【やきうどん】 主将!!地院家若美 4Love 【マガジンSP】
1 :
作者の都合により名無しです:
若美が蜜柑に凌辱されるのは何時ですか?
その前にカーリヤ姉さんが黙っちゃいません
前スレ1000を横取りされてガッカリでござる
せっかくアニメ化の願掛けしようとしたのに
若美の決め台詞って「たまったわ!」なの?
なんであれしかAAないんだろうなw
どちらかというと「愛しちゃうわよ?」の方が決め台詞っぽい
>>8 週刊に出張した時に作ったのがあれだけだから。
マガスペは氏家でてから買ってないからなww
ぬ〜るぬ〜るとかなかったっけ?
<(゙川>
。|‥|+゚
*・〉〉・゚
ぬーるぬーる
生徒会役員供はマガスペ出身とはいえ週マガ漫画だからアニメ化できたんだろう
淫語は多いが画像的にはエロく無いし
ラビリンスがアニメ化したのは謎だが・・・・
そういやこの話に生徒会でないな
今更出ても話があっちこっちするんでこのままでいいけど
オマケで公式プロフ出して欲しい
生徒会なんて形だけなんだろw
俺の行ってた学校もそうだった。
実際に権力を持ってる生徒会なんてどれほど実在するのか・・・・・・
雨宮は生徒会長っぽいな
レディー・ガガってなんか若美っぽい
ガガ様のファッションセンスはゲイカルチャーに通じるところがあるな
カーリヤの年齢はここでも話題になったことがあるけど
大体予想どおりと思っていいのだろうか
しかし30代だがあのおもちゃは知らんぞw
年齢的には、カーリヤ=セリア>老醜>若美だったっけ?
>>19 ここでは20代後半と言われてたっけ?
>>20の順番で3-4歳ずつくらい離れてるよね
今回の話、主将がブサイクだった…
ちょっと絵が荒れ気味?
白人が死んだ
今月はなんかあっさりしてたなー
ついに店まで始めたか
凄い抑止力になりそうだ
でも女性が万引きをしたらどうするんだ?
地院家流を学ばせて更生させるんじゃね?
まじか
ちょっとその店で万引きしてくるわ
>>19 >>20の順でそれぞれ5歳違い位だと思う
過去の話のときは
若美9歳<老醜14歳<カーリヤ=セリア19歳
んで現在
若美18歳<老醜23歳<カーリヤ=セリア28歳
ってとこじゃないか?
しかし若美は子供の頃からカーリヤ知ってるんだから年齢くらい知っとけよw
今回の話のカーリヤ、かわいかった
くみちゃんの反応が凄い達観してると思ったよ
ちょっと気になる男に排便関係で、目撃されたら凹むどころじゃすまないよね
むしろ殺しちゃった方が問題だけど
この場合はnice boatにはならんの?
クミちゃんはなにげに大物
将来ノーベル賞だしw
23歳と6ヶ月でもあの玩具のことは知ってるぜ!
ビッグショックでググるんだ!
確かに、知識ぐらいならば20代半ばの俺だって知ってる
今でも土産物屋で見かけることあるし
ただどれだけ大きくなるかは実際に見ないとわからないからなあ
若鳥はおねいちゃんのおっぱいを見まくってるのにあれくらいで鼻血10ℓはおかしい
気になる女の子のだからじゃね?ねえちゃんのとは違うだろ
先生mixiやってるんですね
若美コミュもひっそり覗いているのかな
やきうどんmixiを見たいなあ
アドレスは公表しないのかな?
白人って性欲無いの?
いやあるだろ。淡藻に萌えてたし。
忍者だからあまり表に出さないだけで。
白人は密かに美柑の事が気になっていると妄想
たんもの巨乳で抜いた勇者いないの?
むしろ主将で抜いた勇者はおらんか
>>49 ミカンで抜こうとしたら突然ページがめくれて
結果的に主将で抜いたことはある
あんなにマッスルで体が引き締まってるのに巨乳なんて・・・・・・・・・
そうは実在しないよなぁ・・・・・・
55 :
作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 20:37:55 ID:+3qXtala0
若美は淡藻だけには優しいが淡藻が若鳥とくっついたらどういう態度に出るんだろう
なんだかんだで女には怒りを向けない気がする
若鳥を拉致監禁していつものごとく辱めそうではあるが
蜜柑がずぶ濡れになった時も、何だかんだ言って乾かしてやったしな。
……燻したとも言うが。
>>39 > ただどれだけ大きくなるかは実際に見ないとわからないからなあ
フフフ、おじさんのを見てみるかい?
>>40 >>41に加えて、覗きに近いシチュエーションやらセクシーポーズに、極めつけのあの台詞だ。
俺だったら射精しとるぞ。
誰か伸筋鍛えてみた人いますか??
ダンベルで手の甲を上にして上げ下げならやってたよ
半身になり使わない方の手は腰に置く
腕のスピードは目に見えて上がるよ
やや軽めのダンベルがいいと思う
腕のスピードが上がるって、セガールみたいにヒュンヒュンできるってことですか??
いっちょ鍛えてみようかな。
若鳥くんて、ぶっちゃけドンドン影が薄くなってるよね。
雨宮とセットでなきゃ、あんま面白くないです。
逆にカーリヤが若美のとなりに迫ってきてる。
美柑が空気になりすぎ
67 :
作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 19:59:28 ID:4/408IAi0
7/16新刊発売age
>>67 尼損には7/1発売予定って書いてあるけど、どっちが本当なんだろ?
忘れないように予約しとこーとポチッてみたら、発送予定日が8/2〜8/4でフイタ
さすがKonozama…
マガジンKCの発売日から考えると16日じゃないか?
今尼見たら16日になってた
あと約一ヶ月でやっと本誌組のレスの意味が分かるわー
若鳥の覚醒はあると思うんだけどな。
力への渇望を老醜に見出だされ天院家入門とか。
若鳥ってそんなに強さに固執してるイメージはないがどうだろう
美柑や淡藻は強さ=恋愛成就の可能性に近づくわけだから
むしろこの二人の方が強さに固執してそうな気がするが
美柑や淡藻は強さの先に若美を目指していそうだけど
若鳥の場合、仲間と楽しく柔道をするのが一番だと思っていそう
美柑や淡藻より強くなりたい位は考えるんじゃね?
みんな下心ありきだな
純粋に強さを求めてるのは雨宮なんじゃないか
下心で最強って言ったらあんた、
待て待て主将は別に下心があって強くなったわけじゃ
待て待て、主将なんて一言も言ってないぞ
下心ならやっぱりみかんじゃないかな
WAKATORIクンはレインを目指してるんかな。
9巻の表紙は若美かな?
そうだったら嬉しいけど、過激なのはもう拝めないんだよなぁ
若美のモチベーションはやっぱり母親超えか
WAKATORIクンは最初は単に男らしくなりたかったんだろうが
今は主将から身を守るために強くあらねばならないという
>>77 天狗の鼻で100kg上げる主将を見たときは、メガテンのマーラ様を見た時以来の衝撃でした。
/⌒\
(_人__,)
) l/・∀・ト, /⌒
< .リ ≡〈ノ 〉‐、 <呼んだ?
ヽi ≡ ヽノ ノ
〉<´`i リ 〉 ,ベ‐-、
'ー<´`'ー‐'` `>
コミック楽しみだぜ
今月号は絵が丁寧だったような
主将キレイっす
若鳥があの技を使えるのはわかるが雨宮までとはw
校長解任で一瞬シリアスモードに行くのかと焦った
うwさwぎwとwかwめwwwww
さっき世界一受けたい授業で黒酢が内臓脂肪を燃やす話やってて
若美に襲われた温泉のおっさん思い出して笑ってしまった
柔軟体操の所でいくら巨乳美人でもカーリヤ先生はイヤ・・・てか恐い。つったら。
弟が・・・
>ばっか!アニキ草食過ぎんぞ?オレなら腹上死上等であの巨乳にブっ込むぜ!
とか言うんです。
こんな弟とこれからも一緒に暮らすのが恐いです。
>>91 ワカミ菌にやられた弟にブッ込まれないように気をつけれ。
柔軟のとこ、カーリヤと相対した時点で若美的には結構なダメージだろうなw
久々に校長が出てきてよかったw
校長、元に戻そうと思えば戻せるんだとホっとしたw
しかしセリアは若美にあの技使おうとしてたけど
若美にトラウマなんてあるんだろうか。
母親の死くらいだろうな
その記憶が増幅されたら本気で壊れるかもなあ
若美って父親も殺されているんだよな
殺されたっていうか決闘で負けたって言うのが近いんだろうけど
校長の父親に両親を殺された高校生って考えたらなんか凄い
妹に命を狙われてる高校生ってのも考えたらなんか凄い
保健医に子種を狙われている高校生ってのも考えたらなんか凄い
カーリヤが本当に若美を襲って子供できたらどうするつもりなんだろう
天院家で育てたら意味ないし地院家に押しかけ女房?
押しかけ女房なカーリヤなんて怖すぎる
祝瀬先輩が何気に気になるな 実力者らしいし
7巻のピーナッツの「ズイブンいいおん・・・いいお・・・飯尾・・つ・・連竜」がツボすぎるwww
カーリヤはデレると案外よさそう
「お、お前のために作ったんじゃないぞ…!」とか言いながら
プロテイン弁当を手渡してくるのか>デレたカーリヤ
書き込みテスト
>>107 光速で保存した!
若美店長wwwww最高www
あの法案が可決されてたら発表できなかったわけか〜
うまいなー
普通に本編にありそうだ
うますぎわろたww
しかし規制1ヶ月で解除とかうらやましいな
変態に国境はないんだね
変態で国際交流か
胸が熱くなるな
>>113 これ作った人はすごいなww
ただ残念なのは、若美はもっとムキムキなくらいか
元ネタ画像にはプロレスラー使うべきだったな
それにしても中国でこの漫画が受けるとは
manga、anime、hentai、は日本が世界に誇る洗脳用戦略物資だからな
mangaとhentaiはクリアしてるからあとはanimeにさえなれば
若美最強ってことか
絶望先生の後に1クールでもやってくれたらいいのにな
>>120 制作シャフトで?w
強烈なOP作ってくれそうだ
若美がときどきアメリカへ行ってるっぽいのは
やっぱあちらの方がお仲間も多くて楽しめるからだろうか
ピーナッツとか日本人じゃなさそう
ガティさんはインド人ぽいし、若美の周りはワールドワイドだなw
あまえんぼうも中国の人かも知れんな
なんだろうなあ
やっぱショートギャグを続けるのはつらいんだろうと思った
ネタ切れしてる
登場キャラも安定してしまって新たな展開も望めないし
まあ仕方ないっちゃ仕方ないな
学園ものだからネタも限られてくるし
シリアス展開を挟めば長持ちしそうではあるけど
天院家関係だとそのままストーリーが完結してしまうからなあ
天院家以外の敵対キャラでも出てくれば盛り上がるかもね
あるいは美柑関係をもっと掘り下げるとか
美柑ってかなりの主要キャラな筈なのにこれまでそれほど取り上げられてないし
個人的には地院家がほんとに暗殺を生業にしてるかどうかが気になってるので
そのあたりにスポットあててもらいたいが
9巻か・・・・ハイパー格闘お色気忍者学園モノの「さすがの猿飛 」より巻数は多くなってるなあ
増刊サンデーでやってたあの漫画もアニメで(内容結構変わってたが)ブレイクしたが
若美に目をつけるアニメ関係者はおられぬのか
さすがの猿飛って9巻もいってなかったんか
もっと長編だと思ってたよ
ラストのシリアス展開には驚いたなあ
マガジンやサンデーですら不況でスポンサーが離れてアニメ化作品がほぼ無くなったと言うのに
部数がショボイ作品のアニメ化など誰も金を出しちゃくれまいよ
131 :
作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:30:03 ID:1FQjkKgu0
素敵探偵やウミショーはアニメ化したのに・・・
132 :
作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:34:41 ID:7pYBakWZ0
若鳥も雨宮もあんなとこでパンイチになって大丈夫だったんだろうか
セリアの話で老骸がいい人フラグたってたけどアレはいつ回収されるの?
というか個人的に過去話が見たい
過去話、読みたいね
老骸のアレは自分に心酔する人間に育てる手じゃね?
厳しく修行させといて時々優しくするという飴と鞭方式
新作アニメ見てるとアニメ化した作品がうらやましくなる・・・
若美もアニメやって欲しいなぁ
素材は絶対にすごくいいし、今の時代変態ネタはうけがいいのになぁ
>>135 前誰か言ってたような気がするけど天地合で若美の父を殺すまではいい人だったんじゃないかなあ
>>137 有り得るな。
今の老醜みたいな感じで、若美父とは親友だったかも・・・・・・・・
老骸は若美の母親を愛してたんじゃないかと妄想
若本に取られて鬼畜化
そういえば老醜の母親ってまだ出てきてないな
実は老醜の母は若美の母と同じだったりして
若美と老醜まさかの兄弟?!
だから(今の)老醜を性的な意味で襲わないのではなかろうか?
単純に返り討ちに遭うからかな
暗黒面に落ちた若鳥の天院家入門はまだですか?
>>142 >だから(今の)老醜を性的な意味で襲わないのではなかろうか
説得力あるな。
個人的には小さい頃の男女の幼馴染っぽい二人の関係が気に入っているので
兄弟だったらちょっとガッカリするけど。
>>143 むしろ地院家流を女にしか教えない若美に見切りをつけた雨宮が
こっそり天院家の門を叩く展開に期待
レイン先輩は柔道一筋だろ
>>142 普段雨宮を襲わないのと同じ理由なんじゃない?
労多くして益少なし
月先生の同人誌の「FUNDOSHIが宙を舞った」ってくだりの
元ネタは美少年的大狂言だろうか
>>148 よくそんなマイナーな漫画を覚えてるなあ(若美もマイナーだけど)
右翼とか社会党をネタに使うとか今は出来無そう
全然関係ないけどその作者の「Vマドンナ」みたいな話は若美でもできそう
>>149 若美のVマドンナ見てみたい気もするな
今じゃできないといえば同じ作者の「翔んで埼玉」なんて(ry
若美も昔ならもっときわどいギャグができていたんだろうけどなぁ
3枚目を、口紅を天狗の鼻に変えれば地院家仕様になるのでは?
ちょw 今回の表紙wwww
また買いづらくなったw
しかしこういう表紙こそレジに出す時が楽しい
ちゃんと帯が付いてパンツは隠れてくれていると信じています!
>>156 甘いな…帯の方が恥ずかしい可能性だってあるんだぜw
>さあ、愛し合いましょう(2巻)
>舐めてもいいし齧ってもいいのよ(4巻)
それにしても7-8巻のソフト路線はなんだったんだw
帯と聞いて
何故か柔道着の帯だけを纏った若美を想像した
>しかしこういう表紙こそレジに出す時が楽しい
>柔道着の帯だけを纏った若美を想像した
何故か「調教済み」という言葉が浮かんだ
やっぱり表紙には若美が立っていないとな
7-8巻は売れ行き低調だったのかな?
