【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv25【魔法陣グルグル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ガンガンONLINEにて連載中の『舞勇伝キタキタ』
および衛藤ヒロユキの作品全般を語るスレです。

● 過去作品:
・『魔法陣グルグル』(全16巻 / 月刊少年ガンガン)
・『週刊わたしのキモイペット』(マッグガーデン)
・『衛星ウサギテレビ』(全2巻 / 月刊少年ガンガン)
・『がじぇっと』(全3巻 / 月刊コミックブレイド)
・『Pico☆Pico』(月刊少年ギャグ王)
・『ドラゴンクエスト 4コママンガ劇場』(月刊少年ガンガン、ギャグ王)
などなんでも

■ 関連サイト
ガンガンONLINE
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/
まとめwiki
http://www1.atwiki.jp/kitakitaoyaji/

■ エロパロほか21歳未満おことわりネタ
スレ違いですので、関連スレにあるbbspinkのスレでお願いします。

次スレは>>960を取った人が立ててください。
過去ログ・関連スレなどはまとめwikiにあります。

■ 前スレ
【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv24【魔法陣グルグル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1232571698/
2作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:42:40 ID:Hhe+a4I20
■ 関連スレ(立った順)

魔法陣グルグルであって、魔方陣グルグルではない(おたく板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1074463031/
魔方陣グルグル2 攻略スレ(家ゲー攻略板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124807840/
魔法陣グルグル総合スレ(レトロゲーム板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1149852549/
漢字の”呉”がキタキタおやじに見えるスレ(少年漫画板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172939853/
ククリ板(CCさくら板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1183197739/
【DS】魔方陣グルグル【ベームベームが召還できない】(携帯ゲーソフト板)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1179646325/
【ザムディン】 ●~*魔法陣グルグル Lv.4☆ミ(懐アニ平成板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1198514971/
魔法陣グルグル(キャラネタ板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1242668689/

以下、bbspinkは 18歳未満立ち入り禁止

【キラキラ】魔法陣グルグル総合スレ【グルグル】(キャラサロン板)
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1156512503/
【魔法陣グルグル】衛藤ヒロユキ総合【第3章】(エロパロ板)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1184410292/
3作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:45:28 ID:Hhe+a4I20
■ 最萌

漫画最萌トーナメント ククリ@魔法陣グルグル まとめサイト
第1回漫画最萌トーナメント優勝を記念して、ククリ支援者の
皆さんの有志で作成されました!(現在更新停止中?)
ttp://guruguru.my.land.to/

ガンガン連ひみつきち(最萌トーナメント ガンガン系キャラ対策本部です)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2949/
4作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:57:45 ID:3ZhDgP1A0
>>1
乙ですぞ〜
5作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:49:59 ID:KXdbJ2qW0
キモイペットじゃなくて、
キモいペットだよなww
最後のイはひらがなだろ。
6作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:44:59 ID:2t/yxS87O
>>1
おつ

でもスレ立てるときに関連スレ(>>2)のリンク修正はやってくれ
落ちてるスレあるよ
7作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:00:20 ID:72otS+jk0
>>1さまへ

>>1さまはすごいなあ
>>1さまはスレを立てた
ぼくにはとてもできない
>>1さまはこのスレをつかさどっている
ぼくにはとてもできない

                    おわり
8作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:10:10 ID:lgC+eY3v0
>1 乙

「第三回漫画最萌トーナメント」実施中
ジュジュちゃん 8/29 ククリちゃん 9/5 出場予定
詳しくは
まとめサイト http://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/
なお >3
>ガンガン連ひみつきち(最萌トーナメント ガンガン系キャラ対策本部です)
>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2949/
リンクたどっても閲覧可、書き込み不可なので注意。
9作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:17:41 ID:qe86zekt0
何気に、明日キタキタ更新?
10作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:47:52 ID:csZK9SOS0
>>9
予定通りならね

>>1
ウニョラー!乙ッピロキー!
11作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:30:59 ID:d6krztvl0
12作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 02:10:41 ID:KsPo5Dz5O
何か昔のりぼんを彷彿とさせるな
13作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 02:11:50 ID:QNS2KIwM0
>1
いい〜おど〜り〜
14作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 10:25:22 ID:zyCBKuRqO
>>1
乙ですぞ〜♪
15作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:15:18 ID:t07f5x960
やった!チキが!チキが!!
それとタテジワで吹いたw
16作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:29:57 ID:YZY5gxoU0
チキ戻れてよかったなw
今回はギャグの量が少なかった気がする
17作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 13:52:47 ID:x05FIMtE0
もっと ヘン な雰囲気をかもし出してほしいなあ。
18作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:16:37 ID:70aKdBMr0
チキの顔なんかすっかり忘れてたよ
19作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:17:53 ID:YVcUd3Xq0
でも、あんなに強い悪魔が、倒れたんだ。
よかったじゃない
20作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:23:48 ID:Vek7swzr0
勇者的だな
21作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:40:41 ID:o/xbL77TO
めんどいかもしれんが、今週のガンガンオンラインのアンケートには答えてみないか?
住所氏名とか適当でいいから。

最後の項目がこれ
>>ガンガンonlineで今後読んでみたいドラゴンクエストの企画が具体的にあれば教えてください

ヒントは『ドラクエ4コマ』
…あとは分かるな?
ぜひ頼む
22作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:34:30 ID:UfsgM3xc0
衛藤のミネア好きが見られると思うとふんどしせざるを得ない
23作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:02:45 ID:SutDr1od0
懐かしいな
実家漁ればアレが掲載されてる4コマ見つかるかも
タルだかツボに入ってスネてるんだっけ
24作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:55:46 ID:ii8sz4pS0
もし通っても9のネタになるんじゃね?
25作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:16:28 ID:DT2sPCt70
衛藤は強そうな設定のボス作るの無茶苦茶上手そうなのに、真面目に活かす気が全然無いのが残念だw
26作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:31:53 ID:A6OIJB+40
ttp://www.youtube.com/watch?v=SbAu5uK1XaY&feature=channel_page
これって衛藤さん作曲かな?
27作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:37:47 ID:lYckCwH70
エトーさん
最後のコマは「水戸黄門」の再放送見ながら描いたんでしょ?
28作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:41:33 ID:mGxYL0BM0
>>26
うおお、どっかで見た気がするw
さすが衛藤
カオスじゃないか
29作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:49:07 ID:VPImv4MM0
横顔がジュジュに似ているなぁ
ミグちゃん登場もよろしく
30作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:49:46 ID:FcH2hbhq0
ルウがキタキタ踊り否定派に移行しつつあるように見えるんだが
31作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 15:08:36 ID:6HEzbpz0O
ルゥ強くてかわいいな
32作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 17:39:25 ID:eGl9oN4+0
キタキタっておやじ以外のグルグルキャラ登場してるの?
それとも最終回だけちらっとニケククリが顔見せとかその程度になりそう?
33作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 17:41:45 ID:6GtecXcU0
タテジワ程度だよねグルグルのキャラは
個人的にレイドのフォローをお願いしたい
34作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 17:49:14 ID:pQgIalu70
ギップルがスタンバってるはずだ
チキたちが臭い展開になればきっと出てくる
35作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 17:56:58 ID:3PY6RRsh0
しかしオヤジが近くにいる限りなかなかクサい展開になれないという現実
36作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 19:22:07 ID:ZgI2QMEj0
あと、メケメケも出てるな

サッパリ妖精は絶滅したのか?
37作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 19:42:06 ID:AzaOW9dp0
ふんどしと根菜が望まれるな。
38作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 21:55:51 ID:mGxYL0BM0
マタデーも出てるが
ただの食べ物だ
39作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:20:35 ID:Ou8bnsqw0
元に戻ったチキが弱々しくてかわいいんだがw
チキ進行の方がなんか親近感があるな
40作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:26:15 ID:G4nf175e0
元に戻すキタキタ踊りのときには、ルウも参加してほしかったな。
41作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:53:54 ID:5Sqve5LL0
>34 まだ清浄するほどくさくないな。
オヤジは居るだけで充分くさいとは思うが。
42作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 14:46:22 ID:azvu6acn0
えっ
43作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 18:56:52 ID:0yprSsH1O
今回は神だった。
グルグルもそうだけど、物語の序盤はわくわくする戦闘シーンを書くんだよな。
ぜひこれからもシリアスな戦闘を書いてくれ!
44作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 20:04:23 ID:/YKTF8MI0
ボスの弱点や台本やケツグルグルがシリアスだと
45作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 20:25:26 ID:OkMa5E/R0
2本の大根のロココ調の石のキタキタ
46作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:06:35 ID:fulwPDXw0
顔を見せる時、
今回は会心の顔だ!こんな背景キャラの顔なぞ区別つくまい。
とか、
ど、どこかで見たような、でも分からない・・・平凡過ぎる顔・・・チキだーー
とかやってほしかった
47作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 17:08:58 ID:s1wz/kvX0
いいなそれ
48作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 20:46:49 ID:BfWinUOJ0
どこかで漫画描いてたな
49作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 21:06:23 ID:iKwTfIPe0
おやじならチキの顔忘れててもおかしくなかったなw
50作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 21:08:10 ID:tUYN7k650
むしろ読者が忘れてた。俺とか。
51作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 01:45:07 ID:mgqElwng0
ギップルみたいな小動物系が欲しいな。

もちろん衛藤テイストなのを。ふんどし然り。
52作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 14:00:14 ID:kpXlm/y20
変なお供は魔法少女の基本なの
53作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 14:32:45 ID:YX922E2O0
わたしなんか、悪魔が憑いてるの。
54作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:01:40 ID:EfWBlUaf0
ラブラブラ〜
55作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 23:24:29 ID:lkKCsyzsO
ギップル「オイラに惚れるなよ」
56作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 19:37:31 ID:veBMxSIW0
コインいっこいれる
57作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 21:42:41 ID:iHCCU5Bj0
>>51
そこでキモイペットの出番ですよ
58作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 13:01:57 ID:zuWWjYKSO
スレのみなさんは夏コミ行くの?
59作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 22:35:20 ID:gtwsK2ng0
俺は、夏コミは行かないよ。
↓これには、少し興味あるけど・・。
ttp://sudo.narutan.jp/demo/
60作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 06:58:57 ID:r021obwHO
>>59
d。別件で夏コミ行くのでついでにゲットしてくるわ
61作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 12:36:59 ID:3PJJ23b00
この時間からじゃ行かないが、グルグルスペースこんだけ?
62作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 21:50:27 ID:qFZmH/wD0
いや、須藤の隣にも別に2個グルグルオンリーサークルがあった。
63作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 21:05:26 ID:YU4H9gGVO
今更ながらキタキタげっと。
本屋とアニメイト、計6件回ってようやく見つけたけど(しかも見つけた店の最後の一冊)
どの店言っても在庫がないとか品薄って言われてしまった。

先月に発売したばかりなのに、どうして店に置いてない本屋が多いのだろう…。
超人気なのか、売れないと見放されて入荷数が少なかったのか、不吉だから店に置かないのか……。
理由は謎。
64作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:16:15 ID:DS8VmpN30
不吉www
まあONLINEの漫画がどれだけ売れるかは未知数だったからな
案外売れたってことだ
65作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:22:23 ID:+C4ln/Vy0
不吉ワロタw
66作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:37:29 ID:ZTFbnxHK0
知らない人があんな表紙見たら逃げ出す
67作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:39:31 ID:/qRtgFcf0
近所の古本屋では舞勇伝がもう150円で売られてたぞ!
売った奴屋上
68作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:54:24 ID:lQQbJj1w0
未だに探し回ってるんだぜ・・・
本当に売ってないな
69作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:59:54 ID:37l27vfPO
俺もやっと先週キタキタ手にいれたよ。
アニメイトにないのはまいった。
グルグル軽装版の方はまだみつからないorz

>>62
詳しく
70作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 01:11:01 ID:zhZrHKY90
うちではグルグルはないけどキタキタは近所に置いてある店が数件あるんだけど……
田舎だからかな。ついでに三重県です
71作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 09:00:09 ID:G4+NhJg3O
書店で平積みされているキタキタ見て吹いたわ。キタキタまさかのスピンオフ
日本で一体何が始まってると言うんだ…
72作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 20:45:46 ID:LbNZA/d20
おやじなら三重県の本屋を一軒ずつ回ってキタキタを置かせるくらいのことやりそう
73作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 00:39:16 ID:rU5EMnTM0
こっちはキタキタは一応あちこちの本屋で見かけるけど、どこも棚に2冊ほど置かれてある程度。
平積みしてナンボの表紙だと思うのに…。

グルグルのほうは全然見当たらない。ってかコンビニコミックス?どっちにしろ見かけないけど。
74作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 08:46:14 ID:cgwxFBZO0
軽装版はコンビニだよ
だからもう並んでないだろうかと
75作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:35:35 ID:6whjRMdAO
小さい頃はカセギとカセギゴールドが別物だとわからなくて混乱した
76作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:31:36 ID:kuo4T+fuO
小さい頃はトマと棒人間の区別が付かなくて混乱した
77作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 07:40:00 ID:hpMKpde4O
小さい頃はおかしらとアヒルマンの(ry
78作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 19:50:18 ID:99ZQrE83O
火を吐くほうがカセギゴールド

火を吐くドラゴンの血が混じったらセリフが苦手になるってことは、
火を吐くドラゴンってそんなにセリフが苦手なの?

ゴチンコが「どれくらい強くなりたい? 火吹き竜を倒せるくらいか?」とか言ってたけど、
それってゴチンコが頭の悪い火吹き竜を倒せる程度の攻撃力しかないってことか
79作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 20:51:17 ID:WTS5bBDz0
いや、カセギゴールド自身の頭が弱いだけだろ。
名前的にも
80作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:18:28 ID:er+krkbu0
修行したが風の竜は倒せなかったけど
81作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:16:44 ID:Z16jEyL50
>>78-79
一応ネコ科で、タテジワに並ぶ最弱モンスター扱いである哺乳類・カセギと、
火噴き竜のハーフがカセギゴールド。人獣系のくせに毛の下の弱点周囲に
トサカやらウロコやらがあるのが竜の血の名残りなのだろう。

逆に考えるんだ。火噴き竜がショボいのではなく、極ザコのカセギなんぞと交配してもなお、
頭脳以外あれだけ強力な子孫を設けられる、火噴き竜の血統がとてつもなく強いのだと。
82作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 01:56:22 ID:qwPy2LVZO
その火吹き竜、スーファミ版に出てきたよ。
1巻でニケが「グルグルを使う魔法使い」を想像したモンスター
(ニケを丸飲みにするやつ)そのまんまの姿だった。
腹がでっぷりと出て、何考えてるのかわからない顔。
ありゃ、いかにもマヌケそうなドラゴンだよ。

ザコのカセギとギシアンするんだから、相手はこういうマヌケそうなモンスターが似合ってると思うね。
カッチョイイドラゴンとザコカセギがギシアンするってのはないでしょw

ゴチンコはそんなドラゴンを相手にへっぽこ剣法で戦ってたわけさ。
83作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 13:06:37 ID:ZBnLiQYp0
軽装版2巻の発売日ってどこかに出てる?
84作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 13:30:03 ID:UzQYRzdu0
軽装版出来たら書店で扱ってほしい(1巻買えなかった・・・
85作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:22:50 ID:QdJrjblm0
2巻はでないんじゃないか?
1巻って表記がないし
86作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:27:40 ID:ZBnLiQYp0
いや、それはないだろ流石に
ないと言ってくれ
87作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 22:40:45 ID:HzoP9wre0
ない!
2巻はない!
88作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 23:24:10 ID:ZBnLiQYp0
ありがとう ふっきれたよ…ってそっちのないじゃねーよww
89作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 04:12:41 ID:eoXFDCT80
『意外と売れたので売る気は無かったのに軽装版2巻も発売!!』

とか言って売りそうな気がしないでもないので、何となく期待はしてる
90作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 11:56:30 ID:Q2OjXGVd0
数日前に711で軽装版見つけて買ったよ
まだ探してない店があったら諦めずに見た方がいいかも
91作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 22:49:17 ID:01/AptT90
やっぱり見るべき所は711一点賭けだな。
他のコンビニで発見した試しがない。
92作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:24:08 ID:YSeP9l0n0
当日から探してるけど見つからないから、アマゾンの7&Yで買った
711で受け取れるし、探すくらいなら。。。と思うけど
93作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 00:44:27 ID:C1VrNhIzO
俺はローソンでしか見つけたことがないがな
94作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 01:55:23 ID:VDRWiW4x0
俺はファミマで買ったわ
近くの711には置いてなかった(売り切れかもしれない)
95作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 08:39:48 ID:6AMXQ1yyO
俺はサンクス
96作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 09:26:23 ID:+gAcLNhA0
セブンアンドワイ
97作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 13:42:14 ID:B1r0sozKO
デイリーヤマザキ
98作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:26:49 ID:kCjMSX9eO
am/pm
99作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:41:16 ID:pRBqLFzuO
本当にそこで売ってたのか?
ただコンビニ名を羅列してるだけに見える
100作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 15:30:56 ID:kp4gY/jTO
ToLOVEるにプラナノいね?
101作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 16:16:50 ID:4k+LBP9IO
まうまうー!
102作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 15:02:50 ID:Kx0suQGxO
何か、統一感の無いレスばっかだぞ…。
103作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 15:06:00 ID:f5CSwKq+0
へっくしょん、まもの!
104作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 19:43:56 ID:CZMUTL/D0
やれやれ・・・でござる
105作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 20:04:15 ID:y3RlgQxW0
グラマー美人とはまた古い
106作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 20:28:23 ID:ev+cGVz3O
キタキタおやじって、キタの村に奥さんや子供いなかったのかな。
いたとしても、とうの昔に離婚させられてそうだけどw
107作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:03:39 ID:orG0WIXC0
宿屋のおばあさんが奥さんなんじゃない?
108作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:27:27 ID:6qeQ0u9nO
そいつはただのパートのおばさんだよ。
ヒロヒロに書いてあった
109作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 02:01:52 ID:lFtbIN8OO
そういえば衛藤さん結婚してるのか
110作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 02:18:44 ID:XhulZhtL0
そういやオヤジって町長なんだっけ
すっかり忘れてたわ
町長なら嫁とかいそうだけどどうなんだろう
111作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 03:03:12 ID:fawHejw40
宿屋を経営してて元町長という肩書きだしな
奥さんと子供くらい居そうな感じだけど居ないっぽいな〜

居たら子供にしろ奥さんにしろまず真っ先にキタキタ踊りの後継者に(ry
それが理由で奥さんと子供に逃げられたのかな、ひょっとして…
112作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 05:03:20 ID:lAKo8xFs0
キタキタ踊りは女の子の踊りだった
之を一般公開したところパタッと女の子が生まれなくなった。
踊り子がいなくなりキタキタオヤジ自体が踊り始めた。 町存続の危機。
一般公開できなくなり その後 ミグちゃんが生まれる

もし奥さんを別の町から迎えたのなら年齢条件で踊り子にならなかった。
もちろん生まれた子は男の子だけと推測。
113作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 19:09:47 ID:sIgcC75KO
オヤジの家族かあ
ずっとグルグルのファンだったのに今まで一度も考えたことなかったw
114作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:58:38 ID:s99KztZN0
間違いなく独身。
考えてもみろ、仮に息子ならまだしも、もし妻や娘がいたならば家庭の幸せなんざそっちのけで
キタキタ踊りを教え込もうとと奔走するに決まっているじゃないか。
115作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 00:14:33 ID:t/jmQZZO0
あの年齢だからまだ女の子が生まれる呪いの前に子供はもうけてるだろうし
チキを見ると男でも平然と後継者として狙ってるから、別に息子でもいいんだろうが

まぁどっちにしろ逃げられて「今は」独身な可能性が高いか…
116作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 00:18:25 ID:t/jmQZZO0
女の子が生まれる呪いじゃなくて生まれなくなる呪いだたーヨ…
117作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 03:09:47 ID:8myKnu1dO
少子高齢社会にはうってつけの呪いだ…。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:11 ID:5kGZUKws0
え、でもミグ生まれてるんじゃ…
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:56 ID:YXmMy/v1O
公開やめて祟りが治まってからやっと生まれた子なんじゃない?
唯一の女の子っぽいし。
だからおやじの期待を一身に背負っている、と。


というか女の子が消えたんじゃなく、
当時呪われる前に生まれた女の子が
歳を取って踊れなくなったわけなんだから、
おやじの町長時代は少なくとも30年以上は前になると思うんだけど、
回想コマでは今とさほど変わらなかったし、おやじ何歳なんだ?

