【ガンガン】絶園のテンペスト【城平京・左有秀・彩崎廉】
2 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 10:39:57 ID:WDRSMZ8H0
BURZUM
演出が凄くシュールな漫画だ
作画:水野英多だったらもっと人気でたはず
ラスボスは愛花に一票
1000行くまでに連載終わりそうな予感
しかしどうやって葉風を助けるんだろうな?
吉野サン曰く「戻ってこれたら教えてやる」そうで、
戻す気ないんじゃないのかね?
来月号は推論のハッタリが繰り広げられます。
そもそも葉風がガチで死んでるのかがちょい疑問だしな
つか、二年前の葉風をどうにか島から脱出させれば一年前の愛花ちゃんを助けに行くことができて犯人も捕まえられて
あの場に行くことができてハッピーエンドだと思ってたが違うのかね?
ダイラーがそんなことを許すと思うかね?
主人公は不幸にさせとけばいいと思っているようなやつなんだぞ
これ話的にすぐ終わっちゃいそうだな
せっかく人気でそうなのに
せいぜい6,7巻くらいっぽいなあ。
>>11 堅実連呼の人も、実際に確認はしてないんだよな。
長く続いて欲しいけどね
大きく方向を転換するか、別展開を間に挟むとかじゃなければ
長期連載は期待しにくいかな
宇宙人に襲来させればまた何年か持つ(ry
20
十字界は宇宙人が個性ある侵略者として描かれなかったのが唯一の心残りだな
基本的に天災と変わらなかった
あくまで赤バラがどれだけ素晴らしいかを説明するための漫画なんだから宇宙人に個性は必要ないだろ
あの漫画の半分は過去回想だぞ
7月に2巻出るでよ
あいだ五ヶ月か
ペース的にはそんなもんじゃない?
今月読んだ
左門焦りすぎww
こういうのをシリアスな笑いっていうのかね
ハガレン最終回のために買ったのに左門のリアクションが面白すぎた
30 :
作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 11:04:34 ID:IVdy90ss0
えーあれがダミーかよw
>>30 いや本物だろ。
証明するには台無しにするしかないけど。
たとえ屁理屈だろうが理屈が通ってればいいわけだからな
2年前の時空にいる葉風を現在に呼び出せるなら2年前にも戻れるってことで
世界を救った後でもう一度2年前の島に戻って死ねばOKとか
「いや待て待て待て!」 「冤罪だ!」 「今さら、常識もないだろう!」
左門必死すぎるw
なんというか、抗議じゃなくてもうツッコミの領域だったよなw
いつからこの漫画はコメディになったのかとw
迷路を外側から行って出口に到達するような
難題を思いっきりひっくり返した解決は結構好きだわ
左門殿最高w
正直、ガンガンの他のどのギャグ漫画よりも大笑いしたww
特に「いや待て待て待て!!」のコマwww
「今さら、常識もないだろう!」 も魔法バトル全開のこの漫画へのセルフ突っ込みにしか見えん
なんでこの漫画は女キャラばっかマンセーなんだ
たまたまだろorダイラーにしてはまだましなほうだ
お好きな回答をどうぞ
今月号がどこにもない・・・
話に入り込めねーぜ
また左門さんの堅実(笑)が始まったよとか一族で言われてそうな勢い
吉野の言ってる事って全部憶測で全く根拠がないよね
まぁ相手側も時間の壁を証明できるだけの根拠ないし
とりあえず時間の壁より現実味のある説をだす事が大事だったんだろう
左門がうろたえずに、所詮憶測に過ぎんと言い返したら終わりだった
あの人うろたえすぎなんだよなぁ
どんだけ後ろ暗いのかと
>>46 絶対的な護りと力を持ってる姫様に敵対するんだから、
正面突破はまず不可、ならば、と裏技っぽい作戦を
ものすごく必死に考えたんだろうなあ
と想像すると涙が止まりませんw
来月左門のターンが来ると信じてるze!
>>47 むしろUターンするはめになるんじゃないかw
どう足掻いても左門さんが男の娘にしか見えない時がある
50 :
作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 09:30:25 ID:50uTrDil0
樽だ!
今月も左門さんはノリノリだなw
左門必死過ぎワロス
ハガレン最終回のついでに読んで、面白そうだから単行本買ったが
あんまりスレの勢い無いのな、人気無いのか
ってかスパイラルの原作者か・・・ひどく不安だけど、一応期待
まあ、地味な腐女子向けにしか見えなかったからな。
ここ2,3ヶ月でドンドン左門が面白くなってきたからここからどう転ぶかw
>>54 最初は絵がとっつきにくかった
しかし吉野と左門のやりとりに久々にダイラーキタキタ!と燃えたわw
本屋で単行本みてようやく城平京の新作に気付いた。21年8、9、10、11月号の4話で1巻ということは
12、1、2、3で2巻。4、5、6、7と今月号までで3巻か
スパイラルとかの時もそうだけど、単行本の刊行速度が遅くないかな
謎解き系とかはとくに、どっかで過去連載分がちょうど単行本に収録、ってならないと
2巻収録話で提示される謎や複線が今月号で解かれてて先にネタバレを見てしまったら、と思うと単行本派から雑誌派に鞍替えできない
今月号までで三巻なら、
ちょうど三巻のラスト話で今から謎解くぞー!になるから、
来月号から雑誌買いをスタートして、三巻が出るまで読まずに保存、
三巻が出たら解禁してそのまま雑誌派へ、しかないと思う
マンガ喫茶だとガンガン4か月分くらいストックしてるトコも有るからそういう店で一気に差を縮めるのだ
最初と特別状況が変わってるわけではないのに葉風ちゃんとか真広とかなんであんなにテンションあがってるの?
結果的には吉野の難癖が論破されただけで、特に現状を打開できる根拠など何一つなかったのに
何をあんなに希望持ってるのやら。
基本的に葉風は人間にはなんとも出来ないトンデモチートだから、
自信と確信さえ無くさなければ、世界そのものがフォローしてくれるのに、
それを本人がポロっと忘れてて(忘れさせられてて)、諦めそうになってたのを
吉野の難癖で左門がキョドったせいで我に返った
つまり全部左門じゃねーかw
葉風のところにある樽と左門のところにある樽、
書いた文字が上下逆だよね?
連載が始まった当初は魔法使い設定込みの犯人当てミステリになるかと思っていたんだが
この調子だとそもそも容疑者が存在するのかすら怪しくなってきた
来月辺りに2年分年取った葉風が、愛花連れて出てきて完結
エアリアルって何?
冬季五輪の短いスキー板で急角度の坂下って一気にジャンプ台からグルングルンまわる競技?
シェイクスピアの戯曲テンペストの登場人物
空気の精霊という意味でエアリエルだが人名表記でアリエルとされたりする
2巻の表紙人物に唇描いてほしくなかった
その前に過去の回想シーンとかで半年やるだろ
待て待て待て待て!!
これってつまり過去の死んだ妹も今の時間軸に連れてこれるってことだよね
なんだ、ハッピーエンドじゃないか
潤一郎ってどうかかわってくるんだろ…
潤兄さんはたぶん素手の格闘最強とかそういうあれなんじゃないの
魔法はあらゆる兵器を無効化できるから、魔法使いにとって影響があるとしたら素の戦闘力だし
潤一郎って単純にはじまりの樹の加護うけてるか、はじまりの樹の分身みたいなものだろ
だから傷つけようとすると不思議な力らが働いてダメになる
ところで絶園の樹側にはそういう加護を受ける者とかっていないのかな
左門さんが加護を・・・・・・・受けてないな
笑いの神は確実に降りてるけどなw>左門さん
笑う門には福来たると言うからなw
左門なだけにw
何一つ根拠はないが、愛花が加護を受けていてもなんか驚かない
>>73 ダイラー原作でまるまるハッピーエンドってなさげだから
妹は死んだっきりのような気がするわ…
個人的には生き返って幸せになってほしいけど
現在から過去へと情報「エアリエル!という単語」を伝えて
その伝えた情報により起こった現象「樽にエアリエル!という単語を記入」が現在に反映されるって
小規模ではあるけど十分タイムパラドックスになる気がするがどうなんだろう・・
それとも吉野が葉風に教えた言葉を樽に書き込むこと自体も全体の歴史から見ると既定事項だったのか?
鎖部の魔法って直接的な殺傷力ないはずなのに、なんで愛花を魔法で殺せたんだろうね
もしそれが本当に魔法で殺されたのなら、鎖部の一族に籍を置きながら
鎖部の魔法とは異なる魔法を使う人間だという事かな。鎖部以外に魔法があるのか知らんけど。
犯人「これから近い未来多くの人が死にます。もちろんあなたも、その友人もみんなです」
愛花「はい」
犯人「あなたが死ねば結果的に世界が救われるのです」
愛花「自己犠牲は趣味じゃありません」
犯人「もちろん全てが終わったら生き返れます。その手段もあります」
愛花「オッケー。兄を驚かせたいからどうせなら密室殺人とかでとってもミステリアスにお願いね♪」
,へへ、
,r'⌒^ヽ,`―一、 オッツ!愛花だよ♪
/:::ノjハk::::}'゙¨7::/ …てへっ☆
{!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}
ノTiT¨ヽ,  ̄
そもそも葉風はなんで死んだんだろうか?
4ヶ月は生存できているから餓死とは考えにくいし天災で死んだのか?
ツンこじらせて死んだ
自然が味方についてるのなら、天災は考えにくいな。
津波とか来ても逆にタルごと運ばれてうまく帰って来たりしそうだし。
むしろ気になるのは、左門の言い方だとタルの中で死んでたっぽい言い回ししてるが、
とっくに外に出ている葉風が、何かあったとしてもわざわざタル内に戻って死んだとは考えにくい点。
愛花ちゃん自身が鎖部一族で死亡自体が自作自演なのかもしれない
あと過去の死んだ人間を助ける方法は愛花も生き返るプランで間がえたけっか4通りまで思いついた
願わくばそれら以外の方法であって欲しいところ
手段はともかく、動機で考えると葉風が愛花殺しの犯人っぽいよね。
作中で言われているように、一年前の事件があったからこそ葉風は真広という最高の協力者を得ることができるわけだし。
しかも時間を越えて真広と繋がっている葉風は、二年前にはそれ(事件を起こすことによって真広が自分に協力すること)を知り得ることができるし。
鎖部一族が誇る体育会系噛ませ夏村くんと文化系噛ませ左門さんの噛ませコンビのお通りだぁ〜い
左門さんの存在感中ボスくらいだったのに二巻後半から一気に萌えキャラ化したな。
もう他の奴らはどうでもいいから左門さんには報われて欲しい気がしてきた
ぐるぐる回ってる夏村さんに笑いがとまらんかった
攻撃手段が無い魔法使いどうしで
ひたすら口ゲンカとか
ひたすら転ばせ続けるとか
毎回目が離せません
はじまりの樹「こいつら全部俺のせいにしすぎだろ・・・」
本当にはじまりの樹の理が全てを支配してるのなら
そんなはじまりの樹に害をなす計画を思ってた時点で不慮の事故死とかしてるはずじゃん
吉野にまで堅実呼ばわりされる左門さん
第一、はじまりの樹が云々言っても殺したのは人間だろう。
詭弁過ぎるw
100 :
作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 21:56:32 ID:CLfBJjP0O
あの言い方じゃあ、お前が姫様を島に置き去りにしなきゃ妹は殺されなかったんだって論破されかねないだろ
真広が左門さん側についてももうネタはバレちゃってるし手遅れじゃないか?
供物の隠し場所がまだわかってないけど葉風の強運があればなんとかなりそうだし
所詮奴は小物
左門さんにぴったりだな
そんなこと言うなよ
左門さんは初めから勝ち目なんか無い強大な相手に
知恵を絞って弱者なりにできる工夫して
必死に世界を守る為に戦ってるんだぞ
だがそれが結果的に勘違いだったら更に小物様化が加速しそうだな
>初めから勝ち目なんか無い強大な相手に
知恵を絞って弱者なりにできる工夫して
必死に世界を守る為に戦ってるつもり
>結果的に勘違い
なんかいたよな…十字界にもそんなやつが若干一名…
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お理りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
愛花が死んだ事も含めて全てはじまりの樹の理による都合のいい運命のせいなら
左門のやってる事も全部無駄な事だと自分で証明してるようなもんだ
ヨシノやマヒロがああいう風に行動したから葉風は肉体のみを2年前から現代の骨に
転送しようとすることができた。んで転送して残った骨を左門が死んだと思って回収、それは葉風がのちのち
肉体を転送するための器だったって考えると愛花死亡で一番都合いいのは間違いなく葉風なんだよなあ。
しかし人間一人を殺せるなら愛花じゃなくて左門にすれば良かったのに
魔法使いと言ってもはじまりの樹に力を貸してもらってるだけの人間だろ
とここまで書いて思ったが
そういや何ではじまりの樹に逆らってる左門たちが魔法使えるんだ?
110 :
作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 11:35:26 ID:m6RI8IeGO
寝てるから?
今回の作品は最強様万歳だけじゃない展開になりそうで楽しみですね
はじまりの樹のせいで愛花が死んだかもしれないってのは読者にはだいぶ前から見当が付いていたことだろうが
愛花もたまたま巻き込まれただけの被害者には思えないよな…
実は全ての黒幕って言われても驚かない。
葉風が「葉」で、愛花が「花」なのは
両方とも樹つながりのキャラだって事なんだろうなーという気はする。
今月も、左門さんは絶園のテンパリストなのか
>>109始まりの樹的に
左門さんがいたほうが状況が覆しやすかったとか
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 今月の左門さんは
| u. `Y⌒y’´ |
\ ゙ー ′ ,/ どんなテンパリギャグを飛ばしてくれるのか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー’ゝ 〆ヽ 今からwktkして仕方ないお!
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
↓ 12日ガンガン発売日・・・
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 1話丸々使って夏村転がされ地獄って誰得!?
| ノ( |r┬- | u |
\ ⌒ |r l | /
ノ u `ー' \
左門さんは相変わらず見事なタイミングで思惑を打ち砕かれるなw
今月号読んだが…
おいこれ、一周回って結局左門さんが元凶じゃねーかw どうすんだw
これ、「姫様にお戻りいただく」事態になりかけてんのかね。
ここまでやったのにw
あと一日待ってくれ・・・
読者ページでもいじられまくってる左門さんに吹いた
殺人の犯人は左門さんの中のもう一人の人格ってことにしようぜ!
絶園の姫か王子か知らないけど新キャラでんのかな。
つかひょっとして新キャラが真犯人かよ。
犯人は(メル欄)だと思ってる…ただの思いつきで根拠はない
やっぱり出てきたな絶園側。
絶園側が出ることは予想されてたけど、まさか直接の犯人の可能性があるとは思わなかった
御子ってことは男の可能性が高いのかな、微妙だけど
でも犯人とは限らないよな、はからずも左門が言っていたように愛花の死は始まりの樹を有利にしたわけだし
つーか愛花が自殺だったら風葉の鑑定には引っかかっちゃうんだろうか?
