【ジャンプSQ】貧乏神が!Round4!【助野嘉昭】
スレ立て早くね?
3 :
作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 22:44:22 ID:1Ye4SDHk0
あれ、前スレ落ちた?
/ `ヽ
/ ヽ
/ i
/ // //ノノヾヽ i
iヽ / -ー /| ー- i j
ヾ_i| 、__, . i/
リi 、__,__, /
リヽ ー /
i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が
>>6getしました。
>>2getじゃなくて
>>6getそこんところ踏まえて・・・
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!
田原健
>>1 お前いつも氏にそうな顔しているな(プ
松岡あ
>>2し 糞つまらない曲しか作れないのか(プ
岩
>>3わ厚治 お前ら2人そろってきもいな(プ
小林武
>>4 お前の時代はとっくに終わったんだよ(ププ
>>7か川敬輔 お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英
>>8 トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐 パクリ野郎は音楽業界からうせやがれ(プ
藤原も
>>10央 DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1001駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プ
>>1はスレ落ちを予知して早急にスレ立てなさった救世主、希亜だ
という訳で
>>1乙
スレ落ちとかどんだけ人いないんだよw
これおもしろいな
ギャグが斬新で絵も可愛い
マジレスすると980超えてたから
980超えたら自動的に落ちるのは2chの仕様
ここんとこアニメ化に新連載に大物(大体スピリッツ勢+likeとか)が読み切り描いてたりで
少し影が薄いかもなぁー
ラクリマ復活おめ
山吹さまも歓喜している事だろう
akiさんアニメ化したら主題歌お願いします
15 :
作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 15:07:09 ID:HsAE+uzT0
a
過疎りすぎワラタww
貧乏神本スレの過疎り具合はマジで異常だと思うw
単行本買ってるやつとかそれなりにいると思うんだが
作者ってナッパ好きなのか
>>17 単行本派が多いんじゃないか?
自分もそうだし
スクエアでチラチラ読んでたけど 改めてコミックス買って読んでみたら
やっぱおもしろかったわこれ
スレ初めて覗いたが人気ないのか?
大幅規制のためなんじゃないの。
一日10〜50レス程度の中規模スレは軒並み過疎化しているし。
俺も単行本派だ
次巻はいつ頃だろうな、待ち遠しい
疑問なんだけど、裏紅葉はなんで市子のトラウマについて知ってたの?
カバー裏にあるように、神様だから?
それに、記憶共有してるなら、知らないフリしてた表紅葉もやっぱり知ってたってこと?
五巻は来月発売だそうな
つーかペース早っっ
p2でどうにか買い込める態勢できたよ
sq発売前に間に合った
コミックを多量に買うのかと思ったぞw
元からp2の俺に死角はなかったッ
マジか!やったよかった年内にもう一回読める嬉しい!
ネタバレ
12月号の貧乏神広告欄(本編のすぐ手前)がよく見ると非常に面白い
なんか気持ち悪い漫画になっちゃったな・・・
どんな風に?
なんかキャラ増えすぎて紅葉の影がどんどん薄く…
31 :
作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 20:04:13 ID:lxyo5qdsO
今月の紅葉、ぶっちゃけなんもしてないよな…
冬服から夏服に変わったってだけでなんか印象薄くなったし
市子が紅葉の台詞吐いたりしてて、そうは思わなかったけどなぁ私は…
市子丸くなったなぁ…何かショックだ。紅葉はどうするつもりなんだろ
ありゃ?もう12月号売ってんの?
五巻発売はガセではないのかな?
何故かフラゲできた最新号に、12月発売予定って書いてたよ
おおーありがとう もう今年ではないと思ってたから嬉しいな
今月のは微妙に感じたなあ。
個人的にはテニスの話とおんなじぐらいつまらんかった。
紅葉が市子にエナジー使わせる路線になった
→エナジー使う理由が必要
→サブキャラが不幸になるのを救う
→マンネリ(キャラの魅せ方が画一的に)
ここは一つ、悪の秘密結社が登場して、仏女津市に起こる超常現象の数々の原因を石蕗と勘違いして拉致。
さらわれた石蕗を助けるべく、市子達が立ち上がって世界を救うようなバトル漫画に………
なんか最初に提示した問題は全部解決しちゃってるんだよね
市子はもうエナジー吸わないし丸くなって紅葉とも馴れ合っちゃったし
運気にまつわる問題が無いとただのドタバタラブコメに
連載終了が惜しいと感じるうちに終わらせちゃって、2部にするべきだな。
ヒロイン紅葉で、市子のポジションは今度は男で。
つーか紅葉の過去編ってことでしばらくオムニバス形式でやってもいいと思う
何かしら紅葉も暗い過去を描いてくれないかなぁ
市子はさっさと学校卒業してゴーストスイーパーにでもなればいいと思う
>>40 確かにそれだな
市子が人よりエナジー多いとか読者が共感できる目的じゃないし。
ラブコメ路線は止めた方がいいと思う。たまに絡めるくらいなら問題ないが、
後書きにあった、市子が普通の子だと話が全然思い浮かばない、
っていうのが今の状態がなんだろうな〜
丸くなったってのと今月の話の内容考えると
来月あたりに親の話題が出そう。
ボビーの珍道中は何ヶ月続くんだろ
そろそろ帰ってきそう
個人的にはいらないけど
生娘の意味を聞いた後の嵐丸可愛い
貧乏神っていう設定は辛いんだろうなぁ
ネタも思い浮かばないだろうし
個人的にはこの作者は
8巻ぐらいで終わって、また次の作品初めて終わって〜の繰り返しがあってると思う
ラブコメ展開はそろそろやめた方がいいよな〜
もっとアホなギャグのノリでやって貰いたい
>>46 最後のコマ笑った
やっぱボビーいて欲しいよな
市子が丸くなりすぎて残念だ
紅葉vs市子のひたすらめちゃくちゃなギャグが好きだったのに
そろそろ思いきり笑えるギャグ回ほしい
5巻のテーマはラブコメだったんじゃね
次からまた雰囲気変えてくるだろう
じゃあ次のテーマは推理物で頼む
いやいや幽波紋編で頼む
被り物がウサギから花になったのってなんか意味あるのか
まあ元から長続きしないネタだとは言われてたよな
そろそろ魔界編だな
幽白なのかダイ大なのかw
紅葉の幼年編やって
その後貧乏神トーナメントしようぜ
口ではそんなこと言って本当は・・・ わろた
そこでまさかの炎刃王編ですよ
炎刃王編は難しいからリアルファンタジーすごろく編でたのむ
65 :
作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 21:25:49 ID:Dyw/Yw5EO
撫子が市子よりかわいい
>>56 許嫁になるところまでがウサギ=人形のような撫子の心
墜落して髪飾りが消える=撫子の心の重荷が取れる比喩
ひまわりの髪飾り=石蕗一本に道が開けた撫子の心
って感じかまいか?
最初は毒のあるキャラ同士の掛け合いをさせて、インパクト重視でいこうって
戦略だったと思うんだが、ここ最近、どんどん作者の、実は優しい本性が
出ちゃってる感じがする。
無理して悪ぶってたが、やっぱ善人がギャグをやる限界が出てきたというか・・・
68 :
作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 20:54:17 ID:R0gPxGNNO
そろそろ単行本にもかいてあった
子供のころの市子全然幸福じゃないじゃんの話しがくるなきっと
もうこの上はバトルしかないと思うんだがな・・・
一時期迷走してる感があったがまた盛り返した気がする
撫子編が終わって、次どうなるかだな
そろそろ紅葉の説教シーンが恋しくなってきたw
今回は紅葉の思った通りの展開で幸福エナジーを消費してしまいましたよ。
このまま消費し続けると任務完了して紅葉が帰ってしまいますよ。
今や幸福エナジーは限られているんですよ。良いのですか市子さん。
まぁエナジーを使うか使わないかは市子の判断に任せる紅葉がカッコいいけどな。
1話の扉絵や1巻のカラーページを見る限り、この後も新しいキャラとか展開があるんだろうな。
左上の並乳神(仮)は紅葉の姉で名前は「楓」と予想。
キャラクターファイルに幼少期と思しき紅葉も描いてあったし、紅葉過去編も期待できるね。
ボビー…
周りから吸い取らない上に今持ってる分どんどん周りに分け与えたら
なんか市子が不幸になりそうな気がする
そして搾り滓になった頃撫子が餌食にという百合展開!
下ネタ多いわりに乳首描かないのはなんでなんだ。
あと福の女神登場はまだかよ。
紅葉の体をなでまくる夢を見た
欲求不満なので一刻も早く五巻発売日になってください
撫子は少々出過ぎだと思う。
黒百合はもう出ないのかな?個人的には 料理対決とかの回が好きだし貧乏神たちをもっと出してほしいな。
便所神の伊吹ってどうなったの?
ウンコは普通に高天原に帰ったんじゃね
ウンコは見た目も性格も含めて非常に不愉快なキャラなので
個人的にこれからの連載で絶対に登場しないで頂きたい
個人的に死神っ娘の登場に期待。
市子と紅葉が手を組んだり、三つ巴の構図になると思われる。
海棠の再登場はあるかな?スネ梶は一発キャラだろうな。
撫子は一巻の絵を見るかぎり、今後も嵐丸ばりに登場するだろうな。
もともと準レギュラーと考えてたぽいし。
それにしても巨乳福の神マダー?
乳子を超える巨乳だと…?
…ゴクリ
お前ら巨乳なんかにつられやがって!! 黙って山吹姐さんの再登場を待つ。
紅葉のぶっかけに過激反応していたのが 懐かしいよ。
撫子編は撫子が体張ってくれないし微妙だったかなー
4巻で既に話が完結してしまってるような気がする
もうすぐ救性主が帰ってくるから大丈夫だよ
ラブコメ展開とか読んでて恥ずかしいんでやめてください
生足フェチの俺にとってこの漫画はドツボだw
単行本くらいToLOVEる並みにエロ補正してくれてもいいような
このマンガすごく面白いんだけど、説教臭いところがちょっと苦手だ
特に紅葉が上から目線でイラっとくる
まあ、神様だしねえ
俺は紅葉が偶に見せる余裕というか上から目線というか、諭すような言動で
ああ、やっぱり神様なんだなって感じるがな
はやく紅葉たんに会いたいよ
なんかネタ切れそうで怖い
95 :
作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 16:11:05 ID:ecwv3q2uO
撫子は可もなく不可もなくだが表紙かわいい
説教くさい話は確かに苦手だな〜あと最近の少女漫画っぽい絵が…いや好きだぜ?
アニメ化されたら、いきなり第3話に出てきそうだな>撫子
1話:市子と紅葉の出会い
2話:市子達と嵐丸の出会い
3話:市子達と撫子の出会い
「ウ○コしてきていいっスか!!?」とか「初潮です!!!!!」とか言わされるのか>中の人
>>98 チンコがどうのとか出てくる銀魂よりマシだろ
まぁそういう台詞ってアニメでしか言えないから逆に楽しそうだけどな
そんなセリフあるのか・・・
12月18日発売のSQセカンドで、番外編&巻頭カラーだって。
番外編、紅葉の過去とか期待。でも、そういう大事っぽい話は本編かな?
ぜんぜん違うスレでアニメ化だってみたけどここが盛り上がってないってことは嘘だったのか・・・
さすがにまだ早いよ
アニメ化するほど原作のストックがない
深夜1クールなら充分過ぎるほどあるんじゃないか?
最近人気ないのかと思ってたけどセカンドで巻頭カラーもらえて
Dグレで忙しいだけだったんだなと安心した
今月号は…
何だまたラブコメか?
>>107 2話掲載、ボビーわろたww
唐突なパロやめれww
109 :
作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:54:13 ID:U3ZtW1gvO
ボビーやればできるこすぎわろた
今月はわりと好きだった
なので5巻買います
なのに今月の話は6巻だから困る
今月クソワロタ。
ボビーww
ボビーww
パロ連発で吹いたww
114 :
106:2009/12/03(木) 19:00:27 ID:LyQ2kFOUO
久々にヒットだった!
おかえりボビー!さよならボビー!
( ゚∀゚)
あえて言うなら、最後の落ちはもっとエロいアングルにして欲しかった
なんかボビーの話のバカっぷりに安心した
え、もう出てるのか?
あのネタはスージーQのくだりだっけか
やっぱりWJの話で埋めるのか
いつ頃アニメ化するの?
沢北とヤスか?
今月のボビーのパロはww
このスレで、狐幼女待ってた奴よかったなw
ということで、巨乳福の神マダー?
122 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 15:08:37 ID:ev+v2izjO
ボビーつえぇWW
実は1番強いのボビーだろ
何だただの神か
で吹いた。ピクシブやら2ちゃんやらでしか見たことねえw
もう5巻出たのかw
月刊連載なのに一年で4冊ってすごいな
ボビー格好よすぎて濡れたw
またジョジョパロかよwww
127 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 17:53:46 ID:ev+v2izjO
タマちゃんがボビーに惚れてる所かわええ
今回2話とも良かったw さすが俺達のボビーだぜw
ボビー帰ってこれんのかなw
130 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 19:11:49 ID:SSTdoAvSO
貧乏神が!て逆ドラえもんみたいだな。
131 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 20:25:27 ID:ev+v2izjO
イッチーのおっぱいはボビーを変態ウォーリアーに戻すだけのパワーがあるのか
132 :
作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:12:29 ID:p56NjSMOO
婦女暴行はやりすぎじゃね
痴漢ぐらいにしといた方が
ボビーかわいそうwwwww
やっぱボビーみたいな純粋培養のギャグキャラが必要だな
犬はただのマゾだから使いにくい品
まさかボビーはまた数ヵ月最後の小さいコマだけになるんじゃないだろうな・・・
待ってた甲斐があった。久々の大当たりだ。
俺も「なんだただの神か」で爆笑
5巻で1〜4巻に小さく出てた撫子の答えがあったけど、ムズすぎて受けたw
13個中10個しかわからんかった。(7、13、18話のやつ見逃した)
今月号はボビーが良かった。「なんだただの神か」はわかる人にしかわからんw
鉄砲狐は鉄砲狐のままの方がかわいくて良かったな
気に入ったので一気に5巻買ってみたら最新話まで載ってて驚いたんだが
どういうサイクルなのこれ?