過激な方が、若美を読んだ事の無い一般客が興味を持ってくれる可能性が高いと思う
最初は表紙があまりにも気になって買ったんだった
中身も表紙と同じ変態で気に入った
逆に7-8巻みたいな表紙だとハートフルコメディと間違えて購入
→だまされた!みたいな苦情が来るかもなw
他のスレのみんなの馴れ初めも知りたいな
俺は肌色パンツでブリッジしてる話をマガスペで見て一目ぼれした
164 :
作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 21:47:39 ID:jiYvE07Z0
やっぱ1巻の表紙のインパクト
別スレに貼られてた表紙画像で。1巻だったかな
やっぱり表紙のインパクトは大切
166 :
作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:17:22 ID:xQKTmW9i0
まあ表紙と内容は合っているからなw
友達に薦められてマガジンサイトで試し読みしたら面白そうだったから。
冒頭はそうでもなかったけど2巻まで読んでめちゃめちゃはまった。
表紙はなんとも思わなかったw
週刊少年マガジンで読み切りとして1・2話が掲載された時から知っていた。
後でマガスペ連載したと知っていたけど、そのまま放置していて
たまたま読んだ面白かったからその時に単行本を買いそろえた。
スポーツ新聞のマンガ紹介欄で知った
読むしかないと思った
意外とマガジン出張版で、って人は少ないんだなぁ
月刊秘伝でも一瞬紹介されていたような
「このマンガがすごい!」とかで紹介されればな〜
日刊スポーツでかなりのスペース取ってインタビューしてたよね
「このマンガ〜」とかに取り上げられるにはタイミングを逃した感がある
エロゲ雑誌(メガス〇ア)の漫画紹介コーナーで知った
速攻で買いに行った…いいコーナーだったが無くなってしまって残念
たしかSPA!で紹介されていたのを見て単行本買った。
誰かサイン会に参加した人は居ないの?
やきとうどん両名とも来てたのかなあ
尼から9巻届いてた
今回最高だー!どれも面白かったwww
8巻はちょっと物足りなかったけど今回ので盛り返したな
9巻買ってきた
ただひたすらにカーリヤが可愛い
美柑は雷電ポジションに収まったというか
若美にとっては家族愛的を抱かせる存在なのか
9巻、にちゃん語多すぎw
幼少のセリアに水に入れると大きくなるおもちゃを与えたのは誰だ
老骸にしては長髪すぎる
>>180 もしかしたら昔は老醜と同じ髪型だったかもしれないけどなあ
しかしマガスペを読んだ時は気付かなかったけど
148ページで、『二次元を規制したから三次元……を出したまでだと(ピー)例を激烈に批判』
にワロタww
>>181 崖わたりのときは短髪だから長髪が老骸だとしたらそれ以前のことなのか
若い頃はもしや老醜ソックリだったのかな
条例のところほんとだwやっぱり気にしてたんだな
「地院家の闇」ってなんなんだ
ショート集(9巻最初の話)の地院家若美のマーク(三角)の元ネタは何か
知ってる人いたら教えて欲しい。
見たことあるようだが思い出せない・・・
9巻は盛り沢山だったな。
白人・螺木奈・雨宮と若美のマジ対決が見れるとは。
白人と若美だったら若美圧勝かと思っていたが白人強いじゃん!
雨宮も若美に本気出させるくらい成長したんだな。
>>183 エモーションのロゴかしら
モアイ エモーション ロゴ でぐぐるとそれっぽいのが出てくるけど
こんなにバニースーツ姿が美しい(ショタは除くあれは「可愛い」だ)男を初めて見た!
やっぱ胸毛が無いからかな。
若美はギャグ、お色気、シリアス、バトル、ゆるキャラ化など色々詰まってるから
アニメにしたら作り手次第で相当化けると思うんだが(特にカーリヤが目立ってきてからそう思う)
ギャグマンガだからバトルシーン描写はあっさり目だがアニメだったらもっとカッコよくなりそうだし
若美の801需要ってあるのかな
ちょっと前に同じ質問あったよ
そのときは腐の人が結構いたような
腐女子じゃないけど子供の若美と老醜の話を読んだら
この二人にはくっついて欲しいと思った
>>191 天地合を完成させれば
ある意味くっついたと言うことになる…のか?
>>192 それじゃどちらかが死んじゃうじゃないか
今闘ったらどっちが強いんだろうなぁ
9巻がどこにも売ってないぞどーなってんの
>>180 セリアに人形をあげてるのは若美の父親じゃないの?
>>194 俺も本屋6軒まわったけど一冊も無いなw
認知度と人気が上がったのか発行部数が減ったのか・・・・・
>>195 その発想は無かったが言われてみれば確かに…
>>197 店頭で売ることを諦めたのかねぇ
表紙も変態に戻っていたし
老醜とカーリヤってデキてんのか
普通にエロいことしてたけど
ロッカーに隠れて螺木奈に見つかったときの雨宮の顔に爆笑した
雨宮と若美の対峙のとこやっぱかっこいいなあ
雨宮も若美もかっこいいよね
真剣対決して欲しかったからあの話は嬉しい
>>195 もしそうなら初登場だよね?>若元さん
おかま喋りじゃないのかw
若元さんオカマだったら若美生まれないやん
今月号、三平とカーリヤだったら三平のが強いのか…
ラブ・ビッグ・バンワロタ
大阪屋
**3 あひるの空 Vol.28
**5 エア・ギア 29
**6 GTO SHONAN14DAYS 4
*25 CODE:BREAKER 11
*27 君のいる町 10
*36 エデンの檻 8
*39 ベイビーステップ 13
*48 新約「巨人の星」花形 19
*94 我間乱〜GAMARAN 6
*97 A−BOUT! 3
180 おれはキャプテン 23
圏外 RPL〜ろーぷれ 6
圏外 主将!!地院家若美 9
*20 進撃の巨人 2
115 さんかれあ 1
366 浪漫三重奏 1
圏外 蓬莱ガールズ 2
圏外…だと…?
面白いのになあ
なんで売れないんだ
売れない→仕入れない→ますます売れないって感じ?
9巻面白いのに・・・・
9巻楽屋裏四コマなかったね
忙しいのかな
楽屋4コマないとちょっと寂しいね。内容は充実してたからいいけど。
>>206 やっぱり知名度が低すぎるのかな。今月のも面白かったのに。
結構巻数もあるから、もう新規掴むのが難しいのかなぁ。
新規層は一定数入ってもそれ以上に離れて行く古参層がおおいのだろう
雑誌などでも4年で読者が入れ替わる、とか言われるしな
新刊が出たばっかりというのに何このお通夜ムード
面白いんだからいいじゃない
ゲゲゲの女房でアンケートは3週連続ビリだったが
応援の葉書で打ち切りにならなかったというのを見てこの漫画を思い出した
アレもTV化で一気に人気出たと言うが
9巻読んだら、農業の方でも苦労しているみたいだしなあ
本当に報われてほしいわ
なんか自分たちで力になれることはないのかなあ
アンケート出すとか口コミで宣伝するくらいかねぇ
しかしリアル友には実に薦めにくいこの漫画
今回のマガスペ、久々に老醜の見せ場があって良かった
絵もきれいだったし満足満足
技の種類や威力では老醜の方が勝ってそうだが
応用力は若美の方がありそうだとなんとなく思った
若美の妄想を読んでひくぞーはわかるが泣くぞーはなんでだ
>>216 そりゃ愛する男が邪神レベルの変態だと知ったら泣きたくもなろうさ。
そうか、なにげに両思いだったのかw
巻末のうどん氏のコメントが気になる
鬱もふっとびます。って…
>>216 若美二人が愛し合っている映像を見せられたら
誰も泣きたくなる気がするけどな
9巻読んだが、まさかホントに三平退場ってことはないよね、念のため
三平ってけっこう強いのか
今月は突っ込みどころか色々ツボだった。
特に・・・
>ちょっと何よその威力!殺す気!?
久々の老醜との真剣バトルがこんなんでいいのかwww
>>222 やっぱり戦術しだいてことじゃないですかね。クリスマスの若美戦みたいに。
さすがにカーリヤ先生相手に馬鹿正直に組み合ったらズタズタにされるでしょう。
もしくは殺される前に逃げるとか。
>>223 umeeeeeeeeeeeee!!!
>>224 >ちょっと何よその威力!殺す気!?
どんだけ馴れ合ってるんだよってなw
>>222 若美相手でも拮抗してたからなあ
白人はカーリヤに締め付けられても骨を外して逃れそうな気がする
白人は若美や老醜と一緒に暮らしてきたからなあ
忍者は趣味でやっているみたいだから
もしかしたら他の武術は相当な実力があったりして
>>223 って、これはすげえwww
どこかで絵師として活躍しているのですか?ww
>>226 白人父親も忍者っぽくなかったっけ
天院家のお庭番を代々務める家系なのかと
白人は相手に完全勝利はしなくても負ける事もなさげ
忍者だけに煙に巻くのがうまそうだ
老醜と若美は現時点で互角っぽいなあ
いまさらながら9巻買ってきた!
いろいろなキャラに見せ場があってよかった
9巻はバトルがたくさんあって嬉しい
やっぱりこの漫画の見所はバトルだと思う
近々カーリヤvs三平も来るかな
カーリヤvs美柑なんかも見てみたい
231 :
作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 20:06:20 ID:LVB1Uv6fO
リトルミー(笑)
9巻おまけのイリヤ、キャラ変じゃね?
「カーリヤさん」って…
>>223 梅絵ええええええええええええええええ!! 他のキャラも見てみたい!!
>>232 一応カーリヤは天院家では上司に当たるのでは?
天院家が学園に馴染んできてから面白くなってきた
やっぱ校内に敵(?)がいるのはいいね
相当テコ入れは成功してると思うがどこにも売ってない・・・
>>223 ほんとに上手いなぁ
おかげ様で若美フォルダがどんどん充実していきます
ありがたや
>>232 カーリヤが若美を襲いに来る話では呼び捨て・タメ口だっけ>イリヤ
久々の登場でキャラがぶれたのかその時はテンパってただけなのか
イリヤはもう若美を倒す気は無いのかのう
なし崩しに天院家衆と仲良しになったのは若美の愛ゆえか
今回の話で股間の天狗が微妙に未来デザインになっててワロタ ゲイが細かいw
殺す気!? って文句言ってたが、若美ならあの天牙も若美油で滑らせてかわしそうな気がする。
螺木奈の制服のリボンからフリルが消えた件について
うどん氏が担当に完全に没にされた超自信作話とは
セリア子供時代の話か・・・・!!
>>233 老醜って覗き以外は結構いい教育者だよね?
手段はどうあれ柔道部の大会参加とか、
トラブル回収とかよくやってるし。
カーリヤが目立ってきたおかげで、
益々蜜柑は扱いづらいキャラになったな。
美柑どうなるんだろうな。着々と若美とのフラグは立ってる気がするが。
>>237 そうだとしたら若元さんも出てたのかな。読みたかった。
髪型がアレということは顔は口紅ひいてない若美みたいな感じだろうか。
若美は久美のように自分に好意が向かない、
かつ面白おかしさを持った女子なら平気なんだなと
8巻の白人の忍術の話や今号を読んで思った。
何か秀でた部分があれば男女関係なく一目置く感じじゃないかな
美柑や淡藻は武道に対する努力を認めて自分の傍にいることを許してる感じだし
クミちゃんに対しても真剣に忍術を習おうとする姿勢や妙な発明をする能力を
買ってるんじゃないだろうか
久美が白人を殺しにかかる時の顔がたまらん
色々複雑な感情が込められている気がする
>>242 若美が保健室でカーリヤの代わりになった回でも
助手をしていたしな
淡藻のおっぱいに執着する螺木奈が可愛くてたまらない
巨乳ぞろいのキャラの中でつるぺたというのもポイント高い
若美みたいな兄がいたら小さい頃から色々大変だったろうな
>>245 その回の石兵八陣はまさか久美が考えたものだったりして。
久美ちゃん万能すぎだろw
将来ノーベル賞をとる女だからな。
そんな女と地味にフラグ立ててる白人は勝ち組。
カーリヤには白人が倒せないというのは意外だった
相性的な問題かもしれないが
老骸>老醜≧若美>セリア≧白人>カーリヤ≧イリヤ
現状の強さはこんな感じなんだろうか
白人は忍者だから、相手を倒す事よりも生き延びる事を選んで逃げるからじゃないの?
不良に絡まれた時も、戦うよりも腕を脱臼させてたし。
攻撃より防御・逃走か
すばしっこそうだしな
>>250 単純に打撃や絞め技の威力ではカーリヤ先生最強説を推したい。
セリアも肉体的な耐久力はあんまり無いんじゃないかな。
白人は心を無にできるからセリアとの闘いには有利なんじゃなかろうか
>>250 締め技なら確かにカーリヤ最強かも。
打撃は若美が最強なんじゃないかなあ。
地院家流は打撃がメインっぽいし。クリスマスの回の武者落としとか凄かった。
トラップ戦術なら白人がトップだと思う。
みんなそれぞれの分野で最強なのがいいよね
戦術次第で実力が大きく左右しやすそうだし。
老醜が一番万能っぽい気がするけど。
イリアはなんか人間臭くて好き
>>258 同じ相手でもバレンタインとクリスマスの三平・若美戦みたいに
状況によって結果が変わるのが面白いよね。
老醜は読心も使えるし総合的には一番強いんだろうが、
対若美戦を見てるとイレギュラーな闘いに案外弱い気がする。
思いもつかない事されると対処できなさそう。
若美は対カーリヤ戦では挑発してみたり、セリア戦ではワカミバリヤー張ったりと
相手の特性に合わせて戦法を変える柔軟性に優れてる気がする。
幼少時を見ても若美のほうが才能ありそうだよな
本質を突くのに優れてるのかもしれん
老醜はなんか真面目っぽいしなぁ
老醜の筆おろしはカーリヤ(老骸の命令で) これは譲れない
命令なんてなくてもカーリヤ姉さんは老醜の寝所に忍んで行くよきっと
>>250で言うと美柑と螺木奈はどのあたりにいるんだろう
螺木奈はカーリヤより弱くてイリヤより強いくらいかな
美柑は未知数すぎる
「淡藻はおもちゃじゃないわ」
主将カッコヨス
9巻表紙カバーのタケノコ掘りセリアとサルノコシカケ取り螺木奈がかわいい
カバーを外すとセリア一番大食いキャラフイタ
単行本の10巻予告は、今月号の扉絵だったのか!
右下がタッボイの替え歌だと判るのは、三十路かどうか判別する忍法ですね。
残り4つも何かのパロなんだろうか?
螺木奈が地院家流を教えちゃいけない理由がいまひとつわからない
地院家も天院家と同じ暗殺拳だからじゃね?
殺人術だけに、教え方を間違えると修羅道に落ちたりとか・・・・・・
若美は地院家流からそういう負の部分を消し去ろうとしてるのかね
来世編で防御技だけを磨いたワカミッポイを思い出した
清濁合わせ飲む覚悟が無いなら地院家流を学ぶべきでは無い
ってコトでしょ
戦場の殺し合いから最適化され出来た武術が平和な江戸時代を経て骨抜きになり
明治以降の西洋化でそのことごとくが消えていった
どうやったら人間を効率よく殺せるのか、天も地もそれ抜きでは語れないタグイの技術体系でしょ
おお、成る程面白いな
若美はそれをきちんと伝えることができると共に
受け手である美柑にはそれを教えどおり呑み込み良い方向へ使う
技量があると見たのか
言われてみれば淡藻にある妬みみたいな負の感情が美柑には無いな
蜜柑も若鳥も
原点は自分を変えたいってことで柔道部入りしてるしな
ミカンは若美の写真集を作る話のとき、クミちゃんに嫉妬して
喧嘩をふっかけたりしてたから負の感情が無いわけじゃない。
ただ若美はその時、ミカンが悪いと叱って、技を私闘に使うなと諭してた。
螺木奈は技を教えることはできても精神面で弟子を育てることはできなそう。
髪の毛のツヤッツヤなところが好きなんだが最近描き方が変わったのか
ツヤ感が減った
たぶん時間無いんだろう。
ツヤベタってめんどくさいし。
リンスが無くて酢で代用したからじゃね?w
螺木奈は美柑に母親を重ねて見てたけど
若美はどうなんだろう
あまり意識はしてないんじゃ?
