【B壱】大久保篤総合21回転目【ソウルイーター】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは大久保篤総合スレッドです。
以下の作品の話題を取り扱っています。

■作品一覧
B壱(スクウェアエニックス・全4巻)
ソウルイーター (スクウェアエニックス・16巻2月22日〜連載中)

・月刊少年ガンガンにて「ソウルイーター」を連載中
・作品用スレを建てるのはご遠慮ください。
・嫌いなキャラ議論は禁止
・発売日(本誌毎月12日、単行本22日)の正午までバレはバレスレで
・次スレは950を踏んだ人が立てること

ソウルイーターアニメ公式サイト(2008.4〜2009.3放送)
http://www.souleater.tv/

前スレ
【B壱】大久保篤総合20回転目【ソウルイーター】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250500652/


関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド98月号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1260663210/

■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 14月号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1250059269/
2作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 13:03:27 ID:M4n9DeNmI
2げと
3作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:25:05 ID:seElSGXk0
あれ前スレ落ちたか?
4作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:53:33 ID:33+vxtwC0
落ちたな
5作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 01:17:59 ID:k4JfXhqa0
新刊表紙のマカとソウルがイケメンすぎ
1巻と12巻でもかなり絵柄違うけどそこからまた変わったな
17巻の表紙は内容的にクロナか?
6作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 02:45:22 ID:/ZHpRNy50
全然開けなかったけど落ちてたのか

>>5
成長とみるべきか別人と見るべきか困るよなw
7作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 16:08:43 ID:Vaaq65jvO
話がゴチャゴチャし過ぎ
マカが連れ去らて助けるほうが、盛り上がるし
色んな陰謀盛り込んでて、分かり難い
8作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:41:44 ID:X3kSCEPQO
マリー先生ぐらいだな絵が大して変わってないの
9作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:49:37 ID:FBBkeeoYO
死神様には負けるよ
10作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:39:24 ID:8VboBWo1O
安定感パネェ
11作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:48:49 ID:5ITSPPH9O
この調子じゃもう何年もまともに登場してない鬼神は別人になってそうだな
12作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 03:58:40 ID:cCVF9UIh0
フリーさんは10kgくらい痩せて出てきそうだ
13作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 07:41:53 ID:k8q61Nn4O
みんな乳が減ったよな
14作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 07:52:23 ID:AcGTtsh60
むしろ初期が奇乳ぽかった
15作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 19:22:31 ID:h4pk1Xa/0
16巻のソウルのセリフ「博士にお前がエグリゴリって言われて〜」
ってのがあるけど博士が言うシーンあった?
マリーが言ってるコマしか見当たらないんだが
16作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:00:59 ID:asfRauWNO
要は説明台詞さ
17作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:24:51 ID:v3WvNh/40
最初に言ったのが博士ってことだろ
マリーがそんな詳しく魂見れるとも思えないし
18作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 02:06:59 ID:C8ihaCsqO
ファイアサンダーが覚醒した時サンダーの方は女の子に見えたけどもし♀だったらサンダーの全裸を見たことあるオックス組とキリクは…
19作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 03:29:49 ID:WNr+MUH70
アグネエエエエエエエエエエス
20作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 04:27:45 ID:Ys5M4VnPO
このマンガって恋愛とかお色気とかほぼ無いに等しいよね(書かれても正直微妙かも知れんが
21作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 06:24:54 ID:DNZaLDY60
1巻見てこいよ
22作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 19:08:38 ID:xyjGDB0i0
画集レア化してないかい
23作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:15:19 ID:CfWK5bzLO
画集や設定資料なんかは再販なんかめったにされないんだから出た時に買わなきゃ
24作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:38:09 ID:akYhzgLF0
今気づいた
味方キャラのデカい台詞はゴシック体で敵は明朝体になってるんだな
25作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 04:25:19 ID:CfWK5bzLO
ヤフオクに出てるサイン本が明らかに偽物wwww
26作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 09:11:44 ID:8IHFKSB90
>>9
死神様も指の数が増えたり減ったりしてる
27作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 12:27:58 ID:ryTSt/dhO
あー確かに5本に見えるコマあるよな
でも原作は基本4本じゃね?
28作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:02:38 ID:oxDWJu/UO
800年前は三本?
てかあれ素手?デスサイズ?
29作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 20:30:58 ID:4D2kT/5GO
マリーはもうBJの事どうでもよさそうだな
30作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:48:58 ID:iuKz/Q6T0
再登場の時はBJのコスプレしてなかったっけか?
31作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 23:13:40 ID:l4khIOuG0
>>22
最新刊に堂々と絶賛発売中って書いてないか?
32作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 02:09:44 ID:gyqGlrTIO
とらのあなにはあるんじゃないか?
たしかに密林とかには在庫が無いみたいだな。
33作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 06:01:06 ID:/cswuMCyO
リズとかもだけどせっかく感情移入?できる描写出来てたのに
日常に流されてか単純にアッシャーが忘れてるかその後の事を考えてないかで薄れちゃうのがもったいないよな
34作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 01:27:58 ID:eQYPZPZN0
復活したかな
とりあえず全プレはああいうのよりトレアツの続きを一個ずつでも出すべき
35作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 12:21:03 ID:fmgsWon50
>>32
画集は書店もネットもどこも売り切れ。
とらも取り寄せになるから同じじゃないかな。

新刊には絶賛絶版中って書くべきだよ。
どこにも売ってないのにCMスペース勿体無いね。
最近ハマッたから画集ほしくてしょうがない。
36作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 19:55:54 ID:2sGUXjhG0
この前メイト行った時普通に売ってたけどなぁ
37作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 13:32:18 ID:rTn+6Chn0
この手の本は、店頭から掃けたら取り寄せになっちゃうのは仕方ない
ブックサービスで取り寄せ可になってたから、たぶん出版社在庫はまだあると思うよ
38作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 01:22:38 ID:f+oaHvQj0
何故か3つ持ってる画集
39作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:04:13 ID:IGwxdcT30
七つの大罪出してきたってことはB壱でできなかった八つ目の正義的なことやるんかな


いや このノリだとないか
40作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:39:29 ID:Ef/P+sA+0
男パティ怖すぎる、狙ったんだろうが女ソウル可愛いな
個人的には女黒★も好きだが
あとマカソウルは男女逆転しても同じようなこと言ってるのワロタ
41作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:57:37 ID:IGwxdcT30
サンダーファイアはマカ以上に変わってないんだろうなw
てか八武衆って死神様含めて八人だったっけ?
42作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:22:39 ID:SLYTcJU40
キッドのSAN値が・・・
43作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:11:46 ID:uUcWctnd0
「死神と八部衆」て言ってるそばから
なぜか黒い奴の説明では死神を含めてるよな
44作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:42:48 ID:YXqqhlav0
男椿かっよすぎます
45作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:15:07 ID:/2qMr21D0
死神と八武衆のくだりは数え間違いじゃないか?
阿修羅に喰われたのは3人じゃなく4人で
死神=規律、エイボン=知恵、阿修羅=恐怖、
黒い奴=怒り、エクスカリバー=力
が現存の旧支配者だと思った
46作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:30:09 ID:OdO2j5sq0
エクスカリバーは協力してただけで数には入ってなかったとかじゃね
47作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 02:32:59 ID:FjflSXNR0
>>45
エクスカリ「バーカ」に見えたわ

本気でそういうのに関係してたらなんか嫌なんだがw
48作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 03:30:12 ID:NawPyqEw0
敵はギリコとダークキッドか、★以外勝てる気しねえ
49作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 05:37:47 ID:bMG2kURvP
しかしよもやソウルイーターがクトゥルー関係とは思わなかった。
死神や阿修羅が旧支配者とは…

でも旧支配者って外なる神々と比べると…
50作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 09:54:49 ID:Z0vG9qEj0
外なる神も旧支配者に含めることの方が多くない?
阿修羅とか三つ目がニャルっぽいし
51作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 16:36:43 ID:bdvr3joo0
厨二ゲーム推進厨二漫画
52作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:39:16 ID:B7lOFcBQ0
今月のMVPは男椿と女ソウルかと
53作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:43:03 ID:JUHXitWt0
キッドのSAN値直葬
wktkが止まらん
54作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:39:00 ID:m4GJQUWr0
一番ハマってるのは何気にリズかな
あー確かに男だとこんな感じだろと思った
55作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:55:48 ID:lj9aU55+0
男女反転ネタはアニメで盛り上がってる時にやればよかったのに(´・ω・`)
56作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:58:59 ID:iShPduCQ0
ハーバーのも見てみたい
57作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 00:45:03 ID:4lXBiOmG0
ハーバーはホモっぽいにおいがしないでもないから変化しないんじゃ・・
58作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 01:06:39 ID:FvQabG2J0
ハーバーはクールビューティだろjk
59作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 03:25:11 ID:UgLuJbjD0
マカは男でも普通に主人公やっていけそうなくらい違和感なかったなw
60作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 14:48:58 ID:p+F7j5iQ0
マカちゃん男っぽいからな
61作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 14:52:27 ID:ba90tTAl0
ソウル達の姿は自分自身の心の表れと憧れが半々位だろうか
62作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 15:42:31 ID:8cPwjYEt0
お前らどれが好み?
★のちょいロリめなのが好みだ。
63作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 16:16:28 ID:cBBABU7U0
ソウル君かわいーとかいってる椿が可愛い
64作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:27:54 ID:t6q4s/ga0
キリクだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
65作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:21:27 ID:uAQfo4HL0
まさかこのままの姿でバトルするのか?見てみたい気もするが
66作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 03:19:53 ID:yQZHGijI0
ゆうべラジオにアニメでソウルとキッドやってた声優が出てたけど
どんな役かの話で「カマやりました」「二丁拳銃を使ってた」って説明から
何故か二丁目のオカマ?とずれていってたw
67作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 13:15:55 ID:7CccU1md0
そういえばどっちともガンダム主演張ってるな




・・・・ぁ、キリクもか(笑)
68作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 16:44:20 ID:tk/3cRrU0
本の中の奴の顔がタコっぽかった
69作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:42:09 ID:fEagnxtu0
規律も狂気の形の一つかぁ・・・

まぁキッド見てれば納得だけど!
70作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:58:46 ID:etKnQDmW0
なにごともやりすぎると狂気になるんだねこれが
71作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 19:43:07 ID:7CccU1md0
B壱色が出てきたな
72作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 21:13:20 ID:BdUK2/qG0
>>55
男女反転ってなんぞ??!!
ガンガン売ってないから単行本待ちだお( ^ω^)
一体どうなっちまってるんだ・・・?
73作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:01:54 ID:mE46Q7vh0
ウィキペディアでもう今月の内容が書かれててワロタ
74作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 02:24:33 ID:bkwOTo0E0
wiki見てきたけどBREWとエイボンの書ごっちゃにしてないかw
75作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:05:57 ID:lgoWpxnA0
wiki編集してるのは小学生ですか?
76作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:46:57 ID:0n9fGmAS0
>>67
ドラマCDソウルに主役食われたやつか>キリク


サキュバスよりもコレクション価値が低いモスキート…
77作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:22:18 ID:Zx98O+gy0
丁度いい置き場所がなかったんじゃね?
78作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 02:56:08 ID:+0g4hMGX0
これ作者の性別男?
79作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 04:27:54 ID:67dnGjIG0
>>78
どう見ても女
80作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 06:39:23 ID:h8csa7Qc0
じゃあサイン会で俺にサインしてくれた兄ちゃんは誰だったんだ
81作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 08:45:48 ID:CwWnzA7M0
いや男だよ
82作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 09:07:40 ID:vSMWTIZq0
★の「礼を言わねぇと」のくだりが★vsダークキッドの伏線になってる気がするな
前とは逆に今回は★がキッドの目を覚まさせるとか
もしキッドと戦闘になったら★以外相手できなそうだし
ギリコもだけど…
83作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 09:26:26 ID:MsWmNXL+0
キッドって美形設定だったの?
84作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 11:09:50 ID:mYMEyWFfO
たぶんそう。
でも顔芸が多くて美形だと言い切る自信がない。
85作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 14:22:09 ID:H5EwrpdL0
特に最近はソウルも★も見た目だけは凄く・・・イケメンです だからな
86作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 17:47:34 ID:6B8KRz/Z0
オックス君もイケメンだよね
87作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 18:02:34 ID:MsWmNXL+0
髪型服装違うくらいで顔みんな一緒に見えるけど
漫画の中ではっきり美形って描写されてた?
88ももち:2010/03/17(水) 18:34:06 ID:WQPhHUqK0
はじめまして、ももちと申します!B壱&ソウルイーターの大ファンです!
大久保先生にもファンレターをよく送っています!
個人的にはB壱のほうがイーターより好きで、
パソコンの掲示板でB壱について語れるところはないのかな、、と思い
探していたら、このサイトを見つけました!嬉しいです!!
作者の都合により名無しですさん、どうかよろしくお願いします!
ところで名無しさんはソウルイーターとB壱、どっちがすきですか?
89作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 18:35:47 ID:08K7huXG0
ここがスルー力検定会場であってますか?
90作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 18:38:24 ID:2wGjWTpc0
作者の都合により名無しですさんっていっぱいいますね
91作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:26:40 ID:/Ad3wGrO0
ヒーロとギリコとソウルが美形のような描写はあったな
92作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:34:39 ID:H5EwrpdL0
>>87
それはさすがに眼科に行ったほうが
93作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:58:48 ID:fSeuW+310
お前ら、エルカは好きですか
94作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 23:17:02 ID:teN+S0W20
七つの大罪が出てきたせいで混乱しちゃったんだけど
これって死神8とはまた別もんなんだよね?

八つの狂気があって、規律の狂気が死神様、知恵の狂気がエイボン、恐怖(力?)の狂気が阿修羅。
んで七つの大罪は、狂気とはまた別にある欲望、ってな感じであってるだろうか?
95作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 00:16:01 ID:b/VH8kdC0
旧支配者の狂気…規律、知恵、恐怖、力、怒り
エイボンの書の7つの章…7つの大罪

まぁ大体そんな感じであってる
96作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 08:25:19 ID:H4ANOXwm0
>>94
まぁちょっと違うとは思う
そりゃ今出てきてる7つの大罪は確かに本の中のものだけど
ノアとかは強欲からの狂気だろーし、欲望と狂気に関係はないとか、八つの狂気しかないってわけじゃないと思うぞ

旧支配者が8人いて、そいつらの狂気が規律だのなんだのだった、ってだけで
狂気の種類自体は八つじゃすまないと思う。
97作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 11:41:37 ID:+OJIn8Wl0
規律の狂気で支配されてても世界が安定してたつーことは
実は他の奴らが支配者にたってもそれなりに(形は違うだろうが)安定するのかね?

っつーか旧支配者はお互い同格っぽいが、他の奴は死神様が治めるのに納得してるのか?
少なくとも阿修羅と今回出てきた黒い奴は納得してないみたいだけど。
98作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 14:54:17 ID:v7JObUfV0
なんでみんな7つの大罪が好きなの
ハガレンとかいろんなマンガにでてくるよね
99作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:43:45 ID:jbDgF4fFI
厨二病だからだよぉ
100作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 18:35:20 ID:j9U5DP2V0
一応七つの大罪ねたはB壱の頃にもちらついてたよな
101作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:22:52 ID:KEcOBG6L0
知名度的にもわかりやすいじゃん
102作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 20:45:49 ID:jbDgF4fFI
ダークキッドは武器なしで戦うのか?
103作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:43:14 ID:uoop8pfb0
黒い旧支配者が実は魔武器とか?
てかダークキッドさりげに衣装チェンジしてるんだな
104作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:31:39 ID:Apu493WP0
エイボンの目次って5巻で登場してたんだな
105作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:51:07 ID:wPDkrF9P0
キッド武器なしでもマカとなら互角に戦えそうだけどな
106作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 17:57:49 ID:qhJbg0ry0
例の発作でヘタれることがなけりゃまあ強いんでね?一応死神だし。
……どうせヘタれるだろうが。
107作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 18:16:54 ID:wPDkrF9P0
いや凶器かかってるからようやく本気のキッドが見られそうだと思う
108作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:06:47 ID:SQGspO/R0
・・デスサイズ完成させた最上級レベルの職人なんすけどね、マカって。
さすがに死神パンチや死神キックだけでは対抗できまいよ
たぶん本の中の物を武器に使うんじゃないかな。

つーか狂気に飲まれたけど、どっち方向に狂うんだろ?
黒いヤツの狂気に従うのか、自分の中の狂気に従うのか。
109作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:12:13 ID:V1euDTkf0
マカ自体はそんな強くないイメージがあるな
なんでだろう

しばらくブラックスターとキリクとソウルはあのままでいてほしい
椿とリズとパティは早く元に戻ってほしい
110作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:21:39 ID:GfPUljty0
お前が女好きなだけやなw
111作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 00:40:21 ID:V1euDTkf0
マカはあんま変わらんしどっちでもいい
112作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:38:40 ID:Yo6/Pvuj0
マカって本質的には男だよな
ただマカが男だとパートナーのソウルのキャラが男にしろ女にしろ薄くなりそう
113作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 01:52:36 ID:JwmqDWAj0
>>112
ノリが男主人公の女の子っておかげで個性になってる訳で
完全に男になったら個性消失だろうしなぁ

まあその場合はその場合でソウルがもっと濃いキャラになったんだろうが
114作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 12:00:00 ID:ghwEmDw70
ソウルが美少女キャラになったのもマカが男化しても変わらないってネタありきだしなw
115作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 00:58:23 ID:VoDq5Xjp0
考えてみりゃ、マカに対するすげー皮肉だよなw
116作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 17:37:24 ID:OzacImsv0
エグリゴリ(笑)

思いつき乙wwww
117作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 20:17:08 ID:adun3Ul20
女ソウルは女体化というネタ含め多分人気になる逸材
118作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 02:42:24 ID:Zj6Ab7SF0
本誌の展開ってもう終わりそうな感じですか?

コミックス14巻までしか読んでない
119作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 07:33:56 ID:0spVbVRj0
しばらくガンガン本誌を買ってなかったけど女体化の文字をみてついつい買ってしまった・・・
おかげでここ2、3話ぐらい前の話がわかんねえええええ
120作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 11:36:40 ID:Ib9vX1Ix0
コミックスでしか読んでいないけどキャラの男女入れ替えって違和感ないな
この作品の女性キャラは基本的には男前だしなぁ
121作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 12:38:04 ID:/HPXVw3e0
メガネッ娘になったキリクのバトルシーンと
ちょいロリッ娘になったブラックスターのバトルシーンやるまで性別入れ換わっててほしい
というか戻らないでほしい かわいい


でもリズとパティは戻ってほしい
122作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 12:46:16 ID:Za5UO2Zy0
マカって職人としては一流だけど
ミフネ対ブラスタみたいな単純な戦力同士のぶつかりあいになると、あんまり強いイメージないな
キッド相手だと、うっかり致命傷負わせてしまいそうな大技使わないだろうし
むしろ魔人狩り炸裂したとしてもキッド相手じゃ致命傷につながるかも怪しい気がするぞ
123作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 13:20:12 ID:SVj5FfTe0
つうても魔女とか相手には有効・・・・・・

書きながら気づいたけど今の狂気まみれのキッドなら有効だな
124作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 13:21:42 ID:v6zr7/b6P
>>122
退魔の波長と強力な魂感知能力が売りだからな〜

今のキッドと戦う事になったら
キッドを狂わせてる存在を探知して
そこに魔人狩りって感じでないの?
125作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 21:15:32 ID:naYXz7Tg0
ベタだけどキッドを元に戻す役は姉妹にやってほしい
126作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:07:24 ID:0AXZyw4e0
★にも恩返し的に役回りがきそうだけど・・

いっそのこと姉妹を持った★が・・・無理だな
127作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:48:20 ID:eMr+Faft0
>>23+
去年出された画集明日手に入ります。
ってそれだけなんですけどねw
128作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:57:57 ID:VRtx3uMz0
>>121
動きながら「うぉおお!、おっぱいがぷるんぷるんだ!」とかやる黒★が思い浮かんだが
成長した黒★にその可能性があるのだろうか
129作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 04:36:42 ID:4zxkN3Ib0
魔法でちんちん元気にしてくれとか言ってたじゃないか
大丈夫だ
130作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 09:57:21 ID:jCuCYTrY0
キッドは旧支配者関連の話を引っ張る為にしばらく狂ったままでいそうだな
今ならシンメトリー関係ない武器でも使えるんだろうか…?
131作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 11:43:20 ID:bPbT79HP0
どの方向で狂ったのかはっきりしてないんでわからんが
もともとキッド自身が持ってた狂気を膨らまされて狂ったのだとしたら
むしろシンメトリー病に一層の磨きがかかる可能性もあるでよ。
132作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:05:05 ID:Ay8OOaYg0
それ更に弱くなるんじゃね?

闇落ちして弱体化とか…
斬新だな
133作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:12:18 ID:+GYPSbCl0
たぶん消去法で言うとあいつは怒り担当だろ
それ方面で狂ってるんじゃない?
134作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:02:37 ID:kPeKGzej0
規律方面で狂ったんなら、
シンメトリー病にいっそう磨きがかかって、一巻のようにあれもこれも邪魔と言い出すかもな。
しかし弱体化したら面白いなw
135作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:16:13 ID:7EC3N8db0
>>113
どう考えても怒りじゃなくて規律だろ…
136作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:24:24 ID:W5/NGNyq0
レス番指定くらいきっちりかっちりやってくれんと困る!
137作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:49:50 ID:+GYPSbCl0
>>135
多分自分に言ってるんだろうと思うとけど
自分が言ってるは死神じゃなくてあの本の中にいた人?神?の狂気のこと
138作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 22:04:57 ID:kPeKGzej0
旧支配者な。
キッドの狂気の方向性も未確定だが、旧支配者に担当があるかも一応未確定だぞ。
139作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 01:26:38 ID:H6DQca4j0
一応未確認だけど
死神が規則、阿修羅が恐怖、エイボンが知識と考えれば残るのは怒りでしょ
140作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 01:40:28 ID:6dfgchha0
上の方でも話題になってたけどエクスカリバーは旧支配者って認識でいいのかね?
最強の武器とか12世紀(=約800年前)から伝説が始まったとか
アニメでエイボンと死神と阿修羅と面識があったりとか
そもそも見た目が人間じゃないとかキッドが知ってるとか色々フラグは立ってるけど
141作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 02:36:18 ID:NH5cE3XB0
とりあえずアニメは関係無い。
142作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 07:20:36 ID:wzfP1A9u0
旧支配者云々はアニメ終了後に考えたネタだろうから
当然アニメスタッフがそんな設定知るはずもない
143作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 07:21:28 ID:DHnUkf270
800年前といえば死神様がアラクネ様を殺ろうとしてたころ。
旧支配者にしてはちょっと歴史が浅い。
しかし、アラクネが旧支配者をベースにエクスカリバーを作り出したと考えればあるいは。
…どんだけ捕まりやすいんだよ旧支配者組って話になるけど。
144作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 11:20:11 ID:u1pIU6OT0
800年前はアラクネが魔武器作り始めたすぐ後のことだから
エクスカリバーは魔武器のプロトタイプなんじゃないかってこと自体は結構言われてたな

試作型の方が、制御出来ない代わりに超強力!はお約束だし。
145作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 11:35:01 ID:3VfTKTkq0
阿修羅が封印されたのっていつだっけ?
相方が武器だったはずだが(食われたけど)
146作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 12:28:08 ID:3gOONHEm0
>>143
当時のアラクネ様にはエイボンが協力してたっぽいし
同胞を売ったという可能性も

>>144
まあエクスカリバーは
制御し易くて超強力なんだけど
性格がアレ過ぎて使い物にならないってブツだから
ある意味で究極の成功例ではあるはずなのだが
147作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 17:34:49 ID:H6DQca4j0
そういや再来月あたりキッドと一戦やりそうだけど
キッドってエクスカリバー以外に負けたことあったっけ?
148作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 17:41:23 ID:dUKybO6SP
>>147
ノア
149作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 18:31:43 ID:u1pIU6OT0
まだ入ったばっかで、あと7つも超えなくちゃならないんだから
キッド戦はまだまだまだ先じゃね?
ましてや追っかけてくるやつの撃退もあるし。
150作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 19:05:57 ID:U6IzSk440
キッドの方からこっちに向かってくれば少しは早くなる
151作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 20:14:24 ID:lf3bNxs10
しかし最近のペースを考慮して七つの大罪モチーフの話というのは
正直もう既に気分的にだれてくるw
152作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 20:32:13 ID:MaEgryMR0
<<137
ごめんなんか勘違いしてた
153作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 20:46:41 ID:MaEgryMR0
>>137
↑のやつもなんか変かも
なんかごめん
154作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 00:32:36 ID:wjeXN1Il0
それにしても死神様はキッドに何も教えてなさすぎ
死武専に入れるのさえ渋ってたのも何か意味があるのか

最近「我が息子」を連発してるあたり、ただの過保護オチかもしれんが
最後までスルーだけはしませんよーに
155作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 00:35:11 ID:/T1rb6g40
俺おもったがキッドって死神より阿修羅の方が似てるよな
156作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 09:47:42 ID:oEzTtLHQI
>>157
tntnのこと?
157作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 11:39:11 ID:kfwNNehH0
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
158作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 17:17:46 ID:Fnkyq4oQ0
もうすぐサタンがあらわれる。
サタンは、キリストそっくりな姿をしている。
最初のうちは、平和の使者としてふるまい
ノーベル平和賞を受賞する。
ヨーロッパ連合の軍事総統にえらばれ、権力の座につく。

