【原作バレ禁止】屍鬼 第15巻【小野不由美×藤崎竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは 漫画『屍鬼』<原作:小野不由美 漫画:藤崎竜>の総合スレッドです。

*原作小説のネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。

【原作既読用】漫画版屍鬼その18【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268270333/
・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降です
 ・早売り・先行公開分のネタバレ話は>>2のジャンプSQネタバレスレでどうぞ
 ・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
 ・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討
 ・「sage」進行推奨
▼前スレ
【原作バレ禁止】屍鬼 第14巻【小野不由美×藤崎竜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1265694503/
◆ジャンプSQ公式
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/

◆TVアニメ公式
ttp://www.okiagari.net/

◆漫画『屍鬼』関連スレログ倉庫
◆藤崎竜関連スレログ倉庫
http://www.putitakityu.net/
◆小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/


2作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 09:41:31 ID:e5sreB6K0
     i /     /  /   /   /   `ヽ, ヽヽ!   .i!
     l /     i!   /  ./   /     ヽ、 :|    i!
      レ     i!  // ,. '  //        ', l    i|
     |i  /   .i! .イ/´////          ', i!    l
     l!. / i  l //</、/ル         _,, - 'v i  ,'
     //!_ .!  iレ!'i_イ/``リ`ー- 、   ,-- '     l  |  /
    7 !rミvi  l::trィ/'-- 、ヽ ヽ  __ , , '=テ-万,ァ/  | /
    //l !,i -レ、ト、,! 、ヽ、_`='ム` ノ,,'^ヾv','_'、,____`ム.///レ'
    レ 'ィヽヽt`、ト、_____ ,. .、 - ー_,'` ト、`==-- - //レ/`'
       ` 、_`_        `   ! ` '     `/ '
          !:::`、           〉       ,'
         i!::::::`.、        '     ,. '  <村は死によって法衣されている
          i::::::::l:.ヽ、     -' ニフ   /       
          i!ト、::l:::::::ヽ、    ー   イ|       坊主だけに
          ll ',::l: : ::::::::`...、    / i!:l
             ',:|: : : : ::::::::::` - '   レ
            ',i. . . . . .::: :      /
             ',i. . . . .::: :      /
             ',i. . . . ::: :     /
              ',i. . .::: :   /
               ',i..::: :   /
                ',i.::: :  /
             /!i. . . . .   ト、
          ,,-'::::::i:!. . .        /ハ
        イ:::::::::::::::',.',       // ` 、
      ,グレ:::::::::::::::::::ヘ`、     //    /ヽ
3作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 12:41:27 ID:83sxD8CPP BE:715766944-PLT(13000)
いちおつ
4作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 13:09:06 ID:TN7BmnQb0
ほしゅ?
5作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 15:30:31 ID:b7RnJ24E0
試写会終わったのになんだこの閑古鳥は
6作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 15:40:09 ID:UbldRx2+0
アニメの話は板違いだボケ
7作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 21:45:52 ID:OqLMgRgG0
アニメがなければ何も残らないジャマイカ
8作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 17:06:38 ID:jfa6UwobO
7月2日に8巻と一緒に発売するビジュアルブック?の表紙綺麗だな
早くほしいわ
9作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 23:53:05 ID:CsvJbT5QO
フジリューの初期設定画が入るらしいんで楽しみだ>ビジュアルブック
10作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 10:13:15 ID:jF1J4e/+0
夏野死んだ時部屋に日光入らないように目張りしたのって誰?
結城宅から棺が運び出されたようだけどあの中身は空っぽだったの?
母ちゃんはどこ行ったの?
夏野は起き上がってから若先生と密談してるけど
腹は空かないのかな?

コミックしか読んでないからまだ話途中だけど
結構分からない事が多い。
11作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 10:38:54 ID:dwbLtqXvO
>>10
だいたいそれらは八巻でわかるけど、ネタバレしていいの?
12作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 11:09:10 ID:jF1J4e/+0
>>11
え!それならいいです。
ネタバレしなくていいです。
どうもありがとう。
13作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 11:16:04 ID:jF1J4e/+0
>>11
え!それならいいです。
ネタバレしなくていいです。
どうもありがとう。
14作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 02:34:42 ID:uKTvP8SN0
昨日本屋行ったら第8巻とビジュアルワークス発売中!ってあったから探してしまったわ
店員め先走ってポップだけ設置しやがってw
15作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 09:07:33 ID:/HxIAPbu0
ビジュアルワークス・・・本編完結したら完全版とかでそうで
手が出ないかもwでもたぶん買うな・・・
16作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 22:51:41 ID:YFOzgapL0
ビジュアルワークスだけ本屋で売ってたから買ってきたわ
個人的にはまあ満足した。キャラの初期ラフ案が面白い。
17作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 17:25:43 ID:8FCe1ewv0
ラフ案と今の違いっぷりがいいね。
まだパラ見しかしてないけど、あとで対談とかゆっくり読む

これが出ちゃったから、イラスト集みたいのはしばらくおあずけかな?
18作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 17:52:35 ID:yulp2HLBO
新刊読んだ
なんか全体のテンション下がってたね
19作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:00:37 ID:wl6jrGO80
8巻、砂子書き下ろしカード、いいね。
血ぃ吸うたろかw
20作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:10:54 ID:uLwACBpsO
何だそれ
自分のには入ってなかった…
どんなイラスト?
21作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:23:53 ID:wl6jrGO80
http://imepita.jp/20100702/837950
こんなの。
8巻全部に封入じゃないのかえ?
22作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:46:53 ID:tSTGILZm0
>>21
指やべえ
23作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:21:58 ID:/2dDaVpRO
ジュンク堂で買ったら入ってたぞ、カード。虎やゲマズにはなかった
24作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 01:28:22 ID:q+Z0QYH1O
>>21
やっぱ絵、へたくそなんだな
25作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 03:06:09 ID:lXluVwco0
コンビニ行ったらおいてあったから読んできたけど
完全にオリジナル展開に入ったと見ていいのか?
26作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 03:24:03 ID:qkCRSvsT0
なぜ原作バレ禁止のスレで聞くのかwwww

半分オリジナルだよ
でも半分は原作はなぞってるとだけ言っておこう
27作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 03:25:46 ID:5YTAosOeO
メイトでもついてきた>カード
シマ氏はtwitterでもつぶやいてないみたいだが、こういうことこそ告知すればいいのにな
28作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 14:34:16 ID:T8qm+bzy0
TSUTAYAで買ったからカードなかったぞちくしょー告知しとけよ
コースターロビン出たから我慢する
29作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:18:56 ID:RExizUsLO
今月も内容はえげつないが扉絵のかおりはかわいいな
30作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:29:04 ID:SsKPbpcR0
かおりの移動wwww

今月号、かおりの見せ場なのに(この後まだあるのかもしれないけど)
すごいあっさり終わったね。

一話丸まるやってもいい内容なんじゃ。>かおりの部分
31作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:57:55 ID:2brpUe2fO
長老エ…
とばっちりとか可哀想すぎるだろ…

静信が血を吸われる時の表情きめえ
相変わらずホラーマン顔な沙子イラネ
オタに媚びないとかそんなレベルじゃねーぞ

敏夫がお面被るシーンが凄くいい
武藤いい奴だな

かおりは恵と間違えて夏野をフルボッコかと思ったら親父エ…
髪下ろしたかおり可愛すぎるな
あと八巻の写真の恭子も可愛すぎるだろ
生前もこんな風に描いてやれよフジリュー
32作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 19:30:34 ID:yA6mLgoT0
かおりがいきなり殴って吹いたww
33作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 20:07:23 ID:g5zjpm0M0
コミックス8巻買った、面白いなー
先が楽しみなマンガって久々だ
ここでは夏野が起き上がって非難轟々だけど、原作を知らない俺は
面白く感じるよ、でも起き上がり夏野のおかげで若先生無双決定&対策が出来たわけで
やっぱり主人公は無敵なのだなとジャンプ臭さを感じるけど
34作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:10:40 ID:YUSq7Wy20
さあ盛り上がってまいりました
来月が楽しみだ
35作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:12:10 ID:zAAkFn3yO
>>33
俺は原作知ってるけど楽しんでるよ
36作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:25:53 ID:qkCRSvsT0
今月の辰巳の衣装なんだよあれ爆笑したわ
しかも独り言wポエマーかよ
37作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 21:29:22 ID:YUSq7Wy20
原作知ってるけど好きだよ
原作既読スレはたんにアンチのたまり場になっただけだ
38作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 22:36:54 ID:N5jDwts30
別に既読スレもアンチってほどじゃないと思うけどな
既読だけど漫画楽しんでる
夏野以外の部分は好きだー
今月の辰巳とか面白過ぎるww
39作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 08:52:28 ID:zAMdMa2K0
表紙のかおりの独白は漫画でやってほしかったな
夏野がかおりんちにいたのはもしもの場合かおりを守るため?
ただ今のかおりが夏野に会ってもやっぱりフルボッコだろうが
40作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 10:45:00 ID:G4yh2klt0
ttp://blog.buck-tick.com/blog/?p=1761
BUCK-TICKの今井寿のブログに漫画版の屍鬼が
41作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:32:11 ID:k1IqwQfS0
夏野が正士郎の血を吸うフラグかな
面白くなってきた
42作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:34:43 ID:PNOkAxqv0
>>41
あーその展開だと面白いな…どうなるんだろ?
43作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:38:36 ID:k1IqwQfS0
ギアスかかったユフィみたいになったりして・・・
44作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 15:18:43 ID:kAtVuQft0
>>23
どこのジュンクだった?
池袋のジュンクで買ったがついてなかったorz
45作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 15:59:42 ID:hntfKY2TO
敏夫「俺がデートしてやんよ!」
46作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 18:41:10 ID:i/1F5Zz2O
>>40
すげぇ本当に知ってたんだ
そういう小説読まなそうに見えるのにww
よりによって東亰異聞かwおもしれぇ人だな
47作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 19:22:07 ID:zvlIIHf00
8巻読んだけど千鶴と医者のやりとりに藤崎の異様な照れを感じた
48作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 20:00:04 ID:I07sexIJ0
人間サイドがぼちぼち反撃を始めて来たからか
面白くなって来たな
今までは専守防衛、てか一方的にやられっぱなしだったけど

一つ難点と言えば腐女子の声がやたらでかい事。
ギャアギャア騒ぎすぎなんだよ
気持ち悪いったらない
作者も奴らを甘やかすなよな
49作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 20:45:29 ID:N3Wwu/os0
50作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 20:52:48 ID:D2K2rBxr0
どういう話なら、甘やかさないことになるのか?
イケメン全員消滅?
51作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:27:43 ID:eiWc93Z/0
腐・・・?
夏野が尾崎の血吸ったのとかか?
やつらの妄想力は兵器だな
52作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 22:54:16 ID:i/1F5Zz2O
>>47
あるある…
篤をも手玉に取って遊ぶ千鶴なんだから、あそこは大人な会話で読ませてほしかった。
デートをしようまでは凄くよかったのに。
53作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:25:54 ID:mTUrZKtm0
作者はもうちょいキャラを俯瞰的に見れるようにならんとな
54作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 06:56:04 ID:4Ttbb6MBO
どこにでも現れてなんでも解決してしまう夏野イラネー
今週の犬蹴るシーンとかなにあれ
55作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 07:51:36 ID:LomEZMQCO
原作知らないから夏野復活→反撃は爽快で面白いんだがオリジナルだったのか
自分が面白いと感じたのもジャンプ的展開と言われればそうなのかも

フジリューはかなりの照れ屋だよなあ…シリアスに見せて欲しいとこも茶化されちゃうんだよな
56作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 09:13:02 ID:dsGEO2zF0
犬がかわいいな
名前なんだっけ?
57作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 11:04:45 ID:jzGUVi/DO
夏野は縦横無尽に村を移動しまくってるのに
誰にも見つからなくて無事なのが都合良すぎで納得いかね
屍鬼は夜目が効くといってるし、服装も雰囲気も気配も浮いてるはずなのに

>>56 ラブ
58作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 12:24:10 ID:ahm49kHd0
>>55
反撃は原作でもある
夏野が生き返ったのだけオリジナル
59作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:08:47 ID:ypjo6XnG0
千鶴を公開処刑したのに何で医者や清水の服綺麗なの?
60作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:10:13 ID:PuiOHxGK0
いちいち血痕描くなんてめんどくさいじゃないですかー
61作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:31:25 ID:lf+mCoOEO
8巻読んでやっと気付いたけど、
高俊ってパチンコしながら死んだり、顔見知りのいる地区を出歩いたり、
ドアの鍵かけ忘れたりと
いろいろうっかり属性のキャラだったんだな。
康幸は地道なしっかり者。
62作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:20:38 ID:cyFOm3Bu0
部屋にGがでてから寝てる間にGが体を這いずる妄想に憑かれて
眠れない、寝てもすぐ起きるようになってしまった。
別に命の心配はないものの、寝不足でストレスが有頂天に。
かおりはこんな気持ちなのだろうかと思ってしまった。
63作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:25:03 ID:Yl4c6nXA0
>>57
はいはい。何でも否定否定。
64作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:37:10 ID:PuiOHxGK0
>>62
それ妄想じゃないから
うちのマンションは関東の都市部だけど
入居してから数年経つけど一回も見てないな^^
65作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:04:17 ID:zhdNdTqs0
自分、近所付き合いほとんど無いから、隣のじいさんこんな人だったっけ??ってことよくある。
知らないうちにご近所みんな入れ替わってたら結構怖いよ、
反対隣は老夫婦が住んでたはずなのに、さっきから赤ちゃんの泣き声が止まなくてゾゾゾッとキテる。
66作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 01:58:23 ID:t2no/7DK0
>>62
今日追っかけてたGに自分の部屋に逃げ込まれてしまって、夜中なのにバルサン焚いたわ
部屋が薬臭いけど安眠には換えられないしな
67作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 02:10:08 ID:gQOFv3vn0
今年はGが多いのかな
コンバット仕掛けなくちゃ
68作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 07:25:14 ID:x0MZ3wUT0
夏野がいると少年漫画らしさが出るからいいと思うけどな
ダークヒーロー的な感じで
原作との差別化もできるし
69作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 08:19:13 ID:LUoEG3nw0
本当に「いる」だけだからいまいち
もっと活躍しなきゃダークヒーローという割にはやってることがない
敏夫や静信の方が当てはまる言葉じゃないか
70作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 08:55:51 ID:76y0x3kk0
ヒゲの英語教師は原作でも村から逃げるの?
あの場面、徹ちゃんのお父さんのが目立って英語教師は
ついで扱いだったな。

端役の村人にしてはけっこう個性あったのに。
71作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 10:14:43 ID:jZaHIKn40
保と葵は結局脇役で終わるのか?
72作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 10:53:23 ID:5ckNNRNW0
>>69
静信こそまだ何もしてなくね?w

てか、>>69みたいな人がいる一方で
「どこにでも現れてなんでも解決しちゃう」のがいまいち、という人もいるし
漫画の見え方なんて人それぞれなんだなあ
別に皮肉じゃなくてね
それ以前に既読スレ行けよと言いたくなる書き込みが多いのはアレだけど
73作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:06:11 ID:LUoEG3nw0
>>72
ああ、原作知ってると静信がなにをやるかわかっているけど、
漫画だと削られる可能性もあるんだな。

夏野は無駄に出張ってるだけで特になにもやってない。
他の人がやってることに乗っかってるだけ。
夏野がいなくても機能したことに夏野が加わっただけで、そこに大きな変化がない。
静信が今は空気なようにこれからどうにかなるかもしれないが、。
74作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:11:03 ID:qP/qNXROO
どや顔で徘徊してるだけだよなー
でも少年誌だから少年を主人公にせざるを得なかったという以上の意味はないんじゃね
このスレにいる層には不満でも子供には必要なキャラなのかもしれない
75作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:13:44 ID:5ckNNRNW0
>>72
いや、だからさ、最後の一行を読んでほしかったよw
住み分けもできない人間がつらつら感想述べても
説得力なくなっちゃって損するよ

>>74
このスレの層とか勝手に総意にされても困りますがな
76作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:19:35 ID:LUoEG3nw0
>>75
なんだ単に喧嘩がしたいだけか
気に入らない意見だから出てけってのはねーわ
既読スレは核心にふれるようなバレを扱うためのものだろ
77作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:23:43 ID:5ckNNRNW0
>>76
「原作通りなら静信がこれから何かをする」というのも
「原作では夏野がいなくても同じことになってた」というのも
充分既読スレ向きの内容じゃないのか?
連載初期からこのスレ来てたけど、そういう基準だったと思うんだけどな(無視=違反されることはあっても)

あと別に喧嘩はしたくないんで、喧嘩腰に見えたならあやまる
78作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:29:28 ID:LUoEG3nw0
>>77
前者はすまんかった
だが後者は既に漫画で描かれている範囲だからこのスレで扱っても問題ないだろう。
禁止されているのはスレタイにあるように、まだ描かれていない部分のネタバレだけ。
79作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:30:08 ID:onPJzVvTO
打ち切り漫画家が描いた原作レイプするだけで内容がない糞漫画だから仕方ない
80作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:41:58 ID:5ckNNRNW0
>>78
後者については、原作未読者にとってはぴんとこない感想じゃないのかなと思ったんだ
昭を助けたり?、正志郎ボコったり犬蹴ったり
そもそも最初に敏夫の味方になって反撃の始まりになったり
漫画だけ読んでると展開に影響のある「何か」はしてるようにも見えると思うんで

夏野否定派の間でもそのへんについて「してるのが嫌」「してないのが駄目」と
分かれてるのが面白いな、とは思ったけど
原作を読んでるのが前提の感想なら、やっぱり既読スレのほうが向いてるんじゃないかと
なんかしつこいようになっちゃってたらごめん
81作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:51:48 ID:mxZqCsjM0
公式の相関図で俺の千鶴だけ紹介がまだなのはなぜなんだぜ
声優が大物だったりするのかな
82作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:25:35 ID:LUoEG3nw0
なにもしてない→敏夫の計画に乗っかってるだけで夏野がいる必然性がない 敏夫一人でもできた
なにもかもやりすぎ→敏夫の計画がさも夏野のおかげで成し遂げられたかのようになっている

相反する意見のようにも見えるが、結局のところは同じなのかもな

>>80
既読者スレはネタバレについてのスレ
このスレは別に未読者専用スレじゃない
自分がわからない話をするのは嫌だというのは単なるわがまま
わからないのならスルーして自分のわかる話題についてだけ乗ればいい
83作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:31:35 ID:5ckNNRNW0
>>82
わがままじゃなくて、そういうルールのはずだったんだけど、って話だよ(俺自身は既読)
原作だとこうだからとか、そういう話は全部既読スレにって住み分けだったよ
最近になって話し合いがなされてそれが変わりましたってんなら別だけど
84作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:34:02 ID:5ckNNRNW0
というか>>1には
*原作小説のネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。
とあるから、漫画でやったとこまではOKとかそういうもんでもない

てか俺ID真赤でキモイなw
内容に関係ないレス延々しちゃって悪かった
85作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:34:18 ID:onPJzVvTO
俺ルールで自治とか恥ずかしいな
いくら必死になってもつまらないものはつまらない
オリジナルシナリオが評価されてないからテコ入れでアニメ化されたかわいそうな漫画
86作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:39:57 ID:LUoEG3nw0
>>84
その文だと「ネタバレ=既読者向けの話題」と取れる。
ネタバレではない部分での比較まで禁止とか他じゃ見ないが、
それでも俺が気に入らないから禁止すべきってのなら次スレからテンプレで明言するべきだろう。
87作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:46:50 ID:G5cuk8GD0
そんなに原作が好きなら原作だけ読んでりゃいいじゃん…
なんで比べたがるかな?

原作と比べてここはこうした方がいい、ここはダメだっつー話は
やっぱり原作向けの話なんだからやめて頂きたい
88作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:49:40 ID:5ckNNRNW0
>>86
だから気に入らないからとかじゃなくて、今までそうだったんだってw
確かにここんとこは>>85みたいなのが論点ずらして掻き回すせいもあって
ぐだぐだになってた部分が多いみたいだけど
もともとそういう基準のスレなんだよ
89作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:57:43 ID:LUoEG3nw0
>>88
そんな基準なかったぞ。
今まではネタバレは禁止なのは当然のこととして扱われていたが、
既に描かれている部分について語るのを禁止してはいなかった。

どうしてもそのルールを通したいなら明文化すべきだろう。
「俺はこう思う」「いや、俺はこう思う」と互いに平行線たどってるだけになってる。
90作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:00:40 ID:5ckNNRNW0
>>89
過去ログ遡ってください、としかもはや言いようがないけども

明文化するしないにしても、他にあんま人いなさそうな現状で
俺らだけでやいのやいの言っても仕方ないし、困ったねえ
91作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:04:14 ID:LUoEG3nw0
>>90
過去スレから見てるが、そんな基準はないぞw

原作者の名前をスレタイにいれ、原作のタイトルを流用している作品で、
原作は存在しないものとして話題に出して比較するのが禁止とか不自然だろう。
まあ980ぐらいになってからまた取り上げてテンプレ化するかどうか考えればいいんじゃないか。
ありもしないマイルールを押しつけるようなら真似はされたくない。
92作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:10:13 ID:qP/qNXROO
藤崎信者専用批判禁止スレつくった方が話早いな
93作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:10:54 ID:5ckNNRNW0
おかしいなあ、なんだこの食い違いw
てか、既読スレがあるのにそこまでしてこのスレで
原作の話をしたいってこと自体がよくわからんのだけど
まあ必要であれば仰る通りスレ終盤でいいんじゃないでしょうか
94作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:18:04 ID:LUoEG3nw0
>>93
逆に、そこまでして追い出したい気持ちがわからん。

「夏野が生存してよかったんじゃないか?」という原作と比較しての話題が出た。
それに対して「別によくはない」と同じく原作と比較しての話題を返した。
っていうのが元の流れだが、後者だけ封殺すべきものだというのもわからん。

まあ人がいない時間だし、まだ100レスにも至っていない状況で
次スレのことを語るのもアレだし、保留にしとくのが無難だな。
95作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:21:51 ID:5ckNNRNW0
>>94
別に後者だけ封殺なんて気はなかったよ
たまたまレスの応酬の相手があなただったので、あなたの意見を追い出そうと
してるふうに見えたのかもしれないけど、そういう問題の話じゃなかったんだよな
誤解を与えたなら俺の書き方が悪かった
96作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:24:01 ID:hLxSlFc7O
漫画が終わったら原作小説を読もうと思ってる人もいるだろうから
漫画と小説の比較はネタバレになるだろ
97作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:55:55 ID:yXbRae7s0
素直に既読スレ行けばいいだろ捻くれもん
98作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 15:04:03 ID:sU45hFtiO
>>63
は?否定って、マンセーかアンチの二極しかねーの?
夏野は生前から目立ってたんだし夜一人で歩いてたら村に住み着いた他の屍鬼だっていい加減気付くだろ
お互いがまるで監視できるくらい閉鎖的な村って設定なんだぞ?
噛み合わなくなってきたとこや都合良くやってるとこ指摘するのも許されねーの?
第一、否定じゃなくて不満と文句だ。
これが信者ってやつか。藤崎信者こえーよ
99作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:02:49 ID:G5cuk8GD0
>>98
楽しんで読めないならもう読まない方がいいんじゃないの?
都合良く展開しないと話として破綻、もしくはつまらなくなるんだったら
ご都合展開でも良いと思う
夏野は敵でありながら味方っていう貴重な存在な訳だし

アンパンマンの換え飛ばした顔があちこちに散らばってる、とか
そういう事を言ってんのと一緒だよ
漫画に現実的を突き詰めても無意味
結局のところ漫画なんて作者のメシのタネなんだしさ。
100作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:03:36 ID:P/c9nScmO
藤崎批判と、原作と漫画の比較がごっちゃに捉えられてるのがいけないんじゃないか?
ここから漫画批判を無くす必要はないが、原作と比べてああだこうだってのは既読スレで
ってのじゃ駄目なの…?


>>98
夏野起き上がり否定のアンチが多かったのでそれと間違えられたのかも
101作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:14:21 ID:LUoEG3nw0
>>99
夏野が堂々と動きまわることはアンパンマンの散らばる顔並みに荒唐無稽な問題なのかw

まあ堂々としすぎでおかしくはあるが、田舎だからそもそもエンカウント率が低いだけなのかもしれない。
狭くて人間関係もじめっとした村ではあるが、人口も明かりも多い都市部よりは潜みやすそうだし、あれで一応隠密行動なのかもしれない。
102作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:15:12 ID:y5JkJwyp0
原作読んでない愚かな信者に啓蒙してあげよう!が居座る理由だからな
要りません。
103作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:23:44 ID:sFcC2YrD0
俺も夏野が動き回ってるのに狙われないというのもアレだと思ったけどな
104作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 19:08:26 ID:H7eCTkKgO
>>99
ご都合展開なんてどの作品でも叩かれると思うけど
105作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 20:08:18 ID:onPJzVvTO
藤崎信者は藤崎専用腐女子スレにこもってればいいよ
未読にすら疑問を投げかけられるような糞作品なんだから
挙げ句矛盾だらけだからってビジュアルなんとかで原作通りの予定だったとか言い訳かましてるしね
106作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:29:38 ID:sU45hFtiO
>>101
エンカウント率についても、闇夜についても漫画で書いてあったから突っ込んだんだよ
屍鬼なら夜目が効くから闇夜には紛れられないし
小池老や律ちゃんが襲われたり、役場の人が入れ代わってたように
かなりの屍鬼が村に蔓延っているんだろ?
先にこう村の現状も書いてあったじゃん

原作なんて一言も言ってないのに過敏になりすぎ。
それとアンパンマンと同列に語るくらいなら、リアルな村を舞台にしないほうがよかった

>>99
読むか読まないかを君に指示される筋合いはないな
突っ込んじゃダメってほど全部マンセーで読む必要もないと思うし
107作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:10:42 ID:P/c9nScmO
まあ人狼の身体能力ならば…
村人は祭にいるか家に閉じこもってるかだし、
屍鬼も本格的に動いてないし
なんとかなるんじゃないかと納得した。
108作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 22:32:01 ID:HN1MbPN+O
ようやくこの糞漫画も完結か
だいたい今週のラストとか糞長い原作のうちでもっとも印象深いシーンなのにこいつの絵が酷すぎてなんの驚きもなかったわ
109作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:10:40 ID:P/c9nScmO
だから原作の話は(ry
110作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:27:08 ID:RDCR4wn/P
その人は小野さんのキチガイ信者のおばはんだから構っちゃ駄目よ
111作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:31:19 ID:VpYA6RSz0
どっかID出る板に原作話禁止スレ立てないか?
小野が暴れまわるせいでまともな話ができない。
112作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:34:27 ID:DWlYIYao0
ここだってID出てるじゃん。スルーとかあぼーんを覚えようよ
113作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:56:33 ID:lIVKoJ3CO
>>111
> 小野が
えっ
114作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:22:27 ID:xclQ65sbO
>>110
ごめん
スルーも考えたが原作話OKな雰囲気になるのが嫌だったんだ…
115作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:25:50 ID:AtIDsE3P0
屍鬼関連スレはどこ行っても
住人同士の発言に関するレスが大半を占めてるな

疲れてきた 寝よう
116作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:42:12 ID:lIVKoJ3CO
漫画の内容を語っても繋がらないんだよな
漫画スレなのに考察しようにもネガティブな方向にちょっとでも行くと叩くし
あげく>>62-67みたいなくだらんスレチ話になったり。お前らはクレオールで敏夫の話を逸らした長谷川や広沢かっつの
このスレで何がしたいんだ?って時々思うわ
117作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 03:57:12 ID:2fSM1JDHO
マンセーがしたいんだとおもうよ藤崎信者は

でもマンセースレが立ってもそこを使わない、批判はみたくない
腐女子お抱え漫画家だけあって信者が糞
118作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 04:44:20 ID:tQfDbAJd0
>>111
スレ立てたいけどどうせまた乗り込んできて原作の話するんだよ
それに小野信者だか藤崎信者だかアンチだかシラネーが、どこへでもついてくるよ
●●信者とか●●腐とか勝手に決めやがってクズが
どれでもねえっつってんだ、何万回言わせんだハゲ
原作バレ禁止も無視してるくせに他人のことは●●って決めつけて叩くししつこいしではよ逝けハゲ
119作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 05:34:30 ID:2fSM1JDHO
マンセースレ立ってたのに使わない奴が悪い
120作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 07:37:16 ID:VpYA6RSz0
>>119
普通はアンチがアンチスレから出ないもので本スレは普通の人が使えるはずなんだけどな
このスレは頭のおかしいばばあの自己主張が強すぎる
121作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 08:12:18 ID:2fSM1JDHO
と、夏野でマン汁垂らしてる腐が自己主張しております
122作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 19:13:07 ID:cBwkej5v0
作風が全く合ってない
なんでファンタジーを描かせないんだよ
20年前の藤崎竜ならまだマシだったかもしれないけど
123作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:02:09 ID:/dZia//C0
今月号、沙子が静信に信明が起きあがったと
説明するシーン。
信明は死に装束を着ているみたいだけど
信明は葬式をあげてもらったっけ?
124作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:06:41 ID:RDCR4wn/P
ID:2fSM1JDHO
125作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:27:44 ID:2fSM1JDHO
もはや批判批判でしか擁護できなくなってしまったくそまんが
126作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:42:00 ID:FvwCYnqDO
と批判批判批判しております
127作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 23:49:06 ID:2fSM1JDHO
と、夏野でマン汁を垂らしてる腐がもうしております
128作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:19:42 ID:VLUqufne0
>>123
ほんとだ死装束の三角の天冠を着けられとる
寺では失踪しただけで死んでなかった
129作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:22:24 ID:YrMmRBQsO
うひょうスレ伸びてる! と思ったら

今月号のかおりのとこ、悲惨な話のはずなのに挙動の描写でクソフイタww
あれはギャグのつもりなのかガチのつもりなのか……
130作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 08:05:10 ID:yqmtEsZOO
正志郎もゴロゴロ転がってたなww
131作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 11:04:39 ID:brChcDog0
話が急ぎ足だけど何話までで終わらせるとかいう
約束になってるのかな?

