【原作バレ禁止】屍鬼 第11巻【小野不由美×藤崎竜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ここは 漫画『屍鬼』<原作:小野不由美 漫画:藤崎竜>の総合スレッドです。

*原作小説のネタバレ禁止。既読者向けの話題は以下の専用スレでお願いします。
【原作既読用】漫画版屍鬼その12【原作バレOK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1244892899/

 ・最新号のネタバレ解禁は公式発売日の0:00以降です
 ・早売り・先行公開分のネタバレ話は>>2のジャンプSQネタバレスレでどうぞ
 ・次スレは>>950が立てる。立てられなければ他の番号を指名
 ・但し発売前後等でスレ進行が早いときは一度>>900でスレ立てを検討
 ・「sage」進行推奨

▼前スレ
【原作バレ禁止】屍鬼 第10巻【小野不由美×藤崎竜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1239276314/

◆ジャンプSQ公式
ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/

◆漫画『屍鬼』関連スレログ倉庫
◆藤崎竜関連スレログ倉庫
http://www.putitakityu.net/

◆小野不由美関連まとめサイト
http://12ch.w-site.jp/
2作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:34:18 ID:xySNYB4H0
▼原作小説(作家)スレ
【小野不由美 6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1087648292/
小野不由美&十二国記 其の129
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1246279925/
■■■小野不由美の「屍鬼」他3■■■ (ネタバレ不可)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1192406239/

▼漫画家スレ
【語り明かす】藤崎竜総合69封神waq他【変態たち】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1246457888/

▼雑誌総合スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part70【SQ.】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246673448/

▼早売り・先行公開のネタバレスレ
月刊ジャンプスクエア ネタバレスレ Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1235569409/
3作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:40:23 ID:Hl19rb080
     i /     /  /   /   /   `ヽ, ヽヽ!   .i!
     l /     i!   /  ./   /     ヽ、 :|    i!
      レ     i!  // ,. '  //        ', l    i|
     |i  /   .i! .イ/´////          ', i!    l
     l!. / i  l //</、/ル         _,, - 'v i  ,'
     //!_ .!  iレ!'i_イ/``リ`ー- 、   ,-- '     l  |  /
    7 !rミvi  l::trィ/'-- 、ヽ ヽ  __ , , '=テ-万,ァ/  | /
    //l !,i -レ、ト、,! 、ヽ、 `='ム` ノ,,'^ヾv','_' ,____`ム.///レ'
    レ 'ィヽヽt`、ト、_____ ,. .、 - ー_,'` ト、`==-- - //レ/`'
       ` 、_`_        `   ! ` '     `/ '
          ! :`、           〉       ,'
         i!::: :`.、        '     ,. '< 村は死によって法衣されている
          i::::: :l:.ヽ、     -' ニフ   /       
          i!ト、::l:: :::ヽ、    ー   イ|       坊主だけに
          ll ',::l: : : :::::`...、    / i!:l
             ',:|: : : : : ::; ::` - '   レ
            ',i. . . . . . : :       /
             ',i. . . . . ;; :       /
             ',i. . . . ::: :    /
              ',i. . .:::; ::    /
               ',i..:::;; ::   /
                ',i.:::; ::  /
             /!i. . . . .   ト、
          ,,-'::::::i:!. . .       /ハ
        イ:::::::::::::::',.',       // ` 、
      ,グレ:::::::::::::::::::ヘ`、     //    /ヽ
4作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:41:34 ID:X++28V9l0
いちおつ
5作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:42:09 ID:jsutfJxU0
>>1





辰巳のケツでよければいつでも使ってくれたまえ
6作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:55:23 ID:3Y7Laur90
>>1乙!光栄の極み!
7作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 03:21:17 ID:texCYaBc0
>>1
乙という…

>>3
なんという…
8作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 16:09:16 ID:GLyaf4FL0
製氷機にヒャダルコって書いてある。
9作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 20:10:40 ID:aG1HVD0DO
10作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 20:54:16 ID:ukT+shL50
10
11作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 12:46:56 ID:3DkuHWkpO
>>8
よく冷えそうだな
12作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:06:12 ID:XhXIL+vk0
俺さ、最近単行本で一気に読んで屍鬼にハマったんだけど
ふと覗いた公式で夏野が死ぬとか盛大なネタバレ見てなんだよそれ・・ってなったわ
気に入ってただけに今後登場しないとなると残念だ。
13作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 01:09:46 ID:XhXIL+vk0
あの生存条件を潰す親父といい不条理だなー。親父が事実に後々気付いたらそれはそれで悲惨だ
14作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:35:14 ID:HYU7Od3c0
15作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:58:33 ID:KuVMgJA20
死は誰にとっても酷いことなのよ
16作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:05:57 ID:lz/tlGz80
しめサバとラッキョウの食べ合わせは最高なのよ
17作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:50:55 ID:CKJxPw1j0
>>16
よもや!
18作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:15:12 ID:+sV3THeN0
まさか
19作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 08:54:39 ID:+H5bxzBm0
5巻読んでて気になったんだけど、敏夫編第死話の墓場のシーン
敏夫の歯って雑誌掲載時もっと犬歯すごくなかった?
修正されたのかな?それとも自分の記憶違いかな
20作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 09:46:53 ID:b4yUoArlO
一般人も犬歯っぽく描かれることあるよ
まあフジリューの仕様だろ
21作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:01:05 ID:kzO+Dp5DO
検死に立ち会うと伸びます
犬歯だけに
22作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:53:59 ID:i3dbyD+d0
不思議に思うんだけど、屍鬼は吸血対象が死に至るまで吸い続けるのは何の為だ?
襲撃のたび人が亡くなってちゃ、そりゃ不信に思われ始めるだろうし糧である人も減ってデメリットばかりだと思うんだが・・
選んだ襲撃先だけでなく対象を最期まで吸うのも辰巳の決めた命令なのか、
それとも屍鬼は一度摂取した血液以外一定の間受け付けなくなるから仕方なくとかなのか?
23作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:39:13 ID:HpJGz1jd0
一度吸って放っておくと洗脳の効果が薄れていくとか言ってなかったっけ
正気に戻られたら困るじゃないか
24作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:55:02 ID:i3dbyD+d0
そっか、ともすると死人に吸われたことまで思い出しちゃうのかね。それは確かにまずいか

あと辰巳が反逆はするなと言ってたけど一人くらい人間に味方する屍鬼がいてもいいと思うんだ
夏野がそんな存在になったりするのかねえ。でもなんとなく彼は起き上がりにはならなそうだ
25作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:58:07 ID:LdtLwqBo0
その「人間に味方する屍鬼」の食料はどうすんだ?
1人が「俺の血吸っていいよ」と言ってもとてもまかなえないことは
夏野と徹ちゃんで証明済みだ
26作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:17:50 ID:Vq5Gcm5t0
6巻は10月発売予定でそうなるとこの続きは今発売のSQ本誌で読めるとなるはずだけど
なんで5巻の発売の時だけそれをしなかったんだろ?ホラーだから夏に出したかったのか?
27作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 12:33:37 ID:QWGWBBYy0
今思ったけど
5巻の帯の曲がったところに載ってる「受け入れがたき運命、近づく…」
って夏野のことを言ってるのかね。

マジでもう夏野は一切出てこなくなるのかな
ってことは医者が主役っぽい感じにもっと前に出てくる感じになるのか
まあ、医者も好きだけどね!人間の味方のようで誰の味方でもないような冷血な感じとか

私服の聡子ちゃんかわいかったなー
髪の毛おろすとあんな感じなのか
28作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:18:41 ID:i3dbyD+d0
>>25
協力してくれるのなら、尾崎先生も助力してくれるだろうよ
医者だし輸血パックとか手に入れられる。でも、仮に人を殺す屍鬼が滅んだとしても味方した屍鬼も最終的に居場所はなさそうだね

>>27
今月号読み返してたら親父がご丁寧に葬儀社呼んでるから、火葬されてしまったのかもしれんな。いいキャラだっただけに残念だ
看護婦の雪ちゃんも気に入ってたのに失踪するしさ
29作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:39:03 ID:z+BbCjGF0
>>21
審議しようか?
30作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 20:20:49 ID:ftGBBBqoO
>>21
もう…そんなこというとまたスレの士気が下がっちゃうぞ

屍鬼だけに
31作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:32:11 ID:C9HWSsK40
この程度で笑ってしまう自分はダメ人間だ
32作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 23:19:25 ID:aTaVdKPQ0
箸が転がってもおかしい年頃なんですよ

・・・もちろん精神年齢ですがね
33作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 23:42:04 ID:N/3v4DlV0
>>22
仲間を増やすためだろ
生命活動の根源的な目的だ
34作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 01:35:25 ID:q1vJlimC0
屍鬼は「生命」じゃないんじゃ。でも仲間をが増えたら嬉しいという感覚はあるようだよね

そういえば辰巳と恵たちのように屍鬼には少なくとも二種類いるようだけど、
後者はないとして前者は生殖機能あんのかな?くくりとしては死人だからやっぱないのかな
35作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 08:19:48 ID:brFkKYu40
現代の科学では生命を定義できないんだから屍鬼だって生命じゃないとはいいきれない
36作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 08:37:17 ID:p6StlDVq0
屍鬼は人間の延長だろ、人間が生命体なら屍鬼だってそうだ。

仲間を増やすのは、村を乗っ取って自身の安全を確保するため
37作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:10:33 ID:FqWlV3exO
生殖でなく増殖だと考えるのが1番近いとおも
38作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 10:51:59 ID:Xv4osPx+O
>>27
医者もう死ぬんじゃね。
39作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 10:57:33 ID:q1vJlimC0
いやなんか沙子も生者じゃないって言ってたからさあ。…増殖ってなんか嫌だなw

>>38
医者が死んだら村に於ける人間と屍鬼のパワーバランス狂っちゃうんじゃね?夏野もいないし
40作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 10:58:55 ID:p6StlDVq0
医者があそこで夏野を一蹴してなかったら、もっと救いのある展開になってたかな
41作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 17:11:07 ID:8J+NF4wAO
江渕…だっけ?
あの医者も屍鬼なの?
42作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 17:27:55 ID:xT2c6uXH0
だから何故ここで聞く・・・?
43作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 17:31:45 ID:8J+NF4wAO
すまん
そうなのかなあ、くらいのニュアンスで振ったつもりだったんだが…
44作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 18:31:27 ID:xT2c6uXH0
>>43
こちらこそすまん、過剰反応だったかもしれん

寺に断りもなく勝手に葬儀社を建てたりしているんだから、少なくともあの辺には桐敷の息がかかっているんじゃないか
内部の人間が屍鬼なのかは、それこそ一人ひとり脈を取らなければわからない気が
45作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:58:06 ID:q1vJlimC0
あれ?葬儀社って都市部のじゃなくて村のなのか
上でもちょっと出てたけど夏野の遺体ってどうなったんだろう・・・
46作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:18:41 ID:FHCAh6JA0
>>36
現時点での生命の定義は割とはっきりしてますがな

>>45
今月号に火葬したとか書いてなかった?
47作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 02:57:15 ID:de3nDLRZ0
火葬と言っても、「最近」新しく出来た葬儀社だぜ…
48作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 10:00:23 ID:H/PD9NlgO
仮葬だな
49作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 10:14:10 ID:LgQ6o+7g0
>>47
なんかこええ
50作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 16:11:00 ID:emXs8TtOO
火葬場を貸そうか?
51作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:05:40 ID:1cG7SZOm0
【審議拒否】
52作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:23:38 ID:IjoOq+/SO
花葬
53作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 23:56:55 ID:59bxdw68O
は、L'Arc〜en〜Ciel
54作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 07:18:11 ID:sGPWD2z90
火葬だなんて明記してあったっけ?

>>47
辰巳も安森のよぼよぼおばあさんでさえ仲間になることを期待してたし
桐敷の息がかかった葬儀社なら、なにか裏がありそうだな
55作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 13:22:10 ID:nQw9btAQO
>>50
下手な洒落はやめなしゃれ
56作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 14:36:34 ID:cg/Ajp310
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
57作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 21:30:06 ID:0zywB9SI0
【屍ん鬼中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
58作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 22:44:27 ID:e+e4juqQ0
>>57
その発想はなかったわ
59作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 23:18:22 ID:/5NIIhkj0
情深い人格者の>>1
その慈愛はスレに関わる全ての人を幸福にした
彼も一人でいる限りは幸福であったし
>>1が側にいるときは あるいは
彼のスレ立てに乙をするとき
彼は多く満たされていた

「なんと美しいスレ立てなのだ」

では そんな>>1

何故にねぎらいせしめたるや

60作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 02:00:13 ID:Q+Skpte9O
静信は何なんだろうな…
宇宙人っぽい目とは思ってたけど母親もそうだし
61作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 02:14:09 ID:bIGk8dd30
どこか感覚が人間離れしてることを絵で表したんだと思うな
62作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 10:58:05 ID:lc23GRVDO
あの宇宙人顔がイケメンに見えてきた
すなこが美少女にみえてきた
63作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:16:56 ID:M2/h0sGD0
坊主だけどビジュアル的にハゲにするのはアレだし、
でも普通の顔じゃ坊さんぽさが出ないし…と
試行錯誤した結果なのだろう
64作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 08:36:58 ID:kO6mUKd0O
>>62
ああいう目のイケメンキャラ、何かのマンガで見たなあ…
何だっけ
セイントセイヤにいなかった?
65作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 10:10:29 ID:9yQrB3xaO
漫画しか読まないキモオタの集まるスレはここですか
66作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:00:33 ID:wTKlNQdZ0
>>65
そうだよ 悪い?
67作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:21:38 ID:YpnBdEGn0
>>66
釣られたバカ
68作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:25:53 ID:oFl2MXhBO
とりあえず夏野、徹、静信はイケメン枠なんだろう。
原作はしらんけど
69作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:29:24 ID:wTKlNQdZ0
>>67
ばかです
70作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:40:36 ID:YpnBdEGn0
>>69
罰として夜半に桐敷家特攻
71作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:47:53 ID:XEaQJo4e0
オレ・・・桐敷家から帰ったら許婚と結婚するんだ・・・
72作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:34:11 ID:j9eOzo2u0
2人で起き上がればおk
73作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 10:06:22 ID:xMWXsNlmO
>>68
あれ、敏雄は
徹はイケメンか?
74作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 13:03:54 ID:gLM5y0k9O
なんか今月号読んで夏野父が可哀想になってきた
自業自得でもなんでもない 基本常識人でただちょっと頭硬いだけなのにな
75作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 13:53:56 ID:AYUQPeoy0
有事に際しては柔軟さこそ必要とされるからだよ。夏野父は落第、まあまだ生きてるけど
76作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 13:58:15 ID:xGJT3JR60
夏野父は可哀想だけど、もっと夏野の友達の必死さを受け入れてやる心の広さがあればよかった。
77作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 14:14:46 ID:0tjV7rdiO
あの演出や田舎に対する見下しはやなおっさんだとは思うが
昭達を信じないとおかしいというのは思い込み。
読者が分かってることを作中のキャラが分かってないのはよくあることだよ。
息子死んで奥さんに逃げられたなんてそうとう悲惨。
78作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:12:49 ID:9kzStYYzO
寧ろ親父よりあのガキどもの対応にぴきっときた。
79作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:13:55 ID:9kzStYYzO
あと、夏野奥さんもなんか既に血を吸われてる気がしたが気のせいかの?
80作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:15:16 ID:aHZukYUp0
夏野奥さんも吸われてたな
だから実際には息子だけじゃなく妻も死んでるんだろうな
81作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:21:49 ID:9kzStYYzO
あぁ…やっぱり吸われてたか。
夏野君は辰巳みたいな耐性ある屍鬼となって復活しそう。んで、尾崎先生と組んで戦うと。
82作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:26:51 ID:Nj9lkpsaP
なんという仮面ライダー
83作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:43:04 ID:9kzStYYzO
それと、上座に座ってたのが砂子だったから砂子は村の屍鬼連中で一番偉いと言うか、始祖的存在、元凶なのだろうか?
84作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:47:23 ID:ijQPuCpVO
なにをいまさら
85作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 19:52:30 ID:TnJeQljKO
夏野父の心境については
息子が寝込んで心配な時に、近所の変な宗教信じてる家のガキが
お祈りさせて!お祈りしないとお兄ちゃん死んじゃう!って
すごい深刻そうな顔で見舞いに来た時を考えてみればいいと思うよ
そりゃ「キモッ!何これキモッ!」って反応になるわ
86作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:40:15 ID:H6UHAqPF0
子供だって馬鹿じゃないんだけど、大人になると子供の言う事なんか
いちいち真面目に聞くだけ無駄だと思ってしまうようになるから仕方がないな
87作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 20:42:55 ID:xMWXsNlmO
ていうか夏野奥さんに違和感もってw
夏野母さんならわかるが
88作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 03:12:04 ID:kvC3V+cU0
敏夫死なないよね…
もっそうなったら凹む
89作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 06:39:03 ID:jbbkLyVxO
>>87
すまん。どっちとも名字っぽいのが悪いと思うんだ。
90作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 07:33:19 ID:m5uiaR/zO
かおりと昭は死なないでほしい
91作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 10:16:39 ID:yJZv+ikDO
夏野は起き上がらないだろ。
92作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 13:27:33 ID:kvC3V+cU0
敏夫は肺がんで死にそうだ
静信はまた自殺で今度こそ死ぬ とか

主人公不在になるか
93作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 15:10:45 ID:FhimF0eFO
>>92
ちょww
肺がん進行早すぎw
94作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 18:01:57 ID:yJZv+ikDO
肺癌?自殺?なんのこと?
95作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 19:18:15 ID:Bsz3reSzO
尾崎先生がここで死んだら話が進まなさそうだから死んじゃだめ
夏野の分まで頑張ってもらいたい
96作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 19:54:09 ID:yJZv+ikDO
別に誰が死んだって問題ないよ
97作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 23:45:49 ID:6+qYyf5F0
静信ひとりなんかズルいポジにいる気がするな。
真相を知りながら屍鬼のリーダーに好かれてて危害は加えられず、本人も人間は別に死んでもいいや的なスタンスで
傍で人を助けようと必死になってる敏夫との落差がすごい
98作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 00:10:23 ID:KS1X5zNQ0
夏野がここで退場するのが残念でならない。
>>81のようにタッグ組んだら面白そうだと思うけど、彼の性格上屍鬼にして復活させるというのも考えにくいかなぁ
99作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:24:10 ID:zbMig1qN0
夏野死んでイケメンは静信だけだな
新イケメンキャラ来い人間屍鬼両方に来い
100作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 01:38:53 ID:Klkvt6Xp0
>>99
敏夫・・・





正雄・・・・
101作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:10:14 ID:fOyAgbJlO
見た目の問題でなく、夏野は共感出来るキャラクターだっただけに惜しいね

次号で起き上がった恭子により屍鬼の存在が村中に知れ渡るのだろうか。
そして招待以前にはじめから家の中にいるがそれは問題ないのか?制約により襲えないとかあるかな
102作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:15:12 ID:Klkvt6Xp0
今ふと思ったんだが、起き上がったやつらって初めから
血を吸いたい欲求があるものなのかな?
まずは自分に何が起きたのか理解するだけでも大変そう
正雄が起き上がったときとかもそうじゃん?
103作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:35:03 ID:lfhA0igwO
>>102
「お腹がすくのよ」
血以外は結果的に受け付けないし
104作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:39:34 ID:/VLlSch20
>>101
自分の家(家ではないが)なんだから問題ないだろ
招待が必要なのはヨソの家だから

仮に自分の家に入るのに招待が必要になるとしたら
それは正式に死にましたって事になって
葬儀やらなにやら終わって「あいつはこの家に居ません」ってなった後だろう
105作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:41:27 ID:Klkvt6Xp0
>>103
でもそれは血を吸えば飢えが満たされるということを辰巳か誰かに
教わるんだよな?
その事実を知るまではまさか自分が血を欲する生きものなっている
とは想像してないんじゃないかな
それとも血の匂いを嗅いだだけで、おお、うまそうだな!とかなっち
まうのかね
106作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:47:23 ID:fOyAgbJlO
尾崎医院は恭子のテリトリーになるのかね