まさか次の巻まで一年かかったりしないよね?
>>139 スクエアは「コミックスの続きが最新号で読める」のが(一応)売りらしい
ウルティモ?触れてはならん
141 :
作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 14:48:32 ID:3E/LjPh90
>>140 そうなんだ!道理であんな早いわけだ。
ボビーの人気に全俺が嫉妬。
さすがは性職者。いや、救性主か。
>>140 それれは正直うれしいな
普通にかってたんで気づきもしなかったが、途中から買いだすならそれは助かりそうだ
なんだただの神か
今月面白かった
ボビーは必要だ
145 :
作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 00:41:21 ID:JIoaoHtzO
作者もラブコメにするかギャグ漫画にするか悩んでいるのかな
146 :
作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 08:35:29 ID:HnvojXAvO
方向性がつかめない
実験的なマンガだよな
なんだただの神かも面白かったけどああこれは酷いもベタ(?)だけど笑った
この作者、全裸は全然エロくないのに
着衣時のおっぱいだけは妙にそそられる絵描くよなw
中学受験失敗してからとことん
落ちぶれた胡桃ちゃんの登場はまだですか?
一応市子が性格捻じ曲がった原因のトラウマだし
嵐丸以外での補完があっても良いんじゃないかなと
撫子は主要キャラになるのかな?
別に構わないけど、3人で1人を取り合いってベタだなぁw
今月は首吊ってる紅葉にワロタ
あれはアニメ化できんなw
作者の中では撫子が登場してようやくドラえもんのレギュラーとか、
ケロロ軍曹の小隊が揃った感じだそうだから主要キャラになるんだろう
つうか撫子身長ひくっ!急にかわいく思えてきた
今単行本読んだら乱丸の乳首浮きで不覚にも
4コマ見るに、作者は巨乳と貧乳と大きいのと小さいのでドラえもんがやりたいんだろうか
ボビー主役回よかった
あといきなり首吊ってたのに吹いた
だから、いつアニメ化するの?
自分はギャグやってくれたほうが嬉しい。でも幸福エナジー取り合ってるような
抗争なくなって寂しい。
そんなの解るわけ無いだろ・・・>アニメ化
しかしこの漫画はどういう方向に進むんだろうな?
今月は確かにおもしろかったが、なんだか迷走してる気もする。
シリアス、ギャグ、ラブコメ、バトル、萌え、エロス等のバランスの良さがこの漫画の面白さだと思う。
迷走してるように見えるのはそのせいかもね。
「これは酷い」に吹いたw
市子の満面の笑みが二人の言う通りホントに悲壮感漂って見えたwww
アニメ化なんて害だけだろ 何のメリットも無い
158 :
作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 23:54:45 ID:BMMJcZwf0
コミックスのおまけ漫画、全部面白いのな、この作家
担当とのやりとりもっと読みたい!
復活!ボビー復活!!!
弩HENTAIバージョンのボビーに困惑する幼狐さんは見られるだろうか?
幸いにして?ボビーにはロリ嗜好は無いからな・・・
撫子の慎重が低いことより改めて嵐丸でかいなと思った
>>148 ああ、紅葉のジャンパースカートは最高だ
市子のおっぱい揉みしだきてぇ〜
この手の漫画にありがちな、ロリ狐がパワーアップしたら
巨乳ダイナマイトになるかと思ったが、ロリのままだった
>>164 それだと今後ボビーとの絡みを出す時に話がややこしくなるだろ。
今後無いとも限らない
5巻買ってきた。
撫子がレギュラー入りで俺歓喜
撫子のポーズがアイーンにしか見えない
撫子って靴に刃物なんて仕込んでるのな。
頭についてる兎も何か仕込まれてそうだ。
あと単行本の人物紹介で、艶光路パパにはアルティメットフォームに変態する設定が明かされてたけど、使うべきだろ、勿体無い!
俺は今まで裏紅葉のさらさらロングが一番だと思ってた
アレは可愛かった、一気に紅葉のファンになったもんだった
だが…
なんじゃ、今月のツインテ紅葉の可愛らしさわああああああ
1コマだけとは勿体無さ過ぎる!つかもっと大ゴマで見せろよおおおおおぉぉ
貧乏神の単行本って、なんか甘い匂いするよね
一巻買った当時はよく嗅いだもんだ
8巻ぐらいになったらアニメ化しそうな予感
ナデシコかわいい
荒木パロが無駄にうまいんだよな
丈助とかの顔に髪型乗っけるんじゃなくて
荒木風女キャラに直してぱろってるんだもんな
つーか、相当ジョジョが好きじゃあなければ、
メインキャラの一人に吉良親父は当てられんわ。
176 :
作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:54:20 ID:DTTGpAY10
今月号は、沢北ボビーで吹いたwwwwwwwwwwwwww
元ネタ完璧に分かる人っているのかな?????
時々わかりにくいがロザバンよりはマシなマニアックさかな
大亜門レベル
すごいいまさらだけど、賄賂贈ってる教師のデザインは
ドラえもんのあの教師がもとなのかな?
4月まで待つかと思ったけどよく考えたらセカンドの分あるから
3月には出そうだな次の巻
ボビー、NANAに出てくる美形みたいな顔になってるコマない?
動物たちに惚れられてるところ。
パグのマリーちゃんビジョンっぽいコマか
たしかにw 何かピアスまで追加されてるし
この漫画のパロディの使い方は上手いと思う。絵だけでわかるジョジョのマニアックなシーンを使ったり、
衣装やセリフに小ネタとして挟んだり、ありそうでなかった新喜劇パロとか。
SQ編集部に干されてると噂の大亜門はどう思ってるだろうな。
>>163 蘇民将来でボビーみたいにナッパの最期のごとく散るぞ。
デスノやワンピのパロは分かったが、マニアックなものだと分からなかったわ
今月のJCの単行本、遅くなって今日やっと買ってきたんだけど、他にも色んな本を
本屋を梯子しながら買ってたら、貧乏神の5巻を間違えて2冊買っちゃってた…
それ、紅葉があんたに憑いてんじゃね?
コミックスのカラーページがいい匂いすることに今気付いた……
いつもカバーにページ挟まってるのはそのためだったのかorz
カバーのあちこちにあるイラストとかカバー下とか描き下ろしとか、
この漫画のコミックスはかなり豪華だけど、背表紙が普通なのがちょっと残念
>カラーページがいい匂い
俺のはしないんだが…
それって一部地域を除くってヤツかぁっっーー!!
引っ越しの際に荷物になるから大量の漫画売った。
その中にこの漫画もあったが5巻見てまた1巻からそろえようか迷っている。
なんか最近紅葉かわいいなーと思ってたがよく見たら一巻から可愛かった
キャラ多いけど1巻の勢ぞろい絵にいた人は全員でるとおもうぞ
貧乏神人気ねえなあ・・・好きなのに
まあ人気でたらでたでキャラ漫画って言われて叩かれるんだろうけど・・・
>>182 嵐丸が転校してきた時の顔変えてごまかすのが伝染していく、を見たとき
天才だと確信した。
でもサブタイトルのセンスは毎回どうかと思う。
サブタイは話を読む前にどんな状況でそれを言ったのか推測するのが楽しいから好き。
14話の「カボチャ嫌いの…」のやつはいいと思った。
なんかサブタイのセンスに見覚えがあるなと思ったら
WJのめだかボックス、黒子のバスケと同じ形式だった
5巻に、撫子が何回出ているか
ネットでも数えている人がいてうれしかった
みたいなことを、作者が書いていたから
作者もここを見ているんだろうな
個人ブログとかの可能性もある
というか多分そっちの方じゃね?
ココは大分マトモな意見が集まってるから作家内で重宝されてるのかもね
つか撫子登場数全部わかったヤツなんているんだろうか
紅葉の格好した撫子は俺がいただいておこう
リンリンの話はどこにでもでるなあw
ラックも貧乏神も青エク担当リンリンだ
ラックは由井に担当代わったがw
>>198 なら、嵐丸の格好した撫子は俺のものと言う事で
ストレート撫子になでなでしこしこされるのは他の誰でもないこの僕殿だけだけどな!
重いwwwwwwwwwわろた
>>195 ここはさすがになさそうだろう
検索に引っかかってもスルーしそう
漫画家ってガラスのハートの人が多そうだから、2ちゃんはあえてみてないような気がする。
あくまで俺のイメージだが
2chは否定の世界だからな
稀に見てるくさいヒトもいるが、そういうヒトは大抵露骨に臭わせたり、自虐に使ったりするな
>>203-205 ここの人は比較的筋の通ったコト言ってると思うけどね
助野はどっぷり2chてイメージなんだがどうなんだろう
ともかく見てるなら盛り上げていかなければならんな
まあ、なんつうんだ。作者降臨ならともかく、見てる見てないは気にしない方がいいと思うが。
紅葉が市子を突き落としたときの紅葉の胸が超絶絶っ壁だったことに感動した。
市子じゃなくてボビーだった。
以前新刊と共に売った1〜4巻も買うか悩んでるとカキコしたものだか買った。
近所のTSUTAYA立てかけて全巻5〜6冊見せるように売ってたけど一巻あと一冊だったから近所では人気なのか?
番外編いいな
番外編と出張編で結構なボリュームだったな
SQUは買ってないから5巻はおまけ要素が多くて嬉しい
この漫画面白すぎだろw
所々のパロとかおまけがツボすぎるw
わっしょい!
番外編、膨らませようと思ったらいくらでも膨らむぐらい豪華だな
本編でもちょいちょい出てきてほしい
チャイナ貧乏神がずいぶんロリ化している件
番外編だけど新キャラ出すぎw
市子キモすぎワロタ
何でこんなキモイのこいつ
お前それ鏡だぞ
ジャンフェスで今日助野出るんだっけ?
見た人感想レポよろしく。
先生めちゃくちゃかっこ良かったw
市子のモデルは大学時代の後輩のチチ子からだって。
仕事部屋の紹介もやってた。
一緒にいたマシリトは主人公を紅葉だと勘違いしていた。
サイン会は朝整理券を配る形式になった。50名分ぐらい?
サインはコミックにされて、基本は文字のみで当たりはイラスト入り。
俺は紅葉のイラストだったけどボビーが欲しかった(笑)
222 :
作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 19:50:21 ID:a5Wj7vmOO
西武の涌井に雰囲気が似てた
あと低めのいい声してた
番外編はなんか、ワンピース劇場版の同時上映で出てきそうなのりだったw
使い捨てには惜しいから、また出してくれ
それよりもカラーの集合図が看板漫画をおもわせる雰囲気だった
市子が美人って設定・・・ないわw
そんなの紅葉や紅葉の上司とか、男女の方が100倍可愛い
整理券何時くらいまで配ってた!?
助野イケメンすぎワロス
まんが学部は意外な才能の宝庫なのかもしれないな
助野がリア充だったのはマンガからひしひしと伝わってくるから
イケメンでもおかしくない
少しワイルドなかんじのイケメンだったなあ
担当の人もノリのいい人だったw
スケブに描かれた紅葉がすげー美人だった
番外編は本編でやった方がよかったんじゃね?って内容だったな。これからの展開にも関わってきそうだし…新キャラもよかったしまた出ればいい
ともかく久々に市子vs紅葉が見れて満足だぜ
てか貧乏神っていっぱいいるんだなw
「馬鹿にはいいめくらましだ」にわろたw
おまえはムスカ大佐かとw
あ、ちなみに、華奢な女、大好きですw
235 :
作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 11:39:30 ID:Erv0HG+QO
市子くらいの巨乳貧乏神いたから期待してたのに
めくらましだったか
そこで巨乳福の神だ
237 :
作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 13:02:35 ID:Erv0HG+QO
え?そんな娘いた?
スケブとかに書いてくれるもんなの?
番外編のほうが面白いって何なの
先生今日も来てたぞ。
青のエクソシストの加藤先生とコラボして、紅葉×燐、市子×雪男描いてた。
市子×雪男は飲み屋で語っててワロタww
イチコきもす
>>233 俺もムスカ思い出したw
やっぱり狙ってるんだろうな
>>240 コラボと聞いて思ったんだが
Luck Stealerとコラボしたらどうなるんだろうなw
市子のむちむちおっぱい揉みしだきたい
市子よりモブキャラや脇キャラの方が可愛いのはなぜなんだ
たぶん狙ってやってると思う。だから市子に『設定では美少女』とか言わせるんでは。
しかし石蕗がどんどんモテ男と化していく…
本編ではいいとこ持っていくが問題解決にはあんま役立ってないのに
綺麗な貧乏神の話では本誌で本気で何もしてなかったのが
コミックスでフォローされてたけど
たまに何かすると、すぐ金もうけの糸口と妄想するのは好きだなw
この人の描く恋する乙女顔は好きだな。
今回の黒百合の顔とか、5巻で人を好きになることはどういうことかを嵐丸に聞く乳子の顔とか。
目キラキラさせたりしてありきたりな表現法ではあるが、なんかいい。
なんだかんだいって、紅葉は今の状況を楽しんでるのか?