その割にはテンポがいいってわけでもないし・・・。

かおりのシーン、ギャグな犬のとこぐらいで
シリアスにいって欲しかったな。
132作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 12:37:25 ID:cb/Hj7rv0
でも実際命の危機に陥ったらかおりみたいな面白い動きしてもおかしくないよね。
自分がまじめにしてることが相手から見れば滑稽ってのはたまにある。
テニプリとか。
133作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 14:37:27 ID:jHnoBKbCO
>>123 >>128
うわマジだ
キャラクターの行動表みたいなの作ってないんか


>>129
これもフジリューの照れの一種…なわけはないよな?サスペンスをシリアスに書けねーのかなぁ
かおりの気持ちに入り込ませる部分だろ、ここ
フジリューはかおりが嫌いなのか?
134作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:18:18 ID:lYPeDcxS0
普段着だと思えばおk
135作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 16:41:33 ID:Adjt8wrRO
頭の中が幼稚何だろうな
幼稚なら幼稚なりに合ったジャンルやってればいいのにな
136作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 17:37:16 ID:mJmtn1HNO
かおりに吹いた これがシリアスなギャグか
137作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:12:07 ID:QVDVrSC4O
封神でのチュウ王戦、特に王が民に刺されたあたりの描写を見るに
猟奇っぽいのが描けないわけじゃないと思うんだけどな
カオリのシーンも恭子で実験した時くらいの雰囲気でいけば良かったのに
138作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:16:03 ID:brChcDog0
敏夫、静信、沙子、恵、辺りは
お気に入りなのかしっかり描いてる気がするよな
139作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:33:14 ID:QVDVrSC4O
>>138
しっかりというか、まだ受け入れられやすい描写で描かれてると思う
グロ自体が(ryとかじゃなくて演出的な意味でね。あえて悪く言えば無難な路線という事

あと余計な部分に反応するかもしれないけど藤崎竜はお気に入りでなければしっかり(受け入れられやすい描写で)描かないタイプの作者じゃないよ
インタビューで「嫌い」だと明言していた原始天尊のバトルや確執の部分はマトモすぎる程にマトモだったし
「お気に入り」と言っていた王天君は時々演出がおかしな事になってた。この伝で言うと屍鬼でのお気に入りは間違いなく正雄w
香織に関しては寧ろ「描きづらいキャラを頑張って失敗してる」感がある。あくまで個人的な意見だけどね
140作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 21:48:48 ID:Uz+7Ayqq0
>>138
そりゃメインキャラだからな。
141作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 22:36:34 ID:yqmtEsZOO
楽しんで描いてるように見えるのは恵・正雄・辰巳かなあ
辰巳はやりすぎだと思うがw
142作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:36:14 ID:26Xx8SFc0
なんかのインタビューで
自分の漫画の魅力はシリアスを軽く描くところ(※うろ覚え)
ってふじryが言ってたから お気に入りかどうかじゃなく演出なんだろう

あと編集部がひぐらし的ヒットを考えて上記の演出を狙ってる部分もある
って勝手に思ってる
143作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:49:28 ID:3i8tW20VO
>>132
引き合いに漫画出すなよ
144作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:58:33 ID:Lcz1DFnNO
あー・・・そういやモノガタリかなんかで
だが魅力というには程遠いよ
読むのに邪魔だし本質的なものがブレる
「読ませる演出」ではないからな
ホラーで売ってるのに、これならホラーやらなくていい

後者はありそうだ
145作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 09:15:09 ID:31UFnKev0
かおりがなんか阿呆の子になっちゃって吹いた。だからさっさと村を出ろと夏野が警告してくれたのに
146作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 10:48:50 ID:nyJO2hEGO
新刊でるたびに内容に綻びが出る作品
147作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 16:57:12 ID:IhJ+pqiYP
かおりと親父の会話端折るとか
148作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 01:49:53 ID:WqhPgc2cP
>>146
平日の昼間から携帯でポチポチ何やってるの?キモッ
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:47:04 ID:z2adi/nX0
ビジュアルワークス買ったけど
これ明らかに初期設定画のほうがよかっただろw
特に正志郎・沙子・静信
妙ちくりんな髪型はアニメだと意外と自然に受け入れられたけど、
音も動きもない漫画だとやっぱりシリアスなシーンで
絡み合う海藻類に目が行ってしまって集中できないw
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:07:06 ID:6DgniVX90
辰巳のちんこフードわろた
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:05:32 ID:4d2AGutJ0
>>149
個性的なキャラデザにしようと模索して空回ったって感じだな
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:16:02 ID:wlZza/An0
夏野の親父がおもしろすぎる。
お鍋かき回す姿w
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:55 ID:q9m9xAIz0
屍鬼の髪の毛は傷んでそう→沙子の髪の毛を散りぢりに
とかの着想は悪くないんだけどなw
今の沙子があじさい色のワンピースとか着てもただの呪怨だよ
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:31 ID:2wGWqOT20
なんか最初は全然興味なかったけど好きになってきたこの漫画
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:54:14 ID:fkPpg6gAP
原作>SIREN>漫画>彼岸島
って感じだ
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:55:15 ID:BCMSlGIA0
マイ・ランキングを公開したくなる病患者。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:53:52 ID:d4y9Vwrb0
8巻読んだんだがいくらなんでも夏野父やりすぎだろ
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:00:18 ID:Shj8YHhG0
アニメと漫画は同時に終わるのかな
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:01:45 ID:w/oVTjxX0
>>149
そうか?藤崎の絵って動画に物凄く合わないように思うんだけど
あの超設計の髪も藤崎の中では動いてるみたいだけどパンピーには理解できねーし
もともと漫画家っつーより絵描き気質なのだと改めて思ったわ
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:02:52 ID:Wld+8sz+0
奥行きがあまりない感じの平面的な絵だから、立体を前提としたアニメだと微妙
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:44:02 ID:2wGWqOT20
アニメも二次元やろ
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:29:43 ID:sEnaVJ4Z0
絵とか漫画ってどうしてこう
評論家気取りな人が多いんだろ
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:56:48 ID:PzypQv13O
>>160
一部のマニアックな物を除いて大部分のアニメが絵柄は平面的だぞ
アニメは大体そういう絵も上手く動いてるようにごまかすテクがある
カイジですら振り向けるんだからな
フジリューは線が多いって意味では確かにアニメに向かないかもだけど
キャラデザが割と上手く省略してると思う
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:00:14 ID:tHsOB/fO0
実際に齧ってる奴が多いからだろ
匿名なら本人の画力も関係無いしな
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:36:48 ID:lEQfZfRx0
8巻読んだ。面白かった
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:00:08 ID:xlGjr/Uq0
コインコイン とか小ネタでふざけてた頃はよかったけど
今月のかおりはやりすぎだろwwwなにあの動きwwww
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:30 ID:Wld+8sz+0
>>163
対話の多いカイジとアクションも多い屍鬼じゃ違う
屍鬼のアニメスタッフが下手なだけかもしれないが
168作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 15:35:32 ID:Ris7QWuI0
アニメの動きよかったと思うけどなぁ
恵がツインテ揺らしてぐいぐい動き回るのは見ててちょっと感動したよ
あとところどころ漫画のアングルを再現してる瞬間があって
「おっ」となった

SQ表紙で夏野が着てるシャツに印字された台詞が意味深だ
普通に捉えれば「息をしてるだけじゃ生きてるとは言わない、動け」的な
アクティブな意味だろうけど、今後の先行きの暗さを思うと…
169作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:55:47 ID:dL/mU2I50
2巻まで読んだけど面白いねコレ。
今月のSQも読んだんだがもうすぐ終わりそうなの?
170作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 00:20:17 ID:rAFtqxjM0
色んな意味で終わってるよ
171作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 01:53:48 ID:DAa1vkq70
>>169
原作読んでないから確実には断言できんけど
話の佳境に入ったところではあると思う

ただ終劇させるまでに少なくともあと1年はかかりそうだが
172作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 02:36:56 ID:thEoXfRR0
>>169
文庫小説5巻中5巻にある話だよ
173作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 20:06:33 ID:thEoXfRR0
今月号の読んできたけど、かおりっていつから3人になったの?
正志郎は夏野にやられちゃったのかな?
それとも正志郎が夏野を返り討ちにしただったらまた盛り上がるな
174作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 16:30:42 ID:isE9gcam0
5巻の桐敷家の晩餐テーブルでは
江淵が波平ハゲなのに、
8巻のテーブルではフサフサになっとるwww
175作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 16:47:26 ID:vs/Mb5t/0
リーアップ!

1コマだけ律子と徹の描写があったけど
いずれ夏野VS律子を守る徹の構図になりそうだな
176作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 18:05:10 ID:17Ci6QCU0
>>175
そんな展開になったらさすがに夏野うざいと思うわ
177作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 20:40:30 ID:8lA3qjJB0
アニメのOPで1カットだけ徹の弟と妹が出てきたけど
彼らはどこ行ったんだ?しばらく出てきてないが
178作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 20:54:50 ID:zf+NKUAZ0
アニメほとんど興味ないんで、期待しないで見たけどOP酷いな、話のつながりも雰囲気もクソもねーや
起き上がりになった人だけ骨になってた所はいいけど…
179作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 20:58:45 ID:zu2WHg5s0
えっ
妹も弟も屍鬼になんの?
180作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 21:00:49 ID:17Ci6QCU0
>>178
でも起き上がりになる前はふつうで起き上がったら骸骨になるっていう演出だったらもっとよかったと思うんだ
181作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 21:11:52 ID:MHsCWOsU0
アニメの話はアニメ板でやれよカス
ほんとこのスレはメディアごとのすみ分けできない厨ばっかだな
182作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:22:27 ID:XUCB510Q0
どっちかと言うとアニメスレの方に言える事だろそれはw
こっちは過疎ってて平和
183作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:37:55 ID:KV/BQET2i
かおり、なんだあの動きw
立ち読みしてて思わず吹いたw←挙動不審だ私w
マジなのかギャグなのか。
184作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 10:26:07 ID:8J/y1Nlo0
昨日やっとSQ読んだけど単行本買ってくんの忘れた
もうだめだ
何かをやると何かを忘れる…もう起き上るしかない
185作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 16:28:38 ID:V6HmDMaw0
>>176
個人的には夏野に感情移入してたから
夏野死亡〜起き上がりは徹の煮え切らなさにいらついた部分があった
結局殺す&殺したんだからgdgd言い訳すんなよと
キャラとしては一番好きなんだけどさ、徹ちゃん

夏野は敏夫の血を吸ったみたいだけど
他の屍鬼みたいに相手が死ぬまで吸い尽くしはしなかったんだな
血以外も栄養にできる分人狼のほうが飢餓感は軽いのかもしれない
186作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 16:33:36 ID:w/ylGo530
アニメ見て漫画はどういう展開なんだろうとこのスレの>>1から見てみたが
なんか面倒そうなスレだな
187作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 18:11:28 ID:j73ZetPT0
なりすまし小野腐がまたスレを荒らしにきましたよ
188作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:10:35 ID:xrydpcJ+0
人類側の反撃展開などはほぼ原作に乗っかってるだけ
フジリューの個性と呼べるのは「夏野ゴリ押しマンセー」
そして最悪なことに、夏野ゴリ押しマンセーに都合の悪いエピソードはどんどん削る
視点が偏りすぎ
189作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:17:53 ID:V6HmDMaw0
徹ちゃんの部屋にあるゲームハードがPCエンジンなことに今さら気づいた
そういや1994年ってそのくらいか
当時はPCエンジン=エロゲみたいな偏見が自分の中にあった…

葵と保はもう出てこないのかな
ちょっとしか出番なかったけどいい味出してたのに
190作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:40:57 ID:w/ylGo530
>>187
何お前きめえ
なりすまし小野腐とか意味わかんね
レッテル張りしてるお前が荒らしだろ
アニメで興味湧いたから漫画のスレ見に来たんだけどこない方が良かったわ
191作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 19:56:50 ID:sb8xS7Wv0
ここ基本的にフジリュー信者と小野信者が煽りあってるだけのスレだから
つか屍鬼スレはほぼどこもそう
192作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 21:25:22 ID:XYiWTN0+0
>>185
律子にはそのまま貫いて欲しいから夏野に邪魔してほしくないな

俺漫画は先月号からしか読んでないからわからないんだが
夏野は食事のために敏夫の血を吸ったの?

他の屍鬼から命令されるのを防ぐために吸ったんだと思ってた
193作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 21:36:16 ID:V6HmDMaw0
>>192
律子の不食を貫いてほしいのは同感
夏野は徹のことは殺す気満々だけど
人間を手にかけていない律子を前にしたら躊躇するかもしれないな…

敏夫の血を吸ったのはその通り、自分の命令を優先させるため
とはいえかおりの父が言ってたように屍鬼は自分の餓えを
抑制できないようだから、その点夏野はどうなのかと思った
で、血以外の栄養補給物がある人狼だから
空腹時でもある程度理性を保ったまま吸血できるのかと
194作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 22:06:13 ID:XYiWTN0+0
屍鬼はSEXじゃないとダメだから無理やりおそい
夏野はオナニーでも済ませられる
と考えればいいんじゃないか?
195作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 22:13:36 ID:M4WBTIP5P
下っ端屍鬼たちのセカンドライフ描写好きだったんだけど
やらなかったなぁ
196作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 00:24:26 ID:tdhgsJYS0
血をすったらそれはもう人間としての終わりだよ
命令優先云々は関係ない
197作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 00:27:09 ID:HwMRCRMw0
だよな
律子>>>>>夏野が普通
滅ぼすとか言ってんのに自分が吸ってちゃね
198作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 00:43:37 ID:ollYir8M0
目的の為には手段を選ばないってことなんじゃないの?
199作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:05:31 ID:ESGzOMt60
夏野が尾崎を吸血したことについては、徹が夏野を吸血したときと同様
あの状況ではあれしか選択肢がないような
まあ夏野は自分も同類だから最後に死ぬって言ってるし
自分が正しいとか人間として尊いとかは全く思ってないだろ

ところで夏野父が作ってたくさいスープの具はいったいなんなんだ…
歌詞で検索したら背筋冷えたぜ
200作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:31:32 ID:HwMRCRMw0
それでも律子は自分の信念のために別の選択肢を作り出したんだぜ
201作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:42:55 ID:ESGzOMt60
>>200
あー屍鬼を倒すための選択肢ってことね
尾崎をエサに千鶴を釣るにはあれしかなかろう

律ちゃんの選択は尊敬するし彼女自体人間的にも好きだけど、
夏野と尾崎の目的はあくまで屍鬼殲滅だから
行動に違いが出るのはしょうがないと思ってる
手を汚した時点で同レベルって考えもわかるんだけどさ
202作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:44:24 ID:tdhgsJYS0
そんな人間捨ててまで屍鬼殲滅しよってんなら不用意に昭助けたりはしないでしょ
203作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:44:43 ID:ESGzOMt60
×手を汚した時点で同レベル
○手を汚した時点で屍鬼と同レベル
204作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:46:59 ID:ESGzOMt60
というか、そこまで重大なことに思えないんだよな、夏野→尾崎の吸血行為
作戦の一環だし
205作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 02:50:44 ID:HwMRCRMw0
ああ、ごめん漫画は全部は読んでないから適当なとこがあるかもしれん

ただ、夏野は人狼だったからよかったが屍鬼だった場合はどうしてたんだろうな
絶対吸わないと生きてけないから
そしたら敏夫に輸血パックなり、血清をもらったのかな?
206作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 03:49:26 ID:FMnWNDt40
>>205
人狼だとどうにも有利になっちゃうので
どうせ起き上がるなら、そっちのが見たかったなあ〜
207作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 06:43:01 ID:GxsljPir0
>>200
でもあれ屍鬼版静信って言える選択肢だよな
抗わず争うのを嫌がって自分が嫌なことをするぐらいなら自殺を選ぶって感じの

208作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 06:50:57 ID:GxsljPir0
>>202
屍鬼倒すためなら手段は選ばないけどあの姉弟を見捨てられない人間性を持ってるって状態なんだろうな
むしろ人間の尾崎の方にその人間性が見えないから夏野といろいろ対比されていく予感
209作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 07:25:10 ID:NLT/0YHF0
律ちゃんはもう一週間ばかり早く襲われて起き上がってたら徹みたいになりそう
210作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 10:33:33 ID:3oqovC2m0
「夏野も血を吸ってる癖に、徹を責める権利なんてないだろ」という理屈はちょっと変だと思う
じゃあ、夏野が律子みたいに血を吸うのを拒否し続けていたら
血を吸ってる徹を責めてもいいのか?

「屍鬼は人殺しをしてるから許せない」
人間はごく当たり前のようにこういう発想をするけれど、
人間じゃない生き物を、人間の理屈で善悪の線引きすることに何の疑問も持ってない
それっておかしいんじゃね?
…というのが坊さんが疑問に感じていることであり、この話のテーマなわけで
(フジリューがそれを表現できているかというのは確かにちょっと疑問だが)
211作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 12:27:14 ID:tdhgsJYS0
血を吸わないのと徹を責める事がなぜ=で結ばれてるのか
血を吸わないと生きていけない徹が、
血を吸わなくても生きていけて、なぜか超人的パワーもゲット、なのに血を吸ってる夏野にせめられてるから問題なんだろ
尾崎と夏野の対比なんてこれっぽっちもされちゃいない
人殺しって点じゃあ後ろから頭鈍器でぶんなぐって征四郎殺しにかかってんだから屍鬼と同類
とっぱつ的にかおり助けたころとはわけが違う
212作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 13:24:30 ID:+BX/hL5b0
>>210
屍鬼の場合元は人間なのが一番の問題だと思うが
213作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 13:27:25 ID:HwMRCRMw0
>>210
食事は屍鬼側から見たらしかたないと思う
でも夏野はいかんよ
214作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 13:57:04 ID:S5hFmVg60
だから、敏夫の血を吸ったのは普通に作戦の一環だったんじゃないの?
血を吸ってなかったら先月みたいな展開にはできなかったわけだし
215作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 14:43:42 ID:wkeO1lRq0
確認しときたいんだけど
人狼は血を吸わなくても人と同じ食べ物で生きていける、
でも血を吸わないと本来の力を出せないんだよな?
人間側の最大の戦力は人狼である夏野なわけで、
辰巳たちを倒そうと思ったらどこかで夏野も血を補給しなきゃいけないんじゃないか?
ついでに敏夫をエサに千鶴を釣ることもできて一石二鳥ってことだと理解してたが

原作読んでるとまた違って見えるのかもしれない
そういや血って生き血じゃなくて血液パックとかでもいいのかな
216作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 14:45:30 ID:ebEb979N0
>>211
>>213
それは単に君らの価値観でしかないな
別に夏野が屍鬼憎んでるのは血を吸うから憎んでるわけじゃないだろうに
そもそも屍鬼倒すのに手段選ばないくらい憎んでるから必要なら吸血くらい普通にするだろう
征四郎もぶっちゃけ吸って操っててもおかしくない
217作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 14:59:08 ID:HwMRCRMw0
>>215
最大の戦力は町の住民に決まってるじゃないか、だからこそ敏夫は住民を発起させたんだろ
>>216
じゃあなんで夏野は屍鬼を滅ぼそうと思ったんだ?
218作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 15:04:24 ID:E0c7n0lNO
>>217
本人も意識しないうちに、村に愛着があったんだろう
ただそれは、人狼にならなかった原作夏野にしか言えんだろうな…
漫画夏野はもはやただ安い正義感振りかざしてるだけ
219作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 16:48:10 ID:tdhgsJYS0
>>216
そんな価値観でしかないキリッ
とかで切り捨てられましても
そもそも夏野が屍鬼を憎んでるのなら徹に早く血を吸いなよなんて頓珍漢な事は言わんよ
はっきりいって設定とかが一貫してないので夏野が気持ち悪くみえるだけ
描き手が何かを表現しようなんて事は思っちゃいない
支離滅裂過ぎる
220作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:12:41 ID:wkeO1lRq0
夏野は元々屍鬼を殺すつもりだった
→徹襲撃→親しい人間の姿をした相手は殺せない
→徹だけでも自分たちと一緒に逃げてほしい
→自分の血を吸ってもいいよ→でも結局殺される
→わかっちゃいたけど絶望→起き上がる
→自分のような存在を増やしたくない→徹含めて屍鬼全員ぬっころす
って流れじゃないのかね
不自然さは感じなかったんだが…
221作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:27:43 ID:tdhgsJYS0
つーか夏野殺されてないよ
222作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 21:50:35 ID:eYhGjsG60
夏野の現在の目的は
望まぬ飢えや選択に苦しむ徹や、他の犠牲者を苦しませたことへの復讐
それまでの目的は
執着のある都会への被害拡大阻止だったと思う

行動や動機が一貫してないんじゃなくて、夏野無双が支離滅過ぎるんだろう
223作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 22:39:58 ID:UgNEY83k0
>>221
言葉尻を捕らえてたらいつまでたっても終わらんよ

まあ夏野が反旗を翻したことに気づいているのに
何もしないでああ沙子…とか陶酔してる辰巳や、
無数の屍鬼が徘徊する村をガンガン歩き回る夏野には違和感を覚えたけどもw
224作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 23:04:10 ID:tdhgsJYS0
屍鬼狩りが始まってるのに死んだ事になってるはずの夏野だけは自由に動きまわれるらしいな
225作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 02:02:19 ID:SkNTTjOK0
>>223
能力的には屍鬼より人狼の方が高いんじゃねえのか?
尾崎の実験で力は変わってないっていったのに
辰巳の台詞とか見る限り血を吸ってる人狼の方は人外の廃スペックって感じだし
226作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 18:09:31 ID:vHwnrrBK0
>>222
> 現在の目的
それは分かるし共感もできなくもないんだが、夏野がそれを主張して実行していいと言えるか?
そんなもん完全にナルシスティックなエゴだと思う
それまでの目的は全然違うだろw
医者や警察じゃないんだから大それたことは夏野にはできないし
自分の今いる場所(村)以上のことは考えてなかったよ

>>225
同じ人狼の辰巳なら力は同等〜それ以上のはず
夏野を持ち上げてたり、夏野はあまり吸血をしてなくて本来の能力が
発揮できないらしいwから、仲間を引き連れれば余裕では?
命に関わるので、夏野の件は電気・電話線を細工するより優先すべき事項に思えて仕方ないw
227作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 18:28:45 ID:MHXewwNC0
屍鬼がなんの躊躇もなしに神社突っ込んだり
人狼が死なずに変化するのになぜか親父がくるったり
人狼なのに必死に窓打ちつけてたり
屍側が馬鹿すぎたり
都合よく夏野だけチート状態になってるところを考えると
藤崎竜は何も考えなしに漫画描いてるんだなとおもう
228作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 20:44:43 ID:KEG0hTjE0
>>226
辰巳は夏野が尾崎を噛んだことすら予測できてないし
夏野が暗躍してるのもまだ知らない
229作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 22:33:51 ID:vHwnrrBK0
暗躍や吸血どうのこうのを差し置いてさ
明日答えを聞こうと告げて、翌日姿くらまされたんだから
その時点で敵だってわかるじゃんw

辰巳も徹がスパイ行為を働いてるくらいは察しがついてるのに
「暗躍してるのもまだ知らない」はさすがにねーよw
230作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:30:03 ID:KEG0hTjE0
>>229
ちゃんと読め
尾崎の血をを先にだれが吸ったかもわかってないんだぞ
つまり尾崎と組んでることもわかっちゃいないし
ただ逃げたくらいにしかおもっちゃいない

そもそも辰巳が夏野がやったことで理解してるのは逃げる前に昭助けたことだけ
正志郎の件は誰がやったか何があったのかすら掴んでない

読者してんじゃないんだから消えた=尾崎と組んで暗躍してなんて普通はすぐに結びつかないんだよ
231作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:31:02 ID:MHXewwNC0
えw尾崎の血を誰が先にすったかもわからない程馬鹿だったの辰巳って





ねーよ
232作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:32:46 ID:KEG0hTjE0
>>231
今月号読んでないの?
233作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:33:43 ID:MHXewwNC0
流石に盲目としか思えん信者も藤崎も
234作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:35:12 ID:qKC4fE9o0
今日もたのしそやねキミたち
235作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:38:19 ID:KEG0hTjE0
>>233
漫画内の描写無視してまでも叩くって方が盲目的だと思うよ
しかも嫌いな作品に何で粘着するのかがよくわからん
嫌いなら見ない&こんなスレまでこなきゃいいのに
236作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:40:21 ID:KEG0hTjE0
ちなみにあの場面で実は気付いてるけど言わなかっただけってのはあり得ない
黙ってると被害が拡大するだけでメリットが全くないからな
237作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:41:00 ID:MHXewwNC0
こなきゃいいなんてお前に言われる筋合いまるでないのだが・・・
夏野が逃げ出したなんて描写一切されてない上に、辰巳が夏野以外に人間側の屍鬼、人狼をしらない状態で
だれがやったかの予測もつかないなんて馬鹿としか言いようがないw
238作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:44:39 ID:MHXewwNC0
ちなみに土葬の死者はほぼ桐敷側が管理してる上に
内部からの裏切りものが非常に出にくい状態を作ってる

夏野の事を逃げ出したとしかおもってないとか馬鹿だろw
239作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:49:38 ID:qKC4fE9o0
それでも漫画とか雑誌一応買ってるのかな
その真理わからないでもないよ
負の方向とはいえ強い執着が湧いてるわけで
叩くのがデフォでもなく下手に作家の信者がいるもんだから攻防戦になっちゃってw

んでこの漫画アンチスレってないの
あればそこでやれと思うけど
240作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:49:40 ID:KEG0hTjE0
>>237
>夏野が逃げ出したなんて描写一切されてない
つくづく思うけど君本当に読んでる?
約束の時間に行ってもぬけの殻になってたら普通は逃げたくらいしか思わないだろ

>人間側の屍鬼、人狼
人間側っていうけど辰巳が知ってるのは昭助けただけ
屍鬼だって人間時と同じ感情があるから生きてた時の親しい人を助けたっておかしくない
吸血欲求が弱い人狼ならなおさら

それだけで完全に人間側について屍鬼狩る側に回ってるって想像する方がむしろおかしい

君は本当に
241作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:52:21 ID:MHXewwNC0
>君本当に読んでる?


