1 :
作者の都合により名無しです:
2 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:06:55 ID:978G3gRdO
ニィッ
1乙
一乙
いちをつ
クビオレーロ
スレのカウントの仕方(*殺人目)に毒を感じるなぁ
だめだ。
飛田 = 高田 が脳内から離れない。
おかげで飛田がショボク見えてしまう。
>>6 なら、どうする?
・・・なっちまえばいいんだよ、次の1に
10 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 16:31:20 ID:h5ErRz4HO
飛田=前田日明
陣雷=黒澤浩樹
マスクマンは木村
12 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 16:36:31 ID:h5ErRz4HO
神武館ニューヨーク支部の門下生
巌の秘蔵子が風呂敷仮面の正体じゃん
13 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 16:41:00 ID:h5ErRz4HO
木村なら神武館もグルだよ
陸奥のパクリをしてる奴を本物の陸奥がフルボッコしにきたってとこか?
15 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 17:14:41 ID:EROoIBoJO
九十九、目怪我してたよな?作者の書き忘れ?
前スレからマスクマンの正体予想は良いんだが
体格考慮してないやつが多い気がする。
体格的に片山、海堂はありえないな
・マスクマンは陸奥と似た体格
・陸奥は178の宮本より小さい(175だったかな)
まぁケンシン前田に他に息子がいてもおかしくはないわな
陸奥がケンシンと戦ったときに頭に重傷を受けてたっていうのがあったから
あのマスクマンの蹴りなどとの関連から
謎のマスクマンは最初はケンシン・マエダだと思ったが、
ケンシンマエダのシルエットとマフラーの男がまったく同じだし
ケンシンマエダが結構年いってるのを考えると
マフラーの男がケンシンマエダで
謎のマスクマンはケンシンマエダの弟子ととか新キャラじゃね?
>>19 傭兵にまでなってまでリアルファイトを求めた男が弟子?
1.冬弥はもともと九十九の修羅の素質を見抜いていた
2.九十九は修羅を引き出したことに気が付かず、まぐれで冬弥を殺してしまったと思い込む
3.海堂との対戦で身体の限界を超え、強い何かに突き動かされていることを実感
4.修羅の門が開かれ、冬弥がいざなった地上最強への道を目指す
5.北斗に追い詰められて身の内の修羅の存在を確信する
6.神に喧嘩を売るという謳い文句を掲げて、立ちふさがる者とはすべて対戦すべて勝利
7.マエダケンシンに勝利し殺害するが、九十九も頭部に損傷を負う
8.記憶喪失障害により冬弥を殺してしまった苦しみを忘れてしまい、修羅が深く眠ってしまう
9.全国中継のリング上でオンに負けてしまい、陸奥九十九の連勝があっさりストップ
10.地上最強の男を負かした謎の覆面男オンに日本中世界中が注目する
11.九十九の修羅の強さを知る者たちが、壊れた九十九のまわりでいろいろ世話をやきはじめる
12.オンが皇帝に勝利して格闘界にオンブーム到来
13.格マガ以外の報道陣は陸奥の時代は終わったという論調
記憶喪失に関しても読み間違えてるやつが多いけど
「記憶を無くした」と明言されてるのはケンシン戦の勝敗だけだからな?
>>15 二年以上経てば普通治るだろ?
なんで未だにそんなこと言うのか訳わからん。
例えば失明するとか傷が残るとかの描写なんかどこにもなかったのに。
マフラーの男のマフラーの中に
舞子からもらった帯が入ってるような予感。
修羅の刻シリーズで一番現代に近い時代を生きてたのって誰だっけ
天兵?
28 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:03:05 ID:jHnXJ9cLO
あんまり変な予想立てたり、悪口言うとまた作者が連載やめちゃうぞ
なんつーか最後の引きのためにただ引き伸ばしただけの1話ツー感じだが
80pもいるかあ?
マスクマンの正体は新キャラでないとしたら龍造寺徹心とみた。不完全ながら圓明流の技を使えるので。
ダークサイドに落ちている九十九が、このマスクマンの龍造寺徹心を殺害。
神武館とあらゆる格闘技団体が総力を挙げて、九十九を倒すべく、血みどろの抗争劇になるストーリーと予想。
冷静に整理しようか。
まず、ケンシンとの勝敗だけど、少なくとも負けはない。
九十九は陸奥の強さ(どんなシチュエーションでもどんな相手でも負けない)を証明し、
自分の代で終わらせる為に出てきたんだから。
作者がその前提を壊すとは思えない。
やっちゃったら、もうそれは「修羅の門」じゃなくなるよ。
ケンシンと戦いにジャングル入ったら、爆弾落ちてきて爆発で怪我&記憶抜け
ってオチなら旧単行本全部買い直す。
結局次は戦争と戦うツー話はなくなったの
ツー
>>33 もそもそ謙信と九十九が闘ったかどうかでさえはっきりしてない。
ウェガリーでさえおぼろげにしか顔を覚えてないし直前で逃げちゃったんだからそれ以外の連中が現場を見てないんだから証言は信用できない。
九十九自身が証言しない限り別人かも知れない。
>>33 だねぇ。
マフラーの男はケンシンの可能性が高いでいいんだよね。
シルエットそっくりだし。ミスディレクションかもしれないが。
脳・震・盪
オンの正体は舞子ってのはないか?
画面に写っている女はなんか他所の子。
ビデオテープって事は作中はまだ90年代の設定なのかな
42 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:29:53 ID:h5ErRz4HO
九十九は連載当時170位
成長期で伸びたかな。
>>37 確かにケンシンと実際に戦ったかどうかは現時点で不明だね。
ただ確信持って言えるのは、誰かと戦ったという事。
そして、負けはしなかったとう事かな。
”壊れている”に関してはまだ情報がほとんどなく、いろんな推測しかできないね。
44 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:38:42 ID:h5ErRz4HO
片山が菩薩になり
海堂は鬼になっています
陸奥九十九との再戦の前にアメリカに修行へ
巌の鬼から何かを伝授されて帰国
海堂は陸奥九十九を追いかけた答えを描いてくれ
45 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:44:26 ID:nfqqCOQYP
九十九は一発抜いた後みたいな目になっちゃうし、どうなっちゃうんだ
47 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 18:51:28 ID:h5ErRz4HO
陸奥九十九相撲に挑戦
陸奥九十九オリンピック参戦
レスリング&柔道
陸奥九十九
猛獣と戦う
新しく初伝から気を操る技を持つ古武術が出て来るんだよ
マスクマンで強い奴というと、キングオブデストロイ。
怨の正体はジョニーなのかー
マッイイツォが仕合に立ち会わなかったのは無理がある
51 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:16:35 ID:h5ErRz4HO
西郷四郎の技を継ぐ者?
雷電の技を継ぐ者
忍びの技を継ぐ者
過去に陸奥園明流に敗れた流派達の誰かが風呂敷仮面の正体
何でマスク被ってんのかって考えたらいいんじゃないかな。
俺は顔が九十九に瓜二つって展開を予想してみる。
大穴でウェガリー
>>52 その展開だと、今マスクかぶってるほうが本物だな。
55 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:31:46 ID:jHnXJ9cLO
マスク被ってる奴があと2人出てくると予想。
五十嵐が解説席にいることを切に願う
57 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:52:30 ID:eijhCGGH0
マスクマンの正体は、
毅波秀明……
一話の道場破りだろう。
九十九に因縁があって、才能もある。
修練を積みに積んで、ついに登場だ。
58 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 19:53:35 ID:h5ErRz4HO
風呂敷仮面軍団増殖中
Tバックのパンティー被った奴が本物の九十九だな。
海堂は腰巻きが趣味だし片山はホモだから不破南斗は壷の中身がうんこなんだと思いをはせて悪いかよ!?
やっぱりゾクゾクしたねえ
容姿はずいぶん老けちゃたけどw
刻シリーズに出てくるおっさん陸奥みたいだったw
ところで飛田は片山か海堂のどちらかとやってそこで膝を壊したと思ってるんだがどうだろうか
あんな簡単に引退するとは思えないんだが、同じく陸奥を目指す者に敗れた…
とするなら納得できなくもない
>>55なんかそういう展開だとキン肉マンのキン肉星王位争奪編みたいだなw
1番強いヤツが本物の陸奥で副賞に舞子がついてくる
九十九が被ってたマスクの梵字、wikipediaに載ってるな。
ア字 『この字だけはあらゆる諸仏諸尊の代行となることができる、トランプで言うジョーカーのような存在である。』
>>63 って事は修羅の代行って意味なのかな?
ケンシン・マエダとの決着がどうなったか本人も分からんので、マスク被ってケンシンをおびき寄せようとしたら
ケンシンの息子(九十九に瓜二つで今回最後に登場した九十九らしき男)が出てきたとか?
ケンシンとの決着がまだ着いていないと本人は思っていて、宙ぶらりんな気分なので壊れたと言われてるのかも。
ア字はそのまま阿修羅の梵字でもあるから、修羅=九十九だと。
毅波秀明覚えてる奴多いなw
67 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:19:34 ID:h5ErRz4HO
ファンガンマ備前の祖先だろう
風呂敷仮面
マフラーは影船艦長の一人
イバトルタに似ている
あ、ごめん。
祖先でいいのか
未来だからな・・・
いちおつ
しかし川原総合スレも立ったばっかりなのに
スレ内容が被ってる
73 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:29:15 ID:jHnXJ9cLO
ケンシンと戦い記憶を壊して戻ってきた男が実は九十九では無いと予想
マスクマンがダイエットした南洋竜だったら原抱えて笑う
マスクマンは木村、皇帝も強くなった木村、マフラーもイメチェンした木村
76 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:36:21 ID:jHnXJ9cLO
マスクマンが板尾の嫁と予想
九十九が『壊れて』今、いるのは本来の圓明流の戦い方
(相手に本来の実力を出させずに倒す)をする陸奥ってことはないかな?
マフラーの男は不破北斗の父で、不破と陸奥の最後の血統である
九十九を爺ちゃんと一緒に鍛え直したとか。
(その際神威とか不破圓明流の技も覚える)
皇帝は、飛田が膝怪我してたから勝てたのかも、みたいな含みもたせてるからそこまで強くなさそう
例えばイグナシオ相手なら飛田が怪我してようが万全だろうがほぼ勝ち目ないだろう
イグナシオどころかラモン辺りにも普通に負けそうだからなあ。<飛田
まぁ他の伏線に比べて皇帝は
とりあえず飛田は引退しましたって話する為に適当にその場限りで出てきたただの人かも知れんな
でもわざわざ「」使ってあったから出てくるかもな
81 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:44:43 ID:EROoIBoJO
>>23 見えてないとか言ってなかった?一時期だけ?
パンチで切れるのと物で切れるのは訳が違うとも。
あの書き方は残るかと思ったけどなあ〜
ジト目ヒロインみたいな顔になってるね
なんか息子とオヤジの親子喧嘩っていうとチャンピオンの方で延々描いてる人もいるけど。
でもまぁ久しぶり見れて面白かった。
とりあえず今は陸奥に会えただけで満足
まさか某格闘漫画に切れて復活はねえよな
九十九の壊れてるって、『人間として壊れてる』とかそんな感じかね?
陸奥は人殺しの技だけど、オーバーキルはしないというか、殺すのは躊躇わないけど
不必要な殺戮はしない感じだったと思うし。
あの傭兵との戦いでも『娘がいるんだ』の一言に狼牙を外して殺さなかったけど、
母思いの九十九と違って、壊れた九十九だと聞いても遠慮なしに頭を割るとか。
九十九があそこに立ってる裏側で控え室で血だるまの宮元が虫の息になってそうだし。
ねぇ、屁とかウンコは興味ないの?
無いならないで、理由とレスをくれれば終わりにするからさ。
88 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:13:55 ID:h5ErRz4HO
陸奥九十九は鍛え上げた名刀
日本刀
確か海堂が不破戦で例えてたよ
ねぇ、屁とかウンコは興味ないの?
無いならないで、理由とレスをくれれば終わりにするからさ。
じゃ、上品にしよう、
オナラとウンチ、興味ない?
片山右京が山籠りで下痢になったりしたら、それだけで楽しくなってこない?
マスクマンは普通に一部に出てきたキバヒデアキだろ
オナラとウンチ、興味ないの?
93 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:45:45 ID:h5ErRz4HO
風呂敷仮面の正体は裏柳生
前スレでテンプレ置いといた者だが、かなり適当なスレタイだから使わないだろうとは予想してた。
帰宅してさてどういうスレタイにしたのかな?とスレ開いたら・・・これは予想してなかったなw
95 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:47:35 ID:978G3gRdO
キバさん…いつの間に門通ったんだw
>>89 本当に終わりにするんだな?
俺はうんこもオナラも興味ない。理由は汚いから。あとスレ違いだから。
わかりました。
屁やウンコはときに人を不快にさせますが、ときに人へ安堵や笑いをもたらします。
一見するとくだらないことですが、このくだらないことが大好きです。
くだらないことを楽しむのことこそ、人生の余裕と楽しむだいご味があります。
残念です。回答ありがとうございました。
98 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:10:01 ID:BygO3Y/z0
もう一回ローソンで読んできたら、やっぱり今月号の最後に登場したのは九十九のような気がしてきた
その証拠にマイイッチングォが陸奥って言ってるし
ジャングルでは仕合しようと思ったら敵に囲まれたので仕合を中断
「これは大事なものだから必ず取り返しに行くからな!」とか言って舞子の黒帯を渡したとか?!
>>81 治るとも治らないとも取れるからな
あの時点で見えないのは確かだったろうけど、失明までいったかは曖昧だったわけだし
隻眼の最強武道家なんてお前ら納得できるか?
歴史的に実在してもだ。
もともと川原は失明させる気はなかったはずだよ。
確かに隻眼はブドウ科として終わっとる
漫画だと大抵の怪我は完治するんだよね
例えばアキレス腱食いちぎられてもしばらくすると普通に闘える柔術家とか
104 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:36:37 ID:978G3gRdO
ワンターレン「死亡確認」
川原スレ見てきた。
九十九がジャングルで戦ったのは森守だと。
無手だとさすがに壊れるだろう。
舞子の「よかったらうちに…」で勃起した
頼むからケンシン・マエダが九十九に負けていたとかいうオチだけは止めてくれよ。
一番楽しみにしていたんだから。
舞子が九十九って叫んでるのに瓜二つの別人とかそんなことして何の意味があるんだい?
舞子は可愛かったが、ベロ出した舞子ママが一番可愛かった。
さすが徳光さんを狂わせた魔性の女よ。
希望の展開
空白の期間に、
ジャングルに飛び込む九十九を待ち受ける銃弾と榴弾の嵐
それらをかいくぐり、敵兵を倒し続ける九十九
五体傷ついた九十九の前にたちはだかるラスボス・ケンシン
・・・・
壊れる九十九
そして連載が続く
第弐門・最終章
今、すべてのコンディションがベストで戦われる対ケンシン
生き残るのはとちらか?
111 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:09:19 ID:h5ErRz4HO
親子対決は回想シーンで描いてくれるんだな
ケンシン前田の回想シーンと海堂VS片山の回想シーン後
ラストの海堂VS九十九の再戦で終幕でしょ
壊れた九十九は舞子が治癒してくれるよ
九十九対徹心もみたいけどないかなあ
113 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:11:55 ID:+mM0rZ9lO
圓明流が生きて帰って来たのなら、それは勝った証ではなかろうか。
>>109 あのベロ出しは前作で食傷気味だからあまり見たくなかったけどな…
>>114 つーことは、舞子ママが備前の先祖で、エンメイリュウの技の一部を伝えるのか。
今から子供作るのは大変だろうなぁ。
九十九の子孫がファンだってのはヤダ!
116 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:19:07 ID:h5ErRz4HO
海堂のアメリカ修行のシーンも入れてくれ
巌師範から「神武館の鬼」を伝承される海堂晃
徳光の弟子イグナシオと対決してVS九十九に望んでほしい
海堂晃アメリカ修行編で主役級の扱いを望む
飛田が皇帝にやられた時にヒザがどうだかという話しがあったが
皇帝よりも前に飛田のヒザを壊した奴がオンなんじゃね
これまでの謎・伏線まとめて
119 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:28:50 ID:h5ErRz4HO
陸奥は寿命だと思われます
陸奥園明流を終わらせる為に日の下に出てきた
九十九は余命わずか?
九十九の死で陸奥園明流の継承者の血が途絶える可能性大
九十九は死にますね
>119
まだ真玄が生きてるんじゃね?
真玄がなんか長老衆のジジイみたくなっちゃったな覇気が無くなったような印象を受ける
まあ単純に絵柄が変わっただけなんだろうけど
傭兵と九十九との戦いで飛田が暗器の説明してたけど
あの解説席にテレビカメラあったのか?
・・・なんて疑問当時にあった?
個人的ベストバウトを演じたイグナシオもいつか出して
雨の白人娘が日本にくる展開キボンヌ
白人娘とのラブストーリーはねーな。
九十九と結ばれると、あの大財閥は滅びるぞ。
九十九はバカだから。
127 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 23:56:25 ID:BygO3Y/z0
じつは『兵』の主催が、あの白人娘の手の者だったりして
イグナシオはフッチボウで忙しいのでは…
>>126 たぶんグラマーになった超大金持ち白人娘におっかけられても、興味なしの九十九はアッー!か
舞子との九十九奪い合いもみたい
130 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:08:57 ID:K+AjgYK6O
修羅の門外伝修羅の伽
舞子のおかんが相変わらず偉そうでムカついた。
どう考えても雑魚の癖になんであんな上から目線なんだw
武神の娘だからな
133 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:16:28 ID:K+AjgYK6O
全盛期は神武館女子部で最強だったかもなぁ
大財閥経由で最先端の医療を受けたのじゃないのかなアメリカで
前田が片手あげてジャングルから出てくる描写は…良いのかなw
モデルに忠実だなー。
大山倍達は娘の教育に失敗したと嘆いていたそうだ。
>>128 そういや別漫画家にイグナシオのサッカー時代描いてもらうとかいう企画があったな
137 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:28:19 ID:Sd3IP1BpO
マスクマンの正体は実は冬弥。
>>122 ワロタ。
あのボールペンで「こうやって〜」って説明してるシーンね。
確かにあそこにカメラ無いと視聴者にはさっぱりだよなw。
139 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:28:26 ID:s1dHH5rl0
陸奥がかぶってたマスクの梵字はア
阿修羅をあらわすという話もあるし、
確か真言密教の阿字観(瞑想の一種)で
使うのもこの字だわな
梵字の中でこの字だけは形や背景を知ってたけど
一見して最もしっくり来る字だとは思ったよ。
ふでかげの絵似すぎだろw
いや、絵は川原だろ
>>138 テレビの解説なら、一応カメラあると思う。
たまに、画面端っ子に映ってるじゃん。
マスクマンは性転換したアニータだったらパンツ洗うわ
ケンシンの倅か不破の生き残りくらいしか思いつかん
海堂は徹心と山にこもって修行してたときがカッコよかったな。
沖縄に古くから伝わる伝説の古流空手の技の中には、コツカケを極めると骨格から人相を変えられるというのがあってだな
つまり、マスクを取った方の九十九は、キジムナーがヤガンヌディで成りすましてるのに違いないと
最後に陸奥九十九降臨とか書いてたから
マスクとったのは九十九なんじゃないの?
