【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 10巻【THEビッグオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
※荒らし防止のためsage進行にご協力をお願いしますm(_ _)m

◆新装版ロックマンメガミックスシリーズ、ついに発売!
ロックマンメガミックス(1) 絶賛発売中! 1600円 ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
ロックマンメガミックス(2) 絶賛発売中! 1600円 ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
ロックマンギガミックス(1) 2009年夏発売予定 1680円(予価) ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
ロックマンギガミックス(2) 2009年発売予定 1680円(予価) ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
ロックマンギガミックス(3) 2010年春発売予定 1680円(予価) ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
サイズはA5版。1巻あたり300ページ・大判の大ボリューム。
新作あり。復刊作品は加筆修正あり。
「ロックマン開発秘話」単行本初収録、各巻末に描き下ろしあとがき漫画を収録。
新装版メガミの売れ行きが好調なら、ロックマンマニアックスも復刊するかも!
http://www3.atword.jp/arigamegamix/2009/04/01/
http://www.gpara.com/pickupnews/news/081027_rockman/

◆各種公式サイト
スパイスマン@ネトラジ!(有賀先生・山田一法さん・岩本佳浩先生の三人組)
http://werou.com/spiceman/
スパイスマン@ブログ!
http://ameblo.jp/spiceman/
有賀MEGAMIX(個人ブログあり)
http://www.ancient.co.jp/~ariga/

過去スレなどは>>2-10あたり
2作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 22:55:46 ID:s/hbw+dp0
作品リストはWikipedia参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E8%B3%80%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%B7

●前スレ
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 9巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243689945/

<過去スレ>
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 8巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1240197195/
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 7巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228670855/
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 6巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1216494721/
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 5巻【THEビッグオー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204802103/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 4巻【THEビッグオー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182002304/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 3巻【THEビッグオー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158761942/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 2巻【THEビッグオー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138267754/
有賀ヒトシのロックマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048525566/
3作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 23:28:13 ID:alVz0EA60
人生初の1乙!
4作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 17:53:35 ID:68vgfagDO
スレ立て乙!
5作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:51:57 ID:Cgr2ThlR0
10スレ目記念にテンペストマン参上!
6作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:53:33 ID:SlgTD1+n0
おれはコンロマン!アリガヒトシマンのともだちさ!
7作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:09:08 ID:/YwGAMWS0
史上最強の>>1
8作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:10:00 ID:/YwGAMWS0
乙が抜けてたでござる
9作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:10:51 ID:TqsNHuch0
乙ダス
10作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:17:44 ID:U2p45lE/O
乙マンタンク
11作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 09:06:06 ID:9P9EPP4E0
行くぞッ!乙ペル!
12作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 22:44:36 ID:HygP+mMQO
お父様が帰ってくる前に>>1乙をして驚かすのよ!
13作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 23:58:29 ID:xtTapvex0
>>1

お父様を驚かすにはこれだな
つ ttp://www.amazon.com/dp/1897376162/
14作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:14:11 ID:L1X7OASOO
>>1よ……手がダメなら…>>1乙がある!!

>>13
よく探したな!メガマンメガミックス発売かー!!
15作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:28:03 ID:WuQNABZcO
>>1乙ダス!
16作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 13:40:10 ID:/FRnrb1A0
いちおつー
17作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 15:30:58 ID:8A6DfK3w0
いちもつ
18作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 17:02:05 ID:4iZKZ6RjO
何か新しい情報はないんダスか?
19作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 19:00:00 ID:mpAg6enV0
20作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 10:06:46 ID:/Ppby5UmO
先生の手が壊れない事を祈る
21作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:54:11 ID:T7iOQ1MP0
特に話題が無いので質問してもいい?PS版ロックマン1のデータベースの
3番目のイラストの詳細について誰か詳しい人はいる?あのヒゲのおっさんが
メガミ1巻の17ページにも出てきてるんでちょっと気になったんだけど・・・
22作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:40:01 ID:jsnnoP/Q0
>>21
ヒデキ氏がロックマンをリニューアルするつもりで描いたオリジナルキャラの「長官」
イラストの初出は「CAP!」っていうカプコンフレンドリークラブ会報誌の第7号

カプコンデザインワークスの再収録時に名前初出、R20オコワでも再収録されてたが
発表当時は勝手にオリジナルキャラを増やして偉い人たちに怒られたらしい

ちなみに同じイラストの中に描かれている1のアレンジボス達は
後に別のイラストレーターの手によって海外発売のトレカ用に描き下ろされたんだが
・・・・こっちについてはあまりにもマイナー過ぎて、知らない人が多いだろうな
23作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:07:04 ID:T7iOQ1MP0
そんな話があったなんて全然知らなかった・・・ありがとう!
長年の謎が解けてとてもスッキリしました!
24作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 03:45:21 ID:McBtLh6Z0
今更だが。
前スレ>>673のまとめてくれたメガミックス、リミックスの各版の収録状況はテンプレに加えなくてもいいのかな?


673 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 21:21:25 ID:TVBYJfP20
よーしじゃあ暇だったのでメガミだけは全部持ってる俺が今更まとめてみたよ

・ボンボンKC版(ボンボン掲載時期に発売)
破壊指令、メタルハート、メガミッション(X)収録の「ロックマンリミックス」、
復活の死神、戦士の休日、パワーバトル収録の「ロックマンメガミックス」1巻、
史上最大の敵収録の「ロックマンメガミックス」2巻で構成。
以上の作品はそれぞれボンボン増刊号に掲載され、名実ともに有賀センセの代表作となる。
リミックスはKCデラックスなので、判型がちょっと大きい。
ストーリー自体が外伝であるため、ゲーム本編をおさらいするプロローグが、メガミ各巻に描き下ろし掲載。
メガミッションはリミックス、デラボン掲載のW5四コマはメガミ1巻でしか読めない。
各話の設定画は、リミックスのみ鉛筆と思しきラフ画で、メガミックスはペン画。
有賀センセの生のコメントがある上に、メガミ2巻にはSD体型のかんたんモードもついててオトク。

・ブロスコミックス版(エンターブレイン版とも。2002〜03年、PS版本編発売期に発売)
全3巻で構成。リミックスと同じ判型。
2巻、3巻のおおまかな収録話はメガミ1巻、2巻のそれと変わりないが、
1巻ではロックマン誕生、R破壊指令が新たに描き下ろされ、リミックスからはメタルハートを再収録するのみ。
作品解説の1P漫画、連載形式のイナフキン対談ページが、各巻に描き下ろし掲載。
デラボン掲載のサッカー四コマは2巻、ボンボン本誌連載のロックマンマニアックス(不完全収録)は2〜3巻、
描き下ろしのMW漫画・ボンボン増刊号掲載の季節モノギャグ漫画・カプスタッフの寄せ書き・
ボンボンSPロックマン大百科掲載のDrワイリーロボット入門は3巻でしか読めない。
設定画には生のコメントに代わり、SFライクの設定コメントが付くようになる。
巻末のスタッフロールページはゲームED風味になっており、4巻以降も続ける気満々だったことが伺える。

・ウェッジホールディングス版(2009年、R20・9発売期に発売)
全2巻で構成。判型はボンボン本誌大のビッグサイズ。
3巻構成→2巻構成となるに伴い、復活の死神と、戦士の休日を区切りとしている。
過去版にはあった台詞の振り仮名写植が消える一方、巻頭に過去版の表紙がカラー掲載される嬉しい仕様。
目玉の一つでもある、ボンボン本誌連載のロックマン誕生伝説は当然この版でしか読めない。
設定画には残念ながらコメントがついていない、しかしカバーをめくると……

なおコミックス化するたびに原稿は手直しされており、雑誌→ボンボンKC版でさえも追加P等が存在している。
まだ単行本化されてない作品は、増刊号掲載のいくつかのギャグ漫画、マニアックスのvol.006以降、
ボンボンSP10年史に掲載された数多の原稿とか四コマ大行進の類とか……そんなところかな?

674 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2009/07/01(水) 21:26:28 ID:TVBYJfP20
だー忘れてた、無印破壊指令もリミックスでしか読めません。
一時期eカプかどっかでWeb公開はされてた覚えがあるけどね
25作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 09:45:25 ID:WHRU3F0W0
>>24 乙です
26作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:16:24 ID:+2jIQUGg0
>>24
仮にテンプレに加えるなら間違いを訂正しておく必要がある
頑張って簡潔にまとめてくれた前スレ>>673の為にもな

具体的に言うなら
・ブロスコミックス版発売時期 ○2003年 ×2002〜03年
1巻は2003年1月25日、2巻は2月24日、3巻は3月25日発売

・カプコン ロックマンスタッフ寄せ書き掲載先 ○ボンボンKC版2巻 ×ブロスコミックス版

・無印「破壊指令」Web公開先 ○カプコンファンクラブ ×eカプ
e-CAPCOM、今のイーカプコンはオフィシャル通販サイト
CFCっていうのは、現在はモバイルカプコンに統合されたu-capcomの前身
ちなみに「ロックマン誕生」「復活の死神」もCFCでWeb公開されていた
27作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:03:06 ID:Ct9b/iY10
ロックマンズサッカーのCMの曲を嘉門達夫が歌ってたって知ってた?
28作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:23:39 ID:zpllwK9C0
このスレなら知らない人の方が少ないかもしれんな
29作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:42:29 ID:LZe6H5UH0
>>27
15周年の時のテーマソング集CD買わなかったのか?
30作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:37:39 ID:ONCdgTPb0
>>26
ブロスの発売時期は実はちょっと迷ったんだけど、1巻巻末に
"(c) HITOSHI ARIGA 2002"とあったのでそっちに合わせちゃいました。
他のは完全なチョンボ。ごめんね、訂正有賀とう。

テンプレ増やすなら、ちゃんと書ける人に任せる方が良いかなと思う
31作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:38:17 ID:t7NdRLcD0
(c) HITOSHI ARIGA 2002は
CFCに掲載されてた時期のことでは?
32作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:12:54 ID:FAqsmd1G0
もともとブロスの一巻は、2002年の12月に出る予定がひと月伸びたからかな?
当時の先生の日記見て、ハラハラした思い出があるよ。
33作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:06:15 ID:eHFwladr0
>>26
CFCだとカプコンファンクラブの方じゃなくてカプコンフレンドリークラブの方じゃね?
どっちもCFCだっけか?
34作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:39:15 ID:aTEaxLGl0
>>33
『CAPCOM Friendly Club』と『CAPCOM 'FUN' CLUB』 どっちも『CFC』
'FUN' CLUBは「おもしろいこと」という意味の「fun」を
「ファンクラブ(fan club)」に掛けて作った造語と当時FAQに書いてあった

カプコンフレンドリークラブ→カプコンファンクラブ→u-capcomという流れを汲み
今はモバイルカプコンに統合されてカプコミュ!になったんだが
統合される前からほとんど更新されてない もう駄目かも分からんね
35作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 10:14:58 ID:7LlXwdI+0
誰か今日中にエンターブレイン版旧メガミの2巻と3巻のセットを1000円で買ってくれないか?
[email protected]
買ってくれる人はここにメールお願いします。
36作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:39:25 ID:IKUWDOCV0
>>35
よそでやれ
リングマン呼ぶぞ
37作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 19:30:52 ID:VMK9fC1h0
>>35
0が一つ足りないんじゃないか?ってそれはウェッジ版が出る前の話か…
38作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 02:25:21 ID:/V+n8UcjO
>>35
一巻がない時点で話になりません><
39作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:32:19 ID:/47UJL5MO
9のサントラで見た有賀絵を書店で見かけて興味をそそられ買って読んだら面白かったので来ますた
こんな話ボンボンでやってたのかよw
40作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:42:48 ID:/47UJL5MO
ロックマンメガミックスの話ね
41作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:11:35 ID:mJQxz7540
取り合えず日記でギガミが三巻構成になったこと早いとこ書いてくれねーかな
忙しいのか情報出せないのか知らんが
予約出来るようになってからもう相当日にち経ってるじゃねぇか
42作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 13:18:55 ID:WDCSgxS40
Amazon.co.jpで>>13が予約出来るようになってるぞ
あの名場面がどんな風に翻訳されてるか、来年2月が今から楽しみだ

だけどページ数が少ない 一体どうなってんだこれ?
43作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 14:35:35 ID:HJYiafEq0
「ロックマン開発秘話ロックマンを作った男達」が収録されないとかかな?
44作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 00:20:07 ID:4rUYLkBr0
>>41
騒ぐ前にこれを読め・・・先生だって辛いんだよ・・・

ttp://ameblo.jp/spiceman
45作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 02:35:59 ID:LQn85FYI0
(´;ω;`)<センセ…
卵が先か鶏が先かとかそんなんじゃなく本当にあの、無理しないで下さい……
としか言いようがないのね
先生の気持ちと動作が初動から最後までマッチングするよう願って、
後危ない部分やら厄い部分は受け止める俺自身が俺が両手と股間を広げて待っているしかない
46作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 02:51:11 ID:kFw9ngh00
>>45
後半日本語でおk
47作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 07:25:36 ID:klsjMxCZO
漫画家魂を感じた
48作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 10:52:41 ID:YvscUVFkO
>>45
あーみん乙
49作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 19:02:51 ID:QIVQPQhu0
>>45
落ち着けよw
50作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 00:41:43 ID:dDRtYzHrO
メガミックス売ってねぇ
51作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 02:09:14 ID:Cilcc6OrO
まだギガミ予約してないがポストカードとか全員サービスになるのかね?
52作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 03:45:21 ID:/8bBbBUwO
細かい事聞いてすまないんだがメガミ2巻の158P6コマ目、エレキの耳ってミス?
53作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 13:24:57 ID:ThflzJj2O
本当だ
ロールちゃんは耳変わっとる!って言いたがってるんだな
54作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 12:41:53 ID:MdMt3/NI0
ほしゅ
55作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 17:14:59 ID:6fHwzVlc0
センセの奴またムチャしやがって・・・スケジュール的な物もあるんだろうが
そのうち漫画が書けなくなるぞ!頼むから休んでくれ!待つのはもう慣れてんだからよ・・・
56作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:39:28 ID:B++4DUIm0
センセイは辛いだろうけどそれでもやるしかないんだろう。
俺たちはまだ待てるけど、あまり遅らせるとセンセイの社会人としての信用に関わってくるだろうからな。
それにセンセイも昔と違って、守るべきものを守らないといかんし。

オレのアームパーツをもっていけ・・・ってので済むならためらい無く渡すんだがなあ。
57作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:41:49 ID:j2oTrGXo0
守るべき者が邪魔をするなら、まずはそこから捨ててみようか
58作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 00:58:42 ID:5puUXI1YO
おまえらの優しさに泣いた
59作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 19:29:58 ID:ZKrGkZ1kO
>>57
いやいやいやいや
60作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 20:40:43 ID:Q2B77Ee50
復刊まで6年も待ったんだし、之くらい何とも無いよね。
61作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 21:56:42 ID:mOTPv5Zx0
しげみちゃん優しいよしげみちゃん
62作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 21:58:05 ID:mOTPv5Zx0
ごめんよ誤爆だよごめんよ
63作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 14:33:07 ID:kROdB2YE0
>>62
気にするなよしげみちゃん
64作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 01:08:22 ID:fXysaNlt0
「ムウマージがついてるから大丈夫」ってのは俺達へのメッセージなのだろうか・・・
65作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:01:20 ID:Ip+il32FO
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
せんせええええええええええええええええええええ
66作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 10:01:00 ID:87tIoYQH0
で、改めて確認したいんだけど、ギガミの1巻は9月発売でいいの?
本屋の新刊の一覧見たけど載ってないから気になったんだが・・・
67作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 10:04:30 ID:nQX3kUciO
ysknのファンなら軽く半世紀は待てる
68作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:03:20 ID:riArAnhf0
ムウマージがついてるから大丈夫→ファン「センセはムウマージがいっぱいいれば大丈夫なんだ!」
→ファンによるムウマージ狩りが始まる→コンビニ大混乱→手に入りづらくなってセンセションボリ
→後日センセの事務所がムウマージまみれで原稿が見当たらない上作業も出来ずあばばばばbbb

という夢を見て起きたら泣いていた。
寝る前にブログ読んだせいだと思うがなんなのこれ逆夢でお願いします
69作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:23:56 ID:jzZqVJiWO
なんだかムウマージの数が暗に先生の疲労度を表しているような…
だが悟りの境地にたどり着いたようで何より

ちょっとムウマに転生してくる
70作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:27:07 ID:muyN4qN50
っていうかムウマありすぎだろって誰も突っ込まないのかよwwww
71作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:55:14 ID:rjozwb6+0
いや、あえてそれはスルーで。
72作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:47:34 ID:z6VGjjF1O
何この連携プレーw
ここの皆ならモードB出来るんじゃね?
73作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:52:12 ID:J7/CS9bq0
それはない
74作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 21:44:16 ID:mL4G3j5XO
(´・ω・`)
75作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:00:41 ID:qgLneAf+0
(´・ω;`)
76作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:37:44 ID:9jUnao990
(^o^)
77作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:44:00 ID:hRAHagwhO
(´;ω・`)
78作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:46:37 ID:sTLxv8ya0
(≧▽≦)
79作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:56:35 ID:HTTjnHOM0
( ゚д゚ )
80作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 12:00:09 ID:9W50wZQkO
何やってんだw
81作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 13:00:06 ID:8KwqYiHXO
つかあんなにムウマージばかり買って、嫁に怒られないんだろうか?
82作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 16:31:07 ID:JWEZBRKD0
先生自身も心配してるよ。ブログで大量のムウマージを購入した写真があったはず
確か先月あたりだったと思うけど
83作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 17:51:33 ID:wAC74Gca0
ちょwwwこれはひどいムウマージwww
よっぽど好きなんだな
84作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 18:06:14 ID:9jUnao990
モジャンボいいよモジャンボ
ギガミ1巻は9月下旬予定だから後1ヶ月ちょいだな
85作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 03:32:13 ID:V2azbDjRO
いつもギリギリだから書店で購入する身としては胃が痛いぜ
86作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 06:49:21 ID:fbN873y40
自分はたのみこむだな
セットだったら手数料も無料で良かったんだが
まぁポシャるより全然良いけどね
87作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 11:24:20 ID:0L0cmT0gO
「ムウマージは俺の嫁」とでも言い出しちゃいそうな勢いだ
88作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 11:57:43 ID:0o3z4cBm0
右腕復活ktkr
89作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 20:38:55 ID:fbN873y40
きっとムウマージのいたみわけのおかげなんだぜ
90作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 20:53:30 ID:0L0cmT0gO
ムウマージは相手に祝…じゃなくて呪いをかける呪文と
相手を幸せにする呪文が使える、という説明がゲーム内にあったな
91作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 03:27:35 ID:VL44kOuKO
ムウマージGJ!\(^o^)/
もう下旬に入るのに、8月中に締め切りを3つも抱えてるとは。
これからもどうか先生を守ってくれ…!
92作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 11:05:35 ID:iesgAE8U0
メガミ以外の仕事って何やってるんだろ
93作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 12:19:22 ID:a8+IjBo90
さすがいっぽーさんだ生松前さんとかすげえ
94作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 15:34:02 ID:a8+IjBo90
ファファファwww
95作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 15:34:45 ID:a8+IjBo90
ごめん酷い誤爆
96作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 20:56:47 ID:pXuj6GHQ0
>>95
そんなおまいに
いくぞっモードBだ!!チャージタックル!1っ!
97作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:00:39 ID:CeNH3oWe0
>>95
2!!ウォーターウェイブ!!
98作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:29:08 ID:Tu2+5KjY0
>>95
3!!!クリスタルアイ!!!
99作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:39:39 ID:q+0uvEkgO
>>95
4!!!!ナパームボム!!!!
100作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:41:44 ID:KV7M4ci40
阻止
101作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:45:29 ID:NoyV4D9E0
てめえええええええええええええええええ!!!!!!!
102作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 23:27:15 ID:iesgAE8U0
>>101
うろたえるな!ワイリーナンバーズはうろたえないッ!
じゃあ気を取り直してもう一度…いくぞっモードBだ!!チャージタックル!1っ!
103作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 00:43:07 ID:Zb+oAqge0

(中略)

フォルテのあほんだらーっ!
104作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 02:58:21 ID:ibUyxgxcO
>>102
m9(^д^)プギャー

にしても誤爆厨がいつまで経ってもこのスレから撲滅しないねぇ
105作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 03:30:06 ID:crJt1Uwr0
厨というかjane使ってる人は誤爆しやすいと聞いた

やろうと意気込んでモードBを出来ないあたりが流石のチームワークと言わざるを得ない
106作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 08:23:46 ID:bYlBx5GpO
それがワイリー軍団クオリティ
107作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 12:53:27 ID:wi1at+CX0
>>103
飛ばしすぎwwww
108作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 17:19:33 ID:TxDdt7L20
>>103
噴いたwww
戦士の宿命部分全飛ばしじゃねえかwww
109作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 19:57:57 ID:oBcRdDGj0
うるせえよ
面倒なガキくせーことやんなって事だ
110作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:08:13 ID:bYlBx5GpO
そこで乱暴な物言いをするのも十分ガキくさいけどね。嫌ならスルーすればいいものを

ところでギガミ@の内容は3メインと考えていいのかな?
3ボスのアレンジが特に好きだから楽しみだ…!
111作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:19:19 ID:wTFfB/iT0
3ボスが好きだから、ギガミ1が3メインだったらホント嬉しいなぁ
メタルハートじゃシャドーマンくらいしか主に描かれていなかったからなww

しかしスパイスマンにもあったけど先生には娘さんとの時間も作って欲しい
やっぱり親子のコミュニケーションって幼少期にあると思うんだ
112作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 22:50:47 ID:wi1at+CX0
アステロイドブルース編(3メインγもあるよ)
バトル&チェイス編(7のキャラも登場)
スペースルーラーズ編(色々登場)
わかってるのは今の所これぐらいかな?できればマニアックスも見てみたいが
113作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 01:36:25 ID:cWrasO1XO
ダレットTVのインタビューの時にアステロイドブルース編の原稿の一部が出てたよね
スネークマンがめちゃくちゃカッコよかったわ
114作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 02:43:39 ID:2YcLGn8tO
>>113
あれをリアルタイムで見た時は最高に盛り上がった…!かっこよすぎるぜ(*´Д`)
やっぱりサーチスネークを使って地形(あとは敵の位置情報とか?)を探るんだね。

逆さまシャドーマンもかっこよかったし、マジで楽しみだよ。
あと1ヶ月が待ち遠しいw
115作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 06:43:56 ID:5XGKoJ5n0
7ボスは頭身上がってるから強敵って感じだけど
全ボス出るのかな?個性的なのばっかだから車には困らないだろうけど
116作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 09:10:25 ID:lPpC8nkW0
シリアスなデューオも見てみたいな、マニアックスだといつもアレなんで・・・・
あとダレットTVの時にセンセが言ってたけどフォルテはまだ完全体じゃないってのが気になるな
というわけで8メインのシリアスなバトル物も読みたい!多分無理だろうけど・・・・
117作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 10:13:14 ID:6kWIZ3t70
正直な話、読めるならなんでもいいよと思う俺
先生の自由にやってほしい。
118作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 10:45:30 ID:F8iw/Qii0
死ぬまでロックマンだけ描いてほしい
119作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:21:23 ID:jXvrGPpYO
>>116
スーパーフォルテのデザインが本家と違ったから
そのへんもあるのかなー
120作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 14:35:20 ID:Hqt/N1yLO
>>118
それはどうかと
121作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 14:43:55 ID:SODbW5XA0
>>119
ちゃんと合体してないようにもみえるもんな、あれ
背中でくっついてるというよりは
ゴスペルが必死にフォルテの背中にしがみついてるように見える
122作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 15:02:52 ID:U0ZFSm9D0
>>121
ちゃんとした合体になるのは、
スーパーロックマンが作中に登場した後になるかもな
フォルテだけ先走ってちゃんと合体とかだと
スーパーロックマンがフォルテの技術のマネになってしまうし
123作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:26:11 ID:jXvrGPpYO
ジェット、パワー、スーパーをセンセがどうアレンジするのか楽しみだw
マブカプのハイパーはさすがに出ないな
124作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:48:09 ID:yCAXplOSO
ハイパーはな……
125作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:47:25 ID:brPrFb1B0
アリさんプチプチは誰しも通る道だと思うんで、マリネちゃんもそこから成長して
虫ってよく見たら( ´Д`)キモイヨ―――ってのが分かるようになったのかな
俺はハチ、アブ、Gが特に苦手だ
126作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 01:37:31 ID:giWr8S2Y0
なんで子供の頃は全く躊躇せずに掴めたんだろうな
もう蛙もザリガニも触れないww
127作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 02:01:43 ID:hyCNPPzm0
アリの巣に水を流し込むのはデフォだと思ってる
128作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 02:04:16 ID:qkRVYbp40
俺はそこまで酷い事はできなかった