それにしても美柑凄いな
あの二人の喧嘩を止めるか
美柑がどこまで強くなるのかが見ものではある
若美越え来るかな
若美が三平にほとんど手を出さないのは若美好みの美少年ではないのと、
本気で抵抗されたら敵わないからかな。
まさかAセクシャル・ノンセクシャル・性嫌悪・WSDの類か。
(これらの↑セクシャリティが悪いという意味ではない)
三平は美少年・イケメンというより好青年だな。
本気中の本気になれば敵わないってことはないと思うが
面倒くさいのと、性の対象というよりは幼馴染で友達という
感情の方が強いからじゃないかな。
三平は若美に普通に忠告したり、一番対等な友人っぽい。
>>266 若鳥くんや柔道部員たちも性の玩具じゃないんだけどなあ…
若美は柔道部員を全員使徒にして「同志」にしようとしているからオモチャとは違う
若鳥クンはミストレス
他の部員は非常食
若鳥くんは美柑に対する好意が無くなってきているような気がする。
淡藻とのフラグが濃厚になってきたからなあ
9巻の紹介文でもそんな感じだった
美柑が地院家家と着実にフラグ立てているのと平行して、
若鳥も野見さんと着実にフラグ立ててきているもんな。
美柑と若鳥はカップルになるというより、仲の良いライバルのままって感じ。
若美と蜜柑のは恋愛フラグなのかのう
楽しみなようなガッカリなような微妙な気分だw
美柑と若美のは恋愛というより師弟愛
メアドもまだ教えてもらってないし
美柑ならあの鳩を仕込んで使えるようにしそうだが
9巻の1ページ目、上毛かるたの「よ」じゃないか!
群馬県人はあまり読んで無いのかなあ
アニメイトにすら置いてなかったし
コミックは売れていないのに2ケタ台だし
そろそろ終わりそうな気がするな
>>297 縁起でもないこと言うなよう
終わられたら楽しみがいっこ減るじゃないか
>>297 若美が終わったらマガスペもう買いません
というか他のマガスペコミックスと比べても売れてないの?
知名度さえ上がれば絶対売れると思うがなあ〜
終わるなら天地合関係や伏線回収でコミックス1冊分は必要だろうから
全く無関係な話を本誌でやってるうちはまだまだ大丈夫だと思う。
>>296 そのコマで気になったのは「相棒をつかんだ手を離し」の部分だ。
いつもポケットに手を突っ込んでると思ったらそんなもん握ってたのか若美。
>>300 天院家の気の流れを利用して
常に鍛えているのかもしれない
誰かニコニコあたりで神動画を作って宣伝してくれー
ニコニコといえば以前「ガチホモアニメ集」の広告が若美で結構買ってる人がいて笑った
若美のガチホモアニメがあるのかと思った
好きな漫画が人気無さ過ぎで終わるかもという危機感を覚えたのは初めてだ
完成度高いしキャラ造型も魅力的だと思うんだがなあ
知名度さえ上げればもっと売れてもおかしくない
他の雑誌だったら間違いなく打ち切られているだろうな・・・
アンケートに頼るしかないのか
>>306 鉄拳チンミや遮那王とかもあんまり売れてない?のに長いのはアンケートが強いからだと思う
若美をトイレに置いておく用にもう一冊買おうかと思ったがとにかく本屋においてない・・・!
若美はああ見えてバリタチなのか
この漫画はなんでもっと話題にならんのか本当に不思議
もっとプッシュしてやれよ
まあアンケしてない俺が言っても説得力ないけど
もう少し有名になってもらわないと
終わってしまいそうだしな
俺らがあちこちで宣伝するしかないのか
実際そんなに売れてないん?
マガスペの中ではそこそこ売れてる方かと思ってたが
大阪屋ランクインすら厳しいからな
某、少女漫画のスレで話題にしたら
食いつきがよかったことがあるなあ
やっぱり掲載誌がマイナーだからか
若美を知るまでマガスペの存在自体知らなかったよ
自分も「もうしま」でやきうどん先生が出ていて
この作品知って読むようになったからな。
でも、週マガに出張したボーリング編では読者は増えなかった…
ここで俺らが会議したって仕方なかろうよ
やき氏かうどん氏がいるなら別だが
ネットで若美のイラストを結構見る
中には雨宮と若美のガチホモイラストとかも・・・
意外とカーリヤとか女性キャラのイラストはあんまり発見できない
>>320 ワロタw 確かにBL好きと思われそうで人には言いにくい。
「情けないわね・・日本のモラルはどこへ行ったの?」
みたいなカッコいい正論を吐く若美がまた見たい
若元さんの話は描かないんだろうか
9巻おまけページのあれが若元さんなら俄然読みたくなったんだが
>>320 ならお色気路線は失敗ってことなのか?
実際のとこどうなんだろうな、読者層がよくわからんよこの漫画
メインは中高生男子だろ
>>326 0発屋に熱い投書をしていたのも、妙齢のマダムだったな。
きっと地院家も大好きな読者に違いない。
お、アニメ風塗りいいなあ・・・OADでやんねーかなマジで
>>329 うおぉこれは…!!ゴクリ
毎度ゴチになります!
> 193 作者の都合により名無しです 2010/08/16(月) 23:49:18 ID:94BJTOc00
> 1:00:00より漫画キャラトーナメントのエントリーが開催されます。
> ドラマ・アニメ化作品はエントリー対象外(未放送でも製作決定したものはNG)となっておりますが
> 男女問わず、性別不明なキャラクターでさえも許容する漫画キャラトーナメントになります。
> (詳細はエントリースレに記載)
> 皆様のエントリーお待ちしております。
> 漫画オールキャラルネサンス エントリースレ
>
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1281967707/ エントリーの仕方がよく分からないので誰か替わりにエントリーをお願いします
俺もいまいちわからないんだけどエントリーさせるなら主将なの…か?
阿部さんがエントリーされていてワラタ
たいがい女性キャラのみのトーナメントが多いが、これは性別は関係ないみたいだな
これは是非我らが若美にもエントリーしてもらいたい
しかしやり方がよくわからん
萌えキャラ…なんだろうかw
蜜柑をエントリーさせて下さい
いつの間にか主要キャラがエントリーされとる
雨宮先輩…
忍者の奴もエントリーされていない・・・
今月の、何気に地院家と天院家で総力戦になってなかったか
真夏に文化祭ネタがくるとはw 時系列は結構バラバラなんだな
カーリヤは結構本気で若美にアレなのか
喘ぐ淡藻かわいかったです
若美の使徒多すぎだろうw
カーリヤは美柑をかなり評価してるんだな
ぬいぐるみ喫茶で癒される二人にワロタ
ピーナッツを黙らせた人は某ホラー映画のあの人?
何故今までカーリヤの全裸に奮い立たなかった分からんかったが
あれだな、カーリヤは着込んだ方が断然エロい
スーツの下からでも主張するロケットおっぱい、ピッタリと力強く黒光りする尻
あのバイオレンスさがタマラン
モブですらリアル頭身で戦ってるのにセリアさん…
だが、それがいい
主将に退治して欲しいというアピールなのか
今回使途の総数が判ったんだが・・・
1.十七万五千人もいるなんて!この世はオシマイだ!と全裸になって若美の胸に飛び込んで行く
2.まだたったの十七万五千人か、億を超えた辺りから危機感持てばいいや。
3.天院家の門を叩く。
どうすべきだろう・・・
ゾンビに怯えるよりゾンビになったほうが気が楽だぞ
>>348 2
三平も学校の警備に参加して欲しかった。
三平「この学校に侵入しようとする賊は討つ!」
>>349 最近、使徒も楽しいかも・・・と思えるようになってきたんだ。
>>350 そうだな、まだ慌てるような数じゃない。
正面切ってガチンコはしない忍者である三平先輩が、あの数をどう捌くのか
見てみたっかな。
やっぱりトラップ戦法だろうか・・・
外国で売れるのだろうか、そもそも売っているのだろうか?>若美
アジアは寛容な国もあるけど、欧米だとかは同性愛に厳しいからな・・・・・
ホモ讃美漫画とも受け取れる若美は発禁だろうなw
それは昔の話だな、今は欧米の方が、差別すんな!、ってコトで公に結婚も認められてる所も増えた
中絶とかには相変わらずだが
逆に最近は近代化の影響か知らんが、アジア地域の方がそういった締め付けが多い
昔は売春とかもおおぴらにやっていた反動だろう
そうなのか・・・・・・認識が古かったな俺。
若美はむしろ同性愛を笑いにしているから受けると思うんだけどね
海外でHGが受けたときのように
今月号のラスト、暗がりで待機してる使徒のバンが恐過ぎるんだが・・・
老醜王子は若鳥姫の救出に間に合ったのだろうか・・・
バンの中にピーナッツがいて邪魔されたに10000使徒
>>359 ンンぅ〜〜〜!んぅ〜〜!!
シ!静かに、今解いてあげるわ。
貴方は、ピーナッツさん!?どうして・・・?
フフフ、若美を貴方を渡したくないだけよ。さ、お行きなさい・・・
その後、ピーナッツは若美の怒りと愛の鞭に酔い痴れるのであった・・・
ピーナッツはそろそろ追放されてもおかしくないなw
若美は予選7組 9/12(日) っと
メモメモ
予選第05組 9月10日(金)
{{蛇神狩谷(カーリヤ)@主将!!地院家若美}}
予選第07組 9月12日(日)
{{地院家若美@主将!!地院家若美}}
予選第09組 9月15日(水)
{{若鳥飛翔@主将!!地院家若美}}
予選第13組 9月20日(月)
{{鶴谷久美@主将!!地院家若美}}
予選第16組 9月23日(木)
{{桃戸美柑@主将!!地院家若美}}
予選第21組 9月30日(木)
{{地院家螺木奈@主将!!地院家若美}}
漫画最萌オールキャラルネサンス 投票スレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1283610113/ よく調べてみるとイリヤと老醜がいない(´・ω・`)
老醜いないのか…
↑のスレ、マイナーな漫画の紹介が面白くて見てたんだが
改めて若美のビジュアルインパクトの強さを感じたw
>>367 1位凄いなw
支援の人乙です
あれで興味持ったという人が結構いて嬉しい
一位って凄い!
若鳥くんも予選通過したようだな
よりによってその顔www
うどん先生色が濃かった時代Verかw
思えば初期の若美は鬼気迫るものがあったけど
今は割と穏やかな表情多いね
ちょっと表情が乏しいと思うときがある>最近の絵
最初の頃は結構冒険というか実験というか
色々試してたんだろうね
375 :
作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:44:32 ID:iYXPbrDe0
発売日age
今月は若美の出番なしか…
>ならば「女囚コマンド」の所長と同じエンディングをくれてやろう。
当方男だが、一度言ってみたいセリフだw
あと「幼児ライイング・レッグカール」は姪(4)に好評だったぞ。
でも疲れて止めると、マジで尻を責めてくるから要注意だ!
まさか、うどん先生も甥っ子さんと姪っ子さんの子守中に編み出したんだろうか?
>>376 そういえば!
カーリヤ先生無双過ぎて気付かなんだ。
こりゃあ来月の若美が恐い・・・
雨宮、若鳥コンビがカーリヤに振り回されるのはなんか良い
このまんまスピンオフで、カーリヤが主役になったりしてな
>>379 バッカ!オマ・・・玄関のドア鋼鉄製に替えとけ!
来るぞ!?黒天狗がッ!!
グルグルといい、ぬ〜べ〜といい
人気の作品がスピンオフになって復活することがあるんだし
若美も例え終わっても復活する
といえる漫画になってほしい
382 :
作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 20:46:05 ID:PhFAi4Bu0
>>376 若美だと規制でアウトだがカーリヤならOKみたいな感じなのかなあ
一応若美未成年だし
マジで連載当初より規制厳しいんじゃないの?
非実在青少年か…
五巻の若美対セリアの時の若美妄想シーンとか若鳥が裸にされて撮影されてるシーンとか
非実在青少年関連の規制にひっかかりそう・・・
若鳥を襲えなくなったら若美はもう若美じゃない・・・!!(哭)
>>384 若美がそんなのに耐えられる訳がない・・・
実は最終的に若美はカーリヤとくっついて欲しいと思ってる
カーリヤさん乙
さすが殺し屋、ネットにも精通しているとは
ある日突然全員成人する展開もあるかも分からんね
最後の方でwakatoriとamamiyaがカラカラになってたけど、何が有ったんだw
メシが食えない程度じゃああはならないよなwww
すごい不思議に思っていること
雨宮副部長、ホログラム(って言うのか。初めて知った)でもないし若鳥のように名字と名前に共通性がある訳でもない
あのマンガ、登場人物は名前にみんな面白い仕掛けがある中、一人だけ普通の名前。しかもなかなかかっこいい
何か秘密があるのだろうか
アナグラムのことかな
・・使ったことのない言葉を偉そうに使うものではないですね
アナグラムだ!!
皆さん、すいません
螺木奈さんに殺られて来ます!!
天院家の連中も老醜以外は由来があるのかわからん
イリヤは川中島の濃霧を切り裂いた天院家の戦士の名〜とか老醜が言ってたけど元ネタあるの?
歴史詳しくないんで
天院家衆は名前の最後が「あ」行で終わるくらいじゃない?
ミヒラ セリア カーリヤ イリヤ ソニア
カーリヤってピンで主役貼れるほど人気だったのか?
作者的に動かしやすいんじゃないの?
今回だって、オチの場面を考えてから後はページを埋めれば良いわけだし。
同じオチを若美でやろうとすると、かなり捻らないとダメだ。
カーリヤは豪快であっけらかんとしているが若美はしっとり湿ってるからなあ
その湿り気がいいんじゃまいか
一際濃いなあw
たまにはうどん先生の描いた顔も見たい。特に崩し顔
これはもしかして優勝狙える…?
クジ運次第じゃない?
>>405 予選1位の顔ぶれを見ても
基本的に女性キャラ有利のトーナメントだからキツイと思う
そういや若美も「先生」やったことあるんだよね。
一応カーリヤは真面目(本人的に)に教育に取り組んでいたのに・・・若美と来たら。
いや、学級崩壊は修復したし、不良も更正させたけどさ。
1位 27票 地院家若美@主将!!地院家若美
2位 24票 地院家螺木奈@主将!!地院家若美
5位 21票 桃戸美柑@主将!!地院家若美
7位 17票 蛇神狩谷(カーリヤ)@主将!!地院家若美
8位 16票 鶴谷久美@主将!!地院家若美
7位 14票 若鳥飛翔@主将!!地院家若美
12位 11票 野見淡藻@主将!!地院家若美
地院家メンバーの予選終了で全員予選突破オメ
カーリヤも基本自分の欲望中心に動いてるけどねえ〜
若美は「未成年を性的に襲う」というのがやっぱりまずいのかな(自分自身未成年だし)
予選突破オメ!これで広まるといいなあ〜 児ポ法に負けるな若美!
マガスペで若美キャラ人気投票やったら誰が一位なんだろう
誰が一位かでは無く、一位は何票くらい獲得出来るのか?
の方が気になるな、俺的には
>410辺りと大差無いような票数しか集まらなかったりしてな
マジで若美売ってない・・・
尼で買いなさい
なんなら2冊買いなさい
いや、2冊買ったよ!でもこんなに頑なに本屋に置いてないと売れるものも売れないと思って・・・
本当に2冊買ったのかw
単行本10巻って2月だよね?
もう出たの???
まだです。
カーリヤはあんなんで実は男性経験一回も無かったという設定なら激しく萌える
カーリヤもお尻使いの達人だというのかね。
処女でア○ルがガバガバってドン引きなんですけどw
むしろご褒美です
江戸時代のエロ小噺にそんなのがあったような
あまりにも名器なのでもったいないので盆と正月以外はア○ルでいたすとかいうの
普通に若美にみえたしwつかまんますぎるだろw
今すぐ天狗の面を送るんだw
やっぱ若美の外見のインパクトは強いなあ
シルヴィ・ギエムまさかの若美リスペクト
予選1位っって言われても知ってるキャラが3人しか居ないお・・・・
若美だけ浮いてる気がするw
若美深夜1クールでもアニメ化しないかな
原作レイプしない監督で
面白いのにもったいないな
1クールともなるとやっぱ予算の問題かな
今の編集部としては金出すなら別冊マガジンのほうだろうし・・・
でもOADで15分くらいでいいからスピーディー展開アニメを実験的にやってくれてもいいのにね
または最近のアニメビジネスモデルとしては某アニメチャンネルや某動画サイトに製作委員会に入ってもらう手もある
サンデーのCMアニメみたいなのでいいから動く若美がみたい!
