コミックランキング売り上げ議論スレPart110

このエントリーをはてなブックマークに追加
50作者の都合により名無しです

先週、上半期のオリコンをまとめましたがそのデータを雑誌ランキングしました
但し、BL(リブレ出版)と確認が難しい一部は仕分けしていません
また、休刊による移籍が多いため、掲載雑誌の特定がしにくいものは複数に加算しています
ということで量が量なのでミスは結構有ると思いますが参考データくらいにはなるかなと

もっと細かく正確な仕分けをしたい場合は各雑誌の内訳データを下記にアップしましたので(pass:comic)
すきにして下さい
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00358
41位以下データ、著作者別ランキング(計算ミスしていたので作成し直しました)も含んでいます

あと、前回同様100位までのデータを独自にまとめたものです
オリコンのシリーズ別TOP10を反映させると週刊少年ジャンプが+650万くらいになります


3ヶ月単位のも簡単に

雑誌別コミックTOP10 調査期間:2008/12/01付〜2009/02/23付(2008/11/17〜2009/02/15)

*1 8,766,786 週刊少年ジャンプ
*2 3,580,573 週刊少年マガジン
*3 2,247,946 週刊少年サンデー
*4 1,530,598 マーガレット
*5 1,404,306 月刊少年ガンガン
*6 1,368,913 月刊Gファンタジー
*7 1,358,534 ビッグコミックスピリッツ
*8 1,336,512 別冊マーガレット
*9 1,326,309 モーニング
10 *,944,790 週刊ヤングジャンプ


雑誌別コミックTOP10 調査期間:2009/03/02付〜2009/05/25付(2009/02/16〜2009/05/17)

*1 7,833,085 週刊少年ジャンプ
*2 4,327,533 週刊少年マガジン
*3 3,287,169 週刊少年サンデー
*4 1,818,603 月刊少年ガンガン
*5 1,457,247 Cookie
*6 1,340,595 マーガレット
*7 1,106,815 週刊ヤングマガジン
*8 1,041,783 モーニング2
*9 *,984,521 花とゆめ
10 *,953,484 LaLa
51作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 21:40:54 ID:X21rGNFE0

雑誌別コミックTOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/雑誌名

*1 16,599,871 週刊少年ジャンプ
*2 *7,908,106 週刊少年マガジン
*3 *5,535,115 週刊少年サンデー
*4 *3,222,909 月刊少年ガンガン
*5 *2,871,193 マーガレット
*6 *2,067,194 モーニング
*7 *1,884,362 週刊ヤングマガジン
*8 *1,882,462 ビッグコミックスピリッツ
*9 *1,844,697 別冊マーガレット
10 *1,827,034 Cookie
11 *1,819,955 花とゆめ
12 *1,785,851 月刊Gファンタジー
13 *1,715,383 週刊ヤングジャンプ
14 *1,590,717 LaLa
15 *1,447,683 モーニング2
16 *1,268,743 月刊少年エース
17 *1,237,672 別冊花とゆめ
18 *1,230,160 ヤングガンガン
19 *1,117,814 別冊フレンド
20 *1,083,229 月刊少年マガジン
21 *1,012,433 ジャンプスクエア
22 **,997,270 週刊少年チャンピオン
23 **,957,338 ヤングアニマル
24 **,902,800 月刊アフタヌーン
25 **,896,525 ビッグコミックオリジナル
26 **,851,720 月刊少年チャンピオン
27 **,829,338 イブニング
28 **,814,554 週刊コミックバンチ
29 **,573,482 MELODY
30 **,565,244 月刊少年ライバル
31 **,559,660 ビッグコミックスペリオール
32 **,533,562 りぼん
33 **,530,519 Cheese!
34 **,511,143 ガンダムエース
35 **,503,306 ウルトラジャンプ
36 **,489,572 Sho−Comi
37 **,470,292 月刊コミック電撃大王
38 **,460,809 Betsucomi
39 **,421,913 コーラス
40 **,395,351 デザート
52作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 22:04:01 ID:DHAcXofZO
>>50-51
cookieの変動がスゲェなw
53作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 22:09:30 ID:gjXxa4wbP
>>52
ですねぇw
クッキーはNANAで一気に他誌の一冊分の売上になるし
あとは最近は、東村アキコとかも売れてるし
雑誌は地味だが、固定ファンが多い作者ばかりね。
54作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 22:42:18 ID:I9NzyXol0
Gファンタジーってそんなに売れてんのか
55作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 22:59:19 ID:6OCsKUUr0
雑誌の売上じゃねえぞ
56作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:00:34 ID:I9NzyXol0
あ。本当だ失敬。
57作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:44:48 ID:zDQw8EZD0
>>37
>>33
夢見てんじゃねーよ豚野郎
ますますマガジンがパクリ漫画誌として叩かれて地盤沈下していくだけだろ
58作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:45:03 ID:x7Q7uXTfO
ガンガンは半分がハガレンだな
59 ◆qbyvExLYLE :2009/06/27(土) 23:47:57 ID:X21rGNFE0

オリコン2009/06/15付 コミック (集計期間:2009/06/01〜2009/06/07)

1〜30位
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243950187/829

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

31 18 *,*19,625 *,*47,941 *2 *10+.鋼の錬金術師 キャラクターガイド
32 70 *,*19,069 1,845,909 14 *96 ONE PIECE 53
33 88 *,*18,490 *,*27,438 *2 **9 生徒会長に忠告 4
34 -- *,*18,281 *,*18,866 *1 **7 セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY
35 11 *,*17,654 *,*63,944 *2 *13 メンズ校 6
36 15 *,*17,108 *,277,655 *4 *24 FAIRY TAIL 15
37 10 *,*16,911 *,110,004 *3 *17 Doubt(ダウト) 4[完]
38 -- *,*16,684 *,*16,684 *1 **4 いぬまるだしっ 2
39 -- *,*16,630 *,*16,630 *1 **4 魔砲使い黒姫 16
40 *4 *,*16,428 *,*82,023 *2 *14 07-GHOST 8
41 14 *,*15,886 *,243,657 *4 *24 ツバサ 27
42 22 *,*15,588 *,*42,759 *2 *10 海の御先 5
43 65 *,*15,024 *,717,395 11 *77 聖☆おにいさん 3
44 -- *,*14,473 *,*19,721 *1 **9 大本気。
45 -- *,*14,266 *,*20,735 *1 **9 メンズ・ラヴ
46 -- *,*14,112 *,*14,115 *1 **7 こっちむいて!みい子 21
47 -- *,*13,733 *,*13,733 *1 **3 絶対平和大作戦 2
48 -- *,*13,007 *,*13,007 *1 **3 ひみつの姫君 うわさの王子 2[完]
49 -- *,*12,959 *,*12,959 *1 **7 エイキエイキのぶっちゃけ隊!!
50 48 *,*12,733 *,*28,766 *2 *10 MOON LIGHT MILE 18
51 35 *,*12,548 *,198,311 10 408 けいおん! 1
52 52 *,*12,459 *,*27,960 *2 *11 ペンギンの問題 6
53 -- *,*12,364 *,254,596 *5 *45 メイちゃんの執事 9
54 76 *,*12,303 *,774,390 34 441 聖☆おにいさん 1
55 *9 *,*12,155 *,*87,369 *3 *13+.未来日記 8
56 39 *,*11,880 *,195,206 11 102 けいおん! 2
57 -- *,*11,841 *,*11,841 *1 **3 なにわ友あれ 8
58 33 *,*11,800 *,*32,917 *2 **9 ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG
59 38 *,*11,669 *,*30,040 *2 *10 ナナとカオル 2
60 ◆qbyvExLYLE :2009/06/27(土) 23:48:21 ID:X21rGNFE0
>>59
61 -- *,*11,585 *,*18,894 *1 *10 土竜(モグラ)の唄 17
62 30 *,*11,515 *,177,489 *4 *24 BLOODY MONDAY 11
63 43 *,*11,471 *,429,598 *6 *38 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
64 -- *,*11,409 *,*17,144 *1 **7+.きみが恋に溺れる 2
65 45 *,*11,314 *,*27,566 *2 *10 ドロヘドロ 13
66 13 *,*10,984 *,*48,272 *2 *13 Honey Hunt(ハニーハント) 5
67 83 *,*10,915 *,792,364 31 320 聖☆おにいさん 2
68 58 *,*10,259 *,*24,243 *2 *10 恋は三十路をすぎてから
69 27 *,*10,175 *,114,051 *3 *20 ZETMAN 12
70 68 *,*10,115 1,106,789 *9 *58 鋼の錬金術師 22
71 62 *,**9,890 *,*88,257 *5 *30 flat 2
72 -- *,**9,163 1,802,115 21 186 ONE PIECE 52
73 26 *,**9,125 *,*35,101 *2 *13 黎明のアルカナ 1
74 -- *,**9,052 *,**9,052 *1 **4 弟キャッチャー俺ピッチャーで! 4
75 64 *,**8,953 *,*94,162 *6 441 アイシテル 海容 前編
76 -- *,**8,906 *,**8,906 *1 **0+.異国迷路のクロワーゼ 2
77 63 *,**8,867 *,*93,995 *6 441 アイシテル 海容 後編
78 -- *,**8,654 *,*12,593 *1 **9 レオパード白書 1
79 -- *,**8,615 *,**8,615 *1 **3 逆転検事 1
80 28 *,**8,535 *,140,363 *3 *20 V・B・ローズ(ベルベット・ブルー・ローズ) 14[完]
81 -- *,**8,409 *,**8,409 *1 **5+.アラビアン・騎士 小冊子付き初回限定版
82 17 *,**8,379 *,*78,671 *3 *17 Kiss×sis 4
83 73 *,**8,143 *,*19,518 *2 *10 ももいろスウィーティー 4
84.100 *,**7,790 *,*15,632 *2 **7+.夢結び恋結び 2
85 16 *,**7,774 *,*39,634 *2 *13 恋したがりのブルー 5
86 -- *,**7,758 *,*13,511 *1 *10 黄金のラフ 〜草太のスタンス〜 26
87 -- *,**7,734 *,*11,865 *1 **5 赤い糸 6
88 54 *,**7,640 *,109,891 *4 *26 コスプレ☆アニマル 11
89 31 *,**7,598 *,119,160 *3 *20 執事様のお気に入り 6
90 59 *,**7,531 *,113,514 *4 *26 ヤマトナデシコ七変化 23
91 25 *,**7,520 *,*52,894 *3 *17 クッキングパパ 104
92 -- *,**7,307 *,*14,283 *1 *10 LOST MAN 4
93 20 *,**7,221 *,*35,072 *2 *14 DOLLS 7
94 -- *,**7,210 *,841,416 *9 *66 BLEACH-ブリーチ- 38
95 60 *,**7,151 *,*61,491 *3 *21 最強!都立あおい坂高校野球部 20
96 -- *,**7,025 *,**7,025 *1 **2 らいか・デイズ 8
97 -- *,**6,978 *,**6,978 *1 **3 しゅごキャラ! 9 特装版
98 42 *,**6,862 *,*43,097 *3 *17 OL進化論 29
99 57 *,**6,841 *,120,208 *4 *24 さよなら絶望先生 17
100.40 *,**6,796 *,*24,495 *2 *11 ジオブリーダーズ 15
61 ◆qbyvExLYLE :2009/06/27(土) 23:48:38 ID:X21rGNFE0

オリコン 2009年上半期コミックシリーズ別TOP10

11 1,566,263 NANA -ナナ-
12 1,404,968 MAJOR(メジャー)
13 1,375,343 聖☆おにいさん
14 1,195,759 ソウルイーター
15 1,078,632 FAIRY TAIL
16 1,052,616 ダイヤのA
17 1,045,182 名探偵コナン
18 1,023,316 君に届け
19 *,982,640 クローズ
20 *,842,256 ハヤテのごとく!

以上
62作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:49:41 ID:RcTDEsoq0
FTの叩かれ方は半端じゃないしな
真島のパクリ認める発言を最大限に利用して
真島と講談社を公開謝罪に追い込むべきだな
63作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:53:19 ID:zDQw8EZD0
36 15 *,*17,108 *,277,655 *4 *24 FAIRY TAIL 15
62 30 *,*11,515 *,177,489 *4 *24 BLOODY MONDAY 11

前巻からの売り上げ低下が酷いな
64作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:56:08 ID:tirv0Af20
スペア氏いつもいつもお疲れ様です
65作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 23:58:52 ID:0yj1SB5T0
FAIRY TAILの前巻って35万くらいだったっけ?
最新刊は累計30万いくかどうかか
66作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:01:15 ID:sPJ6qhQa0
>>40
週刊少年誌で、まだアニメ化ドラマ化されていないヒット作だと、あひるの空、ダイヤのAがあるけれど
この2つはアニメ化すると試合シーンがしょぼくなりそうなのが難点。
67作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:03:47 ID:lQMJZmiU0
>>51
集計期間の関係だな
本来、単行本売り上げはサンデー=マガジンくらいのはず
マガジンはツバサ終わるし、サンデーはりんねの単行本の発売がはじまるし、
単行本売り上げはサンデー>マガジンの傾向は強まっていくと思うけど
68作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:09:35 ID:U6Vbm4aa0
DTは死に物狂いでFAIRY TAIL叩きキャンペーンを行うんだろうなあ
69作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:09:40 ID:OObrEv590
講談社ってパクリとか汚い手ばっか使うから経営危機になるんだよ
ワンピースのパクリ漫画が看板ってw
マガジン本誌はますます部数が低下していきそう
70作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:10:05 ID:TYtQZ44fO
ワンピ53巻190万行きそうだな
71作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:16:06 ID:QRDA+E0e0
>>61
乙です
72作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:17:51 ID:+ip0ZnxQ0
◆qbyvExLYLE
お疲れさん
73作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:36:55 ID:aZtWqdRAP
調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)
7,908,106 週刊少年マガジン
6,208,627 ONE PIECE
5,535,115 週刊少年サンデー
74作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:58:46 ID:w5d2aaUR0
>>73
比較しないで!もうサンマガのライフポイントは(ry
75作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 00:59:28 ID:o4ZEznQB0
ここからコナン一年分の単行本売り上げを足してもマガジンに届かないのな
こんなこと言ったら例の人から必死に叩かれて言い訳を聞かされるんだろうが
76作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 01:07:34 ID:tB3UZB9q0
>>59-60
あれ ネギま!は?
77作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 01:14:30 ID:obZugbsw0
DT。あまりフライングしてハッスルしてると
FTが意外と売れたりして涙目になるから
惨敗確実になるまでやめとけよw
78作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 01:42:03 ID:IMHJxSAN0
DTはFTのアニメ化は無理だって必死に言ってたからな
さぞ無念だろう
79作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 01:57:53 ID:G9C7li8/0
少年サンデーやべえええええええええええええええ
もう廃刊するんじゃね?
80作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:08:42 ID:nyYb/vbEO
>>50乙です

まとめていて気が付いたんだが、GOLDEN★AGEはマガジンじゃなくてサンデーだよ
まあ今現在はWeb送りにされたけどさ
81作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:32:14 ID:ULQxWDFZ0
サンデーより単行本売れてないマガジンという現実を見た方がいいよ
単に集計期間のせいでマガジンが多くなっただけだろ
マガジンはツバサ終わる、金田一少年ももう無理、GTOは悪評ぷんぷん、休載ばっかとマイナス要素しかないから

サンデーはりんね・神汁のアニメ化が控えてるし、マギもあるけど、
マガジンはアニメ化に向いてない作品しか残りの弾がない
82作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:35:37 ID:+ZkPmF450
>>80
ダウンロードのパスワードなんだった?
83作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:37:13 ID:nyYb/vbEO
>>82
comic
84作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:44:38 ID:CVund+2c0
>>50
なんだ、よくみたらBLOODY MONDAYの爆撃があったからマガジンが上にきただけか

BLOODY MONDAYは既に売り上げ落ちてるし
普通にやったらサンデー>マガジンだな
85作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:46:14 ID:ekz5C6Zf0
DTが他のスレでブラマン落ち目とか言ってる矛盾
86作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 02:47:31 ID:/CDEYEYv0
>>59
おいおい60位が抜けてるぜ、どうした神コテ
87作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:00:25 ID:0iJxYXsj0
ブラマンってもう累計20万いかないんだけど
第一部のクライマックスて売り上げ下がってるんだから
第二部になったらもっと売り上げ下がるだろ

62 30 *,*11,515 *,177,489 *4 *24 BLOODY MONDAY 11

88作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:04:02 ID:9mMB/fG00
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org178246.jpg

かねてより噂の犬夜叉二期がいよいよ来るらしい
二クールで完結までやる模様
既刊も少しは伸びるのか
89作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:11:39 ID:InZZE8Cr0
パクリ漫画のFTの単行本が多少伸びた所で、
そんな漫画がマガジンの看板じゃ、マガジンに対するマイナスイメージは一層強化されるし、
ますますマガジン本誌の没落は加速するだけだな。
90作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:14:20 ID:OjXiY3IL0
>>88
鋼でもあんなのなのに全56巻の犬夜叉に期待できるわけない
91作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:30:22 ID:DT0a8swq0
ワイド版でも出るのか?>犬夜叉
92作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 03:42:25 ID:lb/hPerNO
Gファンに完敗の角川勢w
93作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 04:16:49 ID:tB3UZB9q0
│231,720┃112,824(3)│*92,306│*26,590│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 26
│*42,996┃*32,628(3)│*10,368│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 26 限定版

これでストップ? それとも60がネギま!か?
何か時そばみたいな抜けだな

│251,469┃177,903(6)│*47,336│*16,849│**9,381│---,---│魔法先生ネギま! 25
│*56,062┃*56,062(6)│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 25 限定版

ついでに前巻
94作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 04:34:38 ID:92J51HuM0
ネギま!も売り上げ落ちてるんだな・・・
まあ、あの一見さんお断りの展開だとあたりまえか
95作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 04:36:23 ID:Ihp9DgDC0
ネギま!は限定版含めても30万割れか
FTなんかアニメ化しても、もともと評判のよくない作品だし、マガジンの地盤沈下は止まらないだろうな
96作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 04:47:33 ID:TKL5u6t4O
1人を増やす為に100人離れるみたいな商売してると地盤沈下するよなぁ
どこにでも言える事だけどこの割合だね
97作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 05:47:15 ID:5CO+YLDsO
オリコンの数字て一喜一憂するのはアホらしい
もっと長い間隔で見ないとダメ
98作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 06:10:21 ID:kvujE34o0
60位がネギまっぽいな。
前巻と集計既刊の差考えれば四週目が6796未満ってのは考えにくいし。
前間は初週集計6日で四週目9381。今回は初週集計3日。
99作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 06:20:51 ID:kvujE34o0
絶望先生でさえ4週目載ってるからなんぼネギまが初動型でも4週目残ってないとは考えにくいな。
100作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 06:46:19 ID:duDL92+K0
ネギまって作者サイドはDVD付けて絶好調!って言ってるけど
やはり大本営発表だったか
101作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 06:55:49 ID:tB3UZB9q0
今回DVD付いてないから
102作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 07:05:30 ID:YCvF6hTb0
DVD市場は4万5万売れたら完全に絶好調だよ
103作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 07:09:54 ID:kvujE34o0
赤松がDVD付きコミックは2万売れれば成功と言ってるからな。
一般のアニメDVDなんて1万売れればヒットな世界。
104作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 07:35:59 ID:tB3UZB9q0
予約限定のDVDと一般のDVDを一緒にはできないよ
105作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 07:56:04 ID:f40ezhzk0
そういえば講談社って単行本の限定版にOVA付ける商法止めたの?
最近見ないけど
106作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:02:38 ID:A4FXaB0F0
今週、みなみけ出たろ
これからも、のだめ、キスシス、ネギまやら出てくるぜよ
107作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:03:51 ID:tB3UZB9q0
ファンの財布が続くまで〜
108作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:12:06 ID:f40ezhzk0
>>106
みなみけ・のだめ、キスシスなんかであんな商法して利益でるのだろうか?
OVA付いてるツバサ限定版とか凄い安値で叩き売りしてるのアマゾンで見たよ
109作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:13:48 ID:tB3UZB9q0
限定版は買い切り発注だからね
110作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:31:47 ID:GDD9vJt90
>>88
犬夜叉一期のストーリーでおなかいっぱい
毎回毎回話も進展せずワンパターンなどうしようもないアニメだった
111作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:55:36 ID:nyYb/vbEO
犬夜叉のアニメは唐突な終わり方で、当時唖然とした記憶が・・・
二期があるなら嬉しいけど、数字取れないと思うけどなあ
112作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:59:00 ID:xbBDrEF20
>>51
ちゃおは未確認になった?それともランク外なほど売れてないの?
113作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:04:23 ID:GDD9vJt90
ちゃおはゲームキャラの付録で売りあげ伸ばしてたんだったよな
114作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:36:14 ID:/ZjO/DM70
ちゃおはハム太郎くらいしか単行本売れる漫画ないじゃん
115作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:37:09 ID:0K+TbOdC0
ハム太郎ってちゃおだったんだ?
あれはメディアミックス強かったな
116作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:39:01 ID:Rm85/p800
いくらなんでもちゃおがデザート以下ってことはないような
117作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:53:55 ID:pJ2kuOFRO
>>56
犬夜叉って無限ループなんだろ?
ループさせなきゃ2クールでも有り余るくらいだ。
118作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 09:59:05 ID:GDD9vJt90
>>117
サンデー編集があみ出した
毎週楽に長期連載ができるベテラン作家のテクニック

ドラマの水戸黄門みたいで読み応えのあるストーリーを望む読者にはどうても良い展開だが
とりあえず連載は長く続けられる
119作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 10:15:23 ID:GdfAH2iD0
>>116
コロコロだってランク外だし
幼年誌なんてそんなもんじゃね
120作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 10:23:26 ID:F6ZaB4Zc0
>>118
水戸黄門に謝れ
121作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 10:33:53 ID:/g7ZfyZP0
>>115
学年誌でしょ
122作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 10:40:11 ID:kvujE34o0
>>120
水戸黄門も最近のシリーズは酷いよ。
黄門が四代目以降はダメダメ。
123作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:12:46 ID:jUH3R2oK0
>>112
164,352
ちゃおコミックランキング 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)
順位/期間内推定売上部数/発売年月/タイトル

1 107,152 08/11 いじめ-見えない悪意-
2 *23,960 09/04 極上!!めちゃモテ委員長 9
3 *21,345 08/11 きらりん☆レボリューション 13
124作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:15:28 ID:wH+Fq8Q40
これは…DTとちゃお麺涙目としか言いようがない
125作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:24:03 ID:pJ2kuOFRO
グルグルのコンビニ版が出るとか
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/18084
126作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:25:52 ID:kvujE34o0
青年誌では講談社強いな。
127作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:27:02 ID:qWMOM+0HP
>1 107,152 08/11 いじめ-見えない悪意-
アニメ化組みより高いのな
読みきりとかそういうのか?
128作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:28:28 ID:jY0nWwZv0
46 -- *,*14,112 *,*14,115 *1 **7 こっちむいて!みい子 21

みい子忘れてるぞ
ちゃおのライバル誌であるなかよしなんて
しゅごキャラと地獄少女しかランクインしてないことを考えればまだ・・・って感じ
のだめがあるはずのkissも入ってない品
129作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:28:52 ID:pTmK6wKF0
衛藤ヒロユキまだ生きてたのか
130作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:31:25 ID:Oc4ocmTz0
だってのだめ上半期は単行本出てないし
131作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:31:44 ID:kvujE34o0
講談社
*6 *2,067,194 モーニング
*7 *1,884,362 週刊ヤングマガジン
15 *1,447,683 モーニング2
24 **,902,800 月刊アフタヌーン
27 **,829,338 イブニング

小学館
*8 *1,882,462 ビッグコミックスピリッツ
25 **,896,525 ビッグコミックオリジナル
31 **,559,660 ビッグコミックスペリオール

集英社
13 *1,715,383 週刊ヤングジャンプ
35 **,503,306 ウルトラジャンプ

スクエニ
18 *1,230,160 ヤングガンガン

白泉社
23 **,957,338 ヤングアニマル

新潮社
28 **,814,554 週刊コミックバンチ
132作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:32:30 ID:vOzu+qn80
集英社スゲー

小学館しょべー

いや講談社しょべー

雑魚2社で喧嘩すんなよ


この流れはもはや伝統
133作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 11:53:24 ID:A4FXaB0F0
もう漫画雑誌はジャンプだけで十分だな
134作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 13:01:50 ID:5RxfgRSr0
ワンピース52巻は何でこんなに居座ってるんだろうか 

今まで最高でも15回くらいだ最多だったのに
135作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 13:35:03 ID:m/wa9ZJd0
ジャンプは掲載されている漫画がつまらないのが最大の欠点
136作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 13:46:48 ID:do3jGltOP
サンデーの悪口をいうな
137作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 14:08:23 ID:P+mWhVh+0
おにいさん凄いなー
オリコンで79万部ってことは、もう90万部くらい超えてんじゃねーの
138 ◆qbyvExLYLE :2009/06/28(日) 14:34:25 ID:B7VOFiVQ0

コピペミスで抜けてました

オリコン2009/06/15付 コミック (集計期間:2009/06/01〜2009/06/07)

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

60 24 *,*11,619 *,243,339 *4 *24 魔法先生ネギま! 26
139作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 14:43:03 ID:gv212rua0
│243,339┃112,824(3)│*92,306│*26,590│*11,619│---,---│魔法先生ネギま! 26
│*42,996┃*32,628(3)│*10,368│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 26 限定版
140作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 14:47:03 ID:pKRckMeD0
◆qbyvExLYLE氏乙です
141作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 15:27:52 ID:uhw/wvjH0
142作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 15:30:46 ID:gv212rua0
抜けたのがネギまじゃなかったらもうしばらく気づかれなかっただろうな。
143作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 16:01:05 ID:mx1Z28jr0
>>51
>*67 *,371,380 PEACH−PIT
PEACH−PITだけで37万部も売れてるのに、ランクインしてない
なかよしって何なんだ。41位くらいなんだろうか?
144作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 16:10:13 ID:pKRckMeD0
漫画雑誌のリニューアルのせいで打ち切られた漫画家が阿鼻叫喚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246167696/
145作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 16:27:06 ID:QRDA+E0e0
>>143
桃種は3作品の合計
146作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:12:41 ID:G9C7li8/0
最近心の底から楽しめる漫画が少なくなってきたなあ
147作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:15:04 ID:IMHJxSAN0
つバクマン
148作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:15:25 ID:TBkjSAMo0
つ ゴラク
149作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:16:21 ID:TYtQZ44fO
つチラシの裏
150作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 17:36:38 ID:v5YOFiND0
サンデーがついに70万部台にまで落ち込んだ件
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1242832143/
151作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 18:20:13 ID:v5YOFiND0
DT消えたと思ったらそんなところにいたのか
152作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:24:56 ID:c3Y9R3kO0
>>131
ヤンマガはホリック終わるから激減しそう
153作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:32:38 ID:c3Y9R3kO0
バガボンド終わるからモーニングも激減だな
154作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:34:26 ID:e0UUT5TH0
>>150
サンデー厳しいよな。

魔王終わったから、何も読むものがなくなったし。

155作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:35:48 ID:xKBwc5B00
>>152-153
まあ講談社が一番ヤバイのは週マガの売り上げの急減だけどな。
実売でジャンプの三分の一も売れてないのは文教堂のデータにより明らかだし。
156作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:37:17 ID:c3Y9R3kO0
>>154
なんだ、このバカは
んなこと言ったら、マガジンなんかツバサ・君町・ヤンメガ・ゼロセンあたりが終わるって言われてるのに
157作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:41:14 ID:nSEA+6a70
講談社は経営危機で作家が大量に逃げ出してきてるからな。
MiChao!閉鎖で切られた作家たちはどこにいくんだろう?

http://www.cyzo.com/2008/12/post_1300.html
【使途不明金40億円!? 光文社取締役が突然辞任の怪】
http://www.findstar.co.jp/news/syosai.php?s=001100
講談社、過去最大の赤字76億円。2008年度決算は主要3事業で大幅な減収。
http://news.ameba.jp/cyzo/2009/03/34490.html
年間赤字50億円!? 週刊誌「フラッシュ」の光文社に倒産危機
http://www.excite.co.jp/News/society/20090416/Cyzo_200904_post_1872.html
「BRIO」休刊は光文社前社長への当てこすりだった!?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1243527887/
光文社再建は可能か? Part3
http://www.j-cast.com/2009/06/01042334.html
J-CASTニュース : 講談社ポータルサイト編集部解散 デジタル事業が頓挫?
http://www.cyzo.com/2009/06/post_2111.html
【出版】大粛清への先鞭か 講談社ポータルサイト「MouRa」が解散、更新停止へ

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
158作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:46:48 ID:tgzyv58aO
ここ最近漫画買ってよかったとおもえたのは咲とよつばとくらいだ
159作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 19:47:57 ID:e0UUT5TH0
ここ最近漫画買ってよかったとおもえたのは鋼の錬金術師くらいだ。
160作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:00:14 ID:tneF5amiP
ホリックとかここ最近ずっと載ってないから終わっても同じようなもんだ
161作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:06:07 ID:W7UpVVSJ0
サンデーはどこに向かってんの。電撃方向に向かってんの。
でも萌えやるにしてもなんか古いエロ本に載ってそうな萌えみたいのしかないから無理だと思うよ
162作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:51:48 ID:A4FXaB0F0
サンデー(笑)なんてもう読んでるやつ誰もいないだろw
向かっているのは廃刊一直線だから
163作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:57:23 ID:ouj46Axf0
読んでるやついないとかww
じゃあなんで買ってるやつがいるんだよww
馬鹿だろww
164作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 20:58:34 ID:Rurnyl2q0
DTはコピペ嵐で通報したら規制されるんじゃねえの
165作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 21:14:10 ID:YqZbTJeN0
だれか通報しろ
166作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:37:23 ID:pHK71B3eO
167作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:39:23 ID:EQwsN59/0
どんだけマガジン好きなんだDTは
168作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:40:16 ID:YqZbTJeN0
病気なんじゃないの
小学館の社員ならまだわかるけど
無関係の第三者がそこまで必死になる意味がわからない
169作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:46:47 ID:qMOsbsNH0
ある意味マガジンをマガジン読者以上に評価しているな
マガジンスレはマガジンに結構冷ややかだぞ
170作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 23:57:31 ID:t0ZwzPoU0
犬漫画とか編集部あほかつって全員で全否定してたよな
171作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 00:08:28 ID:o+f5A9WDO
一度はまるとDT釣りは辞められないですよ
172作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 00:11:22 ID:ENWEUayp0
ちゃお麺が復活したらしいね
173作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 02:06:07 ID:RY1IDhjr0
小学館というキャラが主人公の漫画をサンデーで連載しようぜー
174作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 06:38:41 ID:n1wHSfqb0
ちゃお麺が少女漫画板で文教堂のランキング貼ってたし
ちゃお麺=DTだよ
175作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 07:15:56 ID:VTWPSdMu0
講談社、死んでしまうん?

