【サンデー超】タッコク!!! part6【福地翼】
スレ立て乙 アンチが熱狂的になってきたな 人気出てきたってことだな
人気出てきたどころか 元からいる信者にさえ冷められている始末です 現実を見ましょう
アンチスレ立ったあたりから離れてたが、変わってないのな 難民板にもなんかたってるし
今はネガティブな流れが主流なんで だいぶ変わってるぞ
今まで前向きな話題がなすぎただけ 今月ふれられてた ガクの必殺技の有無にさえふれてないからな おまら、なんか考えてみろよ
>>7 というか、今回の話の内容に触れている奴がほとんどいないからな
二話目に関してはクラサン組に合わせて自重してるし
必殺技が神器のような最強のカンフル剤になれればいいんだがな… でも「必殺技」って言ってる時点で何だかなあ、な気がする
お前ら固定の必殺技見たいのかよ
12 :
作者の都合により名無しです :2010/01/08(金) 17:59:24 ID:O324Hny40
タッコクっていう気の抜ける感じの設定と 必殺技の適当さが面白いんだと思ってたけど
必殺技はあってもいいだろw しょっぱなから卓球に関してはこういう路線でいくのは分かってたし ただ、ラブコメ方面はどうするんだろうなという気はする そろそろキャラも頭打ちにしないと宮本さんの存在意義がなくなってしまうし
今の話作りをみると週刊がいいというより週刊でしか描けない作家だよなあとは思うな 話にムラのある作家だったから微妙な話があっても翌週には次の話が供給されていたから 良かったけど、月刊だと熱が冷めかねないからな 週刊だと体調的につぶれるかもしれないが、月刊でも別の意味でつぶれそうだ
そんなこと言い出したらどんな漫画家も週刊向きじゃんかよ
どんな超理論だよw
担当が手綱握ってやれよとは思うがな 話が週刊向けになっているならそれを修正してやるのも担当の仕事だろうし どうにも今の担当はサトエリに比べて仕事してない気がしないでもない サトエリは結構口出ししたり、宣伝も頑張っている印象だった
経験があるし、雑誌の看板ということで自由にやらせてるんでしょ 型にはめられてもつまらんから俺は今の状態で十分満足してるけどな 宣伝を頑張ってる気がしないのは同意だけど
>>18 看板と言ってもネット上の注目度やらで考えたら、
二巻売り上げは4946に抜かされる可能性が高いし、
アンケもアキラやらのプッシュぶりをみると一番ではなさそうだし、
看板と呼べるほどではなくなってきてると思うのだが
閑話回はともかくタッコク回は型にはまってる感があるし、
つまらなくはないけど今のままでは正直厳しいかと
ああ、既に看板とは呼べないよな 圧倒的な人気があってこその看板だし
奇抜な内容では4946に負けていて 王道さと安定感ではアキラに負けている 間違いなく。 4946は無茶な設定だが終始巨大娘の話で読者を惹きつけてる。 タッコクは無茶な設定ではじめたのに、最近は設定と関係ないキャラで見せてきてる。 今回の話なんてコアなファンにしか意味伝わらない。 アキラはテンプレ妖怪漫画だが起承転結がしっかりしてて自然にみれる。 タッコクは無茶な設定のせいでどうしても話の流れにひずみが生じる(主にマンネリ感や無理矢理感) 結局無茶な設定を活かしきれてないのが原因かと。 キャラで見せる気だったんならはなっからタッコクって世界観でやらなきゃよかったのに。
4946もアキラも設定を生かしながら話を進めているからな タッコクの設定はほとんど一発ギャグとしてしか使えないだろ 読みきりレベルが限界 飽きられたら終わり
じゃあさっさと飽きてどっか行ってくれ
別に看板と呼べるのか?と言ってるだけで、 その二つに劣るとは思ってないがな 4946やアキラよりもタッコクのほうが好きだし面白いと思っているし そもそもタッコクの設定が気に入っているわけだし、 世界観否定しだしたら何で読んでるのと言いたくなる
作品の比較は他所でやってくれ 次の更新まで長いな…
まあ最初に看板と言った俺が悪かった それほど深い意味もなかったんだが
二巻は一巻以上に売れなさそうだな
下がることはないと思うが、そこまでは増えないとは思う
なんで増えると思うんだ? そこまで面白い話があったっけか
>>29 個人的にはデート回やらはそこそこ良かった
てか、基本的にどの話も面白いとは思う
ほとんどは単行本派だろうし、うえき時のファンも後で発売に気づいてるから
前の巻よりは初動が良いだろうという話
うえき時のファンも後で発売に気づいてるって根拠がわからない
>>32 あくまでブログとかサイトでの反応だけどね
それなら一巻以上に売れないという根拠も分からない
ここではマンネリいわれているが、
クラサンとかのランキング見る限りでは
一般層がそう思っているかどうかは別物だし
根拠というか、
>>29 で言ってるだろ
そこまで面白い話もなくマンネリだって
>>34 それはあくまで主観の話だろ
2ch層以外がそう思っているかは別物だし
だったら何でこのスレはこんな有様になってるの? 面白い漫画なら絶賛するレスがあっておかしくないよね
>>36 いい加減相手するのも面倒だが、大体の住人はこのスレから離れてるし
マーとかスレに称賛レスがなくても売れてる漫画はあるし
2chの評判と世間の評判は無関係
つか、常識だろ
2ch脳だからさ 毎日スレに貼りついてネガキャンして住人追い出せば 「不人気の証明だ」って笑いが止まらないわけよ
住人追い出したのは狂信者だろ それにマーの話とはレベルが違う マーは売れてたけど、この漫画は元々売れてないだろうが 起爆剤になるようなネタもないし ふたを開ければネガ意見ばかり
つか、2chでネガ意見だらけだから 2ch以外でも駄目だと思われているって本気で思っているのか? 売れてないつってもクラサン勢では一番売れているし、 ランキングも高いからこのスレの意見なんざあてにならんことは分かると思うが どんだけ2ch脳なんだよw
クラサン勢と比較してどうするんだか 前作に比べたら圧倒的に売れてないことに変わりないね それが福地の限界だったんだろ
本誌と超の売り上げを比較してどうするんだか 本誌連載時に比べたら売れなくなるのは明らかだろ 70万部→3万部だし それでもランキングは維持してるし つまらなくなってると感じる人はそう多くなさそうなのも事実だがな
つまり作者についてきた人がほとんどいないってことだろ 福地はこの程度だったんだよ つまらなくなってると感じる人が多くないのなら何で単行本出すときにカラーがないんだよ 編集からも見限られてきた証拠なんじゃないのか?
つーかこの人優遇されすぎだろ 毎回二話掲載だし カラーの頻度も半端じゃなかった その、優遇されているはずの人が、何でカラー与えられないの? 単行本が出るというのに
まあお前がそう思うならその程度でもいいんじゃない? 目に見えるデータとしてランキングを出しただけだし カラーがない理由なんて知らんがな 編集から見限られてるならボール100個プレゼントなんて企画やらんだろ 誰得だよと思わなくもないけど つか、少なくとも2chでネガ意見が多いから世間もそう思っているは通用しないぞ もうちょっと外に出るのをお勧めする
だったら世間ではどう思ってるのか具体的に示してみろよ 狂った信者ならその程度簡単にできるんだろ つーか世間にタッコクなんて糞漫画読んでるやつなんていないだろ 超自体見かけないし もう少し考えた発言しろよ障害者
本気で編集がプッシュするならカラーがあって当然だろ 狂信者はそのあたりも都合よくスルーすんのかねえ というか、お前が言うランキングもネット上の出来事だろうが それは世間の評判とは言えませんよね 色々おかしいよ、お前
あおい坂高校の本スレなんてとてもサンデー本誌で7〜8番手の売り上げの漫画だとは思えないヒドさだよ
4946・阿鬼羅・ロマは無視できんだろ。
超勢で第一話以外で巻頭もらってる作家陣だし。
目に見えるデータとして編集プッシュorアンケ良好はあきらかだしタッコク嫌いなわけでは無いが
>>22 の言ってることすげーわかるわ
全然設定生かせてない
作者もここの読者も前作モロにひきずってる感じ。
飽きてる人がいないのなら もう少し活気があっていいはずだよね
>>46 誰得なそのボール100個プレゼントについて詳しく
んなしょうもない企画よりは普通にカラーやったほうが十分宣伝になるはずなんだがな
2chで活気があったら人気ですよね
もろちん!
んなわけないw
2chで活気があったら人気ならコナンは一番スレが伸びてないとおかしくなるし
>>54 超で単行本の宣伝があってそれに帯にイラスト付きピンポン球100名にプレゼントとあった
>>55 正直3万部程度ではカラーやっても宣伝にはならんと思う
仕入れてない書店も多いし
それよりはモノクロでも本誌掲載などしたほうが宣伝になるかと
本誌出張漫画みたいなの超クラサン作家何人か描いてるけど福地それも描かせてもらってないがね。 超のカラーは宣伝というか編集がどんだけおしてるかってことだろ。 あと巻頭カラーだと本誌でもモノクロorカラーでサンデー超の宣伝として作品が掲載されるし宣伝にもなるだろ。 それに超でカラー描かないとクラサンでカラー掲載されねーしね。
ていうか、本当に人気があるのかどうかなんかどうでもいいっつーの
とりあえず、編集が見限り始めているということは色々な材料からしてよくわかるよな プッシュがほとんどなくなってしまったし
一回言えば済む事を何回も繰り返すのは馬鹿のする事なんだぜ
他に話題がないからな ただ喚くだけの大馬鹿に限って無駄にウジャウジャいるけど
クラサンの右のビュー数ランキングっていうのは当てになんないの?
>>50 が挙げてる奴より上っぽいけど
だったら何で編集がプッシュしないんですか? おかしいですよねー
プッシュしてないの? カラーの回数ってそれぞれ何回かわかる?
転載 超直近10号平均 タッコク 2.4 阿鬼羅 3.2 ロマ 4.2 4946 5.0 ミライ 5.0(4号分・完結) サムライ 7.3 UNDEAD 7.4 PING 7.9(完結) 小学 9.2 イエロー 5.8(6号分) 蟲 4.4(5号分) いろは 3.5(4号分) 15 2.5(2号分) 139 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/01/09(土) 22:14:49 ID:2/rSn1R80 超増刊内の連載作品内での掲載順 1→3→1→3→*2→2→*3→*2→*5→*2 タッコク 2→6→7→1→*6→-→*6→*1→*6→*3 ロマ 3→4→2→4→*4→3→*5→*3→*3→*1 阿鬼羅 4→5→5→2→*5→5→*7→*5→*7→*5 4946 5→1→8→7→*7→8→10→10→12→11 PING(完) 6→7→6→5→*8→6→*8→*9→11→*8 UNDEAD 8→8→9→6→*3→7→*9→*6→*8→*9 サムライ 9→9→4→9→*9→9→11→11→*9→12 小学 *1→4→*2→*8→10→10 イエロー 1→*4→*7→*4→*6 蟲 *1→*4→*2→*7 いろは *1→*4 15
オマエ等いい加減スルースキル身につけろよ ギルティーすんぞ ピンポン球ハガキ送って普通に届いたら、人気ない それでいいだろ
>>65 多分評価の参考にはしてると思うけど超の人気と微妙にずれてる感じじゃね。
クラサンでは微妙なロマが早々に超じゃ巻頭もらってたし、(超で好調?)
クラサンでタッコクににじり寄ってた4946も今月ようやく初巻頭。(超じゃ微妙?)
クラサンでは低めの阿鬼羅が結構カラーもらって先月二回目の表紙カラー。(好調?)
クラサンでそこそこ高めに安定してたサムライが今だ巻頭もらえず。(微妙?)
クラサン特別編を描いた阿鬼羅とか見るにクラサンビュー数<超のアンケ
な感じがする。
クラサンは所詮タダで見れる漫画だから編集があてにしないのは当たり前だと思うが。
ただタッコクが超で不調だとは思ってないが
打ち切りスレに超の掲載順のってたけど平均は一番高かったし。
タッコクに限っては中身一緒だけどねー
超のカラー回数調べた タッコク 5回 二回表紙巻頭 阿鬼羅 5回 二回表紙(巻頭カラーは一回) ロマ 4回 二回表紙 4946 1回 サムライ 4回 UNDEAD 1回 小学 1回 イエロー 2回 一回巻頭 蟲 2回 一回巻頭 いろは 2回 一回巻頭 15 1回 1回巻頭 多分あってる 4946すくねーw
直近のカラー回数を数えてみれば 人気停滞の兆候がわかるんじゃね? タッコクにトータルでのカラー回数が多いのは当然 だって看板として呼ばれたから 編集に見限られてきたのなら直近のカラー頻度が少なくなってるはずだ
全体の母数が少ないのに直近とか言われても
>>69 そーいや年賀状もらった住人がいたなw
直近というか 単行本発売するのにカラーがないのはプッシュがない証拠ですよね
>>75 調べずに言うけどほかに単行本予定のがあってそっちをプッシュしたいんじゃねーの?
数字見たらタッコクがプッシュされてないとは思えないな 似たようなもんってことでいんじゃね?
間近カラー 去年9月号から タッコク2回 阿鬼羅2回 1回巻頭表紙 4946 1回 次回巻頭表紙 ロマ 1回巻頭表紙 虫 2回 1回表紙巻頭 いろは 2回 1回表紙巻頭 サムライ 1回 イエロー 1回 15 1回巻頭表紙 て感じ。 カラーは特別多くも少なくもないが単行本発売月に4946に表紙もってかれたのが痛いね。 あと新年一月号に阿鬼羅に巻頭表紙もってかれたことと新連載が無い11月号にロマが巻頭だったことなど プッシュが無いって大きなイメージにつながってる けど掲載順は全部高いからプッシュが無くなったということでは無いかな
>単行本発売月に4946に表紙もってかれたのが痛い これだけでもう現状がわかるでしょ 本当に看板だったらプッシュしないわけがない。ハガレンとか見ればわかる 本格的に看板から引きずれ降ろされそうだってことだな
去年9月号からって過去4回からしか調べないんじゃ意味なくない?
丁度真ん中ですよ。3月〜8月号までのカラー回数は>>72-
>>78 で出るよ
>>72 タッコクのカラー回数は6回
>>74 あの年賀状はプレゼントのものじゃなくてファンレターの返信
まちがってたか、スマソ
ちなみに掲載順もカラーを除くと全部2番目の位置につけている 表紙にイラスト付きで載った回数は10回中9回ある
そろそろシバとかにも触れてほしいな 展開がバトルのほうに傾きそうだけど
メタモさんとのラブコメ成分があるじゃん
>>82 そうなのか。俺も出せば良かった
連投ゴメン
シバとか出てきたら本格的に終了フラグかもしれないな 再登場する前に終わるかもしんないけど
それはない
必殺技特訓って要するにカコと同様のチート性能を身につけようってことじゃないか これでいつでも終われる準備ができたことになるかもね
よくわかんないんだけど終わって欲しいの?
次のステップに移行するためだろ>必殺技習得 そもそもカコは必殺技の数半端ないから一つ二つ身につけたくらいでは勝てんだろ
ぶっちゃけ終わったほうが 新人の枠が二つも空いてサンデー的には有意義だと思う そうでなくても二話掲載は止めればいいのに 毎回毎回、問題編→解決編ってなってるからワンパに見えるんだよ 解決編で本当に全部解決しちゃうから「この先どうなるのか」という期待感もないし 折角ヒキを作っても、その号で解消してどうすんのかと
タッコク読むために超買ってる俺からしたら、 サンデー的に有意義かどうかなんてどうでもいいがな タッコク終わったら超買わなくなるだろうし 終わったほうがいいなんて意見を本スレで出されても好きでない人間以外は共感できんだろ
やっぱり他作品信者臭いよな
新人の枠が2つ3つ空いたところでタッコクと同レベルの売り上げがあげられるとは思えないけどなw
すいませんね暇人で ID:yzfskC8M0 00:16:52〜11:35:20 ID:EST3nKCp0 00:23:21〜23:08:06 ID:lFPJP0eoP 01:09:10 ID:V8kD/enr0 01:13:13 ID:UiQZVA1s0 03:27:27〜14:43:52 ID:2NE33c4p0 08:02:54〜21:08:02 ID:9hFM6CAS0 14:15:00 ID:IE1WZY+90 16:41:20 ID:oZRF8nIi0 16:46:30 ID:xEDrklYB0 19:19:49〜20:09:27 ID:UNJEWzuo0 21:01:14 ↓やたら不人気って方向に急ぎたい人 ID:A4/D3O210 00:12:31〜00:41:03 ID:annA341g0 00:45:18〜02:04:47 ID:zv0CBQQs0 03:00:37〜03:28:37 ID:8prVZpE+0 07:22:40 ID:plfE5tjq0 13:53:35 ID:aUFSzpEz0 14:20:50〜17:56:04 ID:YcgxkQbk0 18:30:22〜19:04:06 ID:V8zAftnn0 22:11:05〜22:15:58 ID:GB7VM6qJ0 23:03:02 これってさ、もしかしてほとんど1人でID変えながら頑張ってるの…?
Web公開の間隔が長すぎる・・・
超と比べれば分散してる分ましなんだけど、 確かにそれでも長いな 話が週刊のノリだから余計に
狂信者って否定の否定しか考えられないから怖い
ポジティブ意見出さないと流れが変わらないぞ
実質ネガティブ意見に反論できてないようだし
>>99 一話一話に大して中身が詰まってないと余計そう感じるだろうよ
二話掲載の上、ウェブでは月二回掲載してくれているのに、どうして話すことがないんだろうね
>>99 いっそ分散してなければ諦めもつくんだけど
微妙な長さなんだよな
>>100 どうしても何も普通に満足してるからそれほど話すことがないんだけど
俺はね
>>101 いつもの奴はスルーしとけ
触れるから荒れるんだし
閑話回ならともかく、前後編形式は次の月まで引っ張らないなら一話にまとめてほしいな
クラサンだけ週刊でやってしまうか、月一にするか極端にしてほしい
色々と優遇されているはずの作品なのに 作者が手抜きして中身がスカスカでは意味がないな
>>97 不人気君が口癖のように言っている
「タッコク信者怖い」「狂信者が一般人追い出した」ってまさに自分のことだよな
怖いくらいタッコクスレ愛してるわ
タッコクからタッコクスレに話を反らして意味があるの? ほんと馬鹿らしいんだけどw
中身があったら楽しく語れるはずですよねー
冨樫病期間中に才能が枯渇したんだよ きっと
才能が枯渇って何か元ネタがあるのかと思ったら本気で誤用してるだけか
つか、面白いくらいにIDが入れ替わってるなw 自ら自演だと言ってるようなもんじゃないかw
こうして狂信者が無駄レスを乱発するせいで
タッコクの話ができなくなりましたとさ
狂信者って荒らしだよね
>>101 何で普通に満足しているのに「それほど話すことがない」んだ?
おかしいだろ
普通に満足しているのなら、面白おかしくスレを進行させればいいのに
今回の話のどこが面白かったのか話してごらん
またID変えてるよw 携帯で自演できないのは辛いねえw
ここで飼ってる狂信者躍らせとけば 勝手にスレ民駆逐してくれるかな? 便利便利w
狂信者ってこいつ自身のことだよな…?
タッコクの話をする場所じゃなくなりつつあるのが面白い もう少し踊ってもらうよw 冨樫病持ち作家の狂信者さんw
熱出てるのにあんなピタピタなスーツ着て寝るのは自殺行為だと思うんだ
しかし、今回もたいした内容がないね 閑話回なんだろうけど タッコク史上最大の危機が訪れるそうだけど もしかして終了フラグなのかな?
解禁したのにレスがつかないねえ ま、今回の話はあえて話すほどの価値がないということなんだろうけどさ
だってこんな夜中じゃ本屋なんか行けないし
クラサンのことなんですけど^^
ID変えんなよバカ
どのスレ行っても同じ奴が荒らしててワロタ 福地も災難だな
ラブコメっぽさを出そうとしてたのは良かったな その他は可もなく不可もなく ただ、話の作り方がやはり週刊向け過ぎるのが気にはなった 次回、えらい急展開だが本当に打ち切りなのか? サムネイルのラリーも終了してるし
本当に話す価値のない漫画になったなw
狂信者が人を追い出したからだけど
クラサンスレでは不評ばっかだし
>>122 いくらなんでも唐突だよな
今までずっと停滞していた話が急に進みすぎ
終わるとしたら打ち切りと言うより作者の意志での終了か仕切り直しだろうけどな 看板ではないという人もいるがそれでも商業的に打ち切る理由など考えられない
ああ、冨樫病再発したのか だから休みたくなったんだな
ムーコがガクリンに対して頬染める待望のシーンがようやく来たのに 期待してたのと違う・・・流石です福地先生 それにしてもなんでとうほぐべんなんだべ? 急展開だけど打ち切りとかじゃないんじゃねえ? 卓球告白法ストーカー対策の解説みたいな話になりそう
むしろ今までに急展開がなさすぎ 馬鹿らしいほど同じことを繰り返してた
まあ読み切り型の日常コメディだから急展開は別になさ過ぎても問題ないがな
むしろこういうタイプの漫画は急展開させるほうが危ない
>>126 お見舞い品で布団をギュッとしたり、二人きりになって意識したり
所々にニヤニヤポイントはあったんだが、確かになんか違う感はあるな
作風の問題か?