犬型桃央の絵がかわいすぎるよ
>>252 こういうのって鉛筆下書きとか一切ないんだよな?
よくペンで一発書きできるなw
>>253 水を差すようでアレだが、12/19に助野せんせが描いた『貧乏神が!』オンリースケブのほうでは下描きしてたよ
祓魔師とのコラボスケブのほうは現地で見てないのでわからんがのう
>>254 あれ?じゃあ下書きしてたのかw
よくサイン会とかで"好きなキャラを言うと、その場で色紙に描いてもらえる"みたいなサービスあるじゃん?
ああいうのは一発で描いてるイメージがあったから誤解してた
岸辺露伴じゃあるまいしw
慣れてる構図とかなら即描けるのかもな
荒木とかは単行本の端々に一発描きでキャラ描いてるよな
あと完全にスレチだが荒木も落ちたな、昨日買ったSBR15〜19初版だったぞw
SQ板のほうでスレチでこっちでもスレチだったらごめん。 助野にファンレター送った人いる?送ろうと思うんだけど。内容とか熱く語ったほうがいいよね?
コラボスケブもう少しアップでみたいのは自分だけ?
>>258 全くもってスレチじゃないと思うぞ、ここは一応助野スレだし
ファンレター出そうと思ったが出してないなw忙しいだろうから一段落した今送ればスグ返事来るかもね
イラストとかつけるといいかも
>>258 返事がもらえるファンレターを書くコツ
1.手書き
2.イラスト入り
3.色使いがきれい
4.文章は短く簡潔に大きく。自分の思いをぶつけろ!
5.上記4項目が、ハガキ上、バランス良く配置されていること
当然のことだけど、常識、良識は心がけること。
ウケを狙うと、外した時に心象を悪くするから×。
文字は丁寧に書こうね!
正月だし俺の家に巨乳福の神来ないかな
ずっと、巨乳福の神ってなんだと思っていたら、
1巻の最初に出てたのね。
今日、初めて気がついたw
正月だし俺の家に貧乳貧乏神来ないかな
華奢な女子どんとこいでごわす
265 :
作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 14:04:05
神 ID:ujIsPkgr0
貧乏神が!って面白いし人気もありそうだからスレもうちょっと盛り上がっても良さそうなんだけどね
アニメ化とかすれば、一気にスレも活性化するのかな?
ゼーレのパロディがしょぼくて面白かったw
あと山吹姉さん(´・ω・)カワイソス
夏を制する者だけが恋を制す
まさかのTMRワロタ
そこに痺れる!あこがれるぅ!
今月号買ってきた
巻中カラーのイラストを拝見した
俺も姐さんに踏んでもらいたくなった
切る切るばっさり切る
紅葉、一段とひんぬ〜に磨きがかかってた気がする・・・
ボビーのモーゼワラタww
カラー扉絵よかった
あの疫病神がモロ好みだ…恋煩いに病んでしまいそう
熊谷返事
…出来ん!!
が何故か一番ツボったw
水着が案外普通でガッカリ
てっきり西川くんの黒ガムテで来るのかとオモタ
日和のモッヂボールネタには笑ったw
お前それはロザバンだぞ
山吹姐さんはキャリア組みだけあって人間界に行く方法が首吊りじゃないんだな。
山吹姐さんの縮尺は是正されてるのだろうか
>>279 まだわからんよ
でも紅葉と同じ方法だと格落ちだから普通にくるでしょ
撫子たんの水着姿(*´д`*)ハァハァ
山吹ねえさんかわゆす
えらく紅葉が美人になってきたような気がする 以前からそうだが
山吹姉さんを洗ってお湯につけなかったら丁度いいサイズだと思うんだ
>>285 それだ! 以前人間界に来た時はあのサイズはねぇ・・・
と思ってたから、通常サイズなら別人格でもステキ。
>>284 紅葉はあのまま男にしてもカッコイイと思う
というか性別反転ネタもありかもなw
一気に婦女子向けになりそうだがw
お前ら今月号の霊媒先生を読むんだ
290 :
作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 00:23:07 ID:D8G/NJu40
撫子ちゃんは正直いらんと思ったが泣き虫なので許す
>>291 お前とは気が合いそうもないな。
忍となら旨い酒が呑めそうだ。
ロリキャラは必要ですよ
もっと身長が低いのを活かした構図を描くべき
熊谷がいたのはボビーのスタート位置だよな?
なんか、わかりにくかった
破るに壊すと描いて破壊な子はもっとでていいと思う
100パー私情
あとスレにあったライバル見てみたよ
一こまだけもみじが出てるんだね。友人とかなんかね
セカンドの新キャラ今月号にさりげなくでてるね
黒ゆりみたいに本編でメインで活躍する話は今後ないのかな
市子の水着が激しく似合ってないのが気になってしょうがない
グラマー体型の子にフリフリはないな
ギャグ漫画に突っ込みは野暮だとは思うけど言わせてくれ。
7月の南極は、日が昇らないw
>>299 嵐丸が手で持ち上げたのは、本当に
「ご馳走様でした!」
撫子の頭にチョークが刺さっているのに直ぐに傷が癒えている!
303 :
作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 17:42:00
神 ID:JuoKXJMb0
>>303 つワンピ
つNARUTO
つるろ剣
つ貧乏神 ←この辺にランクインするわけですね!
><
>>304 あの辺は連続で出てきたけど軌跡としかいいようがない才能ぶりだと思うから引き合いには出さないでやってくれ
それに長期連載陣はどうしても今落ち気味だから確かに看板漫画としての将来性はすごいと思うよ
なでしこは和風お嬢様ならもっとよかったのに
そういやハイド博士は正直つまらない作品だったね。
個人的にはすももももももの人とかも新人では絵が上手いと思った
まあ、ワ大作家になってもらうよりも長々と続けて欲しいと思うのは俺だけか
こないだのSQに矢吹が載ってたから買って
割と面白かったんでこないだ5巻まで買ってみた
・・・最初の市子の顔とがりすぎじゃね?
今じゃ性格含めてかなり丸くなったよなw
要石はいつからハート型になったの?
最近嵌って全巻買ってきた。
やばい面白すぎる、何故今までノーチェックだったのか!
この前のカラーの時か
週刊出張で自分含めファンが一気に増えたんだよね
山吹って女だったのか
315 :
作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 19:04:59 ID:Pv+A3G9s0
女かどうかワシがショック療法を試みてやろう!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::
>>315 ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
>>314 つーか、神様って全部女じゃね?
1巻に出てきた限りでは。
手元に1巻が無いので、間違えだったらスンマソン。
物語的には、そろそろ夏休みだよね?
そこで、夏休みを利用して、市子が諏訪野のところへ
遊びに行く話が読みたいなあ。
で、市子は邪魔者:紅葉についてきて欲しくないから、
あれこれ、まく作戦を練ったり、実行したり、
夜中(午前2時から4時くらい)に家を出るとか、
でも結局、諏訪野の家に着いたら、レギュラーメンバーが
みんないた、みたいなw
嵐丸「市子、友達おいていくなんてひどぞー!」
撫子「まったく、そのとおりですわ」
紅葉「そのとおりですわ(大文字で)」
桃「市子お姉さま、肉焼けてますよ(庭ですでにバーベキューをしていた)」
ボビー「奥様、美しくていらっしゃる」
諏訪野妻「あらやだ、ボビーさんったら」
諏訪野「お嬢様に、こんなにもお友達ができて(大泣き)」
>>319 ああ!便所神がいたか。ごめん、ごめん。
>>318 要石つけてるし会いに行こうと思えばいけるしな。
多分そのうち諏訪野とのカラミがあるだろうな
亀のこともたまには思い出してあげて下さい
「私は、神だ」
なんだおまえか
323<<
思い出したついでに回しておこう
この作者絵上手いよな、キャラクターがいきいきしてる
328 :
作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 02:06:23 ID:iHLpP46vO
絵はうまいし、一つ一つの話が面白い
ただ、キャラが多すぎたり、ギャグを詰め込みすぎたり、ごちゃごちゃしてる気がする
話は方向性が定まってないように見えるのが少し気になる
絵上手いけど素足の描き方が変なときがある。4巻の表紙とか。
市子は1巻の頃が一番「美人」って感じがする。アゴがものすごい瞬間が有るけど
今の市子はかわいらしい感じ
丸くなったのだよ性格も骨格も。
332 :
作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 11:35:20 ID:YOVmxsn0O
それでも紅葉が一番クールでキュートなんですけどね
なんでかプールに飛び込む時の市子の顔と、嵐丸に胸持ち上げられてる時の市子の顔が好きだ。
この漫画、みんなどんどん可愛くなってるな。
密かにこの人の描く動物がかわいい
335 :
作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 18:17:34 ID:OYC9E4NoO
この漫画ははっちゃけが足りない。
新人なのに小綺麗にまとまりすぎている。
もっとこう、ボイーンだのバイーンだのブルルンモニュモニュだのあるだろう若さの象徴がよ。
ボビーと桃央のキャラがステキすぎる
この先どうなっていくのかさっぱり分からん
メインテーマみたいなのってないの?
340 :
作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 21:08:39
神 ID:yuGK44eG0
>>339 市子が、段々と心の成長をして幸福エナジーを〜みたいな流れなんじゃね?
一巻の最初で紅葉が
・市子が幸福エナジーを他人から吸わせないようにする
・市子の多すぎる幸福エナジーを減らす
っていうような目的を提示してるのにほとんど達成されてもうやることが無くなってる気がする
両親の話と福の神が残ってるな。
いっしょくたにして市子の両親が実は人間界に駆け落ちした福の神てな展開を妄想。
このまま市子が幸福エネルギーをちょびちょび使って改心するってだけでは芸がないしね。
紅葉の出番がこれ以上減らないなら正直もうメインテーマとかどうでもいい☆
ドラえもんの話の目的はのび太の更正だけど、話のメインテーマは未来の道具を取り巻くドタバタ
貧乏神もキャラと貧乏神アイテムで…ちと作品の質が違うか
まぁ間違ってないよな
ただ、いかにも現代マンガ!って感じで恋愛絡みの話とかお色気を混ぜてくるからなぁ
好きだけどね
紅葉、もう一回くらい洗われて綺麗な紅葉にならねぇかなw
>>346 うむ。あの紅葉はもう一度みたい。
というか、会いたいw
最近の市子がかわいすぎる
でも個人的に初期の性悪市子が好きなので改心しちゃって残念だ
サラシ巻いた撫子みて思ったが胸無さすぎだろ
ついに並きたか
マジビビリ紅葉とかヒトダマ山吹とか
いろいろとよかったです!
相変わらず動物が可愛いな
特にたまちゃん
唐突にきたブリーチパロにやられた
ホント今更だが、貧乳でゴスで巨女って
山吹さんどんだけ狭き門だよ結婚してください
あえて言おう
乳は並のほうがかわいいと思う
受験が一段落した今、何故か撫子の表紙に釣られて全巻そろえた
これ面白えぇぇぇ!!!!
なんかギャグと『いい話』のバランスが凄い良く出来てるなと思うわ…安心できる感じ
市子は嵐丸と結婚すればいいよ←
矢印廚(笑)
キレた山吹姉さんがツボすぎる
やっぱり山吹姉さんは最高だ結婚して欲しい
山吹姐さんの人気に嫉妬
特別企画って、キャラクター人気投票か何かかな?
山吹ねぇさんの本気モード いいですw
つーかもう来月には新刊か
とうとう紅葉と市子が合体したのにみんなスルー?
>>362 どういう反応と言うかリアクションを望んでるんだ?w
まあ市子よりはかわいかった
おっぱいな紅葉もよかった 微妙に綺麗バージョンだったし
ドキ♥これで二人は身も心もひとつなの
〜思春期という名の壁をブチ壊せツアー〜
掲載マダー?
前にも申しましたとおり
並のおっぱいが一番いいと
二番はもみじ
三番なでしこか・・・蘭丸か迷うな
唐突に日番谷が出てきて吹いたw
369 :
作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 18:13:29 ID:Gg3c4ogH0
>359
アニメDVD付6巻だろ?
>>354のいう「並」とは、C以上、
もしかしたら、EかFはあるんだろ。
今回のすごい面白かった
ギャグも戦闘も萌えも全部取り入れられててクオリティ高い
>>368 今丁度週刊で本物が目立ってるから凄くツボッタw
ほんとパロうまいわ
今回のSQは、ちくび券が発動したので、
市子の裸に期待したのだが。
そんなことよりパンツは見えたのか?パンツは?
パンツが解禁されていた
前もあったっけ?
375 :
作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 21:06:19 ID:qKYOzixy0
山吹姐さんがちゃんと強くてホッとしたのは俺だけじゃないはず
この人の絵ってデフォのがかわいいよな
通常時だとあごシャキーン
山吹姉さん、その注射器 ど こ から出しやがりましたか
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
378 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 08:59:15 ID:YNcojiuI0
>375
まったくその通りでございます。
379 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 10:58:14 ID:mpenovKE0
ヒトダマ山吹がすぐに元に戻ったのが残念
なんだあれかっこかわええ
380 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 11:51:01 ID:YNcojiuI0
えっ!ぱんつ!?どっどこどこ!?