588 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/06/29(月) 07:13:22 ID:MoUIwK9J0
製紙会社が印刷用紙を15%以上も値上げしたんだな。
雑誌等で、返本率が高い講談社は特にキツイだろうな。
また原油高になってきてるから紙代はまだ上がるだろうし、また紙代の値上げがあったら講談社逝くんじゃね?

http://www.j-cast.com/2008/10/29029478.html
>と、やはり用紙の値上げが影響していることを明らかにした。大王製紙や王子製紙などの製紙大手は08年5月下旬から6月にかけて、
>印刷用紙を15%以上値上げしており、これが出版社を「直撃」した形だ。
176作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 07:30:53 ID:1/ncCELm0
講談社と秋田の単行本が440円、
スクエニ・角川・小学館・集英社・白泉社の単行本が420円、
だったよな?

値上げした二社は経営状態悪いんだろうな
177作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 07:31:58 ID:1/ncCELm0
×値上げした二社は経営状態悪いんだろうな

○440円の二社は経営状態悪いんだろうな
178作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 07:47:06 ID:L/phIX2W0
角川は少年誌タイプの単行本ないだろ
179作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 08:05:45 ID:V4IWTiKw0
DTさん
今日も元気に
独り言
180作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 09:54:11 ID:vUIY5SuL0
>>133
ジャンプが時代の流れに逆らって萌えを完全に排除してたから漫画業界は
アニメ業界みたいに萌えアニメでしか勝負できない状態にならなかったのかも。
ワンピ、ナルトあたりがときどき叩かれてるけど漫画家という名の萌え絵師たちは
ワンピ、ナルトみたいな王道があるから好き勝手できることに感謝すべき。
181作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 10:03:03 ID:YGFoedX40
ナルトみたいなカスを一緒に挙げんな
182作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 10:24:01 ID:jYA4Mp0p0
話の腰折るなやクソワンピ信者が
183作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 10:50:05 ID:dqgX/c7v0
大阪屋更新
184作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:06:56 ID:/5yNA2ELP
大阪屋

1位 おおきく振りかぶって Vol.12 ひぐち アサ 講談社
2位 XXXHOLiC 15 CLAMP 講談社
3位 BILLY BAT 1 浦沢 直樹 講談社
4位 みなみけ 6 桜場 コハル 講談社
5位 スキップ・ビート! 22 仲村 佳樹 白泉社
6位 黒執事 7 枢 やな スクウェア・エニックス
7位 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 19 ソロモン編・前 安彦 良和 角川グループパブリッシング
8位 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス
9位 GANTZ 26 奥 浩哉 集英社
10位 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 2 竜騎士07 スクウェア・エニックス
11位 結界師 25 田辺 イエロウ 小学館
12位 うみねこのなく頃に 3 竜騎士07 スクウェア・エニックス
13位 MAJOR 72 満田 拓也 小学館
14位 今日、恋をはじめます 6 水波 風南 小学館
15位 あひるの空 Vol.24 日向 武史 講談社
16位 ダイヤのA 16 寺嶋 裕二 講談社
17位 ONE PIECE 巻54 尾田 栄一郎 集英社
18位 BAMBOO BLADE 11 土塚 理弘 スクウェア・エニックス
19位 獣神演武 4 荒川 弘 スクウェア・エニックス
20位 はじめの一歩 88 森川 ジョージ 講談社
21位 エア・ギア 25 大暮 維人 講談社
22位 うみねこのなく頃にEpisode2 1 竜騎士07 スクウェア・エニックス
23位 社長島耕作 3 弘兼 憲史 講談社
24位 スイッチガール!! 9 あいだ 夏波 集英社
25位 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 8 高橋 脩 角川グループパブリッシング
26位 ストロボ・エッジ 6 咲坂 伊緒 集英社
27位 Real Clothes 7 槙村 さとる 集英社
28位 宇宙兄弟 6 小山 宙哉 講談社
29位 嘘喰い 12 迫 稔雄 集英社
30位 王家の紋章 54 細川 智栄子 秋田書店
185作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:14:47 ID:DjcqwZwJ0
>>180
アニメ業界が萌えアニメばっかなのはDVDが糞高いからだよ
ワンピやナルトがなくても萌え漫画じゃ天下取れない
186作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:24:55 ID:So2/fxZFO
バンブレ落ちたな
187作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:26:29 ID:/hdPdDyS0
オタク向けじゃ最大級に上手いことやって、ネギまが限界なんだろうな。
最高のバックアップを受けて、今がブーム絶頂のけいおんだってあんなもんだし。
それ以上に売ろうと思ったら、やはり一般層にも支持される内容じゃないと、広がらないんだろう。
188作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:27:18 ID:urg0iUDj0
大阪屋既刊(前週比較)

    けいおん   パンドラ      鋼       咲
1巻 111位(-32) 453位(-38)  415位(-076) 348位(-117)
2巻 126位(-41) 477位(-22)  452位(-092) 405位(+***)
3巻 ---------  499位(-43)  471位(-107) 378位(-151)
4巻 ---------  444位(+06)  487位(-073) 360位(-144)
5巻 ---------  484位(-50)  442位(-020) 302位(-107)

     クロゲ   アイシテル
1巻 490位(-155) 492位(-355)
2巻 ---位(-***) 469位(-331)
3巻 449位(-072) ----------
4巻 461位(-102) ----------
5巻 462位(-147) ----------

07-GHOSTは8巻のみ274位(-118)
189作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:38:56 ID:hg9qH2GcO
何気にみなみけ凄くねーか?
190作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:43:02 ID:QMoBrdHQ0


アイシテルはドラマ終わったら一気に落ちたか
来期は乙男の一人勝ちかなあ
191作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:07:01 ID:44aimPYE0
>>185
DVDの場合、ジブリとかのファミリー向け以外は「オタ以外の人は安くても
買わない、オタは高くても買う」って図式が成り立ってるからなあ。
だったらオタが喜ぶような内容のやつだけを作って高い値段で売り続けるのが
一番安全だもんね。
192作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:12:43 ID:IoLN0bVY0
まあジブリのDVDもそんなに安くないけどなw
193作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:15:15 ID:J1owEPag0
やっぱり浦沢売れてるじゃねーか
194作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:18:27 ID:AJUbSdic0
嘘喰いはもっと売れて欲しい。。。
195作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:18:40 ID:8bds4l+20
野球シーズンだなー
おお振り・メジャー・ダイヤのA・花形と纏めて出た
もういっそのこと、クロゲやあおいも出せばよかったのに
196作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:18:44 ID:44aimPYE0
>>84
>なんだ、よくみたらBLOODY MONDAYの爆撃があったからマガジンが上にきただけか

>BLOODY MONDAYは既に売り上げ落ちてるし
>普通にやったらサンデー>マガジンだな

*2 *7,908,106 週刊少年マガジン
*3 *5,535,115 週刊少年サンデー

同一期間のブラマンの売上は

*9 1,691,366 BLOODY MONDAY

仮にそれがゼロだったとすると、こうなります。

*2 *6,216,740 週刊少年マガジン
*3 *5,535,115 週刊少年サンデー
197作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:24:25 ID:IoLN0bVY0
DTがまた自問自答繰り返すぞw
198作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:25:00 ID:/hdPdDyS0
普通のアニメのDVDが高いのは、TV局や電通のピンハネ以上に、
「2作コケても1作当たれば回収可能」ってモデルでやってるせい。
199作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:27:13 ID:Tf7PMwBKO
>>193
ビリーバットなんて過去作と全然変わり映えしなくてマンネリだなあと思うけど、
好きな人にはその方が安心して読めるからいいのかもな。
200作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:56:50 ID:P98f5qlC0
ワンピ53ってなんでこんな売れたんだろう
201作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 12:58:58 ID:Zowq77yRO
面白いから
202作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 13:59:28 ID:8iWWVwUgP
6/14〜6/20トーハン調べ ※は書籍扱い

01 あひるの空(24) 日向武史 講談社
02 エア・ギア(25) 大暮維人 講談社
03 はじめの一歩(88) 森川ジョージ 講談社
04 スキップ・ビート!(22) 仲村佳樹 白泉社
05 ダイヤのA(16) 寺嶋裕二 講談社
06 ONE PIECE(54) 尾田栄一郎 集英社
07 結界師(25) 田辺イエロウ 小学館
08 MAJOR(72) 満田拓也 小学館
09 海皇紀(40) 川原正敏 講談社
10 王家の紋章(54) 細川智栄子 秋田書店
11 ディアボーイズアクト3(1) 八神ひろき 講談社
12 GANTZ(26) 奥浩哉 集英社
13 エリアの騎士(16) 月山可也 講談社
14 ホタルノヒカリ(14) ひうらさとる 講談社
15 CODE:BREAKER(5) 上条明峰 講談社
16 ブリーチ(39) 久保帯人 集英社
17 君のいる町(5) 瀬尾公治 講談社
18 School RumbleZ 小林尽 講談社
19 ちはやふる(5) 末次由紀 講談社
20 嘘喰い(12) 迫稔雄 集英社
21 ディーグレイマン(18) 星野桂 集英社
22 Q.E.D.証明終了(33) 加藤元浩 講談社
23 S・A(17) 南マキ 白泉社
24 新訳「巨人の星」花形(14) 村上よしゆき 講談社
25 キラメキ☆銀河町商店街(10) ふじもとゆうき 白泉社
26 俺様ティーチャー(5) 椿いづみ 白泉社
27 生徒諸君!教師編(18) 庄司陽子 講談社
28 C.M.B.森羅博物館の事件目録(11) 加藤元浩 講談社
29 Real Clothes(7) 槇村さとる 集英社
30 アラタカンガタリ〜革神話〜(3) 渡瀬悠宇 小学館
31 となりの怪物くん(2) ろびこ 講談社
32 なんて素敵にジャパネスク 人妻編(8) 山内直実 白泉社
33 キングダム(14) 原泰久 集英社
34 魔王(9) 大須賀めぐみ 小学館
35 バクマン。(3) 小畑健 集英社
36 ドロップ(7) 鈴木大 秋田書店
37 エロイカより愛をこめて(35) 青池保子 秋田書店
38 ヴァンパイア騎士(10) 樋野まつり 白泉社
39 オレンジチョコレート(1) 山田南平 白泉社
40 傀儡師リン(8) 和田慎二 秋田書店
41 バスタード!(26) 萩原一至 集英社
42 学園王子(7) 柚月純 講談社
43 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編(18) ゆでたまご 集英社
44 ベイビーステップ(8) 勝木光 講談社
45 バガボンド(30) 井上雄彦 講談社
46 アライブ 最終進化的少年(18) あだちとか 講談社
47 隣のあたし(1) 南波あつこ 講談社
48 スターダスト★ウィンク(1) 春田なな 集英社
49 MIXIM☆11(4) 安西信行 小学館
50 NGライフ(9) 草凪みずほ 白泉社


まだ貼られてないよな?中の人乙
203作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:01:22 ID:8iWWVwUgP
>集英社 べるぜバブ(1)
>本誌人気No1の注目度が高い作品です。POP等でのアピールやレジ前陳列がオススメです。

本誌人気No1だと…
204作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:07:16 ID:Tf7PMwBKO
>>203
そういうのは話半分に聞いとけw
205作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:14:25 ID:y6a1+CqR0
>>203
本誌でも外でもプッシュしまくりだな。トリコ(むしろムヒョ?)の二の舞になるぞ
206作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:24:38 ID:U7WbZ5q/O
>>203
本誌人気が高い注目度No1の作品です。POP等でのアピールやレジ前陳列がオススメです。

というのを書き間違えたんじゃなかろうか。
207作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 14:48:22 ID:QMoBrdHQ0
文教堂

1 おおきく振りかぶって  12 ひぐち アサ 著 講談社
2 ×××HOLiC  15 CLAMP 著 講談社
3 みなみけ   6 桜場 コハル 著 講談社
4 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 19 安彦 良和 著 角川グループパブリッシング
5 BILLY BAT   1 浦沢 直樹 著 講談社
6 黒執事   7 枢 やな 著 スクウェア・エニックス
7 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編   2 桃山 ひなせ 画 スクウェア・エニックス
8 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編   2 鈴羅木 かりん 画 スクウェア・エニックス
9 うみねこのなく頃に Episode1(3)【数量限定特典:合体トレカ付】 夏海 ケイ 画 スクウェア・エニックス
10 BAMBOO BLADE  11 五十嵐 あぐり 画 スクウェア・エニックス
11 GANTZ−ガンツ−  26 奥 浩哉 著 集英社
12 スキップ・ビ−ト!  22 仲村 佳樹 著 白泉社
13 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計 8 高橋 脩 漫画 角川グループパブリッシング
14 結界師  25 田辺 イエロウ 著 小学館
15 うみねこのなく頃に Episode2 1 鈴木 次郎 画 スクウェア・エニックス
16 ONE PIECE ワンピース(54) 尾田 栄一郎 著 集英社
17 社長島耕作   3 弘兼 憲史 著 講談社
18 MAJOR  72 満田 拓也 著 小学館
19 今日、恋をはじめます   6 水波 風南 著 小学館
20 獣神演武 HERO TALES   4 荒川 弘 画 スクウェア・エニックス
21 あひるの空  24 日向 武史 著 講談社
22 宇宙兄弟   6 小山 宙哉 著 講談社
23 はじめの一歩  88 森川 ジョージ 著 講談社
24 エア・ギア  25 大暮 維人 著 講談社
25 ダイヤのA  16 寺嶋 裕二 著 講談社
26 スイッチガール!!   9 あいだ 夏波 著 集英社
27 嘘喰い  12 迫 稔雄 著 集英社
28 ママはテンパリスト   2 東村 アキコ 著 集英社
29 ストロボ・エッジ   6 咲坂 伊緒 著 集英社
30 DEAR BOYS ACT III   1 八神 ひろき 著 講談社
31 Real Clothes   7 槇村 さとる 著 集英社
32 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 アンソ 6 アンソロジー スクウェア・エニックス
33 王家の紋章(54)【数量限定特典:細川智栄子先生あんど芙〜みん先生オリジナルイラストカード付】 細川 智栄子 著 秋田書店
34 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 アンソ 7 アンソロジー スクウェア・エニックス
35 好きです鈴木くん!!   3 池山田 剛 著 小学館
36 キングダム  14 原 泰久 著 集英社
37 海皇紀  40 川原 正敏 著 講談社
38 キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 18 ゆでたまご 著 集英社
39 豪華版 PLUTO   8 浦沢 直樹 画 小学館
40 COPPERS カッパーズ   2 オノ ナツメ 著 講談社
41 クリスティ・ハイテンション   4 新谷 かおる 著 メディアファクトリー
42 悪魔とラブソング   7 桃森 ミヨシ 著 集英社
43 エリアの騎士  16 月山 可也 画 講談社
44 お嬢様はお嫁様。   6 葉月 めぐみ 著 集英社
45 ふたつのスピカ  15 柳沼 行 著 メディアファクトリー
46 戦國ストレイズ   4 七海 慎吾 著 スクウェア・エニックス
47 俺様ティーチャー   5 椿 いづみ 著 白泉社
48 S・A スペシャル・エー  17 南 マキ 著 白泉社
49 マンガ家さんとアシスタントさんと   2 ヒロユキ 著 スクウェア・エニックス
50 恋空〜切ナイ恋物語〜   9 羽田 伊吹 画 双葉社
208作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:14:12 ID:poaagooK0
>>186
ホントバンブレ落ちたなー
雑誌トップが咲かセキレイと入れ替わりそう
B(外伝)なんてランクにかすりもしてないし

同じ時期にアニメ化したおおふりの強さを見てると
腐女子でも何でもいいから固定ファン掴むのって大事だなと思う
バンブレに付いてたのはライトファンだったんだろうな
咲もセキレイも2年後には同じような状況になってそう
209作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:19:19 ID:/hdPdDyS0
ヤングガンガンは創刊以来ずっと看板不在の迷走が続いてるような
手当たり次第にWEBコミックの素人つれてきたり
210作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:24:31 ID:EqC5/ihtO
バンブレは維持しとるやろ。
正直11巻はあんまやったけど。
211作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:40:09 ID:fUzsLEHU0
>>209
マイナー誌にそこまで求める必要はないだろ。咲レベルで十分
あと、ヤンガンは創刊当初からWEB作家の起用に力入れてるし
迷走してるんじゃなくて、そういう戦略なんだろ
仮に人気がなければ、連載終わらすなり、オンラインに回せばいいし
212作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:42:59 ID:EqC5/ihtO
実際ヤンガンはその路線で成功してるしな
迷走なんてとんでもない
スクエニも出版黒字だし
213作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:47:11 ID:iMLoCUXi0
つーか最近のバンブーって
「土塚はなにがやりたいの?」って感じなんだよね
214作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:50:55 ID:y6a1+CqR0
すもも〜も「鬱展開ばっかで終わったな」とか色々言われてたけど結局最後まで落ちなかったけどな。
コンビニ置いてる所も多いし今の所は安定した雑誌だよ。
215作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:51:10 ID:poaagooK0
黒神のアニメ化は迷走っぽいと思ったけどね
売れてない、面白くない、テンプレの糞漫画を全編オリジナルで
サンライズ(主力ではないが)でキー局に売り込めるならもっと他にあるだろうと
216作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:54:33 ID:EqC5/ihtO
>>213
まあそれは否定できない
最終章のための下準備とはいえもう少し詰めることできないものかと
今はBの方がいいな
ユウちゃん萌えるし
217作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 15:57:12 ID:iMLoCUXi0
田舎のコンビニにも置いて欲しいです>ヤンガン
218作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 16:01:41 ID:fUzsLEHU0
>>215
まあ、それは正しいと思う。
テレ朝深夜でヒットしたアニメ見たことないなー
219作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 16:06:20 ID:ysPThYt30
>178
一応あるぞ。ケロケロAとかあすかのコミックス。
220作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 16:07:39 ID:R129X9AK0
あれはサンライズ側も悪い
設定弄り過ぎだろ
221作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 16:23:11 ID:y6a1+CqR0
テレ朝で韓国(原作がって意味でなく)が関わってるって時点で期待はしなかったな。
同じ意味でアメンオサも日本だけで作ってもっと上手くプロモして欲しかった
222作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 17:25:29 ID:i2xnzW+T0
DTにはエサやらんで餓死させようぜ
223作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 17:42:17 ID:2sakA5pEO
コジローもうまく動かしてないし
変な路線になってるし
今のままじゃ駄目な漫画になる気がする
224作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:07:11 ID:sknRTOW+P
>>203
べるぜはどれくらい刷ってんだろうか
225作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:08:37 ID:WMThIBzkO
なんたって看板候補だからな30万はすってもらわないと
226作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:10:47 ID:jlCtwwpz0
0〜10万部 もしくは10〜20万部 あるいはそれ以上の可能性もある
227作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:15:52 ID:Iu8YQ0KX0
田宮さんw
228作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:47:09 ID:zac3a5OB0
バクマンポアネェwwwwwww
229作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 18:48:27 ID:WMThIBzkO
べるぜ手に入れるにはやっぱ徹夜で書店並んだほうがいいかなあ
学校どうしよう…
230作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:01:42 ID:Num868Tj0
実売がオリコンの2倍ってありえるの?

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090626mog00m200010000c.html
>2月に計10万部だった原作も、現在は80万部と売り上げも急上昇している。
231作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:03:08 ID:WMThIBzkO
毎日だし捏造じゃね
232作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:07:14 ID:F3EZGG9j0
売り上げって書いてるけど出版部数だろ
オリコンは「推定実売部数」…つまり刷った半分しか売れてない悪寒
233作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:35:22 ID:RCWT2kws0
らきすた 
アニメ化前 3巻で50万部
アニメ化後 4巻で200万部

けいおん
アニメ化前 2巻で10万部
アニメ化後 2巻で80万部

これが京アニブランドの力だ・・・!
234作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:54:49 ID:eL38vV2AP
べるぜは普通に漫画が好きな人は気に入ってるみたいよ
自分の参加してるネトゲのフレ達は
平均年齢アラサーですが、単行本買うとか、ジャンプでは今のところ一番面白いって言ってるし
興味本位で自分も読み始めた
235作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:54:59 ID:p/4GEnGZ0
大雑把に、オリコン×2が総売上≒発行部数じゃないけ?
オリコンの年間累計はまだ出てないから。
236作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 19:55:24 ID:vUIY5SuL0
>>233
京アニは今度少年漫画を担当するらしい。
(多分神のみ)
神のみの爆発に期待できるかも。
237作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:00:09 ID:R129X9AK0
京アニ(笑)
238作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:07:18 ID:Z0Z/L+xy0
結局エロゲから離れられないのなw
239作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:07:31 ID:P6Nh+/+M0
バクマンもう締めに入ってるな
掲載順も低いし
単行本売れてるのにもったいない
240作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:12:44 ID:vrD7wlCE0
大場という原作者は全速力でしか走れないんじゃないだろうか
241作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:20:34 ID:L/4Y+GVv0
単行本売れててもアンケとれてないのは明らかだから仕方ない
242作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:21:55 ID:MTYk7R2R0
>>196
バーカ
BLOODY MONDAYの爆撃+集計期間の関係だろ
実質コナン一巻分しか集計に入ってないし
243作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:27:18 ID:tJ8azZMF0
なんで集計既刊は半年なのにマガジンのネギま!とかダイヤのAとかFTは3冊も出てるんだろ?
244作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:28:52 ID:MTYk7R2R0
>>243
そういう所をわかってないバカが「わ〜い、マガジンがサンデーに勝った」とかアホな事をほざいてるだけだな
245作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:41:08 ID:wkymKrGaO
>>235
オリコンのいう売上と公式のいう発行部数にそこまで差はない気がする
1.5倍以上は四捨五入で2倍だって話ならそうだけど
246作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:42:07 ID:jlCtwwpz0
週刊連載の単行本は一年に四〜五冊出るから
半年では二冊の時もあれば三冊の時もある
247作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:45:19 ID:WKU26eI1O
>>203
貧乏神の時と同じ臭いが…
248作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:45:52 ID:XbmpV5UI0
>>246
じゃあ後半はマガジン勢はショボくなるってことか
249作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:48:39 ID:jlCtwwpz0
ショボくなるかあるいは‥‥ショボくならない
250作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:49:01 ID:UsTIAQvF0
>>247
雑誌内でアンケは取れるけど…ってパターンか
251作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:21:58 ID:N3igEKWl0
この期間に有力な作品の単行本を出せなかったサンデーの敗北は明らかだろ。
次期はFTアニメ化の大爆撃が来るし、

ジャンプ>>>マガジン>サンデー

この図式は変わらないだろう。
DT涙目必至。
252作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:23:09 ID:WKU26eI1O
>>250
貧乏神の時も
「雑誌人気No.1です!!!!」
ってアピールして、超強気に刷りまくって(トリコ以上)、その結果があれだったからな…
まあ雑誌本体の売上や新人っての加味すれば、貧乏神は健闘はしてるけど
べるぜはスクエアの10倍売れてる雑誌でここまでされてるのだから、貧乏神みたくなったら爆死どころじゃあないな。
253作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:27:44 ID:HWhBAUbu0
>>242
コナンの映画とか黒の組織がなんちゃらと盛り上げた割には
上位400位に入るほどの単行本の爆撃には全くサッパリ役に立ってなかった
わけだな
254作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:38:15 ID:JE1+pc9F0
太洋社 :2009/06/22 - 2009/06/28

総合
1 おおきく振りかぶって 12 ひぐち アサ 講談社 2009/06/23 青年
2 みなみけ  6 桜場 コハル 講談社 2009/06/23 青年
3 ×××HOLIC〈ホリック〉 15 CLAMP 講談社 2009/06/23 青年
4 BAMBOO BLADE 11 土塚 理弘 スクウェア・エニックス 2009/06/25 青年
5 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 2 桃山 ひなせ スクウェア・エニックス 2009/06/22 少年
6 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 2 鈴羅木 かりん スクウェア・エニックス 2009/06/22 少年
7 メイド嫁 鬼月 あるちゅ コアマガジン 2009/06/29 成人 書籍扱
8 機動戦士ガンダムTHE ORIGI 19 安彦 良和 角川グループパブリッシング 2009/06/25 少年 書籍扱
9 BILLY BAT 1 浦沢 直樹 講談社 2009/06/23 青年
10 うみねこのなく頃にEpisode1 3 夏海 ケイ スクウェア・エニックス 2009/06/22 少年
255作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:39:59 ID:OV9T/r3J0
DTはここで囲っておいてくれ。あいつここで涙目になると
サンデースレぐるぐる回って他の所で認めてもらおうとするんだもの。
嫌になっちゃうわん。
256作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:46:06 ID:V6TKQlyE0
そうか、べるぜは売れないという予想が多いのか。
オレは買うつもりだけどどうなんだろ?

