■イレブンソウル士魂■ 戸土野正内郎 part8 ■悪魔狩り■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは「悪魔狩り」「イノセントブレード」「イレブンソウル」等の
戸土野正内郎作品の総合スレッドです。
士魂は第二部再開、8巻刊行と盛り上がって参りました。
引き続き異糖スイーツをおつまみに仲良く語り合いましょう。

次スレは>>970-980くらいでお願いします。

■作品一覧
悪魔狩り Daemon Hunters 全1巻
悪魔狩り〜冠翼の聖天使篇〜 全6巻
悪魔狩り〜寂滅の聖頌歌篇〜 全7巻
イノセントブレード・アンヴェイル 全1巻
イレブンソウル 1〜8巻
天叢雲(「軍曹ペン銀」名義で原作担当)全1巻

■作者公式サイト「怠慢大魔王謁見室」
ttp://www.mag-garden.co.jp/officialwebc/taimanndaimao/daimao_top.htm

■前スレ
■イレブンソウル士魂■ 戸土野正内郎 part7 ■悪魔狩り■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246293588/
2作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 02:33:23 ID:r6Zpqtu/0
3作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 02:33:39 ID:r6Zpqtu/0
■イレブンソウル年表
2033 シャヘル誕生(2巻講習時、18年前と説明)
2035/1/5 たけちー誕生
2042 バイオハザード発生(2巻講習より 尚1巻では2045の4年前というセリフもある)
2044 シャヘルLAで再発見 (同講習時2年後に発生と説明)
2045 侍所発足 伊藤・長篠入隊
2046 アメリカ制圧
2049/2/8 榊原将士戦死
2051/4/7 たけちー入隊(16歳)
2051/7〜8? 硫黄島戦(伊藤戦死時の作戦説明より) 
2051/8/21 逸見遥戦死(伊藤無双はこの段階で知られていた)
2051/9〜10? 伊藤戦死(2ヵ月前にシャヘルの死体搬入と説明)
2051/9〜10? 伊藤戦死の翌日、楠木昇進 その翌日休日 北米派兵たけちー無双

2051/12 シャヘル大西洋攻勢 実験部隊解散
(たけちー第79機構歩兵隊転属 ころたん・乃木キューバ参戦)
2052/1 第三世代強奪
2052/2 キューバ奪還 第三世代目撃
(この時点で楠木陸軍配属 千葉・真田セントヘレナ転属 ころたん・若山祢々切配属) 
2052/5 量産型EMES配備 海外輸出開始 たけちー無双都市伝説化
2052/5/12 シャヘル東華衣島制圧
2052/5 華衣島戦 東華衣島奪還 たけちー拘束、祢々切配属 千葉復帰

2052/7 はがくれ級7番艦「ふたら」ロールアウト予定
4作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 11:26:52 ID:vYMrlQEX0
5作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 20:59:01 ID:3W/tnxkM0
トドたんデビューした時高校生だった?
ゼノサーガのサントラ聞きながらちっちゃい悪魔狩りを何度も何度も読んでた記憶が
ふと甦ったので
6作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:10:11 ID:TqTqZYEd0
独眼流ふいた
7作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 15:31:32 ID:3JTRTZiM0
8作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 07:18:33 ID:nRRD66oC0
>>7
許さないよ
9作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 20:24:04 ID:oanv/c7V0
ペーパーがどこも品切れで手に入らないorz
webで買うしかないのか!?
10作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:09:53 ID:vRlwjCyt0
前スレ落ちたか。
埋めネタの漫画噺で埋まるかと思いきや、
食い付いた人が少なかったな。
11作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:42:27 ID:+djqtztBP
ああいうの一気に荒れかねないからやめて欲しい
12作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:00:30 ID:S/6G5t7j0
埋めネタなら別に良いと思うけどな
新スレにまで持ち込んできたら流石にウザイ

スレ終盤だったから語ってる余裕がなかったけど
あとがき漫画での構想と設定の多さには参ったw
パラダイスも捨てがたいけど榊原三尉の話が一番読みたいな
13作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:13:19 ID:zmJ1V06c0
いつか、イノセントブレイド連載版を読んでみたい。
っていうかトドたん神話体系みたいなのを見てみたい。
川上稔みたいに創世から最期の方まで、それぞれの時代の設定があるっぽいしね。
14作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:17:26 ID:ssgNuWV70
埋めネタだからこそ食い付いたw
脱線上等なスレもあるけど、此処では自重してるつもり。

>>12
あの構想全部描いたら何年掛かることやら。
とりあえず53年度ポスターさえ(ry
15作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:20:38 ID:AtLwfh1O0
53年度ポスターと榊原三尉の話はいつかやってほしい
16作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:32:58 ID:B1EG7tad0
つぶらな瞳はいつでも出せそう
17作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 15:16:52 ID:Ph8lJXcM0
ヒロインが!ってのが驚いた。

門脇さんの首が横になるのは癖なんですか?
18作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 18:23:08 ID:2JfgGNMg0
>>17
ジョーさんに”コキャ”ってヤラレタのに一票w。
19作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 18:59:04 ID:IFaL/SHfO
ポスターの話は、もちろんポロリはあるんだよな!?
つか、たけちー見てるんだよな、アレ……ポスターはもちろん、ポロリの瞬間も……
20作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 19:44:20 ID:m5JcVLHk0
ブレイドは割とトドタンの描きたいものを自由に描かせてる印象があるけど
トドタンはまだまだ描き足りないんだなぁw

もっと人気が出れば外伝とかわんさか描けるのかな
21作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 21:16:32 ID:lQQZ0FRd0
構想はある。
人気も(ニッチだが)それなりにある。
編集もわりと自由にさせてくれる。


あとは視力と体力の問題だっ…!


っていうのがトドたんだと思うんだが。
毎回毎回あとがきで死にかけてる印象が…
22作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 21:20:37 ID:AtLwfh1O0
後書きで「今回は楽勝だったな」とか書いてあったら
トドたんはシャヘルに乗っ取られたと思うだろうな
またはニセモノの心臓を付けたかだな
23作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 21:25:59 ID:fEwlVEFW0
木こりってトドさん本人だったのかよw
24作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 23:21:19 ID:PQsuMJAK0
下手に人気が出るとブレイドに酷使されて体がぶっ壊れかねないので今位が丁度良いんじゃないかなと思う
でも榊原三尉の話とゲマトリアとウリエル外伝が載った単行本が出たりすると嬉しいかな
25作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 00:25:11 ID:stutTmk30
人気出てくるとプッシュの一環でカラーもらえたり
するけど、トドたんの場合罰ゲームだな。
8巻は表紙も口絵も凄かったけど、どんだけ苦労したんだか。
26作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 00:50:38 ID:kdiJjmE40
あとがきに出てきた
君誰?扱いされた可哀想な青年は誰かしら?
27作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 01:23:53 ID:dGHazujq0
ああ、そういえばあれ誰なんでしょうね?新キャラでしょうか?
28作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 22:43:20 ID:GT+g8MUZ0
真田じゃねぇの?
29作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 23:04:50 ID:JsivDQ290
あれ? 分かっててボケてたんじゃないの? 
そんな普通にこたえちゃうのは可哀想な気が……。

岡崎さんって榊原三尉の彼女だったのかな?
三尉がどんな人だったのか気になるなぁ。
30作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 23:12:58 ID:dGHazujq0
>>28
久々に酷いボケ殺しを見たw >>27のメル欄見てね

榊原三尉は作中で度々名前出てるから
外伝があるとしたら真っ先にやるんじゃないかな
31作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:37:24 ID:gHdt9gAAO
真田さん、作者にとっては地元の殿様なのに
32作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 18:11:43 ID:qpKJFgkW0
続きまだー?
33作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 19:21:03 ID:M9J5jrFe0
トド先生の漫画は何気に長期連載だけど、固定ファンをしっかりGETしてるのかな?イレブンも既に8巻目だし。
悪魔狩りもサブタイ変わったとは言え長かった。
34作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 19:50:03 ID:fHZ1Q40v0
自分はガンガンの(漫画賞受賞作の)イノブレからずっと追っかけてるけど
士魂から入って悪魔狩りやイノブレアンヴェイル買った人っているかな?
35作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:52:34 ID:A/5kU8p20
イノブレアンヴェイルを表紙買いしてはまった人ならここに居ますw
36作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 22:01:47 ID:OUgAW9ca0
悪魔狩り読みきり回から知ったのがきっかけだな〜
そのあとに受賞作の方のイノブレ読んで無印悪魔狩りと言う流れ

コミックスは1万くらいじゃなかったか?イレブンソウル
ブレイド内では上位な感じだった筈だ
37作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 22:57:18 ID:45+884Ue0
正直アンヴェイルを連載化したらあの厨能力で色々終わってただろうな
38作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 03:00:58 ID:bDlWwiGn0
俺はブレイド創刊から読み始めてハマったな。

初見の人にはハマるか読み飛ばすか二択の作風かもしれないけど、一度ハマったら抜けだせない程魅力あると思うよトドたんの漫画は。
もっと売れて色々メディア展開して欲しいなーw
39作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 03:21:33 ID:W22pN4vk0
あれは忘れもしない十年前。
冠翼の一巻を立ち読みしたのが切っ掛けだ。
あの日TSUTAYAに行ってアレを手に取った俺、GJ!

ミカエルでもルッカでもマギーでもなく
たった一コマのガブリエルの微笑に心奪われて悪魔狩りにハマった奴他にいるかー!
40作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 08:51:37 ID:F8kNP9iX0
ブレイド創刊号をARIA初見撃墜されて購入したのがトドたんとの出会い。
最初は、おもしろそうだと思ったけれど、ブレイド以前が分からなくて倦厭気味だった。
けれどイレブンソウルの「幸せ」回で気になって、ちょっと暇と金があったからコミック買って…


この間はついに、イノセントブレードまで買っちゃった。
トドたん先生、アンヴェイル、読みたいです。
41作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 09:09:33 ID:s5/D7nDK0
ウィングはツインシグナル目当てで買ってたわ
42作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 12:45:17 ID:v5OHgkhA0
俺もガンガン系はツインシグナルからだったな
神様の作り方とかも好きだったな

トドたん自体との出会いはちっちゃい方のコミックから
43作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 13:17:49 ID:kS4yAv2y0
ブックオフで売ってた無印悪魔狩りを立ち読みしたのがトドたんとの出会いだった
冠翼が中途半端なところで終わっていて絶望したなあ
44作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 13:51:54 ID:W22pN4vk0
実際のところみんなはイノブレってまともな話になると思う?
面白そうだとは思うけど、話でかすぎないか?
45作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 17:47:24 ID:vcbAG7A/O
トドタンの事だから結末までもう考えてそうだけど
描きたい事全部描いてたら50巻以上いくんじゃないかなw
46作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 17:58:53 ID:kS4yAv2y0
悪魔狩り級の話が5つも続いて漸く主人公が出てくるらしいが悪魔狩りが全14巻だから
単純に計算して主人公が出てくるまでに70巻、それ以降の話は悪魔狩りと同等かそれ以上になると思われるから…
うん、メカトドたんにクラスチェンジしなきゃ終わらせられんなこれは
47作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 19:12:52 ID:+GHvfZNi0
>>34
俺は士魂1巻を店頭で見てからハマった。
その後、悪魔狩り→イノブレと買っていった。
寂滅の聖頌歌篇はすぐ買えたけど、
冠翼の聖天使篇がなかなか買えず探しまくった記憶があるw
48作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 19:53:54 ID:/HXHNsaS0
ちょっと教えてください。
このスレで悪魔狩り第1話が単行本未収録だと知り、
古いガンガンを保管してる友人にその第1話を探してもらってたんだが
ttp://imepita.jp/20100627/028651
このカラーの時で合っているかな?
自分も当時読んでいたんだけど、記憶が曖昧で…
49作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 22:22:07 ID:J3TJbJVO0
>>48
うん、それで当たってる
50作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:08:32 ID:/HXHNsaS0
>>49
ありがとう!!
友人に交渉して譲ってもらいました!!
51作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:56:37 ID:S/QG4fGO0
とりあえず、悪魔狩り×5は軽く読み切りで流してでもいいから
ティルルとカザラの活躍を見たい。
あの二人の設定超ツボなんだが…。
いや、悪魔狩り×5も当然読みたいですよ?

>>44
デカイ風呂敷が畳まれる所にカタルシスがある。
まあ「集めました。終わり」じゃ駄目だから、盛り上がるラスボスの一匹や二匹は欲しいけど。
52作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 00:18:58 ID:1/PJYYeu0
>>50
うわぁいいなぁ。読んでた筈なんだけど覚えてないw
53作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 01:15:35 ID:B54jTvfP0
懐かしいな
専門業ってこれでしか使ってなかったような
54作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 15:59:46 ID:sh8CA8eC0
悪魔狩りの本誌でミカエルがマギー後ろから抱きしめるシーンから入った新参者だけど
好き過ぎて戸土野さん漫画一日一回は読まないと眠れない。古ガンガン羨ましいです!
目の保養になったよ
55作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 13:34:01 ID:8Q3J0YzKO
自分はWINGのひなぎく目当てで買った時に暇つぶしに他の連載も、と読みはじめたのが
出会いだったな
今じゃこっちが目当てになってる
あと最新刊がメロンとメイトの両方ねぇ…
56作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 23:07:55 ID:tDPPEaId0
>>37
もしかしたらデスノートみたいに上手くいくかもしれないが、十中八九クソみたいなストーリーになると思う。
カザラとやり合える奴が魔王くらいしか居ないし。
あと、悪魔狩りのロドムがしょーもなさすぎて泣けた。
57作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 07:39:58 ID:DIUCW9pP0
>>51
悪魔狩りはその辺少し消化不良だった気がする>カタルシス
本誌で読んだときはラファエル戦で何とか盛り上げましたみたいな感想だった
58作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 15:57:31 ID:pcDykw+W0
今日はBLADE発売日ですよー
伊藤がちゃっかり種付けしててびっくりの今日この頃
レベル7て子供に遺伝すんのかね?
たけちーのレベル?が遺伝したらと思うとそら恐ろしいんですけどw
59作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 17:35:51 ID:zo1JeHSM0
>伊藤がちゃっかり種付け
mjsk
首相が「伊藤博士の血統を絶った」発言でこれは円妊娠フラグかと思ってたけど・・
60作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:29:41 ID:Pk44EFtH0
>>59
女医と円が対面で細胞凍結を解除したけどおk?死ぬよ?て場面があった
>>58
FSSのマキシみたいに受精卵が母体を食い尽くす設定ぽいね
61作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 18:55:00 ID:UbTRiBgh0
野木さんが言ってた伊藤と円谷の惚気話うんぬんてこれの事だったのか
62作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 19:39:45 ID:Y1kOLBp00
あの女医さんってプライマリーの女の子だよね? フェリシアっつったっけ?
男二人も出てきたし。

ウルスラグナたんは来月以降におあずけか……。ちょっとテンション上がったのにな。
63作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 22:18:58 ID:9Xji0v3r0
ヤザタん「ウルスラグナたんはお外に出すと暴れて大変だから仕舞ってたよ」って事なのか
そしてひょっとこ門脇さんから物凄いコカペルさんの香が…
64sage:2010/07/01(木) 01:19:14 ID:ycQSY7T60
ところで、スラオシヤたんていつ死んだん?キューバ戦?
65作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 02:11:43 ID:UqMQ7Clk0
ぶった切りすまん
単行本派なのに気になってここ見ちゃっtaヨー。

今号で8巻71・72Pの会話「円谷が死ぬ意味がない」の
あたりの事情が描かれてたってことなん?
66作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 05:09:47 ID:FBjqjTib0
伊藤さん亡き後、円さんだけは幸せ掴んでもらいたかったのに
死ぬとか勘弁して欲しい。

門脇たんカリスマさえあれば、仮面の下って案外美形かもしれん。
67作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 13:29:50 ID:PNnzJx2k0
>>65
直接描写じゃなく匂わす程度
伊藤と円谷の受精卵で第四世代EMESの開発開始?て感じ

つか2部入ってからテーマとテーゼが明確になったなー
「獲得したいのが恋」「差し出したいのが愛」「自由とは生産(出産)」
どんどん面白くなってきたわ
68作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 17:57:13 ID:gIUrr4oT0
たけちーが言っていた
「命を掛けていい相手」
って、別に好きだからって限局しているわけじゃないよな?
ひょっとして
「命を掛けても殺したい相手」
って意味かも…、と不意に思ってしまった。
69作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:41:37 ID:NRk7Musp0
>>64
第三世代の傍に転がっていた、あのデカブツだろうね。
つか、細胞一片からでも復活云々って、採取した別個体の細胞の事なのか、それともミスラだけが不死身に近い個体なのか・・・
ラーマンやスラオシャは死体が残ってても復活出来ていないから、前者なのかな。
70作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 00:46:40 ID:65U+JNeB0
>>67
レスありがとです。
8巻は何かと「ぅ、えー!」な事が多かったんで気になって
ついここ覗いてしまった。

でも一番の「え〜」は53年度ぽすたーの全容が見えそで見えない事。
71作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 18:59:35 ID:eABnkAuJ0
たけちーの「そう思う?」が怖すぎる、あれ見たときゾッとしたわ
72作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 20:42:53 ID:OVqwNypF0
トドてんてーと中西達郎を悪魔合体気味に掛け合わせたらどうなるの・・・っと
いやなんとなく
73作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 00:46:54 ID:DTam53Vv0
カラー(CG)は凄く綺麗だが、肝心の内容では
複線を張るだけ張っといて回収しない悪魔狩りやイレブンソウルが出来上がると予想

いや、トドたんも中西も好きだよ俺
74作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 01:10:23 ID:0sNJmQ1C0
もし原作の仕事が増えればブレイドの双壁になるね
75作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 02:04:45 ID:pdmxTW9C0
>>71
奈々ちゃんの「愛は人間性が無い」みたいなセリフもギョッとしたな
76作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 14:42:38 ID:EyUmIAhl0
逆にひたすら非合理的なところが人間臭い感情でもあるけどな>愛
77作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 18:27:41 ID:peKTQiVI0
たけちーの愛は躊躇わない感じになるんだろうか
本編終わってから外伝で8巻あとがきのアレとかコレ描いてくれないかな
榊原三尉や乃木さんの話読んでみたい
78作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 23:01:51 ID:+LiIQYR20
門脇さんの正体ってもしかして伊藤隊長?
79作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 02:15:29 ID:ywBJRdoJ0
「命を賭けたい」は、広く言うとこれから徴兵されそうな子供らとかの世代全体、なのかも。伊藤の血統があるとしたらそれも含めて。
80作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:56:00 ID:xMHZyX+L0
やっと読んだ。
奈々ちゃんは案外、懐の広いキャラだなぁ。
単なるトリックスターかと思ってたが、実はキーパーソンなのか。


そしてとうとうウルスラグナたん出陣。
セレブレの中で(ていうか全シャヘルの中で)いっとう期待してただけに、テンション上がってきたぜ。
最近、複雑化する一方の勢力抗争ばっかりだったからなぁ……。
そろそろこの辺で無双乱舞かまして欲しいわ。
81作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:31:11 ID:K+FCk/e90
何気にシャヘル首脳部の数減ってるけど…
実は案外、あっさり終わる?
もしくは、実はこれって、シャヘル戦争終わったあと、
そのまま悪魔狩り世界へと続く展開?
川上稔の終わりのクロニクルから都市シリーズに向かうみたいな感じで?
82作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:42:41 ID:ReJfoXfD0
セレブレは第3世代があれば楽勝な感じなんだろうか
それとも未知な存在だったから対抗できる手段がなくてあっさりやられてたのかな
83作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:45:35 ID:AP/p3LPB0
第四世代だと・・・
実際に作中で出てくるのかわからないけどどんな機体だろ
ぱっと考え付くのは

・対第三世代用の機体(無人機の無力化とか)
・数ではなく質による一騎当千が出来る機体

って所かな?
84作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:50:34 ID:CvDAVaJ60
>>83
どう見ても後者だろwww
85作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 23:55:06 ID:D2ml1twH0
それにしても、たった1コマで片付けられたスラオシャかわいそすだなあ。
86作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 00:03:42 ID:t4qLl3bb0
死んだのがウルスラグナたんじゃなくて良かった☆
と思った自分は多分人間性が危うい
87作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 09:44:18 ID:DUta2Pig0
ウルスラグナたんは、このスレでも擬人化するほどの萌えキャラだものな
88作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 18:36:26 ID:hFHRLLt20
けど、ちゃんと殺せるのが良かった。
ミスラが一片の細胞からでも云々って言ってたから、セレブレートクラスは完全焼却しないと復活するのかと・・・。
89作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 19:10:16 ID:Y8xBR48P0
ボイドフィールドでなますにすると意識ごと断ち切れるとか
90作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 19:21:47 ID:9adI9hWb0
高等な器官、高等な生物ほど、再生能力は落ちるのが原則。
ほら、複雑なプラズマハイビジョンは叩いても治らないけど、白黒テレビはチョップの角度次第的な意味で。
だから末端の兵隊は、皮膚組織のように細胞からでも復活できるけど
セレブレイトコマンダーは、脳神経と同じく、そうホイホイと復活できないんじゃないか?
91作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 20:37:41 ID:zKm9HHcZ0
>>88
>一辺の細胞から
文脈からしてあれは異糖の肉体の事だと解釈してる
ラーマンたんは一撃死だしー。
92作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:01:16 ID:6U0nrqAW0
伊藤隊長の脳髄ヂュルヂュル、当時は「そんな食い方したら単なる神経細胞啜ってるだけだろwww」と思ったが、
アレって良く考えると「伊藤隊長の自我や記憶を殆ど欠損させず脳を機能させたまま食ってる」って事なのに気づいてしまった…
93作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 02:16:14 ID:3QJX4TXB0
異糖と円の子が云々って、今月号の「細胞凍結を解除した」って辺りからの推測?
いや、異糖と円の子はいずれにせよ登場するんだろうなとは思うんだけど、
ヒトの胎内で受精した受精卵なんて取り出して保存できるもんなの?
或いは異糖カルピスが保存してあって、体外受精→凍結→機を見て胎内へ……ってセンもあるけど、
異糖カルピスを保存しておく必要性は作中で全く語られてこなかったような。
優秀な兵士を量産する、ビッグボス的なアレと考えれば脳内補完はできるんだけどさ。

無知でよく分からんので詳しいひと教えてくだちい
94作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 02:54:52 ID:TBSoQ3FS0
もしかして円自身が今まで眠ってたの?
95作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:09:07 ID:B+8gmgy60
つか、何で胎児云々の話になるのか分からん。
「円谷が死ぬ意味が無い」って乃木さんが言ってるんだから、円本人の体の事じゃないのか?
96作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 11:32:43 ID:/2SkMleh0
コールドスリープしてまで「何を」停滞させたかったのか?
てなると病気が妊娠ぐらいしかなくね?
97作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 11:42:51 ID:jhSN7tyB0
先月号でインテリ乃木さんが「人間にとっての自由とは生産活動ナリ」
ていってたしな
98作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 20:02:27 ID:B+8gmgy60
>>96
無理な改造で肉体がヤバくなってるだけに見えるんだけど。
伊藤にしたってまるで人身御供みたいな言い回しだったし。
99作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 22:35:16 ID:K8WHAsxw0
俺はてっきりナノマシンのリミッターはずすのかと思ってた
100作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 02:52:10 ID:AzCUZc520
伊藤と円谷のノロケ話って聞いて受胎以外なにがあるのさ
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:58:32 ID:3JtWtR9g0
>>81
個人的には、
悪魔狩り世界→イノセントブレード世界→イレブンソウル世界
…なんじゃないかと思ってる。
魔王の脅威から逃れるためには魔法そのものが無い世界に作り直すしかない、
みたいなセリフがイノブレであったし。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:24:59 ID:VRm1VHCH0
逆に
シャヘルは地上最強
 ↓
倒すには宇宙最強の力(アマクニ)を使うしかない
 ↓
けど倒せなかった
 ↓
それなら(量子力学的な意味で)異世界の力も呼び込もう
 ↓
倒せたけどなんかドラゴンとか巨人とかアンデットとかがぽこちゃかでてきたんすが?

って感じかな、と。
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:02 ID:1zOkQczn0
マジレスするけどK計画が最後まで逝くと大陸つーか地球が残ってない
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:34 ID:GHP08Ql90
伊藤さん円谷の子供は万そっくりの男の子なんだろうか。
双方レベル7改造で産まれる訳だから成長早そう

受胎以外のノロケあって欲しいわ
105作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 12:22:37 ID:5syWFAbpP
最近読み始めたんだけどイレブンソウル5巻だけ絶版で手に入らない・・・
なして??
106作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 14:18:31 ID:E/hn/KqDQ
ブレイドの公式通販なら買えるんじゃないかな?
ペーパーも付いてくるし
107作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 17:51:06 ID:5syWFAbpP
>>106
ありがとです。そんなのが有ったとは知らなかった。。
108作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 21:31:18 ID:F63mGPVd0
そういや神永が助けた子供たち全員集合か
109作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:05:58 ID:2lWqFUuvQ
たけちーの強化レベルは機密だと言ってたけど
背中の電極?で分かっちゃったりしないんかな?
110作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:21:36 ID:dHcFLFBg0
たけちーの「あの電極」が、どういう理由で「あんなになってる」のか分からんことには……

第1部の時点でいおりんより高い、だったっけ?
111作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:13:23 ID:LNqKIFeS0
硫黄島の時に石川さんが「今は6だけど7に移行するのも時間の問題」って言ってた
112作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 21:22:17 ID:6JPiy2760
7に手術する云々なら普通に考えれば6だろ
ただ単なるレベル6だけではないんだろうね
113作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 22:40:15 ID:8bws5z1VQ
千葉先輩と風呂一緒に入ってる1コマがあった気がしたんだが
特に気にならなかったんだろうかw
114作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 21:23:08 ID:8bm7bF2c0
>>101
そのうちタクティクスオウガの最終戦の直前みたいに
 「◯×の神話を知ってるか?(中略)そのおとぎ話は真実だ!
そして我々が今立っているこの場こそ、おとぎ話の「魔力」を封印した地だ!」
みたいな話が出てきて
そのうち悪魔狩りやイノブレに出てきたモンスターの遺伝子と魔力を持ったシャヘルが量産されんじゃね?