精々アリの触覚を引き抜く事に快感を覚えていたくらいだ (たまに頭ごと取れる)
129作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 03:53:27 ID:aYZCz4Tl0
もぎもぎフルーツやリアルねるねるねるねの話はそこまでにして頂きましょう

ミミズは昔素手で触れたのに今は触れないわ
130作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 03:56:39 ID:4ucfJoN10
カブトムシが限界だわ
131作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 06:51:08 ID:o0z1DPcj0
芋虫は無理だなぁ
小さい頃も触れる程度で掴めはしなかった気がする
132作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 14:45:44 ID:SdHVpwyXO
ミミズとナメクジだったら今でも触ったり掴んだり出来るぜ
133作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:09:50 ID:vkVtjmuV0
>>132
その二種類は駄目だwwww
ゴキブリはともかく虫は触れるけどそれは駄目だ
134作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:32:39 ID:gn0vkMrh0
俺は田舎の祖父母の畑仕事を手伝いに行って
虫に触れないって言ったら失笑されたよ
135作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:56:30 ID:ojlv0kLe0
釣り人には何ともないぜ!
136作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 11:03:55 ID:A1IEucpdO
蛙かわいすぎだろ常考
137作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 11:23:21 ID:3VuJO1610
なんのスレだw
138作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 13:14:18 ID:1/13yHVW0
トードマンとスネークマン、ホーネットマン
外伝的な作品除いた本家の動物モチーフはこれくらいだけど
もし10が出たら増えたりするんかな
139作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 13:22:10 ID:uzKZvs8T0
ドッグマンとかキャットマンとか送った子絶対いたと思う
140作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 13:28:37 ID:0d73VmA90
昔、友達がボスキャラ応募するためにバードマン描いてたのを思い出した
141作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 14:04:21 ID:q8fWBFLNO
うちでも昔、弟がスネークマンに
鹿の角みたいなのをくっつけただけのドラゴンマンというのを送ろうとしてたが
デザインが気に入らなかったので応募するのを断念した
142作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 15:29:41 ID:7llC3SR40
おい、みんな!大事な事を忘れてないか?今日はセンセのバースデイだぜ!
143作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 18:17:54 ID:SIppkp5c0
へへっ、俺としたことが知らなかったぜ・・・おめっとさん
144作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 18:25:56 ID:1/13yHVW0
おめでたう
145作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 18:55:22 ID:A1IEucpdO
     。o◇☆οo。
    。◎∧_∧☆∂o
   。○(*゚ー゚)◇☆
   ◎| ̄∪∪ ̄ ̄|
  /☆|誕生日オメ〜|
 ▼  ゚oο◇☆__|
∠▲――-☆∂o◎∂゚

146作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 19:28:34 ID:EV6WqKUTO
  __ゞヾヽ~)、
  ~ヾ_ *゜ヮ゜)′ <おめ!
   _ノ゜゜○゜
   ~〜~`
147作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:12:41 ID:8Ofibh1AO
めでたい!
148作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 22:52:26 ID:h4Tarks9O
ハッピーバースデーディアセンセイ
149作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:15:48 ID:zIS+lDky0
せんせい!お誕生日おめでとうございます!
150作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:22:08 ID:/j1nfVKlO
生まれてきてくれてありがとう
151作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:23:43 ID:SHTZkKet0
先生お誕生日おめでとうございます。
先生にとって素敵な1年でありますよう。
152作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:38:45 ID:enDJRSigO
今日だったなんて知らなかった
今日は友人も誕生日だ。うらやましいよ、友人……!!

そんなわけで先生おめでとうございます!
あと20分しかないけど今日は無礼講?
だったら…つ【ロボ桜】
153作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 00:48:54 ID:CNT2OUVj0
それにしても愛されてんなぁ、この人は…こんな漫画家見た事無いわ
154作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 03:19:34 ID:3JP3xk+NO
アンチもいないしな
155作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 11:41:15 ID:1J5b+9kg0
アンチスレっぽい物も機能してないけど、いる所にはいるんだな
けど漫画家にとってアンチの存在もひとつのステータスじゃない?
誰も関心を持ってくれないのが一番哀しい気がすると思う
156作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 19:11:08 ID:ErwG9YMn0
少なくともセンセには関心もってる人はいるわけだし

愛されても無ければアンチもいない場合が
一番哀しいんじゃないかな

157作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:50:42 ID:iU3X56A70
誕生日が終わったら一気に過疎ったお・・・・(´・ω・`)

158作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 00:52:59 ID:BgJvbTma0
ビッグオーをブックオフで全巻そろえた
ロジャーさんかっけーです
159作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 02:28:38 ID:wNXV4QPO0
漫画版だったらベックが好きだ
有賀先生が描く悪役は魅力がありすぎて困る
160作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 08:05:16 ID:iU3X56A70
漫画版とアニメ版って内容違うの?
161作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 08:24:28 ID:m8CodQaRO
アニメでも漫画でもシュバルツバルトたんかわいいお
162作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 12:06:49 ID:RpHzOH8oO
ドラマ版も忘れないでね!
アカネの。
163作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 15:19:44 ID:iU3X56A70
アカネのドラマ版なんてナイヨ!
164作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 16:43:09 ID:irqq49+fO
ロストメモリーの二巻がない…
165作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:42:17 ID:m8CodQaRO
オフィシャルブックだけが無い
166作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 01:20:13 ID:MBRNeDJ+0
俺なんか一冊も持ってないぞ
167作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 20:20:11 ID:Xwq0Vbxl0
これからギガミを買えばイイジャナイ
168作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:28:14 ID:MBRNeDJ+0
欲しいのはビッグオーなんだわ、ギガミはもちろん買うけどね
169作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:42:19 ID:I/ZoZNp90
復刊ドットコムでギガミの予約特典が発表されている件について一言
170作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:50:32 ID:IZEwcDr10
復刊は前回さんざっぱら発送遅れたから誰も注文しないんじゃね?
特典は欲しいが、他のサイトでも付くんならそっちで買うわ
171作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 09:25:59 ID:Jsa+4NmAO
>>169
どんな特典?
今ちょっと見られないから、教えてもらえると助かる
172作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 12:20:28 ID:hdjiSsi+0
サイン本(5名)ポストカード(全員)だぜ☆ ミー!
173作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 12:43:25 ID:gxsVVxWIO
>>170
復刊って普段から遅いのかな
174作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 14:41:54 ID:MnRP5c1C0
今回も特典は3種類かなぁ(ポストカード2種としおり?)
だとしたら絵柄は3ボス・7ボスとなんだろう?
前回アマゾンで買ってしまって悔しい思いしたから今度は揃えたいんだけど
いつぐらいに予約しようかな・・・
175作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 10:06:42 ID:f9wgX1Ww0
そろそろ新情報来ないかな・・・・いや来る!きっと来る!何かそんな気がした!
176作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 14:19:41 ID:QV57DCo20
>来る!きっと来る!

リングマンだけに
177作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 16:58:03 ID:kH970jsIO
>>176
今の小学生にはわからないんだろうと思うと悲しくなった
178作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 18:56:21 ID:e/1eiM/5O
良い歳した大人なのに分からなかった…
179作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 19:09:55 ID:YJeDVVSn0
貞子って言えばわかるんだろうか
180作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 19:28:16 ID:ccfghgTk0
俺はてっきりレッドゾーンの患者席に連行されるのかと思ったよ
181作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:57:01 ID:f9wgX1Ww0
>>176
いやーそんなつもりなかったんだけどね、まぁいいかw
言われてみると確かにそう見えるし。リング懐かしいなー
182作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 19:12:40 ID:YoRb3iix0
>>174
自分用、保存用、宣伝用に3冊買えばいいと思うよ!
183作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 20:55:11 ID:+O3N+8PJ0
9月末で正式発表かー
結局通販サイトはメガミックスのときどこがまともだったんだっけ?
前回たのみこむだったけど代引きだと配達時間に家にいないといけないのがつらい…

復刊は配送遅かったみたいだけどカード使える?
184作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 22:04:44 ID:J1qGDWMI0
うひょー、9月末発売きたー
10年以上ぶり(?)の完全新作!
アステロイドブルース、バトルチェイスが100ページ以上・・・燃ゑる!
185作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 02:14:57 ID:mCoQpXHU0
有賀先生ってメタル好きなのかな?
ロックマン誕生伝説で、泉の服にsad wing of destiny、judas priesとか
helloween、Dr steinとか書いてある
それともモデルになったイナフキンが好きなのかな?
でも当時(1986年以前)にDr.steinはないから、やっぱ有賀先生の趣味かな
186作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 10:00:54 ID:77anv1acO
スカルマンのイメージにパンテラもってきたりするしな
187作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 11:44:07 ID:AB3Fgrl5O
パンテラがパンチラに見えた俺は
素直にパワーストーン特別編を食らってきまーす
188作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 12:15:25 ID:BnkdeYtcO
>Dr.Stein
もぉお〜!
染み付かなぁああああい!!
189作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:23:51 ID:5lP9MvKv0
190作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:27:27 ID:1eq/0og00
>>186
kwsk
聞いたことあるけど忘れてしまった

スレチだけどボンボン好きなら居そうかなぁと
メダロットがDSで復活するよ!するよ!
191作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:27:59 ID:EFg8WoVqO
___123
192作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:29:24 ID:EFg8WoVqO
スマソ基地したROMってる
193作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 22:10:00 ID:1eq/0og00
>>190
ググったら見つかった、すまん
PANTERAの悩殺(ストレングス・ビヨンド・ストレングス)だってな
194作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 02:26:18 ID:jVfoYUUk0
今見直すとアカネって割といいかも
必要以上にキャラが活き活きしてる
特に3巻
195作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 10:13:50 ID:B/JgbXe80
>>189
げえええええええええええええ
メダ復活かよ!!!!!目からオイルが・・・・・
196作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 10:29:03 ID:p+lbqOfR0
メガミ1,2巻の表紙(表と裏)の色がファミコンのカセットの色と同じ事を最近知った
197作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 11:55:00 ID:FhVVZPcTO
ギガミ発売にメダロット新作…嬉しいねぇ
どちらも復活が絶望的な状況からよく復活してくれたよ;;
198作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 15:19:24 ID:vFdmZAdF0
199作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 15:41:56 ID:B/JgbXe80
>>198
表紙キマシタワー
でもちょっと配色センスが・・・
200作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 16:52:09 ID:35qHoExL0
>>199
二冊買って一冊クレヨンで上から塗ればいいと思うよ!
201作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 17:59:16 ID:MWZPr+iq0
確かになんかちょっと目がチカチカする配色だ
202作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 19:19:01 ID:6eVt3F8X0
もしかしてファラオマンとダストマンって雑魚じゃね?
203作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:20:38 ID:B/JgbXe80
>>200
4冊目でそうすることにしよう
204作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 01:18:00 ID:r/n/GV4rO
てかブログにラフあがってたのかw
バトチェ楽しみ…早く2巻読まなくては
205作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 01:46:41 ID:gZkIXjtL0
>>202
ゲームでプレイしたとき感じた当時の意見としてはスカルマンがやはり一番強いな
スカルバリアーは凶器

そういやトードマンってなぜかダイブミサイルトレースした状態で戦うと
レインフラッシュでダメージ受けないんだよな、あれが謎だった。初回版特有のゲームのバグ?
206作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 12:40:02 ID:YpI4l/kNO
やっぱここにもメダロットファンいるのねw
207作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 17:43:29 ID:JumIvnhTO
ゲームボーイ初代しかやってないし、あんまり覚えてないんだけど
すごくハマった記憶はある。
208作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 19:09:32 ID:9Nop/S290
ビゴー既刊分+LOST MEMORY買えたから、次はアカネだーと思って調べてみたら絶版とな…
探せば本屋さんとかにまだ残ってたりするだろうか(´・ω・`)
209作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:14:23 ID:j0USQe7K0
アカネならブックオフに行けばあるんじゃない?
210作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:33:58 ID:4fq7EoKq0
>>208
たぶん、ドラマ化したから人気が上がって売り切れたんだな
俺は、ドラマ化の前に余裕で全巻まとめて買ったぞ
211作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:01:09 ID:30W2ZyfG0
>>205
スカルマンの体当たりのダメージは凄かったな
個人的にはリングマンが一番強かった
212作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:09:30 ID:j0USQe7K0
>>210
>>163で無かった事にされてるアカネのドラマだけど、そんなにひどかったの?
213作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:14:39 ID:9Nop/S290
>>209-210

ありがとう。
明日ブコフでも探してみるよ。
でもヤンキンだったらトライガンマキシマムとかについつい手が伸びてしまいそうで怖いな…
214作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:32:49 ID:wpUUtpnV0
>>213
トライガンも完全版出るよなー
今年は最高の年だぜ!!
215作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:52:03 ID:1MFUU4Hq0
スカルもリングも完全パターンだから苦戦はしなかったなあ
個人的にはドリルマンが苦手だった
ワールド3版は部屋が狭いからさらに苦手

>>212
マジでひどい
興味本位で見ない方がいい
216作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:57:57 ID:4fq7EoKq0
>>212
アカネで例えると
一鐡使ってると思ったらただの鉄板で、料理も外がコゲコゲ、中は生焼けみたいな感じ
217作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 01:59:13 ID:KRjg/+DRO
携帯アプリ版のシャドウマンの強さは異常
218作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 07:43:11 ID:n1do9vlCO
>>217
あれかwwなんか30近く戦ったけどなぜか倒せなかったわ
219作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 08:00:29 ID:bSs5XODLO
>>217
スライディングキャンセルしてヘディングしてくるよな
220作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 10:22:21 ID:PlWRtyCb0
>>215
>>216
そんなにひどいのか・・・センセも見た時は、さぞやショックだったろうな
221作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:38:09 ID:jtoqnhzn0
>>220
第1話だけ観たけど、
アカネが高級レストランのすぐ横で屋台広げてお客をそっくり横取りしてた。
222作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:06:16 ID:4AaLVcMT0
>>220
なんという営業妨害wでも原作にそんな感じの話なかったっけ?・・・いや、ないか
223作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:09:17 ID:4AaLVcMT0
ごめん × >>220
    ○ >>221
224作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:07:06 ID:bnU77lFj0
スパイスマンブログは見てなかったけど有賀先生そんなやばい状況になってたのか…
せっかく長年温め続けてきたロックマンの続きを描くことができて、出版することができる。
そんな時期に休む必要がある、それでも休み過ぎては折角の機会をまた逃してしまうことになりかねない…

とにかくこれ以上体調が悪化しないことを祈るしかないか…
225作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:22:18 ID:3ro/FsDw0
怪我を元に新武器?を手に入れるとは…
なんか大リーグボール誕生っぽいw
226作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 11:13:16 ID:ihF/USbw0
>>224
難しいな……体を壊したらもう二度と岩男は夢になる。

ギリギリの所を見極めるしかないな。
この時期だから、嫌な想像をしてしまうー
227作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 12:40:28 ID:4AaLVcMT0
これはしばらくの間休養したほうがいいと思うな。無理して仕事が出来んようになっても元も子もないし・・・
ブログだと気楽な感じだけど、実際かなりつらいと思う。ギガミの1巻の特典を書き終えたら休養を宣言するべきだよ
この先2巻と3巻+αなんて無理すぎるわ。だけどそれでもやるんだろうね、先生は・・・
228作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 16:58:09 ID:f2DbBzRMO
::::::::::::::::。:::
::::。::::-――- ::::
:::::゚::(__)(__) :。:
☆彡::_i/= =丶i ::
:::://[| 」 |] ::
:::/ ヘ|| ___丶|| ::
:/丶ノ ヽ__/ ...
く /  三三三∠⌒>
.... .... ...... ...
:∧∧  ∧∧.... ..
(  )ゝ(  )ゝ....
i⌒ γ i⌒ γ無茶..
三 |  三 | シヤガッテ
∪ ∪  ∪ ∪ ......
三三  三三
三   三三
229作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:08:26 ID:hS8s7e9u0
先生の手が良くなりますように…
ギガミよりも先生のお体のほうが大事だ。

俺たちは待てるから先生休んでくれ
230作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:52:05 ID:C5q3T1pvO
何だかんだでギガミ1は入稿完了したんだな…。
といっても一度延期した以上、やっぱり二度目の延期は難しいんだろうか。
責任を果たしたい先生の気持ちはできる限り尊重したいけど、本当に限界を超えそうになった時は迷わず休んでくれマジでorz
先生が倒れたら元も子もないんだからね!(;_;)
231作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:55:51 ID:C5q3T1pvO
>>230
>(無理せず延期してくれ) といっても一度延期した以上、やっぱり二度目の延期は難しいんだろうか。

に脱字訂正スマソ

232作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:07:45 ID:bnU77lFj0
ここまで来たらいっそ俺はいくらでも待つことはできるけど
有賀先生としては長年の夢だった、ファンがずっと待ってたのも知ってる、
そういう感情的な部分除いても生活するために描き続けないといけない。
でも無理して腕が壊れたらそれこそ本当に終わっちゃうしギリギリのライン過ぎるよ…
233作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:57:30 ID:RRh7JoX80
「まだいける」は「もう危険」。先生!ここは勇気ある休業を!
234作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:54:56 ID:n/Ech59m0
スパイスマンブログをみるかぎりでは
今日も仕事に行ったようだけど…
235作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:38:07 ID:4Zn4pnHXO
今更5日のブログ見たけど普通にヤバそうだな
236作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:01:23 ID:/mhy2qyG0
センセやべええええええええ!!!
デューオなんとかしてくれぇえええええ!!!!
237作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:14:36 ID:x5JBcSzj0
ムリはしないで寝てなさーい!!

ムッ どこかに悪の気配がする・・・


   いい子にしてないとデューオが来るぞ…
238作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 12:41:11 ID:ayxscUks0
何か思ったより元気そうだね、よかったよかった。センセも「無理感じたらその日は仕事止めて休む」って言ってるし
結局自分の体の事は自分が一番理解してるって事かな。本当にヤバかったらポケモンやってる場合じゃないもんね
あれだけポケモン上手く書けたらポケモンの仕事も出来ると思うよ。てかセンセのポケモンの漫画も読みたいなぁ
239作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 14:33:26 ID:cWGgcEgQO
まるでチキンレースのようだ
海に落ちるのだけはやめてください;;
240作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 15:02:54 ID:2tzChxoPO
>>237
デューオに殴られて永久に寝てなさいだと・・・!?
241作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 15:55:24 ID:Ydht9YXE0
いい子にしないと(ry
242作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 19:14:46 ID:gRnXZ/xdO
トモダチコレクションふいた
243作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 20:46:29 ID:6vkvWrK+O
危機は脱したみたいで何よりだ…!
漫画家って文字通り命を削って描いてるんだなぁ…

とかしみじみ思ってたらヨメさんのピカチュウに吹いたwww
244作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 20:57:35 ID:i0sI6B1/0
ポケモンの嗜好は先生と似てるかもなぁ
主人公は草ポケとかミカルゲよりヤミラミ派だなぁ
245作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 21:06:01 ID:vyp8YQqE0
センセイが好きなポケモンと言えば、ボルジャーノンが抜けてるよ
246作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 21:06:39 ID:OwTng74A0
何このせんとくんw
ダレット更新もまだ大した情報ではなかったかな
247作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 21:41:51 ID:6vkvWrK+O
>>246
何かに似てると思ったらそれだ!せんとくんww
248作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 21:56:56 ID:HlKPNPdY0
有賀センセはロックマン関係の仕事が1段落したらポケモンで漫画描いてほしいw
ポケモンスペシャルとか
249作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:05:34 ID:DQ1mbAB80
また作者変更ですか
250作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 23:00:35 ID:NWf+UBwDO
ピカチュウ可愛い

でも、どう見てもピカチュウじゃないw
251作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 23:08:37 ID:5q6B0/R00
有賀日記に出てくる博士のポーズが
イミフなんだが誰か解説してくれないか
252作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 23:10:32 ID:ayxscUks0
センセが描いたシリアス路線なポケモン漫画も読んでみたいな
復活の死神ばりの泣かせるやつとかポケモン漫画の新しい道を拓いてくれそうな予感
253作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 23:15:51 ID:DQ1mbAB80
ポケモン一匹をテーマに一巻使いそうだなw
そして技の一個一個をどのように発生させるかとか細かく設定資料が付いてきそう
254作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 00:23:07 ID:1Qx+641e0
センセかなりのポケモンマニアだなwww
スタメンがムウマージ、ヤミラミ、ソーナンス、クチート、カイロス、ヌオーとかwwww
255作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 00:29:29 ID:rbXxcLpz0
>>251
なんかの映画かゲームかで見たような構図。
たぶん元ネタはあると思う。
256作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 01:09:27 ID:B3uoeEet0
>>253
ミュウツーメインで描いたらえらい事になりそう
257作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 07:25:40 ID:gjuYWFtmO
ビッグオーにもヌオーみたいなの居たね
258作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 08:00:28 ID:6zOh6+qvO
※ラストシーンはミュウツーがマニューラに抱きついて自爆します

ピカチュウ「ロックマアアアアアン!!」
259作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 10:04:21 ID:d37MYMWpO
>>256
ミュウのクローンとして生み出された自分の存在価値と本当の居場所を探し求めて旅をするんですね、わかります。
「ミュウツーの逆襲」の続編みたいなやつか
260作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 10:26:42 ID:kQs+UlVxO
>>254
すごく浪漫を感じるスタメンだよなw
ヌオーやヤミラミをマジで使う人がまだこの世界に存在したなんて感動です
261作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 10:28:32 ID:8HckBgUuO
>>253
面白そうだな
262作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 11:13:48 ID:o1lLHg8xO
>>260
娘さんがポケモンにハマッたのをきっかけに、今年の春から遊びはじめたらしい
それでタマゴわざうんぬんまで頑張ってるんだから微笑ましいというかなんというか
263作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 11:49:11 ID:yQAjSGGsO
>>260
つよい ポケモン
よわい ポケモン
そんなの ひとの かって

ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな ポケモンで かてるように がんばるべき

という名言を言ったキャラが居てですね

そーいやセンセは今週発売される
金銀のリメイクも買うんだろうか
264作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 12:32:46 ID:1Qx+641e0
>>262
タマゴ、個体厳選、攻撃全フリ…
ここまできたら流石に廃人w
265作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 12:56:05 ID:kQs+UlVxO
個体厳選は完全に廃人だがタマゴと攻撃振りとかはそうでもないよ
特に最近のポケモンではね
266作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:00:27 ID:yQAjSGGsO
ゲサロの色違いポケモンスレでは
ただでさえ出にくい色違いに狙い通りの性格・固体値が出るまで粘る
という人等がいるまでの徹底ぶり
267作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:01:32 ID:QO+dVq5g0
そんなのでゲームやって楽しいんだろうかw
268作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:09:38 ID:yQAjSGGsO
別の色違いの捕獲要員にしたり
別のバージョンや新作に持ってってゲームを楽しむってのが殆どだな

楽しい人にとっては楽しいんではないだろか
自然遭遇派の俺にはどうでもいいしぃ〜
269作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 14:27:32 ID:1Qx+641e0
>>267
自慢じゃないのか?
270作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 16:10:19 ID:HFiAQkvaO
さすがに個体値、性格までは粘らないが色違いを捕まえてる自分…
見栄えするから捕まえたくなるし。

自分より先生の方がよっぽど廃人(ry
271作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 16:52:21 ID:Dnkg86XG0
ムウマージ、センセが好きだと聞いたとき小躍りしたなあ
まさにスタメンで使おうと大事に育ててたとこだったからw

どうでもいいが>>258をまんまメガミの絵柄とコマ割りで想像して噴いた
272作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 18:44:18 ID:L+PSwlLKO
>>263
オールギャラドスで頑張ってたら友達に笑われたの思い出した
273作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 22:07:26 ID:YD8eraB70
トモダチコレクションwwwwww
274作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 09:17:21 ID:dPUpXdvW0
ロールちゃんは有賀風じゃなくて前髪パッツンの初期タイプなんだな
この3人の第一印象や特徴も見たかった
275作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 09:31:28 ID:wDjVHIb/0
amazon
【Vol.1 収録内容】

・アステロイドブルース
・バーニングホイール
・ゲストコメント
・あとがき漫画
・次号予告

ゲスト誰だろう
276作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:55:04 ID:mhJcU+DP0
貫太郎氏が漫画家として、叔父として、そして
ひとりの父親としての有賀ヒトシ氏を語ってくれます
277作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:03:38 ID:XVy+7C0tO
トモダチコレクションのロック
どこからどう見てもジャス学のバツにしか見えません。
本当にありがとうございました
278作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:14:53 ID:3hv/xT9C0
>>275
2巻の内容が全く読めなくなったなw
確定はあとスペースルーラーズ編だけだろ?
279作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:40:40 ID:4PkahXNh0
>>276
期待せざるを得ないwww
そして話がズレて気がつけばプリキュアの話になってるんですねわかります
280作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 14:33:49 ID:aCa/LvMIO
>>275
名前からバーニングホイールがバトチェイとして、
アステロイドブルースは3の話…でいいのかな?