権力をもったとたん、恐怖政治をしき、
全人類に「獣の数字」をつけ、コンピューターで
全人類を奴隷化する。
宗教戦争をひきおこし、ユダヤとイスラムの全面戦争を画策する。
悪魔の軍団(ニセ救世主の十字軍)を組織し、
世界を征服する。
世界中の都市で死体の山ができる。

ヨーロッパ連合が、中国を侵略し、
かつてなかった戦争をひきおこす。
自ら救世主を名のる男を警戒しなさい。
159作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 17:57:40 ID:BHeZ0jXx0
>>93
好きだよ〜アニキャラスレにも常駐してたし
だが現在の残党は俺とお前だけかもしれん

エルカは体内のメデュ蛇が死亡フラグなんだよな
形として死武専に手を貸している今が回収され時なようで心配
160作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 01:03:42 ID:CzTUHKdE0
今回の性転換姿ってそれぞれの異性に対する欲・見方等の現われが
その姿として現れたってのもあるのかな
異性に興味・性欲がある場合に性別転換するんだよね

マカがほぼ変わらない姿なのは、欲がないことはないが無関心(父の女癖のこともあり)とか
ブラックスターが巨乳なのは下心丸出しとか…

7つもあるってキッドに辿り着くまで長そうだなーと思ってたけど
今回みたいにキャラの一面みたいなのが見られるなら楽しみだ
161作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 23:00:42 ID:7XK65/7M0
17巻いつごろ出るかな?
162作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 23:29:32 ID:5B8vUYJY0
キャラの違った一面が見れるのは面白い趣向だと思うが、
一章に数話割いて、なおかつそれが七話もあるとなると、さすがに冗長だよなと思う。
どう料理していくつもりなんだろうね。
楽しみなんだけどさ。
163作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 23:30:48 ID:5B8vUYJY0
七話じゃなくて七章だ。ごめん。
164作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 02:22:56 ID:QNOU7o+z0
七話で収まることを祈るばかり
165作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:24:34 ID:sKIjqce00
キッド戦で二話くらい使いそう
166作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 05:06:31 ID:m6r+4bzY0
これがRPGなら各章ごとに中ボスが待ち構えていて
全部撃破したところで大ボスが「よくここまでたどり着いたな」
って展開になるんだろうけどw
月刊の漫画でそれは勘弁だな

167作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 12:51:39 ID:mUH8Q7jr0
暴食・怠惰・強欲あたりは数コマのギャグで流されそうな気もする
この漫画、個人の内面はよく描くけど対人の心理描写に乏しいから嫉妬に期待したい
168作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 00:07:17 ID:q58OYCZu0
>>167
暴食・強欲が2・3章だからまとめてアッサリやっちゃいそうだなw
あのメンツだと最終章の傲慢より6章の嫉妬の方が盛り上がりそうだ
169作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 07:59:32 ID:jPhpH4vgO
>>161
7月だってよ最近ずっと5ヶ月待ちだな
本誌派だから1冊あたりの収録話が増えるのは嬉しいけど単行本派の人はツライね
170作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 00:43:43 ID:FIFc5xJzO
>>169
早くここのレスの内容の画が見たいです
171作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 03:38:49 ID:C+dDquM3O
>>170
大久保ついったー
172作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 17:11:05 ID:nxqrPexf0
 
173作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 05:02:35 ID:t2BB7UyA0
外海ブログに書かれていた今月出てくる新キャラ楽しみだな
174作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 21:01:50 ID:ZJH4J5EA0
この展開は最近の不評に対するテコ入れなのか
175作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 12:33:29 ID:z4ebiyZAO
解禁だな
ブーたんマジイケメンw
176作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 13:21:52 ID:OSgxSnQGO
今回の絵なんかキモい…
ブレアはイケメンでした
177作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 15:49:22 ID:3hBu0O5kO
あの女の子がここで絡んでくるとは
てっきり放置するのかと思ってたw
178作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 16:21:26 ID:UGbtrluH0
食欲に負けた組は何らかのペナルティもらってそうだ・・・
気付いてないだけでさ。
179作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 19:30:15 ID:z4ebiyZAO
千と千尋みたいに豚になるのかと思ってたがそんなことはなかった
180作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 19:36:46 ID:Z3U1Eb5vO
食欲がずっと残ってるとかそんな感じな気もする
181作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 21:00:15 ID:aYs6EWCq0
ブレアのイケメンverってちょっとマカパパに似てるな
182作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 21:11:43 ID:YKwsYTyjO
エッチな椿か…最高じゃないか
183作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 00:05:22 ID:5TkPiJY/O
ソウルに嫉妬してると思ったらマカに嫉妬してたのか、あの新キャラ
まだ名前もわかってないよね
184作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 00:30:52 ID:dgsaL/OgO
あれはあくまで本の中でマカが思い描く嫉妬の形なんじゃね
だからマカの想像通りに「マカに嫉妬」になってる
ただ実際は「ソウルに嫉妬」なのであとでズコーとなるの予想
185作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 01:29:20 ID:Xzf+VrrjO
いやいやいやいやソウルといつも一緒にいる「マカに嫉妬」にしてるんでしょ

ソウルに嫉妬って意味が分からないぞ
186作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 01:44:18 ID:rgN44js40
最初出てきたとき、ソウルにはパートナー申込が殺到してて、
マカが私にだって申込来ていいのに! って憤慨してた流れで
彼女が出てきたから、あの子はソウル目当てでマカに嫉妬してると
読者にはみせかけておいて、実はあの子は武器で、
「職人(と書いてお姉さまとルビ)になってください」的展開だったら
面白いのにww
187作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 01:47:43 ID:Aw+z5PSaO
ソウルがモテてるって話の流れ的に
「マカなんかより自分の方がソウルのパートナーにふさわしい」って話だったと思ってたんだが
188作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 14:16:19 ID:afVAuDQnO
普通そうじゃないのかw
189作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 20:24:37 ID:Sp/aghCh0
マカの父親はデスサイズなんだから、普通にサラブレッドだと思う
190作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 22:51:26 ID:bpRAkKxS0
どっちに嫉妬にしてもいまさらそんな話?って感がする

デスサイズ完成させた職人(マカ)よりも
自分の方がデスサイズと組むにふさわしい!と
思える職人だったとしても、
マカと組む武器としてはデスサイズより自分が上!と
思ってる武器だったとしても、
お前どんだけ自分がみえてないんだよって思いそう

ソウルがまだデスサイズになってない時期なら
ふさわしくないといわれて悩むマカ(もしくはソウル)ってのも
アリだったけど
191作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 23:21:56 ID:hzK0XC4m0
ただの恋心だろww
192作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 23:25:19 ID:OEVSq1n/0
>>191
ただの恋心だとしても
周りが見えてなさすぎって事で
恋は盲目だからしゃーないといえばしゃーないのだろうが

マカ自身が「自分はソウルのパートナーに相応しいのか」って
ちょっと思ってる部分を増大させて幻影見せるとかかもな〜
193作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 23:47:47 ID:bpRAkKxS0
>>191
死武専生徒なら
男女パートナー=恋愛じゃない
のはわかってるんじゃね

それとも>>192がいってるみたく単に恋は盲目か
194作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 00:56:45 ID:zY/ecRVMO
これを期にマカとソウルの関係が変化していったりするのだろうか?
195作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 16:36:15 ID:O81SuqWu0
196作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 16:37:49 ID:nDK1gRM+0
197作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 18:45:08 ID:1UaCpRIo0
198作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 21:28:12 ID:b5jCUhEN0
てゆーかこれは単にマカの妄想なんだから相手のことを表してるわけじゃない
むしろ登場人物からしたら勝手に悪者にされていい迷惑

ここはマカって心の奥底でこういう事思ってたんだとニヤニヤするところじゃないか
199作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 20:46:16 ID:as12ZSh10
食欲に負けた連中はそれも引きずるのか
200作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 22:10:01 ID:tB9bOZR50
あとで腹痛起こるとかでないの?

もしくは空腹地獄に
201作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 23:51:07 ID:nGBkmFp50
クトゥルフ的に考えて発狂して仲間同士で共食いとか考えたけど少年誌では無理か

これ欲しかったけどゲーム自体にはまったく興味なかったから諦めた
ttp://www.mmv.co.jp/special/game/nomoreheroes/premium.html
202作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 21:21:31 ID:Sy4Ah7vqO
>>37
今更だが画集は出版社も在庫切れ重版未定
203おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 23:15:13 ID:9y58YxfC0
>>202
俺は一昨日に「画集ありますか?」
ってありますか?定員に聞いてみたら
系列店にあったらしく手に入ったけど?
204おさかなくわえた名無しさん:2010/04/17(土) 23:55:08 ID:9y58YxfC0
追伸

ちなみに初版でしたよ。


おやすみ〜
205作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 12:16:24 ID:3YpgmKP+O
7つの欲の関門はいいけど、どうせ最後まで切り抜ける見通しが先にたっちゃうから
壮大な中弛みの原因になりそう
マカが捕われた方がベタだけど良かったなあ
206作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 13:25:38 ID:AuB+OUxoO
マカ・ブラックスター・キッドの三組主役級がいるのがこの漫画の最大の特徴だと思ってる
前夜祭までのマカやアラクノフォビア戦でのブラックスターに比べたらキッドはシリアスなイベントが少なかった気がするし
さらわれたのはキッドでよかったと思うな
207作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 13:47:11 ID:3YpgmKP+O
まあそうなんだけど
拷問とか救出イベントにキッド使って誰得な感じ
208作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 16:38:24 ID:hdIpDYs70
誰得って…普通に人気投票トップキャラだし読者だろう
209作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 16:43:44 ID:ylEDGzaoP
今回はキッドの成長も兼ねてるんだろうけどな

生き過ぎた左右対称フェチの行きつく先が何もない無ってのを
狂気に取り込まれたとはいえ一度見てしまったのだから
正気に戻った後は、ある程度控えるようになるんでないかと思ってるが
210作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 17:00:52 ID:nsxpojIr0
パワーアップというより短所がなくなるだけだなw
211作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 18:34:10 ID:FWMQxyvY0
キッドの頭の輪っかがつながってないのも片方だけ色抜けてるのもそのバランスの悪さの象徴だよね。
212作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 19:40:46 ID:u2gzrSrlO
ここはブラスタと武器無しガチンコ勝負して欲しいな
キッドにお灸据えられてから会ってないし、話をつなげるのには持ってこいだ
んで最後はやっぱ姉妹の働きでこっちに戻ってくると

だから性転換は戻してくれ
213作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 19:53:09 ID:ylEDGzaoP
>>212
時間が経てば戻るさ

エロ具合によって持続時間が変わるそうだが
やっぱブラックスターが一番最後だろうか
214作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 20:53:27 ID:iwuDMXOQO
>>213
ソウルはあのまま変わらなくていい
215作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 21:31:58 ID:m6lLu3O1O
>>203
いくつかの書店には在庫あるだろうね。羨ましいぞ。
俺が言ってるのは出版社の在庫。電話注文したら在庫ないと言われた残念。
そのうち重版するといいな。
216作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 22:23:03 ID:bZ3yfAt1O
ソウル久しぶりヨダレ垂らしてる!と思ったらあれは暴食によるものか
つかパティがエアギアのカズにしか見えん
217203:2010/04/18(日) 22:32:37 ID:TbSYUhO/0
>>215
でも、そんなに期待して見る画集なので
買うとき気をつけてねw
218203:2010/04/18(日) 22:34:47 ID:TbSYUhO/0
×でも、そんなに期待して見る画集なので

○でも、そんなに期待して見る画集じゃないので
219作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 23:01:45 ID:zoqxHIe5O
>>218
アッシャーのコメントとか載ってる?
220203:2010/04/18(日) 23:34:57 ID:TbSYUhO/0
>>219 あとがきが、あってコメントありますよ。
221おさかなくわえた名無しさん:2010/04/18(日) 23:44:54 ID:TbSYUhO/0
あとがきの内容は

結構たくさん描いたもんだね。

自分で納得出来る絵なんて無いんだけど

こうやって一冊にまとめていただけると嬉しいね。

面白いコト言えなくて ごめんね。 これが率直な感想。

最後までみてくれて ありがと。

                 大久保 篤。

です。 おやすみw

222作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 10:27:12 ID:RCy3At+FO
>>219
あとがきの他にも各絵に一言コメがついてる
223作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 17:25:25 ID:yGSm94D50
>>109<<121>>214
全くだ
俺らにとっちゃ、
アニメ・漫画のキャラなんざ性欲を発散するためのオモチャでしかないからな
これで普段から★やソウルみたいな
オモチャとして使えない男がいかに価値の無い汚いゴミか痛感できるな
そんなゴミから神になるなんて、最高じゃね?
だから神になった元ゴミはずっと俺のオナペットのまんまでいるように
野郎キャラは粗大ゴミなんだからよ

女性陣は肉体まで汚い男にならんで
股間だけ変わった男の娘とかふたなりにすればいいのに
男の肉体は汚い、醜い
俺が汚い体をした男だからよくわかる
こいつらは早急に元に戻るように
汚い野郎の肉体を見たら目が腐るからなあ
224作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 18:56:54 ID:/iQOMIIf0
えーと・・・
225作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 19:31:20 ID:hmeaRB6pO
触っちゃいけないひと?
最近、あちこちのスレで気持ち悪いのがわいてるな。
木の芽時だからかね。
226作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 00:35:01 ID:qZTGahq70
コイツの場合、年中そうだ・・・
227作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 05:23:32 ID:jFCcrJAw0
今回の性転換とか見てもそうだけど
ソウルイーターって狙いすぎて狙ってないよね
228作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 10:05:49 ID:YhD++qSQ0
嫉妬を引きずるのはマカだけか
229作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 19:45:33 ID:9ymFQh700
>>208
人気投票って?
230作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 21:44:44 ID:DCWN04j3O
>>229
一昨年あった人気投票だよ
231作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 21:58:30 ID:/bjfFYS70
単行本には載ってないよね?

232作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 22:13:22 ID:DCWN04j3O
巻頭カラーとかじゃなくコーナー内での発表だったから単行本には載ってないね
233作者の都合により名無しです:2010/04/28(水) 04:21:17 ID:JrlEmS0Z0
規制解除キタ
人気投票の順位おしえてくれ
234作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 23:35:58 ID:XvZyYwY20
235作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 01:06:51 ID:POOSTogx0
フレッシュ表紙のエドコートマカ可愛いな
236作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 03:08:58 ID:8Ze3mFKB0
>235
kwsk
番外編が掲載されたの?
237作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 23:27:58 ID:8Ze3mFKB0
あれは表紙だけで漫画がのっているわけじゃないんじゃなかったか?
238作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 23:55:03 ID:iC3lLQt+0
239作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 00:09:09 ID:nEeSRGBs0
ヤングエースで連載しているブラッドラッドの単行本の帯に大久保の名前があった
240作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 02:28:17 ID:/8HsJLxM0
なんだ残念
241作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 20:25:40 ID:uqAYiLDe0
ガンガンゲット
マカとソウルはシリアスだったが
他のところで爆笑したwww
242作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 22:02:35 ID:b+UT6ODM0
>>241
同じくw
なんつーか、今回のギャグは勢いあったw
243作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 22:34:07 ID:ow52XzR40
>>241-242
>・発売日(本誌毎月12日、単行本22日)の正午までバレはバレスレで

先月号のことだったらすまん
244作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 23:46:45 ID:QnOid+vG0
正直前日くらいだったらもういい気もするけどな
発売日近くなるとこのスレめっちゃ過疎るし
245作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 00:32:10 ID:+r4SOU980
>>244
244は平気かもしらんが、世の中には蛇蝎のごとく
「発売日 前 のネタバレ」を嫌う人種がおってな…

「これぐらいならいいだろ」ってのは
ほんとーに個人個人の感覚なので、
いくら争っても結論が出ない

発売前ネタバレ禁止派と容認派の不毛な言い合いで
スレが消費されることを繰り返したあげく、
無駄な論争を防ぐため漫画系板共通のルールが>>243なわけよ
246241:2010/05/12(水) 10:09:25 ID:eBSMHiZ80
すみませんでした
247作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 11:16:54 ID:YYWWmU8k0
鋼亡き後はソウルしか看板はいない。
ついに来たな、大久保の時代が。
248作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 13:16:15 ID:n/rtu2270
感想
うぜええええええええ、読みづれえええええええ
ノアはこんな奴まで本に入れたのかよ
249作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 13:47:56 ID:Gfjev+Sv0
しようがねえだろ。
憤怒の旧支配者なんだから。
このタイミングであのウザさは予想外だった。

道理で強いはずじゃねえか。
死神さまと同格かよ。
250作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 13:49:38 ID:L0F0dq7f0
・いつかエクスカリバーの鼻っ柱を折りたいと思ってこんな形にした
・現代に至っても別にエクスカリバーに変化なし
ということは、結局エイボンは奴の性格を更正させる事が出来なかったわけで
エクスカリバー>>>>>>>エイボン、が確定してね?

ちょっと我慢さえすればマジでキッド救出した後、返す刃でノアぶった切れそうだ。
251作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 14:05:12 ID:xKiMztCC0
>>250
その我慢ができるやつがいないからいままでできてないわけだが
252作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 21:42:10 ID:h7Q8ZGwz0
性転換以前の話で
マカのツインテールを指で隠してみる
少年に見える、ふしぎ!
253作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 21:47:30 ID:U9qa29UM0
怒りへ誘う旧支配者ってただウザいだけかよw
阿修羅の狂気に比べたら軽すぎだろ

久しぶりのエクスカリバーとかマカソウルのコンビの危機とか
アラクネのこと忘れてたわけじゃなかったギリコとか
今月ってかエイボンの書に入ってからは話が濃いな

254作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 22:32:06 ID:2Sz3uiEV0
結構テンポよく進んでるよね
ていうかエクスカリバーいると3割増しぐらいで面白く感じる
255作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 23:18:47 ID:OObn+no00
「もうあなたといられない。別れて」ってまさに円熟カップルの修羅場だな・・・
256作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 09:17:17 ID:MJOm9AbA0
なんとかしてエクスカリバーの力だけ手に入れる方法はないかなぁ
魔法で眠らせる・意識だけ封印するとか出来そうなもんだが
257作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 09:30:55 ID:8FUPiPqS0
むしろエクスカリバー以上に自由な人でないと扱えなさそうだw
258作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 09:38:08 ID:sjL5loEw0
不死+魔眼+エクスカリバー=天下無敵
259作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 12:56:11 ID:6vic385v0
>>257
エクスカリバー以上に自由だと、今度はエクスカリバーが従わないっていうことに…

宇宙並に心が広い人じゃないと無理じゃないかな。
そしてそんな人は争いを望まないだろうから、やっぱりエクスカリバーのところにはいかない。
260作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 13:56:30 ID:PgluioOK0
マカの泣き顔が良かった
261作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 15:21:22 ID:hmgA6DL30
マカがエクスカリバー持てばいいんじゃね?
262作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 20:55:01 ID:5QN9gVYk0
そんなことしたらますます「ソウルイーター」じゃなくなるだろ!
たまにはソウルに華をもたせてやってくれよ!

ソウルが最後にかっこよかったのって・・・・いつ?
263作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 21:49:09 ID:aUww4ux80
初めてフリーと戦ったとき
マカと仲直りしてたところから一連の流れがかこよかった
264作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 07:27:47 ID:ddBqo10o0
そ、そんなに前なのかよ!
ワロタ
265作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 12:32:10 ID:DKAnqvSU0
他の世界が全てギャグテイストな分、嫉妬の世界だけはガチすぎてマジ怖かったわw
あの女の子最初見た時はかわいいなと何となく思ってたけどもう人気出そうにないねこりゃ
266作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 01:42:44 ID:pnC5NdD90
>>265
ん?
嫉妬の章は現実じゃなくて、
マカの「きっとあの子はこう思ってるに違いない」
てな妄想っしょ?
267作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 02:55:10 ID:Q2U8aKLpP
本物は普通に可愛いかもしれんしな〜
268作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 11:10:38 ID:MF2WDp5J0
アニメの歌の逆輸入はさらにウザかったな・・・
269作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 12:23:15 ID:7qDzXzJd0
つーか生皮剥いで封印しとこうぜ、カリバー
ウザイだけでなく、聖剣のくせに悪人に使われる可能性だって十分あるし
270作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 15:06:49 ID:9EbbhGbV0
職人王アーサーとはいったいどんな人物だったのか……
271作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 16:34:25 ID:QRNSyHV10
空白だらけになるのは作者の怠惰って意味か
272作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 22:08:20 ID:4GrdsXaP0
それにしても椿とリズがなかなか女に戻らんのは、
やっぱパートナーにホの字ってのが理由なんかな・・・w
273作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 02:16:19 ID:io1k14Dh0
単純に色欲が強いだけじゃね?
274作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 03:01:31 ID:PZTvcOeW0
マカが急に女の子になっちゃって、心が折れるってのは個人的に意外。
というか、このタイミングで持ってきたのが意外。
もっと、前にするもんかと思ってた。
275作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 23:57:00 ID:P3HdvJdsP
>>272
へ?どういう意味?
276作者の都合により名無しです:2010/05/19(水) 00:14:29 ID:GbesytowP
>>275
なかなか戻らない椿の事からも考えて
「相棒(キッド)への愛が強過ぎて戻れない」という解釈なんだろうが
ぶっちゃけ他の連中は暴食の反動での空腹&憤怒のコンボで色欲が吹っ飛んで戻った
ソウルとマカは嫉妬の影響で色欲も萎えて戻った
割と平常心保ってる二人だけが、色欲の影響受け続けてる
っつーだけの話だと思う
277作者の都合により名無しです:2010/05/19(水) 00:44:45 ID:cK6X7wC00
一生懸命努力して二人で力を合わせてデスサイズになったけど
評価された(お付き合い申し込みがあった)のはソウルだけ
振り返ってみると実は頑張ったのはソウルだけで自分はお荷物だったんじゃないかと
不安になっていた心をエイボンの書に拾われてのこのタイミングだと解釈してる
278作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 00:03:19 ID:OiEBhtTF0
戦闘員としての相性の話なのに何であんなに思わせぶりな表現なんだ
それでもお前が好きだから
279作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 02:43:41 ID:WwnD2+pf0
>>273
それが理由ならマカソウルは元に戻らないだろう
カプ厨的な考え方は嫌いじゃないけど
この作品的には愛情というより仲間、相棒、家族的な絆の方が
強く描かれてると思うからなんか
椿やリズが相棒を好きだからっていうのは逆に安っぽくなる気がする
280作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 03:08:51 ID:sMCKtkWR0
戻るのが遅かったらなんて意識しちゃったから戻れなくなっただけじゃね?ツートップは
281作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 03:47:27 ID:j+vVOOk20
中学から高校くらいの年齢なら異性を意識しないほうがおかしいけどな
恋愛を超越した絆か
それともリズと椿以外ただガキなだけか
282作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 11:15:55 ID:Y93bokNh0
>>280
確かにそれが理由って気がするな。
加えて、こういう系って自ら罪を認めない方がペナルティ喰らうのがお約束って気がするし。

・俺ってエロいから戻るの遅れるかもなぁ、仕方ない
・俺が戻るの遅かったらエロってことじゃん、それは嫌だ
・俺はエロくなんかないぞ!だから戻らないなんてこと無いはずだろ!
上から順に罰から開放されるのが遅くなりそうなイメージ。
283作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 20:17:04 ID:Xoggov2m0
過疎ってんな
284作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 16:30:42 ID:+LKRB4On0
展開遅いからじゃね
285作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 21:49:15 ID:UGoQBAv+0
アニメ終わったし2ch見る層にはあんまり受けてなさそうだしな
月刊誌は発売後の一週間くらいで語ることなくなる
週刊誌で連載されてたらスレはもうちょい伸びるのかもしれんが

今くらいの人気じゃ再アニメ化はさすがに厳しいかな
286作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 21:54:26 ID:HTpczvo10
そもそも一期があの終わりじゃ
287作者の都合により名無しです:2010/05/31(月) 23:28:06 ID:cAXxanQz0
ガンガンで二回アニメ化したのってグルグルとハガレンくらいだっけ?
ハガレンは一回目のアニメ化をなかったかのようにして強引に再アニメ化してたから
終わり方自体は問題じゃないっぽい
あと何年かたってもガンガン内でトップクラスの人気があったら可能性はなくはない・・・のか?
288作者の都合により名無しです:2010/05/31(月) 23:56:37 ID:Kvb/+8DE0
アニメ見てないのだけれど二期は無理そうな終わり方だったの?
289作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 00:16:15 ID:ZSbUeHzt0
無理やり終わらせすぎた感じ?
最終的によく分からなくなった感じ?
俺はあの終わり方もありだと思ったけど、
好きじゃなかったかな

あ、あくまで個人の意見だから…
290作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 00:34:52 ID:pbCVDx9h0
一年間の決まった枠の中ではアニメは鬼神倒してお終いってのは
無難な終わらせかただったと思うけどな

漫画はあとどのくらい続くんだろう
鬼神を出さない限りいくらでも中ボス級のキャラは増やせそうな話の作りだけど
最終決戦に向けてみたいなこと書いてた気がするからもう結構佳境なのかな
291作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 01:29:53 ID:KC21xCVFP
>>287
パプワ
292作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 06:59:52 ID:zggnPQvM0
よかった、君が突っ込んでくれて

