【ギアスハルヒちゃん】月刊少年エース 33【そらおと日常】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:11:58 ID:7dhCCTGJ0
エースみたいなデカイ雑誌を本屋で買って
トコトコ家に持ち帰ってる奴は心から尊敬するわ
953作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:21:53 ID:NAf2fGny0
今までどうだったか知らないけど
ttps://wwws.kadokawa.co.jp/shop/mag/ss/list.php
定期購読のページの漫画関係を見ると
少年エース・ヤングエース・コンプエース・ケロケロエース・Asuka・CIELは載ってないな
ガンダムエースとドラゴンエイジは載ってる
954作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:22:12 ID:d9NgIxX60
尊敬されても全然嬉しくないんだぜ
955作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 02:36:41 ID:NAf2fGny0
メカが書けるからなんとかなってる青木ハヤトに
キャラモノ書かせてどうするよ
始まったらメカが出てくるのかもしれないけどさ
956作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 06:04:03 ID:SlrR2Wtg0
気のせいかもしれないけど、
ハルヒの絵が前に比べて少しマシになってきてない?
最近は少しは漫画として楽しめるレベルの作画になってきた気がする。

気のせいかもしれないが…
957ブルセラッチ ◆EW8g1uU3C. :2010/09/26(日) 09:08:08 ID:70dOw0M7O
新連載にブルセラッチ第2部は無いのか…
ガイバーのカラーとか何年ぶりだろう 楽しみだ
958作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 11:12:59 ID:PGv4K9OhO
>>956
たしかに改善されたかも

>>957
まだ生きてたの?w
959作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 14:22:55 ID:REww7cWe0
>>955
メカは出るだろうなw
960作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 14:34:46 ID:5uyyoO6u0
ハルヒの今回の話ってオリジナル?
原作3,4年前に読んだからあまり覚えてないんだが
961作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 14:43:45 ID:+KiKv2ns0
>>957
俺の記録では2008年3月号以来>ガイバーのカラー

>>955
モノリスクロニクルにはメカがあったよー
多分その焼き直しだからメカはあると思う

>>960
今回はツガノの完全オリジナルだよ、ミヨキチとハルヒたちが会うのは原作にはまだない
962作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 15:36:35 ID:XZ5XvD2R0
>俺の記録では2008年3月号以来

よく覚えてるなw
963作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 15:48:17 ID:+KiKv2ns0
そこあたりの号からExcelで記録してるもので・・・
それ以前は定期で購読してなかったよ
964作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:03:02 ID:bGmpgSbk0
Excelで記録とか・・・・・これは模範的なエース読者なのか?w
965作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:25:32 ID:bGmpgSbk0
ちゃうやろw
966作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:29:02 ID:u3nfkVM50
自問自答?
967作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:31:47 ID:xQVr4GUm0
>>965
自演でノリツッコミやられても、突っ込みどころに困る。
968作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:42:53 ID:7/mDg8sD0
次スレまだあ?
969作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 16:44:25 ID:+KiKv2ns0
最近読み切りのレベルが上がってるな

>>964
読み切り作家と単行本発売時期推測するために作ってるだけだよ
970作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 18:09:46 ID:SlrR2Wtg0
てんかぶは咲を意識してるな。
はいてないとこだけだけど…
971作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 19:36:33 ID:TWB+q/I60
てんかぶはもう秀吉信長政宗の3人がメインになってるな

てんかぶ2巻は12月かー
972作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 19:55:50 ID:5uyyoO6u0
あああああああ最後の良心だったアザミまで…
アニメ化に合わせて残り1年くらいで終わりかなぁ
973作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 20:10:00 ID:s348Q+g30
アザミは先月の時点で死んでるのが確定してたろw
974作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 21:07:53 ID:xltSNhXb0
明智光秀が2ヶ月連続で出番なしだと・・・?
975作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:45:45 ID:PGv4K9OhO
作者に忘れられたのかな
976作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 02:02:39 ID:1X9g2QYC0
977作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 02:18:40 ID:OM++eh1zO
>>970
むしろストライク何とかだな
978作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 02:48:19 ID:KYdb7Qov0
>>957
現代日本を舞台とするファンタジックな夢渡りブルセラッチも
ホリーさんも好きだったが中途半端に終わってしまって残念。