281作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:28:34 ID:Rk9YaTst0
メガミの予告からでも3っぽいしそうだろうな
2巻3巻どうすんだ
もしやスペースルーラーズ(上)(下)か
282作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:40:03 ID:4PkahXNh0
またひとつ話をかきおろしたんじゃ…と思ったがどうなんだろう
283作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:41:33 ID:Pb0QqBWJ0
>>281
以前出たゲーム雑誌のインタビューに原稿が一部公開されてて、
そこに7ボス(スラッシュ、シェード)がいたんだよな。
これは7単体なのか、バトチェイ絡みで出るのか…?
284作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 20:37:53 ID:nnsA6N6N0
バーニングホイールっていうとターボマンだよなぁ
285作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 21:51:44 ID:R1mVVn580
>>283
メガミ2巻の次回予告の見開きにスラッシュいるから
7はバトチェイとの複合エピソードになるのかなと思ってた
286作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:15:54 ID:dPUpXdvW0
>>282
そこでまさかのロクフォル編ですよ
287作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:33:25 ID:wM5IfBn60
>>283
昔サイトで公開されていた別の原稿が、7&バトチェイをほぼ確定させている。
あれからシナリオが変わった可能性もあるが。
288作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:38:27 ID:Rk9YaTst0
7&バトチェイ
ロックマン8
ロックマン9(CDの続き)
ロクフォル
スペースルーラーズ
クインクとかサンゴットとかの話
289作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:49:51 ID:hSqII3Lt0
>>286
ワンダースワン版のことですよね?
290作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:18:37 ID:j/QYylUJ0
バトチェイでクイックがあの性格になってたりしないよな…?
クールな有賀版でいてくれるよな…?w

>>289
黒歴史wwあれは駄目だろww
291作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:37:44 ID:5UxGBLV9O
コンパスマンを出したら神
292作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:57:25 ID:0fbFzr650
>>289
あれの為にWS本体を買った俺は異端
293作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:00:03 ID:DW418Yl10
>>289
WS版なんて出てないだろw
294作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:04:39 ID:Vc2bMUOp0
でもフォルテが自分を見直すきっかけにはなるかもね?


ないだろうけどw
295作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:06:27 ID:EzStPX9/0
俺はロックマンシャドウの友達なんだぞ
296作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:37:34 ID:lfJ3Olqi0
WS版「フ・・・フフフ・・・かわいそうに・・・
カプコンに洗脳されてるんだね・・・
僕が正気に戻してあげるよ」
297作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 00:59:15 ID:p0HeMP5P0
ロックマン8とロクフォルは、既に出月先生が描いてるから多分無いと思う。
そこは有賀先生なりのけじめっていうか、礼儀というか。

最初の構想にあったワールド系の話か、ピラミッドの謎編でも来るのか
個人的にはロックマン9(CDの続き)が読みたいよ!

298作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 09:20:19 ID:rTktKX2KO
>>290
むしろ遊園地のエレキのように意外な所も見てみたいのだが
299作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 09:41:11 ID:Cl9OHqs0O
>>290
あのクールな有賀版クイックが黙々とレースをしてるのも相当シュールな光景だなw

そんなこと言ってたら有賀版シャドーも気になってきた
あの渋い男前で「忍者屋敷つくるお!」だったら笑えるww
やっぱり無難にワイリーの研究資金か?
300作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 10:04:05 ID:aAugF+ndO
渋い顔の有賀版シャドーと
あの奇抜なデザインをしたシノビマスター
更に忍者屋敷を建てたいという目標の
組み合わせを想像したら口元が緩んでしまっただ
301作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 10:32:59 ID:DW418Yl10
>>290
ハンドルを握ると性格が変わるタイプかも・・・変わらないで欲しいけど

>>297
て事は8やロクフォルの連中はまとめてスペースルーラーズ編に出るのかな
ダイナモマンやバーナーマンの姿をセンセの漫画の中で見てみたい
302作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 15:24:17 ID:jsfXLJ0eO
ダイナモマンやバーナーマンもリメイクするのかなあ?
303作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 16:01:17 ID:HTnzCbPp0
ロクフォルボスキャラは自分のデザイン含めリメイクしないだろう、きっと
リスペクトの面から見て
304作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 18:44:52 ID:EzStPX9/0
>>297
そこでまさかのワンd(ry ですよ
305作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 22:05:51 ID:s7lEjAsZ0
トwモwwダwwwチwwwwコレクションwwwww
306作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 22:24:45 ID:7d9RwcL30
まさかの熟女キラーwww
307作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 22:47:20 ID:DW418Yl10
ブルースwwwwお前って奴ぁwwww
308作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 23:17:24 ID:Cl9OHqs0O
超展開すぎるだろwwブルース自重しろwww
309作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 23:32:03 ID:p0HeMP5P0
見てきた。
「うちのばーちゃんと恋人関係」ってすごいな。
ばーちゃんもブルースもどっちも。
310作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 23:36:22 ID:l9vnCLDx0
どこみてもポケモン一色なのは有賀センセが広めたからかw
311作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 01:03:38 ID:SIb/D+7M0
熟女キラーブルースと冷凍庫在住のコサック博士に鼻水吹いたwww
312作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 01:04:13 ID:lFWyFM4d0
明日は金銀の発売日だから先生のテンションも高まってるんだろうな
でも買いに行く時はくれぐれも事故やインフルエンザの感染に気をつけてほしい
世の中何が起こるか分からんからな。
313作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 01:19:19 ID:1jMGH7fdO
ライト博士がミッキーカーチスにしか見えねえ
314作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 03:13:24 ID:hUDyQD3d0
俺も予約してないけど買いにいくかな>金銀
売ってるかな?無かったらZX買ってこよ…
315作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 10:24:22 ID:i4y45RuQO
凄い行列だ
センセは買えたのかな
316作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 10:43:17 ID:lFWyFM4d0
金と銀を両方購入するなんて先生本気だな
317作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 10:43:38 ID:tqAPHmUQO
トモコレ腹痛いwww
これこんな愉快なゲームだったんかw
318作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 11:59:58 ID:1jMGH7fdO
あの調子だとカリンカやプラム、
チャーリーとかはトモコレではどう変わっちゃうんだろ
319作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 15:55:22 ID:Qe9AdjR0O
>>318
ブルース、ばーちゃん、カリンカの三角関係もありうるなw
320作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 18:30:16 ID:9HN5f29N0
先生、金銀両方買うことができたのか・・いいな
予約すればよかった・・
すでに初回入荷分売り切れで次回入荷未定になっている店もあったな

トモダチコレクション吹いたw
321作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 22:46:55 ID:jTzcv5lp0
セブンで予約してたから普通に買えたよ
しかし久しぶりのポケモンだけど面白い
先生もこれを期に少し休養取って貰いたいなぁ・・・無理なんだろうけど
322作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 11:56:31 ID:HHxP4IGlO
タマゴを五つとマグカルゴを一匹抱えてひたすら自転車で往復する作業を行って手を壊す全然
323作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 16:14:57 ID:HHxP4IGlO
×全然
○先生

どんな打ち間違いだ
324作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 16:18:23 ID:yaVmbEXn0
あなた疲れてるのよ
325作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 19:33:05 ID:TaVfR5jcO
モルダー乙
326作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 19:48:24 ID:VSR5IlgjO
スカリーじゃ…
327作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 20:04:28 ID:TaVfR5jcO
>>326
そうだ、スカリーのセリフだった(^q^)
「モルダー、あなた疲れてるのよ」
328作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 21:45:57 ID:6jJ/FEb90
メガミックスがどこにも売ってないから
もう店で買うの諦めてネット注文でいいやと思ったんだけど

店頭で買った人、何ていう店のどのジャンルの棚に置いてあった?
329作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 21:53:40 ID:yaVmbEXn0
俺普通の本屋で買ったよ。芳林堂書店。
レジ前の棚に入ってた。
330作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 21:58:53 ID:iQuYZSLJ0
んー・・・漫画の新発売の所かな?発売日に即購入したんで。
今度のギガミの時は発売日に大きめの本屋にいってみなさいな、2・3冊はあると思うよ? 
331作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:03:15 ID:iQuYZSLJ0
あ、ゴメン店名は「ブックセンター名豊」ね
332作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:05:49 ID:TYse4CDYO
発売日に本屋ハシゴしたんだけど、みんな見やすい新刊コーナーに置いてあったよ
今も本屋行くたびにメガミあるかな、と見てるけど、
今どのジャンルに置いてあるのかは俺もわからんかった

ギガミは皆言うように発売日にお忘れなく……
333作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:10:23 ID:HHxP4IGlO
大判だからあれば見つけやすいとは思う
俺もかなりデカい書店に一冊あったから先月買ったんだが、それ以来何度見ても入荷してない
334作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:14:01 ID:f1RZ0qrh0
デパートとかで1フロア全部本屋ってくらいの広いところなら売ってると思うよ
335作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 22:40:22 ID:ce/LjznOO
復刻本や愛蔵版の棚探せばあるな
336作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 00:18:30 ID:OOySFfat0
みんなギガミはもう予約した?
参考までにどこで予約したのか教えてくださいな
337作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 00:24:43 ID:sYJUp4FW0
何の参考になるんだかさっぱり分からんから教えません
338作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 01:02:07 ID:9e9kUkw60
厳しいなw確か復刊は遅いって話だが他は知らないな
あと俺は予約はしてないよ、本屋で買うからね。朝から読めるし
339作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 01:19:55 ID:mPE4+6Uv0
>>329-335
なるほど。ネット限定かとも一瞬疑ったけど
やっぱちゃんとあるんだね。サンクス

発売してるのに気づいたのが発売してから1ヶ月後だったから
どこ探しても置いてなかったんだな
340作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 01:26:15 ID:nKRjLm5CO
>>338
他の住人の反応から復刊の対応が微妙に思えたので、とりあえずたのみこむで予約した。
支払い方法が代引き以外にもあると助かるんだけどね…。
341作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 01:29:37 ID:nKRjLm5CO
>>340
>>338じゃなくて>>336だった
342作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 06:36:27 ID:DScTbQJZO
自分はたのみこむで本の詳細が決まる前に予約したぜ。
メガミの時の発送も丁寧だったし。
343作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 09:03:50 ID:n8I5M4l70
自分は何にも考えずに、復刊でギガミまで一気に二部ずつ予約した。
その時点では「たのみこむ」の存在は知らなかったんだよね。
発売前から、たのみこむの方が特典はいいは、発売後にちゃんと発送メールは来るはで
正直ギリギリした。  まあ、サイン本が当たったから許すけど。

あと、一般書店用のしおり欲しさに初めてアキバのアニメイトまで行きますた。
344作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 12:26:24 ID:YAZOapNz0
たのみこむでメガミと一緒に予約してたみたいだw
ギガミ1巻来たら、また予約入れるかな
345作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 15:11:28 ID:tDJ+qOkD0
お前らポケモンやってるか?
346作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 16:45:13 ID:0knIqeFX0
ごめんラブプラスやってる
347作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 16:50:15 ID:YAZOapNz0
>>345
俺ZXとプラチナやってる
348作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:09:13 ID:jdqCrNxR0
ポケモンやってるが、俺なんかより仕事の合間にやってると思われる先生の方が進んでそうだなぁw
349作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:23:36 ID:prLR/eeuO
>>345
ダイヤやってる
350作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:29:07 ID:66z/zntTO
>>346
ラプラスとヤってる・・・だと・・・!?
351作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:49:12 ID:JCGpa6G80
ギガミックスでタイムマンとオイルマンを出してほしいな。
有賀先生のアレンジイラストも結構良かったし。
352作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:04:39 ID:YAZOapNz0
>>351
出てほしいよなー
願わくばライトナンバーズとして9ボスと共に
353作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 23:22:11 ID:hlHCT+YjO
>>345
プラチナやってる
んでもって今日色違いリリーラ手に入れちゃった
354作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 02:32:36 ID:4oc6FjJC0
旧版のヤフオク出品価格も落ち着いてきたな
復刊効果はてきめんってわけだ

ギガミックスには店舗別のしおりってあるのかなあ
アマゾンで買った人は結局付いてきたの?
355作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 07:05:32 ID:snWADUJVO
アマゾンは無し
356作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 10:17:10 ID:Lo/G+U/0O
>>355
特典は復刊、たのみこむ
あとはアニメイトくらいだっけ?
357作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 13:24:59 ID:nsKeMnHo0
メガミの時はたのみこむと復刊で別のポストカード
店頭売りでしおりだったはず
358作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 14:28:52 ID:JmNGtXVy0
8月8日のスパイスマンブログで
「今回も特典、頑張ることにしました。時間的にシオリとポストカードが限界。
けど、描くよ!」
ってあるからメガミの時とそう変わらんのでは?

3ボス、3ボス(の特典)はどこにつくんだ〜!
359作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 14:36:17 ID:Lo/G+U/0O
>>358
前回出たのは1、2、4、6ボスだったか

そう考えると、今回は3、5、7、8になるのかな?
たのみこむなんだが、出来れば3、7辺りになってくれると嬉しい…!
他でも勿論大歓迎だがw
360作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 14:53:58 ID:0GOrK1be0
アマゾンにも一般書店向けの特典つけばなぁ
送料無料っで魅力的なのに
361作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 18:31:57 ID:EJG1cTsIO
オシリとポストカードに見えてしまったので今からギガミもう1セット予約してくるわ
362作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 19:06:27 ID:3Y8wrJyr0
少し遅れてダレットTV見たけど、ロゴが出るってのはバーニングホイールのことかな
そして10月何かやるのだろうか
363作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 20:17:09 ID:Lo/G+U/0O
また発売記念に稲船さんと生放送やってほしいなぁ。
あれは本当に楽しかったから。
スパイスマン三人衆でも面白そうw
364作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 20:38:23 ID:ZnRhShK0O
スパイスマンネトラジもそろそろ新作聴きたい
ギガミ裏話とか、御大と漫画裏話、いっぽーさんとロクゼロ裏話とか
365作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 21:26:10 ID:JrON33nCO
ロクゼロと言えば今度出るタツカプUASに参戦が決まったんだっけ
まぁあるとしてもさすがにそこまでは言及しないかw
そもそもまだどちらのゼロなのかも判明してないけど
366作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 21:54:08 ID:DCRh4k/s0
>>361
誰の尻なのか、それが問題だ。
367作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 22:10:45 ID:Dd0Jc3r40
アカネの尻と聞いて吹っ飛んできました
368作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 23:30:16 ID:DCRh4k/s0
まて!アカネの尻とは限らないぜ?
もしもその尻がダイブマンの尻だとしたら・・・
お前さんどうするつもりだい?
369作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 00:02:09 ID:G+Eo5a4J0
>>368
むろん、全力で揉むまでだ。
370作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 00:15:23 ID:8fkDBnx30
>>368
お、漢だ・・・!!
371作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 03:23:55 ID:Ji9TaM1TO
>>369
俺の尻でよければ…
372作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 06:25:11 ID:/WDp/uo10
アッー!
373作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 07:25:03 ID:5HLhyfmz0
その間ずっとアカネの尻を揉み解していた俺だったとさ
374作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 10:16:22 ID:Jh1DGSxz0
なんだこの流れwwwwww
375作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 21:34:29 ID:c0Qr9Y/GO
ずっとなかったのに今更メガミックス2を再入荷してる書店を発見したw
こういうのは街中のデカい書店じゃなくて小さい所にひっそり置いてあるものかと思ってた
376作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 05:13:08 ID:prSGNIe/0
最近メガミ買ったんだが再販分は帯に応募券ついてないんだな…
応募券何につかうんだろ
377作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 08:46:57 ID:jzTh2JkvO
mjk
初版分にしか応募券ついてないなら
今から応募券集めるのは不可能に近いのか
それ目的で初版分がオクに
出されたりしなきゃいいが
378作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 12:55:00 ID:CMb3qyW50
>>377
まあ、残念ながら出るでしょうなぁ・・・

ブログ更新キタ!と思ったら・・・
嫁さんどんだけ肉が好きなんだよwww
379作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 13:11:45 ID:W/cR8QSZO
ラムパルド鳥じゃねーしwww

まあ確かに、恐竜は鳥の祖先だったという説はあるにはあるが
380作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 13:43:03 ID:39jt/Zec0
パキケファロサウルス鳥と関係ないけど砂肝はありそうだからw
381作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 14:57:08 ID:ZSzBO4zu0
>>376
自分も再販分だったから応募券付いてなかった
ギガミックスは予約してるけど、応募券集まらないのはちょっと残念だ
頑張って初版分探そうかな
382作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 17:31:25 ID:ySHt6SZ00
ちょw奥さん肉好き吹いたwwwww
なぜ、先生のファミリーはこうもかわいらしいのか、うらやましい。
383作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 20:11:29 ID:sbZD1HWn0
なぜそのチョイス…だがそこが良い
なんだかポッチャリなメンバーw

センセのポケモン絵魅力的すぎだろー
384作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:45:57 ID:nVgcHhYIO
すげーな、奥さんのチョイスが渋すぎる。チャーレムとかミルタンクとかなんて玄人好みのメンバーなんだ
気が合いそう
385作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 01:00:21 ID:j/LJQEuf0
「なかむらや」って聞くとどうしてもコレが出てくるから困るw

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=22968
386作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 01:14:03 ID:a/4gdqyF0
イーカプコンで予約開始してるけど 特典ないし送料高いし届くの遅いし

おまけに何かページ表示おかしくね?
ここで予約する利点がひとつも無いんだが
387作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 07:21:08 ID:aevAeRhWO
>>386
今回特典ないのかー
前回はライトナンバーズの栞があったんだけどな(´・ω・`)
388作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 09:25:05 ID:j/LJQEuf0
ぎゃあぁぁっ!!ムウマージがぁぁぁっ!!
先生!なんでそこでBボタン押さなかったんだよっ!
389作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 14:32:55 ID:aevAeRhWO
>>388

> ぎゃあぁぁっ!!ムウマージがぁぁぁっ!!
> 先生!なんでそこでBボタン押さなかったんだよっ!
390作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 14:34:11 ID:aevAeRhWO
>>389訂正

>>388
ガンダムは男の子のロマンだからな…
391作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 18:08:32 ID:Igy84y+y0
たのみこむのポストカードはバトチェ編か
つまり復刊はアステロイドブルース編になるんかな
392作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 20:22:52 ID:Z/R2cLRKO
バトチェに7のボスが出るとなると
スプリングには自前のマシンがあるし
ターボは車に変形できるし
スラッシュは巻末の予告でシシトラックに乗ってたし

残りはどんなマシンになるのかな?
393作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 21:18:47 ID:ZQ5LGR8N0
トラックジョーからトラックをブン取るのは誰だろうな
394作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 21:30:28 ID:W5aM8tMk0
>>388
ムウマージは石進化なんだが・・・
395作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 22:07:54 ID:SewInkTj0
>>394
つスパイスマン@ブログ

何気に進化後のムウマージも
ホバークラフトで特性「ふゆう」なのがイイ。
396作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 22:15:39 ID:cAnJenke0
一般書店向け特典の情報まだかなー
397作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 23:16:32 ID:ahwtmAv+O
>>386
きた!
398作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 23:49:41 ID:tHnWusuV0
>>397
メガミをアマゾンで買って涙目した俺も、ギガミはe-カプで( ̄ー ̄)ニコニコです
399作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 00:27:54 ID:keoDZU3V0
イーカプコンでしおりが付く事が発表されたってのに
ページ表示はおかしいまま
このままシルバーウィーク入りかよw
400作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 01:33:12 ID:rmvjfm1u0
チップチューンド・ロックマンと併せて予約してきたわ楽しみ!
401作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 10:07:02 ID:4PC0OU0i0
ギガミは5月に予約したけど、ちゃんと届くのだろうか。
402作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 00:22:00 ID:NJe+uBgT0
えーと・・・みなさーんブログがすごい事になってますよ〜
んー・・・連休のせいで誰も見てないのかなぁ・・・
403作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 03:18:13 ID:UhJaZbvy0
>>402
NICE!!
設定資料ないのか、残念…
あと部長部さんのヒートマンの写真、最後の写真にワイリーいない!?
ワイリーも作ってたの?

さあ、マニアックス復刊のためみんなもう一冊ポチっといこうか!
404作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 13:45:38 ID:OvtmSZYU0
つい昨日、センセがアクトレイザー2の開発に関わっていたことを知った。
センセの描いたスタッフ集合イラストがエンディングにですね。
ゴリッとですね。
405作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 15:34:42 ID:fgFwUBhXO
センセ、ツイッター始めたんだな
ただでさえ自分のブログ、スパイスブログ、みくしやってんのに
だいじょうぶなんだろか
406作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 20:49:33 ID:/UN8J6iyO
>>405
ツイッターはつぶやきだけだし、自分のブログとmixiは同じ内容を書いてるから、それほど大変でもないんじゃない?

