・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは
>>970 あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等
>>2-4 前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart134
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1272808594/
グルグルグル 取っ手の取れる〜
〃 三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ 三 ニフ
゙ミ 三 =- 彡 〃
- ≡三彡
ティファール♪
〃 Λ,,Λ ミ ブン!! ガッ
( ´・ω・) −=≡ 。・。・。 そ_∧
/ oo━ −=≡ ヽニニフて`Д´)
>>1 乙
\_, ( 、 > 彡' ( つ ノ
`) ヽ,_)′ ノ ノノ
迷い猫はそもそもアニメやってんじゃん
7 :
作者の都合により名無しです :2010/05/13(木) 21:36:41 ID:B5vZNZLK0
あとは荒川ワーキングあたりも来てるね でもドラマのほうが当たるとでかい分今期はヤンメガが一番伸びそう
視聴率的にはブラマンあたりまで伸びる可能性はあるな まあ視聴率でいうとJINみたいな例外もあるが
頭悪そうなレスでヤンメガだのFTだの持ち上げてる上級うぜっ
週マガ 月マガの返本率が半端じゃない件
実売だとサンデーと大差ないのに発行部数は凄い差
週マガの返本率は半端じゃないはず
実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc 少年ジャンプ 集英社 7220
週刊少年マガジン 講談社 2225
週刊少年サンデ− 小学館 1808
発行部数↓
ジャンプ 2,840,000 2,879,167 2,872,500
マガジン. 1,614,616 1,593,637 1,571,231
サンデー 745,770 717,728 684,462
それ以上に凄いのが月マガの返本率
実売だとスクエアの半分なのに発行部数は2.5倍
実売売り上げ↓
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom JUMP SQUARE 集英社 2517
月刊少年マガジン 講談社 1238
発行部数↓
http://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html 月刊少年マガジン 講談社 904,084
ジャンプスクエア 集英社 370,417
>>10 週マガはともかく月マガは廃刊になるかもな
ちょっと状況が酷過ぎる
今週のマガジン酷すぎだろ 裏にワンピ載せて売り上げ上昇狙ってるし どんだけパクれば気がすむんだ
月マガは一桁間違ってるって言われた方がまだ分かるな
講談社やっちゃったな・・・
「『ラブプラス』美少女キャラ汚された」 漫画雑誌ストーリーにネット騒然
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100513-00000005-jct-ent ■「講談社関係者説明しろやゴラァ!」
これに対しネットでは、「傘の使い方って何だ?」「濡れたって何だ?」などと騒動になった。
そして、このマンガは寧々のイメージに反するものだと発言する人が大量に現れた。掲示板「2ちゃんねる」にもスレッドが乱立する「祭り」に発展。
「講談社関係者マジ出て来いよ 説明しろやゴラァ!」
「死のうかみんなで」
「あーこりゃもう許さね 一揆だこりゃ もー止められねえわ」
>>7 |104,793┃*45,833(3)|*37,142|*13,476|**8,342|---,---|荒川アンダーザブリッジ 9
|*93,146┃*73,054(5)|*20,092|---,---|---,---|---,---|WORKING!! 6
|*48,580┃*25,311(3)|*23,269|---,---|---,---|---,---|ヤンキー君とメガネちゃん 15
|161,656┃*58,525(2)|*76,602|*26,529|---,---|---,---|荒川アンダー ザ ブリッジ 10
|133,057┃*74,695(4)|*31,951|*15,654|*10,757|---,---|WORKING!! 7
|*61,567┃*43,914(5)|*17,653|---,---|---,---|---,---|ヤンキー君とメガネちゃん 16(ドラマ直前今月新刊発売)
今はこんな感じだね。さすがに今期一番の伸びは荒川になりそうかな?
ヤンメガもこのまま行けばいい感じかもね
>>15 WORKINGも頑張ってるなぁ
月マガでこれくらい売れてる作品ほとんどないんだっけ。
実売がSQの半分程度なのに赤字垂れ流してでも
発行部数を無理矢理維持してる講談社の真意は・・・
なんでID変えるんだろうか 多数派工作しているつもりでも 書き込みが同じなら同一人物だとバレバレだろ
ここまでひとつの出版社を憎めるのもすごいな
>>19 8年以上も小学館叩き続けてる上級に言ってるんだよね?
>>10 売り上げの「7220」の単位はまさか部?
>>14 の話題以降
上級の発狂度が増したなw
わかりやすい馬鹿だw
いつも気になってるんだが上級って何だ? 小学館アンチ?
>>24 触らぬゴキブリに祟りなしですよ。NG登録推奨。
>>24 小学館アンチで講談社信者の基地外。このスレで自演でFTやヤンメガ持ち上げたり、一方で学館叩いたりしてる奴が上級。
上級読者(笑)のガイドライン
1 すぐに「ジャンプのパクリだ」と見破ってしまう
2 すぐに編集、DT、ちゃお麺、好調の書き込みと見破ってしまう
3 サンデーの萌え漫画を憎悪している。萌え漫画好きを「萌え豚」と言う。
4 しかし実は他誌の萌え漫画は嫌いではない
5 末尾Qの名無し自演を多用する
6 漫画業界の噂話が大好き
7 隙あらばネタ元不明の噂話をWikipediaに書こうとする
8 ニュー速に漫画スレが建つととりあえずガッカンの悪口を書いてくる
9 業界通ぶって得意気に編集者ネタを語り出す
10 しかし担当編集が誰かは単行本が出るまでわからない
11 ことあるごとに編集者の給与を下げろと低所得者特有のルサンチマンを丸出しする
12 一年365日体制でサンデー叩きしているニートである
13 冠が嫌い
14 ガッシュ・雷句とそれに関連した編集部叩きの話が大好き
15 雷句に逆らった橋口、藤栄のスレで粘着中傷をする
16 その割に便乗してあっさりと見捨てた新條まゆには優しい
17 ベテラン作家を「老害だ」となげく
18 だが作家が他誌で描き始めると「逃げられた」と騒ぐ
19 新人作家はサンデーに行くな!と書かないと気が済まない
20 複数のコテと名無しを使い分けて自演しまくる。
21 サンデーの発行部数が気になってしょうがない
22 しかしチャンピオンの発行部数は気にしない。あとサンデーの部数がチャンピオンに抜かれると言うのが口癖。
23 「サンデー廃刊だな」とか喚きたてる
24 隙あらばガッカン不買運動に仕立て上げようと狙っている
25 偉そうに批評はするがサンデーを買わずに立ち読みで済ませている。まともに読んでるのは違法DLで流れている作品のみ。
26 上級だと見破られるとDTまたは好調と言う
27 かつて漫画投稿者であった事を白状している。それによってサンデーを叩くのは私怨だとバレた。
28 サンデーが他誌から優秀な人材を引き抜こうとするのを異常に嫌う
29 サンデーの持ち込み激減、荒川弘は門前払い、などの脳内妄想を事実かのごとく語る
30 訴えられるリスクを犯してまで、個人情報探りをして、その個人情報を攻撃材料に使う
31 サンデー批判スレとサンデー総合スレにてコテと名無し両方を使い分けで自演しているのがバレる
32 サンデー批判スレにて某個人に名誉毀損モノを発言をしてしまい叩かれる
33 異常にマギとジオと電脳を叩く。
34 メジャー・コナンなどサンデーの有力漫画が早く終わる事を切望している。
35 小学館アンチ、講談社信者、チャンピオンも好き。ダイヤとあひるのアニメ化を夢見ている。
36 ニュース速報によくサンデー叩きスレを立てる
37 文教堂の実売データを出されて講談社系の雑誌の実売が売れてない事実を突きつけられると切れる。
38 日本雑誌協会の発行部数データをダシにしてよくサンデー叩きをする
39 クラサン・超の方が面白いが口癖
40 サンデーの作品がアニメ化されるのを極端に恐れる
DTともども他所のスレ池よ
ここでまで上級だのやめてくれよ せめてサンデースレまでにしてくれ
上級「ムシャクシャしてやった。今は反省している。」
31 :
作者の都合により名無しです :2010/05/14(金) 01:03:42 ID:1O8qV4NH0
いつまでマガジンに粘着すんだこいつ
う
ごめん誤爆
上級はいつまでサンデー 冠 小学館に粘着するんだ?
今週はさほど面子の変わらないランキングになるだろうから、ほっといて 来週の予想でもしようか? マガジンがフル集計で、サンデーも6日集計。 コナン フェアリーテイル ねぎま ダイヤ メジャー この辺は妥当かなと・・・ 注目はドラマの始まってるヤンキー君。ドラマが好調なら原作も売れるし。 後は10万前後クラスがゴロゴロいて接線だろうな・・・
武藤さんは小学館を辞めたとは言っても、小学館の子会社と別会社が共同で設立した新会社でマンガ誌の編集をされる
わけです。今、この時期に紙の雑誌を出すというのは、普通に考えると無謀なんですけど、そこはそれなりのウラがあり
まして、このフィールズという会社は大手のパチンコ機器メーカーなんですね。
http://www.fields.biz/ ↑株式会社フィールズ
久しい前から、この不景気下でもパチンコ屋さんの景気だけは天井知らずにいいということは、ご存じの方も多いと
思います。そのドル箱はマンガやアニメ・キャラクターのパチンコですよね。「パチンコ北斗の拳」とか「CRエヴァンゲリ
オン」とか。キャラ物パチンコ台がヒットすると、作家にも何億という原作料が転がり込むのだそうで、実は作家や版元にとって物凄くおいしい商売なんですよ。
ところがパチンコのネタになるマンガの原作が一巡してしまって、この世界は深刻な「原作不足」に見舞われている
とか。それで、パチンコ屋さんがスポンサーになってマンガ雑誌を創刊し、パチンコ化のためのマンガ制作から始め
てしまおう、というのが小学館クリエイティブとフィールズの合同事業の目論見であるとか。
確かにこれから「紙のマンガ」を出していこうとすると、もはやスポンサーなしでは成り立たない時代なのでしょう。ひ
とつの動きとしては理解できます。気になるのは「金は出すが口は出さない」スポンサーなんてそうはいないというこ
とですが、武藤さんの話によれば、「基本的には自由に描かせてくれる」とのことです。しかし、まあオモチャメーカーが
スポンサードする戦隊物やロボットアニメと同じく、スポンサーの意向がまったく反映しないわけではないだろうとは思います。
ところでこれまで「紙のマンガ」に出資するスポンサーの話をあまり聞かなかったのは、なぜなのでしょうか。マンガは、
映像作品に比べればかかる費用は一ケタから2ケタも小さく、そのうえ当たるとデカイですので、テレビや映画みたい
にスポンサーつきのマンガがもっと増えてもよさそうなものでした。
たとえばテレビアニメを1本作るのに制作費が1200万程度かかるわけですけど、マンガであれば、1200万あれば
1年間は週刊連載ができます。ケタ違いに制作費が安くあがるわけです。
それなのに、どうしてマンガに出資するスポンサーがほとんど現れなかったのかというと、俺の推測になりますが、
現れなかったわけではなく、出版社が外部からの出資を断っていたからではないかと思うわけです。つまり出資を受
けなくとも自己資本で十分まかなえるビジネスだったんじゃないかと思うんですよ。すべて自己資本であるなら、もうけも
独占できるわけですから、相当に「オイシイ」ビジネスであったのではないかと。
もちろんそれも過去の話で、今の出版界は、大手といえども自己資本でマンガを制作することが辛くなっていると思う
んですね。それで、そのしわ寄せが作家や下請けの編プロに来る。作家は作家で、佐藤秀峰さんのようにマンガを
「直販」することで生き残りを図ろうとするし、版元は、今回の小学館クリエイティブとフィールズの合同事業のように、
共同利益を模索したスポンサー探しで生き残ろうとしています。
ところがこの間、講談社の子会社である光文社が50名の早期退職者募集を始めましたが、朝日新聞や日経BP社な
どは昨年から早期退職という名のリストラが始まっています。
いよいよ今年は出版界にとっての「正念場」になりそうです。一方で「期待」が寄せられる電子出版ですが、ここに来
て「アップルの方針で、iPadで配信するマンガでは水着シーンもNG」であるとか、メチャクチャな自主規制の声が聞こえてきました。
http://news.livedoor.com/article/detail/4763712/ ↑iPadでは日本の漫画が楽しめない可能性が高い? 講談社の漫画の30%がリジェクト(拒否)
アップルの自主規制はかなり深刻な話なのですが、今の俺には語るうえでの情報が乏しすぎます。何かわかったらエントリに書きたいと思います。
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post.html
>>35 結界師もかな
てかバガボンドも聖☆お兄さんもヘタリアも発売日伸びたんだな。ちと詰まらん
e-honデイリー推移 木 金 土 日 月 火 水 *1 *1 *1 *1 *1 *1→*1 NARUTO-ナルト- 51 *3 *2 *2 *2 *2 *2→*2 のだめカンタービレ 24 -- 19 *8 *4 *3 *3→*3 ドロップ 10 -- -- -- -- ** 14↑*4 魔女は二度喘ぐ 3 -- -- -- -- ** 10↑*5 恋愛操作 3 *7 *7 *9 *8 *7 *6→*6 鋼の錬金術師 25 *2 *3 *3 *3 *4 *4\*7 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 *4 *4 *4 *5 *5 *5\*8 銀魂 34 -- -- -- -- ** 15↑*9 さあ秘密をはじめよう 4 *6 *6 *6 *6 *6 *7\10 新テニスの王子様 3 *5 *5 *5 *7 *8 *8\11 バクマン。 8 -- -- -- -- ** **↑12 あなたに花を捧げましょう 1 -- -- -- -- -- **↑13 ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG -- ** 17 10 10 11\14 クローズZERO 8 -- -- -- -- -- --初15 こどものじかん 8 ** 14 *7 *9 *9 *9↓16 新宿スワン 22 10 10 12 13 12 12↓17 おおきく振りかぶって 14 -- -- -- -- -- --初18 QあんどA 2 *8 *8 10 11 11 13↓19 トリコ 9 16 15 13 14 14 16↓20 百鬼夜行抄 11 13 12 18 17 16 17↓** ×××HOLiC 17 11 11 14 15 15 18↓** JIN-仁- 18 ** ** ** ** 17 19↓** テルマエ・ロマエ 1 -- ** 20 12 13 20↓** 聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 19
40 :
作者の都合により名無しです :2010/05/14(金) 09:59:22 ID:RvQf2uTF0 BE:3579490297-2BP(3111)
流石にミリオン組は強いな
落ちる気配がないね 鋼もあの位置で踏ん張っているし
ハガレン終わるんでしょ ガンガン廃刊するの?
>>42 外伝とかやるだろう
あと皆ソウルイーター軽視しすぎだ
>>43 マガジンやサンデーの2番手3番手と同じくらいの売り上げあるもんな。
ソウル以外だと屍姫 禁書 藍蘭島 辺りが10万超えかな? 一時期のハレグゥかグルグルしか10万届かない時期に比べれば充分じゃないかね
屍姫も藍蘭島も10万には届いていないよ
漫画雑誌なんて5万くらい売れてる作品1つあれば問題ないんよ
ガンガンの問題点は看板云々以上に次のアニメ化の弾だろうな。 HEROMANで1年食い繋いで仕立屋か仁岡先生にバトンタッチという、 あまりにも綱渡りすぎるプランしか残されていない。
もしかしてハガレン亡き後はもうGファンタジーの方が上じゃね
前スレから *1|*,307,384┃212,667(7)|*56,765|*24,907|*13,045|---,---|---,---|ソウルイーター 16 *2|*,159,186┃123,144(6)|*25,153|*10,889|---,---|---,---|---,---|とある魔術の禁書目録(インデックス) 5 *3|*,*84,667┃*67,584(7)|*17,028|---,---|---,---|---,---|---,---|獣神演武 4 *4|*,*59,535┃*59,535(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ながされて藍蘭島 16 *5|*,*54,845┃*31,166(7)|*14,440|**9,239|---,---|---,---|---,---|絶園のテンペスト 1 *6|*,*40,969┃*22,237(3)|*18,732|---,---|---,---|---,---|---,---|屍姫 シカバネヒメ 12 *7|*,*29,960┃*29,960(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|BAMBOO BLADE B 2 *8|*,*29,190┃**8,965(2)|*20,225|---,---|---,---|---,---|---,---|勤しめ!仁岡先生 4 *9|*,*22,043┃**5,881(3)|*16,162|---,---|---,---|---,---|---,---|ブラッディ・クロス 2 10|*,*20,403┃**6,149(3)|*14,254|---,---|---,---|---,---|---,---|キングダム ハ−ツII 5 11|*,*12,577┃*12,577(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|紅心王子 6 12|*,*10,837┃*10,837(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|仕立屋工房 Artelier Collection 9 13|*,**9,629┃**9,629(*)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|鬼切様の箱入娘 2
>>50 ●月刊Gファンタジー(集計中)
| 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目〜
*1|569,513┃250,738(3)|189,800|*58,768|*26,564|*17,944|*25,699|---,---|黒執事 8
*2|193,710|*44,505(*)|*11,994|**9,094|*12,007|*11,714|*11,025|*76,773|デュラララ!! 1
*3|162,810┃*54,952(2)|*79,737|*19,667|**8,454|---,---|---,---|---,---|Pandora Hearts 11
*4|120,098┃*87,398(6)|*32,700|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ひぐらしのなく頃に 皆殺し編 4
*5|103,686┃*31,365(2)|*56,506|*15,815|---,---|---,---|---,---|---,---|君と僕。9
*6|*99,671┃*69,650(6)|*30,021|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 2
*7|*86,358┃*22,651(2)|*63,707|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|隠の王 12
*8|*29,220┃*29,220(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ZOMBIE-LOAN 12
*9|*28,335┃*11,358(2)|*16,977|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|キューティクル探偵因幡 5
10|*22,206┃**6,347(2)|*15,859|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|シュ−ピアリア・クロス 1
11|*19,210┃*10,458(3)|**8,752|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|まじかる無双天使突き刺せ!!呂布子ちゃん 5
12|*16,618┃*16,618(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|鳥籠学級 3
13|*16,044┃**5,338(2)|*10,706|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|シュ−ピアリア・クロス 2
14|*15,650┃*15,650(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ぱにぽに 13(初回限定特装版)
15|*13,129┃*13,129(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|カミヨミ 11
>>52 そいつはもうあと2〜3年先にしか使えない弾だ
>>53 ガンガンは今後ジャッジとミリオンが来るとはいえ、黒執事ェ…
えええ黒執事って60万とか売れてんのかよwww
黒執事はエレガント
何かシューピアリアクロスが2つあったりしてミスってるけど、そこはごめん。
ガンガンは色々出過ぎ ソウル黒羊禁書ひぐらしとか纏めれば そこそこ売れるんじゃないの
それいったらジャンプもマガジンもサンデーもだしすぎだろ 何処も同じ まあいろいろ事情があるんだが
黒羊は二期アニメが決まってんだっけ でもこういうのって二期あっても変わらないようなイメージ
>>53 何でぱにぽには特装版の方が売れてるんだw
駒場書籍部 コミックランキング 1 3月のライオン 4 羽海野チカ 白泉社 486 2 ハヤテのごとく! 24 畑健二郎 小学館 419 3 ハヤテのごとく! 23 畑健二郎 小学館 419 4 のだめカンタービレ 24 二ノ宮知子 講談社 419 5 鋼の錬金術師 25 荒川弘 スクウェアエニックス 400 6 バクマン 8 大場つぐみ・小畑健 集英社 400 7 おおきく振りかぶって 14 ひぐちアサ 講談社 524 8 BLEACH 44 久保帯人 集英社 400 9 GIANT KILLING 14 ツジトモ 講談社 543 10 荒川アンダーザブリッジ 10 中村光 スクウェアエニックス 514
>>53 ひょっとして単行本売り上げはサンデー以上か?
腐ってもサンデーは三大少年誌だぞ… 80万のコナンにハヤテメジャークロゲ(終)と20~30万級が揃ってる
さすがにサンデーの方が上だけど、サンデーはクロゲ終わったしSQに負けそうになってる
コナン80万て、どんな下駄だよ。年間で65万弱だぞ
>>65 SQの単行本の売上が伸びたのは週ジャン漫画(作家)を引っ張ってきたからだしなぁ…テニスとかDグレとか
>>66 初版とオリコンのデータが混ざってしまっている典型例だと思う。
週刊と月刊で比べるのは意味ない
>>67 まぁ、同じ集英社のUJもそんな感じだしね。
バスタ、ジョジョ、銃夢、忍空、はやて、グランディーク、ついでにユンボルもか
売上上位〜下位まで元ジャンプやら他誌からの移籍作品が揃ってる。
コナンも落ちたね。オリコンで全盛期の頃を見てみたかったな
別に検討はつくだろ初版200万部なんだから
オリコン2010/5/3付 コミック(集計期間:2010/4/19〜4/25) 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル 31 *9 *35,373 *,337,611 *3 桜蘭高校ホスト部 16 32 -- *34,818 *,*34,818 *1 戦國ストレイズ 6 33 18 *33,690 *,*72,359 *2 新 仮面ライダーSPIRITS 2 34 -- *32,590 *,*32,861 *1 朝がまたくるから 35 -- *31,719 *,*31,719 *1 声優かっ! 2 36 15 *31,237 *,*76,436 *2 絶対可憐チルドレン 21 37 13 *30,443 *,*81,450 *2 桜姫華伝 4 38 14 *29,617 *,*76,992 *2 クロスゲーム 17 クロスゲーム全カラーイラスト集同梱 超限定版 39 12 *29,543 *,671,321 *4 BLEACHーブリーチー 44 40 -- *29,487 *,*29,487 *1 妖狐×僕SS 1 41 16 *29,209 *,*69,595 *2 君のいる町 9 42 -- *26,639 *,*26,639 *1 妖狐×僕SS 2 43 27 *25,273 *,271,069 10 テルマエ・ロマエ 1 44 -- *24,888 *,*24,888 *1 ×××HOLiC 17 DVD付き初回限定版 45 17 *24,215 *,392,841 *4 銀魂ーぎんたまー 33 46 28 *23,981 2,247,609 *8 ONE PIECE 57 47 -- *23,480 *,*23,961 *1 キャリア こぎつね きんのまち 3 48 -- *23,172 *,*23,172 *1 サムライソルジャー 9 49 -- *23,022 *,*23,022 *1 春道 2 50 -- *22,390 *,*22,390 *1 TOUGHータフー 28 51 29 *22,241 *,*46,637 *2 新約「巨人の星」花形 18 52 -- *22,152 *,*22,152 *1 チーズスイートホーム 7 53 -- *21,716 *,*22,193 *1 ソムリエール 13 54 -- *21,131 *,*22,330 *1 ヘタコイ 6 55 -- *20,566 *,*20,566 *1 センセ。 3 56 24 *20,411 *,*48,273 *1 最上の命医 10 57 -- *20,280 *,*20,280 *1 聖痕のクェイサー 9 58 -- *19,984 *,*19,984 *1 ハッピーネガティブマリッジ 1 59 22 *18,984 *,*48,406 *2 Honey Bitter 6 60 -- *18,393 *,*69,450 *3 ONE PIECE 総集編 THE 11TH LOG
61 -- *18,207 *,*18,207 *1 夢みる太陽 6 62 26 *18,102 *,*45,096 *2 ベイビーステップ 12 63 -- *17,576 *,*17,576 *1 ブラッディ・クロス 3 64 21 *17,476 *,186,960 *3 会長はメイド様! 9 65 -- *17,193 *,*17,193 *1 ヤング島耕作 主任編 4 66 -- *16,605 *,*16,605 *1 ラブやん 13 67 -- *16,066 *,*16,066 *1 とろける鉄工所 4 68 20 *15,801 *,*48,649 *2 スターダスト★ウインク 3 69 -- *15,684 *,*15,684 *1 愛で痴れる夜の純情 華園編 70 *7 *14,866 *,*88,120 *2 ハヤテのごとく! 23巻&24巻サービスパック 71 -- *14,793 *,*14,952 *1 夜王 29 72 -- *14,598 *,*14,598 *1 リトルバスターズ! 2 73 -- *14,270 *,*14,544 *1 ぽっかぽか 18 74 -- *14,168 *,*14,168 *1 あまつき 11 75 19 *13,894 *,*51,111 *2 学園王子 9 76 33 *13,360 *,*30,882 *2 どうぶつの国 2 77 42 *13,220 2,236,553 20 ONE PIECE 56 78 -- *12,576 *,*12,576 *1 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット 8 CD付き限定版 79 45 *12,262 *,*25,530 *2 redEyes 14 80 -- *12,197 *,*12,414 *1 デカワンコ 5 81 -- *11,507 *,*11,507 *1 チーズスイートホーム 7 限定版 82 -- *11,414 *,*11,414 *1 さらしあそび 2 83 -- *11,259 *,*11,259 *1 トライピース 6 84 -- *11,125 *,*11,125 *1 緋弾のアリア 1 85 -- *11,096 *,*11,096 *1 ゆるゆる 86 30 *11,045 *,*33,937 *2 いのち 4 87 -- *10,973 *,*10,973 *1 S彼氏上々 5 88 -- *10,764 *,*10,764 *1 アスタリスク 7 89 66 *10,740 2,122,266 31 ONE PIECE 55 90 -- *10,720 *,*10,720 *1 のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版 91 41 *10,689 *,177,587 *3 荒川アンダー ザ ブリッジ 1 92 -- *10,607 *,*10,607 *1 のだめカンタービレ 24 93 -- *10,278 *,*10,278 *1 ニコイチ 7 94 -- *10,184 *,*10,184 *1 アニコイ 3 95 -- *10,035 *,*10,035 *1 猫神やおよろず 3 96 49 **9,748 *,437,505 *6 FAIRY TAIL 20 97 25 **9,639 *,*95,625 *3 範馬刃牙 23 98 32 **9,525 *,150,468 *4 SKET DANCE 13 99 31 **9,481 *,208,988 *4 ぬらりひょんの孫 10 100.-- **9,457 *,*11,752 *1 ぽっかぽか 11
オリコン2010/5/10付 コミック(集計期間:2010/4/26〜5/2) 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル 31 -- *32,713 *,*32,713 *1 ふたりエッチ 46 32 -- *30,435 *,*30,435 *1 狼陛下の花嫁 2 33 27 *29,474 *,729,728 *5 新世紀エヴァンゲリオン 12 34 *6 *27,998 *,230,544 *3 クロスゲーム 17 35 -- *27,464 *,*27,879 *1 落第忍者乱太郎 47 36 22 *27,275 *,*74,722 *2 Fate/stay Night 12 37 -- *27,210 *,*27,210 *1 是ーZEー 9 38 74 *27,000 *,*41,168 *2 あまつき 11 39 *9 *26,324 *,222,200 *3 ハヤテのごとく! 24 40 11 *26,003 *,220,036 *3 エア・ギア 28 41 *8 *25,822 *,223,058 *3 ハヤテのごとく! 23 42 *5 *25,291 *,124,796 *2 学園アリス 21 43 24 *25,177 *,420,877 *4 3月のライオン 4 44 -- *24,857 *,*24,857 *1 学園ベビーシッターズ 1 45 19 *24,662 *,*75,021 *2 うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 3 46 -- *23,496 *,*23,496 *1 それでも町は廻っている 7 47 21 *22,278 *,*71,051 *2 うみねこのなく頃に Episode3:Banquet of the golden witch 1 48 -- *21,276 *,*21,276 *1 ぱにぽに 14 49 -- *20,890 *,*20,890 *1 テニスの王子様 完全版 Season1 3 50 -- *20,627 *,132,262 *3 家庭教師ヒットマンREBORN!公式ビジュアルブック REBORN Colore! 51 23 *20,179 *,*67,358 *2 うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch 1 52 -- *19,827 *,*19,827 *1 けいおん!アンソロジーコミック 2 53 31 *19,774 *,357,385 *4 桜蘭高校ホスト部 16 54 52 *19,729 *,*41,881 *2 チーズスイートホーム 7 55 39 *19,499 *,690,820 *5 BLEACHーブリーチー 44 56 13 *19,407 *,*97,870 *2 ZETMAN 14 57 45 *19,296 *,412,137 *5 銀魂ーぎんたまー 33 58 43 *18,809 *,289,878 11 テルマエ・ロマエ 1 59 46 *18,643 2,266,252 *9 ONE PIECE 57 60 -- *17,969 *,*17,969 *1 ヒカルの碁 完全版 20
61 40 *17,902 *,*47,389 *2 妖狐×僕SS 1 62 42 *17,262 *,*43,901 *2 妖狐×僕SS 2 63 -- *17,172 *,*17,172 *1 高校球児 ザワさん 4 64 32 *17,062 *,*51,880 *2 戦國ストレイズ 6 65 61 *16,873 *,*35,080 *2 夢みる太陽 6 66 65 *16,435 *,*33,628 *2 ヤング島耕作 主任編 4 67 -- *16,337 *,*16,337 *1 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート〜 26 68 26 *15,212 *,113,837 *3 エリアの騎士 20 69 -- *15,057 *,*15,057 *1 このSを、見よ!クピドの悪戯 2 70 93 *14,954 *,*25,232 *2 ニコイチ 7 71 -- *14,043 *,*14,043 *1 リトルバスターズ!エクスタシー 朱鷺戸沙耶〜SCHOOL REVOLUTION〜 72 -- *13,643 *,*13,643 *1 金魚屋古書店 10 73 -- *13,592 *,*13,592 *1 百鬼夜行抄 11 文庫版 74 -- *12,689 *,*12,689 *1 忍空 ーSECOND STAGE 干支忍編ー 9 75 66 *12,311 *,*28,916 *2 ラブやん 13 76 -- *12,230 *,*12,230 *1 魔砲使い黒姫 17 77 -- *12,182 *,*12,182 *1 こっちむいて!みい子 22 78 18 *12,133 *,*62,832 *2 モノクロ少年少女 3 79 -- *12,042 *,*12,042 *1 ダブル・フェイス 21 80 -- *11,988 1,096,050 *8 NARUTOーナルトー 50 81 91 *11,743 *,189,330 *4 荒川アンダー ザ ブリッジ 1 82 77 *11,727 2,248,280 21 ONE PIECE 56 83 -- *11,399 *,*11,399 *1 ないしょのつぼみ 6 84 -- *11,227 *,*11,227 *1 ホーリートーカー 6 85 -- *11,190 *,*11,190 *1 魔法使い(♂)と弟子(♀)の不適切なカンケイ 2 86 37 *11,143 *,*92,593 *3 桜姫華伝 4 87 64 *11,115 *,198,075 *4 会長はメイド様! 9 88 72 *11,060 *,*25,658 *2 リトルバスターズ! 2 89 -- *10,982 *,*10,982 *1 偽書ゲッターロボ ダークネス 1 90 -- *10,833 *,*19,344 *1 恋愛年齢 小冊子付き初回限定版 91 -- *10,508 *,*10,508 *1 放課後、キミと恋をして。 92 -- *10,409 *,143,190 *3 荒川アンダー ザ ブリッジ 2 93 34 *10,328 *,*43,189 *2 朝がまたくるから 94 -- *10,275 *,*16,125 *1 di[e]ceーダイスー 5 95 49 *10,193 *,*33,215 *2 春道 2 96 63 *10,106 *,*27,682 *2 ブラッディ・クロス 3 97 -- *10,083 *,*10,083 *1 王子様の言うとおりっ 2 98 30 **9,976 *,103,827 *3 神のみぞ知るセカイ 8 99 -- **9,949 *,*56,926 *1 ヤンキー君とメガネちゃん 1 100.-- **9,818 *,**9,818 *1 相棒 ーたった二人の特命係ー 6
集計日数がわからなかったのでわかる方いたら よろしくお願いします
乙です! 集計日数は…そういや俺がやった時は手動でチマチマだったな パソ持ちの人が得意そうだが…
78 :
作者の都合により名無しです :2010/05/15(土) 01:16:25 ID:nh07PRDl0 BE:1988605875-2BP(3111)
集計日数はとりあえず初登場のものだけ出しておけばいいと思うが
それも結構面倒なのよね。出版社毎に調べたりしないといけないし そういや月間は3月4月と来てないな。あれは別雑誌だっけ?
