおかしくない気がしてきた
650作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 20:09:35 ID:roc8/o+Z0
出雲の身内か本人が悪魔の血を引いてるフラグも気になる
651作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 21:34:11 ID:c0jhqzZx0
>>643
友達作りが奥手だからこそ好きだと自覚したら自制が効かなくなるとも思えるけどなw
女の子だしなぁ
652作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:16:43 ID:wgymg1YW0
自制が聞かなくなって足引っ張る展開になるとアンチが出て来そうで嫌だな…
653作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 01:22:10 ID:V72Gr2JG0
八百造といえばまだ三男坊と娘が登場してないよね
654作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 09:23:41 ID:7P4c+a14O
個人的な好みとしてはゆきおとしえみがくっついて欲しい
655作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:05:30 ID:94c15OmcO
>>654
お似合いだよな
656作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:15:23 ID:OcN8ApdvO
ほんとに女読者ばっかなんだな
萌え系でもない少年漫画で
誰とくっつくとか割とどうでもいいんだが
657作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 12:20:11 ID:QDvYifHoP
>>656
別に萌え系でなくても男読者のカプ厨は湧くよ
658作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 13:06:06 ID:puKD05Rb0
それだけ女キャラの好感度が高いということで

個人的にはしえみは着物の方が可愛いと思う
659作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 15:59:08 ID:kIzmBBxY0
服装は和服以外も見たかったからかまわないが
もっと活動的になっておくれと思う
660作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 21:23:36 ID:jtxDa7YB0
主人公じゃない、脇役の男女カプに萌えてるのなんてほぼ女だがな
661作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 23:03:40 ID:QOaI5+vh0
違うな
男も萌える
女は欲情の域にまで達する
662作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 00:28:12 ID:HdIA9vpI0
>>655
お似合いだがその場合
燐が二人のために飯を炊く事になるな
663作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 19:55:42 ID:EghvZOcq0
すでに知ってるかもしれんが
子猫さん・・・

ttp://feb.2chan.net/dat/44/src/1296792795816.jpg
664作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 20:21:49 ID:HJTFSdd90
子猫さんはぶられかわいそす
665作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 20:41:02 ID:29zjgSzC0
勝呂と志摩の裏に書いてあるのかもしれん!
666作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:42:00 ID:btHigW8j0
子猫さんがシークレットとか・・・ないか・・・
3人揃わなきゃ京都組じゃない
667作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:37:08 ID:BT43epvZi
>>666
それだ!www>シークレット

アマイモンもいないのは寂しいな
668作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 06:14:24 ID:4PLPS62t0
発売後即品切れになればすぐ第二弾が出るよ!
669作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 08:31:09 ID:pwJzA2w8O
第2弾予想
クロ
ニーちゃん
犬メフィスト
コールタール
白狐
ベヒモス
シクレ;ナベリウス
670作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 17:43:49 ID:YMq3ykiZ0
>>662
なんでだよwと思ったが、良く考えたら二人とも料理はダメだもんなー
てかメンバーにそもそも料理がうまい女が存在しない件について、シュラも上手くはなさそうだ
671作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 18:56:24 ID:xsM9xPdEO
今は比較的平和なスレだけどアニメ化して知名度あがったら荒しが増えそうだな。
672作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 19:45:26 ID:OV7KtA9I0
>>671心配だよね

・こんな漫画が日5なんてくやしい
・声優がらみのアンチ

今までのところこんな感じだけど
オリジナル要素多いって話だし漫画とアニメは別物って言うことで
アニメ板にお引き取り願えばいいんじゃないかな
673作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:43:10 ID:mXMNuPkqO
>>670
シュラみたいなのが料理旨かったらギャップで萌えたのにな。
しえみが下手なのは意外。
674作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 01:30:31 ID:tfatekan0
全4話VOMICの方の雪男に、木島さんて人が配役されてるが
VOMIC出てる?雪男喋ってないしCASTにも載ってないし
675作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 01:30:52 ID:MQmxRRHY0
勝呂思ってたより人気あるみたいだけどなんでだろ?恐モテってやつ?
676作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 01:36:22 ID:XR74bzE5i
性格いいじゃん>勝呂
677作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 01:48:21 ID:MQmxRRHY0
でも顔酷いじゃない
女性は顔重視の人多いのに勝呂は主に女性ファンが付いてるんだけど…
678作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 03:07:14 ID:D5UzkWhEO
私女だけど勝呂は顔酷くはないと思う
いわゆるイケメンではないが男前だよ
679作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 03:29:30 ID:HMY07TIwO
むしろ女性ファン多そうなキャラだと思ってた
680作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 04:11:18 ID:MAc8bK5vO
何言っても勝呂が一番頼れそうだもんな
俺はメフィとアマイモンが好きと言ってる人を見て正直びっくりした
681作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 04:50:22 ID:MQmxRRHY0
さすがにメフィストやアマイモンの人気には負けると思う勝呂…
682作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 06:41:33 ID:fGYjvwEDO
>>680
自分もメフィスト好きだよ。
メフィストは服や部屋の謎なセンスとお茶目
(を装ってるのか割と素なのかはわからないけど)な性格が可愛い。
普通の黒のシルクハットに燕尾服でただ腹黒いだけだったら
それほど魅力なかったかも。
まあでも今は別に京都編丸々メフィストが出なくてもかまわんから
早く話が進んでほしい!
683作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 09:33:11 ID:7DVti7Di0
>>680
メフィいいじゃん
あの手のトリックスターは、漫画や小説ではなく神話ですら人気者
684作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 10:23:38 ID:MQmxRRHY0
5巻までは読んだんだけど雑誌の方だと現在メフィスト全然出番ないの?
685作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:02:07 ID:f9fO85Ou0
雑誌は話の展開がグダグダで、進まない。よってメフィストの出番はなし!
しばらく出そうにないな。
686作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:09:50 ID:MQmxRRHY0
勝呂は?
687作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:25:35 ID:HGNKOcDvO
>>663
子猫丸ェ…
688作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 13:19:55 ID:MAc8bK5vO
>>682-683
うん、確かにそういう面魅力的だと思う。
ただ自分の場合面白い奴止まりで好きまではいかなかったみたいだ。
好みの違いもあるんだろうなー。

メフィストが居るってことはいつかファウストも出たり…は、しないか。
689作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:08:44 ID:eX+XxS8p0
>>686
ど真ん中で頑張ってる
>>688
メフィストの表向きの名前が「正十字学園理事長 ヨハン・ファウスト5世」じゃないか
690作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:14:10 ID:w2gYZkVTO
お約束的に今の京都編ラスト近くで
いろいろ乗り越えたかっこいい男前勝呂のターンが来る
と信じているw
最後の最後は燐が持っていくだろうけど
691作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 01:49:45 ID:5FwEBT8S0
今でも十分坊は見せ場のある美味しいキャラだから人気あって当然だと思う
ID:MQmxRRHY0はなぜにそこまで不人気に仕立て上げたいのやら…
他スレではミクシィやピクシブなどで坊は不人気とか言ってた奴いたけど同一人物か?
692作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 05:35:09 ID:NGZarcBJO
勝呂はイケメンではなく男前枠、同意
あの性格で強面っていうギャップが、全くもっておいしいキャラだよw
それと、アニメ化で中の人効果でたぶんファン増えると思う
ちょっと前の同枠での筆頭人気すごかったし

声オタというそういった点では、志摩も人気になるのかな?
693作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 07:41:49 ID:GdeNO0hu0
アニメ化決まってからKYな声オタや
変なのばっか来て酷いスレになったな
アニメ化しなきゃよかったのにって気分になる
694作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 08:24:51 ID:SN6KJFft0
>>693
これからだよ、酷くなるのはw
695作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 10:35:26 ID:KKWjuvQG0
そういうのも含めて楽しめるようになればお徳なのに
696作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 12:42:38 ID:wKO/D+ICO
アニメ化決まったら原作知らない声ヲタが嫌いな声優叩くために煽りに乗り込んだり
アニメ始まったら原作ファンがこんなの違うとアニメスレでネタバレしつつ暴れたり
アニメ化はしない方が平和っちゃ平和だね
697作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:39:08 ID:5FwEBT8S0
>>692みたいな声がきっかけで好きになるとかごく少数だろ
声優人気だから売れるとも限らないし
こういう判断にいたるということは>>692は勝呂や志摩は声以外魅力がないって
評価してるのと同じ
698作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 16:53:16 ID:WRZjL0La0
>>697
声オタじゃないから旬な声優さんはよく分からんが
でも確かに、勝呂と志摩の中の人は結構コアなファンが多いと思う
しかも地元の関西弁だしね
まぁこのへんは、アニメが始まってからじゃないとなんとも言えないだろうがなー
アニスタが声オタをちょっとでも引き込もうと画策しているのはバレバレっしょ
それこそバサラは破天荒なストーリー展開とか大御所な声優ばかりだったから実際楽しめたし
699作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 17:09:08 ID:5FwEBT8S0
だから声優の話はどうでもいいんだよ
ここは原作スレだ
声オタは自信過剰なとこ直して来い
700作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 17:12:42 ID:5FwEBT8S0
あと声優のおかげでキャラが人気とかけちつけんなよ
701作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 17:20:25 ID:HYKSBj2cO
アニメ関連の話がしたい人は↓でどうぞ

