【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
2作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:02:34 ID:2lEqKq+a0
■ネタバレは公式発売日(本誌は毎月4日)午前0時を過ぎてから
 それまではジャンプスクエアのバレスレを活用

【月刊】ジャンプスクエア ネタバレスレ Part5【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1251698322/l50

■他の作品及び作者の話題はスレ違いです
 荒れる原因となるのでSQ本誌のスレへ移動・誘導を推奨

【月刊】ジャンプスクエア part80【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1258983872/l50

■特定のキャラに萌えたい時は、漫画キャラ板に総合萌えスレ立ててみるといいかも?
(※まだないよ)
3作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:32:13 ID:1HJH1P+H0
【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
4作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 02:33:53 ID:2SlOML0fO
>>1青の乙魔師
5作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 03:03:00 ID:SwLVwHJSO
>>1乙の回想シーン
朴:ありがと……
眉:…でも今回は助かったわ
坊:ほんまにありがとお
6作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 21:12:04 ID:yeT9wRzC0

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | >>1は違うよ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 私の一番の
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 友達だもん
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

7作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 07:23:53 ID:w5l5ky/5O
>>6

・・・・・・・・・・・・
8作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 12:33:12 ID:cLlB38Mh0
悪意を感じる
いや、悪意しか感じない
9作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 00:26:32 ID:2vWx0P350
>>6
あれ?じっと見てたらコレ…意外と…萌え…えへへ…
10作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 01:43:31 ID:XuclY1hUO
スレッド4にしなかったのか
11作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 02:55:49 ID:m/ilHL6lO
>>9
気をしっかり持てwwwww

新学期からスタートだとしたら羽目を外す描写は学祭を待つしかないのか
12作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 15:20:55 ID:/ckgn6Eu0
>>9が魔障を受けたww
誰か祓魔師を呼んでくれ
13作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 17:23:28 ID:QmGCZt/kO
いよいよもうすぐ発売だね
燐とクロの絡みに期待
14作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 18:02:49 ID:mFTkrfN1O
前スレ落ちたか
15作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 18:24:48 ID:m/ilHL6lO
雪男は精神安定剤を使った
>>9は沈黙した
>>6のこうげき

まろのほほえみ

雪男は凍りついて動かない

燐のこうげき

まろを焼き尽くした

テリヤキトリを拾った
16作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:40:34 ID:GB35gp7b0
燐はかっこいいポーズを使った
しえみはセクシーなポーズを使った
すると急にしえみのおっぱいが膨張しはじめて、
そしてついに爆発した
これが世に言うビッグバンである
宇宙はこうして生まれた
そして数十億年の歳月が経ち
現在の我々がここにいるのだ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/12/01(火) 22:20:59 ID:9AO/QnFy0
つまんね
18作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 00:28:30 ID:hTrK+lEbO
テリヤキトリで不覚にも笑ったw
19作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 01:12:35 ID:RRK6A/6L0
テリヤキトリってあのシャツかww
20作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 03:00:24 ID:xysdADa30
獅朗はまたたび酒でクロを手懐けたけど
燐は猫飯で手懐けそうだ
21作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 06:57:17 ID:GX11prC0O
またたびってうまいの?
22作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 09:16:07 ID:JVwqwM610
今週のWJによると、18日発売のSQセカンドにまた番外編が載るそうだ
やっぱ4コマ形式かねぇ?
23作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 14:09:22 ID:B1nLca2MO
>>22
嬉しいけど悪魔辞典に割かれるページ数に影響するのか?
その分早くコミック出してくんねーかな
24作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 17:05:53 ID:OScYYy2lO
ゲーム発売はいつだあぁぁぁ!
25作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:24:38 ID:82WjUbx20
>>24
ゲーム化するとしたら主人公は燐なのかな。
それだと称号が騎士で固定されそうな気がするから、
好きな称号選べそうな第三者視点の主人公の方がいいな。
第一希望は竜騎士で。
26作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:55:39 ID:UyExPZbsO
名もなきオリジナルキャラが主役で
プレイヤーが好きなキャラを選んでパーティーを組めるシステムがいいな。

しえみと麿眉と小猫丸で戦いたい。
27作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:00:04 ID:JVwqwM610
>>26
しえみは現時点で唯一の回復系&防御系だから、
戦闘には必須だろうね
雪男はドクターだが、立場上毎回戦闘には参加しなそうだし

反面、アリア志望者が意外に多くて詠唱だけで戦闘はきついかも?
致死節ってのはいわゆる「ザキ」だから、
坊みたいに二つ以上資格取るか、
志摩みたいに武器を使いこなせないと火力不足は否めない

詠唱中はまったくの無防備かつ一撃必殺主体だからね
28作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:23:20 ID:UyExPZbsO
言われてみればゲームにするとしえみ不可欠過ぎるか…。
燐にオート回復能力がついてれば大量に回復アイテム所持させて回復役にまわせるかな
29作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 23:27:53 ID:lPP1ZJTc0
>>25
いいなあそれ。そういうゲーム俺大好きだ。
でもゲーム会社は「称号が固定になるから…」とか何も考えずに
燐を主人公にしてしまいそうな気がするなー。
もしくは無難に格ゲーにされたり。ちなみに俺は選ぶとしたら手騎士!
30作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 00:02:34 ID:VpnSZqLV0
ジャンルはSRPG一択…だよな?
31作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 01:13:15 ID:XdKgN+2uO
ミニゲームでニーちゃん育成とかやってみたいわ
32作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 01:22:38 ID:B+tMKPjl0
>>27
確かに原作通りにすると、アリアの戦闘が厳しそう。
だからゲーム版では 聖書の語句で味方に加護を与える詠唱や、即効性の弱体化詠唱が追加されるんじゃなかろうか。
世界樹のバードにザキを追加したイメージ?だと妄想してる。

あるいは詠唱が即死効果ではなく、
単に「発動に数ターンかかるが特定の悪魔に特大ダメージ」な攻撃になるのかも。
33作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 01:34:28 ID:Vy14+B2J0
>>30
シンプルなRPGでもいいけど、
前・後衛や陣形とかは組み合わせ変えられると面白いかも?
合体攻撃の発動とかで

>>31
使い魔の育成と本編が連動しても良い
ニーちゃん、稲荷の神、クロと3パターンあるだろし
34作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 01:42:18 ID:VRpoHO9i0
いやぁ詠唱はRPG向きだと思うよ
強い悪魔相手だと数ターンかかるけど、その代わりそのターン中他メンバーで必死にアリア守りきれば大ダメージとか燃えるじゃないか
35作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 01:51:49 ID:B+tMKPjl0
>>33
合体攻撃は見たいなあ。
坊&燐の連携技とか燃えるじゃないか。
36作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 02:12:40 ID:1IyEQPJZO
>>25
坊や雪男と最強武器の取り合いに・・・
37作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 02:30:37 ID:B+tMKPjl0
>>36
ぐああああああ!!
そ、そういえば称号かぶってるし、
主人公も竜騎士なら、確実にレギュラー争いが起きるッ…!
38作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 04:12:38 ID:MWwiyrvb0
>>36書いた後銃器にはたくさん種類があることに気付いた
二丁拳銃なんて器用な真似、雪男ならではって感じだしな

以下妄想、異論は認める
イメージ的には
燐(刀):高い通常攻撃力に加え、話が進むと炎による回復、クロの使役、炎による全体攻撃などを習得
  典型的な前衛タイプでMPも低いので、あまり炎は連発できない
雪男(二丁拳銃):豊富な全体攻撃と回復技を持ち、仲間になるのは遅いが初期レベルが高いこともありかなり役立つ
  HP、防御がやや低い
しえみ(じょうろ):戦闘能力は全体的に低いが、回復・援護系の技を非常に多く覚える
  MP以外は低く、いつの間にか戦闘不能になってたりする
勝呂(銃):見た目に反して後衛タイプで、攻撃系の詠唱を多く覚える
  攻撃力以外はそこそこ以上
小猫丸(数珠):基本的には勝呂と同様だが、援護系の詠唱も少し使える
  勝呂より打たれ弱い
志摩(楊杖):他二人の詠唱騎士と違い、貴重な前衛だが覚える詠唱の種類が少ない
  攻撃力はそれなり、HPと防御力が変に高い(絶倫?)
出雲(護符):MP消費が大きいが強力な召喚が使える、ボスキラーだが通常攻撃力はしえみ並に低い
  典型的後衛タイプだが、素早さはそれなり

主人公:性別および志望称号を選択可能、武器もそれに準ずる
  手騎士になるとナベリウスを呼べるがHPがガリガリ減る
夜:隠しキャラ。能力値などは燐に近い
メフィスト:裏ボス。理不尽なまでに強い
39作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 04:25:56 ID:XdKgN+2uO
>>37
雪男:精確な射撃の腕には定評がある。
体力がないので通常は小銃程度しか装備出来ない。

勝呂:鍛え上げた肉体によってかなりの重装備に耐える。
持病の偏頭痛が肝心な時に再発して稀にミスする。

隣:常に暴発(的にすら当たらない)。
40作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 06:07:10 ID:5VyhKtM9O
>>
RPGパートとアドベンチャーパートがあって
後者でクラスメートと仲良くなったり育成ゲームでステータスを上げたりして、
RPGパートでそれを生かしてパーティーを組んで戦うのはどうだろう。

個人的にこの漫画のゲームイメージはガストのアトリエシリーズだw
古いかな。
41作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 06:47:32 ID:1IyEQPJZO
むしろパワプロを連想するな
42作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 12:19:57 ID:X5QUhYQuP
俺はペルソナっぽいと感じた
仲間のコミュを上げて協力プレイとか
43作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 12:32:26 ID:1IyEQPJZO
更に詠唱のくだりはテイルズを連想するな
FF4とかも詠唱時間はあるけど攻撃で中断したりはしないし
44作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 13:23:45 ID:anIN6U5b0
>>38
みんなの特徴出てていいなあ。
特に燐の設定がバランス取れててよさげ。
でも志摩さん辺りが器用貧乏になりそうで、そこだけ心配かな。

>>40
自分は九龍妖魔学園紀を連想した。
全寮制の学園を舞台に魔物と戦うところとか、
クエストをこなしてくところとか。



45作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 14:57:27 ID:DShx5Zkt0
クエストといえばモンハンみたいな
アクションにしても面白そうじゃない?
俺的には騎士が太刀使いのイメージで、
竜騎士はガンナー、手騎士は…まぁ置いといて(汗)
詠唱騎士はガンランスの竜撃砲だけバージョンみたいな
詠唱騎士の致死節を邪魔されない為に
全員で悪魔の気を引くとか面白そうじゃないか?
で、成功したら大ダメージ!
46作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 15:27:23 ID:L5JgjIh30
おもしろ
使い魔もボールキャッチとかブラッシングとかで
可愛がって訓練積むと強くなるとか
47作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:10:16 ID:+6mc5gw50
クロのブラッシングをうっかり逆毛で梳いてしまい
なつき度マイナス1とか
48作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:26:01 ID:CFLNRp6M0
しえみ・・・俺のしえみが何故あんな格好を・・・
エミネムとか本気でどうでもいいからしえみ・・・
49作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:40:16 ID:Z2xJQu720
ネタバレは日付がかわるまで我慢ですぞ
50作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:42:53 ID:ujwJTVbfP
お漏らし君が来る時間か。
51作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 17:15:57 ID:wwE+a/koO
>>46
ポケウォーカーの技術応用して付属の小型ゲーム機に使い魔入れて持ち歩く…とか面白そう
52作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 17:30:19 ID:s6DhVxJf0
しえみは着物体型だったことがよくわかった
おぱいおぱい
53作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 18:22:01 ID:5VyhKtM9O
バレはやめろ
54作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 18:24:59 ID:1IyEQPJZO
さては・・・水着か!
55作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 18:26:23 ID:ujwJTVbfP
発売日の昼頃迄近寄らないぐらいしか、自衛の手は無いぜ。
ネタバレ野郎はキれる奴が見たくてやってるんだから。
56作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 20:29:33 ID:S+SL3+/h0
ネタバレ・犯人はしえみ
57作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 21:17:42 ID:X5QUhYQuP
なにをするんですか ボス
58作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 21:44:20 ID:60ZqRfuiO
犯人はじっちゃんだ!

藤本さん?
59作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:20:01 ID:MWwiyrvb0
>>43
ネイガウス先生が「アイテムなんぞ使ってんじゃねえ!」とナベリウス召喚ですね、わかります

>>44
>器用貧乏
お前赤魔道士さんディスってんの?
武器攻撃も得意、ということは雑魚戦でMPを温存できるということだと思うんだ
そしてボス戦は決定打こそないものの、そのタフさを活かしてアイテムがかりに・・・・・あれ?

双子としえみ以外は書いてる自分としても結構無理やりな感があったなw
60作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 23:55:47 ID:Vy14+B2J0
さて解禁直前となったが、キャラ萌えしたい人たちのために総合萌えスレ立てました
(by漫画キャラ板)

【萌の】青の祓魔師総合萌えスレ1【祓魔師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259851688/l50

こんなこともあろうかと、ちゃんとテンプレ作っておいたので
そっちを有効活用してね!
61作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 01:14:46 ID:mfGJCF7f0
ネタバレ解禁きたか
前スレで合宿が候補者試験だったことを7話が掲載される前に予想した奴と言い、
エミネムが実は女&お色気要員説を唱えた奴といい、
このスレの住人には予言者かなにかがいるのか?w
62作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 02:09:37 ID:ruOoust1O
>>61
予想的中した人はおめでとう!

そのシュラ@エミネムは「山田」って偽名を使ってたが、
もう一人のウサギ男は「宝」って名前なのか…

63作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 05:32:52 ID:7UKEWRqrO
仮面の下は美形か美少女、美女と相場が決まっているのさ
シュラがメフィストの手引きかって予想つけてたのが気になるな
メフィストの立ち位置どうなってるんだ

あとしえみがヤバいかわいいデカい
まろまゆが一番だけど
64作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 06:43:05 ID:/RmPDOq50
すごくおっぱいおっぱいな回でした
65作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 06:55:30 ID:kZOFxPuX0
でもぶっちゃけ痴女だよね。
あからさまなおっぱい要因な格好すぎる。
66作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 07:00:59 ID:Z1HUs58WO
いや、身体から剣を抜いてたから、ああ言う格好しないと戦えないんだろう。
身体そのものを鞘にする術か何かあるんだな。
来月エミネムが燐に、今月みたいなことがあると困るからと同じ術を施そうとする展開に一票。
67作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 07:13:47 ID:EIVbAJVjO
>>61
確か前スレには麿まゆがしえみの着替え手伝ってやるって言ってる奴もいたなw



しかし今月はキャラクターのデッサン?酷いな…
扉絵とか制服のしえみとか結構ヤバくないか
68作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 08:28:39 ID:PQfU1YGN0
しえみは多分デッサン狂ってるんじゃなくて
作者がああいう体型を思い描いてる
今回みたいな話し好きだけどな
69作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 09:20:06 ID:mbid2i1IO
しえみが制服に着替えて、しえみのおっぱいで前フリをし、幽霊とのハートフルな展開で、しえみのターンな回だと思ったら、更におっぱいが出てきて、しえみのターンでなく、おっぱいのターンだった


取り合えず雪が枯れてなくって安心したw
70作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 09:21:16 ID:i6WTNbCc0
女性作家さんは、結構ああいう体系の女性を描く人がいるよね。

男はスラッとしてたりするんだけど、女性は変にリアルな太さで描くっていうか
71作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 09:58:20 ID:Z1HUs58WO
>>67
デッサンというか、絵自体が最近変わってきてると思う。
ふかんやあおりのつけ方が遠藤っぽい。
72作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 10:05:10 ID:vAovlTloO
でもそんな女体が大好きだっ
しえみかわいすぎるDはある
シュラ姐さんおっぱいでかすぎる計測不能
雪は…
73作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 10:13:40 ID:zmSxxESvP
ぷにぷにとばいんばいんで余は満足じゃ。
74作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 10:42:49 ID:PuehAlL1O
読んでるときこのスレの予言を思い出してによによした
75作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 10:55:06 ID:ZDg5u+TS0
クロは出ないのかぁ
76作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 11:08:06 ID:eg+tk5/90
なんかこの人
女の身体描くの下手じゃない?
77作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 11:26:40 ID:i6WTNbCc0
下手というか、上手いせいでディフォルメされきってないんだと思う。
三宅乱丈とか森美夏とかもそうなんだけど、女性作家が描く女性の体形は
男性作家のそれよりリアリティがある。グラビアやイラストじゃない女性の体を
知っている。

で、絵が上手い作家さんだと、余計にその知っている部分が出てしまうんだと
思うんだな。
描けない人なら、どこかで失われる情報が最後まで残ってしまうというか。
78作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 11:31:11 ID:eg+tk5/90
でも「変じゃないかな?」ってコマのしえみは
上半身と下半身のバランスが変に見える
上半身は正面から撮ったけど
下半身は上から撮ったみたいな違和感
79作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 11:46:14 ID:7UKEWRqrO
元々身体のデッサンはけっこう気になるところがあるけど
今回のしえみは別に悪くないと思います
80作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 12:09:48 ID:EIVbAJVjO
>>78
そうそう、あそこのコマだけ変に歪んでたからおかしいと思ったんだよ
むしろ制服と体型はめちゃくちゃ俺好みです。本当にありがとうございます


あと扉絵の燐の足も短いと思う。前に2巻の書き下ろし麿まゆの足が変って言ってる奴がいたけど、あんな感じの違和感
81作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 13:35:55 ID:SHNtn6v00
しえみおっぱいDEKEEEE
シュラさんは更にDEKEEEEEEEE

でも麿眉の色気のないおっぱいが一番好きです
82作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 13:39:31 ID:CH/u8r6AO
雪男胸ガン見してたなw
兄弟揃っておっぱい星の住人か
83作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 15:09:46 ID:SHS4otJu0
獅朗もおっぱい星人だったから養父譲りかよw
このおっぱい親子
84作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 15:30:28 ID:PuehAlL1O
おっぱい星生まれは優秀な祓魔師の血統だったのか…!
85作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 16:57:09 ID:zY6KNgHg0
雪男ガン見すぎワロタ
86作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:15:17 ID:1kxg9hrM0
エミネムの正体に絶望した!orz
87作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:30:02 ID:DV/kYe1j0
てか、今までテレてたくせにデートに誘うとか
いきなり積極的になってないか?
おっぱい制服姿見たとたんアプローチかよw
正直すぎて笑った
88作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:36:28 ID:20psaww10
僕は無謀な冒険はしない主義なんで(笑)
89作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:41:40 ID:ZDg5u+TS0
しえみ、テガミバチの女の子みたいな顔してたな
90作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:53:06 ID:ArOqse/c0
>>87
ちゃんと「前より身近に感じる」言ってるじゃないか

霧隠シュラシュシュシュっていきなりバトルマンガな名前が出てきて吹いた
この人しろうの好み(きょぬー)でもあり燐の好みでもあり(エロいおねえさん)
またメフィストの好み(魔性の女)でもありそうな気がする
ひっそり雪男もそうなんじゃなかろうか
91作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:57:11 ID:zY6KNgHg0
雪男と燐が胸に注目しちゃって
「お前ら父親そっくりだな」と言われるに1億ジンバブエドル
92作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 18:00:59 ID:DV/kYe1j0
>>90
いや、そういう問題じゃなくてな…
93作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 18:04:12 ID:20psaww10
シュラは志摩さんが喜びそうなコスチュームだよな
しかし燐はしえみに全く男として見られてないのだろうか…
94作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 18:13:05 ID:Z1HUs58WO
>>90
雪男と昔馴染みっぽい態度をみると、お姉さんではないんじゃない?
口調とか燐と変わらない感じだし。

しかし、しえみの前で「危険因子」発言したけど
これは来月ついにしえみにバレるってことかなあ。
キャラもめぼしいのは出そろったぽいし、そろそろ急展開くるよね?
95作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 18:37:51 ID:zmSxxESvP
実はしえみが危険因子という驚愕展開に。
96作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 19:14:24 ID:P2ECP/CpO
ここまでアマイモンの話題なし

アマイモン、見た目的魔法系かと思ったら肉弾派?
あとあの剣折ったらどうなるんだろう
97作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 19:46:18 ID:aB4j9jTeO
>>96
力を制御出来ずに暴走したのちボーン
98作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 19:53:05 ID:ruOoust1O
>>96
今回はおっぱいに全て持ってかれたからしょーがないw

アマイモンは例によって、「我ら兄弟の中では最弱」
…とかに決まってるだろうし
99作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:20:03 ID:SHS4otJu0
さすがに理事長も用意できたのは制服だけだろうから
しえみの下着は和装ブラのままと思われる
だからバストメイクがいまいち
寄せて上げればもっとボリューム出るはず
100作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:20:09 ID:20psaww10
燐は倶利伽羅のほかにスペアの剣を持つべきだと思う
倶利伽羅がメイン武器だと
クラスメイトの前ではまともに戦うことすらできんし
今月みたいに倶利伽羅が奪われた場合も素手で取り返すハメに
101作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:28:14 ID:2HSUfTYUO
もしもし
私、前スレか前々スレ辺りでエミネムは俺っ娘だと言ったの。
でも全く自分で信じてなかったの。
お陰さまで今回のラスト。
エミネム服脱ぐコマがラスト、次の正体明かしたページは別漫画だと思ったわけ。
いや、案外本気でそう思っちゃった。
なんだよ、正体は来月まで持ち越しかよ(´Д`)と。
いや、まぁ、きっと俺だけか・・・
102作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 21:18:04 ID:Knf6qxvYO
エミネム実は女の子説は二話から何度も出てたよ
103作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 21:31:04 ID:EIVbAJVjO
エミネム2話から出てたか?
104作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 21:47:29 ID:dXIG8cQ+0
>>103
1巻の90ページ3コマ目が初出(メンバー全員いる)

ちなみに「エミネム」の由来は、次の91ページの手書きセリフより
105作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:19:05 ID:atkD6fKNO
動物などの死体などの死体から…?
106作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:36:09 ID:ArOqse/c0
>>94
年齢変わらなかったら雪男は天才祓魔師なんていわれてないかと
上位クラスのシュラのほうが遥かに天才になってしまうし
107作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:39:33 ID:GVY2M0g7O
[sage]
今更だけど、「エミネム」ってどういう意味?
108作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:06:35 ID:AYvaW734O
>>84
エロ魔人志摩は有望株ですね
それにしてもメッフィーランドってマイケル○ジャクソンのオマージュか?
109作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:11:57 ID:yuq1/arB0
しえみ制服可愛かったけどやっぱろ和服がいいな
110作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:42:20 ID:SHS4otJu0
>>105
そういう単語のダブリ使いは編集者が指摘して修正するものだが
編集ちゃんと仕事しろ
111作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 23:52:40 ID:paj1Bwng0
>107
白人ラッパーのエミネムから
服装がソッチ系の人っぽいからだろうと思われ
112作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:01:48 ID:mABa2w1WO
>>105

死体などの、死体から揮発した・・・
ってことだろ?


シュラ(・∀・)イイ!!!
113作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:19:36 ID:gctJjdB1O
しえみはやっぱ和服だな
あとクロもっと出してくれ…!
114作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:52:12 ID:YGcSsn530
体のバランスが相変わらずオカシイな
しえみの巨乳もセリフが無ければ絵だけじゃよく分からなかったし

話は面白かったが
燐の自信を折ったのは成長フラグだろうしな
アマイモンのキャラ結構良い感じ
しかし、やっぱりメフィストは悪いやつなんかね?
メフィストの手引きか!?なんて言われてたし
115作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:58:03 ID:3624pqIR0
自分は遅れました…!の時点でしえみ巨乳だと思ったが
三次元の女性であのふくらみなら相当あると感じるはず
なんだろ、漫画的なデフォルメがちょっと下手な面があるのかな
116作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:00:56 ID:kpgiWHT50
確かにあのふくらみは和装ブラの潰した胸に見えるな
しかしシュラのブラトップはあまりにも小さすぎて…作者よくしでかした
117作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:03:43 ID:3yWGJDigO
シュラのおっぱいがエロいのはいいが腋のあたりでたるんでたりするのはちょいリアルすぎと思った

サラシでつぶしてたからかね
118作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:20:32 ID:YGcSsn530
服を着た時の上半身のバランスは出雲の方が良いと思う
なんか全体的に今回は絵が荒れてたように感じたな
119作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:25:23 ID:H2l83HmnO
しえみが着替えていた時、胸のでかさを目の当たりにして出雲や朴はどう思ったんだろう…
普通に驚いたかな
120作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:32:38 ID:Wcf14hql0
燐としえみが遊園地の屋台通りを歩いてた時
道の真ん中にあったメフィスト像が下書きっぽい
121作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:37:13 ID:1Tn8upyK0
燐×しえみに萌えてしょうがない
つうか燐ってしえみが好きだったんだな
今回で確実に分かった
122作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:49:12 ID:p+wspF2r0
>>121
萌えスレにおいでよ
ゆっくりその話をじゃあないか!