>>127 自殺って、両親も殺されたんじゃなかったっけ?
犯人はずっとあのアニキだと思ってた(なんらかの力で
その事実を記憶から消されてる)んだけどなあー
ずっと今の面子で話が進んできたから、新キャラが犯人ですって
言われたら拍子抜け
合気道?の達人が犯人だな
様式としてスパイラルのミズシロヤイバの存在を示唆されたような展開だ
今までに出て来たキャラが絶園の御子なら、愛花か潤兄さんが最有力っぽいな
別キャラで出てきたとしても、そもそも「御子」=「犯人」とは別に決まってないからややこしい
愛花自体、なんかの目的に使える駒を探してたっぽいよな
付かず離れずで真広を自分に向けさせ続けたり
吉野と付き合ったことも本当に好きあってたような感じがしない
後々、自分の代わりに動いてくれる駒に仕立てあげるために
今の奇妙な3角関係があったようにすら感じる
ただひとりって事は鎖部みたいにたくさんいるわけじゃなさそうだな
ただひとりの破壊者か
どうみても真広の事です。ありがとうございました。
葉風が直接愛花を殺した場合も哲馬の調査に引っかからないよな
生涯をかけて感謝する!
ってプロポーズみたいだな
最近登場人物が誰も気にしてないから忘れかかってたけど、
真広んちって殺されたのは愛花だけじゃなく両親もなんだよね?
真広を動かすためだけなら妹だけ殺せばよかったんだから、
犯人には他にもなんか意図があるのか
>>134 「はじまりの樹に許された者」としては最有力の容疑者ではあるなあ
でも姫様は愛花殺害時は既に島流しだったっていうアリバイがあるから
そこをなんとかしないと
むしろ島から脱出しようとしている今、へんな言い方だが現在進行形でアリバイがなくなっていってるような
つーかそれだと真広のやっていることがリアルにかわいそうすぎる展開だね…
自分が助けたせいで愛花が死ぬってことだから
でも始まりの樹の意志ならともかく、
葉風が自分の意志で愛花殺すなんてよほどの理由がないとな
単にそうしないと真弘が自分を助けてくれないっていう理由だけでは人殺さなそうだし
結界騒ぎで大量の人が死んでいるとはいえ、この話って簡単に人を殺そうっていうメンタルの人が少ないな
まあ真広は結構それかもしれないが
いや、なまじ直接殺せない制限ついてるからか、
自分の手が汚れなかったらおkみたいな、いやらしささを感じなくもない
タルに詰めて骨になるまで放置ってけっこうな猟奇殺人だぞアイツら。
島流しにはしたけど、葉風の直接的な死因はなんなんだっけ?
魔法の力で証拠隠滅でok
疑わしいければ罰せず
証拠がなけれは逮捕出来ないからな
最初に葉風の骨を見たときからおもってたんだけど
骨ってあんな標本みたいにきれいに残るものなの?
鳥に肉をつつかれたらしいし雨風も受けたんだからもう破片くらいしか
残ってなかったんじゃ
そうか!犯人は大豪院邪鬼!
殺害方法は真空殲風衝だな
はじまりの樹がどこまで影響与えられるのかがさっぱり分からん
左門たちもよく分かってなさそうだからな
憶測ではじまりの樹ならこれ位できるに違いないと
好き放題言ってるし
いい加減に加護打ち切られそうだよなw
おかんの悪口言ってたら後ろにいたヤツを見ているような痛々しさがあるわw
左門さんと葉風って顔そっくりだよな?
アップになると見分けがつかないぜ
今だから言えるけど・・・
葉風が一番最初に出てきた時って
酷い顔だったよな
151 :
作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:05:28 ID:cxxMvWSC0
絵が上達する作者は好きだよ。
いつまでたっても下手な奴は死ねばいい
152 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 07:34:08 ID:AzXUxz53O
あげ
153 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 09:26:58 ID:qWbh1PtT0
今月は凄い展開に成ったな。
おい、やめろ
もう自分の信念以外の何も信じられない状況だなコレ。
ヌードになったらおっぱいが3割り増しでかくなった気がする
左門の残した方の供物が今後関わることがあるんだろうか
それとも単に異常なまでに始まりの樹の力が強いこと(あるいは時間軸的になんだが、強くなった?)ことを示すためにわざわざミサイル落とす展開にしたのかな
左門の埋めた供物も実はミサイルだったと予想してみる
つじつまを合わせる形で理発動させたんじゃないか?
とりあえず左門
おまえはGM御前よりかなり下の小物と確定
>>159 だけどGM御前よりまだ役に立ちそうだぜ。
ほぼ瞬殺されたに近いGM御前に比べりゃ、左門はまだレギュラー相手にガンバッてたと思うぜ
山の中で向かい合ってから四か月くらいは粘ってたし
自分の弁論の拙さまで、はじまりの理のせいにする見苦しさこそ左門さんの存在意義
とりあえず来月の葉風は、男三人の誰から服を強奪するのかが見ものだな
左門さんはテンパリ芸人だからなぁ
>>163 服強奪されて縞パン一丁の左門さんを思いついてしまったw
こうなるとそもそも絶園の樹の復活騒動自体、始まりの樹が葉風に復活時期を決断させるための仕組み
とかになりかねないな
でも絶園の魔法使いが存在するなら、そうなんでも始まりの樹側に都合良くはならないか…
あえて全裸のままでみんな顔を背けながら熱い議論バトル
葉風が時を超えたとき蝶が飛んでたのはなんでだろう
裏の裏をよんでいくうちに堂々巡り。結論でないな。
左門がいつ本格的にファビョるのか楽しみ。
愛花も時空ワープしたんじゃね?
仮にワープしててもウツワがないぞ。
まさか吉野の夢オチってのは無いよな?
絶縁の巫女が愛花で死んだのはフェイクの死体
葉風を呼び戻すために必要な二人を動かすためにはじまりの木が用意したとか
絶縁の巫女本人には干渉できなくてもその人間関係に干渉することは出来るだろう
微妙だけど新キャラで絶縁の巫女出されても面白くないし妄想w
男の子だな…
絶園の“巫女”ではなく“御子”
葉風ちゃんもかわいくなったな
せっかくポニーテールよかったのにワープでばらけちゃうし
>>175 それだと性別が分からないな
でも潤一郎が絶園の御子というのは、いかにも有りがちで、意外性ゼロで、これもつまらない
という訳で、既存のキャラの中だと絶園の御子は死んでるはずの愛花という展開しか無さそう
やっぱり
>>5の言うとおりになるんじゃないか
>>165 それだ!!
次号吉野持ち物を供物に、左門さんの服を奪って、女ものの服に改変
左門は放置プレイの刑
12月に三巻か
最近1、2巻を帯買いしたけど面白かった
早く3巻読みたいな
私達がこうやって2ちゃんで話してるのもはじまりの樹の(ry
左門乙
近くに左門ヶ森って自殺の名所があります。byひよの
服を奪われて羞恥のあまり
引き金を
あれは左門さん一世一代の大仕事でした
葉風はどうやって瓶の中に木の人形いれたの?
たしかにw
壊したビンを中に人形を置いたまま復元させるとあら不思議
人形入りビンが!
全裸でポーズつけて、自己紹介する辺りがなんとなく厨二臭かった
お前はこの漫画のタイトルをどう思う?
最高に厨二だとは思わないか?
何を今更
過去作は「スパイラル 〜推理の絆〜」に「ヴァンパイア十字界」だぞ
それでも意味不明にせずに一応タイトルのオチはつける辺りは評価したい。
十字界は最終巻買わんとわからなかったけど
そもそもこの手の厨二が折れの好物
一つ思ったが
メインの3人+左門の誰かが最終回までに死ぬと思う
>>196 葉風は死亡フラグ以前に死亡済みフラグへし折ったからなー
まあシスコンは復讐終われば死んでもいいみたいだけど
兄が死んで妹が生き返るか
聞きたいんだがスパイラルのアニメ、ウィキペディアに当時は相当評判悪かったみたいに書いてあるがそんなにひどかったか?
自分は普通に楽しめたんだが異端なのか
つーか原作があの段階でアニメ化するのに相当無理のある漫画だからな…
結構オリジナル展開が多かったような記憶があるけどほとんど覚えてないな
アニメは作画崩壊がひどいなんて書いてるが、そんなにひどかったかな
俺が見始めたときには病院で延々と会話してるシーンなイメージ
作画崩壊じゃなくてキャラ崩壊じゃないか?
ひよのは酷かった……。
慣性無視鍵投げが再現されてたのは良かった
ガンガン連載漫画のアニメ化なんてオリジナル展開で変化しまくるのがデフォだから仕方ない
3巻まだかなー
この漫画5巻くらいで終わるのかな
今月終わってもおかしくないくらい内容が無いよう
絶園の魔法使いネタはけっこう引っ張りそうな気がする
この原作者さんは何でスパイラルの漫画家さんと組まなかったんだ?
別にあの…水野さん?の絵でも作品に合ってたと思うんだが
てか水野さんの方は今どこで何してるんだ
カラー付きで読み切り載ったばかりなのに記憶してもらえない水野カワイソス
d
いや、ガンガン読んでないから知らなかったんだ、スマソ
215 :
作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 18:03:59 ID:YzUKwqg+O
あげ
おいおい急展開ってレベルじゃねぇぞ…
いっきに終わりが見えなくなったな
まあそのまま終わる訳ないとは思っていた
新章突入って感じか?
にしても始まりの樹ひでぇー
この分だと愛花殺しの犯人≠絶園の魔法使いっぽいのかな
>>218 まだ分からんぞ
あのやる気なさそうなボウズが振られた腹いせに殺したとかいうキの字野郎って可能性は捨てきれない
多分時間軸的に作中で言われていた彼女に振られた云々は、つい最近の話だろうから愛花事件とは直接関係ないだろうが
微妙に羽村なにがしには危ない雰囲気はあるな
ただ完全に後から出た羽村があの事件の首謀者ってのは作者的にないとみた
吉野たちはしばらく離脱か
相変わらず左門さんの読者ページでのネタ汎用性が高いなw
葉風が自分が望めばなんでもできるみたいに思ってるけど、望んでもいないのに吉野とか殺されかけてるんだから
葉風が望む望まないってあんま関係なさそうだよな。
羽村さん「世界を救えばいいんだろ。」
そういう意味じゃないだろ
>>223 幽閉はされたけど、始まりの樹の働きで脱出できたっていうのからすると
基本的に事件あって後手に回って、自分がそれを打開することを願って、それで解決するって感じの気がする
それでいうとあの二人の命が助かるってことだが
まあ死んでたらびっくりだが…
そこで勝手に死んでろ
葉風さん、吉野の頬なでながら色々言ってたけど
感謝してるっていうレベルの眼じゃなかったな
あと潤兄さんと羽村さんの区別がつかない
232 :
作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:07:48 ID:bnKQOMZFO
無気力飄々たまにやるお…潤にいさん
無気力ショボボーン(´・ω・`)
葉風は吉野にメロメロだな
ポンって違和感ありまくりなんだが
世界の破滅があんなマヌケな音だったと言うのも一種の皮肉っぽいな
今月の左門さん、一コマやたらと女の子にしか見えんところがあってビビった。
左門さんと葉風さんが似ててアップだと分かりづらい
やっぱり、同族だと血が近いんだろうな
吉野はほんとモテるな
真広・・・
コミックでしか読んでないんだけど吉野が彼氏ってことはもうバレた?
まだ
シリアスな笑いには合ってるのかもしれんがもう少し書き分けしてくれると助かるな
重要なシーンで誰が喋ってるか一瞬混乱するようになるとせっかくのシリアス感が台無しになりかねないね今後
話は面白いから頑張って欲しいです
244 :
作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 09:42:17 ID:irL2Gu63O
あげ
今月22日に3巻発売!
単行本派の俺歓喜
早く単行本ほしいな
物喰いながらシリアスな話するのはダイラー作品の伝統かw
ただ話をさせてるだけだと動きがないから、ってどこかで話してたような
なんか左門さんの萌えキャラ化が加速してる気がするのは気のせいか
つか早河兄さんと左門さん若返ってね?
姫様かわいい
妹の喋り方や言動なんか不気味で好感がもてん
単に厨二ならいいが普通の人になりそうな兆しが全然ない
妹は電波系な感じ
そして左門さんの「あけましておめでとう」…ダイラーらしいっちゃらしいが、
左門さんが言うと余計マヌケっぽく聞こえる
「今から思えばあのトウモロコシをやったのが愛花の彼氏か!?」
とかセリフが間抜けすぎるだろ…
真広も十分シリアスな笑い要員だよな
葉風ずいぶん男っぽい格好してんなと思ったら左門だったでござる
ダイラーらしく恋愛活劇になりそうだなw
そういう恋愛を持ってくると死ぬことが多い気がする
パターン的には一番吉野が危ないんだが
左門さんが相変わらず巻末でいじられてて笑った
彼のイメチェンは成功するんだろうか
>>253 鈍いのかどうかわからんがシスコンならその時点でピンときて問い詰めるよな普通w
>>254 自分もてっきり姫様かと
同じ一族だから多少似ててもおかしくはないが……
キャラ増えるといっそう見分けがつかなくなりそうだ
そのころはまだ意識してなかったんでねーの?
>>259 今月の左門の顔、幼いというか女っぽすぎるよな
普通に勘違いしてて話が噛み合わず困惑したわw
ところで愛花の彼氏を教える約束って生きてんのかな…
一応真広はある程度協力した以上、教えないと嘘だよな
ところで愛花殺害だけど、絶園の魔法使いは犯人適格は満たすけどいまいち違いそうな感じだし
葉風が過去に行っているとき殺したというのもなくなったようだし、全然読めないな
自殺って線は無いよな?
早期に潰されてたっけ。
一応このスレでは出てた説だな
自殺の場合、葉風の調査に引っかかるかどうかは不明確だから可能性はあるかと
両親はどうなのかとか、どうやって他殺のふりして自殺したのかとか疑問もでるけど
両親も死んでるのに真広は妹のことばっかだな
血がつながってないんだったっけ?
繋がっていたら都知事がアップはじめるのか
268 :
作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 09:28:47 ID:WFklIURU0
269 :
作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 00:29:57 ID:bRR/xkBR0
葉風可愛かったよな?な?
左門さん可愛かったよな?な?
左門さんの「あけましておめでとう」に噴出した
マジパネエっスついていくっス
なぜ吉野を殺す必要があるの?
