ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・戦闘力の話、強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
2作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 17:02:45 ID:l+/3JnyD0
主要登場人物の年表(数字はエイジ)

732 ベジータ誕生
733 ブルマ、天津飯、ヤムチャ誕生
736 クリリン誕生
737 悟空、チチ誕生
753 マジュニア(ピッコロ)誕生
756 悟空とチチが結婚 ビーデル誕生
757 悟飯誕生
764 ベジータとブルマが交際開始か?
766 トランクス誕生
767 悟天誕生
770 クリリンと18号が結婚
771 マーロン誕生
778 悟飯とビーデルが結婚
779 パン誕生
780 ブラ誕生
784 悟空がウーブを連れて旅立つ
3作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 18:03:47 ID:7BXXc1N20
>>1
4作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 23:24:53 ID:B6ZoKXiv0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199187475/2
> ◆FAQ (よくある質問とその回答)
> Q.IDの後ろに付いてるOとかPとかQとかoとか0ってなに?
> A.書込み手段を区別する目印です。
>   携帯が O (大文字のオー)、 公式p2( http://p2.2ch.net/ )が P、
>   中間サーバ型携帯用ブラウザが Q、AIR-EDGE PHONEセンターが o (小文字のオー)、
>   それ以外が 0 (ゼロ)です。
>   荒らし対策の一環として、一部の板に便宜上導入されています。


5作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 23:40:28 ID:sxO6giAH0
>>1
6作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 14:44:41 ID:N+JVGa+k0
★100127 複数板 「ドラゴンボール│ドラクエ」埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264573569/87-88

87 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/01/28(木) 14:01:56 ID:???0
+kEwfX3mrrC2U5G/K


88 名前:ちきちーた ★ 投稿日:2010/01/28(木) 14:06:25 ID:???0
_BBS_rcomic_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp
_BBS_csaloon_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp


規制
7作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 14:51:46 ID:Jo+aYQWy0
同一犯だといいね
8作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 23:45:31 ID:Vmvqs2vV0
ISPが規制されても携帯が残ってるしな
9作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 00:05:28 ID:jz9paEij0
>>1乙です
10作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 00:31:02 ID:wX4JGlX70
携帯も規制してくれなきゃ意味無いよな
11作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 15:08:46 ID:bLoSvM3W0
また岐阜のアホが別件で規制されてた

★100129 複数板 「○○を仲間にしたい」埋め立て荒らし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264691526/56

56 名前:ろびんそん ★ 投稿日:2010/01/29(金) 14:53:14 ID:???0
_BBS_rcomic_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp
_BBS_csaloon_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp


規制
12作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 15:11:09 ID:bLoSvM3W0
末尾がOだから携帯かと思ったら違ったわ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190519462/195 2009/12/28 16:39:13 ID:+D6FkAz8O
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190519462/196 2009/12/28 17:38:59 ID:+D6FkAz8O
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1262872612/656 2010/01/13 22:12:57 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1262872612/657 2010/01/13 22:14:23 ID:???
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1262872612/658 2010/01/13 22:15:39 ID:???

愛蔵版名無しさん<>sage<>2010/01/13(水) 22:12:57 IAIKjRA/<>ぶちスライム仲間にしたい<><>FL1-122-130-24-206.gif.mesh.ad.jp<>122.130.24.206<><>Mozilla/4.0
(compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
愛蔵版名無しさん<>sage<>2010/01/13(水) 22:14:23 IAIKjRA/<>ゴールデンスライム仲間にしたい<><>FL1-122-130-24-206.gif.mesh.ad.jp<>
122.130.24.206<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30618)
13作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 23:12:45 ID:jz9paEij0
保守

だな
ここは
14作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 01:41:12 ID:en5xcbWw0
もう完全に本スレ復活してるからいらんだろう
15作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 20:35:24 ID:02DKSrkW0
85 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2010/02/01(月) 16:28:50 ID:EwcH9nsE0
チラ裏

通称「岐阜DB荒らし」は一度規制された時点で止めておけばよかったのに
荒らし続けるから岐阜ビッグローブは全鯖規制され通報コースへ
携帯は焼かれ使用不可。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1264496832/53-54

53 名前:ろびんそん ★ 投稿日:2010/02/01(月) 15:43:17 ID:???0
_BBS_doll_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp
_BBS_eroparo_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp

(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).gif.mesh.ad.jp

規制

54 名前:永楽焼 ★ 投稿日:2010/02/01(月) 16:04:59 ID:???0 ?2BP(2600)
>>51
> 05004031125038_ea @ ezweb
BBM登録しました。


ざまあw
16作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 12:26:26 ID:DNL/25aY0
>>14
荒れるネタを吹っかける住人は現存してるので
いつまたここが必要になるか分からない
ので保守
17作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 15:11:55 ID:ikuU1n3L0
荒らしが消えてもIDが出ない板は自演し放題
18作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 17:03:38 ID:gX+6gxsj0
もう規制解除されてるらしいので注意
19作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 18:31:49 ID:x5qT8rCQ0
>>16
規制にびびってただの煽り厨に収まってるんだろうな
俺はこのままドラゴンボール信者になると予想するw
20作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 20:05:42 ID:sJc52fsF0
空気を読みつつ煽るか
荒らしくやしいのうw
21作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 20:37:32 ID:DNL/25aY0
>>19
またイタいネタ吐きだしたら、他スレでの痛レス含め
ここで解析しつつニラニラ出来る
22作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 21:36:52 ID:fbqOisNq0
スレが盛り上がりだすと荒らし始めるな
23作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 19:57:32 ID:wRUOvdhj0
保守
キャラスレで頑張ろうとはしてるが相手にされてないな
24作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:32:00 ID:6lqPALbe0
懐アニのZスレで自演してるよ
25作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 00:45:37 ID:moSahTZz0
IDの出ない板は自演し放題
26作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 17:45:29 ID:3oqH9dSX0
起きたみたい
其処彼処に出没
27作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 19:58:03 ID:Hr50RP6i0
金曜日から週末にかけて活発化するみたい
28作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 20:58:13 ID:AfeQ2Jn10
暇な女だなw
29作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 23:32:58 ID:AfeQ2Jn10
今日は悟空関連スレで主に活動してるなー
^^ ◆DBZ/uPa..c が出没したと同時刻周辺で
そこかしこで痛レスや荒らしが出ているのが気になる
同一人物かどうかは不明だが、この粘着具合は女じゃないかな
30作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 23:52:06 ID:OrUWTLJZ0
ピンサロに行く女かw

19時頃からau再規制されたらしいから少しは静かになるかな
31作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 02:25:36 ID:MWGus/Wf0
ID変えてるのが居るっぽいけど^^かな
32作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 02:37:06 ID:ia4qprd30
かどうかは分からんが、^^はPCのIDを同日に変えたことがあったから
携帯を入れると最低3つはID変えられると思っていいぞ。
あと、文章力が無いのが特徴。幼稚な文体の応酬が続けば自演の可能性は高い
33作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 02:52:50 ID:MWGus/Wf0
レスども。
P2も使えると考えると最低4つかな。
34作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 12:08:57 ID:L2CNYYMx0
多分こいつだと思うけどDBアンチ荒らしっぽい動画あげてる馬鹿が
男を中傷してる動画もあげてたから多分糞腐女死だと思う
最近やたらそっち系の板に詳しい書き込みも多いしね
35作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 15:28:59 ID:9lfpVbF30
^^って腐女子だったのかよ
36作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 16:03:01 ID:ia4qprd30
うーーーーん
^^ ◆DBZ/uPa..cは荒らしてDBスレを盛り上げたいという真性だからなぁ
むしろ腐女子を演じるタイプだと思う
腐ネタやコピペばら撒いて、アンチ腐と腐女子を揉めさせ、してやったりとほっこりする確信犯
37作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 18:53:52 ID:L2CNYYMx0
腐でもないのにあんなに腐スレに詳しいのはちょっと考えにくい・・・
やり方も基地外じみた陰湿で粘着で気持ち悪いあの感じは女にしかできんと思う
腐女子じゃなかったらネカマとかね
38作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 00:23:35 ID:vYaCz6ea0
>>34
その動画見てみたいヒントくれ
39作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 19:54:11 ID:yT6EYmAG0
また戻ってきたか・・・?
40作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 21:39:17 ID:pTBZMBUr0
>>37
腐・・・なのか
ちなみにDBでは何をおかずにしてるんだ・・・?
あでもここでそれを出すと、工作と取られかねないか
41作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 23:29:37 ID:K9cC3PvW0
誰も構ってもらえない孤独なキモブサ腐女子
42作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 23:32:31 ID:vYaCz6ea0
腐犯人説の根拠になってる動画のヒントまだ〜?
43作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 00:08:36 ID:eLQkmoOV0
どこの腐スレに詳しいのか興味ある
44作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 00:18:21 ID:oNLWGJU20
腐スレに詳しいと分かるって事は>>37も腐女子なんじゃね?

って思われたくなかったら動画のヒントくれ
45作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 03:14:56 ID:1sVdlqVB0
ヒントは「男○○バカ」・・・ググレば出てくる
数年前にあげてから更新滞ってるけど活発化したら嫌なんでヒントはこれだけにしとく
もしこいつだったらそれ以前からも荒らし活動してたみたいだから相当年期入ってるな
ちなみにこいつも自演好きで他にも北斗とか色々他の作品も動画作って荒らしてるみたい
DBは強い奴が現れるワンパターンの糞ストーリーでフリーザ編以降が糞だそうだ・・・
懐漫とかでスレ立てて暴れてたのも多分こいつだろうな

>>44
腐スレのログみたいなの連貼りしてたからそう思っただけで俺は見たこともないぞ
てかどこにスレあるかもわからん
46作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 13:28:01 ID:eLQkmoOV0
腐女子は巣に篭もってるなら害はないが、キャラの好き嫌いが激しい
本スレで気性の荒さを披露されると辟易するな
キモグロで有名なのはピッコロと悟飯の腐スレだが、本スレでも
そこの住人かと臭うのがちらほらあった
そこにくると、^^ ◆DBZ/uPa..cなんかはそういう腐勢力や痛ファンを利用して
釣りに励む煽り厨といったところか?
>>45
女なのは間違いなさそう
47作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 23:39:30 ID:oNLWGJU20
>>45
男って見たが…こいつ釣りっぽい動画ばっかだなw
糞アニメとブロがDBアンチ荒らしっぽい動画に当たるのか?
う〜ん…内容見る限りDBアンチではなさそうだが…
原作もアニメもよく見た上で批判してるっぽいしな
スレに居たら釣りや煽りぐらいはやってそうではあるがw

あとこのスレが立つ原因になった荒らしが貼った腐スレみたいなの
一部は('A`)という名無しからしてモテない男性板からのコピペなんだよ
だから単純に荒らし=腐女子とは言えない

まあなんだ
怪しい書き込みはスルーが一番って事だ
48作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 00:23:55 ID:FvfX+0G80
ヲタだから、それなりに見たり読んだりしてるんだろうが
如何せん、頭悪いから読解力や文章力に乏しく、解釈もお世辞にも深いと言えず
聞いててこっちが赤面するようなDBあげをなさる。
どうか釣りであってほしいと願ったが、真性のDB厨なんだよな…
トリ付けてるあたり、自己主張強いんだろうし、スレ乱立させて
それなりに住人が乱舞してるの見て、俺スゴいとか思ってんじゃねーの
49作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 03:27:24 ID:bKm5ie/Z0
>>47
ググレばわかるけど別垢使って反対主張したり自演も酷いよ
よくみた上での批判だけならいいけどあちこち意見変えて自演してるのが酷いんだよ
コピペは違うかもしれないけどフリーザ編以降糞とかいうスレ乱立させたりたまにスレに現れて
扇動してるのは多分こいつ
50作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 17:05:33 ID:FvfX+0G80
今またキャラをわざとらしく落としたりしてるな。
スレ速度が落ちると仕掛けてくるあたり、挑発して荒れさせて
スレが進むようにしてるんだろうけど
なんか・・・涙ぐましいよなw
51作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 17:16:57 ID:W3xKTloI0
不自然な流れで下ネタ、政治ネタ、野球ネタを急に投下したりもするな
行動がワンパターン
52作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 21:10:54 ID:FvfX+0G80
自演レスを始めた
あいつここ読んでるなw
53作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 22:32:04 ID:FvfX+0G80
某スレで「餃子が不気味だ」とか「悟空のDQNがいい」とか、陰湿sageというより
あからさまに双方馬鹿にしたレスを連投
週末でもないのに、わりと活発じゃね?
54作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 01:55:05 ID:ICC2Lh1X0
数レスで終わるから週末のがまだ活発だよ
55作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 14:31:23 ID:tRm5EC7P0
>>53
その某スレを保守したがるバカがは何が目的なんだろうね
>1の悟空厨が自演だろうか。悟空厨スレを保守したい悟飯厨だろうか
保守するなと言われれば、じゃあ書き込むなの揚げ足取り
56作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 22:01:16 ID:u4V60y/a0
 
57作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 22:46:35 ID:XeZL3QQM0
^^ ◆DBZ/uPa..cがアニメスレで暴れてる
DBスレを混乱させて何がしたいんだ?
58^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:02:10 ID:JoYwkkhh0
よんだ?^^
59^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:08:06 ID:JoYwkkhh0
>>29-32
僕はPCのIPアドレスは自由に変えれるけど、
書き込むときはいつもコテつけてるよ^^
壺の設定で名前欄はコテ設定してるし、携帯の方もコテ設定してる^^
だっていちいちトリップ打つのめんどいじゃん^^
だから、コテが付いてないのは僕じゃないよ^^
たまに自演するためにコテ外すけどさ^^
60●^^● ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:15:43 ID:JoYwkkhh0
あと●もってるんでP2なんか使わないよ^^
●あればP2必要ないじゃん^^
61^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:16:56 ID:JoYwkkhh0
僕はいつもおもうんだ、なぜ自治厨は自らが荒らしだと気づかないのだろうか?^^
62作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:29:49 ID:4oZc9y2H0
なんでもいいけど言いたい事まとめたらどうか?
63作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:37:03 ID:mgHLgODm0
頭悪いからまとめられないんだろう
アニメスレでずっとスルーされてるのに喋り続けてて気持ち悪いんだよこいつ
本人はちゃんと話してるつもりなんだろうな
もろアスペだろ
64作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:42:30 ID:XeZL3QQM0
たまに自演×
毎日自演○
65^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:51:47 ID:JoYwkkhh0
僕は毎日自演するほど暇じゃないよ^^
僕はたいがいマロンの鳥山関連スレかDB関連スレか視聴率スレには
毎日レス付けてるけど、他の板は最近はほとんど見る暇なくてな^^
今日久しぶりに懐かしアニメ板のZスレ見た^^
66作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 23:53:15 ID:apeyIczO0
いつもコテ付けてるという事は
やっぱ苺鈴◆MAINptbMmMもおまえか
67^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/24(水) 23:59:26 ID:JoYwkkhh0
ちがうよ^^

専用ブラウザ使ってたら、名前欄設定できるところがあるだろ^^
そこにいつもコテとトリップの設定入れてるから、自動的に名前欄は
このコテになるんだ^^
68作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 00:00:21 ID:XeZL3QQM0
つか>>52の予想当たってたなw
そろそろ通報できるくらいになったかな?
69^^ ◆DBZ/uPa..c :2010/03/25(木) 00:04:33 ID:zx1olVqg0
改スレ、Zスレ、原作スレではこの1年くらいは自演してないぞ^^
別のやつと間違えてね?^^
このスレ見たのも今日が初めてだよ^^
70作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 00:14:10 ID:ck5al3zw0
なんか最近ID変えて自演してる奴が
DBスレに限らずよく居るんだよな
自演する奴って基本クズしか居ないからウンザリ
71作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 00:17:10 ID:mDWvxxo90
嘘付きまくり自演基地外野郎と会話しても無駄
糞コテつけてるレスは確実だからそれとそれらしいレスみつけて荒らし報告すべし
72作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 22:59:36.64 ID:h0PMG0350
本スレは復活しないの?
73作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 00:34:31.64 ID:H4CaZTKl0
悟空と同じく歳食ってから初めて気付いた
ブウを倒せたのに倒さなかった理由が
こういうのが解かるようになるのなら歳食うのも良いもんなんだな
74作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 07:17:10.45 ID:P4HtUfua0
倒さなかった理由はぶっちゃけ無理矢理作ったようなものだから
あまり深い意味あると思わない方がいいぞ
75作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 08:09:53.53 ID:nKxCQ/g1O
ブウ編は端々に父親ネタがあるので意識はしていたと思われ
最後に悟空とベジータとサタンが頑張るのが感慨深い
76作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 08:44:25.29 ID:P4HtUfua0
いやあれは父親ネタを意識したものじゃないだろう
ただの後付け
77作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 08:57:48.30 ID:P4HtUfua0
ついでに言うとあれを「親心」と解する方がおかしいと思うよ。
子に与えたリスクが大きい以前に不確定すぎるというか
セルゲームで悟飯に与えた試練のような確実性がない
78作者の都合により名無しです:2012/04/02(月) 10:56:32.66 ID:6tRQw0q+0
ああ言っとかないと強さのバランスがおかしいことになるからね
79作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 20:32:36.11 ID:NmUpVqM10
本スレに変なの来たので保守しとく
80作者の都合により名無しです:2012/05/18(金) 02:16:12.12 ID:7b6nQ5j10
しばらく立てなくてよいかな
81作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 16:10:54.47 ID:EWhwMQtu0
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
そ・う・か
氏・ね
82作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 04:15:11.82 ID:zPilhSKCO
映画楽しみ
83作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 04:40:34.02 ID:j8vOgnafO
>>77シレンじゃなくて、悟空の浅はかな期待(賭け)だろw・・・どんな解釈してんだよ、ユトリはw
84作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 23:28:33.74 ID:yCZU7XoN0
ここは

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十三

として再利用します
85作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 23:30:25.64 ID:yCZU7XoN0
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十二
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1366617621/

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>970が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限 など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・970過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重。
86作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 23:30:56.83 ID:yCZU7XoN0
JC版と完全版の違い
『ドラゴンボール 完全版』は集英社より2002年12月から2004年4月まで全34巻が刊行された。
番外編『TRUNKS THE STORY -たった一人の戦士-』は34巻に収録されている。
完全版では、最終巻となる34巻で魔人ブウ編の終盤数ヶ所と最終話に鳥山本人が4ページ分加筆している。
そのため、先に発売されている通常版と完全版とでは最終話のニュアンスが微妙に変わっており、
鳥山が本来込めた意図が完全版ではより明確になっている
(「連載終了までの経緯」で触れた、通常版最終話にあった作者による完結の経緯の説明は、完全版では削除されている)。

完全版34巻の追加部分
183頁1コマ目 魔人ブウのカット
184頁6コマ目 ベジータの表情とセリフ変更
185頁 悟空のコマ拡大、ベジータのカット追加
229〜231頁 悟空とウーブのやり取り変更
232頁 作者の挨拶がベジータのカットに変更
その他の変更点
原画の紛失により2色カラーの扉絵が一部CGで塗り直されている(其之五、其之八十六)。
其之五の扉絵のブルマのくわえタバコが削除。
巻末に掲載されている扉絵のアオリ文の削除(だが紛失した白黒ページのトビラ絵はジャンプ掲載時のものを使っているため線が荒くアオリ文がそのまま掲載されている)。
完全版25巻91頁3コマ目のセリフが「オレ」から「オラ」に修正。
セルゲームの日付が「Mの17日」から「5の26日」に変更
87作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 00:43:53.58 ID:NsAQ8V4s0
>>84
乙〜
しかしこれついて来れるかな皆
88作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 07:10:22.42 ID:o3x6vAU/0
頑張れヤムチャ!お前がオンリーワンだw
http://yamucha.xxxxxxxx.jp/
89作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 19:45:08.09 ID:rVqlXdNJ0
ベジータが悟空と戦ったときにサイヤ人大猿化のメカニズムについて説明していたが、
もしかして悟空は半分以上聞いていなかった(または聞いていたけど半分以上忘れた)んじゃなかろーか
90作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 20:50:04.88 ID:IGsT6mYu0
あれベジータはパワーボールの溜めの時間稼ぎに喋ってるんだろうな
無言でやってたら攻撃されちゃうし
別に悟空にメカニズム説明するのは目的じゃなかったっぽい
そういう自分を優位に持っていくための駆け引きがベジータは自然に出来るよね
ハッタリがうまい  でも逆に相手のハッタリとか挑発にも乗りやすいのが難点

逆に悟空って相手の挑発にはほとんど乗らないよね スルースキルは漫画界でも屈指だと思う
91作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 21:01:26.71 ID:p595nRTqi
>>90
なるほど、時間稼ぎだったのか
それは考えなかった
悟空の何言ってんだ?ってリアクションが面白かったが
ゲロ戦前のハッタリも良かったな

逆にベジータを怒らせた挑発で一番印象に残ってるのは18号の
「孫悟空はもっと強いわけ?」
「大したことないんだね…どっちも」
だな。最後の「どっちも」ってとこがベジータの地雷を踏んだっぽい

一方悟空がスルースキル高いのは子供の頃から傾向があったような印象
最終回でウーブを挑発して怒らせてるし、いちおう作成としては織り込んでるんだろうけど、確かに成人してからはスルーの達人だね
92作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 21:02:50.99 ID:bxqkYt220
ベジータは20号相手の駆け引きもピッコロが解説してたな
悟空は話術の駆け引きが下手だった
元気玉のときフリーザと適当な話をして時間稼ぎすることができず、池に落とされてバレた
ブウ編では冷静な策士にもなってた上、ブウ相手に変身説明して時間稼ぎできるようになってた
93作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 21:17:16.14 ID:rVqlXdNJ0
細かい策略を練るのが得意なベジータは参謀役に向いてるんだな
94作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 21:43:47.43 ID:wPiZYf1vO
悟飯ってやっぱ修行してないから弱体化してるんのかね
10年後とか

映画ではグレートサイヤマンの天然要素が面白かったがwww
95作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 23:09:24.23 ID:3CeoKIgL0
>>84
意外なところにたってて驚いた
96作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 12:12:09.54 ID:vywB/GHd0
>>94
純血ではないのでむしろそこからは年齢との戦いではないか
97作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 15:10:16.58 ID:2+7SF/Ht0
そういや純血じゃないから普通にふけるってことか
じいちゃんになったら一緒なんだろうけど
98作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 16:20:35.58 ID:SmGmBRSXO
あれ?ハーフだと老けるんだっけ?
そうすると悟空たちはいいな、寿命は普通の人間と変わらなそうだが、たとえ闘わなくても若い期間長くて
99作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 16:22:31.09 ID:YOehbiv20
ハーフは老けるって設定はないから不明
自分は純血よりは老けるけど地球人よりは老けないと思ってる
100作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 17:10:37.10 ID:AaWwVrFg0!
マンガ的には老けない方が都合がいいから
もし悟飯が中年になるまで描かれても老けないと思う
101作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 17:58:16.21 ID:se/jx8rK0
ははっおめえすっかりおばさんだな
102作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 19:20:49.43 ID:a9BdrX7X0
悟飯が中年になるぐらいまで描かれてしまった場合、
クリリンヤムチャブルマチチあたりが大変なことになりそうだな
まぁ老年になっても亀仙人並みにバイタリティあふれていそうだけど

ふと、天津飯餃子の老け方が少し気になった
103作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 19:33:48.10 ID:/Hk1V5ic0
>>101
死んでも生き返らせてもらえると
大体読んでるドラゴンボール世界の主要キャラクターは
いかにあの世に待機することで
周囲よりも若さを保つかを必死に考えている
104作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 19:35:26.09 ID:iDIiLpnI0
大辞典かなにかに載ってた鳥山明の1ページ漫画みたいなので
爺さんになった悟空の絵があったっけw
105作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 19:40:17.78 ID:KFNJFMCI0
初期から見てる者にとっては
悟空が大人になっただけでも衝撃だったがなあ。

もっとも今じゃあそっちの方がすっかり定着しちゃったけどw
106作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:25:00.33 ID:VMSrITo30
衝撃あったのは最初だけだな
終わると思ってたのに続いて兄貴出てきたほうがびびったわ
107作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:31:22.48 ID:SmGmBRSXO
兄貴というわりにあんま似てないでござる
108作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:44:11.85 ID:J7mnxGol0
フリーザ様によれば悟飯はラディッツ似だそうだ
109作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:48:00.12 ID:ORJqLpnw0
超ベジットは超1なのか超2なのか
110作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 20:53:39.40 ID:YOehbiv20
頭打ったから目の線が繋がらなくなったのかな
頭打ってなかったら目の線が繋がってる顔だったのかバーダックと同じ
111作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 21:11:59.12 ID:NT6fngg30
頭打つ前、地球に来て悟飯爺ちゃんに抱き上げられてた時からあの目だったろ
112作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 21:12:34.86 ID:NT6fngg30
ああ、原作には赤ん坊悟空の絵ってなかったんだっけか
113作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 21:28:09.35 ID:vywB/GHd0
あるけど寝てます
114作者の都合により名無しです:2013/05/22(水) 22:01:58.08 ID:8cjF6aMz0
>>91
18号「大したことないんだね…どっちも」
悟空だったら「かもな」とか「そうか?・・でもやってみねえとわかんねえぞ」
とか言い返しそう  多分ベジータみたく挑発で激昂することはありえない

悟空の挑発に対する返しって大抵「かもな」「ああ」「オラもだ」「そうか?」みたく
一言でスルーするから、挑発しようとした相手の方が逆に感情乱されるパターン多い
戦闘において終始冷静さを保てるのは、地味に戦闘における重要なファクターだと思う
115作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 06:29:52.74 ID:GwJLk0ivO
餃子は背が伸びないな
116作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 06:54:03.97 ID:8BxuAZxj0
フリーザのMAXパワーの半分発言はハッタリだと思ってたから20倍界王拳かめはめはが効かなかった時の絶望感
痛かったゾォーって怒らせただけだったし
117作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 09:43:24.66 ID:b043x07mO
フルカラーコミックスやっと買ったんだがクオリティーやべぇ
118作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 10:58:15.57 ID:6PvBFqGhO
>>114
トランクスと悟天に弱虫だのなんだの言われても大人の対応してたな。悟空は
ピッコロは怒ってたけど
119作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 11:56:37.95 ID:xw8RlV8q0
ピッコロは神と合体してから切れキャラになったな
120作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 12:13:20.53 ID:g3K762ajO
前からわりとキレてね?
121作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 12:50:14.53 ID:KIxw26iv0
むしろ融合してからの方がギャグキャラ度は増したように思えるがw
122作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 13:24:50.19 ID:BPfmQMJ+0
神には茶目っ気があった
「さすが地獄耳!なんちゃって」
「道理でみんなとちょっと違うかな〜って」
123作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 15:11:38.49 ID:g3K762ajO
神様のじゃないけど
鼻くその秘密をそっとはなくそう、はけっこうウマいと思ってる
124作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 20:55:16.24 ID:rEAXdHymO
>>103
向こうにも普通に人生があるからいいなw
125作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 21:10:13.75 ID:lTl4H6Ul0
アメリカのドラゴボではあのセリフも
My fighting power is 530,000.
I am super-VEGETA.