見たいねぇ>動く若美
声がついたら気持ち悪さ倍増しそうだしw
やきうどん先生は副業で忙しいからアニメ化はないだろうな
今月はセリアとカーリヤのガチバトルらしいが楽しみ
もはや完全にカーリヤが主人公だな
腹ボテカーリヤw
妊娠カーリヤ
まさかのカーリヤ妊娠フラグw
美少年を捕食する若美を捕食する女、カーリヤ
いくら攻撃が読めてもカーリヤ先生のパワーで組まれたらボロ雑巾にされるだろ。
と思っていた時期が、ボクにもありました。
対若美の為にBL修行するくらいだから、とっくに組み技対策くらいしてたか。
てか、セリア先生チート過ぎじゃね?
これじゃ幽遊白書の幽助が室田にやったみたいに
>次に来る攻撃が判っていても反応出来ないくらい早さで攻撃する
しかないじゃん?
これでガチムチに馴れたら若美もヤバイよ・・・
>>440-442 なんか「くノ一忍法帖」思い出したわ。
出てくるヒロインが一人を除いて全員妊婦のエログロ妊婦バトル小説。
山風先生は未来にイキ過ぎだったな・・・
先読みが出来なければセリアよりカーリアのほうが格闘の能力は上な気がする
腹と胸でセリアの頭骨砕こうとするカーリヤさん
もし、声が付くならセリアさんは川澄綾子になりそう、なんとなく
>>446 まあ、心が乱れた途端美柑と螺木奈に取り押さえられるくらいだからねえ
といっても、心を読めればカーリヤすら圧倒できるからそこまで身体能力は低くないとも思う
ゃだもんに笑ったw
その後いつもの勝気モードになったけど
若鳥に陵辱されるカーリヤは萌える
カーリアみたいなエロエロ女にセリアが勝てる不思議。
セリア攻略法に気付きそうなもんなのに・・・・・・・・
>>449 最近可愛さアピールしすぎだよなw
まあその分エロ&バイオレンスで帳消しだけど
カーリヤは素は乙女だが老骸に調教されてああなったんだろう
>>451 カーリヤはセリアにからめ手で勝つのはプライドが許さないんだと思う
454 :
作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:41:00 ID:9HQEQzYu0
最近掲載位置が巻末付近が多いけど大丈夫なん?
>>453 エロ方面じゃまったく乙女じゃないけどなw
>>454 大丈夫じゃね?
あんな変態漫画見たとこないから需要は結構ある、と思う
久美ちゃんって人気あるのかな・・・
1発キャラだと思ったポウターがさり気に出てるのが好き
カーリヤがどうだ!って自慢するときに一緒に胸張ってたりw
かわいい
>>454 とりあえずアンケ送っとけ
よく考えてみると、マガスペではぱすてるの次の長期漫画が若美なんだよな
「もういいだろう」の一言で切られても仕方が無い漫画だからしっかり応援しとかなきゃ!
「王様の仕立て屋」のヴィレッダが久美にみえてしまう時がある。
外見だけでなく結構策士なところが。
「いっせーの0」と言って指を上げるカーリヤ
というか、セリア先生。
少女時代から裏社会で生きてきて、なんであんなにウブなんですか?
あ、でも男子生徒の下の悩みとかには寛容なんだよね・・・
(子供は平気なの?お姉さんの余裕?)
>>463 カーリヤは淫乱ビッチに教育されたのに対しセリアは若元や老骸に蝶よ花よで
育てられたに違いない
カーリヤがビッチなのは教育のたまものではなく
もともとの素質だと思う
氏か育ちかは解かれる事のない人類永遠のテーマ
戦士としては「食べれる時には残さず食べておけ」と教官に教わったのかも。
カーリヤさんは日本人なんだろうか?
名前も本名なのかどうか…
今話題の萌えキャラ「日本鬼子」(中国が日本を罵倒する言葉を萌えキャラ化したもの。
般若の面に和服が標準装備)のスレでこんなレスが
もう若美でいいな
243 名前:黒澤 ◆NiaVD3lwrE [sage] 投稿日:2010/10/30(土) 15:24:10 ID:NkopEgy6P [3/13]
男版は股間に天狗面だな。これを外せば台無しになる
>>468 天院家衆は白人以外白人だと思う
>>469 若美が世界中に注視されてしまう日が来るのか!!
セリアもあのナリで白人なのか
まあ、モデルはアレなんだろうからイギリス人とかでも変では無いが
カーリヤは刈谷でいいじゃん。
じゃぱにーず
美柑でググッてもトラブるしかひっかからないぜ・・・!
螺木奈一位通過オメ
美柑と螺木奈って仲いいのかな?
>>477 放課後一緒にラーメン食べに行ったりするくらいだから
今は仲良しなんじゃね?
>>478 美柑、螺木奈、淡藻の三人がキャッキャウフフする話とか読みたいけど
美柑主導の話ってあんまないよね 準主役かと思ってたが
エロすぎ!
484 :
作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 23:36:33 ID:a2qDv8WY0
あ、赤すぎ…
すまん、ageてもた…(´;ω;`)動揺のあまり
それはそれで…願ってもないというか…
凄そうだしな…
天狗無ver?
俺の行動範囲からマガジンSPがなくなり早半年…
若美読みてぇ
希少な発売場所が数カ所あったのに、狙ったように一斉に入荷しなくなった
マガジンSPを入れてください、と本屋で言えばいいさ
恥ずかしがらなくてもちゃんと対応してくれるぞ
武術を使う女子高生がいっぱい出てくる夢のような漫画だが
メインはホモなんだよなあ〜
武術を使う女子高生が出てくる漫画は他にもあるかも知れないが
メインがホモな漫画はそうそう無いぞ
うどん氏は武術少女の漫画が描きたかったらしいからなあ
だから時々カーリア先生メインをやってるのかな。
美柑だと動かしづらいのかカーリヤ大活躍だよね
カーリヤは基本若美と同類の欲望に忠実人間だし
やっぱ真面目な性格の人間はギャグの主役は貼れないなあ
最初からカーリヤ先生主役の方が少年漫画向けだな
エロエロ先生の漫画の系譜として
カーリヤ先生「私がなんとかしないと!」
↓
主人公「あぶねー!!(本当の意味で!俺が!)」
近頃なにげに若美と似合うのはカーリヤなんじゃないかなと思うようになった
カーリヤさん乙っす!
みかんが好きなんだけどなー。まあカーリヤも好きだけどさ。
カーリヤって実際は25歳位?
カーリヤが若美と違うところは内心、色仕掛けが通じないのを恐れてる所
一応女としてのプライドがある
確かに若美の色仕掛けは大半の人間がどん引きするが構わず攻めるからなあ
「私の美しさが解らないなんて可哀想な人」とか「真の芸術は一般には理解されないね」とか言いそう
若美に弱点はないのか
女に性的に迫られることと、お気に入りの美少年に不意打ちの攻め喰らうと弱いなw
後は老醜か
結構弱点ある
カーリヤも老醜には弱いな
弱点なさそうだし老醜最強か
老醜は結構人格者に描かれてるよな
弱点があるとしたらプレッシャーか?
老骸っていう親父がいるし
老醜は父親を恨んではいないのかね
そもそも老醜の母親ってなにしてるの?
若美の母親と同一説があったな
みんなが老醜を褒めすぎるから今回はこんな話に…
カーリヤとセリアの乳が老醜に犯されるとはw
この様子だと、今までにも何度となくやられてるんだろうな・・・・・
今回えらくシリアスじゃなかったか?
まさか終わるとかないよな…?
いやしかしここしばらくで一番面白かったが。
老醜と若美はやっぱり兄弟なのかな
前半の酷さと後半のシリアスの差がスゲエ・・・
でも、改めて若美と老醜の絆の深さが再認識出来て良かった。
>>516 俺たちも老醜校長のストレスの原因だったのか・・・
>>517 若美以外には無敵かと思われたセリア先生まで・・・
読心に気当たりでフェイントかける、か。
カーリヤ先生にもこれを教えてやってよ。
>>509-
>>514の流れが今月の予言のようだw
このところカーリヤがエロ担当になってるのはやっぱり非実在ナンタラのせいなんだろうな。
カーリヤの持ってた書類にも書いてあったしw 自主規制厳しくなってるのかね。
>>521 ところがどっこい
>「漫画規制条例の内容が更に酷くなってたでござる!」新改正案の一部が報道で判明大騒ぎに!
ttp://alfalfalfa.com/archives/1490471.html >「18歳未満に見える登場人物の性行為等を肯定的に描いた漫画・アニメの規制・・・」から
>「登場人物の年齢ではなく、描かれた性行為の違法性などで判断するように改めた」とのこと
主将!地院家若美終了のお知らせです。
次回から「虫マロSECOND STAGE」が始まります。
前回反対してくれた議員さん達も前回ほど反対意見が来ない上に、都の工作で
(町内の会合とかへ、既に成人指定されてるハードなエロ漫画を持って
「これがゾーニングもされず野放しです!」とか吹いてた回ってたそうだ)
良く解ってない増えた良く解ってない人達から「なんでこんな良い条例に反対
したんだ!?」と突き上げられてブレざるえない状況に追い込まれてるとか。
まあ、22日(ちなみに議会は30日開始で来月15日まで、電撃作戦で通す
気らしい)に条例案が全文公開されるまで迂闊な事して蝗扱いになったら、
顰蹙買いそうなので、みんな何も出来ないてのも有るんだけど。
22日はみんな覚悟して反対の声上げる準備しといた方が良いぞ。
東京都在住の人は近所に、都に洗脳されたおじさんおばさんいたら説得してくれ。
>>520 >改めて若美と老醜の絆の深さが再認識出来て良かった。
うん、毎日もがき苦しんでるという老醜と、命を賭けて守ろうとしてる若美がそれぞれ良かった。
若美は何か考えてそうだけど、秘策でもあるのかな。それにしても老醜は何故「愛」にこだわるんだろうw
>>522 ニュー速の専スレ見てみたけどマジでやばそうだね。前回はなんだかんだで反対も多かったから
それほど心配してなかったんだが。
これ通ったら若美終了とは言わないまでも、エロ系ギャグはダメになりそう。
>>523 来月号までに主将!が今のままで続けられるかどうかが決まっちまってるとか、ありえんわ・・・。
なんか若美達が虫スーツ来て
>私達は非実在昆虫よん。
>人間でないからどんな行為も許されるの。
と始まりそうだわ。
>>524 この時代には存在しない非実在青少年とほざいた事もあったしなぁ……。
今回の話、天地合や老醜の母親について
久々に新事実が明らかになって結構重要な話だったと思うのだが
規制の件で飛んだ感があるなあ
ミカンに似てるという早死にした老醜の母親は若美の母と同一ではないかと思うです
ミスリードかもしれないがな!
規制については可決してもしなくても自主規制が厳しくなりそう
若美よりカーリヤ先生が前面に出てくるようになったのはそれもあるんだろうな
週マガの新人賞を見ると、ノーパン拳法娘の漫画が今度マガスペに載るとか。
うどん先生が最初描きたかった漫画は、こういう感じだったのかな?
>>527 これからはノーマルエロスよりもBLを標的にしていく気らしいからなあ・・・
腐女子の皆さん、今こそウーマンリブの時だぜ!?
>>529 >ウーマンリブ
何で俺、女性の肋骨って脳内翻訳しちゃったんだろう……。
罰として淡藻のおっぱいにルパンダイブしてくるわ。
今回の話はちょっとドラマCDでやってほしいと思ったw
次号の合作漫画も楽しみですなァ
若美主将の肉体美を見たマガスペヒロインズの反応や如何に!?
あと、「首相!!地院家若美」ってスピンアウトやらんかなって最近つくづく思うw
ニコ動で若美を検索してみたらマーメイドプリズムって
乙女ゲーの実況が引っかかったんだけど、そこにでてくる闇の王子とやらが
どう見ても若美なんですがwおかまキャラだし。
今月号、一緒に弁当を食べているのが若美、美柑、白人、いつもの鳩という
組み合わせが意外だった。
>>530 飛び込んだら、若美と入れ替わっていました。
セリアかわいいよセリア
>>535 美柑はいつのまにか若美の懐にもぐりこんできてるな
みかんかわいいよみかん
Cブロック準決勝進出オメ
第三試合 Cブロック02組
1位 34票 地院家螺木奈@主将!!地院家若美
2位 19票 清水初音@D-LIVE!!
3位 16票 ヒューリー=フラットライナー@エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-
第一試合 Cブロック02組
1位 26票 鶴谷久美@主将!!地院家若美
1位 26票 ミト・ジュエリア(メルパトラ・アーロ)@マテリアル・パズル ゼロクロイツ
3位 7票 仁侠姫レイラ@仁侠姫レイラ
第四試合 Hブロック03組
1位 23票 大石練@少女ファイト
2位 17票 若鳥飛翔@主将!!地院家若美
3位 11票 八雲祭@PSYREN ‐サイレン‐
4位 5票 今井さん@とろける鉄工所
若鳥は残念だったけど久美ちゃんおめでとう
最近は次号予告に最終回と書かれるんじゃないかと思って
ビクビクしながら読んでいます
若美が負けて他が勝ち抜けするとは思わなかった。
若美は相手が悪かったのか?
予選1位3人対戦というありえないくらい最悪な組み合わせだった
若美のときは投票行こうと思ってたのにいつの間にか終わってたでござる
■Cブロック
┏━ 野々宮ノノ(野々宮悠太)@ノノノノ
┏╋━ 鶴谷久美@主将!!地院家若美
┃┗━ ミト・ジュエリア(メルパトラ・アーロ)@マテリアル・パズル ゼロクロイツ
┫
┃┏━ 出井富良兎@サクラテツ対話篇
┗┫
┗━ 長宗我部彩(副部長)@だぶるじぇい
■Eブロック
┏━ シャーリー・メディスン@シャーリー
┏┫
┃┗━ 地院家螺木奈@主将!!地院家若美
┫
┃┏━ 学芸員@黒博物館スプリンガルド
┗┫
┗━ 日野リリエンタール@賢い犬リリエンタール
12月8日(水)
第一試合 Cブロック01組
<<鶴谷久美@主将!!地院家若美>>
第三試合 Eブロック01組
<<地院家螺木奈@主将!!地院家若美>>
http://book.geocities.jp/allmangasaimoe/kopipe03-02.html
野々宮ノノとか強敵すぎるww
どうだろう?ここで言うこっちゃないが性格悪いとかろくな言われ方してないと思うよノノ
主人公だし、打ち切り決定でファンが意地を見せるかもしれないが
生き残った作品は、打ち切りになった
または打ち切りになりそうな作品が多いからどうかな
ドラマやアニメ化されていない作品限定のトーナメントだから
おのずとそうなってしまうんだよな
シャーリーvs螺木奈のおかっぱ対決か…
個人的には両方捨てがたい…w
石原都知事が同性愛者ディスったらしいな
漫画でたまにネタにしているあの条例も可決される危険性が高いとか。
若美に知事を愛してあげて欲しい。
若美の愛で知事も改心するはず。
もう全人類使徒化しかないな・・・
これアマゾンで見つけて無性に気になるのだけど、少年漫画なの?
少年漫画です
マガスペのサイトで1話の試し読みができるよ
ありがとう。
ネタバレ
若美かわいい
単行本3月発売
今回の話、カーリヤに顧問をお願いしたら、それで全て丸く収まってたんじゃないか?