ハレグゥはOVAだから別枠だよなー
293作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 11:48:25 ID:WXzUWFh30
本誌鋼の錬金術師終わるんだろ?
ガンガン終了でこれも急展開終了するのか?
ガンガンあれの他に看板作ないよな
本誌読んでないから最近のは知らんけど
294作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 22:06:13 ID:pbCVDx9h0
ガンガン廃刊ってのがまずないだろう
万が一廃刊なってもソウルだったらどっかに移籍される
295作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 22:38:47 ID:ZSbUeHzt0
移籍されないと泣くよ俺 好きだもん

鋼練どうやって終わらすんだろう
あと1話だけってのは…
ほんとに終われるのか?
2話くらいに分けた方がいい気がしたけど
296作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 23:19:32 ID:aUfHoVtq0
アニメはシナリオ最低レベルの作品だった
297作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 07:14:33 ID:ib8HRJV90
3クール目以降別物だったのがね…
アニメやってる間、本誌ではずっとババ・ヤガーの城やってたから
仕方なかったんだろうけど
298作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 18:10:18 ID:MRCbglAc0
ソウル好きな俺はあの最終回は衝撃的だった
いろんな意味で
299作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 18:13:59 ID:XIn8649JO
アニメはマカの声優がもっと上手かったらな
序盤は特に酷かった
300作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 19:37:33 ID:uUjyhr2wO
アニメはクロナの優遇っぷりがかなり嫌だった
301作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 22:04:23 ID:FimtmdBd0
自分の独断でいうと、ノアがなんか色黒なだけで
悪役としてキャラ薄いからな気がする。
302作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 22:30:12 ID:z6w+UVrs0
ノアはいっそアラクネを殺してたほうが悪役としてキャラたってたかもな
色黒の強敵ってのはノフィックスのリボーンのつもりなのかな?
クロナは明らかにエミネを意識してるっぽいが
303作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 01:46:54 ID:tUKBSj350
ノアを回転王を意識して描いてるかは知らんが
今、回転王を描いたらまんまノア顔になるとは思う
304作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 10:52:58 ID:rgKbOSNWO
>>300
クロナ贔屓のせいでマカがDQN、マリーが嫌な女、博士が腑抜け
メデューサが馬鹿、ソウルが空気に改悪されたのが最悪だった

>>303
ドラマCD化の時に描いたマカ顔の真夏さん可愛かった
305作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 15:31:11 ID:xc3wHZs/O
大久保のキャラのなかじゃ真夏さんが一番かわいい
306作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 17:58:24 ID:c1KHGzdCO
ノアってキッド拉致以外悪役っぽいことしてないもんな
やたら人間くさいキャラだし
307作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 18:14:34 ID:co6NkSuc0
出番はまだ来ないよ
308作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 23:55:18 ID:RgmB0DPx0
ノアはジャケット着てるより
タンクトップだけのほうがシンプルでかっこいい
309作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 01:23:28 ID:IOUjwUR/0
>>300>>304に同意
度を越したクロナびいきと最終回以外は神だったと思うので惜しい
最終回で職人が武器を使わずに戦ったらおかしいだろうがw
310作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 01:28:59 ID:IOUjwUR/0
うわスマン、素でアニメスレと間違った
今の原作についてだが、マカとソウルに嫉妬が絡むという展開に
違和感があったんだが>>277を読んで納得した
嫉妬といっても単純に男と女の関係というわけでもないんだよな
311作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 01:36:04 ID:8hyUYRg10
だが、紛らわしい表現をしている
そして別れ話を切り出したのが「怠惰」の空間というのはどういうことなんだぜ
312作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 06:18:33 ID:6dbJjZOxO
お互いを理解しあって歩み寄ることを放棄するから人間関係においての怠惰なんじゃねーの
313作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 06:35:54 ID:QYoqY6lt0
クロナってアニメで贔屓されるほど人気高かったの?
クロナのせいでアニメの方は後半殆ど見なかったわ
314作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 07:19:22 ID:6VIvoPMn0
アニメから入って放送後に原作集めたんだけど
初見の人間にとってアニメ版クロナは面白いキャラだったと思うよ
多分贔屓がどうのというより、アニメ化時点で膨らませて動かせるキャラとして
クロナが適当だったんじゃないかと思う

アニメの3クール目以降が別物、最終回は悪い意味で衝撃的という意見には同意
315作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 12:08:15 ID:q1nXnGDH0
クロナって魔剣や血の能力って中二的魅力はあるけど
キャラ単体としてはそこまで魅力あるとは思えんのだがなぁ
316作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 12:37:42 ID:x0NURKXXO
怠惰の中に憂鬱も含まれるんじゃなかったっけ
関係なかったらごめん
317作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 15:59:56 ID:NaHwCtCTO
>>308
タンクトップだけだと雑魚臭ハンパ無いからジャケット着てていいよ
318作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 16:12:47 ID:62I7b/spO
怠惰の次は強欲が待ってるんだっけか
319作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:18:56 ID:V0q9RMJc0
320作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 19:56:34 ID:HSdqPqbHO
ていうかキッドのいる章って普通に読んでいってもたどり着けないとか言ってなかったっけ?
321作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 00:26:35 ID:VfZfH/N+0
一気にはたどり着けないから順番に読め、だった気がする

>>315
魅力がないというか、クロナが出ると人との接し方がどうの親の愛情がどうの
その手の話で固まってしまうからあまり好きじゃない
いつまでも解決しないし
322作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 00:56:00 ID:TMwQhko60
そういや目次がブラックスターのことを
「おもしろい小僧」って言ってたのは一体何なんだろうね?
323作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 01:22:49 ID:Z18a8tpHP
>>321
てか前の狂気に突っ込んでの説得以上の事をもう一度やれるとは思えないんだが
どういうオチを付けるつもりなんだろうか
324作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 01:32:56 ID:z2KEBI5kO
同じことを二回するとは思えないから
メデューサとか鬼神あたりに手傷負わせて死ぬとかありそう
325作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 13:50:41 ID:11M8VDtM0
>>287
亀レスだけど、映画とテレビシリーズでいいならハーメルン
326作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 14:33:22 ID:Z48nD+dKO
エロ椿は公式設定
327作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 15:11:16 ID:F72Om5qq0
椿もリズも中途半端な状態が今まで出一番かわいい気がするんだが
328作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 15:21:34 ID:cTh9rTfUO
椿がエロいから同じ部屋で寝るのやめるって色々とおかしいだろw
329作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 22:42:17 ID:NOYxgMjm0
噛ませ臭いのはなんでなんだ
330作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 00:19:44 ID:Kf3dL8390
>>329
元かr
331作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 00:29:15 ID:8C1kBQL60
モスキートとのやりとりをみるに
ギリコって800年前のモスキートと同じくらい強いはずなんだよな
332作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 09:58:56 ID:KP/mO7pb0
きっと当時の体では強かったけど、自分の子供に記憶のプログラムを移すごとに弱体化したんだよ!!
・・・そういう事にしてあげようぜ

来月どうかマカ達に倒されませんように
333作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 22:49:28 ID:/tblNLWO0
マカは大事な場面で女の子になるのが長所であり短所だな
キャラとしては良いんだけど少年漫画の主人公としてはどうよって感じだ
334作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 01:18:01 ID:6HE/utst0
アラクネ戦はアッサリだったから
道化師戦のような熱いバトルをまた見せてくれないかな

二人死んだからまた新しいアシ入れたんだな
アシ募集ページに4コマ載ってた
335作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 01:25:29 ID:tH6r0THW0
そういえばギリコやジャスティンの戦い見てソウルが嫉妬する場面があったの思い出した
ギリコがノア一味に入ったってやることねえだろと思ってたが武器にとって超えるべき壁としての役割があったわけね
336作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 05:22:22 ID:9xNXq3hvO
ギリコみたいに単に戦闘能力が高いだけの悪人ってマカ達じゃかなり相性悪そうだよな
食べた魔女の魂の性質が影響する新能力とかに目覚めるのかな
337作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 00:28:53 ID:39pe3nnx0
  
338作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 06:58:14 ID:ohr6fhsY0
>>336
おっぱいを大きくする能力でギリコを味方にするのか・・その発想はなかった


とりあえず来月から事実上看板に近い扱いになるわけだが
表紙やカラーが増えるのは単純に嬉しいけど複雑だなw
339作者の都合により名無しです:2010/06/15(火) 01:33:14 ID:7bEIKaNU0
来月早速巻頭カラーだよな
ソウルイーターって画集出すくらいカラー絵凝ってるからカラーが増えるならうれしい
340作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:26:54 ID:iuOToHAb0
ギリコさんは定番展開でソウルに殺されんのが目に浮かぶ
あとエルカ達は全員メデューサに殺られる
341作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:06:29 ID:qMwuRSXl0
エルカとかは今更殺されんだろう、もはや敵としての威厳もないし
ギリコさんはさすがにこれ以上引っ張れるキャラじゃないよな
342作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 03:52:50 ID:lhSBXY8i0
ギリコはあっさり殺すより生き延びさせて
別の可能性を探ってほしいなぁ
つまりあいつマカを殺されたソウルだろ?
343作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 11:18:16 ID:ZhwTmc56O
いや、ギリコはアラクネの僕みたいなものだろ…さすがにマカソウルのような関係では無いと思うぞ
ギリコはここで退場させた方がいい、生き延びさせても今後はストーリーの蛇足にしかならなそう
344作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 12:23:10 ID:EeGd+ltG0
ぶっちゃけアラクネ編で死んどいた方が良かったような気がする
アラクネ編の最後でジャスティンにやられる感じで
345作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 12:54:02 ID:djTOIiUUO
ギリコは結構引っ張ったんだから噛ませでも最後は派手に逝って欲しいね
346作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 14:56:49 ID:Kkg8kg960
多分エルカやフリーはメデューサ共々暴走したクロナにだな
347作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 20:28:37 ID:EeGd+ltG0
もしメデューサ一派が壊滅してもフリーとエルカとミズネは三匹でひっそりどこかで暮らしてそうだ
348作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 23:16:33 ID:HJYlasT60
てs
349作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 00:35:13 ID:I6vywhdY0
規制がデフォルトと化しつつあるな
350作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 02:28:51 ID:ztMGtiY/O
8章あるかな?
351作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 00:37:41 ID:4Mx17ubs0
大久保がついったーでノアとソウルのモデルについて語ってる
ノアがC・ロナウドでソウルが子役時代のエドワード・ファーロングらしい
352作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 09:35:40 ID:8tGcUDkt0
ソウルの将来が心配ですね
353作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 22:45:10 ID:4Mx17ubs0
大久保「そういえば、ノア様のモデルってC・ロナウド様なんだよねー。
      あくまでもモデルね。ロナウドファンの方、ごめんなさい」

外海「来月はノアさまがゴール決めるんですね」

大久保「ゴフェルを頭に乗っけて、そこからシュート」

外海「ゴフェルなら大喜びですねw」



来月号wktk
354作者の都合により名無しです:2010/06/23(水) 23:43:08 ID:UcI/m61a0
ソウル大丈夫か?あれ内臓ズタズタだろ
355作者の都合により名無しです:2010/06/24(木) 00:10:51 ID:qRF10XUE0
【韓国】友達殺害後、日本マンガをまねて遺体を毀損…残酷な10代たち[06/23]


ソウルイーターの漫画だな決まり
356作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 04:26:48 ID:9p3H0Yy+0
読めねーーーー
ハガレン以外も再掲載してくれ
357作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:14:08 ID:MF/GYtWa0
>>356
買いそびれたのか?
358作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 08:29:22 ID:9p3H0Yy+0
ハガレンがあの前回からまさか終わると思わず
近所の全ての店がガンガンを置かなくなったのだと勘違いしてた
359作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 09:37:26 ID:anjoEYd9O
買いそびれた奴はドンマイとしか言い様がないな
結構いるのかな?普段からガンガン買ってるのに今月買えなかったって奴
360作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 09:43:56 ID:bPx0kNcz0
なんせ当日に売り切れてた所もあったからな
361作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 23:26:42 ID:yEq+ZlI/0
今月忙しくて本屋にいけなかった

発売日から4日後に何も知らずに買いに行った
どこにもなかったけど本屋6件はしごした俺乙

ソウルも読めてないんだよな俺涙目
362作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 19:10:03 ID:l1pPZXjsO
漫喫行くしかないな
363作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 17:42:45 ID:J2dHCt/7O
ガンガンのCMチラッと見た感じ17巻の表紙はクロナっぽかったな
364作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 18:41:04 ID:auhEz5AE0
そういうテイストにしてるだけかもだが前表紙に出てた時より明らかに髪の色ピンクよりじゃない?
365作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 18:46:54 ID:5gD5GM/w0
鋼が抜けてガラっとCMの雰囲気変わったな。まだおまけは付いてるけど
366作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 19:02:58 ID:HiAYC/Vw0
>>364
ttp://www.death-note.biz/up/j/1785.jpg
並べてみるとそこまで変わってないような
絵柄は変わりまくってるけどw

>>365
ガンガン終わってCMどうなるかなと思ったけど普通すぎてなんかつまんないな
367作者の都合により名無しです:2010/07/04(日) 19:13:50 ID:J2dHCt/7O
並べて見ると絵柄の変化が著しいなw
まだ変化するのかな
368作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 00:15:59 ID:j19DydAV0
なかなかいいケツしてるじゃないか
369作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 01:25:58 ID:Q9H8jvZ50
カラーの一枚絵描くセンスはやっぱすげえな
最近単行本の裏のイラストが少ないのはなんでだ?けっこう好きだったのに
370作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 18:51:33 ID:kbDK3hiXO
田口Pのツィッターによると今やってるアニメエキスポで
ソウルイーターがマンガ部門で賞獲ったみたいね
おめでと
371作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:46:51 ID:ewmljDIz0
ttp://mantan-web.jp/2010/07/05/20100704dog00m200025000c.html

>アニメでは、マンガ原作のアニメ最優秀賞に「ソウルイーター」

賞を獲ったのはアニメ部門の方
マンガ部門では黒執事が受賞してる

にしても何で今更これのアニメが受賞されたんだろうw
海外の放送に合わせてか?
372作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:12:30 ID:bS+HYoC70
アメリカじゃ今DVDがリリース中。今月中には最終巻が発売される。
373作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 03:01:04 ID:EV0TtRtK0
そんな賞とるくらいよかったか?
374作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 04:06:46 ID:nzkZ+ZrL0
スクエニは漫画アニメの海外展開に力を入れてて
漫画とアニメ両方の知名度があったから"マンガ原作"の部門で賞とれたんだと思う

海外での評判は日本と変わらず勇気パンチに大ブーイング
ttp://shirouto.seesaa.net/article/124636301.html
ttp://shirouto.seesaa.net/article/135186102.html
375作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 08:48:37 ID:ZxJ6/pBcO
言うほどブーイングでもないな
つーか、そういうテーマの会話だけ抜いてきて不評って断定するのは
印象工作って奴じゃないのかい?
376作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 11:16:47 ID:jmhGjxIHO
賛否両論あっただろうけど
主人公の勇気でなんとかするってのはまあ無難な終わり方だしな
377作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:19:38 ID:Hq3oMizD0
ギリコも狂気融合使ってくるかな
鋸足だけだと芸がないし
378作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 20:55:31 ID:sncyZKV50
アニオリエンディングで好評を得た作品ってほぼないんじゃないか?
379作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:29:24 ID:lEl4dO120
ホスト部とか
あれもボンズだっけ
380作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 00:30:20 ID:wH59EjGQ0
一話完結系の漫画はアニメでもまとめやすいけどストーリーがあるやつは色々難しいんだろう

ハガレン終わったことでこれからソウルの付録が増えるのかな
381作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 06:17:30 ID:nN5ovRsm0
三体合体のミズネたんが可愛すぎてつらいです
382作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 23:55:34 ID:ySR4p0mZ0
ギリコさん案外しぶといな
ソウルの新能力のかませになるとばかり思ってた
383作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 12:21:48 ID:wm69DU3kO
アラクネに対してだけは義理と人情に溢れてるからな、

だから義理娘なのさ
384作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 15:45:37 ID:PZw0raaa0
だれうまwww

前から思ってたけど連載で読むと場面の切り替えが入るせいか
バトルが散漫に感じることがある

単行本で読んでたときは感じなかったから
話のペースが単行本向きなんだろうけど

しかし来月は★とキッドの再戦で楽しみだ
385作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 18:46:56 ID:3GrI1qpf0
同じく来月楽しみだー。場面がマカに移るのはヤメテくれよ〜
しかし本当に★はカッコ良くなったなぁ
386作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 01:38:55 ID:gKlh7NL90
ギリコの胸が膨らんでて「本体は女だったのか!」と危うくハァハァするところだったぜ・・・
387作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 01:45:33 ID:s93NmjlOO
>>383

でもまさかホントに義理「娘」になるとは思いもしなかった
388作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 02:12:06 ID:rKeE677/0
ギリコは虚をつかれたな
てか助けが来る感じでもないしマカ結構ピンチ?
389作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 20:41:37 ID:QqIBZgkk0
ギリコは女体化する必要があったのだろうか
アラクネとの子供ということでチェンソー+魔女力?
390作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 20:48:11 ID:XUU4O/Nu0
とりあえずギリコの台詞通り作中での意味は余り無いんじゃない?
391作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:26:03 ID:gKlh7NL90
>>389
生まれ変わったというのを分かりやすく見せるために性別変えたんじゃないかな?
男だったらただの偽物用意しただけとか色々と伏線とかに思われかねないし
392作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:42:53 ID:lCadVBEH0
義理娘ときいて迷っていたガンガンの購入をすることにした
393作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 22:58:41 ID:2W17YF9I0
ギリ娘の身体って胎児を無理に成長させたんだよな?
で、その胎児を作成する為には父親であるギリコと
母親である女が必要で、なおかつその二人が

おやこんな時間に誰か来た様だ
394作者の都合により名無しです:2010/07/14(水) 23:35:39 ID:rKeE677/0
>>393多分そんな細かい設定は考えてないだろう
エイボンの書とBREWの力でなんとかなりましたってことでしょ
395作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:04:49 ID:Hk3jl+no0
まぁ確かに赤ちゃんを一気に成人にまで成長させたっていうのは分かるが
受精してから出産まではどうカバーしたのかが謎だなw
396作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:09:20 ID:nxFmZXPx0
短期でスケベなギリコが800年間待ったり性別を変えたりしてるなんて
アラクネへの忠誠心すげえ
397作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:10:25 ID:XhY00wcUO
おれは口が悪くてアホ毛がチェーンソーみたいにくるくる回ってるぐらいでは萌えないぞ!

…寝てる間にアラクノフォビア壊滅しちゃったようなドジっ娘でもだ!!
398作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:22:48 ID:PDHFMrcI0
あのデカイ手袋の中がどうなってるのか気になる
マジックハンドみたいにでもなってんのかな
399作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 20:05:39 ID:2BewQoLMP
>>396
そもそも短気でスケベだったのは800年の間に狂ったギリコで
最初は割とまともな奴だったのではないだろうか
400作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 12:45:28 ID:0IpeAFfD0
>>394
細かいか?
普通にどっかの女を孕ませたのでは
クローン体とかじゃなく実の家族をスペア用品としか認識してないとこが
狂気を引き立たせてると思ってたんだけど
401作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 23:58:29 ID:wGtJfGeZ0
ソウルの新能力てアラクネの糸ってことかな?
もしもアラクネくらいの規模で糸を張れるのならとんでもないチート能力だな
402作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 09:18:14 ID:1w13I8tP0
超感知で捉えた対象に、退魔の波長をブーストして遠距離に流せることになるからなぁ
アラクネがやった狂気に飲み込むの真逆でさ。

これ魔女ミサとかでやればかなりの数の魔女が爆発するんじゃないかな。
403作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 09:19:08 ID:a1EloXXR0
>>402
人間が爆発するわけ無いだろ。
404作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 09:44:54 ID:QmXQvpeJP
>>403
人間ではなく魔女だ
405作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 10:17:04 ID:iSqBqAmW0
むしろ人間、魔女より魔武器の方が爆発しそうなもんなんだけどなw
406作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 10:20:46 ID:QmXQvpeJP
煙玉になったり、炎だの雷だの出す奴らだしな〜
銃は波長撃ち出すだけだから暴発とかは無さそうだが
エクスカリバーとか爆発し易そうな外観だと思う
407作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 22:11:16 ID:X4nBPcaI0
それにしても、キッドのいる章は旧支配者の許しが無ければ入れない。
で、今回一人しか入れないような場所にエクスカリバーなら一瞬で全員連れて行こう
と思えば連れてけたんだよな。
ああ、ウザくなければ…
408作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 23:06:14 ID:6WvuxNF50
全員サービスのDSポーチ届いた
409作者の都合により名無しです:2010/07/21(水) 23:20:06 ID:EYTUJkGuO
17巻フラゲしたけど雑誌掲載時のアオリがそのまま載ってるページがあった
こういうのって回収交換の対象になるのかな
やっぱり単行本だと目立つし浮いてるから
アオリ嫌な人はスクエニでアナウンスあるまで購入控えた方がいいかもしれない
410作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 00:11:15 ID:tmd6eDkCO
そういうのとっておきたくなるな
回収ってなると結構な損害額に?
411作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 06:41:06 ID:xEeRY/lt0
ガンガンのサイトとかにお詫びだけ載せて、次の版で修正されるんじゃね
誤字とかでもお詫びだけみたいだし
412作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 07:21:17 ID:J+bP0U7N0
70話のコレはキッドじゃなくてもキツイぜ•••!!ってのがあるね
413作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 20:04:42 ID:YooPJL7t0
新刊買ってきた。煽りも確認した

にしてもアシ5人かー。過去最高人数か?
時間のあとがきでは誰か死んでそうだけどwwwこないだ本誌によみきりのっけてたネズミとか
414作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 23:34:43 ID:0D0xJhVv0
煽りはギャグパートだしあんまり気にならなかったな
ていうかジャスティンがメデューサの背後からシルバーガン撃つシーン手が左右逆じゃね?
415作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 00:42:04 ID:P0ttuA1R0
キッドじゃなくてもキツイぜ・・・は雑誌掲載時の煽りを消し忘れたのか敢えてなのか
雑誌は買ってないから分かりませんけど
416作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 02:41:55 ID:vqFvEaLK0
旧支配者っていっても
死神も阿修羅も地球本来の神々、旧神にあたるような…
417作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 10:19:25 ID:UceTMTVQO
7つの大罪の先(8つ目)にいきすぎた規律(正義)をもったキッドがいるってのはB壱思い出すな
418作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 12:14:44 ID:OKQBtEhhO
>>416
ダーレス乙
419作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 19:41:59 ID:MUkKL04HO
17巻を読んだけど、68話の14ページ目と15ページ目は逆じゃ無いだろうか
420作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 20:13:55 ID:tqVjbo220
>>416
封印されてた阿修羅や基本引きこもってるエクスカリバー
所在不明のエイボンははともかくとして
死神様は現役で支配者(法的な意味で)だと思うがどうなんだろうか
421作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 20:59:08 ID:nCEuEeBeO
旧→元死神様
新→キッド
みたいな?
422作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:04:12 ID:UceTMTVQO
二話掲載の月があったから単行本と本誌に4話も差ついちゃったな
423作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 23:55:02 ID:q6BPXYkW0
18巻収録の話は来月号までか
最終的に何巻まで続くんだろうか
424作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:23:05 ID:t55I91Nk0
>>420デスシティーから動けないからじゃね?
425作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 01:59:54 ID:xBMtgKc00
狂気と旧支配者の話は結構おもしろそうだけど
エクスカリバーが旧支配者の時点であんま深く掘り下げるつもりはなさそうだな
ほとんど阿修羅に喰われたらしいし
426作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 22:26:04 ID:i54Cmthv0
その中で喰われなかったなんてやっぱエクスすげえww
427作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 23:09:05 ID:8+LC2k2c0
20巻くらいで終わってほしいけどこれ終わったらガンガン本格的にやばいしな
荒川弘が新連載でも始めりゃ終わらせてくれるかもしれないけど
428作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 00:44:58 ID:1rn8Yqgk0
残り11話でキッド、ギリコ、ジャスティン、ノア、メデューサ、阿修羅を撃破せよとな

エクスカリバーに死神、エイボン、黒蛸喰わせてヒーロ無双でいけるか?
429作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:21:47 ID:NPTLrwuOO
アリサ可愛い
430作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:30:32 ID:f1t2ANZiO
>>426
うざかったんかな…
431作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:34:28 ID:q6KuWZTM0
純粋にパワーも大したもんだからなエクスカリバー
うかつに食ったら「制御しきれず破裂」のお約束になるかもしれないし
432作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:37:24 ID:qsuhlDQl0
てか旧支配者を魔武器に加工したのか
旧支配者が持つ能力の一つを
人間でも出来るようにしたのが魔武器なのか
433作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 12:52:49 ID:JWh0SImg0
>>426
あんなの食ったら阿修羅みたいなメンタルじゃ即腹下すな
434作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 20:35:02 ID:Y5qt5mLf0
17巻で煽りが載りっぱなしなのはわざとなの?って話は
既出だと思うんですがどうなりました?
435作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:31:51 ID:NaB8/7ra0
>>400
次の世代交代があるなら今度のギリコは産む側か
436作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 23:33:15 ID:iuT5XzDr0
>>432
魔武器はエイボンが考えた?のをアラクネが実践したらしいから
旧支配者がもつ能力の一つってほうがありそう
ていうかエイボンと魔道具関連はひっぱりすぎだよな
437作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:29:32 ID:AnckMTJO0
マカがソウル殴ってる場面ってスト4の滅・昇竜拳のパロだよね
438作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 11:00:02 ID:mhCt6cEs0
エクスカリバー最強、いや最高w
>>437
そうかー。原作者やってるのかねえ
439作者の都合により名無しです:2010/07/27(火) 21:52:09 ID:SdSg/sus0
ごめん、マリーがマカパパ殴ってる場面でした
440作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 13:13:03 ID:XqEkxIdk0
しかしギリコは性格的に噛ませ犬の典型だったのに
実はデスサイズ級に強かったり
力押しタイプかと思いきやゴーレムを利用した搦め手も使えたり
ようやく死んだかと思ったら萌キャラ(?)になったり
何気にかなりいいキャラになってんなw
441作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 00:45:36 ID:9MdIj1CZ0
アラクネが爆発したって知ってギリコが喜んだのは何?
爆発するようなのがイイ女と思ってたのか、魔女ゴーレム作ってたとか言う複線に気づいた?
442作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 21:49:20 ID:xMzjh6KrP
>>441
単純に「ネタで言ったのにマジでやってたとは」って話では?

