2ちゃんねるにおける特殊な漫画用語、あるいは一般的な漫画用語など
用語辞典の形式で自由に書きこんで《2ちゃんねる漫画用語辞典》を作ろう!というスレッドです。
☆ここで取り扱ってる用語は、少年漫画〜少年に人気の漫画が主です(他もOK)
注:用語を投稿するときには【】でくくってください →【このように】
例)【だってゆでだから…】 (だってゆでだから…)
『だって○○だから』の本家。
ゆでたまご の代表作「キン肉マン」において、
あまりにも設定の矛盾や科学的な間違いが多いために
「ゆでたまごの漫画なんだからしょうがない」というニュアンスで使われる。
この一言が出るとそれ以上の突っ込みを入れるのは野暮というものである。
語源は同作品に登場するジェロニモによる、
「だってオラは人間だから・・・・」から。
これも、様々な場面で応用の効く名セリフである。
関連:【だってKYOだから】【だって知欠だから】【完璧物理学】
2ちゃんねる漫画用語辞典【第33版】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234694277/ 完成した本文はコチラに収録(既出ネタ要チェック)
2ちゃんねる漫画用語辞典Ver.4.0(仮 @Wiki
http://www14.atwiki.jp/niman/ このスレのルールは
>>2-5までのどこかに
※新スレッドは
>>960-975を目安に立ててください
旧辞典[2ちゃんねる漫画用語辞典ver.3(仮](※閉鎖)
http://f3.aaa.livedoor.jp/~abal/ 旧々辞典[2ちゃんねる漫画用語辞典スレ辞典版(仮)]
http://mangago2ch.s41.xrea.com/ 旧々々辞典[2漫]
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/1181/ 《sage進行奨励》
《他スレでの書き込み要請禁止》
【カキコミする人】
1.【】で表題をくくる。基本的に1レスにつき1ネタ。ネタが関連する場合はこの限りにあらず。
2. 1・2行くらいであまりに説明不足の文章はカキコまない。客観的に見て意味が通るように推敲する。
3. あまり過度の中傷ネタは避ける。人が見ることを前提にしてるので、他人が不快にならないように。
4. 基本的にどんなネタでも良いが、みんなで「辞典」を創り上げるというのが目的だという事を忘れずに。
5. 誤字脱字、用語の使い間違いに気をつける。前出のネタをチェックしておくと損しない。
【受け手(ネタを読んだ人)】
1.カキコミした人により、レベルが違うのは当たり前。中傷丸出しネタ以外のものはできる限り尊重する。
2.間違っている点、不足な点は積極的に補足する。しかし、失礼な指摘の仕方はしない様に。
3.まったく意味のないレスは避ける。感想や意見交換は良、ただし感情的にならない。個人叩きは厳禁。
玉石混交、その中にエエモンがあれば皆で育てていきましょう。
作品の紹介をする際は、自分も他人も面白く、かつわかりやすく書く事を目指しましょう。
時事ネタは古くなるので文体に留意しましょう。(特に年数表記は客観的に)
個人的意見は荒れる元なのでご注意を。ケンカは非推奨。論議は良。
前スレでタイミングを逃した修正・追加の依頼も可。
依頼する前に、最低でも仮辞典と現行スレとその前スレだけは確認しましょう。
【ジャイアニズム】
子曰わく「お前のものはおれのもの、おれのものもおれのもの」であること。
また、数式的に
lim「nのものはおれのもの」
n→∞
とすることによりこの世の全てはジャイアンのものであることになる。
フレーズとしての初出は定かではないが、るろうに剣心第6巻に登場するものが最初ではないだろうか。
Wikipediaにも登録されているので興味があったらご閲覧を。
解説はいいけどwikipediaの宣伝はいらんと思う
あらぬ疑いをかけられるぞ
失礼
Wikipedia見たらさらに元ネタはシェイクスピアだとかいう驚きがあったのでつい…
んなこと言ったら(萌え)豚の原典は聖書とかいう話やし
ピラミッドにはヒエログリフで今時の若者への愚痴が書かれてたそうだし
近代に生まれた全く新しい概念ってのはそうそう無いと思うんだ
だからそう驚くものでもないと思うな
ストブルなんだが、最終巻の副題が「明日は海」なんだよな…
【OSRバトル】はどうだろうか?
問題無ければ書いてみるけど?
>>9 書いてもいいけど、それってディーノ発のネタじゃね?
>>10 葵はツンデレじゃねぇ
六条はヤンデレだけど
義母NTR孕ませとか、正妻NTRで孕まされた子を実子として育てるとか昔からマニアックであった
>>11 まあそうなんだけど…とりあえず書いてみた。
【OSRバトル】
BLEACHの不可解なバトル描写(戦い方が非効率的、どう考えても弱い方が勝つ等)
を好意的(?)に解釈した結果、某漫画感想サイトで考案されたバトルシステム。
簡単に説明すると、BLEACHのバトルでは双方の実力差、才能、努力、能力の相性等は
勝敗に殆ど関係なく、「よりカッコイイ行動してOSRポイントを貯めた者が勝つ」というもの。
具体的には「最初から本気を出さない」「自分の能力を詳しく説明する」
「積極的に相手にトドメをささない(相手が外道なら別)」
「戦闘中に回想シーンを挿入する」「相手にアドバイスをする」といった行動を取ると
ポイントがアップし、その逆の行動を取るとポイントがダウンする。
作中の戦闘の殆どが、これで説明できる為に一部では重宝されている。
ちなみにOSRはBLEACHの代名詞である【オサレ】から来ている。
そのサイトでやれ
エデンの檻についてはないのか
現在進行形の漫画は扱いづらい
というかタイトル先行で用語化はしていない
ひかわ博一先生の項目はないのですか?
>15
大盛号だとか金髪小悪魔系幼女が男の娘だったりネタには事欠かないけど
他スレで使われるほど浸透してる訳じゃないし
もっとつまらない方がネタにはなったな、微妙に面白いから困る
サンゴ事件とか、他のスレでまず使われない項目もあるが・・まあ無理か
【魔王】の項目に追加で「魔王」を入れるのはアリ?
>>13 総隊長のアヨン瞬殺とかは例外なのかしらん
>>22 ありかどうかは書いたものを見てみんなが判断してくれる
【なぜズボンは破けないのか?】
誰か説明してくれ
サンデーの魔王、来週で最終回なのか。
あれはいい原作レイプだったなあ。
巨乳大好きと俺は全然普通と兄貴の盗撮写真集で大爆笑したもん
それは原作レイプといっていいのかな
元作品とは別物だけど良い感じにアレンジされているようなのは原作レイプとは言わないよね
俺が思いつくのはどき魔女とか
シグルイとか
読者を驚かせるような何かを入れないと、山田風太郎先生の原作には勝てないからな。
石川賢ですね。わかります
上手い大幅な原作アレンジは
原作クラッシュって言ってた様な。
一騎当千とかは、アニメの物語が原作を追い越してしまったねえ。
>>12 先駆けるにも程があるなw
つか、今の世に生きていれば間違いなく2ちゃんのアイドルになってると思う。
【裏表紙トラップ】ってまだなかったよね?
>>38 表紙がどきどき魔女神判のイラストで恥ずかしいから
裏返してレジに出したら裏表紙もどきどき魔女神判の広告だった,とかいうヤツか?
今週のチャンピオンとかもなかなかトラップ率高かった
クローズゼロとかクローバー目当てで買った不良のお兄ちゃんたちがレジで凍りつく瞬間
たかみちのオサレな表紙につられてLO買ったら
裏表紙に幼女のガチファック単行本広告が載ってるみたいな
いや、LOって時点で何か間違ってるからwww
確かに買うのが恥かしいジャケの本はあるよなw
今亡きメガストアなんか股間ピアス+ヴァギナ黒塗りなんてトンデモジャケがあったし。
>>45 二次元のエロ本は江戸時代から伝わる日本の伝統文化ですよ
恥ずかしがる事は全然ありません
>>44 今は亡き、というか今でも売ってるんだけどメガストア。
先月はマンコくぱぁな表紙だったけど、
今月から大人しくなったな。
48 :
44:2009/06/23(火) 01:04:06 ID:Y43NTFnP0
>>47 イラストレーター換わったんだってね。
てっきり休刊したのかと思った。スマソ
REDはラインバレルに釣られて表紙を捲ったら
大股開き「くぱぁ」とか日常茶飯事だからな…、
今月もマジンガーZ別冊付録で買って捲ったら(ry
REDといえば、幼女が主役なボトムズの単行本が2ヶ月連続で発売なのな。
連載中は読んでなかったんだが、女のクエント人傭兵まで出てくるとか女性キャラ
メインで話が進むというのは徹底させてるわ、中身というか劇中のファクターやガジ
ェットがこれまでのボトムズ系作品のオマージュっぽい作りになってる(まあ体よく
パクってるという見方もできるけどw)のには一寸だけ感心した。
前スレででたけど、
マジでシグルイがまともな部類になっちゃってるんだよな。
RED連載陣の中で。
>>50 TV版っぽい次回予告ナレーションが、単行本では全部カットされてるのが惜しい。
でも漫画系板から一歩外に出ると七人どころか総叩きかってくらい嫌われてるよな>RED
ν速とか大手の漫画紹介ブログとかだと米欄が凄い事になってる
奴らはキチガイを叩くことで自分はキチガイではないと言い聞かせているから
嫌われるよりは好かれるほうが良いけど、無関心よりは嫌われるほうがよほどいい
バタバタ倒れてく雑誌のなか、生き残り続けてるだけでたいしたもんだよ
RED、どこかで聞いた話だと雑誌単体で黒字らしいからな…
>>56 それは凄いな。
本当の話ならマジで凄ぇわ。
まあどうせチャンピョン信者の脳内ソースだ
ビームも編集長が黒字って言ってたな。
少な〜く刷って最大限売り切ればってやつか
ビームは発行部数(=分母)の少なさが売場からも感じられるからクリアしやすいだろうけど
REDの販売規模でそれが出来るってのはちょっとアヤシイ
ちなみにIKKIは赤字らしいね
出産した直後の臍の緒が繋がったままの子供を
分銅の如く振り回して大立ち回りした挙句改めて母親自ら胎内に再収納する忍者漫画を掲載とか、
載ってる漫画見る分にはどう考えても廃刊直前のヤケクソ状態にしか見えないんだけどな。
まぁメディアミックスのコミカライズ作品とかアニメ化作品とかの量見てると売れてるんだろうな、とは思う。
REDみたいな糞雑誌のせいで漫画の表現規制がまた厳しくなるのか・・・
キチガイがこのスレを嗅ぎつけてきたか
キチガイってのは
>>62みたいな漫画平気で載せてる雑誌のことだ
褒め言葉だな。
>>65 /フフ ム`ヽ
/ ノ) ○ー○ ( 丶、
゛/ | ( ^ω^ )⌒ノ丶) やぁ!
/ ノ⌒ン ヽー' 、|
丶_ ノ 。 ノ、 。ノ
`ヽ `ー ̄_人`ーi
丶 ̄ _人'彡ノ
ノ ノ ` /
/`ヽ_ ' _/
>>68 このスレ的には、むしろ【キチ凱】のAA貼ってこそだろそこは。
存在してるかどうかは知らんけどw
ローマ柔道終わったらマジ小粒ばっかだな、スピリッツ
鉄腕バーディー、結構好きなんだけどなあ。
REDについてはとりあえず、ヒラコー作品でネタに使われる程度には認知されてるよね。
週間ジャンプは完全に暗黒期真っ只中だな
鯖スレが盛り上がるのはいいが、ジャンプ側にしてみればシャレにならん
懐かしいなあ、混沌期の人か
個人的に現在中堅ぐらいのスケット・サイレン・ぬらりひょん・黒子あたりはどれ切られるのも嫌だな
スレだけ眺めてたら三大少年誌は全部暗黒期にしか見えないんじゃないか
…と思って調べたら、一番人が多いジャンプスレが妙に和やかでたまげる。
寧ろ手放しに褒められてる雑誌ってあるの?
つか、何よりもネットの評価と売り上げがイコールじゃないのは有名な訳で
ジャンプ側もどーでもいいんじゃね?
って余計なレスだったかな?
>73
ちょっと前まではあからさまな糞が連載されてる状態だったが最近は
あと一歩頑張れば…なのが結構出てきつつもそこから誰も抜け出れない感じ
>>75 メジャー誌ではヤングジャンプが評判良さそうな印象がある
嘘喰い・ノノノノあたりはメディアミックスされて知名度が上がれば、色々ネタにされる機会も増えそう
(ライアーゲームのフクナガのAAみたいに)
フクナガはドラマのキャストが面白すぎたw
雑誌別コミックTOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)
順位/期間内推定売上部数/雑誌名
*1 16,599,871 週刊少年ジャンプ
*2 *7,908,106 週刊少年マガジン
*3 *5,535,115 週刊少年サンデー
*4 *3,222,909 月刊少年ガンガン
*5 *2,871,193 マーガレット
*6 *2,067,194 モーニング
*7 *1,884,362 週刊ヤングマガジン
*8 *1,882,462 ビッグコミックスピリッツ
*9 *1,844,697 別冊マーガレット
10 *1,827,034 Cookie
11 *1,819,955 花とゆめ
12 *1,785,851 月刊Gファンタジー
13 *1,715,383 週刊ヤングジャンプ
14 *1,590,717 LaLa
15 *1,447,683 モーニング2
16 *1,268,743 月刊少年エース
17 *1,237,672 別冊花とゆめ
18 *1,230,160 ヤングガンガン
19 *1,117,814 別冊フレンド
20 *1,083,229 月刊少年マガジン
21 *1,012,433 ジャンプスクエア
22 **,997,270 週刊少年チャンピオン
23 **,957,338 ヤングアニマル
24 **,902,800 月刊アフタヌーン
25 **,896,525 ビッグコミックオリジナル
26 **,851,720 月刊少年チャンピオン
27 **,829,338 イブニング
28 **,814,554 週刊コミックバンチ
29 **,573,482 MELODY
30 **,565,244 月刊少年ライバル
31 **,559,660 ビッグコミックスペリオール
32 **,533,562 りぼん
33 **,530,519 Cheese!
34 **,511,143 ガンダムエース
35 **,503,306 ウルトラジャンプ
36 **,489,572 Sho−Comi
37 **,470,292 月刊コミック電撃大王
38 **,460,809 Betsucomi
39 **,421,913 コーラス
40 **,395,351 デザート
>>76 10年くらいずっとそれ繰り返してる感じだな
たまにデスノートとか出るけど
81 :
作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:57:36 ID:mY4jGuVO0
>>79 4位以下はかなり驚きの順位だなぁ。Gファンタジーやヤンガンやガンダムエース
はアワーズとかに負けてそうなイメージがあったのに。
名前聞いたことない本もいっぱいあるし、モーニング2ってまさか。
月刊誌に負けてる週刊誌って少し情けないなw
>>79 これの調査元はどこ?
例えばとらみたいに標本が偏っている可能性は?
今のジャンプはアニメがワンピ・ナルト・鰤・銀魂・リボーンと5本あって、どれもそれなりに長期化、定番化しつつ堅調
しかしどれもとっくに旬すぎてて、フレッシュな作品が無い
最盛期過ぎたアイシルは地味に円満終了
最近はじまった連載はまあ案外と悪くは無いけど、出戻りのしまぶーより面白いのが無い感じ?
ジャンプは腐向けと言ってる奴はなんかいつでもいるけど
腐の出現はキャプテン翼・星矢の黄金期中期からで
その頃から腐はジャンプに目をつけてたし、今が特別腐の占有率が高いわけではないハズ・・・?
>>79意外とサンデーのコミック売り上げ悪くないな
コナンだけで支えてるのかな?
ネタにされてるチャンピオンでもアニマルよりは売れてるのか・・・
少女漫画詳しくないけどマーガレットって売れてるんだな
別冊でも9位か
>>84 「腐が増える」ではなく「それ以外が減る」という可能性は?
>>87 売り上げは横ばいらしいので
Aが増える=A以外が減るで正しいのでは
>>79 これは雑誌じゃなく、その雑誌連載のコミック単行本の売上だよね?
モーニング2なんかは、これ多分7〜8割は聖☆お兄さんの売上だよな。圧倒的な看板作があるところは強い。
>>86 マーガレットは昔からベルばら、花男とかコミックスが売れる看板作品が
あったりするからなぁ。いまだとメイちゃんの執事なのかな…?
ジャンプのやおい同人誌描いてた腐女子が
ジャンプで腐女子に人気出る漫画描いてアニメ化する時代になってから何年が経ったか
何年経ったの?
というか誰のこと?
Dグレイマンじゃねーの
読んだことないけど
ワイルドハーフだと思ってた。
あれアニメ化してねえべ
ホイッスルだと思ってた。
最近はこのスレもネタ不足か
ネタ投下の意味も含めて【ヨガリウオ】をまとめて欲しい
ネタが不足してるんじゃなくて基準が厳しすぎるんだよ
ちょっとネタ出したら難癖つけられて弾かれるしそりゃ投稿も減るわ
>>100 じゃあ良い機会だし、大体でいいからおまえさんが基準を示してくれ
「漫画用語辞典」って名目がある以上何でもかんでも載せることが不可能なのは間違いない
でも今の基準じゃ投稿さえままならないってんならそれは問題だ
結局どっから弾いておkで、どっからは認めるべきなんだ?
今の状態が厳しすぎって断言してるなら是非教えてくれ
一時期みたくチャンピオン厨やめれとか2ちゃんで使われてるか?とか難癖つけなければ良いんじゃないのか
2ちゃんねる用語辞典なんだから、
「2ちゃんで使われてるの?」は難癖ではないだろ
実際使われてるなら「○○スレで使われてる」って返せばいいだけだし
昔からいるわけじゃないからどんな経緯があったか知らないけど
ttp://mangago2ch.s41.xrea.com/ の旧辞典にあるような項目を今載せようとしたら間違いなく難癖つけられるだろ。
俺としてはその旧時点に載ってるような項目でもいいと思うんだが・・・
実際のところなんで今の流れになってるのか知ってる人に教えて欲しい
てか、この辞典役に立ってるの?
初代スレが立った当時はアバル信徒、スクライダー、ハモリストのような
ネタ漫画信者大暴れの気運もあって半分ネタスレとして機能していたんだが、
まとめサイトが出来てからはやたら項目の取捨選択を気にする潔癖症な人が増えた。
最近は糞漫画信者の自己アピールの場でしかなかったからなただの糞スレ
ネタ不足を嘆くならあれが駄目だこれが駄目だって話題より
あの項目はよかったこの説明文は秀逸だったってなことを話した方が
ネタを書く人にとっても参考になるし雰囲気的にもいいんでない
つかそんなにピリピリしないでもいいと思うけどな
月一で項目が書かれればいいほうだと思ってたが
つか、最近はネタ実際ネタが無いのも事実な気がするがな?
俺、「何だと…?」とか「チャゲる」何かは投稿させて貰ってるぞ(残念ながら採用はされなかったけどw)
8週打ち切りみたいなネタがあったらイヤでも投稿する奴出てくると思う
ネタがないならないで無理にひねり出してくる必要もないしな
だな、そんな言うなら最近話題になったネタ出してみろって話だ
自分でもショボイネタだって気付いてるからそんな振り方になってるんだろ
白竜の「振り向けばヒロシ編」or「ゲイ戦争編」が上手く纏められれば書くんだがね。
過疎ってた白竜スレをゲイネタ一色に染め上げたあのガチムチ破壊力は凄い。
掲載誌が地味で損してるけどあの作者はネタの宝庫だからな
俺の知らない、読んでない漫画のネタなぞ採用するな
これまた酷い釣り糸だな
昨日あれそうで荒れなかったのが悔しかったのか?
【トリケラトプス拳】とかはどうだろうか…?
これだけじゃ何なんで、既にあるのを少しだけ改変してみる。
【バックベアード(様)】
ゲゲゲの鬼太郎に登場するアメリカの大妖怪。西洋妖怪の頭目、妖怪大統領。
一つ目の黒い太陽というインパクトある外見、確かな実力、肩書きから人気知名度共に高く、よく様をつけて呼ばれる。
ゲゲゲの鬼太郎内のある1コマのバックベアードの台詞を「このロリコンどもめ!」に置き換えたコラがふたばちゃんねる投稿され、
ロリコンを一喝するキャラとして定着し、萌えキャラとして娘のベア子が創作された。
そのAAは2ちゃんねるでもたびたびお目にかかることがある。
改変ネタも幾つかあり、「たまにはロリコンもいいよね!」「ショタは許す!」等が有名。
キャラの知名度に反して水木しげるの創作妖怪であることはあまり知られていない。
デザインのモチーフは画家のオディロン・ルドンの作品からと思われる。
(<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、 ど ロ こ
~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,) も リ の
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ め コ
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ < ! ン
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> く,
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `/l/!/⌒Y
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ベアード様はマワシしめて相撲で勝負したり目玉の親父にギタギタにされちゃうお茶目さんなんだがな。
目玉おやじは基本鬼太郎でも歯が立たない相手が
でてきたときにだけ動く感じ
意外と強いんだよあいつ
毛目玉さんのこと、時々でいいから思い出したげて下さい…
>>118 海外でベアードに鬼太郎がギロチンにかけられようとしてるところで
活躍してベアードが逆に真っ二つだったかな、
ベアード自体よく出自のわからないキャラとしてたまに取り上げられるけど
(バグ=ベアが元ネタ説とか)
確かロマサガにまったく同じ名前のザコがいる
たぶん水木リスペクトかとは思うが外見はあんまり似てない
さっきようつべで大鉄人17観てたら、第2話に登場するハリケーンロボとかいうのが
平べったくして周囲に羽扇つけたバックベアード様に見えた。
>>122 水木リスペクトというか、ダンジョン&ドラゴンズのビホルダーを使いたかったけど
版権の関係で使えそうになかったから名前だけこれに変えた、とかじゃないかな。
ソードワールドも同様だし、バスタードの鈴木土下座衛門も本来はビホルダー
だったとか。
「ビホルダーっぽいモンスターの一覧」とかで記事が作れそうな勢いだからな。
サガだったかサガ2だったかにビホールダーってチャレンジャーなモンスターがいたなあ。
アレかなり危ない橋だろ。
版権の問題で、ハーフリングでケンダーでグラスランナーなわけですよ。
移植版ロマンシングサガだと
「スレイヴオーガ」や「ゲルショッカー」は変えたけど
「バックベアード」はそのままだった・・・
ファイナルファンタジーのリメイク版ではイビルアイとデスアイに変わってた
【キャスリング】
チェスの駒の動かし方の一つで(様々な制約があるが)ルークとキングを入れ換える事
「ダイの大冒険」にて登場したハドラー親衛騎団は各々対応するチェスの駒にちなんだ能力を持っており、
その内の一人、ルークのブロックがハドラー絶体絶命の際に上記のキャスリングを発動させハドラーを救い、
「ミンナ、ハドラーサマヲ、タノム」と遺言を遺して散った。
そのブロックがキャスリングを発動させる際、巨体が二つに割れて極端な細身の本体が露出する事から、
巨体持ちのキャラが出ると時々「ミンナ、○○(大体が主人公の名前)ノコトヲ、タノム」と言って身代わりになって死ぬ、と言われることが有る。
例
「刀耳って装甲パージすると中から幼女が出るんじゃね?」
「『ミンナ、タラバドノヲ、タノム』だろ」
「ダイ乙」
その内容なら項目名は【ミンナ、ハドラーサマヲ、タノム】が適切じゃないかな?
