【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
無かったので携帯のくせに立ててみました

基本的にsageで
荒らしはスルー


需要あるかな?
2作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 14:15:02 ID:xyY+5eMyO
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
3作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:07:16 ID:YtgW1fA60
3
4作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:40:15 ID:jPvU3Ge4O
なかったの意外w
5作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:45:13 ID:F16YcO68O
加藤和恵スレが青祓スレみたいなもんだからな。
6作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:23:37 ID:df5dltc40
6
7作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:27:00 ID:zKGIVUZp0
結界師の主人公にどことなく似てる
8作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 06:51:34 ID:g39IzLwtO
この漫画、おもろしろくね?
単行本集めるわ。
9作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:07:47 ID:VrFZLt+u0
かなり面白い
あれだけキャラいて没キャラがいないのもすごい
ところでしえみの言うサンチョさんて何?
10作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:18:57 ID:eo/rAIK2O
>>9
アロエ


騎士とか竜騎士とか称号を見て、ゲーム化して欲しいと思ったわ。
11作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:01:42 ID:ipMJMgg8O
次はパンチョさんとかロシナンテだろうな
12作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:38:40 ID:VrFZLt+u0
>>10
ああ、ただ変な風に呼んでただけなのかw
ありがとう
13作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:35:54 ID:/fPPN8OIO
>>1
おーい
同じく携帯だけど作者名で検索すればスレ出るよ
前スレも貼ってある

これは3スレめだね。
14作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:38:01 ID:/fPPN8OIO
>>2ですでに貼られてたな………orz
上は忘れてください

>>1ごめん
15作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:50:07 ID:uGWGFCgZO
>>10
正体バレイベント起きないと中々勇者(笑)が戦えないorコソコソ斬殺
戦闘シーンに一部読経

これはやってみたいw
16作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:42:22 ID:s9sPMpYLO
帯びてる刀を抜かずに武器屋(笑)で買った剣で戦うんだろw
坊はあの見た目で後衛キャラか…面白そうではあるな
17作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 18:52:43 ID:7c97VK/0O
>>1です。

タイトルで検索しても無かったから早まった;

本当ごめん。
18作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 21:08:17 ID:wWWJsCr6O
>>17
どうする?
19作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:15:13 ID:3gn0ur5OO
>>17じゃないけど加藤和恵総合スレが次スレの時期になった時ここが残ってたら使い回すとかにすればいいかね?
20作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:16:30 ID:nbTPbvZo0
落ちなければ次スレにしなされ
21作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 03:48:00 ID:111BYapMO
俺も漫画のタイトルで検索してたから暫くスレが無いと思ってたよ
普通に面白いのに何故無いのかと不思議だった
22作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 06:28:50 ID:HhluWotkO
>>21
同意ノシ
来たるべき次スレの時の為に保守しておこう

話変わるけど鍋さん使ってるテイマー先生の手は
単に召還しまくって血が止まる間もないからああなのか
使役する悪魔に対価を支払っているからあの状態になるのか気になる

そのうち彼女らに狐耳とか頭に花咲いたr
23ラキ:2009/08/12(水) 09:46:00 ID:4gdAIh0JO
試しに「青」で検索したら出たよ
24作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 02:11:33 ID:0dnR/aNxO
このスレは出るが現行スレは出ないよ
25作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 12:21:50 ID:SMw+V38ZO
>>7
まぁ、よくいるタイプの外見だと思うが、
単行本の後書きに出てた火傷跡のほうがかっこいいな。
しかしなんでJSからNGだったんだ?
顔になんかのマーク(入れ墨)みたいのはいってる
主人公なんて週刊でも居ると思うが。
26作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:17:20 ID:MVytjrJk0
居るか?ぱっと思いつかないわけだが
まあサブキャラだったら件の結界師とかワンピとかいろいお入れ墨キャラは居るけど
27作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:41:34 ID:pLiVBp1bO
まさにDグレ主人公w
初期よりどんどん刺青(悪魔から受けた傷跡だっけ?)広がってるしかぶらなくてよかったな
28作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:37:39 ID:jds4UHsh0
ルフィは目の下に傷あるだろ

既出かもしれないがこの漫画はあんまり禍々しさを前面に出さないから広く受け入れられているのかな
主人公がまだあまり立ってない分これからに期待だな
29作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 07:54:52 ID:KKR4A9oLO
>>26
書き方わるかった。
似た容姿というか髪型が多いのは、本編で使われてる方のこと。
30作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 03:20:11 ID:WlCgPSqVO
弟くんの地味にホクロ気にしてる設定がキュンと来た俺は変態?
31作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 04:10:53 ID:VLtyChuOO
>>30

>正常、黒子の数数えてあげるといいよw

巨乳好き&禁煙とかジャンクフードとか良いね

鉄塔の上でお持ち帰り食べたり
子持ちになるまでヘビースモーカーだったりするんだろ
32作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 12:13:52 ID:UqXCZQdrO
この漫画もだけど兄と弟の関係で弟が優位なのって決まり事のようになってるのはなんでかね?
いや大好物ですけど
33作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 19:04:03 ID:5Mk3PHHuO
>>32
つギャップ萌

二卵生双子がたまたまクラスにいたんだが
だいたい一年後には兄が問題児に弟が優等生で地味になっていったな

どっちともチビで興味がなかったせいで名前の区別が最後までつかなかったが
34作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 05:54:25 ID:6lihh7S90
しかし学園関係者まだ数人しか出てないけどサタン絡み多くてワロタw
後はハニーに呼ばれて授業バックれる変態顔だったり大丈夫かこの学園
35作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 15:03:35 ID:2Wf3zA5+0
>>34 一人また一人ってカンジだよね。ハニーは口実じゃないの? 

  でもチマチマ明かすよりもイッキに学園がサタン勢力で主人公一団vs学園の構図が突然できるような進め方にして欲しかった
36作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 17:47:38 ID:kfYHfW/GO
候補生試験でいきなり勢揃いするんじゃね?
とにもかくにもエロい女教師分と性格キツメの先輩お姉様分を補強して頂きたい!
37作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 08:03:18 ID:Sm7IW7yyO
>>36
ハラワタをぶちまけさせるおねえさんはすきですか
38作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 20:08:23 ID:nnlM6cdeO
>>37
大好物ですいただきます!(合掌)
後戦い方のわからない騎士の称号ってあったっけ?
39作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 00:02:38 ID:M+1lzeAF0
>>38
ドクターだけは、戦い方の説明は無かったよな。いや、そもそも戦える称号なのかはわからないが

一応、主人公チームになりそうなのは5種類全員揃ってる訳だな
騎士:燐
竜騎士:雪男
手騎士:出雲
詠唱騎士:竜士
医工騎士:しえみ、雪男
40作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 01:09:38 ID:gtDKrCFs0
>>35 そこだよな。おかげでもう学園は何やっても胡散臭くなってしまった。
  まあ個人的な好みだが段々と疑わしい試験やらなんやら乗り越えてバレのがいい。
  まだ真相は謎だが
41作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 01:58:52 ID:V+WyQG+2O
>>39
雪男が銃弾や聖水の他に原材料買ってるから
仲間の回復薬とか作るサポーター役かと思った

魔法薬から錬金術師方面に飛躍しませんように
42作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 05:29:35 ID:rRWMU9rg0
>>39
しえみも手騎士だぞ

竜士、一瞬誰かと思ったけど勝呂か
予想としては勝呂は坊主チームだと思う。チームというのも変だけど
あとは未紹介二人が気になるところ
43作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 13:05:06 ID:3Wp6K2uu0
>>42
坊主チームっていいな
戦う相手は悪魔だけど祓魔師はキリスト教も仏教も神道もごちゃまぜなのが面白い

でも勝呂・志摩・小猫丸は三人とも詠唱騎士なんだよな(坊は竜騎士も取るつもりだけど)
みんなで読経かー
44作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 23:48:17 ID:swsF6OcT0
ミナデインをやるんだな、そして 3ザコ「ミナデインが全く効いてない…!」
45作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 00:26:38 ID:WgzTnwfaO
>>44
往生せいやー!ってヤクザばりに散弾銃ばらまく坊か
46作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 03:07:40 ID:ps7MHdl5O
皆で読経って想像すると格好いいな

俺個人の好みとしては
・兄弟コンビ・坊主トリオ・女の子グループで組んで欲しい
特に兄弟は息合ってて前衛と後衛、支援が揃ってる上素性の問題もあるから妥当かなと
あとの二人はどんな立ち位置かまだよく分からんな。目が腫れてる方はふざけたキャラっぽいけど
47作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:54:27 ID:GVbNSQ4h0
神木がウザすぎる…
しえみをイジメてパシリにしたのに全く反省してないしこいつのせいで
坊ちゃん死にかけてるし。

ツンデレというには性格悪すぎ。
このまま変わらないんなら不快感しか残らないしとっとと死んで欲しい。
48作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:05:00 ID:qZy/kb2bO
まろまゆ数コマ取り憑かれて家族か友人襲ったぽい描写あるけど
やっぱり元狐憑きや鬼憑きだったりするのかな

余計排他的な性格に歪んだのかも
49作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:50:30 ID:3ZpeuFC5O
二巻マダー?
50作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:01:52 ID:b4V9d0kYO
二巻マダー?
51作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:56:53 ID:X5kXZ1NiO
いつもフード被ってる奴、グールが来た時何してたんだろうか…黙って見てたのか
52作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:46:59 ID:d7HCljbWO
面白かったから単行本買ってしまった
53作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:43:07 ID:SXGZTgNXO
またふとましい熟女がペルシャ背負ってる…何故グラマラス美女が出ない
54作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 12:18:41 ID:7Wqj2ZmxO
ふと思ったんだけど…燐って身体能力高すぎな気がする
覚醒したからかな
55作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 18:44:00 ID:klTpEkesO
変身後は三割り増しか

今のところ倶利伽羅の手入れとか一切無いけどスペアきかないだろうから
壊れたら本気の悪魔燐が見られるかも知れん
56作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 11:32:46 ID:qHPeIlqK0
学園がうさんくさくて乙です

サタン以外の魔王とか、天使系の介入ってありかな
57作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 14:25:26 ID:iMcaymDGO
>>56
天使や神は召還されてくるのか燐だけフルボッコなのか

一巻のしえみん家の住所が謎すぎ

学園の周辺の切馬が仮に練馬だとしてまだ日本国内っぽいけど
祓魔屋が建ってる周辺海外すぐる
鍵使わないなら街に和服少女って目立つし、バイリンガルじゃないと不自由そう
58作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:41:54 ID:T6V1HMfJ0
おろ。一応貼っとく

+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
59作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 02:57:10 ID:YMItEGdR0
今月はおもしろかった
60作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 13:13:58 ID:zIUS5fzuO
ネイガウス胡散臭かわいよネイガウス

眼球は悪魔に生贄として取られた口かな
61作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 20:58:26 ID:LSd0NpWF0
しえみがもう可愛すぎて駄目だ
キュンキュンする
62作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 14:57:09 ID:w2mzNs9XO
しえみの家の周りが謎ってゆーか城?
近場に遊びに行ったとしても日本人に会わなそう
63作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 15:09:36 ID:KNgD4J32O
あの家から外に出るには、鍵が必ず必要なのかね?
64作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 06:13:03 ID:mrTdxP79O
城の柱に螺旋階段なんかがついてると思われ
65作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 06:02:46 ID:uhHOz5XKO
やっと見つけたw一応、青の初スレみたいなので記念カキコw

 この漫画はじっくりながーく続いて欲しい。
 人気が出ちゃうだろうけど、そうなって作風が変わったら嫌だな。と勝手な妄想を言ってみるww
66作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 09:56:51 ID:Vpu5wyjgO
現行スレは「加藤」で検索すればでるかもね
もうすぐ1000だからこっちに移動してくるけど
67作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 10:13:04 ID:N33w8jkk0
というかすぐ上にURLがある
68作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:45:28 ID:DWNrI1OPO
しえみ可愛いなぁ…

69作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:39:11 ID:6/I+ekzg0
ネイガウスの過去語りはちょっと唐突すぎだなw
もう少し先延ばしにしてもよかったきがする
かなり違和感感じた
70作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:54:09 ID:DWNrI1OPO
そういえば、朴さんが出なかったけどもう塾やめたのかな…
71作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:55:21 ID:4nwUJhebO
今月も安定して面白かった。
いやぁ週ジャンとは違って、スクエアは熱い漫画が増えてきて嬉しいな。
72作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:56:13 ID:4bY5/Rqd0
ネイガウスに
ツンデレ一時参戦後身代わり戦死フラグが立った気がした
73作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 03:51:57 ID:3k6lXkhOO
>>72
縁起でもないwwwwww
魔法陣を素早く書きすぎる先生と魔法陣グ○グルが唐突に同時再生された

憑かれているんだな …
74作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 09:30:44 ID:b1QaszL9P
魔方陣を素早く書くために獲物をコンパスにしたんだろうか。
普通は手書きで円も描くと思うんだけど、
コンパスなんかで書いて念がこもるんかねえ?
75作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:11:56 ID:sM1MO92CO
今月イマイチだったなぁ
設定説明上必要だったんだろうが
76作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:16:50 ID:D/TaUNhG0
前スレ消費乙

ネイガウスが引いたときの顔アップのコマに
「こいつ仲間のことを…それに引き換え今の俺は…」みたいなのが見えた
その部分とかあと最後のメフィストが電話してる場面とか
今月はもうちょっとページ数多かったらなあと思った
77作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:33:29 ID:NPowvTnh0
しえみ来た時尻尾隠してたね。しえみには悪魔化バレてるんだと思ってた。

あと一コマしか出てないショート眼鏡女教師のレギュラー化をお願いします。
78作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:51:02 ID:d+krWYf5O
>>77
3話では、しえみは気絶してて燐の力は見てないんだな
4話のカエルには、にらみつけて威圧してたし

エミネムが、普通にPSPやってたのに吹いたw
79作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:06:01 ID:8MEw8NVP0
エミネムって結構明るい性格なんだなw
かなり無口野朗だと思ってた
80作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:12:03 ID:26jMtsaI0
改造改造
ってあれモンハンパロか?w

登場人物紹介の勝呂が扱い良すぎて吹いた
81作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:17:27 ID:D/TaUNhG0
モンハンだったら強化って言って欲しかったw
82作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:32:33 ID:0GYuUXVw0
>>80
俺もそこに吹いたw
83作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 15:32:22 ID:/UP1sHaU0
超おもしれー
あれ、理事長真っ黒なのか!?w いやまてまだ作者に踊らされてるのかこれは…
次アマイモン参戦で学園編かね
84作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 15:35:36 ID:3k6lXkhOO
ニーちゃんが祓魔屋のマスコットみたいで和むわ〜
志摩って腹黒かったっけ?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/10/04(日) 16:55:00 ID:8MEw8NVP0
なんか麻呂眉が可愛く見えるようになってきたw
86作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 18:39:47 ID:/UP1sHaU0
それで言うと私は最低だけどね、が珍しくしおらしかったなw
その後坊がフォロー入れてたが(フォローというか本音言ってるだけだろうが)マジこいついいやつだね

初めの頃のギスギスした雰囲気が合宿効果で大分取れてきたか?
87作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 19:20:31 ID:kTQnBwAE0
坊は思ったこと全部口に出してるような感じで裏表ないな
京都人とは思えないと感心してしまう京都人の自分
88作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 19:37:39 ID:NPowvTnh0
いずれまゆまろが坊に夢をバカにしたことを謝る日がくるんだろうな
89作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 19:45:18 ID:Jt+ZLU+yO
坊本当にいいやつだよな

今月、皆でしえみ褒める場面が少し違和感あったが
ラストの半泣き顔がかわいかったからいいや

しえみ可愛いよしえみ
90作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 20:00:28 ID:IvtWO15v0
ネイガウスは今後も自分みたいな奴が出るっつってるけど
坊とか見てるとむしろ燐の過去に同情しそう
まろまゆも何だかんだで
91作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 20:37:07 ID:TMLLGPOo0
ネイガウスはこれから
一悶着あった後デレると予想
92作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:43:57 ID:sYHUKh3e0
坊はまあ分かってくれるとは思うがショックは大きそう<燐正体バレ
93作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:47:26 ID:0GYuUXVw0
麿眉は燐の事を怪しんでいたけど、
正体に気付くのはそう遠くないかな?
94作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 21:59:10 ID:NPowvTnh0
>>91
結構実害を出しちゃってるのに改心するってのは
自爆又は庇って死亡フラグ
95作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:01:51 ID:yIH2JTOf0
悪魔侵入が試験説って予想してたやついたなw
ファウストの狙いは燐を追い込んで底力を覚醒させるのが目的なんだろうなぁ
クリカラに代わる武器が日本刀か洋刀なのかそれが一番の気になるところ
96作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:18:39 ID:/UP1sHaU0
デレるネイガウスを想像したくない、な…
というかあのおっさんはずっとあんな調子で敵対してくれた方が面白そう
97作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:20:31 ID:0GYuUXVw0
12月号が待ち遠しいな
98作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:24:27 ID:d+krWYf5O
>>95
今回、メフィストは「全員合格」とか言ってるが、
実際には朴がリタイアしてるわけで
振るいにかける当初の目的は達成されたんだろう

合格するか否かの裁量は、メフィスト自身が最終判断するので、
エミネムとウサギ男の正体は当然割れてるはずだし
99作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:43:44 ID:yIH2JTOf0
いや、試験はファウストとしては特に興味のない表向きの定例イベントだろ
ネイガウスへの指示とファウスト弟を呼んで燐に対して更に追い込みをかける理由は何かな、と
ところで朴が講師側っていう可能性は・・・
100作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:47:55 ID:XWq1M6KrO
しえみがちょっと苦手だけど正規ヒロインなんだろうな
まろまゆがたまらなく可愛い
101作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:54:02 ID:4bY5/Rqd0
しえみ、一応雪男を意識してるんだよな
雪男の方も意識してるけど、お互い無自覚に接近するしえみと燐に負い目が
そのうち心の中の暗い感情を操らる悪魔が出てきてウヒョーなことに…
102作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 22:54:10 ID:ZgUT6FmS0
最近のテンプレート的なツンデレキャラとは一味違うからなぁ
今のツンツンしてる麻呂眉が好きだから安易にデレに走らないでほしいわ
103作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:26:00 ID:t92Vrlx40
うさぎの腹話術男
あれ本体はうさぎじゃないか
フェレス卿配下の悪魔の一人とかでさ
104作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 23:36:34 ID:Jt+ZLU+yO
安易にデレるのが嫌なのは同意だが、しえみパシリにした事や
アリア馬鹿にした事にはフォローが欲しいなあ。
単に性格悪いのは微妙。


ところでネイガウス先生が唱えてた呪文はネイガウスの創作?
手騎士は呪文も一つ一つ考えないといけないのかな。
105作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 00:26:02 ID:pUjHaIBqO
>>104
アリアの遣う定型の『致死節』と違って、
しえみの「おいでおいで〜」でも呼べるくらいだから、
テイマーの召喚呪文はオリジナルっぼいね
106作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 04:43:50 ID:7sNifF7+O
>>105
しえみやまろまゆがオリジナル呪文造る度に使い魔ゲットだぜ!ですねわかります。

しえみにフェアリータイプを希望する
107作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 04:49:21 ID:dFKJPLJ4O
テイマーの戦い方ってかなりリスキーなんだな
呼ぶものによってはは血を大量に使うし
陣が消されると戦力は安定しないし
本人の状態次第では裏切られることもあるだろうし……
しえみとかが体中に陣を書き込んでる姿はあんま見たくないね
108作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 07:17:17 ID:3Zh+SvZqO
>>101
ベタだが自分もそれ期待。
今月見るに雪男もしえみ意識してるっぽいし
仲のいい兄弟への敬愛が嫉妬に変わるとか王道だと思う。

>>105
いいなーそれw

これから使い魔増えるなら、麿眉は狼や狸なんかの動物全般
しえみは以前サイトにあがってた腐の王を呼べるようになって欲しい。
あれキノコ生えてたし植物系なんじゃないかな。
オリジナル呪文のために、麿眉としえみの二人で図書館にこもってたりすると萌える。
109作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 08:58:24 ID:CKzkJz400
>>101
はじめ雪男はダークサイドに堕ちやすそうな性格だなと思ったけど
2話で兄弟対決と見せかけて実は兄思いの弟でした、と描写したから今後>>108のような展開はなさそうだ

というかまわり敵だらけすぎて絶対的な味方が弟しかいないっつー現状。バランス崩すには相当物語も急展開になるなっと。
110作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 10:10:26 ID:D37bbFJR0
ベタに「役不足」の使い方間違えてたよね

111作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 10:20:01 ID:NVktkRev0
一巻買ったけど色んなものの寄せ集めっぽくてつまらなかった…
面白いって言ってる奴に教えてほしいんだけど、どこが面白い?
112作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:00:23 ID:gW9s2UQZO
>>110
そこより「わたしの言うとおりに動いたが」が説明臭すぎて気になったw
あそこなくても匂わせる程度でわかるのに
113作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:28:20 ID:Yjzq+PmF0
>>111
俺も1巻の話はビミョーだったなー
でも雑誌掲載分(2巻?)はだんだん面白くなってきたと思う
まだ準備段階らしいので、前みたいにそこで切られることなく
作者が描きたい最も面白い部分を早く見せてほしいよ
114作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:29:41 ID:j3rFxPOp0
>>111
正直一巻(三話まで)は面白くないと自分も思ってたし今でも思ってるわ
四話以降で脇キャラと設定が立ってきて学園ものらしくなってからが面白くなってきた
SQスレなんかでも同じような感想よく見るし
よければ来月発売の二巻を読んでみてはどうか
115作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:45:10 ID:3Zh+SvZqO
2巻以降が面白いっていうのは同意だけど、よくも悪くも寄せ集めっぽさは変わらないと思う。
1巻でキャラクターや絵柄に抵抗がなければ2巻以降様子見してもいいと思うが
キャラクターや絵が好きでなければ無理に買わなくてもいいんじゃないか。

私的に青はハリポタとDグレを足して割った感じ。
116作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:49:33 ID:pUjHaIBqO
まぁ、どのマンガにも言える事だが、
キャラクターに入り込めるかどうかが重要ではあるな
117作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 11:56:14 ID:FTbhxoD/O
・絵柄が好みじゃない
・世界観に魅力を感じない
・主人公に好感が持てない
・キャラに魅力を感じない
・ハリポタのパクリかよ
・鋼の錬金術師のパクリかよ
・腐臭きつくて無理
どれか当てはまるなら読み続けるのはつらいかもしれない
逆にほとんど当てはまっても一つでも気にならない、むしろ好きって要素があるなら
面白いと感じるようになるかもしれない
実際世界観が好きな以外全部当てはまってて最初ちょっと嫌いだったけど今は面白いし
118作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 13:29:24 ID:PqhG3Dl70
>>117
チラチラ見受けるんだけど
>・腐臭きつくて無理
だけがどうしても意味分からん
どういうところがソレにあたるわけ?
気がつかないならそれで幸せってことでおk?
119作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 14:32:09 ID:FTbhxoD/O
ただ漠然とくせえって拒否反応出ただけなんだけど
キャラクター造形と相関の悪い意味での女性らしさというか
過去作は読んだ事ないけど一巻の巻末とかインタビューみる限り作者自身の趣味趣向じゃなくて
SQで描いて売ってく為にあえてそうしてるんだろうとは思う
120作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 16:47:39 ID:xG7ch2PCO
前も同じこと言って「ハァ?」みたいな反応されてなかった?
121作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 17:40:00 ID:yyIWyE4A0
>>119
まったく腐臭なんてしないお前が腐女子だからそう見えるだけだ
男女の恋愛要素あるじゃんどこが腐なの?
腐女子の多いスレでそういうとこに触れると上記のテンプレでフルボッコされるよ
グレイマンの本スレとかがいい例だけどとにかく認めたくないみたいだから
腐って言葉は出さない方がいい
122作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 18:17:43 ID:wibEpJVXO
とりあえず落ち着いてもんじゃでも食おうぜ
123作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 18:29:12 ID:CKzkJz400
浦安鉄筋家族のおかげでどうももんじゃは=美味い物の方程式が俺にはない
124作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 19:00:17 ID:3oVm3UF30
女性っぽいなあとは思う
バトルがよく分かんないところとかw
でも腐臭と女性っぽさは違うと思う
125作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 19:54:55 ID:qhU205hPO
良い感じに少年漫画してると思うがな
しえみ可愛いよしえみ
126魔導士くん ◆VIPwR7/1Xw :2009/10/05(月) 23:21:02 ID:Ht7lm7QcO
ア ン チ は 帰 れ !


思うんだけどアンチとかほんと頭おかしいよね?自分が気に入らないから自分の都合だけでその作品をけなす、叩く、ただのバカ、自己中だよね。価値観の違いだし、嫌なら読まなきゃいい。それをなにもわざわざ掲示板に書き込んだりスレ立てたりしなくてもいいだろうに。

って思わない?