肉体はメデューサが乗っ取って普通に使えてて
魂はソウルが喰ってちゃんとデスサイズになって能力追加されてた辺り
「倒されたのが実は偽物でした」は無いと思うけど
443作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 23:33:19 ID:JEEcMAe40
11巻の道化師爆発の後のアレを伏線にすれば
「今際に際に何か仕込んでた」はあり、だと思う

個人的には生きててほしいなー
ギリコの死にぞこない感がなくなるので
444作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 04:20:05 ID:AL04+CI60
もう一度同じ技使われたら成す術なくね
445作者の都合により名無しです:2010/07/30(金) 13:51:57 ID:kPBonI3z0
どうだろうな
さすがに成す術がないなら逃げるか急所狙っただろうし。

アラクネの魔法が元の技なんだから対処法知ってるかもしれない
操ってたゴーレムだから効いただけとか、なんか魔道具持ってるとか、色々ありそうな気はする。
446作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 11:53:01 ID:kS70GaJX0
メデューサって魂までバラバラにして蛇の中に逃げてたよね?
アラクネも同じようなことしてる可能性もあるのでは
447作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 12:20:55 ID:YhEnLJ7E0
ソウルに喰われたじゃん
448作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 15:30:46 ID:zzFZ3zBY0
ソウルが食って、きっちりかっちりデスサイズになってるっちゅーの。
449作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 09:47:24 ID:Vyg+vHTh0
メデューサが乗っ取った肉体に残留思念残してるから
そこから強引に再生って芸当は可能なんかね?
450作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 13:43:09 ID:HPsQiMwx0
しぶといとかあったし可能なんじゃね
451作者の都合により名無しです:2010/08/02(月) 23:47:13 ID:v3MCTpKK0
ギリコ爆発したけど死んでない→人間が爆発して死ぬ訳ない
→ギリコ、アラクネが爆発したことを知って大喜び
ようするにアラクネが爆発したのもダミーだったからで、本体はなんらかの形で生存。
ってことかと思ってた。

ソウルが食べた魂については本物のアラクネの魂だけども、
その一部に過ぎないとか。とかげの尻尾切りみたいに。
452作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 00:24:40 ID:prmwlXgZ0
封神演技でそういうネタあったな
肉体を乗っ取られるけどあらかじめ肉体に魂を少し残しておいたってやつ

まあでもこれ以上アラクネ引っ張られてもグダグダだし死んでていいよ
正直メデューサでさえそろそろくどいのに
敵の顔ぶれが同じ奴ばっかだと話に新鮮さがなくなる
453作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 10:38:04 ID:hVT7KMYz0
死んで爆発するとかマジかっ飛んでるww さすがアラクネ!普通じゃねーぜ!
とかこういう系での大喜びだと思ったが。
454作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 17:09:41 ID:QxVlec+t0
一応伏線という可能性もあるにはある
雪山でギリコがジャスティンと戦ってた時に何かに気づいてたけどあれも伏線なのかわかんない
455作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 18:51:28 ID:hVT7KMYz0
それはもう回収されてんだろw
456作者の都合により名無しです:2010/08/03(火) 22:04:10 ID:pMxukHz70
面白いんだけどなんか情報量が週刊誌並な気がする
一カ月待つには熱が持たない
457作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 01:12:28 ID:mpgu293w0
前夜祭くらいまでの方が話のテンポは良かったな
本に入ってからはマシだけど新章始まった直後はかなりだれた
もっと詰め込んでもいいと思うんだが・・・
もしかしてガンガンから引き延ばし命令受けてる?
458作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 01:57:19 ID:3+G18Uo30
ただ単に大久保さんがそこまで考えてないだけじゃないか
459作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 02:09:26 ID:9mcZudPU0
所謂ライブ感ってやつですね
460作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 03:09:49 ID:9/TsEuER0
 キリクってキャラ薄い気がする
どうしても劣化ブラックスターにしかならんし
461作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 23:28:41 ID:j/1yCV550
ガンガン公式にCMアップされてて表紙と巻頭カラー見れた
462作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:04:05 ID:m59KDysK0
一応キリクは校内きっての武闘派
だが地味
どういうことだよ
463作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 00:50:20 ID:f8iZQifE0
CM見た
巻頭カラーのパティ後ろ姿なのに場所とりすぎだろw
464作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 07:13:29 ID:5T91WtmZ0
>>460
劣化キャラ被りとは思わんけど、でも影は薄めなのは確かではあるな
精霊パワーのツボ使いなんだし、
ブラスタのように攻撃パターンじゃなくて属性パターンの方でもうちょいなんかあればいいと思うんだけど

それにまぁあれだ、ブラックスターがいかに頼りになるとは言っても体は一つしかないんだ
他の場で戦う二番手三番手も必要ということで、最終手段として「主人公の劣化キャラで我慢する」という道も残ってる。
465作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 23:08:08 ID:qMP0U7RC0
キャラ的にはオックス君とハーバーの方が立ってるよな
クールキャラが決定してからのハーバーのキャラ立ちっぷりは異常だw
キムがオックス君絡みで良い感じになった分、ジャッキーのキャラがまだ見つかってない感じだけど
466作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 01:19:46 ID:6LlPGja00
確かにハーバー君は妙にキャラ立ってんな
ジャッキーと登場回数は変わらんはずなのに
467作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 02:32:14 ID:mvAD0JOT0
COOL過ぎて狂気?なにそれ?だったとは恐れ入った>ハーバー君
468作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 00:21:35 ID:6BLUsKBd0
ジャッキーはレズで行こう
469作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 20:36:38 ID:HR4QSe4i0
一番好きな見た目の女キャラが百合キャラとかトラウマ過ぎるぜw
470作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 06:41:42 ID:3ajWbgWh0
キッドが鬼神化?みたいなことになったらハーバー君キッド側に堕ちそう
471作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 09:51:41 ID:E6Vh8tAY0
>>427
確かに終わらせると糞藍蘭島信者どもが調子こき出すんの出な・・・。今もガンガン本スレで調子にのってるし。
472作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 17:35:22 ID:t39hGpmb0
>>466
この漫画で一番目立ってないのジャッキーな気がするんだよな(双子もだけど)
せめてハーバー君レベルのキャラ立ちしてほしいわ。キムの武器ってだけじゃ寂し過ぎる
473作者の都合により名無しです:2010/08/11(水) 23:16:06 ID:NrSCDMK4P
>>464
ポジション的には劣化★っつーより
劣化シド先生のような気はする
双子のおかげで探知能力に優れてて
いつもの壺だけでなく銃も普通に使えて
性格的に過度の暴走はしないので作戦行動も可能と
地味に必要な人材だと思う

>>472
打算無しの友情で本来は敵の魔女に協力してたってのは素晴らしいけど
おかげで逆にキャラ立ち損ねた感はあるね
何か理由があって協力してたとからなそこから話膨らませられただろうに
474作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 17:16:41 ID:/YUT3C9Q0
ギっちゃんお疲れっしたー
475作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:35:27 ID:fGjttN8IO
一話で勝手に自爆とかないわ
ちゃんとした入れ物見つけてリベンジしろよ
476作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 20:46:27 ID:NGc4K+fqP
まあ本来仕えてきた主が消滅し
同僚達も死んでしまったとなれば
そもそも勝利ってか生への執着薄かったんでないの?

今月号読んでないから良く分からんけど
477作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 22:43:36 ID:kr/+ZUeW0
いやどっちかってーと
勝利や生への執着強すぎたから死んだ
478作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:11:55 ID:o9GfMVqkO
そういや鬼神見るの久しぶりだな
狂気融合したジャスティンに似てる
479作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:38:24 ID:OlwNZbDhO
誰か死んだの
480作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:42:57 ID:hmioMpC10
今月号最後の、ハハ…ってのは誰のセリフ? マカ?
481作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 23:59:21 ID:a3TZ2yIg0
最後のセリフはマカかな?
だとしたらマカも狂気じみてきたなw

482作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:54:56 ID:9+HvHn1E0
キッドの泳ぎがアトランティスから来た男泳ぎに見える

ブラスタはアウトなのか否か
483作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 03:16:57 ID:ATP0l/hSO
黒い旧支配者は一体何者なんだろう
死神、阿修羅、エクスカリバー、エイボンと他の旧支配者はモチーフってか元ネタがあるからあいつにも何かあると思うんだけど
力を司るってそれこそ武神か?
484作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 13:08:42 ID:vniCCPbh0
>>475
初登場の頃に言ってたけど、もともとギリコがいかれた理由が(最初から狂ってたトコはあっただろうけど)
800年に亘る子供に移して子供に移して〜の繰り返しだそうだし、やっぱ普通に無理があったんだろう。
忠誠心だけで使命に耐えてきてたけど、
本来ならとっくに諦めて「すんません今回の人生で普通に死ぬことにしました」ってやっててもおかしくないんだし。

>>481
まぁ今回のは、死にそうになってる所為で力が入らないからだろうけども・・・
でも感知が凄いもんだから、しょちゅう狂気の波長に触れてるんであんま良くない感じはするよね。
退魔に優れた魂の持ち主だし、ソウルも(今のところ)完全に子鬼をコントロールしてるし、まず大丈夫とは思うが、
アンテナが高すぎて余計なものまでキャッチしちゃって〜って展開はある意味お約束だしちょっと心配。
485作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:39:23 ID:sFN7u5KWP
ギーコさん結構好きなキャラだったおつかれさん。
靴! Shot! clack! オエェェー! 意味なんかねぇよ!の台詞から惚れてた。
以外にアラクネに忠実な所もグーだ。アラクネはいい部下持ったなぁほんと。
486作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 15:53:47 ID:nEnjRE7FP
>>483
統一感皆無だから予測不能だわな
487作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 16:32:24 ID:9+HvHn1E0
>>483>>486
難しく考えないで見たまんまのクトゥルフでいいんじゃね
488作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 20:06:10 ID:PwkW935NO
表紙のマカちゃんかわいい
胸あるしかわいい
489作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 23:56:44 ID:kbgX3lRsO
表紙のマカにびっくりした
490作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 02:26:31 ID:0b9wDDhhP
胸に?
キッドのパーカー着てたな
491作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 22:56:54 ID:NBxM8+Ak0
>>483
突然水の中になったからダゴンかな
クトゥルフでも有名所だし
492作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 01:11:01 ID:iXEd918D0
クトゥルフ
クトゥルフ神話においては旧支配者の一柱で、「水」を象徴している
タコに似た頭部、イカのような触腕を無数に生やした顔、巨大な鉤爪のある手足、
ぬらぬらした鱗に覆われた山のように大きなゴム状の身体、背にはコウモリのような細い翼を持つ

確かにそのまんまっぽいな
493作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 01:41:29 ID:nQ45Wo9b0
これはアレだな。
★が九頭竜習得するフラグだな
494作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 02:13:32 ID:c3r6gqZ10
いつ戻ってくるかわからない主人のために800年間自分と子孫の人生捧げて我慢して
そんな主人が格下の14前後の小僧小娘に殺され喰われ、しかもその時自分は爆睡
嫌いな奴の力を借りて性別を変えてまで復讐に挑みようやく悲願成就という所で
自分の魂が限界をむかえ憎い仇に情けをかけられそれを振り切ってあと一歩というところで廃人化
とことん惨めで報われなくて狂気染みてるよな
495作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 09:13:55 ID:2elK/9vJO
ほんまにトンプソン姉妹は鬼畜やで…
496作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 09:23:23 ID:RUWkxqOg0
>>494
せめてこう、魔武器が人間枠でなければというか、
寿命が人間よりも長かったならもうちょいましだったんだろうけど・・・
モスキートはかなり老化してたとはいえ、800年経ってもまだ寿命ではなかったろうしで悲惨さはさほどではないが

まぁエクスカリバーは長生きしてるけど、あれはちょっと違うだろうしな
そういや前は伝説の始まりが800年前からってんで、アラクネに作られた初期作品じゃないか?説とかあったけど
旧支配者だし「私は全ての創作物の原典なのだ」って言ってたりとかしてたし、むしろ逆っぽいな。
497作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 10:30:51 ID:317eiw2A0
>>496
>私は全ての創作物の原典なのだ
フカシじゃなくて、創作物=魔武器なら本当になのかw

アラクネはあのエクスカリバーを多少なりとも相手出来たのだろうか?
498作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 13:23:18 ID:Fg4p1EzeO
アラクネはエイボンの理論を実践しただけらしいからエクスカリバーと面識あるか微妙
エイボンがエクスカリバーを研究して魔武器の理論を打ち立てたって可能性がある
499作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 14:27:09 ID:NBhbgFhXP
エイボンがエクスカリバーの鼻っ柱をへし折る研究の一環として魔武器研究してたとかなら笑うが……

阿修羅に喰われたバジュラの奴も八武衆(=旧支配者)っぽいから
そもそも旧支配者的には魔武器になるのは珍しくない能力なのかもしれんが
500作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 07:58:06 ID:zMrRJXrR0
>>496
そーいやモスキートはどうなったんだっけか
ノアが来て引いたってのは覚えてるけど
501作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 09:17:57 ID:sVI/R3MiO
勘違いでノアに喧嘩売って返り討ちに遭いました
502作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 15:14:22 ID:UNL9jKMTO
ギリコは終わり方としては良かったけどなんつーか「やっと退場か」って印象だ
503作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 23:02:51 ID:pqX2tA0sO
マカレイプ寸前で自分で暴発して果てた印象
マカに余裕までかまされる始末
504作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 10:34:43 ID:/GXYQE2AO
そう聞くと情けなく、そしてマカに興奮するな
505作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 16:56:39 ID:b0uNFQCkO
今回は流石に「魂とか狂気とか何でも納得すると思うなよ」って思った。
エクゴリ型も万能職人も狂気融合も受け入れてきたが、流石にソウルの新必殺技と今回の落ちは設定無視し過ぎ
506作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 17:29:14 ID:g9nEzFSj0
設定無視ってどの部分?
ソウルの技はアラクネ戦のときにもう殆ど出来てたし、ギリコの成り立ちはほぼ初登場のときに語ってたじゃん。
507作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:31:54 ID:b0uNFQCkO
アラクネ戦の魂を糸状に云々は受け入れられたんだが
相手の魂の波長と逆位相の波長を出して云々がちょっと・・・
今まで魂の波長の特性は
1波長が合わないと共鳴出来ない
2自分の波長を相手に撃ち込む事ができる奴もいる(撃ち込まれた波長が相手に合わない時のみダメージを与えられる)
508作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:44:36 ID:b0uNFQCkO
「自分の魂の波長以外の波長に触れる=ダメージ」
だったのが、「逆位相の波長だとうちこまれても全くダメージを受けず、その代わり波長が中和されて全身の力が抜ける。」
とされたのがなんか納得出来なかった。
やってることは魂威と同じなのに、「逆位相だから」って理由で全く別の現象が起きるってやっぱり変じゃない?。
509作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 18:45:54 ID:hqAIa5B4O
過渡現象とか共振周波数あたりの考えから引っ張ってきてるんだと思うよ…たぶん
510作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 19:07:17 ID:b0uNFQCkO
後、「人間の魂は800年分の殺意に耐えられない」だったら
恐らくそれ以上の狂気を持ってるであろう鬼神の魂もそのうち萎んで動けなくなったりするんじゃない?
511作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 21:19:43 ID:TQIzmDSsP
>>510
鬼神はそもそも人間じゃないですから

魔女だって破壊衝動的な狂気抱えて何百年も生きるが
キムみたいな特殊なタイプ以外はマジョ余裕っぽいし
512作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 21:32:04 ID:XmuqQI5SO
>>508
アダージョは魂威みたいな波長をぶつけての攻撃じゃなくて
魂の共鳴や共鳴連鎖(増幅)の逆(減弱・消失)をしているんじゃないかな
513作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:28:16 ID:+F/XUoloO
デスサイズになって魂の精密なコントロールができるようになったからこそか
マカパパの存在意義が薄れたな
514作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 00:43:26 ID:0Q497nLG0
>>508
似たようなことを補習授業のときに博士がブラスタ相手にやってなかったっけ?
博士側がブラスタの波長にあわせて、博士はダメージ0ってやつ

あれは中和だけだけど、理論としては同じじゃないかな
と俺は思ったので、あまり違和感おぼえなかった
515作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 02:47:56 ID:gFLXHxvE0
理屈はなんとなく納得できるけど正直主人公の能力としては微妙
かなり強力なわりに見た目地味だし

鬼神を前にみんなの勇気を元気玉のように集めるマカの姿が目に浮かぶようだ
516作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 13:25:19 ID:j3dBV7JP0
12巻でパパヤガーの城に潜入したとき
ノコギリ人形技師はパティとリズとセクロスしたの?
姉妹丼とは羨ましいなおい
517作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 15:04:07 ID:vwQRag/XO
夢の中でな
518作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 15:50:07 ID:05Z1YyXm0
前回ギリコ復活して「アラクネ同様またあっさり決着か…」とがっかりした所を良い意味で裏切られたと思ったのに結局こんなオチかよ
週刊だったら大して気にならないけど月刊誌でこの薄い内容ではいまいち評価上げられないなぁ
ミフネ戦は良かったからやっぱり黒星に期待するっきゃないか、マカますます影薄くなるけど
519作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 21:20:38 ID:GRD3swz7P
>>518
マカと盛り上がる戦いできるライバル敵ってクロナだけなのかね?
他の因縁ある奴は微妙なのだし

しかしそのクロナも色々底見えてて残念な所
520作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 02:00:33 ID:Fjx/xJagO
個人的に黒★も椿放置気味な感じが微妙だ
521作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 04:51:46 ID:WRE+A4hb0
月刊誌向きじゃないんじゃね?って今更ながら思う
キャラ多いから一人一人の出番が少なくなっとるね
522作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 06:37:32 ID:vI2/0Cju0
少年漫画のバトルのテンプレ展開が頭にこびりついてるヤツには合わないかもね
523作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 07:54:30 ID:2zOlqbv8O
絆を取り戻し新技を編み出すも
アラクネの言葉通り圧倒的な力の前になすすべも無かったソウルマカ

人の規格を超えた圧倒的な狂気でマカを追い詰めるも
あと一歩のところで自らの狂気によって命を落としたギリコ

今月は不評買うだろうなーとは思ったけど完全な勝者がいない苦い戦いってのが逆に良かった
524作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:39:42 ID:roY3neUpO
ソウルの新しい技はアラクネが最初マカにつかってた呪い魔法の応用みたいなもんだろ?

真っ先にあれが頭に浮かんで、また随分昔のを拾ってくるなと思ったけど…まぁ普通忘れてるか
525作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 08:51:31 ID:V10eXtPvO
>>520
一人しか先に進めないのに放置気味っていうのはなんか違くね?心配するな+頭なでなで(?)もしてるし
526作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 12:32:23 ID:/kAyAAqiO
こんなに読者が解釈しなければいけない漫画も珍しい?な
527作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 12:34:10 ID:Yw6BD93o0
★もいいけどシュタイン&マリーのバトルももっと見たいな
今までのシュタイン先生ってNARUTOのカカシ先生みたいに
最強最強と言葉では散々持ち上げられてる割には苦戦シーンが多い感じだったから
もう少し活躍させてやりたい
528作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 20:08:49 ID:0nRG6/hnP
>>527
ジャスティンフルボッコのおかげで「最強」は言葉だけではないと証明はできた気が
まあつっても向こうも狂気融合無しだったし即座に撤退したからなぁ
529作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 22:08:12 ID:LwZa7wQmO
そもそもバトル物で味方が敵を一方的になぶる展開って面白いか?
530作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 23:35:11 ID:MzH4Pnq70
週間ならありだが
月刊でそれはきつい
531作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 00:26:08 ID:NdEIymMfO
>>522
え?ソウルって結構王道的なことやってると思うが・・・
>>522の言い方だとソウルの批判に聞こえてくるんだが

>>525
まぁキッドも単体だから黒★も単体にさせたのはわかるんだが
黒★やキッドって単体のスペックが凄いから武器なしでも平気な展開が来ると
魔武器達の存在がますます薄くなる気がしてな
532作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:07:20 ID:LbuoImna0
今目立って無いメンバーは旧支配者と戦う時に合流すると予想
そういやノアの目的って何だ?
何か計画みたいなのがあるとか言ってた気がするが
533作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 01:15:06 ID:jjoO4IKbO
ノアは強欲の狂気みたいなもんなんじゃない?
全部欲しい!とか言ってるし
534作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 02:45:34 ID:HcxZgtABO
ノアも旧支配者ってか?
・死神と八武衆
・三人は阿修羅に食われた
・残っているのは俺、死神、エイボン、阿修羅、エクスカリバー

死神と八武衆って言っといて八武衆のなかに死神も含まれてるなら今出てるので数は合うけど
なんかここの記述はひっかかるんだよな
ノアもキッドみたいな断片なら旧支配者に数えられないってのもあるかも
深読みしすぎか
535作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 11:12:55 ID:uw4xoWm/0
ノア自身が旧支配者だってことはまず薄いと思うぞ。
つーか旧支配者にだって一つたりとも渡さないとかなんとか言ってるし、別だろうよ。

旧支配者のうち、強欲の狂気担当はおそらくエイボンなので、なんぼか影響というかリスペクトはしてると思うけども。
わざわざ偽名に使ってたくらいだし。
536作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 12:43:03 ID:hhW3bM+FO
エイボンは知識だろ
537作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:38:57 ID:I1DaCAgm0
まず強欲はエイボンの書の章なだけで今上がってる狂気にはないしな
538作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 20:37:54 ID:nR30lTmm0
この漫画、敵を倒したってシーンが少なすぎる
539作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 16:42:37 ID:ux4hbfMZ0
>>538
まぁほとんどがボスバトルみたいな感じだからな・・
かといって手軽に倒せそうな敵が入る隙なさそうだし・・あぁ竿マン
540作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 21:40:57 ID:RFmxHG5S0
雑魚戦入れたら尺稼いでないで本編進めろって言われるしな
月刊誌の進行って難しい
541作者の都合により名無しです:2010/08/24(火) 23:56:56 ID:v1uAdLYR0
竿マン、オランダ人、イカ、くらいか?
まともな雑魚って
後は逃げられてるのが多いな
542作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 07:01:54 ID:kZC+dbKC0
一応マカソウルは他に99人倒してるんだが、
99人討伐をホントに連載したらたぶんみんなキレる。

>>541
一応、工場の道化師も倒したうちには入るんじゃないかな。
魂がぶっ壊れただけで、逃げたわけではなかった。
543作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 03:26:06 ID:4yJXpd1w0
通して読むと
主人公がブラックスターみたいに見える
544作者の都合により名無しです:2010/08/26(木) 07:59:30 ID:Li8HRSie0
ソウルイーター規制しろよ
545作者の都合により名無しです:2010/08/30(月) 13:52:46 ID:E+OxkrYI0
7巻で「あれが俺と同じ武器か…?」てびびってた頃と比べて
強くなったように見えないのがな
せっかくアラクネとは違う直接的な強さと言ったんだから
ここはちゃんと戦闘力でギリコと渡り合って
あの頃とは違うぜってとこを見せてほしかった
546作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 01:22:54 ID:juPcYzE30
ブラックスター以外あんま修行とかしてるイメージないし
いきなり強くなってるよりはマシじゃね?
でも今のままじゃ鬼神とかには到底かないそうもないし
またなんかパワーアップイベントがあるとみた
547作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 07:28:52 ID:6TKcVCAc0
513 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/28(土) 06:43:12 ID:hYZji9/J0
>>471(笑)
>>472(笑)
ゆとり藍蘭島を持ち上げることしかできないゆとりは帰れや・・・。
はやく藤代や藤代信者もろとも追放すべきだっぜ!!!!!!!!!