とかになってたりするのかな?
126作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 21:14:11.67 ID:dkw+CYdZ0
ドラゴボってなんか汚く感じる言い方だな
127作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 22:26:12.06 ID:nkDhZmGk0!
I'm probably five hundred thousand times stronger than you are.
(私はおそらくあなたの五十万倍強いです)←?

That's right. I am Super Vegeta.
(そのとおり。私はスーパー・ベジータです)
128作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 22:27:46.44 ID:lTl4H6Ul0
129作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 23:09:28.80 ID:nkDhZmGk0!
調べたら英語吹き替えではなぜかこうなっていた。
130作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 23:10:45.61 ID:7HHh/Hwt0
アメリカのドラゴンボールか
鼻くその秘密をそっとはなくそう、の所はどうなってるんだろうな
131作者の都合により名無しです:2013/05/23(木) 23:51:56.11 ID:BPfmQMJ+0
鼻くその秘密を〜ってどういうギャグなんだ
132作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 00:10:12.48 ID:DdFm2a8iO
ダジャレだよ
「鼻くそ」の秘密をそっと「はなくそ(話そ)」う
133作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 16:10:44.04 ID:BtFKRqgd0!
私の戦闘力は53万です→私はあなたより50万倍強いです
になってたって事ね
134作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 16:38:23.19 ID:icOqDzBR0
強すぎるだろw
戦闘力にしたら210億になっちまうぞwww
135作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 01:28:55.61 ID:NoWd2Uy60!
ネイルの戦闘力もなぜか言わなくなってるし
脚本に手を入れた人間は戦闘力の楽しさを理解してないようだ
136作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 02:52:38.81 ID:A3wCckxn0
戦闘力42000は普通に「おおつえーなネイルさん!」と思うよな
その後の530000でさらに驚くけどw
137作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 04:05:11.68 ID:MGk2Bjrr0
2000や30000の半端な数字が良いよな
初期ベジータの18000も何か印象に残ってる
138作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 07:48:49.13 ID:3X+w/08s0
>>136
初期べジータが18000って知ってるから
「え?嘘?こいつ初期べジータの倍以上なの?」ってまず驚いた。
そしてその直後の530000。二度ビックリする訳だ。フリーザの強さがより引き立つな。
鳥山さんはこう言う演出も物凄く上手いな。
139作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 08:03:05.48 ID:R9bWAKX1O
パワーアップした後は知らんけど
最長老さん所で会った時はベジータよりネイルさんのが戦闘力上だっけ?
140作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 08:13:16.53 ID:oDeL3WkO0
あの場面の死にたいらしいなはもはやギャグだよな
戦ったらベジさんフルボッコですよw
141作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 13:59:39.62 ID:1ajzPoYG0
ピッコロが初めてセルと出会った後の会話

ピッコロ「甘くみるなベジータ
あの全く手に負えなかった17号たちをセルは遥かに超えると言うのだぞ」

ベジータ「このオレに偉そうな口をきくんじゃねえ!
人造人間より先に消されたいか!!」


この当時
ピッコロ→17号と同格
ベジータ→18号と同格
142作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 23:55:08.12 ID:E9A3qhHEO
ネイルとフリーザが闘う場面は痛々しくて見てられんかった
これ以上虐めるのやめてくれーって感じで

ベジータがフリーザにボコられてんのは平気で見れるんだが
143作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 15:54:01.09 ID:qZosR46p0
ベジータは自分が戦いたくて突っかかってるからいいんだけど
ナメック星人は侵略を受けてるだけだからきついシーンが多いな
144作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 16:22:46.67 ID:jcn5rMV60
あの時点ならフリーザ居なければネイルさん一人で全員ぼこれるくらい強かったんだよな
ネイルさんパネエな
145作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:25:07.46 ID:JOpGcg0EO
ギニュー特戦隊全員は無理だろうが
それなりに戦えそうだねえ
146作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:56:35.20 ID:JOpGcg0EO
そういえば悟空って「子育てにも結婚にも興味ない」って原作者から
147作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 17:59:08.00 ID:JOpGcg0EO
送信途中だった

そういえば悟空って「子育てにも結婚にも興味ない」って原作者から言われてたが
それなりに(ちゃんと)家族への愛情はわかるな

最終回でほったらかしにしてたがwww
148作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 18:04:58.46 ID:jcn5rMV60
最後まで強い奴を戦い続けることを好む
いい締め方だと思う
149作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 19:02:46.18 ID:8sC8H2uIP
フリーザが自分のビームを悟空が避けたのを滅茶苦茶驚いてたけど今更何をそんなに驚いてるんだ?
ビームなんて最初に片手で全部弾いてただろ
150作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 22:18:09.27 ID:J+ujvj5M0
弾かれたビームは戦闘力300万程度の凄く手加減したビームだったけど
避けられたのは6000万強くらいの本腰入れたビームだったんじゃない?
151作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 22:48:35.80 ID:dGbxke1t0!
最初ってどこかと思ったらベジータが死んだ所かよ
あの時は全然本気じゃなかった事くらいは読んでればわかるだろ
152作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 00:20:10.45 ID:+ssjaPCp0
>>147
最終回にもなると既に充実しきった人脈があるから誰に任せてもまいっかーみたいな気持ちだったんじゃね
都に強敵があらわれたらきっと守りに戻ってくるよw
153作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 01:16:53.88 ID:ekcp6kP70
リアルでたとえれば単身赴任だろ
むしろ親父にそんな帰宅してほしくもないだろ普通
16歳とかなったら親父なんかうざいだけじゃないの無理やり修行させられたりもするし
154作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 03:00:17.05 ID:VvJyScnR0
ネイルVSジース&バータも見たかったな
155作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 06:30:38.52 ID:EexhIjwN0
>>149
正面から弾くのと、紙一重でかわすのでは難易度が全然違うだろう。
156作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 08:19:28.50 ID:cbkSNaPMO
悟空やベジータやあとピッコロもかな
わりと戦いの技術というか力任せな印象はないけど
悟飯は逆にめちゃくちゃ力押しに闘ってるイメージあるな
157作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 09:10:15.78 ID:EexhIjwN0
>>156
いつかベジータも言ってたように悟飯は圧倒的に
戦闘経験不足だからな。力に任せるしか基本的には無いのだろう。

後混血だから悟空ほど戦闘センスがないのかも。
158作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 10:53:05.51 ID:6PJWBMif0
もともとゴハンは戦闘好きじゃないからだろ
159作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 12:44:48.17 ID:cbkSNaPMO
経験ないし自分から積極的に修行するタイプでもないからまあ当然か

てか混血になるとあんま闘うの自体に熱心じゃなくなってる感じだわ
160作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 12:56:50.55 ID:8E3jo3fH0
そりゃ半分地球人だし血気盛んでもないだろ
悟飯ちゃんはどちらかというと文科系だし
161作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 13:35:14.65 ID:CMml6X5G0
混血の話になると地球人だからと言われるが
地球人のクリリンでも進んで三年も修行できるほど血気盛んだから地球人の血は関係ない
個人の趣味の問題
162作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 14:00:33.28 ID:PV+LEEGj0
けど純血サイヤ人は戦闘民族でそういう遺伝子だから
それが薄まってるのはやはり地球人の血のおかげだろう
あと育ってきた環境だな、チチが英才教育施してたし
163作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 14:57:59.38 ID:md7is0oz0
少なくとも原作出てきた純血サイヤ四人はみんな戦闘好きだったな
てかわりと出てきた純血サイヤ人少ないよなアニオリや映画含めるとわりと多いけど
164作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 15:01:59.40 ID:2+eOgxTm0!
>>161
サイヤ人 全員戦闘好き
地球人 個人の趣味の問題

悟飯が後者に分類されるなら血が関係してるやろ
165作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 16:49:32.62 ID:+bRWv46z0
ターブルも戦闘好きなのか
166作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 21:19:17.58 ID:KcaDtcDx0
そんな奴はいない
パラレルワールドの住人
DB初期に出てきたアラレのような存在
167作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 02:15:47.33 ID:d7/KP4470
超後付のアニオリキャラ持ち出されてもって感じだなw
168作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 11:43:08.47 ID:jHFdxRsP0
最近の集英社の風潮の勝手に後付けやめてほしいな
ベジータの弟とか、バーダックが超サイヤ人とか
糞みたいな奴の安易なやっつけ仕事でDB原作に関わるような汚物は混入しないでほしい

やるんだったら完全オリジナルでやるべき
既存キャラの設定改悪したり、家系図弄ぶのは重罪だよ
169作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:06:56.93 ID:6xbyf9yR0!
ターブルのはたぶん作者原案なんじゃないかな
ただあれは飽くまでギャグなんだと思うんだが
なぜか公式設定扱いにされちまったようだ・・・
170作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:23:19.61 ID:ulmqRdcO0
バーダックも作者原案でオオイシナホが漫画書いてたような
171作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:30:28.79 ID:6xbyf9yR0!
バーダックのやつはチルドのデザインしただけ
172作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 15:35:08.60 ID:gBxACCnf0
あれはマシリトの企画
173作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 19:11:04.53 ID:Ys32yQ710
バーダックは鳥山原案じゃない
アニオリのバーダックを鳥山さんが気に入って原作にも1コマ(26巻に)登場させただけ
174作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 20:02:05.89 ID:jHFdxRsP0
ていうか鳥山がストーリーに口を出すことは
ほとんどない そもそも打ち合わせ自体嫌がるし
鳥山原作は、この前の映画と、小助さま力丸さまっていうオリジナル映画だけ

Vジャンプの一企画くらいで鳥山が出張るとかクレイジー
どうせいつも
編集「鳥山さんー こういう企画やるんですけどー キャラデザはこんなんでいいですかー」
バードスタジオ「すみませんが鳥山は今連絡付きません」
編集「よし。鳥山の許可得ましたっと。鳥山原案・監修・キャラクターデザインっと。」
Vジャンプ「鳥山監修の新作!!なんとバーダックがタイムスリップして超サイヤ人。ベジータの弟は変な火星人とSEXなう!」
175作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 20:35:01.60 ID:FnDPU7sA0
想像もそこまで行くとアンチに片足突っ込んでるな
めんどくさがりとかそういうコメント鵜呑みにしてディスりすぎだろ
コメントどおりの人柄なら連載当時あんなまめな仕事ぶりできないだろ
176作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 20:43:19.24 ID:XU7zZ7I1O
うーん、再放送見てるとアルティメット悟飯なかなかカッコイイな
177作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 20:46:34.85 ID:0neHtR1uO
自分の中のドラゴンボール像壊されたくないのか
そのために都合の良いように原作者のキャラ想像してるからな
ドラゴンボールスレにはいつも公式だろうが何だろうがどうせ適当だから〜って否定したり同人扱いにしたがる面倒なおっさんがいるから
適当とか言い出したら原作全部も同じような事言えるかもしれないのに
178作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 21:40:33.02 ID:iqd6LtTk0
179作者の都合により名無しです:2013/05/28(火) 22:17:49.50 ID:ulmqRdcO0
映画って神と神だろ
それならターブルの存在出てるからターブルは鳥山制作なんじゃないの
180作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 00:23:43.54 ID:xF+MWwuc0
>>177
そもそもここ原作スレだからスレチだけどなwアニオリの話したければ別スレ行けばいい
てかあんなイベント用に作ったアニメのゲストキャラの話をここでも絡めろとかアホかとw
181作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 00:57:56.20 ID:Bm78oT440
てか”公式”キャラかどうかで言ったらアニオリも映画も一応は公式キャラだからな
ただ鳥山さんは原作以外はパラレルってスタンスだしここは原作スレだから
182作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 01:12:58.01 ID:9HAnW3Tu0
いやいやでもブロリーだけは別格だから認めるべき
戦闘力が無限に上がり続けるから最強
ベジットより上だ
183作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 01:15:37.18 ID:cD1l315uO
そうか
184作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 02:41:45.32 ID:ptIw0AZk0
神と神は微妙なところなんだよな
ターブルのは鳥山がつっこみいれて作った漫画版があるから
そっちが公式になるのかもしれない
185作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 07:13:47.15 ID:DNVHOG+w0
>>182
なんかのインタビューで鳥山さんが「ブロリーは強すぎるから誰も勝てない」的な事を言ってなかったかなw
まあリップサービス的な事かも知れないけど。
186作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 08:34:43.83 ID:JajeityC0
それ今までソースも何も貼られてないわけだが
嘘を嘘とってやつだな
187作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 10:29:18.35 ID:sVHHeeKE0
言ってるの小山だろ
鳥山が認めたことにしてるのはブロリー厨の捏造
188作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 11:58:31.80 ID:kPImlRb5O
>>185
それ脚本家の小山
「ぼくのかんがえたさいきょうのブロリー」より強いビルスの登場に
自サイトで神と神disかましてたぞ…

さすがに原作者ブランド+超サイヤ人3をデコピンで吹っ飛ばす描写じゃ
圧倒的にビルス>>>ブロリーなのは認めざるを得なくなってファビョッた模様
189作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 12:56:51.73 ID:TqOq8Po50
このスレは原作ファンだが神と神はアカンかった。

って人はスレ違い、アンチ扱いになっちゃうのか?
190作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 12:57:13.04 ID:DNVHOG+w0
>>186
どっかに雑誌の画像が貼られてるのを見た事がある。

が、それも捏造で作った画像の可能性もあるし良く解らんところ。
191作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 13:02:12.42 ID:ignBVSFX0
小山さんのHP見たら本当にブロリーの方が恐ろしく見えたと書いてあってワロタ
そりゃ案外常識人な神と池沼入ってる暴君じゃ後者の方が恐ろしく見えるわな
192作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 13:20:11.45 ID:5ScbQl770
ブロリーとか神と神がなくても明らかにブウより弱いじゃん
193作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 18:56:48.41 ID:PGWSeSBA0
ブロリーはリアルに完全体セルの復活超2に勝てないだろ
194作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 20:00:01.35 ID:sVHHeeKE0
ゲームとかで特別扱いされてる強キャラだから子供とかがはまるんだよね
小学生でもブロリーマンセーしてるし
195作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 20:32:47.06 ID:PGWSeSBA0
まあ設定がおいしすぎるからね ブロリーは
ただ戦闘力が無限に上がるって言う意味不明には付いて行けない

多分「力が・・高まる・・溢れる・・」発言を根拠にしてるんだと思うけど
これはいくら気を消費しても無尽蔵に湧き出て回復してしまい、ほっとくと溢れて放出しなくちゃいけない位
っていうことで戦闘力が無限に上がっていくってわけじゃないよな
196作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 20:43:46.56 ID:DNVHOG+w0
>>195
伝説の超サイヤ人そのものだからね。
1000年に一度の超サイヤ人はこいつ。
1000年に一度の超サイヤ人とは
血と破壊を好む全宇宙最強の伝説の戦士。

で、その設定から派生して
どんな敵が出たって勝てる存在
戦闘力が無限に上がる と言うような解釈も
出てきたんじゃないかな?

まあ、そう言う割には3回もやられてるんだがね(´・ω・`)
197作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 20:55:29.98 ID:4nmPhLAWO
そういえば上で悟飯の戦闘って力押し〜みたいなレスあったが悟空やベジータたちとなんか違うっけ?
ゴテンクスの技とかはセンス云々より奇抜だなあと思ったがサイヤ人って戦い方にそんな違いあるっけか

ベジータはアニメのせいで連続グミ撃ちのイメージ強いけども
198作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:03:01.38 ID:sVHHeeKE0
>>197
悟空やべジータの動きは多彩
悟空はそんなに戦闘経験豊富でもない少年時代も色んなコンビネーションを見せてる
そういうことは原作の悟飯にはなかったと思う
べジータはフリーザ編とか見ると、敵の様子を読んだり、環境を生かして有利に戦ってるし、
人造人間編の序盤を見ても戦闘センスあるっぽい

戦闘に関する洞察力とかも悟空とべジータが優れてた
混血が戦う場合は誰かが現場にいてアドバイスしてくれた方がいい感じ
199作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:15:28.29 ID:4nmPhLAWO
>>198
ああ〜
悟空は昔の天下一の大会見てると多彩だな

悟飯は確かにキレて圧倒か、アルティメットなってからはパワーで圧倒してるだけだから戦い方とかねーな、そういや

子供心にはどっちもカッコイイもんだったなあ…懐かしい
200作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:17:38.77 ID:DNVHOG+w0
戦闘力で上回ったのに油断してセルに自爆されたりブウに吸収されたりして
やっぱり悟飯は戦うのが下手な面が目立つね。
201作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:25:12.88 ID:TtL2UzRO0
ご飯の全盛期はラディッツ戦
202作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:38:47.77 ID:4nmPhLAWO
性格かね<すぐ調子乗る
なんであいつは敵が弱いと舐めプするんや
203作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 21:48:21.67 ID:sVHHeeKE0
純血だけどナッパってそんなに上手いイメージないな
不器用なパワーファイターに見える
204作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 22:03:20.10 ID:Mj5sGXyo0
ナッパは地球人組と戦った時は戦闘力が圧倒的すぎたから技巧的になる必要が無かったし
悟空と戦った時はまた逆で戦闘力が離れすぎていたし怒り狂ってたからな
205作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 22:25:45.07 ID:TtL2UzRO0
単細胞バカだからな
206作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 22:26:46.37 ID:MEARIIP20
悟空とベジータは純血の中でも規格外の天才だしなあ

「ポタラは悟飯との方が、ベジットより強くなったんじゃね?」て意見もあるが
経験や戦法や立ちまわりの上手さを考えると
やはり悟空とベジータがベストだったと思う
格闘スタイルが違う二人の方が合体後のバリエーションも豊富になるし

大全集のベジットの項目にも
「悟空の格闘センスとベジータの戦闘理論を併せ持つ」とあった
207作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 23:25:40.02 ID:4nmPhLAWO
ポタラってそんなとこまで組み合わせんのか

単純に戦闘力だけだったら&悟飯がベストだろうが細かいとこはベジータ&悟空が最強だよな
なんていうか混血組は才能が天才的で純血はセンスが天才的
208作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 23:46:14.92 ID:ptIw0AZk0
三人合体でどや
209作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 23:48:50.01 ID:RWsHOfV00
俺は天空が見たかったよ
ダウンしてる天津飯に無理やりポタラつけてやったらどうなったんだろう
210作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 00:04:49.46 ID:ptIw0AZk0
もう全員合体しろ
211作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 07:15:34.29 ID:O4Ux5WFeO
センスってのかわからんが、技の開発とかは悟空やベジータが上手そうやで
あとピッコロさんも

>>210
名前なにになるんだよwww
212作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 07:48:50.77 ID:/iHNizio0
>>211
技の開発ならクリリンだろ
213作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:31:39.28 ID:O4Ux5WFeO
>>212
気円斬忘れてた
ピッコロはあの、17号にやった技かっこいい

悟飯ってそういやオリジナル?でもないが、悟飯だけ使う技って魔閃光しかないのか
214作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 08:50:25.07 ID:bzCz8bYN0
ゴクウもオリジナル技ないぞ
せいぜい映画に出てきた龍拳くらい
215作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 09:27:14.72 ID:QljH1loO0
>>203
クールになった後は悟空相手にも格闘できるセンスがある
持ち前のタフネスの恩恵も大きかっただろうが戦闘力差を考えると十分凄いかと
216作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 09:52:15.22 ID:bzCz8bYN0
ベジータの助言なきゃ真っ二つにされてた奴がなんだって?
217作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 17:40:09.36 ID:O4Ux5WFeO
ゴテンクスの技でなんか連続死ね死ねミサイルってなかったっけ
218作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 17:54:41.29 ID:NS4fR3yv0
ゴテンクスはある意味オリジナル技オンパレードだなw
219作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 18:21:41.33 ID:ceZS4f/20
ゴテンクスを見てると「お前の技は全て見せ掛けだけで軽い」って台詞思い出す
220作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 18:26:12.34 ID:2xHfleS20
レインボーサイクロンかますぞ!
221作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 19:15:00.88 ID:PsqOklOp0
>>191
ウェスカーよりタイラントの方が恐ろしいわな
222作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 19:24:32.17 ID:OJhviAL00
ギャラクティカドーナツはけっこう使えそうである
223作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 19:46:18.31 ID:JcjouU+ZO
スーパーゴーストカミカゼアタックは意思持ちなのがさすが子供の発想力だけど
弱点も「子供が考えた技だぞ」で一蹴されたなw
さすがベジットさん戦闘偏差値も超チート
224作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:14:45.90 ID:PYF5UVyl0
悟空はオリジナル技はないけど応用力は高いな。
かめはめ波を足から出したり、曲げたり、反動で体当たりしたり、フリーザ戦では囮にしたりした。
225作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:17:20.80 ID:O4Ux5WFeO
悟空+サタン=ゴタン
悟空+ベジータ=ベジット・ゴジータ
悟天+トランクス=ゴテンクス
もし悟空+悟飯ならどんな名前になんだ
合わせられんのだろうか
226作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:21:36.65 ID:bucaHzbH0
ご法度
227作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:24:28.49 ID:jXk8VfLL0
悟君
228作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 20:47:06.72 ID:n1RILJEnP
さ・・・悟君!
229作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:12:07.79 ID:bZlgJVba0
クウゴ
230作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:14:49.34 ID:6RaKN5YZ0
悟空と悟飯と悟天で合体して
天空飯
にならんかなあ
231作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:30:11.05 ID:2xHfleS20
パイクーハンみたいや
232作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 21:46:44.58 ID:O4Ux5WFeO
悟「天」
悟「津」
悟「飯」
ならいいのに
233作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 23:09:33.10 ID:f+G0rxEU0
名前が思い付かなかったから合体させなかったんじゃ>悟空+悟飯
悟空の場合は相手がベジータなら
「カカロット」の名前も使えるから組み合わせやすいな
234作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 02:23:41.46 ID:nCd+Nslg0!
>>233
言われてみるとありそうな話だな
悟が被ってるせいかどう組み合わせても微妙だもんな
カカロット入れても使えるのが飯だけじゃどうにもならん
235作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 03:59:56.51 ID:UH9cdMeAO
普通にクハンとかじゃあかんのか
パイクーハンみたいだけど
236作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 06:11:05.44 ID:KmAjCJI10
ベジットが最初に登場した回(最後の1コマだけ)の回の欄外に
「次回は・・・ゴジータ登場!」って書かれてたのを俺は忘れていないw
237作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 10:48:11.21 ID:hdP06+490
編集が、鳥山がフュージョンとポタラで
合体名や姿変えてくると思わなかったんだろうな
238作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 11:34:23.20 ID:2XODyQPw0
悟飯とカカロットでゴットとか
これで超化したら超サイヤ人ゴットとかいうパチモン臭いのが出来ちゃうけど
239作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 11:41:37.52 ID:jsBVDQwj0
ピッコロ「わかったかトランテン」
240作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 14:33:59.93 ID:DWPJotNwO
ゴテンクスですよ
241作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 14:45:07.79 ID:Vd5fVxpi0!
>>235
まあ悟空飯も悪くないか・・・慣れの問題だし
確認したらポタラが登場する回よりも前にベジータ復活してるから
最初からベジット予定だろうな
242作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 17:28:06.47 ID:+iY6WbuQ0
悟空飯ってなんだよ旨そうだな
243作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 17:47:49.17 ID:ee86zTlD0
ローソンで売ってくれ
244作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 22:43:48.65 ID:K21hwY170
悟飯のハイスクールって硬式で野球やってたけど
(シャプナーが「当たったら死ぬ」と言ってたので硬式)
女もいる授業で硬式は普通使わないし
ヘルメットじゃなくてキャップなのもおかしい

鳥山明ってあんまり野球に興味ないのかな
245作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 22:46:31.98 ID:7N2j/t/U0
硬球じゃなくてもヘルなしで頭当てたら死ぬことあるぞ
かなり本気で投げてるぽいし
246作者の都合により名無しです:2013/05/31(金) 23:13:43.89 ID:6evvLvyy0
シャプナーの言うことですし
247作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 00:58:47.05 ID:Zi1YE6GhO
神と神を考えると力関係って
悟空>ベジータ>悟飯でええんかね

悟飯はまじめに学者路線やな
248作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 01:17:23.88 ID:5ggKVLoKP
ドラゴンボールの子供キャラって成長すると別人レベルに魅力がなくなるな
悟飯もブウ編ではセルと戦ってた時のオーラが完全に消え去ってたし
悟天、トランクスも最終回前の成長した姿はこいつらモブじゃないかと思う程だった
最初からでかい状態で現れた未来クスにはそんなこと思わなかったのに
子供から大人になるまで魅力的に成長し続けた悟空は奇跡だな
249作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 01:18:56.26 ID:WcsgfANf0
平然とsageるのね
250作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 02:18:52.48 ID:xhBZU/ic0
>>244
野球好き
チームは中日
251作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 02:20:17.52 ID:xhBZU/ic0
>>248が単に「戦士」が好きだからそう見えるってだけじゃね
大人になった混血は世の中を生きてる常識的社会人だからな
252作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 02:45:15.36 ID:FAoEDcmf0
悟飯ファンはブウ編も神と神も嫌いだし
253作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 02:48:53.32 ID:WcsgfANf0
いや勝手にきめつけるな
254作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 02:54:22.37 ID:WFt/PkZX0
混血は平和な環境なら他に趣味見付けたり健全に生きていけるからな
未来トランクスも闘う必要に迫られた悲惨な世界ゆえだし

闘う事が本能的欲求の純血の方が生物として異常っちゃ異常なんだよ
というかたぶん悟空とベジータは純血サイヤ人の中でも極端
255作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 03:02:27.84 ID:Q77P4buO0
純血サイヤ人なんて原作で4人しかいないんだから
それだけで極端とか決め付けるなよ
てか少なくともこの4人はみんな戦闘好きだぞ
256作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 03:15:38.65 ID:WFt/PkZX0
>>255
ビルス様の「そんな事にこだわるサイヤ人は珍しい」発言からすると
あの二人は戦闘に対するプライドがかなり高いんだと思うよ

ラディッツは「強くなる事」には熱心じゃなかったみたいだしな
…逆にサイヤ人の中でラディッツがやたら怠慢なだけだった可能性もあるが
257作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 08:26:54.72 ID:Zi1YE6GhO
確かにちょっと悲しい扱いだなあとは思うが
アルティメット悟飯とかグレートサイヤマン好きだから別に嫌いでもないなあ<ブウ編と神と神
258作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 08:49:57.90 ID:gcCFQBn10
ブー編が不評だったのは、それ以前はシリアスだった雰囲気が少なくなって
妙にコミカルな雰囲気になっちゃったからだと思う。
それ以前とは作品の雰囲気が大きく変わってしまった。

もっともそっちの空気のほうが好きだって人も居るには居るかも知れん。
259作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 08:51:04.84 ID:Q77P4buO0
単純に飽きられてた頃ってのもあったかもな
260作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 09:16:12.06 ID:RmCroEOu0
そもそもブウ編が不評ってのが勝手な思い込み
261作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 09:57:47.92 ID:pau1kOQeO
>>258
君は一巻から読んだことないだね。
ブウ編は不評じゃなかったけどね
DBはシリアスとか思いこんでる君には不評かもね
262作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 10:22:48.55 ID:xhBZU/ic0
悟空とチチの子供だから明るい性格でも違和感ない
子供の頃おとなしかったのは戦いに駆り出されてた環境のせいだとすれば、平和になってやっと悟飯は伸び伸び生きられるようになったってことになる
どのキャラにも年月による変化とか人生があるってことにもなる
263作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 10:47:07.59 ID:Zi1YE6GhO
悟飯の青年キャラデザ微妙みたいな意見もあるけど
個人的にはあの髪型の超サイヤ人はすっげーカッコイイと思うんや
264作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 10:49:17.06 ID:nYWaqfZK0
ご飯は7年の勉強漬け生活で
牙を抜かれ世間常識からも疎くなり危機感も失い天然入ってしまった
ご飯は良い意味でも悪意味でも周りの環境へ順応するから
ああなるのはしょうがない

地獄の世界で誰も頼れる人がいなくなれば未来ご飯のような男にもなるし
平和で緊張感無く生活してれば現代ご飯になる

環境によって全く左右されない悟空は異端すぎる  ベジータだって悟空という存在がいてこそだし
265作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 10:51:43.14 ID:4uNnXVri0
エライ学者さんになりたいってのはピッコロに拉致された時から言ってたことだしな
266作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 10:52:53.21 ID:TfDccPGH0
青年ゴハンはリアルタイムで見てて俺の周りの連中はヤムチャみたいと
言いまくってたな
267作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 11:03:05.10 ID:Zi1YE6GhO
>>266
未来悟飯もめっちゃヤムチャに似てね?