まとめに入ってんのかな
ここまでのまとめ 589 :名無し草:2010/01/11(月) 23:26:36 クラサンスレで「タッコク信者は怖がられている」という噂を一生懸命に流そうとする 当然住人からすればウザいだけ ↓ 遠まわしに「タッコクは糞漫画、福地は糞漫画家」という結論に持っていこうと必死 的外れの批判を批判されたら「狂信者怖い」 ↓ 関係者を装い打ち切りという噂を流す そして騙されたフリもする 「信者が消えた」と勝利宣言 このときがピーク ↓ 打ち切り説がどう考えてもデマだと論破されたら「信じてない」で流し 不人気説に移行 「編集に見限られてる」が口癖 ↓ カラー回数、掲載順など具体的な数字を出されると 「なら何故2chはネガレスばかりなんだろうね」 ↓ 2chでID変えながら自演していたのが発覚 ただのスレ荒らしである以外に身の置き所がなくなる
荒らしである以上は無視するしかないね クラサン更新言うから見てきたけど見たことある奴だった
流星中はブルマなのかと思っていたら普通に短パンだったな ムーちゃんがブルマはいてたのはコスプレの名残か?
ガクが体力ないせいか体育でかなり汗かいてたり ムーコの牛乳ぶっかけを必殺技風にしたり芸が細かいな
>>133 親父さんのペンネームがくるまみつよなのも轟の「車三つよ」から来てるしな
クラサンには描いてなかったが、ヒカリのキャラ紹介の「けっこう性悪」に笑ったw
ID:VGX4PBDI0 ID:pT1awQA10 荒らしている馬鹿二名 NG推奨
牛乳波!!!
福線ワロタw
じゃミルキーウェイもなんらかの福線だろう そこからヒントを得て必殺技の完成→ムーコフラグ、だな
次回見ると必殺技どころではなさそうだけどな なんだかんだで体の描き方は上手くなってるんだなと ムーちゃんのコスプレアップと冒頭のガクの走ってる絵を見て思った
シバ「俺の故郷で習得した観察力が役に立ったよ」 必殺技:ほかの人物の必殺技を自分の技のように使うことができる ガクが習得した必殺技もあっさりと真似されてしまう どうするガク みたいな展開どうかな
玉を打たなければ真似されることもない!→篭城戦
しかし単行本発売前だってのに何の宣伝もないな 今週の本誌の紹介漫画は銀塩だったし、来週は4946 1巻の売り上げで大丈夫と判断したのか駄目だと判断したのか 前者だとしたら編集馬鹿だろだし、後者だとしたらもっと福地君頑張れよと
おそらく比較的優秀な編集は本誌にいくだろうけど、その本誌があんな状態だからな・・・
>>144 基本担当は本誌と兼任してたりする
タッコクの担当の場合メジャーも兼任してるし
そんなものか 勉強になったサンクス
147 :
作者の都合により名無しです :2010/01/14(木) 07:31:17 ID:ijrrIzDf0
フラグ立て回?だけあってかラブコメ的要素は所々にあったけど、 ラブコメっぽく感じないのはなぜだろうか?
148 :
作者の都合により名無しです :2010/01/14(木) 12:19:16 ID:8KqMTRc50
福地だから
>>148 以上の答えはないなw
でもあえて言うなら、次回予告とか必殺技フラグとかでラブコメどころじゃないからってとこか
必殺技フラグはそこまで話のメインでもなかったし次回予告は次回の話だから 今回の話に限って出考えるとやはりうーんと思ってしまう なんだろうか、ラブコメらしい甘酸っぱいものが足りないんだろうか
福地は骨の髄まで『週刊少年誌の漫画家』だからなぁ・・・
恋愛心理の表現が足りないかな カコがガクともっと2人きりになりたいと思わないところとか タッコクの壁に守られてもいる特殊な状態だから難しい
>>151 週刊のノリでしか描けないならなんで月刊に来てんだよとは言いたくなるんだけどな
月刊に来ると決めたのなら話作りもそれに合わせてほしい
それなりに面白いんだけど、これで一ヶ月とか待たされるのは酷だし
つか、週刊少年誌の漫画家とラブコメっぽさが出せないのは関係なくないか?
>>152 それはあるかもな
二話のようなバカップルぷりとタッコクの壁によって
阻まれているという描写付けが足りないのかも
読み切りだとカコの心理がバリバリ表現されててよかったんだけど、
連載だとカコが半ばマスコットのような扱いだから心理描写がオミットされてる感がある
>>148 この言葉他の作家でもよく聞くし
一部でまるで褒め言葉のように言う人も居るが
ようは描けないだけじゃないのか、ってゆー
確かにラブコメらしい心理描写の割合が圧倒的に足りないな ガクがカコを好きな理由だとか、その逆の理由だとか、すっかり忘れてしまった
>>155 忘れた以前に好きな理由は特に明らかにはされてなかったと思う
ギャグ多めのラブコメでも甘酸っぱい雰囲気を出せてる漫画はあるんだし、
タッコクも頑張ってもらいたいものだが
週刊少年誌の漫画家=健全 こうですか? まだ福地に照れがあるんだと思ってたらクラサンブログにアヘ寸前の表情をうpしたりするし お互いの好きになった理由はまだ書かれてなかったような ガクは謎の部分が多いけどシバが再登場するまで明かされないのかなぁ
お互いの好きになった理由すら書かれてないんじゃあ感情移入しろというのが難しい
もったいぶらないで早く真相に迫ってほしいがそうすると終わりが近づく しかし最近それでダラダラ薄味な漫画が増えてきてる 満足度ランキングと新刊が楽しみ
他の作品が面白いせいか、本当に近いうちに看板から下ろされそうだな
面白い漫画が増えるのはいいことだ それにしても次回はタッコク禁止されてどうなるんだろう
別にタッコク目当てで読んでるだけなんで 看板がどうだのほかの漫画が面白いだのは割とどうでもいい しかしタッコクやらないほうがラブコメとして成立してるのは皮肉だな ラブコメと卓球の両立のためのタッコクという設定が完全にラブコメの足引っ張ってるし
タッコクしている最中に恋愛描写ができてないからな 福地はこういうの向いてないんだろ
誰も言わないみたいだけど卓球てのも何気にハードルが高い あまりオサレなイメージもないし興味ない人は本当にない競技
福地が選んだんだから自業自得だ
向いてないだので言い訳されるのが一番腹がたつけどな ラブコメについても卓球についてもその手の発言があったから、ちょっと腹が立ったし タッコクを描き始めてから福地君は言い訳が目立つ気がする ブログとかの更新が止まったら、漫画でガクの行き詰まりやら 佐々木さんの「これは断じて逃げじゃない」に福地君の言い訳が含まれてるように感じられるし 漫画内で言い訳をするなよと 卓球ラブコメというジャンルにせよ月刊という媒体にせよ自分で選んだんだから、 それに対して必死に向き合って描いてほしい
イライラしてるのはファンだけで御本人は「ジワジワ売れたらいいなぁ」「無理はすまい」とのんびりかまえとるよ
そして打ち切られるんだな 本人が本当に危機意識持ってないならやばい
まあクラサン超単行本の各方面的なものを見たら現時点で打ち切られることは まずあり得ないだろうけど、危機感というか必死さは欲しい 単行本やらの宣伝的に自分から取り組まないといけない部分も多いから むしろ週刊より必死にならないといけないんだがな
今の福地よりは必死に描いているであろう漫画家でも単行本出ない出版社があると知って愕然とした こりゃサンデーに土下座してでも置いてもらわにゃ
> 単行本出ない出版社があると知って おっと、秋田書店の悪口はそこまでだ
>>172 対戦相手にはそういう描写があってもいいと思うが
あと、ピンチのガクを見守るカコとかにも
立ちふさがる敵が自分に恋した女の子というおいしい設定なのに
全然恋してる様子がなくて生かされてないし
恋愛がどうこうというより悪い意味で「モノ(=所有物)にしたい」ってだけに見えるからな、巫女さんとか まああの世界観で育てば誰でもそうなるのかもだけど
>>171 講談社とぶんか社以外に秋田もか!
あの学校にはガクカコ以外にモテてるやつらはいないのだろうか
かけもちでつきあったらギルティーされるのかね
あーそれ駄目だよな それと、これ一番言っちゃいけないことだと思うが、 タッコクで強引に相手を自分のものにしても 心までは自分のものにならないだろ この辺の問題がどうなってるかについては作中で説明があったっけ
作中で出てきてるカップルは今のところ両思いしかいないんだよな 強制的に付き合っても速攻分かれればいいじゃんとも思うし、 いろんな部分やろうとしたら月刊より週刊の方がいいような気がしないでもない つか、週刊でないと駄目な部分が浮き彫りになりすぎる気がする
途中から週刊月刊関係ねえよw
>>178 最後は関係ないが、
正直週刊の方がいいというより週刊でないと通用しない気がする
週刊は勢いさえあればある程度ごまかしがきくけど、
月刊は間が空く分ごまかしが効かないし
だから言ったじゃん そんな月刊連載漫画沢山あるから その程度で週刊向きとか言ってたら どの漫画も週刊向きってことになるってさ
>>180 ここまで月刊が駄目な漫画も珍しいがな
二話掲載がネックにしかなってないし
ID:NGTKLitn0
IDがNGしてくれって言ってるぞw
お前の理屈は擁護になってないからやめろ
何より具体性がない
>>179 仮におもしろかったとして、それが一過性なんだよな
「フーンおもしろいね」程度
二話も掲載している割には、その二話で完結してしまっているから
月刊誌にとって重要なヒキが弱い
>>182 二話もというよりは一話を二話に分散していると言った方が正しいかな
そのせいでせっかくのボリュームが活かし切れてないし
前後編なんかは一話目の引きと二話目の冒頭で流れを分断したりして損してるから
一ヶ月で完結させてしまうなら前後編のくくりを無くしたほうがいい気がする
>>182 具体性ですか?
大人気の月刊連載作品の鋼の錬金術師とか
2分割して週刊連載してたら「この漫画は週刊向きだなぁ」とか思うだろお前
>>183 まあ、ページ数の無駄遣いにもなるしな
一話にして枠を増やせとは思う
>>184 お前さ、ID:yS5OncX40の発言の意図がわかってないだろ
超本誌では間に違う漫画が載ってるんだな 分断する意味がわかんね
たまに週刊誌でも二話掲載(サービス?)とかあるけど それでもちゃんと続きものの一部だからな 特に前後編とか意識しているわけではない
>>185 タッコクしか読まないから枠増やせとは思わん
ただ、二話分けるのはやめてほしいだけ
そうかい ついでに一話完結型の話も向いてないとは思わんかね?
>>189 相手するのが面倒だ
ずっと曲解してろよ
>>189 ただ、話の作りが週刊になってしまってるから言われるのは仕方ないかと
ちゃんと月刊に合わせた話作りができてればそういう意見も出てこないと思うし
>>190 別に向いてないとは思わんがな
閑話回は割と好きではあるし
ただ、タッコク回を一話完結にする必要はないとは思う
>>192 違うな
話の作りが月刊になってるからこそ問題視してるんだろ?
>>194 まあ、細かく言うなら週刊のノリで月刊に合わせようとして
前後編に詰め込むからダメになってるというのはある
週刊のノリでしか作れないなら初めから週刊でやってればいいだろと
月刊でやるんだったら話のノリ自体を月刊に合わせないと
ノリじゃなくてペースでしょ 前後かぶっ続きかは大して問題じゃないよ 前編の最後に煽りがあるかないか程度の違いしかないはず 月刊誌で1話完結物として構成してるから急ぎすぎって言いたいんでしょ? 2ヶ月分で1つの話とかにすればちょうどいいって考えてるんじゃないの?
>>193 まあ、タッコクしか読んでないならそう感じていても仕方ないかもな
>>195 そう、要するに
「そんなこというなら他の作家だって週刊でできるだろ」
って話ではなく
「単純に福地に月刊向けの話作りができていない。週刊しか無理」
って話だ
これは福地だけの問題であって他の作家を引き合いに出すとか無意味
>>197 別に超ではタッコクしか読まないが、他の雑誌ではいろいろと読んでるぞ
タッコク終わったら超購読やめるし
福地だけの問題なら他の作家を引き合いに出せば有意義だろうが
>>198 そりゃ色々と勿体無いなw
超に限らず、クラサン作品は概ね好評だぞ
>>200 クラサンはほかの作品も読んでるぞ
ただ、それでもタッコクが一番好きなのは変わらないという話
いろいろ不満は言うが基本話自体は面白いと思ってるし
クラサンでは他の超の作品は読まないのかよw それはそうと、不満があるならちゃんとアンケートに書いてるんだろうな?
>>202 超の作品はどれも一話くらいしか読んでない
後不満はWebのアンケには描いてるな
つか、他の作品の方が面白いみたいな話題にもっていこうとしている
お前も引き合いに出そうとしてないか?
言っておくが、文句は言うがつまらんというつもりはないぞ
アホな自説垂れ流しまくったあげく逃げるのかい
>>204 >>196 について意見がほしいのならまあ概ね同意
ラブコメ要素も卓球シーンも一話にまとめるからどっちも半端になるから
話数を増やせばその問題は解決する
けど、その分話の進行が遅くなるからキャラが出揃うまでに今の倍以上はかかりそうだから
やはり週刊でないとだめなんじゃない?と
2ヶ月完結にすれば急ぎすぎじゃなくなるんだろうけど それで作者がラブコメっぽさだか何だか知らない描写を描けるとは限らないけどな ただたるくなるだけかもよ てかその話は週刊だろうが月刊だろうが単行本になれば同じだしね
ああ、今描けていないから、時間をかければ描けるってのも安直な考えだな そして、そもそも福地には・・・って話になるわけだ まあ、自分で選んだ道なんだから、月刊もラブコメも責任もってちゃんとこなせばいいだけなんだけどな
福地君がラブコメ描くったってギャグになるだろうことは予測範囲内どころか期待通りだと言わせてもらおう
>>209 個人的には期待外れと言わざるを得ないけどな
ギャグ編重になるのは読み切りの時点で分かってたことだが、
ここまでラブの部分がないとは思わなかったし
正直ラブコメと銘打つ意味がないし、ラブコメって描かれてなかったらラブコメと思わないし
新境地と描かれているんだから、真剣に取り組んでほしいものだけど
まあ、ただのギャグコメにしか見えないわな 今回のような話は特にそう 普段のタッコク回はただのテーブルテニヌ
>>211 今回は今までに比べたらまだラブコメしてるとは思う
フラグ回だったわけだし
ジャッジマン回とか生徒会長の回とかは完全にただのコメディーだけど
読解力がないのか?ラブコメしてるっつーの
ラブが圧倒的に足りない 生徒会長戦の後、ポトフ食べながらこの10年間を埋めるような話をしたであろうに その描写がなかったんでオイ!と思った
>>213 読解力のあるお前にどうラブコメしてるのか説明してくれないだろうか
個人的にジャッジマンや生徒会長、社戦は正直ラブコメと呼べる代物ではなかったんだが
>>214 そこまでやると蛇足感がある気がするが、確かに二人きりの描写が少ないよな
18回中3回だけラブコメじゃないなら全体を通してラブコメでいいじゃん
>>216 つまりその回はラブコメじゃなかったって認めるんだよな?
そもそもどうラブコメしてるのか説明してくれよ
あんたは個人的にどう思ってんのよ
>>215 そうか。最後1コマでもよかったんだけど
どうせムーコやヒカリも押しかけてご相伴にあずかったろうから期待はずれね
こいつらが居づらいくらいの空気を出さないもんな
>>218 期待してたほどラブコメしてないという印象
バカップルやりながら他の女の子にタッコク挑まれて二人の仲がピンチみたいなのを
期待してたが、そもそも二話とデート回以外バカップルやってないという
んで、お前は説明しないのか?できないのか?どっちよ
ID:Ce7dfyBy0 は具体的な意見を言えない人なんで放置推奨 全然反省していないなコイツ
>>220 試合に負けたら二人の仲は引き裂かれるんだからそりゃピンチでしょ
ていうかまたID入れ替わり制になってるんだけど 自演じゃないと主張したい人だけ帰ってきてよ
>>222 ピンチ感が伝わってこんのよ
バカップルやってる中に割り込む形になったらこりゃピンチだわと感じられるけど
あまりカップル感がないし
つか、結局ラブコメらしいところ説明できないんじゃないかよ
お前がこのスレに一番いらんわ
同意だな こいつが消えれば全部解決 タッコクに関して具体的意見がいえないくせに粘着が過ぎる 読者をスレから追い出したのもこいつだし 他のラブコメ読めば、タッコクがいかにラブコメできてないか分かりそうなものなのに 何より心情描写が足りないというか、ギャグに埋もれてるんだよ 新人である後藤の銀塩少年のほうがよっぽどラブコメしてる
>>225 別にほかの作品のがラブコメしてるとかもどうでもいいがな
また狂信者かよ アンチよりいらんわ
いや…どこがラブコメしてるかと言われても ほぼ全編まるまる愛をテーマにした喜劇作品すなわちラブコメディだと思うわけで ラブコメしてないという言い方が、どこに不満を抱いてるのか伝わらない言い方なんだよ バカップルやってる最中じゃなくてもピンチはピンチでしょ
>>228 愛をテーマにしたといっても言葉だけだから、それを描写で伝えてほしいというのはある
>>229 具体例をあげても諦めはつかんかと
つか、諦めさせるというより説明がほしいだけだし
不満がないならないでいいけど、噛みつくようなレスに見えるのが難だね 説明・描写不足なのに読むほうがわかってると思い込んでるのかな。この人も福地せんせいも
言葉だけ…ねぇ 他人の色恋沙汰にあんまり興味が無い俺にはわからんのかも知れん 恋愛感情ってわりと単純というか純粋で不変のものも存在するよね
説明って例えばこうか? 全体的にキャラの丁寧な心情描写がない 新キャラがガクやカコにタッコクを申し込むまでの手順が安易過ぎる そもそも、ガクとカコが何で相思相愛なのか説明されておらず、感情移入がしにくい 恋のライバルがあっさり沈む。特にヒカリの扱いが哀れすぎる 具体例挙げて比較したほうが楽だけどなw
>>232 > 他人の色恋沙汰にあんまり興味が無い俺にはわからんのかも知れん
これでよくラブコメ読もうと思うな
どちらにしろ、今のタッコクには恋愛描写が少なすぎる
たぶん、福地漫画ってだけでついてきたんだろ そして作者補正で読んでるだけ
じゃ一つずつ考えるか >全体的にキャラの丁寧な心情描写がない よくわかんね 下の例全部か >新キャラがガクやカコにタッコクを申し込むまでの手順が安易過ぎる 足りてると思うけどね 恋するきっかけなんて軽いもんだし いい男or女見つけた、さぁ収穫だっていう世の中じゃん フラグ3つ溜めないとタッコク申し込んじゃいけないと言われてもしっくりこないよ ギガはそういうタイプの話じゃないけどあれはあれで結構掘り下げてたと思うよ >そもそも、ガクとカコが何で相思相愛なのか説明されておらず、感情移入がしにくい 覚えてないけど過去のカコ編とかやんなかったっけ? >恋のライバルがあっさり沈む。特にヒカリの扱いが哀れすぎる 試合的な意味でなのか それとも感情的な意味でなのか
よくわかんねーのによく語れるもんだなw なんとなくでしか話せない点で終わってる
論破どころか反論にすらなってねえw
悪いことは言わない 作者補正で読んでるだけならあきらめたほうがいい
タッコク信者じゃない 福地信者だ!! それでもいいじゃない
俺も福地君が描いてるから読み始めたわけだしな うえき信者にしてタッコク信者にして福地信者だし ただ、だからといって不満がないわけではないので批判はするが、 基本的にタッコクは好きだし面白いとは思っているぞ ただ、ラブコメとしてタッコクに期待しているのでそれがイマイチだといろいろ言うけど
僕ちんも福地いなかったら超もクラサンも読んでないし特にラブコメ好きでもない が福地を超一流漫画家とは思わないし4946銀塩その他も読んでラブコメ研究中 福地自身が貶しめてた読み切り王様はエライ人は今のタッコクよりラブコメしてた
ラブコメというと最近では赤マルジャンプの巻頭カラーを飾った読み切り あれは典型的なラブコメ
>>244 アレのために赤丸を買った俺がいる
前作も普通に好きだったし
あれもギャグよりのラブコメだったが良かったな
ああいう形でのラブコメをタッコクに期待してるんだが、なかなかうまくいかないな
読み切りはカコの心理状況を描いていた分良かったのになあ
どれだっけと思ったらサムライうさぎの人のか〜読んだよ ガクをクールにしておきたいならカコをあれぐらいデレデレにしてもいいんだ
>>240 ていうかラブコメじゃないとかグダグダ言って読み続けてる奴のほうが諦めたほうが身のためだと思う
福島好きが意外に多くてびっくりした あんな感じなラブコメをぜひタッコクでも見たいんだよなあ
>>247 他人に文句言うだけのお前が一番いらない
スレのために消えてくれ
>>244 俺は読んだことないけどやっぱ他作品と比較せざるを得ないよな
それほど福地がラブコメ作家として駄目すぎる
>>249 比較せざるを得ないとは思わないし、
駄目すぎるとは思わないんだが、もうちょっとラブに比重を置いてくれよとは思う
何を期待して読むかは人それぞれだが、俺はラブコメとして期待して読んでるから
もうちょっと福地君には頑張ってほしいとは思う
比較しすぎないように気をつけつつ、改善策を考えたい 麻雀ホラーなんてのもあるし面白ければいっそ新しいジャンルを打ち立ててくれてもいい 面白ければ
>>251 ある意味卓球ラブコメというのは新しいジャンルだとは思うんだけどな
タッコクの設定をもうちょっと上手く活かせればいける気はする
>>249 文句を言われてるだけとしか受け取らない脳足りんは成長しろ
>>252 聞いたことも見たこともないけどやっぱ卓球ラブコメって他にはないんだ!?