120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:42:50 ID:JqvGlB/c0
おやじは呪いをかけられた美少女
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:19 ID:/S9MB0iz0
>>120
き、キタフィー…
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:04 ID:xLxqOz3y0
踊りを見世物にした呪い
123作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 21:19:33 ID:qpO3C1730
キタフィーは不覚にも少し可愛いと思ってしまった俺がいる
124作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 15:59:10 ID:dz+QLsHL0
軽装版手に入れたついでに久々にグルグル読み返したんだけどやっぱりいいなぁ
レイドとかキタキタにも出てくるといいな
最終巻では出番無かったし
125作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:07:37 ID:GawuMQs60
軽装版がたまたまコンビにに売ってたんで買ってみたんだが面白すぎで笑ったw
で、続刊も買いたいんだけど廃盤だかで全く売ってない
中古買うか文庫版だかが出るのを待つかどっちがいいだろうか
126作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:20:16 ID:JVFlbmrsO
中古で100円で売ってる。最終巻辺りはなかなかないけど
文庫は出なそう。完全版出ないかなー…
127作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:46:56 ID:dz+QLsHL0
完全版は欲しい
あんなに面白い漫画が廃番なんて勿体無い
最終巻は何年か前にネットの中古本を注文して買ったけど、
街中にあるような古本屋だとなかなか売ってないね
128作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 21:55:25 ID:d1/mdTGpO
それをいうなら「版元在庫切れ」。
いわゆる事実上の絶版。
廃盤はCDに使う言葉
129作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 00:59:47 ID:kP+k9mfI0
>>127
最近整理してたら1〜4巻、15巻出てきた
全部読んでないから集めたいなって思ってて、でもなかなか無くて
俺も完全版で出して欲しい、絶対買うのになー
130作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 01:47:52 ID:KWVmafUS0
全巻リアルタイムで購入してた自分勝ち組
131作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 10:50:41 ID:SI+SXbd0O
引っ越しの時にも意地で保護を主張した昔の自分GJ
132作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 06:56:03 ID:wa880HO30
グルグルの13巻って考察されるほど難解な内容だったけど、
連載当時の読者はどういう反応だったんだろう?
俺は初めて読んだ時はなんかよくわからない話のまま終わったとしか思えなかった。
まぁ今読んでみてもさすがに凝りすぎてる感はあるし(そこがすごいのだけど)、
当時ただでさえ筆が遅くなかなか連載が滞ってる中であの内容だと理解されないような気がするんだが・・・
133作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 14:11:45 ID:el3sOsRq0
ところがどっこい、13巻はエトーのオナニーなんだよ。
それをまじめぶって考察してるヒトがいるというだけ。
理解もなにもいりません
134作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 14:54:56 ID:ZFmXaue8O
13巻だけ異色だよね
がじぇっとに近い感じだが
135作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 15:07:11 ID:yWk4IbaY0
>>132
ミウチャって子の故郷の島から出られなくなる話だっけ?
連載じゃなくて単行本で読んだんだけど、
アレはまぁククリもミウチャも前に進む勇気が持てたって所さえ理解できれば、
他の部分は全然わからなくても問題ないと思う。てかオレも正直未だによくわからんw
(トリコさんの正体とか、ガルリロの言ってる事が正しいのかとか、ガルニエどうなったんだよとか)

ちなみに観測者がどうのこうのとかは多分量子論から引っ張ってきたネタかと。
グルグル終盤の展開考えるとむしろ人間原理の方かな。
13巻最後の方の展開とかは古典的なタイムパラドックスオチだし、衛藤先生SFも好きみたいだね。
136作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 18:13:29 ID:PkIeKIAd0
衛藤はこういうの書きたくなったんだ

これで終わる
137作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 18:32:52 ID:X5aSauaf0
あの見えない壁ってルーラをかき消す不思議な力みたいなものという解釈でいいのかな
なんかイベント残ってたみたいだし
138作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 20:43:20 ID:sl31WrLa0
わかりま千円!
139作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:04:22 ID:wa880HO30
あの編は衛藤が前からやりたかった構想だったんだろうね。言ってしまえばオナニーで間違いないけど、
コンセプトを強く持たせて全面に押し出した点ではグルグルの中でも象徴的な編だったと思う。
ただ、漫画の一編として、しかもあのページ数で話を完結して閉じるにはちょっと無理があったのかも。
少なくともそれまでと毛色が違いすぎて取っ付きにくさは間違いなくあったし。

>>138
それずっと思ってたけど思いっきりおぼっちゃまくんのネタだよねw
さすがにまずいと思うんだけど問題なかったのかねw
140作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:22:43 ID:v98x8r6x0
すいま千円?
141作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 00:34:52 ID:VFD9aBMn0
どっかいっちまんえん
142作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 12:16:22 ID:+9to1OZs0
今回はとてもおぞましい回だった
アラハビカのあれ以上に

4蓑的だけど次に何か関わってくるのかな
143作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 12:25:18 ID:FU37ggw30
おぞましい蓑だったな
しかしながら、オヤジの蓑略はつぶれたのでGJ
144作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 13:35:22 ID:jlW64ROg0
今回のは軽くホラーだったな、ウィッカーマンを思い出したよ。
きっと本当は夏真っ盛りの時に描くつもりだったに違いない。
145作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 18:25:28 ID:KIKCFBaF0
いいねえ今月のは名作だよ
146作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 19:09:46 ID:nE+rtKQD0
今月のようなネタは好きだから思いっきりツボにはまったわww
でもリッチモ王国の国王は踊りを見ただけど殴ったりしないから結構いい人なんだな
147作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 19:26:32 ID:s8GuTUJwP
なんというかグルグルの頃の根源的な面白さを垣間見た気がするwww
148作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 19:55:11 ID:tmUJ6CTW0
王様にいきなりワロタw
出オチ過ぎるwww
149作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:09:34 ID:6E7KoKJH0
キタキタ像だけど、阿佐谷七夕まつりのハリボテを思い出したw
150作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:31:37 ID:Ks98qN8b0
肯定的な感想が多いな。今月のは投げやりすぎる感じがして俺にはいまいちだったな
ああいう勢いのときは明太子1Kgくらいの意味不明感がほしい
151作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:37:26 ID:iJTfkvzz0
最後オヤジが聞き分けよかったのが、不思議に感じた。
152作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 00:09:12 ID:eWaJcD9n0
基本的にいい人だからな、オヤジ
さて王子のフラグがどうなるやら
153作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 02:32:10 ID:8ZJVf8qj0
いい人なんだろうけど工事の様子を見に来てるのはワロタ
154作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 07:57:33 ID:w2ZiPYff0
最後のおやじは先月のルゥだw
155作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 10:06:49 ID:yBehImBU0
工事しているの全てのページでオヤジが見に来てればもっとよかった
156作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:51:48 ID:uK9R4kUfO
なあ作者亡くなったって本当なのかな…

ニュー速に来てたんだが
157作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:58:26 ID:44zYh9G40
怖いこと言うなよ・・・
158作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:01:47 ID:pA48br160
>>156
「IDの数だけ腹筋だぜ!」と最後にあるところからすると釣りかと
本当なら既にガンガンONLINEトップにお知らせが来てるはず
159作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:19:48 ID:oLqvYsNv0
キタキタ微妙と思ってたが、今回は普通に笑ったわw
確かにグルグルのころのようなテイストの面白さだな。
「おもしろかった」に投票した
160作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:20:11 ID:5FjM315A0
vipって2ちゃんの悪いところをつっこんだところだし、
一概に信用できないと思う

たぶん次回かその次の回はこれがネタになっていたら…いいなあ。

それじゃ久米田になっちゃうよなあ。
161作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:48:41 ID:DAqBBp1/0
vipは日本人のいい所と悪い所がつまっているからな
たまに感動出来るスレもあるけど

ていうかネットの反応をネタにする作者ではないと思うから
あったら違和感を感じないか?


ところでニコ動のアレを見てる人いる?
162作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 05:46:44 ID:GnuWdAKf0
BGM付きキタキタ?
もちろん見てる
163作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:21:52 ID:gXjjaFUQ0
BGM付きキタキタなら俺も見てるよノシ

BGMや音声のストックといい、OP・EDの編集及び演出の巧みさといい、
投稿者はもしやかつてのアニメスタッフだろうか……
164作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:01:18 ID:0KsxZwVe0
閲覧が無料だからって転載しても良いと思ってる屑って……
165作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:04:14 ID:jkt2cG/P0
>>163
アニメスタッフが動画作るのにWMM使うとか、無断転載なのを分かってて自分のとこの作品を
乗っけるとは考えにくい・・・

>>164
単行本掲載分の蓑を非公開設定してくれるだけまだ良心はある方だろうよ、
無断丸上げまみれのニコニコにおいては。
もちろん俺もBGM付きキタキタはバッチリ見させて貰ってる。
166作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:35:15 ID:UOF8Ck7d0
ある程度のファンならあれぐらい出来るだろ
公式にサンレッドあるぐらいだからスクエニも知ってるだろうし
宣伝効果がなくなってきたころに突然消されたりしてな
167作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:38:54 ID:BurcjE/A0
┗┛┗┛┃┃┗┓┃┃┗┛┃┃┃┃┃┃┃┗┓┃┃┗┛┃┃┃┃┃┗┛┗┛
┏┓┏┓┃┗━┛┃┃┏┓┃┃┣┓┃┃┗━┛┃┃┏┓┃┃┣┓┃┏┓┏┓
┗┛┗┛┗━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗━━━┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛┗┛
   __
  /     \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ′||||||||||||||||||<    http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1251992272/
 |(|||(×  ×)ノ   \  ククリを応援してね
 ヽ|||、  ▽ ノノ\○ \ ________
  ( |ヽ ̄∨ |   ゝ <<ククリ@魔法陣グルグルシリーズ>>
 (|  \   |/┌∧┐
⊂ニニニ○ ニニ<@>
 W┬‐┬┬‐┬W└∨┘
  (___)(___)
┏┓┏┓┏━━━┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━━┓┏┓┏┓┏┓┏┓
┃┃┃┃┃┏━━┛┃┏┓┃┃┗┫┃┃┏━━┛┃┏┓┃┃┗┫┃┃┃┃┃
┃┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
168作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 12:45:37 ID:TRnirUqt0
キタキタ1巻は7蓑まで収録か……このペースだと2巻は12月か1月かな?

1月発売だったら誕生月だし表紙はまた親父かもな
169作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 13:40:32 ID:pVEqSA5W0
1巻であの表紙じゃあ2巻どうすんだよw
170作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 16:47:51 ID:z9r5q1tUO
一巻……右手側を上げる
二巻……左手側を上げる
三巻……両手を上げる
四巻……腰を回す
171作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 16:54:37 ID:z9r5q1tUO
うろ覚えで書いたら手が逆だったw
172作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:03:49 ID:E+bvyW8J0
裏表紙も気になる

軽妙な二人が踊ってくれるのかな
173作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:31:48 ID:Tsy3mvkF0
誰も得しないミノチラはやめてくれ
174作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:26:33 ID:zN22iqCE0
軽妙な二人はちょいキャラかと思ったら普通にレギュラー化してるよなw
いいキャラだし何気にいい人達だから嬉しいけど
175作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:26:37 ID:2qA/X2WI0
一番目立たなきゃいけない人が影薄すぎるからな
176作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:32:09 ID:O0O4ZAuc0
いや、変身したりして活躍してるじゃないか!
177作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:44:27 ID:R0Oo7xEt0
変身するから軽妙な2人が必要だったんだろう
普通の戦力とボス戦のかませのために
178作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 01:23:35 ID:QuH9tW6t0
軽妙な2人は原作のゲイルエナポジションかと思った。

あの2人原作じゃ1回こっきりのキャラだったのにアニメじゃ大活躍だったからビックリした。
179作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 01:54:04 ID:wHmzUHF4O
ゲイルとエナのコンビは
「アニメで活躍してるから原作でも出して」と頼まれても
出すに出せないってエトーが言ってたような

あれはアニメ制作スタッフが勝手に使いまくったコンビだし。
でも結局は迎合して似たポジションのコンビを出したってことか

「まらぼほ」で四文字タイトルをバカにしてたくせに
「キタキタ(仮)」を発表したり
180作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 06:06:08 ID:oNZBHo8i0
厳密に言うと四文字じゃない罠
181作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 11:06:30 ID:9GXXVsD+O
衛藤のガンガン以外の読み切り読めてないから短編集だしてほしいなあ
182作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:39:57 ID:dH8qdq0z0
子供達の冒険なんだから、ゲイル・エナを本編でメインに出すのは難しかったんじゃない?
今回は、キタキタの冒険なんだから大人もすんなり出せる。
183作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 00:13:05 ID:Y01ab7C70
今回の面白いな
一時間ごとに腕が上下はお台場ガンダムぽいw
184作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 02:54:30 ID:DJ8UxlTh0
衛藤ってどんなフェイスしてんの?
185作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 03:10:42 ID:wMK2vbQ20
>>184
グルグルの単行本に沢山写真載ってる
にわかファンめ!
186作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 03:24:25 ID:bCdCKh6RO
すいません、実はこんな顔です。
187作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 05:38:09 ID:Ed9ANM/S0
つべにDJってる著者の動画がうpされてるしこのスレでも何度か話題になったような・・・
188作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 08:44:15 ID:tz5au3+y0
おしゃべりっぷ ニケの後ククリたんが使ったのはわかるが
ククリたん→おやじ→ククリたんとリップを使いまわしているが
使用前後ティッシュなどでふき取ったのであろうか
189作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 00:02:14 ID:IQcAKFSe0
>>188
確かに非常に気になるところだwww

あれって、笛につけたのか、あの部屋の外の壁につけたのか未だに分からない

あっは〜ん、うっふ〜んには何度も笑わせられた
190作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 01:42:53 ID:xM6TiNq+O
間接キスを気にする思春期な読者にも最大限配慮したつもり、
ってエトーが言ってたゆ
191作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 14:59:50 ID:l/Dg0j5Y0
「乗り掛かった船」って言葉を聞くたびに
「のりのかかったハゲ」を思い出してニヤけるのは自分だけじゃないはず。
192作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 15:02:43 ID:3Sf7G0REO
エトーの不思議なノリが人生の基盤に
193作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 15:13:30 ID:cPL+UDAH0
194作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 21:19:13 ID:Usqv8zFMO
>>192
俺ちわっす^^
195作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:53:31 ID:iIkmmmNv0
黄金の太陽スレに16巻エンディングを改変した人
怒らないから出てきなさい
196作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 17:01:16 ID:l1pY4j2f0
同人誌の17、18巻探してるんだけど、
ヤフオクとか色んな所見ても全然見つからない
もう手に入らないんかな?
197作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 18:24:25 ID:E8Qi+9yb0
198作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 20:26:05 ID:af5RIXAH0
プレミアついて1万以上とかで取引されてるから、
探してもなかなか見つからないと思うよ。
199作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 21:18:45 ID:Y5l55OLU0
マジか…。この前のコミケで買っておいてヨカタ
200作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 00:24:21 ID:ZUaK1klo0
やっぱり・・・
>>197
>>198
ありがとう
201作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 18:01:24 ID:mopdYabE0
        ____  (                 )  __r',ニニ二
.        |,. -――,ヽ、」                     )ニ -―//  //
.          _r'⌒´ ,r‐>`ーヘ_        、__,ィ‐く⌒⌒ヽ,l l ( (
       _r'     // } ,. - 、`ー一'`ー', -- 、 ト、`ヽ、  | |  \\
          //   イ ハ_ノ o}     ハ_ノ o} ! \ \ノノ (⊃ ̄
            |_/   ノ ヽ、二ノ     ヽ、二ノ l   ヽ_// (二二ヽ
                  イ       ro―┐      l    | l      ノノ
               イ        \_/       l___ノノ   ((
              _ノ ! ヽ、    |    ノ  / ̄ヽヽ,   ))/>
      `ーヘ_ノ´  ヽ、 `ー‐一'´`ー‐一'´  /`ー(__| |    //
                ヽ、_______/      ヽヽ、/,ヘ_ノ)
                                    \ヽ¨   `´
202作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 20:21:30 ID:tUpHBp+bO
同人誌とかキモいからやめて
203作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 21:05:17 ID:KhpP/KFVO
同人誌とエロ同人をいっしょにするなアホ
エロ同人がキモいのには同意するが
204作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 21:20:33 ID:gdshRPCSO
キタキタ完結

アニメ化

新連載!グルグル外伝集
205作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 21:37:14 ID:X3vPaY270
同人誌は作家本人か出版社が出すこともあるしなあ
206作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 22:08:59 ID:2takMzjD0
須藤のはいわゆるアンソロ本?
207作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:03:11 ID:w5xXAknd0
元公認FC在籍の人が中心で製作された本
208作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:37:53 ID:/1rP4Fs8O
元衛藤公認FC会員なんて、少なく見積もっても何百人といると思う。
グルグルが終わって、連載ががじぇっとのみになってからは
紙面も面白くなくなったし、次第に会員も離れていったから
最後まで根気よくいた会員はわずかだと思うけどね
209作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:44:10 ID:M+rSpc4O0
>>205-206
元アシの原田秋帆さんとか含んでるからな。
占い担当・三上零さんは酒ばっか飲んでたら幻覚が見える程度までの立派なアル中に
なってしまったそうだが(グルグルランド3寄稿文)、果たしてご無事であろうか・・・
210作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 23:08:37 ID:PMQiy3y20
元アシいたのかw
割とすごいもんだな
211作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 06:38:22 ID:ck5At4Ci0
元アシでもかたやハガレン作者でこっちは同人か・・・人生色々だな
いや、別にバカにしているわけじゃないけど・・・
212作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 09:25:25 ID:xio263MnO
いや、だから元アシは須藤の本にコメントを送っただけで
元アシが現役で同人やってたり須藤やってたりするわけじゃないから
213作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 17:16:04 ID:5UUmGLTA0
ピクシブでグルグル系の絵を見てるんだけど、最近は東方と絡めるのが流行りなん?
214作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 17:21:20 ID:9AAcWGSS0
>>213
東方は同人ジャンルとしては今や一強だから、それと絡めたパロ絵の絶対数も増える。
昔は「東方・型月・ひぐらし」で三大同人ジャンルだったそうだが型月はもう影薄いし、ひぐらしは続編始まったしな。
スレチ失礼
215作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 18:55:46 ID:hV40tph70
今は東方・アイマス・ボカロで女子はヘタリアかね
216作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 20:37:34 ID:lMmHB3xo0
ゲノムやアーマードコアと絡めたのまであるしな>東方
昔はHと言えばナインボールだったが……

しかし見ていて思うのは、
キタキタ踊りは親父が踊ってるのが一番しっくりくるし上手いと言う事だ。
本来は女の子の踊りだったはずなのになぁ……
217作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 23:24:20 ID:y2++L4P/0
bbspinkにあったスレがいずれも落ちてるが次スレ的なものは必要だろうか
どうせ立ててもまた落ちそうだが、ここでえっちぃ話されても困るし
218作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:19:00 ID:ea0W0PWCO
必要だと思う人が立てるさ
急ぐ必要なし

もしエロスレがない状態で、このスレでそっちの話をしだす人がいたら
そのときは板に誘導してスレ立ててもらえば

しかしオヤジは存在自体が変態な気がするが
219作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:20:22 ID:o2MP6hvh0
私は一向に構わんッッ!!
220作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 03:42:53 ID:/usS8vCW0
その元アシの2人は普通のプロのイラストレーターとか、
普通のプロの占い師として元気にやってるみたい。
後者は名前で検索したら昨日も元気にブログ更新してるよ。
221作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 19:38:24 ID:XRnyzPb90
占い師で普通ってどういうの
222作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 20:07:31 ID:RlW6QwIe0
普通の占い師は遊園地などに占い館を構えてる
レベルの高い占い師はレディース雑誌やムーに占いページを持っている
普通じゃない占い師は線路のガード下で通行人を無理矢理占って金を払わせている
223作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 02:16:51 ID:/BrOLwU40
三上先生の場合はかなりレベルが高いから、
集客しなくても口コミで客が集まってたり、
タロットを教わりに受講生が訪ねてきたりしてるようだけどね
224作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 05:49:58 ID:x5YVq/MU0
タロット使うのか
筮竹でわしゃわしゃやるのかと思ってた
225作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 15:16:20 ID:vjckWQzzO
水晶でムニャムニャかと
226作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 15:38:06 ID:e6mGoY5L0
水晶玉でボーリングかと
227作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 20:54:45 ID:zWeHuk2S0
えいっ!
えいっ!
えーいっ!