腐臭いなんて勝手な決めつけだったりする。
だから書き込む際には十分な注意を払ってもらいたいよね。
127作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 23:59:24 ID:lrika6WmO
ヒロイン?のキャラが女作者だなぁと感じる
ビッチとまでは言わないけど

何か作者がメインの女キャラ出せと言われて嫌々出してる感じはする
128作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:19:16 ID:8NMiyl9VO
別にそうは思わないけどな
穿った見方し過ぎじゃないか?
129作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:29:30 ID:K1tQx4Tm0
面白ければそれでいいよ
130作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 01:01:23 ID:24kzmOMXP
>>126
興奮しすぎ。
ID:FTbhxoD/Oも女性らしい=腐臭というよくわからない思い込みがおかしいだけで
安置と言えるほどじゃないぞ。

「アンチとかほんと頭おかしい」ってのも十分“勝手な決めつけ”と言えるので
書き込む際には十分な注意を払った方がいい。
131作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 01:30:49 ID:DxbMRG6XO
まぁ人も増えてきたし色々あるさ

補正切れしてからも掲載順は前の方だし
132作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 02:54:54 ID:Do5oJc5DO
>>122
実際このメニュー実在するの?
133作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 04:26:01 ID:5N/kpf+0O
チーズもちならわりと定番な気がする
134作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 07:40:36 ID:IQEsDcP1O
>>127
ちょっと画風違うよな
135作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 07:41:16 ID:IQEsDcP1O
>>130
つコピペ
136作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 07:41:56 ID:RapC/rLB0
しえみ嫌々出してるかなあ?
しえみがニーちゃんに水やりながら
皆からお礼言われたことを思い出してうれしそうにしてるシーンとか
そのあとの雪男登場でドキドキしてるのとか愛情あると思うけどな
ああいうの女性作家ならではだなと思うわ
137作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 08:54:57 ID:vlscfv8D0
嫌々出してたら、あんなかわいらしい表情はしないと思う。
しえみかわいいよしえみ
麿もかわいいよ麿
138作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 10:04:44 ID:na9aBaq9O
本スレ移動したのか。しえみがべた誉めされるのは無理ないな
ココでもしえみつよい扱いされてたし
139作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 10:05:05 ID:sJExxoQg0
SQも掲載順って関係してんの?
週刊の方だけだと思ってた。今後気になっちゃうw
140作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 13:42:51 ID:kEXc06lMO
愛情はあると思うけど、しえみみたいな天然系ヒロインって女性作家ならではの気はする。
男性作家ではあまりああいうタイプみたことない。


>>138
皆、しえみがヒキニートからの社会復帰で入塾したってしらないしな。
しえみの、皆の役に立つために祓魔師になるって答えはまあ有りだと思う。
今後自分のために目標見つけられるかどうかが気になるな。
141作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 14:37:03 ID:DxbMRG6XO
>>139
創刊号からチェックしてるが、
打ち切られ方とかも短期集中連載以外は掲載順≒人気と見ていい

創刊時に編集長、副編集長、チーフとWJ経験者を引っ張ってきたり、
編集長が新聞・雑誌インタビューで応えてた編集方針から察するとね
142作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 16:30:01 ID:rXp5ZyxWO
>>136
水やりながら優しく会話してるところでニーちゃんへの愛情を感じた。
あのコマは良い。
143作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 17:08:47 ID:K1tQx4Tm0
しえみ素朴なヒロインって感じがして好きだなぁ。
最近は媚びてるような女性キャラが多いような気がするからなんかほっとする。
144作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 17:56:27 ID:Do5oJc5DO
ニーちゃんの世話ってエアプランツみたいなモノかな、液肥とか入ってるんだろうか
象さん如雨露とかの小物がかわいくて好き

もう鈴虫の季節なんだね
145作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 18:03:43 ID:VLpqqdjM0
ニーちゃんが進化してエントみたいのになったらイヤンだな
146作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 21:45:53 ID:s1sdhRswO
理事長って絶対面白がってるよな
147作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 23:39:10 ID:OqcUqfiG0
物質世界で祓魔塾つくることで
サタンの憑依に耐えうる人間を探す
…という名目つくって
うまいことDQNな親父から逃げて
おもいっきり物質世界を満喫してるようなw>理事長
148作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 00:32:07 ID:jwmYtEOaO
んで弟のアマイモンを学園に呼び寄せる理事長だが、
例の「鍵」を使って一気に中まで来るわけか

ホント便利だなー、あのどこでもドアw
149作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 02:33:25 ID:rkgYJudgO
>>148
来て早々生徒大量虐殺とかやんのかなアマイモン
あっちはまんま弱肉強食で殺られたら喰われるみたいだったが
燐も喰われるんじゃなかろうか
150作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 07:04:13 ID:0OCIkyXyO
呪文と言えば
「稲荷の神に恐み恐み申す」
「為すところの願いとして成就せずといふことなし」
ってどういう意味?
前半はまだ分かるんだが後半がよく分からない

>>148
ネイガウスに手引きさせるって言ってたから、ネイガウスが召還すんじゃないの?
大量虐殺かー
塾だけじゃなくて学園都市も巻き込まれたら面白そう。
151ラキ:2009/10/07(水) 07:33:01 ID:L5TRC3TUO
よう久しぶり^^
これほんと面白くなってくなwダメだ続きが気になる(゜Д゜;≡;゜Д゜)
今回のJSQのあるコマのメフィスト模写した下手だけどw
152作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 08:16:08 ID:G/1M4fsa0
>>150
申し訳ないんだけど頼んでいいかな
頼まれてくれると嬉しいんだけど〜
153作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 09:37:20 ID:PQyrOiz+O
>>149
自分はアマイモンは塾生として装ってくるかと思ってた
生徒でも通用しそうな背格好だから
154作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 10:25:12 ID:0BTvVR0G0
メフィストの目的がまだよく分からないんだよなー
アマイモンはサタン直属で動いてるのかと思いきや、兄の命令でも動けるんだね
155作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 13:09:00 ID:CQDyR9IaO
今Amazonからメール来た


Amazon.co.jp でこれまでに購入された、またはお持ちの商品を参考に、おすすめ商品を紹介させていただきます。

☆青の祓魔師 1 (ジャンプコミックス) 加藤 和恵 \460




俺ローゼンの2巻と画集しか買ったこと無いが?
156ラキ:2009/10/07(水) 16:58:06 ID:L5TRC3TUO
>>155
無意識www
157作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 17:58:21 ID:TRny9Z4v0
>>150
ググって見たら出たよ
http://blogs.yahoo.co.jp/white70red/14543846.html
六根清浄の大祓いというのの一節みたい。
このブログの訳だと「必ずうまくいくようになる」。
出雲の呪文は
「稲荷の神様、恐れ多くもお頼みします」
と、
「必ずうまくいく」
でそれぞれ独立した意味なんじゃない?
158ラキ:2009/10/07(水) 18:14:33 ID:L5TRC3TUO
好きなキャラベスト3晒そうぜw

1.奥村 燐
2.メフィスト・フェレス
3.坊
159作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 19:49:25 ID:rkgYJudgO
@燐AニBメ
160作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 19:53:01 ID:0N+b4nD10
1.しえみ
2.燐
3.まろまゆ
161作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:36:15 ID:hfj81fX8O
しえみ、燐、ニーちゃん
162作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 20:46:24 ID:BB4mycPm0
燐、オヤジ、しえみ
163作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 21:03:15 ID:j3b/KyXL0
@燐
Aニーちゃん
B志摩
164作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 21:10:45 ID:JEGv5on00
1燐
2しえみ
3メフィスト
次点 坊
165作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 21:47:54 ID:UnIbt2EYO
雪男…
166作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 22:40:00 ID:ql8Fx1xE0
燐は百面相がいいよね
167作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:13:35 ID:hfj81fX8O
さすが主人公、燐は人気が高いな
雪男…

168作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:16:56 ID:L5TRC3TUO
>>167
いやいやメフィストやしえみも・・・

雪男・・・(´・ω・`)
169作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:24:36 ID:Hi699tJL0
1しえみ
2燐
3坊
3兄

ごめん4人になったww
170作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:28:39 ID:hfj81fX8O
兄ってニーちゃんの事?
171作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:34:16 ID:Hi699tJL0
>170
いや、兄貴の方
172作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:36:12 ID:0N+b4nD10
雪男涙目
173作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:39:23 ID:hfj81fX8O
>>171
まさか雪男が兄だと思ってるんじゃ…
もしかしてアマイモンの兄のメフィストの事かな
174作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:39:35 ID:XjugwDr3P
雪男は実戦になればもっと活躍できるはず・・・
ネイガウス先生には片手でひねられてしまったが。
175作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:50:56 ID:Hi699tJL0
ああごめん
あれ弟だったっけ
ほんとごめん
176作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 00:28:48 ID:rWJEocRBO
>>157
いや、独立してるワケでもないんじゃないか?
「稲荷の神よ、恐れ入りますが力をお貸し下さい。私は願いを為せないということはありませんから」
みたいな。

そんな俺は、
1・燐
2・ネイガウス
3・しえみ
だったり。
177作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 02:39:24 ID:OUokcSc2O
あーニーちゃん栽培キット欲しい
コケ玉ベースで毎日水やりしたらモコモコ芽が生えてくるようなやつ
剪定忘れたらボッサボサになりそうだがw
178作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 06:17:39 ID:AZG+pUjj0
雪男も好きなんだけどランクつけるなら他のキャラが先に来てしまう
好きなんだけどね
179作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 07:15:49 ID:/Ad61MrUO
自分は
1.勝呂
2.しえみ
3.燐
かな。次点朴、雪男、ネイガウス。

3、4話くらいまで燐が苦手だったんだが、合宿編でかなり好きになった。
勝呂は言うことやることまじめで、漫画的には物足りないかもしれないがすごい好感持てる。

あと朴が好きだがもうフェイドアウトしちゃったんだろうな…。
180ラキ:2009/10/08(木) 07:29:46 ID:TvS+mk/WO
>>178
すごいわかる
181作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 08:06:18 ID:yXRwZXeZ0
1.坊
2.燐
3.しえみ
とはいえ、なんやかやで皆魅力あるよね
こねこまるも暗唱とか密かに頑張ってるし。
志摩とこねこまるが坊の腰巾着ってわけではなかったところが
まずよかったわ。
182作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 08:25:59 ID:LShmboCNO
勝呂って普通に変換されてるな
当て字かと思ってたわwww

4月1日みたいにwwwwwwww
183作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 09:02:50 ID:sVi0SjxnO
綿抜は昔で言えば冬→春の衣更えの季語だからね。

四月一日にもなるわ。
184作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 10:23:07 ID:EVR6NxolO
そういやメフィストはゆかたを着てたが、
しえみはゆかた着ないんだろうか? 

作中は夏になるはずだし
185作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 10:33:25 ID:sYqx/HxE0
燐、坊、子猫丸だな
186作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 11:01:22 ID:N94ua+750
水泳したいってblogにあるけど
あれは作品の事なのかね?
だったらぜひやってほしい。
麻呂は脱いだのでしえみが脱いだとこが見たい。
187作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 11:25:14 ID:OUokcSc2O
しえみの水着!花柄パレオ麦藁帽子にニーちゃんがみたいよ!…いやスク水か?

でも燐が尻尾収まらなかったらガチで見学組だなw
188作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 12:03:28 ID:p0IsbTZ60
しえみは生まれてこの方和服以外着たことが無い
つまりそういうことだ
189作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 12:25:38 ID:vaBEOOqp0
まろまゆは体中に魔法陣を書き込んで耳なし法一みたいになるのかな
しえみに入れ墨姿はあんま見たくないけどおとなしい子が入れ墨だらけってのもギャップ萌え
燐は親父に遺言で刀使うなって言われてた気がするけど気のせいだったのかな

今が普通に面白いだけに漫画もファンも腐ってほしくないなぁ
190作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 12:55:23 ID:v+hr+XX/0
刀を抜くことで燐の封印も解けて完全に人間から悪魔なってしまう
燐にはヒトとして生きてほしかったから親父は抜くなって言ってたんだよ
別にたいした含みも無くこう言ってたはずなんだが
>>189は腐ってはいないようだがモノを読むことができるファンではなさそうだな
191作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 13:41:51 ID:vaBEOOqp0
そうなのか、単行本買ってみるかな
192作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 14:22:03 ID:scpZhFoaO
そのうちデビルメイクライでいうところのリベリオンみたいな普段使いの剣を手に入れる話を書くんだろうな
193作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 15:08:41 ID:/Ad61MrUO
確かに、サタンの力以外で戦う方法見つけないと今後苦労するの目に見えてるよな。
つか、今月でサタンの力に回復力があることが分かったけど、
魔障無効、攻撃力最強な上に治癒力ってバランス悪くないかね。
現時点で燐が苦戦するとこが全然想像出来ないんだが。
194作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 15:48:43 ID:EVR6NxolO
祓魔師は単独行動ではなくパーティー戦闘が基本というから、
現状のままだと燐は早期に正体バレするような…

刀を抜かないと中級の悪魔でも対処できないからな
平常時の攻撃力は一般的な人間のままだし

195作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 16:26:45 ID:OUokcSc2O
>>193
逆に死ねないから壮絶な戦闘を持って来てくれても…
196作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 18:40:17 ID:v+hr+XX/0
ギリギリ追い詰められる状況になったとき
物質界に干渉するための鍵になりうる燐の危機をサタンが見過ごすのか・・・
人間に追い詰められてるならそいつを乗っ取れば勝手に崩壊していく
騎士団側以外でサタンと学園の両方に牙をむく悪魔側の勢力があるのか
どういう展開を持ってくるのか期待だな!

フツーの武器を持ったら大したことない燐に
なんでなんで!?って詰め寄る出雲と勝呂が早く見たいです
ついでにこねこまるの絶妙なフォローも見れたら感無量です
197作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 18:59:06 ID:hzaYTono0
>>193
聖水効いてたから…
坊達が詠唱をはじめると苦しみだす燐
198作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 20:25:49 ID:LShmboCNO
>>197
嫌だなそれwww致死の呪文じゃなくてもある程度は効きそうだしwwwww
199作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 21:17:32 ID:YZ2wR3FfO
ギャグマンガ日和の絵で脳内再生されたw
200作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 22:06:31 ID:zGjWJF8TO
ぐあああああああ
201作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 22:39:49 ID:iFVKJl670
>>193
燐vs他生徒とかあるんですよ、たぶん
202作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 22:55:26 ID:XYxekr4G0
微妙に出遅れたけど
1燐 2メフィスト 3子猫丸

雪男は空気を読んだわけではないw
203作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 23:24:30 ID:TvS+mk/WO
そういえば

素朴な疑問


なんでメフィストの弟がアマイモンなね?
204作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 23:53:40 ID:rWJEocRBO
チョイと調べて来た。
なんでも、アマイモンは「術士アブラメリンの聖なる魔術書」だかって実在の本の中で、
『"八人の下位王子"と呼ばれる強力な悪魔の1人』
って紹介されてるらしい。
で、上位の王子は「ルシファー、ベリアル、リヴァイアサン、サタン」の4人なんだと。


こっからは推測だけど、サタンは「虚無界の創造主」ってキャラにしてしまったから
『"王"(1人)をサタンに、空いた"王子"のポジションに有名・強力・切れ者・遊び好きなイメージのあるメフィストフェレスを置いたんでは?』
っていう風に今は考えてる。

長文能書きスマン。
考えてみたら加藤先生が上の「術士アブ(ry」を参考にしてるかどうかも分からんしなぁ…
205作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 03:35:07 ID:MOpLGHj8O
作者もブログで、この作品の宗教はチャンポン的な事書いてたから、
あまりガチガチに考えてはいないかも?

騎士団は教会もやっててキリスト教だが、
坊たちは当然仏教、麿眉は神道なのに塾に通ってるわけで

麿眉は「稲荷の神に〜」とか言って狐を召喚してるが、
本来は狐って神様なのに悪魔召喚だし
206作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 04:22:59 ID:k2g9TBYg0
悪魔だの天使だの聖書だのっていう話は知らんしどうでもいい
その話も青のエクソシストもどっちもおはなしなんだから名前だけ借りて勝手に設定して面白い漫画にしてくれればそれがいいよ
とか言うと悪魔とか好きな人は納得がいかないとか、聖書をおはなしだなんてとんでもないとか言う人もいるんだよなぁ・・・
207作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 04:41:22 ID:Vj6z4vtO0
キリスト教ならヨソの宗教で神って言われる存在はみな悪魔だから
八百万の神々はみな悪魔となるよ
208作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 06:03:03 ID:X5/63UK3O
>>197
つ日本人らしく不動明王呪でバテる燐


良く考えたら弱点だらけじゃんかwwwもしかしたら実家が教会だから卒業しても帰れないとか?
209作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 07:13:05 ID:1dqnvaAtO
>>207
稲荷ってもともとは山や林にいた精霊(妖怪ともとれる)を
人間が狐の姿に見て「狐の神様」にしただけじゃないっけ。
悪魔でも間違ってはいないと思う。

手騎士、いちいち魔法陣書くのが大変だけど、
しえみはいつもだしっぱなし、出雲は呪符を大量に持ち歩けば入れ墨までいれる必要はない気がする。
ネイガウスほど召還に血いらないみたいだし。
210作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 07:52:07 ID:lgEv+9waO
入れ墨しとけば召喚楽だよなぁ
211作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 08:34:09 ID:Z1PwoUJA0
消したいときに消せん!>刺青
212作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 08:36:40 ID:blXivuvHP
先生はそんくらい覚悟決めてるから
あれだけ素早く召還できてるんだろう。
213作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 08:37:20 ID:bfS/hOpt0
色んな宗教の神ごちゃまぜというと、女神転生みたいだな
214作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 09:09:10 ID:mizmvIQE0
精神力重要そう
いろんな祓魔師のタイプがあるけど
要はどれが一番気合い入れて戦えるかなんだろな
しえみと麿眉にテイマーの素養があるのも
二人ともぼっちだった過去から
無意識に味方がほしいと思い続けてたからなんじゃなかろうかと妄想する
215作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 12:28:37 ID:KzYTBose0
何でかしらんが般若心経に致死節が集中しとる
216作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 14:01:50 ID:lgEv+9waO
>>211

じゃあマロとか狐が暴走した時に素手で抑えなきゃならんから無理だなwww
217作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 16:35:58 ID:lP1TVDSiO
神様も天使も妖怪も妖精も都市伝説もなんかもう全部悪魔だからなメガテンは
218作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 17:22:25 ID:v6M/ZsWwO
朝日の週刊マンガ日本史の聖徳太子編書くみたいねこの人
219作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 17:30:45 ID:fF3c5tW40
そういやCMでも名前出てたな
結構大きく映ってたし
220作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 19:09:24 ID:amCWeYtYO
それのHPでたまたま見開き1ページ分だけ見れたんで見たんだけど、聖徳太子がなんかアンチヒーローっぽい台詞言ってた。顔がアレだから尚更カッケェw
…って、そういや来週だな
221作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 19:40:15 ID:DlFkd2ehO
CM見てなんか見たことある絵だとは思ったwすごいな
222作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 21:42:32 ID:HChNg8zwO
聖徳太子がえらいイケメンだよなw
買おうか迷ってる…
223作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 12:19:15 ID:RiTNiIKL0
ありがちな歴史解説マンガから逸脱して
きちんと漫画として成り立ってる話になってそう>聖徳太子
10月20日発売だよね
224作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 14:19:18 ID:acDG/U9dO
たったいまフジで例の歴史漫画の宣伝CMやってたぞw
カラー出てた、あとキャラが瞬きしたのになんかお〜っとなったわ
225作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 14:23:40 ID:LOzkB1t00
燐が聖徳太子コスプレしてるようだw
226作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 16:23:15 ID:GWBxxD4tO
二巻は来月ですかね
227作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 17:43:06 ID:YgCdbHBg0
来月2巻記念で巻頭カラーやが
228作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 20:24:32 ID:GWBxxD4tO
万々歳ですね
229作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 21:48:57 ID:5JWZJ1VlO
「聖徳太子」はオールカラーで36ページか。
分冊ビジネスだから多少高いが、2号なら手に入れるチャンスはあるかな。

230作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 10:22:01 ID:qlhAjSHlO
次巻金の祓魔師の解説は付くんだろうか
231作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 17:20:02 ID:lpPD5JcwO
1巻(卑弥呼)の予告みたけど色塗りは別の人っぽいね
まあ普通に考えれば連載しながら他誌でオールカラーなんて無茶だよなー
232作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 17:55:43 ID:MYg8TIvnO
既にblogで本文カラーは他の人って描いてあるよ。
233作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 18:39:22 ID:lpPD5JcwO
そうだったんだ。ブログはみてないからすまんかった。
たぶんいつもの塗り方期待したら残念な感じだと思う
見やすいっちゃ見やすいけど全然違う
234作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 18:54:11 ID:ye0ex1XyO
>>230
やっぱり某錬金術師と掛けてネタにしてるんかね
235作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 22:38:51 ID:wWiCJx0aO
率直に言う

D灰イラネ
236作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 23:56:16 ID:qlhAjSHlO
>>234
あれも兄貴の方が小さい兄弟漫画だったなw

そろそろ実地訓練でデカいヤマが欲しいところ、候補生になったら雪男率いるチームになるんだろうか

ネーミングセンスが抜群に悪いと良いw

237作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 01:10:53 ID:1mHoMj8gO
コミックス、2度目の緊急重版かかった
売れてるんだなぁ…いい事だ
238作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 09:06:41 ID:VzWnmspx0
えらいこと探してたけど昨日本屋に行ったら平積みになっててやっと買えた
「売れてます!」POPもビシッとついてたよ
239作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 13:31:14 ID:EQceOiQOO
単行本やらマンガ日本史やらあぁもう買いたくなるだろう!
240作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 13:47:08 ID:26dxUhTYO
青の影響でロボとうさ吉も買った自分に死角はない
241作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 15:57:08 ID:cu+WQ7f00
学校の先輩も青を知っていてビックリした。

棚に1冊だけだった本屋に後日行ってみると平積みされていた。

なんか嬉しいなぁ。
242作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 16:42:48 ID:aPxHkMcVO
売れっ子作家になってロボうさ再開してくれないかなあ……
と、まだ願っている。
243作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 16:56:07 ID:BhJxO56vO
でも売れっ子になると「青」は10年くらい続くだろうからな

少なくとも、講談社の版権が切れるか買い取るかしないと
再開は難しいし、何より作者に描く暇ないだろうし
244作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 19:18:41 ID:Gbccc5Nr0
朝日新聞出版の歴史モンって評判悪いけど大丈夫か
245作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 19:22:13 ID:8C4JikQ5O
出版社違うと難しいね
聖徳太子が燐顔とかねーわと思ってたけど実際CMで動いてるの見たら超テンション上がった
衝動買いしてしまいそうだ
246作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 19:26:58 ID:8C4JikQ5O
評判悪いのか
247作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 20:23:08 ID:r/vtO+V/O
>>245
その動く燐顔聖徳太子見れないorz
そんなにワクテカになるのか
248作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 21:24:49 ID:3s8Y22f90
小さい頃よく読んでたような歴史漫画ってのは今更見ても新鮮味ないだろうが
「加藤和恵の描く」聖徳太子はちょっと面白そうだな。
でも聖徳太子って題材自体どうなんだろ。最近じゃ語られていることが架空の多い人物とか言われてなかったっけ
249作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 22:03:21 ID:BhJxO56vO
だいたい、あのキャラデザ自体、
これまでの聖徳太子漫画では見たことない斬新なものだしw

何というか、不埒な表情の聖徳太子だな
250作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 22:03:29 ID:x5/nz22k0
>>244
評判悪いって2ちゃんで?
それだったら気にすることはないんだけど
251作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 22:32:22 ID:0Ij5TvAfO
日和の太子を見てからは他にどんな太子が来ようが何でも見れるようになった
252作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:18:01 ID:4fFEoQiRO
>>244
?創刊号の藤原カムイの卑弥呼安かったから買ったが
普通に良かったぞ

あとトレーディングカードみたいのが何枚か付いてきてたw
253作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:45:09 ID:lQ6ZFkQh0
朝日新聞は歴史ねつ造問題がよく話題になる。まあこのスレで広げる話じゃないが。
カムイひみこはよかったな。トレーディングは9枚だっけ?毎回つくらしい
254作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:50:29 ID:4fFEoQiRO
あぁ2ちゃん脳の奴から評判悪いってことか
255作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:50:31 ID:mH2H3iUxP
俺も朝日に歴史を語らせるのはちょっと・・・ってな感じだが、
古代なら歴史認識にそう差はないだろうし
増してコンセプトから言ってごく普通の伝記物になるんじゃないのかな?
絵柄と演出はその漫画家に依存するだろうけども。
256作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:55:51 ID:CcU2YfX2O
しなチョンのマンセー漫画になるのは目に見えてるなwwwwwwww

日本人はしなチョン様々して当然!!