>>105
そこは血に飢えた徹が分かり易い例じゃないか?
本能に忠実になって襲い掛かってたよな
107作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 02:51:40 ID:Klkvt6Xp0
ううん、つまり言いたいのはさ
徹だって「血を吸う」ことを知らなければ、まだ持ち堪えたのかなってこと
あの飢えと渇きを癒すものが生きた人の血だということに、何のヒントもなく
たどり着ける屍鬼がどれだけいるのか・・・などと考えてしまったのよ
108作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 07:37:13 ID:H5LluerQO
誠信はなにを考えてるのかわからんな
109作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 07:38:28 ID:KS1X5zNQ0
>>107
夏野の腕見ただけで胃袋ギリギリさせてたし、
人間だって飢餓状態で目の前にいい匂いのもの出されたら迷わず飛びつくと思う
110作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 08:35:40 ID:ekvorUIN0
>>108
メンへラの考える事は常人には理解できません
111作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:11:42 ID:mPJAT1UcO
狂人敏夫も十分理解できないけどな。
すでに村人のためでもないしここの住人のヒーロー扱いは理解できんし
112作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:13:47 ID:tpZK4gzJ0
それが辰巳の狙いです
113作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:18:17 ID:fOyAgbJlO
反逆する屍鬼は出てこないものか
114作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 13:36:55 ID:qYD4SC9gO
>>113
反逆するための食料はどうすんだ
115作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 15:22:18 ID:D9A7Yumi0
その前に辰巳にも見つけられない隠れ場所を探さないといけないよな
でないと朝になったら辰巳に殺されてまう
116作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 17:15:33 ID:KS1X5zNQ0
辰巳が釘を刺してたってことは過去にそういう屍鬼がいたのかねえ
117作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 17:25:09 ID:VEnMGIHv0
>>114
輸血パックとかじゃだめなのかな?
118作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:06:16 ID:Xj7bXPg10
>117
血液って1Lあたり1万円近くするんだよ。
どっかで敏夫が一回マグカップ2杯程度の食事って言ってたから、
500mlだとすると一食5千円か。
屍鬼には買えないと思う。
どっかから奪っても、量的にも保存的にも何日もしのげないし、
やっぱり屍鬼が単独で人を襲わずに生きるのはかなり難しいと
思われ。
119作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:12:01 ID:8tSop4tp0
敏夫が雪ちゃん失踪にも無反応なのって、
もはや何かが麻痺してるってことだよな
身近な人の生き死ににもはや興味が持てなくなって、屍鬼を倒すことだけが生きがいみたいになってる
120作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:14:51 ID:Ns66GSCkO
もし解決したら脱け殻みたいになりそうだ。
121作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:34:07 ID:cYjBJ21IO
やっぱり作者が女だからか性格悪い女が多いよね
一番性格悪いのは夏野の母ちゃんかな
122作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:35:07 ID:HI2RPrO/0
>>121
それキャラ間違えてないか? 夏野母何したよ?
123作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:38:34 ID:OJGZCiSo0
ヒント:原作未読
124作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:52:40 ID:ekvorUIN0
>>121
作者が男でも性格悪い女が多かったりするよ
125作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 19:58:33 ID:cYjBJ21IO
>>122
息子が死んだからさようならって最悪だろ
126作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:00:40 ID:HI2RPrO/0
>>125
いやいやいやいや、あれ母、思いっきり屍鬼に喰われた結果だから
洗脳されてるんだよw
127作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:08:09 ID:cYjBJ21IO
>>126
え?夏野母も喰われてたの?
知らなかった
128作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:08:11 ID:8tSop4tp0
>>125
読解力ねーなー…
129作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:11:57 ID:2pLTOPoh0
夏野母、ネギ刻んでるとき目が死んでたよね
あの表情は多分屍鬼の誰かに吸血された後だ
130作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 20:12:12 ID:ekvorUIN0
性格悪い女って恵ぐらいだよな
131作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:35:47 ID:OJGZCiSo0
ほかにも二人はいる
132作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:50:43 ID:UN/pIIR5O
かおりたちが訪ねてきた時も露骨にあれの顔してたし夏野母
133作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 23:38:09 ID:E+/+m2tnO
表情見ればすぐにわかることだけどあれはすでに吸血されて操られてたんだよ
それまでの夏野母はどちらかというと明るい感じだっただろ
もっと読解力つけたほうがいいぞ
釣りだろうけどマジレス
134作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 00:43:48 ID:6CfD+J150
いや見た感じ釣りには見えんわ・・・
135作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 00:45:21 ID:Zc8BZewm0
>>121
性格悪い男の方が多いと思うが
136作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 00:55:32 ID:GoVwvX4L0
現実世界の人間なんてあんなもんだよ
137作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:01:08 ID:rcSmWcTGO
138作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:01:33 ID:JrqjSeQL0
敏夫が好きで仕方ない
139作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:49:05 ID:LCMUdyEE0
話は反れるけど夏野母と夏野って顔そっくりだよな
フジリューは「息子は母に似る」を意識したのかな
140作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 01:57:55 ID:WVLkOinJ0
少なくとも、封神を描いている頃からその気配はあったよ
母の賈氏と息子の天化が似ているとか、同じく母の姜妃と息子の殷洪が似ているとか
意識していると思う
141作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 02:10:38 ID:tQPxpTE1O
夏野母を襲ったのはたぶん静なんじゃないかな。招待受けてたし
142作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 02:49:45 ID:jhusfJtTO
っていうか顔のパターンが少ないだけだろ
143作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 03:33:35 ID:tQPxpTE1O
むしろこの作者さんはかなり描き分けが出来る方だと思う
テンプレ顔しか描けない漫画家は本当同じものばっかだよ
144作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 08:42:05 ID:q6Ah/2/b0
描き分けどころか、別の世界の住人まで交じってる感じだよねw
145作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 09:51:14 ID:GhPGz8fTO
敏夫あたりは目もっと小さく輪郭ももう少し逞しく書いたほうがいいと思うがな…
146作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 11:33:27 ID:9/V8Ub/M0
ウルトラハードな内容と比してキャラが可愛らしい感じで
ちょっと合ってない感じはする
もっと生々しい絵柄の人が描いた方がよかったかも
147作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:13:04 ID:WVLkOinJ0
>>144
かおりの両親とかなw
148作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:17:56 ID:jhusfJtTO
封神の時もそうだったけと藤竜って
原作を損なわずにオリジナル要素を盛り込み新しい作品にする
ってのがものすごい上手いんだよな
こんだけ原作を上手く漫画化できるの藤竜以外にいるか?
バジリスクの人とかシグルイの人とか?
149作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:25:36 ID:WVLkOinJ0
確かに
元作品に含まれる要素や因子を抽出して、フジリュー節で再構成するのが上手いな

難を言うならそのフジリュー節(特にシリアスな場面で唐突にギャグが入ってきたりする所とか)が
読み手にとってアクが強いと感じられる点か
150作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 15:45:26 ID:89+qwUiV0
>>148
小説の漫画化はなかなか難しいけど
サンデーの魔王とか志水アキの魍魎とか、皇国の守護者とか面白いものいっぱいあるよ
屍鬼は今のところ面白いので、これからも頑張ってもらいたい
151作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 16:10:02 ID:Z8o/LPBKO
逆にフジリューはレールが無いと凄いことになる
読み切りとか見ると不思議の国のアリスみたいになった気分になる
ミルクジャンキーとか好きだけどね
152作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 16:19:11 ID:IDQOj6870
サクラテツ対話篇の悪口はそこまでだ
153作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 16:29:22 ID:Serct0nZO
>>148-149
原作読んで言ってるのかだけ聞きたい
喧嘩売ってるわけじゃなく
154作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 16:48:49 ID:q6Ah/2/b0
153は「漫画屍鬼、ストーリーはかなり原作に忠実じゃん?」と言いいたくて、
148-149は「フジリュー独特のキャラや演出スゴクね?」と言いたいのだと思う。

しかしフジリューがこういった技術を磨けたのは、封神演義っていう神話的超世界の物語を原作に長期連載出来たお陰じゃないかな。
元々変世界を描くのに長けてたけど、封神でそれを見事にモノに出来たというか。
155作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:12:12 ID:Serct0nZO
>>154
いやーそうじゃなくて
読んでなくてそう思ってるならただの信者発言だと思っただけ
156作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:23:05 ID:LCMUdyEE0
原作読んでるけど、うまくストーリー纏めていいトコ出してると思うよ
村人紹介し始めちゃったらキリがないからそこら辺さっくり触れてて、逆に夏野なんかはエピソード増やしてある
157作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:24:28 ID:hR4HAuFrO
>>155みたいな過剰反応ってキモイ
158作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:30:33 ID:Zc8BZewm0
>>146
ハードな内容なのにキャラが可愛い方がかえって効果的だよ
159作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:32:10 ID:jhusfJtTO
自分で書いておいて何だけど
シグルイの人の描いた屍鬼も見てみたいな
意外と世界観に合ってると思うんだ
ものすごいグロになるだろうけど
160作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:16:47 ID:Gc93DgSQ0
曖昧な夏野
曖昧な恵
曖昧な正雄

あたりの描写が凄そうな屍鬼(画・山口貴由)
161作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:19:29 ID:8S1iav2j0
867 名前: ◆4PFx7PdJkA [sage] 投稿日:2009/07/20(月) 15:23:29 ID:tpDpDmpf0
綺麗にお化粧して新しい可愛い服着て街中歩き回りたい
そんで休日には漫画書いたりしてイベ行ってキャッキャウフフしたい
前はそんな暮らししてたんだよ
あの日に帰りたい
もうこんな田舎嫌だ欝で死にそう
綺麗に着飾ってヒールで闊歩しても人気のないゴーストタウンじゃ
こっちの方が基地外です本当に(ry
田舎って本当に嫌だだいっ嫌い

まぁ一番ダメなのは人生設計真面目にしなかった自分なんですけどね
もうやだ死にたい


恵すぎて吹いた。
162作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 22:54:49 ID:6CfD+J150
それ本物だろwww
当てはまりすぎwww
163作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:47:25 ID:2IIzD9vU0
これは屍鬼化フラグwwww
164作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 23:58:41 ID:q6Ah/2/b0
なんで恵? 彼女は生まれも育ちも田舎でしょ?
165作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:27:09 ID:O1lDB1Jg0
屁理屈をこねる様で申し訳ないが都会に住んでいるという事は書いていない
・・・まあ都会に住んでいたように書かれているよな
166作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:38:56 ID:ZX67ygBmO
雰囲気というものがあってだな…
細かいことはいいのだよ
167作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 00:47:58 ID:HJNk5uJR0
以前都会に住んでたとか住んでないとか
どうでもいいところに突っ込むなよ
168作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 01:00:55 ID:Ge+Y551BO
つかコピペとか…
169作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 01:21:49 ID:5cTTKAsW0
都会に住んでたってほんとかい?
170作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 04:29:40 ID:NEc+Zw2L0
>>161
まさにスイーツ(笑)
171作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 22:40:18 ID:tpGiB+jKO
なんで恵の乳でかくなったんだよ
172作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 22:57:36 ID:AiDXcHBr0
辰巳の仕業です
173作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 01:14:12 ID:iK2q0F/d0
恵から頼んだんだろうな
プリーズ タッツミー
みたいな
174作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 07:17:46 ID:WQ53dC5r0
かおりの眉毛も細くなったよ
175作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 07:37:22 ID:0jHoyMjHO
>>173
(;`・ω・´)
176作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 08:17:25 ID:WQ53dC5r0
やべ、自分174だけど>>173をなんら違和感なくスルーしてた
177作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 11:50:54 ID:+ezwrfuc0
>>173
ほ、封神演義の世界からやって来た・・・だと・・・?
178作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 12:08:10 ID:8Jid+oXdO
>>169にも触れてやれよw
179作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 14:16:00 ID:Tw/KlPmKO
こんなのあったんだね
ttp://imepita.jp/20090722/507920
180作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 14:17:21 ID:+kleKPAW0
何それ
181作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 18:39:51 ID:SvwaZHwn0
暑中見舞いを拾ってるときの恵のワンピース姿可愛いな。今までで一番普通っぽい
あれ以来服装がどんどんパンクになって行くのは何らかの心境の変化を表してるのだろうかw
182作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 18:47:37 ID:WYUAS3i30
山奥に追いやられて鬱だからじゃねw
183作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 20:49:09 ID:Tw/KlPmKO
>>180
書店にあったポップ
184作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 21:29:58 ID:xeQHtnTe0
この漫画読んでて思ったのは、
静信の眼って屍鬼のそれと同じだよな。わざとか?
185作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 21:33:44 ID:CUuOQ1J4O
>>181
すなこの服もだんだんゴージャスになっていくな。
186作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 00:54:45 ID:zmHnR9EuO
漫画キモオタおはよう(^ω^)
187作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 00:56:03 ID:15GOmqRk0
>>179
目まっくろの女の子じゃ知らない人から見たらあまり興味そそられなさそうなw
188作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 01:46:46 ID:BsAkF1UC0
この漫画の背景って写真加工?
なんか独特だよね
189作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 03:38:26 ID:57+uDDxz0
>>184
わざと
190作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 03:52:57 ID:15GOmqRk0
人間なのに狂気じみた瞳してるね静信

>>188
背景は写真加工と手描き両方使われてるっぽい。独特な雰囲気あるよな
191作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 04:31:33 ID:2yb16ujr0
192作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:08:55 ID:yMaHy+le0
>>184だけど
もしかしたら辰巳と同じ類かもしれないな、静信。
仮に屍鬼だったとして、寺に住んでる以上お守りとかは平気なのか。
俺の予想では冒頭に地蔵を壊したのも屍鬼達が苦手なものだからと踏んでるんだけどなぁ
193作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 17:37:10 ID:oWaDrV1pO
>>192
せいしんが地蔵壊したとか…はないか
194作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 18:35:22 ID:TsdCkPyX0
静信が辰巳と同じなら桐敷一家を招き入れたのは静信?
そもそも沙子が静信の小説のファンって言うのも出来すぎてる気がする…
でも沙子が血を吸おうとしてる場面を見る限り、静信は人間だと思うんだよなぁ
限りなく屍鬼に近い人間なんだろうか。
195作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 18:46:18 ID:5xlB/38d0
>>194
二人きりの会話見てたらあり得なかろう
196作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 06:54:33 ID:e75defQAO
静信が屍鬼とかネタで言ってるんだよな?
ああいう書き分けの目だぞ…
197作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 09:22:39 ID:CNl2nPHQ0
(`●_●´)
198作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 12:28:20 ID:rLtjiT0+O
逆に屍鬼でも恵とか奈緒さんとか普通の目してるよね
すなこの目のインパクトが強いけど
199作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:16:38 ID:/4W1PYoS0
でも深読みしてしまうよね

静信の心情的に現在屍鬼なのか(もしくはそれに似た辰巳とも違う生き物)or屍鬼になるのか
でも・・・フジリューのミスリーにも見えるよね。目が反転なのは全く関係ありませんでした、みたいな。

つーか、辰巳と違う生き物ならまさに宇宙人だよな。最終的に地球自体を壊そうとする敵も出てくるんじゃないの?
200作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:18:44 ID:/4W1PYoS0
ごめん、下げ忘れた
201作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:25:45 ID:Dj8PlD9q0
恵たちも普段は普通の目してるけど、
狩るのに本気になったときは静信と同じ目になるじゃないか
202作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:30:17 ID:/q+8GrkxO
あああ、みんなのレス見てて、強烈に原作バレしたい欲求が。
何とかしてくれ。
203作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:39:05 ID:g6+HN9pM0
庭に穴掘って叫んでろ
204作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:46:16 ID:JGJZVQyc0
王様の耳はロバの耳ー
205作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 15:53:39 ID:C8t5TvNgP
辰巳の耳はなんの耳ー?
206作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 18:01:02 ID:IZXCICkB0
>>202
そういうレスも既読スレでやってね^^
207作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 19:31:22 ID:lzBM5ry+0
>>198
本性むき出しにする時は屍鬼のそれだな
208作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:43:25 ID:PzYQ9SDW0
>>205
狼じゃね。吸血鬼なんだからそれに合わせて
209作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 21:49:50 ID:V0pHIvQZ0
蝙蝠耳でも一向にかまわんけどな
バットマンだってネコ耳みたいなもんだし
210作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 04:05:55 ID:MgWavtqJO
静信そのうち壊れそうだな



これがホントのせいしん崩壊、みたいなっ!
211作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 10:05:59 ID:eOUPRDhUO
辰巳のぬこ耳か…


誰得?
212作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 10:32:24 ID:+Lo745xmO
>>208
バレ禁止w
213作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 11:47:14 ID:TElpXGhJO
>>210
そのうまいこと言ったみたいな顔やめろ
214作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 14:41:46 ID:DvZR15Rp0
静信は理由もなく手首を切れる人間だから、狂気を常に持ってても
おかしくはないよな。

それと、>>212みたいなレスはやめてくれ。マジで
215作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 15:37:32 ID:eOUPRDhUO
単に欝ってんでしょ
リスカくらいで狂気になるんなら世の中にもゴロゴロ狂気な人がいるってことになるわ。
216作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 16:11:46 ID:/qfc/aZYO
昭死ぬよ
残念でした(^ω^)
217作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:30:51 ID:VeASOeXI0
あきらめんなよ
218作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 20:15:29 ID:VRkDwqWw0
>>211
本当だね、切ってやりたいよ
でもその前に袖の無いGジャンみたいなの着るのをやめてほしい 辰巳だけ浮いてる
219作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:14:42 ID:/qfc/aZYO
ねたばれ続き

村の崩壊は元子が原因
敏夫が千鶴を利用して村人に桐敷家の正体をバラす
静信は裏切る
辰巳は耳がもげてショック死
220作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:39:32 ID:KmuVOzA6O
>>219
既読だが、これ嘘だから信じるなよ
221作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 21:59:14 ID:TxcV93x5O
>>219
耳もがれろ
222作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 23:13:27 ID:Nxee3Wpu0
嘘だろうが本当だろうが愉快犯には反応したら負け
223作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 19:52:14 ID:U7wkVTNUO
>>217
松岡?

辰巳が嫌いというより辰巳の見た目が生理的に無理。
224作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:54:02 ID:o2pGEUKO0
原作の辰巳を見て黒執事みたいな外見をイメージしていた人が多いだろうな
フジリュー版の辰巳のビジュアルもぶっとびすぎてて好きだけどね
225作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:23:15 ID:An66uT6uO
黒執事とかww
腐女子乙
226作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:48:46 ID:An66uT6uO
正志郎は千鶴が死んで動揺
反撃に出るが結局死ぬよ
正雄はあのブラジャー姉さんにフルボッコされる
漫画ではフルボッコを詳しく描写してほしいな
227作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:50:54 ID:9fi0KsbB0
腐きめぇ
228作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 07:47:38 ID:n6sP9qQMO
屍鬼は遺伝が大きいよ
両親ともに起き上がった場合は、子供も蘇生する確率がかなり高いよ
正士郎は世の中を悲観して、ホントは屍鬼になりたかったんだけど、両親ともに起き上がらなかったから、自分も起き上がれないと諦めて、人間のまま、せめて協力者でいるよ
229作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 07:53:53 ID:5QdgZV1W0
【表現規制】表現の自由は誰のモノ【130】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1248251262/
230作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:13:40 ID:MBX+TGK/0
でもその協力者になりたいという願いもMIHOTOKEに通じる静信の前には無力で想いごと征四郎の五体を読経と必殺MIHOTOKE波によって吹き飛ばすんだよ
だが事はそれで終わらず、ひそかにちゃっかり起き上がっていた両親と散って魂のみになった征四郎が再会する
遂には屍鬼を率いる身になるべく屍鬼サークル内で支持を増やし、沙子と千鶴を秘密裏に滅ぼし屍鬼の頭となってしまう
そしてMIHOTOKEの力を裏で支えるOZAKIの遺志を継いだ敏夫と息子の言葉で目覚めた結城が手を組み最終決戦を仕掛ける…!
231作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:36:42 ID:agLFOD1N0
寺生まれってやっぱり凄い!
232作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:39:05 ID:6e8WD9FCO
>>230
おい馬鹿やめろ
マジバレすんな
233作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:59:10 ID:W6pwHXcN0
寺コワス
234作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 19:51:01 ID:GBU42kN20
恭子と千鶴の大活躍を期待する。
235作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:26:47 ID:n6sP9qQMO
日の当たる場所で焼け死んでいった屍鬼がごく稀に変容するよ
日中も活動でき、理性失って誰彼構わず襲うようになって、邪鬼(オニ)と呼ばれて恐れられるようになるよ

元々屍鬼は世界大戦中、旧日本軍の実験によって生まれたよ
邪鬼は501ワクチンじゃないと倒せないよ
236作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:15:11 ID:W6pwHXcN0
今日こそ恭子
237作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:22:38 ID:Wmc/Yxq+0
お先に尾崎
238作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:13:21 ID:uaSXW89T0
239作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 10:07:13 ID:eCpU6XxUO
田中家はかおり意外全滅
自分の死を悟り自分の墓を作るかおり
静信はそんな彼女を哀れむが沙子も好きで屍鬼になったわけではない
屍鬼が人間を狩るのは生きるためには仕方ないことだと考える

その後桐敷家の横暴により夏野を殺してしまった罪に苛まれる徹とも会話する静信
しかしそれでも沙子に罪があるとは思えなかった
240作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 10:12:59 ID:eCpU6XxUO
わかってるだろうけど敏夫は恭子で人体実験
241作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 10:39:03 ID:eCpU6XxUO
沙子に悪意はない
千鶴達だけでは満足できずもっと仲間がほしかっただけ
沙子は本当は可哀想な子なんだよ

屍鬼狩りが始まると辰巳は村人屍鬼を見殺しにする
だが沙子だけは自分を犠牲にしてまで逃がした
242作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 13:50:48 ID:1Bw7SkyU0
しつこくね?
243作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 13:56:00 ID:uN9imLtr0





















































何も見なかった
244作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 18:07:35 ID:9tTggo5sO
もうこのスレ駄目だな
次スレいらね
245作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:06:52 ID:EaBYGS1h0
既読者のマナーひどすぎだな
246作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:14:26 ID:te4Iupht0
全てを藤崎の手柄のようにマンセーしまくる信者に嫌気が差すのも分かるけどな
247作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:24:15 ID:EaBYGS1h0
分かるからなんだという。
単に原作読まないで漫画だけ知ってるからここ覗いてる住人だっているんだぞ
そんな上から目線で嫌がらせのようにバレ貼る(つまりは原作信者か?)方が引くわ
248作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:26:44 ID:+0cUlQOg0
既読者スレでもこいつなんとかしろって話題になってる
249作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 00:28:06 ID:AS95D8230
jane入れて
sageてないやつをあぼーんすればいいんじゃね
250作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 09:34:44 ID:j/6hxVJW0
ネタバレしたくなっちゃうのは原作信者じゃなくて
漫画が始まってから原作読んだか、ネットであらすじでも拾った新参だろう
黙ってあぼーんか、もしくはスレを覗かないかくらいしか対策はないな
251作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 12:17:38 ID:jXicdQZO0
知ってるとことを自慢したいんじゃないかと…
240,241は読んだけどすぐ忘れた、ばかだから
自分が先にそういうレス読んだらアンカつけてここに書ければいいけど…
自分は読んでもささーっとしか読まないし忘れるしだから
252作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 13:25:46 ID:m0hnIprrO
日本語でお願い
253作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 14:32:23 ID:jXicdQZO0
なんでもないです、すみませんでした
254作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:35:07 ID:jpTJT2UFO
なんでスレ覗く側が制限されなきゃならんのだ

下手な例えで悪いけどさ、「詐欺は騙される方が悪い」って考えみたいなもんだよ
騙される側も社会的に鑑みれば愚かなのかもしれんが、だからといって詐欺行為が正当化されるわけでもない
じゃあ騙される側は泣き寝入りするしかないのか?的な
255作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:41:32 ID:AS95D8230
マジでネタバレがいやなら2ちゃん巡回は控えたほうがいいと思う
気持ちはわかるし、>>254は全面的に正しいことしか言ってないんだけどね…
256作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 03:31:29 ID:cfu0mW3Z0
ネタバレされても過程をたのしめ
過程描くのうまい作者ではないが
257作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 04:08:57 ID:bctLYqih0
ストーリーの折り返し地点は過ぎたが、次回作もSQかなあ
258作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 07:40:46 ID:GPhd6FzsO
>>250
なんという的外れなプロファイリング

ネタバレいくよ

大いなるMIHOTOKEの意志が本当に作りたかったのは、辰巳のような存在らしいよ(つまり日中も出歩け、脈もある)
屍鬼はその過程でできた成り損ないらしいよ
辰巳は退廃主義者で性格破綻者だから、自分から進んで沙子につき従っているが。
259作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 08:54:24 ID:Y9hoc6AP0




























ほい
260作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 10:09:45 ID:3g5HweXDO
なにこの馴れ合い
261作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:30:05 ID:xA/dh08wO
ようは原作信者の藤崎アンチってが暴れてるって話だろ
この漫画のスレでこの漫画話してるだけで>>246みたいな受け取り方をするんだからどうしょうもないな。
262作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 17:31:07 ID:xA/dh08wO
藤崎アンチが○
藤崎アンチって×
263作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 20:52:14 ID:qBqY97m5O
漫画だけしか読んでないはずなのに
「フジリューほど原作を漫画化するのが上手い漫画家はいない」とまで言っちゃう奴がいたからだろ
あれはちょっと引いた
264作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 21:21:06 ID:uaG/CeZa0
  ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
265作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 21:25:06 ID:xA/dh08wO
他スレで言ったりや原作sageしてるんならともかく
個人的意見としてここのスレならそんくらいいいだろ…