マスクマンの正体は舞子
九十九は聖パラダイス学園出身とかの設定来ないかなぁ・・・
コンビニにある初門?の再販本ざっと読んでみたが、やっぱ昔と今で絵柄変わってるな
あした青空から海皇記まで毎月読んでるとあまり気づかなかったが
昔はあだち留美子風だけど、今は何だろう
>>144 不破は不抜けた雷が出来ないだろ
そんな器用なことが出来るとは思えん
ふでかげ!
>>147 そりゃ、例え偽者でも「偽九十九推参」とは書かないだろ
154 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:08:06 ID:3CDs1sHc0
>>142 90年代当時にワイプなんてまだ無かったんじゃね?
155 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:08:59 ID:K+AjgYK6O
月マガの最後の方にある来月の予告だと九十九?になってる
>>150 変わってるのなんか皆分かってるってのうるさいよ、バ・カ
俺の木村さんは登場してた?
>>130 おい、某SAGAを思い出したじゃねぇかw
>>157 君の木村さんは登場してなかったけど、俺の五十嵐さんもいなかったから
おあいこだ
160 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:43:10 ID:K+AjgYK6O
マイコ母はドSで巌はドM
因みにマイコを作った時は騎乗位で無理やり中に出させた
>>136 来月はそっちが載る。
隔月連載だからな。
宮本の出番は既に終了かな
レオン相手に四神使ったんだからレオンより強そうな前田にも使ってるよね
165 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:55:43 ID:K+AjgYK6O
>>162 キバ、伊達光院以下の扱いだよなぁ
クラウザー→プロレス神
飛田→関節マスター
宮…なんだっけ?→顔写真のみの参加w
飛田はウンチクたれるわりに教えるのヘタなんだな
>>164 前田に朱雀使われて頭部に重傷を負ったのでは・・・
前田はいつの間に園名流使えるようになったんだ?
今頃気付いたが、「くくっ」って笑ったのはリング上に立っていた方で、マスク脱いだ方は笑ってねえやw
マスクのトーンの色が微妙に違ってる。細かいよ!w
四門は野外だと石とか踏んで滑りそう
170 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:21:35 ID:rd1v3GFl0
梵字だけど、九十九のマスクに書いてあった字は、
あれは又別の字だよな?
イグナシオ海堂のかませにされちゃうんだろうか
>>170 そうやね。別の文字だったね。
やはりあの九十九は本物なのかも知れない。
173 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:28:15 ID:EegZDpCh0
松尾にしろテディにしろ九十九が意識不明だったなら神武館なりに連絡しろよw
174 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 02:32:29 ID:rd1v3GFl0
>>172 やっぱり…。
それじゃ、なんでわざわざ別の梵字のマスクなんだろ。
ガキの頃はなんで陣雷の方が強いのに木村の方が指導員として偉そうなんだ?
と思ったが今見ると 陣雷さん・・アンタ・・指導員には向かないよ・・(ニィ…
久しぶりに陣雷のローキック見たくなってきたな
陣雷もなんかしょぼいイメージあるけど陸奥を血みどろにしたぐらいの強さあるんだよな。
海堂がいなけりゃ神武館No.1だし。
>>177 イグナシオには勝てる気しないけど
世界大会とかないのかな?
松井章圭と黒澤浩樹の関係だしな
>>178 日本支部の話なw
イグナシオはさすがに厳しいかねぇ。陣雷のローキック自体はかなり強いと思うけど。
上手く当て続ければイグナシオでも膝をつくかもしれん・・・・よ?
これ時代設定はいつなんだ。
今のとこ、
・ビデオテープ
・谷山のデスクにPCが無い
・携帯が出てきてない
ってことで90年代なのかなあ。
182 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 03:11:40 ID:3SW3bLw+O
舞子の台詞「わたしの陰毛を寄り合わせた黒帯が!」に感動した
しかし舞子がニーソックスを履いているので、90年代ではあり得ないw
あれは100%九十九。じゃなかったらクオカードなんの意味あんだよwww
舞子が名前を呼んでる。
画面越しでも間違う訳ない。
何の為の舞子だよ。
って言うか九十九顔出してるのに疑うお前らの神経がわからない。
186 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 04:15:14 ID:hhAlD/0o0
舞子いい女になってたな
>>187 87年?連載開始だからしビデオが現役と言うのを踏まえると時間経過は作中で語られてる通りのと考えて91〜92辺りだろな?。
格闘技界は九十九の影響で00〜05年辺りまで進んでそうだけどね、多分この時期に強いと言われた人をモデルにしたキャラが沢山出そうだな…半分は噛ませとして。
アメリカのUFCやK-1に位置する興行も有るのかも気になるな。
画風で顔変わったっただけで別人説唱えてる奴ものすごく頭悪そう。
ネタバレ
覆面男の正体は不破北斗の弟の南斗
だから毅波秀明だって
秀明
秀 明
明 秀
明智光秀(修羅の刻で登場した実績アリ)
これをやらない手はない
193 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 06:52:45 ID:Sd3IP1BpO
だから冬弥だって
>>174 読者に二人の見分けを付けさせる為の作者の暖かい心遣い
>>194 柔道でも、胴着の色を変えちゃったりするからね
ネタに食いつくのもアレだが、
不破が出来損ないの雷なんか使うかよ。
それに小物臭がプンプンしてる。
新キャラだとしても使い捨ての雑魚。
冬弥説唱えてる奴ものすごく頭悪そう。
北斗戦であんだけ人殺しアピールしたのに生きてるわけねーだろ。
大体墓あんだろ。這い出て来たのかよ。
雑魚キャラっしょ。
不破とか冬や出すにしても、もっと後でしょ。いきなりはないだろ。
>>184 ※画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります。
天兵の偽の雷を見たことがあり本物の雷を受けたことがある西郷四郎系譜の柔道家なら可能性はありそう。
前に誰かも言ってたが。
いずれにしても大物じゃない。
201 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 07:51:10 ID:Sd3IP1BpO
マスクマンの正体はテリーマン
つまり木村さんか
マスクマンはじじいでいいじゃん
元陸奥だし
雷自体は羽山に使ってるから誰でも見れるだろ
陸奥が使った偽物の雷を見たのは西郷だけなはず。
逆関節取らずに普通に一本背負いしてしかも蹴らずに軽く刈っただけの天兵のやつ。
なんかもうどんな展開になっても驚かんわ
冬弥とかいってんのはネタだろう
そんな面白くないけど
208 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:24:41 ID:5Lj2g75r0
あうお
209 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:32:00 ID:5Lj2g75r0
ナンセンス技ランキング
1龍破(いくらなんでもこれはない もはやかめはめ波のごときもの)
2無空波(虎砲まででよかった 実現性、必要性なし)
3神威(色々と無理が感じられる 虎砲があれば必要性はない)
4菩薩掌(ライバル技として必要性が感じられても実現性がない)
5四門(朱雀や玄武とした独立した技でよく、「四門」としなくてもよさそう)
虎砲はぎりぎりでありでいいか とにかく必要性は感じられる
しかし現実世界に実際に使える者がいないのが難点
210 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:39:16 ID:QyWodcSI0
>>205 陸奥の技を手加減して使うっていう場合の川原のパターンだろ
>>209 こうして見ると、トンデモ技のほとんどが連載初期に固まってるのが分かる。
やっぱり読者の興味惹くためにはある程度派手な演出が必要だったんだろうな。
214 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 08:55:34 ID:Sd3IP1BpO
マスクマンは巌としか考えられんな
だから舞子ママがにやけてたのか!あれ、いつもかな?
まさか来月号でるまでずっとマスクマンの同じような予想を繰り返すのか
次月「へあっ!」って言うような気がする
謎のマスクマンは北斗の弟だよ
普通に考えて海堂だろう
体格が九十九と同じか少し大きいくらいじゃなかったか
223 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 10:33:25 ID:5Lj2g75r0
>>218 あん位はあっていいだろう
俺的にはむしろ無理のない有効的な技と思うが
スレ伸びすぎワロタwwwwwwwwwww
>>221 海堂だったら
陣雷がよく知ってるはずだからすぐわかるはず。
>>209 神威は対陸奥用の技だからいるだろ、足で有り得ない威力の寸拳撃つようなもんだし、応用はいくらでもききそうだぞ。
マスクマン大喜利かよwまるで浦沢のともだちだな
レス代行スレ経由なんで、覆面の人の正体は他の人に任せた
九十九と選手交替した宮本、普通の格闘技漫画なら、控え室でのびてるんだろうな
でも俺は敢えて、宮本の方から禅譲したと予想
あんたとやり合っても勝てるとは思えないし、もしもやられたら覆面男対陸奥九十九のスペシャルマッチが見られなくなる
俺は格闘家である前に、格闘オタクなんだ、とか言って
で飛田に、俺よリお前の方が経営のセンスがあるとか褒められる
229 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 11:59:08 ID:K+AjgYK6O
宮本と交代するには
飛田説得
宮本説得
宮本瞬殺
宮本事故って遅刻
が考えられるが九十九がそんな事するか?
壊れてるから宮本殺してるかもしれんが…
結局マスクマンと九十九は戦わないと思う。
231 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:08:47 ID:oGtwXRqy0
そういえば鯱山とかヤクザ空手とかロボ化したボスとか最近見ないけど何処消えたんだ??
>>229 神武館と鬼道館への喧嘩の売り方みれば、宮本瞬殺だな
234 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:27:41 ID:5Lj2g75r0
>>226 応用きくか?
立った態勢からどうやんのか知りたいな
そもそも用いてる足の部分てどこだ? つま先でいいのか?
そうならば俺にはやっぱナンセンスだと思うが
235 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:37:10 ID:K+AjgYK6O
このマンガに何を求めてるんだ?
どの技が現実的かなんてどーでもいいだろう?
お前だって干してる布団を打ち抜こうとした事あるだろ
236 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:39:12 ID:Sd3IP1BpO
え、ないの?
陸奥の技って指穿とか蛇破斬とか地味な技のが有効だよな
>>235 漫画じゃなくこのスレの住人に「俺様の考えたすんげー適切な分析」
を言いたくて言いたくてたまらないんだよ
240 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:43:45 ID:Sd3IP1BpO
あるかも?
だいたいナンセンス技ランキングに必要性なんて無意味だし不必要だよ
242 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:47:50 ID:K+AjgYK6O
イワオロシだけは使っちゃいけないな…
243 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 12:58:14 ID:Sd3IP1BpO
使った事あるかも?
244 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:07:59 ID:oGtwXRqy0
>>234 踵でしょ
拳でドン!と突き出す虎砲を、足の裏でやってるだけ。小学生でも判る理屈
245 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 13:13:41 ID:oGtwXRqy0
俺だったら牙斬とか獅子噛は使ってみたい気がする。
ただ者じゃない加減をアピール出来て、技もパクられ難いし
クビオレーロの命名者は俺ではないけど、レオンの技に名前を付けてくれと呼び掛けたのは俺です。
鞭打ちとかポッキーナも好きだったよ。
三門目を開けたから壊れた
指穿しまくれば大体勝てるような・・・
しかも尋常じゃない指の鍛え方しないといけないからパクられにくいと思うし
>>209 奥義が一般武道家に真似できる技だったら、千年無敗なんてできねーよ
誰も気づいてないと思うけど、オンのマスクの正体は獣魔術
>>250 それだ
第弐門読んでて、なんか絵柄が高田裕三みたいだと思ったわ
イグナシオのサッカーマンガどうなるんだろ
反則過ぎる人材だろ
壁作ってもボーリングのピンみたいに選手吹っ飛ぶところしか
思い浮かばん
指穿って決まれば確実に流血するし意外とグロイ技だから日本じゃ放送できないんじゃ
九十九がオープンフィンガーグローブしてるから、壊れたのは拳だ!
と言いたくなったけど、他の選手もしてるから、あれは兵のルールか
>229
陸奥一族の女が宮本(or飛田)に色仕掛け
255 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:07:00 ID:K+AjgYK6O
イグナシオなら日向小次郎と戦えそうだなぁ
>>252 どう考えてもセレソンに選ばれて当然のサッカー選手だよな(笑)
257 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:44:24 ID:5Lj2g75r0
>>244 北斗が九十九に神威やった時、どう見ても踵を用いたようには見えんぞ
つま先だろ
258 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:46:50 ID:22rVU9rkO
何はともあれ再開めでたいのぅ
漫画はジョジョ3部で卒業しちゃったわしがまた楽しみにできる漫画が始まった
川原 今度は折れんなヨ
ポキッ
260 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:03:45 ID:K+AjgYK6O
イグナシオのパワーと器用さを考えるとどのスポーツやっても世界レベルだな!ボクシングでアリオスに勝てるかもしれん
舞子のお母さんが語りながら舌出してたけど
以前はそんな癖なかったよね?
ファンの一族なのか・・・設定もちこしw
>>261 正直あの表現はいいかげん自粛して欲しい
まああれが大好きって人もいるんだろうけどさ…
修羅の門を買い始めた時、巻末に載ってた修羅の刻の宣伝でマッイイツォが
え…恩…?
とか言ってて修羅の刻の主人公は陸奥 恩 って言うんだと読むまで思ってた
うん、今回の覆面オンを見て思い出したんだ
264 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:26:07 ID:7XduHkXVO
設定が1990年半ばで連載が5年続くなら
九十九の子供の世代はそろそろ活動しているだろうな
陸奥を継ぐやつと、館長を継ぐやつ
九十九が壊れたのは記憶でしょ。
ケンシンに勝ったか負けたかはわからないが、その闘いによって頭部に重傷をおって記憶がなくなった。
技も全部忘れてしまった。だから、再度爺さんの元で修業し直したわけだ。
九十九は強くなりすぎたし、このまま描き続けるのは難しい。
記憶をなくし技を忘れた事にして、九十九の強さをリセットしたんだと思う。
爺さんの元で再度修業した事である程度強さは戻っただろうが、今の九十九には前の強さはないとみた。
だから記憶なくしたのはケンシン戦の勝敗だけだって書いてあるだろうが
>>229試合でもないのに殺したら逮捕されるだろw半殺しなら隠蔽できるだろうけど
>>260 イグナシオは来日してツッコミ芸人目指すべき
仕事の度に相方が変わる新たな芸風確立
漫才界に革命が起きる
それにしても、修羅の門の再連載は止めとくべきだった。
当時からのファンは否定的な人が多いし。
>>269 先に修羅の刻の方をやってほしかった
初代陸奥とか、室町時代とか大正時代とか描かれてない時代の陸奥を埋めるべき
全部埋めてから総決算として現代編で決着つけるほうがいいよ
>>269 そんなことないんじゃない?
結構評判良いと思うけど
>>269昔からのファンだが俺はうれしかったけどなぁ 連載休止の理由が納得いかなかったし
273 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 16:43:44 ID:cNLukNn2O
>>270 門より刻を期待しているファンが多かったよね。
すまない!
ageてしまった。
統計的に門より刻の再連載を望むファンが多いよ。
>>229 最後の飛田の驚き方を見ると
飛田が説得した線はなさそうだな。
刻はアメリカ西部編まではかなり面白かった 寛永御前試合編はまあまあ
それ以降は個人的にあまり面白く感じなかった
>>223 すまん見落としていた
前のめりの相手の首にぶら下がるんだから、変型のDDTみたいに落ちるだけだろ
正直西部編は泣いた
エンメイリュウは殺人術であり武術。
現代を舞台にした物語には無理がある。
エンメイリュウを描くには刻の時代が生きる。
あんまあれこれ言ってるとまた休止すっからやめとけww
しかし、せっかく神武館が築きかけたMMAも結局オープンフィンガーグローブに後退か
282 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:11:43 ID:iZgMRVPt0
>>281 UFC登場直後の初期のMMAは素手だったけど、拳がいかれるから打撃をセーブする選手が増えた。オープンフィンガー導入後、バンテージも巻いた上であのグローブはめるから思いっきり殴れるようになった。
だから本当は素手よりグローブ付きの方が破壊力は上
>>282 >だから本当は素手よりグローブ付きの方が破壊力は上
メリケンサック握っててもバレにくいしなw
>>269 連載で読んでたおっさんですが、大歓迎です。
次が待ち遠しくてたまりません。
破壊力が上がるって事はくらう側はより危険になるって事だが
メジャーになるにつれてより危険な方にルール改正か…すげえな
西部編とボクシング編のリンクは感動したなぁ
これほど次回が楽しみな漫画は北斗の拳以来
公式発売日前に月刊マガジン売り出すパン屋が昔あったが、今でも売ってるのかな?
>257
神威はどう考えても足の裏
出す前に巴投げのように足の裏を九十九の腹に当ててる画になってるし
それ以上でも以下でもない
>それ以上でも以下でもない
論理的におかしいぞ
>>274 どこで統計なんて取ったんだ?