【萌の】青の祓魔師総合萌えスレ1【祓魔師】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1259851688/l50
123作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 02:43:43 ID:3yWGJDigO
アマイモンが燐の顔をボコボコにするシーンがえぐい
血だらけだったし
124作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 02:57:59 ID:eHLMNJCGO
>>118
今回荒れてたねえ
子供が消えてくシーンとか、ラストのシュラとか
線がすかすかしててボールペンで書いたみたい
身体もときどきおかしいし

絵の上手さは抜群だと思ってたんだけどな
125作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 03:23:53 ID:VVLF+2ZVP
>>124
P106のガキんちょの顔が、今月の日和みたいなことになっとるしなw
半分寝ながら描いたんじゃ・・・
最近、いろいろがんばりすぎだしなぁ。

しかし、しえみw
新たなネクパイの誕生である。
126作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 04:46:11 ID:H2hJcUKl0
しえみの体型にワロタ 腰の位置もうちょい上げてあげてw
くびれさせないのはこだわりなんだろうなあ
つか読みながらリアルにニヤニヤした回だった
127作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 07:00:12 ID:ahxmRRxTO
やっぱり雑だったか
128作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 08:21:28 ID:XEeoxwTdO
単行本の作業が忙しくて修正が間に合わなかっただけ…だと思いたい
129作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 08:23:54 ID:YScLY0KY0
全く、本当におまえらおっぱいが好きだな

かくいう私もおっぱい星人でね
130作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:08:44 ID:mABa2w1WO
なんか今回総合して言うと、男性陣は普通だったけど女性陣の絵が荒れてたよな
131作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:31:17 ID:jyVz4RxdP
やはり作家は異性を描く方がが魅力的に描けるモノなのかな。
確かに今回の女性キャラは乳デカくても寸胴で余りエロくない。
132作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:35:16 ID:p+wspF2r0
ラ・フランス型とか日本人らしい寸胴とかは、ある意味リアルだからねぇ
特にしえみのひざから上はかなり太く描かれてるから
133作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:53:57 ID:jyVz4RxdP
まあニーソが太ももに食い込む描写とかは
個人的にはかなり好みなんだがッ!
そういうところがリアルなのは非常に良いです。
134作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 11:14:52 ID:KURXi0QK0
おまえら散々まろまゆ言ってたのにおっぱい来たらすぐ流されやがって

で、水着シーンまだ?
135作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 12:23:21 ID:XEeoxwTdO
お前らおっぱいばかりで忘れてるだろうが、20日にサイン会あるぞ
136作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 12:25:33 ID:H2l83HmnO
以前、貧乏神でやったみたいに本誌に付録でカレンダー付けてくれないかなぁ
青の祓魔師のカレンダー欲しい
そしたら水着も描かれるかも…!!
137作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 12:55:42 ID:HBleulkk0
やっぱ今回はアマイモンの身勝手な行動なのかな
メフィストはあれでも一応祓魔師でジジイの友達だし

しかしシュラのおっぱいええのう
138作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 13:49:44 ID:N9E432yNO
まろまゆ一筋です
139作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 14:02:30 ID:c6I6I//G0
へー
140作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 14:11:56 ID:MbHlKCw60
山田エミネム一筋です
141作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 14:14:34 ID:LHZ/zuy6O
18日の番外編双子の誕生日の次の日だがバースデーネタよりデートネタが見たい
メッフィーランド入園料ぼったくりとか確実にキレるな
142作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 16:58:52 ID:mABa2w1WO
>>135
果てしなく行きたいが遠いし金ないし時間もないorz
143作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 18:13:34 ID:17Uidgmu0
エミネム・・・個人的には男の騎士先輩がよかったな

144作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 18:21:41 ID:CkbnE6YXO
>>141
誕生日は27日だよ
(萌えスレのテンプレに誕生日一覧があった)

>>142
同じくスケジュールで断念 orz
そういや初グッズ化でポスターとシールが出るようだが、
これも行けないので割愛…
145作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 19:24:25 ID:OXVWRNFjO
テコ入れしろって指令でもされたんじゃない?
だからそれを意識しすぎて女性陣に力が入りすぎて逆に変になってるとか。
146作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:20:02 ID:mABa2w1WO
よくよく思うけど加藤さんココ見てるんとちゃう?w
予言のままに夏服になってたりしえみがきょぬーだったりエミネムが女だったり・・・w
妙な偶然かもしれんが・・・
147作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:21:05 ID:sP3NBHXz0
いい2ちゃん脳だ
素質がある
148作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:21:51 ID:3624pqIR0
いやー、そこまで変わった展開でもないし
普通に(作者が)思いつくし、(読者の一部が)予想できる範囲
149作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:25:12 ID:jyVz4RxdP
作者本人が2ch見てたら絶対に心が折れると思うのでやめて欲しいw
今はまだいいけどな
150作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:25:26 ID:ahxmRRxTO
確かに。眼鏡割れるくらいな展開やひねり工夫が欲しい。
いや、このままでも楽しいし面白いし好き好き大好きだ。
151作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:55:04 ID:VTbwdtSdO
雪男がどぎまぎしちゃうお姉さまキャラとか入れ墨キャラとか言ってるヤツもいたなw
あからさまに怪しいキャラだったせいで予想の幅が広がりやすくて
下手な鉄砲状態だったにしてもしっかり予想されててワロタ

あの刀は悪魔で、胸の入れ墨が魔法陣で、゛八つ姫…゛が召還の呼びかけか?
そしておっぱい星人の血は争えないww
今月も面白かった
152作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:10:17 ID:EF6Zs7aD0
今後あのお姉さまは燐の剣術の師匠的存在になりそうな気がする
153作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:24:12 ID:wt7wpRde0
そういや燐は力任せに振り回してるだけで剣術は全く使えないんだよな
炎が強力だからこれまではなんとかなってるけど
154作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:35:29 ID:17Uidgmu0
どっちみち剣しか使えないし、後々の修行フラグがビンビンです
155作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:37:51 ID:17Uidgmu0
ついでに雪男が「燐のためにも燐を甘やかすな」と言われるフラグも
156作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:39:52 ID:CkbnE6YXO
やはり騎士兼手騎士なのかねぇ?>シュラ

燐の騎士としての課題は、炎に依存した力押し一辺倒だから、
シュラが剣術の師匠的立場になるかもしれない?

はっきり言って燐は、通常モードだと現時点で仲間じゃ最弱だし
157作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:55:25 ID:jyVz4RxdP
悪魔の声が聞こえるから警戒に役立つのは他にない利点だと思うが、
主人公がやる役割じゃないよな
158作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:59:53 ID:mABa2w1WO
>>157

確かにw
それだけじゃ地味すぎるわなw

シュラ師匠フラグktkr
159作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 22:12:47 ID:HLWEBs1KP
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
160作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 00:38:42 ID:lCs747iH0
シュラは燐の正体を知っていたようだが、
ローマの本部上層部は(メフィスト曰く)まだ知らないんだよな?
…それとも「時間の問題」ともいってたから、もうバレてるか。

メフィストもシュラをスパイと判ってて泳がせてただろうし。
161作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 02:14:22 ID:4/V35a2NO
>>160
雪男と親しい時点で兄貴が悪魔ぐらい知ってるかも
そもそも雪男も力がないだけで遺伝的に燐と一緒なんだから
上層部からそれなりの見方をされていて不思議じゃない
情報を守るために敢えてヴァチカンに所属してるとか?
162作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 11:00:05 ID:PpIwsBvp0
163作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 12:52:59 ID:RiC4HIfCO
シュラ「雪男は俺の嫁!
制服パッツンパッツンおっぱいで誘惑だとぅ!?変装してる場合じゃねぇ!」

ということで危険因子=しえみ
164作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 14:04:11 ID:YZyHHJLj0
女の子にモテる設定が活かされるときが
ねーよ
165作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 15:17:39 ID:59eYtQ6gO
シュラの言う危険因子はメフィストじゃね?

燐はまだ上層部にはばれてはないと思う
燐の事を知ってるのは父さんから聞いたんだろ雪男とも知り合いみたいだし

メフィストが悪魔ってのは上層部の連中は知ってるけど信頼する訳には行かないからシュラに監察を命じたとかじゃね?最強の聖騎士も死んだからそれも兼ねてとか
166作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 16:41:44 ID:+/uIXfyyO
それじゃ「おせーぞ雪男」と意味が繋がらない
普通に危険因子=燐じゃないか?


けど、来月はそんな疑問全部スルーして普通に学園生活してる気がする。
この漫画ってあんま前号の展開ひきずんないし。
167作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 19:40:17 ID:SsUwjzEDO
>>166


俺も普通に燐だと思う
168作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 00:10:09 ID:JnQDztgRO
最初、異世界みたいな雰囲気だったけど、
志摩が石の悪魔を拾いに多摩川へ行ったという話を聞いて、
妙に現実感を抱いたw
169作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 00:45:53 ID:2157//lHO
>>165
今週シュラがメフィストの手引きか!て難詰してる下りからは、
学内にメフィストが潜伏していることを認識しているようにも見えるし、
学内の要職に悪魔が入り込んでいることを把握していないようにも見える。
監視対象の危険因子は現時点では燐?
燐+α(燐を利用しようとする存在)かもしんないが。
燐に尻尾隠せとか、一応庇ってくれたし…
170作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 01:11:04 ID:6g4Xn9iJO
悪魔だから両方だろうな、来月メフィストがどんな言い訳するのかと
燐の新たな乳への反応が気になるわ

後本当に解らない奴は宝だけか
171作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 02:54:24 ID:4z5BII0FO
つか多い方な筈の塾1年生が9人しかいなくて
内1人がやめ、内1人が監視者じゃ実質7人だけだよな
172作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 03:20:25 ID:6g4Xn9iJO
>>171
それで雪男の初任務の時あんなだったのか
…実戦はあのぐらい階級上がってからなの!?
173作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 03:43:02 ID:mTpsx27a0
看板が落ちてくるとこの「Go to hell」クソ吹いたwwwwwwwwwwwwwww
174作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 06:14:43 ID:wXkSvr1H0
とりま猫にだけ注目中。
175作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 06:28:02 ID:YrCOwJRL0
×多摩川
○多魔川
176作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 07:03:40 ID:EZWVe6EDO
>>173
私もwww
177作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 07:24:21 ID:M2vORUsa0
雪男のサタンの力に取り込まれるって言葉の意味も体で理解したようだし
今度こそまじめにシュラに師事すんだろうね
アマイモンもそのつもりで刀を返したんだろうし
178作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 10:52:20 ID:fu6JcEeOO
>>173
自分もだわww危機迫るシーンなのにw
テリヤキトリといいマジな場面に変な文字入れるの好きなんかな作者
179作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 12:16:21 ID:UQTmLRaLO
シュラが燐の剣の師匠になったら確かに面白そう
来月からシュラは普通にフード脱いでるのかな?他の塾生に素性明かせないよな多分

残るキャラ紹介が腹話術の方だったのは意外
180作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:03:11 ID:ZsEH3Bds0
シュラさんのモチーフはスサノオノミコトなのかな
「八つ姫を喰らう蛇(なた)」ってヤマタノオロチだよね
181作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 16:00:32 ID:vwwtEctVO
>>180

だよね

―――――回想――――――


シュラ「改造♪改造♪」
俺「・・・・・・」
182作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 16:04:39 ID:ltOKldae0
作者モンハンの狩人なのかな
183作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:31:56 ID:uhAvBhcc0
>>180
同意。
デザインと一体化してて分かりづらいけど、
タトゥーの文字が「八俣遠呂(知)」だったしね。

それと遠呂知(のタトゥー)から剣が出るってのは、
天叢雲剣をイメージしてるんだろう。
184作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 18:38:44 ID:LY9nGZ5Q0
てかシュラねえさん、寒そうです
リアルは寒くなってきたので 
エロスは気合だなあ
185作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 19:19:05 ID:JnQDztgRO
>>183
なら他にも神剣の類は出てくるかもしれないね
天之尾羽張剣とか、西洋系ならエクスカリバーやデュランダルetc...

倶利伽羅もそうだが、やはり剣そのものが悪魔の一種なんだろうか?
186作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 20:57:07 ID:G/hnZJlj0
>>183
だったら、モチーフ的には、シュラ自体がヤマタノオロチもしくはクシナタヒメかシロヤマヒメの類なんじゃないの?

>>185
たしかにハハキリは欲しい、、っていうかシュラが使ってるのがハハキリの可能性もあるのか
187作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 21:54:06 ID:CYBE7pkKO
さっぱりわかんね
188作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:06:15 ID:6YNXKDQ9O
>>186
「遠呂知から出た剣を振るう者」という点でイメージが重なるので、
シュラのモチーフはスサノオでいいんじゃないでしょうか。
「八つ姫を喰らう蛇を斬つ」ってセリフも、スサノオ視点ですし。
189作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:36:03 ID:gNXUdxfC0
>>184
作中は夏だが、シュラはあの格好にならないと剣を取り出すのが難しいんだな、これが
男性陣は喜ぶだろうが、本人にとって冬はご愁傷様としか…


燐には通常戦闘用の刀を手に入れるイベントが欲しいな
というか、悪魔の力をバラしてしまうからクリカラは使えない…
190作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:36:15 ID:CVhpDHN3O
はばきり ね、念為
191作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:39:41 ID:CVhpDHN3O
連投スマン
>>189
シュラの弟子になればたぶんシュラみたいな通常戦闘用の刀を召還できるようになるんじゃないかと期待してる
そして大道芸のごとく口から刀をだす4コマ漫画ができあがる・・・w
192作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:13:24 ID:6g4Xn9iJO
>>191
そんな番外編厭ァ!
どうせならやる気のないシュラ姉さんが
半裸同然で燐をアゴで使いながら
ゴロ寝ゲームしてる話がいい
193作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:22:50 ID:G/hnZJlj0
>>190
どちらが正しいかは完全には分かってないはずですよ
194作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 09:14:17 ID:K1hqiGHWO
>>186
蛇を斬るから羽々斬の方だと思った
195作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 13:22:13 ID:ctv/t/yVO
実際の神話は知らんけど、漫画ではどういう設定になってるんかな…
楽しみだ
196作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 13:37:26 ID:iM8ONHyf0
そういえば、燐と雪男って他の一年生たちと違う寮に住んでるんだよね。
監査を円滑に進めるため、って理由で
シュラ姉さんが燐たちの寮に引っ越してきたりするのかも?
197作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 14:44:02 ID:X57xSv0gO
>>196
またしてもおっぱいフラグか
198作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:36:13 ID:gWoTZ6eWO
でも今回、山田改めシュラは正体バラしちゃったので、
今後は塾で授業を受けるのかは???

まぁ本部から日本支部への出向扱いになるんだろうが。
199作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 16:48:04 ID:jiqUjD0EO
>>198

せんせぇになる
200作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 19:11:23 ID:fT5QSXr3O
>>195
この漫画、そういうのをどっちかに絞るってなさそうじゃね?
和洋全部ごった煮にして、読者はどっちに解釈してもOKってなりそう。
201作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 21:39:11 ID:LUWQOjGCO
>>191
つ"神隠しの鍵"
202作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 21:45:07 ID:NEy/zhYd0
なんという空気アイテム
203作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 21:50:18 ID:iM8ONHyf0
むしろ鍵自体が神隠しされとる
204作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 22:04:25 ID:V0cSYSNY0
きっと今後重大なアイテムとして再登場する複線なんだと思ってる>神隠しの鍵
雪男も大事にした方が良いと言ってるし1巻カバーの持ち物にもしっかり描かれている
205作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 22:19:41 ID:sJo0D7nf0
デザイン微妙に変わってるけどな
206作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 23:18:09 ID:1yeGTGzjO
そうか
ポケットサイズのカギ付き小物入れ持ち歩いてたら
差し込むカギ次第でいろんな物を出し入れなんてのもできるんだな
まるでボンゴレボッk
207作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 23:30:08 ID:iM8ONHyf0
シュラ開匣ですね、わかります
208作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 23:50:40 ID:MUkwtHS5O
今日ようやくスクエアかったぞい
しみえ可愛すぎて胸が苦しい。こんな気持ちになったのはマロマユ以来だ
209作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 23:57:07 ID:sDeMp/x70
>>206
4次元ポケットってことでいいだろw
他の鍵はどこでもドアなんだし
210作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 02:12:03 ID:UXYvo6bLO
>>183
あ、シュラが使ってる山田という偽名は八俣とかけてるのかも

「八俣遠呂知」の内「知」の字が見当たらないのは果たして
おっぱいの谷間に埋もれてるからなのか、それとも「八俣遠呂乳」なのか
211作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 07:22:59 ID:udFBcXXIO
>>210


ちょwwwww
212作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:03:57 ID:VoXNJykYO
9話見て思ったけどなんか傷の描写がグロいな
メインキャラ死亡とかあったりしたら惨憺たる画になりそう
213作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:19:07 ID:3WAG8Nsb0
僕の股間の倶利伽羅をシュラさんの谷間に納刀してくだしあ><
214作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:28:19 ID:EMj7koMV0
アマイモンの飄々としながら残酷なキャラが良い
しえみと燐のラブコメ
少年漫画的王道の燐主人公覚醒大暴れ
エミネムがセクスィースパイ

今月はもうおなかいっぱいです
215作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:47:51 ID:AGjoyVRO0
>>210

そ の 発 想 は 無 か っ た
216作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:49:33 ID:lYTCOf1V0
>>214
おなかがおっぱいです に見えた
217作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 15:04:13 ID:xsVT4Ly0O
オロチチwww

「山田のオロチ」で、のび太を思い出した
218作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 15:05:00 ID:U9kgj9PMO
このスレ住人におっぱい星人が集結している件

219作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 16:20:16 ID:AGjoyVRO0
結界が破れて、中級以上のおっぱい星人の侵入を許してしまったんだろう
あるいはメフィストの手引きか
220作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:46:24 ID:udFBcXXIO
>>214


どぅーいー(同意)
221作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 19:08:50 ID:AW75pG1s0
>>212
あの擬音は確実に頭蓋骨粉砕していたからなあ
しかも正面から
その状態から復活する悪魔主人公の再生能力スゴス
222作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 19:18:14 ID:h52GTprzO
>>212
デビュー作で親殺しやった作者だからなあ
ロボうさもグロいとこはグロかったし
青はまだまだ抑えてるほうだよ
この人の容赦なさが好きなんで青は物足りない
223作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:03:02 ID:Fz+jKG5R0
シュラは3巻でプロフィールは公開されるだろうが、
年齢はいくつだろ?

高3相当の17〜18くらいかね?
上一級だからかなりのエリートだが
224作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:08:36 ID:9V8QsHs/O
20歳以上がいいなー
225作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:36:59 ID:Li0MGb4m0
ちょっと大人のえっちなお姉さん
226作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:45:02 ID:JMdT5OfD0
そうそうそれだよ!俺が求めてたのは!!
燐をからかってにやにやしてるシュラ姉さんを見て
俺がにやにやしたい!!
227作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 00:01:06 ID:/wuqn1iDO
あねどき読めばいいじゃん
228作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 00:31:05 ID:hFVTm7rC0
ごめん、あねどきはあまり好かんのですよ
なのでシュラ姉さんに期待しとるわけで

229作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 01:09:27 ID:iEea8E0X0
エミネムのフードはいつかとれるだろうとは思ったけど
なんとなく男がよかったな。これでウサギまで女だったらどうしよう
230作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 03:01:15 ID:M8ahWCkg0
子供オヤジ?オヤジ子供?だったら・・・
231作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 04:52:54 ID:EM8sgE5lO
>>222
肉体欠損→即再生の無間地獄デスマッチですか
232作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 07:20:59 ID:LDPFm7j/O
>>226

同意だぁ
233作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 09:04:37 ID:WiXJELO60
>>230
うさ吉じゃん
234作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 09:44:26 ID:TUSxL3KjO
エミネムは燐のライバル的存在になりそうだと勝手に思ってたから意外だった
とうとううさぎ何やってんだよwになってきた
しえみは和服にチェンジ!
235作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 12:49:25 ID:/xJj+RV+O
いつぞやのカラー扉に、エミネム姿のシュラは描かれてるが、
ウサギ男だけ描かれてない。

やっぱ敵なのかなぁ
236作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 13:49:52 ID:V9I4/Yuu0
サタン側でも教会側でもない第三の悪魔サイドかもなあ
237作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 14:17:07 ID:Awi2zTGu0
ベタだけどウサギ人形の方が本体だったら面白い
あるいは人形との関係が、バットマンのスカーフェイスみたいだったりとか
238作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:13:22 ID:RPN+PTK60
>>235
あれ気になったよね>カラー絵
うさぎ男のほうがよほど「危険因子」くさい
239作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:52:40 ID:QfWlcCvY0
スレチだが真女神転生SJに口調がもろに魔神な天使がいるんだが…
240作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:57:31 ID:EM8sgE5lO
うさぎは預言者と言ってみるテスト
241作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:16:26 ID:C+g1GZr30
うさぎは遠隔操作型のロボット
242作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:43:07 ID:SAtWTaEKO
キルバーンだな
243作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 18:20:21 ID:4+rbcKOdO
初見であれは

巨大化させたうさぎを背に乗って操る→そのまま拳闘だと思った
244作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 19:08:30 ID:jfFJIa+lO
拳闘するうさぎ……それなんてセレノイry
245作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 01:31:45 ID:JPWi3lbWO
>>243
AKIRAを思い出してしまった
246作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 15:16:32 ID:94xp8DeAO
>>243

テイルz(ry
247作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 17:22:55 ID:D4SL6XMw0
あの眉は天然?
248作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 19:25:11 ID:NjmK0Q0w0
シュラは27歳くらいがよい
男勝りでセクスィーで強くて完璧くさいけど
微妙に年齢増加に恐怖を感じる年頃
249作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 19:32:30 ID:kSpO6uDY0
雪男の貞操が危ない
250作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 20:52:13 ID:RrOZyMlQO
しえみの中での存在の大きさまろまゆとのフラグ朴「かっこよくない?」巨乳年上美人が危険因子の監察にきましたって
モテる設定の雪男よりよほどハーレムの素質持ってるな燐
251作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 21:12:50 ID:YV6EvdfVO
と言うか兄弟揃ってどんだけフラグ立てる気かと
252作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 22:49:18 ID:K2h2qTNO0
しかししえみのおっぱいガン見の雪男には参った
一気に雪男に好感持ったw
253作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 00:32:23 ID:Wm0gJ5Qy0
そういえば雪男って、前に志摩さんの覗き発言に対して「僕は無謀な冒険はしない主義」って言ってたよね。
つまり安全性が確保できればする、ともとれるわけで。
今回のガン見と合わせると、やっぱりそういう意味で言ってたのか…
254作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 04:05:13 ID:X6LBQYRH0
やはり高校生男子w
255作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 05:07:43 ID:mWvIGHDWO
あれは制服姿をガン見したのであっておっぱい見てたんじゃないだろw
256作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 07:16:46 ID:Answ50naO
…の割りには燐のツッコミに素早く反応したので、
やはり図星だったのでは?
まだ15なんだよ、雪男だって
257作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 09:22:17 ID:HrHy+vj+O
今気づいた雪男のほうが身長高いのな
258作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 09:33:35 ID:CApLS4VTO
雪男むっつりw
259作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 10:10:01 ID:4o2icDqt0
志摩さんとまろまゆがどんな会話してたか気になるわ
260作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 10:27:30 ID:HHyPlf6rO
>>259
志摩さんは自重意識してるにも関わらず根っこがピンク色の為オープンスケベトークフルスロットル
まろまゆはバカじゃないの?と冷淡に一蹴。お稲荷様に幽霊し手伝えと召還


いや、顔を少々赤めつつバッカじゃないの!?下ネタ振る男も最低だわ!
これだ。
261作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 10:44:25 ID:mWvIGHDWO
杜山はんと仲良くなったんやな〜(ニヤニヤ)
は!?あんたに関係ないでしょ!

