【光永康則】怪物王女 19【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本9巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-TBSその他にて放送終了。

前スレ
【光永康則】怪物王女 18【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246952799/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
2作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:31:00 ID:8anCn9B+0
◇関連スレ
【獣奏者】月刊少年シリウス20等星【LOBOS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233887566/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/
【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192801506/
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/
【光永康則】怪物王女 10【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201759552/
【光永康則】怪物王女 11【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207541416/
【光永康則】怪物王女 12【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212684842/
【光永康則】怪物王女 13【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217053017/
【光永康則】怪物王女 14【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1223114687/
【光永康則】怪物王女 15【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228626024/
【光永康則】怪物王女 16【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233936020/
【光永康則】怪物王女 17【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240756299/
3作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:56:45 ID:gqo/Wux40


>一人目 正統派ヒロイン
>二人目 ボーイッシュというか、野性的な女の子
>三人目 アイドルだけど学園ではカツラで変装

>この条件で四人目となるのは……

金にガメつい関西弁のぽっちゃり系。
並びはパーマン。

ミツオ、ブービー、星野スミレ、パーやん。
4作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:00:07 ID:mRn2IOGn0
居合が得意な巫女、巫女なのに念仏唱える巫女、
卑怯には定評のある巫女、金剛巫女とかが現れて
23区内の最強の巫女を決めるためバトルがwwww

977 作者の都合により名無しです [sage] 2009/10/02(金) 16:17:56 ID:9S27rso70 Be:
BJ魂はコンビニなどで見かけるんだが、
シリウス売ってる店を見たことないんだが。

『シンバシノミコ』の舞台でもある
新橋のTSUTAYA以外で見かけたことが一度もない・・・

コンビニにそもそもシリウス置いてあるのか?

しかし、シンバシノミコ・・・
・ 港区   おねーさん(新橋の巫女)
・ 千代田区 いもーと(秋葉原の巫女)

23区全部出るのかこれ?
そして23区内の巫女同士がバトルするわけですね、わかります
5作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:07:17 ID:+j0Dqc5D0
テレビキャスターな日テレの巫女
字のうまさですべてを解決する日ペンの巫女

君もオリジナルの巫女を考えて、
ヤングアニマルあいらんど編集部まで送ろう
6作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:51:55 ID:oaNCfrME0
つまらなくなってきたのでもういいよ
7作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:16:27 ID:p04obmCA0
>ヤングアニマルあいらんど編集部まで送ろう
嫌がらせか?BJの編集部に送ってやれよ

シンバシはページ数的に今回分が単行本のラストに入る感じ?
8作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:52:35 ID:hx4N9H+J0
空気読まずにマジレスするが、
YJ魂の他作品の状況などを参考にすると
5話〜6話で単行本では?

前回の話で単行本になりそうだが、話の切れ目としては
妹登場で2巻に続く、というのも王道パターンだし、
微妙なところだな。
まぁそのへんはwktkして待とうじゃないか。

あれ。妹登場で次巻へ続くとか、
なんか既視感が・・・
9作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 21:50:55 ID:ocOQkN8e0
>>5
日ペンの巫女ワラタw
10作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 00:21:39 ID:rW2rmIIS0
ふが
111:2009/10/07(水) 00:33:21 ID:2a7e4xe30
おまいら埋めないでこっちばっか書くから落ちただろうが。
12作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 11:17:46 ID:AyowS2c10
だがそれがいい
13作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:10:52 ID:i9ipp1JT0
いくない
14作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:28:38 ID:f0pFt6I20
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩-−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |  
| /(入__ノ   ミ        リ
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /

イクナイト・ファング!
15作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 21:08:43 ID:RaCGG72xO
前スレ「ぐあ…っ。 気にするな…書かれるべき事は書かれた…。
    私の役目は終わった……」
16作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 16:27:11 ID:NUrmHfSTO
すまない前スレ…!
17作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 17:59:32 ID:twgRSzfg0
「よいスレッドだ」
この書き込みをしたことで、スレッドは半不死身となる。
だが、定期的に書き込みが無いと数日で落ちるだろう。
一生、書き込むがよい。

>>16
ふがふが
18作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 19:59:56 ID:EqPimprD0
>>17
チョッとだけ、面白かったw
19作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 21:26:44 ID:j2/u3tMw0
>>17

そんなのボクには関係ない。帰る。

カキコなんかするもんか。

するもんかー
20作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 04:38:47 ID:QFUPkOhn0
>>19
あら、ヒロ、どこへ行くの?
レスもかかずにいっちゃうなんて、つまらないわよ。

いいこと? このスレに自分の気持ちをかいてごらんなさい。
一人でかくっていうのは、それはとっても気持ちのいいことなのよ。

ワタシの写真をあげますから、
これを使って、いっぱいか・い・て・ね
んふふ♪
21作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 15:30:11 ID:CceWxfDq0
ますかきっすか
22作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 18:23:25 ID:1gSQN6JdO
令裡さまにティムティム咥えられたら、海綿体から血を吸われて萎えるのが先か、その前に口内発射するのが先か、


まさにギャンブル!!!

23作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 21:09:21 ID:FKK4dFx60
2009/11/20(金) 怪物王女(10) ドラマCD付き限定版 光永康則 1,980円
           怪物王女(10) 光永康則 580円
24作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 22:25:04 ID:uaGK8Yip0
>>23
するとドラマCDは1400円ぐらいのものになるのか
一般のものより安いけど、短目の話だろうから妥当かな
25作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 22:32:53 ID:z4xkIT2oO
どちらを買うか迷ってしまっている俺はファン失格のようです。
26作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:21:21 ID:48dB8MkK0
>>25
俺は原作ファン(というか原理主義者)だから迷わず通常版。
迷うのはアニメ版のファンじゃないか?
27作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:24:58 ID:K/pXuM6M0
ドラマCDだからこの声イメージと違う、ってやつは買わないかもな
俺としてはこれ以上無いベストな配役だと思うけど
28作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 00:06:08 ID:fRxazYvzO
>>26
稲川ファンであり、アニメ版の令裡さまの下僕でもあり、原作の貧乳姫スキスキな俺は両方買うぜ?
3000円にも満たない小銭で奉仕出来るなんて幸せだわぁ
29作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 02:01:38 ID:+asvG4Mr0
アニメ版のあのクソみたいな出来で
ファンなんているの?
30作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 02:43:47 ID:ctqTKbdX0
淳二の怪談は自分的にはビミョーなところもあるけど、将来的にシルヴィアの声を聞くためのお布施と思って買う。
31作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 03:54:22 ID:29pU7P6HO
シルヴィア cv:江川央生
32作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 05:19:27 ID:DSRi7oxg0
クソみたいな出来とか言ってるが、
「昭和の香りのアニメ」と考えろよ。

もともと怪物くんとかのパロなんだから。
声優にちゃんと金かけてるのに
アレな出来、ってのもある意味この作品の持ち味じゃないか。

アニメでは蛹田と喫茶店「伊達男」のマスターが
フューチャーされてたが、あれはあれでアリだろ。

作画? それを気にするようじゃ、まだまだだぜ
33作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 07:03:18 ID:i2BZXMs30
ぶっちゃけ黒田和也デザインのキャラ絵の方…おっと誰か来たようだ
34作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 14:53:07 ID:1iI1i+Zc0
アリプロの劇伴は非常に評価できるだろ。

ティータイムのときのBGM(通称「アリアっぽい音楽」)、
アイキャッチのときの音楽、オチの音楽、
ひじょうにナイスな音楽がてんこもりだろうが。

だから、ドラマCDはある意味、神になりそうだ。
脚本次第だけど。
35作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 20:35:57 ID:h9PvGOArO
跪いて足をお嘗めがきっかけで、怪物王女とアリプロを知ったから、アニメの曲をアリプロが担当しててよかったと思う。
こんな変わった題名の曲を作る人達と提供されてる作品の原作がどんなものか気になって、最終的にどっちも好きになった。アニメは知ったときすでに終わってたから、原作しか知らないけど。
36作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 23:28:29 ID:K7RVoA8AO
委員会方式でTBSと電通に金が入るんなら買わないんだが
怪物王女のアニメって委員会方式で著作権はTBSと電通に帰属するの?
37作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 01:27:52 ID:hix5FYOt0
マジレスすまんが、怪物王女は製作委員会方式。

怪物王女製作委員会のメンバーは
ユニバーサル・ピクチャーズ、講談社、マッドハウス、ムービック、ランティスの
5社だけで、東京放送(TBS)や電通は入ってない。

というか、電通はもっと金になりそうなところに
出資するだろうが。

著作権保持者は、「光永康則・講談社/怪物王女製作委員会」となってるので、
基本は上の5社、作者にはちょこっとってな感じ。
38作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 02:14:36 ID:DZaOwHncO
>>37
そうなのかテレビ局は噛んでなかったのか
じゃあ妙な改変はマッドハウスの判断だったのか
マッドハウスは海外発注が多いから昔から問題が多いしね
それにしてもユニバーサルピクチャーズ?
なぜユニバーサルピクチャーズが?
39作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 03:16:36 ID:Du89h3Fi0
>>38
> そうなのかテレビ局は噛んでなかったのか
> じゃあ妙な改変はマッドハウスの判断だったのか

それはマッドハウスの判断、というか
東京放送(TBS)の規制に即して製作したからだろ。
いくら金出してないからといっても、
東京放送の規制無視して作品作ったら、
放送してもらえないから枠自体が確保できないだろ。

> それにしてもユニバーサルピクチャーズ?
> なぜユニバーサルピクチャーズが?

DVDの版元だから。
怪物王女のDVDシリーズなどは、
全てユニバーサルピクチャーズジャパンが発売している。
40作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 03:22:52 ID:MmZNOGax0
怪物王女って、放送してから
もうずいぶん経つんだな。

あのころは存在してた「東京放送」って会社自体
もうなくなっちゃったし・・・
41作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 11:24:40 ID:lMbwE3Nf0
>>38
姫の設定画やドラマCDでは血の描写もあった
肩を持つわけではないが、放送局の規制に合わせただけであって
さすがになんでもかんでもマッドハウスのせいにするのはあんまりだろ

しかし怪物王女のアニメはOP曲が一番原作準拠だったなw
声とか良い所もあっただけに、つくづく局さえ違ったら…
42作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 11:40:19 ID:ADFBSrMK0
血が出せないのに怪物王女やるってのは致命的だったけど、それよりなによりアニメは脚本が糞
だったと思う。
ふでやすかずゆきはメイドガイみたいな作品に向いてる。馬鹿っぽい話を描くのがうまい。
怪物王女で馬鹿っぽい話をやると「馬鹿っぽい」じゃなくて「馬鹿」に見えてダメだ。
43作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 12:16:12 ID:CjIYlPmD0
アニメは血を規制しながら下品なお色気描写が目立つなど、ちぐはぐな印象だった。
44作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 12:21:39 ID:PUnuss/OO
怪物男女
45作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 12:52:07 ID:lMbwE3Nf0
ふでやすのシリアスも割と嫌いではないんだが…、あの人は馬鹿っぽい話というか
当人は大真面目だけとツッコミ所満載、みたいなノリだと嵌る
怪物王女にもコミカル要素はあるけど、そういうのとはなんか違うんだよなぁ
46作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 14:17:52 ID:U7eobnkm0
DVD全然売れなかったな。
俺も在庫大量処分のアメリカから買った。
47作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 14:53:02 ID:cpOuG6jE0
れいりおねえたまがいちばん
48作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 16:32:19 ID:mA4CGMAR0
アニメはつまらないという程ではなかったけど、
二度見たいとは思わなかったな。
49作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 16:52:48 ID:Sd0aKZc10
アニメはハマりはしないが、まあ楽しめた。
でもその後しばらくしてから原作読んだら見事にハマった。
アニメの酷さもわかってきた。今のマッドハウスやっぱ嫌い
50作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 18:21:45 ID:aKjKFb+jO
基本的には10点の出来だが、OPで+30点、EDのアリプロで+60点、妖しい令裡さまで+10,000,000,000点。

異論は認めたくない。
51作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 18:26:14 ID:ADFBSrMK0
とりあえずEDだけでもアニメ化の価値はあったな。
52作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 18:58:03 ID:cpOuG6jE0
完全に別物だけどどっちも好きな俺こそ勝ち組。
ED令裡さまのどこか妖しい美しさもいいけど原作令裡さまのお茶目なかわいさもいい!!
53作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 21:03:11 ID:C6UDIs4U0
OPにしてもEDにしてもエキセントリックだったけど
EDはしっとりした曲でもまた別の雰囲気があっておもしろかったかも
54作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:18:46 ID:qGcEKgMmO
過疎気味のアニメスレがあるのに、なぜにわざわざ本スレで…
たまには盛り上げてやってください
55作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 02:28:10 ID:9i5TTu7F0
アニメ酷かった
56作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 09:14:51 ID:mY72c3gp0
アニメはクオリティは低かったかもしれんが、つまらなかったかと言われればけっこう面白かった
57作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 16:28:38 ID:DeshBk1hO
アニメは個人的にふがの声のイメージが違ったから嫌い
58作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 16:47:58 ID:97fpgUbp0
アニメはヒロがなんかあれだったのがなぁ・・・・・・
ファラオ戦とかぐらいしか活躍してないというか・・・・
ヘタレとは違うけどなんか・・・・・・
59作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 17:20:37 ID:8cweYkWrO
あの脱色設定を葬ったのはマヌケとしか言い様が無い
あれだけは規制関係ないし
60作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 18:33:06 ID:qGcEKgMmO
>>59
ヒント
アルビノ、白人への差別(怪物=肌が真っ白)

障害者や黒人だけじゃないんだぜ?極左放送局をナメんなよ
61作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 20:14:16 ID:HtSRLJ5n0
別に銀色でも、炎の戦士だけに赤でもいいじゃん
日本人って制約や逆境をバネにして更にいいモン作るのに・・・
韓国丸投げ作画といい、とにかく安く上げたいってのがよくわかるわ。
62作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 20:57:53 ID:ueBPUer+O
滑稽なり
畑作らずして豊作望むは愚の骨頂
63作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 22:11:01 ID:IvUTaGUq0
脱色設定うんぬんに関してはアニメは妥当だったと思うが
より原作の雰囲気に近づけるつもりがあったなら、ハイライトはもっと抑えるべきだったかも
64作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 22:42:34 ID:kosqdZvM0
いっそ金髪に変化してもよかったのでは?
オーラとかも出しちゃったりして。
65作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 22:47:17 ID:SkFsJSZn0
http://www.asahi.com/national/update/1013/OSK200910130105.html
光永現象に見えた俺はもう寝るべきなんだろうな
66作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 02:20:17 ID:l7VKs3RTO
>>64
サイヤ人ですね、わかります
67作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 03:09:19 ID:fe7JAZsoO
そんな事したらまた外人様に
なんで日本人は白人の子供ばっかり描くの?
日本人は白人に憧れてるに決まってる!
とか言われるよ
68作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 07:16:58 ID:uj5xUhdZ0
その外人=朝鮮人だな
69作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 08:44:39 ID:fe7JAZsoO
いや普通に白人
白人も朝鮮人に負けず劣らず馬鹿ばっかりだから
なんでアニメは日本が舞台の話ばっかりなの?
とか
なんでアニメは白人ばっかり出てくるの?
とか
そんな事ばっかり言ってるよ
70作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 11:25:53 ID:revSi1vB0
歴史的に見て黒人の地位が低かったのと、日本は単一民族な島国だから色んな人種が混在してる環境がイメージし辛いからとかじゃね?
71作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 11:29:44 ID:revSi1vB0
ググったら日本を単一民族とか言うといろいろ煩い人がいそうなんで訂正しとくw

×日本は単一民族な島国だから(ry
○日本は島国だから
72作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 13:16:33 ID:ksKjkmFf0
日本アニメの色彩設定上の肌の色だと海外では有色人種には見えないってことでしょ
海外からみると日本アニメ作品中の有色人種の肌の色は、彼らが感じているよりも淡白過ぎるってことやね
肌の色の違いに対して海外の人のほうがいろいろと敏感なわけですね

ジブリのゲド戦記の製作裏話にもちらっとこれに絡んだ話があったっけ
73作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 16:20:54 ID:sEPsn4b0O
そういやアニメ版怪物王女、吹き替えされてアメリカで放送されたんだよな
74作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 17:32:41 ID:weHgXs1u0
ヒロは確かに原作よりなんか頼りなかった。
75作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 04:30:15 ID:fo0tpqAK0
今頃9巻読んだよ
ギリアムカッコいいフン
76作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 01:14:25 ID:yX/u6EL/0
重いよフランドル
77作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 03:43:10 ID:EJgBQLcxO
>>76

      ,. - 「 ̄ ` <⌒\
     /   /_/|  | _l.   }
    /   ´/「/ l  |V|`ヽl`〈
    |  ィ ./ ─ \|─ヽ、|l | 表に出ろ
    VVト|   ●   ● `| /   
    |      (__人__)  |  ________
     \     ` ⌒´  ,/  | |          |
    ノ          \  | |           |
  /´                 | |           |
 |    l                | |           |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
78作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 05:00:31 ID:iYUHYCywO
アニメの「生贄王女」…なんでヒロは姫の靴下首に巻いてるんだ?うらやまし過ぎるだろ
79作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 09:25:43 ID:aXMyy6C9O
く…臭い…
80作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 16:48:25 ID:KyKnpUEm0
生贄王女を
にえにえ王女
と読んでしまったところから

にえにえ→西原理恵子→鳥頭→鳥?
なにかが頭の中で結像した
西原王女
81作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 19:56:23 ID:jURDuBeD0
姫、リザ、令裡、ヒロで麻雀卓を囲むのか。
そして空気読めないヒロが、姫が親で役満テンパイしてるのにピンフをツモ和了する。
82作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 20:50:33 ID:d8KMULrZ0
んなことより10巻どこで予約してんの
83作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 08:52:05 ID:yDQi5WiiO
ふふん
84作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 10:53:25 ID:kyHC+rsG0
申し上げます!怪物王女のドラマCD付き限定版は2000円だと判明しました!
85作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 11:16:54 ID:ZhWofN5o0
>>43
血の規制があるせいで原作無視な方向へ行ったのも不満だったけど
色気要素も無いに等しかったと思うぞ、特に令裡とか令裡とか姫ととかな
アニメはそれなりに好きだったけど話の流れが違うから2期に期待できるかどうか…
どうせなら声使い回しでリメイクして欲しい
86作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 11:33:42 ID:RSW3EqtT0
フラテリスの声はポケモンのアニメのゴローンの声の人が合うと思うんだ
87作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 16:07:16 ID:ndrnSF/20
アニメは今の劣化アニメどもに比べれば原作読まなきゃ観れるレベルだよ、まあ原作ファンには
血の描写ないのとかお色気描写薄いのが不満すぎるがな。
(「アレ」とかいう名無しの怪物の話はやらない方が良かった、あんなご都合主義いらんわ)
88作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 18:10:08 ID:3o0okdtnO
>>87
いや、「アレ」は「アレ」という名前なんだが。
89作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 18:11:39 ID:J3CTHMa50
IT
90作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 18:36:39 ID:3fWoA/jR0
ITITITITITITITI

姫のティアラ
91作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 20:06:24 ID:kyHC+rsG0
姫のティアラは投げると敵を倒せるんだろ?
92作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 21:46:43 ID:aVzjO1tLO
セー○ームーンW

姫の制服姿とか見てみたいな…
誰か描いてる人いないかな
93作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 23:40:53 ID:6KH9E5ie0
次の方どうぞ
94作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 00:40:19 ID:RRHkole/0
>>92
ちょっと趣旨は違うかもしれんが転載
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima000518.jpg
95作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 00:44:18 ID:QJD8jdEC0
いや、3次で妄想すりゃ、まさにこんな感じだろ。下手なコスより来てるよ。
・・・でも何この娘。
マジで、目が逝ってる感じで怖いんですけど。
白人美少女なだけに。
96作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 00:46:52 ID:nm7r8GyL0
リザの制服姿はかなりかわいかったな
姫にも是非・・・
97作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 00:49:11 ID:5AB0zHJh0
そんなのより令裡おねえたまのかっこいいとこもっとみたい!
9年後の登場シーンとその次のページ蹴りいれてるシーンみたいな。
98作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 01:19:25 ID:qby7pMQiO
>>97
妖艶なアダルト令裡様、愉快なティーン令裡様、次はやはり…

99作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 03:48:18 ID:eT8EQyFxi
ババアか?
100作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 07:32:22 ID:HCjsWo3b0
やうじょの令裡様だろう
101作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 16:06:30 ID:usCLqedO0
C:\huga\huga のhugaを押せば良いだけじゃね
フォルダーパスで C:\huga\huga\huga\huga\huga\ ってあった場合、最初のhugaを押せば良いだけで「上」ボタンを何回も押す必要無いし
102作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 20:37:06 ID:kDqoH3Tc0
>>98
蝙蝠の数が増えたり減ったりで歳が変わったりしてな(w

この作中ではどうか知らんが、吸血鬼は基本不老だろ?
103作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 07:55:13 ID:quf7M6mNO
>>102
不老というか一度すでに死んでる
104作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 09:51:15 ID:EqCUNCCp0
令裡はなんだかんだ人間が好きなんだろうな
105作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 11:32:41 ID:C90hkIXjO
ただし処女に限る
106作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 19:40:02 ID:gyKOMe+i0
童貞も好きだよ
107作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 19:43:06 ID:OIbwH2dQ0
ただしイケメンかショタに限る
108作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 17:37:02 ID:yIU0zNpOO
ヒロはイケメンってか、かわいいのかな?
109作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 18:11:37 ID:IxZjjmnCO
小動物みたいで、いじめたくなるんだろう

将来(成長するなら)、イケメンになる可能性もなくはないな…
特に白髪時とか
110作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 19:19:58 ID:i4+G3VNb0
そいや、外形年齢は成長すんの?
111作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 20:25:44 ID:IG/fRYgS0
血の戦士?
生理的な反応、作用もあるっぽいし、飯喰って消化排泄もしてるっぽいので
細胞分化や新陳代謝は一般人と大差は無いのでは無いか、と思われる
でなきゃ記憶が更新されないハズだ

外的なダメージとかを受けた時
一時的に細胞分化、再生が促進されているだけみたいだから
成長もすれば老化もして行くと思われる
112作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 20:37:02 ID:LzDtWQbm0
老化するなら血を飲み続ける限り不死ってことにはならないなぁ。
いずれ限界がくる。
記憶更新を言うなら成人した王族はどうなるってことにもなるし。
113作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 20:50:00 ID:IG/fRYgS0
身体構造(脳を含む)が変わると思われる成人後の王族を比較にして、何の意味が

ヤモリは分子間力で壁に張り付いて移動出来るが
112君は壁に張り付くコトも出来ないのはどうなの?って言われても困るだろ?
114作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:59:37 ID:yIU0zNpOO
そのたとえはこの場合、適切じゃない気がするw
不老不死かただの不死かってことがわかれば、結論出せそうだけど、まだ作中には出てないよね。
115作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 23:55:26 ID:NOlDI4jp0
そういうのはさあ、いいんじゃないのー?気にしなくて。
たとえば「時間よ止まれ」モノでさ
「時間止まってんだろ?本人動くのは、まあいいよ。
でも、本人の周りの空気とか、分子とか、そういうのは止まってないわけ?
動くには、大気を掻き分けて進まなきゃいけないよね?その辺どーなの?」
とかさw
言ってもしょうがない話は、たくさんあるわけですよ、一般的に。
116作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:12:24 ID:S6QULobt0
お客さん、その口振りからするとひょっとして野暮だね?
117作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:14:44 ID:VEZh6fOe0
考えるな、(令裡とか姫とかフガとかヒロとかに)感じるんだ、みたいな?
118作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:45:01 ID:5d9dfjqBO
中東で昨日また内戦が勃発したが、日本は平和だなぁ

一度死んだヒロが成長するのなら、元気に生きているのに今だ成長しない姫のオッパイの立場jjmpjなはな5jnga
119作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 22:00:58 ID:skFZw9k90
他国の戦時よりも自殺で人が死んでるけどな、今の日本。
120作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 22:04:34 ID:VEZh6fOe0
交通事故も年間で六千人も死んでるな
121作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 22:23:10 ID:H3CoKUwT0
年間10万人以上が行方不明になっている件。
パラレルワールドに繋がる穴でも開いてんじゃないかこの国w
122作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 22:49:59 ID:skFZw9k90
放課後遅くまで居残っていると学校に巣食う神族に食われたり、うっかり温泉郷に出かけると
食われたり、町ごとアンデッドの巣窟になったり
123作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 00:38:40 ID:zQxF42zz0
死霊王女をはじめてアニメで見たとき、不死鳥が住民全員にザオリクかけたのかと勝手に勘違いしてた。
やっぱあれ死んだままなんだな・・・
124作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 02:24:37 ID:fmG1oXdD0
そして何でも都市伝説にしてしまいますわ
125作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 15:11:11 ID:bMdH5v+qO
>>124
それを調査するのも王家の役割だ
126作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 15:34:31 ID:M8cxnsw40
チョンがらみのうざい話題終わった?
127作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 20:03:13 ID:zCbFNW9b0
>>126
いや、まだお前が続けてる。もう少し待ったほうがいいかもな
128作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 20:04:18 ID:8SGTDAObO
ふんがー
129作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 12:38:39 ID:B8ERFcG8O
アニメはEDのアリプロ流しながら悪魔のいけにえゴッコが良かった
130作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 19:48:07 ID:v+9st/bB0
そんなことより聞いてくださいよ。
終電過ぎまで会社で仕事してたときに
たまに行く漫喫に「シリウス入れてくれ」って3回要望出したんですよ。

何 と 入 れ て く れ ま し た よ ! !