一番読んでいない ID:KEG0hTjE0であった

>>240
辰巳が夏野を逃げたくらいにしか思っていないって藤崎が考えてない事を祈るよw
流石に「君」を多様する腐女子と同じレベルとは考えにくい
242作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:55:37 ID:MHXewwNC0
>昭助けただけって充分でしょ
現状医者に命令できうる存在は夏野しかいないうえに夏野以外の死体や人狼は桐敷によって飼われてるんだから
火葬でしたそっかーで馬鹿な見逃しした夏野のみ
そもそも逃げ出したとしかおもってないって何?
夏野は人間の時、ハンターだから殺されたんだけれど
ちゃんと読んでるのこの馬鹿信者は
243作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:55:38 ID:KEG0hTjE0
>>239
肝心なこと忘れてるけど吸血衝動に勝てないだけで一応人間時の感情は残ってるんだぞ
元々は同じ村の家族や友人たちなんだからいつ誰が裏切ってたっておかしくない状況でもある
数も無駄に増えてるから完全に管理とかできないし力と恐怖で無理矢理押さえてる部分もあるしな
読者視点で見過ぎなんだって
読者視点で見ておいて「予測もつかないなんて馬鹿としか言いようがないw」って……
244作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 23:56:10 ID:U7vAa2qP0
ちょいと質問なんだが

今日ツタヤ行ったら一冊だけ残ってた8巻に
はがきサイズの紙に沙子のイラストと、フジリューのサイン(ひらがなで)と、右下にSQロゴ、“Not for sale”って印刷されたものが一緒に添えられてビニール(?)で包装されてたんだけど、
こういうものが限定で付いてるキャンペーンとかやってたのか…?
他のSQコミック見たら戦国BASARAにも同じようなものが付いてた。
他の書店ではこんなの付いてるコミックとか見たことないし…。
8巻発売日に買ったが思わずこれみて買っちゃった
245作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:00:13 ID:MHXewwNC0
>吸血衝動に勝てないで一応人間時の感情は残ってるんだぞ
>元々は同じ村の家族や友人たちなんだからいつ誰が裏切ってたっておかしくない状況でもある
お前はほんとに何を読んでるんだ?
ちゃんと読み込みしてからものを言えよ


しかもこれが答かっていう辰巳の台詞
あれは夏野が敵対の意思を見せたと辰巳が解釈しての台詞だろ

ほんと文読まないから頭まで腐ってるんだな藤崎腐ってのは
246作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:00:43 ID:Oipm0kBB0
腐だのなんだの相手を想像した下手な煽りはしない方がいい
可哀想だろうが

最初から俺は藤崎竜に描かせるのは合ってないと思ったよ
栗本薫とかやればよかったのに
247作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:03:57 ID:KEG0hTjE0
>>242
>ハンターだから殺されたんだけれど
ハンターってw
別に気付いただけで特に何にも出来てなかっただろ
真実を広められたらまったらまずいけど、ただそれだけで危険視は特にしてなかっただろ
実際屍鬼になった後は仲間にする気満々だったしな
危険視してるならそんなことはしない
248作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:04:37 ID:anolUK9a0
ID:KEG0hTjE0真性の文盲
249作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:05:38 ID:+IA86NNf0
夏野の存在はもうスルーしてあげてください
250作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:09:09 ID:x/LCl+iZ0
>>245
>お前はほんとに何を読んでるんだ?
>ちゃんと読み込みしてからものを言えよ

そのまま返すわ
流石にそれはないわ
屍鬼が人間の感情を持ってる故に色々な葛藤が生まれてただのホラーじゃない物語を形成してる
いわばこの作品の主題みたいなものなのに
それすら読み取れてないとは
原作ファンの漫画アンチかと思ったけどどうやら違うようだ

なんか真面目に諭して損した気分だ
もう相手にするのやめるね
251作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:10:09 ID:Oipm0kBB0
うん
どっか違うとこでやって
252作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:11:44 ID:anolUK9a0
ID:x/LCl+iZ0
文盲の新ID構っちゃダメー
253作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 00:13:09 ID:Oipm0kBB0
おまえもどっかいって
254作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 01:41:08 ID:+C7hcHu20
>>244
俺は普通に8巻買ったらすなことフジリューのサインが描いてある紙はさまってた
そういうキャンペーンがあったのかどうかは知らん
255作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 02:24:09 ID:dzVFlt2n0
>>254サンクス
256作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 10:48:51 ID:VW5LarwF0
というか辰巳って漫画の今までの描写だと屍鬼や人間の葛藤する様を見て楽しんでるように見えるので
屍鬼側が不利になる情報を隠してたとしてもあんまり違和感はないなあ
いざとなれば沙子をつれて他の場所へ行けばいいだろうし
257作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 16:09:40 ID:zy0Oycg40
そのうちコピペ展開になるんじゃね

夏野「これが私の本気です」
辰巳「私はその倍強いです」
夏野「実は実力を隠してました」
(←この場合、何故か辰巳がその事を知っている)
辰巳「私もまだ本気ではありません」
夏野「体に反動が来ますが飛躍的にパワーアップする術を使わせていただきます」
辰巳「ならば私も拘束具を外します」
夏野「秘められた力が覚醒しました」
辰巳「私は特殊な種族の血を引いており、ピンチになるとその血が力をもたらします」
夏野「覚悟によって過去を断ち切ることで無意識に押さえ込んでいた力が解放されます」
辰巳「愛する人の想いが私を立ち上がらせます」

夏野がピンチになる

尾崎「助っ人にきました」
辰巳「2対1ぐらいがちょうどいいハンデでしょう」
辰巳がピンチになる

辰巳「なかなかやりますね」
夏野&尾崎「トドメです」
沙子「任務はここまでです、帰りますよ辰巳」
258作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 17:40:08 ID:sWtgiu+r0
負けず嫌い好調
259作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 20:45:43 ID:eH0Z3llc0
>257
あれ、なんかちょっとワクワクする…www

ここまできたらいっそインフレバトル化してしまおうぜ
260作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 22:41:14 ID:lZ8YLK//0
>>257
かっけええええええええ
261作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 11:18:30 ID:V3486EtP0
>>257
なんかもうそれでいいやwww
262作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 13:36:20 ID:tNMGIAYL0
コミックス10巻完結にするならアニメと同時に終わりそうなスペースだな
263作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 13:58:46 ID:MsQmXLRY0
フジリューは辰巳が嫌いなんだろうな
だから頭が悪くてムキムキのネタキャラに変えてしまったんだ
そういうキャラに変えた辰巳をニヤニヤ楽しんでるんだ
264作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 16:33:00 ID:gvgz/BqM0
悪ノリしてる気はするけど嫌ってるほどかな?
今月はイミフだったがwてか服装がいつにもましてきめええええ

そしてこんなの見つけた。
http://monma1.blog11.fc2.com/blog-entry-2975.html
小野信者発狂くるー?
265作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 16:58:18 ID:ByoWMmi60
早く買わねば
しかしまた夏野なのか
266作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:21:57 ID:wJkuQpof0
>>264
へえぇー毎月ネーム見てもらってるのか
ところで十二国記の続きはいt(ry

全巻読み直してたら初期の夏野が可愛い顔しててびっくりした
表情も髪の毛も素直
なのに今どうしてこうなった…
267作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:25:06 ID:wJkuQpof0
連レス

>そこから小野先生に原作小説をお借りできるかどうか交渉を始めて
>「原作をなぞるのみの作品にしない」というただ一つの条件のもと、ご許可いただきました。
あーやっぱりあのまま漫画化しても難しいもんなぁ…
コミュニティの閉塞感とか文章ならではだし
268作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:27:21 ID:MsQmXLRY0
原作をなぞらないって、思いっきり原作をなぞってるじゃねーか
原作から屍鬼側キャラの描写を削って夏野をねじこんだだけじゃねーか
今の状況って
269作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:28:43 ID:MsQmXLRY0
てかこの漫画家にとってのオリジナル展開って
なんでもかんでも「夏野くんのおかげ」に書き換えることだけ?
無能すぎる
270作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:32:58 ID:yEz1tHkF0
>>264
こりゃ発狂するな
今の展開は原作者の希望でした、と
271作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:43:47 ID:GWaIkKP/0
藤崎信者が今の展開が糞だと認めた瞬間
272作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:45:56 ID:yEz1tHkF0
俺ははじめから糞漫画の糞漫画家だと思ってるよ
けど発狂している小野信者も糞だと思っているだけで
273作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:46:32 ID:GWaIkKP/0
糞・漫・画・家
274作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:48:15 ID:yEz1tHkF0
けど原作者の希望だったなんてw
275作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:49:35 ID:GWaIkKP/0
ID:yEz1tHkF0は原作者がシナリオ描いてると思ってるらしいな
しかもこいつ一行スレで評価いいとか荒らしてた奴じゃん
276作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:52:27 ID:yEz1tHkF0
>>275
あ、そのセリフは負けず嫌いさんなのかお前
277作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:53:34 ID:GWaIkKP/0
うわビンゴ
みんなー逃げろー
278作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:55:07 ID:yEz1tHkF0
>>277
逃げるのは負けず嫌いだけ
誰が評価いいなんて荒らしていたんだろうか
逃げるというよりID変えて仕切り直しするだけかw
279作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:56:10 ID:RjP27kzZ0
よし、そろそろアンチスレいけ
280作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 17:57:49 ID:yEz1tHkF0
愉快な小野信者がいなければこのスレは継続出来ません
281作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 18:19:58 ID:ajHY71Zn0
最盛期の藤崎が好きだった奴こそがアンチになってスレに残るどころか見捨てて漫画もスレも読まなくなるもんだからな
282作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 18:49:14 ID:e068/UId0
くそがぁー。小野の素顔見れるとか編集部羨まし過ぎるだろ
283作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 18:53:44 ID:BSFRYnD+0
>>257のオチは夏野の異界ジェノサイダー化しか浮かばない
284作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 19:28:19 ID:qdVGVch70
嶋智之ってマキバオーの嶋島記者だっけ
出世したな
285作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 22:56:51 ID:lOX14sly0
バレすれないの?
286作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:54:05 ID:tDLNaOwE0
まず中学卒業しなさい
287作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:55:55 ID:VR5VyFLj0
【原作既読用】漫画版屍鬼その18【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268270333/
288作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 00:23:01 ID:6gLt3HdY0
>>287
とん!
289作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 13:19:35 ID:l+cC6jl0P
>>266
人間じゃなくなったからじゃね
290作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 18:38:20 ID:vDEtHl0c0
>>289
なんかすごく納得した
フジリューも「屍鬼の髪はあまり綺麗じゃないと思う」とか言ってたな
生前の沙子はさぞかし美少女だったんだろう
291作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 18:52:08 ID:um/SxcZJ0
生前の沙子も宇宙人みたいな目だったぞw
でも静信の母親もあの目できれいと言われてたから
あの目が美人の証ってことか
292作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 19:04:21 ID:8XnsNEKZ0
人狼は死なずに変化するのに髪の色変わるわけがないんだけどな
呼吸もあるし何より生きてる
293作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 19:13:54 ID:jcoCJLZq0
>>291
屍鬼でも静の方が絶対可愛いだろ…
294作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 19:19:26 ID:SgthBnpo0
>>291
もしかしてあの目はホラー表現のつもりだったのではなく、
可愛らしい黒目がちな瞳のつもりだったんだろうか。
295作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 19:36:32 ID:vDEtHl0c0
>>292
色じゃなくて髪質

>>294
静信(と静信母)の目が黒目がちなのは屍鬼と人間の中間を表現してるらしい
目と関係なく顔立ちは美形のつもりで描いてるだろうな
わざわざ夏野に「ずいぶんきれい」とか言わせてるし
296作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 20:50:10 ID:iCKhGChJ0
>静信(と静信母)の目が黒目がちなのは屍鬼と人間の中間を表現してるらしい

…ネタバレではあるまいな!?
297作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 21:30:21 ID:Hq/WqCL70
>>296
295がどこで目にしたかは知らないけど
少なくともビジュアルワークスには書いてあったな
298作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 21:48:59 ID:iCKhGChJ0
そうか、ビジュアルワークス買うの素で忘れてた
でも…結構なネタバレ臭いね
いそいでビジュアルワークス買ってクル、教えてくれてすまんかった
299作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 22:22:13 ID:Hq/WqCL70
>>298
同時発売の8巻まで追っているなら特にネタバレもなかったような…
流し読みしかしてないがw

1/3くらいがアニメの紹介で
1/3がラフ(初期設定)および取材時に撮った写真
残りの半分がフジリューの絵、
残りがアニメのスタッフとの対談
話題は漫画とアニメの違い(ストーリー、演出)とか。
300作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 22:47:37 ID:/ibXoJUM0
すでに発売されているものの内容を書いたらネタバレとか…
301作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 06:11:46 ID:pqM/zWGy0
>>300
知らなかったスマネと言ってるのに何をつついてんだゴミカス
302作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 10:20:35 ID:qgR0wzLG0
やだ怖い
303作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 22:23:43 ID:bejAnqU40
12/01発売
●宮廷神官物語 【著:榎田ユウリ/絵:カトーナオ】
●風水天戯1 【著:望月もらん/絵:藤崎竜】
 [第8回角川ビーンズ小説大賞<大賞>]



なにやってんだフジリューw
304作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 22:28:10 ID:K2Mr3Kva0
>●風水天戯1

1…だと…?
挿絵目当てに買うかもしれん
305作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 06:41:03 ID:oXH5BZG7O
誰か教えてくれ。
昨晩たまたまアニメ見たんで懐かしくなって
設定確認しようと思いwiki見たんだが…

夏野ってあんな設定だったか??
概ね合ってる気がするけど決定的な所が記憶と違う。

原作を10年前に読んだきりなんで自信がない。
原作スレっぽいのがなかったんで教えて欲しい。
306作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 07:09:54 ID:1Y1W/NeO0
307作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 07:21:03 ID:yOmiAsHk0
>>305
文学板とミステリ板とラノベ板に作者スレあるからそっちで聞こう
308作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 07:58:19 ID:7A4TJ4tN0
これからは尾崎や村人たちがどんどん非人間っぽくなっていって
逆に夏野や屍鬼達がどんどん人間臭くなっていく予感
309作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 08:35:59 ID:vDAbZ7060
>>305
藤崎竜による中二病キャラ改悪が行われてるよ
310作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 10:50:38 ID:/8VlgCwo0
>>305
少年漫画っぽく改変されてると思うよ
311作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 10:53:32 ID:FhrRCKTg0
>>305
一人の少女に恋をするよ
312作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 10:57:08 ID:1JFItVVr0
俺の嫁が来週死亡フラグなんですが助けてください!!
具体的に言うと徹ちゃんなんですけどお願いします><
313作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 10:59:10 ID:/8VlgCwo0
アニメスレに行ってください
314作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 11:03:53 ID:1JFItVVr0
>>313
ネタバレになるといけないからアニメスレでお願いできないです。
原作のパワーで助けてください><
315作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 11:19:47 ID:d3MafnzG0
漫画ってまだ連載中?
316作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:31:07 ID:5AC1LkCF0
>303
それって角川ビーンズ文庫から出るってこと?
だったらそっちの方が重大だよ
317作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 19:26:32 ID:UXRwt58O0
>>314
【原作既読用】漫画版屍鬼その18【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1268270333/
318作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 20:10:39 ID:yOmiAsHk0
男キャラを嫁とか言う腐女子をネタバレスレによこさないでください
319作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 20:13:18 ID:wp6jvGjL0
腐女子を装ったネカマだろ
320作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 20:33:30 ID:oXH5BZG7O
>>307

作者スレで確認して大体把握した。

もう少し優秀な編集者が現れるといいね。
きちんと書き分けの出来る…
321作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 00:40:41 ID:349WLB/I0
8巻どっか流れてない?
322作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:11:48 ID:imC8iH540
不良在庫がいっぱいあります
323作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:15:18 ID:iQSZNsZf0
洒落偽物だらけなんだよなw
324作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 07:51:34 ID:9dIXpl7v0
アニメ見てて今更気づいたけど、メンヘラ坊主のせいで
村が狙われるハメになったんだなww
325作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 20:35:25 ID:92v5B1+L0
坊主は諸悪の根源
326作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:54:44 ID:gucHRKwzP
佳枝さんに叱ってもらいたい
327作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 14:50:03 ID:Suq0TyKW0
>>324
俺も連載時は普通に流したけど、アニメ見て突っ込んじまったよw
328作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:27:55 ID:1MkAaONn0
最近一気読みしたんだがここがわからない
なんで人狼の辰巳とか佳枝さんは普通の屍鬼の沙子に使われてるんだ?
人狼って日光浴びても平気だし
血吸ったら人並み外れた能力になるってだけで普通の食事でも生きてけるしある意味最強じゃね?
沙子に従ってる意味がわからんのだが…これ聞いたらネタバレになっちゃう?

夏野の「下男ねぇ」が含みのある言い方だったのも密かに気になってる
329作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:38:44 ID:eZucTDsa0
>>328
人狼といえど単体で人間社会に溶け込んで暮らすのは困難
血に飢えて人を殺して異常者としてつかまるのが落ち
屍鬼として社会を形成した沙子についていくのが楽だし、逆に逆らえば沙子のゾッコンの辰巳に殺されかねない
330作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:45:13 ID:1MkAaONn0
>>329
えっと…つまり辰巳が沙子にゾッコンなのか?
それなら従ってる意味はわかったが読んでる分には気づかなかったw
そうか…そうだったのか辰巳…
331作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:52:48 ID:z+SLRGUG0
実は漫画の佳枝さんは沙子達と仲良さそうだけど原作の佳枝さんは沙子と仲が悪い
漫画の佳枝さん可愛い
332作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 21:03:01 ID:uheOqEQK0
なんていうか沙子と辰巳の間には一種の家族愛みたいなのを感じるんだよな
父親とか兄とかの献身みたいな
333作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 21:10:12 ID:dDxIqZph0
桐敷や辰巳や静信を手玉に取りまくる沙子さんパネェ
334作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:10:28 ID:XIDCgDH+0
>人狼といえど単体で人間社会に溶け込んで暮らすのは困難
そうなの?人狼って死んだ扱いってわけでもないしなんか不便あるっけ?
335作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:17:07 ID:bbypKgkX0
>>334
やっぱ人並みはずれた強靭な肉体だし、怪力・・・とまでは行かないまでも
常人凌駕する腕力やらが日常生活で違和感もたすんかな

ちょっと事故にあったけど全然平気そう〜みたいな?
336作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:41:38 ID:dDxIqZph0
>>334
不老だし
337作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:43:03 ID:1MkAaONn0
人狼って一人でも生きてく気になりゃ生きてけるんじゃないかなあと思ったんだ
血吸いたい衝動に駆られて人襲ってもっても病死で隠蔽できるし
不老だから怪しまれるとか不便はあるにしても、各地転々としてればよくね?
ただコミュニティに所属して安心したいから沙子達につくってのはあるんだろう
佳枝さんはそういうタイプなんじゃないかなあと思ったけど
辰巳はそういうタイプには見えず、一匹狼で生きていけるんじゃね?って印象だった
沙子に愛情みたいなものがあるなら沙子についてるのも納得だ
338作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:24:41 ID:Jta/VEHM0
辰巳は別の起き上がりに支配されてるんじゃないの
奥様あたりに
339作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:29:38 ID:68q6gtwz0
>>337
とにかく日本は住所が無いとまともに働けないし生活できない
住所を作るには保証人や身分証明書が必要
50歳になっても20歳の顔じゃ何もできない
沙子の組織は公務員の人事に介入できるくらいでかいから所属していれば安心。仕事ももらえる

単独だと俺が人狼でもたぶん良くてホテルを転々として、悪ければ住所不定飯場めぐり
精神的にやられて自殺しそう
340作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:46:31 ID:mkY0Voq50
いざとなったら大体の条件が合いそうな奴を吸血で殺して戸籍とかパクっちゃえばいいんじゃないか?
一定期間使ったらその戸籍の持ち主を事故かなんかで死んだっていう感じに隠蔽工作してまた新しいターゲットさがすとか
341作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:56:01 ID:hbzuh9rzP
SEXさえ出来るなら人狼に喜んでなります
342作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 00:59:18 ID:68q6gtwz0
>>340
そんな器用に(俺は)生きれない
343作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:05:29 ID:Jta/VEHM0
というか人狼には自分の籍があるだろう
起き上がりみたいに死ぬ訳じゃないし
支配されてるからこそ人間社会から離れなきゃいけない訳で
344作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:09:52 ID:ipggt++30
辰巳が自分たち以外にも数人は人狼を見たことがあるって言ってたし
実際一人で生きていこうとした人狼はいたかもね。
でも力が出ない人狼なら殺せるとも言ってたし、
なにより一人で生きてるやつがヘマして、人間に屍鬼や人狼の存在がばれたら不味いから
そういう人狼は辰巳が殺していったんじゃね?夏野が仲間にならないなら殺すと脅してたし
345作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 01:12:41 ID:68q6gtwz0
20歳で人狼になったとして、10年間はその戸籍で普通に生きられるけど
30年後には苦しくなり、60年後にはもう無理。というか下手するとテレビ局が来る

屍鬼にとって存在が公になることを恐れて、組織に入らない人狼は危険すぎて殺してしまうかも
346作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 13:26:24 ID:S7OgEpgi0
たかだか漫画の設定だろ?気にすんなよ
347作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 14:45:15 ID:VAab2DJY0
8巻買おうと思うんだけど8巻ってどの辺まで入ってる?
りっちゃん辺り?
348作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 14:45:46 ID:rlZuKZvn0
>>346
野暮
349作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 15:52:53 ID:zgN3IhSp0
公にしられるのはまずいはずなのに病院に団体で自己紹介に行く漫画版馬鹿辰巳
350作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 16:11:06 ID:6ptdPYu00
>>347
りっちゃんは8巻の最初
ラストは敏夫が千鶴を誘って祭りに出掛けるとこ
351作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:39:38 ID:T3itTQ2m0
今日ようやく8巻買ってよんだ
展開が妙に足早くになったような
アニメにあわせて終了なのか?

後、海亀のスープって原作小説でも出て来るのか
地味に気になったんだがw
352作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:51:24 ID:3qNG+yiXP
>>341
立たないんじゃない?
353作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 22:53:12 ID:eVmabRbR0
>>351
原作小説では影も形もない
海亀のスープとキチガイ結城はフジりューのセンスが爆発したもの
354作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:07:24 ID:T3itTQ2m0
あり

山奥のど田舎で海亀とかどう調達すんだよと
8巻にして素朴に考えちまったw
355作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:24:09 ID:oWnjbwHG0
それを言ったらあの髪型はどうやって…
356作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:26:02 ID:68q6gtwz0
精神力と砂糖水
357作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:06:13 ID:l2lYovtT0
原作未読だけど漫画版屍鬼の中で最もすきなのは夏野父だな
俺親父が生まれたときからいないせいかしらんけど
あんなに愛してくれる親父超欲しい
358作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:09:49 ID:ClVkyUoQ0
しかし息子が死んで奥さん失踪しちゃったショックで基地外化しちゃったなら
息子が息吹き返して、ああよかったー!って正気に戻ったりすんのかなと思ったけど
狂ったままだね。そう簡単には戻らないか
359作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:13:14 ID:Ktr2jaxH0
>>357
原作の夏野父は嫌われキャラだけど
漫画の夏野父はキャラ立ちすぎてて好かれキャラの域になってるな
360作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:17:05 ID:zUA3qMGA0
自分は藤崎の親子愛は疑問を感じる所がある
封神の時も思ったが同姓の親子(それも父と息子)ってあんなに執着するかなと
自分は女だからその辺の事は分からないけどな
でも現実でも男手一つで息子立派に育てている人はたくさんいるからただの考えすぎなのか
361作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 00:17:47 ID:l2lYovtT0
>>358
狂っちゃったのは夏野が生きてたからだと思ってた
夏野死んだ→夏野母失踪(?)→なんだこれはー!→夏野死んでたのに生きてた→あぱー!→亀煮るわ
>>359
原作の夏野父は嫌われキャラなのか、漫画版終わったら原作も読ませていただくんで
凄い楽しみだなー
362作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 01:50:12 ID:s92DC+Z80
>息子が死んで奥さん失踪しちゃったショックで基地外化しちゃっ
息子は死んで無いんですが
363作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 08:54:01 ID:wvq3nH0l0
夏野父は死んだと思っていただろう
364作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 09:02:28 ID:VFcCz5ddP
普段→普通のキチガイ
夏野死んだ→ネガティブキチガイ
夏野生きてた→ヘブンキチガイ
365作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 11:15:31 ID:Ucasy8C+0
なぜ亀でなぜスープなのか
366作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 12:11:07 ID:aUaLgAfh0
ウミガメのスープっていう遊びがあるからそれが元ネタなんじゃない
367作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 15:36:25 ID:u0Dp8pn90
>>365
「ウミガメのスープ 答え」でぐぐってみれ

今さらだけど夏野の火葬ってどんなトリックを使ったんだ
…梓さんはちゃんと逃げたよな?な?
368作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:19:21 ID:Ktr2jaxH0
>>364
普段からキチガイなのかよw
369作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:24:52 ID:uz78ajxy0
これに出てくる化物(屍鬼)って海外のゾンビ系ホラーと違って
ガツガツしてないよな?どこか高潔というか・・・

日本ゆえかな
370作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:35:53 ID:ClVkyUoQ0
>>367
トリックもなにも

父親が呼んだ都会の葬儀屋が来た時にちょうど夏野復活
葬儀屋「おいおい生きてるじゃん」と棺空のまま持って帰る
空の棺が家から出ていくのを目撃した外場村の人達「あの家で誰か死んだんだ」と思い込む
屍鬼組「あーあ、夏野は都会の葬儀屋に連れてかれちゃったか。こりゃ火葬だな」と思い込む

ってだけじゃないの?
371作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:40:04 ID:Fqp4Aazf0
>>369
ゾンビっつーか比べるなら吸血鬼あたりじゃないか?
意識も記憶も完全に残ってて人格が変わるでもない
体質と食事手段が変わるだけだし

ゾンビは実際の物もそうだけど
自我なんて残ってない
372作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:42:24 ID:Ktr2jaxH0
>>369
学園黙示録のゾンビはガツガツしてるぞ
373作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 18:27:44 ID:ClVkyUoQ0
屍鬼も生前に比べると本性が強く出てるような機がする
ガラリと人格変わるわけじゃないけど、元々持ってた性格の暗部が強調されてるというか…
社会の枠におさまる必要がなくなったからタガが外れてるって感じ?
374作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 18:50:54 ID:aZOiJYl/0
柚木さんか・・・
375作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 18:53:26 ID:Ktr2jaxH0
柚木さんは生前は犯罪を犯さなかった紳士
376作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 19:33:24 ID:1HyTlP0/0
>ゾンビは実際の物もそうだけど