>>265
学者が最初からの夢だから、最終回で悟天は天下一に出そうとしてた悟空も悟飯は無理に行かせなかったのかな、とか思ってた
ピッコロも別に高校行って修業してないの気にしてないし
268作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 11:19:34.21 ID:TfDccPGH0
あの時は対サイヤ人用に鍛えるのが目的だったからな
てかピッコロは「なればいいさ」と言ってたしわりと肯定的だぞ
269作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 11:58:38.74 ID:gcCFQBn10
>>261
初期はギャグ漫画だからコミカルなのは当然かな。
でも、RR軍が出てきた辺りから段々シリアスになってきたと思う。
まあ、RR軍が出てからもしばらくムラサキとかブルーとかギャグ担当キャラは多かったけれども
とにかく残忍で非道であった桃白々が作品のカラーを変えたな。そう言う意味では非常に重要なキャラなんだが。
でも、作者は忘れてるんだよねw
270作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 13:59:51.13 ID:NnhsdFUm0
>>267
>学者が最初からの夢だから、最終回で悟天は天下一に出そうとしてた悟空も悟飯は無理に行かせなかった

息子が自分と全く違う分野に進んでも、普通に認めてるところはエライよな。
世の中には、別に後つぎが必要な職業でもないのに、
なぜか息子に自分と同じ道歩かせないと気がすまない親もいるのにな。
271作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 14:08:54.41 ID:gcCFQBn10
悟空は基本何事にもこだわらない性格だからなあ。
だから、自分の新たなライバルになりそうな次世代も
本当なら悟飯が適役だったのかもしれないが、悟飯に
その気がないと解ると、すぐにウーブに乗り換えたw

逆に言えばずっとカカロットと競う事にこだわったのがベジータか。
それに限らずベジータはとにかくこだわりの強いタイプ。
作者が意図したのかどうかは解らんが、いい対比になってるね。
272作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 14:33:13.29 ID:DZikIVT40
セル編の悟飯はいいよ
ブウ編はいくらなんでも本人は座ってるだけで宇宙最強になるのには失笑しかない
273作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 14:43:16.46 ID:xhBZU/ic0
全然すぐにじゃないだろ
4歳時点で鍛えてやりたい気持ちはあったのにチチが武道を一切禁じた
それからは人造人間とかで鍛えてやったけど結局
「戦いたくないんだ」「あいつはお前と違って戦いたくない。お前は間違ってる」となり
ブウ編で再会したら修行してなかったゆえ弱体化
ここまで現実に直面してから完全に親子鷹の道を捨てたんだろう
274作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 14:48:09.52 ID:DbbetS850
>>248
わざとしょぼくしていた悟飯はともかく
最終回前の悟天トランクスにはページがなさすぎだろ
275作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:05:16.38 ID:JoFHI6vL0
>>271
ベジータのこだわりは相手がカカロットだからというのが大きいな
18号に一度負けてるが自分の方が強くなったらリベンジに興味なし
セル編で実力が悟飯>悟空になっても悟飯には興味が移らなかった

同じ最後の純血サイヤ人同士だからかね
悟空がもし同族のカカロットじゃなく他種族ならあんなに執着しなかったと思う
276作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:13:02.68 ID:WZXpNEJh0
サイヤ人の王子じゃなくなった現実に向き合えなかったんだよな
277作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 15:59:02.05 ID:WcsgfANf0
>>272
>失笑
思わず笑っちゃったほど面白かったの?
278作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 16:10:22.79 ID:gcCFQBn10
>>248
悟空は良くも悪くも大人になってからも基本キャラが変わってないからなあ。
それなのに違和感が無いのが悟空の凄いところ。

悟飯は逆に違和感がありすぎなくらい変わりすぎたと思うw
279作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 17:00:20.21 ID:Zi1YE6GhO
ご、悟飯はグレートサイヤマン要素が増えただけだし
280作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 18:05:49.69 ID:nYWaqfZK0
ご飯は地球人との混血って設定がうまく描写されてると思うよ
確かにもっとストイックに強さ求めるキャラの方が人気出たかもしれないけど
それじゃ悟空とかぶるし 戦いだけのサイヤ人と地球人ハーフのご飯で同じキャラじゃつまらない  
純血と混血で性格分けが出来てると思う

地球人には、地位、名誉、金、女、研究、スポーツ、遊び 等色々誘惑や趣味がある
思春期になった悟天やトランクスも地球人入ってるから結局戦いより社会に順応していった
281作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 18:18:16.87 ID:ZgkCAkFA0
読者が見てきた地球人はストイックだったよ
その誘惑や趣味に負けてたのはサタンとヤムチャくらい
282作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 18:48:29.47 ID:DZikIVT40
息子に座ってるだけで宇宙最強になられてるのによく萎えないよな
283作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:02:33.66 ID:WcsgfANf0
http://i.imgur.com/wca06IS.jpg
将来の夢「悟飯がオラより強くなること」だからねー
284作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:26:07.30 ID:kgDdD+ow0
175cm62kgであの体型ってどうなってんだww
285作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:32:37.01 ID:xhBZU/ic0
サイヤ人の肉は重量が軽いってことだとしておく
しかしマッチョ変身までしたらさすがにスピード落ちるよってことだとしておく
サタンは一般の格闘家らしい重さになってるから
286作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:33:03.00 ID:DZikIVT40
セル編で超2になった悟飯を見た時の悟空はたしかに嬉しそうだったな
でもブウ編の座ってるだけで宇宙最強になった姿に喜びを感じたのかな
287作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:37:23.50 ID:WcsgfANf0
>>283
関係ないがこれジョナサンじゃなくてジョセフだよね
2部になったばかりの頃なのかな
自分で持ってきといてなんだが結構つっこみどころの多い記事だなぁw
288作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 19:57:49.85 ID:Zi1YE6GhO
ブウ編で元気玉作成時の時間稼ぎに悟飯連れて来いよと思ったが
普通に倒せるからダメだな
289作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 20:01:47.94 ID:nYWaqfZK0
>>286
悟空「オラは誰よりも強くありたい だがご飯 お前にはそのオラをさらに超えて欲しい」
これが悟空の夢 御飯に対してライバル感情はない 

座ってるだけで最強に関しては
悟空「潜在能力って・・あいつどんだけ力隠してたんだよ・・・そりゃねーだろ〜」
みたいなこと言ってたからさすがに引いてたから若干萎えたんじゃないかな
でも悟空は元々御飯が特別な存在だと思ってるから別に何とも思ってないだろ
290作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 20:10:35.94 ID:oNfwTXqd0
アルティメット悟空になったら顔はまんまバーダックみたいになってしまうのか
291作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 20:12:28.94 ID:nYWaqfZK0
まあ頭打たなかったら
もともと悟空の顔はバーダックだったろうしな
292作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 20:27:33.32 ID:xhBZU/ic0
目の線がある目と線がない目はどういう違いなんだろう
線がある目の方が目鼻立ちがくっきりしてるという印象を与える顔立ちなのだろうか
293作者の都合により名無しです:2013/06/01(土) 20:41:32.48 ID:9M8Z8klgO
鳥山先生のコメントで「悟空の目はキメ顔が作りにくい。
超サイヤ人になって目の下の線が全部繋がると、キッと睨む感じが出る」とあったような
ブルース・リーの睨み据える表情がモチーフらしい
294作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 15:31:49.52 ID:vKzmZb7O0
>>283
全員編集がその場で作りましたみたいな感じがたまらんw
恐竜はいいとして星矢とブルーにもアテナを助けるとかファーックとかあるだろ!
295作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 15:35:01.28 ID:IJEGmiKN0!
悟飯がオラより強くなることはおかしいよな
初登場時から悟空を超えてたのに
296作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 15:41:42.62 ID:OGu+F5ke0
一応将来の夢なんかは漫画家さんに聞いたんじゃないかな
どれくらい真面目に答えるかは先生によるだろうけど
車田先生は答えが無かったんじゃないか?
鳥山先生は…例のごとくその場で適当に答えた感w
297作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 15:50:48.27 ID:beIuWFnN0
>>295
超えてない
298作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 17:03:54.21 ID:JTnrnOUT0
超えてるけど瞬間最大風速だけのことだからな
感情によって不安定に上下するようじゃ頼りないし
戦士として自分を超えて欲しいんだろ
299作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 17:38:29.47 ID:iTIHfFnQ0
ウーブ対悟空の試合前に
ピッコロが「注目の試合だな」と言うシーンで
デンデは「え?」ってびっくりするんだよな
神様なのにブウの生まれ変わりだと
気づけないデンデ恥ずかしい…

と思っててたまたまアニメ見たら
デンデの台詞か「そうですね」に変わってて笑った
300作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 18:04:31.19 ID:cg4GUozG0!
>>299
ほう・・・それは悪くない改変かもな
まあ神様が神がかってないのがDBの面白い所なんけどなw
301作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 18:26:13.65 ID:tET9JFPc0
神様「みんなとちょっとちがうかなーって」
302作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 18:33:00.91 ID:beIuWFnN0
デンデは悟空に連れてこられたただのナメック星人で
悟空たちが私的にこいつを神って決めた
DBを作れるってことだけで合格

正当に派遣されてくる神は天界人に神としての色んな能力を認められて
神になるんだと思う
303作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 19:54:53.69 ID:Yg+XrjVvO
でも界王神より界王様デンデのが役に立ちそうやで(小声)

あと小さい頃のデンデかわいい
304作者の都合により名無しです:2013/06/02(日) 20:02:59.72 ID:yrElaF7v0
ミスターポポなら神様になる条件とかも知ってるだろうし、デンデも正式に神様だろう。
305作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 00:57:23.03 ID:uFf64OXZ0
>正当に派遣されてくる神は天界人に神としての色んな能力を認められて
神になるんだと思う

そんな設定ないしお前の妄想で語られてもな
てかポポも認めてるし神コロも認めてる時点で問題ないだろ
306作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 01:05:38.14 ID:1MFp4v/I0
デンデはドラゴンボール要員だし
神様としての仕事は神コロがやってて
デンデは神様修行中なんじゃないかな

ドラゴンボールの問題がクリア出来れば
神コロは神やめる必要なかったし
デンデは神コロにいろいろ口出されてそう
307作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 01:14:49.06 ID:5AHVmuTu0
>>305
認めてるか認めてないかの話などしていない
問題ないだろとか言われても、誰も問題あるとか言ってないのに誰と会話してるんだ?
ストローマン論法で反論した気になられてもだから何だとしか
308作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 01:19:31.95 ID:QxNNP/NZ0
前の神から神の資格ありと言われた悟空が選んだんだから
309作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 03:30:42.55 ID:LqSgmu9c0
一応界王様に許可取ってるしな
310作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 08:01:57.81 ID:ZUQnwu9Q0
>>307
妄想設定振りかざしてる奴が何言っても説得力ないぞw
311作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 08:10:52.96 ID:awsrwwr/O
はてしなくどうでもいいんだけどガーリックJr.編見てたらなかなか面白いな、これ
悟空抜きに敵を倒すのとか神様の頑張りとか
312作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 08:27:25.25 ID:ZUQnwu9Q0
アニオリの話?それとも映画の話?
313作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 08:35:45.38 ID:/jISQc7U0
>>312
悟空抜きって事はアニオリの方だろうな。
314作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 08:39:51.23 ID:zRcSHBay0
アニオリは免許回が一番面白かった
315作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 09:21:31.08 ID:V1OU9XKl0
ダンス回もよかった
何か起こりそうで起こらない生ぬるい雰囲気が
316作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 10:29:22.45 ID:awsrwwr/O
>>312
そうそう、アニオリの方
あれで神様がけっこう好きになったから続く人造人間編でピッコロと同化した時やけに切なかったんだよなあ
317作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 11:48:47.46 ID:5AHVmuTu0
>>310
アスペ乙
318作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 18:07:42.54 ID:nDX1cKzz0
アスペに限ってアスペて言葉多用してくるんだよなw

アニオリだとゴハンの修行してる時の恐竜とロボの話が好きだった
あと地球人達の修行で雑魚サイヤ人と戦う話とかも好き
319作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 18:21:01.87 ID:mIjjQ+SR0
まだ一回なのに多用とかw
文盲炸裂させてたしやっぱりガチなのかな
320作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 18:29:08.96 ID:dM9ezI2t0
夜中の1時頃レスしてわざわざ日中11時にくだらないレスして
いったいどんな生活送ってるのやら
321作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 19:20:51.14 ID:5p0mlBLO0!
君たちけんかするときはID変えないでやりなさい
322作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 19:39:13.67 ID:yZm1AwMH0
ID出るようになってから連投馬鹿ほんとうに少なくなったな
323作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 21:12:28.26 ID:zLtjTPn50
>>299
閻魔のおっちゃんのサプライズだしデンデは隠された戦闘力なんて分かんないんじゃね
ベジータだって悟空の話で気づいたんだし
324作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 21:29:55.33 ID:mIjjQ+SR0
論点すり替えと草と人格攻撃と時間追跡
反論できないアホがよくやることとはいえまあ…
325作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 21:42:30.73 ID:O3luMgdI0
本当にこういう奴は変なところでがんばるよなw
社会的にがんばれよw
326作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 21:43:49.48 ID:JF7za7VC0
デンデがベジータ回復したときにちょっとビクビクしてたのが笑ったw
また蹴られるかもとか思ったんだろうな
327作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:15:26.35 ID:O7U4jcwyO
しかしナメック星の対面時より格段に親密になったというか
ベジータもデンデに普通に話しかけてるのはワロタwww

てか、ブウが地球ぶっ潰した時一応悟空は悟飯やピッコロを助けようとしてたんだな
なんか初めからデンデ達助けに行ったイメージあったわ
328作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 00:35:55.48 ID:aw5fZHqy0
いやそこはベジータのセリフからもわかるだろ
ゴクウの性格からしてサタンでも見捨てることはできんかったのだろう
まあサタンは最後の戦いではかなり役に立ったけどw
329作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 02:10:14.08 ID:yoaNEQwo0
>>327
デンデは(ドラゴンボールのために)助けなきゃってイメージが(327に)あったのかも

仮に悟飯が助ける側でも同じ結果になったと個人的には思う
ピッコロは知らん
330作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 07:45:06.50 ID:sLptv5SfP
>>328
あの場面ベジータ何やってんだろと思ったら特に何もしてなかった
悟空より飛ぶのが遅いからどうしようもなかったのか
「カカロットが助けにいったし待ってればいいだろ」的な考えで油断してたのか
331作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 10:43:17.48 ID:O7U4jcwyO
あれじゃね?
ベジータ瞬間移動できないから悟飯たち助けに行ってもあんま意味ないと思ってたんじゃね
332作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 18:45:49.95 ID:t1GG/xeJ0
ベジータは瞬間移動で連れてって貰う為に悟空とお手手繋いでたし
333作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 21:24:14.40 ID:HZ9HJAgaO
混血組って生れつき尻尾ない方が戦闘能力高い…んだっけ
じゃあ悟天やトランクスのが潜在能力あるのか

すまん、勘違いかもしれん
334作者の都合により名無しです:2013/06/04(火) 23:37:33.03 ID:EaW9QgI70
>>333
大全集にはそういう風に書いてあったよ>無い方が高い
335作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 00:53:51.30 ID:n2gfF2iM0
大全集無茶苦茶すぎだよなその設定は
336作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 01:01:03.74 ID:3omHh1Vh0
まだ七歳であっさり超サイヤ人になってるから尾なしは強いと言われても違和感はない
337作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 01:15:48.78 ID:8r4aUMJa0!
凄いのは最初だけですわ
未来トランクスさんが証明
戦闘力が高いと言うより超サイヤ人化しやすいだけなのかも試練
338作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 09:00:46.91 ID:sUGr0wmu0
大全集なんて数あるDB書物の一つに過ぎんからな
339作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 18:30:39.68 ID:+eiwHLRf0
まぁ超天才ってのは確かだな
340作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 18:40:43.25 ID:5F/rMGw20
ギラン戦は尻尾が生え変わって悟空が強くなったって感じだったな
弱点克服すれば無いよりはあった方が戦術の幅が広がりそうだ
341作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 19:17:55.78 ID:2+ddECqoP
悟空が最初に大猿化して暴れた時に「あいつ尻尾が弱点だから切ろう」って結論になった時は「は?」って思ったな
弱点を切り取ったら唯一の希望の弱点がなくなるだろと
だからこの頓珍漢な結論のせいで事態がより悪化するんだろうと思ったら都合よく人間に戻って更に「は?」ってなった
342作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 20:04:49.56 ID:3omHh1Vh0
弱点だから握って脱力させた
弱点だから切ることにしたわけじゃない
343作者の都合により名無しです:2013/06/05(水) 20:26:07.71 ID:2wExFzTc0
>>341
むしろ、シッポ切ったら悟空死んでしまうのではと思った。
344名無しさん:2013/06/06(木) 03:03:35.17 ID:uLaWzmTy0
アイツのことっていうのはクリリンのことか??
345作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 12:44:52.30 ID:LqFvAfws0
自分よりでかいしっぽを顔真っ赤でベアハッグするヤムチャ…
346作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 13:58:49.22 ID:xuWAWK4C0
瓦礫の下敷きになったブルマをどうやって助けたのか
347作者の都合により名無しです:2013/06/06(木) 19:43:22.32 ID:0b/cZwkd0!
穴ほったとか
348作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 10:02:39.33 ID:h53dh/Pr0
プーアルになんか化けてもらえば早いかもな
あの時点ではまだ恋人でもなんでもないのにちゃんと助けるんだよなー
349作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 13:33:42.70 ID:jEiVzzZzO
セルゲームの時に交代だーって言われた悟飯が
「お父さんもセルも本気じゃないでしょ」みたいなこと言ってたが
あれはセルはともかく、やっぱ悟空はもっと強いイメージを持ってたんだろうか
350作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 15:54:40.59 ID:PA1EmsI+0
セルは孤高な三下キャラ
あんまり人気ないみたいだが俺は好きだ
351作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 17:32:01.59 ID:veMkU58L0
イケメンの完全セルは人気あるんでね?
イラストもかっけーし
352作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 17:34:36.71 ID:h53dh/Pr0
セルは穴子さんのイメージ
353作者の都合により名無しです:2013/06/07(金) 20:02:02.61 ID:qDjJ/y870
>>349
そりゃそうだろ
ご飯にとって悟空は絶対に手の届かない存在
いつも仲間のピンチに駆けつけ圧倒的強さで守ってくれる憧れの存在

それが自分よりちょっと強いか同じ位の戦いしてたら、本気じゃないと思うよ
今までの戦いではいつもご飯は悟空の動きさえ見えない戦いを見てきた
354作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 01:00:40.43 ID:rib+CTc90
マシリトに「今度の敵はジジイとデブか」と言われるまでは
17号18号セルを登場させるつもりはなかったって聞いたことあるけど、
そう言われてみれば、悟飯の「たとえお前みたいな奴でも殺したくない」ってセリフ、
元々はセルじゃなくてゲロに対して言わせる予定だったんかな。
悟飯がそれまで敵として戦ったことあるのは宇宙人ばかりだし、
地球人を手にかけることに抵抗感じるのは、なんか自然な気もする。
355作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 04:24:49.76 ID:mhbSP4HS0
悟飯だけマッチョ化ルートに行ってないんだよな