あと1話で将校が外骨格の事を「まるでオーパーツのようだ」と言ってたが、後の複線か?
115作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 21:34:03 ID:rIyI5WN/0
オーパーツうんぬんはシャレムに関する複線だろ多分
116作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 21:44:03 ID:hJ8H+j730
マスターコマンドやざたたんが推測するに人類とは別の知生体が存在すんじゃね?
別の知生体=世界初の量子コンピュータシャレムなんだろうけど
117作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 22:00:30 ID:+0qxOroQ0
ますたーまいんど・やざ☆たんが判断してたのは、
DNAから逆算される人類の知性ではこの技術は開発できないから、
人類以上の知性体が人類の影にいるって事だけだよね
118作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 22:28:32 ID:j5gXwJg20
もしくは宇宙人。ほら、たけちーが言ってたアレに関係する
119作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 22:39:34 ID:hJ8H+j730
多分マジ宇宙人ネタも来るんだろうね
17年後に襲来するんだっけ?
120作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 00:13:28 ID:bUR7NA7U0
宇宙人ネタか・・
「つまり人類はグレイによって侵略されてしまうんだよ!」
「な、なんだってー!?キバヤシ!!」
といった感じにトドタソがMMRネタのギャグシーンをしそうだが気のせい?
121作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 09:25:11 ID:rKOcxZLD0
宇宙に脱出したシャヘルは、時空の狭間を向けつつ悠久の時を旅したが、
最終的に自分の故郷によく似た星を見つけ、そこに住む自分の故郷で争った知的生命体との共存を選びました。
しかしいつの間にか、その知的生命体は自己進化増殖する生命体を作ってしまい、戦争になってしまうのです。
シャヘルは量子コンピュータに自分の意識をコピーし、その生命体を助ける為に知恵を貸すことにしたのでした。
ちなみに、その星の名前は地球でした。

というネタは定番ですね。
122作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 10:21:21 ID:LacdaVuX0
それだと、人類は社減るに飼っているね、地球の環境がどうなったかわからないが
123作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 23:55:19 ID:bUR7NA7U0
>>122
 「地球の環境」で思い出したんだが
金あんま持ってなくていつも立ち読みでイレブンソウル見てるんだが
何話か前に、大規模の爆発を引き起こす兵器の設定のセリフがあったのを(うろ覚えなので記憶に自信無し)
思い出したんだが
下手すりゃ地球の環境バランスが崩壊しそうだなーと感じた
124作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 00:55:34 ID:VIyU99960
>>123
「アマクニ爆弾」のこと?

千葉も「俺なら使わない」と言ってたね。。
125作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 12:01:29 ID:TqfXdgyW0
何だってそんなに士魂世界と悪魔狩り世界を繋げたいのか理解出来ない俺ガイル
仮にそれがトドたんの構想の内だったとしても、作中で公開しない設定に留めてほすぃ
126作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 18:06:34 ID:7qwXg0I40
125の書き込みを見て、「ドラゴンボールでアラレちゃん出てきた事があったなぁ」
と思い出した
127作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 15:46:19 ID:1aj06fuk0
>>114
タクティクスオウガ、pspでリメイクがケテーイしたって情報知ってる?
128作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 22:09:13 ID:v2wNPRXV0
>>88
セレブレートはそれぞれ特殊能力的なのがあるんじゃね?

ミスラの場合は不死身か精神寄生みたいな感じ?
129作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 01:54:44 ID:O3eLiCkZ0
イレブンソウル、連載再開したのな。まさか普通にブレイドで再開するとは思ってなかったわ
これが休止したからブレイドの定期購読止めたんだよな
また定期購読するかな・・・でも他はスケブくらいしか見たいの無いんだよな
130作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 10:21:57 ID:Cp4sydDD0
最近好きになったがコミックが品切れなのでブレイドストアで買ったらペーパーがいっぱい付いてきた
でも全部初版・・・
面白いのに売れてないのね・・・
131作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 14:51:39 ID:1BigQAtD0
ニッチですから
132作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 17:32:43 ID:xSST6DiX0
>>130
( ゚∀゚)。彡゚ペーパーうp!うp!
133作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 08:33:31 ID:ZczBRntT0
>>132買えや
自分はペーパー欲しさに通販で買ったんだが
ペーパー付いてんの3、5巻だけだと勘違いしたよ…表記は統一しようぜ…
おかげで別に残りの巻注文したから送料500円+先に書店で買った4冊分損した
134作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 09:53:58 ID:EpekFnPQ0
トド豚・・・
もっとましな特典つけないと
135作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:38:16 ID:y+O3D/rO0
今月号の最後に飛んできたあれは何じゃ?
136作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:08:53 ID:rmoyuB1b0
ウルスラグナのアッパーを喰らって打っ飛んだ潜水艦かと
しかしネスト並みの大きさというと500m位か?エネルギーの消費量が凄そうだな
他のシャヘルのエネルギーも食らってそうだからヤザタが我が毒なんて言ったのかね
137作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 13:18:17 ID:xexU1Mmg0
>>134
考えるのは編集ぢゃない?
138作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 17:35:32 ID:wVSJhIj60
ウルスラグナ、パネエな
139作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 20:59:23 ID:25wN7odI0
海を自由に行き来できて潜水艦を放り投げる・・・イカかタコみたいな形のシャヘルかな?
流石にゴジラじゃあ無いわな。
140作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 22:53:53 ID:rSO6e8hm0
亀ぽいのだったりして
141作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 23:18:19 ID:Ug2t4vi+0
ガメラかい
142作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 00:05:02 ID:okvLQYyi0
>>130
マジで⁈
初版厨だから逆に羨ましい
143作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 20:39:49 ID:fZaoQ3tyQ
神永一佐が行方不明だと思ってるのはたけちーだけなんかな?
144作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 19:32:46 ID:XWm/aF1o0
たけちー参戦してなかったからな
キューバで
145作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 12:48:48 ID:Qe8jsKL0O
人いねぇ

そういやトドタン絵柄ちょっと変わった?
146作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 00:36:07 ID:rs+psQM30
編集者に絵柄を他に合わせろ的な事でも言われたのかな

話は変わるけどさ
人に寄生して乗っ取るようなシャヘルとかって出てきてもよさそうだよな。
液状になり、でもって注射かなんかでターゲットに入り込み、人の脳を支配するようなシャヘルとかさ
しかも液状寄生型シャヘル大量量産されて人類を内側から崩す展開とかさ
なんとなくそんな事をふと思ったので書いてみる
147作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 03:23:11 ID:1wBDMDh6O
第二話でごろはちがハインラインの人形つかい読んでたから、
ひょっとしたらそういう展開もあるのかもね。
単に再生異糖の操られっぷり(と決まったわけじゃないが)を暗示してただけかもだけど
148作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 15:23:59 ID:C5le62u8O
第三世代は大きさは第二世代と変わらないの?
なぜか小さくなると思ってたんだけど

149作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 01:45:26 ID:cq1fMgTg0
http://h.hatena.ne.jp/kuroi_hito_mi/9234097425937334638

h.hatena.comにでもいってらっしゃい
150作者の都合により名無しです:2010/08/27(金) 02:06:06 ID:cq1fMgTg0
ごめん誤爆
151作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 19:25:21 ID:WxIivMiv0
門脇さんマジコカベル
ウルスラグナはデカイ個体かと思ったら複数のシャヘルが集まった群体か?よく判らん
来月から漸く本格的な戦闘になりそうで楽しみだの数ヶ月は続きそうだし
それにしても人居ないな、やはり規制か
152作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 16:49:05 ID:lvFEqq7u0
ウルスラグナは待機中じゃない?

あれは尖兵と予想
153作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 23:27:08 ID:VMBSGfKQ0
最新話やっと読めた。
うんこれはよいコカベルさんですね・・・あと首相が健在で地味に嬉しかった
ウルスラさんはその場その場の状況にあわせて改良した兵隊をばんばん生産する超巨大自律運動プラントと予想しておくぜ!
154作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 09:43:37 ID:sQrNAgEhO
>>153
門脇って失脚した後が怖いな
何しでかすか分からん
155作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:23:41 ID:u8G+4zRu0
ウルスラグナたんは自分で大暴れしそうなイメージ
巨大怪獣みたいな感じで

キングコング(ごろはち)対ウルスラグナの展開希望
156作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 00:18:05 ID:XwFBVdyg0
つぶらな瞳の大和将軍が拝めるのももうすぐか
157作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 21:48:46 ID:po1N1sx80
門脇さんマジでコカベってるな…石川のオッサンに銃突きつけてこの後どうすんだw
158作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 23:50:14 ID:LM4LgLZq0
門脇は政治家(政治屋ではなく)を甘く見てる風だな
159作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:28:01 ID:0yJAVMZEO
ルッカロボまだ出てこないのかよ、地味に期待してるんだけど
160作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 20:45:37 ID:pdNCmw6j0
>>159
なぜか中身はシャレムというかレワノフだったりするんだな
161作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 21:57:21 ID:OLpR1tHv0
首相と共演だな
162作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 22:12:50 ID:ShduZbYu0
コミック派だからわからんのだがレワノフ=シャレム って本編では話としてでたの?
そろそろ新刊でてくれないとどんどんおいてけぼりだ・・・・
163作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 23:32:07 ID:Jn8fYjLW0
9巻の情報はマダー?
164作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 23:38:54 ID:suQbwf32O
今月気になったこと

・KVB-Sはトリイ島(漢字表記忘れた)でも使ってたはずだが、あれは試験的に効果範囲を絞ってたから今月ころたんが言ってたような「日本への信頼の失墜」に繋がらなかったのか?
KVB-Sの描写が今までされてないから、いまいち信頼云々ってのが体感的には理解できてない俺ガイル
や、頭では分かるんだけどさ……
・乃木が「拾ってきた」ってどういうことだろう?
兵器が20挺も落っこってるはずも無いし、文字通りに拾ってきたわけじゃないだろうけど……

・NC01の背が低い。仮面取るとおにゃのこに違いない!!1!!1
165作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 23:46:40 ID:pkvuZw0+0
拾ってきたってのは海軍で作られた試作兵装をちょろまかして来たとかそんな意味合じゃないかな
ふとNC01は万のクローンという考えが浮かんだがネーナ
166作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 00:44:01 ID:SsRnpdaK0
ごろはちをお姉さまと慕う系の素顔を見せるのであろう
167作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 20:58:26 ID:XvTDnA9B0
実は鉄ちゃんだったりして
168作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 11:11:13 ID:bm7b4R8ZO
>>167
陸軍にいるからそれはない
169作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 22:20:41 ID:f8FooxDE0
悪魔狩り以降作品見てなかったがいまさらイレブンソウルの存在を知った
散々言われてたと思うがそれでも言わせてもらう
 
ウホっいい(メカ)竜騎兵

ところでこの人いつも締め切りに追われてるけどもしかしてアシスタントなしで一人で全部やってるんだろうか
170作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:44:00 ID:0YQmXSe/0
カラーの色指定以外は相変わらず1人でやってるみたい
171作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 09:24:47 ID:H9ns1wXr0
ワンマンアーミートドノですがなにか!?
172作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 23:51:10 ID:GqM/+JlW0
>>169
アシなんて飾りです!! エロい人には (ry
173作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 22:51:41 ID:LolMwD370
あらためて ひとりで描いているのってすごいな

でも早く単行本出して(>_<)
174作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 16:55:58 ID:Ssg/rSMG0
トドタソはアシ雇う気はないのか?
175作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:01:14 ID:xO+jnTTr0
金銭面の問題よりもひとまかせにするのが嫌だっていう理由だったりして
176作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:57:20 ID:e1vz8bq90
自分の原稿に他人の絵が入るのが嫌で
枠線引きや消しゴムかけ、ベタ塗り、トーン貼り等の絵を描かないアシならOKって漫画家はいる
トドタンもそういうタイプなのかな
177作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 00:19:54 ID:O7WqMjr30
案外、「気ままにやれるので良い」と思っていたりして。

一人で描いてるから原稿途中で洋ゲーやったり走りに行ったりできるんだろうし。
(自分で自分の首を絞めてるとも言えるが……)
178作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 18:13:20 ID:PNz7xKvB0
トドタソはパソコンで漫画の作画作業しないのかな?
デジタルでの作画作業は一人でできる作業の幅が広がり、作業がはかどるらしく
アシスタント雇わなくても済むっぽいし

もしくは既にパソコンでの作業を前から行っているとか
休載の時にデジタル作業の訓練とかしたのかな
179作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 22:25:15 ID:vNv3txia0
単行本のとどのなあとがき (作者が)巻数が進むたびにボロボロになってきているんだがw
でも ぎっくり腰になってもマンガ描き続けるって 実はすごいと思うが
現状でもなんとかやっていけるって自信があるんだろう 

 
180作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:56:12 ID:oTwaRlJp0
俺の恩師のデザイナーも腰痛に悩まされているよ。
デザイナーは派手に見えるけど実際は地味で過酷で徹底的に細かい事をする仕事で、
PCのレイアウトソフト使って朝8時から深夜2時過ぎまで働いたりしてるんだが、
座りっぱなでパソコンで作業する仕事なので腰に負担が来てぎっくり腰になったし。
さらにデザインの修正作業の打ち合せ時にクライアントから暴言吐かれる事もあってそういったストレスにも頭を悩ます事になるし。

トドタソの昔の単行本では忙しいときは一週間に十時間しか寝れないといったコメントを見たんだが
過酷なスケジュールで頭を使う作画作業とその量にこなすとなるとストレスが半端じゃないよな

トドタソや恩師のデザイナーの10年後や20年後考えたら、心身的に心配になるんだが・・
181作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 18:04:20 ID:TxLrZ8wk0
腰痛にはアーロンチェアがいいってよく聞くけど
まあ椅子を変える前に生活習慣を変えないと意味ないよな
182作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:06:47 ID:JEHYdencO
悪魔狩り読み切りから数えても14年くらい一人での作業だろうから、体にガタもくるわな……
183作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:25:28 ID:KpHtW5pm0
トドタソって地方に住んでるんだっけ?
地方に住む人間は都心に比べアシにやれそうな程の画力の持ち主っていなそうな感じがいるんだが

絵関係の仕事が集中してる都会に引っ越ししたりで地方にアシやれそうな人材いなそうだし

ヤンガンのバンブーブレードの作画担当の人が地方に住んでるんだが
募集かけてもなかなかアシが集まらなくて、家族に手伝ってもらって作業してたみたい
184作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 22:38:56 ID:sS1kZod60
8巻の新造はがくれ級のページとか半端ないよなぁ
アレをひとりで描きあげるとか マジですごい 
ブレイドの漫画家って地方在住多いけど どうなんだろ
185作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 23:11:23 ID:JEHYdencO
バンブーブレードの作者「金科玉条!? お花守」描いてた人って最近知って吃驚した 猿が好きだ

トドタン長野県に住んでるみたいだね

地方でアシスタントして漫画家になるために頑張って、しかもアシスタントだけじゃ食べれないだろうから、アルバイトしたりすると軽く死ねるんじゃない?
186作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 01:56:48 ID:83LEjFmI0
バンブレの人は地図でいうと山の中に住んでるんだっけ
兵庫ェ・・・

地方在住の漫画家(アナログ作画)が、飛行機で原稿を締め切り1時間前に送ったとかそういう話を聞くと心臓がキリキリする
187作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 18:31:10 ID:lrIk4NMV0
今どうかわからんけどトドタンや田丸は新幹線便多用してたみたいだしな
188作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 22:07:41 ID:AS6wtAgN0
囚人ズ
次回大活躍かな?それともDIE活躍かな?
189作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 19:34:06 ID:nWhLmeNPO
ころたんの機体ぶっさいくだなあ・・・何の魅力ないクソキャラの門脇といい、二部になってから外し過ぎだろ。
一体どうしちまったんだろう。
190作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 21:19:41 ID:EwNtzmB60
門脇はハガレンのお父様みたいな、倒される為に存在する位置づけのキャラなのかね
191作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 21:35:24 ID:WO3ie37Q0
ええい
早く第三世代まともに出てこないか
2部1話のアレかっこいいわ
192作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 23:41:50 ID:UGUEhSEE0
いい顔してるなあ
193作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 09:59:47 ID:GKFCpYtk0
>>190
あっちと違って描写的に小物っぽいしそんな大層な倒され方はなさそう
194作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 12:38:45 ID:OL5Q6rEj0
コカベルは大ゴマで頭がグロくなった最後だったな。
あとお父様はハガレンスレの住人に小物扱いされてたよ
195作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 13:58:33 ID:c3ylpr5g0
あっちでいう大総統みたいな敵役は、人間の中にはいないんだろうな
196作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 15:12:02 ID:cfJDYFDa0
シャヘルも追い詰められてるとはいえ人類最大の敵である事は変わりないし
人類側で内ゲバかましてると間違いなく詰む
197作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 18:35:42 ID:OL5Q6rEj0
>>196
K計画ではフェイズ3の段階でシャヘルとの戦いを終結させなければ
人類は危機になるといった設定あったよな。

追いつめられたシャヘル勢力以外に第三世代奪った奴やら門脇やらが原因でゴタゴタして
人類オワタルートが発動しそうなんだが
198作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 22:53:42 ID:6Kegu9kN0
ゴタゴタを片づけるぶんで第二部終ったりして。
で、三部開始までの間は原作者のお仕事。
199作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 01:25:25 ID:ELWnq+zM0
ゲマトリア…
200作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 11:24:21 ID:rQ5BSlzs0
>>197
けど、現時点で人類よりもシャヘル側がかなり追い詰められてるよな、ウルスラグナは下手すりゃ諸刃の剣らしいし。
シャヘルよりも第三世代+伊藤ミスラのほうがよっぽど脅威だよ、スラオシャなんてあっさりやられてたし。
201作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 15:21:33 ID:rsF8tJeO0
今月も新刊情報はなしだったのか
早く先が読みたい・・・
202作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 21:42:27 ID:fIXsD9EA0
もしや9巻表紙は門脇ではあるまいな・・・?
203作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 22:24:22 ID:gOl/JBlX0
乃木のアニキを差し置いて門脇とな?胸が熱くなるぜ。
204作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:04:44 ID:fonGsMow0
>>199
ゲマトリアは犠牲になったのだ・・

「ゲマトリア」をググってみたんだが
ゲマトリアは「ヘブライ語およびヘブライ文字の数秘術(占い)」
「文字や数字に潜む神秘を読み解く暗号解読術」
といった意味だったり
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6656153
という曲名だったり・・

そのうちプライマリーコマンドみたいに単行本に載る日がくればいいな・・
205作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:24:27 ID:rsF8tJeO0
俺はせっかくだからラファエルとウリエルのラブコメに期待するぜ!
ブラウニー結局1冊しかでなかったから買っておいてよかったぜ・・・・・
206作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:37:27 ID:fonGsMow0
ブラウニーで連載した漫画、アヴァルスに移植したんだっけ?
もしブラウニーが休刊せずにいたら、
天叢雲の原作やりながらゲマトリア連載
        ↓
んで今頃はイレブンソウルとゲマトリアを掛け持ち連載という、
トドタソの魂が空に消えていくフラグがビンビン成立といった状況だったろうな・・
207作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:41:05 ID:2hJx9UCc0
>>206
上の部分更に新装版の作業があったしな休載した意味なくなるな
208作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 00:38:10 ID:pzlCUCYJ0
原作のストックにゲマトリアが含まれたりして
209作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:51:18 ID:ip2fdbEW0
イレブンソウルは一ヶ月にだいたい35ページ前後くらいで話進めてるけどさ、
昔のギャグ王に掲載されてた漫画みたいに、
一ヶ月に約35ページ位の情報を二話分に分けて掲載する、
いわば一挙二話(一ヶ月に合計約35ページ前後)掲載するような事とかしないのかな。

毎月、およそ35ページ前後かけて話がゆったりすすむ感じだけどさ
一挙二話やる事で前半17ページくらいかけて確実に展開を進めていき、
後半も残りのページでも確実に話が進展してくような
ハイペースで話が進んでいくのを見ていきたいのは俺だけ?

締め切りに間に合わなくて、35ページ分の原稿が完成してなかったら、読めないという事態が起きるが
一挙二話だと閉め切り間に合わなくても、半分以上原稿を仕上げていれば確実に前半18ページくらいはに読めるし

突然の意見、失礼ー。
210作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:22:10 ID:QxVhTJhz0
コミックブレイドにそこまでの体力あるのか・・・?
ガンガンでさえも昔隔週になったことあったけど結局月刊に戻ってたしコミックブレイドじゃ尚更無理だと思う

まぁこの人の作品は8年ぐらいかけないとEDは無理だし気長に待つしかないんじゃないかねー
211作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 01:56:41 ID:pWivu7nm0
コメディなら一挙二話とかありそうだけど、ブレイドだと4コマの仕事かね。
212作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:42:59 ID:ufTC19s50
>>210
そういやその隔週の時位に読みきりの悪魔狩りやった後に
月一で悪魔狩り連載してたんだよな
213作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 17:47:25 ID:U5VXJ/mx0
ウリエル外伝くらいの短さでいいからまた悪魔狩りの外伝読みたいな
214作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 18:14:25 ID:HcOe/mLU0
目が悪いわ腰を痛めてるわ全部一人でやってるわでこれ以上仕事ふやしたらほんと死にそうなイメージ
215作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 00:35:42 ID:uH4Sd6D5O
常にアストラル体が肉体から分離してるからなトドタ蘇
216作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 03:54:32 ID:PqNkDZ4F0
魂と肉体を別々にするしかないな
217作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:50:02 ID:uH4Sd6D5O
そんな事したら某外資系コーヒーショップのヴェンティサイズ頼んだら半笑いでスィーツを勧めてくるけど何なの?プレイができなくなるじゃない
218作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 09:58:22 ID:emLpdaeF0
逆に考えると
これでも死なないということは
まだ全力を出し切ってないのかもしれない
219作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 17:41:45 ID:/WytRDMnO
>>218
おいやめろ馬鹿
はやくもトドたんのタイトロープダンスは終了ですね
220作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 19:32:55 ID:hUM0u5bp0
タイトロープ

タイトワイヤー

タイトピアノ線 New!
221作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:05:03 ID:HFwv4+QT0
>>220
まだだ! まだタイトフィラメントとタイト蜘蛛の糸が残ってる。
まだイケる。
222作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 22:17:45 ID:pvJUMFtw0
そして最後はタイト単分子ワイヤーですね判ります
223作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:53:12 ID:gAE3HycW0
2部はじまってからチップを埋め込まれた乃木さんの頭の傷跡が広がってるけど・・・まさか取り出してるのかな?
あのチップの判断基準がどうなってるのか知らないけど、反逆を企ててる程度じゃ反応しないのね・・・・
感情の高ぶり以外には反応せず、こういった場合は手動じゃないと脳を焼けないのかな?
224作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 01:02:45 ID:voDLgpsB0
囚人チーム、みんな仲良さそうだなw
225作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 12:35:29 ID:DCMaOw8w0
>>222
いや最後はエアロープだろ
226作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:00:24 ID:4y5kuFHA0
囚人チームで思い出したが、久しぶりに読んだ二巻で梅津が撃墜されたシーンを見て
思わず他作品のキャラに例えてしまった
ロマサガに例えるとガラハド、タクティクスオウガに例えるとヴォルテール、
ドラゴンボールに例えるとヤムチャ、マクロスに例えると柿崎
といったようなポジションのキャラに
227作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:11:55 ID:uQpJAr/+0
じゃあ伊藤はキルヒアイスか
228226:2010/10/11(月) 19:03:39 ID:JaHxroW20
梅津に該当するキャラはネタキャラを挙げた
つまり俺の頭の中では、梅津=ネタキャラ

トドタソの作品で、敵の強さを読者に理解させる為に敵にやられるキャラは大抵名前が無いキャラなんだが
それらのキャラで数少ない、名前のあるキャラが梅津だから
それでなんとなくネタ(かませ犬)キャラ的なイメージが思い浮かんだ。
そういえばガルムもかませ犬扱いされてたなぁ悪魔狩りの後半で
229作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:41:06 ID:2ksBR3tN0
これから先も、(かませ犬じゃないにしても)誰かは死んでいくんだろうなあ。
神永は疾風のガラハット的存在になるのかなあ。
230作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 09:32:08 ID:7GNrB8jq0
なにそのヒロイン(男)以上に限界を超えて戦いかつ
死んだと見えて奥さんの霊にぶっ飛ばされて生還するといういただこう仮面
231作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:52:14 ID:kXPNssjG0
しかもあのおっちゃん、笑いまでもってっちゃうんだぜ?
232作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:02:56 ID:2LZ/NR4j0
ヒロイン(男):たけちー
233作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:42:40 ID:4AZ0L5yw0
新刊いつ?
234作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:11:39 ID:zlGwW+g00
絵が少々粗くなってるので心配…
235作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:11:30 ID:V/ux8kWi0
>>233
トドタソの目が色弱遺伝子でカラー作業に支障が出て
それで過去に単行本が出た時期が遅れた事があったから、新刊出る時期がつかみにくいな

やっと8巻読めた
とりあえずヨレヨレ気味なトドタソにハァハァハァハァハァハァ・・・
236作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 08:58:08 ID:Nmo35D0b0
もう単行本カバーはモノクロでいいよ
237作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 08:59:55 ID:okiVlBsU0
238作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:30:29 ID:BgJk2W9y0
え、死刑囚なの?
239作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 21:02:12 ID:OZEB8HzM0
脳チップとは怖い事で
240作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 21:16:47 ID:+tRD9OBr0
もうちょっと魚成分が欲しいな
241作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 22:41:38 ID:g9ngvTbg0
個人的に乃木の兄貴に合いそうな俳優は
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10627037
のゲームで牛と馬を兼役してる人かなと思う

ちなみに俳優は松田優という人だそうだよ
242作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:12:52 ID:LTTuUK910
>>241
その人をゲームの方で12年前から知ってはいたんだけど、最近本人のブログを見に行ったら色々とすごくて吹いた
主に身体つきが

これが47歳の肉体かェ・・・
243作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 01:10:24 ID:XxAVNCcQ0
乃木隊長21歳なのにw
244作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 08:18:31 ID:Nzt9k32U0
6巻読んでて気になったんだけど
小さい頃のたけちーって髪の色が親父と一緒じゃない?
これも実験か何かの影響で黒色の母親寄りになったのかな?
245作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 08:48:58 ID:CLSSZhnC0
単純に坊主頭の表現だろ
246作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:56:07 ID:+z8FUk100
誰かトドノの嫁兼アシスタントになってやれよ
それなら連載も安泰だろう
ファンで20歳前後のトド好みの腐女子とかいそうじゃないか?
247作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 14:47:49 ID:Bsxe3OZR0
悪魔狩りの後半で駅前に引っ越したような事を単行本に書いてあったが
新幹線停止する駅の周辺だと、車とか置くスペースが全然無かったり
あったとしても有料駐車場くらいしかない
さらに地方の電車やバスって東京よりも乗車賃が高いしな
上記の意味でも地方でアシスタントは難しいと思う
248作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 14:55:53 ID:+z8FUk100
>>247
だから、嫁兼アシスタントなら問題ないでしょ
一人で頑張りすぎると体ガタガタになるよ
249作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 15:40:35 ID:u3++Ab1mO
毎晩嫁に搾り取られて余計ガタガタになりそうw
250作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 10:13:34 ID:Jow0dmr+0
一定クラス以上の漫画家でないと家庭を持つのは難しいと思うぞ
しかもこの先ずっと漫画を描かせてもらえるかどうかも分からんし
251作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:34:00 ID:zt4t1IxM0
ブレイドはヤバいし、印刷業会不況だからなぁ・・
252作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 19:24:34 ID:tJSK2rbS0
専業嫁ならともかく共働きなら別にいけるんでない
253作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 23:37:46 ID:SNW7w6XP0
ブレイド自体は黒字じゃなかったか?
254作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 11:54:07 ID:BWTId3bx0
単行本で回収というスタイルでしょ
もっと天野こずえクラスの作家がほしいね
そうしないとトドの漫画が読めなくなる・・・
255作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:48:49 ID:jSNP6U8rO
どうだろう?トドたんには固定ファン層が付いてるイメージがあるせいか、
仮にブレイドが死んでも他のマイナー誌が拾いそうな気がする。
……あくまでイメージの話でしかないし、ブレイド自体も何だかんだで好きだから毎月買い支えてるけどさ。
256作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 14:57:18 ID:BWTId3bx0
マイナー誌って例えば?
257作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:05:32 ID:V94wC8bG0
amazonで5巻と7巻が売ってないんだが、どこか通販で売ってるとこってあるかな?
258作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:10:35 ID:MJl1M00UP
>>253
しかし最近俺の行動範囲でブレイド扱ってる店減ってるんだよな
一応横浜なんだが…
259作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:25:25 ID:Z7ZS9NIe0
>>257
ブレイドのウェブストアにあるんじゃないか
260作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:38:21 ID:V94wC8bG0
他の漫画と一緒にまとめて買いたかったんだがそれしかないか
261作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 15:51:28 ID:+ixT7/8e0
俺の住んでる辺り(田舎)でイレブンソウル全巻を扱っている店は2店あるよ。
ブレイドがマイナーな事を考えれば全巻揃えてくれるだけ利益になる扱いされるかもね。
ちなみに平安堂と東京書店(両店舗とも上田市)に全巻あった
262作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:45:07 ID:221bPaH+0
>>257のためにネットショップの心当たりを3カ所ほどさらってみたが
どこも5巻と7巻だけ切れてて吹いた

出版数すくなかったのかな
263作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:34:30 ID:+ixT7/8e0
トドタソいわく「悪魔狩りよりスコア(売り上げ)が劣る」って7巻のあとがきでかいてあったからな
序盤で設定の説明が続いたシーンが多く、セリフ長くてが読みにくかったりしたのが原因か?