こんなんでましたけど。
228作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 21:50:03 ID:a1zg+d6g0
さかさ男
しばり首
がいこつ
229作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 23:26:39 ID:ETdXO9aQ0
>>228
・・・・・・

たいへんよい運勢でしょう!
230作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 07:15:52 ID:YMjbNz6D0
ウェイト版等の由緒正しいタロットカードはみんな絵が不気味だよな
231作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 15:49:09 ID:G2CuN6830
ウエイト版の方が健全じゃね?
エロいのとか、不気味なのとかまだまだあるよ
たとえば、ロシアンタロットの悪魔のモデルはスターリンだよ。
232作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:51:42 ID:i6p/9Pgu0
更新してるな。今回は地味めだがオヤジが怖いw
233作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:58:43 ID:jqenN0ci0
墓のステージいいな

個人的には、ルゥがズレているところをもっと前面に出してほしい
234作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:13:05 ID:RSf4mwsF0
ウソをついて踊りを見ないものなど死ねば良いのです

実際に踊りでモンスター何匹か倒してるし
親父ならやりかねんな
235作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:53:59 ID:ncqBQtiV0
村うぜえええw
しかしイチオ村はどうなったんだ
最後にいくのだろうか
236作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:59:03 ID:WE2mlYwm0
今月のオチはいいなあ
237作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:46:57 ID:Ak4Y4/JO0
オヤジさんが腹黒くなっていく・・・
238作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:46:49 ID:tFZyK/uG0
柱でオヤジが主人公と明言されてるんだが
チキが主人公じゃなかったんかいw
239作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:56:45 ID:EQKLjbn00
え?最初からオヤジが主人公だったろ?
240作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:32:56 ID:vx26fd2t0
ダブル主人公という手がある
241作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:53:08 ID:0RmU9Vfr0
なんかいつのまにかキタキタの画像のサイズが小さくなってない?
1600x1200のモニタで見ると上下左右にかなり余白ができるんだけど・・・
242作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:45:09 ID:Ak4Y4/JO0
拡大・縮小が出来るようになってるみたい
243作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:51:56 ID:Pg1L3JxS0
拡大すると読みにくいし、そのままだと字が小さい
前の方が良かったなー
244作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:43:52 ID:f7AgV6HD0
フルスクリーンで
245作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 18:13:13 ID:Jb4nGQKl0
アホ相撲にやられた

多分衛藤の絵だからこそ面白いのだろうな
246作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 18:55:41 ID:UsmKnFko0
拡大すると2ページ目の本棚の書名が分かるな
247作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:21:09 ID:SW+pu7d1O
ある程度は見にくさもないと、書籍化にメリットがなくなるからなぁ。
とはいえ、左右の分割がなくなったのはかなり痛い
248作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 21:19:14 ID:Ca48/8m60
今回ホワイト出来てないとこ多いが
衛藤大丈夫か
今度は5周あるけど
249作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 21:32:02 ID:EQKLjbn00
そんなの全然気が付かなかったけど
アシスタント募集掛けてるから手が足りないのかな
250作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:12:58 ID:xLyvO17l0
>>241
以前は1686×1200くらいのサイズで配信されてたんだけど、
新しいビューワで灰色の枠の部分でサイズを測ると1738×1238あったから、
むしろ元画像として配信される原寸解像度は微妙に上がったみたい。
ただしこの原寸で表示させるためには2560×1600級のモニタがいる。
(これ以上大きなサイズのモニタでは余白が増えるだけと思われる)

1600×1200のモニタなら、配信画像サイズがアップしたせいで、
むしろ自動選択される縮尺が1段階下がってしまったことが
影響してるんじゃないかなと。
251241:2009/10/03(土) 06:04:52 ID:B+wZTfP30
>>250
原寸表示にQXGA解像度が必要とは・・・
今はやりのフルHD解像度でもWUXGAでも役不足じゃないか
おそるべきキタキタ!
252作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 10:01:06 ID:5jrC3wze0
17inchだが縮刷版になるのかorz
でもおおきなキタキタなんて(w

おおきなククリたん欲しかったな。
253作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:03:48 ID:dKZkZv5m0
>>250
その原寸て拡大した時の大きさと同じ?
254作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:40:35 ID:OqrOucOXO
そういえばウソを本当に変えるのが勇者だったな
255作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 17:43:35 ID:H4mRfDm30
>>254
いや、まてそれは・・・
256作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:05:36 ID:A1tdYG0EO
グルグル1巻で自分のことを勇者って言ってたし
257作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:30:55 ID:RAzh4CFpO
(自分のついた)嘘を(計らずとも神の意志的なチカラで)ホントにするのが勇者

(キタキタ踊りを見るという)嘘を(独力で強引に)ホントにするのがオヤジ


はいここテストでまーす
258作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:58:41 ID:cRgQhXmVO
いつ見てもレイドのバーニングフィンガーアタックは最高だなw
259作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:05:52 ID:eG096ZGY0
あれは何気に欲しい魔法
俺肩こり酷くて…
260作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:42:10 ID:tNMeX3n10
あれ自分にはかけられないんじゃないか?w
261作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:22:23 ID:4z2jcAdA0
雑誌の仕様が変わっててびっくりした。左下をクリックしないとめくれないのか。
いつものように真ん中クリックしたから腰蓑部分が拡大されたじゃないか。
262作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:23:11 ID:MJVtswaC0
>>253
そうそう。拡大ツールで拡大した時のあのサイズが、
配信されている元画像としての原寸。
十分に大きなモニタであればそのサイズでもページ全体が表示できて、
そのかわり拡大/縮小ツール自体が選択できなくなる。
263作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:38:39 ID:gT6xr/gVO
>>261
キタキタのわな
264作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 15:17:19 ID:jYX8vZaV0
腰簑が捲れたらヤバかったなw
265作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 00:31:00 ID:q7QSrpmq0
アンケートで苦情言うが吉
266作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 22:59:32 ID:XihLnupb0
読み込みに時間がかからなくなった。
267作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 18:42:49 ID:osM9BxXR0
        __
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
268作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:20:17 ID:5zvhk6ZRO
ガナンの収容所に意味のわからない歯車労働が出てきて笑った
269作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:24:22 ID:QQj4Oqs80
>>268
あれは不意打ちだったな。
踊り子ククリもいるし、一つ目デザインの杖もあるし、元ネタ採用としては
ギガブレイクやギガスラッシュ、(メドローア)を輩出したダイ大並みの優遇っぷりだ。

http://nagamochi.info/src/up39875.jpg
コスプレもそれっぽくできるしな。
270作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:37:54 ID:FdNqkWur0
>>269
6だと牢獄の町が北斗の拳のカサンドラそのまんまだった事があった
271作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:43:23 ID:QQj4Oqs80
>>270
貴方ついさっきまでDQ9総合スレにもいたろ、グルグルネタ振った俺もそうだけどNA!
272作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:51:31 ID:NOyXdv9d0
ドラクエの歯車労働、やっぱりグルグルが元ネタだったかw
あれは最高だよなぁ
273作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 01:31:10 ID:a54rL6y7O
ドラクエに逆輸入されたのかw
274作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 15:43:12 ID:tmVUT08w0
10には強制焼肉の刑あり
275作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 20:59:40 ID:4S9u/3fP0
特に意味は無い
276作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 06:16:26 ID:ci9IynsGO
今更だが、本屋でキタキタ見てびっくりして飛んできました
なんかグルグル初期っぽいノリで良いね
王子は吹いた
衛藤ワールド健在ですね。次も買う
277作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 22:47:48 ID:7mnTTwQP0
>>276
奇遇ですな
俺もつい最近に本屋でキタキタを発見して飛んできました
スピンオフが始まってたなんて知らなかったわw
よりによってキタキタwww
まぁね、即買いしましたよ、もちろん
278作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:47:20 ID:n11Zzx2EO
何で「はじめましてですぞ」じゃなかったんだろう
279作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 16:18:11 ID:Wz1o+NR6O
変なオヤジが大暴れ
280作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 19:29:48 ID:DitMO6zp0
>>276-277
カバーはめくるなよ。いいか、絶対めくるなよ!
281作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 19:18:02 ID:NQdgnz67O
>>276-277
むしろめくれ、めくるのだ

極楽が待っているぞ
嘘なんてついてませんよ
282作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 12:56:30 ID:ck7Wictt0
ヒダリノ村の人ですか?
283作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 17:10:14 ID:WvV+tsaEO
合掌
284作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 20:24:10 ID:w3kOtqRoO
オヤジは萌え担当だな
285作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 23:50:52 ID:hDTYWJl20
だったら俺は読者担当だな!
286作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 01:45:30 ID:C9hsrZIoO
ってことはつまり、パンチラ担当はこの俺ということになるんだな!
287作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 02:49:23 ID:EmlAsDLaO
>>286
ち……ちくしょう!!
288作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 20:44:38 ID:PXFuS+3oO
>>286
IDがパンツだ!!

ったら、よかったのにな
289作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 22:42:57 ID:t0HPAmj00
>>286
パンツはもちろん、カボチャパンツだろうな?w
290作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 17:11:12 ID:c011A+oDO
ところでククリって、後半の服だとかぼちゃパンツ穿けないのないか?

あと16巻でジュジュが「13歳」って言ってるけど、時間流れて15歳ぐらいになっててもよくないか?
291作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 22:21:42 ID:Lflj61rh0
修行とかにけやとかも相当長い間やってるもんな
292作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 22:49:00 ID:Zl+S08GwO
修行のときにククリ13歳になったから修行の後から計算しても
シュギ村で3ヶ月ボーッとしてるんだよな……
293作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 23:37:16 ID:l6eO6X7DO
シュギ村の修行に半年、プラナノ育成に半年かかってる

あと作者は自分の中であやふやなことがあっても調べない人
「展」望台とか「修」理中とか
294作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 00:09:48 ID:L1sfPISc0
細かいデータを考えると萎える作者だから仕方ないと思う
アニメ化の時は仕方がないから考えたけど、
そういうのは嫌だとでっかい本に書いてた
グルグルランドだったっけ? 名前を忘れちゃったけど…
295作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 01:00:56 ID:EXMDKF6I0
そういえばグルグルが闇魔法じゃなくて閻魔大王法になってるのをどこかで見たような
296作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 01:38:32 ID:fxk9K7nUO
グルグルランド2でしょ?
意図的にやってんのかと思うくらい誤植だらけだよ
闇魔法が閣魔法だし
worldの綴りなんかページごとに間違いかたがバラバラで笑えるw
妖精の長老のHPMPはなぜかページによって大きかったり小さかったり
297作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 06:58:26 ID:1nVLatzB0
わざとやってるんです
298作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 08:27:39 ID:39byZNYD0
しかし、ニートの達人のニケとククリが即行で飽きるアナスタシアって、
どんだけ退屈な場所なんだって話だよな。
299作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 09:13:54 ID:v2+6tbIZ0
ニートの達人って(ww
300作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 13:33:54 ID:Ga/Y8Ogq0
何だかんだで居心地の良い場所を離れ冷たい風にふれて、
最終的にギリを封印してみせた訳だから、いわゆるニートでは無い……と思う多分。
少なくともククリは初めから冒険する気満々だったし。
301作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:00:02 ID:6+HjKXnM0
あの二人は性格的ににけやとか踊りとか芸とかで食っていけそうだけどな
オヤジ達と一緒にサーカス団ってのもありかも
302作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:14:08 ID:v2+6tbIZ0
踊り子:ククリ
遊び人:ニケ
303作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:56:56 ID:Xifd5M44O
踊り子:キタキタ
踊り子:トマ
調教師:ジュジュ

いけそう…ゴクリ
304作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 09:04:12 ID:+bfFJNpUO
>>303 一番上は一種のホラーだな
305作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 14:20:42 ID:w+G7dQDC0
その一種のホラーが毎回出てる漫画が連載中です
306作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 17:34:50 ID:+lo4KZII0
そりゃホラー漫画なんだから当然さ
307作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 13:16:41 ID:herVnMYbO
表紙もホラー、中身もホラー

極め付けはカバーをめくったとき…
308作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 00:41:39 ID:O8SQkUbhO
ほらー、言わんこっちゃない
309作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 08:03:20 ID:yF+6va8o0
この漫画読む前にSAN値チェックが要るもんな
310作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 16:06:50 ID:3KmSFrBAO
5巻らへんの絵柄がもちもちしてて好き
311作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 11:38:59 ID:0RzQ3YKEO
俺は8〜11巻前後かなぁ
312作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 20:05:14 ID:yaWuXWbbO
2巻の表紙のククリがかわいい
313作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 22:12:20 ID:3j68jUTCO
2〜3巻の頃の絵がファンタジー汁が出てる気がするので好き
314作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 23:40:45 ID:Vd+6+Ra1O
ククリは4巻の頃が一番可愛い
315作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 23:54:03 ID:R9/Jyxzh0
秋の使いのククリがかわいい
316作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 00:23:00 ID:TB3ctPz20
あ○の使い
317作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 05:10:50 ID:jwh3KEwfO
かれこれ1ヶ月も更新来てないな…
キタキタ読みたいよぉぉおおぉ
318作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 12:32:00 ID:MtdUrHcsO
村人追いから一月……
319作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 13:40:47 ID:eS7jtV8E0
グルグルはマジ最高
キタキタは・・・どうもなぁ、
320作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 15:27:31 ID:asJ40xS90
そろそろキタキタ更新くるかな?
大体1ヶ月に一蓑だよね
321作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 17:36:49 ID:5VRPMIw60
毎月第一木曜がキタキタ日だよ
322作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 11:40:42 ID:cO0Um/MSO
衛藤…絵が劣化しすぎだ
グルグルのときは画面も丁寧でキャラもぷにぷに可愛かったじゃねーか
323作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 11:51:12 ID:UKH1f+1sO
16巻のルンルンを見たときは「お前だれ?」って感じだった
似せる努力はしようよ
324作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 12:23:42 ID:zuR7MPH30
自動でウィンドウサイズに合わせて欲しいよなぁ
拡大すればはみ出すし
325作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 16:38:55 ID:HXIYclC60
>>323
同意
326作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 22:10:09 ID:eE8+ngigO
おまいらニコニコに上がってる舞勇伝キタキタ見てみろ
10倍は面白い
327作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 22:14:39 ID:3EoC10g10
>>323
総裁いないとわからんよなw
そんなだから今絵がらがやや雑に変わったのが
割と嫌いではない
328作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 00:13:26 ID:R9Jhjn31O
線運び自体は割と整ってる気がする
漫画家って線運びは整って魅力が微妙になってくる場合って多いけど
329作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 08:37:46 ID:Tji4O/H80
おれはかぼちゃぱんつじゃないとパンチラは興奮しないぜ。
330作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 07:20:28 ID:ELf5dncaO
最近は絵柄が固定されてるね
昔は同じ単行本の中でも微妙に変化してたのに
331作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 16:30:20 ID:zZi3xMv40
ピッキュロキ〜ン

この擬音に脱帽した
332作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 17:46:56 ID:KCTOC3u/0
今月も全開だなあ

なにが全開かはよくわからんが
333作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 18:15:10 ID:FhX2Qkkn0
数少ない衛藤の見開きがw
リータとルータに関連はないのかな
334作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 18:56:54 ID:7gNRaBTS0
オヤジの落ちっぷりが健在なことだけは確認した。
いや、全盛期はもった高所であったが。
335作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 23:20:11 ID:9Q2owf2R0
ギャグ漫画とはいえ
わざわざ見開きで犬のアレを描いたのは衛藤が初めてでは無いだろうか
そんな事は無いかウン
336作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 01:48:47 ID:I1uBWt5h0
相変わらず変なオヤジを書かせたら天下一品だなw
しかしフラフープで焼き肉とは衛藤どんなセンスだよww
337作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 11:30:27 ID:CPW7o7ENO
最近、グルグルの14〜16巻あたりの空気が蘇ってきた
338作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 16:34:27 ID:0NniZtX90
リータ可愛いな
金髪にお下げ髪にカチューシャって俺の好みを凝縮したようなキャラだ
339作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:06:43 ID:ZkzG4WRm0
チキが普通におやじを殴るようになってきたな
勇者への第一歩だ
340作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:22:16 ID:Q1afIxsn0
カリオストロの秘宝のオチがコレだったら、パヤオを力いっぱいなぐっていただろう・・・。
341作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 18:26:48 ID:00DCAtbS0
パヤオとキタキタって似てるな、どことなく
342作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:31:36 ID:bY5/GFNFP
いい〜おど〜り〜
343作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 21:09:02 ID:43xzJcn/0
衛藤すげーな
ギャグのキレが完全に戻ってる
グルグル後に発表された中で武勇伝が一番キていて面白い
キタキタオヤジにつられてチキや王女が良く動いてる感じだ
オヤジって偉大だな・・・
344作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 22:13:25 ID:CP49f7r50
王女、ぜんぜん魔法使わないな

今作はキャラのパワーアップは控えめにしそうだね
もうもとオヤジがチート過ぎるしw
345作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 22:52:01 ID:AIdhzjT60
王女もキタキタ踊り普通に嫌がってるようになったな
まあいいかそこらへんはいい加減でも
346作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:03:37 ID:L7dyHEkCO
王女は趣味は変わってても常識人なんだよ
347作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 03:18:23 ID:3KEpLfwC0
ただ踊りとしてなら破天荒で良いが
所構わず執拗に踊るおやじのウザさは違う
て感じじゃないか?

しかしコバルはダメなのか王女
348作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 15:31:46 ID:g3A1dnRYO
ルウはキャラ崩壊ひどいよなぁ
初回とのギャップが…

もしかしたらカツラをかぶると性格が変わるとか!?
349作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 16:52:00 ID:RLUyKhWaO
グルグルの時みたいに、絵柄が極端に変わらないことを祈ろう…
350作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 19:17:34 ID:j57dgBVi0
寧ろグルグルで耐性が付いた
351作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 19:54:41 ID:qJe9JGaoO
キタキタに足りない物、それは・・・ククリちゃん
















のお尻
352作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 20:09:05 ID:Q210y7wyO
キタキタはすごい絵柄安定してるな、そういや
353作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 20:44:44 ID:LDQRmnztO
アシ募集してるけど、新しいアシ雇ったのかな
それで余裕ができたとか
354作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:11:39 ID:RLUyKhWaO
まだエトーの家と仕事場は、目と鼻の先なのかな?
355作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:16:02 ID:g3A1dnRYO
ところでいつも思うんだが、同じ世界にいるわけだから魔法陣グルグルで出た村が出てきてもいいのにな
ジミナ村もコーダイもシュギ村もアッチ村もコッチ村も闇魔法結社も
モヨリもミギノ村もヒダリノ村もモグレロもジェムジャムにあるのかと思うと

だめだ、「村」がゲシュタルト崩壊した
356作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:56:56 ID:3KEpLfwC0
ジェムジャムにまとめんなww
そこはコーダイ国の統治だし、コパ大陸はコパ国と魔境だから
モヨリ国やリッチモ国はゲルニ大陸かピグナピナ大陸の一国なのだと思う
ヨテロフ村とか出ないかな
357作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 22:15:08 ID:XOo7vVAzO
彼はオヤジ以外の部分でリンクはさせない気がする

設定が面倒臭いからww
358作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 23:18:04 ID:LDQRmnztO
1つの大陸にいろんな国が入ってるって珍しいな
アニメの闇の風見鶏編はそんな感じだっったけどね

原作だとゲルニ大陸にぽつんとジャバ国があった例があるけど
先に外伝でジャバ国の話を描いたあとに、
グルグルランド2でジャバ国がゲルニ大陸の隅っこにある
って設定をあとからくっつけたわけだし
ゲルニの端のネコジタ谷にまでコーダイ国の支配下にあるし
359作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 23:20:17 ID:UD8TYk0Z0
なぜオヤジだけリンクしてるのか?
そこが一番悩むとこなんだが。
360作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 00:22:13 ID:68vWQNfqO
ヨテロフ村は出たら嬉しいw
361作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 15:15:32 ID:huoMX86v0
ヨテロフ村って何かと思ったら。
闇のお姉さんがひどい目にあったところか
362作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 16:15:49 ID:KbJGUFfkO
夢の中に金色に輝くわしが現れ……
363作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 17:40:34 ID:kv5qQWDU0
「村の北のほこらに行くのじゃ!」と言い…
364作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 17:45:50 ID:F1FYb00F0
左の乳首のスイッチを押すがよい
365作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:01:35 ID:X1X3C/Wh0
既存の村出したらククリとかの話がからんでこないとおかしいってことになるからなー
サブキャラとかから出てくるのだろうか

逆にこんな面白い村がたくさんあるならククリとニケに回ってほしかったってのも思うけどw
366作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:35:18 ID:JhkBsXrc0
確かに今回の村に対するニケのツッコミが見たい
367作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 19:02:31 ID:/AQ5FldL0
まず、村に入るところでだまされて、村の入り口の前で1週間過ごす。
すっかり馴染んだところで目的を思い出して村へGO!