俺は門が再開してメチャクチャ嬉しいけど
てか海皇記終わって休みたいだろうに、すぐにまた連載書いてくれてんだから有り難く読んどけ
291 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:47:31 ID:aOj/UIv30
>>256 人間兵器はサッカーやっちゃいけないらしいw
ヘメロペカペカ
293 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:52:07 ID:bEOyt5Sw0
俺も再開には素直に喜んでる。
まさか門の続きが読めるなんて思わなかったからさ、
テンション上がってるよ、マジで。
13年の長さも今思えばちょうど良い寝かせ期間だったのかもな。
だってあの頃の漫画の濃さに時代が追いついたというか、
ちょうど良い具合にフィットしてる気がする。
なんかずっと膝だと思い込んでいた、神威。
徹心スペシャルのイメージと被ってたのかな?
攻守の上下が逆だけど。
巴投げの体勢で放つんだから足の裏と考えるのが自然だわな。
>>294 俺も何故か膝だと思い込んでた
でもまぁ足の裏か踵だよなぁつま先は無いと思う
>>294 私も膝だと思ってた口だけど絵見ると確かに足の裏を腹にあてて巴投げの体勢から仕掛けてる。
足の裏から膝に移行しようとすると、その間に相手に体ひねられて逃げられる可能性あるしな。
このスレ見て、何だかんだで川原は引きつける展開は上手いなーと思う。
肝心の格闘シーンはこれからにしても。
298 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:11:02 ID:Sd3IP1BpO
加
加速する!!
す
る
!!
299 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:13:15 ID:cCRHjrACO
雷モドキは柔道&柔術関係者だろうか?
過去に歴代陸奥に敗れた流派が陸奥に勝つ為に陸奥園明流の技を研究して取り入れたんだろ
園明流が最強なら習いたい人達は多いよな
「虎砲」をはなってたおせなかった男は陸奥圓明流千年の中でも数名しかいないというのに・・・
陣雷・・・一発で撃沈
海堂・・・一発目半分かわした。二発目かわした。
飛田・・・二発くらって普通に動いてた
巌・・・・・一発で撃沈
イグナシオ・・・一発くらって普通に動いてた
案外、必殺技でなかったりして。つーか現代人がタフなのか?w
ハメロバコバコ
>>300 昔と違ってもうどういう技か知れ渡ってるからじゃいの?
海堂だってすぐ試合してたら負けたっていってたじゃん
飛田やイグナシオは動いてたけど、そういう技があるって覚悟してるのと不意に食らうのでは全然違う
飛田が作中でも言っとるわな、
現代ではビデオにとって研究する事もできる、
少なくとも未知の武術じゃないなら効果はどうしても下がるだろう。
前近代の陸奥ならレオンとかイチコロですよ
歴代陸奥の中で九十九が一番神様に愛されていると言うが、
個人的に今まで出てきた中では天斗が最強だと思う
306 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:26:09 ID:R6+hk0L2O
来月が楽しみだ
飛田とイグナシオが超人的にタフなだけで、
海堂以外はかわせていない(片山も)
十分必殺技だろ
ファン・ガンマ・ビゼンいわく
言い伝えってのは誇張されてるもんだ
>>270 雷電編はやってくれるとはおもわなかったから嬉しかったが。
大正編だとやっぱり植芝盛平か船越義珍と戦うんだろうけど…船越は無理だろうな。
>>154 ワイプなんて80年代ですら、すでにあるんだが・・・。もしかして90年代知らない人?
>>308 川原の予定では、刻は楠正成編と平将門編やるそうな。平将門編が初代陸奥の話らしい。
霍元甲を陸奥が倒す話を描いて中国人を刺激してみようぜ。
>>300 昔は日本のみ、今は世界
達人に出会える機会も増えた
九十九はケンシンに半殺しにされたのか
修羅の刻、蒙古襲来編や赤穂浪士編は無理か?
北条に味方する義理もなく、赤穂浪士は強いし
初代は陸奥水雲か
門って隔月連載なの?
>>307 覆面の正体がファン・ガンマ・ビゼンとかもアリなのか?
イグナシオのサッカー漫画が次回から隔月連載ってだけ。
門は次回第二話が載るって予告にもあるよ。
>>316 いや、隔月は川原原作の修羅の門スピンオフのサッカー漫画の方だ。
本家は毎月連載だよ。
>>300 >つーか現代人がタフなのか?w
普通に現代人の方がタフだろ。
栄養状態が桁違いに良いし、その分ガタイがいい奴も多い。
トレーニング方法も効率的になってるから筋肉のつき方だって違う。
そういう連中にさらに技を研究されたら、そりゃ一発で決まりにくくもなるよ。
>>313 歯が立たなくて半殺しにされて戻ってきて一から鍛えなおしてもっと強くなって再挑戦するってのは
少年漫画としては王道だしそういう展開は良いけど
1000年間不敗という看板外したらこの作品そのものが成立しなくなっちゃいそうでな…
ちょっと流れに乗り遅れたけど、神威は足の裏というより、中足の部分じゃなかろうか
膝を抱え込んで相手と密着した状態で足の裏を相手にくっつけるのは厳しいと思うんだ
323 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:10:58 ID:HSWhCXQE0
九十九が壊れたのって、実の父親を殺めてしまったからだよね
壊れた九十九は手紙で再起不能になった作者自身の姿を投影してるのかもしれない
>>321 引き分けならあり
武蔵ともひきわけてるしw
326 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:21:32 ID:Sd3IP1BpO
レオン戦で九十九は
俺が生きてるうちは…
終わりじゃあない
って、言ってるからケンシンには負けてないべ
頭のどの辺に大怪我負ったんだろう。
その影響で変なところが一部禿げてるとかだと萎えるけど、
流石にそういう描写は無いんだろうな…。
>>322 その前に巴投げの体制になってるし、足の裏(若しくはつま先)だと思うけど。
>>323 祖父の目をえぐり、兄を殺しても壊れなかった男が、親殺しを理由に精神が壊れたとかありえん
>>320 海外の軍隊で侍の採用テスト時の米俵背負って数キロ全力疾走出来る体力のをトレーニングに取り入れてるところが
あるらしいけどどういうことなんだろうな。飛脚もとんでもない距離走るし
ありゃ、Wikipediaも膝になってんな、神威
333 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:33:26 ID:cCRHjrACO
例の人物はケンシン前田じゃないよな!
マフラー男とちょっとシルエットが違っているね
ケンシン前田はジャングルで死んだ!
戦場で戦いに身を投じ打倒陸奥を目指した修羅がマフラー男は笑えるよな
イメージ的に歴代陸奥と関係した人物だろ!
関節を極めない雷は園明流ならず
わかったよ
じゃあ円の子孫で
黙ってたけどネタバレしちゃうか
マスクマンは葉月ちゃんと俺の子孫
九十九は円の子孫だったはず
338 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:46:40 ID:Sd3IP1BpO
マスクマンは徳光
円犯してー
340 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 19:55:48 ID:cCRHjrACO
兄を殺し
母を死に追いやり
弱くなった九十九
九十九の弱さは人殺しの技を使えても
人を殺せない陸奥としての弱さだよ
不破北斗戦、レオン戦の陸奥本来の人殺しの技を使い殺した事実
ケンシン前田が実父だったと知り
兄、母に続き父を殺したら精神的に壊れて当然だろ
ケンシン前田が実父だったと知り精神的なショックで部分的記憶喪失になっても不思議じゃない
修羅の花嫁舞子の出番だな!
ケンシン前田戦のトラウマを克服して、
海堂晃との約束を果たして終幕です
九十九を不破に出稽古に行かせたんだろうね
マフラーは北斗の父と妹だな
風呂敷仮面は園明流とは関係なく
園明流を真似、研究して取り入れた他流の者だな!
過去に陸奥と対戦し敗れた人物
>>328 あのさ、中足ってどの部分か知ってる?
爪先を返した足指(特に親指)の付け根の部分のことなんだが…
上足底って言った方がわかりやすかったかな
>足の裏(若しくはつま先)だと思うけど。
爪先も想定してるんなら、尚更中足のが自然だと思うんだけどね
前蹴りも三日月蹴りも、蹴る時は中足当てる訳だし、虎砲の蹴り版としても、力が乗りやすいと思うんだけどな
342 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:04:48 ID:K+AjgYK6O
円犯すには十兵衛ぐらいの戦闘力が必要だぞ?
合意の上なら…
>330
昔は飛脚とかナンバ走りしてたっていうけど、どうも信じられん
圓明流に、走って戦いやすい位置を確保するとか、ナンバ走り残ってないかな
現代だと、「なんだその走り方pgr」で笑ってる内にやられてギャグになりそうだが
346 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:10:16 ID:aOj/UIv30
>>311 黄飛鴻や李書文も倒してくれないとな。
ただ出海さんか天兵だろうからそれが問題かな。
>>341 中足って、そこの事か。
足の裏って中足も含むって事でいいのかな。
足の裏じゃないといってたからぜんぜん違う場所かと思ってました。
348 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:13:46 ID:K+AjgYK6O
エンメイ流を学んだ女がイク瞬間は金剛で締め付けられるのかな?
だとしたらケンシンとか雷電じゃないと無理だな
349 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:15:10 ID:KQYW1lRo0
マスクマンは土岐俊平
>>340 九十九がそんな人並みの精神力しか持ち合わせて無いとか、ありえんでしょ
もし、そうなら海堂がかわいそうすぎる
>>183 あれは90年代初頭…
ワシが大好きじゃった先輩が、私服のときにニーソをはいていた…!
今思えばちょっとニーソとは違うのだけど。
円ってなんのことかと思ったら圓かw
>>251 ああ、それかああ!!
俺も何か違和感を感じていたw
土爪とか光牙とか出てきてもおかしくない雰囲気になっていた
>>347 ごめんごめん、足の裏って、全体をべったりつけてるってイメージだったから、それは無理だろうと思ったもので
爪先っていうと本当に足の指先ってイメージになるし
細かいことに拘ってしまってたみたいで申し訳ないです
>>344 ナンバ走りは同じ側の手足が同時に出るんじゃなく周期が3/4くらいずれてるから
日本がみたいな状況になることがあるらしい
ってのを武板でみたことがあるが詳細と本当のことなのかは知らん
356 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:25:47 ID:cCRHjrACO
海堂晃アメリカ修行編
巌師範から虎砲破りを伝授され、師範を上回る動きスピード、動態視力により素早い肘の打ち下ろしで虎砲破りをマスター
過去の対戦では虎砲をかわすだけだった・・・
無空波はレオン戦を参考に振動波を抑え込んで耐え
フィニッシュブローの又龍脚!
四門には九十九の動きには合わせずに最後のフィニッシュを待ってギリギリで見切り
カウンターで相討ちになり最終回だな!
しかしこの漫画ほとんど外の話をやらないおかげで
10数年たっても全く舞台に違和感ねぇな
それなりに親交あるjはずのマイイッツオ視点では今まで通りの九十九らしいしな
>>341 ブックオフで改めて読んでみたけど、連載当時見た時から膝だと思って疑ってなかったw
「ドウッ」って倒れたコマで撃ってるんじゃなくて直前の空中で撃ってるんだな
川原絵は出海無空波の件もそうだが描写がイマイチ分かりにくいw
足のどの部分かは、爪先は多分力に耐えられなくて突き指しそうだし、
踵は伸ばす方向だと案外力入れにくいから俺は中足に一票かな
つうかずっと無視されてるけど
神威は両手で相手の上半身、相手の片足がひっかかっての3点ロックだから発動可能じゃないの
362 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:37:44 ID:I3i6qqKo0
片山が海堂に負ける要素がない
修羅クイズ
修羅の門と修羅の刻 セリフ入りで両方の作品に登場してるキャラは誰でしょう?
364 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:40:48 ID:cCRHjrACO
「海堂晃には無空波を使った、片山に無空波は使わない」
片山戦の前に言った九十九のセリフの意味がわかる?
>>364 片山さん倒しても決勝の相手が残ってるからじゃね?
366 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:42:56 ID:K+AjgYK6O
>>356 四門ってフィニッシュ来る前に自分から仰向けにねっころがって両手両足でガード固め
ディフェンスポジション取れば破れるんじゃね?と考えたことはある。
立ってるよりガード固めて寝てる相手を一撃で殺すのは難しいだろうし四神もそんなアホに
対応した型は無いだろうし一撃で決められなければ逆に動けない分、大ピンチだしな。
決勝のことを意識してるってことは、片山は通過点でしかなかったわけだ
369 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:47:13 ID:cCRHjrACO
君は甘い!
片山には奥義を使わないで勝つ
奥義を使わなければ勝てない相手が海堂晃なんだろ
九十九の評価は海堂晃>片山右京だよ
テス
>>364 「海堂の方が強いから」だろ
九十九から見たら
海堂は無空波を使わないと勝てない相手だった
片山は使わなくても勝てる相手と踏んだ
それ以外の見方ってあるの・・
龍破使ってんじゃん
シナリオ的に海堂が再戦するんだろうけど
日本編の時点では、片山の方が圧倒的に強く思えたなあ。
俺の予想ではケンシンと九十九は闘ってないとみた
ジャングルでケンシンに呼ばれた九十九は闘ったのではなくケンシンに あのアジトを1人で潰してこいとか言われてあんなボロボロになったんじゃないかと予想
おそらくは瀕死の所をケンシンに助けてもらったんだろう
マフラーがケンシンとするとどうもワルそうなオーラがないからこんな感じだな
376 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:50:48 ID:K+AjgYK6O
海道は片山を絶賛してたな…
個人的には海道に勝って欲しい
まぁでも確かに海堂の強さは”設定上”って感じだよねw
>>369-372 作者的にはそういう理屈にしたいんだろうけど、
一読者としては全然そういう風に見えないんだよなぁ、残念ながら。
海堂さんが「俺は無空波を破った! 俺は無空波を破ったぞ!」と早合点してるから
「いや、これ無空波と違いますから」って、気を利かせた九十九さんが
リップサービスで使ってあげたようにしか見えない。
379 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:55:09 ID:cCRHjrACO
菩薩掌が破られた片山右京は弱い
虎砲で倒され、神の領域に達した右京と九十九を追いかけ修羅に踏み込んだ海堂晃の対戦をシャミレーションしましょうか?
刻の4巻で、目次ページで『陸奥』の字が薄く書かれてたのは、
アズマが陸奥の名を継いでないからでいいの?
381 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:57:59 ID:jDU2j0rvO
飛田が負けた皇帝って誰?強そう
>>302 細かいことだが飛田は虎砲のこと知らなかったよ
383 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:04:40 ID:cCRHjrACO
徹心の爺さんの記憶違いで虎砲と無空波を勘違いしていたからだな!
海堂晃に得意げに無空波と吹聴した徹心が悪い!
384 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:07:48 ID:cCRHjrACO
虎砲を放つ瞬間を読み、肘を打ち下ろした巌師範がカッコイい!
>>383 その仕返しをされて現在入院中というのが真相か
>>381 ヒョードルがモデルの人だろ多分。
ノゲイラモデルのグランシェーロ柔術家とミルコモデルのストライカータイプの総合格闘が出て来てトーナメントが始まります。
>>380 陸奥を継げなかった奴でも、大抵の奴には負けないだろーから
そういう半端物の方が面白い作品になるかも
陸奥じゃないから、負けても無敗の看板に傷がつかないし
>387
「ふっ、奴は我ら陸奥ジャナイ四天王の中でも最弱」とか?
雷(表)を繰り返し見せてる事を考えると、恩の正体は不破or前田光代関係or西郷四郎の子孫?
俺は誰かが真似してるだけだとおもうがね。片山あたりじゃね
392 :
陸奥になれなかった男達:2010/10/08(金) 21:32:10 ID:cCRHjrACO
北斗神拳と同じように継承者以外の拳は封印しないのかな?
>>392 別にする必要ないんじゃね。名を継いだ者は不敗という自負があるだろうし
>>393 一瞬コータローまかりとおるの中心脚が浮かんだwwwww
396 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:40:15 ID:cCRHjrACO
片山は185センチ
陸奥九十九は170センチ
海堂晃が180センチ
風呂敷仮面は九十九復活の生け贄!
噛ませだろ!
グラシエーロ一族の刺客!
木村政彦の弟子?
397 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:43:19 ID:cCRHjrACO
陸奥の一族で誰か嫁に行った娘が中途半端な陸奥の業を他流に伝承したのか?
398 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:44:26 ID:I3i6qqKo0
海堂が自分から冷や汗かいて
「片山は俺より強い」って言ってなかった?
勝つ気のない者は弱いよ。
自分から負けを認めてるから。
常識的に考えたら若干でも付き合いがある人に
「そうだよね。君では勝てないよね」とは言わんでしょう。
なら無空波を使わなかったら全て海堂よりも弱いってことでFA?
最終的には
海堂が片山に勝つだろうケドね
俺だって理解しているよ。
大人の都合だね
俺は5ミリ以下では見切れないとか言っちゃったから
強さもセンスも片山の方が上だと思うけど…
大学院行なんて行ってないで内弟子になって修行しろよ
まぁぶっちゃけ今までの描写みたら完全に片山>海堂にしか見えないけど
作者も海堂押してるし、っていうかストーリー的に再戦すんの海堂じゃないと盛り上がらないだろ
仮に片山のがあらゆる面で強くても修行してるうちに越したってなると思うよ
まあ別に、日本編の時点で片山の方が強そうだと思うだけで
海棠が修行して片山超えるのは、違和感持ってないけどね。
正直右京は北斗より弱いのが信じられないレベル
後発のキャラでこいつに勝てそうなの何人いるよ
片山は空手バカというイメージじゃないからな
技を鍛錬しつつ他のことも充実させる器用なタイプだと思う
>>398 その理屈だと、アリオス戦前夜に、勝てるかどうかは「俺にもわからん」
と言ってた九十九も勝つ気があるのかどうかあやしいって事になるな
飛田が恐らく負けた皇帝ってMMAの選手だよな
ってことは飛田も兵だっけ?あのイベントにレスラー止めて参戦したってことかな
でその皇帝ってのはヒョードルだとあまりにそのままなんで
ヒョードルとブロック・レスナーを足した感じかな
それともアリスターみたいな感じ?