長続きはしないと思うけど今回のJCの中では
4位うまくすれば3位になる気がするんだけど。
257作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:53:13 ID:mJzicRSEO
べるぜや黒子は薄っぺらすぎて単行本買う必要性がゼロに等しいとおもうんだが
258作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:03:06 ID:olITGLHG0
あんだけプッシュされるぐらいだし売れるんじゃないの
絵がヘタクソの極みだけど10万ぐらいは
259作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:08:49 ID:vUIY5SuL0
>>258
読者もアホじゃないからそこまで売れないと思う。

最後の手段:自社買いによる人気の捏造

音楽業界では結構あるらしい。
260作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:15:02 ID:yQh/olJu0
単行本発売に合わせて2週連続センターカラーなんて
編集部の弱みを何か握っているのかと邪推するほどの
優遇ぶりじゃないか、べるぜ 弱みを握られてるのは作者のほうだとばかり思っていたが
261作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:20:03 ID:dZN5//rm0
>>259
本の宣伝って大抵は発行部数だし、自社買いしても意味ないよ
(オリコンの数字なんてどの出版社も使ってないし)
捏造があるのは発行部数だよ
262作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:34:54 ID:DOPlL3DC0
>7 メイド嫁 鬼月 あるちゅ コアマガジン 2009/06/29 成人 書籍扱
263作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:42:31 ID:EKC+uRpp0
Dグレが銀魂レベルに落ちたって本当?
264作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 22:44:40 ID:WTNRLi3y0
>>263
秘密だぞ
265作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:00:18 ID:EKC+uRpp0
銀魂スレでそう言われてるの見かけて吃驚したんだが、やっぱり本当なのか
前の巻では10万部くらい差があったと記憶してるが、ずいぶん落ちたんだな
266作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:14:18 ID:poaagooK0
画がいくら好みでも
精神病の作者の漫画はさすがに読む気しないんだろうな
267作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:16:48 ID:WMThIBzkO
みなみけ25万はいきそうだ
268作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:22:20 ID:pdzVNDuhO
>>266
お前のID何なんだ
269作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:31:39 ID:J1owEPag0
みなみけはこれでも限定版で割れてるんだよな
270作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:43:56 ID:MuHca1vb0
ヤンマガ好調だな
センゴクもそのうちアニメ化されるんだろうな
271作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:45:56 ID:poaagooK0
アニメ化向きかねぇあれ
ってかヤンマガってアニメ化向きの題材が少ない気がする
やるとしたらワンナウツ枠かなぁ
272作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 23:49:35 ID:MuHca1vb0
>>271
今は戦国武将ブームで旬だし、コミック売れてるし、
BASARAアニメヒットしたし、蒼天航路がまさかのアニメ化しちゃったし
十分可能性はあるな。
あんまり出来自体は期待は出来なさそうだけどw

ぶっちゃけ今一番面白い漫画だな
不識庵がまさかプーチンだったとはなw
273作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:03:28 ID:zksCpJsW0
ヤンマガは基本ヤンキー系だしアニメとは相性悪いだろ
稲中も評判悪かったし

やるとしたら彼岸島
274作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:05:38 ID:sS1zL3Zc0
センゴクは第一部(小谷城攻略)を日テレ深夜で3クールくらいでいいよ
IG制作で
275作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:09:56 ID:ECOj+liW0
センゴクがアニメ化しても蒼天航路のように悲惨な事になりそう
276作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:12:47 ID:sS1zL3Zc0
>>275
俺はぶっちゃけ光秀の「殺し間へようこそ」が聞ければ満足なんだがな
277 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/30(火) 00:20:53 ID:XClj9GjI0
クロサギ・シリーズ単行本累計650万部突破!! と新刊帯

>>206
………うん、誤字ってはないよ?
珍しく(笑)

まー、アレはトーハンさんが書いてるの写してるだけなので
一巻目からカラーPOP送ってきたり、気合い入れてるのは確かなんだけどね
278作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:23:54 ID:ySw2xKLI0
花の慶次やればいいのに。パチンカスで今勢いあんだろ?
279作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:28:12 ID:sS1zL3Zc0
花の慶次をやったら

「前田慶次は過大評価だろ」
「そもそも慶次じゃなくて慶次郎だし、さらに言えば利太」
「そもそも本当は利家より年上だし」

って奴らが現れるからなw
280 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/30(火) 00:32:09 ID:XClj9GjI0
花の慶次アニメ化……
忠実にやったらPTAがゲバ棒もって殴り込んでくるね

大体アレ、もしアニメ化したら原作表記どうするんだろう?
小説版なのか、集英社なのか、新潮社なのか、徳間なのか
281作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:34:55 ID:sS1zL3Zc0
ああ、あと

「前田慶次(笑)なんかより、水野勝成の方が実際凄いし」
と言う奴も現れる
282作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:38:52 ID:ZrKotbqA0
まらを出さなきゃいけないから深夜だな
283作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:40:27 ID:fuHkJhAT0
花の慶次はバンチで番外編やってたよ
284 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/30(火) 00:42:20 ID:XClj9GjI0
某悪い話スレより水野略歴

・小牧長久手で一番槍→軍令違反で父と喧嘩、父の家臣を斬って出奔
・佐々成政にやっかいになる→成政切腹で出奔
・小西行長にやっかいになる→続かず出奔
・黒田如水にやっかいになる→出奔、何をやったか追っ手を差し向けられる
・立花宗茂にやっかいになる→宗茂の家臣と喧嘩、出奔
・三村親成にやっかいになる→茶坊主を斬って出奔
・三村親成のところに戻る→やっぱり出奔
・岐阜城攻め→ミミズを食ってみんなドン引き
・大坂夏の陣→大将にも関わらず、自ら槍を持って後藤又兵衛らを討ち取った、大坂城に一番旗という大活躍

これで視聴率稼ぐのは難しいと思う(笑)

ああコミックスレだった
今日、恋をはじめます(6) 180万部と帯
285作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:45:15 ID:sS1zL3Zc0
>>284
てか、こんなに面白い奴なのに小説もあんまりないってのはどういうことだと言いたい。
和田竜あたりでもいいから書いてもらいたい。
286作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 00:55:28 ID:L4fOHL560
ヤンマガ猿ロック忘れるなよ
ドラマ化されるから爆撃くるぞ
287作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:16:11 ID:9hHjVoSu0
すでに映画化も決まってるんだよな。
いったい何なんだあのプッシュぶりは
288作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:33:21 ID:Z8n33Q6M0
>>251
なにこのバカは
マガジンはツバサ終わるんだからそのマイナスの方が大きいだろ
あとFTというパクリの代名詞のような作品がクローズアップされるのはマガジン本誌にはマイナス
パクリ漫画が看板なんてねw
289作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:34:32 ID:Z8n33Q6M0
>>270
>ヤンマガ好調だな

アホですか?
クランプのホリックがもう直ぐ終わるからヤンマガの単行本売り上げ激減だろ
290作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:36:22 ID:fPnewF0V0
なんでこのスレ、いつも講談社厨が張り付いてんの?

>>286
猿ロックの爆撃なんて絶対にこない
ドラマの視聴者層は主に女
猿ロックは全く女性受けする内容じゃない
291作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:43:35 ID:Z8n33Q6M0
>>275
俺もそう思う
あんなの全くアニメ化向きの題材じゃない
292作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:47:21 ID:BsmfcDfo0
>>288
マガジンはツバサだけじゃなくヤンメガも終わるらしいな。

293作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:48:51 ID:HqCHWvya0
サンデーはりんね・マギと単行本はじまるから、マガジンと比較してサンデー優位の傾向は強まるだろうし、
>>251みたいな痛い奴はあまり大口叩かない方が無難だろうな。
294作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:53:29 ID:Z8n33Q6M0
>>273
彼岸島って講談社の悪いところが結集しているような作品じゃん

・旧日本兵を化け物のように描くとか
・矛盾だらけでも引っ張れるだけ引っ張ろうとしたりとか
・主人公が論理性皆無で異常に情緒的だったりとか

まあ、そういう痛い作品だけにチョンが監督で実写映画化されるらしいけど、ピッタリだな
http://blog.goo.ne.jp/pointedulac/e/30887b92d5d759af26995496ffcd4c10
295作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:58:18 ID:IogizPe60
マギに期待してる時点でお里が知れるw
DT乙
296作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 03:59:48 ID:fuHkJhAT0
DTさんが一番の講談社中毒ですよw
297作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 04:11:51 ID:bbrSj9K90
MiChao!の次は週刊現代か。
次は月マガあたり逝くのかな?

146 名前:無名草子さん 投稿日:2009/06/30(火) 03:59:17
週刊現代
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1200534592/

760 名前:匿名希望さん 投稿日:2009/06/29(月) 21:20:54
連載いろいろ切りだしたな
そろそろかな・・・
298作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 04:35:02 ID:XRnFFL020
月マガは廃刊する
ソースは文教堂(キリッ)
299作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:01:46 ID:HW/qhpJ20
月マガは廃刊する頃には小学館の漫画雑誌全部潰れてるから
300作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:27:17 ID:dh1IbIOiO
何の為にしてんのか知らないけど
そんな事しなくても講談社は嫌われてるだろ
301作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:38:21 ID:EF/lgiVh0
>>299
アホ?
月マガって実売率が滅茶苦茶低いんだが
>>175みたいな状況なのにあんなに過剰発行してたら月マガは赤字だろ
月ジャンが休刊になった時より遥かに状況が悪い
http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=dacom
302作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:41:23 ID:5IMAHT9A0
月マガってサークルKで返本率が9割らしいからな・・・
二年前でその状況だから今はもっと、、、、、
303作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:44:49 ID:EF/lgiVh0
>>298
文教堂の実売データ恐れすぎw
月マガは麻生がさだやす圭の漫画のファンやってるくらいだから、購買層は相当年食ってるから
書店で買う比率は結構高いんだぞ
304作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 05:56:16 ID:JhzMOpAX0
単行本で黒になったらトータルではトントンだけど、そうも行ってなさそうだから怖い
305作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 06:32:20 ID:EUZWTFBq0
>>289
桜場コハルせんせいとぢたまが穴埋めしてくれますよ。
特にぢたまはCLAMPに近いくらいの大物作家。
306作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:09:45 ID:0EfFGtsh0
>>176
秋田は420円だよ
馬鹿が
307作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:10:43 ID:XRnFFL020
1 (1) 1132307 Vジャンプ 集英社 20090521 9950
2 (2) 0380906 コロコロコミック 小学館 20090515 9813



文教堂の実売データ恐れすぎ(キリッ)
またDTの言い訳タイムが始まるw
308作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:14:39 ID:g3agOUSa0
文教堂で4コマ誌にすら負けてるゲッサンの心配しろよDT
309作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:19:04 ID:08itBy/c0
サンデーがマガジンに大敗したから月マガにターゲット変えたのか
*2 *7,908,106 週刊少年マガジン
*3 *5,535,115 週刊少年サンデー


だがビッグ系もスピリッツ除いて月マガ以下だぞ
どうすんだ?
20 *1,083,229 月刊少年マガジン
25 **,896,525 ビッグコミックオリジナル
31 **,559,660 ビッグコミックスペリオール
310作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:25:38 ID:v0TB1HlQ0
>>306
440円なのは講談社だけかw
秋田より経営状態悪い講談社ってw
311作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:27:00 ID:ldBOGGoO0
312作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:29:19 ID:08itBy/c0
313作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:33:44 ID:v0TB1HlQ0
今後、単行本競争したら分が悪いのはマガジンだと思うが
ツバサが終わって、りんね・マギがはじまったから、
これだけで一巻あたりマガジンはマイナス30万、サンデーはプラス40万前後くらいな要素なわけだし
314作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:37:00 ID:7CUBjx/M0
サンデーは犬夜叉も終わってる
マギとリンネで40万も行くわきゃねえ
315作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:38:10 ID:jHmQHs4w0
サンデー勢はコナンをはじめとして、単行本の出ない谷間の月が多かったからな
一方でマガジンはその集計期間の半年に3巻も主力の単行本が出たり、単行本発売ラッシュだった
そういうの考慮しないで、「サンデーがマガジンに大敗したから」とか言ってる奴って馬鹿だろ?
316作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:39:19 ID:7CUBjx/M0
馬鹿なのは足し算できないDTだよ
317作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:39:20 ID:v0TB1HlQ0
>>314
んなこと言うんだったらFTみたいな糞パクリ漫画の爆撃もねーなw
評判最悪だし
318作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:40:07 ID:tiZfwVwy0
またDTの言い訳タイムが始まったようだ
319作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:40:19 ID:jHmQHs4w0
客観的に見てID:7CUBjx/M0のレスは反論になってないと思う。
320作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:42:03 ID:pvdPiUVi0
>客観的に見て


これ笑うところですかDTさん?
321作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:45:00 ID:BRYBb3uC0
>>319
そいつはたぶん>>50のデータ落としてちゃんと分析してないんじゃないかな?
ちゃんと>>50のデータ落として分析すればマガジンが勝った勝ったなんて馬鹿みたいに喜べる状況じゃないって分かるはずだし
322作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:46:28 ID:v0TB1HlQ0
マガジン勢が集計期間中に沢山発売されたのは事実
そういう関係もあって、年後半はサンデー勢の優位が目立つようになるんじゃないかな
323作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:46:32 ID:pvdPiUVi0
また自問自答ですかDTさん
むなしくならないんですか?
324作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:49:36 ID:OsO9ehan0
>>321
>>319はそもそも、まだ発売すらしてない漫画の売上を勝手に予測してることに
対して反論してるだけであって、データの分析とか関係ないわけだが
325作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:52:33 ID:pvdPiUVi0
今日のDTさんはID使い分けて本気だなあ
このまま10時間コースですか?
仕事とか大丈夫なんですか?
326作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:52:41 ID:Rdn1GnwK0
金田一つまんねぇのに何でまた連載しだしたんだろ…
GTOもつまんねぇのに何でまた連載しだしたんだろ…
よっぽど新人が集まらないのか?
327作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:54:10 ID:EUZWTFBq0
>>313
留美子が執筆中にお亡くなりにならなければ良いけどなぁ・・・
マギはサンデーの柱になってくれると思う。
ハヤテクラスまで行ってくれるといいな、マギは。


ぢたまがCLAMP級とか嘘ついてすみませんでした
328作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 07:57:20 ID:v0TB1HlQ0
>>327
うん、りんね程じゃないけど、マギは俺も伸びると予想してる
あとサンデーは神セカのアニメ化も控えてるよね
329作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:01:59 ID:EUZWTFBq0
>>328
神のみは多分京アニだからけいおん、らきすたみたいな爆発が期待できる。
(京アニが今度少年漫画と少女漫画原作のアニメを担当するらしい。
おそらく8割以上の確率で神のみだと思う。さすがにぬらりひょんの孫、という線はないはず。)

ハヤテ、神のみ、マギ、(りんね、アラタ)

サンデーは復活しつつあると思う。マガジンは米林とか獣医の人とか
どう見ても売れないだろって感じの人をよく使ってるよ・・・
330作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:07:01 ID:v0TB1HlQ0
>>329
もし、京アニがアニメ化してくれるんだったら凄い嬉しいけど、
俺はそこまで欲張らないで期待しておくw
331作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:23:07 ID:M+b+RJ8FO
絶チル、クロゲとアニメ化が失敗続きだからそろそろ当てなきゃな
332作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:39:08 ID:UsA5Jfx30
マギはアニメ化向きだねえ
333作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:54:38 ID:O3RBOiBo0
神汁信者はかなり気持ち悪いね
現実で人から嫌われていて漫画だけが生きがいのキモヲタだからしかたないんだろうけど
せめてインターネットの中でくらい人から嫌われないように努力してみてはどうだろうか?
334作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 08:55:06 ID:GdkuZ62m0
ここまでDTの自演タイム
335作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 09:11:19 ID:WTWGf6Ju0
>>京アニが今度少年漫画と少女漫画原作のアニメを担当するらしい。

どこからの情報だ?
336作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 09:22:35 ID:w/lTpSWi0
脳内
337作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 09:33:35 ID:EUZWTFBq0
>>335
不確定情報だけど的中率の高いアニメ関係者っぽい人が漏らした情報。
外れたのはストパン2期はゴンゾじゃないかもしれない→ゴンゾだった、これくらい。
後は延期になった、とか誤差程度の話。今後の予定の中に

・神のみ、workingは既にアニメ化の予定が決まってる
・京アニは近いうちに少年漫画、少女漫画原作のアニメ化を担当する

が含まれてたはず。
338作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 09:51:20 ID:Sho8+UlxO
センゴクはなにかメディア展開をすべきだな。
よく歴ヲタもそうでない人も両方楽しめる時代漫画を描いてると思うわ。
339作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:01:58 ID:PlHPpHwSO
スケットか?アニメ化される少年漫画
文教のリアルタイムでもいまだにランクインしてふいた
340作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:06:28 ID:rMIK15zq0
>>337
それは的中率高い関係者のレスじゃないよ


20090530版(20090625現在)
【確定】
・ムントは全9話                      → ○
・バスカッシュ10局ネット2クール               → ○
・ストパン2期2010年、ラノベ版が原作?        → △ ラノベ版ではない模様
・シャングリラ2クール                   → ○
・生徒会の一存は7月開始                → ? 10月に延期したらしい
・おまもりひまり2009年アニメ化             → ○
・とある科学の超電磁砲2010年アニメ化       → △ 2009年秋でした
・鋼の錬金術師のキャストは何人か変更        → ○
・狼と香辛料2期は7月開始、全12話          → ○
・絶望先生三期アニメ化(媒体の言及無し)     → ○ TVでした
・今年か来年にUCやる                 → ○
・サンレッド二期アニメ化                → ○
・来年?文学少女劇場版                → ○
・ストパン2はGONZOじゃなくなるかも         → × 4/27 GONZO確定
・ハルヒは1期2期混在放送(順序は言及無し)    → ○
・黒執事2期決定                      → ○
・TOV 秋                          → ○
・秋から劇場版・君の届けはIG制作で秋        → ○
・聖剣の刀鍛冶はマングローブ制作          → ○
・生徒会の一存は秋から                → ○
・アスラクラインは春・秋分割2クール          → ○

【未確定】
・ネギまはOADを最後にシャフトから制作変更→後にシャフト続投と訂正
・来年ディーン制作でFate劇場版
・キディグレイド2は早ければ秋→後に秋と断言?
・俺妹、神のみぞ知る、WORKINGは既にどこかが権利取得
・シャナ新作はOVA
・UCはOVAで全5〜6巻くらい ※ 4/27
・鋼5クール ※ 4/27
・レールガン 2クール ※ 4/27
・生徒会の一存は秋から
・フェアリーテイルはA-1制作で夕方枠 ※ 5/30
・秋から犬夜叉完結まで@2クール予定 ※ 5/30
・バスカッシュ後番はデュラララ!でブレインズベース制作 ※ 5/30
・かのこんOVAは11、12月あたり予定? ※ 5/30

【未確定(メロン投下版、↑の※4/27の人が「自分がメロンに落とした」としたらばで証言)】
・フェアリーテイルアニメ化
・かのこんOVA化
・とらドラスピンオフOVA化
・DTB二期、秋から

【未確定(青田スレ投下版、おそらく↑二つとは無関係の人によるもの)】
・京アニの次期作品は少年漫画・少女漫画(秋にドラマ化も)・鍵作品
341作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:11:01 ID:TT3EJlds0
>>315
>一方でマガジンはその集計期間の半年に3巻も主力の単行本が出たり

ネギまとFTとダイヤのAは3巻ずつ出たけど、はじめの一歩、エアギア、ツバサは
2巻ずつしか出てないよ。
342作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:13:11 ID:fUFXzMGt0
そもそもハヤテとコナンがもう1巻ずつでても埋まらないぐらいの差なんだが。
343作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:14:11 ID:fUFXzMGt0
いや2巻ずつだったな。
344作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:16:02 ID:fUFXzMGt0
マガジン 飛びぬけたエースはいないが20万、30万クラスの粒は多い
サンデー コナンが抜けてるがその次と言うともうハヤテとクロゲーぐらい?
345作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:17:04 ID:fUFXzMGt0
あ、メジャーと結界師もあったか。
346作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:19:18 ID:Sho8+UlxO
エデンの檻が延びるお
347作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:20:51 ID:SJzueY8r0
フェアリーテイルってどの枠だろうな
348作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:22:05 ID:SPli1Nto0
アニオタの臭い話と
マガジンサンデーのしょぼい争いの話はこのスレにはいらない


349作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:22:30 ID:GVrz3pDH0
コナンも抜けているとはいえ、20〜30万クラスを2つ合わせれば対抗できる程度だしな
350作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 10:24:33 ID:Sho8+UlxO
尾田はアニメ化三本目か。
すごいなあ
351作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 11:19:45 ID:0HZ7AUm1O
>>346
エデンは俺は好きだけど大ヒットするようには思えない。
352作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 11:22:21 ID:Sho8+UlxO
>>351
ミイナたんはロリ要因。
そう思っていた時期が俺にもry)
353作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 11:28:31 ID:wCXtsRgm0
DTはコピペ荒らしとして通報すると言われてから
なぜかソースとして数字貼るのまで自重中w

気にせず貼ったらいいよ。通報するから。
354作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 11:52:15 ID:Sho8+UlxO
DTBといえばヤンガンで連載始まったな
355作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 12:52:57 ID:SJzueY8r0
二期何やるんだろうな
356作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 12:53:23 ID:XEnboq2OO
D どんな
T ときも
B ぼくがぼくらしくあるーためにー
357作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:10:45 ID:cl07yJQs0
D童
T貞
Bボーヤ
358作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:17:43 ID:U2gu2PUvO
J ジョン
F エフ
K ケネディ
359作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:34:41 ID:LTCNN+Z/0
とりあえず7月の単行本売り上げは圧倒的にサンデー>マガジン
7月はサンデー勢の一日前に発売するといった裏技も使えなかったようで、
一層マガジン勢はショボくなりそう

2009年7月17日(金)発売!
ゴッドハンド輝 47巻 山本航暉  定価:440円(税込)
おれはキャプテン 20巻 コージィ城倉  定価:440円(税込)
FAIRY TAIL 16巻 真島ヒロ  定価:440円(税込)
スマッシュ! 14巻 咲 香里  定価:440円(税込)
ヤンキー君とメガネちゃん 13巻 吉河美希 定価:440円(税込)
シバトラ 13巻 原作/安童夕馬
漫画/朝基まさし 定価:440円(税込)
主将!! 地院家若美 7巻 やきうどん 定価:440円(税込)
ゼロセン 4巻 加瀬あつし 定価:440円(税込)
弑逆契約者ファウスツ 4巻【完】 星野泰視 定価:440円(税込)
奏?かなで? 3巻 瀬上あきら 定価:440円(税込)
エデンの檻 3巻 山田恵庸 定価:440円(税込)
第九征空騎兵師團 1巻 藤崎了士 定価:440円(税込)

少年サンデーコミックス ハヤテのごとく! 20 畑 健二郎 9784091216984 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス 史上最強の弟子ケンイチ 34 松江名 俊 9784091216939 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス〔スペシ 神聖モテモテ王国[新装版]5 ながい けん 9784091216793 ¥ 560 2009/07/17
少年サンデーコミックス やおよろっ!  1 なつみん 9784091216496 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス クロスゲーム 15 あだち 充 9784091216991 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス 金剛番長 7 鈴木 央 9784091217073 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス 神のみぞ知るセカイ 5 若木 民喜 9784091217097 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス オニデレ 4 クリスタルな 洋介 9784091217165 ¥ 420 2009/07/17
原画集・イラストブック 藤田和日郎魂 DVDつき 藤田 和日郎 9784091990198 ¥ 3,990 2009/07/17
サンデーGXコミックス 神様ドォルズ  5 やまむら はじめ 9784091571830 ¥ 560 2009/07/17
サンデーGXコミックス アスカ@未来系 1 島本 和彦 9784091571823 ¥ 560 2009/07/17
サンデーGXコミックス ドクター&ドーター 1 陽気婢 9784091571809 ¥ 560 2009/07/17
少年サンデーコミックス 月光条例 5 藤田 和日郎 9784091220189 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス GOLDEN★AGE14 寒川 一之 9784091220080 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス 絶対可憐チルドレン 17 椎名 高志 9784091220073 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス トラウマイスタ 4 中山 敦支 9784091217103 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス 最上の命医 6 橋口 たかし/入江 謙三 9784091217080 ¥ 420 2009/07/17
少年サンデーコミックス お茶にごす。 9 西森 博之 9784091217004 ¥ 420 2009/07/17
360作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:44:44 ID:7mBYnDmS0
夏休み時期に集中して単行本を発売する戦略だったのか
361作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:48:14 ID:TT3EJlds0
>>359
俺キャプ出るんか。DTさん教えてくれてありがとう。
362作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:48:57 ID:/FPwu2ka0
DTがまだもにょもにょ言ってるよ
363作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:50:09 ID:TT3EJlds0
なんかかわいそうっすね……
364作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:52:42 ID:HW/qhpJ20
DT必死すぎ
365作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 15:54:29 ID:q5ZIvBZt0
がきんちょDTは一度涙目になるとしばらくふてくされて暴れるからうざいわ
366作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 16:11:00 ID:tq+txcka0
原画集・イラストブック 神のみぞ知るセカイ POSTE 若木 民喜 9784091990181 ¥ 1,800 2009/07/15

神汁のポスター集は、誰かさん曰くの マガジン勢の二日も前に発売するといった『裏技』 を使って
ほんとセコイな
367作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 16:52:48 ID:626I29Qu0
DOWN
TOWN
Boogie
368作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 17:32:49 ID:j9Vl9ZOy0
>>230
オリコンの数字って、大手3社の少年週刊誌以外、
4〜3割減で数字でてる感じがするんだけど、どうだろ?

推定売上の算出根拠を明記してないので相当闇が有ると思うよ。
369作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 17:43:04 ID:GVrz3pDH0
>>368
何の数字と比較して4〜3割減なんだよ
370作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 17:57:05 ID:TT3EJlds0
>>369
「僕ちんの好きな漫画はこのぐらい売れてるはず!」と想像した数字じゃね?
371作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:03:20 ID:zVTLTzfg0
ぽっぽ理論だよ
372作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:05:10 ID:j9Vl9ZOy0
>>369-370
三重三重のあおりありがとう。
373作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:05:16 ID:+qJAm9yPO
だいたい毎月サンマガ勢発売前後には
オリコンの数字は〜
オリコンの指数は〜
とか言い出す奴が沸くよな。しかもそいつらはだいたいオリコンの仕組みを理解してなくて、指摘されると
コミックも同じ数字の出し方とは限らない
とか言い出すんだよな。
374作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:06:28 ID:W9eAZMzy0
だからどうした?
375作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:07:16 ID:1CJYZBVH0
そろそろDTは小学館にプロポーズすべき
376作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:08:28 ID:02rK6Q6Z0
だが断られる
377作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:15:07 ID:TT3EJlds0
>>375
いや、やつの存在に一番迷惑してるのが小学館だろw
378作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:35:04 ID:45+lq5je0
>>370 僕ちんの好きな漫画家は20歳で処女で10万部売れてるはずなのに、
現実は30歳で非処女で2万部しか売れてないとか信じられません>< 陰謀です!
379作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 19:02:52 ID:JhzMOpAX0
売れ方置き方が偏るようなものは確かに若干不利になってしまうな
380作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 19:13:52 ID:j9Vl9ZOy0
>>379
出版社プッシュ型の商品のデーターって、見てもあんまり意味ないんだよね。
むしろ消費者のプル型商品のデーターこそ生命線なんじゃねーの?
と思ですよ。

消費者にとっても出版社にとっても、漫画家さんにとっても。

そういう意味でオリコン意味ねーなーと思う。
381作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 19:16:09 ID:1CJYZBVH0
小学館に都合が悪くなったらまったく真逆のこと言い出すに100モリタポ
382作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 19:23:41 ID:JhzMOpAX0
具体的にどこの何のことを言いたいのかは分からないけど、
例えば口コミで伝わるような作品だったらそのコミュニティ内での普及率は高くなる
だから相対的に高く感じられてしまうという可能性もある

実際いわゆる大手三社以外で売れてる本は「公称部数」の1.2倍程度の力があるように思えるし、
逆に大手三社の少年誌は若干割り引いて感じられる
383作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 19:55:31 ID:ZPAVhyvGP
>>381
10円分かよw
384作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 20:03:43 ID:2QDAfWTlO
>>359
この基地外なんなの?
同日に発売したらあひるの空やエアギア、ダイヤのエースに
メジャー(笑)決壊死(笑)が勝てると本気でホザイテルの?
385作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 20:30:30 ID:SJzueY8r0
結界師は勝てるだろ
386作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 20:34:17 ID:2QDAfWTlO
387作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 20:58:40 ID:x2THhOvb0
これで京アニが手がける少年誌作品が神しるじゃなくみつどもえだったら
DTはどんな顔するだろう
388作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:07:12 ID:/LpaH/5CO
涙目で京アニ叩く
389作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:47:39 ID:ZisQb71C0
え、マジで京アニが少年漫画やんの?
390作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:48:28 ID:626I29Qu0
バクマンらしいね
391作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:52:33 ID:/LpaH/5CO
アンケヤバいのにアニメ化なんてすんの?
392作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:02:58 ID:yrEq9Dxr0
神知るじゃなくて氏家の漫画になると予想
393作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:05:53 ID:iKKkCcDC0
神汁はアイドルいるし、クラスメートの女がガールズバンド始めたから、
京アニフラグは立ってるな。
394作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:06:18 ID:hxvedVz4O
京アニで下ネタ見てぇなぁ
395作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:10:18 ID:0HZ7AUm1O
>>380
同じ数だけ売れればプッシュだろうがブルだろうが同じだろ。
396作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:11:05 ID:0HZ7AUm1O
>>382

> 具体的にどこの何のことを言いたいのかは分からないけど、
> 例えば口コミで伝わるような作品だったらそのコミュニティ内での普及率は高くなる
> だから相対的に高く感じられてしまうという可能性もある

