コミックランキング売り上げ議論スレPart109

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは>>970あたりで作ってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3

前スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart108
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243950187/
2作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 16:56:49 ID:xNxlGoM70
◆オリコン30位まで(集計月〜日,発表木曜日)
ttp://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/
※『ORICON BiZ』 ttp://www.oricon.co.jp/publications/p-oriconbiz.html誌上にて
  2008年6月・4週目からは、31位-100位まで発表
  オリコンから直接定期購読(一般書店には出回らない),1冊4900円。
◆太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
◆大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
◆大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
◆日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
◆e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
◆文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]

参考ブログ
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
3作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 16:57:33 ID:xNxlGoM70
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 8冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224716663/l50
【漫画】売上記録スレ【書籍】(オリコンデータ保管庫)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/

【参考】
トーハンランキング(集計日〜土,水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
4作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:04:03 ID:Kg0bFTkK0
バクマンは場合によっては2巻より落ちているということも…
5作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:13:18 ID:xNxlGoM70
重版来てるぞ>バクマン
6作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:28:52 ID:0KX+mqUe0
| 累計.  ┃ 一週目.(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週以降|年/月|タイトル
|‐―――――――――┼───┼───┼───┼───┼――――┼――‐┼――――――
|1,801,877┃1194145(5)|281882|113007|*52918|*40917| 119008 |09/03|ONE PIECE 53
|1,125,402┃*710879(5)|173393|*60480|*40271|*28330| 112049 |09/02|NARUTO 45
|*,837,714┃*487403(3)|200640|*69227|*33360|*21365| *25719 |08/10|HUNTER×HUNTER 26
|*,829,157┃*476611(3)|205197|*62171|*30272|*22420| *32486 |09/04|BLEACH 38
|*,561,873┃*265306(3)|174158|*45241|*25403|*19144| *32621 |09/04|リボーン 24
|*,561,005┃*341043(4)|101918|*40876|******|*53910| *23258 |08/12|D.Gray-man 17
|*,493,768┃*229223(3)|157792|*42738|*23784|*18046| *22185 |09/04|銀魂 28
|*,360,332┃*228056(5)|*62947|*28317|*15509|*13484| *12019 |09/03|バクマン 2
|*,210,902┃*103333(3)|*80171|*17467|**9931|------| ------ |09/05|アイシールド21 35
|*,177,223┃**85154(3)|*63287|*10443|------|------| ------ |09/04|To LOVEる 13
|*,*27,230┃**27230(3)|------|------|------|------| ------ |09/04|To LOVEる 13限定版
|*,177,023┃**83216(3)|*66271|*17367|*10169|------| ------ |09/05|トリコ 4
|*,143,905┃**74270(3)|*55456|*14179|------|------| ------ |09/04|ぬらりひょんの孫 4
|*,139,174┃**88069(5)|*36335|*14770|------|------| ------ |09/02|ジャガー 16
|*,*91,749┃**47750(3)|*34701|**9298|------|------| ------ |09/05|こち亀 164
|*,*70,168┃**51716(5)|*18452|------|------|------| ------ |09/03|SKET DANCE 7
|*,*52,485┃**41351(5)|*11134|------|------|------| ------ |09/03|PSYREN 5
|*,*45,784┃**20445(3)|*12433|**2831|*10075|------| ------ |09/04|黒子のバスケ 1
|*,*12,287┃**12287(5)|------|------|------|------| ------ |09/02|いぬまるだしっ 1
7作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:36:03 ID:IhGQ7Le50
1・2巻かと思ったら3巻が重版だったんかい>バクマン
8作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:38:34 ID:2wy47Xng0
>>6
ワンピースのとこ計算間違ってる
9作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:40:19 ID:2wy47Xng0
| 累計.  ┃ 一週目.(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週以降|年/月|タイトル
|‐―――――――――┼───┼───┼───┼───┼――――┼――‐┼――――――
|1,814,951┃1194145(5)|281882|113007|*52918|*40917| 132082 |09/03|ONE PIECE 53
|1,125,402┃*710879(5)|173393|*60480|*40271|*28330| 112049 |09/02|NARUTO 45
|*,837,714┃*487403(3)|200640|*69227|*33360|*21365| *25719 |08/10|HUNTER×HUNTER 26
|*,829,157┃*476611(3)|205197|*62171|*30272|*22420| *32486 |09/04|BLEACH 38
|*,561,873┃*265306(3)|174158|*45241|*25403|*19144| *32621 |09/04|リボーン 24
|*,561,005┃*341043(4)|101918|*40876|******|*53910| *23258 |08/12|D.Gray-man 17
|*,493,768┃*229223(3)|157792|*42738|*23784|*18046| *22185 |09/04|銀魂 28
|*,360,332┃*228056(5)|*62947|*28317|*15509|*13484| *12019 |09/03|バクマン 2
|*,210,902┃*103333(3)|*80171|*17467|**9931|------| ------ |09/05|アイシールド21 35
|*,177,223┃**85154(3)|*63287|*10443|------|------| ------ |09/04|To LOVEる 13
|*,*27,230┃**27230(3)|------|------|------|------| ------ |09/04|To LOVEる 13限定版
|*,177,023┃**83216(3)|*66271|*17367|*10169|------| ------ |09/05|トリコ 4
|*,143,905┃**74270(3)|*55456|*14179|------|------| ------ |09/04|ぬらりひょんの孫 4
|*,139,174┃**88069(5)|*36335|*14770|------|------| ------ |09/02|ジャガー 16
|*,*91,749┃**47750(3)|*34701|**9298|------|------| ------ |09/05|こち亀 164
|*,*70,168┃**51716(5)|*18452|------|------|------| ------ |09/03|SKET DANCE 7
|*,*52,485┃**41351(5)|*11134|------|------|------| ------ |09/03|PSYREN 5
|*,*45,784┃**20445(3)|*12433|**2831|*10075|------| ------ |09/04|黒子のバスケ 1
|*,*12,287┃**12287(5)|------|------|------|------| ------ |09/02|いぬまるだしっ 1
10作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 18:31:04 ID:3xdKsfSO0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.

11作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 18:46:44 ID:RRXNxx7JO
乙!

ワンピはこんなに長いのに作者のやる気もあるし
人気あるから無理矢理引き延ばしてるわけでもない
作者が描きたいことが多すぎるのを絞って世に出てる作品
描きたい主旨がはっきりしてるし芯があるからぶれない
まだ中盤らしいけど、作者が最終章が一番おもしろくて盛り上がる作品にしたいと公言してるから
読者はあまり減らないと思う
12作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 18:47:51 ID:vY0+nkTg0
>>10
さすがにルフィさんは名言を残すな
13作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:03:07 ID:+CY9Yv9g0
>>10
これ初めて見たとき本気でルフィだと思ってたorz
14作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:35:55 ID:Wm1bt5n20
最近のワンピ面白くなってるからなあ
15作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:45:23 ID:f+fm2D/zP
作者の構想を捻じ曲げて書かせれば作品を通しての魅力は破断する
16作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 21:04:06 ID:Kg0bFTkK0
>>5
とは言え
恐らく2巻の時より初動型になっているだろうに
まったく伸び無しだから2週目以降の結果では
下がってる可能性もあるのでは?
17作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:00:30 ID:FxMuKYKe0
誰か>>9のマガジン版とサンデー版も載せてくれない?
18作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:13:03 ID:eORw2hvg0
>>15
DBはー?
19作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:04:00 ID:SHcXKDAWO
オリコンってコンビニ含んでる?
20作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:06:31 ID:eORw2hvg0
含んでないよ
21作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 01:19:57 ID:oF58QCM20
>>9
サンマガはないの
22作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 03:53:44 ID:ZuSdk5520
サンデーとか劣化しまくりだからいらない
23作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 04:20:28 ID:7SP+EmEH0
ハヤテがアニメ2期で全く伸びないのを見ると
萌え系ってやっぱ限界値あるのかなぁって思った
24作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 05:38:14 ID:bXYVra2M0
深夜放送で拾える層はとっくに回収してるだろうからな
25作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 06:21:05 ID:AIL1yjh70
これ以上、伸ばそうと思ったらドラマ化しかないな
26作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 06:55:27 ID:yRKrVdSvO
ジャンプ見たら、なんだかんだで少年漫画は王道が一番ってのは分かるな。
まあ、どこも次が出て来ないのが問題な訳だが…。
27作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 08:13:10 ID:JNetW7j80
>>23
一期を全日制で1年やった後の深夜アニメとか
作品内容関係なく伸びるわけないじゃん

しかしジャンプの表見てるとアイシル終わりだから
ますます上位と下位の間に溝ができてきたな
28作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 08:49:40 ID:gifxZx6t0
サンデー調べた。あお高野球部の最新刊は20巻。
マガジンは読んでないんで他の人よろしく。


順/先/売上部数/累積部数/登/日数/タイトル
73 35 **8,028 *,593,589 *7 *46 名探偵コナン 64
78 30 **7,769 *,319,543 *5 *31 ハヤテのごとく! 19
92 -- **7,863 *,318,647 *7 *61 クロスゲーム 14
84 23 **7,510 *,269,658 *5 *31 結界師 24
63 44 *16,790 *,245,594 *5 --- MAJOR(メジャー) 71
78 38 *10,751 *,158,190 *3 --- 絶対可憐チルドレン 16
88 58 **8,303 *,155,404 *4 *24 史上最強の弟子ケンイチ 33
80 18 *12,688 *,100,384 *3 *17 お茶にごす。 8
79 25 *13,525 *,*63,852 *2 --- 月光条例 4
36 -- *32,057 *,*32,057 *1 --- 月光条例 4 限定版
96 57 **9,022 *,*80,936 *3 --- 最強!あおい坂高校野球部 19
22 14 *31,111 *,*75,824 *2 --- 神のみぞ知るセカイ 4
88 30 *12,227 *,*55,009 *2 --- アラタカンガタリ〜革神語〜 2
39 29 *22,152 *,*54,402 *2 *10 最上の命医 5
55 38 *17,835 *,*39,568 *2 *10 魔王 JUVENILE LIMIX 8
34 -- *32,735 *,*32,735 *1 --- MIXIM☆11 3
93 57 **9,822 *,*23,437 *2 *10 金剛番長 6
54 -- *20,107 *,*20,107 *1 --- オニデレ 3
36 -- *19,907 *,*19,913 *1 **7 はじめてのあく 1
62 -- *12,086 *,*12,088 *1 **7 いつわりびと◆空◆ 1
合計.        2,670,931

ランク外 : お坊サンバ!!・★★★のスペシャリテ・アーティストアクロ・KING GOLF
未発売 : DEFENSE DEVIL・境界のRINNE・マギ
29作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 09:02:20 ID:WFzGkWCv0
ジャンプの18番目とサンデーの18番目で比べると
サンデーが上回ってんだな

|*,*12,287┃**12287(5)|------|------|------|------| ------ |09/02|いぬまるだしっ 1

36 -- *19,907 *,*19,913 *1 **7 はじめてのあく 1
30作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 10:27:48 ID:CFiBmdIJ0
17番手まではどうなんだ?全敗か?
31作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:01:00 ID:fAikLvw/0
18位だけとかそんな局地的に比べる意味はないと思うが
オリコンランク入りが19作あるのは単純にスゴイな
マガジン次第では全雑誌合わせてのNo1なんじゃないか?
未発売の3作もオリコン入りしそうな感じだし
32作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:04:35 ID:Mw1yvfPv0
>>28
ワンピ+ナルト>サンデー全部
33作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:22:29 ID:4/eL31iq0
>>30
           ジャンプ        −        サンデー

01番手1,814,951 ワンピ 53      . ○−×,593,589 名探偵コナン 64
02番手1,125,402 ナルト 45        ○−×,319,543 ハヤテのごとく! 19
03番手*,837,714 ハンタ 26     ... ○−×,318,647 クロスゲーム 14
04番手*,829,157 ブリーチ 38    .. ○−×,269,658 結界師 24
05番手*,561,873 リボーン 24    .. ○−×,245,594 MAJOR(メジャー) 71
06番手*,561,005 Dグレ17       ○−×,158,190 絶対可憐チルドレン 16
07番手*,493,768 銀魂 28       . ○−×,155,404 史上最強の弟子ケンイチ 33
08番手*,360,332 バクマン 2      . ○−×,100,384 お茶にごす。 8
09番手*,210,902 アイシールド 35 .. ○−×*,95,909 月光条例 4(+限)
10番手*,204,453 とらぶる 13(+限)  ○−×,*80,936 最強!あおい坂高校野球部 19
11番手*,177,023 トリコ 4        . ○−×,*75,824 神のみぞ知るセカイ 4
12番手*,143,905 ぬらり 4     .... ○−×,*55,009 アラタカンガタリ〜革神語〜 2
13番手*,139,174 ジャガー 16      ○−×,*54,402 最上の命医 5
14番手*,*91,749 こち亀 164      ○−×,*39,568 魔王 JUVENILE LIMIX 8
15番手*,*70,168 スケット 7      . ○−×,*32,735 MIXIM☆11 3
16番手*,*52,485 サイレン 5   ......
○−×,*23,437 金剛番長 6
17番手*,*45,784 黒子 1         ○−×,*20,107 オニデレ 3
18番手*,*12,287 いぬまる 1      ×−○,*19,913 はじめてのあく 1
34作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:26:08 ID:MO8+UtwnO
もうやめて!サンデーの(ry
35作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:30:23 ID:lG8cqwWM0
最早比べる意味もないな 
圧倒的すぎる
36作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:31:18 ID:yRKrVdSvO
>>33
腹よじれたwww
37作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:46:26 ID:QM8JUVt5O
>>31
マガジンは現連載陣では未発売組と巻末のルポライター漫画以外は全部ランクインしてるぞ
38作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:06:56 ID:ZuSdk5520
萌え豚向けのハヤテが売り上げ二番手の時点で少年サンデーの凋落ぶりが伺える
39作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:09:44 ID:Mw1yvfPv0
そりゃヤンジャン・ヤンマガにすら抜かれてる時点で・・・・
40作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:15:29 ID:dj5WDysQ0
そのハヤテに全敗のマガジンの立場って一体
41作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:25:20 ID:Mw1yvfPv0
│*,344,485|*252546 (6)|*55118|*24497|*12324|------|------| ------ |*,291,448|FAIRY TAIL 14

│*,303,363|*211136 (6)|*57100|*23746|*11381|------|------| ------ |*,311,415|ツバサ 26
│*,*27,901|**27901 (6)|------|------|------|------|------| ------ |*,***,***|ツバサ 26 DVD付初回限定版
│-,---,---|------- (6)|------|------|------|------|------| ------ |*,***,***|ツバサ 26 豪華版

│*,330,457|*226070 (6)|*54906|*28341|*12940|**8200|------| ------ |*,278,628|あひるの空 23

│*,319,543|*164679 (3)|*97978|*30910|*18207|**7769|------| ------ |*,342,045|ハヤテのごとく!19


ハヤテに全敗・・・だと?
42作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:32:50 ID:4/eL31iq0
一番上が負けたらそら全敗になるさw
43作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:42:18 ID:Z4gfjxr50
ジャンプに負けてるのは変わらないんだが
44作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:44:16 ID:6uds3NJN0
nanaやのだめの雑誌とくらべたら
ワンピ以外はジャンプも全敗になるだろ
45作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:44:19 ID:dj5WDysQ0
まぁジャンプが沈む時は日本の漫画界が沈む時だろうな
46作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 12:53:04 ID:EbNF8uZ/0
ハヤテが萌漫画だろうがどうでもいい
肝心なのは面白さだが
ここでは売り上げ
47作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:16:59 ID:OQW01VQP0
チャンピオンので連載してる漫画家たちって生活できてるのかな?
みつどもえの作者は年収どんくらいなんだろう
48作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:55:29 ID:LMXOV4pqO
ワンピが終わればジャンプも漫画業界も日本経済も、全てが終わる
49作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 14:05:35 ID:GI4RNQQEO
マガジンの比較もお願いします(__)
50作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 14:12:58 ID:dj5WDysQ0
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                '
51作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 14:53:33 ID:aXOrNZUD0
79 25 *13,525 *,*63,852 *2 --- 月光条例 4
36 -- *32,057 *,*32,057 *1 --- 月光条例 4 限定版

この売上で限定版とかもはやギャグだなw
52作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:31:58 ID:/8rCR+WO0
>>28
コナンは一年に四巻〜五巻くらい出るわけだから、やっぱり単行本売り上げはサンデー>マガジンか
53作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:35:23 ID:sYT1W5dl0
>>41
馬鹿?
そのデータ、あひる以外古いデータじゃん
三つとも、三月に異常に係数が上がった時のデータ。
だから、ツバサ・FTに続いて、あひるも次の巻では売り上げ落ちるはず。
54作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:42:18 ID:2oV1hxJK0
マガジンがダントツでヤバイだろ

金田一はさとうがカルト広告塔として選挙出馬でこれからは使えないor厳しいし、短期集中連載のGTOは悪評ぷんぷん、
ツバサは終わる、ブラマンの売り上げ激減で第二部は駄目臭い、君町とヤンメガも終了近いと言われてるし
55作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:44:30 ID:sYT1W5dl0
マガジンは新人も全然駄目だな
講談社の経営難ってこともあるし、これからますます新人が寄り付かなくなっていくと思う
56作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:48:15 ID:dj5WDysQ0
彬と徹
辰夫と弘樹
サンデーとマガジン
57作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:48:16 ID:LMXOV4pqO
やはり外人漫画家を育てることが急務だな
58作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:48:26 ID:ql+0oFTk0
またDTか




59作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:56:56 ID:iVOjk/Pj0
一酸化炭素中毒・・・・
岩代俊明ってのは人の命をなんとも思わないのか?
世界の恥さらしが!!最低ヤロー
60作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:00:24 ID:dj5WDysQ0
つまり‥‥どういうこと?
61作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:25:27 ID:yRKrVdSvO
サンデー厨って、係数を理解してないくせに係数を持ち出すのが本当に好きだなwww
62作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:29:59 ID:hqPoqAi8O
ワンピース単行本

300万部×390円×54巻=631億8000万円

遊戯王カード

28.6円×158億枚(2006年)=4518億8000万円
63作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:31:41 ID:RxmcDiHN0
ワンピアンチなんか必死すなー
スレ違いも関係なしかよ
64作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 17:15:30 ID:EbNF8uZ/0
なんで急にカードの話が出てくるのかわからん
65作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 18:10:15 ID:RBCCYyA4P
>>33
反対から勝ち抜き戦にしたらなんとか試合っぽくなるかもな
66作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 18:42:07 ID:WFzGkWCv0
01番手1,814,951 ワンピ 53      
02番手1,125,402 ナルト 45       
03番手*,837,714 ハンタ 26     
04番手*,829,157 ブリーチ 38    
05番手*,561,873 リボーン 24 ○−× 593,589 名探偵コナン 64

反対から勝ち抜きだと
Dグレ戦で消耗したコナンがリボーンに倒されて終了
67作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 19:07:19 ID:+6HMrf2i0
累計部数がHPで攻撃力がなんとかとか昔あったな
68作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 19:41:55 ID:Uiha8vtMO
>>47
マイティハート描いてたマツリは300万ってブログに書いてた気がする
大阪屋一週目が200位前後だったっけかなあれは
69作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 19:51:33 ID:iiFTwFrA0
漫画家って単に原稿料と印税だけじゃ計れないからなぁ
原稿料が300万じゃ経費で吹っ飛ぶし
ちゃんとそれ抜いて300万ならぎりぎりいけるだろうけど
70作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:21:43 ID:ZbZVptFEO
>>68
連載はじめて数ヶ月で、単行本もでたかどうかって時期の話だよ。>年収300万円
71作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:25:37 ID:CMkrzaTb0
>>62
仮に印税10%で考えたら、ワンピも凄いが、遊戯王カードは…
グッズ印税っていくらなんだろ。1%でもやばいぞ
72作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:31:29 ID:dj5WDysQ0
カードはお札を刷ってるような気分だからね〜
73作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:36:13 ID:YjGPWt3DP
02番手1,125,402 ナルト 45       × ○ のだめ
74作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:38:53 ID:CMkrzaTb0
でも冷静に考えると印税10%って創り手の労苦を考えるとめちゃくちゃ少ないよな
まあアメリカでも印税率って5〜20%らしいが
75作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:41:00 ID:EtUlcbtu0
売れてる作家が考えたシステムだからな>印税
76作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:42:57 ID:+6HMrf2i0
ブラよろ作者が印税率で揉めて上げさせてたな
利益率で上げろって要求だったから売れない漫画家には関係ない話だが
77作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:45:08 ID:dj5WDysQ0
アメリカでは売れてる作家の印税率を上げてるそうだが
もし日本でそんなことやってたらここまで漫画が隆盛することはなかっただろうな
78作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:51:47 ID:WFzGkWCv0
アメリカは売れた分だけなんじゃなかった?
うろ覚えだけど夏目が昔なんか文句言ってたような気がする
日本よりも作家に不利なのは確か
79作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:58:52 ID:YjGPWt3DP
アメリカはコミックスタジオ制度で
基本的に印税がない定額給与制
80作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:17:09 ID:dj5WDysQ0
ネタバレ:京本政樹はヅラ
81作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:17:48 ID:53A1CnOS0
アメコミって発行部数どれぐらいなの?
増刷とかも日本と同じくらい簡単に出来るのかな。
1冊でミリオン超えとか出る日本が特殊な気がするんだけど。
82作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:20:38 ID:MO8+UtwnO
漫画市場
日本5000億
アメリカ200億
フランス180億
83作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:23:16 ID:dwZJ3aJi0
>>81
アメリカで漫画はキモオタしか読まない
子供でも読んでない子の方が多い
84作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:31:31 ID:+6HMrf2i0
アメコミと漫画は違うだろ
85作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:37:21 ID:b2YDg6FY0
アメリカにおいてアメコミと日本の漫画はまず値段から違うからなあ
「日本のMANGAたくさんもってるよ」=富裕層なんだなあ、って扱い
86作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:47:15 ID:dwZJ3aJi0
>>85
そうなの?一巻何ドルするんだ?
87作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:51:34 ID:nnJsKc7tP
8〜10ドル
88作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:52:05 ID:LMXOV4pqO
韓国じゃ10000ウォンするんだよな
89作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:01:30 ID:Nucn8tdl0
ジンバブエじゃいくらするんだ
90作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:05:52 ID:dwZJ3aJi0
翻訳料ってそんなにするんだ
91作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:09:34 ID:AIL1yjh70
30年ほど前はマーベルコミックスの単行本を小学館が売っていた。
サイズや厚さは日本の漫画と同じだが、カラーページもあった。
開く方向だけが逆だった。
値段は50円くらい高かったような気がする。
92作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:13:06 ID:53A1CnOS0
>>90
マンガの中の書き文字なんかも直すんじゃないだろうか?
あと開く方向合わせるとしたら微妙に直すところもあったり。
そーいえば色もつけるのか?

全部やるとしたらかなり手間がかかるな。
93作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:31:58 ID:EbNF8uZ/0
書き文字はけっこう残す。
俺の見た台湾版のワンピはそうだった
94作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:37:31 ID:dl2RnmTX0
昔、サイヤ人が攻めてきた時のDBの海外コミックスは白黒だった。
それから随分たつけどやっぱり海外は白黒のままだね。
開く方向が逆の漫画は漫画のページが左右逆になっている。
ただしドイツには日本式に従っているものもある。
95作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:47:19 ID:Vd94q68y0
海外住むとわかるけど外人て本自体あんま読まないよね。都会でも本屋少なすぎる
日本の漫画は売れてる方じゃない?