修行段階でマッチョ悟空の気のデカさだけを感じてただけに
スリムになっても相当強くなってるとはずと錯覚してたのかもね
356作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 07:07:24.44 ID:AyRDcC/TO
今まで自分たちのピンチにはどんな敵が相手ても戦って勝ってたからなあ、悟空
357作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 12:29:50.66 ID:I/z+uhLc0
ご飯の心の中ではやっぱ悟空頼り
自分が何かしようという気持ちはない
自分は守られる側だと思ってるからしょうがない
358作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 20:54:09.83 ID:AyRDcC/TO
そういやアルティメット悟飯って神と神でベジータや悟空に強さ抜かれたの?
359作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 22:12:34.05 ID:W5mtt60FO
悟飯ちゃんは子供だから守られて当たり前だべ!
360作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 22:30:07.92 ID:HOnqREA10
>>358
悟空はゴッドでベジータは(愛)でな
悟飯も嫁を叩かれてたらパワーアップしてたかもしれんが
怪我さしたんが自分でしたんで…
>>359
嫁に怪我させたときめっちゃ怒ってたじゃないですかー
361作者の都合により名無しです:2013/06/08(土) 23:35:54.96 ID:EthMQOlZ0
弱者なら誰がやられても怒る悟飯の怒りと
家族だからこそ怒るべジータの怒りは特別感という意味で重みが違う
362作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 00:03:23.57 ID:Y4KrgYnU0
怒りで急激に強くなるのは悟空と悟飯だけにしてほしかった
ベジータなんてトランクスがセルにやられたときみたいに
どんなに怒ろうが無様にぶっ飛ばされてるのがお似合い
363作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:01:02.74 ID:I2spqBiF0
ベジータにも守るものができたんだからいいだろ
364作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:16:09.95 ID:I/jIXr3+O
>>361
どっちが重い軽いという話じゃないでしょうに
悟飯の怒りが軽いとでも言うの
365作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:17:31.23 ID:UCzn49rc0
誰にでも優しい人の優しさとツンデレの優しさは何か違うっていうよくある話じゃないのか
366作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:27:54.71 ID:I/jIXr3+O
>>365
その理論出される度に両さんに説教してもらいたくなる
367作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 01:33:14.65 ID:I/jIXr3+O
「待て おまえら!ちょっと勘違いしてるんじゃねえのか!
こいつのどこが偉いんだ 一体!
偉いやつってのは始めからワルなんかにならねえの!正直で正しい人間が偉いに決まってるだろ!
こいつなんかわがままで勉強もしないでやりたい事やって、
それがやっと普通のレベルに戻っただけだぞ。」
「こいつから金盗られた真面目な学生やバイク盗られた人の方が悲惨でしょう!?
『正直者がバカを見る』の手本を示しているこいつのどこが立派なんすか?
同じ年で新聞配達などしてがんばってる少年のほうが立派でしょうが。
どうしてそんな単純なことが分からないのですか!」
368作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 11:14:56.39 ID:IrI6qADO0
>>366
それって普段大人しい人はちょっと悪さをするだけでボロクソに言われるのに
不良はちょっと良い事するだけで、本当はいい人なんだ 的な評価になる
みたいなあれ?
369作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 14:20:32.60 ID:OpsX6jPtO
>>367が貼ったやつかな
370作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 14:26:36.15 ID:6WNBLeyN0
それを真正面から言える両津と秋元は偉いよ
371作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 15:34:24.16 ID:1NOkdaZG0
でも金さんも鬼平も不良だったんだ
372作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 15:47:42.64 ID:iOuGob8/0
黄門様もな
373作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 15:59:08.04 ID:9lEEsapN0
読み直してて思ったんだけど
亀仙人ってカリン様から筋斗雲もらった当時は乗れたって解釈でいいの?
乗れなくなった基準はどこなんだろう
374作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 16:12:32.34 ID:UCzn49rc0
若いころは真面目に修行してたのに
年食ったらギャルに迫るスケベ爺さんになったからじゃないの
375作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 16:17:54.81 ID:rdbqvjni0
武泰斗様が生きてた頃は乗れていただろうな
376作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 17:25:33.83 ID:6WNBLeyN0
多分今スケベなのは
青春時代修行漬けだった反動だろうから
昔はムッツリなりにも真面目だっただろう
377作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 17:29:32.04 ID:UCzn49rc0
若いころに遊んだ奴は落ち着くが
若いころに遊ばなかった勤勉家は大人になってから性が発動するというのは
リアルでもあることらしい
亀仙人とヤムチャがこれに該当する
ちなみに歪んだ場合は性犯罪や変態プレイに走ることになる
378作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:00:58.44 ID:rnN4uPPP0
鳥山が漫道コバヤシで未だに緊張しない理想の相手を求めて迷走しているとか言ってたぞ>ヤムチャ
女性が苦手じゃなくなった話はどこへ行ったんですか先生w
379作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:04:42.74 ID:1NOkdaZG0
実はまだ苦手だったのです><
迷走してるってことは色々つきあってはいるんだろう
でもいざって時に緊張してキョドってしまうのであろう
380作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:18:09.37 ID:UCzn49rc0
他のスレでも見かけたなあそれ
苦手だろうが緊張しようが浮気くらい出来るだろ
むしろ苦手だから断れずに流されるんじゃないのか
女の方が盛りついてる可能性
381作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:23:07.71 ID:UCzn49rc0
そもそも苦手じゃなくなったなんて話は原作にはないぞ
大魔王編ではパンツネタで気絶してたし、ブルマ以外の女とどうやって遊んでたのかは不明
別に鳥山の言ってることはおかしくない
382作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:33:49.16 ID:yCLt87ppO
浮気されたなんて後ろめたい女の常套句
383作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:40:22.98 ID:Zy7H0oSP0
クリリンもヤムチャも悟飯じいちゃんもスケベだ
果たして牛魔王もスケベなのだろうか?
384作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 21:47:59.31 ID:UCzn49rc0
アニメだと亀仙人と牛魔王が水着に鼻の下伸ばしてチチに怒鳴られてたな
アニメは色んなキャラが性格の一部分を誇張されまくってる気がする
亀仙人もやたら見境なくなってるしな
385作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 22:49:08.63 ID:DE7kSXa90
その回答の冒頭に「ケンドウコバヤシさんのように女性大好きなのに
苦手というジレンマを抱えた」ってあるけど
ケンドウコバヤシもついでに岡村隆史も女好きだけど
いざ踏み込んだ関係はダメって、ヤムチャも同じタイプなんじゃねーの?
386作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 22:50:24.99 ID:cTsW8cAZ0
最初は結婚したいけど苦手っていうキャラだったじゃん
鳥山はその頃のイメージで語ったんだろ
387作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 22:50:30.86 ID:wPphbju/0
牛魔王は亀仙人に礼を尽くしていたから
朴訥で真面目なイメージしかないな
殺人鬼だけど
388作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 23:01:33.26 ID:xolEmmfl0
ローソンのドラゴンボールPontaカードはずれたみたい
Pontaスレ見てたら「別に欲しくないのに当たった」みたいな書き込みが多くてなんか悲しい
389作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 23:34:16.26 ID:UCzn49rc0
そもそも鳥山の脳内でその設定が崩れたことなんかないんだろ
恋愛に自信満々だったのはアニメだから鳥山関係ないしな
390作者の都合により名無しです:2013/06/09(日) 23:35:45.64 ID:UCzn49rc0
>>387
男手一つでチチを育てたことも立派だよなあ
391作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:00:30.59 ID:/SGxlT7x0
しかし牛魔王が暴れてるの知ってながら止めなかったとは亀仙人は放任主義なのかね
392作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:17:40.46 ID:YPCaHj/i0!
ぶち殺してたというのは一応財宝を盗みに来た連中だろ
まああの様子から強引な事をやってたのも確かだろうが
実は言われてるほどの極悪人でもなかったんじゃないのか
393作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:41:26.30 ID:2yARuQ4l0
悪徳領主ってやつじゃないの
中世に書かれた小説(西遊記)からほぼそのまま引用した人物だからなー
現代の感覚とは大分ずれるだろう
394作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:47:02.47 ID:ubvJIUsC0
教科書に載ってる悪魔の帝王と設定されてるのだから無印レベルでは悪魔なみの恐ろしさだったんだろう
395作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 00:57:17.47 ID:2sdbd3M00
牛魔王の財産で生活する悟空一家の面の皮の厚さ
396作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 06:20:09.16 ID:o7AHiiJ70
>>391
武術の先生だから正当防衛の戦いであれば多少寛容なんじゃないかな?
397作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 07:09:35.51 ID:CVfBYMaw0
西遊記の牛魔王並みの悪事はやってたのかも知れない。

その牛魔王が扉絵で悟飯を可愛がってるシーンがあったが
昔は恐ろしかった人間が老年になって丸くなると言うのは
実によくありそうな人間模様だなー。
398作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 12:18:16.61 ID:Ey9NvJcM0
>>391
悟空たちにも、割と早い段階で
「教えることはもうない。皆それぞれの道を行け」て言ってたし、
自分の元を巣立った弟子には積極的に口出ししない主義なのかもな。
良くも悪くも。
399作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:46:20.28 ID:L+BwijPYO
悟空やベジータってまだまだ強さが伸びてくんだろうか
悟飯は潜在能力全出ししたから伸びないのかな
400作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 14:49:06.60 ID:ANyakOVq0
悟空とベジータは伸びそう。悟飯はそもそも戦いマニアじゃないからなあ
純血は飽くなき向上心がチートやな。
401作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 17:42:31.71 ID:ubvJIUsC0
肉体的な強さには限界があるから気が大事だと言ってた
気にはやる気とか元気とかいうメンタルの強さも含まれる
402作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:42:37.23 ID:L+BwijPYO
なるほど
やる気があれば伸びるんだったら確かにバトル好きの二人は伸びるだろうな

あれ? てか悟飯て何の学者やってんだっけ
403作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 18:49:29.49 ID:qq3ID2BZ0
多分動物学者じゃね?
昔から好きだったし
404作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:03:55.05 ID:ubvJIUsC0
好きだったの?食ってたけど
405作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:18:28.49 ID:qPpLYqID0!
動物学者って意見をちらほら見る気がすがなんでだろうな
蛙かなんかと戯れる扉絵があった気がするが
それだけで動物好きという認識が広まったとは思えんし
ハイヤードラゴンの影響か?
406作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:42:17.22 ID:OhDUoIBo0
よくセルに蹴られたクリリンやブウに蹴られた天津飯が原型留めてること突っ込まれてるけど
戦闘力と防御力は比例しないのかな?
フェザー級のボクサーとただのデブみたいなもんか?
407作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 19:45:43.57 ID:qPpLYqID0!
「ちょっと触ったていどだった」
クリリン談
408作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:03:47.24 ID:2rbvgfqA0
>>404
さかなクンだって魚食べるの大好きだぞ。

でもどっちかっていうと文系の学者か、理系としても実践より理論中心の分野のような気がする。
実験や採集してるイメージがないし。
409作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:06:13.63 ID:lw4slbR70
学者なのに気や宇宙人の存在を公に出来ないという…
410作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:08:38.24 ID:L+BwijPYO
採集とか手伝ってもらったらめちゃくちゃ頼りになるな
411作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:16:52.05 ID:CVfBYMaw0
>>409
学会に発表するには実証が必要だからねえ。
サイヤ人は地球人と外見とか同じだから信じてもらえそうにないし。
ナメック人でも連れてきて協力してもらう?
でも、その場合確実に見世物にされるだろうし。
悟飯の性格上、そういうのはやりたがらないだろうな。
412作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 20:31:48.64 ID:ubvJIUsC0
サイヤ人って遺伝子とか体液とか脳とかホルモンとかが地球人とは全然違いそうな気がする
研究したら面白そう
413作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 21:05:21.92 ID:IHu2YJkb0
でもピッコロはターバン巻いてるだけで人間もそんなに不審に思ってないっぽい
やっぱまずいのは触覚なのかな
まあ>>411の人のいうように孫一家とかは目立つの好まない人達ばかりなので
身近すぎる地球外生命体は研究対象外だろうね
414作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 22:11:36.34 ID:o4Xu42H50
犬が国王やってる世界観だもんなあ
三つ目の天津飯が何も言われないし悟空のシッポも驚かれるだけで済む
ピッコロは触角より「大魔王に似てる」とバレる方がまずいし

純血サイヤ人は悟空とベジータで最後だけど
世代を経て先祖返りで突然純血が生まれちゃう可能性もあるんだよな
ベジータは子孫の為にサイヤ人に関する記録を遺しておくべき
415作者の都合により名無しです:2013/06/10(月) 23:12:27.43 ID:Tup7dEey0
>>414
その上サイヤ人という種族をしっかり語れるのはベジータだけだしな
なんだか写楽のようで切ないな
416作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 10:10:50.75 ID:nHxI1Cai0
つっても鳥山さんのメモによると、惑星プラントに住んでた高度な文明を持ってるツフル人を滅ぼして
名前を惑星ベジータにしたんでしょ
んでツフル人滅ぼしたベジータ王が初代の王らしいから、惑星がベジータって名前だったのって長くて十年
惑星ベジータ(惑星プラント)はベジータが5歳位の時に爆発してるから
ベジータほとんど何も知らないんではないかと思うけど

プラントに不時着するまでは原始的なサイヤ人で
宇宙船とかスカウタ−とか戦闘服もツフル人の発明のものってことだし
サイヤ人には3つめ族のような歴史も文化も、あんまないんじゃないのかなと思う
417作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 10:27:07.95 ID:oBfu7nd20
三つ目族って天津飯の祖先?
歴史とか文化まで設定あるの?
418作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 11:02:20.66 ID:KfFiT58N0
今更気づいたがツフルってフルーツか。果物を野菜が滅ぼしたと言う訳か。
そういやフリーザの部下にアプールって居たけどツフルの生き残りだったりして。
419作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 11:54:05.83 ID:9dStgrFPO
>>416
好戦的・満月見ると大猿化・超大食い・髪型が変わらない・若い時代が長い等
文化や歴史じゃなく生態についてのベジータの知識が必要って事

本能が戦闘欲>食欲>>睡眠欲>>>性欲って地球人から見りゃまさに戦闘マニアの変態種族だし
仮に純血の子孫が産まれたら、サイヤ人に関する知識がない親に育てる事ができるかどうか…
虎を猫として育てるより難しいと思う
420作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 12:07:40.07 ID:oBfu7nd20
頭打たないと凶暴でなつかないから知識があっても育てることは不可能
421作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 13:11:43.92 ID:ccb20iglO
でも混血になると普段は凶暴さがナリを潜めるのはいいね
422作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 13:54:25.20 ID:nHxI1Cai0
>>417
3つ目族は天津飯の事でなくて写楽の事ね
自分は3つ目がとおる好きなんですぐわかったけど、わかりにくかったね。ごめん

その天津飯の3つ目族とか宇宙人ってのはどこかにかいてあったことなのかな?
海外版のコミックスについてた、外人から届いた質問に答えてるとこで
なんで3つ目なの?人間なの?って質問あるけど、宇宙人だとかは言ってないんだよな…
「アジアの一部では額にある3つ目の目は神がかったものと考えていたり
真実を見る事が出来る力を持っていると考えられていたりします。
天津飯は邪悪な鶴仙人に育てられ、良い目的のための沢山の第3の目の能力を
失ったのではないかな」ってな答え(98〜2003年の質問に答えたもの)

そのあと宇宙人説とか作ったのかもしれないけど、連載時には無いだろうねそんな設定は
インタビューやら質問やらには、結構その場のノリで答えるからな鳥さん
423作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 15:07:21.59 ID:oBfu7nd20
その海外コミックスの答えって鳥山が答えたものなの?

天津飯の3つ目族末裔設定は大全集に載ってた
しかし先祖がえりなので宇宙人ではなく地球人とされてるよ
424作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 16:46:19.03 ID:5xjlwAc60!
なんにしろ
天津飯は宇宙人だよ!
という無邪気な小学生のような受け取り方には辟易するのである
425作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 18:04:49.81 ID:CmO+Jh670
>>422
そうか全集に書いてあるのか。全集って色々ごちゃまぜだから真偽はわからないとこはあるね
もしそうだったとしても、天津飯自身は皆とちょっと違うかな〜って思ってる位かもな

このQ&Aもちろん鳥山明が全部答えたものだよ。英訳した人は違うだろうが
ちなみにこれでは悟天とトランクスのしっぽはなんで生えてないのって質問には
しっぽはrecessive genetic trait/劣性遺伝なんじゃないかなって答えている
ほんとは描くのがめんど…おそらくこの手の質問にはなんでそこが気になるのか分からないなー
くらいの感覚だろうね
426作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 18:06:05.09 ID:CmO+Jh670
425
>>422×
>>423こっちでした
427作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 19:06:19.54 ID:SagjdwDC0
情報ありがとう
あまり知られてないんじゃないかそれ
天津飯や尻尾については大全集の情報の方が公式として広まってる気がする
原作者の回答の方が優先されるべきだと思うな
428作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:02:48.30 ID:5eJEZD0f0
別にわざわざ宇宙人にしなくても
妖怪もしくは妖怪の血を引いてる人間とかでいいしな
あの世界観じゃ妖怪変化もいっぱいいるし

そもそも天さんだけ三目星人だとしたらチャオズはなんなんだよって感じ 超能力使うしこいつも宇宙人?
普通に三つ目小僧とキョンシーの末裔の地球人程度の解釈が自然だと思う
429作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:11:04.44 ID:5eJEZD0f0
尻尾は単純に
超サイヤ人に覚醒後の親のDNAから生まれたらなくなるだけだと思ってた
超サイヤ人に覚醒すると髪と目の色も変わるぐらいだから明らかに遺伝情報に変化が起こってる
その超サイヤ人遺伝子を持って生まれた子供は、生まれつき超サイヤ人になれる要素があるし
逆に大猿の変身の意味がなくなるから尻尾も生まれつき付いてない

パンはクオーターだからもう超サイヤ人にはなれないかもしれないけど
ブラはハーフだから何かちょっとしたきっかけがあれば絶対超サイヤ人になれるよね
430作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:14:16.81 ID:SagjdwDC0
>>428
末裔の地球人だと言ってるだろ
解釈とかじゃなく一応公式サイドからはそうされている
鳥山が作った設定なのかどうかは不明
431作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:24:26.34 ID:5eJEZD0f0
正直天津飯よりも餃子の方が不気味だよな
普通の地球人とは思えないんだけど
最終回でもほとんど老けてないしチビのままだし
というか髪1本しかないし実は初登場時点で200歳くらいいってたりして
432作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:29:09.22 ID:5eJEZD0f0
チャオズとミスターポポは元々一人の人間であった
433作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 21:34:45.11 ID:XuAosBKk0
白と黒に別れたのか
434作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 22:14:58.48 ID:SagjdwDC0
餃子は最後口の両脇に皺があったよ
435作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 23:44:14.35 ID:3/EmA9Vv0
あいつは人間に近い姿をしてるけど
普通の人間とは違う種族なんじゃね
ウーロンやプーアルと同じような感じで
436作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 00:14:51.54 ID:kILEbuv00
プーアルは喋る猫で人間じゃなさそう
437作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 01:01:34.42 ID:L470imfi0
天津飯は宇宙人より「三つ目族」に比重がかかってると思う
手を生やしたり、分身したりという不思議なことができるのは三つ目族だからってことで
ではその三つ目族って何ぞや?ということの説明が「宇宙人の末裔」となる
なので>>422も大全集も矛盾しないよ
438作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 01:10:09.12 ID:zaCMOX6e0
>>422は天津飯の額の目はなんのためにあるの?と聞かれたのかな?
アジアに3つ目人がいるみたいな答えだw
439作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 01:40:01.84 ID:u63hRjt00!
ようわからんがインドあたりにある話だろ
440作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 01:59:33.77 ID:QRuU64Ty0
眉間の辺りに第3の目がある仏像とかあるよな
441作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 02:08:44.48 ID:cI5pXagJ0
ベジータと天津飯がフュージョンしたら飛影になる
442作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 02:22:11.47 ID:L470imfi0
天さんピッコロベジータってキャラの方向性近いのに
キャラかぶりしなかったよね
443作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 02:29:55.58 ID:u63hRjt00!
ピッコロは神コロ様になっちゃったからね
444作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 04:49:57.53 ID:u0aqI3ld0
>>428
ブルー将軍も超能力使えたし
亀仙人だって、この二人ほどじゃないが脳の中を読んだり不思議な力を使ってただろう。
そう言うのは普通の地球人でも修行で身に付くんじゃないの?DB世界では。
>>442
何気にそう言うところが鳥山明の凄いところだと思う。
445作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 06:48:10.84 ID:5zWMqFfYO
後半のピッコロだけ見てたら「こいつ元大魔王で敵役なんだぜ」っつても信じられんな
446作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 06:51:12.76 ID:q8pNxrWu0
ピッコロを自称してるが、実はマジュニアです。
447作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 06:57:36.14 ID:u0aqI3ld0
マジュニアは初期は確かに悪だったけど
初代と違って「大魔王」って程の巨悪って感じはしなかったからなあ。
最初の天津飯と同じく邪悪な武術家 って感じだった。
448作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 07:05:28.77 ID:JMnC7WBwO
レッドリボン編辺りまでは冒険ギャグ漫画でサイヤ人編辺りからバトル要素が強くなってきたから初期と後期じゃ設定に多少の矛盾があってもしゃーないよね。
449作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 08:13:04.17 ID:VZL26HLf0
マジュニアは巨大化しても
結局武舞台から降りなかった
悪の化身なのに律儀にルール守ってどうするよ
450作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 08:36:18.75 ID:u0aqI3ld0
一回ダウンさせられた時もカウント10になる直前に起き上がったしなw
マジュニアは単に悟空に復讐するだけじゃなく
ちゃんとした勝負をした上で勝たないと意味がないくらいに思ってそうだ。
悪は悪でもやっぱり武道家なんだよ。マジュニアは。

天津飯を人質にしてまで勝とうとした初代ピッコロとは最初から違うんだよな。メンタル面で。
451作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 12:36:39.70 ID:5zWMqFfYO
ていうかピッコロはあれ、父親にお前悪だから世界征服頼むわー言われたからやろうとしてたんか
452作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 15:21:06.16 ID:KdrSEcBT0
悟空って最終的に素の状態でフリーザ越えたのかな、50倍強くなってる必要があるけど
神と神じゃフリーザより弱いみたいな扱いだったけど
453作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 15:31:58.36 ID:RW990+43P
フリーザなんか話にならないぐらい強い17号と互角以上のピッコロと
天下一武道会で悟飯たちが素の状態で戦おうとしたことを考えれば
フリーザなんか素でもワンパで殺せないとおかしい
454作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 15:35:33.42 ID:YU132jjB0
日常生活モードで気を抑えてれば弱いし、変身なしでもそのまま気を高めればピッコロ以上になるんだろう
455作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 15:50:07.05 ID:kILEbuv00
フリーザ編から10年も経ってるから、フリーザ編のときより50倍以上強くなっててもおかしくない
あの世で一年過ごして10倍以上強くなったことあるんだから
10年も経過してその内7年はあの世なのにそのくらい強くなってないならおかしい
456作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 16:37:42.60 ID:GhIDeKGo0
>>452
あれは普通にしてると強そうに見えないってよく言われるから、見た目がなのかもしれないね

>>438
遅レスだけど、3つ目なのはどうしてですか?humanなんですか?っていう質問
鳥山明は422で訳したように答えている
アメリカとカナダ版2003年週間ジャンプに載ったQ&Aを再録したものらしいね
額の目っていうのが文化的にピンと来ない西洋の人たちに
大雑把に第3の目っていうのはすんごい奴の象徴的なイメージが
アジアではあるんですよ〜と言ったんだろうな
だから本来はそれ以上の意味は無かったんですよって事なのかなと思う

しっぽについてはもう一個質問してる人がいて
ベジータはなんで後からしっぽ生えなくなったんですか?っていうのがある
「しっぽは大猿になりすぐ驚くほど強くなる事が出来るが、同様に大きな弱点にもなるものです。
悟空やベジータと同じくらい強くなったらなったで邪魔になります。
戦う為の種族であるサイヤ人の体には不必要な付属品に過ぎないと判断されたと
考えています」と答えてる

遺伝的には劣勢遺伝ってことだが(地球人の遺伝子に対してだと思うけど)
どちらにしろ純血でも混血でもしっぽはいずれはなくなる過程にあったって事かと思う
まあほんとは描くのがめんど…というわけで長々失礼〜
457作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 16:55:01.24 ID:kILEbuv00
全巻にQ&Aついてたりする?
色々載ってるなら買おうと思うんだけどどういうやつだろう
アマゾンで買えるかな
458作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 16:59:24.82 ID:GhIDeKGo0
いやこれは1-16巻までのBOXセットについてるオマケの薄いファンブックだよ
今売ってるのにも同じものが付いてるかどうかはわからないな
セット内容を確認してから買った方がいいだろうな
459作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 17:10:10.53 ID:kILEbuv00
そうなのか
今アマゾンで見てみたらオマケの有無はわからんかったが
値段がすごかったわw
460作者の都合により名無しです:2013/06/12(水) 18:01:01.96 ID:GhIDeKGo0
円安になってきたからな…
BOXかっこいいし、ポスターとこのオマケとかついてるからなかなか良いけどな
鳥さん海外から一杯質問貰うらしい。意外とこっちのメディアを介さない分面白い質問もあるな
まあ高いんで英語版が読みたくなったら買うといいかもしれん。うまい事中古とかであったらいいね
461作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 00:47:02.67 ID:OqcX3U3z0
>>456
ありがとう
なんとなく鳥山先生が質問と噛み合ってない感じだね
3つ目のデザイン上の理由に答えてるみたいで結局天津飯自身はよくわからない存在だし
ベジータの方は自分の肉体が尻尾を不要物だと判定したってことか?
なんにせよ興味深かった
集英社も色々書籍を出すのならこういうのもまとめてほしかったな
462作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 00:57:25.83 ID:OwRUlYMc0
次に聞かれたら違うことを言ってそうなヨカンw
463作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 01:50:52.14 ID:pLZTLYgJ0
天津飯は鳥山にとってはただの地球人
3つ目の末裔の地球人と設定したのは編集
464作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 04:12:05.17 ID:BISRpRSe0
というかそもそもなぜ第三の眼をつけようと思ったかだ
キャラデザめんどくさかっただけ?
465作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 04:29:15.98 ID:J4dH7uDX0
絵的にさびしいからじゃね?
ただのハゲじゃクリリンと被る
466作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 04:35:46.45 ID:qI65h1EG0!
不思議な技を使うキャラだからだろ
467作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 06:14:21.82 ID:a+/yLCy50
生き別れた妹を探すため
468作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 06:31:01.92 ID:uUzo/kMb0
初期は「俺の三つの目は誤魔化せんぞ」って場面が多かったからな。
悟空たちの超スピードでも三つの目は見切ってしまうと言う。
そう言うことで初期では三つ目設定の意味があった。

まあ、気の設定が出てきてからはほぼ無意味になったけどなあ。
469作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 07:14:00.00 ID:J4dH7uDX0
ナッパ戦では役に立った
両目は痛みで瞑ってるのに額の目だけはナッパの追い討ちを捕捉
470作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 10:03:54.61 ID:pLZTLYgJ0
腕生やしてちゃんと気功砲打てばいいのに
どうせナッパにはきかないけど
471作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 10:34:23.84 ID:AADmrQIM0
天下一武道会でベスト4まで勝ち残ったシェンさん(仮名)のその後が気になる
見た感じ床屋の親父って雰囲気だが
472作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 11:31:11.48 ID:uUzo/kMb0
>>471
なんとなくだが
チンピラとかに絡まれて
シェン「に、逃げるんだ。お前」
息子「何言ってるんだよ。父ちゃんはあんなに強かったじゃないか。
    やっつけちゃってよ」
ってシチュエーションになって引くに引けなくなってナイフで刺されて重態

みたいな嫌な場面が浮かんできた
473作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 11:34:55.93 ID:yItKLaky0
その死に方なら神にも責任あるから死後も特別待遇だ
474作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 11:47:44.39 ID:AADmrQIM0
意外とサタンばりの強運でじたばたしたら足がチンピラの腹に命中して撃退、とかあるかも
475作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 11:56:12.42 ID:pLZTLYgJ0
神様は人の人生弄んだ
社会と縁ない奴の体乗っ取ればよかった
476作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 13:38:14.91 ID:+CYB9pqmO
なんだかんだあのおっちゃん強運そうだわ
477作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:28:32.08 ID:BISRpRSe0
でもサタンみたいに調子こく事は無さそう
謙遜しまくったおかげで勘違いされて
周りから恐縮され知らずにVIP待遇されそう
478作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:41:50.68 ID:FXcphgJWP
戦闘力5のおっちゃんて結構印象深いけどあの後特に生き返ったりはしてないんだよなカワイソス
DBってそういうモブキャラへのフォローが超適当だよな
479作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:42:24.04 ID:QLAxA3Lc0
お前らが細かすぎ
480作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:51:13.04 ID:pLZTLYgJ0
生き返ってない
ヤムチャ対天津飯のときの観客
ナッパが破壊した東の都住人
ベジータが巻き込んだトラック
19号20号が最初に現れた島の住人
481作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 18:57:53.28 ID:a+/yLCy50
モブが生き返るシーンでコマ消費して誰が得するんだw
482作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 19:30:21.99 ID:QLAxA3Lc0
ヤムチャに仙豆を使うのは無駄だと思うようにそいつらを生き返らすのもドラゴンボールの無駄
483作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 20:40:46.88 ID:m2W1dAdn0
何か悟空達を勘違いしてるよなw
いちいち戦いに巻き込まれた人全員を律儀に生き返らせてやる義務なんてないし
484作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:12:10.70 ID:ri/ZPRm10!
>>480
>ヤムチャ対天津飯のときの観客

かめはめ波のアレか?まだいってんのかw
死人が出たら試合どころじゃないだろ
485作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:28:30.72 ID:pLZTLYgJ0
>>484
>死人が出たら試合どころじゃないだろ