…ニケとククリの二人だけのパーティーだとこんなもんだな。
368作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:49:01 ID:vhSHBKcwO
なあ、メケメケって草食動物だよな?
焼き肉って食えるのだろうか・・・
369作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 07:29:00 ID:KhIHbs760
>>368
馬肉とかあるじゃん
370作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 08:14:07 ID:Gd7ezO3jO
メケメケはらみ 250円
371作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 10:56:36 ID:T4OktsfbO
メケメケを喰うんじゃねぇよw
メカメケが肉を食えるのかって話

おまえらメケメケ喰ったら魔法防御が10上がるぞ
372作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 10:58:43 ID:uuQTQSct0
メケメケの肉は不味いってランドか何かに載っていた。メシマズ
373作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 15:00:15 ID:JBMCd5lu0
2巻も割とすぐ出そうだな
楽しみだ
374作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 16:57:23 ID:CF5IkZPG0
>>371
メケメケは草食動物
草食でも細かく切られた肉なら食えるらしい
375作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 17:35:55 ID:QbCI1gYkO
小学校の頃、うさぎに給食の肉団子食わせた先生思い出した
376作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 19:38:17 ID:GL6BplYS0
>>374
肉骨粉とかまんま飼料として使われてるしな
まぁこっちの世界で普及してるかは知らんが
377作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 21:26:28 ID:o3LUNpsw0
14章面白かったなぁ。
「タレが来た」と”ここの景色”に凄い笑ったw
378作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 23:06:09 ID:T4OktsfbO
タレが来た と リアル顔芸に
379作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 23:32:00 ID:YKxTEOtf0
久しぶりにグルグルまとめて読んでるんだが、結構無駄な話が無く
最初っからしっかり伏線張ってたんだな。
リアルタイムで読んでた時は牧歌的なイメージだったんだけど、ぎっちり詰まってたよ。
380作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 08:03:09 ID:/mGdC8XEO
ところで3巻かな
「勇者とやらを少しでも疑ったとき、そのパワーが一気に落ちてしまうという危険が…!」
っていう伏線があったけど特に何もなかたね
381作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 08:38:21 ID:11K/y1Fn0
少しも疑わなかっただけ
382作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 10:51:33 ID:bNmDoXfEO
勇者が盗賊って言われた瞬間あの伏線を思い出し、次の瞬間忘れ去りました
383作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 11:23:55 ID:L4RqCXyOO
ククリが勇者を疑ったから、魔王が出たり入ったり(ククリのパワーが落ちたり、上がったり)したじゃないか。
最後の最後に伏線回収してるんだよ
384作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 16:59:47 ID:/mGdC8XEO
>>383
ああ、そうかww
なんという衛藤クオリティ
385作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 18:43:37 ID:tvhQ6lYQO
他の伏線はなかったことにして回収をあきらめてでも
その伏線を回収したかったってことか
まあ作品の根本的な部分だからな

本当は全部の伏線を回収してほしかったけどw
386作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:16:53 ID:Ge7WHIhU0
伏線というよりレイドを回収して欲しかった
387作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:26:31 ID:Vmbf3L0W0
そういや、各地の魔神を味方に付けなきゃいけないはずが、2個で飽きたな。
388作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:50:02 ID:78m642rGO
そりゃあミグミグ族代表ワンチンだって、経典造りに関しては「トーラ」「トカゲのしっぽ」「ツチヘビ」の
炎系3つだけ描いて3日で飽きたしな。1日1個ペースで丁度三日坊主。
きっと衛藤自身の飽きやすさを反映させてるのだよ。
389作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 04:53:29 ID:lRIZ53LwO
久しぶりに衛藤作品見直したら、やっぱ女の子カワイイな。
特にふっくら系
タレちゃん可愛いにもほどがある
390作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 10:24:08 ID:1ufMheo20
ドキ伝見直してるんだがオリジナルの回って何話だったっけ
391作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 12:30:52 ID:PnRmrH1oO
>>390
22話と38話
あと悪魔ククリが内容を書き換えた話も
コパールを抜けた後は毎回面白いよ
392作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 14:55:17 ID:X9rU628I0
>>386
ワロタw
393作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 17:19:01 ID:Rl+8pQMEO
レイドはもうちょい何とかならなかったのかw
トマの扱いも酷いけどw
394作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 18:42:58 ID:cFtQ5mamO
アニメ一期のレイドは、ラストに男をみせて去って行ったのに。
原作では、まさかのパンツ一丁で走って終わりとは…
395作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 19:44:56 ID:ZCICeEUU0
トマといえば得意になってミグミグ族の遺産を吹っ飛ばしてる場面を思い出すw
トマ「勇者さんっ、魔雷砲と名付けました!」
396作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 20:17:44 ID:ykDZr/B7O
>>389
かおりはいただきますね^^
397作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 20:34:16 ID:7xVm+u5P0
>>390
24話だかのケベスベス戦もオリジナル

確かにコパール越え辺りからノリがよくなってた気がするな
美化ネタまでやってた
398作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 20:49:09 ID:1wWuyjfJO
そういえばネコジタ谷のあたりは割とがっかりの剣だったけどいつの間にか面白くなってたな
399作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 21:37:35 ID:lRIZ53LwO
>>396
どうぞどうぞ(^-^)
400作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 17:49:11 ID:AOHUKUzi0
今回面白かった
あとでメケメケがおいしくいただきましたってwwwwww
401作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 20:15:45 ID:lTmfpcKa0
結局、強いんだか弱いんだか分かんなかったなぁ・・・勇者
闇魔法結社で言われた「なんだかよく分からない奴」がもうすべてだったな。
402作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 07:38:29 ID:RFFUv06YO
メケメケじゃなくてアルパカに喰わせるという手も
403作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 07:42:25 ID:RFFUv06YO
って、ルータは草食動物好きかい!
ググったらアルパカも草食だったw
404作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 09:40:25 ID:+1YALR4i0
ぐぐらんでも雰囲気で分からないか。

アルパカが獲物を追いかけて捕獲して食べる姿を想像できますか?
405作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 11:36:15 ID:C4peSbsu0
   ∧∧     ┌──────────
  ( ´ー`)   < 肉喰いてーな・・・
   \ <     └───/|──────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
406作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 12:12:37 ID:hKj6QT9j0
いや、おとなしそうな顔した奴ほど危険だって言うし
407作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 13:42:47 ID:C4peSbsu0
コアラだってかなり獰猛らしいし
408作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 15:33:42 ID:uMw/OsqIO
サルだって触ると即死だし
409作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 16:06:44 ID:yijTRqCNO
なぜ!!
410作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 21:21:53 ID:hKj6QT9j0
グランドキャニオンで最も危険な動物はリスだって言うし
411作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 22:25:14 ID:oTa/25l9O
森に落ちてる自分を取ると1UPだし
412作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 00:12:46 ID:WlyF6e770
結局レイド登場最後のシーンがあっけなかったな
413作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 08:00:26 ID:W4+HEHVZ0
あっけなかったどころか、パンツ一丁で放置じゃないか。
414作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 11:48:57 ID:qa+npggi0
こしみの一丁のオヤジが主人公やってますけど
415作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 12:23:37 ID:W4+HEHVZ0
当然、華麗に放置されてるじゃないですか>腰みのおやじ
416作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 20:18:53 ID:WlyF6e770
レイド、最後は放置されたまま
417作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 21:06:14 ID:wL1JcWE2O
>>404
まずアルパカ自体を知らなかったw
えぇ、ゆとりですよ…
418作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 21:28:19 ID:W4+HEHVZ0
イスラエルの戦車の名前だ
419作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:41:10 ID:24JbIi+G0
ゆとり教育って1980年度からだから、このスレの住人の大半がそうじゃないかw
420作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 17:26:12 ID:bB/Yw4Pp0
ゆとりっていくつまで?
421作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 22:34:08 ID:YL29grrBO
1980年計算だと30くらい?
30
422作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 22:48:05 ID:vdlSJz6f0
つか小学校1年から教育課程が始まるのでは?
423作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 23:22:41 ID:4vIH0mZ10
うちは、管理教育世代だったよ。
424作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 00:30:39 ID:ebj9bmcX0
>>420
狭義だと22歳くらいより若いのがゆとり扱いされるけど、広義だと上のレスみたいにもっと年上まで含まれる
425作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 01:42:34 ID:lEbQu7hu0
70年代生まれもゆとりに入ると聞いたことがある
ただネットでゆとりと馬鹿にされている世代は、円周率が3になるとか
騒がれてた時期に小中学生だった人たちじゃないかな
グルグル直撃世代〜それよりちょっと下くらいかな
426作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 14:21:14 ID:EW/UuCTjO
ゆとり世代って土曜日の学校がなくなった時代からだと思ってた

てかスレの方向性がww
427作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 21:35:54 ID:si9K4EQJ0
土曜日に家で昼飯食いながら「女の60分」観てる世代のことだな
428作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 01:31:23 ID:h2IVKWjD0
隔週で土曜が休みだった世代はセーフじゃね?
429作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 09:56:34 ID:i9UUxKCI0
自分それだ 
って、返事しておいてなんだけど、いい加減スレ違いだと思うんだ
430作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 11:39:07 ID:xC/F7mPlO
いたちごっこ
431作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 13:54:37 ID:s+4x/jvQO
すっぱだか
432作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 16:19:00 ID:dkE4FfOP0
でもわるくない

絵本のニケはキラキラの修行中のときに
全裸なんだよなw
433作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 16:26:54 ID:Zu2796KK0
なんて、エレファントなスレなんだ…。
434作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 18:21:49 ID:UdzcRbZmO
>>433
そういうあなたはエレガントv
435作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 08:28:38 ID:kFToIN1G0
大好物だぜぇ〜っ!!
436作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 09:23:31 ID:buv0J8iX0
ホックホック
437作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 20:52:20 ID:myG8Ngrw0
擬音までダサっ!
438作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:47:31 ID:2NsjTygEO
みかんを食べるとくさいへがでる季節になったな
439作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 02:48:01 ID:R6m96vbPO
こたつで丸くなっていた猫が朝 バァーと言って踊り出す…
440作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 09:37:56 ID:SYyNoIV9O
チキの年齢から考えてもキタキタの世界はグルグルのラストから10年くらいしか経ってないよな?
成人したニケとククリがどういう形で出てくるのか楽しみだ。
441作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:17:09 ID:LSeAaKzh0
グルグルって最後打ち切り?
序盤よりギャグ減ってたし何か展開急いでた感じがしたな
絵は最初の頃凄い下手だったけど後半かなりまともになってたね
ロリとおっさんかくときの力の入れ具合の違いがちょっと笑った
442作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:29:23 ID:R6m96vbPO
むしろ10年も経っておやじはあんなにピンピンしてんのか
皺ひとつ増えず
443作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:24:16 ID:SYyNoIV9O
キタキタおやじは人外なんでしょうwww
444作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 12:28:49 ID:UzczLz4/O
失礼なやつだな
445作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 13:12:45 ID:pv1byjzuO
キタキタ踊りを受け継いだら不老不死になるんだろ?わかるよ
446作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:00:11 ID:TzDzav8PO
キタキタ踊りを見せ物にした呪い
447作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:48:28 ID:SdNXGBKW0
たった数年でタタリ神に落とされたことを考えると、
どっちが呪われたんだか分からん。
448作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 18:26:21 ID:Yx4RIFBVO
わしのおどり
449作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:43:56 ID:cfhXh+EhO
尼でグルグルboxが値下げしてるから買ってくる
450前田雅英・首都大学東京教授は売国奴:2009/11/21(土) 08:30:03 ID:yaR39lam0
・このままだと来年には日本中のネットカフェが会員制になってしまいます(来年にも条例案を東京都議会に提出する)
・利用者がどの端末(パソコン)を利用したのかといった、『パソコン使用記録』を 一定期間保有しておくことも必要だとしております。
★会員制にしなかったり利用者がどのパソコンを利用したか記録しなかった店は営業停止などになります★

権力者や日本政府が国民に知らせる情報は0.1パーセント以下です。
前田雅英・首都大学東京教授、警察、会員制ネットカフェが日本中のネットカフェ(まんが喫茶)を会員制にしようとしています。
前田雅英、警察、日本複合カフェ協会は日本人の言論の自由を潰す売国奴です。
日本が超監視国家になり警察による犯罪がはびこるのではないでしょうか。
権力者に都合の悪い情報はいっさい出なくなるでしょう。

ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
ちなみに市橋容疑者は逃亡中に会員制のネットカフェを利用していました
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000557.html
★★★★★★不買するネットカフェなどの一覧(会員制のネットカフェばかりw)★★★★★★
楽天…(三木谷)
ブックオフ(BOOK OFF)
ゆう遊空間、TSUTAYA、カラオケ店「メガトン」「ワオキューブ」   
自遊空間
ワイプ(wip) 
TVゲームショップ桃太郎、モモオー ドットコム、桃太郎王国、ゲームセンター「アミ ューズメント桃太郎」
Airs Cafe(エアーズカフェ)
フリークス
コミックバスター
アプレシオ
CYBAC(サイバック)
複合カフェ「快活CLUB」、「快活フィットネスCLUB」
アイ・カフェ、古本市場
不買!→TSUTAYAゆう遊エアーズ自遊空間(ポルノ規制)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1256060489/
451作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 08:41:16 ID:bwwpU84b0
スレチに便乗で悪いが、ネカフェが会員制になるのは良いことだと思うね
ネカフェから掲示板などを荒らすヤツが多いし
ネチケットなど関係ない厨ばかりが増殖してしまった日本じゃ仕方あるまい
452作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 11:13:42 ID:aEDQV+FcO
ククリとシータって似てるね
453作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 11:28:55 ID:jaY3ZIiaO
同じこと思った

ところでククリって姫カット?
454作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:38:26 ID:mCVOhqxX0
>>452
みつあみに黒い感じの服はあきらかにククリだ
455作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 21:47:49 ID:EeW3ssoX0
そして服装と年齢はキキの方が似ており、性格の方はシータ似・・・


あれ、この話題懐アニ板でデジャビュってね?
456作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 23:04:06 ID:MGrk9uFZO
けつろん:くくりはじぶり?
457作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:24:52 ID:Jx3Kmr/H0
いや、ジブリに変なオヤジは出ないし
458作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 00:38:48 ID:66FpXDv/0
ジブリのばばぁはいいばばぁ〜
ああババァよ、ふぉえばーそーめんー
459作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 03:38:05 ID:FSir3Jij0
似てるっていうかパロディじゃね
460作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 06:33:30 ID:PzoZxAAH0
パロディっていうか、単にステレオタイプの魔女っ娘だと思うけど
服装でいうと魔導物語のウィッチもキキが元ネタってことになっちゃうw
461作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 08:29:14 ID:Jx3Kmr/H0
三つ編みとお尻がいいのは魔女っ娘の基本。
462作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 13:00:28 ID:79KpoGhSO
ククリもシータもキキも可愛い
だが3人とも既に婿がいる
463作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 13:04:43 ID:WM0Eru5u0
ニケ大好きなククリが可愛すぎる
464作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 18:40:08 ID:0Lz2Nr2f0
ニケ一筋でいい娘だよ、あの娘は
465作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 20:56:39 ID:df7zEd/YO
まずニケ以外男キャラが…

レイド?フラれ役の彼のことかい?
466作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:14:13 ID:ZCh0U24e0

467作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 22:15:09 ID:Jx3Kmr/H0
いいえ、後ろ向きで進む犬のことです
468作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:13:05 ID:kMVhS/DZ0
「勇者に恋をする女の子」まで計算づくだったんだよな>ミグミグ族
469作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 01:05:28 ID:CyaM6D4PO
まっさか!
魔法オババの英才教育の賜物だよ
470作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 01:10:52 ID:bKCbR53aO
>>466のトマが素晴らしく放置されてる件
471作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 01:12:20 ID:4Pwtn3rH0
Pixivをグルグルで検索してみたら1000件もHitしたよ
グルグルは息の長いファンが多くてうれしくなるね
俺も絵やサイドストーリーがかけたり、楽器ができればこの思いをアウトプットできるのになぁ…と思い続けて10余年

http://nagamochi.info/src/up48064.jpg

東方とかよく知らないけど、衛藤先生が愛されてることは伝わったw
472作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 03:03:16 ID:4+78I/Zz0
× 絵がヘタ
○ 絵がヘン
473作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 06:50:27 ID:iz8iVfLy0
>>471
衛藤絵を良く再現してるなw
これってドラクエ4コマが元ネタ?
474作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 07:57:00 ID:dJTlIuqi0
>>473
ふんどしじゃないの?
475作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 10:00:31 ID:2SV9r6qH0
>474
473が言ってる通り、衛藤先生が書いたドラクエ4コマが元ネタ
マーニャのあれを、初めにふんどしと呼んだのは、別の作家だったけど
476作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 11:46:21 ID:Dq6ev5HfO
衛藤絵をまねしようとするとなかなか難しいw
477作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 12:41:15 ID:kMVhS/DZ0
衛藤先生自身も自分の元の絵が描けないぐらいだからな
478作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 12:49:28 ID:9IywKx/T0
子供の頃読んだDQ4コマで一番印象に残ったのが牧野さんと衛藤さんだ
絵も独特だけど、他とは違う異様なギャグセンスを放ってた
やっぱりセンスって大事だね
479作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 15:22:32 ID:kMVhS/DZ0
初めて衛藤先生の絵をみたのは、某エロゲー雑誌のイラストだった。
480作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:02:38 ID:CyaM6D4PO
>>479
某じゃなくてkwsk
481作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 19:06:15 ID:kMVhS/DZ0
いや、単行本の中でも描いてるんで別にいいけど「メガストア」だよ。
482作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 22:30:38 ID:Mu1OOP+H0
衛藤のエロ絵は想像できない

他人が真似してならあるだろうが、
衛藤本人画のエロ絵だと何故か全く想像できない



こ、これはうpれとかいうネタフリじゃないんだからね!!
483作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 22:38:23 ID:kMVhS/DZ0
そんな20年近く前の本なんかあるか!w
ちなみに、普通のカットで全くエロくなかった
484作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 02:58:52 ID:33fv4s7Y0
衛藤のエロ絵を必死に考えた結果ジュジュのすっぽんが浮かんできた
485作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 03:16:52 ID:pKJEJduuO
水着シーンがあればよし!
486作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 06:10:00 ID:+TUygJC90
>>484
全くエロくなかったのがまたすごい
ククリのスッポンにしろあの程度でもアニメではNGだったんだよな
487作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 14:28:19 ID:7sYFsOn+0
アニメのパンチラはええなぁウッシッシのシーンはククリが後ろ向きでこけてて残念だった
488作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 17:25:29 ID:XVGetdOh0
連載1回目からすると現在ククリは28歳くらいか・・・
489作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 20:55:02 ID:+TUygJC90
アニメのパンチラ・・・
TV版のお節介妖精のラブラブ応援団の回か劇場版の植物でブラブラやっている場面しか思い浮かばないな
しかもエロくない
衛藤のパンチラ絵は健康的で誰にでもお勧めできるね
490作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 21:00:34 ID:lRg91xLt0
個人的に一番エロかったのは、ミグミグ劇場の時のククリのバニーガール
恥ずかしがりながら司会進行する姿が、グーッ!
491作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 21:39:24 ID:iKN2LgAFO
すイエんサー実況スレで拾ったボックスの構え
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/02/06/pitanfs.jpg
492作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 22:12:50 ID:+TUygJC90
>>491
モフモフしてぇ
493作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 23:33:55 ID:mF67A5wq0
>>491
実物なのに衛藤絵に見えてしまうシュールさがw
494作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 00:42:50 ID:y9P3JSqL0
なんか、屁がすごい臭そうだな…
495作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 01:17:03 ID:TY1JTO5lO
>>493
わかるw
496作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 02:40:03 ID:Dq7NruJ2O
心なしか顔が得意げに見える
497作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 04:52:37 ID:m/oJfbEB0
>487 ニケ視点ではかぼちゃぱんつが見えるって視聴者には理不尽なテレト規制
498作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 11:54:29 ID:M4SljkAPO
アニメで一番エロかったのはゴージャの修行場だなぁ
当時小学生だったか中学生だったか、なんど妄想したことか
499作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 12:07:12 ID:+9CGjb5iO
エクールちゃんな
正直何回か抜いたことある
500作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 14:41:46 ID:y9P3JSqL0
>>499 こんな勇者見たことねぇ…
501作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 15:28:05 ID:sQ/XLbrC0
ニケはあれはあれで勇者だな
502作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 16:06:17 ID:m/oJfbEB0
ニケがあの時抜けたかどうかは微妙だな(w
おしkkならともかく・・・
503作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 20:34:05 ID:M4SljkAPO
>>499
「何回か」?「何十回か」の間違いでは?w
504作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 20:38:17 ID:mntL18mrO
>>491
ほんとにホワイトベースみたいだなw
505作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 22:43:08 ID:SUmYDgOl0
白い猫型おまるにも見える
506作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 23:52:57 ID:7W+DZ1v/0
そういえば家にエクールのセル画があった
507作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 00:25:11 ID:KUr84ssyO
>>491
ワロタw
そして初めてみるアングルに感動した、ありがとうw
508作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 00:41:34 ID:L6HExneGO
もっちり
509作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 08:56:28 ID:VyELXwQuO
いたしかゆし
510作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 10:38:33 ID:0OuBW7m30
>491
この姿勢を見るたびに足はどうなってるのか気になって仕方なかった
パッと見、ちょっとキモイけど、こうなっていたんだなあ…
511作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 22:14:52 ID:cYQWu01h0
>>498
オパーイが出そうなところで画面が伏せられるんだよな。
残念の極み
512作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:10:26 ID:t+mwR5Fu0
グルグルでオパーイとか生々しくて嫌だな
513作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 03:18:34 ID:psECghGOO
\おっぱい/
514作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 07:25:10 ID:/ly1o2ZkO
エクールちゃん可愛かったな
515作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 13:16:32 ID:mX7P+fVg0
妖精も捨てがたい
516作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 15:38:04 ID:v0PpWioeO
Fairy Talesのクリップの最初はエロいと思った
517作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 15:33:47 ID:TgnQ6QFn0
エクールって誰だっけ?
思いだせん
518作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 16:16:08 ID:jAnUiirZ0
ニケの剣の修行に関する重要人物。
「ゲームボーイに付きお見せできません」
519作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:29:50 ID:y4KTJ+YL0
プチプチショーって言ったら思い出すか?
520作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:34:58 ID:TgnQ6QFn0
>>518の言ってる意味は分かったが>>519はぁ?
521作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:53:05 ID:K4LxigdG0
俺はむしろプチプチショーで記憶の扉が開きかけた
522作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:55:45 ID:BfeACWENP
ゴージャの修行場までは覚えてたけど、あのショーに出てた踊り子の名前までは流石に…w
523作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:58:30 ID:r+78NpWp0
明日も頑張って楽ちんに耐えるか
524作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 00:09:17 ID:gL6fP1cdO
敵のうなじに息を吹きかけ敵をひるませる技
せっかく会得したんだからちゃんと生かせよニケ
525作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 00:24:30 ID:PgYEEIx90
>>523-524
いや、その2つは習わなくてもニケはエキスパートだから。
526作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 05:31:45 ID:Urhywr6O0
ポエミーな名前ね
527作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 11:34:46 ID:qlQg3n3XO
きらっ
528作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 12:12:43 ID:NwsA6aBN0
ニケとククリ書く時顔の幅大きいから難しい
529作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 12:13:33 ID:BJmUGuYW0
ウニョール石というものがありまして…
530作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 12:30:10 ID:03zzPVGO0
ウニョラー
531作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 16:41:24 ID:/45phQLbO
トッピロキー
532作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 18:46:42 ID:NwsA6aBN0
ピピグーがかわいい件について
533作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 20:33:51 ID:CpOjP5kP0
俺はやっぱりゴルゴ人形だな
ゴルゴ「魔物が来たぜ!」
534作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:21:18 ID:gL6fP1cdO
アニメの脚本にも「人形が急にゴルゴ顔になり」
って書いてあってワロタ
535作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:30:51 ID:2QLmwMSdP
>>533
「おい」を抜かすな
536作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 00:58:57 ID:zU56RsApO
わたしをおさがしですかぁ〜
537作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 08:05:18 ID:JAN0sTzz0
まものといえばほしくんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=LNc1vic19V8
538作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 11:24:18 ID:JSBEyQHk0
最近グルグルを読み返して何故か「ヒロインにはとにかく“フィー”だ、“フィー”」がツボに入った
間のシュールさとか当時よりも余計に面白く感じる