> 実際いわゆる大手三社以外で売れてる本は「公称部数」の1.2倍程度の力があるように思えるし、
> 逆に大手三社の少年誌は若干割り引いて感じられる
397作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:11:25 ID:PlHPpHwSO
だからスケットだろ。神しるはまだアニメ化するにもストックないし。
398作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:12:10 ID:ZisQb71C0
えっ
399作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:12:38 ID:xYQs1kKH0
SKET DANCE -スケットダンス- アニメ化決定
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1240068786/
400作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:17:59 ID:626I29Qu0
京アニでバキ
401作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:26:56 ID:AaWssD/A0
>>387
神しるもなさそうだけどみつどもえはもっとないんじゃね?
402栗田:2009/06/30(火) 22:31:32 ID:Zqf5oBLO0
売上日:2009/06/22 〜 2009/06/28
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 おおきく振りかぶって 12 講談社 ひぐちアサ \524 2.62
2 ×××HOLiC 15 講談社 CLAMP \533 2.31
3 みなみけ 6 講談社 桜場コハル \533 1.61
4 黒執事 7 スクウェア・エニックス 枢やな \562 1.31
5 BILLY BAT 1 講談社 浦沢直樹 \600 1.21
6 ひぐらしのなく頃に解皆殺し編 2 スクウェア・エニックス 桃山ひなせ \581 1.1
7 ひぐらしのなく頃に解祭囃し編 2 スクウェア・エニックス 鈴羅木かりん \581 1.09
8 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 19 角川グル−プパブリッシング 安彦良和 \560 1.06
9 うみねこのなく頃にEpisode1 3 スクウェア・エニックス 夏海ケイ \590 0.88
10 BAMBOO BLADE 11 スクウェア・エニックス 五十嵐あぐり \514 0.87
11 今日、恋をはじめます 6 小学館 水波風南 \400 0.84
12 GANTZ 26 集英社 奥浩哉 \619 0.83
13 結界師 25 小学館 田辺イエロウ \400 0.78
14 スキップ・ビ−ト! 22 白泉社 仲村佳樹 \400 0.77
15 One piece 54 集英社 尾田栄一郎 \400 0.76
16 獣神演武 4 スクウェア・エニックス 荒川弘 \400 0.71
17 MAJOR 72 小学館 満田拓也 \400 0.68
18 うみねこのなく頃にEpisode2 1 スクウェア・エニックス 鈴木次郎 \562 0.68
19 社長島耕作 3 講談社 弘兼憲史 \533 0.64
20 あひるの空 24 講談社 日向武史 \419 0.62
21 ダイヤのA 16 講談社 寺嶋裕二 \419 0.6
22 はじめの一歩 88 講談社 森川ジョ−ジ \419 0.57
23 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画 8 角川グル−プパブリッシング 高橋脩 \560 0.54
24 エア・ギア 25 講談社 大暮維人 \419 0.51
403栗田:2009/06/30(火) 22:33:32 ID:Zqf5oBLO0
25 スイッチガ−ル!! 9 集英社 あいだ夏波 \400 0.51
26 好きです鈴木くん!! 3 小学館 池山田剛 \400 0.5
27 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 6 スクウェア・エニックス スクウェア・エニッ \571 0.46
28 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 7 スクウェア・エニックス スクウェア・エニッ \562 0.46
29 海皇紀 40 講談社 川原正敏 \419 0.42
30 恋空 9 双葉社 羽田伊吹 \390 0.41
31 ストロボ・エッジ 6 集英社 咲坂伊緒 \400 0.41
32 DEAR BOYS ACT3 1 講談社 八神ひろき \419 0.41
33 キン肉マン2世究極の超人タッグ編 18 集英社 ゆでたまご \514 0.35
34 嘘喰い 12 集英社 迫稔雄 \514 0.34
35 宇宙兄弟 6 講談社 小山宙哉 \552 0.34
36 エリアの騎士 16 講談社 月山可也 \419 0.32
37 戦國ストレイズ 4 スクウェア・エニックス 七海慎吾 \562 0.31
38 お嬢様はお嫁様。 6 集英社 葉月めぐみ \400 0.3
39 王家の紋章 54 秋田書店 細川智栄子 \400 0.3
40 BLEACH 39 集英社 久保帯人 \400 0.3
41 悪魔とラブソング 7 集英社 桃森ミヨシ \400 0.3
42 キングダム 14 集英社 原泰久 \514 0.3
43 クリスティ・ハイテンション 4 メディアファクトリ− 新谷かおる \552 0.27
44 マンガ家さんとアシスタントさんと 2 スクウェア・エニックス ヒロユキ \476 0.27
45 隠の王 11 スクウェア・エニックス 鎌谷悠希 \571 0.26
46 School Rumble Z 講談社 小林尽 \419 0.25
47 S・A 17 白泉社 南マキ \400 0.24
48 君のいる町 5 講談社 瀬尾公治 \419 0.24
49 ポケットモンスタ−SPECIAL 32 小学館 山本サトシ \438 0.24
50 D.Gray−man 18 集英社 星野桂 \400 0.22
404作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:36:38 ID:kOCXSoSF0
乙です!
405作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:39:37 ID:PlHPpHwSO
みなみけすげえ。
406作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:48:52 ID:QtAUrR1O0
バンブレホント弱くなった
407作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:49:48 ID:ySw2xKLI0
仕方ないね
408作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:55:57 ID:/DjQBIWQ0
ひぐらし・うみねこで4.56%か。
竜騎士はスクエニに随分貢献してるな。
409作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 22:57:26 ID:AaWssD/A0
>>402
いまだに島耕作とか買ってる人いるんだなあ……
410作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:05:09 ID:yrEq9Dxr0
バンブレは半年以上、主人公達レギュラーキャラの出番がなく
新キャラばっかりで話が進んでいるから下がらない方がおかしい
ナルトで言えば、八尾の弟子達が主役の話を半年ずっと続けているようなもん
411作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:13:36 ID:SJzueY8r0
神知るはアニメ化ないだろ あんな漫画で
412作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:16:13 ID:iKKkCcDC0
もう今べつに内容でアニメ化してるようには見えないから
413作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:18:11 ID:kOCXSoSF0
らきすたやけいおんの原作からアニメを起こせるんだからなあ
414作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 00:37:08 ID:J1xSVgI00
まんがタイムきららは宝の山
415作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:15:05 ID:yCoiveE10
>>413
というより4コマ漫画をアニメ化できるのがすごいと思う
416作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:44:54 ID:DEcAhfzE0
正直最近の四コマって四コマじゃないよね
普通の漫画を四コマにわけてるだけだし
417作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:03:40 ID:5hYgUMM4O
4コマなんて昔からいくらでもアニメ化されてるだろ。
サザエさんとかハゲ丸くんとかあずまんがとかみなみけとか。
418作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:08:30 ID:yCoiveE10
みなみけ…?
419作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:11:29 ID:ltpJggus0
漫画喫茶の店長やってるんだが、
売れてる漫画と読まれてる漫画にかなり差があると切実に感じるわ
420作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:20:20 ID:qWf25i8b0
>>419
kwsk
421作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:22:12 ID:w3JaRxSnP
持ってる本をわざわざ時間と金かけて読もうとは思わんわな
422作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:22:40 ID:39lK1WI/O
買うまではいかない漫画は漫喫で済ますってことか
423作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:31:11 ID:ltpJggus0
巻数の多い漫画が優先的に読まれてる気がする。
家に置く場所がないけど続きが読みたい、みたいな。

BILLY BATとかは動かね。
ビル階下のコンビニみたらごっそり売れてたけどな。
424作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:31:20 ID:cXspFpuH0
625 :作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:15:41 ID:V2X/27At0
以下からのデータは、上半期のオリコン 2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)の
100位までのデータを独自にまとめたものです
・データ量が多いので詳細データは下記にアップしました(pass:comic)
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00343


前スレ625の↑このファイルがもう落とせなくなっているようなので
どなたか持っている方、再アップしてくれると嬉しいですm( )m
425作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 02:36:53 ID:oSXGSKTe0
神知るは京アニでアニメ化されたら巻数も少ないし
ハヤテを超えそうだ
426作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 06:33:13 ID:9EI0KTvk0
え?唐突に神セカでけいおんネタの回が入ったのはそういう事だったの?
427作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 07:09:31 ID:t16g9LVF0
ジャンプネタ散々やってた大亜門と大石はアニメ化決定だな
428作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 07:16:14 ID:mwFX84RZ0
いぬまるはまずパンツはくことから始めなきゃ
429作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 08:35:29 ID:jLwA/JGdO
>>419
興味はあるけど買うほどではないという中途半端な作品が漫喫で人気なんじゃね?
430作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 09:18:59 ID:IwDtbw2u0
ゴラクに掲載されてるような漫画が漫喫では人気高い気がする
白竜とか
431作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:11:23 ID:Tad6+nCcO
へうげものも人気高い
432作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:20:13 ID:5hYgUMM4O
湯けむりスナイパーとか
433作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:34:58 ID:aNCk5QBP0
>>423
俺も漫画喫茶だと、三十巻以上あるような長い作品を読むことが多いな。
既に完結してて「過去の名作」みたいに言われてるようなやつ。
434作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:48:06 ID:Tad6+nCcO
こち亀のことか
435作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:49:33 ID:toae26ke0
419だがみんな満喫に置いてほしいコミックってなんだ。頼む。
個人的に『こんど満喫行ったらコレ読もう』的なもので。
売れ筋でもいいんで。買いたいコミックじゃなくて読みたいコミック。お願い。
436作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:55:36 ID:URAHK+S+P
>>435
スレチでアンケだが…
パームシリーズ
軽井沢シンドロームの続編のほう
惑星のさみだれ
エクセルサーガ
437作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:57:16 ID:CBTlPfe20
vipにスレでも立てて聞いたらどうだ、役に立たんと思うがw
今度言ったら読む予定なのはMWと彼岸島
438作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 11:32:37 ID:Tad6+nCcO
>>435
センゴク
センゴク天正記
ワーキング
439作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 11:34:28 ID:toae26ke0
みんなやっさしいわ。
7月のオススメコミック棚はそのへんでいくわ。
440作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:34:07 ID:x75GV8Gl0
ここで聞かない方がいいと思うがなー
まぁ自己責任で
441作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:34:45 ID:HJjAzqRc0
ひぐちアサ『おおきく振りかぶって (12)』初登場第1位!
CLAMP『xxxHOLiC (15)』初登場第2位!

1(-) おおきく振りかぶって (12) ひぐちアサ 講談社 550円
2(-) xxxHOLiC (15) CLAMP 講談社 560円
3(-) みなみけ (6) 桜場コハル 講談社 560円
4(-) BILLY BAT(1) 浦沢直樹+ストーリー共同制作 長崎尚志 講談社 630円
5(-) 機動戦士ガンダム THE ORIGIN (19) −ソロモン編・前− 安彦良和/矢立 肇、富野由悠季 原案 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 588円
6(-) 黒執事(7) 枢 やな スクウェア・エニックス 590円
7(4) スキップ・ビート! (22) 仲村佳樹 白泉社 420円
8(-) ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 (2) 竜騎士07 原作・監修 桃山ひなせ 画 スクウェア・エニックス 610円
9(-) ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 (2) 竜騎士07 原作・監修 鈴羅木かりん 画 スクウェア・エニックス 610円
10(7) 結界師(25) 田辺イエロウ 小学館 420円
442作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:55:32 ID:IBLbUGy+O
(問)この中に女性漫画家は何人いるでしょう?
443作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:56:37 ID:KgGyzAS10
7人くらいか?
444作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 12:58:09 ID:6/hCJl1d0
8
445作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:00:11 ID:yHA8JCc00
CLAMP何人だっけ
446作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:01:06 ID:x75GV8Gl0
四人
447作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:16:06 ID:uRJoFQnj0
11人か
448作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:32:26 ID:HJjAzqRc0
ひぐちアサ
CLAMP(4人)
枢やな
仲村佳樹
桃山ひなせ
鈴羅木かりん
田辺イエロウ

10人?
449作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:37:09 ID:x75GV8Gl0
トミノユウキって女っぽい名前だな
450作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:38:47 ID:j8le+BblO
咲ってどんくらい売れてるかわかる?
451作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:40:29 ID:aNCk5QBP0
>>449
ユウキじゃなくてユユウキじゃね?
452作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 13:44:13 ID:guptGdmW0
ヨシユキならわかるけどユユウキは…

それよりコハルせんせいは現役女子(ry
453作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 14:06:27 ID:yHA8JCc00
女性漫画家が10人だか11人だかいるのに
少女漫画家はそのうちたった1人っていうね(´・ω・`)
454作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 14:29:10 ID:ZFzL8EIi0
すげえな女ばっかりか
455作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 15:07:14 ID:9EBVEIXM0
田辺イエロウって女性だったのか・・・
456作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 15:09:36 ID:ljCLacJQ0
スクエニは女性率高いし
457作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 15:27:10 ID:5hYgUMM4O
>>455
DQ4コマ描いてた田村きいろだからな
458名無しさん名無しさん:2009/07/01(水) 15:41:46 ID:cXspFpuH0
少女漫画は女臭すぎて引く。
雑誌に10人やそこら連載してても、全員主人公ミニスカで
彼氏ゲットの事しか頭に無い。しかも全員絵が同じ
ギャル化した北朝鮮みたいな恐さがある
459作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:06:28 ID:x75GV8Gl0
お前の過去に一体何があったんだ
460作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:09:17 ID:+4yPxygs0
ギャル化した北朝鮮てなんだよw
461作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:17:18 ID:b90Xj+7kO
基本的に女性の方が絵上手いし少年漫画をよむ女の子が増えてきてる
これからは女性漫画家が増えるだろうね
462作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:46:19 ID:9EBVEIXM0
ギャル化した北朝鮮www
463作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:48:45 ID:7/b67dmn0
女の描く漫画は絵は綺麗でも純粋につまらない
女には受けるのかも知れないけど
464作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 16:50:36 ID:9EBVEIXM0
高橋留美子は別格だね
465作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 17:22:21 ID:b1mXg4BL0
留美子のバトルは最悪だった。
466作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 18:26:58 ID:KLN6OLSu0
聖☆おにいさんの作者も女じゃなかったっけ?
鋼の作者も…
467作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:06:08 ID:eiZSZ5lgP
>>455
2年前の記事だけどイエロウの写真載ってる
ttp://pc.webnt.jp/hotnews/news297.html
468作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:07:21 ID:u8V6tjOv0
469作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:08:45 ID:Jq8ac8Vg0
オリコンが遂にコンビニチェーンとの契約出来たらしいが
書籍もコンビニ分入るのかな?
ttp://www.oricon.jp/news/data/20090701.pdf
12000店増って事はセブンイレブン?
470作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:13:04 ID:xji8ChzB0
>>466
それを今朝の新聞で知って驚いた.>>463は知っていて言っているのか?聖☆おにいさんのこと
471作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:15:56 ID:ZEY9rlgX0
セブンよりローソンの方がコミック売ってる気がする
472作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:16:33 ID:qUbiOGW+O
どうせならセブン、ローソン、ファミマまでカバーすればいいのに
473作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:23:15 ID:8dJzCuik0
セブンイレブンの店舗分布
http://todofuken.ww8.jp/t/kiji/10102
474作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:26:00 ID:nPN4PkhX0
ギャル化した北朝鮮に不覚にも吹いたw
475作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:06:24 ID:hJXewwIHO
コンビニ参入分として最初に数字が見れるのはリボーン銀魂か
476作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:08:41 ID:q6f8V2SbO
別にコンビニ分がそのまま足される訳じゃないからな?
あくまでも精度が上がるだけだぞ?
477作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:11:59 ID:cp9jwi2bO
>>470
隠すどころか単行本に自分の顔写真載せたりするし知ってるんじゃね
478作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:18:28 ID:Ta9gMQaK0
コンビニ分調査入ったらまたワンピがさらに圧倒的になるなぁ
479作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:24:06 ID:rdTgtshr0
>>470
美人作家で有名だろ
アホかw
内容も、ブッダとキリストの801同人だし、漫画だけ読んでも女だとわかるだろw
480作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:37:58 ID:DssCMWWf0
田辺イエロウ=田村きいろってマジ?
481作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 20:54:52 ID:yCEllQ1J0
コンビニが入るって事は、一般書店であつかってない
ペーパー版もカウントされるわけか
ランキングに影響出るかもね
482作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:12:20 ID:Lp7RzW7b0
>>480
PNを変えて他雑誌の新人としてデビューするのはけっこうあることらしいよ。
イエロウときいろだから本人の可能性結構高いかもね。
483作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:13:13 ID:Lp7RzW7b0
というか結界師の序盤からの安定感を見たらとても新人作家とは思えなかった。
移籍組じゃない方がおかしいくらい。
484作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:22:09 ID:Ta9gMQaK0
そもそもサンデーは新人は連載出来ない
連載開始年齢は30くらいが平均だろ
485作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:34:00 ID:DFAoEHQA0
当社グループでデータサービス事業を展開するオリコン・リサーチ株式会社
(本社:東京都港区、代表取締役社長:垂石克哉、以下「オリコン・リサーチ」)は、
全国の調査協力店より音楽ソフト・映像ソフト・書籍の販売データを日々収集し、
それに基づくマーケティングデータ及びランキング情報を、オンラインサービス「ORICON BiZ online」などを通して提供しております。

オリコン・リサーチでは、データの精度を高めるべく、調査協力店の拡充に努めておりますが、本日、
調査協力店数が従来の4,070 店から1 万6,419 店に増加いたしました。
これは、新規にコンビニエンスストアチェーンが加わったことによるものです。現在、国内の音楽ソフト・映像ソフトの流通においては、
コンビニエンスストアでの販売がシェアを伸ばしており、特定のコンビニエンスストア限定で販売される映像ソフトも増えてきています。

今回の調査協力店拡充によって、コンビニエンスストアチェーンの販売データが収集可能になったことで
全体のデータ精度が高まるとともに、「ORICON BiZ online」でこれまでカバーしてきた流通形態
(「メディアストア」「家電量販店」「Eコマース」「ジャンル専門店」「書店」)に、
新たに「コンビニエンスストア」が加わることになります。
これによって、「ORICON BiZ online」の商品価値が向上しますので、
メニュー追加による契約単価のアップ、並びに新規のユーザー獲得を推進してまいります。

オリコン・リサーチでは、今後も継続的に調査協力店の拡充を行ってデータ精度の更なる向上を図るとともに、
「ORICON BiZ online」の事業拡大に努めてまいります。

ソース(pdf注意)
http://www.oricon.jp/news/data/20090701.pdf
486作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:40:24 ID:y4BZdEHH0
>>479
どう見ても普通のギャグ漫画だろ
お前の目は腐ってるよ
487作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:41:32 ID:5bKJHxD0O
フェアリーテイルはアニメ化して伸びるのか?
マガジンはドラマのイメージしかないから全く予想できないんだが
一応スクランやツバサエアギアも伸びたんだっけ?
488作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:43:31 ID:ZPaD1ttw0
漫画読みレベル1
489作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:46:40 ID:HJjAzqRc0
>>481
コンビニコミックの販売部数は今やコミックス全体の1割以上に達してるから
上位は無理でも下位の方になら入ってきそうだね

『出版月報』コミックレポート2008
http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=7082
490作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 21:46:45 ID:fHmQ3HG30
>>482
ttp://www.websunday.net/mezase/smc_p/hiden/074.html
イエロウは元々学生時代は4コマを描いてて大卒後は普通に会社勤めしてその後投稿デビューから

この4コマってのがそれを連想させるな
491作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:19:45 ID:uz2lfIEy0
>>487
スクラン、ツバサは伸びた
エアギアはダメだった
492作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:33:59 ID:Lp7RzW7b0
>>490
イエロウにとって田村きいろは黒歴史なんだろう。
493作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:36:01 ID:c3C3gf+L0
>>490
>実は、私が初めてまんがを「ちゃんと描いてみよう」と思って描いた作品が投稿一作目の作品なんです。
>それまで、描こうという気はあったものの、いつも最後まできちんと完成できない状態が続いていましたね(笑)。
その最初の投稿で賞をいただいたのが、私のまんが家への第1歩なんです。
●アシスタントで学んだこと●
賞をいただいてからデビューまでは約1年間。その間、アシスタントとして現場の雰囲気を学びました。
まんがの道具の使い方や週刊ペースの厳しさはもちろん、何よりも勉強になったのは先生のアシスタントに対する対応でした。
494作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:37:13 ID:c3C3gf+L0
って書いてあるから
サンデーが初連載なんじゃね
495作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:52:58 ID:EyyahEce0
マガジンはツバサ終わるからFTがアニメ化したって下落幅の方が大きいだろ
496作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:55:12 ID:5hYgUMM4O
田辺イエロウとしては、な。
497作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:56:41 ID:Lp7RzW7b0
>>493
察してやれよ。田村きいろ時代のことはなかったことにしたいんだよ。
498作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 22:57:27 ID:x75GV8Gl0
DQ四コマか
覚えてないが見たことあるかもなぁ
499作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:00:08 ID:7WtP67C90
名前が似てるだけでそんな確定みたいに語るのもなあ
絵も似てたような記憶ないし
500作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:16:48 ID:u6A5p5pn0
ドラクエ4コマ劇場って昔すっげえ読んだ記憶がある
501作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:18:30 ID:5hYgUMM4O
>>499
数年描かなきゃ描き方も忘れるだろ。
502作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:25:59 ID:7WtP67C90
いや、だから根拠が名前くらいしかないじゃんw
503作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:01:18 ID:rJEzcDJS0
>>491
ツバサは元々50万部あったからこのスレの伸びてない漫画代表格なんだけどな
まだネギの方が伸びた
504作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:05:24 ID:Kkb3JHfy0
>>503
ツバサの全盛期は初版60万だ。それにトーハン月間にも既刊がちゃんと入ってるぞ
505作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:16:21 ID:bTyw8fEz0
ドラクエ4コマのスレはVIPでよく立ってる
506作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:29:57 ID:RSir7VLj0
全盛期のドラクエ4コマって6巻で500万部だったんだよな
結構凄いな
507作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:40:35 ID:VBnyJoYb0
当時は団塊Jr世代が一杯いたからな。いま就職結婚できてるんだろうか。
508作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:49:00 ID:wF1a/EsE0
>>506
一冊辺り100万部も売れてたのか すごいな
そういう自分も買ってたけどw
509作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 00:52:58 ID:rJEzcDJS0
>>504
全く伸びてないわけじゃないが、さくら以来の時間帯と枠を考えたら酷いもんだ
1巻で50万部出て、アニメ化前で55万部出てたのに5万部しか増えてない
既刊もランクインこそしたが、一応少年漫画誌連載で夕方にアニメ化すりゃ普通のレベル

それもこれも全部真下のせいなんだけど
ツバサ、ネギま、エアギアの製作スタッフは講談社に土下座していいレベル
510作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 02:41:28 ID:p8ITdiiK0
フェアリーテイル累計700万部
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090630mog00m200047000c.html
511作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 03:04:11 ID:4pM4j10h0
昔のエニクス発表だと
東京アンダーグラウンドですら1巻100万行ってたじゃん
512作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 04:31:07 ID:QmivxWq3O
おお振り 30万1945
HOLiC 25万8048
黒執事 16万7692
みなみけ 14万6701
BILLY BAT 14万5120
513作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 04:57:51 ID:Y7vDNP6k0
オリコンは雑誌の売り上げランキングは出してないの?
この情報網を元に漫画雑誌の推定実売部数も出したら面白いのに。

2008年くらいに、全国の書店の数は1万5千〜2万店くらいだとどこかで読んだけど、
集計店数1万6千店となると、ほぼ精度は90%以上と見ていいだろうな。
書店でも個人がやっているような小さい本屋と、コンビニでは
売れる数にも大差ないだろうし。
514作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 05:32:36 ID:oROD7/x70
これ通ったらもうネギま!とか発禁だろ
講談社ざまーみろだなwwwwww

【児童ポルノ法】 「1.単純所持禁止」「2.ネット規制」「3.ゲーム・マンガ規制」…公明党、3つの挑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246469532/

515作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 05:44:42 ID:PXo/IXdH0
DTが層化って本当だったのか
516作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 06:18:10 ID:p8ITdiiK0
DTは第三文明社か潮出版に就職すべきだな
517作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 06:58:33 ID:tYfmgHlMO
>>503
ネギまなんて爆撃すら無かったよ
518作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 07:38:11 ID:cBxQxW460
>>513
毎週同じ顔ぶれだろうし、やっても面白くないだろ
月刊誌のことを考慮しても1か月に1回は同じ顔ぶれになる
519作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:09:27 ID:50gGblZs0
バクマンパネェwwwwwwww
520作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:26:20 ID:aKWWl0O10
>>499
サンデーに来た大高忍の漫画は新人には描けないのと同じように
結界師も新人では描けない。ある程度自分の作風を持ってないと
ああいう安定感のある漫画が描けないから。
(いつわりびと空を見ればわかると思うけど新人は大体あんな感じで
絵が固まってないから荒い。)
521作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:28:19 ID:3kYFRXLC0
イエロウって元デザイナーって聞いたけど
522作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:30:53 ID:PXo/IXdH0
会社員してたからな
523作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:31:19 ID:dCg0NEYq0
ttp://imepita.jp/20090701/632520
バクマンって50万部超えてたよな
ってことは俺たちはアンケが悪くても打ち切られないぜって言ってるのかw
524作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:33:25 ID:fdGrUKzu0
宇宙兄弟の小山宙哉とか
初めて描きあげたらしい漫画が
完成されまくっててずっとベテラン漫画家だと思ってわ
525作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:54:11 ID:Y7vDNP6k0
>>479 
>内容も、ブッダとキリストの801同人
ワロタwそんな内容なのか。
イスラム教の教祖も入れたら、暗殺されるぞw
キリスト教には、キリスト原理主義とかいないんだろうか・・
526作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:00:30 ID:21JmpUkn0
>>523
銀魂もじゃあ大丈夫なんだ
527作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:04:49 ID:PfUMznmgO
>>515
DTはマガジン嫌いだけどネギ好きな萌えヲタだから違う
528作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:07:40 ID:fdGrUKzu0
DTは多重人格だからなあw
529作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:29:00 ID:aKWWl0O10
>>523
50万ってコナンとかホリックレベル・・・
打ち切るわけがない。下手に打ち切って他誌に移籍したら堂々それこそ機会損失。
530作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:29:39 ID:G718EgN+0
実売じゃなくて発行部数がじゃね
531作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:29:41 ID:aKWWl0O10
堂々はいらなかった。

50万ってハードルめちゃくちゃ高いよ。
532作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:30:04 ID:/Msa+BJ00
パクリいい加減にしろよ腐れマガジン

940 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/07/02(木) 09:26:42 ID:vZyNFWSe0
マガジン最近露骨にパクリすぎだろ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51484141.html
今週のマガジンにハンターのヒソカと団長が登場
533作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:31:05 ID:aKWWl0O10
>>530
なるほどね。それならとらぶる以上の作品は全部プロテクトかかってそうだね。
(とらぶるは関連商品も含めて発行部数50万以上に相当すると見られてるかも)
534作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:31:29 ID:PXo/IXdH0
50万って刷り部数の事だろ
常考
535作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:32:25 ID:G718EgN+0
DTさんスレタイくらい読んだら
536作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:34:56 ID:BpFwJ3lWO
>>511
その頃よりさらに昔、ガンガンが出来たばかりの頃がDQ4コマの全盛期だ。
エニックスがガンガンを作ったきっかけがDQ4コマのヒットだからな。
537作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:47:05 ID:AG6dEgsi0
>>535
童貞くんも今後はオナニーレスは控えるように
538作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 09:51:44 ID:2gq5VXUG0
スレ違いって言ったらオナニーレスになるのか
やはり頭がおかしいようだ
539作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 10:46:26 ID:PU5WQZE80
全巻ドットコム 2009年上半期売上ランキング1001
http://www.mangazenkan.com/category/129.html
全巻読破.com 2009年上半期最も全巻読破された人気コミックランキング100
http://zenkandokuha.com/user_data/event/index.html

両ランキングでワンピースが1位を獲得
540作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 10:48:10 ID:DUKYGnmi0
ただでさえ日本一売れてる漫画なのに更に全巻売れるってどういうことですか
541作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 11:05:33 ID:CC1okUHt0
オリコン表頼む
542作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 11:17:07 ID:E3x64iRF0
ワンピめちゃくちゃ落ちてるなwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
543作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 11:53:10 ID:ZodlD8HJO
53巻
52918部
1641952部