青の祓魔師 アニメ化決定!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1291358871/
702作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 18:41:13 ID:HVvu3MvvO
6巻っていつ出るの?
703作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 21:16:44 ID:hq4cP57RO
筆頭は見た目からイケメンじゃん。
人気は声だけのせいじゃない。
704作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:48:28 ID:mU9APRDO0
>>702
かなり先になるんじゃない
ひと月当たりのページ数が減ってるし
先々月だったかはセリフしか書けてないコマとかあったし
今月号だってもう惨憺たるものだった
705作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:14:33 ID:AnQuzMtc0
アニメ化で仕事が増える時期はしょうがないよ
本誌にも読み切り描いてたしな

アニメオリジナル用の原案?も作ったんだろ?
そっちも楽しみにしながらまったり見守ろう
706作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:20:06 ID:ZGd0eRmu0
アニメは制作会社にまるなげじゃないの
707作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:37:32 ID:Vdgu7edP0
アニメのために漫画のほうがおろそかになるならヤメるか先延ばししてほしいなぁ
作者としてはとうとうアニメ進出!と思って楽しんでるのかもしれないが・・・
708作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:54:05 ID:AnQuzMtc0
ネガティブなこと言う人がいるな〜
709作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 23:55:09 ID:2rImM5PK0
>>706
アニメの話の構成とかを決める会議にも出てるみたいだよ、アニメ誌で読んだけど
710作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:12:41 ID:0PksqJga0
>>708
本誌ストックもないのにアニメ化なんて失敗が目に見えてるじゃん
アニメ化する価値があると思ってやるんなら漫画が終わってからでも遅くないだろ
とりあえず間つなぎで見切り発車できる漫画として決まったのだとしたらもう悲惨
711作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:19:42 ID:pxT6HKHv0
商売的には連載終わってからじゃ遅いんじゃないの
アニメ化すれば少なくも原作読者は増えるしな
712作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 01:17:26 ID:iOux8Mx/0
声優オタの勘違いもアニメの話もここまでにしてくれ
声優でキャラ人気が出るとかそこまでの影響あったら人気声優出演アニメ全部ヒットだわw
まじで帰れ
713作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 04:37:14 ID:6o/T49nw0
>>710
間つなぎで2クールもやんねーよ
714作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 06:16:51 ID:4ZP6sJswO
原作を買わせるためにアニメ化するんでしょ
715作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 06:24:10 ID:K+kjapbXO
アニメ化でスケジュールギチギチなら一回くらい休載していいのに、
なんでページ落としたり絵が荒れてる状態で載せるのか…。
アニメ化しても作品が潰れたら何にもならんでしょ。
アニメ化前に一回くらい休載していいと思う。
716 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/17(木) 08:04:24 ID:FuywDPyc0
>>715
だね

先々月がかなり緊迫した状態で終わってワクワクドキドキしながら待っていたのに、
先月はいきなり読みきりで、
今月はページ数少なくて事態が進展していない。
京都篇をgdgdとは感じていないけれど、いいところで三ヶ月待たされるのはうざい
先月号の読みきりって、あのタイミングで必要だったのか?
もしかしてあらかじめ割と暇な時に書き溜めておいた読みきり分なのだろうか
717作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 09:22:38 ID:XrltcGHt0
>>710みたいに作者や作品を心配するファンを装ったネガキャンは
アンチスレでも作ってそっちでどうぞ
718作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 10:04:13 ID:0PksqJga0
>>717
ごめんな
アニメ化が本当にうれしくない
漫画のほうに力を入れてやってほしい
719作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 10:44:48 ID:9DlCp/y80
アニメ化急ぎすぎだよな
全然話すすんでないのに
適当に話題読んでSQ自体の売り上げがあがればそれでよくて
そのためにこの漫画と作家が潰れてもかまわんと思ってるだろ編集
720作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:36:32 ID:XtNV4FjF0
日5枠が取れたから予定が繰り上がったのかもな
競争率高そうだし
721作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 12:49:33 ID:wkb2ZiFKO
作者のツイッター見てるけどあんまり調子良くないみたいよ。
原稿の質が落ちてるのにも罪悪感感じてるように映る。

編集部が売るために急ぎすぎたに同意。
この人の作品はジャンプとかよりも、もっとこぢんまりした雑誌で読みたいなぁと思ってしまう…。
722作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:18:08 ID:K+kjapbXO
つロボとうさ吉
723作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:47:59 ID:XrltcGHt0
SQって週ジャンに比べたら相当ごぢんまりしてるだろw
急に忙しくなって大変だろうけど
724作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 14:19:24 ID:XAGydaxMO
この作品自体、月刊誌向きだと思う。どんどんたたみかけるような展開じゃないし。
だからWJに載っててもインパクト薄かったと思う。SQが向いているし、これからも続けて欲しい
725作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 15:39:45 ID:kif0pkuCO
今月は絵荒れすぎだったなー。
先々月号も下書き掲載自体はまだしも
ギプスのミスの仕方が尋常じゃなかったし
体調不良なのかアニメ関連の忙しさが連載に響いてるのか
今後にカラーの予定入れすぎなのか分からないが
編集は真面目に作者のことを考えてやるべきだと思うよ。
726作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 20:46:26 ID:wjHramIgO
この人カラー大変そうだな。量もこなしてるし。

作家はファンレターがかなり力になるらしいから、
心配な人は送ってみるといいよ。
727作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:05:05 ID:5F9f6Yuz0
読んでる暇もないかもしれないけどブログに拍手と一言は送ってる
一回くらい休ませてもらってアニメの特集と今までのまとめ組むとかあってもいい
いっぱいいっぱいな様子があまりにも気の毒
728作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:58:49 ID:Fx0FXtfz0
まあ漫画家が大事にされるのは押しも押されぬ売れっ子になってからだからなw
売れる話を描こうって担当と頑張ってきて実際道が開けてきたんだから
ここ乗り切れるかどうかじゃね
そういやアニメ化もされたのにねって作家は腐るほどいる
読者はそれで身体崩したら元も子もないって言う人が多いけど
729作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 11:50:55 ID:zhAAVvXJO
原作ファンにとって、アニメ化っていうのはおよそ百害あって一利ありだからな
730作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 12:20:51 ID:7xugItOu0
一利あんのかよw
731作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 16:22:09 ID:mfyLxQsz0
色を持って動き出すのはちょっと感動する
たいてい、しばらくすると演出脚本に絶望するけどw
732作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:35:08 ID:5ioJIGPX0
アニメ化するっていうんで試しにこの漫画読んでみたけど
この漫画ってハガレン+Dグレ+ソウルイーターって感じだな
733作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 18:43:11 ID:7xugItOu0
自分はNARUTOとハリーポッターを思い出したな。
漫画では2話で雪男がそっち側の人間だというのに驚いたけど
アニメは予告やOPからバレバレの扱いだし
自分みたいな驚きは感じてもらえないんだろうなぁ
734作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 19:03:47 ID:mfyLxQsz0
oi
まったく同じ流れを以前に見たぞw
735作者の都合により名無しです:2011/02/18(金) 19:43:28 ID:Q6VAraGt0
今日ジャンバンで特集されてたな
736作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 00:24:25 ID:AyTDicS4O
一利は間違いなくあるな
もしかしたら二利くらいあるかも
737作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 02:26:07 ID:sJuIFL3R0
最近買って読んだけどサタンの息子とか厨すぎる設定大好きだ
3巻まで買って読んだ次の日に即効5巻まで買いに行ったけど京都編ダレそうな予感・・・
738作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 13:56:08 ID:7IbLel/Z0
ほんとテレビ出演してる場合じゃないな編集
739作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 23:53:06.95 ID:A9ZHoUHhO
例の集英社ボイコットの件で、青エクはやはり幕張の対抗イベントに出展確定か
まぁ主催がアニプレだから予想通りではあるけど
740作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:45:47.57 ID:Z8CQoQ0I0
角川系が率先してボイコットじゃないのか?
741作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:38:26.20 ID:c9DVmd2x0
京都編はDグレで日本が出てきちゃったときとなんか似てるなぁと
パラ読みするたびに思う。
西洋風な雰囲気のなかになぜ和を持ってくるのか・・・
いや、好きなんだけどね。京都組
742作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:41:21.76 ID:vFLe5BX70
>>741
独特の世界観というやつだな
743作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:49:39.46 ID:XDSJ89WEO
>>741
いや、最初からそういう舞台だっただろ
744作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:55:11.24 ID:76hHy3LYO
Dグレもこれも初期から別に西洋一色ではなく和風丸出しな
キャラ、技使いが出てたからそこら辺は違和感まったくなかったな
745作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:53:58.77 ID:lcdVtH3y0
事あるごとにDグレDグレしつけえよ
巣に帰れっての
746作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:48:00.89 ID:KZh67gV40
俺はメガテンみたいだと思ったけどな。
人から悪魔になるって人修羅っぽい
悪魔も召喚するし
747作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:49:14.12 ID:S07zZ1/oO
>>740
角川書店社長のツイッターによると、
アニプレが色々動いて音頭をとったとの事