日本の漫画は本屋より大手CDショップとか服屋にけっこう置いてあるけど
一冊千円近い上装丁なしの雑な作り。しかも立ち読みされまくりでどう考えても子供には売れない
96作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:52:46 ID:jovDLKR/P
あっちの人は本屋よりもスポーツジムとかに行く
97作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:54:22 ID:53A1CnOS0
スレの趣旨から外れてるけど知識が増えた
ありがとー。
98作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 00:16:09 ID:5FNjPL8r0
あとスケボーショップとかお洒落スニーカーの店とかにも漫画置いてあるの見る。
あっちの人にとっての日本の漫画って日本人からみたアート系洋雑誌みたいなノリかと。
キモオタ、子供よりスノッビーな自称オシャレ外人向け。金持ってるし。

スレチすまん
99作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 00:56:17 ID:uXW7Irwn0
>>71
長者番付も毎年高橋のが上だったしな
100作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:22:03 ID:HCbz75AP0
中の人乙
101作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:23:32 ID:sxkU+Zvt0
5/31〜6/6トーハン調べ ※は書籍扱い

01 ONE PIECE(54) 尾田栄一郎 集英社
02 ブリーチ(39) 久保帯人 集英社
03 ディーグレイマン(18) 星野桂 集英社
04 バクマン。(3) 小畑健 集英社
05 バガボンド(30) 井上雄彦 講談社
06 バスタード!! 暗黒の破壊神(26) 荻原一至 集英社
07 ToLOVEるーとらぶるー(14) 矢吹健太郎 集英社
08 ぬらりひょんの孫(5) 椎橋寛 集英社
09 ヴァンパイア騎士(10) 樋野まつり 白泉社
10 キスよりも早く(5) 田中メカ 白泉社
11 テガミバチ(7) 浅田弘幸 集英社
12 ロザリオとバンパイア2(4) 池田晃久 集英社
13 スケットダンス(8) 篠原健太 集英社
14 新ブラックジャックによろしく(6) 佐藤秀峰 小学館
15 PSYRENーサイレンー(6) 岩永俊明 集英社
16 最終公式ガイドブック マンタリテ 武井宏之 集英社
17 しゅごキャラ!(9) PEACH-PIT 講談社
18 君と僕。(7) 堀田きいち スクエア・エニクス
19 天上天下(20) 大暮維人 集英社
20 ONE PIECE(53) 尾田栄一郎 集英社
21 風光る(26) 渡辺多恵子 小学館
22 BLACK BIRD(8) 桜小路かのこ 小学館
23 コイバナ!−恋せよ花火−(5) ななじ眺 集英社
24 ヒカルの碁完全版(9) ※ ほったゆみ 集英社
25 海の御先(5) 文月晃 白泉社
26 ファイブ(11) ふるかわしおり 集英社
27 まつりスペシャル(3) 神尾葉子 集英社
28 NARUTO(46) 岸本斉史 集英社
29 生徒会長に忠告(4) 門地かおり 新書館
30 07−GHOST(8) 雨宮由樹 一迅社
31 霊媒師いずな(3) 岡野剛 集英社
32 ツバサ(27) CLAMP 講談社
33 ムーンライトマイル(18) 太田垣康男 小学館
34 フェアリーテイル(15) 真島ヒロ 講談社
35 ナナとカオル(2) 甘詰留太 白泉社
36 聖☆おにいさん(3) 中村光 講談社
37 メンズ校(6) 和泉かねよし 小学館
38 魔砲使い黒姫(16) 片倉・狼組・政憲 集英社
39 Doubt(4) 外海良基 スクエア・エニクス
40 ひみつの姫君うわさの王子(2) 可歌まと 白泉社
41 ヒメアノ〜ル(3) 古谷実 講談社
42 いぬまるだしっ(2) 大石浩二 集英社
43 けいおん!(1) かきふらい 芳文社
44 メンズ・ラヴ 藤崎こう 芳文社
45 鋼の錬金術師 キャラクターガイド ※ 荒川弘 スクエア・エニクス
46 セブンデイズ 宝井理人 大洋図書
47 未来日記(8) ※ えすのサカエ 角川書店
48 新宿スワン(18) 和久井健 講談社
49 絶対平和大作戦(2) 小椋アカネ 白泉社
50 魔法先生ネギま!(26) 赤松健 講談社


乙!
102作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:41:37 ID:XxfucQVS0
バクマン売れてるねぇ
103作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:48:21 ID:vTPJKf/G0
スケサイ・・・
104作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:51:46 ID:uQJTM45E0
>>101

>>98
要するにポップアートの一種なのか
なんかエスニックなポップカルチャーって日本でも向こうの好きだったりするもんな
105作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:57:56 ID:F2o7i8DTO
漫画の単行本の印税って何%くらいなの?噂では10%って聞いたんだけど。大体1冊40円か?
106作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:06:06 ID:XD/SSCZJ0
普通は一律10%
大物はそれより上の人もいるようだ(特に移籍組)
107作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:14:35 ID:jfAW2u1b0
バクマンパネェwwwwwwwwwwwwww
108作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 02:40:54 ID:OitaCifD0
出版社によって基準部数があって、それ以下の部数しか刷れない本は
印税7%とかある
109作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 03:29:36 ID:GIOlE+pbO
>>101
中の人&転載乙だけど作者名ミスってる

荻原一至→萩原一至
矢吹健太郎→矢吹健太朗
岩永俊明→岩代俊明
110作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 06:38:41 ID:Ya1mi1dWO
荻と萩の違いが分かる人カッケェ
111作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 06:55:16 ID:o5HmDY2H0
アメリカのベルセルク
約14ドル
日本版のベルセルク単行本
540円
韓国の正式販売版ベルセルク単行本
3500ウォン


ググッたらこんなのがあった
韓国はよく解らんけどアメリカはかなり高いね
関税でも掛けられてんのかね
国営漫画喫茶立てるより税金安くしてくれるよう各国と交渉した方が良いんじゃないか
112作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 07:13:11 ID:uQJTM45E0
直接やってるわけじゃないだろうからねえ
あっちの発行元の利益も確保しなきゃならんし
113作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 08:37:29 ID:GKe4DhNI0
そんなに部数刷らないからこっちでいうハードカバーの書籍みたいなもんじゃないのか?
114作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 10:56:21 ID:Hk81SsQ+0
まぁその値段じゃほとんど売れないな
115作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 11:46:17 ID:OitaCifD0
現地出版社の取り分、セリフ擬音語擬態語等内容の加工、翻訳、日本の出版社&作家の取り分、と
いろいろかかってくるからどうしても高くなる
装丁は簡素でいわゆるペーパバックなんだけどな。印刷も汚いし
部数はものによるけど、だいたい日本で出してる部数の10分の1くらいだと
116作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 13:02:27 ID:9XOrqoCu0
アメリカはとにかく本屋少ない。ただDVDレンタル使用率は高い。
日本のアニメコーナーはどこもマニアックに充実してたりするのでここからマンガに入った人は多いと思う。

北米はマンガレンタル始めたらすごいウケそう。はっきりいって日本人よりヒマな奴多い。
一冊千円の印刷汚いあのコミックスじゃ10代じゃ金出せなくてかわいそうだ。



117作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 14:13:34 ID:6vYekqxwO
フランスに漫喫みたいなの既にあるじゃん
118作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 16:58:05 ID:c55CB0hL0
二ダーが勝手に作りそう… >アメリカに漫喫
北米のカラオケBOXて韓国系が日本のフリして経営してるし

119作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 17:34:10 ID:rt40OqV90
それの何が悪いのか分からんが
120作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 17:51:07 ID:gTxeftjf0
それ以上は該当板で
121作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 17:52:49 ID:RlwHu4PH0
まあワンピなどジャンプの糞レスて゜あらされるよりはよっぽど有意義だから
火曜まで続行ol
122作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 18:02:47 ID:LnkeSkvSO
日本語でおk
123作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 18:43:23 ID:mvPhweUyO
>>119
普段は大阪嫌いを公言してる非大阪人が
変な大阪弁使いながら「大阪名物たこ焼き」売ってたとしたら
悪くはないが不快だろ
124作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 18:44:43 ID:KnsixzaTO
>>123
非常に分かりやすい例えありがとうございます。
125作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 19:28:51 ID:cPS6eITP0
>>119 奴等に著作権の意識などない。普通に大問題だろ
126作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 20:02:54 ID:jZJAf8tnO
>>118
すでにイギリスに漫画喫茶つくってるね
マンガと差別化するためにマンファって呼んでるのに
マンガって普通につかっちゃってるね。マンガの起源説を主張しだすのも遠くない
127作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 20:51:21 ID:nWOFplDt0
正直、萌え豚も腐女子も普通の健全者から見たら同じ異常者じゃん。
128作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:08:47 ID:ObT8DjK6O
>>126
なにそれきもい
129作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:21:52 ID:zLWgR6ty0
正直、萌え豚も腐女子も普通の健全者から見たら同じ異常者じゃん。
130作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:22:39 ID:LV5Vo0IK0
>>126
いやもうとっくに主張してたぞ確か。
ちょっと前はサンタクロースの起源も主張してた
131作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:27:54 ID:UZgy6tG/0
ガンダム裁判とは・・・

韓国内のガンダムの海賊版(ビデオ・玩具)などによる度重なる著作権侵害

版権を持つサンライズが韓国内で「ガンダム」を商標登録しようとしたところ、韓国の省庁が登録を拒否。

サンライズはもちろん韓国の司法当局に訴える。

しかし、「韓国では『ガンダム』とはアニメに登場するロボットの一般名詞である」という、とてつもない理由によりサンライズが敗訴
132作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:31:20 ID:jZJAf8tnO
クレしんもだよな。版権中国にとられて日本でグッズが出せない
133作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:33:29 ID:ObT8DjK6O
さすがに冗談かと思った
マジできもい
134作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:49:47 ID:Ya1mi1dWO
>>131
確かオーストラリアでもソニーのウォークマンが同じ目に会ってたような
135作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:50:10 ID:rt40OqV90
>>131
こんなのもあるぜ

http://wiredvision.jp/archives/200206/2002060601.html
オーストリア最高裁、ソニーは「ウォークマン」の商標権を持たないと裁定

ワイアード・ニュース・レポート 2002年06月06日

 オーストリア最高裁判所は、ソニーがポータブル・ステレオ・プレーヤーに『ウォークマン』の
名称を独占的に使用する権利を主張していた訴訟で、ソニー側の申し立てを却下した。

 ソニーによると、裁判所の判決は、ある卸売業者が競合する他のメーカーのポータブル・プレーヤーを
「ウォークマン」として販売することを認めるものであり、同社が用心深く守ってきた商標権に打撃を与えるという。

 しかしオーストリア最高裁は、「ウォークマン」がすでにポータブル・プレーヤーの普通名詞となっていると
裁定し、その理由の1つとして、あるドイツ語の辞書が「ウォークマン」という単語の定義でソニーについて
言及していないことを挙げている。

136作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 22:53:24 ID:Ya1mi1dWO
>>132
それはまた事情が違うな
ガンダム裁判より酷い
137作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:26:40 ID:abTFokXE0
>>132
日本ではグッズだせるだろ
日本国内は日本の司法が及ぶんだし
138作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:59:52 ID:rliwDYYY0
日本ぱくられすぎw
139作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 00:46:10 ID:XbYbEKs+O
>>130
漫画の起源のくせに発展させることできなかったんだ
そういう起源主張する人は負けを認めてるに等しい。
140作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 01:22:07 ID:EBQzXGVB0
134と135を連続してみたから勘違いしたけど
オーストラリアじゃなくてオーストリアじゃないか。
141作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 01:34:20 ID:yL/ODN1QO
調べたら中国とか勝手に日本の物や地名標商登録してるらしい
ムカつくわ
142作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:13:57 ID:UJ3kfGr20
この流れ見て改めて思ったが、ワンピもブリーチも求心力を失ってきたな
売上って言ってもたぶん発行枚数と同じで出してるだけなんだろう
143作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:25:25 ID:pF6eXcjt0
コピペ?
144作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:26:22 ID:TAq1HAzsO
意味が分かんないw
145作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:42:22 ID:EJtaI3su0
テンプレのJCまとめサイトが更新してる、乙
こち亀は廉価版文庫の方が新刊より売れてるんじゃ
146作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 02:43:22 ID:xNIQE1Ag0
>>141
デジタルコロコロコミック
147作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 06:00:45 ID:wni8Fqqx0
今週マガジンが店頭に並んでないと思ったらGTO効果だったのか?
148作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 08:25:27 ID:AKRF+C7E0
普通に余ってたけど
149作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 09:57:07 ID:lEO1oSkAO
GTOあいかわらず面白かったな

鰤は東方神起のチョンどもが好きらしい
150作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 10:37:22 ID:DGggB0Jz0
あんなの載せて、また大麻編集部とか言われなきゃいいけどな
151作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 10:57:10 ID:iTE1gsJX0
DT召還の儀式ですか?
152作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 12:37:43 ID:Io8FtQXqP
ジャンプとマガジンはいつもあまっている
サンデーは入荷が少ないためすぐになくなる
153作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 12:42:42 ID:5u2l6Xlc0
ジャンプ 入荷40→返本0〜5くらい
マガジン 入荷30→返本5〜10くらい
サンデー 入荷10→返本3〜5くらい
チャンピオン 入荷4 返本3〜4くらい

こんなもんだな(^ω^)
154作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 12:47:28 ID:Io8FtQXqP
ジャンプ 10くらいあまる
マガジン 5くらいあまる
サンデー 1くらいあまる

入荷数は圧倒的にジャンプが多い
155作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 12:48:23 ID:lVW0dZ6A0
発行部数が出てるんだから入荷は発行部数の通りにしかならないだろ
156作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 12:49:01 ID:spj6B2Az0
先週のサンデーいっぱい余ってた
普段は10冊くらいしか置いてなくて、木曜には無くなるのに
月曜で20冊くらい余ってた
マガジンより余ってた
157作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:05:54 ID:zbVrXKqIO
そんなに余らないのに部数毎年結構な割合で落ちてるんだよな
158作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:14:15 ID:8RQ8D5Tr0
お待たせしました。確定です
有効コードがある票の順位

1位 36票 ハクア・ド・ロット・ヘルミニウム@神のみぞ知るセカイ
2位 35票 桃栗小巻@女クラのおきて
3位 34票 加賀見栖@ゆびさきミルクティー
3位 34票 メリー・ナイトメア@夢喰いメリー
5位 33票 わぴこ@きんぎょ注意報!
5位 33票 長谷部茉莉@とらぶるクリック!!
7位 30票 中川かのん@神のみぞ知るセカイ
7位 30票 古手梨花@ひぐらしのなく頃にシリーズ
9位 29票 ロザリー@tactics
9位 29票 ぼたん@幽☆遊☆白書
11位 25票 日暮かごめ@犬夜叉
12位 24票 二階堂光@ぱにぽにシリーズ
12位 24票 霜月真冬@落花流水
12位 24票 芦原ちかこ(あーさん)@GA 芸術科アートデザインクラス
12位 24票 荒井遥香@メルカノ。
16位 23票 三条燕@るろうに剣心
16位 23票 長谷川留弥子@少女ファイト
16位 23票 日野かなめ@ぢごぷり
19位 22票 アーニャ・ヘーシング@お憑かれさん
19位 22票 かおりん@あずまんが大王
21位 21票 斑鳩かごめ@明日のよいち!
21位 21票 本田市子@ぼくらの
23位 20票 穂之村すみれ@うらさい
24位 19票 鈴木さやか(6号さん)@ぱにぽにシリーズ
24位 19票 上原茜@お憑かれさん
26位 18票 四葉五月@魔法先生ネギま!シリーズ
26位 18票 藤原竜作@ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ
26位 18票 道重さゆみ@娘。物語シリーズ
29位 17票 高坂葵@兄妹はじめました
29位 17票 ニコ・ロビン@ONE PIECE
29位 17票 別所小宵@初恋限定。
29位 17票 友谷蒼@美少女いんぱら!
33位 16票 上条槙@はやて×ブレード
33位 16票 やっこ@赤ずきんチャチャ
33位 16票 香久山芽衣@CHIMES〜チャイムズ〜
33位 16票 野比玉子@ドラえもんシリーズ
33位 16票 エマ@エマ
33位 16票 結崎ひよの@スパイラルシリーズ
33位 16票 丈堂レナ@巨乳ドラゴン
33位 16票 猫娘@ゲゲゲの鬼太郎
41位 15票 ミレニアム・フェリア・ノクターン(ミリィ)@ロスト・ユニバース
41位 15票 ドラコ@ぷよぷよシリーズ
41位 15票 ミカ@娘。物語シリーズ
41位 15票 新垣里沙@娘。物語シリーズ
41位 15票 花村紅緒@はいからさんが通る
41位 15票 福田明日香@娘。物語シリーズ
41位 15票 飯田圭織@娘。物語シリーズ
48位 14票 狩房淡幽@蟲師

第三回漫画最萌トーナメント 投票スレ1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1244895908/
159作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 13:56:15 ID:v4uolTPR0
>>156
普段の3倍も入荷したんかw
160作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:45:44 ID:SMpD0jXo0
オリコン 2009年上半期コミックTOP50

【調査期間】 2008年12月1日付〜2009年5月25日付
(2008年11月17日〜2009年5月17日)

*1 1,801,877 ONE PIECE 53
*2 1,778,239 ONE PIECE 52
*3 1,418,089 NANA -ナナ- 21
*4 1,170,718 鋼の錬金術師 21
*5 1,131,145 NARUTO-ナルト- 45
*6 1,068,430 鋼の錬金術師 22
*7 *,927,610 BLEACH-ブリーチ- 36
*8 *,907,714 BLEACH-ブリーチ- 37
*9 *,864,708 NARUTO-ナルト- 46
10 *,822,238 BLEACH-ブリーチ- 38
11 *,685,186 君に届け 8
12 *,677,411 聖☆おにいさん 3
13 *,619,501 黒執事 6
14 *,611,100 D.Gray-man 17
15 *,598,192 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
16 *,593,589 名探偵コナン 64
17 *,589,656 PLUTO 7
18 *,572,946 バガボンド 29
19 *,557,839 銀魂-ぎんたま- 26
20 *,554,920 家庭教師ヒットマンREBORN! 24
21 *,551,829 ガラスの仮面 43
22 *,545,496 銀魂-ぎんたま- 27
23 *,493,768 銀魂-ぎんたま- 28
24 *,465,760 xxxHOLiC 14
25 *,441,939 3月のライオン 2
26 *,402,965 もやしもん 7
27 *,394,567 バクマン。 2
28 *,381,633 バクマン。 1
29 *,376,340 ハヤテのごとく! 18
30 *,374,257 桜蘭高校ホスト部 14
31 *,373,020 ソウルイーター 14
32 *,366,651 FAIRY TAIL 14
33 *,365,235 聖☆おにいさん 1
34 *,363,446 高校デビュー 13
35 *,347,574 あひるの空 23
36 *,334,536 メイちゃんの執事 1
37 *,332,697 聖☆おにいさん 2
38 *,332,338 ツバサ 25
39 *,331,985 FAIRY TAIL 13
40 *,327,918 NARUTO-ナルト- 44
41 *,324,396 クロスゲーム 14
42 *,321,461 ツバサ 26
43 *,319,543 ハヤテのごとく! 19
44 *,317,381 MAJOR 70
45 *,317,125 WORST 22
46 *,316,221 あひるの空 22
47 *,315,469 結界師 23
48 *,315,150 デトロイト・メタル・シティ 7
49 *,313,845 蟲師 10
50 *,313,214 MAJOR 69
161作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:47:15 ID:SMpD0jXo0
オリコン 2009年上半期コミックシリーズ別TOP10

*1 6,208,627 ONE PIECE
*2 3,568,545 BLEACH-ブリーチ-
*3 3,490,349 NARUTO-ナルト-
*4 3,044,439 鋼の錬金術師
*5 2,756,631 銀魂-ぎんたま-
*6 2,580,155 メイちゃんの執事
*7 2,035,492 家庭教師ヒットマンREBORN!
*8 1,994,335 20世紀少年
*9 1,691,366 BLOODY MONDAY
10 1,603,197 黒執事
162作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 15:11:13 ID:KKJ6kUWS0
>>160
バクマンがこの位置にくるのか・・・
163作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 15:19:54 ID:Io8FtQXqP
メイなんとか
あんな糞漫画でもタイアップでこれだけ売れるのかという
164作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 16:37:23 ID:A4NaovunO
ワンピースはやっぱりパネエっす
165作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:10:04 ID:vfDkL2dIO
みんなさ コミックを古本で買ったりする?(既に10巻〜ぐらいでてる本とかで今から集めようとしてるのとかで)
100〜150円くらいしか違わないなら新品で買っちゃう?それとも古本でも まぁまぁ綺麗ならそっち買う?
今買おうかなって思ってる本がそうなんだが どうしようかなぁって考えてさ
売れてないせいか新品だと見掛けないし

悩むなぁ
166作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:11:08 ID:VVPonKnC0
古本で集めて抜けてる巻だけ新刊
167作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:12:38 ID:afT1UCJI0
悩むくらいなら新品買ってあげれば?
売れてない漫画家に一銭も入らないブクオフにお布施するな
168作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:16:46 ID:V1jycCkoO
>>165
気になってる作品はレンタル
面白かったら新刊で買う
ワンピ独走状態はいつまで続くんだよ
169作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:19:12 ID:dv2iov710
近刊でもなけりゃ中古本なんてゴミ捨て場と同レベルだろ
応援してる作家なら新品で買ってやれよ。並んでるうちに
170作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:20:07 ID:DGggB0Jz0
当然古本
浮いた金で他の漫画も買える
171作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:27:11 ID:ftXIbSEUO
単発なら漫喫か立ち読み
揃えるなら新刊
飽きたら売る


本は新品、ゲームソフトは中古。ハードは新品、女は中古
洗いにくくて体にさわるもので中古は嫌だ
172作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:32:05 ID:KKJ6kUWS0
ここまで役に立たない情報も珍しいな
173作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:43:39 ID:SMpD0jXo0
大阪屋

1位 ONE PIECE 巻54 尾田 栄一郎 集英社
2位 BLEACH 39 久保 帯人 集英社
3位 D.Gray−man Vol.18 星野 桂 集英社
4位 バクマン。 3 大場 つぐみ 集英社
5位 BASTARD 26 萩原 一至 集英社
6位 ファインダーの真実 やまね あやの リブレ出版
7位 ヴァンパイア騎士 10 樋野 まつり 白泉社
8位 恋する暴君 5 高永 ひなこ 海王社
9位 ドロップ 7 品川 ヒロシ 秋田書店
10位 キスよりも早く 5 田中 メカ 白泉社
11位 To LOVEる−とらぶる 14 矢吹 健太朗 集英社
12位 あずまんが大王1年生 あずま きよひこ 小学館
13位 バガボンド 30 井上 雄彦 講談社
14位 ぬらりひょんの孫 5 椎橋 寛 集英社
15位 ちはやふる 5 末次 由紀 講談社
16位 ホタルノヒカリ 14 ひうら さとる 講談社
17位 クローズZERO 3 高橋 ヒロシ 秋田書店
18位 テガミバチ 7 浅田 弘幸 集英社
19位 ヒメアノ〜ル 3 古谷 実 講談社
20位 ロザリオとバンパイアseason2 4 池田 晃久 集英社
21位 しゅごキャラ! 9 PEACH−PIT 講談社
22位 新宿スワン 18 和久井 健 講談社
23位 SKET DANCE 8 篠原 健太 集英社
24位 となりの怪物くん 2 ろびこ 講談社
25位 聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 14 車田 正美 秋田書店
26位 マイガール 3 佐原 ミズ 新潮社
27位 はぴまり〜Happy Marriage!?〜 1 円城寺 マキ 小学館
28位 クローバー 11 平川 哲弘 秋田書店
29位 なにわ友あれ 8 南 勝久 講談社
30位 まつりスペシャル 3 神尾 葉子 集英社
174作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:43:53 ID:mUtk9FnY0
1,801,877 ONE PIECE 53
1,418,089 NANA -ナナ- 21
1,170,718 鋼の錬金術師 21
1,131,145 NARUTO-ナルト- 45
*,927,610 BLEACH-ブリーチ- 36
*,685,186 君に届け 8
*,677,411 聖☆おにいさん 3
*,619,501 黒執事 6
*,611,100 D.Gray-man 17
*,598,192 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
*,593,589 名探偵コナン 64
*,589,656 PLUTO 7
*,572,946 バガボンド 29
*,557,839 銀魂-ぎんたま- 26
*,551,829 ガラスの仮面 43
*,465,760 xxxHOLiC 14
*,441,939 3月のライオン 2
*,402,965 もやしもん 7
*,394,567 バクマン。 2
*,376,340 ハヤテのごとく! 18
*,374,257 桜蘭高校ホスト部 14
*,373,020 ソウルイーター 14
*,366,651 FAIRY TAIL 14
*,363,446 高校デビュー 13
*,347,574 あひるの空 23
*,334,536 メイちゃんの執事 1
*,332,338 ツバサ 25
*,324,396 クロスゲーム 14
*,317,381 MAJOR 70
*,317,125 WORST 22
*,315,469 結界師 23
*,315,150 デトロイト・メタル・シティ 7
*,313,845 蟲師 10

>>160の被ってるのは低いやつを消してった。
これにのだめ、リアルが入る感じかな?
175作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:53:34 ID:VVPonKnC0
太洋社

1 ONE PIECE 54 尾田 栄一郎 集英社 420 4-08-874662-7 2009/06/04 少年
2 あずまんが大王 一年生 あずま きよひこ 小学館 650 4-09-121695-1 2009/06/11 少年
3 BLEACH 39 久保 帯人 集英社 420 4-08-874674-0 2009/06/04 少年
4 BASTARD!! 26 萩原 一至 集英社 420 4-08-874672-4 2009/06/04 少年
5 ドロップ 7 鈴木 大 秋田書店 420 4-253-21337-5 2009/06/08 少年
6 バクマン。  3 小畑 健 集英社 420 4-08-874677-5 2009/06/04 少年
7 D.Gray−man18 星野 桂 集英社 420 4-08-874642-2 2009/06/04 少年
8 To LOVEる−とらぶる− 14 矢吹 健太朗 集英社 420 4-08-874676-7 2009/06/04 少年
9 ファインダーの真実 やまね あやの リブレ出版 630 4-86263-606-3 2009/06/10 その他
10 ヴァンパイア騎士 10 樋野 まつり 白泉社 420 4-592-18310-X 2009/06/05 少女
176作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:55:04 ID:VVPonKnC0
文教堂 【6月8日〜6月14日】