ギガミはあと10日かと思うと、オラなんだかワクワクしてきたぞ!
407作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 11:42:39 ID:VI+12a0s0
復刊ドットコムに続いてイーカプコンでも完売ってすごいな
408作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 20:55:51 ID:Af9L6DOeO
復刊のポスカの絵柄は発表まだ?
今回復刊たのみこむeカプ特典を全部並べると
1枚の絵になりそうなんだが
全部買う猛者はいるか?
409作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 22:09:29 ID:ztK0EYxp0
結婚オメww
410作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 23:09:23 ID:kUjameJb0
何だ?また誤爆か?
411作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 23:23:27 ID:wkqhUSFCO
つスパイスマンブログ
412作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 23:29:12 ID:kUjameJb0
これは失礼、そっちは見てなかったわ。出直してきます。
413作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 23:38:58 ID:IGxxl6pC0
この前のブルースといいセンセのトモコレすげぇなwww
414作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 00:15:57 ID:4DjO5r7l0
トモコレワロタ
415作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 00:21:29 ID:76i2KYSkO
ポケモンだけでなくパワパフも好きだったんか
416作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 13:45:11 ID:51pT4ZTb0
俺もパフパフ大好きだぜw
417作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 18:26:14 ID:RAbzFgQT0
>>416
俺も大好きだがちょっとおちけつw
418作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 20:08:32 ID:66mGV7oc0
おい待て俺も大好きだぞw
419作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 20:30:56 ID:rm5g9zxbO
>>416

>>417みてやっと気づいたわww俺も大好きだってのwww
420作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 21:33:29 ID:oSatBhMB0
いいや俺の方がもっと好きだねw
421作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 22:18:05 ID:2YLsdYbV0
センセもきっとパフパフ好きでしょう
422作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 01:06:55 ID:VnPqMwj70
お前ら良い加減にしろ











オレのほうが好きに決ってるだろ
423作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 07:57:05 ID:it0Er4J70
ギガミ発売まであと1週間なのにおっぱいの話で盛り上がる男の人って・・・最高!
424作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 09:20:38 ID:fqqVDvyQ0
じゃあパフパフをヨメさn

すいませんでした
425作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 14:58:09 ID:faKeNBdF0
>>423
そういえば来週か
テンションあがってきた!
426作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 15:39:58 ID:DSdcC6fqO
ああああ有賀センセ大好きだよぱふぱふうううううう
427作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 21:16:42 ID:5aVEJ6ZKO
スパイスマンのお題で、「ロボットの足の裏がのっぺりしてるの嫌。なにかディテールがほしい〜」って先生が書いてたけど、たしかに納得。
ブースターが標準2個で、パワー系は1個、スピードが速いのは3個とか。
ロボットの特徴がよく出てて面白いね
428作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 23:07:32 ID:zZDLAPjQ0
カットマンの手の滑り止めとかその他もろもろ細かすぎて驚いた記憶があるなぁ
429作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:45:30 ID:zVXASI5F0
オレが好きな設定はクラッシュマンの全身武器庫化にスターマンの可変式フットブースターにスパークマンのスライド式アームにタップマンの無敵シールド発生にジャイロマンのプロペラにブリザードマンのスノボにフレイムマンのターバンにダイブマンの……
430作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:53:44 ID:ATYGNtNpO
フレイムマンの、頭のターバン外すと現れるバズーカ砲
鉄腕アトムの「青騎士の巻」に出てきた、ロボット処理場を護衛してたロボットにも
おんなじ武器が付いてたっけな
431作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 07:51:09 ID:5MUVohfm0
ベタだがスカルマンの肩にしまったバリアーが歯に見える設定が好きだ
432作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 10:38:29 ID:mHs7tKrc0
地味にAC版の設定も使われている所もいいね
433作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 17:12:47 ID:cMi1MR/8O
フラッシュマンが時間をストップする時に腕や脚からライトみたいなのがパカッて開いて出るのもいい
ファイヤーマンのマスクも地味だが人間味が増していい
そして何よりシャドーマンの片目がカメラなのがいい!
434作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 18:01:02 ID:/t4Ktr730
だが悲しい事にギガミには設定資料がない・・・
もしマニアックスが出るなら、そこに載せるという話だが
435作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 18:05:51 ID:nnDtnqFiO
マニアックスがでなくともブログで設定を紹介するって書いてたけど
できたら設定画は書籍でほしいよなあ
436作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 18:29:34 ID:/t4Ktr730
マニアックスが出るかどうかはギガミの売り上げ次第なんだけど
実際の所メガミの方は売れた・・・のか?売れたよな?
437作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 20:34:07 ID:5pcPOXonO
>>436
復刊とかのサイトで再版中って出てるし、アマゾンの何か(売れ筋?予約?)のランキングに入ってた〜って話も聞いたから、
それなりに売れたと思うよ。
438作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 21:47:08 ID:09zEPI4dO
子供の頃、カットマンの真似してたなあ
439作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 22:15:54 ID:/t4Ktr730
雨の日にトードマンの真似ならやったな
今考えるとすっげえ恥ずかしいっ・・・
440作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 23:09:07 ID:JJpMe48M0
>>438
段ボール紙切り抜いてローリングカッター作ってました><
441作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 00:25:32 ID:cQ00lxtvO
>>440
工業用の鋸刃カッターでメタルマンごっこをして、それが足に刺さって一大事になった男の子のネタを思い出したw
442作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 07:02:00 ID:eVxFF7X7O
エキサイトバイクの真似して借り物の自転車ぶっ壊して怪我したりした子?
443作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 10:46:04 ID:cQ00lxtvO
>>442
そうそう、ググってみたらその子だった。高山君。
そして正しくは草刈り機の丸い刃でした。
「メタルマンが自分の武器2発で死ぬのはおかしい」と思ってたけど、不覚にも高山君のおかげで謎が解けた気がするw
444作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 13:52:39 ID:7mEfmG6r0
高山君すごいな
445作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 17:07:20 ID:RrwoGgGZ0
動画見たけどアホすぎるwww
446作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 18:32:03 ID:K4mexO5g0
今から予約して発売日に届くさいとをオシエテクレタマエ
447作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 22:15:42 ID:RrwoGgGZ0
む、>>446 は少々バグっておるようだな。大至急デバッグをシタマエ
448作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 22:21:58 ID:hc3/xO8I0
ウエウシロシタマエ

ミギヒダリウシロシタマエ
449作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 23:08:58 ID:RrwoGgGZ0
惜しい!!実に惜しい!!正解は
ウエウエシタシタヒダリミギヒダリミギビーエー
すなわちコナミコマンドであり、フル装備である
450作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 23:21:57 ID:k+oDyVIfO
>>449
たまに自爆コマンドだったりするから気をつけろ
451作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 00:20:45 ID:ClsT+06dO
メガミッション読みてえよ〜
452作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 01:08:52 ID:knDSKA2I0
あの話に出てきた連中ってセンセのオリジナルなのかな?
シュミットやカーチスやイクス、名無しの助手とか復活レプリロイドとか・・・
453作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 01:15:24 ID:w7nMVpYT0
名無しの助手だけがセンセのオリジナルで、あとのキャラは当時カードダスで独自展開してたはず。
454作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 01:29:01 ID:knDSKA2I0
あぁカードダスか、道理で知らんわけだ。土日の間に部屋でリミックスを発掘してみるかなw
久々に読みたくなってきたよ。
455作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 16:29:09 ID:smf69Y9YO
>>446の修復コマンド

シタ アール ウエ エル ワイ ビー エックス エー
456作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:57:27 ID:knDSKA2I0
カカロットォォォ〜!!!!
って何言わせんだよ!もうすぐ発売だからみんなテンション上がってるなぁw
457作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 22:02:23 ID:gZhBK7xX0
>>455
はスト2で同キャラ対戦とかできるこまんどじゃなかったっけ
カカロットォ!

ウエ エックス シタ ビー ヒダリ エル ミギ アール
の呪文だろ
458作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 22:13:26 ID:+FZUx5no0
BABABABABA
2PがLR
459作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 22:53:07 ID:knDSKA2I0
>>457
うわっ!恥ずかしすぎる!
どっちも死ぬほどやったのになぁ・・・
460作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 10:50:54 ID:dnxZQNXY0
>>457
ウエ エックス シタ ビー エル ワイ アール エー
が正解
461作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 14:44:22 ID:l6PstUqDO
ついにギガミ発売であと3日となったが、今回は生放送はやらないのかな?
さすがに今は仕事と体調で余裕がないかー(´・ω・`)
462作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 14:47:18 ID:mS03IZ1i0
仕事かなり忙しそうだけど
ギガミ別に3か月連続で発売されるわけじゃないよね?
463作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 15:11:18 ID:t7AuSmdq0
ギガミの2巻は年末ぐらいじゃないの?
464作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 17:21:51 ID:l6PstUqDO
ギガミは年末に延期なんだっけ?
その間もアシさんにお給料払うために他の仕事もやるーって言ってたね
465作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 17:55:43 ID:RiyjjbFXO
PSPのリボーン格闘ゲームの2がこの前発売されたけど
あれとか有賀センセなんだっけ?
466作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 18:21:33 ID:saZo4SBv0
>>461
まぁ痛々しい右腕の姿を晒したら余計にみんな心配するんじゃ……
下手に騒がれて

ヤマトマン「有賀マン、ヤツ(の右腕)は危険だ」
カリンカ「みんな!有賀ちゃんが……有賀ちゃんが……」
コサック「過負荷だ(ry」

とかなっても困る。
467作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 18:44:12 ID:l6PstUqDO
>>466
有賀ちゃん吹いたwww
468作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:41:25 ID:GnHMr5D0O
>>461
ダレットのあの言葉を信じて待つんだ
469作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:46:15 ID:dTtBBl1l0
結局amazonで予約したんだけど
konozamaフラグですか?
470作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 22:16:18 ID:t7AuSmdq0
「戦士の宿命」でライトットの背中に刻み付けられた
フォルテの果たし状の漢字にルビが振ってあるのに今になって気付いた。
フォルテもそういう気遣いのできる子なんだと少し感心した。
471作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 22:24:46 ID:IA2ct5prO
>>470
たしかにwww
472作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 00:16:57 ID:9sTD/XB0O
ブルースを見てると何故かゲルググを思い出す
473作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 00:27:08 ID:EJvQ6jwB0
>>470
え?あれロールちゃんが書いたもんだと思ってた。
てっきりフォルテに無理やり書かされたかと……。
474作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 01:02:23 ID:YauIv5A80
>>473
書いたんじゃなくて何かで「刻みつけた」つまり十円傷みたいな物だね
アレをロールちゃんにやらせたとしたらフォルテはマジで外道だよ
475作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 01:09:02 ID:IQjN5KWz0
昔不良漫画で下っ端の雑魚二人が敵に捕まって
片方をメッセンジャーボーイにするために相方にナイフか何かで
傷をつけさせるというような漫画がうろ覚えだけどあった気がする
当時小学生だったけど軽くトラウマになる所だった
476作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 09:27:17 ID:nNMqyLXOO
そう思うとあの役目はロボットっぽいロボットのライトットで良かった
477作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 11:23:45 ID:YauIv5A80
だね。カットマンとかの生身タイプだと、あまりにもえげつないもんなぁ
ライトットだと装甲版を取り替えるだけで済みそうだしね
478作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 12:14:33 ID:GkU13dZy0
たしかにライトットは外見がロボットロボットしてるしなぁ
そしてアイツなら次のコマで直ってそうな気がするし

ところでギガミをたのみこむで予約したんだけど、お届日が「発売日・以降ご注文より約10日」って書いてあるんだよね
これは先行予約が発売日にお届けで、今頃からの注文だと10日かかるってことでいいんだよね?でなきゃ泣くよ俺。
479作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 14:37:30 ID:DdDGVsc+0
>>470
あれはむしろフォルテが漢字書けたことの方に驚いた
480作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 16:18:07 ID:LQRnzAiKO
あほのこ☆スペシャルナンバーズ
481作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 17:52:43 ID:EJvQ6jwB0
どいつもこいつも表に出ろよ
ライトットさんが本気だせばフォルテなんか十秒で消し炭ダス
482作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 18:34:48 ID:XKf8EElUO
>>481
ライトットさんはやく仕事に戻ってください(^^)
483作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 19:08:59 ID:jkfrkergO
>>478
言葉付け足せば、

お届け日は発売日です。発売日以降にご注文の場合はご注文日から約10日でのお届けになります。

って意味だと思うが。
484作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 19:20:08 ID:MqWqy+gs0
またこのスレからサイン本当たる人出るかなあ
485作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:07:46 ID:XKf8EElUO
>>483
おお、たしかにそうだ。
分かりやすい補足ありがとう!
ギガミが楽しみすぎて判断力が鈍ってたわ(^q^)
486作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:37:49 ID:5THG81nv0
>>481
地味に爆笑してしまったw
ライトットさんごめんなさい
487作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 21:42:38 ID:tiV1rhhV0
>>484
俺はくじ運の悪さが格別だから、俺じゃないのは確かだな
複数買って自分でサイン書くかw
488作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 21:53:35 ID:DMZ8m5530
>>481
ライトット△www
489作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:18:17 ID:IOKjk5dV0
買ってきた。
アステロイドブルースはかっこいいしバーニングホイールはワラタ
490作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:28:54 ID:7MC2fZ2m0
ぬおお、もう購入者が出てきたか
こりゃネタバレ回避のために30日までこのスレを封印するぜ
491作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:39:44 ID:YauIv5A80
>>487
それなら紛失した時も安心だなw

あと>>470 に続いて地味な発見をしたんだ。メタルハートで同士討ちした3ボスの連中の武器なんだけど
ちゃんと弱点武器になってて驚いた。あと復活の死神でのコサックナンバーズ同士の戦いでも
決着が着いた時には同様に弱点武器だったり、リングがファラオを警戒したりとか・・・・
読むたびに発見がある漫画だなぁと改めて思ったよ。探せばまだ何か見つかるかもしれないな

492作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:44:33 ID:2wsOeAZH0
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\          ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ       .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ        ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ !        .||:: |  ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{        ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、       . ||:: |    ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i      ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 |       . ||:: |          も、もう待ってられない・・・
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙!     .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ       ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' !       ||:: |
: .: .ヽ;:i: .ヽ:::::::::..: .: .: .: .j : .: .": .: . ヽ{       . ||:: |


493作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:47:01 ID:fITZhPe/0
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
         `ー---‐―'''"~
494作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 22:50:48 ID:tiV1rhhV0
>>491
だからあの時トードに見せ場がなかったのか
レインフラッシュって全体攻撃だから使いどころが難しい奴だよね
495作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 00:17:01 ID:zBBQ2N7UO
たのみこむで随分前に予約したんだが、
届くか不安になってきた。
会員登録してないから随分前の予約確認メールだけが頼りなんだが…

届かなかったら\(^o^)/オワタ
496作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 00:40:14 ID:RWzKvoM50
>>495
通販はそんなもん。忘れた頃に届くのになれれば気にならなくなるよ
497作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 00:42:17 ID:aHdY+bCe0
>>494
戦闘よりもセリフで見せ場があったな。
スカルの目線で色々考えたりとか…
498作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 09:30:27 ID:bDNusp9NO
4で一番苦戦したのがトードマンだったなあ
499作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 12:31:51 ID:3RpLvsVNO
体当たりにぶつかった時のダメージは大きいからな…
雨は腰振りの時にバスターをあてれば防げるけど
500作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 12:48:01 ID:aHdY+bCe0
苦戦するかどうかはいかに早く行動パターンに気付けるかなんだよな
ドクロボットと4の連中の体当たりのダメージ量はもはや異常
501作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 13:12:50 ID:OWp3LNfnO
>>500
わざわざドリルボムを食らってたなあ
グランドマンと違って予告線がないから恐い

ファラオマンの体当たり、サーベル、ショット、ウェーブの被ダメって
高い順に並べるとどうなるんだっけ?
体当たり=サーベルだったかな?
502作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 16:56:12 ID:+NpZAX2q0
>>484
たのみこむでサイン当たったよー
さっきメールきた
503作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 17:03:58 ID:Cttopj5SO
>>502
おおお、おめでとさん!!
そうか、当選者にはメールが来るんだったな。
俺には何も来てないから、明日の発売日当日に届くのを楽しみに待ってるよ…(´・ω・`)
504作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 17:49:13 ID:RWzKvoM50
本屋で発見したお
505作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 18:43:57 ID:uhMS2m240
売ってたから買って来たぜ
これから読むわ
506作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 18:55:57 ID:KWduhkAoO
たのみこむから当選メールきてた
思わず叫んでしまった
507作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 19:00:21 ID:Cttopj5SO
当選おめ!
前回同様、あと数人は当選者が出るだろうな…

>>495
俺もたのみこむで予約したけど、さっき発送通知メールが着たよ。大丈夫大丈夫。
栃木だから明日届くはずだヒャッホウ!!

508作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 19:25:24 ID:aT+aouaq0
ちょっと期待したけど発送メールだった…

まだだ!まだ2巻分チャンスはある!!!!!!
509作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 19:58:15 ID:KCazEz/L0
一方、復刊組には未だ何の連絡もないのであった・・・
510作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 20:09:38 ID:wQUp3Ev+0
メガミであれだけ復刊組プギャー状態だったのに復刊で注文しちゃったのかよ
511作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 20:43:32 ID:KCazEz/L0
メガミのときに一斉に予約しちゃってたんだよね
基本的にキャンセルできませんっていうし
手拍子で予約するんじゃなかったよまったく
512作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 20:44:56 ID:wQUp3Ev+0
まあプギャーとは言ったが俺もメガミは復刊組だったのよね・・・
今回は頼むぜeカプ
513作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 20:58:46 ID:eBNJax8l0
特典が付くだけマシと考えるんだ
514作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:02:55 ID:lHoCn7jg0
自分もメガミの時に一斉に予約したクチだ。
ギガミが2巻から3巻に増えたから、予約はどうなるのかと思って
復刊に聞いてみたら、「3巻の分の予約は新たに入れてくれ」ってことだった。
それ、巻数変更のお知らせの時に、2巻まで予約入れてる人には知らした方が
いいんじゃ?って思ったよ。
515作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:33:00 ID:Nktfkx/l0
あら?そろそろ発売だっけ
516作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:37:25 ID:9wP6kLYR0
>>512
イーカプのお届け予定日が何日か見てないのか?
517作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:45:46 ID:aHdY+bCe0
あれ?早売りなんてやってたの!?ちっくしょぉぉぉっ!
明日だと思ってたのにっ!早く明日になれよ、もう!
518作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:54:14 ID:L6xC/MuY0
495だが、たのみこむからメールキテタ!!!
よかった、取り越し苦労でw

またこのスレからサイン本当選者が、うらやましい・・・。

>>496>>507
ありがとう、無事届きそうだよ!
519作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:57:47 ID:Nktfkx/l0
どっかで予約したがメールが来ない
来ないということは復刊だろうか
520作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:05:38 ID:O7NmibtO0
>>516
勢い余って大神やチップチューンドと一緒に予約したんだがだいたい同じころに着くのか…
ホッとしたぞ
521作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:10:12 ID:Cttopj5SO
>>519
推測が的確すぎてワロタ

ああダメだ、明日が待ち遠しすぎてさっきからソワソワしっぱなしだ(^o^)
522作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:24:19 ID:WutQ1iWGO
サイン本羨ましい…!
たのみこむから発送メールきてて嬉しいやら残念やら…

うpお願いします…!
523作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 22:50:33 ID:i+JSQbLO0
発送メールキテター(゚∀゚)ー!
早く明日になぁれ
524作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 23:05:05 ID:/Il+72Cu0
どどどどどうしよう、たのみこむからサイン本当選メール来たよ!!!
良い意味で頭がパーン!!ってなったw

サイン本はちょっと遅れてくる…
だが俺は復刊でも予約しておいたんだぜ!
…あれ?復刊ってメガミのとき…
あれ?俺いつギガミ読めるの?あれ?

…サイン本が届くと思えば耐えられる…はず!
525作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 23:14:10 ID:O7NmibtO0
センセイはこの日を11年待ったんだよな
この間の努力と忍耐力はとてもじゃないが真似できねえな…
526作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 23:46:14 ID:aHdY+bCe0
あああテンション上がってきたーっ!
開店したら即買ってやるぜ!待っとけよ、本屋!
527作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 01:33:30 ID:+fhkJM9vO
先生のとこにはまだ見本誌が届いてないんだね
作者よりも一般読者が先に入手してるってのも不思議な話だwww
528作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 01:57:09 ID:P8Lq8q5R0
相変わらず、復刊だけが特典の情報がないんだな…
529作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 08:26:54 ID:pyIxJdyaO
休みをとって朝一で買いに行くため早起きしたのに発売日に雨とか勘弁してくれ
530作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 09:01:02 ID:becSlEbdO
>>524
たのみこむでも頼んだんならギガミは今日届くだろうよ

今の所サイン本当選者はこのスレの中では2人なのか?
531作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 09:07:39 ID:8RuEHD+s0
さて今回も

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ギガミまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
532531:2009/09/30(水) 09:10:56 ID:8RuEHD+s0
そういえばあの日も水曜日だったな…
533作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 09:16:20 ID:+FjEOK+NO
ちくしょう売ってない…
534作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 10:07:35 ID:NHvQlRGyO
今日届く予定なのにっ!
出掛けなきゃいけないとは。_| ̄|○
535作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 11:21:11 ID:TqB/+8Qa0
>>533
行った時間が早かったかな?小さい本屋ならともかく大きい店の場合
開店したてでまだ陳列するどころか包装されてないだけかもしれないから
勇気を出して店員に聞いてみるといいよ。俺がそうだったからねw
丸裸のギガミ、ゲットだぜ!
536作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 11:24:04 ID:Ng2YyYYy0
たのみこむからギガミキタ─wヘ(゚∀゚)√レ( ゚∀)wヘ(  ゚)√レ(  )wヘ√レ(゚ )wヘ(∀゚ )√レ(゚∀゚)√レv〜 !!
537作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 11:42:30 ID:nwaEYHuYO
お、売ってる売ってる。すごいなー

というわけで、表紙だけ見て帰ってきた
538作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 11:51:57 ID:So5Fyrxl0
同じくたのみこむからギガミきたー!
ポスカのロールちゃん可愛いよロールちゃん
539作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 12:20:11 ID:b5T2Qge10
復刊からメール来ないorz
せめて特典だけでも見たいのに
540作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 12:24:50 ID:+FjEOK+NO
ミスった…

>>533
いや、確認はもちろんしてる。
五件まわってどこも取り扱いなし、
六件目は電話で確認して在庫あるから取り置き頼んだ。
そしてそれをもらってようやく頭の中に武器ゲット音楽が流れた…


隣の隣町までラッシュ…もとい
自転車で走りづめた…
541作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 13:22:08 ID:TqB/+8Qa0
入手できたようだね、お疲れ様でした
あれこれ言いたい事だらけだけど
まだ読んでない人が多いだろうから自重シマス
またこのスレが賑やかになりそうだねぇ
542作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 13:32:32 ID:vNkM+kRv0
勝ってきた
ガチホモフリーズマン吹いた
543作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 13:33:06 ID:nWNVeTik0
復刊組はメールすらきません!w
当然想定の範囲内です。コンチクショー!w
544作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 13:36:27 ID:+fhkJM9vO
うわああまだ届かないはやくはやくうぅ!(((゜д゜;)))

朝からこんな調子で全く落ち着かないw
既にゲットした人はゲットしたで、早く感想を書きたくてうずうずしてるんだろうな…
545作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 14:06:26 ID:P8Lq8q5R0
自分も復刊だから音沙汰無しだ。まだネタバレは勘弁しとくれ。

センセもまだ入手してないみたいだね。
ムーマージがハカイダーに進化しとるのはそのせい?
546作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 14:51:57 ID:UQHMh9va0
ネタバレって10月1日の00:00:00以降ってことでいいのか?
547作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 15:17:58 ID:+fhkJM9vO
>>546
あとは初めに「ネタバレ注意」って書いて改行しとくと親切かも

ソワソワしすぎて作業が進まない。
お茶漬けでも食べて落ち着こう。
548作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 15:21:45 ID:8RuEHD+s0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ < ギガミ まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
549作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:13:16 ID:8RuEHD+s0
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    キタ━━━━━━━━━!!  :|\   \∧_∧
     |        | ( ゚∀゚ )|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
550作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:31:10 ID:XlUqTLJqO
いやーこれはマジ興奮ものだ
買って良かった
551作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:31:19 ID:6DDhlGRyO
>>548
>>549
ワラタww

ああ、早くあれやこれや語りたいww
552作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:44:18 ID:zFGpa5jH0
今注文しても特典は付きますか?
予約者限定なんだろうか…
553作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:51:48 ID:ZSLf/i410
さっき読み終わった
すげえ面白かった!早くみんなと語りたい
554作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:56:10 ID:ftEVrSiF0
帰宅直後に届くとかタイミングよすぎるwww
さー読むぞー
555作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 16:56:11 ID:qbtpbYyx0
まだ届かない

先走り手汗で掌がシットリしてるんだぜ
556作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 17:09:28 ID:+fhkJM9vO
>>555
偶然だな、俺もだよ
そろそろ佐川急便を恨んでもいいよね…とさえ思えてきたw
557作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 17:18:51 ID:qbtpbYyx0
やっと届いたよー
クッ…静まれ、俺の手汗…
558作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 17:19:15 ID:M3SIjbL8O
Amazonで買うもんあったんで
ついでにちらっと見たら売り切れてて吹いたw

マニアックスカモーン!
559作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:05:59 ID:FVaotAAyO
相当部数絞ってたのかな。
メガミックスの再販の時は平積みだったジュンク堂コミック館ですら、一冊しか配本がなく、それも予約で掃けたみたい。
諸事情で一度予約キャンセルしたのがここまで響くとは…
560作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:06:31 ID:1Q6LHyKx0
ちくしょう、売ってない…

でもギガミの影響か、メガミが再入荷されてて買えたから良しとしよう
561作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:27:13 ID:fMgW3ilC0
読み終わったぜ……
できるだけネタバレは控えながら感想

初めてプレイした本家、今でも大好きな本家、
そんな7をここまでポップ且つ肉厚に料理してくれるとは!
史上最強の敵発表以降、十余年間抑圧されてた感情が一気にこみあげる思いだ……
つーか、現在のセンセのタッチで描かれた全く新しいメガミックスと、
初のSFCタイトルで一気にカラフルになった7本編、
なんか印象が被って見えるのは俺だけだろうか!?
実に眼福でした。2巻も楽しみ!