だったらいろいろ試してみればいいのに同じパターンを繰り返してもったいない
ID:Ce7dfyBy0 はNGだな
タッコクの話をする気がないらしい
>>250 俺は、駄目すぎると思うし、他作品と比較しなければ駄目な部分がわかりづらいと思う
ラブコメできてないというのはその通りだしな
「他人に文句言うだけ」と言いながら 自分は作者と信者に文句を言うだけだし そこにケチをつけられるのが許せない みたいな? っていうか、いつもの人が潜んでないわけがないしね 今日もID変えながら福地は駄目作家、他の超作品が優秀、それを受け入れない奴は狂ってる って言いに来てるんでしょ?面倒臭いことこの上ない ID:EEHZa+Hm0=ID:chdMDfTP0ですよね
>>255 今回とかはそれなりにラブコメしてる感はあったし、
二話やデート回も個人的には満足できてたから駄目すぎるとは思わないがな
ただ、もうちょっと頑張ってほしいというのはある
>>256 荒らし乙
>>257 具体性がない
頑張ってほしいって何をどうすればいいわけ?
それに俺は駄目すぎると思う
タッコク回にラブコメ要素が絡まない時点で駄目
そしてそんな回ばっかり
これじゃラブコメ漫画と呼べたものじゃないだろ
>>258 それは作者が考えることだろう
あえていうなら、タッコク中に恋愛感情の様子を表現するとかか
別にタッコク回でラブコメ要素が絡まなくてもラブコメとは呼べるとは思う
ただ、タッコクに絡ませない時点でどうよとは思うが
>>258 NG推奨だの荒らし乙だのは
周りにそう認めさせたいから連呼してるんだよね?
性根腐ってるな
俺はタッコクの話してたしな
人の話は聞かないしただ駄目だ駄目だというだけのスカスカ文章だし
アンチスレで言ってこいよ
>>259 >あえていうなら、タッコク中に恋愛感情の様子を表現するとかか
これには同意。タッコクと恋愛との間に結びつきが薄すぎるよな
>別にタッコク回でラブコメ要素が絡まなくてもラブコメとは呼べるとは思う
「ラブコメ要素が絡まなくてもラブコメとは呼べる」
↑矛盾してるぞこの文章
>>260 荒らすなよ狂信者
お前が言ってる暴言、全部お前のことだろ
>>261 ちゃんと「タッコク回」でと限定して言ってるはずだが
タッコクと恋愛は結びつかないよ そういうネタだから総理が袋叩きされてたわけだし 試合中に恋愛感情っていうと「好きだからときめいてとどめさせない」みたいな展開が好みなのか
>>262 タッコク回は今までの構成の大半を占めてるはずだが?
大半の回でラブコメしてないラブコメ漫画って何だよw
>>263 逆だろ
卓球と恋愛を結び付けるための設定なんだし
好きだからとどめさせないんじゃなくて、好きだからこそ付き合いたいという心理が欲しい
とうとう狂信者も タッコクと恋愛が無関係だと認めてしまったか 普通に考えればわかるだろこんな簡単なこと
>>264 タッコク回でもヒカリ戦はラブコメはしてたし、
宮崎戦もある意味ラブコメはしてたとは思う
ただ、ちょっとラブコメとして弱いと思うだけだし
あくまで個人的に駄目すぎるとは思わないという話
いろいろ批判はするけど、基本的にタッコクは単行本勝ったり
ファンレター出すくらいに好きだぞ
>>267 ヒカリ、宮崎の二つしか例を挙げられない時点で終わってるよ
その二つ以外はラブコメじゃないって認めてるようなものだろ
大半の回でラブコメをしていない=ラブコメ漫画として駄目すぎる
これが俺の意見だな
>>265 それ普通だな
でも試合中に試合後の報酬を妄想するキャラはむしろレアなくらいでいい
>>268 でも他のタッコク回ってギガ、社、サイゾーくらいしかないぞ
閑話回はジャッジマン回、生徒会長回以外はラブコメとは言えるだろうし
大半でもないだろう
んで、ラブコメとしては駄目すぎないというのが俺の意見
見解の相違があるし、これ以上の議論は無駄な気がする
>>270 大半だろうが
お前が挙げた中で比較しても
ラブコメ:ヒカリ、宮崎
非ラブコメ:ギガ、社、サイゾー
非ラブコメの方が多いだろ
それに、生徒会長も一応タッコクにカウントされるだろうが
これだけの証拠挙げてもラブコメだと言い張れるのは異常だよ
なんで、非ラブコメ回>ラブコメ回 なのにラブコメ漫画になるんだw
おかしいと思わないのか
試合中に息を荒げる相手を見て興奮するとかそんな感じですかね?ご希望の試合中にラブコメ描写とかいう奴は どうかな?どうかな?
>>271 お前はいつもの狂信者だな
発狂の仕方が似てる
>>272 別におかしくないと思うがな
つか、どう思うかは人それぞれだろ
自分の感性が正常と思う方がどうかしてるし
お前がラブコメとしてダメならそれでもいいし
ただ、俺は駄目すぎるとは思わない
ID:chdMDfTP0が登場してから人数減ったな
>>275 じゃあ、大半がラブコメじゃないってのは認めるのかよ
どうなんだ
で、それでもなお、お前はタッコクはラブコメをしている漫画だと思ってるわけだな
>>276 そいつはどうすればいいのか議論するより、
作品が駄目だということだけ語りたい奴っぽいからな
狂信者と同じくらいめんどくさい
>>277 ラブコメしてる話数数えるの面倒だし大半がラブコメじゃないでいいよ
それでもラブコメをしていると思っていますが何か?
だからと言って満足しているわけではないわけ
駄目すぎるとは思わないと言ってるだけなのにめんどくさい
>>278 そいつが狂信者だ
NGに登録しておけ
>>279 とうとう折れて認めてしまったか
そうやって強引に補正してくれる読者を持って福地は幸せだと思うよ
それと、こうやって状況証拠があるんだから、素直に認めてしまえばいいだろ?
次からは気をつけろよ
>>280 別に勝利宣言するのは勝手だが
あくまでお前の主観での判断にしかすぎないの分かってる?
>>281 状況証拠が主観になるわけねーだろ
どこまで馬鹿なんだお前
こんな馬鹿な読者を持って福地は不幸だなw
>>282 だって、ラブコメの方が少ないからラブコメじゃないなんてお前が決めたルールじゃん
状況証拠でも何でもない
それでもラブコメと思う人間は思うし、思わない人間は思わない
ただ、それだけ
>>283 なるほどなるほど
お前は「ラブコメより非ラブコメのほうが多い」って状況証拠が示されているにもかかわらず
ラブコメ認定してあげている読者なのか
どんだけ都合のいい脳内だよw
やっぱ福地は幸せなのかもな
ただ、状況証拠だけはちゃんと認めろよな
悔し涙流しながらw
>>284 ラブコメしてると思う回
・一話
・ヒカリ回
・ムーストーカー
・宮崎
・デート
・佐々木
・風邪
ラブコメしてないと思う回
・サイぞ
・シバ
・生徒会長
・ジャッジマン
・ぎが
・社
面倒だが、俺的に分けるとこうなる
回だけでみるとラブコメ回の方が多い計算にはなる
それにラブコメ回の多さでラブコメかどうかなんて決まらんだろ
>>285 お前
>>279 で認めてただろうが
一旦認めたものを覆すなよ
それに、お前の基準でさえ、非ラブコメ回がラブコメ回に匹敵するほど多いのか
余計に救えないわ
>>286 数えるのが面倒だったからそう言っただけなんだがな
で、数えてみたらこうなっただけの話だし
別に俺は救えないと思わないし、お前は救えないと思っておけばいいんじゃない?
じゃあ、「非ラブコメ回がラブコメ回に匹敵するほど多い、ラブコメ漫画」を脳内で強引にラブコメ補正して、頑張って読んでくれw そういう読者がいれば福地も本望だろうよ ちなみに俺はダサイゾーあたりまでは楽しく読んでた それ以降は不満ばっかり
ああ、そうそう
そんなに噛み付く前に、互いの不満には互いに干渉しない、とでも自己ルールを作っておけよ
元はといえば
>>249 の「比較せざるを得ない」「駄目すぎる」に対して
>>250 で「比較せざるを得ないとは思わない」「駄目すぎるとは思わない」
と返したお前に責任があるんだぞ?
これがなければここまでこじれることはなかった
ちゃんと反省しろよ
懐かし板と同じ奴が暴れてるのですか?
懐かしい板のほうがアンチが多い雰囲気ではあるな 福地だからしょうがない
ここで言い負かしたように見えても心までは変えられない タッコクと同じですよ サイン会に行けたら本人に聞いてきてあげるのに
>>289 お前も無理に反論し続けなければここまでこじれることはなかったと思うけどな
お前も反省しろよ
>>293 反省するのはお前一人
きっかけ作ったのがお前だから
論破終了
>>294 お前もスルーすればいいだけの話じゃない?
ただ、気に入らないからここまで来たんだろ?
つか、どうあっても自分が正しいことにしたいみたいだが、お前も悪いということを自覚しなされ
>>295 一番悪いのはお前
きっかけ作ったから
それに、スルーしたらそれが正論になってしまうだろうが
論破終了
どう考えてもきっかけ作ったほうが悪いですよねー
脳みそまでスカスカだな、タッコクと同じくらいスカスカ(お前も認めているとおりw)
>>296 論破終了って勝手に勝利宣言するのが好きみたいですなw
お前の勝ちすごいすごいw
タッコクをスカスカと言った覚えはないんだけどな
ファビョりすぎて幻覚まで見えるようになったのかい?
>>297 密度が薄いと言ってたくせに
ああ、こういうと
密度が薄い=スカスカ ではない(ファビョーン)って言い返すのか
困った困ったwww
>>298 もっと濃くしてほしいと言っただけで薄いと言った覚えはないんだが、
お前の脳内解釈ではそうなっているようだなw
やれやれだ
向こうのスレでもお前のレス
まあそういうことかな>話の密度
週刊で読む分には満足できるだろうけど、
月刊で読むと物足りなさが目立ってあれで一ヶ月待つのがしんどい
せっかくページ数が多いんだから二話に分けることをしないで一話で密度を濃くした方がいい
>>83 クラサンのために分ける必要がないんだよな
というか、何で二回掲載しているのかが謎
他の作品と同じように月一で密度濃くした方がいいと思うし
薄くないのなら、なんでもっと濃くしてほしいんだよwwwww
薄さを認めてるもんじゃねーか
本当に馬鹿w
>>300 濃くない=薄い
ではないだろ
本当に自分の都合のいいようにしか解釈しないんだな
口癖 「狂信者」「反省しろよ」
>濃くない=薄い だろw 「濃い」の対義語は「薄い」ですよー 薄くないのなら、なんでもっと濃くしてほしいんだよwwwww 薄さを認めてるもんじゃねーか ↑これ説明してみろよ なんで濃くしてほしいの?なんで?なんで? 頭悪いから説明できないかな?
>>303 普通という言葉はお前の脳内辞書にはないようだな
大した頭だ
>>304 仮に、その「普通」だったとしても
お前はそれに満足してないんだろ
ぜんぜん「普通」じゃねーだろうがw
「普通」ならなんで不満になるんだよ
馬鹿じゃねーの?
薄くないのなら、なんでもっと濃くしてほしいんだよwwwww
薄さを認めてるもんじゃねーか
↑これ説明してみろよ
なんで濃くしてほしいの?なんで?なんで?
>>305 普通じゃ満足できないから濃くしてほしいというだけの話だが
キャンキャン吠える前に自分の都合のいい解釈をしないで冷静になれよ
あ、ちなみにこうやって騒動起こして離れていくのは普通の読者だから 狂信者がやってた方法と同じ
>>306 満足できないで「普通」なのかよw
要するに駄目なことには変わりねーじゃん
お前が何をどういおうとも、ネガ発言しちゃったことは変わりませんよw
俺は別に狂信者でもないがな 不満は普通に主張するし ただ、譲れない部分は主張するだけ すべてにおいて駄目だとは思ってないし
>>308 普通なだけでは満足できないってあるかと思うが
駄目っていうよりこうしてほしいなって話だし
満足できないを駄目に解釈するお前がどうかしてるぞ
薄くないのなら、なんでもっと濃くしてほしいんだよwwwww 薄さを認めてるもんじゃねーか ↑これ説明してみろよ なんで濃くしてほしいの?なんで?なんで? これ忘れてた 答えてみろよ この漫画が駄目なんだろ? 認めてしまえよ
>>311 結局この漫画が駄目だということにしたいだけだろ、お前
何というか魂胆が透けて見えて頭悪いぞw
>>309 それを狂信者と呼ぶのが粘着アンチたるID:HLQj7grT0だろ
>>310 まーた責任転嫁か
みっともない
要するにニュアンスの細かい部分の議論にしかなってねーじゃん
不毛すぎるwww
ま、お前を躍らせておけば勝手にスレが荒れて便利なんだけどさw
駄目じゃないならなんで満足できるんだよw
>>312 駄目じゃないなら
なんでお前も不満垂れ流してるんだよ
自分の行為すら認められない点で頭が悪すぎるぞw
つーかお前俺を叩きたいだけだろ
馬鹿じゃねーのw
こうして堂々巡りの議論してたって
スレが荒れるだけだぞw
>>313 狂信者はお前一人だけだよ
ま、でもお前のような頭が悪いやつでも タッコクは 密度の濃さが必要 恋愛描写が弱い とか認めちゃってるからね 「消極的表現」という保険つきでw 消極的にネガ垂れ流しても、ネガはネガだw
>>316 あのさ
不満がある=駄目という頭をどうにかしろよ
どんなに面白い作品でも不満がない作品なんてないだろうに
あれ?もう終わりかな? タッコクの不満意見ぶちまけておきながら、より強い不満意見を叩くとかいう頭悪いことしちゃったから 恥ずかしくて出てこられないのかな? あとは、いつもの過疎スレに戻るだけですねw 踊ってくれてありがとう これでまた何人かスレから離れてくれましたかね?
>>318 ID変えているけど、自分も踊っていることをお忘れなく
まだいたかw
>>317 そして、俺はより強い不満を持っているだけ
度合いの違いであって、根底の部分はお前と同じだ
こんなことすら理解できないほど馬鹿なんですか?
知的障害者?
>>319 俺はお前を都合よく利用しているだけだとわかってないんだw
現状をどう思う?
お前と俺で荒らしているだけだろ?
しかも、お互いネガ意見を引っさげてw
これでますますスレに人間が寄り付かなくなるだけだぞw
お前にとってメリットはあるの?
>>320 でも俺はこの作品を駄目と思わない
でお前は駄目と思っている
駄目と思う思わないの前提が違うから同じではないよな
人を知的障害者にする前に好きと嫌いという前提を考えてレスをしろよ
>>321 別にスレに人が寄り付こうがつかなかろうがどうでもいい
俺は俺の思ったことを主張するだけだし
>>322 好き嫌いあれど
両方ネガ意見であることに変わりはないなw
>>323 じゃあ勝手に主張してろよ
俺がその度にネガ意見を拡大解釈してやるからw
>>324 お前福地スレで触れることなく主張するって言ってなかったっけ?
>>325 今こうやって
お前が俺に触れている時点で破棄したも同然だろw
まず、お前から守れよ
一切俺に触れるな
提唱しだしたのもお前からだしなw
>>97 >>130 の奴が今どこに消えたかと思えば
ID:chdMDfTP0=ID:HLQj7grT0=ID:AtktfLPT0だとはっきりバラしたな
スレが荒れて便利とか言っちゃったし
主張(というか言論統制)
・福地は駄目作家
・他の超作品は優秀
・スレ住人は狂信者が追い出した
・スレはネガ意見ばっかり
過去の主張は
>>130 手口
・口癖は「狂信者」「反省しろ」「この程度」「終わり」
・触れられたくないことに触れたら「こいつNG推奨」
・IDを切り替えているので、一度変わったら同じIDでは二度と現れない
・IDは意図的に変え、他人のフリをしているつもり
・オウム返しと雑草が好き
最悪板にスレでも立てるべきか
>>326 提唱したのはお前からだと思ったがまあいいや
別に俺から守る意味もないけど正直もう眠いのでそうしてやるわ
やっぱりクソ漫画家のスレはクソスレ化するんだなーw 肯定意見:ほとんどでない 批判意見:信者すら批判する スレ住人同士の罵倒:日常茶飯事 何より素晴らしいのが、漫画の話から住人同士の罵倒にシフトするということだ これほどクソスレ化を示しているものはないね ま、福地とかいうゴミ作家にはふさわしいけど 触れるなよ〜?
狂アンチが暴れるということは安泰かもな それなりの作品にはアンチはつきものだし 触れるなよ?
>>327 いや、お前のスレが立てられるべきだろ
元はお前が全部悪いんだし
>>328 いや、提唱したのはお前だぞ
馬鹿だから覚えてないのかもしれないけどw
ちゃんと守るなら今後一切触れるなよ
あと、ついでに狂信者にも触れないほうがいい
最悪板に「タッコク狂信者スレ」立てて そっちで俺の観察日記をやって引きこもっててくれるなら それでもいいよ
しかし、こうやって信者が荒らすようになるスレとか 末期もいいところだ 新規読者とか寄り付かないんだろうなw
>>332 ここでいじったほうが有意義だと判断するよ
お前、荒らしだし
存分に荒らしてくれ
ID:AtktfLPT0のときと主張変わってるんだけど ID変わると記憶も改竄されるのか
一スレ目とか賑わってたけど そのころの住人はどこにいったんだろうね? こういうやり取りがあったせいで逃げたのかな? 追い出した狂信者が戦犯だな しかし、「どうしてでも2chのスレで積極的に話したい!」ってほどの作家でもなくなったんだなw 漫画内容が薄すぎるせいかもしれないけどさw 毎月毎月、「次の更新まで長い」って嘆いていた人がいたしね
>>335 それほどまでにどうでもいい内容だってことさ
こうしてお前も無駄レスして荒らしてるし
荒れたときにしか伸びないスレは典型的なクソスレw そして、話す内容もないような漫画にも責任がある 内容スカスカじゃないなら、誰かしらが更新分の話をしていてもおかしくないからねえ
福地翼 絵:下手 ストーリー:マンネリ ラブコメ:信者でさえ不満 トンデモ卓球:信者でさえ文句 まだうえきのほうがマシだったよw
次の話の内容が気になるなあ 1通はタッコクのペナルティ通知として他の2通の手紙は何だろう
急展開wだからな 日常系漫画には危険信号ですよね
危険信号ってほどではないと思うんだけども 新展開ってのはやっぱりワクワクするね
お得意の後付設定が出てくるだろうな
後付けも何もそこまで細かく設定説明されてないから 別の設定が出てくればそりゃ後付けになるだろ 急展開と見せかけて実はデート回みたいなヒカリか誰かによる嘘の手紙とかだったりしてな
設定説明不足の上に後付とか うえきの頃から全く進歩してない
一から十まで説明してたら説明台詞だらけでテンポ悪いし 小出しにしてるだけだろ それを後付けと取るかもとから考えてたととるかはその人次第かと
伏線すら張れない時点で何にも成長してないことは明白 新設定出すのはいいが事前にそれとなく臭わせとけよ
昔から強引な路線転換で延命していた作家だからな
一応今月で最大のピンチが訪れるだろうって説明してたじゃん つか、結局何しても叩くんじゃないの?
ロクに積み重ねのないまま唐突に新設定とか テコ入れにも程があるw 本人もマンネリタッコクじゃまずいと感じたのかしら
トンデモ設定考えることしか能のない福地君らしい
苦し紛れ臭があるよなw
信者補正でしか読めない漫画ってどうなんよ? だからコミックが売れないんだよ タッコクは特に好き勝手にやりすぎ 看板だかなんだか知らないけど調子に乗りすぎてる 元々薄かった福地のネームバリューが完全になくなった
ネガキャンに精が出るね
うえきから売り上げ落ちすぎたから 作家生命も終わりが近いんだろうね
明日コミック買いに行く人とかいなさそうだなw
上でレスがあったから赤丸読んでみたら、ちゃんとしたラブコメになってて驚いたw 福地とか言うゴミ作家とは比べ物にならんなあ
なんかかわいそうっすね
福地は落ちぶれててかわいそうだな
超でさえこの様子だと本誌復帰なんて夢のまた夢だな 看板として呼ばれた挙句、最後まで搾り取られてポイ捨て
沢山いた信者はどこにいっちゃったんだろうねwwwwwww 漫画に飽きたのかな??
もともとたいしたことない作家なのに信者から見捨てられたらヤバいな
タッコクのお話しするよりアンチ叩きが大好きな信者がいるんですね 信者というかアンチアンチ???