俺、都内の漫喫で生まれて初めてシリウス見たぜ!
噂のセーラーリザちん見れましたよ!
131作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 19:49:41 ID:TfZREvwo0
買えや
132作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 20:48:47 ID:rEdRgqxk0
超特急王女に東久留米駅出ててワロタ
133作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 23:45:05 ID:PNwZs7Xj0
>>130
買 え や
134作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 03:52:17 ID:ecEgSc5d0
いや待て
漫喫で初めてシリウスを読んでファンになる人を増やしていると見れば…

買えや
135作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 04:25:30 ID:xYvzcm3k0
月刊シリウスは都市伝説
136作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 10:28:55 ID:i92l7Why0
そういえば前から気になってたんだが何故シリウスのスレは少年漫画板なんだ?
都市伝説なんだからオカルト板とかじゃないか?
137作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 10:30:33 ID:DCPF1qwP0
追い出されるだけだろ
138作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 11:08:25 ID:NH5qYGVP0
>>130
お前の周りのことなんざどうでもいいんだよサラリーマンのおっさんよお
139作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 13:58:23 ID:+KoIs5m90
えー
俺が頑張ってシリウスの売り上げアップにに貢献しましたよ
っていう話のつもりだったのに。。。

非難轟々オワタ
出直してきます。。。
140作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:13:07 ID:cG1oOrNX0
>>139
いや、賛同レスもあるだろ。これで怪物王女を知る人も増えただろうし。

でも買えや。
141作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 16:30:53 ID:fyI2r63XO
>>139
じゃあなにか?
定期購読もしてないような外野が、支援したつもりのオナニー話を褒めたたえたら満足するのか?
お前みたいなのは無理してシリウス読まなくてもいいよ




でも買えや
142作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 17:01:23 ID:1xYyltXp0
>>139
流れ的に必要なようだから書いとく。


買えや。
143作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 17:49:43 ID:LV0VNQmhO
あんまり酷い言葉を投げ掛けなくてもいいと思うよ。
シリウス読んで、コミックス買う人も出てくるだろうし。

でも3冊買いなさい
144作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 20:58:21 ID:cea7n/uu0
すまん、一応補足だが、
俺、会社からの帰り道にコンビニとか寄っても
今までシリウス売ってるとこ見たことないんだよ。
だから定期購読してるんだが、書店に取りに行くのが
日曜だから、すぐには読めんのですよ。
だから漫喫にも入れてもらえればいちはやく読めると思って
アンケート出したんだが・・・
145作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 22:12:36 ID:cG1oOrNX0
>>144
読者の鑑だな。

買えや。
146作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 22:18:33 ID:G6apf1Jw0
>144
>130に辻褄が合わない部分がある

買えや
147作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 23:00:54 ID:Zf4W6fL00
定期購読してるならとっくにセーラーリザを見てるはずだしな。

ま、買っとこうや。なぁ。
148作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 00:03:35 ID:zQUJDqJfO
>>144
なんというKY…あんたマジに集団行動とか向いて無いでしょ?
押すな!押すなよ!?って言われたら押さないタイプ?


じゃあシリウス3冊買う気ないなら俺が買うよ
149作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 03:24:35 ID:C5ZkYGEH0
つまらん流れだ ずず
150作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 03:28:01 ID:u9WGltKd0
10巻楽しみ
ドラマCDってどんな内容かまだわからないよね?
151作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 07:18:44 ID:bP708/Ny0
>>150
公式に書いてあるお
http://kc.kodansha.co.jp/oujo/
152作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 07:24:41 ID:Uxcezb/i0
oujo www
153作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 08:45:04 ID:gUtaC1En0
オウ、ジョー
154作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 11:50:21 ID:u9WGltKd0
>>151
どうもありがとう
サイトこっててかっこいいね
155作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 16:40:54 ID:6Ruy/7rt0
最近普通にヒロが強いというか怪物相手に戦えてるね。
156作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 16:45:29 ID:9hGJh+dv0
強いヒロよりつよい令裡さまを見たい。神族相手じゃ参戦できないじゃないかよ〜!!
俺はかなしい・・・
157作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 17:21:33 ID:QS7tNJkk0
ただの壁から、そこそこ戦えるレベルになってきてるね。
158作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 19:10:21 ID:vl5uRtww0
今月のストーリー


ふふん?

ふが
ふが

てめー!

お姉さま

私はきまぐれなのでね
159作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 19:43:26 ID:IUoWAf7r0
私の愛馬は凶暴です
160作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 23:05:05 ID:XSp5zGKX0
>>151
講談社の公式サイトのキャラクター紹介で
なぜかヒロにおっぱいがある件。
161作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 23:36:06 ID:N5hckrNSO
>>160
姫より大きかったら、姫立場ないな
162作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 00:17:43 ID:5i+8bBniO
・チェーンソウを構えたお姫様
・大木持った幼女
・犬の手をした女子高生
・斧を持った男子中学生
・不審な着ぐるみパンダ
・頭がタラバ蟹の少女
…まともなのは眼鏡メイドとツンロリだけか

ところで令裡さまは膝下スカートでもパンモロしてくれてるのに、ミニスカのリザさんはなぜ鉄壁なのですか?
163作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 00:19:11 ID:9mbjoD0B0
>>162
はいてるから見せられる。
見せられないという事はそういう事だ
164作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 00:35:50 ID:5YFoVH9gO
我が家のお犬さま! は、発情期と言ったところか
165作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 02:11:16 ID:CwAEyxDM0
>>164
狼だ!

ところで、このスレは漫画板だから
ブロッコリーのゲーム化の件はスルーなのか?
166作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 03:16:40 ID:qWUlKQlmO
またまたご冗談を
167作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 12:25:12 ID:6VLAM6aM0
>>162
>・大木持った幼女

丸太を持った幼女だって・・・!凄ェ!
168作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 14:24:25 ID:Da4iZ5kl0
>>166
ブロッコリー公式サイトより。

ゲーム版の方のリザたんの画像↓
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/ga2/novel/image/anice.gif

キャラデザは、アニメ版に近いな。
耳が立ってるのがかわいい。

ブロッコリーのウェブサイトのトップページからは
直接リンクが貼られていないが、アドレス直打ちで
閲覧可能状態という、公開だか非公開だかよくわからん状態。
もしかして、来週の文化の日に合わせて発表か?!
169作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 14:47:58 ID:da5FVnwj0
アドレスだけ見ても貼り間違いとしか思えない件
170作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 15:50:02 ID:mIHirJFd0
>>168
可愛すぎワロス
171作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 20:57:05 ID:da5FVnwj0
戦闘シーンばかりで話がほとんど進まなかった。

これも民意か。
172作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 01:02:16 ID:iNz6wxn2O
光永「よし、ナクアは大きなお友達に人気あるから血の戦士として再利用しよう」
 ↓
ナクア「私はもう神ではない」
 ↓
2ch「ナクア変態の血の戦士化ktkr」
 ↓
光永「あああぁぁっまたネタ潰しかよっ!!血の戦士ネタは止めだkusoga!」
 ↓
姫「私達との闘いで力を使いすぎて弱体化したのだ」
 ↓
2ch「弱体化して休憩中でも神は神だろ?神としての力が無い、だけでなく【神ではない】って事は力の使いすぎ関係無くね?」
 ↓
光永「しつこい…しつこいよコイツラ…」←今ココ

光永「仕返しに今後パンチラ無しだ!姫も巨乳にしてやるっ!!ざまぁww」


173作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 14:27:40 ID:Ks1bQcR8O
>>172
姫が巨乳になったらもう読むのやめるからね先生
174作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 16:44:17 ID:kkES/d/E0
八岐大蛇も兄貴の用意したゲームを盛り上げるための中ボスなのか・・・・
175作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 17:03:35 ID:HZJGy9bNO
それより何故ナクアは頭から蜘蛛の脚が生えるのか?
オーソドックスなアラクネだったらもっと人気が出たと思うのだが
176作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 18:22:43 ID:3+R4RSKX0
>>173
心の友よ
177作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 21:56:44 ID:01RvTeh+0
イタリアンスパイダーマン風に
178作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 22:19:44 ID:KqszROh+O
ナクアよ!死の光線を浴びるがいい!!

ナクア「貴方の魅力には抗えない…」
179作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 00:22:23 ID:HJGmgCc20
>>175
怪子ちゃん(怪子姫)ポジションだから、髪の部分が伸びるのじゃよ。
http://code4932.blog37.fc2.com/blog-entry-3.html
180作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 01:28:55 ID:RseMu/Nc0
チ  お前が車にぶつかったせいで     ヒ   人造人間・・どうも好かねーな・・・  もだ
ビ                        ロ      使                  う! 「フフン」
メ    「フフン」               殺      え   フガフガうるさい     十
イ          わかる言葉で言え   し      な     赤錆村姫置き去り  分
ド      電                        い   
       気              よかれと思ったネコの死骸   フランシスカは格闘サブルーチン・・
自重が数t 代
       3  野良仕事、雑用のみ    ,. - 「 ̄ ` <⌒\  さわわ の作る紅茶 は 美味いな    チ
       0                  / /_/|  | _l.  \、 }    電力消費の激しい・・・だろうフラン ク
       万                / ´/「/ l  |V|`ヽl `〈      情                  リ
遅いわ!   機能停止させてやる!  | ィ ./ ─\| ─、|. l |      け パチものシエルに一撃敗北
                         Vト| <○>  <○>| ,ハ/     な  
   めんどうだが回収だ          |   (__人__)    |  フガ  い  屋内で火炎瓶 「フフン」
                          \  ` ⌒´    ,/
181作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 00:44:49 ID:Q87yDMpoO
大陸から来た邪……
日本人になりすまし街を乗っ取り、か……
さて、リアル日本のゲームメーカーは誰なのかな?
182作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 00:24:29 ID:AqAl5YC90
ナクアは血の戦士になった訳ではなさそうだな
183作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 11:35:50 ID:ZyR8+IdT0
夢にセブラン王子が出てきやがった。
どうなってるんだ俺の脳みそ……。
184作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 12:19:32 ID:XpMpoZnIO
>>181
キング小沢

>>183
ウホッ
185作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 18:35:10 ID:Za1Drgzl0
>>183
恋の始まりですね、ワカリマスヨ
186作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 02:45:01 ID:1ZtNz+N90
knock out
187作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 23:19:59 ID:Poqc3+Tb0
アマゾンはまだかな

【予約】 怪物王女 (10) 限定版
ttp://item.rakuten.co.jp/book/6224580/
188作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 06:51:42 ID:OO+aktBh0
尼はもう諦めたほうがいい
189作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 09:49:08 ID:Luvg1dCnO
つうか限定版自体あきらめた。単行本だけ買って、後はそのうちウプされるのを待つ。転売厨には新規爆撃してやる。
ほんとは使用版、保存版の2セット買うつもりだったけど、公式からしてヤル気無し売る気無しじゃなぁ…
こういうところで利益を捨ててる事がわからんのかな講談社は?
限定版商法なんて、よほどの人気作かコアなファンがいる作品じゃなきゃ、売り上げの幅を狭めるだけで意味無いのに。
190作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 10:59:24 ID:RwDpUeC50
>>189
楽天なら予約できるぞ。絶対に買える保証は無いが。
・・・・で、メンテはいつ終わるんだよ馬鹿楽天!!外出の時間にマニア湾、間に合わんだろ!
まさかこれは買うなという天の声か?
191作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 00:24:08 ID:2zcWXKDyO
敵を次元の彼方へ吹き飛ばせたナクアたん
でも姫達とは最後は正々堂々殴りっこ
きっとルビカンテという兄がいるに違いない

ところで稲川淳二さんって、元々なんの人?最初から怪談タレントじゃなかったような記憶が
お笑い芸人…じゃないよね…司会者?
192作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 01:22:24 ID:9jOJ6gnh0
>>191
本職は工業デザイナー
193作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 10:06:36 ID:2zcWXKDyO
>>192
マジですか!?
デザイナーから怪談タレントか
元SMAPの森君並の転身ですね
194作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 18:46:22 ID:hcsd5WNg0
R246の駒沢あたりのY字路に稲川淳二が「設計」した焼肉屋の建物があったはず。
195作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 21:49:00 ID:2vzkSrE80
>>193
まだ競艇やってんの?
196作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 21:51:07 ID:OjNYPW6x0
>>195
オート(バイク)だよw
197作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 21:52:11 ID:2vzkSrE80
>>196
あ、そうだっけか?曖昧でな
まぁ頑張ってるなら何よりだ
198作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 22:02:32 ID:I/eqe1MP0
スティーブン・フガール
アーノルド・フガルツネッガー
ふがふがふがふがふががふが
199作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 23:41:13 ID:4TbjEsw40
>>197
そこそこ強い方よ
200作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:26:51 ID:eBiwFCPWO
へぇまだ頑張ってたんだ…ていうか強いんだ。最初はマスゴミとかに色々叩かれたりしてたのに。尊敬するわ。
グループも、そこから抜けた人も共に成功した極めて稀な例だね。
峠バトルやったらリザとどっちが速いかな?
201作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:50:55 ID:25HRbT0V0
普通にリザでしょ、プロ意識がある人は一般公道では無理は絶対にしないから
202作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 21:23:23 ID:Au+IjV/cO
パイ物王女
203作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 23:40:14 ID:Kxet7syZ0
>>187
売り切れてる…

当日ヲタ書店行くしかないのかな
204作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 00:43:46 ID:6JfLPwqC0
アマゾンは見たところ項目自体が存在しないから、
売り切れてますとかじゃなくって本当に入荷数が読めないから置いてないのかな?
だったら見通しがついた発売の数日前とかにひょっこり現れる可能性もあると思うが。
205作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 00:28:29 ID:Stb/UrqM0
アマゾン、最近和書の扱い減ってるんだよなぁ
206作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 00:30:44 ID:MxtgxSim0
れいりちゃま
207作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:49:10 ID:G/ZmEB3v0
>>193

> マジですか!?
> デザイナーから怪談タレントか
> 元SMAPの森君並の転身ですね

そもそも稲川淳二は「怪談タレント」じゃねーから。
いまも現役のデザイナーだし。

リザに「犬」って言うのと同じくらい失礼ですよ。
208作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 03:47:46 ID:/f2dGUTa0
デザイナー兼怪談でいいんじゃね?
リザは犬じゃないが
209作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 21:54:09 ID:PNrF9UI8O
>>207
いやいやいやw
あれだけ率先して怪談芸人やっといて失礼もクソも無いだろwww

怒ってる姫に「怒ってる?」て聞くのと同じようなもんだろ
210作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 22:41:16 ID:6TReoO4S0
稲川って罰ゲーム芸人だと思ってた。
こんな罰ゲームを受けますっていう参考。
211作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:02:13 ID:MSQTvIKr0
発作かー!
212作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:02:27 ID:TsO0BPC10
主な収入源は怪談がらみだろ
213作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 03:07:12 ID:t80M3AzfO
いつぞやは、姫の浴衣だリザの生尻だ、次元だ時間だ神だと盛り上がったのに、今はすっかり稲川スレじゃないか。
もっと怪物王女にやついて考察しようぜ!!
214作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 08:48:24 ID:QUJw23Dx0
令裡おねえちゃまがかっこよく戦うとこをもっとみたいでおじゃる
215作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:08:09 ID:69Ntqoyh0
怪物王女は細かいことはいいんだよ精神で見てる
じゃないと色々辛い
216作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 22:37:47 ID:I+uCCX510
>>212
> 主な収入源は怪談がらみだろ

つい最近、グッドデザイン賞(Gマークの賞)を
取ったばかりのデザイナーに対して
なんたる侮辱だwww

まぁ、ジュンジといえば、
高田純二もジュエリーデザイナー 兼 社長 兼 俳優なんだが、
いまじゃすっかり目がでっかい
適当おじさん扱いだもんなぁ。
217作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 23:08:31 ID:u9GXI12X0
高田純次が初代ブラックデビルだったことを知る者は少ない…
さんま=ブラックデビルも過去の話しだしなぁ
218作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:54:32 ID:l2X+jBu+0
今頃10巻限定版の存在を知って予約しようと思ったら何処も売り切れとかorz
219作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 15:14:23 ID:jh+l2Qq00
うぐっ!令裡さま成分が足りない・・・たすけてくれぇぇぇぇ!!
220作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 16:02:18 ID:9BhFXB5AO
限定版のいつもよりセクシーな姫ってどんなか情報ある?
221作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 19:42:44 ID:JjryWBGE0
限定版表紙と通常版表紙があった
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/23249
222作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 19:45:35 ID:cDMK6/aO0
>>218
どこも売り切れと言うか、扱う数が少ないって感じ

まぁ発売日当日ヲタ書店に行けば買えるよ
俺は半休とるつもり
223作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:38:43 ID:eB5N2UsL0
タウンページで本屋探して片っ端から電話すれば、30分もしないうちに一冊くらい見つかるだろうに
224作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:57:27 ID:hVhZeBci0
限定版と言っても即日売り切れるほどではないと思うんだが
225作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 21:56:34 ID:RQ5t6citP
当日20日だっけ?一応アキバに行ってみるつもりだが、
アマゾンも未だ通常版の10巻すらリストに無いからなぁ。
直前にでも載らないかと淡い期待はしている。
226作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 22:18:32 ID:8LhRDBVm0
限定版、ちょっと見
「この程度どこが『セクシー』なんだよ、ぎりぎりの露出のうちに入らねえよ」と
思ったけど、じっくり見てたら、な、なんだか・・・

・・・ハアハア・・・

こ、これが王族の魔性の力なのか・・・?
227作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 22:21:02 ID:uJLsdrm/0
うわダーツverも欲しいわ、別表紙とかふざけんな
228作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 22:46:21 ID:xeleGd/Q0
俺はほとんど別表紙だけを目当てに買う
229作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 01:47:43 ID:iuC2oqMkO
そこでさらにシリウス付録かけ替えカバーですよ

関係無いが、姫フィギュア(はさみver)がオクのトラブルで二つになっちゃったから、一体のスカートをぶった切ってパンツ丸出しにしてみた。




…予想外にエロさも魅力も激減した…
どうやら姫は、限定版カバーくらいの露出が一番エロいようです。
230作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 02:01:46 ID:SCZIuRDX0
>>229
                l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_ 
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
231作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 09:41:14 ID:7bfkZyW60
>>229
あのフィギュア、上半身は脱げないの?
232作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 12:47:08 ID:O7MkutFrO
>>227
だよなw
ダーツverもほしいけど漫画部分同じなのに表紙のためだけに買うのもなぁ
まぁ通常版ならいつでも買えるからいいか
233作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 15:58:07 ID:jKDOgYT4O
>>232
姫にダーツをぶっ刺されたい人が日本の全人口の9割を占め、
限定版を残して通常版が品切重版未定に・・・・
234作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 16:57:08 ID:0ONR2zig0
そこで限定版を買っていただいた方に別表紙をプレゼントですよ
235作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:32:16 ID:YY2xCvrC0
ポージングした稲川淳二の写真見せられても困っちゃうんだがw
236作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:52:52 ID:YPdXBealO
何?限定版の裏表紙は、
いつもよりちょっとだけセクシーな稲川淳二?
237作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 01:04:05 ID:En0arTWWO
破れ服は同じで中身がロリアーヌVer.
238作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 07:20:16 ID:MJy6AT4RO
アマゾンが取り扱い拒否ってる理由はそれかっ
239作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 15:18:38 ID:vhkrCDNuO
しかし通常版すらも予約出来ないってどういうことだよ尼…。

限定版は駄目元で近所の本屋行ってみたら、なんとか一冊だけ入れてもらえるって事で
予約受け付けてくれたから良かったけど。
240作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 00:54:47 ID:owA0R5hh0
test
241作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 11:44:54 ID:VQ1C68BlO
さて、いよいよですね。
まさか漫画の表紙でオナる日が来ようとは…
242作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 20:20:36 ID:oJCZ85e50
限定版エロすぎ
243作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 11:57:08 ID:UvhiN7fY0
宣伝必死
244作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:34:50 ID:kH/yT9nwO
いやいやいやww他メディアでは宣伝しなさ過ぎだろw
大体、このスレ見てる奴は全員買うだろ?買うだろ?だからスレ内で宣伝しても意味がない。
245作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 07:38:30 ID:8JBFOklb0
限定版公式ページ更新
246作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 08:23:40 ID:p6i5ZqaW0
限定版買わない。
247作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 09:24:09 ID:YimF7SSX0
>>245
どこが?
248作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 19:32:04 ID:qLLIbCuq0
>>246
俺も。信者どもには頭に血が上るようなことを以下に書くので読まないように。

あの内容ではちょっとなぁ
ドラマCDって、あのクソアニメスタッフのそれだし、なんで稲川なの?って感じ。
誰も知らないけど、実は凄い、って人を引っ張り出してきたら面白いけど、稲川では
ポピュラーすぎて、もうね。マニアックを売りとする「怪物王女」には似合わん。
QUOカードで特別編出すって予告してたから、正直期待はしていた。
けど裏切られた感じ。

「生け贄の村」自体もこの漫画では駄作の部類に入るし、センス無いよなぁ
あの値段で欲しい!って思える要素がないよ。千円切ってたら買うけどね

通常版の10巻はもちろん買うけど、信者とまではいかないから
無理して付き合う必要もないと……

ヤフオクで千円切るのを待つかな
……安易に姫のフィギュアでも良かったのになぁ。
電気仕掛けでたまに「ふふん」と喋るヤツとか。
249作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 19:43:52 ID:AGS66QQ/0
俺は令裡さま信者だからどっちも買うよ!
廃屋王女は個人的に神回だし。9年後の令裡さま抜きにしても。
俺の場合逆にフィギュアとかはいらんなぁ。
あと生け贄の村ってあたらしく話作るのかと思ったけど、もしかして赤錆村の話なの?