集計日数が負担になるなら別になくてもいいと思う 書籍扱いだと発売日なんてあってないようなものだし
とりあえず鋼の錬金術師が終わるらしいから小学館が金つぎ込んで囲い込みだな そして失敗するパターン
ぬらりついに20万突破か
ありゃついにスケット15万か。ジャンプは凄いね 地味にガンガンのトライピースとかも数字出てるか… どうぶつ…
>>83 農業高校漫画とか言ってたからそのまま行ったら確実に失敗するだろうな
百姓貴族の続きが早く読めるならばそれはそれでよし
ハガレン終わったらガンガンは廃刊(キリッ なんてギャグとしても面白くも無いし、他にもまだまだ戦える弾があるのに これで廃刊だったら、今出てる漫画雑誌の6割は廃刊だぞ このスレにいるのにそれを本気で言ってるんだとしたら、それは正直恥ずかしいぞ
部数がどれだけ落ちるかって意味では見ものだけど、まあそこそこはやれるでしょ
ガンガン落ちるほどの部数もないしな
『どうする!? どうなる? 都条例 非実在青少年とケータイ規制を考える』 5月17日開催
http://animeanime.jp/news/archives/2010/05/post_1211.html 討論会は、昨今、マンガやアニメ、ゲーム関係者にも大きな注目を浴びた、
東京都青少年健全育成条例改定問題について取り上げる。
条例改正案は6月中に成立、10月施行の可能性もあるとして、それに先立ち今回の問題について討論するものである。
表現の現場にいる作家やマンガ家からの発言も行われる予定だ。
※途中入退場は自由。料金無料
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<主催者> 「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」
【代表者:藤本由香里(明治大学准教授)・山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)】
<協賛> 「全国同人誌即売会連絡会」 <協力> 「コンテンツ文化研究会」
<日時> 2010年5月17日 18:30〜21:00
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<場所> 豊島公会堂(定員800名)
93 :
作者の都合により名無しです :2010/05/15(土) 08:41:37 ID:fnEySmu10
上級の自演の小学館叩き サンデー叩き いい加減にしろよな。 しつこ過ぎ。 小学館にどんな私怨があるのか知らないが。
DTは落ち着けよ
>>94 低級読者は基地外だから仕方ない。
暇さえあれば学館叩きしかしないんだから。
にしろ しつこ過ぎ
講談社が
>>36 みたいな状況だから悔しくて堪らないんじゃねーの?
講談社の漫画がちょっと売れると自演で大はしゃぎしてるじゃん、上級って。
e-honデイリー推移 金 土 日 月 火 水 木 *2 *2 *2 *2 *2 *2/*1 のだめカンタービレ 24 *1 *1 *1 *1 *1 *1\*2 NARUTO-ナルト- 51 -- -- -- -- -- 18↑*3 QあんどA 2 -- -- -- -- -- 15↑*4 こどものじかん 8 -- -- -- ** 14 *4\*5 魔女は二度喘ぐ 3 *7 *9 *8 *7 *6 *6→*6 鋼の錬金術師 25 19 *8 *4 *3 *3 *3↓*7 ドロップ 10 *3 *3 *3 *4 *4 *7\*8 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 -- -- -- -- ** 13↑*9 ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG *4 *4 *5 *5 *5 *8\10 銀魂 34 -- -- -- ** 10 *5↓11 恋愛操作 3 *6 *6 *6 *6 *7 10\12 新テニスの王子様 3 *5 *5 *7 *8 *8 11\13 バクマン。 8 -- -- -- ** 15 *9↓14 さあ秘密をはじめよう 4 -- -- -- -- -- **↑15 マンガで分かる心療内科 1 -- -- -- -- -- --初16 隣のあたし 4 -- -- -- ** ** 12↓17 あなたに花を捧げましょう 1 10 12 13 12 12 17\18 おおきく振りかぶって 14 14 *7 *9 *9 *9 16\19 新宿スワン 22 -- -- -- -- -- **↑20 つぐもも 4 ** 17 10 10 11 14↓** クローズZERO 8 *8 10 11 11 13 19↓** トリコ 9 15 13 14 14 16 20↓** 百鬼夜行抄 11
乙 のだめ粘るね〜 ワンピのまとめ雑誌は下手な単行本より売れるな……
萌えオタさんは分かりやすいが上級とDTが何をさすのかplz
>>101 とりあえず売上に関係の無い話をしている奴等はスル―していたらいいよ
かまうとこっちまで飛び火するから
おk、把握
どこに限らず、出版社批判しかしない奴をスルーしとけばいいんだな
33 27 *29,474 *,729,728 *5 新世紀エヴァンゲリオン 12 55 39 *19,499 *,690,820 *5 BLEACHーブリーチー 44 差が開いてきたな
エヴァ初版80万で5月になって2刷したみたいね。
出版社信者とか安置とかまじで意味不明 なんで出版社単位なんだよw
入社試験に落ちたんじゃないの もしくは元マンガ家
黒執事かなり減ってない? 2期は放送前に叩かれまくってるけどもう上がることはないのかな
1年前に出た6巻も6週で56万ちょいだから、あんま変わってないと思う
黒執事2期って叩かれてるの? 設定やキャラが1期と別物になってるってのは知ってるが 1期のスレとか新作板のスレ見る限りは案外好評で驚いたんだが
叩かれるも何も、まだ始まってすらいねーよ
>>72 90 -- *10,720 *,*10,720 *1 のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版
92 -- *10,607 *,*10,607 *1 のだめカンタービレ 24
のだめかなり落ちたな
*2 92 *,535,132 *,545,739 *2 - のだめカンタービレ 24 *2 *2 *,178,856 *,724,595 *3 - のだめカンタービレ 24 24 90 *,*48,704 *,*59,424 *2 - のだめカンタービレ 24 DVD&CD付き限定版
e-honデイリー推移 土 日 月 火 水 木 金 -- -- -- -- 18 *3/*1 QあんどA 2 *2 *2 *2 *2 *2 *1\*2 のだめカンタービレ 24 -- -- -- -- 15 *4/*3 こどものじかん 8 *1 *1 *1 *1 *1 *2\*4 NARUTO-ナルト- 51 -- -- -- -- -- 16↑*5 隣のあたし 4 *9 *8 *7 *6 *6 *6→*6 鋼の錬金術師 25 -- -- ** 14 *4 *5\*7 魔女は二度喘ぐ 3 *3 *3 *4 *4 *7 *8→*8 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 *8 *4 *3 *3 *3 *7\*9 ドロップ 10 -- -- -- -- -- **↑10 虎と狼 1 *4 *5 *5 *5 *8 10\11 銀魂 34 -- -- -- -- -- --初12 グッドモーニング・キス 5 *6 *6 *6 *7 10 12\13 新テニスの王子様 3 *5 *7 *8 *8 11 13\14 バクマン。 8 -- -- -- -- ** 20↑15 つぐもも 4 -- -- -- -- ** **↑16 そんな2人のMyホーム 3 -- -- ** 10 *5 11↓17 恋愛操作 3 -- -- -- ** 13 *9↓18 ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG -- -- ** 15 *9 14↓19 さあ秘密をはじめよう 4 12 13 12 12 17 18\20 おおきく振りかぶって 14 -- -- -- -- ** 15↓** マンガで分かる心療内科 1 ※e-hon在庫切れ -- -- ** ** 12 17↓** あなたに花を捧げましょう 1 *7 *9 *9 *9 16 19↓** 新宿スワン 22
QあんどA 1週だけとはいえさすがあだちというべきか
もうゲッサンの名前、月刊あだち充として QあんどA以外はタッチとかみゆきの再掲載でいいかもな。
ワンピ58巻も部数315万なのか?
ワンピは相変わらずすげぇな 他の雑誌とかが束にかかってもワンピ一つに勝てないな
あんまり持ち上げるとうざいのが来るぞ あの反応の速さ、どんだけ好きやねんてくらいだ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ /.:::::::::::::::::::::::::::::_;_;_;_::::::::::) あ 百 ⌒ヽ::::::::::::::::く⌒ヽ{ x≦`ヽ」 び の |:::::::::| ̄`X,/ /´ ̄` \ せ 罵 |:::::::::≧x《{ 、イ O ノノ 」 る 声 |∧:::{Y o` ー ' . -‐} よ を Vヘ、__く . '" . ..-‐) り .' : Vノ x'" /:::::::::::'7 も \ヽ、、_、_,_,,ハ {ゝ-イ::::::::::::::/j {:::::::::/ /⌒ヽ ず 胸 好 ゝ::/ ///ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ っ 張 き \__,ノ'_// /:::/.┼| `ヽ、 と っ な \__..ィ⌒7 /:::/.‐┼| /ヽ\ カ て も / /i:::∧__/|::::|┼┼l ,′ ッ 言 ん ( /+|:::i__」 |::::|┼┼l ,′ コ え 一 (, /.+/´ r‐ノ_|::::| ̄ ̄ ′// い る つ (/ i+{ 7′ |::::| ,′/// い 方 `7`ヽ 〉___|::::| i{//// だ が / .{o. |::::| i{//// ろ ( \_,|::::| {{//// ・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ, __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何 o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ ∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7 自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ 分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{ を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ . 語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_ れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '. よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '. . !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. ' 「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
125 :
アニメ :2010/05/16(日) 13:27:44 ID:lzeiIxIX0
126 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 14:50:46 ID:3w2v6ZdsO
ワンピすげえな ナルトとかいうゴミも頑張れよ
ナルトクソすぎだろ DVD爆死、ゲーム爆死、視聴率2% もう打ち切られるんじゃないのw
>>127 ナルトとブリーチのアニメはつきあいでやってるんじゃないの?
海外に輸出用だろ
5/2〜5/8トーハン調べ ※ は書籍扱い 01 NARUTO(51) 岸本斉史 集英社 02 のだめカンタービレ(24) 二ノ宮知子 講談社 03 家庭教師ヒットマンリボーン!(29) 天野明 集英社 04 銀魂(34) 空知英秋 集英社 05 バクマン。(8) 小畑健 集英社 06 新テニスの王子様(3) 許斐剛 集英社 07 鋼の錬金術師(25) 荒川弘 スクエア・エニクス 08 迷い猫オーバーラン!(1) 矢吹健太朗 集英社 09 トリコ(9) 島袋光年 集英社 10 キスよりも早く(7) 田中メカ 白泉社 11 JINー仁ー(18) 村上もとか 集英社 12 おおきく振りかぶって(14) ひぐちアサ 講談社 13 xxxHOLiC(17) CLAMP 講談社 14 遊☆戯☆王GX(7) 影山なおゆき 集英社 15 PSYRENーサイレンー(11) 岩代俊明 集英社 16 メイちゃんの執事(12) 宮城理子 集英社 17 僕達は知ってしまった(9) 宮坂香帆 小学館 18 遊☆戯☆王5Ds(1) 佐藤雅史 集英社 19 それでも町は廻っている(7) 石黒正数 少年画報社 20 新ブラックジャックによろしく(8) 佐藤秀峰 小学館 21 王様の仕立て屋(26) 大河原遁 集英社 22 荒川アンダーザブリッジ(10) 中村光 スクエア・エニクス 23 新宿スワン(22) 和久井健 講談社 24 咲ーSakiー(7) 小林立 スクエア・エニクス 25 学園ベビーシッターズ(1) 時計野はり 白泉社 26 GIANT KILLING(14) ツジトモ 講談社 27 ガンスリンガーガール(12) 相田裕 アスキー・メディアワークス 28 新世紀エヴァンゲリオン(12) ※ 貞本義行 角川書店 29 ドロップ(10) 鈴木大 秋田書店 30 クローバー(23) 稚野鳥子 集英社 31 テルマエ・ロマエ(1) ※ ヤマザキマリ エンターブレイン 32 あひるの空(27) 日向武史 講談社 33 COPPELION(7) 井上智徳 講談社 34 是ーZEー(9) 志水ゆき 新書館 35 ONE PIECE(57) 尾田栄一郎 集英社 36 銀魂(33) 空知英秋 集英社 37 潔く柔く(12) いくえみ綾 集英社 38 3月のライオン(4) 羽海野チカ 白泉社 39 空手小公子 小日向海流(39) 馬場康誌 講談社 40 ヒカルの碁完全版(20) ※ ほったゆみ 集英社 41 ブリーチ(44) 久保帯人 集英社 42 狼閣下の花嫁(2) 可歌まと 白泉社 43 涼宮ハルヒの憂鬱(11) ※ 谷川流 角川書店 44 桜蘭高校ホスト部(16) 葉島ビスコ 白泉社 45 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編(5) 桃山ひなせ スクエア・エニクス 46 ふたりエッチ(46) 克・亜樹 白泉社 47 NARUTO(50) 岸本斉史 集英社 48 忍空 〜SECOND STAGE 干支忍編〜(9) 桐山光侍 集英社 49 エア・ギア(28) 大暮維人 講談社 50 テニスの王子様完全版Season1(3) ※ 許斐剛 集英社 中の人乙です
迷い猫がトリコ超えたか 萌えオタさんが歓喜しそうだな
テレ東のアニメ収入9割近くが海外という それだけ国内糞
133 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 16:15:28 ID:GyUVqi9Z0
ナルトはアニメ全盛時代ならフジあたりでやってたかもな これからの新規アニメが日テレ、フジ、テレ朝あたりでゴールデン張るのはもう無理だろう
ナルトの全盛期っていつだよ
ナルト一部なら認める だが視聴率落としてる2部じゃ客掴むの難しいね 今のナルトは看板張れるレベルじゃないと思う
今のナルトがあるのはぴえろのおかげだろ
137 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 16:31:23 ID:3w2v6ZdsO
世界のナルト(笑)
原作伸びてるとアニメに逃げるのはどこのアンチも同じだな
ナルト(笑)
ガキに受けてるだけのクソ漫画
ワンピやブリーチみたいに一般人に受ける漫画はこれからも続いてほしいが
ナルトみたいな一般人に嫌われてる漫画はさっさと終わらせてほしい迷惑だ
>>137 ガキのナルト(笑)だよな
世界のワンピースを舐めるなよと
一般人に受けていないけど1億部行ったんですか? 大体10年以上連載している漫画の支持者が子供なら 10年前は一体誰が買っていたんですかね?
ハガレンにしろナルトにしろ 今は視聴率8%ぐらいいけば100万部売れるからね 当時影響受けた人が牽引してるんだろうねきっと にしても知名度下降してるのに今のコミック層って影響されないというかほんと動かない
ナルトは別に好きじゃないけどジャンプ漫画がガキに受けて何の問題があるんだ
143 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 17:37:41 ID:3w2v6ZdsO
>>139 ですよねー。すぐ世界のナルト(笑)とか言い出すけど
そんなに世界が好きなら日本から出てけばいいのにね
>>140 信者が10冊以上買ってるんだろ
>>142 ジャンプがガキ向け漫画と言われてくやしくないのか?
ジャンプスレ見るけどナルトは早く終わらせてくれってレスを一番見る
ワンピもナルトもブリーチもジャンプ連載陣なんだから仲良くしろよ
コミック発売予定見たんだが、 明日からはかなり高レベルになりそうだな オリコンで5万以上出そうな作品がたくさんある
ワンピは不況の影響受けないなあ 凄い
少年ジャンプを子供向けといわれて悔しい えっ?
ワンピースとかいうごみ漫画もおっさんだけに売れてるだけ 中身はしょうもない
もう何処から突っ込めばいいか分からない
それだけ少年漫画の評価が上がってるのかね 俺達大人も満足させて当然!みたいな
大人も騙せないようなもので子供が騙せるわけがない
>>151 いいえ単にキチガイが暴れてるだけです
スルーライフ
チョンピ厨必死すぎだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ | __λ_ | | ノ_ノ ヽ、| | | ノ o゚⌒⌒゚o\| | / ノ(_)( ) \___ / ̄| / ワンピファンのみんな、もうウリの顔に泥塗らないで欲しいニダ・・・ \ | ++|/ \  ̄( |__| チョ駄も困ってるぞ()笑
>>152 アンパンマンは大人のスタッフから絶不評だったけど、
いざ公開してみると子供から大人気になったらしい
「大人を騙せるもの」と「子供にうけるもの」って違うんじゃね
156 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 19:24:19 ID:DJd7xCgK0
ジャンプ漫画を子ども向けだと言って叩くのって ファミレスのお子様ランチ叩いてんのと同じだよな
>>156 こういう人たちも昔少年漫画誌に萌え絵持ち込んで
ストーリー1/5 キャラ1/5
とかやられたことがあって少年漫画の絵を必要以上に敵視してるんじゃないの?
ワンピみたいってワンピを貶める発言ばかりしてるし、ぷちえう゛ぁの人
萌えオタさんみたいだな
162 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 20:05:40 ID:XxVaLl5D0
なんか最近Pの奴いるよな
来週のランキングは コナン FT 結界師 ネギま ダイヤ といった順番かな? ネギまとダイヤは入れ替わるかも…
セカイセカイ
ネギまはそろそろ通常+限定でもダイヤ以下になりそうだな ここまで落ち続けるやつも結構珍しいんじゃないか? 普通はある一定のラインで下げ止まると思うんだが…
新ブラックジャックによろしく(1) 58万部 07.3刊 ビッグコミックスピリッツ 新ブラックジャックによろしく(2) 50万部 07.7刊 ビッグコミックスピリッツ 新ブラックジャックによろしく(4) 35万部 08.5刊 ビッグコミックスピリッツ 新ブラックジャックによろしく(6) 24万部 09.5刊 ビッグコミックスピリッツ
>>166 それがあったかww
ひどすぎるww
2年で34万部減って…
ここ最近はオリコンでも10万いかなくなってきちゃったしなあ…
どこまで落ち続けることやら…
168 :
作者の都合により名無しです :2010/05/16(日) 22:07:30 ID:xSUhLIFF0
ワンピってグッズ全然売れないよねww 終わっても売り続けてるDB見習えよ
ブラよろって次の巻表紙真っ白になるんだっけ?
>>165 ネギまなんてまだまだマシな方だろ…
なんだかんだで、全盛期からまだ10万しか(初版部数で)落とされてないわけだし
>>163 まあそんな感じだろうね。10位圏内なら、
サン、マガは中堅どころも集計日数が多いから上にくるかもな。
ヘタリアとインデックスが2−3日集計でどれくらい絡めるか?
他にライアー、ハチワン、執事様ここらも候補かと・・・
ヘタリアは延期したんじゃなかったっけ?
>>173 5月21日発売みたい。
メイトが独占しすぎて、一般に出回るのがかなりやばいらしい・・・
e-honデイリー推移 日 月 火 水 木 金 土 -- -- -- -- 16 *5↑*1 隣のあたし 4 -- -- -- 18 *3 *1\*2 QあんどA 2 *2 *2 *2 *2 *1 *2\*3 のだめカンタービレ 24 *1 *1 *1 *1 *2 *4→*4 NARUTO-ナルト- 51 -- -- -- -- -- 12↑*5 グッドモーニング・キス 5 -- -- -- -- ** 10↑*6 虎と狼 1 -- -- -- 15 *4 *3↓*7 こどものじかん 8 *8 *7 *6 *6 *6 *6\*8 鋼の錬金術師 25 *3 *4 *4 *7 *8 *8\*9 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 -- -- -- -- ** **↑10 純愛特攻隊長!本気 2 *4 *3 *3 *3 *7 *9\11 ドロップ 10 -- ** 14 *4 *5 *7↓12 魔女は二度喘ぐ 3 *5 *5 *5 *8 10 11\13 銀魂 34 *6 *6 *7 10 12 13\14 新テニスの王子様 3 *7 *8 *8 11 13 14\15 バクマン。 8 -- -- -- -- -- **↑16 勝利の悪魔 3 -- -- -- ** 20 15\17 つぐもも 4 13 12 12 17 18 20/18 おおきく振りかぶって 14 14 14 16 20 ** **↑19 百鬼夜行抄 11 -- -- -- ** ** 16↓20 そんな2人のMyホーム 3 -- ** 10 *5 11 17↓** 恋愛操作 3 -- -- ** 13 *9 18↓** ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG -- ** 15 *9 14 19↓** さあ秘密をはじめよう 4
ヤンキー君とメガネちゃん 大阪屋 先週→今週 1巻 53位 →49位 2巻 67位 →64位 3巻 78位 →70位 4巻 93位 →88位 5巻 118位 →100位 6巻 172位 →109位 7巻 203位 →118位 8巻 215位 →126位 9巻 218位 →135位 10巻 227位 →163位 11巻 252位 →177位 12巻 254位 →179位 13巻 255位 →205位 14巻 263位 →206位 15巻 229位 →139位 16巻 163位 →103位
大阪屋 1位 のだめカンタービレ #24 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \440 4063407950 2位 NARUTO 巻ノ51 岸本 斉史 集英社 ジャンプコミックス \420 4088700333 3位 鋼の錬金術師 25 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 475752840X 4 位 QあんどA 2 あだち 充 小学館 ゲッサン少年サンデーコミックス \460 4091222390 5位 恋愛操作 3 蓮川 愛 リブレ出版 スーパービーボーイコミックス \650 4862637817 6 位 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \420 4088700341 7位 ドロップ 10 品川 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253213405 8 位 バクマン。 8 大場 つぐみ 集英社 ジャンプコミックス \420 4088700376 9位 新テニスの王子様 3 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \460 4088700414 10位 魔女は二度喘ぐ 3 北川 みゆき 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091331653 11位 銀魂 第34巻 空知 英秋 集英社 ジャンプコミックス \420 4088700473 12位 テルマエ・ロマエ 1 ヤマザキ マリ 角川グループパブリッシング BEAM COMIX \714 4047261270 13 位 グッドモーニング・キス 5 高須賀 由枝 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \420 4088670574 14 位 隣のあたし 4 南波 あつこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \440 4063416836 15位 おおきく振りかぶって Vol.14 ひぐち アサ 講談社 アフタヌーンKC \550 4063106667 16位 こどものじかん 8 私屋 カヲル 双葉社 アクションコミックス \630 4575837660 17位 さあ秘密をはじめよう 4 一井 かずみ 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 409133167X 18位 JIN(仁) 第18巻 村上 もとか 集英社 ジャンプコミックスデラックス \540 4088598393 19 位 虎と狼 1 神尾 葉子 集英社 マーガレットコミックス \420 408846527X 20位 マンガで分かる心療内科 1 ゆうき ゆう 少年画報社 ヤングキングコミックス \680 4785933801 21 位 トリコ 9 島袋 光年 集英社 ジャンプコミックス \420 4088700368 22位 新宿スワン 22 和久井 健 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063618870 23位 迷い猫オーバーラン! 1 矢吹 健太朗 集英社 ジャンプコミックス \500 4088700422 24位 XXXHOLiC 17 CLAMP 講談社 KCデラックス \560 4063759067 25位 荒川アンダーザブリッジ 10 中村 光 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \540 4757528582 26 位 クローズZERO 8 高橋 ヒロシ 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209106 27位 あなたに花を捧げましょう 1 大海 とむ 小学館 フラワーコミックスアルファ \420 4091331661 28 位 50×50 国枝 彩香 リブレ出版 ビーボーイコミックス \620 4862637752 29位 つぐもも 4 浜田 よしかづ 双葉社 アクションコミックス \630 4575837687 30位 逃亡禁止! 桜井 りょう オークラ出版 アクアコミックス \680 4775515322
大阪屋(5月17日発表、2009年秋/2010年冬) 君に届け FT 1巻 305位(-55) 455位(-142) 2巻 311位(-55) 456位(-128) 3巻 289位(-22) 462位(-133) 4巻 256位(+23) 486位(-097) 5巻 293位(+01) ---位(-***) デュラララ1巻が172位(-12) (5月17日発表、2010年春) ヤンメガ 荒川 ワーキング 1巻 049位(+04) 71位(-27) 116位(±0) 2巻 064位(+03) 72位(-14) 121位(+15) 3巻 070位(+08) 77位(-09) 132位(+08) 4巻 088位(+05) 86位(-16) 136位(-03) 5巻 100位(+18) 91位(-14) 137位(+02) けいおん ジャイキリ メイド様 1巻 213位(+20) 265位(-20) 336位(+42) 2巻 259位(+24) 295位(-33) 359位(+46) 3巻 247位(-08) 281位(-11) 368位(+68) 4巻 --------- 266位(+06) 379位(+02) 5巻 --------- 283位(-09) 397位(+31)
色々乙 ヤンメガ・ワーキングは続伸、荒川は落ち着いたかな
メイド様は300位抜け出せないな
太洋社 調査期間:2010/05/10 - 2010/05/16更新日:2010.5.17 順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 1 こどものじかん 8 私屋 カヲル 双葉社 630 4-575-83766-0 2010/05/12 青年 2 つぐもも 4 浜田 よしかづ 双葉社 630 4-575-83768-7 2010/05/12 青年 3 マンガで分かる心療内科 1 ソウ 少年画報社 680 4-7859-3380-1 2010/05/12 青年 4 魔法少女プリティ☆ベル 1 KAKERU マッグガーデン 600 4-86127-733-7 2010/05/10 青年 5 NARUTO−ナルト− 51 岸本 斉史 集英社 420 4-08-870033-3 2010/04/30 少年 6 QあんどA 2 あだち 充 小学館 460 4-09-122239-0 2010/05/12 少年 7 恋愛操作 3 蓮川 愛 リブレ出版 650 4-86263-781-7 2010/05/10 その他 8 のだめカンタービレ 24 二ノ宮 知子 講談社 440 4-06-340795-0 2010/04/26 レディース 9 鋼の錬金術師 25 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2840-X 2010/04/22 少年 10 つぼみ 6 アンソロジー 芳文社 980 4-8322-7913-0 2010/05/12 青年
>マンガで分かる心療内科 結構売れてるな
太洋社本気出してきたなww
>>182 >3 マンガで分かる心療内科 1 ソウ 少年画報社 680 4-7859-3380-1 2010/05/12 青年
まさかランクインするとはw
さすがオタ洋社と言わざるを得ない
e-honでは速攻在庫切れになったんだっけ
今は別マガで漫画描いているんだっけ?