楽しみだ。早く11月になれ
止めてっていうか普通に参戦できるだろ。
覆面男は、羽山(ライガー)関係者と予想してみる。
マスクマンは14年待ったファンへのサービス。
誰だ誰だ?と楽しませる為に登場させたと思う。
その答えが全くの新キャラとは思えないから、門or刻の誰かと繋がってるのは
確かだろうな。
412 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:28:54 ID:22rVU9rkO
陸奥は常に自分が勝つとは思ってない
また負けるとも思ってない
ただ負けられない
負ける時は死ぬ時と思っているだけ
このビミョーな点はデカい
ぶっちゃけ強い方が勝つ
そして負ける時は死ぬ時
非常にシンプル
四神の朱雀や玄武って素人相手なら、歴代の陸奥全員使えるよな
強敵相手に使えないのは分身が無理なだけで
というか分身で完全に相手の背後取れれば他の技でも勝てるんじゃ…
陸奥の究極奥義は実は四神の技自体じゃなく分身の術?
好きだし、あら探しするつもりは無いんだけど、ふと思った
414 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:30:50 ID:R7a97nVl0
ヘメロペカペカはどう絡んでくるのだろうか
四神は出せた奴しらんてじいさんが
416 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:41:12 ID:l5Lr3Poa0
マスクマンは第1話で出てきた道場破りの子。名前は忘れた。
毅波秀明は大人気だな
四門を使えないだけで、四神なら普通に使えるんじゃないのかね。
一連の流れとしての四門四神を使えたものをしらん、ってだけで。
九十九が壊れたってのは、陸奥として純粋に強さを求めることを止め、
エンターテイナーな格等家になったってことなのでは…
覆面もドッキリサプライズ。
全部九十九の仕込み。
「こ、こんなの陸奥じゃねぇ…壊れてやがる…!」
「四神」は「四門」の上に成り立ち、それぞれの門を開ける
と、陸奥真玄が言ってたからあくまでセットなんでしょう。
背後を取った後に、いかに短時間で確実に相手を殺すかが重要。
殺し損ねると自分の動きが止まったところを逆に相手が殺しに来る。
覆面は気を操る技を持つ、変な名前のベトナムかカンボジアあたりの格闘家
>>418 四神は四門の上に成り立ってるんだから、そんなわきゃない。
大体、あんなモーションのデカい大技、
分身(笑)とかで目くらましでもしないと決まらん。
再開したんだな九十九老けてるがなー
覆面=羽山
マフラー=羽山の師匠
かと思った
417>>
このスレで一番名前の登場回数多いかも
425 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:53:30 ID:oGtwXRqy0
LIVE中継でも?
覆面はジョンス
>>419>>421 実戦ではそうだけど、四神単体なら使えるんじゃ?ってことだわよ。
動作だけね。
>>413も言ってるけど。
使った後に自分も死に兼ねないというのは非常に効率悪いよなー。
無空波も似たようなもんだけど、あっちは相手も死なないという役に立つのか立たないのか良くわからん技だし。
雷とか朔光の方が、殺し技としてよっぽどシンプルで、かつ確実性があるのがなんとも。
九十九太ったという意見は多いが九十九に限ったことではないね。
31巻あたりと読み比べてみると、ほぼ全員顔の縦の長さが縮んでいる。
今の絵に慣れると以前は随分と面長に描いてたんだなと感じるかもね。
目付きが取り敢えず洗脳されたみたいな表情になってる
>415
陸奥が技を使えるというのは、戦うに値するレベルの相手に対して出せるという意味で、練習で出せるのとは違うと思う
九十九だって、まるっきり初めてのぶっつけ本番とは思えない
陸奥の名を継いだ者だけが練習してるんじゃないかな
ただ四門を開ける為の分身して相手の視界から消える超速の動きが出来た者がいないという事じゃないのかな
432 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:03:29 ID:2cAleV7g0
「皇帝」の描写が楽しみ
433 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:06:23 ID:oGtwXRqy0
>>432 皇帝と言われると、最近は尻屋さんしか思い浮かばない・・・・
434 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:10:14 ID:vnXcYs4h0
あんな大男に大泣きされながらカツ丼食べられたら
さぞかしお店も迷惑だったろうに
なんか修羅の門のファンが作った同人誌みたいな展開だよな
皇帝とかせいぜいラモン・グラシエーロ程度の実力と予想
>>427 単体で使えたからどうだと言いたいのかよく分からん。
四門単体なんて「弾はあるけど拳銃が無い」ようなもんなのに。
マス大山モデルの徹心が入院、前田モデルの飛田が引退ってことは
佐山モデルの羽山は太って右傾化しつつ後進の指導だろうな
ってことで覆面は羽山の弟子
× 四門単体
○ 四神単体
>>436 >「弾はあるけど拳銃が無い」
陸奥の場合、裏技の雹があるからそれはそれでなんとかなるなw
>>420 シラットとかカリの事か、日本じゃあマイナーだけどアメリカをはじめ十数各国の軍隊・警察に採用されてる。
そのパターンだと忍術も有りだな。
龍造寺徹心‥‥マス大山
海堂晃‥‥八巻建志
片山右京‥‥モデルなし
飛田高明‥‥前田日明
羽山悟‥‥佐山悟
竹海直人‥‥藤原敏夫
フランク・クラウザー‥‥カール・ゴッチ
ジャージィ・ローマン‥‥ジョージ・フォアマン
マイケル・アーロン‥‥モデルなし
龍造寺巌‥‥松井章圭
アリオス・キルレイン‥‥シュガー・レイ・ロビンソン
レオン・グラシエーロ‥‥ヒクソン・グレイシー
ラモン・グラシエーロ‥‥ホイス・グレイシー
ビクトル・グラシエーロ‥‥エリオ・グレイシー
徳光‥‥磯部師範
イグナシオ・ダ・シルバ‥‥フランシスコ・フィリオ
ジョニー・ハリス‥‥ボブ・サップ
前田光世‥‥コンデ・コマ
それはそうと陸奥の新技出るのかな‥それも楽しみだ
技名もどんなかな
虎、蛇、狼、獅子、龍は出たから次は鷲、鷹、熊が付くとかね
まともに話せないほどのダメージっていうからケンシンに四門使ったのかと思ったが生きてるみたいだな
446 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:54:45 ID:Jry8s+3w0
しかし、戦場では、陸奥の技などゴミだよな
銃弾の雨とグレネードの破片Hが雨の戦場
陸奥の金剛はおろか四門でも全くゴミ
人間の何千年の研鑚の結果によって生みだされた近代兵器の威力と歴史の前では
陸奥の威力も歴史もゴミだ
>>442 竹海直人は元極真の竹山晴友だろ。当時、黒崎師匠とキックに行った。
>>446 でもケンシン・マエダは素手で兵士10人からを葬った(ウェガリー談)らしいぞ
>>442 マイケル・アーロンとアリオス・キルレインは両方ともタイソンがモデルじゃなかったかな?
アーロンは容姿、アリオスは生い立ちやエザート・ロス(カス・ダマト)との出会いとか。
450 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:59:01 ID:vnXcYs4h0
アリオスはタイソンだと思ってた。違ったのか・・・・
>>446 そんなの当たり前じゃないか…
陸奥が1000年技と人を磨いたように、
兵器も多くの人間が数千年磨き上げた技術の結晶だからな。
威力は比べるべくもないが、歴史は別に否定されないんじゃない?
とマジレス。
>>442 ボブサップはそのとき学生だろw
モデルになるわけないw
アリオスはタイソンじゃないの?
スラム生まれの生い立ちが似てるし
トレーナーのモデルはカスダマトぽい
キッチリ金盗んでいくウェガリーさんの老獪さに感服
10数年たっても健在だなw
454 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:03:37 ID:oGtwXRqy0
>>447 俺はてっきり、竹中直人がモデルかと思った
覆面は徹心
>>452 片山右京‥‥モデルなし
これにはつっこないんだな、カーレーサーなのに
徳光‥‥磯部師範
あと、これも
プロレスギャグマンガ書いてた漫画家だよね?モデル
徳光康之な
>>457 いや極真のブラジル支部を作った人だよ
実在してる
>>453 盗むっていっても約束の金に足りないから全部もってって当たり前なんだぜ
それにケンシンとは会わないって言ってたからセンサーが働いて逃げたんだろう
黒崎師匠と大沢昇を間違えた。
あとシュートボクシングのシーザー武志がモデルの師匠がいたはず。
八巻はパワー空手の体現者であって、華麗な組手なんて要素は微塵もない
華麗な組手と言えば、山崎照朝か松井章圭といったところ
したがって、巌のモデルに松井章圭もありえん
そもそも、あの当時は女子高生の娘がいるような年齢じゃねーし
あとアーロンは、タイソンとホリフィールドのミックスじゃないの? 小柄なとことか科学的トレーニングとか、まんまだと思うんだけど
巌は大山茂
>>459 磯部師範と被ってるのはブラジル支部長っていうポジションだけ
どう見ても磯部師範がモデルのキャラには見えんよ
鳥人泉…緑健児
>>464 弟子のフィリオもどき育ててるのにか?
フィリオは磯部の弟子だろ
467 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:37:28 ID:+4xQLpbK0
>>460 そういえばそうだな、よく覚えてたね
確か約束は10万ドルで九十九たちは3万ドルぐらいしか持ってなかったっけ
>>466 いやだからさ、人柄の部分の話をしてるんだろ。
>>470 人柄の話なんかしてないぞ
モデルかどうかを話してるんだろ
日本からブラジルに行き支部を作り
育てた弟子もそっくり
だから徳光は磯部をモデルに作ったキャラだと言ってる
話し方や風貌まで似ないとモデルじゃないと言うんなら話にならねぇ
>>469 11万ドルな
アニータに100万ドル寄付した事をウェガリーに話したら
殺してでも奪い取るだろうな
>>442 海堂晃は神武館の四鬼竜=極真四強だから、松井館長でしょ(陣雷=黒澤、泉=緑、増畑=増田)。
アリオスはアリ+タイソンじゃない?(エピソード等含めて)。
474 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:29:11 ID:chKaHPRK0
修羅の門大好きな僕が唯一気にくわなかったこと
竜馬編で陸奥が「殺したのは俺だ」といった後に、
誰か忘れたけど「殺したのは守れなかった自分の責任だということだろう」
みたいな解説わざわざして。
言わずとも分かるだろ!誰か賛同して
刻スレいけや
>>474 読者が基本的には少年対象の漫画雑誌だからね
ネーム書いてて少年でもわかりやすいように解説したんじゃない?
記憶が定かではないが、片山右京のモデルは風貌や技の華麗さから柔道一直線の風祭右京ではないかと思う。
テレビでは近藤正臣が演じたんだったか?
478 :
sage:2010/10/09(土) 01:51:45 ID:QseJoI0y0
479 :
age:2010/10/09(土) 01:54:41 ID:QseJoI0y0
>>477 でも、作者の年齢からすると、柔道一直線をよく知る年代か。
481 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 02:16:34 ID:QseJoI0y0
・13年ぶりの再開の冒頭は、謎のマスクマンが雷もどきを放つ場面。
・主人公の九十九はケンシン・マエダとの仕合で、頭部に重度の損傷。
これは、相手から雷を受けたからか?
・結局アメリカの病院を退院後、マッイイツォとともに日本に帰ったが、
マッイイツォにとっての九十九の故郷は、自分の祖先を救った陸奥雷の故郷でもあるんだよな。
それにしても、頭部と雷だけでこんだけ繋がりが出てくるとは…。
これらのことは、将来的に何か意味を成すんだろうか??
どっちにしても、陸奥の里に行って目をウルウルさせてる
マッイイツォの話などを描いてくれたらなぁと、俺は思う。
続き気になるんで週刊マガジンに毎週50P程度で良いから連載してくれ
道着の下を脱いでアレをムチのように振り回す様を想像するじゃないか
無空波って海堂戦や武蔵戦では虎砲+振動だったのに
アリオス戦、レオン戦では振動オンリーになってたよね。
海堂戦のままの無空波なら四門使うまでもなくレオン倒せたのに。
488 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 06:04:56 ID:QsxzymvhO
双龍脚が使えるのは海堂晃とイグナシオと九十九
>>466 イグナシオのモデルはフィリオじゃ無いよ。
>>467 巌は大山茂がモデルじゃなかったか、元アメリカニューヨーク支部長の。
>481
陸奥の里っていうと、カンフーハッスルみたいなのを連想するw
491 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:57:09 ID:2MrIy4l8O
修羅の門以外読みたいのがないから週刊修羅の門でいい
492 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:58:52 ID:VMeShIqeO
九十九は身長170センチで、体重65キロ前後なんだよね。
体格的には歴代の先祖より劣っていて、闘ってきた相手は体格的に上が殆ど。
それで勝ってきたわけだけど、実際なら有り得ないよな。
>>484 「秘技・中心脚!」
「真剣白”歯”取り!」
>>492 え、歴代の先祖より体格劣ってるの?
170センチ65キロって昔の日本人と比べたらかなり立派な体格なんじゃないか?
まあ雷電みたいなのは例外中の例外としても。
495 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:11:13 ID:VMeShIqeO
>>492 体格差どころか武器持ち相手にでも素手で無敗を続けて来たような流派だからな・・・
ジャングルの中はツワモノのハッテン場で大勢のレオンクラスに無理やり犯された…
だから壊れた…そして九十九の中のケダモノが起きてしまった
確かに昔で175センチってかなりの大男だよなw
>495
そんな表記あったか?
歴代陸奥も170以上はそういないと思うが
戦国時代の平均身長なんてたしか160以下だろ
土方だってたしか165程度なのに、175なんてないだろ
ここ数年格闘技とか観てないけど、もはやグレイシーとか通用しなくなってるのかな
>>499の言う通り昔の陸奥は160〜170位だろ、刻だと平均身長か少し大きい位の感じだし。
502 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:44:56 ID:QsxzymvhO
陸奥の系統は外国人の血も混じっているよな!刻の新選組編で沖田を慕っていたハーフの娘が陸奥の嫁になるんだろ
他に雷電も陸奥に子を産ませたよな
503 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:46:50 ID:QsxzymvhO
実在したコンデコマも165センチ
504 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:50:57 ID:VMeShIqeO
違う。
175センチ前後と原作者が言っている。
武蔵にしても沖田にしても、実際は小さいが漫画だけに、大きく設定してあるとの事。
だから、武蔵は185センチぐらいで、沖田も180センチぐらい。
信長約160cmだし、辰巳もそのくらいなんじゃないの。
その時代に合わせてわざわざ描き分けたりしてたら今で言う小人ばっかになっちゃうよ。
勝海舟なんて136cmだからな。
食料事情や栄養状態だって今とは違うんだし、九十九はむしろ歴代の中じゃ体格いい方の筈。
九十九と歴代陸奥の絵並べて身長推測するのはナンセンス。
ちっちゃく描かれてる奴は「その時代の中じゃ比較的小柄」ってことなんだろ。
歴代だと双子や天兵がそれ。絵だけ見ると九十九と大して変わらないけど、150cmくらいなんだと思う。
鬼一が異常にでかかったな
しかしその蘭と出海の息子であろう天兵も、
その子孫の真玄も九十九も別に大きくはないんだよな。
冬弥はどうなんだろう。
雷電の息子かどうかはグレーゾーンだけど
兵衛は大柄っぽかった。
508 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 08:56:52 ID:VMeShIqeO
あのさ。
原作者が言っていた事だから否定は無理だからね。
武器持ち相手に勝つのは、体格大きい奴に勝つより難しい
更新せずに書き込んでしまった訳だがなるほど別に史実に沿って身長設定してる訳じゃないんだね。
しかし八雲やら和泉やら兵衛が175くらいなんだとしたら、
別に地上最強なんて目指さずに普通に生活だけしてても歴史に残っちゃいそうな巨人だなw
512 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:05:12 ID:QsxzymvhO
アリオス戦の頃170
その後成長したのか?
513 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:16:28 ID:IsgeEqzQ0
>>442 ジョニー・ハリス‥‥ボブ・サップ
名前だけならハリー・レイスがモデル
兵衛は大柄じゃないか?
母親は小さいけれど…
>>442 羽山のモデルって、シュート最強だった吉鷹弘じゃないかな?
師のライガー剛のモデルがシーザー武志で
あと、ここにもWikiにも挙げられてないキャラでは
南洋竜・・・・曙&エマニュエル・ヤーブロウ
ベニー・ロビンソン・・・・ジェームス・ダグラス
(前者は”クラッシャー”、後者は”バスター”の異名)
ジョージ・フレージャー・・・・ジョー・フレージャー
ラルフ・ドールマン・・・・ハルク・ホーガン
あたりかな
>>504 武蔵は六尺(182p)超える大男って記録されてるんじゃなかった?
今の基準でも結構デカい。
517 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:23:47 ID:QsxzymvhO
>>515 >
>>442 > 羽山のモデルって、シュート最強だった吉鷹弘じゃないかな?
> 師のライガー剛のモデルがシーザー武志で
>
> あと、ここにもWikiにも挙げられてないキャラでは
> 南洋竜・・・・曙&エマニュエル・ヤーブロウ
> ベニー・ロビンソン・・・・ジェームス・ダグラス
> (前者は”クラッシャー”、後者は”バスター”の異名)
> ジョージ・フレージャー・・・・ジョー・フレージャー
> ラルフ・ドールマン・・・・ハルク・ホーガン
> あたりかな
518 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:25:59 ID:QsxzymvhO
南洋竜=南海竜
羽山もでてるのかなこのイベント
羽山に一勝を!
陣雷やヤンには勝てるよね?
520 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:55:40 ID:CbWalK/k0
>>486 おまえは何を読んでどう解釈していたのかと・・・・
>>493 チン拳白歯取りじゃなかったっけ?ww
俺は中学生の頃羽山と九十九の試合読んで泣いた
素顔晒した方は絵柄が変わった九十九か新キャラかどっちだ
え?
海堂は覚えてないが武蔵の時は虎砲&振動だったじゃん
羽山はなぁ…
九十九との感動的な試合を読んだ後アリオス戦でのかませっぷりが酷かったからな
海堂の時も振動の後に虎砲うってたな
いや、厳密には虎砲じゃないかも知れんが虎砲と思わせるだけのスピードはあった
526 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:09:04 ID:VMeShIqeO
原作者曰く、歴代の陸奥の身長は175前後だけど、だからと言って他が小さいわけではなく、身長なんかは現代人に置き換えてるらしいからね。
だから、陸奥も平均的な身長となる。
その辺も当時いろいろ話していたが、そこまでは忘れてしまった。
なんだ虎砲&振動ってw
たとえば無空波をまともに受けても
それで胸が陥没どころか肋骨にひびも入らねえよw
拳を海堂がよけて、よけきったと思った瞬間に振動のダメージでぶっ倒れたとかだったっけ?
