【ジャンプSQ】青の祓魔師PART3【加藤和恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/
2作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 17:06:53 ID:MVMlzFn+0
■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
 それまではジャンプスクエアのバレスレを活用

【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part6【SQ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1269959941/


■他の作品及び作者の話題はスレ違いです
 荒れる原因となるのでSQ本誌のスレへ移動・誘導を推奨

【SQ】月刊ジャンプスクエア総合 part87【19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1272897967/

■特定のキャラに萌えたい時はこちらで思う存分萌えてください

【萌の】青の祓魔師総合萌えスレ1【祓魔師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259851688/
3作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 18:07:50 ID:yeZFVvzC0
>>1-2
前スレ落ちた?
4作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 18:31:11 ID:FRfSTNSy0
980以降は1時間だか2時間だかレスがないと落ちるんだっけか?
5作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 21:12:31 ID:ihYAMh8s0
>>1

>>4
確か24時間。
6作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 18:48:16 ID:xvH3WvYi0
>>1
おつ

もう少し引っ張るかと思ったけど、サタンの子なのが公になったね
ぼんとの軋轢と葛藤、どうなるのかな
アマイモンはただのかませ犬だったのか
優等生弟の胃に、穴があいたりしないか心配だw
7作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 07:59:09 ID:a7wt/dsb0
坊は親を殺されたわけじゃないけど燐は実の母親と養父殺されてるわけで
なんでサタンの子がってのはわりとすぐ理解してくれるだろと思いたい

ところで二巻93Pの一番下のコマ
これ絶対志摩さんがスケベ心発揮して朴ちゃん運ぶ言ってるよなw
結局坊が運んでるけど
8作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 17:34:04 ID:3pdtLUao0
バランス的に三賢者の一人が外見ロリ老女じゃないと
9作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 08:05:58 ID:2aozXuN80
ロリ老女ってしえみのお祖母ちゃんみたいな感じ?
10作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 08:17:13 ID:KF50l61DP
あれがロリに見えるとは
お前の守備範囲には脱帽だよ
11作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 09:36:53 ID:2aozXuN80
バ・・・バッチこーい!
12作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 10:03:02 ID:vM9kMvo60
どうもナルトのパクリにしか見えないな
13作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 13:20:00 ID:1VOm0WN/0
>>12
どの辺が?
ってこういう人に聞いてみると、「○○に似てる」は○○に限った話じゃないことがほとんど
部分部分で切り取ったらそりゃ何かと被って見えてしまうよ
14作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 15:19:38 ID:SAYhxEnN0
少年主人公が試練乗り越えて頑張る王道漫画だから
既存の何かに似てても不思議じゃないよな
15作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 20:04:48 ID:+zy9rmORP
少なくともナルトよりおもしろい
16作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 22:38:15 ID:+1sPrZDY0
魔剣もしゃべるのか…ってよく考えたら悪魔の一種かな?
しかしなんだ、あのハートはw
17作者の都合により名無しです:2010/05/09(日) 00:28:53 ID:u4s3SnVn0
エンジェルになついてんのかね
クロは契約なしに燐になついてるけどあのカリバーンもそんな感じなのかも
18作者の都合により名無しです:2010/05/10(月) 14:11:56 ID:07gjI0Cb0
自分で台詞喋ってんのかと思った
腹話術的な

19作者の都合により名無しです:2010/05/10(月) 16:30:12 ID:KOdmtqPH0
>>18
wwwwwwwwwwwwwww
どんだけ変態にする気だよwwwwwww
20作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 20:30:02 ID:dEGh2c930
>>18
ちょw
パラディンを好きになってしまいそうじゃないかwww
21作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 21:52:16 ID:KFpAOIC10
アーサーが一人芝居…
「キャッw」とかいう男…
22作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 15:13:57 ID:5SlYfeDH0
>>18
宝「父さん・・!」
23作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 10:59:06 ID:ZAkgjW010
マジなら宝が燐に容赦なくなるな
24作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 15:29:38 ID:dg87Xdby0
燐はクラスの女子なんか相手にしてないで
しえみとか麻呂まゆとかにお弁当作ってりゃ良いんだよ、ウン。
25作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 15:36:24 ID:7g9hPwjc0
SQ19の4コマかw
やっぱ雪男は祓魔師としての給与と塾講師としての給与ももらってるんだろうか
26作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 22:48:33 ID:mfX7mvIS0
4コマ面白かったわw
27作者の都合により名無しです:2010/05/23(日) 15:04:10 ID:EI6caBtj0
BY
RIN
OKIM
URA
28作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 17:21:14 ID:foBR2HX30
重版かかったみたいだね
おめでとう!
29作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 18:58:19 ID:ahYH9V4t0
むしろ今までかからなかったことが不思議だぜ!
30作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 21:05:08 ID:OnpFIIpC0
(;´Д`)ァヘン
31作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 21:06:08 ID:OnpFIIpC0
誤爆
32作者の都合により名無しです:2010/05/28(金) 00:40:19 ID:wQhWeS2z0
VOMIC燐は浪川か・・・
33作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 18:03:44 ID:IAJg2hXUO
あれ、規制解除されてる?
VOMICキャストが作者プログで発表されたね

メフィストのキャスティングが、道化らしくて良いな
34作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 20:59:04 ID:cf3uyAzwO
あれ本誌に掲載されてないのにいいのかね。

規制長かった…。
もう今更だけどエンジェルいいね。
燐の言動は甘さが目立つので、多少残酷でもあれくらいやるキャラ欲しかった。

話のペースが遅いせいか、実際の季節と作中の季節がかなりずれてるけど、今月一気に修行後にとんだりするのかな。
35作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 11:12:14 ID:6dHMDRMg0
そんなわけないだろ…!
36作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 11:20:43 ID:6dHMDRMg0
すまん、いってみたかっただけなんだ
37作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 16:18:52 ID:ISag7M2gO
京都組が負傷してるから実技が大幅遅れるだろうな
詠唱なら腕骨折の子猫は大丈夫でも
呼吸器系や喉潰されたみたいな奴らどうするんだ
完治まで雪男の射撃訓練来るかと思ったのに



志摩離脱とか朴の二の舞は嫌だ
38作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 19:09:18 ID:f8EJm5N7O
京都組の離脱はないと思うけどなぁ。
何だかんだで、奥村ツインズとの因縁がありそうだし。

つか、単行本3巻のカバー下4コマを読んだあと、
合宿でカレーをオカワリするしえみを見たら、なんかこう、
歴史は繰り返される運命なんだな…と思った…
39作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 21:54:47 ID:9KKDy6sCO
SQ19の4コマの扉(?)でも、
巨大おにぎりを握りながらつまみ食いしてる図があるし…
やっぱりモグモグしたいんだな
40作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 22:04:13 ID:0TpIHtYNO
いいじゃないかっふっくらぐらいが最高だぜ!
41作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 22:42:23 ID:KhtfG/CwO
しえみはぽちゃ巨乳、
出雲はスレンダー、
シュラは太めのボンキュボン

三者三様の体型だけど、手放しでナイスバディってキャラいないな。
シュラはカラーの下っ腹が残念過ぎた…。
42作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 00:41:19 ID:2TF20K9NO
あんだけ呑んだらビールっ腹にもなるさw
43作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 01:32:34 ID:4JUbmk/CO
もうオバサンに足踏み入れる歳だしね
44作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 04:02:00 ID:cbceq3aRO
なんかしえみが可愛くなってたぜ…… 
ぱっつん前髪なのに横から髪もってきて髪分けてる様にしてるのが改めて女作者って感じがしますな!
45作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 07:21:08 ID:0BENuxgDO
脱いだ!脱いだ!!
46作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:07:31 ID:cbceq3aRO
よくみたらそんな事なかったぜ!
47作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:23:17 ID:1M3XvauL0
漫画なんだから胸だけばいんばいんしてても一向に差し支えないんだけど
シュラたち女の体はやたらリアルの女っぽいわ
二の腕とか腹肉とか容赦ないな
48作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:43:08 ID:5hOPG8IQ0
>>41
ある意味リアル
実際あの体勢したら、まず確実に肉がよる
49作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:48:19 ID:NxsASayu0
俺は逆に漫画体型は可愛いとは思うけど色気感じないんでこういう方がいいな。

まぁどっちにしろデッサン歪んで見苦しいとかってわけでもないから好みだろうし。
50作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:57:49 ID:YJJAPKi2O
シュラさんはノーブラ派
雪男はボクサーパンツ派
セクシーさは雪男の勝利だなw

青い炎のシーン、一瞬だけ雪男が覚醒したかと思ったぜ
51作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 15:09:37 ID:7psVP5Z1O
しえみもシュラも、柔らかそうな体つき、というのはポイント高いと思う。
52作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 16:01:07 ID:0BENuxgDO
今までのカットや前作見るとスレンダーで胸だけ大きい子も描いてるから
シュラの体型は純粋に描き分けだろう。
筋肉質なイメージなんじゃないか?

私的に体型より顔が気になる。シュラ5年前と顔変わってないww童顔?
53作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 16:13:04 ID:klrjDgMWO
>>52
まぁ5年前でも、二十歳すぎだしそうは変わらないかもね

今回、奥村兄弟の真の親父が明らかになったな
やっぱりサタンは(たぶん青の夜に)親父へ憑依してたわけか
54作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 16:27:28 ID:WXblZlx30
しゅらの服の趣味悪すぎだろ…
55作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 17:42:40 ID:1M3XvauL0
3か月の内に眼鏡2個兄貴が破壊とはひどすぎる
スペア山盛り持ってるのは兄貴対策か?
56作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 17:49:04 ID:9CxSc1VJO
裸ネクタイ…
なんという紳士の嗜み
57作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 18:36:05 ID:9M8aDzjxO
孫悟空の輪っかみたいなの尻尾に嵌ってたがやっぱり新しい封印具か何か?

暴れるとギチギチ締まるみたいな
58作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 18:43:31 ID:m5KWEVd20
VOMIC初回の放送が終わった

1話の藤本神父が魍魎をつぶすシーンまでだったけど、
神父がベテランの安原さんで、
コミカルさもシリアスさもできる声でよかったな
59作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:14:32 ID:u9A72WFF0
雪男の登場一切無かったな・・・
60作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:27:06 ID:NuHW0Ogn0
尻尾は弱点&尻尾隠すのは紳士のたしなみって
メフィストさんが言ってたのになんで出すかな
紳士は紳士でも変態紳士になっとる
61作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:40:40 ID:cLXrwVN50
>>59
キャスト発表してるのに登場しないのか
62作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:58:32 ID:7CmSY05I0
後日ネットに上がる公式VOMIC版には出てるんじゃね?
63作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 20:53:44 ID:bvuUX13I0
シュラの上半身裸でスイッチ入って裸Yシャツで勃起した

まぁなんだ
今週はすごい読みやすかったな
会話も内容的にも
とりあえず燐が嫌われてなくて良かった
64作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 22:07:35 ID:4K5YLtfN0
雪男悪魔落ちか覚醒フラグ立ったか?
65作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 22:17:57 ID:L97dJLxe0
燐の炎が焼いたのは雪男のモヤモヤとシュラとの壁だろ
66作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 23:19:33 ID:5lnbLYRkO
誰がうまいこといえと
67作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 00:10:23 ID:YjDLVhUb0
>>64
覚醒つか大物に憑かれる可能性があるよな
燐が炎を受け継ぐくらいのキャパがあるんだから弟もそこそこ許容量あるんじゃない
68作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 00:16:10 ID:0uzUjYel0
それこそ、サタンにねらわれるんじゃねーの?>雪男
69作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 04:09:12 ID:9zqsVGQyO
炎を操る兄の名前が燐
弟が雪男で武器が銃ってことは
キングゲイナーのオーバーフリーズバレット的な…
70作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 07:12:44 ID:/uLG4Qo60
燐自身が雪男のこうま剣だったりしてね。
先に生まれたから、雪男の分の炎も取り込んでしまった的な。
71作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 09:23:20 ID:vyPosKOLO
>>69
雪男とゲイナー君の違いは告白大会出来るか出来ないかだよなw
雪男はなんというか…全世界に愚痴を吐き出しそうだw
72猫浮(´・ω・`) ◆maofooRYok :2010/06/05(土) 14:28:25 ID:ibxHd1saO
雪男は結局燐としえみに嫉妬しちゃって悪魔にそこをつけこまれるみたいな展開になるんでしょ
いやだ
73作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 15:20:18 ID:pFduU/7Z0
最終回辺りではサタンに憑依された雪男を一人前の祓魔師になった燐が助ける
…みたいな妄想が浮かんだけどサタンに憑依された時点で体崩れて死ぬんだったね
サタンの子だから平気ですとかなったら燐の立場ないし八候王の誰かとかかな
74作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 16:06:51 ID:M0fdyAdt0
> サタンの子だから平気ですとかなったら燐の立場ないし
いや、立場あると思うよ。一人前の祓魔師になったら燐に憑依できないじゃまいか。
で、雪男にとりつく→燐が助ける。
75作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 19:07:25 ID:jdZjl9wSO
>>72
今の状況だと、大方が予想してる展開だから、面白く描けたら逆にすごくカタルシスありそうだけどな。

雪男が落ちると見せてエンジェルが、とかも予想裏切っていいかも。
76作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 20:35:57 ID:7dcufnZbO
堕天使か
77作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 20:48:25 ID:8gZIKO0XO
アーサーはシリアスなキャラだから、
小悪党気味なサタン憑依バージョンは見てみたい気もするw

ところで、雪男はノーブラなシュラを見て無反応すぎるのが…
しえみの制服には釘付けだったのに
78作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 21:23:27 ID:qMn0BQf2P
修羅いったい何歳なんだ
27歳くらいか?
79作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 22:02:41 ID:ppSk6Ror0
うん
80作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 22:10:32 ID:jdZjl9wSO
26っていいかけて殴られてるよな
81作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 22:37:38 ID:cUo2ozNu0
4巻表紙メフィストなのか
82作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 23:49:54 ID:0uzUjYel0
>>77
小さいころから相手してるから、ウザい姉ちゃんみたいな感じなんでないの?
常に、おっぱいばーん!な衣装だし、慣れというのもあるだろうし、
めがね燃えたから見えないつーのもあるんでない?
83作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 00:00:30 ID:nvV4NN8S0
>>81
それっぽいね
犬バージョンだったら笑う
84作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 00:42:06 ID:vakqqdvgO
シュラさん、歳のわりにファンシーなパンツだな
85作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 02:24:02 ID:03h+fQd70
しえみの前髪変更って、燐の悪魔バレによる何か心境の変化の現れかしら
86作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 06:58:06 ID:D+xYH0k10
>>85
なんかこう聖女っぽい感じだったけど色気ずいてきたのかな
眉の立場が無くなる…
87作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 07:22:55 ID:h+TyJG5BO
毎回場面ごとに服か髪変わってるジャマイカ
作者のネタが尽きるか「これだ!」ってのに落ち着くまで変わるんだろう
88作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 08:58:57 ID:i3mpiDboO
シュラ好きだが、衣装も性格も年齢考えるとすげー痛いな…。
5年前と変わらねえw
89作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 09:35:28 ID:Q9V5tGHa0
女性作者は服装や髪型をこまめに変える傾向にある気がする
90作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 10:38:27 ID:YRdU29i50
しえみはいかにもああいう小物使うのが好きそうだよね
男連中では雪男・坊・志摩は結構身なり気を使ってるぽいが
燐は・・・
91作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 10:46:28 ID:KEPw55nlO
素面で裸ネクタイになる燐さんなめんなよ
92作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 18:18:56 ID:ooXc7KPJO
変体紳士の正式な服装は裸ネクタイ+靴下だがな
93作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 18:21:12 ID:03h+fQd70
そのうえ急所である尻尾まるだしな燐さんパネェっす
94作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 20:04:22 ID:C6wNavTh0
志摩は身なりに気をつかってるような感じはするが、
雪男と坊、子猫は普通の身だしなみのような気がする。

燐さんがちょっとアレなだけなんじゃないか?
95作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 20:41:47 ID:i3mpiDboO
勝呂はピアスや髪型とかかなり気を使ってると思うが。
一歩間違えたら痛いけどちゃんと威圧的に見える感じにしてて。
96作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 04:34:01 ID:XR/EWtKPP
最後は、伝説の超悪魔になってサタンを倒して終わりか

雪男の事かぁぁぁ!!
97作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 20:18:18 ID:jA6NTlOBO
燐の正体知ったら出雲はキレて暴言の一つでもはくかと思ってたけど
燐に気を遣ってしえみを気に掛けてたからちょっとびっくりした
いい子じゃん、もっとフューチャーして欲しいわ
出雲たん
98作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 20:30:07 ID:a3mylRID0
>>97
まあ燐自身も被害者みたいなもんだからなあ
キレようにも誰に向かってキレたらいいかわからんのじゃない?
99作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 00:34:21 ID:uJzjiE450
(@3@)
100作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 01:12:39 ID:AzRlTT9e0
>>99
なぜかシュラに見えたw

雪男の検査してるのは誰なのかな
「不思議と」っていうセリフが気になる
兄と比べて何かコンプレックスを感じて言っているのか
自分の悪魔落ちに関して何か予感しているのか
101作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 12:12:49 ID:Sq8KCDWq0
初めてSQ6月号買ったら、この漫画がやけに気になって、7月号で主人公が池沼扱いのような面白い展開だったので、
まとめ買いしたけど、めちゃくちゃ面白かった
少年漫画的な王道なのに、細部の作り(設定周りだけでなく、キャラの服装等も)が丁寧で、女性作家ならではの気の利き方だと思う
今どきいないような、余りにヒロイン的なヒロインを救ったり、一癖あるクラスメイトたちを助けて認められていくのは、
やっぱり熱いし、面白い。
こういうストレートに熱い展開があって、ウェルメイドな作品って近年あんまりなかったね。
もう既にヒット作なのかな? タイミングさえ誤らなければ、ポストハガレンのような感じで売れてもおかしくなさそうだが…

3巻が3月号分までらしいので、早く4,5月号分を補完したい。4巻早く出ろ
102作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 14:02:54 ID:WuVqBFbb0
あと神木出雲ちゃんがめちゃくちゃかわいい
ツーテールニーソつり目スレンダーという、あからさまなツンデレの風貌だが、
かなりテンプレートからはかけ離れていて毒が強いところがいい
今後も高いプライドを維持し続けて欲しい
そしてもっと出演して欲しい
103作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 17:18:37 ID:6M8Poh4y0
燐が全て引き受けてるのを負い目に思ってるのもあるんじゃね
104作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 18:39:34 ID:dO/FHDZ+0
前々から青い炎に対する恐怖はあったのかもな。
「僕も兄さんのように悪魔の力が強くならないのだろうか」とか。
そういえばよく考えてみればメフィストの「我らの小さな末の弟」って
雪男のこととも取れるセリフだよな 雪男もサタンの子なんだから
105作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 19:08:46 ID:W1v4y1jEO
>>104
燐も雪男も人間に憑依したサタンの子だけど、二卵性だからなぁ。
一卵性と違って、兄弟くらい違う、というか、異父兄弟ぐらい違うのかもな…

つか、サタンに憑依される資質があった父ちゃんと、サタンの子を腹で育てた母ちゃんの子、というのは
次のサタンターゲットになるんじゃないのか?
今月の話とか、雪男悪魔落ちフラグたちまくりだろう…
106作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 19:45:50 ID:uFN1E0oUO
ただ、サタンは燐を洗脳して物質界支配を狙ってるみたいだがな

最初は燐に憑依なのかと思いきや、時間無制限で悪魔の力を使えるので、
虚無界へ連れていって完全に覚醒させようとしたのが1話だったし
107作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 20:18:45 ID:tTcRCcgM0
>>101
既にSQでは看板候補作になってると思う
来週も巻頭だし
爆発的にヒットしてくかはこれからの展開次第じゃないかな?

ヒットするかどうかは置いておいても、本当にこれからの展開は楽しみ
108作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 22:40:21 ID:L1yE1uKt0
>>101
青気にいったんなら作者の前作も是非
つロボとうさ吉全五巻
出版社が違うせいか、作者が青初連載だと思ってる人
まだたまにいるね。
短編集とロボうさの集英社版でないもんだろうか。
109作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 23:55:24 ID:wjOAOrSJ0
カラーの時雪男と燐だけ目の瞳孔の部分が赤いってずっと前に誰かこのスレで指摘してなかった?
体質的には燐と同質なのかもしれない
赤ん坊の時は未熟児だったから受け入れられなかっただけで
今の雪男はサタンでもおkな器かも知れんね
110作者の都合により名無しです:2010/06/10(木) 01:07:36 ID:6spTnaxXO
>>109
燐の特異さに目が奪われがちだが、雪男も中学生?でエクソシストになってるし、
15歳でマイスター2つ持ってるのは普通ではないと思うぞ。
相手がシュラとはいえ、小学生の時分に無限モードトレーニングこなしてるし。

本部からすりゃ、雪男も監視対象だろうなぁ…


あと、検査云々で保険医とかの登場フラグが立ったんでないのかな?
昼間は一般の高校生なんだから、健康診断とかあっただろうし。
怪我しても、悪魔パワーで回復する燐のせいで、登場機会がなかったんじゃないかな…
111作者の都合により名無しです:2010/06/10(木) 17:42:32 ID:VliX53c70
しかしなぜ燃えたの服だけなんだ?
そんな器用な燃やし方燐に出来るのか。

悪魔落ちとか話の流れからも玉ぶつけられた雪男がキレて
ついに炎覚醒したのかと思ったわ。
112作者の都合により名無しです:2010/06/10(木) 23:55:44 ID:7yZkkxZp0
剣をぬくと燐は姿変わるわけだけど
魔障受けてない一般人にはふつーの人間に見えるのかねぇ
第一話の不良みたいに
113作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 01:11:21 ID:oSAFJjEf0
>>111
>しかしなぜ燃えたの服だけなんだ?
>そんな器用な燃やし方燐に出来るのか。

全くだ。何で下着は燃えなかったんだろうな。


燃えなかったんだろうな。
114作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 01:25:51 ID:Wd9bkcR3O
漫画的演出に定評のある青火さん
115作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 02:54:38 ID:wqOLlJi30
>>113
自主規制
116作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 13:36:23 ID:iorQj8eP0
迷い猫でポンポン脱いでんのに何を今更!
117作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 17:47:23 ID:/pSuU956O
掲載雑誌の壁というものがあってだな…
つか、燐は巨乳好きなんだっけか?
シュラの乳に反応してたのに、今月号の様子は普通だったような…
118作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 19:03:36 ID:dqg2BE0p0
>>113
まったくだ。
もうちょっとで雪…じゃないシュラおばさんのm

やめろはなせなにをすr
119作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 20:19:35 ID:uXedexzt0
前にあの乳をむにむにやられちゃってるのになあ?
雪男はおそらく見えてないよな
120作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 21:11:22 ID:fFku3r0J0
もしかして雪男はメガネ、メガネ…なキャラなのか
121作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 23:05:53 ID:U0qiTG3MO
その雪男だが、VOMICテレビ版は出番がカットされて登場せず。
(今週も出なかった)

キャスティングはあるから、ネット配信版には登場するっぽいな。
122作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 00:44:51 ID:oxxa1TNU0
>>121のおかげでテレビ版とネット配信版は中身が違うって事がわかった
テレビ版は一話が大部分カットでネットだとフルで見れるんだな

おかげで来月が楽しみだし貧乏神もフルで見れるから楽しいわw
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/06/12(土) 17:21:33 ID:0siBRbJd0
それにしては大幅カットすぎて物足りなく思うのは自分だけ?
新規ファン増えるの期待してたから少し残念 増えるかな
124作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 23:14:07 ID:kWkW6dN3O
>>123
第二週は1巻の36ページまでだったが、
やはりカットしまくり、雪男の存在感ゼロだからな…

ネット配信版のVOMICは基本的に漫画そのままなので、
テレビ版はまぁ「お試し」ってとこだろ
125 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 00:31:12 ID:E4vadKH0P
>>120
どちらかというと、
「まったく…予備のメガネを用意しておいて正解だったな」なキャラ
126作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 18:52:25 ID:oLjvWrgG0
>>125
スペアいっぱい持ってるしなぁ…
つか、どれくらい目が悪いかわからんけど、度が強いと眼鏡1個って3万〜ぐらいするからなぁ…
野暮ったいフレームも、値段を考えたら、いいやつ買えないだろうし。

エクソシストの給料とか塾講師の給料が出ても、眼鏡の代金に消し飛んでるんじゃないか…?
127作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 19:54:04 ID:iRSj2PSg0
戦闘でブッ壊されまくってるものだから、
スペア買いだめは必然なんじゃないか
メガネって軽い衝撃でも簡単にぶっ飛ぶぞ
128作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 23:49:34 ID:y0k8MCtL0
雪男は学校へは奨学金って話だったが、
能力からいって特待生で授業料タダかと思う

でも杜山家の用品店へ行って「買い物」してるわけだし、
必要経費はタダじゃないんだなぁ
給与はそれなりにもらってないと、奥村兄弟は生活できないし
129作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 00:00:24 ID:oLjvWrgG0
>>128
任務に必要なモノは掛売とかじゃないんかな。
注文や品物を購入したら、その場で精算せずに、
ふつまやから騎士團へ請求回す、みたいな。

金のなさそうな奥村ツインズに請求するよか、騎士團に請求したほうが
信頼できそうだが、騎士團の収入源ってなんだろうな…
エクソシストしたら成功報酬みたいな感じなんかな?
それとも、教会収入とか?