いるのかいないのかどっち
323 :作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 01:41:42 ID:a9vfvWKj0
>>321 別にスレに人が寄り付こうがつかなかろうがどうでもいい
俺は俺の思ったことを主張するだけだし
332 :作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 01:58:18 ID:QMl+ECj30 最悪板に「タッコク狂信者スレ」立てて そっちで俺の観察日記をやって引きこもっててくれるなら それでもいいよ
こんな信者がいる時点でもうね まともに喋れないでしょう 普通のタッコク読者は残念だったねー
明日は単行本発売日か おまけ漫画がどんなのか楽しみだ
どうせ売れないんだろうな 一巻からしてアレだし 新人でもないし
信者が逃げる→スレ不評→売れない とか思ってる2ch脳はほっといて オマケはなやっぱジャ('(○三 ギルティー
371 :
作者の都合により名無しです :2010/01/17(日) 23:06:48 ID:fsu0KOeG0
一巻が売れてないから二巻も売れないんだろw 一巻がうえきほど売れてない現実認めろよ
売れない冨樫病はただのゴミw
ヒカリはいつジャケットになるんだろうね
その前に連載が終わります
単行本発売月に表紙を与えないとか 編集は売る気がないみたいだなw
どうせうえきほど売れない だから見限るのは正解
月刊誌スレとは思えないほどの伸びwwww
しかも荒れてるだけwwwwwwwww
単行本買ってきたぜ! ちょくちょくモノローグが増えてる気がする 初期ヒカリ可愛すぎる…これなら大阪最強(笑)とか言われずにすんだのに… おまけがかなり充実してるのに感動した
おまけ多目なのか 明日買ってくるつもりだから楽しみだ
やっと解凍したわ 宮"崎"だったのね
1巻のおまけは個人的には微妙だったけど今回はどうかな 俺も明日か明後日買いに行こう
ようやく空気読んだ帯にしたのは良かったが遅えよ 平積みされる一巻でやらなきゃ意味ないだろうに・・・ 平積みすらされてなかったから別の意味で気付かれねえよ・・・
カバー裏のおまけマンガで噴いた ヒカリの扱い酷すぎるぜ
386 :
作者の都合により名無しです :2010/01/18(月) 21:45:09 ID:Qv0wox/a0
四コマがあったのは良かったけど、キレがいまいちだったな 番外編の方が面白かった つか、番外編が収録されてないのはなぜだろうか 社戦前篇まで収録されているかと思ったらデート回までだし あと、加筆修正が全くなかったのも個人的にマイナス
単行本発売したくせに過疎なのは変わらないんだなw
docomoまだ規制されててビビった こっちは田舎だから発売あさってなんだよね 腹抱えて笑ったジャッジマン回を早く友達に見せたいぜ
単行本発売するくせに 事前にクラサンブログさえ宣伝しない福地君 馬鹿なのか諦めたのか なつみんでさえ宣伝しているというのに
ブログ更新されてるじゃん
ジュンク堂
やおよろ 25冊
タッコク 15冊
アクロ 12冊
幻影少年 10冊
>>390 信者以外誰が寄り付くんだよあんな僻地
文教堂 1/18 4位 ハヤテ22 6位 神のみ7 10位 ハヤテ22(初回限定版) 22位 あおい坂23 25位 金剛番長9 30位 きみのカケラ8 42位 タッコク2 50位 アクロ6
順位なんか興味ないねんけどな
福地や編集の売る気のなさが反映された結果ですね
初デートみたいなラブコメをもっとやってほしいが これからは魔球モノってことは初デート回はあまりやらないのか 単行本で見てますます良いと思うだけに残念だ
いよいよテーブルテニヌ化でラブコメ放置展開ですね
ヒカリ、下着姿になってるやないか ジャッジマンめ
ピンポン玉、応募したぞ 100名までか… おまえらはちゃんと正しい判断ができて こんなもの送らんよな(
>>380 モノローグなんか増えてたっけか?
>>395 デート回の満足度ランキングの高さをみるとラブコメ方向の方が人気でそうなのにな
描きたいものだけに突っ走るよりもニーズをとらえるのが今は大事だと思うんだが
どうにも福地君の意欲が楽するほうに走ってそうでイマイチ楽しく読めない
おまけの四コマも普段なら笑えたのだろうけど、今回はさっぱり笑えなかったし
>>400 ニーズに応えるのも大事だし、描きたいものを描くのも大事
>>401 確かにプラスみたいにいやいや描くのもアレだが、ラブコメ放置ではだめでしょ
卓球とラブコメの組み合わさったトンでも設定がキモなんだし
描きたいものを描くのは大事だが、描きたいもの「だけ」かくのは駄目かと
売れてない現状では客を増やすのが大事だし
福地がラブコメ放置したらアンチ化しそうだなお前w
ていうか普段なら笑えたんなら普段どおりに作者の思惑なんぞ妄想しないで普通に読めばいいじゃん
>>403 アンチというか見限るだろうな
うえきから迷走してもメインテーマについては一度もぶれてなかったというのが
一番評価している部分なので、タッコクのメインテーマであろう「愛の力」を放置したら
もはや評価すらできなくなるし
>>404 妄想というか、なんか福地君を取り巻く環境が微妙というかなんというか
単行本二巻でうえきの法則の作者アピールしても平積みされないくらい冊数減らされた
現状では効果ないだろうし
なんかいろいろとテンションが下がる出来事が多い
たぶん福地自身が一番テンション下がってるよ クラサンブログの単行本告知すらサボってるし
いつものタッコクがラブコメで、そのスタイルが描きたいものだけに突っ走った結果なんだってんなら ラブコメ完全放置の路線変更するとは思えないんじゃないのか
>>407 どうにもなあその辺に読者との認識のズレがある気がしないでもないんだよな
ギガ戦は百歩譲ってまあいいとしても、
社戦とかはどう贔屓目に見てもラブコメと言えるものではなかったし
まだ福地に期待してるのかこいつら・・・
2巻買ってきた 間球ってのが福地君らしくていいな
411 :
作者の都合により名無しです :2010/01/20(水) 07:39:41 ID:QJuN7sVf0
しかしうえきの作家であることを主張する帯を出しても売れてないなあ・・・ 今月の超にもカレンダーポスターがつくみたいだが申し訳程度の宣伝で効果なさそうだし
だって超自体が売れてないから…
413 :
作者の都合により名無しです :2010/01/20(水) 15:20:55 ID:vqHKGaOC0
本誌に販促漫画載ってなかったな
414 :
作者の都合により名無しです :2010/01/20(水) 20:41:29 ID:QJuN7sVf0
編集スレにあった銀塩の後藤のツイッターの内容からだと 作家の指名制みたいだからな>クラサンの販促漫画 しかし、ここまで放置でさらに売れ行きもイマイチ 作家本人もそこまで売る気がないという状況だと正直応援していてしんどい
下手に売れて望みもしないタッコクプラスとか描かされるなら売れない方がマシ そう思って売る気がないんじゃないかというのは考え過ぎか
>>415 そんなこと言ってられる状況じゃないと思うんだけどな
正味二軍落ち状態だし、長期休載の前科があるから
ここで人気が出せなければ本誌では二度と使ってもらえないどころか
小学館での仕事があるかどうかすら危ういと思うし
>>416 編集も作家もリハビリ感覚で超で描いてるんじゃね?
まさかここまで売れなかったり他新人作家連中におびやかされるわけ無いと余裕ぶっこいてたんだろうな。
だからイマイチとわかるとさっさと畳んで本誌で別企画出すんじゃないの?
二軍雑誌とはいえこれ以上売れない漫画の単行本巻数増やすのは得策じゃないからね。
編集は多分植木もどきを本誌でやってほしいだろうから、計算どおりだったんじゃね?
>>417 タッコクという作品自体は好きな身としては
その程度の感覚で描かれると思うと腹が立つけどな
サイン会が当たったらその辺についてどう思うのか問いただしてみようかな
それに二軍でも売れない作家を本誌で使ってくれるんだろうか?
元アニメ化作家だし他の連中とは待遇がちがうんじゃね? オレもタッコクは嫌いじゃないが作者の姿勢は疑問だわ。 クラサン漫画好きとしては腹立たしい。 後藤・東・大塚とかバリバリ意欲的にやってんのによ。 もしこれでクラサン連中より先に福地が別の漫画で本誌で始まったらそれは許されざる事だわ。
まあ本誌に来てくれるなら来てくれるで嬉しいけど、 そのためにタッコクという作品をないがしろにされるのは許せない 本誌に行くのならタッコクで行って欲しいし、 そのためにも宣伝も漫画自体にも全力で取り組んで貰いたい
こういう流れ見てると今週末も伸びるかなぁと、わくわくする
つか、本誌に戻すどころか見放す気満々じゃないか? 単行本発売なのに何の宣伝もないし、雑誌のプッシュも減りつつある おまけに作者自身にやる気がないし 二巻の頃までの絵はそれなりに丁寧に書いてたが、 先月や今月の絵は雑すぎる
福地自身にやる気があるのならもっと本気でプロモする ありとあらゆる手段を使って売ろうとする 宣伝する場があるのならそれを何が何でも使わせてもらう 正直、福地自身がタッコクという作品を見放したととらえられておかしくはないぞ
2巻買ってきた。 没ヒカリかわいすぎるだろこれ・・・ かわいすぎて没とかどういうことなの? 頭にちんこが生えてるわけでもないのに・・・
>>425 今すぐうえきを買ってくる作業に入るんだ
クラサンのブログがアップされたのに誰も話題にしてない件
おおホントだ 誰だよ売る気ないとか言ってた奴w
>>425 頭にちんこが生えてるせいで没になったキャラが昔いてな・・・
>>418 お願いだからそんな妄想を問いたださないでくれよ
432 :
作者の都合により名無しです :2010/01/22(金) 14:05:06 ID:SgbKl3QV0
発売日を過ぎた今更告知しても遅すぎる 間抜けだとしか言いようがない どうせ売れるわけがないから無駄な努力なのかもしれないがな 加えて、本人は表面上では(体裁上では?)やる気があるようなコメントをしているが 冨樫病経験者という前科を踏まえると安心していいのか微妙なラインではある 本人は「新たなハードル」という表現を使ってるけど タッコク始める上でのハードル(ラブコメ)を十分乗り越えられたとでも思っているのかね? 錯覚して「次はテーブルテニヌ化をもっと推し進めよう」とか考えていたら救いようがないな
433 :
作者の都合により名無しです :2010/01/22(金) 14:07:03 ID:SgbKl3QV0
>>430 全部一人がレスしていると思ってるのなら福地以上に間抜けだ
せいぜいそうやって疑心暗鬼になって無駄なことに精を費やせばいい
ランキング見る限り、二巻もそれほど売れないのは確定しているしな
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜暖機中゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
こりゃあ、今週末も荒れるな そして、またタッコクと無関係な罵倒合戦に進展する メシウマなのはアンチだけ
まさに新展開 しばらく日常の話は無さそうだな
ラブコメとかけ離れる新展開なら打ち切られた方がまし つか、こんだけ売れないわ平積みすらされなくなるわ、プッシュすらされなくなる状態だったら 連載しないほうが良かった 初めから本誌でやってくれるならあきらめもついたのに
よし今だID:SgbKl3QV0帰って来い
>>438 だな
もう福地は赤信号出てる
二軍でもやる気がない作家なんて本誌で使ってもらえるわけがない
クラサンブログのも表面的なだけで虚勢張ってるように見えて痛々しい
・単行本が売れる ・週刊で読める ・カラーでプッシュされている ・内容がラブコメしてて面白い のどれか一つでも満たしていたら良かったんだけど、 今の状態は正直どれも満たせていない もうすぐ一周年だがこれで巻頭表紙が取れないならもうだめかも 個人的には来月で3巻のストックたまるからその次から本誌以降が理想だったがまず無理だし
確かに一周年巻頭なかったらヤバいな
443 :
作者の都合により名無しです :2010/01/23(土) 00:44:04 ID:ADPd4gtr0
サイン会にでも行って、 本誌にはいつこれますかとか、ラブコメ方向もっと頑張ってくださいとか 言ってやればいいんじゃない?
子供がそれを言うなら可愛いんだけどね
2ちゃんに入り浸ってるキモオタが言っても痛いだけだな
子供に言われたら 逆に強迫観念で冨樫病再発コースになるぞw
クラサンブログの文章が口先だけ過ぎるのがなあ 上手くなりたい面白くなりたいと言ってる割に全然その思いが反映されてないし 最近の絵の雑さや話の変化のなさと言い説得力がなさすぎる 巻数重ねて安心したいって売れなきゃ安心も糞もないだろと思うし 何で読者の方が危機感抱かなきゃならんのだろうか
クラサンブログでは無理して虚勢を張ってるよな
実際、実力でそれを示せているのなら問題ないんだけど、それがないから全然納得できない
>>437 それっていいことなのかねえ?
グダグダだった日常はスッパリ切り捨てる方向なのかな
日常回じゃなければラブコメしづらくなるだけだと思うが
新展開といえば新展開だけど 大ゴマ乱発気味過ぎだし、ラブコメからバトル卓球にシフトしてるし・・・ ガクの宣言が終了フラグに見えてならない
来月で本当に終了で本誌行きか打ち切りだったりして しかしラブコメ切り捨てとか本気でジャンル詐欺になってしまったな サイン会当たったしラブコメについてと本誌行きについて聞いてみるわ
内容の薄さといい、二話かけてやるような話じゃないなあ
それこそ一話に圧縮できた
ガクの土下座?のところとか見開き使う意味があったのかどうかもわからない
ギャグでやってるのかマジでやってるのかもわからない
何よりもラブコメを切り捨ててバトル漫画風になってしまったことがいただけない
うえきと変わらないじゃないかw
>>450 頼んだぞ
お 願 い だ か ら そ ん な 妄 想 を 問 い た だ さ な い で く れ と言ってるだろ
まあ白い目で見られて後でスタッフに笑われるのは本人の勝手じゃない?
なんか信者のほうが荒らしに見えてきた 漫画のこと話そうとしないし
新展開どころか終了フラグ立ちまくりなんだが
普通に半年間タッコク申し込めなくなる展開の方がましだったぞ
掲載順もかなり下がったし、もはやラブコメやる気ゼロ
こんなんだったら読み切りだけにとどめてくれていた方が良かった
ラブコメ期待してたのに期待を裏切り続け過ぎ
>>452 妄想ってか事実だろ
ラブコメやれてないのと本誌にこれそうか聞くことのどこが妄想なんだか
つーかアンチスレでやってくんねーかな 好きだけど批判してます(キリッでもいいから アンチスレでやってくれ
お前こそタッコクについて語りたくないなら最悪板に逃げてろよ
無駄レスするな
>>455 ガクが五人に勝つ過程でパワーうp&持ち前の柔軟さを生かした必殺技取得
→カコの誕生日にタッコクを申し込んでガク勝利
→ハッピーエンド
これで一応話としてはケリがつくな
ラブコメ?心理描写?何のことです?
だったら話題変えるなりしなよ 自分から話題も変えられないのに他者を追い出して何が楽しいの? それに今回を読めばほとんどの人間が同じこと思うぞ 今までは擁護する側だったし、ネタバレ氏ねといってたが、もう駄目だ ラブコメすら放棄して終了フラグまでたってしまっては擁護しようもない うえきプラスでソードマスター展開やられた時と同じような裏切られた感がある
>>457 タッコクについて語りたくないわけでもないが、ぽんぽん湧いて出るほど話題は思いつかないよ
今のネガレスだって昨日の繰り返しだし
話の積み重ねみたいなものは特に必要ないと思うよ
基本1話完結のギャグコメディだし
ここに来て後付設定で卓球バトル化というのは 暗雲が立ち込めているとしか 「基本1話完結のギャグコメディ」が崩れていることに他ならない
散々「基本1話完結のギャグコメディは嫌だ」って言っておいて 崩れ始めたら暗雲が立ち込めているって表現するんかい
ほら 漫画の話から意図的に反らす
「基本1話完結のギャグコメディ」は微妙だったけど それを崩してまで卓球バトル化させる意味がわからないってことだ
>>461 ラブコメとして一話完結を崩さないと意味がない
ラブコメであることすら放棄してしまったらそりゃ暗雲としか言いようがないだろ
感想でラブコメしてないとか色々言ったが、
ラブコメをきちんとやってほしいが故の激励だったのに
頑張るどころか放棄するってどうよ
本当に自分の描きたいものしか描かないオナニー漫画家になり下がったんだな
1.完全ラブコメ回:ジャンルとして成立している。いい 2.日常ギャグコメ回:ラブコメ分が少ない。微妙 3.ラブコメとは無関係なタッコク回:ラブコメ成分なさすぎ。悪い 4.完全なバトルタッコク回:ジャンルから外れてる。ありえない これから来そうなのが4.の展開だってことさ
その五人の中にシバとかいうやつも含まれてるんだろうな でなければ伏線を回収して終われないし ガクとカコはこれまでも・今も・これからも相思相愛なので 終了する上で何も問題ない
この急展開、避難所スレで言われていた打ち切り話が本当だったってことなんだろうか 結局一話扉絵のキャラも一発キャラで終わってしまったし、全4巻ってところだろうか
てかもう売ってんの?
公式見てきたら1/25(金)ごろ発売とか書いてあるんだけどこれ2010年の話? いつもこうなの?
>>467 その可能性は十分にあるな
「捏造だ!」って喚いてた信者ざまあww
この流れを快刀乱麻
福地君から年賀状来た
植木も森もいて嬉しい限りだw
>>469 本当だ
公式発売日は25日の月曜だよな…
土日が被ると公式発売日は早まるようだが(10月は24日が土曜、25日が日曜だったので23日金曜が発売日だった)
可能性関係なく関係者から聞いたっていう話は結局嘘だったんでしょ?
>>468 今日TSUTAYAに行ったらあったから大抵の書店ではもう売ってるかと
>>471 年賀状っていつの話してんだよ
二週間以上前には来てただろ
掲載順がかなり下がってたし、今回の急展開からすると打ち切りの可能性は高いかと
正直ラブコメ展開やらないなら個人的には打ち切ってもらったほうがありがたい
>>472 は図星だからスルーか
ソースは俺の耳(キリッ
とか、痛すぎるにも程があるな
打ち切り実現したらさすがに事実になるだろ バーカw
あーあ、嘘だと認めちゃった
噂が事実かどうかよりも、終了しそうな雰囲気があること自体を気にしろよ ラブコメ捨てるわ、掲載順下がるわ、終了しそうな流れになってる話で散々だぞ タッコクの設定自体崩壊してるし
ネタバレは困りますがな
サンデー超のスレにしてはえらい伸びてるな あとフラゲ人とそのバレに頓着のない節操無しが多すぎ
発売日まで自重するつもりだったが、今回の話は無理 終了に向かっていても、掲載順下がっても、ラブコメとしての体を保とうとしていたなら まだ応援できたんだが、それすら捨てていくのならどうしようもない 卓告追試験って展開、そんなの誰得だよ
自重出来ないなんて…… まぁ、どうでもいいか
我慢出来ない子供が何を偉そうにしているんだろう
クラサンいつ更新するんだよー
アンチ=バレ厨って今更ながら変わってないね
こうして何も擁護できないまま
否定意見を叩きにかかる狂信者なのであった
終了フラグがあるからって発狂するなってw
タッコクに興味あるなら内容を語ればいいのに
>>480 その路線変更で人気が下がったら笑えないな
むしろ、意図的に人気を下げようとしてるのだろうか
自暴自棄になるのは病気フラグかもしれん
バレを擁護する恥知らずであった
タッコクについて話そうとしない恥知らずであった
>>485 満足度ランキングではデート回が一番点数が高かったから
読者的にラブコメを望んでいるはずだから人気は下がりそう
むしろ下がって今の展開が間違いと気付いてほしい
先週ほどではないけど良い伸びだな
狂信者が漫画の話をせずに発狂してるからな
漫画の話しかしてへんがな
492 :
作者の都合により名無しです :2010/01/23(土) 23:28:30 ID:d9RCyc7V0
ネガ意見叩きが漫画の話だとでも言いたいのかこいつ
ネガ意見=漫画の話 ネガ意見否定=漫画の話じゃない って勝手な理屈だな
事実ですから諦めてね荒らし君
>>488 今の展開は方向性を間違えすぎているな
ラブコメと銘打って始めた以上、責任はちゃんととってもらわないと
福地的には、「次のハードル」=「トンデモ卓球成分増加」とでもとらえてそうな気がする
うん。これは見事な終了フラグですな いくらなんでも今回は内容が薄すぎる 50ページも貰っといて無駄遣いするなよ 大コマ乱発しすぎ
うん。こ
またそうやって荒らすw
なんにしろまだ解禁じゃないんだから自重してくれね?