第1位 ONE PIECE ワンピース(54)
第2位 BLEACH−ブリーチ−  39
第3位 D.Gray−man  18

第4位 バクマン。   3
第5位 BASTARD!!暗黒の破壊神  26
第6位 ヴァンパイア騎士(10)【数量限定特典:樋野まつり先生メッセージペーパー付】
第7位 ドロップ   7
第8位 あずまんが大王 1年生
第9位 ToLOVEる−とらぶる−  14
第10位 ちはやふる   5

11 バガボンド  30 井上 雄彦 画 講談社
12 キスよりも早く   5 田中 メカ 著 白泉社
13 しゅごキャラ!   9 PEACH−PIT 講談社
14 ファインダーの真実 やまね あやの 著 リブレ出版
15 ぬらりひょんの孫   5 椎橋 寛 著 集英社
16 ホタルノヒカリ  14 ひうら さとる 著 講談社
17 テガミバチ   7 浅田 弘幸 著 集英社
18 クローズZERO   3 内藤 ケンイチロウ 秋田書店
19 ヒメアノ〜ル   3 古谷 実 著 講談社
20 新宿スワン  18 和久井 健 著 講談社
21 ロザリオとバンパイアII   4 池田 晃久 著 集英社
22 マイガール   3 佐原 ミズ 著 新潮社
23 聖闘士星矢THE LOST CAN 14 手代木 史織 画 秋田書店
24 クローバー  11 平川 哲弘 著 秋田書店
25 らいか・デイズ   8 むんこ 著 芳文社
26 SKET DANCE   8 篠原 健太 著 集英社
27 スケッチブック   6 小箱 とたん 著 マッグガーデン
28 弱虫ペダル   6 渡辺 航 著 秋田書店
29 生徒諸君! 教師編  18 庄司 陽子 著 講談社
30 ドカベン スーパースターズ編  29 水島 新司 著 秋田書店
31 ハートの国のアリス〜Wonderfu 3 ほしの 総明 画 マッグガーデン
32 けいおん!   1 かきふらい 著 芳文社
33 となりの怪物くん   2 ろびこ 著 講談社
34 はぴまり〜HappyMarriage 1 円城寺 マキ 著 小学館
35 聖☆おにいさん   3 中村 光 著 講談社
36 ONE PIECE ワンピース(53) 尾田 栄一郎 著 集英社
37 恋する暴君(5)【数量限定特典:高永ひなこ先生メッセージペーパー付】 高永 ひなこ 著 海王社
38 アイシテル〜海容〜 後編 伊藤 実 著 講談社
39 けいおん!(2)【数量限定特典:かきふらい先生オリジナルイラストカード付】 かきふらい 著 芳文社
40 NARUTO−ナルト−  46 岸本 斉史 著 集英社
41 まつりスペシャル   3 神尾 葉子 著 集英社
42 アイシテル〜海容〜 前編 伊藤 実 著 講談社
43 学園王子   7 柚月 純 著 講談社
44 天上天下  20 大暮 維人 著 集英社
45 新ブラックジャックによろしく   6 佐藤 秀峰 著 小学館
46 D.C.II〜ダ・カーポII〜   4 龍牙 翔 漫画 角川グループパブリッシング
47 鋼の錬金術師  22 荒川 弘 著 スクウェア・エニックス
48 町でうわさの天狗の子   4 岩本 ナオ 著 小学館
49 なにわ友あれ   8 南 勝久 著 講談社
50 聖☆おにいさん   1 中村 光 著 講談社
177作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:02:24 ID:MNDZA8hfO
ランキングの宝石箱や〜
178作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:17:50 ID:xNIQE1Ag0
1,801,877 ONE PIECE 53             *,593,589 名探偵コナン 64    *,366,651 FAIRY TAIL 14 1,170,718 鋼の錬金術師 21
1,131,145 NARUTO-ナルト- 45         *,376,340 ハヤテのごとく! 18 *,347,574 あひるの空 23  *,619,501 黒執事 6
*,927,610 BLEACH-ブリーチ- 36        *,324,396 クロスゲーム 14    *,332,338 ツバサ 25     *,373,020 ソウルイーター 14
*,611,100 D.Gray-man 17             *,317,381 MAJOR 70                         *,317,125 WORST 22
*,598,192 家庭教師ヒットマンREBORN! 23 *,315,469 結界師 23
*,557,839 銀魂-ぎんたま- 26
*,394,567 バクマン。 2
179作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:18:40 ID:vfDkL2dIO
>>166-172
ありがとうございます
とりあえず1巻だけ新品で通販で買ってみます
180作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:25:20 ID:Axz4CwlH0
>>178
マガジンが泣けてくるから並べないでくれ
181作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:29:31 ID:PecdfOIp0
コナンがなければサンデーもマガジンも同レベル
182作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:40:52 ID:xeJVhnaQ0
>>161
9位に、BLOODY MONDAYか。
画力はあると思うけど、最後は普通だったから、seanso2に期待だな。
183作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:42:46 ID:spj6B2Az0
全然普通じゃねーよw
184作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:43:35 ID:j6f2s+Kk0
>>178
>>180
でもそのマガジンの三つは三月に異常に係数が上がってたときのデータだから
本当はもっと低いよ
現にFAIRY TAIL とツバサは次の巻で売り上げ減ってる
あひるも新刊発売されたら前の巻より減るだろう
185作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:44:57 ID:IRBE/d2F0
>>182

BLOODY MONDAYって売り上げ激減しててseanso2に期待できる状況じゃないだろ
186作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:48:09 ID:8zSw27r60
激減?
187作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:51:41 ID:itM7OWXy0
188作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:52:30 ID:j6f2s+Kk0
ドラマ化作品はほとんどはドラマ終わったら売り上げどんどん下がっていくからな
189作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 18:54:50 ID:V9xOlm9S0
seanso2で区切りつけちゃったらもっと売り上げ下がると思われ
190作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:08:06 ID:uX/AnFBO0
バクマン2巻までの売り上げが良い分
3巻の右肩が目立つな
5巻あたりでは1度抜いたマガジン勢に負けそう
191作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:11:18 ID:OyBVVmMm0
>>190
>5巻あたりでは1度抜いたマガジン勢に負けそう

それはないと思われ
192作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:13:58 ID:mUAqwM0L0
>>178
ガンガンって意外とつおいんだな
193作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:16:10 ID:l+JtNVDe0
マガジン勢って一番売れてるFTが30万いくかどうかだろ?
あひるの*,347,574は単に係数が異常にあがってた月ってだけで実際は26万とかそんなもんだし
バクマンがマガジン勢に負けるわけないじゃん
194作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:17:49 ID:lVW0dZ6A0
黒執事とWORSTもガンガンだと思ってそうだな
195作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:18:57 ID:OyBVVmMm0
>>178
*,317,125 WORST 22
これってチャンピオン系の漫画だろ?
それを抜いてもガンガンはマガジンよりは売れてるけどな
196作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:34:04 ID:I6jBr/vXP
マガジンは看板不在が深刻だな
197作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:48:00 ID:gyX0pIqN0
>>160
集計時期が6/10ぐらいまでだったら54巻がナナをちぎって
ワンピが1〜3位まで独占してたかも知れないな。
198作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:56:16 ID:YIX6jtNF0
>>62
おいおい、経済学を学んだことないのかwwww

月刊アミューズメント・ジャーナル2008年10月号より
2007年キャラクターランキングBEST100
2007年の小売市場規模は1兆5936億円(前年比0.5%減)

1位 ポケットモンスター 8.41% 1340億2100万円
2位 ハローキティ 6.57% 1046億9952万円
3位 それいけ!アンパンマン 5.89% 938億6304万円
199作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:05:34 ID:R6nJ06GV0
ワンピって何でこんなに伸びてるんだろうか
今の展開が受けてるからか?
展開が良くなったからってそこまで効果が出るケースはあんまりない気がするが
200作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:08:16 ID:6DP9p+cv0
DB改見た新規がそのままワンピ見てDB買わずにワンピ買ってるのではとか
言われてなかったっけ、4月から妙に既刊動いてるし
201作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:11:25 ID:a8RALJTI0
ワンピの伸びって朝アニメ始まってからじゃないか
地味にリボーンも朝アニメで伸びた気がする
202作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:15:33 ID:eJ+sf2sn0
>>160
あひるって微妙に伸びてる?
203作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:28:38 ID:DOKCm2zvO
ワンピはこの半年で既刊だけで260万ちょっと売ってるな
1巻あたり5万くらいといえばそれほどでもなさそうだけど
50巻超える長期連載物が大した宣伝もなくこれだけ動くのはやっぱ凄いや
204作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:32:21 ID:PecdfOIp0
尾田ってどこに住んでんだろうな
引っ越すとか言ったら区役所から引き止めに来そうだな
205作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:43:06 ID:tUZvHYBJ0
あひるは結構女子層に食い込んでるってSQの書店インタビューで言われてたな。

今マガジンに必要なのはREBORN的な何かかも知れない
206作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:50:14 ID:yoEMOApR0
まあ、腐でもいないよりはマシなんじゃねえの

俺も昔はジャンプに腐漫画イラネって書いてたクチの人間だが
もうマガジンやサンデーくらい地盤沈下しちゃうと腐が邪魔とか言ってる水域は終わった気がする
207作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:11:44 ID:zbVrXKqIO
あひるは腐とはまた違った女性層だとは思うが
208作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:12:33 ID:ws7FG7v1P
>>174
あと食い込めるのは
ハンタ、おおふり、よつばとくらい?
ネギまは限定版合わせても届かないか
209作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:13:43 ID:Dx3F9tpMO
え?一応その層向けの漫画はサンデーやマガジンにもあるんじゃないの?
サンデーは知らないけどマガジンはそれがツバサなのかと思ってた
210作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:22:25 ID:ws7FG7v1P
マガジンだと一番腐人気高いのはダイヤかと
とにかく腐女子のバイブルは圧倒的にジャンプ
211作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:51:07 ID:TAq1HAzsO
ワンピは初版52巻246万→53巻250万なのかか…
これからインペル盛り上がるし54・55も上がるかもな
212作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:10:44 ID:mUtk9FnY0
>>208
ああ・・・まだそんなにあったか。
213作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:10:45 ID:DEeodNxKP
>>205
魔法先生じゃないか?
ほのぼのからバトル路線に走ってるって言うし
214作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:25:54 ID:hfOvybJlO
「ちはやふる」とか
多分ノイタミナ枠とかでアニメになるんだろうな近いうちに
215作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:29:16 ID:0Z7rhl6T0
腐女子枠か
216作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:45:29 ID:w1Dq2dnZ0
>>200
その割にはDBは動いてないなw
217作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:46:33 ID:kFKaUhLh0
>>190
流石に無いと思うな
でも二巻は一巻はあれだから見送った人が多かったのかな?
それとツバサの最盛期ってどれくらいだったっけ?
アニメ化終わって数年以上(確かハガレンより前)なのに未だに30万近くだったよな
最盛期って相当だったんじゃ?
218作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:49:44 ID:xeJVhnaQ0
ワンピースって、女キャラが少ないし、いまいちなんだよな。
フェアリーテイルの方が充実してる。画力も。
話の内容とか面白さもそんなに大きな違いがあるような感じもしないし。

うーん。ようわからん。
219作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:52:02 ID:KkbTUnCZ0
>218
そんなんで釣れるわけねえだろwwwwww
220作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:52:33 ID:EtMIDLHk0
真島ヒロをジャンプで
尾田をマガジンで
連載トレードしたら
単行本の売り上げも逆になると思うよ
221作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:52:58 ID:Z2NMCr5P0
ならないよ
222作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:07:34 ID:MNDZA8hfO
ならないな
223作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:07:43 ID:lVW0dZ6A0
全員の記憶がなくなって
両方とも1話から連載が始まったらそうなるかもな
224作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:16:33 ID:tVPe1XDHO
そうなってもよくてハーフミリオンぐらいと思うけどな
225作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:24:44 ID:Z2NMCr5P0
ヒロ君の漫画ってワンピがあること前提だからなぁ
226作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:26:39 ID:r/HeZ25v0
>>215
ノイタミナはF1層向け枠だよ
どちらかと言うと一般向け
腐女子枠は旧土6、現日5
227作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:26:53 ID:14oAUWu60
>>218
また例の真島ヲタが出てきた
FTがアニメ化ってデマ流したのもこいつだろ
228作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:39:32 ID:P7thnxSY0
ちはやふるはノイタミナ枠には合いそうだよな
229作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:54:15 ID:yL/ODN1QO
バクマンってすごいんだな
230作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:59:20 ID:uX/AnFBO0
ジャンプの次期看板だしな
231作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:00:47 ID:PecdfOIp0
あれこの前ケツから2番目とかじゃなかったっけ?
232作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:01:16 ID:r/HeZ25v0
FTの講談社漫画賞受賞コメントに田中宏が居たの笑ったw
尾田もコメント送っちまえよww
233作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:04:11 ID:IKZ5ICni0
真島さんの師匠は田中宏だから
234作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:08:00 ID:lqzzEt2hP
>>229
デスノの半分にも遠く及ばないけどね
235作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:12:03 ID:IKZ5ICni0
地味な漫画テーマでこれだけ売れればたいしたもんだけど

まあデスノは単巻が200万部超えてるからあれだけど
236作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:15:08 ID:UrQ8ntw70
>>235
売れるって言ってもほとんどデスノのお陰だし
3巻で既に頭打ち
まあデスノも日テレの宣伝効果無しじゃ
今の半分くらいだっただろうが
237作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:15:17 ID:kc4J4EAQ0
>>211
そんなに刷っているのか。
コミックス250万部刷るのに印刷会社って期間はどれぐらい掛かるんだろう?

他のマンガも刷っているわけだし2週間ぐらい掛かるとしたら10話収録+2週間で
3ヶ月毎にしかコミックス出せないってのがなんとなく理解できる。
(部数の少ないコミックスだと同じ週のが収録されている荒技もありだろうけど)
238作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:18:42 ID:IKZ5ICni0
メディア展開する前にデスノは1巻平均100万部超えてたからなあ・・・
まあ200万部はメディア展開のおかげだろうがそれはワンピですら言われることだし

内容はともかく漫画テーマとした漫画でバクマン以上に1巻平均で売れた漫画はないんじゃないの
まんが道でさえも
239 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/16(火) 00:18:44 ID:eZRUKplA0
>>109
ぅおう、派手にやったな
ごめんなさいなおしておくー

ナニワ金融道、新ナニワ金融道シリーズ累計1700万部目前!

その内の新ナニワ金融道比率は何%だろう?(笑)
240作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:18:52 ID:UUeEHXqj0
発売日の1ヶ月前にはコミック出来上がってるのに、なんで発売しないんだ?
1ヶ月の猶予はそんなに重要なのか
241作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:19:49 ID:IKZ5ICni0
印税の受取人は青木の遺族か
242作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:19:50 ID:3Q9j+uCt0
>>228
あんなカス漫画イラナイ
243作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:20:41 ID:agz7UVTR0
>発売日の1ヶ月前にはコミック出来上がってるのに

初耳だが
244作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:21:36 ID:022D8JqK0
>>239
神さまはいままでのままでいいよ
細かいどうでもいいことを気にする>>109 がおかしいだけ
245作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:23:16 ID:UUeEHXqj0
>243
ワンピースのSBSに載ってた
246 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/16(火) 00:28:19 ID:eZRUKplA0
コミックに収録する分の話数が一ヶ月前にはたまっている、ということでは?
247作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:28:38 ID:agz7UVTR0
>>245
ああ、そうなんだ
ワンピ程の部数ならそういうことになるんだ
248作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:32:07 ID:UUeEHXqj0
ワンピースの17巻

Q、コミック本1冊はどうやって作られてるんですか?


A、STEP1ボーっとする
  STEP2打ち合わせ
  〜
  STEP10コミックス発売(実は発売日の1カ月以上前にはもう完成してます。おしまい。)
249作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:35:44 ID:EzBjonSc0
冨樫のコメントもコミック表紙のカラーの締め切りは発売の一ヶ月くらい前って感じだったな
250作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:37:40 ID:gnGFSAhN0
上の方の出版不況に関する記事にも
雑誌より書籍の方が手間が掛かるとかなんとか言ってたな
251 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/16(火) 00:39:05 ID:eZRUKplA0
>>248
へー

ふつう、一ヶ月も売れない在庫なんて抱えたくないもんだけどなぁ
252作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:47:22 ID:gnGFSAhN0
印刷はしてないんじゃない
一ヶ月で書店側からの需要見て発行部数決定
253作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:51:07 ID:UOhr63fh0
校正用の仮刷りの事じゃないの?
渡した原稿と実際販売される印刷物で色が違うとか結構聞くし。
254作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 01:00:26 ID:YKaxM27Q0
大手はすごいな

GIRL NEXT DOORが不自然な売れ方で週間オリコン1位獲得
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245065247/1

1 名前: チューリップ(北海道)[] 投稿日:2009/06/15(月) 20:27:27.72 ID:/GjUxxnc ?PLT(12600) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_dokuo01.gif
         倉木  ガルネク
――――――――――――
*8(月)   ---,--- ---,--- 
*9(火)   **7,512 **6,405 
10(水)   **5,708 **5,421 
11(木)   **2,468 **3,002    
12(金)   **2,574 **2,455 
13(土)   **5,187 **3,004
14(日)   **5,949 *10,147
━━━━━━━━━━━━
推定売上  *29,398 *30,294
週間枚数 
週間−推 

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
255作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 01:01:25 ID:swPnDNhN0
>>254
そんなのよくあること
握手会やったりコンサートの物販だったり
256作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 01:30:49 ID:LC+GqhM70
顔長いから週末伸びてるように見えるだけや
257作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 01:48:44 ID:4oEsG5hf0
ワンピースも自社買いくさいな
258作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 01:51:25 ID:iiGQcvU3O
ワンピアンチは馬鹿にされるようなことばっか言うからマゾ
259作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:00:15 ID:4oEsG5hf0
いやその可能性を否定することはできないだろ?
260作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:16:14 ID:iiGQcvU3O
wwwwwwwwww
261作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:18:37 ID:hzajqnEoO
他に自社買いくさい可能性あるのどれか教えてよ
262作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:24:54 ID:xSx5M4nt0
この流れなんでちょっと聞くが
クローズとかWROSTは万引き被害が酷すぎて置かない書店もあるぐらいだが、
万引きされた場合はそれはオリコンには反映されない?
でも刷ったわけだから発行部数には反映されるよな?
263作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:25:13 ID:JZbDTa8M0
週末は集計の仕方なんかの影響も受けるんじゃないかな
264作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:34:26 ID:gnGFSAhN0
オリコンはPOSデータで作ってるんじゃね
265作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:38:16 ID:hzajqnEoO
ヤンキー漫画そんな目に合ってたのか
266作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 02:40:35 ID:f7VOzfam0
クローズワーストの一番くじも
万引き注意しろみたいなFAXが来てたなw
267作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 03:00:09 ID:i9x5xDrVO
類は友を呼ぶ
268作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 03:39:59 ID:lqzzEt2hP
クローズZEROって絵柄が可愛らしすぎるだろ
チャンピオンの表紙萌えたよ
269作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 04:06:45 ID:f7VOzfam0
ミナミの帝王のデフォルメイラストくらい滑ってたな
270作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 07:54:09 ID:1+TlY5YNO
クローズZEROは絵柄で売れ行きは左右されないだろうな
あれを買う人間は映画ありきな奴ばっかだろうし脳内で役者に変換だろう
むしろ癖の無い絵のが好まれるんじゃないか
271作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 12:52:05 ID:xnVbbGsi0
【芸能】押切もえ、結婚「早いうちにしたい」/「オリコン 2009年上半期『本』ランキング」の表彰式
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245043152/
272作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 13:51:52 ID:/1/b/Z+K0
大阪屋既刊(前週比較)

    けいおん   パンドラ      鋼       咲
1巻 *71位(-04) 364位(-127)  398位(-36) 158位(+38)
2巻 *75位(-12) 354位(-086)  362位(+29) 169位(+54)
3巻 ---------  343位(-045)  377位(+22) 176位(+12)
4巻 ---------  403位(-103)  363位(-14) 162位(+23)
5巻 ---------  404位(-111)  380位(-30) 136位(+21)

     クロゲ   ※GENTE  クロZERO  アイシテル
1巻 269位(+33) ---位(-**) *89位(+271) *72位(+03)
2巻 291位(+13) ---位(-**) *99位(+243) *69位(+03)
3巻 257位(+27) 436位(+16) *17位(****) ----------
4巻 251位(+09) ---------- --------- ---------
5巻 213位(+54) ---------- --------- ---------

   07GHOST
1巻 468位(-29)
2巻 494位(-32)
3巻 495位(-18)
4巻 472位(+**)
5巻 ---位(***)

※GENTEはリストランテ・パラディーゾの続編

リストランテ・パラディーゾは448位(-08)
ハヤテは19巻が266位(+26)
273作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 14:35:19 ID:gYWaejde0
けいおんまだ100位以内かよ
274作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 18:43:53 ID:AevTbQCe0
クロゼロつえーな
275作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 18:49:49 ID:bH/zupw60
>>254
また界王拳使ったのか。
ガルネクなんか自社買いしても意味ないのに
276栗田:2009/06/16(火) 21:33:03 ID:TIEZh+000
売上日:2009/06/08 〜 2009/06/14
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 One piece 54 集英社 尾田栄一郎 \400 3.98
2 BLEACH 39 集英社 久保帯人 \400 1.86
3 ドロップ 7 秋田書店 鈴木大 \400 1.29
4 D.Gray−man 18 集英社 星野桂 \400 1.1
5 BASTARD!! 26 集英社 萩原一至 \400 1.05
6 バクマン。 3 集英社 小畑健 \400 0.89
7 あずまんが大王 1年生 小学館 あずまきよひこ \619 0.86
8 ヴァンパイア騎士 10 白泉社 樋野まつり \400 0.84
9 To LOVEる 14 集英社 矢吹健太朗 \400 0.7
10 クロ−ズzero 3 秋田書店 高橋ヒロシ \400 0.64
11 バガボンド 30 講談社 井上雄彦 \533 0.6
12 キスよりも早く 5 白泉社 田中メカ \400 0.59
13 ファインダ−の真実 リブレ出版 やまねあやの \600 0.58
14 ぬらりひょんの孫 5 集英社 椎橋寛 \400 0.54
15 クロ−バ− 11 秋田書店 平川哲弘 \400 0.53
16 しゅごキャラ! 9 講談社 PEACH−PIT \419 0.51
17 ちはやふる 5 講談社 末次由紀 \419 0.5
18 聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 14 秋田書店 手代木史織 \400 0.49
19 ロザリオとバンパイアseason2 4 集英社 池田晃久 \438 0.46
20 新宿スワン 18 講談社 和久井健 \533 0.44
21 ホタルノヒカリ 14 講談社 ひうらさとる \419 0.44
22 スケッチブック 6 マッグガ−デン 小箱とたん \571 0.4
23 ヒメアノ〜ル 3 講談社 古谷実 \533 0.38
24 ドカベン 29 秋田書店 水島新司 \400 0.34
277作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:34:40 ID:TIEZh+000
25 テガミバチ 7 集英社 浅田弘幸 \438 0.33
26 生徒諸君! 教師編 18 講談社 庄司陽子 \419 0.33
27 ハ−トの国のアリス 3 マッグガ−デン ほしの聡明 \571 0.32
28 SKET DANCE 8 集英社 篠原健太 \400 0.29
29 One piece 53 集英社 尾田栄一郎 \400 0.29
30 はぴまり 1 小学館 円城寺マキ \400 0.27
31 マイガ−ル 3 新潮社 佐原ミズ \543 0.27
32 Naruto 46 集英社 岸本斉史 \400 0.27
33 なにわ友あれ 8 講談社 南勝久 \533 0.25
34 恋する暴君 5 海王社 高永ひなこ \600 0.25
35 D.C.2 4 角川グル−プパブリッシング 龍牙翔 \580 0.25
36 天上天下 20 集英社 大暮維人 \514 0.23
37 らいか・デイズ 8 芳文社 むんこ \619 0.23
38 となりの怪物くん 2 講談社 ろびこ \419 0.23
39 新ブラックジャックによろしく 6(移植編 小学館 佐藤秀峰 \552 0.22
40 学園王子 7 講談社 柚月純 \429 0.21
41 けいおん! 1 芳文社 かきふらい \819 0.21
42 まつりスペシャル 3 集英社 神尾葉子 \438 0.21
43 おたくの娘さん 6 角川グル−プパブリッシング すたひろ \580 0.2
44 弱虫ペダル  6 秋田書店 渡辺航 \400 0.2
45 異国迷路のクロワ−ゼ 2 角川グル−プパブリッシング 武田日向 \580 0.2
46 けいおん! 2 芳文社 かきふらい \819 0.19
47 FAIRY TAIL 15 講談社 真島ヒロ \419 0.17
48 霊媒師いずな 3 集英社 岡野剛 \514 0.17
49 PSYREN 6 集英社 岩代俊明 \400 0.16
50 クロ−ズZERO 1 秋田書店 高橋ヒロシ \400 0.16
278作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:36:26 ID:Ohz1bLi80
ワンピースの勢いがもう誰にも止められない
279作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:40:48 ID:h5Qz7nrx0
乙です
280作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:42:13 ID:UrQ8ntw70
バクマンパネェw
281作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:45:15 ID:paAfEF0v0
バクマンコミックの売り上げはいいな。
282作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:46:02 ID:XE6Aipb0O
さすが品川さん
283作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:25:43 ID:l5thAhcN0
おつです
284作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:42:18 ID:0yMPOPVF0
バクマンメディア化は慎重にやらないとな
デスノ映画の結末改変だけは許せない
285作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:45:05 ID:LVLBzttJ0
>>276
相変わらずぬらりはとらぶるを超えることあたわずだなぁ
286作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:54:02 ID:z+ceOQM90
psy完全に在庫切れって感じだな
助と差がw
287作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:00:02 ID:ZcfwAdTX0
重版しても爆発的なものが元々無いから厳しいだろうな。
E-honもニッパンも大阪屋も文教堂も壊滅状態だけど。
288作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:10:24 ID:i96adwFA0
>3 ドロップ 7 秋田書店 鈴木大 \400 1.29