>>181 これほど気持ち悪い売り上げランキングも珍しい
チョンピランキングよりかは気持ち悪くねーよWWWWWWWWW
189 :
作者の都合により名無しです :2010/05/18(火) 06:24:54 ID:RRapv6iP0
>>188 未だに90年代の漫画に張り付いて漫画の発展を阻害してる人たち本当に気持ち悪い。
今の子どもたちが漫画を読み始めても51巻とか57巻の作品は意味不明だぞ・・・
燃え豚
e-honデイリー推移 月 火 水 木 金 土 日 -- -- -- -- 12 *5↑*1 グッドモーニング・キス 5 -- -- -- 16 *5 *1\*2 隣のあたし 4 *1 *1 *1 *2 *4 *4/*3 NARUTO-ナルト- 51 *2 *2 *2 *1 *2 *3\*4 のだめカンタービレ 24 -- -- 18 *3 *1 *2\*5 QあんどA 2 -- -- -- ** 10 *6→*6 虎と狼 1 *7 *6 *6 *6 *6 *8/*7 鋼の錬金術師 25 *4 *4 *7 *8 *8 *9/*8 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 -- -- 15 *4 *3 *7\*9 こどものじかん 8 -- -- -- -- ** 16↑10 勝利の悪魔 3 *5 *5 *8 10 11 13/11 銀魂 34 *6 *7 10 12 13 14/12 新テニスの王子様 3 -- -- -- ** ** 10\13 純愛特攻隊長!本気 2 *3 *3 *3 *7 *9 11\14 ドロップ 10 *8 *8 11 13 14 15→15 バクマン。 8 12 12 17 18 20 18/16 おおきく振りかぶって 14 ** 14 *4 *5 *7 12↓17 魔女は二度喘ぐ 3 -- -- -- -- ** **↑18 タブロウ・ゲート 6 -- -- -- -- ** **↑19 夢色パティシエール 6 -- -- ** 20 15 17↓** つぐもも 4 14 16 20 ** ** 19↓** 百鬼夜行抄 11 -- -- ** ** 16 20↓** そんな2人のMyホーム 3
192 :
作者の都合により名無しです :2010/05/18(火) 12:17:47 ID:EJR4fecb0
あだちまた新作か? ほんと創作意欲絶えない人だな
>>189 お前の大好きな萌え漫画にワンピ超える力がないだけだろw
ハードルに向かって文句言うのは馬鹿だろ
まぁワンピは既刊爆撃もあって新規がガンガン入ってきてるけど ナルトやブリーチみたいなおっさんおばさんしか買ってない漫画は終わって欲しいね 新しい子達がもうついていけるような状況でも無いしさ 今のジャンプの超長期連載漫画はちょっと問題レベル
ワンピ超えるのは今後出そうもないな
ジャンプのオリコンまとめくれ
>>196 ●週刊少年ジャンプ(集計中)
| 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 |6週目 |7週目〜|
*1|2,266,252┃1,690,932(4)|313,861|*89,114|*49,267|*30,447|*24,281|*68,350|ONE PIECE 57
*2|1,096,050┃*,736,467(4)|187,592|*61,955|*37,953|*24,761|*15,923|*22,338|NARUTO-ナルト- 50
*3|*,868,356┃*,488,446(3)|285,170|*37,523|*21,977|*13,892|*10,823|*10,525|HUNTER×HUNTER 27
*4|*,690,820┃*,410,245(3)|179,964|*51,569|*29,543|*19,499|---,---|---,---|BLEACH-ブリーチ- 44
*5|*,520,771┃*,309,558(4)|111,140|*42,291|*26,236|*20,726|*10,820|---,---|家庭教師ヒットマンREBORN! 28
*6|*,412,137┃*,191,268(3)|138,370|*38,988|*24,215|*19,296|---,---|---,---|銀魂-ぎんたま- 33
*7|*,353,336┃*,217,531(4)|*78,635|*28,843|*16,811|*11,516|---,---|---,---|バクマン。7
*8|*,208,988┃*,106,266(3)|*73,881|*19,360|**9,481|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 10
*9|*,205,310┃*,129,364(4)|*43,890|*15,496|*16,560|---,---|---,---|---,---|トリコ 8
10|*,150,468┃*,*68,014(3)|*55,262|*17,667|**9,525|---,---|---,---|---,---|SKET DANCE 13
11|*,138,909┃*,*69,734(3)|*52,671|*16,504|---,---|---,---|---,---|---,---|べるぜバブ 5
12|*,138,693┃*,*69,211(3)|*53,268|*16,214|---,---|---,---|---,---|---,---|黒子のバスケ 6
13|*,125,624┃*,*89,581(7)|*20,259|*10,186|**5,598|---,---|---,---|---,---|ピューと吹く!ジャガー 18
14|*,117,238┃*,*63,570(3)|*42,285|*11,383|---,---|---,---|---,---|---,---|めだかボックス 4
15|*,*85,884┃*,*51,406(3)|*34,478|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 11
16|*,*75,121┃*,*39,098(3)|*27,047|**8,976|---,---|---,---|---,---|---,---|こちら葛飾区亀有公園前派出所 169
17|*,*32,717┃*,*21,441(4)|*11,276|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いぬまるだしっ 4
18|*,*26,513┃*,*15,384(3)|*11,129|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|保健室の死神 2
【未集計】
LOCK ON!、四ツ谷先輩の怪談、メタリカメタルカ、少年疾駆
今はたぶんこれ。
やっぱジャンプは違うな 他誌だったら単行本1万前後でもアニメ化出来たりするのに
販促目的で自分で金をだしてアニメ化するんだから比べてもムダ 成功すればジャンプの下位はらくらく抜けるほど売れる
124 *,285,263 08/04 けいおん! 1 126 *,283,657 09/02 けいおん! 2 ・けいおん1巻の初版が2万部、2巻は5万部、3巻は35万部。
66 -- *11,484 *,*11,484 *1 侵略!イカ娘 6 今はこの程度の売り上げのやつでもアニメ化するんだな 成功すればいいけど失敗したら…
またジャンプのマンガはアニメ化してもたいして売れないが 萌えや腐女子に特化したマンガはアニメソフトも売れて アニメ化だけで利益がでる可能性が高い
ジャンプ作品アニメ化の場合は大体は映像ソフト「以外」の売上も見込むから比較にならん
>>201 チャンピオンの場合は失敗して失うものはあまり無いじゃね
別に主人公のサービスシーンがなくても、女っぽい女の子キャラを出して描くこともできるはずだからな それもしないってことは、そういうのが描きたくないか描けないかのどちらかだと思う
>>197 あら、ハンターと鰤ってこんなに差があったんだと改めてオモタ
リボーンと銀魂 アニメ化でどれくらい伸びたんだろ
>>203 ジャンプ上位なら版権収入も凄いことになるが
下位アニメのグッズなんて萌え系より売れないだろ
下位アニメって何だ?ネウロとかぬらりとかか?
イバチャン的にはあんまり伸びなかったらしいけどな どっちも発行部数はいまのぬらりよりも多かったぽいね 発行部数40万前後のオリコン30万前後くらいか
アニメ化前発行部数 ●銀魂 1〜10巻 累計500万部 ●家庭教師ヒットマンREBORN! 1〜11巻 累計450万部 ●ぬらりひょんの孫 1〜10巻 累計360万部
アニメ化で一番伸びたのって結局ワンピースだよね
全然違うやんオレ 申し訳ない
いや、ワンピのアニメは糞だったし、SW公開まで漫画しか売れてなかったんじゃないか?
チョンピはとっくに終わったコンテンツ
ワンピとっとと終わらせてSQに逝けや尾田先生。
ワンピはアニメ化前のデータ無いからはっきりとはしないが二倍近くにはなった アニメ化で一番伸びたのはハガレンだろうけど
>>214 いや初期は今より版権などなども上
もちろん景気の問題もあるかもしれんが
他の漫画の例に漏れずワンピースも30巻後半あたりからいろいろ下がってた
盛り返したのが異例
東映の資料では版権収入は2007からは倍々で伸びてたっけな、ワンピ
SW公開前はワンピなんて話題にでなかったのに 急にワンピワンピ言い出す奴増えた印象 今更かよって感じだったわ
栗田さん待ち
222 :
栗田 :2010/05/18(火) 22:15:40 ID:oIVgpMaz0
売上日:2010/05/10 〜 2010/05/16 順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 % 1 NARUTO 51 集英社 岸本斉史 \400 1.09 2 のだめカンタ−ビレ 24 講談社 二ノ宮知子 \419 0.88 3 QあんどA(エ−) 2 小学館 あだち充 \438 0.78 4 鋼の錬金術師 25 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.73 5 ドロップ 10 秋田書店 鈴木大 \400 0.72 6 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 集英社 天野明(漫画家) \400 0.57 7 こどものじかん 8 双葉社 私屋カヲル \600 0.56 8 新テニスの王子様 3 集英社 許斐剛 \438 0.52 9 銀魂 34 集英社 空知英秋 \400 0.51 10 バクマン。 8 集英社 小畑健 \400 0.48 11 JIN 18 集英社 村上もとか \514 0.46 12 迷い猫オ−バ−ラン! 1 集英社 矢吹健太朗 \476 0.41 13 新宿スワン 22 講談社 和久井健 \533 0.38 14 恋愛操作 3 リブレ出版 蓮川愛 \619 0.38 15 トリコ 9 集英社 島袋光年 \400 0.38 16 隣のあたし 4 講談社 南波あつこ \419 0.37 17 魔女は二度喘ぐ 3 小学館 北川みゆき \400 0.37 18 クロ−ズzero 8 秋田書店 高橋ヒロシ \400 0.35 19 おおきく振りかぶって 14 講談社 ひぐちアサ \524 0.34 20 グッドモ−ニング・キス 5 集英社 高須賀由枝 \400 0.34 21 虎と狼 1 集英社 神尾葉子 \400 0.31 22 さあ秘密をはじめよう 4 小学館 一井かずみ \400 0.3 23 聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 19 秋田書店 手代木史織 \400 0.28 24 ×××HOLiC 17 講談社 CLAMP \533 0.26
223 :
栗田 :2010/05/18(火) 22:16:54 ID:oIVgpMaz0
25 つぐもも 4 双葉社 浜田よしかづ \600 0.26 26 空手小公子小日向海流 39 講談社 馬場康誌 \533 0.24 27 あなたに花を捧げましょう 1 小学館 大海とむ \400 0.23 28 そんな2人のMyホ−ム 3 双葉社 樹るう \619 0.23 29 遊☆戯☆王GX 7 集英社 影山なおゆき \400 0.22 30 猫絵十兵衛〜御伽草紙〜 3 少年画報社 永尾まる \600 0.22 31 ONE PIECE 57 集英社 尾田栄一郎 \400 0.21 32 荒川アンダ−ザブリッジ 10 スクウェア・エニックス 中村光 \514 0.21 33 咲−Saki− 7 スクウェア・エニックス 小林立 \514 0.21 34 クロス・ゲ−ム 17 小学館 あだち充 \419 0.2 35 COPPELION 7 講談社 井上智徳 \552 0.2 36 新世紀エヴァンゲリオン 12 角川グル−プパブリッシング 貞本義行 \560 0.2 37 純愛特攻隊長!本気 2 講談社 清野静流 \419 0.19 38 テルマエ・ロマエ 1 角川グル−プパブリッシング ヤマザキマリ \680 0.19 39 ドカベン 34 秋田書店 水島新司 \400 0.19 40 僕達は知ってしまった 9 小学館 宮坂香帆 \400 0.18 41 レイン 3 マッグガ−デン 住川惠 \571 0.18 42 GUNSLINGER GIRL 12 角川グル−プパブリッシング 相田裕 \550 0.18 43 キスよりも早く 7 白泉社 田中メカ \400 0.18 44 マンガで分かる心療内科 1 少年画報社 ソウ \648 0.18 45 クロ−バ− 23 集英社 稚野鳥子 \400 0.17 46 あいたま 4 双葉社 師走冬子 \648 0.17 47 メイちゃんの執事 12 集英社 宮城理子 \400 0.17 48 遊☆戯☆王5D’s 1 集英社 佐藤雅史 \400 0.17 49 GIANT KILLING 14 講談社 ツジトモ \543 0.16 50 新ブラックジャックによろしく 8 小学館 佐藤秀峰 \552 0.16
そういや栗田さんが1週間前に報告した迷い猫の重版情報が今日やっと集英社の公式重版サイトに載ったな 栗田の中の人はずいぶん先の重版情報も知れるんだな
225 :
作者の都合により名無しです :2010/05/18(火) 22:19:38 ID:EJR4fecb0
栗田の人って元ニッパンの人?
226 :
栗田 :2010/05/18(火) 22:38:53 ID:oIVgpMaz0
>>224 書店が登録すれば、店の人間は誰でも見れますよ。
今は6月8日くらいまで見れますね。
>>225 残念ながら・・・
栗田さん乙です 上位2つは来週にならないと変わらないか、やっぱり
栗田さん乙
229 :
作者の都合により名無しです :2010/05/19(水) 01:40:07 ID:guUa7Opj0
そういやワンピまた初版記録更新するんだってね こんどは320くらいか?
深イイ話でバクマン出るから 爆撃きるか?
銀魂って映画化効果あった?
あだちは何書いても売れるなあ
e-honデイリー推移 火 水 木 金 土 日 月 -- -- -- -- -- --初*1 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- -- --初*2 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- -- -- --初*3 ダイヤのA 21 -- -- -- -- -- --初*4 名探偵コナン 68 -- -- -- 12 *5 *1↓*5 グッドモーニング・キス 5 -- -- 16 *5 *1 *2↓*6 隣のあたし 4 *1 *1 *2 *4 *4 *3↓*7 NARUTO-ナルト- 51 *2 *2 *1 *2 *3 *4↓*8 のだめカンタービレ 24 -- 18 *3 *1 *2 *5↓*9 QあんどA 2 -- -- -- -- -- --初10 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- -- -- --初11 capeta 22 -- -- -- -- -- --初12 さよなら絶望先生 21 *6 *6 *6 *6 *8 *7↓13 鋼の錬金術師 25 -- -- -- -- -- --初14 ヤンキー君とメガネちゃん 17 *4 *7 *8 *8 *9 *8↓15 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 -- -- ** 10 *6 *6↓16 虎と狼 1 -- -- -- -- -- --初17 C0DE:BREAKER 10 -- -- -- -- -- --初18 ムダヅモ無き改革 4 -- 15 *4 *3 *7 *9↓19 こどものじかん 8 *5 *8 10 11 13 11↓20 銀魂 34 -- -- -- ** 16 10↓** 勝利の悪魔 3 *7 10 12 13 14 12↓** 新テニスの王子様 3 -- -- ** ** 10 13↓** 純愛特攻隊長!本気 2 *3 *3 *7 *9 11 14↓** ドロップ 10 *8 11 13 14 15 15↓** バクマン。 8 12 17 18 20 18 16↓** おおきく振りかぶって 14 14 *4 *5 *7 12 17↓** 魔女は二度喘ぐ 3 -- -- -- ** ** 18↓** タブロウ・ゲート 6 -- -- -- ** ** 19↓** 夢色パティシエール 6
二ノ宮知子『のだめカンタービレ (24) アンコールオペラ編』ランクアップ第1位! 岸本斉史『NARUTO -ナルト- (51) 』第2位! 1(2) のだめカンタービレ (24) アンコールオペラ編 二ノ宮知子 講談社 440円 2(1) NARUTO -ナルト- (51) 岸本斉史 集英社 420円 3(7) 鋼の錬金術師(25) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 420円 4(-) QあんどA(2) あだち充 小学館 460円 5(3) 家庭教師ヒットマンREBORN! (29) 天野 明 集英社 420円 6(5) バクマン。(8) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円 7(4) 銀魂 (34) 空知英秋 集英社 420円 8(-) ドロップ(10) 鈴木 大 画 品川ヒロシ 作 秋田書店 420円 9(6) 新テニスの王子様 (3) 許斐 剛 集英社 460円 10(-) こどものじかん(8) 私屋カヲル 双葉社 630円
RAVEの時はここまで売れてなかったよな<フェアテ ヤンメガも連載当初に比べたら飛躍的に上がったな 今後これくらいA-BOUTも上がってくるかどうかだよなマガジンは のだめだって連載開始時は全然知名度なかったもんな
A-BOUTはまず打ち切り回避できるかどうかだろ
あだちは今度のは陸上部漫画か
陸上部漫画で成功したのなんて 奈緒子ぐらいだよな
コナンはじわじわ上がるタイプだな。
A-BOUTは1話目読んだ時よりけっこう失速した感じがする
>>235 上級って似たようなレス、何度も繰り返し過ぎだろ
マラソンマンも結構いい線いってたと思う 涼風ってのもあったが
涼風でOKなら、なぎさME公認とかもじゃね とりあえずピースメーカー5巻累計100万部突破だってさ 帯に書いてあった。
ピースメーカーってまた懐かしい
スプリンターにデカスロンにマガジンでやってた駅伝漫画に…
これでしょ PEACE MAKER 5 皆川 亮二
黒乃奈々絵のやつか あれって5巻でずっと止まってるよね
あぁそういや、黒乃の奴と同じ名前だったかw 皆川の方のPEACE MAKERだよ。紛らわしくてゴメン
黒乃の方は「鐵」で覚えてるなあ 何にせよ乙です
うわ、普通に黒乃の方だと思った 恥ずかしい
皆川の奴ってのはみたことないな 俺もPEACE MAKER=黒乃ってイメージだし
>>251 ちなみにUJに掲載してるよ。今UJはこんな感じ
●ウルトラジャンプ(集計中)
| 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目〜
*1|302,852┃192,717(6)|*58,967|*22,939|*14,844|*13,385|天上天下 21
*2|236,754┃133,012(4)|*62,993|*26,900|*13,849|---,---|BASTARD!!暗黒の破壊神 26
*3|199,121┃117,225(4)|*48,238|*18,385|*15,273|---,---|STEEL BALL RUN 20
*4|126,150┃103,489(7)|*22,122|---,---|---,---|---,---|PEACE MAKER 4
*5|*44,669┃*28,962(4)|*15,707|---,---|---,---|---,---|銃夢 Last Order 14
*6|*42,823┃*21,381(3)|*21,442|---,---|---,---|---,---|DOGS/BULLETS&CARNAGE 5
*7|*26,477┃*15,094(3)|*11,383|---,---|---,---|---,---|天獄−HEAVEN'S PRISON− 5
*8|*21,919┃*21,919(5)|---,---|---,---|---,---|---,---|忍空 −SECOND STAGE 干支忍編− 8
*9|*19,683┃*19,683(4)|---,---|---,---|---,---|---,---|NEEDLESS 10
10|*18,639┃*18,639(7)|---,---|---,---|---,---|---,---|はやて×ブレード 11
11|*10,968┃*10,968(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|GRANDEEK ReeL 2
12|*10,062┃*10,062(6)|---,---|---,---|---,---|---,---|アニマ・カル・リブス 1
13|**8,573┃**8,573(3)|---,---|---,---|---,---|---,---|CLOTH ROAD 7
ピースメーカー普通に面白いからな コニー・レヴィン可愛いよコニー・レヴィン アダマスは微妙だけど
>>246 去年6巻発売の告知出してから半年立つな
本当に連載再開&6巻出るんだろうか
黒乃の方のピースメーカーも最近深夜でドラマ化してたから 久々に単行本発売すんのかなと思ってたんだけどね ドラマは恐ろしくつまらん出来だったけど…
黒乃のほうのピスメの単行本は秋に出るそうだ、実に5年半ぶり
黒乃イラネ 自分の趣味優先して連載放り投げて読者の気持ちを踏みにじった糞漫画家
>>257 戦闘中→飽きて連載休止→新作始める→盛り上がってきた→飽きた→連載休止→新作
本当酷いよね…
ピスメはねーちゃんが死んだ時までは読めたけどそれ以降は酷すぎて驚愕して読んでねーわ 作者は酷い腐女子だと聞いて納得した
>>259 池田屋襲撃まではまだ良かった
雑誌移動してから酷くなった
編集が変わったかなんかかな?
作者の趣味丸出しになって風呂敷を広げた後糞化
さらに当人が飽きて投げ出す悪循環
似た空気を感じる闇末も最近新刊がでたが復活が流行なのかね
天狗だった時代についてた固定ファンは今や20代半ば以上 自由にできる金はある年齢だからリア厨の頃の感傷で単行本一冊くらい買ってくれる
お家騒動で逃げていった作家の中で成功者っている? ARIAの人とエレメンタルジェレイドの人くらい? お家騒動のお陰で、ガンガンはハガレンという大ヒット作品を得たんだから皮肉だw 結局膿が勝手に出ていっただけだったんだもんな
オリコン更新されたな。堂々のだめが1位だ。
やべ。数値全然気付いてなかったw 堂々じゃない、レベル低い週だった…orz
うわー1位で7万弱、30位が1万5千いかないか 分かっていたとは言え、実際見ると寂しいランキングだ
ナルトが1位になるとかほざいてた奴は元気にしてるかな
オリコン2010/5/24付 コミック (集計期間:2010/5/10〜5/16) 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル *1 *2 *,*69,819 *,794,414 *4 - のだめカンタービレ 24 *2 *1 *,*62,825 *,918,583 *3 - NARUTO-ナルト- 51 *3 -- *,*49,184 *,*49,184 *1 5 QあんどA 2 *4 -- *,*41,068 *,*41,068 *1 5 こどものじかん 8 *5 14 *,*39,981 *,*80,637 *2 - ドロップ 10 *6 -- *,*37,632 *,*37,632 *1 4 隣のあたし 4 *7 *8 *,*37,086 1,184,337 *4 - 鋼の錬金術師 25 *8 *3 *,*36,384 *,466,351 *3 - 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 *9 -- *,*35,330 *,*35,587 *1 7 魔女は二度喘ぐ 3 10 -- *,*33,917 *,*33,917 *1 3 グッドモーニング・キス 5 11 *4 *,*33,390 *,393,272 *3 - 銀魂-ぎんたま- 34 12 *6 *,*32,245 *,278,009 *3 - 新テニスの王子様 3 13 *5 *,*29,979 *,332,048 *3 - バクマン。 8 14 -- *,*25,907 *,*25,907 *1 4 虎と狼 1 15 15 *,*23,389 *,*63,378 *2 - 新宿スワン 22 16 -- *,*22,441 *,*22,849 *1 7 恋愛操作 3 17 10 *,*22,019 *,450,557 *4 - おおきく振りかぶって 14 18 -- *,*21,068 *,*21,268 *1 7 さあ 秘密をはじめよう 4 19 *7 *,*19,492 *,184,113 *3 - トリコ 9 20 25 *,*19,021 *,*43,873 *2 - クローズZERO 8 21 17 *,*18,594 *,*68,281 *3 - 百鬼夜行抄 11 文庫版 22 28 *,*18,311 *,329,207 13 - テルマエ・ロマエ 1 23 13 *,*18,113 *,375,131 *4 - ×××HOLiC 17 24 -- *,*17,239 *,*17,239 *1 7 あなたに花を捧げましょう 1 25 -- *,*16,704 *,*16,704 *1 4 純愛特攻隊長!本気-マジ- 2 26 -- *,*16,311 *,*60,306 *3 - ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG 27 *9 *,*15,512 *,166,768 *3 - 迷い猫オーバーラン! 1 28 12 *,*15,271 *,113,555 *3 - JIN-仁- 18 29 -- *,*15,021 *,*15,021 *1 5 つぐもも 4 30 -- *,*14,200 *,*14,200 *1 3 勝利の悪魔 3
あだちは何でも手堅く売れるな
ゲッサンじゃなくてサンデーでやればもっと売れただろうに
サンデーに移籍させるかもな、クロゲおわったし
毎度思うがミリオン作品とそれ以外の差が酷いな
売れてるから読むって理由で漫画を読むやつが大多数だからな
銀魂全然上がらずワロス
>>273 それって間違ってるんじゃねーの...新人カワイソス
売れてるものが注目されて更に売れるようになるのは仕方ない 俺達に出来ることは、なるべく新人のコミックも買うようにする事だけだ
e-honデイリー推移 水 木 金 土 日 月 火 -- -- -- -- -- *1→*1 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- -- *4/*2 名探偵コナン 68 -- -- -- -- -- *2\*3 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- -- -- *3\*4 ダイヤのA 21 -- -- -- -- -- --初*5 結界師 29 -- -- -- -- -- 10↑*6 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- -- -- 11↑*7 capeta 22 -- -- -- -- -- 12↑*8 さよなら絶望先生 21 -- -- -- -- -- --初*9 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- -- -- -- 14↑10 ヤンキー君とメガネちゃん 17 -- -- -- -- -- 17↑11 C0DE:BREAKER 10 -- -- 12 *5 *1 *5↓12 グッドモーニング・キス 5 -- -- -- -- -- 18↑13 ムダヅモ無き改革 4 -- -- -- -- -- **↑14 エデンの檻 7 *1 *2 *4 *4 *3 *7↓15 NARUTO-ナルト- 51 -- 16 *5 *1 *2 *6↓16 隣のあたし 4 -- -- -- -- -- --初17 MAJOR 76 *2 *1 *2 *3 *4 *8↓18 のだめカンタービレ 24 -- -- -- -- -- **↑19 FAIRY TAIL+ -- -- -- -- -- **↑20 アライブ 最終進化的少年 21 18 *3 *1 *2 *5 *9↓** QあんどA 2 *6 *6 *6 *8 *7 13↓** 鋼の錬金術師 25 *7 *8 *8 *9 *8 15↓** 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 -- ** 10 *6 *6 16↓** 虎と狼 1 15 *4 *3 *7 *9 19↓** こどものじかん 8 *8 10 11 13 11 20↓** 銀魂 34
真面目な話ジャンプふくめて ワンピとか一部100万部クラスの連載が終わったら もう二度と100万部を恒常的に突破するマンガは今後現れないと思うよ 50万部すらもうきつい
さて、2010年のマンガ界ですが、ゲーム業界のように「有名作品だけが売れる状態」に近づくと予想しています。
まず、これまでの経緯ですが、2007年までは「マンガ雑誌の売上は減少を続けているが、マンガ単行本の売上は何とか横ばい」とい
う状況でした。しかし2008年から「単行本も減り始めた(-4.9%)」と言われています。(2009年の数字は出ていませんが、更に下がっている可能性があります)
単行本の売り上げが減った理由は、まあ不況のあおりとか、エンターテイメントの多様化とか、そういった一般的な理由もあるで
しょう。しかし、マンガ作品自体は、TVドラマ・映画・アニメ等の原作としても、また単体の商品としても、その存在感はまだ健在で
ります。売れる単行本は驚くほど売れているのです。では、それ以外の単行本が、徐々に売れなくなったということでしょうか。
・・・そう言えば、思い当たるふしがあります。雑誌自身が持つ、マンガの「広告効果」の件です。メジャー誌を例にとると、・雑誌を買う
→ お目当ての漫画以外の作品も知るきっかけになるという波及効果が、昔はありました。しかし雑誌が売れなくなると、その効果が
徐々に下がってきます。つまり、他の漫画を知るきっかけが少なくなり、しばらくして「メジャー誌に載っているのにマイナーな作品群」が形成されてくるのです。
このため、「有名な作品の単行本は売れ続けるが、そうでない作品の単行本は一律に下がっていくのではないか」という予想が
できるわけです。(主に知名度不足のため。面白さとかは関係ない。また、マイナー誌やエロではこの限りではない。)
聞くところによると、ゲーム業界は「面白ければ売れる」時代を経て、「面白いのに売れない」ケースで苦悩しているとのこと。知名度
のある作品はやっぱり売れているようで、マンガ業界もそのような感じに近づいていくのではないでしょうか。
もちろん、新人には非常に不利な状況となります。
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
きもいの貼るな
「有名作品だけが売れる状態」に近づくと予想するって・・・・ 頭がおかしいとしか思えない。とっくにそうなってるし。 こいつ相当頭が悪いな
売れた作品が有名作品になるだけ
今週のランキングは微妙だなあ いつもは30位で3万ぐらいいくのに
微妙っていうか、今回の30位ラインは歴代ワースト2の記録
ハガレンとナルト大分差ついたなー 次発売月かぶったら確実に負けるなナルト
基本的に初動は昔からハガレンのほうが上だったよ 少女漫画含む月刊系は初動よりでナルトやワンピとかの週刊系はダラダラ売れタイプだし 半期や年間だと差は今よりなくなってるのが毎度
ハガレンは26、27巻で終わりか のだめは100万行かなくなってNANAは休止しててハガレンは来月で終わり ナルトは終盤に入って君トドもそろそろ終わりそう 来年からはずっとワンピ無双になりそうだ…
288 :
作者の都合により名無しです :2010/05/20(木) 18:44:34 ID:VpJXB4Q40
>>287 今までだってずっとワンピ無双だったじゃん
2位とダブルスコア以上の差がついてるんだから
えっ、NARUTO終わるか?
まああと1年くらいで終わりそうではあるな
>>287 ナルトはあと二年は確実に続く
アニメ10周年までは意地でも続けさせるだろう
問題は終った後だが岸本は長く休むことなく次の連載始めそうな気もするが
体が弱いらしいからな
冨樫をシナリオとネームに専念させてハンター描かせればいいとずっと思っているが
無理だろうなw
>>288 ワンピも27巻から40巻ぐらいまでは徐々に衰えて
他のタイトルと差がなかった時があるんだよな
何年前の話し引っ張り出してんだよ
295 :
作者の都合により名無しです :2010/05/20(木) 20:45:55 ID:BVx2LqNQ0
>>281 咲、けいおん、らきすたとかもとは無名な作品が売れるケース結構あるんだよ。
296 :
作者の都合により名無しです :2010/05/20(木) 20:47:47 ID:BVx2LqNQ0
>>マイナー誌やエロではこの限りではない 見逃してた、ごめん。100万部クラスのベテランがいなくなったら 相対的に萌え系が主流になってくると思う。
>>293 え?
下がってた時でも200万超えてなかった?
初版40万部くらいか
基本なんらかのバックアップがないとダメだな まあ萌えアニメじゃ売れてもたかがしれてるけど
>>297 その頃はNANAが200万超え
鋼、NARUTOも160〜170万で
追いつきそうに思えたんだよな
ワンピが終わったらマンガ業界も地味に収束するな まあいい年してワンピかってねおっさんもなんなんだつーはなしだけど
鋼はそんなに部数変動してないよ。 最初のアニメ化以来、初版は130万部前後で安定してる 再アニメ化でどうなったかはまだわからんが
少女マンガは何でいきなり売れ始めたのかわからないものがたまにあるんじゃないか?
>>304 DBやスラダンが終ったときもそんな空気だったから心配ないよ
>>303 全部初版の話だからおかしくないと思うが?
ワンピもナルトもNANAも同じ集英社だし
一部の本だけ初版と売上が剥離してるって事もないだろ。
3年前の話を今さら持ち出したのは申し訳ないが
>>307 ジャンプが600万部あったときと
今では
下地がまるで違う
マンガの電子配信が本格化すると 今のCDランキングみたいに 紙出版ランキングは、1位で7万とか、以下上位を聞いたこともないような萌えマンガが占めることになりそうだ
今週レベル低すぎだろ… さすがにサイレンも3週目でるな、こりゃ
312 :
作者の都合により名無しです :2010/05/20(木) 22:32:20 ID:nnzhW3k90
>>197 今さらだがワンピはナルトの2倍以上、ブリーチの3倍以上か・・・
ワンピはどんだけ売れんだかw
ナルトと鰤が今まで売上一緒だと思って俺はド素人だったな orz...
>>312 鰤はどんどん売り上げ下がってるらしいからな
ソースはどっかのTSUTAYA(キリッ
自分で書くからいいよ、もう
他のアニメ化の詳細情報漏らしてた人が禁書二期秋って言ってたから多分やるんじゃないの どのみちここでするには早すぎる話題だが
絶チルってアニメ化効果なかったと聞いたけどマジ?