まだ説明されてねえよ、まひろと一緒に1ヶ月待っとけ
はあ。ようやく規制解けた(´・д・`)
葉風たんは、吉野や潤兄さんみたいな毒気のない童顔タイプがお好みなんだな
帰って一月であんなデレデレしやがってw
まさかの羽村さんに惚れなきゃいいが。
おい妹いつ蘇るんだよ
蘇らないだろ
蘇るだろ
突飛な形にはなるだろうけど
幼女になって蘇るとかか
何で蘇るんだよ
ハッピエンドだからだ
皆でハッピを着るエンドか…それはめでたい光景だな。
ハッピ姿でノリノリの左門さん・・・
まあ絶園の樹かはじまりの樹のどっちかに囚われてそうだけどな≫アイカ
いや死んでるだろ・・・
新章はどうせ新たな登場人物が増えるだろうから
作画の人はもっと前髪のバリエーション増やさんと見分けつかなくなるで
単行本の表紙はずっとあの二人しか出ないのかな
他の人も出してほしいな
表紙が左門さんと葉風だったら
どっちがどっちかわからなくなりそうだな
いや、わかるだろJK……
葉風がもうちょっと華奢だったら分かりやすいが肩幅広いガッチリした体格だからねえ
見分けがつかなくなるのは、しゅんとしてるときの左門さんであって普段は見分けつく
>見分けがつかなくなるのは、しゅんとしてるときの左門さん
何その一目瞭然過ぎる見分け方
女顔の時は自信無い時なのか
「お前は本当に可愛げがないな」の左門さんの表情が葉風そっくり
あけましておめでとう
一月一日だ
あけましておめでとう
一月一日だ
2年間、時間がズレてる!
あけおめー。単行本3巻ゲットだぜ。左門さんマジ左門さんw
あの駆け引きってか、舌戦は燃えたなあ。物語もスパイラルより洗練されてる感じ。
しかし、展開の類似はどうにもならないか。いやでも、ガッカリ感はないんだけどね。ただ…
そうなるとこの物語の鳴海清隆や、この後の展開がほぼわかってしまうが…。
今月の感想
合体4コマの左門さんのツッコミが鋭すぎるw
「そんな気恥ずかしい真似ができるかっ」
自分が恥ずかしいって理由で葉風に恋心について指摘しねぇのかよw
左門さんもっと大人になれw
それでこそ左門さんだと思うけどなw
左門さんならしょうがない
待て待て待て!!
吉野は直接の犯人じゃないとしても
愛花殺害になんらかの関わりがあるんじゃないかと思ってたのに…大外れだった
愛花は先代の絶園の魔法使いなんじゃないか。
2年前に自ら死んで、1年後羽村さんに移ったと。
OTL←蹴られた後の羽村
ところで回想の時点で真広と愛花が義理の兄妹って吉野知ってたんだっけ?
愛花や吉野の性格が歪みすぎているっぽくて真広が常識人っぽく見えちゃうな
実際は滅茶苦茶なことやらかしてるのに
そういや愛花殺した犯人が夏村か潤一郎だった場合ってどうなんだろう
鎖部が容疑から外れたとは言っても、状況的にこの二人は哲馬のチェックからはずれていそうだが…
309 :
307:2011/01/13(木) 16:22:36 ID:UCTazEAS0
自分で調べたが、
山本に二人が義理の兄妹だったって言われてびっくりしていた描写があったが
直後に知っていたって言ってたから、別に不自然でもないのか
葉風、吉野ちゅきちゅき状態じゃねーか。爆発しろ!
真広は一方通行みたいに思えて好きになれないな
マヒロは最初からDQN全開だったなww
あれはあれでいいものだ
最近3巻まで読破したんでスレ探しに来たら最早ここは左門さん観察スレかw
>>300>「そんな気恥ずかしい真似ができるかっ」
こんな台詞を聞かされる方が気恥ずかしくなってくると、早く気づけよ左門さんw
物語りには直接関係無いだろうけど、ダイラーは「エヴァンジェリン」って
名前に何か拘りあるのか?螺旋でもカノン母が確かそんな名前だったし?
「フロライン」って言い換えてた以外は、山本姉さんは怪しい伏線はなさそう
だけどな。
愛花が先代の絶園の魔法使いで、このままだとはじまりの樹の理の影響で二人にも危害が及ぶと思い自殺
まあ、絶園の魔法使いになったからといって知識が手に入るわけじゃないので
おそらくは彼女も一族の血筋なんだろうな
そしてはじまりのほうも何代も加護をもった魔法使いが続いてる以上、
おそらくはその加護をもった人間が死ぬと即座に次の魔法使いが誕生すると思われる
はじまりか絶園かはともかく魔法を使って心中すれば
犯人が見つからないというつじつまは合うな
エセルバート高橋
メリル森島
イザベル御巫
エヴァンジェリン山本
メルヘン小人地獄
チラ裏でスマン
去年の夏前から本誌読んで無くて、満喫にあった1月号(しかなかった)読んでたら
姫様が乙女オーラ炸裂してるわ左門さんがキレイなイケメンになってるわで只今絶賛ポルナレフ状態
葉風が自分の申し出も断りもしない人のいい吉野の事をうらなりと言ってたけど
ぐぐってみたら顔色が悪く、元気がなくて弱々しい感じがする人のこととか書かれてたんだが
どゆこと?
葉風たん、吉野に濡れ濡れだな
姫様かわいい。アリーナの格好させたら似合いそうだ。
322 :
作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 20:27:13 ID:Y3pXEWhz0
絵綺麗すぎ上手すぎ
デスノ意識しすぎ
じゃあ
「計画通り(ニヤリ」
担当は左門さんですね
でも直後「計画」を引っくり返されてギャグ化するのも左門さんですね。
絵は別に上手くないんじゃないか?
上手く見えるっぽい絵だけど。
>>321 クリフトは吉野かと思ったが、吉野が勇者でクリフトは羽村さんだな。
吉野は葉風の気持ちに気づいてるんじゃないのかな。
エヴァンジェリンに電話したら葉風さん嫌がりそうみたいな事言ってたし
愛花が恋人で死んだ事も伏せておいてくれって言うのをみても
勘づいてるっぽいけど。
姫様殺しを邪魔された腹いせに、眠ってる間に左門さんにパンツ一丁で樽に入れられ孤島に置いていかれるマヒロ
むしろ左門さんがパンツ一丁で島流しに…
樽から出て下帯姿で海に向かって仁王立ちする左門さんが浮かんだ…。
お前ら左門さんが出てくると沸いてくるな・・・
むしろ意趣返しでパンツすらはかせてくれない左門さん。
やがてアダ名が変態パンツ左門に
名前が左の門って時点でネタ臭が漂ってるのがなんとも
かっこいい意味あるかもしれないが
じゃあ名前が右門さんなら…
余計にいじられそうなイメージだwww
鎖部一族はあんがい貧乏で、幼い妹や弟らを左門さんがプロ野球選手として養ってる
ちょw天下よりは有能だろwww
誤爆しました。by鎖部左門
左門さんは双子の弟右門さんがいるってことで全ての謎が解決するのか
右門さんなら兄貴に二年後の未来の孤島に飛ばされ全裸で樽の中だ。そろそろ目覚める頃だろう。
他にも黄門、寺門、土門など豊富なラインナップが続々登場!
寺門さんは変な宗教にはまります
遅れながら3巻読んだ。
吉野にハッタリ吹っかけられたときの左門さんときたら・・・。
タンスの角に小指ぶつけたのははじまりの樹のせい!
ダイラーっぽくなって参りました
巻末の合体漫画では相変わらずいじられてるなw
今月の左門さんは地味だったが、きっと再来月あたりの巻末で
清杉とバトルを繰り広げることだろう
面白い展開になってきたな
しかしこうなると関係ないかもしれないが微妙に羽村の元カノがきになるところだ…
富士の事件で実は主人公の存在が意味ありませんでしたーっていうのは面白い感じだな
348 :
作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 02:59:43 ID:lBtJRgHjO
吉野爆発しろ
羽村には絶園の力を与えられ、吉野が絶園の力を行使するためのトリガー、頭脳ということなのかな
葉風が見捨てられた後に、愛花の名前を呼びながら吉野が打開策をひらめいた時に
なんか意味不明な樹のカットインが入った気がしたけど。
となると、やっぱり愛花が絶園の姫宮で、吉野にトリガーとなるための宿命を与えた気がするな。
羽村の元カノも実は愛花なんじゃないの。絶園の魔法で死んだように見せかけただけで、
絶園の力だけを与えるに好都合な人間が、暗愚で善良で小心な操りやすそうな羽村だったと。
本当はいかにも後継者としてふさわしそうな真広を狙って、兄妹になって近づいたはいいけど
真広の友人だった吉野の方がさらに適任だったから交際したっていう気がするな。
ラスボス臭漂う、腹黒吉野さんが素敵過ぎる。
いっそ吉野と葉風は、デスノの月とミサのような関係になってほしい。
>>349 それなら愛花の精神だけがどこかに温存されてるって線は?
過去や未来の別時間軸でも他人に間借りでも。
>>351 なんか愛花は最後なんらかの形で出てきそうだよね。
葉風が未来の自分の遺体に肉と精神を転移できるなら
絶園側もそのくらいできてもおかしくないと思う。
ただ絶園の魔法って何を供物にして魔法使ってるのかよくわからないよな
文明の対極だとするなら、自然が消費されるとか?
また左門の当てが外れて、最後のいい大人二人のショック顔にワラタw
登場人物紹介の所の顔の絵そろそろ新しいのに変えてくれないかな
葉風の顔ゴリラにしか見えないんだけど
最終的にははじまりの樹の姫の葉風と、対立する絶園の魔法使いかもしれない吉野との
ロミオとジュリエット(シェイクスピア作)な話になりそうな気がするわ
>>345 さらりと恋する娘に理屈は通じないとか言った左門さんをお忘れか
さては左門さん過去
女性問題で泣かされて来たなw
いつも姫様に泣かされてるけどな
そして空回り
左門さんは、いっそのこと何も考えないでフィーリングで動いた方がいいと思うんだ。
これからの左門さんの役目:万歳要因A
はじまりの樹はなんで真広を殺そうとしたんだろうな
絶園の魔法使いらしき吉野を殺そうとしたのはわかるけど
それとも真広を刺した樹って絶園の樹かな
針葉樹のようにまっすぐ伸びて刺されてたし
どちらが重症を負った時にもシールド簡単に貫通しているし、始まりの樹じゃないか?
そもそも用済みだし、なんだかんだでその吉野を助けようとしているし、愛花の件で始まりの樹を倒そうとする可能性もある男だし
殺す理由もあるんじゃないか
真広は左門さんに動くなと言われてるのに動いて刺されてた気がするから
シールド外かも知れんよ
刺さったときシールド越しなのが見えてると思う
磯部巻き食いながら真面目な話してるのがなんか間抜けだった
4巻はいつ出るの?
367 :
作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 22:13:39.06 ID:IxfNSC7z0
看板&アニメ化期待age
吉野は頭が異常にきれるから
自分が絶園の魔法使いという可能性には気付いてるんじゃないだろうか
ただ自分は愛花を殺してないから、犯人が他にいるということで探してるんじゃなかろうか
で、4巻は左門さんはどれだけ出るのかね?
吉野にフラグ建ち過ぎててかえって真広あたりが疑わしく思える今日この頃
でも城平のことだからまたそもそもの前提条件からひっくり返してくるんだろうな
愛花なんて実は存在すらしてなかった……は写メという物証があるからないだろうとしても
それくらいインパクトのあることはしてくる、と期待
愛花は実は男だった、とかも普通にやらかしそうだしな…
真広が羽村殺しそうな気がすんだけど
>>370 〉写メと言う物証
それこそ一番何とでもなりそうな気がする。
前作でのひよのの件とか考えたら、愛花の存在にも最初から踊らされてる可能性は大。
まあ、左門さんが愛花創ったとか神展開有ったら崇め奉るわw
今月号読んだが、潤一郎の言った発想はなかったな
まあすでに愛花が殺されているんだから、また時間軸をこえる要素が絡まなきゃ意味がなさそうだが
あとこの感じだと潤一郎が愛花を殺した犯人説も無さそうな感じだな
てか羽村の頓着のなさは普通どころか逆に異常だな、破壊の魔法なんて手に入れたらもっとおかしくなるだろうに…
変な人が多すぎて吉野が特別変な人にも思えない件について
読者コーナーに絶対登場する左門さん(ネタ的な意味で)
それは冤罪だ
偽証による冤罪だ!
…顔と歳がアレなせいで左門さん主人公になれなかったのか
顔はふつくしいよ左門さん。黙ってればw
それに外伝で確か「絶望のテンパリスト」って左門さん主人公のギャグ漫画がry
恋じゃないといいながらぺらぺらと饒舌な葉風ちゃんかわいい
左門さん左門さん
「お前が余計な事をしなければここまでの惨事にならなかった」
というケースをお忘れか
葉風ちゃんにはブリジット並みのデレを期待しているぞ!
ところで葉風、いまいくつなんだ?いい年とか自分で言っちゃうくらいだから
もしかしたら三十路手前なn
1000歳前後と思われるブリジットさんに萌えた俺たちなら三十路くらいロリコン同然だろw
絶園の魔法使いが見つかったが思ったよりへたれで、樹も静寂を保っているなど
当面の敵がなくなってる状態だが今後どういう方向に話が進むのかな
葉風さん吉野の事あきらめるって言ったけどなんだか逆にもっと惚れていきそうな気がする
はじまりの樹によって変わった世界を見て廻るっていう大義名分だけど
実際描写されてる部分見ると完全にデートにしか思えないw
アキネイターに葉風ちゃんとか登録されてたな
あれはもう完全にベタぼれだろ
ハマっちゃってる状態
4巻まだーー?
コミックス派だからベタボレ葉風ちゃん見れねェ
いままでのペースだと5月くらいなんだろうが今回の騒ぎでどうなるか
左門さんはヒロイン
うむ。最近はかわいくてだんだん葉風ゴリラには見えなくなってきたよ
サモン&ナッツ
講談社ノベルス「虚構推理 鋼人七瀬」5月9日発売予定
文章物出すの久々だな
まさかのダイラー新刊!
長生きしてみるモンだw
売り上げの割に勢い全くないよね。
左門さんをカラーで見たい
左門さん主役の外伝小説を(ry
帯が若干ネタバレっぽいのは変えた方がいいと思う
人間ダメって言われると燃える生き物だから
好きになっちゃダメってなると余計に気になって仕方ないだろうな
富士の事件で吉野の存在は必要無かったって葉風が知ったら
理に関係無く吉野が吉野の意思をもって自分を助けてくれたってことで
さらに恋愛の深みにはまりそうだ
小畑風の絵は綺麗だと思うけど
この話はもっと少年漫画らしい絵でやった方が良かったんじゃ…
安心と信頼の左門さん(読者コーナー的な意味で)
葉風と愛花の関連性は気になる
同一存在は無いか
姫様どんどんかわいくなっていくな
最初はパンツ一枚で放り出されなかっただけでもマシかとかいう漢っぷりだったのに
5月に城平京の新作小説「虚構推理 鋼人七瀬」が講談社ノベルスから発売
誤爆ゴメンorz
しかもここでは既出でした…
なんで好きな人の彼女の話聞くのにあんなキラキラキュピーンオーラだしてるんだろうw
吉野の好みがわかるからだよ
>>409 好きな人の一番イイ顔を見るためならあえて地雷を踏むのも恋のなせる業なのだよ
しかし今回に限ってはだからこそ彼女のことを語る吉野の表情に陰りを見出してしまうかもしれんが
自分で自分の容姿を低スペにとらえてるフシもあるしな
413 :
作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 22:57:14.81 ID:U7uxrKzF0
葉風が結局吉野にほれすぎて告白→
愛花がすでに死んだことを知らされ葉風発狂→
羽村に葉風殺される→
はじまりの樹暴走で人類皆殺してなかんじで
スパイラルみたいなハッピーエンドになる気がする
”こいつの言う「ゆっちゃん」ってのも実在するかあやしいぞ?”