品川さんパネェwww
289作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:13:03 ID:h5Qz7nrx0
ニッパンの店舗率はよかったな
290作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:16:21 ID:LbV/jG330
今期のアニメ組、数は少ないけど凄いな
咲、けいおん、パンドラってもう雑誌ナンバーワンなんじゃないか
291作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:18:04 ID:LbV/jG330
いや、パンドラは黒執事の載ってる雑誌だったな
292作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:30:42 ID:YP5PAxdy0
黒執事ってもうグレ、リボ、銀を超えてるんだっけ
293作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:40:53 ID:h5Qz7nrx0
越えてる
294作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:44:46 ID:8bZEFYX4O
パンドラは隠の王を超えられたのかどうか。
295作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:46:13 ID:TCui329y0
黒執事アニメ二期って話を聞いたんだが
あの終わりでどうやって続きを作るんだ?
296作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:51:06 ID:EzBjonSc0
つハガレン方式
297作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:06:42 ID:Vt5Sy50cO
>>195
あの続きをやるも良し、無かった事にして完全オリジナルでやるも良し。
やりようはいくらでもある。
298作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:25:17 ID:7h1bVB+y0
どのみち原作ストックなんてほとんど無いんだよな
299作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:33:06 ID:U2h5rNjg0
しかしジャンプはリボーン以来小粒なのばかりで全然当たらないのに
聞いたこともないマイナー誌から楽々とヒット作が生まれる不思議
300作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:37:07 ID:RmeDxD630
メディアミックスのおかげだろ
ジャンプに対抗するには、メディアミックスしかないわけだし
301作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:43:36 ID:U2h5rNjg0
いや、アニメ化する前からアホみたいに売れてた>黒執事
聖☆お兄さんももう銀魂くらいは超えてそうだな
302作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:46:11 ID:RmeDxD630
オリコンではお兄さんは超えているんじゃないの
まあ反則ワザのようなブッダとイエスの同人誌で方々で紹介されていたから
漫画やアニメをみない一般層も一度読んでみようと手に取る率が高かったんだろうが
303作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:48:24 ID:U2h5rNjg0
流行り始める前から、池袋のジュンクにでっかいポスターが貼ってあるのを見たな
ああいうのって誰が決めるんだろう
店長の趣味?
304作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:51:54 ID:oqHiNhkC0
ジュンクは最初から猛烈にお兄さんをプッシュしてたな
担当者だと思うがあの目利きはちょっと凄いと思った
305作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 00:52:31 ID:RmeDxD630
ジュンクはお兄さんやバクマンのプッシュで有名だろ
大量に仕入れて結果ほとんど掃けるんだから
バイヤーの目は悪くないんじゃないの
306作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 01:07:34 ID:Vt5Sy50cO
モーニングツーなんて兄が有名になるまで知らなかったもんな。
307作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 02:57:32 ID:gbq5GxKy0
単行本レベルだとサンデーがマガジン圧倒してるんだな・・
308作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 03:10:21 ID:PLNNCt140
マガジンはこれからもっと駄目になると思う
金田一はアレだし、ツバサ終わるし
GTOも悪評しか伝わってこないし
他にもパラパラと「終わるんじゃ?」って話の出てきてる漫画あるし
309作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 03:19:47 ID:qLL/72De0
コナン以外は大差なし
総数で20-30万部代が多いマガジンとサンデーはほぼ同じくらい
310作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 03:20:27 ID:eBgLAPiO0
サンデーはもっとやばいよね?
311作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 03:40:21 ID:selksvkz0
サンデーとかもう廃刊寸前だろ
312作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 04:12:29 ID:TgqNHJXo0
マガジンはマジでヤバイと思う
看板不足だし休載多いし(今週また4本も休載だってね)返本率高すぎだし
313作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 05:49:02 ID:ybzpa4/vO
一方ジャンプは…
黒子べるぜは絶好調。めだかも赤星もいいかんじ。
順調に世代交代が進んでますな。
314作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 06:46:17 ID:HEECUHRd0
黒子ベルゼなんて絶対売れないし
めだかも赤星もまだ10週打ち切り突破できるかすら怪しい
315作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 07:17:48 ID:yDXEHuDsP
最初は黒子10週打ち切りだと思ってましたごめんなさい
316作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 07:36:57 ID:3PnuxP270
ジュンクでバクマン売れてるところ見ると
Dグレとかより腐人気ありそうだな
317作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 07:44:09 ID:M+iqaZm10
バクマンは小畑ブランドで売れてるんだろ
集英社文庫のカバー表紙描いただけで売上あがるくらいだから
318作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 07:56:42 ID:5dQa8Fmc0
DTさんは廃刊雑誌スレでも暴れてたなあ
いくらDTさんの脳内でマガジンが売れて無くても
廃刊はねえから
319作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 08:49:30 ID:x2crEZ9fO
>>314
べるぜアンケートは上々らしい

538:名無しさんの次レスにご期待下さい 2009/04/02(木) 09:53:32 Qt4PWpAt0 [sage]
べるぜはアンケ取れてるぜトリコ、バクマン以上
今の上位は、ワンピ、ナルト、べるぜ、バク、トリコって感じ
outは、ネウロ、ぼっけ
inは、西尾+暁月と天野
次の関係者さんどうぞ

621:◆EizHb38XPU 2009/04/20(月) 01:15:28 CkiDVB7i0 [sage]
小ネタ
・22-23 ぼっけout
 その上4つ フープ、とら、灰、ぬらり

・in
 24〜維新+暁月 めだか
 25〜天野洋一 水滸伝

・24C鰤、黒子
320作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:07:44 ID:Gs4/6TvtO
そのトリコ、バクマンが今じゃだだ下がりだし
当てにならんわ
321作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:20:21 ID:thzjt1Cg0
2ヶ月も前じゃねーか
322作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:27:05 ID:Y0F/F2q00
2ヶ月前の自称関係者の書き込みだろ
掲載順=アンケ順じゃなく
プッシュ順だし
323作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:28:01 ID:gUFDwwfUO
はいはい
324作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 10:38:06 ID:bo5aeqhQ0
同意
フープはプッシュされてないけどアンケ取れてる
325作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 12:26:16 ID:eBgLAPiO0
鯖スレにきたかと思った
326作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 12:41:36 ID:U2h5rNjg0
マガジンて雑誌に対して単行本の売り上げが悪い=流し読み層が多いってことなんだろうけど
その割りに金田一くんみたいな探偵漫画が受けるのは何でだろ
探偵ものって、ある程度経緯を知らないと楽しめないから
一番流し読みにむかない漫画だと思うんだけど
逆に単行本売り上げが高いジャンプでは探偵ものは当たらないのが不思議
327作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 12:49:50 ID:fBzsKw4M0
読者層が違うからじゃ?
328作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:05:38 ID:+6jsvB4V0
>>326
>>マガジンて雑誌に対して単行本の売り上げが悪い
まず、この前提が正しいのかどうか。
329作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:11:06 ID:7IKzuvB90
>>174
ネギまってあひる、ツバサ以下だったのか
FTと同等ぐらいかと思ってた
330作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:13:38 ID:3leOPzxH0
>>329
ネギまDVDつきの限定版が書籍扱いで別集計。
331作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:14:40 ID:ePW+VtLP0
ネギまは普通のと限定版に分散してるから
初版もそのせいでランクインしてなかったし
332作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 13:44:10 ID:e2OUOx5w0
│216,833┃144,601│*53,761│*18,471│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 22
│*38,140┃*38,140│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 22 限定版
│248,982┃181,282│*49,452│*18,248│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 23
│*53,504┃*53,504│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 23 限定版
│239,778┃176,984│*38,888│*15,643│**8,263│---,---│魔法先生ネギま! 24
│*51,502┃*28,937│*22,565│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 24 限定版
│251,469┃177,903│*47,336│*16,849│**9,381│---,---│魔法先生ネギま! 25
│*56,062┃*56,062│---,---│---,---│---,---│---,---│魔法先生ネギま! 25 限定版
│231,720┃112,824│*92,306│*26,590│***,***│***,***│魔法先生ネギま! 26
│*42,996┃*32,628│*10,368│***,***│***,***│***,***│魔法先生ネギま! 26 限定版

ま こんなところだな
333作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 14:00:52 ID:RepQW/xS0
ネギまの場合は両方とも買う奴が多いだろうけどな
334作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 14:01:29 ID:VeW69KMJO
そう言う仮定は意味なし。
335作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 14:24:05 ID:e2OUOx5w0
ちょっと思うところあってハヤテととらぶるのデータも見直してたんだが
とらぶるってこの一年ことあるごとに打ち切り打ち切り言われてたんだな
336作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 14:54:10 ID:U2h5rNjg0
掲載順がずっとドベ近くをさまよってるからな
337作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:12:13 ID:e2OUOx5w0
いや 実際一年連載を続けてるわけだし
リーク情報と称して打ち切りとか書かれると
お前はそんなにとらぶるが憎いのかみたいなね
338作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:15:35 ID:Vt5Sy50cO
憎いんだろ
339作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:48:09 ID:u6BGSBjo0
>>332
看板なのにこんなもんなのか
案外しょぼいな
340作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:58:50 ID:ePW+VtLP0
尾田栄一郎『ONE PIECE (54)』連続第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(39)』連続第2位!

1(1) ONE PIECE (54) 尾田栄一郎 集英社 420円
2(2) BLEACH −ブリーチ−(39) 久保帯人 集英社 420円
3(3) D.Gray−man (18) 星野 桂 集英社 420円
4(4) バクマン。(3) 大場つぐみ 作 小畑 健 画 集英社 420円
5(9) ヴァンパイア騎士 (10) 樋野まつり 白泉社 420円
6(6) BASTARD!! 暗黒の破壊神 (26) 萩原一至 集英社 420円
7(-) ドロップ(7) 鈴木 大 画 品川ヒロシ 作 秋田書店 420円
8(10) キスよりも早く(5) 田中メカ 白泉社 420円
9(7) ToLOVEる−とらぶる−(14) 矢吹健太朗 画 長谷見沙貴 作 集英社 420円
10(8) ぬらりひょんの孫(5) 椎橋 寛 集英社 420円
341作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 16:23:34 ID:selksvkz0
ドロップって売れてるのか
342作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 16:38:38 ID:+pYcWz2YP
ネギまっていつハヤテに抜かれたの?
343作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 16:40:12 ID:JpnnDF9R0
ハヤテはアニメ化してからやたら伸びたような
344作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:10:00 ID:Tt82RY6F0
>>342
アニメ
345作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:12:15 ID:T++3+B6q0
ハヤテは作者の絵の下手さをアニメ絵が脳内補正してくれるようになったからね♪
346作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:24:08 ID:ePW+VtLP0
魔法先生ネギま!
2006/01/17 13巻 50万部
2007/01/17 17巻 47万部
2007/04/17 18巻 45万部
2007/10/17 20巻 43.5万部
2008/01/17 21巻 42.5万部

ハヤテのごとく!
2007/10/18 13巻 44万部
2008/01/12 14巻 44万部
2008/07/11 16巻 45万部
2008/10/17 17巻 45万部

初版は07年10月には逆転してるな
347作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:49:51 ID:Fk8ynZFw0
大体ラブコメっていうのは20巻越えたあたりから減衰するという法則があるが…
ネギまはそのルートをたどっているようだが、ハヤテはどうなるかな
348作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:54:13 ID:CZyJ/x8R0
同じでしょ
20巻といえば4年、萌えオタは飽きたら次から次へと食い荒らしていく
2次元プレイボーイだから
349作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:54:41 ID:3ETQRkc00
ジャンルにかかわらず、だいたいの漫画は20巻あたりから落ち始めるよ。
350作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:58:53 ID:6W7uUj7V0
>>349
それが普通だよね。たいてい巻数が増えるごとに右肩下がりになってくる。
ワンピみたいなのが異例だ。あの巻数の多さで落ちてこないとは。
351作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 17:59:43 ID:OGFhDjOK0
>>340
4位まで先週と同じか
352作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 18:07:53 ID:e2OUOx5w0
ハヤテも次で20巻か
353作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 18:39:48 ID:3PnuxP270
バクマンポネェwwwwwwwww
354作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 18:58:11 ID:tPUJvMOzP
ラブコメは4年も続けば十分だわ
355作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 20:05:19 ID:a9pXD4Rz0
ネギまの場合は20巻とかじゃなくてなんか間違い始めた辺りからどんどん落ちてきてる
356作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 20:20:40 ID:+pYcWz2YP
ネギまって完全に飽きられてるのに
赤松が必死に売れてるアピールするのが痛い^^;
357作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:22:54 ID:U2h5rNjg0
ネギマ終わったら、マガジンから萌え漫画がなくなるな
一時期の萌え化が嘘みたいだ
358作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:38:09 ID:Tt82RY6F0
これだけ出て売れてないとかいったら
マガジンほとんど全滅するわ
359作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:43:25 ID:posv7DyH0
>>332
典型的な固定ファンオンリーの
超初動型推移だな>ネギま
まあそんなことはオリコン来る前から分かりきってたことだが
360作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:08:30 ID:9Bj/aAIZ0
>>347
法則なんてものが生まれるほど20巻超えのラブコメって多いの?
361作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:38:39 ID:+jJm3JxD0
>>356
それ俺も思ったw
362作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:43:54 ID:Xom2TPnR0
バトルはいくらでも引き伸ばし可能だけど
ラブコメはな
いつまでイチャついてセックスなり告白しないんだという話になるからなあ
イタズラなキスみたいに結婚してからも話続けるとかいう話にすれば続けることも可能だろうが
363作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:48:52 ID:posv7DyH0
ネギまみたいな完全固定オンリーのやつは
少しでも下がり始めると一気にジリ貧になってしまうからな…(売上的に)
ネギまの場合は2007年半ば辺りからその傾向が表れてるな
364作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:49:21 ID:mjuGJPzM0
ラブコメはラスボスと連載第一話から戦ってるようなもんだからな
365作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:53:26 ID:u6BGSBjo0
ネギまは単純につまらなくなってるからしょうがない
バトルも全く盛り上がらないし、維持するのも難しいのも当然だろうな
366作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:53:54 ID:ymasFSz80
ネギまね…

ショタ主人公でさえなければ
367作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:56:54 ID:mjuGJPzM0
magiの描く人体はかっこ悪いからな
バトル向きじゃあない
368作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:58:23 ID:x2crEZ9fO
ハヤテもそろそろ落ちる頃か
369作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:04:54 ID:vwigv0IZ0
ハヤテ落ちたら今やってるサンデー萌え漫画軍も落ちそう
まだ代わりが出てきていない
なんかサンデーが崩壊しそうw
370作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:19:17 ID:posv7DyH0
>>365
今のネギまは「暗黒迷走期」といったところかな?
展開が一定の人以外ついていけなくなってファン離れを起こしちゃってる感じ
371作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:19:43 ID:vO/s/PrTO
ネギは固定層って言っても一応展開によってアンケート上下する漫画なんだけどな
372作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:22:54 ID:U8znDLc40
あんな糞漫画の人気が落ちてきたって事は
マガジンにとっちゃ明るいニュースだよ
373作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:30:29 ID:snXqlR0J0
エアギアも絶賛人気低下中なんだよな
まぁあの展開に今まであれだけの人間が付いてきてたことの方が不思議でならんけどw
374作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:36:28 ID:8YtuozJn0
マガジンは新しい風を吹き込もうと悪戦苦闘中
だがあまりにも無茶無謀しすぎてる
警察犬モノとか掲載してみたが絵が下手ですぐに打ち切られたワン
あとブリーチみたいなのも始めてみた
375作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:40:25 ID:3ETQRkc00
マガジンの場合、雑誌を支えてきた漫画がどれも20巻台に到達して
ネギま以外のも落ちてるから、雑誌内での相対的な役割はあんまり変わらんわけで
別にネギま嫌いマガジン好きの人が喜ぶような状況でもない気が・・・

昔のマガジンのトップグループは初版で45万±5万あたりだったけど
(ツバサなんか60万あった頃もあるしなw)
今は40万±3万ぐらいだし

もっとも、コミックの売上減少はマガジンだけに限らないけどね
376作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:46:01 ID:snXqlR0J0
マガジンはシバトラとスマッシュが10巻超えても打ち切られん地点でなぁ・・・
結局前作が中堅どまりだった瀬尾、前作一瞬で打ちきりの上条やらが後続になりそうな地点で暗黒すぎる
377作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:50:13 ID:cwMHJJ8xO
あひるも落ちてんの?
378作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:51:10 ID:ybzpa4/vO
作者も伸び伸びできるわけだな。
379作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:51:56 ID:Ad9Rbw/D0
マガジンは打ち切りの心配が全くないから
話を進めず適当に話を引き延ばしている作品が多すぎ
380作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:55:35 ID:vO/s/PrTO
でもスマッシュやシバトラレベルの売り上げで打ち切りくらう雑誌ってジャンプぐらいだと思うが
381作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:58:06 ID:3ETQRkc00
>>376
マガジンの漫画は爆発的に売れてるのもないけど、論外級もない
(論外級は打ち切られる)
>>377
創に載ってる部数が年度内で一番最初の巻だったから、落ちてる可能性はある。
他よりはマシかもしれんけど
382作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:06:55 ID:4nryHAD50
バクマンは内容がジャンプ読者向けだから
アニメ化などでの伸びなどは期待できないだろうな
今が最大
383作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:16:34 ID:N9yDBcz50
マガジンは素直にミステリ漫画やればいいと思うけどね

小説の方でミステリ系の新人大勢抱えてるでしょ
そいつら使えばそこそこのができるんじゃないの
384作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:27:32 ID:Fdtegz4e0
ミステリなんて斜陽ジャンルだし
385作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 01:49:33 ID:Wy5OMDxo0
マガジンは休載の多さが許容範囲超えるレベル
386作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 02:38:27 ID:vAKSx/uz0
つか雑誌の話ならマガジンスレでやれや
387作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 04:17:09 ID:4+pw+Ioh0
サンデーから移籍した藤崎ってどうだい?
388作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 04:40:55 ID:eon7/xHAO
ワンピ 27万9275
ブリーチ 13万5027
ドロップ 10万338
Dグレ 9万1132
ヴァンパイア 7万9463オリコン五位まで
389作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 04:57:18 ID:4+pw+Ioh0
もうオリコンか
390作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 06:23:48 ID:W+MGBf6A0

ジャンプ>>>>>マガジン>>>>>>>>>>>>>>>サンデー

買って読もうかって思うのはジャンプたまに読むならマガジン変化ないので興味もてないのはサンデー

391作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 06:38:24 ID:wMmfvh9g0
オリコン更新
392作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 06:40:13 ID:xGb4n5BDO
おいおいディーグレの奴めちゃくちゃ数字落としてないか?
393作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 08:25:57 ID:0AEP60PcO
スケット伸びてるな。前回よりちょいとばかり
サイレンは在庫きれが響いたな。とらぶるしょぼ。
394作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 08:44:12 ID:/QeooG0+O
(こいつ限定版があったこと忘れてやがるな・・・)
395作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 08:49:49 ID:prVbJhTE0
とらぶるは前回と一緒で限定版足して20万越えってとこだな。
396作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 08:53:46 ID:QKDuB4A60
スケサイは相変わらずだな
397作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 09:08:27 ID:lSNjcybD0
ワンピ落ちた?
398作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 09:11:42 ID:4nryHAD50
>>388
バクマン…
399作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 09:48:18 ID:kEfoYZzu0
>>397
落ちたけど、まあ誤差の範囲だろ
ただ4日集計だし、もっと伸びるかと思ってたけど全然伸びなかったな
400作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 10:49:01 ID:2vJywBAwO
ワンピさんは元々全てが規格外だからな
401作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 10:54:13 ID:7gXeoxhD0
↓表頼む
402作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 11:02:48 ID:sl1Jz1VyO
Dグレは、どうかな?前巻もあーだこーだいって60万いってる。
ただリボーン、銀魂以上に初動型でランキングから消えるのが早すぎなので判断難しい。
403作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:01:36 ID:AD5pvV/50
>>161 半年のコミックシリーズに限って言えば
メイちゃん>20世紀少年>NANAなのか。
メイちゃんのドラマって、うんこみたいな内容だったけど
一体誰がコミック買ってたんだ…w
メイちゃんが凄すぎるのか、こんなポッと出がベスト10に食い込めるほど
今の漫画業界がヤバいのか、どっちなの?
404作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:02:33 ID:u0edTck/0
雑誌は死んでるだろうが、単行本はそんなにヤバくはないだろ
405作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:13:58 ID:0sGHO+3+0
やばいよ、売れてる漫画だらだら伸ばして稼いでるだけだから
末期ガンの状態
406作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:42:12 ID:iHz0rrRW0
人の心配より自分の心配しろよ
407作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:53:27 ID:N9yDBcz50
君に届け、お兄さん、黒執事は最近のヒットだろ
408作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:55:52 ID:BTmCtpg80
売れてる漫画が次々出てきてたら
今の看板が全部終わってたのは間違いないところだな

作品の信者は面白い作品が出ないように願わないと
409作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:12:13 ID:3KbfGikA0
長期連載の看板作品が売れてさえいれば当然いつまでも続けるよ
1から新作始めるより、売れた作品の続巻出してる方がリスク少ないし
出版社は相対評価ではなく絶対評価で作品の存続決めるわけで、
○○に負けたからもうダメ、打ち切りーなんて考えない
410作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:21:48 ID:PHM3xH+GO
先細りだな
411作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:27:46 ID:g5Lb9g/v0
今現在売れてる作品を切るくらいなら新人用に新創刊した方がましだろ
412作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:34:54 ID:qgj73aqk0
オリコンまだ貼られてないよね
これから作りまっす
413作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:35:46 ID:g5Lb9g/v0
よろしく
414作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 13:56:46 ID:qgj73aqk0
オリコン2009/6/22付 コミック (集計期間:2009/6/8〜6/14)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 *1 *,279,275 1,450,417 *2 - ONE PIECE 54
*2 *2 *,135,027 *,667,580 *2 - BLEACH-ブリーチ- 39
*3 -- *,100,338 *,100,486 *1 7 ドロップ 7
*4 *3 *,*91,132 *,391,762 *2 - D.Gray-man 18
*5 *8 *,*79,463 *,176,353 *2 - ヴァンパイア騎士(ナイト) 10
*6 *4 *,*67,541 *,267,910 *2 - バクマン。 3
*7 -- *,*66,125 *,*66,125 *1 4 あずまんが大王 1年生 新装版
*8 *5 *,*62,993 *,196,005 *2 - BASTARD!!-暗黒の破壊神- 26
*9 -- *,*62,660 *,*62,777 *1 7 クローズZERO 3
10 10 *,*54,048 *,125,166 *2 - キスよりも早く 5
11 -- *,*46,774 *,*46,774 *1 3 ちはやふる 5
12 -- *,*44,608 *,*44,608 *1 3 ホタルノヒカリ 14
13 *7 *,*42,648 *,148,855 *2 - To LOVEる-とらぶる- 14
14 *6 *,*42,121 *,458,113 *3 - バガボンド 30
15 *9 *,*38,248 *,134,132 *2 - ぬらりひょんの孫 5
16 15 *,*36,996 *,*81,485 *2 - しゅごキャラ! 9
17 -- *,*35,550 *,*35,550 *1 5 ファインダーの真実
18 12 *,*32,949 *,*94,664 *2 - テガミバチ 7
19 -- *,*29,871 *,*29,876 *1 7 クローバー 11
20 23 *,*28,920 *,*52,488 *2 - 新宿スワン 18
21 20 *,*27,060 *,*55,151 *2 - ヒメアノ〜ル 3
22 11 *,*26,858 *,*89,170 *2 - ロザリオとバンパイア seasonU 4
23 -- *,*26,731 *,*26,742 *1 7 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 14
24 -- *,*26,425 *,*26,425 *1 5 スケッチブック 6
25 -- *,*25,660 *,*25,660 *1 5 ハートの国のアリス 3
26 -- *,*24,489 *,*24,489 *1 6 マイガール 3
27 13 *,*22,301 *,*79,843 *2 - SKET DANCE 8
28 -- *,*22,146 *,*22,146 *1 5 はぴまり〜Happy Marriage!?〜 1
29 -- *,*22,066 *,*22,066 *1 3 生徒諸君!教師編 18
30 -- *,*21,825 *,*21,825 *1 3 となりの怪物くん 2
415作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 14:11:53 ID:U4rpr2oP0
乙!
416作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 14:13:09 ID:yQP80FTn0
先週分のの100位までは?
417作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 15:44:45 ID:9MihYXwIO
スケット10万超えるんじゃね
えらい時間かかったが
418作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:07:56 ID:0AEP60PcO
ほんと地味に地味に伸びてきたんだな
419作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:20:33 ID:Pz3DXMX5O
ちはやふるって意外に上の方に入ってるけど伸びてきてる?
420作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:28:34 ID:BTmCtpg80
11 -- *,*46,774 *,*46,774 *1 3 ちはやふる 5
24 -- *,*29,776 *,*29,776 *1 3 ちはやふる 4
39 -- *,*17,112 *,*17,112 *1 ? ちはやふる 3