イレブンソウルの次の連載作は一話からエンジン全開で話が進むのかねぇ・・・
悪魔狩りに例えると一話からハウラー一家全滅並みの悲劇が早くも繰り広げられるとかさぁ

俺はwingの連載中断で悪魔狩りから離れてたが、ハウラー一家全滅のエピソードがきっかけで
悪魔狩り熱が再燃して再び単行本買い集めた事があった
264262:2010/10/21(木) 18:57:29 ID:221bPaH+0
なんかむかついたので更にネットショップさらってみた
やっと見つけたよ。全巻揃ってるところ

ただ、リアル店舗は利用したことあるけどネットでは注文したことない書店なんで
それでもいいなら教えるよ
日付変わる頃にまたスレ見るんで、>>257見てたら返信くれ
265作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:21:47 ID:BWTId3bx0
トドの弱いところはオリジナリティが無いことだよね
みんなどこからか引用してきた様なモノが多すぎる
ベルセルクやガンパレに影響を受けるのは良いんだけど
あまりにもったいないよ
266作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:47:11 ID:cu0GmNFf0
どの辺が似てるのか3行で頼む。お願いします。
267作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 03:52:44 ID:jqpAlhrg0
上っ面が似ているのは間違いないな
テーマというか内容は結構違うんだが
268作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 07:42:34 ID:adnGyUsX0
>>263
長く続いただけあって悪魔狩りの人気が高かったと思えばいいのかな。
ARIAとあまんちゅのようなもんか
269作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 15:51:27 ID:ScRMPHTgO
イレブンソウルあんまり人気ないのか……邪道だが表紙に53年度ポスターころたんを
270作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:16:06 ID:iFcr4sTF0
イレブンより悪魔を再開したほうがよほど需要があるのでは?
271作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:57:07 ID:s2VFxzRk0
ミカエルの話は綺麗に終わったし
数百年後のあれを連載するにしても人気としては未知数
いまんとこ一定数確保できてる士魂を捨ててまでするべきじゃないだろ
終わったらやる、ってんなら大歓迎だけどな
272作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:51:34 ID:iFcr4sTF0
イレブンソウル終わる前にブレイドが終わりそうな気がするんだんが・・・
273作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:00:04 ID:xW87DN2i0
>>269
ブレイド本誌スレでは、イレブンソウル見てる人結構いる感じだよ

>>272
ブレイド終わるよりもトドタソの健康面の事情でイレブンソウル中断するのが怖い・・
体力的に「赤子の手をひねるより簡単に倒せる」らしい状態だし
274作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:25:15 ID:iFcr4sTF0
>>273
誰か嫁兼アシストしてあげなさい
275作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:56:12 ID:aO4mxWuG0
案外もうとっくに結婚してたりして
276作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 00:21:56 ID:WC2oO+pn0
トドブタが?ないないw
277作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 12:46:12 ID:d1aYvKf70
つか何故嫁の話になる?
アシスタントなら分かるが・・
278作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:12:12 ID:W9LOt/oQ0
アシスタントなんて雇ったら食べていけない漫画家が殆どだよ
だから嫁兼アシスタントって事?
279作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 15:28:19 ID:eCJ9IOcU0
家族に手伝ってもらう人もいるしね
280作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 20:26:38 ID:d1aYvKf70
アシスタントといっても、
月に2日ほどアシスタントに手伝ってもらうくらいのペースの漫画家もいるから
毎日アシスタントの手伝いが入らなければ、
(月に2,3日程度の手伝いなら)アシ雇用してても
マイナー誌連載漫画家の収入でも食っていけると思う
281作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 22:02:53 ID:mZwqgfnp0
そんな金にならん条件で都合よく来てくれるのは友人か家族といった身内だけだという話だろ
282作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:11:00 ID:W9LOt/oQ0
絵心のあるファンとかどうよ
283作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:17:11 ID:X/nvny6KO
トドタンの脳みそチュルチュルしたいってファンが来たら困るだろ

そして入れ替わる
284作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 10:34:32 ID:tuOSceRa0
それの方が面白い漫画になるような気がする・・・
285作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 11:35:22 ID:ZN2+ye6w0
ねーよww
286作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:13:05 ID:6zYPpHuiO
入れ替わったらメジャーに行けるかもな
287作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:18:13 ID:ZRl4Uced0
脳味噌チュルチュルしても複製は不可能なんだよな
288作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:39:49 ID:in1zG8Q00
ミスラとどタンか
腰も治っていい事だらけじゃね
289作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:56:15 ID:/hwF+YNZ0
>>282
長野県(最寄り駅が新幹線停止駅)に住んでて
それなりに絵が描ける(ニコニコ動画のゲーム実況動画にイラスト掲載経験あり)
んで某施設の臨時職員に採用される予定の俺なら、都合良くアシスタント(月二日勤務)やれるかなぁ・・・
正社員だと働き詰めになってろくに休日取れそうにない予感がする

ただ、絵が描けてもトドタソの足手まといにならない作画スピードやストレス耐性も要求されるしなぁ・・
昔、プロの漫画家並みに作画作業をやろうとしたら、1日だけで激しい疲れとストレスに襲われた・・・
290作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:35:49 ID:NZPzcNTcO
長野の人か諏訪?

トドタンがアシスタント募集してれば良いけど

ブレードでアシスタント募集情報とかやってないの?
291作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 16:12:41 ID:i8s7mgn50
今月号のアシスタントの募集情報を見るとトドタンのが載ってなかったから、
今の所はアシスタントは不要だと考えてるんじゃない?
292作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:14:03 ID:eloFmwRWQ
アシスタントに立候補したと思ったら別作品のネームを渡されていたでござる。 とかなったら墓に線香あげに行ってあげるよ
293289:2010/10/25(月) 18:29:58 ID:z1ULar2U0
>>290
サマーウォーズの舞台となった市に合併された町の住人だよ。

>>292
気持ちだけで充分だよ
昔、一日に5ページ分を一気に下描きからペン入れしてトーン貼りしたら
反動で頭や手足の神経が麻痺してきた事があった経験から漫画家は無理だと悟った。(他にもある)
今はmixiでたまに、ちょっとした日常漫画を描いて日記に載せて、絵日記みたいにしてる


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12533288
の最後の方でイラスト載ったけど、何故か一部の方々にゴンさん的なイメージ扱いされちまった・・・
この実況主さんのバイオハザードの実況が面白くて、それがきっかけでファンになった
294作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:20:13 ID:NZPzcNTcO
>>291
ブレード本誌でアシスタント募集とかやっぱりしてるのか、漫画家は大変だね

>>293
○田市付近か冬はきついな、伊○市に住んでた事あるけど長野は寒くてのう
トドタンは冬になると生き生きしてくるんだろうけどね皮下脂肪が
295作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:13:55 ID:Pm3DvJnm0
某土塚先生は
「殺す気か」=「もっと仕事ください」
らしいけどトドたんと会わすとどうなるんだろ
296作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:26:28 ID:ob8N90KU0
そこに中西も配合しようぜ
297作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:08:54 ID:Lz5WNCCz0
>>295
本編やってくださいよ土塚さん
298作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:07:20 ID:p+befU+w0
ブレイドスレ見てるとアニメ化してほしいって人いるんだなぁ
あとスパロボの話もあったけど確かに敵キャラ的に出しやすい感じはする
299作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 23:21:39 ID:FdrlS5t70
>>298
どうせここの住人でしょ
「敷居が高い」とか言われちゃうし、やっぱりカツ丼なんだなぁと思った
300作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 00:04:52 ID:kYrP0JCn0
自分の読んでいる漫画の動く絵を見たいと思うのはあるだろうけど
テレビ放映向きかというと・・・・・・
301作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:40:40 ID:wvAmxKX+0
マブラヴがアニメ化してない時点でイレブンソウルがアニメ化することは無理だろ
302作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 03:52:27 ID:m9DOKTDp0
ドラマCDなら買うね
303作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 06:01:37 ID:ax2RiXvF0
イレブンソウルはトドさん絵在ってこそだから
映像も音声も合いそうにない気がするな〜
304作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 08:56:03 ID:kYrP0JCn0
トドたんにカラーで描かせればOK
305作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 11:18:09 ID:0KbPOP0fO
>>304
お前さん、トドさんの身体的事情を知らんのだな。
カラー関係の仕事はトドさんには酷だぞ
306作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 13:22:42 ID:NkBitfCy0
>>301
確かに似てるジャンルだけどあっちは一部グロすぎるってのと長すぎなのといちいち小難しい理論がでてきて説明に時間要するってのもあるし士魂とは根本的に違う気がするw
307作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:02:52 ID:ax2RiXvF0
ウルスラグナさんカッコ良すぎる
憤怒憤怒憤怒ふんぬー!に
微塵微塵微塵微塵が追加

仕留めきれんだろうな〜今回の策じゃ
308作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:17:14 ID:kYrP0JCn0
この台風の中ブレイドを買いに行ったというのか・・・
309作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:47:08 ID:ax2RiXvF0
応ッ!
310作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:59:25 ID:YobBDv1s0
>>308
当たり前じゃん。つか車なら問題ないぜ。

ウルスラグナかっこよすぎ。いままででも一番の出来ぢゃね?
大ボスがどんなんだか想像つかネ〜
311作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:23:37 ID:KDv++QtV0
ウルスラグナはどんな形だった?ガ◯ラ?それともゴ◯ラ?
うちの田舎は毎月1日発売・・・orz
312作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:25:53 ID:ax2RiXvF0
>>311
あえて言うなら
FF]の○ン?
313作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:40:14 ID:KDv++QtV0
>>312
ごめん、FFは8以降全然やったこと無いからわからない orz
でもありがとう。
314作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:54:32 ID:hXXSDkpu0
ともかく怪獣ではあったマッハで移動するし
315作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:24:23 ID:R5+aVv3w0
このスレには勇者がいるな……俺は雨が億劫で結局出ずじまいだったよ
316作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:41:33 ID:WRbGJf5z0
マッハ五で水上を移動する。戦艦よりでかい四足獣は新しいよなー
317作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:55:11 ID:rBUMEh2c0
マッハで移動したら空気抵抗で身体裂けないか?
318作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:58:30 ID:WRbGJf5z0
特殊固体と同じように電磁力場身にまとってるみたい、原理的にはレールガンか?
319作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:01:51 ID:Xgny6mZj0
ラーマンがしょぼく見えてしまうから不思議
スラオシャは第三世代に殺られてたあれか?
320作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:21:43 ID:WRbGJf5z0
ウルスラグナさんはチャンスが出来たら突撃して、空気砲で足取られて
たけちーに叩ききられそうなドジっ子、
KVB-52の新型はボイドフィールドの長さを数十メートルに出来るようだし
321作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 09:58:51 ID:k5FLjoTm0
ウルスラグナは目測で体長どのくらい?50メートルくらい?
322作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:42:31 ID:WRbGJf5z0
>>321
艦船への突撃から、数百メートル行ってるのは確実だが
如何せんマッハ五で突撃するから相手がへし曲がったり吹っ飛んだりして
止まって比べるという事をしてないから詳しい大きさは判らん
323作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 13:25:20 ID:rn5qijgY0
やはり中身はトドたんなのだろうか
いつもご苦労さまです
324作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 13:25:38 ID:61A9I5ru0
今回使用した竜巻ってラーマンの技を侍側がコピーしたのかな?

しかし、ウルスラグナの絶望感がパネェ。
個人的にながらソイドで言えばデスザウラー、モンハンで言えば激昂ラージャン等に
匹敵するわ。
325作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 17:33:24 ID:noumbh4v0
>>312
的確過ぎて吹いた
兵隊がコケラかい
326作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 17:36:53 ID:k5FLjoTm0
>>312
その◯ンが見れるサイトとか無いですかね?
というかンを伏字でお願いします。
327作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 17:52:48 ID:k5FLjoTm0
つべで見てきましたシ◯ってやつですね。
へーこんなやつなのか・・・
328作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 18:12:22 ID:+jfZs3Lk0
今日買ってきた

駄目だ、何度見てもウルスラグナさんの掌の可愛さににやけてしまうw
あの電気で浮く力に必要な形状だってのも解るし、別に不自然でもないんだが
それ故に気に入りすぎて表情筋が偉いことになってしまう・・・こりゃ良いわ

コレはもう、後半年くらい暴れ回って欲しいわ・・・出来れば勝ったり負けたり繰り返しながら
329作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:50:12 ID:VO/DHBvmO
伊藤ミスラ(第三世代)の升能力と、スラオシャの不甲斐なさのせいで、やシャヘルの驚異が薄れて害虫レベルになってるからなあ。
ウルスラグナには是非とも頑張って欲しいところ。
二部になってからヤザタ側のシャヘルが全然驚異に見えん、ミスラ陣営に取って代わられるんだろうか?
330作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:50:47 ID:5mThPiMI0
ある意味最後の砦とも言えなくもない
ウルスラグナ
戦闘面では他よりも上だろうし
331作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:55:01 ID:10TrOktN0
ヤザタ撃破=中盤終了かな?
332作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 20:03:14 ID:biWE3lQF0
人類側の思惑やら内ゲバやら権力闘争なんて陰鬱なのを全部吹っ飛ばしてくれる存在感のウルさんマジ大物
333作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:48:36 ID:VO/DHBvmO
それにしてもでけぇツチノコだな。
334作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 00:51:09 ID:EUL+u6WU0
トドタソのカラー作業の手伝いの人のブログが2ヶ月も更新されてないから心配だ・・
8月まで一ヶ月ごとに少なくとも一度は更新されてたのに・・・
335作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:25:49 ID:S9Ru2nxyO
ミスラはウルスラがやられてからヤザタ退治にするのかな。
336作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:13:32 ID:LO08DPDI0
激戦の末の瀕死ウルスラグナにトドメを差す
ということになりそうだがな
337作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:55:48 ID:/rIEmxZX0
ようやく読んだ。
超ド級過ぎるよウルスラグナたん……最近の展開の鬱憤を晴らすような暴れっぷりに泣けた
次回、このまま二枚おろしにされるよーな事態だけは避けて欲しい
ていうか、セレブレってスペックの差が激しくね? ラーマンとかなんなの?

乃木さんの言ってたメインターゲットって、ウルスラグナの訳ないよな…
まさかこの後ミスラ乱入の流れか?
338作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:58:31 ID:S9Ru2nxyO
スラオシャに比べたら、ラーマンは活躍したほうだw
コマンダー四人の戦闘能力はミスラが1番弱そう。
作った兵隊を遠隔操作して、自分は安全な所に隠れてるし。
339sage:2010/11/04(木) 08:06:50 ID:XJ7x9Aig0
力を得る為に敵地に侵入するあたりがなんと無しに好感持てる、ミスラ。
死んだフリも得意だし
340作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:55:20 ID:8BxI7U9UP
町の本屋じゃ売ってねぇ。密林か…
341作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:28:30 ID:OIoGJgi/0
コミック新刊はまだかー。。。。12月には出て欲しい><
ここみててもさっぱりすぎるw
342作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:29:04 ID:kv2yIbiB0
>>338
とはいえ、現在のミスラwith異糖in第三世代機だったらトップクラスでは?
なんせ千人力だから
スラオシャ殺害現場をコミックで見直したら、よく見たら周りにゾロゾロいるもんなw

関係ないが、ウルスラグナはあのでっかい手の平と体の模様がなんか萌えるよネ
343作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:43:19 ID:6ZpiqiM30
つぶらな瞳もな
344作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 15:25:34 ID:yblOphTsO
今月号読んだ
戸土野は魅せ方が本当に上手いと最後のページで思った
内容はベタなものもあるがそれ以上に演出の仕方が上手い 漫画家よりアニメの構成作家か演出の方が向いているんじゃないかとたまに思う
345作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 15:59:58 ID:hvWOA+Tw0
昔からカメラワーク上手いよね

ラファエルの追想シーン(初めて親父から一本取ったぞー)は凄く印象的
346作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:58:54 ID:iP6lfLgt0
読みきりの時の悪魔狩りも、絵は荒いけどアクションはすごかったもんね>とどたん

>>342
なんか、アマガエルみたいで愛嬌があるよね>でっかい手
しかし、あの巨体をマッハで機動させるとか、どんだけ凄まじいエネルギーが必要なんだろ。
ヤザタがウルスラグナを「諸刃の剣」扱いしていたのは、ウルスラグナが燃費悪すぎで貴重なエネルギーを馬鹿食いしまくるからかな・
347作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 01:02:00 ID:zxkCwRvX0
ラーマンの時も思ったけどあれほどの強力な個体が存在するのに
雑魚は雑魚のまま、あんまり進化しないのはなんでだろ
セレブが突然変種なのか敢えて作り出さないのか

単行本派だから本編じゃもう解説されてるのかもしれないけど教えてエロい千葉
348作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 08:36:43 ID:ojRI5Tmm0
強い個体は作り出すのにエネルギーが多く必要だからでね?
兵隊は数が必要だし。サムライ以外には有効だしね。
349作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 09:28:10 ID:iT+rlEyPO
ミスラみたいに裏切ってきた時のリスクが高いからじゃないか?

下手に勢力争いしてたら相手に漬け込まれるのはシャヘル側も同じだし
350作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 17:37:05 ID:2e/kotmD0
シャヘルって女王アリ>働きアリみたいなシステムだから、特別な個体は特別な進化するだけでは?
兵隊は意志統一されてるみたいな説明あった気がするし。
351作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 21:42:14 ID:uSWzZ8q20
誰も刀身が伸びたアマクニのことを話題に上げないのか?
ロングビームサーベルかイデオンソードを思い出す
352作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 22:04:27 ID:s+8Mq3iy0
たけちー「トランザム・ライザー!」
353作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 23:18:07 ID:MkweYGei0
思わせぶりな引きだった死刑囚部隊のこともたまには思い出してあげてください
354作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 03:07:27 ID:CKo15hogO
たけちーの背中に千葉が貼り付いて全裸空間と申したか
355作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 06:14:58 ID:ydf7OLvQ0
>>353
きっと生身でふたらを強奪してくるんだよ。
注意があっちにいってて助かったゼ、なんてセリフ吐きながら。
356作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 13:38:17 ID:Z2jjOFJM0
新刊期待
357作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 19:59:15 ID:l5gIiFgQ0
表紙は誰になるんだろうな
358作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 21:52:36 ID:K2hCeiQ70
ユーリか門脇か、巻のメインな気がする。
ハンサムになった長篠さんのカラー見てみたい
359作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:28:52 ID:ZdNpkGNk0
いや、門脇が表紙になるか?w
そろそろいおりんの番じゃないかと思う
360作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:31:27 ID:Zi72J+Rx0
奇数巻は男だから
本命:門脇
対抗:長篠
穴:黒沢
かなー。乃木のアニキはもうちょっと後な気がする
361作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 23:05:00 ID:K2hCeiQ70
おお!奇数巻そうなんだ。
いおりんは過去判明したら表紙飾るのかと思ってた
乃木さんも。大活躍な巻で後、かな。と
362作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 18:06:16 ID:Z1NrNi/Z0
大穴で林田
363作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 19:04:44 ID:6sxH1Bp20
ポロリもあるよ、で
364作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 01:02:04 ID:FkwUAhde0
カバー裏をチェックだ、ってか
365作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 09:24:48 ID:E+ZG4nHLO
林田の大穴と申したか
366作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 20:13:47 ID:0b6Iq7D80
ああ、お金のために政治やる悪党でいいから
未来の子供のためにも政治やってくれる人が、この国のトップになってくれないかなぁ……(チラッ
367作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 21:44:07 ID:rjRAxUTz0
>>366
浅い……浅すぎる……
君は何も判っていない。ビデオが流出してその後は? 何が起こると思う?

すさまじい奪い合いだ……(意味ナシ)
368作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 09:35:37 ID:hywQuXvQ0
お金も儲ける
子供たちの未来も創る
両方やらなくちゃならないってのが総理の辛いところよね
369作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:30:36 ID:E8RT8hDv0
yazata「よろしい、ならば戦争だ」
370作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 11:32:52 ID:c83ruw3z0
そういえばいおりんの強化レベルっていくつ?5?
371作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 18:55:37 ID:McNyoyv50
3巻の藤原と小笠原の会話に出てきた
死んだ魚の目をしたレベル5の死刑囚の通信兵がいおりんじゃないかって説があったな
372作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:21:35 ID:eWhGxgen0
でも1部→2部の間に、みんなレベル上がってそうだよね……
いおりんなら、実は6くらいいってそうな気もする
568より低いとは思えないけど、さすがに7はないだろうし
373作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 14:47:11 ID:ZF57W32XP
伊東は万を助けようと外骨格から降りなきゃ良かった。
素手で外せるもんでもないのに
374作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 20:22:31 ID:9DNCyBYyO
>>378
なんだか、色々と間違えて解釈してないかい?
375作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:22:45 ID:VW/nJcFc0
万じゃなくてたけちーですな
376作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 21:38:50 ID:/6DMNvSJ0
あと伊東じゃなくて異糖な
377作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 22:17:04 ID:lRkIfHtb0
胃討でも可
378作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 01:51:47 ID:DD7lYuLH0
華表島以東は危険
379作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 17:44:30 ID:4yo7CDgmO
>>373
外骨格は外から開けられる。ころたんをたけちーが助け出したときもそうだったじゃないか。
380作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 09:40:26 ID:+k8jCt7p0
え、階級の読みが変わるの……?
381作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 01:37:51 ID:LbtGLZ0t0
異糖スイーツで討てるのは胃だけじゃないだろう……?
382作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 04:00:01 ID:vX+yn16R0
misra<「…素晴らしい、これでヤザタに勝てる」
383作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 22:07:37 ID:GRhsS8fI0
さて、怠慢大魔王謁見室が更新されてからそろそろ一年。ぼちぼち更新されても良い時期ではないか?
384作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 00:37:53 ID:79EuoiLa0
9巻が出る頃に更新あるかな?