意味深な発言ですね真広さん
そういえばこの漫画男比率がすさまじく高いな
女がフロイライン山本と葉風しかいないじゃないか
愛花ちゃんは死んでるから回想でチラチラ出てくるだけだし
最初からいないかとっくに死んでた愛花ちゃん。妄想幻想で語り合う吉野。
それに付き合ってやってる真広。
さすがにねーだろw
ゆっちゃんが重要な鍵を握る人物らしいが愛花との関係やイカに
ちょ、早河なにしてww
なんか今の生活は真広の人格形成にいい方に向かってる気がするんだが気のせいか
420 :
作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:17:08.91 ID:5taRmHhh0
彩崎廉は昔赤丸ジャンプでグレイマンのような読み切りを描いた事があるはず
恋する葉風ちゃんかわいすぎ
なんだろう。
吉野さんの腹黒参謀イメージついちゃってて、成績普通なのも下手に持ち上げられてされて周囲から
注目されないようにわざとやってるようにしか思えなくなってきた。
ゴシックの主人公見てるとなんか吉野思い出す
吉野って童貞だよね
ガンガンONLINEの被災地励ましメッセージ、
左門さんはさすがはずさないな
左門さんキャラ崩壊してるじゃねーかwww
あの人はむしろ一話ごとにキャラ崩壊がデフォだ
左門さんマジ左門
前から思ってたんだが、絵の方の人線画は上手いのにカラー絵が下手っていうか
影とかが全くないのはなんで?
最初の頃は、デジタル処理に慣れてないんだな、と思ってたがいつまで経っても
変わらないし
上手いと言われると違和感がある
真広と吉野以外のキャラのカラーを初めて見たわ
葉風ってピンク頭だったのか
ピンクは淫乱
結局
これもいつもの城平漫画になっちゃったねw
特定のキャラ以外は小物化して空気
だらだらと突っ立って雑談
城平京原作のマンガが城平漫画なのは当たり前じゃないか
魔法使いのコスチュームは左門さんも着るとみていいのだろうか
むしろ他の人が嫌がって左門さんだけ着る展開でも良い
一番最初に読者コーナーに左門さんがいるか確認する自分
純愛活劇として面白くなってきたなw
>>435 最初にテンペストみてその後巻末見てから、合体漫画に使えるネタがないか
考えながら本編を読み直してる
妹も姫も適度にデレててよかったな
>>435 今月も金賞だったな
左門さんの応用力は異常
尼から虚構推理来たので読む
ざっと見なんか日本妖怪風の単語が登場している
どうせハッタリなのはわかってるんだが釣られてしまうのは僕の悪い癖
今回、愛花がちょっと今までと雰囲気違ったな
なんかたくらんで吉野と付き合ってるのかと思ってたが
カキ氷削ってるシーンとか、普通に好きなのかなという気もしてきた
愛花の双子の妹が元恋人とかの展開がありそう
姫様も妹も可愛かった
そして、説得には時間がかるだろう→アッサリOK
の一連の左門さんの反応に吹いた
愛花も良かったけど姫様も報われてほしいなぁと思う
そして左門さんのリアクションは飽きない
おまいら、虚構推理も読んでやれよw
>>439のレス見て尼で注文したから、ちょっと遅れるわ・・・
446 :
439:2011/05/14(土) 19:43:47.96 ID:eO0VPvI10
>>444 読んでるよ
なんというか、登場するメインの女2名が典型的なダイラーキャラだと思う作品
そして、「ハートはミステリだ」という単語が頭をよぎる
そして、今までのダイラー作品に足りなかったのは、たわわな胸の女性という結論に至った
>>444 ちゃんと発売日に読んだよ。
>>446 いかにもダイラって感じはよかったよな
だが、お前は十字界百回読み直してから土下座だ
448 :
439:2011/05/14(土) 22:54:48.48 ID:eO0VPvI10
ブリは胸はそれなりだった気がするんだが(胸は強調されてたけど)
ステラとアーデルハイトは普通以下だし山猫は論外
まさかマリアか?
姫様ここ数週間吉野の事で頭抱えてるシーンばかりだなw
450 :
447:2011/05/14(土) 23:57:01.41 ID:5FksLJSO0
>>448 鰤の胸がそれなりとかハードル高すぎwwww
自分と愛花を比較して身悶えしてる姫様かわいい
愛花が難儀というのはわかるが姫様と付き合えるのも相当限られてるだろうな・・・
こっちでも対になる存在がどうのって言い始めたから、右門さんの登場も
間近ってことかな 楽しみだ
>>446 丁寧口調で賢しいけど腹黒くて時々下品な女の子と年上でカッコイイけどどこか病んでるお姉さん
だったから脳内再現が完全にひよのとまどかさんだったよ
左門さんはイケメンなのになんか童貞臭がする。
吉野を削るって言ってる愛花w
可愛いっちゃあ可愛いがw
姫様あの状態じゃ毎晩オナってそうだ
葉風の吉野のことが好きすぎて有頂天な姿は見てて楽しいのだが
新刊が出る前後の本誌でどん底に叩き落とされるんだろうと思うと寂しくなってくる
ダイラー作品で恋愛要素出てくると不幸要素もしくはそれの前ふりでしかないからな
虚構推理、推薦文なんであん人なんだろ。
言っちゃ何だが格が、
そういう推薦文自体がそもそも何の価値もないわけで
そいつが絶賛していたからなんなんだと
同じ講談社で書く人探してたら
あの人がヴァンパイア十字界のファンで、書きたいって言ったかららしいよ
虚構推理はシリーズになるのかねぇ
466 :
作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 15:35:36.27 ID:U9EAa+RqO
首から上の絵だけはうまい
虚構推理、表紙のドレスが赤と黒と正反対なのが地味に気になった
キャラ設定が非常にダイラーらしくていいなあと思う反面ストーリーにもうちょい毒がほしいなあとも思ったり
これがシリーズ化するかどうかはともかくとして、とりあえず小説家城平京の本格始動に期待
さて、久々に鋼鉄番長でも読み返すかな
吉野は理から外れた存在だから絶園の魔法使いだと言いつつ
愛花を殺したのは絶園の魔法使いでなければ理のつじつまが合わないとはこれいかに
あああ・・・全く関係無い話だが、スパイラルスレ落ちとる・・・
吉野の髪型って何て言うんだろう
三次元で再現可能だろうか
誰か知っていますか?
結局、1年後に姫に惚れられるから
あらかじめ始まりの木によってアイカが排除された
ってことにならないのか
472 :
作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 18:17:19.82 ID:DfPw7cZ10
姫様今回も可愛かったな。そして今回はラストの詩の引用がいつもよりかっこ良かったわ
ちょっと面白くなってきた
そして読者コーナにいる信頼と安心の左門さん
474 :
作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:56:40.24 ID:E4N/LCii0
ポニテの左門さんがヤバいくらいカッコイい
今月号読んだ
左門さんにペドロリッチョモノロフ(あきら)のTシャツ着せる合体漫画投稿した
来月は急展開が予想されるなwww
相変わらず左門さんは強いな
投稿的な意味で
>>475 やめろ・・・!それ以上罪を重ねるんじゃない・・・!!
ベッドで座らされてる時点で、予想外とはどんだけー
>>479 おお!ちょっと似てるな
ありがとうございます
そして、葉風フツーに告っちゃったなぁ
もう色ボケ葉風はみれないのか
最大の障害がなくなったわけで更に色ボケが加速しそうな気もする
次回でラブコメに完全決着がつくとも思えんし
そもそも葉風が犯人調査をしたのって2年前で
その時点では愛花生存中だから犯人わかりませんでしたってオチはないのか?
目から鱗
そうだったよな
犯人調査したのはまだ葉風が2年前にいる時だった
どんだけうっかりさんだよw
うっかりさんは吉野
名前さえ出さなきゃ愛花の死と葉風の愛情は結びつかなかったのに
葉風「吉野!吉野!吉野!吉野ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!吉野吉野吉野ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!滝川吉野たんのつやつやさらさらの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!」
吉野「遅いなぁ・・・葉風さん。まだ寝てるのかな。」
>>489 マジでやりそうな勢いだよないまの姫様は
>>485 使ったのは魔具に込められた魔法だからそれはないんじゃない?
過去にいる葉風の声で発動した魔具の効果が現在で通用するのは
吉野たちが使ってた魔具で証明されてるし
虚構推理が面白かったから こっちも読んでみるかな?
最初ちょっくら微妙かもしれんが徐々に味が出てくるぜこっちも
たまの酷い作画がむしろ味があって笑える
496 :
作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 01:15:34.77 ID:SNs+Y4tE0
俺が思うに犯人ははじまりの樹そのもの
葉風が島に閉じ込められた日付+吉野に恋愛感情を抱いた時間
から現時点の日付を引くと恐らく愛花の命日になると思う
骨は2年たってても肉は2年前のものだから
2年前の吉野の彼女、つまり愛花が“2年前の”(肉の)葉風の願いによって
殺されたってことだと
俺は推測してみる。
はじまりの樹が犯人だったら、さっくり目標だけ殺すと思うんだよなー
とりあえず両親まで排除する必要ないし
あ、でもはじまりの樹から電波を受信した
通りすがりのキチガイさんがまとめて殺したってのはアリか?
物語中でもみんな愛花がメインで一緒に殺された両親は巻き添えだと
思ってるようにみえる扱いだから、逆に愛花巻き添え説を唱えてみよう
根拠は無い
>>496 はじまりの樹が犯人だとするなら葉風が吉野のことを好きになったからで未来から過去を操作したではなく
はじまりの樹の意思や目的にとって葉風が誰か一人の存在に気が狂うほど執着する必要があったから
そうなるように現在の状況を操作し続けているとした方がいいんじゃないかな
タイムパラドックス問題を導入する必要なくなるし
499 :
作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 17:21:59.25 ID:ExohMWT1O
即出ならスマン!
多分最近のスレにまだ出てなかったみたいなんで一応
コミックス四巻 8/22発売
本屋の吊りリストで見てきたから確かだと!
恋を通り越して愛に行ったのかこれは
501 :
作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 20:16:07.68 ID:JrH2dz1S0
守ってあげたい、みたいな感じかw
主人公もブチ切れするんだな
清隆みたいな完全人間じゃないってことか
姫様もいい感じなんだけど、その分左門さんが影薄くて物足りないな
ヒーローの格好はやはり左門さんがやるべきだった
ラスボス堕ちするかのような豹変顔だったな
おお!
おお…
"私の"吉野ww
既に彼女気取りである
きっとどさくさに紛れて耳たぶ触ってたんだぜ間違いない
でも吉野のあんな豹変見たのは葉風さんだけだよなぁ、なんかこのままくっ付いても良いと思う
ってかもうくっついてるんじゃないの?
もうしばらく旅を続けようから、旅は終わりまでの間に
なぐさめて抱きしめてた時確実に下着ぐしょぬれだったはず。割とマジで
でも赤バラの時も思ったけど、やっぱり主人公カワイソスシーン入れないと駄目なんかなこの人
今のとこ、まだそこまでじゃなくね?
身内に殺されかけたり、自分の無意識1つで世界が滅茶苦茶になりかねない葉風の方が色々重いと思う。
色ボケてるせいで、あまり実感しないが。
なんかああやって感情的になったの見た瞬間
吉野が一気に遠くに行っちゃった気がしてガッカリ…とは違うな、まぁ戸惑った
吉野の感情爆発に関しては賛否両論あるみたいだなぁ
俺はちゃんと愛花ちゃんの死を悲しんでることが分かって安心したんだが
思ってたより裏がなかったな吉野
こうなると愛花自身とあと羽村の彼女くらいしか事件の鍵を握ってそうなキャラが居ないんだが
頭いいから取り乱しブラフかもしれんよ
だいたい愛花はホントに死んでるのか?w
個人的には吉野はあれで良かったと思うな
なんか裏があってもデスノートのライトの二番煎じになっちゃいそうだし、そうはなってほしくない
というか、左門さん達が「怪しい」とか言うほど怪しく思えなくなっていく俺がいる
だって左門さんだもん
左門さんならしょうがないな。
i'⌒! _i⌒)-、
f゙'ー'l ( _,O 、.ノ
| | /廴人__)ヽ _/\/\/\/|_
ノ "' ゝ / ,ォ ≠ミ ', \ /
/ "ゝノ {_ヒri}゙ } < サモンサン!! >
/  ̄´ ', / \
i {ニニニィ i  ̄|/\/\/\/ ̄
/ ∨ } i
i' /、 ゙こ三/ ,i
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
葉風が吉野に好意を寄せてる事を知っている真広が、愛花の彼氏が吉野だったって事を知ったら
愛花を殺したのは葉風の想い、転じて吉野の存在が愛花を殺したという考えに至る可能性もあるな
ただでさえ愛花の彼氏には嫉妬してるだろうしなー
522 :
作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 16:22:54.02 ID:dprgoO5BO
俺の左門さんがここしばらく絶園のテンパリストになってない
なんか悲しい
安定しちゃってるよな。らしくない
今はことが順調だからね
葉風が動けばまたいつもの左門に戻るさ
今月の読者投稿コーナーの絶園のテンペストを使ったネタの採用率は異常
惜しむらくはあまり左門さんのネタが使われていないことか
真広が妹と親をぶち殺した可能性は無いの?
>>526 とすると本人が殺してしまったショックで記憶を失ってるか
あるいは他者により記憶を消されたか、になるけど
姫様の魔法使って調べたときの
犯人は一族の人間だって結果をどう解釈するかだな
できればこの作品では催眠術とかカンベンして欲しい
一族ってのはどこまで一族にするかね?
真広が知らんだけで左門さんと血縁のある親戚の可能性もあるしね。
>>527 もう真犯人は登場してるんじゃ無いかと思うんだが。
たしか、
『探査魔法に引っかからない
→魔法に引っかからないから、犯人は一族に違いない』
という消極的理論に基づく結論だから、そのうちその理論を崩す
事実が発見されても不思議ではない気がする。
左門たんが葉風の骨回収したのがいつか忘れたから微妙だが、
今の葉風が同じ要領で一〜二年前の自分の骨(無人島)に移動
残った左門たんの供物使って島から出る
愛花殺害もしくは死んだと周囲に思わせる
また島に戻る
樽に入った状態で今に戻る
って無理なのか?