武蔵も厳密には虎砲ではないかもしれないけど、振動のダメージの前に打撃のダメージ受けてたね。
アリオス戦はグローブつけてるから打撃としての威力はそんなになかった。
レオンは腕を押さえ込んで宝打撃の威力は半減した。
海堂はかわした。
ので、この3人への主なダメージソースが振動になっただけ。
>>527 武蔵は打撃の時点で驚いてたから虎砲より劣るとしてもかなりの威力だと思うよ
シュートボクシングや初期のシューティングはコスチュームがカッコイイし、もっとメジャーになって、
その後の総合格闘技界やオリンピックの種目や格闘ゲームキャラになって行ったらいいなあ。
と昔思ったが、夢叶わず…羽山をモデルにデッドオアアライブ新作にでも参加して欲しかった。
レオン相手に無空波使う必要があったのかちょい疑問だな
龍波か浮嶽で十分倒せそうだ
羽山の名前って、川原が修斗とシュートボクシングを混同してて、佐山がシュートボクシングやってるって勘違いしてたってことはないだろうか
>>533 修斗できたの何年だっけ?。
88〜90年辺りで3年位たってたら有り得るけど。
刻の陸奥はともかく九十九は普通にトゥバンに切られちまいそうなんだが
>>534 その頃にはあったはず
当時高校生くらいだったが、俺自身ごっちゃになっててツレにバカにされた記憶がある
ただ、修斗ではなくまだシューティングって言ってたかもしれん
>>533 勘違いしてるとまでは思わないが、一応、シュートボクシングの名付け親は佐山だし、シューティングといい、アルティメットボクシングといい、佐山にネーミングセンスがなあ…
日本に帰って来たということは、忍者の格闘術である骨法マスター = リュウハヤブサと闘う展開を妄想…
無空波の正体は波そのものっていってなかったか
拳を押し当てるプロセスが接触だったか打撃だったかだけの違いじゃないの
>>530 武蔵が驚いたのは二刀を小刀でふせがれたから
>>538 俺が言ってるのは無空派の後ね
無空派自体は作中で波って明言されててその通りだけど
海堂戦だけ他の時と違って振動で終わらず、振動の後に虎砲と思わせる速さで拳を突き出してる
>>539 ああ…
それは君の勘違いじゃね?
左腕のブルルンは確かに振動を生み出すためのものだろうけど、
相手にダメージを与えてるのは、その振動が生み出した波の方だから。
振動させた腕で突くことによって、その波を相手に叩き込んでるんだろう。
押し当てた腕のブルルンだけなら、そこら辺の電動マッサージ器と変わらん。
541 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:04:02 ID:Yglg7+ov0
>>442 アーロンは間違いなくタイソンをモデルにしてる
普通にそう思うべきだろ
>>539 武蔵の時もでしょ?
八雲が技を出した後に「この程度の打撃では止まらん」みたいなのがあって、直後に『ズクン!』て感じの流れじゃなかったっけ
だから、衝撃の前に打撃=虎砲的な何かが入ってると思うんだが
>>540 海堂はその突きをかわしてるんだけど(ーー;)
>>540 漫画だからあんまり細かいこと言いたくないしここらへんで終わらせたいけど
少なくともその四行の理屈は明らかにおかしい
無空波は波がくる前に虎砲的な打撃あるでしょ
ただレオンの時はどうだったかなあ
レオンはその打撃が来る前に腕を折ったって感じじゃね?
だから、その前の振動はかわしきれなかったという
>>543 なにを言ってるんだ…
無空波の正体は波って言われてるのに読んでないのかい。
波=振動って思い違いしてるんだろ?
振動しながら打ち出す突きのダメージと、その振動によって生み出される波によるダメージは別よ?
無空波の打撃は耐えたりかわしたり出来るけど、波の方は離れても伝わり内臓に直接ダメージが行くからかわせないし耐えられないんだよ。
548 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:22:25 ID:45LLkG0SO
マッちゃんって今後の人生全て九十九に捧げて引っ付いてまわるの?
最初はアリオス戦ををつつがなく迎えさせる為にニル婆ちゃんに言われて出てきただけかと思ってたのが、
塗り薬作成→塗り係→マネージャー心得→もう今月号なんて失った恋人を捜す健気な青年みたいになっちゃってんじゃねえかw
俺は無空波は「虎砲+振動」だとずっと思ってるが。振動オンリーだと思ってる人ってそんなに多いの?
海堂戦のは海堂が虎砲に相当する部分をかわしたから拳を突き出す描写が明確になってるだけだろ?
550 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 11:25:29 ID:J8z690ND0
設定変更で無かった事に・・・蛇破山とか龍波とか名前だけで出てこないんじゃ
指穿はリアルなら もっと使えよ
>>547 お前こそちゃんと読んでる? 海堂は無空波の突きをかわしてるよね? くらってたように見える? だったら俺が読んでたのとは違う漫画だわ
そもそもね、無空波っていうのはさ、拳を相手に押しつけた瞬間、素早く振動させるわけ
その振動が相手の体内に波を起こしてるわけだから、突き云々関係無く相手にダメージを与えてるってことだ
決して腕を震わせながら相手を殴る技じゃ無いんだよ
じゃあ、何で必要の無い突きを打つんだって言われても、俺が考えた技じゃないから知らないけど、無空波=波の説明なら漫画読んでりゃこれくらいわかるよ
>>553 …
うん、確かに君の読んでるのは修羅の門ではなかったようだ。
もし今、復刻版なり愛蔵版なり単行本が手元にあるなら、海堂戦を軽くで良いから読み直してみると良いよ。
何を言っても無駄なようだから、実際に読んで確かめろとしかもう言えない。
>>553 ちょっと待てw
無空波は相手に拳を当てないよ。少なくとも、当てる技だなんて全く言われてない。
海堂が最後「かわしたのにダメージを受けた」のだからそこでは全く触れてなかったのだし、
レオンは無空波を「押さえつける」事で破ったのだから、むしろ接触は技を弱める可能性がある。
>>549 形は似ても虎砲なんて言える威力のものじゃないだろうってこと。
>>526 陸奥の身長がその時代の平均身長なら
実在人物のモデルが150という伝承を採用したとしても、150がその時代の平均身長レベルなら作中では175になり
モデルが185で当時の平均身長より30高かったら、作中では2メートル越えているな
>>548 マイちゃんは既に九十九とラブラブなの!
ジャングルでの禁欲生活は二人を愛の高みへと導いたの!
英傑を巨人にえがくなんて創作では珍しく無いというか、
むしろよく使われる当たり前の技法の一つだろ。
三国志でも釈迦伝説でもなんでも良いが、世界の偉人伝には
身長三メートルぐらいのがゴロゴロおるわw
>>557 でも武蔵戦の描写を見る限りじゃ打撃部分も相当のダメージがあるように見えるが。
武蔵だからこそ耐えて反撃のそぶりは見せたけどさ。
海堂戦の打撃動作だけで見れば無空波も虎砲も同じなわけだし、だったら威力だって同程度になるんじゃないか?
というか屋上で陸奥が布団を撃ちぬく話を木村さんにしてたが、
あれ自体は無空波について説明していたんだと俺は思うんだけど。
無空波を喰らった事のある徹心が虎砲見た時に混同してるから無空波=振動+虎砲だろう。
振動だけでもダメージはある程度与えられるけど。
今更ムクーハ論議っとか読解力のない頭の弱い障害者だらけなのか?
爺ちゃんは陣雷と九十九が密着したところから相手が倒れたので、あれがと誤解しただけじゃん。
その後はっきりと、拳による打撃ではなかったのだ〜振動……波こそがって
作中で言っているんだから波でしょ。
昔の作品なせいか読まずに言う人多いなぁw
無空波について思い違いをしている人は、
海堂戦の館長の解説と、
レオン戦の舞子ママの解説を見るといいよ!
そして、「無空波はかわせないよ」という言葉をもうちょっと考えてみてはどうか。
>>562 「振動波だけで相手を倒す」そういう技なのよ。
突き自体にも虎砲と同等の威力はあるかもしれないけど、
ボス級の敵は体力高いから突きだけでは倒せないという、漫画的お約束プラス、
虎砲で倒せる相手に無空波使う必要ないわな。
566 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:11:49 ID:Yglg7+ov0
>>551 結論としてはアリオスもアーロンもタイソンをモデルとしてる
身長が低くてリーチが短いがやたら強くカネに汚い、という特徴は
間違いなくアーロンに反映されている
アリオスはエザード(カス)との出会いなど生い立ちの面が反映されているな
>>564-565 お前らそもそも話の論点間違ってね?
無空波は振動で波によるダメージ←ここは皆分かってる、偉そうに言われても既に皆分かり切ってる
打撃よりも波の方が重要←ここも分かり切ってる、いちいち解説しなくても
それらを踏まえたうえで無空派するときって無空派の他にも凄い打撃打ってるよね?って話をしてたんだよ
それなのに無空派は打撃じゃないから(キリッとかいわれても困るんだけど
門後半はあのアゴがなんともいえない迫力を出してたのに
しゅっとしちゃってまぁ
569 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 12:38:35 ID:Yglg7+ov0
派ではなく波
とにかく実現性も科学的根拠もない技について語り合ったところで無意味だ
>>565 海堂戦に限って言えば、振動押し当てた後に間違いなく突きを入れてるよ。
海堂には突きは当ってないけど、きちんと描写されてるよ。
>>567がすごい的確に思ってたことを言ってくれた。
海堂が無空波をかわした時、確かに九十九の腕が伸び切ってるけど、
あれは相手の体内に振動を伝えようとしたら、拳が「触れている」だけよりも
相手の体に「押し付けて」振動させた方が伝わりやすいからだと思ってた。
海堂がかわしたから、押し付けていた腕が支えを失って伸びた。
あと漫画的な理由として、あの時点ではまだ読者を「虎砲のような打撃」と
誤解させておくためw
なんで皆、武蔵戦の打撃のことはスルーするんだ。
あれは明らかに武蔵が「打撃」言うてるんだが。
ヘメロペカペカ
ジョニーハリスのモデルはマスクドスーパースターだよ。
あのレスラーを知らないとか正体を知らない奴にはわからないだろうけど。
クビオレーロ
そりゃあ虎砲と見た目の動作は同じなんだから、当たれば打撃になるだろう。
でも本質はそっちじゃないってだけ。
虎砲で倒せない相手に無空波使ってるだけでしょ。
打撃だけで倒せるなら無空波使う必要はない。
無空波について打撃(突き出す)+波(振動)と別個に分けて考えてるみたいたけど、打撃の突き出す動作自体も相手により深く強く振動を伝播させる為に不可欠なわけで、別々に考えちゃいけない
それと布団を打ち抜く練習は、陣雷に使った虎砲の事で、勝手に無空波と勘違いしてるのに対して九十九はとぼけてるだけだよ
>>555 あてるよw
当てなくてどうやって振動をつたえるんだよw
レオンは腕を抑えつけることで振動そのものを抑制したんだよ
>>575 中盤以降は打撃要素がなくなってる気もする
アリオスやレオンは虎砲で倒れそうだし
>>575 本質はともかくとして、俺はその打撃も含めて「無空波」だと捉えてるだけだ。
ダメージの肝が振動から発生する波なのはもちろん承知してる。
浮嶽のアッパー部分みたいなもんだと言いたいんだな
打撃込みの.無空波もあれば触ったところから入る無空波もある
それでいいじゃん
俺がジョニーハリスの話題を出したのはもう無空波の話は止めろ愚民ども、アホボケカスッ!って命令なんだが、低脳糞の集まりだからわからないのかな?
龍波のほうがわかりやすいかな。
カマイタチ部分が龍波の肝なのはそうだけど、その前の足交差による打撃(かわされてるけど)も
龍波であることは違いないよね、ってこと。
583 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:32:03 ID:CbWalK/k0
> それらを踏まえたうえで無空派するときって無空派の他にも凄い打撃打ってるよね?って話をしてたんだよ
> それなのに無空派は打撃じゃないから(キリッとかいわれても困るんだけど
虎砲に比べたら、凄い打撃じゃないから
>>581 ジョニーハリスは良いキャラだが、
君以外が無空波で盛り上がっているんだから一緒に話せばいいじゃない。
十数年ぶりの再開で、話や技覚えてない人やら今回読み始めた人だっているだろうし、
過去に語られたかもしれない話を今やることに何も問題はないよね。
それか、もっと乗りやすいネタを振ってくれ。
ラモン・グラシエーロはどうしたんだろ?
まだ現役なのか、引退したのか
真玄爺ちゃんに教えを乞うて、シュラモン・グラシエーロとして再登場して欲しいw
586 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:35:59 ID:CbWalK/k0
今回は舞子とアニータの対決とかやって欲しいな
日本の芸人がグラシエーロに弟子入りして、陸奥の前に現れた。
その男の名は、ジモン・グラシエーロ。
>>584 よく知らないみたいだから教えてあげるよ。
地球は俺だけの為に廻ってる。
命令が聞けないんだったら〇すよ!
圓明流の奥義って肉体の潜在能力を限界まで引き出すっていう設定だけど
神威ってそこまでの技じゃなくね?
足で虎砲打ってるだけだし。
虎砲程凄い打撃じゃないなら海棠が虎砲だと思って避けた時
違和感を感じても良さそうなものだが、どうだったけ?
>>580 浮岳のアッパーなければ倒せてない奴いたよね
>>591 ただの左拳の虎砲だと勘違いして、勝ちを確信して油断してた。
>>588 マジで!?
それは知らなかった、申し訳なひ…
ヘメロペカペカ
ワイドガメンマジックネコダマーシ
>>589 まずゼロ距離で虎砲の威力を出すのが難しい。
ましてやあの崩れながらの体勢で…
多分神威の威力は虎砲を超えていると思われるけど、
あの後普通に動き回る九十九が異常だよな。
>>593 虎砲(だと思っていたもの)を避けるまでは油断しようがないと思うんだが
虎砲と普通の突きの区別がつかなくなるくらい、ぐでんぐでんに油断してた、と…
>591
よけてるんだから、打撃の威力わかる訳ないと思うが
598 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:54:53 ID:CbWalK/k0
>>595 神威は九十九とか飛田さんレベルの肉体だから死なずに済んでる
そのへんのパンピーレベルの人間が食らったら内臓破裂したうえに脊椎も損傷してしまうレベルの打撃
っていうか九十九も神威食らった後吐血してたけど、あれは何処を損傷した血なんだろう?胃?それとも腸??
599 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:58:28 ID:CxWGXEW6O
ぼくのかんがえたしゅらのもんも大概にしとけな
>>597 うん、虎砲と相手の体に密着させた状態から打つ突きが同じスピード
だったとしたら見分けはつかないね
>>590 この運転手が修羅の門読んでたのバレてパッシング起こったら
また休載か?w
本物の無空波が有るか無いかを匂わせてるところだから、
“虎砲に見せかけた無空波”
ってことでいいんじゃないか?
>589
虎砲は両足がガッチリ地面に着いてないと出せないのに対して
神威は後ろに倒れ込みながら出せる
だから凄い=奥義
真玄も言ってる
無空波って虎砲のように陥没してる描写あったか?
アーロンはホリフィールドとスピンクスがモデル
スマッシュは別の人の得意なパンチだけど
>>605 海棠は避けたし、アリオスはグローブ越しだし、レオンは打ち抜く前に折ったしなあ
刻は知らんが、神雷の穴を見て徹心が勘違いするくらいだから
徹心がくらった時も陥没してたのかもしれん
神威こそ一度見たら食らわない技のチャンピオンだよね
獅子吼ってもう二度と使われないのだろうか
>>609 何故、そう思うかがわからないんだが・・・
神威の態勢から虎砲打てればかなり便利そう
>>595 神威の威力は虎砲よりは下なんじゃねーの?
それでも、飛田やイグナシオレベルでないと、食らった上で反撃は無理っぽいけど
神威の体勢で無空波だったら無敵なんだが
足で無空波か
単純な打撃力なら
虎砲>無空波 だろ
身体がズタボロになるくらいの力で振動を起こす訳だから、打撃力は虎砲より落ちると思われる
逆に突き出すのみに集中できる虎砲は無空波より打撃力は高くなるんじゃね
だから対アリオスの無空波はグローブで振動伝播も打撃力も落ちるから振動に力込めた分打撃力はさらに落ちてる?
対レオンも同じで、押さえられてる分振動に集中したから打撃力はさらに落ちた?
そこで虚をついて虎砲を打てば陥没なんだけど、九十九はやらないよな
おちょくるだけで本気で俺の命令に従わないんだったらお前ら全員癒すよ。
俺が癒したらどうなるかわかってるんだろうな。
617 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:17:23 ID:2MrIy4l8O
真ん中の足で無空波!
マイコには耐えられないな
>>615 虎砲が決まればレオンなら沈みそうな気もするが、スーパーグラシエーロ化してるからわからん
アリオスの場合は時間的にあれともう一撃くらいだから無空波を選んだのかな?
イグナシオの正拳は陸奥の虎砲に匹敵する破壊力があるとか…どんだけバケモノなんだ
レオンとイグナシオの対戦が観たかった。
俺はヴェガリーがアニータから金を盗むシーンが見たかった
622 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:36:52 ID:pE6sBHsg0
そういえば九十九は舞子のことを好きなんて言ったことあったっけ?
勝手に周りが「惚れた」事として話を進めてないかい?
>>622 > そういえば九十九は舞子のことを好きなんて言ったことあったっけ?
ないだろうな。というか好きってほどでもないんじゃないか
> 勝手に周りが「惚れた」事として話を進めてないかい?