54巻
58266部
1609125部


これでめちゃくちゃ落ちてるの?w
4週目の数字が前巻上回ってるのに。
544作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 11:55:24 ID:HSDCN/Qn0
単に集計期間の違い。つうか誤差の範囲内。
ワンピぐらいになると10万近くの増減でも誤差の範囲になるからな。
545作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:01:16 ID:CJNMxI0o0
>>542
ワンピースのハードル高けえなおいwww
546作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:14:42 ID:kZK3pOCi0
オリコン2009/7/6付 コミック (集計期間:2009/6/22〜6/28)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,301,945 *,301,945 *1 6 おおきく振りかぶって 12
*2 -- *,258,048 *,258,048 *1 6 xxxHOLiC 15
*3 -- *,167,692 *,167,692 *1 2 黒執事 7
*4 -- *,146,701 *,146,701 *1 6 みなみけ 6
*5 -- *,145,120 *,145,120 *1 6 BILLY BAT 1
*6 -- *,118,494 *,118,494 *1 3+.機動戦士ガンダム THE ORINGIN 19 ソロモン編・前
*7 -- *,110,898 *,110,950 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 2
*8 -- *,109,767 *,109,821 *1 7 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 2
*9 -- *,*96,191 *,*96,219 *1 7 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 3
10 -- *,*93,688 *,*93,688 *1 4 BAMBOO BLADE 11
11 -- *,*90,404 *,*90,404 *1 3 今日、恋をはじめます 6
12 *6 *,*85,103 *,211,929 *2 - スキップ・ビート! 22
13 -- *,*77,672 *,*77,698 *1 7 うみねこのなく頃に Episode2 Turn of the golden witch 1
14 -- *,*74,768 *,*74,768 *1 3+.新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 8
15 10 *,*68,478 *,157,266 *2 - GANTZ 26
16 *5 *,*67,710 *,215,541 *2 - 結界師 25
17 -- *,*67,584 *,*67,639 *1 7 獣神演武 4
18 -- *,*59,386 *,*59,386 *1 4 スイッチガール!! 9
19 *8 *,*58,266 1,609,125 *4 - ONE PIECE 54
20 *7 *,*57,927 *,178,811 *2 - MAJOR(メジャー) 72
21 *1 *,*57,332 *,241,299 *2 - あひるの空 24
22 -- *,*52,822 *,*52,822 *1 6 社長 島耕作 3
23 *3 *,*51,996 *,206,701 *2 - ダイヤのA 16
24 -- *,*51,402 *,*51,402 *1 6 宇宙兄弟 6
25 *4 *,*47,486 *,199,575 *2 - はじめの一歩 88
26 *2 *,*47,115 *,203,628 *2 - エア・ギア 25
27 -- *,*46,558 *,*46,558 *1 4 ストロボ・エッジ 6
28 -- *,*43,516 *,*43,528 *1 7 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX. 第6集
29 -- *,*43,341 *,*43,341 *1 3 好きです鈴木くん!! 3
30 -- *,*42,565 *,*42,577 *1 7 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 コミックアンソロジーEX. 第7集
547作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:16:04 ID:CC1okUHt0
>>546

ひぐらしうみねこは安定して売れるな
548作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:17:22 ID:aKWWl0O10
*4 -- *,146,701 *,146,701 *1 6 みなみけ 6

隔週連載が許されるわけだわ。咲とかけいおんより上じゃないか。
549作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:42:37 ID:86G5AKDVO
バンブレざけえな
550作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:43:18 ID:OaHIhPcy0
>>539
それ古本だからスレと関係ないわ
551作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:48:50 ID:pVodlWEz0
腐女子無双だな
552作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:56:00 ID:N+W61z9h0
うみねことひぐらしだけでどんだけあんのよw
553作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 13:06:17 ID:CC1okUHt0
amazon2009上半期ランキング−漫画部門

1位 スラムダンク『あれから10日後-』完全版
2位 鋼の錬金術師 21
3位 もやしもん 7 限定版 ~nano~
4位 聖☆おにいさん 3
5位 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 (3) 超限定版よっ!
http://www.amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=289224011
554作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 13:23:37 ID:Ze8MtD0w0
本当に意味ないランキングだな〜
555作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 13:28:57 ID:PfUMznmgO
Amazonと言えばMWが動いてるけど映画の内容期待して買ったやつトラウマだろうなw
556作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 13:53:24 ID:pVodlWEz0
映画版はホモエロシーンはDVDにたっぷり収録するみたい
557作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:05:08 ID:vBqXIBUl0
>>546
マガジン勢が全体的に地盤沈下してきてるな
特に一歩はもはや看板とはいえないな
発行部数の半分も売れないで終わりそう
558作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:07:08 ID:Wnk635Om0
BILLY BATって6日で14万止まりか
559作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:15:23 ID:Ze8MtD0w0
二週目以降で落ちるのがマガジン勢の伝統
560作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:26:24 ID:vBqXIBUl0
みなみけって読んでみたけど詰まんないんでビックリした
なんであれがヤンマガに載ってるんだろ
561作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:37:42 ID:pVodlWEz0
萌えブームの残り香
562作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:43:25 ID:Y9nODm7XO
>>550
全巻ドットコムは新品じゃないの?
563作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:48:01 ID:tYfmgHlMO
地盤沈下も何もいつもと大して変わって無いと思うが
564作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:55:04 ID:VJHjSM+d0
>>546
みなみけODAはないのか
565作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 14:57:43 ID:aKWWl0O10
>>560
みなみけでつまらなかったらヤンマガの漫画の8割はゴミ以下。
ホリック、みなみけはヤンマガの稼ぎ頭。
キスシスも主力になりつつある。
ヤンキー漫画のゴミ屑の方が糞だよ。
566作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:00:06 ID:xOy5zb+60
俺もみなみけだけ立ち読みしてる
567作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:07:30 ID:dCg0NEYq0
みなみけOADなんてせいぜい2万行くかどうかってレベルだろ
568作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:34:53 ID:5jZAezmg0
OADなんて2万売ったら大ヒットだろ。
569作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:41:35 ID:1pzloqVeO
絶望先生と同じくらいじゃないかな
570作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 15:44:55 ID:NP5K6MAg0
しょせん売り上げが頭打ちのオタ系漫画が
客単価を上げるためにやりだした悪あがき
571作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:06:43 ID:Lglf7x1GO
>>525
ジョージブッシュ
572作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:11:14 ID:Wnk635Om0
>>562
全巻読破.COM→中古
漫画全巻ドットコム→新品

だな
573作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:22:56 ID:CC1okUHt0
全巻ドットコムは経営が軌道に乗ってから中古を新刊に切り替えた
574作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:23:37 ID:72MAiqBVO
みなみけは作者の画力の無さは異常
連載ペース遅いのに絵からやる気を感じられない
575作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:45:45 ID:JQXOTy8u0
>>574
大丈夫
ハヤテの作者でもアニメ化すれば売れるんだからw
萌えオタは原作者より画力のある同人誌に夢中になるか
脳内美化して楽しむことが出来る
576作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 16:55:34 ID:Ze8MtD0w0
そう言って幾多の作品が玉砕していったことか
577作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 17:52:30 ID:gahKRZLz0
絵ばっか見てるやつの方がきもいだろ
大事なのは中身
578作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 17:53:50 ID:edqQf4jJ0
萌え漫画に中身はない
579作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:01:39 ID:aKWWl0O10
WJのスケット(篠原)、サイレン(岩代)、黒子(藤巻)の作者より

紅(山本ヤマト)、けいおん(かきふらい)、咲(小林立)、みなみけ(桜場コハル)の作者の方が
明らかに才能がある。
580作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:04:30 ID:bQ5kjYqo0
いや、ない
581作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:04:44 ID:edqQf4jJ0
サンデーに来た大高忍
いい続けているもえオタって毎度いるな
582作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:05:21 ID:5jZAezmg0
>>579-580
好みで言ってるだけだろ。
583作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:06:27 ID:hoW4fG+n0
豚はほんとわかりやすいからね
584作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:19:07 ID:awdSMGET0
>>579
というかどちらも才能の欠片もないから
585作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:22:31 ID:Ze8MtD0w0
                .':.:.:.:.!:.:l:.:.:.:!:.:.:/:.://:.:.:.:////:.://:.:.:.///!:|:.:.:l:.:.ヽ:.:.'.
                |:.:|:.:.l:.:.|:.:.:.|:.:/:.://:.:,∠///:.://:.:.:./// l:.l:.:.:.l:.:.:.:l:.:.:丶
                |:.:l:.:.|:.:.|:.:.:.|///:/ーァ-/:.://:.:///___l:.l:.:./:.:.:/:.:.:.:トヽ 「ランキングと売り上げが
               /:/!:.:.l:.:.l:.:.:.l弁≠ミftッ、/:///.,//-‐、ヽ∨:.:./:.{ヽ:.:.'.  絶対的な力を持つ。
.               /イ:.l:.:.:!:.:.!:.:.:.ト込nzクイ≠、/'´ ,'/ィz=≡ミ,/:.:./:.:.l  \',  数が正義。」
              /´/:/l:.:.:{:.:.'.:.:.:.!             { ´ゝ仗〉':.:/:./:.:!   ヽ
              ノ´ ト.:.`r、ヽ:.:ヽ         . 〉    ̄/:.ノ:.:/:.:.:.!
                   |:!:.:.|l ヽ丶:.:\      _´   //、:.:./:.:ハ:.{
                  i:|:.:ノ\'\`‐-ヽ  -´‐─`    / /:/|:/ ヽ! ,-ヘ ̄ヽ─────
                 リ:/|:.:./:.了ヽ        ̄    /ノ!/ ̄ ̄ ̄ ̄| ',
                 j/ j:./:.ハ:.`、 丶、        ∠:.:.:イ      /   .l  |  |
                  ノイ:./ j:.:..トヽ  > 、_ イ:.r '´  ____ ノ-‐  |  |  |
   .              j/ ノ从|__r| ̄ ̄ ̄/ ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
...                  ./, ─.|   /_/ /              .| |
.                  (/∧ :|.|  / // /.               |.|     /__
               /`  ̄/、Y/:|.| / // / このスレでは…。    |.|  ム≠     \
           /` ̄....   |}}〈〉{:|r┴ ´ ∠.ノ                |.!/   /:     \
          /   ,    . /:ヽ∨/|`¬'´                   . |: : / //        \
.         /    / . /: :.弋ノ{}フ|.|____________________|:/ : /: /           |ノ /
        /   /  /   ∨  } }: :─--‐: } }  /    , '       |:/: /             ∠
.       / //     /     /       /            _z‐フ' _.イ  / 〉 ィ       _ \
       l ./ /    メ、.     /      ,ハ.          r‐ィ‐≦ニ.._/./  // ヽィイ   \ \`ヽヽ
       |/  |   / __\ /       /  ',   rァァ,ィ   _リ  、_`>、ー-.ム′   /ハ    ヽ、ヽ \
       '   !_ ./  7テ弐ヽ,      /___ | ./  {/´ .|   r´   ァ,{芯刄^ミメ、l!   ノ'  |    ヘヽ|
        _∠____イ刈:f:j ヾ ``ー‐メ≦、ヽ |/     |    〉  -` ^`='--'´`|′ ム竺ニソ l ヽ.  \
          | | / |/ヽ乏/___,イヒfタ} ヾ, /    | ,   `フ′    ー '    化歹テ.イl !ヽ |` ー- ー-
          ヽ.|{, ',イ ̄ 7    ゝ泛ソ /, '  /   / /. 、_ ヽ.ィ           |`¨ー^/ |ハ | l |:
           ` | ハ{  '、、      ̄ / , イ  /}/ 小`ヽ ̄´             |  / ノ ヽ l
..              ト.  、__      / _/./ /丿/ !             、-- __ | 厶 「高視聴率なのに
 「低視聴率なのに    |∧ ∨::`ヽ   ̄ ̄ /r≠ノ∠r `\ ヽ     ` ー ._ ` -―'.厶   認めたがらない
 現実を直視できない | .j∧ ニニ´     , '   ./j | | |   \\     、   一 / ̄´  ヤツをアンチという。」
 奴を信者という。」   |:.:.:.:.`、     _ -<    //l//| |    | \ヽ        ー , ′
 以上。         ヽ:.:.:.:.:.>‐<≦-.、   _./ ::/// l |   } }  ヽ 、      /
                  .:.:.:.:.\\:::::::::}H{ ::::://  j j   .//. -  \ーァ--- '
586作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:39:10 ID:Hq5uIwfM0
大高なんてヤンガン打ち切り作家
587作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:43:00 ID:dCg0NEYq0
>>579
[スケット]、丁寧にバランス良く仕上がっていて作者センスあるね
[サイレン]、いかにもジャンプ大好きですって新人が行き着くような漫画になっちゃってるな
[黒子]、スポーツ漫画としては完全な駄作
[紅]、原作に脚本、コンテまで付いてるから漫画家としては評価はできないな
[けいおん]、アニオタ同人作家らしい仕上がりで才能とかそーゆうモノはないよ
[咲]、魅せ方はできてるけど全てにおいて及第点、ニッチな分野にフィットしてるんだろうね
[みなみけ]、コマの置き方や独特な間などセンスは感じるね
588作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 18:44:01 ID:1fZ8iCdlO
紅(山本ヤマト)、けいおん(かきふらい)、咲(小林立)、みなみけ(桜場コハル)の作者が仮にWJにきても突き抜けか打ち切りしか想像できないな。
つまりそれぞれが相応の
雑誌で連載してりゃ良い。適材適所
589作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:04:29 ID:HbgrISB7O
>>586
あの雑誌で10万で打ち切りはないわ
590作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:06:21 ID:fKGcdYsF0
>>567
二万売れれば余裕で儲け出るらしいからオリコンで二万行けば大勝利だな
591作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:16:04 ID:OxNCpqUVP
うみねこはアニメ始まったけど上積みあるかな
592作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:22:52 ID:Y5ilyCUgO
打ち切り漫画家で喜ぶDTさんは流石
593作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:33:02 ID:W/yB7gHgO
>>575
「でも」って他には京アニ位だろ
594作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:33:54 ID:+nOf53kX0
夕方になるとひぐらしが鳴いてるけどこんなに時期が早かったかなあ
595作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:39:05 ID:e8XI3Blx0
>>546
あれ、ひょっとしてビリーこけた・・・?
596作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:43:35 ID:ao+7FUTg0
yes
所詮は泥棒猫講談社ってことだ
597作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 19:50:32 ID:Ze8MtD0w0
第一巻が初週十五万近く売れてるなら充分だべ
598作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 20:05:06 ID:aKWWl0O10
>>588
確かにジャンプだと厳しいかも。週間連載で画力が維持できるかどうかの問題になってくるから。
599作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 20:18:36 ID:SXZzLiBO0
15万クラスでこけたと言われる浦沢バケモノおすな
600作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 20:42:22 ID:0g2foXgs0
ビリーはバクマン1巻と同じぐらいの初動
601作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 20:59:33 ID:I0JD50UIO
あひるの空が30万越えた月は係数が高かったからとか
ほざいてた馬鹿が居たけど24巻も
余裕で30万以上売れるペースだな
やっぱあの馬鹿ってやたらサンデー勢(失笑)を
持ち上げてる例の基地外か
602作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 21:24:52 ID:tJ8ddEF30
あひるそんなに売れてる気しないのにな
603作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 21:28:34 ID:WIhxE2mg0
あひるを見るとどう見ても劣化スラダンとしか思えないからじゃね?
604作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 21:40:32 ID:k3oe9Mfi0
あひるの空やっと面白くなってきたから
これから売上伸びるよ
605作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 21:42:58 ID:0/mja1K90
係数騒いでいたのがDT
606作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:27:02 ID:uLFQ9m+d0
劣化スラダンとかスラダンに失礼だ
スラダンでもなんでもない
ただのバスケ漫画だろ
607作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:28:38 ID:/1773VR00
あひるとスラダンなんてスタメンの大半が不良だったという以外に共通点あるか?
608作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:32:44 ID:KGuCBCsX0
>>607
バスケ
609作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:48:06 ID:Ze8MtD0w0
│278,628┃157,359(5)│*97,597│*15,227│**8,445│---,---│ あひるの空 22
│330,457┃226,070(6)│*54,906│*28,341│*12,940│**8,200│ あひるの空 23

│241,299┃183,967(5)│*90,161│***,***│***,***│***,***│ あひるの空 24

いや このペースで三十万は超えないだろ?
610作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 22:48:52 ID:A9GairDk0
ていうか単行本の何巻だかにスラダンの影響うけてます
みたいなこと作者本人かいてたような
611 ◆sj1JX0V5wE :2009/07/02(木) 22:59:47 ID:btEwaXER0
角川書店 新世紀エヴァンゲリオン 累計2000万部突破と重版帯
集英社 バーテンダー 累計200万部突破と新刊帯
小学館 あずみ 通巻1000万部突破と帯裏

ビリーバット、ようやく追加が来たと思ったら未だ初版
分配間違ったなトーハンめ
612作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:02:27 ID:HbgrISB7O
>>598
作風とか雑誌の色の話だと思うが
613作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:18:50 ID:Ze8MtD0w0
>>609
│278,628┃157,359(5)│*97,597│*15,227│**8,445│---,---│ あひるの空 22
│330,457┃226,070(6)│*54,906│*28,341│*12,940│**8,200│ あひるの空 23

│241,299┃183,967(5)│*57,332│***,***│***,***│***,***│ あひるの空 24

訂正 *90,161って何の数字だ?
614作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:25:23 ID:O1ceH9ll0
まぁ無理っぽいな
615作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:33:58 ID:BpFwJ3lWO
エウァってまだ連載してたのか
616作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:36:17 ID:aUteoV8f0
28万±5千ってとこだな。
617作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 23:38:49 ID:XnVqpSHc0
>>424

データ再アップしました
2回分のをまとめたのと、GOLDEN★AGEを修正
あと前回忘れてた雑誌分類を除外したタイトルリストも最後に追加

ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00364
(pass:comic)
618作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 00:42:38 ID:H4wpMb5e0
>>617
ありがてぇありがてぇ・・・
乙であります!
619作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 00:44:22 ID:FfauX6ox0
エヴァは1巻あたりどれだけ売れたんだろうか
620作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 01:09:03 ID:IEbZGtnj0
>>617
ありがとうごさいます
621作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 01:22:38 ID:0CmpLlS30
スラダンみたいなゴミ漫画と一緒にするなよw
あひるの空は面白いけど、スラダンはつまんねえw
622作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 01:39:55 ID:iczZYC+Q0
>>593
京アニは本当に凄いと実感したな
というかハヤテ基準だとかなりの数の漫画が該当しちゃうよ
元から売れてなくてアニメ化で大化けして売れた漫画ってやっぱり少ないよね

どこをどうやったらアニメ化で8倍も売れるんだよw
623作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 01:46:41 ID:Yx5HsDETO
あひるが22巻の時って、他のマガジン勢も係数おかしくて、いつもよりプラスだったんだよな
普通に30万越えててビビったわ
624作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:05:46 ID:eme4ZLvT0
>>563
ちゃんと見ろ、マガジン勢全部、売り上げ落ちてるから
625作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:06:57 ID:0DoPKMrR0
>>621はこのスレに居座ってる例の痛いマガジン厨か
626作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:13:28 ID:eme4ZLvT0
>>613
あひる23巻は係数が異常に上がってた月としても、
その前の22巻と比べても24巻は売り上げ落ちてるんだな

二週目までで
22巻は
157359+97597 = 254956

24巻は
183967+57332 = 241299
627作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:24:45 ID:Y7n7LiJRO
>>605
3月に爆上げした週は係数だよ
爆上げしたタイトル勢の数値元に戻ったから
628作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 02:59:17 ID:4kZn86/s0






D T





















629作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 03:44:46 ID:TAG6yvGV0
>>611
毎度乙。
630作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 04:08:11 ID:sqESok+c0
浦沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 04:22:57 ID:wi1rNzTG0
浦沢ェ・・・
632作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 04:56:44 ID:x9IRo2PsO
新聞に広告まで出してこの数字では寂しいな
633作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 07:38:54 ID:MKb7i/HH0
NANAの作者矢沢あいが病気のため、数ヶ月の治療と静養だそうだ。
集英社の売り上げには大打撃だな。
634作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 07:47:22 ID:+lu+RGba0
稼いだ金を使いたくなったんだな
635作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 07:47:41 ID:ICNMaEYlO
NANAは初版もオリコンの数値も結構下がってたよなー
636作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 07:54:26 ID:MKb7i/HH0
集英社って、そこそこ売れてる「君に届け」も連載終盤で
作者の産休だとかで数ヶ月休載してたけど、人気連載を終盤で
休載させるというのは、何かの作戦なのかね?
637作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 08:15:38 ID:SBapx3qe0
作者「連載終わらせたい」
編集「まあまあ取りあえず休んでから考えましょう」

こんな感じなんじゃね
638作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:03:21 ID:+Giacir7O
ビリーバットはモーニングで1話だけ見たときは
昔のアメコミのリメイクかと思って見限ったが、
コミックで読んだら、いつもの浦沢作品で噴いた
あと、浦沢作品って連載前から話題になってたPLUTO以外は、
何故か初巻の売上が良くなかったからな
20世紀少年の初巻も、当時のオリコンのコミックランキングで初登場20位くらいだったし
これから上がっていくんじゃね?
639作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:25:54 ID:e3rOQRx80
紅(山本ヤマト)、けいおん(かきふらい)、咲(小林立)、みなみけ(桜場コハル)の作者が
青年誌の浦沢、井上あたりに単行本の売り上げで勝てない理由は何なんだろう・・・
640作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:42:06 ID:cv/+4Lm50
>>638
ビリーバットは普通に糞だろ
小学館の時の半分も売り上げいかないと思う
641作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:46:35 ID:cv/+4Lm50
エアギアってまだ20万部も売れてんだな
なにが面白いのか全くわからない
642作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:48:21 ID:6k9C79LW0
>>640
BILLY BATは地味過ぎて読んでられなかった
643作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:53:46 ID:Se1jA/B50
大金投じて浦沢を移籍させた講談社の連中も頭抱えてそう
宣伝費も相当使ったらしいぞ
644作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:56:47 ID:tW3Z14Co0
つうか青年誌で初週15万って普通にヒットだろ。
645作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 09:58:41 ID:cv/+4Lm50
ビリーバットは講談社に20世紀少年みたいなの書いてくださいって頼まれたんだろうな
月面着陸だとかいくらなんでもネタ被り過ぎだし
646作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 10:22:27 ID:SBapx3qe0
DTさんそんなに怒らないで
647作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 10:43:26 ID:1kH9iZhA0
でも、ビリーバットってDTとか抜きで本気でつまらないよ
モーニング読者が一番迷惑してる
648作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 10:44:31 ID:wdVx6jVO0
つまらないなら読まなきゃいい
649作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 10:46:19 ID:RhHjiZ2c0
モーニング読者代表かなんかですか
650作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 11:05:29 ID:tW3Z14Co0
つうかジャイキリとチェーザレぐらいしか読んでないし。
651作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 11:14:28 ID:G2IcQNnn0
2ちゃんによくいる、自分の意見はみんなの意見と思ってる典型ですね。
652作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 11:27:46 ID:iBDY+8AM0
MONSTER以降の浦沢は空っぽな感じだな
ここは内容じゃなくて売り上げを語る場所だけどな
653作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 11:38:14 ID:e3rOQRx80
>>643
1巻6日で14万なら青年誌としては十分大ヒット。
ジャンプで言えばとらぶる以上だぞ。
654作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 11:40:50 ID:c+6j0DoUO
>>643
トリコの悪口はそこまでだ
655作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:17:05 ID:98G4FVXS0
なにこのDTをつついて遊ぼうスレ
656作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:41:39 ID:FEmJYTP6O
>>643
宣伝費で思い出したけど、ゲッサン大丈夫なのかね?マジで売れてないが。
657作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:43:18 ID:XLJHoqh+0
モーニングはへうげものと小規模な生活だけか
658作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:43:20 ID:XoFTSnAG0
ライバルとどっちがヤバイ
659作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:56:51 ID:zCNyygH00
どっちも
660作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:58:28 ID:XoFTSnAG0
ありがとう
661作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 12:59:52 ID:XLJHoqh+0
週間ヤングマガジン 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1245153468/220

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 05:28:18 ID:pYpso0G20
ヤンマガって、ホリック終わるし赤字転落臭い。
講談社って子会社の光文社が倒産寸前で経営危機だし、もうなにやっても駄目だろ。
作家も大量に逃げ出していってるし。
MiChao!閉鎖でMiChao!で描いてた作家たちはどこに行くのかな?


221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 08:20:23 ID:5vOmquwT0
>>220
ヤンマガスレにまでDTさんがきてくれるなんて感激です

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 09:42:26 ID:kzpRC43R0
まあ
ニートだから


223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 10:23:52 ID:Zi0AF4aU0
講談社の経営ヤバイのは漫画家の間でも有名だし

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 10:32:31 ID:Rk1HhYrW0
DTの大好きな小学館も経営やばいじゃん

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 11:52:10 ID:KlV1hBs20
>>224
小学館には講談社と違って倒産寸前の子会社なんてありませんが?

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 12:00:35 ID:tMHOMPdk0
>>220
>昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。

漫画家にこうまで言われちゃう講談社って・・・

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 12:05:46 ID:KlV1hBs20
講談社、いくら経営難だからって、単行本価格値上げして
秋田より単行本の値段が上になっちゃったのはヤバイと思う
秋田より経営状態悪いってことだし

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/07/03(金) 12:58:44 ID:kzpRC43R0
ID変えながら まいどお決まりのコピーのようなレスの連発

662作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:00:01 ID:tW3Z14Co0
DTってなんでDTって言うの?
663作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:00:53 ID:FEmJYTP6O
>>658
> ライバルとどっちがヤバイ

目くそ鼻くそレベルだと思うが、DTが大好きな文教堂の雑誌ランキングだとライバルは
下位ランクでゲッサンは圏外。
664作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:04:49 ID:FEmJYTP6O
>>662
自分に反対意見を言うやつを全て同一人物だと言い張って「ID変えても同定できる」
「同定した」が口癖だった時期があるかららしい。俺はその頃のこと知らないので
本当かどうかはわからない。
665作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:11:33 ID:4jcjk0Nd0
>>664
>「ID変えても同定できる」

その自説を身をもって証明しようとしてるのかw
666作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:13:48 ID:tW3Z14Co0
「ID変えても童貞できる」 と思ってしまった。
667作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:14:40 ID:zCNyygH00
DTのブーメラン率は120%越えるぜ
668作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:15:13 ID:e5twC4FJ0
傍から見ると、「例の講談社厨がまた発狂してるのか」としか見えないのだが。
669作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:17:04 ID:42y/j9xF0
>>668
経営難の講談社の社員はそれだけ必死なんだよ
察してやれよ
670作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:17:47 ID:e5twC4FJ0
単行本の売り上げという、スレの本題に戻って欲しい。
671作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:20:12 ID:ctRZ05zd0
DTは小学館にも集英社にも講談社にも嫌われることやってる




ということは秋田社員だな
672作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:21:54 ID:gCZM53IoO
DTヲチはいいから売上の話しようぜ
673作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:24:15 ID:4jcjk0Nd0
>>671
秋田書店には社員にそんなことをやらせてる余裕なんてないだろ。
674作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:27:07 ID:sEo+M9No0
>>673
その秋田書店より経営厳しいのが講談社なんだけどね。
秋田の単行本は420円で、講談社は440円だし。
675作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:28:42 ID:e5twC4FJ0
>>674みたいな事実を言われる

講談社工作員ファビョーン

の繰り返しだよね、このスレ
676作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:30:51 ID:ctRZ05zd0
秋田にも迷惑かけるということはDTは角川社員だな
677作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:31:52 ID:XLJHoqh+0
http://www.tanteifile.com/baka/jump/05.html
あの探偵ファイルですので記事の信憑性はかなり高いと思われます。

記事の写真にはモザイクがかかっていますが、まぎれもなく真鍋氏の代表作「銀河戦国群雄伝ライ」の表紙です。
探偵ファイルで話題にされている漫画家、真鍋氏のHPはこれです。
ttp://www.katsudon.com/

真鍋先生の近影(真中のウエストポーチつけている太った眼鏡の人)
ttp://www.katsudon.com/russia/photo/russia01.jpg

スクープそのものより重要なのは、真鍋先生がかなりの賠償請求マニア
(HPコンテンツ内のライ制作日記で自分で書いているもののみでも、
相当な回数&ちょっとしたミスで賠償請求を行っています)であり、
かなりの高確率で真鍋氏と探偵ファイルの全面戦争(訴訟など)が勃発すると思われる事です。
果たして事態の進展は!?



さて、この雑誌で連載している作家さんに☆☆という先生がいました。(実名はあえて出しません) 宇宙で異世界の侍が戦うという作品を執筆しており、アニメ化もされているのでご存知の方もいるでしょうね。

実はこの☆☆先生、かなりの女好きで有名なのですが、なんと!!
審査会でも、その女好きっぷりを発揮してしまっていました。
具体的に何をしていたかというと・・・

女の子が応募してきて、選考に残る

すると、その女の子を自分のところに呼ぶ

『この業界で残りたいなら、どうすればいいか解るよね...』

自分が楽しんだ後、アシスタントにも回す。

仕事の才能が無かったら、ポイ捨て


確かに埋もれた才能が出るチャンスではあるので、方法なんか瑣末なことだという方もいるとは思うのです。 問題は...