518 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/28(土) 16:16:44 ID:hYZji9/J0
相変わらずゆとり藍蘭島房は低脳な事しかゆえないな。
絵も汚いし話もろくに作れない藤代は追放すべきだな。大久保先生に一生土下座して暮らせ。

521 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/29(日) 08:14:21 ID:3sZYyAlW0
ソウルファンは素朴で優しいから許せるが
ゆとり藍蘭島信者と藍蘭島(笑)はガンガンに泥を縫った害悪だから追放すべき。何年待ったと思ってやがる

524 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/29(日) 17:53:19 ID:3sZYyAlW0
>>522
藍蘭島(笑)を嫌いになる分にはかまわんのだがな
そうゆう事はソウルを読んでから言えや。ソウルは熱くて泣けるが藍蘭島(笑)はただのクズ

528 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/29(日) 19:09:32 ID:3sZYyAlW0
>>525
まあ愛読書が藍蘭島(笑)ぐらいのゆとりにはソウルのよさはわからないだろうな。
ソウルは熱いし感動できるしギャグは面白い。藍蘭島(笑)は全てが三流以下。
>>526(笑)
藍蘭島信者のきもさにはかなわないとゆうのに。

534 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/30(月) 06:17:19 ID:iN3IhxVk0
>>530->>533は根っからのキチガイソウルアンチ
大久保先生に土下座しろや。そして藤代もろとも消えろ。

535 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/30(月) 06:46:09 ID:iN3IhxVk0
それと藍蘭島信者は本スレにこもってろや。
二度とこのスレにくるな。

540 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/30(月) 15:23:32 ID:iN3IhxVk0
>>538(笑)
クズDBのAA張るなや、ゆとりが。鳥山(笑)の絵は汚いのでな
鳥山(笑)は藤代(笑)もろとも地球から出て行け

541 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/30(月) 16:07:19 ID:iN3IhxVk0
>>537
ソウルファンなら一緒に藍蘭島(笑)かへたん(笑)を叩きませんか?
ソウルと同じタイミングで17巻発売しやがって糞藤代のクズが・・・速攻ガンガンから消えろ

553 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/31(火) 06:23:29 ID:9wruFSfc0
ここのゆとり藍蘭島信者どもにはうんざりだ
藍蘭島保管庫でアンチ活動してくる事にした。ソウルアンチは速攻失せろや

554 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/31(火) 06:45:08 ID:9wruFSfc0
大体ソウルは全国の国民に読まれてるとゆうのにゆとり藍蘭島信者がつけあがるなよ
都合よく俺をアンチ認定しようとする奴がいるが世の中そうはいかないのでな・・・。
>>545
まああそこではゆとり藍蘭島信者が暴れまわっているのでな・・・。ハガレンスレでも確認した
だからガンガンの本スレで語ろうと思ったらこの有様だ。藤代消えろや
548作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 13:55:27 ID:SZbzg61M0
>>545
前に負けた相手に色々な出来事を繰り返してパワーアップし
因縁の再戦で勝利ってのは熱い展開のはずなのに
相手が勝手に自滅したってだけだからなぁ

>>547
その不毛な争いをこっちに持ってくるなw
549作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 20:33:50 ID:6TKcVCAc0
556 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/31(火) 18:29:14 ID:Bq7rNojM0
>>554
同意。藍蘭島は打ち切るべき。
このまま続けても老害にしかならない。

557 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/31(火) 19:42:49 ID:ZGt6xHEA0
>>556
お前とはうまい酒が飲めそうだ。
まあすでに老害なのだがな・・・。ハガレンのかわりに終わるべきだった。藤代消えろやクズが。
550作者の都合により名無しです:2010/08/31(火) 20:39:15 ID:7Iqs+stDP
>>548
ソウル的にはかつては手も足も出なかった相手で
ギリコ的にも主の仇と因縁は十分だったのにな

まあ死に所間違えたキャラだったんだろうなぁギリコは
デスサイズ化した後の最初のバトルで出てきてりゃ
もう少しどうにかなっただろうに
551作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 17:44:49 ID:2wov2LWA0
尻すぼみ感は否めんよね
ギリコの狂気は初登場の時点である程度描かれていたし
552作者の都合により名無しです:2010/09/02(木) 23:38:06 ID:MToT8sy70
クロナの黒血暴走とか博士の狂気感染で戦闘不能とか
ギリコ自滅とか、読者をキターーーーー!とさせて
うっちゃりかますのがアッシャークォリティ

でもやるときゃやってくれるから好きだよ
爽快感あったのは★とミフネ戦かな
このふたりはどのバトルもいい
553作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:27:16 ID:hfp3feFv0
再アニメ化は嬉しいけど単行本帯がまたアニメ告知になるのはいやだな
554作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 12:32:00 ID:AThufdIdP
え!
再アニメ化きまったのか?
555作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 13:00:55 ID:VALvk+px0
556作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 13:10:57 ID:AThufdIdP
再放送か…

再アニメ化やるなら今度こそブラック色を全面に押して深夜のみでやって欲しいな
子供も大人も、みたいな下手な色気出さないでサ

と言うかハガネはどれだけ引っ張るんだw
557作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 13:49:06 ID:WjWG48El0
>>555
スレチだけど「おかえりなさい」に「早!」と思ってしまったわww
帰郷の話だからおかえりなんだろうけど

でも今月号はまた売り切れそうだなあ
12日が日曜で発売前倒しだから鋼以外がお目当ての人は忘れずにね
558作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 14:55:09 ID:aktOMyNo0
再放送か
再アニメ化の可能性は無いのかな
559作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 20:56:10 ID:ECnX0ro+0
563 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/08/31(火) 23:29:37 ID:Qu6fFVKa0
 俺はソウルイーターにまだまだ現役でいてほしいけどな
17巻とかすごい熱かったし
藍蘭島は俺もそろそろ終わるべきだと思う
どたばたラブコメ続けてるだけでなんというか話が進んでる感がまったくしないんだよな
行人の妹についての話をするとかしないと

ところでガンガンONLINEの作品でどれが人気とかわかる

565 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/01(水) 05:12:18 ID:VoRTzcAJ0
>>563
友よッ!今が駆け抜けるとき!!!!!!
ソウルはお前の言うとおり熱いし神だっぜ!!!!!!!それに比べて藍蘭島(笑)はもはや幼児の落書き以下なのがな・・・。
藤代は全国1億2000万人のソウルファンに土下座すべき!!!!!

568 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/01(水) 17:48:02 ID:VoRTzcAJ0
>>567
まだきさまのようなキチガイ藍蘭島信者が生きていたとはな・・・。
ハガレン以前クズだったガンガンが折角ハガレンやソウルのおかげで持ち直したのに藍蘭島(笑)がくさらせてる。
はやく常考終わらせるべきだろゆとりが。

571 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/01(水) 20:21:47 ID:VoRTzcAJ0
お前は信者だろ?ふざけんなやクズの藤代信者が
永久に消えてろ

574 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/02(木) 06:22:11 ID:5wx0SaS50
クズの藤代は顔の書き分けができない上にパロディでしかネタを作れないクズ
スクエニから永久追放すべき!!!!!!

580 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/02(木) 17:36:11 ID:5wx0SaS50
まあ藤代のクズの漫画が載ってるから一般読者が手を出しづらいだけだがな
藤代はパロディしか使えずもはや漫画を冒涜してるレベルだからはやく失せろ

587 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/03(金) 06:19:46 ID:xIj0Fffa0
クズの藍蘭島(笑)さえ消えればソウルと禁書の読者も増えるんじゃね?

593 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/05(日) 19:27:52 ID:drqSuJXh0
>>592
厨臭くなくて熱い下野さんをクズの行人とかゆうゴミ役に起用しやがった糞アニメがどうしたって?
ソウルじゃなくてクズ藍蘭島のほうに棒読み声優を起用すればよかったんだな、これが。
560作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:19:44 ID:pKJZLydQO
再アニメ化でまたカラーや付録が増えるなら嬉しい
今月付録のポスターはアニメビジュアルイラの構図を大久保絵で描いたものか
やっぱアニメ絵よりも大久保絵の方がいいな
561作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 22:21:44 ID:pKJZLydQO
ごめん再アニメ化じゃなくて再放送だ
これも鋼みたいに完結近づいたら再アニメ化してくんないかな
562作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 15:50:37 ID:cPIhv3htO
マカがパパのID借りて本借りたのった何巻?読み返してるんだが全然見つけられなくて。
563作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 18:28:50 ID:d+RG3JLL0
599 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/06(月) 06:28:03 ID:GrfyiehH0
>>594
下野さんが出てるのは話を聞いただけだがな・・・。
とゆうか下野さんはラーゼで熱い叫びを披露したし厨臭くないのでクズ役に起用すべきではなかった。

601 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/06(月) 11:11:55 ID:GrfyiehH0
>>600
まあ藍蘭島などとゆうゴミがあるから汚らわしくて触れられないのであろうがな・・・。
信者はアンチスレで暴れるし最悪。はやく消えろ。

604 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/06(月) 17:15:18 ID:GrfyiehH0
>>603
ガンガンと同レベルだろうが常考。
あっちもセキレイ(笑)とかゆうゆとりのゴミクズが雑誌を腐らせてるのがガンガンと似てるのだからな・・・。

605 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2010/09/06(月) 18:26:46 ID:GrfyiehH0
>>602
下野さんがギャルゲオタだったとはな・・・。一気に親近感が沸くんだ、これがな。
まあ藍蘭島(笑)などラブコメとして・・・いや漫画として認めんが。
564作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:17:44 ID:Hfkji7jF0
>>562
その描写がちゃんと書かれてるのは回想だけだぞ
キッドが本探しているときはマカじゃね?って予想がされてたくらいで
565作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 04:15:10 ID:YtH86RNCO
>>564
そうだったのか、ありがとう。どこかで見た気がしたんだが気のせいだったのか。
566作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 09:05:10 ID:VxRrkeRmP
なんでこのタイミングで再放送なんだろう
放送枠が余ってたとかで偶々?
二期へのフラグだったらいいのに
567作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 00:10:29 ID:Uv9tOCkz0
再放送にかこつけたポスター付けたり終わった漫画を表紙にしたり
本当に弾ないんだなって感じ
まあこの2本で引っ張ってる方が嬉しいのも事実だが
568作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 22:18:10 ID:N67FbrW+0
再放送なのにOPとED新規で作るって何なんだろう
マジで二期へのフラグか?
569作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 22:42:59 ID:tMfxGrfFP
>>568
まじでか!どっちにしろ楽しみ。
570作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:14:31 ID:uOJbBAEcO
再放送での新規OPとEDは銀魂でもやっていたな。
571作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 01:16:16 ID:HQuyut0QP
DBもやってるよな
572作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 02:02:40 ID:siWfgZBk0
なんにせよ新規の映像が見られるならうれしい限りだ
どうせなら新規アフレコもやってくれないかな
573作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 02:24:24 ID:sQOY/adiO
ソウル二期フラグと見せかけてまさかのB壱アニメ化だったら発狂する
574作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 03:25:25 ID:AgYPxIqR0
575作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 16:12:13 ID:UiJSX7FsO
なにこの過疎…本当に人気があるとは思えない
576作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 16:29:22 ID:jzCfsRyw0
だって進展が遅すぎて議論しつくしてる感あるもん
スパイがいるみたいな状態だったらアイツだこいつだってなるし
577作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 18:38:40 ID:SSWbtpoI0
2chのスレだけで判断できるのが凄い
578作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 18:56:03 ID:2XQw80DG0
tes
579作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 23:23:36 ID:/I1ZuzSv0
今月は二人の強さ関係がはっきりしたのが収穫
580作者の都合により名無しです:2010/09/12(日) 23:59:43 ID:rSZXn4VT0
ラインオブサンズってBREWなしでも繋げられるんだな
今は真ん中一本だけだけどもう一本繋がったら不格好になりそう
581作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 03:16:43 ID:1NgvCfn3O
リズヒロイン過ぎる
582作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:27:03 ID:cgt9LdDO0
>>575
元にもどっただけ

アニメはじまるまでは恐ろしいぐらいまったりスレだったんだぜ…
583作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:37:44 ID:LG4f8DGD0
あれ?あの三人の出会いは
死神カツアゲしようとして失敗したからじゃなかったっけ
584作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:51:29 ID:1NgvCfn3O
そんな昔のことなんざ(ry
585作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:56:05 ID:TFWhQKNEO
キッドの線繋がったらブラックスターフルボッコだろうと思ったらそんなこと無かった
>>583
…あれ?
586作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 12:08:52 ID:0ljqy0Y3O
姉妹の噂を聞きキッドニューヨークへ
  ↓
そうとは知らず姉妹キッドをカツアゲ
  ↓
カツアゲ中にギャングに見つかり逃げる
  ↓
キッド助ける


無理矢理繋げるとこんなかんじ?
587作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 15:17:28 ID:y39OYDu9P
狂気に飲まれたアッヒャー状態の二人がお互い語りあって…とかよかったわ。
つーか黒星が以外に冷静というかあくまで自分は自分のままだとかかっけーわ。
588作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 22:33:45 ID:Gcy8l3AF0
黒☆はふざけると面白いし真面目だとかっこいいし、真痔最高
589作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 00:43:33 ID:iWG0thjzP
リズ、テラヒロインすなぁ
590作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 01:43:36 ID:iCrlk2Ql0
<<588
俺は急に下ネタキャラになったのが嫌だけど、ほぼ同意
何で急に下ネタ始めたんだろう?
591作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 02:33:18 ID:dYgsF7hV0
シリアス期間がやたら長かっただけで
元々あんな感じだろう
592作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 03:16:02 ID:g+yMZBxCO
読み切りじゃフロ覗きしたり、序盤じゃ墓にションベンかけようとしてたやつだしなぁ
593作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 03:43:27 ID:cnQtVVRH0
黒星はこのまま突き抜けてくれたらいいよ
594作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 08:07:16 ID:8YlTFwRUO
>>592
読み切りと序盤の主人公たちのキャラが違うよね、特に★とソウル
まぁアッシャーの中でもはっきりキャラ設定が定まってなかったんだろう
595作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 03:22:53 ID:uMFIEWtzO
>>594
というかDQN過ぎたのを人気上昇に伴い抑えたって感じかもしれない
596作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 03:45:33 ID:Pgg+bVwK0
マカとソウルって凄い影薄いよな
黒星が主役みたい
597作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 07:08:22 ID:JmHSvdIb0
ブラスタは最初っから現在まで神を超えるっていう
目標に全くブレがないからな

マカはソウルをデスサイズにしちゃって、さあこれからどっちに向かうの?
って感じ
598作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 10:34:00 ID:shF5ToSs0
影の薄さじゃマカが一番、次いでソウルって感じだな。

ただなんか変なことに、いつも一概に薄いってんじゃなく
マカかソウルのどっちか一人だけだと(内面描写が入る所為もあるだろうが)それなりなんだけど
二人が組むと極端に薄くなる気がする・・・

「喋りながら効率よく戦闘する機械」みたいな印象にならない?
599作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 20:38:06 ID:ewjWgyvpP
一応マカさんには「クロナ救出」という立派な目標がありまして……
それ以外に無いのが問題か

デスサイズの中のデスサイズ(形状的に)な父親を持つ職人と
同じく魔鎌である相棒って設定的には、目標にスピリットを絡めた方が良かったんでないかとは思う
父親の後継者として、精神面で色々迷走しながらも成長するキッド
父親とは逆の道を行き、神を超えようとする道を選んだ黒星
と、他の二人は目標に父親が絡んでるから統一感も出ただろうし
600作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 22:48:41 ID:JS/3jKV00
「婦」唱「夫」随で、マカも基本優等生だから
601作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 23:32:07 ID:V3uCIcCQ0
>>599
マカの目標は父親じゃなくて母親だね

お母さんみたいに「パートナーをデスサイズにした鎌職人」が
目標だった

確かにクロナの救出ってのがあったな!
602作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 01:18:33 ID:Zs6uQ3oJ0
色が薄くて背景と見まがう・・とか? (影が薄い理由)

足りていない部分があるから成長があるわけで
じゃあマカとソウルの足りないものって何だろう?

もし足りないものへの執着が狂気を引き起こすのだとしたら
デスサイズになった後のソウルとマカは狂気に対抗しようとする場合での
最も安定したコンビと言えるかもしれない

とか言ってみる

603作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 02:25:26 ID:lhc8pc6Q0
>>598
キッドのシンメトや★の俺様節のようなぶっ飛んだ個性がないからなマカ組
1話の死人戦の魔女狩り失敗のようなコメディあれば戦闘にメリハリ出るけど
ソウルが大人しくなったせいで同年代の子供っぽいケンカが見られなくなったからな


それでも俺はマカ組が一番好きだ
604作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 11:58:23 ID:vjDSct3qO
大久保はネジ飛んでないキャラだと地味になりがちだな

と思ったがキリクは特にネジ飛んでないけどいいキャラだった
やっぱり女主人公だから内面の強さ、成長を重視してる結果かな?>マカ
605作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 19:42:24 ID:j5BfyfOE0
地味な子が地味にがんばる地味なストーリーだから
周りにきらびやかなキャラを配置したのだ・・・と、俺は今でも信じている

お、俺は地味なマカ組大好きだよ!
たとえ「ソウルイーター」ってタイトルなのにソウルがろくに活躍してなかったとしても!
606作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 19:55:44 ID:L/P5SL/tO
なぜそこまで貶すのか
607作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:19:31 ID:j5BfyfOE0
褒めたらものすごい勢いで叩かれたから
ソウル面白い!マカ大好きだ!って胸の張れない自分が憎い
608作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 20:34:24 ID:kK53hu7t0
俺も主人公組好きよ? 葛藤重視で心理描写丁寧だし。
★やキッドもそういうのなくはないけど、突き抜けてる分あっさり目だし
609作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 22:41:23 ID:DsMtMLlWP
てか、コンビとしての統一感が微妙だよな
性格面は別として、能力的に

体術主体で見た目もNINJA風味な黒星と忍者武器一覧な椿
スーツ姿で左右対称大好きのキッドと二丁拳銃姉妹
どちらも見た目も能力も統一感があるが

名前と「母親が優秀な魔構職人だった」って以外に鎌使いらしさの薄いマカと
支援する時も必殺技使う時もピアノのイメージ使う「もうお前、魔弦楽器で良くね?」なソウル

まあ、そういう統一感が無いからこそ主人公らしいとも言えるが……
610作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 00:46:36 ID:rmRxZTVNO
なんだか随分と統一感に拘わっているようだが…
マカ組は型に嵌まり過ぎないという意味で良いんじゃないか。
ピアノは普通に戦ってても限界があると分かってきた上で、得意分野も活かす
戦闘法をプラスしただけだと思ってるから特に変だと思わないな
マカが持つ武器も鎌でかわりないし、基本斬撃だから。
単に独自の方法で進んでいってるんだろうと。
あと出番なし以外で影が薄いと思ったことないな
個人の感じ方の違いもあるんじゃないだろうか。
611作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 04:46:46 ID:CLDKCFjUO
ソウルがかっこマンになりだしたのはやっぱり小鬼のせいかな
誘惑に耐えてるそんな俺…みたいな

マカは鎌持って戦ってる女の子ってだけで十分だよ
見た目だけなら華もあるししっかり看板してるし

内面に分かりやすく突出したものがないのは読者に近いポジションでいい気もする
612作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 06:54:28 ID:Zz6fRiMz0
ソウルも対象年齢の読者に近く思えるな
冷静な大人になりたいっていう背伸び
悪く言えば中二病

コンプレックスまるだしなくせにマカが薄く感じるのは
目標としてるマカママのキャラが見えないから
ってのもありそうだな
613作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:00:37 ID:WTO5IECw0
マカもソウルも先が見えない暗中模索のなかで
普通の人間として勝負してるところがいい
すごい血族でもすごい種族でもない
単なる一般人が自分の中の可能性を見つけて磨いて
弱くても必死で食いついてくところがいい
すごく真面目に少年漫画してていい

マカが最近おっぱい大きくなってきてエロいのも、ものすごくいい!(本音)
614作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 11:28:59 ID:Fu71tHr40
こんなふざけた○で戦えるか!!
615作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:17:59 ID:h4qzQRojO
ソウルが大人になっちゃったからいざこざあってもマカがワガママなだけに見えたりするのが
個人的には微妙かな
616作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 01:35:52 ID:xGhFmgvJO
ソウルはそういう面大人になったな小鬼との口論良かったんだけど
今は小鬼が懐柔され気味で見れないが懐柔について作者の意図はないのか。

マカは趣味が作中で悪い方向に扱う為に描かれてるようなのが引っ掛かる。
然り気にサーモン持って来たりするようなところとか、>>613のようなところが好きだ。
617作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 10:55:37 ID:WGHGRNTSO
>>613
最近は特殊能力(大麻の波長)がチートで、それありきになってきてる気がする
618作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 13:13:27 ID:XmYJA3Zz0
「退魔の波長」と「魂がすげー貴重」くらいないとマカなんもねーじゃん
体力ねえし、力弱いし、身体小さいし
なおかつ「大人より強い子供も、男より強い女も居ないアッシャーの漫画」で女なんだぞ

ソウルは精神的に成長しちゃった上にデスサイズになったから余裕出てきてるし
マカが焦る気持ちも解らなくはない・・・・ってのをアッシャーがもうチョと丁寧に描写してくれれば納得できるんだがなあ・・・・
619作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 13:21:04 ID:xGhFmgvJO
退魔の波長だって効く相手じゃなかったり、攻撃が当たらなきゃ
意味ないからそんなにチートでもないんじゃないの?攻撃ありきだよ。
今でも結構頑張ってるじゃん
620作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 21:32:38 ID:X3zH3+Wl0
ソウルが魔ピアノだったら

パートナーがマッチョで圧殺・轢殺メイン
621作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 21:34:25 ID:HIdNVAhPP
ソウルの黒血も何だかんだで安易なパワーアップにはなってないよな
622作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 23:08:59 ID:Bu0rhyNo0
>620
ハーメルンのライエルが魔曲でマッチョボディになって、
鼻血拭きながらピアノぶん投げる絵を想像をした
623作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 00:01:47 ID:51OqUHMA0
いや、チャイコフスキー先生のほうが適任だろうw
624作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 00:46:24 ID:7VwHbSCw0
早くソウルとマカがセックスしちまえばいいのにな
625作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 08:50:57 ID:n6vrVLJkO
安易に萌えアニメに流されてる作者の趣味をもろに出されてるのは気になるなー特にマカは

10、11巻辺りの鬱屈した感じが好きだったのに
626作者の都合により名無しです:2010/09/20(月) 11:31:08 ID:U37O3ERu0
今まであんだけ頑なだったマカがちょっと変わってきたってのがハァハァポイントだろ!?
やはりソウルにまたがらなきゃならなくなって意識し始めたのだろうか。タイツ穿くようになったし
627作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 18:35:39 ID:y+B2ptLdO
原作って今はパンチラとかエロ要素あるの?
628作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 18:37:35 ID:6RPA/UD90
生足から黒タイツ着用でガードが固くなりました
629作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 20:37:05 ID:dzL2ih7G0
久々に1巻読み返したけど、ブレアや椿のヌードとかエロ全開だったのになぁwww
630作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 22:29:20 ID:oKKK5yV5O
タイツはいてない今、急に飛ばなきゃいけなくなったら・・・
631作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 08:28:09 ID:tkC+K1tdO
先月号読むとみんなで仲良く狂気堕ちかと見えたが
今月読むとみんなちょっと正直になったくらいだな
なんだかんだで狂気に捕らわれないようになってる
632作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 08:32:12 ID:RrrMzjbT0
マカパンツ密着・・・だ・・・と・・・
自分でめくっといて目を逸らしてたソウルなら失血でどうになかっちゃうんじゃないのか

しかし皆乳が縮んだなぁ
椿とパティのばいんばいんっぷりなんか夢だったんじゃねーかってほど
633作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 22:34:00 ID:q5u0+hw/O
>>625
ネジ飛んだ作風っつうか本当の意味でオサレな人っぽいのにけいおんとかにハマるのが面白いなぁと思う
634作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 23:24:13 ID:5a1R+P6d0
>>633
東京アニメーター学院卒業というだけでもはや
エセオサレとしか思えないw

てのはまあタダの偏見だけど、GORILLAZやけいおん等、
好きなものがすぐ絵にでちゃうあたり
逆にすげーヲタっぽいなと思うわ
635作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 16:00:37 ID:bvTrAeU50
今日ようやく読めたが★が相変わらずかっこよすぎる
言ってる事も説得力あることばかりだし
読切で椿の裸覗いて叫んでたのが嘘の様だぜ
636作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 19:04:32 ID:RLXmhkoyO
★とキッドってどっちが強いの?
637作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 20:18:45 ID:QsIS7aEcO
ミフネ戦以降の★は強さも性格もかっこよさも異様なほど安定してるよな
アニメではミフネ戦の時もまだダークサイド状態だったからあんまいいとこなかったけど
638作者の都合により名無しです:2010/09/30(木) 22:03:34 ID:RO/o1vCa0
アニメの★はな…
639作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 21:21:48 ID:WNOn/ALc0
アニメはとりあえずオリジナルの終わり方にして2期という形でもよかったのに
無理にアラクノフォビア、メドゥーサ、シュタイン、鬼神その他諸々を全部まとめようとしたからあんなことになった

いやデスシティーロボとかの発想は好きだけどなw
640作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 03:08:19 ID:1pHtISd90
一年モノのアニメで二期ってのはあんまないし
アニメだけで完結させるのはまあ当然の流れ
641作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 03:24:41 ID:ZAkBGib20
でも完結のさせ方がちょっとなぁ
強引というか全部終わらせようとして微妙になったというか
アラクノ関係だけ丁寧にやって「俺たちの戦いはこれからだ!」にすればよかったのに
642作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 10:41:30 ID:55W7dNSH0
監督だか脚本家だかがそういう流れにしたくないってことで
(多少無理があっても)アニメはアニメで終わらせることにしたんだよ
そもそも原作者が「ストーリーどうでもいいからすごい映像作って」とか
丸投げするのがいけないw
643作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 11:06:45 ID:iwjTyVqP0
確かに映像は素晴らしかった、本当に凄かった
だけどそれを上回るくらいにオチがアレだった
それだけが納得できない、どうしても納得いかない
皆の力、百歩譲ってソウルとマカの力で鬼神を倒せばよかったのに
何故ああなったのか監督を正座させて問い質したい
644作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 19:44:58 ID:pyrtJV0P0
>>643
同意
作画も安定していたし音楽も好きだった
素材はよかったんだよ
最後はソウルなんていらなかった展開以外は・・・
645作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:15:20 ID:Pp8dXXgH0
ソウルイーターじゃなくてソウル居た?とか言われてたな…
646作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:46:26 ID:tq+YSIJ30
映像は贅沢な位だったが、やはり漫画ならではの迫力というものはあるんだなとも思った
647作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 00:33:39 ID:m/+pNdGu0
映像は安定のボンズだったしねえ
1年あの作画を維持できたのは本当にすごい
648作者の都合により名無しです:2010/10/04(月) 21:15:40 ID:66ZNF7tfP
>>636
条件によるかと