そもそも藤崎じゃだめと思うんなら原作オンリーのスレにいくべきだ
266作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 23:28:14 ID:7izQPAuiO
今までほとんど出なかったことのほうが不思議だからね
まあ読者層がかなり違うからだと思うけど
267作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 07:31:35 ID:EIQUT9yeO
フジリューの屍鬼は汚い屍鬼
268作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 08:47:06 ID:fu5EQvby0
>>263
そう思う人も居ればそう思わない人も居ます。
そう思わない人にも無差別で迷惑をかけるあなたの行為は
相手の立場に立って考える事が出来ない極めて独善的な行為です。
269作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 09:20:48 ID:EIQUT9yeO
自分のオリジナル作品ならどんなキャラデザしようと勝手だが人の作品借りて好き勝手するフジリューって神経図太いよな(笑)
静信は完璧腐向けで僧侶に見えないし辰巳はきもいし
沙子や郁美さんはあれでいいと思うけど
270作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 09:54:10 ID:PmtF+PxS0
じゃあ読むのやめた方がいいと思う、>>269のためにも
ストレスは体に悪いからね
271作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 10:08:54 ID:Eyn0RGg7O
小説の漫画化だとキャラデザは漫画家が考えて起こすのは普通なわけで
静信も辰巳もあれはあれでいいと思う

ただフジリューはメインキャラをマンガ的にデフォルメしてる反動で、
脇役おっさんキャラに全然存在感がないのがな…
272作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 10:22:31 ID:asnxTQsBO
>>269
すくなくとも小野に許可とって編集からの提案も合ってでかいてんだろ藤崎は。
原作狂信者って自分達の所有物を汚されたみたい言うあたりがきもい。
別にこの漫画気に入らないのはかまわないけど普通に楽しいんでる奴らの巣を
わざわざ荒らすあたりどっちが汚いんだかな。
273作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 12:14:38 ID:pEIFPndfO
既読者全部が敵みたいな言い方だな
274作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 15:16:44 ID:EIQUT9yeO
お前ら可哀想(^ω^)
275作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 15:26:07 ID:LniuivzjO
>>274
お前がバレ書くから荒れるんだろ
少しは申し訳ないと思え
276作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 17:50:30 ID:l+GlYK46O
善くも悪くも派生展開は公式二次同人
ほとんどすべてのメディアミックスがそう
277作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:08:29 ID:uBCe2smbO
藤崎系のスレが殺伐としてるのオラ初めて見たぞ
278作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:28:41 ID:1hzOY/pEO
まぁみんなこれを気に原作読むことを勧めるよ

もう重要なバレは出尽くした?
てかバレて困るネタないな、この話。
279作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 18:50:38 ID:l+GlYK46O
>>277
組んでる相手が相手だからねぇ
280作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 19:23:26 ID:IBz32p440
単行本の巻末マンガ読めば、小野を神様と言ったり
原作ファンのイメージを壊してないかと心配してたりで、
藤崎が原作者と小説ファンに気をつかってるのがわかるんだが、
ここのアンチはキャラデザが気に入らないとこを叩いて
スレ荒らすくらいだから単行本なんか絶対手にとらんのだろうな
281作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 19:25:45 ID:EIQUT9yeO
あとはー

元子がガソリンで…
静信父は起き上がって人生やり直したかったけど結局体の自由がきかない上に二度死ぬ
静信と辰巳のロリコン談義
寺の人たちは大川さんたちにフルボッコされて無駄死

辰巳「こんだけ屍鬼いても邪魔だから減ってくれたほうが嬉しい」

沙子「わたし何か悪いことした?わたしのせいなの?」
静信「きみのせいじゃないよ」


人狼になった静信が沙子を連れて逃亡
くらいかね
282作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 19:35:08 ID:S29qiCQb0





























スルーできない子が多すぎるのも問題
283作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:08:03 ID:SSw9StQwO
うーん
本気でイメージ崩れるの心配してたらもっとキャラデザは変えると思うけどな
初期の絵柄みたいな方が雰囲気には合いそうだし
個人的にワークワークみたいな適度にリアルな絵柄で見たかったとは思う
フジリュー好きだし応援はしてるけどな
284作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:22:03 ID:zuof9OBk0
既読者に聞きたい!
今フジリュー屍鬼の進展度はどのくらい?
なんかもう最終に近いって聞いてしまったんだけど…
285作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:28:00 ID:3sxPh3Ke0
あと3巻分で終わるかなってとこ
286作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:52:31 ID:vB1xzNhH0
文庫版全5巻のうちもう4巻目の内容に入ってる
最終巻内容濃いから漫画だと10巻くらいで完結かなあ

しかし正雄うぜえ
原作以上にうぜえっつうかきめえ
287作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 01:09:04 ID:DyJLRHhc0
だがそれがいい
288作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 02:37:57 ID:AXM/3vQ/0
正雄はあのキワモノっぽさが逆にキャラ立ってていいよなw

濃い内容なら尚更ラストの方の展開はがっつり尺取って描いて欲しいな
しかしもう夏野は出てこないのだろうか。あとはずっと敏夫編かね
289作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 05:37:42 ID:+akzdj/gO
>>281
そんな辰巳のセルフないしーw

静信は人狼じゃなく屍鬼じゃね?
290作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 06:53:02 ID:3sxPh3Ke0
>>289
お前は二重三重に間違ってる。取り敢えず死ね
291作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 07:24:37 ID:zuof9OBk0
ファンは批判だろうけど、オリジナルでもいいから長く続けて欲しいなあ。
フジリューの絵好きだし、純粋に面白いわ。
ただ男ばっかり活躍するので、女キャラの微エロ希望してる変態の俺だ。
292作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 09:42:06 ID:SSw9StQwO
しね萌豚
293作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 09:51:33 ID:SSw9StQwO
こういう童貞がいるら漫画化は嫌なんだ
今の腐女子受け狙った絵柄もウザイ
原作はエロ一切ないから
てか二次元にエロ求める奴なんなの?
彼女作れよ童貞
294作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 10:13:34 ID:Fn+waYztO
イメージや先入観は壊してなんぼだと思ってるからフジリューの好きなようにやってほしい、封神くらい。
295作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 10:28:55 ID:SSw9StQwO
289の
書いてある内容をそのまま受け取ってしまう読解力のなさ、純粋さ、素直さ、頭の悪さに憧れる(笑)
詐欺師に騙されるタイプだな(笑)
296作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 14:02:21 ID:vqkJeEIZ0
ただ毎月黙々と読むだけ
それだけ
297作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 23:43:49 ID:ExrXtfdwO
一部だとはわかってるけどさ、最近既読者のマナーの悪さが際立ってるよな

漫画屍鬼が嫌だってなら、このスレ来なければいいのに

ネタバレ禁止スレってことは、原作の未読・既読関係なしに、漫画屍鬼を楽しんでる奴らが集まるスレじゃないのか?

フジリュー版屍鬼自体に対する批判なり先読みなりはともかく、
原作と比較しての漫画屍鬼&フジリュー批判や、既読だから全部知ってますって偉そうにネタバレする場じゃないだろ

原作抜きに、純粋に毎月続きを楽しみにしてる俺としてはげんなりだよorz


俺は小説を多くは読まないから日本語も上手くは言えないかもしれないけどさ、同じ思いしてる奴らには伝わるんじゃないかな?
298作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 23:53:29 ID:DyJLRHhc0
以下を読んでみんな頑張ろう

真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
299作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 23:56:29 ID:QZE+P4Hj0
既読スレのほうがまったりしてるな
大事なのはスルーだぞ
300作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:00:14 ID:sCHlXvASO
彼女が二次元にいるキモオタにはせいぜいロザパンやひぐらしがお似合い
原作読んでも曲解しちゃうもんな
どうせ静信の小説も読み飛ばしたんだろ?
ちゃんと読んだことにならねえよ
301作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:27:25 ID:cc+JCQhE0
>>297
伝わりました
ありがとう
302作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:30:14 ID:iESKvJvmO
ageは荒らしの象徴w

>>300のように静信の小説もちゃんと読める既読者さんは、このスレの冒頭もちゃんと読めてるよね
303作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 00:55:16 ID:mTcDuihNO
>>300
あなたのように、集団の中でのルールすら守れない人に
ちゃん理解できたとは思えませんね
このスレの冒頭を読み飛ばしたように、 
原作も飛ばし読みした程度なんでしょうね
304作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 02:25:26 ID:Q/A5jQdo0
スレの屍鬼居も高くなった
305作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 02:46:01 ID:cc+JCQhE0
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
306作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 02:50:56 ID:YXJuF7hI0
静信の小説、あれ雰囲気だけ掴んでもらおうってとこだよな
視力A.Aの自分でも読むのきつかったぞ
307作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 10:37:34 ID:HKq/tDGWO
>>300
全部読んだぞこんちくしょーめ。樹慶蔵先生やレベルEの長文を全て読んだ俺に死角はなかった。
308作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 12:06:22 ID:OiMU1DcFO
静信の小説って売れてるんだっけ?そうでもないんだっけ?
309作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 01:17:00 ID:u2azgraY0
脱稿を急かされるほど人気が出たことは無いとか何とか
310作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 11:25:16 ID:DqJw3IVfO
コアなファンは居そうだな。
311作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 13:32:14 ID:lCyBWoJ4O
屍鬼とセックスしたらどうなるの?
今月は奥さん可愛かった
312作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 13:40:22 ID:kgqdOy+UO
>>310
あなたの小説がわりと好きだわ

コアなファンと思われた沙子でも「わりと」レベル…
313作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 13:52:22 ID:Gf3E31ySO
>>312
あれは照れ隠しです
314作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 14:17:41 ID:6u6B90ys0
>>311
ひんやりしてきもちいいよ
315作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 16:32:02 ID:K4k92mGU0
今月号でドラマ化アニメ化はできなくなったな
316作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 17:15:57 ID:PGHCf9NW0
ひぐらしが幼女惨殺を克明にやってたんだから大丈夫だろ
・・・当時より更に世相が厳しくなってる気はするが
317作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 17:59:58 ID:cS6232w20
今月号の話は6時間後にな
318作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 18:04:06 ID:6u6B90ys0
いやですwwww
319作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 20:17:24 ID:eK3RfD1rO
次巻の表紙は辰巳かな
320作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 22:57:39 ID:67cGUNTyO
大活躍の恭子だろjk
微エロ期待してた人、今月はやすよさんの半裸で抜けるぞ
良かったな
321作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 22:59:04 ID:67cGUNTyO
フジリュー版屍鬼は童貞腐女子仕様
322作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 00:24:58 ID:eAQnCaxf0
麻酔なしで耳から針


痛い痛い痛い痛い
323作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:00:20 ID:sMIUSmaZ0
今月きっついわぁ…
324作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:08:38 ID:aF6ydK0OO
恭子は起き上がっただけで、なにが起きたかわかってないよね

今月最狂作品は間違いなく屍鬼
原作以上に原作らしくて最高なんだが、ファンはついてこれるのかw
325作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 04:06:53 ID:BGN7wCyLO
6巻表紙は徹ちゃんかとも思ったけど恭子さんもありそうだな
内容的には5巻に徹ちゃん持ってきた方がよかったんじゃと思うが。
326作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 06:56:30 ID:XwmitsgBO
今回は藤崎頑張ったなw
やすよさんといい恭子といいエロス。
回想シーンの恭子と静信髪型が霞んでしまう。

しかしわざわざ股間に近い部分切ったのは柔らかい所だからか?
327作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 08:03:41 ID:emaLYmqp0
うおおおおおおおおおおおおお
早く読みたい
328作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:17:42 ID:28iwYN5m0
敏夫マジキチ
329作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:18:39 ID:FAlGjQ1e0
股間近くを切ったのは元夫婦ってのを強調したかったんじゃね
330作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:32:07 ID:dyLLccvV0
恭子さんエロいな、いやまじで

ところでSIRENは屍鬼に影響受けてるって聞いてはいたけど影響どころかオマージュだよなあw
原作見てないけど、このシーンは当然あるんだろう?
331作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:38:29 ID:GxmusqGe0
なんだこの流れ コミックス派だけど気になりまくるだろ
332作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 12:09:50 ID:0X1VMpdV0
SIRENプレイ動画を眺めた程度だけど、確かに医者が屍人(だっけ?)を解体して
完全生命だとかなんとかいうシーンがあったな、そういや。
333作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 12:32:45 ID:rcdIoXDy0
恭子かわいそうすぎだろJK
334作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:35:26 ID:NmPR4WpV0
今まで敏夫頑張れって思ってたけど
今月でかなり引いた
気持ちはわからん事もないが、極限状態の人間って恐ろしいな
335作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:46:01 ID:sTFFpzWN0
恭子がかわいそうだと思ったが
不快感のギリギリをいって
異様さが伝わって上手いよな
336作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:47:09 ID:qKFNsSeu0
今回エログロすぎ
久々に藤崎の本気が見れた気がする
337作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:51:43 ID:GGXEKksBO
大腿静脈を切ったのは急所だからだろ
切れたらヤバい血管のひとつ
338作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 14:21:15 ID:fqolthJl0
今回読んで何となく解った。
つまりこれ、最も恐ろしい化け物は人間だって話か。
だから、屍鬼には一見すると生前と変わらない精神や感情が与えられてるのね。
となると、最後はその人間と変わらない様に見える存在を容赦無く惨殺していく展開か・・・。
339作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 14:22:47 ID:1xgBB/jfO
既に書いてあるが、今月の解体シーン凄いな
SIRENの屍鬼に対するオマージュ半端ない
340作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:09:57 ID:hZDO8kzv0
今月内容が異様にすごいなーって思ってたんだけど
最後のコメントまさゆき地図はワラタw
341作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:20:01 ID:CQqa6Yt8O
こわい、こわいよー
342作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:27:49 ID:KlZao8vVO
>>338
冷静に対面したら、屍鬼は日中は動けないし、招待がないと家に入れないし、
繁殖(?)性は低いし、エサは限られてるし、強い生物(?)ではないよな。
他のヤツが平気で俊夫みたいな事が出来るかどうか、って問題もあるけど。
343作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:50:18 ID:7PQjsQZ+0
>>340
フジリューとすれ違った人がうらやましくてならんw
344作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 16:52:52 ID:adHqsu240
>>342
それもそうだね。
陽光と招待の関係で行動範囲は劣るし、
今月ので身体能力は人間と同じってい言っていたから。
村人全員集まって夜をやり過ごせば餓え死にさせるれるな。
345作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:34:23 ID:d0zTG9HS0
でもちょっと疑問
製材所の兄ちゃんが息を切らさず走っていったのを昭が過去に目撃していたけど、
人間と屍鬼で走り比べをしたら息が切れない屍鬼の方が
有利なんじゃないかと思うんだよな
346作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:35:21 ID:O/CQzv9f0
漫画で初めて吐きそうになりました
ほめ言葉です
347作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:41:32 ID:D6Ir2pLs0
今回気合入ってるなー
過去作の人肉料理食べる短編の話よりグロイよ
やっぱフジリューのグロ描写好きだ
348作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:02:23 ID:TtZSLIAY0
今月は今までで面白かった
1話で綺麗にまとまってたし
最初から読んでるけど単行本買おうかな
349作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:17:23 ID:Lh43asFC0
>>344
他の街からも食料調達してるから無理
350作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:26:06 ID:0JMZ9/AHO
SIRENの屍人はしゃべらんけど屍鬼の屍鬼は普通の人間っぽいから屍鬼の方がいい。
351作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:31:25 ID:A7PFf4cIO
>>343
フジリューがドラクエやってるっていうのが何か嬉しい。
今度はモンハンやり出してるかもしれんがw
352作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:42:33 ID:a3ErwdCwO
恭子エロイ。エロすぎる。
つーか可愛い
353作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:00:02 ID:6EQa/u0oO
>>325
人屍人屍…って順番だから5巻は仕方なくない?
354作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:10:35 ID:LTF8yuA6O
>>353
みんなどんどん死ぬし起き上がるし
あまり意味ない気がする
355作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:13:56 ID:sp3swPMOP
>>353
男女男女かもよ
356作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:01:12 ID:uBeMjvX00
>>350
喋らない=相互のドラマが生まれないもんなあ

恭子さんえろかったな
357作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:08:35 ID:a3ErwdCwO
そう考えると今月の「ガムテープ喋らせない」ってのがまた良かった。
死んでからの方が恭子さん可愛いし医者のこと好きっぽく見える
358作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:09:17 ID:a3ErwdCwO
>>357
ガムテープで喋らせない

だった。
359作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:11:06 ID:kHAmpLKU0
連載当初から思ってたけど、フジリュー漫画力高いよなあ
360作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:11:35 ID:aF6ydK0OO
今、電車で右斜め前の席の女の子がまさに屍鬼読んでる


( ゚∀゚)wktk
361作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:12:32 ID:O/CQzv9f0
恭子もだけどやすよさんのエロさがやばい
思わず目を背けてしまうレベル
362作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:13:20 ID:0vrW4lod0
今月の展開がすごいドキドキして職場で読んでて軽く興奮しながら読んでたオレやばいな
科学的探究心というか、そっち系の職場なだけに敏夫さんの気持ちが良く分かる
好奇心には勝てんよ
363作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:17:11 ID:uBeMjvX00
>>361
思わず目が泳いでしまう、って言おうぜ!
364作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:19:25 ID:XwmitsgBO
回想シーンの敏夫と静信は高校生?えらくお坊っちゃま臭い制服だな。
365作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:23:49 ID:O/CQzv9f0
実際田舎の名士の子だしな二人とも
366作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:30:54 ID:VUCfjn18O
コミックス派だけどスレ読んでたら気になりまくる
明日立ち読みしてくるっ
367作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:39:12 ID:GkunigqYO
>>357
恭子さんにしてみりゃ夫婦仲のよくない夫が突然狂って
ベッドに縛り付けられてありとあらゆる「拷問」を加えられ
地獄のような苦痛を味わったあげく残虐に殺されたんだぞ
恐怖でいっぱいで愛情を思い出す余裕なんてないだろ
368作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:44:32 ID:S8i8CdEyO
>>362
どこをどう読んだら好奇心で人体実験してる思うんだよ・・・
369作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:49:42 ID:0vrW4lod0
>>368
起き上がりの正体を暴いてやる!という気持ちは好奇心ともいうだろ
探究心と好奇心は表裏一体だよ
370作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:51:47 ID:Yiij/BOR0
表裏っていうか、似たもの同士だな
371作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:57:23 ID:uBeMjvX00
元々の発露を辿ると怒りと焦燥だよね
372作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:00:45 ID:S8i8CdEyO
>>369
正体を暴いてやるって気持ちは探求心や好奇心からくるものじゃなくて屍鬼憎さや自分の無力さからきてるものだと思うんだが
373作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:07:04 ID:tB/fzi1yO
フジリューやすよさんで遊びすぎw
誰得w
374381:2009/08/04(火) 21:12:23 ID:fT6uhsfP0
オレ得
375作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:13:53 ID:KmtTv0SZ0 BE:268412832-2BP(852)
俺得
376作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:14:31 ID:fT6uhsfP0
あ、やべえw
別スレでの名前そのままにしてしまったw
377作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:14:37 ID:0vrW4lod0
>>372
「試しにさまざまな薬品を入れてみたが反応はなかった。ふと思いついて俺の・・・」という記述から
自分の無力さで躍起になって正体を見極めてやるというところから、
冷静になって「こうしたらどうだろう」という実験に変化している
378作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:24:31 ID:sp3swPMOP
>>377
何か下世話な想像をしてから血だったことを思い出した

しかし、今月は鳥肌ものに凄い出来だな……
379作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:24:44 ID:qxiezuM2O
どうすれば人が死ぬか知り尽くしてる医者なんだから
どうすれば屍鬼の殺害条件に探求心をたぎらせる自然だと思う
そしてその屍鬼は村の敵なんだからなおさらだろう
380作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:25:38 ID:E1IZxwpv0
>>378
股を切り裂くところで吐き気を覚えた
漫画でここまで精神ダメージうけたのひさしぶりかも
381作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:25:53 ID:0X1VMpdV0
>>377
仮にも学究の徒だもんね、医者は誰だって人体実験出来たらなと、大なり小なり思ってるし
382作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:28:59 ID:IY2HsFWs0
今回緊張感あって面白かったんだけど
学生時代の静信のとこでクソ吹いちまった
別の漫画始まったのかと思ったわww
383作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:29:11 ID:58xAZR8B0
>>380
股を切り裂く・・・?
384作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:31:57 ID:bT4yrIGQ0
>>382
あの髪型は黒歴史w
恭子は独身の髪型のがかわいい
385作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:33:31 ID:DNxQFzQo0
不死の種明かしか
敏夫のネイルハンマー無双が見たい
386作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:42:24 ID:a3ErwdCwO
>>367
あの涙目屍鬼目で旦那を見つめる目がなんか波動を感じたんだ
387作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:48:08 ID:PqbLCcWx0
>>384
髪型といいリスカといい、静信黒歴史多すぎだろw
388作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 22:50:14 ID:kHAmpLKU0
今も黒歴史みたいなよくわからん小説書いてるようなw
389作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:12:04 ID:y/2JuBoG0
お前ら今月号見てから検診で医者に行かなきゃならなかった俺をいたわってくれ
390作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:14:48 ID:TtZSLIAY0
>>389
安心しろ
麻酔をしてやる
391作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:23:52 ID:U53pdrtKO
すぐに眠らせてやる
392作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:29:35 ID:58xAZR8B0
>>389は怪我には恐ろしく強いようだ
393作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:29:55 ID:33H8mBCM0
>>389
いいところに来た
片付けるのを手伝ってくれ
394作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:32:07 ID:Jh29Wc7Z0
ちょwおまいらw
395作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:33:14 ID:d0zTG9HS0
何というコンビネーション・・・
これが外場村住民の結束力か
396作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:33:54 ID:y/2JuBoG0
(´・ω・`)
397作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:39:57 ID:vie8c/S30
今月の屍鬼が面白すぎたので飛んできました
398作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:48:49 ID:uBeMjvX00
>>396
かわいそうだから、本当はやりたくないんだけど俺のやすよさんやるよ
399作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:18:39 ID:ZNlTQmzM0
スレ早ええww
400作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:22:40 ID:q57vL8Iv0
だって今月すごかったもん
401作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:24:47 ID:0I3woZQT0
抜いた
402作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:24:54 ID:aD2/vj430
人体実験シーンは原作そのまんまだったけど、
フジリューは最初に「恭子すまない…」ってシーンを入れて
敏夫も悪いと思ってるんですよ、って感じにしてたね
やっぱり眉ひとつ動かさず人体実験じゃますますドン引きされるから配慮したのかな
403作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:24:56 ID:WWA0xFZC0
いつもは立ち読み単行本派だったが
今月は買わずにはいられなかった