アニメ化効果がなかったのはじゃパンくらいだろ
禁書二期は一方通行メイン話、クワガタ登場とかで腐つくかもね
>>312 BLEACHはつい5年くらい前まで110万くらい売れてたからな。NARUTOを超えそうな売り上げだったわけだ。
今は大体80万台、しかし、43巻と最新44巻の売れ行きが今までに比べて妙に低い。去年の12月くらいに
発売した36巻は90万以上売れたがな。
また発行部数とオリコンを混同して
売上スレなのに、いまだに…
分かっててやってそう
>>321 36巻は「原点回帰」と謳われた映画(一番売れてた頃の話に近い)による宣伝効果と
36巻の内容(一番売れてた頃の話の原点・裏話的過去話)の
二重の効果があったからな
ゲームですらも、同じシリーズので、一番売れてた頃のストーリーが細かく再録された
最新シリーズ+原点回帰の映画の登場キャラが隠しキャラとして出てきた分が
一番売れていた
よく言われてるが、証拠にせよ反証にせよデータでは見た事無いな 発行部数とか知ってる人がいるなら知りたい …と思ったが、以前この話題でサンデースレが物凄く荒れてたから別にいいやとも思える
アニメ始まったらトーハンのランキングで 前まで同じくらいの位置に居た漫画に抜かれたんじゃなかった
e-honデイリー推移 木 金 土 日 月 火 水 -- -- -- -- *1 *1→*1 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- *4 *2→*2 名探偵コナン 68 -- -- -- -- *2 *3→*3 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- -- *3 *4→*4 ダイヤのA 21 -- -- -- -- -- *5→*5 結界師 29 -- -- -- -- -- *9/*6 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- -- -- 10 *6\*7 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- -- 11 *7\*8 capeta 22 -- -- -- -- 12 *8\*9 さよなら絶望先生 21 -- -- -- -- -- 17↑10 MAJOR 76 -- -- -- -- 14 10\11 ヤンキー君とメガネちゃん 17 -- -- -- -- 17 11\12 C0DE:BREAKER 10 -- -- -- -- -- --初13 GANTZ-ガンツ- 28 -- -- -- -- 18 13\14 ムダヅモ無き改革 4 -- -- -- -- ** 14\15 エデンの檻 7 -- -- -- -- -- **↑16 月光条例 9 -- -- -- -- ** 20/17 アライブ 最終進化的少年 21 -- -- -- -- -- --初18 PEACE MAKER 5 -- -- -- -- -- --初19 LIAR GAME 12 -- -- -- -- -- --初20 執事様のお気に入り 8 -- 12 *5 *1 *5 12↓** グッドモーニング・キス 5 *2 *4 *4 *3 *7 15↓** NARUTO-ナルト- 51 16 *5 *1 *2 *6 16↓** 隣のあたし 4 *1 *2 *3 *4 *8 18↓** のだめカンタービレ 24 -- -- -- -- ** 19↓** FAIRY TAIL+ ※e-hon在庫切れ
全盛期の数値をオリコンで表したらこうなる ワンピ230万 ナルト130万 ハンタ130万 ブリーチ110万 リボーン65万 Dグレ65万 銀魂60万
>>329 ウミショーは元々が低すぎて、比較ができないんじゃね
ジャぱんって伸びなかったのか アニメでみてめちゃくちゃハマったんだが まあ俺もコミックス買わなかったけど 末期みてああ買わなくてよかったとおもった
サンデー総合スレだったか忘れたけど、一応伸びてたっていう結論に達してたような気がする
ウミショーは1、2巻がトーハン月間170位くらいで以降圏外。 アニメゲームミュージカルやってもトーハンの月間に返り咲くことは無かった。
む それは失礼した
書店員さんのスレ見たら8月4日は ワンピ・ナルト・BLEACHそろい踏みだって。 ワンピ、ホントに出せるのか?8月に。
59巻は神巻
ワンピ58巻は6/4発売だよね? 一応59巻分は連載済みみたいだけど、2ヶ月後に出せるもんかね?
収録予想では、来週掲載が60巻一話目みたいだから出せはする 58巻の終わりがかなり気になる終わり方みたいだから、なるべく早く出そうとしてるんじゃね
8月4日凄いな ジャンプ連載上位陣のほとんどが発売日じゃん
恐ろしいな8月
書店員が悲鳴あげそうだな
ウミショーのアニメってマガジン勢の中では屈指の出来映えだったんだぜ あのスタッフでネギまのアニメをやってれば、ネギまの単行本はもっと売れてただろう
既に今頃、印刷所さんが嬉しい悲鳴を上げてるかも知れない。 300万に150万に100万に50万クラスが2つか? 1日の印刷部数がどれぐらいなのか知らないけど、その他にも 通常印刷もあるわけだからワンピの59巻なんかそろそろ印刷に かかってるんじゃないのかな?
>>345 アニメの出来栄えとかあんま関係ないだろ
マガジンのFTとか
ジャンプ作品全般アニメなんて糞揃いだし
けいおんらきすたという現実を忘れるな
ちょwwww8月ハガレンとハンタも出るらしいぜwwwww
きたー!
352 :
アニメ :2010/05/21(金) 14:21:51 ID:55lpk1940
すげー
なんだジリ貧じゃねーか
354 :
作者の都合により名無しです :2010/05/21(金) 14:25:36 ID:vrXfFoKWO
ホモ漫画ナルトとは比べ物にならないなw
たったの10万増えただけかよ 350万くらい行くのかと思った
急に初版増やして売れ残りが増えたら出版社の利益が下がるだけじゃねーか。
57巻が228万部売れたんだからだいたいこれの残り3割がオリコン数値だとして320万部は最低刷らないといけない
>>349 おい、ハンタが発売のソースだせや
ワンピハガレンナルトハンタ鰤が同時なんてありえるのか
>>349 泣くね
書店員泣くね
本屋で働いてる友達もきっとキレる
今から楽しみw
のだめってオリコン>初版がずっと続いてるのに去年度初版はむしろ下がったね DVD版同時発売だから下がる自体は分かるけどほとんど一ヶ月で初版の90%以上消化 してるはずなのに伸びない不思議 バガボンドは逆でずっとオリコンが初版の半分ちょい程度しかないのにあまり大きく下がらない 講談社ってどういう仕組みになってるの?
イノタケ様様だから下げられないんじゃねーの
イノタケがオリコンとか実売状況とか見ないだろ でも初版落とすと、振り込まれる印税が変わるから落ち目だって気づくわけだよ そうすると作家のモチベーションも下がるし、編集部からの引き伸ばし要求とかもあるじゃん それにイノタケの面子を立てる意味合いもあるだろうよ
ワンピ前回が4日集計、今回が3日集計かー 一回フル集計で見たいのに
りぼーんの画集、重版するみたいだけど、つい最近重版してなかったっけ そんなに刷ってないのか
バガボンド初版108万部か オリコンに限らずどのランキング見ても そのクラスの漫画には感じないな
ルフィが海賊王になるころには 400万いってるかもな
>バガボンド初版108万部か オリコンランキングは嘘付くから信用できないけど (マイナー誌掲載のは独自の算出法でかなり低く見積もられる) 他のランキング見ても中堅くらいの位置なのにバカボンドはすごいな 協力店に入ってないルートの販売が強いのかな
>(マイナー誌掲載のは独自の算出法でかなり低く見積もられる) 脳内ソースで語られてもなぁ…
08年度初版 オリコン 114.0万部 1,304,004 のだめカンタービレ 21巻 118.0万部 *,630,147 バガボンド 28巻 09年度初版 オリコン 110.0万部 1,194,991 のだめカンタービレ 22巻 108.0万部 *,556,422 バガボンド 30巻 初版で2万しか差がないのにオリコンダブルスコア イノタケ面子にしても不可解なんだよね
371 :
作者の都合により名無しです :2010/05/21(金) 17:43:36 ID:K0D0US280
普通刷った部数の8割が市場から消えるとどこも品切れ状態で買えなくなるんだよな なのに8割どころじゃない高い数値が出て緊急重版かかりまくるわけでもないのにまったく品切れにならないってのはどういう現象なんだろう オリコンが実売でもなんでもなくただ自社基準での主観的予測数値出してるだけなのか
そりゃそうだ。実売なんて出版社でも把握してないから 自社でサンプリング取って適当な計算して推定販売数出してるだけ
女性層の多い作品の方が数字が高く出る傾向にあるなんて前から言われていたことだろ >(マイナー誌掲載のは独自の算出法でかなり低く見積もられる) のだめが掲載されている雑誌の発行部数を知った上でこう書いているのなら勇者だな
マイナー誌の漫画は売れねえから ランキング入れなくてオリコンに数字出ないだけだろ
オリコンは少女漫画とか月刊誌の作品が高めにでる傾向あるね イノタケ作品に関しては他の媒体でも高い売り上げはみられないから単純に刷りすぎなだけなんだろう
>>372 もやしもんの特別版が品切れ起こした時に
出版社もある程度実売とs店頭在庫把握してたじゃん
それがオリコンの数字とかなり一致しててこのスレでも話題になった
バカボンドの他にもはじめの一歩も多いから講談社の体質的ことだろ
378 :
作者の都合により名無しです :2010/05/21(金) 20:16:24 ID:cWhs1aVV0
昔のサンデーも結構売れてたぞ今日俺とか
またチョンピが地球環境を破壊するのか 胸が痛くなるな・・・・
>>373 売れてるかどうかというより店舗選定の都合により若干偏りが出る可能性はあるな
集計店の一つであるアニメイトが女性向けに若干強いって関係もあるかもしれん
大きいお兄さん御用達の店が集計対象に増えたらそっちに偏る可能性もある
8月4日 ワンピース59巻 ナルト52巻 ブリーチ46巻 銀魂35巻 バクマン9巻 べるぜバブ7巻 黒子のバスケ8巻 ハガレン26巻 小学館は8月にハヤテ25巻出しそうだし 凄いことになりそうだ
2005年2月以来かね、ここまで漫画がそろうのは。 ワンピ、ナルト、ハンター、デスノの同時発売。 ジャンプ四天王と呼ばれていたな。
>>381 わんぴ
ハガレン
NARUTO
って感じになるんだろうか、すげー
>>381 その分ジャンプは7月が酷い
消化試合ってレベルじゃねー
>>381 ワンピブリーチだけのときですら近くの書店は発売日に並べたのはその2つのみ
残りの新刊はそれらを捌いてからという状態だったのに
ベルゼや黒子はオリコン初動がかなり低く出そうだ
387 :
作者の都合により名無しです :2010/05/21(金) 21:39:54 ID:3LozVaWS0
>>381 もう4位までは順位見えてる
また信者共がゴキブリのように湧く・・・一位になる漫画の信者がw
>>382 あの時通勤途中にある本屋では店の前に棚を出してその四つを立てかけた上に平積みもして存在感が凄かった
90年代のCDバカ売れ時代のレコード店と似たような状況だな
>>381 展開からしてナルトの表紙は多分久しぶりのナルトとサスケか七班だろ?
ワンピはルフィとエースだろうから
こりゃ表紙からして熱いな
ハガレンはまだ最終刊ではないんだよね?
ハンタの28巻はいつ発売なんだ? 6月も7月も発売予定に入ってないけど、まさか8月?
つーか看板はそれぞれが新刊台の大半をいつも占領してるんだが 本屋は一体どうするつもりなんだろうね 常に補充かw
>>391 ジャンプ系のスレで八月にって書かれてたけど、ソース不明だからなあ
七月はぬらりをトップにする為に看板や上位外したんじゃとか言われてたなw
/ ̄ ̄⌒⌒ ̄\ | __λ_ | | ノ_ノ ヽ、| | | ノ o゚⌒⌒゚o\| | / ノ(_)( ) \___ / ̄| / ウリの漫画のせいで地球環境壊してスマンニダ \ | ++|/ \  ̄( |__| ど ん / ̄ ̄⌒⌒ ̄\ | __λ_ | | ノ ヽ 〆| | | ノ \| | / //ノ(_)(//) \___ /TT|/ だが反省はしてないお!! _| |UU| / ∩∩∩ | ι ̄ ̄ ̄| |_____|
>>381 確か8月は、フェアテとコナンも来るはず。集中しすぎ。
本屋の定員スレが今から楽しみです
店員だwバカスwww
こんなに有力漫画が揃う事はもう無いかもな…
どうでもええわ
偏りすぎだのう…
チョンピは煙たがられるな()笑
これでハンタも8月なら本当にすごいことになるな
負け犬低能ゴミPの嫉妬がいい気味だな しねばいいのにこいつw
>>403 かまわないほうが面白いから、スルーしとけってw
>>403 まだいたのか老害チョンピオヤジWWWWWWWW
とっくに朽ち果ててたのかと思ってたぜ()笑
>>404 相手しても面白いけどな。こいつ心底 バ カ だからすぐ噛み付いてくるw
ワンピ好調爆売れが悔しくて涙目の屑Pの無職ニート野朗が涙目発狂してるから面白いわ
売り上げじゃあ何も言えないから火病起こすのが最高に滑稽。死ねばもっと面白いのになw
>>406 噛みついてきてるのはお前で俺が相手してやってるだけだろ豚WWWW
ブリーチさんによると、 あまり強い言葉を使うと弱く見えるそうなので どっちもほどほどにな
しらねーよチョンプ厨
ワンピの話題で罵り合うの見る度に、いつからここはジャンプ鯖スレになったの? って思うのは俺だけか。
ワンピなんて興味ねーからどうでもいいよ
今気になるのはハガレン最終話 ワンピはどうでもいい
このスレノージャンルなんだからサロンに立てるべきだろ
8月 1 ワンピ 2 ハガレン 3 ナルト 4 ブリーチ 5 コナン 6 リボーン 7 銀魂 8 バクマン 9 フェアテ 10 ハヤテ うっひょー
ハヤテの25巻は7月みたいだが
まあそんなのどうでもよくなるような面子だな
>>416 ほぼ全ての少年漫画の売り上げトップ10じゃないか?
ハンタ、ソウルあたりを除いた
印刷所が大変だなw
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" 森林伐採してくる ,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
e-honデイリー推移 金 土 日 月 火 水 木 -- -- -- *4 *2 *2/*1 名探偵コナン 68 -- -- -- *1 *1 *1\*2 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- *5 *5/*3 結界師 29 -- -- -- *2 *3 *3\*4 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- *3 *4 *4\*5 ダイヤのA 21 -- -- -- -- *9 *6→*6 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- -- -- -- 13↑*7 GANTZ-ガンツ- 28 -- -- -- -- 17 10/*8 MAJOR 76 -- -- -- -- -- 18↑*9 PEACE MAKER 5 -- -- -- -- -- 19↑10 LIAR GAME 12 -- -- -- -- -- 20↑11 執事様のお気に入り 8 -- -- -- 10 *6 *7↓12 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- 11 *7 *8↓13 capeta 22 -- -- -- -- ** 16/14 月光条例 9 -- -- -- 12 *8 *9↓15 さよなら絶望先生 21 -- -- -- -- -- **↑16 LOVE SO LIFE 4 -- -- -- 14 10 11↓17 ヤンキー君とメガネちゃん 17 -- -- -- 17 11 12↓18 C0DE:BREAKER 10 -- -- -- -- -- **↑19 ヨルムンガンド 8 -- -- -- -- -- **↑20 星は歌う 8 -- -- -- 18 13 14↓** ムダヅモ無き改革 4 -- -- -- ** 14 15↓** エデンの檻 7 -- -- -- ** 20 17↓** アライブ 最終進化的少年 21
ヤンメガしょっぱいな
# sukebeningen というか、最初からドラマ化までがワンセットな企画なんだろ?どうせ。 約10時間前 webから * 返信 * リツイート # sukebeningen sukebeningen モテキ、ドラマ化か… 約10時間前 webから
ヤンメガは絵がヒロくんなんだな
ヒロを劣化した感じだからパクリと言われないよなw
>>387 更にお前やチョンPみたいなのもわくからカオスになること間違いなしだ
涼宮ハルヒの日常 アニメ化か
そろそろ京アニでの爆死を見てみたい
ムント様
432 :
作者の都合により名無しです :2010/05/22(土) 16:36:02 ID:UCoci/qr0
爆死してほしいな そのほうが話題になって面白い
ムントはなかったことリストに入ってる
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す 【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す 【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す 【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す 【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す 【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す 【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
5/9〜5/15トーハン調べ ※ は書籍扱い 01 のだめカンタービレ(24) 二ノ宮知子 講談社 02 NARUTO(51) 岸本斉史 集英社 03 鋼の錬金術師(25) 荒川弘 スクエア・エニクス 04 QあんどA(2) あだち充 小学館 05 家庭教師ヒットマンリボーン!(29) 天野明 集英社 06 バクマン。(8) 小畑健 集英社 07 銀魂(34) 空知英秋 集英社 08 ドロップ(10) 鈴木大 秋田書店 09 新テニスの王子様(3) 許斐剛 集英社 10 こどものじかん(8) 私屋カヲル 双葉社 11 悪女は二度喘ぐ(3) 北川みゆき 小学館 12 恋愛操作(3) 蓮川愛 リブレ出版 13 隣のあたし(4) 南波あつこ 講談社 14 グッドモーニング・キス(5) 高須賀由枝 集英社 15 おおきく振りかぶって(14) ひぐちアサ 講談社 16 さあ秘密をはじめよう(4) 一井かずみ 小学館 17 マンガで分かる心療内科(1) ソウ 少年画報社 18 虎と狼(1) 神尾葉子 集英社 19 テルマエ・ロマエ(1) ヤマザキマリ エンターブレイン 20 JINー仁ー(18) 村上もとか 集英社 21 xxxHOLiC(17) CLAMP 講談社 22 新宿スワン(22) 和久井健 講談社 23 トリコ(9) 島袋光年 集英社 24 クローズZERO(8) 内藤ケンイチロウ 秋田書店 25 あなたに花を捧げましょう(1) 大海とむ 小学館 26 迷い猫オーバーラン(1) 矢吹健太朗 集英社 27 つぐもも(4) 浜田よしかづ 双葉社 28 遊☆戯☆王GX(7) 影山なおゆき 集英社 29 キスよりも早く(7) 田中メカ 白泉社 30 そんな2人のMyホーム(3) 樹るう 双葉社 31 BTOOOM!(3) 井上淳哉 新潮社 32 僕達は知ってしまった(9) 宮坂香帆 小学館 33 猫絵十兵衛 御伽草紙(3) 永尾まる 少年画報社 34 荒川アンダーザブリッジ(10) 中村光 スクエア・エニクス 35 空手小公子 小日向海流(39) 馬場康誌 講談社 36 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話(19) 手代木史織 秋田書店 37 新世紀エヴァンゲリオン(12) ※ 貞本義行 角川書店 38 レイン(3) 住川恵 マッグガーデン 39 COPPELION(7) 井上智徳 講談社 40 純愛特攻隊長!本気(2) 清野静流 講談社 41 メイちゃんの執事(12) 宮城理子 集英社 42 ONE PIECE(57) 尾田栄一郎 集英社 43 勝利の悪魔(3) 槙ようこ 集英社 44 ドカベン スーパースターズ編(34) 水島新司 秋田書店 45 ガンスリンガーガール(12) 相田裕 アスキー・メディアワークス 46 クローバー(23) 稚野鳥子 集英社 47 あひるの空(27) 日向武史 講談社 48 GIANT KILLING(14) ツジトモ 好打者 49 新ブラックジャックによろしく(8) 佐藤秀峰 小学館 50 ブロッケンブラッド(5) 塩野干支郎次 少年画報社 中の人乙
出版指標年報2010の初版データって需要ある?
>>436 ワンピ300万部
ナルト157,5万部
ハンタ146万部
ブリーチ80万部
リボーン61万部
銀魂61万部
>>436 ここはそういうのを必要としてるからねー是非
くれくれー
>>437 ブリってそれ初版発行部数?
初動売り上げとかじゃなくて?
ハンタとそんなに差はないと思うが
(年内部数の集計期間は09年1月〜09年12月) (部数の単位は万部) 集英社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 ONE PIECE 56 285 290 17964 NANA 21 160 160 4561.2 NARUTO 48 157 162 9518 HUNTER × HUNTER 27 145 147 5008 BLEACH 42 115 115 6154 リアル 9 86 86 1098.2 君に届け 9 70 80.5 849.9 銀魂 31 59 59 2893 天上天下 20 43 43 1220.6 BASTARD 26 41 41 2966.7 GANTZ 27 31 31 1061.1 スティールボールラン 19 30 30 633 メイちゃんの執事 10 25 27.5 382.9 ピューと吹く!ジャガー 17 25 25 789 プライド 11 23 23 283.9 ちびまる子ちゃん 16 20 20 2999.5 クローバー 22 19.5 19.5 756 リアルクローズ 8 12 14 122 ママはテンパリスト 2 8.5 20 42 カプチーノ 7 7 7 いぬまるだし 3 7 8 正義の味方 7 6 6 63 B型H系 6 3.8 3.8 万福児 5 2 2
講談社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 のだめカンタービレ 23 115 115 3255 バガボンド 31 105 105 5312 聖☆おにいさん 4 75 80 365 BILLY BAT 2 50 50 100 もやしもん 8 49 49 452 FAIRY TAIL 18 47 52 117 GTO SHONAN 14days 2 47 47 はじめの一歩 90 46 46 8098 頭文字D 40 45 45 4535 あひるの空 25 41 41 1317 モンスターハンターオラージュ 4 40 40 181 みなみけ 6 33.8 33.8 251.6 ライフ 20 29 29 990 ちはやふる 7 25 25 185 さよなら絶望先生 16 22.6 22.6 565 好きっていいなよ。 3 21 24 79 しゅごキャラ! 10 17.5 17.5 283 ホタルノヒカリ 15 15.5 15.5 380 となりの怪物くん 3 15 18 57.5 ヤマトナデシコ七変化 24 14 14.5 786 臨死!!江古田ちゃん 4 11 11 52.7 生徒諸君 教師編 ※ 10.5 10.5 296 生徒会役員共 2 10 16 34.6 OL進化論 29 6.5 6.5 371.2 ※巻数をメモし忘れてしまいました。申し訳ないです。
小学館 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 名探偵コナン 66 80 80 PLUTO 8 80 80 BLACK LAGOON 9 48 48 僕等がいた 13 48 48 833.6 ハヤテのごとく 21 45 45 クロスゲーム 16 44 46 美味しんぼ 103 38 38 MAJOR 74 36.5 36.5 結界師 27 35 35 医龍 21 31.3 31.3 カノジョは嘘を愛しすぎている 2 28 28 53 今日、恋をはじめます 7 27 30 252.7 Dr.コトーの診療所 24 25 25 好きです鈴木くん!! 6 15.5 15.5 114.3
スクウェア・エニックス タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 鋼の錬金術師 24 140.7 140.7 4100.2 黒執事 8 61 61 614.6 咲 -Saki- 6 26.8 30.2 190.8 とある魔術の禁書目録 5※ 21.9 23.1 152.1 Pandra Hearts 10 19 19 259.1 荒川アンダーザブリッジ 9 14.6 18 190 デュラララ 1 8 8 8 DARKKER THAN BLACK 1 6.3 14 14 ※年報には1巻と書いてあったが、発売日から5巻だと推測される。 白泉社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 ベルセルク 34 60 60 2500 ガラスの仮面 44 55 55 3500 桜蘭高校ホスト部 15 50 50 1030 3月のライオン 3 44 49 150 夏目友人帳 8 30 32 290 スキップビート 23 26 26 630 ヴァンパイア騎士 11 25 25 340
新書館 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 百姓貴族 1 5 10 エイキエイキのぶっちゃけ隊!! 4 8 双葉社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 クレヨンしんちゃん 49 33 33 4700 恋空 10 18.6 18.6 こどものじかん 7 10.3 10.3 109 麻酔科医ハナ 2 7.5 10 24.5 S彼氏上々 2 4.8 7.1 星守る犬 3.2 27.5 実業之日本社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 静かなるドン 90 20 かみingど〜る 2 7 少年画報社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 ギャングキング 17 40 40 640.5 HELLSING 10 24 24.8 297.8 ワールドエンブリオ 5 10 10.6 60.5 それでも町は廻っている 6 6.1 6.4 42.9 キジトラ猫の小梅さん 2 6.0 6.0 13.4 猫絵十兵衛 御伽草紙 2 4.6 4.6 11.4 くらしのいずみ 1 4.4 6.9 6.9 惑星のさみだれ 8 3.6 3.9 33.4 ねこみち 1 1.6 1.7 1.7 江の島 ワイキキ食堂 1 1.3 1.5 1.5
竹書房 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 アカギ 23 20 20 650 ムダヅモ無き改革 3 12 12 43 秘書課ドロップミックス 1 5 5 36 人はなぜ働かなければならないのか 5 6 動物のおしゃべり 4 5 5 24 せんせいのお時間 9 5 5 92 肌の上の恋愛事情 4 4 ポヨポヨ観察日記 6 4 4 30 ワシズ 閻魔の闘牌 2 4 4 13 日本文芸社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 銀牙伝説WEEDオリオン 1 23 23 ミナミの帝王 101 7 1895 白竜レジェンド 10 5 56 リイド社 タイトル 巻数 初版部数 年内部数 累計部数 ゴルゴ13 155 21 21 11120 鬼平犯科帳 41 8 8 448 剣客商売 5 5 巷説百物語 3 4 4 14 風雲児たち 幕末編 15 3 6 290 以上。手書きで写したので、もしかすると間違いとかあるかもしれん。
FTの累計部数は117じゃなくて1171ね。
出版指標年報に載ってる情報はこれだけ?
アカギ 23 20 20 650 銀牙伝説WEEDオリオン 1 23 23 えらい優遇ぶりだな 星守る犬 3.2 27.5 評判になると伸びるな
累計部数ってのはいつまでの記録なのかな?
>>449 これ以外のことはメモしてないんだ…
覚えてる範囲だと
・返品率の上昇を抑えようとする動きがある
・映像化作品が年々増加傾向にある
・ガンガン、Gファンが部数上昇
>>451 2009年末までのシリーズ全巻の累計です
>>452 まだ初版とかわかる(載ってる)作品一応あるのかな?
>>453 他には廉価版の初版がありました(必要ないかなと思ってメモしなかったけど)
普通のコミックスはこれで全部
鰤115万部か これ来年は100万部切りそうだな
456 :
作者の都合により名無しです :2010/05/22(土) 22:12:20 ID:qHQaNJ2N0
スティールボールランってジョジョシリーズだよな? 累計633部って同じぐらいの巻数の天上天下やNANAに比べると全然売れてないな 2ch人気って全然影響力ないな
てかNANA160万部ってオリコンと殆ど変わらないな
>>456 多分桁間違いかSBR単体での売り上げだと思ふ
乙乙
ワンピさんの累計部数ワロタ
>>452 ありがとうございます
年末で1億7900万なら59巻で2億もありうるな
ハンターも5000万いったか
おおすげえ、乙です
創の初版データは年度最高値だから出版指標年報の最新値だと それより下げてるのも結構あるな
466 :
作者の都合により名無しです :2010/05/22(土) 22:24:21 ID:qHQaNJ2N0
>>459 いやジョジョ全体の部数とは思ってないよ
きっとSBR単体の数字でしょ
でもそれにしても売れてなさ過ぎじゃね?
この前ちょろっと読んだけど結構おもしろかったぞ
ユースケが薦めてたからだけど
リボーンてデータなし?
乙です
最新初版部数ランキングTOP20 ※創と年報でデータ新しい方採用 *1 300.0万部 ワンピース 57巻 *2 160.0万部 NANA 21巻 *3 157.5万部 NARUTO 50巻 *4 145.0万部 ハンター×ハンター 27巻 *5 140.7万部 鋼の錬金術師 24巻 *6 115.0万部 のだめカンタービレ 23巻 *限定版有 *6 115.0万部 BLEACH 42巻 *8 105.0万部 バガボンド 31巻 *9 *86.0万部 REAL 9巻 10 *80.0万部 君に届け 10巻 10 *80.0万部 名探偵コナン 66巻 10 *80.0万部 PLUTO 8巻 13 *75.0万部 聖おにいさん 4巻 14 *65.0万部 D.Gray-man 15 *61.0万部 黒執事 8巻 15 *61.0万部 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻 17 *60.0万部 ベルセルク 34巻 18 *59.0万部 銀魂 31巻 19 *55.0万部 フェアリーテイル 20巻 19 *55.0万部 おおきく振りかぶって データが出てなくて抜けてそうな作品てなんかあったっけ
やられやくに転載してもらおっと
乙
NANAって一時はワンピを超えたのにだいぶ落ちたんだなあ。
まあこの中じゃコナンの落ちっぷりがパねえ
WEED…
フェアテが大分伸びてる印象 銀魂は落ち気味だね
>>469 19 *55.0万部 ガラスの仮面 44巻
あとは「よつばと!」が入りそうかな
初版 売上 *1 300.0万部 2,223,628 ワンピース 57巻 *2 160.0万部 1,509,885 NANA 21巻 *3 157.5万部 1,075,001 NARUTO 50巻 *4 145.0万部 *,868,356 ハンター×ハンター 27巻 *5 140.7万部 1,175,898 鋼の錬金術師 24巻 *6 115.0万部 1,146,884 のだめカンタービレ 23巻 *限定版有 *6 115.0万部 *,751,496 BLEACH 42巻 *8 105.0万部 *,511,065 バガボンド 31巻 *9 *86.0万部 *,499,370 REAL 9巻 10 *80.0万部 *,909,207 君に届け 10巻 10 *80.0万部 *,527,237 名探偵コナン 66巻 10 *80.0万部 *,636,977 PLUTO 8巻 13 *75.0万部 *,749,954 聖おにいさん 4巻 14 *65.0万部 D.Gray-man 15 *61.0万部 *,569,513 黒執事 8巻 15 *61.0万部 *,520,281 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻 17 *60.0万部 *,329,804 ベルセルク 34巻 18 *59.0万部 *,436,535 銀魂 31巻 19 *55.0万部 *,427,757 フェアリーテイル 20巻 19 *55.0万部 おおきく振りかぶって 集計日数とかいい加減だから突っ込みは無しの方向で これ見るとハンターの場違い感がすごいw
ハンターは冨樫の名誉にかけて刷りまくってんだろうな イノタケも同じ
NANAとかのだめとか君届とか発行と売上近いけど オリコンだと少女漫画多くでるのか?前もオリコンでのだめの年間売上が年間発行部数超してたし
上位陣が何年も代わり映えしないんだよなぁ
尾田と矢沢が死んだらおしまいの業界
矢沢なんてもう半分死んでるようなもんだろ
HUNTER×HUNTER
10巻 初版142万部 年内159万部 <出版指標年報2001>
13巻 初版160万部 年内160万部 <出版指標年報2002>
15巻 初版156万部 年内156万部 <出版指標年報2003>
16巻 初版153万部 <月刊「創」2003年6月号>
18巻 初版150万部 年内150万部 <出版指標年報2004>
19巻 初版149.5万部 <日経エンタテインメント2004年6月号>
20巻 初版149.5万部 年内154.5万部 <出版指標年報2005>
21巻 初版153万部 <月刊「創」2005年6月号>
22巻 初版156万部 年内156万部 <出版指標年報2006>
23巻 初版152万部 年内152万部 <出版指標年報2007>
24巻 初版140万部 年内149万部 <出版指標年報2008>
25巻 初版152万部 <月刊「創」2008年5月号>
26巻 初版147万部 年内149万部 <出版指標年報2009>
ハンタのこの初版維持率は冨樫補正なのか?休載してる割に下がらないな
24巻で一回下げてるのにまた上げてるし
それに初版これだけ刷って残ってるのに
>>441 を見る限りハンタ重版されてるよな
鰤とか銀魂は刷ってないのに何故なんだろう
>>483 新刊出るたびに既刊刷ってんじゃね
返本されてもその時は増やさないで
そこだな 年内部数で重版が確認できるものとオリコンでの売上比率があってない 発売時期もあるだろうけど
銀魂の初版って大分落ちた? 去年は70万くらいなかったっけ
487 :
作者の都合により名無しです :2010/05/23(日) 02:35:48 ID:bumee1RU0
ナルトとハンタは20万からオリコン売り上げ違うのに刷ってる部数は大差ないのか
>>479 バガボンドリアルベルセルクハンターのような「ほとんど男しか見ない漫画」が軒並み50%近辺で
NANAのだめ君に届け黒執事のような明らかに女性しか読まないタイプの漫画が100%近いのは
オリコンでは女性向けが相当に強いことが伺えるな
リボーンも強い辺りレーベルもあんま関係ナシか
初版 売上
*1 300.0万部 2,223,628 ワンピース 57巻 74.1%
*2 160.0万部 1,509,885 NANA 21巻 94.4%
*3 157.5万部 1,075,001 NARUTO 50巻 68%
*4 145.0万部 *,868,356 ハンター×ハンター 27巻 59.6%
*5 140.7万部 1,175,898 鋼の錬金術師 24巻 84.0%
*6 115.0万部 1,146,884 のだめカンタービレ 23巻 *限定版有 99.7%
*6 115.0万部 *,751,496 BLEACH 42巻 65.3%
*8 105.0万部 *,511,065 バガボンド 31巻 48.7%
*9 *86.0万部 *,499,370 REAL 9巻 58.1%
10 *80.0万部 *,909,207 君に届け 10巻 113.7%
10 *80.0万部 *,527,237 名探偵コナン 66巻 65.9%
10 *80.0万部 *,636,977 PLUTO 8巻 79.6%
13 *75.0万部 *,749,954 聖おにいさん 4巻 99.9%
14 *65.0万部 D.Gray-man
15 *61.0万部 *,569,513 黒執事 8巻 93.4%
15 *61.0万部 *,520,281 家庭教師ヒットマンリボーン 26巻 85.3%
17 *60.0万部 *,329,804 ベルセルク 34巻 55.0%
18 *59.0万部 *,436,535 銀魂 31巻 74.0%
19 *55.0万部 *,427,757 フェアリーテイル 20巻 77.8%
19 *55.0万部 おおきく振りかぶって
なんかそのまんま女性比率に置き換えれそうな気がしてきたw
明らかに女性しか読まないってのが偏見入ってると思うぞ 有名少女漫画は男でも普通に読むよ
「普通に読むよ」の意味合いは何? 男女比5対5とでも言うのか? 男は少女漫画は「普通は買わない」と俺は思う 奇特な人も中には居るだろうけどね
>>490 5対5ほどじゃないが女性しかっていうほど
女しか読んでないわけではないと思う
今時奇特て・・・
また特別重版情報に出てませんが ハンター×ハンター1〜18、20〜26まで6月7日出来。 19のみ7月7日出来で有ります。 27は、見当たりません。 やっぱ新刊出るんですかねぇ〜 ついでにレベルE1〜3、7月7日出来。 なんてのも。
ハンタとか腐人気あるんじゃないの?