みたいな内容だな



朝日は売国、反日、チョン寄りの出版社らしいし
257作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:58:27 ID:34FfBr4a0
ネトウヨに評判悪いのね

つまり世間では逆ってことだなw

258作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:04:25 ID:fmlxmU890
出雲ちゃん良いキャラだな
自分勝手な子が成長して協力プレイ
この子は今後次第ではヒロインになれる可能性有り
259作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:05:21 ID:zBCRbnbr0
作者のブログの絵もマロなんだなw
なかなかかわいい
260作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:25:48 ID:2fJgNy5n0
しえみを兄弟で取り合うって展開は勘弁。しえみは無難に雪男とくっつかせて

燐は麿眉か、新しいヒロインでも出してくっ付けてやってくれ


261作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:51:26 ID:fmlxmU890
流れ的にしえみは燐に惚れそうだなと思ったけどな
雪男は憧れで…
燐の方がしえみに与える影響力はデカいからな
262作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:11:08 ID:dHPxy18jO
しえみってこの先キャラが増えたら埋もれそう。無個性だから空気属性を兼ね備えてる
その点マロはインパクト大

しえみの名前ってシェイミからとったのかな
263作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:11:58 ID:YVKQf1wmO
この漫画で主人公絡みの恋愛が想像出来ん…
個人的には兄弟の絆、友達や女の子同士の絆をガッツリ描いて欲しい
264作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:26:58 ID:+401in3UO
雪男は何か可哀想だから、しえみくらいくれてやれ。お似合いだし。

燐は主人公補正でいい女いくらでも釣れるだろうし。
265作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:27:08 ID:pzCCFwTb0
この作品のテーマってなんだっけ?
家族の絆?


266作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:45:50 ID:2fJgNy5n0
>>264
雪男としえみお似合いだよね、良い夫婦になりそう。
267作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 01:51:34 ID:SS+7hcMQO
話変わるが、いつもシリアスなシーンでじっくり読んでる時に、燐のシャツの柄でふいてしまうww
今回はテリヤキトリwww
燐シャツ選ぶセンスなさすぎるwwww
268作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 07:18:15 ID:CeRvA1WBO
しえみも出雲も誰かとくっつくってことはないと思うが
もしフラグたつなら出雲は勝呂にいく気がするんだがな。
しえみはヒロインだから無難に燐とくっつくだろ。

雪男には今後、塾生時代一緒だった年上ヒロインが来ると期待している。
最年少で祓魔師になったからには、雪男はあの合宿テストで年上に囲まれてたんだろ?
269作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 07:18:22 ID:uz35+0cjO
なんか燐のセンスはサンレッドのレッドに通じるものがある
270作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 09:24:39 ID:TznYRaoaO
>>269
ちょっと思ったw
鉄郎的にビフテキとかテッチャン、ギアラとかが来るかもw
271作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 16:58:12 ID:nOAluB/vO
>>267
わかるwwwあれは爆笑したwww
272作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 17:02:28 ID:v4DJapLA0
テリヤキトリではなかなか雪男のようにはもてないだろうなあ
273作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 17:59:21 ID:YVKQf1wmO
Tシャツの柄にも作者のこだわりがあるのか
帰ったらチェックしてみよう
274作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 18:08:48 ID:BJsb96rk0
スキヤキってのもあったなw
275作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 21:15:07 ID:pzCCFwTb0
テリヤキトリはやけに目に付いたがスキヤキは見てなかったw
ちょっと読み返してくる。
276作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 21:54:49 ID:xLvGHFZxO
リーバーで度胸試しした時は、ハンバーガーみたいな絵が描いてあるシャツだったな
燐、どこで服買ってるんだ
277作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 00:07:01 ID:vusfQiQdO
スキヤキといえば、コミックス1巻の目次で
SD化されたイラストの燐が想像してるのはスキヤキだな
278作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 00:42:02 ID:86jlmjpDO
食い物シリーズTシャツw
しかしテリヤキトリって初めて聞いたわ。実際にあるのかな
279作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 01:42:21 ID:HwMNqT68O
>>278
よく外国人が着ちゃってるガッカリ日本語Tシャツと販売元は同じそうw
しかもけっこうボロボロだし

誰かしかと喧嘩しては血で汚したり破ったりするから
どんどん藤本っさんの買い与えるTシャツが適当に…?
280作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 02:37:35 ID:HNXEa/VS0
燐のTシャツは全て雪男のシルクスクリーンによる手作りです。
燐には内緒で同じシャツを何回着たかランキングをつけてます。
281作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 02:45:58 ID:q7I+kuB6O
日々喧嘩しては服をだめにしてお家に帰る燐に呆れた藤本父がセンス放棄に一票
作者の遊び心も兼ねて
282作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 03:18:09 ID:HwMNqT68O
>>280
悪魔☆おにいさんですねわかりますw
283作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 03:54:43 ID:+GGXwXJNO
どう考えてもギャグだけど


深読みすると楽しい
284作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 04:12:27 ID:+GGXwXJNO
>>282
お釈迦様がキリストに服作ってる奴かwww

やっと分かったwwwwww
285作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 09:38:11 ID:FB4eRFDq0
メフィストの持ってる傘の持ち手部分がアイスだったり
細かいところを見てて飽きないわ
286作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 12:14:25 ID:4ftcJIarO
過去レス見たらしえみは愛されてるみたいだなー良かった。
昔好きだった某漫画の同じタイプ(否戦闘員だったが)のヒロインはスレ住人から迫害されてたから、
2ちゃんではこういうヒロインは受けないものだと思ってた。
287作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 13:30:22 ID:MYhGAL/w0
言ってるのがどんなタイプなのかわからんけど
しえみはもっと強い自分目指して頑張ってるし
まろまゆも形は違えど同じように努力してるし
どっちも可愛えよ

しっかし燐とメフィストって兄弟か?
メフィストは青い炎は受け継がなかったのかね
288作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 14:49:25 ID:vusfQiQdO
>>287
サタンと人間とのハーフの場合、個体によって能力に差が出やすいのかも?
雪男もハーフのはずだが、悪魔の能力は皆無だし

もちろん、メフィストやアマイモンはパワーをセーブしてるはずだし、
ハーフでは無い可能性もあるけど
289作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 16:38:47 ID:7eQ+ZCE7O
>>288

燐に力が全て受け継がれたから雪男がただの人間になったんじゃない?

と俺は考えている
290作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 16:54:24 ID:HwMNqT68O
>>289
つ一巻設定資料

燐はこれから先普通に外見成長するのかな
雪男の子供に間違われてキレるパターンに
291作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 17:20:46 ID:4ftcJIarO
>>287
いや、もちろん麿眉も好きだし他のキャラも好きだ!けなす気なんて更々ないよ。
ただ過去2回ほどしえみみたいな健気なキャラを好きになって痛手を食らってるんでな
毎日キャラ厨が特攻して来たせいでそのキャラの話は鬼門になったりとか…



ここはまったりしててみんながみんなを好きみたいで安心した…って、言いたかったのはそれだけなんだ。
なんか変な物言いになってすまない
292作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 18:32:35 ID:M0aOcRRnO
ぶっちゃけ
アンチつくほど人がいないだけ


週間少年漫画板とここは違うし
293作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 19:04:33 ID:MvkEAeLp0
じゃあ来月出る二巻めに収録されていなければ
スクエアセカンドに載ってた4コマうpするわ
そんだけ人いないなら大丈夫だろう
294作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 19:33:31 ID:hYWPSWBM0
>>291
気持ちはわかる。
好みはそれぞれとわかってても、好きなキャラがけなされると
哀しいもんな。
しえみかわいいな!麿もな!
295作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 20:59:05 ID:WCtj7LFz0
>>287
本来受け継がれるような代物じゃなくて、だからこそ燐がイレギュラーで「モウケモン」なんじゃなかろうか

そのうち母親のエピソードとか見てみたいな
296作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:48:46 ID:FY/Xwl6AO
メフィスト達がサタンを父って呼んでるのは悪魔にとってYHVHみたいな位置付けだからなんじゃないかな
弟っていうのはそれに合わせた比喩みたいなもんで
というか二話からずっと思ってたけどサタンの息子なのは同じなのに何で雪男は恨まれたりしないんだ
炎を継いでない人間だからとはいえ息子だって事実は変わらないのに
何の罪もない15の子供相手に死ねええ!とかやっちゃうネイガウス先生まで雪男にはノータッチなのが違和感ある
描かれてないだけで死んでくれって言われたり思われたりしてきてるから燐にああいう言い方したのか
これがわからない
297作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 21:58:11 ID:3QpDr4fuP
雪男自体燐に複雑な感情を抱いていたみたいだし
見るからにマジメで悪魔を憎むことも同じな雪男に
ネイガウス先生が悪意を持つ理由もなかったのではないか。
(でも、特に好意的でもないのだろう)
298作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:02:01 ID:WCtj7LFz0
青い夜という象徴的な言葉があるように「青い炎の力」への嫌悪感がまず先行してるんじゃないかな
自然界でいう警戒色…というとちょっと違うが
299作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:32:19 ID:1bYIHIJE0
青い夜は多分燐の誕生と関係あったんだろうなと予想してる
300作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 22:35:57 ID:q6aisn+/0
乗っ取った人間で仕込んだ…?
301作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 23:10:34 ID:Du1T1k0iO
しえみと雪男が何か良い雰囲気だなw

この2人なら幸せな家庭が築けそうだ。
302作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 23:50:04 ID:WCtj7LFz0
>>300
その辺よーわからん。耐え得る可能性のあった神父でさえああだったし
処女懐胎とかそんなノリかもしれん
303作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 03:25:34 ID:mobaku3jO
>>300
つまりネイガウス先生はセク○に準ずる行為の真っ最中に!?
確かに赦せんな!
304作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 06:32:47 ID:DVm4bK7SO
>>301
雪男としえみ2人とも互いに意識してる感じだけど
しえみにとってはあの庭を出るのもお母さんと仲直りしたのも塾に行くことになったのも
祓魔師になる決意したのも全部燐がきっかけなんだよね
もうこれ無意識に燐に惹かれてたって途中で自覚して弟は失恋するフラグ立ちまくりじゃん
兄弟で主人公補正ない方の定番フラれパターンじゃん
兄さんには敵わないなの表情が同情を誘う
305作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 07:12:06 ID:uuYNzeGvO
>>304
そこを上手く消化出来るかだなー
下手したらしえみがビッチ呼ばわりされかねん
306作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 07:24:31 ID:huvqJT8IO
>>292
にしても連載当初から結構日は経っていて人も中々溜まってきたし

ただ単にアンチの介入するスキがないのでは?
307作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 07:42:21 ID:yIX8cOgC0
正直雪男はそれ(恋愛)どころじゃないから仮に発展があるとしても
色々終わってからじゃない?
普通何か思うところあるなら相手の言葉に過剰反応するもんだけど
しえみに憧れてたって言われても反応薄かったし(むしろネガティブ)
308作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 09:07:35 ID:aY43ZeldO
うーん、自分も雪男はあんまりしえみを意識してないように思えるな
勿論昔から知ってるから心配したり、前と比べて変わった部分を多く知っているとは思うが、今しえみの言葉とかに動揺とかしてないんだよな
逆に燐はしえみを多少意識してると思えるんだが
頬を赤らめたり、動揺したり、「夜這い…」だからな
今の所さほど絡みがないからかもしれないが、まろまゆに対してそういう感じには接してないから
309作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 10:12:36 ID:kZTx0BI80
しえみに初めて会った時の雪男はそれこそ顔赤くして動揺して
雪ちゃんってかわいいあだ名にもノーと言えなかった訳だけど
現在はすごい落ち着いてるというか何というか
気苦労が多すぎるからか仙人と化してしまってるようだ色々と
大丈夫か15でそんなで
燐はしえみといつも一緒にいる事坊に揶揄されただけでちょっと距離置いたり
すごい意識してると思うけど何分鈍すぎてフラグクラッシャーになりそうな
まああんまり恋愛に傾きすぎても悪魔祓えよお前らってなるけど
310作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 10:37:00 ID:EcjKaqO/0
そうかメインキャラ達15歳だったな
なんか18くらいに見えるんよ
311作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 11:33:14 ID:mMFR4qju0
分かる
ただ麿眉のスレンダーな体は15〜6の小娘っぽくていい
312作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 12:15:35 ID:wNZH6UlhO
その麿眉は、燐のTシャツを返した時に
「お前いいやつだな」と言われて頬を赤らめてツンデレな応答をしてたなw

感謝されて照れ隠しでツンツンしてしまうのだろうが
313作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 14:53:36 ID:u213EttsO
近所の本屋にロボとうさ吉が平積みされてた!懐かしい
とりあえず1巻買いに戻るべきか
314作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 16:16:21 ID:alSV22fj0
>>313
きょうび本屋でロボうさに出くわすなんて、奇跡に近い現象じゃないのw
315作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 16:46:14 ID:sghsdwGf0
まさか、青が売れてるから再販とか?
316作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 17:06:44 ID:u213EttsO
>>315
いや一巻買ったらがっつり初版だった
ちなみに仙台のあゆみだよ
317作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 19:12:01 ID:XzAi3gqRO
燐→しえみ→雪男


って感じだな。
気の多い少女漫画みたいなヒロインは好きじゃないから
しえみは雪男に一途であって欲しいわ。
318作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 19:19:44 ID:DVm4bK7SO
憧れと恋愛感情は別物だとも思うけども
319作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 19:23:55 ID:twHeAY5XP
>>317
麻呂眉→燐→しえみ→雪男

320作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 19:59:42 ID:mMFR4qju0
麿眉はいつの間にか坊と出来てそう
321作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 21:18:52 ID:j0cEJdyGO
勝呂→麿→燐→しえみ→雪男→?
な感じかと思ってる。

関係ないけど少年漫画スレでこんなに恋愛ネタが盛り上がってるのはじめてみた。
322作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 21:33:33 ID:XzAi3gqRO
盛り上がってるって程人いないがな
ってか人いないのに乗じて、しえみと雪男くっつけようと言うレスを2、3日前から携帯とPCで書き込んでるのが俺。
ゴメンネ
323作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 22:27:20 ID:2WsLkw4X0
ダメだ・・・雪男がゆきおとこにしか読めなくなった
最初に言い出したアイツのせいでw
324作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 22:51:57 ID:5A4lYLQJ0
みんな恋愛未満のままかなー
仲間として大事というか…
325ラキ:2009/10/15(木) 23:05:07 ID:huvqJT8IO
>>323
ちょ・・・w言うなよもぉーwww
326作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 23:31:42 ID:vnq4ZMUg0
>>323
忘れかけてたのにww
327作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 01:50:39 ID:P9x+59z4O
何故雪男は医者になろうと思ったのだろうか
328作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 03:06:49 ID:9xXCQyjZO
>>327
@兄が良く怪我をするから
A金
Bメガネ的にかっこいいと思っていた

329作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 05:43:53 ID:awDYIAOrO
よく考えると普通の医者に兄はかかれないしな。

燐と雪男、名付けたのは実の母親なのかそれとも神父なのか
ゆきおとこ…
330作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 06:49:39 ID:wwDyIxQHO
もう小さい頃虐められてた原因が名前なんじゃねw
331作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 07:15:22 ID:yGtdHOKkO
最初、兄が青い炎を宿していたので、そのまま燐(ほのお)。
弟はその炎を押さえるものを名前にして雪男。

なんじゃないかと思ってる。
332作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 07:32:41 ID:FZI89DBp0
雪男
三位以内に入らないわりに愛されてるじゃないか
雪男のお医者さんはちょいわからんけど
坊がトサカ頭で真面目な優等生なのは生い立ち考えるとなんかわかる
まんまグレないところが育ちの良さなのか負けん気が強いのか
333作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 07:36:09 ID:lnK44EKn0
雪男のおいしゃさん志望は生まれつき体が弱くて
いっぱいお世話になったからじゃないの?
334作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 08:01:34 ID:ZYgXhkpw0
>>331
雪と炎なら抑えるまでもなく溶けるんじゃないかなw

ダメだ。どのレスもゆきおとこにしか見えないwww
335作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 08:23:36 ID:B3DC3i8+O
あの作文が祓魔師になる訓練を始めてから書いたものなら
藤本神父が講師やってたドクターの取得目指しての事かなと思うんだけどどうなんだろう
何で兄さんは今時のネーミングなのに僕はゆきおとこなんだよってグレなくて良かったね!
336作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 11:14:56 ID:ixD//K2l0
>>321
そのうち腐敗しそうな流れだよね
337作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 11:22:56 ID:UxH8d15E0
「しえみハアハア」「まろまゆは俺の嫁」っていう流れが正しいのかと言われるとそれも違うけどな
338作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 13:07:26 ID:yaN5rv7O0
萌えヲタは男女ともに場をわきまえればよい
339作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 13:23:36 ID:2WTtR/xeO
しえみはハァハァってキャラじゃないな
麿眉が俺の嫁ってのはわかるが
340作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 14:08:58 ID:3Bto8qNmO
萌えたくなったら、漫画キャラ板に萌えスレ立てればいいさ。
ただ最近も乱立で圧縮されたばかりだから、
即死回避のためにも「総合萌えスレ」にしといた方がいいとは思う。
341作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 19:44:44 ID:yGtdHOKkO
>>339
なんか分かる。


しえみも麿眉も好きだけど個性違いすぎて逆に物足りないんだよな。
気が強くも弱くもないクールビューティー系ヒロイン欲しい。
342作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 19:50:09 ID:MfOylLPj0
眼鏡の女教師に期待大
343作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 21:36:19 ID:T/0yNicsO
色っぽくてエロい魔性の女か巨乳で可憐な美少女はいつになったらでるんだ
344作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 21:41:01 ID:kBUaGvunO
>>339何だよその基準……
345作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:16:35 ID:2WTtR/xeO
>>344
なんつーかしえみは少女マンガっぽいんだよ。
少女マンガキャラにハァハァとか萌えとかあんまりわかない。
麿眉はアニメにいそうなツンデレキャラだから麿たんハァハァとか言われても納得できる。
346作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:21:56 ID:DwvP04gWP
何となくは解らんでもないが、
完全な主観をいかにも大多数の意見のように書くのはいかがなものか。
347ラキ:2009/10/16(金) 22:30:10 ID:VBen9335O
くだらんことで口論に発展するのだけは流石に避けてくれよ;
このマンガ、このスレでそれはよくない;

迷惑だからな;
自重してくれ;
348作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:39:11 ID:DwvP04gWP
さすがに先走りすぎだろw
何も起こる前から迷惑とか自重とか
上から目線でたしなめられても困る。


つまり何が言いたいかというと
俺はしえみにハァハァしてるってことだ。
349作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:45:52 ID:2WTtR/xeO
>>346
自分の感想を書いただけなんだが大多数の意見なんて言ってない。
このスレでもしえみに萌えてる人ちょくちょく見かけるし。
350作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:49:54 ID:FxP5iDc00
けんかはやめて!
しえみかわいいよしえみ
351作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 22:58:58 ID:DwvP04gWP
>>349
おk。そう書いてくれれば十分だ。
でも>>339,345みたいな書き方じゃ誤解されるぜ。
352作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 23:18:15 ID:ixD//K2l0
しえみがしみえに見えてしゃーない
353作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 00:41:44 ID:owjWs5Pf0
>>351
イチイチ揚げ足とるまでもないと思うよ。

しえみは萌えって言うよりほっとするキャラだと思う
萌えるけど
あ、個人的意見ね。
354作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 00:58:31 ID:DmyYy2bEO
ニーちゃんの定位置が
アホ毛付近→右側と移動して
最終的にピカチュウと同じようになるんかな

等身変わらないままのデカニーちゃんに乗って移動するしえみとかどうだろう
355作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 01:00:52 ID:WcU9M0/mO
>>346
前に他のスレでも似たような細かいことに絡んでなかった?
どうでもいいけど
356346:2009/10/17(土) 01:08:13 ID:W5j03Yt/P
>>355
“おまえは今までレスしたスレの数をおぼえているのか?”

あったとしてもさすがに覚えてないよ・・・(´・ω・`)
357ラキ:2009/10/17(土) 01:19:25 ID:rqNn7eagO
>>353
和むよな( ^-^)_旦〜
358作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 02:08:44 ID:oYsMzuMHO
まさかニーちゃん進化したら大きくなったりして…
それはそれで嫌だな
359作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 02:16:55 ID:DmyYy2bEO
ごめんなさい、ずっと可愛いニーちゃんでいて欲しいだけなんだ…

360作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 04:28:36 ID:ikV5L9M8O
進化したニーちゃんは
・口が利ける
・巨大化する
・能力別に増える
のどれかになると思う。
361作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 05:12:36 ID:QglIClSLO
増えるで思わずピクミンのような増殖ぶりを想像した
362作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 07:22:08 ID:nOT3hADeO
ニーちゃんは巨大化するなら、いっそのこと怪獣みたいな悪魔との対決も面白い

でも、しえみの性格もあるから攻撃よりも回復や防御に強そう

攻撃はまろまゆのキツネが得意そうだし
363作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 07:28:05 ID:FP11tuwsO
召喚されてしえみだけについて行く。
しえみとニーちゃんの組み合わせはSQ史上初の和みを感じた。
364作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 10:18:47 ID:PYs1CjQJ0
やっぱ呼び出された悪魔の性格って呼び出す人の性格に左右されるんかねえ
365作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 13:11:08 ID:DmyYy2bEO
>>361
いっぱい殖えたニーちゃんの大群にモッフモフにされたい…
森林浴並みに癒やされそうだ
366作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 13:41:47 ID:+oKOn7We0
8頭身のニーさんはキモイ
367作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 14:12:21 ID:nCjbipRU0
>>366
緑色のムックみたいな感じか
368作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 14:22:59 ID:+oKOn7We0
369作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 15:34:12 ID:nOT3hADeO
ニーちゃんの形態が今は「幼生」との事だから、
何らかの成長なり進化なりパワーアップはあると思う

ただ、緑のムックでしゃべる姿を想像すると……
370作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 16:06:59 ID:qVZivM580
そういや作者のブログのイラストカテゴリを遡ってたら
ニーちゃんの原型らしきグリーンマンの絵があったぞ
371作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 21:01:09 ID:DmyYy2bEO
>>370
情報ありがとうございます!
見てきた…なんというライチュウ
372作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 01:33:12 ID:yBvZRq+ZO
八頭身モナーを想像せざるを得ない

>>368
ふいたw なんでこんなものがあるだよw
酷い書店だ
373作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 01:35:22 ID:yBvZRq+ZO
脱力して思わず誤字ったわ!
374作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 02:23:20 ID:zfT4h4CYO
>>368
すごい書店…めっちゃこえぇ…子供泣くぞ

ニーちゃんと八頭身モナーの間には越えられない壁があるね。
375作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 13:38:38 ID:1NEME9Bl0
集客したくないのか?この書店はw
376作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 14:29:42 ID:7NIgXClMO
>>368
ニーちゃんがこんなんなったら泣くぞwこれならいっそ普通に人間形態になった方がいいわww
ニーちゃんとまろちゃんの狐が仲良くケンカしてたら和むだろうなぁ
377作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 14:48:45 ID:xZ+U4d1kO
>>376
人間形態に激しく同意
> ニーちゃんとまろちゃんの狐が仲良くケンカ
ニーちゃんに木天蓼を盛られる↓
ttp://imepita.jp/20091018/191350
こうですか?わかりません
378作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 18:01:12 ID:JWZoe/FIO
もっふもふやぞ!
379作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 20:37:51 ID:7NIgXClMO
>>377
かわええwいつかニーちゃんと狐くんが仲良くなって共闘とかしないかなぁ
んでもって、しえみと出雲も仲良しに…!!