ゾンビパウダーとか思い出した俺は年寄り
実際のゾンビてなんぞやwwww
377作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 19:43:38 ID:Ktr2jaxH0
ゾンビパウダー面白かったのに
378作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 20:31:09 ID:Fqp4Aazf0
実際のゾンビってブードゥーのハリセンボン使ったゾンビパウダーで
脳みそぶっ壊した人間じゃなかったっけ?
違ったらごめんなさいだが
379作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 01:10:27 ID:6kdg2P240
妄想だけど
もしかして夏野は徹を逃がすつもりなんじゃないか? 律ちゃんとセットで
徹を突き放したのも敏夫に「スパイも殺す」と強調したのも味方から欺くためとか
なんか「看護婦さん、徹ちゃんをよろしく」「徹ちゃん、看護婦さんを守ってやれよ」
とか言いながら屍鬼狩り真っ最中の桐敷の屋敷に消える夏野、
最期には恵と相討ちみたいな図がふと思い浮かんだ

妄想だけど
380作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 01:20:00 ID:RuHHHGUI0
ゾンビパウダーってヒロインの指をニッパーでブチブチ切断するやつだっけ
381作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 02:26:04 ID:pLcdbwO90
>>379
沙子にくっついてないとどうしようもない徹や律を逃がすだけってのも無責任な話だな
382作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 02:36:45 ID:6kdg2P240
整合性は見逃してくれ
383作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 02:58:17 ID:tUUYwiEh0
恵ごときと相討ちする夏野なんかいやだなぁ
384作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 06:42:38 ID:YW4/ROJt0
>>383
恵なんて
夏野「屍鬼が来たか」
恵「夏野くんを仲間に引き込めば辰巳さんだって!」
夏野「清水に構っていられるか!」
恵「……っ」(死亡)
佳枝「恵ちゃんをやったの!?」

程度のキャラですよ
385作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 11:13:10 ID:16X5n97m0
中二夏野屍鬼側、人間側がいいようにされる物語を描きたかったのか藤崎竜って人は
386作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:44:25 ID:MQJKOBW90
>>359
漫画の夏野父もウザイとこあると思う
自分の信じてることしか正しくないみたいな
だから田中兄弟が夏野守ろうとしても歪んで認識しちゃうし
いくら神仏信じてないからってお守り捨てるなんて常識欠けてるよ

ところで看護士の聡子は本当にお勤めやめちゃったの?
尾崎と尾崎母に怒ったから無理もないけど
文面が夏野母の置手紙と似てたので
兼正が聡子の状況を利用して暗示で書かせたのかな?と
387作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:50:06 ID:HA1A0KQ+0
狂人夏野父が奇声上げながら辰巳に襲いかかるシーンとかアニメでもやってほしいな
388作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:52:38 ID:9PUc+JxtP
漫画の夏野父もウザかったが
原作と違って愉快な狂人になり果てたので全てを許した
389作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 19:55:51 ID:cW2WjVhL0
8巻の夏野の父ちゃんは、前はムカつくやつだったけど今は動物に見えてきてかわいくなってきた
390作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 20:17:18 ID:9PUc+JxtP
原作の夏野父は発狂せずに相変わらずムカつく奴のままだからな。
起き上がりの話をした敏夫に「あんた、歳はいくつだ?」とか言い放つし
391作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 20:40:22 ID:ZhcOxx/j0
まあ普通の対応だわな
392作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:03:59 ID:TlrEC2cB0
原作は結城と敏夫の最後の会話がまた秀逸
あれほど脱力感を演出する会話もない

単に基地外にしてしまった漫画はウンコォー
393作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:09:51 ID:oY+xZYcc0
>>392
kwsk
どーせ展開変わっちまったんだし教えてくりゃれ
394作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:43:06 ID:2NJRcEAg0
らめえええええええ!!詳細らめぇええええ!!!
漫画版終わったあとに原作読むから、らめええええ
395作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:17:03 ID:+CbZhFR60
発狂しても毎日化け物になった息子のためにメシを作ってやる夏野父は健気だな
396作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:29:24 ID:KXzDHj5p0
普通の飯作ってやれよ
それ以前にどこからウミガメ持って来てるんだよ
397作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 00:32:33 ID:R/p9LtXv0
スープの具は誰の肉なのかって話だな
398作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 01:10:13 ID:72sVwI9rP
「ヒャハハハ!やったぞ夏野!!起き上がりを退治してやった!!どうだ父さんは頼りになるだろう!?なぁ夏野!!」
399作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 10:39:53 ID:hgozpwnR0
ぎゃー
400作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 14:54:37 ID:wYRidPbfP
…「本物」の海ガメスープ食ったら夏野自殺してしまうの?(´・ω・`)
401作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:13:16 ID:GVEyW7Pc0
ん?
夏野父は人肉スープつくってたの?
402作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 16:21:40 ID:QEohfaWS0
>>401
普通にまんまウミガメっぽいが真相は不明
ウミガメと偽って息子を食わされて生き延びたっていう謎掛けのアレを
フジリューが皮肉ってというか遊んでるだけだと思うが…
403作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 22:22:07 ID:mtZR8EUh0
近くにいるのになんで夏野はかおりを助けてやらないんだよって思ってたんだけど
そういえば人狼も招かれなければ家に入れないんだっけ?
404作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:49:20 ID:qSVA6HKf0
そういえばそうだったな。今の精神状態のかおりに会ってもどうしようもないしな。
405作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:54:32 ID:Bbdcy6qZ0
どうやったら妙さんから加奈美が生まれるんだ
産んだ時から加奈美の方がデカそう
406作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 03:22:51 ID:h9pfYi8l0
ヒント:描き分け能力
407作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 11:48:45 ID:ozdTvdeJ0
>>406
関係ないだろw
描き分け能力って負けず嫌いかこいつ
408作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 11:58:40 ID:hVEbarMp0
そいや最初に武藤父デザインして徹デザインするとき
それをベースにしたってあったね
409作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:09:02 ID:7GEQYQeX0
親子が似ているのは普通じゃね
坊主と坊主の母も怖い目だし
410作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 14:36:38 ID:iS3SdYrd0
加奈美さんはエイリアン
411作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 15:01:39 ID:3JKPW/yH0
いまさらだけど、元子さんどうなったんだろう
バスタブの中で腐ってしまった息子を抱くまでの間、何が起きたんだろう
息子の死は餓死して死亡?
吸血されて?元子さんに殺害されて?
まだ明らかになってないのかな
412作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 19:19:23 ID:qs216otD0
単純に弱ってるのにまともに看病しなかったせい
死んだら死んだで起き上るだろうと思ってたけど、むりでしたとさ
キチガイ化してからの元子さんの行動は面白かったな
冒頭の放火をまさかあんな地味だったキャラがやってたとは
413作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 19:45:00 ID:UzNGEtCz0
まだ元気な息子を風呂に閉じ込めたまま具合が悪くなっても監禁をつづけたらしいよ
漫画は
414作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 20:06:23 ID:MGICnrr/0
>>412
冒頭の火事???
それは漫画版にあったっけ?読み返したけど見当たらなかった
起き上がるだろうと思ってる描写は無いし…
415作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 20:17:52 ID:orJ6R+ak0
>>414
漫画でははしょられてる
と小説1巻しか持ってない俺が言ってみる
結構はぶられてるとこあるのな
416作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 20:21:12 ID:MGICnrr/0
そうか、はしょられてるからつじつまあわなさすぎる所があるのか
>>415の説明が一番わかりやすく、ネタバレもなしで助かりました、教えてくれてありがとう
417作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:42:11 ID:04xFK96L0
>>411
元子の7月25日〜11月6日は一話で済んじゃったし、多分もう漫画では描かれないだろうから書くけど
小説では息子が吸血されて死んでしまってからその死体と共に元子は風呂場にこもった
漫画だと息子が元気なうちからこもっているので元子が衰弱死させたみたいに見える
418作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:46:44 ID:MGICnrr/0
………漫画で描かれてなくても原作は未読なんでなるべくならネタバレなしで頼むよ…
419作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 21:47:21 ID:tr/tX1p00
ネタバレっぽい会話をしてるやつは片っ端からNGにいれれ
420作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 10:35:38 ID:zDpg6cPw0
>>417
ネタバレするなよ>>1読めクズ
421作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 11:35:39 ID:qiwrcxnF0
言いたくて言いたくて仕方ないんだと思うよ、ここまで来ると
422作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 11:51:46 ID:VF6AVU4q0
一々全力でかまってくれるからかまってちゃんにはおいしいスレなんだろう
423作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 12:54:17 ID:xAi8XZzj0
沙子ちゃんは処女?
初潮はまだだったかな?
424作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 18:52:30 ID:1a+uRil40
単純に考えて、屍鬼ってどんどん増えていっちゃったりしないのか?
老死はないし…病死とかするのか?
425作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 20:04:20 ID:JPipx5mj0
アニメスレでも進んだ所まで漫画と小説の話でてるのにそこでは自治しないのな
426作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 20:37:39 ID:VF6AVU4q0
>>424
日光だのなんだのとむしろ人間より弱点多いから死にやすそうだ
人間の血液を長期間摂取しないと自然に死んじゃうようだし
427作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 08:38:37 ID:DD7XXniw0
>>425
基本的にここのネタバレ禁止は破綻の隠蔽でしかないからな
小説の話もじゃんじゃん話題にだしてやろうぜ
428作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 13:35:46 ID:+aYu3pQo0
雑誌でたはずなのレスなし…
429作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 14:28:15 ID:I+/jfGZb0
だれか今月のバレ教えてくれー
430作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 16:49:37 ID:a3LYmmSA0
夏野が
優しく
かおりを
431作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 19:52:37 ID:+aYu3pQo0
最近のかおりがかわいくみえる…不思議
夏野に抱きかかえられてたけど出番ってまだあるよね?
432作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 20:09:12 ID:9qGEVOHK0
かおりも完全にヒロイン化してるな
いつの間にか綺麗になって
433作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 20:39:47 ID:UIh2jKaX0
なんか切ない 父ちゃん……
434作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 20:57:55 ID:BVMB3Ftw0
自らのの手は汚さず!犬を蹴飛ばし!かおりに実の父親を殺すよう仕向ける!




鬼 畜 の 所 業 !
435作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:02:08 ID:qoXw1ILx0
恵の胸がいつのまにか巨乳に!
436作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:04:49 ID:cj8HSpx+I
「はいだらー」に反応したのは俺だけか
437作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 22:26:59 ID:6BCJkn6i0
犬蹴飛ばしたのは脚本ミス?
家入れるなら動物虐待する意味がないし、よく生き残ったなってお前犬蹴って静観してるだけかよ
438作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 22:36:41 ID:XTfPA7vi0
お父さん!!! のあと三コマは完全にギャグだな
何度読んでも笑っちまう
439作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:00:20 ID:iqdZNSQf0
犬はギャグ要員みたいなもんじゃないの
440作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:17:59 ID:Dp/9Hqul0
原作は90年代だっけ?はいだらーと同じころ?
441作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:27:40 ID:6BCJkn6i0
ギャグ要員って犬蹴っ飛ばしてなにが面白いんだ?
そんなことしてる暇あるなら助けろよ
442作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:38:57 ID:iqdZNSQf0
ラブたんこれからどうやって生きていくの
443作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:40:48 ID:iqdZNSQf0
シールケレイプで全ては丸く収まる
444作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:42:09 ID:iqdZNSQf0
ごめん
誤爆
445作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 01:09:24 ID:Kc+oezbj0
仲間が欲しかったんじゃない?
しかしはいだらーは吹いた
446作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 01:11:02 ID:c9ZENSgM0
仲間が欲しかった?なんだそりゃ
447作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 04:41:37 ID:L1ak2jeX0
8巻てスクエア何月号までが入ってるの?
448作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 19:09:55 ID:+tFIvU4g0
かおりの父親撲殺についてはもうちょっと尺使って
シリアスな悲壮感とか出してほしかったような…
449作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 19:31:15 ID:eXE3kPsx0
>>448
この作者にそんなの期待するだけ無駄w
自分の分身=夏野が大活躍すればそれでいい人なんだから
ついでに腐女子も釣れてラッキーってとこだろ
まともな読者は6巻で見放してると思うがね
450作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 19:52:22 ID:c9ZENSgM0
無意味に動物虐待する漫画だからな
451作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 20:14:08 ID:OK1hA5nk0
とりあえず敏夫達が佳枝部隊とどう戦うのか楽しみだ。

ところで松尾静まだ人形持ち歩いてるのかw
どういう趣味なんだw
452作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 21:30:20 ID:v1V/wrJI0
>>447
3〜6月号まで

>>448
かおり今でも十分悲惨だからあんくらいでいい
と思うが、あと1ページくらいならあってもよかったかも

ところで「はいだらー」ってナニ?
ゲーム関係らしいことしかわかんねかった
453作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 21:47:58 ID:L1ak2jeX0
>>452
ありがとう
454作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 23:29:10 ID:7tkqvCRf0
Z.O.E にあった気が
455作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 02:34:59 ID:VaFzakkl0
ANUBISなつかしい
屍鬼計画の目的は支配ではない、破壊だ!
456作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 05:07:57 ID:3M4y4YkJ0
はいだらー!!!はワロタ
今回は完全にギャグだった
457作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 08:25:48 ID:WzONsJ7+0
今さらだけど
血吸われて気力なくなっても
パチンコする気力はあったのな
パチンコ中毒の恐ろしさを知ったわ
458作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 08:30:57 ID:877B2d8F0
今さらだけど
血吸われて気力なくなっても
チンコ吸う気力はあったのな
チンコ中毒の恐ろしさを知ったわ
459作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 08:40:28 ID:HjraqYOT0
今さらだけど
血吸われて気力なくなっても
ゲームする気力はあったのな
ゲーム中毒の恐ろしさを知ったわ
460作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 09:45:41 ID:l10/tP+h0
今回はもはやギャグ漫画だったな
461作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 13:51:07 ID:3HDAFznP0
キャアキャアいいながら変顔で押入れの中に親父隠すとことか
完全にギャグ漫画のノリだよな
462作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 14:02:35 ID:9Ags8qUf0
完全に寒いギャグ漫画の
463作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 15:37:10 ID:JJvoBDTx0
こっちのスレには負けず嫌いがどうたらこうたら言う人いないんだな
464作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 15:52:19 ID:N6pPEf2/0
負けず嫌い自体があまり出没しないからじゃね
アニメスレもそうだけどIDが出る所はそんなに荒らされないし
465作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 15:56:38 ID:JJvoBDTx0
藪をつついて蛇を出したようだ
466作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 16:19:25 ID:N6pPEf2/0
本人だったのかよw
未読やアニメスレはそんなに荒らされていないんじゃね
467作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 21:57:25 ID:KQDMw3yl0
週末を望んでいるのだあああああああ
468作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 04:12:38 ID:40hbFxW10
夏野が犬を蹴ったのはかおりを襲いに行った父親に怪しまれないためじゃないのかな
自分が家に入ろうとしてる時にまだ外の小屋で犬が騒いでたら気になるものじゃない
犬が父見て騒ぎっぱなしなんだろ、関係ないとかいわれたらそれまでだけど・・・

夏野が家に入らずかおりの外の家で待っていたのはなんでだ
人狼でも家に入れないっていうけどかおりが気絶したなら入れるってことなのか?
469作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 06:05:44 ID:yi2AqjCX0
犬は明らかに夏野に吠えてたし
第一犬を蹴っ飛ばして静かになるはずがないだろ
怪しまれないってなんだ?
犬が外で騒いでたら十分あやしいだろ
いきなり家入ったりするのも破綻してるけど
ほんとに酷いな
470作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 06:43:24 ID:YhWtuT700
推測でしかないけど、家入ったことについては
あきらを救出しているなら、あきらに招かせれば入れるはず。
471作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 06:44:59 ID:yi2AqjCX0
ならすかして犬蹴ってねえで最初から助けに行けよ
なにがよく生き残ったな なんだよ
472作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 06:47:06 ID:YhWtuT700
それは俺もそう思ったよ
473作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 09:34:16 ID:mHZiRJnp0
>>469
だから父親が犬に見つかっていないのにもかかわらず犬がほえてたりしたらおかしいだろ
1人で来てるのにもかかわらず誰かいるようならまずそっちに目を向けるだろ
474作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 11:42:24 ID:4ny6snr40
かおりたん覚醒。
医師母惨殺。
看護婦さんの御色気シーンは…読者サービスです。
475作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 14:18:49 ID:yi2AqjCX0
>>473
全く目を向けてねえじゃんw
かおりの親父が犬が吠えてるのを怪しんでるような描写があったのか?
妄想も大概に
476作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 15:36:10 ID:Qz0XVJ+70
>>470
人狼ってそういや招き入れの制限ってあるのか
辰巳の場合は仲間に襲わせるの目的だったみたいだし
477作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 15:42:29 ID:Qz0XVJ+70
そういや父親は何しに来たんだ?
襲いに来たのなら許してくれないのかって思考にならないよな
478作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 15:43:46 ID:Qz0XVJ+70
しかし相変わらずアンチが暴れてるスレだな
まあアンチがいるってことはある意味人気作の証明だしな
無反応が一番やばい
479作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 15:56:38 ID:yi2AqjCX0
人気作・・・?
480作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 16:13:25 ID:Qz0XVJ+70
469 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 06:05:44 ID:yi2AqjCX0
犬は明らかに夏野に吠えてたし
第一犬を蹴っ飛ばして静かになるはずがないだろ
怪しまれないってなんだ?
犬が外で騒いでたら十分あやしいだろ
いきなり家入ったりするのも破綻してるけど
ほんとに酷いな
471 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 06:44:59 ID:yi2AqjCX0
ならすかして犬蹴ってねえで最初から助けに行けよ
なにがよく生き残ったな なんだよ
475 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 14:18:49 ID:yi2AqjCX0
>>473
全く目を向けてねえじゃんw
かおりの親父が犬が吠えてるのを怪しんでるような描写があったのか?
妄想も大概に
479 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 15:56:38 ID:yi2AqjCX0
人気作・・・?

ID:yi2AqjCX0わかりやすいな
一つだけわからないのは嫌いな作品をわざわざ呼んでその作品スレに粘着してるのがなぜなのかってことだな
普通は嫌いな作品って読まないしわざわざスレまで行かないじゃん
よっぽど暇なの?どんだけ暇あっても普通しないよ
アンチの人って不思議だよな
481作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 16:18:37 ID:yi2AqjCX0
いきなり3連投してレス転載して発狂かよ
人気作にアンチがつきものって言うのは売れてる作品に限った話だ
作品内設定で矛盾してるの指摘してるだけでアンチあつかいして発狂されてもな
482作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 18:32:30 ID:5EHNMyqi0
落ちつけよ
まあ不思議な奴だが
483作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 06:06:49 ID:xkGw+AHz0
はいだら乙
484作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 08:37:53 ID:mt3+/gNCO
なんで夏野の母ちゃん失踪しちゃったの? あと、原作だと父ちゃんどうなるの?
485作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 09:36:21 ID:gcoGwzkB0
>>484
既読スレで聞けよks
486作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 23:40:29 ID:UsaYvRck0
いまさらだけど、コミックスの背表紙って
つながってるんだね。さっき気がついてビビったw
そのうち白黒でなく真っ赤になったらヤダな
487作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 15:25:44 ID:ai98+fkiO
ドラキュラに例えるなら尾崎がヘルシングで、清水がジョナサンか?
488作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 17:37:59 ID:C76IGKPLO
犬を蹴飛ばしたのはこれから誰かが家に入るってことをかおりに知らせるためだと思ってた
489作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 17:49:53 ID:jUKRkNr20
単なる矛盾でした
490作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:02:23 ID:MdfKzaY+0
犬蹴ったのはかおりの前にいきなり夏野が出ていったら   
起き上がりを知ってるかおりなら夏野の話聞く耳もたいないって感じになるから   
助けにいけない、でもなんとか屍鬼が来たのを知らせたくてだろ。   
その後招かれてないのに夏野が家に入れたのも自分も疑問だけど。   
かおりは好きなキャラだから見せ場がギャグで濁されたのは残念だな。   

りっちゃんの場面は涙したわ。   
りっちゃんの強さは凄いけど自分も徹ちゃんと同じように感情や欲望に   
勝てなくて後悔するだろうから徹ちゃんの気持もわかる・・・。   

やすよさんの豊満な肉体とセクシー下着はw
491作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 01:21:36 ID:VoDpyJpWO
常識的に考えて犬蹴る前に家に飛び込めばいいし、かおりの親父が家には入れるなら夏野も入れるよ

招かれてない屍鬼達まで入れるんだから
492作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 01:42:11 ID:Lnms1K6E0
やすよさんがエロすぎる
493作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 02:14:54 ID:TmyS6QLC0
>>491
招かれてない屍鬼たちが入れている家は
『友達も連れて行っていいか?』という問いかけに『良い』と答えている。
かおりは多分親父しか招いてないんだろう。
494作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 03:40:07 ID:VoDpyJpWO
かおりが父親招いたとかアホか
495作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 19:15:36 ID:q4p9k9m5O
いきなり家から出てった夏野の母もやつらに噛まれてたの?

最初は伝染病に対しても半信半疑だったし、えらい変わり様なんだけど
496作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 23:24:16 ID:69beIeme0
夏野の母失踪した後輪姦されたのかな!
はぁはぁ
497作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 02:09:48 ID:eWIUWRkG0
アニメから入ったが、やすよさんのセクスィーな衣装はドコに需要がw

お願い、辰巳に凄惨な死を。外道。
498作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:37:54 ID:4qYtFhPRO
漫画だと夏野いきかえったの親父わかってるの? なんで海亀煮込んでるの?
499作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:42:48 ID:t3OeOvyo0
>>498
死んだと思った夏野が蘇ったから錯乱して頭おかしくなってる
500作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:45:08 ID:3r14ad5A0
錯乱した親父はなんで起き上がった夏野を襲わないの?
辰巳に襲いかかったところを見るともう起き上がりの存在は認めてるんだよね?
501作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:47:19 ID:ghTAVu1T0
あれは辰巳でなくても襲い掛かってたと思う
502作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:48:25 ID:3r14ad5A0
じゃあドアをノックしても襲われなかった昭とかおりは運がよかったのか?
503作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:51:21 ID:t3OeOvyo0
>>500
自分の息子が起き上がりのわけがない
ってとこじゃないのかね
昭とかおりが結城宅を訪れたのってまだ夏野が生きてる頃だろ
504作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 21:28:44 ID:6vJk/n0TP
昭とかおりが結城宅を訪れた時にはもうウミガメスープ作ってたぞ
505作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:00:06 ID:3WMNy8ja0
藤崎竜って昔漫喫で読んだ漫画が怖かった
なんかよく覚えてないけどアウターゾーンの10倍くらい怖かった
でもこれはあんまり怖くない
506作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:54:59 ID:ywfWTCKQ0
>>505
それは多分初期短編集「WORLDS」収録作品のどれかだな
507作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:16:52 ID:xJRni6SO0
DRAMATIC IRONYも不条理系だが
WORLDSの人肉話とかだろうな

というかフジリューが自分で好き勝手描いてる
オリジナルの読みきりやサクラテツみたいなのが好きなんだが
例外なく一般人気はなくて打ち切りになるという
サイコプラスもそうだったしワクワクもそうだ
冗談抜きにアワーズ辺りにでも行ったほうがいいんじゃないかと思うんだが
508作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:23:07 ID:vJmA8UG00
フジリューのオリジナルはあんまり少年誌向けな内容じゃないよね
509作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:34:33 ID:895/leYw0
フジリューは一回アフタヌーン辺りで描いてみたらどうかな
510作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 00:39:46 ID:xJRni6SO0
ついでに絵も初期っぽくなんないかな

サイコプラスで始めて藤崎竜を知った
というか書店で単行本の表紙見た瞬間に一目惚れして
少ない小遣いを手に2冊持ってレジに向かったのが出会いだったからなー
511作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:04:05 ID:GYfL1CQ0O
>>498
人狼は死なずに変化するだけなのであれは藤崎のミスだね

窓を防いでるのを考えても、途中まで屍鬼にする予定だったのを屍鬼と人は相容れない存在だとつっこまれてから無理やり人狼にかえたっぽいよ

人狼は起き上がりじゃない
512作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:38:53 ID:wOwV4ST50
>>511
そんな短期間で設定コロコロ変えるかw
513作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:49:57 ID:TS4stvqK0
ヒラコーに思いっきりdisられてる
514作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:00:57 ID:rfZp/zCS0
辰巳がどういう経緯で噛まれたのか気になる
515作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:04:15 ID:guwzKCxb0
辰巳はうっかり噛まれるようなタマじゃないからなあ
案外自分から噛まれに行ってたりして・・・
516作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:05:49 ID:GYfL1CQ0O
>>512
変えてるよ
夏野だってギリギリまで死んだままにする予定だったんだから
517作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:31:46 ID:895/leYw0
>>513
KWSK
518作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:36:21 ID:xgSrofK6P
>>515
辰巳みたいなハードゲイを噛みに行く猛者は少なそう
519作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:51:28 ID:TS4stvqK0
>>517
屍鬼、あと、どんな怖い展開にしても、終わったあとすぐマツコの部屋が始まって、
どんな化け物だろうが多分負けるマツコデラックス様のオンステージで台無しになるあたりにも吹く  約1時間前 webから

屍鬼、何度見ても髪型と顔と無精ヒゲの乖離に吹く。あと周りから隔絶された田舎に村であの髪型と色と服装の人々にも  約1時間前 webから


最初のほうは意味分からんがあとのほうはちょっとわかる。吹くって表現の辺り小馬鹿にしてんだろうなとは思う
520作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 04:17:28 ID:uHnoXV5q0
最後の血文字書いたのって敦?辰巳?
なんか女性の手にみえる
521作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 04:29:11 ID:KI/Ob63v0
>>519
バカにしてるってほどきつい言い方に見えないが…しかもそれアニメのことやん
髪の形と色と服装についても、好意的に見てる人だってさんざん言ってることだし
小野主上の名作を汚しやがってくらい言ったら間違いなくdisってるけどさw
522作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 04:43:25 ID:U6kPsuQv0
>>507
同じく

ここって屍鬼スレであってフジリュースレじゃないよね?
フジリュー話できるスレって、別の板にあるかな?
523作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 08:08:54 ID:J/ud7fb30
>>516
そこまで断言する根拠を教えてくれ
524作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:08:54 ID:TJoF9DYBO
ヒラコーはいつもそんな感じだろ。
(マツコのついでだとしても)何回か見てるみたいだし、むしろ好意的だと思った。
525作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:11:38 ID:nGZsPZ6B0
なんの話?
マツコって何?あのでかい人?何関係あるの?
526作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 14:59:19 ID:BgdhFO4zO
関東フジテレビではノイタミナ→マツコの部屋っていう流れなんだよ