男でも読むとは思うが、単行本を買ってまで読む男は稀少だろう
昔は萌え漫画とか萌えアニメがなかったから男が少女漫画読んでグフグフしてたが 今は萌えというジャンルがあるから男→少女漫画の流れは薄まった 女→少女漫画の流れはガンガンというクッションができても根強く消えない
女→少年漫画だ 少女漫画ってそのままだったわw
>>495 逆に段差がなくなったら越境しやすくなるんじゃねえのと思えてくるんだがw
年間だとナルトが2位になるのか 週刊漫画ってホントダラダラ売れる感じなんだな
911 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 07:22:13
チャンピオン作家より同人のほうが稼いでいるらしいぞw
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1252820536/ 603 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 21:31:56
同人で2、3千万年間稼いでいる人いるからな。
チャンピで年収3千万オーバーはバキドカ浦安くらいだから同人のほうが良いという人はいるだろうな。
605 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 06:19:51
>>603 ドロップとクローズZもオリコン30以内にははいるけど
ドロップ (原作)品川ヒロシ/(画)鈴木大/(キャラクターデザイン)高橋ヒロシ
くろーずZ (原作)高橋ヒロシ/(脚本)武藤将吾/(画)内藤ケンイチロウ
脚本とかキャラクターデザインとかで絞り取られているみたいだな
こういうコミカライズ的な売り出し方しかチャンは新人生き残れないかもしれないな。
新人のコミカライズは買い叩かれるから印税2%っていうのも有り得るから恐い。
606 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 07:08:51
【印税率予想】
ドロップ (原作)品川ヒロシ4%/(画)鈴木大1%/(キャラクターデザイン)高橋ヒロシ2%
くろーずZ (原作)高橋ヒロシ6%/(脚本)武藤将吾1%/(画)内藤ケンイチロ0%(原稿料のみ)
こんなとこか・・・・・・鈴木は1%は貰えるだろうけど、内藤はもらえないだろうな
e-honデイリー推移 土 日 月 火 水 木 金 -- -- *4 *2 *2 *1→*1 名探偵コナン 68 -- -- *1 *1 *1 *2→*2 FAIRY TAIL 21 -- -- -- *5 *5 *3→*3 結界師 29 -- -- -- -- 13 *7/*4 GANTZ-ガンツ- 28 -- -- -- -- 18 *9↑*5 PEACE MAKER 5 -- -- *2 *3 *3 *4\*6 魔法先生ネギま! 30 -- -- *3 *4 *4 *5\*7 ダイヤのA 21 -- -- -- -- 19 10/*8 LIAR GAME 12 -- -- -- *9 *6 *6\*9 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- -- 17 10 *8\10 MAJOR 76 -- -- -- -- 20 11→11 執事様のお気に入り 8 -- -- -- -- ** 16↑12 LOVE SO LIFE 4 -- -- -- -- ** 19↑13 ヨルムンガンド 8 -- -- -- -- ** 20↑14 星は歌う 8 -- -- -- -- ** **↑15 ハチワンダイバー 15 -- -- 10 *6 *7 12↓16 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- -- -- --初17 GIANT KILLING 15 -- -- -- -- ** **↑18 カウンタック 20 -- -- 11 *7 *8 13↓19 capeta 22 -- -- -- ** 16 14↓20 月光条例 9 -- -- 12 *8 *9 15↓** さよなら絶望先生 21 -- -- 14 10 11 17↓** ヤンキー君とメガネちゃん 17 -- -- 17 11 12 18↓** C0DE:BREAKER 10 ※ヘタリア3は通常版・特装版共に在庫切れ
ハンタ刷り過ぎワロタ
バカボンドは比率の問題ではなく単純に売れていないだけだろ 30巻と31巻で3万部も下がっているし まだまだ初版が下がりそうだ
>>502 公で見られる冊数ってあくまで想定なのも頭に入れといた方が良い
都心の大手書店で売れなくても駅のキヨスクや地方で売れてて
公表数字には出てこないけど会社的には潤うって言う不思議な本
500円本しかりバカボンドしかり
>>503 仮にそういう場所で十分に売れてるなら、初版を下げる必要性は全くない。
506 :
作者の都合により名無しです :2010/05/23(日) 11:33:48 ID:l9Mir3hs0
>>481 矢吹健太朗とかかきふらいとか小林立で穴埋めすればおk
昨日発売になった 無限の住人26巻帯にて450万部突破 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画10巻帯にて300万部突破 無限1巻当たり17万部で育成計画の方が1巻当たり30万部と勝ってるのか
ライアーゲームも12巻の帯にシリーズ累計430万部突破って書いてあった
509 :
ヘラクロス :2010/05/23(日) 13:38:58 ID:dr6xjGIm0
ワンピ1億8000万 ナルト1憶 鰤6000万 ハンタ5000万 銀魂3000万 ジャンプ凄すぎワロタwwwwwwww
ヘタリア、そろそろ飽きられたかと思ったら在庫切れかすごいな
銀魂って単巻90万くらい刷ってんの?刷りすぎじゃね?
小学館、集英社、講談社の週刊誌コミックスの比率がどれも低いな ワンピース7、80万部も差があるなら重版要らんだろ
絶対数で見るなよ こういうのは相対数でみるべき よって重版しなくていいのはハンターハンター一択
大手週刊誌の比率は書店に行けば分かるだろ ワンピなんてどこいっても平積みしてるから開きが生まれる それでいて書店はもっと欲しがるから重版するだけだし
漫画やゲームが売れなくなったのって、携帯電話やネットのせいだけじゃなくて 売上げ数を公表するようになったからじゃないかなぁ 売れているから買おう、売れてないから買うのを止めようという意識を増長させて 業界全体を縮小させてしまったように思う
それは10年ほど前の音楽業界でも同じことが言われてたんだよ
100万超えのソフトがゴロゴロあるのに ゲームが売れてないとは思えん
普通にネットと違法コピーのせいだろう 世界的にそうだしね
初版 オリコン 年内重版 発売日 285.0万部 2,248,280 *78% ○ 12/04 ワンピース 56巻 160.0万部 1,509,885 *95% × 03/14 NANA 21巻 157.0万部 1,156,687 *74% ○ 11/04 NARUTO 48巻 145.0万部 *,868,356 *60% ○ 12/25 ハンター×ハンター 27巻 140.7万部 1,175,898 *84% × 12/23 鋼の錬金術師 24巻 115.0万部 1,146,884 100% × 11/27 のだめカンタービレ 23巻 *限定版有 115.0万部 *,751,496 *65% × 12/04 BLEACH 42巻 105.0万部 *,511,065 *49% × 09/03 バガボンド 31巻 *86.0万部 *,499,370 *58% × 11/26 REAL 9巻 *80.0万部 *,527,237 *66% × 11/18 名探偵コナン 66巻 *80.0万部 *,636,977 *80% × 06/19 PLUTO 8巻 *豪華版有 *75.0万部 *,749,954 100% ○ 10/23 聖おにいさん 4巻 *70.0万部 *,931,444 133% ○ 09/11 君に届け 9巻 *61.0万部 *,569,513 *93% × 11/27 黒執事 8巻 *60.0万部 *,329,804 *55% × 09/25 ベルセルク 34巻 *59.0万部 *,436,535 *74% × 11/04 銀魂 31巻 *47.0万部 *,376,180 *80% ○ 11/17 フェアリーテイル 18巻 出版社・週刊・月刊・少年・少女・青年別でオリコン%と重版の有無調べたら 係数の謎が少し見えてきそう
つまらないけどみんなが買うから買おう。 面白いけどみんなが買わなくなったから買うのを止めよう。 そんな行動、いったい誰が取るんだよ。
2ちゃんなどネットで得た知識で俺は業界人とカンチガイしたアホな素人
オリコンは月刊誌の数字が高く出て週刊誌は低い傾向あるね 少女漫画に至ってはありえないような数字とかになってるし
そもそもテレビや雑誌でデカデカと売り上げやランキングが出るCDと違って ゲームや漫画の売り上げなんて目にする機会が少ないだろ せいぜい宣伝で○○万部突破!って累計出荷でるくらいで
ワンピが売れてる商法やってるじゃん
526 :
作者の都合により名無しです :2010/05/23(日) 18:16:43 ID:l3Sivqa20
萌え豚さんチース
527 :
ヘラクロス :2010/05/23(日) 18:22:15 ID:tDTi//Ti0
2008年度のジャンプ上位陣は ワンピ246万部オリコン195万部 ナルト153万部オリコン122万部 ハンタ147万部オリコン84万部 ブリーチ120万部オリコン95万部
なんでここで2008年度?
本屋にパーッと平積みされてたら、人気あるのかな、で手に取ることはあるかもね あとアニメ化しました!の帯で手に取ることも
530 :
ヘラクロス :2010/05/23(日) 19:08:49 ID:6fIjXtXC0
>>527 2009年度が出てたから比較してみただけ
>>520 みんなが買ってるみたいで乗り遅れたくないから買う、
という行動は日本だとけっこうな人間がとっているだろう
でも漫画ではあまりないと思うぞ 映画とか音楽とか小説なら話題性で売れることはあるけど 先にその漫画が載ってる雑誌があるから
>>520 それ以前に、むしろ「誰かが面白い、自分に合いそうな特徴があるというなら買ってみなくもない」って人が多いのでは?
ワンピなんて映画関係なしに365日一番目立つ位置に全巻平積みされているんだから
機会の均等が思いっきり失われているよね
書店だって売れない本にスペース割きたく無いだろうからしょうがない
>>534 近所のTSUTAYAの入り口真正面の一番目立つところに
平積みしてあったな
ほっといても売れるものだけを売ってるうちはそれでいいだろうよ 将来なんて考えなくてもいいんだからね
>>537 おま俺の近所の人か
まあ、ジャンプ上位作品はちゃんと全部揃ってるよな
ワンピとかになると、売れるかどうかとかよりも 「いかにしてウチの店で買って貰うか」の方が重要だよね
ジャンプ連載とかだとだいたいどの本屋にも置いてあるから どこでも買える気になって必死にならない ちょっと昔に発売されたとかマニアックな本を探す方がめんどう 総じてネット使うことが増えた
売れる漫画はほっといても売れる 大事なのは売れない(けど面白い)漫画の底上げだ そうしないとジャンプのバトル漫画、アニメ化された萌え漫画 ブランド買いされる知名度の高い漫画家が描いた漫画等 一部の漫画だけが売れて業界が先細る
近所の書店まさにそんな感じだ マイナーな本ほど「こんなに面白いのにどうして置かないんだろう」って疑問に思う書店が多い ワンピは2箇所棚作って山積みに置いてあった どんだけ多く発注したのか知らんが一向に減ってる気がしない
いくら面白くても内容をまったく知らない漫画を 買う奴なんてほとんどいないだろ
本屋で立ち読みができなくなったからマイナーマンガ家は売れないまま、ファンのいる既存有名作家のマンガのみ売れるという指摘がある ブックオフはできるけど印税には関係ないからな これもコミック市場縮小化の理由のひとつ
今は十数年前に比べ新刊点数3倍強になってるんだろ? そりゃ本屋だって並べきれなくなる
月に100冊読む奴がなかなかおもろいと思うマイナーな作品と 月に1.2冊しか漫画を読まない人が暇つぶしに読もうとしている作品では 需要と供給に差が出て当然であり 大抵の本屋は買うものを決めて本屋に来る層より 1・2冊のテキトーな読み物を求めてる人に一冊でも多く買わせようと必死になるものである そんなにだいそれて売れはしないがマイノリティは人為的な抑圧を受けぬ限り 絶えることは無いからきっと大丈夫なはず
地元の本屋はそんなだから、アニメイトでしか買いません。 まあ雑誌だけは発売日に買ってあげてるけど
>>549 そういう部数の少ない単行本は配本すらされないわけで
発注かけても1ヵ月後とかザラ
雑誌が売れない事には厳しいでしょ。 結局雑誌が売れないから、今みたいな傾向が強くなってるんだし。 まあだから今後ますます、地味で面白いマンガや、新人の漫画は厳しくなる。
漫画の帯とかによくある○○万部突破!みたいのだって正確な数字かどうかは微妙なのに イカ本の25000てのはそれ以上に根拠が無いぞ ラジオで言ってたらしい、とかそういうレベルだから
雑誌が売れて単行本の部数が増えるなら それこそ昔のジャンプ作品はもっと初版とか刷ってるはずだから 一概には言えないと思うな 不景気になると保守傾向になって一点集中型になってるだけかと 景気が上向けば青田買いも始まる
誤爆
らきすたってアニメ化前どれくらい売れてたの? 5万部くらい?
>>552 200万部!ってあったらだいたい10〜20万部くらいは刷ってないし鯖読んでる
中小でそれくらいだったから余力のある大手はもっと読んでるよ
5万部突破!くらいだとそんなに嘘はないかも
>>555 ああいう四コマの表に出てくる分で5万部も売ってたら大したもんだのレベル
>>555 月初め発売でトーハン月間150〜170位くらいだったから今ならオリコンで
2万弱出るくらいじゃね?
>>556 まれに帳尻が合いすぎて笑えるのもあるけどね
まあああいうのは基本アバウトなもんだし売り文句だし
e-honデイリー推移 日 月 火 水 木 金 土 -- *4 *2 *2 *1 *1→*1 名探偵コナン 68 -- *1 *1 *1 *2 *2→*2 FAIRY TAIL 21 -- -- *5 *5 *3 *3→*3 結界師 29 -- -- -- 13 *7 *4→*4 GANTZ-ガンツ- 28 -- -- -- 18 *9 *5→*5 PEACE MAKER 5 -- -- -- -- -- 17↑*6 GIANT KILLING 15 -- -- 17 10 *8 10/*7 MAJOR 76 -- -- -- 19 10 *8→*8 LIAR GAME 12 -- *3 *4 *4 *5 *7\*9 ダイヤのA 21 -- -- -- -- -- **↑10 モテキ 4 -- *2 *3 *3 *4 *6↓11 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- -- -- **↑12 ヒストリエ 6 -- -- *9 *6 *6 *9↓13 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- -- 20 11 11\14 執事様のお気に入り 8 -- -- -- -- -- **↑15 ADAMAS 4 -- -- -- -- -- --初16 とある魔術の禁書目録 6 -- -- -- ** 19 13↓17 ヨルムンガンド 8 -- -- -- -- ** **↑18 鉄のラインバレル 15 -- -- -- ** 16 12↓19 LOVE SO LIFE 4 -- -- -- ** 20 14↓20 星は歌う 8 -- -- -- ** ** 15↓** ハチワンダイバー 15 -- 10 *6 *7 12 16↓** ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- ** ** 18↓** カウンタック 20 -- 11 *7 *8 13 19↓** capeta 22 -- -- ** 16 14 20↓** 月光条例 9
560 :
作者の都合により名無しです :2010/05/24(月) 08:52:14 ID:nscS72kG0
>>556 アニメ化前に9万部も行ってたWorkingは本当に化物・・・
9万部で売れてたとかww どんな脳してんだよw 100万部は売れないと話にならないだろ・・・
562 :
作者の都合により名無しです :2010/05/24(月) 09:01:17 ID:nscS72kG0
>>561 4コマで9万部がどれだけ凄いことか・・・
563 :
作者の都合により名無しです :2010/05/24(月) 09:02:08 ID:HxxTwKht0
そいつは豚だよ いいかげん見わけつけろアホ
なんか発行部数とオリコン数字がごっちゃになっていない?
バクマンは着々と上げてきてるな 新巻は前巻で4週累計を3週で突破してる
>>561 これがチョンピ脳か・・・・
あまり危ない思想振り撒くなよWWWWWW
このPは違うPだな イカレ具合が足りない
大阪屋 1位 名探偵コナン 68 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222900 2位 FAIRY TAIL 21 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842967 3位 結界師 29 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \440 409122296X 4位 魔法先生ネギま! 30 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842932 5位 ダイヤのA 21 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842959 6位 ヘタリア 3 特装版 日丸屋 秀和 幻冬舎 BIRZ EXTRA \1,260 434481939X 7位 GANTZ 28 奥 浩哉 集英社 ヤングジャンプコミックス \650 4088778545 8位 史上最強の弟子ケンイチ 38 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222951 9位 MAJOR 76 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222897 10位 LIAR GAME 12 甲斐谷 忍 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088778510 11位 PEACE MAKER 5 皆川 亮二 集英社 ヤングジャンプコミックス \630 4088778677 12位 BLOODY MONDAY Season2絶望の匣 3 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843041 13位 capeta(カペタ) 22 曽田 正人 講談社 講談社コミックスデラックス \560 4063759164 14位 さよなら絶望先生 第21集 久米田 康治 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843076 15位 モテキ 4 久保 ミツロウ 講談社 イブニングKC \630 4063523195 16位 執事様のお気に入り 8 伊沢 玲 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192486 17位 LOVE SO LIFE 4 こうち 楓 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192346 18位 GIANT KILLING 15 ツジトモ 講談社 モーニングKC \570 4063729044 19位 ヒストリエ vol.6 岩明 均 講談社 アフタヌーンKC \570 4063106624 20位 ヤンキー君とメガネちゃん 17 吉河 美希 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842983 21位 CODE:BREAKER 10 上条 明峰 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843017 22位 月光条例 9 藤田 和日郎 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222978 23位 ムダヅモ無き改革 4 大和田 秀樹 竹書房 近代麻雀コミックス \680 4812472679 24位 ヨルムンガンド 8 高橋 慶太郎 小学館 サンデーGXコミックス \560 4091572154 25位 星は歌う 8 高屋 奈月 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592186087 26位 ハチワンダイバー 15 柴田 ヨクサル 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088778502 27位 FAIRY TAIL+ 真島 ヒロ 講談社 KCデラックス \780 4063759458 28位 グッドモーニング・キス 5 高須賀 由枝 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \420 4088670574 29位 のだめカンタービレ #24 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \440 4063407950 30位 エデンの檻 7 山田 恵庸 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843025
エイベ糞がCDでやってるが90年代とは違ってTVの煽りの通じない00年代は 失敗しかしてないな、ガルネクとかICONIQとかあの辺り
ワンピは実際に凄すぎだからな
>>568 ヘタリアこんなものかあ、と思ったが特装版のみか
(調べたら通常版は32位だった)
発売日的に来週の方が上なんじゃないの
大阪屋(5月24日発表、2009年秋/2010年冬) 君に届け FT 1巻 322位(-017) 378位(+77) 2巻 328位(-017) 470位(-14) 3巻 350位(-061) ---位(-**) 4巻 360位(-104) 500位(-14) 5巻 332位(-039) ---位(-**) デュラララ1巻が275位(-103) (5月24日発表、2010年春) ヤンメガ 荒川 ワーキング 1巻 105位(-56) 107位(-36) 218位(-102) 2巻 114位(-50) 124位(-52) 214位(-093) 3巻 128位(-58) 133位(-56) 224位(-092) 4巻 141位(-53) 145位(-59) 260位(-124) 5巻 153位(-53) 142位(-51) 254位(-117) けいおん ジャイキリ メイド様 1巻 247位(-34) 294位(-29) ---位(-**) 2巻 295位(-36) 292位(+03) ---位(-**) 3巻 279位(-32) 321位(-40) ---位(-**) 4巻 --------- 334位(-68) 471位(-92) 5巻 --------- 339位(-56) 422位(-25)
575 :
作者の都合により名無しです :2010/05/24(月) 15:10:12 ID:nk2dZUZs0
君に届けってドラマだか映画やるんだっけか?
君に届けは実写映画じゃなかったかな
「ネギまの頂点は何巻あたりか」という問題に関しては、読者それぞれで 意見が全く異なると思います。 (※これから頂点を迎える可能性もありますが(^^;)、それは予想できない ので除外して考えて下さい。) しかし講談社的には、ズバリ「23巻(2008/8/14)」だと言えるでしょう。 ・・・・意外と最近でしょ? そう。8万5千部もの予約を集めた、OADシリーズの最初の巻ですね。 ここから、ネギまの一巻当たりの収益は、それまでの数倍になっていると 思います。 この成功のおかげで、来年の映画化も実現できたというわけなのです。
キモブログの記事持ってくんな
太洋社 調査期間:2010/05/17 - 2010/05/23 更新日:2010.5.24 順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 1 魔法先生ネギま! 30 赤松 健 講談社 440 4-06-384293-2 2010/05/17 少年 2 名探偵コナン 68 青山 剛昌 小学館 440 4-09-122290-0 2010/05/18 少年 3 FAIRY TAIL 21 真島 ヒロ 講談社 440 4-06-384296-7 2010/05/17 少年 4 結界師 29 田辺 イエロウ 小学館 440 4-09-122296-X 2010/05/18 少年 5 ムダヅモ無き改革 4 大和田 秀樹 竹書房 680 4-8124-7267-9 2010/05/17 青年 6 史上最強の弟子ケンイチ 38 松江名 俊 小学館 440 4-09-122295-1 2010/05/18 少年 7 GANTZ 28 奥 浩哉 集英社 650 4-08-877854-5 2010/05/19 青年 8 PEACE MAKER 5 皆川 亮二 集英社 630 4-08-877867-7 2010/05/19 青年 9 ダイヤのA 21 寺嶋 裕二 講談社 440 4-06-384295-9 2010/05/17 少年 10 ヘタリア 3 特装版 日丸屋 秀和 幻冬舎 1260 4-344-81939-X 2010/05/21 青年 書籍扱
>>519 ハンタは消化率低いのに年末発売で更に年内重版ってどういうことだ
>>492 レベルE重版されるのか
綺麗なの欲しかったし買おう
メイド様ひどいな 500位圏外か
このスレだとハンタの単行本買ってるのは俺ぐらいだろうな。 まあ買ってるのが上位にいることはいいことだ
俺も買ってるよ!!! って言ってもらいたんですねわかります
その冨樫は休暇入り
あんな糞展開描いといて休むとかw
29巻表紙はゴンさんドアップで売り上げ激増間違い無しだがな
このスレ的には、2巻分溜まったストックがいつ放出されるかが問題だな 谷間になってる7月辺りがベストと思うが、まさかの8月か? それとも復帰まで1巻たりとも出さずにお預け?
おい、まてよ富樫は先週も巻末コメで頑張るって言ってたんだぜ? 休暇じゃなくて一週休むだけだろ?
冨樫だから公の場で絵頑張ると言って自分を追い込もうとしてると言うことは そうとう内面では切羽詰まってるということである 何時折れてもおかしくないな
単行本作業のための休みだろ 冨樫のパクリ元 岩明と同じ もう44くらいなんだから週刊は無理なんだよ しかも自分でできるだけ書きたいタイプだから 単行本での書き直し含めたら無理 頑張るというのは単行本作業のことだろ とっととウルジャンへ行くか 他社ならアフタヌーンへ行けばいい
第1位 FAIRY TAIL 21真島 ヒロ 著講談社 第2位 名探偵コナン 68青山 剛昌 著小学館 第3位 魔法先生ネギま! 30赤松 健 著講談社 第4位 結界師 29田辺 イエロウ 著小学館 第5位 ヘタリア 3 Axis Powers [特装版]日丸屋 秀和 著幻冬舎 第6位 GANTZ−ガンツ− 28奥 浩哉 著集英社 第7位 ダイヤのA 21寺嶋 裕二 著講談社 第8位 史上最強の弟子ケンイチ 38松江名 俊 著小学館 第9位 PEACE MAKER 5皆川 亮二 著集英社 第10位 capeta 22曽田 正人 著講談社 11 LIAR GAME 12 甲斐谷 忍 著 集英社 12 MAJOR 76 満田 拓也 著 小学館 13 GIANT KILLING 15 ツジトモ 著 講談社 14 さよなら絶望先生 21 久米田 康治 著 講談社 15 モテキ 4 久保 ミツロウ 著 講談社 16 ヒストリエ 6 岩明 均 著 講談社 17 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 恵 広史 画 講談社 18 ムダヅモ無き改革 4 大和田 秀樹 著 竹書房 19 ヨルムンガンド 8 高橋 慶太郎 著 小学館 20 執事様のお気に入り 8 伊沢 玲 画 白泉社 21 月光条例 9 藤田 和日郎 著 小学館 22 ハチワンダイバー 15 柴田 ヨクサル 著 集英社 23 ADAMAS 4 皆川 亮二 著 講談社 24 ヤンキー君とメガネちゃん 17 吉河 美希 著 講談社 25 とある魔術の禁書目録 6 近木野 中哉 画 スクウェア・エニックス 26 C0DE:BREAKER 10 上条 明峰 著 講談社 27 星は歌う 8 高屋 奈月 著 白泉社 28 エデンの檻 7 山田 恵庸 著 講談社 29 FAIRY TAIL+ 真島 ヒロ 著 講談社 30 LOVE SO LIFE 4 こうち 楓 著 白泉社 31 鉄のラインバレル 15 清水 栄一 著 秋田書店 32 のだめカンタービレ 24 二ノ宮 知子 著 講談社 33 兎 野性の闘牌 12 伊藤 誠 著 竹書房 34 無限の住人 26 沙村 広明 著 講談社 35 べしゃり暮らし 10 森田 まさのり 著 集英社 36 NARUTO−ナルト− 51 岸本 斉史 著 集英社 37 アライブ 最終進化的少年 21 あだち とか 画 講談社 38 スマッシュ! 18 咲 香里 著 講談社 39 カウンタック 20 梅澤 春人 著 集英社 40 グッドモーニング・キス 5 高須賀 由枝 著 集英社 41 鋼の錬金術師 25 荒川 弘 著 スクウェア・エニックス 42 ヘタリア 3 Axis Powers 日丸屋 秀和 著 幻冬舎 43 惑星のさみだれ 9 【数量限定特典:水上悟志先生メッセージペーパー付】 水上 悟志 著 少年画報社 44 神様はじめました 6 鈴木 ジュリエッタ 白泉社 45 QあんどA 2 あだち 充 著 小学館 46 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成 10 高橋 脩 漫画 角川グループパブリッシング 47 甘い生活 38 弓月 光 著 集英社 48 最強!都立あおい坂高校野球部 25 田中 モトユキ 著 小学館 49 隣のあたし 4 南波 あつこ 著 講談社 50 人形宮廷楽団 4 由貴 香織里 著 白泉社
コナンちょっとひどいな…全盛期の勢いはいったいどこへ
↑文教堂のランキングです。書き込むのを忘れてた。 やっぱりヘタリア強いな。3日で10位圏内とは・・・ オリコンでは15万越えるぐらいか?? フル集計なのに意外とマガジン勢が低いな・・・
リアルタイムランキングとかマジでいらないんですけど
文教堂ではピスメ>ライアーなのか 今週発表のオリコンは結構楽しみだ
今ってコナンよりマガジンのワンピのほうが売れてるの?
*1|437,505┃263,106(5)|*93,681|*37,990|*20,154|*12,826|**9,748|FAIRY TAIL 20 *1|527,016┃306,456(4)|117,994|*49,403|*25,437|*27,726|---,---|名探偵コナン 67 フェアテは銀魂を少し超えたくらい。21巻の売り上げが伸びてるのかもしれないけど。
コナンもちょっとずつ下がって来てるんだよね
ちょっとずつどころじゃないだろう
マキバオーって全然売れてないのかなぁ
NTV で花より男子トータル売上6000万部
トータルって関連書籍含む?
単行本だけでしょ?