下二つの供物の調達はどうやったか分からんが、愛花を死んだと思わせるってことにして愛花が味方についたらある程度出来そうな気がしなくもない。
ていうか、もしそうだった場合の左門たんがテンパリストするとこが見たい
>>531 生きて動いてると骨も成長や摩耗で変化していくからなぁ(つい最近一度右腕一本粉々にされたし)
風化とか自然状態での劣化を無視して過去と未来の骨を同じ物だと言うのも
結構ギリギリのところなのにさらに割り込みというのは苦しいんじゃないかと
おお!おお・・・
>>532 葉風ならその辺の細かいとこは魔法で保護とかはじまりの樹で補完できそうじゃない?
なんか左門たんも姫様だからって節あったし
まあ、違っても左門たんが絶園のテンパリストしてくれれば自分は満足
おやすみな左門たん
536 :
作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 01:08:00.63 ID:IbX9hXgK0
ほうほう。。。8/22が楽しみな自分がいるぞ。今日テンペスト買って続き?!て思て開いたら左門さんギャグ要因化してる事に腹筋震えたww
sage忘れスマソ
>>536 単行本派の人はスレを読み進めてたら葉風の極デレ化に訳がわからず大変だろうな
吉野ぉ・・・くんかくんか状態
540 :
作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 15:54:30.10 ID:ccWpnD210
もしアニメ化したら声優はだれになるのだろうか?
個人的には、吉野と真広はNo.6の二人がいいと思う。
愛花は絶対に堀江由衣でお願いしたい。
アニメ化決定してから「ぼくのかんがえたアニメキャスト」は書け
アニメあるかわからんがCMとかで声あったし真広は鈴村だろ多分。
cmなんてあったっけ
まぁ、それにアニメ化なんて何年も後だろうな
赤バラも鈴村さんでいけそうだな、クールな声も出せるしあと(ステラ的な意味で)も
つまり嘆きのロザリオというわけか
小説だしアニメ無いとは思うが
九郎先輩も鈴村でいけそうだな
城平の主人公はだいたい鈴村で何とかなりそう…
瀬川みゆきは?w
マヒロは取引で彼女を教えて貰える立場だけど、
身柄を拘束しようとしてるって目的上、
不用意にそのことを吉野に聞き出せない(警戒されるかもしれないから)ってわけか
実にめんどくせー恋バナだなw
しかも彼女は既に死んでるから誰のためにもならんつー
吉野と真広の取引は
真広に「愛花の彼氏を教える」ことなので、真広側からすると『吉野の彼女』の素性を探ることと取引とは別問題。
読者&吉野側視点だと
『愛花の彼氏』と『吉野の彼女』は同一問題だと判明しているけどね。
ややこしい〜。
真広は、吉野の彼氏が愛花だと知って、葉風に愛された吉野が愛花を殺した者と考えて
絶園の魔法使いの精神面に覚醒しそう
4巻の表紙は真広なのか
このスレ見て左門さんというキャラが気になってるんだが彼目当てに買っても損しない?
>>554が絶園を清杉みたいなギャグマンガだと勘違い
してないことを祈る
左門って腐女子が喜ぶキャラか?ホモ要素とかどこにあったっけ?
たいやきとコーヒーすすりながら反省されても困る・・・
ピンクかよ!
次巻予告で誤字発見
早河が早川になってた
次回予告4ページもいらなくね
しかも本編のコマそのままだし
4巻読んだけど真広の
「くそっ!今から思えばあのトウモロコシをやったのが愛花の彼氏か!?」
が一番笑えた
起き抜けにこれかよっていうのと、その後左門が普通に居たのがシュールすぎた
おせち食べたり初詣いきながらまじめな話してるのがおもろい
シュールギャグ好きだよなあ、城平
もはや芸風と言うべきか
567 :
作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 20:33:17.86 ID:sLF/x+400
今4巻読み終えたんだがガンガンのほうではまだ続きそう?
まだまだだなー
全然落とし所が見えない
一気に富士まで話を持って行った時は今回は短期連載かとも思ったんだけどな
流石に城平はそんな素直じゃなかった
順調に連載続いたらまたオリジナルストーリーでノベライズとかやらんかな
地方だから今4巻読んだ
小学生かって真広おまえ人のこと言えないだろ…
全裸でかっこつける葉風さん流石っす
4巻はいつにも増してシュールだったな
本屋行ったら本棚の一角横積み(?)で占領しててびっくりした
ていうか複製原画の展示とかやってたのか
俺の近所の本屋も一角を占領されててびびったわ
うちの近所だと普段ガンガンコミックスは鋼くらいしか入荷しないようなコンビニでも何故かこれ入荷してた
あれか、鋼に代わる看板にでもしようと編集が小売や流通に猛烈プッシュでもしてんのか?
原作は実力者だし、絵も一派受けしそうだからプッシュしやすいのかもね
ストーリーは元からSFだから無印スパイラルみたいに途中からトンデモに
なって賛否両論になる心配はないし
絵はモノクロはともかく、カラー絵の出来が未だ半端なのが気になるが
肝心のコミック表紙くらい別の人に塗らせてもいいと思うが
最近のエロ本みたいに
一巻はよかったんだけどなあ…
二巻以降腐臭が漂ってて買いづらい
のっぺりした塗りをするなら唇とかも塗らずに徹底して欲しい
そろそろ、単行本の表紙に真広と吉野以外のキャラを見てみたいな
3巻まで真広と吉野の二人で4巻に真広一人になったから
次は吉野だとしてもその後に他のキャラが来る可能性はあるかも
とりあえず愛花はいつか表紙になりそう
オッス!オラ愛花だぞ!
扉絵も(確か)この二人だけだからなあ、表紙もこのまま二人だけなんじゃないか
どうでもいいけど虚構推理の絵がパンドラの人に似てる気がする
今4巻読んだが、吉野は「普通っぽいイケメン風」だったのか。
ちくしょう、公式イケメンめ。女にもモテルみたいだし、吉野爆発しろ。
いまさらだが、真広の家は金持ちだったのだろうか
1巻から読みなおせ
すごい家に住んでるだろ
ついにばれちゃった。
でも俺は真広が犯人だと疑っている。
愛花が絶縁の魔法使い展開としか思えない
彼女が愛花の可能性を三馬鹿が一切考えていなかったのは木の影響かね
となると愛花だって気が付いたのが絶園側の人間って事は隠蔽してたのははじまりの木の方かな
>>587 あー、なるほど
でも、吉野をほっとけば始まりの木が消滅するんだから、隠しておく方が始まりの樹に不利じゃない?
真面目な顔して女教師とか熟女とか言ってる左門さんがシュール
>>589 人妻だぞ。
愛花が除外されて来たのは、吉野の彼女は今生きていると思われてるせいだろ。
真広が知ったのも愛花没後だし。
左門さんが俺らの腹筋を全力で破壊しにきてる件
そして吉野……鎖骨を箸で云々はマジで言ったんかw
>>589 真面目な顔してるとこがまたね
やっぱ左門さんいいキャラしてる
小学生とか言い出すしw
左門さんは同誌のエロ女子高生と話題があいそうだな
読み返して見たが、露骨に怪しい奴が一人いる!!!
ただの人間とは思えない!!!
出自も怪しい!!!
星村潤一郎が!!!
主要キャラが顔突き合わせて吉野の彼女談義してる
不思議空間は本当に来月で終わるんだろうか…なんか
真広「ねーよ」
左門さん「やはりロリ…いや熟も…ううむ…」
とか続きそうで卑猥
真広が吉野と愛花に騙されてたと知って黒化、
本性を見せるに一票。
俺は吉野の陰に隠れた真広こそが真犯人かつ絶園の心だと。
結果的に、はじまりの樹の理通りに葉風の助けになってた真広が絶園の魔法使いは無いと思う。
はじまりの樹にとって不都合な結果を作り出したことと、何をしでかすか分からない精神性から吉野が疑われてるわけで。
>>596 潤一郎はたしかにあやしいんだよな
先月号では事態をややこしくした挙句、妙に吉野殺しに協力的だったり
他にも葉風を足止めできるほどの技も持っているし
絶園の魔法使いの素質がありそうだ
>>600 というか、何で鎖部一族で預かった?
別に内に取り込まなくても面倒見れるだろ。
今回の話でも吉野の彼女を絞り込んで行く過程をみろよ。
潤一郎が対象を絞ってるんだぞ。
左門さんがあさっての方に発散して行ってるのに対してな。
愛花の死に方もなあ、椅子に横座りでもたれ掛かって血を流して死んでいる。
しかも、あれは表現だろうけど椅子を引きずったかの様な血の痕。
何の抵抗も無く眠る様に死んだ?
遺体はどうなったんだ?
司法解剖した後、死化粧して荼毘に付されたのか?
真広の回想だと第一発見者ぽいな。
潤一郎が絶園の魔法使いだと、今の現状はむしろ有り難いんだから吉野を放置するんじゃないか?
葉風がはじまりの樹を打倒しようとしてるんだから。
樹がどういう存在かもわかってないからな。
自作自演かも知れないし。
絶園の魔法使いについても、あくまでも仮定であって、
それを想定した途端に目の前に現れるとか、都合が良過ぎる訳で。
605 :
作者の都合により名無しです:2011/09/19(月) 12:50:25.02 ID:H4ylNMfb0
愛花が絶縁の魔法使いで何らかの理由で自殺。
愛花の死後、絶縁の樹が羽村と吉野(?)に
能力を付与した って考えるとまあまあすっきりする気がする。
羽村の能力覚醒の時期的にも。
真広と吉野が(愛花の死があって)葉風助けたのは一見はじまりの樹の理だけど
その葉風がはじまりの樹打倒を考えてる現時点をみると絶縁の樹側の理になる。
はじまりの樹にとって愛花の死はかなりイレギュラー。
ただ、別に愛花死ななくても絶縁の樹が圧倒的優勢だった気がする。
はじまりの樹も絶縁の樹もどちらが正しいということはない。って考えさせたかったのかな?
コマ割りとか気にすると吉野が絶園の心の持ち主だと思わせる様にはなってんだよな。
ただ「信用出来ない語り手」を使うかなあと。
あと絶園の魔法使いの存在が早くばれてはやりにくい様な気もする。
羽村の中途半端にしても、吉野が疑われるのも、本物の存在を隠す為という感じを受ける。
ハムレットとあらしをきっちり読んでおく必要は有るのかな?
よーく考えると吉野の悪評って全部愛花のせいだろ。
となると真広は吉野について完全に愛花の偽情報に振り回されてた事になる。
その偽情報は真広を通して左門さん達にも伝わってる訳で。
吉野と愛花の本当の関係が解った時点でその偽情報も打ち消して考えないと。
というか今のところ吉野が、あらゆるものを破壊しても揺るがない絶園の心の持ち主っていわれてもピンとこないな。
今のところ異常な状況でも適応出来て、山本さんを平気で殺しそうだったってくらいだし。
ここまで猛プッシュだとダイラーは絶対予想外してきそう。
>>609 真広の方がそれに近いし、羽村といいコンビとか言われる時点で怪しいんだが。
611 :
作者の都合により名無しです:2011/09/20(火) 02:12:27.84 ID:KWv8ovqbO
羽村が能力面
吉野と真広二人で精神面
魔法使いは三人 というのは?
左門さんも仲間にいれてあげてください
>611
絶園の心を二つに分けてなお一つ一つが絶園の心を維持できるなら
二人と言わず何人でも増やせばいい
愛花と吉野は自分達の関係を隠す為に親友・義兄や周囲を騙し通して来た訳だが。
羽村が訓練しないと力を使いこなせない様に、吉野を訓練すると絶園の心を使いこなせるとか?
なんとなくだけど、吉野ははじまりの樹サイドな気がする
どうしても羽村の事をはむらと読んでしまう
>>615 俺はノーサイドだと思う。
吉野の願いは愛花の復活か、愛花の死を無駄死ににしない事だし。
面白さから考えると、真広と吉野のポジションが異なると好ましい
で、考えたのが吉野はじまりサイド、真広が絶園orノーサイド
吉野が絶園サイドっていうのは作中で示唆されすぎてるから、そのまますんなり絶園サイドっていうのは無い気がする
とまぁメタ的な方向で
これからも左門の予想が外れ続けますように(´人`)
愛花が自分の命と引き換えに吉野に呪いを掛けたんじゃあるまいな。
絶園の魔法使いとして覚醒しない様に。
タイトルはそこから来ているとか。
潤一郎はトリックスターっぽいな
潤兄さんは富士山の事件で必要要員(いなかったら夏村が攻撃再開できて絶園有利)
だからはじまりの理の内側じゃないかな
絶園の魔法なら、愛花を蘇らせる事は出来るのかな。
それが可能なら吉野は絶園側に。
というか、死者を生き返らせるんじゃなくて
「過去の愛花と会話する」とかなら抜け道がありそうな気がするんだが
条件厳しいのは仕方無いとしても、魔法の時空越えは有りなんだし
始まりの樹が支配する今の世界で死者の蘇生は不合理ゆえ不可能なことだけど、絶園の樹が覚醒して再構成した世界ならば
そのような不合理なことも不合理で無くなり、死者の蘇生もできるようになる、"かもしれない"とか考えるキャラは出てくるかもしれんな。
だが、一番の抜け道は「そもそも不破宅で殺人事件は起こっていない」なんだよな。
あそこにあったのは愛花や両親によく似た有機物で。
未来から手を突っ込んで過去と現在の物体を入れ替えるってのは可能なのかな?
過去から未来に骨格以外テレポートしたぐらいだから。
真広の家は富豪で、その両親も死んでいる
ここがなんかきな臭い
>>629 家族構成の詳細出てなかったよな。
どちらかが養子か、連れ子同士か。
そういや左門さんが樽に血を染み込ませて通信具になるようにしてるって言ってたけど
島に置いてきた樽(A)と同じ樽(B)を用意してたのか
現在にある樽(A')で過去の樽(A)と交信するつもりだったのかどっちなんだろ
どちらにしても問題あるように思えるけど
言われてみれば、どの時間と繋がるか分かったものじゃないな
>>631 葉風のタイムスリップは同一の全身骨格を利用してのワープなんだよな
過去の通信具Aと現在の通信具Bで通信するのとはわけが違うような気がするけど
そこははじまりの樹の都合のいい用になっているんだろうな
>>633 オッカムの剃刀的に思考するならタイムスリップ要素は排除して
肉体だけ2年かけてゆっくりワープ(あるいは肉体だけ別空間に保存)したともいえる
というか単純に未来に向かうのが目的でことさら理を侵さないようにするならそれで十分
今のスレの流れが今月の不思議会議に近い件について
真広「吉野、お前の彼女が誰だかわかったぞ。」
吉野「えっ。」
左門「滝川吉野。お前が彼女を公言できないのは・・・・貴様の相手が小学生だからだ!」
吉野「ちょっ・・・!?何を言ってるんですか左門さん!そんなわけがないでしょう!」
潤一郎「へぇ〜?じゃあ誰なんだい?」
吉野「ぐっ・・・」
左門「(別に当たってなくてもロリコンの汚名を着せられれば何かしら返答せざるを得まい。富士での借りはここで返させてもらう。)」
真広「ほらほらロリコン。何とか言ってみるよ。」
吉野「ぐぬぬ・・・」
なんと狡猾な!