修正はいるかな?
404作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:25:39 ID:q57vL8Iv0
だって今月すごかったもん
405作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:26:01 ID:Ffl2tZDR0
>>397
藤崎先生の活躍はこれからだ!
406作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:28:10 ID:v2UKsGgL0
>>402
人体実験具合から「本当にすまないとおもってるのか?」という気分にはなった
407作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:28:59 ID:0I3woZQT0
抜いた
408作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:31:22 ID:UYOOItS30
お前ら変態だなあ!
そんなにやすよさんの下着姿がよかったか

てかあの格好、熟女マニア系のエロ雑誌に載ってそうなえぐさだw
409作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:43:34 ID:rFhSbmxc0
>>408
えぐい…だと?
なんという…

断言しよう
俺はあれほどセクシーな女性は見たことがない
410作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:44:51 ID:UYOOItS30
ああ、失礼間違えた
えろいだった
411作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:47:21 ID:v2UKsGgL0
てか、死体に下着を付けっぱだったのは何でかね?
実験のし易さとか考えれば、全裸にした方が楽だっただろうに
412作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:49:32 ID:2DOZmo4y0
コミックスでは全裸になります
413作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:50:46 ID:rFhSbmxc0
>>411
フジリューが照れ屋さんだから
414作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:53:23 ID:UYOOItS30
>>411
ジャンプ海苔の変種だな
415作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:56:28 ID:aVmMn1jd0
そういうプレイです
416作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:03:04 ID:3EADeKrWO
>>402
人体実験するのは見えてたから、最初にデコぴたりの「恭子すまない」はジーンときたな
ただのモルモット感覚でない感情が見えたようで


その後の展開はヒーッって感じだったがw
いや、いい意味でなw
417作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:33:50 ID:nhDHai1uO
何が一番すごいって
最後の血ついた敏夫の不気味さっすよ。
418作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 02:11:22 ID:BCtR/MvI0
ここまでやっちまった
敏夫が屍鬼に対しててどれほど容赦ない仕打ちをするか
期待に胸膨らむ
419作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 03:06:11 ID:qVIq003hO
今月壮絶過ぎ
毎月毎月巻末で載ってんのか載ってないのかわからないぐらいなのに、読んだ後の存在感がやっぱ凄い
農薬だの切り開きだの耳の穴にカテーテルだの極め付けには杭……書いてるだけで吐きそう

これやっぱり尾崎は狂ったって事なのかな
録画してる演出も良かった、緊迫感とか異常感とかひしひしと伝わって来てた
420作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 03:33:46 ID:YKUfkYFQ0
一番キツいのは敏夫が実験しながら恭子との出会いや結婚を思い出すってのがな
目の前で行ってる狂った状況と対比されるようで重い重い

>>417
静信ドン引きだったろうな
そういや屍鬼の返り血ってあんなに浴びて大丈夫なんだろうか・・・・
実際大丈夫だとしても敏夫なら用心深く防護服みたいなものを着用してトドメ刺しそうなものだが
・・・・・まあそんな疑問なんてどうでもよくなるほどの衝撃だったわけだが
421作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 03:55:06 ID:yzw3jqDbO
幼なじみが自分の奥さん杭でぬっ殺して
返り血塗れで手伝ってくれとか言われたら
自分ならドン引きどころか叫んで逃げるw
せっかく考え改め直して協力しようとやってキタのに…
タイミングがいいんだか悪いんだかw
422作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 03:56:30 ID:hXa2LLXU0
まだ今月の読んでないんだけど、
これって最後は誰か幸せになれるのかなあ…
423作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 04:04:39 ID:6SNgJBTP0
「麻酔をしてやる」で温情を感じたが、
効かないとなるとパラコートクレゾール大量の空気注射で倒れそうだった。しかも
痛みはあるとか……

オペ室を見た静信の表情と、血まみれの敏夫の表情が素晴しかった
424作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 06:36:48 ID:cUWQeLvoO
>>338
だって結局屍鬼の側についた静信の仲間だろうってことで、何の根拠もなく寺の人(普通の人間)を惨殺するしね

>>342
いやだから、屍鬼は人狼へのなり損ない、失敗作w

>>346
そんな君は「殺し屋イチ」読むと幸せになれるかも。
見所たくさんだけど、特に自分が一番じゃないと気がすまない双子ヤクザとか吐き気連続ょw
あと、ブラッドハーレーの馬車とか。

重犯罪者(一生出られない)の刑務所で暴動を押さえるために、定期的に身寄りのない14歳以下の処女(病気を防ぐため)を慰安婦としてあてがう話。
毎日毎日集団の犯罪者に暴行され、指を折られ、目を失い、乳首を噛み切られ、あてがわれた娘の解放条件は死のみ。
425作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 06:53:28 ID:hXa2LLXU0
>>424はグロ、読まないほうがいい
426作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 06:56:45 ID:iJkfE0/NO
SQ最初のほうで屍鬼が表紙になった時は、少年漫画的展開を予測した読者も多かったろうな…
427作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 09:28:07 ID:G6JehkmWO
>>424
スレタイ読めるか?
428作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 10:27:23 ID:pvk6FvYdO
屍鬼には丸太で潰すのが有効だな
429作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:58:03 ID:Ic4irSNm0
>>428
それなんて彼岸島w
430作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:27:07 ID:U4W7+OPQ0
敏夫ろくな死に方せんだろwこれw
431作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:28:43 ID:yzw3jqDbO
丸太や杭なんて効率悪いね。
432作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:30:01 ID:2DOZmo4y0
銃で頭すっとばすのが一番効率的かもね
433作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:49:20 ID:WWA0xFZC0
猟銃とかやっぱあるよね
田舎だし
434作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:52:59 ID:cUWQeLvoO
>>427
読めるよ

さっき更に壮大なバレ書いて送信!の瞬間ケータイが落ちやがった(´Д`)
やるな、お前ら。
435作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 12:53:33 ID:PVxIvR4n0
鉈とか
436作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 13:01:25 ID:LM1Rz0O1O
ID:cUWQeLvoO
本日のNG推奨ID
437作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 13:25:15 ID:czc0P8j7O
438小芋:2009/08/05(水) 13:37:39 ID:cUWQeLvoO
>>436
毎日NG指定はめんどいだろうからコテ入れとく

>>437
キモい
439作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 13:40:58 ID:OpkgOv9R0
うわ開き直りかよタチが悪いな
440作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:43:22 ID:Ne5+9Yq10
「恭子すまない…」と言いつつ、どんどん鬼畜化していく
敏夫に寒気した。
人を殺す時の感覚ってこんな感じなのかなぁ・・・
441作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:46:52 ID:5m1m/JddO
今月良かったから初めてスレ見に来ました
442作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 14:53:12 ID:ivzWCQ2C0
静信が夜中敏夫を尋ねるシーンも怖かった…死んだ人間が生きた人間を襲う
屍鬼が蔓延る村で夜中一人で出歩くなんて怖すぎるよ。自分絶対出来ん。

自分が死ぬのを良しと思っているからか
それとも坊主だからおそわれない?
443作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:11:36 ID:Ne5+9Yq10
>>442
小説(バレ)を知ってけど、このスレで伝えられないが、
漫画は漫画で絵の描写があるから怖い。
昨日日中に読んだのに、夜寝るときに恭子に対する人体破壊のことを思い出して
寝るのにすごい時間かかった。
444作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:13:39 ID:0d6rfarR0
初心なことだ!
445作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:16:19 ID:61avpoq+0
今月超こえええええええええええええええええええええええ

と思ったのは自分だけ
446作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:37:28 ID:QBD+N5FrO
>>377
いやあれはどうすれば屍鬼にダメージを与えれるか調べるためにやった事だろ
447作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:47:13 ID:nmGo4tvG0
だから「どうすれば屍鬼にダメージを与えれるか調べるたい」っていう探究心から来てるって言ってるんだろ
448作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 15:47:30 ID:FFj967bgO
一番の目的はそうなんだけど…って話じゃね
449作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:15:08 ID:O2veBfZD0
読んでるうちは敏夫に感情移入してグロより興味優先だったけど
あとで冷静になって思い返すとグロの塊だったな
450作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:24:11 ID:BCewSIZy0
だが先日人体の不思議展を見てきた俺に隙は無かった


ゴメン本当はちょっとヒイッってなった
451作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:43:34 ID:WiaQvk8gP
>>447
対抗策云々だけなら、日光と心臓に杭だけで十分だしな
452作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:19:14 ID:hJQvsem90
>>367
ああああああorz

そうか、恭子に自覚ないんだよな
恭子が本当に可哀相でならない

俊夫は、二度目に読み返したら、冒頭の「恭子」「すまない」で心情が見えてる。
なんか、すげー鬱になる号だったな
453作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:20:24 ID:brMHeTHWO
>>450
興味あるんだけど、今月の屍鬼とどっちがグロい?
454作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:51:21 ID:5m1m/JddO
俺5年前見てきたけど

視覚的グロ
人体>>>>屍鬼

精神的グロ
屍鬼>>>>>人体
455作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:17:17 ID:3YE8sjbk0 BE:2863066188-2BP(852)
>>432
それなんてバイオハザード。
バイオも始めてプレイしてゾンビを銃でぶっ殺したときはびびったもんだ。もう起き上がってくんなと何度銃ぶっぱなったことかw
それをゲームじゃなくて奥さん実験台に釘打ってマジでやってあんなに返り血浴びて冷静な敏夫ぎゃああああああああああああ
456作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:20:23 ID:O2veBfZD0
不思議展も標本が痛そうな表情したり暴れてるのを拘束具で抑えつけられたりしてれば
グロさが増すと思う
457作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:22:55 ID:WiaQvk8gP
「この標本は製作者の嫁です」とか書かれてたら更にグロさが増すと思う
458作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:35:00 ID:CZSNKDCt0
俺の嫁・・・
459作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:45:08 ID:rFhSbmxc0
>>458
つ清美
460作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:52:23 ID:brMHeTHWO
>>454
ありがとー
461作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:31:40 ID:ILKyjVh+0
>>457
右上腕が展示してある訳だ
462作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:21:12 ID:pxyryrbV0
>>442
神聖なもの身に付けてるから大丈夫とか言ってたな。実際お守りやお札も効果あるようだし
まあ静信も「まだ手を出すなって言われてましてね!」なノリなんだと思う
ただでさえ一人だけ屍鬼の沙子と仲良くなってるし
463作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:27:44 ID:ZHvvuTQ60
>>442
屍鬼側の人間(=沙子)の許容を貰ってる事を無意識のうちに理解してるんだと思う
今月の描写だけ見る限り、静信は武装どころか用心さえしてない
自分(たち)が危険の中にいる事を意識する必要がないくらい、安全だと思い込める立場なんじゃないかな

>>462
神聖な物を身につけておけば大丈夫って現時点で静信は知ってるんだっけ?
464作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:33:00 ID:BX/dtml+0
静信は死にたがっているようにもみえるから
襲ってくるなら抵抗はしないみたいな感じにみえる
465作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:36:00 ID:pxyryrbV0
>>463
いや、事実としては知らないだろうけど実際襲われないから勘付いてはいるんじゃない
466作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:56:12 ID:BCewSIZy0
>>453
プラトミックだかなんだかって技術で、
人の身体をそのまま腐敗もなし臭いも無しで保存する技術使って作られた標本がわんさか

全身筋肉とか、骨だけとか、頭や体のスライスとか臓器とか、血管のみとか
467作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:00:59 ID:43bJTO6C0
存在自体がそっち系の坊主は平気で襲えるぽいよな
静信が未熟だからだろうか
468作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:07:41 ID:p9r8DVn+O
静信は自分から桐敷家へ行って沙子と辰巳に血をやるよ
間接的な自殺行為
でも生き残る
469作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:14:29 ID:y9NcGntc0
なにこいつ
470作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 04:19:39 ID:O2topYg60
人体の不思議は小学生の頃家族で見に行ったなー
凄かったのはスライスと胎児入りの母体と神経だけ人型に残したやつと
実際手で持てる心臓や肺・脳?とかだった覚えが

静信は神聖なものを見につけてるから自分のほうが安全だと節子さん襲撃の夜に言ってるはず
静信が今書いてる小説が屍鬼だということを敏夫に話したのもその時だったはず
471作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 08:03:47 ID:Wz0TU128O
見える…丸太を振り回す酒屋の親子ェが…スマヌ…スマヌ…
472作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 08:52:21 ID:f127QIhb0
ここ見てたら人体の不思議展に超行きたくなった
また地元でやらないかな
473作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 09:15:17 ID:yKAjYdSQ0
今やってる奴は中国人の死体見世物小屋じゃねーか
なんで野放しになってんだアレ。
474作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:28:41 ID:s3QYdUp8O
いやそんなことないと思うけど…
見てから批判しなよ
475作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 12:43:26 ID:L7uR1AcFO
最後のとしお、フジリューらしい不気味さが出てた
476作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 13:03:55 ID:ifklwPv60
今月は無限の住人思い出した
477作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:06:02 ID:fkJWFrY2O
>>474
専門家が言うには標本がリアルすぎるそうだよ
死んでから工場に運んで標本にしたんでは絶対に間に合わないそうだ
生きたまま工場に連れて行って
生きたまま標本処理をしてるとしか思えないそうだ
478作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:23:40 ID:lDZkgCmL0
専門家(笑)
479作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:24:42 ID:fkJWFrY2O
ちなみに人間の体は死んだ瞬間から腐敗が始まるそうだ
神経や血管などの末端は死んでから数分で腐敗が始まる
それらを腐敗させないで標本処理するには
やはり生きたまま工場に連れて行くしかないそうだ
じゃあ死にそうな人間を工場に連れて行ってるんじゃないかって?
いやそれも有り得ない
人間が死ぬには必ず理由があるからだ
病気や怪我などの理由が必ずある
それが若い人間ならなおさらだ
しかし標本には病気や怪我などの痕跡は一切ない
これはおかしい
死にそうな人間から展示されてるような『健康な』標本を作る事はできない
480作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:32:20 ID:fkJWFrY2O
さらに不自然なのは標本のポーズ
人間は死ぬと筋肉が硬直し始める
そうなると動かす事はできなくなる
しかし標本は展示される事が前提かのようなポーズの死体ばかりである
ちなみに死んでから薬を使って筋肉を柔らかくする事は可能だが
それは筋肉を破壊する事と同義であり
表面的な形を変える事ができるだけで
展示されてるような筋肉の動きを再現する事はできない
481作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:42:22 ID:fkJWFrY2O
さらにこの標本は真空装置などの大掛かりな機械が必要であり
この標本を作るために設計された工場でなくては作れない
その工場は中国の片田舎にあるそうだが
そんな片田舎で新鮮な死体がそうそう都合良く手に入るのか疑問である
ちなみにプラトミック技術はアメリカで開発された技術だそうだが
なぜか標本は中国人の死体ばかりで
アメリカ人の死体の標本は存在しない
482作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:48:13 ID:vcNOaiogP
まあアレだ

スレ違い乙
483作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:17:04 ID:f127QIhb0
そこまで語りたいなら専門スレ行った方がいいんじゃない?
484作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:29:15 ID:fkJWFrY2O
あまりにも世間知らずな人たちが人体展を絶賛してたから言ってみただけ
ラノベ原作の漫画だから仕方ないけどやっぱりバカばっかりなんだな
スイーツ(笑)って自分には絶対に悪い事は起こらない
っていう根拠のない自信に満ち溢れてるから
やたらと犯罪や暴力行為を美化したりするよね
怖いね日本
485作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:32:57 ID:RghRgaXG0
どうでも良すぎ
486作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:36:44 ID:wYvCEcqG0
>>484
縦読みするとちょっと荒らしにみえるw
487作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:48:06 ID:ddmI3ziiO
どこをどう読みするの(´・ω・`)
488作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:49:23 ID:fkJWFrY2O
ちなみにあの人体展って欧米では開催禁止になったそうだよ
489作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:50:10 ID:wYvCEcqG0
荒らすっや怖 いや、ごめん、ちょっとだけだよ。
490作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:12:36 ID:2bZ5CNACO
>>488
なんで必死?
491作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:13:07 ID:9+4XUW6iO
>>484
それより人体展絶賛もしてないしラノベでもないしスイーツでもないしどこをどう読んでそんなレスができるのか
あんたのほうが怖い
夏だからか
492作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:18:29 ID:Mi+L/WR3O
フジリュー凄いって言うけどまぁ、この原作やるならここは当然こうなるべきだし
フジリューが主と言うよりはフジリューと波長合っちゃってるなぁという感想
493作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:35:28 ID:eM1W8T/qO
逆に大真面目な泣かせる系エピソードはフジリュー苦手だから飛ばしたのかね
夏野の葬儀関連がどうやら丸々カットらしいのはちょっと残念
494作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:51:40 ID:dbsiKUDTO
世間知らず(笑)
人体展は世間じゃねえよ
しかも専門家が言うにはって…お前の知識からくる考えじゃないのかよ
せめて専門家の名前くらい言え
495作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:53:23 ID:z3iktBX70
>>493
夏野の最後の襲撃で泣くまでいかずとも、既にやばかった
496作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:59:51 ID:9ePF5Nzn0
今月すごいな
立ち読みしてたらガチで気持ち悪くなって5分くらいうずくまったわ
497作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 17:22:49 ID:SCPv+LHi0
今月号読んで思わず単行本買ってきた
改めて読むと兼正の人間の言動が明らかに侵略行為でこええw
498作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:27:33 ID:3EdK6usj0
人体展荒らしに紛れて原作と違いますねな話題するなよw
499453:2009/08/06(木) 19:28:19 ID:25OefyYsO
不用意な発言して申し訳ない

詳しく語って下さった方、良くわかったので、もういいです。ありがとう
500作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:37:29 ID:9+4XUW6iO
>>493
やんなきゃ先に進めないとオモ
501作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:38:43 ID:p9r8DVn+O
屍鬼がラノベって(笑)
502作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:47:10 ID:rmbBCA/80
>>499
別にお前さんは悪くない
503作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:47:14 ID:a0ECzBitO
立ち読みしてきたけど、あれは全然グロじゃないだろ
それよりやすよさんがセクシー過ぎる
これから敏夫と静信の屍鬼狩りに期待だ
辰巳をボッコボコにしてほしい
504作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:55:05 ID:s3QYdUp8O
グロいんじゃなくて恭子が可哀想可愛い痛いんだよね
505作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:07:00 ID:5D004W2s0
読んでるこっちが痛くなってきたわ
506作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:12:22 ID:6ZN+UOTz0
今回の無自覚荒らしさんの発言の、このスレ的な突っ込みどころは
先月敏夫がどれだけ必死に死体を新鮮に保存したかが描かれてるのに
標本にされた死体が新鮮すぎる点を必死に説いてるところでしょう

死後数日たったのに、たった今ご臨終って言っても通じるくらいに保存してみせた
敏夫の努力スバラシス
507作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:15:11 ID:a0ECzBitO
屍鬼だから腐敗しなかったんじゃないかと思ってた
508作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:21:29 ID:vcNOaiogP
>>507
変化が始まった時期や
その後の異様な回復能力からして
腐敗そのものは起きるんでないの?
起き上がる頃には完全再生してるんだろうが
509作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:54:22 ID:s3QYdUp8O
硬直も紫斑も出てるけど目が濁る48時間経たずに起き上がり、体も回復してった
てことじゃないか
510作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:00:55 ID:6c0798/U0
>>484
屍鬼がラノベって、お前脳味噌腐ってんじゃね
511作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:28:09 ID://T9d9fH0
本当にグロイのは敏夫の電話相手
512作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:31:57 ID:AAsloVBi0
やすよさんの家の内装にとてもとても興味があります
513作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 21:51:41 ID:z3iktBX70
雪ちゃんはもう戻って来ないのかねえ
514作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:19:29 ID:lDZkgCmL0
もどってこないよ
515作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:16:19 ID:UtQ5WmBg0
>>501
村上春樹がラノベの基礎を作ったらしいから小野がラノベでもしようがないかと
516作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:20:18 ID:vS9tYa7J0
日本唯一の世界幻想文学大賞受賞者がラノベの基礎をねえ、ラノベも高尚になったな
517作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:29:18 ID:f127QIhb0
ラノベと普通の小説との違いってよく知らないけど
萌え系の挿絵がある=ラノベだと思ってた
518作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:30:12 ID:xRu/QF/I0
>>515
ラノベの基礎は山田風太郎じゃないの?
519作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:31:43 ID:09DN1mHf0
夢野久作なんかもラノベっぽいぞ
520作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:34:06 ID:UtQ5WmBg0
権威主義者に愛される春樹は早くのーべるしょー取れるといいねw
あんなポルノ小説書いててのーべるしょー取れるといいねw
521作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:34:08 ID:eM1W8T/qO
小野は本当にラノベ出身だからそう離れてはいないな
漫画は読者層を考えておっさんおばさんの出番を大幅に削ってるから余計にラノベ臭いけど
522作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:37:05 ID:UtQ5WmBg0
>>518
実はノルウェイの森がラノベってのは有名な話
元祖ってのはちょっと言いすぎだけど
523作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:40:48 ID:xRu/QF/I0
ノルウェイより前に宗田理や筒井康隆のジュブナイル小説があるからな
524作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:46:37 ID:SCPv+LHi0
ラノベっぽいか?原作知らんけど読んでてラノベっぽさは全く感じないぞ
主人公は固定されてないし萌えキャラのヒロインがいるわけでもないし無駄なボケと突っ込み連発しないし
525作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 23:56:08 ID:vS9tYa7J0
まあ相手にされなかったID:fkJWFrY2Oの、腹立ちまぎれの捨て台詞を取り合うこともないけどね
キングがラノベな程度にはラノベだろうが
526作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:16:11 ID:L6fNc+zV0
>>524
語り手は固定されてないけど
主人公は割とわかりやすい話だと思うが
527作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:17:43 ID:L6fNc+zV0
ごめん間違えた…
528作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 01:26:41 ID:X9kKVS8+0
>>515
小野という作者がラノベ認定されるのは知らんが、
屍鬼みたいな重厚で緻密な小説をラノベ認定はありえねえ
529作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 03:26:40 ID:UV92vt4RO
今言うラノベと80年代頃のラノベってなんか違うじゃん
せめて出身は少女小説くらいで
530作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:00:57 ID:7F3q71tw0
ラノベラノベ言う奴の何が鬱陶しいって
問い詰めたらラノベの定義もはっきりしてないのに
決して有難い分類じゃないラノベ認定をズケズケしてくるのがな

自分らのせいでラノベが更に白眼視されてる事くらい自覚して発言しろと言いたい
531作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:13:32 ID:29WkYcmO0
今日やっとこ今月号読める
でも…グロに弱い、大丈夫だろうか
532作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:21:59 ID:S/d4sB6u0
グログロ大げさに言ってるけど
四肢切断とか目を抉るとか生皮剥がすとかやってるわけじゃない
淡々と作業する敏夫のがこえーよ
533作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:26:03 ID:mFXyE5H2O
グロくはないよ
すごかったけど

534作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:35:56 ID:ZJvYUP9bO
恭子たん好きならオススメ
535作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:41:47 ID:29WkYcmO0
そうか…
ある漫画の四肢切断のシーンでもうヤバイのでそういうのじゃないなら大丈夫か
でも、ここで股がどうのとかあったからビビってしまった
あと恭子さん、痛み感じないのかな
もし感じてるんなら…恐怖
536作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:42:58 ID:2UPpb68K0
ラノベ板のの定義だって「あなたが思うものがラノベです」だっけ
目がでかい萌え絵がついてればラノベだと思うが

つか漫画版がもう折り返し地点なのは早い
もっとペース遅くしてもいい気がする
537作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:53:07 ID:nOoF9T230
「あなたがライトノベルと思うものがライトノベルです。ただし、他人の賛同を得られるとは限りません。」
538作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 07:58:06 ID:gtn3pOze0
ラノベかどうかの判断は
一番手っ取り早いのはレーベルで判断することだな
もしくはイラストの有無

小野とか乙一とかラノベよりの文章書く人いるけど
売り出し方はどうみても一般小説
539作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:00:49 ID:bTKVtHS7O
>>535
大丈夫だよ!
最初に敏夫がすまないって言って恭子の額に額をあわせて謝るんだよ!
愛はあるよ!
麻酔も最初にちゃんとうってるよ!
感想待ってるよ!