みたいな会話を希望している。
とりあえずこの二人なら話はするだろうし。

それより他の二組が……
話出来たのかなあ。
262作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 11:41:34 ID:ELhIAkWa0
エミネムの中身がばいんばいんの姉ちゃんと知ってうろたえる坊15歳
263作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 11:41:57 ID:czarxQZqO
はぁ〜杜山さん和服もええけど制服もかわいらしかったなぁ〜
と呟きつつワキワキといやらしい手の仕草をする志摩に神木が一言
264作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 13:01:07 ID:/EHSefW+0
「ばっかじゃないの!?このスケベ!」
「そう言うて顔真っ赤にしてる神木さんもかわええなあ♪
出雲ちゃんて呼んでいい?」

志摩はストライクゾーンの概念がないと思う
265作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 14:02:54 ID:YD/D38KKO
お前らの書き込みだけでお腹いっぱいw
うろたえる坊てwww

次に塾であってなん…!って固まる坊しか考えられん
266作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:53:09 ID:+Vo+LKHy0
坊は実は雪男並みにマジメだから、
色恋沙汰にどう反応」するのか楽しみだw
267作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 23:57:12 ID:vUvMPC2QO
何や年増のババアやったんかと冷静に言われてカチンと来るシュラ
その後坊の姿を見た者はいない…
268作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 23:59:09 ID:upW/3nT2O
つうか下手すりゃ坊の方が真面目かも
夢に対して真剣過ぎるせいか、笑われただけで泣いたりしてたしなあ
雪男は基本ああだけど、コートの下にSQ持ってたり笑顔で体罰したりするしなあw
まあ後者は演技もあったかもしれんけど
269作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 00:20:05 ID:gFhKHGdA0
雪男は怒ったら怖いタイプ
270作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 01:06:10 ID:kO6nmhAH0
笑い事じゃねぇえんだよ…!!
271作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 05:06:36 ID:W4yeGmzp0
あのシーン見ると実は兄弟似てるなと思う
あとおっぱいへの反応
272作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 05:07:53 ID:yWZKJMKAO
>>268
坊は繊細だよなあ
あの真面目さがもっと報われて欲しい
273作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 05:59:18 ID:83JAPiLb0
よく考えたら奥村兄弟は男子修道院育ちだから
おっぱい成分に不足して育ってきたんだよな…
274作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 08:03:15 ID:ybk8SM7UO
エロ本大好き巨乳大好きのしろうを忘れちゃあいかんよW
275作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 08:31:45 ID:X6ozo54y0
もししろうさんが生きてたら志摩と凄まじいタッグを組めただろうに
惜しい方を亡くした
276作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 09:41:23 ID:+m8deOaAO
>>275

同意wwwww
277作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 11:26:39 ID:V4QWlBOw0
ちょwww今月おっぱいばっかりかよwwwww
デコピン一発でジェットコースターぶち壊して
片拳で地震まで起こすような派手な活躍したはずのアマイモン
超空気wwwwwwwwww気の毒wwwww
278作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 12:34:51 ID:u+HC5s8p0
抽出レス数
おっぱい 29 , アマイモン 8
確かに気の毒だなw
279作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 13:06:25 ID:HAVV+OeaO
じゃあおっぱいに憑依する悪魔がいたら最強なわけだな
280作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 13:11:08 ID:FNtqFPhH0
色欲のアスモデウス さんの出番やー!
281作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 14:40:38 ID:sKO2T/rnO
>>280
爆乳ムチムチプリンな女悪魔でアスモたんを全裸待機!
282作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 14:42:12 ID:kO6nmhAH0
アマいもんって誰かの体を乗っ取ってるんだろか
悪魔が人間界で活動するには何かに取り付かないといかん筈だが
…もしやネイガウス先生?
283作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 15:29:43 ID:IrHwsjGn0
メフィストと似てるから
同じ血筋の人間を乗っ取ってるんじゃない?
284作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 21:52:31 ID:sKO2T/rnO
>>283
ファウスト五世の一族は代々悪魔の入れ物にされてきたのか
どこまでが遺伝でどこからが悪魔の個性なんだろう

特に服のセンスとか
285作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 08:03:58 ID:V/o0om0f0
そういやアマイモンは燐の前で「あー兄上の首が」ってさらっと言っちゃってるし
シュラもメフィストの手引きか?って聞いてるし
わりと公然の秘密ってやつなのかな>メフィストが悪魔
286作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 08:43:34 ID:lbQSZFfxO
前者は何も考えてないだけだと思う
287作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 17:05:08 ID:G61hB/0A0
>>283
メフィストとアマイモンが純粋な悪魔なら、人間の体を乗っ取る必要がありそうだけど…
燐のように母親が人間だったなら、そのままの姿で活動できるんじゃなかろうか。
288作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 17:40:39 ID:8sYifGOeO
隣の席のオタク女子が教室でこれ見よがしに読んでやがった
リボーンの話ばっかりしてる奴

この漫画も腐れ女子に人気あるのか?女の作者さんだから女性のツボを押さえてるのかね
289作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 17:56:39 ID:vNbnla4j0
力のある人間の契約者が呼び出せば
契約解除か魔方陣さえ消されなければそのまま実体化できる?
290作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 18:13:06 ID:fqbR8xZr0
>>288
pixivとかその手のイラストばっかだぞ
291作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 18:55:56 ID:VxosqbNf0
>>288
この前普通にYahooで青の祓魔師検索したら
坊と燐のBL小説出てきたぞ
男の俺には全くわからん世界でした☆
292作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:33:50 ID:0Ebk74Jf0
延々とおっぱい話してるお前らは人のこと言えるのかw
293作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:36:50 ID:fqbR8xZr0
腐でもキモオタでも何でもいいからアンケ出してくれーってな
毎号いい位置だから今のところ安心だけどいつ打ち切られるやら…
294作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 22:04:18 ID:mk47AhJhO
失速しとるな…そろそろ乳と悪魔以外で実戦して欲しいわ
295作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 22:11:29 ID:vgJFJlJyO
竜騎士によるスタイリッシュガンアクションが見たいとずっと思ってる
けどバトルに力入れるつもりはないんだっけか
296作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 22:22:13 ID:C4nji/d3O
でびるめいくらいですかぁ
297作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 23:21:33 ID:hSeqdfNXO
>>292
そこは作者の狙ってだろ
燐と坊のBLは違うでしょw


いわばπ乙は正義ということだ\(^o^)/
298作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 00:10:20 ID:QfJuWIeS0
てか坊って女から見て魅力的なんか?
どっちかっていうと不細工キャラだと思ってたんだが
299作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 00:18:55 ID:cLNd5d9q0
>>288
作者自身がワンピの同人やってた腐女子だし・・・
300作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 01:28:39 ID:7ne6F8wt0
>>298
坊は不細工ではないんじゃないか。いわゆるイケメンでもないが

>>299
同人女=腐女子では無いよ
健全なファンフィクションの同人もいっぱいある
301作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 01:31:03 ID:Dc/Nmz6J0
ハンバーガー×チーズバーガーさえあるらしいので、
彼女達にとって坊に萌えるのは余裕なんじゃないか?
302作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 04:05:05 ID:R0Z4iU7X0
>>293これは打ち切り心配要らないだろ
いつの間にやらSQの看板扱いじゃん
303作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 05:53:41 ID:DPw1VY8yO
>>298
強面だけど真面目で男らしいのが坊だと思っていた
チャラ男より好感持ってる
304作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 05:56:14 ID:0AnZ6m9PO
坊はキャーカッコイーなタイプではなく母性本能をくすぐってくるタイプ
305作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 07:12:16 ID:Aqzn23rzO
>>298
美形=腐女子は間違い
世の腐女子にはブサ専もいる
朝青龍萌とかな
306作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 07:34:14 ID:Kt/fDM++0
腐の人には脳内にブラックボックスがあって
森羅万象自分好みの美形に変換されて出力されるから
無問題なんだと思う
でも坊は筋の通ったいい男だよ普通に
307作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 07:40:02 ID:L80bkJUZ0
坊はすごくいい奴で、男キャラの中では1番好きなんだが
なんで今更まろまゆに笑われたくらいで泣くんだよ、とは思ったな
308作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 07:43:34 ID:7PUJKWj60
腐女子だって人間なんだからお前らがいいキャラだなと思ったキャラには
同じように魅力感じるだろう
309作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 08:02:44 ID:19NaSsGWO
>>292

これは言い返せない
310作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 12:19:11 ID:rK1MS8oy0
坊は何も麻呂眉に言われただけで泣いたのではない
あの言葉がキッカケで父親や周囲に対する怒りや失望が思い起こされたのでは
311作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 15:08:48 ID:QfJuWIeS0
>>308
俺体育の先生すごいイイキャラしてると
思うんだけどどっかに同志いるかなぁ!
312作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 15:35:45 ID:9ZBSECQNO
ここにいるよ
313作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 16:22:15 ID:NSiphDr/0
坊はいい奴だけどちょっと神経質なところが玉にきず
女っぽいちゅうか
314作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 18:17:04 ID:Aqzn23rzO
分かるw
特に傷とは思わんけど
あの性格で血液型Bには驚いた
315作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 19:50:14 ID:0ZOSFdwx0
血液型なんて
316作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 23:47:45 ID:uMJaIAff0
坊は詠唱でナベリウスを倒した途端、ビビリまくりだったとかもあるし
マジメな努力家かつ小市民なんだよな
317作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 00:34:27 ID:LeO6ITlr0
坊は初登場のときとか喋らないとフツーに悪そうなやつだったけど
まじめなところが好感度大
318作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 01:25:58 ID:AuHEA62C0
坊はこわもてな外見で優等生っていうギャップが魅力的だなー
なんだかんだいって面倒見もいいしね
319作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 07:18:31 ID:yLPjbzHT0
やっぱ同級生とかに「祟り寺の息子」ってからかわれたりしたんじゃないかなあ
外見怖くしてそれを防止する一方で
「祟り寺の子やから不良」とか言われないために
真面目に勉学に打ち込んだ結果が今の坊なのでは
笑われるのが人一倍嫌いってのも生い立ちがコレじゃ仕方ないかも
320作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 13:26:20 ID:lDIvZ8/40
>>316
いやナベリウスはビビって当然だろ
あれがリアルに自分に迫ってくるの想像してみ?
むしろ首掴まれながらも致死節唱えきったのはスゴイと思う
俺だったらショック死してるぜ!
321作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 13:27:21 ID:uRKcLAoY0
>>320
冷静に現実逃避した志摩さんを見習いたい
322作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 15:37:40 ID:PylEoGgcO
おっぱい祭りと聞いて…
323作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 15:49:37 ID:ShAmAiI+O
フードは普通にライバルの騎士にして、シュラは教師として来て欲しかった
塾生がまた減った…
324作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 17:07:53 ID:NGFuQXaLO
宝が宝が何とかしてくれないか?
ウサギは体に問題のある生徒とか…
325作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 17:15:48 ID:kK3UNfZ6O
>>324
おいそれなんてシャーマンキングだ
326作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 18:23:41 ID:lDIvZ8/40
>>323
そのうち転校生とか来て
補充されるんでないか?
しえみも途中から入ってきたじゃん
327作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 19:50:46 ID:nsZL9Z030
328作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:42:33 ID:WXftoe6/0
>>326
確かに謎の転校生イベントはアリだな
329作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:58:19 ID:WQLWkn9W0
塾には2年や3年もいるんじゃね?
いまは1年しか出てきてないけどさ
330作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:02:43 ID:FesuMD0jO
確かにシュラ自体は全然悪くないんだが、しかしフードに他とひと味違ったタイプの
男キャラを期待していた分、なんかむなしさが
331作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:19:22 ID:j/sy7PR+O
>>330

シュラがこの先ずっと山田某男しつつ
重要箇所だけ脱いだらカバーされるようなしないような

少なくとも初台詞で燐にも男と認識されるような声で
今回更に巨乳が衝撃的→ずっと男女でやってて欲しい

巨乳男装の山田とか絶対領域山田とか今更どんな反応したら良いんだよ俺!
332作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:31:05 ID:3U76RY0L0
実は9話の日だけ山田とシュラさんが入れ替わっていた
という妄想が頭から離れない・・・
333作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:58:50 ID:C5FSglcf0
>>331
でも今更、男の娘なんてオチはありえないだろうからなw
つーかシュラいくつだろ?
334作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 03:41:54 ID:SWFF3WtqO
30前とかだったらなんかリアルで嫌だなあw20前後を希望する
もしくはあの見た目で40以上とかな、ネイガウス先生辺りを小僧呼ばわりしたり
335作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 06:10:23 ID:qR5hp4KAO
今までと違うタイプの男っていうとどんなんだろ?
燐→馬鹿、猪突猛進
雪男→眼鏡、優等生
坊→真面目、見た目不良
ネイガウス→裏切りフラグ付き中年
メフィスト→道化
アマイモン→道化、ボーっとした感じ
藤本→スケベ中年、最強
こんだけタイプ揃ってるといないタイプが思いつかないなぁ…。

女キャラなら
しえみ→天然
出雲→ツンデレ
朴→大人しい
シェラ→男勝り
だから綺麗に個性分かれた気がするけど。
336作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 06:31:52 ID:1GxBCNLTO
そろそろ憎まれ役が欲しいな
337作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 09:29:49 ID:4N/5Gari0
>>336
サタン
338作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 09:56:15 ID:1GxBCNLTO
サタンはなんか憎まれ役っていう感がしないなあ

あの雑魚っぽさとあと1話の物質が欲しいっていうコマに
何故か切実さというか人間くささを感じてしまった
339作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 10:12:52 ID:4N/5Gari0
じゃあメフィストか
正十時騎士団のもっと上の人
340作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 13:15:10 ID:FesuMD0jO
言葉足りなくてスマン、違ったタイプというのは候補生の中でって意味
実は監察官とかではなく、あくまで同じ祓魔師を目指す仲間でいくのかと思ってたから
341作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 14:27:57 ID:nbPt8t2T0
>>332
「山田」という記号を利用したガチャピンシステムかもしれない。
任務ごとに「中の人」が入れ替わって「山田」を務める。
あの日はたまたまシュラ…うわやめろなにをする
342作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 15:31:31 ID:j/sy7PR+O
>>341
フロシャイム川崎支部の戦闘員か
343作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 17:46:20 ID:DsKp4wVs0
>>335
オカマキャラがいないじゃない!
ジョーダンじゃないわよーう!
344作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 18:56:30 ID:yxde3seqO
俺単行本しか買ってないからここ覗いたら続きが気になって仕方ないわ
345作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 21:21:19 ID:wXOExoyaO
>>344
みんなおっぱいとか巨乳とかの話しかしてないから、このマンガに何が起こったんだって思うよな
346作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:46:01 ID:nBhGwGDvO
ジャンフェスのグッズで青は6話扉絵のポスターだけど、
買おうか迷う…

貼るスペースがないんだよなぁ
347作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 06:56:21 ID:6wnrXi7bO
貼るのはやめとけよ
穴開くし日焼けするし恥ずかしいし
348作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 07:37:13 ID:4tDQPWb40
ポスターは結構困る
画集にしてくれたら買いやすいんだけどな
この人のカラー絵好きだし
349作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 09:31:14 ID:Qa6GOeBN0
フィギュアとか出ないかな関節動くやつとか結構好き
ジャンプはグッズに力入れてるし
青エクはSQ内では人気みたいだから時間の問題かな
志摩さんのフィギュア欲しい
志摩さんに思う存分アホなポーズをさせたい
350作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 11:31:08 ID:R3XB6V7GO
むしろあの仕込み楊杖が欲しい
三国無双みたいに武器フィギュア作ってくれないかな
今は種類が少ないけどね
351作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 12:32:55 ID:tX1oDrD4O
サドンデスワロタ
雪男必死すぎるだろ
352作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 12:47:26 ID:iUcP3Ip+O
>>350
志摩廉造・錫杖
奥村燐・倶利伽羅
奥村雪男・ガバメント×2
霧隠シュラ・羽々斬杜山しえみ・ニーちゃん
神木出雲・白狐×2
三輪子猫丸・聖書経典
勝呂竜士・聖書経典散弾銃
宝・ウサギパペット
ネイガウス・巨大コンパス
メフィスト・スイーツパラソル

…宝w
353作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 13:01:49 ID:Qa6GOeBN0
青エクがグッズ化するとしたら何がいい?
個人的にはキーホルダー
クロのキーホルダーとか想像するだけで涎
354作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 13:45:04 ID:lWRrtXas0
何故あの交換場所に朴がいるんだろう
まだ塾やめてないのか??
朴好きだからうれしい。
355作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 13:57:55 ID:wt8PnPahO
>>353
シールは今回商品化されて、明日販売されるな
使いやすいのだとクリアファイルあたりかね?


んで4コマ読んだが…これはこれは
356作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 14:14:54 ID:eYQpnS1R0
誰がどのプレゼントを用意したのか考えると面白い
大抵は推測できるけどサンタブーツとマフラー?が解らない
しかししえみの天然っぷりは確かにダークホースだったw

個人的にはサンタブーツがこねこまる、マフラーが坊だったりしたら萌える
357作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 18:33:27 ID:GJIjuZYO0
>>355
シールって他作品とまとめてのやつか
単品で出すにはまだまだなのかねー

マスターピースだっけ番外編が載るの。忘れてたわ
明日買いに行かないと
358作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 19:13:43 ID:KlpeQGhEO
小猫丸って編み物が趣味じゃなかったっけ
マフラー→小猫丸
お菓子→志摩さん
うさぎぬいぐるみ→出雲
だと思った。


しかし一番のダークホースは参考書だと思う。空気読めよwwww
359作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 19:51:19 ID:GUPv+aDN0
確かに参考書という発想は無かったwwww
薬草関係っぽかったから、最初はしえみかと思ったんだが…
あれって雪男のか?
360作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 23:24:56 ID:NwINqB9FP
しえみGJ過ぎだなw
361作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 23:54:57 ID:UQtvhFIoO
燐:鼻メガネ
雪男:参考書
しえみ:西暦メガネ
坊:プロテイン
子猫丸:お菓子
志摩さん:花束
朴:マフラー
まろまゆ:ぬいぐるみ

だと思った

まろまゆがかわいすぎて生きてるのがツラい
362作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 01:11:44 ID:ldNl8ZzD0
>>352
しえみはシュラの武器、てあるように見えてびびった
363作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 04:22:10 ID:5mdT+MxpO
>>362
改行ミスったサーセン
しかししえみの乳に園芸っぽい武器を仕舞ってみたい罠
スコップとか熊手とか鎌とか
364作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 07:07:45 ID:3tx/fMqXO
つかニーちゃんをいれたい
頭上じゃ落っこちそうで心配だ、谷間から顔出せばいいのに
365作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 09:24:21 ID:Z3OmMlPSO
>>364
なんだその天元突破のブータw
366作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 13:01:28 ID:mgoXmPYuO
明日ジャンプフェスタサイン会参加される方は、是非ともレポを…

明日行けない替わりに今日行ったが、
ある作家はサイン会の整理券が10時すぎに終了とかあったので。

ちなみにギャラリーは8話のカラートビラ絵。
印刷の問題だろうが、本よりも展示されてるカラープリンター出力の方がイイ感じ。
367作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 18:40:22 ID:7DczVLN+0
某テレビ局がアニメ化したいって
368作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 20:12:30 ID:7DczVLN+0
ぼやけてるけど
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch37125.jpg

燐・雪男は母親のイケメンにしたらどうかっていうのが参考になって
雪男はヨン様をイメージしたそうです。

今日はSQブースばっか行ってたなあww
369作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 22:17:19 ID:z2fQj5i+O
[sage]
>>368羨ましい…!私行った時はもう整理券終了してたww
開場10分で無くなったとか!

以下軽くレポ。

茨木編集長自らアニメ化を匂わせる発言。憶測ですが恐らくテレビ東京だと思われ。
1、2年後にはやりたいとかww

貧乏神が!の助野先生との突発コラボがありました。
燐と貧乏神がジャンフェスで出会って肩を組み、雪男ときょぬーさんがマタタビ酒呑んでた。

加藤先生は恐らく身長160前後。すれ違った時、私と変わらなかったので…。
セミロングで声がちょっとボーイッシュでしたv

370作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 23:16:29 ID:ukaXh7CnO
>>368 >>369
乙です。

アニメ化の「企画」自体は第一話掲載時点で持ち込まれる事もあるが、
WJみたいに「一年条項」みたいなものはあるだろね。
(企画は流れることもあるが…)

何しろ原作ストックがまだ9回分でまだ1クールもたまってないし。
371作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 23:28:09 ID:aX4KKu3K0
>>369
本文に[sage]は新しいなぁ

できることならば原作終わるまでアニメ化しないで欲しい
せめて見通しが付くほど話が進んでからにしてぽぴい・・・
二次創作みたいなアニメ化で萎えるアニメの昨今のなんと多いことか!
372作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 00:10:14 ID:3XNCACH20
>>371
数年前に本編は終了後アニメ化して完結できた、ジャンプでは稀な作品があったが、
2クールで収まるような作品はなかなか無いよね

2クールものなら2011年秋の放映開始ってことだろう
373作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 00:24:53 ID:CO7oKf51O
>>372
武装錬金のことかー!!
374作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 00:59:13 ID:aPc2Tsc40
アニメ化するとあっという間に原作を食い潰してしまうからなあ
DBみたいに戦闘シーンがダラダラしたり下手なオリジナル展開したりすると萎えて
アニメ効果がマイナスになってしまうからアニメ化は慎重にして欲しい
375作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 04:01:14 ID:jdUFgt+kO
なんでもアニメ化すればいいってもんじゃないよな。作品自体はもっと知れて欲しいけど。
376作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 04:45:34 ID:VtJJbsNI0
数話で完結するコメディ系なら製作会社がよければ
オリジナル話でうまく回ることもあるけどそういうタイプじゃないしなー
377作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 07:08:46 ID:ol+ZPx8aO
授業風景とか日常の描写がちょっと足りてないから
そこら辺補完してくれるといい感じだと思う
しかしアニメ化かー到底無理だろと思ってたから
まだ企画段階ですらなくてもそういう話嬉しいな
378作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 07:17:03 ID:a5YS7JDaO
どのみち編集長・イバちゃんの言うとおり
一、二年後の未来の話だからなぁ

まぁ最近の例から言って、アニメツアーで一話完結の先行版が作られるでしょ
379作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 07:24:09 ID:/D+pkd26O
青をアニメにするならロボうさをアニメにしてはどうだろう。
ちょうど深夜1クールに収まりそう。
380作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 08:02:11 ID:HCcvtxWp0
>>368-369
乙です
アニメ!?カラーのナベリウス見ることになるの!?うはあ
でも見てみたいな
381作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 13:03:56 ID:YyLTl46o0
>>379
出版社が違う上に打ち切りで急速に最終回を
迎えた作品なので難しいかと
ていうかロボうさもあのまま続いてりゃ
確実にアニメ化レベルまで行ってたと思う
俺シリウス読んでたけどロボうさより
面白くない作品なんて山ほどあったのに…何故?
382作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 13:44:42 ID:cxzrHrs1O
なんかすごい難しいややこしいことになってるなw


サイン会行きたかったなぁ(´・ω・`)


誰か今このスレで取り上げられてる話題やサイン会とかマスターピースとかグッズのこととかまとめて下しあ><
383作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 16:25:04 ID:/D+pkd26O
>>381
正直月刊で読んでるとだるい。
自分は3巻からハマったが1、2巻はキツかった。
単行本で読む分にはいいけども。
384作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 16:35:27 ID:6niXEfPyO
レポ乙です、自分も少し書きます。携帯からスマソ。



自己紹介、机や画材だとかの紹介は
結構ブログやSQ(?)のインタビューでネットで見れるのでそちらをどうぞ。

ペン先は1ページで大量に消費するらしい。
ガツガツ書いたり、新しいペン先の感じが良いみたい。

来月号のあとは処理っていう段階の原稿も見せてもらいました。

最後スケッチブックに絵でメッセージ。
下書き無し、輪郭→髪→髪の色塗り→目って順番だった。ちなみに燐の絵。
385作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 19:19:52 ID:dDVGfAZZ0
>>378
2年でも話数にして24話しかストックできないという月刊誌の悲しみ
1話当たりのページ数が若干多いとは言っても
時間経過は週刊誌の漫画とほとんど変わらないというストーリーモノのジレンマ!
加藤センセ、というか編集込みの漫画スタッフが作るシナリオで話と話の間を埋める
そんなアニメオリギナル展開なら逆に期待する
386作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 08:54:56 ID:I9sFAtO+0
人気出たとか、アニメ化とかで、週刊へ移行ってのだけはカンベンしてほしいな
387作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 16:00:10 ID:kwz1TJsqO
>>386
SQだからいいんだよな
週刊誌は早く読めるけどページ数少ないし
388作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 00:58:39 ID:bdrSq/0i0
人気出れば一話完結の読切とかで出張はするんでないかい?
前例もあるし
389作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 03:22:51 ID:VcNyjIVuO
>>388
WJ出張は来年有り得るんじゃないか?この作品WJ層の受け良さそうだし。
390作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 05:04:19 ID:kEv0CnJMO
>>389
コラボか一話完結任務話だろうな、悪魔も妖怪も神漫画もあるにはあるが絡みにくい!
391作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 13:48:23 ID:ydvP04SOO
>>390
日和みたいなギャグマンガは載せやすいせいか、
こないだもWJに出張してたよね

MJ休刊時の各特別編掲載は例外だろうが、
新たなファン獲得できるメリットもあるから
仕掛けてくることはありうるかも?