ジャンプは東映系とアニプレ系の二つの大きなルートがあるから、
るろ剣、ナルト、鰤、銀魂あたりは当然出展するとしたら幕張行き
青も後者系統なので、ステージやら何やらは千葉でスライド開催
ソニーは東京を完全にボイコットってことね
748作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 11:23:00.33 ID:mPheC3b9O
ジャンバン見たけど良かった。加藤夏希の原作愛が高すぎて吹いたけどww
749作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:33:08.53 ID:FRUlvWtiO
自分の年齢でコスプレ出来るキャラが欲しいっていってたが
加藤夏希ならシュラ出来るんじゃね?
750作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 19:07:24.39 ID:c516cbsO0
>>749
うん。じゃあシュラだろって思った
751作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:47:44.09 ID:hreZe9qE0
でも体型とか顔立ちはあんまり似合いそうにない気が
752作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 20:58:32.35 ID:X1tIWpz7P
胸が足りなそうな気が
753作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 21:47:12.64 ID:FRUlvWtiO
胸がないのは詰めれば誤魔化せ……ないか?

シュラが無理ならしえみ母やネイガウス妻はどうだろう。
754作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:01:58.10 ID:c516cbsO0
ネイガウス妻ってw
755作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:04:23.20 ID:hreZe9qE0
露出度低いキャラなら胸とか詰め物でも良いんだけど
シュラみたいな格好だと不自然だと思う。
しえみ母はなおさら合わんだろうw 加藤さん細いし
756作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:05:45.90 ID:ILpp0hdvO
皆丸顔でムチムチ
757作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:35:57.35 ID:xHq6FcyWO
あとは蝮・勝呂の母・カタコトのお姉さん
758作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 22:44:11.48 ID:c516cbsO0
蝮か、良いところを突いてきた
759作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 04:01:44.30 ID:Q4Rpq2Dx0
でもイメージ的にはシュラさん以外はしっくりこないな
760作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 05:42:17.21 ID:zLc9A3SLO
しえみ母は細いよ。亡くなってるけど。

顔立ちや雰囲気的にはシュラが一番合うだろうね。
761作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:45:45.32 ID:vluR0BBH0
試験の時のミニスカのお姉さんは?
762作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 07:55:09.04 ID:Y4P3AXE0O
>>760
殺すなw
>>761
あの人いいよね
763作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 16:59:51.65 ID:qUHxl+KU0
細部まで丁寧に描いてる漫画家さんだと思うけど
でもどうしても、シュラの胸あたりが無理ありすぎ
胸大きい主張したいの分かるが、実際あんなの着たらサイズ違いで息苦しいわ
764作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:02:34.46 ID:z1L6IIKw0
男の漫画家さんだったらわからなくてもいいが、女の人ならわかるもんじゃないか?
765作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:11:22.90 ID:fRA8Rj7IP
>>764
そこら辺は本人の体型にもよるかと
とある女性の漫画家は本人が巨乳だったおかげで
「これくらいが一般的なサイズと思ってた」と巨乳率が高かったケースとかもあったらしいし
逆もまた然りなんでないの?
766作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 21:23:54.75 ID:UWVk/V4Vi
太もものムッチリ具合がリアルなので作者もふくよかなんだと思った
767作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 22:25:14.72 ID:LPRB7LRB0
実際のところどうなの作者の体型
768作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 00:23:07.45 ID:8vaex8giO
昔のジャンバンがようつべにあるよ 顔出しは無いけどね
769作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 01:04:02.45 ID:9Z5giQxc0
4月に6巻とガイドブック?が出るみたいだけど色々と心配・・・
770作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 07:38:55.41 ID:KtEFAjknO
えええ
やっぱりそうなるか
どこかで一回休載でいいから落ち着いて仕事できるように・・・
771作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 18:13:29.30 ID:/3m0pism0
>>769
ガイドブックなんかもでるのか
作者が本気で心配になってきた
772作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 22:42:27.00 ID:2WMJOl790
>>769
今の時点で作者かなりアップアップ状態だと思うが・・・
本当に大丈夫なのか?
SQ編集部が無理矢理アニメ化に押し上げた感がして仕方ないのだが

いや、面白くて大好きなんだよ!?
でも早すぎないか? アニメ化の時期が
せめて、今の京都編が終わってひとつ山場越えてから、決定稿出して欲しかった
773作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:04:58.06 ID:Viqa7j2QO
さすがに日5はなぁ
774作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:18:01.93 ID:V5Ngcn2NO
>>763
丁寧なのはアシスタントだと思うが……
775作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:22:00.88 ID:+QkyEWE80
友達に読ませたら、背景の書き込みが凄いって褒められたけど、そこはアシの仕事だよ•••
776作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 06:04:30.14 ID:aLJslfHqO
作者は人物とコマワリ、背景の遊び部分しかやってないだろうな。
777作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 06:13:44.28 ID:3KMPpZZZO
加藤ちゃん絵ウマすぎ! あとカラーが綺麗で感動する。
778作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 08:51:36.64 ID:OfeCOmTTO
どこの国だかわかんない雰囲気は好きだ
正十字学園町だけがああなのかもしれんけど
779作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 09:00:18.03 ID:j4Z5IYH1O
>>778
無国籍な雰囲気だが、一応都内って設定らしいからな

新幹線とか乗り京都タワーとか出てくると、あぁ現代日本なんだなとわかるけど
780作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 19:07:56.60 ID:0MzE696LO
ガイドブックてまだ何にもガイドするような事ないじゃないですかー
何かもう完全に使い捨て態勢なんじゃないか
アニメ大成功単行本関連商品売れ売れじゃないと首切り早いぞこれマジ勘弁
781作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 20:07:58.21 ID:3KMPpZZZO
いや、むしろSQの看板にしようとして信じられないくらいプッシュしてると思うよww WJの三本柱みたいにしたいのでは?
782作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:20:38.53 ID:aLJslfHqO
アニメが成功すればいいけど、万一失敗したらどうなるかが怖いね。
作者が心身ともに壊れて長期休載とか最悪だわ。
783作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:25:42.98 ID:3KMPpZZZO
まぁ幸いスタッフには恵まれてるみたいだから期待するしかない。 本当に加藤先生は体調に留意して執筆して欲しい
784作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 21:35:31.46 ID:N0y75qVK0
アニメがこけても連載打ち切りにならなければ良いと思う。
作者の心が折れないことを祈ってる。
785作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 22:08:09.07 ID:ibFEVaf20
アニメが終わると「漫画の方はまだやってたんだ」みたいな空気になるだろうな
別に良いけど、なんか嫌だ
786作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 16:14:09.91 ID:Lx550sDM0
>>785
原作が終わってない漫画はだいたいそんなもんなんじゃない