女の子が仲良しなのは正義だっ
ケモノと妖精(?)と女の子たち…ハァハァ…もとい、とても心が潤う光景だと思うのです
380作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 20:50:45 ID:Q328hXe6O
召喚魔どうしが仲良いとか和み過ぎるwwwww
381作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 20:53:15 ID:xZ+U4d1kO
>>380
燐の尻尾にちょこんと乗らないかなニーちゃん…
382作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 21:16:41 ID:EAFV91tg0
ニーチャンは大きくなっても40cmくらいだと思うんだ
383作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 22:54:26 ID:pFcK0T7UO
あのサイズで自分の体積のウン十倍もあるもん召喚するのがロマンだと思わんかね
まろまゆは飽きちゃったからアンタにあげるとか言ってしえみにフルーツ牛乳奢るといいよ
その後こっそりもう一個買って自分も飲んでるとこ目撃されて恥ずかしさのあまりキレるといいよ
384作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 07:54:13 ID:q8CxIHrVO
なにそれ可愛い
385作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 09:04:11 ID:Eajuky4gO
ずっと思ってたんだが、あの世界で祓魔師って一部の人しか知らない職業なのかな
燐は祓魔師知らなかった?っぽいような…
そもそも普通の人は悪魔見えないし…
修道院の大人みんなも藤本が祓魔師って事を知ってたのかな?
386作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 10:39:23 ID:Gr8tezF6O
>>385
知らないのは燐だけだろう
修道院の奴と子猫丸らが一緒に黒子になってるのが一巻にあるよ
全員じゃなくても祓魔師だと思う
387作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 14:21:45 ID:wmm45WPK0
燐も知ってるとおもうよ
藤本親父が四つ葉のクローバー渡して見送ってたときに
「・・・大変だな 神父兼祓魔師も」っていってるから
ただ胡散臭いおまじないとか単なる悩み事相談みたいなもんだと思ってたみたいだけど

以前の読みきりでは祓魔師は国家資格だったみたいだけど青ではどうなのか
ちょっとはっきりしないね
388作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 16:07:19 ID:6/+Vua7vO
燐が二話で雪男をあんな世界に巻き込む事ないって言ってるから一般人は知らなそうだと思う
一話途中まで悪魔なんている訳ないじゃんみたいな感じだったし
でも騎士団の規模ハンパなくでかそうだし何か公にはされてない国防機関みたいな感じなんだろうか
389らき:2009/10/19(月) 17:21:58 ID:OjM5hk4+O
>>387
だな
390作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 17:23:58 ID:HHm985Jr0
>>387-388合わせてみると
祓魔師って職業があるのはしられてるが
普通の人
(=魔障を受けていない人)にとっちゃ
いわゆる拝み屋さんや霊能力者みたいなレベルの
かなり怪しい職業と思われてるくらいの認知度かな
391作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 17:33:24 ID:7k1wkkNB0
魔障受けたことのある人なんて一般にはかなり少数なんだろうな
まろまゆも見えてるのに嘘吐きよばわりされてたじゃん
ぱくは魔障受けててまろまゆの言葉が本当だってわかってたから
仲良くできたんじゃね?
392作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 19:37:18 ID:mjN9MhRW0
>>391
パクさんは確か塾に来るまで魔障受けてなかったはず
393作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 20:24:24 ID:8/lya+IIO
「青い夜事件」があるから、多少は世間の認知度があるんじゃね?
世界観は無国籍な異世界のようで、実際21世紀の日本だし
394作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 22:58:26 ID:nEOFQg7S0
そこんとこは現実も同じじゃね?

「見える体質なんです」とか
「全国規模の団体の者です」とか
「夫を悪魔に殺されたんです!」
なんて言ってる人の話信じるか?
大量に死人が出てたとしても、こじ付けだとかでマユツバ話として片付けられてるだろ
395作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 00:59:41 ID:Bl3yuJ8O0
裏バチカン的な何かだと思っていたよ
396作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 03:16:04 ID:akb8x14vO
世界観は少しメトロ風味…?
397作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 05:28:13 ID:Zg6kU9Kp0
え、地下鉄っぽいのか?
レトロじゃなくて?
398作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 05:38:30 ID:QgzDz5pl0
>>396
おまえは燐か

この漫画のサタン=青い炎で思い出したけど
リアルの熱田神宮にある神剣の草薙剣も
禰宜(神職)がそれに触れた途端
全身青い炎に包まれて溶けてしまったと伝えられてるんだよね
恐いわ
399作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 05:59:52 ID:VW3LrGKCO
>>398
そんな伝承あるんだ!何でそうなったんだろ…オチが気になる
>>396www

聖徳太子ゲットした住民居ますか?
400作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 13:53:16 ID:PzqMKBMx0
あれ、もう発売してんの?
401作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 16:00:55 ID:UJfHnxPvO
聖徳太子買った。
まあ普通。教養漫画だからこんなもんでしょ。
ただ1400は区切りよすぎてねーよwwwって気がした。

CMはDB改の合間に流れることが多かった気がする。
402作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 16:52:43 ID:DVFpEUjrO
シナチョンマンセーだろ?
403作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 17:35:50 ID:g1Dx41E6O
>>401
俺も

10まっ集めて加藤のサイン色紙頂く!

つもり
404作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 21:53:16 ID:OHGXsMooO
コミカルな面がありつつも、策士のような聖徳太子だったな
キャラ的にはメフィストみたいなカンジ
405作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 22:03:02 ID:pICuDXx6O
注文はしたけど届くの明明後日なんだよな
そうか燐のような顔したメフィストかこわいな
406作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 02:24:41 ID:EiYbuDiCO
コレを機に歴史モノの読み切りとかないかなと思ってみる

もしくは本編の過去話
407作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 03:35:34 ID:Z3wAIQ1W0
見た目燐で中身メフィストって想像しやすいようなしにくいようなw
408作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 11:57:50 ID:NVNjMaxqO
当日に買ったお

>見た目燐中身メフィスト
確かにw
そして1400年は吹いたww

日和、青の〜、聖徳太子揃えてるモサはいる?続けて読むと倍楽しそうだ
409ラキ:2009/10/21(水) 18:42:17 ID:Dm0iF1UXO
日和ないわ・・・
410作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 19:17:27 ID:9PoS6nP30
しえみみたいなモサ女のが好みです
411作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 19:46:10 ID:XZv2TJbLO
清純派と呼べ
412作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 20:25:46 ID:Lz1lhPKmO
俺もだよ
413作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 20:33:49 ID:SBzui79lO
しえみと麿眉はなんだかんだいっていい組み合わせだと思うんだけど
(単に仲良くなれそうとかだけでなく作品のバランスとして)
今後ヒロインくるならどんなタイプだろ。

セクシー系、ボーイッシュ系?
414作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 21:53:28 ID:TBJmj1me0
ん、しえみがヒロインと違う?
プロトタイプ読みきりの時もしえみの雛型がヒロインだったし

ただ、あんまり恋愛絡めると
カプ厨やキャラアンチがうざくなるから適度にしてほしいな

こういう癒しキャラって、聖母っぽくて嫌だとか
叩く奴出てきそう

しえみは今のところ、バランスが良くて素朴でかわゆい
415作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:00:53 ID:Lz1lhPKmO
素朴って言葉が似合うね
416作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:06:36 ID:pV0eBeDpO
日本史読んだー
太子がどうみてもメフィストVVvv
しかし飛鳥文化の色合いとか加藤先生の塗りで見てみたいなあ
417作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:26:02 ID:EiYbuDiCO
読んだ…アニメ塗りになるとこんな感じになるのか!
しかし妹子wwww
418作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 23:00:44 ID:3lR6cqy8O
日本史読みました!
表紙は加藤先生が色を手掛けていますよね恐らく
419作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 00:18:45 ID:oijQ2RRBO
近場に本屋が無いからセブンアンドワイで買おうかと思ったら、売り切れだ…チキショー
420作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 03:23:11 ID:/3cmbuxXO
概ね好評そうだから自分も買おうかな
藤原カムイの卑弥呼もいいよね
421作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 12:58:40 ID:ZsPmFJDXO
卑弥呼といえば作中に一コマ、ワンカットだけ加藤バージョンが描かれてるな
422ラキ:2009/10/22(木) 16:55:12 ID:074gB0qTO
>>417

いいよなああいう色使い
423作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 21:34:15 ID:0WLsPqvCO
アニメ塗りも悪くはないけど、
アナログの頃の油絵っぽい塗りはもう見れないのかなー。
CGだとああいう塗りの再現は無理?
424作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 01:26:39 ID:lGXG1q8KO
加藤ver.卑弥呼なんてあるのか

>>423
見る人が見ればCGと分かるけど限りなく近い風合いを出すことは可能だと思う
加藤さんのアナログいいよね。前スレでウサ吉の表紙紹介してもらって惚れた
ザカザカ砂っぽくて好きだ
425作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 05:57:57 ID:JVc7oxQTO
エヴァの貞元とか途中からPCでの色塗りやるようになったけどアナログっぽく見えるような塗り方だと思う
426作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 13:08:55 ID:vUJO8f7NO
ウルティモの武井は一時期いかにもPCで塗りましたって感じだったけど
今は手塗りの水彩っぽいようなCGっぽいような何か不思議なアレだよね
どうやってるんだかさっぱり分からんけど
427作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 14:11:53 ID:V2l8uYKcO
貞元てCG塗りなのか。アナログに見える。
428作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 14:33:39 ID:VUzZt+3e0
2巻の表紙?っぽいのが載ってたな

雪男が表紙だとすると…3巻はしえみか?
429作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 16:27:07 ID:vUJO8f7NO
どこに?>>428
430作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 17:00:50 ID:VUzZt+3e0
>>429
マスターピース259ページ

ちなみにスクエアセカンド12月発売だから番外編載るかもね
431作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 17:15:57 ID:lGXG1q8KO
登場順的にはメフィストも有り得そう

しかしずっとピン表紙で行くんだろうか
432ラキ:2009/10/23(金) 18:09:24 ID:d64w8OfRO
>>431

そのうち集合もあるだろ
たぶん
433作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 18:15:36 ID:KIleEZjlO
子猫丸のピンが地味すぎて想像つかないから志摩とか坊とセットだろ

しかし雪男オーラがないなw背景どうにかしないと
434作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 18:48:49 ID:BjTwZrmi0
>>296
雪男は未熟児で生まれた。
二卵性双生児 この辺りにヒントがあると思ってる。
435作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 22:12:27 ID:1DU12MQZO
むしろ雪男がどこからもノーマークなのが怖い。
サタンが入ってラスボス化フラグが立ってるようで…
436作者の都合により名無しです:2009/10/23(金) 22:14:09 ID:+dTpTG7T0
アスタロトさまマダー?
437作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 07:23:18 ID:xc34LRVKO
>>435
有り得ない、なんてことは有り得ない。
雪男ダークホース説か。面白い。

>>436
手下が不衛生なコールタールからして絵面を心配したいけど不潔極まりない悪魔だとウケるw
438作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 14:20:19 ID:ElXa6Hs4O
>>437
金田一耕助のような汚さなのか陰湿な汚さなのか気になるな
思えばニーちゃんもアマイモンから派生したのか…感慨深い
439作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 15:12:25 ID:+A7A5U+pO
ソロモン72柱だのホノリウスの書だの777の書だのググってようやく
アマイモンを地の王って扱いにした理由は何となく分かったけど
何でメフィストの方が格上っぽいのかとかアスタロトが腐の王ってどこからきてるのかとか
魔界の王といえばルシファーなイメージだけどサタンと同一扱いなのかとか
なまじ元ネタがあるとその辺の設定が気になって仕方ない
知識はまるでないけどオカルト好きだからなおさら
440作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 15:55:05 ID:BPkspnVM0
>>439
メフィストは有名になったせいで
いつの間にか東の王やら北の王やらに祭り上げられてるし
もとが適当だからなんだってありだわ
でも東の王ということであれば
東の果ての国日本のパラレルワールドぽい世界にいて
人生(?)楽しんでるのも頷けるわな
441作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 17:54:48 ID:RT7/YJ2j0
アスタロト様は凄く臭いらしいね
442作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 17:59:30 ID:MoiZeKsR0
ゆきお15歳で身長180cmもあるのか・・・デカすぎだろ
それなら雪男でもしっくりくるわ
443作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 18:06:07 ID:SZ7SGYvRO
>>442

俺のクラスにもいるわ15歳で180cm超えwwwww
444作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 18:26:54 ID:+A7A5U+pO
ゆきおとこして一時間以内に死んでくれされなかったら祓魔師
445作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 19:38:44 ID:up4GF/XGO
元ネタにこだわりすぎてもなあ。
ゲームで出てくる武器やら召喚獣やら全く統一性もなくごった煮だったり
同シリーズで同じ生き物でも設定はがらりと変わってたりするし、
「この作品ではこういうキャラ」でいいだろ。
446作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 20:12:29 ID:+A7A5U+pO
何か連投してて申し訳ないけど
「この作品ではこういうキャラ」っていう設定が知りたいという話なんだ
447作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 20:25:21 ID:WhPB5Ab3O
読みきりじゃないんだし設定ばかりダラダラと一方的に垂れ流されても困るけどな
話を進めていくうちに作者の頭から零れ落ちたっぽい話を拾っていってこっちで考えるのが楽しいし
それで世界観を作りあげられる作品の方がまた面白いよな

今のところは
こちらの現実よりももう少し悪魔というものに理解があって
悪魔というものが想像上ではなく、別の世界に住む(半分)実体のあるクリーチャーとして存在している
俺はこんなもんで十分に楽しめてる

言っちゃ悪いがコミックとかの0.5巻解説本?あれって読み手を舐めてるとしか思えない
448作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 21:29:27 ID:DFDi66drO
まあ全てはこの言葉ですまされる





「こまけぇこたぁいいんだよ!」
449作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 22:20:32 ID:81XuHR/I0
>>447
同意
作者の頭の中でしっかり組まれてることは大切だけど
ウンチク語るみたいに説明してもらいたくはないよね
>>448
最強の呪文w
450作者の都合により名無しです:2009/10/24(土) 22:59:06 ID:GZyJvsJy0
表紙見た
この人とかフジリューみたいに、ピン表紙で目を引ける人ってすごいなぁ
451作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 02:08:43 ID:FX7y7hkr0
細かい設定を垂れ流すのは単行本のオマケページでやってほしいな
そうしたら全巻揃える
452作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 04:40:48 ID:we0Tv0MLO
446はそういう事を言ってるんだと思うよ。最初からオマケページで公開された設定の話をしてるんだし。
作中で説明されない細かい設定や作者が何を参考にしてそれを作り上げたか、そういう裏話や
製作秘話を読むの好きだから、0.5解説本とかも個人的には好きなんだけどな。キャラクターのプロフィールとか筆頭に。
それを知ってる事前提で漫画描かれたら本誌だけ追ってる読者置いてきぼりになるから困るけど。
453作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 05:07:18 ID:K2A3sd/RO
残る塾生プロフと使魔の解説あればよし
アマイモンは三巻にしてもエミネムとか日本名じゃないとか知りたいじゃないか!
454作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 05:09:24 ID:K2A3sd/RO
>>441
ホームレス悪魔としてとっくに降臨してたりしてw
455作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 12:51:52 ID:SY8C7RKPO
コミックスにセカンドの4コマは収録されるかねぇ?
冬のセカンドでも番外1コマ載るといいな
456作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 15:27:17 ID:Gi6pGEd6O
あの程度なら話の間の余白とか巻末の余りページにぶち込めそうだけど
代わりに他のオマケが拝めなくなるかもしれない
457作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 17:55:28 ID:j1R9JoSWO
短編集出してくれないかな
「僕と兎」を読みたいんだ!
458作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 19:27:38 ID:l6t9NXISO
>>457 同意!!
ホシオタや深山鶯邸事件とか読みたい!!
459作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 21:10:12 ID:x+UxmxbnO
>>439
それは単なる固定概念にすぎない。魔王サタンという表記は漫画においてよくある設定。むしろルシファーの方が少ないといっても過言ではない。
460作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 09:13:50 ID:H1XM190JO
青が人気出て一定の売り上げ見込めるようになれば短編集とか積極的に出しそうな気はする
爆発力はなくても固定ファンがついてるならそれから搾れるだけ搾るぜみたいな
もう搾りカスと化してるけど加藤和恵短編集出たらまた捻り出してやんよ集英社宜しくお願いします
461作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 11:48:50 ID:ASomvZ07O
短編集いいねー。
出来たら表紙はアナログでお願いしたい。
462作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 20:31:09 ID:NxYZPl4oO
>>460 >>461
読切は昔から連載作品のコミックス穴埋め要員で、
最近は短編集見なくなったな〜…と思って矢先、今月WJ作家の短編集が出た

初期2作にホシオタ、そして深山でコミックス一冊分は貯まってるはず
期待はしたいな
463作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 04:08:03 ID:Tk87BTmi0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
丈月城スレ5 「カンピオーネ!」 [ライトノベル]
アマガミ 79噛み目 [ギャルゲー]
【這いよれ! ニャル子さん】 逢空万太3 【GA文庫】 [ライトノベル]
【星野桂】灰色男達がバラすスレ86【D.Gray-man】 [漫画サロン]
青い花 part21 [アニメ2]
464作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 11:35:38 ID:UEsrIjrD0
あー・・・w
465作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 00:11:09 ID:4D9d31tTO
知らないものばかり


悪魔の好物は処j
466作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 03:24:53 ID:TFcwy4i2O
>>465
その設定今後活きてきたらいいな
具体的に誰とは言わないが
467作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 06:13:17 ID:4D9d31tTO
燐とかメフィストとか燐とか燐とか。あと燐。
でも色っぽくてエロいお姉さんがタイプだしなあー。
ぜひネタにしてもらいたいね。
468作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 14:48:01 ID:lTqahYx+O
作者公式ブログで、イラストの使用についてのガイドラインが出たな

改変なし、著作権表記なら個人サイト掲載もアリなのか
469作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 17:36:13 ID:KpM5wX0gO
>>467
燐やメフィストが処女?ハア?と思ってしまった

グロい悪魔バンバン出して欲しいな
手下じゃなくてメイン級で。グールはちょっと愛嬌あるよね
470作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 17:46:23 ID:TFcwy4i2O
>>469
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最上級ナベリウスのむっちり感をどうにかして欲しいな
アマイモンに期待
471作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 18:35:37 ID:XzAUIEYOO
今月の手首悪魔はグロかった気がする。
この人、死体とか結構容赦なく描くから温いくらいのがいいなー。

ロボうさの猫人種や、読み切りの頭割られたウサギが結構トラウマだ。
472作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 18:49:46 ID:KtJYJ68TO
廃墟じみた寮なのも相まってあそこだけサイレントヒルだったな
聖水を普通にバッシャーかけるんじゃなく霧状にして噴出する専用器?とかおもしろい
473作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 18:54:12 ID:F/hpicodO
グロくても死体でもまだ「怖い」「ゾッとする」ようなものは見たことがないな。
どこかかわいげがあると言うか、まぬけと言うか、迫力がない。
ホラーマンガとかで、グロくなくても死体じゃなくても
絵だけでめちゃくちゃ怖かったりきもかったりするのは演出が上手いからだろうか。
474作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 21:41:37 ID:id4jga3K0
216 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 21:25:11 ID:zNOWOuCtO
クレイモア 17
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874742-2.jpg
まつり 4
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874755-2.jpg
かおす 3
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874756-9.jpg
エクソシスト 2
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874757-6.jpg
現代魔法
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874758-3.jpg
アイレボ 3
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874773-6.jpg



かっこいいじゃない。腐女子大洪水w
475作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 23:56:09 ID:XOEneThrO
2巻表紙もなかなかいいね
1巻みたいに人物以外は描かないスタンスなのかと思ったがそんなこともないんだな
476作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 00:47:25 ID:XMoGWnMRO
加藤先生のカラーはほんとにいいなぁ

それにしても、次号からはエクソシストの漫画が二つか…ジャンル被りで切られないだろうな
477作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 03:05:19 ID:7PfvVeExO
表紙、いい感じだな
完全単体じゃなくてホッとした
もし二冊めもそうだったら規定路線だったろうしな

>>471
それは期待出来そうだ
今ほのぼのしてるからカタルシスで何か凄い事起こって欲しいんだよね
胃痛くなるくらいキツイの頼むよ…げへへ
478作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 03:09:37 ID:5MK8oUjXO
>>474
針tnk!
しかし手前の物体は 何だ?matrixの弾描写か!?

グロ描写もカラーも安心して見られるのがカトウクオリティーなんですねわかります!

479作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 10:27:39 ID:zsg2XL8PO
表紙の構図いいなあ
多分カバー裏の折り返しには銃やら弾薬やらが…
480作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 12:32:11 ID:7PfvVeExO
カバー下にまた色々オマケあるのかな
あまり買わないから詳しくはないがジャンプ系でこういったサービス珍しいよな?
旧エニックスなんかでよく見たわ
481作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 16:28:29 ID:TNSCya7RO
いや結構普通。
リボーンやアイシなんかの中堅はやってるよ

ロボうさはオマケほとんどなかったからこれは嬉しい。
482作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 17:06:58 ID:XMoGWnMRO
サムライうさぎもカバー下は面白かった
483作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 18:52:05 ID:M6z4KHI+O
ぬらりのオマケはすごい充実してる
オマケある方が買う側としては嬉しいし青もカバー下続けてほしいな
484作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 10:46:32 ID:sXr5HVsP0
来週のWJででかでかと宣伝されてるな
これで更に人気が上がれば嬉しいわ
485作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 12:11:12 ID:C873go0KO
一話目でハトの足切ってた不良少年の韓って字の入った指輪って修正されてる?
486作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 14:45:19 ID:zNiwvgtW0
>>485
印刷潰れてて判別しづらい

…この作者ねらーだよね?
487ラキ:2009/10/31(土) 14:47:47 ID:NsUSQnK0O
発売日ってもう確定してる?
488作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 15:59:41 ID:hlr6nGI+O
>>487
2巻もSQも11/4
489ラキ:2009/10/31(土) 21:25:29 ID:NsUSQnK0O
>>488

おお!thx!
490作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 01:34:03 ID:ZWxWQQ23O
雑誌と同時か。アマイモン参入で物語が動くだろうから楽しみだ
なんだかんだあの先生は味方になるだろうから問題なさそうだしな
491作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 05:53:16 ID:IYWAieCLO
アマイモンを魔法陣で召喚するんなら
前回失血死とか心配されたような人間で大丈夫か?
他に生贄とか誰か用意しとくんだろうか、まだまだ暗躍して欲しい品
492作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 06:01:14 ID:jNbyO2/gO
>>491
結界あるから「鍵」を使うんじゃね?

どこでもドア兼通り抜けフープ
493作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 14:42:29 ID:yWDiP+JjO
手引きっていうんだからそうだろうなあ
というかあの一件で燐はともかく雪男はネイガウスの動向注意して見るようになるんじゃないかと思うんだけど
またネイガウス先生使うメフィストは奥村兄弟ナメてんのか他に手駒がいないのか
494作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 16:07:47 ID:ZWxWQQ23O
とりあえずアマイモン侵入さえさせてしまえば用済みなんでは?
使役されるような悪魔じゃないだろうから召喚させるわけじゃないだろーし
495作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 18:33:15 ID:vXpmGaSmO
>>494

ていうかアマイモンを呼んでなにする気なんだメフィスト・・・
496作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 20:03:58 ID:IYWAieCLO
ここはアマイモンの眷族呼びまくって敷地内バトルが見たい!
497作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 21:07:20 ID:aYL2cYrT0
眉を前面に
498作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 00:33:44 ID:H0O0DSG4O
巫女みこナースで!
499作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 00:43:10 ID:Sm3tFWVw0
アマイモンは甘党
500作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 01:04:57 ID:GxKr4DYYO
あの学園なら鎧だの演劇部の衣装だの
何かしら身バレ防ぐモノは探せばありそう
襲撃がイベントと被ってくれないかな
501作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 04:44:46 ID:vxO4sDmEO
それは色んな意味で有効手っぽいけど問題はこれまで世界が塾しか描かれてないことだな
このまま塾のみで動かすなら話の制限キツそうだしどうすんだろ
馬鹿でかい学園設定してるわけだし普通使うよなぁ
502作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 06:00:48 ID:wwG6ETDzO
学園生活がまるで描かれてないから塾しか行ってないように見えるけど
塾は放課後で普通に高校も通ってるんだよね
まろまゆがしえみにパン買ってこいしてたのは昼飯じゃなくておやつだよね
燐が夏休み前の合宿で早朝から塾行く準備しよとか言ってたのは
登校までの一時間寮で回答と質疑応答やるのを指して言ってるんだよね
何かよく分からなくなってきた
キャラ掘り下げる前にもうちょっと世界観説明して貰わないと何やられても置いてかれ気味になってしまう
これから平行して描いていってくれるといいんだけど
503作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 06:05:51 ID:K4AD1aM1O
塾の人間の設定と仲がある程度固まってから学校だろうな。
NARUTOが忍者アカデミーがあるとは言えしばらく三人+カカシで、
中忍試験からアカデミーの奴らがゴロゴロ出てきたし。
最初からあんなに出てたらキャラ薄く感じたと思う。
504作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 16:39:42 ID:GxKr4DYYO
燐の表向きのクラスメートに
一話の不良君とかいたりするのか?
塾以外行き来ないなら
入学以来見かけない謎の人物扱いだったりして
505作者の都合により名無しです:2009/11/02(月) 20:18:47 ID:IyEpiIvXO
一応、学校風景は増刊号掲載の4コマが該当…って書いてたら、
作者のブログで2巻に収録とアナウンスがきたな

次の増刊号の番外編でも描いてほしい
506作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 00:18:34 ID:0VBGUwCkO
もう4日だからネタバレも構わんよな?






クロ健気すぎんだろ…可愛いよクロ可愛い
507作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 00:24:53 ID:SzKv1g0LO
誰だクロw 新キャラか?