作者に描く時間があればだけど
392作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 12:28:33 ID:Jqc7z4b2O
加藤先生がblogでジャンフェスのレポしてますね
コラボイラストめちゃくちゃ欲しい…
393作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 12:36:23 ID:9yNiUyti0
雪男ホントにおっぱい星人だなw
血は争えないってか
394作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 22:07:38 ID:Fq/Ltfi+O
サタンがおっぱい星人とな
395作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 02:01:00 ID:lMcGxyVgO
>>394
養父もおっぱい聖人実父もおっぱい魔神
燐が乳尻太もも大好きで何の不思議もないなW
396作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 03:13:02 ID:Gvq3f2rvO
奥村ツインズ17歳お誕生日おめでとう!
397作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 04:34:15 ID:UyszWDNY0
ん?高校一年生なら16歳じゃないか?
398作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 12:41:56 ID:d/xHr1zdO
そうそう、作中じゃまだ一年生の夏休みのはずだから、
奥村兄弟は16の誕生日だな
399作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 14:08:56 ID:4j1dM1VCO
もし次にコラボ実現するならボビーと志摩さんのタッグでエロス全開にして欲しい
それかクロとタマちゃん
400作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 23:25:06 ID:fZBh7Vud0
ボビーさんまたしばらく柵の中だから…

季節感かなりずれ込んでるけどこのまま夏で押し通すのかな本編
401作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 01:51:48 ID:llCqmIkE0
貧乏神が!とのコラボは、おっぱい抜きにしても面白そうだよね。
青の世界観に当てはめると、貧乏神も悪魔としてカテゴライズされそうだし。
蘇民将来を使う市子は騎士?として、燐たちもびっくりの活躍を見せたりとか。
402作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 20:49:43 ID:ZdRhq/lI0
作者の公式ブログにあるWEB拍手が、「青の祓魔師」仕様になってていい感じだ
奥村兄弟以外にも坊やまろまゆ、志摩なんかも確認できて結構バリエーションがあるっぽい

好きなキャラがいたら、連投は自重しつつも応援のコメントを送ってみるといいさ
403作者の都合により名無しです:2010/01/02(土) 00:13:59 ID:4nOGy1rc0
坊は状況理解してねえww>Web拍手
404作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 00:16:42 ID:/oH5BHqY0
発売日になったので…

先月、シュラの年齢予想がここでされていたけど、18だったなw
生まれる前に弟子だったっといってるが、2歳の頃か???
405作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 01:16:30 ID:+7cairgD0
なんか今月絵荒れてる気がする…
技のシーンとかもなんとなくださいよーな

あと前ページで思いっきりメフィストとサタンが父子ってそっこーでばらしてて吹いたw
406作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 06:44:03 ID:yMWR7J6t0
>>404
ヒント:永遠の18歳
407作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 17:05:06 ID:PGMghsNv0
燐×シュラエンドあるで
408作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 17:38:30 ID:LBxrmwmM0
18歳ってあれは冗談だと思ってたがマジなのか!?

てか、悪魔って分かってて日本支部長にしちゃう騎士團は日本なめてんのかw
409作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 17:58:13 ID:MfHTNB7b0
いやあ20歳確実に超えてるっしょ
志摩さんの食い付きGJ
全然エロ抑え切れてないしwww
410作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 18:31:04 ID:pN5GRbP7O
シュラ、エロい…
こんなかっこで授業されたら集中できないだろ
411作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 20:23:44 ID:og2oFm6B0
うも゛ぉーってWWWWWメフィストがいつから騎士団に居るのか気になるな
成立当初からだと今の位置でもそうおかしくないような…
412作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 20:50:19 ID:D8yjd6XJ0
人の目に触れる状態だと毎日ブラジャー変えなきゃいけないから大変だろうな・・・
ああいうカタチの授業があったら成績下がるだろうなあw
413作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 22:23:05 ID:/SyCQ2Uy0
おのれサタンの息子め…!っててめーもじゃねーかw
414作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 23:07:46 ID:u9uGCCX/0
シロウの弟子だったのが燐達が生まれる
超・直前の二年間だったとしても
18年程前に弟子入りってことだから…普通に考えれば三十路だ

ただシュラとシロウの出会いっぽい絵ではシュラはせいぜい6−8歳程度に見えて
さらに剣も手にしている
このころ弟子入りなら二十代半ばもあり
415作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 00:09:09 ID:ZNkOHPy20
>>414
どっちにしてもかなりイタいこと言ってるのには変わりは…
うわっ、何をするやめくぁあwせdrftgyふじこlp;
416作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 00:30:18 ID:hE0Kl1NyP
おっぱいおっぱい(AA略
417作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 01:37:19 ID:q9+lKBs50
永遠の18歳キャラ確定だな
418作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 12:12:55 ID:++QBT8qf0
写真の燐何つー本読んでんだww
419作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 23:04:10 ID:YOUyHDRD0
メフィスト=悪魔ってことが公式に出たのって今回が初?
420作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 00:26:33 ID:hBueiHhT0
次回は多分ウサギ男話だな
421作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 10:18:18 ID:hLWpFZr90
なんか作画荒くなってないかな?
アクションシーン多目だから、そう思うだけかも知れんけど。

女性キャラの登場も多くなってるし、設定被りで人気が上の灰男が来たしで
イヤになって、また・・・みたいな事になりそうで怖い。杞憂なんだろうけど
前回の連載がトラウマ気味で。
422作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 11:12:50 ID:jjN2VkfvP
神経質な読者が多いと漫画家も大変だw
423作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 11:28:02 ID:Higy6OGm0
>>421
荒いというか、作者本人もSQ公式のインタビューで言ってるが
得意ではなくて、むしろドラマ部分を重視したいとのこと

フードの登場の2話時点で正体がシュラなのは規定路線だろう
ウサギ男も当然、正体は設定済みでわざと引っ張ってるわけで
424作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 13:06:58 ID:4kTvrP2L0
前号の制服しえみ絵のバランスの悪さはちょっと萎えたけど
今号はそんなでもなかったような
425作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 13:11:14 ID:7Qd5gXln0
クロォ〜クロよぉ〜
426作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 13:43:17 ID:hLWpFZr90
たしかに気にしすぎみたいです。申し訳ないです。
ちょっと燐とシュラの殺陣シーンで気になってしまって。

>>423
ドラマって意味では、今回の弟君へのシュラの揶揄混じりに諭すような言葉は
かなり良かったかも。
427作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 15:27:45 ID:j5C6WMJd0
燐ってホントおもしろいわ
メフィストにもシュラにも笑われてたけど
自分が最強の存在になれる可能性を持ってるってわかったら
普通は支配欲持たないか?
428作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:15:36 ID:Higy6OGm0
>>427
支配ってのはサタン的考えだから、燐は逆に反発しそうだ
テレがありつつも藤本神父との絆が重要であってさ

それにしても冬休みだからか、携帯規制がまだ解除されず…
429作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:39:33 ID:iuV/z8fE0
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
430作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:17:00 ID:oXWi9DR30
読みきりで一度SQに連載されてたけどあれはパラレルワールドになってるわけ?
燐が依頼受けて悪魔退治しに来る奴
431作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:29:29 ID:KnYcIDLWO
あれは読み切りだから別にそういう事は無いかと
432作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:41:48 ID:0pztzbXu0
ちっさいクロが悪魔退治に来るんじゃなかったっけ?
433作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:43:30 ID:oXWi9DR30
>>432
あれそうだったっけ?大分前だからうろ覚えなんだわ
434作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 13:02:34 ID:FF58k74X0
あれは「夜」って名前じゃなかったかな
あと「正十字騎士団」じゃなくて「青十字騎士団」だったと思う
パラレルってことでいいかと
435作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 22:25:48 ID:uftf/e9R0
>>430
あのヒロインの子はしえみのプロトタイプなのか
全然別キャラなのか気になるところではアル
436作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 23:57:43 ID:3gyBmgQF0
あのケツアゴオカマ教師の名前は椿薫だったのか
437作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 14:40:15 ID:a7KDod1f0
読みきりの話と連載中の話がパラレルワールドの関係にあるとか言っちゃうのは
青のエクソシストとキテレツ大百科がパラレルワールドの関係にあるって言いうのと同じだぞw
ハルヒとかあの辺で覚えた知識なんだろうが
量子論的な多世界解釈を使った話があるわけでもないのに、パラレルかどうかを考える必要なんてねーよw

一日越しのツッコミになるなんて・・・規制ヒドスorz
438作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 14:54:57 ID:pAe08NGc0
一日たったらそうまでして書き込む必要ない事と分かりそうなもんだが
439作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 15:01:14 ID:YXmB/5Ig0
読切と連載で作者が別って?

やっぱマシになったカンジのアクションシーンの線入れてんのは藤山だとか、そういう意味?
440作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 15:32:59 ID:1+ue95UN0
>>436
なんでか自分の中であの先生はイタリア人ってことになってたから
名前には激しく動揺したw
でも期待にたがわない濃い名前でよかった
441作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 23:46:47 ID:IO+uqR770
さて残るはウサギ男こと宝(仮)だけとなったわけだが、
シュラの正体はヴァチカン本部筋&燐の師匠(=当分味方)だったので
やはり悪魔系の敵かねぇ?

それとも今はアマイモンが悪魔側として出てきてるから第三勢力かな?
442作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 15:07:30 ID:xo5ItG4V0
そういえば前にアマイモンが
「父上は兄上の申し出を受けるそうです」って言ってたよね。
ウサギ男はその申し出に関係した人物なんじゃないかと予想してみる。
例えば燐に当面ちょっかいを出さない代わりに、その観察役を一人受け入れますよ的な。
443作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 19:34:11 ID:Y0rmGJ250
>>429
マジですかコレ。
当てはまる奴 たくさんいますよ。
444作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 19:46:36 ID:QVwSN5my0
来月こそはようやっとウサギ男の出番がくるのだろうか…?
445作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 22:57:20 ID:SlHdJRmW0
ウサギ男って「10代のフリしてるけど実は結構年を食ってます」キャラだと思ってたけど
シュラが正体明かしちゃったからないかな
446作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 23:38:38 ID:U+qzflw10
既出ネタだと、ウサギそのものが本体っていう「キルバーン説」があるな
あとは…女説、年上の師匠説ってのはシュラの方だったったので、
他にあるとしたらどんな事になるだろう?

宇宙人だの、ロボットだのってのは、これ以上設定がややこしくなるから有り得ないだろうし
447作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 23:41:41 ID:/0/qP2s90
うさぎ男使い魔説

……ないな、一番ない。
448作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 00:22:19 ID:iMFqyJeo0
三月ウサギなのでゲヘナへの案内役

無理矢理すぎた
449作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 00:27:31 ID:kONifE460
>446
キルバーンというより磯女だと思ってたよ
450作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 01:43:54 ID:edJs+3K20
拍手画像は燐雪しえみ麻呂坊志摩子猫朴メフィストアマイモンの10人で打ち止め?
451作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 05:20:29 ID:9Mgwb9mz0
>>446
ウサギの方が悪魔だとしたら取り憑かれてるか、あるいは逆に守護されてるとかいうパターンも考えられるよね
あの人形は実は契約してる使い魔だったり、しえみの二―ちゃんみたく友達関係にある悪魔だったりするかも
452作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 11:50:13 ID:/kDeiSPi0
ウサギは燐と同じで悪魔とのハーフ
ウサギを外すと封印が取れる…とかないかな。

にしても、一行感想スレでシュラの体型評価低いな。
あの細いんだけど腰に肉のってる感じ、エロくていいと思うんだが。

>>421
ぶっちゃけ、変なのは絵が荒れてるんじゃなくて
単にアクションが下手なだけ。
453作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 11:59:22 ID:5b2sEyNc0
>>452
SQなんて買ってるくらいだから萌え絵のほうが好き人が多いんじゃないの?

むっちり具合がたまらんわ
454作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 12:18:30 ID:4w/T5Bp60
>>452
細くはなくね?
肉感がエロいには同意。たまらなくえろい。
男子高校生の前であれはないだろ…っていうか普通に変質者じゃね?あの服装
455作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 12:31:57 ID:I8u6ZbPH0
同意あってよかった。
この人の描く女体エロいよなー。
シュラは顔も美人で好みだ。

>>454
いや、漫画っぽいデフォルメがないだけで、
リアルであの体型なら十分細いよ。
胸からへそにかけて肉のってないし。
しえみはぽちゃっとしてたけど。
456作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 18:59:31 ID:1G6/mYdZ0
リアルに近い女体だよね。
ブラからこぼれそうな感じで。
既製品の型にきっちり納まらないのがいいです。
女性作家ならでは?

457作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 20:38:02 ID:4RRO79pg0
魔剣技虚々を放ったときのおっぱいの揺れ具合が絶妙すぎました。
ごちそうさまです。
458作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 21:52:10 ID:hPUlfZyg0
>>457
あれはエロすぎた
いいぞもっとやれ
459作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 23:17:04 ID:Lpd8yTv00
>>453
SQ美女はフィギュア(スケートじゃないほう)体型多いからなあ
森薫とかこの人とか女性作家の描く女体はナマの肉感がものすごく上手いね
460作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 23:22:15 ID:SdC7q5E/0
おっぱい求めて今月号読み直したら
シュラ「アンタが育てたのは〜」のページ最後のコマと
次ページ上のコマのシュラの手どうなってんの・・・?w
にょろ〜ん
461作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 23:41:01 ID:ZLKqCNe50
戦闘であのムネは絶対に邪魔だと思う…
つーか服着てたほうがダメージとかも軽減されるんだけどね
462作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 23:43:31 ID:wwos4Msp0
あんだけ胸でかかったらサラシをぎゅうぎゅうにキツく巻いてないと
剣術なんか出来なさそうだ
463作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 23:46:44 ID:nzU6MuEf0
胸がでかすぎて邪魔になるから
手術したテニスプレイヤーがいたような
464作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 09:56:18 ID:wKpHX+hmO
>>463
マンガみたいなサイズだったな。
465作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 10:17:34 ID:yjV/ZpgNO
袋にゴムボールが入ってるみたいな感じに見えるんだが
466作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 13:44:43 ID:J+AuvtAe0
おっぱい話ばっかなので顔の話。
シュラ、18歳に見えないって話だが、
ぶっちゃけ、ロボうさのモモが同じような顔してたから
自分は十分18に見えるんだよな…。
まあモモも当時10代に見えないって意見が多かったらしいけど。

>>460
確認して吹いたwww
何あれ? ごぼう?www
単行本の修正待ちだな
467作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 14:21:56 ID:KJvN51er0
なんか真上に近いとか凄い斜めの角度からみた
人体を描くのはまだまだ試行錯誤段階って感じ

468作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 14:40:11 ID:0uAZcaLX0
そろそろ敵が欲しいな。
アマイモンとメフィは謎が多すぎるぜ。
469作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 23:53:08 ID:Q0YlSFxT0
メフィストは味方と見せて敵と見せて味方!て最終的には
なりそうなんだけどなあ

当面の敵はアマイモンなのかな
悪魔は出そうと思えばソロモン系とかいっぱいいるし
470作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 10:17:20 ID:5oE9BzFB0
ぬこわっぱスレから転載

【宮城・丸森町】猫神さま 霊験あらたか 石像5体見つかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263355980/l50
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/01/20100113t15001.htm
471作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 12:46:39 ID:Jev4+Ljn0
悪魔兄弟は、メフィスト、アマイモン、燐が既出で、
この他にも「腐の王アスタロト」が1巻の悪魔図鑑で確認できる
他にも大勢兄弟はいるんだろうなぁ

敵としては、そのうち騎士團本部からも刺客が来たり、
人間相手に戦うことにもなるんだろうけど
472作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 14:13:51 ID:D4O7urUY0
>>470
>養蚕農家の「猫神信仰」を示す珍しい史料。

おお、すごいな。そのまんまクロだ…!
473作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 20:35:05 ID:WSHEjPBL0
まあ、加藤さんが捻らずに使ったってだけの話だけどな。
474作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 01:05:00 ID:wxjDsJ+d0
ただ、猫又をケット・シーに比定する発想はなかった
1話の魍魎(コールタール)は、どうしてもジブリのススワタリになってしまうけどさw
475作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 00:07:56 ID:U7csGGGt0
グリーンマン(緑男)というと、ゴシック建築とかにあるような
口から枝が生えてる髭もじゃのおっさんのレリーフという印象が強かったから
ニーちゃんみたく可愛いのが出てびっくりしたよ
476作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 00:37:04 ID:XrAEbI0L0
ニーちゃんは幼生らしいから…ゴクリ

まあ、自分はグリーンマンなんて言われてもイメージわかなかったが
477作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 01:58:53 ID:mLQzUbEA0
ウド鈴木のことばかり浮かんだ俺はどうしたら・・・。
478作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 16:36:13 ID:R6ZxH7bd0
アマイモンの次はカライモンニガイモンスッパイモンが登場します。
479作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 20:54:21 ID:0VZVz+Ki0
ニーちゃんはいつか話できるようになるのかな。
出雲の狐はけっこうぺらぺらしゃべるよね。
480作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 22:18:10 ID:gs9lwliO0
日本語とか外国語とかそういうのはあまり関係なさそうだな
481作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 22:54:18 ID:HjbtT2yI0
ニーちゃんが饒舌に喋り出したらなんかイヤだ
482作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 23:19:30 ID:/9s4t4Gc0
しえみにはなついてるのに、毒舌とかもやだw
483作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 23:33:05 ID:761Zmj0h0
暖かくなって日照時間が長くなった頃から少しずつ大きくなって
梅雨があけた頃には筋骨隆々のおっさんに…

なったりしたらおもしろいのに
種になって再生とかはいつかありそう
484作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 17:06:27 ID:kT9PJjdQ0
ロードオブザリングの木の精みたいになるかな
485作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 17:13:02 ID:S0oQgEcN0
エントか
486作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 17:31:30 ID:MxOx4X990
作者ブログにでかい緑男のイラストあった
487作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 22:47:01 ID:U+yWUSAY0
次回の11話で3巻分か
悪魔図鑑でニーちゃん、クロ、狐あたりの
使い魔についての解説も読みたい
488作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 08:47:51 ID:+ljqFm5g0
そういやしえみってちゃんとニーちゃんと契約交したのかな

先日のテレビ番組で悪魔祓いのことやってたね
悪魔祓いはバチカンの認めた宗教儀式で
前法王ヨハネ・パウロ2世も生涯で3回悪魔祓いに参加したそうだよ
489作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 01:53:28 ID:qO1KtySI0
血使って呼び出したから契約したも同然なんじゃないかなぁ
490作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 01:55:31 ID:qO1KtySI0
sageにチェックついてるのになぜ orz
491作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 16:42:14 ID:8ss2BmIRO
携帯規制とけたかな?っと

久しぶり。来れなくてだるかったわw
まあ発売に間に合ってよかったけど(´・ω・`)
492作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 02:12:48 ID:6Sm8fMptO
>>491

> 携帯規制とけたかな?っと
お帰りなさい、こっちもだ
あと一週間強だが待ち遠しいぜ
493作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 11:07:26 ID:2c+GyBt/O
1月7日は子猫丸の誕生日だったが、規制で書き込めなかった orz

丸一ヵ月規制かかってたもんなぁ
494作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 15:02:06 ID:s1PnNSLD0
だがそろそろネタバレの危険もあるから結局スレ覗けなくなるという
発売日までさようなら
495491:2010/01/28(木) 16:34:34 ID:dG3r7QFkO

みんなただいま&おかえり\(^o^)/
496作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 22:22:43 ID:geixu+Xi0
あとちょっとで発売日だのう
497作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 23:00:48 ID:Bb2YBNVn0
基本的に面白いんだけどたまにところどころネームというか設定が不自然な時あるねぇ
ちょうちん3つなのに7方向にばらばらに走るとかw
498作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 00:45:27 ID:rOpj8y2i0
志摩さんのセリフは相変わらず面白いなぁw
499作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 10:09:53 ID:Lq+2hljd0
シュラさんは永遠の18歳!