先生が才能が無いと見込んだ女の子にしか声をかけないこと。

これに尽きると、アキバ在住の某組織は言っていました。
どういう事かと言うと、才能が有ったらいずれ有名になってしまい、 回りまわって自分の悪行がバレちゃうじゃないで
すか。 その点たいして実力の無い子ならば、例え他の出版社に持ち込んでも入選しないから 有名になった時、自
分の事を言われることも無いという考えだったみたいです。

先生がこの方法で何人の女性と関係を持ったかは定かでは有りません。
実際、先生が目を付けた女の子で現在活躍しているのは1人くらいしかいませんので、先生の目付けは間違って
はいなかったのが皮肉な結果では有ります。
しかし、必ず物事にはピリオドが打たれる時が来るもので、先生のやってた事にも終焉は来ました。 自宅からすぐ
の距離に、伊東老師という『月刊ジャンプ』で連載していた作家さんが越してきたことで。
壁に耳有りとは言いませんが、目と鼻の距離ですので当然噂にはなりますからね。
この方はとても正義感が強く、☆☆先生がやっていた事が我慢ならなかったようで、 面と向かって「そんな事は止め
ろ!」と大喧嘩が始まってしまいます。

ここで☆☆先生の不幸は、伊東老師が非常に人望の有る方で多くの作家さんが味方になったこと。 結局、角川
書店の作家さんだけではなく、数多くの作家さんを巻き込んだ大論争になってしまい先生は業界から総スカン。
678作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:31:54 ID:4jcjk0Nd0
DTは「PC2台使い」をおぼえた!

だが文体は一つのままだった……
679作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:34:23 ID:e3rOQRx80
ライバルはアイドルマスターブレイク!みたいなかわいらしい絵の漫画を
たくさん投入したほうが良かったと思う。結局一番売れてるのがアイマスブレイクとか・・・w

いい加減少年漫画もどきは受けないことに気づけよって感じ。
680作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:34:44 ID:XPp/8HNy0
有力出版社、2011年に共同雑誌サイト開設 部数落ち込みに対応

 講談社、小学館などの有力出版社が共同で雑誌のネット配信に乗り出す。2011年をメドに
パソコンや携帯電話から各社の記事を自由に読んだり、検索したりといった使い方ができる
共同サイトを立ち上げることを目指す。今月末にも業界団体の日本雑誌協会(東京・千代田)
加盟の一部企業で事業化に向けた協議会を設立し、実証実験を始める。低迷している雑誌市場は
先行きも厳しいと見て、ライバル同士が手を組む。
 協議会には少なくとも40社近くが参加する見通し。7月3日には印刷や広告代理店、
携帯電話会社、ネット関連企業向けに説明会を開き、新組織への参加を求める。
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2507F%2001072009


講談社も小学館も同じ船に乗っている。
681作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:35:01 ID:1jMMUXf/0
DTが自らキチガイレスをすることで
マガジンに売り上げで負けプギャーされたレスを必死で流そうする
かわいそうな活動
682作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:36:10 ID:4jcjk0Nd0
>>677
>問題は...

>先生が才能が無いと見込んだ女の子にしか声をかけないこと。

唐沢なをき「まんが極道」3巻に出てきたエピソードそのまんまだな。
683作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:41:09 ID:XPp/8HNy0
>>679
ライバルは創刊当初から萌え・お色気を取り入れた作品が多いよ
編集部の人的繋がりもスクエニ系が多いし、女キャラの可愛らしさや絵柄の重要性は十分に分かってるよ
684作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:43:28 ID:Mf7C58wO0
>>677って名誉毀損じゃない?
かなり問題あると思うので通報しときました。
そもそも「あの探偵ファイルですので記事の信憑性はかなり高いと思われます。 」って、
あそこ嘘八百を平気で載せるサイトじゃん。


685作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:47:39 ID:Eegkeg4p0
>>683
なに言ってんだか。
月刊ライバルって当初はジャンプがライバルとかほざいてて、
相当な宣伝費かけて創刊したのに、
早くも不良債権になってしまって、スレもお通夜状態の雑誌だろ。
686作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:49:04 ID:Eegkeg4p0
ライバルはモンハンが終わってしまった時点で脂肪だろうな
687作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:49:44 ID:4jcjk0Nd0
>>680
朝日・読売・日経がやってる新聞共同サイトみたいなもんか。
688作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:50:27 ID:4jcjk0Nd0
>>685
それでもゲッサンよりは売れてるけどな
689作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:50:37 ID:19BIoRVb0
>>686
あれなんで急に連載終わってしまったんだろ?
噂だとカプコンと揉めたって聞いたけど。
690作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:51:56 ID:Eegkeg4p0
>>688
雑誌売り上げなんか大して重要じゃない
重要なのは単行本売り上げだろ
モンハン終わった時点でライバルは死んだも同然
691作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:53:01 ID:XPp/8HNy0
今DT沸いてるんだな

まぁライバルはバトル系のマンガが不調で
本来中堅に来るべきマンガの方が読めるものが多いよという話
今はジャンプとガンガンを足して割ったようなテイスト
692作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 13:58:16 ID:dx0winxb0
そもそも講談社は月刊誌を乱立させすぎだろ
共倒れになるのがオチ
小学館はゲッサン的なポジションの雑誌なかったからゲッサンは必要だけど
693作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:00:05 ID:4jcjk0Nd0
>>690
>雑誌売り上げなんか大して重要じゃない
>重要なのは単行本売り上げだろ

そうですね。>>51
694作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:00:52 ID:4jcjk0Nd0
>>686
FTアニメ化で忙しくなるからじゃね?
695作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:02:00 ID:XPp/8HNy0
月刊誌の乱立は、講談社は部局内で競争させる方針だから仕方ないだろうな。
小学館は子会社を作って競争させる方針で、結果として一ツ橋グループの競争力は強大な物になった。
部局内の競争だと、どこかで遠慮が出てしまったのかもしれないな。
696作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:02:03 ID:BkAqed7B0
>>693
おいおい
ゲッサンはまだ連載作品の単行本出してないぞ
そんな基礎的なことも理解してないのか?
697作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:02:31 ID:neiFyak/0
>>692
月刊サンデーGX
698作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:05:00 ID:RhHjiZ2c0
今日のDTはノリノリだなあ
色んなスレで見かけるぞ
699作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:07:45 ID:XPp/8HNy0
>>690
>雑誌売り上げなんか大して重要じゃない

お前、文教堂の雑誌データをコピペ爆撃して、月マガの売り上げがどうのって叩いてなかったっけ…
ゲッサン本誌が売れないと分かったらこれかよw
700作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:08:59 ID:neiFyak/0
ダブルスタンダード
701作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:14:40 ID:hcLgHndu0
月マガの場合は雑誌売り上げというよりは発行部数と実売の乖離が凄すぎだから問題なんだろ
紙代値上がりしてるのにあの異常な返本率

利益率悪すぎだろ
月マガは単行本も大して売れてないし
月ジャンが休刊なった時より月マガは遥かに状況が悪い
702作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:17:56 ID:RhHjiZ2c0
発行部数と実売なんて企業秘密を
なんでただのキチガイのDTが知ってんの?
703作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:19:22 ID:3xAZcpo30
>>702はいくらなんでも馬鹿すぎる
日本最大の書店チェーンの文教堂が実売データ出してるのに
704作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:19:43 ID:hcLgHndu0
>>702
文教堂
705作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:20:01 ID:FEmJYTP6O
>>696
マガジンとサンデーの単行本売上で涙目になったのを思い出させてやろうってことでしょ
706作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:21:24 ID:RhHjiZ2c0
出たww
また文教堂だよwwww
707作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:21:58 ID:FEmJYTP6O
>>703
文教堂は200店舗だけどそれは全国のコンビニと書店の中でも数%にすぎない
708作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:22:52 ID:8b9srgpL0
>>706
文教堂のデータを否定できるデータ出せるの?
出せるなら出してみて
709作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:24:31 ID:hcLgHndu0
>>707
統計学って分かってる?
視聴率だってものすごく少ない世帯数の中から算出してるんだが
710作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:26:20 ID:4jcjk0Nd0
つか文教堂の実売が全体の実売と本当に比例してるんなら、少年サンデーは
発行部数50万部の週刊ファミ通より実売が少ないということになっちゃうん
だけど、DTはそれでいいのかな?

ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
711作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:26:27 ID:f+xalpCQ0
ソース主義の2chではソースに対抗できるのはソースだけなんだよ
ソース無きいちゃもんに意味はない
712作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:26:30 ID:RhHjiZ2c0
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
Vジャンプ 集英社 20090521 9953
コロコロコミック 小学館 20090515 9815



ビッグコミックオリジナル 小学館 20090605 1771
週刊少年サンデ− 小学館 20090610 1659
月刊少年マガジン 講談社 20090502 1618


DTの大好きな文教堂だとサンデーとオリジナルは月マガと大して変わらん実売率
コロコロにいたってVジャンより売れてない

713作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:27:44 ID:neiFyak/0
DT ハロワいかなくていいのか
714作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:28:09 ID:bdCSRghe0
>>709
無作為抽出って知ってる?
偏ったサンプルからデータとったって何の意味も無いんだよ?
715作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:28:18 ID:hcLgHndu0
>>710
頭悪すぎ
あのデータは
マガジン
ジャンプ
サンデーといった
同じカテゴリーの雑誌同士の売り上げ比率でみるんだよ
716作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:29:00 ID:tW3Z14Co0
雑誌の類は普通、大手の本屋じゃなくてそこらのコンビニで買うだろ。
コミックスならいざしらず。
717作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:29:17 ID:bdCSRghe0
>>715
どう考えてもお前が頭悪い
何勝手にデータを曲げて解釈してんだよw
718作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:31:33 ID:4jcjk0Nd0
>>709
視聴率は無作為抽出でサンプルが偏らないようにしてるけど、書店とコンビニは
客層も売れ筋も違うからな。書店の実売だけで判断するというのは視聴率調査サンプル
のうち、例えば「六十代男性のいる家だけ」のデータだけ見て判断するようなもん。
719作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:32:02 ID:+Kn0PIyx0
>>711
>>715
が結論かと

720作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:33:50 ID:XPp/8HNy0
文教堂のデータはDTが攻撃の為に曲げて使っていて
DTの言う事には全く信憑性が無いという結論が出ましたな。
721作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:34:10 ID:4jcjk0Nd0
>>719
いや、>>712が結論かと。
722作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:34:17 ID:1ZaCV6lS0
>>719
お前本当に馬鹿だなw
自分でも馬鹿だって思うだろ?
723作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:34:31 ID:hcLgHndu0
>>718
たとえば
マガジン
ジャンプ
サンデーといった
同じカテゴリーの雑誌同士はコンビニ・書店などでの売り上げ比率はだいたい同じようなもんだろ
だから同じカテゴリーの雑誌同士の比較は文教堂のデータは役に立つ
724作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:36:23 ID:1ZaCV6lS0
>>723
コンビニなんて客層によって全く違うぞ
725作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:36:25 ID:4jcjk0Nd0
>>723
>同じカテゴリーの雑誌同士はコンビニ・書店などでの売り上げ比率はだいたい同じようなもんだろ

ソース出せ
726作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:37:07 ID:95oSVfeD0
文教堂のデータを否定するのなら、
それに代わるソース出さなきゃ
727作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:37:54 ID:4jcjk0Nd0
>>726
文教堂のデータは否定してないよ。サンデーはファミ通やベストカーより売れないし、
ゲッサンは圏外。
728作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:38:20 ID:e31xlpHN0
>>726
文教堂のデータが正しいことをまず証明したら?
729作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:38:59 ID:XPp/8HNy0
文教堂のデータからするとゲッサンやサンデーGXは本当どうすんだ
730作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:39:13 ID:4jcjk0Nd0
>>728
補足すると、文教堂の実売データがその雑誌全体の実売データとちゃんと
比例するということを証明する必要があるってことだよな。
731作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:39:55 ID:hcLgHndu0
>>725
おまえがソース出さなくちゃ駄目だろ
「週マガとか月マガはコンビニでの売り上げが異常に高いから書店での売り上げデータは信用できないんだ!」って主張したいのなら
おまえが証明の為のソース出さなくちゃ駄目だろ
732作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:40:00 ID:e31xlpHN0
>>729
知能指数が低いDTは自分が言ったことを忘れ
単行本の話を始めます
733作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:41:14 ID:e31xlpHN0
>>731
まず頭の悪いDTが文教堂のデータが正しいって証明しなきゃダメだよ
734作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:42:15 ID:yNelO2tM0
ちなみに月マガはサークルKサンクスでの返本率が90パーセントだったらしい
二年前でこれだから今はもっと酷いだろうね
月マガはマジで廃刊ペースだな、こりゃ

910 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:34:11 ID:QskjCARy0
サークルKサンクスとの特約契約はとっくに終了してます。
これもグレートが売れなさ杉だからw

月マガ・グレートの返本率90%って
そりゃ講談社に愛想尽かすのも判るw

ちなみにその他の返本率はこうね(コンビニ板のサークルKスレから抜粋)
週マガ:45%
ヤンマガ(系列誌含め):55%
モーニング(系列誌含め):60%
その他講談社系雑誌(非漫画部門):75%


911 :作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:35:43 ID:QskjCARy0
上は東海地区の数字(関東・関西は不明)。

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1163938368/

45%という値に軽くショックをうけた
高いとは思っていたがこれほどとは
講談社やばいよ まじでやばい
735作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:44:08 ID:w94yJV5d0
ま、文教堂は講談社だ小学館だっていう概念で動いてるわけないし
文教堂のデータは参考程度にはなるよ
それは確か
736作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:44:24 ID:e31xlpHN0
ついに2chソースの自分のコピペまで貼り出した
いかにDTが情報の信頼性に無頓着か解りますねえ
737作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:45:12 ID:WXk+9Ct5O
文教堂とかサークルKとか弱小しか出さないDT(笑)
オリコンの単行本部数データで小学館が大負けしたのがかなり悔しかったらしい
738作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:45:58 ID:e31xlpHN0
>>735
その理屈なら書籍売り上げの1割占めるアマゾンの方がよっぽど参考になるぞw
739作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:50:20 ID:Xpn46XU80
講談社工作員としては都合の悪い文教堂のデータは必死でいちゃもんつけたいの図

(でも代わりのデータは出せないw)
740作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:50:51 ID:vBQnaMZh0
DTって何回も何回も論破されてるのに
ひたすら文教堂の話を繰り返すなあ
マジでなんかの知的障害か精神疾患でも負ってるんじゃねえの
741作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:52:31 ID:WXk+9Ct5O
>>739
お前は>>712を正しいと思ってるの?
742作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:52:39 ID:hcLgHndu0
>>675の指摘通りだなあ
743作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:52:42 ID:aLqx3P/E0
>>739
文教のデータはジャンルが違うと参考にならないって
お前もイチャモンつけてるのは良いの?
744作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:54:48 ID:A3r/fYLD0
>>712はアホだろw
>>712のアホさに気づかない奴がいたとしたらそれこそヤバイよ
月刊誌の月マガと週刊誌のサンデー比べてる時点でもうね・・・・w
745作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 14:57:09 ID:aLqx3P/E0
DT文教堂貼る
  ↓
小学館の全ての雑誌が実売30万以下なのをつっこまれる
  ↓
DTに都合悪いデータは参考にならないとか言い出す
  ↓
突っ込まれる
  ↓
スレ住人との会話をやめひたすら自己レス
746作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:02:47 ID:aLqx3P/E0
>>744
247 作者の都合により名無しです sage 2009/06/28(日) 18:54:38 ID:/vzAzY2P0

9  月刊少年マガジン  1618
21 少年ライバル     516

4 週刊少年マガジン 講談社 2250
10 ビッグコミックオリジナル 1749
11 週刊少年サンデ− 小学館 1651


マガジンはサンデーの倍刷ってサンデーの1.5倍も売れていない
月マガも部数の割には全然売れてない



あれ?DTは隔週のオリジナルを週刊のマガジンやサンデーと比べてますよ?
自分で自分のことをアホだと認めちゃうの?
747作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:03:51 ID:A3r/fYLD0
>>745
>小学館の全ての雑誌が実売30万以下

この部分はどうしてそういう結論になったの?
唐突に「小学館の全ての雑誌が実売30万以下」とか言い出したようにしか見えないんだけど
748作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:05:28 ID:DxKU2sWe0
>>747
文教堂のデータが正しいなら
発行部数30万の雑誌に負けてる小学館の雑誌は実売30万以下だろ?
749作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:07:12 ID:FvHOsXO+0
>>744
月刊誌と週刊誌で実売に差が出る本屋ってかなり特殊じゃね?
コロコロとジャンプがほぼ同じだけ売れるって無茶苦茶異常じゃん
750作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:12:17 ID:hcLgHndu0
>>715
>>723
を読んだ上でレスして欲しいなあ
751作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:13:43 ID:4jcjk0Nd0
>>750

で、>>723のソースは?
752作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:16:15 ID:FvHOsXO+0
>>750
そのレス散々突っ込まれてるのに
自分のレスが読まれてないって思ってるのか?
しかもなんでちょっと上から目線なんだよw
753作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:16:25 ID:neiFyak/0
DTがこのスレ
乗っ取った

754作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:16:48 ID:kG1gIQ930
>>746ってなにがいいたいのか意味わからん
>>712のレスしたのはDTじゃないだろ
755作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:20:05 ID:FvHOsXO+0
>>754
>247 作者の都合により名無しです sage 2009/06/28(日) 18:54:38 ID:/vzAzY2P0

>9  月刊少年マガジン  1618
>21 少年ライバル     516

>4 週刊少年マガジン 講談社 2250
>10 ビッグコミックオリジナル 1749
>11 週刊少年サンデ− 小学館 1651


>マガジンはサンデーの倍刷ってサンデーの1.5倍も売れていない
>月マガも部数の割には全然売れてない


これがDTのレスだろ
DTも発売周期の違うオリジナルと週マガを比較してる
756作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:22:09 ID:kG1gIQ930
>>755
それどっからもってきたレス?
このスレじゃないよね?
757作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:26:05 ID:bQbQ18Ru0
○○はおまえがレスしたんだろう!とか
他スレから唐突にレス引っ張ってこられてもな・・・
コテハンじゃないんだからさ・・・
758作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:26:23 ID:WXk+9Ct5O
DT都合よくボケが始まる
759作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:26:54 ID:IioKKa9o0
ばれてないと思っているのは本気なんだろか。それともギャグなんだろうか。
760作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:28:54 ID:CLxwTBQx0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


DT参上

761作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:31:01 ID:cBAoc4z70
IP使い分けたり
再接続で単発で自己レスしたり
複数人を演じる努力をPCの方ではしてるんだが
何故か全く同じレスしかしない
ホント不思議な奴だよDTは
762作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:31:04 ID:XPp/8HNy0
漫画雑誌ってジャンル色々客層色々だからねぇ
コンビニ、スーパー、キヨスク、ゲーム店、アニメ系ショップ、様々な場所で売られてる。
雑誌が違えば客層も違うし、売れる場所も変わってくる。
763作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:34:25 ID:N2MZpiog0
>>762
日本最大の書店チェーンの文教堂で週マガと月マガが売れてないのは
週マガと月マガは違うルートで買ってる読者が多いからだ!と主張するのならそのソース出さなくちゃ
764作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:36:09 ID:74V49RNs0
小学館に都合のいいものだけ切り取ってノートに貼ってるコレクターかっつーの
765作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:38:28 ID:hcLgHndu0
月マガとか麻生がさだやす圭のマンガのファンやってるくらいであって
購買層の年齢層は高い
書店で買ってる層は多いはず
文教堂の実売データで月マガが売れてないのは、それが実態だから
766作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:40:35 ID:39cbbIUE0
>>735に同意
参考にすらしないっていうのはやっぱりおかしい
767作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:41:51 ID:cBAoc4z70
>>763
コロコロビッグ系サンデーはVジャンプより売れてないぞw
768作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:43:00 ID:l0hJLJHQ0
またDTが同じレス繰り返し始めた
人の話聞かないなあ
769作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:44:56 ID:4jcjk0Nd0
>>765
>購買層の年齢層は高い
>書店で買ってる層は多いはず

なるほど、それで少年サンデーは書店で強いのかw
770作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:48:29 ID:hcLgHndu0
>>769
三大週刊少年漫画誌でダントツに購買層の年齢が高いのはマガジンだよ
771作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:50:51 ID:l0hJLJHQ0
>>765
購買層の年齢高いとなんで書店で買うの?
772作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:54:01 ID:ll5p/maZ0
いつからこのスレは雑誌売り上げ議論スレになったんだ
773作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:59:00 ID:hcLgHndu0
仕事帰りに駅前の書店寄る比率が上がるし、
購買層の年齢高いと書店で買う比率は高くなると思う
文教堂とか基本的に駅前にある大型書店だし
774作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 15:59:32 ID:CLxwTBQx0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


DT惨状
775作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:03:37 ID:XPp/8HNy0
>>773
「と思う」じゃダメなんじゃなかったの?
776作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:08:08 ID:vbji5MmO0
イメージだと書店って中年と幼児連れた母親が多いってイメージ
コンビニは若者ってイメージ
777作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:10:08 ID:+lu+RGba0
文教堂って出店地域が偏り過ぎじゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%95%99%E5%A0%82#.E5.BA.97.E8.88.97
778作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:20:36 ID:4jcjk0Nd0
>>777
うち神奈川だから近所に山ほどあるけど、西日本の人に文教堂とか言っても
「なにそれ?」って感じかもな。
779作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:20:40 ID:xghUcpj30
オリコン集計対象になったセブンイレブンも特定地域に集中出店のドミナント式だから
かなり偏ってるよ、四国には一軒も無かったはず
780作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:27:39 ID:4jcjk0Nd0
>>779
でもセブンイレブンが出店してない地域って人口で言うと日本の5%ぐらいしか
ないからなあ。特に地域色の強い商品を除けば統計的には無視していいかと。
781作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:33:02 ID:iBDY+8AM0
│344,485┃252,546(6)│*55,118│*24,497│*12,324│---,---│ FAIRY TAIL 14
│277,655┃124,638(3)│103,767│*32,142│*17,108│***,***│ FAIRY TAIL 15

│303,363┃211,136(6)│*57,100│*23,746│*11,381│---,---│ ツバサ 26
│*27,901┃*27,901(6)│---,---│---,---│---,---│---,---│ ツバサ 26 限定版
│243,657┃*99,994(3)│*95,523│*32,254│*15,886│***,***│ ツバサ 27
│*19,878┃*19,878(3)│---,---│---,---│---,---│---,---│ ツバサ 27 限定版

│330,457┃226,070(6)│*54,906│*28,341│*12,940│**8,200│ あひるの空 23
│241,299┃183,967(5)│*57,332│***,***│***,***│***,***│ あひるの空 24

│251,469┃177,903(6)│*47,336│*16,849│**9,381│---,---│魔法先生ネギま! 25
│*56,062┃*56,062(6)│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 25 限定版
│243,339┃112,824(3)│*92,306│*26,590│*11,619│***,***│魔法先生ネギま! 26
│*42,996┃*32,628(3)│*10,368│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 26 限定版

│278,965┃203,018(6)│*45,467│*19,632│*10,848│---,---│ エア・ギア 24
│203,628┃156,513(5)│*47,115│***,***│***,***│***,***│ エア・ギア 25

│271,787┃202,012(6)│*42,366│*17,837│**9,572│---,---│ はじめの一歩 87
│199,575┃152,089(5)│*47,486│***,***│***,***│***,***│ はじめの一歩 88

│240,958┃*99,384(3)│*81,286│*29,950│*21,663│**8,675│ ダイヤのA 15
│206,701┃154,705(5)│*51,996│***,***│***,***│***,***│ ダイヤのA 16

│233,350┃164,891(6)│*39,768│*19,271│**9,420│---,---│ BLOODY MONDAY 10
│177,489┃*76,035(3)│*67,431│*22,508│*11,515│***,***│ BLOODY MONDAY 11
782作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:39:54 ID:hcLgHndu0
>>781
うわ・・・マガジン勢、やっぱり地盤沈下が酷いな
783作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:41:48 ID:azzmSWaR0
バクマンパネェwwwwwwwwwwwwwww
784作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:46:23 ID:Y3riguRv0
>>781
マガジンって今、30万超えそうなのって一つもないんだな
係数異常だった月を除いて
これは酷い
785作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:48:48 ID:hiFwJvvQ0
>>781
ツバサ終わるからいいとしても、
一歩とエア・ギアとBLOODY MONDAYの落ち込み幅が大きいな
786作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 16:59:45 ID:CLxwTBQx0
単純に日数の問題じゃね
787作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:05:50 ID:CLxwTBQx0
週刊少年マガジンコミックランキング 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/発売年月/タイトル

*1 *,344,485 09/03 FAIRY TAIL 14
*2 *,331,264 09/03 ツバサ 26(DVD付き初回限定版27,901)
*3 *,330,457 09/03 あひるの空 23
*4 *,307,531 09/02 魔法先生ネギま! 25(DVD付き初回限定版56,062)
*5 *,291,448 08/12 FAIRY TAIL 13
*6 *,286,537 08/11 ツバサ 25
*7 *,278,965 09/03 エア・ギア 24
*8 *,278,628 08/12 あひるの空 22
*9 *,271,787 09/03 はじめの一歩 87
10 *,262,342 08/11 魔法先生ネギま! 24(DVD付き初回限定版22,565)
11 *,240,958 09/04 ダイヤのA 15
12 *,234,445 08/12 BLOODY MONDAY 9
13 *,233,350 09/03 BLOODY MONDAY 10
14 *,228,626 09/02 ダイヤのA 14
15 *,223,116 08/11 BLOODY MONDAY 8
16 *,221,410 08/12 エア・ギア 23
17 *,216,295 08/12 はじめの一歩 86
18 *,212,053 08/11 ダイヤのA 13
19 *,145,452 09/05 魔法先生ネギま! 26(限定版32,628)
20 *,125,826 09/02 さよなら絶望先生 16(DVD付き初回限定版34,986)
788作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:31:17 ID:PqxteMaRO
ダイヤはアニメ化すれば伸びると思うんだが....
789作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:37:46 ID:q6wU+pBP0
ダイヤは地道に上げてきてると思う
アニメにするなら動きが良くないと苦しいな
おお振りくらいアニメの出来がいいと良いだろうが
790作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 17:54:42 ID:9pa5/XZOO
PLUTOの売り上げどんなんだっけ?
一位固定でスゴい
791作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:08:38 ID:j678LoHm0
プルートは60万前後 Dグレと同じくらい 
792作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:10:05 ID:sqESok+c0
マガジンオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歴代最悪のパクリ漫画が載ってるもんそりゃ敬遠されるわwwwwwwwwwwwwwwww
793ライオンさん:2009/07/03(金) 18:11:06 ID:Jv+vNsBB0
>>546 ふたつのスピカって売れてないのな、良作なのに。
794作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:13:40 ID:2/6bxF08O
>>792
そのパクリ漫画が一番売れてる訳だが
795作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:16:06 ID:7XYkf0bb0
DTのレスばっかの糞スレになったな
796作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:18:48 ID:kx0r/Xf+0
>>781
なんかマガジンは初動型が多いな

看板のはずの一歩がヤバイな
前巻より4〜5万くらい売り上げ落ちそうだし
このペースで売り上げ下がるなら近々話を纏めなくちゃならなくなるかも
797作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:42:01 ID:iBDY+8AM0
編集長「マガジンの看板はあひるの空とはじめの一歩とFAIRY TAIL」
http://guideline.livedoor.biz/archives/50892596.html
798作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:44:20 ID:VRV09dwf0
真島からパクリ要素を綺麗に剥ぎ取ったら何が残るんだよ
799作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:57:37 ID:ohREshTk0
>>797
ネギまとツバサです
800作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:28:30 ID:1zwW929HP
【レス抽出】
対象スレ:コミックランキング売り上げ議論スレPart110
キーワード:DT
抽出レス数:67
801作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:35:48 ID:iBDY+8AM0
フェアリーテイルはアニメ化で伸びるかねぇ?
802作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:55:05 ID:wUUAj6pxO
ある程度は伸びるでしょ
まあそれでも初版ハーフ超えるくらいが限界だとは思うけど
803作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:57:22 ID:fl+s+MPF0
絶対伸びない
804作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:58:50 ID:rdb5+6Hu0
アホのDTをいじくって遊ぶのはたまにやると面白いが
毎日やるほど暇じゃないんだぜ
805作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:59:17 ID:XoFTSnAG0
俺の前で絶対なんて言葉を使うな
いいな絶対だぞ
806作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:03:05 ID:iBDY+8AM0
絶対無理なんてことは絶対ないんだ!
807作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:05:03 ID:cNNFdTIa0
絶対可憐チルドレン(笑)
808作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:16:59 ID:uDb3/CR60
競馬には絶対が無い。だがルドルフには絶対がある
809作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:19:57 ID:V/sns9ZUO
オリコン数値の合計でマガジン>サンデーになる→3月の係数が異常だっただけ。ツバサが終わるしマガジンヤバい
その係数が戻ってマガジン勢のオリコン数値が下がる→マガジンの地盤沈下ヤバいな(係数にはふれない)