現実のバチカンだと、寄進とかお布施による収入とともに、切手の発行とか
出版物、美術館の入場料と、宗教活動協会による投資運用によって
金を稼いでいるわけだが…

メフィストとかすっげー金持ちっぽいし、やっぱり投資運用とかなんかねぇ?
130作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 02:00:56 ID:j2xYMDZm0
>>109
今後の展開じゃ雪男がサタンになりそうだね。
131作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 18:37:41 ID:uhqnKSAP0
実は燐の方が派手に人目を引く囮役で本命は雪男の方だったりしてな。

あるいは燐は覚醒させて手駒予定、雪男は憑依予定で同時進行。
どっちに転んでも良し、両取りできればなお御得な企みしてるとか。
132作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 22:08:06 ID:1WYDlJiMO
メフィストやアマイモンはサタン一族と考えていいんだよな?
なんで物質界に存在出来るのか…
133作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 23:58:05 ID:s/IvJyHgO
>>132
アマイモンは現在は人間の男性に憑依していると、
コミックスの悪魔図鑑による公式設定

アマイモンのレベルなら、まだ憑依先の肉体崩壊は起こさないらしい
134作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 09:27:51 ID:+vnnxEL2O
>>133
おそらくメフィストも憑依してるんだよね?
メフィストは犬に化けられるんだから
魔障を受けた人間の目をごまかすのも出来るんかな
そうじゃないと塾生にすら正体バレバレだよね
135作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 12:51:52 ID:T4rIcSfo0
メフィストが悪魔なのは祓魔師ならふつうにみんな知ってる事なのかもしれない
尻尾は紳士の嗜みで隠してるとはいえとがった耳も牙もオープンだし人前で犬に化けるし
正十字学園の堅固な守りがメフィストの魔力ひとつで賄われてる事を雪男がさらっと説明してたし
燐じゃなかったら何者なんだって疑問に思うと思う
136作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 15:06:09 ID:LR7Mgxkw0
>>135
あんだけオープンにやっちゃった上で堂々と「私は特別です」って言われたら
かえって悪魔とは思わないかも知れん
137作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 17:29:40 ID:qJvcAxDWO
>>136
上層部は知ってるんじゃないかなあ?
テイマーの技術とかは悪魔と取引してないと無理っぽいと思う。
メフィストの目的はサタンを殺した後にありそうだしさ。
ラスボスなんかね?
138作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 21:35:09 ID:+vnnxEL2O
メッフィーが何考えてんのかもわからんけど
DQN親父もアッシャー手に入れて何をしたいのやら
139作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 20:05:36 ID:uU3gsCWa0
メフィおっさんは白鳥哲で
シュラは豊口めぐみボイスに
変換してマンガ読むと三割面白さが増す
140作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 16:56:40 ID:d4DdD8gu0
>>138
まおう が せかい を ほしが るのに
りゆう など いる かね
141作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 22:08:19 ID:eY7KPTADO
兄弟合体は確実にあるだろうな
腐だし
142作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 17:41:17 ID:4QDCapyF0
雪男が悪魔に落ちて敵に回る展開は無しでお願いしたい

サスケェとナルトの関係はなんか嫌だし
でもこのまんが結構王道だしなぁ・・・
143作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 21:56:21 ID:aUTIh/5JO
雪男はサタンよりも、他のヤツに憑依されそうな気がする
いくら天才だからって、まだ中級クラスの祓魔師だしなぁ

サタン憑依先=最強である必要があるし、むしろアーサーの方が有力かも?

完璧なように見えて、燐に追い越されたりとかで
味わったことのない屈辱や挫折するとカンタンに憑依されたり
144作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 22:02:38 ID:SnNjz43i0
>>116
眉「きっ、気にしてなんて思ってないんだからねっ」
145作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 17:03:38 ID:QnOEatEl0
雪男に限らないが、近しい誰かが憑依されるネタはやっぱりやるんじゃないかな。
物語の発端が養父へのサタン憑依→死だから、そこから精神的にも肉体的にも
成長したって演出として一番王道だし。
146作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 05:00:22 ID:440C/TEO0
別雑誌の錬金術漫画のように
例え憑依されても自分の意思で
中の悪魔をセーブできたりとか
共闘したりとかやったりして
147作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 18:40:04 ID:i2eGOQPTO
VOMIC4回目終了。
内容は完全版のWebバージョンに譲るとして、
メフィストは本当に最後出てきただけだったな。

Web版では出演者によるコメントもあるだろうから楽しみだ。
148作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 17:00:02 ID:t0JYdIR40
今後アマイモンみたく大御所悪魔出てくるだろうけど
シェラみたいにグラマラスな女悪魔の登場できっとこの漫画は・・・

盛り上がる!!

いやまぁ個人的期待。この作者体描くのうまいし
149作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 05:49:54 ID:YYx3TwPu0
男性の主人公はどこまで行ってもヘタレなところとか悪役も男
有能で傍若無人だが一番まっとうな女性キャラが実は主観になってる所とか
ハガレンと似たところがあるなこれ
女性作家の大好きな話作りだ

反吐が出る
150作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 07:03:48 ID:1vTeuqT2O
パペット使う奴ってまだ謎なまま?
151作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 13:10:36 ID:c/kyEwCCO
>>150
まだ謎のまま

名前は「宝」というらしいが、悪魔サイドなのか騎士團本部のスパイなのかは不明
152作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 15:33:03 ID:R728zNR00
第3勢力の可能性もあるんだろうか?
まぁ、もうちょっとすりゃ、続き読めるから、wktkしながら待つよ!
153作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 23:26:37 ID:jYIP7fddO
悪魔がいるんだから異教の神、天使も出て来るんじゃね
もしかしたら宝とか
希望としてはレギオンみたいに悪魔vs人間vs天使みたいになると面白い
天界まで含める構図になると大分大風呂敷広げる事になりそうだけど
最近看板になる位勢いありそうだし
154作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 09:58:18 ID:Bf15Ikkk0
日本なんかだと元々神様すら死んだり人間に退治されたりする
世界だから簡単でも、一神教の神は基本設定から違うからなぁ。
それを無理にやろうとして破綻した漫画がいくつあった事か。
155作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 12:22:14 ID:cYAlBexDO
SQ19のツイッターにもあるが、作者は今フランス現地取材中か〜
海外ネタを取り入れるのか、燐がヨーロッパへ飛ぶのか
156作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 12:26:05 ID:wg+8zEEM0
建物とかじゃね
本部ってローマで100年以上前の建築っていう設定だし
157作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 15:19:42 ID:349osSXVO
来週のSQセンターカラー祭りだぞ
158作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 16:19:13 ID:fAG76Fl6O
>>156
意外と新しい建物だな。>築100年
159作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 01:12:44 ID:qN2gyBv5O
作者はフランスのジャパンエキスポに呼ばれたんだな
コミックスの仏語版が出版されるのもあって

ルーブルとかも取材で見てくるんじゃね?
160作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 09:42:03 ID:YL0X1JWf0
>>143
ぶっちゃけエンジェルってサタン憑依以外に使い道が思いつかない。
ライバルになるには歳離れてるし、師匠キャラにはシュラがいるし、
敵役サイドもメフィやアマイモンみたいな悪魔がいそうだし、
友人になるには歳も立場も違いすぎるし、
何より聖騎士が最強一人に与えられる称号なら、
燐が聖騎士を目指してる以上エンジェルって邪魔でしかないだろう。

雪男と見せてエンジェルが悪魔おちになるんじゃないか?
161作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 16:31:04 ID:mOISn1hd0
>>160

堕天ルシファー降臨ということか、コスチュームが真っ黒になってゴキブリ師匠のように(ゴクリ)
162作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 20:41:28 ID:6QyEY/EF0
密林に4巻表紙来てるぞ
163作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 23:42:15 ID:sg5cftDW0
表紙見てきた。なんか今までと比べてメフィストだからか派手というかなんというか。カバー下のマンガがすごく楽しみ!!
164作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 04:15:03 ID:isnW1+ty0
>>155
眉対ヨーロッパ娘の高飛車対決が来るのか
165作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 09:10:09 ID:LiGk+eU/0
メフィストの携帯ピンクかよ
ピンク好きだなこのおっさん
166作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 11:37:01 ID:pAJTfqEzO
勝呂の指が5本になってる………
167作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 18:06:12 ID:GM7Hf9rg0
168作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 19:38:08 ID:S/wnJqL/0
>>166
なってなくても困るじゃんw
第四巻表紙派手だw
169作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:45:59 ID:u/Y1e9LR0
今日発売だっけ?
過疎ってるなぁ
170作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 23:55:01 ID:+z0fQCIm0
雪男の声ひっでw
171作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 00:29:12 ID:SLQqyie0O
ジャンBANGで気になって読んでみたけど面白いな
設定とかきちんとしているし久々にはまりそうだ
172作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 15:31:34 ID:An1xm7zw0
雪男やばいな
173作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 15:35:51 ID:93Zy9h4t0
勝呂の携帯画面の下の方って本誌でも見えなかったっけ?
174作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:43:50 ID:S3Hsj+gp0
新刊読んで、本誌読んだら燐より雪男の方が心配になった
燐は今孤独でもあの仲間からするときっとまた輪に戻れそうだが
雪男は同期の仲間とかクラスメイトが出てきてないし…
悪魔堕ちしてもしょうがない気がして可哀そうになった
175作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 16:53:22 ID:j7oGSkzc0
燐は尻尾出しがデフォになったのかw
176作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:11:50 ID:BAjNCXSU0
>>175
燐は馬鹿だから塾以外の学園生活でも尻尾出してしまいそう…
177作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:20:25 ID:mRPUx6vX0
見えないんじゃなかったか一般人には
178作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 17:29:47 ID:4SxYoylVO
し、し、しえみの谷間ぁぁうまあまぁあみあはなぁぁぃぁぁぁあう
179作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:19:18 ID:pQXk2UmGO
>>178
折角の巻頭カラー、しかも海ときたもんだ!

なのにヒロインが水着じゃない
どうしてこうなった???


…しかしイラストをよーく見ると、しえみんの肩から胸にかけて透けた肩紐が!
180作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 23:20:52 ID:5LWddnFZ0
>>178
イエス
しえみの谷間ああああああああああああああああうあああ
なーーーーーーーいす
181作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 08:28:12 ID:lKLVV8q3O
雪男の悪魔落ち狙ってるんじゃないかって気がしてきた>メフィスト
182作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 10:04:49 ID:ewEQv1oa0
おいいいぃぃぃいいいいい!
麻呂眉の水着はどこだよおおおおおおお!!
183作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 11:43:53 ID:1aomfAob0
次の表紙がシュラだろうけど

とびきりセクシーなのお願します
184作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 12:03:34 ID:uT76GTf50
グーグルさんの画像検索で作者の名前ででてくる女性って誰よ?
本人じゃないよな?
185作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 12:38:06 ID:/KmG8nX8O
>>184
その人が作者本人
以前、SQスレに上げられた画像はお化粧してたから雰囲気違うけど
186作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 12:39:20 ID:/KmG8nX8O



……というのは冗談で、多分某診療所のスタッフ紹介の一人
偶然、同姓同名なだけ
187作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:03:12 ID:ZnOehHcK0
だよな
ありがとありがと
これで安心して
188作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:41:44 ID:vE0fHxxWO
>>181
今回の「目」の事件も、黒幕はメフィストで自演かもしれないしなぁ
燐のレベルアップのために、「腐の王」を復活させるんでないかい?
189作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 13:57:11 ID:/KmG8nX8O
>>181
メフィストの狙いかどうかは知らんが、雪男の悪魔落ちフラグはビンビンに立ってるな
190作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 20:00:26 ID:weI7Z9f2O
海王丸のセンスが女性作者とは思えんw
191作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 21:31:13 ID:lKLVV8q3O
メフィストの好みのタイプ「可憐な美少女」ってのが何なのか
表紙裏で理解した
192作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 08:54:16 ID:oJo1hsMXO
侍魂かよw


フランスのジャポンイクスポでもゲストってことでプッシュされてたが、
海外展開なのはいいけど、宗教ネタは扱いづらいんじゃないかねぇ?

フランスは政教分離がかなり厳格だけど、
日本じゃ想定できないクレームあったりするし
193作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 13:52:01 ID:tXR9A5ALO
ヘルシングも大丈夫だったし、平気なんじゃね?
194作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 14:47:39 ID:WCsYVeNi0
そこまで厳格な人は漫画読まないかもよw
195作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 16:24:50 ID:npypGB2lO
いつメッフィーが侍魂を発揮したのか十分ほど悩みました
196作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:52:49 ID:WKumlqOBO
雪男が普通に悪魔落ちしそうだな…姐さん思いっきりフラグ立てるしw
つか「兄と弟」回じゃ兄貴大切なんだなーと感じたが最近じゃ憎んでるかのような描写にも見える時がある
まあ、尊敬する親父との誓い破ってまで兄と対立するだろうかという疑問もあるけどね
197作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 17:59:23 ID:WKumlqOBO
そういや今月号から尻尾隠さなくなったっぽいけどいいのか…?
普通は見えないだろうから基本問題なさそうだけど、万が一魔瘴受けたかなんかで見える一般人いたら厄介じゃね
198作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 19:55:29 ID:OCMcvzn6O
>>196
同意
なんとなく雪男が兄を守るって言うのは
親父が兄を守ろうとしていたから、って言う理由なだけで
雪男が兄を好きだからとかじゃない気がする
199作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:06:55 ID:A85O44d40
双子とか年子とか、年齢の近い兄弟って多かれ少なかれそんなもんじゃね?
純粋に家族として思いやる部分もあるし、ライバル意識とか周囲の期待関心、
迷惑かけたりかけられたりでゴタゴタする部分もある。
200作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:25:17 ID:sYwbZartO
クロが空気だな…
戦闘中呼び出して一緒に戦ったりしないのか
201作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 20:08:16 ID:aiO+gz9eO
獅郎は分け隔てなく構ってやってただろうけど、どうしても燐が問題起こすから、
そっちの対応に追われて、雪男が放置気味になる部分があっただろうし、
雪男が聡い分、そういうのに気がつくから、理屈で納得しても
親父に構って貰える兄貴に嫉妬する部分があっただろうな。
理屈で納得してるから、余計に感情を溜め込んでただろうし、
その辺を悪魔に突かれたら悪魔落ちしそうだな。
初恋であろう、しえみも兄貴が持っていきそうだし、ストレスで禿げてもおかしくないだろ。
202作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 20:36:18 ID:WeBB1cNt0
>>200
そもそも燐は召還ができないしな
クロとは表向き使い魔として契約したってことになってるが、
実際は情による普通の信頼関係なわけで

>>201
雪男って15にして枯れているというか、
早熟な分老化も早そうだ
203作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:18:36 ID:uAKjpght0
悪魔落ちした祓魔師のおっさん、人間臭くていいな
悪魔に落ちないと人間らしくなれなかったというところがまたかなしい
204作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:57:55 ID:Ic3j9jlbO
>>203
最初は山下画伯かよ…とツッコミたくなったが、
実際はエリートのはずだもんなぁ(世襲かもしれんが)

205作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:00:32 ID:b38Du6ra0
藤本神父が雪男に幼い頃から特訓を施してきたのは魔障を受けてて悪魔が見えてしまうから護身のためにも
性格的に脆い面があるから自信をつけさせるためにもなんだろうけど
燐は普通の人間として育って欲しいって何も知らせず育ててきたわけだから
悪い方に曲解すると大事なのは燐だけで雪男は危険な世界に引き込んでも問題なかったともとれそうだなと思ってた
兄さんには敵わないって言ってた時の表情はそんなにマイナス感情ある感じじゃなかったし
クロの一件で尊敬する藤本神父の面影を燐に見てる節もあったけど
やっぱりしえみがこの短期間でどんどん燐に心開いてるというか仲良くなってくのが痛かったのか
206作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:10:25 ID:80RDqZOU0
>>205
そのしえみに対する気持ちってのもだけど雪男は他人に感情を隠しすぎる
最近はとんでもないことが起こりすぎてちょくちょくボロ出てるけど
本当はああいう感情爆発するタイプなんだから抑えずに
素をだしたほうがいいんだろうけどな
207作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 23:17:26 ID:NxUxKGWQ0
魔剣って契約者の身体能力を引き上げたりもすんのかね
燐は契約どうするんだろう?サタンの力で承伏させる?
208作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 01:03:33 ID:riZs0NdA0
コミックス早いな〜4巻の続きって今月発売のSQ?
ジャンプ本誌のコミックス化なんて数ヶ月空くのに
まぁ編集が売る気満々なのは嬉しい

そろそろページ数稼ぎに最初の読み切り入れてくれんかな
209作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 02:34:12 ID:6DD1IBKy0
気が早いけど読み切りはイラスト集の増量分として取ってあったりして
210作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 16:22:28 ID:q8zenihEO
>>209
イラスト集、ファンブック、短編集(ジャンプ系発表作品)など色々あるな
それらが出るにはまだ人気足りないが
211作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:21:49 ID:POp2/JKj0
カラーのしえみって着物の下に水着着てんの?
それとも下着?
212作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 16:53:52 ID:n+Y4NE4mO
このシチュなら水着だろうな。残念w
しえみは髪伸びてエロ可愛くなったな〜

可憐な美少女好きのメッフィはプロトタイプ通りしえみの使い魔になったりするのかな?
生徒に使われる学園長ってのも何だが

この前のカラーではちゃっかりマロ眉に抱かれてたからあの構図に意味があればマロ眉と契約するのかな
213作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 19:44:13 ID:2Ym9kotkO
ようやくWeb版のVOMICが聞けたが、
ホントにテレビじゃバッサリと(雪男は全て)カットしてたんだな

藤本神父の中の人がるろ剣の蒼紫だったと、ようやく気付いた
214作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:24:22 ID:hO3zTf5Z0
今月号読んで思ったけど
この世に悪魔おったら
悪魔だらけになるだろうなぁ

とくにこことか
215作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 00:37:19 ID:fbgj9tGJO
>>214
俺だったら人間の女に憑依する………
216作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:24:15 ID:VHUXtpuj0
サタンや悪魔が物質界を狙う理由ってなんなんだろうな
ゲヘナには色がないからとかだったら面白い
217作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 20:33:08 ID:WP/4gFBZ0
悪魔に憑かれる→悪魔に意識を乗っ取られる
悪魔落ち→自己を保ったまま悪魔の力を行使できる
って違いがあるだけで基本的に憑依されてるのは変わらないんだろうか
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:21:14 ID:Zlmv2vMCO
兄弟同士の関係というか描写をもっと掘り下げていいな
無いと思いたいが、女が絡んで悪魔落ちはいくらなんでも弟が格好悪過ぎる
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:31:07 ID:oYPjjonE0
いまさらだけどこの作品の世界観って祓魔師や悪魔の存在は普通に知られてるって設定だったけ?
だとしたら塾を学園でカモフラージュしてる理由も良くわからんし名前からしてカモフラージュになってないよね?
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:51:39 ID:Kb6gw/uWO
>>219
知られてるんじゃないか?
一巻で神父が女の子に祓わされていた描写があったし
燐も悪魔は見えていないながらも祓魔師って言葉知っていたからなあ

正十字学園はあらゆる学業施設が集約されてるってあるのを見ると
学園内にあるのは高校だけじゃないと思うし別に隠すつもりはない気がする
ただ悪魔と普通の世界の関わりを切るために塾への入り口を隠している感じで
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:53:56 ID:yGr30KIQ0
シュラ「表向きは知らされてはいないが世界中に支部を持つ国際組織」
一般的には知られてないんじゃないか
正十字学園町は外界から切り離された山みたいなデザインのアレ全体をさしてて
その中心に正十字学園があるんだよね
魔障を受ければ祓魔師じゃなくても悪魔は見えるし祓魔師のお世話にもなるだろうし
学園町にはそういうちょっと訳ありの一般人も住んでたりするんじゃないかと思った
学園がゲシュタルト崩壊
222作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 23:03:18 ID:rpFMI9Th0
>>149
燐てヘタレか?違くね?
ヘタレの定義はよくわからないがハガレンの主人公も別にヘタレじゃないと思うが
223作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 01:04:50 ID:1cu6CPAB0
>>222
暇つぶしにネガキャンしに来てるだけなんだから放っとけよ
224作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 01:11:54 ID:0ntEo89NP
雪男裏切りフラグw
225作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 21:23:50 ID:Km2GrvH20
vomic聴いたけど浪川あってないな
貧乏神が!が良かったから期待してたんだけど
浪川自体は嫌いじゃないんだがなぁ…ちょっとあってない
226作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 10:58:31 ID:+RGH+rLf0
しえみって中々珍しい豊満ヒロインだよな
227作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 21:43:04 ID:KaFE63J10
豊満っつーかむっちりっつーかでっぷりっつーか
228作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:46:01 ID:fsw/RMSuO
おばあちゃんお母さんと見る限り将来はぽっちゃりだよなw
229作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 01:08:45 ID:nmAESvY+0
同じ「とうさん」という呼び方でも、
燐が「親父」なのに対して、雪男は「神父さん」でよそよそしいよね。
きっと、かわいがられていたのは兄の方だって言う劣等感があるんだろうね。
そこを悪魔につっつかれそう。
どう考えたって、10月10日一緒に胎の中にいた雪男の方が
サタンの憑依に耐えられるに決まってる。

いつか雪男が、自分も藤本神父に愛されていたんだって気づかせる回を作ってほしい
230作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 02:41:17 ID:gVvsrfQY0
雪男は胃に穴があきそうで心配です
つか燐によって魔障を受けた→雪男は未熟児だったってことは
胎の中で吸い取られてたってことか…?

ところで奥村って憑依されてた双子の父でいいんだろか
231作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 22:19:12 ID:+hEhQ0HU0
生まれてすぐに魔障を受けたみたいなセリフなかったっけ
腹から出た時に炎で焼かれたりしたのかね
母親の名前は違うし引き取り手は藤本さんだし
奥村って名字がどこからきてるのか考えたら父親からっていうのが妥当だとおもう
232 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 18:59:24 ID:GUg0YAgBP
引っ掻かれたとかじゃないの
233作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 21:11:49 ID:w6HB18QL0
>>231 >>232
自分は、雪男は胎内で必然的に燐と接触してたから、
生まれたときには魔障は受けてたものだと思ってたな

奥村父はどう考えても、サタンに憑依されたのが原因で死亡しただろうし
しかも死ぬタイミングは最悪だったとしか言いようがない
234作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 23:03:08 ID:PCk9EE0/O
青の祓魔師の待ち受けの為だけにケータイ少年ジャンプの会員登録するかどうか迷ってる…
配信今だけだろうからしようかな〜
235作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 23:52:11 ID:5Oem2BDt0
>>233
サタンの力に接触して燐は力を受け継いで雪男は受け継がなかったわけだけど
よく考えてみるとさ
雪男がほんとにサタンの力に耐えられない程度にひ弱ならこの世に生まれてないよな
実の父や母と同じくぼろぼろになって死ぬ運命をたどってるはず
236作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 00:07:43 ID:Nb1c3bee0
京都の大学生だけど
数ヶ月前にこの漫画の作者が京都の某妖怪商店街に取材に来てたんだ
次号で京都が舞台の話になるみたいだし、今まで絵が上手いなーって思うくらいで
読んだこと無かったけど、次号から読んでみるよ
237作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 00:27:34 ID:NnO0erCl0
あの801ちゃんの所か…
238作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 00:59:39 ID:38CTQeD80
>>236
絵はたまにドッキリさせられるw
でも基本的には上手いし話も面白いと思う
おすすめです

ていうか、漫画ってこの新書サイズが手軽でいいよな
値段的にもサイズ的にも人に勧めやすい
大人買いしたって高が知れてる
SQは普通のJCに比べたら少し高いけどさ
A4版の漫画とか集めようと思ったら泣けるね
239作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 01:17:24 ID:Nb1c3bee0
>>237
801商店街のことではねーです
なぜそこだと思った
もちっとマイナーな所
240作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 13:09:48 ID:DqlmB6aD0
801ちゃん確かに妖怪っぽいけどなw

たぶん妖怪ストリートかな
思えば大将軍っていうのもすごい地名だ
241作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 13:32:19 ID:vDllWJYH0
グリーンマンが緑男だよな?