終盤の展開とか泣けてきた
ジュブナイルというか冒険譚というか、子供心を描いた作品として見るとかなり完成度高いんだね、これ
「背がのびたね、レベルアップ」とか「いちじかんしあわせ」、最後の「ニケくん」に最後のページとか、乳臭さ青臭さ懐かしさがたまらん
なんか子供の頃しか使えないグルグルって意味がこの歳になって重くのしかかってきた
時間の止まった村編とか切なすぎる、ほんとにヨテロフ村に立ち寄らなくて良かったと思う
539作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 13:16:00 ID:Bg187Ppn0
>>538
わかるなあ〜
グルグルは定期的に何度も読み返してるけど、
ラストの「Thank You For Playng」の文字を見るとなんともいえない切ない気分になる…

そのあとにがじぇっと読むと余計切なくなるw
540作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 13:21:47 ID:MHVJMMTc0
グルグルのクサい部分が気に入った人は多分ずっと嫌いになる事はないと思う
最近、晴れてハレルヤにパート2がある事知って視聴してみたら泣けてきたわ
ついでに金のトビラ聞き返して更に泣けてきたわ、劇場版のビデオ借りてくるわ
541作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 16:05:28 ID:wXJ7MwfY0
             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
542作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 17:48:00 ID:NpZxWJ6A0
シリアスなところで邪魔するKYギップルは嫌い
543作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 17:57:58 ID:JSBEyQHk0
作者の照れ隠しに思える
544作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 18:22:19 ID:BozI1x6iO
最近グルグル再加熱したんで
キタキタとがじぇっと買ってきた

自分の中でグルグルは初めて好きになった漫画であり、一生一番好きな漫画だろうな
545作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 22:46:43 ID:ps3ZbARX0
がじぇっとは早く終わってるけど、人気なかったのかね?
俺としてはグルグルほどじゃないにしてもかなり好きな漫画なんだけど
ギップリャみたいなツッコミ役がいなかったのもあれだったのかね
546作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 23:56:21 ID:hi+mYN5HO
やっぱり連載期間=人気なのかな?
547作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 03:20:27 ID:1BLmlHxb0
シリアスなところでギップルが来ないと最高に背中がむず痒くなる予感
548作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 05:53:30 ID:tTp4LTGy0
>>546
つウサテレ
549作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 06:51:54 ID:WveLiYCcO
もしがじぇっとにギップルがいたら……

グルグルになるな
550作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 08:58:39 ID:YhQC6oMk0
この写真で出品しているの3回ほどみた気がするのだが。前はyahooだったけどコメは同じだと思う。
ttp://www.bidders.co.jp/item/131335945
551作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 17:44:52 ID:lGGNXRSOO
開けゴマ!
552作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:04:57 ID:GBdqLeLAO
>>544だけど、がじぇっとも面白くてかなり好きな作品になったよ
ブックオフで1、2巻だけ見つけたから買ったんだけど、3巻がどこ探してもない…
5軒まわった本屋・古本屋にもないし、出版社にももうないらしい
ウサテレも置いてなかった
553作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:09:13 ID:rBT0luPFO
> 出版社にももうないらしい
版元に確かめたのか?
554作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 22:35:27 ID:WveLiYCcO
Amazonは?
555作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 17:33:28 ID:lTt14zqB0
衛籐って今何歳?
556作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 19:37:24 ID:tG6I/WfD0
ウイルス除去機能のある空気清浄機を購入した。
早速試したかったことがあった・・・

それは、おならをしたらどうなるか・・・

近くでやってみたら、ニオイレベルが赤くなり最強で働いた
ギップルは現れなかった。
557作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 20:14:43 ID:dCPmr/oxO
旧アニメ初期のマンナカ島の話でゲイルがおならで空を飛んだ
そのことに対し、衛藤はおならネタが嫌いだと一蹴したけど
おならネタ自分で書いてますがな
558作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 22:23:48 ID:LcEFTEOd0
人って変わるものなのよ
559作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 22:41:50 ID:NnFFLQRLO
へではありませんよ!失礼な!
560作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 23:32:55 ID:NzUzvhTq0
      .:: .: :.: : . :: . : . .
   .: 〈V'^⌒'⌒'ヽ /ヽ :.: .
  . :くY       `)/-┐:.: .
  : .:r'´)、,.__,._,_,._,_,.イ⌒ヽ¨.: :. : : . .         :r'⌒'ヽ
 : : (. F9 , =o、 (   `).: : : : . . .      . :.(    )
 : :( ノ ▽    (     )⌒ヽ-、:_;_: . : . . :.: :人_._.ノ
  . :(〈┬'‐r-' , ィ"(     } _ -‐  ̄ |'⌒'く/
  : : `'|'ー' /: : }  (_ -‐  ̄   -‐ァ  |  `!: :  r'⌒'ヽ
  : :. :`¨´_:: -‐  ̄  ┼   |    (__,  |   }::<´    )
_  -‐  ̄    __|__  ,ニlニ.  l.__ノ       |   }: : ヽ._,._,ノ
  |  七_ |  |   `┘        ヽ   |_ノ: :
  |(乂 ) '′         '^) o  '⌒) o |:
   |       __L 、   | ヽ  ( ,) ヽ  '´   _,|___
   | 十丶   ノ _l__  ⌒)   -=ニミ丶'´ -=ニ.._`
    | く厂)   '┘      ,.-''" ̄        ミヽ
    ./| __           //     j      `ヽ
   / |/ |          //´       U   j    ヾ
.  | '  ノ    __ -‐  ̄〃!  U      U   ヾ
   |   〈 -‐  ̄      !|ト、|j i         i 川ハ
                  ┝‡†'{ ト:、_{jj___j川レ'† ‡|
561作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 03:30:16 ID:ZLGr2S9Z0
今日かー楽しみだー。
562作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 12:58:49 ID:ctimToPb0
前回のメインゲストが極小リータしかいねえw
そしてあれやこれやと頻繁に笑ったw
563作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 14:32:31 ID:6evZ0ycc0
最初のウソにだけはずっと騙され続けていた訳か、恐ろしや……
そしてやはりというかギリの影がちらついてきたな
564作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 15:22:30 ID:KwdfdqKg0
そりゃ、あんな封印のされ方されたら、俺でもちょっと同情したね。

変なおやじに変な踊りを勧められる⇒ウンコがしたい勇者が反撃⇒マンボbT
565作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 15:26:11 ID:vhj4HEyz0
衛藤はマンボbT好きだなw
566作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 16:31:47 ID:K9kMV1NcO
>>553
本屋の店員さんに調べて貰ったらそう言われたよ

>>554
マーケットプレイスには 少しあるみたいだから検討してみます
567作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:05:38 ID:ZLGr2S9Z0
ドルセラの玉、全く使いどころがわからないw
役に立たないファンタジーアイテムだな。
568作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:10:16 ID:KwdfdqKg0
いや、衛藤のことだから、アレが重要アイテムじゃないと言う保障はない。
ニケも変わったオヤジばかり集めてたし…
569作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:40:18 ID:zinB4JUN0
集めてたって…
ニケが好んで変わったオヤジ達をコレクションしていたかのようだ
570作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:42:57 ID:vhj4HEyz0
でもククリ以外からの周りの認識はそんなもんだったよね
571作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 23:17:48 ID:ctimToPb0
だからチキはいい顔のじじいを集めだすんだな
572作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 01:23:53 ID:oWDaSiPO0
呪いの村長像だって奇跡を起こしたんだから、何かのフラグのはず
573作者の都合により名無しです:2009/12/04(金) 10:51:29 ID:Z/xTaBiMO
ガガルは実はいい顔のじじいとか
574作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 00:09:35 ID:AD5MGjjM0
キタキタ習ってたオッサンどもの中にイケメンが一人いてワラタ
575作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 08:55:10 ID:YIdj3g430
っていうか、元々の理念に基づいて女の子だけに教えろよ、なんで女の子が一人も居ないんだよw
おやじ、キタキタを護身術にまで昇華させやがった。
576作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 14:05:16 ID:iyL+ZVLiO
嫌がられた果てに行き着いたのが「護身術」なんだろうなぁ…。
そう思うとちょっと悲哀が
577作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 17:41:45 ID:QQRa05gR0
タイトルどおり順調にキタキタ踊りが蔓延していってるな。
578作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 17:50:04 ID:FCxwQUua0
護身術というか、暗黒舞踏術に他ならないような
579作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:46:25 ID:hQJRDgnH0
初めから嘘ついてたのかw

すると、例の若い二人はどこいったんだろう?
580作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 20:48:03 ID:iyL+ZVLiO
ミギノ村へ行ったが嘘ばっかりつかれて軽妙にキレたと予想
581作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 21:34:42 ID:RT4ihvlf0
つーか、三ヶ月間もいたなんて…
修行と同じぐらいいたんだね
582作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 22:18:45 ID:YIdj3g430
あいかわらずセンセの漫画は時間経過早いなw
3ヶ月きっちり稽古付けられたら凄いレベルになってるだろキタキタ。
583作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 23:41:03 ID:6Vpmr9/F0
ミギノ村の一件で、親父にかなり高度な指揮と統率のスキルがある事が判明したな。

……ホントに勇者になれるんじゃね?
584作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 02:01:03 ID:dUkZ4S440
衛籐って東方(神姫じゃない方)の音楽好きそう
585作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 21:00:58 ID:tHyl6LHm0
グルグルまた再アニメ化しないかな・・・
586作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 21:06:37 ID:W+RNAc/V0
三期やりそうな気はするんだけどな
あとキタキタなど
587作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 21:58:00 ID:nyyxvA7BO
スクエニはハガレンの製作費がかさむおかげで
他作品のアニメ化などする余裕がないんだよ
588作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 23:21:34 ID:9rABt4Ad0
どうだろうね〜、グルグルは今のスクエニのアニメ戦略とズレてる気がしないでもない。
スクエニのアニメって、「萌え」「腐」「王道」「シュール」だろ?
グルグルはどれも当てはまるようで、どれも当てはまらないような、なんだか分けわからん漫画だし。
589作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 23:39:33 ID:qRzGM7pN0
>>588
私見だが「腐」以外全部当てはまってるかと>グルグルとキタキタ
ただ仮にキタキタを始めるとなると、前作であるグルグルの扱いが難しそうだな。
TV板と原作は大分話違うし……特に一期が。
まぁ今後本編に前作グルグルがそれほど絡まなければ、
問題なく新作アニメとしてやれそうだけど。
590作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 00:22:31 ID:7JXzqPSg0
>>589
だから、どれか1個でいいの。
どれも当てはまるから厄介なわけで…


器用貧乏
591作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 00:51:34 ID:L6Lcc7Y50
別に1期も2期も好きなんだが
3期というより1期から作りなおして欲しい
592作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 01:14:30 ID:PyjyxWb9O
却下
593作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 05:03:34 ID:2Blsfq+N0
ABCの放送倫理規定で TXはキツイ
594作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 11:41:50 ID:Ie4kG9tf0
ジュジュの野生をきちんと原作通り作ってくれたら何でも良いよ
595作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 11:47:02 ID:LIcGHju7O
今アニメやって受けるかなというのが心配だ
アラレリメイクみたいになりそうで
596作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:38:35 ID:Am2WL6wQ0
>>595
確かに、アラレ初代は視聴者に絶大な印象を残してくれた名作だが
アラレリメイクは、鼻毛が飛び出してる〜くらいしか印象に残ってない

グルグルは、その時代のゲームのパロディで基本作られてるから
今の時代にアニメ化するのはアラレ以上に危険性が高いかも?
597作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 16:37:35 ID:Ie4kG9tf0
アラレリメイクは子供心にも髪が茶色になってるのばかり気になってしょうがなかった
中途半端にB系オサレだし、あれなら普通にダボダボつなぎ来てるオリジナルの方が可愛いね
比較しても夏休みに流れてた元祖アラレちゃんの方が全然面白かったし

でもデジタルアニメの先駆けではあるんだよな
一番最初のOPはよく動くしクオリティ高いし、OPEDでダンスというのも中々早い
それだけ
598作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:00:38 ID:g2RCwzU60
間違ってもCGにしてほしくない!
599作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 19:07:24 ID:2Blsfq+N0
それは無理だ(w
600作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 21:07:41 ID:V+xGkz010
アラレリメイクは作画にクセがあって駄目だった
DBGTの悟空が色黒になっていたり登場キャラの肌が異様にテカテカしていたりで萎えたのに似ている
601作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:37:39 ID:7JXzqPSg0
ここまで脱線。
602作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:44:26 ID:PyjyxWb9O
熱血妖精が出てくるコミックCDってあったじゃん?
あれ、ギャグのテンポやセリフ回しが妙に衛藤節だなと思ってたんだけど
脚本家が書いたシナリオをほとんど衛藤が書き換えたらしいな
どおりで面白いわけだ
603作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 00:22:38 ID:TRzUIq8+O
コミックCDとかあったんだな
604作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 20:00:27 ID:iBdyM6dM0
おやじが肩に2人を乗せキタキタ踊りを踊りながら時速100kmで走ったやつか
だが作者を怒らせた、とか、既に死んでいたとか衛藤節だったか
605作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 20:10:29 ID:wiwhCRY10
こんなシーンを描く羽目になるとは・・・
606作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 00:53:52 ID:tReZoiBsO
「熱いハートにビシバシくるぜィ!
ところがそんなオレにライバルがあらわれた。しかしオレはどんな挑戦でも受ける。
合い言葉は、バーニング・シャイニング・プラネタリウム!
そうさ、もうさみしくなんかないのさ。合体、スクランブル発・信・だァァ!
次週、緊急出動熱血妖精『闇にうごめくにくいヤツ』。
ぜぇぇったい、見てくれよなッ!!」

間違いなくエトー
607作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 18:45:59 ID:zeX8KHzG0
100%衛藤やん。
608作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 20:04:16 ID:Z/eKQ0fZ0
エトーって50代前半くらい?
609作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 20:23:18 ID:O/1/cRapO
>バーニング・シャイニング・プラネタリウム

こんな糞アホなこと思いつくのはこの世で衛藤ヒロユキしかいない
610作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 21:18:16 ID:eMWD5dAY0
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲 に似た匂いを感じる。
611作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 22:45:03 ID:elTTftJ6O
アホ耐性がついたのは衛藤のおかげ
612作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:23:30 ID:uzvd3XUc0
どうでも良い事だけど井上陽水の歌で「長い猫」ってのがあった事を思い出した
613作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:32:50 ID:elTTftJ6O
あれじゃ長い体のネコですね
614作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 20:37:13 ID:aY6o+StJ0
ふしぎな魔法が使えた時代
グルグルの時代
もうグルグルは使えないけど
あたしいつまでも忘れない

泣かしてくれるぜ、衛籐
615作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 20:49:40 ID:CrFD8NlF0
ただしキタキタは忘れる
616作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 20:55:56 ID:nfFE9JC30
ドキドキ魔方陣キタキタでククリが帰ってきます
617作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 21:01:30 ID:pG/UPfHQ0
事実、グルグルは無くなったけどキタキタはしぶとく残ったからな。
それどころか範囲拡大してるし。
618作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 21:07:50 ID:9TS9tLgJ0
ふしぎな踊り*1を伝えた時代
キタキタの時代
もっとキタキタを伝えていくから
わしをいつまでも忘れさせませんぞ


*1MPが下がる


それはさておき今読み返すと臭い台詞が結構泣けてくるよね
良い人なんだと思う、作詞作曲面も才能あると思うからまた作って欲しい
619作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 21:56:18 ID:s60eJ6XAO
神聖な踊りを見せ物にした祟りじゃーとか言ってたくせに
見てくだされ〜とか言って見せびらかしてる件
620作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 22:11:48 ID:HQzO8xjt0
祟りそのものだからな
621ニケ:2009/12/10(木) 23:02:27 ID:aY6o+StJ0
おおっと、おやじの話はそこまでだ
622作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 01:39:56 ID:PGTLmKb7O
「おおっと」っていうのがニケだよねw
623作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 01:57:14 ID:YoA399PY0
どんな表情で言ってるか思い浮かぶw
624作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 08:32:57 ID:LZJRZ7dD0
カブキ顔で。
625作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 20:57:49 ID:PH+pnTKI0
最終話でニケとククリは何歳になったんだ?
626作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 22:01:34 ID:g/RhbG9UO
627作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 02:17:36 ID:AtWyC5XzO
心は13歳のままです
なぜなら観測者だから…
628作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:31:45 ID:ioO0YQEh0
グルグルは絵が変わらなければ最高なのだが
特に末期は
629作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 10:07:26 ID:hlNAvcacO
「ギリはどうでもいいの」

ククリのこの発言は違和感感じまくりだ
630作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 10:34:52 ID:stMZyHAz0
>>629
「恋するハート」に成功して勝利が確定したからこその発言かと

発動シーンは是非アニメで見たかったなぁ……
631作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 11:45:05 ID:180yzJs60
「ニケ・・・くん」が聞きたいな
原作ではやっと名前で呼び合う関係になったんだ
アニメでもそうさせてやって欲しい…
632作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 12:07:40 ID:HdvLzQQt0
OVAならきっと・・・・
OAVでもいいけどw
633作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 12:30:12 ID:lSFBjwnO0
>>629
衛藤がもし手直ししたい部分がグルグルにあるとすれば
多分最初期のククリによる「うるせぇババァ」だと思う
634作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 13:51:01 ID:HdvLzQQt0
>>633
うるせぇババァ
635作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 13:57:33 ID:kKlGmJC/0
がじぇっとのタレちゃんもお母さんとは結構激しく喧嘩してたな、そういえば
636作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 14:04:36 ID:ctjHrwXZ0
>>631
同意!
アニメであの声で見たい
637作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 15:40:23 ID:5KnUeIz70
ククリ vs ケムケム
ジュジュ vs ケベス

のリテイク
638作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 15:49:49 ID:77OCs9vd0
脱ぐところはちゃんと脱がないとな
639作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 15:55:17 ID:IpcWSERd0
>>633
うるせぇババァ
あれがいいんじゃないか
640作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:29:51 ID:6TMWjDQp0
>>629
あああ…でも、よく考えてみると確かに全編割とギリはどーでもいいって感じなよーな。
ニケとククリの「ギリを倒したい」んじゃなく「冒険がしたい」っていう動機はブレてない。
普通のマンガだったら途中で使命感に目覚めたりすんだけど、最後まで尻の穴が開きっぱなしなマンガだったな。
641作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:36:14 ID:0npy5ztL0
作中でククリにとっては“勇者さまとの冒険ありき”だったみたいな事が他にも描かれてなかったっけ?
別に唐突な感じではなかったけどなぁ

普通のRPGなんかと違って、魔王のせいでそこら中の村々に暗い雰囲気が漂ってたわけでもないし
むしろ何故か魔物と人、共に活気があって楽しそうな世界だ
642作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 21:41:38 ID:HtBDsZenO
ククリだって昔は魔物の噂を聞くたびに
「ギリの情報がなにかわかるかもしれないわ」
って勇んで魔物退治に向かってた
むしろ、めんどくさがりなニケを魔物退治に引っ張ってた

なにが「ギリなんてどうでもいい」だよ
ギリのおかげよ!
643作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 21:47:19 ID:s9bSegyN0
冒険したくても魔王が居なかったって人もいたからな
644作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 22:13:35 ID:6TMWjDQp0
魔物のギリの支配下に入ってるけど大ざっぱな命令しか出来ないし、
魔族は忠誠度が薄くて個人の思惑で動くし、

結構大変だったな、ギリ。
645作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 22:17:28 ID:aXw3qqwM0
「我らの敵は、ポッケペプー!」
646作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 06:07:00 ID:qWRJNM4T0
一番忠誠心がないのはネズミだろうな
647作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 12:53:38 ID:q2+ijajB0
ニケは一応剣を全部揃えてノルマ達成したんだけど
ククリの契約しなかった残りの魔神が気になるなぁ、絵的に全部同じ感じになるから飽きたんだろうか
最初に出てきたベームベームですらあの破壊力だから他のはどうなんだろうとか、スマートなのはいるのかなとか
最終的には全魔神を一気に召喚みたいな構想はあったのかなとか妄想してしまう

まぁ「恋するハート」が早い段階で出てきたから、方向転換したんだろうけど
648作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 14:11:09 ID:lScGH/0I0
火の剣:火を操る敵には効かない。

大地の剣:斬れないものはなく、斬ったものを砂に変える最強の剣。
       ただ発動までに手間がかかり、ケーブル付きなので攻撃範囲も狭い。

水の剣:斬った物の呪いを解除する特殊効果がある。水分があれば生成可能。
      魔王ギリ戦では、ククリの涙から矢状に生成して目を攻撃し、窮地を脱した。

風の剣:マフラーにして持ち運び自由。風より軽くADSLより速い。
      相手の急所を自動的に狙う効果があるが、ハズレを引く場合もあるギャンブル性の高い剣。
649作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 15:03:15 ID:C1xDXY+Z0
火以外の剣がまともじゃないなw
ADSLより速いが地味にツボる
650作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 15:07:14 ID:0Oldxbdo0
こうして見ると火の剣が不憫過ぎる
651作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 16:35:52 ID:g1tyNIfx0
地の剣のケーブルっていいことする度に伸ばすって話だったのに
そんなことなかったな
652作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 16:48:00 ID:8Zi4mlXh0
ケーブルに絡まってククリやぁんみたいな〜事にはならなかったのが残念
653作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:22:17 ID:+SOFgBWT0
水の剣も割りとまともじゃね?
一番良い使われ方だったし

というかむしろ管理してる王達がまともじゃない
あんな状態だからイイモデードとかが発生するんだろうか
654作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:35:39 ID:BajETOnC0
黄色い液体で作った水の剣最強
655作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:41:08 ID:estiHSuOO
アラハビカに最強の魔神が眠っているらしいでし!とかいって煽り、
くまたいようやクジラを出しては「魔神か!?」と言わせた挙げ句、
「魔神はククリちゃんが作るのよ」とか
「ハートのドキドキをためておくのが魔神なの」とか言わせ
つまりミグミグ族が魔神を2個しか作っていなかったんだと…
なんだそれって感じ
656作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:42:08 ID:4a7KjzWNO
水の剣と風の剣はやっつけ仕事で描いた感じするなぁ
2回ぐらいしか使ってないしヒラタも倒してないし

火の剣は不憫に見えて、自分の燃える闘志から取り出せるっていうお手軽な強さがあると思う
657作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:47:27 ID:cz3Rv6KW0
ククリの黄色い液体で作った水の剣でなら何度も何度も刺突して欲しい
658作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 18:27:04 ID:ZdSuLriw0
>>657
アドバーグ「わたくしのでよければ」
659作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 18:42:31 ID:m4cjhvfz0
>650 ポケモンの唯一王(ブースター)並だな(w
>657-658
                  ┌∧┐
                  <@>
             ――  └∨┘
           /      \ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   M       ′|||||||||||||||||||||< とかげのしっぽ!
   (X)     | (|||   ( l ( ||  \_______
    (X)(X)(X)(X) ll、    C)||
  M      (X)|⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ |◯                     ≡≡≡≡
  (X)    (X) |        |◯___                ≡     ≡
   (X)(X)   |   ー―― ´ ||/ヽ  \ / <≡≡≡≡≡≡≡      ≡
         |       |  ||   ヽ /ヽ            ≡     ≡
         (        | ||    ヽ  |             ≡≡≡≡
          ` ー―┬ ´ )|     ヽ |
              (_/∪ ____ヽ /
                 \       /
                    ̄ ̄ ̄ ̄
660作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 20:08:24 ID:lSotfBoC0
唯一王…ブースター…?
661作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 20:08:42 ID:5kekDJjY0
グルグルの教典にも2つしか魔法陣載ってなかったものなぁ
662作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 20:27:53 ID:yr5UViCz0
アニメの話だけど
ニケの声、一期と二期どっちがよかった?
ちなみにワイは二期
663作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 21:19:52 ID:estiHSuOO
ワンチンの「世界各地の魔神を味方につけよ」っていう言葉も変だよな
ミグミグ族の偉大なる長なんだから、魔神を2つしか作らなかったことくらい知ってたんだろ?

