xxx 将国のアルタイル 第2州 xxx カトウコトノ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 10:59:29 ID:UX7TTwN90

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_ >>949
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
953作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 15:12:25 ID:ASFGTnfOO
マフムートってか、ムハンマドだよな。
敢えて一般的な読みを避けてるんじゃね?
954作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 17:22:16 ID:yow/LcpZO
トルコ的教科書的に言うとメフメトが近い
まあムハンマドでもモハメドでもいいけど
955作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 22:00:23 ID:wa6B8rnS0
「マフたん」 ←正解
956作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 22:19:46 ID:hpb0B4WQ0
モハメドじゃなくてよかったわ 別の人の顔がよぎる
957作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 23:30:51 ID:Y1MdvGpP0
YES、I AM!
958作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 14:14:05 ID:4IQGP2BJO
マフムートっていい響きだよな
似合ってると思う
959作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 14:44:51 ID:nJP2rbhn0
ファトマ様は「ファーティマ」かな 

うん…優雅だ…
960作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 18:36:21 ID:ysdTN/vx0
マフムート ラグーン
961作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 20:44:59 ID:YDoi6l3w0
「マフ」あたりで優しさ柔和さ優雅さ
「ムート」あたりで力強さたくましさ男らしさを感じる

いい名前だ
962作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:38:10 ID:NDLf+lWI0
>>960
「イスカンダルより……はやーい!」
963作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 22:54:57 ID:FbsnkxbNO
イスカンダルはカテリーナにマフくんを寝取られるのか…
964作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 23:45:07 ID:A/vmxh9ui
今のニュースでムバラクにスレイマンにマフムード広場ってくるもんだからビクッとする毎日
965作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 07:47:12 ID:hlxQGppTP
やっと今月号読めた
カラーの1コマ目から美しいです

でもマフ尻までサービスしてくれんでも
966作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 09:24:26 ID:wsPnTiyS0
なん・・・だと・・・?
967作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 09:49:14 ID:MnGjZR4GO
>>964
そのスレイマンは諜報機関を取り仕切ってるとかどっかで聞いた話だな
968作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 09:52:11 ID:IgB4MWeA0
あっちもキリスト圏も聖人の名前ばかりだからだと思うが
969作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 17:14:09 ID:g0hPD4u50
漏れもマフの裸体舐めまわしたい
970作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 21:11:28 ID:hlxQGppTP
まあ裸体よりもあの屈辱に耐える表情が一番のご馳走なわけだが
必要以上に淫靡に押さえ付けられすぎwwww
971作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 22:15:45 ID:6CR/DROh0
おれは一切漫画読まん人間だったんだが、中東文化が好きで友達に教えてもらってこの作品読んだ。
最初は少女漫画みたいで(調べたら掲載してるシリウスはやはり女性読者が多いみたいだが)、かなり抵抗があったが今はもうすっかりハマってしまった。
カトウコトノの画集が出たら2冊買うだろう。

教えてほしいんだが、サイン会ってのはやはり女性、若い人が多いんだろうか?
972作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 22:21:49 ID:PlKPrG0h0
先月の仙台のサイン会は男女半々くらいだったような。
とりあえず男が行って浮くようなことにはならんよ
973作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 01:11:55 ID:Q7vUhdos0
久々に一巻読み直してみたら、会議でザガノっさんに
論破され、水道(蛇口があったし、公共のものっぽい)
に八つ当たりしていたマフくんが成長したなぁと…。

あとは、グララットさんが「遠征は城につくまでが遠征だかんな〜」
みたいなこと言ってて、
昔は微量にギャグ要素があったんだなーと。
ところで、最近ネパールで40人の強盗相手に
一人でナイフ無双して、勇者報道されたグルカ兵の人いたよね。
グララットのモデルってグルカ兵かな?とふと思った。
ポイニキアなどで使用してた武器がククリナイフに似てると思うんだ。
974作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 04:03:03 ID:U2MkXQYw0
グララット達が着ていた鎧がロングダウンコートに見えて仕方ない
あれはどうゆう素材なんだろう
975作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 10:49:49 ID:uWR4OIwUO
>>974
自分はなめし革かなって思った。
水中入ってもソッコー沈んだりしなかったし、それなりに軽めかと。
976作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 11:04:53 ID:llXFctBCO
あれは普通にキルティングでいいんじゃね?
エルルバルデス自体がかなり寒そうだし、スカンジナビア〜ブリテン辺りが地理的イメージなのではないかと。
薔薇の紋章の女王様ってな辺り、何となく素人的にはあの辺を連続してしまう。

ククリナイフはガチだろ。
二巻でレレ様と一緒に謁見に入ったときも布巻いただけで腰に差してたし、
鞘のない刃物ってそんなに一般的じゃないと思う。

ここからはかなり飛躍するが、まあ与太話てことで。
グルカは今もSASに部隊があるくらいだし、英国と馴染みが深い。
んで、コトノたんがガチのミリオタってのには異論はないな。
中世(つかトルコ全盛期)にはまだ発展途上だけど喧嘩に強そうな国
→そこのボスが女王様っての美味しいよな
って連想ゲームを続けていったら突然変異的に閃いたんじゃね?