左門さん小さすぎる・・・w
なんやかんやの末、逆にロリコン認定される左門さん
吉野「左門さん、あなた童貞なんじゃないですか?」
左門「ありえんだろう!」
羽村「ぎくっ」
潤一郎「ぎくっ」
夏村「ぎくっ」
643 :
作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 01:35:13.30 ID:WDk8QH2UO
そして絶園のテンパリストへ…
いやもうはやく左門さんもっともっと本編でテンパってよ左門さんのテンパり具合を観たいが為にガンガン買ってんだから
このスレの愛花に関する考察を簡単にまとめてみたけど難しい
もしよかったら誰か改良してくれ
愛花は ─┬─ラスボスだよ説
│ └─愛花がすべての黒幕だよ説
│
├─生き返るよ説
│ ├─生き返れることを前提に世界のため殺されたよ説
│ └─実は魔法使いである愛花の自作自演だよ説
│
├─実は死んでいないよ説
│ ├─はじまりの樹が愛花を殺されたように見せかけていたよ説
│ └─実は絶園の御子である愛花が死んでいたように見せかけていたよ説
│
└─そもそも実在しないよ説
絶園でもはじまりでもない第三勢力で吉野を取り込もうとしていた説
これで普通に殺されてましたー生き返りませんーとかだったら逆に怖い
妄想嫁だったとでも
最近知って一気に4巻まで読んだんですが
この左門やらが言ってるような吉野が魔法使いってのは無いですよね?
作中で怪しいと言われてるのは基本フェイクだと思うんですが
葉風の恋が実って欲しいのでそういうロミオとジュリエットみたいな展開はマジ勘弁なんで
正直、分からん
まぁダイラーだから予想の斜め上を行ってくれるだろう
>>649 即レスありがとう
まだわからないのか…とりあえず来月の5巻を楽しみに待ってます
あと葉風ちゃんの恋が実るように安産のお守りかってくる
ぶっちゃけ姫様と愛花ってベクトルは違うけど
吉野の相手の条件としては全く同じようなタイプだよな
登場人物の年齢がわからん
葉風が吉野の年上だったら望み薄だが
>>653 あのう、明らかに葉風は吉野より年上ですよ。
たぶん葉風の方が二つくらい上じゃない?
今回の左門さんは本編もそうだけど読者ページの左門さんに吹いた
恋人が愛花だって指摘した時に
全員が「何言ってんだこいつ?」って感じの反応してるのはちょっと異常だったな
やっぱり樹の影響かね
羽村一人で吉野♥愛花なら辻褄が合うことまで証明したな。
そして正解だった。真広はどう向き合うんだろうね?
羽村に吉野の本質云々を問われた真広に何かはっとした
てか真広のあれは自慢だったのか
やはり絶園の魔法によって、愛花や両親は未来かこの騒動に巻き込まれないどこかに飛ばされたんじゃないか?
あの死体?は一緒に失われた事になってる金品の成れの果てで。
錬金術がキーワードに出てきた事でますますそう思った。
昔るろうに剣心という漫画があってな……
羽村がコントロールミスれば町一つ消失するリスクがあるのに
「客が飽きるから」の理由であんなわけのわからん演出をやらせる左門さん・・・
都合が悪くなると全てはじまりの樹のせいにする左門さん
上から読んでも左門さん
下から読んでも左門さん
左門さんを査問審議会に掛けるべき
必殺技のホワイトボードでもう笑うしかなかった
残念イケメンじゃない左門さんなんて左門さんじゃないやい(´・ω・`)
最近、俺のテンペストを読む目的が、
6割左門さんの珍プレー、3割吉野×葉風のどこかズレたイチャコラ、1割その他
になってるな。
富士の時に吉野が、愛花ちゃんこれが僕の使命なんだね!的な事を言った時に
樹が蠢く様な描写があった気がしたけど、やっぱ吉野も絶園の魔法使いなのかな
>>668 5割が愛花と吉野の過去イチャ話の俺はどうすればいいのですか?
吉野と愛花と葉風のトライアングラーなラブコメ希望
書いてて思ったがこの三人全員名前に植物系の漢字が入ってるんだな
野・花・葉、「樹」を巡る三人だからかね
今真広は吉野が愛花の鎖骨を箸でつまむような変態なのか悩んでんだろうな
>>671 真広はその中に入らないのか?
「吉野の野郎・・・俺というものがありながら!」
羽村が絶園の力に目覚めた日は愛花の死亡した11/23なんだろうか?
愛花が本当の絶園の魔法使いで、死ぬなり何なりで現世から消えたことで
羽村と誰かに力と心が分割されたのかも知れん。
まあ、誰かが書いてたような気がするが。
その時が来る前に吉野を調教して「テンペスト」のキーワードを仕込んでおいたのでは?
でも中三でそこまでやれるとは思えないけど。
絶園の力の範囲として破壊以外に未来予知めいた
理を読み解く力がありえるのかって疑問があるな
>>669 あれは樹と言うより草だろ。
しかも美しく直立した絶園の樹でも、
曲がりくねったはじまりの樹でもない。
でも愛花の死を象徴するカーブした唐草模様と何か関連してるのかな。
触手
エロ的な
左門さんが触手にレイプされるのか
今更だが島にロケット落下させるなんて荒技まで可能ならはじまりの樹が真広を介入させる必要もなかったよなあ
まああのギリギリの段階でようやくそこまで回復したとも考えられるけどそれこそ作為的な気もする
はじまりの樹=絶園の樹で全て自作自演で遊んでるか、この両者の均衡を保つために働いてる第3の樹があるパターンもあり得るんかなあ
>>679 樹とは限らんだろ。
ただ菌糸を張り巡らせたはじまりの樹に対抗できる者が有るとしたら、それは地球そのものかも知れない。
テンパリまくりの左門さんと冷静に状況が見えている真広
……もうちょっとメンタル面鍛えようぜ、左門さん
それでこそ左門さんだけど
吉野は主人公ルート外れたような感じがあるな
かといって他に主人公らしいのもいないだろ
恋愛物として見ると完全に主人公だしな
早河、真広を起こしてる事を葉風にどう説明するんだろうな。
世界の命運を握った絶園の魔法使い候補だから上手く手綱を握って、いざとなれば殺す算段してます、
なんて真正直に言ったら、葉風ぶちきれそうだが。
誤魔化すにしても、なんというべきなのか。
>>683 W主人公だとは思うけど一応真広が主人公なんじゃないの?
今まで吉野に隠れて主人公っぽくなかったけど
普通にW主人公でどっちかというと真広寄りな感じ
単独表紙も真広の方が先だし
ていうか、若干読むのに疲れてきた。
最初のころは真広が蝶ヒラヒラさせてたり()
吉野が単純に身体能力カバーのための頭脳戦してたりで楽しかったのに。
最近は始まりの樹の力だの絶園の〜だの、
なんでもアリじゃないか。
ダイラー作品だからな
バトルなど期待するものではない
言われてみればそうだな。
期待せず頭つかって左門に癒されながら読むか…
691 :
作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 10:25:01.40 ID:zY+C++JP0
そう言えば今日って最新巻発売日なんだ。今朝本屋行ったら平積みだった
アニメイトで買ってきたがイラストカードは吉野だった
有隣堂ってとこで買ったら左門さんのポストカードついてた
すなおにラブコメしててくれればなんでもいい
丿
( ^o^) 絨毯爆撃・・・・・・・・・!
/| |\
/ │ | \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ │ | \〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
どうせド田舎に発売日なんかないんだ…
悶々とする葉風ちゃん可愛すぎてワロタ
もう付き合っちゃってそうだな
「…そうかそれでだったのかっ恋っっ」
「まるでデートではないかっ!?」
「ますます…ますます吉野を好きになってしまうっ!」
「…しまった!また吉野の良い所を見つけてしまった!」
「いっそう好きになってしまうではないか!あああ…」
「美人っ!?」
「わ私だってお前が必要だ!必要だぞ!」
「小憎たらしいやら愛しいやらああもうはっきりせん!」
「何やら吉野の顔もまともに見れんではないか!うう……恥ずかしい!」
「夢にまで!夢にまで吉野が出てくるようになったではないか!」
「これでは連日眠れるものも眠れん!」
「これは何か?ラブコメか!?世界の命運をかけたラブコメなのか!?」
「耳たぶに触れたいとか思っておるのだぞ?」
いやぁ5巻は姫様の回だったな
もう可愛いよこの生き物
700 :
作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 19:46:33.11 ID:aHDFiFFL0
なんか作画にいちゃもんつけてるスレがたってるのが、すごくむかつく。 絶園の作画はかなり高いと個人的にはおもう。
テンパってる姿が可愛い鎖部一族
作画は高いとはお世辞にも・・・
顔はイケメン風に書くのは上手いけど
魔法使いらしくドジっ子属性の一族
作画きれいじゃね?
>>705 人物とかはいいけど乗り物関連はギャグレベル
綺麗な画風ではあるけど上手くは無い。表情は書き慣れてるっぽいけど
まあそれはそうとして今巻はいつにもましてダイラークオリティ全開だったな
アホな展開の中で鬱展開への伏線がジワジワはられてるっぽいこの感覚がたまらん
富士で姫が現代に復帰したときの体の骨格とか
その次のシーンのシュールな作画も含めて
間抜けさがいいんだろw
上手い芝居を見せる小劇団のショボい大道具に文句言うのは野暮ってもんだ
まあ水野や十字界の人も似たようなもんだったしな
やっとこ新刊読んだー
・・・潤兄さんまで、鎖部一族のお家芸である顔芸を始められたか
あと、姫様かわいい
愛花→自殺
両親→愛花に殺害される
って思ってる人どのくらいいる?
そんな悲劇は無いでしょー
愛花は自殺だと思ってるが
両親はよくわからないな
この人の作品でよくあ「ある1つだけの証言によってのみ成り立っている〜」が
結構多いけど、愛花の死も真広の証言だけじゃない?
もしかしたら生きているって可能性は…
愛花死んでない説はありじゃね
姫様が調べても何も出なかったんだし
生存説なら入れ替わりしかないな
死体はあったんだろうし、火葬もしただろう
>>714 不破夫妻は地味に気になる存在
愛花の死が真広や吉野を動かすための布石なのは間違いないとして、それだけなら両親まで死ぬ必然性がない
「すべてのことには意味がある」と愛花が語っているにも関わらず、両親の死は現状完全にスルー
真広と愛花が義理の兄妹というのもあって両親も何かしらの鍵は握ってそう
それまでいないも同然だった鳴海の両親も核心部分に関するキーパーソンだったし
721 :
作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 13:27:47.77 ID:w3rcfT8H0
愛花の死体出てたよな?
オッス、オラ愛花だぞ!
>>716 警察の捜査では自殺と他殺の区別がつきませんでしたボンクラでスマンなら
それはそれで真広にとって合理的な結論か出てることになるしなぁ
724 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/06(火) 17:29:47.61 ID:jNdvzxyS0
ダイラーのこの作品は主人公一人が全てを背負いこむあの感じのラストにはならなそう。
でも羽村はみんなのために死にそうだな。
『虚構推理』2012年版本格ミステリベスト10で第4位
おめでとう、ダイラー
嬉しいぜ
726 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/06(火) 21:19:28.74 ID:jNdvzxyS0
どう見ても内容はオカルト系だろ、あれ
ダイラー的に言うなら「ハートはミステリ」か
いや、面白かったけどさ
まじで、ダイラーおめでとう
でも本格ミステリじゃないっつー結構外道な類だよなあwwwwwww
邪道?
アイLOVE異端
731 :
作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 21:31:03.85 ID:i6LbuDHKI
俺的推理
愛花イコールゆっちゃん説は❔
雪みたいな肌だからゆっちゃんって呼んでる
つまり本名でない
作者が城平京だからそこに作為がないわけがない
もし愛花イコールゆっちゃんなら羽村のアリバイも崩れるし展開として悪くない
しかもふられた時期が殺された時期と同じ
愛花と家族死亡で、真広はああだから、
羽村の、連絡つかないアンド引っ越したって噂聞いたって発言もつじつま合う
てかゆっちゃん一般人なら何とか連絡とれそうなもんだろ
ここからは本当憶測だが、
羽村は多分自覚ないし愛花殺害に気づかないうちに利用された
羽村にやらせれば犯人特定出来ないし何かの理由でそうしたかったとか
んで利用したのは愛花本人(理由はまだわからんが)
つまり自殺アンド黒幕説なわけだが。
だけど左門と葉風の件から考えて
魔法使える奴がいて、前もって骨の保存とか用意しとけば生き返り可能な訳だし
生き返るつもりで何らかの目的で自演自殺を考えても無理ない
まぁこの場合両親はグルっぽいが
どうだろ❔
単行本しかよんでないから矛盾あったらよろ
長文すまん
>>731 羽村が振られたのがいつだと思ってるんだ?
>>731 羽村とゆっちゃんの付き合いは高校二年から。
明らかに羽村は高卒済だろ。多分姫様と同じくらい。
愛花が死んだのが一昨年の勤労感謝の日の午後十時から午前零時とされていて、
羽村はゆっちゃんと午前一時まで話し合ってた。
信頼出来ない語り手を使えば、
吉野でも真広でも真犯人にできるけどね。
探査魔法に引っ掛ってない以上、
鎖部一族か絶園の魔法使いが殺人を犯したか、そもそも殺人自体が無かっただろ。
姫様が二年前の時空でかけた魔法だが、真広の時空で発動してるし。
736 :
作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 22:59:12.67 ID:i6LbuDHKI
本当だw確認したら一年くらいのズレになっちゃうね
やっぱ愛花イコールゆっちゃん説は無理あるかなぁ
じゃあこれはどうだろう
愛花イコールゆっちゃん説で愛花が絶縁の魔法使いで、死んだからそれがそれが羽村に移った
これは時期おなじだよね❔❔
んでもこれだと愛花の死因が羽村ではなく完全に愛花の自殺になるが。
愛花が両親殺して自殺しても愛花が絶縁の魔法使いなら犯人特定不可能
で、さっきも言ったけど愛花が何らかの蘇り準備をしてたなら死んですぐに蘇り
羽村には何も変わってないみたく彼女として生活できるわけで
つまり一回死んでまひろ達は愛花がいないと認識する一方で
実はわりかしすぐに生きてた頃の愛花が時間こえてきてる
羽村がその入れ替わりに気づいてなかった
その後入れ替わった愛花にふられた
結論➡愛花は存在してる。
とにかくこれで愛花が死んでても愛花イコールゆっちゃん説の矛盾点なんとかしたつもりなんだが
やっぱりだめかなw
737 :
作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:11:02.83 ID:i6LbuDHKI
あ、でも羽村とゆっちゃん同じ日にいたんだから矛盾しちゃうか
矛盾補完しよいとすると死体偽造説になってまう
だめだwこれが限界
結論➡城平京はすごい
これは正しいだろうww
738 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/08(木) 13:46:15.32 ID:UuwCxRyn0
それでもあいか=ゆっちゃん説は有り得そうだな。どこか一つが崩壊すれば全て総崩れになるような状況じゃないか?