え?ブウ編知らないんだ?www
486作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:42:46.33 ID:ri/ZPRm10!
>>485
もしかしてベジータが大量殺戮したあとにサタン達がのんびり優勝争いしたと思ってるという事か?
ちょっと常識的に考えれば勘違いだと気づきそうなもんだろw
487作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 21:59:50.47 ID:pLZTLYgJ0
↑DB世界を常識ではかる現実と漫画の区別がついてない奴
488作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 22:33:10.87 ID:OwRUlYMc0
議論に負けそうな人がよく言う言葉だねー
489作者の都合により名無しです:2013/06/13(木) 23:14:23.92 ID:Dwd5jl+z0
神龍で天下一武道会アナウンサーでレッド総帥でリクームのかたが…TT
490作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 00:17:08.69 ID:JF6h0an20
へぇ勝ち負けだったんだ…
それなら草生やした時点でもう底は知れてるけどね
491作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 00:46:28.14 ID:Yk/3QIzt0
シェンローン!
492作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 07:39:03.56 ID:+MDWGKtu0
ラディッツが悟飯をさらってきた時にはおっさんの死体はもうなかったな
死体といっしょにいるのが怖かったラディッツが埋葬したんだな
493作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 12:46:31.46 ID:9EjFXx510
さすがよわむしラディッツ
494作者の都合により名無しです:2013/06/14(金) 15:20:39.06 ID:R/ePVvS+0!
おばけが苦手って事だったのか
495作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 00:41:11.91 ID:weIqYDvL0
食っ
496作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 04:34:45.45 ID:E6RG0yid0
食ってなんぞ(笑)
はあインフレは去ってもIDなし板は馬鹿が多そうだから
戻りたくないなあ
497作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 09:01:22.05 ID:BR8t9knb0
DBでの誇り高きプライドの塊!ってのを詳しく教えてくれないか
498作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 09:30:33.97 ID:961kb4MO0
ピッコロがビーデルの前で「戦闘力は俺たちに劣るが
奴は誇り高き世界チャンピオンだ」ってサタンをフォローするのはいいよね。

実際はブウに媚びて隙を突こうとしてただけだけど(´・ω・`)
499作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 10:16:50.04 ID:0Iku50u20
サタンこそ最強の地球人
500作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 11:50:15.86 ID:erR1E7MA0
サタンはマンセーの権化
501作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 13:11:48.04 ID:X8kHc5nCO
セル編の最後とか見てると悟飯は片腕になったら諦めるところとか、やっぱ悟空に比べると負けん気というか戦闘本能みたいなのが薄いな
502作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 13:30:03.62 ID:r6xnVRO10!
失敗したな!ウデを一本残してるぞ!
あの熱血っぽさが御飯に足りないのだな
しかし今冷静に見ると片手のかめはめ波の反動で飛び上がっただけでよくピッコロの体貫けたなw
下から上じゃ重力で威力も激減だろうし
503作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 13:35:20.08 ID:WHcnuf2L0
よく悟空を最低の父親言う奴がいるが悟飯が戦闘民族に囲まれた中で異常なんだよ
504作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 13:48:26.40 ID:weIqYDvL0
>>496
食っt
505作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:05:11.57 ID:UwrhFUnp0
初期ブルマとパンは私のお嫁さん♪
506作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:16:39.11 ID:qPaMxj/O0
修行にも付き合うし格上にぶつけるにしても息子を信じての事だし一応マジでヤバい時は助けに入るしサイヤ人としてはかなり良い父親だろうな
他の父親って言うと生まれたばかりの息子を殆ど放置してるバーダックと息子を見殺しにして逃げようとするパラガスとかだしな
507作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:24:01.62 ID:erR1E7MA0
ベジータはブルマと赤トラ見殺しにしかけて未来トランクスにも幻滅されまくってたけど
いつの間にか未来トランクスを殺されて特攻までする風になってた

悟飯は人造人間の出現場所に飛ばしすぎるぐらい張り切ってたけど
いざセルと対峙したら急に躊躇し始めた

セル編のこの二点は引っかかったな
508作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:32:07.29 ID:weIqYDvL0
>>501
でもそこから奮起してセルに勝つのが良いのだ
>>506
ブウ編の天下一少年の部でのベジータとの比較による印象もあるかと
>>507
えんしゅつ
509作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:43:39.24 ID:Rna9OyhM0
>>507
見殺しにした頃は自分の子供と知らなかったからな
510作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:45:04.20 ID:Rna9OyhM0
あ、なんか勘違いしてた
>>509無視してくれ
511作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:45:26.31 ID:weIqYDvL0
いや知ってたよ
未来のほうがトランクスって呼ばれるのを聞いて
自分の子供と同じ名前だ!って驚いてたし
512作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:45:57.09 ID:weIqYDvL0
>>510
ごめんリロッてなかった
513作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 14:54:26.76 ID:Jjh/joUh0!
>>507
精神と時の部屋で一年だっけ?
一緒に暮らしてたんやで
514作者の都合により名無しです:2013/06/15(土) 16:50:54.14 ID:tj37rm5r0
ベジータって会話の数よりも
一緒にいた時間で心開いていく感じだよな
ブルマとトランクス然り

トランクスにとってあの1年は相当精神力鍛えられただろうな
多分もう二度と嫌だろうな
515作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 05:14:06.26 ID:x0KOHQh90
ピッコロと悟飯の修行みたいなちょっとした会話イベントが
それなりにあったのかも?

その辺が描かれてないからセルにキレたベジータに違和感を
感じた人がいてもおかしくないわな
516作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 09:29:16.26 ID:IPdFvywc0
トランクスもその後「べジータさん」ではなく「父さん」って呼ぶようになってるし
まあ、描かれてはないけど、なんやかんやあったんだろうなって推測は出来るな。
517作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 11:10:50.98 ID:Sa0cyU+Z0
修行前の正体を知られた頃から呼んでなかったっけ
518作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 11:14:34.52 ID:kJ8lTWYU0
ベジータ「おいトランクス、今日の修行は終わりだ、風呂にするぞ」
トランクス「あ、はい、父さん(今日もまともな会話がなかった…)」
ベジータ「おい、何をグズグズしている、お前も来い」
トランクス「えっ…?」
ベジータ「フン、背中を流せと言っているのだ」
トランクス「!…はい!」

みたいなやりとりが精神と時の部屋であったに違いない
519作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 11:16:05.56 ID:3JvasKBb0
最後の別れの謎ピースもあったし、時の部屋の1年の間に
ベジータもトランクスの事を完全に息子として認識したんだろうな
トランクスはあまり感じてなかったかもしれないけど、
ヤムチャのナイスフォローで父親の特攻聞いて内心うれしかったろ
520作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 11:24:54.58 ID:Sa0cyU+Z0
というかあれが無かったらセルを完全体にした挙句
惨敗した後も減らず口を叩くどうしようもないオヤジという認識のまま帰還してしまう
521作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 11:29:51.82 ID:3JvasKBb0
ヤムチャGJやでホンマに
自分の彼女寝取った男の株を上げる発言を
その息子にしてあげるなんてヤムチャさんの器は天井知らずやで〜〜

少女漫画でいうと途中で俺様男に乗り換えられるのに1話目から最終話までずっと主人公の糞女にやさしい奴やでー
522作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 12:54:10.66 ID:kJ8lTWYU0
しかしトランクスって身内にも敬語で話すのな
これブルマが教育したとは思えないんだけど、やっぱブルマママが教育したのかしら
523作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 12:59:26.23 ID:I1S6oBzn0
>>521
ブルマを苦しめて浮気までした男が最後にフォローしたくらいでいい奴になれるもんじゃないだろ
悪い奴が普通の奴になっただけ

>>522
真面目な性格は悟飯の影響もあるのでは?
ブルマと悟飯に育てられた感じがある
524作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 14:15:23.22 ID:aliKYbzk0
そういえば悟飯も両親には敬語で話すこと多いね
525作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 15:00:41.87 ID:sjJrhFW+0
>>521も極端だが>>523も噛み付きすぎだ
526作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 15:40:48.64 ID:mxNjzu99O
悟飯は基本的に敬語だな
ビーデルとかにも
デンデくらいか?タメ口は

そういやピッコロとあんま歳変わらないのに敬語だな
527作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 17:48:02.05 ID:ikohsgms0
すーぷーしゃん?
528作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 21:28:20.64 ID:mxNjzu99O
あれ?
神と神で悟空>ベジータ>悟飯になったんか?

てかゴッドってトランクスたちもなれるんだろか
529作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 22:03:03.15 ID:3Qt7TInb0
ゴッドにはなれるだろうけどあれは時間制限あるからな、すぐ切れて終りだと思う
ゴッド切れた後強さを維持できるのは多分悟空だけ
530作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 22:56:48.82 ID:sjJrhFW+0
代償としてすごいばてる
まあ慣れるだろうけど
531作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:23:27.24 ID:XbWufyQx0
NTRとか言われてるけど
「そんな時(ヤムチャと別れた後)寂しそうな父を見てつい何となく」だから
ブルマとの破局にベジータの存在は無関係なのでは

しかし悟空の赤んぼ話にノリノリだったのに
結局ちゃんとプロポーズした事なかったのかなヤムチャは
532作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:35:20.12 ID:sjJrhFW+0
未来世界ではシャレにならん浮気事件があったのかも
本編世界ではそこまでひどくはなかったけど
結局ブルマはベジータとくっつく運命だったという可能性もありか
533作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:54:11.04 ID:I1S6oBzn0
>>532
描かれてないのにどうしてそこまでひどくなかったと言えるんだ
浮気症にひどいとかひどくないとかあるの?

NTRとか言ってるのはネタだろ
そこはマジレスするところじゃないぞ>>531
作中でも作者もヤムチャが浮気性だから別れたと言ってるんだから、それ以外の答えはない
べジータが寝取ったとか妄想乙
534作者の都合により名無しです:2013/06/16(日) 23:59:11.19 ID:CKcPhT/J0
まあヤムチャの古谷徹が鳥山になんでだ?って訊いたら
「浮気性だから仕方ない」って言われたんだから
それが全てだな
作中でブルマが嘘をついてたとかじゃなくて、鳥山的にはそういう設定なんだし
535作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 00:02:03.43 ID:sjJrhFW+0
>>533
に未来と本編じゃ事情が違うかもという妄想ごっこをしてるのさ
536作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 00:02:48.73 ID:sjJrhFW+0
↑「に」は要らなかった
537作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 00:20:14.15 ID:c6LABxf00
まだあがり症らしいから浮気っておかしくね?鳥山忘れっぽいからって意見あるが
あがり症と浮気性は矛盾してないぞ
あがり症が治ったかどうかも、作中では不明なままだったし
浮気性=あがり症完治確定 ってこともない
もてない男があがり症だったら浮気できんが、もてる設定がある以上普通に浮気できるからな
538作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 00:29:55.03 ID:doALzull0
むしろ余計に事態がこじれることもありうるわな
539作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 00:33:31.22 ID:4b0qOaFk0
「女性大好きなあがり症」だものな
あがり症でモテるがゆえ積極的な女からの誘いを断れずに流されて
いや〜参ったな〜ハハハ(顔デレデレ)って感じかね

前にどっかのスレでブルマの事を
「ヤムチャには求める恋、ベジータには与える愛」って書かれてて
あー成程そうかもと思った
540作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 01:03:12.00 ID:xRn/1WWu0
実際は超サイヤ人を増やしたかっただけだが
ヤムチャの浮気症によるとしたのは鳥山さんの優しさだな
作中じゃカッコいい男にフラフラしてるのはブルマの方ばっかりだから
疑問持たれても仕方ない
トランクスの話も結局ブルマの一方的な談でしかないし
リアルタイムで読んでた時は浮気性ってどっちもどっちじゃねーの(笑)としか思わなかった
むしろヤムチャは世界一の大金持ちになれるはずだったのを全く惜しくない風なのが驚異的
541作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 01:26:01.31 ID:fiMLsoFW0
>ヤムチャの浮気症によるとしたのは鳥山さんの優しさだな

ショック受けてる古谷徹の質問に対する返事なのに
どこに向けたやさしさだよw
542作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 02:09:22.49 ID:c6LABxf00
ヤムチャは少年向けのラブコメが近い気がする
ヘタレで流される主人公モテモテで強引な女の子に振り回されてるやつみたいなアレ
543作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 02:12:39.96 ID:xRn/1WWu0
うーん男ならそういう設定でもなんか耐えられそうだけど
逆が決定打の理由にしたらあんまりかなって思って
古谷さんには可哀想だが耐えてもらうしかあるまいな
544作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 03:48:09.25 ID:c6LABxf00
・男の浮気性で破局
・女の浮気、女の心変わり、NTR

男が惨めなのは後者
ヤムチャを馬鹿にしたい奴ほどNTRwwwwっていう
前者にした作者はヤムチャに優しいと思う
女にモテて楽しく生きていきますよってことだし
可哀想なのはブルマだけど、最終的にベジータと幸せになるのでブルマの扱いも悪くない
545作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 08:33:25.32 ID:zJeSeHzB0
ちょいスレチだけどGTになるとベジータもいいお父さんやってるからな
ヤムチャだとあの味は出せない
546作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 09:10:40.26 ID:CqKjgyjg0
>>544
漫画の中で浮気性のヤムチャに哀しんでるシーンなんか1コマもないし
むしろブルマらしくあっさり乗り換えた感じじゃん。その後も普通につきあってるしな
2次元のブルマはどうでもいいとして配慮したのは鶴さんに対する優しさだろ

実際声優仲間からあーだこーだいじられてんのは古谷さんの方だけだし
鳥山さんも古谷さんにはラジオで共演した時、本当の理由(Sサイヤ人増やす為)ってのもちゃんと伝えてる
そういう合理的な理由聞けば今は古谷さんも納得してるよ
NTRwwとかって言ってる奴はヤムチャに同情の念あって笑いに変えてるだけだから別に惨めじゃない
547作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 11:12:51.65 ID:k7Iw4N/30
ブルマの中での浮気の定義が厳しい気がする
多分、手を繋いだり、デレデレと話してただけで不機嫌になると思う
ヤムチャは顔も性格も良いしモテるだろうし、ブルマ以外の女には免疫ないからどうしたってデレデレしちゃうだろうし
その度にブルマが怒ってた感じがする

そういう意味ではヤキモチ焼きのブルマにはベジータが最強だろ
ブルマって自分は束縛されたくないくせに自分だけを見ててくれないと嫌だっていうワガママなタイプな気がする
548作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 11:47:57.92 ID:k7Iw4N/30
ヤムチャと付き合い続けてたら
浮気が気になって仕事が手に付かないだろうな
カプセルコーポレーションが衰退してたとこだよ

ベジータのおかげでお互い干渉することなく仕事にも集中できて
会社もうまく回っただろう
ヤムチャはサゲチンだな
549作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 12:04:17.97 ID:doALzull0
ヤムチャはキープだよキープ
550作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 12:41:56.57 ID:cUTC9pXXO
悟飯なんで眼鏡かけてんの、って映画で思ったんだけど視力悪いのか?
戦闘時は裸眼なのに

ていうか眼鏡ない方がいいぞ
551作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 13:36:30.31 ID:bxUX0OVj0
おしゃれのための伊達かな
552作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 14:54:34.05 ID:4BK7yq5r0
マジュニア編で悟空にドキッ→悟空結婚する→フリーザ編で悟空への未練発言

本当は悟空に乗り換えたかったのに無理だったからヤムチャをキープしていた
そこへ悟空と同じサイヤ人のベジータと出会った
ヤムチャの浮気性「だけ」を破局の原因にするのがリアルな女のずるさだわ
553作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 16:34:54.80 ID:zDNWSVpy0
GTの話がチョロッと出てもいつもみたいに汚物汚物叫ぶ基地外が出てこない…?
554作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 17:47:50.68 ID:c6LABxf00
そういう人種はID出る板には絶対来ないんじゃないか
まあGTべジータのいい父親っぷりは好評だし
555作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 19:39:16.98 ID:r2gmBRam0
http://news.livedoor.com/article/detail/7671966/
ドキュンな選手に恫喝されて緊急入院した役員。
最長老さまがフリーザと対峙して寿命が縮まったようなもんか
556作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 19:54:51.38 ID:0uzqV6qp0
>>553
あんな同人アニメの事はどうでもいい。さすがG(ごめんなさい)T(鳥山先生)という異名があるだけの事はある
557作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:20:05.05 ID:xb62sIZl0
まあいいんじゃねーの?
やっぱDBは鳥山じゃないと駄目だって証明したんだし

GTがすげーおもしろかったら、鳥山って大したことねーなってなっちゃったよ
558作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 20:47:45.40 ID:0uzqV6qp0
そう言う考え方もあるな
559作者の都合により名無しです:2013/06/17(月) 23:19:42.22 ID:cUTC9pXXO
GTは、自分としては一場面だけを見たり、一つの設定だけを見たりしたら面白いと感じるんだが全体的に見ると駄作って感じだな
560作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 00:51:01.07 ID:95NWSf+T0
GTなんぞ観とらんし観る気もないな…
561作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 02:06:47.80 ID:6idD3/Q10
「自分としては〜」なんていちいちネチネチつまらんこと書いてないで
少しでも面白いこと書き込めよ
誰もお前の嫌いな物なんて聞いてないから
562作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 02:14:15.52 ID:6idD3/Q10
×「自分としては〜」
○「GTなんぞ〜」

スマンミスった
563作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 09:08:03.93 ID:E0Nvjlko0
>>561
GTはおろかアニメや劇場版でもスレチなんだからしゃあないでしょ
しかもネチネチも嫌いとも書いてないしな
564作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 11:40:08.68 ID:WbmwSs1V0
GT好きなんだろうな
565作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 14:06:53.07 ID:S+iDMOJU0
なんだ、GTファンか
566作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 19:24:02.98 ID:hLYzpIkc0!
無理やりGTの話なんぞしだして荒らしたがってるとしか思えんわ
567作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 23:03:01.85 ID:/gMY195U0
「ふっふっふ、どうやらトランクスの勝ちみたいだな」

「きっ、きたないぞカカロット!」

「はっはっは、おい、どうやら俺の血統のほうがよかったらしいぜ」


この流れ何度見ても癒される
568作者の都合により名無しです:2013/06/18(火) 23:39:08.68 ID:UPmZNcQH0
>>567
ベジータの大人げなさに悟空のほうがタジタジしちゃってるとこがいいなw
569作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 01:16:06.86 ID:tKx6nDmCO
あの悟空の反応はまんま当時の読者の反応でもあるw
セル編の後に「あの」ベジータが親馬鹿になってるの見たらそりゃ驚く

でもあれでベジータの中のブルマとトランクスの大きさを実感したから
魔人化した時やポタラの説得に繋がるんだよなあ…悟空は結構ちゃんと人を見てるよな
570作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 06:55:33.36 ID:/1qhD1oCO
そういえばパンっておじいちゃんっ子なんだよな
悟飯たち両親との描写があんまないからかもしれんが
571作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 09:41:21.99 ID:qw82gc7+0
素直に修行楽しんでたな
あのまま成長してほしい
ウーブとどこか行ってしまった悟空を探して飛び回って再会とかないかな
悟飯に聞けば気で居場所すぐ分かりそうだけどね
572作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 09:50:51.56 ID:bMPlTQ9o0
小学生の頃、給食で出たうずらの卵を口に含んで
「ピッコロ大魔王の卵」と言って吐き出したら先生に怒られた
573作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 10:57:57.07 ID:0V0N0s/F0
確かにそりゃ危ない
逆に吸い込んで窒息したら家族も泣いていいやら笑っていいやら
574作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 15:24:55.16 ID:L8m613S60
例の呪文もちゃんと言わなかったのが怒られた原因だろ
ポコペンポコペンダーレガツツイタってやつ
575作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 15:32:27.82 ID:0V0N0s/F0
>>574
ソレダ!!
576作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 19:33:04.00 ID:yJnu0//10
あの呪文はナメック語なんだろうか
577作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 23:49:09.01 ID:/1qhD1oCO
じゃないか?
ナメック星人と自覚してなかった神様やマジュニア時代のピッコロも喋ってたし

ところで質問なんだが
超サイヤ人ゴッドって人数さえ揃えば超化できるサイヤ人なら誰でもできるのかな
578作者の都合により名無しです:2013/06/19(水) 23:53:49.55 ID:XXXLj+s80
なるだけならできるはず
維持できるかどうかはやってみないとわからん
579作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 00:10:01.22 ID:B4S5+oHi0
やっぱお手軽すぎるなw
580作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:02:44.35 ID:e51zx5H/O
でも「正しい心×6人」必須だから
サイヤ人が本来凶暴な性格なのを考えると実はかなり難易度高い条件だったりする

ベジータは約10年がかりで更正、悟空は頭打って人格変わったからだし
581作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:07:30.05 ID:bdFweEGM0
過去にゴッド化成功してるから頭を打たなくても善人のサイヤ人がいたってことだな
582作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 01:27:47.52 ID:CVG9/dV70
ゴッド戦隊作ったらええねん
583作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 03:40:57.89 ID:VvF9v6Oq0
青年悟天は正しい心に分類されるのだろうか
584作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 11:28:22.59 ID:E51bhfSm0
GTとかは見てないからよくしらんけど、そこまで大きい設定変更はなさげじゃないの
585作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 13:47:54.89 ID:bdFweEGM0
ピッコロはガキのうちから不純だと言っただけだからな
17歳くらいの男子が彼女と遊んじゃいけないならその考えの方が不純だ
586作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 15:49:08.55 ID:Kr09paDuO
ピッコロさんはいつからそんな健全なキャラに
587作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 15:54:16.19 ID:mBKlkUqg0
>>586
神様と精神的にも同化しちゃってる訳だから、地球上ではデンデの次ぐらいに健全なんじゃないか?
588作者の都合により名無しです:2013/06/20(木) 16:25:40.29 ID:bdFweEGM0
そういえばブルマにじじ臭いと言われてたな
神様の人格入ってるから古いのかw
589作者の都合により名無しです:2013/06/21(金) 17:10:13.80 ID:bNywQhcN0
じじ臭いのは元々じじいから生まれたってのもあるかもしらんな
590作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 12:42:47.66 ID:CAbtU39c0
>>585

原作で見たことないけどアニメのセリフ?
悟飯も大体同じような歳でビーデルとカップル成立したんだろうけど、
多分その頃から結婚前提みたいな感じでつきあってたっぽい悟飯たちと
悟天たちとでは、何か様子が違ってたとか?
つなぎの彼女とただ遊んでるように見えたとか。
591作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:49:43.79 ID:UJBKmaEv0
しかし真面目に考えればこそ若いうちに結婚前提で付き合う方が危ないよなあ
ビーデルはサタンの娘とかで悟空一味と関わった特殊ケースだから結婚前提でもいいとして
高校生のうちから結婚考えるほど一途だったら重すぎるし世界が狭そう
将来離婚しやすくなるから若いうちは色々付き合ってみて、本当に結婚してもいいと思える人を見つけた方がいいと思うよ
592作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 13:56:04.90 ID:g/Lp0dXQ0
>>590
映画だよ
トランクスが12歳くらいで女の子に一目ぼれしてテレテレしてたから
悟飯や悟天は健全だけど他は不純だ、みたいなことを言って
ブルマに「じじむさい」って言われた
593作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 18:47:36.11 ID:9CmFOtxH0
サイヤ人は一夫多妻制ではないんだろうな
594作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:18:34.93 ID:HQSFRQAq0
正しい心ってのが良くわかんねーな
正しい心=正義ってわけでもないだろ
信念があるとか強い精神力を持ってるとかそういう意味じゃね?

ベジータが純粋な悪で超化したみたいに
鳥山って正しいとか純粋=正義とか良い子って意識じゃなさそう
595作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 20:45:37.42 ID:ohBZlVzrO
ジョジョのあのギャングチームのメンバーとか
良い子じゃないし主人公は非情だがこの場合の正しい心に該当すると思う
596作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:32:50.88 ID:HQSFRQAq0
自分より強い相手の前ではペコペコしたり
嫌なことがあると逃げ出したり、心を病んじゃう様な人はダメだろうな
悪人と言われているような人でも不屈の精神と信念持ってたら正しい心認定されるだろうな
そもそもサイヤ人自体善悪関係なく純粋な戦闘民族だし
597作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 21:52:49.94 ID:ohBZlVzrO
じゃあ鳥山の意識じゃサタンヤムチャヤジロベーは正しい心を持ってない不純な…
598作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:04:14.34 ID:riBnhY7w0
ピッコロさんは悪の心なくしてからは普通の善人だよ。
多分筋斗雲にも乗れる。例の発言以降の悟空やチャラ男になった悟天は
乗れないだろうが。ピッコロさんが健全なように見えるのは恋愛感情を理解できない、
理解する必要がないナメック星人だから。
599作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:14:00.48 ID:sLkqlI7wO
>>586
ネイルさんという詐欺師に引っ掛かってから
600作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:14:06.39 ID:/MGx+QJv0
そういや完全版で変更されたラストの悟空は
ウーブは乗せてるけど自分は乗ってないんだな
まあたぶん乗る気なら乗れるだろうけどさ
601作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:22:05.09 ID:Mb8xkxwU0
悟天をチャラ男とか言う奴は悟空をクズロットとか言ってる奴らと同じ人種の低脳ニワカ馬鹿
602作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:25:37.82 ID:dXdEX1YJ0
占いババの台詞によれば少年悟空は
「まるで赤ん坊や動物のような心」
それが、きんと雲の言う所の「正しい心」って奴なんだろう。

つまり動物が生まれつき持ってるような本能は良いけど
人間が人間社会で育っていくうちに身につけていくような欲望はダメだと言う事か。
603作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 22:38:48.52 ID:13NBx6WD0
でもジングル村の昔の人達は普通に乗ってたわけだよ
だからそうだなー筋斗雲を見てこんなのに乗るなんてなんか種や仕掛けがあるんじゃないか?とか
そういう風に考えてしまう心は駄目なんじゃないかな
昔の人は不思議なものを疑わず純粋だったって事じゃないかなと思うけど
604作者の都合により名無しです:2013/06/22(土) 23:26:46.68 ID:ey2t2Qk70
純粋ブウは乗れるのか
605作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 01:12:29.79 ID:Yi595+qo0
>>598
>ピッコロさんが健全なように見えるのは恋愛感情を理解できない、
理解する必要がないナメック星人だから。

ナメック星人に性別がないと知ったブルマが「つまんない星よねー!」と言ってたけど、
性別やら恋愛なんて、ない方が気楽でよくね?と最近思うようになった。
606作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:07:06.13 ID:gsgpw0hy0
筋斗雲に乗れる基準は純粋かどうかだろうから後期悟空も普通に乗れるだろう
例の交渉も「触らせるくらいならいいか」っていうある種の純粋さから来てるだろうし
607作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 02:35:48.25 ID:jyDmGlAe0
性格の良し悪しと純粋さは別物だからね
性格的には子供悟空も清らかな善人ではなかったし
608作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:45:21.60 ID:meOKAEDS0
>>603
「ワシらが子供の頃は」って言ってたからてっきり子供だけ乗ってたってイメージを持ってたが
良く良く考えたらそれは断言されてないから大人も乗ってた可能性はあるよな。
まあ、ジングル村はあんな雪原の奥地にあるし、人里はなれて暮らしてる感じだから
あんまり欲望的なものhs入って来ないで純粋に暮らせてたのかも知れない。
しかし、それから世代が立つにつれ文明が発達し外から情報やものが入ってきたり
人が出て行って過疎化が進んだりなんかして、段々欲望にさらされるようになった

のかも。
609作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:48:12.73 ID:meOKAEDS0
>>605
ブルマが言ってるように「つまらない星」と感じるか
「気楽でいいなあ」と考えるかって
そのまんま恋愛強者と恋愛弱者の意識の差って気がしねえ?