しかしぶっちゃけ中味の無いサイトだよなぁw
単行本情報くらいあってもいいのに
385作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 03:07:05 ID:a9bmwzvF0
twitter…いいや別にやらなくても
386作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 03:21:57 ID:26v/oSaTO
ギックリ腰なう
洋ゲーなう
タイトワイヤーなう
387作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:03:28 ID:Rh3ujQpG0
>>384
まさに怠慢大魔王
388作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:14:56 ID:usEWMfll0
トドタソのカラー作業の手伝いの人の作ったサイトで
トドタソの仕事以外のイラストを見かけた(カラー2点とラフイラスト4点)
389作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 20:26:34 ID:r9AFVUjz0
>>388
何処!
390作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 00:50:40 ID:MWFtMFEh0
>>389
カラー作業手伝いの人の名とトドタソの名を組み合わせて検索すると、(「×× 戸土野」といったようにスペースを空けて)
ブログか掲示板に辿り着く。
ブログの場合は「LINKS」の欄の項目にあるwebページ名をクリックすると辿り着く
掲示板に辿り着いた場合は、画面の左上の「HOME」をクリックで辿り着く

カラー作業手伝いの人の名は単行本読めば分かるので、あえてかかないでおく
391388(390):2010/11/23(火) 00:56:10 ID:MWFtMFEh0
かき忘れがあった
「戸土野 ブログ」と検索すれば、それらしい文章のブログがあるので根気よく探せば出てくるよ
392作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 12:58:35 ID:mcL2BQ9q0
表に出してないことを引っ掻き回すのはあまり感心しないな
393作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:21:51 ID:yjo5yn8v0
トドタソ公認の応援サイトの
(検索での)アクセス方法を教えてくれと聞かれて答えたら非難されたでござるの巻。

トドタソ作品のファンサイトの掲示板で、作った人が自分で宣伝してたのを見かけたんだが、
ネットの一部では表に出してるといえるぞ。
394作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 20:40:50 ID:NidgVa1G0
あんまり責めるなよ幾ら無知で乃木さん怒らせそうな発言でも
395389:2010/11/24(水) 20:44:51 ID:sk1yEzrs0
すまん、俺が不用意な発言したばっかりに・・・
ちょっとミスラタソに脳ミソ吸われてくる・・・
396作者の都合により名無しです:2010/11/25(木) 14:03:07 ID:GbPedBht0
WWWに公開している時点でうんたらかんたら
397作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 01:39:22 ID:2Zg/ecH40
9巻は1月8日発売
398作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 20:20:19 ID:IVlNpOpg0
まじかよ
12月中に発売だと思ったのに
399作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 14:55:44 ID:ydBxprw10
イレブンソウルの元ネタの一つが洋ゲー最高傑作『Starcraft』なのは、
このスレの住人ならば周知の事実だと思うが、(まんまオーバーマインドだの、セレブレートだのが出てくる)
戸士野さんは新作の『Starcraft2』は遊んでいるのだろうか?
あの強烈な麻薬性のあるゲームに手を出していては、
マンガなど描けないので、やっぱ置きゲーになっているのかな?
400作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 15:14:09 ID:7ByPhsWd0
>>399
血の涙を流しながら我慢している事を容易に想像できるw

アレに手を出したら人生が破滅するとまで言われてるから、自分も怖くて手を出してませんw
401作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 17:15:20 ID:ydBxprw10
>>400
そのくせ、新ユニット『ローチ』をモデルにした敵キャラが出てる
溜まったフラストレーションをマンガにぶつけているんだぜ、きっとwww
いいぞ、もっとやれ! たぶん、その方が本編が面白くなるw
402作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 21:41:00 ID:5TWOR7kKO
>>399
ごめん、そんなゲームの存在すら知らなかったよ・・・。
軽くググッてみたけど、あの気持ち悪い姿のエイリアンを倒すゲーム?
403作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 23:03:09 ID:J4B3Tvwy0
>>403
そふそふ。
美少年美少女じゃなくて、自動甲冑をつけたガチムチなおっさんどもが、
エイリアンみたいな宇宙怪獣やプレデターみたいな宇宙人と血みどろの殺し合いをするゲーム。
まあ、シャヘルやBETAの元ネタだと思ってもらえばいいよ。

ところで、今週の感想。
ああ、ミスラたん(追悼)
404作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 19:47:37 ID:TEcVP1/aO
>>403
レスありがとう、人生破滅するって程のゲームかぁ・・・遠慮しとこw
スクリティ隊のA−トー○を引き連れてGP−02出てきたね。
しっかし何故たけちー達を助けるようなタイミングで攻撃したのだろう。
ミスラ側からすればたけちーも敵だから、全滅した後にツチノコラグナを倒せばいいのに。
少しは伊藤の意識が残ってるんだろうか?
405作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 21:02:56 ID:ZKThhWaW0
美しいものが好きだから覚醒後たけちー見ておとっときしたかったんじゃない?
406作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:43:28 ID:tkRNzz/t0
たしか、脳みそ潰れると経験の蓄積が手に入らなくなるんだよね。
ラグナが防衛施設をあらかた破壊してくれたので、
このあと戦力強化のために、ゆうゆうと人間狩りを始めるつもりなんでしょ。
狙いは、たけちーと千里眼のおねーちゃんだな。
407作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 22:50:52 ID:tkRNzz/t0
っと上で書いていた後に、気がついたんだが、
ひょっとしたら、ミスラはこの件で人間側に恩を売って、同盟を申し込むつもりなのかも。
いくら、新型が強いと言っても、人間とシャヘル両方に喧嘩できるはずもない。
(補給が続かないだろうし、整備の問題もある)
妥協の出来ないヤザタよりも、いま窮地にある人間側に近寄って、あとで裏切る。
ちょうど、『starcraft』に出てきた刃の女王(人間とエイリアンの融合体、のちにエイリアンのオーバーマインドを殺して、群を乗っ取った)みたいに。
408作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 10:18:32 ID:k6K5sRBA0
>>406-407

上記を読んでふと思ったのが、シャヘルは権謀術数とか行えるのかどうか疑問に思ってきた。

確かに人遺伝子と今まで収集してきた情報から、それらを行える素養はあると思うけど・・・
どうもシャヘルって精神的には純粋というか無垢なイメージがあるんだよなぁw
409作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 11:02:02 ID:RDczqT4r0
>>408
おそらく、ヤザタ側のシャヘルはできない。
変な美学か宗教でもあるのか、使いこなせるだけの知性があるくせに、
絶対に人間の武器や道具を使おうとしないしw

ただし、ミスラはいろんな意味で異端児だ。
そして今は、伊藤体長の脳みそを手に入れている。
『シャヘルは嘘をつかない』という法則は、もうこいつには通用しないと思う。
410作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 12:42:23 ID:k6K5sRBA0
>>409

そうなると、ミスラ側の最大の味方は門脇に確定しそうだww。
ミスラに散々利用されて人類側に致命的にまでダメージを与えそうで今から怖いな。

話変わって・・・
下記のスレで唐突にイレブンソウルが出てビックリしたわ。
ttp://dariusnews.blog11.fc2.com/blog-entry-530.html

士魂はマイナーなマンガだから、上記のスレで名前が出るなんて不意打ち食らった気分だw.
411作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 13:38:27 ID:RDczqT4r0
>>410
何が怖いかって。人類側にシャヘルの内部事情が全くわかっていないってことだ。
ミスラがどんな嘘八百を並べても、門脇がそれに援護射撃をすれば、あっさり信じてしまう可能性がある。

ミスラ『あんさん方の艦隊を蹴散らしたあのデカブツな。じつはすでに量産体制が整って、何十匹もいるんですわ』
人類側『な、なんと本当か。侍たちを蹴散らしたバケモノが何ダースも……』
ミスラ『でも、うち等がいればもう安心。あんな雑魚一撃ですわ。お給金も勉強しますさかい。今ならこんなにお安く(笑))』

>>410
スーパーロボか。まあ、名前が出てきただけでも嬉しいね。
参戦無理だと言うのは、百も承知だけどwww
412作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 15:16:53 ID:AUpebD0QO
そういやツインテールと一緒に居るメガネは、何であんな小物にビビってるんだろ。
確か情報部の人間だったはずだけど、胆が小さ過ぎでしょ?
413作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:17:33 ID:DXWlZz9r0
ようやく第三世代が本格的な姿見せか
さらば、ウルスラグナさん
414作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:09:15 ID:KMK4dGzV0
>>412
@恐れ入る振りをしている。
Aじつはあの能面は小物なんかじゃない。
Bトイレに行きたいのを我慢している。てか、もう漏れそう。

上を読んでいるうちに思ったのだが、シャヘルたちは何故、人間を裏切ったんだ?
ヤザタの言動を見る限りじゃ、あいつら自発的に裏切りそうもないんだよな。
誰か、人間に命じられでもしない限りは……。
415作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 21:46:55 ID:/1KeUhOw0
>>414
どうかな……裏切りというか、種としての自立心が高そうな連中だからな。
個としての自立心に目覚めたミスラこそ異端なんだろうけど。

ウルスラグナたん、短いながらも楽しませてくれたよ…最後にまた「憤怒!」が見られて満足した。
いや、まだ生きてるのかもしれないが。
416作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 22:11:29 ID:KMK4dGzV0
>>415
なるほど、種としての自立心か。
そう意味じゃ、ラグナこそ最もシャヘルらしいシャヘルだったなww
あの狂信的なまでの脳筋が好きだったのに、嗚呼……

まあ、俺も死んでいるとは思ってないんだけどねw
417作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 22:20:30 ID:/JLzXtw60
つまり、あと二回変身を残してるんだな?
シャヘル達って最初はもっと平和裏に自立したかったんじゃないか?
最初のセレブ会議の時のウスルラグナのセリフでそんな気がした
418作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 01:40:20 ID:4sqkW8/g0
>>410
スパロボみたいなSRPGより無双みたいなアクションゲームの方がいいなぁ
419作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 02:44:42 ID:25jNPNDr0
ああ、ガンハザードね
420作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 11:04:58 ID:ILz0zrky0
>>410
スパロボも捨てがたいけどゴッド・オブ・ウォーみたいなゲームも確かにいいねw.
スタジオサンタモニカ制作、デザイン関連がトドタンなら最高だと思う。
洋ゲー大好きのトドタンも喜んで過労死寸前まで仕事引き受けそうだw。
421作者の都合により名無しです :2010/12/03(金) 12:31:00 ID:1a5AFiya0
既出かもしれないが、今朝のNASA騒動のスレで見つけた記事
ttp://fushigi.at.webry.info/200704/article_4.html
※深海生物なのでちょいグロ?かも
こんなのが地球上にいるなら、シャヘルも夢じゃなさそうだしワクテカしますなw

422作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:35:13 ID:4sqkW8/g0
以前アメリカがゴキブリを宇宙で実験やらなんやらのニュースがあったけどどうなったんだろ
あの時もシャヘル誕生wwwとwktkした記憶があるw
423作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 21:45:26 ID:P8gIUoqp0
そういえば空港の事件の時指揮してたのって誰なんだ?

やっぱこれもミスラ?
424作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:13:55 ID:H9V5XoN1O
>>412

肝が小さいのもあるけど、あきらかに異常な人間だとわかってるから恐いんじゃないの
まだ読者にはあかされてない門脇のエピソードがあるだろうし



まぁコカベル臭がはんぱないんですけどね
425sage:2010/12/04(土) 01:27:08 ID:xJm7QOgq0
情報部のおっさんがブルブルしてんのは
強化手術の副作用とかじゃないのかい?
426作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 04:22:44 ID:JgIXf1nK0
>>417
二巻のシャヘル会議を読み返してみたのだが、どうも反乱の元凶は人間側にありそうだね。
とすると、ますますヤザタたちは妥協が出来そうもない。
427作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 17:43:31 ID:imx7SyCT0
そういえばシャヘル脱走事件とかって情報操作されてる可能性って無いのかね
428作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:26:16 ID:XKSWhwgJ0
>>427
可能性はあると思う。
シャヘルに関しては謎だらけなんだよね。
ヤザタは人類とコミュをとる気ゼロだし。
てか、門脇あやしすぎ!!

429作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 22:32:12 ID:M4Ye45ty0
状況だけでみれば
シャヘル>僕らも生きているんだから人格認めてよ
人類>たんなる有機生産装置がなに言ってるんだ
って事だとおもう
430作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:53:06 ID:AXXHGb2r0
門脇はいつか下克上されるにしても、てっきり乃木さんとかにブチ殺されると思ってたが、
今月号見ると7ちゃん辺りが牙剥きそうな雰囲気も出てきたな…
568との三角関係がもっと続くのかと思ってたら、案外あっさり終わったし
431作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 08:21:51 ID:uWJMmnBP0
>>429
それってそのまま、シャレムにも言えることだよね。
ただ、シャレムは遥かに要領がよさそうだから、
(ヤザタ曰く人間以上の知性)
シャヘルが絶滅した後、使い道のなくなった犬のように煮殺されるようなことはないだろう。
432作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 11:36:05 ID:FPtko9tJO
そういやシャレムって、まだ得体の知れない存在なんだっけ?
シャヘルを始末し終わったら今度はシャレムが牙を剥いて、ターミネーターの未来みたいな世界になったりしてw
433作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 14:57:54 ID:mrDyxw2NO
第三世代の攻撃でウルスラグナたん逝ったのか?
434作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:09:53 ID:GBT/mNBx0
>>432
シャレムはヤザタより頭が良さそうなので、正面決戦のような馬鹿な方法は取らないと思う。

>>433
生死不明。どっちとも取れる描写だった。
435作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:28:26 ID:pvAx6AP80
一時停止にしただけじゃね?
やるんなら第三世代が直に手を下すように描くだろうし
436作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 19:41:24 ID:Df4n/mLW0
つか、第三世代に自爆装置くらい付けとけ・・・と思う、最重要機密なんだし。
というか何故付いてなかったのかと。
437作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 19:43:45 ID:oxHhy6UX0
第三世代自体まだ1機しか完成してない状態だし
自爆に関しては
人間の方につけるし…

そもそも強化されてないと使えない代物なわけだけど
盗まれるとは思わなかったんじゃね?
438作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:45:20 ID:VhXGG7hp0
最新鋭機が盗まれるのはロボット漫画のお約束さ、問題ない
439作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:52:58 ID:w1Vwosj30
>>436
ふつうの戦車にも自爆装置なんてついてないでしょ?
その上、シャヘルたちは全く絡め手を使わない上に、人間の使う道具を徹底的に拒んでいた。
ミスラが現れるまでは……。
まさか、脳みそちゅるちゅるで相手の記憶や経験まで盗めるようなやつがいるとは想像できないしねw
440作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:46:38 ID:tiKerlJg0
しかし脳味噌ちゅるちゅるで記憶・経験ゲットって
遺伝子の可能性さんマジパネぇ
441作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 09:53:00 ID:xuVxgmW00
>>440
実は脳みそ食って、記憶ゲッチュー!、と言うのは実験で証明されていたりする。
迷路を解いたゾウムシの頭をすりつぶして、他のゾウムシに与えると、
まるで一度歩いたことがあるかのようにするすると迷路を解いてしまう、らしい。
まさに生命の可能性パネエって感じだが、一つ気になることが……
今のミスラって、甘党なんだろうかwww
442作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 10:29:37 ID:w0v51+us0
蟻とか蜂みたいに蜜(糖分)接収部隊作ってるとか?
443作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 12:17:24 ID:YRMfhXji0
脳の主成分は脂肪、そして脳には脂肪と糖分が最も効率よくエネルギーを摂取できる。
以上のことから異糖ケーキがミスラに取って至高の嗜好品になったりして。

ミスラがもし同盟するなら同盟条件が異糖ケーキだったらおもしろすぎるw.
444作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 22:52:34 ID:9SLDy6YS0
イレブンソウル9巻 2011年1月8日発売!
http://d.hatena.ne.jp/biology_teacher/20101207/1291729557

楽しみですね。第2部が最初の方だいぶ読み損ねたからな。
月刊ブレイドは最近買うようになりました。

スレ楽しみにしてます。
445作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 22:58:00 ID:Knm9YAN60
本誌立ち読みしてたのに表紙画像出てたの気付かなかったw
これで10巻がいおりんじゃなかったら憤怒憤怒
446作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 23:17:16 ID:9SLDy6YS0
戸土野正内郎について少しまとめてみました。
http://d.hatena.ne.jp/biology_teacher/20100827/1282915896

まだまだ不十分だと思いますが、参考までに。
このスレ楽しみに見ています。ではでは。
447作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 06:45:19 ID:MWSdNplQ0
まさかの長篠kayo!
448作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 18:51:41 ID:yIEFTAuE0
>>439
でも第二世代にはついてた訳だが

順当に考えると「自縛装置は付いてたけどなんらかの理由で使えなかった」ってのが
妥当じゃないかねえ……あくまでもトドたんが梅津のことを忘れてなければの話だけど
449作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 19:05:05 ID:hkdTf3XL0
罪人部隊の機体限定の措置とか?
450作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 19:50:25 ID:dGTdfRCG0
>>449
殺人犯部隊は脳にチップが埋めこまれてるから、殺害だけなら事足りる。
梅津の機体が自爆したのは機密保持らしいから、それ以上の機密である第三世代は余計に付いてないといけない。
それに、反乱でも起こされたらとんでもない事になるしな。
2部でこれでもかというくらいドロドロさせてる無いトドたんらしくないな、展開上都合の悪い部分はスルーか。
451作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 20:01:09 ID:E+gUuufr0
自爆装置があることと、作動させることは別の問題だしな。
奪う側にしたって、そんな物騒なもの放置するはずがないし。
452作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 20:28:33 ID:MWSdNplQ0
>>450
荒さがし楽しいかい?
453作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 23:12:28 ID:z0JBoaZp0
自爆装置つむだけの容量も確保できなかった説をとるぜ
第3世代はなんか生命体チックな素体に装甲着せてるようなかんじだったし爆薬なんざ組み込めなかったとか
454作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 15:57:55 ID:Xpao6rnf0
誰が奪ったかによっては、事前に装置外すように仕向けられるわな
455作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 04:45:02 ID:BYSj8w5p0
>>444
長篠さん
その台詞との相乗効果でおかしなことに
456作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 20:37:33 ID:HdUx8i4HO
条例可決しちゃったけどトドたんの漫画大丈夫かな…?
457作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:24:19 ID:ybG598G20
核ミサイルが規制とな
458作者の都合により名無しです:2010/12/15(水) 21:47:01 ID:JEINhLvm0
ころたんの、あのけしからんボディが規制されます
ポスターなんてもってのほかです
459作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 20:41:43 ID:PGkUgHyd0
エロさや不健全さを感じない、美しい乳にすれば問題ないな
460作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 00:00:57 ID:qhzNyjUT0
4巻以降手に入らない・・・
新刊で手に入れるのは無理なのだろうか
461作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 00:57:08 ID:9/a/iW4K0
公式はどう?真田隊長大活躍のメッセージペーパー付きッスよ
ttp://blade-store.com/fs/search/searchresult.asp
462作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 01:11:11 ID:qhzNyjUT0
やっぱソレしかないのね
送料取られるけどしゃーないか
463作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 10:07:15 ID:t+59lDul0
横浜あおい書店はポップつきの面展で全巻積んであったな
464作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 23:05:39 ID:jJYXYJl70
放射
465作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:17:06 ID:TfbFaf/j0
規制が解除されたので、単行本色予想
水色が来ると見た
466作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 23:52:20 ID:krfCD8UT0
Amazonとかでとっくに表紙画像が見られる事は内緒にしてあげようと思った
467作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 12:26:19 ID:1jbnVqWeO
ウルスラグナたんはショタかわいい!
ってのはともかく第三世代のデザインのケレン味がタマンネ。
今月号は絵面が最高にかっこ良かったぜぇ
468作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 14:42:43 ID:5IsOb8gt0
ネットで注文していたが待ち切れずブレイドを立ち読みしたが士魂を読み忘れた俺はウルスラグナに憤怒されるべきだな。
さっきも本屋に行ったがブレイド売り切れてるしorz

469作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 19:14:52 ID:1BXwGXSn0
ミスラってこんなキャラだっけ?もっと下品な喋り方する奴だと思ってたんだけど。
つか、あのオプションメカは何体付いてるんだろうな、6体までは確認できるけど・・・
しっかし第三世代が升すぎるせいで、シャヘルがただの害獣でしか無くなったな、一方的過ぎ。
470作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 19:45:25 ID:B/eLqcjn0
>>469
脳みそチュルチュルした時はエクレチオンしちゃって下品だったけど
今回は冷静だったからあんな感じなんだろ
第三世代がフル稼働したら楽勝で殲滅できそうだなシャヘル
471作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:58:46 ID:r9RWFqn70
トドタンの巻末のコメントが・・・

やっぱりスタクラをプレイしたいのねw
472作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 22:27:18 ID:H7l7OXdQ0
ミスラ・・・記憶を受け継いでるっぽいんだな 今後乗っ取られてそうなった存在がラスボスになりそう
473作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:04:50 ID:1BXwGXSn0
とうとうシャヘル側はヤザタとマンスラだけになったか。
これから先はミスラVS人類にでもする気かな?ミスラって今は人類に興味持ってて協力的だけど、どう転ぶかわからない存在だし。
それと、あの中に入ってるのはやっぱり伊藤の姿をしたミスラなのかなあ・・・もしそうだったら円はあっさり伊藤ミスラ側に寝返りそうw
474作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:17:48 ID:zvln5KUY0

幽界 ( 現実世界に近い次元 ) の龍神は、神上がりしてもう居ませんが
( 特別な任務のある龍神を除いて )、地中奥の龍神 ( 以下、地龍 ) はいまだに存在してます。
地球霊である国常立太神の眷属神である巨大地龍は現在、世界に 8 体存在してます。
日本の地下深奥にその中の 1 体が存在します。( 今、あなたが住む地域の地龍も存在します )
この地龍が地下深くを移動しますと、後から空に特殊な雲が反映されるようです。
これが、地震雲 ( 検索すると画像が見れます ) です。従って、地震雲が観測されても、
地龍が移動した後なので、地震予測には時間のズレがあり、地震発生地を予測するのは難しいと思います。
地龍は、地球霊である国常立太神の分霊です。地球は生き物ですから、生命活動の息吹として地震は
起こるものです。ただ、震度 7 が 1 度に来る代わりに、震度 1 が 100 回来ることで地震エネルキ゛ーを
分散解消して欲しいものですよね。大祓詞の最後に登場する、”根国底国に坐す速佐須良比売”
と有りますが、この神の正体は、鬼神の大元締めであり、幽界、地獄をも支配する
青き大神、スサノオです。この根国底国の主宰神が、国常立太神です。
地の根国底国の代表神である、国常立太神 ( 地球神 ) と
天の世界の代表神である、天照太御神 ( 太陽神 ) の 両親神の間に立って、
2神を繋ぎ止めているのが、人間です。人間が 生かされている 事を忘れ、
自分で生きていると錯覚し始めると、現状への感謝を忘れます。感謝を忘れると 2神を繋ぐ
カスガイの役目が出来る人間が減る為に、2神のハ゛ランスが崩れ、根国底国から、黒色の地龍
が浮上して来ます。根国底国から浮上し、停留している地龍をこのまま垂直に根国底国へ戻すには、
我々が生かされていることへの感謝をすることです。現状に感謝することを継続することが大切です。

今から2012〜2013年に掛けて、太陽黒点の活動は、
人類が経験したことが無い規模で発生することが、科学的に予測されています。
神様の眷属神は、この強烈な太陽黒点電磁波を人類が浴びる時 ( 今年はかなりの猛暑だった )、
現状の混沌とした世の中でも、感謝と慈悲を自己の中に見出そうとする人には、
楽しみにしていれば良いと伝えます。感謝と慈悲の心に満たされた世界は、楽しい世界の様です。
475作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 23:55:14 ID:qpURwLz20
どこのスレに書き込もうとしたのか気になる
476作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:34:23 ID:bZbmdGdrO
ところで、円のお供の二人は那須姉妹で良いのか?
そうならば、随分な成長ぶりなんだが
477作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:41:31 ID:c9a5KbLT0
>>476

確か、半年程しか経ってないはずだからアレが変装とかでなければ凄まじい成長力だw。

スパロボWのルリルリみたく「成長期ですから」の一言で済ます気なのかな?
478作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 12:47:29 ID:XGcyW79/0
>>476
片方は那須しまいだけど、向かって左の方は副官でない?
確かいたよね。
479作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 16:35:37 ID:qfc1MsJO0
ウルスラグナたん…
480作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 19:56:34 ID:jDFE1Z9G0
円って死んだんじゃなかったのか…

鶏馬魚・・・まぎらわしい言い方すんなぁ・・
481作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 23:24:03 ID:yKpsKn4e0
なんか今回のミスラの発言読んでからヤザタさんの背後でコカベルが笑ってるように感じるわ・・・

しかしヤザタは人間と組む気はなさそうだから三つ巴になるのかな
ヤザタとミスラどっちかが一時人類側と組むかとおもってたけど・・・
482作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 00:17:12 ID:wGhSPFxy0
イノブレのチートっぷりはミスラに受け継がれたんやね
483作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:29:57 ID:9s/7bl/t0
>>482
トドたんはこういう厨臭い無双が好きだよなw
484作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 21:02:28 ID:133DJvbW0
大和将軍って二部だとどうなったんだっけ?
485作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 16:38:32 ID:Pcn3wiWR0
685ページの憤怒の正面画に変な笑いを感じつつ

ミスラァァのシーンとかああいう対峙シーン良いな〜と
刀を鞘に納める動作とかトドさん好きなんだな

誰か外骨格フィギュアとして出してほしいわ
雑誌通販とか出たらマジ買うわ
…デザイン的に第三世代が一番好きだが
486作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 01:28:51 ID:btZOFXppO
第三世代にはたけちーが乗ってるの?

