キン肉マンII世 ネタバレスレッド 86万パワー目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
タッグトーナメントの決勝カードはどうなるのか?
ライトニング・サンダーvs??
復活したケビンの取る行動は?
過去に戻ったネプの行動や如何に?

ここは週刊プレイボーイで連載されている
漫画『キン肉マンII世』のネタバレスレッドです。
雑誌の早売りの情報もOK。アニメ・ゲームの情報も取扱います。

【スレ内ローカルルール】
 ・ネタバレ内容以外の雑談・月〜金曜日の雑談は本スレで行う。
 ・ネタバレを行う人は名無しで書き込む。
 ・コテハン、荒らしはスルー徹底。荒らしを相手にする人間も荒らし。
 ・次スレは>>970あたりが立てるべし

◆過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/bare_cook/

◆最新バレ情報の確認
http://www.geocities.jp/bare_cook/bare/bare_index

本スレ
【キン肉マン+U世PART292】カオス アクセレレイション発動編
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278504831/

前スレ
キン肉マンII世 ネタバレスレッド 85万パワー目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1278748711/
2作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:01:00 ID:XR07NIta0
>>1乙なんだな〜〜〜っ
3作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:05:01 ID:y7Qx7Kom0
金バレ先生〜〜〜
よろしくお願いします
4作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:11:43 ID:XR07NIta0
初めてスレ立て依頼をしたんだが、素早い対応に感謝だぜ〜
5作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:42:41 ID:SxUYPp400
今日バレ頼むで〜。
6作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:44:51 ID:hVgkTZLz0
>>1
7作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 15:38:57 ID:mw+dhAqF0
カオスが苦しがったり時間が顔面の皮持ってったり
ケビンが出てきたりで決勝までは何ヶ月かかるかな?
8作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 15:39:11 ID:vc9eVeVB0
>>1
これは乙じゃなくて魔時角なんだからねっ
9作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 18:06:43 ID:4eghwSFg0
未来に戻せるなら二世達が過去に来た時に
時間超人は戻ればよかったんじゃないの
10作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 18:20:53 ID:XR07NIta0
ライトニング「ジョワジョワ、兄弟 エキゾチック物質でお前を未来に帰してやるぜ」
サンダー「ヌワヌワ、悪いな兄弟 先に未来に帰ってるぜ」

サンダー21世紀へ帰還

ライトニング「ゲェーッ! 俺はどうやって未来へ帰ればいいの!?」

ってなっちゃうだろ
11作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 18:22:17 ID:R2HVdw/80
二人同時にエキゾチック出せばOKな気もする。
12作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 18:55:29 ID:Tzn/skZBO
結局魔時角<<<<<<エキゾチック物質なんだよな
13作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 19:41:42 ID:YjL9iiI90
さあどうするゆで先生w
14作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 19:57:11 ID:lBg2J78k0
エキゾチックとかウォーズのデバイスとか便利すぎだな
ゆでがサボってるようにしか思えない
15作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:12:14 ID:56Jkxk/00
これがもし、初代でいまいち活躍
16作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:16:03 ID:RTb+VgFv0
二世って結局初代超人の人気にあやかった展開してるだけじゃね?

スカーフェイスとかボーンコールドとかは凄いかっこよかったし、
もっと主要キャラにできそうだったのになんでゆでは活躍させなかったの???
17作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:19:01 ID:CBliA0YE0
スカーは失敗したし
ボーンはそんな器じゃないな
18作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:20:22 ID:tOtxr22t0
>>16
何を今更…
19作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:20:23 ID:RTb+VgFv0
失敗っつーか失敗させた感じじゃん

万太郎とやりあった後にかませとか微妙な感じにしないでバッファみたいに描けばよかったんだと思う

ケビンとスカーぐらいしか二世で好きなキャラいないもん俺wwww
20作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:44:48 ID:TDNwM5pL0
単にどんなキャラつかってもどうにもならないだけだからな。
旧キャラつっても単に過去人気があったってだけだし。
21作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:47:45 ID:+uj6MKIZ0
万太郎とコンビ組めるほど強く、活躍の機会は十二分に与えられ、
精神面でも友情にも正義にも熱い立派な超人なのに

カオスに感じるこの物足りなさはなんなのか
22作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:48:48 ID:vScf/HO/0
スクラップ三太夫に一番人気のウォーズ持ってきたゆでは卑怯者だよね
23作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:50:21 ID:k0JY+Eno0
>>21
既存の超人がイマイチ格好良く描かれないモヤモヤ感のせいで
素直にカオスの活躍を楽しめない

とかいう話とは別なの?
24作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:51:45 ID:y7Qx7Kom0
スカーのデザインはけっこう好きだけど
3回連続かませ犬(マンタ、阿修羅、セイウチ)じゃあ
価値も無くなっちゃったと思う、ザコとしか思えん
もう少しマシな使い方は出来なかったのかな
ピンチの時に助けにきて1勝して帰っていくような感じとかさ
25作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:55:03 ID:KY3j3fLg0
というかカオスはどうでもいいんだよ
ぽっと出の新キャラに2000万もマシンガンズも
食わせるくらいなら他に活躍させるべきキャラが
いたんじゃないだろうか
26作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:56:13 ID:RTb+VgFv0
カオスはイケメンだからなぁ・・・・ キン肉マン的にかっこいいって感じじゃないんだよね。
ロビンケビンとかブロッケンみたいな感じなら分かるんだけどさ。あまりに普通のイケメン顔すぎる
27作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:57:42 ID:+uj6MKIZ0
>>23
それもあるな
一度も「名試合」と呼べる試合に絡んでないのがなー

でも派手なフェイバリットホールド持ってないのが悪いと言う結論に
たった今勝手に達した
28作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:04:03 ID:2KtRUG0GO
カオスは十代の餓鬼の割りに大人びた発言するんだな。

60過ぎてなお衰えぬ戦闘力、アンタの力を若き正義超人達の指導に役立てて欲しい。なんて餓鬼のセリフじゃねぇ!
29作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:07:40 ID:R2HVdw/80
「フッ」とか「笑止!」とか言えばいいと思うよ
30作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:07:44 ID:2KtRUG0GO
つーかエキゾチックでタイムスリップ出来るなら。魔時角要らんよな。一回こっきりだし。
試合中に敵にエキゾかけて別の時代に飛ばせばアッサリ勝利出きるし。
31作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:24:24 ID:HyWQem21O
スカーは出てきた当初は『強すぎる…こんな規格外アリ?』
みたいな評価だったんだがなぁ…
32作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:30:37 ID:HyWQem21O
おお、久しぶりにカキコできた。

ボーンは必殺技がシューティングアローと3Dクラッシュ…と即死系の技だからな。
戦争やジェイドなんかもそうだが、即死系の必殺技は雑魚カマセにしか使えないから
そこそこの敵が出ると、勝つストーリーが想像つかない。

となるとナラヤマバックブリーカーが必殺技のバリハンがカラクリマンに引き分けたのは奇跡w
最後スリーパーホールドみたいな絞め技だったけ?
33作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:31:16 ID:rumdLTKA0
アレンジ技キャラそのままだったら
初代勢と差がついてわかりやすかったのにな

まあキッドみたいな被害者が増えるわけですが
34作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:34:21 ID:R2HVdw/80
どうしても「スカー以外が強くなった」んじゃなく、
「スカーが弱くなった」って印象しかないんだよな。
35作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:47:07 ID:HyWQem21O
>>34
阿修羅はまだしも、セイウチごときがスカーバスターを
モロに喰らってなぜか説明もナシにノーダメージだからなw
戦闘漫画のお約束、最強の敵が戦いの末味方に
→さらに新たな敵のカマセで新敵の強さ強調…
このパターンは何とかならんのか。
36作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:47:33 ID:g0C0WwcF0
トーナメント予選は凄い期待感があったんだけどなあ・・・
ウメ〜ウメ〜はまああれで良かったし。
やっぱり時間超人がなあ・・・
37作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:49:03 ID:LKyK5FIA0
エキゾ>>魔時角っていうけど、そもそもエキゾって魔時角折らなきゃ鍵穴からモクモク出来なくね?

スカーはマンタ、R阿修羅に負けたのは仕方ないとして、セイウチに負けたのはもう良い訳出来ないな。
せめて、セイウチが強いって感じがあればマシだったけど、そのセイウチもマンモス&戦争に大きく劣るという……
スカーバスターもベル赤と並んでネタ技化してしまった
38作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:50:22 ID:XuPobshD0
入れ替え戦のときに圧倒的な差を見せて潰したジェイドと
引っかかるようなエピソード一つもなしに組んでるあたりが
スカーを小物っぽく見せてる理由なのかもしれない
39作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:57:41 ID:Qv7Jh8ny0
超人に憧れる駄目オタクだったカオスが(時間)超人として覚醒して
理想化された正義超人像を追い求めて奔走し最終的に間隙の救世主となる物語、
として見ると今大会も結構悪くない気がするんだけどな

実際には理想よりも駄目駄目だったりしてある意味人間臭い正義超人の姿も
そうやってみると結構味があったりして
40作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:58:28 ID:SxUYPp400
>>36
俺は、予選のときの噛ませ新キャラが酷いなと思ったんだけど。
41作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:05:25 ID:QPrIM6qE0
バレまだかな
42作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:05:44 ID:HyWQem21O
あんな未知のカマセキャラ大量に出すより、
新キャラは絨毯爆撃くらいでカナスペやスカイマンカレクック、
ブロジェロを最初から出せばいいのに。

スカーは最初の『コンプリートバルブか…』って企みっぽいとこから
同じく完璧再興を目指すネプにスカウトされるとかなら良かったのかもな。
セイウチはバリハンとカマセ、チェックはイリューと変形コンビで良かったのに。

5年も描いてりゃ、そりゃ最初の構想から気が変わるのは分かるけどねぇ…
43作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:14:51 ID:HyWQem21O
ところでなぜコミックではカオスの米への激突技(まんま釣り鐘割り)が
『アベニールジャッジメント』から名前変更になったんだ?
アベニールジャッジメントなんてカッコいい名前じゃないか。

これから新必殺技として出すのかな?キングジャーマンは余りにも普通すぎるしな。

とにかく肉は落下激突系の見栄えが良い必殺技がないと活躍させにくいよな。
ハンゾウの釣り鐘割りとケビンのBBエッジは良い見本。

なぜスカーはスカーバスターという見栄え良い必殺技がありながら落ちぶれた…
44作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:26:51 ID:HyWQem21O
キッド…カーフブランディング
セイウチ…サーモンスプラッシュ(ダブリンのつむじ風?)
ジェイド…ベル赤、ビーフケークハマー、帰還?
バリハン…楢山BB
イリュー…タービュランス
チェック…馬式ほまれ落とし
ボーン…シューティングアロー、3Dクラッシュ

…こう見るとケビン、スカー、ハンゾウ以外の二世の昔からの仲間は
キッドとイリュー以外は勝つ場面が描きにくい必殺技ばかりだな…
ぜひカオスにはアベニール・ジャッジメントとして
落下激突系の派手な必殺技を新登場させてほしい。
45作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:42:25 ID:k0JY+Eno0
セイウチンはネプチューンマンに鍛えられて
「北極熊捕獲落とし」という新たな必殺技を得た
絵的にもまぁまぁだと思う
46作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:45:36 ID:HyWQem21O
>>45
それ悪行化してたトゲトゲの時だけじゃない?
あの謎のボコボコと同じで。
47作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:47:15 ID:k0JY+Eno0
え? でもあの技は別に
顔剥ぎや噛み付きみたいに残虐技じゃないし、
正義超人が使っても問題ないんじゃない?
48作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:53:46 ID:HyWQem21O
>>47
というかセイウチ自体がモッサリしてて人気ないからな…
なんかナチグロンが戦ってるみたいな。
瞳もつぶらだし、『戦闘員』というイメージがないんだよな。

完全に万太郎のパシリとか、
アニメでいう五分刈やナチグロンみたいなギャグキャラのイメージ。
49作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:21:57 ID:TZJCsEHg0
聖戦士星矢なんかはかませに成り下がるのは
どうでもいいキャンサーくらいでいい感じにしあがってなかったっけな
50作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:26:40 ID:BQ3UzdAh0
>>4
よかったのう
おめでとう
51作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:40:58 ID:NiqjAsJi0
52作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:41:47 ID:Awdi8RVY0
チンカスの金バレマンは完全にこなくなったんだね
つーか、続けられないなら最初からやるなよカス
53作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:44:44 ID:dDS5RFfYO
セイウチン兄妹ってジャイアン兄妹がモデルですか?(・∀・)
54作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:45:38 ID:QDTRyxgG0
金曜バレ無くなったのかw
55作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:45:52 ID:xUmUpxD40
>>51
せめてスペ位つなげてやれよwww
56作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:51:34 ID:BQ3UzdAh0
>>55
一気にネタとしておいしくなくなるだろ。

でもおもろいのは最初見た時だけだな
ネタ仕込める余地が多いのに仕込めてない
57作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:52:23 ID:gnmWpQ8F0
次回、場面が不死鳥アジト

フェニックス「蛍石を食べて光ファイバーパワーを、超人大全を鼻で吸収して知性を、熔岩を食べてマグネットパワーを・・・そうか!そういうことか!」

プリズマン「ヒィ〜!な、何をなさるのですかフェニックスさま!?」
フェニックス「ヒヒヒ!マンモスよ!プリズマンを食べるのだ!」
象「パゴラァ!」
プリズマン「な、なぜですか!?た、助けてくれ!」
フェニックス「プリズマンを食べることによってマンモスはレインボーシャワーの能力を手に入れることができるのだ〜!」
プリズマン「そ、そんなムチャクチャな〜!」
Ω「見苦しいぞプリズマン!大人しく食べられるのだ」
象「パゴパゴ」
フェニックス「ヒヒヒ、そのあとはオメガマンを食べて背中に手を生やすことにより、Ωカタストロドロップを習得させる!」
Ω「ゲー!オレもかよ!」
プリズマン「無理無理!絶対ありえないから!」
象「パッコー♪」

サタンクロス「知性チームはもうgdgdだ・・・魔界へ帰ろうか」

アオリ 知性チーム崩壊の危機?!そこへ謎の救世主が!
58作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:53:25 ID:BQ3UzdAh0
食い意地といえばビーンズマンか?
59作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:14:52 ID:7xOqlfH50
ごめん、>>57がちょっと面白いと思っちゃった自分が許せない
60作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:37:35 ID:w1bBAb/g0
>>57
何も全部食べなくてもいいだろ
61作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:12:36 ID:Co8zCsYe0
プリズに接近したらマンモがやられそうだな
62作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:23:22 ID:y0QPxKjuO
もう時間の鍵穴にデバイス突っ込めよ
63作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:24:18 ID:jCVWCl5Y0
野武士編に出てきたプヨプヨだっけか
あいつを食わせたら強そうだ
64作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:35:47 ID:5SzQPPQGO
熔岩なんて熱くて硬くて喰えるわけないのに。ゆでは何でも喰えばパワーアップすると考えてやがる。
65作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:42:18 ID:5SzQPPQGO
>>37スカーはグロロに敗れたわけじゃないぞ。クロボンに捕らえられたヘタレJを救う為に躰当たりして身代わりになっただけ。タイマンだったら敗けんよ。
66作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 02:44:35 ID:5SzQPPQGO
スカーより明らかに弱い敗組超人戦争男ですらグロロに勝てたんだからスカーが勝てんはずなかろ。ヘタレJが足を引っ張ったのが悪い。
67作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 03:21:11 ID:Co8zCsYe0
ベル赤使えてたらスカーがネプ捕まえたときに
勝ってたよな
68作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 03:37:05 ID:wIrbwixp0
スカーって正義超人入りしてから毎回パートナーのせいで負けてるよね
69作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 03:37:19 ID:yYvdf8WH0
しかしツープラトンのレッドレインテイルはえらいしょぼかった><
70作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 03:41:44 ID:w1bBAb/g0
あのツープラトン、ぶっちゃけジェイドいらねぇ
スワロウテールに火を付けるだけだったらイリューヒンにだって出来る
71作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 04:09:29 ID:xQ1GUoPU0
マンモスが 星のカービィみたいになっとる
72作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 04:17:18 ID:RySYtq/Z0
ネプがなぜスカーを仲間にしなかったのかわからない
一番完璧っぽいのに
73作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 04:24:23 ID:m8qrqf0g0
悪行化した時のセイウチの必殺技ってどっちかってゆーと
セイウチトゥースだったよね
74作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 04:49:30 ID:gym+aEEu0
>>72
言う事聞きそうにないからじゃね?
75作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 05:34:56 ID:Yp3lcGyr0
セイウチってネタキャラなのにあそこまでゆでが持ち上げた意図がよくわからない
76作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 06:30:32 ID:hB+Ps17v0
jhvbj
77作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 07:03:07 ID:J7GNiven0
スワロウテールに火を付けるだけだったらライター&灯油でも出来る
78作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:15:22 ID:Co8zCsYe0
ベル赤の火だからビルたたっ斬ったり出来たんだろ
79作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:41:14 ID:G9LUHydiQ
80作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:46:07 ID:ADnSPEtw0
ネプ助ける前に忠告してやれよ
81作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:46:30 ID:y24Qb2FxO
パゴパゴパゴパゴパッコー!
82作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:47:02 ID:p6/ifAAOO
朝からびちぐそ貼りすげー趣味
83作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:47:34 ID:UXewjoO40
>>79
朝っぱらから乙ですよー。もっと、もっとー。
84作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:48:06 ID:NdH3hBGiO
>>79
朝早くから乙

今回もカオスと麺の心の中の会話ばかりで
ストーリーは何も進まないのか。
時間に襲われるのはどうなった?
85作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:48:13 ID:utBeCjbo0
>>79
乙です
86作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:52:34 ID:OlNTgXik0
うひょーバレに間に合ったの久しぶり
>>79乙!
87作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:52:37 ID:G9LUHydiQ
88作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:55:10 ID:10j5wIN60
>>87

 
オシシ仮面的な展開に脱帽
89作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:55:22 ID:y24Qb2FxO
ウメウメウメウメウメー!
90作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:56:08 ID:SrZ2YuFK0
乙乙。

まさかこれでカオスリタイア→ぼっちゃんずで時間撃破とか?
でもそれでトロフィー抜けて欲しくないw
91作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:56:41 ID:yaI9IbR10
大変です。カオスが死にました。
92作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:58:03 ID:UXewjoO40
>>87
乙ですよ〜。
93作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:58:52 ID:Awdi8RVY0
ネプ飛ばすときに火口から離れたのに、なんでまた火口に戻ってんの?
94作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:58:59 ID:uY9CEuE00
>>79
>>87
乙。

今更ケビン参戦とかやめてくれよ
まだケビンがカオスの危機を救うという展開の方がいい
95作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:59:54 ID:ls4MUJJ80
バレ乙
ケビンとカオスが同化すると予想
96作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:00:30 ID:McjYW2le0
えー、マジで坊ちゃんズフラグかよー…
97作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:13:10 ID:havVREfV0
間隙の救世主とはいったい何だったのか?
98作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:14:17 ID:wpIfP4pgO
カオス途中で消えるならタッグに最初から出すなよ。象ネプ戦争といい、タッグの醍醐味なし
99作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:14:42 ID:z/NrY9kF0
ここから超人墓場にいって
ウォーズマンに命の玉をもらうと予想
100作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:19:19 ID:uY9CEuE00
カオスにあの便利デバイスを挿し込んであげたらどうか。
それとも超人なんだからジェロニモの時みたいに
みんなで10万パワーづつ分けてやったらいいんじゃないの?
それくらい役に立ってもいいだろ、なあ?ジェイドさんにスカーさん
101作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:20:15 ID:36AzCkrs0
坊ちゃんズフラグは50%の確率で夢オチフラグ
102作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:20:24 ID:wk05jE/P0
ケビンがカオス助けるも、重症で試合に出られない
スグル&マンタの親子タッグ誕生ってとこかな
103作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:21:52 ID:ZcXSWkMO0
カオスの心臓の痛み描写はなんだったんだろ
104作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:22:43 ID:uY9CEuE00
>>93
力尽きて火口に落ちたか時間に落とされたかのどっちかと予想
105作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:26:04 ID:McjYW2le0
>>103
未成年でタイムワープした反動
106作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:30:36 ID:Awdi8RVY0
>>99
ウォーズ、玉集め要員かよw
107作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:31:32 ID:AdsyE52UP
乙です、しかし展開おせー!
どうせ来週はケビンが何の脈絡もなく頂上にいるんだろうw
108作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:35:38 ID:y0QPxKjuO
未来に戻ったネプがガゼルとかの顔皮剥いでたら笑えるんだけどなぁ
109作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 09:57:33 ID:Awdi8RVY0
来週の展開予想
カオスもうだめだ→ウォーズデバイスにメッセージ!?→胸に刺す→スクリュードライバーラーニングで火口から脱出
110作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:03:32 ID:Co8zCsYe0
デバイスみると、これをカオスのもとにとかあったりしてな
111作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:20:56 ID:rw8wa6So0
ゲェーッ!綾宇市ライオンズ
112作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:26:44 ID:rw8wa6So0
時間との因縁的には
カオスとケビンが組むのがいいんじゃないかと

キン肉マンと戦っちゃったし
万太郎もうやることないじゃん
113作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:40:30 ID:82Yweee20
来週は死神とラーメンマンが話にからむと予想(カオスどうなるの)
114作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 10:50:46 ID:0iBUrEGFO
この時間にバレしてんじゃねえよカス
115作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:10:01 ID:CFdn2P1/0
と、カスの世界チャンピオンが申しております
116作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:11:00 ID:1s2E/HxS0
即消し超人に友情はないのか
117作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:26:14 ID:0NAnikyRO
ケビンもアリサも助かったし
未来に帰ったらいいじゃん
118作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:26:34 ID:kUWWZ5Jf0
文字バレ超人>>>>>>>即消し超人
ただし文字バレ超人は嘘バレ超人と容姿がそっくり
119作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:28:41 ID:n3EFwnCx0
バレは火口に消えたのさ…
120作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:40:35 ID:u1fOSXag0
バレ見られなかったが結局カオスリタイア→坊ちゃんズ結成の流れなの?
121作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:43:26 ID:RYdW8Oq80
即消しとかアホだろ
文字バレ神よろ
122作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:46:28 ID:5SzQPPQGO
123作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:49:02 ID:uY9CEuE00
で?
124作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:51:10 ID:hB+Ps17v0
もう見れねえのかよ糞が
125作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:56:58 ID:OUyVHay/0
文字バレ

霊麺:無茶しやがって、死んでしまうぞ
カオス:知ってるぜ。エキゾチック物質もネプ助けた分で品切れさ
火山:ドーン
126作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 11:57:32 ID:g/43JuUH0
ジョワッガー

ジョワッター

ジョワッパー
マンモスマンの体によりソードを
食い込ませるため
127作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:02:50 ID:u1fOSXag0
>>125
d

カオス瀕死のリタイアでケビンと交代→カオスが球根食べてエキゾチック物質共々復活
過去の連中の記憶消して未来に帰還ってオチになりそうだな
128作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:11:04 ID:82Yweee20
カオスはラスボスとして復活だろ