てか廃屋王女結構シリアスな話なのにあのアニメのスタッフがつくるのかw
アニメのほうも狸のハンターのはなしとか結構好きだったけど廃屋王女はひどいことになりそうだなw
250作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 19:46:28 ID:AGS66QQ/0
自分で書いといてなんだけどあとで付け加えてたりしたら文脈がムチャクチャになったw
とりあえず限定版も多分買うけどあんまり期待はしてないw
251作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 19:59:06 ID:uIShvZdbO
まあケルベロッテちゃんがあれば、他はどーでも良いがな
252作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 21:36:22 ID:ceO4w2M80
アマに10巻来たけど通常版だけかよ…
253作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 01:02:53 ID:NLlDcxIoO
ヲタに媚びたキャラソングCDじゃなくて良かった。
でも姫が歌うドナドナや令裡様のアリプロカラオケは聞いてみたい。
254作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 01:19:01 ID:XdBmKl9uP
>電気仕掛けでたまに「ふふん」と喋るヤツとか。

想像してみた。微妙に怖いじゃないか

255作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 12:41:21 ID:K1DEwSB00
てか監督あいつかよw
ふがの歌うアリプロききたいw
256作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 13:45:34 ID:m6QU9y0H0
じゃあ俺は令裡さまのかごめかごめを聴き・・・いや、なんだもない・・・
257作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 20:54:21 ID:eOo4abA70
シルヴィアの声をアリプロの人で
あんなしゃべり方をしそう
258作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 05:57:57 ID:LD+GOJ7+O
シルヴィアの中の人は田中理恵でFA
259作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 06:10:31 ID:14V51dL2O
伊藤美紀も捨てがたい
260作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 12:46:33 ID:pCHpE3E6O
>>256
呪われたいんですね、わかり(ry

>>257
アリプロファンから一言
意外と地声とか喋り方かわいいんだぞw
261作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 19:05:29 ID:WbVAlktRO
10巻限定版の表紙がエミール王子とセブラン王子の組み合わせだったら欲しいんだがな。
262作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 20:48:23 ID:X5U8BEEe0
果たして限定版買えるんだろうか…。
263作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 22:24:50 ID:B02zANhd0
やっとアマにも限定版が来たが、まだ買えないw
264作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 01:10:11 ID:xsImnp6fO
表紙が王家付きの人造人間全員集合だったら買ってた。
265作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 02:19:59 ID:AGhlCKc50
ふがでいとうかなこの曲を歌ってほしい
266作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 07:58:43 ID:+v/3r4MdO
>>261

あ、いいねそれ
267作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 12:46:13 ID:KvbmNpGnO
エミールは兎も角、なんでセブラン?
宇宙一男前のギリアムさんを入れろよ。
268作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 13:18:35 ID:JEfqtQ6pO
セブランのようなホスト系王子と普通にイケメンなエミールの組み合わせは腐の購買意欲があがるんだろうな。
俺も欲しいな
269作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 16:29:01 ID:jfqnIouz0
ギリアムは兄弟よりもフラテリスと並んでる方がかっこいい
270作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 19:53:56 ID:+v/3r4MdO
うん

確かにその方が絵になるっていうか…カッコイイよね
271作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 20:33:41 ID:3RA23vHS0
だったら、ふが兄弟姉妹が勢ぞろいのほうがry
272作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 21:24:52 ID:dhKyeWoF0
>>271
多分フランダースが見切れるなw
小さい方なら入るだろうけど
273作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:06:57 ID:rligA8Tc0
ふが!ふが!
274作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:52:31 ID:XsoIj4nt0
2009/11/20(金) 怪物王女(10) ドラマCD付き限定版 光永康則 1,980円
           怪物王女(10) 光永康則 580円
275作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 23:34:12 ID:MrDKITkuO
セブンアンドワイで限定版を発注したが発売日に届きそうにないな
発売日は店で通常版を買って凌ぐとするか
276作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 23:55:21 ID:xsImnp6fO
さてさて、ドラマCDの出来具合で(゚∀゚)祭りとなるか、はたまた(゚д゚)祭りとなるか…

277作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 00:11:36 ID:WokunIyJ0
どの道、あんまり騒ぎにはならないと思う…

結局尼で予約出来なかったので、今日は半休とって昼からヲタ書店覗いてみる
278作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 00:12:30 ID:hxyU314v0
ブックサービスで限定版を注文したがいつまで経っても入荷済みにならない。
本当に買えるんだろうか。
キャンセルして今日メイトやゲマズに行くべきだろうか…
279作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 00:37:12 ID:IuaiXoI60
10巻は何話まで収録されるの?
280作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 03:40:28 ID:QtYLEirV0
7&Yで普通に買えるじゃないか限定版
281作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 09:18:27 ID:wHf6HFYB0
限定版買わないことにした。
282作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:28:00 ID:06w9c+XrO
たった今クロネコヤマトが来た
ttp://imepita.jp/20091120/374840
283作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:37:25 ID:Yc08cyLJ0
俺も昨日楽天から発送メールきてた。今日受け取れるかな〜心配だ
284作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:40:09 ID:UcufqknY0
>>279
47話 廃屋王女まで
285作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:26:39 ID:TdX7ns7/O
単行本派なんだけど、
長男モロにキャシャーンかよw
9巻のラストでも人造人間がフレンダーっぽいとは思ったけどw
286作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 13:59:06 ID:Yc08cyLJ0
届いた
長兄はもっと筋肉ムキムキなのを想像してたなぁ・・・
他の男兄弟と体躯の差異を付けるって意味でそっちのほうが良かった

んでサリ兄は何で死んだあとにこんなメタボってしまったん?
287作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 14:45:02 ID:Fbd8LkNxO
HとAワロタ
288作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 15:03:24 ID:UcufqknY0
サリ兄と姫はサンダードームで戦って欲しかった
289作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 16:15:07 ID:ASgVpC4n0
普通に本屋で限定版あったなw
290作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 16:17:05 ID:Hy7M8sIW0
ネット通販も普通に受け付けはじめてるしね
291作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 16:27:15 ID:MccDI4mkO
発送メール来ない…発売日受け取りは無理か
一ヶ月近く前に予約したのになー
292作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:08:08 ID:1NlI/Al+0
ツタヤに山積み!と思いきや上3冊だけ限定版で後は通常版だった
293作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:28:50 ID:DdD3zj5MO
高い限定版をどかさないと通常版も全く売れない罠
294作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:31:31 ID:A2wwIt920
おまけは値段なりの満足感があったかね?
表紙は通常版の方が好きだな。
295作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 18:25:23 ID:XCoQ+8Am0
レコード屋に頼んだけど、発送メール来ない…
296作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:28:33 ID:WokunIyJ0
限定版買えたよー、近所のヲタ書店のカウンターに1冊だけ置いてた
297作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:36:08 ID:TLHRCha6O
行きつけの本屋に一冊だけ限定版があってどうにか買えたよ。
通常版は絶賛無職なんで手が回らん。一月に会社倒産して、ずっと就職活動してるが全滅だ。
いっそ一回死んで姫様の血をのんで、一生下僕になりたいくらいだ。
王族に仕えりゃ食いっぱぐれることも無いだろうし。
298作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:38:06 ID:GDmQnR/S0
単行本派ではじめて読んだが、相変わらず時間移動ネタはよく分からんぜw
299作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:08:26 ID:WokunIyJ0
>>297
もう諦めてバイトにしたら?
300作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:19:49 ID:VmzMJFy20
俺も限定版は最後の一冊だけだった
301作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 21:21:37 ID:UWir5dS40
昼に職場近くの本屋に行ったら10冊ぐらい山積みになってた
CDは個人的には満足かな
廃屋王女も稲川さんの噺も十分楽しめた
302作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 21:30:57 ID:Xafz5OjR0
限定版ゲットした。まずは、本編から・・・姫がAカップな事がワカッタw
303作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 23:56:40 ID:yVfgtjEt0
ふがっ子ってw
304作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 00:01:16 ID:STYKKbFV0
しれっと今amazonnで買えるぞ
305作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 01:39:13 ID:fQFhTHf80
持った時最近は装丁凝ってるの多いしなぐらいで
良く聞こえなかったんだけど手は聞こえてたみたいで
何故か札二枚が玉二枚になり
今稲川淳二の顔が見つめてる

そこまで熱心な信者のつもりも無かったのに
306作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 01:56:55 ID:k9Qkx8ATO
やたら建物を壊したり燃やしたり爆破するマンガだなぁ
307作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 02:00:58 ID:Euvf16oJ0
ハリウッドスタイルです。
308作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 07:41:05 ID:Pg8DQ7WzO
音楽ショボ
テレビの音源はつかえなかったみたいだね
309作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 13:02:39 ID:io8dnLXdO
表紙はセブラン王子&エミール王子のBL風表紙だったらな、シリウスのきせかえカバーでも作って欲しいもんだ
310作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 13:32:09 ID:Mo6Ribra0
CDだけ売ろう
311作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 15:40:11 ID:/OHmlb/I0
だれかWikipedia書いてきてくれ。
もちろん姫と汁の乳のサイズについてだ。
312作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:09:17 ID:LOXg8zulO
1巻からずっと表紙は姫固定だろ
これが腐のウザさか…
313作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:15:05 ID:Dt9hljaIO
CD聴いてたらまたジワジワと再燃してきたわ。
当時は多作品への出費で手一杯だったからスルーしてたけどそろそろDVD買おうかな。
314作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:25:48 ID:cqcAfene0
岡山は今日発売なんだが、
通常と限定が平積みで20冊程ずつ同じくらい積んであった
315作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:30:35 ID:STYKKbFV0
通常版しかなかったから買ってきた
リザのズボンだいぶ下がったなぁ、姫の尻見れるまであと少しだなぁ
令里はもう少し恥じらえ
316作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:35:50 ID:zLBdQ8ld0
>>311
AとHか。
317作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:40:38 ID:NYih51qh0
令裡ちゃまかわいい
318作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 17:43:26 ID:k9Qkx8ATO
怪しげなクスリで蘇った死者たちはスーツ着用!(キリッ
いつぞやの死霊が簡素な白シャツばかりだったのは気のせいだ
319作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 18:48:36 ID:bkPLQ4Lh0
フラングが犬なのはともかく、フランツェルは何故爆発しなかったんだろ? 今回にしろ4年前にしろ
やっぱし博士が絡んでいるのか?
320作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 19:17:53 ID:dhM2TOQc0
>>319
整備中は自爆装置は止めてるのかも
321作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 19:26:31 ID:luT57kQA0
そろそろ誰か長兄に「お前服装格好悪ぃよ」と言ってあげるべきなんじゃないだろうかw
322作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 19:40:19 ID:TvRExrLA0
呼吸器はずされた王族は死んだのあれ?
323作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:31:18 ID:PcKy5Z7V0
>>321
何のために周りにはワンコとドローンしかいないと・・・・・
つまりそう言われないために部下はあんなのばっかり・・・・・
324作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:41:25 ID:QgS6G0px0
>>304
発売日に登録とか勘弁して欲しいな
325作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:45:23 ID:QgS6G0px0
怪物王女 10 ドラマCD付き限定版 (プレミアムKC) (コミック)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4063621537/
326作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 23:43:25 ID:OwlNFSd8P
作者って360ユーザーなの?
デッドラやシュタインズゲートのパクリネタっぽいのあるよね
327作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 23:46:06 ID:luT57kQA0
シュタインズゲートはやってないのでよく分からないが、
デッドラはそもそもゲームのほうもゾンビ映画の有名作がまんま元ネタだww
328作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:08:18 ID:gLTJsNhR0
>>314
俺楽天で注文したけど普通に店頭にしとけばよかったw
329作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:10:07 ID:CBy5YN8k0
4巻でツェペリが見たらしい
私が求める究極の姿
ってのは、どうなんだったの?
330作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:18:08 ID:ezJmww6mO
タールマン懐かしいww

汁姉がHで、姫がAなら、シャルロットは10年後どちら側に育つのだろうか…
331作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:20:44 ID:uvtOPcLXO
>>329
血の戦士化した吸血鬼のキニスキー公のことじゃね?
332作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:21:46 ID:VrVDwSK70
聖剣伝説の話?
333作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 06:05:43 ID:DaD9fM3p0
表紙は通常版のが好みだな。
結局両方買ってしまった。
334作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 08:03:36 ID:3vV3m2oV0
過去回想シーン、汁はHまで行っていない。
ということは、姫もこれから…
なんせ人間じゃないから、成長が人と同じとは限らない。
335作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 10:47:38 ID:gLTJsNhR0
ドラマCD聴いた
稲川は聞いてない
基本そのままだったな
336作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 18:51:28 ID:cYlDmWkJ0
十巻で大いなる種族キターと思ってたが前にも出てたな…
魔術師の本もネクロノミコンっぽいしナクアも旧支配者だし作者クトゥルフ好きなんだろうか。
…ということで深海から蛸の神族とか鋭角だけから出てくる番犬とかを出せ…いや、出してください…
337作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 19:20:50 ID:pNo73XtV0
発作かー!
338作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 20:58:53 ID:ZKqc+tUJ0
キャシャーンかっけえw
よくあることだけど、シルエットの時とだいぶイメージ違う
339作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:08:17 ID:9XK1QcsC0
姫ってAカップなの?
もう少しあると思ってたけど…残念だ
340作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:09:39 ID:Ei2JGKhxO
パイ物王女
341作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:37:20 ID:6csz6CKuO
シルヴィアはALI PROJECTの人みたいな恐さだな。
アニメのエンディング曲が頭をぐるぐる回る
342作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:52:28 ID:kH+NFKa+O
>>336
クトゥルフネタを見てるとまず宵闇幻燈草紙を思い出す俺
343作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:59:55 ID:a0KTCHGU0
僕は怪物くんもバビルもキャシャーンも分からないよ、姫
344作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 22:07:34 ID:u8pqZXej0
AとHって乳のでかさなのか
Aが姉、Hが姫のイニシャルと思ってた
345作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 22:28:30 ID:9Cotx2Ln0
>>339
俺はAAだと思っていたのだが、Aだったので残念だ。
346作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 22:30:53 ID:lvCA3Arq0
ふふん、大きいと闘うのに不向きなのだ・・・orz
347作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 23:12:51 ID:9Cotx2Ln0
乳やデレのような陳腐な萌え記号はいらんのだよ。
本人がどう思ってるかは知らんがなw
348作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 01:58:34 ID:A+E3yQ21O
>>286
首(脳)だけサリエリで、体は蝿男が改造した別物では?
でないと高い戦闘力の説明がつかん
349作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 04:07:41 ID:9/tUcau00
姫は過去や未来に飛ばされるたびに死んでるな。
もう3人目かよ。
350作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 08:04:54 ID:iETb7o+J0
次の姫はもっとうまくやってくれるでしょう
351作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 08:13:55 ID:suaNiReJ0
あんまり連発すると感情移入出来なくなるね
352作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 09:03:15 ID:oGyXToTYO
うん
353作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 11:56:08 ID:d83XoISh0
>>348
エミールやギリアムなら高い戦闘力でもおかしくないんだけどね
サリエリにはセブランみたいな仕込みさえないしね
354作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 12:53:09 ID:ef+P3igEO
令裡「わん♪わん♪」
かわええぇぇぇええええwwwwwwwww
355作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 16:49:26 ID:9/tUcau00
可変等身もかなりのところまで来たな。
今やホリックと同じレベル。
356作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:18:41 ID:VZqkoxwE0
令裡ちゃまがかわいくてかっこいいなら等身が変わっても気にしない。
357作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 19:38:01 ID:2GJEpSwO0
未来の令裡様も美人だわ
358作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 22:52:03 ID:yDq64z65O
デュケーンは全身タイツを着てるんだよな?
そうなんだろ?
359作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 01:34:39 ID:yG7y+l3ZO
>>358
昔、ドリフの銭湯コントとかで履いてた肌色のアレじゃね?

つうか今、肌色って差別用語になってるんだな。
そもそも「肌色」は日本語。日本人の肌を参考にして色を表わした日本の言葉なんだから問題無いだろうに。
人権団体ってなんかの宗教かよ。クソ馬鹿らしい。黄色い猿には無反応なくせに。

真っ白肌の姫は美しいけど、シル姉だとなんか怖い…冷酷で恐ろしいイメージがする…
360作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 04:40:17 ID:tG6Bs6SrO
憶測を交えて整理してみた
1,前の王位争奪戦でデュケーンは1人生き残ったと勘違いした(実際はじいさんが隠れてた)
2,王がデュケーンを若返らせるとともにシルヴィア達が産まれ、幼少期を共に過ごす(王はやり直しを図った)
3,次の王位争奪戦が始まる
4,シルヴィアが何か王族の秘密を掴んだことを察知したデュケーンは、彼女を追う!
361作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 06:14:03 ID:NJSC3dBqO
>>360
>若返らせた
まんまキャシャーンだけに機械の身体なんじゃね?
全身タイツもそれを隠すため

ただリザが『人造人間』のフランツに羽交い締めにされた時、「臭いも気配もなかったぞ!」って言ったのに対して
デュケーンには「臭う…あいつの臭いだ…この臭い絶対に忘れない!」だったので違うかも
意図的な対比かただの偶然(ミス)か
362作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 06:19:30 ID:NJSC3dBqO
訂正
× フランツ
○ フランツェル

あと異常な身体能力と、血の戦士率いてない(←血の契約ができない?)のも妖しい
363作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 10:08:43 ID:rcssvAIJ0
アレ?デュケーンは10巻のオチで退場じゃないのか
火の鳥になって(単行本派)
364作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 10:33:34 ID:7kIh9eeG0
>>363
理由はどうあれ現在の王位継承選手権に参加してる以上、あれで終わりはないだろう
365作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 12:20:14 ID:QR2IeFupO
なぜ霊魂化したヒロがフォークを掴める?
366作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 12:21:48 ID:JbuMZZb80
姫愛
367作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 12:28:52 ID:B8yEzkQb0
ドラマCDに「ふふん」が無かったではないか

あと「ふが」は本当に「ふが」と言ってどうする?
って俺が勝手にイメージしてたのと違っただけなんだけどね。
368作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 15:50:27 ID:ABoO+XUI0
http://www.youtube.com/watch?v=0seyyqHwJ60
時間があまったら、容量分だけふがればいいのに
369作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 20:56:35 ID:XtUPCiu30
>>361
油のにおいじゃね?
370作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 21:46:05 ID:cI3uvV8V0
>>363
リザの仇が分かった後に、そいつが退場ってのは、話の進行上うまくないね。
371作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:04:48 ID:zfWRQRxj0
1 デュケーん
2 まゆなし
3 死人
4 巨乳
5 エミール
6 臆病モン
7 姫
8 炉利        序列が分からない…これで兄弟姉妹コンプ?
372作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:12:32 ID:tG6Bs6SrO
>>371
シルヴィアはギリアムより上だよ
373作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:17:26 ID:SjS6naAY0
廃屋王女の落ちがいまいちわからないんだけど
爆弾を防いだことで、あの未来は消えたわけだよね?
なのにヒロは最後どこに行こうとしてて、どうやって約束を守ろうとしてるの?
374作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:28:31 ID:B8yEzkQb0
自分の部屋に逃走経路を作りに行ったんじゃないかな
375作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:32:57 ID:IrWin/u3O
上から
デュケーン
シルヴィアさま
ギリアム
サリエリ
エミール
セブラン
リリアーヌ
シャーウッド
376作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:35:30 ID:rcssvAIJ0
デュケーンはあのままフェードアウトしないと
これから矛盾が発生しそうだけど
377作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:37:49 ID:zfWRQRxj0
375さん ありがとす
378作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:53:32 ID:/GmJbff70
>>377
他の可能性もある。たとえばエミールが第4王子とは確定してない。第6王子かもしれない。
その場合は未だ出ていない第4王子が出現しうるってことになる。
姫は錯綜王女のなかでもセブランに言及していないので(名を口にするのが嫌なんだろう)、未確定なんだ。
379作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:58:12 ID:7541r02H0
>>378
他の可能性もある。たとえばエミールが男とは確定してない。女の子かもしれない。
380作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 23:38:04 ID:IrWin/u3O
参考までに
第1王子デュケーン
ギリアム「是非ともお聞かせ賜りたい、長兄の意見を…!」(第37話)
第1王女シルヴィアさま
ギリアム「あいかわらず姉上ははっきりと物を言いなさる」(第37話)
第2王子ギリアム
エミール「兄者(ギリアム)はそういう方だ」(第25話)
第3王子サリエリ
姫「私の三番目の兄は透明人間に仕留められた」(第2話)
第4王子エミール
第5王子セブラン
キニスキー「第5王子セブランがリリアーヌに倒されたようです」(第23話)
381作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:08:51 ID:aTXYQRnj0
クイズみたいになってきたな
382作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:09:38 ID:GQIPMrK90
>>374
でもあの未来は消滅したから、あの姫は消えたんだよね?
だったら、逃走経路作ってもいみなくない?
383作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:14:22 ID:lvjSh9dh0
>>382
約束は約束だし。仮にヒロが何もしなくても意味がないとしても、「姫との約束」だから果たすって
いうのはヒロらしい。
それに、ヒロたちが過去(現在)した行為が未来に影響を与えて改変したわけで、逃走経路を作る
ことがあの姫を救うことになる可能性もある。
384作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:15:08 ID:lvjSh9dh0
うわ。日本語がおかしい。
「仮にヒロが逃走経路を作る意味がないとしても、約束だから作る」ってことね。
385作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:18:17 ID:2hm57xK/O
王族って近親姦?
生き残るのは一人だけだし…

異族と子供作ったらリザみたいな子ができちゃうし…

成人したら異族でも王族の血が勝つのかな?