DTはいい加減にしろ
810作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:25:03 ID:cNNFdTIa0
一度サンデー(笑)って結果が出ると
ずっとうじうじごまかそうとするからDTは嫌なんだよなー。
今回は駄目だった。と素直に認めろよ

大好きなサンデー様は常に負けてるわけじゃないんだろ?w
811作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:29:35 ID:gxiOGn/y0
しかもごまかしようがないしな>>51
812作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:36:11 ID:e3rOQRx80
>>797
狂ってる。ネギまとツバサにどれだけお世話になったんだ?
そんな感じだから講談社はやばくなるんだよ。
まずは加瀬とかあの辺の単行本が売れない作家を処分しないと・・・
813作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:45:13 ID:iBDY+8AM0
売り上げだけが総てなのか!
814作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:46:05 ID:r2e5S9Bo0
あんまりDTDTいうと
ダウンタウンが怒るで
815作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:46:54 ID:iBDY+8AM0
CDTV
816作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 20:54:18 ID:iBDY+8AM0
そろそろエヴァ
これでまた単行本が売れるのかねぇ
817作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 21:14:33 ID:8XZ53156O
売れるわけねえ。あんなオタ向け
818作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 21:21:35 ID:elYgpDIU0
>>776
コンビニは成人男性が中心の客層
ってNHKのニュースで言ってたよ
819作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 22:18:44 ID:HXu21CK30
>>796
オリコンの数値が不安定なだけじゃない?エアギアも同じような感じだし
820作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 22:55:22 ID:Y7n7LiJRO
>>809
3月の係数の事言ったらマガジン厨にDT扱いされるんだけど
じゃあ新刊が軒並み下げでいいのか不思議なんだよね
821作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:15:50 ID:CJF6UQnM0
エヴァ売れそうだけど、角川発表で単巻100万だから50万ちょいくらいか
822作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:32:20 ID:ICNMaEYlO
集英社、ワンピさんをフル活用
http://volac.net/aup/img/aup4228.jpg
823作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:34:58 ID:fYn/D0sx0
「ダイヤのA」は編集長にとって眼中なしだお^p^
フェアリーテイルアニメ化の次はあひるかなあ^p^

編集長「マガジンの看板はあひるの空とはじめの一歩とFAIRY TAIL」
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/1/3/13c13c1a.jpg
824作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:38:37 ID:YUiMoi+e0
全盛期が過去にあったマンガを予測する時に単巻部数は使えないよ。
ちなみにエヴァの前巻は初版が70万、年内部数が82万だ。

もっとも次巻がいつ発売するのかわからんけどなw
825作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:39:20 ID:iBDY+8AM0
エヴァ途中で寝ちまったよ
やっぱり漫画版のシンジが一番まともだな
826作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:47:43 ID:3KDsxzMd0
つーか貞本って長期休載して
もうエヴァは連載してないんじゃないの
827作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:50:52 ID:0CmpLlS30
ジョジョ7部買ったらワンピースのコースターもらえたわ
しかも意外としっかりした奴
ナツコミか
828作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:51:36 ID:YUiMoi+e0
>>826
掲載誌をヤングエースに変えて、今月再開したよ
829 ◆sj1JX0V5wE :2009/07/03(金) 23:55:44 ID:rEKoqKXn0
明日創刊だよー<ヤングエース
新規で二話乗ってますな
830作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:57:45 ID:8kH9UdkJ0
溜めたのを載せたらまたしばらく休載だろうね
831作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:58:08 ID:1kH9iZhA0
ヤングエースって空気だな
832作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:07:34 ID:tqM24wIEO
YAじゃヤングアニマルと被ってるしな。
833作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:12:07 ID:hZd01YFC0
1位 92票 木之本桜@カードキャプターさくら
2位 61票 沢近愛理@School Rumbleシリーズ
3位 60票 ナウシカ@風の谷のナウシカ
4位 56票 メーテル@銀河鉄道999シリーズ
4位 56票 竹井久@咲−Saki−
6位 54票 インデックス@とある魔術の禁書目録シリーズ
7位 52票 東横桃子@咲−Saki−
8位 48票 中野梓@けいおん!
8位 48票 幻海@幽☆遊☆白書
8位 48票 リン@キメラ
11位 45票 朽木ルキア@BLEACH
11位 45票 小林立@立−Ritz−
13位 44票 北島マヤ@ガラスの仮面
14位 43票 ナギ@かんなぎ
14位 43票 清水薫@MAJOR
16位 42票 小岩井よつば@よつばと!
17位 40票 ラン@うる星やつら
18位 37票 小野田優良@ふたりエッチ
18位 37票 緒方愛梨@みつどもえ
20位 36票 荻上千佳@げんしけん
20位 36票 アンリエッタ・ド・トリステイン@ゼロの使い魔
20位 36票 才賀エレオノール(しろがね)@からくりサーカス
20位 36票 ヨーコ@天元突破グレンラガン
24位 35票 巳屋本いろは@すもももももも 〜地上最強のヨメ〜
25位 34票 姫神秋沙@とある魔術の禁書目録シリーズ
25位 34票 佐々木まき絵@魔法先生ネギま!シリーズ
27位 33票 吉留未春@咲−Saki−
27位 33票 黒神めだか@めだかボックス
29位 32票 鏡音リン@初音みっくす
30位 30票 エルスティン・ホー@舞−乙HiMEシリーズ
31位 29票 リヒテンシュタイン@Axis Powers ヘタリア
32位 28票 里見詩歌@スーパーメイドちるみさん
32位 28票 彩園すず@かってに改蔵
34位 27票 ミクシー・バンクス@PEACE MAKER
35位 26票 蘭花・フランボワーズ@ギャラクシーエンジェル
35位 26票 桜庭葵@藍より青し
35位 26票 山崎加奈子@夏のあらし!
38位 25票 小早川美幸@逮捕しちゃうぞ
38位 25票 猿飛あやめ(さっちゃん)@銀魂
40位 24票 双海真美@THE IDOLM@STERシリーズ
40位 24票 皇北都@東京BABYLON
42位 23票 出井富良兎@サクラテツ対話篇
42位 23票 栗見理奈@プリティフェイス
44位 22票 長谷部彩@こみっくパーティー
44位 22票 玉村たまお@シャーマンキング
44位 22票 パンネロ@ファイナルファンタジーXII
44位 22票 鈴仙・優曇華院・イナバ@東方シリーズ
44位 22票 海王みちる(セーラーネプチューン)@美少女戦士セーラームーンシリーズ
44位 22票 セツナ@NEEDLESS
━━━━━━━━ここまで二次予選進出━━━━━━━━━━━
http://book.geocities.jp/mangasaimoe2009/yosen01-18.html
834作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:19:29 ID:RDf0sXte0
最萌厨きめえw
835作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:23:54 ID:ZKnd7G1H0
8位 48票 幻海@幽☆遊☆白書


ワロタwwww
若いときってことだよな?w
836作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:25:31 ID:RDf0sXte0
>>799
ツバサ読んでる奴はクランプ信者っていうマガジン読まない人達なので
看板というくくりでいうとエアギアにすら劣る
看板ってのは雑誌を支えられる、雑誌の顔っていうのが条件だから

一歩、ネギま、FT、あひるあたりが看板と呼ぶに相応しい
837作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:26:55 ID:7GaXYnMV0
ナウシカやメーテル
玄海まで勝ち残っているのか
838作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:46:31 ID:mw2/Z4XZ0
>>833
さくらタンパネエ!!
連載終わって10年近く経ってるのに
並み居る現役キャラをぶっちぎっての1位とは
839作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:49:29 ID:EKaQE+6q0
さくらは認める
840作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:49:41 ID:abpcbWNR0
>>833
8位 48票 幻海@幽☆遊☆白書
20位 36票 才賀エレオノール(しろがね)@からくりサーカス

これワロタw
まぁすげえわかるけどw
841作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 01:23:44 ID:o5DkNdAv0
1位 77票 桂ヒナギク@ハヤテのごとく!
2位 67票 大道寺知世@カードキャプターさくら
3位 66票 金色の闇@To LOVEる −とらぶる−
4位 60票 弥海砂@DEATH NOTE

1位 76票 灰原哀@名探偵コナンシリーズ
2位 74票 マリア@ハヤテのごとく!
3位 69票 惣流・アスカ・ラングレー@新世紀エヴァンゲリオンシリーズ
4位 61票 三千院ナギ@ハヤテのごとく!

これと比較してもさくらは圧倒的だなw
842作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 01:49:59 ID:BUOwc0c90
13位 44票 北島マヤ@ガラスの仮面

………。
843作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 04:13:13 ID:eRq/CVkF0
コミックランキングと何の関係が
844作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 04:14:52 ID:Yjtc7Mm40
全部俺の自演だから気にしなくていいよ
845作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 07:39:27 ID:ewVitSG/0
コナン 累計1億2千万部突破(関連書籍含む)  2009年6月10日

http://www.tms-e.co.jp/pdf/news/2009/090610conan.pdf
846作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 08:29:38 ID:5DUNMWIbO
コナンはもうダラダラと積み重ねるだけだな…
847作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 09:27:46 ID:ewVitSG/0
>>846
2003年に一億部だったから数年で2000万部加算
これだけ積み重ねるのは凄いよ

それに映画はシリーズ歴代最高の興行収入記録してるし
848作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 09:40:11 ID:oB0p1Jro0
でも5年で割って1年400万部増ってことは
コミックス年に4〜5冊だとしてもほぼ初版だけって計算じゃね?
849作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 09:52:48 ID:r7/yJuEG0
コミックの公称部数なんか真面目に考える方が馬鹿を見る
850作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 10:25:51 ID:JqYg6lucO
よくある関連書籍ってどういうのが含まれるんだ?
まぁ、それ抜いたってそんなに変わらないんだろうが
851作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 10:42:36 ID:GY22X2rb0
夏目友人帳ってどれくらい売れてんの?
852作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 10:48:01 ID:gQ2YYn3c0
結構売れてる
853作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:08:30 ID:GY22X2rb0
オリコンで50万いってる?
854作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:17:22 ID:ACjnES0F0
>>850
映画のアニメブックっていったらいいのかな

アニメ映画の画面がずらーと並んで、下に解決みたいなのが付いてて漫画みたいになってる本ってあるじゃん
あれがけっこう売れるらしい
俺も子供の頃に買ってた
855作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:18:35 ID:ACjnES0F0
下に解決みたいなのが付いてて

下に解説みたいなのが付いてて
856作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:39:09 ID:eRq/CVkF0
らしいって誰が言ったのさ
857作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:48:04 ID:XPGkn55Z0
>>856
http://emon.webshogakukan.com/news/
このサイトで以前コナンに大量重版かかってた時にそういうアニメブックも重版かかってた
858作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 11:49:17 ID:eRq/CVkF0
初版何部で何部重版したのかわからんとなんとも
859作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 12:24:36 ID:VrLZVWmQ0
>>854
ドラゴンボールの買ってたなぁ
バーダックのやつと未来のトランクスのやつ
860作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 12:27:37 ID:JqYg6lucO
>>854
なるほど、完全版・文庫本だけじゃなくそういうアニメ関連の漫画も含まれたりするのか
小説・ファンブック・解説本・イラスト集なんかはさすがに含まないよな
861作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 13:56:52 ID:ki/eBcLo0
50万売れたらアンケが悪くても打ち切りは無いからな
862作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 14:04:56 ID:EP27c/OV0
そもそもコナンって既刊が60巻ぐらいだから全巻3万ずつ増刷しても200万ぐらい増えるからな。
863作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 14:29:18 ID:AWsVbMoQ0
>>861
漫画からの受け売りを自分の意見のように書くなw
864作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 15:32:34 ID:VTk6mlGB0
>>861
バクマンかよ
865作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 15:35:40 ID:gQ2YYn3c0
866作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 15:38:36 ID:fHocOxIf0
違法スキャンぶろぐ
867作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 18:38:21 ID:Kv4ZpTAA0
ダイヤと花形
なぜこんなにも差がついた・・・
868作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 18:43:49 ID:gQ2YYn3c0
慢心 環境の違い
869作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:03:31 ID:rN3MX+ZUO
>>847
でも興行収入が歴代一番だけど初期の映画には勝ててないよな
配給収入だったっけかの頃のやつには
870作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:22:54 ID:x00awm/00
1作目は1番低かったはずだが
871作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:32:43 ID:jzNKJyZvP
貞本は何年休んでたんだ
872作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:36:03 ID:INoJl3Qq0
エヴァなんて10年以上前におわったもんなのに
金のためとはいえそら誰だって今更やりたくねえよ
安彦と違って貞本はまだ現役なんだし
873作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:46:03 ID:9d4oyM+N0
べるぜバブ売れてるみたいだな
とりあえずぬらりぐらいは行きそうだ

打ち切りライン50万部まで届くまで生き残れるかは難しいがw
874作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:53:56 ID:c9eupndYO
貞本・萩原・冨樫はいい加減にすべき。
875作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:57:59 ID:5+uRZjZC0
永野も入れてくれ
876作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:14:31 ID:/zrVtdy6O
星野さんも
877作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:34:55 ID:HY9Ima6KO
美内も
878 ◆sj1JX0V5wE :2009/07/04(土) 20:44:33 ID:+ArwUqC70
皇国の守護者、学園黙示録と二作続けて撃沈させた佐藤大輔も

とりあえず月間おわた、よろしくー
879作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 20:52:25 ID:gQ2YYn3c0
(C南冥死闘篇に続く)
880作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:03:11 ID:INoJl3Qq0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1046 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1047 [週刊少年漫画]
堀江由衣応援スレ336 [声優個人]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1038 [週刊少年漫画]
新番組&放送中の声優を語るスレpart55 [声優総合]
881作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:11:50 ID:8FRQRsZM0
声優とかきめえ
882作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:12:18 ID:/2oBJu8rP
べるぜ爆死記念会場はここですか??
883作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:13:31 ID:r2BUBHrFO
>>874-878
そいつらはまだまだ出せば売れる・話題になるからいいが…
もはや売れなくなった休載作家も結構多いよな
884作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:14:21 ID:/zrVtdy6O
>>878
乙んこ
885作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:19:39 ID:r2BUBHrFO
>>878
お、おつです
886作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:22:41 ID:/2oBJu8rP
べるぜばぶ、ジャガーに抜かされ
ネウロ黒子にも抜かされそうだな
せいぜいダブルアーツがいいところか
887 ◆qbyvExLYLE :2009/07/04(土) 21:34:09 ID:75VieNqV0

オリコン2009/06/22付 コミック (集計期間:2009/06/08〜2009/06/14)

1〜30位
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1244793362/414

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

31 -- *21,196 *,*21,196 *1 **3 学園王子 7
32 -- *21,128 *,*21,128 *1 **5 恋する暴君 5
33 -- *19,575 *,*19,601 *1 **7 ドカベン スーパースターズ編 29
34 76 *18,639 *,*27,545 *2 **6+.異国迷路のクロワーゼ 2
35 18 *17,661 *,*46,146 *2 *11 まつりスペシャル 3
36 -- *17,551 *,*23,119 *1 **5+.D.C.U〜ダ・カーポU 4
37 16 *15,720 *,100,446 *3 *17 新ブラックジャックによろしく【移植編】 6
38 -- *15,657 *,*15,657 *1 **5 町でうわさの天狗の子 4
39 29 *15,077 *,966,401 *7 *45 NARUTO-ナルト- 46
40 32 *14,960 1,860,869 15 103 ONE PIECE 53
41 21 *14,539 *,314,472 *4 *27 天上天下 20
42 51 *14,099 *,212,410 11 415 けいおん! 1
43 77 *14,045 *,108,040 *7 448 アイシテル 海容 後編
44 57 *13,960 *,*25,801 *2 *10 なにわ友あれ 8
45 75 *13,827 *,107,989 *7 448 アイシテル 海容 前編
46 -- *13,618 *,*13,618 *1 **3 隣のあたし 1
47 96 *13,472 *,*20,497 *2 **9 らいか・デイズ 8
48 56 *13,397 *,208,603 12 109 けいおん! 2
49 -- *13,359 *,*13,384 *1 **7 弱虫ペダル 6
50 -- *12,650 *,*12,650 *1 **3 本屋の森のあかり 5
51 14 *12,408 *,*59,436 *2 *11 PSYREN-サイレン- 6
52 17 *12,382 *,*54,632 *2 *11 シャーマンキング完全版 最終公式ガイドブック マンタリテ
53 43 *12,332 *,729,727 12 *84 聖☆おにいさん 3
54 -- *12,118 *,*17,672 *1 **6+.おたくの娘さん 第六集
55 70 *11,938 1,118,727 10 *65 鋼の錬金術師 22
56 24 *11,907 *,*35,329 *2 *11 霊媒師いずな 3
57 22 *11,413 *,*90,723 *3 *19 君と僕。 7
58 54 *11,204 *,785,594 35 448 聖☆おにいさん 1
59 25 *10,711 *,*98,195 *3 *21 ファイブ 11
60 30 *10,253 *,103,840 *3 *21 コイバナ!恋せよ花火 5
888 ◆qbyvExLYLE :2009/07/04(土) 21:34:41 ID:75VieNqV0
>>887
61 67 *10,129 *,802,493 32 327 聖☆おにいさん 2
62 27 *10,095 *,103,761 *3 *20 BLACK BIRD 8
63 26 *10,012 *,*95,521 *3 *20 風光る 26
64 37 **9,699 *,119,703 *4 *24 Doubt(ダウト) 4[完]
65 79 **9,655 *,*18,270 *2 *10 逆転検事 1
66 36 **9,598 *,287,253 *5 *31 FAIRY TAIL 15
67 -- **9,471 *,108,121 *5 *68 クローズZERO 1
68 41 **8,772 *,252,429 *5 *31 ツバサ 27
69 -- **8,752 *,105,048 *5 *68 クローズZERO 2
70 71 **8,545 *,*96,802 *6 *37 flat 2
71 40 **8,468 *,*90,491 *3 *21 07-GHOST 8
72 -- **8,448 *,**8,448 *1 **5 団地ヅマ観察
73 49 **8,147 *,*21,106 *2 *14 エイキエイキのぶっちゃけ隊!!
74 48 **8,084 *,*21,091 *2 *10 ひみつの姫君 うわさの王子 2[完]
75 35 **7,900 *,*71,844 *3 *20 メンズ校 6
76 -- **7,848 *,**7,848 *1 **5 ミューズの学園で逢おう 3
77 63 **7,537 *,437,135 *7 *45 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
78 72 **7,492 1,809,607 22 193 ONE PIECE 52
79 31 **7,465 *,*55,406 *3 *17+.鋼の錬金術師 キャラクターガイド
80 53 **7,420 *,262,016 *6 *52 メイちゃんの執事 9
81 -- **7,157 *,**7,157 *1 **3 L▼DK 1
82 47 **7,113 *,*20,846 *2 *10 絶対平和大作戦 2
83 -- **7,043 *,**7,043 *1 **5 アレクサンダー大王 -天上の王国- 新装版 1
84 -- **6,952 *,**6,952 *1 **5 アレクサンダー大王 -天上の王国- 新装版 2
85 39 **6,920 *,*23,550 *2 *11 魔砲使い黒姫 16
86 28 **6,901 *,*28,598 *2 *11+.ヒカルの碁 完全版 9
87 62 **6,890 *,184,379 *5 *31 BLOODY MONDAY 11
88 38 **6,858 *,*23,542 *2 *11 いぬまるだしっ 2
89 -- **6,826 *,399,942 12 161 バクマン。 1
90 -- **6,804 *,**6,804 *1 **3 一年生になっちゃったら 4
91 -- **6,721 *,217,287 *8 *66 SLAM DUNK 10DAYS AFTER
92 -- **6,658 1,854,289 16 284 ONE PIECE 51
93 -- **6,613 *,**6,613 *1 **4 神聖モテモテ王国 新装版 3
94 52 **6,603 *,*34,563 *3 *18 ペンギンの問題 6
95 -- **6,432 *,174,243 10 *82 咲-Saki- 5
96 55 **6,377 *,*93,746 *4 *20+.未来日記 8
97 46 **6,300 *,*20,415 *2 *14 こっちむいて!みい子 21
98 -- **6,290 *,**9,206 *1 **6+.ななみくす! nana_mix! 2
99 60 **6,241 *,249,580 *5 *31 魔法先生ネギま! 26
100.-- **6,180 1,448,460 13 *94 NANA -ナナ- 21

「L▼DK」の「▼」はマートマークです

以上
889作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:38:11 ID:INoJl3Qq0
42 51 *14,099 *,212,410 11 415 けいおん! 1
48 56 *13,397 *,208,603 12 109 けいおん! 2
61 67 *10,129 *,802,493 32 327 聖☆おにいさん 2

けいおんがねえ
おにいさんはロングセラーだな
890作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:39:35 ID:CGReINpB0
09年06月トーハンPOS調べ