ミス・マガスペは表紙の時点で普通に若美がいることに笑ったw
若美が普通に美人だったw 表紙絵もいいねえ。
10巻はまた買いづらいみたいでこれも楽しみだ。
しかし別の雑誌で原作仕事って、これ以上忙しくなって大丈夫なのか、うどん氏!
シリウス本誌が2万部で
それの増刊になると入手困難な気がする
糞条例で可決されて5日目だがイツモ通りの若美で安心したわ。
いや、その・・・今月の若美かなり美人じゃね?本気で惚れたわ・・・
正直ビッグ・フィストやガティさんはカンベン願いたい、若美になら使徒にされても良い。
あと柔道部の面々はカーリヤ先生イジメんな。この処女厨どもが!
カーリヤ先生カワイイよ!ビッチでもカワイイよっ!!
カーリヤ先生がだんだん雨宮先輩のような扱いに・・・。
そして来月は雨宮先輩が・・・。
体だけが目当てだったのは若美の方だろうw
|出口| λ............トボトボあるくカーリヤさんwww
575 :
作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 01:12:34 ID:2L7R+Sq8O
これ最近知って単行本大人買いしてしまった
雨宮が壊れる回は自分的にハズレ無し
雨宮先輩がどんどん・・・
レイン先輩…
オマケ合作漫画によく見たらうじ氏が!!そういえばむしまろでもBL展開あったんだよね
条例の影響が出るのは7月から?
日記漫画に出てた担当さんと別れたみたいだけど連載大丈夫だよね!?
新しい担当は知院家だからなあ
>>575 奇面組とか好きだった世代には受けるんじゃないかと思うけど若い人にはどうなんだろう
クチコミでどんどん広めましょう!
でないと都条例の煽りで・・・・
>>新しい担当は知院家だからなあ
マガスペの表紙だね、若美が編集部にどう思われてるかが伺える
面と向かって人には薦められないが好きだぜ、この漫画w
>>>新しい担当は知院家だからなあ
>マガスペの表紙だね、若美が編集部にどう思われてるかが伺える
どういう意味?kwsk
>>582 うどん氏の長年の担当がうどん氏から離れた(巻末コメント)
そして新担当はマガスペの表紙の地院家という表記を知院家と書き間違えて気づかない
それくらいどうでもいいと思われてるのではなかろうか? ということ
単行本派だから知らんけど、アオリ文で誤字ったとかかな?
あわわ、被ったごめんなさい
ファンとして危惧するのは、都条例で若美が罰せられる事はないとは思うけど
萎縮した出版社が若美を打ち切りにもっていかないかだよ・・・
条文もロクに読まずに2chのコピペを読んで、判った気になってる頭の弱い子は何処にでも居るな
男が男を襲ってそれを賛美してるじゃないか
若美が
>>580 タイトル誤字って最悪だな…
リアル知人には薦めにくい漫画だけど頑張って普及活動してみる
だから「都条例で若美が罰せられる事はないとは思うけど」といってるじゃないか
怖いのは編集部の萎縮や過剰な自主規制
みんなが「リアル知人には薦めにくい」と言ってる内容の漫画には辛い時代だ
うどん氏の原作仕事が、若美終了のお知らせじゃなきゃいいが…とひそかに不安
もっと知られて売れて欲しい漫画ナンバー1なんだけどな
最近なかなか無い熱い漫画だと思うけどなあ
地院家流を思わず練習してしまうくらいの勢いあるし
デスノートとか道祖神とか鳩とか死ぬほど笑ったし
何気に若美とミカンとか若鳥と野見とか雨宮とラギナとか三平と久美とかラブコメしてていいし
というか話自体は凄く道徳的だったり教育的だったりする。
作中を悪事やモラルに反する行為を行った者は皆、最後にオシオキされるし。
(若美や老醜ですら・・・)
久美に盗撮が恥ずかしい事だと諭す若美とか、美柑に戦士としての強さを説く
若美とか凄く素敵だった・・・
でもまあ、密室名無しさん会議が「有害」つったら有害にされるんだから、さっぱり解らん。
今までと何も変わっていないが、何が解からんのだ?
>>594 アンモラルな存在である若美が至極まともな正論や道徳を説くギャップがいいんだよな
最近はそういう場面が少ないけど一話目でモラルを説くとこや
淡藻の父親と風呂場でやりあう場面の若美には痺れたな
一本筋の通ってるとこがかっこいい
いまどきのマンガなんぞいっさい興味無いわ、という中年ですが
地院家は紹介されて即ハマりました。これは大傑作ですね。
素晴らしい作品だと思うのに、このスレを読むと思ったほど売れてないみたいな…。
なんでなんだ。そこが腑に落ちません。
うどん先生原作「巨悪学園」の作画の長沢先生ってマジで凄い画力の劇画作家じゃん!
題字はアゴなしゲンの人らしいし1月11日が楽しみ
若美って何気に女にも優しいよな
尻魔せんの回も痴漢相手に誘うふりするテクニックを美柑が使おうとするの止めたりして
確かにあれ女が使ったら色々ヤバいことになりそうなテクニックだし
長沢克泰先生といえば、ハードボイルドなガンアクション「ジ・エッジ」や
船戸与一原作の「バンデイラ」など好きで読んでました
うどん先生と組むということは格闘技要素多めなんでしょうかね
しかもギャグロマンとな!?
うーむ、どんな漫画になるのか予想がつかないw
>>597 ・好き嫌いが凄く分かれる
・知名度が低すぎる だと思う
地味に友人に紹介などしてるのだが苦手と言われたりして凹む
>>599 カーリヤとの初戦でもラクに眠らせてやろうとしたり実はフェミニスト
>>601 かといって容赦はしない、けれど最小限のダメージで倒す配慮。
相手のプライドを尊重する礼儀を重んじているね。
また、本当に許せない相手には命の奪い合いをする覚悟も極めているストイックさも持ち合わせている。
そりゃ男(使徒)女共にモテるさw
若鳥の道着を洗った美柑を締め上げるのは・・・
ワロタ
>>605 ワロタ
ところでコミケで若美の同人とかあったんだろうか?
>>607 同人というとエロいもののイメージがあるのだが若美は本編が十分エロいからな
本編で絶対やりそうにないのは若美とカーリヤのエロとか?
原作すら需要が無くてこのスレで普及を呼びかけてるくらいなのに
素人が作った二次創作なんて需要ないんじゃ?
そういうのって需要とか関係ないんだろうか
儲けるために書いてる人もいるが利益度外視で趣味に走ってる人もいるな
若美本があるかは知らないけど
611 :
作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 02:54:08 ID:9J9OZDc5O
白人がトイレで流されたシーンは不覚にも爆笑してしまった
今年一年も若美が続きますように
↑今年の若美の運勢
んじゃ、今年のやきうどん両氏の運勢と時給はっと
若美がブチキレたカーリヤに足首掴まれて無心でズボン脱ぐコマで鼻水噴いた
やきうどん両氏の運勢が大吉なら、若美年内終了は無さそうだな
だが時給278円は深刻だろうww
若美からホモネタ・脱衣ネタを取ってどこに出しても恥ずかしくない漫画にすることは
可能だろうか?
若美を脇役に追いやってフェイドアウトさせ、若鳥や雨宮を主役にもってくれば
甘酸っぱい青春ラブコメとか柔道一直線モノにすることも可能じゃね?
そんな凡百の漫画は読みたくないけどな
4巻33話「天地の交わり」を久しぶり読んだが
セリアがすごくかっこ良く達人っぽく登場してくるが、あとでどうなるか知ってるので
この時点で爆笑してしまう
カーリヤはビッチだがセリアは鉄板で処女
しかしカーリヤもなんちゃってビッチ説あり
雨宮喰ったじゃんw
>>624 これはwwwwwww
フwwwwwwイwwwwwwwwタwwwwwwwwwwwwwww
うどん原作の新連載が掲載されているネメシスは今日発売だが
はたして売っているのかな・・・
>>624 ちょwwww
これwwww何wwwwwwwww
朝っぱらから全部見てしまった。
言葉はわからんがたぶん原作どおりのギャグであろう部分がちゃんとウケてて面白いw
下ネタは世界共通だなあ。
>>624 使徒も出てきてワロタw
やってるのは香港の人達? もしかしてコミックの中国語版売ってるのかなぁ
講談社は海外版権事業部を昨年改組して、更に中国事業部を設立、
あちらでの売り込みに力入れてくつもりのようだけど…
中国の人たちは面白さを分かってくれているんだ
すこしうれしいな
若美の体の動きがいいなぁw
マガスペ立ち読みして噴いた
本誌であんなポジションだったのかよwwwwwwwww
>>113といい、あちらでは密かに人気があるのかな?
本国ですらマイナーなのに…
実写なら規制されないし是非ドラマ化
台湾かなあ?著作権大丈夫なのかとか色々思うところはあるけどw
でも向うでも人気なのは正直嬉しい。
というより向うの方がこっちより人気なのか?
「巨悪学園」はうどん先生らしいセリフ回しとテンポなのに絵は長沢先生の精緻な劇画調という、
想像してた以上に不思議な感じがするギャグ漫画だったw
ちょっと「中坊林太郎」や「だっぼん」といった先駆作品を思い出してしまうんだが、
今後の展開で長沢うどんカラーが出て暴走していくものと期待
しかし…あのトミー似の人も悪人なんじゃろかw
よくネットでおすすめの漫画!とかあるけど
この漫画が紹介されているのを見たことがないから信用しなくなったな
>>638 「面白いが人にすすめにくい漫画」ならトップクラス
ネメシスに描いてあった若美はうどん先生画?
>>639 そういえば若美はニューハーフはどう思ってるんだろうね
メネシスの若美はやき先生画じゃないかな?
あっさり目だし
>>637 YAKIUDON先生だとカッケーな。
やきうどん亭も翻訳されて農家のハートをキャッチしてるのかなあ
講談社サイトで作品紹介見たら面白そうだった>巨悪学園
でもネメシスを見かけたことが無い…
著者紹介のうどん氏の項目が地味に笑えるw
>「東京都青少年育成条例改正案のせいで、マガジンで一番煙たがられてる漫画家」
>>647 「御前崎征士郎 16さい 」 がツボにハマってやばい、もう表紙見ただけで笑ってしまう
一番煙たがられてる、ってなら赤松辺りじゃ?
中学生の女の子をあんな事やこんなこと、更には触手まで
売れてる分反動もデカイかと
ぶっちゃけ、若美はマイナーすぎてスルーされるがオチかと
>>649 むろん、本気で煙たがられていたら言えないだろうなw>煙たがられてる
ネタとしては結構美味しい部類かと。
>>643 あのあっさり絵がうどん先生の描く今の若美だとしたら結構イメージ変わるなあ。
ネメシスどこにも売ってねーww
普通の書店には絶望的に売ってないネメシス
というか若美も置いてない
そういう場合は取り寄せだ、書籍扱いだから在庫がある限り入手可能だ
さあ、お店のお姉さんに「ネメシスと、二、三ヶ月先に出る主将!!地院家若美の新刊を!」
と
ああ、若美だな
若美なら問題ないな
>>655 今頃は雨宮さんが引き取りに行ってるか・・・
今週の扉絵、雨宮先輩がヤベエ・・・
一瞬銀魂の長谷川さんと錯覚しちまった。
これ
>>655のせいだろうか・・・
雨宮先輩が螺木奈を泣かすとは・・・
扉絵は駅の近くのトイレなのかな?
地元の人からのロケハン情報求む
662 :
作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 17:19:56 ID:I6BA+7X10
作中の駅は高崎駅だね
この時期に17人殺しのネタは
流石に不謹慎ののような…
そんな事言ってると漫画がつまんなくなっちゃうよ
秋葉の歩行者天国再開のニュースを今日やってたがそれを見越してやきうどん先生がタイミングを合わせたと?
それともメキシコマフィアネタなのか
まあそういう不謹慎という声に負けて例の都条例が通っちゃったわけだしね
更に治安が悪くなれば本当に人が人を傷つけるシーン自体NGになるかもしれんね
ウンコがもれそうな雨宮先輩最強wwww
雨宮センパイって宗教とかにはまりそうな危うさがあるというお話
オ○ムにもインテリ系の信者居たしな。
真面目で頭いい奴って、考え過ぎて頭おかしくなるのかなw
若美が恐れる人なんてそうはいないよなw
これからは雨宮見る目が違ってしまうわ
若宮は泡を吹きながら痙攣している姿がよく似合う。
>>670 しかし泡吹き痙攣は最近では「癲癇の人を馬鹿にしている」と文句をつけられるので描けなくなったそうです
>>671 マジですか!?実はどっきり→ブクブクビクッビクッの流れが地院家内で1、2を争う程好きだったのに…
やっぱりこの作品は規制と戦っているんですね…
雨宮先輩はメンタルが弱いのがいいよね!!
今回悟りを開いたけど次回では当然なかった事にされます
もしくはしばらく続くが頭打って元通りな王道パターンに
>>667 というか、今月教祖になっちゃってるやん・・・
今月のパロディ
チカチェーロ、マイク・バイソン、ビルマの竪琴
「スターゲイツ」が何かがわからん
「スターゲイト」って映画ならあるが…
今月通行人のやき氏のかばんの中にあの人形が!
「撲殺天使ドクロちゃん」みたいな感じでアニメ化しないかな
若美は男声になるのか女声(低い感じの)になるのか
以前もそういうレスがあったが、若美=子安武人って意見があったような。
個人的には老醜の声が何故か速水奨の声で脳内再生されてしまう。
雨宮先輩の声は置鮎龍太郎で脳内再生
そして、聞いたコトも無い無名声優が声を当てた事に発狂するんですね
声ヲタってそういうモンだよね
まあ私はそういうみっともないことは今まで一度もしたことありませんがw
EDソングをさそり座の女にしてくれれば、あとはどうでも良い
そうだね。それさえあればいいや。
OPは陰陽座?
OPは甲賀忍法帖で凄いバトルものっぽい感じがいいな
アニメ化して単行本が売れるのとそうでないのとがあるが
若美は売れると思う。この漫画に足りないのは知名度
若美陰陽座好きだしカラオケで甲賀忍法帳歌ってたし
メンバーにソックリさんがいるとか一時期ここで話題になったな
霊媒先生がアニメ化するらしいが・・・・
向こうには下ネタが無いからやり安いんだろうなあ〜〜〜
その手の漫画なら妖怪のお医者さんにスポット当ててほしかったよ講談社さん・・・
>>688 あとは間の取り方とかアニメ制作陣の実力もあるからな
原作は面白いのにアニメはつまらんとか、面白いシーンが台無しとか
よくあるし
酷いのになるとシナリオが完全オリジナル路線で、しかも面白くないとか
ストック少ないし1クールが限度だろうな
まあ、仮にアニメ化されたらの話だけど
大丈夫、アニメ化されるほど売れてないから改悪などされない、安心しる
次号は「三平白人出生の驚くべき秘密」らしいがシリアス話かな?
「お憑かれさん」がリニューアルしないと打ち切り?みたいな展開になってるが
若美はシリアスがあるから幅は広い
デビュー作は三平が主役だったんだよな
>>693 だが待ってほしい
かつて素敵探偵ラビリンスという前例が(ry
久々にシリアス来るか
三平は天院家側の人間なのかどうかハッキリしないけど
その辺解き明かされるかもね
三平は意外と謎の多いキャラなので楽しみだ
しかしシリアスとみせかけて凄いくだらない事のような気もする
フツーに凄くくだらない話だろう、JK
>>696 あの絵が下手ないずな落とし忍者高校生漫画は
やはり、やきだったのか?
マガスペから移籍しないかな
マガスペ→別マガ移籍って今まであったっけ?
確かに進撃の巨人もマガスペだったらパッとしなさそう(確かデビュー作がマガスペに載ってた?)