山吹姐さんの生足が素敵すぎるぜ
巨女もいいかもしれないと
山吹さn見て思った
384 :
作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 22:49:24 ID:W1ad+Ei90
ハッタリかますシーンを描くのがうまいから
バトルものを描かせても面白そうだなこの作者
ほんとこの人パロディ絵上手いなw
話も面白いけどこういう模写スキルも尊敬する、というか羨ましい
今月号を読んでみて感じた疑問。
まず山吹姐さんの年齢はいくつの設定なのだろうか?
少なくとも60年以上は生きているのは間違いない。
ただ神様の世界の年齢の尺度は人間界とはだいぶ違うみたいだが。
(とすると紅葉の年齢も気になる)
次に紅葉と市子の合体バージョンについてなんだが、合体時の服装は二人の着ていたものと両方とも違っていた。
二人の服装の折衷デザインにしては微妙だし。
いったいどこからあの服が出てきたんだろうか?
そして何故あんなに熊谷は強いんだ?
貧乏神の長の使い魔である泊夫藍はその大きさは勿論強さも相当なはず。
紅葉は熊谷に十分勝算があると知っていたみたいだが、なぜそんな使い魔を紅葉が持っているのか?
最後に貧乏神は不幸エナジーだけを持っているのではなかったのか?
山吹姐さんは幸福エナジーも併せもっているみたいだが、だったらなぜ打ち消し合わないのか?
と、色々と疑問が出てきた。
あの作者のことだからこれらの疑問に答えられる設定は既に出来ているだろうけど、気になる。
こまけえことは良いんだよ
一言で片付けられるの可哀想
エナジーを抑えて人間界に来てるって言ってあの大きさ。
幸福エナジーは山吹より上。
紅葉と市子の幸福と不幸の違いはあれどエナジー量はほぼいっしょ。
山吹のエナジー量は????????
わからん
390 :
作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 11:04:57 ID:vZJjWsXC0
結論:山吹姉さんは俺の嫁
山吹姐さんのふとももに潰されて死にたい
幸福エナジー、不幸エナジーの他にも
いろんな種類のエナジーがあるんじゃないの
山吹の不幸エネルギーは市子より上だけど幸福エネルギーはトントンなんじゃね?
もう一度くらい山吹姉さんのブチ切れをみたいな
なんか総量みたいなのがあるのかもね
普通の人 幸福100 不幸100
市子 幸福10000000 不幸80
紅葉 幸福80 不幸10000000
山吹 幸福10000000 不幸999999999999 とか
俺の幸福が15位しかないのは乳のせいやったんやな?
山吹姐さん人気杉ワロタw
お前らどんだけ趣味偏ってんだよwwww
まぁ俺の嫁だけど
この漫画、萌え系かと思ってたら違ったのね。
パンチラとか一切出てこないし女の子が媚びてないのですっごいおもしろかった!
市子かわいいよ市子
399 :
作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 23:32:15 ID:ZWC+bYyt0
裸は見せるけどパンツは見せません
乳首は出てないからセーフ
嵐丸は浮いてたな
面白いんだけど、スレで話すような内容ってあんまり無いよねw
そういえば1巻のカラーに並子が出てたな
カバー裏の設定資料集どかっと掲載されねぃかな。
>>386 服装はギャグとして紅葉にも胸があるのを強調したかったからあのデザインにした
スカートに切れ込みがはいっているのは熊谷の登場シーンを効果的に見せたかったから
漏れも熊谷みたいな部下が欲しい。。
熊谷みたいなぬいぐるみがほしい
山吹姐さんがカメラで自分をとるコマでさりげなくピースしている所が面白いよなぁ
緊迫している場面なのに写真写りを気にしてるんだもん、山吹姐さんいいキャラしてるわ
あのカメラ、いわゆる「デコ」ってるよな
紅葉が「立ちなさい市子」って言った次のページで市子と紅葉の見開きってけっこう感動したんだけどさ、あんまり話題になってないよね
あのシーンはかなり好きなんだけどなぁ
紅葉の「知ってます」はよかったと思う
>>411の追加なんだけど紅葉の右目がはっきり書かれているのはこのコマが初めてだよね?
このコマが貧乏神が!のターニングポイントだと思ったんだけどなぁ
今さらだけど、市子vs蘭丸戦と市子vs蘭丸父戦の「うおっまぶしっ」は元ネタがあったんだな
山吹姐さんのヒトダマモード時って、パワパフガールズのキャラに似てない?
>>411>>413 個人的には貧乏神にそこまで期待してないんだよなー…
気軽に読めるコメディ漫画って感じで、貧乏神に出てくる真剣な話や描写は正直苦手。
この手の話だと他の漫画に埋もれちゃうし、やはりどうしても説教くさい
ギャグのインパクトが強い分、真剣なのやられるといきなり何やってんだ?と思う
市子が改心しちゃってからはなんかつまらなくなってしまった…
>>416 まるっと同意
市子と紅葉の別れを匂わす描写が出てきたし、終わりに近づいてきたのかな
これから夏休みだぞ・・・っ!
作者が何をしたいのかさっぱり分からんマンガ
助野「『貧乏神が!』はちょっとシリアスな展開になりつつあるんですけど、それも後に控えている大きな祭りのためのしんどい時期、みたいなつもりでやってます。」
大きな祭り…?なんかあったか?
作者、イラスト集出さないかな
5冊は買うぞ
422 :
作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 20:10:18 ID:jvwet4A/0
アニメ化はなくてもドラマCD化ぐらいしてほしい・・・
まあ、この漫画の核じゃないかと思ってた部分があっさり解決したから
この先どうするんだろうとは思ってたけどね。
(乳が人との繋がりを築くということと、それに伴い不幸を与えてしまうことへの苦悩みたいな)
この先大きな展開があるならそれは期待。
紅葉がひたすらグチを言い続けるだけのCDなら、俺は買うね
>>422 気にってる漫画のアニメ化は嬉しくも悲しきだな
抱いている声のイメージとキャラのイメージが崩壊しそうで怖い
アニメ化ねぇ・・・
もしするなら瀬戸の花嫁つくった所がいいな
取り合えず山吹姐さんの脳内音声は田中理恵になってる
紅葉と市子はいっそどーんと豪華に榊原良子と田中敦子でお願いしたい。
凄腕のプロがどう演じるのか聞いてみたい。
紅葉は雪野五月
紅葉はルパン真似ができることが必須だな。
女でルパンのモノマネできる人なんているのか?
関係ないけど、ベッキーはクレヨンしんちゃんのものまねがすげえ上手い
アニメ化・ドラマCD化決定したらどうせ撫子は釘宮がいいとか言うやつが出てくるんだろ
俺みたいに
なんからしくない展開になってきたな今回
今月の二話目は、なんかいつもより雰囲気が違っていましたね。
そろそろ円満終了かもね、2話方式での掲載は次の週刊連載を意識したものかもしれない。
いつもの一話目と急展開の二話目、楽しすぎる
さらに一皮むけたな…
貧乏神まで終わってしまったら、もうSQ立ち読みすらしなくなるな
さて、コミックス買ってくるか SQ2ndの話も入ってるみたいだし
貧乏神終わるとか最近SQ買い始めた俺涙目
せめて単行本二桁くらいは続いてほしいぜ
叩かれるの覚悟で言うわ
ぶっちゃけ紅葉と山吹がいなかったら読んでて苦笑いしちゃうレベルのマンガ
なんか新キャラが東方のキャラをツギハギしたみたいだな・・・
>>441 貧乏神が居なかったら話しが成り立たないだろw
しかしこの作者おっぱいワシ掴みさせるの好きだなw
中学生の妹キャラが顔面ボコボコにされたら神展開だと思う
>>445 それはそれで別問題に
誰だよ!福の神出せって言ったのはw
つーわけで、これまでの作りを楽しみたい方は今回の1話目を読んで
暫くお休みしましょう
市子の「あつっ」の顔でワロタw
ちょくちょく挟んでくるネタのチョイスがいいなw
次回復活したボビーが(ry
ギャグに走るかシリアスで凹させるか
次回でこの作品の明暗が分かれる気がする
ところで特別企画って何だったんだ?
地方は明日発売だから確認できない
市子のおっぱいマウスパッドとか抱き枕とか出ないかな
市子の「へっ!!?な…何を」…あれ…初めて見た時……なんていうか……その…下品なんですが…フフ…………
>>451 おっぱいマウスパッドだったら欲しいわw
変な新キャラ出しちゃったよ
ギャグでいけばいいのに
けれど助野なら・・・助野ならやってくれる・・・!
正直ミサワは好きじゃないけど笑っちまった
使い所上手い
ストーリーやキャラは、ひょっとして探せば似たようなのがあるかもしれないが、あのタイミングでミサワを組み込めるのは助野だけだな
次回はシリアスだろ、人情話以外にシリアスな展開があっても良いし
福の神絡みで新しい話の軸ができるのも良い
ただし、バトル漫画化だけは勘弁な
6巻買ってきた 並が可愛すぎて吹いたw
このパロ具合がたまらんなぁ
なんか初期に比べて市子がすごい顔がかわいくなった気がする
新展開は市子がいい子になってきてしまったので仕方ないのかもしれないが
今月の一話目みたいなきゃっきゃしてる話でも満足できるんだけどな
でもそれだとマンネリになるか
見返したらアゴとんがりだったし
並と綾目が可愛すぎて辛い
山吹さん苦労しすぎだろ切なくなったわ
>>439 SQ2ndの話が収録されてるのか!・・・・って思ったけど
貧乏神が!を読み出してから欠かさず本誌&2ndを買ってるのよね(´・ω・`)
単行本を買う頃には内容忘れてるから気にならないんだけど
1つの漫画しか読まないことを考えると、1話500円か適切だけど結構な金額だな
>>463 貧乏神以外にも面白いものもあるんだぜ
紅とか屍鬼とか
ボビーや犬ならまだ笑って見てられるけど、普通の女の子が骨まで折られるのは正直引く
>>466 石蕗がボコボコにされる危機感がでるから良いんじゃないかと思ったが、まあ顔面殴打だけでも十分か
それでも紅葉なら…
円満終了は・・・ないだろ・・・
たぶん・・・
終わって欲しくない
この作者の描くパロディは絵上手いけど面白くない
「とりあえず組み込んどけばホレお前ら食いつくんだろ」臭がして嫌
単行本の努力してますよ〜も女読者向けアピールだし
なんだよ・・・・・・やっと巨乳福の神が出たと思ったら・・・・・・
俺の嫌いな厨二的ヒールキャラじゃねえか・・・・・・・・・orz
福の神って悪役なイメージ
まんが日本昔話のせいや
473 :
作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 13:33:20 ID:+Lpp08cy0
風邪っぴき紅葉かわいい
コミックで質問コーナー始めるみたいだからまだ終わらないだろjk
>>466 ボビーがギャグなしで腕折られたのはゾッとしたけどな。
最後のコマを見るまで緊張しっぱなしだったw
新刊買ってきた。
場外ラウンドの描き足しが良かった。雑誌のときは戦わなくて残念だったし…
つーか発刊ペース早ええな
地獄のミサワのブログに紅葉が。
石蕗に惚れてツンデレ化
はさすがに嫌だな…
てかいまさらだけど、先月のキキ、トンボ、メーテル、鉄郎、山下清の立て続け登場が笑えたw
一話目がまた説教臭かったからもう切ろうかと思ったが、
2話目が面白かったので読み続けることにする
友人の家においてあったSQみて面白かったわ
単行本揃えようかな
福の神こえー
482 :
作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 22:50:59 ID:YU9x14ur0
単行本で初めて気づいたが、同窓会のコマで偽巨乳がボビーにガチ説教食らってて笑ったw
質問コーナー名か
助野嘉昭が!でよくね?
>>483 送れ
多分採用だぞ
というか俺送っていい?
俺は単行本派なんだがタマちゃんとか可愛いすぎだろあれ
タマちゃんぬいぐるみが出たら買うわ
紅葉うっぜえ 説教神が!
紅葉のウザかわいさが分からんのか!
嵐丸かわええ……
急にバイオレンス漫画になってビックリした
バイオレンス自体は嫌いじゃないけど
この漫画には求めてないからやめてほしいな
>>491 激同
笑えなかったでござる、まだデスノとか金田一のほうが読みやすいレベル
貧乏神の台詞で言うならば目が本気だからって感じかな?ちょっと笑えないです
いきなりガチで暴力振るってて驚いた
シリアスっぽいが最後のコマで和らいだ
今までどのキャラも基本的にやさしかったからねぇ。
ところがどっこい、再来月にはネタキャラかする福の神の姿が!
このマンガのシリアスな場面を「面白い」と感じたことがまだ一度もないんだけどな
今回はどうだろう…
おいらの人肌で紅葉たんをあたためてあげたい
>>491-493 同意
てかボビーが手首折られたりとかは最後のコマありきでも引く
つまらなくはないけど、こういう意味でのゲスさは勘弁
福の神がみんなこういう奴だったらもうこの漫画読めないかも・・・
今月でこれだけやっちゃうと来月どう締めるかが問題だな
あまりにもバイオレンスすぎて、ブララグのレヴィとロベルタみたいに殴り合いでも始めそうな気がしてくる
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/03/07(日) 13:29:21 ID:hIgpzOsP0
前のコメディに戻れなそうな・・・。
山吹ねぇさんから福の神ってなんか
ここんとこシリアスが続いてる気が・・・。
つーか熊谷つかえば一発だろ。あんなベヨネッタもどき。
_|_
/_\
 ̄|U ̄
∧_∧ /ミヽ、
( ・ω・) ノミシ三 `~゚
(っ ≡つ=つ゚ ゚
./ ) ババババ
( / ̄∪
_|_
/_\
ヒュン  ̄|U ̄
∧_∧ _∧ /ミヽ、
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ `~゚ ))
(_っっ= _っっ゚ ゚
ヽ ノ ヒュン
( / ̄∪
>>500 おい!ベヨネッタを馬鹿にするな!