( ゚∀゚)
540作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:24:14 ID:oMtmWpi80
まぁ相手は人外のモンスターだしな
541小芋:2009/08/07(金) 08:26:35 ID:TKan9FT0O
お前らがあまりに騒ぐから初めて立ち読みしてみたが、ナニコレw
ふざけてんの?w

>>533
別にすごくもない。

>>535
屍鬼も人と同じように恐怖も痛みも感じる。
542小芋:2009/08/07(金) 08:29:32 ID:TKan9FT0O
>>540
モンスターつっても食料が人血のみしか受け付けなくなっただけの人なんですけどね。
自分が生きる(?)ためにしょうがなく人を襲うだけで。
543作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:32:37 ID:Idbno83dO
>>538
オサレやペニスの人がイラスト描いたらラノベに早変わりでゆとりも食いつくって物ですね(´・ω・`)
544作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:37:05 ID:X7g1YTcr0
>>542
ものすごくおなかがすくってのを入れないと不公平だ
545作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 08:58:25 ID:2I73Rb1v0
>>538
まあどっちでもいいけど2chの小野スレもラノベ板にあるんだからラノベだって言う人がいてもいいんじゃないの?
546作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 09:05:22 ID:mm99qFzH0
>>542
人間にはあんな強力な洗脳能力も不老性も無いぞ
547作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 09:06:59 ID:UV92vt4RO
>>545
屍鬼を?w
幅広い年齢向けに書けるすごい人だとは思うけど
くらのかみなんかまた一味違うし
548作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 09:16:27 ID:IBMX+rZ50
>>542は例のキチガイだろ?相手しない方がいいんじゃないか?
549作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 11:45:35 ID:mFXyE5H2O
>>539
愛はない
550作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 12:01:53 ID:X7g1YTcr0
女「あなたのことは愛しているけどもういっしょには暮らせないわ」
男「おまえのことは愛しているけどちょっと実験させてくれすぐ楽にしてやるから」
551作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 15:27:44 ID:oMtmWpi80
男は身も心も汚い生き物だからな。
女はいつだって身勝手な男の犠牲になるんだよ
552作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 15:56:30 ID:w3acXkxl0
何言ってんだこいつ
553作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:29:12 ID:p6HlGjLAP
屍鬼は身も心も汚い生き物だからな。
村人はいつだって身勝手な屍鬼の犠牲になるんだよ
554作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:33:59 ID:mFXyE5H2O
>>442
なぜバイクでいかなったのか…
近所迷惑を考慮したから?
555作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 16:36:21 ID:nu6mLVJ20
節子それギャグシーンや
556作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 19:41:41 ID:A/qMHB350
今回の狂人化した医者とか、実験体にされた恭子さんを見たら
安らかに自宅のベッドで死ねた夏野はある意味ラッキーだったのかも
とオモタ
557同姓同名:2009/08/07(金) 20:01:08 ID:1FAZnYwrO
かおりの末路…

上京して銀座でホステスとして働いていたが…
不幸にも極悪タレントを彼氏に持ってしまったが故に、薬漬けにされて殺された挙げ句、自分の家にコカインまで置かれていた…

なんという…

聞いてみたい。良和さん、佐知子さん、昭くん。

屍鬼と押尾学、どっちが許せねぇ?
558作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:22:09 ID:29WkYcmO0
読んだ…
最期の杭が…
いつもひょうひょうとしてたから、恭子さんがかわいそすぎて涙出そうになった
普通の(一応)恋愛結婚だったんだなぁ
ものっすごい痛くて苦しかっただろうと思うと…
559作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:32:48 ID:X7g1YTcr0
小説では恭子の苦しみや恐怖の描写があまりなかった記憶がある
これは視覚的効果とマルチ視点の描写にすぐれる漫画の凄みだな
560作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:36:28 ID:FK2+rk1yO
やすよさんセクシーすぐる
561作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 22:52:21 ID:qxvvQUQaO
冒頭に甘い夫婦愛シーンなんて入れなくてよかったのに
562作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 23:16:20 ID:mFXyE5H2O
あれが…甘い?
563作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 23:24:43 ID:bTKVtHS7O
今回ばかりはやすよさんは癒やしの女神だな
564作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 23:29:26 ID:cxjj6uB4O
恭子は起き上がったばっかで何が何やら分からないまま尾崎にやられてたんだよな
565作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:14:00 ID:PS1U4evv0
>>558
原作だと別に恋愛結婚じゃなかったな
独身だとまずいから世間体のためだけの愛のない結婚だった
566作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:32:56 ID:Xug4x7yT0
あと母親に対する反発から母親と反りの合わない女と結婚したとかだったっけ
567作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:36:40 ID:w5pqueFT0
敏夫は妥協婚としても、恭子さんはどうだったのかね
568作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:46:37 ID:3lk/UX7K0
本誌派だったりコミックス派だったりで、自分がどこまで話を読んだか忘れてしまった
5巻の最初の話がどんなんだったか教えてくれませんか?
4巻までは読んだ覚えがあるから、未読だったら5巻から買おうと思って
569作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:49:31 ID:Xug4x7yT0
>>567
医者だから将来安泰だと思ったとかそんなんだったような
570作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:50:01 ID:ggfVdNsw0
>>567
描写見る限りじゃ金持ち目当ての結婚だけどなんだかんだで楽しんでたって感じだと思う
実験されてる時も攻撃的な感情見せなかったし
571作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:51:47 ID:w5pqueFT0
それが恋愛感情かどうかは知らんが、恭子さん自体は敏夫のことが嫌いというわけでもなく
それなりの愛着はあったように見えるのよね
少なくともこの漫画の中では
そう考えると、恭子さん辛いなあ
572作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:54:03 ID:vO7LasqN0
恭子さんの性格結構好きだった、サバサバしてて。
憔悴しきってる敏夫にあんぱん食べる?はわらたw
573作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:31:43 ID:AXIDMO7h0
敏夫はマジキチを通りこして鬼畜の域に達したな
574作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:35:20 ID:PS1U4evv0
鬼畜にならないと屍鬼に対抗できないからね
575作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:37:46 ID:IthFpKn00
向こうが殺す気で来てるからこそ、こっちも殺す気でいかないとな
576作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 03:12:28 ID:8uxPNLlw0
恭子さんはただただ運が悪かった
敏夫は非道だけども悪という訳ではない
とにもかくにも桐敷が悪い

静信はどうすんのかね?
俺っち坊主だから墓暴きできねーよとか言ってるくらいだし
あの現場見たらアンチ敏夫になりそうな気もするが
577作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 05:02:43 ID:to4Mr7OpO
>>574>>575
敏夫のやってることは正当化できない。責めるつもりもないが。
襲ってきた屍鬼をなぶり殺したならまだともかく恭子さんはなんも悪くないからな。

>>576
僧侶だから手伝わなかった訳じゃなくて
悦子さん掘り返して起き上がったら
皆の面に引きずりだすという敏夫に賛同出来なかったからだよ。
静信は村人を守るという面なら協力は普通にするし。
きっと恭子さんを守るのを手伝おうと思ってきたから。

まあ決別は免れないだろうけど。
578作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 06:13:10 ID:IDjwHs9h0
今月見て漫画化は藤崎竜で正解だと思った
579作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 08:48:26 ID:KiPL12F80
恭子さんは不運だったな、ちょうど敏夫がキレたタイミングで死んだのが
俺だったら首から頭を何とかして開いて、何も分からないように処置してから実験してやるよ
580作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 09:37:30 ID:PS1U4evv0
それじゃ実験する意味がないだろ
581作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:08:48 ID:5j+a/cypO
これが 屍鬼だ
のコマでどうしても吹く
582作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:23:24 ID:EWQEIAxpO
恭子、すまない、から麻酔の辺りはまだ優しさがあったけど
そのあとは「痛みを感じるのかー」でスルーだからな
声出されると悲鳴もあるけど自分も躊躇してしまうから口を塞いだと思いたい
583作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:31:29 ID:3lk/UX7K0
>>568は聞いてはいけない感じ?
ウダウダ言ってないで買え、という話なら仕方ないけど
584作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:02:51 ID:vO7LasqN0
>>583
郁美さんのお祓いから始まって郁美さんの決起で終わる回
585作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 14:57:52 ID:fyOk0LbNO
>>582
>自分も躊躇してしまうから口を塞いだと思いたい

それができた覚悟とマッドっぷりが逆に怖い
586作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:06:05 ID:to4Mr7OpO
ちょっと思ったが奈緒さんとか生前は普通のまともな主婦なのに
なんで完全に感覚が屍鬼なんだろう?…辰巳に従わせられてるぽく見えなくて
全然屍鬼をエンジョイしてるし
正雄や恵はまあ分かるし生前から変わってないけど
徹とかは葛藤ありすぎだし
587作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:15:26 ID:Al6q53+K0
でもこれ運よく恭子さんが起き上ったからよかったけど
不適合で腐敗してたらどうなってたんだか
588作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:27:22 ID:3lk/UX7K0
>>584
ありがとう本屋に行ってきます
589作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:40:13 ID:EWQEIAxpO
>>587
憎悪を更に強めて、無理やり人の家の死体もらってくるか母親が殺られるのを待つんじゃないか
590作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:04:31 ID:reqwngvp0
今月の医者が妻をいじくりまわすのなんかやばかったなぁ
原作もあんな感じなのか
591作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:30:52 ID:9DlBWftD0
杭じゃなくて、銃で心臓狙いで打ち込めば楽にしてやれるのに・・・
と思ったわけでありますよ。
592作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:34:53 ID:bq6dFp/eP
なんで病院に銃が在るんだよ・・・
593作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:36:58 ID:CMmo6vlR0
小さい弾丸だと、すぐ傷が塞がってしまうので
心臓ごと破壊できる銃じゃないと厳しそう
594作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:56:14 ID:fyOk0LbNO
杭と首切断
好きなほう選ばせてやんよwどっちがいい?
595作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 18:00:26 ID:PS1U4evv0
>>586
屍鬼になってからの方が楽しいからじゃね
596作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 18:37:19 ID:K29hVJFAO
田舎なら猟銃くらいあってもおかしくないな
597作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:45:39 ID:9DlBWftD0
おまわりさんがいるから、銃あってもいいかなと・・・
598作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:46:23 ID:BI0ByH3K0
この丸太をt
599作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:58:28 ID:fyOk0LbNO
たとえ銃があっても田舎、山ん中じゃなく平地からしかも夜に銃声聞こえてきたらあきらかに事件だから使えないよ
600作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 20:15:14 ID:/Rhv3hGh0
農薬のパラコートで毒コーラ事件を思い出した
601作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:17:11 ID:5j+a/cypO
>>595
抑制されていたものが解放されたのかね

何かペルソナ思い出した
602作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:00:58 ID:c/VhLNLq0
JSQ買うのが遅れたから、このスレを見てから本誌を読んだわけだが
そんなにグロさを感じなかったのは自分だけか?
もちろん行われている行為はグロいものだが、フジリューの作風のせいかどこか淡白というか・・・
敏夫がビデオ撮影で説明する風にして、起こった出来事を述べていく形式だったからかもしれん

だがさすがに空気注射だけはうへぇってなった
皮下で空気がプクーッとなるのを想像したら・・・
603作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:02:40 ID:w5pqueFT0
見た目のグロじゃなくて精神的なグロだよ
604作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:16:46 ID:oJC83bY50
見た目グロなら毎月のようにエンバミが・・・だしなぁ
今日やっと読めたが、これをコミックスで家にずっと置くのかと思うと躊躇われそうだ
冨樫みたいなスパスパっと斬るんじゃなく、
じわじわと見せ付けられるような描写はかなり効くなー
605作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:29:19 ID:/jHiFoFi0
静脈切断とか脳みそカテーテルとか想像するだけでむずむずするわ
606作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:34:37 ID:w5pqueFT0
グロはやり過ぎるとギャグになるからな
そこらへんはいいバランスでうすら寒い不快感を描いたと思うよ
フジリューはこういうのが何気にうまい
607作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:39:09 ID:2D4XUnLi0
なんか自分の手首が痛くなって
重いJSQ持ってる手がプルプル震えた
608作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:34:24 ID:reqwngvp0
嫌がって涙浮かべてるとこはゾクっとした
色んな意味で
609作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:37:28 ID:U1t2OaVz0
嫁かわいそうだなあ…
610作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 01:38:22 ID:5UvUbo7h0
誰も突っ込んでないから言うけど
敏夫と静信が回想シーンで着てた制服って
ペルソナ3の月光館学園の制服まんまじゃねーか
611作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 02:12:31 ID:P+ycVs8w0
>>609
金持ちだからという理由で変人の多い医者と結婚するとこんな目に・・・
612作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 03:16:11 ID:Q5CUB0HB0
>>610
アトラス信者だからね
613作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 03:23:18 ID:OfCseN/Y0
だからあんな変なセンスしてんのか

フジリューのセンスはたまに受け付けなくなる
単行本の自画像とか
614作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 05:17:57 ID:dhZwegHP0
>>611
もともと別居してるのに、田舎にやってきてしまったのが不味かった
615作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 05:27:23 ID:X9DwzGQSO
>>614
姑が半強制的に呼んだからね
616作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 05:28:24 ID:y3jLxLZc0
田舎に帰省するのが楽しみになる話だよな
ちょうど山の中の村なんだ俺の実家。
617作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:08:00 ID:LWpAHWVWO
この時、>>616をまさかひぐらしの方が襲ってくるとは誰も予測していなかったのだった…
618作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 09:06:05 ID:Mo/n9t24O
せ、セミ人間…!
619作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 09:27:08 ID:dhZwegHP0
フォッフォッフォッ
(V) ∧∧(V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッフォッ
   (V) ∧∧(V)
    ヽ(  )ノ
     / /
 .....ノ ̄ゝ
620作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 11:03:43 ID:RemPGDnR0
>>616->>619
いい流れだなwww
621作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 21:51:25 ID:NZnzHIKaO
最近屍鬼全巻読んだけど地元が好きになった。
実家の周辺の景色がリアル外場村。
622作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 22:00:09 ID:kPSgUrJS0
それは気の毒に
623作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 22:11:34 ID:ViGFWtK60
旅人フジをご招待すべき
624作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 01:07:06 ID:5p4zSOUh0
>>621
今晩そちらにお邪魔してもよろしいですか?
625作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 01:09:03 ID:OmlHQpDf0
>>621の村は住人によって包囲されている
626作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 02:26:31 ID:FaWH6iWvO
久しくCカラーがないな
そろそろ表紙は来そうな感じだが
627作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 03:46:08 ID:KTR1JG6zO
カラー来たら敏夫と静信かな。
628作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 05:04:37 ID:X7cfNzGO0
>>625
「山田・祭り」みたいになるな
629作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 23:09:24 ID:EltHIJKCO
バレスレの方がスレ進んでるって珍しいな
630作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 00:13:38 ID:zilUkS9AO
バカが沸かなければ勢いも死ななかったのに
631作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 07:29:44 ID:qlvrdbyBP
連載開始前にこっちはもう1スレ消化してたしな
向こうは原作バレ嵐のせいで本来あそこにいるべき読者が去った気配も
632作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 07:31:40 ID:GWa5L7An0
>>631
むこうじゃなくてこっちだね
633作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 07:38:17 ID:K/n5K3mlO
素で間違えた
634作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 11:14:45 ID:8VqyNK3J0
連載は立ち読みで単行本を買う派だったけど
今月は修正が入りかねないのでSQ買ったよ
635作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:09:44 ID:nfHVZD1C0
修正入るかな
JSQとWJの規制基準は同じなのだろうか
エロ方面はバスタードやTo LOVEるで大体分かったが、屍鬼はそういう方面じゃないからなあ・・・
636作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:15:22 ID:iQg4N/S80
修正入るほどじゃないと思うけどな
637作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:39:30 ID:fU4rB0La0
単行本では下着が剥がされるとか
638作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:53:59 ID:PjCSZ6At0
単行本の修正ってそっち方面だよなw
639作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:00:27 ID:msaf24a60
やすよさんの下着が剥がされるって?
640作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:24:24 ID:6oJ8MGck0
そんなことしたらまたパンチラありの別漫画始まっちゃうだろ
641作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 17:42:25 ID:pBGamUJIO
甜菜

http://imepita.jp/20090811/499040



修正入ったらやすよさんや敏夫の目元にモザイクかかったりするかな
642作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 17:49:01 ID:GwU6WaZtO
つまんね
643作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 17:57:02 ID:pBGamUJIO
ぶさいくの嫉妬乙(^ω^)
644作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 20:30:42 ID:SuPW/zRtO
>>641
なにこれキモいんだが
645作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 21:37:29 ID:GwU6WaZtO
>>643
ただ菓子をいじったもののなにが楽しいんだ?
汚ならしいよw
646作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 22:06:23 ID:MMVM2otz0
そんな汚らしいものより
今号のやすよさんを眺めようぜ
647作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 22:28:34 ID:ZKmqj+0wO
>>635
エロ方面もテガミバチのせいで規制の基準が分からなくなったよ…
ラックスティーラーなんかは単行本でちょいグロ表現を解禁したらしいし
648作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:45:55 ID:7eqsilswO
やすよさんみて鼻血吹いた。   
童貞の俺にはきつすぎる。
649作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:51:26 ID:cRK8kdVi0
>>647
テガミバチってなにやったの
650作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:54:34 ID:1rUhf1hzO
651作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:55:18 ID:r0tOknn40
>>649
主人公の相棒の幼女がぱんつはいてない
652作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:58:25 ID:0hO4j9R7O
>>649
逆に単行本でティクビ規制
653作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 01:11:16 ID:hCuuYlYh0
REBORNは描き足したというのに
654作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 01:14:12 ID:r0tOknn40
To LOVEるはやりたい放題なのに
655作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 08:26:42 ID:0yiYzHQ40
藤崎わかってるな
やすよさんは原作のアイドル
656作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 08:47:47 ID:ucC2DtshO
テガミバチの逆規制にはがっかりしたよ
657作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 12:12:28 ID:Oc8vHFYTO
>>655
いや、やすよさんはそれほど人気じゃなかったけど
フジリュービジュアルがついて人気爆発な感じだと思う
658作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 18:09:07 ID:80kyZbHxO
やっと読んできた
エロいよ、やすちゃんエロいよ不憫だよやすちゃん
泣き叫ぶやすちゃんは本当にエロくて不憫でした
659作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 18:33:21 ID:r0tOknn40
恭子さんでは・・・?
660作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 19:31:48 ID:vDOo4Dmh0
恭子はきょうこで、読みはやすこじゃないぞw
661作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:57:09 ID:NI8A+zko0
恭子(きょうこ)
恭子(やすこ)……やすこ……やすよ…
今号でのヒロイン…

なんという…
662作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 21:21:00 ID:80kyZbHxO
( ゚Д゚) ……………………?






(;゚Д゚)…………!!!!





( ゚ Д ゚ )
663作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:37:42 ID:r0tOknn40
こっち見んな
664作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 01:11:15 ID:aSO9z73DO
やすよでヌいたとか書かなくて良かった
俺がヌいたのはきょーこさんだったんだな
665作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:00:28 ID:HfcyK9C3O
wwwwww
666作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:34:38 ID:6rLLGiGe0
>>657
いや藤崎前からやすよさんはアイドル
667作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 23:54:50 ID:aHQ9PUvz0
>>666
とゆうかヒロインだと思う
668作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 03:17:33 ID:PoUOFOYn0
やすよは屍鬼の良心なのは間違いない
669作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 07:23:35 ID:nR7OL2BN0
人体の不思議店は中国の政治犯の死刑囚らしいですよ
670作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 09:43:37 ID:jcLggZt/0
もうその話はいい
671作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 09:47:00 ID:BdX8eAZjO
静信も敏夫も結局家を継ぎたくなかったってこと?
672作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 20:44:27 ID:uqzm1nx60
>>671
二人とも皇室育ちみたいなもんだし、継ぎたくなくてもそうしなきゃならないって自覚はどっかで生まれたんだろな
673作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 21:03:19 ID:yJH4yI5L0
2人とも真面目すぎるんだと思います
674作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 21:17:24 ID:MDmcBpke0
そういう風に育てられたからだよ
いまでも地方の名士なんて輩はそうやって代々家系を守ってる
675作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:08:39 ID:c4R/sDeg0
素朴な疑問。

敏夫は奥さんが屍鬼になったと判断したらそのままトランクに詰め込んで大学病院に
行けば良かったんじゃね?
前に伝染病を疑っていたとき知り合いがいるから紹介状書くとか言ってたじゃん。
676作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:28:25 ID:siUhIc5v0
意地でも自分の手でどうにかしてやると思ったんじゃない?
辰巳率いる屍鬼軍団に病院を襲撃された時点で、何か箍が外れた気がする・・・
あれは屈辱だろ
677作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:31:35 ID:aqeI/3bKO
678作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:37:41 ID:EFsgXK6b0
>>675
もはや伝染病というレベルの問題じゃないし、迂闊に外に出すことも難しいかと思う
まず自分で出来ることは何かを考えての行動じゃないか。
679作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:39:28 ID:CVbhvQUM0
村の外に出しても起き上がりは追ってくるぞ
680作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:59:57 ID:MDmcBpke0
>>675
村から出るには必ず道路を通るよな
俺なら医者の家を常に監視して、不穏な動きを察知したらすぐに道路を封鎖するわ
681作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 03:10:40 ID:DN+CY9J90
>>675
彼は外部の手はあまり借りたくなかった、それだけ。
682作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 05:31:16 ID:TSwebRqv0
フジリューって短編集かなんかでカニバリズムの話描いてたけど
そういうのも活きてんのかね。
683作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 14:55:38 ID:DKPdMO+a0
最後は主人公もハンバーグにされちゃう話だっけ?
影と入れ替わるのとか初期の短編はホラー多いし
元々ホラー描くの好きだったんじゃないかね
684作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 16:50:57 ID:kLcFX3Cc0
「封神」でも感じたことだが、悪っぽくないコミカルな悪人が
却って怖さを感じる
685作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:42:55 ID:irsjGh7z0
だっきちゃんか
686作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:37:17 ID:bS6jphGo0
>>680
昼間に奥さんトランクに詰めて大学病院まで車を走らせればいいじゃん。

その時点で国レベルの騒動になって違う話になってしまうけど。
687作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:42:22 ID:06LsGxLB0
大学病院に搬送された友人が助からなかったところから見て、大学病院にも屍鬼の手下がいるかもしれず、
下手に外部に頼るのは危険だと判断したのだろう
688作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:45:16 ID:yZR2vGUa0
>>686
だから村の盟主たる尾崎の跡取りが
スーツケース持って村から出たら確実に目立つっつーの
689作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:56:29 ID:bS6jphGo0
>>688
昼間なら動けるのは辰巳と館の主人しかいないんじゃないの?
あらかじめ連絡して昼間のうちに大学病院まで行けば「何この奇病?」と大騒ぎになって大勝利だろ。

敏夫は何が何でも村内部で事件を解決しようとしているからそんなことは無理なんだろうけどさ。
690作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:00:03 ID:yZR2vGUa0
>>689
>昼間なら動けるのは辰巳と館の主人しかいないんじゃないの?