1 ONE PIECE  54 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 尾田 栄一郎
2 BLEACH−ブリーチ−  39 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 久保 帯人
3 D.Gray−man  18 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 星野 桂
4 おおきく振りかぶって  12 講談社 アフタヌーンKC 2009/06 ひぐち アサ
5 バクマン。   3 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 小畑 健
6 ×××HOLiC  15 講談社 ヤングマガジンKCDX 2009/06 CLAMP
7 黒執事   7 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2009/06 枢 やな
8 あひるの空  24 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 日向 武史
9 BASTARD!!暗黒の破壊神  26 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 萩原 一至
10 結界師  25 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 田辺 イエロウ
11 スキップ・ビ−ト!  22 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 仲村 佳樹
12 ダイヤのA  16 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 寺嶋 裕二
13 ヴァンパイア騎士  10 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 樋野 まつり
14 エア・ギア  25 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 大暮 維人
15 はじめの一歩  88 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 森川 ジョージ
16 ToLOVEる−とらぶる−  14 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 矢吹 健太朗
17 MAJOR  72 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 満田 拓也
18 バガボンド  30 講談社 モーニングKC 2009/05 井上 雄彦
19 ぬらりひょんの孫   5 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 椎橋 寛
20 みなみけ   6 講談社 ヤングマガジンKC 2009/06 桜場 コハル
21 GANTZ−ガンツ−  26 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/06 奥 浩哉
22 キスよりも早く   5 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 田中 メカ
23 ドロップ   7 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 鈴木 大
24 BILLY BAT   1 講談社 モーニングKC 2009/06 浦沢 直樹
25 今日、恋をはじめます   6 小学館 フラワーコミックス 2009/06 水波 風南
26 王家の紋章  54 秋田書店 プリンセスコミックス 2009/06 細川 智栄子
27 DEAR BOYS ACT3   1 講談社 月刊少年マガジンKC 2009/06 八神 ひろき
28 機動戦士ガンダムTHE ORIGI 19 角川書店 角川コミックスエース 2009/06 安彦良和/著 矢立肇/原案 富野由悠季/
29 しゅごキャラ!   9 講談社 なかよしKC 2009/06 PEACH−PIT
30 海皇紀  40 講談社 月刊少年マガジンKC 2009/06 川原 正敏
31 ロザリオとバンパイア2   4 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 池田 晃久
32 ホタルノヒカリ  14 講談社 KissKC 2009/06 ひうら さとる
33 テガミバチ   7 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 浅田 弘幸
34 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編   2 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2009/06 桃山 ひなせ
35 エリアの騎士  16 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 月山 可也
36 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編   2 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER 2009/06 鈴羅木 かりん
37 SKET DANCE   8 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 篠原 健太
38 ちはやふる   5 講談社 ビーラブKC 2009/06 末次 由紀
39 BAMBOO BLADE  11 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス 2009/06 五十嵐 あぐり
40 PLUTO   8 小学館 ビッグコミックス 2009/06 浦沢 直樹
41 うみねこのなく頃に Episode1 3 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER 2009/06 夏海 ケイ
42 スイッチガール!!   9 集英社 マーガレットコミックス 2009/06 あいだ 夏波
43 あずまんが大王 1年生 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2009/06 あずま きよひこ
44 ONE PIECE  53 集英社 ジャンプコミックス 2009/03 尾田 栄一郎
45 嘘喰い  12 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/06 迫 稔雄
891作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:40:35 ID:CGReINpB0
46 君のいる町   5 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 瀬尾 公治
47 S・A スペシャル・エー  17 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 南 マキ
48 PSYREN−サイレン−   6 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 岩代 俊明
49 生徒諸君! 教師編  18 講談社 ビーラブKC 2009/06 庄司 陽子
50 新宿スワン  18 講談社 ヤングマガジンKC 2009/06 和久井 健
51 C0DE:BREAKER   5 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 上条 明峰
52 NARUTO−ナルト−  46 集英社 ジャンプコミックス 2009/05 岸本 斉史
53 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計 8 角川書店 角川コミックスエース 2009/06 高橋脩/漫画 GAINAX/原作 カラー
54 獣神演武 HERO TALES   4 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2009/06 荒川 弘
55 School Rumble Z 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 小林 尽
56 クローズZERO   3 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 内藤 ケンイチロウ
57 Real Clothes   7 集英社 クイーンズコミックス 2009/06 槇村 さとる
58 ヒメアノ〜ル   3 講談社 ヤングマガジンKC 2009/06 古谷 実
59 うみねこのなく頃に Episode2 1 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2009/06 鈴木 次郎
60 好きです鈴木くん!!   3 小学館 フラワーコミックス 2009/06 池山田 剛
61 新ブラックジャックによろしく   6 小学館 ビッグスピリッツコミックススペシャル 2009/05 佐藤 秀峰
62 俺様ティーチャー   5 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 椿 いづみ
63 新約「巨人の星」花形  14 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 村上 よしゆき
64 ストロボ・エッジ   6 集英社 マーガレットコミックス 2009/06 咲坂 伊緒
65 キングダム  14 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/06 原 泰久
66 恋空〜切ナイ恋物語〜   9 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら 2009/06 羽田 伊吹
67 最終公式ガイドブック マンタリテ 集英社 ジャンプコミックス 完全版 シャーマンキ 2009/06 武井 宏之
68 となりの怪物くん   2 講談社 デザートKC 2009/06 ろびこ
69 学園王子   7 講談社 別フレKCDX 2009/06 柚月 純
70 ファインダーの真実 リブレ出版 ビーボーイコミックス 2009/06 やまね あやの
71 社長島耕作   3 講談社 モーニングKC 2009/06 弘兼 憲史
72 まつりスペシャル   3 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 神尾 葉子
73 なんて素敵にジャパネスク 人妻編   8 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 山内 直実
74 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 18 集英社 プレイボーイコミックス 2009/06 ゆでたまご
75 けいおん!   1 芳文社 まんがタイムKRコミックス 2008/04 かきふらい
76 天上天下  20 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/05 大暮 維人
77 オレンジ チョコレート   1 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 山田 南平
78 ポケットモンスタースペシャル  32 小学館 てんとう虫コミックススペシャル 2009/06 山本 サトシ
79 隣のあたし   1 講談社 別フレKC 2009/06 南波 あつこ
80 キラメキ☆銀河町商店街  10 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 ふじもと ゆうき
81 けいおん!   2 芳文社 まんがタイムKRコミックス 2009/02 かきふらい
82 隠の王  11 スクウェア・エニックス Gファンタジーコミックス 2009/06 鎌谷 悠希
83 魔王 JUVENILE REMIX 9 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 大須賀 めぐみ
84 コイバナ!−恋せよ花火−   5 集英社 マーガレットコミックス 2009/05 ななじ 眺
85 Q.E.D.証明終了  33 講談社 月刊少年マガジンKC 2009/06 加藤 元浩
892作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:41:19 ID:CGReINpB0
86 ファイブ  11 集英社 マーガレットコミックス 2009/05 ふるかわ しおり
87 聖☆おにいさん   3 講談社 モーニングKC 2009/03 中村 光
88 霊媒師いずな   3 集英社 ジャンプコミックスデラックス 2009/06 岡野 剛
89 クローバー  11 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 平川 哲弘
90 ハートの国のアリス〜Wonderfu 3 マッグガーデン BLADE COMICS avarus 2009/06 ほしの 総明
91 アラタカンガタリ〜革神語〜   3 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 渡瀬 悠宇
92 お嬢様はお嫁様。   6 集英社 マーガレットコミックス 2009/06 葉月 めぐみ
93 BLACK BIRD   8 小学館 フラワーコミックス 2009/05 桜小路 かのこ
94 君と僕。   7 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2009/05 堀田 きいち
95 悪魔とラブソング   7 集英社 マーガレットコミックス 2009/06 桃森 ミヨシ
96 鋼の錬金術師  22 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2009/04 荒川 弘
97 宇宙兄弟   6 講談社 モーニングKC 2009/06 小山 宙哉
98 ママはテンパリスト   2 集英社 2009/06 東村アキコ
99 ONE PIECE  52 集英社 ジャンプコミックス 2008/12 尾田 栄一郎
100 FAIRY TAIL  15 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 真島 ヒロ
101 はぴまり〜HappyMarriage 1 小学館 フラワーコミックスアルファ 2009/06 円城寺 マキ
102 風光る  26 小学館 フラワーコミックス 2009/05 渡辺 多恵子
103 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 アンソ 6 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスアンソロジー 2009/06 アンソロジー
104 なにわ友あれ   8 講談社 ヤングマガジンKC 2009/06 南 勝久
105 カプチーノ 集英社 クイーンズコミックス 2009/06 吉住 渉
106 スターダスト★ウインク   1 集英社 りぼんマスコットコミックス 2009/06 春田 なな
107 聖闘士星矢THE LOST CAN 14 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 手代木 史織
108 ひぐらしのなく頃に 語咄し編 アンソ 7 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスアンソロジー 2009/06 アンソロジー
109 聖☆おにいさん   1 講談社 モーニングKC 2008/01 中村 光
110 マイガール   3 新潮社 BUNCH COMICS 2009/06 佐原 ミズ
111 エロイカより愛をこめて  35 秋田書店 プリンセスコミックス 2009/06 青池 保子
112 ツバサ  27 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 CLAMP
113 ドカベン スーパースターズ編  29 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 水島 新司
114 戦國ストレイズ   4 スクウェア・エニックス ガンガンコミックスJOKER 2009/06 七海 慎吾
115 豪華版 PLUTO   8 小学館 ビッグコミックススペシャル 2009/06 浦沢 直樹
116 アライブ 最終進化的少年  18 講談社 月刊少年マガジンKC 2009/06 あだち とか
117 スケッチブック   6 マッグガーデン BLADE COMICS 2009/06 小箱 とたん
118 MIXIM☆11   4 小学館 少年サンデーコミックス 2009/06 安西 信行
119 ベイビーステップ   8 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 勝木 光
120 電撃デイジー   5 小学館 フラワーコミックス 2009/06 最富 キョウスケ
121 傀儡師リン   8 秋田書店 ボニータコミックス 2009/06 和田 慎二
122 07−GHOST   8 一迅社 ZERO−SUM COMICS 2009/05 雨宮 由樹
123 C.M.B.森羅博物館の事件目録  11 講談社 月刊少年マガジンKC 2009/06 加藤 元浩
124 NGライフ   9 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 草凪 みずほ
125 メンズ校   6 小学館 フラワーコミックス 2009/05 和泉 かねよし
893作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:42:03 ID:CGReINpB0
126 ペンギンの問題   6 小学館 コロコロドラゴンコミックス 2009/05 永井 ゆうじ
127 聖☆おにいさん   2 講談社 モーニングKC 2008/07 中村 光
128 いぬまるだしっ   2 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 大石 浩二
129 ONE PIECE  51 集英社 ジャンプコミックス 2008/09 尾田 栄一郎
130 鋼の錬金術師 キャラクターガイド スクウェア・エニックス GUIDE BOOK 2009/06 荒川弘
131 Doubt   4 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2009/05 外海 良基
132 ヒカルの碁 完全版   9 集英社 愛蔵版コミックス 2009/06 ほったゆみ/原作 小畑健/画
133 らいか・デイズ   8 芳文社 まんがタイムコミックス 2009/06 むんこ
134 flat   2 マッグガーデン BLADE COMICS avarus 2009/05 青桐 ナツ
135 メイちゃんの執事   9 集英社 マーガレットコミックス 2009/04 宮城 理子
136 桜蘭高校ホスト部  14 白泉社 花とゆめコミックス 2009/05 葉鳥 ビスコ
137 魔砲使い黒姫  16 集英社 ジャンプコミックス 2009/06 片倉・狼組・政憲
137 BLOODY MONDAY  11 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 恵 広史
139 バクマン。   2 集英社 ジャンプコミックス 2009/03 小畑 健
140 こっちむいて!みい子  21 小学館 ちゃおコミックス 2009/06 おの えりこ
141 恋する暴君   5 海王社 GUSH COMICS 2009/06 高永 ひなこ
142 キラキラ100%   7 集英社 りぼんマスコットコミックスCookie 2009/06 水沢 めぐみ
143 彼女のカレラ  13 集英社 ヴァージンプレイボーイコミックス 2009/06 麻宮 騎亜
144 D.C.2〜ダ・カーポ2〜   4 角川書店 角川コミックスエース 2009/06 竜牙翔/漫画 CIRCUS/原作
145 NANA−ナナ−  21 集英社 りぼんマスコットコミックスCookie 2009/03 矢沢 あい
146 マンガ家さんとアシスタントさんと   2 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス 2009/06 ヒロユキ
147 本屋の森のあかり   5 講談社 KissKC 2009/06 磯谷 友紀
148 COPPERS カッパーズ   2 講談社 モーニングKC 2009/06 オノ ナツメ
149 すんドめ   7 秋田書店 ヤングチャンピオンコミックス 2009/06 岡田 和人
149 家庭教師ヒットマンREBORN!  24 集英社 ジャンプコミックス 2009/04 天野 明
151 MOMO   2 集英社 りぼんマスコットコミックス 2009/06 酒井 まゆ
152 バクマン。   1 集英社 ジャンプコミックス 2009/01 小畑 健
153 ひみつの姫君うわさの王子   2 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 可歌 まと
154 魔法先生ネギま!  26 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/05 赤松 健
155 エイキエイキのぶっちゃけ隊!! 新書館 WINGS COMICS 2009/06 影木栄貴
156 BLEACH−ブリーチ−  38 集英社 ジャンプコミックス 2009/04 久保 帯人
157 逆転検事   1 講談社 ヤングマガジンKC 2009/06 前川 かずお
158 ONE PIECE  50 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 尾田 栄一郎
159 鋼の錬金術師  21 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/12 荒川 弘
160 未来日記   8 角川書店 角川コミックスエース 2009/05 えすのサカエ
161 とめはねっ! 鈴里高校書道部   5 小学館 ヤングサンデーコミックス 2009/06 河合 克敏
162 弱虫ペダル   6 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/06 渡辺 航
163 絶対平和大作戦   2 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 小椋 アカネ
164 クリスティ・ハイテンション   4 メディアファクトリー MFコミックス 2009/06 新谷 かおる
165 ヘヴンリー・キス   4 集英社 クイーンズコミックス 2009/06 宮川 匡代
894作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:42:47 ID:CGReINpB0
166 Piece   2 小学館 フラワーコミックス 2009/06 芦原 妃名子
167 ナナとカオル   2 白泉社 ジェッツコミックス 2009/05 甘詰 留太
168 L・DK   1 講談社 別フレKC 2009/06 渡辺 あゆ
169 異国迷路のクロワーゼ   2 富士見書房 角川コミックスドラゴンJr. 2009/06 武田日向
170 名探偵コナンvs黒ずくめの男達 小学館 少年サンデーコミックススペシャル 2009/06 青山 剛昌
171 ふたつのスピカ  15 メディアファクトリー MFコミックス 2009/06 柳沼 行
172 町でうわさの天狗の子   4 小学館 フラワーコミックスアルファ 2009/06 岩本 ナオ
173 白磁   1 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 モリエ サトシ
174 聖闘士星矢EPISODE.G  17 秋田書店 チャンピオンREDコミックス 2009/06 岡田 芽武
175 セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY 大洋図書 ミリオンコミックス CRAFT SERI 2009/06 宝井 理人
176 生徒会長に忠告   4 新書館 Dear+コミックス 2009/05 門地 かおり
177 ZETMAN  12 集英社 ヤングジャンプコミックス 2009/05 桂 正和
178 海の御先   5 白泉社 ジェッツコミックス 2009/05 文月 晃
179 弟キャッチャー俺ピッチャーで!   4 講談社 ライバルKC 2009/06 兎中 信志
180 銀魂五年生 『銀魂』公式キャラクター 2 集英社 ジャンプコミックス 2009/05 空知 英秋
181 クローズZERO   1 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/04 内藤 ケンイチロウ
182 flat   1 マッグガーデン BLADE COMICS avarus 2008/09 青桐 ナツ
183 新ナニワ金融道   4 Bbmfマガジ GA comics 2009/06 青木雄二プロダクショ
184 Kiss×sis   4 講談社 KCDX 2009/05 ぢたま 某
184 土竜の唄  17 小学館 ヤングサンデーコミックス 2009/05 高橋 のぼる
186 黎明のアルカナ   1 小学館 フラワーコミックス 2009/05 藤間 麗
187 トリコ   4 集英社 ジャンプコミックス 2009/05 島袋 光年
188 最強!都立あおい坂高校野球部  20 小学館 少年サンデーコミックス 2009/05 田中 モトユキ
189 聖剣の刀鍛冶   1 メディアファクトリー MFコミックス アライブシリーズ 2009/06 山田 孝太郎
190 とらわれごっこ   4 白泉社 花とゆめコミックス 2009/06 サカモト ミク
191 MOONLIGHT MILE  18 小学館 ビッグコミックス 2009/05 太田垣 康男
192 テンパリスト☆ベイビーズ 集英社 2009/06 東村アキコ
193 となりの怪物くん   1 講談社 デザートKC 2009/01 ろびこ
194 クローズZERO   2 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2009/04 内藤 ケンイチロウ
195 ONE PIECE  49 集英社 ジャンプコミックス 2008/03 尾田 栄一郎
196 V・B・ローズ  14 白泉社 花とゆめコミックス 2009/05 日高 万里
196 鋼の錬金術師  20 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/08 荒川 弘
198 コスプレ☆アニマル  11 講談社 デザートKC 2009/05 栄羽 弥
199 クロスゲーム  14 小学館 少年サンデーコミックス 2009/03 あだち 充
200 Honey Hunt   5 小学館 フラワーコミックス 2009/05 相原 実貴 


乙です
895作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:44:35 ID:dixNCqbg0
乙です。おおふりとホリックってけっこう差あるのかな
896作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:45:30 ID:Wg3UOKEv0
バンブレ落ちた?
897作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:47:46 ID:MASfbwoFO
40 32 *14,960 1,860,869 15 103 ONE PIECE 53

78 72 **7,492 1,809,607 22 193 ONE PIECE 52

92 -- **6,658 1,854,289 16 284 ONE PIECE 51



ワンピさんパネエー
51巻までまたランクインしてきた
53巻190万いくな
898作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:50:53 ID:o6kkwKsX0
けいおん見てると
京アニ宗教商売って美味しいなあって感じる
899作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:52:55 ID:wwcMX0Me0
弱虫ペダル伸びてきたな
900作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:02:14 ID:0jM7Ol4V0
>>890
ワンピ前からこんなにランクインしてたっけ?
901作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:07:20 ID:/zrVtdy6O
>>897
ワンピと鰤100万以上差があるのかww
902作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:07:56 ID:gQ2YYn3c0
│291,448┃166,509(5)│100,146│*16,625│**8,168│---,---│FAIRY TAIL 13
│344,485┃252,546(6)│*55,118│*24,497│*12,324│---,---│FAIRY TAIL 14
│287,253┃124,638(3)│103,767│*32,142│*17,108│**9,598│FAIRY TAIL 15

│286,538┃196,095(7)│*54,370│*23,094│*12,979│---,---│ツバサ 25
│303,363┃211,136(6)│*57,100│*23,746│*11,381│---,---│ツバサ 26
│*27,901┃*27,901(6)│---,---│---,---│---,---│---,---│ツバサ 26 限定版
│252,429┃*99,994(3)│*95,523│*32,254│*15,886│**8,772│ツバサ 27
│*19,878┃*19,878(3)│---,---│---,---│---,---│---,---│ツバサ 27 限定版

│239,778┃176,984(7)│*38,888│*15,643│**8,263│---,---│魔法先生ネギま! 24
│*51,502┃*28,937(0)│*22,565│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 24 限定版
│251,469┃177,903(6)│*47,336│*16,849│**9,381│---,---│魔法先生ネギま! 25
│*56,062┃*56,062(6)│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 25 限定版
│249,580┃112,824(3)│*92,306│*26,590│*11,619│**6,241│魔法先生ネギま! 26
│*42,996┃*32,628(3)│*10,368│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 26 限定版

│234,445┃140,019(5)│*73,016│*13,068│**8,342│---,---│BLOODY MONDAY 9
│233,350┃164,891(6)│*39,768│*19,271│**9,420│---,---│BLOODY MONDAY 10
│184,379┃*76,035(3)│*67,431│*22,508│*11,515│**6,890│BLOODY MONDAY 11
903作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:11:49 ID:aZPjRHav0
>49 -- *13,359 *,*13,384 *1 **7 弱虫ペダル 6

おお、ついにランクインしたか
904作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:40:47 ID:ebu8kkCSO
ペダルプッシュした甲斐あったな
905作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:45:48 ID:H1dv+pvM0
◆sj1JX0V5wE氏
◆qbyvExLYLE氏

乙乙です!
906作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 23:00:01 ID:883/pi+A0
あらためてワンピすげえ。50巻越えてこの売り上げとは。
907作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 23:31:04 ID:K4wc/m2L0
サンマガは下旬発売のやつに簡単に抜かれるんだなぁ
908作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 23:51:47 ID:BgH/GV4j0
50巻売れたからこそここまで売れるんだろ
基本的にコミック程度の値段なら、巻数と売上は比例関係にある
909作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 23:55:36 ID:gQ2YYn3c0
そういうことじゃないだろ
910作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:03:49 ID:zSAjpNI90
>>908
DB スラダン コナン
911作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:04:38 ID:9NL8QSdN0
>>890
>12 ダイヤのA  16 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 寺嶋 裕二
>15 はじめの一歩  88 講談社 週刊少年マガジンKC 2009/06 森川 ジョージ

一歩は副主人公の宮田の試合決着の巻なのにダイヤに負けてちゃ不味いんじゃないのか?
912作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:15:44 ID:LTi9q+j4O
ていうかダイヤ>メジャーか
913作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:20:10 ID:lrKcUNit0
MAJORは初動が鈍いがいつの間にか累計で上にいるタイプ
914作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:22:03 ID:U+l13i2V0
70巻も出てればぶっちゃけ惰性が多いだろうから出てるの気づいて買うみたいな感じだろうな
915作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:24:11 ID:xJFOOnIo0
アニメ化成功するとまたにしか本屋に行かないライト層に浸透するな
916作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:28:39 ID:W5KkU5LI0
今月は秋田書店勢のランクインが少年誌に偏ってないね
917作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:30:51 ID:4Zmcnvfv0
>>908
なんかとんでもない勘違いしてるな
918作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:36:23 ID:bGorImx8O
>>903
地味に面白いらしいよね
919作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:57:19 ID:R70U4H8+0
弱虫ペダルはジャンプの編集が新人に参考スポーツ漫画として見せたりしてるって
SQか何かのインタビューで書いてたっけ
まじおすすめ
920作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:10:10 ID:8dpUQj920
弱虫はキャラ絵下手だけど効果とか演出はうまい気がする
チャンピオンじゃなくてジャンプっぽい
もったいないな
921作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:15:40 ID:RQxSZJle0
赤塚賞とってジャンプデビューだからな。<ペダルの作者
922作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:16:07 ID:xJFOOnIo0
チャリンコ漕いでるだけだから地味なんだよな
それが惜しい
923作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:26:50 ID:TK57NHHn0
ジャンプで連載できず→マガスペで短期打ち切り喰らい→REDで萌え漫画描いて→電車男のコミカライズ
→バンチで萌え漫画→シリウスで萌え漫画→ペダルで成功

苦労人すなぁ
924作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:29:57 ID:jTdobXhD0
ワンピの売上が落ちないのって雑誌で読んでる人が少ないからじゃね
DBやスラダンの頃は雑誌だけで600万人近くに読まれてたんだもの
925作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:37:41 ID:7zN4BZ1m0
>>924
時代が違うよ、雑誌の年間売り上げは1996年の時はピークだったからね(ジャンプもその一つにすぎない)
今はピーク時の3割〜4割まで減ってる、マンガ雑誌もこの運命から逃げだすことが出来なかった
今はジャンプを買うのは小中学生が7割、高校生以上は立ち読みが多いのが実態
926作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:06:50 ID:2bvoAkCD0
実態ってお前が何で知ってるんだよ
927作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:27:55 ID:koAJA/Qh0
>>823
このインタビューの頃って、ダイヤのAは花形の陰でひっそり連載されてるって感じでまだ全然火がついて
なかった時期じゃね?
928作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:28:03 ID:hKyhpSHy0
>>924
その理屈で言ったら黄金時代の全体的な単行本売り上げ自体が落ちて居ないとおかしい。
だが実際は本誌が多く売れている分、知名度も高くなるため、単行本平均も当然高くなる。

それまで単行本を買っていた人が途中から買わなくなる理由は人によってそれぞれあるだろうが
大抵の場合はその漫画が「買うに値しない」と判断するからであってそういう人が途中から出始めるのは当たり前。
それが長期連載にもなればピークから落ち始めるのは本来自明の理。

ピークを過ぎたナルトや鰤を見てもその点は今も昔も大差は無い、50巻過ぎて何故か上昇を始めたワンピが異常なだけ。
929作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:29:37 ID:7GTxsYG90
せっかく弱虫ペダルでちょっともりあがってたのに
ほんとワンピ厨は毎度コピペのようなつまらん話しかしねえししょうもねえな
DT並だ
930作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:39:47 ID:HvwMk12z0
あひるダイヤと並んで一応マガジン新鋭スポーツ漫画の一端なのに
全然話題にもランクにも入れないエリアカワイソス(´・ω・`)
931作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 03:02:27 ID:4fLLVzi80
そういやエリアって「現役サッカー漫画発行部数No1」みたいな
アオリ入れてたけどジャイキリにそろそろ抜かされたかな。
932作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 03:18:16 ID:PUsagg22O
>>929
気にくわない話題なら自分から他の話題振れよ
売り上げスレでしょーもねー
933作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 04:51:36 ID:kif+QOPQ0
マガジン=パクリ糞雑誌のイメージが決定的になったな
FT等で味を占めたのか、マガジンは露骨にパクリすぎだろ

http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51484141.html
今週のマガジンにハンターのヒソカと団長が登場
934作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 05:06:05 ID:Dg+gKhb30
サンデーとマガジンの劣化は異常だな
935作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 06:33:26 ID:DUU3J5aI0
DTおっす
936作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 07:01:18 ID:RxqkCtNU0
でもまぁパクリとまでは言わないけど
ワンピ・ナルト・ハンターもドラゴンボールのフォロワーだよね
937作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 07:25:04 ID:Q8JlLaNs0
ヒソカは露骨だな。団長はちとこじ付けくさくね?
938作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 08:04:06 ID:pXhR1Kp00
>>933
マガジン終わってるな
939作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 08:05:28 ID:U9Y7y8nr0
これは酷いww
940作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 08:07:55 ID:JUop8qD2O
DTに炙り出されるマガジン厨がなかなかゲスい事が最近分かった
941作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 09:37:55 ID:HPjRnmEf0
>>933
パクリについてなのに記事のコメントが冨樫ばっかwww
942作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 10:25:07 ID:0IhFZFMm0
べるぜはどの辺まで行けるのかな?将来的に。
943作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 10:45:44 ID:lrKcUNit0
ヒットするかさもなくばヒットしない
944作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 11:08:57 ID:koAJA/Qh0
DT早起きだな
945作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 11:21:58 ID:lrKcUNit0
このグリップとテイルを一繋ぎに見せるスタイルを
「ハンター×ハンター・第九征空騎兵師團」と言うんだ
946作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 12:15:14 ID:UmlUXf6jO
>>933
こりゃヒソカは言い訳効かないなwww
947作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:03:43 ID:QAHdXjfp0
クランプって集英社のSQに移籍するの?
こりゃ楽しみだw

715 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2009/07/05(日) 11:18:08 ID:D+EdBfOc0
極楽院が月刊YJ執筆と、ヤングガンガン作家のメジャー漫画誌による
引抜き合戦が本格化しております・・・マガジンも負けずに小林立を獲得しないと
まずいんじゃないの?
ただでさえ秋にはCLAMPをジャンプSQに取られるんだし
948作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:04:26 ID:2bvoAkCD0
949作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:15:07 ID:VwUyffw30
>948
既出すぎて話にならん。
そんなことみんな知ってんだよ。
知ってて、ジャンプから連載中の作品二つもパクらせてる(デスノ入れたら3つめ)
マガジンを笑ってんの。
950作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:17:34 ID:lrKcUNit0
赤松も冨樫も拳児をパクッてんじゃねーよ
951作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:19:51 ID:7DQMOO3m0
>>933
まったく、サンデーはとんでもないゴミ作家をマガジンに押しつけたものだ
952作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:21:51 ID:nzaHcCM80
格下の奴が上のをパクるから問題になるんであって
逆なら問題は起きない
953作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:23:39 ID:8YjZoaS/0
はあ
954作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:25:06 ID:lrKcUNit0
955作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:25:41 ID:aigz8d+H0
騒ぎ立てる信者の数が違うしな
956作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:34:12 ID:/u+++Vb+O
ミリオン4本のジャンプ
皆無のサンマガ
957作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:51:27 ID:lrKcUNit0
ジャンプ最高や
958作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:57:09 ID:o5cPErqR0
>>947
ソースは?
集英社の主力媒体の中じゃ、SQが一番クランプ向きだとは思うが。
959作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:00:39 ID:i/N+GbX60
ワンピ52巻181万部
鰤36巻93万部

同時発売だと100万部ついたことはない  しかし6月分はつきそうだな
960作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:04:31 ID:9NL8QSdN0
>>954
バキにもあったね。
時期的にどれが一番早いぐらいなんだろ?
961作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:08:35 ID:lrKcUNit0
真田流居合拳は前世紀の漫画な
龍書文の居合いはそもそも技の内容が違う
962作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:13:35 ID:YniDUmB40
ナルトの第一話ってうしおととらの丸パクだよな。
963作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:15:10 ID:76MYJJPI0
964作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:16:54 ID:YniDUmB40
>>963
ナルトが連載された当時は岸本なんて藤田の足元に及ばないペーペーなんですけど。
965作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:18:08 ID:8YjZoaS/0
ジャンプ厨のアホ丸出しの相手にしてもな

島本は新人が1度だけパクるのは仕方ないが、大御所がパクっちゃだめだと言っていたが
島本のほうが正しいと思う
966作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:18:40 ID:lrKcUNit0
もし偶然被ったと思ってるなら
赤松はこのことを問われて
真田流居合拳が元ネタと答えてるから
本人は「引用」と言ってるが
967作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:20:38 ID:YniDUmB40
っていうか格で言うなら現在でも藤田>岸本だと思うけどな。
なんつうか年功序列な社会だし。
岸本の方が売り上げ上でも森田や荒木の方が格上として扱われるっしょ。
968作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:22:46 ID:PxeDLoFJ0
誰でも知ってる人気作をパクるより
マイナー作品のネタを丸々パクった空知の方が悪質だと思う
969作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:24:46 ID:HPjRnmEf0
荒木は別として
一作のヒットを引き延ばししかできない今の岸本・尾田・久保は鳥山・富樫・井上に勝てない
いくら売れてもヒヨッコ扱いなのはそこだな
それとNARUTOは一話はうしとらのパクリだが全体的に忍空感が・・・
970作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:28:00 ID:lKNRv7100
冨樫は岸本・尾田と同じ土俵にすら立ててない
比べるのはきちんと働いてる尾田と岸本に失礼
971作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:28:38 ID:OdaLE3nc0
そんなの思ってるの懐古だけ
ワンピースが完結した時ジャンプの歴代頂点は尾田になる
972作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:29:33 ID:YniDUmB40
幽白とハンター足してもナルトに負けてる品。
973作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:30:22 ID:jpTpXjcL0
ってか当時と今では状況が違うからな。

100巻計画の尾田はともかく、岸本は早く逃げたくて仕方ないだろ。
むしろ鳥山井上は一抜けたでジャンプの発行部数大激減させて、
ジャンプ編集を保守的にしたある意味での逃げきった世代。
974作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:32:49 ID:HPjRnmEf0
まぁ岸本は次描きたいっていってるマフィア物も成功するかな
975作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:33:17 ID:YniDUmB40
冨樫ってジャンプの三番手より上になったことないんだよな。

[各年人気ランキング] ※上は前期、下は後期
91 DB ろくブル ダイ
   DB ろくブル スラダン
92 DB スラダン ろくブル
   DB スラダン ゆうはく
93 DB スラダン ゆうはく
   DB スラダン ゆうはく
94 DB スラダン ゆうはく
   DB スラダン ボーイ
95 DB スラダン ボーイ
   スラダン ボーイ るろ剣
96 スラダン るろ剣 マサルさん
   るろ剣 マサルさん 封神演義
97 るろ剣 封神演義  マサルさん
   るろ剣 IS たけし
98 ワンピ るろ剣 ハンター
   ワンピ るろ剣 たけし
99 ワンピ るろ剣 ハンター
   ワンピ ヒカル たけし
00 ワンピ たけし ヒカル
   ワンピ テニヌ ヒカル
01 ワンピ ナルト ヒカル
   ワンピ ナルト ヒカル
02 ワンピ テニヌ ナルト
   ワンピ テニヌ 遊戯王
03 ワンピ ナルト アイシ
   ワンピ ナルト アイシ
04 05 06 07 ワンピ ナルト ブリーチ
976作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:34:30 ID:8YjZoaS/0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1047 [週刊少年漫画]
堀江由衣応援スレ336 [声優個人]
新番組&放送中の声優を語るスレpart55 [声優総合]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1048 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1038 [週刊少年漫画]
977作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:34:35 ID:VYZrsbOF0
>>890
バクマンパネェwwwwwwwww
黒執事やホリック抜いて5位か
こりゃ60万部くらい売れてるんじゃない?
978作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:39:51 ID:Cy+pFc9RO
>>977
発売日を考慮して欲しいんだが
リボンとPLUTOはどっちが一位になるかね
オリコンだと確かほぼ同じくらいの売上だったよな
979作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:51:05 ID:OdaLE3nc0
○○パネェの人は釣りだから相手しなくていいよ
980作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:16:04 ID:xHQwEcrUP
べるぜダメだな
981作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:18:19 ID:UmlUXf6jO
べるぜはせいぜいスケットに毛の生えた程度かな。未だに文教堂リアルタイムで急落してないし。
初版は余りまくるだろうけど、新人にしてはそこそこ頑張ったかね。
982作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:23:19 ID:i/N+GbX60
聖おにいさんってもはやブリーチと同じくらいじゃん 何で売れてるんだろうね アニメ化したらワンピくらい行きそうだし
983作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:26:03 ID:4yrXy6WmO
聖おにいさんか、

読んだが、初めてなんで売れるか分からなかった漫画
984作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:28:26 ID:kWxRQK/K0
おまいらみたいな漫画読み(笑)ではなく
宣伝に釣られるスイーシ(笑)層が買ってるんだろう
985作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:32:18 ID:xHQwEcrUP
じゃあべるぜもスイーツ層でギリギリ文教堂のランキングに顔出せただけか
986作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:33:30 ID:8YjZoaS/0
ジャンプ読んでるようなのは漫画読みとはいえない
987作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:47:11 ID:Tcg2z0nW0
漫画読みは何を読んでるんだ?
988作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 15:48:56 ID:NL3mE1g6O
>>977
ヒント:発売日
989作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 16:20:11 ID:aigz8d+H0
個人的にはエンバーミングには頑張って欲しいな
990作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 16:24:08 ID:uUfMkyOj0
>>977
発売日を考慮して欲しいんだが
991作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 17:34:05 ID:wS2GIQrKO
次こっちな

コミックランキング売り上げ議論スレPart110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246086600/
992作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 18:06:32 ID:ClmbWzUp0
993作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 18:08:59 ID:piEF0c7h0
うめ
994作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 18:19:02 ID:lFCIPCUA0
実質111スレとして使うとして


前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246015940/
995作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:25:57 ID:KFPVst+V0
うめ
996作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:31:43 ID:mTpltqCSO
997作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:40:12 ID:xe/n1We+O
>>984
つか漫画読み様(笑)丸だしな人のブログ見るとたいてい「これは押さえておかなきゃ」
みたいな感じで聖おにいさんのレビュー書いてある。
998作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:43:04 ID:U6Fey+h10
バカが読むのは
ジャンプマガジンサンデーガンガン少年エース
999作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:46:42 ID:7pgHBpaD0
1000
1000作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 19:48:20 ID:U6Fey+h10
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。