魔族があれほど躍起になっていた魔神探しが
いつの間にかなかったことになってるのも不自然
魔神探しをやめる理由も描かれていない
664作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 02:07:54 ID:C0B1TP1YO
魔神って全部探す前に自分で作るほうにいっただけじゃなくて本当に2つしかなかったんだっけ?
665作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 11:23:52 ID:6/riIu1X0
他にもいたと思うぞ
サイレンはともかくベームベームなんかおやじのケツに隠されてたからな
そうそう見つからないだろ
666作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 11:51:20 ID:8arhtuX30
サイレンも一応オッポレ関連だからな
剣と言い、魔神と言い変なおっさんとは切っても離せない関係
667作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 14:41:21 ID:ARZTwLMf0
アラハビカ=パンフォス自体が魔神に相当する存在だったってのもありそう
あの一連の事件が契約の代わりとかで

他の大陸はドンカマーやギリの存在によって魔神が作れない状態だったのかも
ピクナピナ大陸は二人が来た時既にカオスな状態だったし
ザン大陸は完全にギリの支配下だった
それでククリの手で魔神に相当する存在を作ってもらったとか
恋の思い出が魔神になるならギリ封印後のザン大陸には新しい魔神がいるかもね
668作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 17:45:24 ID:vCa5/nsG0
11巻あたりからは探そうともしてなかった
669作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 20:32:16 ID:Cl0ibXd40
そういえばキタキタ最新話からネタを振るけど、

>ガガルは魔王ギリに学んだ唯一の人間らしい



自称弟子のドンカマー涙目wwwwwwwwww
あ、でも封印時は既に人外の姿だったし、こっちは最初から魔族だった可能性もあるか。
670作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 21:24:51 ID:oOeSauUL0
未だにスライが好きだな
671作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 21:44:22 ID:bdDnf2WG0
>>670
犯される〜
672作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 22:02:15 ID:lZGD6Owy0
この漫画でクールなままやり過ごすのは不可能だからな
673作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 22:04:07 ID:7WzVfFfo0
登場時からあまりクールじゃなかったw
674作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 22:34:38 ID:lZGD6Owy0
闇のおねえさん⇒ルンルン
スライ⇒ケツ丸出し
風の王⇒ふんどし
ギリ⇒マンボbT


…無事だった人はいないな。
675作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 22:55:07 ID:pLPAewfO0
おかしらはアヒル口も追加で
676作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:29:57 ID:G0Y8JaNr0
おまえら、ずっとクールだった爺ファンタジーを忘れたわけじゃなかろうな
677作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:39:41 ID:6/riIu1X0
クルジェは絶妙にクールだと思うな
678作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 23:51:24 ID:51ye1S+G0
コインいっこいれる
679作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:00:39 ID:CWbCLHlB0
>>656
でも水の剣は美味しい使われ方してたじゃん。
シリアスでもギャグでも。
680作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 01:20:07 ID:SQgVXseKO
水の剣の材料はククリの涙と見せかけて、
ニケのわきの下の汗だったのかもよ
だってギリが「うわ!腋臭が目にしみる!」って顔してたし
681作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 03:02:53 ID:DcZAMnO0O
おやじの汗なら即死だな
682作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 07:10:59 ID:0ChhFFMz0
>>681
勇者「そんなものを使うくらいなら死ぬ」
683作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 15:07:09 ID:N0citajX0
684作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 17:17:16 ID:YJaigw960
>>683
いや、もうつっこまれてるよ
685作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 17:37:41 ID:lBmgf1EQ0
>>683
キタキタ連載開始時点で誰もが思い出したさ
686作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 21:00:33 ID:5sd4cXP40
昔のオヤジ、改めてみると丸っこくてかわいいな
687作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 21:23:11 ID:e8FkUYMF0
でも、今のおやじの方がもっと素敵さ!
688作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:21:45 ID:62o/szlL0
キタキタの1話目が「はじめましてですぞ」じゃなかったのがちょっとだけ残念だった。
689作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 23:44:36 ID:SQgVXseKO
エトーのことだから忘れてたんだろう
あるいは書いたことは覚えていたが、確認するのが面倒だったか
まあいつものこと
690作者の都合により名無しです:2009/12/18(金) 00:18:48 ID:6Th8oThWO
変なオヤジが大暴れ!は正しいなw
691作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 01:19:28 ID:TCooexgoO
お兄ちゃんが自室で恥ずかしいコトをしてるところに
急に妹が部屋に入ってきて、お兄ちゃん大慌て

というシーンが熱血妖精のコミックCDにあるんだが
なかなか妄想をかき立てられる
692作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 09:14:35 ID:XNkgIu870
>>691
その逆のシーンなら俺にもあったぞ
でも嬉しくはなかったけど・・・
693作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 09:28:55 ID:BvR642oW0
実際血が繋がっているとそんな場面では嫌悪感しか湧かない事実
694作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 12:56:27 ID:sv0mcenb0
>691 盗賊A・B・C・D+ニケがお着替えしているのを見た
ククリと王女の心境ですね わかります
695作者の都合により名無しです:2009/12/19(土) 18:31:18 ID:TCooexgoO
キタの町、ザザの家にて
ザザ「この魔法は…このスタイルか……」
ザザ「 フ ァ イ ヤ ー !! 」
(ガチャッ)
ミグ「お兄ちゃん、たいへん!」
ザザ「ッ! こらミグ、急に部屋へ入ってくるなとあれほど言っといたのにぃ!!」
ミグ「だってだって!」

ちなみに正解はこれ

このあと、奇妙な踊りを踊る
「頭が3つあって時速100キロで走るモンスター」
がキタの宿屋に突っ込んだという話をミグが切り出す
696作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 00:16:02 ID:wshHoIKm0
ドードリオか
697ギップル:2009/12/20(日) 16:46:03 ID:UpeX3/Qw0
トゥス!
698697:2009/12/20(日) 20:01:59 ID:UpeX3/Qw0
なんか後悔した・・・
ギップリャ!
699作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 10:20:35 ID:Vot2/bZA0
ギリって魔王とか言いながら、人間なんだったけ?
700作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 11:47:05 ID:jdvNV/ut0
>>699
だからといってワキで握ったおにぎりは食わんだろ
701作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 13:07:46 ID:Xit2FAER0
ニケ:ククリが握ったのは食える
702作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 16:34:25 ID:RQPu2eg00
ククリ:勇者様が握ったおにぎりだったら喜んで食べる
703作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 17:50:55 ID:moA4PZBT0
おやじ:とにかく食べる
704作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 21:55:56 ID:eQ9O25rn0
今日の晩御飯を「大好物だぜーっ!」と叫びながら食べると、なんと…
705作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 00:04:05 ID:Z6vS81KUO
>>695
「魔法使いはあきらめて剣士になります」
とかいってたのに、今度は剣士になるのをあきらめたんだなw
706作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 06:09:36 ID:/wgm9Lfg0
>>699
まぁガミガミ魔王もただのおっさんだし
707作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:33:39 ID:qS44jLHE0
そういやハズレ大魔王とかいたな
708作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 23:10:56 ID:/wgm9Lfg0
ハズレ大魔王は・・・雰囲気的にオババの親戚かなんかだろうか?
709作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 23:50:01 ID:oBKqveS+0
共通点が鍋だけじゃねーか
710作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 01:06:10 ID:yWUmEOSn0
>>708
オババの正体は悪魔か魔族だと申すか
気持ちはわかるが

ふと思ったがルゥのくっつき魔法は光と闇どっちなんだろうか
それともルナーみたく中立かな?
711作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 05:59:44 ID:P6lPeeUS0
ヒィーヒッヒッヒッヒッヒ
712作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 06:59:08 ID:oM6M7omuO
二回目はイイ〜ッじゃ!
713作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 09:46:37 ID:llorWpJ3O
くっつきか…
ゾラさんが光か闇か中立かにもよるよな
召喚より自然界のパワーって感じだけど

エトー今回は光とか闇とかそういうの出さないつもりかもしれないし
714作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 09:47:13 ID:bnj96fpH0
715作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 21:13:55 ID:P6lPeeUS0
BLはヨコモのブラシレスモーターだけにしてくだしあ
716作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 23:50:32 ID:Q5lj9bOnO
オヤジかよw
717作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:51:59 ID:XXctVse20
>>714
オヤジ乙w
718作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 01:05:22 ID:ktEmaLFq0
オヤジかよ把握w
719作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 15:24:15 ID:g26IbfbQ0
捨てようとしたビニールの切れ端を手にくっつける悪魔から力を借りてそうなので闇魔法だと思う
720作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 19:56:00 ID:k0IdHasNO
その通りだな…
721作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 20:58:27 ID:wvFmdP2P0
>>719
静電気なら一応サタナチア様の技範疇だな
722作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 21:10:34 ID:/AmB7M0G0
俺がサランラップの切れ端がどこだか分からないのも、その悪魔の所為だったのか!
723作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 21:11:34 ID:fF3Y07S+0
クレラップに変更汁
724作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 21:16:02 ID:ugjAt2WZ0
俺はティッシュペーパーを初めて出すときに必ず失敗して一度に10枚以上出しちゃうんだ・・・
725作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 10:57:57 ID:m2PsP4//0
チクリ魔がかわいいと思ってしまう・・・
726作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 11:45:06 ID:lXkwiYaZO
>>725
正常
727作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 16:34:59 ID:m2PsP4//0
ピピグウ(だっけ?)がかわいいと思ってしまう・・・
728作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 17:20:53 ID:z8llg/8M0
>>727
それも正常だろう
というかエトーのキャラは全般的にカワイイ
親父達以外は
729作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 17:45:43 ID:Psfmuq6M0
女の子キャラは可愛いよね。
ミネアとかマーニャ描いてた頃は、こんなキャラ描けるとは思わなかった。
730作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 10:05:18 ID:WlwPCwuLO
リータ
ルータの流れに乗って
レータ
ロータ
ラータが出ないことを祈る(しかも1個は危なくて笑えない)
731作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 12:29:13 ID:IgmI9j900
最初らへんはルンルンがかわいいと思っていたが、最終回近くなるとかわいくなくなってきた
732作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 20:04:02 ID:rElOkxud0
やっぱクルジェだろ
733作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 20:44:18 ID:D3VGYvzJ0
ほんというと、タッフィーとレルフィーが好みだった
734作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 20:51:46 ID:mMLsBB5zO
遅れてゴメンナサーイ、ラブラブ大作戦の悪魔どぅえーす!
が好きだな
735作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 22:49:08 ID:E/EjK1wv0
じゃあ、俺は勇者担当の天使リリックで。
736作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 09:54:30 ID:MjjUk2cP0
結局あの天使なんだったんだ?
737作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 10:28:32 ID:/nbYIs9TO
単なる勇者担当の記録係
ニケが勇者じゃなくなったからリストラ
738作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 11:32:45 ID:uLb0pJXh0
歴史の編纂は重要なことだからな。
でも通常は閑職だよね、勇者が来るまで寝てたぐらいだし。
739作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 11:49:18 ID:lsfeDpCh0
生徒会の書記はヒマだと申すか?!
740作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 11:52:56 ID:qN6IwbPbO
文庫か完全版だしてくださいお願いします(涙)
741作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 12:23:46 ID:kNZYM4z30
カラー部分はカラーで出来れば原稿用紙そのままのサイズを
742作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 08:11:19 ID:vkRkwyHo0
エニックスって完全版とか出してたっけ?
743作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 10:55:37 ID:yyUY3yYw0
古本屋で全巻揃えたから俺にはどーでもいいやー!
744作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 11:02:22 ID:UgmBi5Uf0
ガンガン系で完全版なんて滅多に見ない
ロト紋とGOGOぷりん帝国ぐらいじゃ?
745作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 11:56:27 ID:Uiu+S/yF0
うる星にはならないのか・・・
746作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 12:05:51 ID:Cig2nW7ZO
短編集すら出してくれないとは……
出てる作家も割とあるのに
747作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 12:14:54 ID:yZMgc8McO
>>746
エトーが拒んでるから無理
748作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 10:23:25 ID:v36n1to50
くどいかおの猫

うちに猫飼ってるけどたしかにくどい顔してたな
749作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 18:42:25 ID:cIwS3eAT0
くどい味のねこ
750作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 18:52:29 ID:ErrsQdNw0
まったりとしていてそれでいてくどい味だ
751作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:13:14 ID:vhXJvP0mO
世界のくどさが競い合うように地獄の交響曲を!
752作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:37:50 ID:UpErd+ax0
By S線上のテナ
753作者の都合により名無しです:2009/12/29(火) 20:53:13 ID:F5e9OSP20
BGM:「はげ山の一夜」
754作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 05:05:30 ID:t1/Q8l9a0
BGM:「マンボNo.5」
755作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 18:25:11 ID:Rl6qJqAT0
めけめけ姫
756作者の都合により名無しです:2009/12/30(水) 21:48:30 ID:DovaPirw0
これか、はげ山の一夜
http://www.youtube.com/watch?v=qYPFwEbC91k&feature=related
タッチのカッちゃんが好きだった曲なんだよね。
757作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 00:06:42 ID:DhFYWkRE0
BGM:シューベルト「魔王」
758作者の都合により名無しです:2009/12/31(木) 23:41:45 ID:eeT3DAff0
もうすぐおやじの誕生日だが一体何歳になるんだろうかw
759作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 00:53:31 ID:7kOwA5mf0
ONLINEに衛藤のおやじイラストがw
760作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 07:06:52 ID:N7ZYj0Ui0
王女はかつらを取るとチキと見分けが付かないなw
761 【大凶】 【631円】 :2010/01/01(金) 08:33:54 ID:4wcwqt2O0
>>759
獅子頭はかぶるもんだろおやじwww
「めでたいものはなんですぞ」を思い出したw
762作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 09:02:53 ID:lqg+Zll+0
>>761
いや、まだ良かったよ…履いてたらどうしようかと、しかもそれに噛まれたり…
763 【小吉】 【1901円】 :2010/01/01(金) 12:07:59 ID:0LBgsNwu0
めでたいですぞ
764 【大吉】 【1711円】 :2010/01/01(金) 21:11:21 ID:+jZRVk8s0
めでたいものはなんですぞ?
765作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 21:41:00 ID:z4fd/9lk0
それはキタキタオヤジの誕生日!
766ククリ:2010/01/02(土) 17:43:45 ID:lB42IASs0
(声なき声)
親父さんの話ばはっかりしないでーーー!!!
767ククリ:2010/01/02(土) 18:12:49 ID:xuTzit080
失礼、噛みました
768作者の都合により名無しです:2010/01/03(日) 10:25:28 ID:uRRO/1/E0
おやじフェスティバル開園
769ククリ:2010/01/03(日) 14:46:47 ID:vJjO7QNN0
だから、その、親父さんの話はやめてくにゃにゃい・・・噛んじゃった
770作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 12:15:46 ID:qvJkU0KX0
・・・レンジネタは今後控えます
771作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 17:37:16 ID:3wUJsL+t0
ククリがツンデレキャラだったら・・・
772作者の都合により名無しです:2010/01/05(火) 18:09:29 ID:LmTrI2xH0
素手で石の牢屋の壁を壊すあたりして本領は魔法より馬鹿力なんだろうけどねw
773作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 08:29:07 ID:iuvitwV90
魔法オババをKOした
ギップルをはじめニケ・キタキタオヤジなども餌食に

ククリパンチ最強説が出てもなんらおかしくない
774作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:11:29 ID:rUrgz8zY0
最初期の劇画風の絵柄の
グルグルを読んでみたくなった
775作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:21:32 ID:e3bCjjc40
ククリパン○最強説が出てもなんらおかしくない
776作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 18:26:37 ID:pLEMJuxa0
伏字にするなw
777作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 20:13:24 ID:RkSlOLWZ0
カボチャパン○最強
778作者の都合により名無しです:2010/01/06(水) 21:07:14 ID:hz9+GYIG0
ズバリ!ククリがかわいいところは?
779作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:28:10 ID:rbo9FTRy0
「すみませんカツラです」クソワロタw
780作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 12:54:09 ID:90hQ2Ph50
ドラクエ4コマの笑った王様が逃げるやつ思い出した
ルウだけ何度も作者ネタをw
781作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 13:03:51 ID:Cnzi0X7C0
今回なかなか面白かったわw

王女もいいキャラになったもんだ
後はチキか・・・
782作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 17:32:04 ID:xUCSwWWe0
謎の老人の行動が一番謎過ぎたな
しかしドラゴン棍棒……まぁ只の棍棒よりは頑丈かな
783作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 19:49:03 ID:mUB5oj/r0
いぶしだせ!
784作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 22:19:49 ID:6fPTD0rG0
道具として使うと火が出そうな棍棒だ
しかし、「道具として使う」って具体的には何をどうするんだろう
785作者の都合により名無しです:2010/01/07(木) 22:29:58 ID:AZWWTqYu0
オヤジが主役とはいえ
二人が地味すぎだ

頑張ってパワーアップしてもらわんといかん
786作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 00:05:54 ID:zHrqnUj00
ドラゴンこんぼうを高速で木にグリグリするとなんと火が出るぜ!
787作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 00:38:11 ID:cJldbP2y0
>>785
そりゃ、あの人、一応伝説の勇者のパーティーだし…
788作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 19:34:22 ID:nZB/pfQm0
!?・・・

へが出そうで出なかった・・・
789作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:10:27 ID:R9HKRya+0
>>784
こう使うと思われ

                 \\\\ \\ ヾ
        __,,-‐‐'' -- 、_     ,, -‐‐ 、  ヾ/^\_
    ._,,-‐''´        . `ヽ、_/   ヽ \/ ,,_ \
   ,r'´         __      /⌒ヽ   \/   /  __ ̄
   |  iー--‐‐''i ̄l `ヽ、 /  ,,!ー-\     ,,/  ̄ .__,,\
   .|  〉     ! |   ヾ/  ノ|      ヽ、,,_ ノー'' ̄   ̄
   | |     .! .|   (  '' .ヽ      ヽ
   .ノ _,〉  .  ノ 〉   ( 、Ц ,\     `ヽ、
  (/ /      `-'      ∨ ̄∨/ /( 、Ц, )`ー‐ --r''リ
⊂ニ○ニニニニニ⊃    < 〈 ヽ、∨ ̄∨` ー‐ -- '´ >
                    |/ヽmz! ∧ ∧ ∧/ ∨ \ |