するってぇとスノーマンは・・・
今後ややこしい事になりそうだぜ
242作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 15:03:35 ID:Oi+zGjx/0
大丈夫、ルビがふってあるから
243作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 16:57:43 ID:E/LRw4lCO
杜山緑男

奥村クロ

神木白狐

磯野タマみたいな感じで
244作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 21:19:16 ID:/z2Wt73Q0
アマイモンと出雲が同じ眉毛なのが気になる
245作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 21:51:36 ID:rZJHwz0W0
ふと気になったんだが、
燐って風呂のとき尻尾どうしてるんだろう
寮だから大浴場とかかだよね?
246作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 22:37:44 ID:uZNwMVGS0
兄弟二人だけで旧校舎に住んでるんじゃなかった?
247作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 22:46:01 ID:rZJHwz0W0
さっきコミック読み返したらそのとおりだった。すまん
旧宿舎は合宿のときのみの使用だったと勝手に脳内変換してた
248作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 21:26:05 ID:18zU+WaTO
わんにゃん○ーのヘアスタイルを見るたびアマイモンを思い出す
249作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 22:59:37 ID:6SFcUKcD0
あのしっぽ外に出してると常に半ケツ状態じゃね
250作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 13:36:20 ID:3V5Aeuqj0
クロが放置されて久しい
もっとずっと側にいる相棒みたいになるもんかと
251作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:10:37 ID:efXLDsfl0
ほんとだよなぁ
せっかくのマスコットキャラなのに勿体ない
しえみのニーちゃん並に出番きぼん
252作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 11:14:48 ID:srnkz1yZ0
たしかに…。燐も京都行くことになるのかな?
燐も行くなら流石にクロを一匹置いてはいけないとかで連れてってくれたらいいのに…
常に肩とかに乗せてればいいと思うよ
253作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:16:55 ID:RTjneC0BO
なまじ強いキャラにしちゃったから使いあぐねてるのかねクロ
254作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 18:59:00 ID:yPv4I2lhO
>>253
負傷者運搬要員から何でもやらせたらいい
一応人間大好きだったし、通訳がいるから大丈夫だろ
255作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:21:47 ID:bbypKgkX0
蚕神と毎日剣の修行してる魔神の落胤っていうと
相当強いイメージなんだけどな燐・・・

炎にばっかり意識いって剣の力がドンなもんかさっぱりだ
256作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:47:26 ID:0vCEcsXK0
修行している時間より、命令違反して時間無駄にしてるイメージのが強いな。>燐

つか、今月命令違反で雪男についていったのに
結局何の音がメモなしなの? 燐って。
あの炎で子どもが死んでたら燐が殺したことになるとおもうんだが。
257作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 23:17:32 ID:l/aJFkSb0
・・・あぁ、 お咎めも無し か
258作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 08:58:59 ID:tq0qohWQ0
クロに関しては候補生の持つ使い魔としてはオーバースペックすぎだし
燐はしえみや出雲にくらべて戦闘スタイルがまったく違うからなぁ
どちらかといえば燐は何かを使うより使われるタイプだ
それに今クロを投入すると燐は強くならないし、
他のキャラの出番くっちゃう恐れがあるような…
と、勝手に納得してた。個人的にクロの出番ほしいですが。

今月の命令違反は確かに燐はちょっと軽率すぎだよな…
14話で大騒ぎになって立場がますます危うくなったばかりなのに
雪男の頭に円形脱毛症が出来ないか心配だ
259作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 12:44:26 ID:wrPs8VlT0
多分胃はもう荒れている…
はっ、だから胃の負担が少ない魚が好物なのか
260作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 17:26:59 ID:uz78ajxy0
>>258脱毛した個所にもほくろがあって愕然とする雪男・・・

つかシュラがすげー好きだ
261作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 18:26:33 ID:+qShMf+f0
クロは・・・藤本神父のいい話と学園都市の作りを解説するための使い捨てのコマだろ
悪魔契約はしてないみたいだし、クロで警護の仕事はサボれないし
少なくとも最前線でいっしょに!っていう話はないんじゃなかろうか
262作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 18:53:55 ID:cLybF/In0
>>261
クロも燐も全然信用されてなさそうだしな
「しょせん悪魔」扱い
263作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:43:27 ID:uaXG8EZy0
クロを扱う前に、そもそも燐は剣の扱いもできてないからなぁ
京都遠征で途中召還ってわけにはいかんだろ、スキル的に

そういや何気に、8月も1〜4巻全部に重版かかってるんだな
VOMICでテレビ放映したから、
7月に全巻重版したばかりだったのに
264作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 23:13:33 ID:qCt9w3dA0
いまさらながらVOMIC聞いてみたけど
藤本神父(&サタン)の声とメフィストの声が自分のイメージしてるのとは逆なかんじ
265 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 12:51:33 ID:iECHT0s+P
そのうちにクロと燐が正式な悪魔契約とかすんじゃないの?
まずその前に燐は馬鹿を治さないとダメだけど。
266作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 20:04:05 ID:D4pE9O+L0
馬鹿だから良いんだよ燐は
267作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 23:35:02 ID:W3zsTrmN0
クロを使役獣にするなんて高度なことは求めていない
ペットで十分なんです!
和みキャラとして登場してくれればいいんです!
268作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 09:18:58 ID:NIcqDeT60
燐と幸男の部屋のシーンで隅っこで仰向けになってぐでーってしてるだけでいい
269作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 09:28:06 ID:k/mtzLEV0
>>266
確かに、馬鹿で真っ直ぐな所は好きだ
でも、燐の軽率な行動はかなり周りに負担かけてそうだからな
270作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 12:08:13 ID:3L8VfCUH0
ここ変化なしか
271作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 11:13:42 ID:15BlHzyQ0
うんこっ
272作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 18:51:02 ID:tPmHUxmc0
クロktkr
273作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 20:58:30 ID:5GloBRdhO
うわあああああ!出雲可愛いな!
良いキャラしてるし
もっとスポット当ててくれ
274作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:49:09 ID:JYRydDSe0
クロの出番があってよかった。
しかし勝呂より子猫丸の方が燐を拒否ってたのは驚いたな。親父さんが殺されてたとは…
麿眉が急にいいやつになったのはうれしい。はっきりとした性格の良さがでてきたな。
275作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 22:30:45 ID:TRIq1N0L0
>>274
途中召還じゃなくて、最初から連れて行くとは予想外だった

まろまゆは急にいいやつになったというよりも、
地というか素がむしろこの性格なんだろな

それにあの言い方は、場合によっちゃ自分も悪魔とのハーフで、
燐と自分の境遇を重ね合わせたとも解釈できるし
…単なるツンデレかもしれないけどさw
276作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 22:47:00 ID:JYRydDSe0
>>275
そもそもクロって召喚できるのか?魔法円からは出せないだろ?
クロはもはやただのマスコット的な感じで出続けてほしい。

まろまゆがハーフだとしたら眉毛は悪魔側からの遺伝か…?
2巻に出てきたまろまゆそっくりの悪魔っぽいやつ(牙生えてるし)がまろ母とか?
277作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 00:27:42 ID:8DUJwImvO
出雲は自分に嘘を付かない正直なタイプだから、そういうのって受け取り方次第で
性格悪くも良くもなるし、この作者は女の子の扱い上手だね。心情とか
278作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 00:41:06 ID:KpKuwzKX0
ええのう、ええのう
出雲ちゃんカワユス
こういうキャラまじ好きだわ
279作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 00:55:10 ID:PyNbeHkR0
子猫丸との和解のキーマンはクロと見た!
280作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 01:11:29 ID:zd/YBNFG0
出雲は本人か近しい人が血縁者なのかなーって気はしたな
今までワケありだけど言わない、っていう描写だったし
281作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 09:27:02 ID:FKHoyeWx0
>>279
クロを使ってでも早く京都組と仲直りしてほしいな
見てて苦しいわ、まろまゆでだいぶ救われたけど
282作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 01:43:43 ID:UEnlakGm0
麻呂眉の反応は、性格からして自然だし、
坊たち三人の反応も、身内殺されてるからわかる。
しえみはなんで声かけられないんだ?
283作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 10:02:40 ID:sxS6P6KV0
>>282
燐は笑ってたけど笑って返すべきなのか分からない
なんて話しかければわからないってところじゃない?
今まで友達がいたことないし、どう対応すればいいかわからないんだと思う
燐を今回庇ってたし燐のことは嫌ってないはずなんだけど
今まで何も言ってくれなかったことで距離感感じてるのかも
284作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 11:02:26 ID:BO6TPuKY0
しえみにとっては坊たち三人だって大事な友達だからなぁ。
「みんな仲良く」に戻りたいけど、そのためにどう立ち回ればいいのか分からず
立ち竦んでる状態なんだろう。
285作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 16:48:50 ID:pJrqIO8A0
そういえば宝って京都行に参加してたっけ
286作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:35:48 ID:sxS6P6KV0
>>285
さりげなく囀石の時にはいたけど3コマのみの登場だし、
騒動にも相変わらずノータッチだし謎だよなぁ…
実はシュラが言ってた”アタシ以外の密偵”なのか?
287作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:36:21 ID:siPUJU/a0
>>285
連帯責任でバリヨンの刑の時一番後ろにいる
ウサギがこっち向いてやがるぜ
288作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 17:37:50 ID:siPUJU/a0
リロードしてませんでした・・・
289作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 19:16:09 ID:pCio6AHP0
>>283-284
ありがとう

なるほど、何も考えてない燐とは逆に、
しえみは考え過ぎてどうしたらいいかわからなくなってるのか。
しえみが燐を嫌ってるようには見えないし、
かといっていきなり燐を異性として意識し始めたようにも見えないので、
どうしてだろうと思ってたw

>>287
一番うしろ、それまでのシーンに登場してないし誰かと思ってたw
290作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 21:26:30 ID:sxS6P6KV0
>>289
俺は燐はかなり考えたうえでいつもおどけてるんだと思うよ
笑顔は人を安心させるから…
まるで何もなかったかのように振る舞うことで今まで通りに接してくれと訴えていると感じた
でも最近の無理矢理笑う燐は見てて苦しいな
291作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 15:19:25 ID:DPND7k2W0
>>286-287
thx
気付かなかった・・・
いつまで正体を隠すんかな
292作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 16:11:14 ID:1Hrgx2t+P
燐に話しかけられない描写は普通に異性として
意識し始めてるようにしか見えなかったが
293作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 16:19:08 ID:1Hrgx2t+P
主人公かなり出来た人格だよな
普通はあんな境遇だったら自分の不遇を他人のせいにしたり恨んだり
そうじゃなくてもサタンの息子というレッテルで自分を卑下して他との接触を極端に避けたりしそう
自分の中にある負のエネルギーを聖騎士になるという目標でうまく昇華してる
坊や他の人物のように葛藤してる過程がほとんどない、それこそ反省も実践派ってわけか
294作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:07:36 ID:C527qlHmO
しえみが話し掛けられないのは接し方が分からないからだろう
無理してでもいつも通りに振る舞い接しようとする燐と
いつも通りに接し寧ろ親近感を得たような出雲と避けることにした京都3人組と、どう接したら良いか分からないしえみ
上手い具合にそれぞれ対比出来てると思うよ
295作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:30:33 ID:BwnPGuUk0
>>293
考えるよりも先に行動する派なんだろう、燐は
問題は雪男で、それこそ内側に溜め込むタイプだろうし
296作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 12:55:10 ID:LyxtFM8oO
まろまゆは感謝されるのに慣れてないのか、恥ずかしさからツンデレなんだな

でも燐に対しては二回目だし、段々フラグが立ち始めてる?
297作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 13:36:49 ID:qB9yeDImO
信用しろってもなあ
メフィストなんて200年協力しても信用してもらえないんだもんなあ
燐も大変だろうな
298作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 16:08:13 ID:272ge+Ir0
>>296
確かに軽くフラグが立ち始めていると思うけどしえみと燐の仲が復活したら
まろまゆは空気読んで自分から引きさがっちゃいそうだな
299作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 19:08:43 ID:BY3ScKLx0
燐の人間性とか関係無く、サタンの力が怖すぎるから信用されなくても仕方ない
300作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 20:37:02 ID:SSemb51J0
燐と出雲の方が何か萌える
しえみは雪男の方が合う様な
というか雪男って最近しえみのこと好き?的に垣間見える描写がチラホラ
301作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 20:30:03 ID:R2s5vwR/0
Vomic見て気になったので最新刊まで単行本全巻買って土日に一気に読んで
めちゃ嵌った
今月のSQは4巻の続きなのかな?だったら買いたい

>>300
垣間見えるどころじゃなくてだだ漏れだろ雪男さん
でもそんな漏れ具合が愛おしい
302作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 20:42:20 ID:h3TOk1eh0
8月号掲載分が4巻の続きのはず
303作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:27:54 ID:XDFqUZIB0
>>301
残念ながら先月号が続きだよ。でも先月のは見なくてもそんなに支障ないから大丈夫
アバウトに説明すると学園最深部が保管してた強烈な瘴気を放つ不浄王の左目が盗まれた
犯人を追いかけていたところ子供が興味本位で侵入しその子供が人質にとられた
燐と雪男と責任者の男が助けに行くが、実はその責任者は悪魔落ちで犯人のグルだった
犯人の目的は時間稼ぎで、本物の左目は盗まれたままな上、右目の方にも一悶着があったらしい
左目奪還のため雪男は燐と別れて京都に行く
候補生も京都遠征へ
って感じ。今月号もめちゃくちゃ面白いからぜひ読むべし
304作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:46:50 ID:Lu20fY860
>>303
先月号のは序だから、伏線張ってたと思うので
今後重要になりそうだけどなぁ・・・
305作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 21:52:31 ID:c/QXTPmH0
雪男悪魔落ちフラグとかな
306作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 22:03:14 ID:XDFqUZIB0
>>304
ああ、確かに伏線張ってたけど今のところ飛ばしてもまあ何とかなるかと思ったんだ
俺は青エク読み始めた時3巻まで一気買いしたけど6月号からしか読めなかったから
4巻でるまで何があったのか知りたくて感想書いてるサイト探しまくったから…
まだそれよかましかなと…
307作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 23:02:19 ID:c3L7p2CcO
あれ、規制解除されてる…?

>>301
まぁネカフェ行けば先月号まだ置いてあるとこも多いので、
そこで読むもいいかな?

16話は、敵のお披露目でもあるし
308作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 05:14:58 ID:ngxb4FGl0
どうしても読みたいならAmazonでバックナンバーを買えばいいと思うよ
309作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 08:22:04 ID:9viHbsJiO
いずれにしろ
この事件の黒幕がいるんだよね
310うへ:2010/08/11(水) 08:54:55 ID:YPJOqyfG0
とりあえず先月のは読まなくても話は通じるよ
みんなが言うように伏線回なんだと思うけど
今月で軽く前回のおさらいも載ってるし
とりあえず今月からでも話は読めると思う
たぶんあと3ヶ月もすれば5巻も出て読めるだろうし
その間に先月分が大きく響いてくる展開になるとはおもわないけどな

今回の事件できすぎててバックに何か大物がいそうだよな
あいかわらずメッフィかとも思ったけどなんかこう違うような気もするし
311310:2010/08/11(水) 08:56:08 ID:YPJOqyfG0
名前欄ごめん…
312作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 10:03:11 ID:9viHbsJiO
>>280
まろまゆ含めて今期の候補生は人間じゃない?
こないだのアマイモン襲撃時に聖水かけられてもみんな平気だったし
313作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 11:07:09 ID:5MwJSNzI0
>>312
クロみたいに神様系悪魔(?)みたいなやつなら聖水は効かないよ
まろまゆは自称巫女の血統らしいから聖水が効かないタイプかもよ?
俺はまろまゆの回想シーンに出てきた悪魔っぽい人はまろまゆに似てたと思うから
お母さんとか結構近い近縁関係の人に悪魔がいるんだと思う
314作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 12:26:23 ID:YPJOqyfG0
悪魔=聖水が効くってわけじゃなさそうだしね
燐は普通に聖水が効くようだが

あと私はまろまゆは悪魔かあやかしの血を引く一族かもと思った
巫女といっても神事系じゃなくてイタコのような実戦派(?)みたいな
315作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 13:35:34 ID:9viHbsJiO
>>313-314
あっそうか
聖水は万能ではないんだ
ということはまろまゆや宝くんもあやしいね(化け提灯一人で余裕だったし)
効果の違いは悪魔の系統によるのかな
316作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 15:00:14 ID:nRgY/BGb0
この作品のイケメンって誰だ?

俺は断じてアーサーがイケメンなどとは思わんぞ
317作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 16:39:52 ID:hL/aXe9d0
アーサーは性格が残念なイケメンポジションだと思う
318作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 18:47:52 ID:I0u1FtGF0
名前忘れたけど坊の付き人のメガネじゃないほうが
イケメン枠なんじゃないの
れともあれは単なる女好きタラシ枠?
319作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 20:19:01 ID:y/FrY1jFO
志摩は…煩悩に溺れてる坊さんであって、イケメンかどうかは???
雪男はメガネ男子の属性はあるが、やはり顔だけならアーサーなんだろう
顔だけの話だけど
320作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 21:47:29 ID:YPJOqyfG0
奥村兄弟はよく見るとめっちゃ造形いいぞ
雪男があそこまでもてるのは学年主席という
眼鏡男子というオプションついてるからだろうけど
あと燐はなぜかモテ期が悪魔限定でしかこないが
志摩に関しては"黙ってればイケメンキャラ"ではなかろうか?
個人的に藤本神父の若かりしころはめっちゃかっこいいと思う

ところで雪男の銃が特定できない
たぶんコルトだと思うんだけど銃口がシグっぽいんだよね
それに雪男が銃撃つときに
スライド部分がスライドしてないのが微妙に気になってる
321作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 23:08:16 ID:I0u1FtGF0
奥村兄弟の母親は超絶美人だったのかねえ…
322作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 02:48:57 ID:K69vwt/+O
アホ毛の無いしえみが俺の中じゃ今んとこ崇められてる
323作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 04:35:44 ID:lcYgk0ydO
志摩はイケメンというかチャラ男って感じ
他キャラと比べて悪くはないだろうけど
虫のせいで記憶飛んだ時は普通にかっこ良かったなw

>>320
コルトって銭形警部とかが使ってるやつだっけ
対悪魔用に特別に造られたやつなんじゃね?
まあデザイン上のモチーフとかは存在するだろうけど
324作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 06:44:08 ID:+Z18uiWq0
>>320
デトニクス.45 コンバットマスター
多分、東京マルイから出てるガスガンを作画資料にしてる
(ハンマーがリングハンマーになってたり、多少の差異はあるけど)
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/02/detonics45/index.html

サイズが微妙にデカいのは気にするな、御愛嬌って奴だ
325作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 10:25:18 ID:tkp6NNR50
>>324
おおおありがとう!!
自分はシグとかコルトとか方面ばっかりみてた
一回気になったらすごい気になって…
おかげですっきりした!!
326作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 17:20:03 ID:MGjOd62v0
その銃の名前ぐぐったらamazonにあったのでページ開こうとしたら
アダルト警告が出てヒヤッとした

そうかガスガンとかモデルガンってアダルト商品なのか…だよな…
327作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 21:24:06 ID:ArXpqSWUO
ドラグーンは今のところ雪男しか出てきていない…?あ、クロ登場の際にいたのがドラグーンか

まあ銃器は造形とか描くの難しいし、戦い方が雪男とかぶるし
328作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 03:49:01 ID:ohZUL5dKO
宝がいつまでたっても開眼しないので不浄王本人だと言ってみるテスト
329作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 07:03:02 ID:rGvOToa/0
>>328
それ思った。最初宝の目縫い付けてあるのかと思ったけどあれまつげなんだな。
330作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 17:32:36 ID:yaNNSjDCO
>>329
なるほど、これまで塾パートで全くスルーしてきたからな
ただ、メフィストが宝の正体を知らないわけないから、
燐の覚醒に利用しようとして敢えて泳がせてるとか?
331作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 21:27:06 ID:IbU/8/GGO
四巻読んだ
アーサーのミドルネームのOが王に掛けてるのはギャグセンスがある
剣の腹話術をしてる性格も面白い
しかし剣のデザインが某作品とそっくりなのはいただけない
訴えられるレベルじゃないか
332作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 21:51:33 ID:LV2d2BQO0
>>331
kwsk
333作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 23:30:01 ID:gHHVasweO
>>328
「このわたしが中級以上の悪魔の侵入を許すわけがないでしょう」
334作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 23:48:04 ID:/ljwgrFdO
アマイモン引き入れといてよく言いますね
335作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 00:51:42 ID:2gyOneCcO
>>331 <br> アーサーの剣は魔剣だし顔があるから剣が話してたんだと俺は信じてるよ <br> 腹話術なうえに「きゃアーサー喜んで」とか痛いにも程があるよ。 <br> 吹き出しはちゃんとカリバーンから出てるし
336作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 01:06:01 ID:2gyOneCcO
335だけど、pcが規制されてて書けなかったからケータイから書き込んだらハートがpcだと表示されなかった上行替えが出来なくて変になっちゃってすまん
337作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 02:44:28 ID:j4dJ6RlfO
え゙…あれ腹話術だったのか…きめえw
338作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 06:55:50 ID:jugEoqcfO
>>337

あれ腹話術じゃなかったら
柄の顔そのままの厳つい髭オッサン乙女が取り憑いてんじゃないのか?

何かマズい?
339作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 14:17:07 ID:T+rt8d3KO
3巻読んだ
しえみにニーソックス支給するなんて理事長変態だな
340作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:30:41 ID:2gyOneCcO
>>339メフィはオタクだからなwww変態紳士だがそこがいい
341作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 20:34:05 ID:QgrSOsMXO
>>332
Fateっていう文学作品の中で、主人公がバーサーカーと闘う際に錬成した剣に似ている
それに、アーサーの横顔が醸し出すふいんきがセイバーに似てるよなあ

ていうか剣がしゃべる設定なんかこの作品には無い
倶利伽羅はもちろんだが、牛蒡もガラガラ蛇の擬音に作動音にしか過ぎない
アーサーはヤムチャ化するだろうから、あの腹話術はお茶目な性格だったっていう伏線でしょ
342作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 00:31:54 ID:/iHSRtr60
>>341
どこをもってして似てるって言ってんのかよくわからないけどゲームのだよね?