そうか?そんなシーンあったっけ
>>622 北斗戦のあと、舞子に「ほんとうなら、ここでお前を抱きしめてやるんだろうな」ってセリフがあった
これは、(九十九の真の気持ちはともかくw)、客観的には、自分らをカポーとして認めてるってことだろう
ああ、二部の最後の方の陣雷とかね
そういやそうだな
626 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:57:47 ID:BPj37jsB0
>>622 母親の形見の黒帯を外し、舞子の黒帯を締める行為は普通
母親以上の特別の存在であることを告白したということになるよ。
>>608 神威自体は足虎砲の事なんだから、前蹴りが当たる状況なら
当たるんじゃねーの?
628 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:11:26 ID:pE6sBHsg0
623>>
誰かが「惚れた女の前でカバネをさらすとでも」みたいなこと言ってなかったっけ?
九十九からはっきりそういう発言があったのは記憶にないが・・・
そうかぁ・・・みんなロマンチストなんだなぁ
629 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:11:57 ID:2MrIy4l8O
アリオス戦の後修羅の花嫁になる宣言したぞ!
実は既にフローレンスと子作り済み
俺だけが面白くて楽しめればいい訳だし川原もそのつもりで描いてるはずだから、お前らの意見や感想なんかどうだっていい!
>>628 それ陣雷の台詞だけど、「自分(99)に惚れた女の前で・・・」って意味だろ
四神 青龍 解説
@まず分身して相手の視界から消える
A背後から龍破を出す
B龍の顎が相手の首に食らいつく(打撃)
C相手の首を挟んだまま首の間接を極めて投げる
D首を折ると同時に頭から地面に叩きつける
つまり龍破から斗浪へ移行する技
青龍は完全に背後を取らないと強敵にはかわされてしまうので、それを最初から想定した龍破が出来た
とかどうだろ?
既にマッさんとできている
>>619 アリオスのショートアッパーもな。
しかもアリオスには、それより破壊力のある殺人パンチ「ライトニングストレート」もある。
やっと読んだ
なんだこのep3観た時のおいクローン大戦どうした感のデジャブ
まあでも長年のブランクおいても門は門だった。嬉しい。
あと舞子可愛い
全体的にキャラの表情に幅が出てきた気がする
>>636 そうそう
微妙に画が上手くなってたよな
彫が深くなって現代化されたというか
戦闘が激しくなってくると昔みたいにトゲトゲしくなってくるんだろうな
>>489 イグナシオはどう見てもフィリオ
フィリオじゃないなら誰よ?
アリオスのショートアッパーは浮嶽より威力は落ちるが動作は速いとかだったはず
640 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 18:15:17 ID:rJjqbfKTP
第弐門は重苦しい雰囲気で始まったねえ。
「壊れた」という事が主たるテーマで話が進んでいくんでしょう。
つまり、威力に限れば虎砲より浮嶽の方が上ってことだな。
テディ「まるで虎砲」
九十九「アリオス流浮嶽、パワーは浮嶽の方が上」
って流れだったかね?
浮嶽は虎砲の変形技だから威力は虎砲と同等でしょ。
>>600 まあオリゼーの戯言なら許してやろうぜ。
>>489 アデミール・ダ・コスタ、フィリオの前の世代の人で兄弟子、変幻自在の蹴り技を持つ男と呼ばれてた。
松井館長・アンディ・フグ世代の選手は強かった相手として必ず名前を出す程の人。
みやもっちゃん合意の上で出て来たのか、みやもっちゃんは襲撃されたのか・・・
九十九はケンシンに負けたらしいな
まぁ無敵と思われてたケンシロウだって一度サウザーに負けてるんだし別に不思議な事じゃないが
変形技だからって、威力が同等とは限らないだろ。
虎砲の突き出すパワーを上に向けたのが浮嶽っしょ?
動作の違いの分だけ多少は差はあるかもしれねいが大差はないっしょ
頭部への二段攻撃だからダメージは浮嶽の方が上でしょうけど
相変わらず4コマみたいなコマ割りなんだな
トンデモにしろリアルにしろ、一度も負けてない格闘漫画の主人公のほうが珍しいんじゃないだろうか。
浮嶽は虎砲の変形じゃなくて、上向きの虎砲「みたいな」技じゃないのかしら。
>>628 その台詞が単なる勘違いだとしたら、
あのシーンが台無しだろmk(漫画的に考えて)
>>648 物理的な力は富岳の方が低いが、富岳は頭部への打撃だから
ダメージは富岳が上だと推測
>>482 現在 1ページあたり 4コマ漫画
週刊へ 1ページ 1コマ南画
間違った 1コマ漫画な
鉄拳チンミですら展開が遅くなって修羅の門は毎月連載出来ない状態か
人気のある漫画のダラダラ延命になりませんように
九十九 VS イグナシオ戦だけど
最後に後ろにしがみつかれて締められてたけど
そのまま後ろに倒れれば九十九の方にダメージあるんじゃない?
なんでそうしなかったの?
657 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:50:20 ID:QsxzymvhO
亡き兄、冬弥の為に負けられなかった九十九
実父ケンシン前田になら敗れてもO.K.?
陸奥園明流千年不敗伝説とは?
川原氏の構想は?
>>617 舞子のあそこで菩薩掌されて完全に止められます
>>656 「空手は立ってやるもの」「絶体倒れない」が
イグナシオの信念だから
それに、九十九ならそのまま叩きつけられるような事にはならないはず
イグナシオだけ頭部にダメージを受け、さらに寝技くらう可能性が高い
>>660 ならイグナシオは空手家の意地にかけて絶対に倒れないって信念をもとに戦ってるってのがあの試合の肝ってのをふまえての質問なのか
663 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:58:18 ID:pE6sBHsg0
あいにく近眼なんでね
665 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:00:24 ID:r3zSO3l/O
実写で修羅をやるなら九十九は誰だ?
舞子は石原さとみで♪
>>657 両者戦闘続行不可能で引き分け、という可能性もあるよ
というか後ろに倒れてダメージ与えようとしてもその勢い利用されて神威で殺される
668 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:07:47 ID:r3zSO3l/O
レオン戦で
俺が生きてるうちは
終わりじゃあない
って、言ってるからケンシンには負けてないべ
>>664 たぶん一気に言ってしまいたい気分で打ったんだろう。
俺もそういう気持ちだ。
672 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:17:13 ID:cmPFHhRAO
イグナシオとレオンじゃどっちが勝ったのか…
673 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:26:39 ID:SCiev79N0
富嶽は俺の中では一番のトンでも技の部類だけれどな。
アレはグローブ無しでやれるのか?
自分の拳痛めつけるだけの技にしか見えない。
一応拳+頭部の質量による打撃で大ダメージという解釈でいいのか?
というかボクシング編自体相当無理があってエンメイ流の技自体ほとんど出てないよな。
川原先生も始めたはいいが話作るのに苦労したんだろうな。
>>673 あれは素手でやる必然性がまったくないからなあ。
刻であれを使う陸奥が出てきたら、ただのギャグシーンにしか見えんと思う。
>>672 クビオオレーロを首の力だけで防ぐ
イグナシオだな。
九十九戦のラストは未だに納得できんw
>>673 獏さんも餓狼伝で富岳出してたけど
頭突き禁止ってルールが前提(多分グローブも有り)の技だしなあ
>>673 一番アレな技は龍波でしょ
あれ以来全然使わなくなったし
触らずに攻撃できるなら、なんでもありになる
680 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:43:36 ID:SCiev79N0
今自分でやってみたらスーパーマリオにしか見えないぜ、富嶽。
一人キチガイが紛れ込んでるな
素手の時は拳じゃなくて掌打でやるとか
どっちにしろ骨がヤバイか
>>679 北斗とやってる時点で「触れもせず相手を倒すのは無理」と否定されてた
泉さんのくるくるキックだろ
>>683 歴代の陸奥もその技使ってないし
九十九しか出来ない技かも
富嶽打てるくらい懐に潜りこめたら
そこから普通に拳突き上げたほうがいろんな面で良さそうだもんね
陸奥ならではの力の流れがあって、あれが虎砲並のパワーになるんだろう
突き上げるだけじゃパワーも乗らないしな
ま、パワーも化け物なんだけども
第4部の最後で舞子に
「(九十九の)旅の終着点は日本です」「海堂晃が待っているから」と言わせといてこの展開はねーわw
と思ったが、13年も連載中断してたからしょうがないか
なんか原作とは関係のない、アニメやゲーム版のIFストーリーを読んでる感じ
新連載が始まったと思えば良い
691 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 20:57:53 ID:QsxzymvhO
闇に生きた不破
不破が関わった暗殺事件を描いてくれ
海堂とはいずれやるだろう
693 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:00:03 ID:SCiev79N0
龍波はフィクションなりにそういう技の許容される漫画、
キンニクマンや男塾、天下一武道会で出ても説得力があるが、
富嶽はどうにもちょっと考えたらアレ?としか思えない技だからな。
それに一応龍の顎、左右の足で直接首を挟みこむ技二段構えの技だからな。
キチガイはキチガイなりに一応自分の事だって理解してはいるんだなw
マスクマンはビデオかなんか見て練習したエンメイ流もどきだろ
ただのかませ
修練闘士なら片手でカマイタチを出せるのに
>>693 お前、まともに原作読んでないだろ
富嶽は「虎砲の変形」って九十九が言ってるし、それほどトンデモ技ってわけではない
虎砲は練習したけど龍破は練習すら出来なかったなw
浮嶽は本来カウンター気味に使う技じゃないかな
アリオス戦でやろうとしたように
問題は素手だと拳が壊れかねない事だけど・・・
その事を覚悟で使う技・・・とか?
素手で顎に喰らわせれば勝負はほぼ決まったようなものだし
>>694 漫画の事を書かずに馬鹿書き込みしてるお前がキチガイだろw
どんだけ腕を高速振動させたって、衝撃波なんて発生しないんだけどな
木の伐採してる人がチェーンソーの振動で腕に障害が出るのはあるけど、
毎日数時間チェーンソーの振動の受け続けて、障害が出るのは10年、20年後だから
>>699 お前の話だと、虎砲でも素手だと拳が壊れるってことになるぞw
浮嶽の場合、虎砲と違って頭と頭の間に拳が挟まれるから、
痛める危険性はより高いと思う
素手の浮岳は直接頭突きになるんじゃね
ボクシングじゃ反則になるから手を添えただけで
拳が壊れないようにするために、ゼロ距離パンチにしていると推測
708 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:16:46 ID:SCiev79N0
そう、富嶽は顎と頭の間に拳を挟むという不可解な技。
実際にできるできないの問題じゃないんだよ。
無空波も龍波も実際できないとしてもフィクションとして説得力があるが、
富嶽はアレ?って技なんだけれどな。
富嶽は実際できないとしてもフィクションとして説得力があるが、
無空波も龍波はアレ?って技なんだけれどな
710 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:21:49 ID:r3zSO3l/O
そもそも虎砲や無空破はお腹当たりに撃たなきゃダメなの?
頭や腕や足に虎砲撃ったらどうなるの?
浮嶽
なぜかみんな頭突き+拳だと勘違いしてるが、
今十一巻読み返したら、やっぱり頭突き+拳だった。
読み返すまで、頭上に構えた虎砲だと思い込んでたぜ。
>691
ナポレオン暗殺とか
分かれてからずっと海外にいたというのも面白いかも
陸奥とぶつからなくて済むし
一旦外に出たけど鎖国で帰れなかったとか
北斗になって修羅を求めて帰ってきたんだな
713 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:25:41 ID:SCiev79N0
無空波は全身に振動が行き渡らず腕や足が痺れるだけ。
打った方の消耗が激しく駄目。
虎砲は腕や足じゃ軽すぎて衝撃が吹き飛ぶことで緩和されると想像するが、
実際は両足が地面をしっかり噛んでないと本来の威力は出ないことから
必然的にボディを狙うということになるのだろう。
714 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:28:41 ID:r3zSO3l/O
投げられそうになりながら三四郎に虎砲撃とうとしなかったっけ?
虎砲を心臓の部分に撃てば即死だし、骨盤狙いなら一生寝たきりになる
>>710 頭に打つ虎砲が富嶽なんだろね。腕や足は胴体よりかわされる可能性高いんじゃない?
あと腹に強い衝撃あると人間は力抜けて直ぐに素早くは動けないから腹がベストかも。
虎砲は打った後、ちょっと自分の動き止るから反撃の可能性は低いに越したことは無い。
なんか柳田理化雄みたいだな
作中でそう表現されてる以上、その表現を有り得ないとした否定は意味ないだろ
718 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:35:13 ID:uEhUR3eE0
719 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:41:26 ID:Fn+h5nVYO
漫画なんだからさお前ら
>>689-690 ファンが戦ってる時つまんなくてもトゥバンが戦ってる時は面白かったから大丈夫だとは思うけど
今回の大筋だけだと中国編が終わって壮絶な劣化した軍鶏に似てるんだよな
721 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:53:51 ID:r3zSO3l/O
え?漫画なの?
722 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:02:34 ID:2MrIy4l8O
カメハメ波とかゴム人間とかより遥かに現実的だが…やはり実際には無理だなw
早く続きが読みてーぞ
非現実的な技だけど頑張ったらできるんじゃないかと
子供に思わせるギリギリのラインを狙うのがミソだな
それを言うなら朱雀なんざ、あの体勢とれるなら延髄に指穿でオケになるし
725 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:10:55 ID:2MrIy4l8O
>>723 そうなんだよな!おかげで布団が穴だらけになったよ!!
スイマセン…見栄はりました…
726 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:20:17 ID:SCiev79N0
菩薩掌ゴッコならやっただろ。
双龍脚もチャレンジしただろ。
きっと地下鉄の運転手も修羅の門再開を楽しみにしてたんだな
前田ケンシンって九十九の父親なら実質陸奥えん明流継承者ですよね?
不破が足で虎砲放てるなら足で無空波も放てるだろと試しに練習してみたら電気アンマになった
形としては九十九のカーチャンじゃないの?
>>729 じゃあ、源義経もエンメイ流継承者なんだ、へぇ〜
あと兵衛の父親もか。
>>729 違う。つーか10巻と31巻読めば判ると思うけどケンシンは歴代陸奥とは血の繋がりは無い。
ケンシンは前田光代の技を継ぐ者で、そもそもは陸奥を倒すために陸奥の家にやってきた。
歴代の不破は、重度の陸奥コンプレックスだったんだろうな
けど、それが嫌で出奔したやつの話とか見てみたい。
だけど現役引退した巌が考えた対陸奥技でかなり致命的なダメージ食らっているんだから
現役のケンシンに対陸奥技かけられたら血まみれになっていてもおかしくは無いよね。
片山は陸奥を修羅にすることが出来た。
他のキャラは出来なかった。
片山強くね?
737 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:06:20 ID:QsxzymvhO
真玄も徹心に頼んで子造りしてもらったら良かったんだな!
>>736 アリオスとイグナシオとレオンを除けばな
後誰かいたっけ?海棠は描写はないが修羅だったと思いたい
不破で刻1冊かいてくんないかなー
みんながみんな北斗みたいな暗い奴じゃないと思うんだ
>>736 不破戦の冒頭ラッシュで「片山戦の時よりもはるかに速い」と言わしめているだろう。
>>738 修羅というのは単に本気出したというのとは違う気がするけど。
冬弥、北斗、アリオス、イグナシオ、レオンが作中で修羅の九十九と戦った連中だな。
北斗明るいじゃないか。
夢は大きく世界制覇だし。
徹心とのやりとりにはちょっとしたウィットも感じさせる。
743 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:17:26 ID:QsxzymvhO
冬弥もケンシン前田と静流の子
再びケンシン前田が現れ九十九を産ませた
陸奥園明流に勝つ為、真玄爺さんが高齢を理由に対戦を避け
娘、静流に自分の子を二人も産ませたケンシン前田
自分の息子=陸奥と戦いたい自己満足?
コンデコマの業を継ぐ者の宿命?
歴代陸奥とコンデコマは一度戦い引き分け?
それとも陸奥に敗れて海を渡った?
こんなストーリーかな?
>>741 本気モードの上でいいと思うが。
キン肉マンの火事場のバカ力的な物と思えば。
745 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:19:42 ID:SCiev79N0
九十九と冬弥は義務教育受けてたのか?というのが連載当時の俺の疑問。
ついでに具体的に何県で暮らしていたのかも疑問だった。
そうか?猫を抱くのが似合う=目は要らない、両足も要らない、生きてて腕が動けばおk
という宣告だったかもしれんぞ
柔道の時間に狼牙かせてめちゃくちゃ怒られたな
まぁ相手の鼻血やばかったし仕方ないが
748 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:23:50 ID:QsxzymvhO
九十九にビザが発行されて、パスポートも有るんだよな!
英語も話せるぞ!
戸籍があるかも怪しいぞ
>>738 九十九以外で「修羅」と呼ばれたのは海道だけだな
>>745 絶対こいつら学校行ってないよなwというのが私の感想。
>>746 柔道で打撃技使ったら、そら怒られるわな。
>>748 多分、不法入国。アメリカにわざわざ船で行ったってのがそれっぽい。
つーか戸籍すらあるのか、かなり怪しい。
人殺しの技と言ってるわりには甘いよな。
貫手で心臓つかむとか、両手で頸を折るとかほしいな。刻でいいけど
キン肉マンのキン肉バスターも本当にやったら骨盤砕けるしなw
754 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:30:41 ID:QsxzymvhO
歴代陸奥は徳川の埋蔵金でも掘り当てて生活してるんだね?
>>751 投げるために「崩し」を入れましたって言ったらだめかねw
756 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:34:45 ID:QsxzymvhO
陸奥&不破は日本政府のVIPなんじゃねぇ?
第二次大戦中も国の為に特殊任務で満州に渡ったりアジア一帯で活動していたとか?
>>755 柔道では関節決めた状態で投げに入るのは反則だから、その言い訳は苦しいなw
>>750 単に海棠好きだから、海棠戦が修羅化してて欲しいってのはある
最初から修羅だったって事で頼む
759 :
作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:39:23 ID:QsxzymvhO
アメリカ編の大富豪が裏でビザやパスポートも解決済みだね!