マンガ大賞以降プッシュされてるのもあるだろうけど伸びてるね
421作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:32:57 ID:BTmCtpg80
岳も初週4万後半で累計では10万以上行くから
マンガ大賞取ればこれぐらいは売れるってことか
422作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:42:34 ID:QASe7A160
ちはやふる面白いよ
423作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:55:35 ID:8CE9XESI0
ガンツ:1000万部突破 奥浩哉のSFアクションマンガ
 
 一度死を迎えた人々が、謎の存在と血で血を洗う死闘を演じる奥浩哉さんのSFマンガ「ガンツ」(集英社)が
19日発売の26巻で、累計発行数1000万部を突破することが明らかになった。
 ガンツは00年7月から、マンガ誌「週刊ヤングジャンプ」で連載されている。
平凡な高校生だった玄野計(くろの・けい)が、仲間たちとともに、黒い球体「ガンツ」の命令で、
謎の「星人」たちと死闘を演じるSFアクションマンガ。
脱落者が続出するシビアなストーリーと美しい絵柄で人気を集め、04年にはテレビアニメ化もされている。【立山夏行】

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090618mog00m200013000c.html
424作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 17:52:04 ID:c9UQWhpoO
>>416
先週分の集計が出るのは6月29日発売のオリコンの雑誌。
いつも投下してくれる人は国家図書館行って、コピー出来ないから手書きで写してくるから
7月始めまで待て。
425作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 19:07:05 ID:16xOyDoWP
【ドラマ】香取慎吾主演「こち亀」 麗子役で香里奈、中川役で速水もこみち、父・銀次役でラサール石井が出演
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245271852/

キャプ甜菜
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/433212.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/433213.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/433214.jpg
426作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:43:25 ID:VfMlz4az0
>>160
>>414

ワンピ54巻が5月発売だったら僅差になるけど2009年上半期コミックTOP50 の
1〜3位までワンピが占めてたんだな。
427作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:45:55 ID:ErJxVW8o0
こち亀とかいらねー
いちいち貼るな
428作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 21:34:14 ID:OZmxiAEF0
ワンピもいらねー
429作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 21:44:11 ID:ymAHYFTQ0
品川さんパネェっす
430作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 01:04:56 ID:Vf4N0HA+O
バクマン…少し買い被り過ぎたか
431作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 01:17:40 ID:NzPs+oEA0
ワンピやナルトは売れてるだけでミーハー層に売れてるだけで魂はないからな
その意味で読書レベルが高い人間をジャンプに繋ぎ止めているバクマンの功罪はすごいんだが
432作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 01:24:59 ID:pKeWy5KwO
釣れますか?
433作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 02:32:29 ID:tCASJX3g0
功罪 功罪か〜
434作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 03:26:05 ID:jNUCDbj90
罪もあるね確かに
435作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 04:52:11 ID:VJmWhRg/O
チャンピオンコミックスがTOP10に2作ランクインって何気にすごい
436作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 07:33:03 ID:N5RvJzyx0
バクマン微減か?
437作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 09:29:10 ID:RB4tWJC60
いや伸びてる
438作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 10:10:17 ID:fobQSQ4l0
バクマン厨痛すぎ
439作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:20:50 ID:H3SkBLKJO
バクマンアンチ必死すぎる
440作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:33:21 ID:BopTv+8C0
バクマンすげーw
441作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:55:51 ID:DTdcSzsR0
スケサイぬらりの最新巻の売り上げのってないか?
とくにスケサイ
442作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:58:39 ID:fW8EETDIO
オリコンみれば
443作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 19:47:53 ID:Lyos13Ef0
6月23日

浦沢の新作「BILLY BAT」1巻がようやく発売

初版30万部くらい?
444 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/19(金) 20:15:01 ID:qcOPNCTe0
(もっと悪いかも、ウチ七割減数)
445作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 20:25:55 ID:DTdcSzsR0
ごめんオリコンの見方がわかりません
446作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 20:30:53 ID:DTdcSzsR0
ぬらりやトリコとちがって何万部突破!!とかきかないんだが(見ない)
スケサイはどっちかは累計100部は突破したの?何度もすまん・・
447作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 20:32:16 ID:S7eJ1+Vd0
どっちも突破していない
448作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 20:50:41 ID:xl8h/L7q0
オリコンの見方もわからないような奴は
2ちゃんなんかやってないで宿題して寝ろ
449作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 20:50:41 ID:YEZbN3PW0
スケットは多分100万言ってると思う
450作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:01:11 ID:UJ3zkqP+O
言うだけかい
451作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:02:57 ID:rA3VvgfFO
>>444
藤田の時はあんなに強気だったのに・・・
発注の3割しか入ってこないようなことってよくあるの?
452作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:07:10 ID:lncRmBSM0
天下のジャンプ連載漫画が8巻も出して100万部越えたかどうかレベルじゃ
恥ずかしくて○○万部突破!とか広告出せねえだろ
453作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:29:46 ID:xLFcyk/w0
ぬらりはそろそろトリコ超えそうか?
454作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 21:53:15 ID:p9ParR3GO
>>451
サンデーの林編集長は藤田大好きだから
455作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 22:12:15 ID:KFSR1nun0
ぬらりはまずオリコンで15万を超えないと話にならない
456作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 22:23:34 ID:feTns72K0
>>451
浦沢のアレは講談社だから関係なす。
実績から言ったら40万は刷っていいと思うけどな。
457作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 23:43:46 ID:FVlTF0LF0
>>456
スプリンガルドのこと言ってんだろたぶん
458作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 23:55:14 ID:NzPs+oEA0
漫画は基本的に巻数重ねてからじゃないと売れないから1巻ならそんなもんだ
ワンピースやナルトはその現象に甘えてるだけ
459作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 23:55:58 ID:yHz8MiDhP
自称評論家さんかっけーす
460作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 23:57:25 ID:MSBzJ6DT0
ナルポだけ同意
461作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 00:01:04 ID:CCO/wiye0
ワンピは神だしな
462作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 00:04:28 ID:3jE5+WL50
ワンピは発想はいいけどキャラ立てやストーリーがイマイチだからな
ネタバレスレのウソバレてると、尾田は原案に留めてスレ住人にストーリー描かせたらもっと化けたのにと思う
463作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 00:34:51 ID:4fb77R0w0
ワンピは54巻、ナルトは46巻まで出ても売れてるってだけですげえよ
464作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 00:37:50 ID:HywxH7bw0
長期連載といえば、マガジンのゴッドハンド輝って全盛期はどれくらい売れてたん?
465作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 01:05:35 ID:xTgki7kf0
そもそもあれに全盛期って存在したのか?
466作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 01:29:03 ID:8p3GFNDn0
>>462
発想だけの漫画だったらとっくに飽きられてると思うがね
467作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:12:16 ID:yUEvNRr50
2ちゃん住人が思いつく展開なんて他の読者だって思いつくわけで
468作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:25:20 ID:HywxH7bw0
>>465
あれだけ続いてるって事は、一時期はミリオンくらいいってたのかと思ったんだが
469作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:37:35 ID:gIPu2ao20
>>468
馬鹿なの?マガジンの長期連載でもとりわけ売れてない方だ
470作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:24:17 ID:HywxH7bw0
それでなんで打ち切られないの?
471作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:37:11 ID:FSanb+1Y0
・キバヤシプロデュースだから
・アンケがいいから
・編集長のお気に入りだから


どれかだな
472作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:47:24 ID:T1wlYTgdO
今では珍しい22ページ連載なんだよな
473作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:51:06 ID:iTJ7QKmw0
単にとりあえず利益が出てるから打ち切る必要がないだけじゃないのか
474作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 06:17:33 ID:nOy798d40
打ち切るほど悪くはないってだけだろ。
低空飛行、ジャンプで言うならノルマン効果。
475作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 06:22:27 ID:0TQd9uBJ0
輝の単行本なんか買う奴の心境が分からん
476作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 08:24:16 ID:dQUn/Ft2O
輝は40巻も出しておいて売り上げがほとんど変わらないのは凄いと思うw
普通はここら辺では既に落ちてるはずなのに
477作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 08:51:08 ID:ISMKN6oU0
落ちようがないだろw
478作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 08:59:50 ID:nOy798d40
ぶっちゃけスーパードクターKを連載した方がなんぼかマシだと思うよ。
続編イブニングでやってるけど。
479作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 11:13:31 ID:xMpC0F/h0
>>478
>続編イブニングでやってるけど。

マジか、初めて知ったわ。
480作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 11:33:12 ID:O2hEUi4p0
今医療ものはやりなんかな?
ブラよろとか医龍とかコトーとかあるし。
481作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 11:40:31 ID:w/4pH1Zj0
K2ってそこまで売れてないけどね
482作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 11:40:57 ID:SbjQcXX30
今って言うよりちょっと前でしょ
05年〜あたりからじゃない
医療ブームは今はもう円熟期から衰退期に入ってるよ
483作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 11:50:29 ID:8GsNcpMq0
アスクレピオスは来ると思っていたのに
484作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 14:09:23 ID:fpGeCZ6kO
>>483
ヒント:内水
485作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 15:44:27 ID:A6Z0Mta10
ノルマン効果って実際常にどの雑誌でも起こってるだろうな
486作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 16:27:14 ID:M/p1zGYQ0
アスクレピオスって累計何万部くらいなの?
487作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 16:29:37 ID:2u870Zu1O
今週のランキング1位はあひるの空でほぼ確定だなmp(`・ω・´)
488作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 16:56:13 ID:T1wlYTgdO
あひる、エアギア、一歩、ダイヤ、ディアボ、魁皇記
結界師、メジャー、王家の紋章、スキビ、ガンツ
あとは3週目ワンピの中から2つは10位から押し出される
489作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 17:25:23 ID:n18DevCO0
>>486
10万部弱ぐらいじゃないの
3万部*3巻で
490 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/20(土) 17:38:06 ID:FcCMfpZB0
集英社コミックニュースより

べるぜバブ(1) 一巻目としては異例の初版部数で挑戦
嘘喰い 200万部突破

ドラゴンボール新装版セット、いらねーと思ってたらカードゲームのカード付き
うぜー
491作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 17:39:40 ID:kbG4UwDi0
乙です
どれぐらい刷る気だろう、べるぜ
492作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 17:43:39 ID:A6Z0Mta10
ホントにアンケ良いのかね
黒子やぬらりが品不足起こしてたっぽいから強気だな
493作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 17:51:18 ID:WUJyeMVe0
ラルグラが40万だっけ
まあ新人の初巻だったらその半分でも十分異例か
494作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 17:54:32 ID:UUkEMlCN0
編集長代わってから異例づくめだな
495作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:10:02 ID:qXb2vxXF0
| 累計.   ┃ 一週目.(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降|タイトル
| 1,814,951|1194145 (5)|281882|113007|*52918|*40917|*26847| 105235 | ONE PIECE 53
| *,951,324|*504024 (3)|291155|*69529|*38285|*26698|*21633| ------ | NARUTO 46
| *,837,714|*487403 (3)|200640|*69227|*33360|*21365|*14819| *10900 | HUNTER×HUNTER 26
| *,829,157|*476611 (3)|205197|*62171|*30272|*22420|*17202| *15284 | BLEACH 38
| *,611,100|*341043 (4)|101918|*40876|*28626|*25284|*14571| *58782 | D.Gray-man 17
| *,561,873|*265306 (3)│174158│*45241│*25403│*19144│*16952│ *15669 | 家庭教師ヒットマンREBORN! 24
| *,493,768|*229223 (3)│157792|*42738|*23784|*18046|*15080| **7105 | 銀魂 28
| *,394,567|*228056 (5)|*62947|*28317|*15509|*13484|*12019| *34235 | バクマン。2
| *,210,902|*103333 (3)|*80171|*17467|**9931|------|------| ------ | アイシールド21 35
| *,204,453|*112384 (3)|*63287|*10443|------|------|------| ------ | To LOVEる 13
│ *,177,023|*116789 (5)|*36463|*15033|*10169|------|------| ------ | トリコ 3
| *,139,174|**88069 (5)|*36335|*14770|------|------|------| ------ | ピューと吹く!ジャガー 16
| *,143,905|**74270 (3)|*55456|*14179|------|------|------| ------ | ぬらりひょんの孫 4
│ *,*91,749|**47750 (3)|*34701|**9298|------|------|------| ------ | こちら葛飾区亀有公園前派出所 164
│ *,*88,144|**46834 (3)|*32980|**8330|------|------|------| ------ | 魔人探偵脳噛ネウロ 21
│ *,*70,168|**51716 (5)|*18452|------|------|------|------| ------ | SKET DANCE 7
│ *,*52,485|**41351 (5)|*11134|------|------|------|------| ------ | PSYREN−サイレン− 5
| *,*45,784|**20445 (3)|*12433|**2831|*10075|------|------| ------ | 黒子のバスケ 1
| *,*12,287|**12287 (5)|------|------|------|------|------| ------ | いぬまるだしっ 1
496作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:14:49 ID:SjP8zKGs0
嘘喰い200万しか売れてないのか。
ビックリだわ!
497作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:27:27 ID:B4Z4GGr/0
メジャーってまだ連載されてたんだな・・・・
498作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:27:53 ID:tuLOG4v6P
>べるぜバブ(1) 一巻目としては異例の初版部数で挑戦

こういうの見ると初版ランキング復活してくれって思うな
499作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:28:27 ID:Y8l7ocexO
べるぜはラルグラ二世の臭いがするが、どうなるかな・・・
500作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:29:18 ID:yE9C83an0
ラルグラは小畑だから刷っただけだろ
べるぜは純粋に期待されてる
501作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:31:02 ID:n18DevCO0
ラルグラもアンケ良かったんだよね最初。絶好調って言われてた
502作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 18:45:17 ID:lYcIP6/00
初版でいきなり西森を超える
503作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:02:46 ID:fpGeCZ6kO
最近は紅・ぬらり・トリコ・黒子辺りが、1巻の初版が速攻売り切れたから勝負に出たのかな。
でもべるぜが売れてる所とか全く想像出来んわ。
504作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:02:52 ID:Go45/Bif0
>>495
とらぶるは限定版の数字どっかに付記しないと
505作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:05:59 ID:9XM7IOlx0
ベルゼはカラーが下手糞だし、表紙買いは期待できないよな
506作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:09:29 ID:v19gGXiB0
>>504
合算してあるな
507作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 20:49:40 ID:n4qHp9Ky0
スケット8巻とサイレン6巻だったらどっちが売れたの?
それと両作品の現在の累計部数知ってる人教えてください
スケサイの勝負が気になっちゃって
508作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:04:17 ID:n18DevCO0
スケットのが売れてるよ。スケット2週8万弱とサイレン1週5万弱
発行部数はスケット100万部ぐらい、サイレン50万部ぐらい。

これでいいかい?サイレンアンチさん
509作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:12:32 ID:sswavskY0
発行部数ならスケットは100越えているしサイレンも80半ばくらい
510作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:18:58 ID:n4qHp9Ky0
サンクス〜^^
511作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:24:46 ID:EChBIJrn0
ソースは?
512作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:44:57 ID:CmVM2djzO
>>511
信者の脳内
513作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 21:46:51 ID:Imx50hGB0
ど新人の1巻なら銀魂が3万部、Dグレが6万部じゃなかったかな
それなら10万部だとしても異例
ワンピの1巻って初版どれくらい刷ったんだろうな
514作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:01:08 ID:Rwwsmtqx0
>>502
それも微妙な話だな
でも、ガッシュも混ざってるからガッシュ超えるまではいいか
515作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:16:44 ID:n18DevCO0
中の人乙
516作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:19:58 ID:g+fbcxBv0
銀魂って最初は3万部からだったのか
意外
517作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:26:15 ID:Ogp0bDrv0
ttp://imepita.jp/20090620/738130

>次号は連載3周年&講談社漫画賞&ビッグニュース発表の
>”祝×3”記念巻頭カラー特増23P!!

来るか、アニメ化
518作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:32:10 ID:8GsNcpMq0
3年ならアニメ化するには頃合だな
519作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:35:39 ID:c5B/oDNM0
つーかなんの漫画かわからねえ
520作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:12:55 ID:HywxH7bw0
これ、フェアリーテール?
521作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:16:58 ID:GBfPfjmU0
ついにアニメ化来たか
522作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:19:38 ID:t5AgKZ610
だから何の漫画だよ
523作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:20:28 ID:c5B/oDNM0
ワンピースだと思う
524作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:21:18 ID:4fb77R0w0
偽ワンピアニメ化か
まあいつかはするだろうとは思ってたけど
525作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:22:54 ID:HywxH7bw0
あーやっぱりフェアテか
アニメ化前で四十万クラスだから、結構いけるかも知れんね
長らく看板不在のマガジン救世主になれるか
526作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:23:21 ID:U7oDU0LJ0
ワンピにはないエロ要素があるからアニメではそれを十二分に発揮してもらいたい
527作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:24:56 ID:HywxH7bw0
これ、三巻くらいまでしか読んでないけど、結構腐受けする要素あると思うんだよな
今は全然だけど、アニメ化したら一気に爆発するかも知れん
528作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:26:18 ID:t5AgKZ610
アニメの出来がワンピより良かったりしたら伸びるだろうな
529作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:26:42 ID:c5B/oDNM0
いよいよ尾田のデカイつらを地に引き釣り下ろす天才が始動したか
530作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:29:44 ID:+TtyUM65O
>>528
RAVEは悪かったからな
531作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:30:26 ID:4fb77R0w0
ボンズかサンライズ制作で日5枠(ハガレンの後番)だったらかなり話題性あるだろうな<フェアリーテール
532作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:33:07 ID:HywxH7bw0
また派手な絨毯爆撃を期待したいな
533作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:33:32 ID:Ogp0bDrv0
>>531
A-1制作で夕方っていう噂がある
534作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:34:32 ID:HywxH7bw0
>>533
アニメ詳しくないんだけど、そこって評判いいの?
535作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:41:37 ID:Ogp0bDrv0
>>534
おお振り、ペルソナ、バーディ、黒執事、かんなぎ、ヴァルキュリア
536作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:45:31 ID:wKY5wwcI0
パクリのFTがますます叩かれるだけだろ
537作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:46:48 ID:QdXmB8WP0
ドラゴンボール改打ち切りにして
東映で制作だな
538作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:51:32 ID:HywxH7bw0
パクリって絵柄が似てるだけでしょ?
539作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:52:16 ID:YtNE/0mo0
中身的にはフェアテは勢いだけだからRAVEよりつまんないけどなぁ
540作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:54:15 ID:t5AgKZ610
>>538
色合いとか構図とかね
でも少女マンガに比べたら全然気にならないレベルっていえばそうだが
541作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:57:49 ID:HywxH7bw0
>>535
サンクス
深夜アニメが多いのか?
542作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:10:53 ID:05/30dub0
>>541
A-1はソニーグループのアニメ進出に伴い作られた会社
基本的に深夜のみで2クール以上は制作したことが無い
(おお振りは関東深夜・関西では夕方)ので制作能力含め
て噂には疑念の余地がある
543作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:13:08 ID:uJZQkSOC0
普通に深夜だろ
マガジンの漫画って殆ど深夜じゃん
544作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:14:06 ID:5f+z8mlT0
>>538
真島本人がパクリ認めてる

【FT】パクリを認めている真島ヒロ【RAVE】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1245510006/
545作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:20:26 ID:05/30dub0
>>543
真島の前の作品は深夜だったか?
546作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:22:05 ID:mb31ssQZ0
>>545
視聴率さんざんだったって聞いたけど
547作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 00:43:31 ID:qXjaC0iWO
真島の前作は夕方5:30にやった
視聴率も良いときは8%ぐらい行く程よくて延長したけどその後がグダグダ過ぎて
視聴率も落ちて中途半端な所で打ち切られた
548作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 01:04:32 ID:iL5LJDTj0
>>544
認めてないじゃん
549作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 01:33:52 ID:mXcQX6lGO
誰か風が如くの売上教えてくれ
550作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 03:16:59 ID:Yj2/kVzr0
1万部くらいだろ
551作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 04:33:43 ID:k1IQORns0
>>548
そう思える人は少数派
552作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 04:49:54 ID:ZxOSeH1k0
267 :('A`):2008/09/18(木) 21:51:43 0
部屋に湧いたゴキブリをガチャポンのカプセルに閉じ込めて
何匹も飼っている俺が断言する

ゴキブリが軟便を出すようになったら、死が近い証拠


268 :('A`):2008/09/18(木) 22:00:31 0
http://p.pic.to/zkvzp

現時点での長老

288 :286:2008/09/18(木) 23:05:57 0
ごめんコマンドーに釘付けだった
ちなみにゴキブリ共は走ってる所を
上からカプセルをかぶせるようにして捕まえた

http://c.pic.to/s8rjj
先代長老(故)
画質悪くてすまんね

376 :('A`):2008/09/24(水) 03:03:51 O
長老がなかなか死なん
なんかウンコ喰って生き延びてるぽい


414 :('A`):2008/09/27(土) 22:05:45 O

http://m.pic.to/xon6l
10匹目捕獲成功

いつもはカプセルの中には何もいれないのだけど
今回は10匹目という事で、エサとして私の射精したてザーメンを
入れてあげた(底のほうに溜まっているのが見えるだろうか)
記念品授与って感じだな

彼には是非とも長生きしてほしいものだ
553作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:37:30 ID:h6aJMDmc0
真島がパクリじゃないなら漫画に於いてパクリなんて概念は存在しない
554作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 05:58:18 ID:mcmJHYcq0
俺買ってるんだけど金剛番長ってどれぐらい売れてるんだ…?
10万部くらいだろうか
555作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 07:05:40 ID:mGRyY2I0O
サイレンと同じくらいだったろ
556作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 07:32:19 ID:UxSS9GzBO
557作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 07:51:21 ID:cBeWrb9U0
コナンもメジャーもアニメ・漫画ともにつまらん
引き伸ばしのための劣化が激しすぎる
もっと面白いところだけまとめて次の作品に力を入れた方が良いと思うのに

次も同じようにヒットさせる自信がないのか
作品のイメージがどんどん引き伸ばしで悪くなってきてるのに早く気づけ編集
558作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:08:42 ID:KkUOfAI3P
それ、コナンとメジャー以外も全ての漫画だから
そういうとオタが劣化だなんだと何いようが
世間では売れてるんだから嫌なら見るなとかいうけどね
559作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:19:34 ID:41IIQHzM0
漫画なんか金を集めるための道具でしかないんだから、
読者側が作品のイメージがどうとか騒いだところで
収益が出てる以上、終わらせる訳がない。
560作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:53:57 ID:auGV6wAf0
このスレで突然>>557みたいなことをいいはじめるバカってなんなんだ?
このスレはてめーの日記帳じゃねーんだよ
561作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:54:06 ID:iL5LJDTj0
>>553
ハンタのトレースと空知のネタのもろパクはパクリだと思う
562作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 08:59:12 ID:af/g38cq0
フェアテ結局アニメ化するのか
563作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:23:09 ID:LwaYD36+0
というか
このスレ
オリコン発表期間前後以外は
完全な糞スレじゃん

564作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:36:40 ID:8N3DWvFh0
なにをいまさら
565作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:45:55 ID:cP9pbSoI0
べるぜは黒子よりは売れるだろうから
そこそこじゃないか
566作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:46:42 ID:cP9pbSoI0
でも黒子は腐がいるんだっけ・・
567作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:56:55 ID:IhJX9GfZ0
最近のジャンプは調子が良いな
568作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 09:57:01 ID:af/g38cq0
黒子の1巻は緊急重版3回目で2巻発売あわせでも来てるから
2巻はそれなりに伸びそうかと
べるぜは好調みたいだがさすがにトリコ1巻を抜く事はないだろうなあ
569作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 10:20:56 ID:gi8z1h0W0
>>547
後番組のゲトバカのために終わらせたんだろ
570作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 11:51:11 ID:IBwtipYM0
べるぜは10万行かなかったら完全に爆死
571作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:01:47 ID:iL5LJDTj0
べるぜは読みやすいけど、単行本が欲しいタイプの作品じゃないんだよなー

むしろ新連載で可能性があるのは赤星かな
Dグレ同様表紙買いする女性がいそう
572作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:10:47 ID:dBhPS60uO
>>563
オリコン以外のランキングもあるしオリコンは信頼性低い方なんだが
573作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:14:17 ID:qdlI/AGtO
べるぜバブは一応不良漫画だからコンビニ置き多そう
574作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:19:07 ID:yJFy3ITx0
今、けいおんより咲の方が既刊動いてる気がするんだけど・・・。
既刊も新刊もほとんど書店に置いてない漫画なんて初めて見た。