129作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:24:05 ID:eAuKkWMD0
エキゾチックって無くなっても時間たったら
回復するんだよな。
130作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 12:45:06 ID:TEsQCRnM0
カオスは若いのにやりすぎたから、赤玉でちゃったんだろ。
131作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:10:20 ID:q3u0e0t4O
>>122
そんだけあっと未だジョワンチャーが無いとは
132作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:14:01 ID:EmA8zvXl0
>>130
大体あってるw
133作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:23:03 ID:M+5o1ff40
画バレとは縁が無いな
金バレの時から一度も見られたことがない
134作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:26:44 ID:wYPwdCWa0
マッスルエボルシオンの代わりのツープラトンまで作るのか?
OLAP+マッスルGのドッキング技かタワーブリッジ+マッスルミレニアム・レングスの衝突技くらいしか
形的に無理の無いのがねーじゃねーかw
135作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:28:44 ID:EmA8zvXl0
上がタワーブリッジ下がドライバーのドッキング技に一票
136作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:29:36 ID:eAuKkWMD0
それを見た親2人がうるうるするに一票
137作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:32:05 ID:wYPwdCWa0
時間超人を殺すための技としてはどうなんだ、それw
ケビンがタッグなら、鍵穴集中攻撃でエキゾチック物質対策はありそうな予感がある
血の凝固で防ぐだけじゃなくて、塞がった分の時間加速で流血が酷くなると言うオマケ付き
138作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:35:41 ID:SGRAmXnT0
139作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:36:16 ID:BKYGB2E20
編集:先生、最近の展開評判悪いです・・・
ゆで:えー・・・じゃあケビンちゃんそろそろ復活させちゃおっかなー
140作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:40:57 ID:n3EFwnCx0
ライトニング「俺たちが手を下さなくてもどんどん相手が減っていくね」
サンダー「どうしようか…」
141作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:41:01 ID:sZdqo/XZ0
文字バレは〜
即消しは正直うざいだけだわ
集英社怖いんなら画像じゃなくて文字バレにしろ
142作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:48:48 ID:YDSnRb2x0
>>127
いや麺とか死んでる?からマズいだろ・・
飛んでくる前の時間超人たおして無かったことにするとかしないと
143作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:49:30 ID:UALTaJe3O
バレ画だけ貼って即消し

見れなかった人の愚痴で無駄にスレが荒れる

この流れいい加減ウザいからバレ師は文字バレで頼む
144作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:54:50 ID:jCVWCl5Y0
闘将拉麺男による死神戦が始まってくれたらいいな
145作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:58:41 ID:RkvItCT60
146作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:03:22 ID:TEsQCRnM0
>>141
仕方ね〜な〜。
画バレの範囲の文字バレね。
1枚目
カオス「万太郎・・凛子ちゃん・・俺はもう・・」岩壁でグッタリ
するカオス。そこに麺の亡霊が現れる。
麺「ネプは助けるなんて大変なことを。もう死神には抗いきれんぞ」
2枚目
カオス「俺はエキゾチック物質を生成できる前に魔時角を抜いちまった。
だから、俺はその時点で長生きできない運命なんだ〜。」
バックにカオスの回想。
3枚目
カオス「ネプを21世紀に送ったのは最後のエキゾチック物質だ。
だから、俺にはもう生成できる力はない。」死にそうなカオス。
それを見て心配そうな麺。
それと同時に噴火をはじめる富士山。
4枚目
ヌワジョワ「そろそろ大噴火だ。離れねば」
カオス「どうやら終わりのようだ」
大噴火が始まり、一人残されるカオス

次週 大噴火に巻き込まれたカオス運命は!?
147作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:03:35 ID:eAuKkWMD0
運命の5バレ師

バレ師
嘘バレ師
糞バレ師
金バレ師
文字バレ師
148作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:06:56 ID:0MUbIoEh0
>>146
ケビンが助けるは、結局カオスは戦える状態には無くなってる
だから俺が参戦しても良いだろ?とケビン
ウォーズデバイスはウォーズに返してくれとカオス
デバイス入れたらウォーズ再生でクロエとしてアドバイスして
時間への頭部攻撃等指示

ここまでは大体想像出来る
149作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:14:10 ID:zu8x02wj0
ゆでに与えるページ数減らしていいよなコレ
150作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:20:07 ID:wz35X/UX0
ブロッケンやラーメンやウォーズ、それにニュージェネの負傷した連中への救済措置も欲しいな
カオス復活後のエキゾチック物質でどうにかされそうな気もするけど
151作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:42:30 ID:J98eu7Yz0
嘘画バレ氏戻ってきてくれ〜ッ!!
152作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:43:08 ID:4oHKN1J30
>>109
こいついい加減うぜえ
153作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:56:26 ID:Y40S4P/OO
ウォーズにデバイスを返してあげないと
154作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 14:56:58 ID:N969MysN0
空気を読まず
嘘バレ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou120114.jpg
155作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:00:01 ID:SLmNMg+oO
前は指氏という神が
毎回16時くらいに詳細文字バレと画バレを貼りに来てたけど何故か昨年の1月くらいから行方不明に・・・
156作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:01:18 ID:eAuKkWMD0
>>154
このつまらなさは嘘バレだけある
157作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:02:12 ID:zu8x02wj0
>>154
お前はいい奴だな
158作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:02:19 ID:4MEyo+160
>>154
いい加減にしろよ
159作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:03:44 ID:TEsQCRnM0
>>154
ゆでは最近どっかでアナフィラキシーショックを知ったんだなww
160作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:34:55 ID:NOVYi+TD0
>>154
つまりって最初からそっちの呼び方だけでいいじゃんw
161作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 15:57:42 ID:yfPG+5uo0
>154
お前ってさぁ、本当に
つまんねえ奴だよな。
162作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:02:24 ID:y24Qb2FxO
>>154
おいおいなんでこんなに高画質なんだ
163作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:13:32 ID:1s2E/HxS0
エキゾチック物質を精子みたく言うな
164作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:21:31 ID:3L9V4uI+0
>>160
ナルトコラ思い出したわw
165作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:24:15 ID:cPFfwNfq0
バレ
カオスの遺体を回収する時間

カオスの死体を媒体に時間のボス降臨
166作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:24:16 ID:Hz0R4j1PO
と言うか富士山の大噴火はカオス一人がどうなるかの問題じゃないことはツッコんで良いのか。
167作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:30:51 ID:mZR8bZLy0
ケビンが決勝に電撃参戦かよ。
皆、いろいろ悪く言うが、ルールに則って誰よりもまじめに
いつも2人で試合をこなしてきた時間超人はやっぱりラスボス
であってもいいのではないか?
168作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:40:21 ID:AdsyE52UP
決着後に追い討ちを加えるのは失格レベルの行為です
169作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:46:08 ID:Hz0R4j1PO
マシンガンズもパートナー変えたんだから文句言うな
で済まされたんだし、
「お前には刈るマスクがない。よって死んでもらう」
でサンシャインを殺したネプは負け後に追い討ちを喰らっても仕方ないで済まされるような。
170作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:46:46 ID:n3EFwnCx0
リザーブ権はケビンのために大事にとっておいてくれたんだな
時間超人の優しさは海よりも深いわあ
171作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:57:15 ID:zu8x02wj0
>>168
前作では対戦相手じゃない奴にバンバン処刑されてるので時間帯はまだまし
172作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 16:59:32 ID:eAuKkWMD0
時間帯
173作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:03:12 ID:+bnXqoQlO
>>149
良いアイデアだな
ページ数を半分にすれば無駄な引き延ばしも無くなるし
単行本も20話入りになってお得だし
一気読みしたら面白くなるかもしれない
174作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:06:24 ID:OUyVHay/0
>>173
時間が倍掛かるだけだよ
むしろ話の頭で前回の引きをやり直したりする分
余計に掛かるかもしれん
175作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:27:23 ID:eAuKkWMD0
先週のネプといい大ゴマでどやーって事よく言うけど
大半が滑ってるよな
176作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:31:17 ID:TEsQCRnM0
>>175
同意。
大風呂敷広げるから余計酷さが目立つ。
旧作だって、あのネプの名言は小さめのコマ一つに収められている。
花は黙っているから美しいとゆでに言いたい。
177作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:34:39 ID:ls4MUJJ80
もう四コマ漫画でいいよ
178作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:36:04 ID:z/NrY9kF0
未熟なカオスがネプをちゃんと未来に戻せた保障は
どこにもないんだよな

時間が過去に行く直前、目の前にネプが出現
ネプが過去に行かせぬよう立ち向かうも死亡だったり

それとも過去にいってしまって拗ねてネプキンになったりとか
179作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:43:41 ID:c1MLtZyjO
マンタロとケビンの合体技は、
ボルトマン時の肉ラップじゃダメなん?
何と何の合体技か忘れてるけど
180作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:46:26 ID:C7PP0HCn0
まああれはあれでダサ格好いいんだけど
毎回毎回締めシーンに「NIKU→LAP!」とか言い出すのは流石に無いと思う
181作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 17:53:12 ID:I4FyOzZh0
マンカオ落としに比べたら
182作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:07:17 ID:5SzQPPQGO
結局エボルシオンってどーゆー意味?
183作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:09:19 ID:C7PP0HCn0
進化
184作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:13:57 ID:TEsQCRnM0
>>182
これって、ドイツ語っぽく発音してんのかな?もしくはフランス語。
ヌーボーってフランス語だっけ。

185作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:14:16 ID:5SzQPPQGO
カオスはエキゾで怪我人を治療出来る事を知ってたらアリサやぺリリティーズを何故治療しなかったのだろ?
186作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:17:00 ID:Hl8vIfbo0
>>75
セイウチンは立派な正義超人だぞ
見回りや人助けもするし
187作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:18:57 ID:hB+Ps17v0
evolucion
展開、発展、進化
188作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:23:23 ID:C7PP0HCn0
まあネタはネタだけど、他のネタキャラとは違ってセイウチは
過去に「ポテンシャル高いけど精神面が甘い」と評された事があって
だれかの師事の元強くなったらなったで充分納得できるキャラだった
189作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:24:16 ID:jCVWCl5Y0
>>185
アリサは人間だからエキゾに耐えられないかもな
ペリリは放っておいていい気がする
むしろブロジェロラーメン戦争を治療してくれよ
190作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:32:15 ID:7rCmDQhXO
>>146がバレ?
最高につまらねー展開だな
191作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:44:32 ID:ynUa9qHN0
今更ケビンが出てきてもな
タッグ編に関しての積み重ねがないから
正直萎えるだけなんだが

後は腐女子に屈したみたいで気分が悪い
192作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:47:25 ID:Hl8vIfbo0
>>188
ジェイドも「スペックは高いが精神面の甘さのせいで大成しない」タイプだが、
こちらは全く成長が伺えないな
193作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:47:54 ID:3L9V4uI+0
ケビンは俺の超人パワーうけとれー!でカオスを復活させてまた死亡だろ
194作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:48:19 ID:2hiVJLEK0
>>191
俺はケビンが云々じゃなく
カオスがかなり好きになったから最後までカオスに頑張ってほしい
ここまで来てカオスが離脱するのはなぁ・・・
195作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:48:46 ID:BKYGB2E20
富士山が大爆発
カオスが死んだと悲しむ一同
しかし立ち込める煙の中から人影が。
カオスを抱えて現れるケビン。
「命だけは助かったが、決勝には出られないだろう」
万太郎&ケビンで決勝進出決定。
196作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:50:08 ID:C7PP0HCn0
カオスは次シリーズ以降も出てきて欲しいくらいだな
なんだかんだでじっくり育ってきたんだし
197作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:51:27 ID:2hiVJLEK0
>>196
というかU世でやっと出来たマンタに対するテリーポジのカオスを
リタイアさせちゃうと今後もうこのポジションの超人は生まれない気が
198作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:53:41 ID:6J7hmtXe0
カオス退場なら、親子タッグやらないと意味無いと思うんだが
199作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:54:50 ID:f/6qEiUk0
ネタバレ
時間を倒し、21世紀に戻り、本来の歴史では死んでいるはずのカオスと対面し終わり
200作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 18:57:30 ID:2hiVJLEK0
このまま過去で王位編だの未来に帰って王位編だの
何か言われてるけど

もし王位編やるならこのまま過去でがいいな
あの畜生マンをこのまま放置で終わらせたら後味が悪すぎる
201作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:00:07 ID:kUWWZ5Jf0
次回火山の噴火の中から
マグネットパワーを身に付けたカオスが登場!
202作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:08:50 ID:J/bwX1CI0
まあ、決勝まで来てパートナーチェンジはないよね
ケビンのが好きだけど、ここはカオスで行ってほしい
203作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:13:41 ID:Qfzn0nNyP
カオスまで迷惑を掛けるとはネプ最低だな
ほんと何しに来たんだよ
204作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:17:18 ID:f/6qEiUk0
正義超人の友情は完璧とか言ってったが
言った本人が裏切ってるんだよな
205作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:38:41 ID:TEsQCRnM0
ケビンはマスク取るとカオスそっくりなんじゃない?
無精髭剃って、体にライン書けばバレずに参戦出来る。
206作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:40:43 ID:C7PP0HCn0
ケビン「俺抜きで究極決定戦とかなにやってんの」

仕切りなおし

207作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 19:58:07 ID:0BeJlTej0
ネプは未来に帰って何かいい事するのか?
208作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:17:09 ID:RYdW8Oq80
ケビンはお休みしとけよ
カオスの価値なくなるじゃん
209作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:21:36 ID:tnmehVVF0
カオスが最後のエキゾチック物質を絞り出して、最初で最後の合体能力を発動、
ケビンと合体して新超人に。
210作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:22:34 ID:7fiTS8CY0
ここでケビンなんかが投入されたら、カオスと時間の因縁の為に
ゆでの力技で敗北していった数々のチームが憐れすぎる…
そうなったら読むのをいよいよ止めるかもしれん。
211作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:32:01 ID:RS5qRRuZ0
>>167
しょーもない仕掛けばっかりやってた気がするが。
212作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:45:30 ID:jO6wYb7l0
>>210
読むのやめるとか何回目なんだよwwwww
213作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 21:17:08 ID:qinrTZwv0
>>175
誰かが最近コマ割おかしくなったって書いてたけど、先週号見たら
ほんとにくそ不自然だったんでビックリしたわ。なんか全然違う漫画
みたいになってた。
ネプがなんのフラグもなしに急に泣きだして「正義超人の友情は完璧だ」
とか・・・。今まではどんなくそ展開でも1番すきな漫画だから
問題なかったけど、さすがに今週は見てて少し不安になってしまったというか、
こんなに立ち読みで無表情になったことはなかった。
214作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 21:34:57 ID:Hz0R4j1PO
「ジョワジョワ、しかし兄弟よ、ケビンも不憫な奴だな。
親父の奇行のおかげでトレードマークに傷が付いちまって」

「ヌワヌワ(まあ斬ったのは兄弟だけどな)、全くだ。」

「なあ兄弟、ここはひとつこいつのマスクだけでも修復してやらないか?
このままじゃさすがに憐れ過ぎるぜ。」

「ヌワヌワ、なるほどそいつは面白い。
俺達で鉄騎兵に戻してやるとするか。」

「エキゾチック物質〜」
215作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 21:43:40 ID:5QkxHPki0
カオスはいいキャラなんだろうけど未だに邪魔だなあとしか思えない
けど今更坊ちゃんズじゃ新鮮味もない
ケビンは試合と別な所で何か活躍してくれないかな
216作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 21:51:16 ID:zu8x02wj0
ケビンと交代は反対だが、グレートマスク被るなら許す。
カオスは正体晒してからは
入場ですらグレートにならないし
超人オタの風上にもおけない。
彼女できてリア充になった人を体現しすぎ。
217作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:09:13 ID:8iwsVs4e0
ここで怒りのケビンがカオスを殺そうとしている時間超人二人を瞬殺
決勝はケビン・ウォーズマンツヴァイvsマンタ・スグルになったら
読むのやめる
218作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:15:45 ID:QdnBB3aHO
シリーズ終了後はカオスはフェニックスチーム加入が濃厚だろうな
マンタ、ケビン、キッドは鉄板だが(ジェイド、スカー、セイウチン)の加入は微妙。
最初にマンモに土つけるのは誰かな〜?
219作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:16:19 ID:8xBUpHj70
決勝開始前の控え室イベントの後、時間二人は出口の階段踏み外し仲良く転落。
そこに暴走トラック突っ込んできて「うぎゃー!!」二人ともバラバラ即死で完
あとトラックは電柱にぶつかって爆発。
220作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:20:14 ID:OicozT8xO
マンタの新パートナー探し編で半年は覚悟しろよお前ら
221作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:21:14 ID:2hiVJLEK0
>>218
何故カオスが知性チームに入る
222作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:22:29 ID:rE9Rctu90
>>218
意外な人物
223作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:24:55 ID:TEsQCRnM0
>>220
そんでグレートマスク被ったケビンかよってオチ。
しかもマスク剥がされても仮面被っているという二重オチ。
224作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:31:08 ID:OicozT8xO
今はまだ我慢できてるが決勝が三回戦なら本気で考えるわ
一回戦は確実に負け試合だろうし
225作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:42:50 ID:DXPz2WEJP
今、単行本にすると23巻くらい?
あと、29巻までの6巻分として試合前のグダグダで1巻分、
試合に4巻分、試合後に1巻分くらいの割合かな?
試合開始まであと3ヶ月はかかる計算だね。
226作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:46:08 ID:o+zhyRW80
さすがはげりたまご、来週号も酷いストーリーだな
227作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:00:39 ID:lTLklVd00
てゆーかね
悪行放題の老ネプを助けるため「だけで」リタイアとか

せめて時間が火山口に投げ入れようとしたX箱のケビンを
助けるためにカオスリタイアならその後でグレートVとして
入れ替わってもしょうがないと思えるんだけど
228作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:11:27 ID:ZDRe7M6E0
>>224
決勝戦が3回もあったらさすがに読むの止めるわ!!!
229作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:13:15 ID:XD0myxZh0
昔ならカオスが助けに入らなくても顔の皮が張り付いたマントが一人でに動き、
ネプの体を受け止め、安全な場所まで運びそうなものなんだが・・・
230作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:22:34 ID:jO6wYb7l0
くそー。原作担当者さえ変わってくれればなあ
231作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:29:39 ID:ynUa9qHN0
いいこと思いついた
瀕死のカオスを火口から救い出したのはケビン
「お前のお陰で俺は復活できた、これはお礼だ」と言って
超人パワーのボールを分け与える
大半を与えてしまったので、死にはしないものの当分は戦闘不能に
カオス復活「ケビン、お前の魂は俺が引き継ぐぜ!」ってのはどうよ

何でその急展開になるかは、いつものゆでだからってことにしてくれw
232作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:34:33 ID:Q0TL2w4A0
今回のネプは読者に思い出補正で感動を誘おうとしたのかもしれないけど
正直あれだけ好き放題暴れて最後に正義超人面されてもね
今回のシリーズでネプは大して話に大きな影響も与えることもなかったし出す必要あったのか
233作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:37:52 ID:7fiTS8CY0
夢のタッグ編・出す必要あったのかリスト
・時間超人2名
・ネプ
・マンモス
・アブストラクトさん
・カオス
・棟梁とかモアイとか雑魚いろいろ
234作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:38:21 ID:ZDRe7M6E0
>>231
いやケビンマスクの試合をいいかげんみたいから
それだったら読むの止める
235作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:40:13 ID:7fiTS8CY0
>>234
奇遇だな。俺はケビンが出てきたら読むの止めるわ
236作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:42:42 ID:rcN7KHRN0
ウォーズはネプのおっさんよりもブロッケンの腕をくっつける方法でもデバイスでなんとかしてやれよ
237作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:46:43 ID:XD0myxZh0
救急隊員が再生手術可能だって言ってのに
未来で義手になってたのはどういうことだろう
238作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:50:04 ID:jCVWCl5Y0
>>224
このままでは我々読者チームが退屈になってしまう
そこでカオス大怪我→一回戦目坊ちゃんズ→二回戦目親子タッグ→カオス復活→三回戦目ヌーヴォーにするのはどうかな!?
239作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:54:21 ID:ynUa9qHN0
いくら入れ替え自由っていっても
さすがに卑怯すぎねw
240作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:56:07 ID:C7PP0HCn0
時間不利すぎて可哀想だろそれはwww
241作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:02:27 ID:ynUa9qHN0
普通の作品だったらケガや病気は
主人公側へのいいハンディとして試合に作用するんだが
でもゆでなんでな…
242作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:03:27 ID:Hl8vIfbo0
>>233
それだと倒すべき巨悪が存在しなくなるぞ
243作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:06:02 ID:C7PP0HCn0
このシリーズに限っては新世代VS旧世代って要素だけで充分盛り上がるから
倒すべき巨悪って別に要らなかったんじゃね
244作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:06:52 ID:YGb8G5Vb0
>>239
いっそのことそれで3戦全て時間をポロカスにしてくれたらゆでは神
もう既にネタマンガになってんだからそれくらいはじけて欲しい
245作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:07:16 ID:/mmIwn6QP
>>238
ジョワ「な・・・なんでえ 2本負けたから試合はもう終了だろ オ、オレたちはもう放免のはずじゃねえのかーっ」
マンタ「何言ってんの お前達にはリザーブ権があるじゃないのw」
ヌワ「い・・・いやだ助けてくれ〜〜っ」
246作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:08:56 ID:YGb8G5Vb0
まったく243の言う通りだww ワロタ
247作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:25:02 ID:qo+qacUZ0
>>243
確かに
徹底的にドリームマッチに徹していれば
最後夢オチでも批判は少なかったはず
248作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:26:52 ID:uSCuSDQ10
んなわけはない
249作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:35:31 ID:zsHqdDBj0
>>247
29巻使って夢落ちなんてしたら今より読者離れるよ
250作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:50:00 ID:qo+qacUZ0
>>249
第一話に夢オチの可能性感じさせるに
十分な表現が仕込んであるし
リザーブを蒸し返すかどうかと同じレベルで
可能性はある

ただし、ここに書いた事はゆでの選択肢から
外れるのであえて書いておく
251作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:56:28 ID:qW/TVxGX0
「夢オチ〜」とか言ってる奴が、「ゆではこのスレを見てるはず!」とか信じ込んじゃってるのか
252作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:57:39 ID:nz0wxuaX0
ケビンが素顔でカオスのヘッドギア付けたらどうよ、髪型結構似てただろ
253作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:10:31 ID:k2PSDP8a0
ケビンを出すのならそれこそリザーブ権で何とかしてほしいな。パートナーは戦争で。
いまさら坊ちゃんずやられてもねえ・・・
だがカオスの途中退場は最初からの予定っぽいし、やはりここはスグルがグレートとして親子タッグを希望。
時間組は適当にお引き取り願うと。
254作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:21:44 ID:y2W8yFU5P
>>253をまとめると、
時間組は適当にお引き取り願って、ケビンが俺を倒さずに優勝なんておこがましいぜとか面倒臭いこと言い出して
なぜか戦争も復活して、親子対漆黒の決勝戦でいいんじゃないか。
255作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:30:06 ID:YGb8G5Vb0
時間×ヌーボ×漆黒×不死鳥の4チーム同時タッグやってほしいなー
どのチームも敵同士みたいな感じで。
まあ、どーせ今のゆでだと正義と悪行にわけるんだろうけど
256作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:31:46 ID:/1tAgw+x0
漆黒の師弟コンビは見たいが
これ以上わけわからなくなるのは勘弁
257作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:34:46 ID:xirYxR+HO
>>233
時間が出なかったら…
1話の時点で
キッド辺り:「フゥ〜、いい汗かいたぜ。万太郎、お前もいい加減練習しないとまたハラボテに入れ替え戦されるぞ?」