天兵とか信玄とか明治以降は弱い陸奥しかいないから
九十九の中ではご先祖様の武勇伝と現実の陸奥のレベルに物凄くギャップを感じてそう
「本当にこんなんであの武蔵に勝ったのか?」とか
>>755 講道館史上最強と言われる鬼の木村を思い出した。
てかこの人絡みのキャラ出てこないかな、グレーシーと試合やってたりUFCの数十年前にバーリトゥードの事知ってた人だし。
陸奥は一子相伝なんだっけ ?
不破は暗殺家になったのなら、親族増やす方が都合がいい気がするから、北斗の他にも
一族たくさんいそうだけど…。
戸籍無さそうだから大戦中に徴兵されなかったんだろうな
>>763 徴兵されてたら範馬勇次郎みたいになってるだろうな
>>760 むしろ本当の武蔵像をエンメイリュウに聞きたいな。
勝てると確信できる相手としか仕合ってなかったらしいし、佐々木小次郎も集団で囲んで切殺したらしいよ。
ケンシン・マエダって陸奥静流をレイプしたのかな?
静流は処女だったろうし、
父親(真玄)を殺しに来た奴とセックスするわけない
もしくは、真玄が「娘とヤラせてやるから勘弁してください」と命乞いしたとか
>>760 天兵が一番やってることが九十九に近い感じかな。
最初から全開で行けば楽勝っぽいのに何か相手の技見たくて序盤はのらりくらり戦ってるように見える。
北斗は、徹心相手に普通に勝ったけど真玄は若い頃の徹心相手とはいえ無空波使ったからな。
子供の冬弥にも抜かれた言うぐらいで格的に強いって印象無い人だね。
>勝てると確信できる相手としか仕合ってなかったらしいし、
佐々木小次郎も集団で囲んで切殺したらしいよ。
両方ともでたらめ。
てか、佐々木小次郎は実在の人物じゃないしw
>>766 鬼畜だなおめー。
真玄にぶちのめされて生死の境を漂っているケンシンを介抱しているうちに心が通うってのは
マンガの常道だろー。
>>766 違うってば。
ど田舎に若くて活きのいい男がのこのこやってきたから、これ幸いと静流がケンシンを襲ったんだよ。
771 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:02:45 ID:7jUFDTknO
マスクマンの正体は増畑大志だろう
>>768 司馬遼太郎がそう言っているのだがな。小次郎のことは言ってないが。
>>770 ケンシンをぶちのめしたのは静流って方が面白いな。
そしてムフフっとw
774 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:06:00 ID:CFRWBVNAO
静流、冬弥は土葬?
真玄は死体遺棄罪!
九十九は殺人罪!
試合をさせた真玄は殺人教唆もつくな!
>>744 同類のレオンを見れば分かりやすいが、半ば別人格のような戦闘欲の塊とか
そういうのだと思う。
776 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:07:41 ID:7jUFDTknO
しかし10年ぶり位に月マガ買ったわ 修羅しか読んでねえ こんな分厚い本かって修羅だけ。
面白いのある?
>>774 素手だし喧嘩みたいなものだから傷害致死になるのでは?
決闘罪なんてのも確かあったな
マスクマンは人生を再設計し直した
ブラッド・ウェガリー
>>772 まあ佐々木小次郎は巌流島の時60越えてたとか、歳なんで弟子が相手だったとか、武蔵側でなく小次郎側がフルボッコしようとしたら読まれてて大乱戦になったとか、武蔵が着いたら死んでたとか説が色々あって謎が多いんだよ。
>>760 近代以降は相手も強くなってるとは考えないのか?
身体強化・情報伝達・移動手段が全く違ってくる。
前田光世と闘ったとしたら
天兵だろうけど、西郷戦の焼き直しになるだけだし
わざわざ描かないかな?
>>772 >司馬遼太郎がそう言っている
で、その司馬って人は歴史学者か何かですか?
>>784 おーい、司馬遼太郎を知らないユトリがいるぞ
>>776 Capetaと義経のやつだな、オレが読んでるのは。
四門は陸奥では誰も使えなかったのになぜ最上の奥義として存在したのか
理論だけは存在したがそれを誰も成し得なかったとか言われてるができもしない物を奥義に据えるかなという疑問がわく
それよりも陸奥以外の人間が四門を使ってたのを学んだが修得できなかったのでは
陸奥には起源がありそれは中国拳法ではないだろうか
朱雀とか玄武とかいかにも古代中国思想からの名称だし
>>785 福田定一の言ったことは全て真実であると
信じられる根拠はどこにある?
789 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:20:09 ID:t52T3GEP0
いけないルナ先生と二人におまかせだな。
真島くんすっとばすの続編みたいなやつも真島くんが最強の男と戦ってその記憶無くしてたな
791 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:24:38 ID:7jUFDTknO
いけないルナ先生よみてー
やらしすぎだよな あれ作者女だぜ
792 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:24:52 ID:t52T3GEP0
OH!体験時代もだな。
>>790 しょうがないよ。タイムスリップとかトンでも設定ぶちかますよりまだマシな方だ
キン肉族3台奥義も誰にも使えないけど、壁画に残っていたな。
四神も3大奥義も、俺の考えた最強の技的なものだったんじゃないかしら。
出来そう…!でもやっぱり無理…ッ!くやしいビクンビクンみたいな。
>751
アズマのやり方を真似たのか
キン肉マンを仮想敵にしてる奴ウザいんだけど
797 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:02:11 ID:FmNfFynD0
>>770 静流に犯されたので、ケンシンは魔法が使えなくなったのですね?
俺がテレビで見た佐々木小次郎の説では藩から邪魔者として抹殺された事になってたな
歴史って色々と面白いわ
799 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:08:22 ID:FmNfFynD0
時代劇の歴史観が全部正しいと思ってる年寄りとか多いよな
あとNHKが流すニュースとその論調が全部正しいと思ってる田舎者とか
>>797 月夜の回想シーンで、爺ちゃんと冬弥が語りながら座ってる崖…
ケンシンと静流がセクロスしてる時も、あそこで時間をつぶしてる爺ちゃんの姿が浮かんでしまったw
後継ぎ作るためとはいえ、強いが初対面の男に娘を抱かせる真玄
それを受け入れる静流・・・
あの一族には常識が通じないw
九十九だって一応現代人なんだから
戸籍もあるし義務教育も受けてるだろうと思ってたけど
家族がアレだからやっぱり怪しいなw
802 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:28:50 ID:CFRWBVNAO
あの一族が壊れてんだよ
九十九は一般人になっただけ
壊れているのは陸奥一族
>>799 門は現代劇だからいいとして、刻は時代劇だから読む方も覚悟がいる。
作者はどの事実を捨てて、どの事実を伸ばしていってるのかだとかを読み解く技術がいるよ。
歴史書を紐解くのはかったるいから、史劇と時代劇によるところが多いんだけど、史劇と時代劇を混同してる人が多い。
時代劇ってのは座頭市みたいに江戸時代に場所を借りたファンタジー。
史劇は歴史の事実のある部分に脚光をかけて創作を加えて娯楽化したもの。
吉川英治の宮本武蔵は史劇っぽいスタイルをとってるけど、ファンタジー。
幼少期に教育を受けた沢庵和尚なんて徳川家光の相談役なので絶対に「たけぞう」なんて小僧が会えるはずがない。
吉川英治が大衆文学で絶大な人気を持ってて、大問題は小説の宮本武蔵の冒頭で”色々な説がある武蔵像の真実をオレが書く”
みたいなことを言っちまった。
これで今の武蔵像ができてしまった。沢庵和尚も含めて。おつうの一途な姿も可憐だったみたいだし。
なんか小説の内容を事実であるかのように思っちゃうおかしな人ってたまにいるからね。
なぜか歴史小説にその傾向が強いがw
やっぱり柔道の授業でも負けちゃいけないのかな?
テキトーにやっても負けないだろうけど同級生に不破がいたら素敵な授業になるなぁ
>>799 大河ドラマは全部史実、とか思い込んでるのも多いしな。
NHKでやってる時代劇ってことで、余計に。
今やってる龍馬伝だって、かなり脚色入ってるのにね。
「竜馬が行く」を史実だと信じ込んで「龍馬伝は史実と違いすぎる」と文句付けてる痛い司馬信者もいるって聞くな
>>805 そこに後のオリンピック金メダリストがいて、、、
>>804 小説家によるけどね。
山岡荘八なんて、小説で予言した事実が次々と発見されるんで死後に家宅捜査されたとかいうウワサがある。史劇の人
吉川英治は完全に大衆文学で事実なんてどうでもよく(調べもしない)面白ければいいって方向だと思う。時代劇の人
司馬遼太郎は中間で史実は忠実にするけどウケル方向に話を持っていく。史劇の人
個人的な感想だけど、司馬遼太郎は坂本龍馬を美化しすぎ。商売したかっただけの人を維新の立役者にしちまってる。
異論は認める
>>779 >武蔵が着いたら死んでたとか
誰が殺した〜陸奥ロビン♪
>>807 龍馬伝もなぁ。
見てないけど親が見てる。
ジョン万次郎が土佐藩だけのために働くはずがないと、親も言っている。
いや、別に龍馬伝推してるわけじゃないよ。
俺も見てないし。
小説を史実と信じ込んでドラマを批判する変なのがいるらしいって話しただけで。
小説もドラマもどっちもフィクションだからな。
>>806 大河ドラマで戦国時代はしないほうがいいね。
メイン武器は槍なのに、それを使える役者が皆無。
>>812 龍馬伝見てるやつバカって言ってるわけじゃないよ。
ただ司馬竜馬も龍馬伝もオレは見る気がしないっていってるだけで。オレだけのはなし。
どっち見ても当時の基本的な情勢はわかるから、「マンガ日本史」的にはいいと思う。
架空の話としておもしろがるのもいいし。
ただ、オレ的には見るのは時間の無駄だと思ってるだけ。
餓狼伝が打ち切りになった件w
バキも落ち目だし、タフは超展開で完全にネタ漫画。
一歩は超能力出してきたし、最後の希望の修羅の門は設定をリセット
格闘技漫画は全滅
>>802 同族婚が続くと奇形が発生しやすく、流れ者の血を喜ぶってのは古代からのならわしだったりする。
西洋だったら、吟遊詩人に抱かれたりしたりね。
壊れかけてたエンメイリュウに新しい血を入れたってことじゃない。
>>815 そうなの?
じゃ同じ出戻りでヤングチャンピオンのバビル二世に期待
餓狼伝打ち切りになったのか
たまに満喫で読むだけだったけど相当面白かったんだが
打ち切りってか休載じゃねーの?
最近ほとんど話載ってなかったし単行本新刊でなかったし
>>819 原作たどってるうちはすげー面白かったがな
大人しく原作どおりにしてれば・・・
まあ冒頭から人力でビル揺らしてる漫画ですし
822 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 03:20:48 ID:jVD7rx1iO
コータローまかりとおる!も連載再開してくれんかのう?
823 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 03:22:16 ID:UmTIliNx0
修羅の門はこのタイミングを狙っていたのですね!
>>818 俺の中で軍鶏は中国編で綺麗に終わったことになってる
>>818 軍鶏は原作者と裁判中でしょ
作画と原作がここまで大喧嘩したら再開は無理だろうな‥
たなかが望むような結果になれば、たなか原作作画で再開だろうけどな
橋本有利の判決ならバカバカしいからやってらんねえよ、って感じかな
>>804 逆に歴史小説に「史実と違う」って文句付ける奴もいるよな。
宇月原晴明や荒山徹を「史実と違いすぎる!」って批判してる奴見てぶったまげたことがあるw
>>815 餓狼打ち切りってマジか?
象山対巽はみたかった
829 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 07:35:30 ID:TQfq6uSm0
830 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 08:06:22 ID:t52T3GEP0
お前がオールラウンダー廻知らないのは良くわかった。
小日向海流を知らないのも良くわかった
>>830 ファンタジー要素が女キャラしか無いから爆発しないんだと思う。面白いんだけどね>廻
あとニチャン的に遠藤アンチも多そうだし
833 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 09:20:32 ID:t52T3GEP0
>>803 門も今までと違って総合格闘技、MMAという事実が出来上がっちまったからな。
昔は比較対象が緩かったが今は突っ込みまくられるからな。
昔とは勝手が違うし、総合知ってる読者は単純な期待だけでなく不安も大きいだろうな。
ここの人間はどれぐらい総合見てる、見ていたのかな?
でももともとがモチーフとする選手がいてそれを漫画化していた作風だったから、
ヒョードルやノゲイラっぽい選手が出たとしても自然の流れなんだよな。
頭の悪い話はもういいよ
>>833 >モチーフとする選手がいてそれを漫画化していた作風だったから
残念なのは「門」のモチーフは当時現役だった脂ののった選手ばかりだったが
ヒョードル、ノゲイラはもうベテランだから今さらそれを出されても・・・
かといって今現役な人は知らない(スター性のない)人ばかりだし。
門が始まった頃ってプロレスくらいしかテレビでやってなかったのに
やたら他の武道も話題になってたし、不思議かつ面白い時代だったなぁ
鉄風を知らないのもよくわかった
>>834 聞いてやるからお前がどれくらい頭がいいのか説明してみろよ。
840 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 10:25:07 ID:f82eXUB2O
なるほど天才だ!
舞子って大学生だっけ?
844 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 11:01:39 ID:cgio+JtJO
お幸せに…
静犯したい
静?
話題にすらのぼらない喧嘩商売カワイソス
>>847 文さんがいつ脱童貞するのかだけが気になる漫画だな
話が一向に進まないうちに長期休載に入ってしまったが
修羅の門以外全く知らない読んだことない俺に何を言えと・・
ここのみんなは拳でフトンを打ち抜く練習は当然やっただろうが
俺以外に旋を練習した奴はいないのか?
851 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:07:29 ID:t52T3GEP0
>>835 でも格闘バブル全盛にそれやったら便乗しやがって!となってしまうからね。
グランシェーロ柔術登場のとき、登場のさせ方がマンマだったこともあるが、
俺もエーと思ったし、実際川原先生も弁解していた。
実際弁解のとおり以前から構想があったという対談も読んだ記憶はあった。
今となってはケンシンマエダは難しい存在だよな。
北斗戦で殺し合いという一つの頂点を書ききった後にも
レオンは除いて殺し合い抜きに上手く戦いとストーリを綴っていくことは可能だった。
仮に今からどんなストーリーになるかわからないが、
かりにMMA編で世界の強豪VS陸奥の構図でも上手く展開できないことは無いと思うが、
時系列では終わっている?がマエダケンシンという殺し合いが読者の期待にある以上
陸奥のMMA編は微妙に感じるかもしれない。
>>835 逆に、今ロートル化している元スター選手が現役引退したら
刻と同じ要領で上手く出せるかも
弧月は練習した
アメリカ編の民衆の反日描写見ると時代を感じるわ
当時の日本は元気だったんだねえ・・・
裏蛇破斬朔光は最後の肘の部分だけやった。
856 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:38:35 ID:f82eXUB2O
雷をやりたかったが受けてくれる人がいなかった
4部でホイス、ヒクソンのパクリキャラ出たときは「アチャー」と思ったけど
さらにフィリオのパクリまで出して「これは駄目だろw」とネットでバッシングされたよな‥
当時の2chの格闘技板ですげえバッシングされてた気がする
>>854 今なら中国に乗り込んで武術大会を席巻すれば、良い反応が見られそうだなw
>>856 投げながら蹴ると言うのは良く考えると凄い無茶だよなw
俺にはそんな足腰もスピードもないわ。
おまえら誰も宮本のこと心配してないのな
九十九にボコられて控え室に転がってるのかなやっぱ
普通の投げでも頭から落とせば殺せるし
雷って対受け身用の技だよな
中国拳法の達人という設定のキャラクター出してくれないかな
歴史の影に生きてひっそりと伝承されてきた
中国版圓明流みたいな流派の伝承者と戦う話とか…
九十九が神威くらった後の両手上げてる陣雷は何度見ても笑えるw
みんな壊れてる九十九に殺されたんじゃないか?って心配してただろ
>>860 お前、柔道やったことないだろw
相手が素人で実力差があっても、頭から落として殺すのは困難
実力が拮抗してるならほぼ不可能
>821
サボキャンにもそんなセリフあったのを思い出した
投げる前に腕へし折られてるから、受身どころじゃないだろうけどね。
これ食らって死なない羽山は異常だぜ…
葉月と静流が使ったが陸奥には必殺二十年殺しがあるせいか不敗神話が途切れないな
870 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:35:54 ID:f82eXUB2O
源義経
織田信長の妹
孫一の娘?
真田幸村の娘
田中十蔵の娘
どっかの大名の娘
雷電
半分オランダ娘
ケンシン前田
すげー家系だな…
オランダの血も微妙に入ってるんだな九十九w
872 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:43:21 ID:t52T3GEP0
鬼一の血は継いでないけれどね。
>>870 誰だって先祖をさかのぼれば歴史上の人物になるよ
チンギスハンの子孫は1000万人居るんだし
やっぱ家系的に米子じゃなくてフローレンスにするべきだよ
875 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:50:12 ID:AxPpk3XY0
最初飛田がリュウハをかわした!と言ってたが実際はカマイタチが頸動脈を襲ったのだが
飛田があのまま高速で動く足をそのまま食らったらどうなってたんだろう?
リュウハを破るには菩薩掌破りのように向かっていく度胸なのであろうか?
877 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:53:00 ID:f82eXUB2O
挟まれる前に金的に蹴りだなw
カウンター金的で死ぬかもしれんぞ
>>857 当時は2chはありません。
ネットですらそこまで普及していない。
ていうか菩薩掌使わなくても腕で頸動脈ガードすればよくない?
飛田の傷見る限り腕の筋肉断ち切るほど深くは切れないでしょ
880 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:00:31 ID:f82eXUB2O
しゃがめば挟まれないし鎌井達も当たらない様な…
やはり奥義は見せるもんじゃないな
今更今月号読んだが、読みたかった組合せが全て終わっててポルナレフだったわ。門をくぐった一人の飛田は引退しちまうし。
中国編→黒胴着衆登場まではスゲー面白かったのに、(原作者復帰後)急激につまらなくなった軍鶏の二の舞は避けてくれよ…。
ラスボス候補と思われた人があっさりラスボスから身を引くのは、タフみたいで何かワロタがw。宮澤長男・次男と同じくらいケンシンは可哀想だな(´・ω・`)
>>870 雷電は違ったような
作者が否定してたし
九十九のじいさんの修羅の刻はないのか?