雪男、ぶち切れモードは燐相手だけかと思ったら、普通にイラっとすると心の声が漏れるのな
サタンの炎があったら燐同様に自制できずに駄々漏れコースじゃないかw
流石は兄弟

獅朗カッコヨス
500作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 11:15:22 ID:gs4+QOR00
3巻は来月発売か
501作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 15:10:42 ID:rGuFXBUP0
暫定的にバラになって散らばるだけじゃないの
提灯3個でも「何処にあるか」までは明らかにしてないし
結局燐もしえみ、勝呂とすぐ合流したし
502作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 17:47:28 ID:bGQUj2mAO
クロかわいいよクロ
503作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 18:13:26 ID:K3sPVRpS0
>>497
そういう不自然さは担当が突っ込まなきゃいかんな
504作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 18:24:09 ID:7MArelil0
燐はほんと、しえみが好きだな
505作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 19:07:25 ID:Lq+2hljd0
提灯3つに対して7人バラバラなのは提灯の場所が正確に分らないから
例の人も各自でバラバラになってるだけだと思うよ
506作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 00:01:25 ID:9+iHAgV20
今月も面白かったー
楽しいキャンプから一転、まさかのバレイベントとは。
来月の表紙&巻頭カラーが楽しみすぎるんですけど…!
507作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 00:01:47 ID:E1mmVPTm0
ラストとっさにこれ↓が浮かんだ
「もしも僕が悪魔でも、友達でいてくれますか?」
まだばれたとは確定してないけど
508作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 00:23:28 ID:ZlH0wh4a0
ところで、ブログは何時になったら更新されるのかな?
最新記事の新年の挨拶もやっつけな感じだし。。
不定期にも程があるかと…
509作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 01:15:43 ID:a5RuBQbC0
>>508
web拍手押せば幸せになれると思うよ
510作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 05:24:37 ID:kJBqyTOD0
三日分の食糧持たされるみたいだけどこの肝試しは一晩で終わらないのか

まろまゆがしえみの神経の太いって言ってたけど
しえみは神経太いんじゃなく燐しか見えてないだけだよなきっと
511作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 06:42:58 ID:pu/N+/qa0
燐が幸せを噛みしめてるシーンが出るたびに
それが一瞬でも壊されてしまう話が近づいてるようでつらいね

あと今月号はなんでこんな乳首露出多いん?
512作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 06:43:41 ID:pu/N+/qa0
って解除キテタ--('∀`)--!!
513作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 07:00:53 ID:L+7KQs9v0
ピカソ的展開
514作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 07:55:56 ID:g2o/ZwNh0
素が出るほど過去にいろいろいろいろあったんだろうなと想像する>雪男とシュラ
シュラってちょっと性格的に燐に似てるし
515作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 09:34:20 ID:ZlH0wh4a0
>>509
>>508
>web拍手押せば幸せになれると思うよ

押してみた…
ほんわかした〜。子猫丸すき。
ありがとう。
516作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 09:44:07 ID:ZlH0wh4a0
連投失礼。。
「ぱふ」3月号に、青の特集と加藤さんのインタビューが載ってたよ。
表紙のハードルが高いけど、一応報告…。
517作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 14:40:18 ID:PW1fpJZt0
>>516
kwsk
内容どんなだった?
518作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 23:59:34 ID:v7njDY9I0
しえみ結んでるけど髪伸びた?かわええ
519作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 09:13:57 ID:pBphQU6o0
しえみ和服にもどらないかなあ
520作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 12:02:36 ID:4hHbohT+0
任務とか塾外とかの話じゃないと無理そう
塾のうちはずっと制服じゃないかなぁ
521作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 12:44:44 ID:kfUPWfW80
最初、幼少燐が念動力で机ぶん投げてんのに見えたせいで
親父が骨折れたのもそういう力でやったのかと。普通にパンチでですよね…
522作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 13:11:42 ID:jlJfHvqN0
しえみの髪形かわいすぎる
523作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 22:09:11 ID:TJ5vbU0a0
先月号は教室で和服着てなかったっけ
524作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 18:19:11 ID:K2wj6KVa0
燐ってサタンの炎継いでる以外は喧嘩っ早くて運動神経がいいだけの普通の男の子だと思ってたが
子供の時からとんだ怪力モンスターだったんだな…今の腕力なら武器無しで十分戦える気がする

ところで最後の方の蛾の鳴き声って「神の炎」っていってんのかなあれは

525作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 19:32:48 ID:KyeiCmou0
>>524
ああ あれ炎って言ってたんか
526作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:32:57 ID:3m3GCDBu0
・・・お前!?
何や今のは(クソデケェ蛾的な意味で)


的なオチを予想
527作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 21:31:11 ID:id9f2JVL0
数ページ前に襲われてたじゃん
528作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 01:01:01 ID:ghE1DkNlP
眼帯のおっさん退場?
弟の素おもしろすなぁ
4コマもおもしろかった
529作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 13:01:00 ID:lsVB4kCM0
燐ヨカッタネーな感じだったのにすぐバレとは
カワイソス
530作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 21:58:27 ID:Kf3NwJyM0
パラディンの親父殺されてるのもあるし、理解してもらえる部分もあるんじゃないか
いくら青い炎使ってるとはいえ
「サタン倒すって言った理由が分かったわ」みたいな展開になりそう
と希望的観測
黙ってんじゃねぇぞコラァ!バキッ!みたいなのもありそう
531作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 22:12:23 ID:U6htDu5p0
初バレイベントは絶対に坊だろうなと思ったら本当に来た
でもこんなに早く来るとは意外だった!
532作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 07:04:58 ID:0w7Wl8nc0
まあ燐もそんなふうに生まれたくて生まれたわけじゃないからって
あんまり揉めなさそう
どっちかっていうと騎士団が悪魔(メフィスト)と馴れ合ってることのほうが
バレたら腹立つんじゃないかな
533作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 08:49:49 ID:BWd+d9Ij0
子供の頃からあんだけつよかったなら、
シュラとか簡単に倒せそう
つか弱体化してないか、燐www
534作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 10:53:19 ID:7OqRSUMlO
子供の頃と違って自分の力把握してて加減してるだけだと思う
今のMAXパワーで人殴ったら骨折じゃすまんだろーし

>>532
そういやメフィストって燐の兄みたいなものなんだよね
メフィストの正体知ってて名誉騎士なんて地位与えてる上層部が
燐の存在知ったからといって最高戦力で抹殺しに来るとかおかしくね?
535作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 12:41:01 ID:aGHZJ44UO
確かに矛盾してるね
何か弱みがあるとか爆弾埋めてるとかかな?
536作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 13:45:03 ID:CNB205vG0
燐はサタンの力に耐えうる可能性のある肉体を持ってるから
ことと次第によっちゃサタンのよりしろになりかねないし
(ていうかゲヘナへ連れていこうとしたのはそれやるためじゃない?)
潰すならまだまだ未熟な今のうちってところではないか
ただ燐が成長してしろうくらい精神が強くなれば騎士団にとっちゃ最高の祓魔師になるし
悩めるところなんではないか
537作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 18:12:18 ID:ex8pqcK/0
ところで、相変わらず腹話術は影薄いのな。
初めは、フードと腹話術が他に混じらずつるんでて、奥村達からはミステリアスに見られてたのに、
フードが実はティーチャーだった事が発覚すれば、腹話術も注目されそうなものだが。

今回の合宿にも参加してるが、完全に空気だ。こいつだけ何でこんなに空気なのか謎すぎる。
つーかよくつるんでたとこ見ると、腹話術はフードの正体知ってたんじゃないか。
538作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 18:47:51 ID:QKY245/o0
>>537
俺腹話術の存在自体をすっかり忘れていたわ…
やっぱどっかからの出向なのかね
539作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 02:05:26 ID:Sl9/UUN+O
>>538
クリスマスには消えてるし来月号襲って来たりして

木刀も折れて丸太大活躍したら笑うのに
540作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 10:58:41 ID:TEYFU3U/0
>>539
何島だよw
541作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 17:30:06 ID:uhtHOA380
腹話術とシュラの絡んでたシーンって
どこだ?
542作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 23:12:08 ID:ynCXTYEx0
いや、シュラと宝(ウサギ男ね)のからみは一切ないよ〜

メフィストが合格させてる事からして、既に正体はご存知なんだろ

543作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 23:58:49 ID:e8njR4IR0
絡みというか、二人のやり取り自体は無いな。
ただ、二人一緒にいるところが何度か描かれてたと。
544作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 10:44:45 ID:GczqroEcO
何か燐の回想と雪男の回想で燐のイメージが同一人物とは思えないほど噛み合ってないけど
小さい雪男は自分の事でいっぱいいっぱいで燐も同じようにいっぱいいっぱいな事が
分からなくて兄さんすごいつおいやさしいって認識してただけと考えればいいのかな
うさぎ男とか他にも気になる点は色々あるけど蛾にぎゃああってなるまろまゆで相殺
545作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 17:34:02 ID:/JJKkcmoO
>>544
燐はうさぎ組雪男はチューリップ組で別みたいだし
燐が暴れたのを雪男が止める描写がないからそのたび隔離されたんかも
体が弱いのも燐と比べてであって、実は普通なだけだったりして
546作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 18:20:34 ID:WbNbfAZd0
そんな「体が弱い」扱いされてた雪男も今やゴツい銃を片手で振り回す大男に・・・・
547作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 14:29:58 ID:BsQio95d0
もう雪男は虚弱体質返上でいいんじゃね?
体格は燐よりも大きいし現時点では雪男の方が戦闘能力も高いはずだし
逆に燐はいくら馬鹿力とはいえ、炎が無いと中級悪魔ですら歯が立たない

それにしても断続的な規制がひどいな
548作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 18:16:14 ID:s8RBVziX0
雪男怪我する→服破る→魔法円で重病を抑えてることが発覚→無茶しやがって・・・
なんていうありきたりなパターンは要りません
549作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 19:15:27 ID:6J+YM7VQ0
ふつーに成長して治ったんじゃないの
550作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 19:18:00 ID:m9Cvaoes0
こっそり筋トレに一票
きっと雪男は坊とプロテイン談義ができる
551作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 16:13:01 ID:HBssxB3+0
小さい頃は体弱くて週一ペースで病院通ってた時期もあったけど
今は至って健康体ですとかそんなよくある感じだろ
552作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 18:25:58 ID:P+CYTtnV0
やっと今月号読んだけど来月表紙&巻頭カラーとは豪勢だね
最近予告に乗ってなかったから心配してたけどよかったよかった
この調子でゆくゆくはアニメ化とかないかなあ…青い炎とか凄くアニメ映えすると思うんだ
553作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 01:53:16 ID:AmnZstFLP
よく考えたらバトル少ないな
554作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 23:50:07 ID:T5h2Czhd0
むちゃくちゃ上手い戦闘シーンが書けるなら期待したいけど
ただのカッコイイ(笑)要素のためだけに入れる戦闘シーンは欲しくないな
初めから入れないつもりで書いてほしいくらい
555作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 18:07:00 ID:ogo8XgQN0
ジャンBANGで青の祓魔師やるらしい 三月五日予定
556作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:04:22 ID:xIBOGGoKO
SQの漫画も取り上げるんだ…
まあ田舎だからどーせ見られないが
557作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 16:10:37 ID:V+X5w0CqO
>>555
俺も見れないからレポたのむ
558作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 22:09:46 ID:DkQo+AO20
表紙きたな
やっぱこの人のカラーはいいわ
559作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 23:54:34 ID:Bqwd9hbp0
>>552
上の方のログにもあるが、ジャンフェスにて編集長曰く、
1〜2年後にアニメ化の「希望」はあるそうな

実際に人気あるなら今年中にVOMICでネット配信&配役決定して、
アニメツアーとかで先行アニメ化とかするんじゃないかねぇ?
これまでのパターンから言って

ただ、連載2周年突破しないと2クール分原作のストックがたまらないけど

>>558
表紙ってどこのソース?
集英社各種公式やネット書店はまだNO IMAGEだし

どっかの雑誌?
560作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 02:55:15 ID:9Qhwes2o0
>>559
今日発売のジャンプ
561作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 15:19:23 ID:3zFjW13e0
新巻の表紙しえみキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
562作者の都合により名無しです:2010/02/27(土) 14:31:25 ID:x2J1UxMA0
563作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:05:29 ID:cEtefw2wO
しえみ…かわええ
ニーちゃんもかわいい
564作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:13:51 ID:UOgqWKpS0
作者の出身高校どこかわかる人いる?
福岡でデザイン科だったらしいが・・・
565作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 01:54:39 ID:/BoBJSoo0
ニーちゃんこんな色だったんだ
しえみやニーちゃんはカラーだと映えるね
奥村兄弟は基本白黒で十分だけど
566作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 10:57:19 ID:dM/VsxyS0
しえみかわええ

作者の高校気になる
メジャーな作家じゃないから作者の情報少ないよね
567作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 15:41:25 ID:Y4QwSyBU0
月曜のジャンプでカラー見開きで宣伝
568作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 18:25:08 ID:QXN/N4pU0
プッシュされてるみたいだなあ
何か最近絵も話もちょっと荒れてる感じするから腰据えていいもん出してって貰いたい
カラーは綺麗だけど
人物ピン絵→死体のオプション付きときて一気に華やかになったな単行本表紙
569作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:05:20 ID:L6uB0f/50
a
570作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 22:58:19 ID:iIjvEYdX0
復活〜
久々に作者ブログが更新されてるの見て気づいたんだが、
ジャンプに載ってるSQの予告と単行本表紙とで
しえみのヘッドドレスとか帯の柄が微妙に変わってるのな
571作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 23:36:10 ID:xbnJWimx0
ブログがたくさん更新されて嬉しい
572作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 23:39:27 ID:aQBpqoAvO
おおう復活しとるw

ニーちゃんてカラー緑色だったんだな
やっぱ緑男(グリーンマン)だからか?
573作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 23:57:10 ID:47AGSuzk0
復活きたー

ところで単行本派なんだが、三巻はSQ何月号分まで掲載されてるのかな?
二巻発売時みたいにすぐ内容追える様だったら本誌も買いたい
574作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 00:22:35 ID:G/0Jctoj0
先月号まで収録されるはず

つか宝何者だよwwwww
575作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 06:17:58 ID:pu1nf4QZ0
この人巨乳の張りは反発力描くのうまい
自分を見ながら描いてるのかな
576作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 07:09:14 ID:y5eAri8KO
今月号の燐、シマさんに引っ張ってもらったのになんで次の瞬間あんな高い所いたんだ?
だれか解説頼む
577作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 07:35:36 ID:EeVI49lr0
3月5日のジャンBANG!に作者出るの?
578作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 07:45:32 ID:DPUaBII8O
>>577
青読んだ番組ゲストの質問に答える形ででるらしい
ソースは今週のジャンプ
579作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 09:10:47 ID:g8Ze5ue4P
>>573
つながってるーよ。

>>576
つながりが謎だよな… 「両手使っちまった」も何だか良くわからぬ。
580作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 09:32:36 ID:5+bHyqPs0
肩車ってまんこの感触わかるよね
581作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 10:54:42 ID:pttdSAp20
>>574,>>579
遅レスだけどさんくす
本屋行って二つとも買ってくる。

もともと表紙買いがきっかけだったんだが、内容もすごく面白いね。
先がこんなに気になる漫画は久しぶりだ
582作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:10:25 ID:Azxw4EiNO
三巻ネイガウスのプロフィール見て好きな異性のタイプに泣けた
583作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 12:39:38 ID:h6z9j9PFO
今買ってきた。ワンピースがすごい積んであんのに隅に2冊だけ…
悲しくなった
584作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 13:01:55 ID:tQeWER0R0
勝呂の指6本は致命的だwwww

今月また絵が荒れてるしバトルは下手だし
どうしたんだ…と思っちまったなあ。

>>576
志摩に引っ張ってもらうのをことわって
自分で飛び跳ねたら飛びすぎてしまったってことじゃないのか。
585作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 13:25:55 ID:aEhpNpQY0
志摩さんが毎度毎度ツボすぎる
586作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 14:16:01 ID:fOzOkoRNO
坊、詠唱しながら筆談とかすげぇな
587作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 15:09:01 ID:fx/PeSFbO
ロケッツはメフィストの仕業か
588作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 15:40:21 ID:G/0Jctoj0
シュラさんラブストーリーが好きなのか
589作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 17:20:03 ID:yXDF2EvK0
>>584
こんだけ続けば絵が荒れてるというよりこういう画風なんだと思ったほうがいい
動きのある動画を一時停止した瞬間瞬間を絵にしてるような感じ
自分は結構こういうのが好き

アマイモンなんだかんだ言って一番燐にのめり込んでないか
590作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 17:32:06 ID:0YVg2l6JO
>>586
子猫丸は猫の絵文字使ってるし
坊も猫描いてるし和むわ


果たして燐の似顔絵は描いてくれるんだろうか
591作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 18:19:29 ID:LABkzrep0
しえみってぽっちゃ?
av女優で例えて
592作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 19:16:45 ID:ouY43MexO
提灯そのものが悪魔で、しかも女好きで目(?)がハート型なるのに笑った

子猫丸はリアカーをどこから持ってきたんだろ…?
593作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 20:53:08 ID:W1yElRZX0
>>592
麻美ゆま



完全に俺の好みなだけだけどw
つーか、燐のジャンプ?の描写は俺も謎だったわ。
読み返しても何?なんで中に浮いてんの?みたいな。

悪魔の力が予想以上に開放されつつあるっていう複線?



こっち福岡なんだけど、もう3巻売ってるかな?
594593:2010/03/04(木) 20:54:18 ID:W1yElRZX0
アンカミス
>>592 ×
>>591 ○
595作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 22:09:11 ID:jKpQvHmE0
単行本、高知ツ●ヤには売ってなかった気がするな
巻末ネタバレらしきものを見てしまったがフラゲ情報でもないししゃーない・・orz

しかしやばいぜー坊に惚れそうだw
花火の件は幽白のコピーっぽい話になってると読んでるが
入れ替わりは志摩か、安直に宝か・・・来月まで待ちきれん!
596作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 22:27:24 ID:ouY43MexO
花火は、しえみの荷物が一部無くなってると伏線が張ってあったから、
たぶんしえみのマッチだったのでは?

ちょうど首筋に痛みを感じてるようだし、次の任務は一時離脱フラグな気もする
597作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 22:35:37 ID:AlUX46EZO
>>591
身長165体重49ならむしろスリムの部類。
シュラの胸もFじゃなくてHかIくらいありそう。数字設定下手だな。
598作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 00:18:35 ID:/x3k8SlH0
数字設定へったくそだよなw

燐の身長173cm、幸男の180cm、しえみですら165cm www

15歳でトール過ぎるw
いくら優秀でも15歳で教師任せちゃだめだろw
位置づけとして高校入学じゃなく、大学入学ぐらいなら無理ないのに。

読者の年齢層に合わせたんだろうが、それなら身長やらの具体的な数字出すなら
無理ないようしなきゃな
599作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 01:37:56 ID:80RILKXHO
15歳で教師なのは、薬学の天才って設定と、ああいう特殊な教科ってことで
そんな気にならなかったけど、全体的な体格の良さは確かに気になるw
いないことは無いだろうけどまあ珍しいデカさだよね…
600作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 01:50:29 ID:/x3k8SlH0
いくら天才って設定でも、中学卒業したての子供が、
同じ年齢の子供に教える教員ってのはさすがに違和感というか、無理があると思うけどな。

燐は兄弟が!?って感じでびっくりしてたけど、
他の生徒は意外と落ち着いてたし。
普通なら自分と同じ子供がハイ、先生ですーって教室入ってきたら
ざわつくどころかどよめくだろw
601作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 03:10:16 ID:yZWTBPIx0
メインキャラクターの身長はマイナス10センチしてもいいくらい
先生に関しては、育った環境が環境だしアリかなぁとは思うけど…

むしろ塾を途中で辞めていいのかが気になる。機密とかないん?
602作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 06:51:01 ID:bNfSBYQ3O
ロボうさは身長2m超えがほとんどだったから、数字設定はほんと苦手なんだろw
作者も背が高いんじゃね?
603作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 07:04:10 ID:mXmXLcJm0
重力設定が違うんだろう

…細かいこと気にしたら漫画なんか読めるか!
604作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 08:02:34 ID:+cCI4cbBO
つうか現実の日本が舞台じゃないのに「身長高すぎる」「同い年が先生になるのはおかしい」って言う方がおかしい。
日本やヴァチカンなどの単語は出ても、ファンタジー世界なんだから現実に当てはめたら何だっておかしくなる。
銀魂で歌舞伎町に宇宙人がいるのがおかしいとか言うようなもん。
605作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 08:16:57 ID:G2jnan1+0
こじつけのような擁護は別にいいよ
606作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 08:36:11 ID:Is5zzElJ0
自分で効果音つけてるアマイモンが可愛くなってきた

もしかしてまろ眉や宝くんは襲われてない?
607作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 08:54:58 ID:1WwMTLI2O
今月読んだけども、燐は感情に任せて行動するのが自分の欠点であって炎使うのはばれなきゃいいとまだ思ってるということでいいのだろうか
自制が効いてない点で炎も含んでるのかと思ってた
608作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 09:25:38 ID:+cCI4cbBO
>605
擁護じゃないしw
マンガと現実の区別ついてるか?って事。
作品内の矛盾ならともかく、現実世界との矛盾をおかしいとかね。
609作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 09:36:56 ID:yFN+gPubO
>>607
前回、しえみを助けるため炎に頼ったことを後悔してるので、
やはり剣の実技レベルアップが課題ってのも認識してるとは思う

このあたりの指摘は、3巻の8話あたりから雪男やシュラが度々ツッコミ入れてるし
610作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 09:58:07 ID:MAKh7CR00
>606
自分で効果音つけてるアマイモンが可愛くなってきた

俺もマジ同じ事思ったわー
「シュタ!」ってオイw
他の兄弟も見たくなって気タワー
611作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 10:28:27 ID:ZsebxWVB0
宝くん何者ですか
612作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 10:52:49 ID:IwxsrewyO
>>597
つ同誌で連載の貧乏神が!の市子
あれもFカップらしいけどあれよりは現実味ある
市子の(作者公称)スリーサイズとカップ数を考えると更に変
数字設定なんておまけのファンサービスなんだしどの漫画でもそんなもん
613作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 11:04:31 ID:1F18WiCC0
コマ毎でさえ同一人物とは思えんほど変わるからなw
614作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 12:40:21 ID:1WwMTLI2O
>>609
ああ、じゃあ今月のは手が使えたら剣技でなんとかしようとしたけど両手捕まったから炎しかねえって感じなのか

炎暴走で仲間負傷フラグ…
615作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 13:15:43 ID:/x3k8SlH0
>>604>>608
お前の例えは飛躍しすぎ。
なんで現実と区別が付かないだなんてとこに話が転がっていくのか

なんでもかんでも“漫画だから”で括ればすむと思ってんの?
現実に存在する人間、学校等をモチーフに世界背景描かれている以上、
ある程度のリアリティを持たせることは当然。

むしろ、リアリティを持たせるために身長、年齢を設定してるはずなのに、
それがあまりに現実味のないものだったんなら意味がないどころかマイナス。
作者は現実に存在してる単位を使ってるんだからな。

“この世界は現実とは年齢も成長スピードも違うんです。漫画なんだから”
と言うのならば、ワンピみたいにゴムゴムだとかバラバラだとか架空の単位設定設けるべき
616作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 13:17:44 ID:/x3k8SlH0
“漫画だから”で全てを括ってしまうようじゃ、それは読者置いてけぼりのオナニーでしかなくなる。
617作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 13:49:29 ID:dcEiDaQs0
まろまゆ・シュラの体型や肌の質感とかはすごくリアル
あと運動不足っぽいしえみもちょい隠れ肥満みたいな感じで
いかにもそれらしい体の線だと思うよ
まろまゆはほぼ同じ身長体重だけどぐっとひき締まった感じかな
数値的にはリアルより大体2〜3キロ少ないかな?ってぐらいだよ
618作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 15:51:43 ID:Lo6bdQipO
単に絵柄じゃないの
女性らしい柔らかさを出そうとしてるんだろうし実際質感出てるけど
ぼくはもうちょっと漫画らしいくびれが欲しいとおもいます
カラーのシュラとかねーわ
でも今月は最近のと比べて線きれいだったと思う 巻頭だから気合い入れたんかな
燐キレさすなら雪男半殺しにすれば一発じゃねと思ったけどそのコース?
619作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 17:03:04 ID:G2jnan1+0
>カラーのシュラ

柔らかそうな太股はすごく好きなんだけど
あの下腹はorzってなった
620作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 18:24:57 ID:XZsJNgkS0
621作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 18:27:07 ID:Oa16SfQOO
ジャンBANいつもどーりビミョーだなw
まぁ、まだマシな方かと思うが

さて、今後あの変な顔が採用されるか…期待しないでおくわ
622作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 19:06:21 ID:1b/PuSOP0
>>619
今その腹を見たが、妙なとこがリアルだなw
まぁ26のフツー(?)のねーちゃんだと、あんなカンジといえばそれまでだけどさ

魅力って言われると???
623作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 19:10:47 ID:80RILKXHO
仕事考えるとシュラは腹筋割れててムッキムキでもおかしくないけどなw
まあ…ガチムチの女性キャラって需要少なそうだしね…
624作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 20:41:36 ID:6ol35YJyO
コミックス読了

シュラってすげーなー
称号四つも取ってるなんて思わなかった…
625作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 20:56:43 ID:QR70c1+H0
>>615
お前気持ち悪いなwww
「漫画だから」でいいじゃん。漫画なんだから
そんなにグチャグチャ考えながら読んでて楽しいか?
626作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:13:02 ID:b5bqn3gS0
ネイガウス先生の名前の綴りが気になったんで調べたらいっこお利口になった
ドイツ系の名前のノイハウスをロシアのキリル文字に置き換えて読むとネイガウスになるんだって
先生ロシア系だったのね
627作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:30:08 ID:wxQkAIm80
ID:/x3k8SlH0は必死すぎだけどおおむね同意だな