万太郎:「あ…ああ〜、それはやだよ〜」

皆:「ハッハッハッ」

で終わっちまうよ
258作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:46:13 ID:YlXOQrCB0
時間はこのシリーズを始めるにあたって必要不可欠な存在だろ
変えるべきだった点は準決勝の組み合わせだ
マシンガンズ対ヘル・イク ヌーボー対時間
そして決勝でマシンガンズ勝利
これが王道であり最善だったはず
259作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 01:48:54 ID:gRRUXv5OO
なんで時間超人てヌワジョワ言うの
260作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:14:43 ID:FtT+eTDi0
>>233
サタンも加えて。
261作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:21:59 ID:/K7rZ3/H0
>>231
念レスかって思ったけど一寸違ったな。
ケビンがカオスを助けるんだけど、
背中に火山弾がぶち当たって戦闘不能に。
残ったエネルギーをカオスに分け与えて復活。
こんな感じが良いなぁ、、、
262作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:30:35 ID:ZhsdIl4/O
次で王位争奪がなかったらパゴーラは何のために出てきたかわからんな
263作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:32:32 ID:erGArhVC0
>>212
ケンカんときの「てめえぶっころす!」とかと同じで
本当に殺意があるわけではない場合でも、敵意や怒りの強調形として使う用法がある
それと同じ使われ方の「もう読まない」は多いよ

>>154
「エキゾチックショック症」か
このコマだけ見てればいい意味でゆでらしさが出てるな
なくてもいいのに小道具や現象が出て、それに名前がついて、というのは悪くないんだが
それが冗長さやつまんなさしかもたらしてない場合は悪い意味でのゆでらしさ
今回はどっちだろう
264作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:35:18 ID:isCxNnqy0
ケビンマンタはやめてくれ
決勝でいきなり主人公のタッグメンバー替えたら今まで協力して進んできたトーナメントは何だったの?ってことになるし
時間超人の二人が一番仲良しでしたってオチにもなりかねん
ケビンがなんらかの超理論発動させてカオス復活させるみたいな感じで留めてくれ
265作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 02:41:09 ID:WdEdJQTgQ
>>258
確かにテリーvsマンモスは惹かれるが、俺はマシンガンvs時間、ヌーボーvs膨張を見たかったぜ
時間にも退場願えて、セイウチの因縁も解消、マンモス逃亡後のカオスとネプのグダグダにも自然に移行できる
266作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 03:09:04 ID:SrxwmakvO
時間にはわざわざ過去に行ってロビン殺してケビン消そうとする程の苦手意識的な何かがあるのかな?
267作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 03:13:36 ID:KqDIFVaY0
>>266
それは別にないだろ。
目的の大部分は球根なんだし。
レジェンドの殲滅は手段にすぎんよ。
268作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 03:20:54 ID:RTjGbWo20
今まではケビンの為に球根ゲットが目的だったけど
カオスの為に球根ゲットになるのか
269作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 03:32:00 ID:L/W8GCrB0
万太郎「うわあまけたああ・・・」
万太郎「これでこの世界も終わりなのか〜」
ヌワ「はあ・・はあ・・いい試合だったぜ・・・」
ジョワ「ああっ・・それに俺たちは球根や世界よりももっと大切なものに気付いたぜ」
ヌワ「ああ・・兄弟・・」
ジョワ「ポッ・・・」
最終回は時間の結婚式で終了
270作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 04:09:59 ID:g0QxBaZuO
即消し画バレ氏ウゼー
もう二度とくんな しね
次貼ったら集英社に通報する
271作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 07:02:04 ID:7Y97C95OO
16時バレてた頃のように、時間を決めてくれればいいのに、朝バレて即消しとか嫌がらせ以外の何ものでもないな
272作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 07:20:13 ID:v8Ez39Du0
ケビンマンタで優勝しても球根とれず、
「次こそ最高のタッグチームをもう一回決めよう」
といって現代に戻って最初からトカ
273作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 07:40:54 ID:SU62GvpU0
2世最高のツープラトン:肉⇒LAPがまた見れるかと思うと嬉しすぎだ
274作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 08:22:18 ID:Gp4h1Juh0
親子タッグなんて見たくない
275作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 08:28:25 ID:8KPD906/0
    /  ,/ / /   _,..-''
  ,.ィ <´  〈,/〃/-//-'"/ / ,/_
  } } ,〉 //" ,r'´ノ ,r'′//-  ____ノ
  ,) Y ノ // ,r'' ―、''"二´‐'/
 ,イ   ノ り ,=、-ニ_   ====-‐''"人(キャラ)には適材適所があるから
 ,) Y  ィイィノ || ,r'ヽ´‐'==-‐''ニ__
〈 `ヾべ| :::   ゥ) `8、ヽ‐ ヽニ_-ニ__  スタンド(キャラ)に強い弱い(人気不人気)の概念は無い
〈 Z⌒\{::::  _"\ \ヽヽ''-._ニ.._
 `‐''^ └-ィ..ノ  /  ||  \               by DIO
     ,. --ヾ__/ ☆    \
     >----<,,,,)        \
    (||>/ ̄         ヽ |ヽ
     (           ヽ   | ||
      \      |ノ  ノイ /
        |      ヽ   |ノ /|
276作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 10:53:45 ID:XsLwWcLi0
肉⇒LAPって敵一人しか倒さないからなぁ
坊っちゃんズだとしても新技がでるのかも?
277作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 11:07:48 ID:GUlquA4t0
カオス、死神に魂を奪われかける

霊ラーメンマンが怒りで拉麺男に!「ゆ・る・さ・ん!」

死神撃退でカオス復活
278作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 11:40:54 ID:yZwKqliH0
もしカオスのままで決勝やるならマッスルエボルオンをもーちょい改良して欲しいな
いまのままじゃ一人の相手にかけるツープラトンと変わらないし
279作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:05:50 ID:Ge6ERsN+0
>>277
闘将スキーとしては拉麺男の戦いは見たいな
280作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:08:24 ID:20s0Iib20
>276
Wバスターと中央でOLAPの形で無理矢理二人に掛けられないかな。
281作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:35:54 ID:4z4p92vcO
ばっか親子タッグすれば マッスルドッキング唯一の弱点 テリーをマンタに変える事で実現する マッスルドッキングファイナルで時間は二度地獄を見るんだよ

テリーはキッドとダブルスピトー極めろ
282作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:36:59 ID:Ge6ERsN+0
パートナーの入れ替え自由になったんだから怪我する度に交代させ続ければいいのにな
これで決勝は全ての正義超人に活躍の場が与えられるだろうし
エキゾ使ってニュージェネつれてくればそいつらにも活躍の場が与えられるだろ
283作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:40:36 ID:poPQRL8b0
もうそういう論法飽きたよ
そんなこと出来ないことぐらいわかるだろ?
284作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:51:22 ID:ELIejnXiO
外道すぎるから駄目だ。
でもゆでの理論だとありだから萎えるな。さっさと決勝終わらせて超人オリンピック編やれよ。
285作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 13:53:52 ID:GUlquA4t0
先鋒!ミートに変えてウォーズマン!!
とか平気でやっちゃうゆで先生だからな…
286作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 14:04:02 ID:O4M/taRxO
牛やレーラァが全く登場しないのはアタルに勧誘でもされてんのか
287作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 14:09:28 ID:Pxwg6o0+0
バッファローマンは山へ芝刈りに
ブロッケンJrは川へ洗濯に
そうして川の向こうから流れてきたのは…
そうです彼がネプチューンマンです!
288作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 14:39:14 ID:/yqhmLZm0
>>283
ゆで漫画ってバカでもつっこみ易いぐらいバカ漫画なんだけど
バカが得意げに同じようなつっこみと粗探しを延々と続けるから困るよな
289作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:00:15 ID:ae2GYj3A0
>>270
見れなかった僻みか、見苦しいな。
290作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:00:47 ID:tnEL/Ne60
>>285
ラーメンマンなんてバイクマンを闇討ちして成りすましてたのに
正体バレるといきなりキン肉マンチーム入りしたよな
相手チームの闇討ちはお咎めなしなのかw
291作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:07:31 ID:J0elD4Qk0
>>276
肉LAPもあれはあれで良いと思ったけど
タッグ編でツープラトンだと
ベタにマッスルグラビティとビッグベンエッジでの
落下系の組み合わせとかの新技もいい気がする。
292作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:27:25 ID:ELIejnXiO
>>288
少なくとも二世はバカ漫画じゃないだろ馬鹿
バカが頑張って書いてるクソ漫画だわい
293作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:31:20 ID:jYgPrHz/0
何度も突っ込まれるほどメンバー入れ換えは酷いことだろ。。。
294作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:40:04 ID:dkPQqoAw0
バカだから同じ場所をグルグル回ってるのが楽しくて仕方ないのだろう
295作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:40:29 ID:ojwCUMwaO
筋肉チームだけがメンバーを自由に入れ替えまくってたな。
まぁフェニックスが勝手に仕切って特殊なリングや罠を用意したり外野が手出ししまくりな時点でルールも何もあったもんじゃないが。

296作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:53:17 ID:ojwCUMwaO
この夢の超人タッグトーナメントで想い知らされた事がある!
それは世界伍代災厄ライトニングサンダーの友情だーーっ!!
297作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:57:39 ID:ioU5+SXnO
ロビンに対しては「追撃の必要なし」
ネプに対しては「夢追いオヤジの冥福を…」

グ、グムー、時間超人の思考は謎じゃわい
298作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:58:33 ID:Ge6ERsN+0
真面目にコンビで戦って悪行超人だけ処刑する時間さんは真の正義超人
299作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 15:59:56 ID:ojwCUMwaO
そーいやヌワジョワはケビンの割れた水槽直してたがあれはエキゾかけて割れる前まで時間戻したって事か?タイム風呂敷的な。
奴等の傷が試合後に完治してたのもエキゾの効果によるものだろう。

300作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:08:02 ID:ojwCUMwaO
しかしヌワジョワはネプと違って犯罪はしないんだよな。人間に危害加えたり窃盗しないし対戦相手も殺さない。まぁ老ネプだけは殺そうとしてたが。

だったらほっといても問題無いと思うが…
301作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:08:15 ID:Ge7UAJQ6P
test
302作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:18:10 ID:YKwN/7mv0
時間が人間にきがいをくわえようとしている絵は全部正義超人の被害妄想だしな
平和なときに遊んでばかりの正義超人よりも平和なときでも訓練してそうな
時間超人のほうがたよりになるw
303作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:22:38 ID:xirYxR+HO
タッグ編1〜22巻の「あ…ああ〜…」数
※「あ…ああ」は多すぎて面倒なので途中から省略

1巻:10回、2巻:11回、3巻:0(麺のお…おお〜)、4巻:3回、5巻:2回、6巻:1回、7巻:4回、8巻:9回、9巻:11回、10巻:12回、11巻:3回、12巻:11回、13巻:5回、14巻:9回、15巻:1回、16巻:1回、17巻:2回、18巻:4回、19巻:4回、20巻:2回、21巻:6回、22巻:4回

キャラ別
マンタ:22、カオス:17、ジェイド:16、ミート:15、肉:10、キッド:5、凛:4、ロビン、テリー、スカー、アリサ:3、麺、衛星、ネプ:2、バリ、ギアラ、ジャク、牛、隕石、ジェロ、ゲンタ、大王、ナツコ:1

類似
ウ…ウオアァ〜→キッド
グ…グアガ〜→テリー
マ…ママ〜→凛子
お…おああ〜→麺
ン!?ンァ〜→ネプ
304作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:26:21 ID:KqDIFVaY0
>>293
肉の世界では、相手の要求から逃げることは超人風上にも置けない
という風潮があるんじゃないのかな。
実際、文句付けてたのマリポーサだけだったし。
305作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:34:09 ID:TXwUmxjj0
>>300 >>302
時間超人は
「自分たちが優勝すれば人間は全て奴隷として扱う」と宣言してるし、
カオスの仲間たちやモブ超人を惨殺した経歴持ちだぞ

時間超人はタッグとして仲が良いだけ
306作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:39:27 ID:1uXLmhS60
ここの住人の記憶力も読解力もゆで並みだなw
こんな奴等にぐだぐだ言われるゆでも可哀相だなw
307作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:44:49 ID:XZbvusdA0
だがトカゲのなかで最も恐ろしいのはエリマキトカゲだということを俺はきっと死ぬまで忘れることはないだろう
308作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:45:02 ID:xirYxR+HO
自分に有利な戦闘法を押し付けておいて、
「受けるも受けぬも貴様の自由。ただし受けぬなら貴様は負け犬だ」
なんて男塾じゃよくあること
309作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:48:56 ID:zutbpTf30
>>307
それ俺も覚えてるわw
むちゃくちゃ言いよるわなw
310作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:50:50 ID:HMxnufUl0
>>305
そんなことしたら米軍が黙ってないだろ
311作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:52:52 ID:XZbvusdA0
>>309
でもいい意味でゆでらしくてじつは結構好きだったりするんだわw
312作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 16:54:59 ID:/OXyQ+D+0
>>307
その数年後にTVCMでエリマキトカゲブームがあったよなw
313作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:04:08 ID:M6XCi+l50
エリマキが回転するんだから恐ろしい
314作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:48:36 ID:5xS8zoPVO
ごめんもう最終回までの展開読めたよ・・・。


以下これからのストーリーのネタバレ


カオスネプチューンマンを救出する時の負傷ででられず、
そこにケビン登場。
ケビン
「みんな迷惑をかけた。もう大丈夫だ。」
サンダー
「死にぞこないが復活したとこで俺たちにゃ勝てねえよ。」
ケビン
「時間超人・・・てめえらだけは許さねえ!マミーやダディを・・・ロビン王朝を傷つけた。俺の存在をかけててめえら二人をぶっ潰す!」


舞台は病院へ

カオス
「お、俺は闘える。時間超人は俺が倒すんだ。グハッ」

万太郎
「無理だよカオスその怪我じゃ」

ケビン
「ああ。お前の代わりに俺が奴らを絶対に倒す」

立ち去る二人。

カオス
「ま、待ってくれ。奴らはお、俺が倒すんだ・・・。」

苦しむカオスの後ろにサタンの影が現れる


決勝戦終盤

万太郎
「ケビン!」
ケビン
「ああ!」

万太郎
「火事場のクソ力ー」ケビン
「メイルシュトロームパワー」

実況
「あーっと二人がサンダーを空中に飛ばした!そして落ちてくるサンダーに向かって二人がロープの反動で飛んだー!」


万太郎&ケビン
「ミレニアムタワー」(マッスルミレニアムロープワークタワーブリッジ)

サンダー
「ヌ・・・ワ・・・・・・」

ライトニング
「き、兄弟・・・!」
315作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 17:58:07 ID:5xS8zoPVO
説明超人
「す、すごいツープラトンだ。両手両足に首腰・・・い、いや体中の骨という骨が粉砕されている。」


ケビン
「これがロビン王朝だー!!(みたかいダディ。ダディの技だよ。)」

(マンモスがでてきた、ロビンの最後の技、2つのオマージュでロープワークタワーブリッジ)

万太郎
「残るはライトニングお前一人だ。」

ライトニング
「ジョワ〜」


そこに乱入してくる影

万太郎
「カ、カオス!」

ケビン
「・・・」

万太郎
「怪我はいいのか。いやそれより試合中だよカオス。なんのつもりだ」

近づこうとする万太郎をケビンが制す。
ケビン
「待て万太郎。こいつのオーラは・・・この負のオーラはサタン!」

サタンカオス
「さすがに元悪行超人。私のオーラを見抜いたか」

万太郎
「サタン!?なぜカオスに」

サタンカオス
「ククク。こいつの
パワーはあのキン肉マンの火事場のクソ力に匹敵するほどの力を秘めていたんでな。私のボディになる器にふさわしかった。なかなかスキを見せなかったが、万太郎貴様にタッグを解消されたという事実が心にスキを作った。そこを私が見逃すはずあるまい」

万太郎
「カ、カオス。ごめんよ。僕のせいで」
316作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:04:07 ID:TXwUmxjj0
>>310
アクセレレイションや巨大化能力、超回復能力を持つ時間超人が
本気になったら軍隊も潰せるんじゃないの
317作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:07:05 ID:TXwUmxjj0
っていうか、
ヘル・ミッショネルズが優勝したら地球は完璧超人のものになったらしいし、
そもそも2世序盤でも新世代超人たちが育ってd.m.pを壊滅させるまでの間
人間は悪行超人たちにやられ放題だったぞ

あの世界の設定では、軍隊で悪行超人を駆逐するのは無理なんだろ
318作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:09:55 ID:GUlquA4t0
マンモスマンが出てきた時がイチバン興奮したな
このあとどうなるんだろうってさ
そしたら出てきた事自体が間違いでしたって扱いで…
戦争もネプも基本的にいらない子扱いだし…

どうしてこうなった
319作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:12:55 ID:I8FrGphq0
ネプのウワァアアアーーからマンモス登場が
このスレもピークだった
320作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:18:48 ID:1i4fQVFl0
一人で何でも出来るヤツをタッグに出しちゃ駄目だろ・・・
321作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:19:50 ID:I8FrGphq0
何もしないで相方にばっか働かせてる奴も出しちゃダメだな
322作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:45:05 ID:y1OF6RxZ0
Wコロンか?
323作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:07:49 ID:Ge6ERsN+0
ゆでだな
324作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:13:38 ID:N0f8STkk0
ID:5xS8zoPVO

ジョワジョワ、わざわざ携帯から長文御苦労さまだったなーっ!
しかし、全く読む気が起きねぇーっ!
325作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:17:19 ID:xwjLIXnB0
もうホント「僕の考えたストーリー」はカンベンしてくれ・・
326作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:18:39 ID:I8FrGphq0
長文超人は本スレだけでなくここにも現れるのか
327作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:29:03 ID:UUCUfsD70
マンモスが出て祭りになったのが一昨年の夏だったな
この二年間は失われた二年だ
328作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:36:12 ID:ojwCUMwaO
>>307最強のトカゲはコモドオオトカゲだぞ
329作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:36:30 ID:isCxNnqy0
全部ウォーズマンのせい
こいつが何しに来たのか未だに分からんし
330作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:37:32 ID:4CrnvfnK0
しかしゆではその2年間に描かれた話を傑作と思っているのだから恐ろしい
331作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:39:17 ID:tAu6s84F0
>>328
ゲェー!マジレスの超人!
332作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:39:36 ID:23JkE9wP0
失われたのはツマラン、ツマランと言いながらこのスレに毎日来てる奴の時間だよ
333作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 19:52:50 ID:J87FW8On0
なんかネガティブな感情がビンビン伝わってくる
肉に不満があるっていうより、自分自身に問題でもあるんじゃないかね?
334作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:14:44 ID:GxXJtg3s0
まあそこまで言うなら読まなければっいいんじゃねってレスも多いとは思う
でも何だかんだで続きが見たいんだと思うよ
335作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 21:28:11 ID:vFb8hRYI0
335
336作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 21:35:13 ID:23xSfcQp0
このタッグ戦での目的がブレてないのが時間だけってのが酷すぎるわ
337作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 21:43:05 ID:gRRUXv5OO
ウォーズマンモス掘り起こし→マンモスネプチューンに寝返る→マンモスネプチューン見捨てる→ウォーズネプチューン助ける→ネプチューン未来に送り返される
だからね
三人ともよくわからない
338作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:18:26 ID:zzr8GCFy0
>>303
暇な奴だのぅ…
339作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:26:42 ID:uYnBgswN0
戦争とかネプとか何も悪くない
変態仮面が雑魚すぎて時間にやられたのが原因で
それなかったら過去なんかにみんな来てねーし
340作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:29:50 ID:Ym8AV4Md0
>>337
ウォーズは、マンモス掘り起こす→マンモスに熊の着ぐるみ着せる→自分も熊の着ぐるみ着る、が抜けてる
341作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:59:52 ID:8rSpcFwq0
ていうか熊の着ぐるみを着せられて可愛らしくおどけるよりも
ウォーズマンから「正義超人っぽくふるまえ!」って指示されるほうが耐えられなかったんだなマンモス
342作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:03:55 ID:yAXb+GAC0
予選〜一回戦までのマイケルの中の人を連れて来てください
343作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:19:10 ID:Gx0BVam20
過去の遺産を食い潰したげりたまご
344作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:22:30 ID:PFEhwzc90
決勝は坊ちゃんズか。
戦争もネプも象もカオスも、トーナメントさえも無意味だったな。
345作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:51:09 ID:0MnjMJ6g0
カオスはイケメソじゃなかったら少しは人気あったんじゃね?

とか思える。
346作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:00:46 ID:LwkB44E00
たぶん、技の解説やエピソード、過去回想など7割を占める決勝戦になる。
決勝戦は、1年はかかりそう。
347作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:35:56 ID:IyRHk4WgO
短パンマンウゼエ
348作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:50:22 ID:6Pu6nTJe0
決勝でパートナー交代とかアホか
349作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:03:25 ID:oafRJlWr0
>>334
例えるなら
学生時代に大好きだったラーメン屋のメニューが限定復活して大喜びしてたら
昔より味が薄かったり変な具が入ってたから店主に意見してる様なものだよ。

まぁ「文句あるんだったら他の店行けよ」と言われたらそれまでではあるがw
350作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:12:57 ID:5don0ASF0
それでも
自分が大人になり味覚が変わったと自分に言い聞かす者あり
クソまずくなってても限定復活してくれるだけ有難いと感謝する者あり
味の変化に気付かない者あり

そんなこんなでこのラーメン屋はもっています
351作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:21:14 ID:oafRJlWr0
なんだかんだ文句を言いながらも常連が毎週通ってるんだからいいじゃん

ただラーメンを注文してから出来上がるまでスゲェ遅いのだけは何とかしてw
352作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 02:01:43 ID:kWeWj0BG0
まずいものはまずいと言ってあげなきゃ気付かないだろうよ
353作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 03:01:18 ID:ZgzUegCpO
つっこみ所満載にせよ旧作が思い入れある名作だったからここで批判してる連中でも期待してるんだよ
ほんとに愛想つかしたら文句も言わず黙って離れてくわ
354作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 05:27:41 ID:bzh6p9TZ0
でも余裕の無い批評が多い。ほんとにおっさん読者なんだろうか?
外見はおっさんでも中身は子供なのかな?
355作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 08:04:36 ID:qM+F4QZa0
凛子のカオスを「好きになった」発言は恋愛感情なのだろうか。

それとも「実は親子」の伏線なんだろうか。


散々悪行をひいきしていた委員長が
「超人は人々を守るのが義務」まで言ってくれるとはw
356作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 08:45:50 ID:LS5fA1FI0
凛子もウォーズやネプ並にころころと・・・
ジャクリーンが妃候補でいいよ
357作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 09:10:13 ID:1pYxwISl0
>>355
凛子は時間超人
358作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 09:11:47 ID:zu9Isrkr0
>>353
ちょっと待ってほしい。
本当に名作だったのだろうか?

たまたまウケた作品が思い出補正で名作と思われているだけなのではないだろうか?

なんだかんだ言って俺も続きが気になってしまうんだが。
359作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 10:15:11 ID:FW5T+G/N0
初代はサクサク進むから読みやすい
あと思い出には勝てない
360作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 10:32:20 ID:jCbU0qKz0
>>358
今でも読めるのに思い出補正も糞もないだろ
361作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:11:09 ID:5don0ASF0
>>360
思い出補正の意味分かってるか?