カリバーンの古い図版だとこんなのがある
http://poseidonwebdesigns.com/Dolphins/images6/caliburn.jpg
そもそもがこんなイメージの剣とされてるから似通ってても不思議じゃない
343作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 03:41:12 ID:7h5Fc5uU0
>>280
まさかの眉が妹展開?
眉「お、お兄ちゃんなんて呼ばないんだかね、血がつながってたって関係ないんだからっ」
燐「ああそうだよな血のつながりなんて…」
眉「ばかっもうしらない!」

しえみがイリヤちゃんのように(嫉妬して)豹変する展開来い!
344作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 10:54:50 ID:UiBebUWmO
いやまろまゆも何かの悪魔の血が入ってんじゃねっていってるんだろ
345作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 12:38:18 ID:xamYLF7uP
流れ的に狐憑きの子供とかそんな気がするけど
眉毛的に柴犬の子孫とかだったらかわいい
346作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 12:53:18 ID:jpAszLMKO
>>345
白狐使いのまめ柴犬神の一族W


もう犬耳尻尾巫女で構わないからそういうまゆたん見たいよ
347作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 15:30:28 ID:/iHSRtr60
柴犬
それでちょっと気が強いのか・・・
348作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 16:19:55 ID:xamYLF7uP
ほんとは柴犬なんだけど見栄を張って大神と言い張ってたりすると尚更
349作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 16:55:03 ID:aYkMqdP7O
オッサンの耳しっぽ付きは正直アレだったが、
まろまゆなら・・・!
350作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 12:23:10 ID:CZmql5T6O
19にまた4コマないかなー
351作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 13:08:25 ID:ToTLzGdEO
19って明日発売だっけ?
SQが月刊でなかなか出ない分19があるだけで救われるな。今回は何の話なんだろ?
352作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 15:08:54 ID:awRC+bYzO
>>341
なんでもかんでも型月が起源みたいにいってると
これだから型月厨は…っていわれるぞ
だいたいあれ自体伝承モチーフで元があったりするし

19は明日か〜
コンビニに置いてないよな…
本編では皆ギスギスしてるから
皆で和気あいあいしてる話読みたいわ…
353作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 15:18:29 ID:awRC+bYzO
ってか携帯解除されてるのね…
試しに書き込んだら書き込めた…
354作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 16:02:35 ID:yc/KX6sj0
出雲ちゃんの白狐の言葉遣いが一人称ボクとかあれれとか
やたら可愛くなってて驚いた
呼び出す人の人間性とか互いの関係性とかに左右されるのかな
355作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 18:13:52 ID:ToTLzGdEO
>>354
実はまゆが何度か出して遊んだり餌やったりして懐かせようとした努力の結果だったら萌える
356作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 19:18:01 ID:FUgmh7THO
出雲好評だがそんないいか?
あんないちいち大声で回り貶して空気悪くするのも大人げないと思うんだが。
ちょっと燐フォローしてるところまではかわいかったが…
357作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 19:59:40 ID:5pjObEtcO
>>356
思春期の少女だからなぁ。
大人げないというよりも、子供っぽい感じだと思うぞ。
そして、まろまゆは、燐よりも坊にフラグが立ってるんじゃないかね?
358作者の都合により名無しです:2010/08/18(水) 20:10:07 ID:ToTLzGdEO
>>356
俺はまゆの歯に衣着せぬ物言いと言うか思ったことをそのまま言うような性格が好きだな。最近の子は空気を読んで発言を慎みがちだからまゆみたいな子は見てて気持ちがいい。
359作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 02:47:34 ID:ExHWQmaFO
期待して19買ったが無かった……スレチだが河下はつくづく矢吹に邪魔されてる気がしてならないwwwwww


燐がとことん避けられて悪魔側に堕ちていくとこに麻呂眉に喝してほしいな
360作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 03:10:15 ID:Ivw49XzfO
まぁ燐はみんなから避けられるのは想定済みな部分があって、
ある程度割り切っている感じもするけどね

動揺してるのは塾生たちの方だし
361作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 03:14:34 ID:6Pz8BwG00
出雲「…燐ってボクのことどう思ってるんだろう」
362作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 03:19:03 ID:fZ08aILpO
しえみと出雲は今月で徹底的にファン層別れた気がする。
363作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 08:05:51 ID:s6GkthzBO
女の子はみんな好きだから安心しろ
364作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 08:57:04 ID:7+JGpL300
19…青エクなかったのか…(´・ω・)
俺は今日一日何を糧に仕事に励めばいいんだ…

365作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 09:13:08 ID:fZ08aILpO
>>360
燐がもう少しいつもと違う様子を見せれば周りもまた違ったような気がする。
つか、関係ねえ!って言いながら炎出しかけてる燐は怖いw
366作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 12:45:56 ID:rmr3h2/wO
19読む前にネタバレ嫌だからこのスレ見ないで本屋に行って読んだらまさかの青エク無しとはっ…もしかして単行本一冊につき一つの番外編だから毎回は無いということか!?
って言うと次回は期待していい感じ?
367作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 13:48:05 ID:EdZ5wNgI0
>>366
作者の人、どこかで「4コマのネタがなくなってきた」ってぼやいてたからなあ
単行本巻末は悪魔図鑑とかキャラ紹介も少しずつ増やしてほしい
単行本と言えば折り返しのところのそれぞれの持ち物とか
目次の上の印章みたいなのとか見るのも楽しみだ
細かいところ見ると面白いよね
368作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:04:12 ID:rmr3h2/wO
>>367
そっかぁネタ尽きたんだ…燐の料理ネタだけじゃ続かないよなぁ
まあ確かにキャラ紹介とかも欲しいな…でもほのぼの系も読みたいなぁ…
369作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:26:22 ID:5981Iq3C0
いつもオチが雪男頼みだからなw
まあ4コマにこだわらなくても、他キャラのちょっとした番外編とかでもいいんだけどなあ
京都組の日常とかさ
370作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:50:59 ID:xe+M2HlX0
眉=京都のイメージだけどどこ出身なんだろ
371作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:56:51 ID:OAToLIfcP
しえみは岐阜か滋賀の山奥のイメージ
372作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 01:30:03 ID:d6/S4Y770
京都、狐、と来ると安部晴明的なのが浮かぶ。
眉はLvあpして陰陽道でも使えるようになるのか?
373作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 02:00:45 ID:O1EwjVhe0
出雲といえば島根
374作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 04:01:41 ID:5YQbEX++O
同じくまろまゆは島根のイメージだ
巫女なら京都より島根の方って勝手に思っている
375作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 12:52:16 ID:TdN0Ohg1O
まあ、確かに出雲大社は島根だね。でも出雲寺は京都だよね?

因みに俺は出雲阿国系列(元出雲大社の巫女説あり)で京都からだけど関東育ちじゃないかなって思うよ。方言ないし…
376作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 13:10:17 ID:O1EwjVhe0
基本的に寺に巫女はいないぞ
377作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 13:27:16 ID:k6bCrgrPO
4巻のメフィストの痛浴衣わろた
378作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 18:04:42 ID:TdN0Ohg1O
>>376
マジだ!!致命的ミスした!!
そういえば京都組は勿論だけどしえみも奥村兄弟も出身地(少なくとも育った場所)分かってるし、まあ宝はさておきまゆの出身地が描かれてないのはなんかありそうだね。そのうちまゆの出身地でも事件とか起きるのかな?
379作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 14:49:33 ID:yNJwNfRQO
今年度の日本の祓魔師候補が、あの人数だけとはかなり少ないよなぁ
なんか新幹線に日本支部の祓魔師半分くらい乗ってそうだし
380作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 18:19:55 ID:ZTxfT/3F0
ところで鍵使えるのって学園内だけなん?
オペラ座法廷はどうも本部っぽいしアマイモンの鍵は観光してたからどこでも行けるのかと。
381作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 19:22:58 ID:hVrGMMrU0
>>355
www
それは萌える
このスレでの麻呂眉人気、高いなあ
ちょっと気の強い柴犬かわいいよ、ちょっと気の強い柴犬
382作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:08:51 ID:h+FxdEv7O
2巻読み直した。出雲ちゃんの過去が気になるな 勝呂にあたしの夢は話さないみたいなとこで過去になんかあったみたいだし
383作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:34:32 ID:o4bUor+BO
でもあの回想シーン何回見直してもどれが出雲ちゃんだかわからないw
こゆいまろまゆの血統w
384作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 07:40:17 ID:PIGOsp0VO
もうまろまゆエンドでいいよ…
385作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 15:51:12 ID:rolFWEi0O
まろまゆエンドって燐にくっつけておわり?
最後の1コマでまろまゆ2世が登場か…
386作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 20:03:06 ID:/lzh9M9v0
まろまゆサタンってのは斬新だな
387作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 21:39:59 ID:Bd6vFjPxP
後の安倍晴明(ぬらり)である
388作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 13:03:00 ID:dBS1GyvK0
神木出雲 大人気である
389作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 17:55:41 ID:K57sD26t0
イズモン
390作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 20:19:38 ID:mkPpKvgt0
まろまゆサンタ
391作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 21:28:05 ID:a7m9DLUO0
この人昔ワンピースの同人描いてたんだってね
392作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 23:04:42 ID:mwgiXBw50
>>391
それ連載開始直後くらいに話題になってたな
SQ連載の「放課後の王子様」なんか同人的内容を堂々と本誌で連載してるし
垣根ってのがあいまいだよね
393作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 00:26:27 ID:vj+MKzU/0
>>387
眉は狐様だったのか
394作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 19:54:25 ID:2xm4VdmX0
眉の眉剃りてぇぇぇぇぇぇぇ
それども可愛いだろうけどさっちが本体だったらあれなんでやめる
395作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 20:53:04 ID:j7XlQEiY0
週間ジャンプではエロ同人描いていた人が連載していたこともあるんだぞ
基本的に漫画家の過去は問わないんじゃないか
396作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 21:09:04 ID:YK3cJKdbP
てか今連載してる某漫画の作画担当もエロ同人やってたんだっけか
397作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 22:37:05 ID:hpolfgJH0
ところで、燃えた座席ってどうしたんだろう。
鎮火したとはいえ、何も言わずに新幹線を下りる訳には…?
他の人には言わない流れだったみたいだし。はて。

シュラはわざと、自分で動けるくらい強力な”石”混ぜてたのかな。
会話を理解してるだろうに無邪気なクロが可愛かった。
398作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 08:16:11 ID:OjopOOEN0
座席はシュラ姉がきてる時点でばれてるだろうから
駅の人にごめんなさいして降りていったんではないだろうか
さすがに燃えたまま降りてはいないだろう
シュラ姉が強力な石入れてたのはないんじゃないかな。なんとなくだけど
399作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 10:37:01 ID:22Bcby5G0
そうかー、シュラがそう言えば見てるはずですね。
てっきり和解のきっかけ作り的な感じで、混ぜ物したのかと思いましたが
そこら辺は微妙な感じ。
早く5巻出ないかなーと思ってたら、本誌がもうすぐですね。
400作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 09:32:02 ID:KTd+cgC1P
教団の財力(笑)だよきっと
401作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 17:01:52 ID:v/eC3QXb0
マンガ日本史買おうか迷ってるんだけど
あれマンガ何ページくらいなの?
402作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 02:39:46 ID:Iyi7q21s0
>>401
24ページだよ

今月号のダジャレ言ってみたりするまろまゆが可愛すぎて生きるのがつらい
403作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:24:30 ID:HnCPS+Qy0
>>395
今も連載してるよ、めだかボックスの作画担当
404作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 08:42:08 ID:1r8YS19i0
>>402
ありがとう
注文してくるわ
405作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 14:58:43 ID:9qn6GQup0
今回もまゆげ良かったなぁ・・・
しえみの事は気にするな、お前のまゆげもごん太だから…!
406作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 00:44:48 ID:9oQD8WdO0
>>397
騎士團は世界各国に影響力あるようだし、
その辺は金使って隠蔽工作したんじゃね?
そう思った矢先、まさか騎士團が京都の仏教宗派と合併してたとは…

どうも祓魔師って職業は世襲が多いようだ
奥村兄弟の母もそうだし、京都組もだし、まろまゆも巫女の家系だし、
アーサーも示唆されてるし
407作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 04:39:43 ID:yg1g+uJWO
まあ、家族が祓魔師とかじゃなければ悪魔の存在を知る機会も少ないだろうしな
408作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:59:27 ID:XdMkhBF9O
お、タイミングよく規制解除〜

志摩三兄弟と宝生三姉妹の登場なんだが、
宝生家長女の名前が蝮(まむし)なのに笑ったw
409作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 10:37:45 ID:qgbCEolfO
しえみも燐に負けず劣らずKYだなあ。
あんなん出雲に言ってどうなるんだ。
410作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 15:26:40 ID:B6J6gGNZ0
先生、こんなところにゴミが…
燐の力に引っ張られて良く無事だったな…
まだ大丈夫だよ先生…
411作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:05:09 ID:YZ5GoQhJP
今回のしえみは図太いというか自分のことしか考えてないように見えてなんだかなぁ
412作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 21:11:31 ID:1Wad/q9dP
若いんだし
ちょっと前までパンピーだった人なんだからしゃーない
413作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 23:36:59 ID:bqbzt2TZP
確かに、今まで引きこもりみたいなもんだったしな。
図太いってのはひいき目に過ぎるか。
414作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 02:38:27 ID:b9WraqsKO
しえみは図太いというか、世間知らずでまだ幼いってのが正しいかな?
ニート脱却してからまだ3〜4か月くらいしか立ってないし

中学までも不登校で、集団生活にまったく慣れてないから
415作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 04:14:35 ID:z1jLly130
今月もクロがかわええ・・・
416作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 12:11:06 ID:FQZYK3Rw0
作者っておいくつ?
417作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 16:29:36 ID:NMJzKgPRO
>>416
30くらいだったな。割と遅咲きなのか?むしろこのくらいで2作目って普通なのかな
418作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 16:38:54 ID:ZdoOuaqQO
419作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:35:52 ID:bWfZvcsE0
新漫画日本史
2号は10/26発売
既出?
ttp://imepita.jp/20100906/666980
420作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:22:19 ID:wHFXYndG0
今月のしえみは何がやりたいのかサッパリだ…

役立たずだとか落ち込んだり神木に話しかける暇があるのに
燐のこと考えなくていいのか?
雑草って言われて喜ぶ過程もなんか足りない子でキモい。

421作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:28:05 ID:wHFXYndG0
>>417
18か19歳でデビューした当時から、絵も話も完成してたが
季刊エスとかコミッカーズでイラストレーターとして描いてた時期が結構長かったんだよな。
シリウスでロボうさが爆死しなければ、もう少し早くに出てきた人だったと思う。
昔は癖のあった作風が今はかなりライトになった。

デビュー作並みに暗いのまた読みたいんだがなー。
422作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 01:55:36 ID:KAKTlRfS0
キャラの馴れ合い感がうっとおしいな
女の描く漫画ってなんでこうなるんだろう
423作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 07:08:13 ID:pwWrziFXO
女の描くまんがだから
って自分で答え言ってるじゃんw>>422
いまんとこ全然話に関係ないただのじゃれあいはそんなに出てないと思うけどな
チーム内バラバラの候補生達がお互いの個性を受け入れる過程も重要な話のうちだろ?
424作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 14:13:13 ID:YZXSUBIVO
そんな馴れ合いシーンなんてあったっけ?
自分は気づかんかったな
参考までに何処さ?
425作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 17:59:05 ID:ZQimrARJ0
私も、ストーリーに関係ない馴れ合いをどこでしているのかわからなかった
丁寧に過程を描いてるとは思うが、キャラものに走ってるようにも見えない

シェラの適当さが、雪と対称的でいいな
大人のシェラとまだ若造の雪を比べるのもなんだがwww
現地人同士で内輪もめしてる中、派遣された祓魔師たちが逃げ惑うのがよかった
ドクターなら、戦闘には慣れてないよなあ
426作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 20:15:10 ID:L+x0xI7X0
燐の正体がバレてからは特に慣れ合いとはかけ離れてるだろうに
427作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 20:27:34 ID:ziDCu7/U0
前回のしえみの態度、燐の事怖がってるのかと思ってショックだったから
今回の理由分かるシーンは良かった
428作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 23:10:47 ID:BHTQAeT+0
シェラ
429作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 23:19:35 ID:sgdmSMLXO
まぁちょっと、しえみはウザキャラ化してきたな
ずっと学校とか行かず引きこもりだったからコミュニケーション能力が欠落してるのと
微妙に池沼みたいな草花の呼び方はまあ、仕方ないんだろう
それに比べて出雲が良いキャラし出しちゃったからしえみのアレさが目立ってしまっただけかもだが
430作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 23:45:59 ID:RbO+sY/g0
しえみってキャラ紹介のとこだと燐への接し方で悩んでるとの事だったが
今月号を見ると、使い魔が呼んでも来てくれないことや
燐や雪男が自分に大事なことを何も話してくれないことで悩んでたんだな
やっぱ自分のことしか考えてない感じかな

ぶっちゃけ燐と出会ってそんな経ってないし
そこまで深い間柄でもないから、強い弱いに限らず
あんな大事なことを話して貰えると思うほうがお門違いなわけだが
431作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 00:31:15 ID:0XrrnTVnO
>>430
友達がいままでいなかったから友達だからと言って
なんでもかんでも話せるって訳じゃないってことを知らないんじゃないか?


にしてもこの人のキャラの動かし方うまいなあ
432作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:31:43 ID:zqv1XcFV0
出雲の良さが際立った話だったな
433作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:41:37 ID:AzTqA9tJ0
悪い奴が改心するとすごくいい人に見えるというやつだな>出雲
434作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 01:51:31 ID:TXPUO4ttO
出雲の目的や過去が明らかになって結構描写されたらしえみは出雲に人気奪われそうだ
435作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 04:38:41 ID:J7F1IGis0
正直すでにだいぶ気持ちが出雲に傾いてるとこだ
当然しえみはしえみで嫌いじゃないけどな

ただしえみのような人の良いやさしい、それでいてちょっと鈍い感じの娘は
さじ加減を間違うととたんに意図せずいやらしくなってしまうから
描くの難しいだろうなと思う
アニメだけどマクロスFのランカが一部に叩かれたのもこの辺りが原因だったし
436作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 05:46:12 ID:rt7/3gybO
>>433
最初しえみパシリにして影で馬鹿にしてた時とはえらい評価の変わりようだよなw
437作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 08:28:50 ID:/tBdFnAJO
出てきた女の子の中ではパクちゃん最強
猛獣使いと呼びたいくらい
438作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 10:26:51 ID:TXPUO4ttO
初期から成長がちゃんと読者に見えて伝わってるからな、出雲は
しえみは今が成長過程の描写なんだろうが、ちょっとグダグダし出した
439作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 12:54:23 ID:rt7/3gybO
成長してるか?
しえみや勝呂へのあたりが多少柔らかくなったくらいだと思うが。
あと燐にデレ過ぎ。
440作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:03:13 ID:dh6E6wOoP
>>435
逆に出雲みたいなキャラは楽でいいよな〜
酷い発言しても「元々キツい性格だから」で許され
逆にちょっと優しい言動すると一気に高評価になるんだし

まあ、さじ加減間違えるとアレってのは共通ではあるのだろうが
描写豪快にミスって単純に「空気読めない嫌な女」になる例もあるし

>>439
そもそも「自分と仲の良い奴には優しい」って性格だったし
一定以上の好意を持てば誰でもああいう接し方になるんでないかとは思う
441作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:11:54 ID:WHSosJOVP
後ろから窓を突き破って罵声とモノが飛んでくる状況を無視して
自身のグズグズな相談を続けられるというのは図太いとは別種の
むしろ恐怖に近いものを感じる

作者はパシリにされても笑って引き受ける頃と同じ感覚で描いてるのかな
442作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 22:16:20 ID:dh6E6wOoP
今回の相談話は電車の中か
事件解決後にやるべきだったかもな〜
443作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 23:48:09 ID:GLEvd5b8O
ニーちゃん出ないのはあっちで進化中だから?
あんまり巨大化されても困るんだが
444作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 13:54:35 ID:4a3WIxaiO
救急箱飛んできたときは
ポルターガイストかとおもったよ…
救急箱にはつっこまずに話も進むし

あれだったら出雲に相談後さあもどって頑張ろうってなった瞬間、
目の前に救急箱がとんでくるって展開でも良かった気がする。
今回全体的に話が急というか勇み足だったなあ…
作者余裕がないのかな…
445作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 15:56:12 ID:5BbXieGGO
つかあのやりとりだと、そもそもしえみは何を頑張るのかさっぱりなんだが。
次回からは燐にも話しかけるとかそんなん?
446作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 18:18:37 ID:+qJVSYim0
>>445
今までによく「人の役に立てるようになりたい」って言ってるからそれじゃないのかな
今回足引っ張ってばっかでまるで役立たずだとヘコんでたし
447作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 23:13:27 ID:vbcS5xupO
雑草さんとかは作者は可愛いつもりなんだろうが滑ってるよな
雑草みたいに踏まれても強く逞しく生きていきたいという意味なんだろうが説明不足は否めないな
いきなり、わたし…雑草さん大好き!だからな
何言ってんのコイツ的な
448作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:02:11 ID:fOOB0CfP0
一瞬救急箱が分からなくて
しえみの泣き声で窓が割れたのかと思った

雑草みたい!と言い放ったあとの出雲の
あ、ヤバ!みたいな表情がすごく可愛い
449作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 13:49:04 ID:Vo2YeQivP
>>447
雑草さん大好きはしえみ語で薬草を呼ぶ所に通ずるものがあると思う
450作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 08:46:16 ID:/oyAhUnb0
雑草という草はない
451作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 18:33:57 ID:LAMnRxZj0
陛下
452作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 00:58:51 ID:OIrFg5Hd0
>>423
423〜馴れ合いってのはけんかも含めての意味じゃないかなたぶん
>>437
あの子どこいっちゃったんだ
453作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 17:35:24 ID:/DKJrn4EO
扉絵でさりげなく描かれてたりする>朴
454作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 20:15:41 ID:Pgw7hYfrO
朴ちゃんは塾やめただけで学校にはいると思う
昼休みとか普通に出雲とご飯たべてるんじゃないかな
しかし本編、塾内のことばっかで高校生活はまったく描かれないな
たまに雪男が高校生だってことわすれそうになる
455作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 22:22:14 ID:sPRK8mjf0
パクさんは本編には出てないけど番外編の4コマ漫画に出てた
確かクリスマスのやつ

>>454の言うとおり、祓魔塾を辞めただけで正十字学園は辞めてないんだろう
ただ学園でのことは主人公の燐でさえまったく描かれないから本編での再登場はなさそげ
456作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 23:27:27 ID:g5wrhdhuP
しえみが制服の着方教えろと学校に乗り込んできた回想のコマの出雲の隣に朴いる
457作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 01:13:01 ID:U29kuI7x0
ああ、あったね
学園は全寮制だから合宿のときみたいに出雲のルームメイトだったりするのだろうか
458作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 02:08:36 ID:UjGxxfaqO
聖十字学園生は雪男みたいな特待生じゃなきゃ、
金持ちの子どもとかじゃないのかね?

京都組は騎士團京都支部関係者で、(没落気味とはいえ)宗派の指導層だし
麿眉も名のある巫女さん系統みたいだし
459作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 13:01:38 ID:CV8SgDxyO
勝呂は勘当同然に出てきて自分の力で云々言ってたから
奨学金とってる可能性もあるけどね

もしくは祓魔師は万年人員不足っていってたから
祓魔塾にいってる全員何らかの形で援助受けてる可能性もあるかなとおもってる
460作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 13:56:25 ID:tm9fit6E0
>>459
出てきてすぐの頃に雪男が僕と一緒で奨学金もらってるって言ってたような気がする>勝呂
祓魔塾も雪男にたかってたシュラが「ここにいたら食うには困らない」っていってるし
ホントは援助あるのかもね
燐は2000円しかもらってないようだけど
461作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 22:44:27 ID:uSe4v/7g0
パクちゃんキャラがしえみとかぶってるから出れないのかな?
かぶってもいいじゃないか、例えば眉の強気かぶりなんかもいいぞ
悪魔っ娘「ア、アタシは人間なんかどうなったっていいんだからねっ!」とかさ
462作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:01:35 ID:OpOeokFBO
はあ
463作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:03:26 ID:OpOeokFBO
なんといつのまにか解除されてたかまろまゆかわいいよ勝呂
464作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:38:07 ID:GgzEIxI50
まろまゆテスト
465作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:40:45 ID:AgZWsqqWO
季刊エス見た?インタビューとかネーム載ってるよ
466作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:43:16 ID:GgzEIxI50
俺もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今月号で初めて祓魔の正しい読みを知ったわ
467作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 04:15:29 ID:5d3bKxY/0
青のはらまし
468作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 13:40:47 ID:H6KD8tCRP
なんというエロス
469467:2010/09/17(金) 19:02:00 ID:E7bGnlwl0
>>468
正直最近まで退魔師だと思ってた
>>466
はらましかゆるましじゃないかな、恩赦の赦みたいだから←ゆるす
470作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:25:50 ID:blLLP2qvO
ふつましだろ?
471作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:46:33 ID:xBK8cqdhO
ネタをねry
472作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 21:55:12 ID:Cyv7UNZT0
青い夜ってサタンにはらまされた事件だしな
473作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 01:27:13 ID:3OwkFu8g0
来月あたりコミックス来るー?
474作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 03:31:49 ID:IQfOSQU7O
祓魔塾のルビが「ふつまじゅく」じゃなかったような…
475作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 08:37:09 ID:yfmmheG0O
とてつもなくどうでも良い事だが
この漫画って京都弁にあんまり違和感ないな。
創作世界の京都弁って大抵が山村美紗サスペンスみたいなコテコテのテンプレ京言葉ばっかなのに。
476作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 09:38:11 ID:tuxs7igm0
今月雪男が1コマも出てなくてガッカリしたから
つい黒縁メガネに反応して「レリスと二人の高校生」で
↓のようにセリフを脳内変換したんだ。

瀬川→雪男
ぐっさん→兄さん
親友→兄弟
レリス→シュラ
ゲス山カス太郎→ビビーリ・ド・メガネ・雪男
ゲス太郎→ビリー

むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
すまん雪男…
477作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 12:48:56 ID:Y7d2ikuv0
フツマヤがあるじゃん
478作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 16:12:28 ID:i+NXHepj0
てか燐達って・・・サタンに乗り移られた人間の男にレイプされた
人間の女の息子たちってことでおk?