俺は逆に愛花=ゆっちゃんはないんじゃないかと思う
だってその可能性はみんなが一番最初に予測しそうな話じゃない?
死んだのは愛花ではなく真広かもしれん
精神が入れ替わって死んだ肉体は愛花だけど中身は真広だった、とかな
そういう漫画じゃねぇかコレはw
愛花=ゆっちゃんがあからさま過ぎてミスリードくさいってのは同意
でも結構ダイラーってそういうストレートな伏線使うこと多いから何とも言えん
アライヴの入れ替わりとか当時は絶対ミスリードだと思ってたし
もっと根本的な部分を忘れてるだろ。
不破家の血縁関係はどうなってたかとか、
なぜか全く描写されない不破両親とか、
朝帰り?したら両親と義妹死んでましたの詳細とか。
11月23日に何か意味があるのかとか。
>>742 11月23日の意味として考えられるのは具体的な日付は描写されてないけど
その頃に葉風が一時的にとはいえ世界から消えたのと関係あるんじゃないかと
つまり時間の檻に閉じ込められてたからじゃなく檻から脱出したことが
愛花死亡の遠因で引き金をひいたのは真広たちだったって持って行くのが
ダイラーがやりそうなパターン
744 :
作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 10:58:38.64 ID:sgaIHfez0
それに、ゆっちゃんに羽村が振られた正確な時期は羽村が最初に出てきた時って考えていいのか?
745 :
作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 11:16:18.34 ID:lvr/Qn4hI
多分そうじゃない❓まぁ明言はして無いけど
でも数年単位を最近とは言わなくね
別れたのは羽村登場の数週間から数カ月前と考えて妥当かと
羽村が覚醒した時期もな。
時期的に愛花死んだ直後だ。
747 :
作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 12:46:47.66 ID:lvr/Qn4hI
てか
1愛花が絶縁の魔法使い
2愛花が死んで羽村に絶縁の魔法使いの役が移った
3葉風と同じトリックで死ぬ前の愛花が現代にきてる
を仮定すると現代に絶縁の魔法使いが二人って事になるよねw
ダイラー的にもありな展開じゎないかな❓
一番やって欲しくないのは夢オチな。
749 :
作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 13:28:07.32 ID:lvr/Qn4hI
これからも俺たちの闘いは続く…
まぁ左門(笑)が 人気とってくれるから打ち切りはねえな
ってか、葉風の家庭もどうなってるのかよくわかんね
親いないの?
751 :
作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 21:47:21.52 ID:lvr/Qn4hI
そういや触れてないよね
家庭についてはまだヒント要素が全然出てないから予測たてようがないっていう
まぁいても子供が孤島に放置な状況でも黙ってる様な親
先代の生存時に純兄さんを後見人にしたいとか言ってた辺り見ると親は死んでるかとうの昔に離れ離れじゃないか
生まれたときから姫宮だったならその時点で親元から引き離されててもおかしくない
というかそろそろsageようか
絶園FAN ROOMの左門さんのコーナーでニックネームつけようってあるけど
例題のテンパリストでFAじゃねぇか
企画倒れにも程があるだろ
754 :
作者の都合により名無しです:2011/12/12(月) 15:40:01.01 ID:zBoLlO3L0
今月号、テンパリストな左門さんがでなかったので、残念だったが
絶園のテンペストの新しい読者投稿のコーナーが超笑えた。
コミックスを買ってはまったんですけど、今現在どのくらい進んでいるんですか?
彼女が愛花って事は、ばれましたか?
葉風と吉野はどうなったのか?
吉野の絶園の魔法使い疑惑はどうなったんでしょうか?
>>755 1.バレた
2.ラブラブというわけではないが、ある種の絆はある
3.まだ分からん、模索中
吉野自身が疑ってるのがなあ
ここで樽と人形ね。
吉野が姫様や羽村の力を利用して世界をどうこうするような事はないと思うけど
下手に羽村を鍛えていって姫様に匹敵する力を持った時に
絶園の心を持つのが、そのまだ見ぬゆっちゃんに羽村をかどわかされたら
姫様以上にやばいような気がするんだけど。
外からの侵略者・・・
十字界に繋がったw
宇宙からの侵略者とは言ってないんだよなぁ
異世界でもあるんか?
神話的には蛇や竜が土着の民でそれを侵略支配するのが
英雄に象徴される征服者の集団だよなぁ
スレあったのかw
3年くらい前からガンガン買ってるけど、ハガレンが終わってから一番面白いのテンペストじゃね?
それは人によると思うのであまりほかのところで声高に言うべきじゃないな
やっと新刊読めた
クソワロタwwwwwwwwwwww
葉風ギャグキャラすぎるだろ
葉風は恋をした!オ○ニーを覚えた!
あけましておめでとう
一月一日だ
さあおせちでも食べながら話そうか
今後の展開について
そう難しい展開でも 悪い展開でもない
天気もいい 初詣に行こうか
減塩してみるか
しかし、この辺いかにもダイラー節なセリフだなぁ
どっちが主人公なんだろうな
公式サイト見る限り吉野なんだろうけど単行本の表紙は真広の方が先立ったし
てかW主人公にしては吉野が特別扱いされすぎてないか?
「あらし」について調べたりすると何だか夢オチになる様な気もする。
遂にガンガン本誌に左門さんコーナーができるって本当かよw
775 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 15:45:55.38 ID:MatmiCX30
これまでの流れから、魔法の物語だったのでミステリーとファンタジーをうまく
合わせた感じだったのが、一変してSFになったな。
776 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 16:05:49.41 ID:z9xbN36c0
左門さんそんな人気あるのかwww
面白いかときかれたら面白いんだけど
何が面白いのかなぜか説明できないこの漫画
何がおもしろいんだろう
778 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 17:07:12.97 ID:z9xbN36c0
人に堂々と薦められる漫画ではないかな
ガンガン読んだ
随分SFめいた話になったな
そして左門さんのコーナーwwマジかよww
今月号読んだけど蛇神の解説からそれが侵略者っぽいと納得する辺りに
なんかえらく論理の飛躍を感じたな
豊穣をもたらす神と災厄をもたらす神が同じものだったとしたら、何の目的でそんなことをしているか、ということだろう
782 :
作者の都合により名無しです:2012/01/12(木) 23:22:55.12 ID:mFWdtdlm0
多分連載当初から隠されてた設定で
魔法やらはじまりの木の能力やら
今月の話ですごくスッキリしたんだけど
ビッグモーラが頭にちらついてるせいで
うまい料理食って腹いっぱいになってるところに同じメニューがまたきた感じ
侵略兵器とかんがえると
絶望側の解釈もまたずいぶん変わってくるナァ
はじまりの樹が侵略兵器とすると
そのはじまりの樹を滅っしようとする絶園の樹はどういう解釈になるのかね
侵略から守るヒーローだな
やっと副題にまで話が進んだんだな。
宇宙からの飛来物だとすると黒幕はやはりsummonさんか
>>781 たとえば我が子を虐待する親や、アメリカの銃所持の根本にある国家に対する抵抗権の考え方など
自分たちにもたらされる敵意や害悪が自分たち自身に起因する理由や事例なんて山ほどあるのに
いきなり「脅威は外からやってくる」の論調で疑問もなくまとまるのは吹っ飛びすぎだろう
フィクサーきどりの早河がそういう方向へ誘導したいって裏があるかもしれないけど
葉風はすでに樹を倒す方向で意思が固まってるのに
あらためて樹の危険性を強調する必要があったのだろうか
左門さんのテンパリストがまた見れるなんて胸熱
辞書で堅実という漢字を見るだけでもう
なんか最近はじまりの樹に関する考察ばっかりで
あんまり話しが進展しないな
樽が見つかってから進み始めるのだろうか
考察と会話シーンが城平作品のメインですよ
冷静に考えると吉野って葉風のヒモ状態なんだな
>>795 最初の頃は親の金だろうけど。
左門と対決した後は、鎖部一族とか早河のコネとかでやってんじゃないか?
797 :
作者の都合により名無しです:2012/01/24(火) 13:46:59.99 ID:8zvFUlD00
宇宙規模の話に広がったことで、一番やってはいけないオチは
愛花が宇宙人だったみたいなこと。
まあ、いくらダイラーでもこんなアホなオチはしないと思うけど。
むしろそれをやるのがダイラー
むしろ宇宙人は腐り部一族だろと。
腐向けだと思って嫌遠してたけど面白いなこれ
発達しすぎた科学は魔法と区別つかないってのさ
チンプイだっけ?
>>789 誘導じゃなく直観集めていったらそれが浮上しただけだろ。
いずれにせよ、前提が崩れたら皆転けるけど。
>>800 まあ基本腐向けだけどね。イケメンの人しか出ないしw
ただ話としてどういう決着つけたいのかわからないのが面白い。
赤バラなんかは宇宙人どうにかするっていう目的が早いうちにあったから大体のシナリオって読めるけど
これどこに話をもっていくのか全然予想がつかないからな。
一応妹を殺した犯人を捜すって言うのが主人公二人の大前提だけど、敵討ちして終わるってわけもなさそうだしなー。
やっぱりハムレットとテンペストが鍵か。
806 :
作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 12:49:42.48 ID:y5vjDO340
雑誌と単行本読み直してて思ったんだけど「マリンスノウ」の回っておかしくない?
今回は前半部分は流し読みだった
>>806 もちっと具体的に
ハムレットから考えるに、オフィーリアは狂死したんだから、
吉野が原因という事になるわけで、
吉野、お前一体何をして愛花を狂死させたんだ?
809 :
806:2012/02/12(日) 22:35:57.25 ID:y5vjDO340
「マリンスノウ」の回って、バレンタインに愛花が吉野にチョコ渡すけど、
愛花は中学の制服で吉野は高校の制服なんだけど、
吉野が高1の11月23日に愛花死んでるんだから高校上がってから、
一緒にバレンタインは過ごせないんじゃないのかっていう意味で。
吉野達の高校は中高一貫校なのか?
810 :
作者の都合により名無しです:2012/02/12(日) 23:03:46.07 ID:Kmr2xrQHO
サモン委員会の例文自重w
何を召喚したんだ。
サモン委員会の例文って?
スモーク左門
左門☆ナイト
>>812 ガンガンに左門さんのコーナーができた。
議題1 読者のみんなで、左門さんにピッタリなニックネームやキャッチコピーをつけよう!!
例文
1.我が名は鎖部左門。ニックネームは“テンパリスト左門”だ。親しげに呼んでくれたまえ。
2.“堅実”と書いて“テンパる”と読むのが私のスタンダードだ!!
3.シナモンサーモン僕、左門!!!
絶対編集ここ見てるだろw
『虚構推理』が第12回本格ミステリ大賞の候補作に選ばれた!
おめでとう! ダイラー!!
…でも受賞は無理だな、多分。
他の候補作が強すぎるorz
また小説が出そうで、良いことだ!
愛花はステラみたいにどっかで再登場あると思う。
やはりあの樽でタイムトラベル的なことをするんだろうか
読者コーナーに左門さんがいて安心した
>>819 タイムトラベルより同じ用途で条件付けられたアイテム二つ並べて
実際にその二つは同じように機能しているのか?していたのか?
という検証作業する方が推理ものっぽくなりそう
何あの左門の狙ったような顔。
ナチュラルでやってたうちは笑えたけど
あんなあざとい顔芸じゃ逆に冷めるんだけど。
何!?
そんな驚くほどの事かって思ったな
あれはやりすぎ
825 :
作者の都合により名無しです:2012/03/16(金) 17:28:19.38 ID:lvmLh2w/0
相変わらずの左門クォリティーだった。
顔芸にあざといなんて表現されるキャラは初めて見たぜ
第二の画太郎と呼ぼう
吉野の彼女について考察していた頃の左門さんはなんか妙に必死だったよな
6巻はまだかよ5月までは確実にでないんだろ?
ちと遅すぎねーか?
今日アニメイト行ったらグッズ入荷しててびっくりした
小さな店舗だからアニメ化してない作品なんてまず仕入れないと思ってたんだが……
6巻は5月に発売みたい
なぜかいつもより早い12日発売になってんだけどなんでだ?
>>831 アニメ化ほぼ決定したってマジ!?
最近ガンガン読んでないからわかんないけど友達が言ってた
ほぼってなんだよ
面白いし知名度上げるにアニメ化するのはいいかもしれないが
連載途中で大丈夫か
スパイラルの悲劇
重大発表ありって話だし
アニメ化かね…嫌だな…
この作品はアニメ化したら、たぶんつまらんものになるだろうな
葉風のデレっぷりとか映像で見たくはあるけど、スパイラルの経験からして不安の方がでかいな
ドラマCDくらいが丁度いい
キャラ受け狙いの方向に走ると思う
841 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 14:03:47.77 ID:FgjkQvPC0
アニメはもう少し原作のストック貯めてからじゃないと、出来が心配だな。
声優は真広が、鈴村だと思うけど、吉野は誰になるのやら…。
しかし読者投稿の左門さんは相変わらず、すげえな!
動く左門さんが見れるだけで満足だ
葉風が犯人という落ちくさいな
過去にいかなければみたいな展開だろ
844 :
作者の都合により名無しです:2012/04/12(木) 19:39:55.10 ID:FgjkQvPC0
羽村の彼女の名前が、葉風が過去に行く前に分かったのは、あからさまな
伏線なきがしてならない…。
>>841 吉野はCMで1回だけ声付いてたけどその時は福山だった
でもアニメ化したらたぶん両方変わると思う
846 :
作者の都合により名無しです:2012/04/13(金) 10:18:10.61 ID:5tz2kGSiO
懐かしい
スパイラルと同じ道を
>>843 よくあるパターンすぎてさすがにそれはないんじゃないかな・・・?
両親も死んでるから単純に嫉妬で殺したってことにはならないはずだが
まとまった金も無くなっていたという設定も葉風がやったにしてはスマートじゃないな
そっちのルートに入るならタイムスリップ失敗とかで葉風に色々制限付けないとね
じゃぁさらに未来の葉風という落ちか?