うろ覚えだから美化されてるという意味じゃないぞ
ここでは昔読んだ当時大好きだったという思い入れで
普通だったら名作といえないところを好意的に評価してるという意味だろ
362作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:24:07 ID:FhtbX77X0
二世も初期は面白いぞ。
悪いのはタッグ編、種子編あたりからで。
363作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:30:51 ID:Y+BAx7iF0
>>361
初代はタッグ編までは名作じゃね?
364作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:37:20 ID:GJrdDltU0
>>361
ちょっと何言ってるかわからない
365作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:41:15 ID:5don0ASF0
>>358に対してのフォローをしただけで、
>>358と同意見ってわけじゃないぞ

俺は初代は王位の途中までは思い出補正に関係なく勢いがあると思う。
2世はヒカルドの扱いなどオリンピックやそれ以前にも微妙なところはあるが
話全体の面白さで十分カバーできてると思う。
シード編の頃から全体的な面白さで部分の粗がフォローしきれなくなってると思う。
366作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:45:31 ID:loN9rs4O0
俺はヒカルドの扱いでボロが出始めたと思ってる
367作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:51:22 ID:7ZC15rDw0
再生阿修羅が出て終了
368作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 11:51:28 ID:/dtFzKON0
ジョワはいい人やの〜。
369作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 12:14:22 ID:qM+F4QZa0
>>364
富澤乙w
370作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 13:52:32 ID:IBAu/fbg0
凛子うぜーな
引き伸ばし要員リストラしろ
371作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:06:07 ID:uuB5nOUPQ
決勝でメンバーチェンジが可能ならマシンガンズに勝たせたって良かったじゃねぇか!
372作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:08:17 ID:EL2ikQgQ0
カオスの死神って、つまり死相が出てましたってことなのね。
なんて華麗で見事な伏線回収。
373作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:13:44 ID:/dtFzKON0
>>370
凛子、21世紀に帰る段階になって、帰りたくな〜いとかごねそうだな。
どうでもいいけど。
凛子で引き延ばしはマジ勘弁。
374作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:42:42 ID:OI1mvFWu0
なんだよ天使なカラダは今週じゃなかった じゃあの。
375作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:53:40 ID:ceIcia9H0
天使なカラダって純情な娘をAV業界に陥れようとかいう外道鬼畜漫画か
スピリッツあたりのほうが似合ってるんじゃねーのか
376作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 16:06:28 ID:SW6Z5A2G0
コーホー(原作)
ハァーハァー(アニメ)
377作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 16:10:54 ID:63o0AIaa0
>>356
マリの娘なんで親子ともども結ばれぬ運命ってことで
378作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 16:53:57 ID:ceIcia9H0
りんこってそんなに万太郎のこと好きじゃねーだろ
379作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 16:54:33 ID:utAuxZO+0
マリはビッチだったので凛子もビッチでいいよ

>>375
それだとありきたりでつまらん
380作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:14:19 ID:TogmxNMy0
そういあカオスは準決勝前にこれが最後の戦いになるかもとか
言ってたがすでに交代を決めてたのかゆで
381作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:16:36 ID:Ed+bpqs60
カオス抜きでどうやってマウスピース攻略するんだろう
382作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:45:23 ID:KhorqdyV0
ロビン家に伝わるもう一本の杖
炎がアノアロの杖なら吹雪はアイスノの杖
この杖をケビンが装備し吹雪発射で
マンモスピースを冷凍します
383作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:48:08 ID:YcxwYhdp0
要はエキゾチック物質の噴出を塞げばいいだけだろ
いくらでも方法なんてあるんじゃないか?
384作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 18:54:39 ID:/dtFzKON0
>>383
昔だったら、鍵穴にパンツ突っ込むとかなんだろうけど、今はどうかな?
385作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:01:30 ID:ceIcia9H0
今だったら鍵穴にうんこでもつっこむんじゃねーの
下ネタ大好きなゆでだし
386作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:01:32 ID:E92ybxZB0
新星・ヘルイクスパンションズの戦いぶりを見る限り、
動きを先読みすれば攻撃を当てることはできるらしい
387作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:06:58 ID:6a8C0sqM0
このまま決勝で2年くらい費やしてもおかしくねえな。
388作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:28:49 ID:+8f8UJ8Q0
タッグ変えるにしても何故このタイミングで
今更過ぎるし、やっとカオスがいいキャラに育ってきたところだってのに
やるにしても2000万パワーズ戦辺りだったろ…
389作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:34:08 ID:/8G7RzVB0
多分変わらないとおもうよ

カオスも時間攻撃つかったらつまらないとおもって
あらかじめ試合で使えないようにしただけじゃないかな

僕は時間の出した物質をカオスは吸収できるとするんじゃないかな
とおもう
390作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:35:21 ID:G0oodP43I
カオスが死んだ場合、万太郎のタッグパートナーは
誰になるんだ。
391作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:45:49 ID:Rq4fniVD0
カオス再起不能

ケビン参戦

優勝、コンプリートバルブでカオス復活、間隙の救世主となる

マン太郎たち未来へ戻るor王位継承戦に絡む

こんな感じだろ
392作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:49:10 ID:TogmxNMy0
死にはしないだろう
恐らく瀕死で病院行き
ケビン復活で球根はカオスのためにって事だろな
時間にいいように使われたケビンが参戦ってとこが
ほとんどの人の予想じゃない?
本命ケビン、次にスグル、大穴キッド、
さすがに一晩寝たら治りましたでカオスは出ないだろう
393作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:54:49 ID:+8f8UJ8Q0
やっぱりケビン交代が本命だわな…
ああもう、ゆでが意識的につまんねえ展開選んでるかのようだ

でもまあ、これに関してはきっとケビン来た方が嬉しい人もいるだろうから
その分まだこれまでよりはマシなのか…
394作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:59:11 ID:/8G7RzVB0
ケビンが蘇っていかないと逆に何で体が元に戻らないんだよ!って
文句がでるからあの場面を入れたと思うんだけどな

カオスが時間を倒さないとカオスの因縁が消化できないとおもうんだよね

よみがえったケビンが無茶いい子に育ってて格闘家になってない人生だったら
おもしろいとおもうけどね
395作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 19:59:36 ID:E92ybxZB0
何故、いまさらケビンが・・・
散々カオスと世界五大厄の対決フラグ立ててたのに
396作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:01:46 ID:yzk4dhF80
凛子はどんだけ尻軽なんだ
397作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:02:22 ID:NjcLeMs60
ケビンが自分のパワーをカオスに与えてやればいい
398作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:04:45 ID:D3us95+00
今週のハイライト:
凛子、今さらの告白。
399作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:36:41 ID:jjP3rMx70
そりゃあ実力的にマンタに匹敵する人気キャラにシリーズで一度も闘わせないとか普通無いもんね。
黄金のマスク編の戦争とか前例もいるけど。
400作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 20:37:42 ID:G0oodP43I
20世紀ネプチューンマン、キン肉アタルの
可能性もありそうな感じでは。

20世紀ネプチューンマンが21世紀の自分の罪滅しに
万太郎とコンビで、マッスルイクシュパンションズ
とか駄目かな。
あるいはキン肉アタルが登場して
万太郎とコンビでヌーボーそのままは。
401作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:13:26 ID:yzk4dhF80
アタルのイメージがソルジャーで確定されてるから
王位編以前だと登場させられない
402作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:13:46 ID:hC1HRU9a0
マンタ  強いがブサメン(マスクだけど)
ジェイド イケメンだが弱い
カオス  強くてイケメン

リンコって漫画にありがちな不自然に一途な女の子じゃないところが好感
403作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:16:06 ID:+8f8UJ8Q0
まあ当たり前のようにソルジャーマスク被ったのが出てきてもおかしくはない
404作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:22:45 ID:utAuxZO+0
マンタ  強いがブサメン(マスクだけど)
ジェイド イケメンだが弱い
カオス  強くてイケメン
ケビン  強くてイケメンで悪人で変態
405作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:28:23 ID:/dtFzKON0
キッドはイケメンなのか?
スカー、チェックはイケメンとされてるような気がする。
406作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:35:46 ID:yzk4dhF80
マッドネスマスクが変態っぽいからスカーも変態
407作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:20:54 ID:ceIcia9H0
いきなり決勝で組んだパートナーとでトロフィー抜けるのか?
せめて親子タッグだろ
408作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:30:03 ID:CLS2L/Ud0
ケビン  弱くてイケメンで悪人で変態
409作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:35:15 ID:G0oodP43I
20世紀若ネプチューンマンが復活登場し
万太郎と組んで、時間のライトニング・サンダーと
対決ならいけそうに見えるが。
万太郎がマグネットパワー習得してだが。
410作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:41:23 ID:E92ybxZB0
そもそも凛子は最初からマンタのこと好きじゃないしな・・
411作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:42:19 ID:E92ybxZB0
>>399
今やることじゃないだろ
決勝にケビンなんてお呼びじゃないよ
412作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:43:00 ID:7Fu1IhFF0
ケビンもう一回消滅しろ!
413作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:44:49 ID:TogmxNMy0
ネプの復活って日数けっこうかからなかったけ?
今の舞台は一週間くらいしかたってないきも
414作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:46:47 ID:TogmxNMy0
>>399
その頃は戦争の人気にゆでが気づいていない
415作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:48:29 ID:7Fu1IhFF0
気付いても扱いは変わらんけどなw
416作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:55:13 ID:/dtFzKON0
>>410
マンタは王族の子だよ。
そんな子が何処の馬の骨かわからない凛子と結ばれたらマズイだろ。
血統的にジャクは問題ないけど。
417作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:55:26 ID:kTbhcl740
球根はカオスの為には別にいいけど
寝たきりだったケビンと組んで優勝!?ってなるわ〜
ま、冒頭の夢からしてフラグはあったけど
418作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:21:34 ID:J4ccp/9A0
この漫画の女ロクなのいねー
マンタはナンバー2だからケビンに従えとか言うような奴だったし
419作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:25:20 ID:knQjRYMN0
最近では背景にすらなれない空気っぷりのジャクリーンがヒロインになり得るのかね
血統云々以前に存在感がないってのはある意味では致命的だよね
420作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:28:48 ID:CHne3apC0
ヒロインはイケメンでいいよ
421作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:30:31 ID:5don0ASF0
このタイミングでケビンに動きがあって
全然ワクワクしないってのがまたすごい
さすがゆでクオリティ
422作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:36:02 ID:VmbMJg6B0
決勝戦は、テンポよく書いてくれ!
技の解説、昔のエピソード、過去回想などは、できるだけ削ってくれ!
423作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:42:51 ID:hC1HRU9a0
このままタッグ編終了で連載終了だとすると、ケビンには負けっ放し、
リンコはNTRで彼女無し
不遇な主人公だなあマンタ
424作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:47:28 ID:2gr6hM7VQ
仮死状態のカオスに凛子が泣きながらキスしたら息吹き返す逆白雪姫展開を予想
425作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:55:37 ID:dm0sL3bU0
長い間U世やこのスレを見て今日やっと童心に帰っている自分に気がついたよ
426作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:04:05 ID:wNO2IqPv0
カオスが生か?死か?で、1〜2週
ケビンが出てきて、1〜2週
委員長が吠えて、1〜2週
万太郎とケビンがいつもの如くケンカして、1〜2週
決勝戦前夜で、1〜2週
入場で、1〜2週
ゴングがようやく鳴るが、次週から取材のため休むはずだろ、ゆで!
427作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:08:47 ID:11yKb84X0
いつか気付く日が来てしまうんだよな
428作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:41:33 ID:Nx9XnPWC0
ケビンのクリアベッドで仲間が戦ってたのを見てのエピソードが、1〜2週
アブストラクトアシュラかアブストラクトボルトマンで、1〜2週
429作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:43:58 ID:XsZnY+KE0
わざとらしく「新パートナーをどうするか?」でまた引っ張る気だな
決勝は早くて今年度末だったりしてな
430作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:04:16 ID:jeQp5zwL0
>>419
そんな事いったらビビンバなんか肉と戦争がやってから
背景にすらなれずに王位ラストでいきなり出てきて
恋人面して結婚だぞ
431作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:19:59 ID:Ehla193LP
>>410
誕生日にケーキもらって
良い感じだったのは何だったんだろうな。
432作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:20:56 ID:Ehla193LP
>>412
Σ(゚Д゚;エーッ!
433作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:38:24 ID:/GWXKIym0
ネプの描写があまりにも酷すぎて泣けてきた
ここまでまたさらに足を引っ張るのかよ
それに悪は何処までいっても悪じゃなかったのかよ
正義に戻るで簡単に救われやがって、阿修羅やヒカルドが余りにも不憫・・・・

つーか、ケビンが時間に囚われてた意味がないよな
ついでに、フェニックスは心臓に爆弾を抱えてる設定があるため
王位編突入ははないよな?
434作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:41:30 ID:IVR9VPZY0
そこでフェニックスがウォーズマンデバイスを奪取ですよ
435作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:45:35 ID:32y+VNt30
マンタ×カオスのツープラトンは別に敗れたわけでもないのに封印か
いろいろ無駄が多いタッグ編やな
436作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:52:47 ID:4YFLLSg10
>>300
犯罪なら一般の人間を殺したケビンが最凶
437作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:55:43 ID:rvRa+4pY0
カオスはここで燃え尽きたら
後で延命してもジェロニモ化しそうで嫌だな
438作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:58:03 ID:/GWXKIym0
>>434
なるほど
心臓に突っ込めば治るという設定はこのためか
マンモスが本の知識を得た伏線回収にもなる
そうなると見捨てられた事はどうすんのという話もあるが、ゆでならスルーが許される
戦争はまたマンモスに襲われ、うぎゃーキン肉マン
今のゆでならあり得るし、成り立つから恐ろしい
439作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 02:02:19 ID:11yKb84X0
そんな風に
設定がうまくつながっても
伏線が回収されても
全然ワクワクしないことの方がもっと恐ろしい
440作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 02:24:59 ID:jeQp5zwL0
なあ、そういあマンタローはカメハメに特訓してもらってたが
なんか技つかったっけ?
441作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 02:25:58 ID:Sp4OIQVe0
キラウェアストレッチ
442作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 03:59:30 ID:iM5sKu8B0
たった1コマ、52の関節技を出しただけってのが、本当にもう行きあたりばったりだよな…。
443作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 06:17:07 ID:jeQp5zwL0
ふと思ったが初代でカメハメは
テリーに52の関節技教えてれば
かなり強くなったんではなかろうか
コンドルキックとか覚えさせてる場合じゃない
しかもいつのまにか2回飛ぶとか意味わからん設定つくし
444作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 06:43:40 ID:jJLpERSD0
そしてそれをさらに教えられたキッドが関節技使うも
グラップラーバキばりにスカーにアレンジされてKOの展開だな
445作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 07:06:04 ID:mqKedB150
>>433
喧嘩男は元々正義超人
バッファローマンも
446作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 08:29:03 ID:Wd5Rt/qX0
tesu
447作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 08:45:46 ID:pg0WZhYX0
2回飛んだのはキッドだろ。
448作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 11:06:16 ID:O9i/C/0i0
>>443
コンドルキックはもともとテリーの技だろ
449作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 11:33:07 ID:cNxrV6Sp0
にせたまご軍のしたっぱ予想

カオス死亡、ケビン復活、ケビンと戦争で時間を闇討ち
ライトニング死亡もサンダー逃げ切る
決勝
肉親子vsサンダー&復活カオス(悪)
450作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 12:38:49 ID:ajaj2rgLI
アシュラマンに殺害された息子シヴァが
自分を殺害した父親やサンシャインに対する復讐の
怨念や無念を利用して、サタンか悪魔将軍がシヴァを
悪魔騎士としてフカーツ、シヴァがアブスラストシヴァ
になり、わざと若返らせたアシュラマン再生を試合で殺害して
以後シヴァが時間超人を操れる黒幕ならいいけどな。
シヴァのいかにも残虐な悪魔の性格あのまま死亡はもったいない。
シヴァには万太郎の敵としてフカーツ希望。
451作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 12:41:56 ID:ajaj2rgLI
あるいは再生アシュラマンと再生サンシャインが
復活した悪魔将軍とシヴァの操り人形にされて。
肉親子VSアシュラ親子の因縁対決もいいけど。
452作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 13:19:27 ID:Xs8niUcw0
お前アブストラクト言いたいだけだろ、しかも間違えとるし
453作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 13:26:47 ID:ywQDsrlT0
農村、ヒカルド、ボーンコールドは絶対に再登場させろ
シバも復活させろ
454作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 14:36:20 ID:ZY4KbEcx0
次週で凛子が消えかかれば確定だけど、凛子がカオスの娘なら付いて来た意味があるような
凛子がカオスの娘で時間超人の血を引いてるなら、ケビンのやった手で
カオスの一命を取り留める=凛子消滅回避ってな事もありそうな予感

ケビン辺りがカオス助けてないと意味がないが
455作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 15:35:23 ID:XXgSEQS90
りんこの魔字角はどこにあるんだよ
456作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 15:42:00 ID:wHk/EoNo0
とりあえず凛子はもうヒロインになろうとしないでくださいね
457作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 15:43:05 ID:4bGVeEHD0
>>454
凛子も孤児院の前で捨てられてたから有り得ない設定ではないが、
凛子を絡めて無駄に引き延ばすのは勘弁して欲しい。
毒グモの話しでマリが出て来た時も糞だったし。
458作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 15:57:43 ID:pF6oL70z0
とりあえずマンタ×凛子のエロ同人あったから続きにカオスに凛子を寝取られるの描いて欲しい
459作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 16:53:04 ID:mJVsqhJU0
ゆでのキャラでエロだと…?
460作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 16:56:40 ID:LVnoAdS+0
超人の複雑な技を見事に描ききるゆでたまご先生が
本気でエロを描いたら、どんな体位でも自由自在だ
461作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:16:10 ID:DKXFIJym0
肝心の女体がエロくないからなぁ
初期の裸エプロンのほうがよほどエロかった

ま、エロスが売りの作家じゃないんだからしょうがないけど
462作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:19:12 ID:XXgSEQS90
ゆでと宮下あきらと福本の女は下手すぎる
463作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 18:21:02 ID:GCGpkqUp0
ラーメンマン「カオス…お前が倒れては辮髪を仕込んだ意味が…ゆ・る・さ・ん!」
464作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 21:16:19 ID:e5E9ziiC0
>>462
ゆでは顔の区別がつなかったり、みんなマッチョだしな
465作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 21:55:46 ID:sl9iHKCK0
無印の初期ビビンバはえろかったよ
466作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 22:07:06 ID:nUksJe2m0
>>462
お前の将来の嫁は美心
467作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 22:13:12 ID:mqKedB150
>>453
シバは無理やろー
468作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 22:24:00 ID:pQlIvO1p0
農村マンはカメハメポジションに就くかと思ったけど、そうでも無かったな
469作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 23:56:20 ID:3q8WYElt0
>>453
>>468

農村マンは、 使いどころ多いと思いますな。
それともうひとつ、 EZOマンあたりも… と思っているのは、わたくしだけでしょうか?
470作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 00:15:42 ID:UojjhiZN0
主人公に完敗してるんだから師匠ポジションにはなれないだろ
471作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 00:24:51 ID:LQZknRFh0
Vジャンのフィオナは結構エロかったけどな
ただジャクリーンや凛子に魅力無いのも事実
472作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 00:51:09 ID:iYjf1h2U0
農村「ワ・・・ワスの親父がネプチューンマン?」
473作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 01:31:06 ID:lnIc9w610
>>452
ゆでは計算せずにやった、ゆでにとっては失敗なネタの方が普通におもしろいし影響力もあるね
ウメーウメー然り、アブストラクト然り。

アブストラクトは話題つくるためと不満そらすためのワザとだという気もするけど
474作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 01:35:26 ID:lnIc9w610
>>461
超人オリンピックの頃から、超人オリンピック・ビッグファイトの頃までの女キャラはなかなか素晴らしい

アクシデントで服脱がされたナツコもかわいいし
涙浮かべてかけよってくるアリサもいいし
ムサい男どもと平気で一緒にシャワー浴びるイヤデス女史もすてきだし
裸エプロンのビビンバも、ウォーズに惚れるビビンバもかわいい。
この頃は画風をいろいろ変えてるけど、それぞれ女キャラに魅力出てる
475作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 01:41:58 ID:lwtSV9OL0
ゆでがここを見て話を考えてるってことは無いと思うがな
476作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 02:07:21 ID:NIo4cus+0
原作ゆではツイッタで信者に持ち上げられてる方が好きみたいだよ
477作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 02:38:38 ID:vHlKY1Nc0
僻んだ見方だな
みっともないよ
478作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 06:14:10 ID:gMBb/CTui
>>475
どうだろうなあ。ゆではもう腐りきっていて友情話が書けないとここで散々言ってたら
途端にネプが友情に目覚めて友情の素晴らしさを語り始めてるし。
マイケルの正体だってマンガより先にここの予想書き込みでマンモスという言葉が出てたし。
アブストラクトを突っ込んだら翌週にはアブソリュートにすぐ直ったという事も。
見てるのはゆでの参謀か本人かはしらんけどね。
479作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 08:27:39 ID:Iz6Kpoq20
「〜断末魔」はスレが先だったな
480作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 09:56:42 ID:9gdCXG8L0
>>478
凄く頭悪そうなレスですね
オカルト板の住人にそっくり
481作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 10:12:01 ID:+sNW7tPv0
ここでまったく面白くない嘘バレが多いのも
ゆでがここを見てて採用してくれると信じ込んでるバカがいるからかもなw
482作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 10:43:22 ID:JGfYf6eE0
ゆでがここを見てるってのは、みんなネタとして言ってるのかと思ってたんだけど、本気の人もいるのか
483作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 10:48:11 ID:UXbxN8tc0
いるんだよ。おまえのようにな。
484作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 12:18:51 ID:6AMA0v1Q0
>>478
本気で言ってるとしたら大したもんだ
485作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 12:31:55 ID:8IhN66fu0
いや、アシスタントとかはみている可能性はある。
486作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 13:01:51 ID:lnIc9w610
>>478
マンモスは奇抜な予想ってわけでもないだろ

>>482
「本当だ」というより「本当であってほしい」なんじゃね?
たかが匿名掲示板なのに自分の発言の影響力の大きさを信じたい奴多いからね
487作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 13:18:02 ID:cdAB77sB0
アブストラクトからアブソリュートに変えたのか
ゆでって本当に低能なんだね
488作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 14:38:55 ID:5VY3wnnb0
まあでも自分の作品の事を話してる掲示板あれば
見たくなるものじゃねかな
むしろオレが漫画家なら絶対見る
489作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:14:06 ID:d274KIGq0
突然、凛子がカオス好きと言ってどこから突っ込んでいいのか分からなくなった
490作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:20:29 ID:ZY1pnLVj0
それより凛子って勝手に密航なんかしちゃって未来では
大変なことになってんじゃない?
行方不明の女子高生として捜索願いとか出されてたりして。
491作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:28:46 ID:5VY3wnnb0
アホか
戻るときに来た時間に戻ればいいだけ
492作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:39:36 ID:NIo4cus+0
20世紀いってくるずえ!→数秒後→帰還したよただいま!ってなった時の帰還組(ガゼル)の反応を見てみたいもんだ
ネプが送り返された時間によってはさらに忙しいことに
493作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:40:29 ID:NIo4cus+0
あ…ああ〜〜帰還組ではなく待機組だった〜〜っ!
494作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 15:48:07 ID:tDXboKpc0
凛子は時間超人の血を引いてる
カオスが先祖
495作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 16:27:00 ID:F2v+2lfo0
結局ネプは散々好き放題やって心臓治してもらって帰ったのか
496作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 16:28:33 ID:6AMA0v1Q0
左腕を引き換えにな
497作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 16:34:00 ID:F2v+2lfo0
あのままじゃろくにチョッキも脱げねぇw
498作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 17:08:19 ID:dRew8n/K0
皆ネプにやさしいなあ
ヒカルドにもそのやさしさを分けてやってくれよ
499作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 17:36:13 ID:Iz6Kpoq20
帰る途中で左腕が治っているかもしれん。
500作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 18:10:41 ID:Z26MEpI+0
>>486
> たかが匿名掲示板なのに自分の発言の影響力の大きさを信じたい奴多いからね

このスレはマジでこういう奴が多い
501作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 18:47:43 ID:F2v+2lfo0
心臓や腕よりも脳みそを治すべきだった
502 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 19:53:39 ID:nUQYgjH/P
只今オープン価格中
良かったら見てください
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/
503作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 19:55:36 ID:wTJ8BDxz0
あと若き喧嘩男のころから明らかに不自由してた頭髪も
504作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 20:29:36 ID:c8Ko07jf0
鬼平犯科帳で、鬼平が捕まえたスリを二度と悪さできないように
腕切り落として逃がすのを思い出した。
結局スリはその後病気になって死んじゃうんだけど
505作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 21:36:44 ID:ZY1pnLVj0
若ネプが蘇ると未来に影響を及ぼして、老ネプの左腕も復活するじゃん。
506作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 21:39:18 ID:c84rtUS00
>>505
507作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 21:59:24 ID:0YboxZ440
時系列がおかしくないか?
もともと蘇った若ネプが未来から来た老ネプなんだから
その老ネプが怪我をしたとしても、若ネプが影響をおよぼす事は無いだろ
508作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 22:59:19 ID:ZY1pnLVj0
>>507
そうかな?
若ネプが復活したら、その若ネプはいつ手羽先マンになるのさ。
パラレルワールドでない限り、若ネプから老ネプへの影響がないと
おかしいって。
509作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 23:26:03 ID:neVxO1I70
お前が頭悪いことはわかった
510作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 23:50:27 ID:XhmUgNin0
>>508
30数年後にこの時代に密航してきて時間にやられたときでしょ
若ネプが蘇ったから老ネプの傷が治るなんてありえんよ
511作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 00:38:46 ID:78YBiyuV0
そりゃ無名な漫画家や人気ない漫画家ならなら>>488のような感じで
いろいろ読者の反応が気になるかもしれんが
ゆでたまごというかキン肉マンはかつて黄金期ジャンプの看板作品といえる位置にいて
知名度影響力すごすぎて、実際問題2世が始まる前からキン肉マンに関するサイトや掲示板で
幅広く語られてたくらいだから、>>488的な意味で掲示板チェックしようとは思わないかもしれない
512作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 00:41:39 ID:78YBiyuV0
>>508
もしやゆでたまご先生ご本人ですか?