というかイマイチ使われてるイメージが湧かないんだけど
たとえば何のアニメのどんな巨体キャラの対して使われていたか教ほしい
そこにある例文はマニアックすぎてピンとこないんだ
・・・ってこんなカキコミすると難癖扱いされるのかしら
>>131 まぁ使われてるのを見かけてなくても良いじゃないか
初期はそうだったしさ(;´・ω・)
ほら、だから言っただろ?
俺の知らない漫画は辞典に載る価値なしなんだ
もの知らずが偉そうに
俺の書いたものが完璧なんだ口出しすんなってことですねわかります
「法律もウェッブルールも糞食らえだ、俺が嫌だと言っている」
ゾンビパウダー打ち切られた後の久保てんてーの迷言ですな。
鰤で大金脈ぶち当てた今なら言ってもいいがw
話の流れには関係ないが
漫画家とか作家とかそれぐらい自意識強い方が
良いだろうと思うのは俺だけか
師匠でギリギリのラインじゃないの
山田なんとかいう電波作家とか自論酷すぎて公害クラスらしいし
よくわからんけど
自分が知識人と勘違いしてんじゃねーよ、ノータリン
西尾のアホ迷言集もネタになりそうだ
西尾って、めだかの西尾維新?
なにか言ったの?
てっきりアンチがあげつらった「痛い台詞集」だと思われた物が、実は信者が集めた「名言集」だったり
西尾のインタビュー記事の内容とめだかの内容をを見比べると頭痛がしてきたり、なかなか凄い
DDE
>>136 これ、俺はもっともだと思うんだが。
描いた人間がやめてくれ、って言ってるんだからなるべく従うべきじゃね?
>>145 確かにそれは一つの大きな指針となるが、別の指針である法律などを全否定するのは無理がある。
2ちゃん的にはプリントアウト云々はどうでもよかったような
対応が厨過ぎたのが問題
もうそれほど語られなくなったのでぶっちゃけると
言いたいことは分かるしある意味正しいとは思うんだけど
そういうことは問題じゃなかったんだよね
まぁ、今考えなくても言うこと自体はもっともだし、
正直、パクリ疑惑漫画で打ち切られた作家が調子こいてりゃ祭られても仕方ない。
当時2chはアングラって言われてたし。
(「2chはイカ臭い掲示板」の批判は言われても仕方なかった部分はある)
…ある意味「炎上」のハシリだな。当時、マイナーだったからノーカンだけど。
ゾンパウって打ち切られたのパクリのせいなの?
>>150 もしそうだとしたら知欠時代の矢吹作品は三話で打ちきりだ。
新連載(BLEACH)が出るって話が出たときにちゆで推測されたタイトルはゾンビパウダーマキシマムだしな
まぁでもゾンビパウダーが打ち切られたのはパクリ云々より単純にアンケが取れなかったからだろう
ちゆって数年ぶりに聞いたな。
まだ更新続いてるのか?
年に3〜4回ぐらいだけど更新してるみたい
ある漫画の、本編では語れなかった場面を描いた物。
主に本編の準レギュラーを主役とした過去話となり、それを売り文句として出されることが多い。
本編の原作者以外が描く場合もあるのだが、どうも話の展開はそれを描く人物に委ねられているらしく、
話が進むにつれて「このキャラををこんな風に描いてしまって、どうやって本編登場時のアレに繋げるんだ?」
と言われる代物になったりする事がある。
ジャギ伝は夢想転生使えてもおかしくない状況になっちまったし、
レイ伝はあそこから登場時の餓狼状態に戻すのは無理だろ、な状態だし、
江田島平八は終戦後に修行という逃げ道があるが、そこまで描くかどうかわからんし、
坂巻は脱ぎまくるのは変わらんが、あの熱血人情渡世人がどうして暗黒面に落ちるのかわからんからなあ。
ワシズ様は大丈夫だろうか…?
スピンオフものの抱える問題だな…。
闘将!!拉麺男は先祖の話ということになったけど後半のラーメンマンの
キャラを大幅に変えるきっかけになった漫画でもあるしなぁ。
マサルさんは外伝になるのかならないのか
江田島平八は普通にこれぐらいのレベルの強さでよかったと思うわ。
正直いって、宮下の主人公で初めて共感できるキャラ。
ただ、 今月のエピソードで、すっかり忘れられてる富樫源吉にはやっぱりふかざるを得ない。
バーダックに思い出されないラディッツかよ
ヤンチャンの荒くれKNIGHTとかクローズ系2本とかはどうなんだろう
花山外伝の迷走ぶりはすごい
島耕作も、島本人の能力が、明らかに
課長、部長時代よりもヤング時代のほうが上だったりするらしいな
一番ひどい扱いを受けてるのは星矢LCだろw
>>162 初芝電器には20年後、30年後についてかなり正確な予測ができる人材がゴロゴロいるのだが
課長、部長を見る限りそれらの人材が活かされた形跡はなかったり。>ヤング時代
もう【外伝】は並行世界ってことにして全員を巨乳女体化すればいいんだ
中国は貧乳だけど気にスンナ
>>164 できる連中はみなヘッドハンティングされたり、早期退職して起業したとでも
しとくんじゃね?w
>>161 本編が迷走してるんだからしょうがない。
>>159 つーか、富樫源次は戦中生まれってことになるよな…w
まあ「暁」の舞台を連載開始時の現代にしたことで「魁」の時代設定が連載当時の
リアルタイムよりも遡ることになって丁度それくらいの世代になるのかもしれんがw
>>163 それは老害車田のNDが後から別設定出してくることか?
あれのせいでアコスとラダの登場が遅れた臭いからなぁ
車田を嫌いなのはわかったから星矢LC単行本買ってやれよ。
その老害に倍くらい売り上げ差をつけられてるじゃん。
漫画を売り上げで評価するのはやめろ!
は? あの落書きが? 老害信者の脳内の話ですか?
まあリンかけ2みたいなゴミに何年も御布施できるキチガイがいるくらいだからなぁ
37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/05/11(月) 20:41:49 ID:CwTf/4JwP
●週刊少年チャンピオン(公称55万部)
*1│124,735┃*61,810|*51,789|*11,136|範馬刃牙 17
*2│*73,609┃*25,824|*32,020|*15,765|元祖!浦安鉄筋家族 22
*3|*67,277┃*30,618|*26,808|**9,851|聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1
*4|*57,936┃*45,046|*12,890|---,---|クローズZERO 2
*5│*40,910┃*30,806|*10,104|---,---|クローバー 10
*6│*32,862┃*25,238|**7,624|---,---|聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 13
*7│*27,611┃*19,202|**8,409|---,---|ドカベンスーパースターズ編 28
*8|*24,883┃*24,883|---,---|---,---|みつどもえ 6
*9|*10,630┃*10,630|---,---|---,---|ANGEL VOICE 8
10|*10,031┃*10,031|---,---|---,---|侵略!イカ娘 3
まあこのスレのチャンピオン信者は痛いのばっかりだってのはわかってたからこのくらい普通か。
>>174 刃牙、ダントツだな。
さすがはヒロシ天皇と双璧を成す秋田の牙城w
イカ娘ってチャンピオンの台所では結構バカにならない戦力だったんだな…。
バキが終わるとチャンピオン終わる
誰も、極限まで鍛えた人間が神をも討つ、いつもの岡田漫画な星矢エピGには触れないのな。
バキ自体本編の劣化っぷりが酷いけどな。
>>178 二作品二次創作が出てくると読者にも、基本的に原作者が
どういうスタンスでいるのかってのが分かってくるわけだ。
あれは原作者が明らかにフリーパスを渡していて岡田のほうも
整合性なんざ今更気にしていないから「あれはあれ」で済む。
一時めっちゃ叩かれたのは車田がやると思っていたところを
岡田が単独で始めたからってのが大きい。
LCの方は頑張って合わせようとしてるところに原作者が同雑誌で
フリーダムやってるから悲惨に見えてしまうだけでw
LC良いと思うけどな
車田先生、どんな悪行したの?
>>174 編集長が代わる前はバキドガ浦安しか数字が出せてなかったんだから
あながち発行部数が増えたってのも嘘じゃ無さそうだな
【左様】
1.そのとおりの意味の丁寧、あるいは古風で堅苦しい言い回し。
2.シグルイ系スレにおいて1の意で用いられる。
ただし汎用性は高くあらゆるネタが左様と返される可能性がある。
同義語:Exactly(そのとおりでございます。)
>>181 NDのみで言えば、連載→ランダム連載→連載開始1周年記念に連載再開ってくらい。
LCの方は、NDで放置した流れをLCで膨らませたら違う設定で展開という「アニメと同じことやってもしょうがないでしょう」方式。
あとREDで風魔連載中断は、NDのアシスタントとして引き抜いたからって噂がある。
ヒドすぎるな車田御大w
双方で連絡はとってないのか?編集ガンバレよ
外伝というと、ジャングル少年ジャンを外してはいけない。
最近も何かの漫画であったみたいなんだけど、粉塵爆発ってネタにならないかな。
結局本編完結できたんかあれ
左様は波平イメージだわ。
粉塵爆発といえば皆川亮二
超振動と最強親といえば皆川亮二
見開きと粉塵爆発と超振動と最強親と水蒸気レーザーは皆川亮二の代名詞
もう皆川亮二で項目作っちゃえよw
ミクシーさん優勝とみんな逃げろ死人が出るぞぉといえば皆川亮二
普段は死ぬほどユルくて役立たずっぽいのに、いざとなれば特殊な技能を発揮して
超人的に活躍する主人公といえば皆(ry
……長ぇよバカ orz
みんな皆川亮二大好きですね^^
ミナガーって通称は公式なの?
皆川好きが、言いやすいのと親しみを込めて使ってるだけで別に公式とかそういうのではないと思う
【トミー】
週刊少年チャンピオン連載のロードレース漫画「弱虫ペダル(渡辺航著)」に登場する、
インターハイ最強校、箱根学院の自転車部主将・福富のこと。作品スレを中心に本誌スレでも使われる。
初登場時は「取材に答えるのも王者の仕事だ」などの悠然とした態度や、まるで一人だけ
頭文字Dの世界から抜け出てきたかのようなストイックな風貌と、ライバル校の
主将に相応しい雰囲気を持つキャラとして登場したのだが、後に昨年のインターハイで
主人公達の部の主将・金城を巻き込んで落車してリタイアしていた事が判明して評価が崩れ始める。
その後物語は昨年のレースの回想に入るのだが、その際の福富は競り合う金城に
「なんだたったこれだけか、つまらないなインターハイという印象だ」
「俺はこのレース、昨日から敵はいないと思っていた」
「悪いな金城、俺は強い!」
などの上から発言を連発。更に落車の経緯が実は「追い抜かれそうになった焦りから、思わず
金城のジャージを掴んで引きずり落としてしまい、その拍子に一緒に落車した」だった事が判明。
この余りのヘタレっぷりにスレでは完全にネタキャラ化。「出てくるだけで笑ってしまう」
とまで言われるようになってしまった。2009年7月現在、本編はインターハイ開始直前まで
話が進んでおり、今後の更なるヘタレ化にも期待が持たれている。
>>198 >2009年7月現在、本編はインターハイ開始直前まで
話が進んでおり、今後の更なるヘタレ化にも期待が持たれている。
↑はいらんだろ。その更なるヘタレ化が判明したら追加すればいいんだから
随時改変していけばいいんだから無粋な書き込みすんな
待てよ、新しいネタが出るたびに改変が貼られるのか?
それはさすがにどうかと思うぞ
一定の評価が固まってからにしてくれ
新しいネタがネタとして秀逸なら随時改変でも問題ないだろう
ただやっぱ2009年〜のくだりは必要ないと思うけどね
仮に連載終了後にでも必ず改変するって確証があるならいいけど
過去の例だと「200×年××月現在〜」とかは放置されぎみで今見ると空しいものが多い。
>202を見て思ったが
【199X年7月】
で項目作れそうだなw
>>185良くも悪くも何も考えていないのが車田兄貴だよ。
結局水鏡先生の存在とはなんだったのだろうか(笑)
なんだかんだでNDもそれなりに楽しみにしてるんだが連載再開マダデスカー
ハンタとどっちが先に終わるだろうね
>>184でもNDが中断されてるのに風魔引き抜いても仕方ないんじゃね?
ちょっとだけ追加。
【ドーピングコンソメスープ】(どーぴんぐこんそめすーぷ)
週刊少年ジャンプの推理漫画『魔人探偵脳噛ネウロ』第6話にて、
「成功を呼ぶ料理」(実はドラッグと筋肉増強剤入り)で評判だった至郎田正影(しろたまさかげ)シェフが
殺人を見破られた際注入(たべ)た、長年の研究を経て創り上げた至高にして究極の料理のこと。
数えきれない食材・薬物を精密なバランスで配合し特殊な味付けを施して煮込むこと七日七晩、
そうすれば血液や尿からは決して検出されず、なおかつ全ての薬物の効果も数倍という
ドーピングコンソメスープを血管から注入(たべ)ることで
至郎田シェフは化け物のようなナイスバディ(上半身のみ)と怪力を獲得。
「…さぁ諸君 俺が逃げるのを止められるかな…?」
の言葉とともに力ずくで逃走を謀るという格闘漫画のような展開になるが
情緒不安定な為、主人公ネウロの安い挑発に乗りあっけなく自滅する。
トンデモ推理漫画だと思われていたこの作品が実は至高のギャグ漫画だったことが明らかになり、
そのあまりのインパクトにアンチが信者に転向するわ早速AAが作られるわ祭り状態となった。
なお至朗田シェフは「ドーピングコンソメスープだ・・・」「ゴシカァン(人体を押し倒す際発生する擬音)」
「・・・フゥ〜〜〜 ・・・フゥ〜〜・・・」「クワッ(ククッの誤植か?)」など数々の名言を残している。
その後、ネウロ連載終了後にジャンプSQで作者のインタビューが掲載されたが、
ドーピングコンソメスープの回で盛り上がったのはネットのみで、実際のアンケートには
殆ど影響が無かったことが明かされている。
クシカツわすれんな
アニメイトでドーピングコンソメスープのスープ皿売ってたな…。
意外な展開や最終回の話題でよく出る
両親の仇を見つけて終わる漫画ってコラ?
両親の仇って言ってるやつは主人公じゃないの?
なんかこれトンデモ最終回ってより終わらせようって気がまったく感じられないというか作者は最終回だって知らずに描いただけに見えるな。
・・・え?これ最終回?
赤丸ジャンプで続きが出ますとかそんなんじゃなくて?
外天の夏よりはちゃんと最終回してるじゃない
【ダメな子の方の鄒をつかってみる】
三国志大戦3.1にて追加された新カードUC鄒の絵師であり「ユリア100式」の作者の萩尾ノブト氏が
イラストを担当したUC鄒を使用し、自らニ○ニ○動画にて公開している三国志大戦プレイ動画のタイトル。
動画のサムネイルにて堂々と君主名として「萩尾ノブト」と表記されているにも拘らず、
うp主が作者本人である事が知られ始めたのはかなり後になってからとなる。
UC鄒は絵こそ色物なものの、自身の持つ能力は三国志大戦1から引き継がれてきた
「敵味方両方の最大士気(RPGでいうMP)を半減させる」という由緒有るガチ能力の為、
その使い方を参考にする為に視聴者が集まる…というよりは
どちらかというと「おいおい絵で勘違いした俄かプレイヤーか?ちょっと冷やかしてやろうか」という
視聴者がホイホイされた方が多かったようである。
動画自体の評価は「作者本人が上げている」「使用デッキ構成が流行や定石無視のフリーダム(生兵法)タイプ」
という点に加え「動画の最後に書き下ろしイラストが有る」というオマケもあり好評価の声が高い。
また、1から3まで続く三国志大戦シリーズなかで1にのみ排出されていたカードのイラストを書き下ろしていた、
2のシングルモード「群雄伝」のイベントをフルコンプリートしなければ手に入らないレア称号を入手していた等の
点が明らかになるにつれ、絵師としてのみではなく大戦フリークの一人としても好感を抱かれる様になり
安定した人気と視聴者数を確保している。
三国志大戦3.5のほうには誰か目玉絵師いたの?
三浦健太郎といいヤンアニの作家陣はぱねぇな…。
>三浦君宅でアイ○スMADについて二時間講義を受けた…。(森恒二)
「お前はなにをやってるんだ」と全世界的にツッコまれてるのに、あの人は……
>>217 何やってんだミウケンw
その2時間を1コマ仕上げる時間に充てろォ! といいたいベルセルクファンも多かろうにw
>219
仕上げる?ペン奴の担当だろ、それは(泣)
2時間あったら兵士何人くらい描けるかな
>215の内容に大戦1に萩尾氏が参加してると誤解招きそうな表現が有ったのでちょっと修正
【ダメな子の方の鄒をつかってみる】
三国志大戦3.1にて追加された新カードUC鄒の絵師であり「ユリア100式」の作者の萩尾ノブト氏が
イラストを担当したUC鄒を使用し、自らニ○ニ○動画にて公開している三国志大戦プレイ動画のタイトル。
動画のサムネイルにて堂々と君主名として「萩尾ノブト」と表記されているにも拘らず、
うp主が作者本人である事が知られ始めたのはかなり後になってからとなる。
UC鄒は絵こそ色物なものの、自身の持つ能力は三国志大戦1から引き継がれてきた
「敵味方両方の最大士気(RPGでいうMP)を半減させる」という由緒有るガチ能力の為、
その使い方を参考にする為に視聴者が集まる…というよりは
どちらかというと「おいおい絵で勘違いした俄かプレイヤーか?ちょっと冷やかしてやろうか」という
視聴者がホイホイされた方が多かったようである。
動画自体の評価は「作者本人が上げている」「使用デッキ構成が流行や定石無視のフリーダム(生兵法)タイプ」
という点に加え「動画の最後に書き下ろしイラストが有る」というオマケもあり好評価の声が高い。
また、1から3まで続く三国志大戦シリーズで1にのみ排出されていたカードを動画内のオマケで描いていた、
2のシングルモード「群雄伝」のイベントをフルコンプリートしなければ手に入らないレア称号を入手していた等の
点が明らかになるにつれ、絵師としてのみではなく大戦フリークの一人としても好感を抱かれる様になり
安定した人気と視聴者数を確保している。
>216
ヤフオクで既に出品されているが、ちばてつやが絵師の
「あしたの夏候惇」というSR夏候惇が追加された。兵種は「歩兵」
つまり誰もが妄想してその度に否定された蒼天航路の「兵卒の夏候惇」が一応追加された事になる。
だからってサプライズにも程があるぜSEGAよ。
スーパードクター華侘とかもあったな…
>222
そういえばニ○ニ○動画の「先生何やってんすかシリーズ」も
漫画家だけで一項目作れるだけの人数がいるなあ。
最近だとCLAMPとか。
締め切りに追われてるはずなのに。
ROM専含めるとかなり増えるな。流石にミウケンは異常だがw
>>225 ミウケん友達いないからさ…(´・ω・`)
三国志大戦のイラストレーター陣は豪華っていうより斜め上に走ってるような気がするw
参考に和製TCGのD0とモンコレのイラストレーターで漫画家を並べてみる。
・D0
CLAMP
天野喜孝
山田章博
トニーたけざき
山本ヤマト
にわのまこと
美樹本晴彦
七瀬葵
夢路キリコ
・モンコレ
いのまたむつみ
士郎正宗
吉崎観音
村枝賢一
金澤尚子
竹本泉
和田慎二
>>203 やってみるかw
【199X年7月】
1970年代〜90年代のあらゆるメディアで見られた、世紀末の代名詞。
ノストラダムスの予言に端を発しており、この日に世界が終わるとされていた。
フレーズとして最も有名なのは『北斗の拳』の「199X年、世界は核の炎につつまれた」である。
…つ、つまんねー…MMRとも繋げられなかったし…orz
俺も俺も
【199X年7月】 (せんきゅうひゃくきゅうじゅうえっくすねんしちがつ)
ノストラダムスの大予言で訪れた終末ブームに乗っかって大量生産された、世界の終わる時期。
元となったノストラダムスの詩は「1999年7月に恐怖の大王が現れるだろう」と記されており
70年代の不安な世相にマッチして、これが世界の終わりじゃないかと(割と真剣に)流行した。
この「終わる世界」という題材は格好の題材になったため、様々な作品に顔を出す。
ノストラダムスの予言そのものを採り上げたMMRのようなものもあれば
199X年に核戦争が起きて死の世界となる北斗の拳のようなパターンも多い。
現実が1999年を通り過ぎた後はあまり使われなくなったが、「実は恐怖の大王は来ていた」
パターン等でその命脈を保っている。
書いてて思ったが用語でもなんでもねーなw
はっきり言ってしまうと
「有名なネタだから、たくさんの漫画に(そして漫画以外にも)引用されてる」
という性質のものだからなあ。
>
>>231 その島耕作はせめて中華風の服か?それ。
>>232 マオカラーは人民服から発想を得ているから・・・
日本橋ヨヲコがアイドルマスターの絵を描くって何があったんだw
最近では化物語の絵も描いてたし
失礼な、ちゃんといるぞ。森先生とか。
森先生とか。
技来静也とか
238 :
作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 13:25:07 ID:YXFDX1Po0
>>205 あれはネットでは過大評価されてるが一般では全く評価されないいい例だよな
239 :
作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 18:40:48 ID:U+1vV+l0O
所十三が描いたカードにワラタ
>>239 呂布や関羽とも互角にタイマンできそうだよな
人肉饅頭…
人間の塩漬けとか普通に出て来る世界だから
DQNな武将だと何しでかしても不思議じゃないな。
【アグネす】
理不尽な圧力や世間の評判に負けて出版を取り下げる事。
語源は児童ポルノ法案改正による規制を主張するアグネス・チャンの名から。
単行本の見本誌まで出来ていたのにガンガンOnlineからは存在を抹消され、
あまつさえ作者に届けられていた分まで回収されてしまった「悪魔と俺 汁だく(作:吉川英朗)」や
前作の単行本で告知されながら発売中止になった「暗い部屋(作:唐辺葉介)」などが被害にあったとされている。
なんかこんな所で使われてたから項目を作ってみた。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1247718775/ ちなみに「悪魔と俺 汁だく」は、REDいちごに拾われたらしい。
いちごしか拾えないだろ、JK
つまらん、エロマンガに行って欲しかったのに
トンボーの煽り見て週チャン編集部の狂気を思いしったぜ…
「やったー、晴れた!」じゃなくて雨降ったてのが暗示的だよね(つ∀`)
おまけに雨降りネタでイカ娘とシンクロニシティ…。
>>247 2号機は発進できなさそうです…。
ノストラダムスの大予言で語られた恐怖の大魔王は今着々と世界を破滅させる準備をしているに違いない。何故なら「恐怖の大魔王が現れる」というのは「誕生する」ということだからだ。
【斬殺死体】
やまむらはじめの描くマンガが、陰鬱系かほのぼの系かを計るバロメーター。
出だしがどうであれ、コレが出てくるとその時点で作品の基本的な方向性が判る。
惨殺じゃないのか?