いよいよ発売日か、楽しみだなー
508作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 02:13:40 ID:HZiCTij5O
ニーちゃんもクロちゃんもかわいいよw

木天蓼酒飲んでみた、センブリ並みのインパクトはないけだ旨いモノじゃないな
509作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 02:14:40 ID:HZiCTij5O
だ→ど
510作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 06:04:05 ID:RufCz2HbO
まさかケット・シー出してくるとは思わなかった

プロトタイプ読切の主人公は、燐とクロを合体させたようなキャラだったんだな
燐の方がキャラとしては先にできてた模様だけど
511作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 11:16:33 ID:HpOadp3EO
眼鏡が「意味がわからない」という台詞を言うと
デモンブライドっつー厨二格ゲーの眼鏡キャラのゲームオーバー時の台詞
「意味が、わからない…」を思い出して吹く
512作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 11:53:12 ID:EZFYsonwO
2巻買ったがカバー下の4コマがおもしろすぎるw
1巻のカバー下の4コマもかなりツボったがカバー下のクオリティ高すぎw
513作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 13:17:44 ID:gaD93E3YO
雪男は嫌味な余裕キャラかと思ったら結構一杯一杯な感じで驚いた
クロは今後燐にくっついて歩くようになるならニーちゃんとマスコット対決だな
アマイモンが何か超普通に侵入果たしてるのにふいた
単行本メフィストの役不足ってセリフ差し替えられてたし微妙に違和感あるコマが数個あったけど結構修正入れてるのかな
おまけ付録の扉が今月号巻頭カラーと微妙にリンクしてるみたいでニヤニヤした
514作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:17:58 ID:Aipy/Lkw0
しかし、あのサタンの小物ッぷりを表現するために死んだお父さん、最強だったんだな。

ちょいビビった。
515作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:18:21 ID:Aipy/Lkw0
ゴメン、sage忘れた。
516作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:27:36 ID:WncnvkpeO
2巻買ってきた
まろまゆが可愛すぎて生きてるのがツラい
517作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:32:08 ID:mfhVXbt20
>>516
なんで俺がいるの?

俺が読み始めたのはSQ9月号第五話からなんだ・・・
気まぐれでSQ立ち読みして即購入。この作品に出会えて良かったよ、ホント。
518作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 15:33:27 ID:lNR3W1rHO
>>514
だな。
一話でサタンが小物にしか見えないのがつくづく痛い。

書き直しはしえみの顔が気になる。
ニーちゃん初登場シーンとか風呂場でアロエ出すとことかかなり違う。
519作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 16:25:05 ID:EZFYsonwO
結構描き直し入れてるね
本誌のカラーもにぎやかでなかなかよかった!クロもこれからどんな位置づけになるのか楽しみだ
そういやまだまだエミネムとウサギ男は掘り下げないんだな。マジで脇役なのか?
520作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 17:36:57 ID:LDgRVYYrO
変な踊りだとっ!?
くそぅ、超見たい
521作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 17:44:14 ID:81jEXKzA0
この漫画結構面白くなってるしコミックス買おうと思ったけど全然売ってねえ。。。
522作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 18:00:03 ID:YInHwyDi0
>>513
一杯一杯にもなるわな

・最強の父ちゃん死亡
・兄貴覚醒
・ピエロ理事長への不信感
・兄貴が悪魔としての力を使いすぎることへの不安&苛立ち

自分の力不足を痛感してるところに能天気な兄貴がそれを指摘しちゃって
あれはキレるだろ・・・
523作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 18:17:35 ID:0VBGUwCkO
>>517
なんで俺k(
某漫画家の読み切りのために…と思って買ったのにまさか毎月買うはめになるとは…



ところで、頭突きしたときに雪男のメガネ割れてる?
524作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 18:30:01 ID:yLHp/iGU0
本当だメガネ割ってる眼球で
なんか今月でだいぶ雪男好きになったよ
525作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 18:33:54 ID:wYzOPvbU0
雪男好きだし
2巻の表紙かっこいいな
526ラキ:2009/11/04(水) 19:20:32 ID:fZygx9dfO
>>521
危ない危ないラス1だったw


やっぱおもしろい(*´∀`)画もいいし
527作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 22:09:25 ID:HZiCTij5O
>>526
ない!SQの早売りは来るのにコミックない!売り切れ?
528作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 23:10:13 ID:yAsTwNH50
俺んとこも新刊コーナー見たら1冊しかなかった・・・。
529ラキ:2009/11/04(水) 23:19:23 ID:fZygx9dfO
>>527
そうかも

2巻発売と同時にまた1巻の重版大量に刷ったらしいw

相当人気だなwwwなんかうれしいわw我が子とのように
530作者の都合により名無しです:2009/11/04(水) 23:20:15 ID:LUdQLHiq0
>>522
しかも燐が能力ダダ漏れっぱなしにしてるマズさを分かってないしな
真面目な人間なら胃に穴があいてもいいレベル
531作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:22:12 ID:wDK7o+9p0
兄貴こえええええええ
眼鏡割れると人格変わるキャラなのか
532作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:22:30 ID:jabQlvb70
眉とパク離すのは可愛そうだ
533作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:23:58 ID:jabQlvb70
可哀想だ
あと眉可愛い
534作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:26:26 ID:1H3d+xm4O
>>531
弟、ね(双子だが)

燐が「頭」を使ったシーンでもメガネ割れてるので、
確かにキャラ変わってるなw
535作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 00:33:14 ID:wDK7o+9p0
>>534
あっそうだった!あほだ!兄さん兄さん言ってるのにうっかり
今まで怒ってもあんな形相や口調変わらなかったからすげえビビッたw
クロかわええ
クロはとーちゃんの死因知ったらどうなっちゃうんだろうなあ
536作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 01:02:47 ID:LqEYQFZd0
クロの口から飛び出てるのって何?キバが上向いてるのか?
コマによってはなかったりするアレが気になって仕方がない
537作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 01:09:38 ID:8dKUsowKO
眼鏡吹っ飛ばした後の燐がちょっとうざかったな…あれは雪男キレるわ
にしても頭使えって言われたからって頭突きするとはなぁ
やっぱり馬鹿なのか…
538作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 01:23:47 ID:ZRnfbrGXO
おつかい忘れるとか地味に根に持つわwたぶんバカでデリカシーがないんかな
2巻の登場人物紹介って描き下ろしだよね?
539作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 01:37:15 ID:HYRrc+OgO
燐が悪魔化すればするほど人間からかけ離れていくのか?
倶利伽羅で抑えきれなくなるフラグとか
そのうちあのポン☆って鳩やるるぶ出すやつも出来るようになるのかな
540作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 06:10:08 ID:ksQRsFT1O
あれからはそこはかとなくインテリ臭を感じるから燐にはきっと無理だ
藤本神父も剣抜くなって念押してたしことあるごとに使ってたらまずいのかね
でメフィストは燐が炎を使って全力で戦うのが見たいと
なら何で雪男をそばに置いたんだろう邪魔だろうに
541作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 06:52:12 ID:HYRrc+OgO
>>536
そういう歯が生えて何度となく歯医者で抜いてたorz
542作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 07:30:35 ID:ri0wLaoWO
しろうのまたたびしゅー!




犬派の俺が一気に猫派になった。可愛いすぎんだろ
543作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 08:36:42 ID:qD2DfDxTO
前に燐の尻尾にニーちゃん乗ったりしたらかわええとか言ってる人いたけどクロの尻尾で遊ぶニーちゃんもたぎるぜ!
544作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 08:55:33 ID:Xgcxl8AoO
今週凄く面白かった
燐の普段抜けてるくせにここぞで決めてくるとこいいわぁ

クロはあれ左だけ牙出てるのか?
545作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 10:31:26 ID:YmTCDy2WO
クロはさすが猫だけあって人に好かれる方法がわかってるな
ギャップ萌えだわ
546作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 11:33:54 ID:ewIPo13qO
今月もまあ面白かったけど、早く本筋勧めて欲しいな。エミネムとウサギはどうした。
作中がまだ夏なのもいい加減違和感あるし。
Dグレきたんだから話早くしないと食われそうで不安だ。

あと燐は雪男と二人だとウザい。クラスではかっこいい。
547作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 11:56:41 ID:1H3d+xm4O
>>546
今回は新規参入組の読者が多いと見込んで、
一話完結のエピソードにしたらしいからな

前回で訓練生編が終わって今回から候補生編だから、
チームでの任務があると8話でも示唆されてるね
548作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:03:41 ID:ri0wLaoWO
ネイガウス先生の使い魔はカタコトの肉声(?)
まろ眉のキツネは流暢な日本語
クロはひらがなのテレパシー

とバラバラなのはどうしてなんだぜ?
549作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:28:00 ID:Xgcxl8AoO
候補生の上にまだまだあんなに段階があるのを知ってワクワクした奴は少なくないはず
じっくりと進んで欲しいな〜まあ打ち切りでダダッと階段上がってかなければ何でもいい

アマイモンの物腰がメフィストと正反対でおもろいな
この漫画細かいとこ笑えていい。眼鏡乗ったのは俺もふいたw あるあるw
550作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:33:00 ID:+MSQgDaT0
いや階級制度は、正直面白味かけた気がする。
最強のはずのトップが小物に取り殺されてるし。

正直、まろまゆ以外に救いは無いよ。
まろまゆ以上に可愛い、というか普通に美人の女の子を描いてくれる作家さんじゃないしな。
551作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:53:52 ID:Xgcxl8AoO
サタンなぁ…台詞や演出が小物臭しただけで実質向こうのトップだろw
今後の話で印象もまた変わってくるんじゃないか、というかそうして欲しいわ

それとは別にこれからの道程が長いから楽しみなんよ
すぐクリア出来ちゃつまんないだろ?
552作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 12:59:16 ID:QRZ74lNaO
クロって読みきり版?でもいなかったっけ
553作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 13:02:50 ID:+MSQgDaT0
というか、読切はクロが主役じゃなかった?
554作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 14:28:45 ID:ewIPo13qO
>>550
ロボうさのモモを忘れるなよ
あれこそ美少女ヒロインだったじゃないか
555作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 14:39:57 ID:+MSQgDaT0
>>554
冗談きついなw

あのショートカットのオバちゃんは、登場した女性キャラで一番しょうもない役回りだっただろ。
556作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 14:45:29 ID:+MSQgDaT0
ゴメン。ショートカットのオバちゃんは、口が過ぎた。

でも、登場に何の意味が合ったのかとは思う。あと可愛くない。
557作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 17:58:33 ID:ZRnfbrGXO
モモよりはしえみやまろまゆの方が好みだな
今月のカラーやべーかわいすぎるw
558作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:08:02 ID:ksQRsFT1O
一升瓶で殴れ
559作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:08:45 ID:ksQRsFT1O
ごばく
560作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:20:51 ID:UfC6wlgn0
この作者のカラー好きだなあ
ブログでちょいちょい載せてるのも好き
561作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 19:33:46 ID:ewIPo13qO
>>555
そうか……。あの無愛想なとこが好きなんだが、
確かに登場した意味を訊かれると、全く活躍しなかったからきついな。

あと胸が大きいのがいい。
562作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:13:13 ID:Xgcxl8AoO
北斗七星と○ンチ5百円吹いたww
単行本はある意味本編よりオマケが楽しみだ

あと朴のプロフィールあるからまた登場するんじゃないか?
変な踊りとか無駄に笑える設定作られてるし
563作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:30:28 ID:FjUjHAkkO
クロが最高に可愛かった。
ネコのマスコットはお決まりだけどなんかすげえすき
564作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:40:44 ID:qD2DfDxTO
塾生名簿見て気付いたけどエロ魔神左目の横に傷あんのな
あと子猫丸の写真が微妙なのは横から誰かに耳引っ張られたんだろうか
565作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:41:49 ID:PXpbluxf0
甘いもんマイペース過ぎてワロタ
ポーッとしてるのに無駄に力は強そうな気がする
メフィストは力より策謀家タイプぽいね
566作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 20:45:19 ID:B01jw3h10
この作者、女も男も萌えないが、猫っぽい生き物的なものは萌える…
なんだよ、描く気があるなら最初から描いとけってんだw
567作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 22:28:14 ID:3z2J9OM70
坊も180pあるのか。
まろ眉は生まれつきで吹いた。

それにしても入浴時間書く欄は何の為にあるんだw
568作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 22:30:27 ID:wLRUU8cIO
>>533
2巻オマケの一枚絵が救い・・・

うちの近くも昨日どこにも無くて今日どこにでもあったから僻地の方は遅れてんのかもね
しかし相変わらずみんな背高いなw
569作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 22:42:48 ID:ewIPo13qO
あの絵、まだ話的にちょっと違和感あるな。
これから仲良くなるってことんだろうけど。

>>567
多分子猫丸と比較するため。
570作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 00:09:45 ID:exiwxVLtO
>>566
それはお楽しみが取って置いてあるんだよ
コミックの細かい小ネタが大好きだ!

子猫丸の見てるサイトが気になるな
ボーズビーアンビシャスとか?
571作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 01:40:49 ID:RwYIySKIO
燐とクロの組み合わせがなんかいいなぁ。和む
全体的に悪魔のキャラクター好きだ
グロキモイ奴からコミカルでひょうきんな奴までバラエティ豊かだね
572作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 07:09:03 ID:xI1FR4WyO
>>569
今月の巻頭カラーのためにお化粧してる…とかだったら萌え上がる
573作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 10:41:27 ID:rDNiDTdnO
あぁ!三人娘の交流は萌えたさ!谷間も萌えた!
574作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 11:35:31 ID:EgdvICZqO
しえみは隠れ巨乳だなw
クロがかわいい!猫派の俺にはたまらんw
575作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 12:07:21 ID:O0KhqaHjO
Dグレ目当てにSQ買ったんだが、クロ可愛すぎだろう。
次の日うっかり1、2巻買っちゃった
576作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 12:15:35 ID:rU2DgUHS0
退魔モノ好きなだけやろ!
577作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 12:49:32 ID:xSPPxUgTO
>>575
うっかりGJ!
578ラキ:2009/11/06(金) 18:16:45 ID:/wOmoBVjO
D灰もうなにがなんだかわからんから読むの辞めたwww赤マル見てないからもうwwwもういいやwww
579作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 18:55:41 ID:1B5bOFphO
しかし猫又をケット・シーと解釈してきたのは盲点だった

燐も簡単に剣を使えないとなると、クロを通じて戦うのかねぇ?

580作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:14:33 ID:l6RiaS2R0
猫かわいすぎるだろ……
真ん丸な目で しろう しんじゃったのかー→号泣って
581作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 19:18:50 ID:NbOl4GUJO
>>579
頭騎士(アテイマー)を目指すに違いない
582作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:34:48 ID:By+KgWJtO
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…!
青の祓魔師第3巻は、発売未定です。 加藤和恵
燐「チクショオオオオ!くらえサイアーク!新必殺音速青焔パチギ!」
アマイモン「さあ来い奥村燐んん!実はボクは一回頭突かれただけで死ぬぞオオ!」
(ゴン)
アマイモン「グアアアア!こ この地の王と呼ばれる四方の王のアマイモンが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
アマイモン「グアアアア」
アスタロト「アマイモンがやられたようだな…」
キョウアーク「フフフ…奴は四方の王の中でも最弱…」
レツアーク「デビルマンごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
燐「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
燐「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでサタンのいる虚無界の門が開かれる!!」
サタン「よく来たな我が息子!待ってたぜぇギャハハ!」
(ギイイイイイイ)
燐「こ…ここがゲヘナだったのか…!感じる…サタンの魔力を…」
サタン「燐よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前はオレを倒すのに『降魔剣』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
燐「な 何だって!?」
サタン「そして藤本獅郎は実は生きてたので最寄りの町へ解放しておいた あとはオレを倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
燐「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレに双子の弟がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
サタン「そうか」
燐「ウオオオいくぞオオオ!」
サタン「さあ来い燐!」
燐の勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

こうか
583作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:38:37 ID:/5Y7tvWl0
クロかわいい
喋る猫ってだけでもかわいいのに
しろう がひらがななのがさらにかわいい
584作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:51:04 ID:xI1FR4WyO
クロは忠犬ならぬ忠猫だからな。
二本足で「またたびしゅー!」って可愛過ぎるだろう
585作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 23:57:31 ID:I/5dOUjZO
>>575
Dグレ来るとどうしても(実際似てるかは別として)同じエクソシストもので
比べられる不安はあったがこういう人がいるのは嬉しい

2巻の巻末出雲がかわいい、かわいくてしょうがない
586作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 00:26:17 ID:nwR430KhO
早く塾デビューして子猫さんにハァハアされるクロちゃんが見たいぜ
全然懐いてくれなくて傷だらけになる笑顔の子猫さんが見たいw
587作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 01:47:30 ID:bPyIsl9Q0
クロはニーちゃんに懐く、というか手なずけられそう。またたび出されて。
588作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 02:07:49 ID:LiTjuLD7O
あのシーン不覚にも素で涙ぐんだw
しんじゃったのか、と反芻するところがなんかもうね…
589作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 02:11:49 ID:LiTjuLD7O
おっ、スレが>>580から更新されてなかったぜ。
590作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 06:13:40 ID:yyqGSjhPO
>>587
分かります大変和みます。

だが…クロは雄?雌?にーちゃんは?そこがとても重要だ。
591作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 06:34:37 ID:QNs+D2zwO
クロはたぶん雄じゃないかな。一人称おれだし
ニーちゃんは妖精さんの類だから性別とか無い可能性も

クロ、またたびしゅー!とかも可愛いが回想シーンの
久々に人が来た!って手を振ってるっぽいところもたまらん
592作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 08:11:44 ID:uGwYkNXrO
しかし…しろうはあんな分かりにくい言い方すんなよw
あの言い方じゃ雪男が毒ととっても仕方ないわww
593作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 10:13:58 ID:lhvZDNNMO
「楽にさせてやる」って殺す以外に解釈出来ないよなw
594作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 10:48:13 ID:RyoweKRF0
酔わせて殺す
595作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 12:20:46 ID:8DXNt+4g0
今更なんだけど・・・サタンが小物っぽいのは本当残念だな
考えてみればパラディンのしろうが10分持たなかったんだよ?
誰がどうやって倒すっつーんだ
お茶目な性格で構わないからもっと「脅威」として描いて欲しい
596作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 12:23:14 ID:nSOB62GL0
世紀末拳王だって最初は小物だったんだから問題ない
597作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 12:35:27 ID:itbtuHN10
10分で燐を仕込んだのか
598作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 13:39:01 ID:IZgviwicO
>>597
実際にセックスしたんじゃなくてお腹にいる胎児に憑かせたんだろうけど
もし行為で仕込んだのならシロウで10分・・・燐たちの親もエリートエクソシストだった可能性も?
それかサタンは早r
599作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 14:21:33 ID:uGwYkNXrO
10分しか具現化出来ないなら刺激せずほっとけばいいんじゃないの

というのは禁句だろうか>>サタン
600作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 14:26:10 ID:b0ohAaJcO
サタンはラスボスかどうかも怪しいけどな
軽い性格だった、FF6のケフカみたいな例もあるから一概には言えないけど

ある程度の時期に騎士團が燐の敵に回るとは、メフィストが示唆してるが
601作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 14:32:22 ID:nwR430KhO
>>598
藤本神父が本当に父親だった説
前任聖騎士?か藤本神父の師匠が父親説
奥村母が藤本神父縁者か娘説

祓魔師でなくても高名な聖女に悪魔が降りた説

…泥沼状態w
602作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 14:44:34 ID:8DXNt+4g0
そういえば「奥村」って苗字はどこから来たんだろうか
母親かな、やっぱ
だとすると藤本神父と母親は知り合いだろうし・・・
藤本神父が兄弟を引き取った経緯とか知らされてないしメフィストと旧知だったのも
気になるし・・・
すげえ こんなに妄想の広がる漫画ビィト以来なんだけど
603作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 14:50:19 ID:ogLnBTzsO
とにかくしっかり描ききって欲しいよね
世界観は好きでも他は苦手で総合的に嫌いだったけど
最近は主人公にも好感持てるようになってきたし絵も慣れてきたし
604ラキ:2009/11/07(土) 15:13:19 ID:19sSljVAO
先の読めないストーリー=おもしろい


というのは初期からの定石だからなw
605作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 15:47:17 ID:+sNZT8hpO
絵も上手いし話もSFで皆が入り込めるしキャラが愛着深いし打ち切りの心配は無さそうだね
これで冨樫病が発動しなければ・・・
606作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 16:31:18 ID:8DXNt+4g0
絵は確かに綺麗だけど意外と上手くない
二巻オマケの麻呂眉の足スゴいバランスだよ?
あれは目を疑ったわ
607作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 16:58:46 ID:ogLnBTzsO
ぶっちゃけ綺麗だとも思わないカラーは綺麗だったけど
雑でなんか殴り書きみたいな印象受けるし横顔とか常にひどいし
でもそれを個性として受け入れられるようになってきたっていう
関係ないけどコテは付けない方がいいしsageた方がいいと思うよ
608作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 17:50:58 ID:uGwYkNXrO
確かに絵は、全体的に殴り書きっぽい感じになったなあ。
以前はラフだけど力強い画風に思えたんだが。

個人的には季刊エスからロボうさまでの絵が好き。
609ラキ:2009/11/07(土) 19:11:42 ID:19sSljVAO
でもなんていうか・・・・・・味があるよな。

独特っていうかとにかく下手だとは思わない。むしろあの線であそこまで描けてるんだから逆に上手いと思うんだが。カラーも綺麗だし。


絵をとやかく言う場合は自分の絵と比較してみるといいかもねw


コテは俺の存在を覚えてもらうため\(^o^)/控えるべきと言うなら具体的な理由が知りたいものですな。
610作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 19:20:45 ID:rOORtqMBO
理由なんてウザいからで充分だろ


…って思う奴もいるかもよ
まあ別にこれくらいならいいんじゃねと個人的には思う
611作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 19:50:24 ID:VhnqbwA1O
>絵をとやかく言う場合は自分の絵と比較してみるといいかもねw

こういうのたまに見かけるけど、何かをとやかく言う場合自分はそれの上を行ってないとだめなの?
飯食べに行ってイマイチだった場合、料理をしない人間or料理が下手な人間は
この店の料理をとやかく言う前に自分の料理と比較しろとか言うの?
青エクのラフな感じの絵は好きだけど受け付けない人がいるのはしゃあない。
612作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:19:13 ID:IZgviwicO
んもぅ
わけの分からんこと言ってコテ付けしてるようなヤツなんだから頭おかしいに決まってるだろ
無視しとけよ

ところで
生まれるときは燐は解放状態だったんかな
腹にいるときから察知してクリカラで封じてたかもしれんけど
解放状態だったらさぞ悲惨な出産風景だったろうな・・・
((;゚д゚))ガクガクブルブル
613作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:35:13 ID:19sSljVAO
>>611

誰も「それより上手くないと」なんて言ってないだろ?勘違いするな。
ただ、自分の描いた絵にも味、独特性、良さ、欠点があるのと同じで絵なんて人それぞれ。
それをとやかく言うのはどうか?という意味だ。そりゃ、絵が少し自分の思うようには合わない。そういうのはわかるが、何も書かなくても自分の心の中にしまっておけばいいんじゃないか?
その文一つに遺憾を持つ者もいるということが言いたかったんだ。

しょうがない。と言ってしまえばそれまでだが、アンチスレじゃないんだからそういうのは控えた方がいいだろう。
君や俺やその他、あの絵が好きな人もいるのだから。

というのが俺の意見。


>>612
わけのわからんこと言って頭おかしいのはお前だろ?
614作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:38:35 ID:dP6wXMP/O
そんなに底辺って訳でも無いけどなー。
絵がいまいちでも愛されてる漫画もあるし、絵の上手い下手だけを評価するならイラスト見てればいいんだし
615黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/11/07(土) 20:51:47 ID:hUoVoCEqO
>>612
言ってることはともかくコテ付けていること自体を頭のおかしい奴と判断する
理由の一つにするのは可哀想だと思うぜ。
理由もなくコテを付ける全ての奴に言えることだが、単に目立ちたがり屋、
寂しがり屋って面が大きいんだよ。
自分の絵と比較して云々は俺もないと思ったが。

>>613
いや、なんにせよそれはないって。
絵がちょっとアレだと思う、みたいな感想を含んでいたって、それだけで作品を
全否定しているのわけでもないのならそれは通常の作品スレのレスとして
普通に許容範囲だろ。
よほど信者色の濃い閉鎖的な空気のスレでもない限り。
616作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 20:54:59 ID:nwR430KhO
>>612
エコー写真にしっかり長い尻尾が見られる奇妙な胎児
異常な腹部の発熱に壮絶になる分娩室の中
火傷を負った片方の乳児は緊急手術で無菌室の中へ…

チロチロと青く炎を纏い、羊水を蒸発させながら
尻尾を揺らせていた子供は瞬間
泣き叫んで辺り一面を焼き尽くし…
こんな状況に獅郎さん可哀相で置いとけない(;_;)
617ラキ:2009/11/07(土) 21:24:39 ID:19sSljVAO
>>615

捉え方の問題だがな。

ただ、わざわざ書き込む必要はないのでは?という意味合いで書いたつもりなのだが・・・・・・。わかりづらくてすまん;
618ラキ:2009/11/07(土) 21:25:51 ID:19sSljVAO
>>616

カオスだな・・・・・・
619作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 21:31:26 ID:Rluc3Rum0
>>616
すげー悲惨だな。

雪男は生まれた時に魔障を受けたって言ってたから、そのまんま生まれてきたんじゃね?
620作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 22:08:29 ID:TNIXlBTvO
2巻Get
本誌と比較しながら読むと、トーンがかなり追加されてますね
あと出雲のセリフが私からあたしになってたり、お祓いの祝詞(?)が少し変更になってたりと

621作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 23:11:46 ID:b0ohAaJcO
2巻は、悪魔図鑑が割愛されたので3巻はいれてほしいな

と言うか、悪魔図鑑ないとニーちゃんとクロのプロフがわからん
622作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:00:54 ID:l3bay4RJ0
今月号のスクエアで初めて知って、そのまま1、2巻も読んでみたけどいいなぁこの漫画。雰囲気が優しい。
絵についても少なくとも無味乾燥な印象は受けないから結構好きだ。
多少荒い感じはたしかにあるけど、同じ女性漫画家である「ドロヘドロ」の林田球に比べればずっと丁寧だしな・・・
623作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:01:00 ID:g4DiXFRKO
メフィストって悪魔?
なんか耳とんがってるし歯はギザギザだし…
弟と会話してるシーンで末っ子の弟は私の元でとか言ってたからサタンの息子で燐の兄なのか?
624作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 00:30:13 ID:PV/Lo9GZ0
>>623
そうだと思うけどおまけカットで燐のことサタンの息子め…とか言ってるので違和感が。
ウルトラ兄弟の兄弟みたいに実子じゃないとか。
625ラキ:2009/11/08(日) 01:07:15 ID:Wfks8FRgO
>>622

優しい・・・・・・か
いい表現ですな^^
その通りかも

あの独特な線がいい(*´∀`)キャラも活きてるし。少しレトロな感じもする。
あんな絵書きてぇーw
626ラキ:2009/11/08(日) 01:10:13 ID:Wfks8FRgO
>>624
実子じゃなくて
悪魔族=家族
みたいな意味じゃない?
だから王であるサタンが父上。アマイモン弟。

つまりメフィストは悪魔では?と俺も思った。
627作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 01:45:54 ID:2foTwAqC0
この作者の絵はかなり好きでカラーも綺麗だと思う
そしてしえみの和服姿が可愛い

でも戦闘シーンの迫力がいまいちなのが気になる
628作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 02:49:41 ID:NWV7DFQYO
本人が戦闘描写苦手なら上手いアシさん入れてしまえばいいじゃないとか思う俺はダメな子?