律っちゃん天使すぐる
あのまま死んだら間違いなく村一番の善人だろう

やっぱ正雄は恵とフラグ立ててたんだな
恵って単純そうだし危ない所を颯爽と助けてやれば徐々にデレて攻略出来そう
527作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:15:55 ID:guwzKCxb0
※ただしイケメンに限る
528作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:55:35 ID:nGZsPZ6B0
>>526
ありがとう
マツコの部屋とはすごいな
都会は怖い
マツコは屍鬼のことを何かコメントしたりするんだ
529作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 20:59:25 ID:q+jm2MyH0
>>528
> マツコは屍鬼のことを何かコメントしたりするんだ
しないよ
ただ恐怖シーンの余韻がマツコとADのトークで台無しになるだけw
530作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 21:09:50 ID:kqcez/j2P
アニメの辰巳が異常なまでに不気味だった
こえーって
531作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 21:40:57 ID:ivc5r0yY0
アニメだと尾崎のライターがしがしするシーンが映えないのが残念だった
ペース速いけどコミックス派の彼女がどっちで結末を知るかな
532作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 23:56:28 ID:nGZsPZ6B0
>>529
なるほど、そうなのか。ありがとう
屍鬼も見れるし、マツコも面白そうだし都会はイイネ
533作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 00:33:30 ID:Wcc6mXDf0
ヒラコーそこはアマガミ見ろよ
534作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 04:14:07 ID:7h1KoFhWO
同業者にもバカにされるとはさすが
535作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 04:23:03 ID:Wcc6mXDf0
ヒラコーはそういう奴だから
富野はハ×で宮崎は□×で押井はうちの近くの総菜屋のおばさんにクリソツ、
あと犬とか超好き。
ワタナベシンイチと渡辺信一郎は別の人
とか言ってるから
536作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 05:48:03 ID:YxcvP5x50
保身を考えずにぽんぽん発言するってだけでわりと的を射ていることに定評がある
537作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 06:43:05 ID:85prmxqsO
ちょっと
538作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 17:23:48 ID:s7dYDo/hO
FE暁のあれは歪んだ見方し過ぎだと思うがw
旧主人公マンセーで糞なのは確かだけど

やられやくの管理人みたくなってきたよな
539作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 17:41:26 ID:QNp/IgiW0
暁はせめて2週目以降の真ルートが普通にメインシナリオになっていれば
と思う。

まぁゲームバランスは完全にインフレしまくってるからアレな訳だが
540作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 18:44:20 ID:wkQKfU4p0
夏野は血どうやって摂取してるんだ
541作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 20:38:21 ID:95FZuxpr0
人狼は血を採取しなくてもパワーダウンはするが生きていける
それで親父の作ってくれる亀のスープで栄養補給してなんとか生き長らえてるって辰巳が言ってた

あと、尾崎の血を一度すすってる
542作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 21:39:18 ID:G1MtoXR3O
バナナマン似の看護婦はどこに連れていかれたの?
餌用に誘拐??
543作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 00:40:09 ID:gAW4enUMP
夏野の親父はウミガメをいつもどこから調達してるの?
544作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 01:24:51 ID:WnKkB3p+0
>>542
おそらくそう。
あの時のトラックが走り去る描写、臨場感があった良かった。

>>543
あれは河亀です。

ていうか、血を吸って殺人させられるくらい催眠効果が凄いなら
もっと大物の権力者の血を吸えたら楽に生きていけそうだよな。>屍鬼

アニメ版、シリアス重視な演出で(フジリューの脱力ギャグがあんまり無くて)
イイできだと思うけど、りっちゃんや恵やかおりの可愛さは漫画版のが勝ってるな。
545作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 01:42:53 ID:rI/rhSk60
恵ちゃんは素晴らしい状態で歳をとらなくなったな…ふぅ
それに比べて沙子ときたら
546作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 02:03:26 ID:gAW4enUMP
>>545
沙子ヲタから言わせると恵はケバい垂れ乳のおばさんらしいよ
547作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 02:16:58 ID:0Zg7Uv6c0
なにおぅ
548作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 03:41:07 ID:aWDmLsTU0
静はどんな死に方するんだろ
「もう死にたくないよう」って泣いてたぐらいだから
十把一絡げじゃない最期が用意されてると思うんだけどね
549作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 06:29:31 ID:uffI4mdRP
泣き叫ぶ幼稚園児の胸に杭を打ち込む漫画か……
まぁ、徹ちゃんとの会話にフラグがあったな
550作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 08:19:35 ID:YSwyM3CQ0
可哀想だから日光当てて火葬にして下さい。
551作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 09:01:20 ID:gAW4enUMP
日光当てる方が苦しむだろ
552作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 10:34:14 ID:v6phfy9nO
病院の看護婦全滅か…
大奥様に切れて辞職出したかわいいこはいきてるのかね?
553作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 12:05:23 ID:gAW4enUMP
生きてないよ
屍鬼に殺されて埋められたよ
554作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:14:25 ID:Kay9P7Zb0
>>544
>ていうか、血を吸って殺人させられるくらい催眠効果が凄いなら
>もっと大物の権力者の血を吸えたら楽に生きていけそうだよな。>屍鬼
海の闇、月の影を思い出した
あれは直接血を吸うだけでなく、自分の血を水道に混ぜて一つの街の住民全てを洗脳したり、
食品会社乗っ取って食品に血を混ぜて感染者増やしたりしてたなー
555作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 18:28:43 ID:uffI4mdRP
>>553
一応不明じゃね?
襲われたような描写ないし、辞めたのは辞めさせられたからってより
普通に辞めたくなったからっぽいし
556作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:21:26 ID:S7gQHHezO
>>555はゆとり
557作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:59:05 ID:NbOMaAzxO
原作小説ではそこまで説明あったっけ?

漫画じゃ 敏夫母にキレて、来なくなって、三日後に退職届けが届いたとかだったが
屍鬼に命令されて辞める人間が、いきなり辞めるのに対し
あの場合は普通に理由があって辞めてるようにも見えるが
558作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 08:46:03 ID:ZG001N+J0
これ、マンガ版ってだいたい全何巻くらいで終わりそうなペースなんだ?
559作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:20:29 ID:+/snH6eV0
>>558
9巻収録分くらいまで進んだ本誌の内容が原作小説での最終巻に入ったらしいから、
完結するのは11〜12巻くらいかなぁ
不吉な数字ってことで13巻にしそうな気もする
560作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:32:29 ID:wKDRXmzlO
アニメと同時に終了させるなら11巻位か。
今まで端折るだけ端折って最短できたのに、今後の阿鼻叫喚を13巻あたりまで引き伸ばすんでは読まされる方が堪らんぞ。
561作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:35:38 ID:2kVle1/yP
アニメの終わり方ってどうなるんだろう?
夏野はアニメでも起き上がるのかな?
562作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:03:07 ID:ZG001N+J0
559
thx、手頃なんで集めるわ
563作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:42:36 ID:CxxptpwlP
>>561
12月の中旬くらいには終わるはずだが
むしろ漫画より早いかもしれん

が、まぁ、完結はさせるだろ
原作は原作であるし
564作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 21:27:59 ID:ZG001N+J0
原作は随分前に100円コーナーで確保済みなのだが
上巻の半分まで読んだとこで積みを4度ほど繰り返している状態

氷と炎の歌より遙かにボリュームもキャラ数も控えめで読みやすいものの、
リアル志向でキャラクター付けが薄味で、反面、描写がキメ細やかな分展開が遅く間が空くと積んでしまう。
コミック版が終わった後、その容姿とキャラクターで小説版に再チャレンジしようと思ってる

結末は小説、アニメ、コミックで全部違っても面白いね
565作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 21:30:27 ID:nWgU33cP0
あまり小説を読まない人にはありがちだね
566作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 21:35:36 ID:ZG001N+J0
いや、小説は読んでる方だと思うよ
氷と炎の歌なんて既刊全部含めると、現時点で屍鬼の3倍以上あるよ
これは本当に面白い。

今読んでるのはファーシーアの一族かな、これまたかなりの文量
まあ、他に読むものがなくなったらいずれは読む予定
567作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 22:53:19 ID:wKDRXmzlO
原作は一気読みだったけどなあ。途中で一旦置くのは辛かった。土日を丸々読書に費やせる恵まれた環境だったからな。
 
思い描いてたビジュアルは坊主が漫画版の柚木さん風、大川息子が保のふてくされた感じだった。
568作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 22:56:47 ID:yWUGaktK0
一般人が俺はこんな本読んでるんだぜ!って紹介してもやっぱり面白くないね
屍鬼と関係ないしね
派生作品のSIRENが難しすぎてできなかったという話題はよくあるが
569作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 23:38:33 ID:arL5Cw/U0
屍鬼の三倍くらいの文章量しか読んでない人にはありがちだね
570作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 00:10:38 ID:dYIAkGCbO
ハードカバーはもはや鈍器だとか言われてるの見てて期待して借りたら意外と薄いと思ったな
571作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 02:07:34 ID:/YMOATrZ0
見事に類が友を呼んでるな
572作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 11:10:49 ID:3hwYTfq6P
殆どのキャラの名前(or苗字)が 平仮名で三文字なのってなんでだろう
573作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 14:30:44 ID:iwElVMAcO
小説版は勇敢な小学生が普通に死んじゃう所が悲しかった
574作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 14:51:16 ID:3hwYTfq6P
変に引っ張ったり変えたりしないで普通に死亡で良いよ
辰巳が再び郁美さんの家を訪れたのは3日後っぽいし
>昭
575作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 19:48:08 ID:UZWON3XvO
え 原作では昭は小学生だったか?
576作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 19:47:26 ID:NrFIgpXp0
人狼は屍鬼に比べて弱点が少ないって聞いて思ったんだが、
何で辰巳とかは沙子に従ってるんだろう?
屍鬼である沙子に対して、正雄みたいに脅しかけて自分がボスになることは簡単だと思うんだが。

・人狼は自分の血を吸った屍鬼に対して、忠誠心が本能的に出る
・表に立たず、陰で操るボスのほうが自分には合ってると辰巳が自覚している
・人間だったときにあまり愛情をかけられず育ち、部下として自分を必要とし気にかけてくれる沙子を大切に思っている


ぱっと考えられる要素はこんくらいだった。
577作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 19:50:29 ID:htBsMx+sO
>576
原作だと最後の方で正にそれを語ってるんだけどな。
どちらの予想も違うとだけ言っとく。
578作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 19:58:10 ID:Nom4uFrJP
辰巳はアレだろ
妹萌えっていうか
579作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 20:02:51 ID:q1Qv6m47O
藤崎ってゲイだろ…

辰巳のケツの張り具合がハンパねぇ
レインボー胸毛といいもはや阿部さんの比じゃないぞ
580作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 20:46:52 ID:bdahLz5J0
腐きめえ
俺腐じゃねーしみたいなこといってまたしゃしゃり出るのもかんべんな
581作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 21:06:26 ID:712a5l6l0
>>579
ケツの張り具合については俺がどっかのスレで指摘した
MOMISIDAKITEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
582作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 21:08:45 ID:NrFIgpXp0
>>577
マジでか。
漫画で端折られないことを願いつつ楽しみにしとく。
ありがとう。
583作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 23:02:10 ID:8Dae8WiD0
さっき読んだのに忘れたああああああああ
りっちゃんのそばにいた人、看護師さん
セクスィーすぎる
だれが得をするのかはわからないけどな
584作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 23:53:52 ID:htBsMx+sO
>>582
辰巳が素直に心情を吐露する名シーンなんだが、
如何せん長台詞過ぎるんで、省略するかスッパリ削除されるかだろうなー
省略されても味のあるいいシーンになることを祈るよ
585作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 00:17:22 ID:3AXX0g3w0
小説の屍鬼の最後あたりはソードマスターYAMATO思い出した
台詞でしか辰巳の心情を描写できなくて
586作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 00:31:37 ID:2PVLQ1490
あのロブハルフォードみたいな見開きはアニメでどうなるのか
587作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 01:22:05 ID:KoqNkW8rO
腕の所に赤い虫さされが2つあった
やべっ
588作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 01:47:34 ID:w8GW7gfh0
>>587
つ ムヒ
589作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 02:01:47 ID:y9MqRebiP
>>579
むしろ徹ちゃんの方がヤバい
あのタヌキ顔とかヘタレで優しいのに身体付きが結構たくましい所とかゲイ受けしそう
590作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 02:02:43 ID:y9MqRebiP
>>583
やすよさんはエロいだろ
冗談抜きであの豊満な肉体に抱かれたいんだが
591作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 10:55:19 ID:PFIyo6wuO
やすよさんは女らしいし愛情深そうでいい女だと思うよ
子供はいるのかな
592作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 15:12:03 ID:+xlCsFiZ0
>>590
普通はやすよさんに抱かれるんじゃなく、抱いてやるんだろ
失礼だぞ
593作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 16:27:31 ID:w8GW7gfh0
やすよさんの人気に嫉妬
594作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 17:49:00 ID:9za+zCrbO
正雄乙
595作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:42:23 ID:XE6XkEO70
もうアメリカ政府にお願いして、この村に核ミサイル打ち込んだほうが
良いような気がしてきた
596作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:56:02 ID:dudyS02k0
村どころの騒ぎじゃなくなるだろ
597作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 19:04:42 ID:HmQqJQZcP
ナパーム弾あたりで十分だろ
598作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 19:19:07 ID:3u+foZYx0
>>595
BLOOD+だな
599作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 20:42:14 ID:w8GW7gfh0
沙子「私が求めているのは心配してくれる人じゃなくて、一緒に戦ってくれる化け物なの」
600作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 21:48:45 ID:nV4FckfyO
静信「沙子…ナンクルナイサ…」→大川を道連れに一時消息不明、その後眠る沙子のそばに法衣が…
…こういうことか!
601作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:54:51 ID:9za+zCrbO
アニメしっかり終わって面白かったな
弟襲われたけど
602作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 23:52:09 ID:rlVXUJ+L0
>>601は未来からきたのか
603作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:25:11 ID:awqoaHlO0
辰巳「砂子、戦って。」
604作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:28:58 ID:qP9mdpLeP
辰巳超キモい
605作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:58:27 ID:iV/zYABLO
確かに藤崎ゲイっぽいよな
集英社の漫画担当の奴ってゲイが多いって聞くし
徹ちゃんの死に顔が誰より綺麗に描かれてるのが気になった
あと神認定してるガガはゲイのアイコンだしな
606作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 01:13:09 ID:qP9mdpLeP
夏野の寝顔の周りに少女漫画のような点描を配置した藤崎
607作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 07:37:12 ID:lVrBCPSk0
>>601
カイの片思いを「悲恋」なんて言ってのける監督に引いてハラハラしながら見てたぜ
カイが「たったひとりの家族」「妹」と言い続けてたサヤとくっつくなんて
ストーリー的にもおかしいという声が周囲やファンから上がらなかったら気色悪いラストになっていたらしいし
608作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 16:02:23 ID:WDRjKPjkO
一応コミックスだけ読んでるけど、全く面白くも何ともないよね、これ。
609作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 17:28:04 ID:hKSFQ4Zp0
原作小説だと、人狼は体温と脈拍があり、昼間も活動でき普通の食事で
生活出来る以外は屍鬼と一緒だけど、漫画版ではいかにも少年漫画的に
五感と筋力強化も追加の超人化設定。

だからだとは思うが、原作に比べて人狼の数も減った(人狼部隊が
村人相手に無双状態とか洒落にならんし)。

夏野は、クライマックスでは辰巳と人狼同士のタイマン超人バトルでも
やるのかな?
610作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 17:57:55 ID:u08p3Gp2P
まぁ、相討ちでオリジナル展開に収集つけんじゃねーの?
611作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 18:19:41 ID:qP9mdpLeP
細っこい夏野がガチムチの辰巳と殺し愛をすると思うと胸が熱くなるな
612作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 18:53:21 ID:3qZO/28x0
夏野も地味に筋肉すごいだろ
医者の血吸ってビンビンになってるし
613作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 23:03:30 ID:6flecp08O
>>612
何かの藤崎絵で夏野の胸板に谷間できてるやつあったしな
614作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 23:17:38 ID:X83cUY8M0
夏野早く死んでほしい
615作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 23:39:49 ID:6V5HhQb30
>>613
「アニメのほうがいいと言われないようがんばります」
みたいなコメントが書かれたサインの絵かな
夏野の腕に屍鬼って描いてあるやつ
616作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 06:09:25 ID:13g3rW7NO
藤崎は原作つけずに内容もどうでもいいホモ雑誌に撤退すればいいのに
617作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:15:41 ID:6W8Dl8Ns0
アニメ、漫画版しか見たこと無いけど藤竜版と原作はどう違うんだ?
つうか原作読んだら読んだで原作厨になりそうだから漫画版で我慢してるんだけど
いや、漫画版も面白いよ
618作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:23:16 ID:9GvX/GAv0
描写の量が全然違う

マンガやアニメ版じゃ、人物が外見以外はほとんどわからんが
原作では村人一人一人のキャラが確固として立っている
だからこそリアリティが生まれる

マンガのは主役級の夏野や医者以外はほんと、ただのモブだな
村が生きていない
619作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:26:49 ID:FEdb8222P
だが、原作のノリで事細かく漫画化してたら 30巻は超えたのだ
620作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:28:22 ID:eMaogpH40
>>617
ストーリーの進行上、決定的に違うのは、原作では夏野は徹に血を
吸われて死亡し、そのまま起き上がらず劇中から退場(親父も発狂はしない)。
夏野は漫画とアニメでは主人公格で中心人物の一人だけど、原作では違う。

他は人狼が呼吸と脈拍があって昼間にも出歩け、普通の食事で大丈夫という
人間に紛れて生活するのに有利な体質を持ってるというだけで、感覚や筋力が
パワーアップされてる訳では無いというあたりかな。
パワーバランスを崩す特別な存在でない分、人数も漫画よりちょい多い。
621作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:28:38 ID:2eK+ISr4P
>>612
医者の夢の中に出てくる夏野はホモ臭かったな
622作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:29:18 ID:6W8Dl8Ns0
あー・・・、描写云いは他の原作でもあるよね、それは仕方無い
確か原作は群像劇で漫画は主役級の三人に視点当てられてるんだってね
まあ漫画に群像劇は合わないと思うしそれも仕方無いと思うけど
個人的に群像劇好きだから読んじゃうと一気にそちらに傾くと思うな

まあとりあえずは原作版は漫画が終わった後、もしくは漫画で終わった分だけちょこちょこ読もうかなと思う
623作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:29:46 ID:2eK+ISr4P
>>617
原作は坊主が最後まで医者の足を引っ張ってきてウザいけど
漫画版は坊主が空気だからあんまりウザくないよ
624作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:31:40 ID:6W8Dl8Ns0
ああ、他の原作ってのは藤竜だけのことじゃなくて
他の原作つきのアニメ漫画ってことね
原作付きになるとまず気になるのは原作の内容・描写云いだからな
数々の原作付きのものを見てきたからその辺はなんかもう馴れたよ
625作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:35:01 ID:eMaogpH40
>>623
原作の坊主の馬鹿みたいな世迷い言を漫画でそのまま描いたら
ダラダラし過ぎで打ち切られるな。
626作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:55:49 ID:M47ceOlC0
原作つきなのに打ち切られるとか悲惨すぎるもんな
627作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:12:34 ID:13g3rW7NO
もはや打ち切りより悲惨な状態だけどね
628作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:20:29 ID:FEdb8222P
・安森節子さんの死に方
原作;不寝番してたが、うっかり二人とも眠ってしまい
 その間に誘い出されて殺されてた。うっかりにも程が……
漫画;辰巳が直接侵入し連れ去る→敏夫達が兼正が元凶かもと気付いたはずだが
 ノコノコ室井さんの元に現れる沙子→プチ矛盾

・徹ちゃんを殺したやつ
原作;辰巳がいつの間にか殺しやがった。っぽい
漫画;清水が嫉妬で殺す。夏野は覚醒夢でその場を目撃

・保と葵の行方
原作;敏夫から伝染病じゃないかもと聞いた父が、溝辺町に下宿させる
漫画;いつの間にか下宿したっぽい。書き忘れた?

・ハメられる千鶴
原作;『村が死に絶える所を見たいからまだ殺さないで』と敏夫に言われ
 『カルテとか処分して、都合よく書き直せ』とか命令するも
 『屍鬼や自分に逆らうな、危害加えるな』だとか、そういった暗示を与え忘れ ホイホイ付いて行った神社で処刑される
漫画;『命令に従え、逆らうな』と言った暗示を与えるも
 事前に夏野が暗示与えてたんで、阻害され無効に
 ハメられて処刑される

・正志郎の最期
原作;敏夫を暗殺しようと神社に突撃するも、消火器を浴びせられ
 視界を封じられ、富雄のハンマーで撲殺される
漫画;千鶴を助けようと敦と車で突撃するも、敦が逃走をはかったため
葬儀社の屋上から敏夫の長距離狙撃を試みるも ふらっと現れた夏野に撲殺される(?)

まだあるけど、大体こんなとこか。徹殺した清水とかはあんま自信ない
あとは昭の生死とかか。漫画じゃ現状 不明だけど
辰巳が再び郁美さんの家を訪れたのが三日後だし、死んでるんじゃ
629作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:27:32 ID:eMaogpH40
大川富雄さんは原作でも天性のヴァンパイアハンターだが、漫画でも
屍鬼相手に無双やらかすのかな?
630作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:33:08 ID:13g3rW7NO
息子が元気になったのに狂い出すおやじ
オリ展開になったとたん人格がガラッと変わる夏野
所々の設定の矛盾
631作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:33:52 ID:2eK+ISr4P
富雄さんが後ろから坊主にやられる所でイラッとした
632作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:51:06 ID:yBVXIX3ZO
>>630
死んでも人様に迷惑をかける馬鹿息子をみて喜ぶ親なんているのか?w俺だったら怒り狂うね。あと矛盾じゃなく「違和感」っていえよ。
633作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:52:55 ID:13g3rW7NO
お馬鹿ちゃん一匹入りました
634作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:56:17 ID:9GvX/GAv0
マンガである以上、ある程度省略して改変して落とし込むのは仕方ない
ただ、それがあまりにネタ方向にブレすぎて原作本来の持ち味が変質している

例えば、新劇場版エヴァ破なんかはオリジナルをぶっ壊しつつ
それ以上のものを再構築した真のリ・イマジネーションだ

トウジ枠をアスカにしたり、無駄なものを省いて要素を絞りこんでブレを減らしつつ、
今後の展開の伏線となるマリやカヲルを参戦させてより濃度を増している

フジリュ―版は、最初の1〜2巻は濃縮されてて良かったが
途中からちょっと、gdgdになってきたね
635作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:57:58 ID:FEdb8222P
>>630
狂ったのは 元気になったからじゃなくて
死んだと思ってたのが 起き上がったからだな

脳のキャパ超えたか……
636作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 09:01:37 ID:9GvX/GAv0
さらには、初号機暴走から一気にサードインパクト展開も神
(カヲルのロンギヌスの槍で解除されるとはいえ)

TVシリーズでは一番盛り上がる19話のあとは23話くらいまで盛り上がらないしね
637作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 09:09:40 ID:13g3rW7NO
脈もある生きた人間をどうやったら死んだと思いこめるんだろうね

ID末Pさんはやっぱり知識ないからずれてるのね
638作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 09:15:06 ID:+PWPKDv0O
エヴァスレかと思った
639作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 10:45:16 ID:FEdb8222P
>>637
てか、辰巳が『仮死状態の所を、死んだと思って葬儀社呼んだが〜』とか説明してたろ
まぁ、まず医者呼んで死亡診断書貰わないと駄目だろとかって指摘は置いといて

単に、危篤から快復して元気になった。としか認識してないなら
狂う理由としては不十分過ぎるし、『起き上がりを倒したぞー!』とかの発言から
『起き上がりが実在した』って意識が、まず父親の中にあるんだろう
と俺は認識してたんだが?

まぁ、父親の発狂展開自体、人狼化した夏野とかおり達を会わせないようにしたりする
原作の本筋との都合あわせなんだから、適当に解釈するしかなく
細かい事言ったらキリがねー。

あとエヴァ新劇の魅力語りは他所でおk
640作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 10:47:59 ID:/BxnkB1p0
エヴァなんて糞じゃん
マリいらねーし
641作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 10:51:10 ID:6W8Dl8Ns0
>>634
まー、それ(エヴァ)は原作者自体が同じ人だから、ってのもあるけどな
原作者だから大事な事はわかってるってのもあるけど
例え内容がどうあれ違う人というだけでもそれはそれで新規派とオリジナル派で対立することは必須
642作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 10:55:38 ID:hbiYvMOfP
的を射ていようがいまいがエヴァを語る奴はキモい
643作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 12:34:59 ID:MSI5tdQH0
まあな、こんな所で知ってて当然て顔されてもな
その位の知名度の作品だとは思うけどさ
644作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 18:00:50 ID:13g3rW7NO
>>639
人が心停止状態何分で死ぬかわかるか?
なんと10分経てば確実に死ぬ
しかも人狼は起き上がりでも何でもない
屍鬼にしたら人間とは相容れないと指摘され慌てて人狼にしたが、さらに矛盾した感じだな

心停止10分未満の間に親父が夏野を起き上がりと判断し、徹含め辰巳や梓をおそってる屍鬼も夏野が死んだと思い込み、さらに医者による死亡診断されたことになるわけだが

どう考えても無理があるわな
それにほんの数分の間に身内が息吹き返したら狂うどころか泣いて喜ぶだろ
645作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 18:22:26 ID:BHekC04h0
>>624
描写云いってなんて読むの?どういう意味?
646作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 18:28:04 ID:BHekC04h0
>>644
脳みそ冷やしといたら心臓停止して数十分たっても蘇生可能らしいよ
647作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 19:01:46 ID:FEdb8222P
というか、人狼って 人間と屍鬼の良いとこ取りなんだから
移行期間の仮死状態で、心停止かそれに近い状態が
1時間以上続こうと死なない気がするんだが

通常の屍鬼だって死んで 4日後とかに起き上がってるわけで
10分間以内に〜〜 とか脳内設定で語られても困る

あと医者は呼んでなくねーか? 描写無かったし
648作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 19:15:57 ID:2eK+ISr4P
夏野って目がデカくて母ちゃん似だけど
狂った親父が夏野にいたずらとかしないのかね
649作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 21:05:31 ID:DJf5Ln5WO
ちゃんと夏野だと認識してるからそれはないだろう
650作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 22:09:24 ID:eMaogpH40
辰巳は何となくラストで夏野と人狼同士の壮絶な一騎打ちを
やった挙句倒れそうな気がするが、佳枝さんはどうするのかな?
大川さんあたりがタイマンで倒すんだろうか?
651作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 22:14:12 ID:BwewrdcVO
9巻の表紙は誰になるだろ
正雄、律ちゃん、かおり&昭はそれぞれ表紙になってほしいけど無理かな
652作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:19:14 ID:13g3rW7NO
>>647
人狼なら心停止一時間だろうが生きられる←これぞまさに脳内設定
10分云々は事実

そして人間の生きた状態のまま変化するのが人狼
一時間も心停止して蘇生したらそれはゾンビでしかない
そもそも心停止しないだろうしな人狼は
死んでないにもかかわらず周りが都合よく死んだ、起き上がりと判断した根拠がまるでないのは否定できない訳だ
脳のキャパ越えたか・・・
653作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:33:11 ID:BwewrdcVO
両親はともかく辰巳や徹って夏野が死んだかどうか確認した描写あったっけ?
徹は血を吸ってすぐ逃げただろうし、血を吸った回数から考えてその日に夏野はとりあえず死ぬのは確定だから(生きてたけど)わざわざ辰巳も確認してないんじゃないのか。
654作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:48:07 ID:13g3rW7NO
何回吸えば死んだと判断して放置なんてことやってたなら、個人差があるから必ず回復する奴出てくるぞ
人狼になる可能性だってあるのに確認しないわけがない

しかも梓に「起きたら夏野が死んでました出て行く」とまで暗示かけてるしな

それに夏野の部屋は窓が塞いであるんだから、葬儀屋呼んで死んだことにするのもかなり無理がある

夏野はハンターだから殺す事にしたのに勝手に死んだと判断して全くの無頓着な屍鬼側
655作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:02:01 ID:69PGy3NlO
>>644>>652

バカすぎてキメェ
656作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:04:59 ID:Kpk9Q7W30
徹ちゃんは夏野の様子からして今吸ったらこれでもう死ぬなって感じとってたんじゃないの
それで都会から葬儀屋が来たわけだから普通に死んだって思いこんじゃったんだろ
わざわざ本当に死体が運ばれたのか〜とか確認しに行かないだろう
657作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:06:58 ID:pcGfoFUA0
>>645
オレも気になってしょうがなかった。スルーなんでもっぺん。

>>624
描写云いってなんて読むの?どういう意味?
658作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:23:39 ID:IeI9yqivP
なんでコイツ(ID:13g3rW7NO)は現実の世界の人間の心停止のタイムリミットが
屍鬼や人狼相手に通じると思ってんだ?