他にこのようなすばらしい頭脳の持ち主がそうそういるとは思えないし
513作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 00:54:09 ID:Oa5NIhaW0
>>511
漫画家本人がチェックして無くても大勢いるアシや関係者、知人親族などがチェックして
話してる可能性もあるんじゃない?
514作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:07:56 ID:59Kykz1L0
若ネプが周りの説得で生き方を変えれば、
老ネプも手羽先にならずに済むんじゃね?
515作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:08:41 ID:RBdg9zZX0
>>508
ゆでよりも頭が悪い奴がよく出没するスレですね
516作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:13:24 ID:78YBiyuV0
キン消しだと
バッファ腕のテリーだとか髪なしバッファだとか
グレートのボディスーツのテリーだとか
ちょっとした外見の変化があるキン消しがあると嬉しかったもんだし
手に入らなければバッファのツノ切ったりして加工することもあったけど
2世の手羽先ネプがキン消しであったとしても別にうれしくないな…
本編への満足度や思い入れのせいかな。
517作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:21:45 ID:4TtqkKSs0
昔キン消し集めてたってことは今おっさんなんだろ?
キン消しで嬉しがってたらキモいわ
518作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:23:42 ID:78YBiyuV0
この論法で2世擁護してるのがいたな
519作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:26:21 ID:rJm7mJtWP
昔、キン消し大量に集めてた奴がいて
100円のちょっとでかいのも揃えてたのを思い出した。

そいつは夫婦ゲンカが原因で
母親と失踪してしまったけどな…
もう26年も前の話だ。
520作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:28:21 ID:78YBiyuV0
呪いの友情人形みたいなオチだな
521作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:37:01 ID:gbBjxDZz0
あんだけプッシュしてたカオスを切り捨てる展開とは思わなかった。
カオス不人気っぽいけど、バッファ戦で序盤さんざん見下されて
覚醒して大反撃する所はかなり燃えたけどな
522作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 02:29:08 ID:M5eXXSpo0
>>513
バキでつまらなすぎる展開が続き「いっそ山でも登っとけ」という不条理な嘘バレで盛り上がったことがある。
数週間後、本当に山登りがストーリーに組み込まれた時はドン引きした。
523作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 04:25:11 ID:3RZpvqzZ0
>>522
バキはアライJr編から後が酷過ぎる
ピクル編とか今の烈さんのボクシングいじめ編とかもう何がやりたいんだか…
あぁ、でも読者の予想を悪い意味で裏切るだけの展開で進行する所は2世と似てるかもな
524作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 05:09:07 ID:78YBiyuV0
山登りってあったっけ?
525作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 08:18:10 ID:7rj7IRJQ0
次はオリバさんの柔道編が始まります
526作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 09:19:16 ID:9WIw/jPN0
どうせこんなことになるんなら、過去に住民が予想してた

準決勝→ヌーボーvs時間(カオスの因縁解決、ケビン復活)
      機関銃vs膨張(卓に怒られて、ネプ改心)

決勝→カオス負傷退場で、坊ちゃんズvs機関銃

って展開のが100倍マシでした
少なくとも決勝はどっちが勝つが予想出来なかっただろうし
527作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 10:51:21 ID:bTtsIp2F0
球根も時間もいらなかったんや!
ケビンも最初から参戦しときゃよかったんや!

でも今のゆでじゃ同じ結果か…
528作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 11:29:06 ID:fG+nxCbs0
ゴーストキャンパスとか地獄のネジ回しと称して
キン消しの首ネジ切ったり腹に穴空けたりしたな…
もいだ首集めてトーテムポールとか…
529作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 11:55:20 ID:JjfHN8hzO
>>528
公共の電波で素顔晒すことになるんじゃねぇぞ
530作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 12:31:19 ID:WG49xi1v0
昭和超人には悪行が多かったんだな
531作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 14:21:14 ID:wk182+2y0
待望の親子タッグかも知れんぞ
532作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 17:24:44 ID:Qws0VzHw0
待望とかw
533作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 17:41:50 ID:wWSnX07l0
俺に魔時角あったら、連載初期にタイムスリップしたくなるレベル
534作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:24:00 ID:tdCqeu3/0
カオス退場はさすがにないんじゃねーか?

一番メインの複線が一気に消えるじゃんww
535作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:42:31 ID:193hmtvs0
>>528

剣山にテリーのキン消し突き刺したり、
テリーの左足切断させたり、
テリーの両腕もいだりやったw
536作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:17:52 ID:lNP1mlLY0
いいこと考えた
カオスとケビンが組めばいいんだよ

万太郎はもう親子対決終わって用済みだしさ
537作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:13:21 ID:gsUnCWVX0
ケビンってもう随分万太郎と実力差が開いてるんじゃないのか

アシュラマン戦でのマッスル・グラヴィティにドゥームマン撃破、52の関節技・・
538作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:17:39 ID:5i8NkADu0
ケビンはキン肉族が相手じゃないと本気出さないからなぁ・・・
539作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:23:36 ID:j/R+pUTV0
マンタ>ケビン≧カオス位だろうなぁ今は
540作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:35:23 ID:qsYMns7uP
王位編の最終盤のスグル>マンタ>タッグ編のスグル
これでいいの?
541作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:41:49 ID:FQni8SfQ0
>>540
あんなハンデマッチに納得してるんならそれでいいんじゃね?
そもそもタッグだからシングルの強さはわからんのでは
テリーさんが弱かった可能性もあるし・・・
というか試合後のテリーぴんぴんしすぎだろ
542作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:45:07 ID:j/R+pUTV0
マンタ>タッグ編スグルだろうし
カオス>テリーだろうけど

マシンガンズ>>>>ヌーボーだろうな
543作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:53:08 ID:qsYMns7uP
>というか試合後のテリーぴんぴんしすぎだろ

あれはマッスルエボルシオンのカオスの方が痛くないからだと
思います。
544作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:55:18 ID:5i8NkADu0
gdgdなシリーズだけど唯一良かった点は
正悪の新世代は伝説超人にハンデがないと手も足も出ないってことが証明されて良かった
545作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 01:48:01 ID:gsUnCWVX0
>>541
テリーは弱くないよ アシュラマンとも互角に戦ったし、
砂時計のせいでマッスルドッキングが不完全に終わる前は、
カオスの動きを完全に封じていた

マッスルドッキングαがβになっていたら
マシンガンズの勝利で終わっていた試合
546作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 03:46:27 ID:Iu/ezAJ/0
上になる人が変わるだけで負けてた試合ってのもなんか悲しいよね。
547作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 07:29:47 ID:qsYMns7uP
>>545
テリーは弱くないと思うが、かと言って強いかと言われればそうではない。
それがテリーの評価じゃない?
どんな強敵とも互角に戦えるけど勝ち切るまではいかない。
打たれ強いディフェンシブなファイトスタイルと圧倒的なフェイバレット
がないことが原因だと思うけど。
548作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 09:42:40 ID:xV3PsbSG0
華がない
これがテリーの最大欠点

作者だって扱いに困るだろ
549作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 09:43:44 ID:M2u4OZ240
金バレ金バレ
550作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:07:02 ID:gsUnCWVX0
>>548
元ネタが元ネタだけにしょうがないんじゃない
551作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:28:41 ID:gfYl0XVM0
タッグに強いテリーとネプが組んだらどうなるんだ
まあ組む理由もないけど
552作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:33:59 ID:gsUnCWVX0
テリーマンが得意とするツープラトンはマッスルドッキング、
ネプチューンマンが得意とするツープラトンはクロスボンバー

テリーマンが獣超人2名みたいに不思議パワーを獲得するか、
ネプチューンマンがキン肉バスターを習得しない限り、
タッグとしての見せ場は少ない気がする

でもネプチューンマンは人の技を真似するの上手いみたいだから、
マッスルドッキングもいけるかな
553作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:39:38 ID:xV3PsbSG0
キン肉バスターというかバスター技といわれるカテゴリ
卓、万太郎、バッファ、阿修羅、スカー、テリー、カメハメ
実のところ、そんな難易度高くない技なんかもしれない
554作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:53:16 ID:RiiQi18W0
金バレ即消し超人はどうしたの??
555作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 11:18:00 ID:3nJldt1R0
次の試合までは時間稼ぎの糞面白くない話だからなくていいだろ
556作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 11:42:06 ID:FWRYDEvf0
誰とも互角で華がないなんてまるでどこかの18世名人のようだ
557作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 11:53:24 ID:g87v4AKj0
犬を助けるために新幹線止めたのは屈指の名シーンだろ
華がない超人にあの名シーンは生み出せないよ
558作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 12:04:18 ID:qsYMns7uP
>>556
鉄板流森内のこと言ってるのか?
森内は何回に一回は羽生に勝てるが、
テリーはスグルには勝てないだろ。
559作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 12:17:14 ID:gsUnCWVX0
でもスグルよりも疲弊した状態で好勝負をしたぞ
マッスルスパークにかかっちゃったけど
560作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 13:15:13 ID:xV3PsbSG0
王位争奪戦

vs飛翔チーム
双方、場外から援護しまくり(というか反則じゃねえのか?)
最後の最後で凡ミスで引き分けに
vs技巧チーム
一方的にボコボコ。見せ場なし
vs知性チーム
戦力外通告

王位パートにおける扱い
ロビン>>>>>>ブロッケンJr>>テリー≧ウォーズ
561作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 14:52:49 ID:qeuZcc/B0
王位戦で全体的に苦戦気味だったのは
マリポーサのサポートとか前の戦いのダメージとかの事情によるものだし、
戦力外通告じゃなくて技の練習の犠牲になってしまっただけだろ
タッグ編で活躍したばかりだから出番を抑えられたんだろうな

不利な戦況が重なったのであってテリーが弱いとかそういう話じゃないよ
562作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 15:07:11 ID:qsYMns7uP
>>560
ロビンだってあやしいもんよ。
vsマリポーサ戦
マリポーサが勝手に黒焦げになって天から降ってきた。
それまではほとんどダメージ与えられず。
vsセブラ戦
本来なら死んでるところを肉のフェイスラッシュで辛うじて
生き延びる。最後は杖を使って辛勝。
vsフェニックス戦
自らは糸を切りまくる奇行にでるが、ネプのヒントで踏みとどまる。
試合としては勝ったような感じだが予言の書でどの道マンモス
も消えてた。(フェニックスのアシストもあった)
563作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:05:01 ID:C4KqO6M40
杖ありロビン>>>>>>ロビン
564作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:06:31 ID:eWxq7I++0
結局バレがほしいくらい先が気になる試合って

熊対膨張や時間対膨張みたいな
凄惨な最後が予想される試合なんだよな。

主役絡みの試合はどうせ綺麗な勝ち方だから
気にならない。
565作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:08:45 ID:R7uyOaGP0
カオスマグマに沈む
マンタとりんこ号泣き
ケビンがメイロシュトローム起こして火口に突っ込んで終わり
566作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:11:17 ID:C4KqO6M40
テリーはシングルでは連勝できないキャラ
オリンピック
1回戦勝つが2回戦は負け、3位決定戦は反則勝ち
7人の悪魔編
マウンテンに勝利
6騎士
アシュラと引き分け
王位
百トンに勝つ、モーターにボコられる

シングルでは1シリーズに1勝利
連勝は難しいタイプということだ
567作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:13:49 ID:C4KqO6M40
このまま決勝じゃ
時間がチンピラ過ぎるから
時間が球根食べてパワーアップ
568作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:21:13 ID:wj64tufm0
号泣き(笑)
メイロシュトローム(笑)
569作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:47:44 ID:eWxq7I++0
>>565
へっへっへ>>565さんえらい知能が発達して
らっしゃらないみたいで

てめーゆでだなー!
570作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:48:43 ID:qsYMns7uP
金バレさん。
4時ですよ〜。
571作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 17:01:34 ID:+5q35WWM0
簡易バレ
ケビン、カオス救出
572作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 17:40:35 ID:C4KqO6M40
簡易バレ
カオス「メイルストロームにはエキゾチックと同じパワーがある」と
ケビン、カオスからマウスピース譲り受ける
カオス死亡
573作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 17:52:28 ID:dWPCxGY/0
簡易バレ
休載
574作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 17:53:22 ID:R7uyOaGP0
575作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 17:59:00 ID:OxDpAtT80
もう消えてる
576作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 18:03:10 ID:yMXHFok10
ふたりはヌワジョワ
577作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 19:36:30 ID:pJJeI8mj0
天使なカラダは載ってるかどうか教えて下さい。じゃあの。
578作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:40:53 ID:p5iYk/u5Q
579作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:44:05 ID:b4y7kajN0
>>578
乙。しかし、それだけだとまったく話が読めないぞ・・・。
なんで噴火が鈍ったんだ!?
580作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:44:39 ID:qsYMns7uP
カオスが☆彡に〜。
581作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:47:19 ID:algDv5Eo0
カオス死んじゃったね
582作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:48:29 ID:VN94OLEwP
ズズーンw

聞こえねえってww
583作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:49:20 ID:U/HsSfnr0
文字バレはしてくれないのかな?
584作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:53:02 ID:p5iYk/u5Q
585作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:58:08 ID:6P7/zPH80
ズズーンwwwwwwwwwwwwwww
586作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:59:02 ID:1NZqx2M70
>>584
この穴から出ようとしたら体切れるだろ
587作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:59:30 ID:VN94OLEwP
乙乙
サンダーかわいいよサンダー
588作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:01:58 ID:AsIvf6P20
画像ばれがありがたいが、文字ばれをしっかり
書いたうえで、真実性を担保するために画像を
添える程度が一番だと思う。
589作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:03:03 ID:4MOL3TNv0
時間ザマァ!
590作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:03:20 ID:6P7/zPH80
591作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:06:20 ID:AsIvf6P20
590は古い画像。踏むな。相手にするな。

ゆではケビンを最後に使いたいらしいが、決勝で参戦は
正直適当すぎると思う。どうせなら場外乱闘で時間をKO
にしてほしい。この段階でプロレスで勝負って、説得力がない。
592作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:10:40 ID:qsYMns7uP
ジョワ「中にいるはずのケビンが・・・」
ヌワ「いねえ!」

おまえら息合いすぎだろww
もう仲良しなんだから。
593作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:11:04 ID:p5iYk/u5Q
594作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:13:56 ID:qsYMns7uP
>>593
ありがたや〜。
カオス生きとったか。
595作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:15:56 ID:AsIvf6P20
カオスが間隙の救世主だということは分かった。
エキゾチック物質をフルに使って悪行軍団を成敗して死んだの
も分かった。噴火で体が斑点状になったのも分かった。
カオス立ちあがってどこかに向かうところで今週は終りみたいだ。
596作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:23:07 ID:tkxlwr7D0
でも最後った書かれてあんね。
万能デバイスで最後の戦いの場所へワープか
597作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:25:06 ID:MkOrDwou0
これはマジでマンモスが間隙の救世主になるフラグか
598作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:27:45 ID:IB3nA5C7Q
これはカオスの半身がギミックになる伏線だな
カンダ!ロエストラタ アマソトス イグエラトス イアグレッツ!
599作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:30:07 ID:qsYMns7uP
いまいちわからないんだけど、時間超人って、自分の両親が
死なずにかつ魔時角を折らなければ、何度でも生まれるってこと?
600作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:31:23 ID:AsIvf6P20
予想 カオスマンタのところに向かす。パートナーだから当然ですね。
   カオス次にハラボテにメンバー交代を直訴。居合わせたケビンを
   突然指名。カオス死亡。一同号泣。マンタケビンがカオスのために
   立ち上がる。球根でカオスが復活。全員もとの時代に帰る。 
   ところが、王位継承戦で不死鳥チームが優勝してしまう。
   それを知ったマンタがカオスを連れて、時間を巻き戻し
   再度王位継承戦を戦う。
601作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:55:02 ID:HAPodIVk0
ええー曲がりなりにも作中でここまで育てたカオス退場はないわー
今更ケビンマンタとか勘弁
そんなんだったら直接対決でロビン殺さなかった時間超人のアホさ全開じゃん
602作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:55:19 ID:TIpD+jXg0
>>564
主役なら主役で
どういう人間関係やネタが突然飛び出すかで十分期待はできるし
先も楽しみだけどな
おもしろかった時期なら。

逆に凄惨だろうと
どう転んでもつまんない展開が続くとわかってしまうと
先のこともどうでもよくなるんだよな
熊対膨張はそれまでの勢いが残ってるから期待も残ってるが
時間対膨張なんかひどいもんだった
603作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:58:09 ID:TIpD+jXg0
>>593
今回は臭いけどいい話っぽいな

ゆでは奇をてらうからダメなんだよ
604作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:15:02 ID:bjU64XLB0
で、カオス退場してケビンが助っ人で、
カオスは球根で蘇生か・・・・
ほんまガッカリ展開を考えさせたら右に出る者がおらんな
605作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:15:48 ID:t/5Zl7On0
時間対膨張なんて、本気で楽しみにしてたやつなんかいないだろ?
606作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:18:38 ID:IWYvZTEw0
一緒に盆踊り楽しんだ仲だしな
ところで、リザーブ権って相手側に行使できたものだったっけ?
そんなルールも定めてなかったっけ
607作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:21:27 ID:kefS4C6J0
つーか、展開がカオスすぎる
608作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:22:14 ID:bjU64XLB0
リザーブ権なんぞテガタナーズを戦わせる口実に過ぎないのに
まだそんな事を言ってるのか・・・
609作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:27:46 ID:oaLbFmeQ0
てかパートナーがカオスの時はカオスいらんからケビン出せと言われてたのにいざケビンがでたらまた文句ってなあ・・・
610作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:29:16 ID:eoEKKJRD0
俺では即消し超人の速さに付いていけそうにない・・・
即消しに負けない速さを持つ勇士達よ、文字フォローを頼む・・・
611作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:30:05 ID:qLj+RP0b0
テリーが強かったらテリーじゃない・・・
612作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:31:05 ID:pV/b2Tr60
このままだと誰が優勝してもトロフィー抜けないだろ。
613作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:31:21 ID:nCtQUBpZ0
>>609
今文句言ってるのはケビン出せなんていってない人だろ
なんで文句言ったらいけないの?
614作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:32:28 ID:Pir1sb5t0
球根でカオス復活はガチだな
615作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:33:14 ID:bjU64XLB0
616作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:35:22 ID:oaLbFmeQ0
>>610
カオス「ネプを助けられたのは俺しかいない。間隙の救世主は俺じゃなくてもなれるはず。マンタとリンゴォにサヨナラいうくらいの幸せはいいだろ」と火山爆発で瀕死状態で麺に言って走り出して終わり。
一方ジョワヌワはクリアヘッドにケビンがいねえと驚いとる。
617作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:36:09 ID:7UAV6byC0
>>616
マンダムだな
618作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:45:04 ID:F23ak3m+0
俺はこのシリーズに関してはカオスが主人公だと思ってるので、死ぬのは困る。
キン肉マン二世としてはマンタが主人公なわけだが
その視点で考えても
まだ攻略していないライバルと二回も組まされるのは
なんだかなーと思うが…
619作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:51:55 ID:UAzrvh8b0
>>547

何を言うか!
初代からのシリーズで、一度も死なず、致命傷を負わなかったのは、
かく言う、スグル以外、 テリーだけではなかったか?