にしても最近の主人公って知的タイプ多いから燐みたいな脳筋が主人公で凄く嬉しい
いや、もちろん雪男も好きだゆ
629作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 03:43:56 ID:zKFX0FLvO
ふと疑問に思ったんだが、しろうは何故燐達を養子に迎えなかったんだろう
「奥村」ってきっと母親の姓だよな。もしかしてしろうと奥村母は知り合いだったんだろうか。
だから彼女はサタンの目に留まってしまったんじゃないか、とか想像した。
630作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 04:09:02 ID:11K7dHas0
>>626
多分そうだろうな
ネイガウスが悪魔の下僕になったわたしをうんたらかんたらって言ってたし
犬になる特殊能力も悪魔だからで説明がつくし

でも燐に悪魔は許さんって言ってたのに悪魔の言いなりになるってのもおかしいよね
631作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 05:02:34 ID:GSvkzqVwO
>>622
世界観に合っていればおK

メフィストが自称放蕩息子ならある意味勘当同然の扱いなのかも
過去物質界侵略の折り燐のように生まれ、炎は授からずとも父の声に従い悪事の力で悪事を働き…

どこで躓いて祓魔師側の名誉騎士になったんだ…やっぱり女性関係かw
632作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 05:04:00 ID:GSvkzqVwO
事→魔w
633作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 06:50:06 ID:6zDtbr6A0
メフィストはもともと人間のファウスト氏に乗りうつって
しろう神父と契約を交してたんじゃないの
ファウスト氏の体を借りて物質界で遊ばせてもらうかわりに人間には手を出さないとか
しろうの手に負えなくなったら燐を保護してやるとか
そういう悪魔の本業から外れた契約をしちゃうところが自称放蕩息子と
634作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 07:05:29 ID:p80XujKYO
1巻にある初期設定のメモには「強烈な幻」とある。
ただ、その場合でもメフィストの本体はどこか(ゲヘナ?)にあるはず。
635作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 07:58:51 ID:aAepjMxcO
あれは構想段階のもので連載版までその設定かは分からないし
悪魔は何かに憑依することでしか物質界に干渉できないって設定だし
メフィストが強力な幻で物質界に実体を作り出せるならサタンに出来ないのは不自然だし
そもそも表向きの名前は身元しっかりしてなきゃダメだろうし

>>629
藤本神父は結婚してなかったんじゃないか
兄弟は両親いないし
636ラキ:2009/11/08(日) 08:06:31 ID:Wfks8FRgO
>>630

ネイガウス、雪男、その他騎士団上層部しかメフィストの正体を知らないとか?
637ラキ:2009/11/08(日) 08:10:13 ID:Wfks8FRgO
>>627

そこはホラw
青い炎が使えないシーンとかだとどうしても・・・な?

アリアの詠唱とか地味なのは仕方ないかも。

雪男の銃や青い炎のシーンなら結構迫力あると思うんだが・・・

むぅ・・・(-ω-`)
638作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 08:26:03 ID:uQv4xBJwO
藤本神父だとお堅く感じる。
しろうw
いいねw


住人みんなの解釈は自分の想像の斜め上をゆくからこの板が好きだ。
639作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 09:30:24 ID:B7HNMPZAO
新幹線で読む本として目についたから1、2巻買った

なかなか面白いね

祟り寺の仔で、子猫丸のジャージの名前、村井なのに三輪くんだったんだね
640ラキ:2009/11/08(日) 11:54:50 ID:Wfks8FRgO
>>638
クロのお陰だなw
641作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 13:21:01 ID:yo8fkNUZ0
雪男が女装してるお!
642作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 13:26:42 ID:bnDSsb1qO
メフィストは悪魔、というのはまだ明言されてなくて推測の域なんだよな?
多分正十字学園では「ヨハン・ファウスト5世」、祓魔塾では「メフィスト・フェレス卿で
通ってると思うんだけど先生方や塾生はメフィストが悪魔または元悪魔だって事知らないのかな。

それを知ってるのと知らないでしろうの知り合いで人間の祓魔師と思ってる前提で
名誉騎士兼塾長として従ってるのは違うと思うんだけど。
643作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 14:31:55 ID:11K7dHas0
>>642
ネイガウスは知ってるっぽい
644ラキ:2009/11/08(日) 15:06:12 ID:Wfks8FRgO
>>643

ああ、そうかも
645作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 15:11:19 ID:GSvkzqVwO
>>634
具体的な戦闘シーンが見てみたい
機会があるとして兄弟喧嘩かサタンに寝返って祓魔師側と抗戦か
よほどの事がない限り見れないよな
学園自体もデカすぎて何処まで実体だかわからんし
646作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 16:15:26 ID:kUpMMtnR0
地獄の大公メフィストフェレスの名前を使ってるのに悪魔じゃなかったら驚愕するな(゜ω゜;)
647作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 17:09:53 ID:PV/Lo9GZ0
しろうが正体を知らなかったとは思えないな。
648作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 17:27:31 ID:aAepjMxcO
2巻読んだけどネイガウスの死ねええカットされちゃったのか
いきなり使い魔が消えたのは唐突な感じしたけど魔法陣消したのは後のコマでちゃんと説明してるから
ここまで描くとちょっとくどいし本誌のままでよかったように思う
あとあの大人気ない感じがすごくよかったから惜しい
649ラキ:2009/11/08(日) 17:39:47 ID:Wfks8FRgO
>>648

同意。
何故消したのか・・・・・・
650作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 17:45:13 ID:wq05Xdpm0
そりゃ、主人公に読者が好感が持てるように、他人に死ねとか言わないキャラにしたかったからでは

他人に死ねとかいう乱暴でモラルのないキャラは好かれないと思ってるんだろね。
弟の立場を理解してやらず、眼鏡ブチ割って笑ってるヤツの方が好感度低い気がするけど。
651作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:04:56 ID:aAepjMxcO
いや主人公は関係ない人間巻き込むな!ってヒーロー的自己犠牲の精神見せつけてるだけで
死ねとかいってるのは逆恨みで何の罪もない子供殺そうとするわ祓魔師なのに悪魔の言いなりになるわ
殺そうとした子供らに失血死したいんですか!って忠告されちゃうわなダメなおっさんだよ
652作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:18:19 ID:eIsllRJWO
>>弟の立場を理解してやらず、眼鏡ブチ割って笑ってるヤツの方が好感度低い気がするけど。

これハゲド。
つか、今回に限らず燐の雪男に対する態度って酷くないか?
いくら弟だからって仮にも教師だぞ。
実戦であんな命令無視ばっかしてたら使いもんにならねーよ。
653作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:26:28 ID:wq05Xdpm0
>>651
じゃあ、どういう理由で消したと思うの?
654作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:26:46 ID:Wv+yl1XOO
まろまゆが可愛すぎて生きてるのがツラい
655作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:34:10 ID:eIsllRJWO
麿眉好き多いけど、
それって麿眉の性格悪いのが可愛いの?
それとも、今後性格良くなるかもしれないのが可愛いの?
どっちなのか気になる。
656作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:37:26 ID:Ygptf4Bx0
上手く言えないけど、素直じゃないところが好き
これでツンデレとかになったら目も当てられないけど
657作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:39:33 ID:Wv+yl1XOO
>>653
まさかとは思うが死ねって言ってたのはネイガウスだぞ

>>654
性格の悪いまろまゆかわゆいです
いや性格が悪いからだけじゃないけど
658作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:42:03 ID:aAepjMxcO
>>653
とりあえずSQ11月号を読めば言いたい事分かってもらえると思う
659作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 18:45:28 ID:kPDep6mY0
見た、取り壊しにきた人達みて喜ぶ猫が可愛かった
660作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 19:05:45 ID:Wfks8FRgO
661作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 19:38:28 ID:YH6hutOq0
クロ信者が多くて安心した。
662作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 20:58:04 ID:g4DiXFRKO
確かに出雲可愛いな。キャラもいい
私は他人に目的を話したことはないの!とか言ってた時の小さな回想を見ると
どうやら過去に不幸な出来事があったっぽしい、それが描かれたら
あっという間にしえみより人気が出るだろう
663作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:01:15 ID:ZRYImx2IO
クロがかわいすぎと夢で猫とダンスしちゃったよwリアル猫だけど
地味に志磨さんが気になる。あの額の傷とか
664作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 21:39:06 ID:eIsllRJWO
なるほど。なんか分かるような分からんような…
単にツンデレで終わらない性格のひねくれ方がいいってとこかな。

>>662
いや、現時点で既にしえみより人気あるだろ。
なのでしえみは俺がもらっていきますね。
665作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 22:57:59 ID:l3bay4RJ0
バカだなーしえみは俺が嫁にもらうんだ
お前らも祝福してくれていいぞ
666作者の都合により名無しです:2009/11/08(日) 22:59:23 ID:GSvkzqVwO
>>664
阻止
隠れ巨乳とえりあし萌!
667作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 00:41:38 ID:A74vTikSO
しえみのほんわかな雰囲気が好きだ。テンパってるときも可愛い
668作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 00:52:58 ID:1s3QMZlg0
二巻の最後の話でしえみが怪我した燐にかけよっていくときの
カロカロカロって足音が可愛すぎる すきだ
669作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 00:59:43 ID:VtWKKr4S0
アナタガー駐禁ダカラー
670作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 01:40:00 ID:1sITXRPIO
この先使い魔がポケモン化していくんなら坊の周りが寂しいな
どこかで祓魔師の天使召喚ネタを読んだ気がするが
坊なら不動明王あたりをやってくれると信じている
671作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 06:23:45 ID:zeBeO1uH0
手騎士の存在意義が…
672作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 06:24:55 ID:YIe202L2O
いやテイマーには天性の才能が必要ってんだから使い魔増えるにしてもしえみとまろまゆしか出来ないべ
というか青の「悪魔」がキリスト教の天使から仏教の神々まで込みのカオスな事になってるとは限らない
それにそれやっちゃうとどうしてもメガテンかよ!と思う人出てくるだろうから止めてほしい

>>668
まろまゆ追いかけてるときもカロカロしてるんだぜ
673作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 06:26:22 ID:tKCsb4IXO
坊SUGEEEEEEEE!!!
674作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 07:27:23 ID:oxnh/8LFO
しえみのカロカロカロは可愛いけど祓魔師やるのにあれじゃ戦えないよな。
675作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 11:09:57 ID:1sITXRPIO
その分燐や坊らが支援に回るんだろ
同じ下駄履きキャラでも鬼太郎張りな走り方なんて求めてない
クロに載せてしまえば万事解決


不動明王は勝呂寺の本尊だから真言ぐらいやって欲しかったんだ、ごめんなさい
676作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:02:30 ID:oxnh/8LFO
武器に不動明王の力を宿らせて戦うとかなら出来ないだろうか。
677作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:05:44 ID:A74vTikSO
>>674
祓魔師になったら制服に着替えるだろさすがに



それで着替え方が分からずに燐に着せてもらえばいいんだ
678作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:11:24 ID:/VQNquRyO
銃の形が不動明王
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/11/09(月) 12:26:26 ID:hSyouxvyO
燐のライバルキャラ(ただしイケメンに限る)と燐に惚れる可愛くて色気のある女の子を出せば完璧
680作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:49:26 ID:vKUzI31X0
全体的に好きな雰囲気ではあるんだが、設定がとっちらかってる印象を受ける
作者の趣味ありったけ突っ込みすぎた的な
対悪魔に神道やお寺が出てくるのは面白いけど妖怪等の存在はスルーなのか?

あの切羽詰まった試験中に腹話術とフードが何もしていないのも不自然だし
傍観者としての位置付けならせめてもっと存在感を出してほしかった
あと個人的に燐がDQNで感情移入できん。
681作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 12:56:31 ID:HFFnfMqKO
>>680
悪魔=妖怪=神々

他にも妖精とか幽霊とか聖霊といった類のものは、
みんな「悪魔」として一くくりされてると思えばおK
682作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 13:38:32 ID:8GB/UO+K0
「猫又」に「ケットシー」ってルビが振ってあるわけだから似たようなもんは全て同一視してるんじゃないか
683作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 13:46:11 ID:oxnh/8LFO
>>680
主人公嫌いなら脇に惚れて楽しめばいい。
自分は主人公以外みんな好きで楽しんでる。
684作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 13:55:45 ID:5dnQiWUP0
これ妖怪も悪魔扱いか
685作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 14:03:22 ID:27l4pMCu0
>>680
あいつらは何かあるってことでしょうな
ていうか何にもしてないのにあいつら合格かよ!っていうので坊がもう一回くらいキレそう
そこで本格的な話になるんじゃなかろうか
686作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 14:09:52 ID:27l4pMCu0
>>684
契約してたときはクロも神みたいなもんだったし
連レススマソ
悪さしたらみんな悪魔としてお祓いの対象になるんじゃない?
日本の神なんて祭らなきゃすぐ祟るからね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E9%AD%82%E3%83%BB%E5%92%8C%E9%AD%82
>荒魂(あらたま、あらみたま)・和魂(にきたま(にぎたま)、にきみたま(にぎみたま))とは、
>神道における概念で、神の霊魂が持つ2つの側面のことである。
>荒魂は神の荒々しい側面、荒ぶる魂である。
>天変地異を引き起こし、病を流行らせ、人の心を荒廃させて争いへ駆り立てる神の働きである。
>神の祟りは荒魂の表れである。
>それに対し和魂は、雨や日光の恵みなど、神の優しく平和的な側面である。
>神の加護は和魂の表れである。

687作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 14:21:04 ID:EaRZMy7H0
似たようなのごちゃまぜにしたイメージだよねクロのしっぽが二股だったり
バリヨンみたいな妖怪ベースの悪魔が出てきたら
坊達アリア志望がお経唱えたり真言唱えたりとかあるかもしれんね
2巻表紙で雪男が踏んでる悪魔とか和?中華?風だし今後に期待
エミネムと腹話術放置しすぎで違和感あるのは同意する
燐の危機感のなさ脳天気ぶりを横において今月みたいな
主人公補正主人公マンセー見せられるとちょっとえーとも思う
688作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 14:37:49 ID:jUWYsRrUO
しえみに下駄を飛ばして戦えと申すかぬしら…

今月一番面白かった
クロ可愛いよクロ
689作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 16:50:43 ID:32pI+edvO
>>680

悪魔が居たら妖怪もいなきゃいけないのか?


作者も忘れてたんじゃない?w


DQNと感じるかどうかは個人差
690作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 16:54:07 ID:fw3VZv/UO
つい最近1・2巻購入したばっかなんだが登場人物皆身長高すぎるな。
しえみちゃんは小柄で150そこそこだと勝手に思ってたら165センチと判明してびびった
15歳女子の平均身長より高くね?
691作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:05:46 ID:rLqrTgCEO
165…たけえ

しえみみたいのは145か150くらいがキャラとしてちょうどいいのに
692作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:47:25 ID:0DO6L1eiO
>>691
そのしえみをハグして頭一つデカいしえみの母君はいったいw

エミネム=フードは美少年か入れ墨っ子か魔法円彫ってあって試験中裏でちゃっかり仕事してたとか
もすくは、すでに試験パスしてたか
腹話術は・・・あのセリフがホントなら先に試験パスしてたのかなぁ
693作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:52:12 ID:bzLXmmRcO
今月号を読んで、燐はしえみを異性として意識してるけど雪男は意識してないって書き込みが以前あったのを思い出した。
まじでそれっぽいな。
しえみのカロカロ走りはそれで戦えるのかっていうのももっともだけど、
RPGやファンタジーものではそれで戦えるのかっていう服装はよくあることだから気にならない。
(ものすごいピンヒールやら水着だろそれっていう服とかw)
694作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 18:56:38 ID:oxnh/8LFO
前作だと平均身長190はあったから、
もともと高めに設定する癖があるんだと思う>>身長
695作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 19:49:59 ID:A74vTikSO
本人が高いんだろうか…?



それよりも問題は体重だ。俺しえみと大差ないのに10s以上重たい…女なのに…
696作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:01:58 ID:1sITXRPIO
>>676
>>678
不動明王をあしらったショットガン片手で振り回すセガールみたいな坊が脳裏を駆け抜けていった

これに悪魔燐が普通に組んでいたら悪魔が哀れすぎるwwwwww
697作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 20:22:32 ID:YIe202L2O
燐なら散弾の巻き添えくらっても問題ないな
698作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 21:54:29 ID:HJEBeRI60
燐それほどDQNとは思わないけど
注意欠陥くさいとは思う
「腹話術うめえ!」とか今その話じゃねえし
699作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 22:22:19 ID:y8BdUioI0
>>680
宗教の和洋折衷な扱いは西洋医学と東洋医学のそれと同じ関係じゃないかと思ってる。
西洋式の退魔術が体系化して塾になってるだけで坊の実家には仏教式の退魔術体系があったんだろ
でも実家燃えちまったし流派が違うけどこの塾きてるとか
700作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 23:07:34 ID:XhpcSyUf0
>>698
燐だけみたらそうだけど、双子でみるとバランス取れてる気がする
701作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 23:14:30 ID:1s3QMZlg0
クロが喋ってることって燐にしか聞こえないのかな
702作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 23:29:42 ID:32pI+edvO
>>701

だろうな。
今んとこ
703作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 00:53:17 ID:QRNMn4/NO
燐は雪男といる時だけ尻尾出してるけどやっぱり窮屈なんだろうな
他の悪魔と同じく常人にはあの尻尾も見えないのかな
704作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 03:20:41 ID:BbiBDDSHO
クロが全然真夏に暑そうなリアクションしないけど
燐の場合肉体を元から持って生まれてるから暑がってるんだし
ベッドの上で動いている時も打ちつけた音鳴ってるし、実際に生えて感覚あって誰でも触れるだろう
獅郎の場合はサタンの炎だけ尻尾の形になってる
今からの季節あったかそうだけど、真夏にシャツの中にモコモコした尻尾は蒸れそうで嫌だなw
705作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 03:58:26 ID:LlOjbah9O
2巻の出雲にTシャツ貸した後の1コマ漫画を見ると常人にも見えるっぽい、と思ったけど
その場にいるのは全員魔障を負った事のある塾生だから見える筈なんだっけ
魔障を負った事のない一般人にも見えるかどうかは分からないよな
706作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 07:06:44 ID:gfqF8vbOO
一話の鳩殺し主犯格の奴のしっぽとかは常人に見えてなかったけど
あれは憑依された人間で燐とはケースが違うからどうなんだろうね
そういえばあの鳩殺したち正十字学園にいるのか
食堂で騒いだり奥村屋出店したりわいわいやってるの見てビクついてたりするんだろうか
707作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 07:14:32 ID:wGk9LIwgO
>>706
正十字学園が全寮制セレブ向け学校だから、
あのメンツが入学してるとは考えにくい
708作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 09:04:33 ID:IBySyWM4O
クロの声が釘宮で再生されたのはオレだけじゃないはず
709作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 09:43:41 ID:+oT/PIsK0
>>707主犯格は「僕正十字学園の入学控えてるんだよね」って言ってるよ
710作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 10:31:46 ID:QRNMn4/NO
親の権力や名声盾にしたクズ息子とかも中にはいるだろうな
711作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 15:56:18 ID:Fc/315QEO
いかん
まろまゆ麿眉って呼んでたから、出雲って誰?と思ってしまった
712作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 16:03:08 ID:aeeL733wO
出雲といえば、朴は出雲を出雲(名前)で呼んでるのに、
出雲は朴を朴(名字)と呼んでるのが少し気になる。
最初は朴も神木って呼んでたよね。
713作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 16:25:21 ID:BbiBDDSHO
>>706
あの時点で燐の炎が実体化して見えてるし、主犯はともかく
顔面殴られ炎で焼かれた踏んだり蹴ったりな奴、魔障受けたと見て良いよな

そもそも入学取り消しになってそうだけど
714作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 17:19:16 ID:cizUHgow0
>>712
変な踊りを踊ってまろまゆを驚かせるような子なんだから
のりこちゃんよりパクの方がしっくりくる

この漫画細かいところが妙に気になってみてしまう
部屋の汚れとか服のほつれとかメフィストのお付きの人?の頭に乗ってる鳥とか
715作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 17:43:05 ID:rYOeGeud0
仲良くなってくにつれ朴さん→朴、神木さん→出雲ちゃんになってったんだろうな
性格出てていいよね
描いてるのはアシさんだろうけど正十字学園遠景とか用品店の中とか
今月号のクロが暴れて封鎖されてる道路俯瞰とかこの漫画の背景もすごく好きだ
線細くてこまかいのに妙に作者の絵とマッチしてていい
こういう描き込みがもともと多い人なんかね 過去作も読んでみようかな
716作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 18:19:26 ID:aeeL733wO

>>714
踊りと名字呼びがどう繋がるんだwwふいたww
背景といえば、ロボうさラスト2話の書き込みはすごい。
アシ総出で描いたっていうから当然だけど。
青ではああいう町総出で敵に挑むようなスケールのでかい戦いくるかな。

>>715
確かにキャラにはしっくりくるなーと思う。
出雲としえみはどう呼びあうか楽しみだ。
717作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 18:42:02 ID:5Uv3FeVNO
クロのエピソードでうっかり泣いた
ああいう話もっと書いてくんねーかな
718作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 20:13:43 ID:/V7M+uNQO
どうでもいいけど朴ってのりこって感じだよね
自分は3話のしえみと燐の会話シーンでいつも泣く
「そんなお前に行くなって言ったのか?」「ううん、言わないよ」ってとこでなんか知らんが号泣だぁー
719作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:23:37 ID:SSaJ5oCFO
ロボうさっておもしろい?
720作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:24:38 ID:rxWMPDEPO
よく考えたら藤本神父がサタンの子を騎士団に預けるのって殺して下さいって言ってる様なものだろ