あっちの姉さんはスタイリッシュなんだぜ?
アノ引きからでお兄ちゃん狙いだけなのかな?
家族は大丈夫なのだろうか?
シリアスは怖いなあ
紅葉が妙に可愛くなってきているな
市子達を外側から見てた時の顔とかさ
単行本のキャラ紹介ご馳走様でした
ロリ稲荷に腹蹴りでもどん引きした俺に、今月の話はきつすぎるわ・・・
今後の展開次第ではあれだわ
まぁ骨折ぐらい幸福エナジー使えば治るんだから、安心して見てられるけどね。
シリアスが微妙なのは、銀魂に通じるな
銀魂はギャグもつまら…
スレチだね
スタッフ紹介ページの貧乏神ども かわええな
助野が新たな境地を開くのが先か、
既存のファンが去っていくのが先か、
はたまた同時に起こるのか
ワクワクするな
そもそも紅葉は市子の幸福ゲージを取りに来たんだろ
とてもそれが果たされるようには思わないし、しばらくはVS他の神が続くんじゃね
シリアス展開そこまで駄目かな?
確かに雰囲気はガラッと変わりそうだけど
要はネt(ry
シリアスの一言で片付けるにはちょっと暴力的すぎると感じるかなあ
殴る蹴るすんな、とまで潔癖なことは言わないけど
別にそんなダメではない。
暴力的描写に引いてる人が多いが、その分インパクトはあるってこと
貧乏神は「市子のせいで回りにも不幸が起こります」ってのを「要石のおかげでもう不幸は起こりません」って展開にしちゃったから、
ヌルい紅葉VS市子くらいしかネタを使えなくなってる
SQの数少ない明るい漫画枠なんだから、ちょっとやそっとじゃ切られんだろ、やれることは全部やれ
市子の周りって事は紅葉も攻撃範囲内ってことだよね。
福の神対貧乏神の世界大戦まで発展・・・
それはやりすぎか・・・
揉む為に骨折が超回復するボビーなら俺的にはありだな。
ハレンチ大戦争みたいにはならんで欲しいw
災い転じて福となす…って、オチじゃなかろうな…
ブン殴られた分、幸運が舞い込んでくるとか…
そんな打出の小槌は勘弁願いたいw
切られる、終わるって、お前らそんなに連載終わってほしいのかよw
「あつっ」でクソワラタw
今月号の感想、ワーストやクローズに日暮を足したようなグロを見てる気分でした
今月のは作者もキツ目なの分かってるから1本目はほのぼのしたやつにしたんだろうな。
きっちり話作ってから描いてるみたいだからシリアスでもあんまり心配してないな、俺は。
ついでに、コミック読んでから1巻のカラーイラスト見返してみたら「並」もちゃんと居て驚いた。
バイオレンスなのも描けるのかと感心したけどな>暴力描写
この後は、市子が福の神に襲われた人を助けて、人助けの素晴らしさに気づいて、
幸福エナジーを人のために使っていくって展開になるのかな。
もしくは石蕗に惚れてると自覚するか。
コンビニで立ち読みしてたらブラックジャックのパロの所で笑いこらえたら思いっきり放屁してしまった俺は助野の思うツボか・・・orz
患者はどこだ?かwww
あの黒衣が似合うとか紅葉さんパネェwwwwwww
今月の2話目はたけしのバーバリアン編並みに微妙
スケットダ○スのように次号では何事も無かったような普段話が再開されます
市子のあちっって何のネタ?
スクエアに載ってる微妙なギャグ漫画のネタ
最終話目指してシリアス展開はじめたのかなあとちょっと危機感を覚えた
みんなアンケ出そうぜ!
いや、アンケ出すほどじゃないだろ
単純に今回のあの雰囲気はちょっと…ってだけで、次からは面白いかもしれん
いや、連載がピンチになった時じゃなくてもアンケは出したれよ
俺は今月は出す気にならなかったけど
お前らどんだけ潔癖症なんだ
そろそろ終わってもいいな。
だらだらやられて、一斗やわたるみたいになられても萎える。
>>533 ダラダラってレベルじゃねーだろ、それw
あつっのミサワネタで吹いた
だったら俺はコスプレ企画とコミックの質問コーナーに応募するわ
すっごい反響だな。スレの伸びが普段の10倍ぐらいだ。
いやいや市子編は終了してもいいだろ。
次の相手は男で紅葉をたぶらかして欲しい。
連載4年 16巻くらいが理想
>>539 ?「市子は我々の中で最も幸福エナジーが少ない女だ」
紅葉「なん…だと?」
ジャンプの悪習、バトル漫画化だけはやめてくれよー
SQだから大丈夫だろう。
助野ってめでたい頭してるよな。
そんな奴が悟った気になって説教垂れてくるからこの漫画は不快だわ。
始めは楽しんで読んでいたが最近はムカついて読めなくなってきた。
なんとなく分かる気がするから困る
ただ紅葉が可愛くて結局読んじゃう
地獄のミサワのブログに紅葉がいるww
使われて嬉しかったんだろうなミサワwww
紅葉の両手縛り付けて馬乗りになってその小さなおっぱいでヌイてもらって顔にぶっかけてやりたいぜ
と思ってたが、ミサワのブログの紅葉見てからどうもそういうイメージができなくなった
1話は1巻なみにクオリティ高かった
2話は・・・まぁ話進めるために仕方ないんだろうけどさぁ
市子が大好きでこの漫画読んでるから
市子編が終わったら困る。男とかイラネ
同意
市子最高!
1巻の後書に昔はWEB漫画もやってたって書いてあるけど
さすがに該当サイトはもうないのかな?
助野のwiki見れ
あのWEB漫画はマジでつまらんな
何であんなもの描いたのか・・・
ひどいな…何を思ってあんなの描いてたんだよ…
wikiだと直リンだからわかりづらいけど、あれ宣伝漫画だからな。
まあ、それを考慮してもつまらないがw
今月号の二話目5ページ最後のコマのテレビ台の中
良く見るとセガサターンがあるね
ミッケ!かよ
久々にSQ読んだら東方の霊夢と魔理沙を足して2で割ったみたいなキャラがw
このスレの人はわからんと思うが
しらね
何でも東方で例えようとするのがおかしい。
ブラクラに出てきそーなキャラだとおもた
格ゲーに出てきそーなキャラだとおもた
>このスレの人はわからんと思うが
そう思うならわざわざレスするなよ
東方厨は相変わらずだなぁ
その内に手塚治の漫画とかでも
キャラが東方のパクリとか言い出すんじゃないか?あいつらw
それは東方にかぎらず厨とか儲とかいわれてしまう人種にはいる
あと手塚治虫な
虫と厨をかけてるのかとオモタ
久しぶりに昔のSQ読んでたら2008年5月号に読みきり載ってた
あんまり面白くなかったなあ。
そう考えると貧乏神はかなりうまくかみ合ったんだなあ
>>570 マッドサイエンティストの奴でしょ。あれ、つまらんよね。
助野は若いのに古いマンガをネタにしたパロディが多いね。
助野は優等生すぎると思うんだよな。
真っ直ぐすぎるというか綺麗すぎるというか、毒気がなくて物足りないと感じるときがある。
マッドサイエンティストの奴結構好きなんだけど不人気なのか。
貧乏神で再登場とか無いかなーと思ってる。紅葉に興味深々の博士
>>573 大和田秀樹ほどとまではいわんが、何か吹っ切れるものが欲しいな
>>574 助野の新連載が始まると聞いたときは普通に「ないわー」と思ってたぐらい、アレは無いと思う
そういう意味でも貧乏神の1話目は衝撃だったよ
貧乏神が始まった後にhyde先生の人だと気付いた
俺は読み切りも好きだけどな。
あれだけゴキブリ野郎を作ったんだ。助野はよほどゴキブリが嫌いなんだろう。
まぁどんな糞マンガ描いてようが百合ネタで引っ張ってきて売れるってのはなかなかなんじゃないか?
貧乏神が面白すぎて助野SUGEEEE!!って思ってたけど、
最近自分は助野を過大評価してたかなと思い始めた。
イラストだとそうでもないけど漫画絵のセンスは素直にすげえと思う
賑やかさが伝わってくる
俺はイラスト好きだけどな。
表紙とかカラー絵とか。
絵はやっぱりうまいと思う
最初市子の顎見たときはなんか怖かったけど
ただなぁ…たまにごちゃごちゃしてて見にくい
助野は優等生すぎる。
もうちょっと踏み外したり、はみ出たりしないと、上手にまとめられたテンプレ漫画読んでる気がする。
あと紅葉の説教がなあ、臭いだけで薄いんだよなあ。
一話一話は綺麗にまとめられているけど、全体としては話の造りは粗いけどね。
このマンガのメインテーマのはずの、乳のせいで周りが不幸になるという設定あっさり捨ててしまったし。
>>585 ヘタに踏み外したりはみ出たりするとあのweb漫画みたくなるんじゃね
テンプレを上手く描けるからこそ評価されてると思うよ助野は
今さら6巻読んだんだが、番外編かなり加筆されてるんだな。貧乏神たちがちゃんと戦ってる
それとカラーページを見るぶん、初期から構想してたキャラは一通り出尽くしたのかね
>>587 アレ宣伝漫画だからむしろ気を使って描いてるんじゃないの
>>585 同意
模範的な優等生ってかんじだよね。
出来はいいんだけど、クセが無さすぎて味気ない。
説教も小学校の道徳の授業みたいな内容だしな。
>>591 説教って書いてるのっていっつもおまえだけじゃね?
神様だったら別に説教臭くてもいいと思う
説教シーン、不快になるほどでもないし気にしすぎだろ
文頭に「同意。」と付けるのは同人板出身によく見受けられる癖。
そのうえ「だよね」という女言葉と「だしな」という男言葉が文中で混同している。
以上から察するに
>>591は普段から漫画家(特に女性)のブログの
ちょっとした発言にも過敏に反応する腐女子。
面倒くせえなあ
どうしてそんなに詳しいのって突っ込まれるぞ
なんか知らんがワロタw
俺も別に説教臭くは思わなかったな。市子も紅葉ももともと上から目線なキャラだし。
紅葉はあのキャラでいっちょまえに説教するとこがいいんだよ
うむ、僕も紅葉お姉さまに説教してもらいたい
出来れば思いっきり踏みつけられながら説教してもらいたいな
山吹姉さんに潰されるのは俺だけでいい
人のレスを勝手に詳しく邪推する
>>594がキモイ
ちょっとした発言に過剰に反応してるのお前じゃんw
もう終わった話題を掘り返すな
いっつもいっつも作者のことばっか語るヤツがいてうぜえな
たぶん同じヤツなんだろな
別に作者のこと語るのはいいだろ。スレチではないんだから。
スレチじゃないけどうぜえってことだろ
>>603 優等生すぎるとか言ってるのは多分毎回同じやつだろ。
一体助野のどこが優等生なのか。与えられた仕事をこなしてるだけだろ。
たぶん、みんなが思っているより遙かに少ないんだろうな。このスレ住人w
規制で書けなかった住人だよ。今日から一人追加だよ・・・
住人が少ないという意見にはサンセー。
おなじく
そんな過疎ってるとは
貧乏神の人気の無さに泣ける
単行本は売れてないしSQの看板でもないし実は結構危なそう
「一部から根強い人気」じゃやっていけないマンガ業界
SQ自体が一部からの根強い人気だけの雑誌の気がする。
615 :
作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 18:59:38 ID:jCJFq5gE0
このまんが面白いよねー
616 :
通りすがり:2010/03/31(水) 22:59:03 ID:8ttejuzWO
やけにスレ番小さいなと思って覗いてみたら
やっぱ過疎なのかw
もっと人気ある漫画だと思ってたんだがw
いや、SQの中でも人気ある方だと思うけど割とスレで話す内容が無いんだよw
嵐丸がたまにやるトラックの横に書いてそうな文面、下手だよね。
熱狂的なファンが付くような漫画じゃないからな
面白くても本誌で読み捨てされるのが関の山
紅葉のためだけに読んでる
あとはホントにどーでもいい
ただのキャラ萌え野郎がわざわざスレ覗いてんのか
律儀なもんだな
キャラ萌え厨キモイ
つうかこのスレにキモオタ多すぎ
はいはい^^腐女子御用達のSQでしたね^^
この程度のキャラ萌え大概のスレにはいるって。
作者よりもスレの住人の方が優等生だな。
俺は今月の展開好きだけど
嫌って人も出てきそうだな
ギャグ漫画がシリアス入りだしたら拒否反応示す人もそりゃいるだろう
俺も好きだけど
今日発売以降の対たんぽぽ編が作品全体の良し悪しを決定づける正念場だろうな。
もしかしてこの漫画の女キャラの名前って、全部花なの?