単行本派で行ける範囲の本屋にブレイド入荷しないだ…
487作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 13:33:54 ID:F1Y9apJL0
>>486
ミスラが乗ってる、一応いまんとこは人類に敵対していない。
488作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 20:41:53 ID:VAfxcmmB0
9巻の表紙の優さん あまり出てないけど・・・
てっきり鶏馬魚かと
489作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 20:47:07 ID:E4e1BuvR0
しかしミスラってどうやって生存してたんだ?
やはり得意の死んだふりでどっかに隠れてたのか?
あと今現在の容姿も気になる
シャヘル誕生前からいるセレブレートって
シャヘルって生体名じゃなくて組織名なのかね

シャヘルの因子取り込んだたけちー対人間の因子取り込んだミスラ
490作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:11:30 ID:wySufLX40
ミスラの目的ってヤザタ打倒だったはずだが、どうも今回の話で若干ブレたな。
「やっべ、ヤザタなんかより人間の方が激おっかねぇし! マジヤバ!」とか思ったのか。異糖のせいで。

あと、異糖&ミスラかと思ったら、完全にミスラ人格なのね。
人間でもシャヘルでもない彼は、何処に向かっているのだろう……。
491作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 21:16:50 ID:mnE4Rpz70
9日だよな。楽しみ楽しみ
492作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 22:05:37 ID:T7hLn0Eb0
>>489
本体はどっかに隠れてて、テレパシーで情報を受け取ってたんだろうね、ただそれだと侍所のジャミングが全く効いてなかったって事になるんだけど。
セレブレート最古参ミスラの特性なのかも知れんがチートにも程があるな。
しかも、第三世代を手に入れて人間側のシステムに外部から簡単にアクセスできてブロックも可能・・・
もうたけちーが第三世代に乗って直接破壊するしか手が無くなってる。
493作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 19:18:48 ID:745eCaar0
第三世代って、乗り込めば即使えるようなものだったのだろうか?もしそうならシャレムってスゲー間抜けだな。
あれだけの戦闘兵器なら、シャレムの許可が出なければ全く動かないくらいの防犯対策くらいはやってて当たり前だと思うんだけどなあ。
494作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 19:42:57 ID:KW7qkgc00
>>493
簡単に乗れない様に防犯対策はやってたろうさ、ただ相手が
ドラゴンアイ乗っ取って侍所のシステムを数秒でハックする芸当をするんだし
数ヶ月あれば対策を解除して普通に乗れる様にするのは可能じゃないの?

というかアレ、レベル6三人と大掛かりな機器が最低限必要な代物な訳だしなあ
外部の奴がレベル7を造って乗っけて来るとは思わんよ
495作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 20:29:32 ID:745eCaar0
>>ドラゴンアイ乗っ取って侍所のシステムを数秒でハックする芸当をするんだし

これって第三世代の特性でなくミスラ自身がやったことなのかな?
第三世代は他の機体とリンク出来るらしいからそれの応用だとばかり思ってたよ。
つか、ミスラさんやりたい放題でシャレム涙目だな。
496作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:00:26 ID:4cXUyrlN0
確か第四世代の開発フラグが立ってなかったか?
第三世代は他に2体あっと思うし……その辺どうなってるんだろう。

ところでセレブレってヤザタから離れると1年で死ぬとか言ってたが……ミスラはあと半年足らずの命ってこと?
その間にヤザタをチュルチュルするとか、下克上を成立させれば助かるとかいう設定か。
497作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:30:38 ID:+gbZWK4F0
しかしどうやって第三世代破壊しろと
アマクニ使えないし…
498作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:35:08 ID:Rjkv7EQv0
その為の新型アマクニです(刃が付いてる)
499作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:54:53 ID:+gbZWK4F0
第二世代のままで第三世代破壊というのも
かなりの無茶っぷりだよな
500作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 02:11:54 ID:JijC2Ev90
新刊まだあああああああああああああああああああああああ
501作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:23:08 ID:HzV29GpZ0
9巻ゲット
502作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:31:02 ID:lRmDzb8q0
同じく9巻ゲット

地元のTUTAYAに平積みされてたから助かったわw
503作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:35:49 ID:Pd1C+KUV0
真田隊長ェ…
504作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 14:42:04 ID:tJ5R2szx0
どこにも置いてねぇ
505作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 15:46:12 ID:HzV29GpZ0
うっちゃん登場直前までとかなんという放置プレイ
単行本派だから姿すらしらぬというのに・・・
506作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 20:20:16 ID:+kjaR3rs0
ウルルン.....
507作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 21:27:59 ID:1UVu9pVv0
9巻読み終わった
レベル7の強化って円谷?
508作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 21:28:47 ID:HIbbrs2V0
ウルスラグナたんは実はお兄ちゃん子だったのか
509作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 21:46:39 ID:+kjaR3rs0
末っ子設定出てくると、今までの遺伝子会話シーンもまた違った感じに見えてくるな
510作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 22:13:20 ID:Fm9lf8QJ0
強化は多分円谷隊長だと、無茶して心配だ。。
ウルスが末っ子だと屋沙汰は兄?それとも父?
511作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 14:55:59 ID:eh/tPnIQ0
アシを雇わない説明もあったけど アシスタント=漫画家候補生みたいな認識なのか
トドノと一緒に仕事したい みたいな人はいなんかなー 
512作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 19:02:27 ID:KRHibodz0
アシとまでは言わないけど
飯や画材買ってくるとか、お手伝いさん的な人くらいは
いた方が楽そうに思う

嫁のいる人かは知らないけど
513作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:25:11 ID:eh/tPnIQ0
ただ単にベタ塗り トーン貼り ホワイト修正あたりを手伝ってくれる
ある程度のレベルの経験者のアシスタント・・・なんていないか
第一部のクライマックスは何度見ても感動するわ 今日の俺は手ごわいぞのところとか
ぜひともがんばってほしい
514作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:44:48 ID:S1tp03m90
漫画化を目指したことのある奴ならあれ+月産35ページを一人で描いてたのがまじで信じられないのが分かる筈
515作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 22:16:09 ID:9zqKFYdk0
>>511
トドたんは後進育てなきゃって強迫観念みたいなのがあるみたいだけど
今日日スキルはあるけどプロ志向じゃなくて
同人誌で好きな様に描くので十分って人もいるんじゃないかなーと思った
516作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 22:22:41 ID:eh/tPnIQ0
>>515
そう それそれ 
好きな漫画家のアシスタントになりたいって人はいると思うんだけどね
本人もネタにしてるくらい当たり前になってきているけど 
ブレイド編集部もそろそろちゃんとアシスタント導入を検討したらいいと思う


517作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 00:09:37 ID:uyMprEA+0
あーでもブレイド編集部としては逆に新戦力の確保と育成を各漫画家に期待してるのかもなー
518作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 07:33:25 ID:/O/g9WgM0
そういう思惑もあってゲマトリアで試験的に使うよう計画してたのかもな
519作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 21:59:29 ID:B7dS0BtE0
9巻の伊藤祖父の写ってる写真に、円谷に細胞凍結解除うんぬん言ってる女医ぽいのが写ってるんだけど
祖父の関係者だとするとやっぱ遺伝子関係の人なのかしら?
520作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 23:32:02 ID:qB4CAzbu0
>>496
ヤザタが出来ることは自分でも出来ると考えてそうだな
521作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 00:31:01 ID:pZXy8c5d0
なんか幼たけちーが襲われたのってミスラが絡んでたってオチがつきそうな予感がするな
522作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 01:47:31 ID:hu1d0g9i0
9巻読了。

いつのまにかラーマンとスラオシャが倒されてるんだけど、

ラーマン = 7巻でたけちーに倒された電気を操る奴
スラオシャ = 8巻冒頭で第三世代に倒された奴

で良いのかな?
523作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:35:47 ID:eJ7lyqxJ0
>>521
ユーラシア攻略がどうとか言ってたしな。
大体、現在のミスラって異糖と万の記憶持ってるんだから、たけちーのことを既に知ってるはず……?
その辺で一本に繋がる展開か。
しかし結局ミスラは何がしたいんだ? 最終目的が分からない。
524作者の都合により名無しです:2011/01/12(水) 20:54:49 ID:ZZtfZa7u0
ラーマンは電撃使えるQちゃんだからな〜
それに比べるとウルスラグナのシンっぷりは
差があり過ぎる

>>523
それはどうだろうな
あの時の子供が今の無双なたけち―に繋がるかどうかも
それすらも使う人間の黒さも想定外とかでも

人間に興味を持ち始めたきっかけかもしれんな
525作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 19:26:06 ID:hSXyD5c30
ようやくコミックス9卷ゲット。平積みされてたんだけどなぜか別のマンガが上に載ってたから分かりづらかったぜ
ホークアイ持ってる眼鏡クンがイケメンになりすぎw伊藤隊長生きてたのか・・・?
526作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 19:37:29 ID:w7qwHGhx0
伊藤隊長が千人いたら
千もの伊藤スイーツが出来るな

まさに地獄
527作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 21:11:38 ID:KZ/mAg0X0
まさかミスラ、記憶にあるレシピの通りにスイーツ作って食べたわけじゃあるまいなw
「ウルスラグナよ、人間は恐ろしいぞ……」
528作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 01:22:00 ID:A2KR7B1v0
約1ヶ月ほど生死の境を彷徨ったミスラ
529作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 08:42:42 ID:kPWiuCcN0
伊藤の能力を生かそうというなら
心技体味覚で伊藤並になっているはず
530作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:10:42 ID:Doav8v4P0
和解か共闘イベントでもあったら
「人間はこうやって客をもてなすのだろう?」
と自ら腕をふるってスイーツを作りそうだな
531作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 20:00:13 ID:0ixfmG5B0
そして決裂ですね
532作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 18:18:27 ID:h58W2WAaO
>>530
何故かカレー味のカステラ思い出した

トド先生はアイマスではとかち派なんだろな
533作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 07:52:57 ID:cGvfw+rh0
狙撃双子は亜美真美にそっく・・・ゲフンゲフン
534作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 12:10:54 ID:zbPkhiheO
第三世代のセキュリティがザル以下なのは、物語で説明あるのかな?
アマクニですら最初はロックがかかってて、許可が下りなきゃ使用出来なかったくらいだから、
それ以上の機密兵器である第三世代の起動にもロックがかかってたり、非常事には強制的にシステムダウンさせる処置がされてて当然だと思うんだけど。
第三世代がドラゴンアイにハッキングかけてコントロールを完全に奪っていたから、それ以上のシャレムが第三世代のコントロールを奪えない訳が無いと思うんだけどなあ。
向こうから来なきゃ行方すら全くわからんとか・・・携帯電話にすらGPS機能付けられるのに。
535作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 14:24:16 ID:cTm5vnON0
第三世代の量産工場で、研究員の脳チュルしたら
セキュリティも何もないような
536作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 17:35:29 ID:Xpspzf+wP
どんなセキュリティかかってても本体奪われたらその時点で積んでる
537作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 19:53:15 ID:bHkzo2Ea0
そもそも使える人間が
538作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 20:02:40 ID:8G6MxvL10
乃木さんが伊藤スイーツ食べた時、一体どんなリアクションとったのか気になる時がある
539作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 20:23:15 ID:tfmkax/40
脳波の異常を検知されて脳が燃焼
540作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 20:26:55 ID:+f/Jm6f00
>>539
燃えたら死ぬやんw
541作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 23:04:02 ID:zGpoUFOR0
そういえばなりかねんなw

もしくは脳波がフラットになっちまったか?
542作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 23:07:32 ID:bHkzo2Ea0
脳波でなく
心電図なら問題あるまい
543作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 23:57:52 ID:c3jDFnURO
最近どんどんシリアス展開になっていってるが、以前明言していた
例のスゴイポスターは本当に描かれるのだろうか?
544作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 00:57:10 ID:mE87y5Nk0
>>543
ウリエルの外伝みたいに忘れた頃に描きます
545作者の都合により名無しです:2011/01/26(水) 15:20:18 ID:vSofGvZs0
>>543
最終巻の表紙を堂々と飾るよ!
背表紙に黄色い成年マークつきで
546作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 00:45:05 ID:K7D2xfsR0
>>545
現実的に考えろよ……
ブレイドの付録についてくる特典「最終巻の着せ替えカバー」に決まってんだろ

その場合10冊は買うぜ
547作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 08:24:05 ID:j35DGKfv0
円谷のスゴイポスターも欲しい。できればいおりんのも
548作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 08:36:29 ID:WQX58kT90
待て待て、豪華袋とじポスターかもしれんぞ
どうせだったらカラーで全員分がほしいけどw
549作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 12:53:34 ID:odw+P1n7O
全員分ていっても限度はあるだろうが、ウォン大尉のは是非とも欲しい。
あとフルネームは分からないが九巻でいおりんに「トモちゃん」と
呼ばれている技術者の人も。

無理でつか?
550作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 04:54:51 ID:qdPs1s7r0
>>549
>あとフルネームは分からないが九巻でいおりんに「トモちゃん」と 呼ばれている技術者の人

1巻から登場していて榊原編ヒロインの岡崎さん可哀想です(´;ω;`)
551作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 05:34:22 ID:+WWceUgS0
真田もだけど
黒沢も出番は大概である
552作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 10:34:21 ID:NMxC8a/wO
>>550
スマン、一巻から出てるのは覚えてたが名前はすっかり忘れてた。
ウォン大尉の出番が少ない…。当初はたけちー達の先生として
沢山出番があるんだろうなと思ってたのに……残念至極。
553作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 13:01:09 ID:OVS1TZIE0
>>551
伊藤みたいに散々な目にあって死ぬよりはマシなんじゃないかと思う。
最終回まで行き延びた奴らは勝ち組だよ。
554作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:51:14 ID:yAEZ/EyE0
横浜のあおい書店へ久しぶりにいったら
「当店が一番イレブンソウルを売っています」
みたいなことが書いてあった
555作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 22:54:10 ID:6VmQLdlX0
前回まで白熱してたから今回は一応クールダウンな話だったな
やはり神永組は強奪犯知ってたか

多分あの部屋に入ってきたのが姿あらわすのと名前明かすの同時にしそうだな

万が入院した原因も判明してる
556作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 23:03:23 ID:TbWQWL9w0
どうでも良いことだが陸軍特殊部隊のマスクは某アメコミヒーローを彷彿とさせる
557作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 12:46:18 ID:6U8DhGBs0
門脇、仮面被ってる時の眼は狂気を感じるけど外してる時の眼は存外まともだな
ただやってる事がえげつないから、それ相応の手痛いしっぺ返しが帰ってきそうだけど
558作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 17:26:05 ID:ZTCZrpV60
ブレイド売ってね〜〜〜〜
559作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 17:32:37 ID:1gPIDeg+0
俺はいつも尼通販
560作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 18:49:37 ID:uHIxmc6R0
>>557
どんな顔してた?
俺は田舎暮らしだから、月刊誌はいつも発売日の2日後(´;ω;`)
561作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 21:19:49 ID:szCoLxAz0
門脇
外見若い!
と驚いたわ
562作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 22:53:18 ID:WL7QFV4L0
今月もケーキ屋に並んだカツどんが旨い
563作者の都合により名無しです:2011/01/30(日) 23:54:31 ID:MFCcIxwlO
今月号読んだ
門脇のキャラ像は予想通りだったな…
やっぱ落として上げる方向できたか
来月号でまたストーリーが進みそうで楽しみ
564作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 20:49:12 ID:AwMav8jA0
>>563
今更上げた所で、俺は門脇に対する評価は変わらんけどな。
奥さん子供は可哀想だが、門脇は所詮身勝手で腐った◯虫。
565作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 21:36:29 ID:iWjL/tTA0
しかし今のミスラの容姿ってどんなのだろうな


なんか万な気がしないでもないんだが
566作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 00:47:17 ID:rfuoP0dJO
>>565
惜しいな、俺は伊藤一の姿をしてると思う
567作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 01:08:26 ID:7SglHftJ0
伊藤兄弟のどっちの姿でもたけちーにとって最大の敵になるんだろうけど
ミスラの執着からして異糖隊長の方なんだろうなー万じゃ外骨格動かすには身体小さくて無理だろうし
568作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 14:13:15 ID:6DYKy8BJO
一応、ヤザタを倒すまでは人類に手出しはしなさそうだね、まあ伊藤を殺した揚句、第三世代まで奪ってるから、もう共存は出来んが。
円は第三世代パイロットの目星はついてるようだが、倒す倒さない以前に戦えるのかねえ・・・伊藤のコピーに過ぎないと割り切ってるならいいんだけど。
まあ、倒したところでミスラ本体は安全な場所で遠隔操作してるだけだろうから、根本的な解決にならないが。
つか、人間のコピーまで作られた時点で、人類にとってかなりヤバイ状況だと思う。
569作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 19:03:23 ID:cd+ZWhl70
門脇やっぱムカつく
てかなんで息子の目が見えないのかがよく分からん
570作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:07:16 ID:3b6s2fis0
>>569
母親がシャヘルに襲われて倒れた時に、お腹の中で衝撃でも受けたんじゃないかな?
門脇については同意、なんせ中学生くらいの子供を強化改造して使い捨ての消耗品にしてるからね。
おまけに手柄は自分、失敗の責任は他者になすりつけじゃ同情できんな、さっさとシャヘルにひねり潰されて退場してほしい。
571作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:13:22 ID:qI/v7uxw0
かばったときに母体が毒でも受けたか、外傷ショックで息子にも
障害が出てしまったとか?

ああいう事情だと、かばわれた子は実は実験失敗で死亡、ではなく
門脇の手引で暗殺されたんじゃないかと想像が・・・
572作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:17:00 ID:WD7pi5Do0
庇われたのは万だぞ

というか普通にあのバイオハザード自体
偶発的じゃなく人為的要因がありそうだよな
573作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:18:18 ID:vZMBKnvM0
通風孔からやって来たのって多分シャヘルだよな
574作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:22:03 ID:qI/v7uxw0
>>572
あ、ネタバレ書いちゃって良かったのか>庇われたのが万

万は治療って建前で多分実験体なんだろうし、異糖兄弟いろいろ不憫
もうねシャヘルより人間の方がよほどトンデモ生命体な気がしてきた
575作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:22:42 ID:Pi0NydMr0
門脇は死よりもキツイ事が起こりそうな気がする
具体的には息子がミスラに利用され、使い捨てにされて死亡とかな
自分がやって来た事が因果応報的な形で帰って来るってのは有りそうかなと思う
576作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:36:56 ID:f2VVek9a0
あの子は残念だけどろくな死に方しないな
577作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:43:53 ID:cd+ZWhl70
>>570
ああ、衝撃か
まさか万もシャヘルに襲われてたとは…
578作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 20:46:17 ID:WD7pi5Do0
しかし

第三世代生産プラントに万の遺体安置しておく意味が…
579作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 21:11:20 ID:3b6s2fis0
>>578
あそこには研究員も居たようだから、何かの実験もしてたんだろうね、で 成功例がたけちーとか。
そういや「はがくれ」の乗員って、戦闘員はまさか全員伊藤・・・だったらさぞ不気味な光景だろうなあw
どっちにしても第三世代生産工場の研究員や整備員も、もれなく脳チュルされてるだろうから「はがくれ」の運用に支障をきたす事はまず無いのが怖い。
580作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 21:25:14 ID:WD7pi5Do0
そういえばミスラ
あのときどうやって個体増やしてたんだろうな
581作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 21:35:10 ID:Pi0NydMr0
>>580
万などの失敗した実験体を苗床にして増やしたんじゃないかなあ?
伊藤の脳みそチュルチュルした奴は万の声だったみたいだし
582作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 23:48:56 ID:WsvRcIEm0
>>579
推論だが。
・たけちーと万は脳に損傷?ともとれる回想シーン
・7ちゃんが言ってた「君と万君が同じ施設にいた〜」「体と一緒に心を無くしたブリキのきこり」
から、『失った肉体(脳?)の機能を、シャヘル細胞かなんかで補う実験』とか?
万は悪意でされた可能性もあるけど。
583作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 18:36:31 ID:XRhJ3GMN0
スカイツリーワラタ
584作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 23:56:52 ID:AWv4Toms0
流行りのアニメはお嫌いですか
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up485550.jpg
585作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 00:54:28 ID:eWENgNL/0
門脇「ボクと契約して、捨て駒になってよ!......くひひっ」
586作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 01:22:39 ID:A6l2ZADU0
異糖「このシャヘルをやっつけたら最高におっきくて贅沢なケーキで皆でパーティーするの!」
587作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 13:21:59 ID:VXvt8ynPO
今更だが>>496で言ってる余命一年てミスラは既に克服してるかヤザタのハッタリじゃないか?
九巻時点でミスラ離反からもう一年経ってるぽいし
何となくヤザタが他のセレブ連中の行動を縛るために言ってる気が…
588作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 14:31:51 ID:Hg6RG2UJ0
>>587

ミスラ以外のシャヘルは疑うと言うことを知らんからな。
まんざら否定できないのが怖い。
今のミスラには弱点がほとんどないということか?
いや、まさかな……
589作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 14:57:18 ID:fm4DGy+Y0
なんかクライマックスに向かっているような気がするが気のせいか?
590作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 15:40:34 ID:RDOUpdto0
>>589
8巻のコメント
トド「13巻あたりから恐ろしいことになる」
591作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 15:49:30 ID:eYDgc3W/0
なんというおま俺
来年とか再来年の3月辺りで終結になりそうな気がしてる

8巻末のボツった各サイドストーリーとか、本編収録でなくても
いいから描いて欲しいね
592作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 19:46:27 ID:J1d+5l7B0
シャヘル誕生以前からいるミスラだからこそ
何か知ってる可能性はあるわな

というかヤザタになり変わることもできそうだ
593作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 19:47:27 ID:br5J4tzR0
ブレイドで10巻突破したのって少なくね?ARIAぐらいしか思い当たらない
594作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 20:09:12 ID:KKKVyhkC0
エレジェがあるな
595作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 20:24:08 ID:br5J4tzR0
どっちもよく表紙になった作品だが、士魂は潜水艦よろしく水面下できたな。
596作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 20:44:13 ID:eCahtZ/R0
双子の片割れがすごくでかくなってたのって強化のお陰なのか?
もう一人はどこ行った…
597作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 20:45:07 ID:J1d+5l7B0
ゲームでどっちが行くか決めたんじゃね?
598作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 00:12:12 ID:Y/c4vxuu0
乃木さんカッコ良すぎ。
死んでほしくないけど、ルリアすら殺すトドたんだから容赦はしないだろうなあ・・・。
あと、門脇の息子とこっそり合ってる奴は誰だろうな?
599作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 01:55:13 ID:7c/KO6Rq0
>>596
きっと別ユニットで活動中なんだよ。
プロデュース不可とかナメやがって、クソッ!クソッ!

それはともかく。
門脇の息子と会ってるのはミスラか、でなきゃ双子の片割れ……ではないかもだけど、神永一派なんじゃなかろうか?
後者の方が有り得そうな気がする
600作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 21:54:30 ID:tOcRfXD+0
ヤザタ「人類以上の知的生命がいる(キリッ)」
シャレム「生命じゃありませんでした」

門脇「第三世代強奪犯、つまり人を一人殺してもらう(キリッ)」
ミスラ「犯人ですけど人じゃありませんでした」

「敵」は少し斜め上を行く
601作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:02:24 ID:Z3EcP48L0
>>589
そういえばシャヘル側はヤザタくらいだしなぁ残ってるの・・
あとはミスラやら門脇やら、あとたけちーが心待ちにしてる天体現象とか第四世代もあるよなぁ

それと
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51464384.html
を見つけたんだが、トドタソのカラー作業が遅れてもおかしくないと思う
602作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:24:26 ID:mFy54DiU0
>>601
マンスラっていうミスラの兄弟みたいな名前のセレブレートが残ってる。
しっかし、セレブレートコマンダーって生産困難なのかな?それとも反逆を恐れてヤザタがあまり作らなかったんだろうか?
そこそこ強いシャヘルなら、ミスラが短時間で3体程作ったけど。
603作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:30:53 ID:401uRuOq0
その内ミスラワーストとかいって急拵えの模造品が大量に登場するに違いない
604作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:54:01 ID:mFy54DiU0
あ、それと読み切りのプライマリーコマンドとイレブンソウルって完全にリンクしてんのかな?
ウィキペディアではそうなってるけど、パイロンみたいな無人兵器はシャヘルに通用しなかったんだろうか?
それとも、パイロンみたいな兵器を作り出せたのはアムール共和国の研究所だけだったのかな。
605作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 23:08:33 ID:g1rQkjo+0
>>604
パイロンが量産できたかはともかく、無人兵器が通用しないなら第3世代が通用しないってことにならない?
606作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 23:09:59 ID:401uRuOq0
>>604
アイリーンが一三だと勝手に思い込んでた。
607作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 23:12:42 ID:tOcRfXD+0
無人兵器は結構リスク高い気がするが
対シャヘルに通じるかも微妙だしな
アマクニ使えるのか?
608作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 00:08:08 ID:ox/nwKMX0
>>605
第三世代は、オプションみたいな無人機含めて搭乗者がコントロールしてるじゃん。
あと、パイロンは20機生産されてた。
609作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 18:09:15 ID:TGwXHiqT0
パイロン位の兵装があれば通用しそう気もするけど
あんまり効果なかぅたのかね
610作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 00:09:11 ID:t7iXv3y70
個人的には戦えてもおかしくないとは思う
ただ無人機による柔軟性の無さとかがシャヘル相手には致命的かもね
611作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 05:18:03 ID:3nM/B0UI0
パイロンの兵装は通じるかもしれんが……
逆にパイロンもシャヘルの攻撃に耐えられそうにないな。
回避行動とか取らずにひたすら攻撃して潰されていく、囲まれてタコ殴りなイメージが……
612作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 07:58:34 ID:CnHCM+5N0
拠点防衛用だから数を絞れたけど、自立機動兵器をほぼフル稼働で供給し続けるのとはコスパ的にどちらが安いんだろう。
613作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 17:17:34 ID:AiC35gJ7O
円は伊藤ミスラに勝てないだろうけど、せめてスクリティ隊のA−トールみたいな奴くらいは掃除して欲しいな。
後、システム乗っとられたら困るから、シャレムが何か対策しなきゃね。
戦艦や機体のコントロール奪われて、味方から撃たれるとかいう間抜けな事態を防がないと。
614作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 12:50:10 ID:mU4GQuRE0
イレブンソウル一部完結(7巻の終了あたり)のあたりってさ、ハガレンに例えると
エルリック兄弟の過去編が終了したところ(国家錬金術師の資格とって旅立つあたり)
に該当すると思う
615作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 18:17:39 ID:mj/wLgN+0
それはあれか?
キングの暗黒の塔に例えれば魔道士の虹が終わった辺りか?
616614:2011/02/13(日) 21:02:38 ID:mU4GQuRE0
>>615
キングの暗黒の塔は分からないけれど、
トドタソにとってイレブンソウルの一部完結とは、スタートラインに到達する前の段階じゃないかと思う時がたまにある
他作品でスタートラインに立つ前の段階といったら、るろ剣で例えると幼少期から人斬り抜刀斎時代までのあたり
ハガレンで例えると、エルリック兄弟の過去編のあたり。
 トドタソはセリフだけでも膨大な情報量があるから、たけちーが主人公らしく無双するまでの成長過程をかいた結果
単行本7冊分の情報量になったし
617作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 22:21:47 ID:uTlPjAac0
ミカエル+ウリエル+マギー+サルトルの血はマギーの全面勝利ねぇ……
男性側の血は完全に殺された用で(汗
618作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 23:13:15 ID:f1qD67KM0
確かラファエル君とウリエルの娘以降完全女系になったからウリエルが勝者じゃね?