あと82ページ1コマ目は実はこれのオマージュ説を提唱したい
ttp://www.pressthebuttons.com/images/2008/11/10/megaman3poster.jpg
562作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:36:32 ID:+fhkJM9vO
まだ届かないので集配所に電話してみた(^q^)
7時半頃に届くとのこと。
あと一時間…!耐えるぞ!!
563作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:47:46 ID:nwaEYHuYO
諸事情から買えるのは数日後になりそうだぜ…
564作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 19:06:05 ID:zFGpa5jH0
読みたい読みたい読みたい
565作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 19:27:29 ID:8RuEHD+s0
読んだ―

これメガミより薄いはずなのに
「まだある!まだ読める!」って感じの大ボリュームだったぜ!!
566作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 19:42:31 ID:cwddSG4J0
たのみこむから発送メールは来とるが、着いてない。

明日には着くはず・・・
567作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:00:16 ID:M3SIjbL8O
>>561
俺も初プレイが7で思い入れあるから解るわ
凄い嬉しい
568作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:08:21 ID:TqB/+8Qa0
    バンザーイ バンザーイ!!   バンジャーイ バンジャーイ

センセ「うっうっうっ・・・・苦節十ン年・・・・長かった・・・・
    メガミは復刊するし・・・・ギガミは全2巻から3巻になるし・・・・
    今 地球は確実にッ ワシのために廻っておる〜〜〜〜〜〜っ!!
    それ!飲め!歌え!踊れ!! ギガミの1巻が発売されたし
    今日は無礼講じゃ〜〜〜〜っ!!」
569作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:13:20 ID:Qm/mokGbO
104ページのロック可愛すぎだろ(*´Д`)ハァハァ
570作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:37:43 ID:LFPkmADWO
面白いジャン
571作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:39:03 ID:CPIr9EOu0
ブルースです
572作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:42:19 ID:P8Lq8q5R0
くぅーっ!復刊のバカ!  早く読みたい!
573作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:47:50 ID:/a/ijr+i0
普通に売ってて良かった〜
買って来たよ
メガミ復刊の時は発売日においてなかった本屋だったんだけど
今日行ったらギガミ1巻が3,4冊置いてあったぜ。
574作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:55:20 ID:m0QXwtUS0
どう見てもリーバードなのが出演してたな
575作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:55:42 ID:s3kL5xzC0
読んだ。ネタバレなしの感想。

先生の画力が格段に進化してる。
アステロイドブルース、建物の破壊描写が一番リアルっぽくて好きだ。
これで違和感なくメタルハートに繋げて読めるんだからすごい。
終盤、ライト博士がロックに告白するシーンがすき。人間臭い。
序盤のワイリーとライトの会話とか何気ない一コマがしびれる。

バーニングホイールは何度も読み返したくなる。小ネタが半端じゃない。
カバー裏をめくったら喜ぶ人いっぱいるんだろうなぁ。
VSスラッシュマンの疾走感、自然風景とか橋とか海原をプッシュしたい。
あとターボマン△。
こういう奴ってセンセの漫画にはよく出るけど、メガミではあんまりいないと思った。
再登場は多分シェードマンのほうが可能性大だけど俺は好きだぜ。アレンジデザインも。

どっちも次回作の伏線貼りまくりでびっくりした。
センセの本気を感じる本を読めて本当によかった。
あと2作ありますが、悪化しないようにがんがってください。

あとアイツのキャラ設定は当時から考えてたんだろうか?ww
576作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:57:49 ID:Qay5gmHX0
まてまて、バレは待て…俺も語りたくてうずうずしてるんだが、
>>446
>>447
に、10月になってから、と、ネタバレ改行、とあるだろ?
もうちょい待とうぜ!!
577作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:16:19 ID:+fhkJM9vO
なんとか今日中に届いてくれたよ!今読み終わったところー
先生はシリアスとコミカルの切り替えがうまいなと思ったよ。
「あのキャラがまさかあんなことに!」の連続で終始ニヤニヤドキドキしながら楽しめた!
578作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:27:06 ID:54QIGyFOO
あぁ〜早くネタバレありで語りてぇ〜!!ウズウズスルヨ
579作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:40:30 ID:12unesbF0
読み終わったー
やっぱ有賀の描くロボたちはかっこいいなあ
元のデザインも秀逸なんだがそれをさらに
格好良く書いてくれてるのがたまらん
ロックマンファン至福のときでした
580作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:41:29 ID:g9AIOPUYO
なあ、ヒートアップ中で割り込んですまんが明日書店で買いに行こうと思ってる。
書店で買った人いたら、特典はちゃんとあったか教えてくれないか。
581作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:47:38 ID:jdSv2oh50
ボンボンリミックスから約12年
エンターブレイン版から約7年

待ちに待った甲斐があったってもんだ!
ついに新作…
読んでいて昔に戻ったような気分になったわ

ところでカバー裏のフライングマンって
大手ロックマンファンサイトの管理人が考えたボスじゃねーかw
582作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:48:57 ID:m0QXwtUS0
紀伊国屋で買ったけどしおり挟んでくれたよ
583作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:55:27 ID:+fhkJM9vO
>>580
これはメガミの時の話だけど、
アニメイトで買って特典を貰った〜って人がいたよ。
584作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:55:30 ID:RTcNzZSN0
とりあえずネタバレ無しで簡潔に書くと
アステロイドブルースは正にギガミックスって印象
凄いワクワクした
585作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:57:08 ID:WlvvYCIzO
ギガミ読んだぞー!!

小六の頃初めてリミックスをボンボンで読んだ時のワクワクがあったね!
有賀先生の漫画技術もあがって素晴らしい本になったんで読んでない人達は早く読んで欲しいw
スペースルーラーズ編楽しみだな…。

バトルチェイスでのカットマンの扱いグッジョブです!
586作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:58:23 ID:g9AIOPUYO
>>582-583
ありがとう
参考にしてとりあえず特典も付くと信じてる
587作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:02:52 ID:XlUqTLJqO
ネタバレありの感想と愚痴





























愚痴
DASHの世界の科学力って宇宙から来たのかよ…
かなりショックなんだけど
てことはDASHの続編の古き神々ってスペースルーラーズかよ…

感想
それ以外は普通に良かった
ブルース格好いいしフォルテ面白いし
フリーズマン可愛いし
588作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:07:10 ID:UQHMh9va0
なんだもうネタバレいいのか
589作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:15:52 ID:TqB/+8Qa0
まあ慌てなさんな
>>546
>>547
って事だ
590作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:20:28 ID:fMgW3ilC0
>>567
おお嬉しいなー!俺だけじゃなかったんだね

メガミックスシリーズが掲載された当初って、最新作が7だったんよね。
当時リミックスを買って、ボンボン増刊号も休みごとに買ってた身としては、
プレイしてないのも勿論面白かったけど、それ以上に7の番がいつ来るだろうと楽しみでならなかった。
それから十年以上の断絶、とうとうボンボンも無くなっちゃったけど、
ついに念願が叶ったんだと思うと感無量だよ、まさにローダーズ5こと彼の気分だ
591作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:21:55 ID:XlUqTLJqO
ごめんなさい皆さんマジごめんなさい
改行しまくって隠れてると思った
本当にごめんなさい
スレから消えるのでどうか許してください
どうか俺のIDをアポンして下さい
死んでも死に切れません
本当にごめんなさい
592作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:22:24 ID:rTLPtvwj0
メガミもギガミも発売日に買ったけど特典は貰えなかったな。
そもそも今回も特典あるのを知らなかったw
593作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:24:51 ID:Qay5gmHX0
アニメイトで買ったんだけど、今回はしおり無かったな
誰かアニメイト組でしおりついた人いる??
594作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:27:09 ID:QTYLtyca0
>>591
あと2時間くらいしたら戻ってこいよ
読んだ興奮はロックマンでもやって冷却しろ
595作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:32:22 ID:TqB/+8Qa0
>>591
ああ、もう!消えんでいいし死なんでいいから!
「ただ君は少しやり方を間違えただけだよ」ってこった。気にしない!
596作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:32:33 ID:N6qQGI2y0
>>591         チャイ
アポーン!(`・ω・)⊃=≡旦)Д`).:ガッ
597作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:35:45 ID:QTYLtyca0
>>595
それロールちゃん死亡フラグw
598作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:35:54 ID:MXwgog1uO
買った!勝ったぞ!!
でも正直危なかった…

次からはたのみこむにしようかなぁ
だがしおり→しおりときた以上…うーん
599作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:36:33 ID:ZasKrCVt0
また動画で記念対談とかやってくれないかな。
600作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:39:27 ID:s3kL5xzC0
>>595
また復刊派とたのみこむ派の台詞改変が始まるのかw
601作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:41:16 ID:TqB/+8Qa0
>>596
あぁ・・・・貴重なチャイが・・・・(´・ω・`)
602作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:42:51 ID:MXwgog1uO
>>580,593
アニメイトでしおりもらえたよ
最初から本を包装してるセロファン(?)に挟んで陳列されてた

てか今回は紀伊国屋でもついたのか
603作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:43:26 ID:+fhkJM9vO
>>600
時々でいいから、イーカプ派のことも思い出してください
604作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:43:33 ID:8koC3SC20
>>591
そんな卑屈にならなくても
間違いはだれにでもあるからしょうがない
次から気をつけるんだぞ
605作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:51:43 ID:Qay5gmHX0
>>602
なん…だ…と!!?アニメイトついてたのかーーー!!
メガミのときはついてたから安心して買ったんだけど、今回はなくて...。゚(ノД`)゚。
てっきりどこのアニメイトでもついてないのかと思った
情報サンクス!

はぁ…自棄酒でも飲むわ…
606作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:56:18 ID:N6qQGI2y0
オレもギガミ読みたいけど週末になりそうだ。お前らオレの分まで楽しんでおいておくれ
それまでオレはアイアンジョーカーズでも読んでるよ。

>>601
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   (`・ω・´).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
607作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 22:57:09 ID:eiNpwFJ/O
これってネタバレなのかわからんけど一応ネタバレ







p213の一番最後のコマ左下にセンセと嫁さんがいてワロタw
こういう遊びが好きだな
今回もワイリーが最高に悪役で四冊買って良かったわ。復刊はもう駄目猫の佐川
608作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:05:31 ID:fqNUgzXd0
増刊で読んだのは今は昔、やっと完全新作が一冊でるとは感無量ですなー
ボリュームあったし大変美味しくいただけました

先生が画力について語ってたけど、今のタッチはシリアス寄りすぎな気もするな
話の展開に合わせてるとはいっても、ライト博士とか怖い顔ばっかで優しい表情すくないのがなんとも
よいこが読める作品もたのむぞ!
609作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:06:30 ID:8RuEHD+s0
しゃべりたい奴い過ぎワラエン…
俺が一番にしゃべりたかったのにいいいいいいい
610作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:09:44 ID:Xu/O7OGR0
○ー○○ゃ○○○すぎる!!
○リ○○マンと○○○マンも○○いい〜

今回最高に○ったのが○パ○○マンの○の中○だ
あれは完全に○○○○くらったwww
611作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:13:36 ID:oPmp4kPf0
よみおわったー!
楽しすぎてじぃ〜〜んって感じだなw
612作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:24:03 ID:p1kjvxfZ0
ネタバレをいくら改行したって、スクロールして次のレス読んでたら、
すぐ上に見えるんだから、無意味だよ

空白が鬱陶しいだけ
613作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:28:12 ID:+fhkJM9vO
>>612
携帯なら改行すれば「省○○」でネタバレ対策になるんだけどね
614作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:40:16 ID:TqB/+8Qa0
それなら書き込んでからも少し改行するというのは?
時間的にその必要は無いかもしれないが・・・・
615作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:42:36 ID:p1kjvxfZ0
>>613
そうなんだ。携帯から見たことないから初めて知った

てか、専ブラの設定で空白行はどうにかなったわ
思う存分改行してくれ
616作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:48:01 ID:RTcNzZSN0
フォローじゃないけどDASHの世界ってそもそもマスターが作ったしな
ヘブンが宇宙にあったからその時点で相当な技術はあったはず
617作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:48:36 ID:UQHMh9va0
あと10分くらいか
618作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:50:34 ID:4ahF7gJR0
ギガミックス読み終わったけど、やっぱり先生最高だ!

ちと話が逸れるんだが…昔ボンボンでフォルテとフラッシュマンが戦っているのを
のを読んだ気がするんだが、思い違いだろうか?
どんなストーリーだったか思い出せなくて喉に魚の骨が引っかかっているような状態なんだ
619作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:55:10 ID:y+rlpJJA0
>>618
それって有賀先生が描いた漫画?
有賀先生が描いた漫画じゃないけど
フォルテVSバラードの漫画なら覚えてる
620作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 23:57:07 ID:fMgW3ilC0
>>618
それは95年冬休み増刊号の「冬は寒いよロックマン」ではなかろうか。
1Pギャグ漫画だし、戦うといってもゲームの順番を取りあう程度の微笑ましいものだが。
EB版メガミの3巻に載ってたよ。
621作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:00:06 ID:M5poSMsU0
時間です、では皆さんどうぞ。
622作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:00:14 ID:GG4zpmia0
ネタバレ解禁!

・ディフレクターとリーバードキター
・雷と炎の表現やべええええええ
・7のボスもやっぱりワイリーロボだね
・ラッシュバイクだー!スーパーロックマンだー!
・レイ名義のロボで優勝すれば賞金もらえるじゃん→でもそれがワイリーか

・壊れたバスター、体内に撃ち込むバスター
→「バスターのエネルギーを注ぎ込むことはできるはずだ!」
・123Pの最後のワイリーのセリフが「いけませーん」に見えたのは俺だけで良い


…まず言いたいことは書いたぜ
623作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:01:04 ID:3HBo1V340
バトル&チェイスは大笑いさせてもらったwww
相変わらず貧乏くさい5勢はすばらしいwwww
シェードマンかっこいいよww
7のワイリーナンバーもいいな、バカからクールまでみんなそろってるw
624作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:01:23 ID:M5poSMsU0
P90にサターンの壁画を発見!
625作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:01:24 ID:uFJebsiI0
>>123Pの最後のワイリーのセリフが「いけませーん」
ちょww俺もだよww
626作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:01:49 ID:HIV1RT67O
いやぁ面白かった。ちょこっとだけどエグゼの面々や、リーバード出てきたのは驚いた。


バーニングホイールはバトチェと7がいい感じに混ざってて良かったな。
できればクイックにも参戦してもらいたかった。
そして女性陣可愛すぎる


ターボマンに飛ばした右手のロケットバスターが次のページだと左手になってる?
627作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:04:14 ID:oAZDboKU0
さっきネタバレしてた奴いたけど古き神々=スペースルーラーズでおk?
DASHのラスボスはサンゴッドってこと?
あとディフレクター利用して開発されたのは何者?
つーかこのストーリーは公式として受け取って良いのか?
628作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:05:36 ID:2DCVsrHj0
ナパームマンで全てもっていかれた
629作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:06:01 ID:GG4zpmia0
>>627
ブルースでしょ?>ディフレクター利用して開発された
>>625
同士ハケーン
630作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:07:21 ID:BKIAKtBB0
公式では無いだろうな
あくまで有賀先生流のギガミックスってことだろう
エグゼとかDASHの面々が出てたのもカメオ的な事で
それ自体が重要な意味を持つ事では無いと思う
631作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:08:25 ID:AbZBASMA0
DASHは最後までやってないのでよく知らんけど
αって小惑星が地球外文明由来、と断定されたわけでもないんじゃないの?
今よりさらに昔の地球に、惑星外までゆけるような技術を持った文明が
栄えてた可能性もあるし、一概に宇宙から来たとも言えないのでは

戦士の休日における「未来への遺産がどうの」というセリフは
掲載当時からずーっと気になってたから、
いつか回収される伏線だとは思ってたけどね。
632作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:08:47 ID://dXvpdt0
8やってないからよくしらんので
超エネルギー使った実験体ってデューオのことかと思ったぜ
他作品のDASHに絡めてきたけどワイリーがゼロつくったりする話もやるのかな
633作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:09:02 ID:3HBo1V340
公式とか気にしないでDASHの面々を有賀先生の絵で見れたのは嬉しかった
634作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:10:04 ID:WsgWWPpV0
>>627
友情出演じゃないかな
だって支配者側のマスターはデコイでなくニンゲンだったはずだよ
635作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:10:06 ID:oAZDboKU0
>>629
ブルースじゃ無くね?
エネルギー研究所からディフレクター盗んだときブルースはもう稼動してたっしょ
ゼロかクイントだと思ったんだが違うか
あとギリアムナイト刻んだのは何者??
636作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:10:21 ID:je3ufUq60
>>624
P.93にジュピター、P.98にマース確認
637作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:11:23 ID:BKIAKtBB0
>>635
シャドーマンだよ
3のロボが開発された当初だからフォルテは知らないし
シャドーマンが地球外文明のロボって所も匂わせてるんだろうな
638作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:12:12 ID:uFJebsiI0
>>ギリアムナイト
シャドーマンじゃないのかな?
639作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:12:20 ID:AbZBASMA0
>>632
そういやあれに出てきた悪のロボットって、
デザイン的にちょっとリーバードと共通点あったっぽいな

「ワイリー製だからといって悪いロボットばかりだと思いたくない」ってロックマンの願いを、
ナパームとフリーズの行動が肯定してくれたのが、かなり何となく嬉しかった。
バトチェ欲しいよー
640作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:12:59 ID:jhYgzgUu0
DASHのリーバードやディフレクターっぽいものが出たけど
ヘブンが建造されたのがX5ED後だから時系列的に矛盾するし
俺は、あくまで有賀先生のファンサービス的なものだと受け取ったよ

ワイリーが超エネルギー元素で作ったのはスペースルーラーズのアースと予想
641作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:16:40 ID:oAZDboKU0
>>637
>>638
バトチェの話って史上最強の敵の後の話っしょ??
フォルテはシャドーのこと知ってんじゃね?
642作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:17:28 ID:BKIAKtBB0
そういやギガミックスのしおりの絵柄ってどんなのだったの?
頼み込むがプラムとかロールちゃんで復刊が3&7のボスだよね
643作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:18:29 ID:AbZBASMA0
ワールド5にはそのものズバリ
パワークリスタルってのが出てくるんだよな
644作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:19:24 ID:GG4zpmia0
>>635
50Pのジェミニの言葉で確信したんだが違うのか?

ワイリー、シャドーによって解放→地球でディフレクター奪う→ブルース修理
→転送装置で宇宙船に→ジェミニの言葉

だと思ったんだが
645作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:19:37 ID:BKIAKtBB0
>>641
あーそっか勘違いしてたわw
でもまぁシャドーマン達が殲滅したんだろうし
それ以外は無いと思うんだけどなぁ

あそこ地味にゼロの演出意識してると思った
646作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:20:42 ID:KJhsEGsW0
P10のはアースとダークムーンかな?
647作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:20:57 ID:8+bSAf710
えーっとネタバレ注意ってつけたほうがいいの?


DASHも大好きな俺は電車の中で読んでて目が飛び出た
隣や向かいに座ってた人はびびったと思うw
かねてからニードル以外の3ボスのどこが採掘用だとか色々思ってたけど
これは見事すぎる回答だ(あくまで2次設定としてね)
ってか3ボス対リーバードとかマジ燃えるわ
シャルクルスを軽くあしらうシャドーとかホロッコの群れを蹴散らすタップが見たいw
ってかブルース、ディフレクターで動いててもはや半分リーバードと化してるなw

というDASH萌えを抜きにしても緊迫感が半端なくて素晴らしいぞアステロイドブルース
バーニングホイールも楽しいしかっこよかった
シェードがかっこよくてスラッシュがああなるとはなw
あのマッシュ人形はなんだったんだ?w
648作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:21:06 ID:jhYgzgUu0
>>642
eカプにしおりの見本あるよ
649作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:22:09 ID:ELOA08r70
>>641
実力を知らないのかもな
うかつに知られてケンカ売られても厄介だから
シャドーはあまりフォルテの前には姿を見せてないのかも
650作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:23:02 ID:oAZDboKU0
>>644
あーごめん
実験体ってブルースのことだな
多分合ってるわすまん
651作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:24:23 ID:BKIAKtBB0
>>648
ありがとう 見てきた
毎回たのみこむで頼んでたけど今回は復刊のポストカードが欲しいな
652作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:24:35 ID:AbZBASMA0
>>647
>マッシュ人形
あれで注意をひいてる間に爆弾を
653作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:24:58 ID:GG4zpmia0
>>650
おk

あとワイリーが38Pでも「早速こいつを試す」って言ってるわ
654作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:28:26 ID:Zyqhy9/o0
DASHとかどういうことじゃ
見てぇえええ!!
明日もうひとっ走り本屋行ってみるか…メガミ1巻も買わにゃ
655作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:28:58 ID:uFJebsiI0
>>641
斬り口って書いてあったしシャドーマンはあそこで刀を使ってたから、
シャドーマンじゃないのかな?
仮にシェードだとしたら、なんか納得いかない
656作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:31:03 ID:8+bSAf710
>>652
あそっか、有賀とう
657作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:32:11 ID:oAZDboKU0
>>655
でもフォルテの言葉的にシャドーじゃないとおもうんだよなあ・・・
第三者の存在を匂わしてる気がする
658作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:33:58 ID:jhYgzgUu0
>>643
超エネルギー元素が全部で9個あってスペースルーラーズの人数と一致するから
>>640の予想したけど

>>644のところ読み直すと、やっぱりブルースの修理に使ったっぽいな
ただの考えすぎだったか…
659作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:35:43 ID:H0zbRCaAO
>>652
今やっと気づいたw
そうか、その隙に仕掛けてたんだな!