この漫画けっこう面白いんだけど、あと一歩詰めが甘いんだよなぁ
628作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:34:24 ID:jskeFoaWO
ジャンBAN見忘れた…
どんなだったか教えてください
629作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:42:02 ID:bNfSBYQ3O
>>627
この作者、もともと勢いで見せるタイプで細かい構成や伏線とかは苦手っぽいよな。
自覚してるみたいだけど、その辺はまだ改善の余地ありそう。



しかし指6本とか以外の文字は担当が直して欲しいわ…。誰か気づけよ。
630作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:48:07 ID:vwSdeqiq0
同級生が先生とか、別に漫画の上の塾での話しだし、別に何ら問題ないと思うけどな
昼は一緒に生徒やってるし、しえみの衣替えみたいに塾の繋がりを学校に持ち込んでネタにもできるし、美味しい設定な気がする
登場人物が背でかいのはアレだけど、心技体云々で言えば高身長と言うか運動能力高いのが揃っていてもおかしくはないんだよな
私学の中学だったが、一緒に入学した同級生見ても、運動系の推薦で入った奴なんかランドセル背負っていたのが信じられないくらいの奴らがごろごろいたしw
ちと苦しいが高身長くらい大目に見れるよ

   _  ∩  シュラさん18歳
 ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  ⊂彡
631作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:50:47 ID:QNuOm0/e0
>>620
これの一番下マジで作者?
632作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 21:59:25 ID:ORBgRoFZ0
>>626
へ〜自分はイゴールの方で東欧(もしくはロシア)系の人だと思っていた

それより先生結婚していたのかい!もしかして2巻にある「青の夜」のシーンの女性って奥さん?だったりして・・・
そりゃ燐のこと襲いたくはなるは・・・
633作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:10:35 ID:pJqphxGh0
>630
中学のときスポーツ推薦で入ってきたやつら
確かにすっげー背高くて脛が固そうだった
しかも高校や大学でスポーツ推薦で入ってくるやつらと違ってめちゃ頭よかったわ
634作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:12:17 ID:xM4NxXyC0
>>628
・ストーリーとかの紹介
・作者インタビュー(顔はウサギで隠れてた)
〜ホラー系の漫画書いてて怖くないの的な質問
〜表情うまく書くにはどうしたらいいの的な質問
〜物語の結末(展開?)はもう決まっているのか
その他にもあったかも
・アッキーナは雪男が好き

以上、最近SQ買い始めて今日ジャンバン見て興味持った俺の報告でしたw
単行本買ってみようかな
635作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:15:16 ID:G2jnan1+0
>>634
その質問に作者はどう答えてたの?
636作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:26:07 ID:ed8DxsUc0
今回志摩さんかわいいすぎ
蟲沼としえみのふとももに挟まれて往生して欲しかったな
637作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:27:01 ID:biDnFBP70
雪男って字を何の意識もしないで見ると
やっぱり「ゆきおとこ」にしか見えんw

明日3巻買える。楽しみだ
638作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:28:01 ID:KUwjcxwp0
気にしない
目と鼻の辺りにしわを描くと怒っている表情云々
物語はその場の勢いで
人気がやばかったら方向転換とかしちゃうそうだ。

確かこんな感じ
作者声が低かったわ
639作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:34:23 ID:g4To2BP00
>>637
おれおま
640作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:44:08 ID:bNfSBYQ3O
>>631
別人
コミッカーズとSQの写真手元にあるが、作者は二重目の童顔だよ
641作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:51:31 ID:ed8DxsUc0
>>625
わざわざ細かい設定作っておいて、むしろそれが不自然ってのは頂けないと思うよ

まゆたんくらい突き抜けてれば別かもしれないけど
642作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:58:15 ID:sFyx5ou+0
>>626
つかドイツ系ロシア人だな>ネイガウス先生

ところで単行本ってカバー裏にもおまけ漫画あるのな
これ見る限り雪男のマジ惚れ確定か
643作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:59:15 ID:QNuOm0/e0
>>640
ありがとう
救われた
644作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:42:24 ID:yFN+gPubO
>>642
気にはなってるが、家系の体質を鑑みて引いてるだろ、ありゃw
645作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:47:18 ID:/x3k8SlH0
女性作者だと知って驚いた。女でもしっかり“少年漫画”描けるんだなー
普段SQ読んでなかったが、月1の楽しみが出来た。

オナニーやらキャラ萌の腐狙いやらの同人漫画ばっかでうんざりしてたんで
うれしい限りだわ。作者はなんかちょっとキモイしゃべりしてたけどw
646作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:54:22 ID:kJglCtSC0
ある程度事情知ってる燐や先生達はともかく他の生徒達からすりゃ地の王の奇襲は「えっ 誰?」だよな
647作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 00:03:59 ID:yiUK3LM30
ネイガウス先生って最後甘党の召喚に利用されて使い捨てみたいな描写あったけどどうなったの?
648作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 00:27:51 ID:rxuhpQu1O
>>620
加藤先生、壁にセンターカラーのイラスト飾ってるんだなー
羨ましい…ポスターにして発売してくれないかな
649作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 00:33:38 ID:1OQzDhuxO
>>641
なんかもうどーでもいいよ、端から見たら
少なくとも普通に漫画楽しむ分にはんなことどうでもいいと思ってる読者もいる
細かい設定が不自然すぎると思うなら見なかったことにすればいいし
それでも不自然さばかりが気になるなら漫画読むのやめればいいよ
もう言いたいことは言ったんでしょ?いい加減この話題切り上げれば
650作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 00:48:12 ID:Fb3wJvmd0
体重とかの数字はどうでもいいが
シュラさんにくびれはほしい

くびれさえあればシュラさんマジストライクだ

でも柔らかそうな腕とかは好きだ
651作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 01:24:18 ID:fp8dNMdl0
>>649
どうでもいいと思うならわざわざ安価引っ張ってまで蒸し返すなって。
その“気に食わないなら読むな”みたいな極論出すとご都合主義の擁護厨と同視されるぞ

まあ、今回の話は物語を破綻させるような大きな問題でもないし、
“カトゥは詳細設定下手”ってことでFAだなw
652作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 01:25:50 ID:fp8dNMdl0
アマイモンがどうしても、デスノのLとバクマンの新妻エイジと被るのは俺だけか
653作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 05:53:27 ID:h2/a7TVE0
眉がいないんだが…
654作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 05:58:01 ID:h2/a7TVE0
眉がいないんだが…
655作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 07:06:41 ID:vaR1SD8vO
設定が矛盾なくガチガチに固まってないと許せない人ってマンガ読むの向いてないんじゃない?
テニスやスラダン見ても中学生・高校生でこれはおかしい!とかいちいち文句言ってそう。
テニスで客席まで吹っ飛ぶのをおかしいと言うのはわかるけどw
一方で、シュラのリアルな腹肉はマンガっぽくくびれさせろとか何なの。
656作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 10:08:28 ID:yiUK3LM30
こらもしもし、蒸し返すな
657作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 11:25:24 ID:C3ZdCY1q0
燐ってちょいと力を込めるだけで何mもジャンプするくらいの人間離れってこと?
658作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 12:03:26 ID:DGq1sNRbO
昨日SQ買った
表紙のクロとニーちゃんがめっちゃ可愛くて悶えたのは自分だけですか
659作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 12:44:21 ID:q1+3fZ6oO
普通に助けると言った坊がかっこよかったなあ
660作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 13:40:39 ID:47zl0H820
今回の「俺がサタンの息子だって知ったらみんなどう思うのかな・・・」
とか何とかのあのモノローグは切ない上に正体バレ近いような気がしちゃって
気が気じゃないな・・・
661作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:00:05 ID:fp8dNMdl0
>>655
漫画読むのに向き不向きなんてねーよ。



もう何でもかんでもマンセーしたがる馬鹿は黙っててくれていいよ
どうせ腐か信者なんだろうし
662作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:32:47 ID:Fb3wJvmd0
おまけ情報の数字なんてどうでもよくないか?
不自然な数字だとは思うが物語に全くかかわらないし 
キャラクターの体重や身長を気にするやつは女が多い気がする

それより俺は上でも言われてたが、たまにある描写の分かりにくいところが気になる
今月の燐が縄みたいなのを切ったとろとか 面白いのにもったいないと思う
663作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:36:59 ID:kYqt+emK0
>>660
「バレて友達を失いたくない」って気持ちが強くなることで
今より抑制が効くようになる可能性もあるかなと
664作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:37:21 ID:fp8dNMdl0
物語に影響するほどのミス設定ってほどでもないのはみんなわかってるだろ。
設定下手じゃね?wってネタまじりで言ってるだけだろうし

一部の信者が“気に食わないなら読むな”とか“漫画読むの向いてない”だとか
過剰反応してるだけだろ
665作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:37:32 ID:nZIYyxj/O
入れ替わり誰だろなー志摩かしえみかな
666作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:46:42 ID:Shhg3twcO
あれどうなってんのかまるで分からなかった
燐が超人ジャンプしてしめ縄ぶった切って封じられてた蛾起こしちゃったのか
あの時点で触手みたいなのに捕まってて上に持ち上げられてしめ縄切っちゃったのか
というか切れたのは蛾が出てくる前兆としての描写で燐は別に関係ないのか
ぽかんとしてる塾生たちは燐のジャンプに驚いたのかしめ縄が切れたことに驚いたのか
667作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:51:21 ID:Ct2IyLdzO
今月号 勝呂の指が六本ある件
668作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 14:51:35 ID:PVjQc+TzO
1、2巻のカバー裏のやつくそ面白いなwwww
669作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 15:44:14 ID:8hfgd9Mq0
>>667
どこ?
670作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 15:49:33 ID:CDGfrrbD0
超人ジャンプでちょん切ったと思ったが、次ページの触手で?と思って見直しちゃったw
引き上げを拒んでジャンプして蛾開放が正しいけど、少し流れ的にわかり辛い部分があるのは確か
志摩さんの「体力宇宙」とか「どこ星人の人」とか冴え渡るツッコミをジャンプのコマにも交えて欲しかった所だ
671作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 15:51:51 ID:8CYV3fZn0
麻呂とか薄々感づいてるのに、今回のジャンプで色々普通じゃないって確信しちゃいました!
672作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:23:03 ID:Ct2IyLdzO
>>669
p26の「…とにかく!協力戦 俺は大好きやからry」のコマ
673作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:33:55 ID:8hfgd9Mq0
ホントだ・・怖い電話ポーズだなw
ありがとう!
674作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 18:31:29 ID:0+SVpmzK0
単行本それなりなりに直されてるね
58pのブレザーしえみの初シーンのおっぱいが少し減ってる気がするし
60pは>>105の「死体などの死体」がわかりやすくなってるw
ただp120、p133のシュラの手はどうにならなかったのかしら・・・w
675作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 18:48:42 ID:PVjQc+TzO
>>674
つーか120の胸から腹にかけての入れ墨?がないよな
676作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 19:11:49 ID:IR7NdCqjO
いまさらだがジャンBANG見たけどまえだまえだウザイな
ってか声付きの方もやってくれよ…
677作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 20:30:06 ID:rxuhpQu1O
>>676
VOMICの事?
あれはスクエアの漫画のはやらないみたいだからなぁ
678作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 21:19:04 ID:rNE7kXzdO
>>655
入れ替わりって?
なんかあったっけ
679作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 21:20:18 ID:rNE7kXzdO
間違えた>>665
680作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 21:59:12 ID:rxuhpQu1O
>>674
本誌と見比べてみたけど、しえみの胸は変わってない

それより、コミックス読み返してて気づいたんだけど、第9話で燐が「悪魔に話しかけんな」って言ってるコマ、刀描き忘れたままだ…

681作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 22:17:58 ID:q82mwV7n0
>>680
ホントだ
こりゃ気づきにくいわ・・・
682作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:00:48 ID:Cypzkr0EO
>>623
つドロヘNo.1
683作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:05:37 ID:lctl09qX0
誰かジャンBANGのポスタープレゼントの必要事項知ってる人いないかな…
唐突すぎてメモもできなかった…
684作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:06:45 ID:0bCgFkc30
>>665
志摩は本気で虫嫌いすぎて記憶飛んだだけじゃないの
685作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 00:50:51 ID:kBX4AQnX0
入れ替わりの意味把握w

ナルウホロウ
686作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 01:32:18 ID:BjYpOVEmO
出雲だったりしないかな>>入れ替わり
あの提灯使い魔に運ばせるとかすごすぎる
687作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 02:59:37 ID:k6LZkf770
何をはっきりと使い魔にやらせたかは言っていないし
マロマユを追いかける提灯をガードしただけかもしれない
688作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 03:12:27 ID:eBVsKkzIO
提灯に火をつけた後は
「ぎゃあああああああ」
ですね、分かります
狐に反抗されなかったのが幸いだったな
689作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 04:22:03 ID:6b9PAJ6o0
>>677
テガミバチがアニメ化の直前にやってたから、週刊だけってことはないと思う
そのうちやるといいなぁ
690作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 04:36:39 ID:18pTyA83O
>>683
この前の放送つべに上がってるから見ればよろしい
691作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 07:54:32 ID:7aX+9HdmO
そういや今月のアンケートにアニメ化希望の欄があったな
今回ので次のアニメ化作品を決めるんだろう
692作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 08:04:01 ID:Bgzn8ubkO
よししょんぼり温泉に入れるか
693作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 08:08:27 ID:x8REnFqzO
わざわざここで言う事かよw
694作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 10:41:55 ID:jnj7T58uO
そういえば作者、なにげにワンピ0巻持ってたな
695作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 11:08:55 ID:x8REnFqzO
>>683
住所、氏名、年齢、番組の感想書いて
〒105-8012 テレビ東京 サキよみジャンBANG 青の祓魔師係まで
締め切りは3/12
696作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:15:23 ID:0IrFO/yzO
今月号何度読み返しても入れ替わりの意味がわからない
なんの話なん
697作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:52:57 ID:73ENRBCAO
>>690>>695
詳しくありがとう!
ハガキ買ってこなきゃな
698作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 23:39:02 ID:h2uUT+fn0
宝くんとロケット花火と最後にしえみが痛がってるのが残る謎と

あと単行本のチューチ?らが燐の青い炎を見て何か口々に言ってるけど
「神の炎」って言ってるんだよね?
699作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 23:42:11 ID:z2mmE5PG0
>>696
俺も良く分からんが
ロケット花火で救難信号出した奴がいるのにゴールしたら全員任務完了してたから
宝かまゆまろが悪魔と入れ替わってるのではないか?という予想かな?

先生連中を引き離す為にメフィストが打ち上げたのかもしれない。

どっちにしろそこら辺もっとわかりやすく書いても良いと思うけどな
700作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 00:55:20 ID:kJdwjMoz0
残った腹話術は一人でやってしまうのか

実は強かった的になるんだろうな
701作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 07:31:10 ID:Dkfwi+Ox0
>>699把握した
何か当然の事実みたいなノリだからどっかで明言されてるのかと
塾生を悪魔と入れ替えて戻してるなら雪男も替え玉用意しなきゃ意味ない気もするけど
702作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 07:35:01 ID:LNd2L9te0
雪男も結局戻ってきてないよな?
703作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 07:41:43 ID:fPCW7Kt8O
>>701
しえみが、荷物の一部なくなってると15ページで言ってるので、
蛾が花火を盗んで、アマイモンあたりが打ち上げたんじゃね?
704作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 09:38:45 ID:/PBZwqUl0
今更だけど、指6本に気づく人たちの注意力凄いなwwww
全然気づかんかったわ
705作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 09:40:07 ID:q0sz3Rye0
穴があくほど熱心に読んでるんだよ
706作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 14:03:17 ID:OFn7yS7X0
しえみが俺よりでかい…だと…
707作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 15:32:49 ID:cghqJcGw0
割と大きめのコマだしそりゃ気づくだろ
708作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 00:59:28 ID:cVCqN54b0
三巻の漫画製作過程公開ページの、プロットの次のページ割用の表ほしいなー
709作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 05:25:25 ID:5SKFm5x90
>>706
まあほら、あんまりでかいと肩がこるって言うし
710作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 07:34:35 ID:8+Ft9qtE0
>>709
おっぱいの話かよw
このスレ志摩さん多すぎ
711作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 12:41:03 ID:A0+EJo8J0
上一級は結構複数称号持ってるのね

シュラさんがドクターにテイマーとか意外すぎるけど
712作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 13:21:38 ID:lItWLZ5J0
ネイガウス先生は器用そうに見えて3個なのにな

アリアは聖典覚えるだけで資格取りやすいからなのか、
取ってる祓魔師多いね
713作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 14:04:39 ID:JkbCLsoG0
>>711
テイマー能力があるからこそ
体に描かれた紋章から
魔剣を取り出すことが出来るわけでしょうな
まあ魔剣も悪魔(アッシャーで剣に憑いた悪魔)ですから
714作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 14:43:45 ID:cVCqN54b0
>>713
断言してるとこ悪いがそんな設定表記されてないから
脳内補完をまるで公式設定のように語らないでくれ
715作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 19:04:23 ID:qWcG0Oqk0
なにげにアマイモンもマロ眉っぽい
716作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 21:38:52 ID:r8dQmFsi0
コミックスって460円に値上がってたのな、びっくりした。
717作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 05:19:52 ID:8fnDpcwQ0
カラーページ代だ
718作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 18:19:32 ID:6Ph2/lOG0
コミックス1・2巻どこにも売ってねぇ・・・
719作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 18:59:21 ID:R3JmTiOOO
4巻の表紙はスグロくんになんのかね!
出雲でよろしく
720作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 19:02:51 ID:IzCvry4Q0
京都組でまとめられそうなんだがw
721作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 19:07:10 ID:UcvYR7uD0
椿薫も190cmぐらいありそうだな
722作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 20:55:46 ID:KO5KTBqa0
今回京都組好きとしては良かった
坊は文句なしにかっこええし
志摩さんは面白すぎだし
子猫丸は物腰は柔らかいのにたまにさらっときついこと言うのがいい
723作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 01:01:57 ID:FYG0JHzc0
もっと出雲ちゃんを掘り下げてくれ
724作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 00:39:32 ID:bA7cFfkI0
そろそろメフィストかもしれん<表紙

ついに本誌を買ってしまった
コミックスを読む度に思うが、本当に面白い
もの凄く少年漫画の王道を行ってると思う
しえみの着物が減ってしまったのが残念だが、
確かに無理があるもんな
725作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 01:42:02 ID:qxM6QKYA0
しえみってぽっくり履いたら俺よりデカいんだよな・・・
726作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 05:38:24 ID:RWuHLQ540
3巻の表紙がかわいすぎた
2巻が不気味だった分余計
しえみかわええええええええええ
727作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 07:28:20 ID:9iFSWSc40
あれ? しえみってそんなに大きい?

普通にぽっくり履いても160cmくらいじゃないの?
728作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 08:04:10 ID:C3nkkUdoO
つ【青の祓魔師1巻】
729作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 11:48:04 ID:2c/ZV9ad0
>>727
つまりそういうことなんだよ
そっとしておいてやれよ(´;ω;`)
730作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:36:13 ID:WLC33oXU0
先生のツイッターの背景が11話の下書きだということにさっき気付いた
731作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:46:22 ID:Nc8q/qKB0
三巻表紙眺めててふと気付いたんだけど
しえみって金髪碧眼なんだね
732作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:54:52 ID:bA7cFfkI0
しえみの身長に違和感を覚えて他のキャラも見てみたが
雪男15歳で180cmとかデカ過ぎじゃね?
何か全員マイナス10cmして丁度いい気がするわ
加藤さん大きい人なのかな
733作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:01:25 ID:7P9Hm/BR0
デジャブ
734作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:51:24 ID:21C8O7jv0
>>732
お前わざとか?
735作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:01:48 ID:HSaPKrGk0
>>731
カラー絵だとアレ?ってなることあるあるw
736作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:04:39 ID:21C8O7jv0
俺はそんなに違和感感じないけどな。

普通に金髪っていうか黄色がかった紙の色イメージしてたし
目の色なんて緑っぽいイメージだった。

燐は青というよりも、赤が強いイメージだわ。
737作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:27:18 ID:8O/Bq+g+O
しえみの色を連載前にやってた読み切りのヒロインの色
そのまんまを想像してたのは
自分だけではないはず。
738作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 11:41:30 ID:8ZgcP/8/0
燐のイメージカラーでもある炎の色はメルトダウンの青だと思ってた
真っ青な炎に包まれて綺麗♪
739作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:13:24 ID:9XdRxJyk0
性格からすると赤も似合うなぁ>燐
740作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:57:23 ID:ZZUxAqRn0
朴さんいつからいなくなったんだろ…
エスクワイヤ試験「全員合格」だったはずなのに・・・
741作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:13:04 ID:ItMMhL7vP
朴さん学校やめたんじゃね
転科っつーか
742作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 21:41:59 ID:0KlzYHsF0
塾だからフツーにやめたんじゃね
学校には来てるってかいる
743作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 02:07:49 ID:XYz3OLtI0
まろまゆと一緒に制服の着方教えてあげたっぽいしな
744作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 23:09:34 ID:spDjMSMz0
>>732
−10センチはやりすぎだろ
主人公が悲惨な事にw
745作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:04:04 ID:H9/g4pQU0
つか3巻裏表紙の家族写真に準拠すれば
しえみの身長はまだ伸びる予定だ
若い頃の母親は長身美人なので170センチ超えは余裕
主人公がんばれ、超がんばれ
746作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 00:06:29 ID:gkVOe79pP
主人公はダークサイドに養分取られてるンだよきっと
747作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 01:09:50 ID:jF344fq70
>744
大丈夫
男の成長期は高校時代だし、
なんたって主人公だからこれから伸びる
なんたって主人公だからな
748作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 09:37:38 ID:qz765cdR0
でも近年はチビな少年主人公も珍しくな……おや?身体から青い光g
749作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 12:46:35 ID:DFiDs1Sy0
ほかのキャラが背高くても「まあ世の中にはそれぐらい背の高い奴もいる」って感じなんだけど
しえみの165cmってのだけ意外だった
朴ちゃんが159cmでしえみもそんなんかなー(=普通ぐらいの身長)と勝手に思ってたから
でも3人並んでるコマみたらちゃんと朴ちゃんだけ小さいんだよね
750作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 14:42:35 ID:b6XKy3R60
そうだなー年齢考えると、

燐163cm
雪男170cm
しえみ153cm

こんなもんじゃね?
751作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 15:17:28 ID:r7WgI1p/0
>>750
何言っちゃってるの
都内15歳男子の平均身長は169.6センチだよ
雪男なんか女の子に「背ェ高いねー(ハァト」って言われてるんだから180センチでおk
ちなみに女子の平均は157〜8センチ
752作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:13:05 ID:rOnISRBf0
それ考えると絵が設定について行ってないだけで、設定は別に変じゃないよね。
753作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:20:19 ID:Za2rWT8Z0
>>750
平成生まれは175-180付近の男も多いよ
ソースは俺の高校
754作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:29:29 ID:b6XKy3R60
今時の15歳なめてたわ・・・
そんなにでけえのか。発育良すぎだろ


巨乳中学、高校生wktk


755作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 20:44:46 ID:Za2rWT8Z0
>>752
一般人のおっちゃんとかに「お前ガタイいいなー、ボウス」とか言われるシーンあるとリアルかもね
今でも30代より上は175cmあれば十分高い方だし
756作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 05:30:22 ID:v/MSuljj0
年齢別の平均身長に関しては、文部科学省に正確なデータがある
(毎年、新学期の度に身体測定やる or やってたでしょ?)
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/1268813.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/chousa05/hoken/kekka/k_detail/__icsFiles/afieldfile/2009/12/17/1287812_2_1.pdf

それに拠れば、平成21年度の15歳平均身長は
男子:168.5cm
女子:157.3cm

平均値の推移を見ると、ここ10年はほぼ横這い
(むしろ僅かながら減少傾向にある)
757作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 11:37:28 ID:N03qVBy80
なんという身長議論w
公式で納得できない人は脳内補完しておけばいいんじゃない?