386作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:20:15 ID:GQIPMrK90
>>383
そうか
たしか万年王女でも過去に飛ばされて、
現在に帰れた姫と帰れない姫がいたから、必ずしも消えるってわけじゃないのかもね
387作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:10:01 ID:9ypoSWu40
>>380
何が参考なんだか…
エミールが第4と確定してるソースは?
エミールとセブランの上下を決するソースはないと何回既出なんだよ。
388作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:30:34 ID:nkVhxWdk0
さすがに第4王女は いない、と解釈してもいいんですよね?
389作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:31:46 ID:9ypoSWu40
>>388
姫とシャーウッドが「末の姉妹」のはずだから王女は3人で確定のはず。
新たに生まれなければ。
390作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:33:29 ID:Q9BHHd3+O
>>387
まぁまぁ落ち着けよ文盲君。
391作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:37:54 ID:lvjSh9dh0
>>386
分岐するのかもしれんよね。
392作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 02:01:33 ID:+ClEKe8NO
>>386
万年王女の帰れなかった姫は死んでるんだよな?
つーか、姫って結構死んだりしてるなw
393作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 02:14:47 ID:QvG8K6flO
分岐説にしても消滅説にしても穴掘らなきゃあの時点で、
ヒロの電話越しで姫殺されてたんだから普通に掘るだろ

ドラマCDだと分岐してアレに勝った未来の姫から電話かかってきたっぽいね
394作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 04:08:17 ID:BNxSZP1y0
特典版のCDって稲川氏の怪談だけだと勘違いしてたわ・・・
オタ系ショップに立ち寄る機会があったら探してみよう

アニメ未見でキャストのイメージが合うか不安だけど
395作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 04:39:50 ID:Ht+pgMxmO
>>362
ドローンの元ネタがスタトレだとしたら、それは機械と生体の融合体なので血の戦士の可能性はある
たとえばギリアムの剣が完全な無機物を血の戦士化したものなら、デュケーンのドローンが純粋な機械であっても血の戦士化できるかもしれない
だがギリアムの剣は、もともとソード・ビーイングという種族の怪物を血の戦士化したものだと思われる
要するにデュケーンが生身でも矛盾はないが、改造人間の可能性も勿論あるし、今後の描写待ちです
396作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 09:17:06 ID:RqErwlAj0
>>383
あの通路って3日以内につくらないと現れないはずなんだけどな
397作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 09:51:00 ID:PAAliyzA0
>>396
まて、時計や斧が9年後も保存されてたんだから
屋敷が壊れない部分になら細工はできる。
それに地雷で死んだのはあわわと犬としか名言されてなかったのでは?
つまり三日後以降もヒロが生きてればトンネルを作ることが可能だから時間制限は無いはず
398作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 10:04:53 ID:GQIPMrK90
っていうか本来は姫はあそこで死んでたんでしょ
でも過去が変わって、ヒロが通路を作る決意をしたから通路は現れた
変わった過去では爆弾は処理されて誰も死ななかったわけだから
10年後の未来まで時間制限はないんじゃないの?

ただこれだと、変わった過去と未来が繋がってるってことになるんだよね
爆弾が処理された地点で違う未来へと分岐したわけだから、今から穴掘っても意味はないのかもしれない
399作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 11:38:50 ID:B9P9F2juO
タイム・パラドックスの解決法はね…考えないことよ
400作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 14:09:17 ID:FzgUu4yI0
>>398
自分の住む世界(次元?)とは関係なくなって意味がなくなっても
姫との約束だから掘るっていうヒロらしさを描いたってことだね
401作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 15:25:52 ID:I6I9ukrZO
まゆなし兄さんカッコいいね
402作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 16:38:08 ID:I4BzgRc70
虫はともかく剣はいいと思う。
403作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 16:57:28 ID:2hm57xK/O
ギアリムはどんな風に折れた剣に血を与えたのかな?オートで出るのか?
404作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 19:12:06 ID:ZxDBzBoN0
ラスボスは多分汁様だな。
405作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 19:43:20 ID:9ypoSWu40
>>400
ところで「大切な人」をスルーされるのもヒロらしいなw
406作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 19:58:25 ID:/9uQmqV00
ヒロがなんで最強の血の戦士?
弱い奴が覚醒して強くなるのは横島みたいで好きなんだけど、あんま
りにも引っ張りすぎだと思う
407作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 20:43:09 ID:9h7ua/It0
ただのリップサービスが一人歩きしてるだけで
作中その発言があった時点では特に考えてないでFA
408作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 20:46:31 ID:BuN3dtRW0
横島が覚醒したのはどんぐらいだっけ。
それまで伏線が無いわけではなかったけど、
誰が為に鐘は鳴る辺りだよな。
409作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 21:10:28 ID:o1t0WNkK0
>>406
もう一回ぐらい出番があったらだが、退場間際にギリアム兄貴が説明してくれそう。
410作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 21:21:45 ID:/9uQmqV00
>>407
ちょくちょく伏線は張ってない?

>>408
でも美神と違って姫なら主役の座は奪われないw

>>409
なんかパラレルワールドネタが好き?みたいだから、もしかしてヒロは
未来の姫の○○で実はうんたら……なんてオチが……
411作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 21:49:20 ID:1VhG2dXS0
>>410
 それじゃあ ”...All You Zombies...” になってしまう。
 意味不明だったらググッてくれ。
412作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 22:52:55 ID:/oLyMEzJ0
ヒロは横島というか、むしろ八雲気質だと思う
413作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 01:18:28 ID:k7A8GOL50
しかし最近ヒロはかっけえな
そろそろ覚醒させてリザ以上に強くしてやればいい
414作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 01:59:42 ID:mGk+3OD+0
ヒロはヘタレのままのほうがいいなぁ
415作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 07:30:41 ID:4u7y4KyOO
横島も八雲も、強くなってもヘタレはヘタレだったような…。
416作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 13:49:39 ID:HuP3N/sU0
ツルペタレギュラーが増えたw
417作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 14:45:03 ID:nBHrBha9O
兵力増強だな
418作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 17:22:23 ID:2lZkTzbv0
今月号の流れ

ふふん
てめー!
ふが
ふが…
ふふん

甘さを控えろ

ふふん
419作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 17:37:15 ID:mGk+3OD+0
令裡ちゃま〜早く今月号みたいけど田舎だからおそいよれいりちゃま〜
420作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 19:03:29 ID:2lZkTzbv0
>>419
>>418を微修正

ふふん
てめー!
ふが
ふが…
ふふん

ぽよん
あらあら

甘さを控えろ

ふふん
421作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 19:06:29 ID:NiQvjma00
気のせいかヒロの身長が伸びているような。以前は令裡らよりも頭一つ低かったのに。
でも頭身がころころ変わっているので、その影響か見分けがつかない。
422作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 20:11:36 ID:pNsv4G+u0
あいらんどにチアチアの新作クルー

つか、コレが理由で魂を休んだのか・・・
423作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 22:26:12 ID:2kaCTTO40
ヒロはとても最強の血の戦士のようには見えない。ミカサのほうが強いだろ
毎日学校に通ってるせいで、その間は姫を護れないわけだし
424作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 22:31:24 ID:9tKQwRqH0
ミサカの方が強いって見えたよトウマー
425作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:06:26 ID:nBHrBha9O
三笠山と初瀬川はどちらも奈良の地名か
でも作者の出身は静岡県だし、由来がよくわからん
426作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:11:43 ID:pNsv4G+u0
三笠山は北海道にも五つあるし、島根にも二つ、青森、長野にもあるよ?
427作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:13:06 ID:D9wz4tTaO
三笠も初瀬も敷島型戦艦の名前だろ
428作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 00:25:16 ID:B7X88FC50
>>423
「最強の戦士になる」かもしれないってだけで、まだ最強の戦士じゃねえよ。
429作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 02:06:18 ID:qVWAyl8X0
>>427
艦船マニアの可能性はあまり高くないと思うんだが…
なにか他の由来でつけたものが偶然敷島型とかぶっただけじゃないのか。
430作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 03:42:04 ID:/3YWN80sO
ギリアムのレオポルド列車砲などを見るに、作者は軍事に興味があることは確かだろうけど
431作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 09:15:04 ID:yt7IXjapO
いまのとこヒロは、肝心要の時に生きた盾になるって役割でじゅーぶんだよ。
432作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 10:09:22 ID:EkmUlKfoO
結局、全身変タイツは何しに出てきたんだ?
まさかこのスレで血の戦士ナクアのネタをつぶされたから、最初から居なかった事にしたのか…?
433作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 11:50:36 ID:xNP/udow0
蜘蛛さんレギュラー化かな?
人気あったんだろうな
434作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 14:50:38 ID:D1JcbLb/0
リザは学校に通い続けてるんだろうか
435作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 14:58:09 ID:WAUYzbEt0
それよりおなかこわさはらへんのやろか
436作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 17:09:03 ID:HUCWAOX40
>>425
とりあえず笹鳴町のモデルは
静岡県浜松市佐鳴台ってことでおk?

浜松市動物園や佐鳴湖、峠も病院も
遠州鉄道の駅もあるよ。
437作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:09:51 ID:fkZmzFdp0
わいるどまんさんの制服姿は激可愛いなぁ
姫が貧乳・令裡がパンチラ・シルヴィア奇乳・ミカサビキニ・南久阿デコ担当だから
わいるどまんさんはコスプレ担当で良いんじゃまいか?
ナースとか婦警とかOLとかチャイナとかバニーとかウェディングドレスとか


438作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:19:19 ID:xNP/udow0
リザはすでに肉球担当だ
439作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:28:14 ID:t4TUAjs/0
既にシャーウッド姫が立派なデコを御見せになっておるわ
440作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:35:56 ID:lJrzMrH30
デコモロ
441作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:57:45 ID:D1JcbLb/0
>>437
猫娘ポジションか
犬娘だな
442作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 19:10:26 ID:va4NEldPO
リザは腹筋担当じゃね?
443作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 19:20:30 ID:xNP/udow0
>>437
>令裡がパンチラ
チラ・・・?
444作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 19:29:02 ID:WAUYzbEt0
最早有難味がありません
445作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 19:42:06 ID:7Kxwan0R0
ミカサはどらやきの異名に由来するか
446作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 21:31:54 ID:WlKxE2U50
ナクアが血の戦士になったとか、デュケーンが話に絡んでくるかと思ったが、
すかされて終わった。
447作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 21:34:55 ID:kBklAmTe0
3分間マッテヤル
448作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 22:48:35 ID:Eyh7+85RO
後方のナックア
449作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:02:29 ID:5B2HG+bO0
ヒロのピンチとみるや本気出す姫に萌えた。
450作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:42:50 ID:poMFDvw+0
>>434
リザ学校なんか行ってたっけ?
451作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 03:30:49 ID:mi3JMCps0
http://t-eagle.matrix.jp/Bf-109-F4B.html
メッサーシュミット Bf-109 F-4/B フランツ

http://t-eagle.matrix.jp/Bf-109E4B.html
メッサーシュミット Bf-109 E-4/B エミール

でもフランツってエミールのロボじゃないし・・・うーん?
452作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 04:26:58 ID:c+Epom3EO
>>451
作中しばしば出てくるドイツ語と同じノリでドイツ人名をつけただけと思われます
453作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 15:06:22 ID:43OekXIS0
リザがまだ学校行ってるの回復した住民の様子見なんだろうか?
(訳)制服のままバイクで走るリザの後ろ付いて行きたい
南久阿の力が戻ら無いとまだ外敵が来る可能性があると言う事か?
(訳)祠って云うより犬小屋?守り神ならぬ番犬?でも犬は一匹いればいいよなぁ
454作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 15:48:14 ID:tFn44kRv0
9年後の令利様かっこいい
455作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 16:28:53 ID:Yo4iP2DcO
限定版のドラマCDは面白かったですか?
456作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 18:00:22 ID:3eFn6a2A0
もったいなくて開けてません。
457作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 18:05:51 ID:vAmUqSUu0
読みながら声優で再生できる能力持ちなら聞かなくても何とかなる、かも
458作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 18:20:22 ID:g4vtcmVa0
>>455
限定版を開けるなんてとんでもない!
未開封のまま保存が基本では?
459作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 18:22:41 ID:SvaJN5hF0
稲川ファンなので開封してiTuneに入れたが怖くてまだ聴いていない
460作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 18:24:33 ID:4A2H/Lg70
>455
アニメを見ていない私には声の違和感が大きくてがっかりです
稲川淳二のはほとんど怪物王女と関係ないし怖くもないです
461作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 19:20:02 ID:CF2O3IjL0
声のイメージは好き好きだから、何ともいえない。
好きになれとか、嫌いになれとか命令してもどうにもならぬ。
原作より話を膨らませている部分はある。
462作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 19:38:44 ID:YA+uh78A0
アニメ見たことがある・ないで意見は分かれそうだな
逆にアニメ通りでホッとした側面はある。変にいじられてもなぁ・・って気持ちが
先行して。

稲川はトラック云々とか写真の数とか見るに一応原作にリンクして
同時期に迷い込んだ的な設定なんかなぁ、とか思った。
463作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 20:32:31 ID:O57J5sHC0
というかアニメの声って評判悪いのか
自分は大体合ってると思ってたんだが
地元書店に限定版残ってるから買うか迷うわー
464作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 20:34:34 ID:yoRrvOVnO
俺は稲川>ドラマCDだったな。
ドラマCDがオリジナルだったらよかったのに…

赤錆村は怖いぜ。

465作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 20:41:14 ID:8apMoZyf0
運転手はフガフガ言うばっかりで・・・で笑った
466作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:07:32 ID:euP7iv4S0
>>463
俺は姫が最後までしっくりこなかった。
もっと明るい感じでいいんだよ。原作の姫は別に無愛想でもなければ眠そうでもない。
監督か声優さんが最後まで間違ったイメージでやっちゃった感じがする。
あと、もっと若い声質がよかった。
467作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:19:34 ID:QU03DS3+0
レイリ様だけはガチ
468作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:43:07 ID:yoRrvOVnO
>>466
そうかなぁ
姫は良かったと思うよ。

469作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:47:39 ID:bfBLt6ZG0
むしろ一番合ってなかったのが令裡さま。
声が原作のイメージと大分違うからかキャラそのものもなんか全然違う気がした。
いや、令裡さまも能登も好きですけどね。
でもやっぱり原作のかわいくてかっこいい令裡さまが至高。
470作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:57:43 ID:cLhalyT80
>>466
まあ好みだからしょうがないな
自分は姫の凛々しさとか落ち着いたとことか出てていいんじゃないの、って思ってた
姫のそういうとこが好きって言うのもあったんだろうけど
471作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 22:18:41 ID:P7Eas6ZT0
南久阿レギュラー化するのかな
太郎丸、次郎丸ともども今後が更に楽しみだ
472作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 22:27:36 ID:an70/E8D0
令裡大人バージョンええな
でも死んじゃったのかw
473作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 22:49:06 ID:bfBLt6ZG0
夜の吸血鬼は不死身ですわよ
474作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:06:30 ID:yoRrvOVnO
それにしても原作の姫、性格変わりすぎ。

最初のころの姫の方が楽しかったな
475作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:15:54 ID:Z6xCBlWvO
誰も触れないけど、ヒロの声優って女の人なのに、
なんか普通に男の子、っていう感じに聞けるよなあ
普段はどんな声なんだろか
476作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:32:10 ID:SvaJN5hF0
性格はそんなに変わってない気もするけど
「今バカにしたろ?」というようなやり取りが無くなったのは寂しいね
477459:2009/11/28(土) 23:41:49 ID:Yo4iP2DcO
…ドラマCDの内容の話を避けてるみたいだから微妙なんですね。
478作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:50:55 ID:yoRrvOVnO
>>477
ドラマCDの内容は廃屋王女の内容そのまま吹き替えしただけ。

オリジナルの内容でなないので注意。

でも好きなら楽しめるはず。

479作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 00:06:04 ID:wchDKqiC0
つーか限定版は表紙絵だけでも買う価値がある
480作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 00:15:56 ID:fieCGpa/O
甘過ぎるおはぎを作ったのは紗和々かな
紗和々が甘党だというアニメの設定が原作にフィードバックされたわけだ
481作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 00:40:03 ID:hfkorSIL0
フランドルなんてふがしかいわねーぞ
482作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 01:05:05 ID:bpvLji7E0
>>477
原作話のドラマCD化だって元々わかってたのに
内容の話が出てたらそれこそ不安じゃないか?
483作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 02:58:02 ID:+vxbXD7LO
>>471
姫(貧乳)→主だから専用の自室&寝室
ふが→地下充電室
さわわ&ヒロ→メイドと家来だから地下室
わんわん→居候だから地下室
令裡さま→居候だから地下室

さて、一応神様のナクアちゃん(貧乳)はどこに住むのだろうか?神様を地下室に?
蜘蛛だから屋根裏部屋か?
484作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 03:44:11 ID:PDgdrDZL0
>>483
へ?答えは今月号に描いてあった悪寒・・・だって
敷地内に鎮守様でしょ?ぼた餅甘すぎでしょ?そういうことでしょ。
485作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:15:48 ID:B5jMCO9o0
フガ明神跡地に建立したのだろうか。

あ、ナクアがパーティに加わったら、
いままでの矛盾がだいぶ片付く。

ナクアが力を取り戻せば、姫がフェニックス
にならなくても、時空超越能力者が仲間にいる
ようになる。
486作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:19:12 ID:wchDKqiC0
パーティーに男分が足りないのでシエルが復活しても良いのではないだろうか
487作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:37:58 ID:JPkGpghT0
どうでもいいけどあの旅館のネズミの邪神は死んでないのかな?
今月の神の殺し方からすると方法間違ってるし
488作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:44:57 ID:n4AuTTno0
ぶっちゃけ仲間は姫ヒロフガ令裡さまリザだけがいい・・・
なんだかなぁ・・・
489作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 16:48:25 ID:AOPg5NE+0
来月号はまたも巻頭カラーで着せ替えカバーつきらしいね
490作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:12:50 ID:vPA+Xd3k0
連載が進んで大所帯、大舞台になると最初の頃の箱庭感が懐かしくなるよね
491作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:14:53 ID:lODwKg8p0
限定版か通常どっち買うか迷ったが、今月金に余裕なかったから泣く泣く通常の方にした・・・。
それにしても9年後の怜狸あんなにあっさり敵に捕まってやられてたが、弱くなってたのか?
492作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:11:07 ID:Fzbw8GEK0
>>490
最初って言うのは要は領地と領民を一度に失って身一つで逃げ延びてきた頃だわな。
その前は領地を持ち血の騎士団を擁する強力な勢力だったわけだ。
だから近くにいる者がいくらか増えたところで、かつての栄光にはまったく及ばんわけだよ。
493作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:16:43 ID:PDgdrDZL0
>>492の言ってるのは、設定上の初期ことだろ。
>>490の言ってるのは、コミック1巻目とかのことだと思われ。
494作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:35:54 ID:AOPg5NE+0
初期は閑散としていたお屋敷も、何だかんだで賑やかになったもんだ
そういえば屋敷の同居人って、みんな地下室暮らしなのかな
部屋なら地上にいくらでもあるだろうに
495作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:44:29 ID:0C/Jt/z90
>>491
それでいいよ。ドラマCD、脚本が漫画そのままだし買う意味があんま無かった
あの声、余裕で脳内再生できるし
怪物王女がまだ未アニメ化状態だったら幾らか価値とかネタ性はあったんだけどね
講談社はこの作品ナメてる
496作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 01:47:27 ID:BUcIW5yF0
>>491
せっかく9年後の令裡さまムチャクチャかっこよく登場したのにありゃあないよなw
ページ数とか展開重視で仕方なかったんだろうけど現代でのやりとりのページ減らしてもう少し活躍を描いてほしかった・・・

てか令裡さまいつも油断しすぎなんだよw
497作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 09:19:31 ID:CvdZT8/nO
>>494
上の部屋は来客用だから、使用人は地下に住めってことじゃないのん?そんなのイヤってなら、敵襲の際、地下のほうが奇襲を避けられるからまだ安全だろうという姫の口に出さない優しさとでも思いこんどき。
498作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 09:45:48 ID:on+QirKbO
やさしずきるよ姫(泣)
499作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 09:57:29 ID:bLn91JVj0
>>497
普通に身分の違いだ。
戦うときとかは一緒でも、普段は住んでる世界が違うんだよ。
日常生活では姫とフランドル以外のメンバーは一緒にいないことの方が多いと思うぞ。
500作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 10:10:53 ID:BUcIW5yF0
リザと令裡さまは従者じゃなくて一応客って形だからたぶん地上の部屋でしょ。
令裡さまは最初に誰にも仕えないって言ってあるし。まぁどの道二人とも自分の部屋にいるのは寝るときくらいだろうけどw

というか令裡さまの部屋は48話で特定した!!これでいつでも忍びこめる!!
501作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 10:27:56 ID:on+QirKbO
リザの部屋の中を見てみたいな。
多分、トレーニング器具でいっぱいだと思うけど。

令裡さまの部屋の中には大型冷蔵庫に輸血パックが沢山ありそう。
502作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 10:28:29 ID:CvdZT8/nO
>>500
白木の杭を打ち込みにいくのですね、わかります。
503作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 11:46:12 ID:WEnQSGlr0
ヒロはXBOX360持ってるし結構お小遣いというか給金たくさん貰ってるのかな
504作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 11:55:53 ID:on+QirKbO
月に5〜6万はもらってるんじゃね?
505作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 12:04:52 ID:CvdZT8/nO
で、学校でたかられる、と。
506作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 15:40:02 ID:ZABEQiPLO
Wikipediaにキニスキーが休止状態にあるという記述があるけど、作中にソースはあるのだろうか?

杭を刺されて死ぬ→血の戦士化して蘇る→血の効力が切れる→死んだ状態に戻る
という設定の筈だが、吸血鬼の死=休眠ということなのかな
507作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 16:32:24 ID:on+QirKbO
>>506

作中にソースはないがHELLSINGで同じ描写があった。
干からび→血を吸って復活
基本的に吸血鬼は不死身。

波紋で殺さないかぎりなw
508作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 17:12:23 ID:xEd9Ta0N0
100年経ったら復活するよ。
509作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 17:17:45 ID:m2ZN5eSE0
もしも怪物王女の世界にダイ・アモンがいたら
510作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 17:59:48 ID:z53J416y0
読んでないけど荒木御大の最新巻の帯に
「DIO」の文字が・・・
511作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 18:57:04 ID:i35VpPh00
>>509
怪物王女の世界ではヤツは輝かないだろうなw
512作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 19:05:04 ID:8AX/41GP0
ウィキペディアの怪物王女の記事は
個人的な感想文が多すぎる。
なめてんのか。
513作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 19:17:39 ID:zPpIUhoN0
たすか王族の血は吸血鬼の血に勝るんじゃなかったっけ?
血の戦士化した時点で吸血鬼じゃなくなってんじゃね?
514作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 19:39:13 ID:XSWl4vt/0
姫!賊が!!