斬るの限定?
>>252 惨殺だったスマヌ
っても、斬殺なのが多いのも確かなんだがw
惨たら死体が出てもなおほのぼの路線だったら
そりゃやまむら漫画ではなくフランケン・ふらんかなんかだべ
そもそもふらんの場合は最初から(ry
山賢(ry
チャンピオン系列の倫理規定をそれ以外の媒体と一緒にするなw
ブラックジャックの作者「計画通り」
魔界ゾンベエとか禁ドン!とかほのぼのグロ路線は個人的に好きなんだが
今のご時世なかなか載せてくれるトコが無さそうだな
またチャンピオンで申し訳ないが
【モツチラ】
パンチラ感覚で臓物を見せること、チャンピオン系の漫画に多い。
「シグルイ」や「カオシックルーン」などでモツをバンバン見せたため、
チャンピオンスレ住人は慣れっこになってしまい、下手な内臓描写には、
「何だあのゴムホースみたいな腸は!」と怒るようになってしまいましたとさ。
最近使われてないかな?まあ今週のガイアで思い出したんで
【公式化】
ある程度定番化した二次設定や、矛盾に対する強引な設定解釈等が、
あとから公式にされること。無論に二次設定やファンの解釈を原作側が
参考にしたと立証できない場合の方が多い。
>>262 具体的な例だとどんなのがあるんだろう。
具体例は?
方倉陽二の「ドラえもん百科」から
ドラえもん本編に幾つかの設定が逆輸入されたってのがあるな。
微妙に
>>262の意図するところとは違うような感じもするけど。
なんでフリーザの公式戦闘力が1億5000万なんだろうな、とか?
ゲームでの「通常300万、フルパワー450万」でいいじゃん。
通常6万の悟空が1回死に掛けて通常20万になったとすれば、
10倍界王拳で200万、20倍かめはめ波で450万ぐらいとなって「半分しか出してなかった」の辻褄が合うのにな。
新テニヌがバキのノリになっててワロタww
20倍かめはめ波なんて痛かったって言ってるけどそこまで有効ダメージにはとても見えなかったんだけど。
それこそ「子犬とじゃれてたら手を噛まれてブチ切れしたDQN」みたいな感じだな
>>267 本編の全国大会後半からノリ自体は変わってないぞ
>>265これか
YOM
「ドラえもん」の特徴として、作品本編以外に「ひみつ道具事典」、「ドラえもん大百科」や教育グッズなど、
いろいろなものがたくさん作られていることがあると思います。
藤子
それらの企画は全部、小学館が考えたものですから、「ドラえもん」の最盛期の頃は、
ぼくはマンガで手一杯になっちゃって、ほかの人が中心でやったのも多いんです。
ですから、「おお、ドラえもんには、こんな機能やルールがあったのか」なんて(笑)。
自分の知らない間にね。
YOM
大変細かくいろいろと解説されているものもありますね。
藤子
のび太は外から帰ってくると、靴を脱いで家に上がるんですが、ドラえもんはそのままです。
「廊下が泥足で汚れないのはなぜか。
それは、ドラえもんは反重力で1ミリくらいは宙に浮いているからなのだ」ということになっているけれど、
それは、ぼくは決めた覚えはない(笑)。
FE紋章のオグマとナバールの関係や、カシム詐欺師化は、ファンや二次創作から派生したもののような気がする
あと有名なのはガンダムとかか
両方漫画じゃないのがアレだけど
これまでありがとう岸谷弘基!!
そしてさようなら岸谷弘基!!
出所したらまた会おう!!
今月の辞典入りはこの煽り文以外に考えられないwww
ノノノノのイっちゃった敵高校の顧問のオッサンだっけ?>岸谷
ノノでイきそうな同級生の平凡な男です>岸谷
モンキーパンチが、アニメ設定の「斬鉄剣はこんにゃくを切れない」のは何故?と聞かれて閉口したってのもあったな。
【ギラン・バレー症候群】
ゴルゴ13の持病。最近は発症してない。
あと、スイス口座番号が56513でゴルゴ13と読める。
>>277 テニヌ(旧)のラスボスが当初これに罹患してたが
クレームによりギラン〜風の奇病に訂正されていた
>>278 それはwikiに書かれてる嘘情報で、実際は連載時から症状が酷似してるだけって設定
と、新テニプリスレでツッコミがあった
>>272 ノノノノの煽りはいつもあんなだから、まとめて1項目に出来そうだw
>275
アプロダの画像なんてすぐ落ちるんだから入れない方がいいと思うが
>>262でガンダムの軍事会社思い出したが漫画じゃないな
該当例は「あのハーミットパープルもどきはジョナサンのスタンド」とかかな。
【隣子】はどうだったんだろう
>>232 荒木があれはザ・ワールドの一部だって答えたって聞いたけど、変更になったの?
今となってはむしろ「神父にハーミットパープルに酷似したディスクを借りてた」が一番ありそーな
実際のところ、ライブ感で書いてるうちに忘れただけだろう
またヤングアニマルの表紙が買いやすくなる時期がやってきたな
290 :
作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 11:23:41 ID:1KPRrWuW0
つるかめつるかめ
若干改変。
【蝶、サイコー!】(ちょう、さいこー!)
第17話で死んだかと思われていた『武装錬金』のライバルキャラ、
変態仮……もといパピヨンこと【蝶野攻爵】が翌18話で復活の喜びを表した台詞。
17話で「謝るなよ 偽善者」という名台詞を残して逝ったにもかかわらず
るろ剣の薫並みに理不尽な復活を遂げたが、このハイな台詞で読者の不満を全て吹っ飛ばした。
この台詞以外にも、蝶の髭を生やしたひいひいじいちゃんドクトル=バタフライこと「蝶野爆爵」や
新たな敵達のシルエットの中で一人異様に目立つ三日月頭の男「ムーンフェイス」が登場するなど
新章突入直後にしていろいろとハジケた回であった。
新スレが立った時などに「どうだい?新スレは?」(ムーンフェイスのAA)
→「蝶サイコー!!」(パピヨンのAA)といった感じで使用されるフレーズである。
関連:【蝶野攻爵】
理不尽というけど薫もパピヨンもあそこで死んだって思うやついなかったんじゃないの?
薫は当時、生きてる派、死んでる派が半々だったと記憶してる
ただ、今改めて読むと死体を弄ってる伏線が貼られてるし
冷静に見ると理不尽ってのはどーなのかねぇ?
まあ、それだけインパクトがあったのは事実なんだけどねw
あれは伏線理解できない低脳ゆとりや、脳内展開以外認めない鬱厨のアホっぷりさらしただけじゃん
少年誌なんだから、対象年齢である層はあの展開で引っかかってくれた方が
編集部としてはありがたいはずなんだけどな
ま、明らかにそれから外れた層が騒いでたんだけどな!
薫はともかく、パピヨンは死んでても不自然じゃない程度には
伏線回収(当時での)してたはず
>>291 今にして思うと、これってドーピングコンソメ至郎田をライバルキャラにするくらい暴挙だな
ネウロですら、主要な敵キャラは比較的まともな奴らだったのに(XI、HAL、sicksとか)
>>297 一回男塾を読んでみれ
その暴挙のオンパレードだから
つーかアレ、実は女性ファン多い
割と上級者向けだから腐女子予備軍辺りにはウケ悪かったろうけど
どっちかというと秋水再登場渋った方が痛かったな
>>299 パピヨンは「主人公にやたら執着している露出度の高い美形ライバルキャラ」
って説明すると女性人気高くてもそんな違和感ないな
ベジータを「主人公にやたら執着する家族と国民を敵に皆殺しにされた不幸な王子キャラ」とかいうくらい無理があると思う
不幸じゃないだろ
一族全員皆殺しされたり、息子殺されたのに何も出来なかったどころか足手まといになったり、自爆したのに無駄死にで終わったり。
不幸っちゃあ不幸だよな。
半分ぐらい自業自得だろ
>>296 そこで打ち切りになっても漫画としてキリよく収まるようにしたんじゃないかな
ジョジョ一部で、ジョナサンとディオがジョースター邸で決着付けた段階で終わっても違和感ないように
あと、パピヨンの復活やディオの生還は後のストーリーへの布石になってるな
こういうのは理不尽な展開じゃなく、単に新設定とか新ストーリーとかだろう
パピヨンが復活できたのは再生カプセルのおかげ→ドクトルが再生カプセルを造ったのはヴィクターのため
ディオが生還できたのは何故か→吸血鬼は波紋法じゃないと倒せない
>そこで打ち切りになっても漫画としてキリよく収まるようにしたんじゃないかな
北斗の拳のサザンクロス編とか。
「風呂敷を畳むのがうまい漫画家」としてたびたび話題にのぼる長谷川裕一が
師匠から教わった連載漫画の極意がそんな感じだったな。
「どこからでも終われるようにしておけ。終わりが良ければ読者は『良い漫画を読んだ』と感じてくれる。
それが次の連載にも繋がる」
それなんて内水融
>>308 それ聞く度に、全4話の1話描いたところで全3話にされた人や、月刊連載で次号分を先に掲載された人を思い出す。
全8話を半分にされたあがんちゃんとかな
和月の武装錬金に関してはどこで切られてもいいように考えて章立てしてたらしいけどな
パピヨン手前で終われるしヴィクター手前で終われるしみたいな
ネウロも幾つかの打ち切りパターンに合わせてプロットを予め複数考えておいたとか
藤竜もいつ打ち切られてもいいように話作ってたらしいね
最近の打ち切りマンガではパニッシャーは凄かったな。
パニッシャーをジャンプで連載してたらネットで神になれたのに残念だ。
すごかったなあパニ
チャンピオンスレがあそこまで荒れるなんて
4年に一度あるかないかだよ
そんなに凄いことが起きたのか?
急に打ち切られたとかじゃないよな。そんなのチャンピオンでは日常茶飯事らしいからな。
むしろ急だったらあそこまで荒れなかったと思う
ムテカンファンだったから「様子見よう」と付き合ったけど
王女が出てきたところから読み飛ばしが多くなって、喋る葉っぱが出てきてからは完全に見捨てた>パニッシャー
そもそもナパームがどうして打ち切られたというか
なんであんな形で続編出したのかと
打ち切りが大いに話題になり、かつ嘆かれたのは悪徒だけども
打ち切られたあとも擁護派と否定派の結論の出ない不毛な論争が見れるのはパニッシャーだったな
>>320 そりゃアニメ化したからだろ。
編集部的には浦安やドカベン、バキみたいなチャンピオンの看板娘にしたかったんだと思う。
だから他の看板漫画にならって新規読者がとっつきやすいように一巻からやり直しにさせてみたら、他の看板漫画以上に下降線を辿ってしまったと。
佐渡川にはあと一回だけでいいからチャンスを与えてやってほしいな。
まあ、構想10年の漫画が打ち切られたショックで筆を折ってる可能性が高いが。
しかし名前変えて大成功したのってサンデーのケンイチぐらいじゃないかな。
あとジョジョ。
>>321 > 打ち切られたあとも擁護派と否定派の結論の出ない不毛な論争
そんなんジャンプじゃ日常茶飯事だろうけど、チャンピオンじゃ確かに珍しいな
・中学生の黒歴史ノート全開の設定やストーリー(実際構想10年)
・伏線小出しにするだけで一向に進まない読者置いてけぼりな展開
・ひたすらダサいデザインやセリフ
・編集部の痛いほどのプッシュ(売れなきゃ困るだろうし)
・最終巻で今後の展開や設定の御開帳という悪あがき
と、ネタ豊富だったからな
無敵看板娘の時点で手を広げちゃいけないタイプの漫画家だってはっきりわかってたしなぁ
ナパームでも無印キャラだけで回すと面白かったし
パニッシャーは今だとコミックギア向けの作品だったかもな。
少し話題になってるけどコミックギアってどんな方向性なんだ?
パニが載せれるってことはガオやドラゴンエイジのファンタジー寄りみたいな感じ?
ヒロユキがあんま好きじゃないから読んでないんだ。
高遠るいがブログで結構キツく噛みついてたからその辺絡めて書けるかな>ギア
パニッシャーはまだ画面の構成力はあった
アレに載ってるのは漫画にもなってないのが多過ぎる…
ギアは近年創刊した雑誌の中でもぶっちぎりの糞雑誌だと思う
フレックス化してネットで無料で読めるようになったブラッドとかのほうが金出して読む価値があると思うし、ギアは無料でも読まないレベル
ギア読んでわかることは芳文社は金が余ってるってことくらい
コンセプトはなかなか面白いと思う
しかし肝心の漫画がつまらないのが致命的
まとめサイトの完璧物理学の記述がちょっと気になったので改版してみる
【完璧物理学】(ぱーふぇくとぶつりがく)
キン肉マンの作者、ゆでたまご先生が予言した物理学の基本モデル。
作中、完璧超人のサブリーダー・ネプチューンマンがロビンマスクとの対戦において、
「重い物の方が先に落ちる」、という理論でロビンマスクの必殺技を破ったことから
ニュートン力学とは違う理論で成り立つ肉世界のソレに名づけられた。
もっとも、「落下速度は落下物の質量に拠らない」というのはあくまで
空気抵抗の定量的性質は扱ってはならないとされている高校物理における話。
大学で学ぶ力学では「重い物の方が先に落ちる」ことが示される。
もちろんゆでたまごがこれを知っていたはずがなく、
素で「重い物の方が先に落ちる」と思っていただろうことは確かである。
以後、完璧物理学はトンデモ理論のスタンダードに上り詰め、
この事件はゆでたまご の無知を示す代表的な例になった。
(この漫画は全編こんな調子なのだが)
>>331 でもあそこ、ここ最近のアニメ化ラッシュとかで浮かれて新社屋建設とかせずに、
ずっと昔からあるちょっと古臭い感じの自社ビル(水道橋駅の近く)でやってるとこ
見ると、かなり堅実なんじゃないかって気がする。
まー確かにギアに対する投資はドブにゼニ捨ててると感じさせるんだけどw
割と近くにある秋田書店も、バキやクローズでガッシリ稼いでんのに飯田橋駅徒
歩5分の裏路地にある小汚……ゲフンゲフン、古めのビルのままなんだよな。
この2社と、あと白泉社は昭和50年代風のビルで何となく風格を感じさせるw
新声社の悪口はやめて!
税金対策にわざと赤字出さないといけない程度に儲かってるんだろ?
っつーかこのご時勢に新社屋おっ建てる方がおかしいだろう
空気抵抗を考慮せずともごく僅かには重い物の方が先に落ちる。
地球も引っ張られるため
>>322 水島のダントツ→大甲子園とか、雑誌の事情だけどトライガン→トライガン・マキシマムとか。
綱島の人機→ジンキエクステンドは微妙かな?
>>338 タイトル微妙に変えて巻数リセットは常套手段
コータローまかり通るやバキなんか複数回やってる
巻数増えすぎると新規が入りにくいからリセットするそうだ、無敵看板娘なんかもアニメで新規来ること見越してやったんだろうな
コータローまかり通るってもう5年くらい絶賛休載中なんだっけ?
月刊に移籍休載そのままだったはず
>>328 何所が逆鱗に触れたんだろうwwwもうちょっと掘り下げて叩いてくれたらもっと面白くなりそうなのになあ
それは贅沢か
>341
るいタンは基本的にあーゆーキャラだからなあ
さくっと愚痴って投げっぱなしなんで続報は無いと思うよ
強いていうなら月姫同人やってた同士で何か有ったのかも知れんが
下種の勘ぐりだな
コータローは作者の病気がヤバくてもう描けないという話は聞いた
独立独歩ちゃん志向で同じ雑誌に載ってる奴はライバルっていうかもう商売敵とまで言ってるから
仲間同士で相互扶助みたいな関係は我慢ならんのかしら
トキワ荘とかはどう見てるのかな
>343
仮にコータローの忍者設定が初期から考えてたとしたら凄いよな。
しかし描けないのは残念だ。
346 :
作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 01:43:44 ID:JyDlQBsS0
地味だけど一応用語として定着してる感じなんで描いてみる。
【ヘタレ眼鏡友の会】
4コマ漫画において、眼鏡をかけており、かつ恋愛に対して不器用で、好きな相手に上手く行動できないヘタレ、
すなわち「ヘタレ眼鏡」が集まる会。
元々は「まんがライフ」に連載されていた、
「わくわくワーキング」(おーはしるい)の中野、「Good Morningティーチャー」(重野なおき)の上原、
「貴美TALLEST」(美月李予)の南という3人のキャラクターが、全員揃って眼鏡をかけており、
しかも好きな女性に対して徹底的にヘタレで、告白できず悶々とし続ける、という展開を同時期に揃ってやっていたことから、
4コマスレ内で「ライフ3大ヘタレ眼鏡」と呼ばれ始めたことがきっかけ。
特に「わくわくワーキング」の中野は、単に告白できないだけはなく、
「同じ会社の同期でありながら、片思いの長さが7年に及ぶ」
「出世したら告白しようと思っていたら、同じタイミングで好きな女も出世して告白しそびれる」
「そうこうしてるうちに、好きな女が7歳下の新入社員に惚れてしまう」
「好きな人の喜ぶ顔、幸せな姿を見たいために、彼女とその新入社員がくっつくのを積極的に応援し、
自分の行動と想いのギャップに苦しみ続ける」という常識外れのヘタレっぷりを披露していたため、
「ヘタレキング」「ヘタレ神」などと呼ばれ、3人のリーダーとして崇められた。
やがてこのネタはライフを飛び越え、ヘタレで眼鏡な4コマのキャラなら全員が集う「ヘタレ眼鏡友の会」に昇格。
4コマ板の成立とともに単独ネタスレに昇格した。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1203726841/ 現在の主な構成員は、「おねがい朝倉さん」の栗原、「サクラ町さいず」のひろえ、「らいか・デイズ」の竹田、「リカってば!」の塚田など。
過疎板のネタスレなので流れは遅いが、今日も友の会は絶賛会員募集中である。
ちなみに創設メンバー3人のうち、
上原は「告白して玉砕し、かっこつけることのかっこ悪さを学ぶ」という漢らしい形で会を卒業し、
南は普通に想い人とくっついてしまった。
そんな中で中野だけは一切進展することなくヘタレ道を貫き、
とうとう「気持ちが昂ぶってつい彼女を抱きしめるも、悪酔いしたことにして誤魔化す」というヘタレぶりも披露。
友の会永世リーダーの座は不動である。
中野ってもう連載終了してしまったの?
>「好きな人の喜ぶ顔、幸せな姿を見たいために、彼女とその新入社員がくっつくのを積極的に応援し、自分の行動と想いのギャップに苦しみ続ける」
で、このあとどうなったんだ?
>>345 伊賀に新堂小太郎という忍者がいたらしい。
彼の名前が元ネタなら最初から忍者設定を考えてた可能性は高い。
柔道編かLの単行本に載せてたコータローのプロトタイプ作品では
普通に忍者の末裔だったはず。昔一度読んだきりなんでうろ覚えだが
>>348 もちろん今でも延々と継続中。ほんの少しでもフラグ立ちそうになると自らへし折るほど。
中野はヘタレ眼鏡界の現人神だからね
名前忘れたがうちの姉様の眼鏡はダメなのか?
>>351 ありがと
つーか
>>346の下の方に書いてあったな。自分でもなんで見逃したのかわからんw
>>353 遠野君か…
単行本1巻の紹介の「ツンデレストーカー」
は言いえて妙だと思ったw
>>356 >暑い夏にぴったりのヒヤりとするイラストだ。
ヒヤリ…ではすまない気がするんだが。
ハメコミ画像にしか見えんw
吉田戦車の悪ふざけにも通じるセンスを感じるな……
綺麗な足してんな
久米田って「俺はヲタとは違うんです」なんて発言したの?
何処の話だそれ?
言ったとしても自虐みたいな感じだとおもうが
司馬少年はネタっぷりが酷いくせに
性能がガチ過ぎる
【教祖】
作中での発言や行動がどんなにムチャだろうと常識から反していようと
周りからは「流石は○○だ」と常に賞賛されてしまう
主人公に贈られる称号…というか蔑称。
今で言うとNARUTOのナルトなどが当てはまる。
何があろうと彼を賞賛する周りの人間が「信者」、それに反する人間もやがて180度意見を変えてしまう様が
まるで「洗脳」に見えることからそう呼ばれる…のかもしれない
まあ少年漫画はデスノなどの例外を除けば基本「主人公=正義」だから
しょうがないっちゃしょうがないんですけどね
つまりYYSか
マガジンの漫画で妙に不良が社会の被害者でエリートが悪になるようなノリもそのたぐいかな
その場合作品の立ち位置(作者の視点)が【教祖】なんだろうな
やっぱり・山田は・すごい、の略だっけ?