先生ならフリーズマンの「アイスマンを尊敬している」って設定を小ネタとかに絡めてくれるかな〜とか思ってたら、小ネタどころじゃなかったw

あとは最後のきれいなワイリーに吹いた
キラキラしすぎワロタwww
先生のワイリー愛は偉大すぎる
ブルースに壊されたレゲーの部品を、p1104でちゃんと回収してるのも有賀ワイリーの良さが出てると思う
あれでまたレゲーを作り直したんだろうなぁ
660作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:36:42 ID:AbZBASMA0
>>658
待て待て、混ぜっ返すようだがアステロイドブルースの結末として
ブルースがどうなったかは明らかにされてない

つまり一旦はブルースの修理に使ったものの、裏切られたので
3ボス全員の力で何とか倒し、回収した超エネルギー元素を
アースを作るのに使った、という可能性もある
661作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:36:44 ID:BA93+TvR0
読み終わった〜w
バーニングホイール最高www
最初から最後までギャグもシリアスも混ぜこぜでめっちゃ面白かった!ww
あとナパームマンの車の動力源クソワロタww
チャージマンは自分で走ったほうが速いだろうにw

あと惑星探査に行ったロボットとか、ワイリーを見張ってたロボットのデザインって
エグゼに出てくる汎用ナビのやつが元だよね?
662作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:42:09 ID:AbZBASMA0
>>659
レゲーの件は特に同意だわ。
「未知のテクノロジーもネコババしたし、転送装置からはエネルギーが来るぞ、さあ楽しみ」
ってそわそわしてるだろうに帰ってから真っ先にやったのはレゲーの修理!
あの残骸をガラクタ呼ばわりしたブルースとの対比も含めて、
ワイリーの果てしないロボット愛を見るね
663作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:45:47 ID:WR5mlKqw0
くそ、面白すぎるだろ、ギガミ!
つーか、アステロイドブルースのワイリーが格好良すぎて、別人のレベルw

気になったんだが、スプリングとターボはともかく
シェードマンとスラッシュマンに、Wマークついてないのは何か設定があるのか?
664作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:46:10 ID:M5poSMsU0
>>659
おいおい分厚いな
665作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:54:39 ID:cA4PM3thO
Vol.2 ワールド、8
Vol.3 &フォルテ、9

こんな感じ?
666作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:54:54 ID:jhYgzgUu0
>>659
1104ページ吹いたw
それだけボリュームあれば嬉しいけど有賀先生が倒れてしまいそうだw
667作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:57:11 ID:AbZBASMA0
>>663
四人とも後半ロボという共通点があるが、まあだからどうしたというレベルだしな。

カニガンスにシシトラックにガジュラスちゃんにVANプーキンと、
さりげに中ボスもオールスターなんだよなー
668作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:57:13 ID:H0zbRCaAO
>>664
ちょwwごめん打ち間違いだw
正しくは110な
千ページなんて先生の腕が確実にぶっ壊れるわww

腕で思い出したけど、あとがきの先生も右腕にテーピングしてるんだよな
しばらくは忙しいだろうけど、体を大事にしてほしいね
669作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:01:53 ID:AGdp+zHj0
ワイリーが「ロールちゃんを爆破させるな」と命令したのにターボマン逆らったな。
戦闘狂でもなく、常にクールで、理性的、ギャグ無しと揃ってるのにワイリーロボ。
最後まで「悪は悪」を貫いたのってナンバーズでは珍しいな。
不意打ちもしてるし、ロールちゃんが邪魔しなかったらどうなってたか。

まぁ今はバーニングホイールのキャラの台詞がゲームのバトチェイで出たセリフばっかと気づいたことで頭いっぱい。
670作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:03:13 ID:AGdp+zHj0
>>667
マッドグラインダー・・・カバー裏・・・
671作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:03:55 ID:uFJebsiI0
>>657
第三者はそれは俺も思うんだけど、じゃあ誰なんだろう?
ってなるから俺はシャドーマンだと思っておくことにするよ。

スパイスマン更新キターーーー!!
凄い量のギガミだな!
田舎住まいなんで3冊しか置いてなかったよ...もっと仕入れやがれ...
672作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:07:51 ID:AbZBASMA0
>>670
個人的にオープニングや中間ステージのボスは中ボスと思ってないんだが、
コンテ時には出演してた辺り、ちょっと可哀想だな
673作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:11:47 ID:WR5mlKqw0
>>671
今までの、ありが先生のシャドーマン優遇っぷりから考えるに
「シャドーマンはフォルテも感心するほど強いんだぞ!」って見せたかっただけなんじゃないか?
優遇されすぎだろ
674作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:15:14 ID:DlLnAtE50
シャドーマンは公式設定からして
地球外文明の技術が使われてるロボットなんだから
優遇つか、今後のスペースルーラーズ編考えると
あの扱いは当たり前かと思ってた
675作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:17:27 ID:AbZBASMA0
こんなに強い男がいたのかと感心してシャドーに勝負を挑もうとするフォルテ
そこに颯爽と現れる有賀クイックさん
676作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:18:57 ID:WR5mlKqw0
>>674
その設定、初めて知ったw
まじかよ・・・忍者なのに・・・
677作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:19:34 ID:DiEXn/ih0
シャドーマンはメガミの頃からかなり重要な位置づけだったからね。
むしろターボマンの扱いがちょっと?だった。
自分があまり7をやっていないからかもしれないが。
678作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:20:00 ID:3HBo1V340
ついに次巻でルーラーズが現れそうだけど昔の先生のブログ載ってたあのコマを拝めるんだろうか
679作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:22:11 ID:GG4zpmia0
>>674
アステロイドブルースって言わば3ボスのお披露目じゃない?
みんなの特性、特徴を書かれてたけど、シャドーの影移動は描写されてなかったんだよねー
だからこの後、宇宙の未知の文明を解析してシャドーの特性作ったのかなーとか


54Pで使ってんだか使ってないんだかよくわかんない描写あるけど・・・
680作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:22:25 ID:M5poSMsU0
>>671
フォルテは基本他のナンバーズをガラクタ呼ばわりしてるから
中には実力者がいるなんて思っても無いんじゃないかと。

あとP81の自動兵器の残骸を担いだサ−ドナンバーズの連中の姿を見た時
7人の悪魔超人の姿を思い浮かべた俺は改めてオッサンだと自覚した・・・・
681作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:24:11 ID:uFJebsiI0
>>673-675
おお、ありがとう!ってoAZDboKU0が知りたがってたんだけど、
みんなシャドーマンが殺ったってことでおkなのか?
てか本当に優遇されすぎだよなーシャドーマン、愛情たっぷり

>>675
見てみたいな、ソレ
誰が一番強いのだろうか
682作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:25:00 ID:DWETPNblO
バーニングホイール、やっぱりクイックは参戦しなかったかーw
納得ではあるんだけどちょっと見てみたくはあった
683作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:29:14 ID:AbZBASMA0
>>675書いてて思ったが、フォルテって一人ジャンプ状態だよな。
彼曰く最強クラスのライバル(しかも誰一人として乗り気ではない)が
インフレ気味に代わる代わる登場していく感じが。
本来ジャンプ的な作品ではないのに、世界観の中にそういう余地を持たせてて、
しかもフォルテ自体は違和感なく脇役扱いしてるところに、有賀センセのセンスの良さを感じたりして。
684作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:31:27 ID:oAZDboKU0
シャドウ説が有力かー
クイックとかゼロかと思ったがやっぱシャドウなんだろうな
685作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:37:41 ID:mpPzjfb90
バーニングホイールの描写からすると
ロックは敵のチップ抜かなくても、ちょっと触れただけで、武器トレースが出来るのか・・・
686作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:42:03 ID:3V04u2Qn0
>>677
ワイリーの元自家用車でお気に入り設定と、
元々車タイプだから話的にライバル位置にしやすかったってとこの優遇じゃない?
687作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:45:03 ID:AbZBASMA0
なんにせよあのファイヤーペイントはガチ
688作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:47:52 ID:BA93+TvR0
>>684
説も何も話の流れ的にシャドーしかありえないんじゃないのか
689作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:50:57 ID:BKIAKtBB0
そういやワイリーはどのタイミングでシャドーを回収?したんだろうな
690作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 01:51:26 ID:oAZDboKU0
>>688
いや、ブルースやロックマン以外のロボットで「これほどの奴」ってフォルテに言わせてるから
第三者なのかと思った
フォルテはシャドーの強さ知ってるもんだと思ってたし
691作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 02:03:20 ID:3V04u2Qn0
本編はもちろん、小ネタが最高だな。
DASHからリーバード。エグゼから一般ナビ、炎山とかケロとかオペレーターたくさん。ゼロからまさかのカクタンクとかカメオ出演がはんぱねぇ。
カバー裏のロールちゃん体重増えた?にワロタw
ナパームマンの車めっちゃうけたw

それに、フォルテ脇役としたらめっちゃ扱いづらいだろうと思ったら、最高な扱い方だ。
こんなキャラじゃないけどこんなキャラだと思うw
そしてしっかりギャグキャラにはしないクイックマン。わかってらっしゃる。
関係ないけどロックマンが宇宙船押してる時、また伊達じゃない!とか言い出すかと思ったw

あーもうほんと楽しい
692作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 02:38:43 ID:Qdh55wuD0
>>662
あそこのブルースの「ガラクタ」発言は割と本人の自嘲も入ってるのかなと思った

しかしもーページの隅から隅まであますところなく見るこの楽しさよ!
693作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 06:54:29 ID:cpTorFBfO
ちょこっとだけどリーバードが出てきたのにはテンション上がったww
やっぱり有賀版DASHを読みたい!
てかアステロイドブルース編、最初のワイリーが暇つぶしに牢屋の壁にひたすら計算式やら何やらを書き込んでた描写を見て
そういやこの人って天才科学者だったよなって再認識したww普段があんなだからつい忘れてしまうww
694作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 07:42:58 ID:pM76AnFHO
有賀ロックマンアニメ化して欲しいなぁ…記念の200周年の時期逃したからもう機会なさそうだけど…。

695作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:06:13 ID:H0zbRCaAO
>>694
そのロックマンはご長寿すぎるだろwww
696作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:41:15 ID:N+QA3zw2O
コピーロックにあんな仕打ちしたのに
罪の無いロボは壊したくないなんて
697作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:46:20 ID:asGeOrUhO
>>693
悪くてかっこいいワイリーも先生の美学なんだろうなあ
メタルハートのも惚れるけどさ

本当にワイリーが好きなんだなあ
698作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:54:19 ID:2DCVsrHj0
>>696
コピーの最後はコピー自身で決めたことだからなあ

万が一が起きた場合・・・で台詞が切れてたから
行動不能にして、回収せよってことで脳内補完するのが妥当か?
699作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 09:21:18 ID:qky+VEGR0
ポイントは「罪のない"少女"ロボット」ってとこだな!
700作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 09:49:35 ID:mI3NFRSo0
エロい、さすがワイリーエロいw
そういや賞金以外にも美女のチューも所望してたな
人並みな欲望も持ってて正直安心したよ俺は
701作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 09:51:54 ID:T4lN/7jN0
無印のワイリーは小悪党だからいいんだよな
Xだとイってて怖い
702作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:17:34 ID:fDyBT3LE0
スペースルーラーズがますます楽しみだ
1〜7のロボ全員総出演なんだろうか?
6までは確定だろうけど7がどうかわからんな
それとスカルマンが出るかどうかが気になるところだ
出きればフリーズアイスのコンビがまた見たいなw
703作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:30:09 ID:mI3NFRSo0
宇宙ロボ繋がりでデューオとかの8の話も絡めてきそうな予感がするね
スカルは多分帰ってくると思うな、コサックナンバーズの全滅の危機に
みんなをスカルバリアーで守って登場とか・・・まさに「復活の死神」って感じでね
704作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:34:32 ID:JJ9D3nIA0
>>702
フリーズはバーニングホイールでセリフもないのにおいしいとこかっさらってたがw
戦闘シーンが全くなかったので次はアイスと共闘するところが見たい

しかしあいつ一体何の為のワイリーナンバーなんだ…www
705作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:44:50 ID:AbZBASMA0
「同じ氷ロボとして」の部分は折れ線と重なって
「同じネタロボ」に見えてくるから困る
706作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:45:26 ID:ZC1o2IBnO
Drワイリーに造られたからといって
全てのロボットが悪人だと思いたくない

もはやロックマンというか先生の台詞だよなこれ
707作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:46:45 ID:H0zbRCaAO
>>702
スカルはいま眠ってるんだっけ…?
戦闘で活躍〜とはいかないまでも、コサックファミリーと楽しい思い出をたくさん作ってほしいなぁ。

あのコンビはぜひとも共闘希望!
むしろメル友になってるんじゃないかと思うw
メールだと饒舌そうだな、フリーズは
708作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:48:23 ID:aZzp73w90
>>705
確かにお前はネタロボだよフリーズマンwww

あー楽しい
ギガミ→メガミ1巻と読み返してるけど楽しいわ
みんなかっこいいしかわいいし生き生きしてるし
709作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:48:25 ID:8DtWT9FLO
タップマンなんかどう見ても悪そうに見えない
710作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:59:12 ID:AbZBASMA0
ギガミ1巻はゲスト寄稿が日暮さんだったのも嬉しかったなー。
日暮さんの絵大好きです、これ絶対買います
ttp://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink/1/1/A10001956/10/10/srDispProductList/
711作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 11:46:14 ID:T4lN/7jN0
81Pのロックの顔wwwwww
712作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 12:01:36 ID:mI3NFRSo0
センセもついにギガミゲットしたみたいだね
よかったよかった
713作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 12:23:15 ID:HI6dwNOeO
今日買った。7の8ボスの中でもシェードとターボが好きな友人が見たら狂喜乱舞しそうな内容だったな。面白かった。
シェードかっこいいよシェード
714作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 12:36:20 ID:4AJqZCGX0
読了。いやぁー面白かった

先生、お願いします
ロックマンズキラーズを出してください
715作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 13:38:43 ID:czfSH9AC0
未だ来ない自分@復刊から、たのみこむの人に質問させてくれ。

特典のポストカードの裏(つまり復刊でのカラー版)は、どうなってる?
センセのシャドーマンがめっちゃ好きなんで、復刊の特典にいないんなら
週末しおりゲットに走らなくちゃならん。
716作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 13:46:44 ID:ToMkhvqF0
というか今回の特典って何種類くらいあったの?
前回は復刊とたのみこむと書店で3種類だったみたいだけど
717作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:14:15 ID:4XHsToUdO
>>715
びっしりと3&7ボスが描かれてる。勿論シャドーマンも。メインはターボマンだけど。
718作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:37:55 ID:S8PSP1ynO
バーニングホイールの最後でワイリーを連行してるのってリングマンだよな?
あいつ復職できたんだな、よかったよかったw
719作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 14:45:42 ID:uSUEETGVO
>>715
http://imepita.jp/20091001/507970
カラー版が見たい・・・。
720作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 15:35:08 ID:mI3NFRSo0
またニードルマンが!いや、いるんだけど・・・
いないのと変わらんと言うか何と言うか・・・
721作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:00:24 ID:MO/3HxE40
>>716
・復刊ドットコム限定ポストカード
・たのみこむ限定ポストカード
・一般書店向け描き下ろし特製しおり
722作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:29:55 ID:0Xv+q/4FO
「バーニング〜」の最後ら辺に何気にセンセと奥さんもいてたな

「〜エグゼ」シリーズのオペレーター連中もたくさん居て細かいなあ
723作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:32:07 ID:rqOvz7IRO
先生&岩本さんの更新きた!
サイン組の人のギガミは今先生の事務所にあるのか…なんかリアルだ(?)
724作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:38:04 ID:zgsgaGmX0
くぅーっ・・サイン本とか当たる人は羨ましいのう。
ワシャ今までそんなの届いたためしがないわい
725作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:39:44 ID:twl65/3rO
アステロイドブルースのラストがいいね
「この後どうなっちゃうの?」と思わせる終わり方、読み切りストーリーには滅多にないからなぁ

前にバーニングホイールの旧原稿がゲームサイドに載ってたけど、ギガミと見比べると色々変えてあるねぇ
有賀先生丁寧に修正してるな
726作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:46:52 ID:bx7N+P9t0
「そういえば夏って書いてあったけど見ないな〜」と思ってたけど
つい昨日ギガ1買ったんで初めてスレに来たよ
有賀さん腱鞘炎ってあったけど、頑張ってるなあ凄いなあ、面白いなあ
2、3と愉しみだ!

ところで「耳障り」の使い方が誤用です
727作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 16:48:04 ID:mW/PbFbc0
>>711
ロックマンがワイリーに対して「うわ、こいつ何言っちゃってんの…」とドン引きしてるように見える
728作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:19:06 ID:zsMVTnPVO
新しい話になってからなんだが、
ライトがシリアスキャラすぎてギャグ回使えなくね?
昔の遊園地話とかでリュウのコスプレとかしてたんだけど…

波動を感じるのじゃ!
729作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:23:47 ID:VllBP3IQ0
>リュウのコスプレ
あれも見ようによってはシリアスだと思う俺
Xシリーズを踏まえた「未来への遺産=波動拳」のための特訓だし
730作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 17:56:49 ID:eAwRTLEcO
本屋で最後の一冊をゲットしたぜ!
P13のワイリーかっこよすぎだろ…
731作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 18:22:58 ID:rqOvz7IRO
やっと読み終わった!しおりデザインに何となく納得
テンション上がり過ぎて逆に何を言って良いか分からんw
とりあえず忘れもしない080809の日記、今回はちゃんと挨拶っぽかった!流行る流行る!w
732作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:16:49 ID:Zyqhy9/o0
やっとメガミとギガミ買えた…!
フォルテとライトットのコンビ良いなwマニアックスの流れなんだろうか

スーパーロックマンの存在は完全に忘れていたぜ…
733作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:20:57 ID:0XCQZH900
とりあえず最初の数ページ読んだけどワイリーとライトの二人がクソ渋くてかっこいい…
ライト博士もEB版あたりからえらいアッパー修正かかってるなぁ。
734作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:21:49 ID:ZC1o2IBnO
>>727
既出かもしれないけど
復活の死神のP191のライトの顔も酷いw
735作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:32:17 ID:GG4zpmia0
>>734
本当はにっこりと笑っているんだがなw
当時も誰かがうっかり目がイってるとか書きこんじまったもんだから…

まあ俺なんだが
736作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:48:18 ID:aGr5V9NjO
今回みんなの表情がいいな

にこー、としてるロック見ると和む
737作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:52:13 ID:e42CSfu10
予告に驚いた
てっきり最終話にスペースルーラーズ編持ってくると思い込んでいたから…
今「ロックマンメガミックスについてのお知らせ」のページを見ると色々と思うところがあるな
738作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:54:12 ID:0XCQZH900
読み終わったー。あとがきまで読んで感慨深すぎて涙出てきたw
トップクラスに好きな3とバトチェが題材ってだけでも超満足なのに本当に面白かった。
バトチェの実況が違和感無く脳内再生されまくりだったのは流石有賀先生としか良いようが無いぜ!
739作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:02:34 ID:Btye0XuE0
ギガミックス!ギガミックス!うはー!
前半(3編)のシリアス路線を良い意味で粉砕するバトチェ編が楽しいな。
7キャラの性格付けが巧いね。特にシェードマンの怪しい感じがツボw
740作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:09:06 ID:GG4zpmia0
>>737
久々にページ見て「初めて」バトチェのラフ見たんだが
コマ割りとかストーリー展開は当時とあんまり変わってないね

うおースペースルーラーズのラフは見てはならんぞ!自分…
741作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:15:21 ID:H0zbRCaAO
>>735
お前のしわざかwww
742715:2009/10/01(木) 20:40:48 ID:czfSH9AC0
>>717>>719
おおお、ありがとう! かっこよさにモニターの前で転げまわったよ。
でも、今日もやっぱり来なかったので、明日行ける限りの本屋さん巡ってみる。
復刊のバカ…
743作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 20:45:06 ID:kgMjxgnd0
影(シャドー)&陰(シェード)のカゲコンビに燃えた!このタッグの今後に期待したい。
ついでに氷コンビも
744作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:08:13 ID:MwI0KZUl0
何を言っていいかわからんがとりあえず一言
最高だった

泣いてもいいだろうか
745作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:12:04 ID:zjFJPFum0
バトチェ編最後のワイリーに吹いたw
思い出し笑いしてしょうがないw
おかげで仕事中ニヤニヤしちまった
746作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:13:31 ID:VKUSbnbWO
本屋で見つけて即買いした。
やっぱおもしれぇな。

ギガミックス3カンで終わっちゃうの?
長くやってくれ
747作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:16:28 ID:T4lN/7jN0
それだよな
ギガミ3巻終わったらロックマン漫画とはお別れ?
748作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:18:30 ID:ajdT6jM80
ギガミ3巻でてもまだマニアックスがあるよ!多分!
でるといいなぁマニアックス
749作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:28:39 ID:zjFJPFum0
せっかくバトチェが題材になったんだから
ロックマンズサッカーも漫画化して欲しいな。
ギャグ回としてはもってこいだし。
デラボンかなんかで4コマはあったような気はするけど。

(建設現場っぽいステージを見て)
ロック「ここがガッツマンのステージか・・・。」
ロック「ガッツマン、このステージ凄いね!」
ガッツ「すまんな、まだ工事中なんだ。」

うろ覚えだけどこんなくだりだったと思う。
750作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:29:42 ID:2DCVsrHj0
5キャラが軒並みザコ扱いされるのは
本家でも難易度が低いからなんかな
751作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:31:26 ID:AGdp+zHj0
スラッシュマン 高木渉
シェードマン  黒田崇矢
ワイリー    青野武
スプリングマン 青野武
ターボマン   置鮎龍太郎
シャドーマン  置鮎龍太郎
ブルース    置鮎龍太郎
752作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:37:34 ID:H0zbRCaAO
>>751

> スラッシュマン 高木渉
> シェードマン  黒田崇矢
> ワイリー    青野武
> スプリングマン 青野武
> ターボマン   置鮎龍太郎
> シャドーマン  置鮎龍太郎
> ブルース    置鮎龍太郎
753作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:38:27 ID:H0zbRCaAO
>>751
ゼロも置鮎龍太郎だよな
ロックマン世界におけるイケメン声=置鮎龍太郎なんだろうか
754作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:38:34 ID:EylyiAsj0
今日、アマゾンから届いた。バトチェ編でお腹がいっぱいになった。
アステロイドの回の宇宙古代遺跡でDASHのディフレクターとリーバードが
出てきたのには驚いた。これでスペースルーラーズ編のラスボスがサンゴットではなく
セラ様だったら凄いんだが・・・。
755作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:40:32 ID:BA93+TvR0
>>751
>スラッシュマン 高木渉
これお前スラッシュマンの口癖が「ジャン」だからだろwww
756作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 21:55:28 ID:YhxvrR650
ギガミの売れ行きが良かったら
マニアックス、スーパーギガミックスみたいに続く可能性もあるんじゃね?
遊園地の回みたいなネタとか、まだありそうなんだよなー。

もしくは、DASHの漫画版を・・・
757作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:01:36 ID:oAZDboKU0
>>754
セラはマスターが作ったからありえないな
つーか本当にもうDASH漫画化すればいいのにな
普通に漫画化したら元のファンだけで採算取れると思う
ゲームでDASH3出すよりよっぽど現実的
758作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:04:29 ID:YhxvrR650
DASHは、作品の雰囲気からしても、先生の絵柄にも合ってると思うんだよね
DASH漫画化→DASH人気再燃→DASH3発売とかなったら、最高の形
759作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:05:44 ID:fDyBT3LE0
ロックマンが出続ける限り有賀先生は描き続けてくれるだろう
760作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:10:41 ID:0XCQZH900
そういえばターボとクイックの絡みがどうなるかとwktkしてたんだけど結局何もなかったか…
しかしアステロイドブルースの後じゃ絶対にワイリーは「おおロック!」とか言いそうにないなw

2巻以降ってW5編以外に何か情報出てたっけ?8、9の本編もしくはサブストーリーとかやるんだろうか。
今デューオ出てきたらいけませーん!とかじゃなくガチシリアスな話になりそうだ。
761作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:16:11 ID:+ys/kPeeO
イナフネはダッシュ作りたいと言ってるけど恐らく一生叶わない願いだから
有賀に漫画出して貰ってストーリー補完ってのは有りだな
カプコンも売れないゲーム創らなくて済むし助かるだろ
762作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:19:43 ID:H0zbRCaAO
>>755
チータス乙
763作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:24:12 ID:zgsgaGmX0
>>744
もう止めはせぬ、思い切り泣くがよい…
764作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:35:08 ID:AbZBASMA0
別件で新宿紀伊國屋に行ったら
ギガミが平積みで泣いた
そして近くに温泉ガッパがいたので
買ってきて抜いた
765作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:42:26 ID:Ud+7nbJO0
予約したの忘れてて昨日いきなり届いたよ。
なんというサプライズ…
766作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:46:29 ID:twl65/3rO
スプリングマンはまんまバトル&チェイスのキャラなんだなw
そうしないと違和感あるか…