・終了するという垂れ込みがあった ・掲載順が低い ・急展開でバトルタッコクになる予兆 ・日常でのラブコメ放棄 ・カコの誕生日にタッコクで勝つとの宣言(終了フラグ) ・大コマ大きい ・絵が手抜き ・コミックも相変わらず売れてない ・クラサンブログでのコミック販促が遅すぎ ・信者も見限り始めた ネガ要素がいっぱい
順当に考えて打ち切り
このままラブコメを放置した状態でバトル展開に完全移行するなら 本気で打ち切ってもらった方がいい うえきと同じような展開が見たいわけじゃないのにバトル展開やるのはショックだった ラブコメという新境地を描いてくれると信じていたのに裏切られた気分だ
ネタバレすんなよ
解禁したかな? とりあえずポポツイスターを実際にやってみたら腰痛めた
順当に考えて 必殺技を身に着けてカコを倒して終了だな
本当に50ページあったのか疑わしいほどアッサリ読めた 内容がメッチャ薄いな
大阪屋 **5 ハヤテのごとく! 22 *13 神のみぞ知るセカイ 7 *17 ハヤテのごとく! 22 初回限定版 *22 最強!あおい坂高校野球部 23 *35 きみのカケラ 8 *40 金剛番長 9 *81 タッコク!!! 181 アーティストアクロ 6
ガクにカコへのタッコク禁止令が? 次回更新は1月25日(火)!! サンデー超2月号も1月25日(火)発売!! いつなんだよwwwwwww
↑誤爆したスマン。ついでにタッコク話しとく 最悪の場合は1話で1人倒してってカコ倒して終了 杞憂の場合はカコと付き合ってるのに美少女どもからタッコクを挑まれる サイン会当たった人は一期一会と思って後悔しないよう頑張って
五人も出てきたけど・・・ソードマスター的になりそうではある
>>511 分かる
うえきプラスで選考会編が終わった後の新展開と雰囲気が似てるし
来月か再来月辺りで5人一気に倒されてても不思議ではない
>>507 7日集計でこれは厳しいな・・・ガチで一巻以上に売り上げ下がってそうだ
唯一のプラス要素だった掲載順もかなり下がったし、
一ヶ月後の宣言やら、ギガの半ば退場やらヒカリの半分あきらめモードやら
終わりそうな気配が漂い過ぎ
ピンポン玉の抽選が送る前から落選決定しちまったぜ……
結局出したキャラに何の意味もなさそうだな
転校してからどのくらい経つのか知らんが まだ30連敗なことに驚いた てっきり毎日やってるもんだと思ってた 自慢の骨密度もあることだし
とりあえず売り上げが下がりそうだという予想は実現しそうだってことで
タッコク!!!好きじゃない奴はこのスレから出てけよ その後のこのスレの延びがみたいからな それと二巻売り上げはどうでもいいピンポン玉がほしいからなw
タッコク世界を広げる新展開というより 強引に終わらせるための超展開っぽいよな
519 :
作者の都合により名無しです :2010/01/25(月) 22:58:20 ID:AKMRxJYf0
>>517 ファンですらこの程度の危機感しかないから掲載順がやばくなるんだなとわかる
タッコクは好きだけど正直この展開はいただけない
結局バトル展開やりたいだけかよと思ってしまうし、
このままだとマジで打ち切りになりそうで怖いというのもある
転校してからどのくらい経つっけ?
いつものうえきと変わらないよなこれ
クラサンのコメントのこれからが本編という言葉に失望した はなからラブコメなんか書く気がなかったということか? ふざけんなと思い、始めて星一つにしてアンケ出した
もっと話が進まないとなんとも言えんな トロトロした進行具合から見て余裕しゃくしゃくぽいじゃないか
不満あるやつはちゃんと書いとけよ ★1で
525 :
作者の都合により名無しです :2010/01/26(火) 00:29:51 ID:X8N32blH0
卓球バトルが本編だったのかw
ギルティが飛んで来たから ムーちゃんがガクに惚れた上にSに目覚めたのかと一瞬思ったがそんなことはなかったぜ 考えてみればガクをドツける唯一のツッコミ役だもんな
バトル展開になってただでさえ少なかったラブコメ描写が増えるかさらに減るかで、 アンチになるかファンのままでいるかが決まりそうだ
好きな仔のために戦えばラブコメと勘違いしてなきゃバトル一辺倒にはならないと思う 今までぐらいのパーセンテージで増えないかもね
展開的に考えてバトルだろうな
今回からしてラブコメ要素がなかったから、次からはもっと酷くなると予想
バトルっていうかギャグバトルだろw
ただでさえ微妙だったラブコメ要素が全くなくなるのか
どう見てもラブコメですありがとうございました
どう見てもって普通に次回からバトル展開になりそうなんだが・・・ 惚れられた相手からタッコクを申し込まれるというのがキモなのに バトル展開のためのタッコクではなんのための卓球告白法なのか
そいつ荒らしだから無視したほうがいいぞ 五人の敵の中にシバも出てきそうな気がする
普通に来月から5vs5の団体戦になると思ってる。カコ抜きでキャラの頭数も足りてるし。 まぁ今月は修行終了まで持っていっても良かったかもしれないな。来月冒頭で終わってればいいが。
今回は内容がないからあんまり語ることもないな
ラブコメが無くなる神展開だな
メガネは変態ばっかりだな 視線がわからないほうがキモさが増すからいいんだろうけど 量産しすぎだな 変態を量産することはいいことだが
本当に中身がスカスカだった 福地やる気あるのかねぇ 新展開・・・か
しかし人がいないな
>>538 糞展開だろ
バトルなくしたら何のための卓球ラブコメというジャンルなのか分かりやしないし
超では掲載順低かったらしいが、コメントだと本編に入ると言ってるし
打ち切りなのかプッシュが切れただけなのかわからんな
あの見開きの扉絵も普通ならカラーでやるところだろうし
本編を始める土台作りのためにあれだけ時間を費やしておいて あっさり終わったら失笑ものだな
ネガなこと書いてファンを心配させまいという優しさなのか、コメディのイメージを大切にしているのか タッコクという作品がふくちーの正念場だというのに緊張感ないね 日本政府が選んだ5人だからないと思うがシバがいたら本当に終わりそう
>>544 ファンを心配させないならリップサービスでもいいから
アキラの大塚とかみたいに人気があるくらいのこと言ってくれてもいいと思うがな
展開的にいつ終ってもおかしくない流れになってるのはやばい気がするし
逆に言えばワロタw バトル展開は期待できるな
逆にバトル展開だからがっかりした感がある そういうのはタッコクでやるべきではないだろと 週刊だったら毎週あるからそう長くはならないだろうけど、 月刊だと5人倒すのにどれだけかかるんだと ラブコメである意味がなくなるくらいなら終わってくれた方がいい
お前終われ言いたいだけだろw
俺はバトル重視派だからな まあラブコメを求めてた人ががっかりするのはわかる
>>549 バトル展開だったらバトル漫画を初めから連載すればいいだけの話だし
ラブコメとして始めた漫画でバトル一辺倒な展開はやってほしくなかった
ラブコメが描けないゆえの逃げにも思えるし
キン肉マンとかの例を持ち出すまでもなくバトル展開へシフトするって普通にあると思うんだけど バトル展開でもラブコメ要素が全くなくなるとは限らないし、 それを望むか望まないかはあくまで好みの問題じゃね?
>>551 キン肉マンはギャグだけどタッコクはラブコメだろ
ギャグがバトルの例はあってもラブコメがバトルの例はないだろ
ラブ:卓球の割合が卓球に傾いただけじゃねえ? バトルバトルって言うけど卓球だろ。クロスゲームの選抜みたいなもん。
ハヤテはなんでいまさらバトルやり始めたんだろ 慣れないラブコメ研究しながらついてきたのにいまさらバトル展開されたら肩すかしだなー うえき好きに戻ってほしいのかしらないけどハンパな展開したら今のファンも両方減らしちゃうぞ
>>551 連載がやばくなったらとにかくバトル化するジャンプとは比べられないだろ……
ラブコメからバトル展開か・・・ 天使な小生意気とか?
ああ、なるほど ハヤテの現状に似ているんだな それは誰得と言われてもやむを得まい 福地は結局トンデモ設定バトルに逃げるしかなかったんだな
結局作者の成長を見れずに終わるのか 正直作者も漫画家人生がこれから先どうなるかわからないな
急展開が本誌移行のフラグかと思ったが、コメント見るとそうでもなさそうだしな 長年連載してるハヤテや天こなはともかく 一年も連載してないタッコクでバトル化の移行はなんだかなあと
編集に強要されたであろうプラスはともかく 自ら望んだタッコクを放り投げるのはあるまじき行為だ
自分はラブコメ描けないんだと気付いたからバトル展開なんだろ ラブコメなんかなくてもそこそこ面白ければ俺は読むよ
ひらけ土間ワロタw
チ ョ り そ |
ハイジがシスコン クーちゃんがロリコン バロウが(語弊があるが)マザコン すげぇ!ショタコンが出てくれば変態コンプリートできる!
>>561 それなら連載する前から気づけよと
卓球ラブコメと銘打っておいて無理だとわかったらバトル展開って読者に対する裏切りだろ
バトルやるならタッコクでやらずに別の連載でやってくれ
>>565 裏切られたの?
ざまぁwwwwwwwwww
>>566 酷いレスだ
ファンの方がよっぽど立ちが悪い
>>567 今頃気づいたのか
だからいつも狂信者に気をつけろとあれほど
後の祭りだが
人気がなくてテコ入れでのバトル化なのか、初めからバトル化するつもりだったのか どっちみち卓球なんてマイナーなジャンルでバトル化してもうえきのファンは戻らないだろうし、 ラブ米期待してたファンを切るだけでマイナスにしかならなさそうだな 俺もその一人だし
>>567 俺はファンじゃないからもっと質悪いよ
はぁ……煽ったり、擁護したりでスレ伸ばすには気力が足り無すぎる
↓最悪のパターン タッコクのファンを切り捨てて うえきのファンを呼び戻せない
スレ伸びすぎワロタw なんだかんだ言っても超作品の中では飛び抜けて注目度高いな
>>569 前者なら見損なうし、後者なら初めからラブコメと銘打って連載すんなよと
それにバトル化しても普通に
>>571 のパターンになるのが関の山な気がする
展開を進めてほしいとは思ったがラブコメを切り捨てろとは言った覚えがないんだがな
アマゾンの二巻のレビューにもジャンル詐欺と書かれてたが本当だわ
福地やっちまったな
一人二人なら割と早くラブ米に戻れただろうが、 五人だと一人一月でケリつけても半年はバトル展開だからな デート回の満足度の高さ的にラブ米望むファンが多いだろうに、 ずいぶん無謀な博打を打つもんだ
絵の粗さといい ヤケクソになってるだけとしか
連載を続ける気力が失せてきているにせよ、 バトル展開に転ばずにラブコメとして完結させたほうが良かったのではないかと思える 延命処置としての手法を選択ミスしたとしか思えない このままだと次回作があるにせよ、今いるファンもついてこないだろうことは必至
前代未聞の卓球ラブコメ待望の二巻ということだけど・・・ なるほど、もっともだな 物語の起承転結の「起」である一巻は文句なしに面白かったんだけど、 二巻は一巻とあまり変わり映えのしない内容がだらだらと続いて、 話自体はそれなりに面白いですが、正直読んでて飽きてきます。 うえきの法則時代からそうだったんですが、どうにも福地先生は話を急展開させるまでの 話作りがグダグダする傾向にあるような気がします。 あと、卓球ラブコメと謳ってはいますが、ラブコメ要素がラストのデート回以外はほとんどないのもちょっとマイナス。 ほとんどがギャグかバトルでジャンル詐欺状態になっている気がします。 これは作者のせいではないけど、今更帯でうえきの法則の作者であるアピールをしても遅いと思います。 二巻は全然刷られてないから今更感が漂いすぎ。
つまりマンネリタッコクばかりでラブコメの割合が極端に低い 「ジャンル詐欺」か・・・
>>577 同意
バトルやりたいならタッコクはラブコメとして終わらせて
別の作品でバトルやればいい
うえきのファンだけでなくタッコクのファンすらついてこなくなったら、
まにまにとかの作者みたいに、連載したことあるの?状態になるだろうし
福地らしい末路
自分で考えてラブコメがいけると判断したからタッコク連載したんじゃなかったのか? バトル化させていけると判断したのなら福地はもう漫画家やめちまえ
読者を裏切るって最低ですよね
植木といいタッコクといい自分の生み出したキャラを殺すのが好きなヤツだな福地は。
585 :
作者の都合により名無しです :2010/01/28(木) 15:24:12 ID:ltSgVxUKO
使い捨てキャラクター出しまくりは福地によくあるパターン ハッタリキャラもよくあるパターン
ラブコメで進行させたいだけなら能力バトル卓球という設定は必要ない 連載当初から純粋なラブコメに対する不安感があったため、逃げ道としてバトル要素も付け加えていたと推測できる しかし、実際に作品の幹として膨らんだのはラブコメではなくバトル卓球サイド こんなことなら、最初からバトルへの逃げ道を一切遮断、つまりバトル卓球をなくしておけば、それに大きく依存することなく、不器用ながらも試行錯誤してラブコメ作家として成長する可能性もあった つまり、逃げ腰だったことが敗因だな
まあ次回作はないだろ
589 :
作者の都合により名無しです :2010/01/28(木) 17:13:57 ID:zCUg7NXCO
使い捨てで何が悪いやら
これ終わったら超に作品が新しく二つも増えるんだな 楽しみ
何で二つ?
タッコク終わったら超買わなくなるだろうから枠ができるとかはどうでもいい ただラブコメを捨てられるぐらいなら終わって欲しい
>>591 他連載は30p前後。タッコクは毎月50p前後だから。
元々ラブコメとして読んでない身としては ラブコメを捨てる事に切れてる人をイマイチ理解できないんだよな 諦めたら?
騙された恨みは大きいということですか
これが信者のアンチ化という現象だ よく見て勉強しておけ
分かりました、先輩!
>>590 考えたらもしタッコク終わったら怒級か阿鬼羅・ロマあたりが増ページするんじゃね?
だから新連載は一本
600 :
作者の都合により名無しです :2010/01/28(木) 19:18:07 ID:zCUg7NXCO
それただのお前の希望だろ
>>599 なるほど
そういう手もあるか
どちらにせよ、福地はただの客寄せパンダだったわけだから
もう用はないかな
アンチ自演乙すぎだろ これみよがしとなに頑張ってんだか 伏線らしきものまだあるから 深い展開をまだ望めるな ジャンル脱線は植木からだから気にするほどでもない
ジャンル詐欺の擁護はできないだろ 諦めた方がいい
604 :
作者の都合により名無しです :2010/01/28(木) 20:37:16 ID:zCUg7NXCO
ジャンル詐欺なんて言葉初めて聞いたわ
別にほかの超の作品なんてどうでもいい タッコク以外どうでもいいし ただラブコメを捨てた事実は許せない
二話目もそのうち公開されるだろうから そういった意見をしっかり送ってやったほうがいいぞ 福地のためだ
>>602 深い展開ってのはラブコメ的に?
うえきはジャンル脱線なんかしたことないぞ
終始一貫してバトルだった
むしろバトルし過ぎで閑話回がなかったのが不満だったくらいだし
最悪板のスレが楽しいことになっている
アンチ晒しスレに自ら晒されに行っちゃうとかどんだけだよw
槍玉に挙げられているのは狂信者の側だけどな 凄まじい皮肉 責任はクソ展開をした福地にある
むしろこの理不尽展開で擁護をしようとする狂信者を尊敬するべきか 既に基地外荒らしだから相手にする価値もないけどな
>>607 タッコクもラブコメしすぎで閑話回がないくらいだったら
福地をラブコメ作家として認められたんだがな
>>612 閑話回でしかラブコメしてないからな
メインのタッコク回でラブコメ要素が薄いからって切り捨てるとは思わんかったが
結局成長するどころか逃げることしかできないチキン野郎になってしまった
614 :
作者の都合により名無しです :2010/01/29(金) 10:11:25 ID:+uUtvK6/0
粘着杉ワロタwww
うおっと誤爆した、すまん
後何話で連載終わるのか
打ち切りなら単行本のストック的にあと五話くらいか なんかガクとカコの関係性があまり描写されないのがなあ 両想いなら読み切りや二話みたいに普段からバカップルやればいいのにぜんぜん描写がないし これならまだ植木と森の方が描写多いしニヤニヤできる
まあそんなことはアンチスレで散々語りつくしたんだけどな 元ファンの人も、熱が冷めた今、アンチスレを読み直せば納得できる意見も多いかと
例の人も福地くんの行く末を心配してるツンデレなんだと思うことにした アンチかあいいよお
五話で終わるとしたらますますソードマスターの線が濃厚になってきたな
621 :
作者の都合により名無しです :2010/01/29(金) 14:41:20 ID:GQACy/dLO
仮定の話に「なってきた」ってアホか
ラブコメ切り捨てた福地はアホだな アホすぎる
623 :
作者の都合により名無しです :2010/01/29(金) 18:09:48 ID:nnQ+ZmjW0
5人だとソードマスターやらかさない限りは確実に最低5ヶ月は続く んで、一ヶ月に一人だと今までのタッコクみたいに ワンパターンな展開になるのは目に見えてる かといってじっくり二カ月以上かけると、 ラブコメに戻るまでに半年以上下手すれば一年近くかかる じっくりやろうがじっくりやらなかろうが詰んでると思うんだが、 なんでこんな展開にしたんだ?
2ページで1人倒せば10ページで済む 1人10ページでも50ページで済む
>>624 それやったら単行本100冊づつ買うわw
一ヶ月で終わらすって何のための本編突入宣言だよw
個人的にはバトル展開長々やられるよりそっちの方がありがたいけど
サクッと終わらせようが長々やろうが、俺はどっちでもいいよ ラブコメ厨でもないし、飽きたら読まなくなるだけだし
>>626 よく飽きずに読んでこれたな
単行本買うくらいの俺でもさすがに飽きてきてたぞ
話がようやく動いたかと思ったらうえきでみたようなバトル展開だし
自分の描きたいものしか描かない作家になり下がってマジで失望した
俺も単行本買ってるよ まぁ、ワクワクしないからそろそろ駄目だろう うえきも最初のほうで読まなくなったし 最初の発想は良いんだと思うだよね、福地君
もんもこ可愛いよもんもこ
五人とのタッコクが「いつものワンパ」×5だったら もはや乾いた笑いしか出なくなる
>>628 amazonのレビューも起承転結の起はいいけどそのあとはグダグダになると書いてあったな
うえきは終盤は良かったけど、タッコクはどうなる事やら
僕のとりえは骨密度さ
"ラケット"に"密"を加える能力か
なんか色々と悲しいなぁ・・・ タッコクの内容もそうなんだけど、うえきの頃はもっと長い目で 見ていたような気がするんだが、なんでこんなに殺伐としてるの?
>>634 月刊でこんな長期になりそうなバトル展開やられたらきついだろ
バトルがジャンルならともかくラブコメでこれは切れても不思議ではない
5人抜きとか週刊でやるべき展開だし
うえきは週刊で毎週次の話が読めるから良かったが、 タッコクは月刊だから待ち時間が長すぎるんだよな
>>636 確かにバトルの長期化は嫌だな・・・
けどうえき時代って、そのバトルの合間合間にある
コメディやシリアス展開が無性に面白くてファンになったんだよなぁ
バトル展開へ移行したら、ひょっとしたら調子が
戻ってくるんじゃないかって淡い期待を寄せてるんだ
あとさっきアマゾンでタッコクの書評みたら、
まんま
>>578 のコピぺが載ってた
粘着もここまで来ると営業妨害に近いのでは・・・?
>>638 日にち見ればわかるけど、レビューの方が先で
>>578 はそのレビューをコピペしただけ
タッコクもタッコク回で合間にそのコメディやシリアスを見せてるけどな
それに調子戻しても肝心のラブコメがおざなりなのはなあ
タッコクに期待してるのはラブコメだし
うえきの頃の良さにラブコメ描写をくわえてくれると期待してたが
正直少し期待外れ感はある
>>639 あ・・・見落としてたorz
>タッコクもタッコク回で合間にそのコメディやシリアスを見せてるけどな
なんとなく、うえきのコメディ・シリアスとタッコクとのは別物な気がする
うまくはいえないが、うえき時代はバトルからコメディやシリアスが
生まれてきたのに対し、タッコクは(ラブ)コメディやシリアスをやるために
卓球バトルしてる気がする 結果は前者は成功し、後者は失敗しかかってる
こんな状態で続けようものならそれこそ結果は火を見るより明らかだから、
色々言われることは覚悟の上で本来の持ち味を出せるジャンルに移行したと思うな
>>640 ただ、それでラブコメ支持層を失っては意味がない
正直バトルに移行したところでうえき時代のファンが戻ってくるとは思えないし
しかも5人抜きという制約がある以上、しばらくはラブコメには戻れないのは明白
ジャンルを捨てた上にファンまで失っては元も子もない
つか、新境地に挑んだのにバトルに逃げたら意味ないだろ それこそ作品やキャラが崩壊して目も当てられなくなる アンパイ狙うなら初めからバトルでかつ本誌でやればいいだけの話だし
路線なんて最初からブレてないじゃん、ラブコメ卓球バトル ギャグのキレなんかはうえきのときより上だね、進化してる
ただ、駆け引き要素は確実に劣化してるし、ラブコメも正直二話やデート回以外は ラブコメと言えるほどのものではないのも事実 デート回の満足度の高さ的にはラブコメの方が支持されているだろうから ここでバトルに偏った展開は采配ミスかと
ラブコメだよ 1話からバリバリラブコメ とりあえずラブコメじゃない詐欺だとかいう主張はそろそろ自重してくれまいか
>>645 と言われても今回の展開やられてしまっては我慢できない部分もあるわけで
それに自重するも何も自分がそう感じるものはしょうがない
はっきり言って二話やデート回だって今回の夏草と比べたら足元にも及ばないわけだし
その内あれくらいやってくれそうだと思っていたが見込み違いだったのかもしれない
いい加減そいつを無視しろ 何を言っても無駄 今回の敗因は福地が何の考えもなしに新ジャンルに挑戦し 失敗したのはまだいいが、「ジャンル詐欺」までやらかしたことだな これでは既存ファンもついていけなくて当然だ
>>647 あくまでも今回の話は「バトル展開が始まるかも?」って思わせるだけで、
現時点では拙いとはいえ、ジャンル詐欺はしてないんじゃ?