>YYS
適当に
【卑しい】
西川秀明スレで多用される言葉。
言葉本来の意味で使われることはほとんど無く、
基本的に「西川作品らしい」という意味合いで使われたり、
もしくは感謝や好ましい事に対する言葉して用いられる。
その為新スレの移行時や、何らかの新情報などを書き込んだ相手へのレスとして、
幾つも「卑しい」という言葉が書き込まれることとなり、
知らない人間がみたら叩きにでも遭っているんじゃないかという状況となる。
元は西川氏が現在白泉社発行のヤングアニマル系で連載している
「職業・殺し屋。」で作中の「殺し屋」達が口にする、
「あぁ、なんて卑しい仕事なんだ・・・・」という台詞から。
西川氏の現在の代表作であることもあって雑誌などでの広告にも使用され、
同氏がマガジンZで連載し、雑誌の休刊によりヤングアニマル嵐に掲載誌を移した
「偽書ゲッターロボ ダークネス」の単行本の帯にも同じ表現をみることが出来る。
つか「卑しいゲッター」ってどうよ・・・・・・間違ってねぇけど・・・・・
前に見た項目だなあ
まだ使ってるのかw
主人公=説得力もなく絶対正義で誰一人それに逆らわないから気持ち悪がられるのであって
少年漫画云々とは話が別だろ
最近一番それが酷いジャンプ漫画ってめだかだぞ?
おそらく、連載中の少年漫画で読者に最悪に嫌われているバキは教祖ではないな
>>365 内容は良いと思うけど
>今で言うとNARUTOのナルトなどが当てはまる。
辞書何だから↑みたいに時間を示す文章はダメだろ
読む人によっては今NARUTOなんてないかもしれないんだしw
「例えば、NARUTOのナルトなどが当てはまる。」
ぐらいの書き方でいいかと
とはいっても主人公が作中でのある程度目標になるような理想や正義は語らんと
物語によっては主人公がいる意味あんのかってなりそうな気もするな
ナルトが最近はガンジーみたいなこと言い出して癇に障る人がいるのは分かるけどジャンプ漫画だし
だから例えの出し方が悪い
青臭くて独りよがりな主人公=漫画内の教祖(笑)
妙に説得力のあるカリスマ性のある悪役=ネット上での教祖(ネタの場合もあるけど)
下の場合は大抵○○様って呼ばれるけど
真っ先にソドブレが思い浮かんだw
アバル信徒は今頃何をしているんだろう…
DMCスレで存在が確認されて以降だと
トラウマイスタスレで見かけたという話を聞いたような聞いてないような
場所にもよるけどネタを振ればちょくちょく「返信」が返ってくるぞ
きっと今はまだ雌伏の時なんだろう
作者は別に消えたわけでもなく、メジャー誌の中堅看板として長期連載してるのに、雌伏の時ってのも変な話である。
カウンタックはWJ時代のノリとは全然違うからなあ。
誰も作者が消えたなんて言ってないぞ
>>376 親しみを込めて【プログさん】のように「さん」付けされるケースも多いな
ヘイトさんは何をやっても様になる格好良い主人公
プログさんは何をやってもネタ化するお笑い悪役
カウンタックってノリがボーイあたりとあんまり変わってない気がするんだけど見る人が見たら変わってるのかな?
むしろ戻ったと言える
ボーイのころからファックボール、デススライディング、トリカブトパンチに
俺は無敵のスーパーマンだの裏格闘技の王者、素手で虎や熊を殺す最強料理人やら
レイプ大好きハゲと十分やってたような
カウンタックおとなしくね?
ブレーメン、ソドブレとその作風は連続で打ち切られてるんだから
編集の方が辞めさせたんだろ
カウンタックも一応長期連載になってるんだし
その方向でやらせたのも正しいんじゃね?
好き嫌いと向き不向きは必ずしも一致しないということだろうね
当人は伝奇アクションが描きたいッぽいけど、
濃いめのストーリーのラブコメがなんだかんで一番売れている
克亜樹もそんな感じかな。
以下パニッシャーの話禁止
デビュー当初からファンタジーものが描きたくて仕方なさそうなのに、
やたらスポーツものをあてがわれた末に何故か番長漫画に行き着いた鈴木ばっちょもいるな。
浦沢直樹もYAWARAのヒット後、次はMONSTERや20世紀少年みたいな
人間のドロっとした負の部分を描きたかったんだけど、
結局来た仕事はYAWARAの同系統、同方向の話
でもどうしてもその人間の負の感情が描きたくて、スポーツ内に妬み嫉みという形で
それを描いたとか(これがHappy)
何にしても作家が一番に描きたくないものでも、作家・編集の思惑が絡み合って
ヒット作になるのは凄いと思う
嫌いなものだから独りよがりになりようがなく
理性が働くので商業的には成功しやすい。
まあお仕事だしやりたいこと好き勝手とはいかないな
よく漫画とかの「〜で有名な○○先生の構想××年の大作」
とか銘打った作品が面白かった記憶あんまないし
例の【構想10年】か
原案10年ぐらいなら重くなくて良いんだが
モンキーパンチが12年の構想を経て贈る、時代劇アクション!
MUSASHIのことかー!!
DMCの作者も本当はおしゃれな音楽漫画が描きたかったんだろうか?
>>397 (´-`).。oO(本当に描きたいのはアマレスなんだ)
描きたいもの描いて人気もある赤松ってやっぱり結構すごい人なんだな。
>.>399
はぁ? あれほど売れる為の計算第一なヤツに向かって何いってんの?
描きたいものはバトル漫画だろ。
売るために萌え漫画にしてるけど。
>>392 浦沢って描きたいもん描くのは良いが
MONSTER→20世紀少年→PLUTOの中途半端な終わり方見てると
飽きるのも速くて、結局途中から別のモンに手出して投げ捨ててるイメージなんだが
ふろしき広げるまでは神漫画だよな
>>387 あれはあれでもうひとつの梅さんの趣味であるクルマを体現した漫画だからいいんじゃない?
確か、BOYの印税かなんかで実際にカウンタック買ったはずだし。
浦沢の最近の漫画はアメリカの連続ドラマみたいだな
人気が出るとどんどん事件を大きくして盛り上げ続けるけど
落ち目になったり飽きるといきなりどうでもいい感じで終わる所が
読み切りとか短編向きの人なんだろうな。
初期短編集をみると、どうもシニカルな後味の悪い話が
好きっぽい気もするけど。
浦沢はキートン動物記の4ページ漫画の出来が素晴らしいからやっぱり読み切り向きの漫画家だよな
島本和彦は、「燃えるV」連載時は本当はボクシング漫画が描きたかったが、同時期に他の中堅作家が
サンデーでボクシング物を描いていたから、仕方なくテニス物にしたらしいな。
>>408 野球がダブるって理由で先の連載が終わるまで柔道やってた
ドカベン思い出した
同誌で野球漫画をいくつもやってたサンデーはある意味で凄いな
スポーツ漫画だらけだったマガジンも凄いだろ。
マガジンは一時期、萌え漫画だらけだった時もあるし
一ジャンルで固めるの大好きなんじゃないの
ある漫画が人気作になる
↓
「待てよ、じゃあそのジャンルいっぱい載せればさらに人気出ちゃわね?」
「ナイスアイディーア!」
↓
雨後のタケノコ状態に
こんな感じ?
月マガの風童じゅん
F1マンガ「HAYATE」1992〜1997
→F1ブーム下火の煽りをモロに喰らい増刊へ都落ち、しかも連載中にセナが事故死
テニス漫画「GUT's」1998〜2003
魔球が飛び交うテニス漫画→その後ジャンプで始まったテニプ(ry
自転車レース漫画「バイキングス」2006〜2008
人気が伸びず打ち切り。だがその後何故か他誌でチャリ漫画が続々と始まる
微マイナーなスポーツ漫画ばっか描いてるよなその人
次は水泳か?
編集も「最近はハニカミ王子とか流行ってるしゴルフ漫画が来るんじゃね?」とか
「そろそろワールドカップも近いしサッカー漫画がいいかもしれん」
「日本がカーリングで銀メダルとったからカーリング漫画でもやるか?」
みたいな会話が飛び交ってたりするのかもなw
>そろそろワールドカップも近いしサッカー漫画がいいかもしれん
2002年ころは絶対言ってたと思う
トガリがフラッパーで復活するらしいな。
トラウマイスタあたりもグロと変態要素強くして青年誌で再開すればいいのに……と思ったがダヴィンチさんを越える変態なんていねーよw
>>416 アテネ五輪の年、チャンピオンではいくつかの五輪競技の
ノンフィクション読み切り漫画を次々と掲載した。
その時流に乗り、少しでも部数を伸ばそうとする
いじましい姿に読者は涙を禁じえなかった。
[二宮清純/談]
>>420 北京五輪でもやろうと思ったけど色々あってダメだったんだっけ?
最近のキーワードは「スピンオフ」
週刊少年板垣、月刊少年高橋ヒロシってな感じに一色に染めるのが流行りなんだぜ
ちょっと前も月刊車田正美だったな
>>418 刀の匂いを嗅いだだけで射精する盲人や、へその緒を振り回して胎児を武器にして戦う
妊婦忍者が当たり前のように出てくるチャンピオンREDならば、あるいは。
逆に空気化する可能性もあるが。
REDは知らない間にどうなってしまったんだ・・・
少し前はモツと生首とおっぱいがメインだったけど、
最近はおっぱいとおま○こを出してなんぼになっているっぽい。
REDはここ数年軟弱化が著しい
REDは誰が一番過激なことができるかってチキンレースでも作者間で実施中なのかね
人によってはREDで描くからには何かとんでもないことを描かなきゃならんって使命感を覚えてる奴もたぶんいるだろ
ベクターやふらんが載ってる雑誌だからと、虫・モツ描写に気合入れた八神もいるしなあ。
気付いたら残酷無残が売りだったはずのシグルイがREDの良心に
そうはいってもまだtenklaたんは発狂ギャグとか控えめだし少年誌らしい節度は保たれているかと
RED、アメリカン・ジョークみたいな明るいバカエロは多いけど
意外にもレイポとかそんな感じの陰鬱なのやエログロっぽいのは少ないように思う
(ふらんはそう言えないことも無いけど俺基準ではセフセフ)
月刊誌は大昔からエロあってなんぼだし、規制だらけの世の中にあって
むしろ昔ながらの漫画作りを頑なに続けている保守的な雑誌だと言えるんじゃないかな(棒
>429
魔女神判の単行本見る限りアクセル踏んでるのは編集w
>>433 確かにレイポとかそんな感じの陰鬱なのを担当してるのはクェイサーの過去話ぐらいだな。
>415
マイナーな題材ばっか描いてる漫画家というと河合克敏が思い浮かぶ。
柔道はまだいいとして次に連載したのがよりにもよって競艇だもんなあ。
しかも少年誌で。あまつさえヒットさせちまうんだから恐ろしい。
さらに青年誌に活動を移してなに連載するかと思ったら今度は書道だし。
間に描いた読み切りも女子高生ラジコン漫画だったりと
わざとマイナーな題材選んでいるとしか思えん。
しかし柔道も「あんまり人気のない花のない部活」という現実の高校生活に即した扱いだったしw
ニッチな所をあえて選ぶ漫画家はそこそこいるよな
新谷御大とか徳弘正也とか
>>437 現実の柔道部には美少女が何人もおらん!
>>439 では現実の書道部には美少女が何人もいると?
現実を教えてやるよ
眼鏡を取ったら美人なんてねーんだよ
美人は眼鏡を取る前から美人なんだよ
【眼鏡を取ったら美人】
これの元祖ってなんじゃろ?
酷い顔で虐げられた主人公に盲目の美女が惚れるって童話でありそう
真っ先に思い出したのがファンタスティック・フォーだった
昔のメガネはレンズの反対側からどう見えるかなど
考慮外の視力矯正器具だったので実際容姿に大差が出る場合があった。
>442
眼鏡を取ったら美青年ってのが連城三紀彦の短編であった
小説だけど1979年01月の幻影城に掲載
ルーツ的な話をするとなると鉢かづきとかあら皮とかあの辺の類型かな
眼鏡を外すとビームが漏れる
つか、「メガネを取ったら美人」ってのは、「メガネを取ったらブス」とは違うんだよな
昔の分厚いレンズにそれを支えるデカイフレームが
かけてる女性をヤボったく見せてたってだけ
漫画でもギャグは別として、分厚いレンズで目が見えなかったけど
外したら美人だったって表現が多かったと思うけどなぁ
結局美人はメガネを取る前から美人って表現は崩してないと思う
まあ、今はどんなに視力が悪くても、薄いレンズにレンズと一体化したようなフレームが
一般的だからな、今の世代には分からんかもね
割と時代に取り残された描写なのかも
×つか〜「メガネを取ったらブス」とは違うんだよな
○つか〜「メガネを付けたらブス」とは違うんだよな
イキナリ間違ってた…
>>447 「眼鏡をつけると美人」ってのは高橋美由紀がやってたなあ。
コンタクトでも間に合わないのでかなりのしかめっ面になるが、眼鏡だと目が大きく見えるので美人の完成、と。
>>442 個人的には「ふたばくんチェンジ」の酒仙洞音霧が印象に残ってる。温泉に
入ってるシーンで驚いた。
しかし、もっと前からそういうネタがあったような。「ラムネ&40」のココア
は……、後だったっけ。
マンガの眼鏡ブスって、実は眼球がレンズで隠れてるだけだからな
ぐるぐるのの字とか曇りレンズとかで
ブスつーか、眼球が見えないから判断出来ない状態
ってなだけなんだよなw
結局、眼鏡着用前後の落差が激しいキャラって、誰。
俺はウルトラセブンを推しておく
メガネと美人の法則を逆手に取ったネタとしてネット界隈では祭丘ヒデユキのアレが有名かも
>>447 竹本泉がめがねを取ったら一瞬だけもてもてになる女の子の話を作ってたな。
どういうことかというと、
普段は野暮めがねで男に興味ない女の子
→男の子がめがねを取った時に声をかけると焦点が合わない状態で適当に相手する
→焦点が合わない状態なのでうるるんとした目になる
→その間だけ美少女状態。
という理屈。
ちなみにめがねを取った状態で相手をしっかりと見ようとすると、しかめっ面になるのでそこで美少女状態は終わる。
結構うまい説明だと思ったな。
本人もめがねで、周りもめがねの人間が多くないとできないようなネタだとは思った。
まさか
>>441もこんなに眼鏡について語る住人が多いとは思ってなかっただろうな
何か
>>441のカキコが滑稽に見えてしまう…
ギャグ漫画だと完全に顔が変わるな
肉のオーバーボディみたいに
後、ブスってイメージ付与する為に髪型で誤魔化してるケースも多いね
眼鏡時はおさげとか冴えない髪型にしておいて、外した時にはストレートとかw
それ、眼鏡がダメだったんじゃなくて、髪型がダメだったんじゃね?みたいなww
うちの姉貴が、レーシック手術で脱眼鏡したんだが、
今まではアイメイクしないでもごまかせてたけど、
アイメイクしなくちゃいけなくなってめんどくさいとぼやいてた。
地味なことだが、化粧はマジで人を化けさせるからな
普段眼鏡の女性が眼鏡をはずして出歩くときは、
いつもと化粧が変わってるから顔も違って見えるのさ
地味な子がちょっとイメチェンしたら可愛いってだけではあるな
眼鏡、三つ編みおさげとかって当時の田舎者のイメージの典型みたいな容姿だし
ファッション業界とかでスタイリッシュな眼鏡三つ編みおさげモデルとか出ないかなw
益若ナントカさんがちょっとそんなカッコすれば大流行すんじゃね?
眼鏡有り無しで印象が真逆はレディ・アンが真っ先に出る(彼女は髪型も変えていたが)。
でもホントの話、面積の小さい眼鏡の場合、女性が知的に見えるから不思議だ。
>>462 そこは現実とリンクしてるよな
レンズを薄く加工できる技術が開発され、フレームと合わせてデザインに凝る事が出来るようになり
眼鏡をオシャレと売り出すように、そしてマンガでも薄く小さい眼鏡は知的なキャラってイメージ付与に
【先生はやめよと申しておらぬ】の
「申すの使い方が間違っている」の注釈を消したいが
どうやればいいのか教えて欲しい
あの注釈入れた人は時代小説も歴史小説も読んだ事ないんかな
訂正した文章をここに投稿すれば
いずれまとめさんが気づいて差し替えてくれるやも知れぬ
【申す】
基本的には「言う」の謙譲語ではあるが、古典では丁寧語として用いられることもあり
現代でも「だってゆでだから、などと申しますように」といった用法として残っている。
ただし、あくまで丁寧語であるので、目上の人物に対する敬いの意味を込めて用いる場合は
尊敬の助動詞を付け、「申される」とするべきである。
ゆえに「先生はやめよと申しておらぬ」つまり「先生はやめろって言ってないんですけど」などと
礼儀を欠いた発言を虎子がしようものなら即座に脇差が口を割っているであろうことは明白であり
また若先生の敬語についてはまあなんというか全体的にアレだしとか
本当は「先生は止めよと申しておらぬ」なんだよねとかあるけど
このあたりで「だって若先生だから」といたすのも武士のいさぎよさかと
『眼鏡を外すと美人』の起源はワンダーウーマンという説があった
【kstn】
@ノノノノに登場する岸谷の本スレでの彼の別称。
A(第三者視点なら)強姦未遂→その相手の女の子が別の男に強姦されそうになったところにさっそうと助けに現れる、の意。
この場合表記はkstn→騎手谷となる場合も。
果たして、クレヨンしんちゃんはいつまで続くのか?
縁起でもないのでやめておくれ
>>470 せめてkstnが何の略かを書いて欲しい。騎士谷?カスタニ?
そして何より、まだ読んでないのにネタバレなんてヒドイでゲソ!
>>473 男子のみのスポーツに、性別を隠し男装して出場している女主人公に、
その友人の岸谷(主人公の性別に気付いている)が、訴えられないのをいいことにセクハラしまくり
↓
岸谷はカスだな。カス谷だな。これからはkstnと呼ぼう
確か、こんな流れだったはず
そういえばこれも、『メガネ外して髪型変えたら超絶美形でした』な漫画だな
岸谷→存在感の薄さからkstnと省略→kstnはカス谷とも読める→騎士谷(いまここ)
こうじゃなかった?
死がふたスレが熊で酷い事になってるwww
そういや熊出てたな
でもあれだろ?ベンには適わないんだろ?
もし作画がミナガーだったから見開き使ってるw
それくらいあの熊はデカ過ぎるwww
皆川だったら普通に熊描くんじゃなく、ジャバウォック化した熊描くだろうしな
ミナガー愛されてるなw
動物インパクトに関しては皆川の独壇場といえるぐらい武装ベンのインパクトは凄まじかった
ネタ的な意味でインパクト大な動物はベンしか描いてないのになw
483 :
作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 17:05:59 ID:E5nQhuQj0
ミクシーさん駆る馬車があるじゃないか!
ミクシーさんが動物だと!
【サスケェ…】(さすけぇ…)
『NARUTO』でよく使われる台詞。流布のきっかけはよく分かっていないが、「許せサスケェ」という台詞やナルトコラからが有力とされる。
どことなくシュールな哀愁を漂わせる表現として使い勝手が良いため、サスケの部分を改変する言い回しを他の板でもちらほら見かける。
ェの部分をわざと浮かせるのがポイント。
「サスケェ…」という台詞自体は(微妙に間違った)ツンデレキャラの香燐がよく使ってる
つか今週号にもその台詞載ってるね
>>482 インパクトでいえば虎のエルザのときも相当なもんがあった
ただ先にベンの話があったからそれのインパクトに負けちゃった感はある
あれはネタ臭がしなかったからな
【見開き】
漫画家・皆川亮二が作中で用いると、読者の度肝を(主にお笑い的な意味で)抜く手法
マンガにおいて、読者に対し印象を強める方法としては大ゴマがあるが、
その物理的最大級の物が見開きである。
当然、皆川亮二も作品中でたびたび用いているが、元々の画力が高い上に濃い為、
インパクトを与えやすい画風のおかげで、当人としては至極真面目に描いているにもかかわらず、
何故か読者に感動とか驚きを与えるより先にモニターに向けて吹かせてしまう
関連:【ベン】【ミクシーと馬車】
>>490 最初にこれを追加したらどうかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
漫画の手法で、本を開いた際に、1つのコマが2ページにわたって描かれていること。
主に重要なシーンや、必殺技などをかっこよく描く場合に使われる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
他にインパクトある見開き一覧。他にもあったらヨロ。
「シャーマンキング」真っ白な見開き。関連用語【阿弥陀流 無無明亦無】
「最終兵器彼女」真っ黒な見開きを2枚(計4ページ)連続
「ムダヅモ無き改革」4ページ見開き
「史上最強の弟子ケンイチ」6ページ見開きぶち抜きで主人公吹き飛ばされる
ってのもなかったっけ?あとバキとか
今月号のジャンプSQ、ウルティモで大和と合体形態の巨大化ウルティモが
見開き3回(計6P)使って初登場したのは有り?
>>492 4ページじゃなかったっけ?
しかも衝撃のベンと同じ号だった気がする
>>491 「秘書の」「秘所が」「ビショビショ」…6ページ使用
ムジナの終わりの方とか
結構あるんだな
手抜きとインパクトは紙一重
>>494 確かあの回はガッシュやら他のマンガでも大変なことになってた覚えが
一時期何の意味も無い、インパクト狙いですらないような見開きが流行ったことがあった。
Yo神坊とかだと、本誌でページ上半分ぐらいだった大ゴマを、単行本でわざわざコマのテンポを悪くして見開きにしてたし。
角川系でも紗夢猫がドラゴンJr.だったかで描いてたのが、1話に1回「何でこのコマを?」な見開きがつく話。
共通してたのが、無意味なので効果も無い代物だった事。
バックドロップかますだけに見開き連発で1話丸々つかった餓狼伝も凄い
舞himeで見開きの真中にデカデカとジャスラックを載せてたのは衝撃的だったな
そういや初めて見開きをした漫画って何だろ?009?