【埼玉】「ぺちゃぱい」 女子中学生に卑わいな言葉をかけて30分間追いまわす…32歳無職男を逮捕★2
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259492569/
515作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 20:09:21 ID:BUcIW5yF0
>>513
それは姫が令裡様に噛まれたヒロに噛まれた姫が吸血鬼化しなかったから言ってるだけで本当はそうでもないと思う。
それどころか吸血鬼には王族の血による支配が通用しない(キザイアの台詞とかシルヴィアの命の危機にキニスキーが反応しなかったりとか)。
516作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 20:47:12 ID:EdbZz7qI0
>>487
別に死んでいても、生きていても困らないからいいんじゃ?
ナクアみたいに力をだいぶ削がれて何年(何十年?)かはおおぴらに活動は出来ないだろう
又力を付け悪さし始める頃は、次の世代の話
517作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:08:50 ID:ix1HaVS60
正直いまさら出てこられてもな・・・
518作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 21:32:16 ID:CvdZT8/nO
ところでいつからだろう?リザの腹筋がスゴいことになりだしたのは?
519作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 22:22:37 ID:n3yWRvzf0
あれはもう腹筋じゃないよ、あれはお腹の肉球だよ
520作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 23:51:18 ID:YA22HhwmO
怪物王女の♀キャラは初登場時が一番かわいい。
リザ→メット脱いだ時
とか。

同盟王女扉絵のシャーウッドが一番好きな俺は囲炉裏
521作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 00:50:40 ID:4rRMHSmzO
ぺちゃぱいジャナくて、ちっぱいなら問題なかったのに…
522作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 02:17:16 ID:hDeUfvTfO
なんで姫は原作だと童顔なのにアニメではセクシーになってんの?
523作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 02:40:52 ID:rgewOvwc0
キャラ絵の設定をセクシー方面の人が担当してるからじゃねぇの?
524作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 11:33:55 ID:HtdhCEFdO
最近の絵ならば漫画のほうがセクシーと思うがね、いやばいんばいんとかの意味じゃなくて雰囲気の意味で。異論は認める。
525作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 13:39:54 ID:ya97CTITO
8巻あたりで絵が上達?雰囲気が変わったと思うのは気のせいか?
線がつよくなった気がする。

526作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 19:44:23 ID:9ebwETDz0
しかし不思議だな
怪物王女はやけにエロく思えるのに
シンバシやチアチアにはそれほどそそられないんだ
527作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 19:50:00 ID:72b7SHNr0
オマイサンのストライクゾーンが怪物王女辺りにあり、シンバシやチアチアは外れてる
って程度の話じゃ?
528作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 20:32:14 ID:Jqq9dh9Y0
言っちゃ悪いけど作者が好んで描いてるエロは安っぽいと思う。
我慢して妥協して自分を抑えてやってる方があんがい良い物ができる。
怪物王女はその例じゃないだろうか。
529作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:31:44 ID:14k1AQ0H0
初乳首はあれだったし。普段から乳首をあんまり書き込んでないんだな。
530作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 22:26:36 ID:WXWkFQnYO
>>529
そのレスだけ読み返したらなんか笑ったww
コピペに使いたいw
531作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 00:33:59 ID:/Y0ENgah0
乳首より腹筋
532作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 01:06:59 ID:Y91XFe3rO
腹筋よりぶが
533作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 01:39:51 ID:9vK0LSmt0
ふがより令裡さまの美乳
534作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 04:15:56 ID:oEV9rnBzO
しかし、この漫画は戦闘力のインフレが殆ど無いですね
仮にキニスキーが復活したとしても、相変わらず最強クラスでしょうから
535作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 07:38:58 ID:C5dVqaIF0
王族個人の強さ比べじゃないんだよな、そういえば
強い奴雇ってるだけで
536作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 08:34:14 ID:9k7r842u0
強い奴雇える能力は強さだろう。
537作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 10:40:00 ID:XYrFzq5C0
姫のおっぱいに鳩首相もデフレ宣言
538作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 12:05:00 ID:mxT3Lb280
鳩の全権限を姫に
539作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 12:06:31 ID:mxT3Lb280
いかん!あそこには変態ババアの姫がおった。
でも名前を読んだら叱られるもんなぁ。
540作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 14:22:35 ID:TZ2JdloX0
ふがっ子というあだ名を付ける令裡さんの昭和っぽいセンスに萌えた
541作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 15:30:39 ID:XYrFzq5C0
http://www.fujicco.co.jp/products/fujicco.html
フガシリーズみたいにシリーズ化されています。
542作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 15:38:59 ID:bazXa58IO
府賀明神
543作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 17:03:49 ID:FUJiZtJ90
最近は王族自体も弱くはないけどね
エスパーとか魔法使いとか新造人間とか近距離の銃撃から逃げたり
一般人並とはとても・・・・
544作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 18:02:43 ID:/Y0ENgah0
デュケーンはやっぱり生身じゃなかったりなんかするんだろうか?

つうか、王族。
最期に1人しか残らないというのがマジなら、配偶者は王族以外の者なので、血がどんどん薄くなってるんじゃ?
545作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 18:21:18 ID:uCuY6zI3O
やっと新刊読めたよ。既出だと思うが、何で呼吸器外された王族は不老不死になってなかったんだ?
546作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 18:29:22 ID:uCuY6zI3O
と思ったら不死鳥になった王族に祝福受けないと成人になれないのか
547作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 18:30:54 ID:uCuY6zI3O
と思ったら不死鳥になった王族に祝福受けないと成人になれないのか。ごめん自己解決した
548作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:12:48 ID:GDENrspu0
>>544
王族のその辺りの話はもうみんな薄々虚言だと理解しつつあるんじゃないか?
549作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:29:34 ID:Y91XFe3rO
>>544
近親って可能性も…
550作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:42:02 ID:KZLhLL/pO
某宗教団体では教祖様が少女を大人にすることを「祝福」と言っています
551作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 20:00:00 ID:9vK0LSmt0
>>544
>最期に1人しか残らないというのがマジなら、配偶者は王族以外の者なので、血がどんどん薄くなってるんじゃ?

多分キニスキーの登場したころの話がその辺と関係してくるのかもね。
より強きもの王になるべしみたいなやつ。
552作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 20:38:23 ID:oEV9rnBzO
王族はきっと単為生殖なのでしょう
アメーバやミジンコも、ある意味不老不死であるとも言えます
553作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 20:46:22 ID:ouQMsJzB0
姫の出産だか産卵シーンは自分で描くしかないのだろうか
554作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:04:28 ID:oEV9rnBzO
>>553
うp!
うp!



555作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:24:57 ID:ouQMsJzB0
>>554
夏まで待ってくれ
エグいかもしれんけど
556作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 21:51:59 ID:k0Zhk2bd0
鮒とか雄の精子は相手を問わず(どじょうとか、鯉とか)に
受精可能な生物もいるから、王族もセックスすれば卵子の
分割がはじまるんじゃないか?
557作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 22:03:51 ID:ywGSFEJ40
そう言えば今までも姫たちの母親って一度も話題に上がってないよね
成人すると性別を超越した存在になって、本当に伴侶なしで子孫を残せるのかもね
558作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 22:10:42 ID:gb/4GQA70
「務めは果たす」の、なくあタンが何か好き
559作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 00:04:20 ID:xWWtZqeg0
>>525
確かに変わったな。
姫から愛嬌が消えて一気に暗くなった。

>>526
俺は一子さんにもいつきにも死ぬほどそそられてますが?
年末のBJ魂が待てなくて悶えてます。
560作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 02:22:43 ID:PdHh7w1sO
>>559
同級生の女子が夏休み明けに雰囲気が変わってると…
つまりそういう事ですかね?
561作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 02:29:31 ID:kTXAE2xjO
怪物王女でも非処女騒動勃発か!?
562作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 05:17:28 ID:GhGDGvvjO
リザ→処女
さわわ→処女
令裡→非処女
姫→処女
ミカサ→非処女
ミカサ妹→処女
人魚→処女
シャーウッド→処女
シルビィア→非処女
ナクア→処女
563作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 08:20:00 ID:kOd7E8/e0
令裡さまとナクアは逆だろ。
神様って結構やりまくりだったりするし、令裡さまはレズレズなプレイはやってても男とは経験ないよ。
564作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 08:53:37 ID:3i2Kx3GsO
つか、それになんの意味があんの?

チラ裏にでも書いとけ
565作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 09:07:07 ID:fm/joicp0
ここがまさにチラシの裏だ
566作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 14:49:16 ID:lHvDH1dPO
白木の杭で処女喪失したんですよね
567作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 15:26:01 ID:ORoJ5xsPO
たとえチラシの裏でも、いきなり意味不明な書き込みは・・・
568作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 17:16:43 ID:mTjrVB/0O
べつにどっちゃでもいいなー、気遣わんで済むと考えれば楽になるし。
569作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 17:45:04 ID:kTXAE2xjO
体感で、スレ住人の八割以上は令裡厨な気がする
570作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 18:01:11 ID:GhGDGvvjO
まぁ、大人令裡は絶対に非処女だな。
571作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 19:12:14 ID:cQIZjvZR0
百合でかわいいオトコの子が好きというシュミの持ち主なんだが・・・
572作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 19:23:13 ID:k60bY9QH0
>>569
じゃあ俺はその二割弱の住人だな、姫一筋だからw
573作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 19:36:17 ID:WV6NP7O90
>>560
同級生のヤンキーが夏休み明けに雰囲気が変わって女の子になる、と申すか?
574作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 20:00:45 ID:5PMGvuMSO
>>571
かわいいボウヤが好きなのはアニメの設定じゃね?
ヒロをからかうのはすきみたいだけど
575作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 13:34:33 ID:ThpGXxd3O
廃屋王女、電波時計の時間かわってない?
シリウスで読んだとき、姫が言った時間が時計とずれてて、あれ?って思った記憶があるんだが
ドラマCDも時間ちがったし、直したのか?
576作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 14:11:19 ID:iI+hNqSO0
>>575
タイムシフト機能を使ったトリックもあるよ
ttp://i-njoy.net/blog/index.php?e=467

電波時計の表示を任意にずらせる
577作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 22:43:49 ID:06OIpq8n0
あ、俺の携帯リザのと同じ機種だ
578作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:11:09 ID:BVDSoR6j0
この作品って、「不死」を売りにしてくる敵っておもったよりもいないなあ。三人組の狼男たちぐらいで。
映画とかでも「いくら殺しても起き上がってくる」ってのは結構不気味なんだが。
579作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:20:53 ID:TDzFZrT70
王族の血の戦士はみんな不死だからな
来るべき王族決戦ではそういう展開が加速するんじゃないか
ギリアム隷下の「虫」なんかはかなり嫌な感じだったぞ
580作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:52:40 ID:BVDSoR6j0
ああ虫がいたか。うっかり無

てっきり、回復力や生命力が旺盛なそういう生き物だと誤解してたわ。
581作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:24:25 ID:hx+ceCehO
シルヴィアの一つ目の血の戦士はもう出てこないのかな

シルヴィアってリリアーヌ以外興味ないから、あえて血をあげないで殺したかも…
582作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:30:19 ID:i8XEenT40
>>578
それだと10巻現在でもまだ狼男と戦せにゃならんだろw
583作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 04:46:58 ID:k0sbH3fQO
無理な話だろうけど、成人前の王族でも自ら血の戦士化したら最強かも
例えば、
姫が死ぬ→シャーウッドが血を与える→後は血の自己供給で永続的に不死状態

まぁ無理だろうけどね
584作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 07:24:45 ID:zTqLjm6Q0
同族は治せないのがお約束。生き返っても自分の血は無効でしょうな。
585作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 08:10:24 ID:k0sbH3fQO
あっ、そもそもシルヴィアが王族の遺体を盗んだ時に血の戦士化しなかった事が反証になっている
王族でも血の戦士化が可能なら、トライオキシンの完成を待たずに情報を聞き出せたのだから
586作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 08:47:06 ID:hx+ceCehO
たとえ王族を血の戦士化してもエミールみたいに特殊能力的なものがないと弱くね?

587作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:37:19 ID:h/ILNM+Q0
>>585
王族血の戦士化で不老不死の可能性が100%ないと言えない限り
血の戦士になんて危ない橋は渡らないだろうけどね
588作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 11:32:04 ID:hx+ceCehO
>>557

姫「父から譲り受けた(ry」とあるので成人した後でも性別の認識はあると思われ

こうなると近親が有力かな。

589作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 11:43:38 ID:asB2bSh80
火の鳥的に、お互いの身体の一部をちぎって火にくべるとお子様のできあがり!
590作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 12:35:51 ID:PHWFX0LX0
不死の人々
ヒロ・ミカサ・人魚・サイクロプス・人狼3人組
キニスキー・虫・ソードビーイング・劉劉
591作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 13:36:16 ID:cMlOXWro0
>>585
死にたてじゃ無いと血の戦士化しないから、死んで何年経つのか判らん死体では
やるまでも無いからでしょ
592作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 15:26:49 ID:k0sbH3fQO
>>591
確かに姫の「良い死体だ」というセリフから、そのように推察できますね
うーむ、わからん…
593作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 15:51:52 ID:LwyJiBDLO
実は最初にヒロを轢き殺したトラックは魔法のトラックで…

その賠償として、いずれヒロに魔力を受け渡す契約をしたのだ…!
594作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 18:37:02 ID:hx+ceCehO
>>593
意味不明www

あれはふがのせいだろwww

【ネタバレ】
ヒロの親はラスボス
595作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 18:43:36 ID:26im5DvtO
ネタバレ
ヒロの親は創造神
596作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 19:04:48 ID:lb7DTS4Q0
ネタバレ
ヒロの本当の名はエコー・オブ・デス
597作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:00:51 ID:UBy5QX3D0
ネタバレ
ヒロの親はワワワ
598作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:10:49 ID:UKsG5cvk0
ヒロの親は別の王族の血の戦士
599作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:55:30 ID:MneTtX7c0
ネタバレ
ヒロの親は の検索結果 約 442,000 件
600作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:27:24 ID:U7D6E61L0
>>599

               ナ ゝ /    十_"       
                cト /^、_ノ  | 、.__    
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
601作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:29:11 ID:PRGNY6TQ0
流れぶった切るけど
ナクアのレギュラー化勘弁して欲しいぜ・・・ミカサといいなんかちょっと人気出そうだからまた出してみました感が・・・
姫陣営は姫ヒロリザ令裡さまのメンバー構成で完璧なのに。

てか子羊三人も殺したやつが裏庭にいて、しかもさわわが何も知らずにお供えしてるの見たら令裡さま内心すごい気分悪いんじゃね?
なんか子羊食われて学校を守るために自分の命を大切にする吸血鬼であるはずの令裡さまが
自分の命を危険にさらそうとしてまで一人で追い払おうとした(実際はリザがついていったけど)相手を保護するのはどうなのかなぁ。
姫がそういう仲間の覚悟を無駄にするような行動に出るのはなんか姫らしくない気がしてならない・・・
いや、死人がでてないなら別に不自然にも思わないんだけど、子羊殺されて令裡さまが綺麗さっぱり水に流すってのも不自然だし
姫がそういう考えを持たないのもすごい不自然に見える。

うまく言えないけど、なぁんか違うよなぁ・・・う〜ん、死人が出てないなら不自然には思わないんだけど・・・・
602作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:36:55 ID:W415MjCk0
描いてみたら可愛かったんだ。仕方ないだろ。 BY光永
603作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:55:22 ID:PRGNY6TQ0
しかも姫自身もたくさんいた部下を全部失う体験してるんだよなぁ・・・
いままで怪物王女気持ちよく読んでたけど今回だけはなんかモヤモヤするぜw
604作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:56:59 ID:hx+ceCehO
そうか?
個人的には姫>ナクア>令裡>リザ なんだけどwww大歓迎www

605作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 23:37:33 ID:AZ/VahaV0
お屋敷に住むようになったとはいえ
リザや令裡のようなレギュラーとはちょっと違うんじゃないかな
例えるならフェニックス一輝みたいな非常要員っぽい気がする
606作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 23:49:26 ID:k0sbH3fQO
南久阿は、怪物くんでいえばハニワくんのポジションに当たるのかな
よくわからんが
607作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 00:21:57 ID:Aoju3hbT0
無口キャラっぽい南久阿が仲間になって口数多くなっていくのが見たい
608作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 00:35:43 ID:buqex+iTO
>>601
怪物王女の世界では人間の命など「ふははははっゴミのようだ」なんですよ?
それに、人を捕食しないと生きられない種族もいる、それは小学生も知ってる自然の摂理だと姫自身もおっしゃってまし、令裡様も同意しています。


関係ないけど先週くらいに同人誌サイトに邪神に凌辱されるナクアたん漫画があった。
リンクがわからなくなったから誰か知ってる人いたらウプしておくれ。
609作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 00:47:05 ID:kesI6bVp0
>>608
普通の見知らぬ人間達ならそうかも知れないけどナクアが食ったのは令裡様の大事な子羊たちだからな。
そして実際に令裡さまがこれ以上殺させないように命をかけて戦って、そのことを姫も知ってるんだからその理論は通用しないだろう。
姫も大事な仲間を失う辛さはわかってるはずだし。
やっぱりいきなりナクアがポッと出てきて保護する流れはちょっと不自然だわ。
610作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 01:26:39 ID:UaU1b4wV0
ふふん♪
私は慈悲深いのだ
611作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 01:54:54 ID:7ry5/LQtP
令裡さま的には子羊は子羊であって仲間だとは認識してないだろう。
狩場を荒らされそうなら命がけで戦うけど、既に喰われちゃった者の事など
思い出しもしないのでは
612作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 02:45:28 ID:Sxte/1fA0
まあ、姫もいい加減家来増やさんといかんしな
男の家来よりはマシ

ロボ・猿・犬・蝙蝠・蜘蛛・・・・あとは魚が欲しいとこだな
613作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 05:20:12 ID:xGNO0ZdkO
オラたづの出番だべー
614作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 08:16:37 ID:u7gfSI3D0
そう言えば、人魚の娘っこは何処に行ったんだ?
615作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 08:26:05 ID:hJVaW3AR0
実際のところ、姫とナクアは微妙にキャラがかぶってると思うンすよ
616作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 08:36:03 ID:k+OVYI64O
おはぎうんぬんのコマの令裡さまかわいい
さわわとは仲良さそうだなあ
617作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 09:05:00 ID:k+OVYI64O
吸血鬼って冷徹で恐ろしいイメージだけど
令裡さまは怪物王女最大のいやし
表情豊かだしリアクション王だし(主に顔芸)子羊の着替みて涎でてるし
さわわと会話してるのとか子羊達に囲まれてニコニコしてるの見るだけでいやされる

でもかっこいい令裡さまも大好き
618作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 13:56:46 ID:iaGzR+ue0
ところでナクアって初登場時はもうちょっと等身が高かったような
619作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 14:26:37 ID:+BUxPZogO
ほら・・・、メインキャラの頭身も安定してないし・・・
620作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 14:54:21 ID:EN5oCYPU0
会話を考えたら、ボケのリザ・ヒロにツッコミの姫・令裡・シャーウッドで、登場人物が一人欠けても
漫才になっていたのに、ツッコミが一人増えたら不安定だよ・・ナクア。姫の台詞が「…」ばかりに
なる悪寒。
621作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 15:22:36 ID:IFahkR9uO
ナクアは世間ズレした天然系かもしれん
622作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 15:28:04 ID:MEWrokJc0
>618
力を失えば炉理科するのが世の理(・∀・)
623作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 15:30:58 ID:boqKfkV50
力で若さ保ってるパターンなら老女になるわけで。
624作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 16:27:25 ID:TgWktxIhO
あー…;
…gkbr
625作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 16:53:57 ID:JwdVu/eKO
>>620
ただでさえ初めの頃に比べて姫が無口になっていってるのに
これ以上姫が喋らなくなるのはいやだよな
626作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 07:22:47 ID:S0y6jTMKO
ナクアに主役交代にならないかな
627作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 11:41:17 ID:1e2ZJUZY0
神仏王女か
628作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 13:26:44 ID:ex0GiWYmO
令裡さまの学園生活がもっとみたいでおじゃる
シンバシとかにでも出ないかなぁ。
怪物王女以外に出るなら本編にはあんまり絡まず
吸血鬼としての力は見せない程度くらいがいいけど
629作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 13:36:06 ID:ex0GiWYmO
あぁ、でも笹鳴学園静岡だから無理か
令裡さまが卒業前に笹鳴学園離れるとも思えんし

九年後みると卒業したらもう居座らないみたいだけど。
お気に入りの娘おいかけて同じ大学にいったりしたんだろうか?
630作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:09:32 ID:q06QftwlO
ナクアとかいらないから…
いや、いらないと言うより魅力的な「敵」であり続けてほしい
仲間は無いわぁ。最悪でもベジータくらいの距離感は保て
屋敷くんな
631作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:45:39 ID:47lwV6ot0
>>630
ベジータって怪物王女でいうと令裡さまとかリザくらい超味方じゃね?