過去にいって見たのは自分だったみたいな
これも王道といえば王道だけど
過去にいったら犯人は更に未来から来た絶園覚醒済みの吉野
あるいは当時覚醒してた愛花が物取りに見せるために狂言したことを知る
とかくらいは軽くやってくれそうな気もするけどなw
愛花
葉風
桜子
なるほどね
やっぱりさらに未来からきただれかってのが妥当かねぇ
現在でそれらしい人もいないし、新キャラというのも薄いし
過去にいく手段があるとその可能性が高い
犯人自体普通の人間だったとしても葉風が工作をした(しなければならなかった)ってパターンもあったり
話を畳み始めたって言ってた時にはアニメ化の話は絶対来てるはずだから、同時に終わらすことも有り得るのかね
スクエニらしくないけども
サモン=召喚
つまり左門さんは過去から来たんだよ!(AA略
作中だと吉野はやたら性格悪い悪いいうけど、見てる方からするとそこまで共感できない
水面下であれやこれややってるところを姑息で性格悪いって思われてるんでね
現在の左門に孤島に隠した兵器の場所を聞いて、過去に肉体を転移。
過去に戻ったら兵器を探して日本に帰還って事か。
2年前当時はまだ吉野と愛花もぎりぎり付き合ってないと思うけど
元々過去の人だから、色々片付いた後にまた未来に戻ってこずにそのまま過去の世界で生きるとかありそうだな。
誰にもばれないように魔法で変装して。それが実は北千里桜子だったり。
細かい道筋はまだわからないけど大筋では
この展開ははじまりの樹の望み通りということが不安要素だな
むしろ、葉風=愛花の方がしっくりくる。
葉風は愛花と性格似てるし、
何が起こったかを既に知ってるからそれに沿って暗示するハムレットとテンペストという種を播いていける。
しかも吉野の彼女になれるんだぜ。
並行世界とかめちゃくにゃになるからそういったタイムトラブルが核心になって欲しくはないな
最終的に葉風と真広がくっつくような気がしてならない
そんな終わり方させる作者か?
葉風が過去に行くというのが絶園の魔法使いが介入したことによる
運命のねじれの結果だとしたらタイムスリップ後に樽と人形壊して
今度こそ完璧な時間の檻完成とかだったりして
重大発表!
次号最終回!!!
とかはないよな。うん。
最近語りが多くなった気がするんだけど気のせい?
868 :
作者の都合により名無しです:2012/04/19(木) 11:05:53.77 ID:5Nr4jjYuO
ガンガンにおける重大発表は8割アニメ化決定だよ
そう言われると残りの2割を知りたくなるな
ドラマCDとか他のメディア展開
他誌への移籍etc
アニメ化だったら最初の頃の酷い戦車がどう再現されるか楽しみだわw
アニメ化疑惑もあって一巻から読み直したんだけど
これ愛花実際には真広のことが好きとかそういう展開もあり得そうでこわい
それはないと思うんだよな
愛花が実は真広好き→吉野が怒って云々だと陳腐すぎる
愛花の両親がヤってだったらどうなんだろ
>>873 吉野が絶園の魔法使いの可能性とか本編で語られてるしねえ
あやしくてやっぱりそうだったじゃつまらん上に
過去回想のほとんどが嘘だらけで萎えるだけっていう
最近コミックス買って読み始めたんだが
シリアスもいいし
隠れて付き合ってる辺りの過去回想も2828してたまらないな
ラブコメしてる姫様もかわいいし
これで吉野が愛花殺してたらなくよ
愛花はバレンタインとかカキ氷とか良い感じに嫉妬してくれてるのがかわいいよね
キスも吉野がしたことあるはずがないってのも彼女の独占欲っぽかったし
葉風もかわいいし、この漫画女性少ないけど良いキャラしてていいよね
やっぱり葉風のタイムトラベル失敗で
葉風が愛花に変身してたとか、
そんな感じがする。
愛花と吉野の過去イチャ話
吉野と葉風のどこかズレたイチャコラ
左門さんの珍プレー
この漫画の三大良心であり俺の読む目的です
何か葉風と愛花って似てるよな
愛花は生きてた当時絶園の魔法使いで
真広を葉風と組ませるために狂言殺人事件を仕立てたとかはありそうw
愛花と吉野の過去イチャはマジで2828する
吉野と葉風のどこかズレたイチャコラは見ててほのぼのする
もしアニメ化するとして、制作はどこになるんかね
原作レイパーに引っかからなきゃいい。
キャラデザで化けるかどうか
>>879をしっかりやってくれれば俺的におk
後は原作が終わってないならオリジナルオチがどうなるかってくらいか
890 :
作者の都合により名無しです:2012/04/25(水) 21:09:37.98 ID:aejfk27M0
無理に全部やるより、一期、二期っていふうにやって、原作通りにやってほしいな。
絶園のテンペストは、原作のストックがなくなって、無理にオリジナルをやると悲惨なことになりそう…。
>>879の内容は、しっかりやってほしいところだよな。
あとキャラデザは原作みたいに、イケメンと美少女な感じはしっかりしてほしいところ。
問題は富士での、論争してるところをアニメでうまく演出できるかは難しいところ。
あまり動きがないからねえ
富士の論争は演出力が試させるな
イチャコラとかは予算かけなくていいから向いてるし
キャラデザとか声が酷くなけりゃ良い感じになりそう
左門さんもw
みんな
>>879求めすぎw
いや俺もやって欲しいけど
そこを魅力と思わない人は
吉野も真広も女1人で何をやってるんだとか感情移入できなさそうだ
絶園で感情移入できるキャラっている?
キャラに入れ込む作品じゃないし
何故?
俺は吉野に感情移入して見てるけどな
いいいえ永谷園です
902 :
作者の都合により名無しです:2012/04/30(月) 14:47:18.33 ID:bNmyjqb/0
つーか、吉野視点の描写が一番多いから吉野に感情移入してみるのは、普通じゃない?
一番主人公っぽいポジションの吉野視点で見てる人は多いだろうけど、吉野の言動とか価値観に共感しながら
見られる人っていうのは少ないんじゃない?
そうかな
普通に共感できたけど
絶園やら言われてるが俺は吉野に感情移入しながら
>>879を楽しんでるよ
真広との話も好きだけど
イチャイチャに何も知らない真広の組み合わせが面白い
907 :
作者の都合により名無しです:2012/05/02(水) 14:30:09.21 ID:TufXhgOh0
びっくりした。6巻の表紙葉風と吉野だな。
アニメ化嬉しいけど声オタによる声優論争とか起きそうで怖い
んじゃとりあえず、葉風は野沢雅子を希望
村健が起用されてればなんでも良い
6巻表紙いいな
女性キャラが載る初表紙か
来月号の発表が楽しみすぎる
6巻楽しみ
916 :
作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 12:21:35.16 ID:K9T73SrS0
葉風の髪がピンクだとは思わなかったw
葉風のカラーは結構前からわかってたけどな
漫画の重大発表ってアニメ化くらいしか思いつかないんだが
ドラマCD
ラジオドラマ
ラジオ
実写
画集
小説
ゲーム
俺が思いつくだけでも、これだけある。
いや、この時期だったらアニメ化しかないと思う。
でもアニメ化するほど売れてんの?
>>920 売るためにアニメ化するんだよ。これ以下でアニメ化したタイトルなんて珍しくもないし
ハガレンだってアニメ化してこその今の地位だ
売るためにアニメ化する。がだいたいだからな…特にラノベ系は顕著
そこそこ売れてる方なんじゃなかったっけ
まあアニメでもドラマCDでも
>>879をしっかり頼みたいが
むしろ左門さんに力が入りすぎてしまわないかが心配だ
いやなにも問題無いじゃん
925 :
作者の都合により名無しです:2012/05/09(水) 19:14:22.53 ID:X8iG7KXa0
もう少しで1000行くんだな
>>921 いや、だから売れる為にアニメ化っていってもそこそこ売れてないと声もかかんない訳じゃん。
だからどんくらい売れてんのかなーってきになっただけ。100万部くらいは売れてるんだよな?
>>926 ググッて出てきたのはこんな感じ
http://www.best-data-navi.com/2011/05/blog-post_24.html 鋼の錬金術師 最終巻 118万部
ソウルイーター 19巻 26万5000部
とある魔術の禁書目録 7巻 19万部(限定版含む)
獣神演武 最終巻 7万部
JUDGE 1巻 7万部
絶園のテンペスト 3巻 4万5000部
ながされて藍蘭島 18巻 4万5000部
屍姫 14巻 3万部
仁岡先生 5巻 3万部
ブラッディ・クロス 3巻 3万部
バンブーB 4巻 2万5000部
キングダム ハーツU 5巻 2万部
紅心王子 7巻 1万5000部
キングダム ハーツ 358/2 Days 1巻 1万5000部
仕立屋工房 9巻 1万部
トライピース 6巻 1万部
鬼切様の箱入娘 2巻 1万部
>>927>>928 サンクス。
じゃあ累計60〜70万部くらいか?
それならアニメ化してもいいかもな。
アニメ化するなら日5枠が妥当か
>>930 妥当じゃねえよwwww
完璧深夜のノリだろアレ。ただでさえ腐女子ファンが多いのに
>>931 日5枠は基本腐向けじゃね?
ギアス→鋼→BASARA→スタドラ→青エク
(今のAGEはおいといて)
>>932 そういわれると確かに。
でも内容が日5ってかんじじゃなくね?
>>932 イナズマの流れでAGEも腐受けさせるつもりだったんだろ…察してやれ
そんな考えを強いられてもな…
まだアニメ化決定の情報は無いんだよねw
個人的にはヴァンパイア十字界の方もアニメで見たいが
十字界もアニメで見たいとおもってた時もあったが壊変改悪されたりだろから無くて良かったのかもな
もし今連載されてたらアニメ化させられてたかもしれないし
まぁほぼ確定みたいだけどね…話半分に聞いてるが
作画崩壊しなくて原作改悪しないでまともにキャスティングしてくれたらいいわもう
愛花とのイチャコラや葉風とのイチャコラをじっくりやってくれたらいいよ
940 :
作者の都合により名無しです:2012/05/10(木) 10:46:08.24 ID:1jr/b3PC0
原作のストックがなくなって、苦し紛れのオリジナルストーリーは、
絶対にやめて欲しいな。この話はむしろ最後の結末が分かってから作るぐらい
じゃないとひどいことになりそう。時間が掛かっていいから、原作通りにやる
ことを望む。
941 :
作者の都合により名無しです:2012/05/10(木) 10:52:20.89 ID:RRCb+jvT0
アフィブログの仕込みうぜえよ
この作品実際は全然ホモじゃないのにw
ここでもイチャコラばっか話題になるしな
>>941 転載禁止の嫌儲売りスレから堂々と転載してやがる
こうやって印象操作するんだな
944 :
作者の都合により名無しです:2012/05/10(木) 15:06:19.39 ID:oBRfdkfQ0
6巻表紙が葉風吉野だから真広がピンなのかな
カラー絵があったら誰が入るのかは分からんが
>>942 確かに全くホモな内容じゃないよね
世界の命運をかけたラブコメなのにw
ホモとか思ってる人は吉野関係のイチャコラ見たらびっくりするだろうなw
俺は本誌でテンペストの愛花との過去回想見てコミックス買って入った派だけど
>>879をばっちりやって
ホモとか言ってる奴を潰して欲しい
949 :
作者の都合により名無しです:2012/05/10(木) 17:08:23.88 ID:JY9N8odg0
アニメ化決定ガチだね
オタクニュースでガンガン表紙ソースだった
とりあえず富士山での真広と吉野、左門さんの駆け引きと夏村さんの無双が見れるといいな
このへんは改変しないでほしい
そこは改変しようがないだろ、夏村さんのバトル描写はしょぼくなるかもしれないけどw
改変があるなら終わり方だけだよ
二期へ続く形じゃなけりゃオリジナルオチか俺達の戦いはこれからだにするしかないし
イチャコラも変えるところないしな
嬉しいような・・・嫌なような
まあもし日5になったら今のようなゆったりしたスレの流れはもう無理だろうな
それは別にどうでもいいだろw
ゆったりというか超過疎だっただけだし
>>955 今までの例からして
変なの来てすっごい荒れるぞ〜w
これアニメ化するんだね
主人公の片割れが、髪留めしてるのがキモくて嫌だったわ・・・
アニメが糞だったとして原作に影響あるわけじゃないし、気軽に構えておけばいいんじゃね?
>>956 元々が超過疎なんだから
多少荒れようが関係ないだろう
いつも勝手に荒れるぞーとか構えてる方が理解できん
ついに次スレに突入する時が来たか
まじか...
まあ、ブラクロかこれだもんなアニメの可能性あるのは
次スレ行く前に終わると思ったのに
愛花や葉風との声つきイチャコラが楽しみだぜ
左門さんの声付きテンパリも
割りに好きだけど作中の謎もなにも解決してないのにアニメにしてどうすんだ
絵にして派手な展開があるでもなし
>>965 スパイラルの時もそうだったよな
アニメどうするのかと思ってたら、
何も解決ってか謎解けてないのにめでたしめでたしって感じで終わって驚いたよ
1クールで富士編で終わって
原作が終わったら2期やる感じ?
螺旋アニメはJ.C.STAFFだったから散々だったけど
鋼1期2期手がけたボンズだから少しは安心できる
つまりこれは原作がもうすぐ終わるということなのかもしれない
愛花はずっと坂本真綾で脳内再生してたわ。
捕らえ所のない可愛らしさとか雰囲気的に合いそう。
むしろ螺旋はEDが酷かった
でもOPは最高だった
これアニメ正直スパイラルの二の舞になる気しかしない
ていうかまだ1スレ目だったのかよ
>>968 いやこれを原作通りアニメ化したとして正直面白いとは・・・いや好きだけどさ、アニメにする意味あるかこれ
ボンズだしきっと大丈夫だよ!
まずはキャラデザとキャストだよ
977 :
作者の都合により名無しです:2012/05/11(金) 00:13:34.74 ID:VyRfNmjy0
構成 左有秀
って
漫画家さん?
この人の名前って絶園でしか見ないんだよね
アナグラムか何かなのかな
日5だとしたらすげー場違い感があるwっつうか
悪いことは言わんからテレ東かテレ朝あたりにしといたほうがいいかと思うが
つーてもあの枠青エクとかもやってたしな
ギアス ダブルオー BASARAもやってるしなあ
次スレはどうする?アフィブログ転載禁止の文面でも入れとく?
うざいけど入れても無視してくるだけだろうな
もうスレタイに転載禁止と入れたいくらいだ
キャスト発表は次号であるかな、今回はボンズ制作ってことだけ?
6文字以上入るなら「テンパリスト左門」が良かったw
でも今回はタイミング的に「祝アニメ化」とかかな
流石にスレタイに左門はないわ