連載かと思ったけど読み切りなのね
トガリは七年越しの完結編スタート、そしてユンボル(読み切り)
海の大陸NOAがまさかの復活を果たしてから俺はずっと夢を見続けているのだろうか
へうげものでも変則4Pぶち抜きがあったな>見開き
ゲヒ殿を中心に右と左でそれぞれ2ページずつ使って、全部合わせると大パノラマになるんだが、
同時にそれぞれで日の高さが違う>ゲヒ殿が長時間立ち尽くしてた&庭一面の警備兵が長時間頭を垂れていた事を描写してた
【見開き】
漫画家・皆川亮二が作中で用いると、読者の度肝を(主にお笑い的な意味で)抜く演出
マンガにおいて、読者に対し印象を強める方法としては大ゴマがあるが、その物理的最大級の物が見開きである
本を開いた際に1つのコマを2ページ以上に渡って描く事で、主に重要なシーンや必殺技などをかっこよく描く場合に使われる
当然、皆川亮二も作品中でたびたび用いているが、元々の画力が高い上に濃くインパクトを与えやすい画風のおかげで、
当人としては至極真面目に描いているにもかかわらず、何故か読者に感動とか驚きを与えるより先にモニターに向けて吹かせてしまう
関連:【ベン】【ミクシーと馬車】
皆川のみなら用語は【見開き】じゃなくていいんじゃないかな
【見開き】のままで一つ作るならせっかく例がたくさんあがってるんだしそれらを含めて作っちゃったほうがいい気がする
印象的な見開きの使い方というと、
幽遊白書の戸愚呂 vs 幻海の血飛沫のみと、レベルEの王子の日記(見開きに微小文字がびっしり)が思い浮かんだ
あと、件の皆川の、ARMSでの「力が欲しいのならばくれてやる」を三連続で使ったシーン
なんかで完全白紙の見開きなかったっけ
印象的なのは
ベルセルクの
敵前で剣振り上げ、次の見開きで敵がざっくり斬れてる
スローモーションぽい連続見開きと
バスタードの手書き文字だけの真っ白で投げやりな見開き
ラッキーマンの神登場シーンとか
飢狼伝
島本和彦「炎の転校生」で
同じシーンを視点を変えて見開き3連続、6ページ消費というのがあったな。
>>497 一話ぶん、すべてのページが見開きになっている話があったね。
ムジナは堂々と実験シリーズと称してそういう事やっちゃったからな…ちょっと特殊すぎる
コミックギアの見開きが最悪らしいじゃん
>>516 あの雑誌は見開き云々以前に……いや何でもない。
バキはオリバ戦の決着時が特に酷かったな
大和田のムダヅモなき改革での挙がり手
白一色「天地創造」
は見開き4Pだったかな
最近だとコミックギアが最悪見開き連発だった
ただでさえ十九ページを四十ページ以上に水増ししてるような
薄さなのにさらに全ての漫画にどうでもいい見開きが入ってた
>>522が
「無駄‥(×70)WRYYY‥(×30)無駄‥(×40)」
より長い見開きを紹介してくれます
見開きの歴史は長いぞ
のらくろから合ったし
戦後では石ノ森が最初に見開きを使ったといわれる。師匠の手塚は手抜きだと批判したが、後に自分もちゃっかり使ってた
石ノ森の見開きと、戦前の見開きの最大の違いはそのコマの密度である
戦前の見開きは細かくキャラクターを配置して状況を見せるのに使うのに対し
石ノ森の見開きは情報量が少なく例えば一つのキャラクターたけで二ページを使ってしまうという贅沢な使い方をしたのだ
その後、見開きはクライマックスシーンの強調等を印象付ける技法として確立されるのであった
とかマジで語ってみてもあんま意味無いかあ
うまい人が使うと凄くなるがしょぼい人がやってもだめなのはどんな技法でも同じだし、言及する意味は感じられないな
あと、ミクシイさんの凄さは見開きがどうとかいう問題では無いだろう
>509見開き(2p)じゃなくて一ページだけなら星矢で車田が挑戦した技法
【王道とありがちの違い】と【斬新な展開と意味フ展開】と同じって事か?
こち亀では吹き出しのセリフのみ、という究極の見開きがあった。
両津が透明化した日に亀有に大雪が降り一面真っ白になったという設定。
さすがに作中で手にきじゃねぇかとセルフつっこみしてたが。
見開きだと範囲が広すぎると思ったので
【皆川亮二の見開き】
マンガにおいて、読者に対し印象を強める方法としては大ゴマがあるが、その物理的最大級の物が見開きである
本を開いた際に1つのコマを2ページ以上に渡って描く事で、主に重要なシーンや必殺技などをかっこよく描く場合に使われる
当然、皆川亮二も作品中でたびたび用いているが、元々の画力が高い上に濃くインパクトを与えやすい画風のおかげで、
当人としては至極真面目に描いているにもかかわらず、何故か読者に感動とか驚きを与えるより先にモニターに向けて吹かせてしまう
関連:【ベン】【ミクシーと馬車】
細かいことだけどさ、「誌面」でなく「モニタ」に向かって吹いてる時点でいろいろとマズくねーかw
>>526 すまん、吹くとなるとモニターって頭しかなかったわw
実際は誌面ね誌面
唐沢なをきの「カスミ伝」では
最初の見開き2ページいっぱいに、ダラダラと長文あらすじが書かれていて
ページをめくると、大ゴマでヒロインが「あーっ!トバして読んでるっ!」と
正面=読者の方を指さして叫んでいるというギャグがあった。
後に冨樫義博が「レベルE」で
ストーリーのネタばらしを、見開きいっぱいに書かれた「登場人物の日記」として
語るというシュールなネタを披露するわけだが……
ここまで来ると、漫画技法の「見開き」に数えていいものか迷うな。
職人肌な作者で、基本真面目な作風であるが故のギャップみたいなものというか、
これは狙って描いてるのか狙ってないのかどっちなんだよっていう訳分からなさが笑いをもたらしてるんじゃないかと思うわけで、
皆川の見開き=吹かせるもので括るのはどうだろうか
くれてやる×3みたいな読者の多くが名シーンに挙げる見開き例もあるわけだし、あとベンは見開きじゃなく大コマ
とあるラノベでは
「俺の名前はウィル、まぁウィルってのは略称で正式には
ウィリアム・ジークフリード・フォン…………(見開き2P略)
…………ズブシュ・ファイア二四七世ジュニアって言うんだ」
「覚えるからもう一回言ってくれ」
「仕方ないな、俺の名前はウィリアム………(見開き2P略)
…………二四七世ジュニアだ」
「よし、覚えた でも面倒だからウィルって呼ぶよ」
「ああ、それでいいぜ」
とこれだけで見開き2P×2の四ページ使ったのがあったな
同じ本の中で
「ふざけるな!」
だけで見開き2P使ってたところもあった
まぁこれは明らかに悪い例だと思うが
>>524 見開きとは違うが、両津が漫画編集部でバイトしたときにページ数が足りなくなった
のを同じコマのコピーとか拡大縮小でごまかしたってのがあったな。
バカボンでは最初のページがいきなり見開きでどんどんコマが小さくなっていく話があったな
見開きに限らず表現の実験的試みはみんないろいろやってんのよね
だからこそ進化してきたわけで
正直皆川の見開きより皆川スレのガトリングピザのほうがじわじわ面白い
536 :
真鍋卓介:2009/09/23(水) 04:46:20 ID:TXWT+aWs0
【王道とありがち】と【斬新と意味負展開】をうまく文章化できる文剛はいるかい?
見開きはからくりのアルレッキーノとの決着は好きよ
>>537 そんなテーマを簡潔に文章化するほど文才があったら
こんなとこにテキスト垂れ流してないでライターデビューを考えるわい。
文章化はともかくとして実際紙一重だよね
構成力、見せ方がちょっと違うだけで王道と言われたり、ありがちもといベタとも言われたり
信者→「王道だ」
アンチ→「ありがちだ」
同『斬新と意味負展開』
これが全てではないけど大体はこんなもんだ
基本的になんだってそうだ>信者とアンチ
その辺決めるのは結局数字
何年もしがみついてるオタクからすれば見飽きた展開だが、本来の対象は3年で入れ替わるから問題なしとか
前から何年も経ってるから、単なる劣化コピーでも若い子には新しく写るとかもあるし
話が面白ければ王道
話が拙ければありがち
そんだけ
>>542 で、誰がそれを決めるんですか?
「お前の中ではそうなんだろうな、お前の中だけでは」ですか?
でも実際
>>542じゃないかなぁ
小難しく考えなければの話だけど
実際は
>>540だろ、お前が「面白い!王道!」って作品は万人が必ずそう評価してるのか?
あぁそうか
全体での評価について言ってるのか。読み違えてた
しかしそんなに噛み付くような言い方をする必要性はないと思うんだが
世の中に存在する物語のパターンは、見せ方こそ違うものの
36種類しかない、だっけ?
石の森センセの漫画講座本で見たなあそういうの
悲劇の種類は54通りとかでなかったか
シェイクスピアだっけ?
>>543 てか、それがわかれば作家という職業は存在しない訳で・・・・・
定期的に涌くなネタだな。
> お前の中ではそうなんだろうな、お前の中だけでは
これで煽るのが最近流行ってたけどはたからみるとお前もだろってことが多かった
流行ったと言えば「馬鹿なの?死ぬの?」も斬新ではなくて意味不明なフレーズだよなあ。
554 :
537:2009/09/24(木) 19:36:40 ID:z+AKeX/I0
脱線してるがふたばの画像会話で使えるのは限られるから流行とは…
言いだしっぺだし参考になるか分からんが
「マンガ読みながら携帯小説で銭儲けwウハッ」大内明日香、若桜
こち亀おもしろ、ゴルゴは最初は外すけどやっぱ天才
贅沢がしたいんだろ!女がほしいんだろ!人の上に立ちたいんだろ!
生徒が「水戸黄門」を書けといったら「囮捜査」書きやがった
後「武蔵VS小次郎」は小次郎を爺、武蔵は若造にしてもいいけど
「二人は実は出会ってません戦いません」はやるな
犬夜叉?今のジャンプ?スルースキル発動!!
大体こんな内容
すまないが何の参考に2段落目の内容を張ったんだい?
何を書いてるのか本気で分からない
ちょっと膨張して書いた
マンガを読んで小説家になろう! (単行本)
大体は作品は芸術品じゃないんだから、金儲けを考えて書けって内容
ID:z+AKeX/I0が何を言いたいのかまったく分からない。
俺の理解力が足りないのか?
「馬鹿なの?死ぬの?」がふたば発祥らしいという事はわかった。
560 :
切れたナイフ:2009/09/24(木) 20:36:51 ID:z+AKeX/I0
画像会話はふたばで2ちゃんじゃないってことだ
もう触るんじゃない
『マンガを読んで小説家になろう!』って本の中には、
【王道とありがち】と【斬新と意味負展開】について以下のように書かれていますよ
こち亀おもしろ、ゴルゴは最初は外すけどやっぱ天才
贅沢がしたいんだろ!女がほしいんだろ!人の上に立ちたいんだろ!
生徒が「水戸黄門」を書けといったら「囮捜査」書きやがった
後「武蔵VS小次郎」は小次郎を爺、武蔵は若造にしてもいいけど
「二人は実は出会ってません戦いません」はやるな
犬夜叉?今のジャンプ?スルースキル発動!!
まあ、ちょっと誇張も入ってるけどね
こういうだろ?
信者とアンチとか以前に、話題にすらならないありがちな漫画が
大量に現れては消えていくんだから王道とかありがちをその軸で語ることはできない
からくりサーカス読んだあとうしおととら呼んで
また中国人?また昔の人?また錬金術?
と思っても読んじゃうし…面白いし
信者「王道キター!!!!!!!こういうのはやっぱり燃える!!!!」
一般「やっぱお約束でこれか」
アンチ「パクリきたwwwww(有名どころ作品)みて思いついたに決まってるwwww」
王道というか、お約束、鉄板パターンについてはこんな感じだよね。
ストーリーだけでなく、構図とかデザインや設定でも同じで
ワンピース最近面白い
ブリーチはもういいや様式美になりかけてる
ナルトは天才設定を使うな
よくあるパターンを
肯定的に捉えれば王道
否定的に捉えればありがち
そんだけ
「王道過ぎてつまらない」「ありがち過ぎてつまらない」
「ありがちな展開だけど面白いよね」「王道展開だけど面白いよね」
「王道だがそれがいい」「ありがちだがそれがいい」
並べるとどっちも同じに見えるが…
>>561 『マンガを読んで小説家になろう!』という本が存在して、
その本の中で【王道とありがちの違い】と【斬新と意味負展開の違い】について書かれてるってことか?
とりあえずここまでは分かったけど
そのあとに何を書いてるのか、何を言いたいのかイマイチわかんないよ・・・
たぶん印象的なシーンだけ抜き出したんだと思うが
本を読んでいないと理解できないレベルまで端折っちゃってるからイミフなんだろーな
結局は今までの先人がまったくしてないことなんてほとんどないんだから
王道を展開しながらもその中でキャラや展開の盛り上げ具合で個性を出せるかだと思うよ
能力バトル漫画だって似たようなもんばっかではあるけど念やらチャクラやら悪魔の実やら
作品の世界観を表現するためにとりあえずなんか差別化しようと少なからず作者も努力してるんだろうし
ラノベ板の馬鹿一スレにそういうのが詳しい人多いんだろうな。
あのスレは『王道とありがち』を語るスレだから。
最も長く愛された斬新な設定・展開を王道っていうんだぜ
水戸黄門が王道で
悪代官・悪徳商人が、ありがち
ということだよ。
自分でもよく分からんが。
弟子に黄門様をテーマに一つ書けといったら
「囮捜査官」を書いた人が居たってこと
まあとりあえずハッキリ書いてる本だね
「書きたいものが無くても書ける」一ヶ月に一冊のペースで書けばそうなるって
> 弟子に黄門様をテーマに一つ書けといったら
> 「囮捜査官」を書いた人が居たってこと
いやだから端折り過ぎて何言ってるのかさっぱりだから順を追って説明してくれよ
黄門様は身分を偽って悪者と接触するだろ?
そこを囮捜査と解釈した人が居たってこと
そもそも誰の話しをしてるの?
小説の書き方の本を読んだ割りには他人に自分の考えを文字にして伝える能力が極端に欠けてる人だな
「自分が知ってるから相手もわかるだろう」という前提で説明して
説明が不十分になるのはコミュニケーション能力の問題なのかもしれないけど
とりあえず、漫画読むだけじゃ小説どころか文章もかけないってことでOK?
その本を読んだことのない俺が大胆予想
主人公は「小説家になりたい? だったら小説よりも漫画読め漫画。
その方がよっぽど参考になる」という一風変わった小説家のセンセイ。
んでそこに小説家志望の弟子がやってくる(読者の分身ポジション)。
この先生が「水戸黄門をテーマに話を作れ」というお題を出すと、
弟子は水戸黄門劇中の「身分を偽って潜入捜査をする偉い人」という側面をネタに
おとり捜査の小説を書いてきた。
しかし先生はどうやらご不満の様子。 いったいどこがいけないのか?
多分こんな感じじゃね?
「書いてきやがった」という表現から「これじゃダメだろ」というニュアンスで推測してみたが
何がどうダメなのかは想像もつかんw
王道作品が王道たる根幹を理解せず、枝葉だけで仕上げてきたからだろうか
もしこの議論が『マンガを読んで小説家になろう!』を基にしてやってるのなら、今すぐやめたほうがいい。
なぜなら、その本は漫画にも小説にも詳しくない人がオタク相手に商売したくて思いつきで書いてる本だからだ。
著者の大内明日香で検索してみればろくなこと書いてないのがわかるよ。マックでバイトしてるとか。
もうやめよう。両者のために
議論の基は、「王道的展開とありがちな展開の違いとは何か」ってところなんだろうけど
肝心の発議者ID:PD0C0Izv0(=ID:z+AKeX/I0、後おそらくID:CKY57KhY0も同一人物)の
説明が疎かなばっかりに議論が無駄な迷走に入ってるんだと思う
『マンガを読んで小説家になろう!』はその当人が
参考文献として引っ張ってきただけなんで
その内容に関しては知らないが
その話の出来不出来とマックでバイトしてることは関係なくね?
そもそもスレ違いのような
【熊】
「死がふたりを分かつまで」スレのマスコット
元々は主人公二人が互いの戦闘能力の向上のための訓練の為に山篭りした際、仕上げに熊と戦ったのだが、
その熊が「もし作画担当がミナガーなら見開き使ってたw」と言われるほど大きく、住民に大きなインパクトを与えた。
その後、戦力が無いと言っていた敵が戦車を持ち出して来て、更に主人公の単分子仕込杖を折られると言うピンチになると、
「熊がこのピンチに掛けつけてくれる!」「スペアの仕込杖を持ってくる」「相手はムツゴロウだから駄目じゃね?」等の無理を住民がこぞって言い出し、
主人公達が熊を飼いならして味方につけたと(半分ネタだが)信じる者も現れだした
【真理とヒグマ】【透と百人の忍】ではないのですな!
ミナガー関係ないだろ。
何で無理矢理関連持たせようと名前入れてんだ、気持ち悪い。
死がふたりを分かつまでの原作者はスプリガンの原作者だしまったく関係ないわけではない。
D-LIVEには関わってないんだっけ?
死がふたにイージスのアナ出演とか、色んな作品を微妙にリンクさせてるから、
ついつい「あの世界なら〜」と思っちゃう所はある。
>>589 ベンとかミクシーさんとかのインパクトのヒドさwはかなり知れ渡ってる
そして同じ原作者のの作品描いたと言うことで出てきたんだろ
つか、取りあえずでいいから関係があるならそのことに触れた方がいいんじゃね?
確かに今のままだと、何でミナガーが突然話題に出てくるんだ?って感じだし
一応建前だけど、辞書である以上知識が無い人でも参考に出来るようにするべきな訳だし
(無論知識ゼロの人がこんなの読まないだろうけどw)
死がふたスレのマスコットなのにスレ住人はそんな皆川に触れてないから内容に入れる必要はないと思うが
関連に【ベン】をつけるくらいでいいんじゃね?
【熊】
「死がふたりを分かつまで(原作:たかしげ宙、作画:DOUBLE-S)」スレのマスコット
元々は主人公二人が互いの戦闘能力の向上のための訓練の為に山篭りした際、
仕上げに熊と戦ったのだが、その熊が「もし作画担当がミナガーなら見開き使ってたw」
(スプリガン等でたかしげ宙氏が皆川亮二氏組んでいた経歴有る為)
と言われるほど大きく、住民に大きなインパクトを与えた。
その後、戦力が無いと言っていた敵が戦車を持ち出して来て、
更に主人公の単分子仕込杖を折られると言うピンチになると、
「熊がこのピンチに掛けつけてくれる!」「スペアの仕込杖を持ってくる」
「相手はムツゴロウだから駄目じゃね?」等の無理を住民がこぞって言い出し、
主人公達が熊を飼いならして味方につけたと(半分ネタだが)信じる者も現れだした
ミナガーとの関係を簡単に入れてみた
そこまでして皆川を入れる必要があるのか?
入れるなら「ベンを連想した」等もっと直接的な関わりを書くべきだろ
皆川に触れれば触れるほど本筋から脱線してしまうw
600 :
作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 21:17:06 ID:s8SgRSSP0
過疎スレで内ゲバなんてみっともないわ
【熊】
「死がふたりを分かつまで(原作:たかしげ宙、作画:DOUBLE-S)」スレのマスコット。
元々は、主人公二人が互いの戦闘能力の向上のための為に山篭りした際、
仕上げとして戦った熊であるが、その規格外の巨体で一発でスレ住人を釘付けにした。
その後、戦力が無いと言っていた敵が戦車を持ち出して来て、
更に主人公の単分子仕込杖を折られると言うピンチになると、
「熊がこのピンチに掛けつけてくれる!」「熊がスペアの仕込杖を持ってくる!」等のネタを住民がこぞって言い出し、
「主人公達が熊を飼いならして味方につけた」と(半分ネタだが)信じる者まで現れてしまった。
原作のたかしげ氏は「スプリガン」等で皆川亮二氏と関係性が深いため、
「D-LIVE!」の規格外猿、【ベン】との比較をしたがる者も多い。
−−−−−−−−−−−
死ふた読んでないんだが、どれくらいでかいんだろう。赤カブトくらい?
あと、『マンガを読んで小説家になろう!』って、ググってみたらトンデモ本大賞候補の姉妹作なんだね……
だいぶスッキリして良くなったな。これでいいんじゃないかな。
でも本当に、どんくらい凄い熊なんだ。
ちぇんじ123あたりの熊だと、素手の空手家に一撃で体ぶち抜かれて熊鍋にされちゃう程度なんだが。
ただでかいだけで特別すごい熊ってほどでもないような。
唐突な熊修行がスレ住人の壺にはまっただけな気がする
ベンみたく見るからにネタ的で突っ込みどころ満載な風貌ではないし
【「かんなぎ」騒動】の項目で
実際には、休載は当時の一連の騒動とは関係なく
本当に「作者が(洒落にならないレベルの)急病で倒れた為」
ってな感じの顛末を追記しといた方がいいような気がする
元の話自体がアンチによる箇条書きマジック・でたらめも良いところだったところに、作者急病が重なって
嫌なところで途切れただけだからね
かんなぎを良く知らないのだが
@主人公がヒロインとのB,C行為を妄想する
A実はヒロインには元カレがいた
B煽り文に汚れたヒロイン
こんな感じ?