まぁナクアが仲間になる展開がありえんと思うのは同意。
再登場したときにあぁミカサに続いてナクアもかってガッカリしたけどまさか仲間になるとはねw
いきなり出てきていきなり仲間になる今回の展開はホントないわ。
632作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 18:07:20 ID:ex0GiWYmO
子羊食べられちゃってるから令裡さまとナクアは絶対本当の仲間にはなれないだろうからね。
リザと令裡さまが仲悪かったのとは根本的に違う。
そういうキャラを仲間にしちゃうのはちょっと安易な人気取りに行っちゃつたなと思ったけど
令裡さまがかわいかったから許した。

それに祠はたてたけど不干渉って言ってるから
もうそんなに出てこないんじゃないの?
633作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 19:24:01 ID:6HiOIQ580
そもそも、ドンパチ出来るほど力が無くなってるから
今後出てもせいぜい顔見世程度でしょ

ナクア「むう、あれが伝説のなんたらかんたら」
リリアーヌ「知っているのか雷・・・ナクア」
みたいな?
634作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 19:46:58 ID:wtGKuj2z0
丁度良い甘さにしてくれるようになったのでお礼を言いに
蜘蛛の姿でワワワの前に現れたら外にぶん投げられるナクアたん
635作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 19:57:30 ID:8VEWKkdy0
ナクア同居は、初期リザ同居かそれ以上くらいの距離感じゃね?
リザはそっからどんどん懐いていったけど。
636作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 20:30:34 ID:1e2ZJUZY0
さわわに餌付けされるのか
637作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 21:23:50 ID:V9OHttHA0
そういえば何故事件後もリザは学校に通っているんだろう

1)事件後の経過を見るため
2)学園生活が気に入った
3)払い込んだ授業料が勿体無いから
4)同級生のから揚げが忘れられないワン

638作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:01:51 ID:ktb4s8eW0
食事の邪魔されるのが嫌いで、
さわわで連想するのが食事で、
人狼だからと言って、結局食い意地張っているから
4番に一票
639作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:56:47 ID:XdFPWC+BO
>>632
本当の仲間にならないとか、気持ち悪いよ
小羊喰ったとか設定、どうでもよくなってるし
かんなぎでファビョってた危地害と同じ匂いがするよアンタ…
640作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:48:04 ID:jFvwz3ONO
気持ち悪い令裡厨だな
641作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:02:09 ID:ex0GiWYmO
気持悪くてごめんね!
でも一般キャラとはいえ一番好きなキャラの友達?殺しちゃったキャラが急に再登場して
大した理由もなく仲間になる展開はありえねーって気持もわかってね!
642作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:18:58 ID:F5KTcenb0
>>641
俺はわかるよ。

でも令裡様としちゃ復讐じゃなく今いる子羊たちを守るって動機での戦闘だったんだろうし、「絶対許さない」
とかいうウェットな感情は持ち合わせてなさそうなんだよね。
だから劇中でのあれくらいの反応になるのもわかる。
643作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:19:25 ID:IqY3kN8U0
ナクアとか編集のゴリ押しだろ
設定とかどうでもいい萌え豚が蔓延る前にフェードアウト希望
644作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:40:37 ID:zbQyAzit0
俺的には令裡様が問題なんじゃなくて、仲間を失う気持ちわかってるはずの姫が
令裡さまの学友ころしたナクアをあんなあっさり仲間にしちゃったことが最悪な気がする。
姫は自分は犠牲にしても仲間が辛い目に合うようなことはしないキャラだとおもうんだ・・・

まぁ大人の事情が絡んでそうだから仕方ないのか。
645作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:42:46 ID:9XWnXBHZO
令裡厨
姫厨
キモすぎ。
こんどからナクア主人公にしろよ
646作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:00:21 ID:zbQyAzit0
ナクア主人公とかちょとsYレならんしょそれは・・?そんなこというならせめて毎回メル欄にsage入れてからやれよ。
これからはそれが出来ないやつが悪者でFA!毎回それくらいも出来ない携帯ナクア厨はマジでかなぐり捨てンぞ?
647作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:08:15 ID:1Cf5JQbkO
俺は単純に人殺しは姫パーティー入るなよって感じ。
人喰わなきゃ生きてけないメンドイやつは敵側でいいんだよ
ナクア≒アレ
648作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:17:22 ID:9XWnXBHZO
wiki見たらキニスキー死亡になってた。(前は再起不能)

ナクアの人を喰い解決法

上手くいけは不死身のヒロで永久ループ。
649作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:46:08 ID:Ey35GUph0
作者も>>646みたいなのもいる事を想定して
レイリを居合わせなかったと思う

今後本編に絡んでくる際、姫様がそうおっしゃるならで納得するか
あくまでナクアには協力出来ませんわってなるのかは
今後のお楽しみでいいんじゃね?
650作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:49:22 ID:CA+SFDfRO
ホントだ、編集した人乙です
キザイアも干からびたキニスキーは無視していたので、復活はあり得ないという判断でしょうか
651作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 02:01:00 ID:zbQyAzit0
死んだから血の効果が出たんだろうし、血の効果で生かされてる以上もとが吸血鬼だろうがなんだろうが血が切れれば死ぬんじゃない?

>>649
>>646はコピペ改変なんだけど・・・毎日ひとりだけ現れるsageない携帯厨が処女がどうだのナクアのエロ画像がどうだの言っときながら
人にキモイなんていうから・・・・いや、すまんかった。
652作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 02:04:58 ID:P8TuZECz0
ここんとこのやりとり見てて、
姫や令裡に俺らの常識を摺りあわせようとするのが信じられん
そういったものから乖離している部分があるからこそ
怪物王女がそこそこ人気あるのかと思ってた
653作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 02:07:28 ID:B3lGQKNW0
人を食べたら悪って世界観じゃないし
令裡と南久阿の問題はこれからだし
それに被害者を出さない令裡があくまでも異端な存在だと思うよ
姫は南久阿の事を保護しているだけで仲間とは意識していないし
南久阿も姫との関係は一宿一飯の恩がある程度

むしろたゆ〜んのおはぎに釣られて本隊不在時の屋敷を自主的に守る役割を担いそうだ
654作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 02:12:01 ID:AVc2UGPhO
ナクアを完全に敵にまわすことはナクア個人だけでなく他の神族をも敵にまわす恐れがあるとか
で、王族としての立場や、今現在の仲間であるヒロ達の安否を考慮しての判断とか
655作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 06:46:54 ID:BNP3Wy/Q0
まぁあれだ
姫は最初に南久阿のことを捕食の件も含めて黙認したわけだ
しかも姫個人ではなく王国は関与しないと言う言葉を使って
南久阿からすれば住んでもいいよと言われたのに暴力によって無理やり追い出された形だ
その事に対して令裡たちがいくら姫は無関係と言っても、令裡たちは姫の食客
姫は令裡たちの尻拭いをしたって感じだろう
656作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 07:13:06 ID:CA+SFDfRO
南久阿の力が回復すれば、また相互不干渉の関係に戻るだけかもしれません
ただし、仮に外来種の神族を持ち込んだ犯人がデュケーンだとすると
姫と南久阿にとっては共通の敵になりますが…
657作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 08:31:58 ID:IqY3kN8U0
でも、もし仲間になるとしたらどうせ人喰いしなくなるんだろ?少年誌的に
人喰わないと最低限の生命維持活動できないような気がしたがそんなことは無かったぜ!
さわわのカレーおいしいです^q^とか何とか。
安易に萌えキャラ追加したいからって散々言ってきた「自然の摂理」設定捻じ曲げてさ。
結局、そっちのほうが世界観ブレてるわけで

それともちゃんと「ヒロ、ナクアに餌やらんといかんから適当に人さらってこい」とか、
「おはようwwwwwナクアさんwwwww朝早くどこ行ってたのwwwwwwwwwww?」
「食事だ。」
「えっwwwwwwww何食べてきたのwwwwwwwwwww」
「人間に決まっておろう。あの吸血鬼が五月蝿いのでわざわざ隣町の学校まで行ってきたのだ全く…」
「ちょwwwwこわwwwwwwwwwwwww」
「やはり若い肉は美味じゃな。そちも中々に旨そうじゃ。不死身なのだろう?少し味見させてくれまいか?」
「うはwwwwwwwカンベンしてwwwwwwwwwwww」
って描写するならまあいいけど。いやよくねえよ、再び少年誌的に。
そんなわけでやっぱ仲間の線は薄いわな。姫たちみたいな怪物とはタイプが違いすぎる
658作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 10:10:42 ID:JPJk9gIBO
しかし、姫は列車でのギリアム対エミール戦で、ブッチーたち普通の人間を守ろうとしたエミールのを手伝ってたような感じもあったのだが。
659作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 10:11:53 ID:JPJk9gIBO
しかし、姫は列車でのギリアム対エミール戦で、ブッチーたち普通の人間を守ろうとしたエミールを手伝ってたような感じもあったのだが。姫も積極的じゃないが、目の前の普通の人間は守ろうとするんじゃないねぇ。
660作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 13:59:21 ID:5XTHACRQ0
単にヒロが嫌な顔をするからサービスしただけって気もするが(これがあのエピソードのいいところだろ)。
人間界に住んでる以上、余計な波風を立てないっていう程度の配慮しかしてないと思うぞ。
人食いの怪物がいることは容認してたし、それについて良心を痛めている様子もない。
661作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 14:46:46 ID:h3Zz/TGh0
大きな視点で見れば「別に人間だって牛や豚食うだろうが。自分だけ食われたくないなんて都合が良すぎるんだよ」ということだ。
662作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:10:25 ID:5+xzOqsl0
まあ交通事故に巻き込まれたヒロを見て「ふふん、間抜けな奴だ」とか言うくらいだしな
さすが姫、俺達に言えないことを言ってのける。そこに(ry
663作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:22:42 ID:9XWnXBHZO
令裡だって過去に誰かを吸血鬼化させてるって。
ナクアばかり責めるなよ。
664作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:28:24 ID:AVc2UGPhO
ツェペリのことも放置しているしな
665作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:37:54 ID:MkFZTdFCO
令裡さまも昔は他の吸血鬼みたいに噛んでただろうね。

自分を慕ってくれるかわいい子羊に血をもらおうとしたら怖がられて拒絶される令裡さま。
慕ってくれている子羊に拒絶されたことにショックを受けて子羊の記憶を消し人に噛みつくことをやめてしまう。

って妄想が浮かんだけど、どう考えても漫画ですね。
666作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:40:25 ID:MkFZTdFCO
どうかんがえても漫画ですねって意味分かんない・・・orz
どうかんがえても違う漫画ですね。
の間違いです。
667作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:42:02 ID:oPcPrf2FO
ヒロ「過去の誰か…」
668作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 01:11:01 ID:DMGa0/M+0
吸血鬼と狼女が神族に勝てるってどうなの?
669作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 01:14:02 ID:CWzULCj40
ふが
670作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 08:54:31 ID:hk1iCua2O
ナクア>姫>令裡

ナクアをいじめたりしたら許さない。

671作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 09:20:31 ID:ZO6YUh2oP
べ、べつに、あんたに許してもらおうと思ってるわけじゃないんだからねっ
672作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 11:33:45 ID:p7sRIFz/O
落ちぶれて、落ちぶれた先の学校は追い出され、追い出した相手に復讐しようとしたら返り討ちにあい、返り討ちにあった相手に庇護を求める
南久阿は不幸体質
そして不幸な目にあっている時こそもっとも輝く薄幸キャラ
673作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 12:27:50 ID:A5ChBH3B0
7巻で、姫(チェーンソー)・リザ・令裡・フランドル・ヒロ(斧)にフルボッコされてるしなw
しかもその過程は省略という扱いだし
674作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 13:34:52 ID:7SKb2qoi0
やつは邪神族の中でも最弱なのだ
675作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:05:32 ID:DcCEGHrc0
ああ、あの弱虫ナクアか
676作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:22:52 ID:hk1iCua2O
おい、南久阿の悪口やめろ。
677作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:29:15 ID:mImheSV/0
ナクアが味方だと、未来の可能性の一つでは
姫は王様になるんじゃね?

ナクアのシベリア送りならぬ過去送りで
678作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 15:31:48 ID:yB36UPZ1O
眉ナシ様とイチャイチャしたいです
679作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 15:42:28 ID:N0OIrbXTO
姫・令裡・リザとかはあの状態でちゃんとしたメスだけど、
ナクアって蜘蛛が女の姿に化けてるだけっぽいからキモい
680作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 16:23:47 ID:hk1iCua2O
姫は鳥でキモイ
リザは手だけ(笑)変化してキモイ
令裡はコウモリの集合体でキモイ

681作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:00:12 ID:FiMN3O7MO
こらこら
682作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:20:34 ID:3EJF58C+0
なんかおかしなのが沸いてんな
683作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:46:23 ID:7SKb2qoi0
ナク豚爆誕www
684南久阿厨nakuasex:2009/12/09(水) 18:57:05 ID:hk1iCua2O
ぽよ…
685作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 20:19:01 ID:DcCEGHrc0
アタシをてこずらせたナクアをなめるんじゃない・・・みたいなポジション
に落ち着きそうだな。確かに、不幸w
686南久阿 ◆uR........ :2009/12/09(水) 20:32:37 ID:hk1iCua2O
誤爆した。南久阿に喰われたい。

南久阿に酷いなこと言うのやめてくれ。頼むよ。
687作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 01:24:18 ID:yy1F/yAN0
とりあえず全ての悪意はセブランが受ける
688作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 09:51:34 ID:MFBg+EUq0
ナクア仲間は否定派多いな
689作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 11:04:00 ID:qTcjM8Ys0
そうか?
サイレントマジョリティーがほとんどだと思うが。
690作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 11:05:36 ID:qTcjM8Ys0
↑なんか意味がおかしいorz
マジョリティーって言ってるのにほとんどとか
寝よう
691作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 12:28:09 ID:YQStzfde0
「街を救ったところで民がいなくなっては意味がない」「力の大半を失ったが務めは果たす」などとカッコつけて
今回の事件で救った街を守る意志を姫に伝えるナクア。
その言葉を聞いたにもかかわらず何故か笹鳴町にナクアの祠を立てる姫。
そしてかっこつけてあんなこと言ってたのになぜかホイホイついてきてるナクア。

キャラ的にも味方になるべきキャラじゃないし、仲間になる流れも途中で無理やり話変えたんじゃないの?って疑いたくなる展開。
まぁ多分そういうことだろ。
692作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:30:12 ID:ITFwe/5k0
元は自分の領地だったが追われた
取り戻そうにも力が無い
しかし元領民が全滅するのは忍びない
力は無くても土地神だった役目は果たす
だから力を貸せ
無事撃退
行く当てが無い
ふふん♪
リザ様子見で街の学校へ通い続ける
から揚げ(゚д゚)ウマー
ぽよん♪
祠+おはぎ
甘さ抑え目すっきりスィート希望

693作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 15:34:32 ID:mhVPFmVi0
萌え豚編集に振り回される光永先生でおk?
694作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:56:51 ID:v6qlRScxO
ナクア関連の話題は当分荒れそうだな
695作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 17:32:57 ID:8SfmYbXAO
話がそんなに気に食わないなら同人で勝手にやればいいのに。
ミザリー思い出した。
696作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 17:43:14 ID:zYjKesxa0
ミザリー
イワザリー
キカザリー
697作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 19:03:09 ID:SWOPvZGk0
>>691
そのためにリザが学校に通ってるんじゃね?
で、何か異変があればナクア含めた全員出動。このほうが力の大半を失ってるナクアが単独で
守護するよりも確実で合理的だ。
698作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 19:05:27 ID:hYw9bPPU0
>>696
やったかな?
699作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 19:31:10 ID:sDXesqYi0
リザも結構学校生活楽しんでそうだし
いつもの腹だしルックより制服姿の方がいい
700作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 00:18:10 ID:Q3uGV5770
制服は腹筋見えないのが不満だ
701作者の都合によりの名無しです:2009/12/11(金) 07:38:44 ID:GnIiHr8gO
確かにね。
けど、生足が拝めていいと思うよ
702作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 09:48:55 ID:B0TCuBPy0
稀に恥じらいもな
703作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 10:32:58 ID:l1FDLns40
腹筋+骨盤 vs. 鉄壁ミニスカ+ふともも

つうかパンチラしないのははいてないからじゃね?
704作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 10:46:13 ID:zpljh8y20
ミニスカの下が生ぱんつでは無く、スパッツだったり短パンだったりすると大きなお友達ガッカーリするだろ?
白日の下に晒すのがヨイ事ばかりでは無い、ってコトだ
705作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 13:01:53 ID:LU235mPoO
絶対領域のスキル持ちは姫だけで十分だー!
706作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 13:24:35 ID:d6R/nFqJ0
令裡さまがリザにそんな短いのはいてるから見えるのよみたいなこと言ってたけど
令裡様が一番見られてるよね。令裡さまもうすこし恥らいをもってください。
707作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 13:29:45 ID:byUzdcxE0
パンツに見えるけどコウモリだから
708作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 14:15:10 ID:l1FDLns40
なら恥ずかしくないな
709作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 16:20:02 ID:0Pu66G+WO
リザって勉強できるのか?
つか何歳?18〜19?
710作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 16:23:57 ID:+icWpIiG0
>>705
姫には穿いてないスキルもあるから安心しろ
711作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 18:28:42 ID:Q/AquJto0
リザは車運転するのに驚かれる程で
ブッチーにおねいさん扱いされるくらいの容姿なのだから
16か17でいいじゃない
712作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 20:37:58 ID:0Pu66G+WO
そうかー
本誌見てないから早く新刊でリザの制服姿を拝みたいよ。
713作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 21:22:57 ID:LA1uSwhX0
そういえばリザの免許って人間界で取ったものかな
あのリザが真面目に講習を受けてる姿はちょっと微笑ましいが
714作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 21:41:32 ID:reAbzXXC0
このままリザが学園生活を送ると、コメディに走ることになる。
ミス笹鳴学園選考で、令裡の対抗馬として引きずり出されたりして。
そうなったら…
シナリオ作り(ネタ)に困ることはないだろうが、路線が変わってしまう。
715作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 21:54:10 ID:d6R/nFqJ0
男子票だけならそこそこいい勝負するかもしれないけど令裡さまは女子の信者がすごそうだからなぁ・・・
というか通ってる学校違うし多分来月からは元のリザにもどってるだろw
716作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 21:55:09 ID:T7fg425rO
そういえば姫たちの住民票や戸籍もどうなっているんだろう
リザのバイクについては、王国で取得した免許が国際運転免許証みたいな効力をもつのかもしれないけど、
人間界と怪物王国との間に一定の協力関係があることが前提になる
717作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 22:17:08 ID:0Pu66G+WO
つか何故にわざわざ人間界で王を決める闘いをするんだ…王国でやってくれ。
718作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 23:32:23 ID:qeybbxEg0
しばらく本誌買わずに単行本待ちだった
リザの制服姿だと?
うp!
719作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 23:53:16 ID:m77tkc5mO
>>716
死霊騒ぎの時に、王国と人間界は協力関係にあると描かれているよ。
リアル日本でも密入国した半島キムチや支那人が普通に住民票もってんだから、人間界の権力と仲良しな王族なら全国どこでも一般市民化するくらい造作もないだろう。
720作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 23:53:32 ID:uJvqntfn0
>>717
王国でドンパチやったら周りが迷惑
721作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 01:32:28 ID:AGcJf+J70
王国との協力関係は当然一般的には知られていないよね
多分ある程度地位のある役人や政治家になると教えられるんだろうな
するとポッポ山クラスになれば王族との会食とかもあるかもしれん
羨ましい限りだ
722作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 02:04:29 ID:pEhAPfA80
姫ちゃんの昔話を汁姉に散々聞かされるポッポ山、萌えた
723作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 02:11:35 ID:STbMqIDQO
紗和々を紹介した家政婦斡旋所も王国と関わりがあるわけですね
でも紗和々は怪物を認知していないことから、人間界と怪物王国が対等な関係ではないことが推測できます
人間界など植民地同然なのかもしれません
724作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 02:51:47 ID:sr+VMcax0
>>723
この世界では町や村が消えるのはよくあるみたいだし
725作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 12:58:55 ID:q4Ad5scZO
ヒロの親は王国と何からの関係があると思われる。

たかが人間を召し使いにするはずがない。
726作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 13:28:07 ID:U/Hq5Ea40
ミカサも元々はただの人間
727作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 13:29:45 ID:8t1nMK+P0
ただのへたれが実はなんか凄い血統のやつで覚醒すると…とか厨臭くなるからやめてほしい。
728作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 13:34:14 ID:RocdqBy80
さわわが刺客だったら
メシ食わして全員殺せるから最強だな
729作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 13:48:17 ID:8t1nMK+P0
さわわはじつはたわわ
730作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 14:50:41 ID:K/hTdpvf0
>>728
姫は毒につよいしヒロと令裡さまは不死身だし殺せる可能性あるのリザだけじゃね?w
731作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 16:22:20 ID:q4Ad5scZO
リザは毒のニオイで気づく……と思う。
732作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 20:01:49 ID:48sj0Qqz0
ヒロはいずれバイク操縦の才能に覚醒する
733作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 20:12:43 ID:2x5Wiks20
>>731
江戸時代、フグ解体のノウハウを探るために
解体したフグを犬に食わせて検証してたんだぜ?
734作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 21:33:54 ID:vjPwvP1z0
姫はヒロの素性を知っていて、事故に見せかけて殺した可能性はないか?
735作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:24:28 ID:q4Ad5scZO
どんだけ確信犯なんだwww
もちろんぶがもwww

736作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:37:23 ID:cREes2EuP
あのトラック、フガだけで重量オーバーだったんじゃあ・・
737作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:48:01 ID:sr+VMcax0
>>734
あの時点で死ななくも姫の屋敷に住んでいれば何れ妖怪大戦争に巻き込まれてどの道死んでたんじゃね?
738作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:54:22 ID:q4Ad5scZO
もしあの場で死んでなかったらワイルドマンには殺されないで姫にチェーンソウで殺されてたなwww
739作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 00:20:24 ID:akx6lF990
740作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 00:42:32 ID:60+5HejT0
この漫画って煮え切らない話が多いよね
そこが怪物王女らしくていいのかもしんないけど
741作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 02:09:21 ID:KkDByHar0
殺し合いに参加しない姫

いったいどうゆう教育してきたんだ
742作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 02:25:08 ID:uRmgMUImO
>>727
吸血鬼化して強化されても驚愕の弱さだったから、何かに覚醒してもスライムがスライムベスになるくらいじゃね?

>>728
紅茶に下剤混入するだけである意味全滅だろう
743作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 02:56:15 ID:8VaD+62FO
ヒロが「最強の血の戦士」というのは単純な戦闘力ではなくて、
意志の力で時空間に干渉できることだと思われます(42、47話より)
744作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 03:58:09 ID:rz+iTtRn0
違うと思うな
745作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 11:54:52 ID:pd5okJQH0
>>743
時空間干渉でなく、ヒロは、おもしろい映画、TVドラマがあれば
その内容を怪物王女作品世界に反映できる能力を持っている。
746作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 12:31:31 ID:dwAb862E0
天然巨乳の姉がいる時点でヒロは勝ち
747作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 13:01:15 ID:lmEV0F7TO
さわわはヒロラブなブラコンキャラだと思っていた時期が俺にもありました
748作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 20:56:43 ID:GJTFaLmf0
つか姫のピンチじゃなくても意識的に血の力を引き出しているシーンがあるから
それのことかなぁとか思った

まぁでも当初は引き出しても弱かった気もするから結局本人の素質も
上がっているんかなぁ
749作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 22:00:47 ID:aVjhQuI7O
もしや、血を必要としなくなる不死の戦士…
750作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 22:46:40 ID:+YKPGD1nO
>>748
そんなシーンあったか?

逆に姫のピンチに変化しない時はあったぞ。

つギリアム戦変化なし

つゼブラン戦変化あり
751作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 00:25:03 ID:T0VerjEqO
ところで何をもって姫のピンチとするのか?発動条件ってなんだろ?