っていうかこの漫画
まだ「祓魔師」としては始まってもいない!w
787作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 18:38:33.05 ID:0W4UuiW/O
>>786
www
788作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 20:39:59.44 ID:NrNDFQr30
>>786
確かにwww
789作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 21:40:03.86 ID:Oskv154r0
今、>>786が素晴らしいことを言ったw
790作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 01:27:57.79 ID:Jwh7bjdC0
MAJORみたいだな
791作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 11:07:59.35 ID:r7pyRnhL0
>>786
www
792作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 21:05:00.11 ID:XkED6uVh0
燐が祓魔師になったら最終回?
793作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 21:09:02.47 ID:VvAUWhIs0
そこはパラディンになるまで頑張って貰わないとw
794作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:47:20.81 ID:m/LzzH+j0
メフィストが心配だ…
キャラクターと声優をいっしょくちゃにしてその声優が演じたキャラならどんな奴でも食いつくことで有名な神谷だし声が…
さっそく神谷厨暴れてるし
795作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 01:00:21.90 ID:qSvIMMHW0
>>794
その書き込みが荒らしなのだと気付け
796作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 01:16:08.24 ID:lJHSzwnwO
サタンはこっちに存在出来ないって言ってたけど、だったら子供出来んくね?
797作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 05:10:13.89 ID:qIZJH9E0O
まぁそこは解明されるでしょ 燐&雪男の母が訳ありなんだろーが。
798作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 08:04:46.15 ID:LBdPREepO
両親がたまたま藤本神父みたいに比較的憑依に強い体質だったのかも
燐はその遺伝が強く出たとか
799作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 10:11:34.39 ID:lJHSzwnwO
だとすると母親すごいな、燐が産まれてくるまで耐えたってすごい。
800作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 13:17:42.37 ID:mM1WunZG0
>>799
別に燐は表意してるわけじゃないし
燐は年とるにつれて力が強くなったんで16になってとうとう制御できなくなったって話しだし
父が射精の瞬間に表意して悪魔精液放出して受胎したんだってばよ
腰ふってた男がいきなり鼻血どばどば血涙どばどばでかあちゃんもびっくりしつつ懐妊だよ
801作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:03:20.01 ID:lJHSzwnwO
なるほど、それが一番ありそうだな。母ちゃんビックリだろうな。
802作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:23:40.35 ID:LnuQOdiU0
母ちゃんもただの払魔師じゃなかったんじゃね?
出生の秘密ありとかで
実はメフィストと獅郎と父ちゃんとサタンで取り合ったとかだったらすげえw
803作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 14:50:57.54 ID:mM1WunZG0
>>802
でも母ちゃん下1級だかで雪男よりランク下だぞ
804作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 15:00:23.56 ID:LnuQOdiU0
むしろ祓魔師としてのランクが低いのにサタンに狙われたところに秘密があると予想
まあ後付でどうにでもなりそうだけど
805作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 16:19:33.27 ID:lJHSzwnwO
どっかの巫女さんとか?
燐産まれてきてくれてありがとう、とかありそ
806作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:49:46.26 ID:sa9r/OVh0
話ぶたぎりでスマンが、こんど家庭科でチーズブタもちもんじゃ作ることになった
だれか作ったことある人いる?
807作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:54:16.47 ID:LBdPREepO
もしかしてオリキャラの
燐が面接行った先の店長とか
808作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 17:56:39.48 ID:LBdPREepO
ごめ
アニメスレのつもりで誤爆orz
809作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:12:31.50 ID:sa9r/OVh0
>>808
誰にでもあることだ
810作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 04:48:52.75 ID:vkeYZkRN0
>>805
俺は青い夜で、サタンの憑依に多少長い間耐えきった父親の方に秘密がある気がする。
なぜか名前も存在も秘密にされすぎてるし。

女が悪魔の子供を受肉するのはよくある話だけし、母親に憑依して妊娠の方が話としてはわかりやすいのに、そこにわざわざ肉体のある憑依体を挟んだのには理由があるはず。
811作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 06:16:04.91 ID:DqB9Z5xU0
いったいいつ頃にサタンが憑依するとハーフ悪魔が生まれるのさ
種付けの時?
812作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 10:04:27.14 ID:xbq0aJLkO
そうじゃね?最初から憑依されてたらからだもたんし、憑依されてるやつと普通にやりたくないだろ
813作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 10:09:03.24 ID:fJY5eLmF0
でもそれだとサタン間抜けだし
マンガ的には憑依即レイプの方がいいよな
814作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 12:52:39.49 ID:lMw16nWR0
>>813
すごく早くしないと体が持たないと思う。
別方向で残念なサタンになるな。
815作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 14:04:39.29 ID:ZawnXRxd0
アニメは声優変えたせいで大失敗だな
メフィストはあの声だからこそ人気でたキャラなのに
816作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:13:56.84 ID:xbq0aJLkO
父親の憑依耐性が強かったんだよ多分、実際憑依されて生きてる人いなかった?
つかメフィストはなんでこっちにいれるの?あいつもハーフ?
817作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:43:35.47 ID:TsJWilJp0
後で回収するのかもしれんけど
現段階じゃ破綻気味な設定けっこうあるよな
よくわからない連載初期設定はなんとなくスルーして読んでるけどw
手探り状態で見切り発車したのかね
818作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 16:59:47.15 ID:uRbvr+Bj0
ファンタジー系漫画ってストーリー考えるのめちゃくちゃ楽しいんだろうな
ギャグ系漫画の内容を考えるのがいかに大変なのかがわかる
819作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 18:23:02.89 ID:UEF0tyDS0
>>816
アマイモンの解説が「人間の男性の体に憑依」ってなってるから
メフィストもそうなんじゃないの
820作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 22:27:42.41 ID:xbq0aJLkO
だとしたら憑依されてる人強いな。憑依状態で燐をボコボコって
821作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 08:40:17.56 ID:NZLVw4t5O
ブロッコリ頭が数コマで元に戻ってるから回復早いんじゃない?
サタンはそれでも回復が追いつかないってことだから
もうメフィストやアマイモンとは全然レベルが違うんだろな
悪魔じゃなくて魔神だし
822作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:29:13.67 ID:XhVGoPYq0
アニメが俺の知ってる青の祓魔師を違う…
823作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:41:02.33 ID:SI62AodF0
漫画とアニメは別物だと思おうぜ
鋼の錬金術師の一期しかり
824作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 21:43:32.16 ID:7/l30/R/0
見たくないほど違和感感じるなら見なきゃいいし
それほどでもないなら別物として楽しめばいいじゃん
825作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:43:24.14 ID:ps01TyJ60
>>823
クライマックスになってから再アニメ化して漫画とアニメで同時期に最終回迎えてくれるのなら一回目がどうなっても許す
826作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:36:33.39 ID:QzO50T/U0
鉄のラインバレルを見終わった今なら多少のことは許せると思うw
827作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:48:45.61 ID:wOTLxfHW0
漫画は青祓、アニメは青エク
828作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:58:32.64 ID:VPQUPqK+0
原作終了しないうちにアニメのオリストで最終回やっちゃうと
オワコン扱いになるのが嫌だ
829作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 03:04:57.38 ID:3eFmvbiSO
>>828
そんなのはアニオタか声オタだけだよ 原作のストーリーがしっかり展開して、いい最終回を迎えれば無問題
830作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 07:57:32.33 ID:yp5gK8G2O
うん
むしろ終わったら作者も落ち着いて描けるだろうから
そっちのほうが自分としては大歓迎
831作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:18:53.02 ID:YTwGC9Ec0
よく鋼の錬金術師と比較する人がいるけど不思議でならない
理由でもあるの
比べるといいことあるの
832作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 11:30:32.34 ID:xB6CpscE0
メジャー作品の中ではコナンやワンピースよりはまだ毛色が近いからってだけじゃないか
声優変更で荒れてる層がかぶってるせいでまた比較する人が増えた気がする
833作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:19:57.22 ID:0RqH8OmR0
鋼よりDグレのほうが似てると思うが
鋼と比べている人は
親の死と、兄弟と、
比較的マイナー雑誌→アニメ日5(旧土6)放映という点に
注目してるんじゃない?
834作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:39:14.17 ID:xB6CpscE0
ああ、どの作品がより似ているかではなく「メジャーな作品の中でどれに近いか」と書いたつもりだった
マイナー作品でもっと似ているものがあるかどうかは知らない
835作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 12:44:04.70 ID:C0xpbUik0
まあ箇条書きマジックに過ぎない
836作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:34:31.67 ID:wdGxVtdN0
アニメはどうなるか…