っというのも、まあ、引き分けドローでやり過ごした部分もあるが…
左足義足も なかったことになっているが…


テリーは、ある意味、超人っぽい派手な技を使わず、 王道プロレス的な技を貫いたという面でもスゴイと思うけど。
620作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 00:55:26 ID:tyfD7FTI0
スグル死んでるじゃんw
621作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:00:45 ID:dY9j12PU0
テリーも死んでるし
622作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:02:00 ID:F23ak3m+0
テリーもタッグ決勝で一瞬死んだ。
試合中に死んだのに生き返ったのが
奴の伝説たる所以。
623作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:17:01 ID:eoEKKJRD0
文字バレ超人の友情に感謝
カオスが活躍した間隙の時代が、今現在になってる?のは、
歴史が変わってる事なのかな
624作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:17:41 ID:hlleXAom0
ソードデスマッチでソードが胸にささって死んだ唯一の超人だろ
テリーは、そのときみてきた大霊界の話もしてたじゃん
625作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:21:36 ID:nHcaIkP90
とりあえず
にっくき時間超人は倒したい、でも決勝のリングに上がるためには
ブサイクな黒い肉マスクを被らなきゃならない
このケビンのジレンマをどう解消するかが見所になるのかな

それともカオスが居ないならパートナーはケビンで別によくね?って
都合のいい委員長判断が今回も下るのかな
626作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:30:47 ID:F23ak3m+0
ケビンは21戦争復活が目的になるだろう
マンタはカオス復活だろう
球根で何処まで可能かねえ
627作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 01:36:54 ID:F23ak3m+0
で、球根で生き返ったカオスがみんなと未来へ帰り
救世主はカーペンターズやトルメンターズが
代わりを務めれば、不遇だった新超人も
出た甲斐があったと。

…ビーフマンやタンメンマンでもいいけど。
628作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 02:34:47 ID:M9FkotOl0
>>623
そうか〜〜っ!金バレ超人が黙々とこなすのは文字バレ超人が来てくれることを信じてのこと!
これだーっ!俺が憧れていたバレスレ超人の友情は〜!
629作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 02:45:21 ID:29yDjfToP
ヘルヘル対決では、
ゆではウォーズマンとケビンの師弟関係を忘れてしまったのではないかと思えた
もうそこにスポットがあたることってなさそう
630作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 02:50:24 ID:g1PwbuVc0
>>618
現時点ではもうマンタの方が強いだろうに
過去の戦歴いつまでも引きずって格上っぽく扱われるライバル

って言うなんとももやもやしたポジションはこの先も貫かれるんだろうなー
631作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 04:19:38 ID:qz9oxcuaO
ゆでたまご公式サイト開設予告キター!!
632作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 05:09:13 ID:Jf02DRS00
20代のジャンプ好きな女の子に
ドクタースランプってどんな漫画?って聞いたら
ウンコの漫画って言ってた
じゃあ、キン肉マンは?
って聞いたら同じくウンコの漫画って言ってた

間違いないなって改めて思った。
いや正しくはウンコな漫画かも?
633作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 06:08:34 ID:0xpruJr10
>>630
親父のスグルもロビンとは唯一2度戦った相手だし(シングル限定だが)
マンタも終わるまでにもう一回ケビンと戦っても良いと思う。
ゆでお好みの旧作からの因縁って路線にもなるし。
634作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 06:28:05 ID:8Pfv6npD0
再生阿修羅を倒した時点で万太郎>>>ケビンは決まっている
オリンピック後とは世間の評価も変わっているはずだ
635作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 06:37:10 ID:ffmj0n3a0
阿修羅自滅だし
636作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 06:45:17 ID:H6DIx5tP0
げりたまご
637作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 07:03:46 ID:smuy7G590
マンタは本当の強敵には精神的動揺による自滅でしか勝ってないイメージあるからなぁ
立て続けに襲ってきたチェックやキッドを軽くあしらったボーンとか、
動揺がなかったらまるでスキがなかったリボーン阿修羅とか。
終始ほぼ一貫してたケビンには負けちゃってるわけだし。
マンタ・ケビン・スカーは今でも三すくみっぽく感じる
638作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 07:05:01 ID:kcQ/Lxrj0
コンプリートバルブで
ネプがぶっ壊しまくった新幹線も直せるかなあ
639作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 07:31:52 ID:vaq5Q5bq0
つーか、強さ議論すること自体、無意味なことにいい加減気付けよ。
アタルが最強とか言われてるけど、レインボーシャワーで「無念・・・」とか死んでたじゃねーか。
結局、ゆでが思いついたシナリオ次第で、どんなに強い超人も弱小に成り果てる。
マンタVSスカー戦なんか違和感バリバリだったろ。
640作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:14:21 ID:kmsRzxMq0
結局時間のお情けで坊ちゃんズが許されて決勝なのかのぅ
641作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:29:57 ID:dX/OcI+Y0
>>619 ラーメンマンも死んでない
バイクマン戦のは仮死状態
642作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:36:20 ID:vaq5Q5bq0
>>619
テリーはタッグ決勝で1回死んだだろ。
643作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:38:19 ID:cpK6U6j70
>>640
考えてみりゃ、カオスってこれって必殺技がイマイチ思い浮かばないんだよな。
まだケビンの方が盛り上がるんじゃ?
ただ、マッスルエボルシオン何だったのか?って事はあるが。
644作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:45:21 ID:G/H/vOVw0
645作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 08:57:08 ID:O6cBu+sc0
ケビンはラーメン屋で1日修行して初心を思い出せ
前座からだろ
646作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 09:08:56 ID:kmsRzxMq0
>>644
ド変態が。消えろ
647作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 09:38:28 ID:R8IKbaFV0
そういえばネプが咳き込んでたのは結局何だったの?
648作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 09:40:11 ID:CvaPNsQlP
虫の食い過ぎ
649作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:31:00 ID:doJpx56g0
>>611
テリーは元々強いよ
パッとしないだけ
650作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:32:29 ID:KbhmB7uB0
カオス退場するにしてもネプごときを助けたことでってのが気に入らねえ
651作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:34:51 ID:doJpx56g0
>>643
ストーリー的にカオスは外せないだろ

ケビンは自分のパワーをカオスに分け与えてでも
カオスを続投させるべき

技なんていくらでも追加できるし
652作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:35:25 ID:3stpGZMm0
ウォーズ→セイウチンを正義に戻して退場
カオス→ネプを現在に戻して退場
なぜこいつらはなんの関わりのない超人に
こだわるのか・・・
653作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:41:01 ID:yIXZfKS40
文字バレ神〜っ!
654作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 10:51:33 ID:F23ak3m+0
ミート「時間超人が死にました」
655作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:20:20 ID:8Pfv6npD0
>>643
キングジャーマンがあるだろ!!
アヴェニールジャッジメントとかもあるし…

大体ここでケビンになったら2000万やマシンガンズ戦で掴んだタッグの心得がパーになる
656作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:22:41 ID:nISShg8g0
最期の荒業でカオスがケビンに融合したりしてw
657作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:40:58 ID:aeiMO2O+0
マンタとケビンでトロフィー抜けるのかよ…
658作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:53:25 ID:eUj9ESuk0
坊ちゃんズになると思ってる奴ってw
時間と因縁ある奴が退場になるわけねーだろ
つまりケビン&カオスvsヌワジョワ
659作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:56:17 ID:3W0QfBDH0
>>658
普通そう考えるよな
660作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:00:57 ID:rL6ZDKTZ0
親子タッグは・・・・・
661作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:01:48 ID:zqRnaxbA0
マンタがピンピンしてるのに決勝出ないのかよ
662作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:02:29 ID:qno3uSgA0
案外真弓と委員長で引っこ抜けるかもしれんな。トロヒー
663作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:16:15 ID:vh+/7Ls/0
マンタが好きなキャラなんだが陰がうすすぎる
664作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:39:43 ID:rUACdc8y0
なに?マジでカオス退場、ケビン参戦なんか?
あの猛烈なカオスプッシュはなんだったんだよ・・・!?
665作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:41:45 ID:3k4hu0I00
オリンピックで負けた辺りからのマンタは結構好きなんだけどな
まあタッグ編は「主人公だらけ」みたいな状況だし、結果本主人公の影が薄くなっちゃうのも仕方ない
666作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:54:51 ID:CvaPNsQlP
展開さらに遅くなりそうだな。
カオスが生きるか死ぬか。
ケビンが参戦するかしないか。
ヌワジョワのエピソード。
決勝に向けての特訓・・・
決勝自体は来年か?
しばらく盛り上がらなそう。
667作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:01:51 ID:8uYWHVCI0
ウォーズマン、ネプチューンマン、マンモスマン
ロビンと因縁のある3人なのに
ロビンと話すらせずに消えていった
668作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:11:23 ID:F23ak3m+0
この後はケビンの目から見たトーナメント回想と
五災厄の過去で年内は引っ張ります。
669作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:19:16 ID:29yDjfToP
>>668
勝手に暴走して子供のマスク剥いで負けた親父がどう描かれるのか気になるw
670作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:46:36 ID:fwY1iM4X0
ゆでのことだから美化するんじゃねぇの?
671作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 14:16:47 ID:YvOkhgRwP
カオスが富士山から黒いロングホーン見つけてきて(ry
672作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 15:11:20 ID:uHSHFAyZ0
決勝は、けびんさんだーvsぬぼ
673作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 15:27:52 ID:RZgaE3+u0
ケビンはヌワジョワと因縁ありまくりだろw
そもそもこのシリーズの発端なんだし、親父と母親殺されかけて自分は永らく人質、
親父は目の前でヌワジョワと試合して敗北・・・それがマンタ達の頑張りや戦争の助力で復活出来た
戦わない理由がねぇ

ていうか、どう考えてもカオスの次にヌワジョワと因縁深いのがケビン
カオス退場なら、ケビンしかいないだろうjk
ゆで的には満を持して登場!って感じなんだろうな
674作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 15:49:57 ID:kmsRzxMq0
坊ちゃんズは
キン肉バスター+パロスペシャルや
タワーブリッジ+キン肉ドライバーをやって親たちを
泣かせてくれるのかな
675作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 15:52:16 ID:btxNzXmq0
ケビンが這いつくばってクリアケースから逃げた
カオスが最後のパワーをケビンにやる展開でしょ
カオスは決勝戦える体ではない
676作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 16:06:26 ID:2o2gfoUZ0
坊ちゃんズの真技はマッスルミレニアムと
ロープワークタワーブリッジの挟み撃ち。
677作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 16:09:20 ID:8Pfv6npD0
ロビンマスクにマッスルミレニアムを見せるイベントは是非やって欲しい
678作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 16:42:02 ID:kmsRzxMq0
それを見たマンモスがロビン戦では体ふんぞらせて
ロープワーry破りを決行してほしい
679作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 16:48:50 ID:HjYl46Mu0
>>674
>タワーブリッジ+キン肉ドライバー
個人的にその2つの技をあわせた名前はマッスルブリッジになる気がする
680作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 16:54:03 ID:3k4hu0I00
敵を逆タワーブリッジに極めたケビンにマンタがキン肉ドライバーを掛ける感じか
681作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:03:35 ID:doJpx56g0
お願いだからカオスに戦って欲しい
682作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:06:57 ID:8Pfv6npD0
>>679
ケビンきついなー
683作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:17:19 ID:3hmlUHYc0
別にケビン嫌いじゃないが
トナメの決勝ってのは勝ち上がってきた勇士が雌雄を決するところであってほしいんだが
テリーも色々あるけど、テリーと一戦もしてないケビンじゃちょっと状況が違いすぎるでしょう
684作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:25:47 ID:29yDjfToP
それはある
いきなり決勝戦から参加って・・・ってのは絶対感じる
そんなら誰だって予選戦いたくない

敵のボスならいきなり乱入でもいいけどね(敵のザコの代わりにエントリーする方法)
685作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:36:25 ID:sr/dzJNl0
もう一回アリサの容態を急変させてケビンが消えかければいい
686作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:06:26 ID:HjYl46Mu0
>>680
そういうのじゃなく下でマンタがドライバーの体制で
上はケビンがキン肉バスターじゃなくタワーブリッジの状態で
マッスルドッキングみたいな感じになったらカッコいいきがするんだけど
687作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:09:53 ID:OPnuvkiO0
文字バレまだか、画像消えてるし
688作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:24:11 ID:8Pfv6npD0
ツープラトンやるなら万太郎はグラビティだろ
689作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:37:07 ID:kDMZiJiH0
ロープワークタワーブリッジに決まってんだろ
690作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 19:09:12 ID:nl8gbgj+0
要約すると、カオス噴火でふっとばされる。やけどもする。高く
飛ばされて落下。間隙の救世主が死んでどうするとか麺との会話
がある。例の物質を使いまくって悪行軍団を撃破するも死んでしまう
回想シーンあり。間隙の救世主は他にもなれる超人がいるが、
ネプを救えるのは自分だけ(カオス)というセリフあり。
一方時間はどういうわけかケビンの磔のところに行くがケビンは
いない。。。そう脱出しているのだ。
カオスは立ち上がって仲間に会いに行くようだ。で終了。
691作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 19:26:13 ID:aIff2ZgOP
間隙の救世主、他になれる超人いるかなあ?
今若手のブロッケンJrやジェロニモでも候補から外れるぐらいだろ?
ボーンコールド、イケメン、あとコクモとかそのへん?
692作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 23:43:47 ID:M4vevcaQ0
うほ
693作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 00:20:51 ID:k+MtLTKvQ
このシリーズの最後に何やかんやのゆでイズムがあって、
カオス復活して辻褄合わせだろ。
ラメマーンとボンベの絡みまであって、今さら間隙の救世主が違う超人になっても、は?って感じだし。
694作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 02:12:25 ID:ld+upLmv0
第558回 世代を超えた友情!!の巻
●再びの猛威、カオスになす術なし

二度目の富士山の爆発によりカオスが、上空に噴き上げられる。
富士山の噴火が鈍り、カオスが富士山山麓めがけ落下していく。
凛子、マンタがカオスの元へ走り出す。
スグル、テリーが続き、更にロビン、キッド、スカー、ジェイドらも続く。
その他にも、カオスに縁のある連中が続いて走り出す(施設の連中、インチキプロレスの連中ら)
「富士山の噴火は予断を許さないのでもどりなさい!」
「超人たちは人間を安全な場所を誘導しなさい!」
と宇宙超人委員会が委員がアナウンスをするが、
「もう落ち着いたから大丈夫」と遮る委員長。
カオスの下に走る超人達を見て、
「しかし いいもんじゃ。伝説超人と新世代超人の世代を超えた友情ってやつは・・・」
と爽やかな顔でつぶやく委員長。

ところかわって、富士山麓では、超人達が懸命にカオスを探す描写。
その様子を上空から見ている時間超人。
「超人は人よりも明晰な頭脳を持ってないといけないのに、正義超人はバカの集まりだ」
「15歳に達しないと抜いてはいけない魔時角を7歳で抜いてしまい、体に支障をきたしたカオス。その上、富士山の溶岩に吹飛ばされたんだ。」
「生きていると考えるのがおかしな話・・・」
「特に決勝戦を4日後に控えている万太郎の、無駄な体力の消耗もいいところ」
「オレたちはゆっくり休養をとって、明日から打倒ヌーボーの作戦を考えるとするか」
「おそらく4日後は万太郎だけであろうが・・・」
と高みの見物をし、ケビンのクリアベットを取りに控え室に戻る。

するとケビンのクリアベットが破壊され、ケビンがいなくなっている事に気付く。
なぜ、ケビンがいないのか?と困惑するサンダー。
アリサが息を吹き返したことでケビンが蘇ったことを悟るライトニング。
「正義超人の中でも実力No.1のケビンを歴史上から抹殺すれば、正義超人から覇権奪回も容易に進むと考えていたが・・・」
「大事な人質だ追うか?」
「もはや人質は必要ない。オレたちは20世紀、21世紀の超人達を巻き込み、究極の超人タッグを実現させ、超一流超人を撃破して決勝に昇りつめた」
「人質であるケビンマスクがいなくても、オレたちとの対戦を拒否すれば腰抜けと罵倒されるだけだ。」
とケビンマスクに狙いをつけた理由を語る。
地面についている窪みを見つけ、ケビンが這って出て行ったことに気付く。
「いくら体が再生しようが、2週間近くも身動きしない状態だったかから、筋肉が萎縮し老人状態になったか」
「4日後の決勝の舞台にはなんの影響もない」
「ヌワッヌワッ」

地面に倒れているカオス。
「まだかすかに息はしているようだ」と呟くラーメンマン。
「あんたのいうとおり、オレは伝説超人と新世代正義超人を繋ぐために、悪行超人を駆逐する”間隙の救世主”だったのかもしれない。」
「本来、その時にエキゾチック物質を全て使い切って、人知れず死んでいくはずだったんだ・・・」
「でも、”間隙の救世主”になる男はいくらでもいるが、ネプチューンマンを救えるのはオレしかいなかった。」
「オレは時間超人だけど、万太郎たちと同じ新世代正義超人なんだ!」
息も絶え絶え、喋るカオス。
「こんなことを言うのは恥ずかしいけど、今なら、万太郎や凛子ちゃんの前で死ねる。」
「やっとできた友達にサヨナラを言う事ができるんだ」
「いいだろ。それくらいのちっぽけな幸せ、オレがもらっても・・・」
と最後の力を振り絞って立ち上がり、万太郎達の下へ行こうとするカオス。
「待てカオス、その体でどこへ行く?」と叫ぶラーメンマン。

●正義超人に憧れた、時間超人に迫る最期―
<次号、満身創痍のカオスが向かう先とは・・・・・・!?>
695作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 02:40:50 ID:uldUMm2x0
>>675
逆だろケビンが最後のパワーをカオスに託してカオス復活。
でもって試合中に、これはケビンの分だぁっ!とか言って、
タワーブリッジを使うんだよ。
しっかしスカーもジェイドも居るんならカオスに超人パワー分けてやれよ。
どうせ試合しないんだからぎりぎり迄渡しても大丈夫だろうに。
696作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 03:26:48 ID:v4jmp8wL0
ケビン消滅させたいのにロビンに止め刺さなかったヌワジョワマジかっけーっす
697作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 03:36:43 ID:dD52Zf8n0
みんなが「決勝つまらんつまらん」言うから、焦ったゆでがこんな迷走状態に・・・
698作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 07:10:37 ID:+G0Dk7qx0
>>694
699作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 08:02:47 ID:U+qNET4M0
>>697
別につまらんと思うのは今の状態だと当然だが
ゆでがスレを見てるみたいな考えは痛くて滑稽
700作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 10:48:45 ID:5B8ow8AS0
>>696
一応ケビンは人質としての役割もあったらしい(何の意味があるかは分からんが…)から、
ロビン殺しちゃうとケビン完全消滅→人質消滅で時間超人的にはデメリットがあったんじゃね。
701作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 10:56:21 ID:bE++dwsx0
その体でどこへ行く?って話聞いてないのかラーメンはw
702作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 11:25:33 ID:oQzUkP/0P
>>701
そこも突っ込みどころなんだが、麺は霊
なんだからどこでも
ついていけるんじゃないのかい?
703作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 11:32:58 ID:jGgjFI7h0
絶叫!霊麺男
704作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:19:28 ID:dD52Zf8n0
>>699
別にそんなつもりでいったんじゃねーよ。ただの冗談じゃないか。
〇〇がスレ見てるかも的発言に、ものすごく噛み付く人いるけど、
なんでそんなに人の事を自意識過剰みたいに言うのかわからん。
705作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:34:50 ID:FBgN5lt/0
>>694
決勝は4日後かよ…
これは間違いなく年内に始まらないな…
706作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:37:46 ID:SFdmGo3s0
「パートナーを失った万太郎の前に現れた意外な人物とは!?」ってアオリは出るだろうな。
707作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:43:01 ID:rCQGqLRI0
因縁のあるカオスが時間超人と戦わずして退場するはずがない
復活したケビンがなにもしないで終わるわけがない
ならば2人とも戦わせてやればいい
カオスは時間超人だから合体くらいできるだろ
708作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 13:01:23 ID:Clm46ilG0
カオスも霊になって坊っちゃんズと一緒に闘うって事で
時間との因縁に決着をつける気だな。
709作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 13:23:40 ID:udiLZzGG0
>>704
聞き飽きたし最近だとその冗談言ってる奴が凄く馬鹿にみえる
710作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 13:32:26 ID:wIxnX1000
だな、カオスとケビンから独り選ぼうとするからややこしくなるんだ
カオスケビンで時間と戦わせてやればいい
万太郎はスグルと牛カルビ丼でも食べに行って、帰りにフェニマンモスと出くわしてやり合えばいい
711作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 14:33:49 ID:oQzUkP/0P
決勝は、ヌーボー(ケビンに交代の可能性あり)、時間、
フェニマンモ(なぜか委員長が参戦を許可)
の巴戦と予想してみる。
712作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 15:05:05 ID:jGgjFI7h0
決勝4日後って…その間に若ネプ復活とかありそうだな
さらにアブなんとかフェニックスがオメガと出会ってたりしそう

無事にトーナメントだけで終わるのか
王位までなし崩し的にいってしまうのか
713作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 16:05:04 ID:rCQGqLRI0
若ネプ復活したら「あれ・・・なんで俺最後かっこよく散ったはずなのに世間の目がこんな冷めてるの?」みたいな
714作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 16:40:19 ID:Oh8kaqLl0
>>704
同じネタを延々続ければうんざりされるのは当然。
それが分からず嬉々として続けられるのはニコ厨超人のみだ。
715作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 16:46:45 ID:nkdZ3s2l0
>>697
29巻も使って1シリーズ描こうとしてるのに何で焦るんだよ
いままではもっと短く終わらせてたのに
716作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 16:54:40 ID:jGgjFI7h0
トロフィー「過去現在未来の全超人が戦わないと最強とは認めない(キリッ」
717作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:08:18 ID:GtYVQ8Az0
時間超人がエキゾ物質でトロフィー埋まる前まで時間戻せばよくね?
718作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:08:33 ID:7BTRWRWM0
カオス完全にリタイヤして坊ちゃんズかよ・・?

本当、ひねくれた展開ばっかりだな、ゆでは
719作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:20:27 ID:oQzUkP/0P
>>717
それでは球根がないから意味がない。
720作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:27:21 ID:GtYVQ8Az0
>>719
とりあえず抜いといて、トーナメント山土含んだ培養液かなんかに
浸しとけば球根生えるんじゃね?

あと、旧作でタッグ戦開幕前はトロフィー逆さに埋まってたってことには
触れないでおこうな。
721作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:51:51 ID:ouABfJcO0
>>714
なんか解る気がするw
誰かが言って一度うけると、延々と同じ事を繰り返す奴いるよな
722作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 18:00:34 ID:SFdmGo3s0
実は、ミッショネルズとマシンガンズの対戦中の地震の際に
急速に生成されたとか?