>強烈な便通なのにトイレも紙も無い
>エロい敵から命には関わらないけど18禁的な攻撃
>死ぬほど恥ずかしい隠し事がばれそうになって必死に取り繕うも次々に突っ込まれもう無理な時

ロシアンルーレットやったら当たり外れがヒロで分かるのかな?
752作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 00:38:52 ID:d61CXxKq0
単行本を読んだ限りでは
直接的な命の危機だろうね
どうも、姫に意識が無い状態では白くならないっぽいし
753作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 01:09:30 ID:Hb6jdSDAO
姫から出るどんな血でも効力あるのかなぁ…
754作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 01:18:33 ID:+EPm216sO
お前の言いたい事はだいたいわかった。
755作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 01:38:17 ID:zdnVTs/YO
いぼぢ
756作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 01:46:53 ID:yabDfApRO
>>715
宝塚は男役の方が人気あるのではないだろうか
757作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 19:35:07 ID:T0VerjEqO
王族の血を飲まないと数日で死ぬ
首をはねたら死ぬ
とことん焼かれたら死ぬ
永久に凍る=血の効力切れ
永久に沈む=血の(ry
永久に埋め(ry
つうか迷子になっただけでも死ぬ

【不死身】の戦士??
これはジャロの出番だろう
758作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:42:07 ID:ct2mTwRm0
血の戦士は正確には「半不死身」
ウーと違って死ぬに死ねない生き地獄ではない
759作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:52:39 ID:5iBN+hGg0
自分で死を選ぶ権利が与えられているのだよ
760作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:54:43 ID:eKFevoec0
ウーが主を攻撃したら、主の危機として無限パワーが発動すんのかな。
761作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 01:18:11 ID:gGWCYs6kO
昔、すっぽんの生き血を飲まされた事がある
あれに比べたら漢方薬のふりかけご飯の方がマシだ
血の戦士や吸血鬼ってすげぇよ
762作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 01:37:15 ID:+YGTIhuk0
指先とか怪我して血を舐める程度なら自分のを舐めたことがあるが、案外うまいというか
まずくはない。
液体としてしっかり量があるもんを飲み下すのはきついかもしれんけど。
763作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 01:55:00 ID:ILe5+XOBO
成分的には牛乳と殆ど同じですからね
764作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 13:16:43 ID:h7aMF79a0
味どうこうじゃなくて
赤血球だかヘモグロビンだかの所為で吐き気を催すんじゃね
舐める程度なら大丈夫だと思うけど
765作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 16:18:30 ID:sbWZCEWtO
でも姫の血なら美味そう
766作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 01:01:12 ID:sYc6MZlo0
>>765
皮、四つ身、砂肝、レバーもおいしそう。
767作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 01:16:38 ID:0K84Wwm10
姫を味わうのは表面と穴の中と汁だけでいいわ。
768作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 01:36:49 ID:ziKS71QC0
>>766
胸肉はあんまり無(ry
769作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 01:56:09 ID:0K84Wwm10
>>767
ヘルシーじゃないk(r
770作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 02:12:45 ID:sYc6MZlo0
771作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 02:18:51 ID:0K84Wwm10
>>770
その店めっちゃ近所
772作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:18:11 ID:2uHweEhJ0
>>765
お前は令裡か。
と言いつつ、令裡って恥知らずな吸血鬼の一員にしては何か義理堅いね。
773作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 03:39:24 ID:6niNrgn1O
ツェペリも意外と義理堅い気がする
悪趣味だけれど
774作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 11:02:03 ID:yvPWZW8r0
吸血鬼社会から爪弾き扱いになっても割とケロッとしてるし
処女の血グルメが生き甲斐で地位だの権勢だの興味ないとか
やっぱり令裡は根が異端なんだろう

ツェペリも変わり者っぽいし吸血鬼の中では浮いてる気がする
似たもの同士の腐れ縁てやつかね
775作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 11:05:53 ID:UFNrUrud0
処女の血は吸血鬼にやるから穴は俺に使わせてくれ
776作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 12:14:36 ID:dc4w1Vr/O
>>775
前か後か話し合おうぜ
777作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 14:19:09 ID:DQSPWFHV0
あの妹さん蝿ちゃん怖くないのか
778作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 18:52:19 ID:GKvuiN/RO
どうなんだろうね
779作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 20:07:46 ID:dQj1RAQU0
オッサンと違い、子供は順応力が高いから
780作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 20:50:41 ID:ujnbqYQwO
でも蝿を怖がるオッサンはやだな
781作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 22:04:30 ID:qfOWgR7uP
そもそも吸血鬼に社会なんかあんのかと
782作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:00:16 ID:rjg4QxHNO
>>781
令裡さんを吸血鬼社会から追放すると明言したキニスキーさんの事もたまには思い出してやって下さい
783作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:11:55 ID:1I9RBgmj0
キニスキー?
あ〜、王族の血が飲めないだけで死ぬどうしよもうもない雑魚ねw
784作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:27:16 ID:yFZReCxH0
爵位があったり街があったりするし、あるんじゃない
785作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 01:58:45 ID:J3ahczrk0
社会って言っても何千人とかおんの?
786作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 04:45:12 ID:GDaFpV+8O
刑務所にいたカロラインの手下達は純血種ではないとしても、下層吸血鬼よりは知性がありそうに見える
吸血鬼にも色々種類があるということか
そもそも純血種の「限られた数」というのがわからん…
787作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 13:14:39 ID:KrL8H6y00
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88_%28%E5%B0%8F%E8%AA%AC%29
最近の吸血鬼、人狼がらみだとこれかな。

吸血鬼と人狼が敵対関係にあるのはユニバーサルとかハマーの
映画からの伝統。純血種
788作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 16:50:00 ID:zk6BKamz0
>>578
不死の敵って難しいからなあ
あんまりやりすぎると、GGGFみたいにもう飽きたいいかげんに尺稼ぎは止めて
先に進めろって事になりかねない
789作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 20:53:02 ID:Uh0b/bDS0
で、>>608の続報はないのか?
790作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 00:50:50 ID:Cs8IiAGs0
つーかミカサのあれ妹だったの?W
791作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 01:27:25 ID:f+tJDKga0
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´

姫に砂肝は無いのか。残念だ。
792作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 02:01:36 ID:AKoo9ZS+O
竜脚類は歯と胃石の両方をもっていたのだから、
姫にも砂嚢があるかもしれんぞ
793作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 02:06:57 ID:9BItPv7c0
小石を拾ってはこっそり口に含む姫
794作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 02:18:23 ID:AKoo9ZS+O
なんかマスターキートンを思い出した
砂漠で小石をしゃぶって喉の渇きを癒すという話を
795作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 02:28:12 ID:7WKgoQGe0
気嚢システムもあるかもしれない
796作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 07:36:56 ID:AUDMwUl+0
ミカサはミカサは
797作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 09:59:43 ID:MZsIopHxO
>>793
腹筋が痛くなるほど爆笑しちまったwww
疲れてるのかな…
798作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 11:26:00 ID:f+tJDKga0
>>796
http://www.youtube.com/watch?v=j_cFPxjVEHQ
はえ男がチビミカサを作るまでこれで我慢しなさい。
799作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 16:59:41 ID:sUfjs4qi0
鳥なのになぜ胸筋は発達しなかったのか
800作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 19:05:52 ID:nYpkxc960
>>799
胸筋が発達すると水泳選手みたいにおっぱいが目立たなくなるぞ。
ただでさえ
801作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 19:43:38 ID:461t+DROO
姫が姉みたいな胸になったら魅力半減すると思わないか?
姫は今のままで充分だよ
802作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 20:43:31 ID:I+7e+ORx0
13歳の姫かわいいよ13歳の姫
803作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 22:27:55 ID:nYpkxc960
>>801
巨乳だったら今の人気はなかっただろうな。
804作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 22:54:32 ID:AKoo9ZS+O
>>572
ヒロ乙
>>675
ナッパ乙

しかし今日は一日中チェーンソーの音が鳴り響いていたなー
805作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 01:35:39 ID:aueWdNRC0
あと少しでクリスマス
クリスマスといえばチキン
年に一回王族が人民に自らの身体を差し出し
労をねぎらった事から鳥を食べる風習が生まれ
王国から人間界に広がったとされる

806作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 10:05:46 ID:B0rcQS7x0
クリスマスがすぎると令裡さまがすごく元気になります。きっと普段不足している分クリスマスに大量に処女の血を補給するのでしょう。
807作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 12:23:51 ID:8+vmLupsO
クリスマス=チキン=セブラン
808作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 14:31:31 ID:n34Que3aO
お屋敷や町クリスマスムード。
南久阿は神族だから参加できない。
ひとりぼっちの南久阿は俺と過ごします。

多分、このスレで南久阿厨は俺だけだと思う
809作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 14:35:14 ID:RvAQECsx0
>>808
ナクアさんも喜びますよ。ただでさえ、冬場はエサが少ないでしょうから。
成年男子をおなか一杯食べられるなんて、
蜘蛛にとっては、最高のクリスマスになると思います。
810作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 14:37:48 ID:Z7Z0XrUQ0
俺も南久阿だいすきよ
はやくシリウス出ないかな
南久阿がレギュラー化したのかどうか気になる
811作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 15:21:37 ID:ndVJnQUnO
先月の展開でかなり萎えたからもうシリウス買わないって思ってたけど今月まで買ってみるか
今月もナクアが仲間のふりして登場してたらもう買わない
812作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 16:06:41 ID:BACuUtniO
令狸さんはクリスマスが嫌い
なぜって?それは処女が一気にいなくなる日だからです
813作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 02:29:16 ID:zUbUye0YO
>>811
いじけんなよ坊ちゃん
読まない、じゃなく買わないってところがプンスカかわいいなゥホッ
814作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 03:31:50 ID:K/0eZ8kPO
今更ながら思ったのですが、この漫画の登場人物は基本的に
皆いつも夏服を着ていて季節感がないですね
エヴァみたいな世界設定でもあるのでしょうか
あるいは、第一話からあまり時間が経っていないとか?
815作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 04:58:57 ID:IlXJ3f8B0
Vガンダムもあれで100日ぐらいの話だし、怪物王女もそんな感じだろ
816作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 07:42:58 ID:7oR7iqhHO
いつも同じ服装してる漫画なんて結構あるしな
817作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 08:36:55 ID:KMUqgIeGO
うん
818作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 09:07:27 ID:2bulbyl20
服なんて飾りだし
819作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 09:13:53 ID:g0tWhnLC0
怪物くんがいつも同じ服だったから合ってるんだよ
820作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 12:33:07 ID:Ik9THzsmO
って言うか姫の美肩が隠れる衣装にチェンジされたら…
821作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 12:36:32 ID:ZtIH+KWU0
想像力が磨かれるね
822作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 14:28:06 ID:p3fGqYzxO
サンタ姫
823作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 14:48:48 ID:U7tFypRt0
ヒロが学ランとかになったら戦闘後が大変だろ。
斬られたりした時シャツならともかく学ランならスペアが何着いるか
824作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 15:21:30 ID:xJIPBFZXO
しかも他のみんなみたいに脚や腹を出してるわけじゃないから
全身真っ黒になっちゃって、大量出血とかしても絵的に判りづらくなりそう。
でも学ランしっかり着込んで覚醒モード入った姿もそれはそれでちょっと見てみたいな。
825作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 16:02:30 ID:qAcWRffTO
>823
紗和「もう…ヒロったら、今月は6着もボロボロにしちゃって。
   ほんと、やんちゃなんだから。めっ!」

だけで終わる気もする
826作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 18:34:44 ID:NuPLzP+L0
全裸で戦う血の戦死、誕生の瞬間である
827作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 18:41:10 ID:QtVg8l0IO
恥の戦士か
828作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 19:59:02 ID:g0tWhnLC0
だれうま
829作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 20:12:59 ID:iHSsuBtz0
>>823
想像するんだ。
雨中の戦闘でずぶ濡れになった姫にヒロが学ランの上着をかけてやるシーンを。
830作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 20:21:16 ID:Tc0VOGsW0
「かわらないわね。そういうところ。」
831作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 21:08:31 ID:H8ZH0L860
>>829
ずぶぬれの学ラン着せて怒られるヒロが容易に想像できた
832作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 22:23:42 ID:LUE+g3sf0
>>831
ドラえもん「雪山のロマンス」にそういう場面があった
833作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 00:50:02 ID:0xtaNZuhO
ヒロはなぜ銃を使わず、サイレンに出てくるような簡易武器ばっかりなんだ?
834作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 01:53:40 ID:dHXY6SHR0
>>833
どこから銃を調達してくるんだよw
835作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 01:56:35 ID:G3MLopXO0
>>834
姫は銃持ってただろ
836作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 02:07:43 ID:qpjZ7HHg0
こっちが銃ありだとアッチも銃が無いと変だろと言う話になる。
マシンガンの打ち合いとかになったら、とんでもな能力でもないと直ぐ死ぬから話が作りづらくなる。
837作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 08:13:04 ID:0xtaNZuhO
>>836
銃の撃ち合いどころか列車砲に光子砲や次元爆弾が…
838作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 14:06:13 ID:qpjZ7HHg0
マシンガンやロケットランチャー持ったモンスターを大量に突っ込ませたほうが安上がりだし絶対強いって
839作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:04:36 ID:0pbVYhdG0
ここで書かずに姫や王子に言ってこいよ
840作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:59:56 ID:U+gdY/ye0
http://bj.shueisha.co.jp/spirits/index.html
ありゃ、シンバシノミコって、他の雑誌に移籍したの?
841作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 19:25:03 ID:piMZLpSi0
先月チアチア描いてたからじゃね?
842作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 19:46:34 ID:g68l8EQY0
ヒロは、シャーウッドやエミールに雇って貰ったほうが大事にされそう
変態のギリアム兄とも案外ウマが合うかもしれない
843作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 20:44:32 ID:VaQrC0tu0
シャーウッドとギリアムはヒロになんか素質?感じてるから大事にしてくれそう
ギリアムの場合戦闘訓練とか積まされそうだが
844作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 20:46:25 ID:lZhMLsDW0
ヒロを守るために戒めをも破ってまで殺して温泉郷から出した姫。
シャーウッドはそこまでしなさそう。エミールならやりかねないかな。
ギリアムは明らかに絶対やらん。
845作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:13:31 ID:0aunlbhmO
実は超ゲーマーなデュケーンと意気投合しちゃうヒロ
846作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:24:17 ID:0pbVYhdG0
ギリアムは変態扱いされてるが
王族の教育といってダーツ教えたり吸血鬼は裏切ると姫に忠告したのと
確実な血の戦士である蟲と剣だけが友達という点で
自分を厳しく律する生真面目すぎる良い執事になれる器のナイスガイだと思うんよ
847作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:58:23 ID:k4jmJSmh0
ターゲットではない姫には立ち去るよう忠告までしてるしな
848作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 22:32:48 ID:uoaBE0uf0
ヒロがいなくなったら、姫が悲しむよ
849作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 22:48:11 ID:gF8vMlaWO
なんだかんだで仲良し兄弟
850作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 01:47:43 ID:IenOVFtc0
セブランだけはなんかハブられてそう
851作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 13:57:06 ID:R/uKALO+O
>>850
トライオキシンの回の時、実際ハブられたしなw
852作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 14:39:19 ID:4VNpD4FFO
>>851
でも最初、あれサリエリじゃなくて絶対セブランだと思ったw
853作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 16:21:42 ID:ypYZJ2j+0
>>852
分かる分かるw
それだとフランツは破片を集めて復元したのかと思ってたよ
しかしフランツェルはサリエリが死んでも自爆しなかったのかな
854作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 17:14:49 ID:IfC7OEzn0
>>853
王族御付の人造人間は「仕えてる王族が死亡した瞬間爆破破壊する」と限定した場合
サリエリが死んだ瞬間は、フランツェルはメンテナンス中で稼動しておらず
メンテナンス終了後に起動させられたときには、もうサリエリは死んでいて。……という解釈が有る。

もう一個は、いつぞや列車砲の上で交わされた
「博士が意図的な介入をしている」云々の影響という解釈。


どうなんだろうね?
855作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 19:21:52 ID:BISGCAWh0
博士がいる中立地帯では自爆しないように
プログラムされてるんだと思う
856作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 21:26:16 ID:pkB/Kg1i0
メンテするから信管(起爆装置)外してたんじゃね?
857作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 23:37:57 ID:ynIWOeQL0
メンテナンス中に主が死んだんだから、その後電源を入れずにほったらかしだったかもしれん
858作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:09:42 ID:+NRLz6Q30
「主人が死んだとき」じゃなく「主人が死んだと認識したとき」爆発だから(それで
フランドルが、姫が死んでないのにうっかり自爆しそうになった)案外まだ死んだ
と知らないとか……。
859作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:14:21 ID:HbmYNmjTO
フランドルはキニスキーに姫が死んだって言われただけで、自爆しようとしたから
主の死をフガ勢が自動的に知れるわけではない。
サリエリの時は、メンテナンス中で電源切られてたみたいだから知る機会はなかったと思う。

その後副葬品として、サリエリと一緒に葬られてたか何か知らんが、汁姉が強奪したと。
860作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:16:10 ID:HbmYNmjTO
被ったorz
861作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:18:46 ID:+NRLz6Q30
>>860
いや、>>859の説明のほうがわかりやすい。
862作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:28:20 ID:HbmYNmjTO
>>861
そう言ってくれて、ありがとうね。
863作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 01:06:01 ID:WvdP2oo7O
ふふん、気にするな
864作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 11:34:02 ID:v8PuZUIW0
シルヴィアもギリアムみたいに人造人間強奪したのか・・・・
状況が全く違うけど
865作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 12:44:33 ID:w/oexY2s0
>>858
実は死んでないとか
866作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 00:06:53 ID:Vc6v8jOuO
おまいらメリークリスマス!

姪っ子達にクリスマスプレゼントあげたら、親(兄夫婦)が買って隠してたプレゼントと「すべて」モロかぶりしててサンタを台無しにしちまったぜ!!
ただでさえ兄弟仲悪いのに、この偶然。きっと運命なんだな。
姫達の兄妹にも王位継承争い以外にもいろいろあるんだろうなぁ。

あぁクリスマスって毎年毎年ロクな事ねぇわ…
867作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 01:38:53 ID:9F3kyQlzO
きっと今頃サンタクロースがお前たちの家にクロノトン地雷を・・・
868作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 08:48:20 ID:Z7WfgphBO
>>866

おう、メリークリスマス!
…ドンマイ。
それにしたって全て被るとかどんだけよ

本当は仲良いんだr(ry

仲良くな…。(←)

>>867

物騒なサンタだなW
869作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 09:00:04 ID:3yR7UDpX0
>>868
なにこいつ?
870作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 10:47:12 ID:Z7WfgphBO
>>869

あ、うざかった…?
だとしたらほっといてくれ、ごめん。
871作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 16:24:41 ID:oaworbpH0
2月23日にシンバシ1巻と一緒に11巻出るって
872作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 17:41:26 ID:bEkJC97k0
11巻はOVA付の限定版とかないんですか
873作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 20:33:30 ID:Dbn1YHn8O
今月の着せ替えカバーで10巻はこれで3種類になったなw
874作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 20:37:27 ID:UUJVUUcz0
>>871
集英社と講談社のコラボか・・・何処も厳しいのかねぇ・・・
875作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 21:24:43 ID:+XnpULzFO
着せかえカバーうp
876作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 23:29:23 ID:R+o98zIh0
応募者全員サービスのマウスパットもあるようだけど
何だかんだで看板作品のようで嬉しいな
877作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 00:48:25 ID:Pt7EW2NXO
>>875
買え。なんなら定期購読で買え。

今回はなんかわけわかんなかったわ…昔の伏線回収した側からまた伏線展開みたいな…
でもまさかアレが本編の話に絡んで来るとはちょっとびっくりした…
あと台風の用水路フラグはクソわろたww

あぁ、やたらファビョってたアンチナクアの方、残念でしたね。ナクアたんは完全に姫チームレギュラー入りしました。
878作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 01:21:26 ID:zR8iwZyD0
また例の携帯ナク豚か。もう飽きた。
879作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 06:34:58 ID:tRB8CmVyO
ナクアとかどうでもいいがとりあえず日付かわった途端ネタバレするカスはしね
880南久阿 ◆uR........ :2009/12/26(土) 09:50:15 ID:6bqlMPaVO
南久阿キター
881作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 09:57:45 ID:7vH6C+ulO
ナックアなのである
882作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 10:06:55 ID:Pt7EW2NXO
>>878
誰と戦ってんだ君は?

>>879
お前の俺ルールなんか知らんがな。文句あんなら25日に送ってきた編集部に言え。
883作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 10:59:27 ID:aVV+Sa070
意味ありげに蛇神の町を見下ろしてたっきり忘れ去られてたデュケーン兄さまは今月号出てた?
884作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 12:56:28 ID:CSjsAv9d0
このマンガだと死亡シーンが入ってない奴はみんな生存フラグがたってるのかな。
ならギリアムも(ry
885作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 13:09:58 ID:zR8iwZyD0
ギリアムは姫のセリフ的にまだ生きてんでしょ。てか列車のあれでもギリアム生きてたり、ミカサとかナクア使い回してたり作者は新しいキャラ考えるのが苦手そうだな。
いや、某オサレ漫画みたいにあたらしいキャラぽんぽん出すようになったら終わりだと思うけどさ。
886作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 13:42:29 ID:ti67HBsA0
マウスパッドってたまに雑誌の付録である
薄い奴が挟まってるのかと思ったけど全プレか…
デザインも無難な感じだし何だかなぁ
887作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 14:22:06 ID:b+1k2QgN0
おのれモグラ野郎、とんでもないことを口走りやがってw
888作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 15:37:25 ID:I/pMlFD/0
扉絵のカラーの血の戦士ヒロがカッコよかった。
あとモグラはなにしに来たんだ?
889作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 17:07:39 ID:wF7dI1060
>>888
出所したら会いに行くという、黄色いハンカチ的約束を守る為に

しかしまさかあのモグラとトンネルを繋げるとは思わなかったな
ドラマCDの影響もあって、最早あの世界のモグラは卑猥な生き物としか思えないしw
890作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 18:16:48 ID:G3b4vF5N0
そのうちモグラの穴が原因でまた屋敷倒壊ネタが
891作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 19:25:29 ID:3wl0YUXI0
今月の流れ

ラピュタは本当にあったんだ!