・アニメがかなり売れて、それに伴って原作の売上も増
 →「原作が売れたのはアニメのおかげ キャラ人気が出たのは声優のおかげ アニメ>漫画」と漫画を貶される

・腐媚びで奥村兄弟の関係が兄弟愛の域を超えたホモ関係っぽくされる
 →腐が「原作の兄弟の絆は薄い!アニメの方が良かった!」と切れる

・腐媚びの一環で女性キャラの登場がかなり削られたり、出てきても性格が極悪改変されたりする
 →腐が「原作は女出しすぎ!作者が女だからカプ厨なんだ!男まみれの方が少年漫画らしい!」と切れる

・アニメ終了後に原作の方で新キャラ登場したり新展開になったりする
 →「アニメと離れて行くにつれ原作はつまらなくなった アニメの方が面白かった」と延々と文句を言われる

・アニメ終了してから数年後
 →「あ、何年か前にアニメやってたやつだよね? えっまだ連載終わってないんだw」と詳しい事を知らない一般人に言われる

・アニメの方がすごい!アニメと違う原作はつまらない!アニメと同じような展開にしろ!と原作者へクレームの嵐
 →原作者が精神を病んでしまい、下書きみたいな雑な絵ばかり載せ続けた末に無期限休載、未完の作品となる

ここまでイメトレしたからもう何も怖くない
837作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 13:42:16.27 ID:VLa0mkbN0
いつもおもうんだけど
このスレの人ってマイナス思考だよね
838作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 14:09:42.49 ID:IHRcQcYa0
Dグレと同じ流れになりそうなきがしてならない
839作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 14:17:15.25 ID:kqiJ7Isr0
>>837
手放しでプラス思考で喜べるほどにまともなアニメ化ってのが
最近はアニメが微妙な乱造されまくてっるおかげで少数派になってきてるからね
840作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:10:28.94 ID:2kHhiLGE0
バクマンでもアニメが終わる→これ以上売り上げみこめない→打ち切り
って流れでラッコ打ち切られてたしなー
アニメが終わったらオワコン扱いってのは編集部内でもありうるんだろ
841作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 15:51:07.61 ID:gCVCRZ5WO
迷い猫の松先生もいってたな描き手のモチベーションも下がることがあるって
842作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:21:30.29 ID:OrYlR1QFO
>>836
素晴らしいwww
ここまでマイナス思考すればもう何も怖くないな

あと
つ編集と仲違いして打ち切り。雑誌での終了告知無し
も追加したいwww
843作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 18:46:22.04 ID:VPQUPqK+0
>>840
そういうの週ジャンはシビアだけど
SQはもう少し長い目で見てくれそうな感じじゃないの?
844作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 20:21:28.93 ID:UgD+J9RGO
>>841 アニメの迷走に原作もストップ・・・
845作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 21:51:21.31 ID:VPQUPqK+0
ネガキャンやめれw
本誌読者はアニメは別物だろ
ジャンプアニメに過度な期待はしない
自分ワンピースやNARUTO好きだけど
アニメはほとんど見たことないや
原作読んでるからアニスタの解釈が入った二次創作はいらん
846作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:23:32.53 ID:TrUNf2j0O
>>831
武装錬金ですら鋼のパクりとか言われてた気がする。
少年漫画は特に「○○に似てる」って言われやすいと思うからある意味仕方ない。
847作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:14:49.52 ID:sqH8wpo20
鋼が丁度5巻ぐらいでアニメ化決定の告知が出て
放送枠も同じ土6(現日5)だから
同じぐらいの原作ストックの話として比較されていると思った
アニメ化は純粋に楽しみにしているが、
親父がヒロシに見えないかそれだけが心配
848作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 00:19:42.03 ID:E5RFeW+IO
今時似てない作品なんてあるわけないよなー
アニメはとりあえず雰囲気だけ気軽に楽しましてもらえりゃいいや、と思っていたが双子verのCMを観てかなり心躍らされてる自分が居てこわい
849作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 02:33:47.78 ID:WFxv23cb0
オリルートで一期完結か、ストック分だけ放映して原作補充できたらまたアニメ化か
どっちになんのかな
850作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:18:02.01 ID:MgFMlqXe0
雪男いつの間に燐の所に来たんだ?
851作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 13:29:17.43 ID:0W6HUTZnO
頭よくて秘密がばれてもいいのって雪男くらいだし
でも携帯で呼び出す描写とか別にいらないから略したんじゃないのかな
それより累計180万部に心底驚いた
ちょっと多すぎやしないか
852作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 15:41:27.13 ID:TOtYBzeS0
アニメスタートとしては悪くないポジションだと思うよ
日5決定するまであまり知られていないマイナー作品だったし
腐の参入もバサラの後ならともかくタクトの後だから
食い付きがいまいちなのも有利に働きそう
とにかくスタート時に過剰な期待がかからないのが地道なヒットの条件な気がする
特にソフトは買わないくせに口だけうるさい害悪の数は少ない方が良いのは確か
853作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:24:32.17 ID:Tj06gXYn0
というかそもそも今のタクトって何なんだあれ?
話題にもなりゃなきゃヒットしてるかどうかもわからんのにただ日5として
存在してる空気アニメみたいなもんだろ。
だから青も今のタクト化状態になるだけだったら特に上がりも下がりもしない
みたいな地味なアニメで終わるのもありだな
854作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:26:09.04 ID:d7o8f4Yr0
おまいら1レスがなげーよ
855作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:45:53.31 ID:TO67lpfK0
>>851
5巻で累計180万って多いのか?
Dグレは確か2巻で200万くらい行ってた気がするが
856作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 17:55:43.61 ID:TO67lpfK0
855だけど、今調べたらDグレは3巻で150万だった

週刊誌と比べるのもおかしい話ではあるけど、
180万も売れてるほど知名度あるようには感じないよな…
857作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:45:24.18 ID:VZiHzIdpO
結構売れてるんだなぁ。まぁどんな作品でもアニメは期待し過ぎず悲観し過ぎずで見るのが一番だよね。
858作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 18:45:49.63 ID:T2h/++l70
12月の時点で1〜5巻合わせて100万部超だったらしいから
アニメ化発表とWJへの出張で伸ばした?
859作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:36:04.22 ID:lFCDDWhgO
マロ眉ってあんなツンツンしてたっけ?アニメが決まってからキャラ変わった感じするんだけど
860作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:40:44.90 ID:ONfExwzZ0
>>859
あの人出番が微妙に少ない上に
目立つ期間が短い&合間が置かれるおかげで、まだキャラが完全に固まって無い印象がある
861作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:33:46.34 ID:cKyjdr+OO
マロ眉としえみは、ときどき作者が持て余してる感じを受けるな。
今風のツンデレ、天然癒し系をやろうとして、さじ加減が掴めていないというか……。

季刊エスのインタビュー読んだから思うのかもしれないが。
862作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 22:44:42.78 ID:0W6HUTZnO
今月の父ちゃん達の出会いは坊が腹の中にいる冬だから
青い夜の数ヶ月前くらいの話なんだな
863作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 23:26:30.03 ID:9riO/UAV0
獅郎とメフィストは青い夜その物の阻止よりも
寄り代を抑えて降魔剣で封印する方を選んだのかね?
そりゃ騎士団にバレたら偉い事になるわな。
864作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 00:48:37.67 ID:ZSMQaNVG0
てことは燐は青い夜前のセクースで生産されてたんだな…
青い夜に種付けされたのかと思ってた
でもそしたら子猫丸とかだぶりになるから青い夜が燐の誕生日なんだろうな
865作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 05:06:08.77 ID:yIO33QO4O
いや
今回はおそらく別の用件で来たんだけど
その前に弾全部使い切ったからクリカラ借りるわってだけだと思う
時間軸としては
出会い
↓数ヶ月
青い夜(双子仕込み)
↓妊娠期間(8月勝呂誕生)
12月双子誕生↓
青い夜は16年前で双子はまだ15歳だから
仕込みは普通にセックス時と思う
866作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 12:02:46.59 ID:weT7WU640
>>864
自分の子の誕生日を記念して青い夜とか嫌過ぎるな
867作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 14:05:42.74 ID:03N2esimO
やだわあ仕込み時期とか
逆算やめて

青い夜の意味が変わるw
868作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 21:37:09.32 ID:JbJ+w6uzO
青い性夜ってことだね
869作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 22:25:32.66 ID:MNrzoWdlO
もうやめてw
870作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:05:09.87 ID:T9V0nGBL0
>>865
子猫丸って両親ともに青い夜で死んだんじゃなかったっけ?
青い夜が双子誕生月の10ヶ月前→2月で子猫丸先輩になっちゃうぞ
871作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:16:49.38 ID:sh1kPgj50
>>870
子猫さんは青い夜にはお父さんが亡くなってる(5巻の勝呂のセリフより)
お母さんはそのあとに亡くなられたんではないかな
872作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 00:41:39.48 ID:T9V0nGBL0
待てよ…子猫の誕生日2巻読んだら1月生まれで今15歳だぞ。