バンブレもアニメの時こんなだったnn?
575作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:20:56 ID:GlxhaJSa0
>>572
オリコンが信頼性低いとかないわ
576作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:21:13 ID:LwaYD36+0
けいおんのほうか゛売れてますから
577作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:38:40 ID:f38TyyKl0
けいおんってどれぐらい売れてんだ?
578作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:53:39 ID:41IIQHzM0
オリコンの信頼性は低いということにしないと、いろいろ困る輩がいるんだよな。

そういう奴がやたら押してくるのは累計発行部数か初版の数字。
579作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:56:06 ID:IhJX9GfZ0
トーハン最強
580作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:23:35 ID:qXRd5LQEO
確かに信頼性はトーハン>オリコンだけど、
かと言ってオリコンの信頼性が低いとか言ってる奴はバカだと思うわ。
まあ大抵サンデー勢発売前後はこういう話題になるのだが。
581作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:25:37 ID:p9QTma9b0
オリコンは数字が出てくれるから便利
582作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:27:15 ID:GlxhaJSa0
トーハンやニッパンのランキングは書店向けのランキング
ネット通販分が入ってないから実売とは違うと思うね
583作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:53:01 ID:5Lq4n0B20
まぁ何を見てもあまりマジになるなってことだよ
どうせ全体なんて本当は誰も(関係者ですら)把握してない
584作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 16:47:19 ID:LoRNQEgBP
ネギってフェアリーテイルに抜かされたの?
585作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 16:58:45 ID:+g/fZoMp0
各作品オリコン最高値
| 累計.   ┃ 一週目. (*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週目|七週以降|タイトル
| 1,814,951|1194145 (5)|281882|113007|*52918|*40917|*26847| 105235 | ONE PIECE 53
| 1,645,128|*787219 (4)|358579|150817|*77420|*52133|*36374| 182586 | NANA 19
| 1,209,551|******* (4)|******|118994|*62877|*35007|*21644| 120075 | のだめカンタービレ 20
| 1,188,881|*832564 (7)|146643|*57714|*35514|*21016|*15421| *80009 | NARUTO 43
| 1,170,718|*107356 (0)|******|825026|*54437|*30399|*18899| 134601 | 鋼の錬金術師 21
| *,927,610|*551006 (4)|145218|*55323|******|*72704|*17423| *85936 | BLEACH 36
| *,863,240|******* (6)|******|******|*30132|*20232|******| ****** | HUNTER×HUNTER 25
| *,685,186|*372293 (6)|113306|*49427|*26658|******|*40779| *82723 | 君に届け 8
| *,677,411|*404403 (7)|107020|*50200|*33737|*26458|*21430| *34163 | 聖☆おにいさん 3
| *,632,495|*387543 (5)|*87020|*33101|*21279|*15354|*10325| *77873 | D.Gray-man 15
| *,631,968|*313694 (5)|142429|*58340|*31539|*22522|*14993| *48451 | PLUTO 6
| *,630,147|*307352 (3)|154124|*53502|*29267|*18696|*12544| *54662 | バガボンド 28
| *,626,445|*334695 (4)|120092|*52476|*28874|*23911|*15781| *50616 | 名探偵コナン 61
| *,619,501|*359703 (6)|100466|*45653|*24546|*18080|*13528| *57525 | 黒執事 6
| *,613,934|*344274 (5)|*91588|*34722|*21917|*17269|*12541| *91623 | 家庭教師ヒットマンREBORN! 20
| *,557,839|*270743 (4)|*97810|*36826|******|*50029|*14607| *87824 | 銀魂 26
| *,551,829|*340180 (7)|*79117|*41793|*23653|*16378|*10990| *39718 | ガラスの仮面 43
| *,534,624|*213784 (3)|167771|*52164|*26207|*15462|*10441| *48855 | 大きく振りかぶって 10
| *,513,007|*137134 (2)|205298|*59246|*30706|*20407|*13641| *46575 | 桜蘭高校ホスト部 12
| *,508,812|******* (7)|378171|*28583|*18429|*11718|------| *43851 | もやしもん 7
| *,508,310|*288970 (5)|120216|*44007|*24753|*18671|*11693| ------ | リアル 8
| *,498,938|*297571 (6)|*90690|*38619|*21353|*16747|------| *33958 | xxxHOLiC 14
| *,452,793|*280118 (5)|*79387|*32156|*17835|------|------| *43297 | よつばと! 8
| *,441,939|*160099 (3)|112127|*41441|*22718|******|*33643| *71911 | 3月のライオン 2
| *,432,563|**81129 (3)|*77028|*23658|------|------|------| 250748 | デトロイト・メタル・シティ 5
| *,394,567|*228056 (5)|*62947|*28317|*15509|*13484|*12019| *34235 | バクマン。2
| *,376,340|*170171 (3)|116979|*31070|*14981|**8844|------| *34295 | ハヤテのごとく! 18
| *,373,020|**91459 (2)|162020|*52041|*24682|*14278|**9120| *19420 | ソウルイーター 14
| *,366,651|*252546 (6)|*55118|*24497|*12324|------|------| *22166 | FAIRY TAIL 14
| *,363,446|******* (4)|243052|*46726|*21553|*13629|------| *38486 | 高校デビュー 13
| *,360,239|*239037 (6)|*57100|*23746|*11381|------|------| *28975 | ツバサ 26
| *,347,574|*226070 (6)|*54906|*28341|*12940|**8200|------| *17117 | あひるの空 23
| *,324,396|*158302 (5)|*82215|*24364|*13855|*10940|**8872| *25848 | クロスゲーム 14
| *,317,381|**99257 (4)|*78158|******|*70839|*15596|**9845| *43686 | MAJOR 70
| *,317,125|*174965 (3)|*74405|*19683|------|------|------| *48072 | WORST 22
| *,315,469|*121781 (3)|101552|*32324|*17400|*10395|------| *32017 | 結界師 23
| *,314,678|*140193 (3)|111715|*36023|*16062|*10685|------| ------ | BLACK LAGOON
| *,313,845|**96608 (3)|105152|------|*19601|*12650|------| *43999 | 蟲師 10
| *,307,531|*233965 (6)|*47336|*16849|**9381|------|------| ------ | 魔法先生ネギま! 25
586作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 16:58:56 ID:7ZifT69S0
>>584
少なくともオリコンの数字では
*,366,651 FAIRY TAIL 14

*,251,469 魔法先生ネギま! 25
*,*56,062 魔法先生ネギま! 25 DVD付初回限定版

5月のやつもまもなくFTが逆転する見通し
587作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:04:11 ID:1E7wRzcQ0
どっちにしろアニメになれば抜くだろ
588作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:30:15 ID:iVglGRCv0
オリコンは信頼性そこまでないだろ・・具体的な数字が唯一でるから重宝してるだけで。
コミックスの集計は1年ちょっとくらいしかないとか、老舗のCDでも(笑)扱いだったり、
係数変わりまくって不安定だし、集計日数を考慮してもトーハンと順位が大きくズレるておかしいことあるし、
他にもあげたらきりがないだろ。

オリコンの数字が実売だと思ってる馬鹿がいっぱいいるし。
589作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:33:32 ID:GlxhaJSa0
いやだから、トーハンのランキングにはアマゾンなんかのネット通販分は
含まれてないだろうからズレが出るのは当然でしょ
590作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:37:44 ID:BUUMoWRz0
トーハンも万能じゃないよ
オリコンと同じように特定の漫画が強かったり弱かったりあるし
591作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:39:58 ID:LoRNQEgBP
そうなんだ、フェアリーが伸びたの?ネギが下がったの?
592作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:40:58 ID:5qxzX1jCO
むしろオリコンをここまで信用してるやつが多いってコミックス部門だけだろ

アマゾンがうんたらかんたらって全体からみたらすごく小さい市場の通販が色濃く影響うけてたら信用もくそもねぇw
593作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:45:38 ID:41IIQHzM0
>>588>>592
オリコンが信頼されると困る奴乙w
594作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:49:32 ID:ZdThRDGq0
>オリコンの数字が実売だと思ってる馬鹿がいっぱいいるし。

>>593に一人見つけましたw
595作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 17:50:04 ID:7ZifT69S0
>>591
ネギまが下がった
2年間(13巻から21巻)で初版が7.5万落ちてる
596作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:05:57 ID:41IIQHzM0
名無しの単発荒らし>>588と、長年の実績を持つオリコンとどちらを信頼するかという話か。

考えるまでもないなw
597作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:15:27 ID:c3JU7/Gm0
いや、コミックは1年しかないだろw
598作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:19:47 ID:41IIQHzM0
コミックに限定してない。
オリコン社自体の実績。
599作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:27:27 ID:af/g38cq0
オリコン推定売上>刷部数がある時点で
600作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:35:03 ID:GlxhaJSa0
どれだよそれ
601作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:35:23 ID:7ZifT69S0
のだめ
602作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:38:09 ID:qXRd5LQEO
まだ係数を理解せずに
係数を理由にオリコンの信頼性は無いとか言う奴が居るのか。
603作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:40:48 ID:7ZifT69S0
>>601追記
のだめは初版117万、年内累計刷部数が118.5万のはずなのに
オリコンだと
1,209,551 のだめカンタービレ 20

だからといってオリコンの信頼性は全く無いとは…
604作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:41:00 ID:41IIQHzM0
何千何万もある中からのだめの1件だけ取り出して全否定するのは詭弁の典型。
605作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:44:57 ID:I0zlLfPT0
万はないだろw
606作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:04:48 ID:Dog8gwQ1P
どこのランキングが信頼できるかとかって定期的に出てくるな
607作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:05:14 ID:QtqWvFnWP
オリコン信者パネェ
608作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:17:08 ID:oOdLpl3V0
規模からいえばトーハンで決まりだろ
ただ数字が出るオリコンが話題になるのは分かる
609作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:22:18 ID:ZxOSeH1k0
今週の新刊:浦沢直樹新作「ビリーバット」登場 「ホリック」「みなみけ」限定版も

 新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。6月21〜27日に発売されるコミックスは約130タイトル。
講談社の青年誌系作品を中心に、浦沢直樹さんの新作「ビリーバット」などが発売される。

 モーニングKC(講談社)は23日。注目は、「20世紀少年」の浦沢直樹さんが、
終戦直後の東京を舞台に日系人のマンガ家が陰謀に巻き込まれていくサスペンス「ビリーバット」1巻だ。
「社長 島耕作」3巻、宇宙飛行士を目指す兄弟のきずなをいた「マンガ大賞」ノミネート作で「宇宙兄弟」6巻、
連合赤軍事件をモチーフにした青春群像劇「レッド」3巻などが登場。

同じ講談社では、「おおきく振りかぶって」12巻や、
DVD付き限定版と通常版の同時発売となる「ホリック」15巻、「みなみけ」6巻なども同じ23日に出る。

 NHKでのドラマ化が決まった宇宙飛行士訓練校の青春ストーリー「ふたつのスピカ」15巻(メディアファクトリー)や、
安彦良和さんの「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」19巻(角川書店)、
アニメ第2シリーズの制作が決定した「黒執事」7巻(スクウェア・エニックス)なども登場する。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090620mog00m200012000c.html

・今週はにぎやかだな。
BILLY BAT
社長島耕作
みなみけ
おおきく振りかぶって
ホリック
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
黒執事
610作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:42:14 ID:kKHdBzu90
>>605
2008新刊点数 12048
611作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:56:44 ID:iL5LJDTj0
おお振りは雑誌連載の方がぐだぐだだから、単行本も落として来そうだな
612作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:10:10 ID:kKHdBzu90
鋼もナルトも鰤も2chで叩かれまくってるが大して落ちてこないぞ
613作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:12:31 ID:iL5LJDTj0
いずれ分かるよ
614作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:49:57 ID:qXRd5LQEO
ジャンプ漫画も、昔は20巻越えて30巻も出たら落ちてきたもんなんだがな。最近は全然落ちん。
スラダンだって最終的には相当落としたもんだが。
615作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:06:19 ID:qdlI/AGtO
>>610
作品数じゃないだろ
616作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:06:49 ID:kKHdBzu90
あの頃はマガジン勢に食われたんじゃね
今はジャンプの敵は極一部の少女漫画くらいだし
617作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:09:19 ID:kKHdBzu90
>>615
分母を問うなら対象は新刊点数だろ
618作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:13:31 ID:p7Vjo6OIO
ジャンプ読者が殆んど女になったからだろうな
女は馬鹿みたいに金使うから
619作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:22:30 ID:UBXJpeKY0
講談社・角川書店など、26日からiPhone向けに漫画配信 コミックスより4割安価に

講談社、角川書店など日本の大手出版社が、米アップルの携帯電話「iPhone」向けに
マンガ作品などの本格的な有料配信を始める。新型のアイフォーンが26日から国内で
発売されるのを受け、人気作品の提供体制を整える。

講談社が「巨人の星」を、角川書店が「エヴァンゲリオン」「ケロロ軍曹」などを順次売り出す。
書籍版のマンガより4割前後安い価格で発売するもよう。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090621AT1D2000K20062009.html


電子配信の世界標準となっているiPhoneで漫画が買える時代になった。
Appleと手を組めたのなら、一気に世界市場が見えてくる。
電子書籍の販売もいよいよ軌道に乗るかもしれない。
携帯デバイスで育った世代が増えるにつれ、この事は大きな意味を持っていくだろう。
紙の方が良いと言う読者は、今までどおり紙の本を買えば良いし、客層も被らない。
620作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:28:57 ID:kKHdBzu90
海外のオタク「これでもうマンガを電子レンジにいれなくてすむよ!」
621作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 22:16:53 ID:4mwpHADCO
>>614
びっくりしたのがハンタの2000年発売の10巻と最新刊が
売上に大差ないのな
あんだけ休載してんのにファンはどんだけMなんだよ
622作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 22:47:36 ID:pJ6YKalj0
ハンタは後から連載が始まった作品に、巻数をガンガン抜かれているな。
623 ◆qbyvExLYLE :2009/06/21(日) 23:14:26 ID:V2X/27At0

オリコン2009/06/08付 コミック (集計期間:2009/05/25〜2009/05/31)

1〜30位
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243950187/109

順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル

31 *6 *21,892 *,111,562 *2 *13 執事様のお気に入り 6
32 -- *21,734 *,*21,759 *1 **7 伯爵と妖精 2
33 -- *21,117 *,*21,117 *1 **2 ONE PIECE 総集編 THE 12TH LOG
34 -- *19,938 *,*19,986 *1 **7 Landreaall 14
35 47 *19,496 *,185,763 *9 401 けいおん! 1
36 11 *19,205 *,*84,423 *2 *13 星は歌う 5
37 -- *18,819 *,*18,819 *1 **6 誘惑ごっこ。
38 -- *18,371 *,*18,371 *1 **3 ナナとカオル 2
39 51 *17,840 *,183,326 10 *95 けいおん! 2
40 -- *17,699 *,*17,699 *1 **4 ジオブリーダーズ 15
41 12 *17,618 *,*80,464 *2 *13 ハチワンダイバー 11
42 39 *17,504 *,*36,235 *2 *10 OL進化論 29
43 29 *17,380 *,418,127 *5 *31 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
44 -- *16,412 *,*16,412 *1 **7 ひぐらしのなく頃に 新奇譚集
45 -- *16,252 *,*16,252 *1 **3 ドロヘドロ 13
46 -- *16,203 *,*16,203 *1 **6 月下夢幻譚〜神無シ夜ノヲトギバナシ〜
47 *8 *16,149 *,*86,794 *2 *13 しゃにむにGO 32[完]
48 -- *16,033 *,*16,033 *1 **3 MOON LIGHT MILE 18
49 -- *15,979 *,*16,007 *1 **7 悪魔城の主
50 *9 *15,613 *,*84,140 *2 *13 しゃにむにGO 31
51 13 *15,574 *,*66,377 *2 *13 カウンタック 16
52 -- *15,501 *,*15,501 *1 **4 ペンギンの問題 6
53 -- *15,108 *,*15,108 *1 **6 極上Twins
54 24 *14,845 *,102,251 *3 *19 コスプレ☆アニマル 11
55 -- *14,651 *,*20,411 *1 **6+.機動戦士ガンダムC.D.A 若き彗星の肖像 13
56 -- *14,617 *,*14,628 *1 **7 僕らはいつも 3
57 15 *14,088 *,113,367 *3 *17 さよなら絶望先生 17
58 -- *13,984 *,*13,984 *1 **3 恋は三十路をすぎてから
59 22 *13,912 *,105,983 *3 *19 ヤマトナデシコ七変化 23
60 16 *13,762 *,*54,340 *2 *14 最強!都立あおい坂高校野球部 20
624 ◆qbyvExLYLE :2009/06/21(日) 23:15:01 ID:V2X/27At0
>>623
61 42 *13,690 *,*31,206 *2 *10 とりぱん 7
62 54 *13,616 *,*78,367 *4 *23 flat 2
63 49 *13,218 *,*85,128 *5 434 アイシテル 海容 後編
64 50 *13,068 *,*85,209 *5 434 アイシテル 海容 前編
65 60 *12,798 *,702,371 10 *70 聖☆おにいさん 3
66 -- *12,597 *,*12,597 *1 **5 ふおんコネクト! 3
67 -- *12,457 *,*12,457 *1 **6 僕から君が消えない 2
68 45 *12,070 1,096,674 *8 *51 鋼の錬金術師 22
69 -- *12,028 *,*12,028 *1 **7 誓いの言葉
70 55 *11,889 1,826,840 13 *89 ONE PIECE 53
71 64 *11,817 *,*23,790 *2 *10 ぢごぷり 1
72 -- *11,751 *,*11,751 *1 **6 バンパイアハンターD 3 妖殺行
73 -- *11,375 *,*11,375 *1 **3 ももいろスウィーティー 4
74 -- *11,346 *,*11,346 *1 **6 キミのとなりで青春中。 2
75 -- *11,273 *,*11,273 *1 **6 最強HELP×××
76 71 *11,119 *,762,087 33 434 聖☆おにいさん 1
77 -- *10,718 *,*17,082 *1 **6+.戦場のヴァルキュリア 2
78 -- *10,493 *,*15,023 *1 **6+.あかね色に染まる坂 2
79 -- *10,366 *,*10,366 *1 **6 毎日君に恋してる 2[完]
80 -- *10,146 *,*10,146 *1 **5 えすぴー都見参! 3
81 25 *10,082 *,*38,371 *2 *13 DOGS/BULLETS&CARNAGE 4
82 79 *10,064 *,*19,918 *2 **7 鵺射
83 77 *10,022 *,781,449 30 313 聖☆おにいさん 2
84 -- **9,935 *,**9,935 *1 **7 宙返りヘヴン
85 63 **9,849 *,*21,903 *2 *10 鬼燈の島〜ホオズキノシマ〜 3
86 91 **9,437 *,*17,293 *2 *10 極悪がんぼ 15
87 20 **9,024 *,*43,363 *2 *13 甘い生活 36
88 -- **8,948 *,**8,948 *1 **2 生徒会長に忠告 4
89 80 **8,781 *,170,153 *5 *31 銀魂公式キャラクターブック 2 「銀魂五年生」
90 -- **8,589 *,**8,843 *1 **7 DOLLS 7 限定版
91 27 **8,536 *,*35,310 *2 *13 SIDOOH -士道- 17
92 31 **8,413 *,*68,167 *3 *17 生徒会役員共 2
93 53 **8,290 *,227,395 *5 *31 CLAYMORE 16
94 -- **8,218 *,**8,218 *1 **7 アタシんちの男子
95 81 **8,148 1,435,578 12 *80 NANA -ナナ- 21
96 -- **8,001 *,*53,429 *2 *34 以下略
97 26 **7,975 *,*34,863 *2 *13 ソムリエール 10
98 -- **7,942 *,**7,942 *1 **6 苺時間 1
99 -- **7,905 *,**7,905 *1 **5 世界の果てで愛ましょう 1
100.-- **7,842 *,**7,842 *1 **0+.夢結び恋結び 2

以上
625作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:15:41 ID:V2X/27At0

以下からのデータは、上半期のオリコン 2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)の
100位までのデータを独自にまとめたものです
(本当はオリコン発表前にアップしようと思ったが間に合わなかった)

・オリコン発表のデータは101位以下も含んでいるので、それと比較すると発売日が早いものや既刊が
売れたものは数値が低くなっています
(特にシリーズデータでONE PIECEの250万、ブリーチ、ナルト、銀魂も100万前後の数値が加算されていません)

・ドラゴンエイジ系は富士見書房で統一しています
(以前、角川グループパブリッシングだったのが最近は富士見書房になっていますので。
オリコンは出版社の表記を細分化したと思われます)

・豪華版、限定版を合算しています
(PLUTO7、もやしもん7、xxxHOLiC14がオリコン発表より高いのはそのためです)

・データ量が多いので詳細データは下記にアップしました(pass:comic)
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00343
626作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:16:33 ID:z0ONGMq/0
おちゅ
627作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:16:43 ID:V2X/27At0

出版社コミックランキング 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/占有率/品数/推定売上金額(単位:10万)
/12.01〜02.23付推定売上部数/03.02〜05.25付推定売上部数/出版社

*1 28,195,616 *33.2 *216 129,751 14,652,694 13,542,922 集英社
*2 19,747,695 *23.2 *245 106,093 *9,427,613 10,320,082 講談社
*3 12,016,979 *14.1 *193 *57,155 *5,725,852 *6,291,127 小学館
*4 *6,754,078 **7.9 **67 *34,096 *3,449,594 *3,304,484 スクウェア・エニックス
*5 *6,652,174 **7.8 *101 *30,373 *3,455,258 *3,196,916 白泉社
*6 *2,883,227 **3.4 **52 *17,401 *1,705,990 *1,177,237 角川グループパブリッシング
*7 *2,487,991 **2.9 **63 *11,544 *1,020,031 *1,467,960 秋田書店
*8 **,890,644 **1.0 **18 **4,975 **,381,597 **,509,047 新潮社
*9 **,632,339 **0.7 **16 **3,893 **,310,168 **,322,171 アスキー・メディアワークス
10 **,506,212 **0.6 **13 **2,757 **,186,568 **,319,644 少年画報社
11 **,446,955 **0.5 **11 **3,646 **,*90,877 **,356,078 芳文社
12 **,427,517 **0.5 ***7 **4,046 **,339,710 **,*87,807 幻冬舎
13 **,421,579 **0.5 **13 **2,642 **,237,590 **,183,989 双葉社
14 **,400,221 **0.5 **12 **2,401 **,*90,087 **,310,134 マッグガーデン
15 **,351,134 **0.4 **13 **2,169 **,205,828 **,145,306 一迅社
16 **,348,517 **0.4 **15 **2,107 **,129,122 **,219,395 富士見書房
17 **,217,555 **0.3 ***8 **1,377 **,101,552 **,116,003 メディアファクトリー
18 **,184,931 **0.2 ***1 **3,884 --,---,--- **,184,931 フラワー
19 **,139,661 **0.2 **10 ***,840 **,*69,868 **,*69,793 リブレ出版
20 **,127,210 **0.1 ***1 **1,119 **,127,210 --,---,--- 毎日新聞社
----------------------------------------------------------------------------------------------------
-- *1,129,320 **1.3 **53 **7,526 **,412,321 **,716,999 その他
----------------------------------------------------------------------------------------------------
-- 84,961,555 100.0 1127 429,795 42,119,530 42,842,025
628作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:17:24 ID:V2X/27At0

集英社TOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 1,801,877 09/03 ONE PIECE 53
*2 1,778,239 08/12 ONE PIECE 52
*3 1,418,089 09/03 NANA -ナナ- 21
*4 1,125,402 09/02 NARUTO-ナルト- 45
*5 *,883,717 09/02 BLEACH-ブリーチ- 37
*6 *,864,708 09/05 NARUTO-ナルト- 46
*7 *,862,591 08/12 BLEACH-ブリーチ- 36
*8 *,822,238 09/04 BLEACH-ブリーチ- 38
*9 *,623,982 08/11 君に届け 8
10 *,578,952 09/02 家庭教師ヒットマンREBORN! 23
11 *,561,005 08/12 D.Gray-man 17
12 *,554,920 09/04 家庭教師ヒットマンREBORN! 24
13 *,521,162 09/02 銀魂-ぎんたま- 27
14 *,508,784 08/12 銀魂-ぎんたま- 26
15 *,493,768 09/04 銀魂-ぎんたま- 28
16 *,369,676 09/03 バクマン。 2
17 *,356,658 09/01 バクマン。 1
18 *,324,960 08/12 高校デビュー 13[完]
19 *,283,194 08/11 メイちゃんの執事 7
20 *,282,749 06/11 メイちゃんの執事 1
21 *,265,621 08/11 NARUTO-ナルト- 44
22 *,265,571 08/12 メイちゃんの執事 8
23 *,260,288 07/03 メイちゃんの執事 2
24 *,241,201 07/07 メイちゃんの執事 3
25 *,235,936 08/12 CLAYMORE 15
26 *,235,464 09/03 アイシールド21 34
27 *,232,744 09/04 メイちゃんの執事 9
28 *,231,456 07/11 メイちゃんの執事 4
29 *,229,767 09/01 アイシールド21 33
30 *,227,490 08/03 メイちゃんの執事 5
31 *,225,793 08/07 メイちゃんの執事 6
32 *,212,667 09/01 To LOVEる-とらぶる- 12
33 *,205,876 09/05 CLAYMORE 16
34 *,204,724 09/03 STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 17
35 *,204,453 09/04 To LOVEる-とらぶる- 13(アニメDVD付予約限定版27,230)
36 *,202,323 09/02 GANTZ 25
37 *,200,971 09/05 アイシールド21 35
38 *,182,968 08/12 クローバー 21
39 *,177,300 09/01 プライド 10
40 *,168,285 09/02 トリコ 3
629作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:17:41 ID:V2X/27At0