ぽよん

パン(

ちょっと用水路の様子見てくる

ブーッ!ブーッ!ブーッ!
ふが


ゴゴゴゴゴゴゴ


ふふん
892作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 19:49:12 ID:3wl0YUXI0
追伸

今月号の姫は、本気でなーーーーーーーーーんもしなかったな…
893作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 20:25:34 ID:eiq0w6hC0
ブックカバーに俺歓喜 光永やるじゃん
894作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 21:26:32 ID:5kAGo+/40
浜松駅近くで立ち読みしてたら、いきなり浜松駅前の風景が出てきてフイタ。
実在の建物って簡単に描いていいんだっけ?
895作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 21:35:58 ID:sllEckFX0
地図のトレスは基本NG、写真のトレスでもそれと判るような看板や建物名がでなければOK
アニメで聖地巡礼だの初詣だの萌え神輿だのは、良くも悪くも実在のを出した結果でしょう
でも、やり過ぎればどこからか当然のように文句が出る
896作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 21:51:01 ID:b+1k2QgN0
>>892
危うくパンツを奪われそうになってたじゃないか。
897作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 01:05:36 ID:o9qgp4MxO
マウスパッドよりマウス自体が欲しい。
手の平にジャストフィットしそうな姫の小振りなふくらみをモチーフにしたデザインで。
ギリアム兄貴のおいなりさんでも可。
898作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 01:19:14 ID:PBhdOc1C0
おいなりさんはデュケーンじゃないのか
899作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 01:21:36 ID:kBwTslWl0
ギリアム兄さんはほんとイケメンだよな。いや、顔とかじゃなくて性格がすごい好き。
怪物王女の好きなでキャラ令裡さまに続いて姫と2位争いできるくらいに好きなキャラだわ。
絶対ヘタレないで最後までカッコいいギリアム兄さんでいて欲しい。
虜囚王女ですこしヘタレっぽい感じがしたからちょっと不安だけどw
900作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 01:29:28 ID:kBwTslWl0
最後までじゃなくて最期までかな。決戦王女で死んだと思ったけど生きててよかったわ。
好きなキャラだけにあの死に方じゃちょっと悲しいからね。
どのみち王族争いで死んじゃうだろうけど、死ぬときはカッコよく死んで欲しい。
901作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 03:14:51 ID:tpVRgkwOO
ギリアム生存の根拠とは?
40話で列車砲がスウと向きを変えギリアムに突っ込んで行った描写から
エミールには明確な殺意があったことが窺える
そしてあの爆発
ギリアムが再登場するまでは、今は生死に関して結論できる状況ではないと思う
902作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 03:27:42 ID:kBwTslWl0
>>901
コミック派かな?虜囚王女で再登場するよ。私も40話で死んじゃったと思ってたけど。
展開的にはあそこで退場してた方がすっきりしたのかなぁ?個人的にはあんな死に方じゃなくて嬉しかったけど。
まぁギリアム兄さんは列車の中じゃなくて上に立ってたし超スピード持ってそうだからかろうじてよけれたんだろうね。

ちなみに再登場する虜囚王女でも「やったか!?」的な展開があるけどあれはやってないw
903作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 03:56:14 ID:Oinmxva00
渦巻きの謎が解けて良かったよw
ナクアさんはもはや完全に打ち解けてるなー。

総論:白バックの姫もいいね!
904作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 06:35:35 ID:tpVRgkwOO
………orz
定期購読を申し込む時がきたようだ、ありがとう
905作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 10:33:53 ID:rU6Ue5yk0
怪物王女の画集が欲しいよぅ
買い逃した架け替えカバーとかあるから…
906作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 11:46:38 ID:PBhdOc1C0
画集出てたのか・・・
907作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 12:44:31 ID:6xPJ/imb0
あの絵で出るはず無いやん
908作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 13:19:53 ID:X0sdOAA60
俺もたしかフランドルのカバー付いた号を買えなかったんだけど
今からバックナンバー注文できるかな・・・2年ぐらい前の・・・
909作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 14:39:29 ID:I9W8auM70
今月号、フランシスカが怒るとは珍しいな。
 結局、非常階段・・・
910作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 16:02:31 ID:M24rL4drO
フランシスカには感情ルーチンも入ってるぽいな。
人間と大差ねー。
911作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 17:21:44 ID:GsiOnGts0
フランドルも怒ってたくらいだから普通に感情あるんじゃね?
912作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 17:46:27 ID:bGlrAAK00
台風のせいでパンチラしかけたフランドル
913作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 20:50:46 ID:kBwTslWl0
ぎゃー台風こわいよーっていいながら令裡さまのスカートの中に隠れようとして蹴られたい。
・・・流石に死ぬかな・・・・
914作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 23:18:40 ID:sMzq0C3d0
やはり絵画的バランスを保つ為には
デコキャラがいないとな
915作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 01:50:51 ID:NB0Vl85+O
>>898
よく見るとデュケーンの腰の部分は機械っぽい。


今まで普通の有名怪物類から神様に邪神に死神に悪魔にUMAにロボに宇宙生物ときたもんだから、そろそろ妖怪かドラゴンかと思ったら・・・まさかの展開

しかし一話目から続いてた怪物王女の世界観の象徴とも言えるクリープが無くなるとは・・
ドラえもんで言えば空き地の土管が消滅、サザエならワカメパンチラ規制に相当する事態。
まさか最終回フラグじゃあるまいな・・・
916作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 03:14:13 ID:7hZd8RJ30
人気ある上に王位継承権争いは残ってるし終わる要素が何一つ無いじゃないですか
917作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 04:53:01 ID:Pv8SgZhVO
毎月残尿感がある漫画ですね
・屋敷の黒雲は台風の子供だったのか?
・南久阿は何かしたのか?
・口をポカンと開けた姫の思わせぶりな表情×3
918作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 05:05:40 ID:itM0nfzU0
これから屋敷上空の黒雲無くなるのか?
アレが無いと屋敷全景のコマとか怪物とか関係無いただのお屋敷っぽくて
雰囲気でなくね?
919作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 08:15:58 ID:NB0Vl85+O
>>916
>姫「さぁ!さいごのたたかいだ!いくぞ」光永先生の次回(ry

>シリウス終了

920作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 11:17:01 ID:vKz0mI3Y0
ヒロの可能性とフラテリスMk-Uを強奪する時に全てを知ったギリアム兄様か
王族の謎を解き明かしてるシルヴィア姉さまならあの渦巻きの謎を説明してくれる
921作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 12:43:17 ID:t55j6Kxq0
何だかんだ言ってリザの台風対策で
社が無事だったてのが笑える
922作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 14:26:17 ID:rNFXhsk90
あれは台風の子があの神娘だった事を示してるんじゃないのか?
923作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 15:58:39 ID:0hh+rTNa0
ナクアレギュラー入りなんだw
924作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 19:36:01 ID:feET5xaU0
今月も令裡さまかっこよすぎてチビった
まだみてないけど
925作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 19:51:23 ID:y4jFrUNj0
ゲームやってて腕も一緒に動いてるリザかわええな
926作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 21:09:31 ID:lkVUi01V0
屋敷上空の黒雲は復活してほしい、マジでそう思う
927作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:35:19 ID:l9jbha1l0
モグラ野郎が羨まし過ぎて呼吸が止まるかと思ったぜ。
俺もリザのパンツ欲しい
928作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:48:16 ID:mMM1v9qR0
着衣の姫を視姦するとは、モグラ野郎は上級者だな
929作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 22:48:28 ID:E/cUAHHq0
黒雲は次号では何事もなかったかのように復活してるんじゃないかな
そういえばあの黒雲って今までの抗争でも被害を受けなかったのかな
ギリアムに光子砲を撃ち込まれた時とか、爆風で吹き飛んでそうだけど
930作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 13:21:03 ID:7LFIgOtl0
あの雲にも元ネタってあんの?
931作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 16:11:58 ID:dg0wddQK0
廃屋王女のボスがまんま某偉大なる種族で吹いた
932作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 19:07:24 ID:SL7PiO/m0
>>930
元祖は知らんが
トムとジェリーの頃から屋敷の上だけ黒雲で雷鳴ってるようなのは見るから
相当昔からあーゆーのはあるんじゃ無いか、と
933作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:25:34 ID:xcVOhm3m0
今更だけど何でギリアムは警察署にいたの?
フィールドワーク?
934作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:27:19 ID:wrw2jz1L0
>>932
トムとジェリー
子供の頃、テレビで見ていた なんで最近はテレビでやらなくなったんか?
935作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:36:55 ID:SL7PiO/m0
最近ハヤリの暴力行為が含まれる作品、とかじゃ?知らんけど

ナイフやホークで刺したり、アイロンでジュ!とか、熊罠(トラ鋏?)でバチン!とか
こんなの子供が真似したら大変じゃ無いか!!
みたいな感じじゃね?
936作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 21:44:23 ID:vlIGnInt0
そういえば聞いたことがある
らんま1/2は海外では親をどつくシーンをカットしてると
それはもう本末転倒だと思うけど
怪物王女がアニメで流血無しになったのもそういう配慮かね
937へいすけ:2009/12/29(火) 22:05:01 ID:76cFL5xL0
国によっては(大人の)飲酒シーンもダメ、実銃もダメだからショックガンという名の光線銃に……
938作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 22:25:02 ID:41M2l8pr0
本当に今更の話題で申し訳ないんだけど今月号でもヒロが地下道を掘っている理由って

「あの未来が消滅するにはあらかじめ地下に転送中のアレを発見して未然に処理せねばならない。
 そしてアレを発見するには未来からの「3日後に何かがある」という情報が必要で
 未来から情報を送るには姫が9年後に存在しておかねばならない。
 つまり「消滅した未来」とは「現在の姫たち」が「3日後に何かがある世界」に
 到達する可能性がゼロになった、というだけのことで
 「現在の姫」たちは情報を知って未然に「行動してしまった」のだから「9年後の姫」は存在している。
 よって「現在の姫」とは分岐して2度と交わらぬとはいえども同じ「姫」が存在しているのだから
 逃走経路を用意しておかないと「姫」との約束を果たしたことにならない」
ってことなんだろうか?時間物は俺の理解の範疇を超えていてよくわかりません。

あと令裡は9年後はちょっと老けてたように見えるので
怪物王女の世界の吸血鬼は不老不死ではないのかな?
それとも令裡の化粧が濃くなっただけ?


>>787
もともと吸血鬼は伝説伝承のころから狼や犬やその鳴き声とか苦手らしい。そう聞いたことがある。
令裡は最近の漫画やアニメやゲームの吸血鬼としては
能力も性質も弱点も伝承や古典作品に比較的そったものを持つタイプみたいにみえる。
雨すら苦手とか招かれねば家の中には入れないとかいまどきの漫画とかの吸血鬼には珍しい描写だと思う。

そんな令裡なら穀物とかまかれると最後まで数を数えないと気が済まないから
夢中になって数を数え続けるとかやってくれそうだw
939作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 23:40:13 ID:5rqgN/X90
ヒロは今までにもドッペルゲンガーや無限ループ世界の姫を何度か見殺しにしてるからね
今回は何としてでも9年後の姫も一緒に助けたかったんだろう

でもあの避難通路は三日以内に掘らないと9年後の姫は助けられない気が(ry
940作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 00:06:26 ID:KTkn+szz0
ナクアぁ・・・人肉食わなくても余裕で生きてけるじゃねーか・・・・
萌えキャラにしてーからってころころ設定変えんな・・・
941作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 01:33:24 ID:jmb7umHx0
>>938
化粧もしてたけどまだ令裡さまは吸血鬼としては若くて成長期なんじゃね?
キニスキーが吸血鬼はアンデッドで不死だって言ってたし
9年後令裡さまの登場シーンいつ見てもカッコよすぎる
942作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 01:47:14 ID:7xKZC1yL0
吸血鬼に外見など意味が無いんじゃね?
つまりは・・・ロリ裡さまも可能だということッ!!
943作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 02:19:06 ID:hoSJJHXgO
>>938
時間のパラドックスなんて無視してしまえば頭痛が減るわよ
944作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 03:00:09 ID:mkWzbtRV0
>>938
吸血鬼って数をかぞえるのが好きなんですか?
945へいすけ:2009/12/30(水) 08:35:53 ID:fbrHnrui0
怪物からの逃走手段として「数を数えさせる、物の数を勘定させる」というのはメジャーな方法。
その数をカウントしきるまでは動けなくなり、その間に逃げられる。

サイコロも転がりきって「目」を見切るまでは魔を動けなくするというので
すごろくだけでなく魔除けの道具、お守りとしても使われた。
946作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 08:59:55 ID:ygouaTb50
>>944
節分の豆撒きも同じ意味
南方熊楠なんか読めば書いてある
947946:2009/12/30(水) 09:02:46 ID:ygouaTb50
セサミストリートのカウント伯爵は数をかぞえるのが好きだね
948作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 09:18:59 ID:8j3PAtYl0
あれはカウントフォンカウントっていうシャレじゃないのか
949作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 13:25:02 ID:WJPN/G6X0
屋敷が吹っ飛んでからの9年間令裡は死んだ子の歳を数えていたわけか・・・
950作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 15:59:57 ID:6b+Sw2GC0
相手が判っていたんだから、あんな遊びに出掛けるようなオサレをせずに
迷彩服にフル装備、装甲車やバズーカだってOKでは無いか

みたいな事は言わないのがお約束だ
951作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 17:33:48 ID:u/h2/zJJ0
9年の間にキニスキー級の実力を見につけてるかも、と最初は思っていた
952作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 18:05:48 ID:jmb7umHx0
>>951
姫たちがいなくなって9年間平和な生活おくってたからにぶってたんじゃね?
まぁ姫としゃべってたら後ろから不意打ちクラってそのまま捕まっちゃった感じだからなぁ。
953作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 18:37:28 ID:mkWzbtRV0
>>945-946
ああ、そうなんですか。
洋の東西を問わず怪物は数をかぞえちゃう癖があるんですかね?
でも夢中になって節分の豆かぞえてる令裡さんとか想像するとなんか微笑ましいですw

>>947-948
伯爵とかぞえるのダブルミーニングなんですかね?
彼も見た目やコウモリ、城とかのイメージからするとやっぱり吸血鬼なんですかね?
数え終わると笑い声とともに雷鳴が鳴るのが好きでした。
同じことを令裡さんがやってると考えると笑えますがw

>>950
姫さまに久しぶりに会うのでお洒落してきたんじゃないですか?w
もしくは令裡さんがコウモリになるシーンを考えると服も一緒になっているので
令裡さんの服は服ではなくてコウモリたちが変身した状態ではりついてるようなものなのだと考えれば
コウモリたちがああいう服にしか変身できないから着替えられない・・・とかw
954作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 20:48:55 ID:mxfgk8FA0
ああいう願いを堂々と口に出来るオトコは真の勇者w
955作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 20:53:50 ID:3zrMWTpT0
このスレの住人の平均年齢はかなり高めのようだ
956作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 21:54:54 ID:8j3PAtYl0
根拠のないことを書くな。

俺は30台中盤
957作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 22:48:26 ID:kjFYH0W00
俺は沖縄返還の年生まれだけどこのスレじゃまだまだヒヨっ子さ
958作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 23:26:59 ID:XeFt71qC0
なるほど高そうだw

絵柄や上辺は確かに"少年"シリウスだけど
元ネタやら設定を見るとどう考えても高い年齢層意識してるからね
959作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 00:19:19 ID:me2PzzeV0
単純に自分が好きなネタを振ってるだけだと思うが。
960作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 18:54:54 ID:f14BCS1U0
ヒロが、リザやレイリ、フランドルたちを相手に戦うところが見てみたい
961作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 19:30:27 ID:/qhM8ETz0
http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004499
同じ講談社の、となりの怪物くんは、なんか怪物王女と関係が?
962作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 21:17:02 ID:TyqBmg720
たのむ
俺もリザくれ
963作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 21:39:48 ID:COdPKVJp0
>>957
大丈夫、20代前半のまだタマゴな自分がいるから
964作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 21:54:10 ID:tqer6XI30
王女やリザよりも、ヒロの方がかわいく思えてしまう2回目の年男です。
965作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 00:41:48 ID:9zjth30T0
あけましておめでとうございます。今年もかっこいい令裡さまがたくさん見れますように。
966 【末吉】 :2010/01/01(金) 00:58:15 ID:RWidwLWe0
今年の令裡さまの運勢
967 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:59:52 ID:9zjth30T0
おみくじやるの忘れてた。令裡さま大吉をお願いします。
968作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 01:03:18 ID:9zjth30T0
やったね!ほんとに大吉が出ましたありがとうございます令裡さま。おやすみなさい。
969作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 09:50:39 ID:pRy1ftpNO
姫はじめ
970作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 00:50:42 ID:5xCWHe/10
姫くりカレンダー
971作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 02:06:15 ID:20iode7/O
南久阿様本当は仲良くなりたかったのに思わずツンツンしちゃった?

<落下事故>静岡の神社で境内の鈴が落ちる 中学生が鼻骨折
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000030-mai-soci
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262504471/l50
972作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 02:25:33 ID:9OO83wI40
>>971
そのニュースはにゃんこい思い出したわ
973作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 08:44:20 ID:G0FN6RWN0
ドリフターズの(ry
974作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 20:57:07 ID:poN5ZumiP
いつの間にか10巻出てた〜。
さっそくアマゾンで注文。
そして今日来た。
川澄綾子目的でCD付き限定版にしたら
稲川淳二だった件について。
975作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 22:52:17 ID:20iode7/O
自己レスになるが

南久阿 「おや、あやつは私のクラスの・・・せっかくの正月だ願い事の一つでも聞
いてやろう」

中学生 「(・・・同じクラスの南久阿さんと仲良くなれますように・・・)」

南久阿 「な、な、な、いきなり何て事願い始めるんだ!?(汗)」(顔真っ赤)

ガッシャーン!(鈴落下)

中学生 「いってぇぇ!!!」

三学期

南久阿 「どうしたの?その鼻」

中学生 「初詣したら神社の鈴が落ちてきたんだ、新聞には載るし正月早々参ったよ
(うわ、南久阿さんだ)」

南久阿 「絆創膏、剥がれかけてるわよ。貼ってあげるから絆創膏かして」

リザ 「ったく、ちったぁ素直になれよ・・・(しっかりキャラまで作ってるし・・
・)」

こんな感じかな?
976作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 23:57:05 ID:hHNjF6Z40
974
2、3トラック目を聞くとよいです
977作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 00:18:05 ID:wi735y3S0
>>971
こんなニュースからそんな妄想できるなんてすごいやつだな
978作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 06:54:45 ID:DXDxCxMj0
>>975 こっちの妄想だと、とある神社の秘密を嗅ぎつけたブッチーがヒロと共に
侵入して、「何を見ておる。神罰!」とナクアに祟られ、ヒロは回復したが、
ブッチーだけが病院行き…。
979作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 20:21:54 ID:x3PqaC590
. ∧_∧   韓国キャラは"必要ない"と考えてる作家が集うスレ4   ∧_∧ /
<#u`∀´>  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1259343799/  (´∀` )∩

「コリアン系キャラはタブーだから日本作品に出ないんだ!」と言い訳する朝鮮人がいますが、
出したくても事情があって出せないわけじゃないです。 必要ないから要らない、そういうことです。

日本では韓国の宗教や怪物、戦士や寓話が認知されておらず、人気もないので当然です。

日本作品に影響されてもリスペクトすらしない韓国人作家達、挙句の果てに盗作した作品で
日本を攻撃するテコンVなどを作り続ける韓国人達に嫌気がさしているのです。


ここはそんな韓国人や韓国そのものを"必要ない"と再確認する人達が集まるスレです 。
新人さんも、作家志望さんもいらっしゃい 。
980作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 13:05:02 ID:PCKVTFE30
女ばっかりで鉄臭いんだよね。
令裡にゾッコンLOVEの女好きイケメンと
ウィル・スミスみたいな場を和ませる面白黒人
ヒロに恋する若干ナル入ってるホモイケメン
リザに恋する暑苦しい熱血細マッチョイケメン
姫のお世話をする紳士なイケメン初老執事
南久阿を毛嫌いするいたずら好きイケメン悪魔
これくらいイカ臭い男達を導入して欲しい
981作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 13:24:28 ID:zEpmd3QL0
個人的には王族に令裡さまLOVEのナルシストキャラがひとり欲しかった。
令裡さまにしつこくアタックするも「どうもあの方は生理的に受け付けませんわ。いくら王族の血と言ってもあの方の血は飲みたくありませんわ」みたいな感じで拒否されて
やけくそになって部下をフルに使って令裡さまを手に入れようとするも姫に撃退されて説教?される展開。
982作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 15:32:40 ID:1ITh39oR0
今まで出てきた王族はどれも色恋沙汰に興味がなさげ。
やっぱ人間の姿では生殖能力がない=性欲もなし、なのかもね。
983作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:55:10 ID:isj18MUa0
この漫画読むと巨乳派でも貧乳派・普乳派になるよね
984作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 19:41:45 ID:JKfsWG390
>>982
というか作者が色恋沙汰に興味なさげ
985作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 22:37:40 ID:eNGn68wR0
いや、シンバシノミコとかチアチアを読むと・・・
986作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 22:41:52 ID:dIU2hBqY0
姫が恋する乙女になると、そこでセカイが崩壊する。
基本、ヒロが一方的かつ無条件に尽くし続ける話w
987作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 23:48:34 ID:OzepicaX0
>>981
令裡は怪物たちの中ではそれほど珍しい存在でもないんでしょ?たぶん。
だから王族側がそこまで執着するとは思えない。吸血鬼は他にもいるわけだし。
むしろ珍しさでいえば半分人間のリザのほうがある意味珍しい存在だと思うよ?



個人的にはもっと味方キャラにも怪物みたいな言動とってほしいかな。
せっかく人間キャラとは違う怪物キャラなんだから。
だから別に令裡がナクアと普通に接してても問題なしというかむしろそういう描写ほしいかも。
「別にあなたに食われちゃったもののことなんかもうどうでもいいですわよ?」みたいな感じで。
パッと見は人情味もあるし人間みたいに見えるけどやっぱり人間じゃなくて怪物なんだな、って思えるような描写が
さりげなくサラッと怪物同士の日常会話みたいに混じってるような感じで描かれてほしいかも。
ヒロ(たまに半分人間のリザも)だけが同じコマの片隅でそういう場面に動揺してる顔してればいいと思うよw
988作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 00:10:25 ID:OB0RXZ8c0
>>987
オメエはなんにもわかってねぇ!!令裡さまが珍しいとかじゃなくてそういう展開をみたいって話をしてただけだって。
あ、でもやっぱり令裡さまは珍しい存在だと思うよ。冷酷な吸血鬼であんな性格の人いないだろうし、だからこそ姫が食事に招待したりして仲良くなったんだと思う。

あと
>「別にあなたに食われちゃったもののことなんかもうどうでもいいですわよ?」
これもちょっと違う。令裡さまは基本人間が食われようが全く構わんけど子羊ちゃんたちに関しては例外だった
ってのが学怪王女の話でしょ。ナクアに食われた女子生徒がそういう存在だったかどうかはまた別の話だけど。
989作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 01:50:09 ID:Mj6NBasZ0
怪物王女ファンって何割くらいが百合厨なんだろ
990作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 08:18:37 ID:VIUvKeqY0
えっ?
991作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 09:46:48 ID:89csnbuQ0
姫は腋臭
992作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:12:44 ID:HBj3uzKX0
規制解除記念にスレ建て挑戦してくる
993作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:18:07 ID:HBj3uzKX0
新スレ
【光永康則】怪物王女 20【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1262834114/1n-

なにか間違いがあったらすまない
994作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 20:45:07 ID:kpktB0Pl0
ほめてつかわす、ふふん。

パンツ以外の何でも所望するが良いぞ。
995作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 21:19:33 ID:miNfIx2O0
じゃあおっぱいはいいんですね姫様?
996作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 21:25:54 ID:uQf3a/rVP
パイパニック
997作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 21:51:13 ID:Vln3j+0C0
とりあえず罵って下さい
998作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 00:24:00 ID:pHnQJjEr0
>>993
ふふん
999作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 05:30:15 ID:b/nuXJt/0
フン
1000作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 07:48:00 ID:oY8GB83z0
ふが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。