出会い 冬(勝呂胎児)
↓数ヶ月
↓子猫仕込み
青い夜(双子仕込み・子猫父死亡)…双子誕生10ヶ月前とすれば2月か?
↓妊娠期間(8月勝呂誕生)
12月双子誕生

1月子猫誕生
はおかしいだろ。

あと、
>青い夜は16年前で双子はまだ15歳だから
双子は今年の12月で16歳。
今年の16年前の12月に誕生。
365日としての一年で数えるか歴としての年で数えるかで話が違う。
873作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:15:05.77 ID:sh1kPgj50
>>872
双子の母親の状態から考えて早産だったんじゃないのかな
子猫さんの方が後に生まれてるとはいえ12月27日と1月7日でわずか10日余りしか違いはないから
別に理屈に合わない事ではないと思う

で青い夜の時期は仮に子猫さんが妊娠期間(40週)めいっぱいお腹の中にいたとして
三月末あたりまではお父さんが御存命でないと困るw
なのですくなくともそれ以降に青い夜が起こったと思われる
874作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:18:57.98 ID:sh1kPgj50
ごめん追加

で4〜5月に青い夜が起こったんだとすると
ちょうど志摩と子猫さんが燐に話した時期には16年前のことになる
これで計算合わないかな?
875作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 01:34:08.30 ID:qtf6dvu2O
作者は>>874ほど真面目に整合性考えてないだろうから後からひっくり返る設定が出てくるかも知れないけど
言及されない限りは自分の好きなように予想推測すればいいと思うよ
876作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:25:40.79 ID:iiaEK+oYO
表紙やカラー扉ではカッコイイ主人公が本編で無茶苦茶カッコ悪い件
表紙や巻頭カラーで盛り上がってる時に限って内容ショボいよねこの漫画
来月表紙+巻頭だけど本編は爺の昔話後編で終わりそう
877作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 10:37:39.85 ID:V6FdixQC0
話の進行とアニメタイアップ祭は必ずしも連動出来ないので仕方ないのではないかな
むしろカラー表紙に合わせて話のテンション変えられても嫌だ
878811:2011/03/06(日) 11:13:29.64 ID:m83vWoG6P
下らない事を書き込んだばっかりにスレの内容が
少年少女の夢を壊す内容一色になってしまって
申し訳ない(´・ω・`)
879作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 11:21:22.64 ID:VP8qk04g0
作者の名前って某国民的歌手の本名と同じだな
880作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 12:26:32.62 ID:FnClvbBqO
虎子さんのお腹の子って、勝呂じゃなかったりするのかな
881作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:06:07.02 ID:St5klWWP0
ファンタジーな話、悪魔の子種だから凄く成長が早かったとかじゃダメなの?
普通なら五ヶ月までは堕胎できるけど、この双子は成長早すぎてそれすら追いつかなかったとか。

でもそうすると雪男が一般人ってのは有り得ないことになってしまうが
882作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:50:29.76 ID:i4cMivq60
>>881
元々何らかの影響を受けてるはずなのに一般人ってんだから
逆にソレでも驚かんけどな
883作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 14:58:19.26 ID:d9/5OP0eO
これの世界って結構なんでもありだよね
エンジェルは人間だけど瞬間移動するし
シュラだってドラえもんみたいに腹から剣出すし
884作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 16:44:39.17 ID:St5klWWP0
>>883
シュラもエンジェルも純人間じゃない気がする。
燐ほどじゃないけど、何か別のもの、悪魔なり妖怪なり天使なりのハーフだと思うよ。
まぁ流石に、天使とのハーフで名字がエンジェルとかわかりやすくてブラフな気もするけど
それだとエンジェルが燐大嫌いな理由もわかる
885作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 20:48:50.53 ID:DJYYLHi60
天使とのハーフって、人間と快楽まぐわったら天使が堕天になるだろうから
それって天使の子じゃないような
886作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:12:57.71 ID:t1HWZH43O
何か最近地味な展開が続くな…
喋ってるシーンばっかで
887作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:05:07.32 ID:d9/5OP0eO
血統を守ることに執心してる明陀の人達も
実は人外の血がまじってたりして
888作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:52:11.35 ID:Wme+k1z90
蛇、とか?
889作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 00:49:07.26 ID:8tjG+SfY0
>>885
それもそうだなーそれだとエンジェルも燐ほどじゃないけど悪魔とのハーフになっちゃうもんな
単純に聖職者の家系なだけかも。

>>888
蝮とか名前からして、そんな感じだよな。
マロ眉も狐憑きの一族っぽいし、蝮の一族は蛇神憑きで混ざってるのかも

890作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 04:33:05.02 ID:H5LWIRCM0
アニメ化でチョンがED歌うんだってwww

今から祭りだ楽しみだwww

891作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 12:28:38.21 ID:zdwp6zL70
そんな祭るほど大層な事か
892作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:15:52.42 ID:iAXyBsjH0
朴って名前であきらかに朝鮮顔の登場人物もいたのに
EDがKポップだからって何をいまさら
893作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:34:31.28 ID:Qm+tNIl90
朴は韓国人とは思えないほど空気読める良い子だったよね
なんで在日ネームにしたのか謎
作者が在日なの?
それとも住んでる場所がコリアンタウンに近いとか?
894作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 14:40:09.16 ID:0zAeq44E0
バレ情報が来たときにアニメスレで拒絶反応あったよ>Kpop
最近のkネタごり押しにうんざりしてる人も多いからな
そのグループ東京ガールズコレクションにも出てたみたいだけど
会場の無反応っぷりがはんぱなかったwww
895作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:42:02.02 ID:jwz0xaMU0
そんな連中誰も知らんからな
俺も今始めて聞いた
元々人が集まるイベント出演で、あたかもそのグループ?に人気があるかのように印象操作するのが最近の手法
896作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:36:02.04 ID:AfKa/u8dO
出雲ちゃんかわええ!
浴衣とか最高だな
しえみも迷走から戻ったみたいで良かった
897作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:53:07.49 ID:DyDXuL5nO
年内に京都編終わるのかな…?
898作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:27:37.47 ID:gd2j39F2O
この漫画に限らないが回想って本当にいらないわ…
昔の漫画にはあまりなかったのに最近は当たり前
誰よ考えた奴は
899作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:33:47.55 ID:aEz2svtjO
むしろこの漫画って回想のが気になるし面白いんだが。
燐の過去とか勝呂の子ども時代とか雪男とか。
900作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:41:54.33 ID:iejMC/zi0
回想連発で話が進まないのがちょっとアレではあるな

今の話に一区切りついた辺りで過去編みたいなのやって一括でやった方がよさそうな気はする
901作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:46:58.57 ID:uFk6LIiY0
韓国にネット右翼の人達のような関心は持ってないんだけどなぜという気はする
わざわざ韓国系の歌手を使う意味がわからないというか 
別に漫画に韓国が出てくるわけでもないし イメージとかあるじゃん

今月のSQ読んで和尚さんからすごい死亡フラグ臭を感じた
902作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:49:32.23 ID:FIMTooX60
すみません「祓魔師」って日本語でなんて読むんですか?ふつまし?
エクソシストじゃなくて
903作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:54:37.74 ID:MaMNiptK0
ふつましで合ってますよ

おっさまの手紙ってもしかしてシュラの尻撫でたときに渡したというか
挟み込むか何かしたんだろうか?
904作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 20:56:41.69 ID:FIMTooX60
>>903
ありがとうございます
905作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:19:57.61 ID:Y72XKdUU0
>>901
端的に言うとOPやEDテーマに誰を使うかなんてのは
色んな力関係や所属会社(の親会社等)の営業力の問題。
どれだけ作品に合っていたとしても素人の曲を普通は使わないでしょ。