なんだその断定
そんな設定どこで出てきた
691作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:07:15 ID:bS6jphGo0
>>690
今月号で敏夫が言ってたじゃん。
普通は日光で大火傷するけど辰巳と主人は平気で昼間歩いているのは何でかって。
692作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:09:10 ID:yZR2vGUa0
>>691
だ か ら

昼間に動けるのが二人きりだと誰が き め た ん だ よw
693作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:20:56 ID:r1Ga9dv8P
>>692
敏夫がどう認識してるかは別にして
実際に昼間動ける屍鬼サイドの奴って、現時点だとどの程度いるんだっけ?
694作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:46:51 ID:DN+CY9J90
原作に説明されていて、漫画ではまだ言及されてないことにあれこれ言うのはかなり無駄だな
695作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 05:01:59 ID:rkl9FoFdO
出たー!原作知ってます厨^^
ワンピースのアニメしか見ない人がワンピのアニメスレで「この人は●●の実の能力者では!?」「いや▲▲の実でこういう能力だと思う」と盛り上がってるところに
「原作ではとっくに出てるよpgr」するようなもん。
くだらん優越感に浸って恥ずかしくないのかねw
696作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 07:12:54 ID:M4DPbnGN0
>>694
盛り上がってる流れに水差すな
こういうのは知ってたら出来ない議論だから面白いんだろが
697作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 08:52:55 ID:58dwujT70
血吸えば昼間動かせる操り人形できるっしょ?
698作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 10:18:07 ID:HHrfQ1shO
>>695
いちいち煽るな、スルーしとけよ
699作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 10:25:54 ID:gJF8Zdhp0
>>696
盛り上がってはいないだろ
昼間なら動けるのは辰巳と館の主人しかいないと
思い込んでたID:bS6jphGo0が大恥かいただけで

本当に盛り上げたいならなんで>>693を無視すんの?
700作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 11:05:46 ID:PHg+PDDs0
>>986
これは失礼。どうぞご自由にがんがん持論を展開して良いよ。
701作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 14:42:07 ID:3bL9C6Q2O
桐敷家メンバーを整理してみよう。
当主の正志郎と妻の千鶴と娘の沙子と使用人の辰巳。
主治医の柄渕(沙子が静信に話してた。)
あと千鶴の身代わりをしていたメイド的な女性がいたな(名前不明)

このうちはっきりと昼間に行動してるシーンがあるのは正志郎と辰巳とあとメイドの女。
夜にしか行動できない、読者的に屍鬼だと分かってるのは千鶴と沙子。

702作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:45:48 ID:i7sUADA00
>>693
屍鬼は吸血した相手をある程度コントロールできる
それを含めたらそれなりに数がいるはず
703作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 22:02:24 ID:ZqumkJ170
>>701
沙子たちと一緒に食事してた、ハゲた人の良さそうなオジサンが主治医かね
それにしても食事シーン、何で正志郎だけ石原裕次郎のモノマネみたいなでかいグラスを持ってるんだろう
704作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 22:10:24 ID:MayYsJF10
振り返ってみても昼間に動ける人数は多くても一桁だな。
車で突っ走れば強行突破できるんじゃないか。

そもそも敏夫が本当に妻を救おうと思うなら自分では治療不可能と判断した時点で何とかして外部
の医療機関と連絡を取ろうとするだろ。
それをしないということは妻を救おうとも外部と連絡を取ろうとも思っていないということだろうけど。
705作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 22:31:09 ID:tvhbGpRuO
実験を撮っていたから外部と連絡とるきはあるだろう
どんなに説明しても屍鬼の存在を外部に確信させるのは難しいと思う
確信させられなかったら実験もできないだろう一応人間の姿してるし
706作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 23:56:18 ID:MayYsJF10
医者に見せれば一発だろ。
だいたい「屍鬼」とか大仰な名前を付けるから誤解する。
単なる「奇病にかかった患者」に過ぎないんだから、さっさと感染症と血液の専門家にみせるべき。
707作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 00:35:53 ID:bYlYQgn70
その前提として「車で強行突破」「できるかもしれない」って条件がつくけどねw
708作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 01:25:06 ID:YY0xFQFy0
強行突破も何も、封鎖も監視もない。ただ敏夫が自分たちだけで片付けたいだけ
709作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 01:33:18 ID:iLZ8afvS0
なんで自分達に都合悪いことを屍鬼がさせると思うんだ
710作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 01:51:05 ID:blGfsUOZ0
相談するならもっと早い段階で報告してたらよかったけど
そもそも最初からほかの奴に手出しさせたくなかったみたいだからな
屍鬼が止めるかどうか関係なしに1人で片付ける気だったんだろう
711作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 12:55:13 ID:yj/lexQPO
ちっさい頃から負けん気が強いとか坊主の回想にあった気がする

俺は負けねえ!で盲目になってんじゃね
712作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 19:24:54 ID:sAxRSRla0
舞台設定は昭和だよな?
ということは手紙で外部に知らせればよかったのか
713作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:08:00 ID:YY0xFQFy0
>>712
「199X年……外場は核の炎に包まれた!」と出だしにある
714作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:13:48 ID:eI9MgTbN0
199X年、だから平成だよ。
まあ携帯が普及していない点ではその通り
715作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 14:52:09 ID:idQTPtMN0
田中家の会社はおそらく屍鬼だらけなんだから村の近くの町にも人狼が一人二人いてもおかしくはない
見せに行かないのはプライドが許さないからと何かが切れているからだろうけど
でも桐敷家が対策するor済みなはず、郁美さんの騒動と同じで
716作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 16:50:24 ID:OadSVRdxO
冷静な対応ばっかだと9割のミステリやホラーは破綻するわ
717作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 00:31:41 ID:TX0j1dPS0
坊主 「最近死人が多すぎる。伝染病じゃないのか?」

医者 「俺もそう思ったから大学の感染症の教授と保健所に連絡を取っておいた。
     すぐ対策班を送ってくるそうだ。」

 ===== 屍鬼  完 =====
718作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 01:03:12 ID:5mwr9DM50
村外に連絡すると臭いものには蓋理論で村を封鎖されて隔離される可能性があるっつってなかったか
719作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 14:40:16 ID:4m44wibw0
とりあえず、一巻二巻辺り読み直せばいいんじゃね
720作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:38:43 ID:0w/2QOmI0
俺が医者なら怖くて行動なんて起こせないわ
721作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 19:19:58 ID:p3xiG+g40
キャメラの担ぎ方がおかしいな
よくある間違いだけど
722作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 23:33:17 ID:4wuY0Wr80
>>720
村捨てて医院もたたんで雲隠れするな。
まあ見捨てたという罪悪感に一生苛まれそうだけど…。
723作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 09:39:07 ID:uutO++Wr0
大学病院に逃走でいいだろ。
前線には伝染病の専門家に行ってもらえばいい。
724作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 10:16:59 ID:1PvkL/IP0
改めて書くまでもないが
敏夫は村人を病から救うことを使命として幼少から育ってきたからな
逃げるという選択肢が頭にない
725作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 10:51:32 ID:iby4WLqEO
もう村人の事なんぞ考えてないぽい。倒すと言う選択肢しかない。
一巻のあたりは無理でも恭子を証拠とすれはいくらでも外の力を借りる事はできるだろうのに
夏野みたいガキならともかく敏夫ならそういう顔はきくはず…
せめてりっちゃん達部下には話せばいいじゃん?幼なじみに協力は頼むのになぜ?

彼は完全に意地です。
726作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 12:57:44 ID:Wsbbzij50
村を救いたいと願ってるからでなく
ほかの誰でもなく自分が活躍したいっていうのが本音なんだろうね
人の命を救うことを第一に考えてるならもっと早い段階で専門家に相談してただろう
自分ひとりでやってやるって意地でやってたような
727作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 16:38:48 ID:gCqWbzFA0
皮肉だけど、自分の父親に似たんだろうな
本人は気付いていないかもしれないけど
728作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 11:24:59 ID:o/pBHGofO
だから村外に連絡したら確実に対処してくれるって保証があるのか
もしかしたら屍鬼が社会に入り込んでるかもしれないのに
729作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 11:45:35 ID:9MTup5st0
映画バタリアンのラストみたいに、政府が村に向けて核ミサイルをryとなりそうな予感
730作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 12:36:00 ID:QfrqIdg4O
>>728
やってみる価値はあるだろ普通。
それに敏夫のやってることは別に正当化できないだろ 
やるなって訳じゃなくてこれしかない仕方ないではないわ。
731作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 14:28:41 ID:VZCpY9P20
警察やマスコミが入ってくるだけで屍鬼の活動はやりにくくなるからな。

「伝染病の村?」「細菌テロの村?」という報道は敏夫達村人にとっては耐えられないのかもしれんが。
732作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 17:49:46 ID:Mrszl1cQO
幾らひなびた村と言ってもそこに暮らしている人にとっては一つの立派な社会だからな
夏野は子供で、かつ都会から来たから村外に助けを求める事を田中姉弟に助言したけど先生は大人で、都会に出た事はあると言っても村育ち
自分達の村に入り込んできた害意に対して、その村(社会)に馴染んでしまった人が外に助けを求めるかと言うと

個人的にそれは考えにくいんじゃないかと思う

一つの社会の崩壊だよな、それは。先生は大人として社会を崩壊する事を望まなくて、医者として社会を守ろうとしたんだと思う
733作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 18:03:46 ID:gUSYvLcS0
>>730
危険視されて行動する前に殺されるかもしれないのに?
今村で気づいてるのは尾崎と室井だけだぞ?
材料揃えて証明するのが先だよ
734作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:42:46 ID:FVzZrwf10
>>723
証拠を持って逃走するのを屍鬼が許すとでも?
その可能性があると想像しただけで普通の人間は恐怖で行動が出来なくなる
暴力団に目を付けられる、と思っただけで犯罪行為を見逃したり金を渡したりするようにね

医者はその「普通」とはちょっと理由が違うようだけど
735作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:44:38 ID:FVzZrwf10
>>728
村の中でさえ役場や警察に手が回ってる=村の外に権力と金を持った屍鬼がいるって証拠だよな

てゆうか身内の警察官を派遣するってどれだけ力があるんだよ屍鬼
736作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:17:56 ID:GMbLVJgb0
殺されるかもしれないからやらなかったんじゃなくて
信じてもらえないかもしれないからやらなかったんだろ
屍鬼がそんな権力持ってると知ってれば早く外部に相談してただろうし
医者は屍鬼の力だいぶ見くびってたような
だから先こされて色々手を回されて後の祭りだった
屍鬼に止められるかもなんて考えてないよ
737作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 00:41:52 ID:h6NPEl8I0
>>735
前任が死んで来たあの警官、後任の警官(人間)を殺して入れ替わってると思うよ
後々理由は分かるかと
738作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 13:30:56 ID:kxAPcuxGO
>先生は大人として社会を崩壊する事を望まなくて、医者として社会を守ろうとしたんだと思う
それはない。

てか屍鬼が外部に手が回ってると考えて
存在に気付いて何の権力もないであろう子供の夏野や
さわいで基地外扱いされていた郁美さんは殺す方向で行くくせに
なんで一番力持ってるだろう敏夫はいまのいままで放置してんのかわからん。
殺ろそうと思えばいつでも殺せただろ、敏夫だって。
屍鬼からみて明らかに危険人物だろ。
739作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 17:47:46 ID:dPxrI4jXO
>>738
尾崎か寺が死んで、バランスが崩れれば村人は一斉に外部に逃げようとするんじゃないかな。
村人は伝染病と疑ってるわけだし、尾崎(と静信)のみが頼りな状態だから。
740作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 17:58:51 ID:h6NPEl8I0
○○は××の、□□は▼▼のお気にだから
741作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 18:57:40 ID:HJwBdg2LO
>>729
藤崎の短編読み切り「ミルクジャンキー」をお前にすすめる
期待は裏切らない
742作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 20:05:47 ID:12+YwD310
尾崎が死んで、僕が生まれた
743作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 20:09:22 ID:sZfAUNnD0
メガテン乙
744作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 23:21:46 ID:hAhRL/560
>>737
入れ替わってるだけだと簡単にばれるだろ
殺された奴だって家族がいるだろうし駐在だって管理されてるだろうし
745作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 01:12:28 ID:+Qpi8Rnb0
正志郎が人間っていうのは驚いたなあ
746作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:26:58 ID:TSdlSy3mO
まあ外部に助けを求めるにしても「屍鬼っていう化け物が〜」なんて誰も信じないだろうしなあ
自分以外に唯一事実を知ってる坊主もあれはダメこれはダメっていうばかりで解決案に乏しいし
そういう意味でも村は包囲されてるし、尾崎は孤立無援だな
747作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 22:39:50 ID:OS9VtzW90
だから化け物じゃなくて病人だって。
死者の数だけでも公表すれば騒ぎになるレベルだって。
748作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 22:46:36 ID:XqIDLMDm0
でも隔離されて実験動物のように扱われる可能性もありそうだ
749作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 23:27:14 ID:Am3E2bvO0
どっちも当然だが、一応穏やかには行われるだろ。連中が民衆を大量に殺していてもだ。
法治国家だぞ。
750作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 23:32:45 ID:zM5POMQ/0
>>747
死亡記録が失われたのに?
751作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 05:03:34 ID:g+awbDLSO
>>746
坊主のほうこそ証拠をもってねーだろ。予想しだだけだろ。
医者こそ恭子つー立派な証拠を手に入れたのに
狂気と実験ででぬっ殺してんだからどうしょうもない。
部下達には何もいわないで外にも何もいわないで
私情で幼なじみには協力要請してる医者が孤独とか言われてもな
それに坊主はあれはこれはダメともいってねーし同意できんって言っただけなのに
医者の行動をあえて邪魔したり阻止してもないからよ
だいたい拒否しようが協力しようが坊主の勝手だろ?
坊主には拒否権はないのかよ?
752作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 06:13:49 ID:L3osm38Z0
恭子を潰したのは医者は自分達でどうにかする気だったからで、「外部に助けを求める」場合の否定材料には出来ない。
部下というか、看護婦達に恭子を見せつければ協力を得られたとは思うがね。
バイタルを見ればその異常性が明らかだし。

坊主は傍観する気だからどうしようもないが。
753作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 07:37:31 ID:g+awbDLSO
自分達でどうにかしなきゃいけない正論がない
最初から医者のただの意地と怒りだろう?

坊主は傍観するつもりなんて言ってなく攻めならともかく守にかけては最初から普通に協力してんだろ
そもそもラストもそのつもりで来たんだし
どんだけ0と1しかないんだよ。
754作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 07:44:05 ID:g+awbDLSO
あとりっちゃんややすよさんに恭子をみせて
「こいつはもうダメだから色々実験しようと思う」 
なんて言ったら二人とも協力どころか
坊主以上に引くと思うがな。
755作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 08:09:55 ID:SKqHyOtDO
恭子を手に入れたって言っても、村の外で殺しても死なないって実演するわけにもいかんし
死亡記録は握り潰されることが判明してるし、外にどれだけ屍鬼の仲間がいるかも不明だし
もはや尾崎は内密に事を済ませて片付けるほかない状況に追い込まれてる気がする

かといって初期の疫病を疑ってた段階で外に助けを求めてたら内密に殺されてたかもしれないわけだし
どのタイミングでどう行動するのが正しかったんだろうな
756作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 10:12:14 ID:lZhIgiNI0
まあ、村の外にどれだけ屍鬼がいるのか分からないっていうのは怖いな
村の高いところにあれだけりっぱなお屋敷を建てて、(本人達曰く)町の方から引っ越してきて。
財力はありそうだし、何だか分からないがコネがあるのだろうというにおいは感じていたんじゃないか<敏夫
757作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 11:40:23 ID:W+CGSOWT0
理想を語るにはそれに見合う力が必要だ
お前たちにはそれがない
758作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 16:15:34 ID:Xe1PBsnM0
かおりの弟が死ぬのだけはなんとしても避けてほしかった
759作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 18:53:14 ID:/+vvJNF90
そろそろカラーが見たいな
760作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 19:59:31 ID:q+b0sNy90
敏夫は、役場の石田さんが消えたあたりから外部に助けを求めようって気が無くなったんじゃないか
村の外部とつながりのある人が次々に消えていってる状態で
もはや「俺一人で片をつけるしかない」って考えるのも納得がいく。
ビデオで記録とったのも、自分の死も覚悟して後の誰かに情報を伝えようとしてるわけだし
761作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 20:11:22 ID:SKqHyOtDO
ていうか単純に人間側が圧倒的に不利に感じる
性能は屍鬼に勝ってるのに、田舎っていう老人に力のある環境と数の差で
せっかく集めた証拠を活かしきれてない感じ
しかも向こうはあらかじめ根回しやらなんやら準備万端できてるわけだし
762作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 20:19:04 ID:reESxmPI0
>>760
一人であの軍勢に立ち向かうのはさすがに無茶だろ…
節子さん襲撃の図もバッチリ目撃してるわけだし

そう思うと医者の屍鬼実験も、確実に相手を殺す方法を見つけて
それを村人たちに教えて立ち向かわせるためだったのか?と勘繰ってしまう
ラストに屍鬼VS人間の全面戦争とかきたらおもしろいのになー
763作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:37:19 ID:g+awbDLSO
あのビデオは死覚悟で誰かに伝えようとして撮ったわけではないと思うが
1記録として納めたんだろと思う。
私には彼がこうするかなかったからこうしたんだ!ってな描写が見当たらないんだよな。
村以外だって描写されてないからとはいえ
国自体の医療機関とかまで乗っ取られてるとか思うもんかな…?
764作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:44:21 ID:/+vvJNF90
医者はそろそろ守りたいとか正義の気持ちよりも
自分の村をむちゃくちゃにされた憤りや怒りで行動してるんじゃないかな
自分の手で決着をつけることに縛られて
他から応援を頼むっていう発想は思いついても、あえてやらなかったんじゃないかと
765作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 23:23:02 ID:q+b0sNy90
辰巳さんに足下にされた時点で1回負けてるんだよな医者は。
「いつでも殺せるが今はやらないよ」って、遊ばれてるように感じた。
それが許せなくて、自分で決着をつけにいく・・・とも読めたよ
766作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 23:51:25 ID:g+awbDLSO
>>764
そろそろっていうか悦子さんの事件から
りっちゃんや坊主の台詞モノローグからも医者が狂気なってるのが確定してると。
767作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 23:54:06 ID:reESxmPI0
医者も最初から行政に助けを求めることを考えてなかったわけじゃないだろ
そのために石田(だっけ?)と協力して、症例を集めるぞって息巻いてたわけで

ただ節子さん襲撃でかなりプッツンきてたみたいだし
私怨や憤りがまったくないとは言い切れないだろうな
半々くらい?
768作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 21:56:30 ID:SjDp+03W0
千鶴をみんなの前に引きずり出して死ぬまで殺し続けるところはスカッとした
今はまだ溜めの時期なんだと思うよ
769作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:05:35 ID:95PsAyJnO
>>767
いまは完全に狂気しかないぞ。
770作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 00:02:45 ID:3ZTJoU1r0
必要な狂気だろ
771作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 07:15:59 ID:QvLvx+r4O
たしかに物語には必要な狂気だよ?
狂気自体に必要もくそもないわ。
772作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 13:15:46 ID:64gbp8WmO
多少狂気を秘めたキャラクターの方がお話の中じゃ魅力的なんだよ
773作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 16:26:02 ID:QvLvx+r4O
だから狂気が悪い何ていってないじゃん?
狂気を正当化するのがきもいってんじゃん?
774作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 16:32:47 ID:oLL8RlctO
>>772
そんなん人の好みによるんだが
万人そうだって思われてもこまる。

とりあえず医者派は屍鬼が全部悪いから
医者が何しても正しいし必要だし間違ってないとか
悩んでる坊主にネチネチいうのがうっとしい。
医者自体は好きにやればっておもうけど。
775作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 20:11:09 ID:64gbp8WmO
>>774
万人にそうでないだろうけど、物語においてそういう傾向あると思うよ。
まあ、それは話を厚くする道具として必要なだけで、外場村を救うためには必要でないね。
>>770もそういう意味で言ったんじゃないの?
776作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:22:16 ID:I9pTzNe20
どうでもいいからみんなで外場村さがそうぜ!
777作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:38:00 ID:1x3+gn4p0
そしたら旅人フジに会えるだろうか
778作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:47:12 ID:Bwd37yap0
ちぐさで外場そば食えるだろうか
779作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 01:15:06 ID:8mrhm1cAO
でも首を切断か心臓に杭を打たないと死なないってなら
村人が仮に屍鬼に反撃するとしたらとんでもない鬱展開になるな。
恵とか奈緒さんがそんな風に殺されるのかw
780作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 01:25:01 ID:/znIHRA10
>>778
外場村は山村だから山菜が入っていそうだ
なんとなく
781作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 14:52:15 ID:9lgv3MqOO
藤崎って男の割にゴスパンクっぽい服とかドレスっぽい服とか描くの好きそうだな。
恵や沙子の服とかさ…
782作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 15:55:35 ID:/znIHRA10
封神では王天君がシルバーアクセまみれだったし
Waqwaqでは扉絵でレオやシオにもパンクっぽい服を着せてたぞ