なんか豪華版?でかいのも含めてじゃないかな テレビではそっちで紹介されてたから
こういうのは大体関連も含まれる 特に終了してるのは
完全版みたいなやつかな
>>560 8万5千部行ってる生徒会役員共もアニメ化
workingって9万部も売れてたんだ 凄いけどそう考えると伸び悪いな
>>598 上級いい加減にFT FT ヤンメガ ヤンメガってうぜーよ
かと思えばコナン落ちてきたなとかおまえそんなレスばっかじゃねーか
>>608 まだ、アニメやってる最中だし決めつけるのは早すぎるだろ
というか、普通に伸びてると思う
WORKING!!品切れしてるってレスがちらほらあるね
WORKINGはアニメの出来いいからな。伸びるのも納得 しかし迷い猫は今期ワーストアニメとまで言われてるのに単行本の売上はなかなか凄いな
そもそも今期ワーストって言ってるやつは主観とか無しだとしても一部の有名アニメしか見て無いんだろ アニメなんて一週間に3,40本やってるのに
迷い猫アニメは原作レイプに走った悪い例の一つ
>>614 「今期から始まったアニメ」に限定すれば全然そんなに多くないよ
その中でワーストっていう意味
原作信者からしたら漫画版の出来はどうなの?
評価豚の評価なんてどうでいいでふ
>>617 ラノベ板の原作本スレでも評判は良かったよ
漫画版迷い猫は売れてるし評価も(萌豚限定で)高い
アニメが足を引っ張ってる気すらしてくる
原作のオリコン数値3万とかだったし、スクエアの新作第1巻で初版20万部は刷り過ぎじゃないかって 心配されてたけどすぐ消化して重版来たからな
原作迷い猫は萌豚以外も読んでいるとでも言いたいのだろうか
まあ、なんだ。いわゆる一つの化学反応とでもいうべきか 組み合わせ一つでやたら売れる、ってことありうるんだね
初版20万てことは 80%以上消化してるから やっぱもう市場では殆ど見ないな たまに100%以上オリコンで出てるのに品切れしてないのあるけどあれはどうなってるんだろう 精度の問題なのか
e-honデイリー推移 月 火 水 木 金 土 日 *4 *2 *2 *1 *1 *1→*1 名探偵コナン 68 *1 *1 *1 *2 *2 *2→*2 FAIRY TAIL 21 -- *5 *5 *3 *3 *3→*3 結界師 29 -- -- -- -- 17 *6/*4 GIANT KILLING 15 -- -- -- -- ** 10↑*5 モテキ 4 -- -- -- -- ** 12↑*6 ヒストリエ 6 -- -- 13 *7 *4 *4\*7 GANTZ-ガンツ- 28 -- -- -- -- -- 16↑*8 とある魔術の禁書目録 6 -- 17 10 *8 10 *7\*9 MAJOR 76 -- -- -- -- ** 15↑10 ADAMAS 4 *3 *4 *4 *5 *7 *9\11 ダイヤのA 21 -- -- 18 *9 *5 *5↓12 PEACE MAKER 5 -- -- 19 10 *8 *8↓13 LIAR GAME 12 *2 *3 *3 *4 *6 11\14 魔法先生ネギま! 30 -- *9 *6 *6 *9 13\15 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- -- 20 11 11 14\16 執事様のお気に入り 8 -- -- -- -- -- **↑17 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 -- -- -- -- ** **↑18 無限の住人 26 10 *6 *7 12 16 **↑19 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- -- ** ** 18\20 鉄のラインバレル 15 -- -- ** 19 13 17↓** ヨルムンガンド 8 -- -- ** 16 12 19↓** LOVE SO LIFE 4 -- -- ** 20 14 20↓** 星は歌う 8
>>580 ワンピみたいに発売前に重版決まってたとか、年末年始は印刷所止まるし
年内重版あった作品は後の巻の初版上がってるからハンタの重版が適切だったか
どうかは次の初版で分かる、その場合オリコンの数値に疑問が出るけど
ここってまだハンタアンチ兼ワンピ厨って分かりやすいのいるの? 白ひげ戦で全滅したと思ったが?
というハンタ厨はまだいたんだ
>>580 集英社の予想より書店が欲しがったから、即効重版かけたんだろ
それで書店員の予想より漫画が売れなかったから、結果としておかしく見えるってだけ
おまえらなら白ひげ戦に何円だせる?
ハンタ厨てよりワンピは目立ち過ぎちゃっておかしな人の格好の叩き相手にされちゃってるな
>>623 偏った場所で売れたなどの理由で計算上数値が振り切れたってことはありうると思う
となればやっぱり制度の問題(係数ミス)なんじゃないかと思うが
そういえばその現象は少女漫画によくあると聞いていたが
成恵連載再開&新刊発売したけど コミックどれくらい売れてたんだっけ
633 :
栗田 :2010/05/25(火) 22:20:52 ID:FICVkbLr0
売上日:2010/05/17 〜 2010/05/23 順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 % 1 FAIRY TAIL 21 講談社 真島ヒロ \419 2.96 2 名探偵コナン 68 小学館 青山剛昌 \419 2.77 3 魔法先生ネギま! 30 講談社 赤松健 \419 2.03 4 結界師 29 小学館 田辺イエロウ \419 1.95 5 ダイヤのA 21 講談社 寺嶋裕二 \419 1.64 6 GANTZ 28 集英社 奥浩哉 \619 1.44 7 史上最強の弟子ケンイチ 38 小学館 松江名俊 \419 1.31 8 MAJOR 76 小学館 満田拓也 \419 1.25 9 capeta 22 講談社 曽田正人 \533 1.09 10 PEACE MAKER 5 集英社 皆川亮二 \600 1.06 11 BLOODY MONDAY Season 2絶望の3 講談社 龍門諒 \419 0.86 12 LIAR GAME 12 集英社 甲斐谷忍 \514 0.83 13 さよなら絶望先生 21 講談社 久米田康治 \419 0.77 14 ヤンキ−君とメガネちゃん 17 講談社 吉河美希 \419 0.72 15 ヘタリア 3 幻冬舎コミックス 日丸屋秀和 \1,200 0.71 16 GIANT KILLING 15 講談社 ツジトモ \543 0.69 17 カウンタック 20 集英社 梅澤春人 \514 0.67 18 執事様のお気に入り 8 白泉社 伊沢玲 \400 0.67 19 ムダヅモ無き改革 4 竹書房 大和田秀樹 \648 0.6 20 C0DE:BREAKER 10 講談社 上条明峰 \419 0.6 21 月光条例 9 小学館 藤田和日郎 \419 0.59 22 ヨルムンガンド 8 小学館 高橋慶太郎 \533 0.58 23 FAIRY TAIL+ 講談社 真島ヒロ \743 0.57 24 LOVE SO LIFE 4 白泉社 こうち楓 \400 0.55 25 エデンの檻 7 講談社 山田恵庸 \419 0.55
634 :
栗田 :2010/05/25(火) 22:22:00 ID:FICVkbLr0
26 ハチワンダイバ− 15 集英社 柴田ヨクサル \514 0.52 27 とある魔術の禁書目録 6 スクウェア・エニックス 近木野中哉 \400 0.52 28 ヒストリエ 6 講談社 岩明均 \543 0.51 29 モテキ 4 講談社 久保ミツロウ \600 0.5 30 甘い生活 38 集英社 弓月光 \514 0.5 31 ADAMAS 4 講談社 皆川亮二 \600 0.49 32 アライブ 21 講談社 あだちとか \419 0.45 33 べしゃり暮らし 10 集英社 森田まさのり \562 0.43 34 のだめカンタ−ビレ 24 講談社 二ノ宮知子 \419 0.42 35 鉄のラインバレル 15 秋田書店 下口智裕 \552 0.4 36 スマッシュ! 18 講談社 咲香里 \419 0.39 37 NARUTO 51 集英社 岸本斉史 \400 0.39 38 星は歌う 8 白泉社 高屋奈月 \400 0.39 39 最強!あおい坂高校野球部 25 小学館 田中モトユキ \419 0.38 40 ヘタリア 3 幻冬舎コミックス 日丸屋秀和 \1,000 0.37 41 神様はじめました 6 白泉社 鈴木ジュリエッタ \400 0.33 42 QあんどA 2 小学館 あだち充 \438 0.33 43 グッドモ−ニング・キス 5 集英社 高須賀由枝 \400 0.33 44 兎 12 竹書房 伊藤誠 \648 0.32 45 鋼の錬金術師 25 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.32 46 キャプテン翼海外激闘編IN CALCIO 上 集英社 高橋陽一 \562 0.31 47 キャプテン翼海外激闘編IN CALCIO 下 集英社 高橋陽一 \562 0.3 48 じょしらく 1 講談社 ヤス \667 0.28 49 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 角川グル−プパブリッシング 高橋脩 \560 0.28 50 無限の住人 26 講談社 沙村広明 \533 0.26 占有率合計37.18%
乙 FTパネェwwwww
FTとチョンピの立場はいずれ逆転するな()
近代麻雀連載の麻雀漫画 兎ってキャプ翼より売れているんだ まあ画力の差かな 上條の元アシだし ムダツモとアカギあたりはロートルよりは上だな
つーかそれよりコナンが…
639 :
栗田 :2010/05/25(火) 22:36:26 ID:FICVkbLr0
今回から占有率の合計(%の部分の合計)を一番最後に書いておきます。 ランキングに直接関係無いですがせっかく出ているので話のネタにでもして下さい。 栗田でのコミックの売上全体で100%になります。 ※切上げ切捨てが有るようなので厳密には100%では無いらしいです。 過去の最高は、と言っても去年からくらいしか無いですが・・・ 2009/06/01 〜 2009/06/07の38.69%です。 普段は、20%前後なので今月は高い数値です。 では、スレ汚しでしたらお許しください。
FTとコナンって発売日一緒? 一緒じゃないならコナン悪くはないんじゃない
>>639 乙
因みにランク外含めたら100になるってことですよね?
コナン今何部売れてるんだろうか?FTに負けてるようじゃそんなに?
2 *,340,547 *,340,547 *1回 4日 名探偵コナン.64 *1 -- *,383,086 *,383,086 *1 6 名探偵コナン 65 *1 -- *,333,541 *,333,541 1 5 名探偵コナン 66 *1 -- *,306,456 *,306,456 *1 4 名探偵コナン 67 |527,016┃306,456(4)|117,994|*49,403|*25,437|*27,726|名探偵コナン 67 最近のコナンの初週の数値とついでに最新刊
1日違うよね 講談社は常に1日先に発売するから
646 :
栗田 :2010/05/25(火) 22:52:21 ID:FICVkbLr0
>>641 そうです。
と言ってもランク外のDATAが無いので検証しようにも・・・
>>643 発行部数
小学館
1 名探偵コナン(64) 86万部 09.4刊 サンデー
刷りすぎだな
コナンもワンピもナルトもだけど平気で50巻超える時代になっちゃったな
*1|437,505┃263,106(5)|・・・ FAIRY TAIL 20 *1|527,016┃306,456(4)|・・・ 名探偵コナン 67 初週比較でも、前巻はコナン>FT。(日数少ない条件は同じ) オリコンじゃないから何とも言えないが、差は縮まりつつあるのかも。
コナン公式発売日は先週火曜だがジャンプの売れてる系と同じく1日早く
先週月曜には発売してないか?e-hon
>>233 ,277とか見るに
>>646 ありがとうございます
上位が賑わってるかの雰囲気はわかると思いますw
>>648 ドラゴンボールも相当続いてたイメージだったけど、全42巻くらいだったよな
スラムダンクも全31巻くらいだったし
今の新人は情けないな
つーか50巻以上の漫画ってどのくらいあるの? こち亀、ゴルゴ、美味しんぼ、一歩、メジャー、コナン、ワンピ、ナルト
ジョジョ、弐十手物語、クッキングパパ、ミナミの帝王、あぶさん、静かなるドン、あさりちゃん、浮浪雲 パタリロ、鬼平犯科帳、まるごし刑事、釣りバカ、ゼロ、なんと孫六、じゃリン子ちえ、釣吉三平、代紋TAKE2 三国志、コボちゃん、銀河伝説WEES,山口六平太、(ry
ゴッ輝
ジョジョは?シリーズはあうとか パタリロと王家の紋章は越えてるな
家族の蔵書を全部考えると こち亀ゴルゴワンピナルトジョジョ じゃりン子チエパタリロ王家山口六平太三国志ミナミの帝王があることにおどろいた そりゃかさばって当然だな
50巻越えで未だに買い続けてるの一歩とジョジョしかねえな でも最近両方ちょっと良く分からないけど
>>648 ドラゴンボールは扉絵入れて毎週13Pしかなかったからな。
連載は11年やってる。
ギャグ枠だからページ数少なかったんだっけ
自演で必死にFT持ち上げてる上級うぜ〜
ハンターハンターなんて連載(?) 12年やってるぞ
ファイブスター物語なんて連載24年目だぞ(笑)
オリコン100は何時になることやら
FTすげえな こりゃ銀魂超えたな
e-honデイリー推移 火 水 木 金 土 日 月 -- -- -- -- -- --初*1 聖☆おにいさん 5 *2 *2 *1 *1 *1 *1\*2 名探偵コナン 68 -- -- -- -- 16 *8↑*3 とある魔術の禁書目録 6 *1 *1 *2 *2 *2 *2\*4 FAIRY TAIL 21 *5 *5 *3 *3 *3 *3\*5 結界師 29 -- -- -- ** 10 *5\*6 モテキ 4 -- -- -- 17 *6 *4\*7 GIANT KILLING 15 -- -- -- ** 12 *6\*8 ヒストリエ 6 17 10 *8 10 *7 *9→*9 MAJOR 76 -- 13 *7 *4 *4 *7\10 GANTZ-ガンツ- 28 *4 *4 *5 *7 *9 11→11 ダイヤのA 21 -- -- -- -- ** 17↑12 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 -- -- -- ** 15 10\13 ADAMAS 4 -- 18 *9 *5 *5 12\14 PEACE MAKER 5 -- 19 10 *8 *8 13\15 LIAR GAME 12 *3 *3 *4 *6 11 14\16 魔法先生ネギま! 30 *9 *6 *6 *9 13 15\17 史上最強の弟子ケンイチ 38 -- 20 11 11 14 16\18 執事様のお気に入り 8 -- -- -- ** ** 18\19 無限の住人 26 *6 *7 12 16 ** 19\20 ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3 -- -- ** ** 18 20↓** 鉄のラインバレル 15
青山剛昌『名探偵コナン (68)』初登場第1位! 真島ヒロ『FAIRY TAIL(21)』初登場第2位! 1(-) 名探偵コナン (68) 青山剛昌 小学館 440円 2(-) FAIRY TAIL(21) 真島ヒロ 講談社 440円 3(-) 魔法先生ネギま! (30) 赤松 健 講談社 440円 4(-) 結界師 (29) 田辺イエロウ 小学館 440円 5(-) ダイヤのA (21) 寺嶋裕二 講談社 440円 6(-) GANTZ (28) 奥 浩哉 集英社 650円 7(-) 史上最強の弟子ケンイチ(38) 松江名俊 小学館 440円 8(-) PEACE MAKER (5) 皆川亮二 集英社 630円 9(-) MAJOR (76) 満田拓也 小学館 440円 10(-) ブラッディ・マンデイ Season2 絶望ノ匣 (3) 恵 広史 画 龍門 諒 作 講談社 440円
FTなんかが1位取らなくて良かったわ〜
とりあえず、マガジン勢は一つぐらいパクリ漫画に勝てよ。って感じだな。 ちゃんとした看板作ろうぜマガジン。
ヤンメガは無理っぽいからなぁ
君町とGEの二大看板ディスってんのか
>>670 FTを超える作品を書けるのは、もうCLAMPぐらいしかいないだろう。
でもCLAMPは週刊に戻ってくる様子もないし。
あるいは、あひるかダイヤをアニメ化するぐらいしか。
つーか05年以降の作品では、サンデーはおろかジャンプでさえFTに勝てる漫画が無いっていう… バクマンがアニメ化で抜くとは思うが
>>673 あひるは今更アニメ化しても無理
30巻近い巻数だから、手を出しにくい
ダイヤもそろそろキツイ
メジャーは何巻でアニメ化したっけ?
たしか51巻くらいじゃないか?
FTアニメは売れてないけど原作伸びてとりあえず成功か
ネギまは2度目のトーハン月間TOP10落ちかな?
性お兄さん今回どのくらいいくの?
そういえばさ今月のSBRでジャイロ死んじまったけどブチャラティみたいに 精神力だけで動いたりしないのかな?
スレ違いの馬鹿は死んだりしないのかな?
明日のオリコンは先週よりは高レベルになりそうだな
685 :
作者の都合により名無しです :2010/05/26(水) 21:37:48 ID:k8i44KTQ0
>>673 上級の汚物野郎は何百回、あひるとダイヤのアニメ化って言えば気が済むんだよ
マガジンの漫画なんか大して売れてねーのに 自演マガジン信者が居座ってるよねこのスレ そいつがサンデーアンチも兼ねてるから余計タチ悪い
今週はおにいさんとバガボンドの1位争いだけど まあ、おにいさんの圧勝だろうな…
好調はハヤテがFTに抜かれたのがそんなに悔しいのかw
女性向けかどうかって初版に比べてオリコン部数が異常に高いかどうかで判別つくよな 8割余裕で越えてるのに全く品切れにならないのは大半が女性向け
燃えるお兄さんの圧勝だろうな
ヱヴァ、“マイケル超え”のBlu-ray最高記録に向け好発進
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/76617/full/ > 人気アニメ『新世紀ヱヴァンゲリヲン』新劇場版シリーズ第2作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』
>(26日発売)のDVDとBlu-rayが発売され、それぞれ初日にDVD版
>『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』は12.4万枚、
>Blu-ray版は19.5万枚を売り上げ、5/25付デイリーDVDランキングとBlu-rayランキング首位を獲得した。
>特にBlu-rayの売上が好調で、これまでアニメのBlu-ray最高初動記録だった『機動戦士ガンダムUC 1』の
>週間売上5.6万枚をわずか1日で上回った。さらには、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』が記録した
>初日デイリー記録12.2万枚も上回り、Blu-ray売上最高記録更新を期待させる好スタートを切った。
BD195,000*6090=1,187,550,000
DVD124,000*5985=742,140,000
合計1,929,690,000
フラゲ日の一日で20億弱の売上
いっぽうワンピは3,000,000*420=126,000,000
12億6千万ぽっちwwwwwwwwwwwww
少女漫画以外で率が8割越えしてるのってリボーン、Dグレ、黒執事、お兄さん、ヘタリアとかか?
>>692 頭大丈夫?
エヴァごときがワンピース相手にできると思ってんの?
>>692 数年に一回しか発売できないDVD、BDがその程度かよ・・・
チョンピ信者泣かないでねwwwwwwwwwww
まあDVD界のワンピはジブリだけどな
>>695 こういう頭の悪い煽りしかできないのがチョンピ厨か()笑
P00
でも銀魂とテニスは例外的というかなんというか 腐女子向けなのにオリコン低いんだよなあ 女性向けは初版に比べて異常にオリコン高いの多いが全てがそうってわけでもない
銀魂はネタ的にはおっさん向けみたいなもんだし
そもそも女性率が高いと数字が高くなるってのが謎 男と違って書店で買う率が高いからとか?
銀魂は腐女子のおかげで売れているようなもんだけどね ワンピはどうでもいいとして、ナルトやBLEACHを上回っているのは 彼氏もいない金を持った大きな女の子のおかげ
映画館も腐女子だらけだったしな>銀魂
ワンピース全巻平積みの本屋もあるんだな 一度実際に見てみたいな
アニメグッズやDVDはともかく単行本程度で金持った層である必要があるとも思えないが…… それはともかく少年誌の漫画が腐だけであれくらいの売り上げって出せるものなのか
黒執事は銀魂より売れている
>>689 ↑
おまえが必死に自演してFTだの、ヤンメガだの持ち上げて、
一方でサンデー作品落としまくってるのバレバレだから上級
ハンターハンター観たらユピーがタコと狼に殺されてた ユピーかわいそす ちなみに次号から長期休載とのこと
チョンPは漫画の売り上げ以外じゃあ批判できないからって 他の要素持って来る時点でゴミ。こいつの人生ってゴミなのと一緒だな。負け犬ニートらしいわw
この人言ってる事と口調が同じだからID変えたって意味無いと思うんだけど
集英 学館系の漫画叩いてる講談社信者うぜーよ 負け組企業、講談社の経営状態が悪いからって嫉妬してんなよ。 負け犬の講談社信者は。
>>692 売り上げ枚数でワンピに勝てるって言ってたよね、確か?
230万枚以上売れるんだよね、これから
凄いね
なんでコミックの売り上げスレで出版社の話になるのか・・・・
講談社信者で学館アンチの上級って低能がしつこく このスレに居座ってるからだろ 上級って集英社もよく叩く FT持ち上げてワンピ叩いてる奴も怪しい 本当に講談社の工作員じゃね?
チョンピが沈めば講談社がどうなろうが別にいいがなWWWWW 作家は他へ移ればいいだけだしな
>>714 いつ、そんな事言ったかちょっと過去ログ提示してくれ
334 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 10:53:06 ID:Bv45rNja0 [2/13]
あと、エヴァごときとか言っちゃ駄目。
エヴァは現役作品としては、少女漫画以外だと
ファンの総人口でワンピに勝つ可能性のある唯一の作品。
コミックは原作じゃないからこの程度だけど
344 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:07:55 ID:ZUEAGgYs0 [4/10]
>>341 映画は何回観に行ってもBDDVDはそんなに何個も買わねーだろ?
ならこっちの方がより信憑性のあるデータが取れるよ
原作信者の数を比べたいんだろ?
345 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:16:07 ID:Bv45rNja0 [6/13]
じゃあまあ、受けてたとうw
エヴァ破DVD・BD合算220万枚目標だ
これ映像ソフト売り上げ史上歴代1位なんだがw
350 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 11:30:12 ID:NzOSEK9ji
だから、エヴァの原作であるBDDVDとワンピース単行本最新刊売上で競うんだろ
原作信者数で張り合うって話しなんだからw
それを言い出したのがエヴァ信者だってのを忘れんなよw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
因みにワンピースSWは最終興行は分かってるソースはオリコンニュースで出た49億だったっけ
チョンピ厨お得意の捏造だからまともに取り合う必要ないぞ()笑
とりあえずワンピースに人生賭けてるのは分かったからちょっと黙っててね^^
チョンピ信者必死wwwwwwwwwwwwwwwww
一人のキチガイの発言をいつまで引っ張ってんだか
というかそこに書いてあるように、コミック売上スレなんだからコミック売上で競えと… 他の媒体で競いたいなら余所に行けばよろしい。 個人的にはどっちも好きな作品なのに、不毛な争いで見てて凄く嫌な気分になるよ
エヴァ信者がワンピースにケンカ売られなければ済んだ話なのにな
元々鰤との売上数の話だったのになんでいきなりワンピ出して来たのかが不可解
総売上で決めればいいじゃん エヴァはBDDVDの価格×枚数
>>728 なんで価格を掛けるんだよ
そもそもの流れはエヴァ信者はワンピ信者より多いってことだぞ
なんでもかんでも後付け条件でエヴァを優位にしたがるなよw
総売上で決めるのなら ワンピも全巻セットの価格で比較してはどうか?
あれ そういえば 前オリコン100行ってきてくれた人ってあれ1回限りって言ってたっけ? もしかしてまた誰かの善意を待つ事になるの
ナルト4週目が出ないとはレベル高いな
初登場ばかりだしな
ヘタリアは通常+特装で、総合4位ぐらいか… けっこう売れ続けるもんだな〜あんな絵と話でも。
>>735 レビュー見てると3巻は絵と内容が妙に上達したらしい
amazonとehon品切れ
統計出しに強力してる店x会社基準の倍率集計で
幻冬舎の予想売り上げ倍率が他社より低い事考えると上出来だろ
ヘタリアってネットのネタだろ? 気持ち悪いんだよなあ
今週聖☆おにいさんでるんだっけ? 聖おにいさんって何周も残るのがすごい 聖おにいさんがラインみたいな
3周過ぎた聖おにいさんに負けたら負けみたいな雰囲気はあるよね
今回30位レベル高いな ワンピでも4週目入らないな
オリコン2010/5/31付 コミック (集計期間:2010/5/17〜5/23) 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル *1 -- *,344,363 *,344,363 *1 6 名探偵コナン 68 *2 -- *,296,707 *,297,450 *1 7 FAIRY TAIL 21 *3 -- *,179,353 *,179,353 *1 6 結界師 29 *4 -- *,164,509 *,165,334 *1 7 魔法先生ネギま! 30 *5 -- *,160,874 *,161,377 *1 7 ダイヤのA 21 *6 -- *,141,902 *,141,902 *1 5 GANTZ 28 *7 -- *,124,047 *,124,047 *1 3+.ヘタリア Axis Powers 3 特装版 *8 -- *,120,395 *,120,395 *1 6 MAJOR(メジャー) 76 *9 -- *,113,710 *,113,710 *1 6 史上最強の弟子ケンイチ 38 10 -- *,*97,212 *,*97,212 *1 5 PEACE MAKER 5 11 -- *,*90,268 *,*90,268 *1 5 LIAR GAME 12 12 -- *,*89,503 *,*90,116 *1 7 BLOODY MONDAY Season2 絶望ノ匣 3 13 -- *,*81,914 *,*83,158 *1 7 capeta 22 14 -- *,*81,681 *,*82,486 *1 7 さよなら絶望先生 21 15 -- *,*81,260 *,*81,260 *1 3 GIANT KILLING 15 16 -- *,*78,230 *,*78,230 *1 5 執事様のお気に入り 8 17 -- *,*70,331 *,*70,331 *1 3 モテキ 4 18 -- *,*64,406 *,*64,576 *1 7 ヤンキー君とメガネちゃん 17 19 -- *,*61,650 *,*61,650 *1 3 ヒストリエ 6 20 -- *,*59,097 *,*59,097 *1 2 とある魔術の禁書目録(インデックス) 6 21 -- *,*56,205 *,*56,205 *1 6 月光条例 9 22 -- *,*55,846 *,*56,006 *1 7 C0DE:BREAKER 10 23 -- *,*54,416 *,*54,416 *1 5 LOVE SO LIFE 4 24 -- *,*54,272 *,*54,272 *1 5 ヨルムンガンド 8 25 -- *,*54,042 *,*54,042 *1 5 星は歌う 8 26 -- *,*53,755 *,*53,755 *1 3+.ヘタリア Axis Powers 3 27 -- *,*50,401 *,*50,712 *1 7 ムダヅモ無き改革 4 28 -- *,*50,080 *,*50,080 *1 7 FAIRY TAIL + 29 -- *,*49,515 *,*49,515 *1 5 ハチワンダイバー 15 30 -- *,*49,293 *,*49,293 *1 3 ADAMAS 4
10 -- *,*97,212 *,*97,212 *1 5 PEACE MAKER 5 30 -- *,*49,293 *,*49,293 *1 3 ADAMAS 4 どうして差がついたのか、西部劇、勤労漫画の違い
e-honデイリー推移 水 木 金 土 日 月 火 -- -- -- -- -- *1→*1 聖☆おにいさん 5 *2 *1 *1 *1 *1 *2→*2 名探偵コナン 68 -- -- -- 16 *8 *3→*3 とある魔術の禁書目録 6 *1 *2 *2 *2 *2 *4→*4 FAIRY TAIL 21 *5 *3 *3 *3 *3 *5→*5 結界師 29 -- -- ** 10 *5 *6→*6 モテキ 4 -- -- 17 *6 *4 *7→*7 GIANT KILLING 15 -- -- ** 12 *6 *8→*8 ヒストリエ 6 -- -- -- ** 17 12/*9 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 10 *8 10 *7 *9 *9\10 MAJOR 76 13 *7 *4 *4 *7 10\11 GANTZ-ガンツ- 28 *4 *5 *7 *9 11 11\12 ダイヤのA 21 -- -- ** 15 10 13→13 ADAMAS 4 18 *9 *5 *5 12 14→14 PEACE MAKER 5 19 10 *8 *8 13 15→15 LIAR GAME 12 *3 *4 *6 11 14 16→16 魔法先生ネギま! 30 -- -- -- -- -- --初17 BAMBOO BLADE 13 *6 *6 *9 13 15 17\18 史上最強の弟子ケンイチ 38 20 11 11 14 16 18\19 執事様のお気に入り 8 -- -- -- -- -- --初20 スイッチガール!! 12 -- -- ** ** 18 19↓** 無限の住人 26 *7 12 16 ** 19 20↓** ブラッディ・マンデイ2 絶望ノ匣 3
*,383,086 *1 6 名探偵コナン 65 *,344,363 *1 6 名探偵コナン 68 誤差にしちゃ大きい気がする
コナンは64巻初版が88万部→66巻初版が80万部だから 誤差じゃなくて普通に下げでは
ほんとにやばくなったら黒の組織の話いれてクライマックスに持っていくだろう それまでは単調に事件をこなすだけだw
落ち目でもサンデー内では圧倒的トップだからな 犬夜叉も終わった時は売り上げはかなり酷かったし、それまで延々と引き伸ばすだけだ
犬夜叉とか1週目の売上1ケタだったよな あんだけ有名なのにこんだけなのかよって驚いた気がする
>>748 そうだったのか
ならリンネも上がる可能性あるかな
結界師またアニメ化すれば良いんじゃね?
結界師はゴールデンで流してアレだったろw
留美子はあれだけ作品あって全部アニメ化してるんだろ? りんねもアニメ化かなあと思いつつそろそろ厳しいな
|149,106┃*65,883(*)|*59,280|*23,943|---,---|---,---|犬夜叉 53 |188,243┃*65,944(3)|*69,992|*28,108|*15,113|**9,086|犬夜叉 54 |189,317┃*75,347(3)|*70,005|*22,399|*14,002|**7,564|犬夜叉 55 |229,150┃141,899(3)|*56,022|*21,634|**9,595|---,---|犬夜叉 56 |*99,402┃*57,580(4)|*30,414|*11,408|---,---|---,---|境界のRINNE 3 こんな感じ。でも例えりんねをアニメ化したとしても今の売上じゃ20万に届くのも厳しいと思うな クロゲのアニメ化でもプラス5,6万くらいだったし。留美子の知名度の割にりんねはちょっと低い気がする 3巻で伸びるかなと思ったら、1,2巻より下がったしねぇ。まぁこれから次第か
コナンは映画が30億とってる以上、簡単には終わらんと思うぞ
>>750-751 確かにTVアニメは効果なさそうだから、絶チルみたいにOVA化すればいいんじゃね?
>>752 サンデーのアニメ化されてない作品で一番売れてるのはりんねだから(神知るは決定済みだから除外)
アニメ化まではいくんじゃね。
>>755 買う奴いないだろ…
>>753 りんねはキャラが他の留美子作品と比べて地味過ぎ。
何か印象に残らないんだよな。
>>741 FTは20巻が5日で26.3万、21巻が7日で29.7万か…
さすがに頭打ちかな
ダイヤのAも同じ7日集計だった17巻と比べると1万くらい落ちてるな
ブラマン暴落ww
FTコナンに負けてるよwwwww 誰だよ1位になるの確定とか言ってたやつ
ジャイアントキリングってもうアニメやってるの?