カリンカの成長が著しいなぁ
もうロールが完全に年下じゃんか…

バーニングホイールのラストのワイリーもそうだが、ロックが「あとで文句言ってやる」って言った時の回想コサックのあの笑顔はなんだw
767作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:48:27 ID:AbZBASMA0
ユーザー数的にロックマン9>DASH新作だからこそDASHより先に9が出たのであって
いかな有賀センセといえどもDASHで描くとメガミより相当厳しい売上になるぞ
悲しいがそれがファン層の現実だ
俺としても売上悪くて続編描けない、という思いをこれ以上センセにさせたくない
768作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:53:19 ID:CEK4cNDpO
バーニングホイールのロールちゃん格好良かったな
カリンカも可愛くなってて2コマしか出てないコサックがエロ親父に見える
769作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:55:34 ID:oAZDboKU0
やっぱDASH漫画化は無理かね
ゲーム出すよりは現実的かとは思ったんだが
でも続編描けなくなるくらい支障きたすんならやって欲しくないな
続編見られなくなるのだけは嫌だからな
770作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 22:59:54 ID:AbZBASMA0
>>768
例えばこう、あれだな、ロールちゃんがライト博士に言えない頼みごとする時は
あんな風にカリンカちゃんと二人でコサック博士を挟み撃ちにして
「コサックおじさま、あたしの胸もカリンカちゃんと同じに(ry
771作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:00:30 ID:WsgWWPpV0
単発は無理でもマニアックス(発売して欲しい)に組み込みならありじゃないかと思うんだが
772作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:00:34 ID:qnE3Adw9O
上の方で誰かが炎山出てるって言ってたがどこに出てる?
ケロさんと砂山は確認した
773作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:02:50 ID:mI3NFRSo0
センセのブログ見てきたけど、サイン本危機一髪だったなぁw
774作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:03:29 ID:zjFJPFum0
9ボスの面々は今後出るとするならサントラの続きでも良いけど、
サイドストーリーとかでDRNとしての本来の性格が見たい。
775作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:05:24 ID:ve/BKoag0
>>772
アステロイドブルース1ページ目
776作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:14:07 ID:mqTOv/t30
くうぅっ・・・、絶対最後に設定資料が載ってると思ってたんだがなあ

7の8ボスとかγの全体像や有賀版アレンジ・解釈を見たかったわ
アステロイドブルースには謎の部分も多いし

まぁ、新作読めただけでも十分幸せだけどなっ
777作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:16:52 ID:7lsHa51c0
ライト「な・・・牢獄の部屋にびっしりと設計図が…!? ふむふむこれは転送マシンの設計図だな」
〜ワイリーの謀略 完〜

とならなかったのは何故なんだぜ
778作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:26:23 ID:0XCQZH900
「これが出てきたらボスラッシュ、そろそろワイリーだよ」ぐらいの認識しかなかった
転送装置がこんな解釈で出てくるとは驚いたわ。

ラッシュバイクが正直ギガミの中で一番驚いた。あのシーンかっこよすぎ。
スーパーもマッシブでかっこよかった。
779作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:45:52 ID:DWETPNblO
シャドーの胸の「影」の文字、 なくなったのか
780作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:52:21 ID:OxK678gm0
>>778
あのバイクのシーンは、洋画のダークナイト思い出した。
ラッシュバイクって、何かで出てたっけ?
781作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:53:05 ID:ZC1o2IBnO
>>772
チャーリーと速見もいた
782作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:53:25 ID:mI3NFRSo0
8に出てるぜ
783作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:55:38 ID:WsgWWPpV0
ラッシュバイクは8に出てるけど、みんなはどんなシーンで使う?
ほとんど使った覚えがないんだがw
784作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:57:09 ID:Zyqhy9/o0
>>777
あんなごっちゃごちゃに計算式書いてあったら
本人じゃなきゃ何のことかわからんわ
785作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:58:54 ID:mI3NFRSo0
>>783
クラウンマンステージでネジを取る時だな
786作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:59:17 ID:AbZBASMA0
>>783
クラウンマンとこのネジって答えは頻出過ぎてダメだよね?
787作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:01:10 ID:QytNZfOU0
>>782
>>783
さんきゅ、8か・・・
そういや8は何か色々、新アイテムが出てたよな
ロックンボールと、何かスノボ乗ってたのしか覚えてないけど
考えてみれば、ロックマンはマリオ並みのスポーツ万能っぷりだな
788作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:08:04 ID:aWsksf7i0
>>785-786
しばらくやってなかったからすっかり忘れてたw
攻略本見て思い出したけど、そこはロックボール飛びは無理だったんだっけ
789作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:08:21 ID:jR58EvqHO
>>777
そんな一見して何の設計図か分かるような物じゃないんじゃない?
設計図は殆ど頭の中で、計算やらだけ書いてたとか
790作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:13:39 ID:HMCMwpnW0
>>787
でもテニスとかゴルフとか野球とか手を使う奴はダメだぞ
791作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:17:27 ID:46AHw6pM0
あの計算式って本物っていうか本当?
792作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:22:14 ID:eYYH5Zby0
なぜそう思った
793作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:26:41 ID:aWsksf7i0
>>791
量子テレポートに関する式でも調べてサラッと書いてたら、センセイの本気はワイリー超えるぞw
794作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:27:57 ID:jS1pfgfN0
>>791
ワイリーの書いてる式はわりと単純な計算式(博士なら書けて当たり前)。
基本は頭の中に設計図作ってて、単純な計算は念のため書いて確かめるって感じだな(暗算の凡ミスを防ぐため)。

うちの教授もいきなり計算を走り書きしながら「……おk」とかやってる。
795作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:31:44 ID:F/VGp/ZB0
>>784 >>789
天井真ん中辺りに2つのボックスをつなげた様な図が描いてあるんだが・・・。
でもまぁ確かにそういわれりゃそうかもシレンな。
796作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:31:54 ID:1uIKTYBVO
>>781
テスラ、しゅーねーちゃん、やいと、上文テルオもいたね

ドクロボット二体が最も手強いタイプだとか
ガンマ本来のコクピット部分にテレポーテーターを設置する辺り
こだわってるなと思う
797作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:39:20 ID:Ui7HtpZ/O
プライド、都輪マリィ、ヒノケンもいたな
798作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 00:50:14 ID:eYYH5Zby0
ところで例の結晶はブルースの左胸に入ってるのかなぁ
だとしたら、あの部分を狙われたら危なくない?
799作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:04:07 ID:nTVeoWyw0
動力部分狙われたら皆やばいだろ
800作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:09:35 ID:2ws7ICjwO
ゲームのガンマはタップスピンで瞬殺なうえ全身がちゃんと出ないから
ものすごくポンコツなイメージがあったんだけど
有賀補正のおかげかしらんがカッコいいのう

ワールドのどれかでもワイリーの乗った巨大ロボでてた気がするけど次回でないかな
801作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:13:49 ID:jS1pfgfN0
>>798
ブルースは欠陥ありの原子力動炉がベースだから、そうとは言い切れない
802作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:17:42 ID:qlyiTbTY0
弱点にはなるんじゃないか?まぁロックマン&フォルテまで話が進めば、
ライト博士によって結晶回収・ブルースフルメンテもありうると思うんだけど…

以下妄想
何らかの理由で結晶を搭載したロボット開発→エックス誕生→ロックマンX1〜5→
技術の向上によりエックス完全解析、レプリロイドより高位のエックス量産型&改良型誕生→
世代を重ねリーバード&ロックマンに……うん、無理があるな。駄文ゴメン
803作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:28:02 ID:QytNZfOU0
その編のシリーズの繋がりとか、本家が「細かくはユーザーの想像に任せます」と
言ってるんだから、有賀先生の「あくまで」独自解釈で補完してくれるのもアリだな。
804作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:38:10 ID:iVfXu6ZP0
遅レスだが>>726
「耳障り」ではなく「耳触り」なので誤用ではない

>>803
有賀先生、エックス編もまた描いてくれないかなあ
805作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:39:42 ID:z+2q6iKr0
機械化したワイリーにしか見えないサーゲスとか見てみたいが
806作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:40:22 ID:nTVeoWyw0
有賀ストーリーを公式にしてしまうと
ゼロ→ゼクス→DASHの解釈が意味の無いものになるからそれは嫌だな
>>803の言う通りに有賀は有賀のストーリーとして・・・というのなら大歓迎だけど
807作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:44:03 ID:Y0d/NR750
つーかワイリーはどうやって天上に
808作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 01:48:14 ID:2rYLjeN10
グラビティーマンの仕業
809作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 02:10:55 ID:3m+KYbGDO
ワイリーがなんでわざわざシャトル衝突させようとしたのかさっぱりわからんのだが。あと、ダークマンのプレゼントの意味も。
そしてカリンカちゃんって7時点だと一体何歳なんだ!教えて!!エロい人!!
810作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 02:40:18 ID:4HRom4aQO
コサック博士、ロックボードの設定だな。
女の子に弱いw

いやー
ギガミ良すぎた…!
811作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 02:42:29 ID:D1JekfJv0
>>809
ライト抹殺指令

>カリンカの年齢
メガミックスのどこかに書いてなかったか。史上最強の敵のときに14歳
15歳〜16歳だ
812作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 02:43:51 ID:1uIKTYBVO
>>798
W5後半ステージで手に入る結晶の欠片とか、あの辺の伏線では?

ロクフォルのビッグバンストライクや9の紙装甲のような
不安定な性能もアルファを組み込んだから、で説明できそう
813作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 02:48:25 ID:TzlDYYd+O
R破壊→アステロイドの間にワイリーは捕まったのか

何があったんだ・・・?


転送装置は池原版だとエレベーターみたいな感じだったよね
814作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 03:01:13 ID:SqXYdkdW0
ギガミ最高だった・・・

ボンボンが休刊の今ガンダムA的なロックマン誌作ってくれないかなw
隔月でも季刊でもいいから・・・
815作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 03:04:55 ID:TNqWTuosO
ロックマンとガンダムじゃファンの人数が違いすぎるから無理でしょうな
多分出しても売れない気が
816作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 03:27:13 ID:o+qWNcGf0
バトチェ編に笑うと同時にますます5ボス連中が心情的に倒せなくなった

ただしスターマンてめーはダメだw
817作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 04:12:09 ID:1uIKTYBVO
>>813
3→7はないでしょ
カリンカとロールちゃんが成長してたりがフォルテがいたり

というか1巻のオチからスペースルーラーズ編に行くのか
818作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 04:25:59 ID:svHNfPtI0
公式無視はちょっとショックだな…
エックスがヘヴン作る→DASHに繋がるって流れがおかしくなるからな。
まあ、この計画もエックスがサイバーエルフ化した時点でどうなったのか謎だが。

先生なりのDASH世界の解釈なんだろうか?
819作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 04:33:30 ID:SqXYdkdW0
小惑星αがルーラーズ来襲とともに地球の衛星に

超エネルギー元素掘り出すのは無理と判断

α忘れ去られ時は流れXに

X、αにヘヴン建国

これで・・・!!!!
820作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 04:42:04 ID:Y0d/NR750
リーバードのコマに出てるロボットがエグゼの量産型ナビだし
たんなる友情出演だろ
821作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 04:55:40 ID:TNqWTuosO
αに っていうかそれだとα=ヘブンだな
というかそもそもパラレル解釈にしたのが間違い
ゼロ3でエックスが完全に死んでるのにヘブン創れる訳ないし
普通にX5バッド→ダッシュだけのルートで良かった
822作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 05:16:39 ID:TNqWTuosO
>>819
ああ、普通にα=ヘブンて解釈か
俺が馬鹿だったすまん
823作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 05:22:38 ID:1uIKTYBVO
>>818
それは公式無視じゃないだろう

むしろアンタが教科書的な部分に縛られ過ぎていないか?
824作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 05:27:24 ID:xTSTtDC/O
>>820
同意。ファンサービスでしょ、ただの。深く考えるもんでもないと思うよ。
あくまで無印ロックマン、しかも有賀ロックマンのお話として楽しもうぜ。
825作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 06:23:22 ID:VjJLRKaB0
>>809
シャトル衝突させれば
・計画失敗・ライト抹殺に加え、
・自分を社会から消せる・ディフレクターもらっても気付かない、といろいろできる
826作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 08:18:23 ID:89JTRzk2O
発送予定10/31

このざま/(^o^)\
827作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 08:50:39 ID:AqEUVM1a0
>>804
いや耳触りなんて言葉は無いだろ…。
828作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 08:59:17 ID:ywfvc/sD0
829作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:53:07 ID:Htne6a7+O
>>827
「耳触り」単独じゃなくて、「耳触りのいい」でひとつの慣用句なんだよ
830作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 12:04:15 ID:2rYLjeN10
既出だろうけどエネルギー元素が置いてある祭壇に描かれてる壁画ってアースだよな
831作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 12:22:24 ID:ImaH00SbO
萌えニュースでギガミックス出たの知って飛んできた
有賀ロックマン好きだったああ!
早速買う
832作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:05:25 ID:KVAxWEQMQ
「暇つぶしにライト、お前の仕事ぶり見てやろうか」の場面で壁に色んなものが書かれてて一瞬ソニックアドベンチャー2のプロフェッサー.ジェラルド見たいな事する奴だなーと思ってしまった。
833作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:06:27 ID:eYYH5Zby0
834作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:39:51 ID:fuIb8xbRO
有賀先生の漫画からロックマンに興味持ってハマったんだけど、
Wiiの1〜3、9とGBAのロクフォルしかプレイできない…(・ω・`)

4〜8やバトチェって中古探すしかないのかな??
シェードかっこいいよシェード
835作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:10:51 ID:p86T6LzE0
アステロイドで宇宙船に張り付いたブルースが撃ったバスターって
やっぱビッグバンストライク的なヤツなのかな?

しかし、ブルースとクイックマンという2大シリアスキャラは
さすがにギャグ話に絡めなかったかw>バーニングホイール
836作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:13:15 ID:1uIKTYBVO
>>832
あんまり覚えてないけど凄く恐い演出だった気がするなあ
アドベンチャーはカオスやバイオリザードのデザインが
シリーズのラインから外れてるのが個人的にどうも…
曲は盛り上がるけど

俺はあの殴り書き、古畑任三郎のファルコンの定理を思い出した

あそこまで狡猾で悪くてカッコイイワイリーって
以外にメガミでは描かれていなかったから新鮮な良さがある
837作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:18:19 ID:3m+KYbGDO
>>811
>>825
ありがとう、なるほどね!めっちゃ納得してすっきりしたわ

やっぱりダークマンのプレゼントはみな謎なのか、、
838作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:26:08 ID:GjdNe8DRO
>>837
渡してる間に爆弾つけたんじゃね?
839作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:27:20 ID:1uIKTYBVO
>>834
7を買ってもいいけど
シェードはPS2のパワーバトルファイターズにも出てくるよ
エントリーマシン(?)のVAN・プーキンも中ボスで登場

低下2800円とリーズナブルだけど売っているのはあまり見たことがない

石化能力、クラッシュノイズ、吸血にバットン召喚と
多彩な攻撃を持っているので戦闘で活躍してくれるか楽しみだわ
840作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 14:34:37 ID:1uIKTYBVO
>>835
シノビマスター…


フォルテはギャグ補正がかかっているけど
スラッシュの性能を見る限り
クイックもSBRのサンドマンよろしく自走で充分かもしれん

先生のポリシーとしてギャグ回に出したくなかったような気はするけど
841作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:04:26 ID:q9T9q+h90
>>834
とりあえずボスとだけでも触れ合いたいなら>>839さんも言ってるパワーバトルファイターズお勧め
そしてもしシリーズを集めるなら是非GBのW1〜5もやってくれ
842作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:04:40 ID:92jQ1NApO
>>835

> アステロイドで宇宙船に張り付いたブルースが撃ったバスターって
> やっぱビッグバンストライク的なヤツなのかな?

> しかし、ブルースとクイックマンという2大シリアスキャラは
> さすがにギャグ話に絡めなかったかw>バーニングホイール
843作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:08:23 ID:92jQ1NApO
>>842
すまん間違えた…

>>835
バーニングホイールのアレ、ブルースどころか先生に何かあったのかと思ったわw
ブルース(笑)
844作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:08:26 ID:eYYH5Zby0
>>834
中古しかないんじゃない?でもPS版の1〜6は入手困難だし
8はさらにレアだね、最近売ってるの見た事が無い。
不思議な事に7はよく見るから比較的楽に見つかるかも・・・
1〜3が出たなら、4〜7もそのうちVCで出るかもよ。
845フッ…:2009/10/02(金) 15:15:13 ID:BVpAVznEO
私の優勝に決まってます…!
846作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:20:14 ID:1uIKTYBVO
>>841
コピー編でのケンタウロスアローの件もあるし
「ゆけ、しもべ達!」みたいな限定ネタも拾ってくると期待してる
847作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:21:01 ID:HMCMwpnW0
メガマンアニバーサリーコレクションっつうのを探す手もある
848作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:21:13 ID:KVAxWEQMQ
ふと、思ったんだけど。ロックマンエグゼのワイリー博士って有賀版ワイリーのデザインが元になったのかな?
849作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:23:07 ID:m5C27A7+O
スラッシュマンの曲はパワバト版の方がかっこいい
850作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:25:52 ID:92jQ1NApO
>>845
クイックさんもうレース終わってますよ
851作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:30:59 ID:1uIKTYBVO
>>848
老人斑、モノクル、がっしりした体型(有賀版は割とガリ)、杖など
あまり共通点は見られない気がする

むしろシャドーやスカル辺りは有賀版を意識してるのかなあと
852作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 15:31:41 ID:xikucdoi0
ギャグ回でもシリアスを通すクイックマンには少し期待してたが
出てこなくて残念だったw
853作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:04:10 ID:TzlDYYd+O
ギガミP154のカニガンスの下のモニターに映ってる目玉みたいな奴って何だべ
トゲヘロ?
854作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:08:23 ID:KVAxWEQMQ
>>851
そうだったのか。妙にエグゼのワイリー博士と有賀版のワイリー博士って似てる気がするなぁと思っていたけど気のせいだったのか。所で今回フォルテの扱いが散々だったな
855作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:09:30 ID:1uIKTYBVO
さすがにデューオは完結編まで持ち越しなんだろうね
理不尽な正義を掲げてジェノサイドしまくるデューオを見たかった

そういうネタはマニアックスに期待か
856作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:21:25 ID:18OjcBEJO
PSロックマンは中古も高いよねぇ
頼みの綱のカプコンゲームブックスが2で終わってしまったのが痛い…
857作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:25:29 ID:p86T6LzE0
デューオ「無言即殺!」
858作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:33:27 ID:h/6nJ3UDO
読んだ。レス増え過ぎワロタ

やっぱりDASHネタが一番のサプライズだったわ
859作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:34:32 ID:1uIKTYBVO
>>854
一つ前の話でコピーを殺しておいて
違和感なくギャグキャラになれるというのは美味しいと思う

憎めないポジションというか
フォルテなら仕方ないというか
860作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:36:41 ID:fuIb8xbRO
>>834です。皆有賀とう。
ちょっと中古屋ハシゴしてくるわ!

原作知識なくても楽しめたけど、やったことあったら
2倍も3倍も面白いんだろうなあ…

何よりこんな面白いゲームに出会わせてくれた有賀先生に感謝せねば!
滅茶苦茶下手だけどw
861作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:56:36 ID:9qqClUPuO
クイックには2か3にレースで唯一無事と言っていいクイックマシンを引っさげて登場して欲しい
862作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 16:59:12 ID:pSssZCNW0
>>764さん、有難う!
確かに、新宿紀ノ国屋でしおりつきのギガミが山積みだったので即買いして来た!
シャドーマンかっこええ!
一緒に、R20や帯つきのメガミ1・2巻も積んであったよ。
新宿が近くて、帯付きメガミが欲しい人は行ってみるといいよ。

家族が寝静まってから読むから、また後で叫びに来るよ!
863作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 17:03:34 ID:1A7zj2fo0
SR編でクイックシャドウスカルあたりのシリアス組が一緒に戦っていたら発狂しそうだ
864作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 17:09:25 ID:GjdNe8DRO
宇宙繋がりでSR編にデューオ出ないのかしら

恐らく未収録になるであろう作品はロクフォル、9かな
865作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 17:34:54 ID:jR58EvqHO
>>830
あの頭のフッサフサ加減、アースだよね


カバー脇のシャドーとシェードかっけぇ
本開いた時に驚いて変な声出た
866作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 18:21:23 ID:MtYFQR9y0
SR編でサンゴットが出てきたらどんな性格のキャラになるんだろうね〜?。
おそらくフラッシュマン以上に病気で破壊を楽しむ事しか考えない奴になりそうだが。
867作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 18:22:06 ID:eYYH5Zby0
>>863
地球対宇宙みたいだからそうなるだろうね
あとスカルは復活すると思う、根拠は無いがそう信じてる
868作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 18:26:59 ID:TNqWTuosO
>>866
4コマだと低血圧の設定だったなサンゴット
869作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:01:44 ID:q9T9q+h90
8のキャラが出るならボスキャラ達は全員活き活きしてそうだなぁ
妙にはっちゃけてるやつばかり
そこが好きなんだがな

ところで流石の有賀先生もWS版のネタは出さないのだろうか
870作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:10:12 ID:46AHw6pM0
ギガミックス3巻で9はやらないのかねえ
871作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:22:16 ID:VjJLRKaB0
>>869
でも8ボスってある程度性格限定されてるよね
センセはどうアレンジ加えるんだろう
872作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:42:54 ID:SqXYdkdW0
スラッシュマンが高木渉でしか再生されないのは俺だけじゃないはずw
873作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 19:53:14 ID:jR58EvqHO
>>872
チータス?
874作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:11:35 ID:SqXYdkdW0
>>873
そうチータスw
ジャン!が、もうwww
875作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:24:40 ID:92jQ1NApO
>>872

> スラッシュマンが高木渉でしか再生されないのは俺だけじゃないはずw
876作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:27:40 ID:92jQ1NApO
>>872
実際にスラッシュマンの中の人も高木渉だしなww
877作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 20:53:56 ID:SqXYdkdW0
>>876
え?そーなの?www
知らんかったwww
てかアニメ化してたのかw
878作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 21:40:22 ID:1A7zj2fo0
フリーズマンがアイスマンとロールちゃんについていって最後に守るのもワイリーの計算どおりな気がしてきた
879作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 21:46:59 ID:upSG1TuO0
しかし自分がまた捕まることまでは予測できなかったようだw
880作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:10:53 ID:eYYH5Zby0
ま そこが好きなんですけどねw
881作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:17:52 ID:M9emU5KX0
>>870
むしろ4巻目を出して未収録になってる濃厚な設定資料や
マニアックスと共に9漫画も収録して頂きたいのぉ
882作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:19:41 ID:McNhuLrk0
今日届いて、今読み終わった…
ニードルマンの大写しのシーンであまりのかっこよさに泣いた

こいつ、こんなにかっこいいロボだったか…R20のP239のイメージしかなかった
883作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:42:35 ID:1A7zj2fo0
ギャグのほうを先に見てると妙な先入観ができるよなw
スペースルーラーズは未だにただのアホの集まりとしか思えんw
884作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:56:12 ID:/EQDard30
デューオがシリアス本編に出てきてかっこいい役回りになろうと
「いけませーん!」思い出して吹くと思うw
885作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:07:19 ID:dsjPlHouO
ちょっと質問
eカプでの通販また開始してるんだけど、まだしおりつくと思う?
近くにアニメイトみたいな特典つく(アニメイトはついてないとこもあるんだっけ?)
本屋もないまま普通に買ったんだけど、どうしても特典欲しくなっちまったからeカプで予約したいんだけどさ
886作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:17:11 ID:WhzVOSIe0
全世界128ネット
( ^ω^)…


セイハットウ!
887作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:17:30 ID:3jfKvIkR0
>>883
一部は仕事をサボって麻雀する連中だからなw
888作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:24:01 ID:eYYH5Zby0
SR編でビーナスとトードマンがどう絡むか楽しみだな
889作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 23:46:14 ID:28uS8SQ60
ギガミ読んだ

カリンカは「ちゃん」より「さん」が似合う感じになってきたな
最終巻ではどんな女性になっているのか楽しみで仕方がありませんよ

アステロイドブルースのワイリー半端無くかっけぇっす

7・バトチェは未プレイなんだが、ギガミとこのスレ読んだら無性にやりたくなってきた・・・
890作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:03:38 ID:iQdB+GP4O
>>888
兄さん…!
891作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:10:48 ID:qls1pHQr0
>>834
遅レスだがPS版ロックマンはPSゲームアーカイブスで配信されてるよ
まだ1、2しかないけど多分これから配信していくんじゃないだろうか
何かえらく容量でかいけど
892作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:15:02 ID:C36ze+SGO
とりあえず