タッコクがバトル展開に移行してもうえき時代のファンが
戻ってこないことをいう人が多いけど、戻ってくる必要はない
作者は地続きではあるけど、作品自体は(続きものは別として)
独立したものだから新連載を始めるということは新人であれ
ベテランであれ、0からのスタートして新規読者を獲得する
気概がなけりゃだめでしょ
タッコクからの読者が今回の話をどう判断するのかが重要じゃない?
バトル展開に移行するだけで十分ジャンル詐欺だろ ブログやらで感想見て回ってると、バトルにはならないで欲しい的な意見が割とあったし、 良くは思われないだろ
以前からラブコメの割合が低かったし いずれにせよ「ジャンル詐欺」呼ばわりされて仕方ない
超に行ったせいでうえき時代の大半のファンから認知されなくなり、 卓球ラブコメにしたせいでバトル好きだったファンは見なくなり、 ラブコメ捨てたせいでラブコメについたファンや既存のファンすら切り捨てた いろいろと選択を誤りすぎて何も残らなくなってる気がする
植木と愛の方が描けてた なんかこう、色々なとこ
バトル展開やるとして それで新しいファンがつくはずもなく
自重しろと言ったら言いまくって相手を不快にさせようって魂胆しか見えないあたりガチだな アンチスレでやれよ
選択は誤りすぎていたな どんどんと読者を減らす方向に絞っていった それでもついて来れる人は一部の異常者だけ ファンだったら注意を喚起する方向に働きかけるのが当然だ
657 :
作者の都合により名無しです :2010/01/30(土) 15:24:30 ID:hMg/3C8d0
待たせてる読者のために超を選んだと言ってたが、 本当に読者のためを思うのなら本誌で連載するよな 連載してからも読者を裏切るような出来事ばかりあるが いまさらながらに本当に読者のことを考えているんだろうか?
そりゃあ自分の都合しか考えてないでしょうよ 読者はただのコマ
>>658 だからジャンルを無視したバトル展開なんてオナニーができるわけか
自分の描きたいものしか描かないなら同人に行けよと
むしろ読者を裏切り続けるくらいなら作家をやめたほうがよいかと
数少ないファンすら手放して 福地はこれからどうしようというのか
>>657 作家自身は前作から大幅に単行本売れなくて読者に裏切られたと思ってるんじゃね?
で、ハイハイお前らはこういうのが好きなんだろ的な感じで安易にバトル展開に移行したんじゃなの
今回の展開が深く思い悩んで考えて絞り出した展開とは到底思えん。浅すぎ
本編をバトルと偽って苦し紛れの延命するのはよくないよな せめてラブコメとして綺麗にまとめろと
>>662 だったら初めから本誌で連載しろよと
結局自分が楽したくて超に行っただけにしか思えないし
それで売れないとわかったらバトル展開って読者を馬鹿にし過ぎ
人気あろうが無かろうが最後までラブコメを貫いてみろよと
困難でよく好きな言葉に正義と言えたもんだなと
こういうスレです ↓↓↓引き続きお楽しみ下さい↓↓↓
>>664 本誌じゃタッコクの企画通らなかったんだから仕方ない。
ヘタにバトル展開にして人気出なかったら、バトル漫画作家としても大きな傷が残るな。
>>666 企画通らなかったんじゃなくて、単に順番待ちだっただけだろ
そんで楽できる超に逃げた
誘導 まともに話をしたい人は難民板へ 次スレでは本スレは気違い専用と1に書いておいてくれ
どーだかね そういう事言って体よく突っ返したんじゃないの? 編集が乗り気の企画だったら他押しのけて始めるだろ 福地は仮にもアニメ化作家だからそのくらい十分可能なことだろ。 乗り気じゃない+富樫病=サンデー超で様子見 てことだったと思うよ。 で、今このていたらく
難民板が基地外隔離所になるのか
どうせ一人で文句言ってるだけになるだろうが
これだけフルボッコにされても何一つ認めようとしないんだな
>>669 様子見でこの結果だったらもう話にならないな
編集も次回作はお断りだろう
アンチが基地外じゃないというならとりあえずIDを変えるのを止めろ 話はそれからだ
忠告を聞かなかった迷惑な人という理由でアク禁できるような忠告が必要だな
作品を語る場所で何わめいてんのこの荒らし また富樫病を発症したらもう作家生命は終わりだな・・・
曲がりなりにもちゃんと完結させたのはうえきだけか
>>673 もう終わりだろ
二軍落ちしてそこでも結果が出せない長期休載やらかした作家なんて使えないし
まあ作風を受け継いだ桜井がいるから福地が消えても問題ないな 桜井のも終わりそうだが次回作はあるだろう
>>676 桜井にとっての汚点だな>師匠が福地
嫁説もあるみたいだが本当なら離婚しちまえよ
自ら超に行くぐらい上昇志向のない自分に言い訳してばかりの奴といても
苦労するだけだし
これらが読者かと思うとコエーけど、もはやそうでもなさそうだな アンチはアンチのまま粘着し、信者もファンもアンチと化す地獄絵図
確かに 桜井は福地から悪い影響も受けていそうだな
ジャンル詐欺だとか思ったこともない 卓球ラブコメって触れ込みだったのにいざ卓球の流れになったらフルボッコとかどういうことなの? ラブコメしないって宣言したわけでもあるまいし おれは福地漫画のファンだからラブコメしようが卓球しようがついていくよ
どうあっても叩くキチガイ荒らしが住み着いてて、当人の言葉をそっくりそのまま借りて 「こいつを追い出さなきゃまともに語れない」状態 最悪板にスレ立ってるけど通報は誰もしてない
お前がそのキチガイ荒らしだろ 他の人はちゃんと漫画の話をしている
>>680 まさに信者だなw
福地は今楽な方楽な方流れてるからバトルタッコクはいつものワンパ型になって
しまいにゃ怒級とか阿鬼羅に対抗して不慣れなお色気責めとかしてきそうだぞw
そうなってもついてくなら立派だわ。
オレは今回の展開で切った もう超のアンケも単行本も買わん
それ以前に告知無しで休載とかしそうな空気漂ってるしもう期待しない
>>680 俺もそうなんだが、不満がないから逆に今の流れで語りようがないんだよな
まあ展開に不満がある人は十分ぶちまけて消えてくれればいいと思うよ
福地が楽なほうに流れているという意見には同意だな 今回50ページもあるのに話の進行が遅すぎる 大コマ乱発で手抜きしてるからな
なんでもかんでも自演扱いかよ
末期症状出ているな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1263696117/134 683:作者の都合により名無しです :2010/01/31(日) 05:55:57 ID:29kM4GIG0 [sage]
>>680 まさに信者だなw
福地は今楽な方楽な方流れてるからバトルタッコクはいつものワンパ型になって
しまいにゃ怒級とか阿鬼羅に対抗して不慣れなお色気責めとかしてきそうだぞw
そうなってもついてくなら立派だわ。
オレは今回の展開で切った もう超のアンケも単行本も買わん
それ以前に告知無しで休載とかしそうな空気漂ってるしもう期待しない
切ったってどうせ回線切っただけだろ
スレから手を切ってくれたらどんだけ嬉しいか
そもそも卓球告白法の目的は強い選手の育成だから、今回の勝ち抜きで挑戦権復活は妥当じゃない? どうせラブコメに偏ったら偏ったで、設定忘れてるだの、生かしてないだの言い出すんでしょ? 競技を題材に組み込んで、前作がバトル漫画描いてる時点で、こういう展開もあることぐらいは予測して許容しなきゃ ま、それでもストーリー構成には少し不満は残る 今んとこはまだ楽しんで読んでるけど
肩書きどおりラブコメやってんのならまだいい
>>688 作中ではそうだけどそもそも福地君がこの設定を使ったのはラブコメと卓球の両立のためだから
やはりラブコメしてないとまずくないか?
WHF行ったがえらく福地君痩せてたな
ピザのイメージがあったからかなりスマートで驚いた
そういえばサイン会で質問してくると言っていた人がいたな 結果はどうだったのか
>>691 質問用紙に書いて福地君が引いた質問の内容に答えるというのがあったが、
そこでラブコメ要素は増えますか?という質問はあったな
歯切れは良くなかったが増えますと答えてた
ハヤテや神汁みたいに期待されると辛いですが増やしますと言ってたな
そんな質問があったのかw やはり皆考えていることは同じようだな ただ、その福地の回答が単なるリップサービスである可能性が一番怖い
しかしすごい質問だな 福地もさぞや心が痛かったことだろう 一番来てほしくない質問というか
これからの展開についても少し話してたが、 あまりカコと付き合うまでには長くなさそうな雰囲気で話してて、 その後いろいろとどんでん返しな展開があるみたい んで、思い入れの深いキャラは?の質問に対してカコの過去にいろいろあるっぽいことを話してた
どんでん返しという言葉も意味深だな 今回の展開だけで十分どんでん返しなのにまたやるのか
あと関係ないけど当日券の抽選会でくじ引いて当たった人は 福地君かあおい坂の作者の好きな方のサイン回を選べるんだけど、 圧倒的にタッコクの方を選ぶ人が多くて笑ったw どっちも20づつあったがタッコクなくなるころにあおい坂は2つくらいしか減ってなかったし
どんでん返しに悪い予感しかしない
699 :
作者の都合により名無しです :2010/01/31(日) 13:32:45 ID:Zi/oPdhjO
ここでチクるとどうやら荒らしが本スレにコピペするらしい 作品について話せとしつこいが根っこの部分はやはり荒らしだ ダブスタっぷりが酷い
700 :
作者の都合により名無しです :2010/01/31(日) 14:13:16 ID:WH6mar0n0
>>690 勝ち抜きして次回の対戦者との準備期間が長ければ、
その間にラブコメ挿むことはできそうだと思ってる
前に写真見たことあるけど、そんなに痩せてたの?
やはりアンケートとかの感想できつい意見があって
大変なんかな
sage忘れた・・・・
>>700 別にガリガリって訳ではないよ
標準かそれより少し痩せてる感じ
プラス連載時だったかに本誌に載った写真がピザってたから、それと比べたらかなり痩せてるってはなし
タッコクの作中キャラみたいな感じだと思ってくれればいいかと
これで口先だけだったら 読者を馬鹿にしているとしか思えんな
>>700 > 勝ち抜きして次回の対戦者との準備期間が長ければ、
> その間にラブコメ挿むことはできそうだと思ってる
「おおきく振りかぶって」みたいに日常パートと試合パートを分けてゆっくりやってもらった方がいいのかもな
>>700 >やはりアンケートとかの感想できつい意見があって
>大変なんかな
「ラブコメが増えますか?」という厳しい指摘もあったようだし
読者からの厳しい意見には十分晒されているだろうな
だが、一番気になるのは掲載順
来月も同様に低かったら早期終了する可能性が益々濃厚になる
一番気にするのが掲載順かよ…
福地君の話ぶりだと色々先の話も考えてるみたいだったから、 打ち切りは今のところはないかとは思う 掲載順は来月次第でやばいかどうか判断できそう
前まで話題にのぼっていた 看板から引き摺り下ろされそうという懸念がはっきりするわけだな
そういう心配は超の他の大半の作家が 福地君の売上げを抜いてからするもんだ
そういえば二巻の売り上げ出たのか? まだ見てないな 表紙もサンデーの販促もなかったし、クラサンブログは更新が遅すぎる いい材料が全く見当たらないな
超・クラサン組はある程度の人気作家がサイン会やってたから大丈夫だとは思う 話の様子だと物理の参考書とか映画のエフェクトとかからネタを探したりしてるらしいね
今のところこんなものか 大阪屋 **5 ハヤテのごとく! 22 *13 神のみぞ知るセカイ 7 *17 ハヤテのごとく! 22 初回限定版 *22 最強!あおい坂高校野球部 23 *35 きみのカケラ 8 *40 金剛番長 9 *81 タッコク!!! 181 アーティストアクロ 6 ジュンク堂 180冊→168冊→158冊→144冊→135冊→121冊→114冊→110冊(*70冊) ハヤテのごとく! 22 ***冊→*29冊→*13冊→**0冊→**0冊→**0冊→**0冊→**0冊(*29冊) ハヤテのごとく! 22 初回限定版 130冊→105冊→*86冊→*73冊→*68冊→*58冊→*57冊→*52冊(*78冊) 神のみぞ知るセカイ 7 *76冊→*76冊→*75冊→*75冊→*75冊→*74冊→*74冊→*20冊(*56冊) マギ 1 *85冊→*85冊→*84冊→*83冊→*83冊→*83冊→*83冊→*26冊(*59冊) マギ 2 *50冊→*44冊→*40冊→*35冊→*34冊→*33冊(*17冊) 金剛番長 9 *50冊→*47冊→*45冊→*39冊→*37冊→*32冊(*18冊) きみのカケラ 8 *30冊→*26冊→*21冊→*19冊→*17冊→*17冊(*13冊) 最強!あおい坂高校野球部 23 *25冊→*24冊→*24冊→*24冊→*23冊→*23冊(**2冊) やおよろっ! 2 *15冊→*12冊→*11冊→**9冊→**9冊→**9冊(**6冊) タッコク!!! 2 *12冊→*11冊→**8冊→**8冊→**8冊→**8冊(**4冊) アーティストアクロ 6 *10冊→**8冊→**7冊→**7冊→**7冊→**7冊(**3冊) 幻影少年 2
>>711 そうやってネタを探すより
ラブコメの研究を優先させろと言いたいんだが
>>713 そうなんだよなぁ
今まで描いたことのないラブコメの勉強に加えて、卓球バトルのためのネタを仕入れなきゃだし、福地君はかなりイバラの道行ってるよな
他のクラサン勢にはちゃんとラブコメできているものが多いし 参考になると思うんだがな 正統派なら銀塩 スポーツラブコメなら夏草 異色ものなら4946 これらの作品を見て思うところがなかったのか
他作品読んでる前提かよ
タッコクと関わりのない文句しか言えないなら邪魔だから消えろ
>>714 自分で決めたイバラの道だから、それを自分で放棄したらまさしく読者への冒涜になるんだが
まだ放棄してないじゃん?
少なくとも今回はラブコメじゃないけどな それこそ、これから毎回ラブコメやらなければだめだろ バトル卓球なんてやっている場合じゃない
どんでん返しに期待しすぎると健康に良くないので5人目の相手はカコぐらいにしておくわ それでもヘタこいたらつまらなくなるだろうな
まあラブコメも増やしますと言っていたことだしそれに期待すればいいんじゃない? しかし、カコに付き合うまでが目的だと思っていたが、 以外にそこまでの過程がそう長くなさそうに言っていたのが意外だった イマイチラブコメとしての機能が果たし切れていないタッコクの設定をどう生かしてくるかか まだバックボーンがあるみたいな雰囲気があったし
少なくとも今回はラブコメじゃない?いやいや 少なくとも今回はラブコメだよ この話はいつまで経っても平行線だが なぜだか毎日毎日ラブコメじゃないなどと言いに来る奴がいるスレだから同じ会話を繰り返さざるを得ない
>>721 あっさりと五人を倒すのかね
それとも途中で展開が変わるのか
とりあえずさっさと終わらせて早くくっつけばいい
ガクとカコがくっつく話は少なくともラブコメになるだろうことは分かってるからな
それまでに読者に完全に見放されそうな気もするが
恋愛ものってのはくっつくくっつかないだけの単純な話じゃないんだよおおおお
だからそこを描いて欲しいんだがいっこうに描いてくれないんだよおおお
複雑な話なら描いてるよ ヒカリが付き合ってほしくないけど正々堂々勝って付き合いたいみたいな複雑な心境語ったしな
>>726 その心境を上手く過程として伝えてほしかったなというのもある
どうにも福地君はうえき時代から
言いたいセリフに至るまでの過程を描くのがあまりうまくない気がするし
それを口で言ってどーすんだよ、そのエピソードで一話使ってラブコメだろ ちはやふるはラブコメか? 俺はアンチじゃないぜ、ちなみに
>>726-728 おぉ・・・なんかすごい納得というか
確かにそんな心境を丁寧に描いた話は、今のタッコクにないもんだわ
うまく過程として伝えるって例えばどうやってほしいんだい 意味がよくわからない モノローグで「どうしようドキドキ」みたいなテンプレ?
心境を丁寧に描けないというのは何回か指摘したんだけどな
言わせたい台詞があるならそれに納得がいく描写が直前までに記されること
それでこそカタルシスがあるってもんだよな ヒカリはちょこっとギャグで話を使っただけで他はほとんど空気だったし
>>731 テンプレって…
相容れない理由がよく分かるレスだわ
見下してるんだもんな、始めから
まさか福地君本人までがこんなファンのような考え方じゃない事を祈るが
ストーキングしてた回でいろいろ前フリしたじゃん
738 :
作者の都合により名無しです :2010/01/31(日) 23:58:27 ID:Zi/oPdhjO
>>150 >>155 今お前がこのスレでしてるみたいにID変えてるだけじゃん
ID:hFgpdJLl0 11:01:20
ID:hF1gk5aE0 13:39:52
ID:vo7aaduq0 18:12:27〜18:42:40
ID:eN6zsRor0 23:15:12〜23:50:28
ID:KPEeMuokO 02:19:14〜08:51:31
携帯1つにPC1つ
こりゃ1人か
本人はいつも「否定派は複数」とズレた弁明を行っており
それらが同一人物であることは絶対に否定しないので容疑を認めると見てよい
こんな信者がいるようじゃ福地も終わりだな むしろこんな信者をもってかわいそうに思うわ
静かだ…平穏そのものではないか
>>733 それを言ったらデート回も微妙になる
福地はバトルに関しての伏線は張れるけど
ラブコメに関してはうまく張れていないな
まあ個人的には最低でもバカップル描写を入れてくれるだけでもいいんだけどな 読み切りはそれだけでも満足できたし ただ、連載だと二話以外それがないからイマイチ両想い感が伝わってこない 大阪屋も来てるが、 341 タッコク!!! 二週目でこれはどうなんだろうか?
前回の順位と比較すれば売れ行きがわかるかもな 今はワンピ爆撃が激しいからあまり当てにならないかもしれないが ただ、売れてないことは確実にいえる
>>743 ただ、集計期間が違うから何とも言えないというのもある
オリコンの数字が出れば一番分かりやすいが、
それこそワンピの爆撃で出ない可能性が高いだろうし
出なかったら出なかったで 前巻同様売れてないってことでいいのでは
ウチのお店には発売日に3冊入って… そのままです。 1巻は1冊売れたのにな。
>>746 三冊ってかなり少ないな
うえきの作者の宣伝の帯付いてるのに
単純に話の内容に興味が持てなくて離れていったか 元から福地ブランドが崩壊してたのか よくわからないな
>>748 単純に入荷数の話をしてたんだがまあ似たようなもんか
やはり超というマイナーすぎるくらいのマイナー誌というのがネックだな
売ってるところが少ないから試し読みもできないし、
大抵の人にはわざわざWebで読むのも面倒だろうし
本誌に行ってもそこまで売れるとは限らんが、少なくとも現状よりはましだったと思う
メディア展開終了したら潮が引くように去るという… うろ覚えだけど昔ドラクエかなんかの4コマ描いてたんだっけ? 昔のも読みたいな
>>750 アニメ終了してから約一年くらいたって休載明けに発売した
うえきプラス三巻はアニメ化中に出した二巻とトーハン月刊の順位が変わってなかったから
作品自体にはアニメ関係なしにファンがついてたとは思う
ただ、終了してから連載までの期間が長過ぎたのと、
掲載誌がマイナーすぎたのがまずかったかも
サイン会で言ってた先の話の展開とかやるにしても今の5人を倒さないと始まらないだろうし
やはりテンポ良くやれる週刊でやった方が良かったな
それとも途中から移行する算段でもできたのかな?
週刊でやっても内容がこれでは結果は同じだっただろう そもそもラブコメに手を出したのが一番の問題だった
まあラブコメというジャンルに挑戦してくれたのはうれしかったがな 同じようなバトル漫画ばかり描かれてもアレだし ただ、期待していたほど描けてないのがちょっと不満ではある ここでは色々言われてるが、実質そこまで内容は悪くないし 週刊だったらもうちょっと話の構成も変えてきてただろうから 多少はマシだったとは思う 5万は厳しくても、はじあくとか以上は行ってたかと
間接的に他作品を貶すなよ
>>754 おお、スマンかった
数字の代わりに例を出しただけで悪意はなかったが、自重するわ
静かだ…平穏そのものではないか
タッコクが切られたら漫画家人生も同時に終了しそうだな
だからこそ本誌でやってほしかったというのがあるが、 いまさら言ってもしょうがないか とりあえず久々のBS更新があるみたいだからそれを楽しみに待つかね サイン会の内容は知ってるから俺的には旨みがないかもしれないけど 話題変わるがサイン会で福地君が言ってたが、 新作にはホラーのジャンルも選択肢にあったらしいな 絵柄的にホラーではないよなってことで選択肢から消えたらしいが
福地君が書くホラーっていうと黙れ獣のようなギャグしか浮かばないw
ラブコメの適正があったとも思えないがな 何回バトル卓球に費やしたんだ
まあ新作の選択肢にバトルはなかったけど、完全バトルもの書かれても食傷気味だったし ラブコメというジャンルを選択してくれただけでもありがたいがな ラブコメ増やしてほしいという意見が伝わったから、ある程度は意識してくれるだろうし
ジャンルを選択したのはいいが、それで失敗しては元も子もない 掲載順も下がったし、売れ行きも思わしくないようだし、不安要素は依然として多い
まあ超を選択してしまった以上、こうなってしまうことはある程度予想はできた
そもそも本人の性格的にも作風的にも看板張らせられるタイプではないからな
その辺は雑誌選択を誤った本人の自業自得だからしょうがない
ただ、
>>697 でも書いてたが、サイン会はタッコクの方を選ぶ人が圧倒的だったから
全くもって人気がないわけでもなさそうではある
そういうローカルなものより掲載順のほうが信憑性はあるけどな
>>765 まあ、超より数が多いであろうクラサンでは維持してるし何とも言えない状況ではある
とりあえず次の掲載順次第かもな
ホラーいいなwたまにエグイ描写がある時に向いてるかもと思ってた ホラーやバトル物は描いてて精神削られるというからラブコメにしたのかな?