>>745 2巻で8万部も減ったのか。1巻4万万部ペースで減るって
新人の初版部数の数倍が消えるのだから
いくら有望な新人が出てもトータルでマイナスになるね。
尾田のワンピの失速はコナンの比じゃないだろから ジャンプは今のうちに内部留保しとかないとな。 もうそろそろ落ちるころだと思うわ。過去編が糞つまらない。
まあ過去はつまらんな
>>754 映画のために続けてるなんて言われても仕方ないな
ワンピアンチを装ってレス乞食するのやめろよ
5/17と5/24のオリコン100はまだ来てない?
うん、調べられる人絶賛募集中
30位の数字、過去最高かな? 高レベルだなww
八月が楽しみになってきた
773 :
作者の都合により名無しです :2010/05/27(木) 20:48:45 ID:JjLqKzzv0
28 -- *,*50,080 *,*50,080 *1 7 FAIRY TAIL + これ何?
8月はジャンプ無双だな
印刷所は大変
しかも鋼も加わるから印刷所の中の人涙目
>>773 フェアテのファンブック。
8月は話題になってるけど、7月の目玉作品って何かある?
自分の知る限り、みなみけぐらいなんだけど。
BILLY BATとあひる。あとそういえばもやしもんも出る
779 :
作者の都合により名無しです :2010/05/27(木) 21:42:47 ID:Dr+zN2br0
先週って69000が1位で今週は30位が49000なんだな、全部初登場なら普通か
>>777 みなみけ7巻出るんだ、情報感謝!
>>776 この景気にボーナス出てウハウハじゃないのか?
聖おにいさんはちょっとブームが過ぎつつある感じだから 前巻と比べてどのくらい維持出来るかが鍵だな 聖おにいさんも中身は、ぶっ飛んだ設定を除けばただのあるあるネタだし 「ちょっと次の巻も買おうか」っていう継続力は弱い気がするなあ 萌えも特に無いし
ボーナス出ても過労死しては意味が無い
小学館には「コナン」「ドラえもん」などの10億をコンスタントに稼ぎ出すドル箱コンテンツがたくさんあるのに、 特にそういうものを持たない講談社と収支がそれほど違わないのは何故か。
チョン英社は夏休みに大量にゴミを製造するのか そんなに日本をダメにしたいかWWWWW
残業代などで一時的に増えると思うが 年単位ではウハウハってことはないだろうな
出版不況って言われてるんだからどっかしらの下げ分を補填するので精一杯だろうしな
小学館、2年連続の赤字決算 5月27日、株主総会を行い、第72期(H21.3.1〜同22.2.28)決算と役員人事を確定した。 売上高は1177億2100万円(前年比7.7%減)で5年連続の減収。経常損失18億0200万円、 当期純損失44億9300万円。
講談社 小学館 集英社
2001 1769億(+7億) 1582億(-9億) 1446億(+52億)
2002 1713億(-0.16億) 1519億(-4億). 1418億(+26億)
2003 1672億(+14億) 1503億(+18億) 1378億(+45億)
2004 1598億(-0.73億) 1545億(+23億) 1378億(+22億)
2005 1546億(+52億) 1482億(+20億) 1400億(+38億)
2006 1456億(+15億) 1470億(+21億) 1390億(+41億)
2007 1443億(+10.6億) 1413億(+3億) 1376億(+2.5億)
2008 1350億(-76億) 1275億(-63億) 1332億(+6.5億)
2009 1245億(-57億) 1177億(-44億)
>>787 経常損失は63億→18億に大幅減みたいだな
講談社の経常損失は52億→49億
オリコン100まだー?
e-honデイリー推移 木 金 土 日 月 火 水 -- -- -- -- *1 *1→*1 聖☆おにいさん 5 -- -- 16 *8 *3 *3/*2 とある魔術の禁書目録 6 *1 *1 *1 *1 *2 *2\*3 名探偵コナン 68 -- -- -- -- -- 17↑*4 BAMBOO BLADE 13 -- -- -- -- -- 20↑*5 スイッチガール!! 12 -- -- -- -- -- **↑*6 コイバナ!-恋せよ花火- 8 -- ** 10 *5 *6 *6\*7 モテキ 4 -- -- ** 17 12 *9/*8 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 *2 *2 *2 *2 *4 *4↓*9 FAIRY TAIL 21 -- ** 12 *6 *8 *8\10 ヒストリエ 6 -- -- -- -- -- --初11 バガボンド 33 *3 *3 *3 *3 *5 *5↓12 結界師 29 -- ** 15 10 13 13→13 ADAMAS 4 *7 *4 *4 *7 10 11\14 GANTZ-ガンツ- 28 *8 10 *7 *9 *9 10↓15 MAJOR 76 *5 *7 *9 11 11 12↓16 ダイヤのA 21 *9 *5 *5 12 14 14\17 PEACE MAKER 5 10 *8 *8 13 15 15\18 LIAR GAME 12 -- -- ** ** ** **↑19 ブレイクブレイド 8 *4 *6 11 14 16 16↓20 魔法先生ネギま! 30 -- 17 *6 *4 *7 *7↓** GIANT KILLING 15 ※e-hon在庫切れ *6 *9 13 15 17 18↓** 史上最強の弟子ケンイチ 38 11 11 14 16 18 19↓** 執事様のお気に入り 8
AppStoreでの売上は一律で、Appleが30%、ディベロッパーが70%だ 書籍の単価を安くしても、中間マージンを限界までカットできる 京極夏彦の新刊「死ねばいいのに」がAppStoreで発売されるけど、 従来のリアル店舗だと紙の書籍1785円(税抜き1700円)なら、出版社20%で340円 AppStoreで電子書籍735円(税抜き700円)なら、出版社70%で490円だ ちなみに出版社から著者へ支払われる印税は35%前後 京極夏彦が1冊売れるたびに受け取る印税は、 リアル店舗だと印税10%で170円、AppStoreだと印税35%で245円にもなる リアル店舗は、店頭販売や従来のネット通販に限られるのに対して、 AppStoreは全世界同時発売され、電子書籍なので在庫も抱えなくてよい これはデカい
>>781 過ぎてる…か?
聖おにいさんどんだけ1位取る気だよw
聖おにいさんは荒川アニメでの新規が来るからむしろ伸びるぐらいだろう
>>790 ジャイキリ講談社漫画賞取らしといて品切れとかアホだろ
もっと刷っとけよ
世界中の本屋さんの利益や職が、アッポーに奪い取られるわけですね
音楽もそうなってるからな マジで潰れたりしてる
チョンPって萌えヲタだよな
>>975 アメリカ人は本に大して愛着がなくて
結末知ったら平気で捨てるとかってテレビでやってた
日本のオタク連中に流行るようには…
とおもったけどオタクしかやらないエロゲーが
割られまくり金払う気なさ過ぎな現状見ると
マジで漫画業界やばいね
連載もコミックスもrawで読んでる現状を見れば、日本のオタクも十分に電子化してる
オリコン100はまだか…
電子になれば、余計ネットの違法で済ます人間が増えるだろうね。 書店で本を買って読むっていう意識が薄れれば、音楽市場みたいに酷い事になりそう。
ジャンプ信者、ジャンプアンチ サンデー信者、サンデーアンチ マガジン信者、マガジンアンチ の名前教えてくれ 上級ってのがサンデー信者で DTってのがマガジン信者?
実際漫画とか場所取るし、探すのがめんどくさいから音楽市場みたく一気にデジタルに移行するだろうな アニメだってDVD買っても、データ吸い出してパソコンで管理する方が便利だし 著作権とか色々あって面倒なので公式の配信は利用する人少ないだろうけど 自炊して本棚が一気に片付くんなら、全部データにしたいし、そのデータがネット上にあるんなら欲しいと思うよ
お早めに(出来日の約一週間前までに)お取引の販売会社にご注文下さい。 **** 各出来日に販売会社へ配本となります。 お早めに(出来日の約一週間前までに)お取引の販売会社にご注文下さい。 また、一部在庫を持ちます。出来日よりご注文をお受けいたしますので、 一覧表注文書にてご注文下さい。 なお、ご注文多数の場合、調整出荷、品切れもございますので、ご了承下さい。 6月1日出来 マンガ総集編シリーズ 『ONE PIECE 総集編 THE 2ND LOG』 尾田 栄一郎 6月4日出来 ジャンプコミックス 『黒子のバスケ 1〜6』 藤巻 忠俊 6月8日出来 クイーンズコミックス 『ハガネの女 1〜4』 ※ドラマ化オビ付 深谷かほる 6月8日出来 マンガ総集編シリーズ 『ONE PIECE 総集編 THE 14TH LOG』 尾田 栄一郎 6月9日出来 ジャンプコミックス 『青の祓魔師 1〜3』 加藤 和恵 6月9日出来 ジャンプコミックス 『屍鬼 1〜7』 小野不由美・藤崎竜 6月9日出来 ジャンプコミックス 『バクマン。 1〜5』 大場つぐみ・小畑健 6月17日出来 マーガレットコミックス 『ストロボ・エッジ 1〜7』 咲坂 伊緒 各出来日より、ご注文をお受けいたします。一覧表注文書にてご注文下さい。 なお、ご注文多数の場合、調整出荷、品切れもございますので、ご了承下さい。 6月1日出来 Vジャンプブックス(書籍) 『ONE PIECE UNLIMITED CRUISE エピソード1 波に揺れる秘宝 Wii版 ギガントアドベンチャーガイド』 Vジャンプ編集部 6月1日出来 Vジャンプブックス(書籍) 『ONE PIECE UNLIMITED CRUISE エピソード2 目覚める勇者 Wii版 ギガントアドベンチャーサバイバルブック』 Vジャンプ編集部 6月4日出来 ジャンプコミックス 『劇場版ONE PIECE エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち』 尾田 栄一郎/ジャンプ・コミック出版編集部 6月4日出来 ジャンプコミックス 『劇場版アニメコミックス ONE PIECE THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+ 冬に咲く、奇跡の桜』 尾田 栄一郎/ジャンプ・コミック出版編集部 6月4日出来 ジャンプコミックス 『銀魂 〜何事も最初が肝心なので多少背伸びするくらいが丁度良い〜』 空知 英秋/ジャンプ・コミック出版編集部 6月4日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵』 尾田 栄一郎 6月4日出来 ジャンプコミックス 『ONE PIECE RAINBOW!』 ジャンプ・コミック出版編集部/尾田 栄一郎 6月4日出来 ジャンプコミックス 『オフィシャルアニメーションガイド 銀魂あにめガヤガヤ箱』 空知 英秋 6月4日出来 ジャンプコミックス 『PSYREN 1〜10』 岩代 俊明 6月8日出来 ジャンプコミックス 『新テニスの王子様公式キャラクターガイド ペアプリ 1〜5』 許斐 剛 6月8日出来 ジャンプコミックス デラックス 『JIN-仁- 1〜18』 村上もとか 6月8日出来 ヤングジャンプコミックス 『キングダム 1〜17』 原 泰久 集英社の重版の3つのパターン どれが一番人気度が高いの?
半年ROMれカス
全量 販売会社へ配本がやはり一番重要度が高いのかな
そもそも発行部数などはかなり怪しいものですが 、(これは売れた数ではなく発行した部数です。大量に倉庫に眠っていても発行部数としてカウントできます。 売るために取りあえず数字を上げて売り文句にするのは出版関係の宣伝方法ですからね。 ワンピの場合250万すぎた所から、300という数字を目標に映画もふくめセッセと洗脳活動してるのは手に取るようにわかりましたがね。)
脳内活動がお盛んな人は悲しくならないのかな
むしろ楽しいんだろう
実売数なんて計りようがないんだから仕方無いよ 女性向け作品の例を見てもオリコンがいい加減なのは火を見るより明らかだし トーハンや文教堂や栗田だって、出版専門だからオリコンよりは信ぴょう性あるが確実じゃないし ゲームとかCDなんかも正確な数なんて誰にも分からない
つまりワンピが実は200万部売れてない可能性も無きにしも非ずってことか
出版専門でかつ数値も出てたニッパンがこのスレ的には一番良かったんだが もういなくなってしまったしなあ・・・・
>>814 当時の日販データほんとに見てたのか?
下手したらオリコン以上に初版と比例しない数値が出てたんだぞ
あそこも売り上げ予想倍率を算出してる奴が頭悪くて
メジャー少年雑誌の売れてない漫画>>>マイナー少女漫画で爆発的に売れてる作品
とか言う数値出す糞リサーチ具合だったな
>>812 オリコン鵜呑みにして「5万も売れてねーのププw」って奴大杉
>>803 上級はサンデーストーカー
DTは講談社ストーカー
という設定らしい
e-honデイリー推移 金 土 日 月 火 水 木 -- -- -- *1 *1 *1→*1 聖☆おにいさん 5 -- -- -- -- -- 11↑*2 バガボンド 33 -- -- -- -- 17 *4/*3 BAMBOO BLADE 13 -- -- -- -- 20 *5/*4 スイッチガール!! 12 -- -- -- -- ** *6/*5 コイバナ!-恋せよ花火- 8 -- 16 *8 *3 *3 *2↓*6 とある魔術の禁書目録 6 *1 *1 *1 *2 *2 *3↓*7 名探偵コナン 68 *2 *2 *2 *4 *4 *9/*8 FAIRY TAIL 21 -- ** 17 12 *9 *8\*9 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 ** 10 *5 *6 *6 *7\10 モテキ 4 ** 12 *6 *8 *8 10\11 ヒストリエ 6 *3 *3 *3 *5 *5 12→12 結界師 29 *4 *4 *7 10 11 14/13 GANTZ-ガンツ- 28 ** 15 10 13 13 13\14 ADAMAS 4 10 *7 *9 *9 10 15→15 MAJOR 76 *7 *9 11 11 12 16→16 ダイヤのA 21 -- -- -- -- ** **↑17 黒神 14 *5 *5 12 14 14 17\18 PEACE MAKER 5 -- -- -- -- -- **↑19 メンズ校 8 *8 *8 13 15 15 18\20 LIAR GAME 12 -- ** ** ** ** 19↓** ブレイクブレイド 8 *6 11 14 16 16 20↓** 魔法先生ネギま! 30
聖おにいさん全然とどまる所を知らないな
今がピークなら後は転落するだけだなwwとか言ってりゃいいのに ピーク自体を認めたくない気持ちってどんなんだろうな
また前回みたいに何週も上位になりそうだね 駅のホームでも田舎の本屋でもめちゃくちゃ置いてあるし
ワンピさんを忘れるなw
>>812 2年前はオリコン(笑)って感じだったのに
その年の秋頃に日販が消えたせいか、なぜか重要視されるようになった印象
おにいさんはメディア化しづらいのが難点だな ドラマでもやれれば凄く伸びそうなんだが
バガボンドは昔からコナンレベルとか言われてたが、 本当にそうだな…
国会図書館に近い人いないのか―
5/16〜5/22トーハン調べ ※ は書籍扱い 01 名探偵コナン(68) 青山剛昌 小学館 02 フェアリーテイル(21) 真島ヒロ 講談社 03 魔法先生ネギま!(30) 赤松健 講談社 04 結界師(29) 田辺イエロウ 小学館 05 ダイヤのA(21) 寺嶋裕二 講談社 06 GANTZ(28) 奥浩哉 集英社 07 史上最強の弟子ケンイチ(38) 松江名俊 小学館 08 ピースメーカー(5) 皆川亮二 集英社 09 MAJOR(76) 満田拓也 小学館 10 ブラッディマンディ2 絶望ノ匣(3) 恵広史 講談社 11 capeta(22) 曽田正人 講談社 12 ライアーゲーム(12) 甲斐谷忍 集英社 13 さよなら絶望先生(21) 久米田康治 講談社 14 ヘタリア(3)限定版 日丸屋秀和 幻冬舎 15 執事様のお気に入り(8) 伊沢玲 白泉社 16 GIANT KILLING(15) ツジトモ 講談社 17 ヒストリエ(6) 岩田均 講談社 18 ムダヅモ無き改革(4) 大和田秀樹 竹書房 19 モテキ(4) 久保ミツロウ 講談社 20 ヤンキー君とメガネちゃん(17) 吉河美希 講談社 21 CODE:BREAKER(10) 上条明峰 講談社 22 LOVE SO LIFE(4) こうち楓 白泉社 23 ヨルムンガンド(8) 高橋慶太郎 小学館 24 月光条例(9) 藤田和日郎 小学館 25 星は歌う(8) 高屋奈月 白泉社 26 ハチワンダイバー(15) 柴田ヨクサル 集英社 27 エデンの檻(7) 山田恵庸 講談社 28 ヘタリア(3) 日丸屋秀和 幻冬舎 29 のだめカンタービレ(24) 二ノ宮知子 講談社 30 ADAMAS(4) 皆川亮二 講談社 31 アライブ 最終進化的少年(21) あだちとか 講談社 32 カウンタック(20) 梅澤春人 集英社 33 グッドモーニング・キス(5) 高須賀由枝 集英社 34 NARUTO(51) 岸本斉史 集英社 35 甘い生活(38) 弓月光 集英社 36 神様はじめました(6) 鈴木ジュリエッタ 白泉社 37 とある魔術の禁書目録(6) 近木野中哉 スクエア・エニクス 38 鐵のラインバレル(15) 清水栄一 秋田書店 39 べしゃり暮らし(10) 森田まさのり 集英社 40 隣のあたし(4) 南波あつこ 講談社 41 QあんどA(2) あだち充 小学館 42 じょしらく(1) ヤス 講談社 43 フェアリーテイル+ 真島ヒロ 講談社 44 鋼の錬金術師(25) 荒川弘 スクエア・エニクス 45 最強!あおい坂高校野球部(25) 田中モトユキ 小学館 46 スマッシュ!(18) 咲香里 講談社 47 兎 野性の闘牌(12) 伊藤誠 竹書房 48 無限の住人(26) 沙村広明 講談社 49 惑星のさみだれ(9) 水上悟志 少年画報社 50 虎と狼(1) 神尾葉子 集英社 中の人乙!
岩田均・・・
中の人乙 転載乙
>>827 ヒストリエが下過ぎないかとおもったら集計日数の違いか
e-honデイリー推移 土 日 月 火 水 木 金 -- -- *1 *1 *1 *1→*1 聖☆おにいさん 5 -- -- -- -- 11 *2→*2 バガボンド 33 -- -- -- 20 *5 *4/*3 スイッチガール!! 12 -- -- -- ** *6 *5/*4 コイバナ!-恋せよ花火- 8 -- -- -- 17 *4 *3\*5 BAMBOO BLADE 13 *1 *1 *2 *2 *3 *7/*6 名探偵コナン 68 16 *8 *3 *3 *2 *6\*7 とある魔術の禁書目録 6 *2 *2 *4 *4 *9 *8→*8 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- ** 19↑*9 メンズ校 8 ** 17 12 *9 *8 *9\10 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 10 *5 *6 *6 *7 10\11 モテキ 4 *3 *3 *5 *5 12 12→12 結界師 29 12 *6 *8 *8 10 11\13 ヒストリエ 6 *4 *7 10 11 14 13\14 GANTZ-ガンツ- 28 *7 *9 *9 10 15 15→15 MAJOR 76 *9 11 11 12 16 16→16 ダイヤのA 21 15 10 13 13 13 14\17 ADAMAS 4 -- -- -- -- -- **↑18 灼眼のシャナ 8 11 14 16 16 20 **↑19 魔法先生ネギま! 30 *8 13 15 15 18 20→20 LIAR GAME 12 -- -- -- ** ** 17↓** 黒神 14 *5 12 14 14 17 18↓** PEACE MAKER 5
もうこのスレも存在意義がなくなってきたな もう立てなくていいよ
e-honとかいうゴミランキング張り続けてるやつマジうざいわ
存在自体ゴミのお前が何言ってるん(⌒⌒;)
e-honは他のリサーチ会社みたいに変なかけ算しないから良いよ
>>835 メガミマガジンはガチで糞だからなー
でも一番嫌われてるのはニュータイプ
あの雑誌は作家や描き手からも声優からも嫌われてる
あそこほどやり口えげつない所を知らない
ハガレンって単行本収録より先にアニメで完結しちゃうんだな こう言うのは売上に影響出ないのかな?
クロスゲームもアニメ3月に終わりで4月に最終巻が出たが うりあげはどうだったかな ?
ロト紋の後日談書下ろしはそこそこあったな 鋼も期待
オリコン100って図書館で調べられるんだよな 明日行ってくるから本の名前教えてくれ
国会図書館w がんばれ843!
e-honデイリー推移 日 月 火 水 木 金 土 -- -- -- 11 *2 *2/*1 バガボンド 33 -- *1 *1 *1 *1 *1\*2 聖☆おにいさん 5 -- -- 20 *5 *4 *3→*3 スイッチガール!! 12 -- -- ** *6 *5 *4→*4 コイバナ!-恋せよ花火- 8 *1 *2 *2 *3 *7 *6/*5 名探偵コナン 68 -- -- 17 *4 *3 *5\*6 BAMBOO BLADE 13 *2 *4 *4 *9 *8 *8/*7 FAIRY TAIL 21 *8 *3 *3 *2 *6 *7\*8 とある魔術の禁書目録 6 -- -- -- -- -- **↑*9 ナナとカオル 4 -- -- -- -- -- **↑10 MOON 6 *3 *5 *5 12 12 12/11 結界師 29 -- -- -- ** 19 *9\12 メンズ校 8 -- -- -- -- -- **↑13 アイアムアヒーロー 3 -- -- -- -- ** 18↑14 灼眼のシャナ 8 *5 *6 *6 *7 10 11↓15 モテキ 4 17 12 *9 *8 *9 10↓16 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 *9 *9 10 15 15 15\17 MAJOR 76 *6 *8 *8 10 11 13↓18 ヒストリエ 6 *7 10 11 14 13 14↓19 GANTZ-ガンツ- 28 11 11 12 16 16 16↓20 ダイヤのA 21 10 13 13 13 14 17↓** ADAMAS 4 14 16 16 20 ** 19↓** 魔法先生ネギま! 30 13 15 15 18 20 20↓** LIAR GAME 12
ハロルド作石の新作、大阪屋120位www
850 :
作者の都合により名無しです :2010/05/31(月) 17:05:14 ID:npfJnKsw0
普通につまらないから当然だな
エヴァ3版になってたけど初版80万売りきったってこと? オリコンでいくつまで計上されてんの?
返ってきたとしても入力に相当時間かかるんじゃないの
ハンディスキャナーとか持込み禁止なのかな OKなら簡単なのにな
>>854 コピーはできるからそれで我慢するってことなのかな
家の近くの図書館でいいと思ったら国会かよ それじゃ無理だ 他の人に任せた
千葉から国会図書館に行こうと思ったら往復で1500円もかかるのがダルい まあ行けないことはないんだが
携帯のカメラで写すの駄目なんだっけ?