作中にいずれ奥村姓の人物でてきそうダナ
479作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 18:21:02 ID:0OXDwPqZ0
恋人か夫に乗り移られたんだと思ってた
兄弟の母親、名前からすると純粋な日本人じゃないのかな?
480作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 23:46:23 ID:MI9kwX89O
サタンの憑依は普通の人間より耐性がある祓魔師で、
「青の夜」に暴れまくったサタンが、
その日ついでに「ヒマつぶし」で奥村父に憑依した模様

ネイガウスみたいに一瞬でも片目を失うくらいだから、
奥村父も直後に死亡した可能性が濃厚だな

母のユリ・エギンはサタンの魔障くらいつつも妊娠して、
一年弱後の奥村兄弟出産後に死亡ってのが真相かと思う
481作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 00:49:17 ID:4ApGnYeB0
ひまつぶしでそんな最中に憑くなよ
スケベ親父だなサタンの奴
482作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 11:48:01 ID:KogmfCYkO
なんで燐たちはエギンじゃなくて奥村なんだ
483作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 14:57:07 ID:vzVQwyofO
>>482
憑依先が奥村某♂?
484作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 16:11:01 ID:q2JVXW2d0
エギンて何人かわからんな
485作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 17:35:38 ID:cnVV2G6qO
実質父親のシロウが養子にしてそうなのに、敢えて奥村姓なのにはなにか理由があるんだろうか
てか両親とも神父の旧い知り合いとかか?
486作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:26:39 ID:z13jZ/0Z0
ま、眉分が切れてきた…
487作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 14:55:34 ID:ZcpSjaOuO
むしろしえみ分が…

最近のしえみいいとこねーよ
488作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 22:08:26 ID:NvmYEjW0O
>>484

エギュン=エギンなのかも試練
元々悪魔血統祓魔師の家系の娘が母だったらハァハァ
489作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 00:00:36 ID:mZ5nh4lD0
最近しえみが出張ると雪男と燐が微妙な感じになることが多いから、
恋愛面以外で動かして欲しいわ
490作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 01:28:23 ID:7g5PMJQG0
しえみをバトルとか話の核に食い込ませて動かすのは難しいと思う
燐も雪男も好いてるし節があるし、しえみは恋愛ヒロインなんだろう

逆に出雲はセリフから悪魔と人間の血縁者なんだろうし
燐と同じモノを理解し分かち合うって感じで
こっちは人気が出れば戦闘ヒロイン化して食い込める要素はある
491作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 21:02:55 ID:1Fh7U8VqP
しみえはサポート系能力だけど
悪魔化して戦う燐を手伝えるとは思えんのがな〜
戦闘後の回復だの何だのをやってこそ輝くのだろうが

逆に出雲は「狐使って燐の炎消せる」ってのが判明しているから
現状のままでも暴走しかけた時の抑えに回れる
これで悪魔混じりで更なる戦闘能力持ってるってんなら
本格的戦闘ヒロイン化フラグでないの?
492作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 22:06:10 ID:Uuhe1kMG0
回復ポジは雪男じゃね?ちゃんと資格あるし優秀だし
しえみが燐に本格的に好意を出し始めたら雪男が悪魔落ちするような気がする
何だかんだ言って雪男って燐へのコンプレックスの塊だから
しえみがきっかけになりそうだな

>>491
出雲には是非に戦闘ヒロインに成ってほしい
493作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 22:41:15 ID:VsAjRny/0
ここで京都弁女子の参入を要求する
京都編だけでもいいから
494作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 01:43:51 ID:TTmIA3fI0
まゆげがいればそれでいい
495作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 11:37:12 ID:Yl4OZfAwO
まろまゆに対抗してげじまゆの女の子希望
496作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 15:09:02 ID:/QrqstpFO
>>493
ハゲド
京都陣むさ苦しすぎる。
蝮は可愛くないし。
坊主陣営に一人くらい女子欲しかったよ。
497作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 16:05:12 ID:oupdxNNLP
むしろ、高位の術師が坊の父親だけで、
後は若造ばかりという京都軍の陣営に不安を覚えるんだが…
山奥で修行してきたジジイとかはいないのか。
498作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 16:26:13 ID:CaRqRN4mP
>>496
坊の妹登場とか
499作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 16:53:38 ID:fRQot/4G0
>>498
娘は父親に似る
500作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 20:57:11 ID:EpolhaqN0
>>497
志摩の父親忘れてないか?
501作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 21:44:28 ID:gOHrFc+EO
>>497
何故若造ばかりで高僧がいないかというと、
青の夜にサタンによってほとんど殺害されてしまったから

志摩三兄弟やら蝮三姉妹も世襲だろうし、
世襲に頼ってるんで人材が一時枯渇しかけたと思われ。
502作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 23:14:53 ID:q666Wv7D0
>>495
うおおおおおおお
503作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 00:36:06 ID:C0mkddnpP
>>500
あの年ならまだまだ若造じゃん

>>501
そう言えばそうか…
東京の本部には結構年寄りいたけど、
地方からかき集めたのかも知れんな
504作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 14:42:47 ID:uQn+GEg+O
>>503
在京の騎士團日本支部は、強い悪魔ほど効果の高い
メフィストの結界でガードされてるから、
当時の学園内にいた祓魔師は無事だったんじゃね?

ネイガウスはプライベートだったみたいだから、
被害をもろに受けてしまったのかと。
505作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 17:07:46 ID:FKcFX+W60
青の眉毛師
506作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 15:07:46 ID:GX6WYGTQO
解除と聞いて久々登場
507作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 18:12:35 ID:ukNy7yRx0
ほんっとどうでも良いことだが
結界師
鋼の錬金術師
青の祓魔師
この三作品って全部女が描いてて、しかも兄弟の話で、そんで全部師って最後についてるな。絵もまぁ似てる。
なんか全部揃えたくなるな。
508作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 19:57:44 ID:ZISJvzu90
絵は似てないと思う
509作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 20:56:25 ID:0OgozTl0O
その三人だと加藤が一番女っぽいな。服や小物がやけに細かい。
510作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 00:11:29 ID:s1nPfpFY0
男でも細かくこだわる人多いお
511作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 10:06:31 ID:NS8iQLti0
男はバイクとか機械類に細かくこだわるイメージ
512作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 13:40:43 ID:/XX0mK/NP
女が描くと武器とかがやたら小さかったり細長い
513作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 16:20:34 ID:ME0BfPHy0
乙女ガンとかあったよな。いかにも銃器に興味ない女が描いた、弾が発射できない構造してる銃
雪男の銃がそうかは知らんが
514作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 18:42:34 ID:LmZQzrN70
結界師の主人公と燐は似てるな
土壇場で妙に前向きなあたり
515作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 23:31:11 ID:WJyjIlYm0
>>512
ハガレンに出てくる機械類とか武器はちゃんとしてるじゃんw
オートメイルとか毎回毎回描くのってべらぼうに面倒なはずなのに
連載当初からしっかり描けてるよ
メカや筋肉に対する愛が伝わってくる
516作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 23:43:27 ID:+s5+WzRV0
女性作家は筋をきっちり話しの筋を作っててそこからブレない感じ
517作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 23:49:48 ID:rY8KGnq40
何故二回筋って言った
518作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 23:56:31 ID:+s5+WzRV0
わからない
519作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:14:39 ID:BhklVoxb0
リボーンの人はメカをよく描いてるよね
520作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:48:41 ID:jWBuJhO/P
全体的によくある傾向なのに何故か一人二人の反例を上げて否定される
521作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 00:54:07 ID:kjd7HFMi0
出雲ちゃんをもっと出してくれ
522作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:00:28 ID:o5mNvOIK0
リボーン、パラ見だったけどこの間見たカンガルーと掛けた技は面白いなぁと思った

決め技にインパクトあるとやっぱり目を惹くな。青もシュラの技とか個性的で好きだ
主人公もそろそろ少年漫画恒例の修行しようぜ!
523作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 01:12:36 ID:A+v/U4Uf0
ハガレンの人は、義足や義手を使ってる人を助けるボランティアかなんかに参加してた
経験があるとかきいたことがあるから、オートメイルにも気合いが入っているような気がする。
524作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 06:39:36 ID:KhPdP8JxO
この漫画ってある意味全話修行パートだと思うんだが
(敵と戦わず授業パートばっかだから)
燐の性格がずっと同じだから成長してる気がしないな。
クラスメートはそれぞれ少しずつ変化してると思うけど。

雪男が言ってたように燐は「もう少し真面目」な方がいい気がする。
525作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 20:15:50 ID:8Mrpmlqh0
>>521
ふっふんっ、もっと私を見たかったら憐に「出雲ちゃんはとってもいい子」って言っておきなさい!」
526作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 21:16:03 ID:0Vf4Qyqb0
まろまゆはそんなこと言わない
527作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 21:38:44 ID:tTPhLyFJ0
迷い猫に出演したとらぶるキャラのように
とらぶるに出演するかもしれない
528作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 22:49:46 ID:qc9aY3mJO
しえみみたいなタイプってそのままキャラ突き通さないとちょっとしたことで一気に評価かわるから怖いな
529作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 23:40:42 ID:Ge5X45Np0
仲直りしてデートイベントだろ
530作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 14:01:13 ID:aSec1H/dO
>>529
ソッコーで入場料で小遣いなくなるに100ガバス
531作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 21:53:26 ID:MVUG0Fh10
>>516
でも、逆に女性作家はストーリー、画力とも成長しないよね・・・。
この人も成長しない気がする。
532作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:18:48 ID:kUduWdO40
そりゃ単に>>531が偏った作品ばっか読んでるからだ
533作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:43:04 ID:MVUG0Fh10
>>532
でも、
幽白の冨樫は、1巻の時打ち切り候補だったのに、4巻時には看板に
のし上がるほどの内容になってた。
ロザバンの池田は、1巻時、加藤よりはるかに絵が下手だったのに、
4巻時には今の加藤よりはるかに上手くなってた。

女性作者って、そういう成長しなくないか。
この漫画にしたって、早くもダレはじめてる気がする。
534作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:51:13 ID:kCtJ2bTq0
>>533
男性作者は成長し過ぎてしまうことも多々あるけどな
凝り性全開というか
535作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:54:04 ID:OMCSgL/EO
成長しないとか言ったら漫画家になる前から今の絵とストーリーを作れたってことにならない?

自分的には特に少年誌系の女性作家はどっかで見た感じのものを綺麗に纏めるのが多い
536作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 23:55:45 ID:Ljy/u2kfP
少年誌で人間関係を描きたがる漫画家は当たらないうえに成長しない
537作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 00:08:02 ID:RrRgsym70
>>533
その二人は各分野において才能あったんだと思う。
この間、リミックスのロザ1巻見てみたら、ビビった・・・。

青は、ここ2話はたしかに蛇足だと思う・・。
作者がちゃんと構想練ってくれてたら良いんだけどな。
538作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 06:10:20 ID:rudHUiBzO
確かに…。
加藤はデビュー作の完成度ヤバかったからなあ。
青はいろいろ今までと違うことしてるのは分かるんだが
(季刊エスで加藤自身も言ってたけど)
成長したかというと微妙。

つか、絵は昔より荒れてる…。
539作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 14:11:59 ID:w2fMbk+n0
編集方針で長期連載化が確定して引き伸ばしにかかったのかな
1話なんか駆け足だったからなあ
今思うともったいない使い方だった
540作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 14:33:57 ID:CDwoKmcj0
1話はサタンがヤバイ
あの小者臭プンプンの奴がラスボスとかマジで倒しがいゼロ
541作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 15:01:17 ID:5uNh0fnzP
サタンを倒したあと、
「やつは我ら四天王の中でも最弱…」
とかなるんですね。わかります。
542作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 15:22:30 ID:FBPXIvBU0
>>541
サタンは酷い、ってか一話がテンプレどうりすぎてクオリティ最悪
今後急にキャラが変わってもいいからもっと厚みが・・・
543作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 16:40:12 ID:7aHRQ//l0
>>542
多少なりとも憑依した相手の人格にキャラが影響されるってことでここは一つ穏便に
きっと藤本神父のチンピラおふざけモードが影響したんだよ
544作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 18:21:20 ID:c2v7cs6/0
一話といえば、燐がエクソシストとかサタンの存在全否定してたから
後で出てきた、自分が普通じゃないって悩んでたって設定がすげー違和感あったな。
親父の仕事と自分の異常を結びつけて考えなかったのか、と。

あとエクソシストが一般に認知されてないような扱いだったのに
目持ち出し事件やクロの時は一般人が普通にエクソシストに協力してたのも驚いた。
545作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 18:48:36 ID:0EjXCRUT0
>>537
というかロザの人は、元はシーズン1の中盤くらいの絵の感じで描いてたんだよ
「綺流斗」とかいうロザの前に書いてたのをググってみるとわかる

だから、途中で元のタッチに戻って、そっから成長してったって感じだろうな
546作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 22:18:34 ID:BJU0nPTf0
眉の祓魔師
略して眉師
547作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 13:00:12 ID:GJAhfT3PO
まろ☆まゆでいいよ
548作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 21:31:37 ID:9uhi/1NbO
もっと売れてはやく短編集出してそしてデビュー作を俺にもっかい読ませてくれ
549作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 16:58:19 ID:Pp6SC7OKO
>>548
星オタだっけ?雪男のプロトタイプとかの
550作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:32:33 ID:/4nvBoNIO
コンビニ早売りしてた!勝呂のターンがつづくなぁ。思ってたより蝮が可愛くて萌えたわ
551作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 16:14:37 ID:HH6Jbi1tO
>>549 僕と兎の方じゃね?赤マルだかに載った
552作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 06:19:16 ID:teBLtHPBO
今月も繋ぎ回だな…

ちょっと中だるみしすぎだろ。単行本一巻まるまる空気悪いだけで終わるのか?
553作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 16:51:12 ID:6SzaoJZHO
一瞬ネイガウスかとオモタが違った?
554作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 18:01:26 ID:T/GKkRusP
雪男はやく見たい
555作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 22:50:51 ID:YHo0o1rn0
>>550
確かに蝮はちょっとかわいかったw
先月だと名前・顔とも酷薄そうな印象しかなかったから、そのギャップ萌えだな
556作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 23:17:39 ID:neBrx/BzO
発売日だってのに過疎りすぎや…
そういえば蝮父のうわばみ…どっかのラスボスにそっくりじゃね?あの顔は絶対裏切るな…
あと蝮に「手ェ出した」ってなんかエロい… さすがエロ大魔神の兄
557作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 04:03:29 ID:X72xwYxFO
和尚さんがヘタレじゃなくて坊と和解って
予定調和展開しか予想できないが
加藤先生ならきっと凄い見せ方をしてくれるに違いない
和尚さん死なないで
558作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 13:56:55 ID:6OLy8lN00
おっさまは燐の事情も知ってたし本当はすごい人っぽいよな
もしかして何年もかけて(あのコドモ勝呂の様子だと4〜5年くらい?)燐の炎を封じてたんじゃなかろうか
で全て終わって降魔剣譲渡して昼行燈のフリとか
559作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 14:35:43 ID:UCRMNW+pO
嗚呼、他人に渡した本尊ってクリカラのことか。
話が繋がったわ。
560作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 15:47:39 ID:0bJDUgT/O
メフィストが借金のカタに本尊ぶんどったのか?どっかやったはずの刀を同い年の奴がつかってたとか…勝呂はもっとキレていいな。
561作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 21:12:55 ID:mTFmBV6o0
本尊って仏像か何かだとおもってた。クリカラか…

うーん今週言うほど動かなかったわけじゃないとおもうが…
先月と先々月はともかく
今週はこれからの展開のため必要な回じゃないか?
あと志摩のみだったけど
関係性も進展したとおもうよ
特に志摩はなくした身内が三人の中で一番多いし
(数の問題じゃないとはおもうが)
あとしえみは前回あれだけ騒いだのに
今回も動けなかったのか…
562作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 23:00:38 ID:JDKyHJuE0
作者が勝呂好きなのはわかる
563作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 12:43:56 ID:VEs3BAu4O
こうやって京都組の過去とか関係が詳しく出てくると、坊が廉造の事だけ志摩呼びなのが凄い違和感。
564作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 13:38:38 ID:FOWwKxYGO
頼むから、高校生の…京都弁の…黒髪でカワイイ女の子を…だしてくれ!
565作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 14:09:35 ID:5cimH2CXO
羽衣狐ですねわかります
566作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:15:12 ID:FOWwKxYGO
はごろもみたいなおっかないけど清楚系なお姉様キャラはいいな
シュラはいい体してるけど胸おしつけまくったり酒かっくらって股ひらいて座ってたり下品。
あれじゃ雪男が裸体みてムラムラこんのも納得。
567作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 21:09:35 ID:YBIUy7Ln0
狐様はらましたのどいつだよ!
568作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:09:46 ID:jRdzAdOP0
唐突に思いついたんだが
青い夜の遺族にとって
スマップの青いイナズマってとんだトラウマソングだな
569作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:10:46 ID:4cALZpq50
wwwwwそうだな
570作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:22:42 ID:IkDEoYJ2P
パンプキンシザーズのOP曲のが直球でね
571作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 22:52:04 ID:cROwnsiX0
>>568
MAD作れそうだwww
572作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 00:02:59 ID:As1JGQrE0
>>568
www

青いイナズマが僕を責める
炎カラダ焼き尽くす Get you.

うわぁwwww
573作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 00:39:29 ID:iqo5tLW9O
サタンが鼻歌にしてそうだwww

574作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 08:56:31 ID:1x1mWA3I0
>>568
やばい、鼻水ふいたwwwwwwwww
575作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:44:02 ID:XMUTknTGO
>>561
丁寧に動かしてるんだろうけど、それでも遅いなーと思う。
酒飲ませてそれぞれが酔っぱらて以下次号……ってのに1ヶ月使うなら、
勝呂と燐が酔っぱらって喧嘩して、御本尊の正体まで暴露するくらいまで進められる気が…。
しえみの電波っぽさに何のフォローもないし。

藤本と戦ってからどうもダラダラしてると思うんだよなあ。
このままじゃ単行本2巻分くらい燐がシカトされ続けるんじゃないか?
576作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:48:35 ID:FIh31Zff0
むしろすぐに和解するよりしばらくぎくしゃくしていた方がいい
それよりせっかく燐の正体がばれてどうなるの!?ってところに焦点当たったのに
燐放置気味ですぐろが掘り下げられていくのが微妙かな…と思った
577作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:53:32 ID:Npe2Zes40
すごいポテンシャル持ってるのに主人公が全然活躍しない漫画・・・
同じようなの他にも読んだことあるけどハズレが少ない気がする
578作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 17:49:20 ID:84wxP9ak0
>>577
それはどういう作品なのか知りたい。

主役が活躍しないといえば、ロボうさのロビンも
チート能力の割に最終回までほぼ活躍しなかったから
これは加藤の作風のような気もする。
579作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:38:10 ID:RYMYUpRqO
アニメ化しそうなタイプの漫画だな
580作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:18:19 ID:qkypy8sC0
燐の炎やアクションを映像で見ると爽快感ありそうだ
581作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:53:57 ID:EvNODy4QO
>>573
鼻歌で家事諸々をそつなくこなす物質界に来る以外完璧な魔神様

虚無界のトレンドなにそれ
582作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 22:25:33 ID:aM4IKeAb0
雑魚悪魔との戦闘では塾仲間も活躍できるけどそれ以上になると今のところ燐だのみなのが。
583作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:03:43 ID:OM8BXzF6O
蝮さんがカミツレちゃんに似てて可愛い
584作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 05:18:57 ID:O2cE3P/R0
父ちゃんの年がわからなすぎる
結構若いのか
585作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:00:56 ID:YWF0zkebO
どこの父ちゃんの話かわからんけど16の息子がいる歳
志摩父が一番年長かな
柔造いるし亡くなった兄貴もいるんだよね?
586作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 13:37:43 ID:PihCH4ez0
>>585
志摩兄'sの年齢は20以上だろうから(学校に通っていない感じから)、志摩父ちゃんが
ヤンパパみたいに17,8で父親になったんじゃなけりゃ、50後半ぐらいなんじゃないかなぁ。
587作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:18:25 ID:tTLgDwAn0
なんで勝呂が男前扱いされてんの?先月の母ちゃんのセリフとか見てちょっと違和感を感じた
588作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:28:40 ID:WRLphHbG0
親の贔屓目
589作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 16:16:26 ID:qB1WPuOw0
勝呂はガチムチ系なだけでイケメン
590作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:12:22 ID:NnUwK8luO
鼻丸いし目つり上がってるし間違ってもイケメンではない。
イケメンは双子と志摩とアーサーだな。
591作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 17:34:20 ID:o5WoiBNm0
最初のころに出雲ちゃんがゴリラ呼ばわりしてるからゴリラ系なんだろけど
勝呂が「かっけえ」のは性格とか技量とかって部分でしょ
初めはボロクソに言ってても認めるところは認めるしお礼も謝罪もできる
けっこういい奴だと思う
592作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:31:55 ID:mLSuE7suP
男は顔や体格がアレでも
服と振舞い方でイケメンに見せられない事もない
593作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:00:20 ID:v6rB3alu0
そろそろアニメ化くるな
594作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:15:43 ID:wbiFtf+wP
今のところは、志摩が一番「かっこ悪い」のは確かだな。
595 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 23:26:34 ID:j6lnfM/OP
志摩はむしろかわいい
596作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 02:26:21 ID:esZb95tGO
青エクはまだ原作不足だし、アニメ化は無理だろ
落としどころも現状微妙だし
なんというか今アニメ化したらソードマスターヤマトみたいなおわりになりそう
597作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:35:28 ID:zsATrerK0
最終目標がサタンを倒すこととはっきりしてるから、今アニメ化しても中途半端に終わるか
原作とはかけ離れた展開になるかだな
598作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:43:14 ID:M8dcWtKp0
SQ編集がアニメ化したい発言したんだっけか
599作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 14:58:10 ID:XQilMHWr0
単行本がまだ4巻だからなあ
10巻ほど貯まってもせいぜい2クールで俺達の戦いはこれからだENDが見え見え
しかも最近の連載は長期化決定したせいかストーリー進行がgdgdになったから
巻数が嵩んでも内容薄いからあっという間に食い潰してしまう
600作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:09:37 ID:1k6lr1PS0
別に今のところ編集がそういってるだけなんだから
自分の妄想のみで悲観せずともいいんじゃないでしょうか
601作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:23:37 ID:PXTdVXN20
祓魔塾ばっか描いてるけど、学園サイドをもっと作品に生かして欲しいな
このままじゃわざわざマンモス学園を舞台にする意味がない
602作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 18:25:20 ID:XgW+HJFx0
4コマぐらいでしか出てないな学園
603作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 19:20:14 ID:8L8nhLjEO
それは…スポーツ漫画で、学校のクラブ活動なんだから
学校での様子をもっと出してくれ
っていうようなもんじゃないか?