ブルマは前者。そして俺は後者(´・ω・`)
610作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:52:56.95 ID:Ct0xGXLt0
スノ乗れそう
611作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 10:54:45.73 ID:NU1cliDt0
>>605はあまりにも女にモテすぎて付き合い疲れて女に飽き飽きしてしまったモテモテ男かもしれないぞ
612作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:08:41.49 ID:i8/5lpOFO
性別なくてもデンデが可愛いからいいや
613作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:10:34.70 ID:EJVKf4l3O
穴くらいは付いてそう
614作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:16:25.38 ID:Ct0xGXLt0
はっちゃんは絶対乗れるわ
615作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:19:26.72 ID:xXJFfhMZ0
そんな無茶な
616作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:24:15.54 ID:xXJFfhMZ0
>>615>>612>>613へのレスね
あー悟空のMSPフィギュア欲しい〜
617作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 11:40:19.91 ID:WF4Sjx5J0
超不細工なデカ女は結局雲に乗れたんだろうか
618作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:26:02.06 ID:i8/5lpOFO
でもナメック星人って卵で子孫残すぜーってだけで
ピッコロさんやネイルさんや最長老見てると普通に男性に見えるわ
619作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:41:39.58 ID:meOKAEDS0
ピッコロの一人称が「俺」だったり、
初代ピッコロの事も「父」って呼んでたりして
人格的には完全に男性だと思う。
620作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 12:51:30.53 ID:Rk9VIOdE0
性別はないけど
地球の文化で育ったわけだから
自分は男という認識だろ
621作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 16:46:27.08 ID:Rc8PZjYd0
ジェンダーは男
セックスはなし
性格は女性的
622作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:40:17.98 ID:i8/5lpOFO
性格、女性的だっけか
セルゲームの時とかオカンかオトンかってくらい心配性だったけども
623作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 17:48:15.65 ID:f9VapAHl0
戦士型以外はどっちとも付かない感じだ
624作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 18:32:00.45 ID:kKOsOxFr0
デンデは女っぽい
625作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 19:17:12.76 ID:i8/5lpOFO
スカウター壊したムーリさんはおじさんって感じだな
626作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:17:51.56 ID:wQS0fmBm0
ピッコロは悟飯のお母さん的存在だしな
627作者の都合により名無しです:2013/06/23(日) 21:47:56.08 ID:gsgpw0hy0
正直半年一緒に暮らしてただけで両親的存在ってのはな
悟飯からして見れば頼り甲斐のある師匠ってだけで、そういう存在では無いと思う
628作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 09:19:59.81 ID:UnrhdgHcO
>>627
そいつ臭い奴やから触ったらいかん
629作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 09:52:54.51 ID:JwV27fU40
>>617
でかいギャルは多分乗れたんだと思う
活きがよくて筋斗雲にも乗れるからきっとじっちゃんも気に入ると思ったんだろうな
630作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:48:34.63 ID:pKx2ZWPZO
地球人もどっかにスーパー化フラグ用意しないとゴッド編はもたんぜ
まずチャオズを目覚めさせて敵にしてだな
631作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 15:54:33.60 ID:ZHC5iFp40
ゲロの技術を得たブルマ親子に改造してもらえ
地球人でも超2レベルに行けるだろうミラクル
632作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 18:57:57.63 ID:cPeQo0RQ0
老界王神パワーアップも誰でも受けられるだろ
633作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 20:05:14.41 ID:H7pbqne30
そういや悟飯はナメック星で一度パワーアップしてたんだよな
クリリンももう一回パワーアップできるんだろうか
634作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 21:15:03.46 ID:WmZEHEz/0
悟飯の器がでかすぎたから可能だっただけで
混血サイヤ人と地球人じゃ違うんじゃないの
635作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 22:16:05.32 ID:m4C74Mi20
最長老のはあくまで
現時点で眠っている潜在能力を引き出すだけだからな

老界王神のは将来的に持っている潜在能力全てを限界以上まで引き出す
ノーリスクゴンさん状態だもん そりゃ強いわ
636作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:12:53.35 ID:scdKM2LqO
ノーリスクゴンさんクッソワロタwww

でも悟飯ってつまりはアルティメット以上には強くなれないってことか?
ありえないだろうけど、これから修業したとしても
それはそれで残念だな
637作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:27:45.06 ID:m4C74Mi20
むしろ今後平和な世の中で
アルティメットの力を維持できるかが問題だな
多分ラストの学者ご飯はまた腕落ちてそう
638作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:28:10.71 ID:6LSzsoQW0
>>596
ワタミの社長も悪人だけどブレない心持ってるから正しい心持ってるよね?筋斗雲も乗れるよね?
639作者の都合により名無しです:2013/06/24(月) 23:30:11.31 ID:pczNCoaK0
>>636
その辺は意見が分かれてる
(ぶっちゃけ話の都合次第…)
640作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 00:03:35.57 ID:n/NjKjeC0
>>638
その理屈でいったらゴッド化に協力した奴らみんな乗れることになるが
ベジータは乗れないだろうな
雲は性格の良し悪しで判別してるわけじゃなさそうだし
641作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 01:07:47.70 ID:jMAK5fwt0
同じく限界以上に引き出されたベジータが普通に超3悟空超えちゃったりするから修行すれば強くなるんじゃね?
潜在能力引き出してない状態はポケモンで言えば努力値稼いでるけどまだ反映されてないみたいな
642作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 14:41:42.62 ID:eI7sXuJ20
神龍よーい
乗れる筋斗雲おーくれ!
643作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 14:46:15.30 ID:hmjwXGXk0
ただし尻から出る
644作者の都合により名無しです:2013/06/25(火) 14:47:56.32 ID:eI7sXuJ20
オーマイガッ
645作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 00:40:05.22 ID:FPdc0Zq7O
未来悟飯って潜在能力というか、素質は本編の悟飯と同じだったのかな

もし同じなら超2に覚醒できなかったり、弱いままだったのはやっぱり悟空と修業しなかったからかね
646作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:07:13.34 ID:xth3zMCxO
トランクスが「超サイヤ人を更に超える」発想自体なかったから
未来悟飯も今よりもっと強くなれる自分の可能性に気付かなかったのかも
せめて精神と時の部屋の事を知ってたらな…

対して悟空とベジータは素で「超サイヤ人より更に強くなるつもりですが何か?」
混血は潜在能力は凄いけど、戦闘センスと本能的向上心はやはり純血が上だ
647作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:12:57.78 ID:tnTIVySD0
やっぱり悟空が真っ先に死んだのが一番でかいな
648作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:23:58.58 ID:LbiKiIQi0
悟飯が頭打って闘争本能が強くなったら潜在能力も相まってめちゃくちゃ強くなりそう
649作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 01:25:48.70 ID:FPdc0Zq7O
>>646-647
なるほど
やっぱり悟空が死んじゃったのがデカい影響与えてるよな

ハーフ組見てると「戦えますけど他にやりたいことあるんです」ってスタイルだもんなあ
650作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:17:21.00 ID:cZQv7wkEO
未来悟飯は悟空とピッコロとの三年の修行もしてないんだよね
ナメック星から帰ってきた時の強さで周りみんな死んでるんじゃ積んでる
651作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:24:48.40 ID:lZRC+zIw0
現代悟飯が強くなれたのは8割型悟空のおかげだよな
悟空は師匠に恵まれていて、戦闘に関する知能も高いから効率の良い修行方法ってのを理解してる
652作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:40:07.32 ID:FPdc0Zq7O
真武道会だっけ?
あのゲームでは未来悟飯が生き返るというトンデモがあるけど
生き返った未来でもブルマやトランクスはいるけど、仲間や師匠や親父はいないのは切ないよなあ
653作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 02:49:02.25 ID:b9WeJMI40
原作ではみんな死んだことも片腕なくしたこともそんなにもう気にしてるようには見えなかった
悟空の子供だし
654作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 06:34:19.00 ID:s54OL9Gc0
655作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 06:42:32.65 ID:FPdc0Zq7O
なんだかんだ言って割と呑気だな
656作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 09:31:41.81 ID:5/tS+hYz0
亀仙人ウーロンチチ牛魔王は生きてる
657作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 09:49:41.29 ID:3sAlmyIni
>>653
気にしてないって事はないと思うけど
ピッコロたちの仇は打ちたいって強く思ってたと思うよ
ただそういった感情を表に出さなかっただけじゃないかな、トランクスの前では

ところで鳥山さんの超画集、いまだにAmazonから届かない
先行予約したのに、準備出来次第発送って状態が一ヶ月以上…
転売屋から買いたくないし…
こりゃ特典付き神と神の映画セットもやばいかな?
658作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 09:56:39.47 ID:xth3zMCxO
>>656
アニメのTVSPだと生きてたけど
「悟空の奥さんだ…」「は、はじめまして」の場面見ると原作設定じゃチチも死んでるのかも
あのトランクスは「未来でも会った事ない、ガチで初対面」て感じだ
659作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 09:56:40.18 ID:x9YGiqPJ0
>>657
発売直前に尼で予約して発売日翌日には届いた
確認したほうが良いんじゃない?
660作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 10:16:01.51 ID:VKnPYPBzi
>>658
そう言えばそうだな!
長いことファンやってて今頃気づいた
そりゃ未来でも会ってるからぎこちなく「はじめまして」と言った可能性もあるけどね
原作では死んでた可能性もあるんだな
人造人間が悟空を殺しにやってきた時に悟空が死んでるとわかって、ショックを受けて憂さ晴らしに殺したとか…
うわっキツイな
想像したらチチの不憫さに泣けてきた

>>659
そうだね…問い合わせてみる
ありがとう
661作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 10:28:27.21 ID:FPdc0Zq7O
初めまして、は儀礼的な挨拶じゃないのか?
チチはTVSPで生きてた気がする…。

というか、悟飯がブルマんとこで暮らしてたっぽいから会う暇なかっただけでね
662作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 10:32:01.93 ID:FPdc0Zq7O
うわ、原作設定か

>>668
ごめんよく読んでなかった
663作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:36:02.62 ID:eNlQbxvB0
20年後には心臓病の特効薬が〜とトランクスが言ってたけど
人造人間が暴れてる状況で心臓病の研究なんてしてるとは思えないし
悟空が死んでから人造人間が現れるまでの間に特効薬ができたんだろうな。
そう考えると、悟空がヤードラットから持ち込んだ未知の病気である可能性が高いか。
664作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:41:46.67 ID:78g2NXu10
まあ宇宙服もなしに
宇宙の星々巡ってたら
そりゃ変なウイルスにも感染するわな
665作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:47:01.23 ID:78g2NXu10
悟空が心臓病で死ぬのが運命だとしたら
神龍に頼んでも生き返らないのかな?
不慮の事故は対象だけど、自然死は対象外らしいし

そもそも心臓病で死んだ後生き返ってもまたすぐ心臓病で死ぬよな
生き返らせることと、病気を治すことの願い二つ分必要じゃん
666作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 19:47:12.84 ID:I5zHpi1zO
でもサイヤ人が、特に悟空が病気で死ぬとか想像もしてなかったからトランクスの発言はだいぶショックだったよ
667作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:08:39.69 ID:Kxzx5JLQ0
確かに風邪ひとつひいたことないようなイメージあったもんな。
668作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 22:50:44.97 ID:2jCbAkt20
風邪ひとつひかない身体にしてもらえ
669作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:01:54.84 ID:R0tn8a8S0
寒さで鼻水出すくらいだから免疫はちょっと強い程度じゃないの?
670作者の都合により名無しです:2013/06/26(水) 23:35:58.50 ID:3tI9O0jN0
大人だとサイヤ人は寒いところでも平気だったな
混血も平気
671作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:43:11.16 ID:0g332AcyO
ベジータは宇宙飛び回ってたから体内に随分と免疫持ってそうだな

というかサイヤ人は異星送りになる赤ん坊には色々予防接種しそう
悟空の場合は20年以上放置で免疫切れちゃったんだろうか
672作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 00:53:54.69 ID:cn3PWSnB0
不老不死の願いがOKなら
病気にならない体にするのもOKだよな
673作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 04:58:37.64 ID:cn3PWSnB0
鳥山明ン年ぶり週刊少年ジャンプ新連載
ttp://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/29ba9ceef01f3a2931902d5f9825bc315d607c31.jpg

【鳥山明】 銀河パトロール ジャコ 【1光年】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1372235413/
674作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 08:39:35.55 ID:rh7bSIPx0
宇宙一のフリーザを倒した悟空があっさりとウイルスに殺されてしまうとは。
世界一強い生物はウイルスなのか?
ってのが逆にリアリティがあるような気がしてならない。
ウイルスは凄いよ。
675作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 10:15:15.13 ID:fePTXSDPO
クリーザが出てきたのってネコマジンだっけ?
あれ、フリーザ様の息子で合ってるよな?
676作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 13:40:20.28 ID:rbLYEYRC0
仮に体内の免疫機能を修行で強く出来るとしても
強敵と戦い続けていく中で、そういう発想はまずしなかっただろうしな
677作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 15:31:30.73 ID:0KY9oLcyO
未来トランクスの世界には相変わらずドラゴンボールないままなんだね…
あの世界はナメック星人達生きてるのかな
678作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 18:21:26.53 ID:I81mJhhG0
>>658-660
アニメになるけど、心臓病の時の悪夢でチチが
首の骨折られて(窒息死?)殺されてたじゃないか

多分未来もそれに近い形で人造人間に殺された
んじゃないかね?
679作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 18:33:43.95 ID:aNpDgkXC0
どうせ息子が死んだら錯乱するから先に死んだ方がかえっていいな
悟飯の怒りも強まるし
680作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 22:07:23.60 ID:tYn94uqj0
セル編後もそうだけど
チチは悟空が死ぬとおとなしくなったから
心臓病で死んだ後は相当凹んでそう

結局息子に武道教えなかったのは
悟空という安心の存在があったからこそだろうからな
悟天には自由奔放にやらせてるし、青年悟天を見るに髪型も悟空に似せて切ってたんだろう
681作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 22:16:34.73 ID:CVeWWs/50
元のキャラをねじ曲げて妄想するのは元のままじゃ愛せませんと言ってるも同然だぞ
そこまでねじ曲げなきゃ教育ママのイメージアップできんの?
682作者の都合により名無しです:2013/06/27(木) 22:19:38.44 ID:rvp/XJov0
お、おう
683作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 02:50:13.57 ID:AjBMCGSf0
どっちも両極端だな。考えすぎだ
684作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 02:56:35.31 ID:IFc/RUxDi
>>680
ただ病気の悟空連れて人造人間から逃げ回る時期は、チチにとってある意味幸せな時期だったかもな
普段ならすぐどっか行っちゃう悟空もこの時ばかりは動けんからなあ
もともと世話好きのチチはさぞや甲斐甲斐しく看病したんだろう

カメハウスでは悟空の隣でチチは悟飯と寝てたんかね
病気が移るからって悟飯は下で雑魚寝させてたとしても、チチはガンとして悟空から離れなかったんだろうな
685作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 08:39:33.47 ID:fyJdUiiXO
看病時期のこと考えると未来はキッツイよなあ
やっと地球に帰ってきて、(人造人間の事を知らないから)家族で平和に過ごせると思った矢先に発病
あんなに苦しんでるのを痛みを和らげてやる事もできず、ただ最期まで見てるしかなかったって…

あの症状の重さだと発病から死に至るまであっという間だったのかな
686作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 09:35:18.58 ID:eJfzK7RD0
名古屋の原画展ってあんまり詳細が載ってないんだけど
ちゃんと予定通りあるよね?
遠方から行くから詳しく載ってないのは不安だな
687作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 09:59:58.07 ID:9GotcPH+O
ちゃんとあると思うよ
不安ならこまめに公式とかチェックするといいんじゃないかな

自分は大阪のに参加したけど楽しかった
688作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:43:54.35 ID:eJfzK7RD0
あんがとー公式に書いてあるのに昔海外でドタキャン食らった事あるから心配で(笑)
初日に行きたいなと思ってるから遠くからだと一日ズレただけで致命傷になるからさ
日本だとそういう事はあんまり無いか…大阪は行きたかったけど無理だった
点数はわりとあるけど規模はそんなに大きくはなさそうだね
689作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 12:56:53.87 ID:AjBMCGSf0
一応、問い合わせ先が載ってたら聞いてみたらいいかもな
690作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 15:26:05.47 ID:9GotcPH+O
そういえば、セルゲームで
ピッコロに「悟飯の気持ちわかってんのか〜」みたいな事言われた後に悟空が「あっ」みたいな顔してたのはピッコロの言うことが当たってたからかね
691作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:05:38.91 ID:eJfzK7RD0
>>689
ありがとう、最後はそれが安心だな

>>690
当たってるともいえないんだよねー悟飯は性格的にあんな風には考えないような気がするし…
ただ状況は狂って悟空も迷いはじめていたから
当たってるかどうかより助けに行く決断をするきっかけになったって感じかなと自分は思った
助けてしまえば悟飯は隠れた力を出せないだろうっていうのがあっただろうけど
692作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 19:16:34.76 ID:pmLWCGDmi
>>691
悟空が思ってたよりは子供だったが、ピッコロが思ってたよりは大人だった
そんな感じか
693作者の都合により名無しです:2013/06/28(金) 23:51:55.56 ID:IsC0UZPO0
ピッコロさん最初は御飯を無人島に置き去りにするような人だったのに
変わり過ぎだよな
694作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 00:28:45.14 ID:3dnOmFkH0
神様とかと融合してるし
695作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 05:56:49.36 ID:hpO6S0xmO
一番初期に比べて社交家になったキャラってピッコロさんだと思う
696作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 06:39:40.21 ID:0gTTEUrx0
>>695
良くも悪くも自分勝手に動くメンバーが多い中
最終的にはピッコロさんが一番社交的と言うか常識的になったよね。

まあ、社交性だけで言えばクリリンのが上かなあ。
クリリンの社交性は凄い。どんな奴が出てきても普通に距離縮めてしゃべってるもんな。
あの堅物の16号とも親しくしゃべってたのは凄い。
多分、自分を殺したフリーザとかが相手でも、味方側に来れば普通に接すれるだろう、クリリンならw
697作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 09:54:12.34 ID:caU76CLM0
クリリンは人間関係の構築がうまいし性格もいいし強い
実はこれといった欠点がないキャラ
698作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 10:00:27.81 ID:IKXYu0hy0
バレーボールやバカバカバカはやりすぎだったように思うが神様の人格かなあれは
699作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 10:48:34.09 ID:qvpvPSU50
神様は割とおちゃめな人だったからね
700作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:25:37.68 ID:/d2/BHMJ0
>>697
欠点はチビで鼻が無いくらいだな・・・

現実で言うと、蛍原の顔で猫ヒロシの体だな  致命的やん
701作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:32:35.03 ID:wp5HTls90
男は外見より能力と中身
できる男は不細工でももてます
702作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:44:59.45 ID:KcUofbf90
鼻はないのではなく一応すっごく低いだけで
バクテリアンのときはハナクソが詰まってたから
臭いがわからなかったのだという説があった

クリリンの欠点は強いて言えば…例えば天下一のときなんかに
戦闘力の低い(低そうな)、つまり一般人をちょっとバカにしてることかな
人間だから普通にあるくらいの欠点だとは思うが
地味にそういうところで筋斗雲に乗れないんじゃないかと思ってる
703作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:45:18.28 ID:u+2pEw/gO
神様はさ、あの、ダジャレのセンスがな
704作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:47:36.83 ID:/d2/BHMJ0
それは理想論だけどな
俺だったらどんな仕事できても
蛍原みたいな顔で身長140台だったら嫌だわ
そのコンプレックスをバネに仕事に頑張るという実はネガティブな人生だよ
705作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:49:01.73 ID:wp5HTls90
仕事できて金に生活に困らず女にもてても嫌なのか?贅沢だな
706作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 11:54:52.00 ID:zrEW0Nhg0
そこが性格悪い点として挙げられることがあるが毒舌ですむレベルじゃないかなあ
おかしな光景を笑いに持っていけるところも社交性のひとつだと思う
セルを応援しちゃったぜ発言とかにしても
付き合ったら楽しそうなトークできそうな性格でむしろ長所ではないかな
707作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 12:13:52.49 ID:/d2/BHMJ0
レッド総帥だってあんだけ金があって権力持ってても
背が低いコンプレックスだけはずっと引きずってたからな
708作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 12:19:41.70 ID:lgbMPZ230
DB世界では「チビだとギャルにもモテん」だからな
リアルならあの容姿でもモテるはずだが
709作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 12:40:21.83 ID:/d2/BHMJ0
金と権力あればそりゃモテるだろうけど
なんかな〜  結局職失ったら捨てられるんだろ?
本人のことが好きじゃなくて、金や権力に寄って来てるだけってヤダしな
710作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 13:26:46.09 ID:rvhnP5em0
やるじゃねえかサタン!!!
おめえはホントに世界の…
救世主かもな!!!! くたばっちまえーっ!!!!
711作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 15:40:12.46 ID:u+2pEw/gO
台詞だけ眺めると悟空がサタンにくたばれ言ってるみたいだ
712作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 16:04:52.34 ID:tiamVBkz0
だから何だ
713作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 16:38:57.81 ID:KcUofbf90
>>711
そう見えるって言う遊びでしょ
714作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:00:28.94 ID:ShWdDVB+0
>>702
筋斗雲に乗れる乗れないで善悪測るのもなんかな・・・
悟空もアラレも漫画キャラとして好きだけど現実に存在してほしくないのは
筋斗雲に乗れるキャラの方が率としては高いんだよな
幼少チチもランチさんも破壊魔っぷりは地味に凄いし
715作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:09:12.29 ID:SUYvV8170
まあそうだろ
あれに乗れる純粋さって無神経とか最低限の欲しかないタイプだろうし
そんな奴が実際いたら友達にはなっても面白くはないわな
716作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 17:17:02.40 ID:caU76CLM0
そもそも悟空も昔から他人をバカにしたりするが乗れたからな
筋斗雲は性格の良し悪しは第一条件じゃない
717作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 21:19:12.02 ID:KcUofbf90
人間の考える基準とは違ってそうだね
718作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 22:53:28.72 ID:qqHTP7It0
>>710
悟空がリア充に嫉妬してるみたいだ
719作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:16:46.42 ID:/d2/BHMJ0
良い子というより
無邪気が条件だからな

バッタを八つ裂きにして遊んでたり
片親の子に「なんでおまえんち母ちゃんいないの?」とかいう奴でも
悪気が無くて無邪気に言ってるだけなら乗れる
逆に変に気を使って取り持つような奴は乗れないかも菜
720作者の都合により名無しです:2013/06/29(土) 23:55:49.94 ID:HM+e9fLL0
そんな設定だったのか…しらんかった
721作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:02:52.66 ID:dHIv9ztt0
設定って…
個人見解と公式設定の区別つかないのか…
722作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 00:41:25.17 ID:My5DWQPY0
きびしい←                        →ゆるい
アクマイト光線>筋斗雲>閻魔様>ポルンガの「極悪人」
723作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 01:06:28.96 ID:dHIv9ztt0
あの時点のベジータは極悪人じゃないと思う
724作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 06:16:38.25 ID:BnR6I6600
>>707
レッド総帥がRR軍を組織して勢力を伸ばしてたのも
元々はコンプレックスの裏返しかも知れないぜい。
そう言う原動力ってのは結構強いからな。
725作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 06:18:19.69 ID:BnR6I6600
>>723
裁判とは違うんだから、過去の悪事とかなんとかは関係なく
その時点の心が善か悪かで判断してるっつー感じがするな。

まあ、バビディに操られるぐらいだからまだ悪の心は残ってるんだろうけど
少なくとも昔みたいな極悪人ではないだろうな。
それが逆にべジータ自身は気に入らなかったようだけど。
726作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 13:14:54.79 ID:GmJ38jLv0
極悪人ってのはもう改心の見込みも無い様などうしようもない奴だろうけど
ベジータはもう改心してるからな  まあそんな自分が嫌なんだろうけど
過去の罪を消すことは出来ないから悪人には違いないけど、極悪人じゃあないな
727作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 15:05:32.74 ID:4MYVMjrb0
「おめえ極悪人じゃないって思われんぞ 良かったなー」
のコマのベジータの微妙な表情が面白い
意外感7割、照れ2割、喜び1割って具合か?
728作者の都合により名無しです:2013/06/30(日) 16:23:14.89 ID:LDn57V9oO
ベジータの自爆はアニメのネタバレがものっすごい酷かった記憶が
729作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 08:24:30.69 ID:wju7LR0l0
謎の少年がフリーザ親子を瞬殺した時も
次回予告でいきなりバラしてたけどな
730作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 10:54:07.36 ID:NBzGOkFMO
「僕の名前はトランクス〜」ってヤツだっけ?
予告の時点でほぼ謎解き明かしてたな
731作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 11:30:43.79 ID:mzBJy43Y0
僕はベジータの息子です、謎の少年の告白
みたいな感じじゃなかったっけ
732作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 12:13:07.89 ID:NBzGOkFMO
>>731
僕の父はベジータです、謎の少年の告白だった
733作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 14:43:11.31 ID:NBzGOkFMO
映画で疑問に思ったんだが
結局サイヤ人たちのパワーバランスってどうなったの?