ドラゴンこんぼう式 キタキタドロップ!
790作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:13:47 ID:tak8w/gg0
トンファーネタのバリエーションの多さを最近知った
791作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:31:38 ID:Id+dtzNZ0
ドラゴンこんぼうを持ってキタキタ踊りを踊るといつのまにか敵が全滅しているんですね分ります
792作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:53:24 ID:mQmG8GO00
実際はこんな説明書が付いてるんだろうなという想像が頭に浮かんだ


この度はドラゴン棍棒をお買い上げ頂き
誠にありがとうございます。本製品をご使
用になる前にこの取扱説明書をよく読み、
安全に配慮して正しくお使いください。なお、
この説明書は大切に保管してください。

※注意
ドラゴン棍棒は攻撃力の高い素材を使用
しているため、頭などに当たるとケガをす
る恐れがあります。使用する際は周囲に
人やモンスターなどがいないことを良く確
認してください。また、本製品を持ったまま
踊りを踊るなどの行為は危険ですのでお
止めください。

目次
1.各部の名称・・・・・・・・・・・・・・・・ 2P
2.はじめて装備するときは・・・・・・ 5P
3.火の玉機能について・・・・・・・・・ 7P
4.お手入れの方法・・・・・・・・・・・・15P
5.仕様一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・17P
6.故障かな?と思ったら・・・・・・・・19P
793作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 22:54:51 ID:4z8QiGQv0
ドラゴンこんぼうを七つ集めると願いが叶います


ドキドキ外伝 ドラこんぽうる
794作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 23:51:09 ID:nZB/pfQm0
ニケ「おやじよー!踊り見てやる(泣)静まりたまえー!」
795作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 23:57:56 ID:8qlxCODA0
今読んだ

おもしろくなってきたなー
最初からおもしろいけど。
久々にルウがキタキタしてたからよかった。
796作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 01:58:48 ID:+digjuUD0
>>787
しかも基本ステータスだけならパーティー最強だしな
797作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 02:30:42 ID:25uu9VZn0
そういやおやじ以外のステはどのくらいなんだろ
グルグルみたいにレベルの概念とかあるのかな
798作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 10:14:14 ID:lyDVEzKn0
ニケやククリより、地味にレベルが高い気がする。
「だめだ!こんなレベルじゃとても勇者になれない!」
とか言いながら実は大幅に抜き去ってるとか。
799作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 10:57:41 ID:GXkfhjUm0
熟練の魔術師をハエたたきで瞬殺するしな
800作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 22:38:05 ID:NfdZmlZe0
>>799
それはオヤジだろうがw 奴が強いのは1650とギリの攻撃に耐えた時点でお察しだよ。
おやじ「以外の」ステータスね。チキはキタキタのめざめ前後で明らかに変動してそうだが、
ルウと軽妙コンビあたりは未知数よね。

グルグル勢だと、ちからに関しては恐らくククリ>>>ニケなのは>>772-773あたりで出たな。
ギャグ描写中限定とはいえ、標準装備だと鉄の剣すら使いこなせなかったニケに対し、ククリは
おおきづちを平然とブン回すからな…
801作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 23:37:10 ID:jWWWWb/p0
それでも、ククリ、ニケのレベルってギリ倒した時点で1桁だよなぁ・・・
802作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 01:30:40 ID:fh/aFkW60
後半はレベル描写がなかっただけでさすがに2桁はいっていると思う
803作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 01:36:02 ID:dXOBlwIZ0
>>801
レベル1桁台でラスボス攻略なんて、よほどの才能がないとできない・・・
つまり、ニケもククリも魔王ギリ攻略パーティーに欠かせない逸材だったわけだ

現実のRPGの、超低レベルクリア動画をうpしてるやつらみたいな、
変態的な実力の持ち主と同等以上なのが、ニケとククリたん
804作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 01:41:11 ID:9UdxU4880
勇者とはこじつけと運でなるものだからな
805作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 02:44:42 ID:7krblUvc0
今回のキタキタの「なるほどわからんもうイヤだ!」の語呂の良さに吹いた
806作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 22:20:44 ID:n8AT67Tj0
グルグル新劇場版:変
807作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 21:36:28 ID:uFXSlfNo0
みろよククリ
右手だけは動かせるぞ
書き込むことはできた
808作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 22:49:04 ID:CnekuFdb0
>>807のプロバイダは封印されました。
809作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 23:05:26 ID:KZ88uBd40
死んでいる
810作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 20:48:47 ID:+vVABC4U0
勇者が・・・好きだから
これからもずっと一緒にいたいです

思えば色々笑ったり苦難があったりした旅を思い出せばその台詞は読者にもグサッときて泣ける
811作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 21:11:49 ID:iaXox/IY0
1%ぐらいの空気読めない読者がギップルになってる可能性もなくはないな
812作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 21:30:47 ID:mbzxuMM60
お天気カメラの映像
813作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 09:58:47 ID:lkCRv4CP0
クサッときて死ねる
814作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 22:15:38 ID:3eP7hiWU0
グルグルの漫画やアニメ見て懐かしく思えて泣けてくるよ
815作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 21:41:45 ID:N46BxWBP0
キラリ キラリ 光るつばさ
ふしぎなまなざし どこからきたのかな…?
816作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 22:46:28 ID:HZkJMncR0
JASRACの方から来ました
817作者の都合により名無しです:2010/01/17(日) 23:55:25 ID:9eD/7eRq0
でもいいじゃない
いいカンジ〜
818作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 00:20:19 ID:9AGgMJJHP
衛藤さん誕生日おめでとうございます!
819作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 11:56:42 ID:rbHRt4aI0
今日誕生日なのか
衛藤さんおめでとう
820作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 17:57:58 ID:/ZAnXA1y0
アンサイクロのかぼちゃパンツの記事が秀逸だった
しかしククリが入っていないことに愕然とした
誰か何とかしてくれ

あと衛藤先生誕生日おめでとう
821作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 19:12:37 ID:0iEaIItJ0
引用>真にかぼちゃパンツを穿くべきは小さい女の子であり、換言すれば、かぼちゃパンツは小さい女の子のためのみに存在する、
ということである。汚れを知らぬ可憐な少女のかぼちゃパンツを穿いただけのあどけない姿は、この世で最も耽美なひと時の夢である。

まったくもって胴囲、いや同意。

確かにキャラにククリたんが居ない。 まあ児ブリーズも節子たん以外掲載されていないが・・・w
822作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 23:40:39 ID:ugkjzPGs0
>>821
どこの海原雄山が書いたんだw
823作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 17:35:12 ID:JhxBTreh0
824作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 18:10:46 ID:oJuKFxqF0
レイド、最後の登場シーンはパンツ一丁。
しかも逃亡
はかないぜ・・・
825作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 20:24:59 ID:UJsXAsot0
フォトンのパパチャ並の引きだったのか。
826作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 23:15:39 ID:7GfHmcO60
うわぁ、衛藤ヒロユキスレなんてのがあったんですね 懐かしい…なんて言ったら失礼ですね
もう15年近く、いやもっと前かな?ドラクエの4コマやっててファンだったから、往復はがきでファンレターだしたら魔法陣グルグル(読んだ事ないけど)が印刷されたはがきに直筆でサイン送ってくれたよ。
あんまりこういうのって返信もらうとかした事なかったから、すんごい感激したの覚えてる。
あのはがきは今も大切に実家の机の引き出しにしまってあるはず…
先生ありがとう。
827作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 23:40:41 ID:xksBIejX0
>>826

そこは読んでおこうよwおもしろいからさ
828作者の都合により名無しです:2010/01/23(土) 23:43:13 ID:UJsXAsot0
>>826
読めや!w
俺の中じゃ、ギャグ漫画で5本の指に入る。
829826:2010/01/24(日) 00:06:56 ID:VqZuX/ih0
まじ、すみませんでした
830作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 02:21:03 ID:QPt6MkjC0
むしろうpしてくれ
831826:2010/01/24(日) 02:29:51 ID:VqZuX/ih0
えっ?はがきをですか?需要あればしまするけど
実家帰ったら探してみるわ。確か元ヤクルトのギャオス内藤のサインはがきと一緒にしまってたと思う
スレの速度的にはこのスレ内でうpできるよう実家に潜入してきます
832作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 12:15:04 ID:gRwkYfO70
昔のガンガンはグルグルのキタキタ親父やパッパラ隊の嫉妬マスクのようないいギャグキャラが居たのを思い出した
833作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 12:30:05 ID:jv8MJ6Ww0
>>832
ポッチンも思い出してやってください
834作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 19:33:12 ID:waM0iF710
漫画の最終回見たけどニケって成長しているよな
835作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 21:17:28 ID:nWVjliBb0
成長はしているが、やっぱり変わらない子供の話なんだなぁーとシミジミ思ったよ。
ニケもククリも何色にも染まらない白だったな。
836作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 00:00:56 ID:+6BiQ35W0
>>835
他人色に染まらない所までは合ってたと思うが、どちらも白だけでなく黒も内包していたような…w


いろんな二次キャラが⊂二二( ^ω^)二⊃してる絵を描こうぜww
http://hamusoku.com/archives/2310603.html


もしやと思ったら案の定絵があった。
837作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 12:31:42 ID:v9a4VNBA0
今月のルウはミネアネタを知ってたらかなり笑えたな
838作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 14:42:51 ID:A5z9bj1E0
>836
オヤジ、違和感ないな
839作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 21:45:49 ID:Sxnh6KBDO
「なんかこうグルグルって感じ」を実現するとこうなってしまうという例を頻繁に思い出しては吹く
840作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 23:40:49 ID:YhQfS9XR0
>836
タイトル見て絶対かっこいいポーズ取った勇者が来ると思っていたのに
かっこいいポーズどころかククリもオヤジも居て勇者が居ない件
841作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 10:13:56 ID:0HYMohHO0
そういえばかっこいいポーズは⊂二二( ^ω^)二⊃と一緒だな
842作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 20:36:02 ID:jJ9EOuKg0
グルグルって聞くとやはり一番に思い出すのはこれだな
843作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 23:59:27 ID:Lj9sx+RW0
>>842
ザムディン!
844作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 11:58:06 ID:YqfkkBFvO
>>843
私もザムディンだwww
845作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 15:42:14 ID:xcVpoeSm0
わかりま千円
846作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 18:55:43 ID:BBAhIqvq0
ハァ〜さっぱりさっぱり
847作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 21:14:46 ID:3MOQm8h40
キタキタ!
848作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 21:51:42 ID:rt3Kbbvm0
ただし魔法は尻から出る
849作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 22:51:25 ID:BA/l64V30
肩の後ろの2本の角の真ん中になるトサカの下のウロコの右
850作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 22:56:53 ID:MMvHOn8HO

( ̄∇ ̄) ←ニケに似てる
851作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 00:13:00 ID:XwAwqHfY0
オヤジにも似てる
852作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 01:23:57 ID:D2Hyczx90
ギップルにも似ている
853作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 06:30:56 ID:xVVJyeAE0
いやいやククリだろ
854作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 09:06:14 ID:3R+3Jo4QO
黒い絵本の具象気体にも似ている
855作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 11:25:43 ID:3yc4p4Rl0
衛藤にも似てる
856作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 13:26:09 ID:CAlAhO450
ジュジュ
857作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 14:21:01 ID:cryxMzY50
俺だよ
858作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 19:11:06 ID:3yc4p4Rl0
名言集
http://www.youtube.com/watch?v=Y7DUkGglH3Q
迷言集
http://www.youtube.com/watch?v=WPpOIag0ZGs

意外と深いこと言ってるなニケは……アニメ3期こねぇーかなぁー
859作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 02:03:08 ID:lo0JW+WuO
その度にギップルシステムが発動するがな
860作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 12:41:56 ID:YwpteRP4O
13巻の
あまいものなーんだ?

それはね……

っとこいつ読んでも泣けるね

一巻から読むと、ククリに完全に感情移入してしまいます
861作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 00:57:38 ID:sR+kh/VA0
テレビでもゲームでもあったし、作者お気に入りなのな。
862作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 05:31:29 ID:0J2iS1DI0
ククリの尻
863作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 10:28:44 ID:4bJ3Gpg/0
13巻は

あまいものなーんだ?

とか

戦いを封印されたよ

の絵とかすごくいい
あとキタキタなど
864作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 01:04:39 ID:64A46fQq0
「みつあみか!」

「これで元通りよ」

くい

「やーん」

これがなんか最高。クサいが最高
865作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 01:54:59 ID:Hi/tpmO50
「勇者様!心配してくれてありがとう」

「おしゃべリップ」か……

ニケは肝心なときに優しい事いうからなぁ
866作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 02:19:16 ID:iig7/WcK0
>>865
あれ見て不思議に思ったんだが、なんで
「いやーん、うっふーん、ばっかーん」の時みたいに

「勇者様!心配してくれてありがとう」
「勇者様!心配してくれてありがとう」
「勇者様・・・

ってセリフがくり返されなかったんだ?
867作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 03:03:29 ID:H4bvWFgy0
もしかしたら流れによってはそのネタが描かれてたかもしれないな。
あくまで流れ的にカットされただけで。
868作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 08:39:36 ID:Hi/tpmO50
>>866
6巻75ページによると,おしゃべリップは,
人が通りかかると声が聞こえるらしいから

>>865のときは,1回しか聞こえなかったんじゃないのかな?

ただ,アニメ(ドキ伝)だと,ククリは笛におしゃべリップを使ってたような記憶があるが…
869作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 15:26:43 ID:aHFG+Cgy0
1回目は人が通りかかったとき 2回目以降は声に対し反応したと思われる

んーぶちゅ〜
こんなのを書く破目になるとは・・・
870作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 17:38:46 ID:Hi/tpmO50
クロコやタテジワみたいなしゃべるモンスターを殺すのは抵抗を感じないのかな?

倒されたモンスターは死ぬの?
それとも魔界に戻るだけなの?
871作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 19:59:42 ID:xXTaJeZN0
高校生の俺だが周りの奴らぜんぜん知らない・・・
872作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 20:00:45 ID:MsCbxhjkP
>>871
今年27になる自分が小学生の頃の作品だからな…
873作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 22:12:08 ID:L8uq3U8k0
>>872

おお!同い年だ。
874作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 22:51:27 ID:p4lGURPO0
今高校生だと、テレビでドキドキ伝説の方を放映してる頃でようやく小学校低学年か
875作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 22:57:56 ID:bqiihNRx0
グルグルのアニメ化が決まってS-VHS(マックロード)を慌てて買ったのも良い思い出
876作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 23:10:33 ID:Hi/tpmO50
>>871
ドキ伝から見始めた高校生に聞きたい

あの説明不足の始まり方で話についていけた?
877作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 12:50:17 ID:Ntn81QXl0
ドラゴンこんぼう意味ねえw
それにしても恐ろしいことをしてくれる
878作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 17:10:22 ID:k/xnGLTA0
>>876
まぁ、ついていけた
879作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 19:59:23 ID:a/A/Qe+U0
ちょ
何あの表紙
880作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 21:44:23 ID:suVaidy30
>>879 キタキタ千手観音w

ところで,ドクロスのスネ毛魔神も,ミグミグ族の恋の思い出なのだろうか?
881作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 22:17:22 ID:HIX1Oe5d0
チキって、ルウのこと好きなのかな。
グルグルの逆なんだね
二人の性格とかもなんとなく
882作者の都合により名無しです:2010/02/04(木) 23:03:03 ID:vtQVGACn0
キタキタ踊りってデフォで空飛べるんか!(笑)
883作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 03:59:31 ID:u8U45ZwG0
そういえばグルグルでも飛んでたなw にゃんこらしょーとか言いながら
884作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 20:49:54 ID:vezwriDw0
>>882
手の動きでガス散らしたり,風を弱めたり(きりなしの塔)できるんだからなw
あれはヘリコプター的な原理なのかな
885作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 21:00:02 ID:/UFLi9g60
最後キタキタの異常能力というより全員がそれぞれの踊りで浮いてるように見えたが
一応光魔法でキタキタフィールド化してるみたいな感じなんだろうか?
886作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 21:00:44 ID:X6THOpI/0
考えるな、感じろ
887作者の都合により名無しです:2010/02/05(金) 23:18:09 ID:f2O1gBi80
5蓑ぐらいで、踊りでゆっくり降下してたのもこの類か
888作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 05:18:56 ID:poeLUiYp0
ネコジタ谷の谷底に落とされる際も踊っていた・・・
結局激沈したが・・・無傷だった
ククリたんは歩けなくなってうれしい状態になった
889作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 10:12:39 ID:urp2wKCp0
キタキタ踊りはかっこいいから、
少し魔力があればかっこいいポーズのように
宙に浮くことができるんじゃないか?
890作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 10:54:12 ID:9yIbltS20
キタキタ踊りで空が飛べるというのは
一発ネタじゃなく、普通の設定だったんだな…
グルグル売っちゃって確認できないのが残念だ
891作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 12:59:44 ID:cIoSbdMk0
>>883
あれは呪文で飛べるようになっただけじゃないのか?
892作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 14:19:31 ID:xHd2Yi2H0
まあ、おやじは飛べずに落ちても全然平気なんだけどね。

サタナチア  HP: 190
おやじ    HP: 1650
893作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 14:39:57 ID:MAzPFpzL0
先ほど学校で危険物の資格試験してきた
グルグルの世界には職業はあっても資格とは無縁なのかな?
894作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 16:16:25 ID:+SzxY8a30
>>890
キタキタ踊り自体がミグミグ族の考案だとすれば
尻の動きで魔法陣を描くことによって,魔法を発動させているんだよ

つまり踊り(尻の動き)の種類によってグルグル
「キモい踊り」
「空飛ぶおやじ」
「キタキタのめざめ」
などを発動しているという説
895作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 17:09:46 ID:ShPrKjQY0
にゃんこらしょデー発売の2巻には何蓑まで入ってるんだろうか
出来れば墓場でキタキタの話まで入ってて欲しいが
896作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 21:30:07 ID:Am9ICQkE0
ブス?キャラ16人を合成するとどうなるか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1193180

オヤジはこういう所でもしっかり笑いが取れてすげぇなぁ。動きも喋りさえも無いのに。
897作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 16:49:22 ID:JHA/2JuA0
「魔法陣グルグル」「舞勇伝キタキタ」
「ただし魔法は尻から出る」「ぼくにはとてもできない」「ここはわんわんの呪い」
ジャストシステムってなんか、才能の無駄遣いだと思う。
「肩の後ろの2本のツノの真ん中にあるトサカの下のウロコの右」なんて、いらないと思うよ
でも、「魔方陣」の誤変換はなくなっていいなあと思う。
あと舞勇伝とかも。
898作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 17:13:31 ID:cGjJZjjK0
誰か解読してくれ
ぼくにはとてもできない
899作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 17:19:54 ID:15Vv1rjV0
エイとっくはすごイ! ってことじゃない?
900作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 17:29:47 ID:JkKPLX0L0
「魔法陣グルグル」「舞勇伝キタキタ」
 
        って   、才
                          コ             う
                      と思う。
901作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 18:11:45 ID:ideGdtR10
???
902作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 18:41:17 ID:2tyOlI7G0
>>897翻訳

「魔法陣グルグル」「舞勇伝キタキタ」
「ただし魔法は尻から出る」「ぼくにはとてもできない」「ここはわんわんの呪い」
ジャストシステム【社の日本語変換、ATOK】ってなんか、才能の無駄遣いだと思う。
「肩の後ろの2本のツノの真ん中にあるトサカの下のウロコの右」なんて、いらないと思うよ
でも、「魔方陣」の誤変換はなくなっていいなあと思う。
あと舞勇伝とかも。

結論:>>899でおk
903作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 19:16:21 ID:VgBmPSP90
ATOKがすごいだとか何を今更!
904作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:21:14 ID:JHA/2JuA0
ごめん、なんか書き忘れているような気がして、
回線がつながらなかったんだ…

みなさんが言っているのでおkです。
昔から使っているけれど、もっとすごくなっていて、驚いていただけなんだ
905作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:22:23 ID:JHA/2JuA0
あ、日本語が変だ。
書き直そうと思ったら、ネット回線につながらなかったんです…
906作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:25:13 ID:uUjtVRoP0
フリーのGoogle日本語変換に追われてるからこんなスレでも宣伝……ってことなんじゃない?
907作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:31:12 ID:JHA/2JuA0
いやいや、宣伝じゃないよ。
googleも使っていたし。ただ、気になって使ってみただけだよ。
908作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:31:56 ID:JHA/2JuA0
宣伝じゃないよ。googleも使っているし
909作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:42:00 ID:JHA/2JuA0
ごめん、今日書き込むのはこれで最後にするわ…
書き込みすぎて、ごめんなさい。
910作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 20:48:04 ID:HnBr8jW90
>>897-909
そんなことよりわしの踊りを見てくだされ〜
911作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 21:07:19 ID:15Vv1rjV0
64bitOSだからGoogle日本語変換が使え無いw
912作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 21:25:21 ID:VgBmPSP90
俺は未だにATOK13だけどな!
913作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 22:27:01 ID:nnHj14mD0
昔はOSとATOKが1枚のFDに収まったものじゃ
914作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 23:47:23 ID:l7bDHleT0
>>910
そんなATOKは嫌だよw
915作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 04:35:52 ID:cZYMoYDY0
>913 キャッシュディスクに常駐するATOKはPC-9801 VM2をWindows3.1の頃まで延命させることが出来た。
916作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 05:52:42 ID:+vVecomT0
>>910
     /==O==β
     i !ヽ. /ヽ |
.     〉> <; | 私の踊りも最高潮ですぞ!!
 _____ ( /iiiiiiiiヽ |
ヾ‐ヘ\゙>―‐―〈
  ,-`ー'―  ,. l
  !!!’ ̄ 「 ̄  |
     .(__________|
     /     |
    'ツ''ツ''''i''''i'''''
.    | |  \\
917作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 08:32:01 ID:sT9FKibo0
コミックス、あんな表紙で売れ行き大丈夫なのかな
素直にグルグル2みたいにしてチキとルウを前面に出せばもっと受けそうな気もするんだけど
918作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 14:17:54 ID:6S+V36yT0
書店に対する嫌がらせの意味もある
919作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 14:56:54 ID:cZYMoYDY0
グルグルファンの踏み絵   orz
920作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 22:41:09 ID:zJ8cRTEK0
>>919
伝統の踊りを踏み絵とはなんですか!
921作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 02:36:23 ID:QgTztPEb0
>>917
1巻より暑苦しくないと思った俺はオカシイのだろうか・・・
特典付く店もあるみたいだね。楽しみだよ。
922作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 02:36:35 ID:kll1iUsk0
ウクライナのティモシェンコ首相の髪型どこかで見たことあると思ったら

ABC版42話(人魚の話)のククリの髪型と同じだ

http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view8923072.jpg
923作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 16:48:19 ID:RuSGqkeJ0
キタキタを全巻そろえると本棚が酷い画になりそうだな
924作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 19:07:54 ID:uXV/HHiI0
1、2巻を平積みする勇気がある書店がいくつあることやら
925作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 19:15:50 ID:oR/n77id0
ティモシェンコを初めて知ったのは、某麻雀漫画でした
926作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 20:56:24 ID:4UnkAuXw0
何故こんなにも発音し辛いお名前なのでさう
927作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 09:12:52 ID:ORP95B0H0
2巻のカバー裏はどんなのだろう?