エグイっていうかただのハッタリだろ アクロも無駄にああいうところがあった 桜井は悪いところを見習ったな
別に良くも悪くもないッスよ
今月ラブコメをしていないのは悪いことだけどな
アクロは1話で切ってクラサン分からは一応読んでるが安易に敵が改心しすぎなトコあたり受け付けないな 悪いトコ見習うといえば全体的にプラスの焼き直しみたいに感じる 次回作から生まれ変わって高橋留美子みたいになれればいいけどね
>>768 うえきではそのハッタリが持ち味だったから悪い部分でもないんじゃない?
高橋留美子みたいになったら困るよ、俺は
俺はハッタリは受け入れられなかった 中学生という設定のせいか、どうしてでも敵が小物に見えるだけだった
>>774 ただ、その部分が受けてたのも事実だし
というか、ハッタリが駄目ならどの部分が好きだったの?
これは桜井にも言えることだが 人情話が一番好きだった 友情だとか親子関係だとかな 今はさっぱりで落胆している
ロベルトやアノンは強そうだったし強かったよ マリリンは自爆したけど
まだ桜井には次があるだろうから 次回作は頑張ってほしいもんだ
>>776 タッコクも人情話がないわけではないけどな
話が一ヶ月でまとめてるからあっさりしすぎなだけで
上のほうにやり取りがあったが 積み重ねがなくて台詞だけだから余計にそう感じるんだろうな
台詞によって積み重ねがされてくんでしょこれから
これから五人と戦うんだろ そんなのはさむ余地はあるのかよ
五人と戦うのはおまけじゃないの?
BS更新しとる サイン会はふくちーにとってもイイ時間になったみたいでよかったな サインもらわなくても生ふくちー見られるんなら今度は行きたいが
五人と戦うのが本編なんだろ そして必殺技習得して、カコを倒して どんでん返し
しかし どんでん返しってのがラブコメ的な展開だったらいいんだが 悪寒しかしない
タッコクでカコに勝利した直後、ガクがカコを押し倒す これで全てうまくいくズラ!
>>784 あのマトリョーシカは凄いなw
さすがに猫のおもちゃしか渡せんかったぞw
読むのをやめるっていう選択肢はないのかね、ラブコメ厨
スレを読むのをやめるっていう選択肢はないのかね信者どの
え!? 信者ってまだスレ読んでるの?
そんなに流れが嫌なら自分で変えろよ信者厨 この漫画のそもそもの目的がカコとくっつくことだから それが達成されたらグダグダになる気しかしない DBで言うセルを倒した後みたいな感じ
カコとくっつくのはラブコメだが その過程がラブコメじゃない可能性があるのは問題だと思うんだが
卓球バトルを混ぜたのは失敗だったと思う
>>793 >>794 ラブコメも卓球バトルも悪くない。
問題はうまくみせれない福地の漫画のヘタさだよ
今月のムーコのコスプレねた・社の必殺技の話の入れ方とか
前回の話の伏線回収のつもりならヘタすぎ
ギガの話も唐突だし
おまけに後半はバトルタッコクの設定説明で終わりとか
これで文句出ないわけ無いと思う・・・
ファンも不満だろうし新規読者は前回キャラ出しすぎで読めない
お前も説明下手だなw
うえき一巻みておちつけ。 まだ暖気中ですらない、あと2年ぐらい気長にまてよ。 超の休刊(路線変更)と 福地始動どっちが早いか、というだけの話。
福地始動とか何も信憑性のない話だな 潰れるほうがまだ可能性としては大きい プラスの一件もあったことだし
800 :
作者の都合により名無しです :2010/02/03(水) 18:33:52 ID:40SVAAUh0
>>787 銭ゲバ銭ゲバwくっつけばラブ描写増えるかな?
>>788 猫のおもちゃはおまいかwしかしよく考えたら実用的だ
BSに書いてくれるほど喜ばれておめでと〜う
名誉挽回してもらわないとな。たとえ俺自身が楽しめなくても
>>798 二年も超でやられるのは辛いものがあるから、その間に本誌移行があってほしいな
福地君曰く、一巻は設定説明の巻、二巻はタッコク世界ではこんなことが起きているのを示す巻
三巻からようやく話が動き出すと言っていたな
>>800 実用性とあれくらいしか送るのが思い浮かばなかったのもあるw
BSで触れてくれたのは確かにこっちも嬉しい
三巻からようやく話が動き出す って遅すぎだろ 月刊誌だということが理解できてない
>>796 そもそも福地にはラブコメと卓球バトルの両方を上手にこなすだけの技量がなかったってことだな
うまくいってるなら文句言われない
二年も人気が続くとは思えない内容だ 掲載順降下という不吉な前兆もあるし
まあ単行本は全体から見たら売れてないが、 クラサン、超組からすればトップクラスだからそうそう切られる心配はないだろ サンデーはもともと単行本重視だし、発行部数が少ない超だと特に重要視されそうだし
超のアンケやクラサンアンケの感想に 福地が悲観しているって可能性はあるぞ 「ラブコメ増やしますよね?」って質問に戸惑ってたんだろ?
九条家ってカコが声出しただけで全部開いてるけどセキュリティどうなってんの?
ラブコメ増やすっていっても また「過程を省いて台詞だけ」とかになるんだろうか もっと勉強してほしいもんだ
福地君にとってのラブコメが今の形なんじゃね?
ラブコメとしての出来に関しては 夏草や銀塩とは比べ物にならない 初めからラブコメ撤廃してバトル卓球として連載すればまだ納得できた
人にポジキャンしろって言うだけあって本当にネガティブをキャンペーンしてるだけだわ 同じキーワードばっかり、他の話題はすぐに全部流そうとするし話も一向に発展性がないまま毎日ループしてて気持ち悪すぎる
福地にとってのラブコメでも それが読者にとって納得できなければ意味がないだろ
次回が決めてだな 掲載順・話の内容(ラブコメから外れてないか)etc その前に二巻の結果が出るか
次回は五人の紹介とタッコクの開始になるだろうから、ラブ米が介入する余地はないだろうな と予想
5人との対決を一ヶ月で終わらせると今までのように ピンチからの逆転のパターンになりそうだから、分けてほしい気もするが それだとラブコメに戻るまでに一年近くかかりそうだしでかなり複雑な気分になりそうではある そこから過去との対決とその後のどんでん返しまでやろうとすると、 一年以上先の展開まで考えてることになるが、途中で週刊に気になるんだろうか?
ラブコメがない期間が長くなるのは ラブコメ漫画としてどうかと
@試験をクリアすれば作品終了ルート。5日間の修行や1人クリアするたびに濃密なラブロマンスが描かれる A試験に落ちてダークサイドに目覚めるルート。くだらないこだわりを捨てて愛を貫く展開 B一発芸人目白押し!卓球5連戦回(今回だけよ) Cラブコメ放置してバトル漫画のごとく毎月タッコク。というネガ妄想乙だったのさ
>>815 本当に一ヶ月一人でタッコクをこなしていったら人気が保てないと思うぞ
さすがにその辺はソードマスターやるんじゃね?
BとCの間ぐらいのをもう書いちゃってるからラブコメ増えますか?に歯切れ悪くなったのかも 希望に応えてくれるのはその後になる覚悟が必要だろうなぁ
今から頑張っても「ラブコメ分が薄い」ということを取り戻すのは至極困難だぞ 五人と戦ってる場合かw毎回ラブコメやれ
>>819 サイン会でラブコメ増えますかって質問って結構本人からしたらグサっときたかもな
裏を返せばラブコメ少ないですって言われてるようなもんだし
本人が書いてるつもりだったのなら余計キツイかも
そうそう。その質問酷いよなー。事実とはいえ 読者から面と向かって「ラブコメが少ないです。描けていないです。増やしてください」って言われているようなものじゃないか 読者からこういう反応をもらった以上、開き直ってバトルしたら、反感は洒落にならないぞ
これぐらいの質問で凹んでたら漫画家やってけないんでない?w 昔のガキでも俺のほうが絵がうまいって手紙書いてくるのに今のガキなんか何言うかわからんぞ
それでも凹むのがこの作者だろう そうでなけりゃプラスもあんなことにならなかった
もう三十路の既婚者なのにしっかりしてほしいな 結局プラス休載の原因もよくわからんし
どうせ作品を作るなら全力で取り組んでほしいんだけどな 他の超作家の熱意を分けてもらえと言いたい
本人的には卓球漫画にラブコメくっつけてみるかって感じで考えたっぽいが、 意外にラブコメの方をメインにとらえられてるから戸惑ったというのもあるかも どうせ散るなら本誌でやって散ってくれた方がまだ体裁が保てただろうに、 超で散ったらマジで笑えないと思うのだがな 何回言ったかわからんが、ファンのこと考えてるのなら本誌でやってほしかった
月刊ペースでネーム上げてるはずなのにマンネリとかラブコメできてねえって言われてるんだよ 週刊でやってたと考えるだけでおそろしい 個人の感覚で100歩譲ってラブコメも描けててワンパにもなってなかったとしても今月の展開読んでダメだこりゃと確信した
>>826 これから這い上がらなきゃいけない海のものとも山のものともつかない連中と
すでにそれなりに稼いで知名度もある福地とじゃモチベーションが違うのはさすがに仕方ない
仕方なくないだろ。頭がおかしいのか それがモチベーション低くていい理由にはならない むしろ、ベテランなんだから、新人に先立って見本を見せるべき 新人の熱意に押されるなんて、既にベテラン失格じゃねーか
熱意w キチガイになると人の感情が読めるようになるのか。 さすがキチガイだな。
福地にやる気があるなら駄目だしされてないな
833 :
作者の都合により名無しです :2010/02/05(金) 11:32:58 ID:3HVGl5h60
>>828 ラブコメやっててワンパじゃなければこんな事態にならなかったな
うえきの頃はバトルがワンパしていなかったし、個々人の能力を生かしていた
バトルを卓球という枠にはめ込んで、極端に窮屈にしたからワンパになったのかもな
>>832 順序がおかしい
お前が駄目出ししたいから、やる気がないことにされているんだよ
福地にやる気がない理由
・ラブコメの割合が低い
・手抜きワンパタッコク
・クラサンでの単行本販促が遅い
・自身のブログも更新頻度が低い
・サイン会での微妙な反応
・大コマ多用で、二話掲載なのに話が進まない
・ラブコメの割合が低いのに、バトル化フラグ進行
・カコとくっ付くのは遠い話ではない
>>835 はブー垂れてないで、具体的なレスしろよ
マジで基地外荒らしと変わらないぞ
漫画の話だろ?やる気がなかったらギャグ漫画は描けんよ
ジャンルはラブコメなんだが・・・ ・・・まともに読んでない人を相手にしても無駄なようだな
連載して大分経つんだからいい加減ジャンルで語るのはよせよ
ジャンルを外れたから期待外れになった サイン会での質問にもそういう兆候が見て取れる 皆が期待していたのはラブコメ作家としての福地だったということだ
おかしいな、何故今日もこんな話に戻ってるんだ?
ラブコメを強化する方向に急展開するのならまだ理解できた
ゲームスレとかでたまにいるジャンル厨って奴か
この作品が羊頭狗肉なら、それを批判されても文句は言えまい しかも、この作品の場合、作者がラブコメに対する意気込みを明確に示していたからな
ゲームスレにいるのか、こんなの
よく言えばピュアボーイ、悪く言えばキャリアの割に未熟 そんな福地先生を足りないところは補完をしてあげながら応援したい 他の月刊連載作家も好きになって我慢強さを養わなければいけませんな
ぶっちゃけ今でも擁護というか 「絶対に面白い」だの「ラブコメしてる」だの「批判は受け付けない」だの言っている奴って 福地狂信者だろ? 福地が描いた漫画ならどんなものでも楽しい、文句を言う奴が分かってない 福地漫画は福地のものだからどんな内容だって構わない そんな感じ 正直、他のファンや福地自身にすら是にはならず、非にしかならない最も邪魔な存在だよ
>キャリアの割に未熟 それなのに、超とは言え、雑誌の看板にされてしまったから プレッシャーがかかったのかもな
>>848 一番邪魔な存在であることは確実に言えるだろう
批判意見の文句しか言えないような存在になってしまった
削除依頼したら通るレベルだよ。これは
じゃあ削除依頼してこいよw お前ら無駄な文句でループしてるだけだろ 無視しろしか言えてないし発展性があるとも思えんな
と、無駄な文句(しかもタッコクと無関係)でループしている始末です 本当にファンなら脱線している福地を心配してやれよ 好きな人が自殺しようとしていて 「好きな人の考えは必ず正しい」と思い込んでいて 自殺を後押ししている感じだ
無視しろと他人には言う、自分は必ず無視はしない、無視するとすれば図星を突かれたとき 期待はずれだと言いながら読むのもやめない、アンチスレにも行かない 楽しんで読んでもいない、面白くなるとも思ってもいない 裏切られた恨みで本スレをアンチスレ化したいだけ こんな調子で発売から2週間同じ流れを続けてて「信者が荒らし」と言ってる理由はお察し
>>853 ………で、君は君で、その主張何回目よ。
よく飽きないね。
>>853 気持ちはわかるがどんな内容だろうがマンセーされるのもなぁ
ぶっちゃけどうなの?今月のタッコクの展開。
オレは崖から突き落とされた気持ちだった
856 :
作者の都合により名無しです :2010/02/05(金) 19:30:49 ID:tj2/mnh/0
都合よく無視しているのは狂信者だろ
>>852 は無視かよ
この展開で裏切られたと思わないほうが少数派だろ
かくいう俺は、ダサイゾー辺りまでは本当に楽しく読んでたんだが
その後マンネリタッコクで裏切られた気分になった
どんな内容であれ 「(根拠は全くないけど)面白い」 「批判する奴はアンチ」 ラブコメだけどバトル化しても 「ラブコメしているだろ」 「ラブコメなんかなくても良いだろ」 こんな狂信者がいるスレが平和になるわけがない
別におもしろいといって構わないが、具体的に面白い部分を挙げなければ賛同する人間が現れない 批判する人をすべてアンチ扱いしたら、逆に肩身が狭くなって孤立するだけ
>>857 同意だな
狂信者も、少なくとも具体的に漫画の話をすればまだいいのだが
根拠もないのに意見を押し付けてくるからウザい
まず、一番悪いのは福地 ラブコメやると言ったのにラブコメが薄いどころかいつものバトルになりそうだから 次に悪いのは狂信者 漫画の擁護は具体性が伴っていないし、少しでも批判意見があると文句を垂れる タッコクのスレなんだから、タッコクの話をしなければ意味がない 罵倒合戦に進展させてどうするのかと
>>845 ラブコメに対する意気込みって示してたっけか?
逃げに近い意見は結構言ってたけど
まあ、色々不満は言うけど、漫画自体はそれなりに面白いとは思う
ただ、もうちょっとやれるだろうと思う部分が多いかな
うえきの最高潮の頃を知っているからこそ この漫画の現状が物悲しくもある そりゃあ叩きたくもなるわ
>>859 満足なのはけっこうだが人にまで意見を押し付けてくる感じだな確かに
福地の本心はどうなのか若木ほどでなくてもブログに書いてくれんかな
>>862 最高潮のときでも割とムラがあったりはしたからな>うえき
タッコクも作品自体やキャラはある意味うえきより好きなんだが、
設定やらを上手く活かし切れていないのは読んでてヤキモキさせられる
福地君的にはバトル卓球をやりたいんだろうけど、こっち的にはラブコメをやってほしいという
温度差があるのかもしれない
>>855 ヒカリのツッコミが冴えてて実に面白い
ツッコミはムー子だったはずだが今月は空気だ
目線の読めない変態は恒例だな、今月はロリコンドMだ
YATTAは懐かしいな
そしてヒカリの意気込みは流石だ、ガクがどう理解しているのか知らないが
そういえば昔必殺技を覚えなきゃって話になったとき俺は必殺技なんぞ手に入れたらワンパターンになるだけだろと内心思っていたが
実際必殺技習得フラグは見事に捨ててくれた
とはいえ多分手に入れるんだろうけどな、基本はギャグ漫画だ
しかしこんな話をしたところで冷静な読者だか何だか知らないネガキャンに必死な奴がそしらぬ顔で「裏切られた」と言い続ける
来月からバトル?知るかボケ
作者が鬱かも?毎日ネガキャンしてるてめーが鬱だろ
掲載順?俺はタッコクしか読んでないから上も下もない
終わる不安より今を楽しむほうが先だわ
>>864 そんな感じだよな
福地の真意は、やはりバトル卓球なのだろうか?
>>865 後半の文が余計だ
反感をかうだけだとなぜ気づかない?
>>865 ギャグというか卓球ラブコメな
ギャグだと主張したいのなら初めから卓球ラブコメと銘打たなければいいだけの話だし
まあ他の作品を引き合いに出して叩くのは俺もあまり気分は良くないが、
正直どんなに頑張ってもショックだという人の気持ちまで踏みにじるのはどうかと
狂信者は狂信者一人だけで楽しんでいろ 干渉するな
>>866 あまりサイン会でもラブコメについて自分から触れてはいなかったからな
まああまりバトル卓球についても触れてはいなかったから何とも言えないけど
必殺技やらを物理学の本などの資料をあさるのは楽しいと言っていたから、
バトルやる方が好きっぽそうではある
必殺技を考えているということは本当にバトルが好きなのか ジャンル選択ミスだと言われても仕方ないでしょう
>>870 必殺技と言ってたかどうかはあいまいだけどな
個人的にはラブコメをやってほしいとは思っていたので、
あまりジャンルミスだとは思わないけど、
最低限読みきり時くらいのバカップル度合いは維持して欲しかったとは思う
本人にラブコメをやる気があるかどうかも疑わしくなってきた今 ジャンルミスと言われてもしょうがない気が
>>866 余計ってw
言わなきゃ気づかないだろw
今俺が言ったネタのうち実際話が膨らんでるのは案の定福地を叩くためのネタだし
>>872 かといって、またバトルをやるのもどうかという気がするし、
卓球バトルだけだと、今以上に不満が多くなりそうだけどな
それとさ、普通はID:6oqeAbbI0のように朝と晩に現れるんだよ ID:hparSDcB0とかID:gHREiIMw0とかID:QnRqyEkH0とかはID変えてるから長くてもせいぜい2時間しか現れない 何故IDを変える?IDを変える理由なんてNG登録されたくないか自演がしたいだけだ
>>874 それが最悪のパターンだな
サイン会で公言しちゃったから、本当の意味で読者に対する裏切りになる
卓球バトルオンリーだったら確実に食傷になる自信がある
もう既に裏切られたんじゃなかったのかよ
いまあんまり描写をしないことでカコちゃんに申し込む本番のタッコクが輝くんじゃないか ガクの口から伝えられるカコちゃんへの「大好きだ」の言葉だよ!俺はそれを待っているんだよ ガクがカコちゃんに「好きだ」って言ってる場面あんまりないよね?1告目ぐらい?
毎日告ってる漫画見たことあるけど1回目で十分だって思った
>>879 ための部分を作っているということか?
まあガクカコ関係はそれでもいいと思うけど、
ヒカリやら宮崎さんやらの気持ちは描写させてほしいなという気はする
あと、好きだ以前にお互い好きな理由が不明なままだが、
後々のために取っておいてあるのかな
>>881 >あと、好きだ以前にお互い好きな理由が不明なままだが、
>後々のために取っておいてあるのかな
俺は一番これがまずいと思う
理由も背景も何もないと、感情移入すらできない
「大好きだ」って言わせるのはいいけど、そこまでの過程を描写してくれなければ読者ポカーンだろ
>>882 まあ、過程はともかくとして伏線としてそれなりに入れてほしいというのはあるかもな
まあ福地君が言ってたカコの過去とやらにその辺りが関わってくるのかもしれないけど
どうだろうなw この漫画最初から第三者目線で、現在進行形でカコもガクも超人じみてるから どっちにせよ周りが引くほどのラブという感じで 感情移入させるつもりはないんじゃないのか
>>884 個人的には周りが引くほどのラブをやってくれればそれなりに満足できたんだけどな
ただ、それが二話くらいしかやってないのが不満としてあったりする
狂信者にまさかID変え荒らしと括られるとは思わなんだ 別にタッコクそのものが嫌いってわけでもないのに…… 初デート回のような正統派ラブコメ回を見て 「ああ、こんな話が読みたかったんだよ」 と感傷に浸っていたらおまけPで 「これからは卓球バトル重視だよー」的に言われた時の悲しさといったら
>>886 まず自分のIDを書けよ
それから身の潔白を訴えろ
ID変えてませんって同じIDで夜遅くに現れたら信じるわ
あとギャグ漫画の煽りを真に受けるな
>>885 舌噛み切るとか言ってなかったか?