ちなみに更なる余談だが、こないだちょっととある医療系NPOの手引きを眺めたら
「家に帰るまでが国際派遣です」と書かれててイスカンダル吹いた。
977作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 11:12:21 ID:llXFctBCO
すまん、ククリに鞘がないってのはデマだ。
ちくしょう、山のじっちゃんに担がれた。
978作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 14:23:42 ID:CIjNkTAG0
>>974
色の塗ってないもっこもこな奴?
近代的なかんじがしたよな
979作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:14:39 ID:U2MkXQYw0
>>978
そうそう、それ。
キルティングに見えたり、革に見えたりみんなイメージにバラつきあるんだね。
本当に謎だ、あれの素材。
980作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:26:43 ID:sHCyD/2s0
>>970 あぁーわかる。たまらなかった。

グララットのダウンコートにしか見えないw
ユニクロとかで買えそうな…カラーがでれば変わるんだろうけど。
にしてもアルタイルは表紙が主人公なのもあって中々公式カラーがわからない。単行本で二人ずつわかるくらいか。
981作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 16:28:53 ID:llXFctBCO
グララットのカラーは三巻の折り返しでわかるぞ。
白ってか灰色だがブーツとグラブと同じ色だし、やっぱ革なんかな。
水中だとまるで救命胴衣だが。
982作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 17:20:11 ID:4d/SWDMMO
寒いとこだし綿的なものがいっぱいつまったものじゃないかと予想

将国はカラーが分からないキャラクター多いよね
多分毎巻の表紙がマフくんだからだと思うけどw
1巻で言われてる大戦まで描くとなると何巻くらいになるのかな
983作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 19:38:46 ID:ImsEuh940
グララットが出るとついまゆ毛を見てしまう

ザガノっさんが出るとつい唇を見てしまう
984作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 21:12:42 ID:VaxcPrVL0
レレデリクが出るとつい胸を見てしまう
985作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 23:13:02 ID:IUcTMB2+0
レレさまのおっぱいハァハァ
話が重厚なのに、キャラ的には萌え要素があるのが
この漫画のいいところだと思う
「ありえねーよ!」つーツッコミはなぜか起こらない不思議
986作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 23:24:17 ID:2HgpM5BlO
萌え要素って言っても、あからさまに狙ったようなのがないのが良いよね(女装は最早仕方ないww)

ザガノさんが典型的なツンデレ台詞を吐くライバルじゃなくて良かったと思う。
女の子も色々なタイプの子が居て皆それぞれ個性的で凄く良いと思う、個人的にシャラが好きだったからまた出てきて欲しいな
987作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 23:28:31 ID:t7qbN5CkP
イケメンでも死なないという保証はない作品
988作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 23:56:53 ID:B5ThHyuA0
>>986
負傷して「ぐっがはっ」とかじゃなく「あっ」と喘ぐマフムートとか
バラバンとバヤジットの「私を愛していると」「兄上以上に愛した人など」とか
最早特技となった女装とか女性向け萌要素にしか感じられなくてごめん…

ちょっと羊肉浴びて犬鷲に囲まれてくる
989作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 00:04:52 ID:A0vyRYgL0
むしろ女装は笑い要素になってきている気が…
990作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 12:48:51 ID:RZdVh6N2i
>>988
そういうのが腐女子の萌えツボなのか?
言われなかったら分からんぞな、もし。
バヤジットのセリフは、こっちが思ってたより兄を敬愛してたんだなと思っただけだった
むしろバヤとアイシェたんの関係に萌えた
991作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 14:37:03 ID:1Vth9UlVO
自分も、バヤジットのは深い兄弟愛としか思わなかったぞなもし
バラバンのは「俺はお前を虐げるけど、お前は俺を嫌っちゃダメ」
というだだっ子兄貴に見えた

女装は普通に笑ったw3連続でドン!とかw
マフの初期の情けなさは成長譚だからしょうがない
しかしそれがあるからこそ今の成長っぷりに感動する
992作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 15:39:40 ID:NiuUdnxW0
ファトマ様にもう一回ぐらいお目にかかりたい

それにしてもケマルきゅんが羨ましすぎる
きっとお母様とお姉様のYAWARAKAI物体に頭をこすりつけ放題だろな…
993作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 17:11:21 ID:bPDq3v1oO
いつの間にか990超えてる!
俺はPC規制されてるから新スレ将軍お願いします
994作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 17:49:42 ID:NmL4XXfH0
ほい

xxx 将国のアルタイル 第3州 xxx カトウコトノ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1297068498/
995作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 18:27:02 ID:MrqNEHSV0
>>994
乙カンダル
996作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 18:27:32 ID:D2IXIR2P0
>>994

いや・・・そのへんは女子向けだろって思うんだが
普段少年漫画しか読まないからギャップに戸惑うぞ
997作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 20:23:10 ID:wpf+tOkK0
>>994
998作者の都合により名無しです:2011/02/07(月) 23:58:34 ID:y2Ai4SQx0
>>994


ニキぼうず可愛いうめ
999作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 00:25:25 ID:/hrWPl98O
記録
>>1000人隊長に降格とする
1000作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 00:43:33 ID:lnUWiXmV0
なん・・・だと・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。