デザインすることが好きな方向なのかな
783作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 16:11:00 ID:+mHKRvQG0
夏野の服とかなら、敏夫の格好のほうが好きだな
辰巳と恵にはついていけない、気合入りすぎで。
784作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 17:47:57 ID:ThGbN1KE0
封神でにシルバーアクセ製作しているみたいなことが書いてあったような
ようぜんがパンクっぽい服着てる絵と一緒に
だから、藤崎のイメージがその絵で固定されたw
絶対違うだろうけど。
785作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 21:19:03 ID:IKhmZZYx0
外場村への出入り口は辰巳さんがダイナマイトで破壊して陸の孤島になってるらしいが
そんなことしたら余計人が来るんじゃないか?
786作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 21:48:52 ID:/znIHRA10
ん?
辰巳がダイナマイトで爆破したのは、外場のさらに奥にある山入への道だよ
787作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 22:25:11 ID:6i0/3dQc0
何でそんなことしたんだっけ
788作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:37:34 ID:FxTih0geO
郁美さんは死んだのですか?
ラスボスは辰巳みたいな屍鬼になった郁美さんですか?
789作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 01:31:19 ID:ujp2Ulul0
郁美さんが外へ飛び出した時、娘さんが何かに気づいたっぽい感じがする
何か行動を起こすのかな?
790作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 02:01:29 ID:QHCTSHrDO
>>787
アジトというか足掛かりとなる拠点みたいなモンを作るため
恵の鬱だわ…のシーン
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:29:21 ID:3W5tQtnqO
坊主派の一部の異常に敏夫をたたく奴って自分のその行動が既に人間のエゴ丸出しなのに気づいてないんだよな
少数派故に自分の考え方こそが正しい、人間側は悪だと決めつけている
大川さんに似てるな
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:32:00 ID:3W5tQtnqO
人間側が悪というより、自分も人間のくせに人間の汚さを認めないというほうがいいか
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:59:41 ID:0kwqdCqS0
坊主派とか医者派とか言ってる事自体がどうかと思うんだが
もうちょっと遠くから見た方がいいぞ、この作品は
794作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 20:55:08 ID:U9mjMCGD0
それってどうせ坊主と敏夫、どっちが攻めか受けかって派閥だろ
795作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 20:59:44 ID:pmT4eE3T0
見えない敵を作り出すなよ
796作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 21:58:47 ID:DRHC4ZEf0
どうせアンチ静信の自演だろ
797作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 22:15:37 ID:SPz8baCXO
つまりID:3W5tQtnqOとID:U9mjMCGD0が基地外って事がよくわかった。
せめて話をしっかり嫁よ。自分の脳内の屍鬼で語るな。
798作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 23:07:32 ID:277MgkRS0
>>794はネタだろw
799作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 05:16:09 ID:OOA35ASm0
794のネタにマジレスされて恐縮です
800作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 08:46:34 ID:Gy1BjeWOO
>>794>>797を含めて初めてネタになるんだよとマジレス
801作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 14:19:45 ID:9Ek3nmUI0
漫画版のキャラデザは腐っぽいからな
小説の時点で腐はついていたが、露骨な媚で増殖した
802作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 17:39:08 ID:5B3Ckp170
土葬って火葬より場所取るよな
小さい村とはいえ、昔から今まで土葬だったということは・・・
外場村は墓だらけなのか
803作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 17:45:44 ID:Xat7CCdQO
どうでもいいが静信の家の前って嫌がらせにしかおもえんw
いくら寺だからって年寄り死ぬぞw
804作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 17:48:28 ID:5B3Ckp170
プロレスラーが走り込みのトレーニングに使うためにやってきそうな石段だなw
805作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 17:56:58 ID:Abk4YOz20
一応、車やバイクが走れる道があるんだから、
檀家さんはそっちを使うんじゃないか?w
806作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 18:16:55 ID:H3/J05yLO
807作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 19:17:56 ID:t04OW7g50
>>802
坊主のエッセイに、33回忌を過ぎたら卒塔婆を倒して樅を植えるってあったよ。
村は死によって包囲されているのやつ
つまり、そこらじゅうに生えてる樅の木は全部・・・ってことだな。
808作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 19:31:51 ID:5B3Ckp170
>>807
ということは、そこいらの樅の木の下には・・・
少なくとも33年もの以上の方々が
809作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 16:05:10 ID:O+3H1hbq0
全部終わった後の墓って村に立てられたのかなー
静信以外は事前に村出た人以外寺の連中もみんな死んじゃったけど
810作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 23:10:58 ID:wmInANtvO
樅ってツリーのイメージしかねー
811作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 01:31:24 ID:oOFpJp7B0
山奥っぽいし、雪が降ったらそこいらじゅうがクリスマスツリーだな
812作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 00:42:23 ID:TTiO1AZH0
樅放題
813作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 14:18:19 ID:iU1RqA+S0
明日発売のSQ
漫画家インタヴューがフジリューって見たけどほんとかな
買うの我慢するつもりだったが、フジリューなら買うわ
814作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 14:22:07 ID:fMaemkyI0
>>813
SQフラゲしたけど、フジリューだったよ
815作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 14:33:43 ID:iU1RqA+S0
>>814サンクス
楽しみだ
816作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 14:58:51 ID:zSNimQ4TO
六巻って辰巳かなぁ。
きっとものすごい格好だろうな。
817作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:32:00 ID:UParfjE30
原作バレおkの屍鬼スレってどの板にある?
少年漫画板にないよね…?
818作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:38:53 ID:k5TPu12/0
サロンってご存じない?
819作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 21:42:52 ID:UParfjE30
>>818
ありました
ありがとう
820作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 22:23:28 ID:4YtvThCk0
これ何巻くらいまでいきそうですか?
続けて読みたいので・・・
821作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 01:00:36 ID:in+ofj240
最低で10巻ぐらいは行くと思う。
822作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 01:09:32 ID:5Vma8cZx0
最短であと3巻くらいかと思っていたが
今月読んだらよくわからなくなった
823作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 04:47:00 ID:QMmbzt1x0
夏野きたな!
これが大きな分岐点か
824作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 04:54:01 ID:NGLDXdT9O
今月読んで、なにこのレディガガww
って笑ったけどインタビュー読むとやっぱ聴いてたんだなw
825作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 09:33:32 ID:5b2gIub6O
亀(´・ω・`)カワイソス
826作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 11:29:16 ID:uiBOpPiM0
名前忘れたけど、奥さんの格好がコスプレレベル
827作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 11:30:33 ID:OmStFd9X0
なんか今回、突っ込みどころ多すぎwww
あとやっぱり恵かわいい でもジャンプパイレーツ服はねーよ
828作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:02:54 ID:ClQrO6pN0
なんかどんどん盛り上がってきたな
藤竜のインタユーもあったし大満足だ

>>824
レディガガワロタwww
829作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:13:53 ID:N4MAtvUIO
うわー恵糞ムカつく性悪最低女だなw
だがそこがいいわw

正雄もうちょっとしっかりしろよw
830作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:52:42 ID:QMmbzt1x0
まんまガガの衣装使ってたなw
831作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:54:44 ID:tz+8P4+50
かおりは恵のこと好きだったのになぁ
かおりカワイソス
832作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 14:20:06 ID:GVbNSQ4h0
え?
夏野、まさかの起き上がりか。夏野は起き上がらないって聞いてたんだが。
じゃああの霊柩車とかはなんなのか。

てか夏野父の歌クソワロタwww
何、あの歌www
833作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 14:25:22 ID:0TJiuX9S0
あれは狂っちゃったんだろ
834作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 14:51:29 ID:c5mexO9d0
ジャスラックがどうのとか書いてたから実在する歌なんだろうな
気になる・・・
835作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:21:22 ID:bk9mgD/K0
>>832,834
谷山浩子って人の歌だよ。
人を食べる歌とかみんなの歌のまっくら森の歌で有名。
836作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:32:26 ID:/e2gJYXi0
恵って・・・身体じゃなくて性根が腐ってきてるな
まあ生前から自己中気味だったけど
837作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:41:08 ID:GVbNSQ4h0
恵に冷静に口で反撃する正雄に濡れた。
838作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:45:05 ID:L9jl20dP0
偽物感丸出しの夏野に吹いた
839作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 15:57:53 ID:Ql/8VFOW0
>>835
まっくらもりのうたを歌った人だったのか!
そこに衝撃を受けた

そしてまさかの正雄フルボッコw
石→左右グーパンチ→蹴りとか激しすぎだろ
ボコボコにされる正雄と、終わってから止める佳枝さんがかわいすぎる
840作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:12:08 ID:IcK90AVT0
夏野父の狂いっぷりからして、ラストページの夏野は
父の妄想ビジョンか単なる死体で、生きてるように
見せ掛け、置かれてるだけだと思ってたんだが
「夏野起き上がりキター」と思った人が多いことに
ここ見てちょっと驚いたwミスリードじゃないのかなーアレ。
起き上がりならそれはそれで面白そうだけど。
841作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:13:01 ID:HJ8r6xCf0
あの霊柩車は夏野母が運ばれていったのか?
842作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:52:21 ID:GVbNSQ4h0
>>840
演出にしちゃあ紛らわしすぎないか。
これで起き上がってなかったらフジリューにちょっと失望するわ。

みんな夏野は起き上がらないと思うシーンを入れておいて逆転の展開で
「俺の屍鬼は本家とは違うぜ!」ってのをやりたかったんだと思った。

あのイカれた状態の父なら夏野の死を信じず死体を放置していた、って言う方が説得力あるし。
843作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:59:16 ID:Ql/8VFOW0
・・・夏野がケチャるのは見たくないなあ・・・
作品内ではもう体育の日だけどw

とにかくフジリューに失望するのはちょっとまだ早いと思う
この区切り方で来月に持ち越したのは、明らかに意図があってのことだろう
どう出てくるかは全く読めないが
844作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:06:03 ID:53IXy+wS0
煽り文にハテナマークついてないから蘇生確定かと思った
845作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:15:03 ID:9wJomQD0O
窓を塞いでる描写がなかったら妄想かとも思えたが…
846作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:34:18 ID:ejJRtCiz0
ipodに谷山メドレーを入れていた俺に隙はありまくりだった
コンビニで「うひょえぁ」みたいな声だしちまったよ

聞いていたのはドッペル玄関でしたとさ
847作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:39:17 ID:J3txIPtpP
読んできた
海亀意味深すぎる

海亀の登場コマでむき身の首のない上半身に見えて二度見した
流石に見間違いだった
848作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:52:27 ID:pGxRxxZTO
\(^O^)/気分がいいわ!!
849作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:18:31 ID:gzSr75Hf0
何というか、読めば読むほど登場人物が全員キチ○イに見えてくる
850作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:20:59 ID:Ql/8VFOW0
牛の前でモデルウォークを披露している恵ワロタw
田中母が江渕クリニックに電話したときに、ワンコールすらかからずに電話に出て、
電話を置いた瞬間に「ごめんください」も吹いたw
・・・・・・笑いどころではないのかもしれないが、携帯も普及していない時代にどうやったらそうなるんだ
851作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:29:01 ID:gvddlW3KO
この作品をリアルタイムに読めて良かった
単行本からだと自分は地味過ぎる序盤でギブしてた。
852作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 20:03:30 ID:HPEjfdo4O
恵かわいい恵
なんかラブコメのツンデレヒロインみたいだった
あの片手腰片手指差しポーズは紛れもないツンデレポーズ
正雄とラブコメフラグ
853作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:14:20 ID:N4MAtvUIO
>>849
なんつーかDQNな奴が多い村だよなw閉鎖空間だから仕方ないか。
854作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:26:20 ID:Ql/8VFOW0
マッガーレ
855作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:26:34 ID:lNUcP0hj0
病んだ奴の比率の方が多くなってきたなwあの姉弟は外場村の良心

あと佳枝さんに妙なエロさを感じる
856作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:32:17 ID:Ql/8VFOW0
佳枝さんはちゃきちゃきした立ち居振る舞いとそばかす、
見た目に似合わぬ年季の入ったセリフでキャラが立ってるな
今のところ結構好きなキャラではあるけど、桐敷家の者だからな・・・

この作品のキャラは、誰に対してどんな思いを持っているのかを常にセーブ気味に見せてくるので怖い
端的に表現すると、いざとなったら平気で人を見捨てそうな感じ
857作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:33:35 ID:WsVrc96V0
夏野は起き上がるだろうなと思いながら読んでたから
そのまま死んで再登場しないわママンも死んじゃうわショッキングだった
858作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:33:30 ID:6sq2CTDcO
>>857
というかまさに読者にそういうショックを与えることを狙った展開だったのを、
読者のショックを和らげるようなヌルい展開に変えちゃったんだよな
859作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:36:55 ID:+CAV3XuS0
いいと思うけどな夏野起き上がり
原作そのままだとハイハイ次はこうなるのね、って分かっちゃうから
「漫画版」として別の可能性が見れるのは嬉しい
860作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:54:23 ID:CFClzOk90
よしちょっと落ち着いて一度スレタイ読もうか
861作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:22:02 ID:He5ixDjV0
敏夫が久々に登場したのに恵にボコられとる
862作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:22:58 ID:KRVwDsIWO
ウミガメのスープってゲームかよ。w
863作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:35:08 ID:TLu5pADhO
ゲームもあるけどまんま歌だろ
864作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:38:38 ID:wmdU7VHN0
鍋の中のウミガメがどう見ても生きているように見える
865作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:40:29 ID:wmdU7VHN0
>>861
としおじゃない!まさおだ!!
866作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:45:09 ID:8v+e7Wnl0
正雄!人間よ!もりもり飲んで大きくなりなさい!
867作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:45:59 ID:iFq5xM/Y0
正雄!Jリーグカレーよ!
868作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:53:53 ID:mopibiMJO
>>807
今思ったが、それって満32年だよな
静信と敏夫の32歳はなにか暗示的な数字なのかな
869作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:54:03 ID:8Wanmtvs0
あの夏野が本当に起き上がり夏野なのかはまだ不明だよな。
870作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:00:10 ID:a0Am/G1M0 BE:671031735-2BP(852)
海亀スープと聞くと世にも奇妙な物語の
あのトラウマドラマを思い出す
871作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:06:40 ID:wmdU7VHN0
>>870
幼い頃に見たという覚えは確かにあるのに、内容がどうしても思い出せない・・・
トラウマになって記憶を消去したんだな・・・多分・・・
872作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:30:51 ID:a0Am/G1M0 BE:268413023-2BP(852)
>>871
ある男が、とある海の見えるレストランで「ウミガメのスープ」を注文しました。
しかし、彼はその「ウミガメのスープ」を一口飲んだところで止め、シェフを呼びました。
「すみません。これは本当にウミガメのスープですか?」
「はい・・・ ウミガメのスープに間違いございません。」
男は勘定を済ませ、帰宅した後、自殺をしました。

【男の昔の話】
男は船に乗っていた。
ある日、男の乗る船が遭難してしまった。
数人の男と共に救難ボートで難を逃れたが、漂流の憂き目に。

食料に瀕した一行は、体力のない者から死んでいく。
やがて、生き残っているものは、生きるために死体の肉を食べ始めるが
一人の男はコレを固辞。当然、その男はみるみる衰弱していく。
見かねた他のものが、「これは海がめのスープだから」と偽り
男にスープを飲ませ、救難まで生き延びさせた。



しかし、レストランで明らかに味の違う
この 「本物の海がめのスープ」に直面し
そのすべてを悟り、死に至る。
873作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 03:05:12 ID:kCaof5Ml0
>>824
恵の服装がガガなの?
874作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 04:18:40 ID:lWOJ4/MzO
カネマサの奥さんだよ
ガガっぽいなと思ったけど巻末見て確信した
875作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 05:25:22 ID:DVZmO7gt0
>>872
う、うわぁ…

てかこれどういう意味よ。
夏野父がカニバリズムしちゃったって事?
876作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 06:02:18 ID:lWOJ4/MzO
いや
人を殺す…というかそれしかないにしても
人を食べる事の罪悪感を抽象的に描いているんじゃ?

夏野が起き上がったとしてあのスープなら食えるとか?w
もう家も開かれているし夏野父も襲われてるようだけど
外の奴じゃなくもしかして夏野が…?

とかだったら恐ろしい子
877作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 06:31:16 ID:K0dyCdwvP
しかし、どっから調達したんだアレ
一瞬夏野の胴体捌いてるように見えたぞ
878作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 06:33:02 ID:wmdU7VHN0
きっとアマゾンで注文したんだよ
879作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 07:53:13 ID:KRVwDsIWO
>>876
夏野父襲われてるか?
襲われてたら外部の葬儀社に頼まないんじゃ。
単に狂ってるだけだと思う。
880作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 08:44:56 ID:VvQCWTwIO
海亀のスープとは、>>872上のようなお題を出題者が提示し
回答者が出題者にはいかいいえで答えられるような質問をしていって答えを当てるゲーム
海亀のスープでぐぐれ
881作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 11:58:07 ID:JOxm5EmHO
>>872
それ世にも奇妙な話でやってた
海亀スープみたら思い出して気持ち悪くなった
882作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:08:21 ID:n5a7DbK90
しかしよく海亀のスープなんて
めんどくさそうでマニアックなもの作るな
もしかして食用じゃなくてなんかの儀式用か?
883作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:09:31 ID:NqvpTygd0
あれだな。ウミガメのスープの儀式で夏野を地獄から召還。
屍鬼、人間に続く第三の勢力だな。
884作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:28:40 ID:wmdU7VHN0
ウミガメ<生贄にされちゃったんですよ;;
885作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 16:23:58 ID:n5a7DbK90
夏野が人の生き血の代わりになるものを探すべく
父に頼んだとか?
そもそも父は夏野が生き返ったことを知ってるんだろうか?
886作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:10:53 ID:VvQCWTwIO
どうせお遊び描写だから意味を求めても無駄だろ
887作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:26:18 ID:96RWuHin0
夏野がもし起き上がったっていうんなら、
辰巳みたいな、「昼でも動ける起き上がり」だったらいいな
便利だし
888作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 19:41:40 ID:SI4auljGO
夏野は本当に死んだのかな?
889作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 20:18:11 ID:DVZmO7gt0
起き上がりを唯一知ってる尾崎は狂ってるし、坊主はなんかアレだし
村の人間はどんどん死んでいって終焉へ向かってるって感じの所に
予想外のアクシデントで夏野復活とかカタルシスありすぎだろ…興奮するわ。
890作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:30:31 ID:n5a7DbK90
実は狂った父ちゃんが夏野の死体を使って
「生きてる夏野と家族ごっこ」をしてるだけだったりして
夏野は死んだままで
891作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:44:48 ID:Tq7ag6I30
ロリロリな静ちゃんはもう出ないの??
892作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:49:48 ID:T27OXUTB0
夏野は原作では起き上がらず腐るだけだったしな
藤崎さん最高や!!原作バレとか最初から区別する意味無かったんや!!!
893作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:51:26 ID:dFjVMezq0
ネタバレするなボケ
894作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:53:02 ID:7UWGuP+h0
待ちきれない恵が墓を掘り起こし腐敗した夏野を見て
「いやあああああ」なシーンが見たかった
895作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:10:17 ID:hnGcUlrMO
夏野腐るって前このスレで見ちゃって以来ここ来てなかったけど

ネタバレして優越感に浸ってたやつら涙目(笑)
素直に悔しいって言えよ?な?夏野が重要なポジションなのは明らかだしね^^
896作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:23:25 ID:VvQCWTwIO
>>889
少なくとも「屍鬼側にとって予想外のアクシデント」ではないね
その辺りの辻褄あわせをちゃんと考えてんのかな
897作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:33:04 ID:wmdU7VHN0
ここまで、敏夫の実験以外のほぼ全てが辰巳の采配通りに進んでいる
この辺でひっくり返らないかな
898作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:47:18 ID:5+aqrEIDO
夏野が復活したのが想定外になるかもな、まだ確定ではないが
しかしそうなるとまた歴史の道標的なものが出て来そうな展開になりそうで困るw
899作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:57:47 ID:mvnzmSXk0
>>895
夏野はもう死んだんだ…現実を受け止めろ
900作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 00:08:23 ID:yx8WTYd30
俺も正雄ぼこぼこにしたいなほしみ
901作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 00:44:43 ID:9m7RaAx1O
ごめん。クレしんスレと誤爆した
902作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:05:41 ID:NgFo5y030
>>867
Jリーグカレーに吹いたwww
懐かしすぎるw


ここ見て思い出したけど、
そういやウミガメスープの話世にも奇妙な物語でやってたな。
なんであそこまで結城がおかしくなっちゃったのかが気になる
あと敏夫達も気になるが田中家も気になるな〜
903作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:27:51 ID:ZBGTlT01O
>>899
火葬されたって情報行き渡ってるのが復活フラグ以外の何者でもない
904作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:33:34 ID:i3VqwGJ40
いやマジで、ここで夏野が生きていたらどんでん返しで面白くなるわ
905作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:37:09 ID:SLym70LC0
結城のビジュアルがオッサン→若返り→廃人と変化してて吹いたw
あと、どっかで見たよーなと思ってたらSIRENの大学講師だった。ワカメ頭

フジリューは夏野(とその父)をどうするつもりだろう・・・
906作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:41:48 ID:qK/2CnNL0
>>904
血を吸う夏野が見たいのか?
907作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 02:03:49 ID:XKYgpFlJO
>>872
仲間の死体食わせたのはいかりや長介だったな
908作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 02:05:12 ID:UzEgfxNY0
けっこう見たいです
909作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 02:48:33 ID:+AwzKOgX0
部屋に光が漏れてるから、きっと夏野は辰巳と同じスーパー屍鬼だな
つまり夏野の髪型もケモミミになる
910作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 03:07:43 ID:UzEgfxNY0
なったら面白いけど
もう一人の人狼の女の人はミミ無いんだよね
911作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 03:14:59 ID:8pypGg410
あれは犬っぽい垂れ耳だったりしてw
というか、髪型で言うなら昭の方が・・・
912作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 07:05:27 ID:YK6jUTpy0
>>907
食ったのがいかりやじゃなかったか
913作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 07:31:48 ID:pordEDJVO
夏野の家から運ばれて行った柩は誰の物だったんだろう?
夏野か可能性は低いが梓なのか

家にいる夏野は狂ったか言い聞かせられてる
父が匿ったのか、葬儀場に運ばれてから逃げて来たのか?