皆がMAXパワーの時が舞台なんだっけ
なら悟空>ベジータ>悟飯になんのか?
でも悟空ゴッド無しはどれくらい強いんだ?
734作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:10:31.50 ID:8qoKskgHO
ブルマ叩かれベジータ(瞬間的)>悟空>ベジータ(通常)>悟飯かなあ

ビルス様が将来の強敵候補に挙げたのは悟空・ベジータだったし
悟飯は修業から離れてそうなのでブウ編よりパワーアップはしてないと思う
735作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:39:59.13 ID:4mz24X6cP
正確には「わからない」が正解
比較対象のビルス様がすぎる上、相手に合わせて適切に手加減できるようなので
描写からは判断できない

個人的には(悟空ゴッド化前には)団子状態なら面白いと思う
736作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:41:19.26 ID:4mz24X6cP
ビルス様がすぎる→強すぎる
737作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:50:35.71 ID:GJAE+4Op0
ブウ編時点でも勘が鈍っていた悟飯がそこからさらに4年平和な暮らしをして学者になってるので
ハイレベルなリアルタイム戦闘に体や反射神経や判断力やメンタルがちゃんとついていけるか怪しい
ベジータ≧悟飯の可能性もある
738作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:52:56.17 ID:GJAE+4Op0
単なる数値なら悟飯≧悟空>ベジータだと思う
739作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 15:59:07.14 ID:4mz24X6cP
てか悟飯戦ってないからねぇ
抑えようとしただけだし
ビルスも遠くに追っ払いたかっただけなようだし
740作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 16:43:37.74 ID:+tN/6oDK0
悟飯ちゃんはやれば出来る子
本気を出してないだけ
741作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 17:38:06.23 ID:NBzGOkFMO
>>740
チチさん何してるんや
742作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 17:40:20.51 ID:NBzGOkFMO
途中だった

まあ悟飯は戦うよりビルス様を抑えようとしたみたいだしなあ

てか確かにあのシーンは悟飯吹っ飛ばしてブウをターゲットにしてたのか
743作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 20:15:33.86 ID:uXTMTK9h0
多分ビルスがビーデルのおっぱいをペロペロしたら
ご飯が最強  もしかしたらビルス半殺しになるかも
744作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 21:48:14.98 ID:iObRasx/O
サイヤ人って女に対しては純情というか浮気しないよな。悟天もチャラ男っぽいけど付き合ったり結婚したら浮気しなさそう
745作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 22:06:46.25 ID:2dRTHiz60
そりゃあ、一年も女がいない部屋に閉じこもってられる戦闘民族だからな
修業してれば性欲抑制されてるんじゃないのか

悟天も公式ではチャラ男じゃないし、
チャラ男とか言ってるのは悟空をクズロットとか言ってる人種や女だろ
746作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 22:14:51.10 ID:p1bSxRPU0
夢精しまくる親子w
747作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 23:31:02.66 ID:etVz44zD0
チャラ男なんて言ってるのはGT厨でしょ
私も、うちの会社の女の人らも悟天は好きだし(GT未視聴)
ニコ動観ないからクズロットは意味が分からない
748作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 23:52:25.33 ID:ErJKMA8N0
じゃあなぜニコだとわかった
749作者の都合により名無しです:2013/07/01(月) 23:54:46.62 ID:hEGQ/+pj0
原作のチャラ男はジュエールだけ
怪しいのはヤムチャ
一考の余地あるのはシャプナー
750作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 00:09:42.26 ID:jpK+A+URP
シャプナーは全然チャラ男じゃないじゃん
ボクシングとかやってるし硬派ぶってるほうだろ
751作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 00:13:42.10 ID:fpFo8ey30
ボクシングやってる男ってモテるのか結構女食ってる
752作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 00:16:08.04 ID:kkvbsc/z0
シャプナーとイレーザはセフレっぽいな
イレーザは非処女だろう
753作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 00:35:38.81 ID:jpK+A+URP
セフレかどうかは知らんが
鳥山のことだから後々くっついてる可能性はありそうだなw
754作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 09:19:13.18 ID:WistNX3J0
シャプナーは悟飯をボクシング部に誘ってたが
悟飯が入ったら大変だろうなあ。

もちろんついて行くのが ではなく手加減するのがw
755作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 09:28:54.26 ID:Z1Kp0Fw30
>>748
二コでそんなネタ動画があるらしいのは2chやブログとか読んで知ったよ
動画は時間浪費しそうだから観ないけど
756作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 18:25:24.03 ID:tNjcRbl40
当たったら死ぬかもしれない球(多分硬球)をぶつけられて平然としてる悟飯も悟飯だけど
放課後そのへん何事もなかったかのようにボクシング部に誘うシャプナーはやはり只者ではないと思う
757作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 19:13:36.10 ID:JDqJ6CNIO
硬球ぶつけられてピンピンしてる男はそりゃボクシングみたいに殴られるスポーツ向いてる気がする
758作者の都合により名無しです:2013/07/02(火) 19:44:14.11 ID:ep70rFEg0
シャプナーはアニメだと
引き伸ばし要因としてなぜかビーデルに惚れており
白いタキシードと薔薇でプロポーズしようとする件を何回もやってた
チャラ男のイメージはそこからだろうな

原作のシャプナーは割と硬派なスポーツマン
759作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 00:27:51.07 ID:asqmtQ/q0
【DRAGON BALL】ベジータ信者アンチ&ヲチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1368627000/
760作者の都合により名無しです:2013/07/03(水) 01:46:16.44 ID:W25fmSPn0
ボクシングやって判定勝ちを心がけてたらいい修行になるんじゃねーか
761作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) 20:46:50.97 ID:Z0EZ3lv80
悟空が帰ってくるまで二年もあったのだが
なぜベジータは重力室を作らせなかったんだろうか
100倍の重力で特訓したと知っていながら地球上で修業して悟空を超えられると思ってたのか
762作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) 23:41:03.68 ID:rn0EzMJ20
ご飯はなぁ
酔ってたとはいえ
弾いた弾丸嫁に当てても気付かないからな
ってか周りの人キャッチしてあげろってマジ
763作者の都合により名無しです:2013/07/04(木) 23:50:56.20 ID:8QFb/omB0
ぶっちゃけ話の都合なだけだがなあ〜
764作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 02:08:37.78 ID:PzXVyTvz0!
キャラクターというものはみな話の都合で作られるものですがな
765作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 04:51:16.92 ID:q0NVo2AIP
フリーザはナメック星で悟空と戦ってから地球に攻めてくるまでの2年間一体何をしていたんだ?
サイボーグ化に時間が掛かったのか?
766作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 06:58:23.04 ID:XpNfissXO
最終回時点で悟飯って悟天よりは強いんかね?

ていうか自分から「僕も大会参加すればよかった」って言う悟飯は新鮮だったな
767作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 08:37:53.64 ID:nAVMKCJiO
>>766
超2になれない・分離して前より弱体化してるはずのMr.ブウに勝つ自信ない青年悟天となら、
学者になって体なまってそうとはいえ、悟飯の方がかなり上なんじゃない?
修業続けてた悟空とベジータにはまた追い越されてると思うけど
768作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 12:30:56.48 ID:IzOJlnuHP
>>764
それがうまくハマるかどうかの問題ですわ
769作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 17:55:49.99 ID:W/FTaZb20
ピラフ大王ってマジで何者なんだろね
ナメック星人っぽい外見からして地球人ではなさそうだし
科学力も衛星を駆使したりドラゴンボールをキャッチできない箱とか作るし
科学力に関してはカプセルコーポレーションと同等くらいの力持ってんのかな
770作者の都合により名無しです:2013/07/05(金) 18:57:20.42 ID:tneiUoUg0
>>769
地球人だよ
モンスター型な
771作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 09:07:35.31 ID:6vWMd4ZS0
>>765
サイボーグ化+リハビリだろ
あんだけ全身機械になっちゃ元の強さに戻るだけでも相当大変だよ
772作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 09:43:28.68 ID:Z1hh7L1m0
パワーアップしているらしいが機械でフリーザを補うどころか
それ以上のパワーを発揮させる技術があったって事だよな
773作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 10:31:08.24 ID:1RryoL660
そりゃメディカルマシーンやスカウターやらを作れる程ですし
774作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 10:31:30.32 ID:MHwmaEmaO
アニメとか原作読み返してるとアルティメット悟飯?は止め刺してやる、とか言ったり油断はするなよってゴテンクスに注意したりと、調子には乗ってないけど、
ゴテンクスが吸収されてる間に攻撃しなかったり甘さがちょっと残ってたな
775作者の都合により名無しです:2013/07/06(土) 10:35:07.77 ID:6vWMd4ZS0
>>772
機械でパワーアップしたというよりも
単純に気(戦闘力)が上がったんじゃね? 特訓で
肉体や機械部分はどうせ気で強化してるだろうし
776作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 08:27:01.13 ID:jzpdHZnm0
フリーザの性格なら体が治ったら即復讐にやってきそうだが。
特訓なんてするか?
777作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 11:40:47.67 ID:q2YG4oA/0
勝算ないのに突っ込まないだろ
親父と二人なら倒せる自信があってこその復讐だし

そもそもフリーザさんは「ぼくに埃をつけたのは親以外では〜」
コルドの「鍛え上げられたフリーザの体を〜」から言っても
ある程度特訓時代もあると思うよ
778作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 16:32:29.71 ID:YjF3EfRn0
話ぶった切ってすまん

最近こんなものを頂いたんだが
詳細について分かる人いたら教えてほしい
ちなみにくれた本人もよくわからんとのこと…

ドラゴンボール以外の作品イラスト?下書きも載っていた

http://imepic.jp/20130707/497910
779作者の都合により名無しです:2013/07/07(日) 23:18:24.60 ID:H7amlAD20
普通に原稿と下書き原稿じゃん

よく本屋とかに飾ってある様な
レプリカというかコピーの物も多いから
本物かどうかは分からない
780作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:21:09.90 ID:FJY9LV/W0!
20年前の鳥山展のお土産らしい

AKIRA TORIYAMA EXHIBITION「鳥山明の世界」展<グッズ紹介> | DRAGONBALL forever
http://dbfor.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
781作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 10:54:43.27 ID:AYy0gE5DO
20年前か…けっこう貴重なんじゃないかな

>>774
てか悟飯アルティメットなってから顔変わってね?
782作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 11:06:17.43 ID:FqT4XAmO0
目つきが明らかに変わったな。
青年悟飯があまりにも(バトル漫画の)主人公っぽくない風体だったから
主人公っぽいデザインに変更してみました  って感じか。

その結果かえって支持率が下がった気もしないでもないがw
783作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:32:08.89 ID:AYy0gE5DO
えーと
別にそういう批判的な意味で言ったわけじゃないんだが…

単に目つき鋭くなったよな、みたいな感じだよ
784作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 13:35:00.26 ID:VRnDEoYP0
>>783みたいなのをコミュ障っていうの?
785作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:04:07.37 ID:kAAPmaMT0
横槍しかさせないお前みたいな人をそう言うんじゃね
786作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 16:45:07.52 ID:onNWcbnP0
数行のやりとりでコミュ障とか言っては駄目だよ
787作者の都合により名無しです:2013/07/08(月) 18:25:58.71 ID:70yizE/20
別に>>782は批判してないけどな!
会話が噛み合ってないだけw
788作者の都合により名無しです:2013/07/11(木) 18:01:00.60 ID:NkiSY2Uk0
てす
789作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:32:33.37 ID:O95QIfIWO
>>782
アルティメットは登場して「おお、つえーな」と思った次くらいにやられてたイメージ
カッコイイし好きだけどイマイチ不遇な気がする
790作者の都合により名無しです:2013/07/13(土) 21:50:57.27 ID:n/J3KrS30
セリフがかっこよかった
「違う、貴様を殺すつもりだ」「勝てんぜお前は…」
791作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 00:25:17.94 ID:7C+ozbRiO
ウスノロもな
792作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 02:06:27.69 ID:qoa/xNwe0
ブウの吸収は初出だったからやられてしまっても仕方がない
793作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 02:11:31.36 ID:FpLTyyeZ0
少ない活躍シーンながらそれなりに存在感は示せたかと
794作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 20:57:00.32 ID:XbNn8C6b0
一応ご飯が単体最強である事実は作った
795作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 21:10:02.22 ID:ViN6Am220
章限定
セル編でもブウ編でも最終的に最強
平和になると戦いから遠ざかるので、年月が過ぎた新章ではレベルダウンしてる法則
つまりこの漫画のラストでは…
796作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:07:59.70 ID:kRkNB2mr0
サイヤ人は若い時代が長いので
いつまでも修行してる上のオッサンたちが強くなるのが当たり前
797作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 22:33:28.19 ID:7C+ozbRiO
学者になって嫁さんもらって殴る蹴るの戦いからは遠ざかって幸せだと思うよ
ただもう少し活躍は見たかったね
798作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) 23:35:15.65 ID:kRkNB2mr0
悟飯は弱くなっても「ま、いっか!」だろうなw
799作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 15:54:11.65 ID:JJSLkqP10
神と神で悟空とMがゴハン越えるのはないだろ
こいつらは永遠の二、三番手でいい
800作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 19:23:34.36 ID:AVlwKeFz0
修行しまくってる悟空、ベジータに抜かれるのは当然
801作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 20:00:24.75 ID:0gcld1Qi0
悟飯「努力だけでは超えられぬ壁を見せてやろう…」
802作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 20:39:49.06 ID:tJhUV+fn0
越えられない壁 = 旦那に合わせてコスプレに励む妻
803作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 22:13:09.36 ID:xDTWUes+0
>>802
誰のこと言ってんの?
804作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 22:26:47.07 ID:JVc4pla40
ビーデルだろ
映画でグレートサイヤマン2号やってたし
805作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 22:31:18.97 ID:xDTWUes+0
アニメオリジナルね
806作者の都合により名無しです:2013/07/15(月) 23:14:43.01 ID:XYfuy9Xp0
おっとアニメの話題は他所でやってくんな
807作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 00:32:11.93 ID:ZgG8oULm0
>>801
ワロタw さすがハイブリッド
808作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 19:22:20.43 ID:JACEWavdO
7歳の時期限定なら孫家で悟天が一番最強だと思う
809作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 20:24:51.36 ID:JgPRhje70
んだ
しかし究極悟飯の「勝てんぜお前は」と「ウスノロ」の短くもかっこええ台詞は
1度しか読んでない甥も覚えていたぐらいだから、子供心にかなり印象的だったみたいだ
まあ良く覚えてるな〜と思った
810作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 20:55:53.81 ID:xac2E8nIO
短い台詞ってのもあるが
普段温厚な悟飯が口調変わって好戦的になってた分印象が強いのかな

まあ悟飯は超サイヤ人2の時もわりにアレな感じだったが
811作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 21:56:20.94 ID:1k0+OfV/0
悟天が悟飯や人造人間や100%フリーザに勝てるとは思えない
目で追うから素早い動きについていけてなかったし
812作者の都合により名無しです:2013/07/16(火) 22:03:33.71 ID:LUeoZM7R0
超ベジットが、合体ブウに「お前は目に頼りすぎなんだよ」って指摘してたね。
あのくらいの超絶レベルになってもやっぱり、目だけで相手を捉えてるか
気の動きなどでも捉えてるかによって差が付くらしい。

とは言ってもそれはある程度実力が近ければであって
実力差が大きければあんまり関係ない気もする。
813作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 07:43:08.66 ID:wV840v5t0
お忘れかもしれんがフリーザさんもあくまで目で見て戦っている
なので頭上に50m級の元気玉があっても目で見るまで気がつかなかった
気の利用法の発想って結構特殊のようだから、強い弱いよりまず気付かないと駄目なんだろうな
814作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 08:32:19.80 ID:nOK/yvV+0
悟空は数ヶ月〜3年かけて気のコントロールや気の探り方を習得したけどベジータはそれっぽい技をカカロットが習得してるって知っただけで使えるようになってるしやっぱ天才だな
815作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 12:09:52.87 ID:oEEuvrJj0
あれだけ強くて修行法は全部我流という天才
悟空と一緒に精神と時の部屋で修行したら悟空越えれるだろ
816作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 12:43:08.11 ID:ez7Oxe5y0
そのキャラが絶対しないことをしたらって不毛すぎるな
修行したらヤジロベーはクリリンレベルに行けたとかサタンは地球最強になれるとか言うようなもの
817作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 12:43:45.82 ID:BtFHCxnO0
818作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 13:02:47.23 ID:4xmo5aPd0
815 作者の都合により名無しです sage 2013/07/17(水) 12:09:52.87 ID:oEEuvrJj0
あれだけ強くて修行法は全部我流という天才
悟空と一緒に精神と時の部屋で修行したら悟空越えれるだろ

817 作者の都合により名無しです sage 2013/07/17(水) 12:43:45.82 ID:BtFHCxnO0
819作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 15:02:24.05 ID:4Af/L2QM0
>>815
29歳くらいで初登場したのに修行法が全部我流がどうかなんて全然わかんなくね?
820作者の都合により名無しです:2013/07/17(水) 15:03:23.62 ID:fIVx278R0
>修行したらヤジロベーはクリリンレベルに行けた
ぶっちゃけ楽勝でいけるだろう

>サタンは地球最強になれるとか言うようなもの
これはどうかな…
821作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 01:09:00.83 ID:qzQGQrUZ0
ベジータはプライドを捨てたら実現できる範囲
サタンは幼少期に亀仙人の元で悟空と一緒に修行し、第21回天下一武闘会に亀仙人の弟子として参加して
その後も22.23回天下一武闘会、RR軍やサイヤ人、フリーザ軍などと戦い続けたら実現できる範囲
822作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 01:19:51.68 ID:baboEEVp0
残念だけど努力だけじゃどうにもならんのですわ
才能やセンスの差という個人差があるので
823作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 20:00:50.38 ID:YY1G+Jkc0
クリリンは、多林寺で長年修行してもそれ程は強くなれなかったくらいだからな。
おそらく才能的にはさほどでもあるまい。
しかし、亀仙人の厳しい修行について行った事で開花したタイプ。
もっとも亀仙人の修行は大変ハードだから8ヶ月も付いていけたのは凄まじいだろう。
並の男なら1日もせず逃げ出してしまうに違いない。
クリリンはまさに努力と根性で伸びて行ったタイプだと思う。
しかし、クリリン一人では修行に耐えられなかったかも知れない。
悟空と言うライバルの存在は大きかったであろう。悟空とクリリンが後に深い友情で結ばれるのも
非常に納得ができるところだ。

でも、クリリンって新技をよく開発したりするし独学で浮空術を覚えたりしたり技のセンスは元々高かったのだと思う。
824作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 20:15:19.22 ID:baboEEVp0
>>823
>クリリンは、多林寺で長年修行してもそれ程は強くなれなかったくらいだからな。

初期クリリンは武道会本戦出場レベルの強さがあるんだが
825作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 20:18:33.11 ID:bMJq18tN0
気のコントロールはかなりできるほうなんだろうな
元気玉を受け継げたくらいだし、サイバイマン一掃の時も見事だった
826作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 21:56:14.31 ID:+gx7M+3R0
とりあえず気のコントロールだけで言えば
クリリンは作中一番器用なのは間違いないだろう

悟空は使い方とか応用はうまいし才能もあるけど
クリリンほど覚えは良くなさそう わりと新技の習得には時間じっくりかけてるし
827作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 22:03:42.86 ID:baboEEVp0
地球人一番ならいいが作中一番は過大評価
828作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 22:10:20.43 ID:sXfFOvPk0
初期クリリンは鉄砲持ってる奴にビビるレベル
829作者の都合により名無しです:2013/07/18(木) 23:04:08.31 ID:VyjlGlRG0
まだ修行してないのに銃弾食らっても生きてたな
830作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 02:09:13.63 ID:F0XsacjM0
>>826
ブウ編の天下一武道会で1番力を抑えるのが上手かったのは悟空だったけどそこんとこはどうなの
831作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 02:19:16.92 ID:1pZtuPDe0
単純に多林寺の嫌な先輩たちと亀仙人の環境の差じゃね
初期クリリンは楽な方へ流れやすくもあるし
832作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 10:29:49.75 ID:hewCP6Dw0
サーベルタイガー瞬殺したり足腰はオリンピックレベルの走力してる12歳の地球人がさほど才能ないレベルっておかしいだろ
既に天才児といえるレベル
プロ格闘家のサタンやパンプットでも出来るか怪しい
833作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 14:03:56.08 ID:AaMdhQua0
かめはめ波に50年かけた亀仙人ってどこが武術の神なの?
834作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 14:12:53.83 ID:hewCP6Dw0
地球人は気功波自体撃てないから
亀仙人と孫悟飯は伝説の達人レベルで実際名が知れている
835作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 17:36:36.42 ID:lIqW1FpT0
あの時点で月吹っ飛ばせるくらいだから十分武術の神だあな
836作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 19:13:30.12 ID:7sv+0EFn0
>>833
何事も編み出した奴が一番凄いに決まってる。
セルやブウまであえて使ってる技だからな。よっぽど優秀な技なのだろう。
837作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 20:54:48.92 ID:Y04jwLV40
まあ、かめはめ波は溜めれば平常時の何倍もの気が練れるからな
そういう性質の技って結構少ないし、優秀だと思う
838作者の都合により名無しです:2013/07/19(金) 20:58:58.96 ID:FcEuQUW10
でも亀仙人は「かめはめ波はどどん波に勝てん」とか言ってなかったっけ
839作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 00:31:53.87 ID:zv0t+1wo0
クリリンのにわか仕込みのかめはめ波がチャオズのドドンパに劣ってただけだろw
840作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 03:32:55.38 ID:vKhIlUVKO
かめはめ波は溜めてるから強いんだよな?ベジータのグミ打ち何発分の威力?
ギャリック砲とビッグバンアタックとファイナルフラッシュって何が違うの?
気を霊剣みたいにして戦うこともできるの?
841作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 06:31:11.34 ID:qBGyrmNW0
>>840
お前ライトアスペなんとかって奴?コテ忘れてるぞ
842作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 06:32:25.47 ID:ZBIfsnuo0
単行本ぐらい読めば剣のように使ってるかどうかわかるもんなのに…
843作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 11:01:53.39 ID:qAvIDs2F0
ギャリック砲=かめはめ波と同系の溜めて威力増幅出来るタイプ
ビッグバンアタック=着弾爆発型の気弾
ファイナルフラッシュ=貫通型の高出力砲 気を一点集中させて範囲を絞って威力高める
844作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 18:15:05.81 ID:87UlXYFg0
かめはめ波はポーズの取りやすさが神
ギャリック砲は手首に無理がある点で不利
845作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 19:41:44.48 ID:Bo5ggNQtO
お前ら天津飯の技の神さを抜きにしてドラゴンボールは語れんぞ
846作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 19:47:02.77 ID:Bo5ggNQtO
太陽拳に何度助けられたと思ってる?