紅葉とか撫子とか山吹とかたんぽぽとか
ギャグ落ちに逃げたら今後どんな展開になっても補正で逃げられそうなんで
たんぽぽに暴れるだけ暴れられて、人間関係めちゃくちゃにされてから
逃走されるくらいの、読後感最悪の展開希望
>>629 何でもありの幸福エナジーがあるのに、今さら何を言ってるんだ
問題解決を通して市子が成長する話でもあるし、勝ち逃げされたらあれは何だったんだって話になるぞ
といっても今回の話って市子の責任じゃないよね?
罠に近い形だけど堕落していったのはあの一家なわけで。
市子の幸福エナジーを与えて、一家が使ってしまった将来の分を補給っていうのは
なんか不自然なオチになるしどうするんだろ
俺は市子がたんぽぽ達にやられるだけやられて孤立無援になり万事休すに陥ってしまう展開を予想。
でも、その市子がどうやってそれを克服し、たんぽぽ達に立ち向かい、紅葉達を救出し、
周りの幸福を取り戻して己の幸福を守って行くかが見物だと思うし、そういう展開であって欲しい。
おーい助野、今回の読んだら、totoBIG当たるのが怖くなって来ちゃったじゃないか(w
>>631 責任云々関係なく大切な人達の為にエナジーを使うって事でいいんじゃね
福の神の落ちこぼれのたんぽぽがあそこまで強いとか
あの世界のパワーバランスってのは未だにはっきりせんな
「福の神」としての能力と神個人の戦闘力は別って事じゃね
今の所あの梟以外アイテム使った様子無いし
>>631 ってかあの程度で「堕落」って…
どんだけストイックさを強いられてんだあの一家は
金山彦がかわいくなってどうしよう
なんという山田太郎物語……
暇だからググってみた
たんぽぽの花言葉
神のお告げ・愛の神託・田舎の託宣・明朗な歌声・別離・無分別・軽率・軽薄・思わせぶり・なまめかしさ・真心の愛
蚕神っつーか金色姫は、白雪姫も裸足で逃げ出す程あちこちに捨てられては生還、生き埋めにされたあと掘り起こされて生還、色々あってから死に蚕になった
同じく蚕神の(としての側面がある)おしら様は、ご神体で道案内したり神意を占う神様でもある
訛りの由来は東北の神様だからか?
金山神は鉱山・製鉄・チ○コの神様
実は女装少年なのかも知れない
むしろ僕はそうであることを望んでいるのかも知れません
見張りについた三人(柱)の神様は全員が生産に関わる神様
>>628 男女全てのキャラの名字か名前に花の名前が入ってるよ
単行本に花言葉とか載ってる
わざわざ花の名前使う必要なかったと思う
作者が男のくせに花にこだわるとか微妙すぎる
まぁ市子は名字じゃ呼ばれないし(つわぶきには呼ばれてたか)
嵐丸に至っては「ラン」呼ばわりだしな
今気づいたが紅葉が風邪うつされた時、市子は名前で呼んでたんだな
表に名前呼んだのってこれが初めてだっけか
記憶に残ってないだけかな
市子かわいい
紅葉は死ね
前々からこの漫画の価値は紅葉だけ!みたいなレスが時々あるけど、
正直紅葉の魅力ってあんまり解らんな・・・
何か見た目に比して悟りきってる、悪く言えばスカしてる
いや神様なんだからそれで良いんだろうけど、それ以上特に何も感じないキャラと言うか
前にも書いたけど、このスレ住人少数だから同じ人が同じ事を主張してるんでしょ。
ちなみに俺は元巨乳福の神派
>>645 逆じゃねーよ。市子はあの性悪ぶりがいいんじゃないか。
それに市子が奇乳なら紅葉だってたいがい奇乳だ。
>>648 二人を足して並になるというわけですね、わかります
そして俺は黒百合派
巨乳も貧乳も両方好きな自分は勝ち組
その分今週の展開は2倍ダメージだったがな…
今週×
今月○
シリアスは絶望的に下手だからやめた方が良いんじゃ・・
なんかこのままじゃ変な敵を作っちゃいそう・・^^;
いつものドタバタ劇が良いんだけど・・
ドタバタのネタが切れたんじゃね
2話掲載ばっかしてっから、ネタの消費も早いんだよ
ぎんたまともうしたか
まぁちょっとシリアス展開と見せかけて結局最後は
いい感じにハッピーエンドになってくれるさ
さすがに今回は歯あ食いしばれでは済まないだろうけどな
来月にタマちゃんが体当たりして助けるか犬が紅葉発掘
をやらなかったら、欝モード加速で収拾つかなくなりますぜ
シリアスやバトルに大きく振れそうで心配してたが
結構、従来路線を踏襲しながらのシリアスで楽しみだ
今後はつわぶき(なぜか変換できない)に幸福EGを定期的に補給しなければならず、同棲展開へ…
とかなるんかな
どう見てもたんぽぽが石蕗家に来るフラグじゃねーか
たんぽぽは石蕗に憑いて恩返しすんだよ
自分が人間を幸福に出来ない事を気にしてる風だしな
そして同じく石蕗家に来たゆりりんとドタバタを…
そういや黒百合って貧乏神三人組と一緒に帰ってったんだっけ?
>>660 鋭いな貴様
俺は全然そっちに考えが及ばなかったわ
ナルホド
俺の同棲ラブコメ路線よりそっちのが面白そうだ
石蕗の家族にはそこそこ受け入れられそうだしな
たんぽぽの目的が市子の幸福エナジーとは別にあって、それを達成する為に人間界に滞在とかか
つわぶき長女がこの数日で男遊び覚えてないか心配だわ
一応、少年漫画だから、セックスとドラッグに走る事は無いと思うがな。
体柔らかそうな絵描くなこの人とくにおっぱい最高や
おっぱいは兎も角、デフォルメが過ぎてエロや萌えは感じない
まあ、俺はそっちは希望してないんだが
たんぽぽの仕事って神を育てる事で、
市子自身の意思で幸福エナジーを使えるようにする為にエナジーを使ってしまう邪魔な紅葉を封印し大切な者を傷つけている。
そのうち市子が開眼し神に転生するという俺の妄想。
坊さんんん!!みたいになんのか…
たんぽぽの目的は、本来は神専用の武器であった蘇民招来の封印、
そして、その製造方法を知る人間の探索&抹殺
たんぽぽは蘇民招来を封印するが、製作者は市子が隠した(ボビー?んなわけねえだろ)ので人間界にとどまり探索を続ける
というのが俺の妄想
今更だけど、今月号の話は悲惨過ぎて泣きそうになったなぁ
いや、他にも残酷悲惨な漫画はあるけど、この漫画は何ていうか明るかったから…
今月くらいのシリアスならアリ
先月みたいなバイオレンスはひく、面白くない
以前のちび稲荷が蹴っ飛ばされた描写には勃起
萌えとかオタクとかどーでもいいけど俺はウンコにレギュラーになってほしいんだが
そらたが事故に合いそうになってる時の市子の反応が妙にリアルだったな。
ああいう時ってオロオロするばかりで何も出来ないもんだよなぁ。
とりあえずたんぽぽは石蕗に恨みはないって言ってたし自演じゃないだろうか
不幸な石蕗家を救うっていう
それで自演がバレて
「またダメだった」
ってなる展開しか思いつかん
ボキボキの血まみれにされたギャルも幸福になったりするのか
いや、失敗するんだからボキボキのままか
2話続けて陰々滅々な話やったんだから、次号でよっぽど爽快な結末にしてくれるのだろう。
宙太死なせたら読むのやめる。
市子にダブらせるために諏訪野みたく病院で重体って展開だろ
とりあえず知らせようとして美香に電話しようとしたら遊び歩いてて連絡付かず
段々家庭崩壊してくカンジだったらエグい
この漫画でそういう展開は見たくないなぁ
シリアスがあるからコメディが生きるなんて思わないし
ずっとコメディ路線でやってほしい
コメディばかりだと飽きる上に内容が薄っぺらいから嫌い。
宙太は金持生活になって不幸せな感じだったから、宙太には不幸が来ないんじゃないのかな?
そらたに不幸が降りかかる事が家族にとっての不幸と考えれば
来ちゃってもおかしくないね。
次回が楽しみだから創刊号から全部のSQ読みなおして待つわ!
全部持ってるのかよwすげぇw
俺もある時期まで集めてたけど、スペースがシャレにならんから
思い入れのある号以外は処分するようにしたけど
俺も全部持ってるけど、確かにシャレにならん!
熊谷かっこいいわーわーわー★
顔は全キャラ一ぶさいくなのにめっちゃくちゃ強いし市子の風呂では絶対目を隠す紳士だし無口だし有能だし。
残念、熊谷は俺の嫁…じゃなくて使い魔だ
ハイテンションがウザイ
いや、かわいかったぞw
いや、キモかったぞ
気になるのは何故紅葉は身動き取れなくされた状態で、たんぽぽをキレさせる様な事を言ったんだろ?
当然、たんぽぽがキレて強烈な攻撃をモロ喰らってしまったワケなのだが。
紅葉の性分と読者への説明を兼ねた良い演出だと思う
あの台詞と表情はよかった
封印解ければ積極的に紅葉が介入するであろう事も暗にしめしてるよな
VOMIC来るみたい
名塚と三瓶だって
ヒトダマ紅葉もやっぱり殴られたら痛いのかね
たんぽぽ煽ってトラウマ思い出させて過去編に続くのだろうか
>>698 神の力で殴られたら痛いのでは?
VOMIC楽しみだなぁ
アニメ化するんならホスト部のスタッフ希望
相性かなり良さそう
原作のストックがないからまだ無理だけど
あーホスト部のアニメ版は神だったもんな
あれ見て原作買ったけど、原作は微妙だった
6巻おもしろかった。
このスレでも盛り上がってたけど山吹さんイイな。
「ナイス熊谷」のシーンもよかった。
ただちょっと前巻までに比べて市子と紅葉の絵がかわいくなくなってきてる気がした。
市子はパッとしなくなった
紅葉はさらにパッとしなくなった
これからは他の神様が押し出されるのかな
市子のキャラが立たなくなって紅葉が説教しなくなった為
乳女とコスプレ貧乳に成り下がった
これからは全キャラ攻略を目指すボビーさん主体の話になります
705 :
作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 00:22:09 ID:6kEzGNNA0
個人的には市子と紅葉のピンチに綾目達が助けに来る展開をキボンヌ
そしてとどめは金色姫に「よくも私の出来の悪い部下に手を出してくれましたね・・・?」
って山吹姐さんがキレて終結というのがいいな
福の神界と貧乏神界の会談にもつれ込むという形で
仙界大戦よろしく貧乏神VS福の神の一騎打ちになったらおもしろそう
そろそろ紅葉は本気出すよ
山吹ねえさんの同僚のシスターと女性ドクターの出番はまだですか?
斬る斬る〜(連載的な意味で
斬る斬る〜の死神は見た目が好きじゃないな
もう片方の女医はたまらん…
ええなんでだ。苺さん超かわいいじゃないか。口が開いてるのにドクロの口が閉まってるのはもやっとくるが。
女医さんについては同意見ですが。
今の女キャラばかりの萌漫画展開には正直がっかりだ
今どき珍しいキモオタっぽさがなくて実力がある作家が出たと思って期待していたのに
>>712 いやこう言っちゃなんだが、巨乳と貧乳のダブル主人公を出すってのが既にキモオタ的発想だろ
これだから童貞は
ハイハイ目糞鼻糞
6巻読み切りの最後のトコ、市子ン家でやった貧乏神同窓会の時、
楓はボビーに説教されてる様だったけど、何を説教されてたのだろう?
偽乳
説教内容の比率は・・・
そういうアイテムを使って男心を踏み躙った行為<偽乳
だと思う。
すっげーシンプルなアオリ
ジャンBANG見てたら次回は貧乏神が!特集らしいな。
なんか作者も出るっぽい?
VOMICで紅葉役が三瓶由布子とか今月号の作者コメントに書いてあった
722 :
作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 09:00:47 ID:Fhpkc2D40
今月のボビーは面白かったww
紅葉大好きだぁー!
紅葉&熊谷が復活したとは言え、今使える他の戦力は変態コンビとタマちゃんだけ。
勝算無さそうだけど、どう言う展開になるんだろうか。
どう盛り上げいくかは判らないけど今回の件は福の神でも末端部局の暴走みたいだから大局的には政治的決着だろうな。
石蕗もそろそろ巻き込まれて振り回されるだけじゃなくて
事件そのものに関わって市子の手助けをしないと
ヒロインとしての立場というものが…
まあ、なんとか平和的(または馴れ合い的)解決の糸口に繋がってきてよかった。
鬱展開になったら単行本窓から放り投げるとこだったわw
ということで、この話が解決したら巨乳福の神のデレキャラチェンジ希望(;´Д`)
今更だけどこの漫画ってヒロインを助けるヒーローがいないね
嵐丸とか紅葉とかそれっぽいポジションのキャラは皆女だし
肝心の石蕗は何も知らないでお荷物になってて他は変態しかいねーし
この漫画でそんな展開期待する方が間違ってんだろうけど…
なぜ男が女を助けなければならない。
紅葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
揺るさんんんぬああああああああワロタ
「大変申し上げにくいのですが…」
「完全に回復しています」
この医者はシバいた方がいい
病んだ石蕗や健気に頑張るタマちゃんや今回は色々極限状態だったな。
次でどうやって巻き返すのか楽しみだ。
こういうのも新鮮で面白いな
紅葉姉さん頼りにしてますぜ
ちょっとした疑問なんだが、神界で要石を外したら神々のエナジーを吸い取るのかな。
市子が願わずとも不幸になってゆく神々ってのも面白い。
たんぽぽのウザさハンパないな。
早く次号あたりでスカッとさせてほしいわ
こう言ったら釣りっぽいが、マジでここ最近漫画でこんなにwktkしたことなかったわw
738 :
作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 23:15:13 ID:XYnQMfRi0
先月ラストで石蕗が龍汰と美香探してて今月では姿も見えないんだけど伏線か?