>>608 煽り文は「穢れた」の字が使われてる。「浄魂する」とかそっち系に対する言葉だな。
絵を見れば黒化=邪神化しただけってのはすぐ判るんだけどね。
聖闘士星矢の瞬がハーデス化するようなもんだ。
それを「瞬がハーデスに掘られた」って触れ回ったわけだな、あのキチガイどもは
休載したのはアンチのせいだ!とわめていた信者はどこ行ったのかな?w
ガセばらまいてたアンチは恥ずかしげもなく
>>611に居るなw
>>607 騒ぎが酷くて向こうのスレには書かなかった事が、ひょっとしたら急病ってのは
「キャラが傷つく(今回は絶望だったか)展開だったせいで、
描いてた自分まで精神的ダメージを食らって続きを描けなくなったんじゃないか」、とか思ったもんだ。
話が鬱展開だと作者も続きを描くのが辛くなる、てな。
…いや、昔ロリポップというエロ雑誌があり、初期に冬星章史というのがおった(まあ今でも名前を変えて現役)んだが、
連作ものが「好きだった隣のアニキが他の女性とできていた(ヤッちゃってる)のを見てショックをうける」だったかなところで
パッタリ途切れちゃってな。お便りコーナーで「続き楽しみです」ときた時にコーナー担当の編集が
「作者は女性なせいか、キャラが傷つくと自分も傷つきます。癒えるまでもう少しお持ちください」ってな感じのコメントを書いてたんだな。
ちなみに2年ほどして軽めに最終回が描かれた。
だがそこからしばらくしてフランス書院文庫でこれが再録された時には、その最終回は完全に別の話に描き直されてたっけなあ。
今思うと、話に向き合えるようになるまで時間がかかるって事なんだろうなあ、とな。
漫画ではないが
「次のエピソードで主人公が物凄く辛い目に遭う」ので筆が進まず
10年くらい放置されてたラノベを知ってる。無事完結したけど。
本編上ではこれからの登場回数が激減しそうになったので、
追悼の意味も込めて・・・。
【さようなら吾妻さん】(さようならあづまさん)
この名前の読みは、“あがつま”なので、いつか訂正して欲しいっす。
吾妻さん、棺守化か柩姫化して復活しそうだからまだ良いんじゃね?クラスメートの記憶トンだ理由はまだ不明だし
今、ジーザススレが熱いなということで。
【鳥人間】
週刊少年サンデーで連載されていた「ジーザス」に登場した暗殺者。
終盤で主人公ジーザスに襲いかかったが、返り討ちにあい殺された。
公募された「ぼくのかんがえた暗殺者」のうち一人だったが、
ハードボイルドな作風にそぐわない、暗殺者とも思えぬ珍奇な
鳥を模したマントに嘴のついたマスクという格好が
当時の読者の脳裏に忘れえぬインパクトを持って深く刻まれ、
現在でも「ジーザス」「イージス」関連スレで物語に
何らかの大きな動きが見られると
「で、鳥人間は?」といった書き込みが見られる。
アンラッキーちゃんがアップを始めたようです
むしろハードボイルドな作風なのにそんなキン肉マンみたいな企画やってたのか…
そんな変な使い捨てキャラだったのに、
「ジーザス…チェックメイトだ、逃げ場はない」とか、
「おれが最後だジーザス!」なんてセリフだけは格好よかったのが
またおかしい。
自分が変態な事を自覚してカミングアウトする事をためらう吾妻さんより
全く自覚してないバンブーブレードの心たんの方がサイコだと思う
>>617 画像で見てみたいなあ鳥人間
脳内ではからくりサーカスの鳥マスク兄さんだ
>>614 サーラの冒険のことか
意外とファンが多くて作者はいろんなところで「続きマダすか?」聞かれていたとか。
読者の考えた武装錬金とか斬魄刀とかあったの覚えてるが
結局登場しなかったよな
人気投票をしたのに結果発表しないまま終わる漫画もたまにあるし
鳥人間以外にもなんか変なのが…
>>626 確かにインパクトがあるな。
ゲームセンターあらしのホーク鷹野みたいなのかと思ってた。
変なのばかりじゃね?と思ったら最後、妙にかっこつけて決めてるからギャップがw
アニメ化したら是非声優は若本か銀河万丈でおねがいしたいな
ベルセルクの鳥男は中の人イケメンだったけどこちらは?
「鳥人間」というとBJのがまず思い浮かぶな…、
いい話にカテゴライズされる回だろうけど
少女を鳥に改造とか確実に子供の頃読むとトラウマ物だ
文庫本とか豪華版には載ってないんだよな、それ
秋田書店から出た白い表紙のやつには載ってたっけ?
>>632 しかしヤマケンジャックだとすごい萌えキャラに
>>633 山本賢治が描いたリメイクBJの2巻になら。
基本的な脚本はそのままだから、話を知りたいだけならまあ。
文庫本しか読んだことないから知らないなぁそれ
ぬ〜べ〜のコンビが書いた打ち切り漫画にも
ペンギンみたいな鳥人間が出てきたなぁ
しかも滑空飛行できるように肉体改造する話
>>636 >滑空飛行できるように肉体改造
力学的に実際に飛べるように筋肉を付けたら別人のように
イカついオッサンみたいになったやつなw
あれはあれで
>>638 学研の「できるできないのひみつ」ですね
デキッコナイス
かほりさん連載してる人が昔アフタヌーンの増刊で
似たような話書いてたな>鳥人間
リストラされてやけくそになったオッサン2人が改造手術して飛ぶって話が
鬱な内容だが妙にさわやかな感じだった
644 :
作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 18:26:21 ID:xCsg/acfO
原平太、一平
「鳥人間コンテスト」に、鳥型の改造人間を連れて来るというギャグが……
>>647 カラスドルゲナツカシスw
雑君ワーヒー面白かったなー。
そろそろ【アグネス】の項目がいるか?
>>647 八百屋の息子なw
「そして船が行く」が新装増ページで刊行されるそうでなによりだ。
アグネスはとっとと国へ帰れ。
アグネスってニュー速あたりが起源なんじゃないか?
とりあえず漫画用語ではない罠
アニメやらラノベやらの話題でも普通に出てくるし
いままでそういう用語ってあったっけ
用語というなら【児ポ法】じゃね?
【アグネス】
ラムちゃんのモデル。
今朝のテレ東のH2を見てて思ったんだが
スポーツ漫画の【負傷退場】ってパターン化できないかな。
大抵のスポーツ漫画には出てくるシチュエーションだと思うんだが。
載せる載せないは別にして。
【ドラゴンボールVSワンピース】とか
結局は不毛な争いってことだけど
【アグネス】
アグネス仮面のモデル。
アラタカンガタリスレで門脇が物凄い叩かれててワロタがアレは用語化しても大丈夫かね
それじゃ、モデルと言うか本人だ。
>>658 あそこまで不愉快な悪役は久しぶりだ
でもここで用語化するんじゃなくて
それ相応なスレで生まれた言葉をまとめることがここの趣旨だと思うよ
>>657 > アグネス仮面のモデル。
三沢なんだっけ?
門脇ってつまりどういう奴なの?
>>661 平たく言うと人間のクズ
スレ住民の解析だと、父親が土地の有力者で、その息子としてチヤホヤするヤツは多いが、
門脇自身に対して正面から向き合うヤツが居なかった。しかも当人も自分は対した人間じゃない事を薄々気付いてる。
で、父親の影響が無く、自分だけの力で評価される陸上に父親の反対を押しきって進んだら、
主人公の革と言う越せない壁にブチあたり、故障したりでスランプに陥るが、それを気にした革も引きずられて伸び悩み、
それをみた門脇が「こいつも親父の顔を見て俺にへつらう連中と同じかよ!」と理不尽にキレて、
それ以後、5年近くも革を延々といじめ続けた。しかも取り巻きやら革の友達脅したりして自分は一切手を汚さないで。
クラスメートやら学校やらは総スルーで革はついに投降拒否にまでなった
で、革と同様異世界に飛ばされて「お前の仲間をぶっ殺すけど俺が悪いんじゃないからな?俺の下で這いつくばって無いお前が悪いんだから反省しろよ?」と言われて遂に革がブッチ切れ、
「五月蝿い黙れ人間のクズが!」と殺されかけて「ホンキでようやく俺を見たな…これからはお互いサシで殺り合おうぜ!」と言ってたが、
前に革と入れ替わったアラタにフルボッコされた際に父親に泣きついてアラタに全部押しつけた事から、間違い無く負けそうになったら「お前が悪い!俺は悪く無い!」と喚き散らすと住民は踏んでる。
途中までカイジの坊ちゃんの解説を読んでるかと思った。
あっちはそんな屑人間扱いは受けてないよな。まあ方向性の違う屑人間扱いだけど。
カイジの坊ちゃんはクズな事はクズなんだけど、悪役キャラとして筋の通ったクズだしな
>>655 スポーツ漫画の負傷退場なんて、王大人の死亡確認みたいなものじゃないか。
たいていは試合中に「たがやはりここは俺が怪我を我慢して、再起不能覚悟で出るしかない」とかやっちゃう。
その上で本当に再起不能になる奴のが稀だという。
アイシールド21で、ヒルマがこのパターンでが骨折をあっという間に治したのが最近では印象深いかも。
かろうじてそれまで「リアル系スポーツ漫画」だったのを、
この事件を契機に「超人系スポーツ漫画」にシフトしちゃったような感じがちょっとだけする。
スラムダンクの桜木みたいに、怪我が治らず最終回って奴もいるにはいるんだけど
そんなわけで今朝のひだまり良好みたいな展開での負傷退場は本当に珍しいパターンだと思う
どことなく冷めてるあだちならではの感覚だね
あだちはH2の広田も負傷させて普通に戦わず倒したな。
タッチの西村もだな
むしろここでまとめるなら
スポーツ競技(格闘技以外)中の死亡退場の方が記事としては見所がありそうだ。
だれかクロゲだって突っ込んでやれよ
【スターシステム】は用語化されてたんだったか
手塚治虫の?
確かあった。
【お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな】(おまえがそうおもうんならそうなんだろう、おまえんなかではな)
日本橋ヨヲコが講談社『イブニング』で連載中の女子バレーボール漫画『少女ファイト』の中での一台詞。
経緯・時期などは不明だが、芳文社『まんがタイムきららCarat』連載の四コマ漫画『ひだまりスケッチ』(作・蒼樹うめ)の主人公・ゆのに
この台詞を喋らせるコラ画像が作られた。作中では大人しい女の子のゆのが、ハイライトのない目(俗に言うレイプ目)で過激な台詞を
口にしていることに強いインパクトがあったためか、AA化され、到底同意できないレスなどへの切り返し用として使用されるようになった。
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>649 とりあえず書いてみた。手直しお願い
【アグネス】
漫画など創作上のキャラクターへの適用も含む児童ポルノの単純所持規制法(児ポ法)を推進する歌手「アグネス・チャン」のこと。
児ポ法についての詳細は割愛するが、2ちゃんねるユーザーの漫画等を好む層にはかなり強い反感を買われている。
ニュース速報系の板などで児ポ法に関する議論・反対運動が行われる中で彼女のAAが作成され、それ以降、(実在・創作問わず)未成年の
女子へのやや下世話な話題になると、(このスレは規制推進派に監視されているぞ、という意味を込め)アグネスのAAが貼られるようになった。
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ `> ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ `> .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
>>665 あんごおの柳先輩や俺達のフィールドの威武さんとか柔道部物語の樋口とか
怪我で無理して再起不能になるのも稀って程ではないと思うが
天才キャラはそのままだとチートすぎるから怪我や病気で制限することが多いんじゃないかな
11人抜きの人とかガラスのエース三杉君とか
三杉君は病気が治った後は逆にヘタレ化著しいようだけど
三杉君、病気治ったらキャラ立てられなくなっちゃったもんな
松山君と岬君と見分けつかなくなってるし
>>671 元ネタではどういうシチュエーションでの台詞なの?
>>671 これずっと前から気になっていたけど少女ファイトが元ネタなのか
いかにも作者が考えそうな台詞だ
>671
コラは多分ふたばで作られたんだと思う
>>671改訂してみた
【お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな】
賛同できない意見に対する煽り文句。また議論を切り上げる逃げ口上にも用いられる。
引用はイブニング連載『少女ファイト』(漫画:日本橋ヨヲコ)の登場人物:式島滋のセリフ。
これを美少女キャラクターに言わせると煽り度合が格段に増すことから、
様々なキャラクターに言わせるAAが誕生した。
本来引用元では、自暴自棄になって無茶を言い出した主人公:大石練を諭す際のセリフなのだが、
この一コマを切り抜くとどんな煽りにも対応が効く便利なレス画像になったため、
画像掲示板「ふたば☆ちゃんねる」で流行。コラ画像も作られた。
特に4コマ漫画『ひだまりスケッチ』(漫画:蒼樹うめ)の主人公:ゆのがこのセリフを言うコラ画像は、
原作での寛容な性格の少女というキャラクターとのギャップも相まってインパクトがあったため
AA化され、これが2chでも流行した。
そのためこのセリフの元ネタをひだまりスケッチと勘違いする者もいる。
なおこのコラ画像、かなり普及してしまったせいもあってか元ネタ作者:日本橋ヨヲコの目に留まり、
コミュニケーション・サービス「Twitter」にて作者自身が反応。「この娘どなた?」と質問が投稿された。
それに対する返答を受けて作者…もとい“親戚の水道橋ヨヨコ”が
さらにそのコラ画像を作成するというサービスが行われ笑いを誘った。
日本橋ゆの吹いたww
>>680 3枚目は出てきた経緯も含めて初見だった。
笑ったw
でもこの煽りって無限ループするよな
コラ画像見て作者の好感度上がったわw
今年お亡くなりになった漫画家って多いのかな
白井さん以外にも個人的にはSABEもショックだったんだが
日本橋ヨヲコといえばヴァイスシュヴァルツというトレーディングカードで
アイマスの菊地真描いていたな。
確か変な経緯があった記憶があるが裏がとれない。
>>686 二人とも自殺っぽいってのが尚更ショックだわ・・・
えっ
>>680 すげえ、世界初(?)原作者公認コラ画像
コボちゃんの話はまだ早急か
そりゃそうだ
というか用語じゃなく事件スレ建てれ
コボちゃんに弟か妹が出来るかもって話
それは「ウン十年連載してるコボちゃんで今更新キャラ誕生」で、騒ぎになってる
ってこと?
コボちゃん読んでないからそんな重大なことに思えなかったけど、
サザエさん置き換えると確かに大事か…
コボちゃんは地味に話が動いてるからまあ
前に同居人が結婚した時もニュースになってた
>>689 一瞬だけ矢追町成増氏が亡くなったのかと思って焦った、ニードルしねぇ!
ニードルは矢追町
ニードルしねぇ!は道満
ギャグ漫画家は欝になったり不幸になるって実際どうなの?
>>702 ここでなく、質問スレとか探した方が良い。
ギャグが描ける人というのは、
どういう行為が人と違うかと言う事を判っている常識人が多いから
あまりにも変な事ばかり描いていると、
そのことで自分に自信が持てなくなったりするため精神的に追い詰められるらしい。
あと長期連載化してしまうとネタも出せなくなると言うのもある。
そんなわけでギャグマンガは普通のストーリーモノより原稿費が割り増しされているとか。
うすたは一時期やばかったって聞くけど今は持ち直してるのだろうか?
植田まさしが、ネタ生産マシーン持っている
なんて噂があるのも、納得。
ギャグ作家は1〜2年猛烈に冴えてて、その後10年だましだましやってくイメージ
西森博之は20年経っても健在だなあ
ギャグ作家は精神をやられるなんて、眉唾な気もするけどなぁ
漫才師やバラエティー番組の構成作家が精神病みやすいなんて聞いたことないし
コメディとギャグはまた違う気もする
漫画家自体がかなりヤバい職業であるのはほぼ確実らしいから
信ぴょう性は薄くないと思うがね
漫才師に関してはあまりおおっぴらにならないだけで
現行人気芸人で通ってる人が大分前から精神疾患だったりするのは多いよ。
表沙汰でカミングアウトしたのは中川家兄ぐらいだけど。
松本ハウスの人は本当に病気になっちゃったしな…
>漫才師やバラエティー番組の構成作家が精神病みやすいなんて聞いたことないし
病みやすい、とまで行かなくてもその手の話はゴロゴロしてる業界のような、
漫画家以上にカタギが目指す世界じゃないし
そもそも、ギャグマンガの神様・赤塚不二夫のどこが常識人だ
伝染るんですか軍人くんで、「俺がハゲる思いをして描いた漫画を読んで笑うな!」と
本屋で笑いながら立ち読みしてる女子校生を締め上げるというネタを吉田戦車が描いていた
【負のご都合主義】(ふのごつごうしゅぎ)
何もかも主人公にとって都合良く事が進む「ご都合主義」を避けようとするあまり
非現実的なまでの不運、不幸が連発する展開。
主人公にとって都合が悪いだけで話の展開が運だのみなのは変わらない。
ただし「ご都合主義」と違い一度や二度のイベントで作品が「負のご都合主義」と
認定されることは少ない。殆どの漫画にとって一定のトラブルは必須だからである。
もう一歩進んで、現実派と称しているのに馬鹿馬鹿しいほど悪意に満ちた
社会を設定してしまっている類の漫画に対し「一種の厨二病である」と揶揄する
ニュアンスが込められている場合もある
>>716 事例が欲しい
ちょっとしか読んだこと無いけど
レインボウとかそんな感じ?
そんな言葉聴いたことないけど行く先々でトラブルが起こるブラックジャックによろしくあたりはそうなのかな?
四丁目の夕日だな
(アニメだけど)エヴァンゲリオンとかか?
あと、ダンサーインザダークとか
>>718 それが入るなら行く先々で事件・殺人が起きる
あの子やあの人なんかは・・・
>721
欝展開を連発するって意味じゃない?
エヴァとか
BJによろ
あと一時期話題になった携帯小説とか
>>719 四丁目はなんどか読んだが
出産失敗で妻が死んで自殺未遂で記憶喪失とか
家族死んだりはあるけど
そんなに酷い?
それは鬱過ぎるんじゃ
Vガンとかイデオンがそうだった。
>もう一歩進んで、現実派と称しているのに馬鹿馬鹿しいほど悪意に満ちた
>社会を設定してしまっている類の漫画に対し「一種の厨二病である」と揶揄する
>ニュアンスが込められている場合もある
>>716のいう現実派と称している漫画ってのは何だろう
ブラックラグーンとか?
スケットダンスの主人公過去話が物凄かったな・・・
なんか
>>716が出したお題に対して答えるクイズスレになってるぞ
母親の実の子供じゃなかったからってそこまで落ち込まんでも…と思った俺は人格に難ありか?
親友二人の過去もシャレになってなかったな。
ヘリウムガス騒動は載せられる?
2chでそんなに騒がれたか?
> ヘリウムガス
>>724 基本は一話完結の昭和初期の話、昭和の遊びやテレビ買って騒いだりで
キャラの死や不幸話はそんなに無いよ
>>725 富野は黒富野って言われるぐらいだし
>>728 いつも通りじゃね?
マネしそうだから?>>ヘリウム
まさかとは思うが
三丁目の夕日と四丁目の夕日をごっちゃにしてないか
>>726 漫画じゃないけど「※ただしイケメンに限る」がその手の代表だと思うぜ
そしてまんがタイムきららスレ限定ネタだけど
【永遠のゲスト、ディアン先生】
月刊誌まんがタイムきららMAX誌において
読み切りゲスト作品として掲載された漫画「ディアン先生の弟子」のこと
連載されても単行本化されない、または単行本化されても2巻以降が出ないなど
きらら系のコミックスは窃ないことが多いことで有名だが、
このディアン先生の弟子は、
2007〜2008年の”2年間で17回”も読み切り掲載されたが、
結局”単行本化”以前に、”連載化”されずフェードアウトしていったきらら史上もっとも窃ないとも言える作品である。
きららスレで窃ない話が出ると、どこからともなくディアン先生の話題が沸いて出てくる。
また、同時期に同じきららMAX誌において、
「セーラー服と登山靴」が11ヶ月で10回ゲスト登場という記録も達成しているが
こちらはディアン先生の陰に隠れてあまり話題にされる事はない。
ちなみにまんがタイムCARAT誌において「のんびりマスタリー」が、
2008年4月初掲載から2009年10月現在で13回も”ゲスト掲載”と着々と窃ない道を歩き始めている
そういやバンビ〜ノ!も割と負のご都合主義でストーリーが展開してるな。
>>733 それはもう短期連載だろw
なんか知らないけど、連載って言うと不味い事でもあるのか?
契約が変わって金を余計に出さないといけないとか?
まあ、実質連載に近いゲスト掲載は
4コマ漫画誌に於いては割とあるんだけどね。
ゲストから正式連載に昇格して、それから数ヶ月後に終了したっていうのもあった。
>>735 >なんか知らないけど、連載って言うと不味い事でもあるのか?
「ドクター秩父山」連載してた頃の田中圭一は編集部に他の雑誌で連載するを禁止されていたが
「ピースケの冒険」を連載するに当たって月一連載形式にしてもらって
あくまで読みきりを月一で掲載してもらってるだけという言い訳で押し通したという話がある。
もしかするとそういうなんか契約上の問題があるのかも。
すげぇぜ!ゴロタンびっくり!!
>>738 それ以前に驚くべきは、やはり会社員(しかも大手玩具メーカーの営業)やりながら
連載持ってたって事だと思う。
どんだけタフなんだ、あの人はw
できる人間は仕事と趣味を両立しつつどちらも手を抜かず楽しめるんだろうなあ
かんざきひろ とか
最近は週刊はおろか月刊ですら落とす作家が多いな
「間に合わなければ下描きそのまま載せてもなんとかなるんだ」
と、漫画家も編集も認識しちゃったからなあ……
間に合わなかった時、
載るのが下書か代原か
それが問題だ。
同人系からひっぱてきたのだと下書きのまま載せちゃうのが多い様な。
下書きというかネームで掲載を初めてみたのは創刊した頃のコミックドラゴンだったな。
それ以来富士見は微妙な編集部の雑誌と出版社というイメージが抜けない。
その辺の究極は萩原一至になるんだろうなあ。
コマに「中は血の海だ、うぉーすげえぜ」とか「何か凄い技だと思いねえ」とか殴り書きされてて、
単行本で初めて絵になったという。
逆に言えば下書きでいいというなら最初から原作者・原画者で
分けていてもいいような気がするけどな。
>>746 あそこは中嶋ちずなの一件見ても、明らかに編集部に問題あるとしか思えない
【神】
言わずと知れた漫画の神様、故・手塚治虫のこと。
「手塚」と呼び捨てるには畏れ多く、「手塚先生」と敬うのは2chらしくないので
割と理に適った呼び方である。
>>749 でも、そういうのに限って絵にもこだわる完璧主義者なんだよな…。
萩原にしろ冨樫にしろ。
で、単行本の直し作業で話の進行が更に遅れるという悪循環。
【〜なのにお前らはFFか】
ネットゲーム実況板におけるジャンプ及び、漫画全般を語るスレタイの語尾に付けられる言葉。
実際のスレタイ前半には、直近のジャンプの内容をファイナルファンタジー11風にアレンジした
言葉が付けられる。
元々は削除人対策としての偽装スレタイであり、管理人からの「好きに使っていい」発言後は
偽装する必要も無くなったはずだったが、一部の悪質コテの進入を防ぐためや、
「両親がネトゲ廃人なのにお前らはFFか」(元ネタはネウロ)などのネ実住人すら
釣りあげるスレタイを付ける事を楽しむスレ住人によって偽装は続けられている。
スレ後半から次スレタイ論議が始まり、950を取った者がタイトルを決める権利を持つが、
往々にしてそれを無視して次スレが立てられ複数スレッドが乱立することも稀に良くある。
プロレス板にもそういう偽装っぽいスレなかったっけ?w
>>753 >稀に良くある
いくらネ実関連の項目とはいえ、用語の解説になんの断りもなくネタを入れるなw
萩原にしろ冨樫にしろ江川にしろ
女子高生と援交にしろ
ブログに人のメアド晒すにしろ
痛みを知らない子供にしろ
【ジャンプ作家はキチガイの法則】でもあるのか?
単にジャンプが有名なだけ
>>756 そうか?