「優勝チームの為にトロフィーを抜きやすく……云々」
723作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 18:05:31 ID:18aZg+iX0
>>694
>>2週間近くも身動きしない状態

まだ2週間も経ってなかったんだね・・
724作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 18:20:06 ID:QBKzHmPa0
Q:他人事なのに必死なのはなぜだろう?
A:他人じゃないからさ

こんなにムキになるってことはやっぱり思った通りなんだろうな
725作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 19:01:07 ID:qQokR8Xe0
>>694
>2週間近くも身動きしない状態だったかから、筋肉が萎縮し老人状態に
腕を複雑骨折して2週間後ギブスとったら骨と皮になっててビビッた俺には理解できるが(リハビリに数ヶ月使った)
先週号のケビン、筋肉りゅうりゅうだったじゃん
726作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 20:24:53 ID:YiiJMzV00
このシリーズの最後に何やかんやのゆでイズムがあって、
カオス復活して辻褄合わせだろ。
ラメマーンとボンベの絡みまであって、今さら間隙の救世主が違う超人になっても、は?って感じだし。
727作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:04:25 ID:VKBlvYS90
間隙の救世主は悪行軍団を撃破するから救世主なのであって
そもそも悪行が来なくなるならば救世主は存在しない。
歴史が変わることによって悪行が来なくなるんじゃないの。
728作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:05:53 ID:utya4+g90
カオスは主人公的な扱いなのに何故か影が薄い
誰かに似てるなって思ったら戦国BASARAの前田慶次だわ
729作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:52:16 ID:HcgjqRNL0
ケビンって正義超人で実力No.1の扱いだったのか・・
730作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:54:05 ID:fVwBT3L+0
実力のケビン
補正のマンタ
731作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 22:33:40 ID:JCyYWrSq0
ケビンは戦争のところに向かったんだろうか?
ケビン「俺にもデバイスを・・・」
732作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 22:48:31 ID:IRYn4rc/0
初代でもテリーやらラーメンやらを実力ナンバーワンとか言ってたじゃん
要はその場のノリだよ
733作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 22:54:55 ID:cAw8Wk3d0
>>704
実際のところ噛みついてる本人が誰よりも意識過剰なんだろうな
こういうのは死ななきゃ直らない類いのことだから仕方ないよ
734作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 23:04:07 ID:qeeXAgsU0
カオスは、超人墓場行ってボンベイ出会う
ニューカオスになり
鬼倒して脱走、決勝戦に出る予定。
735作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 23:44:01 ID:yPgGFpeh0
ボンベイ(笑)
736作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 00:42:28 ID:Ar/OBwQE0
これで決勝戦でカオス欠場→ケビンへ交代なんて展開になったら、
さすがにもうこの漫画見限るわ。

万太郎&スグルの親子タッグなんて線もありそうな気はするが、
ともかくここまでカオスで引っ張ったんだから、きちんと決着つけてほしい。
737作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 00:47:27 ID:zykXBvUK0
正悪はっきりしないジジィより真っ当な正義超人を助けてやれよ
ブロとか麺とかさ…
738作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 02:18:51 ID:4hyr242A0
それはカオスがネプの物語を親父から聞かされてて
憧れみたいのが根底にあったって事じゃねーの?
まぁだったらそれまでの行動で幻滅しろよって思うのが妥当で
後付もいい所だが、今更ゆでの後付に文句言うのも野暮な話だが。

とりあえずケビンがタッグに入れ替わる事は無さそうだが
それすらゆでのさじ加減でどうとでもなりそうだよな。
それこそ魔法のデバイスとかで。
739作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 02:21:04 ID:U5Tgzvkw0
子供(マンモス)に見捨てられたネプをほっとけなかったんだろ
740作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 02:27:48 ID:N1Vr2xUZ0
正義超人同士の戦いで命を落としたラーメンマン
そこまでする必要あったのか
741作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 03:04:15 ID:F3QwrEVk0
>>740
いつか見たあの人に会いたい一心で両腕をワザとダメにし、
一回戦敗退どころかうっかり相方を死なせてしまった英国紳士もいる。
つまり勝利よりも誇るに値する敗北だったということだ。
742作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 03:25:05 ID:FZJqYMfw0
カオスをリストラと思わせて
主役のマンタが死亡。
ケビン&カオスの新コンビで決勝。
で、テコ入れでカオス→戦争になる。

どーだ!オマエら驚いたか?的な「ゆでだから」
と、無印ファンに迎合する「ゆでだから」の発動。
743作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 03:44:25 ID:ArbWyVIM0
カオスが噴火から脱出してもいいけど、エキゾチック物質を使い切った&もう生成できないってことは忘れないでほしい。
744作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 04:11:50 ID:8HVf7uAv0
正義に目覚めた超人のパワーは
745作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 05:06:41 ID:pq0+c/Br0
>>743
そんなもん後でなんとでもなるよ。
ゆでだから。
746作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 05:27:31 ID:qrRW7bIa0
>>738
カオスがネプの王位編での活躍を切々と話すところは良かったよ
滅茶苦茶といえば滅茶苦茶だが
やっぱり憧れの人に他人を思いやる気持ちが残っていた事がうれしくて
どうしても時間の手にかかって死んで欲しくなかったんだろうね
747作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 05:54:04 ID:+jZFl0zQ0
まーでもカオスがグレートマスク脱いで鍵穴に鍵差し込むの早くてあれ?
もしかしてコイツ途中脱落するんじゃね?とは思った
時間ラスボスなら決勝戦まで取っとくと思ってたから
748作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 08:57:04 ID:2ITbXCEi0
このシリーズ終わったら、何もなかったことになるんだろ
未来変わりすぎだし、王位編なんてやられたらめちゃくちゃになる。

元の歴史に戻って終わりが1番
749作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 09:17:31 ID:BepUn+Rh0
ケビンが参戦する場合はケビンにキングジャーマンを教えるところからはじめないとマッスルエボルシオン使えないしな
750作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 09:33:05 ID:kC4vZxbjP
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という夢だったのさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ 
751作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 10:28:55 ID:Yk2ouAL90
決勝が4日後とか…引き伸ばす気満々だな
旧作は決勝戦まで1日で終わらせる日程だったのに
まーた修行だの昼ドラだのやんのかねホント糞だな
752作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 10:40:51 ID:cDI+G5Mc0
>>748
トライアングルくぐったラーメンマンが死んでも
万太郎が消えずにいるということは
その後の王位編ではバイクマン戦、プリズマン戦はラーメン以外の誰かが戦って
ちゃんとスグルチームが優勝して王位継承して、ラーメンはそれ以降も復活することなく
本に残して技を次世代に伝えてる…ということで
いろいろとおかしいけど、オレは優しいから許している
753作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 12:53:32 ID:ORU3f6Fu0
働かない方のゆではもう枯れたな
読者の期待を悪い意味で裏切る展開しかできなくなってる
予想を裏切るんではなく予想しうる中で最悪の展開ばかり選択してる

働く方は画力アップしてんのにもったいねえ
754作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 13:00:49 ID:TN1kW0kA0
しっかしここのところ、どうでもいい話ばっかで全然進まないな・・・
今後、ケビンにふれるだろから、早くても決勝開始は10月下旬ごろか?

キン肉マンのときは、サブストーリーみたいなものは無く、テンポよく進んだのにな・・・
755作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 13:36:53 ID:HJT9uuh20
究極編に入ってから露骨にテンポ悪くなった気がする
ストーリーもクソになった
それでも続けられるのは過去の遺産なんだろうけど、順調に食い潰してる上に
泥を塗ってるのが憐れだな
本気で面白いと思ってるなら、致命的にセンスがズレてるんだろう
756作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 13:38:38 ID:y3ewb9Q40
実はちっとも究極じゃない件
757作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 15:05:23 ID:RVCyc5ju0
ハンデが無きゃ伝説超人に瞬殺されるチームばっか
758作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 15:23:46 ID:FGDLEGmT0
>>746
ガッカリ感は究極のレベルだがな
759作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 15:25:46 ID:FGDLEGmT0
間違えた>>756 だった
760作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 15:38:38 ID:ORU3f6Fu0
この展開の反響にゆでが完全に捻くれて
4日間の間にヌワジョワがあっさりウギャアされ
決勝にはアブなんとかとマンモスが出てきたりしてな
この場で親子共々葬ってやるとか言い出してさw
761作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 18:33:00 ID:OlmtL5H70
真美は癒し系AV嬢として大成するんかのう。肉2世?わしはもう読んどらんよ
じゃあの。
762作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 21:24:51 ID:svqDnWnY0
グラビティとビッグベンエッジの合体技とかどうだろう
強烈な勢いでマットにたたきつける技になりそうだ
763作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 21:41:03 ID:5y0BzooZ0
キン肉ドライバーとロビンスペシャルが夢の合体!
しかしその強力な威力の代償としてケビンの子種が…
764作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 22:16:09 ID:0lDxolea0
4日後wwwwww
王位編突入しちゃうんじゃないのかwwww
765作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 23:11:12 ID:RrqvnPoD0
ミキストリUも終わったし、巻来功士に原作も作画もサポートして貰えばいいよ!スピーディにするならお手の物!
766作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 23:29:59 ID:psSAdGruQ
やたらでかいサタンとか大真魔王ハラボテとか千手ハラミッタラリアットとか神魔血破バスターとか出てくるのか
767作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 23:58:40 ID:RrqvnPoD0
>千手ハラミッタラリアットとか神魔血破バスターとか出てくるのか

いいんじゃないですかwwww
768作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 03:03:38 ID:Bh/VQaPUO
>>624
テリーはなんで超人墓場にいかなかったの
769作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 03:33:42 ID:swTZZUKS0
センジュマンが出たらアシュラマンの存在意義が…
770作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 07:51:09 ID:OEkjqljQ0
旧タッグなんか、天候不順で順延にならなければ、1日で準々決勝から決勝までこなす
スケジュールだったのにね。
771作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 07:51:32 ID:xIVK36d00
上位に位置する高次元の超人ということで落ち着くと思います。
772作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 08:47:25 ID:9oX1gsZu0
ケビンにグレートマスクを被らせるのかな
これで急なメンバー変更も誤魔化せるし、ケビンの中の人も白髪だったはず
773作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 09:49:53 ID:oUzhRfmy0
一度脱いだはずのマスクをまたかぶるのは怪しいことこの上ないが…
この時代ではテリーがやったばっかだし
774作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 09:51:28 ID:VkPRnhCS0
カオスが覚醒した時に破れてバラバラになったのに
何でまたグレートマスクが出てくるんだよ
775作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:23:48 ID:5dBPBvdE0
元々キン肉マン・グレートVとしてエントリーしてた訳だし、
何も不自然はないな。
776作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:24:58 ID:J5o3mw1Y0
>761 竹原さん、天使なカラダ読んでないで選手育てて下さいよw
777作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:34:39 ID:Gx9RZ92x0
じゃあ、

ケビン・スグル・キッド辺りが一斉に姿を消して、
四代目グレートの中身をはっきりさせず引き伸ばし。
半年くらいにわたって読者をイライラさせる。

なんてのも、今のゆでならありそうだな。
778作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:36:53 ID:fbV30SGU0
最近の肉II見てて思ったが
リンかけ2の時もそうだったが
続編で前作を完璧に貶めるってこと有るんだな
779作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:38:32 ID:oUzhRfmy0
>>778
キャプテン翼が先にやってる
780作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 11:41:48 ID:uOAMfPJT0
俺はケビンが決勝戦出るのは大賛成
カオスなんて地味なキャラ引っ張ったって面白くないし
スグルとロビンが俺たちの子供が・・・なんてシーンも見たい
781作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 12:12:09 ID:0I+TeeMH0
死に掛けのカオスと、体力が消耗し切っているケビンが合体して、
合体超人ケイオスになるんだよ
ゆで先生なら、その位の無茶と無意味な名前変更はやってくれんよ!
782作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 12:19:55 ID:YVYlMZ0o0
>778
肉2世は前作を貶めたり、前作の遺産に頼りっきりだったりじゃなくて
2世なりの面白さを生みだしてたからこそ高く評価されてたのにな
いつのまにかリンかけ2みたいなのと同列かそれ以下まで落ちてしまったんだな
783作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 12:48:02 ID:SICpDQxj0
>>782
入れ替え戦あたりまでは良かったんだけど、以降は魅力的なキャラも出なくなり、
万太郎以外はただのかませ犬。存在意義のかけらもない。

タッグ編に入ってからは、緊張感のない引き伸ばし、スピード感の喪失、
意表を突こうと用意した展開がことごとく外れ、急造のトンデモ設定の連発と
初代のキャラを貶める展開ばかり。

そろそろちゃんとした漫画にしてほしいわ。
784作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 12:51:33 ID:6Cm6kC0n0
初代のキャラ貶めた分、
せめて代わりに新規の格は向上してるのかと言うと全くそんなことも無く
あわせてズルズル下がるばっかだから困る

唯一そこそこ伸びてたカオスも潰されたし
785作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 13:03:26 ID:3G/KE1F/0
>>780
このタッグ編はカオスが主人公の一人だったはずなのに
今更ケビンとか出す意味ないだろ
786作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 13:28:12 ID:H231ztzS0
麺を幽霊にしてまでカオスプッシュしたなら最後まで出してほしいな
ここで離脱されたら踏み台にされたキャラが悲惨だ
787作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 13:45:28 ID:SICpDQxj0
あと劣化バキの残酷描写もカンベンしてくれ。
ネプチューンマンのように筋肉そげたら、腕落ちるだろ……。
788作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 13:58:47 ID:Qq8nA6NW0
キッドを差し置いて親子対決にも割り込んだくせにな
そもそもあの組合せは意味わからんかった、キン肉マン、万太郎、テリーマン、カオス、…カオス…?誰よお前?みたいな
もうカオスが主人公の漫画として読むしかないなと思ったんだが…
789作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 14:06:47 ID:SICpDQxj0
カオス、生きていたものの、傷ついて戦列離脱。
↓↓↓
復活したケビンが万太郎のパートナーを申し出る。
↓↓↓
万太郎はそれでもカオスを選び、友情パワーで奇跡の復活。
↓↓↓
決勝のリングへ。

昔のゆでたまごなら、こういう熱い展開にしてたはずなんだが、
二世は展開が読み切れん。
790作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 14:11:53 ID:6Cm6kC0n0
確かに熱いなそれは
791作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 14:54:54 ID:HHJmsu600
万太郎「フェイスフラッシュ」
カオス「おおーエキゾチック物質で満たされていく」
792作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 15:17:41 ID:OAKD6oIO0
>>789
どうせカオスが最後の力とかいってケビンを戦えるようにしてカオスの意志を継いだとかいってケビンがパートナーに
793作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 15:29:40 ID:Yo1hKbHd0
久々に一等マスクが見れて感動した
794作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 16:27:55 ID:Li/uoJmm0
>>789
激しく同意。此処までの万太郎とカオスを見ても、それが一番自然な流れだし、一番燃えるよなあ。
多分キン肉マンの左腕に埋め込んだロングホーンみたいなカンジに、
カオスの超人パワーをケビンに渡して、3人で戦っているんだって持っていきたいんじゃないかな?

誰かを助けて犠牲になるってのもカメハメをモチーフ。良いトコ取りでオイシイって考えるてるんだろうな・・・はぁ。
795作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 17:06:58 ID:fbV30SGU0
どうせ、
今シリーズ終わったら、連載終了もしくは長期休載の
確率は高い
796作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 17:55:35 ID:YS8H+IC00
カオスをケビンが復活させて王位争奪編へ

か?
797作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 18:20:01 ID:WRCIsQfe0
>>789
最近のゆではこういうベタな王道展開をあえて避けてる気がする
嘆かわしいことだ
798作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 19:57:20 ID:RZdnd5Wr0
フェイスフラッシュあるからカオス治るやん
799作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 20:20:57 ID:RABJPns40
この展開、超人オリンピック決勝前と似てるな
ケビンにリング下に落とされたイリューヒンと時間に富士火口に落とされたネプ。
それを救出するも、負傷退場したのは万太郎の相棒であるミート、カオス。
800作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 21:03:34 ID:H231ztzS0
>>792
ライト博士が2週間動かなかったから老人超人とか言ってたからな
最後のエキゾで2週間戻してさしあげればいいのかな
801作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 21:14:37 ID:munjsO5W0
カオスが命と引き換えにケビン救って決勝は坊ちゃんズVS時間
決勝で大ピンチに陥ったところでカオスが奇跡の復活してケビンと交代時間撃破が一番いい流れじゃないかな
802作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 23:59:07 ID:QDfHO5rE0
まさか時間組の中身ってセクシーマシーン組なのか!?
803作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 00:05:28 ID:wGjsBvT00
ケビンとのタッグはあの1回だけのほうがいいわ
ケビンは聖闘士星矢の一輝のようなキャラでいてほしかった
804作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 00:15:13 ID:f0vU9B4A0
>>797
ベタな王道展開を避けるなんてことは
王道展開以上の内容を用意できてはじめてするべきだよな。

それができてるものは絶賛されるが
ゆではただ王道展開はずすだけであとはノープランだからな。
昔のような強引に話をアツくまとめる収集力瞬発力もない
そりゃクソみたいにつまんない漫画になっていくわけだよ
805作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 00:31:45 ID:hpIb9G/30
>>795
まあ少し休んで新シリーズだな、。
ゆでは二世を通じて、自分達は一生肉で
食い繋ぐしかないという事は
理解できたと思うから。
絵ゆでは実績で他の仕事もあるだろうが
原作ゆでは救いようが無い。
そして今後もゆでを食わせるのが俺達だ。
806作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 00:41:16 ID:f0vU9B4A0
>>805
原作ゆでの目はもう漫画にむいてないよ、とっくに。
肉で食っていくといっても、自分でこれからも創作していくのは無理だと思い知ってるだろうし
作画ゆでと違って潰しがきかないこともわかってるだろうから
肉グッズや肉イベントで各方面にコネクション作ったり関連商品の話するのに一生懸命
807作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 01:41:17 ID:PHX/RqoM0
決勝まで4日ってのが不安をそそる
コミックス一巻分ぐらい引き伸ばすんだろうな
808作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 01:43:39 ID:gFiobUXP0
マリさんのハグ騒動の時ってどれぐらい引き伸ばされたっけ?
809作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 04:54:15 ID:GZwxuirmP
>>806
それならそれで、中井センセに自分の代わりの原作を探してあげるのが友情な気もするなあ……
(中井センセもそれを望んでないんだろうけど)

プレイボーイの漫画連載も漫'sからの編入組に場所を開けるために交代で休載するようになるとか
どっかのスレで見たし、本当なら、隔月連載ぐらいはできる余裕ができるような。
ある程度大御所で、作画担当がいなくなって困ってる原作担当っていなかったっけ……。
ビィトの続きを……とか無理か……。
810作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 07:59:35 ID:8s2IegzB0
ケビンがグレートマスクを付けるというのはさすがに無茶があるから、
カオスがケビンのマスクを付けて高濃度酸素を吸いながら戦うというのはどうだろう
811作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 08:28:40 ID:Q8CNQcGA0
>>801
こっそりルール違反で一人多いけど何故か許される展開まで
親子で真似しなくても…
812作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 09:05:45 ID:1vrgMyAe0
このシリーズは時間とカオスが主人公だからな
813作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 09:52:57 ID:djeTfyMo0
ケビンは「ジャパンは物価が高いぜ」とかいってしれっと観客席でポップコーン食べてればいいよ。

久々にドンガラ〜ってのを見たいし。
814作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 13:02:58 ID:JHJyPoxw0
>>809
ガモウに原作書いてもらって中井絵でのラッキー&臨機応変マンを!
815作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 13:11:27 ID:UCOsp/af0
ラッキーマンは爆死とか真っ二つとか腕もげたりとか、
意外とグロいから、今のゆでが描くと凄い事になりそうだな。
816作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 16:58:53 ID:1b7pt7Ch0
>>803
一騎はウォーズマンだからな・・・声が
817作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 19:07:29 ID:fxDYjRDo0
>>743
骨が生えてくる漫画で何を今更
818作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:35:41 ID:FfIvaegt0
>>803
旧DBZのギニューだったりもしてるしな。
819作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:46:27 ID:FyC2RTm20
準決勝がマシンガンズvsネプマンモス ヌーヴォーvs時間で 
決勝がマシンガンズvs坊ちゃんズ

この展開だったらカオスが途中退場でも良かったのになぁ
820作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:55:09 ID:IKOXIHMv0
>>817
先週、時間超人が解説してくれたから(限界までエキゾチック物質を使った症状とか何とか)、それを覆すのはどうかと・・・
球根でカオスの不具合が全て無くなりました、なら「まだ」納得できる
821作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:31:16 ID:rCuwOoBB0
>>816
本気で梶原一騎かと思って、何事かと考え込んじまったじゃねーか。
822作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 00:33:16 ID:HBxyVJ/n0
>>820
ま、ゆでにそんな納得求める奴おらんだろ
ファンにしても、アンチにしても。
823作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 01:27:39 ID:7LZCIlTY0
坊ちゃんズではトロフィーが引き抜けなくて
結局マシンガンズが引き抜いちゃうんだろうな
824作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 03:15:30 ID:7Cc9FzbL0
決勝でまさかのマンタ敗北
みんな時間に殺され世界は暗黒の世となった

こんなバッドエンドで連載終了したらゆでを見直す
825作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 08:59:08 ID:P7l8gG2y0
カオスにスグルとマンタのダブルフェイスフラッシュで完全復活カオス
更にエキゾチックも復活し、優勝

そのまま救世主となる
マンタ達は未来に帰る

―完―
826作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 13:17:14 ID:r17XCYSUP
>>823
もう何か最初からトーナメント戦やらないほうがよかった的な
827作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 16:57:42 ID:A/8hlYT70
決勝戦が始まる瞬間に天井から乱入者
フード男とマンモスマンがツープラトンで時間をしゅん殺
完璧なる知性を生かしてマンモスマンと共に根っこを奪った男が本当の王位継承者を名乗る
そしてスグルと未来の息子をこの舞台で完璧なる勝利で倒して宇宙中に求めさせようとする
最強の力を手に入れた悪を倒すため親子2代で最後の戦いだ

やったかったぞ
キン肉マン2世 完
828作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 18:11:03 ID:yils8bqA0
ネプより一等マスクのほうが正義超人にとって役に立ったなw
829作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 18:28:01 ID:2N5AYlTS0
もう肉もバキもいいや
修羅の門再開だけが心の支えだ
830作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 19:34:36 ID:mDXYAEKz0
293 :名無し募集中。。。:2010/08/05(木) 12:14:34.60 0
>>288
てかあーやはマンモスマンだろ
・人気が高い
・今まで積み上げてきたものをぶち壊し
(あーやはグータンマンモスは究極のタッグで)
・結局は悪行属性に逆戻り

…なんでやねん
831作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 19:45:50 ID:fOo4g5SPO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 20:36:55 ID:olrPBIE20
狼住人かww
833作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 20:45:28 ID:WARyZMww0
まんた一人で時間倒した場合、
トロフィ抜けるんかいな?
834作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 20:46:18 ID:TycSjMeI0
オタクノアイテツマラナイ・・・オトコ・・・スキ・・・
835作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 20:47:28 ID:1cMHcAqK0
ウホッ!
836作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 21:59:10 ID:p2B0PhNNP
ケビンがサンダーを闇討ち
中身が入れ替わり決勝へ
837作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 22:20:33 ID:sF/A9wTS0
つまんね
838作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 22:30:47 ID:dOKQ4Xi/0
>>820
納得できるとかできないとかバカじゃないの?
839作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 23:13:14 ID:I2sqsIPZP
本来は所得税が0の年が一度でもあったら参政権を生涯剥奪するべきだが
少なくとも生活保護や自己破産は選挙権と引き替えにすべき
840作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 23:14:44 ID:47stOMfa0
誤爆か?