やっぱメフィストが燐の同族って分かってたんかな
721作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:34:12 ID:aeeL733wO
>>719
好みもあるだろうけど面白いよ。
青と違って一話完結になってる部分が全くないので一気読み推奨。
ただラストは打ち切り。
3年前に初版でてから一度も重版してない。
おそらくもう再版はないだろうから、興味あるなら注文できる内に読んだ方がいい。
722作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:42:01 ID:iM2+Il2jO
メフィストにはまだまだ裏がありそう
実はサタンのためにエクソシストを養成してたりして
強い器探し兼養成みたいな
723作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:47:59 ID:rxWMPDEPO
と見せかけて人間を育成してサタンを討たせた後にゲヘナの新しい王になるのが目的とか
724作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 22:57:44 ID:5Uv3FeVNO
なあ
クロの顔面向かって右側の口元に出てるあれ何?
725作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 23:00:40 ID:rxWMPDEPO
上の歯が口から飛び出して上向きにカールして頭蓋骨に刺さってる動物をTVで見た
726作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 09:10:39 ID:FBIQ/zyJO
この漫画面白いですか?
他の漫画だとなにに似てますか?
727作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 09:49:09 ID:Hp1GJaJl0
しえみはハカマ+ブーツの大正ロマンにすれば
キャライメージと機動性が両立する
728作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 10:35:49 ID:U1KxD2Qb0
しえみは本人に機動性がなさそう
729作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 11:27:12 ID:VU8r/SIiO
確かに……。
志望動機も人のためで受け身だしなあ。
積極的に動きようがないかもね。

けどニーちゃん最強。

可愛さが、とかでなく能力が。
730作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 11:43:09 ID:ranoV9exO
ニーちゃんは植物出せるってだけだから攻撃手段に乏しいというかしようがないけど
他の塾生達がほぼ護衛必須な後衛火力職みたいな感じだから丁度いい
というか前衛燐しかいないな今のところ
エミネムやうさぎ男はまさかの近距離戦派なのか
731作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 11:56:57 ID:bwKLt+exO
能力とか陣形とか考えたら色々戦術的にも深いので、
このままRPGで戦闘やっても面白いカンジ

合体攻撃や連携技とかも見てみたい
732作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 12:47:50 ID:DYYubYb7O
クロに戦わせれば大抵の敵は余裕な希ガス
733作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 13:15:42 ID:EsPsmwNR0
RPG的には厨主人公だな燐
734作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 14:52:40 ID:VU8r/SIiO
いや、勝呂と志摩は前衛じゃないか?
勝呂は銃も使えるようになる予定だし、志摩は錫杖で戦えるし。
出雲、子猫丸が後衛っぽい。

エミネムとウサギは早く動いて欲しいなあ。
まさか女子だったりしないよな。

>>730
ニーちゃんって防御だけか?
毒撒く植物とかハエ取り草(巨大)とか出せたら最強な気がするんだが。

>>732
確かに。
最強の祓魔師しか手なづけられなかった元神なんて、並の敵じゃ倒せないなww
燐厨能力過ぎるww
735作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 15:14:41 ID:tF5WpaIQO
クロ「メガトン猫パンチ!!!!」
736作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 15:34:52 ID:TbXm64AWO
しえみ「魔界のオジギソウは気が荒い…」
737作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 17:06:30 ID:w8hX0P5VO
>>730


どっちかが接近戦タイプっぽい
738作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 17:27:52 ID:p2lwGhdgO
>>736
想像して出てきてしえみが格好良すぎてフイタ
739作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 17:35:44 ID:y2qJJUti0
前にしえみは小さいイメージなのに165もあるなんてって話題になってたが
女子三人の中で一番高いんだな。出雲とは1cmしか変わらないけど
もしかして立たない生活してたから重力受けにくかったのかとか思った
740作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 17:35:52 ID:U1KxD2Qb0
>>734
>最強の祓魔師しか手なづけられなかった元神なんて、並の敵じゃ倒せないなww

サタン「よし、我が息子よ、そのネコは横によけておいて二人で決着をつけよう」

っていうクライマックスの1シーンを想像した。
741作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 18:57:13 ID:RVYFaKzLO
>>734
志摩が錫仗振りながらお経唱える様を想像してみた…

…何故か志摩が歌いながらダンスした…
742作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 19:12:15 ID:RVYFaKzLO
×仗
○杖
743作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 20:02:56 ID:TEF9wRoxO
>>729
しえみとしては悩み抜いた一世一代の決心だし
本気で他人を思いやる心って自分を守る心よりずっと強いんだぜ?


>>736
クソワロタwww
744作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 20:36:49 ID:Bp1yDen1O
メフィストが言う「父上」と「末弟」が「サタン」と「燐」ではないと思うんだが、どうだろう?

燐と雪男は双子だけど二卵性だから父親が同じとは限らないのでは?
745作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:28:09 ID:kh3yajw5O
>>736
ググったwwwwww蔵馬wwwwwwwwwww

元神でも偶々獅郎が生かしただけで更に強い神が八百万もおわすワケで
クロが苦手そうな犬神とか出るだろうし
燐も面白ペットぐらいにしか思ってなさそう
746作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:46:54 ID:5nINkxSu0
クロはピカチュウみたいに燐の頭の上に乗ったりしないかな
想像するだけで萌えしねる
747作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 22:48:09 ID:ranoV9exO
以前猫を飼っていた時期ジャンプタワーをツメ研ぎにされて何で直接俺に来ねーんだ…!と歯噛みした事がある
雪男のベッド脇のSQ超死亡フラグ立ってると思う
748作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 23:12:40 ID:2/JbBKI5O
SQで思い出したんだが・・・・
表紙裏折り返しってRPGで言うところの「もちもの」、「そうび」だよな?
雪男がコートの下に常にSQ装備してるんだが・・・・
コレは後々「SQがなければ死んでいた」みたいなネタでもやる気なのか
749作者の都合により名無しです:2009/11/11(水) 23:12:59 ID:kh3yajw5O
>>746
>>747
肩に乗せたくて何度となく生傷と格闘した過去を思い出したよ

燐はともかく雪男はクロ躾られるのか不安だな
750作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 00:39:34 ID:+fF5FUtdO
2巻カバーが残酷なことにさっき気付いた。
雪男が笑顔で悪魔を血の海に沈めてるのがなんか意外というかイメージ変わった…こえぇ

人間と仲いい悪魔もいるし完全懲悪にはならない感じかね。
サタンは完全に悪として描かれるんだろうが。
751作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 01:29:33 ID:CrAE4izxO
実はサタンは悪魔ではない第3勢力で
青い夜に焼かれたのは危険な悪魔やそれ以上の何かの芽
っていう黒レンジャー的なタキシード仮面的な李小狼的なそんなパターン
・・・は、焼かれたしろうが可哀相なので考えるのをやめることにする
752作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 07:07:33 ID:OK2ogUoTO
SQ読んでた弟が「雪男のホクロは、整形前の市橋だね」だって。
おいー何て事を!
753作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 07:53:06 ID:+wo/PJzD0
メフィストがジャンクフード好きってキャラ紹介にあったけど
ピンクの長い車の中にカップ麺&ポット、ペロペロキャンディー
スナック菓子が常備されてるぽいな
195センチもある大男がペロペロキャンディー…
754作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 11:11:12 ID:cutNu/6PO
メフィストもしろうも、身長190にぜんぜん見えないんだよなー。
皆、頭身低過ぎる。
作者が数字に疎いのかもしれないが
編集なりアシなり指摘できなかったんだろうか。
まー、作品に関係ない部分なんだけどさ。
755作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 12:59:23 ID:+fF5FUtdO
しろう190なかった筈だが
756作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 13:43:05 ID:e6J7Ek/zO
最初雪男はネイガウスの顔見上げて話してたのに次横に並んだ時はほぼ身長変わらなかったり
結構その辺アバウトそうではある
757作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 14:18:59 ID:FhteY/e5O
等身変わるのはロボうさのマナでわかってたことだよ
758作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 17:20:55 ID:tqKMg4cmO
オリコンによると、発売週の推定売上が2.6万部か

もっとヒットして、いずれアニメになるといいなぁ
759作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 21:55:26 ID:mWkqFAul0
志摩は絶対アリアになる気ないよね
ってか頭悪いから無理だよね
760作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 22:23:45 ID:3Q6e1P3CO
>>759
志摩には歌って(唱えて)踊れる(戦える)坊主アイドル目指して欲しいと思ってるのは俺だけか?
761作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 23:00:32 ID:5waew7QO0
志摩は…修行僧として弟子入りしてた割には、
どーも煩悩が抜けてないなw

勝呂と子猫丸がマジメだからってのもあるだろうけど
762作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 23:03:56 ID:Vh1NcO+WO
>>760
先輩のイケ僧な方々に期待せざるを得ない
ミッション系出身者も混ぜて詠唱騎士合唱団でいいや
763作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 23:08:21 ID:R2Wl9Ncq0
>>760
おまおれ
764作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 23:51:22 ID:4Xp5rS8P0
>>760
完全にシャーマンキングに出てくるBoZじゃねぇか・・・!
765作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 00:02:10 ID:HVOGJ3IaO
単行本1巻おまけにあった祓魔塾名簿の藤本の所、
肩書きに「聖騎士」「祓魔塾 前・悪魔薬学一年生担当講師」とあるんだが…

名誉騎士のメフィストが塾長で、
祓魔師トップの聖騎士が一年生担当講師ってのに驚いた
766作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 00:20:15 ID:YkmDxcLw0
藤本自身が直接生徒と関わるような仕事を望んだんじゃないかな
塾長になると忙しくて他のことがしづらいとかもあるのかもしれない

そういやメフィストは悪魔退治はするんだろうか
767作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 01:58:26 ID:ydhK72R6O
必要とあらばするんじゃね。あんま悪魔同士仲間意識とかないだろう
ちなみにアマイモンはメフィストと電話で話してる時なんかでかい悪魔殺してるね
768作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 02:29:44 ID:ixqW/zk90
悪魔同士にも派閥があって、メフィストは反サタン派とか
769作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 07:20:17 ID:35s7Rf8AO
クロ凶暴化した今号も高みの見物してたなあ。する気配なし。する気なし。
働けw
770作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 07:46:50 ID:8OT5SnQ/0
メフィストは結界張りしかタッチする気がないんだろ
「わたしが出ていけばケット・シーごときすぐ片がつきますが
それじゃあ面白くないじゃないですか」
771作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 08:07:14 ID:OKT/9lnmO
あの猫ちゃん弱くね?由紀夫でも殺せるんだろ?
772作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 09:55:00 ID:rsE/a80qO
>>766
藤本の最大の仕事は、燐の世話&監視だろうな

もっとも燐がサタンの息子ってのは、
騎士團ではメフィストと藤本の中間管理職コンビしか知らなかったみたいだ

騎士團の管理部門があるとメフィストが洩らしてるし
773作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 10:14:13 ID:QWyb17I+0
>>771
あの場面は
「最強シロウの残した対ケットシー最終兵器を持った雪男」
ならいけるという判断だったわけで
774作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 11:22:04 ID:NvH7BU7KO
しかし、四郎はどういう意図でマタタビ酒を託したのかねぇ…。
雪男は殺すはずがないって言ってたけど、あの託し方じゃ
マタタビ酒で前後不覚になったところを殺せ
としかとれないんだがw
775作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 12:29:46 ID:CiXPUWhO0
>>774
雪男ならまたたび酒とわかった時点で方向修正して
クロを説得して生かしてくれると信じてのことだと思う
それくらい信頼してなきゃ雪男に託さないだろう
776作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 12:53:47 ID:lSXByD0pO
>>771
総理大臣になったとはいえチョンの力を借りても無理だろ
777作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 16:39:43 ID:CoS3TvK50
燐がいなかったら雪男は普通に手榴弾投げつけるつもりだったようだから
霧状に噴き出すマタタビ酒酔っぱらって寝るクロ呆然とする雪男
どうした奥村君!と駆け寄ってくる団員達と非常にまぬけな絵面になったんじゃなかろうか
778作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 18:45:27 ID:5mdQ5hDLO
>>777 しろうとクロの思い出を回想しつつ、それでも仕事だからと後ろ髪引かれる思いで
投擲したら…えええええっ!?ってなるのか。眼鏡を眼球で割りつつ。
779作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 20:37:02 ID:n9lhhVuyO
我々で処分しますとか僕一人に任せてくれませんかとかシリアスに決めてた分恥ずかしいな
すごく恥ずかしいな
そういえばあの任務に参加してたっていうおだんごの団員のコート
先月のボブ眼鏡ミニスカの講師と同じ丈っぽいけど女性はみんなあの長さが規定なんだろうか
780作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 20:43:35 ID:EG3rQ67D0
メフィストにチーズ豚もちもんじゃ御馳走してくるわ
781作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 22:56:03 ID:HVOGJ3IaO
殺すのはあくまでも最終手段でおとなしくさせた所を捕まえればればいい訳だから
燐がいなくてあのまままたたび酒を投げてしまっても問題ない様な気もする
その代わりあのサイズのまま雪男にじゃれかかっていたかもしれない

ていうか何で聖水の容器に入れたんだしろう…
782作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 23:49:10 ID:B+r8FxQkO
>>781
サプラーイズ!
783作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 00:39:32 ID:CdxLdvF6O
竜騎士の弾丸代は経費で落ちるんだろうか
雪男みたいに医工騎士とのダブル称号だと出費半端なさそう。
784作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 01:29:13 ID:1615JcDhO
他の塾生は正十字学園の制服やジャージを着てるのに
しえみ・腹話術・エミネムは私服、という事は
正十字学園には通ってなくて祓魔塾だけ通ってるて事かな
785作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 03:19:09 ID:i5E8rJTZO
しえみはこのまま学校行かないのかな
引きこもりやめたんだし、ついでに普通の学校にもいったほうがいい気がする
786作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 03:37:49 ID:llZnky5CO
>>785
しえみの制服が見たいしな
ここは理事長が一肌脱いで欲しい
787作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 03:55:20 ID:2ztmOlma0
洋服の着方が良くわからなくて
「神木さん…」「なんで私が!」ってなる展開ですね
788作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 07:25:51 ID:3U4J4cVOO
ツンデレ&天然ガールズコンビですね
二人絡むともっと可愛くなってほんともう…!
789作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 10:43:13 ID:YZrAtlLH0
なにそれかわいい!
790作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 11:11:48 ID:i5E8rJTZO
しえみと麿眉が仲良くなるにはまだ何かありそうだもんな。
今はまだ麿眉はしえみ嫌いなんだろうし。
(朴助けてもらっといて嫌いってのもヒドい言いぐさだが)
それが学校入学だったら確かに萌える。
791作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 12:21:55 ID:llZnky5CO
>>790
都合上一年だけどうしてもズレてしえみが正式に入学
神木先輩とよばれるように?
中学生でも元ヒキでも資格取れる祓魔塾パねぇ
792作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 14:46:37 ID:vJacHIHG0
そもそも祓魔師って職自体が大したことないような気もする
世界有数の塾に年に7人しか志願者が
集まらないほどのニッチな職業なんだから

その上、青い夜のせいで優秀な人材は激減してるわけで
全体的に見れば、今の祓魔師は量的にも質的にもかなりお寒い状況だろう
793作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 16:15:56 ID:L41POz16O
それでも身寄りのない子供かき集めて幼い頃から教育するみたいな非人道的な行為に走らないのが
立派というか危機感ないというか
794作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 16:52:23 ID:+qTL17hVO
TISTA懐かしい
795作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 18:52:58 ID:ToLQHBavO
よく考えたら親睦はただの純正ツンデレってだけなのに
なんでこんな愛しいんだ?
796作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 20:53:22 ID:Uc5jt4Po0
この世界の祓魔師は、
GS美神のGSみたいなもんかな〜と思ってたんだが
(高収入が見込める国際派資格・専門学校、名家ブランドあり・神も黒魔術もごっちゃ)
そう言われると確かにそうだな…>>お寒い状況

かといって元ネタっぽいハリポタは
そもそも魔法使いが認められてないから
やっぱ違うんだよな。


・国に認可されてる
・けど才能のある子ども、悪魔を知ってる子しか資格取れない(取ろうとしない)
・悪魔を知っている人間は稀

ってなると確かにどうして組織化できたのか不思議だ。
797作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 21:48:25 ID:S5gg9i2uO
>>796
いわゆる3K職場だからじゃね?
死ぬリスクがかなり高い割に、専門技術やセンスが必要で給料が安いとか。

祓魔師の志願動機が、みんな悪魔への復讐とか他人を守りたいとかだし。
金もうけが目的の奴は今のところいない。

1.2億人の日本ですら、今年度の志願者がたった8人じゃあ…
798作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 21:57:51 ID:KxP4clN/0
駄目だ2巻を読み返してみても出雲のかわいさがわからないよママン
我らがしえみに対し悪辣の限りを尽くす卑劣な公家じゃねぇか・・・
第一風呂上がりはコーヒー牛乳だろ(´・ω・`)
799作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 22:23:52 ID:MFxQdI5cO
人の好みはそれぞれなわけだが
女王様に罵られて快感を感じる奴らもいるんだし
800作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 02:54:14 ID:cGyrhc1aO
しえみと麿眉は親友というか悪友みたいな感じになるのかな
しえみのほわほわっぷりが最初のうちは嫌いだが徐々にほっとけなくなるとか
801作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 02:58:23 ID:UdDf5fXW0
ていうか出雲ちゃんはいまのところしえみが嫌いというより
朴以外みんな嫌いというか、朴以外を好きになっちゃいけないと思ってる感じ
802作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 03:01:13 ID:hjjVCf6Z0
>>798
まあ普通に性格悪いからなw
しえみは勿論のこと、坊に対する態度も最初は酷いものがあった
過去に何かしらあったようだし、これからちょっとずつ変わっていくんじゃないかね
803作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 03:27:37 ID:MNqkKRqbO
出雲はまろまゆじゃなかったら好きじゃなかったかもしれない
それくらいまろまゆがチャーミングw
804作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 06:27:34 ID:OAkaKG+xO
カラーを見て思ったが、しえみも出雲もかわいいけど美人って顔ではないよね。
二人の性格が真逆すぎて、どっちも合わない読み手がいると思うし、
ここはもう一人ヒロインをry
805作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 07:43:07 ID:lZKD4XqkO
ただかわいいだけ、キレイなだけじゃなくて人間的な部分を感じるからしえみもまろまゆも好き。
リアルでしえみみたいな鈍くさい子にイラッとさせられる事ってあるし、
まろまゆみたいなキツイ子に傷付く対応される事もある。
その辺ちゃんと描かれてるから好感持てるな。
806作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 10:24:47 ID:wdPguJ7XO
まろまゆは「…あたし性格悪いよ」って所がいいんだよ

雪男が持ってるSQね表紙漫画のタイトルには毎回吹かせて貰ってる
真・テニスの女王様も気になるけど、そのうちD-Gray.manパロもやるのかどうか気になる
色々かぶってるし…「青の」の方が後だけど
807作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 10:39:50 ID:ujJ4YIPdP
ジャンプ系列じゃ良くあることだが週刊→月刊系流れで同ネタ作品が増えるのよなぁ。
まぁ流れてきた方はそろそろ決着付けろな状態なワケだがw 
808作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 14:33:23 ID:gS0OJoJ6O
流れ豚切りすまん
しろうがクロの前に現れた場面にいる、トーン頭のアゴひげ男
1話のストーブ爆発したページ右下にいる男と同一人物だろうか?
そのうちまた出てきそう
809作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 16:22:44 ID:X9WRJc0UO
>>806

D灰はタイトルに出してないじゃんw


言うなれば漫画としてはD灰が先輩だけど、SQでは青のが先輩だし^q^
810作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 16:52:39 ID:7lAn41iMO
2巻読んでて思ったが
しえみはどうやって屋上のあの場所に来たんだよ……
811作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 17:21:44 ID:yd1herF+O
洗濯カゴ抱えて着物を乱す事もなくはしご登るとか物理的に不可能すぎるよな
しかも物干しは下にあるという

>>808
同じ人っぽいね
メフィストをファウストって呼んでたりするし教会の人が全員騎士団関係者って訳ではなさそうだけど
あの人は藤本神父の部下だったんだろうか
奥村兄弟とは面識あるんだろうし今後関わってくるかな
812作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 18:17:29 ID:Nfe54pZ80
ふふふ誰も指摘してない所を見ると
メフィストの携帯ストラップが
うさ吉だという事に気づいたのは俺だけらしいな
ちなみにメフィストの机にもうさ吉人形が
813作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 18:26:10 ID:OAkaKG+xO
籠を背負って上ったんじゃないかな。
着物の脇結わえてる紐で背中に固定して

>>812
前スレでたびたび出たよ。
うさ吉だけじゃなくてロビン出してくれないかなー。主役だったんだし。
814作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 19:10:44 ID:Nfe54pZ80
>>813
ついに地球にたどり着いたロビン、
奥村燐に遭遇!みたいな展開希望。
あ、でも「ロボうさ」は遠い未来の話だから無理か。
815作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 19:24:19 ID:lZKD4XqkO
着物を普段から着慣れてる人は着物を崩しにくい動きが身についてるからな〜。
たまにしか着物を着ない人は洋服の感覚で動くから歩くだけでもだんだん崩れてきたりするけど。
816作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 19:30:00 ID:rTKIWVw8O
>>808
っていうかなんだか志摩ソックリw
さすがに親戚とかでは無いだろうけど
817作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 20:21:19 ID:spNc/ejRO
前スレって…ここ1スレ目じゃなかったんだ
面白いのにスレ進んでないなと不安だったんだが
818作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 21:41:11 ID:yDCDhio30
>>815
ナンバ走りか・・・しえみにはやって欲しくないわ(゜ω゜;)
819作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:19:44 ID:pJWKyhxsO
>>814
事故により時空間移動して正十字学園旧寮付近に墜落

真っ先に飛んで来た燐と遭遇、二人とも声を揃えて

『エイリアンだ!』
820作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:30:27 ID:rhC9BRz0O
悪魔がいる世界に宇宙人が乱入してきたら、
それこそカオスすぎるwww
821作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 03:40:28 ID:XzLhMIUNO
ハルヒじゃねーか
822作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 06:03:49 ID:wtkWfg7aO
「メフィスト・フェレス、またの名をヨハン・ファウスト五世。ただの学生には興味ありません。この中にエロ魔神、サタンの子、ツンデレ巫女、隠れ巨乳がいたら、わたしのところに来なさい。以上。」
823作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 06:17:10 ID:/1FBkXPFO
美少女がやってるから許されるんですよ理事長
824作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 07:35:50 ID:yb4ns5l2O
しえみは隠れ巨乳ってほどでもない気が。
にしても魔性の女はなかなかでないね。

>>817
何気に加藤スレはこれが3スレ目の長寿スレ。
825作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 07:49:55 ID:XzLhMIUNO
>>822クソ吹いたわwww
826作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 08:40:36 ID:A7A+cj3yP
ロボうさは他出版社である意味不遇な終わり方した作品だから、精々マスコット
登場程度で済ませておくのが吉。
827作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 12:33:52 ID:yb4ns5l2O
マスコットでいいから、他キャラも登場して欲しいな。
ロビンやマナ、モモとか。
にしても真っ先に登場するあたり、うさ吉は作者的にお気に入りだったんだろうか…。
828作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 14:34:59 ID:UtPMUOBG0
ぬいぐるみとかストラップにしても違和感ないデザインだからじゃないか
実際作者の前作のキャラクターだったってここ見て知ったし
829作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 15:09:18 ID:IZ8W2/zQO
コミックスまとめ買いしてきた
しえみより麿眉が小さいだと…!?
子猫丸ちっさw
830作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 16:14:30 ID:qdoi9JVm0
>>822
こうして
S世界を
O大いに盛り上げる為の
S正十字騎士