鴨川ホルモーや帯は短し歩めよ乙女はきれいに終わったのに
どうも残尿感があるっつーか。
979作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 11:04:30 ID:hts6c4kV0
オリジナルと原作モノを比べてもなあ
980作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 12:33:44 ID:wAn+B/9v0
もうブルセラッチはやめろw
981作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 13:16:25 ID:Bo02ZrIP0
(^q^)
982作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 16:11:33 ID:xfhq7JnxP
サクラダリセット新人かよー
まあ期待はしてなかったけど
実力ある人であることを祈ろう…
983作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 18:46:57 ID:rOlxJM7A0
>>982
新人と言ってもエース新人賞奨励賞受賞者だぞ>吉原雅彦
読み切りでは、「イマの魔法使い」や「図書館の中でアイを叫ぶ」がエースで掲載されてる
984作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 19:50:20 ID:bMzxaX9Zi
ギアスGAIDENの発表は無し?
985作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 19:50:57 ID:8Mrpmlqh0
986作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 19:56:56 ID:8Mrpmlqh0
吉原さんの読みきりよかったんでオリジナルやってほしいけどそれまでの修行かな?

今月もどれもおもしろいけど濃すぎて一気に読めないw
987作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 20:04:09 ID:VywsxYdR0
>>983
奨励賞程度じゃなあ
9月号で見た感じだとえすのの影響が見られる絵柄だったな
988作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 20:57:15 ID:rOlxJM7A0
>>987
ほとんど奨励賞だけどな、エース新人賞時代は
989作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 21:53:43 ID:rOlxJM7A0
>>968
そろそろ判定が来る頃だし、ほい、次スレ

【デッドマン未来日記】月刊少年エース 34【そらおと日常】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1285590926/
990作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 01:49:42 ID:KD8jbfBa0
>>989
乙 埋めるか
991作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 02:00:07 ID:9vNW3/jK0
埋めついでに
カミヤドリは良い締めだったと思うのだが、話題ねーな
スレたってるけど
992作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 04:55:09 ID:fZmkImDfO
>>989
乙喰霊
993作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 11:57:02 ID:rqWs9vA+0
うめめ
994作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 19:38:12 ID:iykpK+I10
うまたて
995作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 21:11:53 ID:9vNW3/jK0
埋めがてらエース新人漫画賞メモ

第2回新人賞奨励賞 木村太彦
第5回新人賞奨励賞 丸川トモヒロ
第9回新人賞奨励賞 ゴツボ×リュウジ
第11回新人賞佳作 近藤一馬
第11回新人賞奨励賞 高橋脩、えすのサカエ
第14回新人賞奨励賞 ツガノガク

第20回新人漫画賞奨励賞 琴音らんまる
第22回新人賞奨励賞 あらゐけいいち
第23回新人賞奨励賞 福田晋一、川那辺雅弘

第28回新人賞奨励賞 しまだ
第32回新人賞奨励賞 吉原雅彦
996作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 21:23:10 ID:WYsx4Jc90
木村太彦w
997作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:46:12 ID:9vNW3/jK0
998作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:56:52 ID:9vNW3/jK0
てんかぶ>ひきょたん>シバラク>GENEZ>ミスマルカ興国物語の順で打ち切られそうな予感
どれも1巻以上発売されたが数字出てない
999作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 00:01:13 ID:XApp5Ob70
コミカライズをそこに含めるのは間違い
うmme
1000作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 00:06:26 ID:UK/VQXRx0
1000なら来年は少年エースが印刷証明付き部数が10万越え、実売9万部&増刊号創刊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。