ベルリン陥落前のヒットラーと戦ったとか
883 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:06:52 ID:7jUFDTknO
>>850 無空波の練習を弟相手にして 皮膚火傷させて泣かしたな
>>882 否定してないよ
雷電は父親かという質問に「あえて明言はしません」って言っただけ
885 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 15:09:41 ID:f82eXUB2O
信玄編やるなら徹心をメインにして対クラウザーとか巌対タヌキも見たいなぁ
九十九と言うか陸奥の新奥義は必ず出るだろ?
四門以外の。
まだ隠し技はあるよ。
兵衛の親父が雷電かとの話は、作者はあえて読者の想像に任せてるけど、雷電は無いと思う
雷電が葉月に自分の子を身ごもらせるのはまず考え難い
自分の息子と知っていて生死をかけた真剣勝負が出来るとも思えない
まー、あるだろうが、下手な出し方すると、
「なんでこれまでのピンチで使ってねぇの?」とツッコミが(ry
タフなんて出て来る技、殆ど使い捨てだぜ
>>442 >龍造寺巌‥‥松井章圭
これ、違うだろ
大山茂とかじゃね
>>515 >南洋竜・・・・曙&エマニュエル・ヤーブロウ
ちがうだろ
南海龍じゃん。
>>562 >無空波を喰らった事のある徹心が虎砲見た時に混同してるから無空波=振動+虎砲だろう。
正解
ゴチャゴチャ書いてる奴アホ過ぎ
>>575 >でも本質はそっちじゃないってだけ。
だんだん低脳ないい訳が苦しくなって来てるなw
>>582 そういうこと
真田幸村の娘って誰だっけ?
>885
さんをつけろよ……おっと間違えた
>887
せいしをかけたから陸奥との勝負ができたんだと思う
894 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:02:51 ID:f82eXUB2O
生死、精子がかかってるわけですね!
ネズッチ乙
フィンガーテク指穿
虎砲と無空波は見た目が似てるだけ
手を添えてからすごい打撃が来るのが虎砲
すごい振動が来るのが無空波
無空波で胸が陥没したやついないだろ
ってまだ続ける気か
>>861 陸奥vs海王か
九十九⇒ボクシングのチャンピオンに勝利
一方の烈は...
>>896 >すごい振動が来るのが無空波
海堂戦や武蔵戦でで、はっきり打撃も来てるじゃん
ちゃんと読めよ、基地外
そこは接触までのプロセスの違い
>>898 打撃も来てるが、それは虎砲としての打撃ではないってのが一般論。
ここにはそれを虎砲だって言い張ってる、頭のおかしい人が居る。
懸命なる修羅の門読者が、そのような愚かな間違いをしているはずがないと信じているが。
901 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:47:37 ID:t52T3GEP0
賢明なる修羅の門読者ですよスアレスさん。
せいかしかは矢沢祭りですね椎名君。
>>900 >それは虎砲としての打撃ではないってのが一般論。
そんな一般論はおまえの脳内にしかない
低脳過ぎ
>>900 そもそもおまえ最初は打撃も無いとか喚いてたのに、
いつの間にか打撃があることは認めたのか
ホント基地外だな
こりゃだめだw
また無空波の話かよ!
もう止めろや。
止めないと俺は本気で笑うよ。
俺が笑ってもいいのかよ!
>>903 あなたは誰と戦っているんですか?
そこには誰も居ませんよ。
あなたの狂った脳内記憶で、勝手にしてもいない発言をしたことにされるのは迷惑です。
>打撃も来てるが、それは虎砲としての打撃ではないってのが一般論。
ワロタw
武蔵戦で明確に打撃が来てかなりのダメージ受けてるから、虎砲+振動でいいだろ
止めろって言ってるのがわからないのかなあ?
一切その話は出すなってことだよ。
俺が本気になればお前ら全員癒すなんて簡単だぞ。
本当に本気で癒されてもいいのかよ?!
もうすぐ1000だね
修羅の門スレが3日でスレを消化するなんて凄すぎる
次スレではテンプレに「以下の議論を禁ずる」って書いとけよ
・無空波議論(無空波は振動だけ派、虎砲+振動派)
・土方歳三に使ったのは、無空波と虎砲どちらか?
・葉月と雷電はセックスしたのか?
・ケンシン・マエダと静流とのセックスに合意はあったのか?
・レオン戦で無空波使わずに虎砲使ってたら、あの時点で勝ってたよね
やっぱり誰得ヨット漫画終らせて正解だったな
ヨット漫画、意外と面白かったじゃん
修羅の門強い人ランキング(九十九除く) 改正可
1.不破
2.レオン
3.神武館館長
4.イグナシオ
5.アリオス
イグナシオは九十九やレオンみたく内面に人じゃないもの棲まわせていたならば最強かもな
916 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:22:19 ID:DpZVDiON0
>>914 四門を使えない不破ではレオンに勝てんよ
>>916 神威がある分、九十九より有利かもよ?
虎砲も無空波も足で地面をかんでないと使えない一方で
神威はどんな体制でも使えるようだから
不破じゃイグナシオにも負ける
アメリカ修行前の九十九でも勝てるんだからな
北斗は修羅を引っ張り出した上に
四門をあけさせた男だぞ。
イグナシオでも勝てんだろう。
そもそも無空波という反則技がある以上
トーナメントでなければ無理。
不破は殺人経験がないから弱い
レオンには絶対勝てない
921 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:37:44 ID:AxPpk3XY0
ムクウハを使った相手と使わなかった相手においての強さランキングで
使った相手>使わなかった相手
という単純計算は可能ですか?
次スレ
>>970でいいか?
テンプレにもいれといて
923 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:41:41 ID:55xUPuh2O
鉄拳チンミも載って驚いた
この漫画も長期休載明け?
あと3P田中くんの作者、キャラの目がキモくなってる
>>920 >不破は殺人経験がないから弱い
不破がトーナメント途中で殺人経験つんだら圧勝って事か
>>914 館長より九十九のじいちゃんの方が強いだろ
マエダケンシンもいるし
無空波使った後、さらに玄武を使うなんて伏線壊しすぎ。あれはやりすぎだった。
不破戦の陸奥は限界まで追い詰められたから他と比べようがない。
不思議パワーで最後の最後に一発逆転しただけだし。
>>927 あそこまで追い詰められた戦いは今のところないしな
マエダケンシン戦は詳細不明だから除外するとして
929 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:15:01 ID:Qyu4xNyL0
☆九十九VSケンシン・マエダ
九十九の勝ちか引き分け(じゃまが入って決着つかず)
九十九勝利の場合マエダは死亡(回想シーンあり)
引き分けの場合いいずれ再試合
☆海堂VS片山は海堂の勝利!
(根拠)
海堂は更に強くなる為にアメリカに武者修行、
それに九十九がかつて「海堂あきらとの約束もある」と言っている。
海堂も「その言葉忘れんぞ陸奥」と言っている。
片山は負けたので日々たんたんと普通に空手の練習をしている。
陸奥九十九への挑戦権がなくなったから、もう強くなる必要もない。
★★★覆面の「おん」の正体は、チューブの前田
海堂が片山に負けた方がストーリー展開としてはインパクトあって面白い
>>888 そこで壊れた発言
意識のそこであまりにも相手に重度なダメージを与えるので封印してきた
技が遠慮無く炸裂
>>914 外伝であの世の世界で不破北斗とレオングラシエーロと戦わせて欲しいな
絶対面白いと思う
>>935 それは見たいな
世界観的に無理があるけど…
>>936 るろうに剣心って漫画知ってるよね
あれであの世の描写出てたけど面白かったよ、もう死んだキャラ同士が会話
ぜひ、外伝を
938 :
160,162:2010/10/10(日) 18:51:21 ID:73NgZwGu0
覆面の「おん」の正体は、龍造寺巌だろ
どうしてもマッチメイクで主人公が絡む試合は勝ち負け最初からわかってるから
面白く無いんだよね
どっち勝たせてもおかしくないっていう実力伯仲させた試合みたいよ
グラップラー刃牙の最大トーナメントの時の独歩対渋川みたいなの
940 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:54:43 ID:AxPpk3XY0
覆面を取って九十九(?)登場の時に舞子母だけしたり顔してたような気がしませんか?
>>939 そう考えるのが普通の漫画家なんだろうけど
>>932うぜえぇ〜!
空気読めない奴うぜえぇ〜!
>>931の気持ち考えろよ!
俺=
>>933みたいな返レスを待ってたに決まってるだろ!
自分の意見を言いたいだけのKYが多過ぎる。
うぜええぇぇ〜〜!
壊れた=陸奥技以外も積極的に使うようになったってことじゃない?
ケンシンとの死闘で受けた技を無意識に発動させたり。
壊れた=弱くなった
話つくるのに最強過ぎて困るから弱くしたとかだったりして
不敗だけは守って欲しいね
不敗じゃなくなったらそれこそ他の古流武術漫画と変わらなくなってしまう
不敗じゃなくなったら、もう九十九が行動する動機無くなるからな。
連載終了。
浮嶽って、ボクシングのルールでは当然反則技になるので、
あえてグローブを乗せたんだけど元々は頭突きだと解釈してたが
違うのね?
負けてもまた頑張るもん、みたいなスポ根漫画を求めてるわけじゃないしな。
負けられないっていう緊張感がいいんだから。
頭部に大ダメージ受けたんだから普通にパンチドランカーじゃね
単なる物理的な損傷がストーリーを面白くする要素にはならないだろ
今回のトーナメントの解説は、もちろんイガラシ一族だよな?
おそらく甲冑を着た相手に虎砲は有効じゃないから、浮嶽が編み出されたんだろうね
負けてしまったことは記憶にない
人格がまるっきり変わってしまったとか
若しくは二重人格になってしまったとかかな
>>955 それならマイイッツオが気付くだろ
陸奥の爺さんしか気付かなかったんだから本質的なとこじゃねえの
>>952 手塚治虫のキャラみたいだな、どこにでも現れるw
958 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:20:30 ID:FmNfFynD0
不破では片山右京に勝てないと思うのは俺だけ?
>>861 中国篇か
代々皇帝を守る為にあったが、いつしか名を聞かなくなる
だがある武術大会を機に18の若さながら大人と称される程の武術家が来日だな
大正時代あたりの陸奥で中国大陸編やったら面白いのに
961 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:53:55 ID:nG47lelYO
962 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:00:34 ID:0WdttJejO
あのマスクマン、
・陸奥の技を中途半端に使える
・体躯サイズ
・なんだかんだで強い
あたりで、ヴェガリーと予想。
「流派」などの「型」を持ってる人間は、
強ければ強いほど「型」を抜けられないから
逆に「陸奥の技を真似して格闘技の実戦で使う」ような
やつは「型を持ってない」「勝つためならなんでもやる」タイプとみた。
そいやあ、九十九が現れた時に観客席最後部でにやけてたのが宮本だよな?
963 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:01:02 ID:rV0gOx3m0
あの覆面は カイドウアキラです 彼が前作も最初の関門です
陸奥は戦場で戦い半ばで 近代兵器に相手を殺され 素手の限界に
一時絶望して 失踪 それを壊れているとおじいさんに指摘される
今回 再び立ち上がったのは その戦場をなくすこと 主体の
ロシアへの挑戦です・・・
うーん この企画無理あり 再開が吉となることを お祈りしています
九十九は竹海→羽山→飛田→片山と戦って決勝
不破は無名選手と戦い、準決勝で神武館館長と戦って決勝
不破はアバラ折られたとはいえ、九十九のほうがダメージあった
勝つ為ならなんでもする不破とスイッチが入ったレオンと九十九の兄なら誰が最強?
965 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:10:39 ID:0WdttJejO
>>964 多分レオンだな。
俺の中での序列は
九十九>イグナシオ≧レオン>北斗=冬弥
966 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:20:15 ID:lcfsyZ8XO
強くなりすぎたからリセット?ヒーローズ見すぎだと思う。
イグナシオ・ダ・シルバはアデミール・ダ・コスタがモデルだぞ、フランシスコ・フィリオま混ざってるだろうけど。
アリオスやムカビや舞子父、片山と海堂はベスト5に入らないほどバケモノ揃い
神武館館長が若ければ、ベスト5に入ったかも
>>962 横におばさんっぽいツレがいた糸目の男が宮本か
無傷っぽいし、その発想は無かったわ
レオンってそんなに強いか?
俺の中での序列は
1 冬弥 名実ともに最強の圓明流継承者 15で既に全盛期の真玄を越えるポテンシャル
2 イグナシオ 事実上九十九にも勝ってた ルールと優しい性格が災いしたか
3 ウェガリー 殺した数も作中段違いの量 また凶器攻撃もあるから素手での戦いが基本のグラシエーロでも太刀打ち出来ない
4 北斗 序盤の方、さらに直前までのダメージに差があったとはいえ九十九と互角の勝負
5 レオン ここら辺 流石に飛田、片山、海堂、北斗、アリオス、イグナシオを倒してきた九十九とまともに戦えるのはスゴい
>
>>965 イグナシオってそこまで強いか?
虎砲まともに喰らってるしあれが決勝なら無空波に差し替えられてダウンして終わってるだろ
海堂と片山はもうイグナシオレベルになってると思うね、ってか超えてるかも
強さ議論になるといっつもイグナシオ持ち上げられるけど普通にレオンにも不破にも勝てねえよ
ラモン戦の印象が強く残っているからな
あれじゃまるでラモンが雑魚に見える
不破>レオン≧冬弥
冬弥は不破に勝てないと真玄が言ってたし
不破は九十九のようにレオンにつき合わないで訃霞とか平気で使うし、九十九の無空波をレオンが両手で受け止めに来たような状況なら、虎砲に切替るか、空いたもう片方の手で虎砲か浮嶽打つとか、はなから勝負なんてする気がない殺す気だけの不破にはおそらくレオンは勝てない
976 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:37:59 ID:0WdttJejO
>>969 宮本「さてやるか」
九十九「代わってくんない?」
宮本「おk」
みたいなやり取りやってそうな顔してなかったか。
下手したら、「飛田が宮本にオンとやらないか」言った時点ですら
宮本は九十九と会ってて、オンと九十九をやらせる為に「二つ返事」した可能性すらあるかなと。
てかあの場面で舌をだして「してやったり顔」が出来るやつは
宮本くらいしか考えられないしね。
>>971 まあ俺が神武館ファンてのもあるがw
死線をさまよった九十九は人殺し以外の方法で最強を証明しようとしてるんじゃないかな。
ストVの漫画でも似たようなテーマ扱ってたが。
今の時代、テレビで放映されてるリング上で「殺し合いこそ本物のバトルよ」
と主張するのはカッコいいというより荒唐無稽すぎるんじゃないかと。
不破とイグナシオは体格差、パワー差、性格を考えて互角くらいか。
レオンは上の二人には勝てないんじゃないかね。
イグナシオ相手だと寝技不可という時点でほぼ終わっている。
不破も
>>975の言うように寝技に付き合わずに、
訃霞でも指穿でも抜き手で目潰しでもなんでもやって危なげなく勝つ気がする。
冬弥はわからん。
イグナシオとは良い勝負して勝つような気もするけど、不破とレオンには勝てないんだろうな。
>>892 圓
>>911 >レオン戦で無空波使わずに虎砲使ってたら、あの時点で勝ってたよね
あの時、拳を押し付けてたんじゃなくて
手首あたりを脇に抱えられてなかったか?
覆面は徹心のじいちゃんがいろいろがんばった姿
ケンシンはなぞに包まれてるから、ランクには入れなかったけどベスト3に入る
982 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:51:38 ID:0WdttJejO
>>973-974 「イグナシオ・ダ・シルバ、あの男を転がせる者は地上には存在しない」
と言う舞子母の言葉を俺は信じる。
転がせない相手にグラシエーロは勝てないと。
あと、正確には忘れたが徳光がイグナシオに掛けた
「お前に勝てる奴が他に負けるかい」ってのも。
>>982 舞子母の言葉なんかあてになんねえ
しかも不破ならたったままで殺せるし
徳光の言葉はもっとあてになんね
陸奥に勝てる→負ける→陸奥以外には勝てる
だぞ?w
>>977 徹心「飛田君じゃったかの?うちな全日本異種格闘技大会
アレが原因でうちは二度と武道館で空手の大会を開くことが出来なくなってな
アンな危ないものにうちを使われては困ると言われたンじゃよ
もう十年以上使ってきた会場側に
空手がアンな危険なものだとは知らなかったと言われたンじゃ」
986 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:59:18 ID:0WdttJejO
>>983 まあそう言ってくれるなw
舞子母が「リベンジなるわよ」とか自信満々に言ってたとかも言いっこなしでw
まあ北斗には勝てなくても、レオンならって感じでどうか。
987 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:00:50 ID:t52T3GEP0
イグナシオとレオンどっちが強いかは置いといて勝つのはイグナシオだと思う。
普通の試合ならレオンが仮面をはぐ前にイグナシオが勝利が濃厚だと思う。
そんなことあるわけないがイグナシオがアニータ襲ったとかだったらレオンが勝つであろうと思う。
ポッキーナ
初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに大将菜のには驚いた
鞭打ち
>>985乙です
でもなぁ、イグナシオはあの九十九をして試合後にああまで言わしめるほどの器なんだよなぁ
>>984 当時は「殺すのカッコいい!骨を折るのカッコいい!」
だったんだがなあ・・・丸くなっちまったのか。
初代アポロンは顔が鼻の長いオッサンだからシナトラと闘うギリシヤの先鋒だと思ってたのに大将菜のには驚いた
で、あのトモダチみたいなマスクマン、誰?
しるかw
996 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:09:29 ID:Qyu4xNyL0
九十九>とうや≧不破≧イグナシオ≧レオン=片山=海堂
≧テッシン=アリオス=ウエガリー≧ハリス=巌=飛田=ムガビ
なんで壊れたってのを
九十九を弱くさせるための設定のリセットだとか勝手に
前提にしてるやつがいるの?
1000 :
作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:14:10 ID:Qyu4xNyL0
マスクマンは「チューブの前田」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。