講談社TOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 677,411 09/03 聖☆おにいさん 3
*2 517,434 08/11 バガボンド 29
*3 464,980 09/02 ×××HOLiC 14(DVD付き初回限定版33,178)
*4 436,901 08/12 もやしもん 7(限定版〜nano〜77,787)
*5 365,235 08/01 聖☆おにいさん 1
*6 344,485 09/03 FAIRY TAIL 14
*7 332,697 08/07 聖☆おにいさん 2
*8 331,264 09/03 ツバサ 26(DVD付き初回限定版27,901)
*9 330,457 09/03 あひるの空 23
10 307,531 09/02 魔法先生ネギま! 25(DVD付き初回限定版56,062)
11 291,448 08/12 FAIRY TAIL 13
12 286,537 08/11 ツバサ 25
13 278,965 09/03 エア・ギア 24
14 278,628 08/12 あひるの空 22
15 271,787 09/03 はじめの一歩 87
16 271,249 08/12 頭文字<イニシャル>D 38
17 269,846 08/11 蟲師 10
18 262,342 08/11 魔法先生ネギま! 24(DVD付き初回限定版22,565)
19 240,958 09/04 ダイヤのA 15
20 239,283 09/04 モンスターハンター オラージュ 3(限定版14,712)
21 234,445 08/12 BLOODY MONDAY 9
22 233,350 09/03 BLOODY MONDAY 10
23 232,781 08/12 ライフ 19
24 228,841 08/12 モンスターハンター オラージュ 2(限定版20,294)
25 228,626 09/02 ダイヤのA 14
26 224,392 09/04 ライフ 20
27 223,116 08/11 BLOODY MONDAY 8
28 221,410 08/12 エア・ギア 23
29 216,295 08/12 はじめの一歩 86
30 212,053 08/11 ダイヤのA 13
31 171,728 08/11 きのう何食べた? 2(限定版9,526)
32 150,050 09/02 DEAR BOYS ACT U 30
33 145,452 09/05 魔法先生ネギま! 26(限定版32,628)
34 144,752 09/03 海皇紀 39
35 141,283 09/04 GIANT KILLING 10
36 131,257 09/01 ホタルノヒカリ 13
37 129,531 08/12 ヤマトナデシコ七変化 22
38 126,166 08/12 海皇紀 38
39 125,826 09/02 さよなら絶望先生 16(DVD付き初回限定版34,986)
40 124,638 09/05 FAIRY TAIL 15
630作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:17:59 ID:V2X/27At0

小学館TOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 608,914 09/02 PLUTO 7(豪華版42,407)
*2 593,589 09/04 名探偵コナン 64
*3 342,045 09/01 ハヤテのごとく! 18
*4 319,543 09/04 ハヤテのごとく! 19
*5 318,647 09/03 クロスゲーム 14
*6 283,452 09/01 結界師 23
*7 273,695 08/12 MAJOR(メジャー) 70
*8 273,682 08/11 MAJOR(メジャー) 69
*9 269,658 09/04 結界師 24
10 245,594 09/02 MAJOR(メジャー) 71
11 229,150 09/02 犬夜叉 56[完]
12 196,754 09/02 今日、恋をはじめます 5
13 192,448 08/12 医龍 19
14 187,338 09/02 医龍 20
15 158,190 09/03 絶対可憐チルドレン 16
16 155,404 09/04 史上最強の弟子ケンイチ 33
17 146,605 08/12 僕達は知ってしまった 5
18 144,610 08/11 史上最強の弟子ケンイチ 31
19 141,861 09/02 史上最強の弟子ケンイチ 32
20 138,779 09/04 僕達は知ってしまった 6
21 138,727 09/01 チャンネルはそのまま! 1
22 133,782 08/11 名探偵コナン 63
23 123,213 08/11 イキガミ 6
24 120,273 08/12 絶対可憐チルドレン 15
25 107,152 08/11 いじめ-見えない悪意-
26 104,452 09/02 岳 みんなの山 9
27 102,910 09/01 7SEEDS 14
28 102,708 08/11 風光る 25
29 100,575 09/01 BLACK BIRD 7
30 100,384 09/04 お茶にごす。 8
31 *99,346 08/11 岳 みんなの山 8
32 *95,909 09/03 月光条例 4(限定版32,057)
33 *95,397 09/03 好きです鈴木くん!! 2
34 *93,004 09/04 7SEEDS 15
35 *91,579 08/12 月光条例 3
36 *90,872 08/11 お茶にごす。 6
37 *88,586 09/02 お茶にごす。 7
38 *88,525 08/12 好きです鈴木くん!! 1
39 *87,162 09/01 おやすみプンプン 4
40 *81,180 09/01 神のみぞ知るセカイ 3
631作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:18:21 ID:V2X/27At0

スクウェア・エニックスTOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 1,170,718 08/12 鋼の錬金術師 21
*2 1,068,430 09/04 鋼の錬金術師 22
*3 *,572,836 09/01 黒執事 6
*4 *,369,401 09/03 ソウルイーター 14
*5 *,151,119 08/12 ひぐらしのなく頃に解 皆殺し編 1
*6 *,149,580 08/12 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 1
*7 *,148,820 09/03 咲-Saki- 5
*8 *,142,613 09/01 BAMBOO BLADE 10
*9 *,130,670 09/03 とある魔術の禁書目録(インデックス) 4
10 *,130,308 08/12 隠の王 10
11 *,128,120 09/02 セキレイ 8
12 *,115,333 08/11 とある魔術の禁書目録(インデックス) 3
13 *,110,197 08/12 うみねこのなく頃に Episode1:Legend of the golden witch 2
14 *,107,596 09/03 Pandora Hearts 8
15 *,107,371 08/09 黒執事 5
16 *,101,679 09/02 すもももももも〜地上最強のヨメ〜 12[完]
17 *,*95,512 07/02 黒執事 1
18 *,*93,146 09/03 WORKING!! 6
19 *,*90,285 07/07 黒執事 2
20 *,*87,490 09/03 黒執事アンソロジーコミック 虹執事
21 *,*83,423 08/12 Pandora Hearts 7
22 *,*82,643 09/02 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 〜紋章を継ぐ者達へ〜 8
23 *,*80,095 09/02 黒執事 キャラクターガイド その執事、集合
24 *,*76,244 08/12 ながされて藍蘭島 14
25 *,*74,675 07/12 黒執事 3
26 *,*74,540 08/05 黒執事 4
27 *,*60,359 09/03 ハレグゥ 9
28 *,*58,192 06/12 咲-Saki- 1
29 *,*57,473 08/11 荒川アンダー ザ ブリッジ 8
30 *,*56,649 08/12 スクウェア・エニックス小説大賞コミックアンソロジー ひぐらしのなく頃に 語咄し編 5
31 *,*55,288 07/05 咲-Saki- 2
32 *,*54,926 07/11 咲-Saki- 3
33 *,*54,506 08/06 咲-Saki- 4
34 *,*54,188 09/01 屍姫 シカバネヒメ 10
35 *,*47,757 08/10 ソウルイーター 13
36 *,*39,244 09/03 Ubel Blatt〜ユーベルブラット〜 9
37 *,*38,200 02/01 鋼の錬金術師 1
38 *,*36,639 09/03 機工魔術士-enchanter- 19[完]
39 *,*36,457 08/12 ZOMBIE-LOAN 11
40 *,*36,306 09/03 機工魔術士-enchanter- 18
632作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:18:43 ID:V2X/27At0

白泉社TOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

**1 512,111 09/01 ガラスの仮面 43
**2 389,996 08/11 3月のライオン 2
**3 374,257 09/05 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 14
**4 282,745 09/02 デトロイト・メタル・シティ 7
**5 227,037 08/12 大奥 4
**6 218,911 09/01 夏目友人帳 7
**7 213,980 09/02 スキップ・ビート! 21
**8 182,506 09/03 オトメン(乙男) 7
**9 181,189 09/04 会長はメイド様! 7
*10 166,508 09/03 学園アリス 18
*11 158,117 08/12 学園アリス 17
*12 140,148 08/12 キスよりも早く 4
*13 138,911 09/01 V・B・ローズ(ベルベット・ブルー・ローズ) 13
*14 130,925 09/03 ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編- 7
*15 112,904 08/12 執事様のお気に入り 5
*16 *99,290 09/03 S・A(スペシャル・エー) 16
*17 *95,077 09/02 秘密 -トップ・シークレット- 6
*18 *94,606 09/01 星は歌う 4
*19 *92,048 09/03 お伽もよう綾にしき 5[完]
*20 *91,581 09/03 金色のコルダ 12
*21 *90,496 09/05 花よりも花の如く 7
*22 *83,089 08/12 幸福喫茶3丁目 12
*23 *80,529 08/11 S・A(スペシャル・エー) 15
*24 *80,237 09/02 悩殺ジャンキー 16[完]
*25 *76,771 08/11 悩殺ジャンキー 15
*26 *74,031 09/01 ちょっと江戸まで 1
*27 *72,430 09/01 7月の魔法使い
*28 *67,079 09/04 幸福喫茶3丁目 13
*29 *61,740 09/04 ふたりエッチ 42
*30 *61,570 09/03 図書館戦争 LOVE&WAR 3
*31 *60,554 09/03 ビューティー ハニー 3[完]
*32 *59,098 09/02 俺様ティーチャー 4
*33 *57,566 08/11 なんて素敵にジャパネスク 人妻編 7
*34 *55,746 09/02 遙かなる時空(とき)の中で 4 はじまりの書
*35 *55,334 09/01 ふたりエッチ 41
*36 *54,254 09/03 キミキス -various heroines- 5[完]
*37 *54,048 09/03 赤髪の白雪姫 3
*38 *52,174 09/02 人形(ギニョール)宮廷楽団 1
*39 *51,475 08/11 タンゴEXP. ツーリング・エクスプレス特別編 7
*40 *50,314 08/12 お兄ちゃんと一緒 10
633作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:19:20 ID:V2X/27At0

角川グループパブリッシングTOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 201,993 09/01 機動戦士ガンダムさん よっつめの巻
*2 200,760 08/12 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 18 -ララァ編・後-
*3 175,498 08/12 多重人格探偵サイコ 13
*4 165,499 08/12 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2
*5 158,882 09/02 ケロロ軍曹 18(劇場4公開記念特別版36,170)
*6 135,815 08/12 涼宮ハルヒの憂鬱 7
*7 134,863 09/03 涼宮ハルヒの憂鬱 8
*8 109,048 09/01 なるほど☆ことわざ ガンダムさん
*9 108,894 08/12 純情ロマンチカ 11
10 106,525 09/03 新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画 7
11 *89,872 08/11 未来日記 7
12 *79,294 09/02 彩雲国物語 4
13 *78,561 08/12 Fate/stay night 8
14 *76,938 09/04 Fate/stay night 9
15 *74,928 09/04 喰霊 9
16 *66,740 08/12 こばと。 3
17 *56,538 08/11 未来日記モザイク
18 *51,053 09/04 デッドマン・ワンダーランド 5
19 *50,149 09/03 黒鷺死体宅配便 11
20 *48,136 09/03 今日から(マ)のつく自由業! 7
21 *47,301 09/01 MELTY BLOOD 6
22 *43,615 09/02 東方三月精 Strange and Bright Nature Deity 2
23 *32,570 09/02 桃組プラス戦記 6
24 *31,617 09/01 日常 4
25 *31,330 09/02 強殖装甲ガイバー 26
26 *30,115 09/04 そらのおとしもの 5
27 *28,898 09/01 ZONE-00 5
28 *28,742 09/01 裏切りは僕の名前を知っている 5
29 *26,297 08/07 そらのおとしもの 4
30 *26,155 09/03 ひぐらしのなく頃に 心癒し編
31 *25,525 09/02 愛俺! 〜男子校の姫と女子校の王子〜 3
32 *25,253 08/12 ヱデンズボウイ 18
33 *23,474 08/12 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2
34 *22,530 09/02 機動戦士ガンダム00F 3
35 *21,392 08/11 機動戦士ガンダムC.D.A 若き彗星の肖像 12
36 *21,047 08/12 タクミくんシリーズ Pure 2
37 *19,784 08/11 君が主で執事が俺で 2
38 *17,803 09/02 マクロスF(フロンティア) 3
39 *17,745 09/02 RATMAN 4
40 *17,461 09/03 .hack//G.U.+ 5
634作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:19:42 ID:V2X/27At0

秋田書店TOP40 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/年月/タイトル

*1 269,053 09/02 WORST 22
*2 180,059 09/03 ドロップ 6
*3 124,735 09/02 範馬刃牙 17
*4 120,836 08/11 ドロップ 5
*5 101,292 08/12 範馬刃牙 16
*6 *95,911 09/05 範馬刃牙 18
*7 *86,279 09/04 クローズZERO 1
*8 *84,605 09/04 クローズZERO 2
*9 *81,997 09/05 バキ外伝 疵面-スカーフェイス 5
10 *73,609 09/03 元祖!浦安鉄筋家族 22
11 *70,783 09/03 鉄のラインバレル 12
12 *67,277 09/02 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話 1
13 *63,332 09/03 シグルイ 12
14 *55,254 07/08 ドロップ 1
15 *52,997 08/11 鉄のラインバレル 11
16 *50,576 07/11 ドロップ 2
17 *48,624 09/03 明日のよいち! 9
18 *47,662 08/07 ドロップ 4
19 *47,131 08/03 ドロップ 3
20 *40,910 09/04 クローバー 10
21 *36,125 09/01 光とともに… 〜自閉症児を抱えて〜 14
22 *33,186 09/02 クローバー 9
23 *32,862 09/04 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 13
24 *31,437 09/02 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 12
25 *29,536 09/05 みつどもえ 7
26 *27,611 09/04 ドカベン スーパースターズ編 28
27 *27,473 08/12 クローバー 8
28 *27,318 09/01 傀儡師リン 7
29 *26,159 09/04 クローズ外伝 リンダリンダ 1
30 *26,130 09/02 ドカベン スーパースターズ編 27
31 *25,874 09/04 王家の紋章 16 文庫版
32 *24,883 08/12 みつどもえ 6
33 *23,088 08/12 明日のよいち! 8
34 *22,899 09/03 花冠の竜の姫君 2
35 *20,706 09/01 聖闘士星矢 EPISODE.G 16
36 *19,636 08/12 9番目のムサシ ミッション・ブルー 4
37 *14,915 09/03 NIGHTMARE MAKER 1
38 *14,646 09/05 ナンバデッドエンド 2
39 *14,438 08/12 あきそら 1
40 *13,667 09/03 キルトS(セカンド) 5
635作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:20:12 ID:V2X/27At0

著作名別TOP100 調査期間:2008/12/01付〜2009/05/25付(2008/11/17〜2009/05/17)

順位/期間内推定売上部数/著作名

**1 3,670,083 尾田 栄一郎
**2 2,631,356 久保 帯人
**3 2,476,929 荒川 弘
**4 2,430,612 浦沢 直樹
**5 2,391,695 宮城 理子
**6 2,309,111 岸本 斉史
**7 1,675,407 空知 英秋
**8 1,432,816 中村 光
**9 1,418,089 矢沢 あい
*10 1,361,144 龍門 諒
--- 1,361,144 恵 広史
*12 1,282,959 真島 ヒロ
*13 1,269,393 CLAMP
*14 1,265,030 天野 明
*15 1,251,501 高橋 ヒロシ
*16 1,095,314 枢 やな
*17 *,920,682 小畑 健
*18 *,819,099 満田 拓也
*19 *,774,402 鈴木 大
--- *,774,402 品川 ヒロシ
*21 *,757,482 井上 雄彦
*22 *,739,666 青山 剛昌
*23 *,736,838 赤松 健
*24 *,726,334 大場 つぐみ
*25 *,683,211 稲垣 理一郎
--- *,683,211 村田 雄介
*27 *,681,637 寺嶋 裕二
*28 *,661,588 畑 健二郎
*29 *,623,982 椎名 軽穂
*30 *,609,085 日向 武史
*31 *,608,914 手塚 治虫
*32 *,563,467 カプコン
*33 *,561,005 星野 桂
*34 *,554,129 樹林 伸(安童 夕馬、伊賀 大晃)
*35 *,553,110 田辺 イエロウ
*36 *,551,754 河原 和音
*37 *,536,854 いとうのいぢ
*38 *,517,434 吉川 英治
*39 *,512,111 美内 すずえ
*40 *,500,375 大暮 維人
*41 *,488,082 森川 ジョージ
*42 *,483,334 羽海野 チカ
*43 *,481,158 島袋 光年
*44 *,480,419 矢立 肇
--- *,480,419 富野 由悠季
*46 *,467,162 武井 宏之
*47 *,460,029 板垣 恵介
*48 *,457,173 すえのぶ けいこ
*49 *,453,128 谷川 流
*50 *,441,875 松江名 俊
636作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:20:35 ID:V2X/27At0
*51 *,441,812 八木 教広
*52 *,437,051 竜騎士07
*53 *,436,901 石川 雅之
*54 *,435,595 北条 司
*55 *,417,158 大久保 篤
*56 *,417,120 矢吹 健太朗
--- *,417,120 長谷見 沙貴
*58 *,410,268 小林 立
*59 *,398,765 よしなが ふみ
*60 *,386,641 日丸屋 秀和
*61 *,379,786 吉沼 美恵
--- *,379,786 乃木坂 太郎
--- *,379,786 永井 明
*64 *,374,257 葉鳥 ビスコ
*65 *,371,840 灰村 キヨタカ
--- *,371,840 鎌池 和馬
*67 *,371,380 PEACH−PIT
*68 *,347,221 原 哲夫
*69 *,343,026 ツジトモ
--- *,343,026 綱本 将也
*71 *,342,527 あだち 充
*72 *,341,324 月山 可也
*73 *,337,545 荒木 飛呂彦
*74 *,324,625 樋口 橘
*75 *,323,554 椎橋 寛
*76 *,322,876 宮下 英樹
*77 *,311,041 大和田 秀樹
*78 *,302,276 かきふらい
*79 *,290,659 かわぐち かいじ
*80 *,285,384 宮坂 香帆
*81 *,282,745 若杉 公徳
*82 *,279,842 西森 博之
*83 *,278,463 椎名 高志
*84 *,276,253 曽田 正人
*85 *,271,249 しげの 秀一
*86 *,270,918 川原 正敏
*87 *,270,678 ツガノ ガク
*88 *,269,846 漆原 友紀
*89 *,264,508 稚野 鳥子
*90 *,257,983 緑川 ゆき
*91 *,255,540 種村 有菜
*92 *,247,682 秋本 治
*93 *,246,003 近木野 中哉
*94 *,242,987 平野 耕太
*95 *,242,546 あいだ 夏波
*96 *,240,254 仲村 佳樹
*97 *,237,956 松井 優征
*98 *,235,691 羽田 伊吹
--- *,235,691 美嘉
100 *,235,257 田村 由美

以上
637作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:25:21 ID:WGi0qOJS0
>ID:V2X/27At0
超絶乙

集英社つええええええ
ジャンプつええええええ
638作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:26:41 ID:qp9nYs500
639作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:27:56 ID:7smkZDZF0
>>623-636
乙!!!!!!!!!!!!!!!
640作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:28:55 ID:cZhIBQ9r0
*245 

講談社、最近経営難のせいか単行本出しすぎ
そんなに出しても*216しか出してない集英社よりはるかに下なのが笑えるが 
641作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:31:56 ID:JHFDP6L90
講談社は一ツ橋グループの半分以下とはいえ、けっこうコミック出してるし、
講談社の経営危機の影響は漫画界にとって大きいな。

一ツ橋グループ

*1 28,195,616 *33.2 *216 129,751 14,652,694 13,542,922 集英社
*3 12,016,979 *14.1 *193 *57,155 *5,725,852 *6,291,127 小学館
*5 *6,652,174 **7.8 *101 *30,373 *3,455,258 *3,196,916 白泉社

講談社
*2 19,747,695 *23.2 *245 106,093 *9,427,613 10,320,082 講談社
642作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:32:11 ID:41IIQHzM0
>>623-636
すごいな、乙です。
643作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:37:39 ID:X4q2v9wp0
小学館はこうしてみると集英社の半分以下の規模なんだな
644作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:47:49 ID:ZxOSeH1k0
>40 *13,667 09/03 キルトS(セカンド) 5

秋田はこれで40位に入れるのか・・・。

あと、角川・・・。
ガンダムさんがオリジン抑えてトップかよ。
645作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:54:32 ID:84zfsQCZ0
>>627
別に講談社が潰れても一ツ橋が独禁法に引っかかるという事は無さそうだな。
結構、下位の出版社も頑張ってくれてるし。
646作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 23:55:55 ID:5fsrCo8U0
>>641

尾田、久保、岸本、矢沢がもう1冊づつコミックス出してたら
講談社+小学館2社合計でも集英社に勝てなかったんだな。
647作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:00:48 ID:nzqSUzXT0
>>646
そんな足し方に意味はないな
集英社と小学館は足す関係はあっても引く関係にはない
648作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:01:36 ID:8H/5KbFu0
漫画部門のみの売り上げだと
集英社>講談社>小学館 だけど、会社全体の売上高は
講談社>小学館>集英社 なんだよな。
集英社は漫画…というより、ジャンプのみに頼りきった会社だと思う。
会社の売り上げの半分くらいがジャンプ関連なんじゃないの?
649作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:06:52 ID:k6gaulIb0
スクエニなにげにすごくね?
って思ったらランクインしてるのアニメ化作品の既刊がやたら多くて笑ったww
650作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:08:04 ID:SySQ/njZ0
集英社と小学館は同じグループなんだろ?
集英社はグループの漫画担当ってことだな
651作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:13:26 ID:YoBVyYcd0
>>647
まあ、そうなんだけど銀魂でマガジン・サンデーが
組んでたこと僻んでたから、つい。
652作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:16:20 ID:OQWQyPPu0
>>628のナルト44巻は何があったw
653作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:17:23 ID:mRr0ZCzO0
>>652
11月発売だから
654作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:20:58 ID:CHXEqUNR0
すげーデータ乙です。授業で使わせていただきます
655作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:21:42 ID:OQWQyPPu0
>>653
トン、11月は入ってないんだな
656作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:32:02 ID:XhICskN60
小学館、主にサンデーの劣化ぶりは尋常じゃないな
657作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:43:10 ID:qTA5e6qKO
スクエニはもう出版だけでいいんじゃね
658作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:43:47 ID:QF/GvjQr0
>>646
冨樫がもう1冊ry
659作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:05:30 ID:Big+4axiO
講談社は雑誌系が強いからな。マガジン、ヤンマガはじめ…

その点、集英社は雑誌はジャンプのみか
660作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:08:47 ID:z/R054cZ0
>>659
発行部数と実売の違いも分からないバカがまた出てきた・・・

661作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:16:29 ID:EVrrNgEO0
>>659
マンガ以外でも雑誌が強い傾向にあるね
だからこそ今の広告不況で大変らしいけど
662作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:18:28 ID:IMFY/Utc0
35 47 *19,496 *,185,763 *9 401 けいおん! 1

20万間際か

*10 1,361,144 龍門 諒
*34 *,554,129 樹林 伸(安童 夕馬、伊賀 大晃)

足したらもっと上か

--- *,774,402 品川 ヒロシ


これが一番笑ったけど
663作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:22:08 ID:QtLBOdpX0
講談社の聖おにいさんとかは突発的なヒットに過ぎない
講談社の屋台骨支えてるのは、依然として週マガ
そしてその週マガがヤバイ状態なのが講談社の現状

http://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp?id=wmisc
少年ジャンプ 7234
週刊少年マガジン 2198
週刊少年サンデ− 1670

マガジンの実売はジャンプの三分の一以下
返本率高すぎて、火の車だろう
単行本はサンデーより売れてないし
664作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:23:09 ID:IMFY/Utc0
また

























































DTさんすかw
665作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:24:09 ID:QFa09Jwq0
確か小学館の漫画部門から独立したのが集英社で
集英社の少女漫画部門から独立したのが白泉社なんだっけ?
666作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:24:29 ID:z/R054cZ0
>>662
品川ぼろ儲けだな
667作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:26:43 ID:akar1f140
>>663
マガジンは休載率高すぎだな
あれは週刊少年漫画誌として体をなしてないよ
668作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:28:08 ID:IMFY/Utc0
何回同じ書き込みをID変えながら繰り返すんですか
















