あのセルでさえ使ったんだぞ
847作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 19:49:08.94 ID:9wag9PPH0
鶴仙人がすごいんだな
実戦においては完全に鶴>亀だよ
848作者の都合により名無しです:2013/07/20(土) 19:57:40.81 ID:Bo5ggNQtO
しかし素朴な疑問なんだが
どどん破とフリーザの ピッ てやるやつと どう違うんだろう
849作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 00:00:50.21 ID:XAJSSHcmO
フリーザ様のはアレ、なんか洗練されてる感じ
850作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 14:15:57.59 ID:BR8RMV7l0
地球のやつらが編み出した技とか言ってるけど
宇宙ではみんな使ってるよね。呼び方が違うだけで。
鶴仙流の舞空術とか言うけど、みんな当たり前に使ってる
851作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 16:03:36.24 ID:FaBwfQvp0
鶴仙人のはピッコロ大魔王が使ってたのを真似したっぽいしね
852作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 18:02:37.10 ID:Z0WN22b00
>>850
気のコントロールが出来ないはずの惑星戦士がなんで飛行できるのか非常に不思議だがw
まあ、そこを突っ込むのは野暮かも知れん。
853作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 18:16:43.94 ID:KlVGO0i70
>>852の読解力のなさ
854作者の都合により名無しです:2013/07/21(日) 23:17:38.79 ID:YyTy3aUc0
読解力といえば自分も思い間違いがたまにあるが
国語って大切な教科だったんだなって思う
この代名詞はどこの部分をさしているかとか、当時は必要性が分からなかったが
確かにこれが分からないと同じものを読んでも全く理解出来ない可能性がある
855作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 00:11:17.66 ID:R4A8NpRS0
2chとかで接続詞とかの使い方めちゃくちゃなレスを見るたび
こいつは試験で接続詞を選択肢から選ぶ問題とか解けなかったバカなんだろうなって思うw
856作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 00:50:48.64 ID:L+2/aTd+O
ピッコロさんが悟飯は魔族の舞空術って言ってたけど鶴仙流の舞空術とどう違うんだ?
857作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 02:36:03.36 ID:ltKePAQz0
>ピッコロさんが悟飯は魔族の舞空術って言ってた

何処で?
858作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 18:57:22.34 ID:Ps9tYQhJ0
そんな事は言ってなかったような。アニメか?
859作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 19:03:36.98 ID:ViU2bjIY0
>>853
え?
860作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 19:11:04.17 ID:nbTvuup20
携帯厨は自分の妄想を公式設定にしちゃうから困る
861作者の都合により名無しです:2013/07/22(月) 19:49:22.50 ID:IzusTk8u0
こりゃ日本語勉強中の外人かもしれないなぁ
862作者の都合により名無しです:2013/07/23(火) 22:30:29.47 ID:ntGpCFAc0
日本語が不自由ってか話が繋がってない
863作者の都合により名無しです:2013/07/24(水) 11:33:34.24 ID:GZ9H5Y8I0
仕方ないよ
自分も書き込んだ後に日本語変なのに気付いた事あるし
世の中の本も全部一発書きだったら誤字脱字だらけだぜ?
864作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 12:08:29.87 ID:vGnhR7uDO
悟飯って少年期にオレンジの胴着使ってたのってボージャックの映画だけだっけ
865作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 12:13:31.07 ID:trL8219X0
ピッコロとの修行中も
背中の文字は違うけど
866作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 12:39:17.45 ID:vGnhR7uDO
>>865
そうだ、それもあったな
あの剣持った悟飯好きだったから、改のOPだったかな?でピッコロと同じ服で剣持ってた悟飯の映像よかった
867作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 15:42:11.21 ID:7HI+NtYC0
ひでえ女だ
868作者の都合により名無しです:2013/07/27(土) 15:42:54.48 ID:7HI+NtYC0
って誤爆した><
869作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 01:18:33.59 ID:invEopkV0
懐漫の方、新スレ言ってるけどやっぱ無視?
なんかモメサがいるし
870作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 01:29:07.32 ID:Hyowh/0c0
>>869
日本語でお願いします
871作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 01:32:22.70 ID:invEopkV0
>>870
懐かし漫画板にあるDRAGON BALLのスレが、
新しいスレに進んでますけれど、
こちらとしては合流せず今までどおり別に続けるんですか?
むこうにはどうやらもめさせて喜ぶタイプの住人さんがいらっしゃるようですし
872作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 07:11:16.80 ID:cjd/uRLkO
>>871
そっちの方がいいかもしれん
あっち見てると話題変わるたびに荒らされてるし
873作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 17:49:13.73 ID:9qrJI03P0
まあ当分別でいいんでない
874作者の都合により名無しです:2013/07/29(月) 21:21:30.06 ID:invEopkV0
当分が弁当に空目した
875作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 00:26:55.26 ID:UvFqm86P0
超画集って再版あるのかな
JOJOの昔の画集とか今も売ってるし
ずっとあるもんなのかな?
876作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 11:55:39.57 ID:Dxk/n+eL0
売れたらあるだろうけど売れなかったら無いだろうね
中身の絵自体より、編集の仕方とか印刷物としての出来が悪いと売上げ悪くなるし再販は無くなる
結局いつまでもあるかどうかは色んな条件が絡んでくるから分からないけど、新しいのが出なくなるのは困るな
出来れば連載中の絵だけをまとめた大きい画集が今後も出たらいいのだが
877作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 13:11:45.67 ID:L6N/BcYeO
ベジータのファイナルフラッシュとビッグバンアタックって時々混ざるわ

このスレかな、悟飯って戦いのセンスねーなって話題になってたけど公式か何かで言及あったっけ
878作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 14:16:43.38 ID:UvFqm86P0
技術的に云々ってのは言われてたとおもうが子供の頃だな
879作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 15:19:11.72 ID:oQhr4e9ri
>>876
本屋にないんだよね
てか、4月にAmazon予約したのがまだ来ない
ただいま準備できた分から順番に発送しておりますっていう謝罪メールが毎月来てるんだが
今買えるのは定価より高い中古だけのようだ
そんなに少量生産だったのか
それとも世界中から予約殺到したのか

…前者だと思うけど…
発売日に一冊見つけて予備のつもりで買っておいて良かったよ…
880作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 15:21:01.92 ID:oQhr4e9ri
>>879
あ、でも先週と今週のジャンプに超画集の宣伝一頁使って出てるから増刷くらいはされるんだろう
881作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 18:40:33.88 ID:Dxk/n+eL0
まだ来てない人がいるのか。多分amazonで予約注文した人がかなり多かったんだね
自分は地元の本屋に来たのを買ったからすぐ買えたが、田舎だからまだ余ってるよ(笑)
もう一冊欲しいなら遠出でもした時に本屋行った方が手に入れ易いかもしれないな

よその国のamazonだと待たされたあげくそのまま予約キャンセルになってしまう事もあるが
日本だと余程の限定品でない限り大丈夫かとは思うよ
ただハードカバーで特殊加工あり、4色オールカラーだとそれなりに時間とコストがかかるし
値段の安さからしてまとまった受注数がいる
受注数が増刷の労力に見合わなくなればそのうち生産は終わるかもしれない
まあ大々的に宣伝されているなら予定があるんだろうから安心していいんじゃないかな
882作者の都合により名無しです:2013/07/30(火) 21:24:48.24 ID:LHfei9kl0
>>877
しつけーよ
>>197-216じゃ不満か?
そんなことないよ、センスあるよって言ってほしいんだろうけど、
そう思いたいならいちいち同意求めず勝手に思ってればいいだろ
公式では明言されてないから妄想は自由だよ
883作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 13:21:06.81 ID:bj/h0sD20
落ちついて
884作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 16:07:31.45 ID:QSFtpgK10
>公式では明言されてない

なんか読者の間で考察進む間にそういう解釈にまとまっていって
最近では話の前提のようにすらなってたけど
とくに決まった設定ではなかったんだよね
まあ、そういう解釈に進むのはわからんではないんだけどね
885作者の都合により名無しです:2013/07/31(水) 18:44:38.25 ID:63md6WzuO
ああ、すまん
自分が言い出しっぺなんだが、単にセンスの有無が公式であったかな、って聞きたかっただけなんだ

ほんと荒れさせてごめん
886作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 13:58:21.16 ID:ROgGKSZL0
いや大丈夫よ
他のスレでもしばしば話題になるから
>>882さんはそれの延長のように思っちゃったんじゃないかな
887作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 15:49:13.13 ID:/tO7RDiv0
ジャンプliveで無料配信始まるけどこういうのって紙媒体の売り上げ落ちたりしないのかね
888作者の都合により名無しです:2013/08/01(木) 23:01:44.72 ID:+OmHf/ob0
889作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 00:17:03.14 ID:3RhgLdex0
こんな美しい花火ですよ!
890作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 14:54:05.77 ID:dQogNSsi0
お願い!ランキングGOLD 今夜は特別編!1970年〜1990年の大人気アニメ視聴率ナンバー1を大発表…
意外なアニメ連発!超高視聴率の名作アニメ続々登場SP
2013年8月3日(土) 18時56分〜20時54分 の放送内容
http://tv.yahoo.co.jp/program/74794353/
出演者的にもまずDBは出る。最近アニメ特集多いのは夏休みだからか
891作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 16:04:40.05 ID:vqQUcj630
>>887
1話からじゃないんだな。中途半端でガッカリした
こち亀は1話からなのに
892作者の都合により名無しです:2013/08/02(金) 17:10:50.49 ID:1k+/P7c80
>>890
フジ系列だと1位サザエさん、2位まる子、3位Dr.スランプだっけ?
ドラゴンボールはZより無印の時の方が高いんだってな
893作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 21:29:26.86 ID:ueZVnbja0
>>890
ドラゴンボール出なかったな
894作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 21:33:05.80 ID:84CxzLJO0
視聴率が高い回が始まった年ではなかったからだろう
895作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 21:48:20.99 ID:43OfNTfs0
爆笑問題のこのアニメランキングは
いつもDBとか近年のアニメはほとんど出ない
もう版権切れてそうな古臭いのばっか
版権買うのをケチってるのか爆笑問題が集英社に嫌われてるのかは知らないけど
896作者の都合により名無しです:2013/08/03(土) 22:12:09.26 ID:8zP2h0ke0!
リアルタイムに人気のある他局の番組はスルーするのが基本やろ
897作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 21:12:05.06 ID:LCAeNUKj0
カラー版全部買った人いる?
898作者の都合により名無しです:2013/08/07(水) 22:11:25.58 ID:y94MCi2S0
サイヤ人編とフリーザ編は買った
899作者の都合により名無しです:2013/08/08(木) 01:20:00.55 ID:ddGSavHe0
コミックス旧版、新装版、完全版、アニメコミックス、カラー版
全部持ってる人っているのかな
いるだろうな
900作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 11:00:59.26 ID:8gLbXsVs0
人造人間編からいつ出るの
出ると宣伝して自然消滅ですか
901作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 13:26:15.94 ID:ki0vRl++0
カラー版ってピッコロさんはアニメカラーなの?
902作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 15:11:05.30 ID:8gLbXsVs0
原作準拠
ピッコロに限らずそう
903作者の都合により名無しです:2013/08/10(土) 17:08:07.94 ID:5j5Wb56YP
昼寝からおきたら規制されてた…

>>902
オ、なら買おうかな
「なんでピンクやねん」って疑問でしたんですわ
904作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 07:24:21.46 ID:aImbcNyP0
俺もアニメ版の色大嫌いだわ
悟空たちの胴着の色も赤すぎるし
905作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 07:44:58.51 ID:xvAx/uaD0
色彩設定の人によるところかな。きっと
906作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 09:31:10.12 ID:mfW+2IbEP
絵の具の問題だよ
そんな無限に用意はできなかった。
今はデジタルだから微妙な色も作れるけど
907作者の都合により名無しです:2013/08/11(日) 22:43:51.74 ID:1mu6BCvP0
908作者の都合により名無しです:2013/08/13(火) 00:50:07.20 ID:vhLAYUn4P
2なの?
909作者の都合により名無しです:2013/08/14(水) 23:23:38.51 ID:lijWb3M+0
漫画は超サイヤ人になってベタ場所減って楽になったみたいだけど
アニメは髪の毛とかオーラとか透過光処理とか色々しなくちゃいけなくて
逆にかなり苦労したっぽいな
910作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 07:32:44.08 ID:dr74nsQH0
オーラも常に動かさないといけないしな。あと音響の人もたぶん仕事が増えた
911作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 19:18:03.12 ID:1lb9AnNO0
ランファンって上段後ろ回し蹴りや左腕での正拳突きとかしてたし
実は女性格闘家としてもそれなりに名があったのかもしれんね

サタンあたりならイチコロにできそう
912作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 20:14:06.98 ID:P361hRek0
あの頃の武道会で本戦に出場できた奴はみんな一流だと思う
ただしチャパ王は予選で悟空に当たってしまった不運な男
913作者の都合により名無しです:2013/08/20(火) 23:08:37.25 ID:MXTYu0gJP
ランファンさん下着メーカーがスポンサーにつきそうw
914作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 03:56:13.68 ID:/Z060Ea90
>>909-910
逆にアルティメット悟飯はアニメだと地味になっちゃうのかなぁ
たびたび無理矢理超化させられて不憫
漫画だと存在感あるのに
915作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 04:00:10.81 ID:MRZQoz3MP
区別して描くのが難しいから…
916作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 11:03:34.82 ID:2ZGI9Ogg0
まぁ原作でも存在感あったとか、地味じゃなかったかと言われると疑問だしな
917作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 12:02:19.50 ID:Ry2zkAin0
超サイヤ人のバーゲンセールの中で黒髪は映える
918作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 19:26:59.20 ID:dkpreobU0
意外と黒髪のキャラは少ない
他の色とハゲが多い
919作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 21:13:54.11 ID:MRZQoz3MP
ジャコスレでドラゴンボールの話してるやつは帰ってこーい
ちなみに復活嘆願運動があったのはピッコロさんなー
920作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 21:32:39.42 ID:e7h5Jtfj0
ナッパ戦で死んだとき?
921作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 22:02:23.93 ID:6gRWjN0y0
ベジータも殺さないでくれって言われて
ひねくれてるから殺したと鳥山本人が言ってるよな?
922作者の都合により名無しです:2013/08/21(水) 22:14:30.84 ID:MRZQoz3MP
>>919
いやセルゲームのあと悟空復活嘆願運動があったってことを
ジャコスレで言ってる人がいたから
それは知らんけど、石化ピッコロさんがトランクスに粉々にされたときに
あったのはおぼえてるよ〜ということをお伝えしたわけです
923作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 02:36:46.78 ID:JzVs5wIU0
>>917
栄えてるどころか、むしろ地味に思われてたと思う
なんだかんだで超化はわかりやすいロマンだったから
いろんな変身形態とかバーゲンになったくらいなんだし
924作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 06:27:32.54 ID:RcWXhU7O0
銀河パトロール隊にやっぱりナメック星人がいてワロタw
最新回にはKINTOKIの金星人のおば…お姉さんがいたな
925作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 17:32:52.92 ID:4GbfbR6B0
Zの後半オープニングについて語ろうぜ
926作者の都合により名無しです:2013/08/22(木) 23:10:45.64 ID:F5jnyZW50
>>925
大きな声じゃ言えないが前半OPより好きだ
927作者の都合により名無しです:2013/08/23(金) 17:55:03.82 ID:LOVG0iln0
ストーリーに置いてきぼりをくらったからなあ
タイミングを見て差し替えればよかったと思ったけど
改の時代になってもなかなか変えない東映ェ
928作者の都合により名無しです:2013/08/24(土) 00:30:05.22 ID:BXcQbyB20
>>925
あの「新しい何かが始まる感」。
そりゃ視聴率も上がるわ
929作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:16:02.50 ID:TcR9SQhk0
今更だけどDBの世界って地球語=全宇宙共通語なの?
930作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:25:49.56 ID:JIzpl7pg0
そうだと思ってる
プイプイとも普通に喋ってたし
931作者の都合により名無しです:2013/08/26(月) 18:32:38.44 ID:TcR9SQhk0
そのわりにナメック星は独自の言語があるんだよなぁ
そのへんよくわからんね
932作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 00:31:10.82 ID:EQjHnG+30
アニメ版でフリーザがナメック人に「宇宙の公用語で話しなさい」
って言ってた覚えがあるんだけど、アニマックスで見返してもそんなシーンは無いんだよな。
どこで記憶違いをしたのか不思議である。うーんはっきりと記憶にあるんだがなあ。
933作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 00:44:06.43 ID:fWaTar4E0
完全に勘違いだろう
DBは「公用語」という難しい言葉は出てこない漫画(アニメ)だから
934作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 13:27:40.44 ID:rWrK12+9i
>>932
私達に分かる言葉で、って原作で言ってなかった?
デンデがいた村の村長がドラゴンボールの在処聞かれてナメック語で答えた時だったと思う。
公用語とは言ってなかったけど、フリーザ達にも理解できる言葉は喋れるって事は分かってるんだぞ的な事を言ってたような
935作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 14:51:12.12 ID:rNvEBlY30
宇宙どころか死後の世界やダーブラ的魔界でも同じ言葉喋ってるみたいだしなー
DB世界では同じ言葉を話すのが当たり前で
むしろナメック星が特殊なのかもしれんね
言葉以外でもちょっと特殊な種族っぽいし
936作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 15:11:30.93 ID:fWaTar4E0
地球人も犬が国王だったりキョンシーみたいな超能力者がいる特殊な民族だな
案外サイヤ人にも変なのがいるかもしれん
937作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 17:22:15.14 ID:rbrMR0Tx0
生まれた時から死ぬ直前まで頭髪が生えてこなかったナッパさんを悪く言うのはやめてさしあげろ
938作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:54:22.67 ID:fwv6IqAv0
ナッパって若いころに髪生えてなかった?
939作者の都合により名無しです:2013/08/27(火) 19:56:40.36 ID:fWaTar4E0
はげたんだよ
940作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 12:19:12.13 ID:2Y6WAaVr0
ベジータのせいでハゲたとか言うな
941作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 21:54:52.14 ID:M0PXZIb+0
禿げないとは言ってないからな
形状記憶合金みたいに決まった長さまで伸びて固定される髪質のサイヤ人
切らないと永遠に伸び続ける地球人 これが不気味に見えるだけで
加齢で薄くなることはあると思う 別に年月かけて禿げるのは不気味ではないだろ

良く考えると猿とかゴリラとかも特に散髪してないのに体毛がある程度伸びた状態でキープされてるよな
腕毛が5mのチンパンジーとかロンゲで前の毛が目にかかったゴリラとか病気じゃなければ普通いないし
サイヤ人の髪質って多分人間より猿寄りなんだろうな
942作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 22:09:12.19 ID:3HJEAo+f0
鳥山が禿げると言ってる
そこは地球人と同じ
943作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 23:29:42.51 ID:M0PXZIb+0
ベジータも少年時代に比べると大分Mがダイナミックに躍動してきたもんな
944作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 23:36:25.05 ID:xEWvp0SW0
アニメ最終決戦は前髪があるから、後に原作で書かれる「不自然に変化したりしない」と矛盾になったな

神と神では今のようにMだった
945作者の都合により名無しです:2013/08/28(水) 23:38:28.02 ID:xEWvp0SW0
ミス 
不自然じゃなくて不気味だな
946作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 02:15:03.60 ID:G8t7iVSR0
多分その「不気味」さに個人差があるんだろうw
947作者の都合により名無しです:2013/08/29(木) 22:26:37.55 ID:iCzNnPpu0
てかあの程度の変化は不気味とは言わないけどな
不気味ってのは、御飯やトランクスみたいに半年程度ショートからロンゲに変化するようなことだろ
948作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 20:58:14.58 ID:7uRrfXTS0
大人悟飯の生え際もややヤバなの
949作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 21:14:51.67 ID:EgSusKIj0
バーダックのやつに出てくるベジータだろ
あれは普通の額をしてるが
原作に登場したベジータは額の真ん中にV状に髪が生えている
不気味どころかキモい変異
950作者の都合により名無しです:2013/08/30(金) 23:21:18.33 ID:7uRrfXTS0
神と神のベジータは最終決戦よりちょっと年上に見えたな
年表いじりあるかもしれんね
(アニメはあくまでアニメって感じで)
951作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 07:19:20.18 ID:slXxkbrh0
>>947
地球人にとってはそうだけど
サイヤ人は髪が変化する事は無いのだから
あのくらいの変化でも「不気味」に感じるんだろう。

その文化性の差を一言で表してるセリフ。
952作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) 10:31:52.84 ID:kwq/eyK/0
『こわ.っちきゅうじんこわっ
とくによめこわっ(←しょっちゅう変えるから)』
って内心思ってたらおもろい
953作者の都合により名無しです:2013/09/04(水) 22:56:34.91 ID:UJDap8nB0
今日のナカイの窓にDB芸人
954作者の都合により名無しです:2013/09/12(木) 02:27:39.53 ID:FVXGPaF40
どっかのスレだったか掲示板で
「悟飯は悟空の前では『戦いが嫌い』とは言ったことがなかったんじゃないか」
という指摘があった
そういうと悟空はがっかりするだろうということがわかってたから言わなかったと
読者が知ってるのはピッコロさんに話したからであって
実は他のキャラは知らなかったんじゃないかと(チチは知ってたかも)
955作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 07:31:46.48 ID:ncleDY5D0
まあ友達には気軽に言えるけど親にはなんとなく言えない事って結構あるからね
悟空は平和な頃悟飯に力はあると思っていても勉強が大切と言われれば悟飯を鍛えなかったし
自分の流儀を押し付けるタイプではないから特に
最終的に敵を倒すような局面は嫌いなんだろうけど
悟飯がやる気を出すまで修行させようとしなかった悟空との修行自体は楽しかったんじゃなかろうか

悟空は他人に自慢したりはしないけど、いい子で勉強も出来て力だって凄い悟飯は誇らしい息子だったろうから
悟飯からしたら、平和になる為の期間限定の戦いって分かってるのにやる気を削ぐ事を言う事は言わなそう
956作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 14:09:36.08 ID:vR6TgJzbi
>>955
親心汲みすぎだよゴハン
てか、周囲の大人の期待に応えようと無理しちゃうタイプなんだろうな
悟空もピッコロも悟飯の本当の心はわかってなかった感じだな
957作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 14:23:15.09 ID:Wrag5Q1q0
自分に対しての先入観がないからこそ
敵であってもセルには話せるってところが皮肉だな
958作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 18:00:55.06 ID:QA6KVjyc0
典型的なAC
片親がもう片親を罵ってる家で育つとそうなる
無収入な父親のようにならないように母が教育化してる家だし特に
959作者の都合により名無しです:2013/09/13(金) 18:44:57.55 ID:miYht0I00
悟空もチチも自分の理想を子供に押し付けるタイプだからな。
そう言う場合子どもは空気をちゃんと読むのだが
悟空が求めるものとチチが求めるものが正反対だから混乱するわな。
そう言う場合子どもは病んじゃったりするものだが、悟飯はよく健全に育ったな。
やっぱりそれもピッコロさんやクリリンのお陰かも知れない。

結局はその両方を両立しちゃったのだから悟飯は凄すぎる。
960作者の都合により名無しです:2013/09/16(月) 12:31:29.36 ID:ZH5iqDuI0
サバ落ちか
961作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:13:13.44 ID:lx8AIS5t0
ジャコスレ酷いな
わざとらしくドラゴンボールの話題ばっかしやがる
962作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 19:29:58.02 ID:KHqmoIWt0
ジャコと今の鳥山アンチのDB信者が多い
963作者の都合により名無しです:2013/09/17(火) 21:31:20.54 ID:wp8RxhJv0
>>961
どうせ鳥山アンチのチョンピ信者が工作してんだろ
964作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 05:12:58.21 ID:0XsbklEt0
>>962
むしろ90年代に少年だった奴が鳥山に誤るべきだろ
その少年達のせいで鳥山が苦労した
965作者の都合により名無しです:2013/09/19(木) 03:40:01.83 ID:YYnSXBjR0
42冊も描いてくれたんだからもういいじゃねえかって感じだな
966作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 16:44:27.77 ID:F7YW9vK60
今鳥山アンチになってるオタクか
キモオタだな
967作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 22:55:55.62 ID:jAw01Qi60
このスレで言うことじゃないがいつまでもドラゴンボール描いて〜ではいけませんな

と思っていたのに来週はお楽しみ編でござるの巻
968作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 23:00:58.32 ID:g8VoWgCR0
ごくたまにゲスト出演とか世界観が繋がってる程度なら拒絶反応おこさんな
ジャコスレでドラゴンボールトークしたいとも思わんが
969作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:03:44.94 ID:pxl7Y/0j0
グレサイ外伝書いてほしい
970作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:09:31.09 ID:hU0ZI1Q20
グレサイ外伝は読みたいな
971作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 00:39:59.57 ID:Gj3ttYJI0
>>970
次スレ頼む

タイトルは
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之三百四十四
>>85-86がテンプレでおねがい

無理なら次の人指名してね
972作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 11:09:19.73 ID:f10hh7Fr0
避難所は避難所で進行でよくないか?
無理に同スレ番立てると初めて来る人が混乱したり、ややこしくなるし。
向こうが荒れてるならそのままで、こっちはこっちで進行すればいいと思う。
973作者の都合により名無しです:2013/09/22(日) 18:11:56.35 ID:Gj3ttYJI0
じゃあ

「ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所 其の三」 とか?

字数が足りなくなったら数字をアラビア数字にすればいいのかな
974作者の都合により名無しです:2013/09/23(月) 00:29:58.46 ID:osiRqHtr0
スレ立ても980くらいでいいのかな
975作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 21:43:04.67 ID:JudLkQVs0
またーりいこう
976作者の都合により名無しです:2013/09/24(火) 22:49:31.04 ID:Z/MaDPFT0
じゃテンプレもシンプルに

・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールスレの避難所です。
・またーり話したい人向け
・次スレは基本的に>>980が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)

これくらいでいいのかも
何かあったらあとから追加できるし
977作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 18:06:02.33 ID:+hX/CMYt0
そしてスレが止まった
978作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 18:12:34.58 ID:5aif+e2q0
だって避難所だろ?
979作者の都合により名無しです:2013/09/28(土) 18:30:20.35 ID:+hX/CMYt0
平和で結構って事ですね
980作者の都合により名無しです:2013/10/15(火) 11:29:00.45 ID:kvtuEBG/0
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 避難所 其の三
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1381803939/

夕べの流れを見てやはり必要かなと思い立てました
980越えると24hで落ちるので気をつけてください
981作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 00:05:58.95 ID:kvtuEBG/0
ほすうめ
982作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 07:36:14.49 ID:6C5Zvey40
>>980

キャラの私生活ですぐ荒れてつまんねえなあ
983作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 07:51:56.53 ID:I9Y+vRoh0
荒れたっていうかああいう流れ自体珍しいよな
984作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 11:21:28.77 ID:O2afEWFZ0
無視でおk
完無視してたら適当にまとめて帰ったようです
985作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 17:18:02.44 ID:O2afEWFZ0
だんご三兄弟♪

うめ
986作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 17:23:55.65 ID:yp0ztXKD0
基本的にベジブル厨はチチなんて特に興味ないだろ
あのスレにいるやつは特殊
987作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 17:42:35.25 ID:O2afEWFZ0
なぜいつも同時に現れるのか
988作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 18:50:18.21 ID:gTJmDiYk0
まだ暴れてんの?
すっかり見に行かなくなって正解だったわ
989作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 18:55:50.05 ID:gTJmDiYk0
埋めた方がいいのかな?
うめうめ
990作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 20:41:13.09 ID:hDKkkZDhO
うん、チチ叩き酷いな
見てて辟易した
定期的に暴れてるの誰だろ?
埋め
991作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 20:44:55.32 ID:O2afEWFZ0
いつもの人臭がしてきた
安価でレスしたり
992作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:01:20.50 ID:hDKkkZDhO
避難所3に間違えて書き込んじゃったから埋めに来た
同じ日付ならID一緒だな
表示出る方が荒れなくていい
極少数かな?のベジブル厨がなんでチチ叩きしてんのか不思議だった
本当に誰だろ?
埋め
993作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:05:02.73 ID:lipqzMT70
>>992
特定可能っぽいの?
新参だと思うけどどうだろう
994作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:22:49.66 ID:3FSHX5PR0
あそこで暴れてる人はブルマを持ち上げてるけど
間違いなく、ブルマに興味ないと思うよ。
ただのアバター感覚だ。
995作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:32:34.78 ID:yp0ztXKD0
じゃ誰に興味あんだよ
996作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:36:30.57 ID:lipqzMT70
べジータだろ
997作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:38:59.53 ID:yp0ztXKD0
ベジータ好きがなんでチチ叩くん
叩くならゴクウとかじゃ
998作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:40:20.49 ID:HhRfoTII0
あの人チチ以外は皆持ち上げてるよ
999作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:42:54.65 ID:lipqzMT70
べジータ好きでべジータブルマ夫婦好き
ブルマはアバター
チチは主人公の嫁だからアバターの比較対象にされやすい
1000作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 21:46:31.83 ID:+btLxo2p0
>>997
悟空叩いてる奴もいるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。