ちなみに今K-POP超推しまくりなのはK-POPを売り込みたい人達が
膨大なお金を動かしているからなのよ。

つうか何年も前にワンピースに東方神起とかOP提供してたし、
なにを今更と言う気もするんだがね。
906作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:24:26.53 ID:U5mqwXvs0
OPEDは2頭身キャラがピョンピョンしながら無声のBGMがかかってるだけでもいいんだけどなぁ
907作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 01:29:36.48 ID:+5l3Hh/v0
KPOP云々言ってるのはアニメの方から出張してきてる基地なんでスルー推奨
相手にするといつまでも居つくんで
908作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 08:31:34.14 ID:hrHyiupwO
ところで宝くんはナニモノw
やっぱエンジェルのスパイ?
909作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 13:35:32.19 ID:0dY2tRCl0
宝くんは奈良来てるだっけ?ってぐらい存在感がないな
910作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 17:59:54.21 ID:IuttpuVe0
誰か質問してたらスマン。
魔障を受けて悪魔の見える朴ちゃんは・・フツーの生活ができているのだろうか?
何か気になってしまったのだが・・。
911作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:29:26.38 ID:oyyrCJPc0
1話の導入見る限り一般人にも魔性を受けて悪魔が見えるようになってしまった人間はいるんじゃないかな
希望すれば見えなくなる術もありそうな気がする
912作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 08:28:35.93 ID:qHcEEB/b0
>>910
13話の表紙にさりげなく出ているから大丈夫なんじゃないかと。
出番が無いのは元気な証拠ってどこかで読んだ記憶がある。
目立たなかったキャラにスポットライトが当たると死亡フラグとか。
913作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:23:06.09 ID:DjEOTBkAO
しえみは無自覚に燐が好きなんだな、出雲も指摘しようとしてたし
両想いになるのが早かったな
恋愛に比重置かないように見えるがしえみは恋愛の役割も担ってるからなあ…
その分出雲にはカッコいいバトルヒロインになって欲しい
914作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 13:58:43.14 ID:VLYqYnK/0
しえみは燐も好きだけど恋愛対象ではなさそうだと思った
出雲の指摘はむしろ出雲が燐を意識してるのかとw
915作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 15:29:57.33 ID:B4+h6Lu+0
王道展開ならしえみと燐がくっつく

そうじゃなければ、しえみと雪男がくっつき
燐と出雲がくっつく

どうなることやら
916作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 17:58:15.26 ID:C2ATD0YQ0
>>911
>>912

サンクス。
朴ちゃんのコミック表紙も見たかったなw
917作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:10:24.09 ID:UvAsyOUo0
>>913と同じこと思ったな
出雲の指摘はしえみが無意識に燐を好きだということかと
918作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:16:13.20 ID:w29fHDJZ0
しえみ絡みの恋愛事で揉めると雪男の悪魔落ちフラグが濃厚になりそうで
919作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:20:46.69 ID:pBItUCc10
あの流れで出雲がひょっとして・・・とあそこだけ恋愛フラグっぽい反応するほうが妙だと思った

何の電波を受け取ったんだってくらい出雲だけ別次元
920作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:27:51.28 ID:py6jQJ8PO
あれ恋愛フラグなの?

あんたそれ奥村燐に伝えなさいよ

って言ってるようにしか見えないんだが。

あと雪男の悪魔落ちフラグはなんだかんだ言ってシュラが防ぐ気がする。
色々フォローしてるし。
921作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:34:29.68 ID:UvAsyOUo0
伝えなさいよじゃそれってが違和感ないか?
あとわざわざ濁して思わせぶりにする意味がない
922作者の都合により名無しです:2011/03/09(水) 22:41:09.66 ID:7nGHubpy0
>>920
そう言われてみればそうかも
肝心な事本人に伝えてないじゃないって
普通の友達みたいに思って
それをしえみにはっきり言えないのが出雲のツンw

なんかかわいいなw
923作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:26:23.79 ID:I/EjcIqr0
胎内から燐と一緒にいて悪魔炎慣れした雪男の体にサタン降臨

こいつはいい!俺の体によく馴染む!全然壊れない!

しえみ即レイプ

妊娠

あらたな燐と雪男が…エンド
924作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:45:32.47 ID:n784+55P0
あれは普通に恋愛フラグだろう
主人公はしえみを好いてるし、ヒロインが無自覚で周りがそれとなく気付く
という王道パターンだろうよ
燐に話しかけられなかった理由や燐捕まった知らせのしえみとか
まさに知らず恋してる乙女だと感じたけど
925作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 01:52:09.98 ID:AJTHKSDc0
基本的に主人公が好いてる相手とくっつくのがお約束みたいなイメージがある
しえみはなんだかんだ燐なんじゃないだろうか
好みではないけど王道だな
926作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 07:57:18.88 ID:YLdTckalO
しえみが家族以外に大声出せる相手が燐であるように
雪男が家族以外で素を出せる相手はシュラだから
実は燐ーしえみと雪男ーシュラの組み合わせが相性いいんだろうけど・・・
まあ後者は無理だなw
927作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 08:19:15.97 ID:ykhqg+uY0
シュラも雪男ももてるけど独身のイメージがある。
928作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:28:58.17 ID:9/oeyDcQ0
>>924
まあそうだろうな
話しかけられなかったのは、自分に自信がなくなって
だから好きな人と接することができなくなってしまったってことだろうし
そういえばジャンバンで編集が恋愛は進展していきますと言ってたしな
929作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 10:50:55.15 ID:RD6sfDdvO
ぜひシュラを嫁にだな
930作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 12:11:16.78 ID:FG9VCFo20
「あんたそれ奥村燐に伝えなさいよ」

というより「あんたそれ奥村燐にちゃんと伝えたの」と聞きたかったのかと思った
931作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:22:38.72 ID:8CTlKCMc0
シュラと雪男がくっついたらバランス良さそう
932作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 21:42:54.44 ID:y0DuugKZ0
飲んだくれるシュラにため息つきながら付き合ってやってる雪男みたいな絵しか思いつかないw
恋愛には一生発展しなさそう
933作者の都合により名無しです:2011/03/10(木) 22:44:51.93 ID:pzpudKjOO
恋愛飛び越えて熟年夫婦みたいだw
934作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 01:41:25.54 ID:EnnOUSYR0
つかサタンの目的って燐への憑依なんですか?
935作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 10:33:38.80 ID:lB73N9Ox0
>>930
直前でしえみが燐に話しかけられてないと言っているのに、伝えたのと聞くのはないだろw
936作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 14:12:08.23 ID:c27CE7px0
>>934
いや普通に燐に悪魔パワー全開で地上制圧して欲しいだけじゃないの?
憑依中は人間の体が壊れない程度の力しか出せないとかの設定がありそう
そうじゃなきゃアマイモンとかメフィストつかってアッシャーゲットできるはずだし
937作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:57:47.58 ID:9w5MfTCM0
宮城にアマイモンいたなこれ
938作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:02:32.41 ID:KFLG/3Fv0
>>937
うまいこと言うなぁwww
939作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 14:05:31.11 ID:ndpWXPXO0
・・・
940作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 20:52:15.83 ID:flej4XlU0
燐がアッシャー支配しても意味なくない?自分がアッシャーが欲しいんじゃないの?
941作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 21:49:10.09 ID:sMafClLu0
942作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 02:23:43.51 ID:HqEVZpiu0
>>940
自分の配下の者が統治することによる間接統治
943作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 16:42:25.07 ID:Qb8ROnOyO
唐突な質問で申し訳ないけど、作者のデビュー作て、どこかで単行本に収録されてる?
944作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 17:44:58.14 ID:9RhLfxuJ0
>>943
多分収録されてない
945作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 18:50:18.82 ID:V1cOdG/80
4月に出る分は読み切り(「深山鶯邸事件」)入ってるのかな
946作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 00:09:23.75 ID:zCW+1/1G0
未読だから入ってると嬉しいなぁ
ページ的には連載分だけだと足りないんだっけ?
947作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 16:23:37.63 ID:A9mcQOtCO
アマイモンカットされませんように
948作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 00:57:03.95 ID:r/tyT/rj0
アマイモンカットって、トンガリヘアーかとおもた
949作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 19:54:03.87 ID:h8oohmMJO
第6巻表紙は誰だろう
・出雲ちゃん
・シュラ
・子猫丸
・志摩