あくまで祓魔師を目指す話なんだから、学園要素なんて制服と建物、季節行事で十分だと思うが。
604作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 20:42:50 ID:QhAh3VKM0
表向き普通の高校生の設定が全く意味がないのが
最初は祓魔師は一般に知られてない存在でカモフラージュのためかと思ってたけど
最近の話を見る限り全然そんな感じじゃないし
普通なら専門の養成所で済む話なのにわざわざそんな設定にした理由がわからん
605作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:58:58 ID:Mi9mdV22P
>>603
要するに日常をもっと描いてくれってことでは。
スポーツ漫画だって部活外の生徒との触れ合いや
クラスでの立ち位置とか描くとキャラに感情移入しやすいでしょ。
青エクは完全なファンタジーではなくて、
現実世界の地名とか社会構造も出てくるんだから
もうちょっとそれも活用して欲しい。


関係ないけど、昔のスポ根漫画とかは部活以外は授業どころか
家庭でのシーンなども一切なかったな…
606作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 22:03:11 ID:NnJ9nSi50
>>605
そんな外伝みたいなのはおまけ4コマでいいじゃん
正直今の話の流れでもなんかまどろっこしいなあと思ってるのに
関係ない学園での日常話とか挟まれたらわけわからなくなる
607作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 22:18:43 ID:Mi9mdV22P
>>606
今のグダグダは、目が盗まれた重大事件とか
燐の正体発覚とか坊の昔話とかがごちゃまぜになって
何らやりたいのかよくわからんのが原因だと思うんだ。

だから、それぞれを舞台を変えて描けば
もうちょっとメリハリ付くんでないかな、と。
608作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 05:08:00 ID:UnxqFgDv0
いろいろ同時進行でも、各要素着実に進んでるし
きちんと進行チャートどおりに進めてる感じがする
全部同じ落としどころに集約するのかもしれない
609作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 07:01:44 ID:/LVudi1eO
落とすときはスカッとさせて欲しいなあ。
京都編に入ってからイライラするばっかりだ。
610作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:23:28 ID:JThAOLRBO
いろんなことが最後の最後で一気に解決するパターンかな
611作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 14:11:21 ID:HJZZY2gp0
この漫画は中世ヨーロッパも、日本の僧とかもごっちゃまぜでお得だな
612作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:01:07 ID:sL9k2sgW0
早く兄弟がそろって活躍してほしい
主人公に頑張ってほしい
巻頭カラーが読みたい
早く来月号が読みたい
613作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:18:28 ID:WI2mSvWsO
>>611
そういやアーサーや本部って何語で会話してるんだろ
日本語通じなさそうだよな
614作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 20:37:15 ID:3KUDA7jH0
燐の尻尾にリボン付ける しえみが見たい
615作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:15:58 ID:hj4QNkt7O
>>613
あそこ燐が場の雰囲気で怒鳴っただけ?
聖騎士に俺はなる!とか本部に理解されてないのか。
616作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:29:13 ID:MmdoUg3m0
燐はメフィストの言葉を理解できてたみたいだし、アーサーとも普通に会話してたから
日本語でしてたor祓魔師の特殊な力で自動翻訳としか考えようがない
617作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:20:17 ID:Eahh6thWO
やっぱりそうなのか…>>祓魔師の特殊な力

世界観とか、細かいとこまでリアルに作られてる漫画だと思うんだけど
そういう部分は省略か。残念だな。
618作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:36:43 ID:h9sCHH3JO
例えば日本人以外の人との会話は英語でされてるとか
なまじリアルに設定してしまうと、冗談やシャレ、言い回しも英語式にしないとならなくなって
読者がそれを日本語で読んでもしっくり来なかったり説明が必要になったりするかと
619作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:40:54 ID:5L94Pwpc0
書きにくそうだし読みにくそうだし洒落がわからないんだろうな…誰得
620作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 11:29:48 ID:JnyvIssfO
いや、そこまでいかなくても欄外に「翻訳中」とか注釈くらい入んないかと思って。
古いけどGS美神とかそうだったから。
621作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 13:16:33 ID:YDePswJa0
みんな共通語話してるんだよ
皆川漫画と同じで
622作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:36:38 ID:urQIhkHWO
通訳キャラがその都度通訳してることを臭わせるような絵が漫画のコマの中で描かれるんじゃなしに、
文字での補足説明だったらかえって野暮な感じする。

「※ここは本当は英語でしゃべってますが、親切に日本語に訳してあります」
みたいなギャグ?が昔あったようなんだが。


翻訳機とか何かで通じてるんだろうと適当に流してた
623作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:07:18 ID:7dcjpBkAO
騎士團本部がヴァチカン市国なので公用語はイタリア語(ローマ方言)、
当然アーサーらはイタリア語をしゃべってるはず…

サタンとかアマイモンが日本語を操るのは、
「悪魔だからたやすい」で済んでしまうんだけどね
624sage:2010/10/17(日) 01:45:29 ID:yXnygOKV0
アーサーはパラディンになれるくらいだから
きっと40ヶ国語しゃべれるんだよ。

もちろん腹話術も巧いに違いないな・・・。
625作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:48:40 ID:yXnygOKV0
↑メール欄と間違えた。

カリバーンに討ち取られてくる・・・
626作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:16:23 ID:36uztfiL0
捕手
627作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 23:53:50 ID:hgQ+4Qq30
いや、足元にはスプート29の代わりにクロがうろついていて、
常時翻訳しているんだよ
628作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 01:47:52 ID:CGYzagnN0
シュラに「ハゲ!」と言われて、「俺はハゲていないぞ?」とアーサーが返すくだり、

ああいう使い方で「ハゲ(頭髪が少ない状態)」って言う言語は、最近の日本語以外で
あるんだろうか?

629作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:14:11 ID:jhvuHih7O
ハゲ(毛髪が少ない)って言葉は残念ながら言葉は違えど色んな国にあるようだよ
英語ならbaldとかが相当するんじゃないかな
でも最近はハゲも差別語として扱われるので
アメリカでも生八つ橋にくるんだ表現をする傾向にあるようだ
(例:頭の困難に立ち向かう人)


ちなみに私は、エクソシストとか違う国に遠征に行くことも多そうだし
エクソシストの団体の上層部は、何ヵ国語も話せるんだと思ってたよ
630作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 16:06:36 ID:39sOdkUwO
>>629
もしかしたら雪男とか、イタリア語とドイツ語ぐらいはわかるんかな
詠唱の時に平行して多少は授業で習うのかも試練
631作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 17:17:32 ID:CGYzagnN0
>>629
ごめん、書き方がよくなかったか。
シュラは、言葉どおりにアーサーに髪が少ないって意味で「ハゲ」と言ったんじゃないと思うんだが、
ああいう風に、本来の意味(髪が少ない)とは無関係なただの罵り言葉として使うのって
他の言語にもあるのかなってことが言いたかったんだ。


個人的に、あの場面はシュラが今時の日本語で言ったのを直訳で受け取ってしまったというイメージだw
キャラクターによって外国語もマスターしてるかどうか個人差がありそうだ。


632作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:08:14 ID:J/xwnI1n0
英語でハゲは罵倒語にならないらしい
Fucking wanker!(このオナニー野郎!)とか
Arse hole!(ケツ穴野郎!)とかシモに集中するそうだ
イタリア語だと
Vaffanculo!(うせろ!)
Stronzo!(クソ!)など
633作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:35:33 ID:snXDw7pWO
前話では「何こいつ気に食わね」って感想が先立った蝮がちょっとかわいくてワロタ
過去の不安そうな顔とかもいいよギャップいいよ
634作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 19:51:58 ID:XBzP0TXf0
この漫画ジメジメジメジメしてるばっかで何やりたいのかサッパリわかんねえな。
話の筋道もはっきりしないしよおwww
この作者は何がやりたいの?
作者頭悪いでしょ?
絵も下手だし、劣化グレだな、コリャ。
635作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 19:59:43 ID:2zd9jTUy0
5巻出るの11月?
636作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:25:00 ID:HaOCxN29O
予定に見当たらなかったから12月じゃないかな
月初めか年末かはわからないけど
637作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 23:35:44 ID:yu75RZQ+O
一応今月号分で5巻収録分はたまってて、
これまでコミックスはその翌月出版ってペースだった

が、作者が修正やらで慢性的に締切に追われてるみたいだし、
今回は1ヶ月遅らせて余裕を持たせるんじゃないのかな?

悪魔図鑑やらキャラのプロフィールやらのおまけも書いてほしいし
638作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:04:49 ID:P5vBzoGa0
次の表紙は誰だろう
順番で行くとあの人だろうけども
639作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 05:53:40 ID:KtJ0NljeO
シュラか京都組だな

どっちかといえばシュラきて欲しい
640作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 06:10:02 ID:Uxa8xyak0
まぁシュラだろうな
シュラはカラーだと映えそうだし
641作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 08:22:09 ID:k+wEb20c0
シュラは出てきて一気に重要キャラになったからね
京都組はその次の巻の方が展開的にちょうどよさげ
642作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 09:46:36 ID:FRSp8TkN0
なんていうかこの作者には完全和風物もいつか書いてほしい・・・
643作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:42:20 ID:KtJ0NljeO
つ赤茄子


……と思ったがあれは和風ファンタジーかな。
和風=現代日本なら僕と兎、季刊エスの読み切りがあるけど。
644作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:04:38 ID:HFaSuMqpO
まゆまろいつ表紙になるんだよ最終巻か
645作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 18:25:46 ID:KtJ0NljeO
京都組が終わったら出雲の過去編がきて同時に表紙じゃないか。
出雲は朴と一緒の表紙ならいいなあ。
646作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:17:58 ID:kiaNFBQAO
>>642つ最後の侍
……あれも和風ファンタジーか
しかも現代っぽいし、銀魂?
647作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:39:16 ID:yPC6xE0JO
>>646
加藤画の坂田銀時は天パーのアーサーで目が死んでる感じかw
ぱっつあんが雪男と…
648作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 06:00:02 ID:tp2KBYsXO
あれは和風SFだろう>>最後のサムライ

けど、振り返ってみると和風って描いてないんだな。この人。
セレノイドとか和風SFの要素はあるのに。
649作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 13:47:20 ID:4f4UfLB30
眉の眉がひげ部分に移動しちゃっても眉が好きだ
650作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 19:24:55 ID:jpXIJpbCO
>>645

遅レスだが
京都編の後は試験(なんだっけエクソシストの資格試験みたいなの)の話だと思ってる
それに絡めて眉が出てきたらいいなと思ってたりする
651作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 23:04:06 ID:lxWokOTE0
>>650
ああ、そういえば燐って半年後のエクソシスト認定試験に合格するのが条件だっけ
燐勉強してねえwww大丈夫なんかねえ?
もしかしたら京都後に勉強話とか入るのかな?
652作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 08:59:51 ID:Y2ofLvlOO
京都編終わってからが燐の一夜漬け奮闘記だろう
むしろ本当の地獄はこれから…
653作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:37:35 ID:1QiwFiemO
半年も期間あるのに一夜漬けとは余裕っすね燐さん
654作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 13:48:55 ID:pI2HFtZuO
正直燐は、筆記なんて実技がよければどうにかなる!くらいしか思ってなさそう。
655作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:43:43 ID:4MKTcf5I0
まず読める字を書く所からだ
656作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 21:45:25 ID:B+Vsa/t90
エクソシスト試験の筆記って普段絶対使わないような漢字が多そうだよね
実技と筆記の割合次第だね〜まあ受からなきゃ話が進まないし受かるはずだけど
でも試験受かる気がしないなあ…京都編とかで大手柄をたてて特別合格とか
そんな感じになるのかなあ?
657作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 00:22:04 ID:rppNcy7sO
あっさり特例になったり、急展開でうやむやになるのはありきたりで俺の嫌いな展開だから、燐には真面目に勉強して欲しい
雪男やシュラ等教師陣に頭下げて教えを請うとか、同級生と散々努力した上で>>656が言うような大手柄で特例……みたいなんを期待
658作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 06:30:47 ID:5J7jxCbxO
皆が協力して云々賛成
ついでに燐が勉強出来なくて悔しがる場面や反省する場面が欲しいな〜。
うやむやになるのは絶対燐のためにならんし微妙だと思う。
659 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:56:05 ID:wijgOduMP
梵は染めてない方がかっこいい
660作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:52:24 ID:h97n+OdG0
高校デビューかと思うと胸が暑くなるな…
志摩もピンクにしてるし
661作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 12:00:21 ID:uaJq9d1yO
隣自体は、何だかんだで雪男に筆記勉強をやらされてはいるけどね
(クロ登場の8話)

実戦において内容を身体で理解して、
それを筆記にフィードバックするって普通とは逆だけどさw
662作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 17:48:36 ID:lGK9uWIP0
つか、燐とその他との人間関係がなんか不完全燃焼だな
ぶすぶす燻ったままでどないするん
663作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:49:13 ID:VQI1nGyQ0
たしかに不完全燃焼だよな、でも俺はその辺にリアルさを感じるよ
高校生くらいになると妙に人間関係が複雑になるじゃん
喧嘩したわけじゃないけど不仲になった時とかは解決するタイミングを失わない?
タイミングさえあれば燐の体当たりな性格で解決できそうだけど…
拒絶って感じの子猫丸との和解が一番難しそうな気がする
664作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 22:23:19 ID:lGK9uWIP0
>>663
ちょっとした喧嘩とか仲違いとかじゃなくて親族を殺した悪魔の息子、という話だからなあ
このままなあなあにしないで何か起こして欲しいところ。多分何かしらあると思うけどさ
665作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 23:11:40 ID:Gs/rUqW1O
正直、炎を完全に制御出来てない燐が、信じてくれ!っていくら言っても図々しいとしか思えん。
勝呂につかみかかった時とか、関係ないって言いながらすぐ炎出してるし。
燐がもっと真面目にしてれば皆自然とうまくいくんじゃないか。
666作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:00:16 ID:2PKzt4zd0
あれが燐の真面目(のつもり)なんだろ
667作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:05:27 ID:deeTU8D/0
燐自身はあのままでいいよ
668作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:17:50 ID:HQq7NaDK0
ジャンプの主人公ならこんなもんだろw
669作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 02:21:30 ID:vn0u9SBl0
青い夜って16年前でつまり京都組の誰も生まれてないんだよね
生まれる前に死んだ親族を殺した悪魔の子への感情ってどんな感じなんだろ?
その人の記憶がない分、親とかからの伝聞でしか知らない人だから
記憶がある親族を殺されたよりは恨みは軽いのかな?
重い軽いの問題じゃないのは当たり前だけど結構それによって違くない?

燐はまああのままの性格でいいけど感情に炎が影響されやすいのは問題だね
燐自身ちょろっと漏れる炎は自覚してなさそうだし
まあ覚醒してからそんなに経ってないわけだしコントロールできないのは仕方ないのかな
670作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 05:16:15 ID:IRLz6tuIO
小猫丸との和解方法はベタにピンチの時助けるって王道のやつでしょ
命懸けで庇ってやっぱ俺らて仲間やんって再認識させる
親はどうあれ燐個人を認めさせる位しか打開策なさそうだし
671作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 09:10:58 ID:VHojf1hEO
せめてクリスマス頃には番外編並みに和気藹々してくれますように
672作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 11:14:00 ID:F6VSKw3nO
今のペースだと年明けになりそうだな…。
673作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 23:25:34 ID:owfzxLND0
なんかテンポ悪くなってるよな
ページ数も減ってきたし・・
674作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:01:54 ID:HOhzpcLjO
人気ではじめたからジックリ…ってことかな。
しかし雰囲気悪いだけで何話使うんだか。
675作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:18:04 ID:QrcgaS5M0
もっとこう、、ぶつかれよ!って思うな
676作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:28:00 ID:iWqfMmom0
来月一部のページが下書き状態らしいな
モチベーション落ちてきてるのかな
ホントならがっかりだ・・
677作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 23:27:01 ID:shCUwQE50
今回は漫画日本史の仕事とかぶってたのかね
最近キャパオーバーでアップアップしてる感じがする
体壊さないでほしいよ…来月何か動きがあるみたいだし
678作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:20:27 ID:YHIlTviEO
>>676
モチベーション落ちてるわけではなくて、
コミックスの直しとの平行作業でいっぱいいっぱいだったからだと
これまでの刊行ペースなら11月発売だったが、
今回は一旦間も開くし


前々からストーリー作りが難航してたみたいだったからな
もっとも季刊エスのインタビュー記事によると、
クロ初登場の回は会心の手応えがあったようだけど
679作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 07:29:19 ID:5Z/+lxfl0
クロよかったな。もっと燐と交流させておくれ
680作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 16:11:33 ID:dZdv1e2O0
コミックス12月には出るのかな
アニメイトからすぐ消えるから、日付覚えとかないと買えないんだよな
681作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 18:44:32 ID:Q1/6tUbh0
ハガレンスタッフでアニメ化してほしいな
682作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 18:52:54 ID:DjwPOPVA0
なぜ鋼…
683作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 21:24:10 ID:Kh/jsIch0
兄弟物という共通点からか?
それとも絵のクオリティ?
俺的にはアニメ化は少なくても15巻以上出てからがいいな
月刊だしアニメが原作に追いついて時間稼ぎや打ち切りとかいやだから…
684作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 22:12:52 ID:5Z/+lxfl0
まだまだ全然先の話だな。もし実現するとしても。
685作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:14:47 ID:lcIxzL2DO
>>684
鬱要素バッサリでアホな燐のドタバタなら良し
奥村くんならしゃあないわwぐらいに塾生が馴染んだ感じで
686作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:39:31 ID:mprKde530
        / ̄\
       l(itノヽヽl
      ノリ(l|^ q^ノi 
       ,(つ ̄ と)                                          __
      从 ,ノjノヽハ                                         /ノへゝ おぎゃー 
       ゝ({ ゚ ヮ゚ノ   おぎゃあ!!!おぎゃああああああああああ!          |\´-`)ゝ 
        ( O┬O                                          \_ ̄ ̄ヾ
.   ≡ ◎-ヽJ┴◎                                          \__/

          _  
      ,ィ´   `ヽ
      从 ,ノjノヽハ 
       ゝ({ ゚ ヮ゚ノ   お姉ちゃん 轢き殺して!
       ,(つ ̄ と)                                          __
       l (itノヽヽl                                         /ノへゝ おぎゃー
      ノリ(l|^ q^ノi  おぎゃあ!!!おぎゃああああああああああ!          |\´-`)ゝ
        ( O┬O                                          \_ ̄ ̄ヾ
..   ≡ ◎-ヽJ┴◎                                          \__/
687作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:57:21 ID:h3N1Bt58O
>>680
でないよ
688作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 06:21:17 ID:uqLGactO0
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7097.html
アニメ化だとしたら、ちょっと早いような。。。
ドラマCDとかでも十分嬉しいんですけどw
689作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 09:38:14 ID:UgQQQyiMO
おぉう…次々号って12月発売のか…?1月の?
それでもアニメ化には足りん気がする
監督が鋼一期とかDグレとか、封神やった人じゃないと
(原作から大きくズレたアニメって今これくらいしかおもいつかない)
中途半端な終わり方になりそう
アニメ化じゃなくてドラマCDじゃないかな?
690作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:00:57 ID:sdNccIeW0
ドラマCDより過去作まとめて短編集発売して欲しいんだがなー。
同人誌時代のや季刊エス時代含めて。
シリウス時代は講談社だから無理だろうが。
691作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:49:01 ID:O7N7bgOTO
>>690
元々手塚賞受賞作家なので、集英社で発表した分だけでも短編はたまってるはず
新人の頃の2作品と、ホシオタと青の別バージョン読み切りで

692作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 00:49:25 ID:N/7IkUP90
短編集欲しいねー
複数の出版社の作品を集めた本って読んだことあるけど、普通は無理なの?
ってかスターゲイザー、読みたいような、読むと切なくなるようなw
693作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 01:13:55 ID:JlT9LwNyO
>>692
連載時に版元と出版権の契約結ぶからなかなか難しい。
集英社から出すためには、講談社から版権を買い取らなきゃならないから。
契約期間がいつまでかは不明だが、
前作からまだ10年も経ってないわけでかなり難しい。 
694作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 04:02:13 ID:IeykvuJ10
ま○○大好きだあああああああああ
695作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:15:38 ID:t2TljKCn0
もうむしろ一冊にまとめなくていいからそれぞれの出版社から出ないかな?
俺は青エクで初めてこの作者を知ったから他の短編とか見たことないんだよね
うさ吉は取り寄せて買ったけどやっぱりこの作者の作品好きだなって思った
696作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:44:30 ID:C2/mPFryO
Dグレってそんなアニメとちがったか?ハガレンは違ったけど
まあファンタジーってとこでは同じだけどアニメ化でも来年の秋くらいじゃないとキりがよくなさそう
697作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 20:37:20 ID:x0t7ogb10
アニメで燐の覚醒シーンや青い炎見たら圧巻だろうな
698作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 20:53:52 ID:yUfpVvXl0
ちゃんとしたとこが作ればな^^;
テガミバチとか紅のアニメ見てると今度も全然期待できない
699作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:21:31 ID:yN6NlFyt0
紅は作画はよかったぞ
700作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:40:49 ID:5WoHghO9O
テガミバチは原作>アニメの好例
作画の話な
701作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:48:01 ID:x0t7ogb10
実際の映像は見てないけど、色とかパステルっぽくしすぎだと思った
702作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 21:49:52 ID:yUfpVvXl0
なんか作画オタは喜んでたけど原作とキャラデザ違いすぎて何これ状態でした
703作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:29:48 ID:JlT9LwNyO
原作準拠でアニメ化となると、区切りは14話「賭」までかなぁ
アニメでは12〜13回の1クールにまとめてI期として放映、
好評ならII期で今やってる京都編をやるみたいな?

もちろん、半分をオリジナルストーリーにした2クール放送も可能だし、
その場合でも原作14話がアニメ最終回にはなるけど

704作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:17:23 ID:AkkbYe0CO
アニメの話で盛り上がってる所すまん
だれも1ページ丸々ペン入れ?されてないのに突っ込まないの?あと空白のコマとか。
705作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:31:25 ID:DVb6bD3GO
まだ発売日じゃねーんだ!
明日祝日だからもう発売してるとこもあるみたいだけど
706作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 23:34:43 ID:FGYOUE8+O
もう発売されたのか?ラストページだけなの?
707作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:33:21 ID:jjYcWZkR0
今日(っつーか昨日)売ってたの買ったけど一部下書きは坊の心情の演出だと思う
708作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 09:20:28 ID:FDwEmm7+0
アニメ化されるとなると、たまに見るキャラ絵と設定のさわりだけ同じアニメになるのかな?

クセのある絵だから、絵柄は描きやすいようにリファインされるとして
709作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:00:44 ID:IJryGD0pO
>>707
改めて見たけどソレはないだろ。それなら顔の十字線くらい消せって思うが。
710作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:11:20 ID:T6Ot0IHM0
>>688
アニメ化じゃないと思うけど、ドラマCDくらいだったら別に今時「重大発表!」という程でもないよなあ
なんだろ
711作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:19:09 ID:FDwEmm7+0
特装版OVAで、ファーストエピソードを全3話でアニメ化!

とか
712作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:36:10 ID:zh7UGe780
アニメツアーでアニメ化とか?テガミも5巻くらいでそれやったし
713作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:50:33 ID:9a3uHrNxO
下書きページは普通に間に合わなかったんだろうな。前後のページも吹き出しだけで真っ白なコマあるし
まぁ普段から空白が目立つ漫画だなとは思ってたけど
話の展開遅いしバトルはいまいち煮え切らないし
現状でアニメ化とか腐ってやがる早過ぎたんだってレベルじゃねーぞ
714作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 13:37:22 ID:Xg4UEnwSO
タイトルが青の祓魔師なのに
弟しか祓魔師にもなれてないって状況で
アニメ化はちょっと性急すぎではなかろうか…
でももしかしたらジャンフェスでアニメ化かもね
だったらクロ登場の話をアニメ化してほしいな
あれは触りとしては結構良い話だと思うんだ


作者がツイッターで見苦しい状態で載せたとか
そういう発言してたから多分演出ではないと思う

下書きのまま雑誌掲載なんてざらにあるから
あまり気にならないけどな…
コミックスの時に直ってるならどうでもいいと思ってる
715作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:00:00 ID:zIDn76PbO
そもそも最近の何でもかんでも安易にアニメ化する風潮なんなの
716作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:31:28 ID:ryUL3hHWO
>>714
アニメツアーと言っても、今まさに開催中なわけで…
来年の10〜11月にやるのに発表は気が早すぎる


>>715
ゲームやノベライズにするには、現状の5万部じゃあ弱いだろうし
人気があるからアニメにするのではなく、
先にアニメ化して漫画の人気をアップさせるとかじゃね?
717作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 14:51:33 ID:qq11F4GB0
アニメ化じゃなくてドラマCDだろ。
それなら話数の少なさもカバーできるし。

VOMICの声優はあってないと思うから、変わるといいな。
718作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:50:19 ID:B9WkvGOw0
後々本編やるときはキャスト一新する可能性を残しておいて
読み切りの方をアニメ化するとかなら大いに期待する
719作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:41:21 ID:BalJ15J20
重苦しいまま5週くらい続くとか嫌だろ
なんか明るい話を番外編ぽく間に入れることが出来ればいいけど
720作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:43:03 ID:udELk/8G0
アニメオリジナルで学園編!
721作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 16:52:49 ID:H7FAkCTFO
まろまゆがたくさん見られるな、よろしいまろまゆをぬるぬる動かしてもらおう
722作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:06:57 ID:d1vwL4Yw0
まろまゆのブルマ姿とか見てみたい
723作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 18:17:10 ID:ZfVZmT3qO
確かにアニメやるなら学園編やってほしい
724作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:05:56 ID:B9WkvGOw0
なるほど
ふもっふ路線か、わるくない
725作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 19:22:22 ID:T6Ot0IHM0
ふもっふいいな、ただあれはストックがきちんとあったからなあ
オリジナルエピソードでも原作加藤さんで頑張って欲しい
726作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 20:44:05 ID:BalJ15J20
燐は悪魔と人間のハーフで性格はすっとこどっこい
候補生のみんなと力を合わせて悪魔退治!みたいなノリで
舞台は学園内外

こういうのがホントの王道なんだろな
727作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 21:06:56 ID:HfjAHiS8O
どんな事情があったか知らないけど下書き掲載は引いた
好きな作家だけに…
728作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 22:44:34 ID:B9WkvGOw0
雑誌ってものすごい赤字なんだぜ・・・
言ってみれば試し読みの段階
それで面白いと思ったコミックスを買ってもらって初めて黒字になる
729作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:10:07 ID:Maqz0fKF0
頻繁にあるわけじゃあるまいし許してやれよ
730作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:32:16 ID:n0Aq8qMbO
いつも細かくて小綺麗な絵を描く大物作家がページの半分以上を下書きで出してきた時の衝撃に比べれば…
青は普段から下書きみたいなガサガサした主線多いしさして気にならんわ
731作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 07:35:58 ID:sM4KZh+CO
京都編ダラダラし過ぎ
これでアニメ化とかねーよ
732作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:59:17 ID:MrnrhK+X0
>>727
引いたってなんで?富●樫に影響されすぎ。
普通は止むに止まれず仕方なく、だろ。
俺は逆に無理して体調崩さないか心配で仕方ないんだが。