個人的に今の★より輪っか一つ繋がったキッドのが上でないかと思ってるが
649作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:10:15 ID:9L4XpGHaO
最近の★はクールになってかっこよくなったけど逆にソウルはクールになってから影薄くなった

アラクネの魂食べる時久しぶりに「じゅるり」と涎垂らしてるコマ見て
初期(黒血が入るくらいまで)のソウルはもっと普段からはっちゃけててキャラ立ってたのになぁと懐かしくなったよ
650作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:12:53 ID:+oapPJL+0
初期ソウルは常時ヨダレだらだらだったからな
あれでもててたとは正直びっくりだ
651作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:28:58 ID:XBlBiErB0
今までは魔鎌という部分だけでモテてたが
服装変えて馬鹿やめてから普通にモテだした
という解釈で乗り切るしかない
くらいソウルがモテというのに違和感を覚えた

墓に小便かけようとする馬鹿だったじゃねーかお前
652作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:11:20 ID:20imuIEZO
クールを通り越しておとなしくなりすぎちゃったな  
653作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 20:28:46 ID:uADyfp1zO
マカがたくましくなっていく反動で女々しくなっていくなw


だけど嫌いじゃないぜ
654作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 21:05:57 ID:UN9u4Jo3P
黒血入ったのを境にどんどん落ち着いてってるよな〜

やっぱ小鬼に「もっとはっちゃけろ」と煽られ続けた結果、些細な事でも「ここで羽目外すのはよくない」と考えるようになったのか
655作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 02:56:06 ID:6euu5McUO
主人公補正が悪い方向に働いてる感じだなぁ
656作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 06:04:47 ID:HK/ocRjQO
なぁに、そのうちまた黒血がまた暴走するさ
657作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:13:31 ID:0umJ21DvO
ガキだったソウルも月日がたって大人になったって事さ…
ガキにとって一年かそこらって大きいだろう
…でもソウルイーター内ってどれくらい月日たってるんだろうな
658作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 17:03:32 ID:eWG+jtcJO
マカも★も変わったしなあ…ソウルに限らず主人公組皆変わっていってるな
659作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:24:25 ID:jwPwMol5O
先々月のギリコのセリフから作中で1年はたってるんじゃない
660作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:14:06 ID:+IUoQeWnO
>>656
今の落ち着きは嵐の前の静けさのようなものか…
黒血暴走ソウル、見たいな
661作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 20:22:04 ID:ZwrFXNKD0
そういや一度も完全には狂気に染まった事ないのか
662作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 21:39:06 ID:+IUoQeWnO
毎回理性が阻止するからなぁ良い事だが
今の所、黒血使う度に狂気に染まるどころか理性が成長してるように見えるな
それを越える狂気にも期待したい
663作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 09:57:43 ID:NGDK4XI80
もしかして、死武専側で完璧に発狂したのってキッドが初めてか
シュタインとかもギリギリこらえてるし

…キッドももう復活しそうだけど
664作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 10:29:41 ID:Ic/d2rivO
ジャスティン「…………」
665作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:40:43 ID:iNDuRYCP0
ジャスティンは元から狂ってる感がw
666作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 21:22:00 ID:o/rSrX1c0
★はもはや主役の1人ではなく一つ上のステージからみんなを導いてる感じだな
667作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 22:22:33 ID:lnyYanBU0
最近表紙とかでもマカのセックスアピールが多い希ガス

なんというか、エロい
668作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:00:32 ID:9Vw03E2cO
マカの成長具合が実に素晴らしいなぁ
669作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 23:18:35 ID:7v/ZYH+P0
むちっとしてて実に旨そうなマカフトモモ
あんなのに跨られても我慢出来るソウルだぞ
たかが黒血ごとき恐るに足りんわ

NGワード・・・ソウルはおっぱい星人
670作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 01:44:16 ID:Ve9HUph70
いや、武器になってる時ナニをしてるか分かったもんじゃないぞ
671作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 07:48:31 ID:VYYu9VHUO
目の位置や手が刃に変化したりすることから考えると、胸か背のあたりにまたがられてそうだよな。
つまりむしろ問題は握られてる部分。
672作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 10:56:06 ID:C0NrD3lD0
通常で69状態…だ…と…………!?

そ、そんなこと言い出したら鎖鎌状態の椿なんかどうする!
二つの胸のふくらみは何でも出来る証拠なのか!!
673作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 21:15:53 ID:7q8Jj3Fk0
ベテラン戦力あっさり大幅ダウンさせすぎじゃね?盛り上がるけど。
674作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 23:56:44 ID:Rn54N/ML0
>>1より
>・発売日(本誌毎月12日、単行本22日)の正午までバレはバレスレで
675作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 13:00:00 ID:eb7ym0FD0
スミマセン。逝ってきまーす
676作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 21:39:38 ID:lMcne4hA0
今月はガンガンonlineも8日からなんだし、ルールに特例くらい作ろうぜ?
677作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:35:40 ID:DaHw3Re8O
そこはキッチリカッチリしておくべきだと思うが
678作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 22:38:54 ID:qy3uAewJ0
書店行ったけどまだ置いてなかった
679作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 09:04:05 ID:5ib0ZNQp0
後半最悪だこれ。色々と酷いわ。セリフがなくなったページからしてポトリカなんかフラグたったなと思ったら、
左半身食われて中身がびちゃーってそりゃねーよ。
つかハカセ達なんでこんなところにいんの。
武器に変身してないとはいえ手も足も出ない。かませ並に弱すぎ。三ツ星職人(爆笑)
とどめ刺そうとノアがべらべら喋って大物召還した時点でもかませ臭ひでーなと思ったら、案の定キッド★が一撃
王道っちゃ王道なんだけど
680作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 11:37:33 ID:Zujogta8O
>>678
三連休の影響で金土には本屋にあるけど
発売日は連休明けの平日だからフラゲ店でもないかぎり火曜まで並ばないよ
681作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 11:58:09 ID:D1ZQ0fnU0
まぁでも679みたいな止めろっつっても止めないのも居るし
自分が読むまではPCも携帯も閉じてガンガン読むまで目を休ませとくのが利口だな
682作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:31:25 ID:P4xFkjad0
>>649
初期のソウルと★って結構キャラ被ってたな
ブレア、椿の裸見て鼻血ブーしたり
エリートのキッドが気に食わなくて一緒に喧嘩売って失敗したが共闘しようとしたり
試験でカンニングを企てたのもこの二人だけだったり

結局ソウルは武器故にバトルシーンで活躍する機会が殆どないことが明暗を分けた形か

>>665
俺も最初ジャスティンは道化士の狂気に負けてノアに操られてるだけであって
ノア倒して正気に戻ったらキムみたいに復帰すんのかなぁと思ってたけど
キッドが殴られてる時だけイヤホン外したシーン見て考え直した
「あ、こいつ元からイカれてたんだな」と
683作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:36:58 ID:5lMBC1MaP
>>682
ジャスティンの方向性としては
子供の頃に止めてくれる相方のいなかったシュタイン
って感じなのかね?

シュタインは昔から狂気に走りかけてたのをスピリッツが止めてたから
今の「己の狂気を抑えて生きる」って考えになったけど
単独で悪人を狩り続け、そのまま魔女を狩りデスサイズにまで至ったっておかげで
歪みが蓄積していった所で道化師にやられてああなったとかで
684作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 15:37:45 ID:/g1fnTq9O
ここでもエルシャダイネタかよふざけんな
685作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:00:55 ID:Z/sgfmsGO
問題ない。大丈夫だ。
686作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:56:09 ID:Cn3FXGvr0
15巻でマカ狙ってデスシティーに戻ってきたジャスティンの
「おお〜我が神よ。私のこれから行う罪をお許しください、おお〜神よ」のコマのウザさは異常w
687作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:40:17 ID:fPEAqQQBO
既出かもしらんが、16巻のパティの「キリちゃん!!R・P・G!」ってど〜ゆ〜意味なん?
688作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 23:57:02 ID:5lMBC1MaP
>>687
RPGはロールプレイングゲームの略じゃなくて無反動砲の類の事
あそこら辺でキリクに向かって飛んできてるのがその弾頭と

そんなモンが一般的にある癖に、小型無線機をやたら珍しがってたのかは謎
689作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 02:31:35 ID:Vv8A3ClMP
危機的状況を作るにしても急ごしらえでなんか・・・・・・おかげで貴重なクマさんが
690作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 06:53:34 ID:7uBCzvN1O
>>688
おぉ!
ありがとう
そこだけホントつっかえてて気になってた
691作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 12:30:12 ID:hcZ3BvtEO
解禁かな
8つ目の大罪にやっぱり正義きたか
力の旧支配者がいい人なのが予想外

楽しみにしてたキッドとリズパティの再開シーンがはしょられたんで
ノア戦での絆描写に期待

大人が色々とアホ酷いのはテスカの幻だよな
692作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 13:18:10 ID:3cA1LPPJ0
力の旧支配者はタコってことはやっぱクトゥルフかな

サルいないしテスカはまだなんかありそうな気がするけど果たして
693作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:03:13 ID:Vv8A3ClMP
B壱も8つ目に正義持ってきたよなぁ
694作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:30:58 ID:WCTRqpAKO
ほんと大人組はエンリケ様が出てくるまでは何とも言えないけどアッシャーだなーって感じだったなw
695作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 16:08:56 ID:YoD9ktgrO
そんな作者で大丈夫か?
696作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:03:58 ID:H1EBjvliO
我は汝に使役するってとこ君に決めたになってて吹いたwwww
697作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:48:38 ID:z7bcjhBX0
大人一掃展開で失望しかけたが
こんな状況でもギャグを忘れないアッシャーに一生ついてくと心に決めた
698作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 19:51:16 ID:Vv8A3ClMP
デスサイズとは何だったのか
699作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:46:11 ID:6fIMr9qfP
テスカは鏡で本体は生存ってんだと
それはそれでテスカ死亡って判断してたシュタインが残念な事になるんだよな

シュタインすら誤魔化す偽装能力ってんなら
どっちも格を落とさずに済みそうだがはたしてどうなるやら
700作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 20:54:40 ID:q6/T+52o0
あれで本当に瞬殺されてたら萎える・・・
701作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:11:44 ID:f4nvXc/qO
サルが1コマも写ってないのはさすがに不自然だからなんかあると思う
702作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:51:13 ID:Ouu5n1csO
鏡でつくった幻像だろうな
生徒組が一転攻勢に回ったら姿を見せるよ
703作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 22:43:44 ID:WCTRqpAKO
とかこんなところに書いてると120度くらい違う展開にしちゃうぞ
704作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 23:39:27 ID:9/wkNXW2O
>>693
俺もそれ思い出してなんか嬉しくなったわ、さすがアッシャー
705作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:13:41 ID:/T83QacA0
水をさすようで何だけど俺は逆に白けた
B壱の時代じゃキャッチーでよかったかもしれないけど
今頃まんま使いまわすフレーズでもない
引き出し少ないんじゃねと
こう思うのはたぶんゴフェル戦あたりからモヤモヤする展開が多くて
大久保に懐疑的になってるのがあるんだろうが
706作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:23:28 ID:KKxbbvtE0
アンチ乙。
707作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:27:20 ID:RnbHCwI10
シルバーガン使いまわした時点でどっかでまたやるとは思ってたけど
地味なところ持ってきたな
708作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 07:15:54 ID:OW7qDXoUO
シルバーガンは懐かしさを感じて好きだったよ
でも8つ目の大罪はなんだかな〜…って感じだった
なんか作者のいらん執着を感じるな
B壱は好きだけど、使い回しも過ぎれば安っぽくなるよ
劣化コピーが見たいわけじゃない
709作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:01:20 ID:x554wWZ5P
同じこと言うってことは、作者がそう信じてやまないものだと思うよ
それに使うシーンも違うから重みも違う。

ただシルバーガンはなぁ
710作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:34:43 ID:i2p3oy4D0
B壱は正義うんぬん掘り下げれてなかったからこっちでやってるんだろ
宣伝でよく使われてる文句だけどほとんどB壱じゃ触れてないからな
それに使い回し過ぎってこれ連載的にはまだ2回目だぞ
711作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 09:58:40 ID:OW7qDXoUO
確かにこだわりは感じるんだ
悪くない台詞だとも思うよ
でもああいう台詞は体制を変えようと頑張る若いやつが言うからいいと思うんだ
自分の間違いを認めながらも、尻拭いを子どもにさせて傍観を決め込む大人に語られてもしょっぱい気持ちになるんだ
使うなら敵方に言わせた方がもっと光ったんじゃないかと残念に思うんだ
…シルバーガン駄目かな
712作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 10:37:27 ID:aGgcOxwY0
シチュと立場が全然違うだろ・・・

B壱では
体制を変えようとしてる若いやつが、主人公達に、行き過ぎた善だって自分ら悪とたいして変わらないだろってニュアンス
今回のは
旧時代の年寄りが、主人公達に、行き過ぎた善は悪と変わらなくなってしまうから気をつけろよってニュアンス
713作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:38:03 ID:r23XDXWG0
シチュと立場が違ったら何なのか分からん
そりゃ言ってるキャラが違うんだから違うだろうよ
言葉の内容は一緒じゃん
714作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:47:47 ID:aGgcOxwY0
使い方が逆だって言ってるんだ。
715作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:52:15 ID:mQIxYc2WO
同じ言葉でもそこに含めた気持ちや意向は違うってことじゃ?

まるっきり同じこと繰り返してるようには取れなかったけど…字面しか読んでないんじゃない
716作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:02:06 ID:r23XDXWG0
>>714-715
ああ、すまん
元々単なる繰り返しだとは思ってないよ
ただ立場の違いを指摘することにあまり意味を感じなかったから突っ込んだだけで
理解した
717作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:21:47 ID:8DoDwT3BO
そんな事よりもキッドはあの服装でリベンジマッチすんのか
718作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 12:23:43 ID:MJ+sg+bg0
狂気に堕ちてるときの方がオシャレだったよな
719作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:17:44 ID:+s64Fi8jP
クマーが死んでない根拠として死体が残ってるってのはアリかな?
あの世界って死んだら魂出るから。

……関係ないけど魂って経験値扱いだけど生前の記憶とか知識とかを
読み取る事は出来ないのかね?
720作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:29:28 ID:i2p3oy4D0
せめて★のマフラー貸してやってほしいな寒そうだし>キッド

殺されて魂が出てくるのって魔武器にやられた時だけだと思ってたけどそんなことないのかな
721作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 16:53:51 ID:ILE1jpukO
その辺の設定は結構いいかげんだよな
ミフネは魂ごと消えてるしジャスティンに殺されたBJは遺体が残ってたっぽいし
722作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 17:11:30 ID:8DoDwT3BO
>>719
そんな事出来たらエンチャンターいらないじゃない
723作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:18:00 ID:vn83Y/pbO
>>350
ちょっと当たった

包帯とミイラと更木剣八をかませに使うのはいいけど、シュタインとくまには頑張って欲しかった…
724作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:15:00 ID:AfdNTl0C0
私達が阿修羅を生み出してしまったようにってあのタコさん言ってたが、
まさかエクスカリバー関わってんじゃねえだろうな
725作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 22:36:20 ID:aGgcOxwY0
少なくとも、エイボンはカリバーに対して相当イライラしてたっぽい
…要するに影響されてたっぽいから
ひょっとしたら阿修羅鬼神への道にもなんらかの影響があったか、もしくは無かったんじゃないか。
726作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 00:56:20 ID:+BHSrNfyP
タコさんもエクスカリバーとあったらウザ顔になるんだろうか
727作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 13:52:26 ID:swN1vBVG0
シュタインの噛ませっぷりが完全にNARUTOのカカシ状態になりつつあるなぁ
再登場して新技披露して株が回復したかと思いきやまた落ちるのも一緒
728作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 16:31:35 ID:L9AtdV+MO
>>727
俺は最初からカカシ先生ポジだと思ってたんだか…
729作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:21:46 ID:xf0sZDx2O
>>705
うん、ぶっちゃけ最近面白くないよね
まぁこの手の作品は勢いでやる以上飽きやすいのはしょうがないんだが以前より演出も雑になって残念
730作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 18:52:57 ID:VVu+hdozO
最近面白くないというより
個人的にはキットと★のバトルになりそうな雰囲気の時はどうするんかなーとwktkした
今月はあっさり急展開されて萎えた
萎えと盛り上がりを繰り返す最近です
731作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 19:54:35 ID:KYLBSticP
>>730
ギリコとの戦いもあっさり終わったしな〜

戦う前は盛り上がるのだが終わりがどうも微妙なのばっかで
732作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:52:22 ID:oUUeRVTt0
いかにも週刊誌向けって内容だからな月刊誌だと間延びする
まあ今更だが
733作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 14:38:09 ID:RIgAA4+M0
大人側、普通に武装してろよw
少なくとも武器3人が狙われて庇って〜ってこと無くなるんだしさぁ
734作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:20:40 ID:WnmH3ww/0
最近気になったので買い集めてみようかと思うんだが質問
この作者は伏線回収きちんとできる人?
ここまで面白そうな登場人物出しまくって総ほったらかしとかされると
なんだかなーなので。

後、月刊誌だからかもしれないが話の進みがトロイのも気になる。
完結まで相当かかる(ちゃんと完結させてくれればいいけど)感じ?
735作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:08:44 ID:XIUKbBNxP
>>734
伏線回収はちゃんとする

しかし「え、ソレで回収終わり?」ってガッカリパターンも半分くらいあるので
伏線の使い方が上手いかどうかは読者次第だと思う
736作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:09:18 ID:0iUn8kp6O
問題無い。大丈夫だ。
737作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:28:43 ID:oapzwgQBO
だけど★の魂0個とか意外なものが伏線にしたりするから侮れない
大久保はやれば出来る子

本屋行ったら既巻にリピートショー帯がかかってた
来月の新巻もまたアニメ帯か…
738作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:49:16 ID:lvPGpohJ0
正直大久保はノリと勢いでしか書いてなく、ストーリー展開に稚拙さが見られる
伏線何それおいしいの状態でしょ
739作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:23:40 ID:oapzwgQBO
ストーリー練って展開したB壱がやりたい事やる前に打ち切られて反省して
その月の勢い重視にしたソウルがこうして売れてるんだから大久保はこれでいいんじゃない
740作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 23:52:42 ID:mpgHOuNN0
そーいやミフネの魂回収しなかったんだっけ?
741作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 00:18:18 ID:OmFICofFP
>>740
あの戦いで魂まで燃やし尽くしたって事なのかね、アレって
742作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:04:58 ID:79a71hqQ0
ミフネ自体は回収の対象じゃないんじゃない?
743作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:26:22 ID:1DUAfOTU0
そう考えるとかなりもったいないことしたようにしか思えん
悪人リストに載ってないと食ったらダメって設定だけど
最初の邂逅のあとで外されててもおかしくはない・・・か?
744作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 01:36:13 ID:S3r5zMIVP
デスサイズになったのはいいけど、ソウル大して強くなってないなぁ
食った魔女の技が云々だけどあれも微妙すぎて・・・
745作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 02:00:40 ID:1DUAfOTU0
今んとこ飛行(でもマカのエグリゴリ特性)とアダージョしか追加要素出てないしな
マカ以外と組むか一人で強いとこ見せないと、デスサイズどころかマカの専用武器でしかないな
746作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 09:23:33 ID:avhMBStEO
一緒に強くなるって言ってんのに他の奴と組んで強いとこ見せても駄目だろ
747作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 09:48:32 ID:pP/CH6K30
ソウルはデスサイズになるのが目的だったわけで
マカはママのような武器職人になるのが目的だったわけで
とりあえず個人目標は達成してるんだよな
その次の目標がいまいち不鮮明なのが新章のネック
世界平和とか? クロナを救うとか? 狂気に勝つとか?
どれもイマイチぴんと来ないのはなんでだろう
748作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:02:17 ID:avhMBStEO
マカの目標はママのような職人になることもあるけど
ソウルを父親より強いデスサイズにすることだったはず
だからまだ真の目標は達成されてないしじゃないだろうか
749作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:42:56 ID:LXxXEnUw0
>>747
他の2つはともかくクロナを救うってのは俺は普通に受け入れられるな。
デスサイズとしても元々マカパパ以外は海外に居たわけだしマカパパも健在だから
デスサイズになったのにまだマカと一緒に居るってのも別に違和感無いし。
どっちもまだ学校を卒業してないしね。
750作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:44:23 ID:OmFICofFP
その親父の強さがなぁ

普段からして人としてアレだし
死神様やマカママの次くらいに強くなってるであろうシュタインと組んだ時も
波長の細かい操作が何かすげぇ!って以上の強そうな描写なかったし
751作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 10:47:33 ID:OmFICofFP
クロナを救うってのがちょっと微妙なのは
「もう一度洗脳解除して仲間にしなくちゃいけなくなったが、その際に前以上の事がやれるのか?」
ってのが大きいと思う

親友を助けたいってマカの戦う理由そのものは悪くないのだろうが
752作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:07:33 ID:GUDgC3ssO
クロナなんかどうなってもいいわい
相変わらずアニメの新OP、ED で優遇されててムカつく
大して人気もない癖に
753作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:36:01 ID:EatEiJWgO
正直クロナがおかしくなった時「またか!」としか感じなかったな
754作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 11:43:45 ID:Ua36c0wC0
デスサイズになる(なった)っていうのが
単に数値目標課題クリアみたいな感じで
実力が伴っているように見えん…。

>>746
いや、武器単独の能力が見たいんだからバラさないと判断できないって話でしょ。
755作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:37:08 ID:3eduoCVdO
一緒に強くなるのはいいが、今のままじゃマカ無しだと使えない奴みたいでちょっとソウル可哀想だ。
756作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 14:51:58 ID:avhMBStEO
ギリコはデスサイズになったからって一人で闘える訳ねぇとか言ってたし
ソウルもデスサイズになったからってそこで終わりじゃないと言ってたから
デスサイズとしての能力はデスサイズ後も経験値を積み上げて
これから能力を引き出していかなきゃいけない物なのかもしれない。
バラしてどうにかなるんかなー音楽趣味の合うキリクとのタッグは見てみたいが
そこはマカとのコンビの力でどんどん能力を発揮していって欲しいとこだ。
757作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:24:15 ID:qaCPkf2sO
ソウルは武器としての技術や能力よりも
音楽家としての劣等感とそれに対するマカへの逃避といった精神面をなんとかしないと
本当の強さは得られなさそう
758作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:30:57 ID:6OEYKsIg0
そもそも魂の共鳴すら未経験の状態でデスサイズになってたかもしれないんだしね。
デスサイズになるってのは本当に通過点なんだよ。
759作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 17:41:55 ID:S3r5zMIVP
魂99+1になってデスサイズになる前にも99個集めてるんだから
能力は低いが戦闘経験豊富とかそんな個性があってもよかったはず。
退魔くらいしかいいとこがない。
760作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:02:02 ID:qaCPkf2sO
久しぶりにブログ更新してるけど増やしてもらった仕事って何かな
761作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 00:28:22 ID:Xjaeu47/0
アニメのBD出るんだっけ?
そっちの書きおろしとかじゃない?
762作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 03:44:36 ID:R4w/tl0OO
テスカは敵味方両方に対して死んでるように見せかけてるのはまず間違いない
問題なのは、どういう展開になった時に再登場するのかということ
キッド達が一度優勢になったものの、結局ノアによって窮地にたたされた時に不意撃ち的に再登場というパターンが一番有りがちだが、この作者なら果たしてどうなるのか…
763作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 18:27:14 ID:P/bgL8lSP
クマーまで裏切っていたら死武専が某魔法学校並みに残念なことになるな。
764作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 19:18:29 ID:2pUfyKN1P
>>762
この状況をニヨニヨヲチってたメデュさんの前に出てきて
「お前の魂も写してるから場所分かってんねんで、ノア潰したから次お前らな」
と宣戦布告
765作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:37:42 ID:8asEv5CKO
ブレアは戦うのかな
ジャスティンとタイマンできる位の力量ありそうだけど
766作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:32:56 ID:Jbts3+j30
アニメから入って原作未見だったんで数冊買ってきたんだけど
初期はなんかみんなプニロリショタっぽいのな・・・小学生みたい。
少女漫画かとオモタ

逆に初期の方がコナれてなくて絵柄が怖いのかと思ってたので
ちょっとビックリしたわ。
767作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:37:17 ID:IwaL2r9wO
まぁマカ達は13、14歳だし
読み切りは8歳のつもりで書いたらしいし
768作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:42:32 ID:9GsDcYzr0
>>767
読みきりって頭3つですかね。
8歳なら納得できるや…ありがとう。
769作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 01:57:53 ID:LEB0kiTBO
コートの下直パンツだったっけw
770作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:11:48 ID:abqdnWdD0
「君に決めた」じゃねーよww
771作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:21:51 ID:46gG80oI0
コレクターのノアがしょうぶをしかけてきた!▼
ノアはマンティコアをくりだした!       ▼