とは言え聖天使の3人を落としたマギーもなかなか…
619作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 12:02:27.24 ID:OsHtVNRQ0
天使を堕としたとな
620作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 21:10:54.18 ID:OtCFnxscO
自分の命にすら執着の無かったガブも
彼女には関心を引かれたと考えれば聖天使全攻略

ガルシア先生…おそろしい子!
621作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 06:32:28.63 ID:0LtgkrDz0
僕も、そういう生き方をしてみたくなったByラファエル
622作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 14:26:44.84 ID:rkUBeqq7O
ウリエル外伝くらいの短さでいいから
また悪魔狩りの番外編とか外伝とかやらないかなー
623作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 19:46:39.28 ID:18wD9b7P0
なんか北斗の外伝みたいな響きだな
624作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 06:38:18.55 ID:dYtpqgj10
ウリエル外伝
どっかで再録しようにも出来ないだろ
625作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 20:09:05.70 ID:pBT9PGJI0
>>48の未収録話とウリエル外伝と
あと3話分くらいトドタンが頑張って外伝描いてくれれば単行本になるのかもしれない
626作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 20:29:54.83 ID:pLWFXrj80
>>625
ゲマトリアの出番だな
あの未収録の話し結局新装版の冠翼にも収録されなかったんだよな
627作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 21:58:44.25 ID:V42Epg280
ゲマトリア入れて単行本化したらバスタードの未収録原稿集みたくなるんじゃないか
628作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 23:59:00.35 ID:dYtpqgj10
ウリエル外伝の時の雑誌のサインプレゼントも
良いネタだったな
629作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 23:59:22.05 ID:Jdl1QP2h0
トドタソの頭にはイレブンソウル2の構想があるらしいんだが、(ブログのコメントで知った)
肝心の本編が終わるのはまだまだ先になりそう
630作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 19:04:10.45 ID:iwFct4iw0
大和将軍、やっと本編でサングラスを外してくれたw

やっぱミスラと取引してたんだな〜局長
631作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:07:31.18 ID:sUNVPtcU0
近くの蔦谷がブレイド扱い辞めやがった!!
憤怒!!

通販でカウワイ・・・
632作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:48:45.72 ID:IyCZWSpF0
>>630
局長って誰だっけ?
633作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 20:51:57.75 ID:8/q3Lv9U0
>>632
やだなぁ、ラーメン屋のコスプレが似合う北条局長に決まってるじゃないですか
634作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:15:25.04 ID:IyCZWSpF0
>>633
ありがとう。
けど、あんなヤツと取り引きって・・・局長は正気か?
635作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 21:35:03.92 ID:NypCpE5SO
読んだ

たけちー()良すぎるうううううう!!!!…あんな堂々と言い切るとは…惚れるわ

どうでもいいことだが、金魚→熱帯魚なんか飼えるわけないだろの話の流れはなんか上手いなぁと思った

ミスラの姿が成長した万っぽいな…始の姿してると思ったんだけどなぁ〜

あーやっぱ戸土野の漫画は面白れぇわ…
636作者の都合により名無しです:2011/02/28(月) 23:23:38.66 ID:Oe9v7PMC0
あれ?ミスラでてた?
637作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:11:38.26 ID:6O+y/LAe0
>>636
出てないよ、局長とゴロパパとの話でちょこっと触れられただけ。
伊藤とミスラの会話はいおりんが聞いてたけど、人間のコピーを本当に作れるなんて思ってもみなかったんだろうな。
つか、ミスラがコピー人間を量産しだしたら・・・。
638作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:32:55.53 ID:lCROs0vb0
http://twitter.com/MAGGarden_Store
のつぶやきで、イレブンソウル8巻が9巻を差し置いて集中的に売れてるとのことだけど
このスレの住人は何か心当たりは無いか?
639作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:40:45.95 ID:mc/fv7d+0
アニメで言えば2クール目の始めの巻だからじゃね?

コロタンシャワーシーンとかたけちー喰われるとか
640作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:49:57.84 ID:94c1HizU0
>>638
Amazonで何故か8巻だけ売ってないから
1〜7まで揃えた人が探すの諦めて公式で買ったと思われ
641作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:21:15.42 ID:owu+aOuj0
今回の話ここ数ヶ月の間で一番面白いわ
しかしあの場でアレだけのことが出来る局長が門脇にビビる理由が判らない、もしかして無理して身体弄くった為の後遺症?
それにしも神永さんも容赦ねーなw一応生身の人間にガトリングぶち込むなんて
642作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:23:03.97 ID:+TiUMdy+0
>>641
アレ食らって生きてるような生身だけどねw
643作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 21:36:43.83 ID:PMUYk3+t0
門脇の監察部が侍所押さえてる以上、その技術使った局長の改造も足枷付きなんじゃねーのか。
644作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 01:18:23.27 ID:FbQxFpmH0
逆らうと脳が焼かれちゃうとかそれとも心底ビビッてますよっていうジェスチャーなのかも
645作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 13:20:45.30 ID:dWb8Xevr0
しかしいい笑顔だったな
ってか、結局得物持ちのたけちー押さえてんじゃん何なのアンタw
646作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 18:24:46.65 ID:rXiVy+iR0
北条局長、こんな前面に出てくるキャラとは思わんかったわ
あれ、情報部がミスラに一枚噛んでる的な展開になると、やっぱ7ちゃんは敵勢になってしまうのか…

たけちーの恋愛感情って普段口にも顔にも出さないから、こう、いきなりだと驚くな
つか、それは568本人に言ってやれよ
感極まって、また紐着てくれるかもしれんぞ
647作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 19:15:09.87 ID:oNazj42e0
あの強化服ってプライマリー時代の奴か?

しかし親父、素敵に死亡フラグ立てていってやがる
648作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:34:34.41 ID:dk9BOatw0
いまさらながら天の群雲読んだけど、結構面白かったな。

あまりに体がきつい様なら原作に転向もアリだね。
649作者の都合により名無しです:2011/03/02(水) 23:38:54.89 ID:oWN3ltCt0
自分はトドのいつまでたっても新人臭さの抜けない絵が好きなんだけど
650作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 00:09:21.38 ID:W98SYovK0
優さんと一緒に局長に銃突きつけてた人、てっちゃんじゃないよな?
てか陸軍と通信してたときに後ろで映ってたぐらいだしそろそろ出てきてほしいな
651作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:11:40.98 ID:c9oB3oEU0
今月7ページ目の「選挙ポスターってやっぱり…」ってどういう意味?
なんかあったっけ?
652作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:23:56.00 ID:q7PBK+Um0
「侍所の侍衛官募集ポスターを選挙に転用するんじゃ......」の意だろ、多分
653作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 22:35:45.25 ID:kldYkYkE0
水着のポスターをか・・・?
654作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 20:39:05.43 ID:OjtuNKU30
ポスターと言えば水着、だもんなぁ、イレブンソウルじゃw
655作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 15:38:28.97 ID:d7eOd5Uu0
そういや巻末にある『今月のお題:BLADE創刊9周年に寄せて』のトドのコメント
『もう9周年・・・あれ?ってことは11周年で・・・』って書いてあるのって11周年迎えるときにはイレブンソウル完結なのかねぇ?
656作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:26:35.38 ID:P5/N3NgK0
>>655
多分トドたんの年齢ネタあたりじゃないかな?と
来月30の誕生日を迎えるオッサンの考察…w
657作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:29:19.67 ID:WwPGxYVW0
休載期間からの換算で士魂十周年とかじゃね。
いや、俺もどのくらい休載してたか覚えてないんだけどさ
658作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 18:40:33.29 ID:sWDFhmTY0
99年時点で21歳だから11周年で35?
まあ大台と言えば大台かなあ
659作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 21:08:55.40 ID:ae63Q6W20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13783200
の5分22秒を見て門脇を彷彿したのは俺だけ?
660作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 21:20:05.15 ID:GFRxtojFO
今月号の北条のセリフにあった「源正雄」って何だと思って調べたら、まあ案の定江戸時代の刀工だったわけだけど、
別名が鈴木次郎だってことはちょっと意外だった。
確証あるわけじゃないけど、これってプリベルのあの魔王の元ネタだよな
661作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 19:40:19.65 ID:/VbXdiwg0
お前ら無事か
トドってどこ住んでたっけ?
662作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 21:13:46.27 ID:s60AxRun0
長野だよ
663作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 21:15:20.04 ID:923m9Jqs0
って、震度6クラス起きてるじゃないか>長野
大丈夫か本当に……
664作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 21:23:56.09 ID:PTBABO2n0
友達が長野に住んでるけど地盤が固いからかそれほど被害はないってさ。
でも揺れる回数が多くて不安らしい。トドタン大丈夫かな…大丈夫だよね…。
665作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 21:58:31.02 ID:eIZA0FvE0
士魂おとしてもいいから無事でいてくれ
666作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 22:18:30.72 ID:923m9Jqs0
>>664
そうか。
まあ、何はなくとも無事でいてくれればいいんだが
667作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:53:07.14 ID:nHE5btSW0
公式ファンサイトで一応無事みたいな事書いてあるぞ
668作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 02:58:48.84 ID:1F1G9r8+0
DMMでDL方式で、寂滅の聖頌歌篇を全巻売ってたから買ったけど、
これスクリーンショットできないんだな…

DMMが潰れたらどうするんだろう…
その頃には統一規格の電子書籍があるのだろうか…

あと日本が舞台の方の9巻出てたり、悪魔狩りの数百年後の部隊も存在するらしいね、
それは漫画にならないのだろうか
669作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 17:26:38.15 ID:DrRCKf200
イノセントブレード・アンヴェイルのことじゃないのか?
670作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 23:49:44.77 ID:0AO2UdBiO
カザラ放射線吸収しそう
671作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 22:49:31.07 ID:coWUXNYG0
5月に10巻でるのかー
なんか早く感じちゃうわ
672作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 22:51:27.00 ID:QCslxN+F0
mjk!今度こそいおりんを!今度こそいおりんを…!!
673作者の都合により名無しです:2011/03/26(土) 22:59:59.83 ID:ydU24I/ZO
那須姉妹がアップを始めました
674作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:03:28.07 ID:4VMEO6Dr0
大穴で岡崎さん
675作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:11:17.11 ID:/1xjBDwa0
◎いおりん
○那須姉妹
▲岡崎さん
×春日首相

10巻がいおりんで11巻が乃木隊長が理想
676作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 23:27:12.48 ID:4VMEO6Dr0
首相…!!
677作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 13:56:10.04 ID:yvaTEtBY0
10巻、神永一佐とはな

本編は乃木さんフラグ立てすぎ
678作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 19:05:12.18 ID:HeuvG9I20
今月、枠の下の方に震災コメント書いてあったな
あんなところに書くとはやはり時間が足りないのね

乃木さん、見事な死亡フラグでした
もしかしてアレが門脇かね?

ヤツが来たー!
衣装見て何故かスターウォーズEP3のアナキン思い出した
679作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 19:32:10.09 ID:QiN5Mnhw0
今日の乃木さんは雄弁だ!とか初め思ってたけど「あれ......おい、まさか」って感じでページめくったら......だったわ。
末っ子刻んだ後に、その足で本丸落としに掛かるとかパネェ。
680作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 20:38:38.92 ID:kLBgsEM60
ここ最近は
ウルスラグナ戦前の頃と比べると、展開が早く感じられる
681作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 21:41:29.74 ID:eQlT8cXe0
>>679
一体何があったの?俺の住んでる地域は発売日から2日後なんだ・・・orz
682作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 22:04:49.84 ID:QiN5Mnhw0
>>681
乃木さんが斬られた。
以外は何一つ確定事項がないなぁ。
683作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 23:17:52.21 ID:eQlT8cXe0
>>682
ありがとう!
ああ、乃木さん・・・死なないサルトルポジションだと思ってたのに。
684作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:33:28.94 ID:7KJHcBmf0
伊藤始っぽいなー
685作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 16:51:43.79 ID:66EKtiY50
どうみても伊藤ミスラたんです
686作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:24:49.47 ID:xG4F1nQq0
祢々切りの二人を無傷で斬り殺すミスラ相手じゃ全滅だろ・・・どうオチをつけるんだろうな。
つか、こんなやつが既に何百人も量産されてるんだろうか?ミスラ本体はどうせ離れた場所で高みの見物してるんだろうし。
幾ら何でもミスラは升過ぎだろ、パワーバランス悪すぎ。
687作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 18:57:26.70 ID:VWQ9MbGv0
伊藤兄弟両方とも脳チュルしてるから、どちらか、というより面影だけ残した風貌だと予想。
688作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:12:37.91 ID:+VHa2m760
とはいえ異糖は消し済みになってるし遺悼の方じゃね?
689作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 00:26:18.28 ID:brCCL0K/0
ラファエルのときと違って今回はフラグの回収早かったなー……
絶対サルトルポジションの人だと思ってたんだがなぁ

あと、今月号で唯一(?)震災に関するメッセージを載っけてる辺り、
伊達に確定最後尾じゃなかったんだねトドたん……
てっきりジャガーさんみたいなお約束で最後尾なのかと思ってたよ
とりあえずはトドたんが無事で良かった。
690作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 00:32:07.83 ID:uFS+pVXm0
遺伝子情報吸い取った個体が死んだら、それまでなのかな。
てっきりスリヴァーみたく他個体と瞬時に情報共有できるものとばかり。
電波みたいなもんでやり取りしてるらしいし。
691作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 01:08:16.61 ID:kkbcNjVh0
だから妨害電波出してるんだろ
妨害電波あるなら基本的にシャヘルは進化しないし

他の個体に情報送れなかったらアウトだろう
692作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 14:38:31.38 ID:q+5gJ6KUO
あんなに堂々と乗り込んでるのにセンサーが反応しないのは、施設のコントロールを制御下に置いてるって事?
693作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 20:35:19.05 ID:uFS+pVXm0
ドラゴンアイを乗っ取ったときに、セキュリティ情報もちゃっかりゲットしてた、とかもありえるな。
694作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 20:48:52.27 ID:MbriO5OQ0
何気に見張りは殺してないんだよな〜
695作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 21:27:08.62 ID:bGL5qAQ60
>>694
まあ殺す必要は無いからね、障害になる敵のみ排除するって事だろう。
第三世代には円でなくたけちーを乗せるって事は、円は第四世代か、ごろはちの口ぶりだと、第四世代はきっと機動兵器の姿をした超強力爆弾なんだろうな。
たった一人の兵士と第四世代でシャヘルを絶滅できるくらいだから、中枢に特攻して大爆発くらいしか思い浮かばないし。
696作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 19:24:50.93 ID:RuHB79s+0
第三世代がシャヘルのようにリーダーを中心に群体になる兵器だから、
シャヘルのコマンダーになれるシステムが第四世代とか思ったりして。
697作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 20:43:46.64 ID:Fh71lFut0
しかし、生まれる前から大量殺戮兵器になることを、決められているのはかなりひどいし
第四世代込みとはいえ、個人にシャヘルを皆殺しにできる戦闘能力を持たせるのは危険じゃないか?
698作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 22:24:23.01 ID:QhQZO21IO
たけちーに関する謎でまだ分かってないことってなんかあったっけ?
699作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 23:07:36.27 ID:6Sb2KKrD0
>>697
第四世代のシステムをシャレムの制御下に置けばいいだけじゃね?そもそも第三世代がこうも好き勝手に使われてるのが不思議でならん。
シャレムは何してるんだろうな、第三世代がドラゴンアイをあっさりハッキングできるんだから、シャレムならワケないと思うんだけど。
700作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 22:23:31.48 ID:kV+nzWot0
ここまで那須姉妹の話題無し


…一体何がどうすればあんな急成長をするのか…
701作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 22:32:20.97 ID:H1iPvFD50
次のポスターは那須姉妹だな
一粒で二度おいしい
702作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 23:02:21.78 ID:VXrGqUKPO
>>700
姉妹間で成長差はあったがそれでもあそこまで育つとは驚き…
703作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 00:21:25.90 ID:YMCqE98E0
環境の差か・・・?
704作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 18:59:03.39 ID:lFeYayFg0
いや
描くのが面倒だったのさ
同じ顔で同じ体型描いてるとわからんわ!な感じで
705作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 19:34:37.44 ID:YMCqE98E0
なんという・・・なんという仕打ちナリか・・・!
706作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:27:52.04 ID:5uceTeAWO
>>686 シャヘルに白兵戦で勝てるなら人間ここまで苦戦してないだろ。人型でも体の構造やら身体能力は全く別物なんだから
707作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 20:37:06.78 ID:gg5gKXhB0
7ちゃん乱入は予想外だった
あの服、8巻表紙のコスだよな
708作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 22:50:35.41 ID:RNeiMuP30
しかし何しに来たんだろうな〜
709作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 23:20:17.55 ID:Dk6ssa5R0
やっぱ戦艦強奪に来たんじゃないのか?
ミスラたんの美的感覚は色々超越してるから、強者の匂いに魅かれて、とかでも驚かない。
710作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 19:03:15.75 ID:nm8z2Tpo0
ミスラがまだ搭乗してなかったって事は
ミスラ「ふう、流石に祢々切り2人は骨が折れたわ、さて行くか・・・ん?」
乃木さん突入。
ミスラ「むっ!邪魔が入ったな、乗り込む前に始末しておくか。」
こんな感じかな?いおりんは第三世代起動に必要だから死ねない、
という事は、乃木さんが最後の力でミスラに組み付き爆弾でもろともだろうか?
711作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:27:41.21 ID:At0efwMj0
そういえば地味にセンサーに反応しなかったな
これって貴族だからか?
712作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 21:44:15.85 ID:nm8z2Tpo0
>>711
乃木曰く「セキュリティが動いていない・・・」
ミスラが乗っ取ったか、または無効化されてるね。
マシンガンは壊されてたからあれは手動式だったのだろう。
713作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:12:15.67 ID:kgTelaMH0
そういえばなんか鞄みたいなの持ってたな…

まさか伊藤スイーツ
714作者の都合により名無しです:2011/04/06(水) 23:58:51.38 ID:V6Esl+Md0
甘味テロか。
715作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 11:42:21.49 ID:6T/w424rO
それにしてもドバッ!ビシャビシャッ!って凄いなw
やった相手は殺されても全く同情出来ない奴等だったから乃木さんの株は全く落ちないけど、昔の乃木さんは怖すぎw
716作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 19:35:23.28 ID:uK0Ew8QK0
大丈夫
ラファエルの時よりはこわくはないよ
717作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 06:57:15.17 ID:J4upt1sX0
ハウラー一家・・・・・・
718作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 14:29:47.83 ID:U6LlFSRVO
>>716
例の「脳みそ一番搾り」ですねw
719作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 18:30:53.69 ID:LDhpR6sX0
コミック9巻やっと買えたと思ったらもう最新巻でるのか・・・・
今月号あたりから本誌もかってストーリーにおいつきたいが何か月分穴ができてしまうんだろうか
720作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:35:21.92 ID:TRli2fBR0
しかしまあ乃木さんなんで死刑なんだ?
法律が変わったとはいえ4人殺したけど状況と動機が復讐だし情状酌量で無期懲役が妥当なのに
(普通3人殺すと死刑判決が出ます、まあ状況等で色々変わるが
事情が事情だし年齢もあるので)
721作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:49:44.53 ID:o1VbZnVP0
殺したことに関しては、復習とは割り切って考えてる人だから、法廷で「殺したときは気持ち良かったぜ!」的なことをのたまったんじゃないか。
頑張ってたであろう弁護士の唖然とする姿が目に浮かぶようだ
722作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 21:45:26.52 ID:EEIjQwIi0
あの殺り方で情状酌量は出るのか?
むしろ精神鑑定で引っかかりそうだが
まあ乃木さんのキャラ的には>>721しちゃってるのは確実だろう
723作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 18:26:51.08 ID:6gK8ijia0
今月号読んだけど
たけちー、そのうちシャヘル化しないか心配だ
724作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 18:45:15.83 ID:4N7dxeAd0
>>723
まだ売ってなかった…
ってそれどういうことだ?
725作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 19:15:56.22 ID:/OMzKcEN0
シャヘル同化はどうして阻害されたんだろうな
726作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 22:11:12.67 ID:W1ylot880
万がとっさにたけちーの左眼を傷付けたからです
727作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 22:30:54.77 ID:mNb8uzUg0
劇場版公開されたからって調子のるなw
二部入ってから盛り上がるよなー
毎月楽しみだわ
728作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 23:46:12.19 ID:6uzrMYM20
なんのことかと思ったらファフナーかwww
729作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 00:13:20.03 ID:64u+rCig0
来月は乃木の兄貴が機転をきかせ戦闘が中断し
「お前(たけちー)をやるのはこの俺だ」的な宣言をして、去って行き再戦フラグ立てるかねぇ
んで今後の別の敵との戦闘でたけちー殺されそうになったら、
「お前を倒すのは俺だ!」
みたいな事言って助けるのかねぇ

あとたけちーに遺伝子注入したシャヘルってまさか、
会議してる上級(特別な個体の)シャヘルのうちの誰か?
730作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 00:47:21.00 ID:TjkH3nzT0
異糖さんのシャヘルデビューっぱねえわ。髪まで染めて......ってあれは万の影響だろうが
731作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 01:05:18.61 ID:TEEgYzKZ0
異糖さんは
異討さんにしんかしたぞ
ラファエルまであと一歩
732作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 10:17:33.12 ID:Lm1hIfuq0
100万人の伊東さんか…どうやって戦えというのだw
733作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 11:11:42.63 ID:OJUpFMEG0
でも第三世代の武器が新型アマクニってことは
対シャヘルには有効でも対外骨格には向かないんだよな〜

もしかして今回の襲撃はクニツナ強奪か?
734作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 16:12:02.61 ID:M/XUQ2O90
つーか「絶望の中抵抗した勇気に興味を示し......」て、ミスラさんの気配が
735作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 01:49:03.75 ID:zQD0Ga6m0
つまり最後に伊藤がミスラ倒すパターンか
元凶お前じゃねーかって
736作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 14:13:06.36 ID:bpXJ6Th8O
異糖さんがなぜあんな風になったのかよく分からんのだが
恨みとか持ってたか?
737作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 15:35:59.05 ID:fGEgJQBt0
乃木さんが散々匂わせてたろwww
738作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:56:11.29 ID:mBbPgJfF0
死ぬ前の出来事で少し変化があったと思ったんだけど・・・
それともミスラのせいで何らかの影響が出てるのか

まああれが乃木さんが嫌いな伊藤さんの本性が前面に出てる状態かな
739作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:17:20.42 ID:tmOtIu/A0
>>733
ミスラ「刀かっけえ! 刀最高! もっと強い剣士とチャンバラしたい!」

生身ですら刀一本しか持たないとかもう・・・・
740作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 19:03:08.91 ID:an58ehDH0
>>739
マシンガンは手榴弾で壊されてたんだから、刀一本では無かったろ。
しっかし、こんな理不尽な恨みをぶつける奴だったとはなw 乃木さんとウマが合わないわけだわ。
他人に優しくしていたのも、ドス黒い自分の性根を隠す隠れ蓑だった訳だ。
741作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 19:14:52.17 ID:XCCq3FI60
望まれる収穫目当てに頑張ってた人だからなぁ。
一回持ち上げられた分、落とされると派手に割れたなぁ。
742作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 19:35:04.97 ID:an58ehDH0
つか、世間から理不尽な恨みをぶつけられていた伊藤が、全く同じ事を人にしてるのが笑える。


743作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 19:35:32.59 ID:n1ft8He90
だからってたけちーが全部悪いとするのはどうかと思った
それは自分勝手すぎる

744作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 20:49:42.64 ID:KqlMJkb/0
頑張ってた収穫も人為的に狩られたものだしな
門脇とミスラの「人間恐ろしい、欲超危険」というのがよくわかるわ

しかしこの伊藤はミスラとセットなのかね
外骨格乗ってるのとは喋り方全く違うけど
745作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 21:06:32.51 ID:fGEgJQBt0
肉体共有してんじゃね?
これでミスラと伊藤が個別に行動してるなら人類終了じゃんwww
746作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 21:25:02.22 ID:PmpK+Sn+0
異糖さんは必死に我慢して頑張って頑張って頑張りぬいてきた人だからな
生きる目的、自分を支える柱が全て理不尽に奪われ、その犠牲を糧に生きてる相手がすぐ側に居た、となれば壊れてもおかしくない

たけちーに明確な憎悪と狂気を抱いてる分、ラファエルより性質の悪いラスボスだw
747作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:38:30.82 ID:FmYtpMm70
いろはが伊藤に殺されてたけちー修羅化か?
748作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 22:46:42.91 ID:fGEgJQBt0
それだけはないw
?年後の流星群見る役割があるから
隣にたけちー似の男の子がいるかどうかは知らないけどw
749作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:33:38.54 ID:QBzq+ZKU0
まぁ長年誰かを恨む事もできないような立場だった伊藤にとって、弟と自分を犠牲にして生きてるっていう「恨めしい存在」ができたわけだからなぁ
客観的にみて、それが伊藤本人が受けてきたものと同等レベルの理不尽なもんだとしても・・・自分の望むが全て報われないままだった後だし・・・
今まで黒化しなかったのが不思議なくらいだしねえ
750作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 00:45:41.12 ID:bePL+3UM0
まぁむしろキレていいよ、と思わないでもないがな
しかしたけちーもマジ理不尽

第三世代、三体あったけど下手すらあと一人素体の人物っている可能性あるかもな
751作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 07:50:49.76 ID:VLxEYj7J0
そもそもシャヘルが暴れなければ伊藤一族が八つ当たりの迫害を受ける事も無かったのにな
ウルスラグナんが「人類と分かり合えるなんて無いよ…」とセレブ会議で言ってたけど、
当初は人類と対等に会話しようとしたのかね?
だとしても開発した連中はまったく相手にしなかっただろうけど
つか、あの「伊藤一」という人格が本人じゃない可能性もあるよね
脳髄チュルチュルでダウンロードしてる最中に乃木さんにシャットダウンさせられたわけだし
752作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 10:54:04.01 ID:PSCuBGic0
ああああ地方じゃまだ売ってないからネタバレ避けようと思ってたのに
間違えてクリックしてもうたあああああ、畜生逆恨みしてやる

いや冗談ですスマン
753作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 14:41:24.30 ID:qR/9WHYr0
あの告白が思考操作の類じゃなくて伊藤さんのある種、純粋な本音なら
そりゃミスラも人類の底知れなさを恐れるわな
754作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:49:41.40 ID:PSCuBGic0
やっと買えた

以前の死亡フラグ時に見せた涙が偽物とは思えないし
死に際の感情が一番多く抽出された結果じゃないかな
755作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 18:57:09.37 ID:9C0Ia6st0
本音と建前を脳から吸収するはずが本音の時点でタイムアウトしたからじゃね?
756作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 19:53:34.60 ID:nMCX5Et20
伊藤本人ということはないだろうな
ブリキとかの例えを見ても
757作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:07:29.75 ID:XsRMSQns0
あと一週間で10巻発売だね
758作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:26:21.81 ID:a4kPnUDu0
たけちーは今こそ伊藤スイーツについて本音をぶちまけてやるべき
759作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 23:41:51.77 ID:uSmso0o6O
たけちーがあのまま融合されっぱなしだったらどうなってたのか
異常な成長速度に関しては疑問解消したけど今になって何か起こらないとも限らないし…
760作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 15:32:52.72 ID:yimAE0qH0
髪を染めてるんじゃなくて 万の肉体なんだろうな
761作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 20:40:40.85 ID:xoEKK6ox0
今月号見てから4巻を見直してたら 万の『この先何が起きても何を失っても 二人で行こうな!あの宇宙へ!』ってのを見ると
シャヘル細胞のおかげで臓器だけでなく万とたけちーが融合してたりするのかなー と思ってしまったわ。
もしそうなら『万参上!』の悪戯書きもたけちーが目覚める前に万の意思がたけちーの身体動かして書いたのかなー とか色々妄想してしまう。
762作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 21:16:12.64 ID:dh+gtcVJ0
それだと伊藤さんが哀れすぎる気がするんだが
弟の仇とろうとして弟に阻止されたら今度こそ伊藤さんはぶっ壊れる
763作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 00:21:10.30 ID:8sexSkyi0
やっと読んだ皆が盛り上がるのがわかった
伊藤が人類滅ぼすって言ってたからミスラが別個体で存在してて
シャヘル滅ぼすつもりなのかなと思ったり
764作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 01:10:22.64 ID:lsz3sbwAO
そして誰もいなくなった…
ってことになるぞ
765作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 03:12:41.63 ID:Uyat/FSR0
>>762
確かにぶっ壊れてどうしようもなくなるだろうけどさ、同時に救いでもあるよね
万にとってたけちーは親友であって、自分の命を奪い取って生き延びてる相手じゃないって事だし
766作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 19:30:05.27 ID:gHdy8jxh0
ふとおもったがたけちーや万以外に、シャヘル細胞埋め込まれた人物っているのかねぇ・・・?