確かに京都編はテンポ悪いな。
本題とか個々の家庭事情や修行とか友人関係とか
色々やらなきゃならん事があるのはわかるけど
平行していっぺんに遣りすぎ
733作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:05:47 ID:Bk5y+YbF0
まあ、雑誌の楽しさは、先に読めるだけじゃなくて、カラーや大きな絵にもあるし
残念だな、とは思うなぁ
切り抜いてファイリングしてる様なファンは少数派なんだろうけども

あと少しだけ、なんかイヤになったりしてないだろうか、みたいな怖さもあるけど
734作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:12:51 ID:JB2bOsk20
アニメかどうかはまだはっきりとしてないけど、
何らかのメディア展開を控えているなら今が一番忙しくなってる時期だと思うよ
単行本も12月に出るし、来月は表紙と巻頭カラーだし
735作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:01:31 ID:CsCpnGg4O
下書き状態ってのも雑誌特有だからたまにあったときは残しとくけどね
毎回だったらさすがにあれだが
736作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 13:23:25 ID:1xydvwQr0
下書き掲載は作家、編集両方が考えなしなんだろ。
スケジュール調整するのだって仕事なんだし、下書き掲載はやっぱ嫌だよ。
ページ数減らすか、京都篇終わったら一回休み入れたほうがいいんじゃないか。
737作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 14:52:03 ID:iHyjbiKPO
ドラマCD、行ってもODAだと思うけど、これってそんなに売れてるん?
738作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:32:24 ID:RAEsJPs30
作者監修のドラマCDでオリジナルストーリーなら
アニメ化した場合のストックにもなるからお得だと思う
絵はアニメでの新作にもなるから視聴者も初見でお得
739作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 15:34:40 ID:/8mcm2/30
俺は毎回切り取ってSQの表紙にはさんでホチキスでとめて保管してるけど
別に下書きはそんなに嫌じゃないな
もろに下書きなのって1ページくらいだしコミックス化したら直ってるんだろ?
むしろレアなのゲットしたくらいに受け止めてるよ
坊の指が多い回の頃は青エク知らなかったから持ってなくて後悔してるくらい
それにそこまでひどい絵でもないし無理して体壊して休載よりいいよ
作者好きだからどんなのでも応援したい
740作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:45:54 ID:OKbN7SHGO
よんでますよアザゼルさんっていう漫画みたいにどっかのエピソードをアニメ化でDVD付きの特装版で来春発売だな
741作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:04:58 ID:sM4KZh+CO
ちょっと言葉が足りなかった。
下書き掲載が嫌というか、そうなってしまう無茶なスケジュールを組んでいるのが嫌ってこと。
今のスケジュールで下書き掲載に至ったんだから
なるべく早くP数を減らすなり、一度休載するなりの対策をとって欲しい。
作者にとって不本意な下書きや6本指は貴重だからこのままでいいってのはなんか違うだろ。
本誌掲載時でミスすればその分単行本修正が増えて、逆に仕事増えるんだし。
742作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:44:58 ID:1W3P5+x60
>>739
こういう信者の理屈を真に受けたら作者は潰れるね
まあ作者本人は見苦しいと言ってるし今後は無いように願うわ
743作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 18:59:26 ID:9e3VHIea0
>>742
潰れるじゃなくて怠けるかもしれない、だろ

何度も言ってるけどコミックスでちゃんと直してあるなら今月号程度だったら問題ないわ
それよりもストーリーをよく考えて、取材を怠らずに面白い話を描いて欲しい
744作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:37:17 ID:HzWNgF/sO
今回、あからさまに「勝呂親父が怪しいですよ〜」
ときたわけだが、そのままストレートで犯人になるのかねぇ?
745作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 20:40:13 ID:SOs8KLlqP
怪しい奴らは全員共犯か
潜入能力持ちの悪魔が真犯人で互いに無罪の奴らを疑ってただけオチで
746作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:10:36 ID:uX/nxh160
左目に何かされた影響で右目活性化
勝呂パパはそれに気づいて現在何か仕掛けてる

俺は真犯人居なかった説を推すぜ
747作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:27:35 ID:A0/4sFdVO
19話で、藤堂が誰かと連絡とってたし、手引きした犯人はいると思う

個人的に宝生家のうわばみさんが犯人ではないかという気がしてる
冷静で公平に話をしてるように見えて、
疑惑が勝呂父に向く様に話を持って言ってるし
748作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 21:39:40 ID:co2sElkoO
NARUTOも比較戦で丸々下書き掲載だったことがあったな
こちらは下書きの方が良いとか言われてたがw

アニメ化もあり得ると思うなあ、微妙ラインの助っ人ダンスですらアニメ化だろ
動いて喋る出雲とか楽しみだがな!CDでも何でもいいや!
749作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:00:54 ID:CSbTjUQ20
下書き状態は1pだけだったしそこまで気にならんかった
カラーで重大発表ってことはアニメ化だろうなー
原作は話が全然進んでないからアニメはオリジナル展開とかのがよさげだな
750作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:41:17 ID:B8Y31Ph0O
絵が上手い作品のアニメ化って難しいよね
751作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 23:15:05 ID:i+tPaAEE0
下書きは別にいいけど、それやったら絵が上手いなんて言えないよねってだけだわな。
むしろ最近のテンポの悪さが気になるな・・・。
アニメ化は間違いないと思ってるが、個人的にはもっと話が溜まってからのほうが良かったかなー。
752作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 23:20:18 ID:SOs8KLlqP
坊主組をじっくりやるのは構わんけど
一人で一話ずつ、他のクラスメイトで絡むのは燐のみってのを繰り返すのはな〜

もっとキャラ出して仲間の横の繋がり見せた方がいいんでないの?と思うが
753作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:04:47 ID:okv7D3fFO
犯人はどう考えても宝生家三姉妹の父親なわけだが…
蝮はそれを知っちゃったんだろうな
754作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 00:06:40 ID:JO3FEFXk0
雪男が今月も出てない…
ゆきお〜!
雪男が見たいよ〜
755作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 02:49:12 ID:+KDpU9qqO
別の雑誌で、丸々下書きのまま掲載されたりが普通になってた漫画の元ファンとしては、これ位の下書き掲載は屁でもないんだが、それより志摩が燐をプールに誘うページの一番最後のコマの、志摩と金造の間にある右手は誰のもの?
756作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 03:06:11 ID:+KDpU9qqO
あ〜、読み返してたら、明陀の総会で子猫がギプスしてたりしてなかったりが滅茶苦茶だね。
アニメ化か何か分からんけど、漫画のクオリティが下がったら元も子もないだろ…
757作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 04:21:48 ID:eSe12QjF0
発表は何週か眉外伝やるんじゃないかと期待してる

投稿欄の着せ替え可愛いよおおおおおおおお
他のもいいよおおおおおおおおお
758作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 04:25:43 ID:eSe12QjF0
>>722
それはちょっと無理だ
水着レベルにしてくれないと耐えられないw
759作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 05:16:02 ID:aVthNPehO
ししししえみの水着ががたはまはかたなほらたなやたらはさはた
760作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 05:21:35 ID:hvMBKeAnO
蝮が犯人じゃなきゃいいよ 個人的に総会でのモブな奴が犯人希望
761作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 05:38:30 ID:X5gy1IhN0
重要人物が犯人じゃないと盛り上がんないんじゃね
762作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 06:15:39 ID:A3L+UoLHO
京都編、話詰め込みすぎてテンポ悪すぎるだろ…。
志摩、子猫、勝呂、しえみとひとりひとり説得していったらすごく時間かかるぞ?
763作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 07:33:10 ID:K9zcIelgO
>>762
自分は今回の志摩回良かったよ。言うほどテンポ悪い?って感じ。まあ確かに月刊なんだしもっと進んだほうがさくさくいっていいとは思うが。
燐がサタンの息子である限りネイガウスみたいな奴もいっぱいいるだろうからここでじっくり仲直りして仲間うちの結束強めとくっていうのもイベントとして必要だと思ってる。
764作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 11:02:15 ID:Z7E7SIFjO
いきなり下書きくそ笑えたwwwww
765作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 12:21:52 ID:GjwY/1tX0
単行本派だったけど今月号は買っとくか
766作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 13:49:57 ID:T4YbAUyt0
猫さんは悪魔堕ちすると思ったのに><
767作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:39:04 ID:oGctTuiBO
今月のジャンプスクエアの834ページに載るイラストどれが大賞穫ると思う?
768作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 17:25:41 ID:4m/9yLdh0
>>763
確かに言うほどではないと言えばその程度なんだけど、
だからこそイラっときてしまうというか。
ずっとテンポが悪いのが続いてたなら今更言わなくなるけど、
今まで1〜2話完結できちっとまとまってたのが
京都篇に入ってからいきなりグダグダしたように見えるんだよな。
まあ、とっとと勝呂と仲直りして欲しい。
769作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:42:49 ID:Q0erjQH/0
マムシ可愛くね?
770作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:42:59 ID:rxw1+QLE0
テニプリ六本指以来だこのかんじ
771作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 23:58:49 ID:ZEEWsS//0
蝮のツンケンっぷりが実に良い。爬虫る、クール美人顔が新鮮だ。

出雲・蝮>>>>>>>しえみ・奥村母
(測定不能 シュラ姐さん)
772作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 03:19:59 ID:0lPOLNtVO
子猫って身寄りないの?
うろ覚えだけど京都編に入る時に、志摩と一緒になって「家に連絡つかない」って言ってなかった?
両親は死んでるみたいだけど、おばあちゃんとかいるなら、身寄りがないとは言わんよねぇ?
773作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 04:29:07 ID:GTBPQ9ct0
眉好きだけど蝮ちゃんいいよね
しえみやパクちゃんとおとなしいキャラは好きがなくて攻めにくい…

シュラさんは男だと思ってる
774作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 06:20:01 ID:+62poSXvO
しえみはこのシリーズで人気落ちた気がする…
蝮はかわいいが名前が気の毒だ。
もう少しまともな名前をつけてやればいいのに。
775作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 09:22:29 ID:ebvEpXKK0
アオダイショウ、ニシキヘビ、マムシ
毒を持ってるのはマムシだけ

犯人はマムシ姉さんやー!
776作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:55:50 ID:oqHkt2y0O
>>772
子猫丸の両親は青の夜に死亡ってことで、
彼が一番サタン(と燐)に拒絶反応してるんだよな

京都組は世襲の祓魔師なので、三輪家は祖父の代まで全滅したのかも
志摩家も祖父は殺された可能性高いし
777作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:32:36 ID:v/MDQWpOO
思ったんだけど、志摩が燐をプールに誘ってるけど、無理じゃね?
尻尾隠せないから
778作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:45:19 ID:RnpU37eK0
ラッシュガード着たらいいじゃん
それにしても燐はいい奴だな
しえみのビキニ姿を妄想してくれるところなんか特に
779作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 19:38:36 ID:Q1sYKy+bO
京都勢の姓って中部以西の地名やら何やらから取ってるのかな?
志摩→伊勢志摩
三輪→桜井
宝生→宝生院?(名古屋)


あれ?じゃあ勝呂って何だ……?
この仮説は早々に信憑性を失いましたとさ
780作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 21:26:00 ID:RnpU37eK0
宝生は軍茶利明王(ぐんだりみょうおう)=(宝生如来)から来てると思う

以下コピペ

>軍茶利とは梵語「クンダリ」を音写したもので、言葉の意味は「とぐろをまくもの」となっています。
>特徴として身体の各部に蛇が巻き付いています。
781作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 21:47:03 ID:EpMsIonWP
柔造、蝮の共犯?
782作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:20:33 ID:RYlZfRl00
とぐろを巻くものか
つまりうんk
783作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:23:22 ID:AYFLo0CE0
明王伝レイの蛇蠱毒トラウマ
784作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 01:26:10 ID:lYZrO1VMO
>>780
お前詳しいな……

蝮は可愛さにのびしろを備えてる(萌え要素……とか言うと安っぽいか)。正直ここまでで一番期待が持てる女キャラ
問題は妹達と顔が同じだったり、年齢不詳っぷりが凄かったり(二十歳くらいか?と想像できるが子供っぽい。いや、ここはプラスポイントか)、京都編以降出番が無さそうって事だな
785作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 04:36:10 ID:2f/NfJQb0
濃眉と薄眉の対決はまだか
786作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 08:13:26 ID:6xN1ipZtO
蝮は今まで出てきた女キャラの中では、朴と並ぶ常識人だと思う。
レギュラー化は厳しいんだろうなあ。
787作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 10:59:58 ID:D6QHn+0w0
正体ばれてから堂々しっぽ出してるが学校関係者以外には
ばらさないほうがいいんじゃないのか
寺の人間に思いっきり見られてるぞ
788作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 11:57:21 ID:86vrPiDhO
いずれ何者かわかるだろ
金造あたりがいきなり尻尾引っ張って真っ裸に焼かれそうだなw
789作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 14:13:57 ID:XKTceN2xO
あれ?
燐は騎士團内じゃ完全にバレてるんじゃなかったか?
当然、京都支部にも発覚済みで(だから尾は隠してなかった)

逆に一般人には尾は見えないんだし
790作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 14:29:09 ID:yZmcQZIq0
一般人でも魔障受けたことある人には見えたりもするんだよな?
791作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 16:24:33 ID:es12NCyJO
5巻12月にくるんだな表紙期待
792作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:35:47 ID:0x5otlJJ0
若干スレ違い気味の質問なのですが、
龍眼の作者藤山海里がアシスタントしているというのは本当なのでしょうか?
ソースを知っている方いたら教えてくださいまし。
793作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:47:19 ID:67+OwQsUO
>>792 今アシしてるかどうかは知らないが
以前、一緒に同人誌?出してたし、同雑誌で連載してたし
HPに名前が出た事もあったっけ?
友達でしょうね
794作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 21:22:54 ID:XKTceN2xO
>>792
コミックスのスタッフにはクレジットされてないので、
『青』に関してはアシはやってないよ

795作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 21:45:23 ID:5pMeS8amO
>>789燐の正体がバレてんのは、ヴァチカンの上層部と正十字内だけじゃ?
子猫が燐と仲良くする志摩に「柔造さんや金造さんは知らんのに…」とか言ってたし、祓魔師全員が知ったら、それこそ大変な事になるかと。

麿眉が「悪魔と人間のハーフは珍しくない」って言ってたし、尻尾を見ただけじゃサタンの息子とは分からないだろうしね。
796作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 23:03:43 ID:6xN1ipZtO
>>792
シリウススレで出たけど
藤山海里は龍眼打ち切りのあと、五郎丸えみという人のアシにはいってたことがある。
これが1年以上前。以降名前が出たことはない。

推測だけど、もう藤山海里という名前ではブログやTwitterには載ってないんじゃないかな。
悲しいけど、既に漫画家をやめたんだと思ってる。
797作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 04:38:04 ID:jMvvoFoiO
この中で青エクのクロス×スクエアに選出された奴いる?
798作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 09:01:32 ID:fY6Pxe6x0
プロアシするにしても藤山海里の名前は使ってないだろうな
汚れた名前だから青エクのクレジットに入られても困るし
799作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 09:13:06 ID:J4gUUwS5O
>>797ノシ
>>798藤山って人をよく知らないんだけど、汚れた名前って何?
何か悪いことしたの?
800作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 09:28:26 ID:jMvvoFoiO
779
801作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 09:30:50 ID:jMvvoFoiO
ごめん↑打ち間違えた
>>799
教えてくれてありがとう
ちなみに何番?
802作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 10:07:44 ID:y87LFo4w0
もし着せ替えの人だったら先生って呼びたい
803作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 12:20:39 ID:prL7ejA+0
>>798
>>796だが別に汚れた名前でも何でもない。>>798は何言ってんの?
漫画家の藤山海里のこと。
加藤が以前連載していた雑誌、シリウスの創刊メンバーで加藤の友人。
シリウスは、創刊3周年くらいの頃、創刊メンバーが
加藤のロボうさ含め次々に打ち切りになっていったことがあるんだけど、
藤山はその時創刊メンバーで唯一生き残っていた。
が、その後突然体調不良で休載。シリウスの単独HPがなくなったとき、
藤山の連載「龍眼」は誌上で何の説明もなく「完結した作品」一覧に加わってしまった。
以降の消息は>>796


藤山は、以前ロボうさと竜眼でイラストの交換してたりもして、
相当仲が良かったみたい。
竜眼はとにかく戦闘シーンがうまくて、
まとめサイトとかでもタイトルが上がったりしてた。
打ち切りになってつくづく残念だよ。
804作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 13:20:47 ID:J4gUUwS5O
>>803そだったんだーありがとう。
汚れてないじゃんね
>>801恥ずかしいので何番かは…
805作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 19:44:07 ID:jMvvoFoiO
何番か聞きたかった
応援出来ないのが残念
806作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 19:59:06 ID:D9UoGtzS0
藤山海里の消息について答えてくれたかたありがとうございました。
ここの前スレと藤山スレでアシをしてるって書き込みがあったため、
気にしてたのですがとりあえずソースは無いみたいなんで連載再開を気長に待ちたいと思います。
807作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 21:54:48 ID:n7dyP9VB0
藤山海里って書いてあるのが海原雄山に見えた。
俺は疲れている。皆も早く寝ろよ
808作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 23:16:37 ID:mC1eLiXA0
いや、俺もその名前を毎度毎度海原と読んでしまう
809作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 02:28:25 ID:iLTCw7xr0
佐々木ミノルなら青エクのアシっていうか、手伝いやってたっぽいね
藤山さんはシラネ。
藤山さん赤マルジャンプ掲載時代から好きだったんだけどなー・・・残念
810作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 13:50:08 ID:9jZIVLF8O
俺もクロス×スクエア載ったよ
どうせ大賞とれないだろうけど
811作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 15:45:38 ID:PmMTGx0eO
おーここに2人もいるとは!
>>810何番の人?
812作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 17:08:55 ID:9jZIVLF8O
804さんが言うなら言うよ
釣りじゃなくマジで
まあヒントとしては大賞にならなそうなのw
813作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 17:15:56 ID:wuL8eULy0
載っただけでもすごくない?

>>779
志摩の家は服装見る限り修験道ぽい
伊勢志摩は有数の修験道の拠点なのでそこからきてるのかもしれない
子猫丸は三輪って名字だけど三輪山も神道と真言密教が習合した三輪神道があるよ
宝生・志摩・三輪と密教系の由来の名字になってるとこが共通してるかな
814作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 17:25:10 ID:9jZIVLF8O
う〜ん、作品の人気にも寄るけど13人は選ばれるんだから載ること自体は結構楽かも
俺の場合簡単なイラストしか描いてないから特にね
普通の懸賞よりかは可能性上がるのがありがたいね
815作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:15:02 ID:89yFMA4mO
>>813
あ、そうか
三輪山といえば麓が邪馬台国の最有力地でもあって、
卑弥呼の鬼道の礎って説もあるし
古くから信仰があったんだよな

そういえばまろまゆは、やはり島根県民なんだろうか?
816作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:44:19 ID:f7/lAyShO
三輪とか地元過ぎワロタ
817作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 14:07:24 ID:rExcw+arO
子猫丸とかの反応が本当にイライライライラする……
あの坊主頭でとろろ卸してやりたいぃぃ
818作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 15:37:33 ID:eEce4Ta1O
いつまでも雰囲気悪いまま…とか叩かれてるけど、寧ろあれ位がちょうどいい。実際燐も力の制御仕切れてないし、それを自分で認めてるし
ベタな少年マンガなら問題が解決してない内に本人の人柄だけで大丈夫だ、と無責任に仲直りするが、あれがウザくてかなわん
そりゃ志摩みたいな奴は居た方がいいが、全員そんなだとおかしいだろ。やはり子猫さんみたいな視点も必要
819作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 18:58:54 ID:LqdidrCMO
子猫丸の反応はちょうどよかったけどなー。
あれで燐が、炎制御出来てないのを悪いと思ってたのが分かったし。

実力ないのに出張ってくる燐はうざい。
820作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 21:39:10 ID:7zTDBgRR0
子猫丸「拾ってほしいなんて、お…思ってないんだからねっ」
821作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 00:35:09 ID:3W3bHrJ7O
京都駅にまゆまろとかいうキャラのポスターがあって笑ってしまった
822作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 00:39:31 ID:xgBtOQ5N0
見てほしくなくても見たい
823作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 00:18:53 ID:O7ok4rCiO
>>821
これかw
ttp://kokubunsai-kyoto2011.jp/character/

ところで、そのまろまゆは本来は巫女さんなんだよね?
巫女の衣裳は未だないけど
824作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 01:25:01 ID:z+1AYxAM0
巫女の血統とは言ってたけどまだ学生だから継いでないとか
上に姉がたくさんいるとか本家じゃない分家とかもありえるし
まだわからないなぁ…志摩家みたいに兄弟たくさんいたら面白いw
ちびまゆ、でかまゆその他多種多様なまゆが大量発生www
825作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 02:18:31 ID:glOzrn670
>>823
麿まゆどころか眉毛がねえw
826作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 03:50:58 ID:4XUSQJlPO
志摩さん才能あったんすか…

827作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:00:28 ID:hZxIBat1O
>>823
これだw絵のほうの下のまゆまろみつどもえのデフォルメ絵みたいな顔してんな
828作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:35:03 ID:I+q2lTjc0
志摩は虫で意識飛んでる時はそこそこ強そうな身のこなしだったな
一瞬だったけど
829作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 13:45:51 ID:w/V2zBaUO
>>826
つ虫を見るとバーサーカーになる才能
830作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 00:54:10 ID:IJArlN+MO
>>828
>>823
忘れてたwww

志摩覚醒イベントとかあるんかね。
あっても京都編ではやらないよな。
これ以上詰め込んだら収集つかん。
831作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:23:04 ID:XQ227MAQO
前にRPG化妄想の話題で、志摩はアリアなのに前衛って意見があったな

まぁ詠唱は言わば「ザキ」だから、
志摩の場合は武器に詠唱の効果を施すとかするのかねぇ?
832作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 16:47:40 ID:mHYuJf/fO
さすがに後衛多すぎるから前衛も欲しい
近接戦やらすのは志摩と子猫丸だったら志摩か、みたいな感じかもしれない
833作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 18:47:19 ID:SVX2wE5j0
キリク持ってるからやれないこともない
あれ投げても戻ってくるしすごいよね
834作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 19:10:01 ID:I8F82GC30
835作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 22:33:33 ID:5q4INVY/0
虫で意識飛んでたのは演技なのかな、と思ってた時期があったけど忘れてた
836作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 23:59:11 ID:IJArlN+MO
>>831
教典覚える気もなさそうだし獲物が勺杖なのに
何で希望が詠唱士やねんと思ってたが、
それカッコいいな。
まあ詠唱とキリクの扱いも坊の方が上手そうだけどw

キリクといえば、志摩は親父からの借り物なんだな、あれ。
837作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:03:49 ID:wPDa7vBCO
同級生組以外だとけっこう前衛でたたかえる人おおいのにな
838作者の都合により名無しです:2010/11/15(月) 23:32:20 ID:7bal6QdMO
しえみはムチムチしてるって言われてるけど165で49はガリなんだよな
839作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 10:23:03 ID:rITp2l18O
来月アニメ化&表紙&クロス×スクエア大賞発表と色々あるのに過疎ってんなぁ
840作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 12:43:50 ID:SSVG4PmtO
アニメ化発表でスレがぐんぐんのびるってあまりみないよ
日常のときはすごかったけど
841作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:42:23 ID:96n84quIO
え?結局重大発表ってアニメ化で決定?
アニメ化なら嬉しいけどストックあんまないよね…大丈夫なのか
842作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 16:45:13 ID:yCY5KIQh0
まだ話数全然ないのにアニメ????って感じだけど
843作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 18:50:41 ID:XrHD++GRO
>>838
数値設定が下手なのは外出だから触れないようにしようぜ
844作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 07:16:09 ID:7Z8RnuxU0
>>838
156cm49kgだと妙な現実感のあるぽっちゃり系になるよな。
書き間違いなんじゃね?
845作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 11:10:15 ID:VDf421PlO
>>843
わかったスマソ
>>844
まぁそっちのが近いわなww
846作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:27:14 ID:E11nJIP6O
体重はかる前に絶食してたかもしれんぞ
847作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 14:49:23 ID:tQAdip6y0
絶食で減るのはがんばっても1キロ位までじゃないかw
848作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 18:57:53 ID:3w5FpXzxO
多分雪男や燐と並ぶとき、あんまり差がないようにって高くしたんだろうな。
数値を直すなら165cm59kgのがしっくりくる。
849作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 19:13:06 ID:WvWPAAYo0
脂肪率が高いと165で49でもムチムチして見えるんだぜ
850作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:48:29 ID:sCO0yKypO
しえみはひきこもりだったし、歩いてなかったから
体脂肪高いのかな
でも庭の手入れしてたから筋肉はありそうだ
851作者の都合により名無しです:2010/11/18(木) 20:55:19 ID:HhgqS0gvO
>>850
キャンプでカレー食べてる際に、
志摩あたりから意外に食べると突っ込まれてたし
コミックスのカバー下おまけ四コマの社山家の写真みるに、
遺伝なんだろうなぁ、あれ
852作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 10:08:13 ID:YlyrjDoiO
つまりトレーニング次第ではムチムチプリンスレンダー熟女になれる可能性が!!
きっとまろも微乳から美乳へ!
853作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 19:35:58 ID:e9lmsxZEO
しえみの巨乳には夢がつまってる
出雲の貧乳には希望がつまってんだよ