アマイモンはこの巻では出ないからちょい違うかな
950作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 23:07:44.21 ID:S+Vg/nZH0
京都編だから志摩か子猫さん希望
もしかして二人セットかな…
951作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 23:29:09.34 ID:+epJeBA60
>>950
二人セットだと思う
だいたい同じ意見
952作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 21:35:05.39 ID:8mx8Yvc90
すみません最近5巻まで集めた新参者なんですが、
今出てる本誌は4月に出る6巻からだいたいどれぐらい
話数が進んでるものなんでしょうか
SQ購読組になれればと思いまして…
953作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 00:15:49.21 ID:N/z1EugCO
単行本の次の話がその月のSQに載るんだったかな
954作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 10:10:33.10 ID:PyRf0PaQ0
>>953
ありがとうです
次号からSQ組になりたいと思います
955作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 14:04:11.03 ID:6SKRzWh80
アマイモンの地震ネタ自粛はありえるよなー
956作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 15:05:23.68 ID:aDb0mEt10
アマイモンってまだ出てくるかな?
957作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 15:36:01.02 ID:6SKRzWh80
どうだろう。個人的にはもっとでしゃばってほしい
958作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:40:37.89 ID:FdkZXa6e0
けどまだまだ王はいるしなぁ
再登場しても
水の王「アマイモンがやられたようだな・・・」
腐の王「フフフ…奴は王の中でも最弱 …」
氣の王「人間ごときにやられるとは悪魔の面汚しよ…」蟲の王「…」

みたいな展開になってもおかしくない
959作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:42:45.12 ID:aDb0mEt10
>>958
それ誰かが前言ってたなww
960作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 23:44:42.01 ID:aDb0mEt10
>>958
それ誰かが前言ってたなww
961作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 03:12:25.23 ID:RgQ9NERpO
>>958
なんという夢幻三剣士
962作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 11:10:40.91 ID:VpcibZha0

連レス失礼した
963作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 01:51:36.53 ID:qUmYXkojO
アニメ化に伴い、監督が岡村さんであること、制作に山口さんが携わってることで原作に興味を持ち、5巻まで買ってきた。
長い上に後半で少し辛口だけど簡易感想を書かせてくれ。

良かった点
・表紙のカラーがすごく綺麗。単行本購入を決めたのは3巻の鮮やかな色彩に惹かれたから。
・キャラの造形は多少好き嫌いが分かれそうだけど、背景や小物類の書き込みなど細部まで丁寧で素晴らしい。
・燐やしえみが懸命に成長しようと模索する姿が可愛らしい。
・メインキャラ達(雪男を覗く)が背伸びをせずに、等身大の少年らしさ、少女らしさや未熟な点を持っているところがすごく良い。

惜しい点
・キャラや世界観の細かな設定があまりにも多く、全体的にゴチャゴチャしていて覚えきれない。
・例えば、ゲヘナ、アッシャー、クリカラ、マイスター、悪魔の種類、キャラの持つ多様な能力、その他様々な情報量が多すぎて把握しきれない。
・おかげで作品の世界観に浸れないというか、物語りを掴み取れなくて、どのキャラにもなかなか感情移入が出来ない。
・キャラの心理描写の掘り下げが個人的に足りないように感じ、いまいちキャラの葛藤や苦しみなどが伝わらない。
・そう来たか!と思わせるような驚く展開、斬新な展開、意外な伏線などがなく、平坦な内容に感じてしまう。
・マンガ作品において重要である、燃え上がるような熱い描写、感動するような泣ける描写、
 可愛いと感じる萌え描写、笑ってしまうギャグ描写がなく(あくまで個人的な感想なのであしからず)、面白味がない。
964作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 02:06:50.96 ID:yw0s2OOL0
はあ
965作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 02:07:39.95 ID:qUmYXkojO
この作品は作者の熱意も伝わるし、アニメ化も決定したけど、色々と惜しい点があって非常にもったいない。
あと一歩で優秀作になれそうなのに…という、一種のはがゆさを感じる。
絵も綺麗で丁寧だし、物語りも決してマンネリではなくスピード感があるのに、本当に惜しい。
とにかくキャラと設定の膨大な情報量の多さは何とかならないものかね。これってよく担当が許可したもんだなー。
しかし、まだ五巻だし、これからの展開に期待したい。
ちなみに好きなキャラは男では燐、女ではしえみかな。未熟な二人が成長しようとする前向きでひたむきな姿に好感を持つ。
雪男は仮面を被って体裁を保とうとする姿が苦手だったが、5感40ページの動揺して手元が震えるシーンで株が上がった。
こういう弱さをこぼすところが人間味があって良いな。もっと素をさらけ出せばいいのに。
苦手なキャラはメフィスト。何か裏を抱えてるんで、もっとネジのブッ飛んだ思考を持つキャラかと思いきや、そうでもなかった。
デザインも他のキャラと違って独特なんだし、もう少しエキセントリックでも良い気がする。
感想書いてスッキリした。
966作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 03:08:29.12 ID:10giQaMJ0
じゃあ、出雲ちゃんは貰ってくね
967作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 08:16:52.93 ID:I2gWHZHh0
>>965
密林に書けばいいのにw
968作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 14:43:51.09 ID:vrx2V3EK0
>>966ワロタw
読んでないだろwwwww
>>963>>965
頑張ってくれ!

さてそろそろ次スレたてとくね
969作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 14:53:03.96 ID:vrx2V3EK0
立てられなかった
テンプレ置いとくのでどなたかよろしく

【ジャンプSQ】青の祓魔師PART5【加藤和恵】


ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART3【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1273046508/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART4【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291964813/

■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
 それまではジャンプスクエアのバレスレを活用

【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part8【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299117614/

■他の作品及び作者の話題はスレ違いです
 荒れる原因となるのでSQ本誌のスレへ移動・誘導を推奨

【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part107【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1299679686/

■TVアニメ化決定!2011年4月17日よりMBS・TBS系全国ネットにて毎週日曜午後5時より放送開始!

TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
http://www.ao-ex.com/
970作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 23:36:45.86 ID:D+52YzrX0
いってみるお
971作者の都合により名無しです:2011/03/23(水) 23:39:55.93 ID:D+52YzrX0
はじかれた・・・誰かおねがいします
972作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 15:24:24.12 ID:oEdwIxjl0
SQ公式サイトに新刊表紙きとるな
973作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 16:51:16.44 ID:T/3hZo2k0
発売日延びたね4月21日か
974作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 20:22:56.29 ID:/SHPntMgO
最近読み始めたんだけど作者って女性だったんだね
めちゃくちゃ線が細くて重ね書きしてるけどどんなペンで書いてるんだろ
975作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 20:30:48.35 ID:7bjZjTZn0
>>943
タチカワのスクールペン

三巻のおまけに制作過程のせてる
976作者の都合により名無しです:2011/03/24(木) 20:31:50.52 ID:7bjZjTZn0
↑アンカ間違い>>974
977作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 00:00:04.53 ID:o9qwS7dqO
>>975
ありがとう。なんか気になる絵柄なんだよね
978作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 01:47:33.17 ID:Z6GuONfo0
あの名前は普通に女性だと思ったぞ
かずえだし
979作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 03:17:01.87 ID:nQMazGQa0
読んで鋼連想したが、作者女だったのか
980作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 10:08:00.28 ID:RAxJ2l5s0
>>979
兄弟の武器装備はTOG。
981作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 23:55:01.50 ID:ketll2P60
>>973
一部は21日に延期だけど、確か青エクは4日のままじゃなかったか
982作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 03:08:26.96 ID:Zu6SwAFu0
雑誌のことだろう
983作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:01:39.35 ID:ZqhxhjfV0
984作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:43:08.08 ID:w50fWYkf0
しえみに抱きついてもふもふする夢見たぜ














誰得?
985作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:43:47.55 ID:xXmLbs6o0
次スレ立ててくるね
986作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 16:47:54.05 ID:xXmLbs6o0
無理だった
誰か頼む
987作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 09:32:28.64 ID:7HQgqdKS0
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART5【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1301272332/
988作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 15:55:53.02 ID:A95f9GZ+O
>>987
989作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 22:03:55.88 ID:ePYgcm4Y0
990作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 05:33:22.06 ID:7mD2WBzm0
月刊だと話題なさ過ぎる
991作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 12:35:01.98 ID:o8PhCa5rI
>>961
夢幻三剣士ってドラえもん?

>>987
992作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:36:08.51 ID:6/rteX+2P
うおおおおおおお
993作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:39:42.66 ID:6/rteX+2P
西武池袋線
994作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:39:44.27 ID:Y1REUYL40
西武豊島線
995作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:40:09.28 ID:Y1REUYL40
西武秩父線
996作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:40:10.97 ID:6/rteX+2P
西武新宿線
997作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:40:35.43 ID:6/rteX+2P
西武拝島線
998作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:40:37.63 ID:Y1REUYL40
西武国分寺線
999作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:40:59.30 ID:Y1REUYL40
西武多摩湖線
1000作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 10:41:00.94 ID:6/rteX+2P
西武西武園線
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。