俺は尾田や秋本のように金が腐るほどあるのに仕事も頑張っちゃう奴のほうがキチガイに思えるけど
むしろ、怠け者のくせに完璧主義の冨樫・荻原、同じく怠け者のくせに自意識は大きい江川
女子高生と援助交際しちゃった島袋あたりの気持ちはよくわかる(もちろん、腹は立つけど)
キユは異次元過ぎてよくわからんが
ジャンプ漫画家だけで3桁軽くいるのに、たった数人の例だけで法則化する
>>756はマジキチガイ
まあ金が腐るほどあったら普通はもう仕事する意欲が減るよなあ。
岸本とか久保とかもなんだかんだでよくやるよ。
クリエーターの心境なんて同人だろうが漫画家だろうが似たようなもんじゃない?
同人なんてたった2,3人に「次も期待してます!」とか言われただけでモチベあがるんだし、
ジャンプ漫画家は更に何十万、何百万もファンがいて「頑張ってください!」とか言われるから凄いモチベに繋がるんじゃないかなぁ
三大少年誌で連載なんて日本漫画家最高レベルの舞台だろうしな。
>>758 秋本先生は頑張ってるとは言いがたい気もするがな
>>758 島袋は、
成人女性買ってみたら未成年だった、
と言うのが真相らしい。
風俗で我慢すればよかったのにねぇ・・・・・
>>764 こういうのもあるよ。
あー…女子高生と遊びてー…
世紀末リーダー伝たけし11巻
そもそも売春が日本じゃアウトなんじゃ…
島袋は買った方で、売った方じゃないけどね。
人によっては漫画描いてると段々狂ってくるんだろうか
ジャンプだとアンケートとかの影響が特に強いし
ときわ荘での話で、月刊連載ばかりの頃はいくらでも暇を作ることができたけど、
週間連載が始まってからは描くページ変わらないけど暇が無くなったというから
寝たとかを考えたり探したりする時間が一番かかるんじゃないかな。
体は動かさないけど頭は過剰に使うという状態が
週刊少年ジャンプだと少なく見積もっても2ヶ月以上。
自己管理が完璧にできるか、してくれる人間がいないと確実に体と心が壊れるな。
【プレコミックブンブン】休刊についての情報求む
情報も何も儲からないから潰れたんだろ
小学五年生&六年生まで潰れるようなご時世だし
>>771 今日献血センターでそのニュース見てビックリしたw
小四までは継続で、五・六の層向けには新しい雑誌作るっていう話だけど、
どんな内容になるんだろうね。
ちなみにテレビに写ってた小五だか小六で「イケオタ(イケてるオタク)特集」
なんてのをやってて激しく吹いた。
>>769 筆遅い作家は大変だろうな
全盛期の荒木とか、最近のじゃ渡辺航なんかは
例外的なケースなんだろうな
>>766 禁止されてはいるけど,売買春そのものには罰則はないよ。
昔、柴田亜美が5誌くらいに同時に連載しててガンガンにパプワを3話同時掲載したり
長谷川裕一が一ヶ月に一冊、イサミの単行本(100P超、クロボンも平行連載)を出してたり
その時は異常なことだと思った
本来は週刊連載って月に一回ぐらいは休載でもいいくらいの過酷な労働だろうし
冨樫はやり過ぎだけどもう放棄したくなる気持ちもわかる
>>776 でもビッグコミックスピリッツは、読者の側からすると連載陣の休みが多過ぎると思うんだw
作家を長く起用し続けるには、あのくらい休みがあったほうがいいのかも知れないけど。
トリコの謝罪文はネタになるかな?
そもそも何をやらかしたんだ>トリコ
これ送った奴が一番悪いだろ
>>781 読者層を考えれば、送ってきたのはリア小だろ。著作権や商標なぞ考えてるわけ無い。
そういえば、前にもジャンプで似たようなことがなかったか?
ガンダムSEEDの視聴者からMSデザイン募集した時も似たようなことが…
ガワラがクリンナップして事無きを得たが。むしろガワラGJ!だったw
この子がまあ著作権を知らなかったとしてもだ
このデザインで採用されて嬉しいのか?マジで丸パクリじゃん…
せめてどっか変えて送るなら分かるんだが
まあ、それすらも理解できないってこったかねぇ
しっかし、名前まで載って、この子イジメられたりしてないかな
県名まででてるし友達に自慢とかしてたら最悪だろうな…
パクリで章を貰うって結構あるよな?小説もそうだし
575や「時間は夢を…」みたいに短いフレーズでも盗作沙汰はあるし
ガッシュにも居たな
単行本巻末企画の魔物デザインコンテストにゲームのキャラを送った奴が
なんか金剛番長が不安になってきた
マシン番長をウォーズマンのパクリとか
金剛類を初期の巨大化だとかいう人居ないよね?
その前に作品自体が打ち切られそう(r
金剛番長は、とんち番長と被らなきゃおk
ヒラコーの項目がまた増えそうになってるみたいね。
◆今月のYOUNG KING OURsヤングキングアワーズ33◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1252369054/ 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:34:07 ID:x5bqHoj50
まあたぶん見てないと思うけど、編集者がここ見てるなら。
ヒラコーの連載が打ち切りとかになったら
それ町だのエクセルだのさみだれだのロックだのナポだの
読みたい漫画はまだまだあるが雑誌買うのは止めるわ。立ち読みで済ます
704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:37:48 ID:N8oMuSjq0
>>703 ヒラコーが消えたらアワーズも消え・・・いや流石にもうちょい地力あるか
そんなことより朝霧6巻おめ
705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:54:49 ID:3bG/YMuX0
ヒラコーは画報社全体で見ても1,2の売上なんで切るなんてありえないw
万が一ドリフが100部とか記録的に売れなかったとしても、代わりに外伝で稼いでもらうんじゃ
野上と破戒の人は次もOURsなんだろうか。巻末インタビュー見るとそう読めなくもない
706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 22:59:59 ID:x5bqHoj50
いや、ヒラコーが編集ともめたっぽいの
他誌に移ろうか的な事書いてブログ消滅
707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/28(水) 23:21:17 ID:S1DUd54w0
結構長い付き合いだったが
OURsも終わりか・・・
これで俺も漫画から卒業だ。
708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 00:11:20 ID:gMjrfjmj0
アワーズ本体じゃなくてヤンキンのほうから問題がやってくるとは・・・
画報社はオタ派閥とヤンキー派閥の仲が悪いってのは本当だったのか
ヒラコーもムカつくのは分かるけど他の連載陣のことも考えて欲しかったり
709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 00:22:27 ID:t6ClO/N2O
ヒラコー抜けると正直どんくらいヤバい?雑誌潰れるまではいかない?
710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/10/29(木) 01:22:29 ID:pl0g+Kgs0
>>709 ドリフが単行本化された時にどれだけ売り上げるか未知数だけど、
アワーズではヒラコー並みに売れてる人はいないので、
本当に抜けたら痛いと思う。
他の漫画家さんが
「平野先生いない雑誌に描きたくない」とか言って、
次々に抜けられたりしなければ、今の人達で雑誌の維持は出来るのでは?
ヒラコー信者って痛いのが多いんだな
こういうの見てると、当事者より周囲が問題を大きくしてるのがよくわかるな
化け物を打倒すのは結局超人だ、エンドか
まだ何も確証なく噂レベルだが
ヒラコーに凄く迷惑かけて、短期で辞めてった元アシスタントが
絵柄まんまパクってヤングキングで新連載始めるとかで、それにブチ切れただとか
それ(絵柄パク)許容した編集部ってなんなのw
ヒラコーがそれだけ稼ぎ頭として見られてるのか
ヒラコー嫌いな編集部の誰かの嫌がらせなのか
というか破戒終わっちゃうのか、、、
好きだったんだがなぁ。
保守
もうパクリというよりジャンル化したと思った方がいいんじゃね>りぼんデスノ
ライオンキングが登場したときにゆうきまさみが提唱した「ジャングル大帝もの」みたいな感じで
デスノート自体がドラえもんの
秘密道具一個を掘り下げたような
話なので
【時止め=DIO】みたいなもんだって
昔にガンガンでカードゲームを作るから読者公募で何枚かカードを作るって企画があった時に
ボツになったけど優秀だったキャラの数々みたいなのの中に
「ダムダムゾンゲルゲ」ってG=ヒコロウの作品に出てくるキャラが能力までまんまパクリで載ってた時は吹いたw
【和賀群】
遊戯王関係やたまにほかのスレでも持ち出されるAA。
遊戯王の主人公闇遊戯の台詞「セトは我が軍(俺達)の仲間」だ!に由来する。
この一文だけをみると友情をうたったいかにも主人公的な台詞に見えるが、実のところ
敵はセトの父親で、追い込まれて主人公自ら
「セトを肉の壁にするから攻撃をやめろ」と要求。
↓
相手が攻撃やめてやるから「セトをこちらによこせ」
↓
ヽ-!、;! \;;;i 'i,;;;;;;;/ Y 'ir'" ,r;r' / __,,. -
-;i | ヽ! i!;;;;/ ヽ ゝ--− <'" -ァ /
;;;;i | ,、ヽ 'i;/ ,r、 `--- ' "` - 、`=- 、
;;;;;! :| |ミ、、i, //彡i, ,..、 ` -、
.ヲ ノ |;``ヾ /'"ii' ヾ,-ァイ |/iノ7 iァ-、=
ノ/ ,,r' ' i!! /,<ノ:ノ !,+/./ /
!' ,r__' i,,i!/i'`−',,.='" |/r' =-
i |、-、`=ァ--、`、ミi!i'i!,',−'' ,/,r "
i.i |、` - '"_,. -,,,ヾ i,;、" ,'i'
:>! =|ゝ- ''´ ''''' !' ,i セトは我が軍の仲間だ!
i! i |、 , ,/i ___ -ァ /
i 'i 'i`/;;;|__.!  ̄ ィ
〉 iヽ 'i;;;;;;;;;;;!/ !`> 、__ノ)' `h
という流れで発せられた台詞である。
アニメの話?
なんか話の流れ自体が微妙におかしい気もするがそもそもどういうときに使われるAAなんだ?w
>>806 >敵はセトの父親で、追い込まれて主人公自ら「セトを肉の壁にするから攻撃をやめろ」と要求。
はい、これは嘘
これ「テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)」やってる時台詞だね
あくまでの「ゲーム進行中」に言った台詞
そして根本の「盾にするのか?」って言ったのはバクラ、アテム(遊戯)は盾にするんじゃなくて
そのまま攻撃すると息子(セト)を巻き込むぞ?だから攻撃を中止しろって意図でセトのカードを出しただけ
大体ちゃんと読むと分かるけど、この時アテムサイドはバクラのチートアイテムで
時間を止めれてユニットを動かすことが出来ない状態、セトを肉の壁とかそもそもそんな行動は不可能
悪いけど明らかに面白おかしく改竄されてる
男塾の最強ヤクザみたいなもんか?
最後の話のヤクザは桃より強いって未だ根強く残ってるけど
アレ実際によく読むと別に桃苦戦してないんだよw
服は破られてるけど身体自体はまったくの無傷(紙一重で避けて服を切らせたと見るのが自然)
そこに羅漢塾のバカが捕まったって電話を受けてしまい
動揺してたトコを切られたってのが流れ(その後切った奴は一撃で沈められてる)
どれも最初はちょっと大げさに言って騒いでた(最後の話のヤクザ結構強くね?wwwぐらいの冗談)
だけなんだろうけど、それがいつの間にか読んだこと無い奴等が
テキトーに引き継いで捻じ曲がった定説にって感じか?
俺が知らんだけでこの手の話、結構あるんだろうか?
811 :
作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 08:52:34 ID:0sD0d34aO
それなりにメジャーな漫画の世界でも強いヤクザは意外に多いよ。
花山とかヤクザ空手とか極道兵器とかね。
今のタフでもヤクザ空手強いな
今更感すごいが
最強議論スレでトップを行くゲットバッカーズの二人もヤクザには勝てない
ヤクザ最強
>>810 一番間違われているのが、きんにくまんの
「レオパルドンはマンモスマンに一瞬でやられた」だろう。
大会最短試合はモーターマンVSラーメンマンの37秒です。
少なくともレオパルドンはマンモスマンと37秒以上は闘ったはずです。
未だよく勘違いされてるけど、原作遊戯王で最後にやったのは
史実を元にしたゲームであって、過去との接点はあくまで設定だけってことだな
(俺等が信長の野望とか三国志シリーズでIFの歴史を遊ぶようなモン)
だからあの局面でのやり取りは所詮ゲームでしかないと
チェスや将棋である駒を犠牲にして王へ詰める何て当たり前の戦術だしな
(
>>806が指摘してる場面は犠牲にしようって意図でもないようだけど)
さんざんカードの心云々といって躊躇なくそれをやったってのが笑いどころなんでない?
あと悪役顔で言ったってのもな
むしろ「純粋にゲームとしてみたら絶対成り立たないはずの交渉」なのに
「こいつを盾にする」→「そしたらそいつ裏切んじゃね?」と
わざわざ言わせてるっていうのが考察ネタとしてまず興味を引いていて、
その派製としてそのAAにひどいこと言わせるっていう流れじゃね。
(史実ではどっかでセトと決裂したはずで、一番肝心なそこをはぐらかして終わったから)
だから最後のTRPGではやってない
あの場面の流れは
バクラ「そっちのアクナディンは裏切り者でしたw。アクナディンの裏切りでゾーク復活させます何か行動しますか?」
→王様「当然、割り込んで攻撃!」
→バクラ「プッ、ハイ無理〜w。実はこっちはゲームマスター特権で時間を止めてましたwww」
→王様「ちょっ…」
→バクラ「はい、ゾークの最大攻撃のため1ターンパワーを溜めま〜す。でもそっち動けないスっねwww」
→王様「何もしないと死ぬのでその1ターン内にゲームマスターと交渉(テーブルトーク)を試みてみます」
→バクラ「お?マジで?」
→王様「こっちのセトとアクナディンは親子ですね?」(セトのカードをバクラに提示)
→バクラ「何?セトを盾にでもする気?(※動けません)あ〜、このまま最大火力ぶっぱでセトも死ぬってこと?」
→王様「アクナディンには父としてゾークの攻撃を止めさせて下さい」
→バクラ「もし仮に止めたら、そのカードこっちに渡す?」(※意味不明交渉)
→王様「そいつは無理、セトは我が軍(オレ達)の仲間だ!(キリッ」(※意味不明返答)
※そもそもセトを渡したら攻撃躊躇の理由が無くなるので渡せってのは理不尽そのもの
かと言って何の駆け引きもしない王様もどうかしてます…
→バクラ「まあ、今ゾーク操ってるのはアクナディンつーより俺の意思なんですけどねぇ〜w
だから親子の情で攻撃止めるとかないですから〜www」
って感じ。上でも指摘があったけど、王様は特にセトのみを犠牲にする腹はなかった
むしろこの場面、バクラのゲームマスターの職権乱用っぷりが凄い…
結局どうやってそれを切り抜けたの?
>>821 NPC(ノンプレイヤーキャラ)といって、王様やバクラの意思とは関係なく動くキャラに助けられた
誰だっけ?セト?ブラックマジシャンの人?
>>823 ボバサとかいう奴じゃなかったけ?
何か仮面被ってた奴
>>820 しっかし改めて見ると酷い流れだなw
>>810 ただ、男塾の上位陣は凄腕の格闘家複数の一斉攻撃を受けてもあっさり倒し
ちゃうのが基本だから、束になってかかっていって服にかすらせただけでも
十分ヤクザは強いような。
少なくとも、Jやら伊達やらに瞬殺された格闘家複数に比べればはるかに頑
張った。
>>825 結局最初はそれがスタートだったんじゃねーの?あの桃の服を斬り付けたヤー公強えーwみたいな
それがどんどん伝言ゲームで伝わっていって、読んだことすらないやつ伝わった時は
「最終話のヤー公は桃をボコるほど強い!」になったとか
他の類似として、星一徹は作中で一度しかちゃぶ台を一回しかひっくり返しないのに
何かある毎にひっくり返してるみたいに伝わってるとかねw
今話題の遊戯王のやつも、イメージ的に裏遊戯なら
仲間を差し出して平気で「でも俺たちの仲間だ」とか言いそうだもんなw
いやいや桃は一話でヤクザの事務所に殴りこんで結構負傷してる(無論勝ったが)。
このエピとラストの話をゴッチャにしてるんでね?
大体桃は平気で苦戦してるフリをするキャラクターだからな。
苦戦してるように見えて本気を隠してるだけってことが多い。
まあ描いてる当事は本気を出してるつもりだっただろうけど後付設定であの時は本気ではなかったみたいなことの繰り返しだな。
男塾は最初から最後までそんな感じ。
あの世界では拳銃>中国最強の拳法だから、拳銃を持っているヤクザ最強説はあながち間違いではない。
赤石と江田島以外は皆、銃を出された途端に「ダメだ、銃には勝てねえ!」って言ってたしね。
漫画ではないけど斬鉄剣はコンニャクが切れないや次元は帽子で銃の標準合をわせてるとか
作中のその話限りの一発ネタに近い設定が妙に印象に残って半ば常識扱いされることもあるね
ギャグ漫画のキャラをwikiで調べるとそんな一発ネタの山積みで酷いキャラ設定になってたりするし
831 :
作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 17:28:34 ID:8UDPKbpRO
やくざは男塾の就職先の一つ
伊達と三面拳は卒塾後にやくざに就職した
だから強いやくざがいるのは当たり前です
言ってみればやくざは男塾のOB
>>831 なるほど、当時からヤクザ界にはそういうレベルの連中がゴロゴロしてたのか。
納得だわ。
伊達は就職したというより旗揚げしたんじゃないの。
そんな感じがする。
835 :
作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 19:28:04 ID:t2z3wZCL0
【クンニしろオラァァァ】は久々に良い記事になりそうな予感がするw
マガジンのエデンの檻かw
MAJORの【く…目にゴミが……】といい、今週は超展開来たな
作者は加瀬あつしに変なウイルスでも移されたんだろか
>>837 加瀬はどんな下ネタ・オゲレツネタでもダジャレ混じりに言うから「クンニしろオラァァァ!!!」とはまた別モンだろ。
後は、個人的に【集英社わくわくキッズブック】も気になる。漫画じゃねーけど。
>>838 正確には 「何がクニだ クンニしろオラァァァ」 というどうみてもダジャレっぽいセリフなのだ
今週は他にもヤンマガでエリートヤンキー三郎がBL学園ものになったり、
彼岸島で主人公が全裸でマトリックスしながらナタ振り回して戦ってたりと、
個人的マガジン系が異様にインパクト残った。
ドロップ1巻P46のコーヒー飲んでる効果音の読み方を教えていただけますか?
うp
>>840 経営が黄信号とか囁かれてるけどまさか「打ち切りが決まると面白くなる」の法則が講談社全体に…?
>>840 >彼岸島で主人公が全裸でマトリックスしながらナタ振り回して戦ってたりと
いつも似たようなことやってね?
確かにどっちもいつもの事だな。
【よく狙え・・・。心臓はここだぜ】
割と実力が上っぽい敵に対して、主人公が自分の胸を指して挑発する言葉。
胸に何か仕込んでるとか、あからさまに罠っぽい言葉なんだが、なぜか敵は喜んで
心臓を狙って攻撃してくれる。たまには期待を裏切って、いきなりドタマをブチ抜きにかかるとか
してきてほしいものだ。
>>847 例として、その台詞を使ったことがある漫画のタイトルを3つ挙げてくれ。
なんかの映画で敵が殺すのを躊躇してる主人公を挑発してそんなこと言ってるのみたことあるけど
漫画でそんな台詞がよくある印象は個人的にはあまりない
どっちかというとそれを2chにおいてどう使うかが知りたい
【何がクニだよクンニしろオラァァァ】
週刊少年マガジン連載の山田恵庸著のサバイバル漫画「エデンの檻」において生まれた迷台詞。
主に同作品スレ、及びマガジン関連スレにおいて広く使われる。
飛行機の墜落で謎の古代生物の島に漂着した主人公の少年たちが、仲間と共に生き残るために
自分たちの国を作ろうとするという作中の流れで、主人公のアキラが別の漂着者グループの
女子大生・コトミに呼び出され、突然そこで全裸になった彼女にセックスを迫られる。
慌ててアキラはそれを拒絶するのだが、その瞬間コトミは豹変。
「童貞のクセに馬鹿にしやがってよぉぉ!! 何がクニだよクンニしろオラァァァ」
と罵倒して襲いかかってきたのが語源。
もともと同作は巨乳のヒロインや爆乳のドジっ娘CA、ツインテールのツンデレ少女(実は少年)、
厨二病全開の悪役など、サバイバル漫画としてよりネタ漫画としての要素が強かったのだが、
普通のお姉さんキャラだったコトミの豹変と少年マガジンにおいての「クンニ」発言、
「クニ」と「クンニ」をかけたダジャレっぷりが合わさった事で、作品スレにおいて最大規模の祭りが発生。
更にその台詞はあちこちに飛び火し、他作品のキャラに「クンニしろオラァァァ」と言わせるコラや
「何が○○だよクンニしろオラァァァ」などの改変が様々な漫画スレに広く貼られる事となった。
鮮度が落ちる前に書いてみた。変な所あれば改変ヨロ。
なかなかいいと思うw
本当に何の脈絡もない色グルイでセックス迫って断られて発狂なの?
ある程度フラグがあって無視されたから激怒?
【うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー】も作って欲しい。
そういう思いをする機会が増えてきたので。
>>853 フラグらしきものもなにもなかった
ちょっと発狂した女の背景を説明すると、
・今まで容姿と天然お嬢様なキャラのおかげで周囲の人がみんな言うことを聞いてくれていた
→いきなりのサバイバル生活で周囲がお願いを聞いてくれるような状況になくなりストレス
→自分の言う通りにならなくなったことを、サバイバル生活で女としての魅力がなくなったと思い込む
→そんで主人公にセクロス迫ったら拒否されてやっぱりそうなのかと発狂
→何がクニだよクンニしろオラァァァ
フラグはあったような
恋人いらないとか自分のことしか考えてないメンバーわけとか
アキラ狙ってたのに自分よりりおん優先したようなのや
スレでも実は腹黒じゃないか
石喰らった時も事故じゃなく、自分が中心でいたいから自分でやったんじゃって
予想も結構あったし
>>851 普通のお姉さんキャラを「美人の清楚お嬢様キャラ」に変えたらこのままおk
いくらこの作品でもこのキャラがいきなり全裸で迫ってくる驚きもあったし
正直たいして有名な作品ではなかったのに一気にメジャー、というニュアンスも入れたいな
今週はメジャーの試合中にいきなり吾郎の目にゴミが入ったせいでバッター返しが顔面直撃して気絶
って無理矢理感のある展開も酷かったな
来週最終回だっけかメジャー。
目にゴミが入ったせいでバッター返しが顔面直撃って実際あるような事故なんだろうか?