>心停止10分未満の間に親父が夏野を起き上がりと判断し
まぁ、この10分というID:13g3rW7NOの持論は置いといて

>徹含め辰巳や
徹は確認さっさと逃げたろ。>>653>>656なんかも言ってるが。
そんなに心配なら 翌日の夜にでもまた来て確かめれば良いだけ
そして辰巳も確認に来た描写なんて皆無だったな

>梓をおそってる屍鬼も夏野が死んだと思い込み
梓を襲ってる屍鬼も あとどんくらいで夏野が死ぬか知ってたんだろうから
「息子が死んでるの確認したら 書き置きして家出ろ」と予め暗示あたえてただけじゃね?

>さらに医者による死亡診断されたことになるわけだが
尾崎も江渕も呼ばれた様子ないだろ
仮にどっちかが来てたら 仮死に過ぎずマジ死にじゃないと気づいたんじゃ
瞳孔の開き、

そしてついでに、仮死状態と言っても 脈拍や呼吸が確認できないくらい弱いような状態を差す場合が多く
別に 仮死=心停止 ではなかったと思うんだが
http://kotobank.jp/word/%E4%BB%AE%E6%AD%BB

屍鬼は心停止から4-5日後に蘇生するなんて設定なのに
>一時間も心停止して蘇生したらそれはゾンビでしかない
とか、頭おかしいのか?

漫画版では 「仮死状態を経て 人狼として蘇生する」という設定に直されただけなのに
>そもそも心停止しないだろうしな人狼は
とか、メチャクチャなのはID:13g3rW7NOの独自理論だろ
659作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:52:40 ID:s5rwpB9y0
>>658
分かったから三行でまとめてくれ
660作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:04:29 ID:IeI9yqivP
>>659

ID:13g3rW7NO
脳内設定あてはめて 設定メチャクチャとと主張するが
ID:13g3rW7NOの推論の方が よほどメチャクチャ、ワンダラス
661作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:43:58 ID:/MKO+3HE0
原作の敏夫さんの憎まれ口はどの程度なのか教えて
周りが引くレベル?
662作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 02:06:19 ID:s5rwpB9y0
>>658-660
本当に三行でまとめてくれた658にちょっと惚れた
663作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 02:15:46 ID:77Gtzj8n0
>>661
なにゆえ原作バレスレで聞く・・・
664作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 02:27:18 ID:/MKO+3HE0
いや、例えネタバレにならなくても原作の話題を上げるにはこっちの方が適してるのかなと思って
まあ、あちらに書きこんでしまってから気付いた訳だけど
665作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 03:04:33 ID:c7OT2Zx6O
ID末Pの兵庫県さん反論できずに人格攻撃w
>仮死状態と脈拍も確認できないような脈が弱い状態

お前や首筋の血管や心臓が静脈だとでもいう気かwホントに知識ねぇばかだな
屍鬼や人狼を人間と同じケースで当てはめて考えるとか馬鹿かと言いながら人間のケースにあてはめて恥ずかしい事この上ない
心臓で脈拍を感じられない場合なんて心停止以外の状態にありませんよ^^

屍鬼側が都合よく夏野を死んだと解釈し後は放置してくれた事に対してもまるで反論できずw
田舎だけに兵庫県は馬鹿ばかりなのかw
666作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 03:22:32 ID:IeI9yqivP
>>665
どうでもいいけど住んでるのは多摩川のほとりあたりだわ
まぁ、お前の頓珍漢な持論を支持してくれるやつもいるといいな
667作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 03:28:45 ID:c7OT2Zx6O
仮死状態と心停止状態の区別もつかないアホ
仮死状態ってのは心臓動いてるからな
ふぅバカ相手にするのも疲れるぜ
668作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 04:22:12 ID:6+zsekDuO
8巻P125あたりから適当に抜粋、主に辰巳の説明

「お父上は変わられたな、それも仕様のないことか
 死んだと思っていた息子が生き返ったのだからな」

「人狼は(中略)屍鬼と違って 一度も死んでいない
 きみも経験したはずだ、死の淵にいる時、呼吸も心拍もあるのかわからない程になり
 体温も失われてゆく中、体の中では血液が徐々に姿を変え、屍鬼と同じ血になる」
「その時、父上はきみが死んだと勘違いして都会の葬儀屋を呼んだね」


うん、そもそも心停止してた、なんて設定が無いみたいなんだが
仮死状態=心停止 と勝手に思い込んでたのも、>>639>>644と返した>>667だろ
バカ? ってか池沼?
669作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 04:41:17 ID:c7OT2Zx6O
だから人狼は死なずに変化すると言ってるだろ
心停止10分以上すりゃそりゃ死んでるわ
人狼なら心停止一時間でも何とかなるとかほざくバカがいるが

で、心停止もしていない、瞳孔反射も見られる人間をどうやったら死んだと思いこめるんでつか?
拍がいくら弱ろうが心臓に手を当てりゃ一発でわかるはず何だが、それすら親父や屍鬼連中はしなかったんだな
そしてなぜか死んだと思い込んだと

>死んだと勘違いして都会の葬儀屋を呼んだね?
まずここが明らかにおかしいだろ
死診断書もなし、死亡届けもなし、火葬許可もなしでどうやったら葬儀屋呼べるんでつか?
作者が常識ねーから知らなかっただけかもしれんがなw

そもそも窓にあんなあからさまなバリケード張られてんだから屍鬼側が夏野の屍鬼化、人狼化に気づかないなんてバカな話があるのか?w
他の吸血された人達は完全に死ぬまで吸血されてるのに夏野の場合だけ放置w
670作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 05:14:45 ID:IeI9yqivP
>>669

>どうやって死んだと思い込める?

辰巳の説明、全く理解できてないのか?
一般人の父親が瞳孔反射なんか試すわきゃねーだろ
返事・反応無し、体温冷たし、呼吸してないっぽい、脈ないっぽい
と見れば、死んだと思い込んでも別に不思議ないだろ

死亡診断書が必要だろってのは、>>639あたりで先に言わせてもらったわ

あと最初に心停止とか勘違いして言い出したのはお前(>>644)だから
671作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 05:36:53 ID:c7OT2Zx6O
説明もなにも矛盾だらけで信者すら擁護に苦しむ状態なんだな

人狼なら心停止一時間でも平気!とか抜かしておいて言い出しっぺはおまえだ!とか幼稚にもほどがある
>脈してないっぽい(笑)
心臓が動いてたら心臓に手を当てりゃどんなに弱くとも確実に脈は感じ取れますが
仮死状態の認識もはき違えてるしバカ晒してみっともねー事この上ない

死んでもいない人間をみんながみんな死んだと勘違いしちゃって都合よく話が進んでるわけだが
無理があるとも思えないようじゃやっぱ兵庫県
672作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 06:00:56 ID:IeI9yqivP
>>671

644 :作者の都合により名無しです :sage :2010/08/21(土) 18:00:50 (p)ID:13g3rW7NO(8)
>>639
人が心停止状態何分で死ぬかわかるか?
なんと10分経てば確実に死ぬ
しかも人狼は起き上がりでも何でもない
屍鬼にしたら人間とは相容れないと指摘され慌てて人狼にしたが、さらに矛盾した感じだな

心停止10分未満の間に親父が夏野を起き上がりと判断し、徹含め辰巳や梓をおそってる屍鬼も夏野が死んだと思い込み、さらに医者による死亡診断されたことになるわけだが

どう考えても無理があるわな
それにほんの数分の間に身内が息吹き返したら狂うどころか泣いて喜ぶだろ


↑のコレとか、お前が妄想語ってただけだけどな
673作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 06:11:32 ID:c7OT2Zx6O
もう完全に妄想認定するしか手がなくなってしまったか
あ、人狼は心停止しても一時間くらい大丈夫なんでしたっけ?w
仮死状態の心臓が動いてる夏野をみんながみんな完全に死んだと思い込み、死亡診断書もなしに葬儀屋をよべたり、窓が防がれてるにも関わらず屍鬼たちが夏野がほんとに死んだと思い込んだり

ほんとひでぇw
674作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 06:28:49 ID:IeI9yqivP
>>673
いや、お前の勝手な脳内設定(心停止じゃ10分が〜)による
妄想推理でしかないだろ?

それともどっかに 夏野が心停止してたって説明あった?
俺にはちょっと発見できないんだが

あと、発端のレスとなったお前の>>630「息子が元気になったのに狂い出すおやじ」
は、>>668の辰巳の説明「死んだと思っていた息子が生き返ったのだから」で確かだろ

お前が勝手に、妄想を元にギャーギャー喚いてただけ
675作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 06:29:26 ID:c7OT2Zx6O
>予め梓に息子が死んでるのを確認したら家を出ろと暗示を与えてた

これも読み込みの浅さや洞察力ない証だなー
息子は死んでないし、梓は清美のように屍鬼に連れて行かれたに決まってるだろ・・・

桐敷家まで歩かせるとか車で移動させるよう暗示かけるとかバカな反論はなしな
676作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 06:35:24 ID:c7OT2Zx6O
647:作者の都合により名無しです :2010/08/21(土) 19:01:46 ID:FEdb8222P [sage]
というか、人狼って 人間と屍鬼の良いとこ取りなんだから
移行期間の仮死状態で、心停止かそれに近い状態が
1時間以上続こうと死なない



↑まさにこれが妄想
仮死状態の人間をみんながみんな死んだと判断し都合よく話が進んじゃってるのが事実
677作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 07:31:39 ID:IeI9yqivP
>>676
お前と一緒にしないでくれよ

なんでわざわざ その後の一文「気がするんだが」を削ったんだ?
お前と違って、推測でもの言ってるのに断言までしてねーよ
妄想も何も、一目見りゃ単に勝手な推測述べてるのなんか明らかだろ

まぁ、お前は頭がアレだから
「それも仕様のないことか。死んだと思っていた息子が生き返ったのだからな」
という説明があったのに>>630「息子が元気になったのに狂い出すおやじ」
だとかw

「呼吸も心拍もあるのかわからない程になり 体温も失われてゆく中(略)
 その時、父上はきみが死んだと勘違いして都会の葬儀屋を呼んだね」
とご丁寧な説明があったのに
>>637「脈もある生きた人間をどうやったら死んだと思いこめるんだ」だの
>>644「心停止10分未満の間に親父が夏野を起き上がりと判断し 徹含め辰巳や梓をおそってる
  屍鬼も夏野が死んだと思い込み、さらに医者による死亡診断されたことになるわけだが」

だのと、一人で勝手に頓痴気な妄想並べ立てて喚いてただけじゃねーか
何が、「読み込みの浅さや洞察力ない証だなー」だよw
説明もガン無視して語ってるやつが何ホザいてんだwww

ついで
>息子は死んでないし
実際には死んでなくても、「梓は死んだと判断した」と解釈する以外ないだろ、アホ?

>清美のように屍鬼に連れて行かれたに決まってるだろ・・・
その過程は描かれてないんだから どうとでも解釈できるな
心停止さんはなぜか断言できるみたいだがw まぁ、天才なんだろう

まぁ、心停止10分以内に〜の話自体、心停止さんの勝手な妄想設定だから
梓がどう家出て行ったかor攫われたか、なんて 別に重要でもないんだがな
俺個人は「息子が死んでるの確認したら家を出て〜〜に向かえ」と暗示かけてたんだろうと解釈してたが
わざわざトラックで迎えにいくより そっちの方がラクだし目立たないだろうし。
結城父に気づかれること無くこっそり出て行ってるんだし

ああ、俺個人の勝手な解釈だから。真実は原作者なりにでも聞いてくれ

最初から「仮死状態を死んだとか勘違いなんてしないだろ!」とだけ
言ってれば良かったのに・・・
678作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 07:33:49 ID:c7OT2Zx6O
涙目で長文書いて必死に言い訳カワイソスw
破綻だらけの漫画を擁護するにはこんなにバカにならなきゃいけないのかw
679作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 07:54:43 ID:c7OT2Zx6O
ちなみに素人でも心音聞くか心臓に手を当てりゃ心臓が動いてるかどうかなんてわかることのにどうしてみんな死んだと断定しちゃったんだろうねw
窓のバリケードからもわかるように屍鬼にする予定がつっこまれて必死に変えたとしかいいようがないわな

夏野を殺しにかかったのはハンターだから
普通の村人襲ってる単純な狩りとは違う
その起き上がりや人狼化想像してないとかアホすぎるだろ漫画は

いやーID末Pの兵庫の馬鹿っぷりには呆れたわw
人狼なら、心停止一時間だろうと大丈夫とか言い出しちゃうんだからw
680作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 07:56:34 ID:iHHGKxA10
デスノートとかみたいに設定一覧を単行本に載せてほしいな
最近なにがなんだかわからない
681作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 08:31:04 ID:z+thj7X70
がんばれヽ( ´ー`)ノ
682作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 08:35:20 ID:kDWm6Gry0
>>680
人狼が強化されてより稀少になったり、複数の屍鬼(人狼)に
噛まれて命令された場合に、先に噛んだ者の命令が優先
されるとか、漫画版のオリジナルルールがあって、まだ出て
きそうだからな。
683作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 08:39:52 ID:7rmnBSwCO
辰巳とかが夏野がどうなったかを確認しようと思ったときには都会の葬儀屋が柩運んでたんじゃないのか?
684作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 09:01:32 ID:pzeGGKGHP
>>680
夏野=ホモ
徹=ホモ
辰巳=ホモ
正雄=ホモ
医者=ホモ
坊主=ホモ+ロリ
685作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 09:11:29 ID:7rmnBSwCO
柚木=ホモ
686作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 12:04:18 ID:owurVH6IP
>>684
結論からいくと男性の登場人物(老人ホーム除く)はみんな異常な性癖持ちでよろしいか?
687作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:08:38 ID:6sYdKbJL0
そんな変態村、焼き払ってしまえ
688作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:19:11 ID:CSqo2nPb0
>>684
坊主はロリペドだろ
689作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:27:27 ID:pzeGGKGHP
>>688
坊主はホモだよ
だから医者が女と婚約した直後にリストカットしたんだよ
医者に捨てられてロリに走ったんだよ
690作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:53:55 ID:iHHGKxA10
なんか最近腐女子が活発だな
691作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 14:13:00 ID:yZBhMDUYO
お前も女が嫉妬するぐらいロリ沙子ちゃんへの愛を語れよ
692作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 15:22:15 ID:L3vexiuL0
タっちゃんかわいい
亀甲縛りにしたい
693作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 16:23:51 ID:ynYgPoZ1P
>>484
母ちゃんは辰巳にちゅっちゅされて犠牲に
父ちゃんはハンターにジョブチェンジ
694作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 16:56:20 ID:s5rwpB9y0
奈緒さんだったり恭子だったり夏野の母ちゃんだったりと、
辰巳はロリコンと思ってたが人妻も好きなのか?
695作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 18:23:36 ID:6sYdKbJL0
やはり、タイトルを「変態村」にした方が良いかも
696作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 10:09:49 ID:3xnMgvWu0
むしろ映画の変態村を原作にした方が良かったかもな
697作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 10:11:28 ID:3xnMgvWu0
>>691
ロリペドだけど
正直男同士の想い合いに目にいって腐男子になった
医者受け最高
698作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 10:16:00 ID:tW6FmV+NP
>>697
攻めは坊主ですか?
699作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 16:40:26 ID:RuWXBHl40
藤崎関連スレで一番平和なのは801板のだとか誰かがいってたし、
本編について語るよりも腐女子に迎合した方がスレの流れが平和なんだな。
700作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 20:37:03 ID:fOq3+29M0
801は基本18歳以上だからな
平和を乱す原因は年少者ってこった
701作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 20:56:23 ID:3jC0h74b0
スルー能力高いしな・・・
702作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 05:45:16 ID:N5ANb+PE0
原作下巻後半に入ったが、坊主マジキチだな
加害者側の事情だけを是とし、被害者の事情をガン無視で
言葉の上だけの正義感面に酔いしれるとか、吐き気がするほどウザイキャラだな

ちょっと長くなるが、メタルギアオンラインで似たような体験したわ
明らかな確信犯的なチームキルを繰り返す荒らしに対してキック申請が入ると、
荒らしが「すいません」「わざとじゃないです」と弁明すると「気をつけてね」「仲良くね」と
コメント入れて、なあなあでキックを拒否する部屋とそっくり同じ状態。

荒らしもわかってるから、そういうフォロー発言する奴はチームキルをしない
荒らしにチームキルされた奴がようやく過半数を超えて、やっとキック申請が通ったんだよな
キック申請した奴に対して「謝っているようにみえるが・・・」とか言い出して
まるで申請した側が「場を荒らす奴」みたいな空気なのな

格好の荒らしの的だったな
で、そいつはキックされた後も何回もPCを変えて部屋に入って
3時間くらいずっとチームキルで楽しみ続けていたな

ま、もともとこのメタルギアオンライン自体が厨房の巣窟ってのもあるがまあ、酷いもんだった
坊主の言動みて、まさにああいうのを思い出したわ
こいつが裁判官になったらどんな犯罪者も無罪放免のすばらしい社会になるな
703作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 07:10:45 ID:Jyu6Mkjc0
加害者に優しくなるのはこの世の常
704作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 07:56:15 ID:K3Ph/kRM0
>>679
>呼吸も心拍もあるのかわからない程になり
ところで君、いつまでこの台詞を無視し続けるの?
705作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 09:32:30 ID:7x7q12n5P
>>703
真面目ないい人が馬鹿を見るこんな世の中じゃ
706作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 12:38:33 ID:uvl5NooC0
>>703
日本にだけ特徴的なことだよ
なぜって、日本で犯罪起こす奴の何割かはアレだから
707作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 13:59:14 ID:u58C1b7z0
>>704
そんな可哀想な子はほっといてあげようよ。
708作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 08:00:52 ID:CpW2Qrq10
その人心拍があるかないかわからない状態なんて心停止状態以外にないって言ってるって俺でもわかるんだけど
頑なに無知な藤崎の曖昧な表記を信じ込んでしまっている藤崎信者ェ・・・
709作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 09:39:28 ID:MWamL26j0
つまり作中の台詞は無視で、心肺停止状態以外にないっていう妄想設定を語ってるってことかあ
大変だねえ
710作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 09:55:53 ID:MWamL26j0
大方、死なずに変わるって台詞を「元気に心臓もどくどく動きながら変わる」って超極大解釈してるんだろうけどね
711作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 11:33:23 ID:rutn3MyL0
心拍があるかないかわからない状態なんて心停止状態以外にない(キリッ
712作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 12:45:17 ID:Nm2Jv5/c0
>>708
腐女子医学的常識よりも藤崎大先生の書いた文が正しいからな
彼女達にとっては漫画の内容が間違っててはいけないんだ
葬儀屋の件についても擁護出来ないから全く食いついてこないだろ?
そういえば三重水素とかのネタつかってた時も穴だらけだったなこいつ
単純に学がなさそう
713作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 13:26:07 ID:MWamL26j0
医学的常識とか言い出しちゃったよ
それならそもそも死体が起き上がること自体おかしいんですがね
それは物語上の約束事としてスルーするんならこれも同じ事じゃないんですかねえ^^
714作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 13:28:21 ID:MWamL26j0
学のある>>712にはぜひとも死体が起き上がるって設定と心拍があるかないかわからない云々の違いを
医学的見地と共に説明していただきたいな
715作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 13:35:26 ID:HQ0QKBYy0
どうでもいい事かもしれないけど屍鬼が人間から吸った血の質量は屍鬼の中に溜まりっぱなしなのかどうか気になる
排泄しないとどんどん体重増えていくんじゃね?汗とか出てるのかな
716作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 13:47:38 ID:FFoRpd38P
仮死状態の人間が死んだか勘違いするか、心臓に手当ててちゃんと確認しないのか
なんて事より、恭子の死体を放置した辰巳の方が気になるわ・・・

「まぁ、起き上がらんだろ」と楽観してたのか
「いくら尾崎の先生でも、妻を起き上がらせて人体実験なんてしないだろう
 起き上がらないように、火葬にするなり、心臓に杭でも打つのかもしれないけど」
って感じか?

原作だと誰が襲ったかは不明だったけ?

最悪、敏夫が起き上がった恭子さんを 村人に晒して
屍鬼の存在をバラしたかもしれんのに
717作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 14:16:18 ID:hUJoKJVp0
村人にさらすより厚生省かマスコミにつれてく方が効果的
でなきゃ米軍基地
718作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 15:24:48 ID:5Sw3rwCjP
葬儀の件にしても心拍の件にしても現実に即してないと指摘され作者が無知晒すばかりだなこの作品・・・
そして間違ってる事を作中に書いてあるから正しい、現実的な指摘は妄想設定だと主張するしかない信者も哀れ
極めつけは超極大解釈という意味不明な日本語まで飛び出す始末
本当に無知は罪だな
719作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 15:41:48 ID:FFoRpd38P
>>718
>現実的な指摘は妄想設定だと主張するしかない信者も哀れ

・心停止でもしてなけりゃ 死んだと勘違いなんてしない!

・診断書もないのに葬儀社なんて呼べない!

とだけ主張してりゃ そうですねーと適当に流されたと思うが
実際のご指摘は・・・
720作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 17:02:44 ID:+qV5X4Si0
801の話題でもしてる方がお前ら楽しそうだな
721作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 17:18:19 ID:MWamL26j0
>>718
通じてないみたいだね
ま、馬鹿は頑張ってね
722作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 17:44:00 ID:MWamL26j0
作中で「体温も失われ、呼吸も脈拍もあるかないかもわからない状態(傍目からは死んでる)」になるという描写がある以上、
このフィクションにはそういう設定があるということなのに
現実では仮死状態でも心臓は動いてるとかいう現実的な指摘(笑)をしてギャーギャー言ったところでね
そりゃ自分の考えた妄想設定を持ち込んでるのと同じ事なんですわ^^
723作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 18:57:59 ID:+qV5X4Si0
医者にかからなかったんだっけ?
724作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 04:06:37 ID:6vLGJe9WO
ID:MWamL26j0
知性の欠片もないな
超極大解釈(笑)
725作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 08:04:19 ID:Pw77xHEK0
気にいらない、受け入れられない解釈や意見にお互いレッテルを貼って一体何が得られるのだろうか
726作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 08:44:15 ID:U8gfWvid0
>>724
おやおや、こんなところに反論も出来ずにレッテル貼りをしてるだけの下等生物がいるぞお^^
727作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 11:07:40 ID:kKOn4ryE0
専門卒があやふやな知識を基に書いた文を全て正しい、設定だ!と思い込む信者さんが一人だけでもついてよかったね
めでたしめでたし
そして半端な知識や理解で描かれたオリジナルがコケまくり売れない漫画なのであった
本日のNGID:U8gfWvid0
728作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 12:50:24 ID:r9YvIP/yP
1人なのは心停止さんだろ
いきなり 兵庫とか叫び出したり 統合失調症臭いが
729作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:01:18 ID:U8gfWvid0
>>727
その間違ってるって指摘が
「心停止しても脈とれば絶対にわかる!(作中の台詞は無視)」
だから失笑ものなんですわ
これが現実的な指摘と思ってるんなら、まあ、お大事にとしか^^;
730作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:04:22 ID:U8gfWvid0
>心停止しても脈とれば絶対にわかる!
じゃなかったな
脈とれば心停止してるかどうか絶対にわかる!
だったな
731作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:05:21 ID:U8gfWvid0
しかしまあ、信者信者と同じような言動の子が単発IDでわらわら来るねえ
流石に兵庫県がどうとかは言わなくなったみたいだけど、ちょっと怪しまざるを得ないなあ^^;
732作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:06:47 ID:U8gfWvid0
学のある糖質さん、ぜひとも>>714に対して解答お願いしますm(_ _)m
733作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:07:17 ID:r9YvIP/yP
つうか、死んだと思ってた人間が、実は仮死状態だかで、葬式で生き返った!
みたいな話をTVで見た気がするが、きっと嘘だったんだろうな
仮死状態の人間を死んだと勘違いするなんて、有り得ないし
734作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:07:48 ID:kXzp+qKO0
とりあえず誰か>>715について教えて
気になってるの
735作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 13:16:23 ID:kMnHx80FP
P2とPCで6連投って初めて見た
736作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 15:03:30 ID:W+25FUJ/0
最近漫画8巻まで読み終わって続きがすげー気になるんだが。
9巻っていつでるの?
737作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 16:13:19 ID:W+25FUJ/0
8巻の巻末に書いてあって事故解決した。
秋ごろって事は10月くらいか。
738作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 17:41:18 ID:v7OvMenn0
>>730
脈とっただけで、ちゃんと医師が診察したりしなかったんだっけ?
739作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 18:28:43 ID:U8gfWvid0
>>738
その辺は特に描写ない
呼吸も脈拍も体温も失って死んだような状態になるって辰巳の台詞があるから
医者が診て死亡診断書は出したんじゃないかね
人狼は一度も死んでないってのがよくわからんけど
740作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 07:49:52 ID:EEWd7YyD0
屍鬼は血液が本体で体は容れ物だけど、人狼はどうなのかな?
脈もあって呼吸もするってことは肉体も生きてるのかな
血液と肉体の調和によって人を超えた力が手に入るみたいな
741作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 08:08:24 ID:goeWRg+NP
>>740
死んだ肉体に寄生して 支配してるのが屍鬼
肉体が生きたまま共存的に寄生することになったのが人狼。 かなぁと

となると、屍鬼や人狼の血は肉体や脳を不老化させる作用を持つんだと思う

そもそも肉体や脳の老化って何かっていうと、細胞が分裂を繰り返し続け、テロメアだかが減り
細胞の復活する速度が、自然に壊れる速度を上回ってくるような事だったと思うけど

屍鬼の血が細胞の変わりに 肉体や脳細胞を修復しているとか
屍鬼の血には細胞分裂の上限をとっぱらって、その分裂・修復速度を
とてつもなく速めてるのかも試練

まぁ、色々呪術が有効だし、もっとオカルト的なもんかもしれんが
742作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 08:59:41 ID:fGBtvWup0
あれだけ根拠もないのに辰巳(藤崎)がそういっているからと必死な連投を繰り返していた基地外ID:U8gfWvid0が
最後にまさに人狼の設定についてよくわからん等とほざいててクソワロタw
こいつほんと馬鹿だな
死なずに変化すると言う設定なのに医者が見て死亡診断してるんじゃないかとかアホ過ぎるwどこの藪だ
これから静信が人狼化するケースでこいつの主張がすべて否定されるのにw
漫画のような獲物のザル監視体制じゃ棺桶に入る前の殺し損ねが大勢出てくるだろうな
人狼はすべて見逃す事にもなるし原作に適当にオリジナルくっつけてやらかし過ぎ
窓のバリケードにしてもオリジナルで描いておいて一切説明出来てないよねこの漫画
743作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 11:37:24 ID:YTx3WFKs0
>>737
10/4って公式サイトに書いてあったよ
744作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 12:33:49 ID:EEWd7YyD0
死なずに変化するってのは意識のあるままってことじゃないの?
医者からしたら死んだような状態になるって言っても矛盾してないと思うが
745作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 19:54:46 ID:ZdGb/ovO0
その「死んだような状態」ってのが曖昧なんだよな
原作設定と違うオリジナルの部分はキッチリ描写しないと混同するし、
原作読んでない漫画だけの読者も理解ができなくなってしまう。