複写にあたるから駄目。トイレでこっそり撮れなくもないだろうけど。 モラルとか著作権の話するならオリコンのデータここに転載するのも 駄目なんだから気にせずやってこいや。
スキャナーとか持ち込んだやつ本当にいるんだな 利用者は、館内に次のものを持ち込むことはできません。(医療上その他の理由で持ち込む必要がある場合には、お申し出ください。) (1) B5判以上の大きさの不透明な袋物(かばん、紙袋、封筒など) (2) 音響機器(ヘッドフォン、ラジオ、録音機など) (3) コピー機、カメラ、ビデオ録画機、スキャナーなど(携帯電話は持込み可能ですが、 カメラ機能、録画・録音機能、ラジオ機能などは使用しないでください。また、館内ではマナーモードにし、通話は指定された場所でお願いします。) (4) 刃物類(カッター、かみそりの刃を含みます。) (5) 傘 (6) 動植物 (7) その他、資料の保全、館内の安全、良好な利用環境の維持等のため国立国会図書館が持ち込みを不適当と判断したもの
最近以外のはコピーできるんじゃなかったっけ
>>862 館員の人に頼みにくいかとw データ落としてる人は手書きもしくはPCに写してるんでしょ。
国立国会図書館では、「著作権法」、「国立国会図書館資料利用規則」(平成16年国立国会図書館規則第5号)
及び「国立国会図書館における資料の複写サービス利用上のお願い」に基づき、著作権者の利益を不当に害さないよう、以下の範囲内で行っています。
*当館所蔵の資料で、調査研究を目的とする場合に限ります。
*原則として、資料の一部分(1著作物の半分まで)を、1人1部に限ります。
著作権法と資料保存の観点から、ご自分でコピーを取ることはできません。
コピー専用の窓口があって有料でコピー依頼出来るよ
e-honデイリー推移 月 火 水 木 金 土 日 -- -- 11 *2 *2 *1→*1 バガボンド 33 *1 *1 *1 *1 *1 *2→*2 聖☆おにいさん 5 -- 20 *5 *4 *3 *3→*3 スイッチガール!! 12 *2 *2 *3 *7 *6 *5/*4 名探偵コナン 68 -- ** *6 *5 *4 *4\*5 コイバナ!-恋せよ花火- 8 -- -- -- -- ** 10↑*6 MOON 6 -- -- -- -- ** *9/*7 ナナとカオル 4 *4 *4 *9 *8 *8 *7\*8 FAIRY TAIL 21 -- -- -- -- ** 13↑*9 アイアムアヒーロー 3 -- 17 *4 *3 *5 *6↓10 BAMBOO BLADE 13 -- -- -- -- ** **↑11 ポケットモンスタースペシャル 35 *5 *5 12 12 12 11\12 結界師 29 *3 *3 *2 *6 *7 *8↓13 とある魔術の禁書目録 6 -- -- -- -- ** **↑14 闇金ウシジマくん 18 *9 10 15 15 15 17/15 MAJOR 76 -- -- ** 19 *9 12↓16 メンズ校 8 11 12 16 16 16 20/17 ダイヤのA 21 *6 *6 *7 10 11 15\18 モテキ 4 12 *9 *8 *9 10 16\19 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 -- -- -- ** 18 14↓20 灼眼のシャナ 8 *8 *8 10 11 13 18↓** ヒストリエ 6 10 11 14 13 14 19↓** GANTZ-ガンツ- 28
大阪屋 1位 聖☆おにいさん 5 中村 光 講談社 モーニングKC \580 4063729060 2位 バガボンド 33 井上 雄彦 講談社 モーニングKC \560 4063729036 3位 名探偵コナン 68 青山 剛昌 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222900 4位 とある魔術の禁書目録 6 鎌池 和馬 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \420 4757528701 5位 モテキ 4 久保 ミツロウ 講談社 イブニングKC \630 4063523195 6位 ヒストリエ vol.6 岩明 均 講談社 アフタヌーンKC \570 4063106624 7位 FAIRY TAIL 21 真島 ヒロ 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842967 8位 GIANT KILLING 15 ツジトモ 講談社 モーニングKC \570 4063729044 9位 スイッチガール!! 12 あいだ 夏波 集英社 マーガレットコミックス \420 4088465253 10位 コイバナ!−恋せよ花火 8 ななじ 眺 集英社 マーガレットコミックス \420 4088465245 11位 BAMBOO BLADE 13 土塚 理弘 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \540 4757528809 12位 結界師 29 田辺 イエロウ 小学館 少年サンデーコミックス \440 409122296X 13位 GANTZ 28 奥 浩哉 集英社 ヤングジャンプコミックス \650 4088778545 14位 MAJOR 76 満田 拓也 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222897 15位 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 10 高橋 脩 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 148−10 \588 4047154563 16位 ADAMAS 4 皆川 亮二 講談社 イブニングKC \630 4063523136 17位 ヘタリア 3 日丸屋 秀和 幻冬舎 BIRZ EXTRA \1,050 4344819381 18位 ダイヤのA 21 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842959 19位 LIAR GAME 12 甲斐谷 忍 集英社 ヤングジャンプコミックス \540 4088778510 20位 PEACE MAKER 5 皆川 亮二 集英社 ヤングジャンプコミックス \630 4088778677 21位 魔法先生ネギま! 30 赤松 健 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063842932 22位 史上最強の弟子ケンイチ 38 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \440 4091222951 23位 無限の住人 26 沙村 広明 講談社 アフタヌーンKC \560 4063106543 24位 ヘタリア 3 特装版 日丸屋 秀和 幻冬舎 BIRZ EXTRA \1,260 434481939X 25位 メンズ校 8 和泉 かねよし 小学館 フラワーコミックス \420 4091332633 26位 執事様のお気に入り 8 伊沢 玲 白泉社 花とゆめCOMICS \420 4592192486 27位 ブレイクブレイド 8 吉永 裕ノ介 ソフトバンククリエイティブ Flex Comix \630 4797359676 28位 のだめカンタービレ #24 二ノ宮 知子 講談社 講談社コミックスキス \440 4063407950 29位 MOON 6 曽田 正人 小学館 ビッグコミックス \550 4091831583 30位 BLOODY MONDAY Season2絶望の匣 3 恵 広史 講談社 少年マガジンコミックス \440 4063843041
●週刊少年ジャンプ(集計中) | 累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 |6週目 |7週目〜| *1|2,266,252┃1,690,932(4)|313,861|*89,114|*49,267|*30,447|*24,281|*68,350|ONE PIECE 57 *2|1,096,050┃*,736,467(4)|187,592|*61,955|*37,953|*24,761|*15,923|*22,338|NARUTO-ナルト- 50 *3|*,868,356┃*,488,446(3)|285,170|*37,523|*21,977|*13,892|*10,823|*10,525|HUNTER×HUNTER 27 *4|*,690,820┃*,410,245(3)|179,964|*51,569|*29,543|*19,499|---,---|---,---|BLEACH-ブリーチ- 44 *5|*,520,771┃*,309,558(4)|111,140|*42,291|*26,236|*20,726|*10,820|---,---|家庭教師ヒットマンREBORN! 28 *6|*,412,137┃*,191,268(3)|138,370|*38,988|*24,215|*19,296|---,---|---,---|銀魂-ぎんたま- 33 *7|*,353,336┃*,217,531(4)|*78,635|*28,843|*16,811|*11,516|---,---|---,---|バクマン。7 *8|*,208,988┃*,106,266(3)|*73,881|*19,360|**9,481|---,---|---,---|---,---|ぬらりひょんの孫 10 *9|*,205,310┃*,129,364(4)|*43,890|*15,496|*16,560|---,---|---,---|---,---|トリコ 8 10|*,150,468┃*,*68,014(3)|*55,262|*17,667|**9,525|---,---|---,---|---,---|SKET DANCE 13 11|*,138,909┃*,*69,734(3)|*52,671|*16,504|---,---|---,---|---,---|---,---|べるぜバブ 5 12|*,138,693┃*,*69,211(3)|*53,268|*16,214|---,---|---,---|---,---|---,---|黒子のバスケ 6 13|*,125,624┃*,*89,581(7)|*20,259|*10,186|**5,598|---,---|---,---|---,---|ピューと吹く!ジャガー 18 14|*,117,238┃*,*63,570(3)|*42,285|*11,383|---,---|---,---|---,---|---,---|めだかボックス 4 15|*,*85,884┃*,*51,406(3)|*34,478|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|PSYREN-サイレン- 11 16|*,*75,121┃*,*39,098(3)|*27,047|**8,976|---,---|---,---|---,---|---,---|こちら葛飾区亀有公園前派出所 169 17|*,*32,717┃*,*21,441(4)|*11,276|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|いぬまるだしっ 4 18|*,*26,513┃*,*15,384(3)|*11,129|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|保健室の死神 まぁあんだけ休載してこんだけ売れるんだから凄い
誤爆
2週目だとPEACE MAKERよりADAMASのほうが上なのか
発売日が2日違うんじゃないの 19日発売がピスメ、21日発売がADAMASだったと思うが
絵が同じなだけで話は全然違うんだから比べても意味ないような
太洋社 調査期間:2010/05/24 - 2010/05/30 更新日:2010.5.31 順位 書名 著者 出版社 税込価格 ISBN 発売日 ジャンル 扱区分 1 聖☆おにいさん 5 中村 光 講談社 580 4-06-372906-0 2010/05/24 青年 2 バガボンド 33 井上 雄彦 講談社 560 4-06-372903-6 2010/05/27 青年 3 放課後プレイ 2 黒咲 練導 角川グループパブリッシング 819 4-04-868640-2 2010/05/27 少年 書籍扱 4 とある魔術の禁書目録 6 近木野 中哉 スクウェア・エニックス 420 4-7575-2870-1 2010/05/22 少年 5 BAMBOO BLADE 13 五十嵐 あぐり スクウェア・エニックス 540 4-7575-2880-9 2010/05/25 青年 6 ナナとカオル 4 甘詰 留太 白泉社 550 4-592-14564-X 2010/05/28 青年 7 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 高橋 脩 角川グループパブリッシング 588 4-04-715456-3 2010/05/22 少年 書籍扱 8 シス☆ブラっ ゼロの者 一水社 1000 4-87076-794-5 2010/05/27 成人 9 ヒストリエ 6 岩明 均 講談社 570 4-06-310662-4 2010/05/21 青年 10 灼眼のシャナ 8 笹倉 綾人 角川グループパブリッシング 578 4-04-868626-7 2010/05/27 青年
オリコン100さん待っております・・・
俺もオリコン100さんを待ってます
「花嫁にしたいキャラ」 ※()内は昨年順位 1位:秋山澪「けいおん!」(2位) 2位:桂ヒナギク「ハヤテのごとく!!」(1位) 3位:逢坂大河「とらドラ!」(初登場) 4位:朽木ルキア「BLEACH」(初登場) 5位:長門有希「涼宮ハルヒの憂鬱」(初登場) 6位:中野梓「けいおん!」(初登場) 7位:クローム髑髏「家庭教師ヒットマンREBORN!」(10位) 8位:邦枝葵「べるぜバブ」(初登場) 9位:平沢唯 「けいおん!」(初登場) 10位:惣流・アスカ・ラングレー「新世紀エヴァンゲリオン」(初登場)
6月4日はまたコンビニでワンピが花盛りになるのか。
迷惑な話だよなWWWWWW 不特定多数の人間があんなチョン漫画目にしなきゃならねえんだから()笑
878 :
栗田 :2010/06/01(火) 22:29:21 ID:fufqsEH50
売上日:2010/05/24 〜 2010/05/30 順位 書名/巻次 出版社名 著者名 本体価格 % 1 聖☆おにいさん 5 講談社 中村光 \552 4.25 2 バガボンド 33 講談社 井上雄彦 \533 2.84 3 とある魔術の禁書目録 6 スクウェア・エニックス 近木野中哉 \400 1.11 4 BAMBOO BLADE 13 スクウェア・エニックス 五十嵐あぐり \514 0.96 5 名探偵コナン 68 小学館 青山剛昌 \419 0.83 6 FAIRY TAIL 21 講談社 真島ヒロ \419 0.8 7 コイバナ! 8 集英社 ななじ眺 \400 0.75 8 GIANT KILLING 15 講談社 ツジトモ \543 0.75 9 スイッチガ−ル!! 12 集英社 あいだ夏波 \400 0.73 10 ヒストリエ 6 講談社 岩明均 \543 0.72 11 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 角川グル−プパブリッシング 高橋脩 \560 0.7 12 結界師 29 小学館 田辺イエロウ \419 0.67 13 GANTZ 28 集英社 奥浩哉 \619 0.66 14 モテキ 4 講談社 久保ミツロウ \600 0.66 15 ADAMAS 4 講談社 皆川亮二 \600 0.59 16 MAJOR 76 小学館 満田拓也 \419 0.55 17 ダイヤのA 21 講談社 寺嶋裕二 \419 0.5 18 PEACE MAKER 5 集英社 皆川亮二 \600 0.49 19 魔法先生ネギま! 30 講談社 赤松健 \419 0.47 20 LIAR GAME 12 集英社 甲斐谷忍 \514 0.41 21 ブレイクブレイド 8 フレックスコミックス 吉永裕ノ介 \600 0.4 22 史上最強の弟子ケンイチ 38 小学館 松江名俊 \419 0.39 23 クッキングパパ 110 講談社 うえやまとち \505 0.37 24 無限の住人 26 講談社 沙村広明 \533 0.35 25 capeta 22 講談社 曽田正人 \533 0.32
879 :
栗田 :2010/06/01(火) 22:30:49 ID:fufqsEH50
26 ナナとカオル 4 白泉社 甘詰留太 \524 0.32 27 黒神 14 スクウェア・エニックス 朴晟佑 \514 0.32 28 NARUTO 51 集英社 岸本斉史 \400 0.3 29 灼眼のシャナ 8 角川グル−プパブリッシング 笹倉綾人 \550 0.3 30 カウンタック 20 集英社 梅澤春人 \514 0.3 31 BAMBOO BLADE B 3 スクウェア・エニックス 土塚理弘 \514 0.29 32 のだめカンタ−ビレ 24 講談社 二ノ宮知子 \419 0.29 33 BLOODY MONDAY Season 2絶望の3 講談社 龍門諒 \419 0.28 34 MOON 6 小学館 曽田正人 \524 0.28 35 鋼の錬金術師 25 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.27 36 メンズ校 8 小学館 和泉かねよし \400 0.27 37 ヘタリア 3 幻冬舎コミックス 日丸屋秀和 \1,000 0.25 38 べしゃり暮らし 10 集英社 森田まさのり \562 0.25 39 ヨルムンガンド 8 小学館 高橋慶太郎 \533 0.25 40 鉄のラインバレル 15 秋田書店 下口智裕 \552 0.24 41 甘い生活 38 集英社 弓月光 \514 0.24 42 アイアムアヒ−ロ− 3 小学館 花沢健吾 \524 0.24 43 ポケットモンスタ−SPECIAL 35 小学館 山本サトシ \467 0.23 44 勤しめ!仁岡先生 5 スクウェア・エニックス 尾高純一 \476 0.23 45 執事様のお気に入り 8 白泉社 伊沢玲 \400 0.23 46 ヤンキ−君とメガネちゃん 17 講談社 吉河美希 \419 0.22 47 ハチワンダイバ− 15 集英社 柴田ヨクサル \514 0.22 48 さよなら絶望先生 21 講談社 久米田康治 \419 0.21 49 ムダヅモ無き改革 4 竹書房 大和田秀樹 \648 0.2 50 LOVE SO LIFE 4 白泉社 こうち楓 \400 0.2 占有率合計27.7%
栗田さん乙 ポケスペがまだやってたことに驚いた
ヘタリアって1000円もするのか
ヘタリアのサイズの本はたいてい900〜1000円する
漫画もそうだが、本はでかくなるほど高くなるよね
その次に銀魂
e-honデイリー推移 火 水 木 金 土 日 月 -- 11 *2 *2 *1 *1→*1 バガボンド 33 *1 *1 *1 *1 *2 *2→*2 聖☆おにいさん 5 20 *5 *4 *3 *3 *3→*3 スイッチガール!! 12 *2 *3 *7 *6 *5 *4→*4 名探偵コナン 68 ** *6 *5 *4 *4 *5→*5 コイバナ!-恋せよ花火- 8 *4 *9 *8 *8 *7 *8/*6 FAIRY TAIL 21 -- -- -- ** 10 *6\*7 MOON 6 -- -- -- ** *9 *7\*8 ナナとカオル 4 -- -- -- ** 13 *9→*9 アイアムアヒーロー 3 *5 12 12 12 11 12/10 結界師 29 -- -- -- ** ** 11→11 ポケットモンスタースペシャル 35 17 *4 *3 *5 *6 10\12 BAMBOO BLADE 13 *3 *2 *6 *7 *8 13→13 とある魔術の禁書目録 6 10 15 15 15 17 15/14 MAJOR 76 -- -- -- ** ** 14\15 闇金ウシジマくん 18 12 16 16 16 20 17/16 ダイヤのA 21 -- ** 19 *9 12 16\17 メンズ校 8 *6 *7 10 11 15 18→18 モテキ 4 11 14 13 14 19 **↑19 GANTZ-ガンツ- 28 *9 *8 *9 10 16 19\20 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10 -- -- ** 18 14 20↓** 灼眼のシャナ 8
中村 光『聖☆おにいさん (5)』初登場第1位! 吉川英治 原作 井上雄彦 画『バガボンド (33)』初登場第2位! 1(-) 聖☆おにいさん (5) 中村 光 講談社 580円 2(-) バガボンド (33) 吉川英治 原作 井上雄彦 画 講談社 560円 3(-) とある魔術の禁書目録 (6) 鎌池和馬 原作 近木野中哉 画 スクウェア・エニックス 420円 4(1) 名探偵コナン (68) 青山剛昌 小学館 440円 5(-) BAMBOO BLADE (13) 五十嵐あぐり 画 土塚理弘 作 スクウェア・エニックス 540円 6(-) GIANT KILLING (15) ツジトモ 画 綱本将也 作 講談社 570円 7(2) FAIRY TAIL (21) 真島ヒロ 講談社 440円 8(-) スイッチガール!! (12) あいだ夏波 集英社 420円 9(-) モテキ (4) 久保ミツロウ 講談社 630円 10(-) ヒストリエ (6) 岩明 均 講談社 570円
今週の目玉は聖お兄さんだな
788 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:2010/06/02(水) 12:28:46 ID:OD1iRi1iP [2/2]
ジュンク堂書店コミック担当(ワンピースについて)
・飛ぶように売れて山積みの本があっという間に無くなる
・歴史に立ち会っているという興奮を感じながら「溶ける」光景を見ている
・太宰治の「人間失格」、夏目漱石の「こころ」と同じように在庫を切らしてはいけない定番商品になった
・いまだに第1巻がよく売れる
・棚の前で友人やカップル同士で作品を話題にしている姿がほぼ毎日見られる
・あと10年描き切れたら手塚治虫や萩尾望都の作品と並ぶ古典になる
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/y/o/s/yosenabehittosan/siten1.gif
890 :
作者の都合により名無しです :2010/06/02(水) 17:12:31 ID:v6Ka9kpi0
>・あと10年描き切れたら手塚治虫や萩尾望都の作品と並ぶ古典になる ならないならないw
書店員の女ってたいていブサイクだよね
あと10年とか無理だろ まぁ歴史には残るだろうけど。
ワンピアンチがまた死亡か
まあそんな情報並べ立てたところで ワンピがつまらんのは変わらないよね
つまらんけど初版310万部か 胸が熱くなるなw
ジャンプはワンピ、ナルト以外はあっても無くても変わらないレベルだからな
つまんねえ釣りはやめろよ厨房。 とっとと出てけ。
実際ワンピとナルトがなければマガジンとかわらん
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」初週35.7万枚 1週で「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」累計超え
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.』が、
6/7付オリコン週間DVD総合ランキングおよびBlu-ray Discランキングで首位を獲得した。
発売初週で35.7万枚を売り上げたBD版は、『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』(1月27発売)の
累積売上35.1万枚をわずか1週で上回り、2008年7月にオリコンがBD週間ランキングを
開始以来、最高売上記録となった。
同時発売のDVD版も初週28.3万枚を売り上げ、『崖の上のポニョ』(2009年7月3日発売)以来
となるアニメ作品の初週売上20万枚を突破。売上金額では、BD版が22.1億円、DVD版が
17.2億円で合計39.3億円を売り上げた。
ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/76798/full/
ワンピースは1巻と監獄脱出の辺りからしか読んでないけど、なんでこんなに売れてるのかわからない 読みにくいし、戦闘も面白く無いし、何が良いんだろう
なぜエヴァ厨が現れるんだwwwwwww
>>887 モテキがドラマ化するんだったら、スイッチガールがドラマ化されても可笑しくないね。
火9あたりでどうだ?
ジャイアントキリングって絶対ドラマ向きだろ WCブーストも期待できそうなのに まあ日本は負けるだろうけど
Jリーグ発足当時のバブル人気時代にやった幾多のサッカードラマの視聴率を 知ってればドラマ化しようとは思わない
モテキは このマンガはすごいにも 大賞にもノミネートされていたからな 元々スーイツ向けドラマ企画みたいな 話だった
906 :
作者の都合により名無しです :2010/06/02(水) 18:10:39 ID:pJCWogPL0
スイッチガールはドラマ向きだとは思うけど仁香を演じられそうな女優が思い浮かばない ジャイキリはサッカー留学経験もあるお塩先生が健在ならコシさん役で決まりだったのに
908 :
作者の都合により名無しです :2010/06/02(水) 19:12:34 ID:hZL4gdJN0
ワンピースは古典か 胸熱
近い未来、ワンピ自体がリオ・ポーネグリフ(真の歴史の本文)と呼ばれるようになるのだ
オリコン100はもう諦めるしかないのか…
またチョンが工作してんのかWWW 鳩山と共にご苦労さん()笑
工作というかもうこれはボケ倒してるだけだろ
ワンピが古典?どこか参考になったり勉強になるとこあったかな?
ワンピアンチには一生わからないだろうね^^;
火よりマグマが強いとか理科の勉強になるだろ
それは普通に理科の教科書でよくね?
ワンピナルトだけが神 他は糞 それがジャンプ
ワンピ読んでなにも学べないとか とことんアンチって哀れやな〜
今純文学とか言われてる小説だって娯楽だよ 沢山の人を楽しませる事ができればそれだけのちに残るって事だってだけ
漫画で頭良くなるなら学校なんていらないわ
外見キモオタの作者がそんなためになる経験してきたとはおもえないが
人生経験豊富な一流アスリートやタレントや歌手にまで共感得てるというのに アンチの人生って凡人以下とことんしょぼすぎやな〜
ワンピなんてどうでもいいからコナン読めよ 読んだことないけど
口座に2000円振り込んでくれれば明日言ってきてやるよw >国会図書館
行ってきたら振り込んでやんよw
ハロルドの新作評判いまいちだな こりゃコケたか
新手の詐欺か・・・
2000円払わなくても、コピー申請&郵送してもらえばもう少し安上がりだよ、確か
明日オリコン1位は何だ
明日は集計期間いつのオリコンなの 今週のならどう見てもお兄さんだけど
>>889 ワンピはすごいと思うが手塚と萩尾なめてんじゃねーよ
まあ10年頑張れば足下ぐらいには届くかもな
936 :
作者の都合により名無しです :2010/06/02(水) 22:14:16 ID:O40786+A0
このマンガは凄いって何で 青年誌系とジャンプ作品 ばかり選ぶんだろうね。
手塚はすごいが萩尾って誰だよって感じ 知る人ぞ知るみたいな奴はダメだろ
>>937 一部のジャンルでは神のような存在だが
少しそのジャンルを離れると誰も知らなくなる
コンテンツ業界にはよくあることだな
10年で古典はねーなwさすがに30年以上は必要。 ただワンピは大衆娯楽の最高傑作っていう位置づけになると思う>後世では(古典っていう認識にはならない)
100年くらいしたら漫画も古典になるのか その頃何が流行ってるかは知らんけど
まだ形態が定まってない状況の漫画家と 商業誌最強の漫画家を比べても意味ない
>ただワンピは大衆娯楽の最高傑作っていう位置づけになると思う>後世では(古典っていう認識にはならない) アトムは古典じゃないというのか
駒場書籍部 コミックランキング 1 聖☆おにいさん 5 中村光 講談社 552 2 名探偵コナン 58 青山剛昌 小学館 419 3 ムダヅモ無き改革 4 大和田秀樹 竹書房 648 4 さよなら絶望先生 21 久米田康治 講談社 419 5 GIANT KILLING 15 ツジトモ 講談社 543 6 バガボンド 33 井上雄彦 講談社 533 7 魔法先生ネギま! 30 赤松健 小学館 419 8 バクマン。 8 大場つぐみ・小畑健 集英社 400 9 モテキ! 4 久保ミツロウ 講談社 600 10 のだめカンタービレ 24 二ノ宮知子 講談社 419
アトムってか手塚作品が古典になりうるのは思想感が強く、作品の全体の質が高いからであって ワンピというよりジャンプに代表される瞬間的面白さを追及した作品は古典になりえないって話
手塚は結構描き散らしてるから全体の質が高いとはあんまり言えないぞ あと瞬間的面白さの追求で50巻台に盛り上がるのは無理だろ
週刊誌としての面白さも追求しつつ、長いスパンでも楽しめるように連載してるから人気あんじゃないの、ワンピ
メディアがあれだけ全力で推してるものが 売れない方がおかしい。とにかく広告の打ち方が半端ないよ
じゃあ糞漫画も広告出しまくって売れば?講談と小学もw
確かに広告出して売れるぐらいなら どの出版社も苦労しないわなw
>>947 おい、宣伝しまくっても全然ヒットしない映画やドラマや
ドラマ化、アニメ化しても売れない漫画に謝れ!
951 :
作者の都合により名無しです :2010/06/03(木) 00:49:37 ID:mZF7sBCY0
何かamazonのランキングが見られないんだけど
元から売れてるものをさらに推すから効果があるんだよ しかも安全志向で既存のヒット作に各方面が頼ろうとする
元々売れてるからこそ それだけ人を引き寄せる作品ってことでしょ 多くの人に触れてもらえればそれ分人が増えるのは必然
そして業界は先細る 今が良ければそれでいいのだ
ボンボンバカボンバカボンボン
>>956 こいつ色んなスレに貼りまくってるな
見ただけで10レスは貼られてるし
958 :
作者の都合により名無しです :2010/06/03(木) 07:00:34 ID:NmV7RczU0
>>937 萩尾はCLAMP並にヒット作を連発してる化物ですよ
萩尾って誰?
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽ /.:::::::::::::::::::::::::::::_;_;_;_::::::::::) あ 百 ⌒ヽ::::::::::::::::く⌒ヽ{ x≦`ヽ」 び の |:::::::::| ̄`X,/ /´ ̄` \ せ 罵 |:::::::::≧x《{ 、イ O ノノ 」 る 声 |∧:::{Y o` ー ' . -‐} よ を Vヘ、__く . '" . ..-‐) り .' : Vノ x'" /:::::::::::'7 も \ヽ、、_、_,_,,ハ {ゝ-イ::::::::::::::/j {:::::::::/ /⌒ヽ ず 胸 好 ゝ::/ ///ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ っ 張 き \__,ノ'_// /:::/.┼| `ヽ、 と っ な \__..ィ⌒7 /:::/.‐┼| /ヽ\ カ て も / /i:::∧__/|::::|┼┼l ,′ ッ 言 ん ( /+|:::i__」 |::::|┼┼l ,′ コ え 一 (, /.+/´ r‐ノ_|::::| ̄ ̄ ′// い る つ (/ i+{ 7′ |::::| ,′/// い 方 `7`ヽ 〉___|::::| i{//// だ が / .{o. |::::| i{//// ろ ( \_,|::::| {{//// ・ j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ, __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 何 o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/ .嫌 が O /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶 い ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./ か ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {! ヾ ヽ! ∨ よ ∨! ''"'´ /}::≧x {! ヽ ,'' ,ィ≦_ り レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __ 7 自 何 厶 ((O)) 竺 ((O))ム,イ , ィ 分 が / `¨´ , i!i! 、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{ を. 好 ⌒>{¨f¨´ ^ ^ `¨¨こ, ム'' |/ ・ . 語 き イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´ }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_ れ か >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '. よ.. で `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '. . !!! く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. ' 「 : : : .`ー .._... ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
ルフィさんうぜぇ
ツギハギ
10年上半期(09年11月23日〜10年5月23日)のオリコン本ランキングが3日発表され、
コミック部門で尾田栄一郎さんのマンガ「ONE PIECE(ワンピース)」(集英社)が1、2位を独占した。
上半期中のシリーズ総売り上げでも、2位「NARUTO」(同)の417万9000部を大きく引き離す1522万部で首位となり、2冠を達成した。
「ワンピース」は、3月発売の57巻が230万6000部、昨年12月発売の56巻が227万6000部を売り上げ、
3位の「鋼の錬金術師」24巻(125万2000部)を大きく引き離し、1、2位を独占した。
昨年末には劇場版アニメ「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」が公開され、
映画入場者には映画と連動して尾田さんが書き下ろしたコミックス「0巻」が配布されるなど、
ユニークな仕掛けもコミックシリーズ全体の売り上げを後押ししたとみられ、
今回は昨年の上半期シリーズ総売り上げ620万9000部を大きく上回った。(毎日新聞デジタル)
http://mantan-web.jp/2010/06/03/20100602dog00m200041000c.html
大きく上回り過ぎだろwww
オリコン2010/6/7付 コミック (集計期間:2010/5/24〜5/30) 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル *1 -- *,537,104 *,537,104 *1 7 聖☆おにいさん 5 *2 -- *,301,993 *,301,993 *1 4 バガボンド 33 *3 20 *,*96,507 *,155,604 *2 - とある魔術の禁書目録(インデックス) 6 *4 -- *,*95,213 *,*95,213 *1 6 BAMBOO BLADE 13 *5 *1 *,*88,224 *,432,587 *2 - 名探偵コナン 68 *6 -- *,*80,262 *,*80,262 *1 6 スイッチガール!! 12 *7 -- *,*77,780 *,*77,780 *1 6 コイバナ!恋せよ花火 8 *8 *2 *,*69,348 *,366,798 *2 - FAIRY TAIL 21 *9 45 *,*65,276 *,*96,000 *2 - 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 10 10 17 *,*64,760 *,135,091 *2 - モテキ 4 11 15 *,*61,093 *,142,353 *2 - GIANT KILLING 15 12 *3 *,*54,474 *,233,827 *2 - 結界師 29 13 *6 *,*51,693 *,193,595 *2 - GANTZ 28 14 19 *,*51,329 *,112,979 *2 - ヒストリエ 6 15 *8 *,*45,425 *,165,820 *2 - MAJOR(メジャー) 76 16 30 *,*42,709 *,*92,002 *2 - ADAMAS 4 17 *5 *,*42,339 *,203,716 *2 - ダイヤのA 21 18 *4 *,*38,468 *,203,802 *2 - 魔法先生ネギま! 30 19 -- *,*38,303 *,*38,303 *1 4 灼眼のシャナ 8 20 11 *,*37,689 *,127,957 *2 - LIAR GAME 12 21 -- *,*36,928 *,*36,928 *1 5 メンズ校 8 22 10 *,*35,377 *,132,589 *2 - PEACE MAKER 5 23 -- *,*31,398 *,*31,398 *1 3 アイアムアヒーロー 3 24 -- *,*31,291 *,*31,291 *1 4+.電撃4コマ 放課後プレイ 2 25 -- *,*31,136 *,*31,136 *1 3 MOON-昴 ソリチュード スタンディング- 6 26 26 *,*30,923 *,*84,678 *2 - ヘタリア Axis Powers 3 27 -- *,*30,450 *,*30,450 *1 6 BAMBOO BLADE B 3 28 33 *,*29,774 *,868,096 *6 - のだめカンタービレ 24 29 *9 *,*29,635 *,143,345 *2 - 史上最強の弟子ケンイチ 38 30 -- *,*29,237 *,*29,237 *1 6 黒神 14
転載乙
先週のTOP100はわからずじまい?
オリコン2010年上半期コミックシリーズ別 *1 15,220,095 ONE PIECE *2 *4,178,597 NARUTO-ナルト- *3 *3,616,942 FAIRY TAIL *4 *3,169,048 鋼の錬金術師 *5 *3,029,300 のだめカンタービレ *6 *2,626,932 BLEACH-ブリーチ- *7 *2,533,556 君に届け *8 *2,376,060 銀魂-ぎんたま- *9 *2,083,508 家庭教師ヒットマンREBORN! 10 *1,574,448 バクマン。
アニメ化効果か
爆撃って感じあんまりしなかったがすごい伸びてるなFT
オリコン2010年上半期コミック *1 2,305,594 ONE PIECE 57 *2 2,276,013 ONE PIECE 56 *3 1,251,949 鋼の錬金術師 24 *4 1,223,488 のだめカンタービレ 23 *5 1,208,345 鋼の錬金術師 25 *6 1,152,551 NARUTO-ナルト- 49 *7 1,119,029 NARUTO-ナルト- 50 *8 *,952,072 NARUTO-ナルト- 51 *9 *,939,831 君に届け 10 10 *,918,059 HUNTER×HUNTER 27 11 *,838,322 のだめカンタービレ 24 12 *,803,252 BLEACH-ブリーチ- 42 13 *,771,680 新世紀エヴァンゲリオン 12 14 *,729,335 BLEACH-ブリーチ- 43 15 *,716,829 BLEACH-ブリーチ- 44 16 *,612,185 黒執事 8 17 *,583,082 家庭教師ヒットマンREBORN! 27 18 *,566,216 名探偵コナン 67 19 *,554,355 家庭教師ヒットマンREBORN! 28 20 *,552,049 リアル 9 21 *,547,988 D.Gray-man 19 22 *,529,316 よつばと! 9 23 *,514,474 おおきく振りかぶって 13 24 *,505,964 バガボンド 32 25 *,487,694 銀魂-ぎんたま- 32 26 *,486,435 家庭教師ヒットマンREBORN! 29 27 *,468,627 FAIRY TAIL 20 28 *,465,635 おおきく振りかぶって 14 29 *,460,082 FAIRY TAIL 19 30 *,457,033 3月のライオン 4 31 *,456,188 ×××HOLiC 16 32 *,440,078 銀魂-ぎんたま- 33 33 *,412,136 銀魂-ぎんたま- 34 34 *,406,073 バクマン。 6 35 *,387,357 新テニスの王子様 2 36 *,386,759 バクマン。 7 37 *,385,872 ×××HOLiC 17 38 *,384,188 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 16 39 *,347,297 バクマン。 8 40 *,344,538 ONE PIECE 55 41 *,344,363 名探偵コナン 68 42 *,343,662 あひるの空 26 43 *,343,360 ソウルイーター 16 44 *,342,392 テルマエ・ロマエ 1 45 *,335,244 今日、恋をはじめます 8 46 *,328,221 けいおん! 3 47 *,323,696 天上天下 21 48 *,313,472 夏目友人帳 9 49 *,300,331 あひるの空 27 50 *,298,499 結界師 27
>>967 >>971 これを忘れてた
【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年5月31日付
(2009年11月23日〜2010年5月23日)
>>967 惜しかったな。
もう少しで尾田先生のワンツーフィニッシュだったのに。
ぬるぽ邪魔だな
ハンタ90万超えてるじゃんw
ハンタ90万越えてるんだな じわじわ売れてたんだ
乙 FTの伸びがすごいなw ハンターは連載が続いたから90万超えたのかな
ゴンさんで話題になったからだな!
そりゃあオリコン100の時点で87万弱あったんだから、上半期トータルならいくでしょ
982 :
作者の都合により名無しです :2010/06/03(木) 11:30:01 ID:L9P8EjXj0
さっきコンビニでワンピ58を買ったけどショパン310万部だとよ この出版大不況時代に孤軍奮闘
オリコン100 2,3週分溜まってるよね?
ブレイクブレイドは?
月刊誌が多めに出て週刊誌が少なめに出るオリコンでこの数字って ワンピとんでもないな
次スレ立てて来るよ
>>967 6作品もトップ10入りしてるジャンプは凄いな
何で2巻しか新刊出てないのにワンピースこんなに売れてるの? 今まで出したやつが20万部ずつくらい売れてるってこと?
ワンピ神 桁が違うとは正にこのこと
講談社ェ…
集英社6 講談社2 スクエニ2
>>971 未メディアミックス
リアル
よつばと
バガボンド
3月のライオン
バクマン。(アニメ化決定)
あひるの空
テルマエ・ロマエ
今日、恋をはじめます
これに聖兄くらいか
e-honデイリー推移 水 木 金 土 日 月 火 11 *2 *2 *1 *1 *1→*1 バガボンド 33 *1 *1 *1 *2 *2 *2→*2 聖☆おにいさん 5 *5 *4 *3 *3 *3 *3→*3 スイッチガール!! 12 *3 *7 *6 *5 *4 *4→*4 名探偵コナン 68 *9 *8 *8 *7 *8 *6/*5 FAIRY TAIL 21 *6 *5 *4 *4 *5 *5\*6 コイバナ!-恋せよ花火- 8 -- -- ** 10 *6 *7→*7 MOON 6 12 12 12 11 12 10/*8 結界師 29 -- -- ** 13 *9 *9→*9 アイアムアヒーロー 3 -- -- ** *9 *7 *8\10 ナナとカオル 4 *4 *3 *5 *6 10 12/11 BAMBOO BLADE 13 -- -- ** ** 11 11\12 ポケットモンスタースペシャル 35 *2 *6 *7 *8 13 13→13 とある魔術の禁書目録 6 15 15 15 17 15 14→14 MAJOR 76 -- -- ** ** 14 15→15 闇金ウシジマくん 18 *7 10 11 15 18 18/16 モテキ 4 16 16 16 20 17 16\17 ダイヤのA 21 ** 19 *9 12 16 17\18 メンズ校 8 14 13 14 19 ** 19→19 GANTZ-ガンツ- 28 *8 *9 10 16 19 20→20 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 10
オリコン100…
う
め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。