が誕生したのであった
831作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 18:28:15 ID:Vik2rAvAO
>>827 ウサ吉は赤茄子からいるからねー
ジャンプ入選作も「うさぎとおいら」「僕と兎」で、作者画ウサギだらけだし
ウサギは相当好きなんでしょう
832作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 00:47:52 ID:ZV4ipmlz0
作者のブログに雪男の女バージョンの絵が・・・・
833作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 00:56:39 ID:XwHT55Pn0
ホクロが足りない
834作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 01:45:18 ID:UtJLVqRZO
>>832
眼鏡の雪女だと…本当にスカート?…ちょっWWWWWWWW妹WWWWWWW
835作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 07:28:35 ID:x/19bWY30
雪女KAWAEEEEEEEE!!
836作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 08:35:03 ID:dGUPaU69O
雪男かこれ?
837作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 10:23:58 ID:F6qJXZeC0
ブリス化としてはイマイチな印象、元の姿には近いが
838作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 12:28:26 ID:gd39uHGK0
この女もまた・・・デカそうだなw
839作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 13:30:12 ID:4F9KmPBsO
雪男って、しろうが死んでから頼れる相手がいなくて精神的に相当キツいだろうね。
肝心の燐はまともに話きかないし。
840作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 13:36:32 ID:U9Wpa9nmO
ちょっと雪女見て来る!!!!!ムッハー!!!
841作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 16:19:38 ID:WJTT8G6Z0
>>839
誰が敵になるか分からない状態の中自分が兄を守るって肩筋張ってるからね
燐はそれを知らないし自分の置かれてる状況もいまいち理解してないだろうし
でもマイペースな兄の姿が尊敬する父に重なることもあって
何だかんだ言ってそんな燐に救われてる部分もあるんじゃないかね
胃を痛めることの方が多そうではあるけど
842作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 16:59:13 ID:lPt5I9d50
胃をかばってメガネが犠牲になってるんだよ
843作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 18:56:39 ID:OylqeZ0lP
だからあんなに眼鏡が…
844作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 19:21:43 ID:4LKWiWrFO
でこぴんでフレームごとひん曲がるメガネってどんなだよ
845作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 20:41:11 ID:nvHsaliHO
あれデコピンしてたのか
メガネに指かけて上に弾き飛ばしたのかと思った
846作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 20:45:24 ID:/v7ZuKqw0
SQ見てきたよ、クロかわええ
聖属性の効かない使い魔なんて悪魔が自らの盾として使うなら
対祓魔師用兵器としては反則技じゃね?
これからの展開を考えると燐とはいいコンビになりそう
847作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 20:50:52 ID:4LKWiWrFO
そろそろ誰かクロのAA作ってても良いと思うんだ
848作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 22:25:37 ID:1OlP90PS0

          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 朴は違うよ
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | 私の一番の
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 友達だもん
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|

849作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 22:27:29 ID:nvHsaliHO
てめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
850作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 22:29:24 ID:oQ5ydabQ0
絶対に許さない、絶対にだ!
851作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 23:46:14 ID:UtJLVqRZO
>>844
雪男咄嗟に避けるが間に合わず眼鏡破壊
まともに食らったら結構なダメージだった

雪男の眼鏡は安物
852作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 23:47:00 ID:1OlP90PS0
だって>>847がマロのAAって・・・(´・ω・`)
853作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 23:57:19 ID:qcU5y8nBO
いい仕事しやがって…
854作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 07:32:26 ID:JJANDtnlO
あまり私を笑わせてくれるな
855作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 08:13:16 ID:bI4qG6FWO
>>851 目悪い人が沢山眼鏡作ろうと思ったら、安物にせざるを得ないんじゃね?
眼鏡ってフレームとレンズにちょっとこだわると値段はねあがるし…
でもレンズ割れやすすぎwとは思った

>>848 朝から笑わせるな
856作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 09:02:07 ID:BXofvcn0O
>>855
俺の眼鏡も十年で8代目だな、雪男もこのペースだとどれだけ割ってしまうやら
857作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 13:22:53 ID:9cyc/gYCO
悪魔との戦いで引き倒されようと体が吹っ飛ぶほどのボディブロー受けようと
ヒビひとつ入らなかったメガネを一撃で破壊する燐マジサタン
858作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 13:28:45 ID:DM3ph0oLO
今月は2回、メガネが割れるシーンがあったが、
2回目もすぐ掛け直したんだなw
859作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 17:12:22 ID:OXKlS1+5O
雪男はマンキンのマルコのように防弾メガネを作ればいいんじゃないか?w
860作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 23:06:18 ID:9mWjXhDhO
雪男の眼鏡がモロいのか雪男の眼球が強いのか…
861作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 23:32:56 ID:bI4qG6FWO
>>859 肩からおもむろにスペアメガネ取り出すのかwww
862作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 00:12:19 ID:ts7ui/t5O
>>857
そう思うとサタンの眷属は流石だな
863作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 00:47:31 ID:QCIz74Ci0
卷属といえば子鬼や山魅、緑男とか「地」の属性を持つ悪魔は
「地の王」アマイモンの卷属なんだよな

今後アマイモンが燐と一戦交える展開がありそうだけど
自分の卷属なら自由に出せそう

んでもってしえみが燐サイドとして協力しようにも、分が悪そう
864作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 01:06:11 ID:aMyQChV50
この漫画、キャラの表情が豊かでいいね
865作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 07:18:41 ID:Bynb/1cqO
来月からは流石に秋になってるよな…?
866作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 08:19:54 ID:mIjUFEjvO
>>865
夏の恒例女の子の水着イベントなしにか?
それは困る!
867作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 10:04:36 ID:oLazEGsJO
>>848

おいやめろw
868作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 11:46:02 ID:At7BvyidO
>>866
プールに悪魔でも放ってあるの?激しい動きでおっきな子ならポロリといっちまうかもな

お願いしますケツ顎先生!
869作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 17:03:58 ID:5U9L/OczO
しえみにはスク水+パーカー。これだけは譲れん
870作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 17:18:14 ID:UiNEZD5kO
朴さんもう出ないのかな
学園サイドの話があれば出てきそうだけど
871作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 21:42:00 ID:A9/UGJ8L0
朴みたいな普通の子は残って欲しかったな
しえみも麻呂眉も好きだけど、キャラが強すぎる
872作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 21:56:15 ID:Z3i0D5KzO
朴いたらまろまゆが自立出来ないからなんだろうけどあまりに早すぎる退場であった
本編をどういう方向に持ってくかだよなあ
873作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:18:01 ID:Bynb/1cqO
本編に出るのは難しいだろうな
けど2巻のおまけイラストみたいな本編外の四コマや落書きには
ときどき出てきてくれそう。

というか出して欲しい。朴かわいいよ朴
874作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 22:32:30 ID:IvT5tRpW0
朴さんの祖父はきっと闇市のボス
875作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 01:06:59 ID:OGV/8PQzO
>>874
朝鮮には神様を祭る文化が無い。他国の神に対しても、畏れるという感情が湧かない

故に朝鮮人は神仏の護神体や神具を、路上に無人で置いてある野菜市から物を盗むように、何の畏怖も無く寺社から盗む

それを闇市に売りさばく

これは日本人には決して出来ない。神様信仰が根付いているため神様の前で罪を犯すということは、死に直結するという考えがあるだろう
876作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 05:47:16 ID:quTVlzFKO
日本人って無宗教が多いけど、そこらへん気にするよね。
車からゴミが投げ捨てられやすかった道に鳥居もどきを置いたらゴミがほとんど捨てられることがなくなったぐらいだし。
877作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 10:28:16 ID:hLNPysBBO
縦縞タイツにカボチャパンツ
878作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 16:42:54 ID:OGV/8PQzO
縦か
879作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:05:16 ID:JLOEP6oFO
朴ってやっぱり中国系なのかね。
プロフにはなかったけど、あの名字は日本ではないか
880作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 19:09:26 ID:AME1kz/O0
日本人は決して無宗教というわけではない
子供の頃から無意識に八百万の神というものを感覚として持ってるから、
キリスト教その他の唯一神宗教にピンと来ないだけだよ

>>876の話も、いわゆる御天道様が見てるよってのを自覚無しに意識してる良い例だね
881作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:48:48 ID:aQ1LdYvSO
そりゃあ便所にすら神様がいるからなw
向こうの妖精と同じ感覚なのかな?
882作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 01:36:45 ID:E93fLwqh0
緑男って下級悪魔なんだな。
ニーちゃんが幼生にも関わらずあんなにでかい樹を出してたからそこそこ強いのかと思ってた
883作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 01:43:08 ID:fus3ouk00
八百万の神々もそうだけど、神仏習合の影響も大きい気がする。
仏様って実は日本の神様と同じなんだぜ・・・ってかなり大胆な解釈だよね。
神前で読経とかしちゃってるし。
神宮寺みたいな真似を他の宗教でやったら、すごい叩かれそう。
884作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 02:35:39 ID:lyIYLn2IO
>>882
麿の白狐も攻撃以外変化したり幻出したりやってくれると信じている
885作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 12:43:11 ID:FqDRgVMMO
使い魔の場合は、召喚する側とのシンクロ率(?)で能力が変化するかも

しえみとニーちゃんは明らかに以心伝心だが、
まろまゆとキツネは渋々呼び出されて従ってるカンジだし
886作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 14:58:53 ID:lyIYLn2IO
>>885
活躍は麿と白狐のデレ待ちか

それじゃあネイガウス先生の陰湿な性格は
ナベリウスに好かれまくりまくってんだw
887作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 19:47:28 ID:M1+WCLiLO
果たして出雲のデレは今が最大なのか
それとももっとデレるのか
どっちだろ
888作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 20:47:30 ID:tsPQBaLu0
とりあえず勝呂の夢を笑ったことを謝るイベントはあるだろう
889作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 22:18:27 ID:HnS9SnB10
もう謝ったような気がするが
890作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 22:50:28 ID:UpoZgSqEO
いつ謝ったんだっけ
燐としえみにはお礼言ってたけど
891作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 02:54:24 ID:F4WdnDAsO
謝ってはないな
ただ、試験の結果待ちの時にはまあ和解してた感じはする
「・・・それで言うと、あたしは最低だけどね」
の後に坊は一応フォロー入れてるし
まろまゆ以上にウサギとエミネムを許せなかっただけかもしれんがw
892作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 06:36:22 ID:b65ag8zNO
眉は礼は言っても謝ってはいないな。
しえみには未だ大嫌いだし。

しかし和解シーンの坊はいい奴すぎる…。
893作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 10:35:58 ID:rhv1yeqd0
お前らネチッこいな、女のいうことなぞ一々気にするな
894作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 11:05:30 ID:kYPYO8HM0
ツンデレが安易にデレるのはつまらぬ。
895作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 18:21:28 ID:rsjHXSgNO
燐にデレてたじゃん
896作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 21:29:21 ID:12trVNRS0
そういやこの漫画の略称ってあるの?
897作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 22:02:23 ID:Jdx4QA8D0
青・・・?
898作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 23:01:04 ID:12trVNRS0
なんかシックリくる略称が見当たらないんだよな・・・
「青クソ」とか?って思ったが、思いっきり蔑称っぽいよね・・・
899作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 23:26:02 ID:Hke5oJ5iO
前スレにあたる加藤和恵総合スレでも話題になってたが、
とりあえず「青」なら雑誌内なら通用する程度だからな

検索エンジンでも「祓(ふつ)」の文字が難しいおかげで、
なかなか探しにくいし

作者名で検索するパターンが多い
900作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:08:45 ID:m4iiX+Ha0
青クソって言われてる漫画は読みたくないわ・・・w
901作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:35:01 ID:L6Rsut8T0
青エクだと思ってたが
902作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:41:50 ID:++mD06UmP
青エクか青魔・・・かなぁ
903作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:48:51 ID:tscXE+GO0
青祓(フツ)で問題ないと思うけどなあ
祓は祓う(はらう)で簡単に出るよ
904作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 02:01:34 ID:9JWfiOzw0
作者に質問してみればいいのでは
今のところは『青の祓魔師』てフルで呼んでるみたいだが
905作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 06:33:07 ID:WZ2f0Iw3O
自分は青魔。
略称なんてなくていい気もするが。
906作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 07:13:12 ID:1CuRODy0O
自分は祓魔師だな。ちょうど4文字だし
907作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 07:19:19 ID:cRC7pVj/O
ここまでで青師無し
908作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 12:16:52 ID:6uWEftmhO
まあだいたい青祓だな

青エクでググると真っ青な付け毛がもっさり引っかかってきてすげーウザかったから
青の…も要らんサイトがヒットしまくる
909作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 14:28:15 ID:cati9p4Q0
!?今気づいたけどアマイモンも
マロ眉っぽくないか?
ちなみに俺は「青エク」って略せばいいと思うな。
910作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 18:07:54 ID:6R25b+J00
以前こんな話が出たときも思ったが結構ばらつくもんなんだなw
そしてやっぱり省略しないと落ち着かないんだよな、なんとなく
911作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 20:31:27 ID:KrHZJ4tSO
青エクって略しかたは語感が…
普段は「青の〜」って捉えてるけど検索だと違う言葉ばかりヒットしちゃうな
912作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 21:56:42 ID:9g8eUr1Q0
青師!
913作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 23:00:52 ID:0W9dPX++O
青って呼んでるな
青だけじゃ何のことかわからんが青エクも青のも個人的に言いにくい
青師なら言いやすいかもw
914作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 23:16:35 ID:7QjXgweLO
ええい青魔師はおらんのか!
915作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 23:43:14 ID:plXCL0Mk0
退魔師だったらアオタイだったんだろうが…
916作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 00:27:32 ID:ctVcEY+w0
青師だと四乃森蒼紫様を連想してしまう
917作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 01:55:25 ID:wphDwAXx0
検索する時は「青の」でやってる
918作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 03:20:47 ID:kKQDpufBO
さすが連載開始前に
編集にタイトルダメ出しされまくっただけに
連載始まっても問答尽きないな。
919作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 04:16:11 ID:PVlWjO6HO
その略しにくいタイトルのおかげで印象に残りやすくはある

アマイモンの片親は麿眉
920作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 07:22:12 ID:AkspTXAvO
ダメだしされたのは、タイトルじゃなくて角の形じゃなかった?
921作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 11:06:16 ID:8ZSG7BNNO
最初のタイトル候補「嗤う青焔魔」は1話サブタイにまわされたけど
やっぱ少年漫画のタイトルなら青の祓魔師だな
922作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 12:28:03 ID:zhhzP1avO
鋼の錬金術師大ヒットしたしな
923作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 15:46:21 ID:m6lgmUVtO
D-灰色の男もヒットしたしな
924作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 17:15:12 ID:jV8qjvNuO
青の祓魔師


青祓だな
925作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 17:17:53 ID:yal8+Tbx0
青エクだな
926作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 17:28:45 ID:Ddi1IwvBO
青をブルーと読み替えれば、「ブルエク」?


…もはや何が何だかw
927作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 17:41:52 ID:UbdP5Hxz0
Dグレイマンに負けるなYO
928作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 19:48:17 ID:jV8qjvNuO
あ、sage忘れたwごめw

>>927
同意だYO
てか負けないYO
多分


D灰・・・なんか休載してからおもんなくなったwww
929作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 21:34:46 ID:m6lgmUVtO
負けるなってのはまだしも他作品の悪口はやめようや
930作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 23:19:57 ID:PKmrp2qgO
あおまでよくね
931作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 02:10:33 ID:kEzHOnNTO
>>926テニプリか

あおふつ
青 祓  は?
932作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 04:20:42 ID:wM7u+g9B0
自分は

青魔(せいま)って呼んでるな
933作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 06:00:22 ID:L5CiNJaS0
ごろ悪いけど青エクしかないでしょ
青ふつって読めない人いるし
934作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 07:20:34 ID:sJEUjYxhO
俺は
青祓(あおふつ)

かな
935作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 07:43:56 ID:H1yyGAnoO
青、青エク、青魔、青祓
まあ各人好きなように呼べばいいんじゃないのか。
936作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 12:50:58 ID:WmsvK/V0P
ぶるま。
937作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 13:45:04 ID:yXnTnHVP0
他にかぶる心配が無い青祓がいいかな
祓が読めないのは愛が足りないということで
938作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 13:51:29 ID:yArNRVOvO
不覚にも噴いた
浸透しないだろうけどここでだけは青祓って呼べばいいよ
939作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 15:45:10 ID:dephxyeCO
文字で書くときは青祓だけど読みは青エクが自然じゃない?
青の祓魔師(エクソシスト)なんだし。
940作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 15:53:47 ID:mApeweKAO
おまえらカタカナにしようって発想はないのな
941作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 17:20:42 ID:sJEUjYxhO
>>936


おまっw
942作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 18:39:53 ID:eI2sOey+O
>>936
俺、これからそう呼ぶわ
943作者の都合により名無しです:2009/11/25(水) 23:32:31 ID:dephxyeCO
麿眉ってぶるま似合いそう
しえみはジャージ
944作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 07:56:01 ID:t2wMHhuiO
そういや理事長ってちょうちんブルマみたいにモッコリした奴履いてるけど
アレって中に綿でも詰まってんのか一向に萎まないな
まさか犬になるぐらいだから下半身が半人半獣みたいになってるとか?
945作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 14:15:47 ID:9ti6J8QIO
二次元パワーです
どう考えても見えるアングルなのにパンチラしないのもこの力が働いているためです
浴衣になってるくらいだから下半身獣とかは多分ないだろう
946作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 14:25:38 ID:6auRQYg6O
2巻で勝呂と麿がつかみ合う所の構図が解りづらいです
947作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 19:04:13 ID:rYq5uT3ZO
>>944
膨らむスカートと同じじゃない?
パニエとかいうの。
948作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 19:07:10 ID:cRfTm5Vs0
>>943
すげーわかる
949作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 19:08:39 ID:thSges5D0
上質な生地で仕立ててあるから型崩れしないんじゃないかな
趣味がアレでもセレブだしw
950作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:10:34 ID:7Iey8xqIO
946
出雲と勝呂の間に上体だけを割り込んでる
951作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 00:58:48 ID:60bnop0eO
眉はツンデレなのか?
ツンというより性悪って感じだが
しえみのぱしり方とか根の性格が悪くないと出来ない気が
952作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 02:46:24 ID:FZSuDDs1O
そうか、とんでもない高級ブランド品特注かも
袖口はぐるぐるにして下さいとかw

お菓子のアップリケとかは手製かデザイナーどっちだろ
953作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 06:41:29 ID:G3dMmaX6O
>>951
悪いだろ。
しえみのぱしり方なんて全くフォロー出来ない。
ただ、朴への素直さや可愛さ、燐には謝ったことをみれば、まだ矯正は可能。
954作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:17:14 ID:rnQn4Lnb0
しえみかわいいよしえみ
955作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:45:25 ID:o/RtJ16hO
アイシールドでセナをいじめてたハァハァ三兄弟のように麿眉もすぐにとは行かなくてもゆっくり変わっていくだろう。
956作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 20:36:46 ID:G3dMmaX6O
フォローなのは分かるけど、その例えだと麿眉の性格の悪さが際だつ気が…。
あっちは始めからセナをパシりにするつもりで、パシられても逆らえないセナに目をつけたけど
麿眉の場合、しえみが友達と思ってるのを利用して陰で馬鹿にしてたんだから。

しかし不思議と嫌いにはなれないが。
957作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 22:41:50 ID:fkwsQGadO
まろまゆは悪魔が見えるせいでいじめっていうか遠巻きに笑われていつも一人だったようだから
他人に拒絶される前に自分からはねのけて自己防衛してるみたいな感じなんじゃないかと思う
自分を理解してくれる朴さえいれば他はいらないからやたら攻撃的で排他的
でもいつまでもそんな風に甘えてちゃいけないって合宿で思い知っただろうし
958作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 22:52:11 ID:+0yj5udHO
まろまゆがツンデレってのは、
燐に借りたシャツを返した時の反応からだな

シャツを洗ったのを燐から感謝されて、
でも素直になれなくてツンッとしちゃった場面ね
959作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:05:03 ID:/4lCQG+RO
>>958




握手(AAry
960作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:57:49 ID:03dXaxwd0
まあ、マイナスから出発するキャラはある程度許されて得してるよな
不良が良いことをするとすごくいい人に見えるみたいな

良い性格からはじまる奴はちょっとした言動でも厳しく見られがち
天然も好き嫌いありそう

ただ、WJで連載されてたら両方、アンチスレ立つだろう。きっと

まろ眉は改善したあとも性格悪すぎ!と延々と引きずられ
しえみは聖女臭くて鼻につくと難癖をつけられ…

そういうの見るのは嫌だからこの作品が連載されてるのがSQで良かった。
961作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 00:33:49 ID:ZPEtdZyDO
>>960
自分が火種をまいてると気づいてない典型。
何がSQでよかっただよ。
いやわざとか?
962作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 00:39:34 ID:fr+ka+JXO
そんな事より発売日あと一週間ぐらいに迫ってんぞ

さっきさしみさん動画を観た
雪男か勝呂がこの状態になったら吹くわw
963作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 01:08:58 ID:VdAqikMOO
別にいちいち悪いことしたんだから謝れ謝れ言わなくてもと思う
言葉で示さなくても態度や行動で結果的に返すこともあるじゃないか
成長することや生き様が間接的な償いや詫びになることもある
正直、前に燐がDQN言われてたのもわけわからんし
出雲が根っこから性格悪いと言われるのもわけわからん
あんま神経質にならないで漫画なんだから「そういうキャラ」として楽しめば
964作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 01:28:19 ID:kwVG+ewk0
>>961
ごめん
965作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 05:27:18 ID:TdzKVZS3O
謝れっていうのも謝らなくていいっていうのも、どっちも感想なんだから、
どっちも書き込まれていいと思う。

単に○○ムカつく!○○DQN!
とかならスルーすればいいんだし。

にしてもそろそろ新スレ?
スレタイに5スレ目といれて、前スレ3つのアドレスもはって欲しい。
966作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 07:18:52 ID:1+gh5ka4O
>>960

そんなんで読んでて楽しいのか?いや、楽しくなさそうだな
967作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 07:20:50 ID:1+gh5ka4O
>>965

その前に誰が建てる?
968作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 07:40:54 ID:kwVG+ewk0
>>966
謝罪の言葉が足りなかったので付け足す。
読んでいてめっちゃ楽しい。SQの中では一番好きかもしれない

しえみも麿マユも好きだ。1、2位を争うくらい
でもWJってどんなキャラでもアンチスレが絶対あるやん
言いがかりをつけようと思えばいくらでもつけられてしまうよなと言う例をあげたけど
指摘されてそれがすごく余計な事だったと気がついて恥ずかしくなったので
>>964で謝った。
言い訳しても荒れ要素を持ち込んだのは間違いない
不快なことを言ってすまなかった。

969作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 07:51:15 ID:ZPEtdZyDO
アンチ意見は見たくない!と言いつつ率先して具体的アンチ例を書いていたから釣りかと思った。
970作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 07:56:08 ID:kwVG+ewk0
>>969
ごめん、すげー凹んでる。orz

971作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 08:31:45 ID:TdzKVZS3O
いや、むしろ好きな作品だからこそアンチ意見も出せるんだろ
本当に嫌いな作品ならアンチ意見も何も浮かばないでスルーするだけだ

まあそれより次スレ建てようぜ
自分は規制で無理だった
あとログ持ってない
972作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 11:27:18 ID:fr+ka+JXO
右に同じ、申し訳ないがどなたか支援お願いします
973作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 16:25:07 ID:1rTM1RyD0
スレ立て規制食らった、一応作ってみたので
兄さん、少し手を貸してくれないか?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】2

ジャンプSQで連載中の「青の祓魔師」ほか加藤和恵作品に関するスレッドです

※基本的にsageで
 荒らしはスルー

ジャンプSQ公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/

加藤和恵公式サイト「カトウキカク」
http://katoukikaku.jugem.jp/

過去スレ
+ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/
+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1218158308/
974作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:06:11 ID:2lEqKq+a0
立てました
一部ネタバレ等に関する部分も追加してみた↓


【ジャンプSQ】青の祓魔師PART2【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259409077/l50
975作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 21:16:08 ID:gl+SGDsD0
乙。ありがとう。

しかい、何故2スレ目…?
ロボうさからの含めれば、加藤スレはもう4スレ目だと思うんだが。
976975:2009/11/28(土) 21:26:37 ID:2lEqKq+a0
「青の祓魔師」スレとしては2スレ目なので、そういう判断をした
「総合スレ」ではわかりにくくて、以前「青〜」1スレ目と並存したことがあったからね

「ロボうさ」は懐かし漫画の領域に入ってきたのもあるが
977974:2009/11/28(土) 21:30:54 ID:2lEqKq+a0
>>975
ゴメン、アンカーをミスった

そういうワケでシンプルに「青〜」作品スレってことにした
978作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 02:03:48 ID:1AgGmF4CO


青スレとしては2ってことだが、前スレに総合スレ入れてるんだし、
次回からは総合スレと青スレ足してスレ5にすればいいと思う。
979作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 07:07:32 ID:rgXM6NCTO
>>974
>>978
そんなちゃちい見栄はらんでもよくね
青のスレそんなにあるの?過去スレどこ?って思われるだろうし
980作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:10:01 ID:UAV/cKQV0
>>978じゃないが、
1スレからいたから、青でリセットされるのはちょっと悲しいなあ。
次回からはスレタイはこのままで、数字だけ5スレ目に一票。

と、>>974乙。
ロボうさって、そういえばもう絶版になったのかな。
いまだに在庫はあるみたいだけど。
981作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 16:00:17 ID:SwLVwHJSO
>>980
ネットで読めたらいいかもな
982作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 23:46:28 ID:lv5uXDw4O
次スレたったし 埋めがてら
担当さん 作者に定期的にファンレター届けてください
数ヶ月分 もそ は可哀相です
983作者の都合により名無しです
小さい子もスクエア読むんだな。
WJは小学生の頃から読んでたけど、当時で言えば月刊ジャンプなんて全然知らなかったわ