脈拍も呼吸も失われたのに「死んだような状態」であって死んでいるわけではないというのがわからない。
脳波などは残ったままということなんだろうか。
だったらそこらへんをちゃんと描いて「生体反応が完全に消えるわけではない」と示すべきだった。
746作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 20:26:32 ID:7HykQKy10
漫画が終わってから言った方がもっと説得力があった
747作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 01:04:43 ID:IMNBbWzuP
意識あるのに死亡診断されるとかそれこそ無理だと思うが
瞳孔反射や単純な反射だって出るのに
一人だけリアルアホがいるの?このスレ
漫画ばかり読んでいるからなのか
748作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 08:01:56 ID:WZwoBALR0
>>742
原作にはない夏野の人狼化の話をしてるのに原作の話を持ち出す馬鹿っぷりには
呆れを通り越して哀れみすら覚えるね
いつまで経っても作中の描写は無視で現実ではどうのうこうの言ってるだけだし
正真正銘の池沼なんだなあ
749作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 08:05:46 ID:WZwoBALR0
>>747
で、出るという根拠は?
血液が人外に入れ替わるという架空の話をしてるのにまさか現実ではって話をするわけじゃないよねえ?
750作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 08:08:31 ID:SjjRkY+H0
そんなにカッカッしてると蚊になっちゃうぞ
751作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 09:13:13 ID:YZi2LRAoP
てゆうか、夏野の人狼化展開って改変で 原作の展開との帳尻合わせが必要だっただけだろ
医者を呼ばなかったとか、結城君の発狂とか
752作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:00:33 ID:MjuiiQaS0
>>748>>742
ついに自演始めたw
馬鹿の珍発言やべえw
人狼なら一時間でも心停止でいられる←人狼も心臓が弱点のためそんなわけがない

超極大解釈←非日本語

人間が死なずに変化するのが人狼ってのがよくわからん←よくわからんもなにも作中の設定ですw

よくわからんことを堂々とさわいでたのかバロスwwww
753作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:07:28 ID:unJqclhQ0
人狼夏野きゅんに掘られたい
754作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:15:51 ID:WZwoBALR0
>>752
心臓が弱点?
ああ、馬鹿ですね
何で杭を胸に打ったら死ぬか理解出来てないんだこの人
血液が密集してるとこを潰してるからだよ
心臓が弱点ならそもそも心臓が動いてない屍鬼はどうして生きてるんでしょうね?
755作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:17:54 ID:WZwoBALR0
血液ってか血管が密集、だな
多分馬鹿だから次は「血液が密集してるとこを潰してるからだよ」に対して
もっと血管集中してるとこあるとか何とか言って来るんだろうから先に言っとくと、
これは原作で書かれてることなんで原作者に言ってくださいね
756作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:30:18 ID:YZi2LRAoP
>人狼も心臓が弱点のためそんなわけない

え? 屍鬼が心停止してても全く平気なのに、なんで
「人狼も心臓が弱点のためそんなわけない」って言葉が出るんだ?
ちょっと理解できんのだが
やっぱ統合失調症かなんかなんだろうか。
いきなり兵庫県とか叫び出すし

>>754
心臓潰されて死ぬのは、本体である 血が流出するからだろうな
怪我の治りが極めて早いのも 本体の流出を防ぐためかもしれん
757作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:36:03 ID:FPuJDK2C0
本日の妄想自演基地外ID:WZwoBALR0=ID:YZi2LRAoP
758作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 10:36:24 ID:WZwoBALR0
>>757
お、ID変えて来たかな?
759作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 15:35:06 ID:1cx1ntFQ0
もういいから。
自分の意見が全てな人間は情け無いぞ。
色んな考え方がある、でいいじゃないか。
760作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 16:45:03 ID:r9M/l0eq0
>>751
帳尻合わせがお粗末すぎてどうしょうもねーよな藤崎は
やはりどんな原作つけても打ち切り漫画家なりの作品にしかならなかったか
アニメ化して更に人気のなさを見せつけてしまった
761作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 16:46:29 ID:/ir5+uQT0
お前らこの漫画が好きなのか嫌いなのか
762作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 17:33:52 ID:WZwoBALR0
アニメ化して人気のなさを見せつける、か
斬新な視点すぎるなw
763作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 17:49:33 ID:unJqclhQ0
>>759
2ちゃんでそんな事言っても無駄
764作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 17:59:13 ID:Jh7V951v0
>>761
粘着しているアンチがいるからよく分からないスレになってるな
こんな事言っても仕方ないが
765作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 18:21:42 ID:SjjRkY+H0
人格批判とかに走らずに普通に設定について語ろうよ


・「起き上り」は一度死ぬ
・「人狼」は死なずに生きたまま変化する
・「人狼」へと移行する中で、脈拍や呼吸は失われる
・しかし「死んだような状態」であって「死んでいる」わけではない
・脈拍や呼吸を失いながらも「生きている」とはどういう状況か

っていう話だったと思うんだが
766作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 18:28:39 ID:YZi2LRAoP
>>765
辰巳の説明によると、脈拍も呼吸も わからないくらいに弱くなるんであって
別に失われるわけではないかと
767作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 18:42:18 ID:SjjRkY+H0
>>766

わからないくらい、というのは素人判断だとそうなのか、
医者にかかってもそうなのかどちらなんだろう。
脈拍・呼吸はたとえ弱っていてもそこに「ある」のなら判定できるものかから、後者はないはず。
医者に見せてもいないのに、素人が死んだと判断して葬式まで出したって事なんだろうか。
768作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 19:47:39 ID:9c464rqiP BE:1789416858-PLT(13001)
おまいら怖いお。・゚・(ノД`)・゚・。
769作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 21:23:34 ID:3+ucNzVo0
>>767
辰巳の説明は藤崎が帳尻合わせに適当にくっつけたオリジナルだから従来の設定との矛盾が起きてるだけだね
夏野を活躍させようとして色々矛盾しまくってるのは否めない
オリジナル描くならもうちょっと考えてから描けばいいのに
770作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 21:32:30 ID:I/l2U/vN0
>>765
現在の医学では死んだと判断されるかもしれんが
生命を科学で定義できない以上なんともいえん

単に電気反応で脈拍があるかのように見えているだけで死んでいるのかもしれんだお
771作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 21:36:41 ID:SjjRkY+H0
>>770
ん?「脈拍があるかのように見える」という描写があるんだったっけ?
772作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 21:39:44 ID:I/l2U/vN0
>>771
忘れた
人狼が死んで人狼になるのか生きたまま人狼になるかなんて定義はできんだろってこと
773作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 00:17:08 ID:xM9WxP5L0
>>755-756
揃いも揃って間違った認識、自演確定だなこりゃ
自分がずれてる事にまるで気が付いていない・・・
だから人狼は一時間以上も心停止してて大丈夫キリッなんて間違った認識堂々と晒すんだろうな
こいつら単純に人狼が心停止したらそのまま屍鬼になるとでも勘違いしてそうだな
人間が屍鬼に吸血されることによって生まれる屍鬼とも人間とも違う存在
単なる生きてる屍鬼と思ってるなら単細胞すぎるわ
こういう馬鹿がブログとかで人狼は呼吸がなくても生きていける!
だから辰巳さんは落ちた河の中でずっと生きてるとか恥ずかしい主張してるアホ見たなそういえば
774作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 00:58:46 ID:ZBaT8K010
>>773
きめえ
さり気なくネタバレしてるし
775作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 01:26:39 ID:GfAivHFG0
人が死なずに変化するのが人狼と定義されているのに定義出来ないとはなにを読んでるのやら
医者に死亡診断されるようならば死んで無いとは言えない
776作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 02:07:22 ID:Brjf1MjrP
敏夫が、屍鬼は皮膚呼吸だけで生きてるのかもしれん、と推測してたな
まぁ、人間は皮膚呼吸なんて殆どしてないなんて 医学的常識はともかく
死ぬことなく屍鬼の血へと変質した人狼が、屍鬼の不死能力も全て手に入れてるなら
肺呼吸が止められても皮膚呼吸で生きていけるし、ただ心臓を止められただけでは
別に死なない事になるだろうな
手に入れてないなら無理になる。

まぁ、原作者に聞けば?
作中じゃそこまで明言されてないし
といっても夏野の人狼化過程はあくまで仮死で、心停止なんて設定ないが
777作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 03:54:51 ID:4N8OPX3a0
>>776
原作設定だと人狼の呼吸停止(のように見える状態)とかはないよ
原作者に聞いても知らんがなと言われるだけ
778作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 09:48:54 ID:z362cMH80
>>773
いつも同じパターンだが、自演認定すれば勝ちだと思ってるのかな?
>こいつら単純に人狼が心停止したらそのまま屍鬼になるとでも勘違いしてそうだな
誰がそんなこと言った?
馬鹿の思考回路は理解出来ないや
779作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 10:01:23 ID:z362cMH80
人狼も屍鬼と同じ生きている血液を持ってるのは人狼も吸血しないと弱ることと
人狼に吸血されて死んだ沙子が屍鬼になったことから明らかなんだが
それを踏まえて心停止しても血液の生命力で生きられるんじゃないかって推測したら
何故か
>こいつら単純に人狼が心停止したらそのまま屍鬼になるとでも勘違いしてそうだな
となったでござる
まさか本当に統合失調症なのだろうか
780作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 12:50:13 ID:px+olThZ0
こんな下らない議論ごっこを一週間も続ける粘着性に吃驚!
781作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 13:31:41 ID:U6ybr4fQ0
つーかこっちが何を述べ様が「藤崎は糞!漫画版は糞!」って言いたいだけなんだから
議論になる訳無いだろ、いい加減学習しろよ・・・
782作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 13:56:23 ID:GfAivHFG0
我が物顔で当たり前のようにスレに連投する基地外だから仕方ないね
783作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 14:54:50 ID:ZBaT8K010
>>781
本当にそうだからなw
わざわざネタバレまでしていくし
784作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 16:40:17 ID:4N8OPX3a0
つじつまがあわないよね、という話と、いつものキチガイの漫画は糞、という意見をわざと混同させて、
つじつまについて突っ込んでる奴は単なるアンチだから相手するな、という方向に持ってくのはどうかと思う。
785作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 17:29:33 ID:qfvoxF4U0
しかしぶっちぎりの不人気だな
786作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 22:30:35 ID:G4yN84w/0
スレでは大人気だがな(基地外的な意味で)
787作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 00:05:02 ID:2/JC6l6E0
ビジュアルワークス買ってみた。
結構満足できた。
もうちょい藤崎のラフイラスト載せてほしかったけど。
788作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 08:01:02 ID:zxWCUv+P0
杭を打ったら死ぬ理由は説明あるけど、十字架とかの呪術が効くのは何でだろ?
789作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 08:18:54 ID:hzt4lN6JO
金出さない一部のホモと腐と日本語あやふやな超極大解釈(キリッな中二には人気あるのか?
にしても売れなすぎ
790作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 14:45:54 ID:y7+bNv4GP
>>788

生物はいつか死ぬという自然の摂理・法則に反する存在だから
それら摂理やらの象徴である神聖なものが恐い。とかじゃね?
ようは半分オカルト入ってるんじゃ
791作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 16:23:36 ID:zxWCUv+P0
触れたら焼けるとかそういうわけではないから精神的なもんかー
俺らがG怖がるみたいなもんか
792作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 17:30:00 ID:hzt4lN6JO
そういえばなんの考えもなしに篤を神社に突っ込ませたりもしてたな
藤崎竜は本当に脳ターリンなのだろうか
793作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 17:36:21 ID:+fTjV8/70
精神的なもんだから、個体差激しいんでない?
すなこは聖書読めるけど、多分教会には入れなさそうじゃない?
794作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 19:15:40 ID:y7+bNv4GP
千鶴もある程度までは入って行けたんだから
篤が車で突っ込めても別に疑問ねぇな
795作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 19:17:17 ID:zxWCUv+P0
>>792
なんの考えもなしにって、怖さに耐えてる描写あったじゃん
796作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 06:48:54 ID:l1ojyJab0
>>793
精神的な要素で何とかなるレベルではないって設定を千鶴と篤回できっちりやっちゃってるだろ
招かれた家でなければ入れないという設定もあるが招かれてもない家にいきなり入ったようなものだぞこれは

>>794
千鶴は拒絶反応を起こしてから囲われてどんどん神社の近くへ連れて行かれた訳で自分から神仏ものに突っ込んだわけではない

>>795
一切ない
親父に怯えてる描写ならあったがな
797作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 06:59:10 ID:aRfRz5CI0
>>796
いやあれ神社に入るのを怖がってただろ
798作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 07:04:23 ID:E2jyTIToP
車運転しながら「うおー こえー!」
ってセリフがあった気がするんだが

千鶴は階段くらいは登りきってた気が
799作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 07:13:16 ID:7fhHntrj0
篤は神社に突入してから初めて親父がいたことを知ったようだから
>>797で合ってると思う
800作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 07:49:22 ID:F1Zrknsp0
設定つけといてそれに反することオリジナルで適当にやらかしちゃう藤崎竜はやはり脳ターリンだな
801作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 10:32:49 ID:xNMSsFyq0
脳足りんが書いた漫画だから>>796がドヤ顔で勘違いを披露するのも仕方ないね。
802作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 13:22:50 ID:KIZJKFm10
>>800
ほんとになwもう少し絵も上手く知性的な人間が描いてれば面白くなっただろうに
803作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 13:26:24 ID:KcKlZFdE0
>>801
また同じ顔で>>802のように言ってるぞ
凄い粘着
804作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 13:30:23 ID:sBdjEt/X0
日本語でおk
805作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 18:14:31 ID:W0IN8lO80
何かこの頃荒れてるな
806作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 20:18:11 ID:OYVjBIJ20
アニメ見てコミック買って8巻まで読んだけど屍鬼のボスって一応スナコってことになるの?
でも辰巳と佳枝の方が優れた存在なんだよね?
807作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 20:50:05 ID:GE4pCjq70
>>806
最年長者は敬われるんだよ
808作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 21:48:39 ID:OYVjBIJ20
>>807
実力よりも年功序列なだけね、d
809作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 21:49:03 ID:aRfRz5CI0
その辺は後々説明されるよ
810作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 21:57:56 ID:MtaDmMVJ0
>>806
沙子はあれでも一応最年長で、知力と経験から、屍鬼が
人間社会に潜んで世渡りをする能力に長けてる。
特にある程度まとまった数の屍鬼(人狼)を指導できるのは
沙子しかいない。
辰巳はまあ一人でもやっていけるんだろうけど、個人的に沙子の
生き様が見ていたくて付き従ってる。
811作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 22:05:37 ID:KTlwf4TM0
沙子って一人で生きてた時によく死ななかったね
運がよかったのかな
812作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 22:09:19 ID:OYVjBIJ20
そうなんだ
ってか辰巳やたら沙子沙子いうから実はあの幼女のこと好きなのかなとか思った
813作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 22:11:26 ID:sBdjEt/X0
>>811
元々は監禁されてたが、自分が人狼化させた使用人の辰巳と共に逃げだしたとかそんなんじゃなかったっけ
うろ覚え
814作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 22:14:03 ID:MtaDmMVJ0
>>813
違う。
辰巳が何時沙子と出会ったかは明らかになってないが、
少なくともそれまでかなり長い間沙子は一人で生きてきたはず。
815作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 23:41:34 ID:7fhHntrj0
野良屍鬼(?状態だったのか・・・
816作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 23:53:59 ID:E2jyTIToP
野良鬼?
817作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 00:03:35 ID:DLCKyEuc0
>>815
いや、人間の状態で沙子に出会って、自分から進んで血を吸われて
人狼になったはず。
818作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 00:07:13 ID:ipC6PKyIP
>>817
そんな話あったけ?
無かった気が
819作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 10:57:22 ID:a0FP4b0I0
当たり前のように原作のネタバレするのはやめてくれ
漫画で描いた話ならまだしも
820作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 12:05:08 ID:8ifcAdtI0
とりあえず沙子は幽閉されてたのを自力で脱出→長年ひとり→徐々に仲間を増やすって流れだな
辰巳が何故沙子に従うのかとかそのへんって漫画ではまだかかれてないよね?
あのへんってだいぶ重要だから端折られないといいんだけどな
821作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 12:23:24 ID:DLCKyEuc0
>>820
正志郎の苦悩とか、千鶴を失った事の痛憤の感情も
全然描かれてなかったから、どうかなぁ?
822作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 15:14:28 ID:8ifcAdtI0
ああ、そういえばそうだったな
正志郎の苦悩とそれによる沙子にとって自分の存在を赦してくれた『人間』である理由もまったく語られてなかったな
なんだか絶対抜かしちゃいけないポイントをたびたび抜かしているような・・・
改変はされてるからどう着地するのかも楽しみのひとつでもあるけどな
823作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 22:30:48 ID:nvP+nNW30
かおりが父親殺すシーンをギャグっぽく済まされたのは酷く残念だ
824作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 22:36:43 ID:ipC6PKyIP
あそこは 上から降り下ろした方が良いと思う
そしてアニメでは、シリアスに直されるだろうと期待
825作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 22:37:13 ID:SKoT+4m20
アニメで父殺しを放送できるのだろうか
826作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 01:50:42 ID:oFmeJZEr0
ここで前に教えてもらったマツコの部屋
マツコの部屋 だ け やってる
屍鬼はやってくれない
まったくいやがらせか
827作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 02:18:05 ID:EzyGXmfmP
>>826
「こんな田舎、だっーいキライよ〜!」
828作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 15:10:46 ID:zXf/nErT0
独特の俺流画風のつもりなんだろうけど、漫画として魅せるセンスのない
荒木の二番煎じイラストレーターだね。
829作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 15:49:28 ID:ml+qraeh0
荒木?はぁ?
830作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 16:30:49 ID:lWGwCHrr0
藤崎と比べるとどの漫画家も上等に思えるから不思議
831作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 16:31:49 ID:emoX2Imi0
藤崎アンチは痛いな
粘着すぎる
832作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 16:59:52 ID:k1pxUV2f0
反論の余地がないので人格批判に走るしかありません
833作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 17:03:07 ID:emoX2Imi0
藤崎の人格をか?
何でも叩くような基地外を粘着っていうんだろ
834作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 17:51:53 ID:2lFDHlkO0
死ななずに変化する設定を原作から引っ張ってきて置いて夏野を活躍させるために回りに無理矢理死んだと認識させたり
屍鬼は神仏ものに恐れをなし自分から近寄れないという設定を原作から引っ張ってきて適当に神社に突っ込ませたり
沙子が村人は私達の存在に気づいてないわという馬鹿だったり
敏夫が疑いもせず敵に味方がいたのだと喜ぶ郁美レベルの馬鹿だったり
堂々と縛られた清見を晒しながら運んでたり
確かに擁護の余地がないから人格批判で逃げるしかないな
835作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 18:44:43 ID:emoX2Imi0
>>834
あ、そう
だから基地外みたいに作者の人格叩きするのか
836作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 19:34:51 ID:0Qer7C5a0
原作知らないけど読んでみた。5巻まで面白く読んで今日続き買ってきて1冊読んでああ面白かった
続き読もうと思って確認したら今読んでるのなぜか7巻だった。6巻飛ばしても意味が通じるのはある意味すごいぜ
837作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 20:04:34 ID:QDXnUoI40
>>836
無意識に6巻表紙をさけたんでないかw
838作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 20:07:34 ID:0Qer7C5a0
うん、6巻表紙吹いたw
839作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 20:19:41 ID:qEJ6zLVx0
>>838
さぁ明日は本屋に行って、6巻『だけ』をレジに持っていくんだ
840作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 20:21:46 ID:qEJ6zLVx0
スマソもう買ってきてたのか
841作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 21:49:22 ID:BlH/LJjy0
6巻の表紙は辰巳さんハッスルしすぎだからなぁ
842作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 03:23:32 ID:61agqlNtP
佳枝さん・・・ せっかく若く可愛くなったんだし
漫画じゃ最期まで描いて欲しかったが・・・
843作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 05:07:44 ID:FS1ve5Gt0
とうとう漫画でも地獄の糞坊主編が始まってしまった。
今から胸焼けがしそうだ
844作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 05:12:34 ID:vjkTUgMl0
フジリューの絵は表現力豊かでいいね、ただアンチが多すぎる
専門学生が俺の方がうまいとか言ってた時はぶち殺してやろうかと思ったわ

後でそいつの漫画見たらゆがんだ造形で線ばっか多いから醜いのなんの。
オナニー野郎は一回死んでこいと
845作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 06:03:58 ID:Zbei/9J/0
>オナニー野郎は一回死んでこい
夏野関連でフジリュー自身に投げかけたい言葉だ
846作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 07:02:08 ID:xIgmciQY0
>>844
腹立つ気持ちはわかるが好きな作家をこき下ろされたからって
相手のこともいちいち同じようにこき下ろすのはやめとけ
他がどう言おうが自分が好きで評価してるのは変わらないんだから
受け流せ受け流せ

>>843
これから静信のダメっぷりの本領発揮ということか
心して読むわ
847作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 07:08:36 ID:uBax6nObP
原作の静信が色々と酷過ぎたので
漫画の静信はキャラ改変されてる事を期待
848作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 09:51:45 ID:ZHKQbASd0
>>844
犬作貶されてぶちぎれる学会員や小沢貶されてぶちぎれる民主党信者みたいだなお前
849作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 11:16:54 ID:kCqQHOoQ0
静信が気に入らないやつは原作の何が面白かったんだ
原作の面白さって静信・沙子・辰巳に集約されてると思うんだけど…
人外を退治して回るだけのモンスター映画みたいなノリで読んでたのか?
850作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:40:39 ID:Dz0Z6rRQ0
>原作の面白さって静信・沙子・辰巳に集約されてると思うんだけど…
>人外を退治して回るだけのモンスター映画みたいなノリで読んでたのか?

異常な事態に巻き込まれたふつうの人たちの描写が面白かった。
まあ屍鬼と静信の開陳する人と人外の倫理うんたらは
上質なモンパニ映画にかかる不味いトッピングのようなもんだな。
上滑りする思想も酒屋のオヤジのリアルバイオレンスの前には紙切れに等しく
坊主もまた己の我を押し通して、後味の悪い決着を見ることになった。

コミック版はジャンプ漫画らしくバトル展開で
夏野VS辰巳、敏夫VS静信の対決、エンディングは
燃える協会の中で静信に看取られながら生涯を終える沙子。
これぐらいやれば小野先生も大満足だろう。
851作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:50:52 ID:ZYh8F3Jv0
正直静信なんかより佳枝さんの方が気になる・・・
この漫画で一番好きなキャラなのに。イエッサーは可愛すぎた。
852作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 12:55:26 ID:uBax6nObP
原作だと静信の中二病メンヘラ自己投影オナニーストーリーを
漫画の100倍の濃度で延々読まされ続けるからな
853作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 13:00:06 ID:PyvW1hG90
佳枝さんどうなるんだろ
やっぱり死んじゃうのかな
854作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 13:01:17 ID:FS1ve5Gt0
誰得の坊主編より佳枝編をやるべきだろ
855作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 15:35:17 ID:kDd4hWZv0
>>849
糞坊主 糞ガキ 糞ホモ 不愉快
856作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:45:19 ID:wUD3NQoKO
さっそく坊主が嫉妬されててふいたw
857作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:46:43 ID:64XqGBc10
>>851
佳枝さんかわいいよな、あのそばかすがいい
そばかすキャラで初めて気に入ったキャラだw
どういう経緯で桐敷家のお手伝いになったんだろう
858作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:47:33 ID:i7OqWzQ/0
今月号読んで来た
征四郎傀儡化はやっぱり夏野辺りに吸血されて操られてるのかな
859作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:49:23 ID:64XqGBc10
>>858
たぶんそうじゃないかな
正志郎が出たのは、神社の敏夫を狙撃しようとして夏野に襲撃されたのが最後だったから
860作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:53:18 ID:i7OqWzQ/0
>>859
d
8巻収録内容から先々月号までの内容を見逃してるから助かった
861作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:55:39 ID:OhdKCBUg0
今月も奈緒さん可愛かった

でも、どう見ても寝てる所見つかって死にそう・・・
862作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:02:50 ID:wUD3NQoKO
沙子「室井さん…濡れるっ!!」
863作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:02:58 ID:FS1ve5Gt0
>>857
佳枝さんって何歳ぐらいで不老になったんだろうな
864作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 17:52:33 ID:61agqlNtP
どうせ殺すなら 今週のラストで、後ろから頭吹っ飛ばされ
「正……四郎……?」が最期の言葉で良かったんじゃないでしょうか

>キューティー佳枝さん
865作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:02:42 ID:Qrzw9NBFO
本当に酷いな
夏野は屍鬼や人狼を否定しながら犬蹴るわ血を吸って操るわやりたい放題
原作敏夫なら真っ先に夏野実験体にして殺してるわw
俺には戦いがまってる()な脳筋馬鹿辰巳
中二でもこんなの喜ばんだろw
866作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 18:17:35 ID:64XqGBc10
>>863
漫画版の見た目だと何歳くらいかな
二十歳は超えている感じがするけど、まだおばちゃんって感じではない
二十代後半くらいに見える
867作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:01:07 ID:PyvW1hG90
辰巳も佳枝も30手前な気がする
868作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:11:32 ID:KzcuUfs20
それにしてもたつみさんかっこいいな
上の方で触れられてるたつみさんが胸の内を明かすシーンがすごく見てみたい
869作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:33:15 ID:FS1ve5Gt0
>>867
辰巳は原作だと20歳の徹ちゃんと同年代ぐらいって書かれてたから20前半ぐらいじゃね
ガチムチだけど顔は童顔だし
870作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:42:16 ID:kCqQHOoQ0
>>868
漫画版だとそのあたりカットされそう
871作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:03:26 ID:mRS0oFRJ0
>>849
ひどいことした奴はそれなりの報いを受けるはずという期待を持ってカタルシスの到来を待ちつつ読んだよ
結局はカタルシスどころか、あのでかい本を作者にブン投げてやりたくなったけどな
872作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:09:07 ID:iaOlGa5U0
ホラーや吸血鬼がでてくるものにカルタシスを求めるのは間違い
ゾンビものだって大体登場人物は殺されて終わりじゃないか 後味の悪さを楽しむんだよ
873作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:25:28 ID:mRS0oFRJ0
カルタ死すって何だよw
パンク女吸血鬼の出てくる小説はカタルシスあったぞ
要は特定のイデオロギーに偏重せずに起承転結ちゃんと描けていればそこそこすっきりするんだよ
874作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:30:24 ID:64XqGBc10
カルタ死すww
875作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:33:20 ID:ZYh8F3Jv0
カルラ舞う思い出した
876作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:52:55 ID:kCqQHOoQ0
>>871
>>ひどいことした奴はそれなりの報いを受ける
いや、生きるために他の生物を犠牲にすることの何が酷いの?って話なんじゃないの
877作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 21:58:21 ID:mRS0oFRJ0
>>876
だって別に殺さなくても血は吸えるしなあ
人間だって牛のミルク搾るためにいちいち牛殺したりしないだろ
878作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:30:18 ID:u5ufD4Oj0
沙子一味は、殺し、そして仲間を増やすことを目的としてるからねぇ。
879作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:30:31 ID:ZYh8F3Jv0
ミルクは別に飲まなくてもいいけど肉は(菜食主義の人以外は)食べなきゃ駄目だしその場合は
牛は殺した方が手っ取り早いじゃん。