いけっ!B★S!キッド!             ▼
772作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 15:29:50 ID:XDo9NfTC0
萌えアニメに影響されるよりは大分マシかな個人的にはw
773作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 16:56:07 ID:DidInuuC0
いけぽかちゅう
774作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 19:45:59 ID:gFdhD82Z0
何度読み返しても14巻が凄すぎる
表紙もさることながら
なんだこの話のテンションの高さ

ええい18巻はまだかっ!
775作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 08:26:22 ID:gIxPXaHAO
最近かなりどうでもよくなってきた
ソウルイーターの為だけにガンガン買うのしばらくやめようかな
776作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 09:08:55 ID:0glfEF3mP
ソウルイーターしか読む物なければやめたほうがいいぞ
金の無駄だ
777作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 12:52:46 ID:fb2QXcrdO
最近はスカイブルーが好き
778作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:29:41 ID:c2dTm9aNO
BDBOXには大久保サイドのオマケ無いっぽいな
BOXイラストぐらいは書くかと思ったのに
779作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:16:23 ID:5U+K8r6yO
オマケ付かないのか…
>>760の増やしてもらった仕事ってなんだろ
何かのキャラデザ担当する─とかは無いか
780作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 04:22:50 ID:gwEpyymh0
最近12巻くらいまで読んだけどさ俺仲間が一時的にでも敵の手下に
なっちゃう話苦手なんだキム・・・
781作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 09:29:45 ID:QJxmY9khO
キムは幸せになれるから安心しろ
782作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 14:59:33 ID:8Cdxtp2dO
少年漫画ではよくあるパターンだけど苦手ならしょうがないな
エロでごまかすんだ
783作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 18:16:23 ID:gwEpyymh0
>>781
おうありがとうあの作者話作るのうまいんだよな
暗い話続いてたからきつかったんだ
784作者の都合により名無しです:2010/10/23(土) 23:57:27 ID:e7v0H/D2O
キッドで一つ話作りたかったのかも知れんけど、微妙だったな
メイン三人のレベルアップ終了して、強敵登場
でまあいいけど
785作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 03:43:47 ID:3RUEXMwOO
ノア様命のあいつはどこ?
まぁ最近急激な強さのインフレが起きちゃったからいても意味ないけど
786作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 07:57:56 ID:+YSdgqI4O
ノア「ゴフェルは置いてきた」
787作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 08:05:57 ID:6D3vlQRY0
ゴフェルはウザキモ可愛い
788作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 11:15:38 ID:yljfMaez0
>>785
慌てるな
超改造受ければまだまだいける!
あと、キリク辺りとなら以前のままでも十分のはず。
789作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 13:11:34 ID:NjSE9W+z0
単行本派なもんでアレなんだが、オックス組とキム組って今どうなってる?
17巻で死武専で待機してたけどそれ以降まだ出てきてない感じか?
790作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:10:32 ID:NtiRzWby0
二組とも死武専にて現行ミッションのバックアップ中

>788
キリクは一応スパルトイ中最大火力を誇るんだが。
ゴフェル馬鹿だから、当たり判定甘そうじゃん?
791作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:28:57 ID:3RUEXMwOO
俺もキリクは好きだがブラックスターとキッドがあまりにも強くなりすぎて
キリクはパワーアップイベント経験してないし、火力に定評があるとは言われたけど一番とは誰も言ってないし
792作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:36:53 ID:wOekDf4hP
>>791
キリクは壺二人だけでなくトンプソン姉妹やキム組と協力して黒血ガードを何とか破ってたけど
★はオーラ的なの纏わせてたとはいえ、拳で破壊出来てたからな……

やっぱキリクだけだと色々厳しいんでないの
793作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:12:02 ID:59NWUVy10
キッドと★が異常に強いだけで、他は人間的な範囲内っていう描写されてるから
マカとか武器連中より男で職人のキリクは真っ当に強いというのは納得いったな俺は

武器の形態的な意味で キッド・キム(遠距離) ★・キリク(近距離) オックス・マカ(中距離)
という対応なんだとすれば、キリクが純粋なパワーで強いってのも別段違和感なかった
794作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:14:23 ID:cnqjnNVm0
★は精神的にも随分と成長したよな
あいつの口から「手を貸す」なんて言葉が出るとは…

人の補佐役なんて大嫌いだと思ってたんだがな
795作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:16:24 ID:wOekDf4hP
>>794
昔から見守ると決めた時は手を出さん奴ではあったと思う
796作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 20:34:57 ID:3RUEXMwOO
BIGな男はどこへいったんだ?
797作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 21:37:19 ID:NeuJQnPL0
BIGな男は助けが必要そうな奴をほっといたりしないのさ
798作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 22:09:35 ID:wxq/6NXN0
クマちゃんにはもうちょっとがんばってるとこ見たかった
799作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:10:24 ID:0XFNJm+Z0
いやーあれでクマ退場とか笑えないですよ
ボタボタ
800作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 23:19:48 ID:+9GPKwuz0
猿どこ行ったの?
801作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 01:15:23 ID:LIaOyMHyP
単行本集めようかと思うんですけど最近の展開も面白いですか?
14巻くらいまでは借りて読んで面白いと思いました
すごく天才的というか才能型というか自分の好きなように思いつくまま描いて
面白く出来るんだろうなと
作風は違うけど鳥山さんだとか西尾維新に感じる雰囲気を感じました
802作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 08:15:52 ID:dDOphFAhO
そこまで借りたなら最新のまで借りたらいい
803作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:27:26 ID:6hKMbhRuO
最近の展開読むんなら、むしろ昔の「B壱」って漫画を集めたほうがアッシャーのセンスを感じられていいと思う
804作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 15:15:31 ID:+nIZVomF0
ただ少し最近は小奇麗になったというか作者の趣味が変わりつつあるからな
絵だけが好きな人は寄ってくるんだろうが昔の上手くいえないけど悶々とし感じが好きな人はちょっと戸惑ってるんじゃないかな
俺とか
805作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:04:00 ID:VlS+uepX0
そういやキッドのシンメトリー病、結局治らんかったな・・・

てっきり
「規律に拘りすぎて狂気に落ちる→狂気から覚める→シンメトリーなんかに拘るのはもうコリゴリだ〜(>_<)!」
ってなるのかな、と思ってたんだが。
806作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:06:59 ID:H4Pkt4fw0
昇華したと思うんだけどね。
807作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:17:52 ID:T67na1mbO
えー中二病他がジタバタ足掻いてるのが割りと好きだったんだが
最近は落ち着いてるのか?全然追っかけてないから知らんのよ。
808作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 20:08:24 ID:15b1FvpdO
これからはシンメトリー節制するのかな
809作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:39:46 ID:KlNmN1aWO
放課後キリングタイムの後ろのPCの壁紙は自作かな?
810作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 01:55:00 ID:XG+pbEohO
黒血って何だっけ
811作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:02:25 ID:luBm9gTIO
それは忘れるなよw
えっと…なんだっけクロナがソウルにぶち込んだ奴だよな
812作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:29:54 ID:MiHeMxT30
あれって小鬼ゲットでピアノ攻撃できるようになったんだっけ
正直何のために入れたかよくわからんかった
813作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 14:53:25 ID:FyFPlAFa0
黒血ドレスはいいものだ
814作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:53:20 ID:XG+pbEohO
ガイドブックにはラグナロクと融合した黒血を混入と書いてある。
ということはラグナロク=黒血では無いんだよな?ラグナロク+何か=黒血なんだよな?
あと何であれ入れると鬼神復活すんの。
鬼神の血じゃないじゃん。
ラグナロクと融合させた何かって旧支配の一部か何かなの?
単行本派なんでいまいち分からん…。
815作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:25:48 ID:FyFPlAFa0
黒血とラグナロクを混ぜたんじゃなかったっけ
メデューサの研究的には黒血を完成させた時点で阿修羅復活は可能で
ラグナロクはあくまでクロナを鬼神化させるため、阿修羅が鬼神になった道を辿るために入れられたんじゃないかな
816作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 18:42:18 ID:XG+pbEohO
ありがとうございます
817作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 20:33:15 ID:LfvSGQ1j0
なるほど、クロナとラグナロクって本当にメデューサの研究の集大成なんだな
そりゃ「あなたになんか渡さない」な
818作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:56:23 ID:AeoZCGDNO
そういやアニメ化作品は鋼も藍蘭も禁書も限定版単行本出てるのにソウルは出さないのな
819作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:01:56 ID:cdnkhZ2fO
これ話の中だとどのくらい年月経ってるの?
別人みたいになっているんだが。
820作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 18:20:07 ID:/YfY99WJO
>>793
ブラックスターは中距離だろ
821作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:18:30 ID:uNhwTQ/D0
椿が変身できる武器
・日本刀 ・忍者刀(小太刀?) ・手裏剣 ・鎖鎌 ・煙玉 ・変わり身
近距離武器ばっかじゃね?
822作者の都合により名無しです:2010/10/28(木) 20:44:41 ID:3ovBOCHuP
>>821
鎖鎌と手裏剣(使用方法はブーメラン系)は中距離だけどな

本人がゴリゴリの近距離型で
主に使う武器も近距離のばっかになってるから
もう近距離扱いで問題ない気はする
823作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:35:22 ID:7u5wCQMOO
話の根底ひっくり返しちゃうけど
マカは遠距離系の武器と組んだ方が良かったんじゃねーの?
824作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 12:48:08 ID:GYA7Dk4G0
あんなめんどくさい八方破れ女に付き合えるのは
ソウルイーター世界一我慢強いソウルしか居ねぇよ
825作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 13:47:43 ID:cmKamOwAO
キッドがいるからなあ、まあキッドも遠距離ではないのか?
梓みたいなタイプか遠距離って
826作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 15:00:50 ID:J50+voQW0
>>824
マカチョプ
827作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 15:18:38 ID:G9JfbZDXO
羽ソウルに乗って梓使って超距離戦に持ち込めば最強じゃね>マカ
828作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:33:05 ID:BvnrAAzb0
そのうちどこぞのカードキャプターみたいに鎌なくても自分の背中から羽はやせるかもな
一応武器の血引いてるんだし出来なくもなさそう
829作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 16:38:08 ID:BvnrAAzb0
ぁ、背中じゃなくてツインテを羽にした方が良さそうだな
830作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 18:41:12 ID:7u5wCQMOO
首もげそうだな
831作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 01:37:44 ID:j7j++OPPO
おそろしい

武器の血引いてても具現化はデスサイズじゃないとな
背中に羽は共鳴率上げてとかなんとかで、融合出来れば可能になるか?
それかノアの実験、もとはエイボンの実験?を応用するか
832作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 04:12:31 ID:81hkwYyK0
武器を生やすとか・・・それってどこのアニメ版ラスト・・・
833作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 04:19:48 ID:r+XWdFTV0
マカに何でも付属したら
ソウルが益々要らない子になっちゃう…仮にも一応主人公なのに…。
>>824のお嬢のお守りだけかよ存在意義は。
834作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 08:44:58 ID:7YvXTOevO
ソウルがいらない子なのはアニメだけで十分です><
835作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 12:22:32 ID:j7j++OPPO
いや、ソウルはいらない子なんかじゃない。
むしろいなくてはマカの魂属性である羽を外に発現させて使う事も不可能なんだし。
>>828に鎌なくても〜と書いてあったから、考えられるもしもの要因として
例を>>831の後半に書いたが、>>832の武器を生やすってのはどういう事だ
836作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:17:10 ID:jbtXPscr0
ソウルとマカはニコイチなんだよ
お互いが居ないと全く使えない普通の子供だけど
二人で力を合わせたら誰にも出来ないことが出来るんだよ

あれ、ものすごい王道設定じゃね?
837作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:20:14 ID:6n33TPv60
そりゃ少年誌だしな。
838作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:21:13 ID:/069RH2w0
マカは本さえあればブラック☆スターでさえ一撃なんだよ?ソウル要らないよ
839作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 15:24:01 ID:6n33TPv60
つまり本に変形できる武器の人がいれば最強?w
840作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:36:07 ID:j7j++OPPO
本だと広範囲にわたる退魔散布は?

最終的にはどの武器職人もお互い居た方がより力を発揮できるからニコイチ。
ジャスティンの問題をどう解決するかで変わりそうだが
841作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 19:52:28 ID:5cgWhxKQP
>>839
壺や鏡がいるんだし魔導書になる武器の人もいそうではあるな
842作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:13:17 ID:jbtXPscr0
何でお前らソウルに冷たいんだよ
普通の人なりに頑張ってんだろ
確かに出番も説得力もあんまない上に
最近スカしてて魅力も影も薄くなっちゃったけど・・・あれ?
843作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:45:27 ID:5cgWhxKQP
>>842
普通の人って……
仮にもデスサイズで学生の中では最強の武器ッスヨ?

椿のが高性能な気はしないでもないが
844作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:47:25 ID:auuoF2uR0
>>843
使ってるのBSだからそういうノルマ系のは…。
845作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 20:54:08 ID:iwmrRkgA0
椿のエロさは初期の方が高性能だったけどね
846作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:53:42 ID:Bl4Q41AMO
ブラックスターはやる気になればすぐ終わるだろうし
他の連中も最後はともかくリーチまでは簡単に行けそうな気するんだけどな
デスサイズ通過点でしかないんだからもうちょい居てもおかしくなさそうなのに
847作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 21:57:36 ID:5cgWhxKQP
>>846
★ってか椿のデスサイズ化は
「魔女の魂にアンジェラ使用」っつー鬱フラグっぽくて……

ミフネの魂取り込んでたら完全にそういう方向になってそうだったから
魂まで消滅したシーンでちょっと安心したが
848作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:42:51 ID:j7j++OPPO
>>846失敗に終わる連中が結構多いのかもしれないな
武器2つのチームは2倍集めなきゃならないし最後で間違えたら没収
パートナー解消・死んだりってのも…
没収されて2倍集め魔女の魂もゲットできたマカチームは
選抜されてない一般生徒に比べれば十分強いんだろな
849作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:58:16 ID:bVqm+6EuO
>>847
オックスくんがキムのって感じがありそう
850作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 23:06:07 ID:7+rJItHMO
魔女の数そのものが少なそうな上に強いからなあ
結構死んでるんだろ
確か死神様もそう言ってたし
★とキッドが別格すぎて目立たないだけで、マカも体力知力に優れたハイスペックな職人だよな
魂の形状とか生まれもった才もあるし
851作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:07:46 ID:TYf4zY+n0
いずれは倒されるメデューサの魂を使って、誰がデスサイズになるのやら

エルカやミズネも危ないのかな……
852作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:13:15 ID:WXJ/fjL70
★は完全にエルカをヤれてたしなぁ・・・でもどうせならもっと大物を狩って欲しいな
853作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:27:21 ID:lFzFIIhF0
>>849
鬱すぎるだろそれww
854作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 01:27:45 ID:CVDAe/SUO
つまり狂気に落ちにくいと言われたジャスティンが狂ったように、ハーバーくんが狂気感染してキムの魂ゲト
色々あってオックスくんがキムの魂とハーバーくんの心を取り戻す…のか?
855作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 04:16:47 ID:jwMYUj9mO
メデューサはラグナロクに喰われるか自ら喰わせたりするかもな
856作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 08:30:16 ID:MkdRL03+O
>>854
なんか強敵にキムやられて死にそうこのままじゃ負けそう→死ぬぐらいならオックスくんがハーバーくんでみたいな
857作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 10:48:05 ID:jQdpQnIL0
ありそうだ
でも見たくねえ
858作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 11:05:53 ID:DwA/L79NO
ジャッキーは…
859作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 13:23:37 ID:4eyGcMC9O
キムが瀕死なら先に殺られてそうだが
喰って生き残るとか・・・
860作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 16:23:40 ID:+AweT2eFP
ああ、ジャッキーパワーアップフラグもあり得る訳か

二種類以上の魔武器使える職人はワンサカいるから
デスサイズ化してサブウェポンに回る可能性もあると
861作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 00:51:26 ID:XmBDZTP/0
お前らどんだけキムが喰われるとこ見たいんだよww
862作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 01:24:23 ID:yv8X38K60
だって魔女は善悪関係なしだからなー
味方になってるの喰う展開があってもおかしくは無い
863作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 07:17:19 ID:5wJHRm/y0
違う意味で食われるところなら見たい
864作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 15:26:21 ID:h3N1Bt58O
裏切ったときはくわれそうだったのにねえ、あれはエロかった
865作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 19:31:28 ID:0Y81Wd1uP
デスサイズになるには魔女の魂が必要不可欠で
悪人の魂は「地道に雑魚退治して必要分貯めてました」って説明入れるだけで終了でいいけど
魔女の魂まで、キッドの読み切りで出てきた魔女みたいなぽっと出の雑魚を使うのはアレだろうから
そこにドラマを求めた場合、手頃な魔女としてアンジェラやキムやキャバ嬢×2辺りが出てくると

個人的にはメデューサが自分の実験を完成させる最後の手段的な感じで
自分の魂をラグナロクに食わせそうな気がしないでもない
866sage:2010/11/01(月) 22:20:42 ID:1YdKdH4s0
椿はデスサイズにならなくても十分な気がするな
★が強すぎるせいもあるんだろうが、デスサイズスより高性能に思えてならん
そういや、★はノアのコレクト対象になるのかね
いまいち何を基準にコレクト対象選んでるのか分からないんだが
★もコレクト対象になるなら、主役3職人は全員ノアのターゲットってことになるな
867作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 22:23:09 ID:1YdKdH4s0
すまん!久しぶりでsage間違えた
868作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 03:01:06 ID:Q7m0+5iG0
あの髪型は珍しいからな
869作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 09:28:54 ID:ie2cmIru0
>>866
強いだけじゃダメっぽいから微妙だな モスキートはコレクト対象じゃなかったし
星族の生き残りってのがノアにとってどんだけ貴重かによるんじゃね?
それなりに有名な血族だったみたいだし

それより、キッドと★を狂気に落とした旧支配者「我は平等に力を与える者」とか言ってたけど
つまりキッドも★も更にパワーアップしちゃったってことなんかな
パワーアップ無しだと、キッドの戦力は収奪された時と同じレベルだから勝てないよな
★との連携+キリクの援護+シュタイン参戦 なら勝てるんだろうか
870作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:40:43 ID:hmhH18Hg0
タコの前で戦ってたときは、パワーアップ‘してた‘のは確かかと。
魔道具使ってなかったのに頭のラインが一本繋がってたし。

あくまでタコの力なのでもう出来ないのか、それとも今も自力でライン繋ぐの出来るかどうかはわからないけど、
自分が求める境地に開眼したとこはあるんで
魂的には強くなってるんじゃないかと思ってる。
871作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 01:41:05 ID:MgPl5CRw0
そろそろまた人気投票とかせんのかな
2008年の投票では確か

1位 キッド
2位 ブラック☆スター
3位 マカ
4位 ソウル
5位 エクスカリバー

だったはず。どう変動するか気になる
エクスカリバーの順位は流石に落ちると思うが
強烈な再登場をしたばかりだから下手すると上がる可能性もありそうだw   
872作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 02:07:26 ID:2fMiO+ma0
ガンガンの人気投票は獲得票数発表しなくなってから
あんまり投票しがいなくて面白くない

鋼なんかも以前は投票数発表されてたのになー
873作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 03:14:22 ID:Rp5R5TeKO
久しぶりにブログ見たらスクエニなのにポケモンはFFDQを越えた的なこと書いてて吹いたw

趣味とか見るとあんまオタっぽくないのにフィギュア集めるほどけいおんにハマってるというのもなんか謎だ
874作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:53:03 ID:H7FAkCTFO
1つの作品に集中的にはまるんじゃない?
下品な話お金はもってるだろうし
875作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 15:49:06 ID:EiPbVTFxO
あのけいおんのフィギュアは全部もらい物だろ?
ジェイソンは自分で買ったみたいだがw
876作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 23:48:35 ID:lxkUJRFj0
マカはいつになったら彼氏つくるの
877作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:06:58 ID:0P1/ZAUP0
あの、、、そこの陰で白い髪の少年がなんか蹲って泣いてるんですけど、、、、
878作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 00:52:10 ID:J4sXkeeW0
マカとソウルの仲は応援してるんだが、ソウルはともかく、マカってどこか勘違いしてないか
「私と別れて」の台詞とか、飛行練習の時のオックス君がよかった発言とか
今んとこまだ武器と職人のペアってだけなのに、既に恋人感覚というか
両親が異性同士のペアでそのまま結婚しちゃってるから仕方ないのかもしれないが
ちょっとパートナーに対する認識がズレてる気がするんだよな
879作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 01:56:03 ID:loi03Cu50
えー、むしろマカの方は全然そういう意味で気にしてないと思うんだけど。
880作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 02:43:33 ID:wMbawdXZO
マカにとってソウルは居てくれる、味方でいてくれるのが当たり前みたいな感じなんじゃないの
家族以上恋人未満みたいな感じでさ
881作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:32:28 ID:FfYfNnvZO
「パートナー」のくくりが広範囲過ぎるからな
恋愛に発展するかもしれないが、逆にパートナーだから恋愛対象として見れない
というのもありえそうで
882作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 08:39:42 ID:xRlJdMQ9O
別れようは武器職人のパートナーとしての意味だし
飛行訓練の時はあの年頃の女の子にありがちなチヤホヤして欲しいって感じで
あんま恋愛には感じられなかったな
883作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 09:04:11 ID:oY4BuuDN0
男になった時に印象変わらなかったし
恋愛にあんま興味ないんじゃないかな
884作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 10:12:58 ID:0RQdAG0v0
少年漫画だし、ストーリーのメインとしては恋愛要素いれてほしくないけど、たまに入る分には大歓迎だな
個人的にオックスとキム、シュタインとマリー、マカとソウルの進展が見たい
★と椿は、恋人というより主従っぽい雰囲気が好きだ
キッドと姉妹は今のままがいい
死神って恋愛しなさそうだよな 断片とか言われてたから、多分だけど母親いないっぽいし
885作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 11:51:10 ID:CsCpnGg4O
シュタインと名前わすれちゃったあの人がいい
886作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 16:15:32 ID:9o1N99IwO
★と椿は夫婦のようだと思ってたけど、主従でも納得。
キッドは姉妹のどちらか片方とくっついたらバランス厨のキッドらしくないかなと思う。
両方と付き合うんだったらリア充イヒねと思う。
ソウマカは将来的にはくっつくんじゃないかなと楽しみにしてる。
887作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:05:09 ID:ftCYmZAO0
マカソウルはほぼ同い年の異性で身分的にも差はないから
職人と武器の関係とはいえそういうとこ気にしてもらいたかったり妬くのは自然じゃないかなw
恋愛感情抜きでもあるだろそういうの
888作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 17:28:23 ID:0RQdAG0v0
恋愛もいいけど、パートナー以外とのコンビとか、珍しい組み合わせで何かやって欲しいなーと前々から期待してる
キッドと★、キリクとオックスは親友って感じだけど、皆もっとパートナー以外とも絡んで欲しいな
889作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:24:22 ID:SOs8KLlqP
>>884
そういやマリー先生
シュタインは恋愛感情とか持ち合わせてないってのを受け入れてパートナーになって
行動目的も元恋人の仇討ちって恋愛挟まんコンビで行くのかと思ってたが
例の出張キャバクラの時にキャバ嬢に囲まれるシュタイン見て何か不快そうな反応してたし
何だかんだで恋愛方向に走るのかね?