1巻であれだったからな…
928作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 18:44:25 ID:kuOxs6u/O
今回も「見なきゃ良かったw」ってなるだろうか>カバー裏
しかしまた買い辛い表紙だなあw
まあどんな表紙でも買うけど
929作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 20:58:10 ID:zxCpBrby0
うちの地域でキタキタの1巻を平積みあるいは表紙が見える様に本棚に置いてあるのを見たことがない。
表紙を見せてナンボな気がするけど。
それどころか一箇所に1、2冊あるかどうか程度。
930作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 21:35:17 ID:BM8u7I2I0
やべー…キタキタはすでに、禁書扱いか?
931作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 07:09:44 ID:2FswWSMX0
とある踊術の禁書オヤジ
932作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 08:15:47 ID:+tx81IcA0
最終的には表紙にモザイクがかかる
933作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 19:10:38 ID:yaQFV2fR0
オヤジの表紙が幻想入りと聞いて
934作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 08:43:04 ID:159ZWiWo0
昨日グルグル16巻を初めて読みましたが、どうしても疑問なところがあります 

天界とアラハビカが繋がってたなら、
どうしてミグミグ族は直接手助けしてくれなかったんでしょうか?

みなさん教えてください
935作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 09:06:40 ID:eeLN/uU60
そりゃ鍛える為だろ?
936作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 11:01:03 ID:XwTYItPH0
うん、私も思ったんだけれど

多分、「ミグミグ族」の子供は(当時)ククリだけだった
グルグルが使えるのは、子供の時だけ

ぶっちゃけたはなし、ククリはニケに恋をしないと
世界はギリのものになってしまう。
でも、人の恋愛感情なんて、他の人はどうにもできないから
ミグミグ族の人は裏方に回ったんじゃないかなと思う。

はじめは「勇者」が好きだったけれど
話が進むにつれ、「ニケ」が好きになる

でもククリは、自分の気持ちをうまくはき出せない少女。
だから、ふ〜らふらした態度のニケにプッチンきたククリは
デビルククリになってしまった。
ここで、ククリはニケが、自分のことが本当に好きかどうかを、試した。
で、ニケはイエスと答え、旅は続いた。

今まで、ククリが直接いえなかった気持ちを、最終決戦でニケに伝え、
ニケがその気持ちを受け止めたので、ククリの幸せで、世界は平和になった。

後半部分、いらないなあ…
ここまで書いてあれだけれど、なんかセカイ系っぽい。

だれか、修正して
937作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 12:54:48 ID:acKTa0Rh0
いや、要る。
魔王出たり入ったり BGM:MANBO No.5 ↓のリンク
ttp://www.youtube.com/watch?v=d8Cmi7_rTOo
重要なイベントで修了試験に出るので覚えておくように w
938作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 14:41:35 ID:vaML+RV90
>>934
繋がり自体は昔からあるけど
アラハビカ(ミグミグ劇場)が機能してる時=魔王ギリがいる時は入口が閉じてるんじゃね?
ギリが封印されて平和になった後でまた繋がったのかと
どういう原理かはわからんけど「もともと平和なので……」とかのセリフからすると
その土地もしくは世界の雰囲気とかもグルグルに影響するみたいだし
939作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 21:18:02 ID:159ZWiWo0
>>936,938
ありがとうございます

>>938さんの意見に賛成します

つまり、
・300年前にギリを封印したミグミグ族は、パンフォスから天界と行き来していた

・13年前、ネコジタ谷を追われたミグミグ族は、ククリをオババに預けた。
さらにギリに悪用されることを恐れて、パンフォスをミグミグ劇場でカモフラージュ
このとき、天界とのつながりはなくなる

・勇者らによってアラハビカ(パンフォス)が平和な街となる

・恋するハート発動、平和なアラハビカが天界と再び繋がる

ということですか?
940作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 00:48:56 ID:RolpSQHt0
キタキタ踊りのエクササイズが出たら売れるような気がする
941作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 02:49:24 ID:+FwWxHGn0
>>939
むしろ、「もともと平和」なんだから、300年前の恋するハート発動以降、ずっとつながりっぱなしなんじゃない?
ニケが「気が抜けちゃった」とか言ってるし、常に移動可能だったのかも。9巻の「ドアのようなもの」を通じて。
ただ、ククリの「恋するハート」のせいで二重に繋がりやすくなって、教会にも勝手に繋がったとか。
ということで>>936説を推したい。
親がずっといると、旅に出たくなくなったり、勇者への愛(依存?)が薄れるかもしれない。
あくまで他人であるオババが、「勇者」に対して強いあこがれを持たせたからこそ、ククリは旅に出れたのかも。
942作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 04:41:54 ID:jhxR5vjL0
>>941
う〜ん

「気が抜けちゃった」っていうのは、ニケは「もう下界には戻れないけど、それでもいい」
というすごい覚悟で告白を受け入れたのに、簡単に下界に戻れて拍子抜けという意味
ではないでしょうか?

ミグミグ族最後の一人っていうのは、ククリのトラウマ的なものになっていて、13巻の
ような状況を作ってしまったわけだし、
いくらギリを倒すためとはいえ、ククリ両親とかが下界に来ていながら、それを放置っ
てのはちょっと残酷すぎる気がしちゃうんですよね
943作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 07:33:24 ID:u6i/98/k0
>>940
レ〜ッツ!エ〜クササイズぅ(若本の声で)
944作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 21:09:44 ID:K3g4EAck0
私は、ミグミグ族はみんなアナスタシアにいる(もしくは、ギリにより全滅)と思っていたけれど、
案外そばにいた、だから気が抜けちゃったのかと思っていた
だって、「最後の生き残り」みたいな言い方だったし
(ミグミグ族がアラハビカに遊びに行っていたみたいな描写もあったよね?気のせいかしら)

考えてみると、>>942のような考えもありだなあ。っていうか、そっちが本流かしら?

そうでないと、ククリの両親がきりなしの塔にいたのが不自然になっちゃうような気が。

ククリの両親がひどいっていうけれど、
ニケの両親も装備も金も何もかもやらないで、「さあ魔王倒してこい」って言っちゃってるから、
(しかもニケの場合、ククリと違って、魔王を倒さなくても、そのまま村の少年のままでも良かったんだし)
どっちもどっちだと思う。

ここまで書いていて、あれだけれど
「勇者」って、グルグル使いとペアを組んで旅をする少年で良(ry
第一巻の剣を取り出す箱(名前忘れた)って、
ククリといたから剣を取り出したのか、
ニケそのものの力なのかなあ。
最終的には、ククリが世界を平和にしたんだし。ニケがきっかけを作ったけれど。

とりとめない文章でごめん。
945作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 21:18:39 ID:K3g4EAck0
日本語が変だ。

後半部分自分が変だと思ったところを修正↓

ここまで書いていて、あれだけれど
「勇者」って、グルグル使いとペアを組んで旅をする少年で良(ry

第一巻の剣を取り出す箱(名前忘れた)って、
ククリといたから剣を取り出したのか、
それとも、ニケそのものの力なのか。
ニケが、魔王を倒す「勇者」と言っても、
最終的には、ククリが世界を平和にしたんだよなあ。
ニケがきっかけを作ったけれど。

疑問ばかりでごめん。
946作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 22:02:15 ID:jfcjA5kR0
トイレで読んでもらうのが最高と作者が言ってるような漫画だぞ
あんまり真剣に考えるのもどうかなと思うんだがw
947作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 22:09:10 ID:K3g4EAck0
トイレに引きこもっていると、考えちゃうんだ…
いろいろと。
948作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 23:11:49 ID:UCKDrfWM0
トイレでキタキタオヤジの顔は見たくないw
949作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 05:04:01 ID:3uSiO1AP0
>>945
剣がビローン事件はガタリの啓示の話で描かれている通り
ニケが光魔法キラキラの資質の持ち主である事を示しているんだろう
多分キラキラの使い手≒勇者で
ランヤランカはキラキラの使い手を見つけ出す為のものだったのかと

勿論恋するハート発動が最重要だからキラキラが使えるだけじゃ駄目だろう
でも魔王ギリの居る空間に入り込むには伝説の剣が必要だったから
魔王に挑む勇者にはキラキラが必須なのも確かかと
950作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 05:16:58 ID:XJnEpr250
男だがククリたんにはチョコレートあげたい
951作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 09:06:04 ID:I31aCggQ0
>>945
わたしもミグミグ族に愛されたもの=勇者説

10巻の
「もしそのハートをもういちどジミナ村まで持ってきてくれたら、
そのときあなたは迎えに来てくれた「勇者様」です」

16巻の
「今回の勇者はハズレだったな!」

ってのは、ミグミグ族によって勇者が選ばれることを示していると思う
952作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 12:52:47 ID:kq4KqoFV0
>>951
う〜ん、俺はそれないと思うわ。
ミグミグ族=闇、勇者=光でミグミグ族の管轄じゃないな勇者。
あのミグミグ族が真面目に世界を救うとか考えるかも知れないだろうけど、まともな計画立てるわけがなく、
ありえないけど、ミグミグ族の性格を考えると一番しっくり来るのが『運任せ』、ギリも「今回の勇者はハズレ」って言ってるしw

魔法ってリスクが高ければ高いほど効果を発揮するみたいなとこがあるし、世界を救う魔法なら相当なギャンブル。
953作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 15:27:36 ID:R7GNqyUS0
そこまで考えてあると思う?
前半はギャグがあればなんでもいい、後半は二人がいちゃいちゃしてればなんでもいい、みたいな流れだと思うけど
954作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 16:16:31 ID:s199WojS0
ニケククイチャイチャ→ギップルクサー!→私の踊りも見てくだされ〜!!
ぶっちゃけこの三要素のみで一話が成立してしまいそうなぐらい濃い面々
955作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 19:07:17 ID:EPzHlSPY0
ククリがニケにチョコを渡す想像をしています
956作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 21:19:08 ID:ctt/tQEp0
チョコを食べようとする勇者
じぃ〜〜〜〜っ
「い、一緒に食べようか?」
「えっ、ホント!?」
957作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 21:35:32 ID:9iCSnf630
プラナノからもブツクサ言われながらも貰えるんだろうな
ジュジュからは何だかよく判らないものを手渡されるんだろうな
958作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 21:48:47 ID:F4hW461x0
あまいおかしはむしばのもとー

ってももぎちゃんが
959作者の都合により名無しです:2010/02/14(日) 22:00:12 ID:EPzHlSPY0
>>956ナイス!
960作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 00:11:36 ID:FGtKYwDv0
ニケにチョコをあげる前につまみ食いしてしまい、
口の周りにチョコを付けているククリ

「あの、勇者様、これ…」
「あっ、ありがとう(ククリ、がまんできずにつまみ食いしたな…)」

ギップリャ〜
961作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 18:45:04 ID:/9qMbn/TO
ジュジュはククリにもあげてそう(本命)
あとトマにも(義理)
そしておやじの分はない

ルゥは両方に渡しそう
962作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 20:21:14 ID:6eXdFA0I0
ドキ伝の最終回の中盤のノリがTV版エヴァの最終回の変なノリに近かった気がした
963作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 21:02:17 ID:Eq/difaR0
>>961
気になる言葉「もげらっさー」を添えるんですね
964作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 22:34:21 ID:S55cLXju0
DQ9に「星のサークレット」って装備品があるんだが、
どうしてもミウチャの父親の「どーーーーん!」を思い出してしまう。
見た目全然違うのに
965作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 04:27:21 ID:WZvZmOxn0
>>952
だとすると、勇者の条件って何だろう?
ニケはどうしてキラキラが使えたんだろう?
グルグルやルナーが遺伝なんだから勇者も遺伝?

ニケは、世界で唯一のミグミグ族に慕われるって要素以外に、
”世界で唯一”な要素が無い気がするなぁ
あっ!でも運だけはいいか、カセギゴールドの弱点を幸運だけで突いたし

とするとニケは、ククリと旅して勇者になれる(恋するハートに入れる)幸運
の持ち主で、その幸運を持っていることが、勇者の条件なのかな?

だからラッキースターなのか!?

よくわからないね
966作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 07:08:46 ID:wMpYpKVM0
キラキラは勇者一人にしか使えないと
967作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 13:26:39 ID:ZZIQY8o30
勇者の条件=名乗ったもん勝ち
968作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 16:45:09 ID:7EYeclGc0
次スレあるのか?について
969作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 06:29:31 ID:fXaGCPsw0
>>965
キラキラの資質は自然界の王達の管轄らしいから、遺伝とかじゃなくランダムに決められるのかと。
勇者の条件はキラキラと幸運、それに最強大臣との戦いで垣間見せた夢を現実にする能力の三つじゃないかな。
勿論最終的にミグミグ族の告白を受け入れるだけの勇気とかも必要だろうけど。

というか良くわからないようだったら、折角だしグルグル全巻読み返してみたら?
魔神探しやミウチャ関連の話はともかくとして、難しく考えなくても意外と辻褄合った話になってるよ。
>>968
キタキタ発売間近だし、次スレは用意しといた方が良いかも。
970作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 07:45:22 ID:ivfyg3i10
漫画風に言えば「主人公」だからってことで、特に理由はないな。
971作者の都合により名無しです:2010/02/17(水) 10:36:33 ID:imucBPxs0
>>969
そうですね。
とりあえず全巻読み直してから出直してきます。
972作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 00:22:03 ID:V8NQX+Fq0
カッコイイポーズ!
は勇者だけの特技かと思われたが、後に大安売りされた!!
Gファンタジーw
973作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 15:54:52 ID:cwXZXgUl0
カッコイイボーズ
974作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 14:31:37 ID:pC8h+2410
>>972
カッコイイポーズはアニメで早出しされただけ

光魔法結社ではみんなやってるし
975作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 14:32:27 ID:txZxyaICP
アニメ早出しのネタって意外と多いよね
976作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 14:37:45 ID:3ZB5fTBO0
甘いもの何だ? もアニメの方が先だっけ
977作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 18:42:19 ID:UCisdXcv0
デビルククリもそうだな
978作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:39:06 ID:pC8h+2410
敵キャラは早出し無かったね

ABCアニメの後半オリジナル部分の敵キャラって変だよね
誰がデザインしたのか知らないけど、グルグルっぽくない

暗黒四天王なんて、完全に「お菓子のシール」

979作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 21:09:06 ID:fz0YaV+60
アニオリモンスターは基本的に世界観とずれてる
ラブラブラーとか
980作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 21:53:32 ID:YBRgaAdI0
世界観が常識からずれてるんじゃね
981作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:47:34 ID:+djREue10
http://tokyo.cool.ne.jp/micro-a/temp/album/images/img_LDBOX0007.jpg
衛藤「デザインしたんだ俺が」
982作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 02:41:49 ID:x9xa0eRa0
┌───‐/}─────────────(⌒─‐⌒)───────‐‐
├───/ / ─, '´ `ヽ─────────((`・ω・´))─仲良く使ってね‐
├‐/⌒/ー'′─{───────‐(⌒─‐⌒)─‐U‐U───────‐‐
├( (´/ヽ ──‐ヽ、_,ノ─────((´・ω・`))─楽しく使ってね──‐‐
└ 丶./..ノ──────(⌒─‐⌒)─‐U─U────────‐
   /            ((´・ω・`)) 新スレです
  (ブ             U  U
                 U~U
【舞勇伝キタキタ】衛藤ヒロユキ総合 Lv26【魔法陣グルグル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1266601250/
983作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 07:07:18 ID:GCy3A/zDO
>>982
お つ ぱ い
984作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 09:11:29 ID:Ok0pEz170
「勇者はおつぱいという言葉に反応した!!」
985作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 21:37:40 ID:vtCmQ0rS0
水浴び
986作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 11:11:00 ID:yQak4bcY0
>>944
そこは、ニケそのももの力でしょ。
987作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 14:43:17 ID:x7Gmn+TT0
ume
988作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 16:12:03 ID:0wwYpSsX0
ハートキャッチプリキュアの実況で必ず書き込まれるレス
「ただし魔法は尻から出る」
ttp://dec.2chan.net/b/res/3981609.htm
989作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 18:35:12 ID:SUhmhcca0
文末に「ただし魔法は尻から出る」を必ず入れてみるスレがグルグルに発生しないように気をつけないとな。







ただし魔法は尻から出る
990作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 20:05:11 ID:d4QGbncO0
埋まらないなあ
新スレ早かったのかな
991作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 00:18:21 ID:5bmRgHGX0
>>986
ニケは平凡な少年だったけど、ククリの勇者物語の妄想から発生したグルグルの力
によって勇者になったの

グルグルは夢を現実にする魔法
992作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 09:56:44 ID:UqAAbr/o0
剣がビローン事件もグルグル?
ニケは勇者なのに平凡な少年?
そんなのおかしい
993作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 17:05:17 ID:5bmRgHGX0
>>992
平凡というのは言いすぎたかな 

もちろんニケには、すばやいとか運がいいとかやさしいとか、光の者の才能があったんだけど
その才能は、変な例えだけど、インターハイ出場レベルで、ウサイン・ボルトじゃなかった

だから、初期のランヤランカや、グリエルの「フツーじゃない」とかは、ククリがニケを勇者
だと信じてることによって起こったグルグルだと思う

でも、ニケはそのことに気づいていて、ククリを守るために
ククリの理想の勇者になろうと努力する(コパール辺りから)

で、ジタリの遺跡で完全に勇者になったんじゃないかな

つまり、男の子は誰でも、グルグル(恋)の力によって、女の子にとっての「勇者」になれる
ってことじゃないのかなぁ
994作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 18:12:33 ID:VBScW57X0
>>993
面白い解釈だけど、ちょっとグルグルの影響力を過大評価してる気もするかな。
魔王を封印し世界を平和にするぐらいの事は出来るけど、他人の資質にまで影響を与える力は無いと思う。
作中でもそんな描写は無いし、ランヤランカもグリエルの「フツーじゃない」も単純にキラキラの事かと。
現にガタリの啓示の後、ニケが自分がキラキラの資質を持っていると知ったシーンで、
グリエルがチラッと登場して「やっぱりそうだったのね、300人くらいに言いふらさなきゃ」
と言って去っていくし。

でも恋の力によって、女の子にとっての勇者になれるってのは言えてるね。
ククリと支えあいながら旅をして、その中で生まれた想いがギリを倒す原動力になっただろうし。
まぁ一番の原動力は「うんこにいきたい」だったようだけどw
995作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 19:40:11 ID:9OXE05Ja0
ニケは凡人って父親が言ってたじゃないか
996作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 22:32:37 ID:SHCfyCQk0
いいじゃない
「主人公だから」ってことで
997作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 06:03:04 ID:t07q4chh0
凡人と言われたのはまだ光の勇者として覚醒してなかったから
まさに鳶が鷹を産んだ、と
998作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 06:49:22 ID:iHl125Un0
ククリは鳥

鳥=はじめて見た動く物体を親と勘違いしてしまう
ククリ=初めて見た男の子を勇者だと勘違いしてしまう

勇者ニケはククリの勘違いだった
けれどもグルグルによって現実に
999作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 10:02:55 ID:/OMaX/Sa0
皆が何を言っても
グルグルの過大評価を変えないんだな
ブログでやれば?
1000作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 13:31:19 ID:QPMP5nou0

             /l
    ___       〉 〉           /l
    ヽ ゙i_       〉 __ヽ,_    r‐'" ノ
     l、__ `l_,.-'く く_コ `'l ,ヘ、,ヘノ  l~
       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |
        |     lニニニl      /
         \           /
            `ーァ---──'''"ヽ,
           / / l,  i ヽ ` \
           /            ,.-、
         lニ‐-- .,,__,. -‐‐-、_ノ /
          `ー- .,,_,,. -‐‐--‐'"
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。