若美もマガスペより別マガタイプだと思う
マガスペには似合わない気がするが、じゃあどの雑誌ならしっくり来るのかと言うと
さっぱりわからないんだなこれが
一昔前ならジャンプにも普通に載せられたんじゃないだろうか
若鳥が何か変な力に目覚めたり
入谷がべ、別にオマエの事を助けようと(ryみたいな行動を取ったり
美柑がメイド服着たり
ロベス・ピエ子が黒幕として暗躍したり、とかか
今のジャンプでもそんな感じじゃ無いか?
>>706 いや、変態仮面とかボンボン坂とか連載してた頃よ
あとついでにとんちんかんとか際どいギャグ連発してたよなぁ
今じゃ無理だろうなアレ
銀魂やってるからだいじょぶじゃね?
変態仮面とかボンボン坂は
三昔ぐらい前だろwww
一昔前が十年前だとすると確かに
若美みたいなハイパー学園日常物は貴重だと思う
銀魂はアニメにもなってるし、メダカ箱辺りもそんな感じじゃね?>ハイパー学園日常物
>>707 どっちも二十年も前の作品じゃねーか
2000年頃のギャグ漫画と言うと、ROOKIESとテニスの王子様辺りか
もしかしてこのスレって若者が多いのか…!
でも20年前は言い過ぎ、16年前くらいだよ
とんちんかんは確かに20年前くらいだけどさ
>>712 >もしかしてこのスレって若者が多いのか…!
「水につけると引くほど大きくなるアレ」の正体
余裕で知っていました\(^o^)/
コスモス全盛期かな
銀魂もアニメの方は三十路の人が喜ぶネタが多い
>>712 ググって見たけど、どちらも連載開始は19年前ですな
変態仮面 1992年42号 - 1993年46号
ボンボン坂 1992年34号 - 1995年30号
とんちんかんは 1985年14号−1989年22号
なので26年前だね
>>716 マジでか!ゴメン、適当な事言っちゃって…
わざわざググってくれてありがとう
とんちんかんは自分が小学生の時の漫画で、
他2作は中学生の時に連載してた漫画、とボンヤリ覚えてただけだった
それは確かに間違いではなかったんだが、学年までは覚えて無かったみたいだ
とんちんかん26年前かぁ…なんかショックだ
>>712 どの変から若者って言うのか分からんがジャンプ漫画じゃない限り子供は少ないよ
行ってみれば分かると思うがワンピネタバレスレなんかはホントに子供が多い
正直「バーカ」なんてレスをあれほど目にするスレは珍しい
わかった、若美はバンチで連載すればバカ売れだ!!
バンチ休刊したろw
三峯徹みたいに若美が載る雑誌は潰れない、
そんな存在になればいいwww
素人のエロ絵描きと一緒にすんなw
>>721 思い出した
エロ漫画雑誌に度々投稿してた奴だなwww
何であの絵で採用されるのかいつも不思議だったわw
仲の良かった渡辺静の週マガ連載が始まった。
いつの日にか若美が友情出演してくれる日を待っています!
バンチ復活したよ
三峯氏も現役でしょwてかエロ漫画指南書か何かの帯を描いてた。帯。
>>726 若美をやれるキャストがいない
それに尽きる
海外の人は若美の麿眉をどう思うんだろう
ジャパニーズ公家ボーイ
NHKのプロフェッショルを見ていたら
ミュージカルのスパイダーマンに出てくるクモ女が若美にしか見えなかったでござるの巻。
10巻は3/17か〜
コミックス派としては待ち遠しい
霊媒先生のアニメがウケてその後釜として若美がアニメ化しないかなあ〜
顔似てるつながりで
今の時代でも子供に軽いトラウマと笑いを与えるアニメがあっても良いと思う
まどか(ry
734 :
作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 21:37:29.09 ID:iAPxce8P0
最近掲載位置がヤバイな
アンケート送らねば。
しかし、天院家の関係者は切ないなあ……老醜の悲哀、白人の覚悟……。
老害さんを倒すのは若美?それとも真伝を体得した蜜柑かな。
今回は話が重いな
対イリヤの忍者対決はすごく良かったが
何気に話すすんでるなあ
都条例が施行される7月?直前くらいに終わりませんように
若美の執事と白人パパは別人かな
アイゼンシュタットも出てくるし貯めてたネタがいっぱい出てきた感じが怖い…
今回えらく詰め込んできたね
色々謎だった部分が解けたのは嬉しいが
終わってくれるなよ…
老醜が夜な夜な泣いているのはたぶん情けないからだなw
あの写真ww
スペシャルがどこにもおいていないので単行本派。
アンケ出したいけど出しようがない。
別冊のほうが「進撃の巨人」効果で手に入りやすくなったから、別冊に移籍してほしい。
そうしたら「進撃の巨人」「悪の華」「地院家若美」で毎月の楽しみが増えるのに。
悪の華好きなら、何としても今月号を手に入れなければ!
押見の4コマ載ってるよ。
悪の華とは関係ない内容だから、単行本未収録かも
イリヤはちゃんと生徒として紛れ込んでたんだな
しかしイリヤという名は老醜につけてもらったんじゃなかったっけ
たまたま本名もイリヤ?
しかし白人も辛い運命背負ったもんだな
天院家・地院家で総決戦状態になったら三平一族は地院家側に回るかな
あとカーリヤ・セリアの軍服風コスにグっときた
>しかしイリヤという名は老醜につけてもらったんじゃなかったっけ
老醜は読心を使えるかからイリヤの本名にちなんだ名前をつけたんだと思う
そして白人も読心を使えるのでは?
刺されても傷つかない老骸の技もマスターしてるし(三平一族が驚いてるから三平の技じゃない)
マジで白人は天院家衆の中では最強クラスなんじゃないかと思う
745 :
作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:44:51.06 ID:89jqI2qt0
カーリアでは話にならないと若美が言っていたしな
今月、色々衝撃。
マトメに入ってるわけじゃないよね?
まだまだ大内裏高校でキャッキャッウフフ・・・が続くんだよね?
三平先輩関連でも衝撃の真実が多かったけど。
久々の少女時代セリア先生が可愛くなってて吹いたwww
セリア先生はあんま変わらんなあ。今はムチムチ度が増した程度か。
イリヤ・・・本名問題より天地合を教えてもらってなかったとか、可哀想過ぎる。
老醜、もっとこの子を信頼してあげてよ〜(直属の部下じゃ一番の忠臣だろうに)
来月も目が離せんでこりゃあ!
とりあえずアンケ葉書書くよ!TPPにも反対して農協の直売店で上手い野菜買うぜ!!
>>739 老醜の涙は天地合の宿命を呪っての事なのか、初恋の女の子(だと思ってた)があんなのに化けちゃった(しかも、今でも憎からずの仲・・・)事を嘆いての涙なのかと思った。
>>746 すまん。少女時代が可愛かったのはカーリヤ先生の方だった・・・
俺たちゃ裸がデフォルトだ!!と、裸の仮面舞踏会に笑った
来月はこの2つを地院家で料理して欲しい
白人はあんなにすごいのに、部活では厄介者扱いされてるギャップがたまらん。
孫の顔を見たがる親キャラがこれで二人目
しかし白人の母ちゃんは若いなあ
15巻まで続いて欲しいな。
江古田ちゃん、島耕作など5作品「鷹の爪」DLEがアニメ化
何故若美はアニメ化しない・・・売れてないからか・・・・
本屋にも置いてないしね・・・・
アニメ化したら実況とかで盛り上がりそうだけどな
問題?のシモネタだって銀魂よりはソフトだから問題ないと思うが。
あっちはモザイクだらけだw
銀魂はコミックもDVDも売れまくってるから無理が効くのだろう
銀魂はスタッフが白装束着て頑張ってるらしいしな
マジに怒られた事が何度もあるらしい
若美もアニメ化するなら原作を愛してくれるスタッフに出会えるといいな
プロデューサーが土下座をしたそうだしな
銀魂でプリキュアやられた時はスタッフの本気感じた。
銀魂スタッフに1クールでいいから若美作ってほしい。
監督は銀魂の監督、脚本はカブトボーグの面々でやってほしい。
萌えアニメは飽和状態だから、変化球でブレイクすると勝手に思ってみる。
確かに銀魂スタッフはかなり良い仕事してる
銀魂スタッフで夜12時台で若美を放送してくれーテレ東!
銀魂スタッフは本気で悪ふざけしていて、パロディも出来がいいし、作画も力入れているし…
銀魂スタッフなら若美を名作にしてくれるはず…
銀魂でもバイブとかゴリラとの獣姦とかアナルアヌスとか夕方なのに平気で下ネタ
リミッターなしでやっているから、銀魂の後番組を若美にしてもいいよな。
若美がマイナーすぎてブレイクできないのが悔しい。
銀魂見た事無いけど、多分そのアニメが終わるより先に若美の方が終了しちゃいそう…
ジャンプだからあと5年くらいは続くんだろうなあ
そりゃ銀魂が稼ぎ出す関連収益がハンパ無いからな
多少無茶やってもそれをペイ出来れば全然OK、ソレが売れてるって事さ
都条例が施行されたら売れない上にヤバい作品は切られるだろうな
まさかそれでマトメに入ってるんじゃないだろうな
せめてドラマCDだけでも実現せんかな・・・
単行本が売れなくてもアンケートでなんとかなるかな?
なんと孫六とか単行本を本屋で見たことがないがまだ続いている
アンケがあれば大丈夫なんじゃない。
デッドラインを下回ると、アオハルみたいに告知なしで打ち切られる…
アンケ出したくてもフレッシュ静岡では置いていないんだよ…
単行本はアマゾンで頼めば手に入るけど。
別冊のほうなら「進撃の巨人」効果で近くの本屋で手に入るようになったけど、
若美も移籍しないかな。フレッシュの発行部数自体が少ないのじゃないの?
若美をマイナーなまま終わらせたくない。
フレッシュジャンプって大昔あったよな
地院家若美が載ってるのはマガジンスペシャルだけど
間違えた!ごめん。
単行本はアマゾンで全巻取り寄せてそろえているから許して。
マガスペはホントに手に入らない。
この2カ月、若美読めてないし・・・・・・・・
単行本派だから、マガジンスペシャルの出回らない地域だとリアルタイム若美読めないし、
アンケにも応募できない。本当はアンケ出したいのに。
別冊に移籍してもいいクオリティは確保していると思うんだけどな。
面白さに関係なく、マイナーというだけで打ち切りなのは防ぎたいんだよ…
白人は読心も使えるみたいだし、老醜とやりあってもいい線いくのかな。
イリヤはいいやられ役だな。彼が出てくると妙に耽美な雰囲気になる。
773 :
作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 00:18:33.41 ID:JARPy6SZ0
エロ本で若美を倒していたしな
マガスペって別マガより発行部数多いと思ったがそんなに手に入らない?
零細漫画は読者がちゃんと大事にしないとすぐに消えてしまうよ
しかしシリアス展開になると書き込みが増えて楽しい
某地方都市のそこそこ賑わう駅前に住んでるが近所にある4件の本屋ではマガスペ見たことない。
徒歩圏内のコンビニで1件だけ扱ってるのでそこで必ず買うことにしてる。仕入れなくなったら困るから。
シリアス展開は嬉しいけど終わりそうな気がして怖いんだよな。
特に今回は、ちょっと前の老醜と若美のシリアスがあったばかりだし。
イリヤって狂言回しの役回りだよね。あいつがいてくれるから色々とバックグラウンドが明らかになる。
イリヤ自身は結局何も知らされてなくて可哀想だがw
未だに天地合についても知らないんだもんなあ。
>>775 未だに天地合についても知らないんだもんなあ。
美柑が若美の弟子だが何も知らされていないのに似ている気がする
>>776 ああ…なんか納得。
まだ未熟だから見せられない、という面もあり、
大切な存在だからこそ汚い所を見せたくないという面もあり…
うーん切ない。
若美でシリアス話があると終わってしまうと危惧されてるのは何故?
シリアス回=話が進む=最終回に向けて伏線回収 ってことだからじゃね
しかしシリアス回になると、若美と老醜がゾクゾクするほど美しい・・・
若美の老骸闇討ちの回の二人はマジでかっこよかった。
オチは忘れろ・・・
>>しかしシリアス回になると、若美と老醜がゾクゾクするほど美しい・・・
「大好きよ・・・でも 殺したいほどじゃないわ」も美しい
表紙キター!!
何かふっきれてるwwww
783 :
作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 11:58:59.13 ID:JJJy5hzz0
原点回帰って感じもするけどなww
1巻表紙と同じコス?
これが一番変態度高いな
785 :
作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 02:53:47.16 ID:DZeAiCzJO
あぁん若美さま素敵よ…
やき氏とうどん氏はご無事だろうか
傾斜地に植えてる梅の樹もあるらしいからなァ…
うどん先生ムチャしないでね…
新刊買えるんだろうか…近くの本屋さん全部臨時休業
はやく当たり前のように発売日に本屋探し回って買う日常に戻りたい
ちゃんと発売日に手に入るかな…
それより安否が心配だけど
790 :
作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 21:10:15.73 ID:ahAnuj//0
様々なアニメやスポーツイベントなどが中止になってるがギャグ漫画も不謹慎だという理由で
発売中止にならねばよいが・・・
どちらにせよかつてない厳しい状態だ・・・
10巻ゲットォー!カバー見返しの若美が美しい!!
でもどっかの国がイチャモンつけそうでもあるな。
総扉もマジでドキッとした。ピーナッツまさかそこまでとは…
今回は正月の合作も掲載なんでやきうどん亭がなしでちょい残念
今日、仕事前に市で唯一停電中もやってる本屋に買いにいったら
入り口で店員に欲しい本の名前を入り口でいうと購入出来るってシステムになってた。
…あの表紙、あのタイトルを有るかどうかもわからない本屋で
いう勇気がなかった私の馬鹿…
>>793 馬鹿!試されてたんだぞ!
その試練を乗り越えろ!
まあ自分ならネット通販で買いますがね
分かったよ!明日こそ羞恥プレイを乗り越えて買ってくるよ!
通販も考えたけど、今届くのかなあ
次巻予告がやべえ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
買ってきた。
表紙も見返しも総扉もすげえwwwwww
条例なんてどこ吹く風だな!
最高です先生wwwww
とりあえず雨宮先輩の●話にクッソワロタ
>>796 ほんと…すげえ期待と不安が入り混じる…
表紙の雰囲気が1巻の頃に戻ったね。
10巻めちゃくちゃ面白かった
雨宮の顔がwwwwやべぇwww
しかしいつの間に440円になったんだ…
前は410円だったよね
深刻な石油部不足、消費税の導入震災の影響で一冊700円くらいになっても不思議は無い気がする
そうなったらもう・・・・
>>796 ほんと…すげえ期待と不安が入り混じる…
例の都条例が施行されるのが7月1日、うどん先生はなんとかそれまでに
二巻の頃から温めていたであろうクライマックスを・・・・?
終わってくれるなよ…今これだけが楽しみなんだマジで
今日マガスペ出るのかな?いつも置いてる店行ったら無かったんだが
単に物流の遅れなのか店が置かなくなったのか判別つかなくて怖い
10巻買った
何時にも増してギャグの切れがすごいなw
雨宮の●話新境地を見たようだw
10巻、コラボ漫画収録かよ!?各先生方の寛大さに感謝!
次回があるなら、影朗くんが若美をフェロモンで篭絡するさまを見たいな・・・
老醜・・・総動員でも止められない若美を・・・
やっぱり、この二人の間には余人が入り込めない絆がある。
10巻の予告が嘘予告でありますように〜。
うどん先生のお腹が心配です!