>>887 面倒くさい奴だなww
変に疑われても困るから
ID:hparSDcB0が俺な
で、身の潔白をどう証明するんだよw
福地サイコーとでも言えば良いの?
>>885 全体的としての割合が絶対的に少ないんだよな
だから非常に不満ではある
狂信者が荒らしまくっててウザい
なんで二人がこれほどまでに好き合っているのかもう少し出してくれると良いんだけどな 特別な理由が欲しいわけではないけど、今の二人じゃ感情移入もしにくいんだよな……
>>887 ギャグじゃなくて卓球ラブコメな
舌噛み切るはバカップル描写ではないだろ
あーんだの落としたものを拾おうとしたら手が触れたりとか
そういうベタだけどニヤニヤしてしまう描写が欲しいという話
>>888 同じIDで夜遅くに現れたら信じるわと言った
とりあえず誰もID変えないでいてくれれば少しは治まる
>>892 噛み切るというのは周りが引くほどのラブの例として言ったんだが
>>893 その周りが引くは意味合いが違うと思うが
たぶんお前的にはラブはどうでもいいのだろうけど、
こっちとしては割と重要な問題だったりするから相容れなさそうではあるな
まあ優しくされたんで惚れましたエピソードは数多のラブものでおなかいっぱいだったりする
>>893 悪いが、俺の回線はデータ通信カードでな
パソコン落とす度に回線繋ぐからつけっぱでもない限りID変わるんだわ
まあ、そこまで信じてくれなくても構わないよ
お前が存在しない敵と闘うだけだからな
舌を噛み切る云々は周りが引くほどのラブではなかったな
実際にやったわけでもないし、会話の流れで出たような一言だし
ID変わる部分を置いといてもおかしいんだよ ID:F99OLpfK0にその特徴はないけどな ガヤに「こいつの愛すげぇ…」って思わせておいて かなり後まで引っ張って「ええー惚れたのってそんな理由?!」ドーン みたいな感じだと思うのよ そして俺はそれで「流石福地だ」と思うわけだよ でも「ラブコメ」という名の普通の展開を望んでる者の声がデカイ今、迎合するかもな それはせっかくアクの強い漫画が描けている今としてはとても残念だ
>>897 割と納得できる理由を持たせるのも福地流だと思うがな
一部例外を除いて基本過去話はシリアスにもっていくタイプだし
ラブコメ漫画だからラブコメやれって言ったら なんでこっちが悪いみたいな扱いなんだw
福地は後付のオンパレード作家だっただろ だが、ラブコメの心情描写を後付するのはありえない むしろ、ジャンル的に、後付行為が許されない 読者が納得できる積み重ねを描いてくれなければ困る バトル卓球にページ割いている暇はあるのか
>>899 >ラブコメ漫画だからラブコメやれ
尤もだ
この意見のどこが悪いのやら
>>900 別に後付けでもやってくれりゃ個人的にはそれでいいけどね
極端な話バカップルやってくれるだけでそこそこは満足できるし
随分と寛容だな・・・ だが、福地に夏草や銀塩レベルの表現は無理だろうし その辺りが妥協点なのか?
俺がオールマンセーでないことは言っておいたぞ だがまあラブコメを描けようが描けまいがどっちでもいいっていうか 現状既にラブコメディだと思ってるけどな 惚れた晴れたと思いやりだけがラブコメではなかろう 「試合に勝てば合法的にテイクアウトできる世の中」は漫画の個性なんだから捨て置けないし それを主軸に描かねばなるまいよ
その漫画の個性の部分で面白がらせてよ
>>903 妥協というか、別に進展させなくてもいいとは思う
このタイプは日常系のラブコメだし、夏草や銀塩とはまたベクトルが違うだろうし
ラブコメが読みたいなら他の漫画読むし、
俺は福地君が挑戦するラブコメが読みたいからタッコクを読んでる
二話やデート回を読む感じではまだまだやれると思うから不満もあるというだけ
>>904 お前がラブコメだと思っていても
(少なくともここの住人の間では)ラブコメと思われていないのだから
それが問題だというのに
確かに惚れた腫れただけがラブコメじゃないが
じゃあタッコクが別タイプのラブコメかというとそうでもない
それと
> だがまあラブコメを描けようが描けまいがどっちでもいいっていうか
こういう事言っちゃう時点で福地(狂)信者と言われる所以なんだが
>>907 そうそう、福地信者で結構
それがマイナスイメージだと思っているならお前は自分の好きな作品の作者の信者と言われたら
コンプレックスを感じるタイプの人間なのだろうとみなすだけ
>>906 と同じ、福地君が挑戦するラブコメという無茶振りに興味があってタッコクを読んでる
それだけで読んでるわけじゃないが
少なくともラブコメが読みたいだけではないし、ラブコメが読みたいだけの人にはもっといい作品があるだろうと思わずにはいられない
純度100%のラブコメを読むつもりもない
うえきも好きだというか、俺はどっちかっつーと基本能力バトルオタクだから
つっても作者の猫の話で盛り上がってた頃のスレはウザかった
>>909 俺的には純度100%でもいいんだけどな
むしろどうなるか興味があるからやってほしいというのはある
個人的な話、能力バトルに重視された展開もやらないではほしいがな
それならラブコメでやる必要もないし
つか、最後の一行はどうでもいいだろ
>>909 大丈夫、マイナスイメージは狂信者にしかかかってないから
やっぱり狂信者はおかしいんだな
その”能力バトル”にさえなりきれてない現状はどうなん
ドグラマンションのピック地面に叩きつけて逆方向に攻撃、
みたいなアイデアがこの先タッコクのルール内で果たして演出できるのかね
「マンネリ」っつー言葉は過剰反応されそうな気もするけど本当、試合描写は今の所この言葉に尽きるよ
あと正直福地君、そっち方面は+で枯れちゃった感が
ソラの能力とかも全盛期なら幾らでも使い方考えられただろうに、特に何も出なかったしな…
>>908 というわけで、そういうことではなくてだね
面白くなって欲しいのについて来ない現状がもどかしいのよ
>>912 プラスもそこまで枯れていたとは思わないけどな
ハイジVS星の王子戦はなかなかおもしろかったし
ソラの能力も謎の急展開による終了がなければ活かしていたとは思う
>>912 能力バトルったって皆の大好きなハンターハンターみたいのは俺個人は元々求めてない
一発芸とその攻略法で終了、その理屈のぶっとび加減がうえき+のころから半端なくなってた
だからそれでいい
申し込まれて倒しての繰り返しがマンネリなら今回の展開は新しいだろ
勿論「バトルまんがみたいなふにゃふにゃ〜」は予兆だけしておいて盛大に裏切るのがベストだが、やっても構わん
>>915 いや、マンネリなのはここじゃなくて
>申し込まれて倒しての繰り返し
試合内容の描写が、って事ね
今の所一番凝ったギミックを使ったのが社戦で
ソレがあの程度だったというので失望が大きい
>一発芸とその攻略法で終了、その理屈のぶっとび加減
ここは本来のバトル(試合)の駆け引きが生きてこそ、そのうっちゃり方が映えるというか…
はじめから不条理なもので決着がつくようなwktk感をうえきは無印の頃から煽ってなかったと思うが
李崩戦みたいな熱さ一本押しのバトルも描いたうえで、その上で、ひねった決着の形を増やそうとしたからこそ
ドグラマンション→グラノマリリンバロウ辺りはやっぱり今でも評価高いんでしょう
超理論のご先祖様みたいなゆででもその辺はキチンと弁えてて、
章の決着バトルなんかは今でも大抵力と力のぶつかり合いの王道で行くしね
タッコクは王道を行けない(たぶん今更卓球の技術的な事を何やかや言われても白けるだけ)から
ギミックに凝るしかないんだけど、現状上手く機能してるとは思えない
>>911 今頃気づいたのかよw
元からおかしかったよ色々と
早くスレから消えればいいのに
>>912 元がラブコメだから
急に能力バトルになっても、どっちつかずになりそうではある
もともと、この作者は複数のジャンルを同時に処理できないのではないかと思う
現状は似非バトル+似非スポーツ+似非ラブコメになっているしな
だから、純粋なバトルだったうえきからしたら劣化はやむを得ないかと
>>916 それなら最初はシンプルだけどだんだん変化つけてくるっていう感じなんじゃないのか?
社戦が最近だから様子見が必要だが
はじめから不条理なもので決着がつくようなwktk感をうえきは無印の頃から煽ってなかったかというと
俺はむしろ不条理しかないと思ったよ
バロウもマリリンもいきなり回想入れてくるし
ほら 理不尽な文句しか言えない 対話する価値があるかどうか、甚だ疑問だな 他の人も、よく観察してみたほうがいい 明らかに異常者だからな
>>920 を基準にして前後でIDが被ってる奴だけ信用することにするわ
ていうか邪魔ならNGIDっていう手段があるんだけどな
理不尽な叩きが許されるなら、タッコクをいくら理不尽に叩いてもいいことになる つまり、理不尽な叩きを控えればいいだけだ 特に、ここはタッコクスレだ お前のような、他人に文句言うだけのおかしいやつを相手にするためのスレではない
>>916 個人的に一番凝っていると思ったのは宮崎戦だったりする
けっこう説得力があったし、勝ち方も相手の背景的に納得できるものではあったし
キャラの性格と特殊能力が一致するっていうのは上手いなあと思った 福線も一話の中でちゃんと貼ってあるし
だがそれでも能力バトル卓球の範疇なんだよな 宮崎も、一話で急に出て敗れるのではなく レギュラーとまではいかないが、ちょくちょく現れつつガクに対する好意を深めていけばよかった というか、作者は月間でこういうことができないらしいな
>>924 所々に伏線をちりばめていたのは確かに感心させられた
ネタばらしで思わず見返しておおと思ったし
>>925 確かにその展開が一番見たかった>好意を深めていく
予告で熱烈アタックとあったからどんなアプローチをかけるのかとwktkしてたら
いきなりタッコクを申し込む展開でがっかりした記憶があるし
月刊での描き方=一話で完結みたいなイメージが福地君の中であるのかもしれないな
ラブコメ的な過程が薄いんだよな 今までの話も(デートとか抜かして) ガクカコの交流がどれだけ進展したかといわれたら微妙である
不満がある人はお互いの恋が成就するまでの過程が見たかったんだろうなあ ホントは好きなんだけど素直になれなかったりとか、そんなんでニヤニヤしたかったんだろう その点ガクとカコちゃんは最初からラブラブだから・・・ ラブコメって言ったらそれがテンプレートだけど、そこにラブがあってコメディ(トンデモ卓球バトル)してたらそれがラブコメなんじゃない?
他のラブコメと比較したら、見劣りするのは否めない 本誌のハヤテ神汁はラブコメ崩れだからまだいいとして 銀塩夏草4946と比較したら厳しいものがある
銀塩夏草4946とやらよりはハヤテ神汁&タッコクの方が人気あるわけだから マジラブコメなんて求めてるのは少数派なんじゃないか?
夏草はともかく銀塩は昇格するし、4946は新人の割りにタッコクに追随する売り上げなんだが むしろ作者補正があるのにタッコクは今一だ
たとえ本誌に行ってもハヤテ神汁以上になるとはとても思えないけど まあその作品だけじゃなく漫画界全体でガチのラブコメがランク上位に来ることはほとんどないよ みんながラブコメを求めてる!なんて安易に言わない方が良い
話が摩り替わっているな
すり替えてないよ
>>929 に答えて言ってるんだから
お前こそ横から入ってきて何なの?
またこいつが荒らしに来たのか
>>928 >不満がある人はお互いの恋が成就するまでの過程が見たかったんだろうなあ
大抵のラブコメはこういうものだからな
その点で言うと、この漫画は基本からして脱線してる
無理にラブコメのテンプレートに沿わなくても良いだろ 興味ない人だっているんだし
その部分に不満を持っている人が多い だから福地になんとか盛り返してほしいと思っているんだろ
どうかな。うえきのようなバトル展開を望む人もいると思うし もしくは4コマの時のように完全にギャグ方向とか まあどれが多いかなんて議論は平行線になるからこれ以上は止めとくけど スレ汚し失礼しました
テンプレートを外れてもいいが、基礎から外れてたら話にならない >興味ない人 狂信者一人だけだろ
>>939 散々言われているように
バトル展開やるなら、元からバトル漫画を連載すればよかっただけ
ラブコメという看板掲げておいて、中身が伴ってない(よく羊頭狗肉と言われる)から
期待外れなんだ
もう消えようと思ったけどこれだけ
>>941 > バトル展開やるなら、元からバトル漫画を連載すればよかっただけ
お前他の漫画読んだことないの?
連載が進むにつれてジャンルが変わることなんてよくあるし、それで人気が出ることも普通にある
これはラブコメだから!つってガチガチに固めてしまうのはどう考えてもマイナスでしかない
早く消えろよw永遠に その、ジャンル変更に不満を持った人が多いってことだろうが 第一、ラブコメからバトルに転進して成功するなんて、ほんの一握りだろう
ID:Vxox94HN0 消えるといったからには二度とレスするなよ
しかし、うえきと森には直接的な恋愛描写こそなかったものの こちらのほうが心理的な交流をうまくかけていたと思うぞ
ていうかそれ恋愛じゃないしね スレが進んでるから多分荒れてるんだろうなと思ったら案の定 そして同じIDなし
また狂信者荒らしか 文句言う前にタッコクの話題の一つでも提供しろよ馬鹿
>>928 まあガクカコに関してはあれでいいと思うがな
読み切りの時点でラブラブだったし、俺的にはあの二人にはそれを望んでる
ただ、それがあまり描かれてないから不満ではある
この漫画に望むのはそのバカップルに横から入って賑やかすというものだし
それに好きになる過程のあるキャラはムーちゃんでやってるし、
バトル展開よりもそっちをもっとやってほしい
次スレは必要なさそうな感じだな
>>949 必要無くはない
とりあえず今後次第ではあるけど、
福地君のラブコメに対する答えを信じるなら俺的には必要
狂信者が暴れるだけのスレになるぞ?
>>951 別に誰が騒ごうが知ったこっちゃない
スルーすりゃいいだけだし
俺からすれば他作品と比較する奴もめんどい
次スレは必要なさそうな感じだな(キリッ スレを潰したがるアンチここに極まれりだな 一旦スレがなくなればこいつら全員去っていくんならいいけど
954 :
作者の都合により名無しです :2010/02/06(土) 14:35:40 ID:1It1ZWeP0
狂信者の意見はスルー必須だな 他作品との比較はいいだろ。タッコクに関係した話題だ
>>954 別にほかの作品に比べて劣っているとかは俺からしたらどうでもいいしウザいがな
逆に優れているという部分を言ったらた作品批判ウザいだし面倒この上ない
正味他の作品の方がラブコメしているかどうかはどうでもいい
ラブコメが読みたければ他の作品読むし、読んでる
タッコクについて不満があるのはほかの作品と比べてじゃなくて、
単純に福地君が描くラブコメが読みたいのに期待していたものと違うからだし
果たして「ラブコメしてないラブコメ漫画」の汚名を返上できるかね
>>955 他作品と比べてラブコメ部分で劣っていると感じている人もいる
お前は違う
それでいいだろ
今現在アンチよりこいつのがいらねぇ ほんと粘着質だな これでいい大人だったら終わってる
>>956 まあそれは今後を見ないと何とも言えない
とりあえず今は福地君の増やします発言を信じるしかないわな
ただ、俺はせっかちだからやはり週刊でやってほしかったよなあとは思う
>>957 でもそれやると他よりも優れている部分の発言も肯定されないか?
それやってた作品批判いくないだと、叩きがしたいだけになると思うが
もうテンプレに狂信者お断りとでも入れとけよ 夜中に相手しちゃった俺が言うのもなんだけど
>>958 タッコクの話をしようとしないからな
そこにそもそものウザがられる原因があるとわかってないんだろ
>>960 肯定されるとは思うが、他作品に好意的な人からの反感も覚悟するべきだろ
第一、現状なら売り上げトップなのだから「売り上げで劣る他作品は糞漫画」と言い捨てることもできるわけだし
加えて、優れているところを挙げるとしたら、具体的な根拠を示さないとよくない
以前あった、「はじあく以上に売れる」の発言の裏にはどのような根拠があるのかを示さないとな
>>964 せっかちな早漏野郎なもので
まあ発売日のルール無視してネタばれやる人もいるわけだし穏便に
>>963 ならその話題に参加しなければいいのではないか?
世の中には多くの作品が出回っている以上、比較されても仕方ない
特に、同じ媒体に載っている漫画なら、優劣をつけられる以上、尚更だろう
まさか、福地作品だけで漫画世界が完結しているわけでもあるまい
とりあえず、そういう話題になったらノータッチで
アンチに次スレ立てられたらたまらんしな
>>966 ただ、その優劣も個人の主観でしかないから何とも言えないと思う
どっちの作品の方が好きか二も左右されるだろうし
ルール無視の狂信者に立てられてもたまりません 「ネタバレしている奴もいるから許して(キリッ」ってそういう問題じゃねえよ
>>968 なんとも言えないことだからこそ、「こういう主観を持った人もいるのか」程度に受け止めればいいのではないかと思う
それを言うなら狂信者にも当てはまるけどなwただ、狂信者の発言には根拠が無いけど
>>970 根拠と言うか説明がうまいか下手かじゃない?
狂信者は説明が下手だからはいはいワロスワロスで流されているかと
根拠があれば劣ったり優れていたりするかと言うとそうでもないし
まあそれ言い出すとすべてそうなってしまうし、
適当に受け止めればいいだけの話かもしれんけど
今後、何回か様子見はするんだろうけど まず、来月の時点でバトルタッコクオンリーの可能性が高いからな しばらく建設的な話は出てきそうにない
何で珍しく一試合もしてない今月見てバトルバトル言ってんのか理解できん
はいはいワロスワロス
俺はタッコクの話してるけどな、ちゃんと でもこいつの口癖は狂信者はタッコクの話をしようとしない ID:1It1ZWeP0のレス見たら「タッコク読んだことないのにタッコクの話をしようとしてる」ようにしか見えないんだよね
はいはいワロスワロス
ここもこんな調子で埋まっていくんだろうな それにしても、こいつリアル厨房か?人に何かを説明できるだけの頭を持っているように思えない これで大人だったら失笑もの
狂信者の説明能力のなさは異常 だから誰にも同意されない、相手にされない
煽らないでいいよ。スルーしていこうぜ
次スレ立ってるし 埋めついでに煽るのもまた一興 狂信者っていわゆるイエスマンだよな 福地の考えが絶対に正しいと妄信している馬鹿 読者が作者の考えを妄信しなければいけない義務はないんだけど
狂信者叩きの流れも正直どうかとは思うがな 福地君の考えが正しいと信じているというより、 それが自分の感性にヒットしてるだけかと んで、それに当てはまらない人間が気に食わない もうちょっとラブラブさせてほしいと思うから不満をあげてるが、 俺もタッコクは面白いとは思うし
982 :
作者の都合により名無しです :2010/02/06(土) 20:41:43 ID:O8u/r70k0
今までの経緯をみるに、「福地漫画だから絶対に面白い」と思い込んでいる線が濃厚
狂信者って括るのやめにしない? お互いがお互いを狂信者って決め付けてけんか腰になっちゃうし
>>983 同意
面白いと思っているだけで狂信者呼ばわりされるのもいやだし
>>982 いや『オレの認めた漫画がつまらなくなるわけがない』と妄信してんだろ
もはや福地すら関係ない
>>983 狂信者はわかりやすいのが一匹いるだけで、何も支障はないと思うが・・・
お前らも、なんとなく文体で判別つくんだろ?あの頭の悪そうな文体で
>>985 そこまでいくと病気だな
漫画の意見を言う分には問題ないんだけど、意見ではなく人を叩きにかかるから問題なんだよな
>>986 自分のことを言っている自覚はあるのか?
時間帯ばらけて居座ってるのはID:jDTjcLyc0だけだな
人には「作品を語ってない」とただ煽り続け
自分は安易なイメージの押し付けでいかにも作品読んでない風
俺がいなくなれば平和だという割に俺がいなかった4時間近く
「無視しようぜ」と言いながら陰口のごとくただ煽り続けただけ
全員熱心に書き込んでる割にID:1It1ZWeP0みたいに時間帯が集中しすぎ
結局何?全IDが別人と言うつもりかそれとも
全員
>>896 同様データ通信カードだからID変わりますってわけかい?
はっきりしろよ
>>986 判別ついてるからオレはスルーしてるけどみんな相手にして遊んでるよなw
また現れたなw埋め立てご苦労
第一、福地漫画がそんなに好きならいいところをアピールしろよ
俺も含めた、元信者が賛同してくれるかもしれんぞ?
馬鹿な駄文を書き連ねている暇があるのか?
>>989 わかりやすいよな
タ
まあ
>>988 はスルーされると思ったよ
核心突いたからな
それって結局荒らしじゃないの?
埋め
そういうのを「取るに足りない」と言うんだな 埋め
作品について語れとか言ってる奴が語ってない矛盾と 無視しろと言ってる奴が無視してない矛盾が取るに足らないこたねーよ 人として致命傷だわ
テラピ
マジでキチガイ染みているな狂信者埋め
タッコクは狂信者に魅入られた哀れな漫画
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。