貧乏人叩きとか見苦しいな
841作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:03:25 ID:2C5xzjkQ0
>>829
修羅の門ってどんな展開で終わってる?
よし戦場にいたというあいつを探そう、のところ?
842作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:03:40 ID:G5M9FS9l0
おイぃ?キン肉星では参政権とかあるんですかねぇ?
843作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:05:24 ID:2C5xzjkQ0
参政権どころか
支配者と3本勝負をして、勝ったら入れ替われるという挑戦権まであるっぽい
844作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:35:12 ID:6uqIn8PW0
>>829
まあ某レビューサイトの影響もあるかもしれんが
最近は肉にバキよりもトリコとテニスの王子様スレに
入り浸ることが多くなった気がするわ
845作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:56:09 ID:2C5xzjkQ0
テニプリは続編やってるんだっけ
ガットが縦横1本ずつしかないラケット使ってる先輩が渋かったのは憶えてる
846作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 09:48:48 ID:7thkqHok0
>>841
戦場に居るらしい強者(たぶん親父)を殺しに行くためにネイティブアメリカンと傭兵を引き連れてブラジル出発
伝説は終わらない

ってところ
847作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 14:39:02 ID:qCtu8oZV0
>>846
これがゆでなら、主人公一行が北上しすぎてメキシコまで行っちゃって、
メキシコ麻薬マフィアと一悶着、仲間が捕まって拷問の末に惨殺、ぐらいの展開はやってほしい
848作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 16:21:40 ID:Xdmkgf5h0
金バレマンは?
849作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 16:37:11 ID:a49oBWbrP
金バレ氏、4時過ぎましたよ〜
850作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 16:55:05 ID:b1ZnpgTw0
でも、先週は土曜の朝だったよな?
851作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:19:32 ID:Fn16Zji60
それは先々週だな、先週は金曜日の夜に>>593 にて画バレを貼っている
何にせよ警戒するに越した事はないだろうな
852作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:26:53 ID:LoN0K75a0
そうだな。金バレが著作権侵害で告訴されることに
警戒するに越した事はないな
853作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:49:23 ID:zmIVuEim0
多少なりともリスクをしょってまで貼ってるのは金バレ神も土バレ神も一緒だからなあ
時間予告などもしにくいのも一緒だろう
854作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:52:01 ID:A66cHCCN0
真夜中に貼って朝方に消すって事も考えられるな
855作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:53:44 ID:T/edG7zx0
>>852
頭悪そうな日本語だな
856作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:56:20 ID:Fn16Zji60
どうせいつもの奴だろ放っとけよ
857作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 18:11:47 ID:eSFmgt850
バレ師を異様に敵視してる奴が紛れてるな
嫉妬?
858作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 18:38:56 ID:WOC4iM3s0
即消しで見られないから
見れる人間(ずっと張り付いていられる暇人)が妬ましい
いっそのこと画バレ氏を潰してみんな見れなくしてやろう
859作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 18:41:26 ID:WOC4iM3s0
つーか見れた人が再うpすればいいのに
誰もしねーんだよな
860作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 18:45:51 ID:hz63V0US0
乞食根性全開だね
861作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 19:51:33 ID:G5M9FS9l0
黙らんかースレ住民!
馴れ合いだけが友情パワーではない!
862作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 20:02:18 ID:wusvJj3J0
863作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 20:16:13 ID:Wvu/m7Gn0
グロロロロ
864作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 22:59:59 ID:pjoo8pmX0
>>859
金バレタイムは基本外出してるから
携帯でさらっと見て終わり。
保存もしない。
865作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:13:26 ID:ZQSifqmU0
未来に戻ったらスペカナがキン肉星の王位を継承していて悪政で地球の支配を開始
万太郎は原因をつきとめるために再度過去に渡るって展開っぽいな
866作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:18:36 ID:dyJ41+Cn0
>>865
こういうの、凄くイラっとくる
面白いと思って書き込んでるんだろうか?
867作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:29:17 ID:5lvkp5yS0
>>859
なんだこのキチは
868作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:08:50 ID:zCxmBPsp0
別に画像は一期一会だからいいけど、文字バレは欲しいよな。
でなけりゃもうこのスレの意味が・・・
869作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:24:53 ID:B8ZDFhF1O
文字バレが一番良いかもしれない

途中からなぜか平日に画像がうpされて
即消しで荒れまくってるからな・・・
870作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:37:57 ID:7Z4uivKz0
だが文字ばれはそれを見抜くことができる超人がいなければ・・・
871作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:43:22 ID:2USx8QNw0
文字バレと一緒に最新号の表紙の一部うpればいいんじゃね?
もしくは目次とか
872作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 01:15:16 ID:L4cNUaUnP
画バレと文字バレの間に友情がなければ
873作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 05:34:29 ID:N4ZjxnTD0
文字バレいらんよ
画像数枚がいろいろ想像できてベスト
874作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 06:29:06 ID:xrFxpnNR0
文字バレ希望
875作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 06:31:53 ID:c9VteMM30
本当に入らないのは即消しニート
876作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:18:22 ID:IWHg/paz0
簡易バレ
マンタの元で力尽きるカオス(死神に連れて行かれる描写あり)
集まった新旧超人達が自分の超人パワーをだしあうってなったところで画面が切り替わり
ケビンは汗だく&片足ついて廊下を歩いているところで後ろから誰かに声を掛けられる(黒い影)
また場面変わって、委員長
決勝の舞台の準備を部下に指示してる模様
イケメンがその様子を聞いてしまったようで、顔面蒼白
場面変わって、時間
なんかまた変なトレーニング始めるみたい

次号、時間超人がスパーリングに選んだ相手は!?
877作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:32:37 ID:2Xg9pTK90
>>866
未来に戻ったらスペカナがキン肉星の王位を継承していて悪政で地球の支配を開始
万太郎は原因をつきとめるために再度過去に渡るって展開っぽいですね(`・ω・´)
878作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:33:34 ID:fM1rnAs40
超人なら4日で筋力回復なんて余裕。
879作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:36:19 ID:oWZsDz8i0
マンタ達、超人パワーを出し合うもカオスの体に入っていかない

カオス「だってワチキは人間だから」
880作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:39:33 ID:0q8a7Q+a0
超人パワーを出し合うなんて設定はもうゆでは憶えてません
881作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 07:52:08 ID:HNA2XToh0
何言ってんだか。
よくこんな事覚えてたなって事やっておいて、
直後に訳の解らん後付するのが今のゆでだぜ。
882作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 10:44:35 ID:hnkopShsQ
883作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 10:46:56 ID:N0Aak3ty0
どういうことだってよ?
884作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 10:48:23 ID:4myL41GH0
記憶喪失キター
885作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 10:48:59 ID:FvnCr2Pu0
886作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 10:55:17 ID:hnkopShsQ
887作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:01:57 ID:Ph1EDMua0
>>882
>>886
乙!待っていたぜ…バレ師!
888作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:02:59 ID:g19iO8et0
>>886
バレ師ありがとう。
追加頼む。
889作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:04:13 ID:4myL41GH0
>>876はうそバレだったのか
信じてしまった
890作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:04:17 ID:hnkopShsQ
891作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:05:43 ID:ujefjoiA0
バレ乙

死ぬまで引っ張るのかと思ったが
あっけなく死んだか
892作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:07:36 ID:DIqnwKeX0
イイハナシナンダナー
893作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:07:39 ID:TYnHN3O50
>>886
師乙。
ここまできたらというかあんなネプノ為に消滅なんてないわ。
カオス生存じゃないと読者ぶちぎれるってばよ。

けどやっとタッグトーナメントも佳境か。
もう続編の布石あるからいいんだけど。
いまだに時間超人に魅力が感じられない。
894作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:12:52 ID:TYnHN3O50

球根で生き返りそうだけどカオス( ´Д⊂

万太郎あんまり目立たないけど
ドライバー進化系とマッスルスパーク考えてるんだろうか?
おれはケビンが嫌いだからゆでのケビンマンセーには否定的だわ。
895作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:12:58 ID:DIqnwKeX0
さすがに続編王位はないだろう。
登場キャラもストーリー展開も変えようがないし。
フェニ&マンモは単なる読者サービスで
もう出て来ないよ。
896作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:16:53 ID:Y2YKGE440
のっけから説明的すぎるセリフに吹いたw
897作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:17:43 ID:TYnHN3O50
>>895
ゆでにキン肉マン以外を書けなんて
鳩山が総理やるぐらいありえんよ。
キン肉マンでしかあのいいかげんさは許されないのです。
898作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:19:24 ID:Y2YKGE440
闘将ラーメンマン完結編なら許す
899作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:21:56 ID:ujefjoiA0
俺はマモル完結編が見たいぜ
900作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:22:11 ID:4azGPxFb0
語尾osの墓はやっぱりカオスの墓なのか・・・?
ていうか終戦直後じゃあるまいしあんな普通の場所に墓たてていいものなの?
役所勤務とかでその辺詳しい人教えて
901作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:26:36 ID:zQfKlEj/0
あっさり殺してしまうのか 
902作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:28:21 ID:2USx8QNw0
アイテム連発、兄弟という呼び方・・・
決勝戦、きっとヌワジョワは合体して万太郎とシングルマッチで決着をつけるに違いない。
903作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:28:53 ID:DIqnwKeX0
>>897
いや、王位は描かないだろうと言ってるだけで。
あと、ゆではもう一生遊んで暮らせるくらいの金はあるだろう。
904作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:31:00 ID:cSEtAR2m0
>>897
つまり鳩山が原作を担当すればいいと・・・
905作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:32:47 ID:sfk+aJpMP
>>903
お布施してるから意外にお金ないのでは?
906作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:32:55 ID:6yI/ZPqY0
鬱展開でも
マスクちらっ、顔ピカー
で万事解決
907作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:37:55 ID:DIqnwKeX0
>>905
そうかー。
908作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:42:16 ID:TYnHN3O50
>>903
そういう意味ね。
ゆでは確かに次のシリーズは
街とかでばったりあって対戦みたいなの
書いてみたいと単行本のインタビューでいってる。

ゆで自身この発言もう忘れてるとおもうからなんともいえんが。
909作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:46:14 ID:vKXKo/Vd0
フェニとマンモスが時間コンビ虐殺して、ライトニングとサンダーはここには来ないぜと言って
あの二人の生首放り投げたら神展開だけどな
910作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:51:47 ID:hnkopShsQ
911作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:53:12 ID:IN9Repv10
ひとり10万パワーづつだな
912作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:56:37 ID:2joCAUE+0
>>909
神といっても邪悪の神だけどね
913作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:57:46 ID:wiKJHnaw0
マンモスに破壊されたとかあるけど、ネプ曰く「本は傷付けてない」はずじゃ・・・
つか、コピーしただけだったはずw
914作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 11:58:41 ID:GH/xp+Cj0
ライトニングとサンダー時間を戻してカオス復活の流れだな
時間超人にも友情はあるんだーーー!
915作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 12:13:18 ID:vqlYi2RH0
時間超人結構仲良いよね
下手なタッグ(ビッグボンバーズとか)よりも
916作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 12:22:25 ID:zCxmBPsp0
もう画像ねーよ
917作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 13:34:35 ID:TfgMgRL60
だから最終的には球根で帳尻合わせだと何度言ったら
918作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 13:45:22 ID:ujefjoiA0
>>916
画像を見た俺が覚えている限り文字バレ

1枚目 
カオス捜索を諦めて意気消沈して引き上げる正義超人一行
すると当のカオスはがきんちょハウスで子供たちと遊んでいた

2枚目
喜ぶマンタだが、どうも様子がおかしい
どうやらタッグ戦前までの記憶しかない様子
ミートの解説によると例の15歳前に魔時角抜いた影響と
エキゾチック物質を使いすぎてどうたらこうたらで
カオスはもうすぐ死ぬと発言

3枚目
「ありがとう」と礼を言って凛子に抱かれて息を引き取るカオスで締め
919作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 13:46:30 ID:ujefjoiA0
4枚目はPC閲覧不可とか出たので面倒だから見なかった
誰か見た人よろ
920作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:02:11 ID:wVW1FUJ40
こ、これがバレスレ超人の友情パワーか
921作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:03:59 ID:1h/Ulodi0
カオス死んだのならケビンとのタッグ結成は間違いないな
しかしエボルシオンはなんだったんだ…
922作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:20:58 ID:P5hZziX50
相変わらず読者の予想を外すことしか考えていないんだな
923作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:21:07 ID:TfgMgRL60
>>921 ゆで的には
「2000万とマシンガンズ戦でエボルシオン見せたからもういいでしょ?」
ということだと思う。
924作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:26:03 ID:ai+XT+Kq0
>>922
ケビンとのタッグは結構予想されてたけどな
925作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 14:28:38 ID:P5hZziX50
という事はケビンとのタッグも外してくるな
926作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 15:02:22 ID:ujefjoiA0
あ、2枚目の文章よく見ると
記憶をなくしているのがマンタだかカオスだかこれじゃわかんねえなw

記憶をなくしたのはカオスね
エキゾチック物質を使い切った影響なんかで逆行したとかそんな理由
で、さらに寿命もないよって解説ね
927作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 15:35:39 ID:ieqIH+qU0
予想を外す、これはねーよという展開なら、
カオスもダメ、ケビンもダメ、タッグ相手が決まらず
万事休すかという時に上空に謎のタイムマシンが!
???「待てい!」
澄んだ瞳で、21世紀テクノロジーを駆使し、再生した左腕
を携えたネプの姿。


928作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 15:49:49 ID:F78xNjsU0
普通に考えて、カメハメがやっと初代グレートとして、
タッグで優勝する事になるんだろうなぁ。
929作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 16:09:37 ID:oIxtOrrJ0
カオス死ぬなああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
930ペンタゴン:2010/08/07(土) 16:26:07 ID:hUUS5Gx/0
え、マンタのパートナーいないの?

じゃあ俺が
931作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 16:34:45 ID:j4QvTSDX0
ラーメン犬死だな

外道超人ネプ一人を助けるために犠牲となったカオスをテストするためだけに死んでしまった・・・
932作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 16:44:20 ID:oIxtOrrJ0
カオスがネプを助けたことをすごく怒ってたよなw
933作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 17:12:31 ID:AVuRVekV0
麺「超人墓場で玉あつめる作業に戻るか」
934作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 17:20:41 ID:GWF7x56e0
>>933
ウォーズマンが2つ持ってるから途中までは開く
ウルフマン、ブロッケンマンも咲に墓場にいるから譲ってもらえ
935作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 17:28:55 ID:1KH7S2rS0
ここでまさかのカオス二世登場!
実はもうすでにりんこやっちゃってました!
936作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 17:38:19 ID:wVW1FUJ40
麺が生きていれば位牌からカオスを呼び出せたのになあ
937作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 17:53:02 ID:AtjVOLp90
決勝のマンタのパートナーはグレートXと名乗る謎のマスクマン
正体は読者にも知らされず、試合の進行とともに少しずつ正体が明かされていく
切り裂かれたマスクの隙間から金髪がはみ出たり、白い肌が露呈したり
肩の星マークが垣間見られるが、マスクが剥がされるまではだれも正体が分からない
938作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:00:21 ID:2Xg9pTK90
4枚目

ハラボテ「今よりカナディアンマン、スペシャルマンの罰を発表する!」
カナスペ「ごくり・・・・」
ハラボテ「正義超人の風上にもおけない卑怯な行為を行ったカナディアンマン、スペシャルマンのどちらか一人が・・・・・」
カナスペ「ごくり・・・・」
ハラボテ「最強タッグトーナメント決勝に万太郎と組んで出場すること!」
カナディアンマン「なにぃ!どうゆうことだハラボテ委員長」
スペシャルマン「待てカナディアンマン、これは委員長がおれたちにくれた最大の汚名返上のチャンスなんじゃないのか?」
カナディアンマン「!? い・・委員長! なんて人だ・・・・」
ハラボテ「異議はないな?」
カナスペ「はい!ありません!」
939作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:30:57 ID:6cshrNl10
しかし、ゆでが投票1位をスルーするとは思えないんだよなあ〜。
今更ウォーズ出されても・・って気もあるけども。

どっちにしても、最後の敵があれじゃあ盛り下がりも最高潮だね。
940作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:32:57 ID:/a7rd+Xd0
最近の微妙なウォーズマンプッシュは
ウメーウメー以降の展開が不評すぎたから
ちょっと媚びてみようって感じなんだろうか
941作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:36:36 ID:lE6ri2Yf0
>>938
ゲェーッ!?
942作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:48:06 ID:aSzupWQH0
ゆでのやらかしがでか過ぎてこのシリーズじゃ取り戻せんだろ
943作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:55:52 ID:93HOKQHW0
がっかりな展開ばっか
944作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 18:58:24 ID:0emhBCK70
つーか、ケビン復活でもいいんだけど、それなら
決勝はマンタカオス対時間、で裏でケビン戦争対フェニマンモを
同時展開するとかにすればよかったのでは…と思うんだが。

球根は決勝で力尽きたカオスに使うとかで。
945作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 19:30:51 ID:wh97sFs20
やっぱ最後くらいケビンが見たい
946作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 19:39:38 ID:i7LzsFSm0
被ったものは必ず一度死ぬ
グレートマスクの呪い
947作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 19:43:04 ID:4lMDaF+w0
「アレつまんねー」「コレつまんねー」ってばっか言ってる人って、そうやって自分でつまらくしてることに気付いてないんでしょうね..
948作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:07:40 ID:Ph1EDMua0
そう言うがどこか楽しめる所があったかい?
良かったら教えて欲しいな
949作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:08:15 ID:vqlYi2RH0
テリーのときはサンダーサーベルぶっ刺したら復活したんだっけ。

ケビンマスク号に取り付けてる魔時角ぶっ刺したらカオス復活しないかな?エキゾチック物質だよねあれも
950作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:25:37 ID:obcmSAhH0
>>949
たぶんそんなこと誰も覚えてないよ
ゆでも含めて
951作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:36:32 ID:xrFxpnNR0
>>948
良くも悪くもトリニティーズの戦いは面白かった
952作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:41:24 ID:3LLiOQMI0
>>948
兄貴分として頑張る万太郎の姿は格好良くて面白かった
953作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 20:52:59 ID:Ph1EDMua0
>>948 だけど
俺は目的がハッキリしない頃のベアーズにwktkしたもんだが
まさかあんな事になるとは当時夢にも思わなかったな
954作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:05:27 ID:fM1rnAs40
>>944
球根でカオス復活はありだな
955作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:06:02 ID:82gjz45s0
マンモスマンが正体現して以降は
こうなったら嫌だなぁって方向にばっか行ってるんだもの
956作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:11:15 ID:Nb9qujw80
もうマンモスとフェニックスは出てこないか
957作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:27:37 ID:2USx8QNw0
ここまで、なぜスグル&マンタのロイヤルコンビで決勝戦という発想がないのか
958作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:43:19 ID:f8ZC3TPS0
しかしこのシリーズ唯一しっかりキャラクターを育ててきた感のあるカオスをここで退場って・・・

もうほんと担当に才能ないとしか言えん
959作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:53:44 ID:sfk+aJpMP
>>957
まあ、優しい時間さんのことだからそれでも許してくれると思うよ。
一度負けた奴は出れないとか間違っても言わんよ。
960作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:24:29 ID:Ph1EDMua0
>>957
発想がないというより誰もそれを望んでないからだな
今の卓には何の魅力もないし仮に決勝に出たところで
下らん親子喧嘩で何週も使われるのがオチだ
961作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:26:42 ID:mrIUqnyK0
決勝後のエピソードをここで使うか
坊ちゃんズが決勝でて面白いか??はぁああああああ?
962作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:38:20 ID:jZWp7Cth0
というかマンタ・ケビンで時間のアクセレレイションを破れるのかな?
まぁ、火事場&メイルシュトロームでなにがなんだかわからないうちに強引に破りそうではあるけど。
963作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:51:51 ID:5yYWxFOO0
正直アクセレ合戦になるより、
カオス離脱の方がいい
964作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:54:34 ID:d2qc7WQt0
>>962

凍らせりゃよかったんじゃない。マンモスのアクセレイション攻略法。
昔キッドが恐竜の超人を凍らせてなかったっけ。
965作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 22:58:41 ID:sfk+aJpMP
>>962
マンタが屁こいて、油断した隙にパンツを鍵穴に突っ込んで攻略。
966作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:03:29 ID:GonwyN8V0
まあ確かに、アクセレ対策がアクセレ合戦じゃ萎え萎えだわな…
いかに攻略していくかってのが醍醐味なんだから。

いかにもゆでな超理論が炸裂しそうな気もするが、それもまた肉よのう
967作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:08:03 ID:4tj1gsWK0
誰も書いていないようなので補足
4枚目は2枚目の前のページ

ミートがマンモスマンにずいぶん破壊された(この表現いまいち理解できず)超人大全から
時間超人関係の項目のページを読み出す
カオスの様子のがおかしいのはエキゾチック物質を大量に消費しすぎたからという
アイドル超人向けの二度目の説明
968作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:09:39 ID:4tj1gsWK0
そんなわけで次スレを託す
969作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:10:31 ID:994JS8e+0
時間はフラフラのケビンが一番危ないことを知らない
970作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:12:32 ID:VZ3kNsKI0
>>960
予想も期待も裏切り続けてきた結果
そんな現実しか残らなかったな>発想がないというより誰もそれを望んでない

究極タッグはあれだけ豪華なコマがそろってて
先の予想をしたくならない画期的なシリーズだよ
971作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:12:45 ID:XZz3Slh20
ケビンはウォーズマンデバイス2でケビンビンマスクになるよ
ごめんなネタバレしちゃって
972作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 23:31:15 ID:sfk+aJpMP
カオス
「エッ?
らいとにんぐと
さんだ〜〜〜っ?の
だとう?
とっくん?
おいおい よせったら
ワチキは
超人レスリングごっこが
好きなんであって
本物の超人じゃないって
前にも言ったろ」

マンタ
「ワ・・・
ワチキ・・・」

今週のハイライトでした。

973作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 00:08:52 ID:U9o21BFbP
肉でさえアリゲータに殺された前作で
麺は唯一主要超人のなかで死ななかった超人なのにな
974作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 00:29:04 ID:6mEysImn0
麺は死ぬよりひどいめにあってるけどな
975作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 00:36:24 ID:Ev7UAijRP
麺と戦争が話してること見たことありますか?
俺の記憶ではない。
976作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 01:03:23 ID:KcRznU/c0
>>973
超人名はつっこまないとして
ラーメンもテリーも死んでるよ、試合中に。
その試合のうちに生き返ってるけど。
977作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 01:32:03 ID:VCDhtOsW0
おおカオスよ
自分の頭の鍵穴にウォーズマンデバイスをつっこんでおけば
こんなことには…
978作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 02:24:52 ID:JqmJ+aB60
準レギュラーキャラなのに3戦3敗3死と破格の扱いの忍者
979作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 02:31:31 ID:G5PiCPGv0
カオスなんとか生き残ったとしても
元の時代に帰ったらおっさんになったカオスに会うのもやだな
980作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 02:48:54 ID:KcRznU/c0
リガニーのオーバーボディにされた田村さんとかと
ああいう店に入り浸ってたりしてな
981作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 03:45:31 ID:uvu58Ywg0
つまんねぇ〜
もうだめだこいつ
982作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 04:27:13 ID:Pz5S1fq30
決勝戦のマンタのパートナーはケビンなん?
この大会でたった1試合だけタッグ組んだチームが決勝出るとかないわ・・・
983作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 07:03:14 ID:HuBTAhS+0
坊っちゃんズだよ
あきらめろ
984作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 07:41:19 ID:m7z4918M0
>>948 会場が川崎球場になった超人たちのブーイング
外国在住の超人なのに客席の惨状にやけに詳しくて笑った。
で本番当日西武ロッテ戦最終回でノブコにKOされるマンタが俺の腹筋にとどめをさした
985作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 08:03:23 ID:aW1yX2sY0
ケビンは好きだから復活で組んでもいいんだが
どうせなら過去でしかできない親子タッグが見たいな
決勝でスグルが出て時間相手に奮闘すりゃ
初代ファンもスグルはやっぱ強かったって感じになるんだが
986作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 09:19:49 ID:VCDhtOsW0
新パートナーがこのシリーズずっと寝たきりだったケビンじゃなく
セイウチンであればネプのあだ討ちという意味でも…

だめか
987作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 09:25:32 ID:xndWJ7BCP
マジでカオス退場なのかよ馬鹿なんじゃねーのゆでは
今更親子タッグなんていらねーよ
988作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 10:27:01 ID:Te5m2eebP
鍵穴にはベアークロー突っ込め
989作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 10:29:35 ID:iSf6AJyB0
どうせ決勝戦が終わったら「無かった事」になるから良いんじゃないの?

ストーリー上からも、読者の記憶からも
990作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 10:31:45 ID:QOJdzK700
最初からキッドでよかったじゃん。今となっては
アドレナ、ロビン負傷。マンタ入れ替わり良かった
991作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 11:14:17 ID:aW1yX2sY0
正直キッドにはなんの魅力も感じない
キッドジェイド、ネプスカーで良かった気がする
マンタとロビンで混合チームつくれば良かった
992作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 11:18:32 ID:xrYtLvFh0
次スレ立てろカス↓
993作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 12:29:33 ID:gQjTY7z10
スカーはジェイドでよかったよ
ネプスカ厨がうざかったから
994作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 19:16:52 ID:SC+39Dwh0
ネプとスカーって微妙にキャラ被ってるからなw
995作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 21:45:39 ID:SUO7mg+A0
ケビンがマスクを脱いだらカオスと瓜二つで入れ換わりとかかな?
でもそれじゃ次のシリーズでケビンのマスクの意味が無いしな。
でも多分ケビンとカオス入れ替わりだな。
996作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 22:18:29 ID:Q0irzen1P
体の変な模様がスパイダータトゥに変わってもやっぱり誰も気がつかないんですね、わかります
997作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 23:49:25 ID:I2EPAjBjP
パートナーを失ったマンタの目の前に米男が!
998作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:17:30 ID:J9KfqdtU0
わ、若かりし頃の彼が見れるとな!?
999作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 00:56:57 ID:+piTulmm0
番外編に出て来たOKANもこの頃はピチピチギャルだろう。
万太郎とタッグを組み晴れて結ばれる万太郎とOKAN。
来週からは新連載、キン肉マンIII世が始まるムンタ!
1000作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 01:26:46 ID:OO4W3AXQO
1000ならゆでたまごが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。