今回は久美の白人へ弟子入り話と同じく、現代の護身を考えさせられたなあ。
大人の喧嘩は先手を出させた方が勝ち・・・と極悪ガンボの神崎さんも言ってた。
(先手で殺されてしまったら元も子もないけど・・・)
煽り体制と一緒に煽り上手にもなっとくと良いのかもしれない。
そうすれば人に灰皿で酒を飲むよう勧めても、被害者になれるのだとエビくんが、
殴ってしまえば同情もされない加害者になってしまうとリオくんが教えてくれた・・・。
10巻の巻末、素で若美が一番奇麗だと思うんだが
東北内陸部で手に入るか不安だったけど、コンビニに結構マガジン系新刊が…
もしやと思いでかい本屋に行ったらあった!
薄目セリア先生の回で大爆笑したなあ…
次号で若美父が初登場かな?
若美10冊買ってきた。どうか次巻で終わりませんように・・・
うどん先生の病気ってやっぱストレスかな・・・
都条例と震災でギャグ漫画家はすごく大変だろうな・・・・
暗いことばっか言ってすまん
カーリヤ先生可愛かったです。
超今更な質問。
10巻の月先生の見合い相手ってモデルは伊勢谷友介かな?
「戦いを拒めば、先代に有無を言わさず殺される」
この老醜の言葉がフラグになりそうで怖い…
きっと若美がなんとかしてくれる…
でも「最近アイツ投げやりだから」という白人の言葉も気になるな
お見合い話の女装若美が普通に美しくて見惚れた
若美は母親似なんだな
コラボ漫画目当てにコミックスを買う他の作家ファンへの嫌がらせのような表紙だwww
しかし10巻はカバー絵も見返し絵も美しい
ピーナッツと若美のイラストも耽美でいいwww
カバー外した表紙の主将も綺麗
右下の顔最近あまりしなくなったけど好きだ
今回も読み応えあって面白かった
雨宮が主役の話はハズレがないなw
老醜の心情は切ないけど若美が頼もしく見えた
天地合どうなるんだろう、11巻が気になる
>>809 たぶんそうだと思う
しかしカーリヤは年齢を気にしてるのに脱脂粉乳が給食とかストロング金剛とか年齢がバレる発言で
脇が甘いのが笑える
あと雨宮が便所にバク転で入るシーン描き直されてる!
マガスペ買ってきた
やっぱ若美は美柑を・・・なのか!?
久々に正論吐くかっこいい若美も見れたしラブコメしてて面白かった!
次号予告がまた気になってしかたないよ
でも入院って大丈夫だろうか・・・
やはり今回一番びっくりしたのは、若美が三平はカーリヤより強いと断言したことだな。ということは三平は雨宮より断然強く、セリヤと同等以上ということに…
>>816 強いというか、相性的なことも含めて「勝てない」じゃないだろうか
三平は多分正面からぶつからず逃げるだろうし
でも三平と雨宮なら三平の方が遥かに強いだろうなあ
今回のマガスペでみかんのほっぺムニュムニュしてるの見て
普段からあんな風にじゃれておもちゃにしてんのかなーって思ったら軽く萌えたw
若美自身全然意識してなかったのがまた萌える
ブチぎれた若美を軽くあしらえる老醜もええなあ
やっぱりお互いに一番の理解者なんだな
818 :
作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 19:14:20.76 ID:DUajocw7O
非実在青少年くそワロタ
女に触れると触れた部分が腐りかける設定なくなった?
てかあれは1話かぎりのネタか。
あれは自己暗示とか気の持ちようみたいなもんじゃないのか
嫌な相手じゃなければきっと大丈夫なのさ
石原慎太郎が落選すれば若美も続くのかな
ギャグネタにマジな解釈をするのはヤボってもんだと思われるよ
>>820 そういや蜜柑やタンモと風呂入ったときも回復早かった
それほど嫌じゃなかったとか三平が言ってたな
普通の男がおとこの娘に惚れるかのごとく、若美も蜜柑に惚れるのはアリかも。
つーか、若美ノンケ説が作中に無かったっけ?
>>814やっぱりそうなのか。似てるような似てないようなw微妙なとこだ
マガスペ最新号、美柑も淡藻もどう考えても異性愛って言うより姉妹愛、
若美を兄じゃなく「姉」と考えての妹ポジションな気がする。
螺木奈に対しても表面上は仲は悪くても
「螺木奈に何かしたら…殺すわよ」って発言があるから
実の妹が大事なのは判明してるし…
ただ、若鳥と身体を交換する話で
若美の肉体的には女の子相手でもOKみたいに読める部分もあるんだよね
言いたい事がとっちらかってて長いしでスマン。
>>824 若美にとっては同性愛的な感覚なのかねw>美柑に惚れる
今回のテンパリっぷり見ると老醜の言うように図星な気がする
男相手なら百戦練磨の若美が始めて異性に恋して
子供みたいに戸惑ってる感じで妙にかわいいんだが
でも老醜との子供時代のエピが好きだからガチホモでいて欲しい気もするなあ
若美の反応は普通の男が「お前ホモなんじゃね?」と言われたようなもんかと。
戦国無双に若美チックなキャラがいる
×戦国無双
○三国無双
だった
震災で本屋が全部休業中だけど、今日やっと7&Yから10巻届いた
今から読むの楽しみすぎる
ピーナッツを抑えてる使徒がシャイニングでクソワロタ
そういや最近甘えん坊みないな…
ガティさんも
11巻でいよいよ天地合になりそうだけど
老醜はともかく若美には全く戦う気なさそうなんだがどうすんだ
どちらにも技を受け継ぐ男の子供が居ない間はやらないのが、暗黙のお約束でしょ>天地合
そうか、じゃあまだ終わらないんだな
なら高校生のうちは天地合無しなのか
若美に子作りは無理なようなw
寿司屋の話で若美を○したカーリヤが妊娠してたじゃん
あれは食べすぎだろ
>>837 若美の場合は最悪、螺木奈がいるからなあ
美少年を利用してすでに若美の子種は入手済み。。。とかな
雨宮の●話に出てきた梅尊さんの顔がなんか好きだ
なんかウシジマ君に出てきそうな顔だったなw
雨宮先輩のロシアの殺し屋みたいな顔は
パロディとして色々ネタにされてもおかしくないほどの破壊力があったわ
あれ見て腹筋がやばかったwww
あの顔は螺木奈のロッカーでパンツ被ってるときの顔と双璧だ
雨宮先輩の顔芸最高っす
雨宮は普段真面目の皮を被った変人だから皮が剥けたときの面白さが異常
この漫画でまともなキャラって淡藻くらいしかいないな
淡藻は自分の目を潰す女だぞ
ああ…そういや潰してたな…
老醜様、あの政治家を闇に葬ってください
選挙活動中に握手すれば、全政治家抹殺できるなw
そういえば初出時の老醜はドシリアスキャラだったな
今じゃすっかりおっぱい星人だが
セリアだってカーリヤだって初出はシリアスだぞ
今では二人とも残念な人になってしまったがw
若鳥と淡藻を見守るセリアカーリヤの顔がなんかいい
854 :
作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 01:21:01.37 ID:/EBp1ja1O
>>852 カーリヤはともかくセリアは初出の回からわりとアレな気がする
>>853 あの二人はカップル確定なんだな
雨宮と螺木奈、三平とクミちゃんも
いつの間にか公認カップルみたいになってるし
そういえばカーリヤと五十嵐君は最近絡みが無いな。
>>854 4巻読でカーリヤをビビらせていたときは相当雰囲気あったよ!
カーリヤは若美にわりとマジ惚れしてる
>>859 マガスペの「今月のひとこと」で、
「ストレスが溜まりすぎたせいか、謎の腹痛で入院しました」
>>857 でもカーリヤが初出の回は一応終始シリアスでマジバトルしてたのに…
誰も今月の「マリア×マリア」に突っ込まないのね・・・
柾君!そんなの拾ってきちゃダメ!ソレ、猫じゃないから!
満月の夜にまでに捨ててこないと、タイヘンな事になっちゃうから!!
>>860 うどん先生は最近親に結婚を要求される話が多かったが自信も言われてるのか
あと漫画規制の流れや今回の原発の問題で群馬の野菜回収とか踏んだり蹴ったりだなあ・・・
やき氏はぬいぐるみをすり切れるほどこすってしのいでるんだろうか
>>863 うどん先生のところの梅は大丈夫なのかな。
通販してくれたらいいのに。
梅の精に扮した若美のイラストを付けてくれればいくらでも出すぞ。
>>860 ありがと
完全コミックス派なんで知らなかった…
もう退院されたのかなあ、心配
>>864 >梅の精に扮した若美
ガラスの仮面の紅天女っぽい格好の若美を想像してしまった。
結構合っているかも。
紅天女な若美、見てみたいw 普通に似合いそうだ。
870 :
作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 00:12:25.07 ID:iaJtRXcR0
ネメシス4号のうどん先生のコメントがヤバい・・・・
もしや若美打ち切りか・・・・・?
震災前のコメントっぽいが加えて放射能汚染とかで農業もヤバいしどうなってしまうんだ・・・
頑張ってください!!
>>873 「都条例、TPP、自信作否定、私的事情でストレスが貯まりすぎたせいか、原因不明の腹痛で入院しました。
地獄の苦しみです。」
ネメシスは青年誌のせいかマガスペより入院理由が詳しく書いてある
石原は再選しそうだし日本農業は放射能で危機的状況にあるしこりゃあTPPも
なしくずしに加入決定だろうし
自信作否定とあるが、やっぱり若美は編集部に煙たがられてるのかなあ・・・売れてればいいんだろうが
ええーそんなあ…
今朝も鬱な気分をカーリヤ先生の保母さん話読んで鼓舞して
出勤してきたってのに…
「自分は殺(こ)…高校の」のセリフが好き
>>874 ありがとう。
自信作否定か・・・老醜に「自信作ボツにしやがって〜」と言わせてたのは何か関係あるのかな
私的事情はやっぱ農業関係だろうか。ほんとに今は大変だろうね・・・
でも若美は終わってほしくないよ
そういえば10巻でもやき氏とうどん氏が人ごみで漫画が売れないとつぶやいてるコマがあったね・・・
少年誌のマガスペだから都条例に神経質になってるのか?
担当が変わって面白さが解ってもらえないとか?
いっそのこと変態漫画に理解のある別マガ、もしくは青年誌の月刊ヤンマガなどに移籍はできないのだろうか?
>>873 TPPは都条例よりも関心高いぜ、すんなりなんかいかせねえよ!
ただ、民主・公明はともかく自民まで賛成派が半数もいるそうだ。しかも谷垣が反対派が党内意見を集約しろつったら「選挙の後で」という詐欺フェスト戦術に出る気らしいんで、安心も出来ない。
つーか、ネメシス編集部がヤベエよ!内紛中ってマジか?無事に次号が出ますように・・・
というか今月号、講談社のどの漫画誌よりも東京都に喧嘩売ってねえか!?
そういえば若美10巻でメキシコマフィアの話出てきたが、うどん先生はあのサイトを見てしまったに違いない
メキシコもアメリカから無関税の野菜が入ってきて農業が壊滅して
麻薬でしか稼げなくなったと言うが・・・
退院されたのかなあ。原因不明ってのがイヤだね…。
神経性の腸炎か腎う炎とかだろうか。
ギャグ漫画家は長く続けると精神を病むというがなんでだろう?
ギャグに限らずでしょ
ネタを考えなきゃならない、作画作業もしなきゃならない、アシ達を使わなきゃならない
ストレスがハンパ無い
赤松だの、森川だの、真島だの辺りみたいにガッツリ稼いでいれば
人を雇って本人が麻雀で徹夜してても作品が上がる、みたいなシステムを作れるが
個人ベースでカツカツの採算だとそういう訳にはイカンからな
ネタ切れを起こすからじゃない?
長編漫画なら一つ話しを考えればしばらくはそれで凌げるけど
ギャグは基本一話完結だからそうはいかない
しかもギャグは
これ本当に面白いか?いや、つまんねえよな…
みたいな思考の堂々巡りになって
そもそも笑いとはみたいな哲学に行き着いたりしてしまう
つまんねえと自分の感覚を否定されたら何が面白くて何が面白くないかわかんなくなる
ストーリー漫画はまだマシ、伝えたい芯はこれです!ってのがあればいける
ギャグはそうはいかない
あー、相原コージが一時期そうなってたね>堂々巡り
それさえネタにはしてたけども。
鴨川つばめは心を病んだし江口寿史は逃亡したし、
やはり自分を追い詰める職業ではあるんだろうなあ。
でも若美は面白いから、今のままでいってほしいよ。
ほんとに大好きだ。
稲中の作者も欝漫画家に転身したしなあ
激烈バカの作者とか何やってるんだろう・・・・
古谷はホントに惜しい。
やき氏もうどん氏も心と体に気をつけて欲しいな・・・・・・マジで。
都条例に抗議するという意味で若美をアニメ化する強者
若美はマジで知名度低いだけで
知られさえすればブレイクする可能性高いと思うんだ
なんか出来る事ないかな、何か
打ち切りは嫌だ
面白い宣伝動画とか作ってニコに上げられれば良いんだけど動画作成スキルも皆無だし
あとはファンクラブサイト立ち上げくらいしか思い浮かばない…
ニコに動画うpできればかなり知名度上がりそうだよね
ほんと、自分にもそのスキルが無いのがもどかしい
他スレで地院家若美って名前でて、なんだそりゃと思って
ググってためしに単行本一冊買ったら一気に全巻揃えてしまったくらい面白い。
それまで名前すら知らず本屋にこんな漫画があることすら認識してなかった。
知名度だけだ、問題なのは。知られたら絶対流行ると思う。
無駄に行動力と購買欲がある腐女子とか食いつかないのかね?
wakatoriとrainとかで
講談社がもっとプッシュしてくれれば良いのにね…
条例でビビってんじゃねーぞ!
AA職人にインパクトがありかつ汎用性のある若美AAを作ってもらって
積極的に色んな板で使ってくってのはどうだろう
他人頼りなのが情けないけど、これくらいしか思いつかないな
>>886 激バカは数年前に、復活してきたけど何にも変わってなく安心したよ。
ただ読者受けが悪かったのか、再登場しなかったけど…
>>892 使い勝手のいいAAは欲しいところだね
依頼スレで頼んでみるか?
どのコマがいいだろうか
雨宮教祖とか面白いけど使いづらいか?
ポルナレフ並みの汎用性があるAAがほしいな
実食!は使い勝手悪いか
好きなんだけどなアレ
ちょっと1巻から読み直してくる
個人的には8巻50ページ雨宮先輩の
「期待するとろくなことがない」「常に絶望して生きるくらいでちょうどいいんだ!!」と
同じく8巻70ページの
「○○を我慢できる方が・・・」「どうかしてるわ!!知らないわ!!後のことなんて!!」
と言って服が筋肥大で破けるのが好き
あとやき氏がぬいぐるみセイバーを抱いてよしよししてる絵の哀愁度はある意味本編以上!
900 :
作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 14:32:19.96 ID:AhJFwxzyO
これだけ多岐な読者層に好かれてる変態系漫画も珍しいな
あとは変態仮面とラブやんくらいしか思い付かないわ
生徒会役員共を目当てにマガスペ初買いし、そこで若美を知ったけど、面白いと思った後に昔超好きだった「むしまろ」の作者と知り凄い驚いたわ
無能編集部に自信を削がれたら、同人誌を描いて発散するのもいいかもね
実際そういうプロ漫画家もたくさんいるし
しかし同じく大好きだったゼロセン打ち切りといい、講談社編集部は無能かヘタレしかおらんのか?
死ねばいいのに
ゼロセンは作者がやらかしたから切られたと聞いたが?