それよりあんなペースで屍鬼増やしていってたらすぐ村の人間いなくなって食料不足になるし
統率乱しそうな馬鹿も出てくるだろうし、と思うんだけど今みたいに人間から反撃を受けた場合
やっぱり戦力不足なわけだしどうすればいいんかねえ。
880作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:35:20 ID:mRS0oFRJ0
>>879
食糧不足になるのがわかってるからこそ殺さずに血を吸うだけにすりゃいいじゃん
コウモリが血を吸う相手を殺すか?
ミルクにたとえたのはそういうことだよ
881作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:41:54 ID:u5ufD4Oj0
>>879
> それよりあんなペースで屍鬼増やしていってたらすぐ村の人間いなくなって

村は完全に制圧して、近隣都市へ毎夜狩りに行くための拠点とするのが目的だぞ。
882作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:44:08 ID:kCqQHOoQ0
>877
「人も生きてる豚を少し削って食べたりなんかしないだろう」
「少しなら死なないにもかかわらず」って徹ちゃんが言ってるワケだが。
それに、人を殺し切らなければ逆に屍鬼が狩られる可能性があるし、
沙子の目的は仲間を増やしてコミュニティを形成することにあったんだから
防衛って理屈の上では別に間違ってはいない

>>879
>>どうすればいいんかねえ
まあ、結局どうにもならないから追放者って言われてたな
883作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:44:45 ID:ZYh8F3Jv0
>>880
・・・まあそうだよな。反論しようと思ったけどあんまり思い浮かばなかったw
貧血で病院が繁盛しまくるから医者が怪しみそうだけどある程度洗脳もできるわけだし
884作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:47:23 ID:mRS0oFRJ0
>>882
屍鬼は肉を食うわけじゃないじゃん
斧の語るに落ちたってとこはそういう屁理屈だよ
細々と都会のホームレスでも襲ってりゃいいものを
885作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 22:56:15 ID:mRS0oFRJ0
あー、坊主と沙子の何が気に入らないって、アレだ。
「十二国記」では祥慶を散々断罪して猛省させておきながら、
「屍鬼」では祥慶どころじゃないことをやらかした沙子を甘やかしているとこだなあ
886作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:06:09 ID:kCqQHOoQ0
>>884
>>屍鬼は肉を食うわけじゃないじゃん
多く摂取すれば死ぬって点では血だろうと肉だろうと一緒だろうに
あと屍鬼が人を殺すまで血を飲み続けるのは本能に近いから理性じゃどうにもならない
そういう生物的本能に従うことが悪いことなのかと言ってる

更に言えば屍鬼の悲劇はそういう人間からすれば化け物みたいな生き物になっても
人の意識を捨て切れないことにある
「細々と都会のホームレスでも襲ってりゃいい」なんてのは
パンがなけりゃお菓子を食えば良いじゃないみたいな理屈だぞ
887作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:13:56 ID:61agqlNtP
都会で ナマポでも襲えば良いと思うよ
役所の人間襲ってリストでももらって
888作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:17:26 ID:uU7hDOMX0
>>886

>あと屍鬼が人を殺すまで血を飲み続けるのは本能に近いから理性じゃどうにもならない

そんな設定は無い。
生かしといたらバレる危険性があるから殺しちゃうってだけ。
吸血時の催眠で記憶を曖昧には出来るけど、節子さんの時の
ように血を吸われない時間が長くなると、次第に吸われてる
時の意識が鮮明になってくるし。
889作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:25:14 ID:kCqQHOoQ0
>>888
>>そんな設定は無い。
言葉が不足した
「屍鬼は人を餌と見なすようになる」
「人を殺すことを自ら許す」
「人殺しがどうでも良くなるほど餓える」
こういう点で「人を殺すまで飲み続けるのは本能に近い」と言っただけだ
結果的に死に至らしめるってだけで、絶対に飲み続けて殺さなきゃならないって意味で書いたわけじゃない
890作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:51:40 ID:sz7ubY/Q0
辰巳△!
辰巳△!
辰巳△!
辰巳△!
辰巳△!
891作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:05:33 ID:cD//ZMP0P
いよいよ夏野と一騎打ちを繰り広げてくれそうすなぁ
892作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:21:44 ID:MPYE6g/w0
辰巳さんに抱かれたい
激しく抱かれたい
893作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:25:18 ID:Jmxda2dW0
もし夏野が辰巳さんにヤラれちゃったら
医者が原作みたいに一人ぼっちで戦わなきゃいけなくなるな
可哀想な医者
894作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:26:03 ID:jQ4uUFz90
夏野と辰巳はもみ合って滝つぼに落ちる
895作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:35:51 ID:6TnmRFRC0
┏(●●)┓<…
  ┃┃

 ____
 |←山入|         
  ̄ | | ̄     ┗(●● )┳('A`)┳(●● )┓三
    | |        ┏ ┗   ┗┗  ┏ ┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ____
                                |外場→| 
      三┏(●●)┛┏( ●●)┛┏( ●●)┛    ̄| | ̄ 
      三  ┛┓    ┛ ┓    ┛ ┓      | |
896作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 01:49:05 ID:ZdamF/ul0
今月号、
辰巳の後ろ姿のプリケツの肉感が凄かった
897作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 01:51:00 ID:i9BchCjI0
佳枝さん撃たれて死んだと思ったら変わり身の術で実は死んだのは篤だったとかなら最高なのに
898作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 02:02:03 ID:Jmxda2dW0
>>896
フジリューってホモなのかな
899作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 02:32:22 ID:0JyGvuWu0
私男だけど辰巳になら体許してもいいわ
900作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 03:24:40 ID:rY++McZg0
篤が尾崎母殺した時なんで辰巳いたの?
尾崎が病院に戻ってると思って同行したのか篤を見張っていたのか

あと生き返ることは無いって血文字書いたのだれ?
901作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 05:14:10 ID:i9BchCjI0
第一話のグロいバラバラ死体は起き上がらないから放置されて腐って、匂いにつられてやってきた
野犬に食われてバラバラになったって解釈でいいの?
902作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 11:44:17 ID:M5n9PXbt0
次回は辰巳、夏野、佳恵の人狼無双かな?
903作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:23:00 ID:cD//ZMP0P
来月にはもう、佳枝さんは殺られてるんじゃ……
904作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:32:59 ID:epniU5pu0
奈緒さんも・・・嗚呼、どんどん潤いが消えていく
905作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:40:11 ID:Jmxda2dW0
佳枝さんも奈緒さんも律ちゃんもやられて最後にうんこ坊主が生き残ると思うと・・・
906作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:48:48 ID:0JyGvuWu0
コミックって全何巻くらいになるのかな
10巻くらい?
907作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:26:05 ID:r35JAm3sO
全10巻だったらあと4話しかないよ

さすがに色んなイベント消化できないんじゃない?
908作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:35:20 ID:M5n9PXbt0
夏野は最後どうするのかな?
「おれも死ぬ」とか言ってたけど、そしらぬ顔でクライマックスの混乱に
乗じて村を出て、人狼の能力を生かして暗黒街とかで生きてたりして。
909作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:39:44 ID:ur/B+req0
兄貴糞だけど弟も糞だったのでハッピーエンドって話なんだね
910作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:32:11 ID:7+C1qwWqP
>>908
それじゃ原作の坊主じゃないか
911作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 16:38:36 ID:0JyGvuWu0
>>907
なんかもうはやく各キャラの結末しりたい
>>908
あそこまで言っておいて自分は生き残ったら軽蔑する
ABの音無くん並に
912作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 17:12:52 ID:Jmxda2dW0
>>911
だから原作の坊主はABの音無くんより嫌われてる
913作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 17:26:18 ID:vbq3TaI40
>>889
だから乳牛を搾乳のたびにいちいち殺すかって話だよ
914作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:01:23 ID:VtCDkRNy0
殺さないと屍鬼という存在がばれる可能性があるので一回吸血したら確実に殺さないと駄目だろ
夏野だけなぜか殺されないで済んだけどな
915作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:04:55 ID:7+C1qwWqP
徹ちゃんがホモだったからだっけ
916作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 18:45:06 ID:vbq3TaI40
>>914
軟禁しとけばいいじゃないか
村ひとつなんてバカなこと考えるからいけない
24時間営業コンビニのある都会に小さいビル一つかまえればよかったのに
917作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 19:18:39 ID:HExrgwW50
そういや寄生獣で似たような事やろうとしてたな

あっちは市をそのままコロニーとして行政までのっとる規模だったが
918作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:01:51 ID:0JyGvuWu0
>>915
俺は辰巳の方がホモっぽく見える
919作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:07:59 ID:QcTy7M6D0
>>916
ビルとか拠点を構えてもいずれ周囲に怪しまれてバレるから無理。屍鬼は定住できない
村一つ占拠しようとしたのは、むしろ丸ごと乗っ取れば露呈し難いと考えたから
住民票とか改ざんしてたろ?

結局、村一つ占拠ってのは生態系を無視してるから、最初から計画として破綻してるんだけどな
それでも安住できる場所を求めずにはいられないところに屍鬼のジレンマがある
で、辰巳も静信も沙子のそういう諦めの悪さと言うか強さに惹かれてた
920作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:08:08 ID:0JyGvuWu0
>>914
血吸った後屍鬼の存在をばらしちゃダメって命令しとけばいいんじゃね?
921作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:13:01 ID:7+C1qwWqP
>>918
徹ちゃんは辰巳に調教されてそう
922作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:26:10 ID:vbq3TaI40
>>919
都会のビル一個、税金滞納でもしなきゃ怪しまれたりなんかしねーよ今どき
白骨死体で何年も放置される老人がごろごろ発見されるご時世だぜ
923作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:28:29 ID:jQ4uUFz90
>>916
警察官の人事すら操れるんだからビルくらい持ってる
屍鬼が欲しいのは町や村そのものじゃね?
924作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:33:09 ID:vbq3TaI40
>>923
学校とか外部と接触の多い施設が多いから、村や町って単位じゃ無理
925作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:37:07 ID:Jmxda2dW0
>>922
時代設定は94年だし
926作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:41:20 ID:vbq3TaI40
>>925
その頃から放置されてる死体が今発見され始めているわけだが
927作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:44:49 ID:QcTy7M6D0
>>922
そもそも都会じゃ簡単に家に招いてくれる人間なんていないし
多人数をまかなえるほどの食糧は確保できんだろ
外で襲うのも危険ってことは分かるよな
928作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:46:06 ID:vbq3TaI40
>>927
いなくなっても誰にも心配されないホームレスがいくらでもいるよ
929作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:49:26 ID:py+k1bFD0
藤崎信者サンっておバカさんオオイノネ
930作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:50:36 ID:M5n9PXbt0
>>927
沙子や恵なら美人局で……。
931作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:51:02 ID:HExrgwW50
でも村乗っ取ったって
食事用の人間が起き上がったら仲間として迎え入れてたら
際限なく人口増えてって結局破綻するよね

口減らしするか食事用の人間を死なないように監禁するかしないと
932作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:52:28 ID:vbq3TaI40
乳牛を飼うように人間を飼うしかないよなー、結局
933作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:53:52 ID:py+k1bFD0
ホームレスにも人脈はある、近年老衰死した老人が発見された例なんて参考にもならない
それらも結局のところ社会に明るみに出てるじゃないか
934作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:54:48 ID:QcTy7M6D0
>>928
いや、ホームレスだって横の繋がりはあるし
大抵は集まって暮らしてるだろ

そう言えば、
ホームレスなんていなくなっても大丈夫ってホームレス襲撃して捕まったアホ学生とかいたな
935作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:55:10 ID:3n5aFcT30
>>916
村一つ占領するより無茶な考えだなそれは
沙子のグループは都会班もいてどれだけの人間が必要なのかわかってるのか
そもそも原作の辰巳は屍鬼の社会を作るなんて成功するわけがないといってるよ
漫画の桐敷は馬鹿だから成功すると思ってそうだが
もう引きこもってるのに嫌気がさしたのね沙子は
気兼ねなく出歩けあった人と話をする社会がどうしても欲しかったんだろう
そして外部から孤立してる卒塔婆村を静信の小説で見つけて目をつけた
gdgd言う前にちゃんと原作しっかり読もうな

>>920
言い聞かせの暗示なんて時間とともに薄れていって消える
先にかけた暗示が優先されるなんてオリ設定付け加えたのもこの設定とごっちゃになって失敗だったな
936作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:55:34 ID:vbq3TaI40
>>933
一度血を吸って、ホームレス仲間には「田舎に帰るよ」と言わせて連れ出せばいい話
他にもプチ家出女とかいくらでも獲物は転がってるぞw
937作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:56:36 ID:py+k1bFD0
ID:vbq3TaI40は本当にオバカサンネ
こいつの中では完全犯罪が簡単に出来るんだろうな
938作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:01:35 ID:vbq3TaI40
>>935
いや、おまえさ、都会をなんか大勢の人に監視されて生きてるすごいところだとか思い込んでない?
夜だけ起きて生きてる人間なんか実際にいくらでもいるし、近所づきあいもいらないし
村ひとつ占領するなんてのよりはるかに現実的だってのw
939作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:02:35 ID:py+k1bFD0
一人だけ浮いてるのに気付かないID:vbq3TaI40であった
940作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:06:43 ID:jQ4uUFz90
だからいままで都会で住んでた屍鬼が、田舎暮らしを夢見て村まるまる占領する話なんだけどな
941作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:06:50 ID:vbq3TaI40
>>937
全国で行方不明になってる人間の数はものすごいことになってるよ
財力とやる気があれば完全犯罪なんていくらでも可能
北朝鮮に拉致されて何十年も事件が放置されたり孤独死白骨遺体が量産されてきたんだからな
ホームレス襲ってつかまったバカは完全犯罪なんかしようと思ってないだろ

>>939
反論できなくなってそう来たかw
942作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:09:16 ID:py+k1bFD0
>北朝鮮に拉致されて何十年も事件が放置されたり孤独死白骨遺体が量産されてきたんだからな
お前がそれを知ってる時点で屍鬼達にとっては致命傷だと気がつこうねオバカサン
943作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:09:52 ID:QcTy7M6D0
>>938
夜だけ起きてる人間がいくらでもいたら吸血を目撃され易いし
近所付き合いがなかったら招かれないし 沙子の求めるコミュニティも得られないだろ
孤立して生きていく分には何とかなるかも知れんが 沙子はそれが嫌になったんだよ
944作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:13:59 ID:jQ4uUFz90
ID:vbq3TaI40「屍鬼は町に住めばよくね?」

沙子「前は町に住んでたんですけど」

辰巳「いままでどこにいたと思ってた?」
945作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:16:26 ID:py+k1bFD0
ちなみに通常は火葬されるので屍鬼は増えない
貧血で殺すのが一番
946作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:17:32 ID:vbq3TaI40
>>940>>944
町から出るのがそもそも無謀な夢物語だったという話をしているんだよ

>>942
ホームレスや家出少女を拉致しても家族は心配しないから事件発覚なんてしないよ

>>943
おまえさー、一度都会ってところに住んでみ?
コミュニティなんか別にビルの中で完結するものでもいいじゃんか
いくつかビル持って夜間にそれを行き来するんでもいいだろ
結局屍鬼の仲間としかコミュニケーションとる気なかったわけだし
947作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:17:40 ID:7+C1qwWqP
>>940
田舎暮らしに憧れて都会から田舎に来ると地獄を見るよね
948作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:18:43 ID:py+k1bFD0
>ホームレスや家出少女を拉致しても家族は心配しないから事件発覚なんてしないよ
だめだこいつ馬鹿すぎて話にならねえや!敏夫こいつ治してくれ!
949作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:18:51 ID:iBCUaTP+0
まんま結城だな
ドッグヴィルみたいな田舎描写も好きだが
950作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:20:52 ID:jQ4uUFz90
>>946
屍鬼の田舎暮らしっていうこの作品の主題を否定すんなら見なければいい
ていうか見る意味がない
951作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:21:04 ID:vbq3TaI40
>>948
だからさー、日本で行方不明のままになってる奴らの数を調べてみ
誰からも探されない家族ってのがいるから、消えた高齢者がすげー数に上ってるんじゃん
消えてるのは別に高齢者だけじゃないんだぜ
952作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:22:49 ID:py+k1bFD0
ID:vbq3TaI40がばれないと思って適当に人殺してむしゃくしゃしてやったばれないと思ったとかニュースになるの期待してます
953作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:23:04 ID:vbq3TaI40
>>950
主題でもなんでもない
オウムの架空の国家や吉里吉里人の吸血鬼版ってだけ
954作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:24:12 ID:vbq3TaI40
>>952
メリットを見出せない完全犯罪なんかやんないよw
血を吸わなくても生きていけるしー
955作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:25:05 ID:QcTy7M6D0
>>946
>町から出るのがそもそも無謀な夢物語だったという話をしているんだよ
いや、だからそういう話だろ

>コミュニティなんか別にビルの中で完結するものでもいいじゃんか
それはお前の意見だろ お前が登場人物の意志まで決めるなよ
あと>>945が言ってるみたいに普通は火葬だから屍鬼は増えにくい
コミュニティは作れない
956作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:25:06 ID:py+k1bFD0
×やんないよ
○できない
957作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:25:43 ID:jQ4uUFz90
だめだこりゃw
958作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:28:39 ID:M5n9PXbt0
>>951
ちなみに、家出人捜索願の受理人数は年間に9万人近いが、
9割以上はちゃんと所在が確認される。
http://www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_iede.pdf
959作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:28:41 ID:i9BchCjI0
>>929
俺もフジリュー信者だがこんなアホと一緒にしないで欲しいぜ
屍鬼がどんな方法でコミュニティ築こうとそいつらの自由だろうに何が言いたいんだか
ID:vbq3TaI40が屍鬼になったら自分のやりたいようにすればいいじゃん
960作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:30:45 ID:vbq3TaI40
>>955
いや、そういう話をしているのに都会じゃ無理だと言うバカがいるからスレが伸びてるんじゃねーかw
コミュニティの話は>>943に言ってやれ
961作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:31:51 ID:py+k1bFD0
ID:vbq3TaI40が馬鹿すぎてスレが伸びてるんだがそういう自覚もできないのかよ・・・
962作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:32:34 ID:vbq3TaI40
>>958
捜索願すら出されない例はもっと多いよ

>>959
自分は別に信者じゃないし漫画も気が向いたときにしか見ない
963作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:34:05 ID:vbq3TaI40
>>961
おまえの考える都会暮らしって近所づきあいが大変そうで窮屈だなーw
964作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:34:18 ID:QcTy7M6D0
>いや、そういう話をしているのに都会じゃ無理だと言うバカがいるからスレが伸びてるんじゃねーかw
>コミュニティの話は>>943に言ってやれ
すまんが何が言いたいのかよく分らん
あと>>955>>943は俺だ
965作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:34:35 ID:cD//ZMP0P
所在不明老人の死体とかどこに行ったやら
966作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:34:46 ID:zRNIFBvX0
そんな気に入らないなら自分で変えて話でも作ってみたらどうだろう
ID:vbq3TaI40が思うように
なんか酷いのができそうだが
967作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:35:02 ID:epniU5pu0
俺は別にID:vbq3TaI40が馬鹿だとは思わんがな。
何でこんな叩かれてるんだ?
968作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:37:05 ID:py+k1bFD0
>>967
支離滅裂な事しか言わない馬鹿だから
969作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:39:36 ID:jQ4uUFz90
とりあえずこの作品を否定する俺かっこいいみたいな
しかも理解してない
970作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:41:06 ID:epniU5pu0
>>968
いや、彼の言いたい事は
「村なんか狙わないで都会でひっそり生きてりゃ良かったのにね
(まあそれじゃ我慢できなくて無謀な計画に乗り出したわけだが)」
って事で一貫してると思うよ
971作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:46:02 ID:QcTy7M6D0
>>970
作品の前提を無視する理屈は作品を語る上で論じる意味がないだろ
登場人物の感情を考慮してないしな
972作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:46:12 ID:py+k1bFD0
>>970
ひっそりいきてりゃよかったのにねなんて言ってないぞ
都会にビル構えて軟禁しろとか始まってるだろ
屍鬼が人を殺す理由すら把握してないしなこいつ

913 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 17:26:18 ID:vbq3TaI40
だから乳牛を搾乳のたびにいちいち殺すかって話だよ

916 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/09/05(日) 18:45:06 ID:vbq3TaI40
軟禁しとけばいいじゃないか
村ひとつなんてバカなこと考えるからいけない
24時間営業コンビニのある都会に小さいビル一つかまえればよかったのに


家出少女なら、ホームレスなら殺しても大丈夫!監禁しても大丈夫
俺は都会にすんでて都会を知ってるんだアピール
まさに支離滅裂
973作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:46:54 ID:vbq3TaI40
>>964
はぁ?沙子の求めるコミュニティなんて言い出しといてコミュニティは作れないって何が言いたいの?

>>970
その二行目がポイントなのに、支離滅裂なバカが
「都会じゃ人を襲ってもすぐばれるだろ」みたいな頓珍漢なこと言い出すんだよなー
974作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:49:40 ID:vbq3TaI40
>>972
家出少女やホームレス軟禁する方がひっそりしてるだろ
おまえってどれだけ都会に変なイメージ持ってんの?
975作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:49:56 ID:jQ4uUFz90
気持ち悪いコンビが
976作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:52:43 ID:py+k1bFD0
ゆとりおっかねー
977作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:53:15 ID:epniU5pu0
>>971
そうとは思わない
作品世界を土台に、ひょっとしたら有り得た別の未来を空想するのも創作物の醍醐味だろ

>>972
一字一句そう言った訳ではないけど、でも大意はそうだろ?

>>973
いや、本当になんでこんな頓珍漢なやり取りになってるのかがサッパリ解らん
978作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:54:16 ID:i9BchCjI0
>>974
つかさあ、それって家出少女やホームレスを養うってことだよね。
その食費はどこから出てくるの?
979作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:58:28 ID:py+k1bFD0
拉致監禁するより病死で処理した方が明らかに都合がいいし
そう作中でも語られているのに理解ができないゆとりであった
980作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:58:56 ID:QcTy7M6D0
>>970
あとホームレスとか家出少女は心配する人がいないから襲っても大丈夫とか
横のつながり、家族、その他諸々の目撃情報っていうリスクを無視して主張してるから
加えて死体は火葬されるってことを考えずにビル一棟くらいの屍鬼のコミュニティが作れると思ってるから

>>977
>そうとは思わない
>作品世界を土台に、ひょっとしたら有り得た別の未来を空想するのも創作物の醍醐味だろ
この場合、沙子が都会で暮らしてたってのは作中では過去に当たる純然たる事実なわけで
IFには当たらない
981作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:02:00 ID:vbq3TaI40
>>977
都会で獲物軟禁したらすぐに発覚するよ怖いよーって思い込んでる出無精は自分の論理の破綻に気づいていないんじゃね?

>>978
金なんかいくらでもあるような設定じゃん

>>979
病死にしたら病理解剖や死亡証明書や除籍の手間がかかるし
事件が発覚しやすいじゃないか
軟禁して誤って大量に血を吸って死なせたら、都会では生ゴミに出したりトイレに流せる
982作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:04:20 ID:vbq3TaI40
>>980
捜索願が出ていてすら発見されないケースが1万人近くもいるんですけどw
捜索願が出てないケースで、騒音出して喧嘩してるわけでもないのにどうやって目撃情報が出るんだよ
983作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:04:42 ID:py+k1bFD0
馬鹿すぎて話にならねえやほんとwwww
984作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:06:54 ID:QcTy7M6D0
>>981
拉致るときに見つからないって保証がどこにあるのかと
985作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:08:13 ID:JXTCZgMtO
見つからない前提で犯罪やらかして見つかる犯罪者脳
確かにゆとりかもしれん
986作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:13:36 ID:wp45ofxd0
なんてか、なんでこんな荒れるんだよ
987作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:16:50 ID:hoPtlKDW0
原作自体に突っ込みどころが多いから。
988作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:20:31 ID:vbq3TaI40
>>984
和やかに歩いていればいいじゃん
なんでそんなに揉め事にしないと人をつれてこれないと思うんだ?

>>985
人がほいほいついてくるほどルックスもよくて金もあるしビルも所有できるとなりゃ発覚する要素がない。
989作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:23:10 ID:py+k1bFD0
頭の悪い人って人の話を聞けないよね
聞かないではなく聞けない
990作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:27:24 ID:iNiE1VaW0
なんでこんなくだらない話ばっかりしてんだ
議論は議論スレでもたててそっちでやってくれい
991作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:54:37 ID:QcTy7M6D0
>>988
行方不明の届出が出されたとき不審な男と歩いてたって目撃情報が出ないとどうして思うんだよ

仮に餌になる人間を生かさず殺さず軟禁するとして
仮に屍鬼10人の食糧を確保するのに、どれだけの人数を拉致する必要があると思う
本当に一人の目撃者も出さずに全員拉致れると思うか
血を吸われて弱った人間を養うのにどれだけ大量の食糧が要る?
誰にも不審がられずに人間用の食糧を大量に調達できるか。
ビルのメンテナンスは。隣人は何一つ不審がらないのか。そもそもイレギュラーなく組織を統率できるのか。
992作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:55:44 ID:R03IUt4e0
本日のNGID
ID:vbq3TaI40
993作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:14:22 ID:6TnmRFRC0
何がおきたんです?
994作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:16:14 ID:vbq3TaI40
>>991
行方不明の届けが必ず出されるとは限らないし、出てるかどうか確認するのは簡単
北朝鮮の例を出したからって何で本人の意思に反して拉致しなきゃならないんだ
原作見りゃ獲物が自分からほいほいついてきたり訪ねてきたりするのは容易に想像つくだろ

弱った人間が死んだらそれを餌にすることも厭わないんじゃね?>人間の食料
つか本人に気づかれずに血を吸うことも可能だろうな、都会なら
夜の公園やホームや電車の中で無防備に寝てる奴多いし
ビルのメンテについちゃ都会にいた頃の沙子に訊けよw
都会の隣人なんて異臭でもしなきゃ不審に思ったりする暇ねーよw
995作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:16:57 ID:vbq3TaI40
>>993
沙子達が都会で暮らしてきた方法を必死で否定したい奴ががんばっているんだよw
996作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 05:48:14 ID:q+a0ZvUZ0
沙子達が都会で暮らしてきた方法ってビル軟禁なんて方法で暮らしてないのだが原作読んだことないのバレバレだなこいつ
漫画脳おっかねー
997作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:19:06 ID:VEmY89xY0
そもそも沙子がほしかったのってこそこそしないで堂々と外を歩き回れる環境じゃなかった?
普通のご近所付き合いとか普通の友達とかそういう普通の人間の生活みたいのだったと思うんだけど
ビルにこもってとかだと沙子の欲しい普通の過ごし方は無理だろ
998作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 11:54:53 ID:6mkaaQQp0
>>997
ID:vbq3TaI40=ID:epniU5pu0

すごく頭のいい彼は、屍鬼たちの行動は無知で無謀で
村を占拠するのは愚かだと我々に教え、諭してくれている
その上で町で人間に存在がばれずに暮らす方法を提案してくれた

言動や自演に矛盾や誤りが多いけど
こんなにありがたいことはない
999作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:16:12 ID:tXZSduN80
【原作バレ禁止】屍鬼 第16巻【小野不由美×藤崎竜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1283746381/

次スレも立てないで一晩中暴れるとか
おまいら柚木さんに噛まれたいのか?
1000作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 13:19:36 ID:6mkaaQQp0
>>1000なら>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。