767作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:32:48.99 ID:pXaUyYWM0
円さんとか? 門脇の息子とか? 
768作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:12:32.36 ID:RG/ux8Dw0
門脇ジュニアは確定だと思う>シャヘル細胞内包者
769作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:22:05.12 ID:nBU4DI7Z0
ってことはやっぱ第三世代搭乗候補者?
あの屋根裏さんの伏線といい......
770作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 22:54:21.80 ID:gHdy8jxh0
たけちーと門脇ジュニアが第三世代搭乗候補者かねぇ

ところで剣道の技術以外にフェンシング等の外国の剣術の技術って
アマクニの扱いに応用できるんかねぇ?
771作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 00:44:22.68 ID:md5HUsS40
ヤザタが自分含むセレブレート以上の存在を創らないってミスラが言ってたけど
ミスラも自分が恐怖すら感じてる伊藤を量産してないってのも対比なのかな
772作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 01:29:01.67 ID:ErpW9YjU0
諜報員の菜々ちゃんもシャヘル因子注入されてんでしょ
773作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 01:57:07.99 ID:ALlJbm2C0
たまに立ち読みする単行本派なんだけど
奈々ちゃんが芸能界引退する切っ掛けになった「ある事件」(39話)って明らかになってる?
774作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 04:49:43.45 ID:vAnArCK10
門脇さんは息子のために戦ってるわけだが
これで第3世代搭乗者に選ばれたら物凄い皮肉だよね
子供徴兵してまで戦争速く終わらせようとしたら息子の適正も高くて徴兵されちゃいましたーとかなったら
まあ盲目だから現状無理だけどなんかそんな展開になりそう
775作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 06:09:43.13 ID:CEEh5HQv0
レベル7まで強化すれば目が見えるようになるんじゃね?
776作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 07:19:32.46 ID:q6sgYX+i0
>>772
つまりあの後超マッチョに脈絡無くなって「ふふふ、私を射殺できるかな?」なると
777作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:18:27.05 ID:1D08A6n40
778作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:18:36.83 ID:Jl7AutSR0
伊藤さんが万の体で来たのなら、ファーストインプレッションは「え、誰お前どっち?」ってなって話がうまく進まない気もするんだが。
779作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 20:42:58.54 ID:ALlJbm2C0
>>777
こんにちわフンヌwww
780作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:40:22.80 ID:XzXqDnpS0
>>777
戦闘後スタッフが美味しくいただいたのかw
781作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:57:14.19 ID:1RoDD5mb0
ていうか感想がいちいちエロいよ、円さん
782作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 06:29:59.63 ID:ik9PE5VD0
特典が付くってのは嬉しいな
今まで通販くらいしか見かけなかったし
ちょっと虎に走ってくるわ
783作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 12:25:51.94 ID:s2da7mgy0
784作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:34:02.68 ID:WF5BW7rsO
読んだ!
今ってどの辺ぐらいなんだろうか?なんか最近の展開みてるともう終わりに向かってると思うんだがあと五巻ぐらい続かんかなぁ…
785作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:21:29.31 ID:F1KbdGkY0
題名に合わせて11巻だったりするとダイジェストで終了とか?
やだー
786作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:45:44.57 ID:ik9PE5VD0
>>784
そのころには人間やめてるだろ

具体的にいうとトドが
787作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 01:08:10.03 ID:y2gjVTHZO
>>785
打ち切りとかなくて順当にいけば、14巻以上にはなるはず
何巻か忘れたが、コミックスのあとがきで13巻で云々…て書いてたし
788作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 11:46:40.91 ID:ob0B6UON0
打ち切りはないと思うぞ
結構人気・売り上げはいいほうだし

問題は体力のみ
789作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 15:49:38.53 ID:m9Jm8p760
そういえばアシスタントいなんだっけ。
一人が慣れてるから今更雇っても指示やチェックなんてしてたらペースが狂うだけなのかな?
790作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 18:49:34.38 ID:J4pXElG30
アシスタント=漫画家志望だから
育てなきゃいけないけど
自分には育てる自信&余裕がない

みたいなことを巻末で言ってなかったっけ?
791作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:32:27.73 ID:5FU2aktH0
試験的に導入しようと思ったみたいだけどなゲマトリアで
792作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 19:58:46.85 ID:dVzOkfoo0
そして第2、第3のカツ丼オン・ザ・ショートケーキが......
793作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 22:58:23.92 ID:ob0B6UON0
ミスラと契約したトドさん
「〆切は恐ろしいぞ」
794作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 02:59:09.42 ID:+FaAaaMr0
悪魔狩りのスレが出来たんで
こっちも盛り上げていってくださいね。

■■■■■悪魔狩り(戸土野正内郎)■■■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1304702052/
795作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 13:50:46.79 ID:hLJrVBXH0
>>790
とどたんはプロアシ雇えばいいんだよな
20年前ならともかく、今は漫画家志望じゃないプロアシもたくさんいるんだから
796作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 23:05:09.11 ID:M6ULrcjk0
>>795
プロアシ以外にも
地方なら土日に確実に休みがありそうな公務員とか
休日日数が多い会社に勤めてる人が
兼業で土日にアシスタントやれそう
797作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 00:31:53.21 ID:7ZLC50iK0
アシスタント問題の話題は度々出るな
このスレを「アシ」で検索すれば同じ話題でループしてるw


それは置いといて日付が変わって今日新刊発売日だぜー
…まぁうちは田舎だから1日遅れだがなー
798作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 09:11:52.49 ID:DZXS6VdL0
こちらは2日だ!orz
799作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 15:55:10.65 ID:n+OxYkMYO
虎で買うか……ペーパー目当てに
800作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:10:05.71 ID:WgmZbhuf0
この作者って、「イノセントブレード」ってタイトルで、昔ガンガンでを読みきりを描いた人?
内容はうろおぼえなんだけど、
○般若のお面を被った刀もった人が、敵の城に乗り込んで、そこで女剣士と行動を共にする、みたいな。
○女の剣士が「ライトニング」って魔法使ってた。
○黒人の敵が出てきた。
○最後に、般若が女剣士に「仁」とは、って話をして、雑踏に消えてくって終り方。
wikiにINNOCENT BLADE UNEVIL(短編集、全1巻)って書いてあるんだけど、これかな?
801作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 18:56:36.51 ID:BX69/45Z0
>>800
そうだよ。
それにしても、伊藤の本性は乃木さんと真逆だなww
上辺だけでの付き合いなら伊藤、友達にするなら乃木さんがいいな。
802作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:00:24.26 ID:oQ1l6U2W0
>>801
伊藤マジこわい…
近づきたくねえ
803作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:07:28.28 ID:7ZLC50iK0
単なる人間性の欠落だけかと思ってたら
プラス殺人犯以上の憎悪と狂気が渦巻いていたでござる
804作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:38:26.79 ID:JtAI6geg0
こんなんありました
ttp://comic.mag-garden.co.jp/blade/118.html
805作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:02:27.35 ID:MQHnwK610
でも伊藤さんも乃木さんも非道に走ったその怒りの根源は同じなんだよね
806作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:02:46.73 ID:BAmOtbXNO
>>801 ありがとう助かった。
絵柄が記憶と違うから、違う作者かと思った。
807作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:04:26.90 ID:CuxSeqrQ0
これまさか、コミックから直接スキャンしたのか? サイズ小さいし、色潰れてるんだが
808作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:32:01.95 ID:7ZLC50iK0
>>804
おー!いつの間に始まったんだ!?と思ったら今日からかw


…まさかこれを機にオンラインに異動とか無いよな…某ゼロクロみたいに…
809作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:36:42.41 ID:wp3b5/Z30
つくもさん それ完全にヒモだよぅ〜〜〜〜・・・
810作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:42:07.98 ID:D3WaPeL/0
>>804
3巻まで全部とは太っ腹だな
811作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:51:35.32 ID:eAkFfOjJ0
特売店行ったのにノットペーパーとは
虎に行ってもう一冊買って来いということなのか…

>>809
本当に描きやがったなw
あんな時期に…
812作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 21:24:59.84 ID:7uWj0Xl70
>>809,811
ウルスラグナがなんで憤怒してるのか大体理解できたぜ

>>808
飛行ウルスラグナがフェーダードライに見えたりなんてしてませんよ

しかしトドさん
ミカエル長髪にしたり、ウルスラグナ真っ黒にしたり
彼が瀕死なのは自業自得な気がする

そしてたけちー無双来るかと思ったらミスラに持ってかれてしまった・・・
813作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:07:52.23 ID:gCD0ckK50
我々は戸土野正内郎を絶対に許さない
単行本を購入し、電車内で読もうとしただけの罪無き市民の社会的地位を、
カラーヒモつくもという卑わ…卑劣な手段で葬り去ろうとした
これはテロである
我々はテロに決して屈しない
814作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:29:02.45 ID:DZXS6VdL0
うう、なにやら分からんが羨まけしからなそうだ・・・!
815作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 22:47:14.68 ID:NKoMR4v50
>>813
気に入った! 長野に来て戸土野をファックしていいぞ!
816作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:28:18.96 ID:irIxzhPm0
たけちーが九十九と付き合ったら土下座してあの格好になってくれって頼みそうだな
817作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 23:55:35.76 ID:gCD0ckK50
>>816
アホか!ってぶん殴る(ブレーキ)けど、でも五回に一回は承諾しちゃう(アクセル)んですよ
若いって良いですわね奥様
818作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:04:00.47 ID:CYk/33QE0
そしてその映像を流出させるいおりん
819作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 06:12:11.82 ID:9vaZG5Np0
たけちーはそんなことしないさ

盛り上がったところに笑顔でさっと取り出すのさ
820作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 07:46:59.69 ID:fqD4/HA80
そして即座にシバかれるんですね判ります
821作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:05:30.36 ID:Du8ujC4XO
円は伊藤側につくのかな?世間の目を問題視しない程伊藤を愛してるし。
乃木さんがいい女と評すくらいだから、伊藤のドス黒い部分も知った上で付き合っていたんだろうなぁ。
822作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 16:13:27.65 ID:/R/owm6l0
実際、3巻で乃木さんがたけちーに、お前にはまだ伊藤の危うさがわかってない云々言った時も、
円谷はきづいてるようだったが・・・とかいってたから円は気づいてたんだろうな>伊藤の黒さ
823作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:51:37.32 ID:xxtqO0KC0
表面上隠す程度の黒さは誰でも持ってるだろ
あんだけイジメ?に遭ってても表面通りの人間なら
たけちーがころたん助けた後のような警戒のされ方になるはず

死亡フラグ時の考えると一度死んだからこそあそこまで歪んだ
だけだと思いたい
824作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:38:03.21 ID:9vaZG5Np0
トドたんの近影の顔が何かと思った後、表紙をよく見たら吹いた
825作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:40:20.54 ID:pWtHA6iv0
後ろに憤怒さんがいるがな
あの地点では阿鼻叫喚の地獄図なのに…

そういえば憤怒さんの体にある◎
あれ、伊藤のコートにも似たようなのがあるけどきっと関係ない
826作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 22:45:15.36 ID:7d7Fz8QB0
◎はシャヘルの中で流行してるファッションのデザインなんだよ
827作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:03:14.87 ID:gUPMaFIO0
なんかあんな体系で黒いし◎があるからランガ思い出した
828作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 23:40:47.59 ID:80y/kLQZ0
ウルスラグナたんマジファッションリーダー
829作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:45:58.74 ID:lnkX4f9L0
ううむ、けしからん!実にけしからん!
この紐!
830作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 00:46:36.72 ID:PGzRZg5A0
人間って恐ろしい
831作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:30:56.97 ID:oqH/pde+0
表紙の神永一佐のジーパンの柄が気になる
832作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 15:37:13.72 ID:IfBj/RriO
オッパイも凄いが下の方もかなりの美マンだと思う。
羨ましいぞたけちー!
833作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 17:56:32.15 ID:mlNvhElM0
まさかのポスター
834作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:38:39.04 ID:VZ5u4AQR0
>>804で51話読み返して気付いたんだけど
乃木隊長の裁判の時に一佐の向かって右に座ってるの榊原三尉?
835作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:45:10.89 ID:oqH/pde+0
千葉と若山は緊迫したシーンで「たけちー!」って叫ぶ要員なんだろうか
836作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:48:23.73 ID:nAhBUsn80
いおりんもそうだしそうなんじゃないか
そういやてっちゃん全然出番ないな
837作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:52:20.75 ID:oqH/pde+0
てっちゃんがいたらウルスラグナの大物っぷりに釣り人魂をうずかせそうだ
838作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 22:55:48.61 ID:SqO9xlQz0
陸軍に干されてるからな
まるでカメラ店に縛られてる真田隊長のように
839作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 15:43:39.50 ID:b/nTBO1b0
10巻かって外で読もうとおもったがしょっぱなからやられたぜw
ここでいわれるまでわからなかったがあれはいろはだったのかww
てっきり円かとおもってたがあのポスターはやばいわ・・・・
840作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 16:11:07.96 ID:CPTsPtHw0
先ほど10巻購入、でウルスラグナ初めて見たんだが・・・何このカ○オーガ?w
841作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 17:37:23.20 ID:USPeEG7P0
さ〜て、十巻読むぞー
ペラ
ウルスラグナカッコいいな〜
ペラ
……ぶふッ
842作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 20:56:41.74 ID:kkZw5uyv0
ウルスラグナに比べて
ラーマンのなんというシンプルさ
843作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:04:08.81 ID:r8wq61+30
輪切りされてたスラオシャはナウシカのオウムみたいな感じだったんだろうか
844作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 21:55:49.03 ID:UXPTNQgd0
ようやく10巻見た。というかポスター見た

これはひどいwww

もう侍衛官募集の広告じゃねえよ
すでにAVのパッケージレベルだよ
何故このタイミングで出したトドたん……


再登場した異糖を見た後だと、10巻冒頭の回想シーンの鼻につくことw
生前のいいひと仮面が黒すぎる
845作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:52:36.98 ID:tYvbgwIK0
案外ミスラが適当言ってるだけだったりして
846作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:57:23.40 ID:b+2GmWip0
今の伊藤
例えで言うならブリキの木こりだしな〜心がないし
847作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:52:45.49 ID:O+HlOXx6O
でも太刀筋は本物だよな
記憶読み取っただけで出来るもんかね
848作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 06:20:16.60 ID:b+2GmWip0
ミスラは経験情報吸ってたから問題ないかと
849作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:29:56.19 ID:mQgIR6cW0
けど、いくら伊藤とは言えレベル7候補2人を相手取って無傷っていうのはどうかと・・・。
乃木さんですら出鼻で殺すしか無いって言ってる奴らなのに。
アンヴェイルのカザラみたいに久しぶりの無双オナニーがしたくなったのかな?
850作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 09:29:22.00 ID:55c401E3I
Lv7候補とは言え大体が子供なのと場数による経験値の差
シャヘル化による肉体の強化、後は完全に不意をついて殺ったとか?

たけちーが渡り合えたのはアレだ、伊藤と何度か稽古して戦い方が解ってたのと
伊藤がたけちーをなぶり殺す気だったとかそんな理由だ多分
851作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 19:43:23.41 ID:liIBBzS60
第一部と第二部の間にいくつもの戦場を渡り歩いた経験と成長速度が異様に早い故に
たけちーは伊藤と互角になんだと思う
852作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 20:55:26.67 ID:WJ6UUxI40
>>850
うーん、乃木さんみたく出鼻でマシンガン破壊&爆発で怯んだ隙に一人をバッサリ。
で、1対1の勝負に持ち込んでもう片方をじっくり料理ってトコだろうか?
流石に2対1で無傷なんてバカげてるし、もしそんなトンデモ野郎ならたけちーに勝ち目なんて全くないし。
まあ、今回は乃木さんが命と引換えになんとかしちまうんだろうけど。
853作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 00:58:19.18 ID:REjVB/f20
10巻読み終わって思ったけどイレブンソウルには悪魔狩りの時と違って一貫してずっと使われるセリフみたいなのがないような気がする
悪魔狩り当時子供だったからどうしてもガブリエルの「君は何のためにいきているの?」ってセリフに魅入られてしまっていたのに・・・・・今作は厨ニ成分少ないのかなぁ
まぁそれでも8巻でたけちーが門脇によろしくと言う前に叩きつけた言葉は印象的ではあったけどw
854作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 07:19:24.42 ID:Q3mSQGED0
たけちーが後何年何ヶ月ってつぶやいてるくらいか?
855作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 09:16:26.12 ID:ely7O0L80
「〜ってなんだろう?」
たけちー電波相談室があるじゃあないか
856作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 23:30:03.49 ID:on/KbqQZ0
アシスタントてなんだろう?
857作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 01:25:27.23 ID:N5gd0Sq/0
そういえば10巻のウルスラグナの
「我々セレブレートは〜」のコマ
セレブレート6体いないか?
858作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 02:58:00.18 ID:WMgIasB2O
さすがにエロパロにスレは無かったか…
859作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 18:15:13.08 ID:hJAFdj8P0
>>858不覚にもワロタ
860作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:59:39.20 ID:CLtwv6tC0
>>858
探しに行ったご褒美にケーキを御馳走しよう
861作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 21:27:35.29 ID:sGMPiQqV0
10巻読んだんでスレのぞいてみたら辛抱たまらず雑誌買ってしまった
この流れで乃木退場だと次は十一で乃木で白とかになるのか
…なんか色々終わっちまわないか
862作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:16:08.37 ID:AvMxNYor0
>>860
伊藤さん乙
863作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:02:50.86 ID:Lsu4c9DYO
異糖さんスイーツをちょっと食べてみたい
864作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 18:49:27.48 ID:rSQMwMm80
スタバのメニューのなにかが伊藤スイーツの6割くらいの戦闘力とか
巻末のあとがきで書いてあったような
865作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:01:25.65 ID:tHT71RaI0
4割じゃなかったっけ?
いったい何のメニューなんだろう…
866作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 20:01:45.63 ID:WtezS/fj0
長野県内に住んでるけど、どこのスタバなんだろうか?

ちなみに今年の4月に駅周辺にアリオが新しくできて、その中にスタバも設置されてるから
俺の住んでる付近にはスタバが2件あるけど
867作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 07:23:16.33 ID:G1rr8BVQ0
スタバのケーキ類は確かに甘いw
エスプレッソとあわせてるから当然なんだろうが
868作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 23:21:19.52 ID:z7j6tuFF0
今日十巻読んだけど、紙の質変わった?
なんかちょっとペラいような気がする・・・気のせいかな。

まぁカラーポスターあるから良いけど、ってか良過ぎるだろコレ。
エロいのサイコーwありがとうトドたんw
869作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 23:50:15.83 ID:Yt+2wf2h0
震災の影響?
紙不足してたみたいだし
870作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 00:01:06.51 ID:bNWq+MNp0
今や独眼竜とか特殊部隊の顔となってるのに
こんなポスター使おうものなら…

なぜ九十九一尉がこの数か月で昇進したのか…
871作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 00:13:13.36 ID:mnBESbSFO
>>870
さあ早く薄い本を描く作業に戻るんだ
872作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 21:32:32.33 ID:wMneX4xW0
新刊見たが…素晴らしいな>つくもポスター

何という質量感、何というくびれ、何という(自主規制)
普段描かないけど本気出したら本気で半端ないな…
873作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 21:33:09.59 ID:ftPb5xz80
このスレってブレイド基準でネタバレしてる?
単行本で追っているから怖くてスレが読めないんだが、教えてくれ
874作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 21:44:21.11 ID:YCHiv8Xn0
>>873
ブレイド基準でバンバン語り合ってます
875作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 23:35:10.63 ID:l5WVWa6w0
>>873
読まない方いいよ
30日から数日間は単行本派にはきつい
876作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 13:54:41.49 ID:MQ6gfH4h0
というか週刊とかじゃないから
単行本派はきつ過ぎるぞ
877作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:09:40.80 ID:RmS12xpW0
俺も単行本派だったが装甲悪鬼村正の連載も面白いからたった2作品のために雑誌もかうようになったよw
半年に1冊ぐらいだとさすがに辛いw
878作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:29:38.99 ID:OkhS7Zln0
1. 毎月買う
2. 半年に1回買う
3. 完結してからまとめ買い
4. アシスタントになる
879作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 19:22:55.67 ID:zWnHM6kV0
5.トドたんの視界を盗み見る
6.トドたんの意識を乗っ取る
7.ペンを握り締めたまま往生
8.そして伝説へ……
880作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 20:47:46.68 ID:p6a+vkfw0
トドたんに何回リメイクさせる気だよ
881作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:30:54.04 ID:qM5uJs3M0
マジンガーくらいリメイクしていいよ
882作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 01:02:44.74 ID:PL7iwSlJ0
9:.悪魔と契約

ミスラ「僕と契約しよう」
883作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 10:45:43.55 ID:n2ZxN34mO
ガブリエルさんの方が悪魔により近いよー
884作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:14:26.07 ID:MLUczaaE0
>>882
「こちらの条件として、この甘味を食べてもらおうか」
885作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:29:40.56 ID:jyuYEYG30
表面上はニコニコしてて人当たりのいい千葉と伊藤ってよく似てるな。
886作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:31:22.25 ID:jsaKmyoT0
>>885
中身は雲泥の差あるけど
887作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 21:29:39.59 ID:j6oIL1VJ0
             /:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
               |-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
               !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
            l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
         __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
    ,  ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛`  、
   (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi  ミ{;<( )ニ=、   |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
     ``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`'''  ヾ l,'"`;―ー '''"´ 
               l |      /i   ;;ハ `    ノ l.ソ .l     三日間も書き込みがないとは何事か!
            .| l.    ./`-=、_,=-ノ、   i   !/ .,'
            !.' ,   i!    l !   ゙i!  l!  .,' /
            `-ゝ   i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i!   .,' ‐"
              ',   i! (~i ̄ ̄i~! .|   ./
       ,,-―、   /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,'
        /i  :::',  ,./:.:.:.', ',',  ` -ー' . ノ .,' /,,,__
       ノ.i ',  :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ   `''''''"   / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
   __,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、    __ノ./  ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
, '":.:.:/ ;;     ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, '":.,!ヾ   ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
888作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 21:46:04.59 ID:8w47PHlC0
いや、だってさ・・・俺達のヒーロー乃木さんがもうすぐ逝っちまうんじゃ語る事無くなるだろ。
たけちーはあんま魅力ないし、伊藤の本性はクソ野郎だったりでもう散々。
気になるとすれば円谷がどっちにつくかかな、まあ伊藤がなにより大事そうだったから伊藤側に付いて、
たけちーVS伊藤  ごろはちVS円谷になるんだろうけど。
伊藤がたけちーに吐いた呆れる程理不尽な言い掛かりを千葉が聞いていたらどう思っただろうなあ・・・。
889作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 22:21:52.43 ID:/IxIx25D0
そふてに見てるとそろそろトドタンにもアニメ化のお鉢が回ってこないかなと思う
890作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:07:58.67 ID:u6g5+tq00
いや、完全に不向きだろ

そんなことよりEMESをフィギュア化してくれた方が
891作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:20:21.48 ID:Osu/aaQx0
単行本特装版のODAとかなら歓迎する
892作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:07:32.22 ID:nFsJjt9r0
ODAならまだ現実的だと・・・・思いたい
フィギュアとかだとマブラヴとかガンパレがあるから無理だろなぁ・・・・・
893作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 00:21:36.38 ID:ijuKEEyG0
フィギュア化するにあたってそういの関係あるの?
デザインが似てるとかならともかく
894作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 02:34:33.51 ID:gaMsayt40
よし

ならシャヘルをフィギュア化しよう
ラーマン超シンプル、憤怒さんマジデカい
895作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 03:57:28.10 ID:fxW2uQLuO
リボルテックとかでフィギュア化無理かな?