最後の手段としてたんぽぽ一味に人質に取られてたり・・・
739 :
作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 01:06:09 ID:IymT9A2U0
明日のジャンBANGって貧乏神だよな?
録画忘れないようにしよっと
見てる。
作者登場!
扱いひどすぎて泣いた
漫画へのクローズアップが少なすぎ
酷過ぎる。久しぶりにキレちまったよ
紅葉さん、構成作家を首吊ルーラしてくれ
最近のジャンBANGはあんなもんだ。
いつの頃からか漫画の紹介より芸人がメインになってる。
しかし確かに作者イケメンだな、少々顔が丸くも思えたが。
対福の神編が来月号か再来月号で一応一区切り付くんだろうけど、
その後、どういう展開にして行くかが今までより難しくなると思う。
>>744 そだね
SQスレの「ギャグ漫画のシリアス展開は萎える」って意見には全く同意できないが
シリアス展開があると大抵「話が進む」事で元のポジションには居られなくなってしまうんだよね
そこが少しさびしく感じたりはする
単行本まだかなー
チュー太が結局助かってガッカリした
るろ剣でカヲルが生きてた時くらいのガッカリ感
やはりギャグ漫画でシリアスはやるべきじゃないな
あのまま助からなかったら貧乏神という作品の見かたが変わってしまうわw
確かにちょっと描写が安易だった気はする。
せいぜい時間はかかるけど後遺症もなく治る位かと思ったら、
仙豆食べたときみたいに一瞬で完治するんだもんな。
ま、来月からが本番だと思うしこの話は今回で終わらせときたかったんだろう。
まあ怪我は大したこと無いけど打ち所悪くて意識が、ってことだったし
一瞬で完治というか無事に意識がもどったということでない?
石蕗が骨折した時も一瞬で直ったよ。
むしろ近くに居たボビーと桃に影響が無かったのが不思議。
752 :
作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 09:07:37 ID:Mf39dLc90
>>751ボビーと桃は怪我の回復を望んでなかったからでない?
タマちゃんがボビー達に出会えた幸運のが強そう。
ジャンBANGの撮影したのは、いつなんだろうね?
もしかしてたんぽぽのあの目はいとうあさこを参考にしたのでは?
ボビーはギブス外してないだけで治ってね?
1巻読んで面白かったから全巻揃えたんだけど、この漫画めっちゃ面白いなw
北斗の拳顔が伝染していくとこなんか、数年ぶりに漫画で大笑いした。
最初は強烈キャラだった市子が
どんどん女の子っぽくなっていくのは作者の根っこの性格によるものかな。
>>756 めちゃ面白い
ただ、そつなく面白いので、ドタバタコメディというジャンルも相まって、熱狂的なファンやアンチはいないな
てか、19に4コマ出たんだから、一言二言くらい何かレスしろお前らw
紅葉…
一昔前なら東映が夕方くらいの放送で
アニメ化してたであろう漫画
遅かれ早かれアニメ化はするんじゃない?
上手くいけばかなり人気出そう。
>>760 俺もそう思う
今はデフォルメとシリアスでキャラの表情が大きく左右に振れるから、
キャラの素の色気とか、カッコ良さがあまり無くてドタバタギャグに収まってるけど
アニメになればキャラの魅力が二倍三倍になって人気出そう
問題は放送時間とあてがわれる製作スタッフだな
仮にアニメ化したとして、デスノやジョジョみたいなパロディはどうなるんだろうか
元々アニメ映えしそうな絵柄
>>762 ジャンプ系列ならどうにかできそう
といっても、アニメ化したところで原作の勢いは作れないと思うが
>>757 どうよこの展開。19についてのレスは1つだけ・・・
面白かったよ。まさか肉じゃがをあれほど引っ張るとは思わなかったが・・・
>>765 いいのさ…まさしく貧乏神スレにふさわしい流れじゃないか…
便所神は日本以外の国に飛ばせば「うんこ」とは言われなくなるよな
パロディその他の危ない演出やりまくった銀魂も、
それがしっくり来だしたのは2年目以降だったもんなあ。
最近の、とりあえず1、2クールやってみて
人気があったら第2期へって手法だと
ちぐはぐなまま終わる予感・・・
早く終われよ糞漫画
>>766 外国語ならまあ「うんこ」ではないよな、と最初おもったが
あれは日本の漫画的表現のうんこ型だから
外国なら意味的にもうんこと言われることを免れるかもしれないね
>>767 多分、週刊ジャンプ連載だったら途中で
悪霊・妖怪とのバトル漫画に移行したんだろうなw
>>770 口蹄疫の流行は花梨さんの失恋が影響しているっていう事がわかり
伊吹さんが“うんこ”と呼ばれない為にはどうすれば良いか考える4コマ。
?
サイン色紙の作画ムービーあがってるな
ノリが結構昔のジャンプ漫画なんだけど
昔の漫画知らない20代以下には受けるのかな。
俺は好きだけど
やっとアク禁解除されたので、いまさらなんだが、
市子は紅葉を捜しに行く時、なぜ、わざわざ制服に
着替えなおしたのだろう?
別に、学校行くわけじゃないんだから、私服でよくね?
まあ、これはいわゆるアニメ化を意識したものか?
アニメでは、登場人物たちの服装は、なるべく変わらないのが常識だし。
>>771 そして人気低迷→打ち切りの流れですね、わかります
>>777 →異世界に飛んで炎刃王編→
が間に抜けてるぞw
SQ19貧乏神は神様その後って感じでとても良かったと思う
つか他にコレといって良い作品が無かったってのもある
番外編しか楽しみが無いなんてセカンドのがマシだろ…
19楽しかったです。なんかごめんなさい
ワクワクドキドキ・・・
7巻はいつになるんだろうね
なんかこの漫画タイトルで損してる感じがするなぁ
話のサブタイも誰かのセリフから取ってるしね
名前とか考えるの苦手なのかもね
じゃあ、次からハッピーエンジェルズとかー真説ー蘇民招来とか、そういう名前にするか
私も表紙だけ見てはやりのキモ萌えマンガと思い込んで敬遠してた
ああ、平仮名四文字みたいなのと思われるのか
でてくるメインキャラは女の子多いし、下地はあると思うが銭湯や水着の色気の無さを見るに、そっちには行きそうに無い
強引にそっちに持ってゆくのがアニメの力。
萌えなら数打ちゃ売れると思ってる恐ろしい世界。
この漫画の萌えの要素は・・・・
ボビー?
ボビーこそ神
一時は実際に神に見紛う力を発揮したんだがな・・・
大怪我でエロを絶たれ再び神に匹敵する力を得て復活して市子達を助けるシナリオかと思ってたんだけど、違ったな。
確かに坊さんは蘇民将来作るわ法力で神倒すわムチャクチャだが
それで解決しても根本的に意味ないだろ
ボビーがエロパワーで福の神や貧乏神を倒す展開もありということか。
紅葉が巨乳ならボビーにやられていたということか
>>786 > 強引にそっちに持ってゆくのがアニメの力。
同意、ただ貧乏神が人気出るためには一番手っ取り早い
シナリオや動き、構図なんかはドタバタギャグとしてはほぼ完成されてるから、
弱点を埋めるためにアニメ化→キャラ萌え添加→人気爆発
あ、原作はそっちには行かなくて良いぞ、あくまでもメディアミックスの話な
この漫画ってドタバタギャグなのに、内面は繊細なキャラ多いよな
特に山吹姐さん優しすぎ、泣きすぎ、あれじゃ部下になめられますよ!
もうなめられてんじゃん
うふふモードならあるいは…
潰されてもいいから山吹姐さんに地獄の笑みされたい
ワンピース懐かしいなwwwww
今月号あと2日かー
しょっぱなからネタできたから1話飛ばしたと思ったじゃねぇか
今までジャンプ形ばかりだったが、他誌ネタは初めてか?
ボビーと忍 駄目すぎるだろww
あるていどの事情を一般人キャラ(?)たちにも説明しちゃったが
この展開終わったらうる星みたいなカオス世界観になるのだろうか
いや現状十分変態度高いけども
今月も紅葉がかわいかった
石蕗はヒーロー
一体どんな食生活をしたら数日であそこまでピザるんだ・・・?
面白いな貧乏
福の神戦に諏訪野、蘭丸父、撫子父参戦マダー
>>806 このメンバーじゃ蘭丸父最弱なんじゃね?
つーか今回、紅葉に力入れてたな
19で描かなかったから?
正直、今月は読んでで泣いたわ
蘭丸カッコよすぎwwwww
百合漫画扱いされてるのかwww
ボビー頑張れ金色姫を妄想の姿にするんだ
前号のラストを仕切りなおしがかっこよすぎて惚れた
勢いがあるよな
せいぜい、仲間集めて福の神界へ!くらいで終わると思ってたが、ここまで進むか
つわぶきかっこよかったよ
ようやくヒーローらしい活躍ができたなw
今まで影薄かったわ…
展開はいいんだが、いつまで福の神編を引っ張るんだろ
>>813 あの活躍の仕方に既視感を覚えたが、のび太の宇宙開拓史でのジャイアンだわ
F先生の轍の上は、外れ無し
>>816 ははぁん
そりゃ映えるワケだな
しかし数珠THE HYPERなんて存在すら覚えてなかったわ
あんなもの作るボビーやっぱパネェッす
人間でチートってことはボビーはクリリンポジション?
>>819 発明品からしてボビーはブルマの立ち位置じゃない?
>>820 そうだな。前回、制服じゃなくて巫女装束改(ブルマ)なら市子は勝てたかもしれない。
「これはこれでいい機会ですし」のコマの紅葉が素敵すぎる
百合漫画の要素はあると思ってたがガチでいわれてたのかw
3巻最後の市子と嵐丸のやりとりとか男女だったら少女漫画のカップル成立シーンだもんなぁ…
最近の紅葉姐美しすぎる
なんだかんだいって紅葉と市子仲いいじゃん
百合マンガ扱いされてもしょうがない
紅葉の友人も紅葉大好きだしな
名前忘れたけど
今月はギャグが多くて良かったな
弟の激太りに笑ったよww
パロ漫画がパロられるとは思わなかったであります
>>815 でも7巻発売はSQ来月号の2日前だったと思う。
ボビーはベルセルクで言うとシールケみたいなもんだよ
つわぶきに見つかってきゅんってビビる紅葉かわいい
ボビーと桃に知らん顔されてあわてる紅葉かわいい
今更だけどルフィーふいた
ケロロはわかったんだけど、
紅葉が未来少女のかっこうって、なんのパロディ?
今回、これだけわからんかった。
>>833 > ケロロはわかったんだけど
分かってるんじゃん
銭湯の回からずっと単行本を買うか迷ってたんだが
今月の展開でつわぶきに熱くなって思い切ってまとめ買いしたw
カバー裏の設定画やおまけ漫画もおもしろかったw
買って良かったw
誰もVOMICに触れないのな
>>836 まだ聞いてない
どんな感じだった?俺のイメージでは紅葉は低めのハスキーな声なんだが
>>838 怒らせたってことかぁはああああん!?以外はだいたいそんな感じ
>>836 紅葉の声が気持ち悪いくらいイメージどおりだった。気持ち悪い。
褒めてるのかけなしてるのかw
市子の声はちと可愛すぎた気がする
聞いてきた
紅葉の声もあってたが(脳内ではもうちょい低め)、市子はビタッとはまった
猫かぶってる時とテンション高い時の上げ下げもバッチリ
アニメ化マダー
VOMIC、エウレカとレントンか〜!
合ってるな。
触れないのなっていうか、このスレのレス見るまで存在すら知らんかったわw>VOMIC
見てきたけど、俺的には二人とも今一歩足りない感じだな。
もっとハマり役がいそうな気はする。
あとこの漫画動くと(というか声が入ると)結構イメージ違うね。
ドタバタ系コメディだから、アニメになった時にギャグが空回りしそうな不安も正直若干は感じた。
てか単行本持ってるけど、最初の方の話久々に見たから
市子の性格が全然違ってて懐かしかったわw
市子、最初は友達一人もいなかったのに…
成長しましたな
。・゚・(ノД`)・゚・。
懐かしい気持ちになるのすんげー解る。市子、すっかり丸くなったからなー
紅葉は無理せずあの手の声出せるヒトってパッと思い付かないし、適任と言えば適任な気がす
市子は個人的に豹変感が足りなく感じたけど、今の毒抜け市子のコトを思えばアリなのかな?
本編よりも最後のコメントがよかった
三瓶「うふふふ」って笑ってるだけじゃねぇかwwww
今回の「どけ、イヌ!」のカットってべるぜバブのパロだよな?
べるぜバブか
俺はてっきりスラダンかなにかとおもた
スラダンだろ?
スラダンかと
あんまりバトル展開にはなって欲しくないと思ってたけど
今月のはみんなが集合して反撃開始するところがカッコ良すぎた。
VOMICで市子と紅葉の声のイメージはできたけど他のキャラも気になるな。
ドラマCDでも出ないもんか・・・
ふと思ったが、貧乏神ってギブス(包帯)を外してアイテム出したり、黒い手で力をふるったりするけど
たんぽぽ(福の神)の場合、腹話術の人形がそれにあたるのか?