フリーズマンwww


氷ロボでスマートな感じだからまさかこんなことになろうとはwwwwww
893作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:18:40 ID:u/NeyyuW0
ドスドス「ネプチューン!」ドスドス
894作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:20:57 ID:tAfnM4lT0
>>889
カリンカがあの調子で成長して、20代になったらメーテル化しそうだw
SFC版7ならブコフや中古屋探せばすぐ見つかるぜ。
895作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:41:30 ID:UhwnEEf00
>>885
見る限りまだ付きそうだな。

e-capは特典のみ無くなったら特典無いってちゃんと表示するぞ。
もしくは商品ごと在庫切れになるかだな。

注文時、予約時のタイトルに(特典付き)ってほぼ書いてあるから
不安にならなくて済むことも多い。
896作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:47:08 ID:4tTQHqsI0
どうしても7やりたかったら
2chのスレで作られたFC風リメイク版なら無料でできるな

セリフやらステージやら、削られた要素は色々あるけど
897作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:13:14 ID:OCMrxssUO
フリーズマンがアイスマン尊敬してるって設定って
ロクフォルのCDかなんかだっけ?
898作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:17:36 ID:OIwsFmkJ0
>>897
バトル&ファイターズ
899作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:27:41 ID:u8k09GRI0
コンロマンマダー
900作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:28:29 ID:EfgTG/2I0
>>869
もしWS版の話があるとしたら
コンパスマンがロックマン・シャドウのこと友達だとか言ってるとことか
話をうまく深く掘り下げて友情の話になりそう
901作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:32:33 ID:Pv164wUK0
う〜〜ギガミギガミ
今ブラック4ローダー5号に変装してシグナル待ちしている僕は
有賀センセの漫画に出てるごく一般的なワイリーナンバーズ
強いて違うところをあげるとすれば氷に興味があるってとこかナー
名前はフリーズマン

そんなわけでバトル&チェイスの大会にやってきたのだ

ふと見ると前方に1人の氷使いロボットがいた
ウホッ! いいライトナンバーズ・・・

ハッ
そう思ってると突然彼は
僕のフリーズクラッカーをアイススラッシャーしはじめたのだ・・・!
いい氷に弱い僕は誘われるまま
ホイホイとついて行っちゃ(ry
902作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:33:30 ID:05azpBBNO
>>751のキャラと声優ってなんのやつなんだ?
ターボマンが喋ったゲームなんかあったか?
903作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:36:00 ID:Pv164wUK0
>>902
バトル&チェイスやれ
スラッシュとシェードは多分中の人ネタ
904作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 04:38:33 ID:HGJ1Hb9V0
>>901
そういういかがわしい妄想にアイスマン先輩を出すのはやめて下さい><
905作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 04:39:48 ID:HGJ1Hb9V0
メール欄を間違えてしまった……
906作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 04:57:08 ID:OIwsFmkJ0
>>904
先輩からメールは来たかね
907作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 05:04:22 ID:iQdB+GP4O
>>904
先輩によろしく伝えておいてくれ
908作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 07:04:58 ID:6yLORv330
そういやスネークとトードって絡んでないな
他になんかロボ同士の関係が公式で明言されてるのあったっけ
有賀シェードはクモとかお化け嫌いなのかな
909作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 07:59:45 ID:Nyzh/FrM0
そもそもコサックナンバーズが1と6のボス達しか絡みないしな
5のボス達の初回話もやってくんないかなー
あいつらとダークマンじゃどうやってもシリアスにならない気がするけど
910作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 09:47:04 ID:SxpRorzLO
「天国にいる恋人にいつまでも見守ってもらえるように、ミーはこうして輝いているのよ」とかほざいて場を白けさせるスターマン。
しかし彼には悲壮な過去が・・・みたいなエピソードがあったらいいな。
911作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 10:33:10 ID:iu9Ua4Dc0
フリーズマンのメアド わかり易すぎだろw
アレから推測して他のワイリーナンバーズのメアドも特定できてしまう

早速クイックやシャドーにメールを・・・ハァハァ
912作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:13:46 ID:tAfnM4lT0
有賀版フリーズマンも自室でポ−ジングの練習してるのかなぁ
7本編ではこちらから何もしないと挑発してきたり芸の細かい奴だったが
913作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:25:35 ID:zUg8pEKHO
>>903
黒田さんは有名なヤクザと公園を守ってたイマジンと
KOFの毒手使いぐらいしか知らん

まああのエロ渋い声はあのシェードに似合ってるかも
914作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:32:13 ID:zUg8pEKHO
>>910
陰のあるオネエキャラが実はカッコイイというのはいいね

マジプシーとかカッツェ・コトルノスとか
タイトル忘れたけどフィリップ・シーモア・ホフマンが出てた映画とか
915作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:37:15 ID:tAfnM4lT0
うーん、スターはオネエ・・・なのか?
だがカッツェに関しては全力で同意だ
916作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:58:58 ID:zUg8pEKHO
>>915
「〜なのよ」ほは言っへは気はふふ


カッツェさんの良さは猫背とハンドポケット
…と思ったらショップ画面で思いきり両手を広げてました

「おしゃべりは終わりだと言った」とか「…来な」とか男前過ぎる

完結編でスターマンのカッコイイ面が見られたら最高だ
917作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:00:10 ID:O8QToioxO
ロックマンの声は誰よ
918作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:05:58 ID:zUg8pEKHO
>>912
ああいうゲームの小ネタ再現と言えば
サンダーストライクで電磁石と暴走をやってほしかった

あの二体が同時に出てくる時点で実はあったけど
尺の都合で削ったのではないかと邪推してしまう

というか先生ならあのネタを忘れているハズがない
919作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:14:31 ID:tAfnM4lT0
>>916
ええいバラをはずせwバリア系は武器の性質上何らかの見せ場はあると思うよ
瀕死の仲間をかばったり、バリア持ち全員で協力して「何か」を防いだり・・・

>>917
声優は詳しくないがガンダムWのカトルの人じゃなかったか?
920作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 13:04:58 ID:u/NeyyuW0
SRの強力な攻撃をスターウッドプラントでバリアー

もう駄目だ

スカル登場

これだな
921作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 13:18:38 ID:i8jroTOL0
>>920
頂きました
922作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 13:20:38 ID:4tTQHqsI0
スカル復活の展開はアリだと思ってるけど
その場合コサックとスカルはどんな顔して再開するんだろうな
923作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 13:36:45 ID:zUg8pEKHO
ファイヤーストームでウッドとプラントが完全燃焼してしまう

9を経てからだとバリア系は全部ブラックホールに呑まれそうで恐い
924作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 13:58:02 ID:tAfnM4lT0
>>921
おっと、そいつぁ>>703が先に書いちまってるぜ
925作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:00:45 ID:tAfnM4lT0
安価ミスった>>920
926作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:31:13 ID:OCMrxssUO
久しぶりにW5やったけどスペースルーラーズって弱いよなw
サンゴッドだけは初見のとき「こんなやつどうやって倒すんだよ…」とか思ったから
圧倒的な強さを再現してほしいぜ
927作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 15:25:20 ID:QEUW3LZyO
バーストジャンクフリーズの車が無いのもナパームの車があんななのも資金不足なんかなーやっぱ
なのに4号のはきちんとした車(まあ作戦上必要だったんだろうけど)・・・
928作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 16:10:30 ID:iQdB+GP4O
>>922
笑えばいいと思うよ
929作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 17:19:07 ID:tAfnM4lT0
ギガミのアース達ってやっぱりエネルギー元素を奪還するために攻めてくるのかなぁ
原作のW5と全く違う展開になりそうだからどうなるかすごい楽しみだ
できれば8やロクフォルの連中にも出てきて欲しいけど。(特にダイナモ&バーナーに)
930作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 17:23:30 ID:hIqLWvIzO
スカル復活したら嬉しいけど、理由はどうすんだよ
治せるなら、さっさと治しとけよ
葬式までやっておいて
931作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 17:47:49 ID:8W0hvUjd0
次巻以降はスペースルーラーズとのガチバトルになりそうだし理由はなんとでも
スカル自身も「こういう時は戦うために作られたオレの出番だろーがよ」
って皮肉るような感じで
932作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:26:38 ID:mI4Y2cUK0
てか復刊ドットコムまだ届かないんだが…
他にも復刊で届かない人いる?
933作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:53:55 ID:M1AKznWy0
届かないどころか発送通知すら未だに来ないんだが復刊・・・
934作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:54:45 ID:gOkq6fNZ0
あと2巻でるの?
スペースルーラーズ編って有賀ロックマンの中で最終回のエピソードじゃないの?
宇宙からの侵略者に対してライトとワイリーが共闘とかどうとかこうとか
935作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 18:55:08 ID:wrwbVcTcO
>>932
復刊まだですorz
自分だけじゃなくて安心した
936作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:31:19 ID:u/NeyyuW0
有賀ファン「遅い〜!遅い遅い遅い!」
復刊「そんなこと言ったって・・・」
有賀ファン「もっと早く届かんのか復刊は!!」
復刊「これでも精一杯ダス・・・特典があるから時間がかかるダス」
有賀ファン「特典だぁ〜!!?たのみこむの連中がいつ届いたのか知ってんのか 発売日だぞ!」
復刊「じゃあたのみこむや書店で買えばいいダス・・・」
有賀ファン「何か言ったか」
復刊「い いえ 何も・・・ダス」
復刊「そういえば一緒に買うって言ってた友達はどうしたダス?その友達に見せてもらえばいいダス」
有賀ファン「>>826のことか・・・?アイツは・・・konozamaった・・・」
937作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:32:27 ID:OIwsFmkJ0
バーニングホイールでフリーズがレース中ロールちゃんとアイスについてってたのは
単なる私情?それとも爆弾絡みの任務のため?
ブラックローダー5号に変装してるけどそもそもチームとしては4号まででしか参加してないよね?
でもジャンクとバーストは『あいつはどーしたんだ?』って言ってるし
どこから任務を逸脱したのか誰か教えてくれ
938作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:33:31 ID:cWCU+l0R0
復刊組にはわからんネタを…!
939作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:35:49 ID:cWCU+l0R0
>>938>>936宛ね
940作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:13:08 ID:RXYsiScW0
自分も復刊で、とーぜんまだです。
でも、昨日本屋で買って来たからいいんだもんね!
次回からは絶対たのみこむに…と思うんだけど、
なぜか毎回好きなボスって、復刊の特典の方にいるんだよな。
941作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:25:11 ID:yznuPLpm0
シェードがカッコよかったのはEXEのアニメが影響してると思う・
942作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:31:02 ID:mI4Y2cUK0
やっぱ復刊はまだなのか…
ひょっとしたらサイン本当たったからだから発送遅れてるんじゃないか、
という淡い期待も破られたぜ…
早く読みたいなorz
943作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:32:36 ID:qQbwd3UX0
>>937
多分、4ローダーズってのは「四輪車」って意味なんだろう。

ギリアムナイトのくだりで「早くその子を安全なところへ!」とかかっこつけた事言っといて
その後のコマでギリアムナイトと一緒にやられてるナパームはいったい何なんだとw
シャドーは助けなかったのかよw
944作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:38:52 ID:6ti4jyHW0
ブレイクマンのだっさい顔がこんなにかっこよくなってしまう日がくるとは…
最後の不敵な笑いとかタイトル名もアステロイドブルースだしすごい優遇でよし。
あのビッグバンストライクらしきのは一応ヒートマン自身はともかく特殊武器はチャージできてたし
超エネルギー元素を手に入れる前にワイリーはチャージ技術を確立していたんだろうか。

しかしなんかサッカーとか4コマ時代を思い出す絵柄で「フ…ブルースです…」は盛大に笑ったw
普通に足もすっごい尖ってるしバレバレだw
945作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:43:42 ID:8W0hvUjd0
メタルハートの1P目がブルースからブレイクマンに修正されてたのは
今回のストーリーを見据えてのことだったのかな
946作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:47:44 ID:gOkq6fNZ0
バーニングホイール普通に本物のブルースだと思ってた・・・
前の戦いのダメージからあんな感じになってたと思った
947作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:53:51 ID:xd0uE4HSO
>>941
10年以上前にコンテも完成してて、
メーカーチェックも終わってたそうだから、ないない。
948作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:09:00 ID:iQdB+GP4O
>>940
> なぜか毎回好きなボスって、復刊の特典の方にいるんだよな。

あるあるw
最初にたのみこむで全部予約してたんだけど、復刊の特典は人気のあるボスが多く出てる気がする
まあたのみこむの特典にもいるっちゃいるんだけどな
949作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:12:12 ID:yhojJfO50
正直前作に比べたら面白くなかったなあ
まあ、及第点ではあるけどって感じ
地上最強の敵や復活の死神の方が焦点絞れて多分面白かったな
950作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:15:37 ID:4tTQHqsI0
>>946
前の戦いって、VSコピーだぞw
951作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:42:34 ID:gOkq6fNZ0
是非ギガミックス3巻はWS版ロクフォルやってくれ!!
俺はあれこそ有賀ロックマンの最終回にふさわしいと思うぞ!!
・WS版のロックマンはなぜか見た目が本家より5歳くらい歳取ってる→最終にふさわしい
・コンパスマンとロックマンシャドウの友情物語→感動
・シャドウの最期→感動
もう最高じゃないか!!
惜しむべきは、コピー編とかぶることかな
952作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:48:06 ID:js13FZkd0
P149でフォルテがブルースですに気づいてたら攻撃しかけたかな?
953作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:49:59 ID:4tTQHqsI0
>>951
WS版「オレみたいな奴はもう…作らないでくれ……」
954作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:56:00 ID:CjNx/ZhT0
>>951
ロボットは年取りません
955作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:00:04 ID:gOkq6fNZ0
>>954
ウソだ!!
じゃーあのストーリー画面の絵はどう説明してくれるんだよ!!!
まさかあれがニセ物のロックマンだとは言わないよな〜

・・・えっ?
956作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:02:00 ID:O+IZbKWU0
>>951

カリンカ「……いいたくないのはわかるけど、正直に教えてね?!」
カリンカ「ロールちゃん、もしかして太った?」
ポップンビート大回転
ロール「カリンカちゃん、わたしロボットよ。太るわけないでしょ!!」

カリンカ「それなら車の重量がチェック前より増えてるのはなぜなのかしら……?」

ロール「どうして車を疑う前に私の体重を疑うのよ……」(涙目)
957作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:02:29 ID:4tTQHqsI0
ネタにしても微妙だなあんた
958作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:03:16 ID:4tTQHqsI0
誤解のないよう言うと、ageてる方ね
959作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:23:13 ID:tAfnM4lT0
>>956
カバー裏の没原稿からの引用か?よく読めたなぁ、アレ・・・
960作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:26:37 ID:ZRB7aWou0
ロールちゃんが太ったように見えたのは爆弾を服の下に隠していたから
トモダチのカリンカちゃんを吹っ飛ばそうとしたんだよ
961作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:31:22 ID:9DCB0Ehk0
そろそろ次スレの用意がいるな
962作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:54:39 ID:iQdB+GP4O
スレタイは数字を変えるだけでいいかな?

普段は穏やかだけど、新刊が出たときの進行スピードは本当に異常だなw
963作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:07:01 ID:jYL01ATPO
885です。

>>895
有賀とう!
安心して予約してきた。
だが予約時のタイトルに(特典付き)って書いてないんだけど…
これって付くのか付かないのかわかる?
964作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:26:15 ID:LWso0Vnm0
>>951
WSロクフォルの絵って出月版ロックに見えるんだよねー
965作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:14:53 ID:nGW6wXug0
ロックマンキラーをどう絡めてくるか楽しみなんだけど
クイントの扱いは、どうすんだろう。
あいつだけは公式設定をリスペクトしてほしくない、黒歴史キャラだ・・・。
「ワイリーに改造された未来のロックマン」とかいうのを見た時は、はぁ?と思った。
池原版の漫画だと「未来の僕だろうと構うもんかー!」みたいな感じで、アッサリ破壊してるし。
無かったことにしてほしいな・・・何より、見た目が雑魚っぽい。
966作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:18:01 ID:EutUy1yu0
>>965
未来のロックマンでも
「ライト博士になおしてもらえば?」
「あっそーだね」
ですむ
967作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:22:56 ID:PiC2T0r+0
>>965
池原の漫画はホント清々しいなw
968作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:27:54 ID:nxzFxoDK0
ギガミ買ってきたわよ

なんというか、どうしてセンセの描くロックはどこかショタっ気ムンムンなんだろうか。
そっちの趣味は無いはずなのにキュンとしてしまう。
特にアスブルの対ガンマ戦でブルースに助けられた後にライト博士に直してもらっている所。
969作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:33:15 ID:HsArgYe80
池原クイントのやつは正確に書くとこうだけどな

おなじみの説明口調でクイントのパターンを発見、はめ殺し。

ワイリー「ロックマン。貴様、未来の自分をどうした?」
ロックマン「未来の僕は破壊した。未来の僕がいなくても大丈夫なように……
ドクターワイリー、お前をここで殺す!」(ちょ、主人公、ロボット三原則)

バスターでワイリーカプセルを破壊。ワイリーゴキブリのように逃走。
970作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:35:18 ID:HsArgYe80
ロボットは太る太らない以前にロールちゃんは、ロジャー・スミスも真っ青になる
R/ドロシー並の重量よ!
971作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:42:56 ID:nGW6wXug0
>>969
ワイリー倒した後も、クイントについて何のフォローもなくて
「おいおい、ロックマン将来、こんな悲惨な最期とげんのかよ・・・」と子供心に、へこんだ記憶がある。

まあ、確かによく考えたら、直してもらえばいいのかw
あの「未来の自分を殺すのか!?」って葛藤が全く無意味になるけども
972作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:59:28 ID:jv0OhEC00
>>971
いや、全くだな。説明書にもでかでかとクイントの絵と紹介が書いてあったな
俺もあのロックマンがさらわれて改造されて
過去の自分に倒されるなんて考えると正直へこんだよ・・・
結局クイントは逃げたんだけど、どこに行ったかわからんしな
つかカプコン的にOKだったのか?あの話は
973作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:18:41 ID:8aEqVBa10
特典付きヤフオクに出ないかなあ それとは別に面白いものが今出てるけど
気付いた時にはもう予約受付締め切られてたぜ・・・
974作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:34:00 ID:83Oov/syO
そうまでして特典つきを求めるなら
帯の応募券で応募したほうが早いんでは?
応募券が何版までついてるのかは知らんが
975作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:38:27 ID:dPXV7ZER0
思ったんだけどさ

未来ロックマン過去のワイリーにさらわれる

クイントへ改造される

現在ロックマンがクイントぶっ壊す

現在ロックマン死亡確定


なの?絶対おかしくね?
エックスシリーズだとパラレルワールド理論で分岐すんのに
ロックマンシリーズだと一本道なの?
ライトは過去のワイリーがロックマン連れ去ること知ってるんだから普通に対策練られるだろうし

つーかそれだったらワイリー馬鹿じゃね?
親殺しのパラドックス理論で過去のロックマン連れ去ってぶっ壊せばいいじゃん
それか過去のライトぶっ殺すとかさ
976作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:49:33 ID:jv0OhEC00
まあ落ち着け、ところでお前さんIDにXとZEROがいるぜ
977作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:51:52 ID:f2lMVEhH0
>>975
黒歴史に筋を求めないようにw
無理やり考えるとすれば、ワイリーはロックマンを殺したいんでなく「勝ちたい」って思ってるんではなかろうか
未来のロックマンってのはコピーがすでに使われたアイデアだから出てきたってところかな?
978作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:52:30 ID:NJG7cyfVO
>>941
アクセスどころか無印エグゼアニメも放映してない頃の原稿に出ていたじゃない
979作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 01:55:41 ID:jv0OhEC00
あ、ゴメンOと0見間違えたわw
980作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 02:01:12 ID:dPXV7ZER0
>>976
ちょっと感動した

>>977
>黒歴史に筋を求めないようにw
確かにそうなんだけどさ
未来のロックマン連れ去って勝とうとしてるとかもうワイリー哀れすぎるだろ

まあ何にしても


上述の理論は無茶すぎる
断固否定したい 矛盾しすぎだし
というかワールドって正史なの?
981作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 02:10:22 ID:NJG7cyfVO
ニセブルースの爪先はダークマン四号のデザインも拾ってるけど
ニセウルトラマンのオマージュでもありそう
あきらかにニセのそれであろう口笛や
喋る時に口パクがないのもベタでいい


深刻な場面で唐突な借金話でMGS2の発狂大佐を思い出したけど
アレは実際に奴らは借金を抱えているのか、
それとも単に騙しうちの口実なんだろうか
982作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 04:14:02 ID:mDa4hZB3O
メガワールドとかコミック化してほしいなぁ。
983作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 04:59:12 ID:mDRVqnrr0
ワイリーも、根っからの悪人じゃないから
ロックマンに対して「殺したい」わけじゃなく、「勝ちたい」ってのはあるだろうね。
クイントにしても、せっかくだからタイムマシン生かしたネタをってのと
「未来の自分相手なら攻撃できまいw」程度の脅しのつもりだったんだと思う。

メガワールドは作ってる会社が違うし、正史ではないと思ってるけどな。
2は稲船さんも気に入ってないみたいだし、あくまで外伝でいいよ。
984作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 05:12:17 ID:Sz/cJymK0
コピーロックマンの復活した姿とかどうよ<リスペクトクイント
985作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 06:16:47 ID:W+Hv63jI0
俺はクイントの存在もロック自身の手による最期もありだと思ったけどな
世界平和を守り続けるというロック自身の強い信念を示すには
986作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 06:21:12 ID:qoZn2VkQ0
>>985
同感
現在活動休止しているあるロックマンサイトの小説投稿掲示板で
クイントの存在を肯定した短編小説が投稿されてたけど
このロックが儚くも格好良かった
活動休止に伴って掲示板も閉鎖されてしまったからもう読めないのが残念だけど
987作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 06:43:06 ID:9w9T7EFh0
ロックマンの元となった鉄腕アトムも「今昔物語」では過去の時代で死を迎えていたな
その時代のアトム誕生と平行して機能停止後人知れず朽ちていくアトムの姿が非常に印象的だった
988作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:02:19 ID:83Oov/syO
>>983
メガワールドとワールドシリーズは別物だぞ
989作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:59:11 ID:nxzFxoDK0
なにはともあれ
↓次スレを頼もうか
990作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:57:45 ID:5UcQoaN3O
そういえばルーラーズはスーパーロックバスターすら「キン!」と弾き返す特殊金属製でしたな
一度は絶望的展開になる


クイントはコピーロックマンのデータを使った改修機扱いなら普通に出せるか?
991作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:20:24 ID:3dke1bQS0
>>990
パワーダウンしてる気がするw
いいいのか?そんなんで
992作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:33:15 ID:5UcQoaN3O
それじゃあ
・ロックバスターならぬクイントバスターが使える
・サクガーンは乗る以外にも腕のハードポイントで装備できる(ロックンアームのように発射も可能)
・ルーラーズの特殊武器も装備済み
・コピーロックマン同様オリジナルより機能は上。問題であった過負荷も解決済み

他のキラーズが霞んでしまう・・・
993作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:34:03 ID:EutUy1yu0
>>992
次スレよろ
994作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:38:16 ID:kEOxCRsu0
クイントだけハブでいいじゃん
995作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 13:48:18 ID:pjYrxOna0
メガミのときは5/26発売で05/29に届いた復刊。
今回は09/30発売で今日がえっと・・・
996作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 15:22:39 ID:vTxKH67f0
クイントだけニセブルースみたいにダークマンの変装でいいよ
997作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 15:28:52 ID:FWL5MBfM0
998作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 17:29:53 ID:UPSoQT4sO
>>997
おつ
999作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 17:32:35 ID:83Oov/syO
998ならギガミバカ売れで
先生のロックマン漫画の連載がはじまる
1000作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 17:33:20 ID:AYZH9bo70
ダスー!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。