これを崩すことまかりならん
854作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:49:43 ID:7ShvLyVKO
「私を疑うんですか!?」の蝮さんとかちょうかわいいけど
顔の模様毎回ちゃんと描いてくれよ。妹との見分けポイントなんだから
855作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 14:21:52 ID:86tJi4TcO
来年4月からかなアニメ?
856作者の都合により名無しです:2010/11/26(金) 15:39:07 ID:ILwwvjW2O
やるなら10月と予想
857作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 01:26:33 ID:sYGFzXwD0
フェスタ用じゃないか?
TVなら1クールで原作を食い潰すぞ
858作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 04:09:12 ID:sp4Dsch50
ジャンプアニメなんて1クールで2巻くらいしか進まないじゃないか
859作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:05:16 ID:trx2DYvr0
http://jumpsq.shueisha.co.jp/
ジャンプスクエア「青の祓魔師」TVアニメ化決定
860作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 19:14:54 ID:4dmXZMJN0
色付きだと映えそうだと思うのでその点は期待しとく
861作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:19:29 ID:rF/OFmtw0
やっぱアニメ化かー
862作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 21:37:14 ID:APYRFrRFO
まあものすごいムーブメントがおこるってのはないだろうから地味な良作であってほしいな
863作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 22:04:14 ID:X/BQSy4l0
アニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と素直に喜びたいんだが色々不安がつきまとっちゃうな
原作ストック大丈夫かな
何クールやるにせよ終りどころが難しそうだわ
864作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 18:32:31 ID:ThkEguHE0
アニメ化かぁ。
テレビオリジナルとか入るんだろうなぁ。
つうか、何かこんな巻数でアニメ化なんて……
不況なのかなぁ。
865作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 18:37:14 ID:xafbDhbm0
学園編wktk
4コマの延長みたいので。食堂経営ネタ回とかやっちまえ
866作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 19:32:27 ID:a7EUwY//0
あーストックの関係で本編では描かれてない普通の学園ライフ回は入りそうだなぁ
867作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 20:52:02 ID:yKa+iUeD0
作者監修でオリジナル学園ライフは是非とも見たい
868作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 21:08:51 ID:TPzReiggO
んーとりあえずフェスタ用とかで、様子見してほしかったな
少しは原作の時間稼ぎになりそうだし
869作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:26:21 ID:DA6uG7Ph0
むしろ完全オリジナルでも構わん
870作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 22:37:58 ID:ThDIdU8z0
まぁ設定だけ活かして後々の原作エピソードに影響が無ければドンドンオリジナル入れて欲しいね
主にまろまゆとかまろまゆとか
871作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 23:23:32 ID:JUexb62z0
>>864
アニメイト行くと新刊置き場の1巻2巻の帯に「祝!アニメ化!」なんて書いてある時代ですし
872作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 08:06:13 ID:QadreE0DO
作者の絵柄ちゃんと再現してくれるとこだといいんだけどな
小綺麗なだけの紙芝居だとアレだけど
873作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 12:33:25 ID:Fqp7J2/wO
地獄のミサワレベルの作画を想像して吹いたw
874作者の都合により名無しです:2010/11/29(月) 20:36:08 ID:5+4yQZtpO
デフォルメ顔はどう作画するんだろうな…
原作のままかな
875作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 23:23:51 ID:ujKWBneP0
海月姫もあの巻数でアニメ化だし大丈夫でしょ
876作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 06:10:02 ID:7b+uK2S50
5巻が3日に出るけどアニメ化の帯付いてくるかなー
877作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 13:02:13 ID:7b+uK2S50
アニメは2011春らしい
ちょっと急ぎすぎな感じするなぁ
878作者の都合により名無しです:2010/12/01(水) 23:16:45 ID:ieX83traO
屁に5巻表紙きてるねー
879作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:36:15 ID:ocfeBczWO
春だと6巻でるころに放送開始か、ストック的にはまあまあだけど進行具合でいうと微妙なとこだな
880作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 01:05:55 ID:VdqkV/Kc0
http://www.ao-ex.com/
アニメ公式
881作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 01:14:09 ID:iW5uCVW60
スクリーンセーバーみたいだ
882作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 01:26:53 ID:cw9AVVHC0
200匹まで撃墜して飽きた
特典は無いみたいよ
883作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 05:01:09 ID:gds2epbaP
>>880
スタッフ・キャストなどの詳細については、12月18日(土)、ジャンプフェスタ2011にて発表される予定。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/03/001/
884作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 09:29:23 ID:4YrSUtcM0
今日バイトしてるコンビニで1から4巻納品されて何故と思って覗いたらアニメ化するのね
885作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 14:19:44 ID:2bxLadiF0
アニメはちょっと速すぎるな
見たいけど地方じゃやらんだろうな…
886作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 16:43:55 ID:4oDKDI240
青の祓魔師:11年春テレビアニメ化決定 キャストは18日発表
http://mantan-web.jp/2010/12/03/20101203dog00m200008000c.html

>コミックスは1〜5巻累計で約100万部を発行している。
887作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 16:46:53 ID:kcj7Ya8c0
たった100万か
ワンピの足元にも及ばない
888作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 19:00:12 ID:gMfYUB5g0
5巻買ってきた
表紙裏まで勝呂一色だな
889作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 19:38:42 ID:mXiMcW/F0
100万部も発行してたんだ
890作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 20:45:53 ID:fInmC4NF0
勝呂キターー!
うれしい!
891作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 22:45:53 ID:LPeYjk+D0
シュラ姉さん好き
892作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:04:05 ID:jNa7Qt4pP
悪魔落ちしたおっさん風呂長すぎ
893作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 23:20:35 ID:PU1sf4w50
角がかわいいよサブ
894作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 01:06:05 ID:aIiDczbx0
アニメ化もうちょっと遅くでも良かったな
895作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 02:40:45 ID:IbL+R5U20
今日VOMICで初めて見たんですけど・・・そしてジャンプスクエアのWEBオリジナルを見たんだけど、
海外ドラマのスーパーナチュラルとか映画コンスタンティンとかの影響を受けて作り上げた作品なんでしょうか〜??
どうなんだろ?!一様話はおもしろかった^^スパナチュがすきだからw
896作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 09:33:36 ID:rNMkBWClO
アニメ化したら腐女子が大量発生してホモ萌えとキャラアンチで暴れ回って
元々あまり多くない読者が辟易して去って飽きっぽい腐女子もすぐに次に移動して
腐女子に迷惑被って作品ごと嫌うようになったアンチと荒野だけが残る
何度かそういうの見たけどそういうのに飛びつく層に媚びて
一時的に売り上げ伸ばして使い捨てにされなきゃいいな
897作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 10:55:36 ID:qAALUVTH0
http://www.ao-ex.com/

アニメ公式。100匹倒すと壁紙
898作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:07:24 ID:yJWghvZOO
100匹倒したが壁紙なんてなかったよ?
899作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:26:18 ID:qAALUVTH0
嘘だもんげ
900作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 11:31:29 ID:Q85mHh9O0
>>892
きっと風呂場に酒を持ち込んでるに違いない

コミックス派の第一印象
宝生の当主か勝呂父が怪しいと思う!<裏切り者

さて、我慢出来ないから過去ログ読むか…
901作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:03:33 ID:AzVwykeqO
5巻買ってきた
前このスレで京都編になってからぐだぐだしすぎ言われてたし自分も展開遅いなと思ってたが単行本で一気読みしたらまとまってるし案外良かった
長編だから当たり前かもだが既刊よりも内容濃いし

ところで蝮が裏切り者らしいが本誌読んだ人どうなってるか教えて〜
902作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:33:10 ID:yJWghvZOO
悪魔の子を育てる=メフィストフェレスの裏切り
って解釈が定着してるんだな……。

なんで上層部は裏切りではなく倒す為って発表してないんだ?
903作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 13:40:41 ID:bXmukCK90
>>896
そうなったら眉スレを本スレにすればいいじゃないか
904作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 14:29:30 ID:ErdZnsje0
折角のアニメ化記念&巻頭カラーなのに主人公の活躍が蝋燭に火つけて好きな女の子をタシーロしてただけとか…
3話みたいに新規の人でも解りやすくてそこそこバトルのある話が読みたいぜ
905作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:04:40 ID:lhGTD59IO
俺まだ今月号読んでないんだが
クロスxスクエア載ったって人たちは大賞とれたかなー?
906作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 21:39:15 ID:6rrwjB1t0
>>896
>元々あまり多くない読者が辟易して去って~

100万部も売れてるって言ってるのに「あまり多くない」ですか……
907作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:34:59 ID:95Tkojq2O
100万部は売れた数じゃなくて刷った数かと

アニメ化はちょっと早いと思うわ
作者が忙しくなって、描き込み量とかコミックオマケとか減らないと良いけど
908作者の都合により名無しです:2010/12/04(土) 23:42:11 ID:4cViWKvdO
学生時代の蝮姉さんもかわええな
909作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:35:05 ID:yGbMqKPo0
ものすごい今更なんだろうけどカバー裏の燐って毎回何かしら飲み食いしてるよね
910作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:37:46 ID:yGbMqKPo0
それはそうと、このコールタールのスクリーンセーバーあったらちょっと欲しいな
911作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:59:20 ID:8YwO4NqZO
>>904
燐変態だな、好きな子ってしえみか?
912作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 01:54:05 ID:QG0UN28J0
表紙と本編の絵のギャップが酷い
913作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 12:07:27 ID:k9a7mHc20
JUMP_SQ
青エクのアニメ化が発表されました。詳しくはジャンプフェスタで発表なんだけど、
ごっつぅええテレビ枠を用意しましたんでお楽しみにね。
あ、ヒマなんでちょっと書いてしまった。これくらいはいいよねー、嶋くーん。 /i  #jumpsq 35分前 webから
914作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 12:24:57 ID:NXKL40lE0
アニプレでごっつええ枠なんて言われたら期待しちゃうじゃないか
915作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:21:45 ID:twNup30t0
この漫画はセクシーなサキュバスを早急に出すべき
916作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 15:53:10 ID:yaBJA5zM0
誘惑されるアーサー
917作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 16:55:23 ID:6zApXBBi0
アニプレで一番いい時間と言えば日5だけどまさかね・・・
そういえば初期ハガレンアニメも5巻ぐらいの時にアニメ化してたっけ
918作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 17:56:28 ID:UdNgR7Nd0
>>907
一発でそれだけ刷ると思ってるのか
増刷は売れてないとしないぞ
919作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 18:41:39 ID:qwyqEeDt0
4月からの日5って決まってたっけ?
920作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 19:18:28 ID:AHifJTXq0
>>902
メフィストは純粋に悪魔なので信用されてない
まあ多くの祓魔師の身内なり師匠なり友人なりが青い夜で殺されてたりするんだから
自分たちなんて瞬殺できる力を持っててしかも普通に物質界に存在できる子を生かしておくなんて
何考えてんだって感じだろうね
祓魔師ですら悪魔落ちして寝返るのにそんな不安定なガキどうなるかわかったもんじゃないって
921作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:21:01 ID:qTo/CKU0O
表紙の出雲が可愛すぎるな
あと蝮も何気に可愛い
出雲は眉毛がマロで蝮は特徴ある顔だけどめっちゃ可愛い
変な特徴がない普通の容姿のしえみより可愛く見えるのはなぜなんだ
922作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:26:11 ID:+KJLgSLQO
他ヒロイン下げしないと好きヒロイン上げできないやつって多いよね
923作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 21:31:06 ID:msVdJzEGP
サブヒロインファンがメインヒロインに対して叩くパターンが特に多いな
普通に気に入ってるキャラを褒めるだけで良いだろうに

アニメ化するとそういう層が増えるのかしら
924作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:47:30 ID:k9IzSaIeO
メインヒロインはしえみちゃん、サブヒロインは出雲ちゃんとシュラ姐さん
と認識している。しえみすと(しえみ好きな人達の総称?)、マロスキー(出雲好きな人達の総称?)
好きキャラを一方に貶されても仲良く汁。もしくはスルー汁。
好きな女の子の涙に弱い自分は燐の気持ちが手にとるように分かった。他人のナニが自分自身にソックリな感じ。キモチワリイクライニナ!
もともと地味に頑張る人が好きなんですよ。応援したくなる。
出雲と蝮のツンツンデレ具合も好きだし、キャラそれぞれに良さがあるのであまりキャラを貶さないで欲しい。
産業でまとめられなくて済まないです。
925作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 23:53:14 ID:AHifJTXq0
女の子もいいけど
制服のネクタイと同じ柄のリボンしてるクロもいいじゃないか
926作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 00:53:18 ID:rRgCzUgH0
志摩の父ちゃんすげー
927作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 01:15:55 ID:tYBHguxNO
制服の蝮ちゃんクソカワイイ
928作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:03:30 ID:wYfT7g3zO
土日も過ぎたしもう内容触れてもいい?

蝮が消える前に不浄王の左目を蝮の右目にかざしてるように見えたんだけど、アレはそういう術だったんかな?
手元に本誌がないからついでに誰か確認してくれたら嬉しいなー(チラッチラッ
929作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:08:50 ID:MY4Uvpu80
消えた・・・!           ざわ・・・
藤堂も・・・!?
どういうことだ               ざわ・・・


つまり何かの術かどうかは今のところ分からない
930作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:17:31 ID:wYfT7g3zO
こんな朝っぱらからレスがwトントン
言い方が足りなかったわ
不浄王の「左目」なのに「右目」にかざす ってのが気になったんだけどどうなってる?
931作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 07:43:38 ID:MY4Uvpu80
>>930
描写はそれで合ってる俺もその点はちょっと気になってた

どうでもいいことだが、ページめくり直す度にトラブルの中綴じポスターで引っかかってムラムラしちゃう
932作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 08:07:27 ID:wYfT7g3zO
レストン
やっぱそうなってるのか、来月に期待かな
933作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 10:24:45 ID:16bUzCrsO
>>929
合体するとか…アシュラ男爵風に
934作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 13:11:34 ID:IyQOErCD0
虚無界のものだから左右が逆になるとか・・・?

それはそうと、子猫丸の父ちゃんが青い夜で死んでるのに、奥村兄弟より
誕生日が後なのはどういう事なんだぜ?
双子だから早産なんだろうか?
935作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 14:07:53 ID:SjAGZK+Q0
>>934
母体がサタンからの魔障でもたなそうだったので、
帝王切開による早産に踏み切ったんじゃね?

結局、母親も出産と同時に死亡した可能性高いし
未熟児だった雪男が、幼少のころ病弱だった理由にもなるし


ところで、志摩家兄弟が7人だったとは思わなかったわ
長男は死亡してるけど
936作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 15:03:33 ID:Igcjqvby0
>>934
>虚無界のものだから左右が逆になるとか・・・?
なんかすごい納得した
そういや「合わせ鏡」って藤本神父が言ってたなあ

安政五年ってコレラ流行りーの大地震起こりーのでひどかったみたいね
937作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 15:18:35 ID:oh0+/9db0
んが
938作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 15:25:09 ID:tYBHguxNO
つか、明蛇が守ってたのって右目でしょ?
939作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 15:36:30 ID:MY4Uvpu80
ああ、すっげえ勘違いしてた。
京都にあったのは右目だわ
940作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 16:40:43 ID:dHzgkG0w0
しばらくこのスレ覗いていなかったんだけど、
明陀宗の本尊=倶利伽羅って皆さんとっくに思い当たってるの?
941作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 18:11:35 ID:Igcjqvby0
>>940
>>558あたりで見当ついてる人がいる

>>938-939
えええwそうだったかw
942作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 21:07:31 ID:573NU96l0
ところどころ「不角」が「不覚」になってるね
単行本では修正してほしいな
943作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 23:51:43 ID:V2EiwNPlO
蝮姉さん死なないでくれよ 藤堂は死ね
944作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 00:17:24 ID:DeoHuymx0
マムシかわいいな 三姉妹の中で(下の兄弟はちらっとしか出てないが)一番かわいい
学生時代のマムシかわいすぎる
5巻買ったが、マロ眉ちゃんいい子だなー 今後も活躍してほしい
しえみが合気道とか強かったら萌えるな ヒッキーだったからないとは思うが

まとめるとクロ萌えってことですよ
945作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 00:20:56 ID:b/QLq7QS0
>>913
土6かな・・・
946作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 00:33:59 ID:NIsjDsTx0
志摩の男兄弟のうち三男坊が何者かわからんまんまやね
男兄弟みんな父ちゃん似だけど二人いる姉妹も同じ顔だったら笑えるw
947作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 06:40:14 ID:dQi6mx6L0
藤堂とマムシはねんごろの仲なんだろうなと妄想してみた
948作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 10:55:00 ID:b/QLq7QS0
クロの可愛さは異常
949作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 13:40:01 ID:meHmvtMgO
NHKだと規制かかりそうだな
950作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 14:25:20 ID:dpYQMMuUO
>>947
藤堂タヒね学生蝮のニーソに指を突っ込みつつ撫で回してそう藤堂氏ね
951作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 15:35:46 ID:E8t7f6QNO
>>947
青で一番腹立つのは調子乗ってる時の雪男だと思ってたけど
ぶっちぎりで藤堂になるわそんなん
952作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 18:36:24 ID:DS8v0TWmO
雪男って調子にのった時あるか?
調子にのった燐が一番ムカつくというなら分かる。
そしてそれより藤堂がムカつくというなら分かる。
953作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 22:01:19 ID:Eeus/F9T0
雪男は出てくると「どんな頑張っても兄貴に勝てねえ。やってらんね」
とかいって悪魔落ちしそうで怖いわ。あいつもサタンの息子だから
すごい大物に体乗っ取られたりしそうだし
954作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 22:39:16 ID:DS8v0TWmO
それは仕方ないんじゃないか。>>即悪魔落ち

ぶっちゃけ燐の一番の被害者って雪男だし。
燐が兄でなければ、魔障を受けなかったし、
幼少時悪魔におびえなくてすんだし、
祓魔師じゃなくて純粋な医師を目指せたいただろうし。
しかも、それもこれも全部燐を守るためなのに、
肝心の燐は雪男の事を全然認めないで張り合ってばかりだし。

そりゃ老けるし悪魔落ちもしたくなるだろ。
955作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 23:02:20 ID:NIsjDsTx0
カラー連発うれしいな
そしてやっぱり奥村兄弟の瞳は赤いなあ
956作者の都合により名無しです:2010/12/07(火) 23:20:38 ID:E8t7f6QNO
>>954
燐は雪男を認めてるからいつか追い抜いてやるって張り合ってるんだろうし
雪男は憧れてた燐に前を行く存在として見られてる事で自信持ち直したみたいだし
単に被害者加害者ってわけではないだろ同じサタンの子なんだし
ただ雪男の「せいぜい頑張って!」とか「シュラさんの力は信用していますんで」とか
嫌味な言い方はわざとやってると分かっててもてめえメガネ割るぞってなる
いやキャラ自体は嫌いじゃないしむしろ好きだけど
957作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 02:10:57 ID:4Hr+wKGC0
>>954
五巻で燐は雪男を追い越すとか言ってたし
自分より先を歩いてるってことで雪男を認めてるんじゃないの?
サタンの力を受け継がなかったとはいえ雪男もれっきとしたサタンの息子何だけど
だれもそのことについて誰も言わないな やーいおめーの父ちゃんサタン とかっていじめられないのかな?

蝮可愛いよ蝮 でも164cmってでかいな でもかわいいよ
女子高生時代たまらないよ
958作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 02:21:47 ID:hurZzenT0
この漫画の女キャラってみんなでかいような気が
しえみや出雲も165cmとかじゃなかったっけ
959作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 03:35:31 ID:TMt3MXWTO
最新話の蝮ちゃんもなんかむっちりしちゃってたしね
960作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 06:59:30 ID:N5zS1apMO
しえみは165cm
下駄はいたらもっと高いね。
出雲は161cmだったような。

身長設定はキャラクター全員マイナス5cmくらいのがしっくりくるな。
961作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 08:32:15 ID:bAlny8sv0
>>945
土6が無くなって日5になったんじゃなかったっけ?
良い枠と言われるとやっぱりそこが思い浮かぶな
少なくとも深夜じゃないよな
今の日5は3月で終わりだし、アニメ枠としては少し年齢層高めっぽいし、合ってるかもしれん
でも日5はまぶしすぎて逆に怖い気もする

木曜辺りにジャンプアニメ枠もあった気がするが、そこはどうなんだろう
テレ東入らないからよく知らないんだ

962作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 15:22:01 ID:icPWI9F+0
今の日5ってスクウェア・エニックスに確保されてる感があるから違うと思う
ブリーチベツバラかよりぬき銀魂さんが終わった後とかじゃね


963作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 18:34:14 ID:RbyI8e1u0
>>938
ほんとだw納得したわ

単行本買って来たぜ・・・
17話の069ページ新幹線のノーズに汚れ描いてあるんだけど
なにこれ・・グモったの?(´;ω;`)
964作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 19:10:53 ID:RbyI8e1u0
連投スマン
ナーガが大好き、ナーガも彼女が大好き
カワ(゚∀゚)イイ!
965作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 20:19:35 ID:26Iuraz8O
>>963
自分もそれ気になってた(新幹線)
何なんだろなー
まあ話に関係ないもんだし気にしてもしゃーないだろうけど。

ナーガ召還してる間って蝮さんの手もナーガが繋がった状態のまんまなんかな?
966作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 21:32:29 ID:fZeh4/5bO
ナーガが他の患者に襲いかかって坊が助けに入るとことかは分離してるように見える
967作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 22:53:18 ID:At10y1U+O
>>964
自分もそれすっげえ萌えたw
蝮たんかわいいよ蝮

ところで学生蝮と藤堂との会話で気になったんだけどあんな話をするってことは既にあの時点で悪魔落ちだったのかなあのおっさん
968作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 19:26:30 ID:QBe95n6l0
お前らが蝮に夢中なあいだに、カラーページの麻呂眉はもらっていきますね
969作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 19:33:01 ID:yr97NTz3P
出雲の出番が少ないのはメフィストの陰謀ですか?
970作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 20:50:27 ID:i4zXHlsq0
蝮たんのかわいさに撃沈
柔造と幸せになってほしいのだが…
971作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 22:19:46 ID:sjquwK+30
クロの可愛さがとどまるところを知らない
燐が強敵と戦うとき、クロも大きくなって共闘するんじゃないかと思うと胸が熱くなるな

そういえば次スレっていつたてるんだっけ?
972作者の都合により名無しです:2010/12/09(木) 23:24:46 ID:z1mFwb4s0
アニメ化するそうなので少しテンプレいじってみた
よさそうならこれでスレ立てお願いします↓

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/
【ジャンプSQ】青の祓魔師PART3【加藤和恵】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1273046508/

■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
 それまではジャンプスクエアのバレスレを活用

【SQ】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part7【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1288150764/

■他の作品及び作者の話題はスレ違いです
 荒れる原因となるのでSQ本誌のスレへ移動・誘導を推奨

【SQ】 月刊ジャンプスクエア総合 part101【19】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1291172613/

■TVアニメ化決定!2011年春放送開始

TVアニメ「青の祓魔師」公式サイト
http://www.ao-ex.com/
973作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 00:35:35 ID:gCyucZCk0
アニメは専用スレ行けってギスギスした流れにならないことを祈るのみだなぁ
制作どこか知らんが頼むし・・・
974作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 01:16:04 ID:hDzGZtLdO
あと8日でスタッフ発表だな。
良くも悪くもドキドキするわ…。
975作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 01:44:14 ID:rX4A6+yq0
>>972
試しに立ててくる
976975:2010/12/10(金) 01:47:08 ID:rX4A6+yq0
駄目だった
他の誰か、お願いします
977作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 02:55:46 ID:IsK+KfuC0
新スレ行きます
978作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 02:57:18 ID:IsK+KfuC0
ダメだった
↓よろしく
979作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 16:05:53 ID:TFuBrxKF0
立ててくる
980作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 16:10:43 ID:TFuBrxKF0
981作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 17:33:41 ID:H8mftCTSO
>>980
乙!梅!
982作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 20:42:28 ID:KrcCF5ni0
5巻買ったら
ついにマムシちゃんのプロフィールが明らかになってた
983作者の都合により名無しです:2010/12/10(金) 23:31:52 ID:cUjd+h060
今年のこのマンガがすごいで16位にランクインしてたよ。

984作者の都合により名無しです
>>980