896 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/28(土) 05:19:40.07 ID:ppNwKGa00
EMESに士魂号や戦術機との見た目上の類似点なんてあるっけ?
897作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 06:24:58.39 ID:Qvv5Z4QB0
そりゃたけちー無双回のシャヘルずら〜ってシーンは某ゲームのCGに類似はしてるが
898作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 18:59:02.91 ID:2qKEA+1y0
フンヌちゃん可愛い

ttp://abi.harigane.staba.jp/#top
899作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 19:15:28.49 ID:zAz7qV980
ゲマトリアって現代劇だったのか
某ドラマってなんだろう
900作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 19:35:51.93 ID:OqJsc6+U0
ラーマンが腐ってやがる・・・
901作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 23:05:21.81 ID:SZN9Ukzz0
左下は誰だろ。ヤザタママ?長女のサイコちゃん?
902作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:17:53.98 ID:/l9LfmP/0
>もっとヒモ描こうかなぁ・・・

ガタッ
903作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 00:27:15.72 ID:ZRH/ngAh0
紐描こうと思ったら
それがタイトロープになってましたとかなりそうで怖いわ
904作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 12:49:38.26 ID:ERvzZW8uO
乃木さんどうなった?あの状況だと、手榴弾片手に伊藤2号へ特攻して伊藤もろとも爆死かな?
あの精神状態じゃ、たけちーは使い物にならないだろうし。
905作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 15:11:20.92 ID:77moP7Qm0
手榴弾は片手どころか服の中にびっしりでした

たけちーは脳波が乱れその状態が続き、そして脳チップがそれを感知し・・・
906作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 18:36:12.85 ID:awd6o0Fh0
>>905
レスありがとう、乃木さん・・・。(´;ω;`)
これからたけちーは何人もの量産型伊藤と戦っていくんだろうな。
まあ、最終回辺りりの伊藤は、悪魔狩りでいうヴァーチューズみたいな扱いになってるだろうけど。
907作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 19:14:07.97 ID:77moP7Qm0
伊藤は仮面ライダーのショッカーライダーみたいに量産されてくんだろうね・・

んでショッカーライダーの内の一人が裏切って(石ノ森漫画版の)主役を引き継いだように
大量にいる伊藤の内の一人がそのうちミスラ裏切って、仲間になるのかなぁ
908作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 20:17:11.01 ID:JED9IAQb0
Webの奴も更新されてるな

あれ、これ雑誌買わなくてもいいんじゃね?


まあ、もともと単行本しか買って無いけど、ブレイド
909作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 22:17:22.62 ID:7XULO3Ab0
乃木さんの最期の言葉はもうちょっとなんとかならんかったのか
910作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 02:20:32.91 ID:/x16uNeI0
やばいな
門脇の対応に嗤いがこみあげてくる
911作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 15:05:26.39 ID:Pfm/oU8g0
>>898
長女のサイコちゃん来たで
912作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:09:28.14 ID:+g4bTTsp0
乃木さん……これから俺はだれから人生を学べばいいのですか?
913作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:55:39.39 ID:uY3eMMPG0
>>912
生前の伊藤や乃木さんは今まで道を示してくれていたけどもういなくなった。
なら後は自分で進むしかないよな?たけちー・・・・・ってことなんじゃない?
914作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 19:58:27.73 ID:DjCt3U0T0
よくもまあこんな奴にマドカが惚れたなあ、マドカもああ見えて伊藤とご同類なんだろうか?
915作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 20:24:09.35 ID:n1pWPfqc0
>>913
道を示してくれる人がいなくても、
たけちーには急速な成長速度があるじゃないか
実戦をわずか2、3回くらいの経験で、7巻で無双したしね
916作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 20:40:10.29 ID:2cKT5T0n0
死体ごっこは種族をも超える
917作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 20:53:22.70 ID:meogFHEJ0
「何度も……助けてくれたじゃないですか」のコマのいおりんと乃木さんでなんかぐっときた
918作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 23:01:26.38 ID:sfLv6Ceu0
いおりんがちゃんと女の人にみえた…いや、見た目の話じゃなくてね?
つーか、元異糖と門ピー、ふたりのコンボで開けちゃ逝けないパンドラの箱を抉じ開け倒した気がする
919作者の都合により名無しです:2011/05/31(火) 23:14:42.84 ID:DjCt3U0T0
>>918
そういやたけちーがヤバイ状況になってるんだよな・・・。
シャヘルの細胞が活発になって、目覚めた瞬間暴れまくりそう。
920作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 00:00:26.93 ID:eNHHj1e20
3巻当たり見ると、硫黄島の戦闘後のたけちーは数日間寝込んでたから
脳がやられたたけちーは復帰までは相当時間かかりそう・・・
復活した後はその反動で危険な香りがするけど

乃木さんと門脇の間になにがあったか詳しく語られてない気がするけど
(数ヶ月前に本誌を見てなかったから、俺が見逃した号に語られたのかもしれないけど)

乃木さんもシャヘルに目をつけられ再生怪人になって再登場するのかねぇ・・・?(多分)
921作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 00:00:43.62 ID:Q2qQijqK0
いおりんが元死刑囚なの確定?
脳が破損した時の処置が鮮やかすぎ
あと、乃木さんが五番隊を率いてられたのは人徳か…「大人」って言葉が突き刺さるな
そして厭うさんの言葉責めに対する返しが鮮やかだった。ブーメランくらって切れてんなよ厭うさんwww
922作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 02:56:55.10 ID:sFjV+8t50
>厭うさん
また新しい呼び名がw
923作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 04:10:22.40 ID:Qvjz8AR/0
「伊丹」ってワードは今までに出て来てたっけ?
門脇と乃木の因縁はまだ語られてなかったけど、
死刑囚の乃木の人生の中で門脇と関わる余地ってやっぱり弟の件よりも前かな?
924作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 08:28:21.43 ID:XL7Go9m00
「いたみ」は知らない
「いつみ」なら知ってるが
925作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 09:02:03.64 ID:5BGfE2LdO
人を見る目のある乃木さんが軽蔑し、殺したがったくらいだから、あれがへっぽこの本性なんだろうな。
ホントにいい奴なら、たけちーの泣き顔見てあんな顔しないだろうし。
乃木弟をなぶり殺してニヤけてた政治家の息子と変わらん。
926作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 12:12:33.83 ID:5BGfE2LdO
>>920
門脇は乃木さんがなぶり殺したボンボンの親族なんじゃないかな、乃木さんは世間じゃ実の弟まで殺した事になってるし。
弟殺しの罪を被せた上で抹殺しようとしたけど、乃木さんの返り討ちに遭い負傷ってトコじゃね?
神永と手を組まないのも、法廷で乃木を救ったからじゃないかと・・・。
そういや門脇も法廷に居たよね。
927作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 15:31:56.66 ID:T59F2OUh0
>>925
片や、爺さんを苛め殺した人類への怒りを始め、
色々な理不尽に対する不満を押し殺して
人類の為に戦う事が出来る伊藤隊長

真相を聞かされて(´;ω;`)なたけちーを見て
昏い喜びを見出し、死に際の乃木隊長を言葉責めするイトーさん

人間の二面性つーのか、どちらも彼なんだと思うよ
綺麗なもんばっかじゃなかろうさ
乃木さんが「軽蔑してた」って言ってたのは、イトーさんの
言葉責めに対する末期のしっぺ返しであって、それが全てじゃないんだと思う
伊藤隊長の見るべき所は評価してた訳だし

・・・で、万がシャヘルに襲われてた時、伊藤隊長は
円谷さんとベッドインしてたとかで良いんだろうか
928作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 16:13:11.40 ID:5BGfE2LdO
>>927
いやいやw
へっぽこが軍に入ったのはシャヘルに襲われて負傷した万の治療の為じゃなかったけ?
家に帰ったら読み返してみるわ。
929作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 16:58:37.95 ID:T59F2OUh0
>>928
万の治療の為って言うのも大元の動機としてあるけど
そうこうして戦う内に味方ができたり円谷さんと出会ったりして
その結果として生まれた10巻冒頭の回想にあった生前の台詞は
ドス黒い感情を覆う為の建前であり、同時に本音でもあったんだと思うのよ

あー、それ言っちゃうと人類の為→×
身近な味方してくれる人間の為→○って事になるのかもだけど

自分の復讐が八つ当たりみたいなもんだって事は
理屈の上では理解してるけど、だからって止められない止まらない的な
930作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 17:03:20.52 ID:T59F2OUh0
って時系列がおかしいって話かw
万が襲われたのが原因で侍所に入ったんだから
まだ円さんと出会ってすらいなかった訳で

変な連投ゴメソ
身内のピンチの時に恋人としっぽりとか御約束かなってww
931作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 20:00:18.41 ID:6ET1GPwx0
万が怪我した時に伊藤もいたけど隠れていて助けに行かなかったとか?
932作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 20:03:53.16 ID:Rw2HkmMZ0
乃木→助けに行った
伊藤→助けに行かなかった
の比かね
933作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:03:21.96 ID:ou33hMbL0
俺も万がシャヘルに襲われたときに、異糖さんと円がピロートーク繰り広げてたのかと思ったわ。
異糖さんも「弟一人なら養えると思った」って言ってるし、事件が起こる前から軍隊入ってたんじゃないか。
例えば、四巻で万が「兄ちゃんが20センチも背が伸びた!」って言ってて、また円の言葉に異糖が「ここ3年は10センチペースで背が伸びた」って言ってる。
軍にいる期間だけ会えなかったのだとしたら、逆算で事件発生前から軍に入ってる可能性も十分あり得ると思った。強引だけどな。
そうじゃなかったら、「スイーツ(猛毒)作りに精出してた」ぐらいしか思いつかん。
934作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:29:34.82 ID:NOQ5piT8O
異糖隊長格好悪ぃ…
935作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:33:19.66 ID:sFjV+8t50
異糖隊長の株価が2か月連続ストップ安
936作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:40:16.21 ID:h3g36OxP0
もはや異頭隊長
937作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:44:55.72 ID:W+hinyIv0
異糖スイーツは殺意の現れだったのか
938作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:47:40.97 ID:E5AIQRac0
>>937
な、なるほど

もし、たけちーのシャヘル細胞が暴走したら姿変わるのかな
939作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:48:17.71 ID:Dj8j/eNs0
異糖、とっと往生しろ
940作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 21:57:44.18 ID:Ywv3tnVW0
今回ので、逆にちょっと隊長が好きになった。


なんていうか、すごく人間臭くなったなぁ、と。
941作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 22:21:30.94 ID:IsmxB0eh0
同じくで伊藤さん好きだわ。可哀相な人だし母性くすぐられる
942作者の都合により名無しです:2011/06/01(水) 22:29:47.36 ID:Rw2HkmMZ0
まぁあそこまでいろいろ押し付けられて
実りという報酬すらなくなられちゃ
ああなってもおかしくないわな
943作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 00:02:25.16 ID:wnek8KF10
ラファエルとはパターンが違うからな。
「たけちーの幸せグラフ」で言うと
ラファエルは頂点から一気にどん底になり、異糖さんは底辺でも耐えて耐えて頑張ってたのに報われなかった。
正直狂っても仕方ないと思うよ。

乃木のアニキを死に追いやった罪は重いけどな
944作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 00:12:53.09 ID:JHpxChO70
>>943
>異糖さんは底辺でも耐えて耐えて頑張ってたのに報われなかった

ぐっ…あんな美人でボインで理解のある恋人がいて
支えてくれる友人や慕ってくれる後輩もいて底辺だと…!?憤怒!!
945作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 01:31:33.19 ID:Pk6STwiP0
報われてないかも。確かに円さんは居てくれたけど4巻でやっと彼女の信念に
気づいた位だから余程ぎりぎりな状態で過ごしてたんだよ。
普通のそれとは違う重いもの背負わされてたし。
ただ、乃木さんと酒酌み交わす位は見たかった
946作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 03:02:01.81 ID:RmnTAC5C0
>>927
そういう意見が聞きたかった。
確かに黒異糖は取り返しがつかないくらいいろいろぶっちゃけちゃってるけど、
だからって「これまでに描かれてきた白異糖」はウソだったんだ、って論調にはちょっと頷けなかった。
途轍もない君子とどうしようも無いクズとが両立するのが人間なんじゃないのかね?とか知った風なことをいってみたり。
そこんところがうまく説明できないからあんまり強く主張できないのだけれど、
とりあえず人間は恐ろしいぞ。とだけ言いたい。
947作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 03:35:31.87 ID:eEG2KlaoO
てか今の異糖隊長が、周囲に八つ当たりしてんのは
ミスラに作り変えられたせいもあるだろうから
恨み辛みをぶっちゃけても、憐れみすら感じる
948作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 10:04:42.81 ID:GRklVQ/o0
俺は今回の異糖さんのぶっちゃけで納得が行った部類だな

確か4巻、たけちーから生前の万の話を聞かされた後に
伊藤が「ありがとう、感謝してるよ」って言ったコマ

悪魔狩りのマギーやラストシーンのミッキーちゃん始め、
これまで数々の良い笑顔を描いて来たトド先生なら
心が晴れた伊藤にもっと良い笑顔を描いてやれる筈なのに、
あのコマの伊藤は何だか不気味なくらい無表情だったんだよな

当時はまだ万の死の真相までは知らなかったにせよ
心のどこかにたけちーに対する「何でお前じゃなくて万が…」
と言う思いがあったのかもしれん、と考えると…
949作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 12:30:55.32 ID:QF/Oj+3PO
>>942
極上の女に理解ある部下、トップエースの評価まで貰ってまだ不服と申すか。
ずいぶんと強欲だなw
950作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 17:04:08.65 ID:LR5A8PKsO
たけちーが心配だ
951作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 17:16:05.19 ID:wnek8KF10
たけちーの「一」は「史上最大の彗星を見ること」
乃木さんの「一」は「人間であること」

異糖さんの「一」は「万を生かすこと」だったんだろうけど
今じゃ「たけちーを殺すこと」もしくは「人類抹殺」に変わっちまったんだな
952作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 19:38:02.08 ID:JHpxChO70
>>948
喜怒哀楽の怒と哀を殺し続けた結果泣けなくなったのが
万の話を聞いてから泣けるようになったのと同時に
周囲への憎悪も(あの時点では本人もまだ自覚が無かったかもしれんが)復活してしまった訳か

当時はイイハナシダナーと思ってたのになぁ…>今頃になってやっと泣けた
953作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 20:03:40.21 ID:G2MfAq0L0
ああ
鍋島のセリフ量が真田隊長を超えた気がしないでもない
954作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 20:20:59.80 ID:URb//+0e0
そういや仲良し囚人部隊は鍋島さんだけになっちゃった?
955作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 21:04:22.18 ID:33zVk6Wg0
最終回が近いと思うくらい展開が急なんだけど
まだ残ってる複線とか明かされてない謎っていろいろある気がするんで挙げとく

・たけちーが待っている天体現象って何?
・シャヘルの残りの幹部どーすんの?
・ミスラどーすんの?ヤザタから離れて1年以上たつと細胞が死滅するらしいけど
・第四世代いつ完成するの?
・乃木さんと門脇の間に何があった?
・万が襲われていた時、伊藤は何をしていたのか?
・「いたみ」って何のこと?
・門脇の息子の周囲の事
・K計画のフェイズ5以降の内容
・そういえば鉄ちゃん陸軍にいたけどそのうち敵対すんの?
・黒沢さん伊藤の事嫌いと言ってたけど、伊藤のコピーと対峙する日は来るの?

あと他に何かあったけ?
956作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 21:13:50.17 ID:1ArgOgRc0
伊丹はいおりんのコードネームか本名?
957作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 21:32:05.75 ID:V4iLZned0
神永の話じゃ、シャヘルとの戦争は短くても20年かかるんだよなあ・・・。
最終回はたけちーVSミスラのシーンで終わって20年後に飛び、タケチーと九十九の夫婦&子供達が星を見るシーンを数ページってトコだろうか?
悪魔狩りみたいにコミックで書き足しもあるだろうな。
もしかしたら、たけちー死亡でおばさん九十九がたけちーの代わりに星を見るシーンで終わるかも知れないけど。
958作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 22:23:19.39 ID:TxiPHW3K0
いや、多分ヤザタ倒したらシャヘルって共倒れ的に絶滅するんじゃないか?
セレブレの細胞設定もその伏線かなんかで
つうか、たけちーや568がおっさんオバさんになってようやく戦争終わるシーンとか、別に見たくないw

>>955
・7ちゃんの過去バナ
・シャレムって結局レワノフ?
くらいか?
正直、ここ数話で伏線が超回収されまくったんで、目ぼしいネタはもう無いなぁ
あとは盛り上げて終わらせるだけな気がしなくもない
むしろ乃木さんがいなくなった時点で、もう8割方終了した気がする
11巻の表紙は決まりだな……
959作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 22:25:05.04 ID:G2MfAq0L0
あと門脇の言ってた「真相」もだな

畏糖と遭遇した場合の門脇が楽しみだ
960作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 22:40:56.74 ID:ZyEFIgRL0
天体現象って流星群じゃないのか
961作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:06:53.54 ID:V4iLZned0
>>958
乃木さん人気者だなw
まあ、裏表ない人だからなあ・・・子供や動物にも好かれてるし。
誰かを守る為に命捨てられる乃木さんはホントカッコイイなあ、ちなみに俺は伊藤みたいに「いやだー、死にたくなーい!」ってタイプだw
962作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:13:28.33 ID:G2MfAq0L0
というか乃木さんは別に生に執着してないしな
普通は伊藤みたいになるって
963作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:28:04.35 ID:33zVk6Wg0
門脇といい暗黒道な伊藤といい
DQN要素のあるキャラはスレ住人の一部から容赦なく叩かれてる
964作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 23:54:50.15 ID:Pk6STwiP0
そのDQN要素もプラスして物語を面白くしてるのも事実で
結構好きよ。この二人
暗黒面に落ちても檄甘党は変らずでいて欲しいし。
乃木さんは生き残ってボスポジションに収まって欲しかったかな
965作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 05:19:11.30 ID:v8Fm7+Y80
乃木が伊藤がアレだけ嫌ってたのってもうちょっとは周りへの憎しみを見せてみろ
溜め込むだけ溜め込んだらろくなことにならねーぞ
って忠告の意味があったのかな
まあ実際伊藤さんは大爆発してああなったが
966作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 07:49:26.68 ID:Qu8gvqJh0
たけちーが最後にのこったヤザタかミスラを捕まえたまま宇宙にいって流星にぶつかって死亡って展開でもやりたいのかなぁと妄想したけどつまらないしないよなぁ
力尽きそうになる寸前に空見上げて流星みておわりってところだろうか
967作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 15:53:34.91 ID:pfhes9lK0
神永は生き続けて若い連中を見送る立場になっちゃうのかな
968作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 17:43:56.57 ID:eqgUyshGP
政治犯って鍋島なのかな
969作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 18:27:42.11 ID:d5Sjv9s60
死刑囚部隊で顔と名前が一致してる人って
乃木さんと鍋島さん、そして梅津!! だけなんだよな
970作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:13:40.61 ID:Uaw2Ksv20
>>960
正確には彗星とそれに伴う流星群かな
そのテの雑誌に載ったって言ってたから塚原彗星なんだろうか


ところでそろそろ次スレの季節ですね
971作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 19:31:48.36 ID:rkBg386+0
しかし本当に胃討は何しに来たんだろうな

メインコンピュータをハックして第三世代云々やら極秘情報流されちゃうと
一発で日本が孤立するけど
972作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:22:46.75 ID:ogWO+eFr0
最後は人間味を取り戻した異糖が
「俺ごと撃て!」と叫んでたけちーと果て
ミスラが生き残ります
973作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 20:38:57.68 ID:Y4uxy2h30
へっぽこっていうと 数号前の戦国妖狐で 真介くんが妖怪にさらわれた子供たすけようと
したけど お酒の飲みすぎで倒れちゃって結局自分ではたすけられなくて
そのあとで自己嫌悪して へっぽこ侍と呼んでくれよなんて言ってた事を思い出した
なんかその辺リンクしてる?
974作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:03:45.79 ID:JkavXQrv0
>>971
自分が使う為の第三世代をもらいに来たんじゃね?きっとミスラが貸してくんないんだよ。
俺もフィギュアでいいから第三世代ホスィ。
975作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:08:53.07 ID:rkBg386+0
整備できないのかよと

まぁ武器回収というのもあるかもね
今のミスラ乗り第三世代の武器、対シャヘル用だけど対外骨格じゃないし
976作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:12:55.98 ID:Tzjg+BlP0
>>973
使う状況が違うからたまたまだと思うが・・・
977作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 21:52:24.99 ID:+TmwdGQD0
今回の話で、あれが(多少プッツンしてるとはいえ)異糖本人の人格だと確定したようなモンだが……
ミスラはどうなってんだ?
「俺が第三世代を盗んだ〜」言ってたし、乗ってたのは異糖だと思うんだが
@基本、異糖任せにして奥に引っ込んでる
Aそれとは別にミスラの肉体がある
B完全に同化してて、人間相手だと異糖が。シャヘル相手だとミスラが出る
978作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:04:21.12 ID:ji/6b/B60
3巻にあった伊藤の祖父の遺産って何だろうか?
K計画のレベル7に使うらしい物で、シャヘルに勝つための切り札だけど
「伊藤博士に70億人を抹殺し汚名を着せる」
ものらしいね
979作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 22:05:09.07 ID:JkavXQrv0
>>977
ウルスラグナの時に居たのは完全にミスラだわな、でなきゃたけちーの機体がスルーされるわけないし。
第三世代に乗っていたのが人間体ミスラで(恐竜みたいな本体は、多分安全な所で遠隔操作)今回の伊藤は協力者として自由にさせてるんじゃね?
ヤザタのやり方を否定してるから、伊藤を束縛してる可能性は無いと思うし。
980作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:09:50.70 ID:ogWO+eFr0
>>978
人間のDNAを持った生物を分解するとか
そんな感じの生物兵器とか

あとそろそろ次スレの季節だな
981作者の都合により名無しです:2011/06/03(金) 23:31:11.82 ID:Qu8gvqJh0
>>978
俺はてっきり一部の人間だけのせて他の星系に移住ってことかとおもってたよ
それなら他の奴はみすてるから70億が〜ってのもわかるし後ついでに地球ごとアマクニ爆弾で消去とか
でもそれだと汚名を着せるってところがあってないんだよねぇ・・・・なんだろう
982作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 03:31:06.11 ID:aZYeADFr0
全人類をシャヘル人間化するんじゃないかな
今までの人類はある意味で絶滅
だから人類が勝ったとはいえないという首相の言葉につながる
983作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 09:40:33.04 ID:CFErjQeM0

ウイルスとかじゃね?
先天的に抗体持ってる人類しか生き残れないとか。
984作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 09:42:18.29 ID:bR93Hrf80
たけちー・万とか強化人間っつー前例もあるから確かにありそう

しかし伊藤、ミスラに対してはどうするんだろうな、あれ死体とはいえ万食ってるぜ?
それこそ一秒ごとに罪悪が降り積もってると思うが
985 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/04(土) 11:05:18.79 ID:I2snnoYh0
知らないんじゃないかと一瞬思ったが、ありえないわな。
万の記憶がないとわからないはずの事まで知ってるし。

多分全力で逃避してるんじゃないか。
全てをたけちーのせいにして。
突っ込まれたら、お前が死んでいれば万も食われずに済んだ位のことを言いそうだ。
986作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 11:05:26.68 ID:BuN/3VXJ0
最新話を読んで、異糖ボディを主にミスラ・時々異糖が
操ってる(ウルスラ退治時はミスラ主体)のかと思ってたけど
読み逃してるブレイド本誌もあるんで矛盾あるかも、メンゴ
987作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 21:38:27.18 ID:BD0Cni6l0
単行本実家に置いてるから
ウェブのとこから2〜3巻読み直したけど
改めて見ると
無双している異糖の表情とか行動怖いな
988作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:14:40.83 ID:4Lu/lo8j0
誰も次スレ立てる気配が無いし970踏んでたから立ててみようと思うんだけど
テンプレは>>794>>804を追加するとして>>898はどうしよう
一応非公式サイトだから自重するべきかな
989作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:01:33.17 ID:jXujtzwN0
単純に対シャヘルはミスラ、対人類は異糖って感じに分担してるんじゃ

>>898は自重すべきだと自分は思います
990作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:06:51.09 ID:nMPpIeaP0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

うぎゃあ●持ってるから大丈夫だと油断してた
レベル高い人誰かお願いします…!
991作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:08:55.80 ID:sYN30c4O0
同じくで自重した方がいいのでは。
やたら貼り付ける方がいるけれど、それも良くないと思ってた。
992作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 00:09:19.63 ID:RLTvxMYo0
誰か>>990の強化レベルを上げるんだ
993作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 01:20:01.19 ID:Ko9CgoqS0
遠隔操作で一人でも>>1000まで埋められるようにするんですねわかります
994作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 02:31:51.47 ID:nMPpIeaP0
お待たせ

■イレブンソウル士魂■ 戸土野正内郎 part9 ■悪魔狩り■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1307208620/l50
995作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 09:43:46.99 ID:lP9NKmCI0
>>994
歓喜!
996作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 09:59:10.81 ID:YpeQy3qH0
>>994

そして埋め
997作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:03:40.82 ID:Nb0kNeAe0
埋め

うめ



梅津!!
998作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 10:16:23.41 ID:R2uEasIZ0
人間は恐ろしいな
999作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 11:07:06.12 ID:Ktez8SNF0
きむちいいいいいいいい
1000作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 11:07:27.91 ID:Ktez8SNF0
はんがりいいいいいいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。