しかし身長でこれだけ騒がれるとは・・・作者は設定ミスったよなぁ
758作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:26:13 ID:JFvzJICS0
>>757
顔が丸顔つか童顔だからあんまり背が高いイメージが無い>奥村兄弟、しえみ
志摩とか坊は設定の身長(それぞれ176・181)でも別に違和感ない
759作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 13:30:36 ID:vcssPcwH0
祓魔塾の男子生徒(雪男含む)の平均身長 173cm
    女子生徒の平均身長      162.6666・・・cm

全国男子15歳平均身長より +4.5cm
全国女子15歳平均身長より +5.2999・・・cm

+の数字だけみると、大したことないように感じるかもしれんが、
実際5cm近くも平均が上ってことは異常。

明らかに一般的な15歳にしては無理がある。
やっぱり設定下手すぐるな    
760作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 17:30:08 ID:Qk4gZBMU0
身長が全体的に高いのは別にいいんだけど
あまりにも絵と合ってなさ過ぎるから「え?」ってなる。
761作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 19:15:56 ID:U2wd40Y00
なにげにしえみのサイズ把握してるメフィスト
762作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 23:09:52 ID:1S5e2Qua0
制服は地味なのでやっぱり着物が良いです
763作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 00:38:11 ID:fls1V0LX0
>>760
禿同。

よくあるキャラクターを整列させた絵を描いてほしい。
身長差をきっちり描いて。
単行本の履歴書みたいなやつ、あれ縮尺むちゃくちゃ杉だろ。
764作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 01:37:00 ID:61Yhpv3L0
あとは身長が分かる場面がないからねぇ

無意識に自分と同程度を考えちゃうわ
765作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 02:07:01 ID:FeNDmRV20
世界観に深く関わる設定ならともかく、なくても問題ない設定を持ち出してギャーギャーぬかすのはどうかと思う
766作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 07:40:58 ID:WROjomYS0
>なくても問題ない設定を持ち出してギャーギャーぬかす

さすがに身長って、ないと問題ある基本設定だと思うけど
767作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 07:50:29 ID:opqXsJVB0
要は「しえみが小さければ良かった」ってだけだろ
まろまゆとか誰も文句言ってないし
768作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 09:59:55 ID:61Yhpv3L0
アンチが湧いた訳でもないのにちょっと否定的なレスがついただけでギャーギャーぬかすのはどうかと思う
769作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 10:36:13 ID:cFybpBQb0
しえみはキャラ的に小柄なイメージが沸くからなぁ
予想外にでかくて驚いたわな
770作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 11:17:16 ID:JhW1hBNX0
けして低くないのに弟はじめ周りの連中がでかいせいで小さく見られ
気になる女の子も意外と背が高くてぽっくりなんか履かれると
ほとんど変わらなくなってしまう、そんな燐のため設定だと思えば
771作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 13:34:31 ID:WIUREW420
身長とか別にどうでもいいわ
772作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 17:19:53 ID:p1Mr8JOv0
自分の身長がしえみより低かったんだろ
773作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 19:02:27 ID:fMDsTyaj0
ゴジラとかサイコガンダムとかころころ変わるぜ
774作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:52:42 ID:wm+uQ1660
プロフィールなんつーのは巻末・カバー下4コマと同じオマケで
本編と切り離して読むもんじゃないのかなぁ
作者は他の漫画でもキャラのプロフィール書いてたりするの?
775作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 01:40:19 ID:UCm0atMO0
>>774
プロフィール、つまりキャラの設定を本編と切り離して とか意味がわからん。
キャラの詳細な設定は漫画描く上でもっとも大事なものの一つだろ。

毎回画面上のキャラの身長が違ったり体型が変わったりしてるって程じゃないから
この程度の指摘なんだけだろ


設定とかどうでもいいなんてことには断じてならん
776作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 01:44:23 ID:UCm0atMO0
ここで指摘されてる身長の話は
年齢が成長期に当たる設定なわけだし今後連載が続くこと見越して
伸び白残しとくべきだったねってこった
777作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 05:17:53 ID:0dXqEZ5H0
>>776
15歳平均168〜9センチから成人平均171〜2センチにしかならないよ
ただしでかい奴はもっと伸びるだろうな
雪男とか坊あたりだと185〜190くらいにはなるだろうが
まあ常識の範囲内だからいいんじゃないの
778作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 09:39:19 ID:cB/LM4n60
このスレは身長とおっぱいについて一家言あるやつが多いようだな
俺は断然おっぱい派だ
779作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 10:14:17 ID:1X5BHkBj0
おっぱいが育つのは良いことだ。

身長はどうでもいい。
780作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 12:44:28 ID:ag8tKfKy0
>>775
「キャラプロフィール」と製作する上での設定は違うだろ
後者は確かに大事にしてほしいが
前者はオマケ4コマなんかと同じ、つまり読者サービスだろ?
キャラ萌えで売ってるような漫画なら最重要事項なのかもしれないけどね

それでこの作者がどういうつもりでプロフィールを載せることにGOサインを出したのかを探るタネにしたくて
他の漫画でもキャラプロフィールをわざわざ載せているのかどうか知りたいんだが誰か知らない?
781作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 15:20:01 ID:UCm0atMO0
>>780
事実その「キャラプロフィール」に「製作する上での設定」である身長体重乗せてるのに、
本編となんらかかわりありませんじゃ話にならんだろ
782作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 18:12:49 ID:ag8tKfKy0
それはわかるけど
作者はこのプロフィールを元にキャラを書いてます!
「キャラプロフィール」=設定資料 です
って言ってるの?
記憶があってれば言ってなかったと思う
だから、他の作品でもキャラプロフィールを載せてるかどうかで
作者のこのキャラプロフィールを載せるにあたっての意気込みを読みとりたい

俺としては編集から
「若い読者はこういうの好きだから作ってみませんか?」
って打診されて、販促のための内容に作ったんだと思ってる
「好きな食べ物」「好きな漫画のジャンル」「好きな異性のタイプ」シュラの体重:ナイショだコラ
このへん見る限り特定の読者層へのサービス色が濃いしね

だからこのキャラプロフィールをオマケとして以上に受け取るのは
自分で面白みを減らすことにしかならないと思うよ
783作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 19:18:14 ID:0dUyxRvb0
キャラの身長がどうでもいいとは言わないけど、
みんなちょっと必死すぎじゃね?
784作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 19:53:44 ID:Awhggx7u0
>>783
確かに皆必死すぎ

キャラの設定に固執するのってまるで
BL信者みたいだな!
785作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 20:57:00 ID:nMM9RVLt0
腐向けだからしゃーない
786作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:25:45 ID:kC7H8S8Z0
腐女子は自分の好みに合わせて原作設定なんか無視するぞ
むしろしえみあたりが引き金になってる気がするんだが
787作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 21:40:03 ID:oMA1UNO/0
まとめると

・しえみ、デカいよなぁ・・・
・雪男意外にデカイのなってかゆきおとこw
・燐って意外に小さい…(´・ω・)カワイソス

⇒設定で細かい事文句言うなあqwせdfrgtyふじこlp;@
⇒⇒設定は大事だろうがうんたらかんたらなんたらかんたら
788作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:00:48 ID:UCm0atMO0
>>787
燐が小さいとは思わん。
というか子猫丸以外、みんな15歳にしてはでか過ぎwって感じ。

そこを少し突っ込まれただけで一部の信者が“文句があるなら読むな”だとか
プロフィール≠設定だとか意味不なこと過剰に喚いてるだけだろ

>それはわかるけど
>作者はこのプロフィールを元にキャラを書いてます!
>「キャラプロフィール」=設定資料 です
>って言ってるの?
>記憶があってれば言ってなかったと思う
>だから、他の作品でもキャラプロフィールを載せてるかどうかで
>作者のこのキャラプロフィールを載せるにあたっての意気込みを読みとりたい

これとかホント意味わかんね。何意気込みって?w
おまけとしてのプロフィールと設定は違うってのはわかるが、
そのおまけにしっかりと“身長”“体重”が書いてあるんだから、
“プロフィール”だろうが“キャラ設定”だろうが関係ねえだろって話。

それとも、おまけなんだから、本編ほキャラとは身長も体重も違います
とでも思ってるのか?w


789作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:04:00 ID:oMA1UNO/0
>>788
うんたらかんたら五月蝿いわ!
そんなにふじこ召喚したいのか
790作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:05:10 ID:UCm0atMO0
上で誰か言ってるが、アンチが荒らしてるわけでもなく、
ただ“こいつら年齢の割りに身長でかくね?カトウ設定作るの下手なんじゃね?w”
ぐらいの軽いノリの発言にいちいち過剰に反応してんなって話
791作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:10:11 ID:F3O+RCQ8P
ところでシェラが燐の刀隠したいつでも取り出せる場所っておっぱいだと思うんだがどうよ?
792作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:15:04 ID:oMA1UNO/0
一本目は上前から収納だから二本目は下後ろから収納するに一票
793作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:21:01 ID:Awhggx7u0
神隠しの鍵はどこにいったのか
794作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:21:44 ID:UCm0atMO0
Tバック、ガーターベルト、ストが似合いそうなキャラ出てこないかな

シュラはなんか似合わん。
マロマユはいける気がする
795作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:31:22 ID:zmmtDRYr0
今頃だかようやく深山鶯邸事件をよんだよ〜燐が5〜10年ぐらいしたら夜みたいな感じになるのかね
ほんまにそこまで描いてほしいな

>>794
貴様マニアックだな
個人的にはエスクワイア試験の名無しの女に一票!
796作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 22:40:46 ID:UCm0atMO0
>>795
深山鶯邸事件どこで読んだ?どっかにうpされてんの?

マニアック?王道だろう
797作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 08:06:45 ID:DS+2ynaV0
>>795
エクスワイアだよ!

って言いたいんだけど
本当はエスクワイア(esquire、騎士見習い)かもしれない
本気で間違えてないかなこれ
798作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:21:21 ID:ipspWtwl0
編集部が力入れている割には文章が変だったり誤字があったりするんだよね
そこをサポートするのも編集の仕事だと思うけど…
単行本で直せば雑誌連載分は黒歴史ってのがこの世界の常識?
799作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 13:32:16 ID:vcgwBjNj0
あまりにも酷かったら延々と語り継がれるネタになるかもしれないけど
単行本で修正されたら「そんなのあったね」って笑い話になるんじゃないの?

編集の仕事はよく知らないし、きっちりやって欲しいとは俺も思うけど
だからってすぐ「編集部が悪い」とか「黒歴史だ」って言っちゃうのは横暴な気がする
よっぽどなことが無い限り、多少の誤字脱字は気にせず楽しみたいな。これだけじゃなくてSQ自体好きだし
800作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 16:46:15 ID:ipspWtwl0
>あまりにも酷かったら延々と語り継がれるネタになるかもしれないけど

坊の6本指のことかーーー!!
801作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 19:04:26 ID:aemmi/uW0
坊の右手は常よりも一指多く…
802作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 21:51:12 ID:5HugreFo0
単行本修正はよくあることだけど
逆に「何をするだァーッ」みたいに単行本の誤植で歴史が生まれるものもあったり
803作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 22:22:01 ID:ToW5a8aO0
まぁ人気あってのもんだけどね
804作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:09:54 ID:8A9CSpal0
六本指はネウロだとかで散々出てるからなぁ
805作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:16:33 ID:doJEI0Gs0
三巻折りかえしのコメントにも「あわてグセを〜」ってあるし
忙しいとケアレスミスが増えるからなあ
誰かフォローしてくれたらいいんだろけどね
806作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 19:46:14 ID:/CDmyTq00
誤字脱字多いとほんとに頭悪いのかなと思ってしまう
807作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:11:26 ID:bCosNwq00
漫画家の誤字脱字をサポートする役割も含めて
大学出の編集をつけているはずなのに…
808作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 21:52:22 ID:yZgAhf6i0
そろそろ誤字なんかでギャーギャー騒ぐなくぁwsでfrgtふじこlp;@:「」って火病る奴が出てくるぞ
809作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 02:54:25 ID:b6QWc9Rt0
でも延々その話題ばっかなのは勘弁な
いや別に火病ってるわけじゃなく
810作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 11:23:23 ID:ZPOSZVCN0
「まろやか醗酵 貯蔵庫」っていう青の祓魔師ブログがスゴい

何故あんな漢字を作ったのか昔の人に是非訊きたい
811作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:04:53 ID:0StEa9ah0
甘 毛
 毛毛   …って甘いんだけど口に入ったらもしゃもしゃするような文字だ

通常コミックサイズでは字がよっぽど大きくないとつぶれちゃうな。
812作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:10:15 ID:QvEXaME/0
眉好きまだいる?一人のような気がして…
813作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:43:23 ID:0YKDqH5DP
麻呂はツンデレ度が足りない
814作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:53:56 ID:QvEXaME/0
麻呂やか醗酵 貯蔵庫
815作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 16:05:23 ID:vSEkMOjl0
携帯入れないからPSPで来てみた。使いづれぇ;

アマイモンまた来たなw
816作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 02:33:30 ID:LejQ0C2O0
この速度なら言える

アマイモンは甘党
817作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 14:19:00 ID:hbJ9qmcI0
>>816
こらwほぼ停まりっぱなしのスレで無茶するなw
ところでニーちゃんってアマイモンの眷属なんだよね
いざってときに逆に利用されたりしないのかな
818作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 16:33:30 ID:WotwDP7n0
>>817
王だからって眷属を強制的に操るような力があるとは限らないじゃね?

819作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 17:43:19 ID:D3sYUKgC0
怯えて戦力にならないくらいのことはありそうだが
820作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 18:38:04 ID:JSZg/VbG0
今週のWJに炎で戦う悪魔人間の学生が主人公な漫画載ってるけど
このスレ的にどうなの
821作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 18:42:16 ID:d+0hqI2M0
同じようなマンガをもう20年以上見てるのでなんとも思わないです。
822作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 18:44:46 ID:tJ55dUtNP
WJ読まないからどうでもいい
823作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 20:26:16 ID:NR1rrb1m0
面白かったら読むけど今週そんなのあった?
最近のWJって見ても目が滑るんだよな
昔は幕の内弁当みたいに絵柄だけでも作品それぞれに個性があったのに
824作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 21:29:53 ID:YnmTB+8nP
>>820
そんなマンガあったっけ
825作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:22:41 ID:cpERBu+a0
この漫画も設定だけなら似てるのいっぱいあるわ
826作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 22:27:16 ID:r0Y1w4ri0
特に似てるのなぁって思うのはヘルシングかなぁと。
827作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:00:23 ID:x3JhOY0T0
女の子はしえみより可愛かった
眉並だった
828作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 00:54:16 ID:W3KN8cNj0
>>823
今週号の読み切りだよ
絵もわりと個性が出てるし、話の構成も悪く無いし
連載になるだろうと思った

ところで2巻読んでたら、実技の授業でしえみ袴はいてたな
制服じゃなくて袴で良いじゃん!
着物普段着カムバック!
829作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 08:19:43 ID:GKahAVF70
>>820
確かに読んでて青思い出したw
でも作風があっちはちゃんと少年漫画だし、こっちは青年漫画っぽく鬱要素が度々入って来るし
テーマが被ることなんかぶっちゃけよくあるから方向性違えば別にパクリとか云々とかは思わなかったな
830作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 13:40:21 ID:ntsEFJMy0
読み切りの方はいきなり聖気とか堕気とか出てきて自分の黒歴史を思い出した
831作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 23:20:00 ID:Oe4bW55r0
>>829
青年漫画・・・?
832作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 01:04:16 ID:w/EkwAvP0
>>831
月刊誌読んでおセンチな気分(笑)なんだよきっと
暖かく見守りながら一緒に楽しもうぜ
833作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 03:15:08 ID:v2kmGVee0
しえみが着物な理由って足が描くのが苦手だからだよね
よく登場して動くキャラだから
なんか足が気になって仕方ない漫画
面白いけど
834作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 19:02:38 ID:fJU73NRd0
いや、確かにこの人の漫画青年漫画っぽいと思うよ。
つーかそこが好きでハマってた。
青では…というかSQにきてからかな? 大分薄れたけど。

またいつか僕と兎みたいな重いの描かないかな〜
835作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 22:42:39 ID:eNibpjTt0
鬱とか重いとかは青年漫画っつーより中二漫画
836作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 22:40:02 ID:he+n3pR+0
重いのや鬱いのは他誌でヨロ
SQなら今のレベルで十分です
話の内容は別に重くないんだけど、絵とか演出が地味に濃いよな

ところでコミックス出たばかりでアレだが、深山鶯邸早く収録してくれないかな
青とは少し雰囲気違うみたいだし、早く読みたい
ジャンプで短編何本か書いてるし、短編集としてでも出せそうに思うんだが
どうなんだろう
837作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 23:03:47 ID:t3ptmkWK0
>>836
先例からいうと、もっと「青」が売れれば短編集出るかもしれないし、
ファンブックに収録される可能性も大きい。

オリコンチャートによると、3巻の第1週が3.5万部の推定実売記録。
つまり発行部数は5万部くらいだろうから、
最低単巻10万部オーバーとか人気が出ないとなかなか難しいかもね。
838作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 01:15:14 ID:/1AEx0vV0
ブログの拍手の出雲が可愛すぎる
839作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 02:02:54 ID:lUaviEm50
!?
840作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 11:22:19 ID:NGGKAhL3O
ついにバレイベントか
841作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:15:41 ID:OHEMoHmuP
まーあっさりとばらしたが、燐の性格上あれで良いかもね。
坊の反応が気になるが。
メフィスト的には思惑通りに事が運んでるみたいだな〜
842作者の都合により名無しです:2010/04/03(土) 15:25:29 ID:2iREy4IC0
予想以上に早かったな
843作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 00:13:13 ID:7tVgUy9+O
聖水アレルギーワロタ
844作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 10:06:13 ID:LhqWeegiO
ブロッコリーワロタ
845作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 11:06:23 ID:CDgkesjL0
坊が倶利伽羅に反応してたのって何だろうな
寺に伝わる伝説wとかあるんだろうか
846作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 21:37:37 ID:KbtmdSzJO
展開のテンポも良いし本当に面白い
相変わらず出雲が可愛いからもっとフューチャーしてくれ
志摩や猫も良いキャラだからもっと掘り下げて欲しいね、坊のオマケだけに留まるのは勿体ない
847作者の都合により名無しです:2010/04/04(日) 23:49:57 ID:uYJCOyWQ0
しかしアマイモン級の敵がまだゾロゾロいるのか…
いや、アマイモンは「我ら兄弟で最弱」とかだろうから、
インフレが末恐ろしいな〜

メフィストは多分兄弟では最強クラスなのだろうけど
848作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 00:29:43 ID:K8ADuRRS0
正体バレて周りから敬遠されちゃうけど
皆を助けた事もあるから信じてくれるという感じだろうな
一応、しえみ、勝呂、出雲の三人はそれぞれ燐に助けられたエピソードがあるから
とりあえず来月号は暗そうだな
849作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 13:07:44 ID:viZuciUY0
しえみ辺りは普通に「燐は燐だよ!」とか言いそうだけど、他の人はな・・・・
坊は隠し事してたことにキレそうだし、まろまゆにも距離置かれそう
雪男のフォロー次第か
850作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 14:59:43 ID:Q5yDPJO2P
全員にバレたwwww
851作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 17:11:30 ID:C8MKZmuuO
ブロッコリー凝視してるしえみがかわいい
852作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 22:30:19 ID:kHweZ62W0
塾生の入れ替わりシナリオかと予想してたけど、撃沈
アマイモンの憑依してる肉体が、戦闘さえしてるのに崩れてしまわないのが気になる
次回は・・・
メフィストがひざまずいて燐を新王として仕えることを誓うとか
内容がkskしたのに乗っかってメフィストの計画を明かすとか
なんでこんな打ち切りパターンしか思いつかないんだろう・・・('A`)
853作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 07:33:18 ID:VpangU1Z0
アマイモンは燐のライバルポジションなのかなと今月読んで思った
854作者の都合により名無しです:2010/04/07(水) 02:08:26 ID:T1keFLfQ0
そのうち兄弟仲良くご飯を食べる仲になるかも
855作者の都合により名無しです:2010/04/07(水) 18:51:50 ID:HrVZjf5l0
アマイモンが燐にお菓子作れとせがんだり?w
856作者の都合により名無しです:2010/04/07(水) 22:21:06 ID:H5dMasz1O
読んだ。
やばいな今回今までで一番面白かった。
857作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 05:52:05 ID:3B9USf49O
アレはブロッコリーというよりはカリフラワーだと思うんだ
加藤先生のサイトにあった拍手絵見る限りアマイモンの髪は
深緑〜黄色グラデが公式カラーっぽいし
858作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 06:32:23 ID:oTcoRzqXO
お、携帯規制解除か…いつまで続くことやら?


ところで、本誌の「このマンガがゼッタイ! 売りたいんですーッ」で、
編集部は色々なSQ作品のアニメ化を「営業中」らしい

記事の編集者個人は推しらしいが、
青はまだ連載一年しか経ってないからね
859作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 08:12:40 ID:44mHGyiHO
>>857
> アレはブロッコリーというよりはカリフラワーだと思うんだ
> 深緑〜黄色グラデが公式カラーっぽいし

深緑〜ならブロッコリーでいいんじゃね?
本誌で見るだけだとトーン貼って無いからカリフラワーぽいけど
860作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 08:17:57 ID:wbnw094wP
ツノ=黄色
それ以外=深緑

ってことじゃないのか?
861作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 12:40:24 ID:q4Pcj0990
あのブロッコリ頭もすぐ元通りになったね
回復の暇もないくらい凹られたらサタンみたいに虚無界に強制送還かな?
862作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 18:55:23 ID:i0stoi0IO
悪魔に寄生されるとその悪魔の力に応じて回復力他もろもろ人間離れした強化がなされる
おまけに外見も変わるって感じなんだろうか
サタンはあれ強制送還されてるのか取りついた体が死ぬ前に逃げたのかと
物質界での依り代が再生不能なくらい破壊されても消滅はせず送還されるだけっていうなら
サタン倒すには虚無界編突入しないといかんのか
燐が指からビーム放ちそうだ
863作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 22:55:06 ID:IMBMkMjvO
>>862

燐「うおっ!まぶしっ」
864作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 09:54:00 ID:2B2y7Nh3O
>>862
物質界で悪魔が憑依するためには依代が必要なわけだが、
身体が弱いと憑依に耐えられないようだからな

アマイモンに憑依された男もそれなりに強いか、
アマイモン自身がパワーをセーブしてるか
865作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 17:05:42 ID:d+K93RCjO
>>864

そこで消えたネイガウスが利用された説をあげてみる
866作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 18:18:57 ID:WCL00FN2O
消えてないよアマイモンが物質界に来てからもちゃんといるよ
クロの一件の時以来姿が見えないけど依代にはされてないよ
867作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 18:19:27 ID:CRbyq5dh0
アマイモンやメフィストは魔障を受けた人間にさえ正体を隠すことが出来てるんだから
頑張れば燐もできるようになる?
868作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 00:00:24 ID:mpIAM6a10
メフィストの場合はヨハン・ファウスト5世という人間に憑依してるのかな
869作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 13:29:34 ID:idwj8XRlO
>>868
明らかに メフィスト>アマイモンだから、ヨハンなる人物は相当強かったのだろうか?