902 :
作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 20:43:35.06 ID:b+PMI5vP0
ゼロセンは休載多いし
明らかに中盤以降は失速していたから仕方がない
ぶっちゃけ1話目がピークだったし
903 :
作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 21:17:38.67 ID:AhJFwxzyO
>>901 >>902 あの事件は確かにアレだったけど、なんか元々扱いづらい設定だったから(戦争及び軍隊美化と左キチに叩かれる)、これ幸いと厄介払いされた気がしてならない。
そういう雰囲気があるから若美も厄介払いされるのでは?と危機感持ってるのでは。
だから自分の中では、講談社はヘタレ、卑怯者、無能、というイメージが固定した(あくまで個人的に)。
とりあえず石原が再選してしまったからには(まぁ他の奴らはもっとヤバいが)、キチガイじみた規制はさらにエスカレートして魔女狩り化するだろう。
しかし自分は数百億の税金私物化しといて、よくもまぁ教育うんぬん言えるわ。
>>900 打ち切りを忌避すべく俺らがなんとかしようぜ!なんて2chで真剣に話し合われてる変態漫画も稀有だと思う。
AAはどれをチョイスしていいか難しいな。
キメ台詞っぽいものがあればいいんだが。
>>898の「常に絶望して〜」あたりは汎用性高そうだけど
若美じゃないから絵的なインパクトに欠けるか?
更に今回の大震災でふざけた物は「不謹慎だから潰しても構わん」というムードになりそうなのが怖い
講談社がヘタレだというのは「臨死!!江古田ちゃん」のタイトル改変をみても伺える
今月は天地合関係の話らしいが一気に終息に向かっているような気がしてならない
>>904 7巻P130「まず・・・事情を説明してみて・・・」
6巻p95「女は黙ってなさい!!」ズバアアアアアン とかはどうでしょう?
907 :
作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 01:45:12.57 ID:MwivNfiCO
5巻42ページ道祖神なんかは相当笑ったけど若美とは分かりづらいよなあ〜
若美らしくてかつ使い勝手がいいって難しいな
都条例に関して石原は「書くなと言ってるんじゃない。子供の目に触れない所に置いてほしいだけ。表現の自由を制限するつもりはない」と言ったらしいんだけど
AA向けのコマを探すべくコミックスを引っ張り出したら
普通に読みふけってしまったでござる
>>906 女は黙ってなさい!のコマはν+あたりで使い道ありそうw
>>908 何回も言われてることだけど怖いのはヘタレ出版社の過剰な自主規制による若美切り
(エロイ漫画が載ってるために雑誌をエロ漫画コーナーに置かなくちゃいけなくなったら少年に買ってもらえなくなる)
ゼロセンみたいに「俺をモデルにして貶めた描き方をしている」と訴えた方が勝っちゃったりするし
ただでさえ差別表現、肖像権の侵害などの規制が強い上に性表現規制が加わり
更に震災による「不謹慎を自粛強制(変な日本語だが)」が加わってるためみんな心配してるのよ
そんなことよりポウターがいまだにちょこちょこ出てきてくれて
うれしいコミックス組
ポウターはぐぐってみて本当にあの絵そのままなことに驚いた
しかしうどん先生の「巨悪学園」マジで面白いわ
マガスペ以上にマイナーな雑誌なのが泣けるというか滅多に売ってないぞ
915 :
作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 03:07:50.68 ID:EARogA4QO
巨悪好きだわ〜
まぁドマイナー誌だからこそ、面白い漫画が生まれやすいわけだし(良い意味での)自由もある
若美なんて比較にならないほどアウアウな「ママは〜」なんて、ヒステリックな規制派が読んだらショックでウンコ漏らすんじゃね?
なんならショック死してもらいたいわ
巨悪は何ページくらいあるの?
順調に連載しても単行本は2年くらい先になっちゃうのかな…
田舎が群馬の友人に勧めたら、ハマってコミックスそろえてくれたw
それを機に自分も最初から読み返してみたけど、初期の頃は女性キャラがどこか
エヴァ風味だったり頑張ってるエロ描写がちとウーン…だったけど、後になるにつれ
下品じゃない下ネタ(矛盾してるかもな言いまわしだが)と、シャープなやきさんの
絵柄がマッチして、しみじみ味があると思う。
>下品じゃない下ネタ
しっくりくるw
他でよくある下品なのも下ネタも嫌いなのに、これは素直に楽しめるんだよな〜
俺はあの効果音(?)が好きだ。
ブモモブバババ!
ドン!ガバッチョ!
アハハァァ〜ンぷあぷあぷあ〜
みたいな。
それにしてもカーリヤの「やだもん…!」は素晴らしい。
効果音、様子がおかしいよねえw
「ハアァァアン ハハアァァァアン」とか
「バアン」じゃないのかと…こだわりなんだろなあ
10巻買ってきた!
天地合がついに始まってしまうの?もしかして終わりが始まってしまうの?
もっと壊れる雨宮先輩が見たいよ…
>下品じゃない下ネタ
都条例が騒がれ始めてから若美ネタが減り、未成年でないカーリヤの活躍が増えたような・・・
いっそのこと「危ない!カーリヤ先生」に転身を・・・!?
そういえばそうかも…
カーリヤ先生本当にかわいすぎるわw
なんだかんだで若美はカーリヤ助けてる率高いよな
>>919 私はDQNネームネタが好き
「やめなよ邪九尊くん!!」は不意打ちでフイタ
邪九尊くんの髪型も素晴らしいと思う
926 :
作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 01:19:41.34 ID:o771MbAsO
まぁ、地院家若美(逆から読んではいけない)もある意味相当なDQN名だよな
関係無いけど、講談社も規制妥協派と規制断固拒否派がいるみたいだな
少年シリウスの姉妹誌の規制派への喧嘩腰っぷりに吹いたわ
こういう信念を持った雑誌は応援したい
保身第一の事なかれ規制容認派なんぞ死ねばいいのに
天院家の出番ですよ
まあ元々シリウスの編集は漫画部局じゃなかった人らみたいだしなー
講談のべ無頼派が集まって出来たというか。
だからメネシスが尖ってるのも頷ける。
漫画雑誌の編集なんて、オレは漫画雑誌を作る!って入ってきた人は
稀だぜ
「何で天下の〇〇社に入ったのに漫画雑誌なんか作んなきゃいけないんだ…」
とブーブー言ってる奴多い
まずそのネメシスて雑誌を見たことが無いんだよなあ
売れてないから規制者の目に届かないという皮肉!!
ガラパゴスのようになるかもしれん、生き残れば
老醜が酒に弱いことを若美が知っていたということは
二人で飲んだことがあるのだろうか
933 :
作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:29:35.86 ID:ZE7Xftkj0
>>930 サイズがコロコロみたいな感じだから気をつけろ
934 :
作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 23:46:53.81 ID:o771MbAsO
>>930 サイズが小さい上に、置いてある場所がコミックコーナーだったり月刊誌扱いだったり、様々。
たまに縦置きだったりするとマジでわかりづらい。
でも探す価値はあるかも。若美好きなら、しょたせんオヌヌメ
>>932 そういえば若美は酒豪っぽいかなと思ったらよく考えたら未成年だった
なんか28歳くらいに思えるんだよなあ
バーゴモラでウイスキーをラッパ飲みしてそうだ>若美
そういや先日ネメシスを初めて本屋で見かけたが
まだ巨悪が連載する前のバックナンバーだったので買わずじまい。
他の連載陣も凄くそそられるんだがなあ・・・。
とりあえず若美の顔のアップのAA誰か作ってくれ
そんでポルポルみたいにいろんなことを言わせよう
地院家先輩は今度の原発事故になんていうか是非お言葉をいただきたいぜ
他の漫画で震災を扱ったモノってなんかある?
絶望先生で凄くやんわり触れてたけど
津波ネタや放射能ネタは自粛だろうな。
許されないムードあるし。
ネタがないかなと1巻から目を通してるけど、2巻までと現在じゃ結構絵が違うなw
初登場時のカーリヤとか細すぎる
あと、若鳥が主人公やってたなあ・・・・・・
>>941 同じくAAネタ探しで1巻から読み返し中
2巻老醜初登場時の
「天と地がひとつになるとき私は完成する」というモノローグで
天地合とはもしや若美と老醜がエロいことをすることか?と思ったことを思い出した
それなら若美がホモであることの必然性があるしうまいこと考えるなーと
まあ全然違ってたわけですが
>>939 インパクトのあるコマは結構あったけど、セリフ含めてとなると
・4巻26話P31の「ボクはもう疲れました・・・・」とP34の「私を裏切るというのね!?」
・8巻59話P102の「嫌に決まってるでしょう!!」と次のコマ
※スキャナが無いんで、コマ指定ですいません
後者はみかんのコマからの流れで今回も吹いたw
やっぱこのマンガおもろいわ
947 :
944:2011/04/17(日) 01:06:38.31 ID:SnsDdKyW0
>>945 スキャン乙です
追加で
・10巻75話P140の雨宮
螺木奈が言ってるんならP137の2コマ目も良いんだがw
次から次に候補を挙げるより、絞るべきなんだろうか・・・
>・8巻59話P102の「嫌に決まってるでしょう!!」と次のコマ
この顔で「そんなこともわかんないのーほっほっほ!!」は確かに凄い
怒りと笑いが同時に入ってる
女は黙ってなさい!は、使いどころが違うシーンで使われそうでヤだな
作品内では名セリフであり名場面なんだけど
「余裕があると思うか」もいいなあ
雨宮はインパクトあって使いやすそうなコマが多い
作成依頼してくるー
とりま雨宮のやつでいいかな
いいと思います!
できれば「女は黙ってなさい!」も欲しいけど
よろしくお願いします
どっちも捨てがたいけど、「女は〜」の方はAAだけだと煽りっぽく見えるかもしれないw
雨宮先輩使えそう。女は〜もインパクトあるよ!
痴漢の回の「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はウドンブパラプシュバ(ここ
覚えてない…とにかくウドンゲ)」とか、技の名前で使ったりとか、うどん
さんのマイブームみたいなもんで優曇華があるのかな…?といつも思って
しまう。
それとも群馬で超生えてるとか、とにかく大仰な名前にウケたとか…?
煽りに使えるのがいいじゃん
女を●●厨とかにセリフ替えれば万能ww
はじまっちまった
今回ギャグ殆ど無し、若美の身辺整理回
えええええ
まじだった
ちょ、まさか終わりじゃないだろな
巻末の作者コメが「こんな時(大震災)こそ隣の人を笑わせましょう」というのがまた泣ける
俺らも漫画で笑わせてくれよ・・・・
若鳥と美柑とのやりとりが最初のエピソードをなぞったようになってるとこが
クライマックスっぽさをかもし出してて寂しい
ああーほんとに終わってしまうのかー
先生の体調は良くなったみたいなんで良かったけどさ
えらくあっさり始まったな
もっと始まるまでにひと騒動あると思ってた
天院家衆とせっかく強くなった柔道部の面々の見せ場とかさ・・・
それにしても若美が神妙だと寂しい
若美の衣装が似合ってて美しかった
>>962 柔道部の面子に闇を見せないよう、天地共に徹底しているんだぞ
つか、スポーツと武術では…
無駄な血を流すだけになるぞ
ウソつき!僕を立派な使徒にしてくれるって言ったじゃないか!!
若鳥君が若美の投げを返すシーン、若鳥君から若美の唇を奪ってるみたいで切ないです・・・
P551
若美と戦うのは老醜じゃないの?誤植?
967 :
作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:14:19.74 ID:aniDjt8B0
天地合でアンケートを取れなければそのまま終了かな
普通に考えて、今月のはアンケ取れないだろ…
もうヤケっぱちなのかい
>966
うん、誤植。白人の持ってる書状はちゃんと老醜になってる
言われるまで気が付かなかったのでアンケートに書いて送るよ!
にしても螺木奈との不仲にもちゃんと理由があって…あれ、目から熱い汁が…
うえええマジで終わるん!?
若美のために講談社に就職決めようとしてる自分はどうしたらいいん?
>>970 10巻出したばっかりだから当分続くんじゃない?
少なくとも11巻分が溜まるまでは。
しかし、この誤植はヒドイね(;´・д・)
早くキミが講談社入って若美担当になるんだ!
終わらないでくれ…
雑誌どこにもおいていないんだよ…だから単行本派なんだけど、アンケ出せないのが
悔しい。
別冊のほうは進撃の巨人効果でどこのコンビニでも置くようになったけど、
若美だって別冊ならもっとブレイクできたのに。
新しい担当は「知院家」だからな
欄外の担当コメントも「あまみや」だったり「あめみや」だったり
アンケート出せば続くのかな?
>>970 そんなの決まってるだろ。
もし終わったとしても諦めず講談社で編集長になって後々若美2をやるんだ
実際もったいない終わり方した過去作品が、数年後に見直されて
編集者の力で蘇ったりするしね
漫画の連載って、担当者の力関係も作用するから。
どんなに作品が良くても力のない担当がついちゃうと打ち切りの憂き目に遭う。
975 :
作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 12:34:17.20 ID:Dl8n4uxmO
なんかもう終わったみたいになってるがアンケート出しても駄目なのか
まだ諦めきれんよ
今からの巻き返しも不可能じゃ無い。
なーに言ってるんだ次々回から新章突入だろ?
今まで章だててなかったとかいいっこなし
>>978 乙です
何かまだ回収してない伏線があるように思うんだよなあ
老醜の母親が美柑に似てるとかさ
それともこれから語られるんだろうか
なーんか唐突な天地合は打ち切りスメルがする
あーもうなんならここから延々と過去編やってくれてもいいから終わらんでくれ
981 :
作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 02:52:17.63 ID:ps2drOeA0
早く伏線改宗白。
終わるならきっちり改宗してね。
だらだらとギャグを続けて欲しかったなあ
少年三国志が復活する日を待ってます
11巻で終わるとするとあと4話かそこら?
全然足りなさそう…
老骸と若元のエピソードとかも描いて欲しいし
それともここから12巻まで天地合関係で引っ張ってくれるだろうか
天地合関連はなんかいまいちハマんないというか興味もてないんだけど、老骸と
若美との愛の行方は心配だなあ…。愛し合ってるし幸せになってほしい。
※私は月先生ではない。
ボーイミーツボーイ♪
>>984 のわりには老醜と老骸の名前間違ってるわよ
のおおおっ?
担当編集並みだ…orz
>>984 俺はちょっと前の白人の話とかすげえ好きだけどなあ
ゆるいラブコメ好きな(?)マガスペ読者にはあわないかもしれない、やっぱ別マガだよ
ギャグとしても別マガの方があってる気がする
さらっと書いてある突っ込みセリフが好きだな。
「うまい!これなら謝罪と賠償をされにくい」「先輩…最近心が汚れて…?」
とか、「あとワイルドさをアピールする為に軍パンをはくのはやめて下さい」
「うるせー余計なお世話だ特に後半」とか。
天地合で気になるのは若美がこれまで習得した
天の技を使うのかどうかだな
わざわざ習得したからにはなんかありそう
くそー15分ものでもいいからOAD作ってくれないかなー
なんてアザゼルさんや変ゼミをTVでやってんの見ながら思った
OADいいよな
原作を大事にしてくれる監督がいいな
若美にもしもの事があったら一番かわいそうなのは螺木奈だよな
両親と兄を天院家に殺され、自分がいつか産むはずの子供まで
その運命にあるわけだからキッツイなあ
>>988 自分もそう思う。
「私 ヘビの話大好き」が好きだ。
あと、前にも挙げられていたけれど、効果音がいちいちやかましいところが。
今更ながら10巻読んでお見合いの話がすげえツボった
オチもある程度は解ってたんだが悲しみ嘆く若美が面白すぎるw
>>982 だよな
「きゃっきゃっうふふ」なラブ作品が多い中
月マガの不健全ギャグ漫画として頑張ってほしい
若実漫遊記が読みたい。
シンデレラとか世紀末とか番外編が面白かったな
>>993 効果音面白いよな
ときどき名詞や動詞をそのまま効果音にしてるのが好きだ
>>994 お見合いの話は若美が普通に美人すぎて困るw
若美が自分で言ってる「ぬっはぁああ〜ん」好きだなw
あれ自分で言ってたんかw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。