というか夏野は本当に死んで起き上がったんだとしたら
蘇生に3日以上はかかる普通の屍鬼ではないんだろうな

尾崎と組んで血液パックすすりながら屍鬼無双かwktk
914作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 07:33:46 ID:Rut8hijK0
>>906
実は屍鬼という存在に最後まで抵抗する精神を持ったまま死んだ夏野は
イレギュラーな屍鬼として覚醒した!彼の食料は人間ではなく屍鬼の血だったノダ!
そうして夏野は一部の人間達と手を組み、村に蔓延る屍鬼を狩るヴァンパイアハンターとなる!
かつての旧友を倒し、カネマサを倒し、全てが終わった後、村にいる事の出来ない夏野は屍鬼の唯一の生き残り、
正雄と共に村を出る。そして全世界に存在する屍鬼を狩り続ける為の旅に出るノダ。
自らが生きる為に…
かつての夢だった都会行きが実現した夏野だがその顔はどこか晴れない。
正雄が問いかけるが無視。そして二人を乗せた車は村を出てまだ見ぬ世界へと向かう…
スタッフロールと軽い後日談が出て「屍鬼」(完)

みたいな妄想をしてしまった。我ながら酷い中二設定。
915作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 08:54:36 ID:eP1mpRMkO
実は夏野は高校教師に淡い恋をしていた!
恋して悪魔〜ヴァンパイア☆ボーイ・夏野〜
始まるのかw
916作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 09:16:41 ID:9m7RaAx1O
人狼ってなんだっけ
917作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 09:24:06 ID:qK/2CnNL0
>>914
なんかもう、そこまで変更しないと何もかも中途半端になって収集つかないと思う

今となってはどうして医者の人体実験とか原作どおりにやっちゃったんだろうという気分
918作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 09:39:28 ID:8pypGg410
>>916
昼間も動ける(例:辰巳)
屍鬼よりも数が少ない?何人かに一人出現する特別な屍鬼

徹ちゃんと初対面の時に「今度お伺いします」と言っていたから、屍鬼同様に
招かれないと他人の家に入れないのかな?
恭子を糸口にして尾崎医院を開いたようだし
919作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 10:23:37 ID:s9ojwu0j0
壊れた父の幻覚という説はないの?
920作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 10:48:08 ID:7OCwJx/c0
>916
夏野と医者の共闘フラグでは?
921作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 10:50:11 ID:7OCwJx/c0
すまん
>917 だった
922作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 11:13:33 ID:9hqU8QHHO
今の医者に屍鬼が近寄ったら速攻杭刺されれそうなのに共闘は無理だろ。
923作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 11:53:34 ID:8k/KWjpU0
夏野は夏野の道をいくんじゃないかね
生前の出会いでフラグをへし折った以上、医者と共闘はない予感
924作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 12:04:05 ID:rVc3V8/+0
医者は医者であっちの方向いっちゃったしな
925作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 12:21:36 ID:pEiVRdvd0
夏野が生き返ったことを辰巳側が知ったら総出で潰すのかな?
なんにしても圧倒的不利じゃない?
徹ちゃんが寝返ったり恵が愛の裏返しにこれでもかと攻撃したり
展開は色々面白そうだけど
926作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 12:31:54 ID:qK/2CnNL0
>>925
普通に考えたら、もう人間ではなく「自分たちの仲間」になった夏野は潰しにかかるより、
ほーらお腹がすくだろ?だからお前も人間を襲わないと生きていけないんだよわかるだろ?と
教育すると思うんだがな
なんで辰巳の監視下ではなく父のところに身を寄せてるのかってのが謎だが


夏野の食事問題を考えたら
夏野の今後は田中姉弟を守った後、自分は人を襲うのを拒んでもう一回死んじゃうとかかなー
927作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 16:24:28 ID:Rut8hijK0
人が自分で息を止めて自殺する事が出来ない様に人間を襲わない事で餓死ってのは
無理なんじゃないかなー。徹がまさにそんなパターンだろ。

>>925
正雄以外は皆喜ぶんじゃない?
村で最初に屍鬼の存在に気づいた優秀な人材だろうし。
さすがに起き上がった後も反抗してくるとは思わないだろうし

>>919
あるけどそれはちょっと釣りすぎて実際そうなったら幻滅するわ。
928作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 16:56:34 ID:vlxLFZiMO
漫画の静信が好きな人へ
連載終わってからでいいので原作も読んでくださいね
正直漫画だけ読んで静信好きを主張するのは恥ずかしいよ

ちなみにもしそれで原作の静信が嫌いになったらあなたはただ漫画の静信の見かけが好きなだけの腐女子だったということだよ
それ最低だから

原作の静信好きが増えますように

原作静信好きより(漫画も好き)(^ω^)
929作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:03:09 ID:9hqU8QHHO
夏野、田中姉弟ばっかりかまけてないで
保と葵も守ってあげて…てかこっちと仲良かったはずじゃないかw
徹が二人を盾に取られてるんだぞ
930作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:09:09 ID:vlxLFZiMO
原作は静信が主人公だよ
善でありたいと思いつつ心に闇を抱えた主人公が結局人でなくなるという話


というかアンチ静信は静信を中心に考えないからアホな解釈しかできない
ひぐらしやサイレンは屍鬼の重要人物である静信を無視してるからご都合主義で大衆向けの子供臭い作品になってる
厨にうけそうな猟奇的な部分だけパクッたとんだ劣化コピー
931作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:14:00 ID:ABDYCJpo0
オマージュとパクリは違うぞとマジレス
932作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:22:04 ID:ILVObB4p0
>>929
人質の件、夏野は知らないんだろう
余裕があれば想像ついたかもしれないけど起き上がった徹と再会してからは
それどころじゃなかっただろうし
まあ人質問題を解消しても、もう徹のことは根本的にどうにもならんからなぁ
933作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 17:32:57 ID:bZXOAZA00
vlxLFZiMO

きめえよ。他人の批判も他作品の批判も、したいんなら余所でやれ
934作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:01:12 ID:AowwC7aVO
>>929
守ろうにもまず起き上がりなんて知らないし信じないだろうからなーヒント出してても気付かなかったし
土地に縛られてて逃げらんないし知ってくれたらますます危ないし
現状維持ギリギリしかやりようがない
935作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:39:05 ID:fAYPEVo7O
しかしフジリューの描く狂人は気持ち悪いないい意味で
ウミガメスープ聴いたけどこの不安感を煽るメロディラインがまた
936作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:50:08 ID:pEiVRdvd0
気持ち悪さもいい意味に感じられるのは、
自分らがフジリュー信者だからかなーと思う
もし変態じゃなかったら、ブキミグロ怖っ!って
遠慮してたかもしれん、特に先月から
937作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:12:40 ID:qK/2CnNL0
狂人がインフレ気味
あんまり今から狂人増やしすぎるとインパクトが薄れるからやめて欲しいのだが
938作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 19:42:07 ID:ILVObB4p0
まだ一人一人が個人的に狂ってる段階だから
集団の狂気・連鎖的な狂気はこれからだろう
939作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:18:50 ID:DZ4ICa0I0
敏雄ってもう誰か血吸って殺したのかな?
恵がロクに人も殺せないくせにって罵倒してたけど
940作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:30:49 ID:fAYPEVo7O
敏夫は妻の心臓に杭打って殺したよ
正雄は今のところコップの血を飲む描写しかないよ
941作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:33:23 ID:ILVObB4p0
>>939
正雄と敏夫が合体してんぞw
正雄は人を襲えるようになったとは書かれていたけど殺した描写は無い
942作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:55:14 ID:MuNzcApt0
>>935
ウミガメスープのタイトルとアーティストって誰?
943作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:59:04 ID:lF21HQMy0
谷山浩子のウミガメスープ
怖い歌、奇妙な歌、切ない歌と歌の性格は幅広い
有名なのは「まっくら森の歌」かな
944作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:00:38 ID:MuNzcApt0
>>943
微妙に日本語おかしかったのに教えてくれてありがとう
945作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:05:07 ID:8pypGg410
「ウミガメスープ」 谷山浩子
946作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:49:51 ID:i3VqwGJ40
夏野、父親が見てる幻覚…とかじゃないよな?
じゃあ葬儀屋に運ばれたのは夏野じゃなくて母親の方だったのだろうか
父親は書置きしか見てないようだが

つかマジで夏野どうなんの?
947作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:01:51 ID:yx8WTYd30
母親は消息不明だし、多分餌として持っていかれちゃったんだと思うけど
948作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:09:18 ID:ILVObB4p0
葬儀屋が出てくるタイミングがなんか早すぎて不自然なんだよね
ふつう医者の死亡診断とか待たない?
949作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:17:58 ID:i3VqwGJ40
でもあの葬儀社は兼政の息はかかってないんだよな
950作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:20:29 ID:pEiVRdvd0
もしかして夏野が火葬されたと思わせるためのフェイクで
死ぬ前に呼んでおいてたとか?衰弱死なのにそんな余裕ないかw
951作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:29:40 ID:ILVObB4p0
うーん、トチ狂った親父さんが妙な偽装にはしったとかくらいしか思いつかない
例えば葬儀屋に死体を運び出すふりをするように依頼したとか
葬儀屋にしてみれば空の棺桶を運ぶだけのことだし、頼み方によってはやってくれるかも

親父さんは死んだ夏野を見て医者を呼ぼうとしたところで、目の前で起き上がられて発狂
それでも人間じゃなくなった息子を守ろうとして偽装を図ったとか
952作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:42:34 ID:pEiVRdvd0
死んでたと思って棺桶運ばせたら生き返ってて、
空で持って帰らせてこっそり二人暮らし、とかか
頭イっちゃってるので生き返ったのを異常に思ったりしない
だけどそれだと村の葬儀社じゃなくよそのとこを呼んだ理由がわからない

なんにしても父ちゃんはもう廃人だな
953作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:55:03 ID:ILVObB4p0
夏野が起き上がったのを見たとしたら村で何が起こっているのか大体は把握するだろ
そうなったら村に関わるものは信用できない
こう考えると一応つじつまは合うんじゃなかろうか
954作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:59:35 ID:e4oulKoJ0
夏野が起き上がったとしたら、葬儀屋関連は彼自身の指示かもよ
周囲(屍鬼たち)には死んだように装って、事情を知る人間で反撃体制を整えようとしてるのかも
夏野自身は父の血か、食べられるならウミガメスープで食事
父は普通の食事+カメで体力補強、落ち着いたら田中姉弟や出来れば尾崎と接触
現段階の成否はカメの可食具合と父の肝っ玉に掛かってるけど…父がアレじゃあ望み薄だな
955作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:28:52 ID:lxcWezmm0
               -‐−一…ー−- 、
             ´        /;/  `ヽ、/厂\
            /  ,.イ  ∧    {/: : : : : /  {:::/ ヽ
      ィ介'´   //  /: ::V7   /: : : : : /   V    ',
    / レ'    ,'/ {Y´: : : ∧ /: : : : : /
   /         l i{ j:i: !: : : | V::l::l:i:i:!::/
  /         |从/:}!::!: : : |  j」L}川/           }
 ,' /^^}/}ノヽ /V癶小NトW ´   レ'⌒ヽ、
. {/: : : : : : : : : : }厶H'T´         ,. -=#羊ミ/          ′
 l: : : : : : : : : : : |  x=ミ.     /  {{i抃 {/   ,イ   ,′
 |: : : : : : : : : : トlイ´ 价トハ        ゞ=ァ'   ,.イi !i   /
.八: : : : : : : : : :{ i{   ゞ ヅ   ノ      ,/  / 从トN /
  Y: : : : : : : : ヽ、      ヽ      `ー'´  /   ∨
  ノ: : : : : : : : :辷≧              ,.イ     /
.  {/lイ: 厂`Y: 八トト、     '二⌒´    , ' |     /'し
    レ′ 从j    \             /  l     /
              ` 、        /    |    ノ
                }ヽ、__ ,/      l   ?
                |          ト、
                 ,ノ          Vハ
                   ∧           V小
       /´ ̄厂`ス ∧ ヽ              }} }ヾー- 、
.      /   }  {/\::\\            ///  \ \ノ`ー<二ヽ、
 r-‐ァァ''7{     /   \::\\       ///   ∧   \        \
956作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:30:53 ID:8pypGg410
気になるのは、【夏野の部屋の窓が内側から、きちんと板切れで遮光されていた】点。
敏夫の実験の時はカーテンで遮光しても炭化が止まらず、日光の入らない手術室に運んだんだっけか

疑問1:夏野の部屋を遮光したのは誰だ?
(隙間から少しだけ光が漏れているが、ここでは「外が明るいということを読者に示すための絵的な演出」と仮定します)

@夏野本人
  ├生前、何らかの思惑があって自分で板切れを釘で打ちつけていた(自衛のためなど)
  └起き上がったとしたら、自分で板切れを打ちつけた
    (ただし人狼になっていたら遮光の必要はない。また屍鬼になった場合は
     日中の活動が制限されるので自力で作業するのが難しい)

A夏野の父
  ├夏野の父は「起き上がりが日光に晒されると炭化する」事を知らない
  │└屍鬼側の第三者(辰巳等、行動力のある者)が教えた、または「言い聞かせ」で操っている=吸血されている
  ├何らかの理由で、桐敷家の者たちに関係なく情報を得て遮光した
  └特に意味はなく、気がふれて家に立てこもる意味合いで板を打ち付けた

B桐敷家の者
  └夏野を屍鬼側に引き込むため、炭化を防ごうとして誰かに遮光させた

Cその他、スポットの当たっていなかった第三者が何らかの意志をもって行動した結果ああなった


疑問2:夏野の父は、夏野の部屋が遮光されていることに不信感を持たないのか?

@気がふれてしまったので、そんなことキニシナイ
Aウミガメのスープを作るのが忙しくて気づいてないだけ


・夏野が起き上がった(?)点、梓のその後が描かれていないので今後ストーリーに絡むか分からない点、
 結城の様子が異常な点、山奥なのに結城がウミガメスープを作っちゃってる点、
 桐敷家の内部の人間である佳枝さんが事情をよく知らない様子(※演技の可能性もある)点
 など、明らかになっていない謎の部分はファジーな感じにスルーして考えてみました
957作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:31:54 ID:8pypGg410
>>955
佳枝さんこんばんは!
958作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:32:18 ID:bZXOAZA00
>>955
いい出来だが……そばかすを! そばかすが彼女のエロさの75%を構成しているんだ!(当社調べ)
959作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:41:02 ID:PtvkoBBq0
人狼って単語はまだ漫画ではでてきてないよな
ここで使っちゃっていいの?
960作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:44:42 ID:pEiVRdvd0
>>956 もしかしたら・・・の期待をこめて、
徹ちゃんが最後の吸血の時に窓を板で塞げと頼むよう言い聞かせた
とかはないかな?
961作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:53:39 ID:i3VqwGJ40
板の隙間から光が漏れていたから、それなのに炭化していないってことは
夏野は辰巳や佳枝と同じ状態なんだろうか
962作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:57:10 ID:qK/2CnNL0
>>961
上でも述べられているけど、「辰巳や佳枝と同じだったら日光が平気だから、元々窓をふさいで遮光する必要性がない」わけで
どっちに転んでも不自然な状態
まあ漫画なので絵的都合を優先したとかあるから、あんまり真面目に推理する部分じゃないのかもしれない
963作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:05:11 ID:7D78ONLh0
>>962 辰巳や佳枝と同じになるかどうかは
起き上がって試してみないとわからないんじゃ?
光がダメな屍鬼になる可能性を考えて、予防線として
板を張っておいたのかもしれないぞ
964作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:11:41 ID:IzGnIeMj0
まあ普通の屍鬼ならそもそもあの時間に起きてられないからな
965作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:54:29 ID:SX7+p+rc0
少しの日の光があたっただけであっという間に炭化してしまう
日中は無条件で昏睡状態になり行動不能になる

この2点は前回の人体実験や辰巳のセリフで提示されているので
日中に木漏れ日のさす部屋で起きていられる夏野は確実に辰巳タイプ
屍鬼になった後の対策として目張りする合理的な理由はないね
夏野が死んだのが10月10日未明でかおりと昭が結城のとこに訪れたのがその晩
その時作っていた海亀のスープを出したんだとするとラストの夏野は起き上ったにしては早過ぎだし
だからおかしくなった結城がよーしパパ頑張って夏野守っちゃうぞぉーっと
半ば幽閉状態にして外部と遮断するつもりでやったとかもありそう
その場合は夏野は起き上ったのではなく結城の幻影とかそういう風に見立てた人形とかになると思うけど
966作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:54:43 ID:HaYfqa9sO
>>937
一口に狂人と言っても
恵、奈緒さん、敏夫、夏野父etc狂い方の度合いや質が違う気がする
967作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 01:55:39 ID:E3XYKDRs0
みんなちがって みんないい
968作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:03:08 ID:G4rp2opR0
この場合よくねーよと言うべきか、(物語的に)いいよねと言うべきか
969作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:09:17 ID:gEeK9O6n0
最終的に、みんな一つに合流する
970作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:16:27 ID:45AqI+kzO
>>960
最後の襲撃直前でも四肢が動かないっつってんのに
吸われたあと板を打ち付けろなんて、徹ちゃんはどこまでドSなんだw
自分が殺しといて起き上がっても無事な場所を作るほど徹ちゃんは図太くはないぞ!
971作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 02:25:42 ID:E3XYKDRs0
今回の徹ちゃんの「夏野は起き上がる機会さえ失われてしまったのか」という独白は、
起き上がって屍鬼特有の激しい飢餓感に襲われた人のセリフとしては
やや違和感があった
友人が死んだことを悲しむ感情は分かるが、徹ちゃんは夏野に起き上がって欲しかったのだろうか?
起き上がれば自分と同じ苦しみを味わうことになるかもしれないというのに

それとも別の解釈で、都会にも出ることができず起き上がることも叶わず・・・
という意味合いだったのだろうか
972作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 03:19:34 ID:qBM9CgAX0
>>971
複雑な感情が入り混じっていたんだと思うよ。
起き上がれば化け物になってしまう、けれども夏野にもう一度会いたい みたいな。
徹ちゃんが夏野襲った時にも色んな感情入り混じっていたと思うし、
人の感情はひとつではないから、徹ちゃんも複雑なんだと思ったよ

それにしても夏野…起き上がったのかな。どうなんだろ。
期待しすぎないようにしとこう
ウミガメスープだけは…勘弁してください。
973作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 08:17:09 ID:MLQnCh72O
徹ちゃんの苦しみ自体がガクッと軽くなってしまったからな
夏野が起き上がったことそのものよりそっちの方が作品に与える影響でかい
974作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 08:26:10 ID:9wYN5acr0
佳枝さん可愛すぎだろ……
年齢的にはババアだろうけど
975作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 08:36:49 ID:a06RuxJ8O
板についてだが
徹ちゃんに言い聞かされたとか自衛策で死ぬ前の
わずかの間に見回りに来た父親に
「おれが死んだと思ったら腐敗が見られるまで
窓に板張ってくれ」とでもたのんだとか

板の隙間から光が漏れてたけどあれは自然光でなく
蛍光灯の光じゃないのか?
あれなら通常の屍鬼でも平気だったよな

夕方の田中姉弟訪問からウミガメを煮込む間に日が落ちたのでは?
夏野父はゆうげのスープと歌っていたし

それとも辰巳など特別な屍鬼なら特別な屍鬼として
起き上がりそうな奴を嗅ぎ別けられる設定で
すべて桐敷家が仕組んだのか

その場合佳枝さんは知った上で芝居を打っていて
色々面倒臭そうな恵を都会班に回したのも
恵が「夏野なら幹部クラスになる」と発言したのも伏線になる
976作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 09:04:46 ID:a06RuxJ8O
徹ちゃんは最後の会話であれだけ頑張って
出ると言っていた村から出られないような
気がしていたと語った夏野に対する
罪悪感と哀れみから起き上がる機会「さえ」
失われてしまったのかと思ったんじゃないだろうか

会いたいとかではなく夏野の未来を奪ってしまった
重い責任を感じたんだろ

自分で殺してるし正雄になんでお前までいるんだ
と顔を背けたしやっぱりできれば屍鬼として会いたくないんだと思うが
977作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 09:40:27 ID:a06RuxJ8O
>>876
冒頭で恵が家畜である牛をバックにモデルウォーク
かましてるがあれもウミガメのスープの話と
元人間の屍鬼が人間を家畜扱いしてる様に
家畜という価値観なんて脆くて視点を変えると
とても怖くて惨い事してるんだぜ?
っていう象徴の様に感じた

藤崎はベジタリアンだと昔読んだ気がするし
978作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 10:14:16 ID:Be67DLFpO
ウインナーとベーコンが好きなので例え話は豚にしたのですね、わかります
979作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 14:25:15 ID:BnxrLr810
今気付いたけどせっかくの色紙プレゼントなのに、応募券切り取ったら裏のインタも切れるだろ!
そこ配慮してくれよ編集部…
980作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:06:54 ID:H4I4Bn05O
僕既読だけど明らかに既読な奴が未読の振りして予想(笑)を展開してるから本当に未読の人は気を付けてね^^
981作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:14:28 ID:gEeK9O6n0
俺既読だけど980は完全に嘘だから気にしないでね^^
あと次スレ立ててね
982作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:16:14 ID:Vw8/0U7a0
人狼って何?って聞かれて得意げに解説しちゃうやつもいたしな
もう普通にスレに浸透しちゃってるけど
983作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:40:32 ID:H4I4Bn05O
>>981
次スレは>>950じゃね?
984作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:18:06 ID:MLQnCh72O
>>980
登場人物の心情について話してるとき、未読のふりして原作での心情解説そのまんまを書いてる奴いるよな
さも自分で考えたかのような口振りだけど
985作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:20:49 ID:7D78ONLh0
あ、>>950自分だった
総合スレが970だから勘違いしてたすまん、立ててみる
986作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:25:04 ID:7D78ONLh0
たちました
【原作バレ禁止】屍鬼 第12巻【小野不由美×藤崎竜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1252326149/
987作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:51:53 ID:cjMAK5Qg0
おーい夏野メシだぞ〜

って、もしかして自分の血を吸わせるのかな?
988作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 22:20:31 ID:9zUEblEvO
>>986乙がいいわ!\(^O^)/
989作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 22:21:21 ID:9BLGDDh+0
>>1乙がいいわ!\(^O^)/
990作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:26:58 ID:+WK/0AsK0
>>>>986
991作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 04:56:18 ID:tLjTRLyXO
>>965
…嫌な想像した
あれ夏野の亡骸を狂った親父が座らせた可能性は考えられないだろうか
オリジナルでそんな意味の無い悪趣味なカマかけは流石にしないよな…
992作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 10:04:26 ID:P7C/EMyHO
フジリューならやり兼ねないとしか言えないのが
993作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 10:14:14 ID:mAd6BGoOO
たったそれだけのためだとしたら、メリットよりデメリットが大きすぎる
994作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 11:59:13 ID:AdzxdY4XO
>>986乙がいいわ\(^O^)/!

死んだ夏野説だと、夏野が座っていることによって得る人間側のメリットが想像出来ないなぁ
あと葬儀会社は何を運んだんだって話になる
でも面白いなら何でもいいさ
995作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 12:12:24 ID:jMKMvKFt0
夏野が起き上がったところで出来る事は少なそう
996作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 13:32:55 ID:mAd6BGoOO
>>994
フジリューにとってのメリットデメリットを言いたかった
997作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 16:35:10 ID:vwkDAfNv0
次号へのヒキに夏野が生きてた!?をミスリードとしてわざわざ使うことは考え難いのは確かだな
998作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:39:47 ID:3y0JgnIh0
宇目
999作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:50:01 ID:GMyaYc790
夏野自体はこの際置いといて狂った結城でいろいろ話をかき回させられる
1000作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 22:54:53 ID:KOXAjcAt0
1000だったら夏野起き上がる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。