目にゴミが入る事はありそうだし、バッター返しが顔面直撃ってのも探せばありそうな気がするけど
両方が合わさった事例はあまりないんじゃないかな。
誰かバッター返しに突っ込めよ
ピッチャー返しをピッチャーが受け止めて
すかさずホームベースに投げたらバッターに当たる?>バッター返し
サンデーは金剛番長の最後のページも色々と凄かったと思う。
「クニ」の説明がないと意味わからんだろw
>>855自身や
>>856が上げてるようにフラグはあったんだが、いくら何でも発狂しすぎってところだなぁ
エデンは一応今週ので伏線はなかったか?
容姿と家柄にしかアイデンティティーが無くて
それが通用しない世界に放り込まれてることにあせっていて
拒否されて切れたわけだから
例えがアレだが、カテジナさんみたいなもん?
>>854 お前、歴史に名を残してんのか。すげえな!
僕にインしろオラァァ
は傑作w
>>868 あれは年下のストーカーにつきまとわれ、しょーもない駄目男に惚れってのが大きいから随分違う
なんでこれぐらいで祭りになってるんだ?
加瀬あつしの漫画じゃこのレベルの下ネタなんて茶飯事だろ
がつんと同じく小気味良い流れだからじゃないかな
加瀬あつし以外のマンガでこのシモダジャレを、しかも作中ではシリアスシーンで見たらビックリするわw
ライブドアニュースで紹介されてるぞ【何がクニだよクンニしろオラァァァ】
矢頼くんとかおもらしとか中はダメー!外に出してとか矢頼くんとか
ガチで輪姦→死亡とか無敵の矢頼くんとか今までも十分ネタはあったんだけどな
同じビートたけしのコマネチでも「その男凶暴につき」と
「お笑いウルトラクイズ」でやるのとじゃインパクトが違うわな
これがもしチャンピオンだったらわりと軽く流されるよな
そりゃ肥だめにウンコがあっても普通だけど、プールにウンコが浮いてたら大騒動だろ
確かに、ギャンブルフィッシュで女性キャラが言っても「クンニてw」程度で済むだろうが、
ネギまの明日菜あたりが同じ事を言ったら物凄い祭り状態だろうな。
何だかんだで、エデンもシチュエーションはさておき台詞では直接的なのは少なかったからね。
>>858 >>877のように連載開始早々からネタ漫画としてわりと注目はされていたな
ただ、シリアス展開やり始めてネタウォッチャーもこの漫画飽きてきてたところで
一発大きい花火を上げたな、という感想を持った
チャンピオンといえば先週のチャンピオンの脳祭りは中々笑えた
>>884 アヴィだけじゃなくてバキの鬼の脳、星矢LCの幻朧魔皇拳と
同じ週に3作も脳の描写があった
エデンの騒ぎって見方を変えると
漫画がそれだけ売れなくなっているというか、相手にされなくなってきているって
事のような気がする。
ニュースににでもしないと騒ぎにならない、
なってもハイそうですかで済まされるって程度になっているって事だし。
なにいってるんだお前
こんな話題が盛り上がる理由は昔よりもネットとかで騒げる環境が出来あがってるとかその程度のことだと思うぞ
昔はファンの集まりや雑誌の読者コーナーの話のタネぐらいで終わったような話題がどこまでも拡散できるし
【光言宗オワタ】
「屍姫:赤人義一」スレでよくなされる会話。
「屍姫」(赤人義一)は、「屍姫」と呼ばれるリビングデッドの少女達が契約僧と供に「屍」と言う死霊達と戦う物語である。
そして、その「屍」達の集団でも最大勢力なのが崇神魔縁こと崇徳天皇を頂点に仰ぐ「大群(おおぜいのけがれ)」と名のる集団である。
が、この「大群」と戦うには主人公の属する光言宗の戦力が余りにも…
何しろ、「屍姫」達の基本戦術が銃火器によるものしかなく、契約僧達の座壇と呼ばれる法術も物理攻撃系ばかり。
「呪い」と呼ばれる特殊能力を持つ「屍姫」も居ることは居るが、数が極めて少ない上に「呪い」を使うにも制限が多い。
この為、「大群」との戦力差が余りにも開いてしまい、
「『必要悪の教会』を呼べ」
「英国王立国教騎士団から旦那か婦警を」
「光覇明宗と業務提携しろ」
「孔雀呼んで来い孔雀」
「獣の槍マダー?」
等の他作品の対化物組織を引き合いに出した果てに「こんなの勝てっこない」→「光言宗オワタ」と言う会話が頻発している。
>>889 敵方の規模・強さも書いてもらわんと……
チラ見して敵方が弱すぎるってネタかと思った
つかこれが書きたいだけだろw
>「『必要悪の教会』を呼べ」
>「英国王立国教騎士団から旦那か婦警を」
>「光覇明宗と業務提携しろ」
>「孔雀呼んで来い孔雀」
>「獣の槍マダー?」
屍姫と契約僧〜だけじゃなくて、光言宗自体の説明もしないと
とアニメしか見てない俺が言ってみる
【光言宗オワタ】
「屍姫:赤人義一」スレでよくなされる会話。
「屍姫」(赤人義一)は、「屍姫」と呼ばれるリビングデッドの少女達が契約僧と供に「屍」と言う死霊達と戦う物語である。
そして、その「屍」達の集団でも最大勢力なのが崇神魔縁こと崇徳天皇を頂点に仰ぐ「大群(おおぜいのけがれ)」と名のる集団である。
が、この「大群」と戦うには主人公の属する光言宗の戦力が、質、量ともに余りにも残念な事に…
何しろ、「大群」の「教主」と呼ばれる5人の幹部は世界各国の伝説級の屍で、全員が配下も含めて極めて強力な特殊能力や戦闘能力を持ち、
王である崇徳天皇にいたっては口にしただけで直接任意の物理現象を引き起こせる程の超絶的神通力を持つ。
対して、「屍姫」達の基本戦術が銃火器によるものしかなく、契約僧達の座壇と呼ばれる法術も物理攻撃系ばかり。
「呪い」と呼ばれる特殊能力を持つ「屍姫」も居ることは居るが、数が極めて少ない上に「呪い」を使うにも制限が多い。
実際、「教主」の一人、【ミムラさん】ことミムラ一人に(事前に綿密な仕込があったが)本山中枢部まで侵入を許し、
あわや光言宗壊滅か?と言った事態に陥った事も。
しかも、撃退したと思ったらそれも「大群」の策のうちで、まんまと結界を破壊され、策でも負けている事を露呈。
この為、「ジャンプ歴代バトルマンガの悪役が同盟組んで攻めてきた」ようなものだ、と言われ、
「『必要悪の教会』を呼べ」
「英国王立国教騎士団から旦那か婦警を」
「光覇明宗と業務提携しろ」
「孔雀呼んで来い孔雀」
「裏会の仕事じゃね?」
「獣の槍マダー?」
等の他作品の対化物組織を引き合いに出した果てに、
「こんなの勝てっこない」→「光言宗オワタ」と言う会話が頻発している。
光言宗について書くと長くなりすぎるんで端折った
敵があまり強そうに見えないな。というか味方が弱いだけ?
↓こんなやつら本当に呼んだら三日で殲滅しそうだ。
「『必要悪の教会』を呼べ」
「英国王立国教騎士団から旦那か婦警を」
「光覇明宗と業務提携しろ」
「孔雀呼んで来い孔雀」
「裏会の仕事じゃね?」
「獣の槍マダー?」
ウルトラマンでウルトラマンでなく科学特捜隊だけでずっと怪獣や宇宙人と戦ってるような
なんとも心もとない仲間たちなんだよなあの作品w
最近は怪獣バスターズみたいに、
人間が剣持って怪獣と闘うこともある。
>>895の例えは分かり易くて良いw
これ入れたらどう?
怪獣バスターズのDS体験版が配信されたのでやったら、すごい劣化モンスターハンターだった。
【アウツ】
福本伸行作品で頻発する単語。
意味・用法ともに「アウト」と全く同一であるが、何故か福本作品においてはいついかなる時でも「アウツ」。理由は不明。
2chで「アウツ」とか発言する人がいたらまず間違いなく福本ファンと思われる。
関連:【半ば(はんば)】
>>893 そのまんまだと
>>891の言うとおり他漫画ネタを書きたかったってことしか伝わらないと思う
【光言宗オワタ】の用語としてまとめたいなら
>>895みたいに端的にまとめた方がいいじゃないかな
そのままだと内容としては一番どうでもいいところが端折れてないことになる
まあ私がそこの他漫画ネタの半分くらいしか分からないからそう思うのかもしれないけど
>>865 ギャグだと思ったら次の話で子供が爆弾で吹き飛ばされた
吹き飛ばされたと思ったら卑怯番長マジ卑怯
もうネタバレ着てるのか
彼岸島の隊長はツッコミ所満載の作中でも特にいいネタになりそうだが、
もう少し待った方がいいかな…。
ぬらりひょんの孫にでてる羽衣狐はネタになるかな?
羽衣狐は見た目も中身も特に目新しいところは無いし、ボスキャラと
しても今一インパクト無いんだよな…
『出てきたことで話が面白くなったキャラ』でもないし、まだ早いんでない?
特にネタ要素もない現時点の羽衣狐で項目にできるなら
鰤の隊長全員の項目作ってもいいだろ。
「何がクニだよクンニしろ」クラスの名言でも吐くか
リクオの子供を産むとか心中未遂レベル
(ただ惚れるだけならよくある女ボスパターンでしかない)の超展開がないと。
【ハムスター】
「ハヤテのごとく!」に登場する普通ヒロイン「西沢歩」の仇名。
彼女が主人公をめぐる恋のライバル「三千院ナギ」に出会った時、
竜虎対決よろしく背景に出現したイメージ映像のハムスターに由来する。
ナギの背後に現れたのは龍であり、ハムスターは一撃で食われた。
それでも歩はめげず「次は必ず…もっと強いハムスターを連れてくるんだから!!」
と捨て台詞を残した。別の動物を連れてこい。
ちなみに店内宣伝ポスター用の作者描き下ろし漫画で西沢歩が半アニマル化したことがあるのだが、
何故かその姿は尻尾がくるくる巻かれたリスであった。
>>908 大したこと無いネタだが「別の動物を連れてこい。」ってツッコミがちょっとツボに入ったw
辞典に載ってる中でキャラの名前や別称の意味を持つ言葉を集めてみた
アッー坊、アビィ、アフロ、アマギン、アミバ、イヴ、イカルガン、石喰い、伊角、IZO、痛ガキ、
ウォーズマン、内村、運介、江田島平八、M電、エルメェス、大阪、オカマ椰子、おかん、カーフ、
ガイスナー、ガゼルマン、蟹、カレー、がん箱、岸辺露伴、キチ凱、キバヤシ、キレイなジャイアン、
記録係、COOL、暗井君、グリード(様)、グリニデ(様)、栗木拓次、グルトニー(様)、黒豚、クロワッサン、
ゲヒ、ゴノレゴ、米、ザムディン、サムワン海王、シェリス・アジャーニ、シコルスキー、ジャガッタ、
ジャギ、社長、尻、ソロコフ、大戦鬼、大福、高虎校長、たくぞー、蛸、蝶野攻爵、デス様、悪魔赤也、
電波様、隣子、ノートン先生、バイブ、バカ、爬虫類、バックベアード、パンタ、ビクトリーム様、ピヨ彦、
ヒョンヒョロ、ブサ銀、藤巻十三、ブチャラティ、プログさん、ベジータ、ヘタレ、ベラ、ベン、
マーティン・ジグマール、魔王姉、魔猿、マツゲ、マッチョサスペンダー、箕条晶、ミムラ、武藤正、ムヒョ、
目黒勇一、モアたん、モタリケ、本部以蔵、森崎君、諸Q、ヤム桐、ヤムチャ、やんや、リーマン、レイプ太郎、
レオパルドン、ロビン、若島津、ンドゥール、156、17歳、Jガイル、()
やっぱり変態とか噛ませ犬、何故か人気でたモブキャラとかが多いな
サスペンダー兄さん懐かしいなあ
雑誌ごとなくなっちまって
○○ェ……って結構使われてるの見るけど、まだネタにされてない?
種ぇ・・・
ネタとして種ェの方が早くないか?
○○ェと聞いて彼岸島しか思い浮かばない俺。
五重塔編が終わったら「隊長」で項目を作ってみたいものだ。
ナルトスしか
ごめん帰る
ふと疑問に思ったんだけど
留美子独特の親指・人差し指・小指を立てた手のポーズに
特定の呼称ってあるのかな
「I love you」とは違うのか。
NHK教育の、たんけんぼくのまちの「やあ、クラさんだよ!」が元祖じゃなかったのか……
クンニしろおらーの人死んじゃったね。
あの漫画は女を容赦なく殺すような漫画だったのか。
まあ読んだことないけど。
容赦なく殺してきてるぞ、ジョンソン中に絞殺されたり
つまり「急にスポットライトが当たる」というタイプの死亡フラグだったのか
アキラと一緒に崖から落ちたら死ぬのは最初からほぼ確定じゃなかった?
作者が雑誌の最後にある作者コメントで謝ったなw
お騒がせしてすみませんっと
これも項目に加えていいんじゃね?
絶望先生もネタにしてたしなw
基本サバイバル漫画だから死亡フラグ判定が厳しすぎるのよねぃ
「クンニしろオラア」は定着するだろうか…ヒロインが迫ってきても手を出さない男キャラには使いやすそうだが。
バレ見たけど来週の彼岸島の隊長にまた新たな燃料が来てる。
ヴィルトゥスもといSINスレはやはりというかなんと言うか
キチ凱が登場するとスレ速度が上がるな
まだ本人かどうかも不確かなのに
>>933 ドーテーのくせに馬鹿にしやがってよおおおおっ!
何がみんな仲良くだよクンニしろオラアアア!
こんな感じか
そんなことよりクンニしようぜ!!
何が伊良子だよクンニしろオラアアア!
個人的には語感も合わせたいがな。
何が伊良子だイラマチオしろオラアアア!とか。
ちゅぱちゅぱ
なにがちゅぱちゅぱだよチュパカブラしろオラァァァ
バクマンアニメ化するらしいな。
あの糞漫画か
糞人間の評論なんかどうでも良い
あのおっさんは確かに糞人間
中井さんなぜあんなひどいキャラに・・・
「カッコイイだろう!(ギャキィ)」
って項目あったっけ?
それ双葉ネタな上に画像ネタだからスレの主旨とずれるんじゃない?
だよね
それが入るならコブラやナルトスが入る
あれ、今更漫画版スクライドのネタかと思ったが、違うのか?
ラーメンマンとは違うのかな
「カッコイイだろう!(ギャキィ)」は漫画版スクライドで
「やったー!カッコイイ!」は闘将!!拉?男が元ネタ
ともに画像掲示板ふたばちゃんねる発祥の画像ネタとして有名
この二つがスレ違いであるのは単にふたば発祥ネタだからというのではなく
両者ともに”2ch”内での咀嚼、普及の状況が
ふたばでの浸透度に比べて満足できるものではないからだと思う
【ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?】 や
【お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな】みたいに
ふたば発祥でもAA作られたり漫画系板内外でも見かける機会があるかといえば微妙だし…
なにより2ch内でも未だ画像ネタの域を出ていないのが問題だと思う
用語として2chで浸透してないと
>用語として2chで浸透してないと
もうそんなこと気にしてるやつここにはいない
「カッコイイだろう!(ギャキィ)」は2ちゃんでも結構見る気がするけどなあ
理由を求めてるレスに対して結構な確率で書き込まれてたりするし
「カッコイイだろう!(ギャキィ)」はあんまり見ないな
「○○かよ!?」
「カッコイイだろ?」
って流れの方が見る
>>952 程度の差はあれ、よく見かける漫画用語かどうかぐらいは気にしてるだろ
そこ否定しちゃうと僕の考えた漫画用語がこのスレ内に蔓延っちゃうことになるし
>>953 そうなの?ならスレ趣旨云々のことは気にしなくて良んでない
ところでそれは(ギャキィ)ってとこも含まれるのかな?
毎回書くのめんどくさそうだけども
確かに(ギャキィ)付きは見かけないなあ。
それならAAをそのまま使うだろうし。
ヽ:::::::::::::\、___ノl / ヽ/::::/::::l / /
|::::::ヽ::::::::||::: ̄`ー、l ヽ、_ノヽ/:::::::〉 l / / /
_ノ::::::::::::ヽ:::||::::::::::::::::〃`ー‐':::::〉、::::/ / / / /
\ー‐- 、_||:::::ヽ:::://::::ヽ::l::/:/:_ヽ/:,〃 __ / /
\ \ヽ.:::::::://:ヽ:::::::::::::::::∧l l//__ \ / /
、 \ \ヽ,//_/|::::::::_//ヘ//____\ //
、l\ _> __|||_ヽ l`Y/tッ'´|l/ \ //
j |:::::\ーヽー‐t。テ=ゝlテ‐7-‐'《ll ̄7 ̄ ̄`ヽ、 /
‐-、::::::ヘ ̄``7// ̄_ノ´ ヽ::ヽ _〉|ノ /
`ヽ、`ー、`ー-イ ̄7/ ヽ:ヽ.// ̄ ̄ ̄`ヽ カッコいいだろう!!!
 ̄ ̄コ l|--‐' __〉ノ/
l⌒ヽ、==ノ || ヽ、_ _,.ィ| ̄ ̄ヽ____
|:::::::::::ヽ ヽヽ \ ̄`ー‐''´/l::::::::::::::::l r‐''
|:::::::::::::::ヽ ヽヽ `ー‐'''´‐''´/::::::::::::::::| | \
ヽ、:::::::::::l」,.-‐'''´「`ヽ  ̄7 _ヽ:::::::::::::| | \\
|ト、__/ ヽ、ノ-、 / ノ:::::::::::::| | 〃 \\
||Y`ヽ / l「`ヽ\l,.イ|::::::::::::::::| | |! \
リ ヽ、|j / ヽ、_ノ_ | |:::::::::::::::| | |! \ \
l レ'´ / 〈 `ヽ_|_|__,ノ | |! \ \
l l⌒ヽ / /`ー'r‐、ー--―''''´ |! \ \
ヽ \ノ/ / ヽ_ノ ト、 l! \ \ \
\ |⌒ヽ / / \ ノ/ \
画像ネタというと、最近よく見かける「ちくわしか持ってねえ!」が気になって仕方がない
なにがどうなったら、おっさんがちくわしか所持していない状況が生まれるんだろうか
>>957 えーと説明するとさらにカオスな状況になるけど
あのおっちゃんがマイケルジャクソンから金取ろうとしたら
「ちくわしか持ってねえ!」ってなった。
あのおっさんはなぜ地下駐車場にちくわしか持たずにいるのだろうか
>>959 このマンガのマイケル、色が白くないよ!
いかん面白いww
ワッツマイケルこんな漫画だったのか…
この猫使った強引なオチはよくやるw
「もっとおぞましい何かだ」の項を見てて思ったんだけど、
虎眼先生の娘ってイクサンじゃなくて三重じゃね。
その回まるごとマイケルのPVのパロディなんだな
「(なぜなら)かっこいいからだ!」のがよく見かける気がする
なんかのロボアニメで何で胸にライオンがついてるの?って聞かれるネタだったか
>>967 ジェイデッカーのスーパービルドタイガー合体時のやり取りだな。
>>967 虎だよ。
「な…なぜ胸に虎が?」
「かっこいいからだ!!」
ジェイデッカーのビルドタイガーだったかな。
悪い。
>>968見ずに脊椎レスしてしまった。
あと昨日立てたばかりだから次スレ無理。
誰か頼む。
ちなみにビルドタイガーはググってはいけない言葉の一つとしても有名
ぐぐったけどなにもおきなかった。
ああそうか武装錬金の
「だが本名は秘密!なぜならそのほうがカッコいいから!」と混ざってたか
こういうのいくつもあるんだろうな
誰でも思いつくとまでは言わんがけっこうありそうなネタではある
かっこいいからは男の子の最大の行動原理だもの
かっこよくなくては少年(バトル)漫画とは言えん
間違うとオサレになるな
ブリーチは人気がある限り現状路線を続けたい編集部と
あれこれ詰め込みすぎてまとめられない作者の優柔不断さが
上手い具合に成り立っているって事だな。
祭りになってるみたいだが【ラーの翼神竜】って駄目だろうか
局地的
いまさら遊戯王が話題になる場所ってあるんだな
そういえばちょっと前にも「そいつはわれわれの仲間だ」とかあったな。
ジャンプでそれなりに売れた上に未だに別シリーズとはいえアニメやってたりカードも売れてるし
それなりに思い出したように話題になることはあるんじゃないか?
そろそろ次スレ?
そうだね
待つ
てすと
次スレはもういらないのかな
立てられないんだよ
今回のも〜れつバンビは漫画用語辞典に相応しい素晴らしい話でしたね。
安心して年越しできなくなる展開を敢えて遣ってのける柏木先生はガチだな。
995 :
作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 22:48:20 ID:zhDkb2kCO
>>992 5歳の少女を守るために戦う漢を倒し、容赦なくキンタマを刺して潰すなんて…見ててこっちが痛くなった。
あいつ人間じゃねえよ。
一方彼岸島は隊長が相変わらず可愛かった。
コミックギア創刊から休刊は高遠るい云々を含めても項目にするにはちょっと弱いかな
997 :
作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 23:29:00 ID:b9AlDPMq0
>>995 いかに人間性がクズであろうが、勝利をもぎ取れれば英雄であるという確固たる信念。
相手への敬意なんてクソ食らえ!
我々2ちゃんねらーはそんな闘士のモラルと仁義とタブーを否定する
西条真二先生や柏木ハルコ先生や木多康昭先生や田中誠先生の凶行を全面支持します。
上等な料理にハチミツをブチまけるが如き“闘士だけは特別なんだ”という物言いは認めません。
ペーゥってどっかで項目になってたっけ?
>>995 まぁあいつら牛だし・・・・
実家が農家の荒川弘曰く、
牛って自分たちがどういう立場か理解している。
競馬で家族を食わせていたと自称する浅田次郎曰く、
競馬場やトレーニングセンターにちょくちょく馬の下見に行くけど、
馬って馬券が何かって実は理解しているんじゃないかって気がする。
なんてのもあるけど。
次スレでも、漫画を愛する住人さん達によって辞典が充実しますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。