メフィストは現時点でサタンの次に強いと思われるし
王の中でも最弱とみられるアマイモンですら、
祓魔師は歯が立たないとシュラも認めているわけで

870作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 17:40:45 ID:uLrTf7mD0
>>869
ヨハンっていうよりもファウストっていうほうが有名なんじゃない?
この手の話に疎い俺でも、ネクロマンサーだかなんだかで聞いたことある名前だもん
あとメフィスト自身はそんなに強くないんじゃないかという根拠のない予想をしてる
871作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 19:27:40 ID:6ngaleYQO
ネクロマンサーなのはマンキンのキャラだな
戯曲で地獄の大公って一躍有名になったけど
元は旧約聖書とかにも出てこないマイナー悪魔なんだっけメフィスト
872作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 21:11:34 ID:kzeym203O
>>871
有名になったからだろう(最強?の兄)

むしろメフィストより強い兄が来たら
どんなおっさん悪魔になるんだ

気の王アザゼルが出てこないからよんでますよの方で脳内再生されて困る
873作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 23:44:57 ID:ySX1ZGNIO
メフィストって悪魔くんのメフィスト二世しか浮かばん
874作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 23:53:56 ID:j4qkUsLH0
>>870
殺すぞ言われて素直に言うことを聞いてる様子を見る限り
メフィストのほうが圧倒的に強いんじゃない?
自分より弱い奴がそんな口聞いたら絶対許さないタイプだと思う>アマイモン

まあいくらメフィスト達が強いと言っても
DQNのサタン父ちゃんがさらに桁はずれなんだろうけど
あんな親父嫌だなあ
875作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 00:15:44 ID:FqbvYw7G0
サタンはなんだか小者感あるよなw
周りがすげーすげー言ったらすごく見えてくるのだろうか
876作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 00:52:08 ID:Ld/p49HZO
ネイガウスの件にしろ坊の件にしろシュラが送られてきた事にしろ十分にサタンの脅威は描いてるし
燐がサタンの子だってバレたら祓魔師のトップ近い奴らがすっとんで来るってセリフもあるんだけど
あのDQNチンピラぶり最初に見ちゃったらなあ
877作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 02:34:12 ID:j5SQBs+5O
>>876
サタンが悪意そのもので、取り憑いた個人の人格自体が悪魔っぽくなるんじゃマイカ
何だかガラの悪い藤本神父みたかったし
ネイガウスもあの時ガラの悪いネイガウスになっていたのかも知れない
878作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 11:03:11 ID:YQPZJVNYO
サタンの持ち上げられ方はウォルデモードっぽい。
879作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 13:06:55 ID:XvYExWfsO
復活して「俺様」とか言っちゃうのか
880作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 15:59:51 ID:ffNjlpETO
サタンって一応ゲームとかでは最ボスだからなw
881作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 17:48:10 ID:1e0zLKHu0
>>872
いや、あっちのアザゼルは駄目だろwww
882作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 19:02:58 ID:h9V12pyJ0
むしろランボルギーニな堕天使の方で脳内再生されてしまうのだが
883作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 22:30:12 ID:bPM/TEHI0
メフィストの台詞がよく分からん
誰か何を言ってるのか説明してくれ
884作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 22:43:35 ID:w4WkrFYyO
>>883
悪魔の弱点と悪魔としての力を最大限に出すためには自身が欲望をつまり、何を望むのかを知れってことじゃないの?

皆、憑依憑依って言ってるけど燐と同じに最初は人間として生まれたんじゃないの?

サタンに連れて帰られて悪魔として目覚めさせられたとか
885作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 23:16:53 ID:YQPZJVNYO
>>883
あの台詞中二過ぎて読んでて恥ずかしいw

解釈としては

悪魔は誰かを殺す、いたぶる、傷付けるといった悪い行いを楽しみとする。
対して人は、悪い行いを楽しむ者もいれば、正しい行いを好む者もいる。
果たして燐はどちらに進むだろうか。
また、自分は彼をどちらに促すべきだろうか。

だと思う。
886作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 00:29:22 ID:cikp2eec0
なるほど
お二方サンキウ!
887作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 00:42:53 ID:ryVTX+RE0
>>869
「祓魔師は歯が立たない」の所だけど、
「候補生(エクスワイア)」とすべき所を「祓魔師(エクソシスト)」
に誤植してしまったんじゃないかと思ったり。

八大候ですら祓魔師の手に負えなかったら誰がなんとかするんだよ、
って話になるから
888作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 08:54:06 ID:H9pyznwm0
「中道にして病みやすい」
燐がどちらに転んでもメフィストにとっちゃいい見物だよな
889作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 11:05:16 ID:7cx+FzUGO
>>887
メフィストいわく「二千年間、防戦一方」だったらしいから、
騎士團は後手にまわった対処療法しかできてないとわかる

八大侯の誰も倒せてないんじゃないかな?
藤本神父に憑依したサタンみたいに、
倒される前に離脱して虚無界に逃げられちゃってさ

890作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 12:32:36 ID:kWu2AdaF0
おまいらの可愛いクロでも手持ちの祓魔師じゃちょっと手に負えないから殺すって話になってたじゃん
大物クラスになったらとりつかれた人を殺すしか出来ないけど
馬鹿みたいに早く修復するからそれすら難儀な仕事なんだろうと思う
891作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 19:39:22 ID:QHziZp6zO
>>890メフィストは名誉騎士なら手懐けられたはず…(´・ω・`)
892作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 09:59:06 ID:jndJMfLlO
>>891
メフィスト「私犬派ですから」
893作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 12:09:36 ID:UFxFFy+LO
フェレス卿のお手を煩わす訳には的な配慮だよきっと
最初からアテにされてなかった訳じゃないさきっと
894作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 21:08:28 ID:Orb9tKr60
>>889>>890
でも本来は候補生選抜の試験で、あの森にいる悪魔にせよ
候補生だけで対処できるようにしていた筈の所
アマイモン乱入は想定外だったからなぁ。
他の候補生にとっては「え?コレも試験の一環なの?」みたいな感じだから
やっぱ「候補生は歯が立たない」の方が正しいような気もしてしまう
895作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 22:25:47 ID:8xfj45riO
>>889と同じで俺も単純に「祓魔師じゃ歯が立たない」だと思う。

だからこそ悪魔にも有効な、サタンの力を受け継ぐ燐を騎士團側の武器にして悪魔側に対抗しようとしてる・・・・と。

896作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 22:58:41 ID:AodvBlazO
パラディンは騎士團の祓魔師トップとのことだから、
藤本神父がこれまでは世界最強ということになる。


でも藤本神父のバトルシーンってないんだよね。
クロには酒と説得だったし、戦わずして収めるのも仕事だろうし。
897作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 05:54:24 ID:CiH7eKGS0
祓魔師じゃ歯が立たないだと発言者のシュラも含まれる訳だから祓魔師2人がしかいない上に
救援も呼べない状況じゃこれからみんな死にますって宣言になると思うんだけど
結界の中にいれば大丈夫なつもりの塾生たちがみんな楽天的なアホの子になってしまう
何より燐がアマイモンと互角以上に戦ってるのにこれから敵対するかも知れない
「悪魔より悪魔みたい」な上位の祓魔師がそれより弱いんじゃ話としてどうなのっていう
悪魔は物質界の生き物や物に憑依して攻めてくるのに対して祓魔師は虚無界に
侵攻する手立ても悪魔の憑依を防ぐ手立てもないから防戦一方になるのは仕方ないんじゃ
今回の場面にしてもシュラの余裕ぶりといい炎を使おうとする燐を止める雪男といい
一人じゃ無理でもタバになれば憑依したものを壊すなり致死節でザキするなり
虚無界に追っ払う事は可能で歯が立たない訳じゃないと思うよ 長文
898作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 10:06:15 ID:KW12RvkZO
>>897
長文まで読んだ
899作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 14:17:54 ID:kLc+NNgC0
>>897
シュラが今回余裕なのはあの襲撃がメフィストの仕込みだってわかってたからだし
雪男が止めるのは以前からサタンの力を使いすぎることを心配してたからじゃん

それはそれとして弱らせて追い返すくらいは祓魔師でも束になれば出来るのかもしれないが
滅ぼせる可能性があるのは燐一人なのかも
大物クラスの悪魔が憑依するのはやっぱり大物クラスの祓魔師なんだろうから
優秀な人材を取られないためにも出来ればもともとの悪魔を潰しておきたいよね
900作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 17:48:39 ID:3m3PQg8b0
ゲヘナに祓魔師が行けないとも現時点じゃ限らないでしょ
無限の鍵とか神隠しの鍵とかワープアイテムがあるかも知れないじゃないか
901作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 07:59:40 ID:/63gs3Am0
ワープアイテムがあるのならなんで今までに活用してないのかと
902作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 09:39:17 ID:WdIWoc1T0
※ただしゲートは尻に開く
903作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 18:06:59 ID:0zOEiy4eO
>>899に同意。
シュラが最後燐に向かって笑って言った言葉がそれっぽいし、まああの結界でなんとかなったでしょうな。

パラディンとか上の方の強いやつならアマイモンと戦えるんでないか?追い返すくらいまでは。
904作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 18:10:08 ID:urMKQ06SO
雪男もサタンの子なのに祓魔師になれたのは何故なんだろう
力を受け継いでないとはいえ、警戒されそうなもんだけど
その辺はこれから明かになってくのかな
905作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 20:06:39 ID:h2iWbsv90
…? 雪男ってサタンの子なのか?
906作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 20:11:43 ID:+WnhLscA0
雪男はゴーレムに雪が付着した悪魔(3巻おまけより)


なんというネタバレ
907作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 20:36:19 ID:4oHgh8FGO
>>904 >>905
正確には、燐も雪男も「サタンが憑依した男の息子」ってのが正しいんじゃね?

時期から考えて、「青い夜」にサタンが無差別憑依した結果なんだろう。
サタンの魔力に影響されたのが燐で、無事だったのが雪男。

二卵性双生児だったら説明つくし。
908作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 21:33:59 ID:J27IYOghO
スノーマンかよ
909作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 21:49:58 ID:m4fdaMUaO
>>907
その理屈だと燐と雪男の父親は青い夜に子づくりに励んでたことになるんじゃ…
910作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 22:30:46 ID:+WnhLscA0
>>907
青い炎に包まれ体が崩壊しながらも子作りに励めるとは
パラディン以上だな
911作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 00:44:24 ID:o9VspHf10
サタンの子作りだけは謎
燐たちの母親もすぐに壊れたって言ってたよね
912作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 01:49:39 ID:Q8dCfkWC0
どういう経緯で燐だけがサタンの息子なのかすごく気になってるけど
詳しくやると色々と問題がありそうな気もするんだな、少年誌的に
だから脳内で適当に誤摩化してる
でも出来ればきっちり説明して欲しい
913作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 03:21:10 ID:X+4DuUJbO
奥村兄弟の母親は普通に夫と子供作って
出産日がたまたま青い夜で出産直前に
サタンに憑依されたんじゃね?
914作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 05:52:20 ID:9VhX46rxO
青い夜の中生まれて、同時にサタンにつかれたが、
何故かサタンの意識を撃退し身体も崩壊せず力だけを受け継ぐ。
祓魔師の間では青い夜を生き延びた赤ん坊として伝説に……


ってハリポタだなw
これじゃ
915作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 08:29:43 ID:A0oSbbeVO
殺すよりもむごいイタズラってことで奥村夫婦に対しては
子供(燐、雪男)に呪い(魔障)を施したってことだろ

>>900ー902
燐がサタンの炎に目覚めたらゲヘナゲートみたいなの作れるようになるんじゃね
916作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 13:27:19 ID:lfZ8kYcTO
血の繋がった人間の両親がいるとサタンの息子って呼び方にかなり無理臭でるな
力継いだのもサタンの息子扱いも燐だけなのに雪男の目も普通の人と違うのは何なんだろう
917作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 14:11:38 ID:QKVpHKAhO
>>916
そもそも悪魔には実体がないので、増殖法は???
現世にいるアマイモンも人間に憑依してるわけで、
悪魔兄弟って血縁というか霊体としてのつながりなカンジだな

燐は憑依せずに実体化してる特殊ケース
918作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 22:16:03 ID:ggkvdQbsO
>>910
それが藤本神父だったらどうする?
919作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 23:57:18 ID:o9VspHf10
むしろ藤本神父の前の聖騎士が燐と雪男の母親とか
920作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 04:24:53 ID:mLPTlCzw0
ああなるほど、尊敬していた(巨乳の)上司のために孤児院を開いた、とかかな
921作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 18:12:06 ID:8Q4ApsrEO
教え子ではあるが、藤本神父はシュラには興味を示さなかったのかねぇ?
(巨乳的な意味で)

922作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 18:46:15 ID:wME9rnrM0
年上が好きなんだ
923作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 20:02:50 ID:GPS/NcVT0
シュラが小さいころから面倒みてたようだから
わが子か妹みたいな感覚だったんじゃね?
924作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 20:47:26 ID:6WJx+0SaO
何度見ても謎なんだが坊とマユマロの喧嘩シーン…胸倉掴んだあとの一コマの意味教えてくれ
925作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 21:44:47 ID:Rpv4VOSsO
>>924
おれの脳内補完

坊が胸ぐら掴んだと同時に燐立とうとしている

次のコマ
麿眉反撃、しかしリーチが足りなく届かないで空振り。立った燐に当たる。
926作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 22:35:03 ID:wFlPMX9sO
あの乳は史郎が育てたとばかり思っていたが>>シュラ
927作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 00:30:00 ID:CL7nfErXO
>>926
そんな幼女の頃から揉んだのか

赦せん
928作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 02:30:16 ID:3PUkPPGG0
死後こんなにキャラが立つとは流石最強のおっぱい星人だな
929作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 15:37:02 ID:XQ7XYIthO
>>928
確かに藤本神父は1話で死んだんだけど、その都度回想で登場するから
実際は死後の方が出番が多かったりする

多分、今後も度々回想で現れるだろうし
930作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 18:58:18 ID:XlZPpx9R0
正直1話を読んだ時点では、そこまで重要な存在になるとは思ってなかったな
死んでから最強の祓魔師であることが明らかになったり、
クロとのエピソード描かれたり、弟子であるシュラが登場したりで
魅力UPしてる
931作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 20:08:46 ID:sRJ5FNEt0
これは冥界で再開フラグ
932作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 05:10:49 ID:2RHFF5TOO
正直、藤本が最強になればなるほど
燐が祓魔師のこと全然知らなかったのに違和感あるなあ……。
父親の仕事内容くらい把握しなかったのかね?

普通じゃない自覚があるなら父親の仕事と結びつけるくらい出来そうだけど。
933作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 07:56:53 ID:CbsVo0Dq0
>>932
悪魔が見えないうちは祓魔師なんて胡散臭い仕事にしか思えないかもよ
「悪魔ついてるとかいう奴頭おかしいだろ
親父も神父だからって付き合いいいな」みたいな
934作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 12:22:31 ID:1EC2hvVr0
実際見えてない頃の燐は悪魔祓いに来た親子に対応している神父を
カウンセラーみたいなものと理解していたから、けっこう現実的なキャラだと思った
935作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 02:41:48 ID:CkD81b8X0
どの書店に行っても在庫無いんだが……
936作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 13:53:07 ID:p39F3h7R0
サタンはどうやって倒すんだ?

パラディン親父もまるで歯が立たんし
伝説の超悪魔にでも変身して倒すんだろうか
937作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 15:58:11 ID:7aEbu8/V0
天使が光臨して悪魔とバトル
世界崩壊
938作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 16:42:44 ID:0FJJl9oC0
>>937
なんか今ぐだぐだになってるマンガ思い出した
>>936
燐にとりついたところを殺す
これやっちゃうと主人公が死ぬけどな
939作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 21:46:22 ID:y56AEbQ0O
ぶっちゃけその為の雪男だろ>>とりついたところ

段々祓魔師として認められていく兄に嫉妬

力は継いでいないが耐えられる体なのは同じだからサタンにつかれる

燐戦うが雪男の身体だと思ってとどめがさせない

しえみの涙で雪男が正気に返る

雪男「自分ごとサタンを殺すんだー!」

雪男死亡
燐しえみくっついて終わり
940作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 03:31:39 ID:fs1FdhwL0
ははは、面白いこと言いますね
941作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 04:17:37 ID:TcMW/WwLO
雪男は元々サタンに耐え得る力ないんじゃないの。過去燐の魔障で大変だったとか記述あったような
それに根底では尊敬してるようだから嫉妬も特になさそう
942作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 17:14:57 ID:jPS6xSiM0
コミックスのカバーはがしたら4コマ漫画が!!
今気付いた
943作者の都合により名無しです:2010/04/28(水) 00:20:32 ID:OvU8y41HO
遅っ
944作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 04:06:27 ID:PFOuZsMx0
そもそも力を継げないほど弱かったから雪男は悪魔じゃないんだろ
サタンに乗り移られたらすぐしぬんじゃないのか
945作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 06:18:07 ID:xAfOsrVz0
雪男は頭脳が特化してるじゃないか
燐のとベクトルがちがうだけでサタンの影響はあると思う
946作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 13:20:07 ID:W3lrgY0xP
物語進んだら悪魔勢の中にもシュラみたいなおっぱい姐ちゃんが出てくるんかね
947作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 18:06:15 ID:ft+ZiAHd0
尻尾切ったのかと思ったら足かよ
えぐいな
948作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 20:52:45 ID:rwjkKaGH0
回復力が異常という設定の為か、主人公にしては
グロいほどボッコボコにされてる気がする
949作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 21:21:09 ID:je37gxQxO
アーサーの剣ってなんかゲームとかに出てきそうな感じだな
ってかもうパラディン出て来ちゃったのか…
950作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 21:40:08 ID:8ppLJa4wP
燐の産みの親(?)もエクソシストだったんだな
951作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 21:56:33 ID:5dLyFSZs0
今週の感想・・・






いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
特に勝呂としみえの涙にもろ泣きそうになったorz

メンバーとの仲直り話はどうやって持って行くのだろう・・・ホントに孤立無援も良いところになるぞ・・・

ここで宝君をもってくるのか??
952作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 22:19:46 ID:IlcK1NgD0
上1級の中から選ばれるのね>パラディン
えげつないことを平気でやれるところが化けものだと思った
普通足切るか・・・?
953作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 23:36:56 ID:kxCj+eX10
アーサーの剣はインテリジェントソードと言うか本当に口があるな。

奥村兄弟の母親も祓魔師だったのね・・・
954作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 23:58:00 ID:je37gxQxO
読み返して気づいたけど、しえみがビビってるコマの雪男の顔こえー
955作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 10:01:59 ID:d7Nz8J7w0
奥村兄弟の母親って日本人じゃないのか
956作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 13:56:05 ID:j2zZCc6R0
でも「ユリ」だから外国人とケコーンした日本人かハーフとかかもね
ところで騎士団は大丈夫なのか
大魔王になったときのこと考えてなくない?
燐を生かす選択させた時点でメフィストは賭に勝ってるような気がする
957作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 14:08:32 ID:tBJ4uh/o0
>>956
むしろすべてはメフィストの手のひらで踊らされていると予想

ってかこれから展開が面白くなってくるのに、再来月からSQを読めなくなるなんてorz
だれか心優しいかた・・・新刊の単行本でるたんびにおくって(‘;ω;')
958作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 14:14:13 ID:gTrotc900
騎士団の詳しい内情が分からんからなあ。

実は危険な賭けでも乗らなきゃならん状況になってる……
あるいはメフィストがそう仕向けてるとかあるのかもしれんし。
959作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 14:14:38 ID:bX973ADGP
500円ぐらいどうってこと無いだろw
一体何があったんだ?
960作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 14:40:10 ID:/gMp9aUL0
しかし、アクションシーンだけは相変わらず意味解んないなぁ…
961作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 14:43:39 ID:yig6xMM/0
>957

SQが読めなくなるってどういう意味?

単行本でしか読んでないから分からない
962作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 15:45:33 ID:LuLo2g+80
ブングル吹いたw
>>958
青い夜に力のある祓魔師が大量に襲われたせいで人材不足とか
963作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 16:08:52 ID:lT2A5p0h0
海外にでもいくのかいな
家族がいるなら毎月切り取ったヤツをFAXかなんかで流してもらえば?
964957:2010/05/02(日) 20:34:57 ID:tBJ4uh/o0
>>963
あたり。再来月から数年海外です
ぎりぎりネットが繋がる(んでFAXは不可)環境だから、やろうとおもえば海外サイトを使って読むこともできるんだけど、
やっぱ単行本を買ってよみたいので・・・

弟を上手く懐柔して送らせるのがベターか・・・
965作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 20:47:13 ID:Q/U4I4iZ0
>964
弟懐柔で国際郵便がいいのでは?
少し代金はかさみますが。

ところで、アーサーやシュラの魔剣の能力解放?っぽいのみてると、
降魔剣もなんかあるのかなと期待してしまう。
966作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 22:15:22 ID:d7Nz8J7w0
>>964
俺なんて従兄弟のためにWJをイギリスに送り続けてるわ
ロンドンでも売ってるけど割高だから一ヵ月分まとめて送る方が安いんだとさ
967作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 22:40:00 ID:ol46UEiV0
>>966
優しいな〜
968作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 23:50:00 ID:6bUKiNQ20
坊とどうやって和解するのかな?
あと遊園地バトルのときはアマイモン有利だったのに
今回のバトルでは燐の方が強いって…いったいどういうことすか
しえみとデートの約束したんだからはやく塾生達と仲直りして欲しいな〜

海外では単行本が1冊1000円ぐらいするらしいぜ。まあ日本の貿易の
ことを考えるといい外貨獲得になるかもな
969作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 02:04:47 ID:jbwD6HXR0
燐の母親の苗字が「奥村」ではないな…
やはり「奥村」という人間の男が真の父親で、
その奥村父にサタンが憑依したとかじゃないと
雪男の存在が説明できん

今回、二卵性ってメフィストも言ってるし
970作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 13:38:23 ID:MKS1UWPh0
>>957
毎週とかは無理だろうけど、何ヶ月かに一度ぐらい
欲しいもの纏めて送ってもらえば良いじゃないか
味噌とか醤油とかも一緒に
食材は海外でも割と手に入るっぽいけど
家族ならある程度頑張ってくれるさ
お土産は奮発してな

読んだけど、そんなに塾生と仲違いって感じがしなかった
燐が心配して声かけたのは余りに普段通りだったし
坊は怒ってると言うよりは訳分からないって感じ
気持ちの整理は必要かも知れないが、燐を嫌いになったりしないだろう
しえみは燐を心配して怒ってるように見えた
一番最初に元の鞘に戻りそう
971作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 17:39:24 ID:5XMGrzsr0
うん
サタンの子ではあるけど
サタンに親(実親に加えて養父まで)を殺された子でもあるわけで 
その気持ちがわからない坊ではないと思う 
972作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 20:17:34 ID:/e7+Bx7BP
カリバーンきたこれww
973作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 22:12:54 ID:SOh9ojTw0
>>957
>>963

読めなくなるって、加藤和恵先生が長期休載するのかと思ったら、お前の事かよ

紛らわしい。

twitterで書けよ
974作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 22:29:15 ID:ROQSlOgsP
まさしくチラシの裏
975作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 22:36:14 ID:cdb2xKir0
>973
ちょっまっ
こっちは関係ないんですけど
976作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 23:37:11 ID:y/vhlFpH0
なんか展開早過ぎる気がするんだが…
ネタ尽きなきゃいいけどさ
977作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 01:07:27 ID:M2JDmiGn0
しえみの、「なんにもおかしくなんかない!」って
「おかしくないよ、燐は普通だよ。」って意味なのか
「ナメた話してんじゃねーぞボケがっ!」って意味なのか
どっちかわからないんですが
表情見る限り後者っぽいんだけど、性格的にそんなこと言わなそうだし・・・。
978作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 01:14:34 ID:yKYeyhGc0
単純に笑い事じゃない、ってことじゃないかな
しえみは燐に救ってもらったのに逆の立場になったら何もできなくて
必要以上に気持ちが入るのもしょうがないと思う
979作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 14:14:04 ID:E49mc/550
しみえ降ろした後の雪男の睨みが
一瞬お前のせーでバレちゃったじゃねーかトロ女!って睨んだのかと思ったw

次のコマでシュラに睨んだってすぐ解ったけどwww
980作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 14:54:31 ID:NPbzy1Np0
>>976
なんだかんだ言いながら今までの燐ってもひとつ真剣味がないっていうか
サタンの子っていう現実から逃げたがっててちょっとイラッと来る性格だったけど
早々に正体バレしたおかげでちゃんと前に進む気になったみたいで
自分はスッキリしたよ
981作者の都合により名無しです
悪魔の心臓を移植って何気スゲーこと言ってるなメフィスト卿
赤ん坊の時心臓2つあったのか?