だとすりゃ両手が封印されてるわけで、紅葉の二倍くらい強くね?
1本が1とは限らん
ワンピネタ多いな。コミック読み返したら今回のあわせて5つくらいあった
>>853 そうとは限らなくね?
ギプス付きは紅葉と黒百合しかいないし、たぶん無くてもアイテムやら力やらは自由に使えるんじゃない?
ん?黒百合は足のギプス外して戦うのか?
福の神は分からないけど、
デザインでは貧乏神は四肢のどこかはギブスしてたよ
>>857 今確認したけどみんな付けてたね…
山吹だけ手持ちぶさただな
そりゃ、おまえスカートのなk
それではやる気がでないではな〜いか。
山吹は大人ってか、上司だからギブスがない代わりにデカいんじゃない?
あのギプスがリミッターってんなら山吹には怒りモードがあるじゃないか
俺はまだあきらめていない・・・!
巨乳福の神が性格180度転換する方向になるのを!
ロリロリには今後も登場してほしいわ
VOMIC2話来てたのかー。
紅葉の低っくいかすれ声が市子の高い声と対比になってて実に良い感じw
見逃されがちだが、金山姫が心の中で葛藤している心境が気になるな。
>>864 忍がお目当てのロリロリ二人組に気に入られたは良いが通常時の姿に戻ってしまい、合掌・・・。なんてオチだろうな。
この漫画はパロディが面白すぎる。
デスノートで一回噴いて、今回のルフィでまた吹いた。
デスノはかなり笑った
顔変えるやつも笑った
ジョジョでも笑った
紅葉死ね
あ
クラウド、クラウドではないか
やったー!7巻待ってた!
表紙誰だ?石蕗?
石蕗かっけぇwwwww
確かにクラウドだw
単行本の表紙、巻を重ねるごとに良くなってるな
さてなんて書いてもらおうか
うさぎ市子www
紅とか死期なんかよりこっちをアニメ化しろよ
紅→そもそもマンガが不安定…
屍→フジリュー作品がまともなアニメなるとは思えない…
貧→一話一話の内容が結構詰まってるので、アニメにしやすい?
しきは原作ありやないかぁ
>>882 封神
原作メタったマンガ→さらにメタったアニメ→糞
屍鬼もかなりメタってるから、期待できん
スレチすまん
屍鬼は藤崎絵にかなり近づけてるから期待してる
しかも漫画より見やすそう
そもそも屍鬼は漫画に向いてないだろw
話を戻すが、
貧乏神のアニメはテンポ良くやれば、直ぐに原作ストック無くなるぞ
アニメ化の際は、十分ストックあっただろう銀魂でさえ
「原作が週刊連載だから一話に一話あてれば、原作ストックつきないと考えてたスタッフの見通しが甘かった」って銀さんが言ってた位だから
そこはホラ原作レイプってことで・・・
>>885の理由が正しいだろうね。
現状だと下手すると1クールやってもストック尽きかねん。
どうせそんな長期アニメになんてならないからいらん心配だろ
せいぜい1クールか2クールだし
まぁ個人的には9話くらい見れたら十分だよ
絵も話も面白いのにあまり話題に出ないのがなんというか不遇というか
週間のほうで連載してたら間違いなく孫やワンピのように人気出たと思う、のは言い過ぎかな
週刊だと持たない気がする
週刊でやったら腐向けバトル漫画にさせられるぞ
5巻のおまけですね
Dグレ、ジョジョ、ハンタみたいにギブアップ出すのはよく見かけるけど、月刊→週間はないのかな
週刊て…どうみても月刊で無いと無理な書き込み量だろw
助野が週間いくなら、今月のテニプリみたいに「内容は必殺技で逆転だけだが充分面白い」てな良い意味での手抜きを覚えないと無理
聖闘士星矢方式ですね
屍鬼と紅・・・アニメ化で売れそうなのは貧乏神だよな
瀬戸花やにゃんこいみたいなギャグ系ってハズレないと思うんだが
屍鬼はどうだか知らんが紅はアニメ化決定がまずあってメディア展開の一環として漫画化したんだろ
最近で言うところの迷い猫と同じだ
原作なしの漫画とはそもそも順序が違う
>>898 バクマンでのラッコみたいにアニメ化のオファーが深夜やOVAで来てるが、編集部は夕方枠に入りたい
とかありそうじゃね?
いや、夕方にやるには少し足りないものがあるんじゃね…?
最近の何でもアニメ化する風潮だから時間の問題だと思うけど、
大抵のアニメ化が糞だから、 あんまりやって欲しくない。
じゃあドラマ化でどうだ
ドラマよりも先にAV化だろjk
個人的に漫画原作で面白かったドラマって金田一ぐらいかなぁ
少なくともジャニタレのドラマでは一番面白いと思う
>>904 ふうむ…タイトルを貧乳神が!にするか珍○神が!にするか悩ましいとこだのう…
熊谷役誰にしようか(笑)
脳内妄想しているくらいが一番楽しい
不出来になるのがわかりきっているし変なイメージ固定されちゃうとかで
アニメ化を嫌がる作者も居るしね
>>904 いいな、それ!
タマちゃんと桃夫が裸で舐めあうような濃い作品を頼む。勿論変身前verで
変身前ならただの犬と猫じゃん
誰がそんな上手い会話をしろといった。
山吹姉と嵐丸が好きです
山吹姉さんは本気になるのが早すぎた
あれはもうちょい遅くてもよかったはず
それとも話自体が既に終盤に向かってるのかな
読み返しても違和感無いから、終盤臭がしても安心して読めるな
奈々巻待ちきれず立ち読み、後悔して泣いた…(泣いたのは話の内容を含めて)
>>918 先月読んでなくて今月立ち読み?
先月読んでたら別に構わないじゃん
920 :
作者の都合により名無しです:2010/06/25(金) 11:11:14 ID:Zf5K4E3F0
この漫画めちゃくちゃ不快だわ
早く打ち切られるべき
7巻表紙かっけーな
この漫画が不快という意見は初めて聞いたわ。
マイノリティ乙。
実はどうでもいい、って思ってる奴らがマジョリティ
アンチがわいて来たのは人気が出てきた証拠…かな
前からいる
具体的な内容を書かないアンチレスはただの煽り
この作者、画力あるな
>>927 そんなこと言ったら、具体的な意見をあげて住人総出で批判しまくりのエンバスレはアンチの巣窟か…
>>928 単純に絵もうまいけど、話と絵を絡ませる構成力がある
7巻楽しみだ
コミック派なのでこのスレを読んでwktk。
どれだけバイオレンスなのか。7巻早くこーい!
最近のラブコメ路線というか市子がいい子になり過ぎるとカワイイがつまらん
女の子の成長物語とか言ってたからそろそろ完結?
ツンデレくらいの方がギャグのテンポがいい
石蕗は少女漫画的イケメン?に描かれてきてる様な妙な気持ち悪さを感じる
市子はかなり毒が抜けちゃったな…
しかも周りのキャラのインパクトがどんどん強くなってくから、なんか空気主人公になりかけてる
紅葉は今まで「こいつホントに第二の主人公なのかよ」って感じだったけど、やっとそれらしくなってきてちょっと嬉しい
わああああん
おかーさーーーん!
名塚が泣かしたーーーー!
vomic最高だったよ。好きな漫画で声がぴったりだって思ったのは初めてだった。
vomicってなんなんだよまったくもう!
過去ログくらい読めやあああああああああああ
せめてググれやあああああああああああああ
VOMIC聞いて出直してこおぉぉおおおおおおおおおおおいぃぃ!!
意外とよかったなvomic
ていうか1話はやっぱ完成度高いわ
ボミックって何?って言ったらがっかりされるのか
ドラマCDみたいなの?
さあ、フルボッコ回の始まりか。
コスプレが予想外にキテレツでビックリしたわ
コスプレにけっこう仮面とか年齢を感じさせるものがあったな
しかし市子救出でつわぶきと市子の仲が進展するかとちょっと期待してたんだが
嵐丸が市子のヒーローでつわぶきは天然ジゴロでそんなことはなかったぜ…
>>943 仮面以外に一糸まとわない、けっこう仮面にビビった
あと桜餅&紅葉饅頭が地味におもろい
もうここは百合漫画をつっぱしってつっぱしって欲しいな
アホなヒーロー嵐丸かっけー
つわぶきとくっ付くのは最後の最後でいい
くっつかなくてもいい
948 :
810:2010/07/03(土) 03:45:16 ID:nWSiVHFTP
よしきた
永井豪とミクは公認かw
凄いね。
毎回泣きそうになるのは、あれか?
歳なのか?
>>950 杉花粉へのアレルギーって突然なることも多いらしいぜ?
あぁ、だからか。
撫子の頭にヒマワリ咲いてるしな
今回熱くて良かった
貧乏神はしきの次の次にアニメ化されるときいたがほんとなのだろうか
どんだけ先だよww
おっぱい、ようじょetc…。変な笑みが零れそうになったわ。キャラの使い方が相変わらず上手いなぁ
扉絵の○Cが強烈ってかよくこの企画にゴーサイン出したな。うんこが秀逸すぎる
ハマり役のメーテルは版権料請求されてボツったっていうオチだろ
本当にこの作者、上手くなったよね、
最初はすっごい桜とかアゴシャープ過ぎて引いたもんwww
BAS○RAコスはもっとビッグサイズでやるべきだった
いままで空気だった忍が今回かっこ良かったな
961 :
作者の都合により名無しです:2010/07/03(土) 15:33:21 ID:Wn6Jt9LmO
乳子がぱふぱふしてたが
あれFじゃ済まないだろ
Hくらいはあるだろ
坊さんの事後シュミレーションか良かったわwww
誤爆スマソ
山吹姐さんって恥ずかしいところに漢字びっしり書いてるのかな。
そういや金山姫が忍に触られてポーッとなってたけど
あれはフラグか?
>>965 上にもあったけど、上司は骨折してない代わりにデカいって推測だ
石蕗が変態集団に馴染みすぎだろw
作者エウレカ好きって理由で声優このコンビ希望したのかw
掛け合いやり慣れてるしいいチョイスしたな
今回、良いね。
いままで、ぐずぐずだった市子が
吹っ切れてw
再起するところは(・∀・)イイ!
しかし、このエピソードはながいorz
>>971 さあ、反撃です
→よくも好き勝手言ってくれたわね!
え〜!?まだ怒ってるよ、この人
ここ最高
単行本読んでると、たんぽぽのターゲットって複数いるんだな
今後はその辺の話が繋がってくるんだろうか
たんぽぽの「貧乏神…が!」
のとこで胸が熱くなった
たまに今回はハズレ回だなあって思うときあるけど
「貧乏神」じゃなくて「貧乏神が!」をタイトルにしたところが
作者さんセンスあるよなあ
「が!」がなかったら、俺この漫画読み飛ばしてる
>>973 おれは、つい この、貧乏神が!!で覚えてたわ
少なくとも「帰ってください」だけはないな
たんぽぽはいてませんよね
スカートを完全にめくるまで、履いてると言えるし、また同時に履いてないとも言える
宇宙の真理だな
履いている可能性は50%履いてない可能性も50%
スカートをめくったとき、履いているのか履いていないのか判るのだが
それまでの間は不確定な状態であって、スカートをめくった瞬間にどちらかの状態に確定する
つまり「観察されるまであらゆる可能性が不確定」であり、観察した瞬間にそれは一つの状態に収束する
とかなんとか
俗に言うシュレディンガーのパンツだね
そんなことより履いてる方が魅力か、履いてない方が魅力かどっちなんだ
え?白い長ズボンみたいなの穿いてなかった?
パンツで思い出したが、紅葉の貧乏神仲間の綾目さん
彼女って着物(和服)だからはいてない可能性高いよね?
それでバイクに跨ってたけど大丈夫なのん?
>>984 もんぺみたいなヤツを扉絵では履いてたけど…
そもそも紅葉が一番履いてない雰囲気出てる
>>984 それを書いちゃイカンだろ。
そこを透視して想像することに意義があるんじゃないか。
ちなみに今回流血が多かったな。主に鼻から
今回はたんぽぽ以外の全てのキャラに活躍の場が与えられてたのがすごいな
ボビーはやや影が薄かったが、数珠は十二分に役立ってるし
金山姉妹の悶絶シーンに奇妙な興奮を覚えたのは秘密
金色姫の大技がエロ過ぎておっきした。
このまま悪役で終わらせるのは勿体無いな〜
たんぽぽが石蕗に感謝の言葉貰って泣きそうな顔してたのって、
やっぱり心の底では「ありがとう」って言われたかったってことなのかな・・・ベタだけどたんぽぽカワイソス
たんぽぽの変化を作者は描きたいらしいが
悪役の安易な心変わりは勘弁してくれ
こんな腐れ外道改心させる余地は無いんだ
折角純粋な悪として意識して描いてんなら潔く潰して欲しい
紅葉「ダメ。心変わりする資格も与えない」
>>993 なんかそれは紅葉っぽくないなあ。
「あなたみたいな人が改心していいと思ってるんですか?」とか。
>>993 たんぽぽが嬉々として紅葉の靴ぺろぺろする展開をお望みか
>>994 ネウロパロのつもりだったが
資格じゃなくて権利でした
1000 :
作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 16:55:08 ID:Lu+vC0mlO
1000なら来月からフルカラー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。