あとキッドは寿命も人間のそれとは別だろうし
恋愛感情持ってもアレだろうね
890作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 19:48:44 ID:B2TnFzGp0
>>888
恋愛要素全く抜きで★とマカの関係が割りと好きだったりする
クロナ戦の譲ってやる云々が好きなだけかもしらんが
891作者の都合により名無しです:2010/11/04(木) 22:47:32 ID:SRMVDNW60
今月表紙も巻頭もマカだけど活躍あるのかな
892作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 02:47:40 ID:2l0AH2GdO
個人的にシュタインとマリーで進展したら壮絶に萎える
オタ的な発想だが男女問わず恋人(もしくは大切な人)がいたキャラにとってその人が
一番じゃなくなるような展開ってのはよほど上手く描かないと萎える
過去にそういう人がいたっていうなら話は別だが

マカパパとか女好きなだけでマカママやマカが一番大切って分かるから憎めないのに
他の女キャラとフラグ立ったら嫌じゃね?そういう感覚
893作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 03:58:17 ID:ThkP2W5TO
一生死んだ人を引きずれってか。
酷だろ。
894作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 04:02:12 ID:G81JFZak0
全く懲りずにキャバクラ通いしてるのに
今だ愛してるとか言われてもねえ…。
895作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 05:01:16 ID:i/Bjk4at0
素人に手ださずにキャバクラで済ましてるってことじゃないのか?
896作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 08:07:53 ID:gZngSiRG0
ゲロ吐くほど嬉しかった娘とデート行った先々で
浮気相手と会ったんだよね
幼稚園の友達のお母さんにもコナかけるとか
そりゃパパなんて認めてない!っていわれるよね
娘可哀想過ぎるよね、いくらなんでも
897作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 11:27:43 ID:LMaL5Sl4O
「男の浮気に理屈があるのか、馬鹿やろぉぉおー!」

こんな台詞をまだガキの娘に吐かせちゃいかんだろう。
898作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 12:11:58 ID:KOobd8qi0
マカって、クロナ以外に対する友情が薄い気がするのは俺だけ?
ブラスタ、キッド、キリク、オックスはむちゃくちゃ仲間想いだし、キムも裏切りの一件で仲間大好きなのは十分伝わったし
それに比べるとマカだけ妙に冷たい気がするんだよな。単に描写がないだけかもしれないけどさ
キムが居なくなった時も、ブラスタが休学した時も反応薄かったし、クロナのことばっか考えてた気がする
他がマナを大事な友人として扱ってる分、マカの他への対応がどうにも物足りない
899作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:04:13 ID:lacV9JXLO
>>889
BJは退場させるには惜しい能力もってたよなあ
ブラスタ、キッド、キリク、オックスは男友達の友情があるのが見ててわかるなそこにマカがはいりにくいんじゃないか?性格的に、友達ではあるけどそのへんキムたちのがうまくやりそう
椿とかリズパティとは中いいから女の子の職人がすくないからそう見えるのかもしれんね
900作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:37:21 ID:ILeX+NAUP
>>892
BJに関して言えば
元恋人つっても別れて結構な年月が経ってて
もともと引き摺ってたのもあったけど
完全に恋人として関係が復活する前に
BJが殺され強制終了ってのがあるからな〜
特にマリーはBJが来るって話が出るまでは
「誰でもいいから結婚して引退したい」とか言ってたりしたし
BJが「一番大切な人」ってのはちょっと微妙でね?
そうなる前に終わってしまってしまったというか
901作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 22:58:14 ID:/lrcggNh0
モルダー、やけぼっくいに火がつくといちばん手に負えないのよ
902作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 01:38:01 ID:NXKh63+V0
前から気になってたんだけど、マリーや梓をデスサイズにした職人は登場せんのかな
今さら登場されても微妙かもしれんが、なんでデスサイズのみを召集して職人を呼ばないのか気になってたんだ
デスサイズといっても武器だし、デスサイズを作った職人の方が戦力としては大きいはずだろ
仮に退職してるとしても、鬼神復活の緊急事態なんだから呼んでもいいもんだと思うんだけどな

推測だけど、デスサイズになると寿命が死神様と同レベルになっちゃって
職人の方は人間のままだからもう死んでる とかあるのかな
ソウルって9人目のデスサイズだけど、現存するデスサイズの中で9人目なのか
それとも800年の歴史の中で9人目なのか

鬼神だって元は人間だったって話だし、デスサイズになった者や
人間レベルを超越した強さの者は長寿も人間じゃなくなるって設定ありそうな気がするんだけど
考えすぎだろうか。つーかそこまで細かな設定考えてなさそうかなw
903作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 04:13:47 ID:r2VGwLgQO
そもそも魔武器の寿命ってどれくらいかによる
904作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 04:36:37 ID:n39S+AvH0
いくら魔武器だってさすがに寿命は人間準拠じゃないか…?
905作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 08:12:43 ID:BOJQV2tW0
17巻だかの旧支配者がキッドに八部衆の説明で3人喰われてほかは死神さまと
エイボン、阿修羅、「それとお前の知ってるあと一人」って言ってたと
思うんだけど誰だったの?あとで分かるならいいんだけどさ
906作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 09:12:12 ID:rqwo7QHrO
単行本派か?問題ない、大丈夫だ。
907作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 09:18:04 ID:jc3V4Hp00
>>905
次の巻でわかるよ
タコの言うとおり、キッドが知ってる相手だし、たぶんお前も知ってる相手
908作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 09:18:38 ID:eWKm0PCb0
うざいアレじゃないか
909作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 11:20:28 ID:kPrX9huF0
初めてWiki読んでみたんだが、ブラスタの所に本名不明って書いてたけど
ブラック☆スターって本名じゃないのかな?
確かに名前っつーより異名っぽいけど…

星族ってのが全員「○○○☆スター」って感じで星を入れた名前(あだ名?)で呼ばれてたとしたら
別に本名が存在する可能性もあるってことかな
あったとしても判明することはないだろうけど
910作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 12:41:30 ID:BOJQV2tW0
>>905だけどやっぱりか次巻予告にでてたから怪しいと思ってた
911作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 12:56:01 ID:KxerFWroO
大丈夫?wikiの情報だよ
912作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:47:50 ID:ap8agXRwO
なんで武器だけデスサイズって死神直属に召し上げるんだろうな
(一応職人付も居るけど)
やっぱり阿修羅の件で懲りて職人にはデカイ権限与えないのかな
913作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:57:50 ID:OBpioYAnO
>>912
死武専が出来たきっかけがデスサイズをつくる為だからじゃない?(あれ違ったっけ)
職人は死神様の武器・デスサイズをつくる為だけの存在というか、
極端な言い方をすると、死神様の前座に過ぎないからね
914作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 14:26:48 ID:ap8agXRwO
でも動けないのに何個も武器持ってたってしょうがないじゃん
派遣するんだって単独で動ける武器は別だけど組んでた奴といった方が効率よくね?
915作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 16:17:07 ID:r2VGwLgQO
シュタインはマカパパつかってたね
916作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 16:34:40 ID:n39S+AvH0
>>913
職人って身張って戦ってる割にはかなり報われないのな、それ
一応三ツ星職人って称号はあるけどさ
917作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 17:05:39 ID:tvmuUBtJ0
モノの職人は1つ完成させたら新しいものに取り掛かるけど・・・
死神様だけのためのデスサイズにあんだけの人員と時間費やすのがすごい気長な話だよな
職人って言うのは結局、死武専に生徒・教師として居る間だけなんだろうけど
アマチュアばっかでプロ職人が存在するのかどうか?マカ母?
918作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:59:23 ID:NXKh63+V0
教師や生徒の他にも戦力になる部隊があるのは間違いないよね
ババ・ヤガーの城の時とか、BREW争奪戦の時とか、シドが部隊しきってたし
あれが一般人で編成された部隊なのか、それとも卒業生や死武専関係者で構成された部隊なのか分からんけど
後者だとしたら、卒業後の進路の一つに部隊参入ってのがあるのかもしれないね
もしくは世界各地に散って支部に勤めてるとか

死武専は、武器と職人を若いうちから管理、教育する為の組織ってマカパパが言ってたし
「デスサイズを作る」ってのは、何か目標があった方がいいかな〜くらいのノリで考えただけなんじゃないかと思ってる
目標があった方が意欲でるし、強い武器が増えれば緊急時に役立つし一石二鳥♪的な。 死神様ならありえるぞ

いずれキッドが新しい死神になったらどうするんだろうな
自分で武器作っちゃってるしw
919作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 19:22:27 ID:RA39yKovP
>>902
鬼神が元人間って確定してんだっけ?

旧支配者は最初から別種族だと思ってたんだが
920作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:00:39 ID:NXKh63+V0
>>919
そうか、そういえば確定してないんだな
八武衆=旧支配者って設定が出てきたのがごく最近だから、八武衆ってのが人間じゃない可能性が高くなったんだな
「死への恐怖に耐えられず人の魂に手を出した職人」って言われてたから、てっきり人間だと思ってたよ
二度と鬼神を生み出さないために職人と武器の学校を作ったってことは
人間にしろ武器にしろ道を誤って人の魂食いまくれば鬼神になっちゃうってことだと思ったから
921作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 13:06:25 ID:gy9Jx5LjO
メデューサ戦前にシュタインが「ここから先は武器の方は決して人間の姿に戻らないで下さい。一撃で命を落とす可能性がある」って注意してたのに
何で今回はマリーもナイグズも人間のまんま棒立ちでやられてんだよ
いくらキッドに見せ場を与えると言っても展開が無理矢理すぎねーか?
922作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 15:33:58 ID:vQW3Rxpr0
>>921
せいととせんせい
923作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 17:28:36 ID:rlI9E3g/0
>>922
マリーは武器単体ではジャスティンには及ばないしナイグズなんてデスサイズですらないけどな
924作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 17:48:18 ID:QzEWmjxr0
下手に戦闘意思を見せてキッドを盾にされたらマズイと思ったんじゃね
メデューサの時は一緒に居たのが生徒だったから、シュタインも慎重に指示だしてたしな

相手ノアだし、不意打ちで負けたとしても違和感ないけど
キッドとブラスタがどんだけ苦戦するかだな
いきなりいい勝負されたら流石にちょっと無理があると思うけど
つーかシュタインはともかく、シドってキッドやブラスタより強いのかな?
925作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 18:50:16 ID:Ucq5kGHPP
>>924
多分、ガチバトルならブラスタ以下かと
ブラスタと互角だったミフネ相手に作戦上の都合もあったのだろうが逃げの一手だったし
926作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 19:13:04 ID:KOGRUmv70
諜報・工作系だしなぁ
927作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 20:23:49 ID:vmDutrRWO
事前にどれだけの準備が出来るかによるだろう
と、通りすがりのバーンノーティス好きが言ってみる
928作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 07:38:39 ID:IN5MbXbQO
シド先生のがブラスタよりよっぽど暗殺得意だよなw
929作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:05:57 ID:thlaMZzX0
シドって工作員としては有能だと思うけど、あんまり強いイメージないよな

デスサイズ作ったマカがまだ二ツ星で、シドが三ツ星ってことは
職人のランクって作った武器の性能より職人自身の能力で決められてるのかね
だとしたらブラスタやキッドはもう三ツ星いってよさそうなもんだが…
戦歴と功績も込み なのかな
930作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 12:11:23 ID:brmPMGqM0
シド先生は単純な戦闘力より適材適所な仕事を忠実にこなしてきたから今の位置にいるって感じか
931作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 15:14:47 ID:nV5AyESAO
>>929
鬱持ちと猪突猛進には三ツ星はまだ早いさ
932作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 15:35:47 ID:IstCKw4JO
マカ以外のデスサイズ職人がどうなってるかわからんしな

マカ母なんて三ツ星でも良さげだが
933作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:53:04 ID:WwfzWYFQ0
シュタイン博士って最強職人って言われてるけど、ランクは判明してたっけ?
934作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 22:58:03 ID:loCYSWIp0
ttp://www.souleater.tv/comics/index.html
表紙来てる、なんか変わったな
935作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 23:08:15 ID:WwfzWYFQ0
ホントだ 今まで全身イラストだったのにな
カッコイイけどちょっと色黒すぎないか
936作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 00:42:36 ID:jnjCrFpv0
携帯厨用
ttp://www.death-note.biz/up/m/11409.jpg
ttp://www.death-note.biz/up/m/11410.jpg

次はキッドか、ノアゴフェルやテスカはいつになったら表紙に出るんだ
937作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 07:41:55 ID:NMIto1gr0
18巻どこまで収録だろ?
938作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 09:06:11 ID:OsEXuqH1O
5話収録なら9月号のギリ子爆発まで
939作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 09:47:47 ID:g2OVdWGw0
マカとソウルの「私と別れて」の回から、ブラスタとキッドの再会の回までしばらく読んでなかったんだけど
その間の回もブラスタ組に場面移ったりしてたの?
940作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 11:53:06 ID:vh/ssuNf0
おー、新刊の表紙かっこいいな
けどなんか昔はあった味が薄くなってる感じがしてちょっと残念だ
941作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 12:38:14 ID:OsEXuqH1O
わかる
独特のポーズや表情とかコピックの塗りや服のシワの表現が好きだったから
今の絵はかっこかわいいけど何か物足りない感じ
942作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 14:09:17 ID:6UUjSNPdO
ところで俺は初期の絵柄が好きなんだけど
あれって「下手」だと思う?
943作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 15:47:09 ID:Ti8GzO3xO
昔の絵は顔の描き方がこなれてない感じがするけど、体とかをると丁寧で下手ではないと思う。
エロは細部に宿るというか繊細さからくる肉感的な色気があって良かった。
今は…折り曲げたときの膝が特に駄目だ。
表紙のマカの首が折れてるとか、そんなことに目がいくようになってしまった。
何故なんだろう…。
944作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 16:52:21 ID:1wS81jDL0
しばらく見ない間に
マカがえらいエロい体つきになってるが
何かあったのか

アッシャーに
945作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 17:45:30 ID:g2OVdWGw0
今でも十分個性的な絵だと思うけど、確かに以前に比べると慣れてきた分キレイにまとまっちゃってる感じはするな
けど個人的には今の絵の方がシンプルで好きだよ
たまに演出で使う絵本みたいな独特なタッチや、豪快な筆のタッチは健在だし

独特な絵柄の人って、慣れるにつれて癖がなくなっていく人と、どんどん癖が強くなって変な絵になっていく人いるから
後者じゃないだけ全然OKだ
946作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 21:45:46 ID:T3/rrLUs0
エクスカリバーすら表紙飾ってるのに死神様はいつ表紙に登場するんだろうな
947作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 00:40:37 ID:3W3bHrJ7O
初期はクセの強い絵だったな、あれはあれですきだけどあの絵のままじゃミフネ戦のあのかっこよさは今みたいな絵ならではだと思う
948作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 06:23:05 ID:cjoHRDvl0
超亀レスだけどデスサイズとデスサイズスは別物だと思うよ>>902
949作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 08:52:55 ID:PgFh1yEx0
もう11日か、早いな
ミフネ戦みたいな凄い戦いが見たいけど、ノア相手じゃあまり期待できないかな
魔道・召還タイプっぽいし
950作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 11:24:23 ID:Me1qK5LwO
コレクションがペットだけとは限らないじゃないか
凄い武器とかも持ってて自分で使って戦うかもしれないし
951作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 13:45:08 ID:JrkmQ6otO
後つかえてるからさっさと終わってくれていいよ
952作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 20:00:02 ID:w0+3JP+BP
そもそもノアさんがさほど魅力のある相手でないからなぁ

目的が「コレクション増やしたい」だから何か微妙
鬼神信仰する集団で、出番ない鬼神との因縁を強化する敵かと思ったがそうでもないし
953作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 01:56:38 ID:CATaxJUh0
「はがねっち」て言葉がマカのポーズのおかげでエッチに見えた
954作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 09:42:40 ID:wa5xJRDfO
ノアは一体何のために出てきたんだ。
キッドよりマカ浚っとけよ。
キッド攫われても読者もキャラも緊迫感無いし。
955作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:27:31 ID:f3i3fmTjO
マカだったらソウル確変スイッチ入ってレベルアップってのも
ありだったかもな
956作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:52:57 ID:XsjwxH2mO
>>954
やっと姉妹が掘り下げられてキッドのシンメト病も少し変化したじゃん


正午になったから解禁だな
★とキッドも狂気による衣装チェンジを身に付けたか
前のキッドとの会話の後に殺したミフネの技を使うってのはいいな
汚いサトシ自重w
957作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 15:50:49 ID:V/G1t+9LO
>>893
漫画だぜ?すかもマリーは別にメインキャラじゃないし
こう言っちゃアレだけど女キャラに自己投影や感情移入出来る男とか少ないだろう
だから最初にBJといいかんじだったらそれから固定してもらわないと
めんどくせーってなるだけ

いくらマカが主人公っぽくても男はソウル視点で考えちゃうんだよ
958作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 16:11:55 ID:f3i3fmTjO
男がとか関係なくお前が恋愛ごちゃごちゃ苦手なだけやん
959作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 17:05:16 ID:c7vQHOKo0
>>954
マカは女の身で主人公やってる所がいいんじゃないか
ゴフェルん時みたく狙われても自力で撃退できるくらいが丁度いい
攫われたり守られたりなヒロイン役にはなって欲しくないな
960作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 18:26:26 ID:7iL4eAsm0
厳選されたグレムリンって響きがかっこいい今月
久々に疾走感あるバトルでよかった
個人的にモスVSキッドフリー以来のテンション
961作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:12:41 ID:Dp9q3hZeO
ノアの戦闘スタイルってまんまポケモンマスターだな
サトシばりに帽子後ろに回してたし
962作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:33:36 ID:MqbWA4S/P
>>957
てかBJはメインどころか、ぽっと出の脇役だし
ポジション的に魂感知能力進化の可能性&デスシティに隠れてる魔女って伏線と
シュタイン一時戦線離脱の要因として死ぬ為に出てきたようなもんだから
むしろ引き摺る方が微妙だと思うけどな

マリーがシュタインを気にしてるっぽい描写に引っ掛かってんのって
それこそ一部のカプ厨くらいでないの?
大半の読者は、微妙にメインキャラから外れてる大人たちの恋愛描写なんて
殆ど気にしてないだろ
963作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 21:20:29 ID:Qi6lYxln0
脇でいつの間にかくっついてても「ああそうか」位のもんだな。
大体メインキャラですら恋愛要素薄めなのに
サブでダラダラやるわけないしどうでもいい感じ。
964作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 23:23:54 ID:8UMIXgkz0
発狂って狂気を利用して攻撃的になる位の考えでいいのかな
FF4の暗黒騎士で戦ってるイメージなんだが
965作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 23:34:47 ID:kz/51Vci0
旧支配者が自分のことを「力を与える者」って言ってたから、パワーアップもしてるんじゃないかな
966作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 01:08:15 ID:JVtxS27y0
絵が綺麗になってきた分、見た目だけに頼った可愛さかっこよさ面白さになってきてる気がする
967作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 04:01:31 ID:A8NI23E2O
書店にいったらレジの向こうにだれかがお取り寄せしたとおもわれる14巻がおいてあった
968作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 05:00:48 ID:LL+7AzKAO
◎ ニフんん?
969作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 07:46:54 ID:FThB7T7SO
17巻の次巻予告にエクスカリバー出しちゃダメだよな
アレは完全な不意討ちだからおもしろいのに
970作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:10:24 ID:4jZmOzXk0
>>964
ソウルの黒血ピアノもそうだけど、分量?さえきっちりするなら狂気も立派な力になるっぽいんだよね
踏み外しかねない危険技ではあろうけど
971作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:23:23 ID:Hs88LUHRO
自分達は手も足も出なかったのに、あっさり見守っちゃう展開にがっかりした。
もう少しコマを割いても良かったんじゃないか。
ジャスティンの裏切りの理由といい、ノアの薄っぺらさといい、がっかりしてばかりだ。
972作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:42:24 ID:tCZkdFBk0
基本的にじっくりと掘り下げていくタイプの漫画じゃないからな
キャラデザインとか勢いを楽しむタイプ
そういう意味では今月は面白かった
973作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:54:26 ID:Hs88LUHRO
キャラデザとかw
漫画じゃないのかよ。
974作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:05:13 ID:LL+7AzKAO
内部調査の辺りなんか派手なことしなくてもやりとりだけで面白かったのにな
絵もだけどホントに勢いだけになっちゃった感はある
975作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:21:14 ID:MobrlR7VO
方向的にはbleachみたいなもんでしょ
ストーリーや設定の緻密さが売りって感じじゃないし
ハガレンみたいなタイプの漫画ばっかだと肩凝る
976作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:45:54 ID:pQBkYWGI0
ブリーチは週刊漫画だぞ
月刊で「勢いを楽しむ」としか出ない時点でどうなんだ

ブリーチはオサレキャラ漫画だけどな
その分キャラの過去話とかキャラ設定の作りこみは(例え後のせサクサクでも)
結構してるぞ
977作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 11:54:19 ID:JVtxS27y0
誰もそこまで求めてないが絵だけ漫画にはなって欲しくないな
そのキャラがそういうセリフはくか?行動取るか?っていう基本も新章になって怪しいし
行き当たりばったりで先が見えないのはまだいいけど、今までやってきたことくらい大事にして欲しいな
978作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:22:39 ID:xFDmoXhU0
なんだこの予想通りのお通夜会場は・・・・
今月号の良かったところを話題にしようぜ!
979作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:32:41 ID:MobrlR7VO
てか今月号つまらなかったか?
普通に面白かったんだが
980作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:36:00 ID:ZxbRdt1a0
最近の傾向の話じゃないの
981作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 12:59:01 ID:LL+7AzKAO
今月はゴフェルの扱いとノアの相変わらずな○ケモントレーナーっぷりは良かったかな
無限自体はかっこいいけどいきなりすぎてミフネの技も軽くなったなーって
マカたちの勇気や調和がどうのって不自然におされてるのも気になる
982作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:21:40 ID:FThB7T7SO
>>981
無限はキッドの無に対しての言葉でミフネを出していたし
勇気と調和もアラクネ戦のピアノで十分に見せていたからそこまで唐突感は感じなかったな

ただ大人のデフレは…
今までは大人をsageることなく上手く子供達を戦わせていたのに
今回どうしてこんなにフルボッコにしたのか
983作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 13:27:46 ID:v5GraTfW0
でも大人が解決しちゃ味気無いしこれだけの状況で大人が不参加ってのもおかしいから
何らかの手段で無力化しないとだしねぇ。
984作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:22:05 ID:L2C5sBPY0
マカはまだいいとして、ソウルの存在感がマジでヤバい気がする
小鬼の存在なんてもはや消えたも同然じゃないか
最後に出たのいつだったか思い出せないっつの
主役3職人の活躍見るのが好きだから別にいいんだけどさ
985作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 14:58:13 ID:ZxbRdt1a0
鬼アゴで使われてたからなあ…。もうパシリ状態かよと

アニメのラストじゃねえけど最後の土壇場で噴くんじゃねえの、黒血
温存しすぎて忘れ去られそうだが
986作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:05:37 ID:/ge+gmTs0
テンションとか評価上がったら必ず下がるよなこの漫画
下がったら必ず上げるけどさ…
出来れば下げないままでお願いしたい
987作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:10:17 ID:MJqmECcm0
コレクションをそろえると何かが起きる的な事もなさそうだし
本当に動機がただ欲しい物を手に入れてコレクションの趣味を満たすだけぽいのがなぁ・・・
988作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:00:30 ID:L2C5sBPY0
敵キャラの動機なんてシンプルで別にいいと思うけど
メデューサだって破壊衝動と研究意欲で動いてるようなもんだし
ただ、唐突に登場してもう決戦ってのがな。メインキャラとの因縁の薄さも物足りない原因だと思う
メデューサやミフネみたいに居なくなったら寂しいと思うくらい魅力あるキャラなら良かったのに

けど戦闘シーンは爽快だったし、個人的に今月号は満足できたけどな
他はともかくキッドとブラスタに関しては、そろそろ大人組を越えてもいい頃だと思うし
ミフネ戦とかモスキート戦とかで強くなっていく過程がきちんと描かれてたから
大人組より戦えてても唐突感も違和感も感じなかったよ
唯一マカとソウルの役割だけは微妙だと思ったけど
放っとくわけにもいかん、けど参戦させても邪魔だかたとりあえず共鳴連鎖させとけ的な印象に
989作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 18:10:59 ID:b8KuMf/UO
一応主役3組というが
マカ組だけ遅れている感じを受ける
他二組(というか二人の方が正しいかも?)が結構世界広がって成長してるのに
いつまでも二人の世界+クロナから抜けてないというか
990作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 19:58:57 ID:JVtxS27y0
マカ組を露骨に評価しすぎなのは確かに気になる
それなりの何かを見せ付けたかといえばアラクネ戦は相性と閃きで勝ったようなもんだし
まず勇気っていうのが他のキャラでも同じくらいあるんじゃねって思っちゃうからなwこれ言ったら終りだろうけど
991作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:42:45 ID:QLGTo6T30
>>990
主人公補正も入ってるだろうから強いですアピールをまあ良しとしても、マカ組は成長過程が微妙。
パートナーの絆というより依存っぽい感じもするし、他2組に比べて魅せられる場面がことごとく少ないんだよなあ
992作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 20:49:47 ID:/ge+gmTs0
人間レーダーが他の二人みたいに強かったら最強じゃねーか!
この上ソウルのいいとこなしっぷりが加速したら確実にタイトル詐欺
993作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 21:07:53 ID:ZVXzDW9e0
>>991
普通1+1=2になる所を、0.5+0.5がなぜか3になっちゃうからいいよね。
みたいなヌルさを感じるんだよな…あの二人の絆と言うか依存。
994作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 21:08:53 ID:Ia/26e2b0
次スレ誰か頼む、俺は駄目だった



ここは大久保篤総合スレッドです。
以下の作品の話題を取り扱っています。

■作品一覧
B壱(スクウェアエニックス・全4巻)
ソウルイーター (スクウェアエニックス・18巻11月22日〜連載中)

・月刊少年ガンガンにて「ソウルイーター」を連載中
・作品用スレを建てるのはご遠慮ください。
・嫌いなキャラ議論は禁止
・発売日(本誌毎月12日、単行本22日)の正午までバレはバレスレで
・次スレは950を踏んだ人が立てること

ソウルイーターアニメ公式サイト(2008.4〜2009.3放送)
リピートショー2010.9〜放送中
http://www.souleater.tv/

前スレ
【B壱】大久保篤総合21回転目【ソウルイーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1267205453/


関連スレ
■エニックス雑誌統一スレッド99月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1287301077/

■エニックス雑誌統一【ネタバレ】スレッド 15月号
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1271321239/
995作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:11:18 ID:pQBkYWGI0
立ててくるわ
996作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:20:56 ID:pQBkYWGI0
【B壱】大久保篤総合22回転目【ソウルイーター】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1289654201/
>>994
997作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:34:39 ID:HS20hGeIP
998作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 22:38:25 ID:MobrlR7VO
999作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:03:54 ID:FThB7T7SO


コミッパのしおりうぜぇ
欲しいけど12月からなんだよなアレ
1000作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 23:15:09 ID:0IM5W6p10
1000なら、来月のふろくにエクスカリバー原寸大フィギュア。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。