DTさんは
669作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:29:32 ID:z/R054cZ0
>>668
空白荒らし、おまえが一番邪魔だよ
670作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:30:09 ID:Jda//yjt0
定期的に現れるよな
せっかくリストだしてくれたのに、毎度の糞コピペで荒らされて
わざわざリスト出してくれた人が可哀想だろ
671作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:32:49 ID:EVrrNgEO0
次のターゲットは週マガか
672作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:36:38 ID:SySQ/njZ0
無駄な改行はいかんよ 無駄な改行は
673作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:38:44 ID:ZMtQ4YyS0
ジャンプとマガジンは大差ついたよなあ。
発行部数という表面的な数字以上に。
674作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:40:40 ID:z/R054cZ0
まあ、その週マガ以上にヤバイのが月マガなんだけどな
675作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 01:42:15 ID:Jda//yjt0
すれ違いだな

676作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 04:09:22 ID:WWXLx4A30
>>648
でも確か利益は集英社が一番出してるんじゃなかったっけ?
そんなデータがここに貼られてた覚えがある
677作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 04:35:13 ID:DhylYsB+0
2008年はまだ集英社のが出てないから2007年ので比べると

講談社 10億5800万円
小学館 *2億9300万円
集英社 *2億4900万円

2008年は
講談社 -76億8600万円
小学館 -63億7000万円
集英社 
678作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 05:41:57 ID:FbXVWCeg0
講談社はそこに更に光文社の大赤字が加わる
679作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 05:45:15 ID:50BH58gs0
>>652
NARUTOはちょっとタイミングが悪かったな
集計期間が2008/11/17〜2009/05/17で44巻が2008年11月、46巻が2009年5月発売
680作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 05:59:07 ID:mMrL9voY0
上半期とTOP40て集計期間同じなのに微妙に数字違うな、同じのもあるけど
681作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 06:05:10 ID:LWk9ROv00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090621-00000000-oric-ent
美味しんぼ
またドラマ化か
682作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 06:57:45 ID:9XK2jkzD0
集英社は少女漫画も他者より強いだろ
683作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 07:21:25 ID:tQfKoAqP0
NANA以外にあったっけ
684作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 07:43:15 ID:itWWqYjI0
メイちゃん
685作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 07:56:47 ID:jHxF5T8L0
メイちゃんとクローバーぐらいじゃないの
俺的に少女マンガでコミックに強いのは白泉社なんだが
686作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 07:58:31 ID:jHxF5T8L0
君に届けがあったな、そういえば
687作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:02:45 ID:eN0sG6jZ0
君に届け
688作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:18:50 ID:O9veIfz60
一ツ橋グループはとっとと統合したほうがいいと思う

>>685
白泉社って集英社の100パーセント子会社のはず
689作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:32:51 ID:itWWqYjI0
不良債権の小学館は不動産事業だけ残して売っちゃえば
690作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:39:31 ID:7e+kAWzz0
君届は一巻の最初のほうだけネット立ち読みしたけど全然面白いと思えなかったんだが
途中から面白くなるのか?それともあの路線を楽しむものなのか
691作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:40:15 ID:ETjkR2bQ0
ま〜た小学館アンチのバカが出てきた
実質的に集英社は小学館の子会社なのに
692作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:40:59 ID:XuZVCGRI0
DTさんチーッス
693作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:42:00 ID:2TXsZNvI0
俺は昔は小学館好きだったけど
雷句騒動とDTの存在で小学館嫌いになったわw
694作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:46:03 ID:jv8ma4j+0
http://news.livedoor.com/article/detail/4077922/
>まず、中堅出版社でマンガの編集を手がける山田ヒサシ氏(仮名)に話をうかがった。
>「現在の日本でメジャーなマンガ雑誌を作っている会社は、小学館・集英社・講談社の3社。
>小集講なんて言われていますね。うち、集英社は小学館の実質的な子会社。
>だから、現在のマンガ界は小学館と講談社の2トップが仕切っている、と言うことができます」他の産業であれば、
>独占禁止法にひっかかりかねない状態だ、と氏は言う。「
695作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 08:49:23 ID:EqVFauZ30
講談社が潰れたら、講談社の位置にスクエニと角川が付くだけだな。
別に一ツ橋は独禁法には引っかからないと思う。
696作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 09:11:29 ID:acdS1i3q0
素人の意見はどうでもいいし
ゴミレス撒き散らす砂よ






697作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 10:37:13 ID:+yXEbXIhO
*,344,485  09/03  FAIRY TAIL 14
*,331,264  09/03  ツバサ 26(DVD付き初回限定版27,901)
*,330,457  09/03  あひるの空 23
*,307,531  09/02  魔法先生ネギま! 25(DVD付き初回限定版56,062)
*,278,965  09/03  エア・ギア 24
*,271,787  09/03  はじめの一歩 87
*,250,269  08/09  金田一少年の事件簿 黒魔術殺人事件
*,240,958  09/04  ダイヤのA 15
*,233,350  09/03  BLOODY MONDAY 10
*,125,826  09/02  さよなら絶望先生 16(DVD付き初回限定版34,986)
*,124,199  09/04  エリアの騎士 15
*,*72,336  09/03  新約「巨人の星」花形 13
*,*68,167  09/05  生徒会役員共 2
*,*64,218  09/04  君のいる町 4
*,*63,618  09/04  賭博覇王伝 零 8
*,*57,991  09/04  C0DE:BREAKER 4
*,*52,340  09/05  ゴッドハンド輝 46
*,*50,364  09/05  シバトラ 12
*,*41,813  09/04  ヤンキー君とメガネちゃん 12
*,*39,380  09/05  スマッシュ! 13
*,*28,229  09/04  ゼロセン 3
*,*27,424  09/04  エデンの檻 2
*,*25,794  09/04  ベイビーステップ 7
698作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:32:21 ID:L1XH4WV10
大阪屋

1位 あひるの空 Vol.24 日向 武史 講談社
2位 エア・ギア 25 大暮 維人 講談社
3位 ONE PIECE 巻54 尾田 栄一郎 集英社
4位 はじめの一歩 88 森川 ジョージ 講談社
5位 ダイヤのA 16 寺嶋 裕二 講談社
6位 スキップ・ビート! 22 仲村 佳樹 白泉社
7位 結界師 25 田辺 イエロウ 小学館
8位 MAJOR 72 満田 拓也 小学館
9位 海皇紀 40 川原 正敏 講談社
10位 王家の紋章 54 細川 智栄子 秋田書店
11位 DEAR BOYS ACT3 1 八神 ひろき 講談社
12位 GANTZ 26 奥 浩哉 集英社
13位 ホタルノヒカリ 14 ひうら さとる 講談社
14位 エリアの騎士 16 月山 可也 講談社
15位 ちはやふる 5 末次 由紀 講談社
16位 BLEACH 39 久保 帯人 集英社
17位 CODE:BREAKER 5 上条 明峰 講談社
18位 School Rumble Z 小林 尽 講談社
19位 嘘喰い 12 迫 稔雄 集英社
20位 君のいる町 5 瀬尾 公治 講談社
21位 あずまんが大王1年生 あずま きよひこ 小学館
22位 Q.E.D.−証明終了− 33 加藤 元浩 講談社
23位 となりの怪物くん 2 ろびこ 講談社
24位 D.Gray−man Vol.18 星野 桂 集英社
25位 新約「巨人の星」花形 14 村上 よしゆき 講談社
26位 BASTARD 26 萩原 一至 集英社
27位 バクマン。 3 大場 つぐみ 集英社
28位 ママはテンパリスト 2 東村 アキコ 集英社
29位 Real Clothes 7 槙村 さとる 集英社
30位 S・A(スペシャル・エー) 17 南 マキ 白泉社
699作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:35:44 ID:ijuNLFuZO
小学舘ってダメなところなんですか?
700作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:43:21 ID:PAk3TRlcO
結界師低くね?こんなもん?
701作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:45:32 ID:ZjvQZBk20
ワンピ3週目なのにやけに高いな
702作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:51:03 ID:KTclGTDZ0
マガジン勢の方が集計期間が1日多い。
703作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 12:51:20 ID:XoeyOYte0
>>685
白線者は昔は動物のお医者さん、ガラスの仮面、パタリロ、僕の地球を守って
天使禁猟区と色々合ったけど、フルバ以降目だったヒットは出してない印象
704作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 13:06:09 ID:hhsfXKvKO
>>701
思った
705作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 13:14:53 ID:aXmzQh5X0
大阪屋既刊(前週比較)

    けいおん   パンドラ      鋼       咲
1巻 *79位(-08) 384位(-020)  339位(+59) 231位(-73)
2巻 *85位(-10) 455位(-101)  360位(+02) ***位(-**)
3巻 ---------  456位(-113)  364位(+13) 227位(-51)
4巻 ---------  450位(-047)  414位(-51) 216位(-54)
5巻 ---------  434位(-030)  422位(-42) 195位(-59)

     クロゲ   ※GENTE  アイシテル
1巻 335位(-066) ---位(-**) 137位(-65)
2巻 402位(-111) ---位(-**) 138位(-69)
3巻 377位(-120) 471位(-35) ----------
4巻 359位(-108) ---------- ---------
5巻 315位(-102) ---------- ---------

※GENTEはリストランテ・パラディーゾの続編

ハヤテは19巻が395位(-129))
07-GHOSTは8巻のみ156位
706作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 13:15:53 ID:jHxF5T8L0
>>703
ホスト部はヒットじゃないのか
707作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 13:40:09 ID:ZOY0k2NK0
ワンピ3位って・・・
それより下の漫画はどうしようもないな
708作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 13:49:28 ID:RLWUierS0
>>705
春アニメはもっと激しい爆撃来るかと思ったが意外と地味に終わったな
夏は何が伸びるか
709作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 16:27:26 ID:MR9GjUJE0
★単発IDでネガティブな書き込みをするDTという基地外が発生中★

DTとは熱心な層化信者で、講談社の雑誌が層化批評をして以来、粘着し続けています

粘着活動の範囲は広く、漫画、アニメ、ゲーム、書籍、雑誌、ニュース、鉄道の板にまで及び、
長期にわたって大変な迷惑行為を続けています

・単発IDで作品、作者、雑誌、編集部に対するネガティブな発言
・スレッドへの興味や勢いを削ごうとする破壊的な言動

・講談社や音羽グループに大量コピペで粘着
・いずれも講談社叩きを前提にした、偏向的、恣意的な内容が特徴

・IDを変えて、または二つ程度のIPを利用しての連続投稿で印象操作をしてくるので注意が必要
・出版関連のスレッドに、板をまたいで突然沸きます。

おかしいなと思ったらDTチェック
出版業界から活力を奪おうとする基地外に騙されないように気をつけよう


★DTは何故しつこいのか★

物量で悪い風評を広めて、会社のイメージを悪化させ、
人材の流入を減らし将来的に体力を奪うのが目的。

出版業界の人が出入りしている、このスレのような場所を破壊し、
スレッドから人を追い払い、まともな見識が書き込まれる事を無くそうとしている。

掲示板の機能を、本気で封殺するつもりでやっている。

まさにカルトのやり方。
710作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 16:55:13 ID:xRgQBYnR0
DTのコピペばかりの糞スレ
711作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 18:05:58 ID:voaexkKZ0
現ジャンプ作品の合計売上は830万部を越えるからな  サンデーマガジンは300万にも届かないだろう
712作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 18:17:21 ID:ElsIwfct0
あらら
713作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 18:18:56 ID:/d7zRbPD0
>>703
花ゆめもフルバまでは上手く世代交代してたのにな
714作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 18:43:36 ID:qZFcMwAD0
白泉社の少女マンガといえば、ガラスの仮面の新刊が8月に発売するらしいな
42巻から43巻までは約4年かかったのに、43巻から44巻までは7か月とかw
715作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 18:57:32 ID:1CIbes7mP
作者が頑張ったのか?
716作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 19:00:28 ID:KI/GLzFf0
バクマン3週目は微分そうだから
明らかに2巻より落ちたな
717作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 19:32:54 ID:d4UjxWRQ0
今週はやはりガンツとディアボが押し出されたか
上条はKYO以来のヒット確定だな
718作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:00:56 ID:6nhMxjD30
いや3週でほぼ30万部だから
前巻より1週ほど早いか同じくらいだろ
719作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:02:27 ID:9NKD9uTL0
>>677
うわwモロ不景気の煽り終わってるw
720作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:45:32 ID:A/JT3uEn0
>>717
>上条はKYO以来のヒット確定だな

はぁ?
*,*57,991  09/04  C0DE:BREAKER 4
この程度でヒットだぁ?
721作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:46:16 ID:6nhMxjD30
上條といったら
上條敦士だろうが
722作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:47:20 ID:X1qyFiHZ0
コードブレイカーってアニメ化は絶対に無理な題材だし、
そのくらいの売り上げで低迷して打ち切りだろう
723作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:49:58 ID:d4UjxWRQ0
>>720
スクランと君町に勝ってるから、間違いなく前巻より伸びてるよ
数値70000くらいは出るはず
724作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:12:49 ID:9aSF8o/n0
コードアニメ化可能じゃん
異能バトルなんてもっともやりやすい
725作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:14:17 ID:ElcNoVE90
>>724
バカ?
犯罪者殺しまくる漫画なんて深夜でも無理
726作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:24:24 ID:Fgp1dxeS0
デスノート
727作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:26:03 ID:CXIgZM0PP
直接的に殺すシーンがあるかどうかってことだろ
728作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:29:42 ID:FEWm81Sq0
そもそもコードブレイカーなんて打ち切り候補じゃん
信者なに夢みてんだよw
729作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:36:53 ID:2HjFW38+0
太洋社 :2009/06/15 - 2009/06/21

総合
1 エア・ギア 25 大暮維人 講談社 440 4-06-384144-8 2009/06/17 少年
2 あひるの空 24 日向 武史 講談社 440 4-06-384145-6 2009/06/17 少年
3 はじめの一歩 88 森川 ジョージ 講談社 440 4-06-384143-X 2009/06/17 少年
4 ダイヤのA 16 寺嶋 裕二 講談社 440 4-06-384147-2 2009/06/17 少年
5 結界師 25 田辺 イエロウ 小学館 420 4-09-122015-0 2009/06/18 少年
6 スキップ・ビート! 22 仲村 佳樹 白泉社 420 4-592-18612-5 2009/06/19 少女
7 海皇紀 40 川原 正敏 講談社 440 4-06-371195-1 2009/06/17 少年
8 GANTZ 26 奥 浩哉 集英社 650 4-08-877668-2 2009/06/19 青年
9 MAJOR(メジャー) 72 満田 拓也 小学館 420 4-09-122014-2 2009/06/18 少年
10 School Rumble Z 小林 尽 講談社 440 4-06-384155-3 2009/06/17 少年
730作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 21:38:45 ID:2HjFW38+0
文教堂【6月15日〜6月21日】

第1位 あひるの空  24
第2位 はじめの一歩  88
第3位 エア・ギア  25
第4位 ダイヤのA  16
第5位 ONE PIECE 54
第6位 スキップ・ビ−ト!  22
第7位 結界師  25
第8位 海皇紀  40
第9位 GANTZ−ガンツ−  26
第10位 DEAR BOYS ACT III   1

11 MAJOR  72 満田 拓也 著 小学館
12 王家の紋章(54)【数量限定特典】 細川 智栄子 著 秋田書店
13 エリアの騎士  16 月山 可也 画 講談社
14 嘘喰い  12 迫 稔雄 著 集英社
15 School Rumble Z 小林 尽 著 講談社
16 BLEACH−ブリーチ−  39 久保 帯人 著 集英社
17 ホタルノヒカリ  14 ひうら さとる 著 講談社
18 君のいる町   5 瀬尾 公治 著 講談社
19 キングダム  14 原 泰久 著 集英社
20 ちはやふる   5 末次 由紀 著 講談社
21 C0DE:BREAKER   5 上条 明峰 著 講談社
22 ママはテンパリスト   2 東村 アキコ 著 集英社
23 D.Gray−man  18 星野 桂 著 集英社
24 BASTARD!!暗黒の破壊神  26 萩原 一至 著 集英社
25 Q.E.D.証明終了  33 加藤 元浩 著 講談社
26 S・A スペシャル・エー  17 南 マキ 著 白泉社
27 生徒諸君! 教師編  18 庄司 陽子 著 講談社
28 俺様ティーチャー   5 椿 いづみ 著 白泉社
29 Real Clothes   7 槇村 さとる 著 集英社
30 新約「巨人の星」花形  14 村上 よしゆき 画 講談社
31 魔王 JUVENILE REMIX 9 大須賀 めぐみ 画 小学館
32 バクマン。   3 小畑 健 画 集英社
33 キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 18 ゆでたまご 著 集英社
34 エロイカより愛をこめて  35 青池 保子 著 秋田書店
35 アラタカンガタリ〜革神語〜   3 渡瀬 悠宇 著 小学館
36 バガボンド  30 井上 雄彦 画 講談社
37 ベイビーステップ   8 勝木 光 著 講談社
38 なんて素敵にジャパネスク 人妻編   8 山内 直実 画 白泉社
39 キラメキ☆銀河町商店街  10 ふじもと ゆうき 著 白泉社
40 ヴァンパイア騎士(10)【数量限定特典】 樋野 まつり 著 白泉社
41 となりの怪物くん   2 ろびこ 著 講談社
42 ドロップ   7 鈴木 大 画 秋田書店
43 C.M.B.森羅博物館の事件目録  11 加藤 元浩 著 講談社
44 オレンジ チョコレート(1)【数量限定特典】 山田 南平 著 白泉社
45 学園王子   7 柚月 純 著 講談社
46 傀儡師リン   8 和田 慎二 著 秋田書店
47 豪華版 PLUTO   8 浦沢 直樹 画 小学館
48 しゅごキャラ!   9 PEACH−PIT 講談社
49 新ナニワ金融道   4 青木雄二プロダクショ Bbmfマガジ
50 ポケットモンスタースペシャル  32 山本 サトシ 画 小学館
731作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:08:41 ID:drYtxahh0
大洋社なのになんか普通
732作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:13:08 ID:6nhMxjD30
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1030 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1032 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1031 [週刊少年漫画]
【FT】パクリを認めている真島ヒロ【RAVE】 [週刊少年漫画]
電撃復帰◆ 大森隆男 Part29 ◆2000万パワー [プロレス]
733作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:24:07 ID:AajBC3Vf0
コードブレイカーはアニメ化出来ないほどの問題作なのかw
これは話題性ありそうだね。ちょっと読んでみようかな。
734作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:00:27 ID:e7QXljn10
>>732
これは酷い・・・
735作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:14:00 ID:jkS5Y53H0
>>732
ジャンプ信者最強
736作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:18:50 ID:HKW6fjFk0
どこがどうひどいのかわからない
737作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:20:43 ID:6ArHn2FK0
>>635
宮城>岸本なのか。
めいちゃんkoeeeeeeeeeee

おにいさん効果も凄いが
738作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:32:22 ID:XoeyOYte0
宮城理子は、昔聖闘士星矢の一輝×瞬と氷河×瞬で同人やってた腐女子
豆知識な
739作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:06:14 ID:XoeyOYte0
ちなみにハチクロの作者は、スラダンの花形×藤真をやってた腐女子
740作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:31:42 ID:BoSb0jaLO
>>628
SBRが思ったより売れてるのに驚いた。
ガンツより上とは。
これ6部よりSBRの方が売れてるよな?
741作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 00:44:10 ID:tAwnCmSw0
>>728
先週巻頭カラーだったのに?
742 ◆sj1JX0V5wE :2009/06/23(火) 01:05:56 ID:4rFa54AU0
みなみけ(6) 250万部と帯
×××HOLiC(15) 1000万部と帯

これ以上出されても置く場所なんぞないぞ、っと
743作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 01:46:28 ID:YLt/8WNL0
コードブレイカーが打ちきりはないわw
マガジンには他に打ち切らなきゃいけないマンガが溢れてるというのに
744作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 01:48:54 ID:Bry9S2a00
         尼   文教堂
ブラクロ    1194位  46位
獣神        37位  13位
はじっこ    514位  ―
紅心      556位  ―
清村      159位  ―
ゼロクロ    203位  ―
BBB       36位  ―

戦国スト    134位  30位
ヒメ       140位  45位
東京イノ    187位  ―
745作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 01:50:24 ID:Bry9S2a00
ごめん誤爆
746作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 02:21:07 ID:r+i90FQnO
>>697
合計だとマガジン>サンデーっぽいな
747作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 02:42:46 ID:ajZysU8l0
りんねが売れなきゃ実際そうなるかも
748作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 02:47:11 ID:hm+NA9mB0
犬は末期でもメジャーくらい売れてた
確実にそれ以上は売れるしアニメ化する頃には軽くハヤテも抜くだろう
749作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 03:46:39 ID:nPI6PeHL0
メジャー並みには売れてねえだろ
750作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 03:57:12 ID:hm+NA9mB0
>>630
10 245,594 09/02 MAJOR(メジャー) 71
11 229,150 09/02 犬夜叉 56[完]

メジャーもgdgdだがまだ現役でアニメ放送中
犬はとっくにアニメ終わっててもこの程度の差
751作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 04:08:33 ID:YcQw6Udr0
あずまんが新装版のうれっぷりを見ると、大手3社の流通力は
やっぱりすごいなぁって思う。
一方けいおんが伸び悩んでるのも、邦文社がまだ各書店に棚を確保出来てない
と言う事だろうし。

大手の売上、特に週刊誌は、0.6を掛けて比べないと数字が整わないように
思える。

>>750
犬夜叉の数字は、小学館だから23万部なので、他所から出ていれば
13万部前後で、なんとなくすっきりする。
752作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 05:01:17 ID:ENJdDI9Z0
犬夜叉は最終巻だから多少増えたが、普段は20万以下
89 47 **9,086 *,188,243 *5 犬夜叉 54
87 58 **7,564 *,189,317 *5 犬夜叉 55
753作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 05:06:32 ID:zlk765Ui0
>>746
コナンは年に4冊くらい出るから
単行本売り上げはサンデー>マガジンだと思うけど
754作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:29:23 ID:DbR3eCXi0
結界師は発売をコナン、ハヤテとずらしたのに週マガ勢に食い込めないのか
1日集計が少ないとはいえ
755作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:34:11 ID:DbR3eCXi0
週マガ勢に食い込めないの関係なかったな、失礼
756作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:35:57 ID:gZYJjTge0
週マガ勢ってなんでいつもサンデー勢の1日前に発売すんだ?
うざくて堪らないんだけど
757作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:42:04 ID:pP18qptO0
講談社って常にセコイ手使うからな
小学館・集英社・白泉社といった一ツ橋グループの前に発売しようとする
一ツ橋グループの単行本勢の後に発売すると不利だという判断なんだろう
758作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:45:03 ID:gZYJjTge0
ああ、なるほど
そういうことか
759作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 06:59:31 ID:ggGMjHPL0
セコクはねえだろw
760作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 07:02:00 ID:0Gv3zmTw0
頭脳派 と呼んでもらおう
761作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 07:25:13 ID:nPI6PeHL0
DTさんが何に怒ってるのかわからないよ
762作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 10:18:05 ID:i7Hq9W0u0
文教リアルタイムTOP10がひぐらし無双だな
763作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:11:25 ID:ldVotYLm0
バクマン爆死か
764作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:39:30 ID:BF9zX8RU0
>751
芳文社は4コマ売れ線出版社だから、棚確保してない店は少ないと思うぞ。
刷るのが少ないだけだろ。ものすごく売れるわけでもないから、
今のままでいいとは思う。
765作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:43:35 ID:nPI6PeHL0
売れ線つっても売れるのアニメ化したのだけだからな
766作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 12:50:36 ID:KayEkHvbO
一ツ橋って単語DTしか使わないからわかりやすい
767作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 12:53:28 ID:XJzeISBH0
小学館の工作員か
768作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 13:48:55 ID:AfBn4wpPO
せっかくハヤテと発売ずらして ついに1位を・・・って思ったのに
今度はマガジンかよorz
769作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 13:49:43 ID:AfBn4wpPO
あ 結界の話ね
770作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 14:07:29 ID:PYFSvtII0
マガジン勢はともかく一日遅いスキビや3週目ワンピにもまけてるからな・・
771作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 14:59:00 ID:AfBn4wpPO
もうダメなのね……
772作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 15:33:30 ID:eg/RSDBN0
ビリーバットはみなみけ以下か
まあ1巻としてはこんなもんか
773作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 15:50:28 ID:ajZysU8l0
単純につまらないからな
巨匠の作品だからって無条件に売れるよりはいい傾向
774作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 17:53:56 ID:ekL3kgZGO
あひるの空は前巻が34万部だからドラマ化かアニメ化すれば
軽く50万越えるな
775作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:10:39 ID:I9pOmL7xO
>>774
作者がアニメ化にGOサイン出さないらしい
776作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:17:38 ID:65vgQvB90
あひるの空は初めの頃負けてばっかりだったからなあ
最近勝つようになってきたし監督も出来たし
ドラマにするにはいい感じになってきたかもね
777作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:19:18 ID:ggGMjHPL0
マガジンはメディアミックス下手だからな
アニメも枠ないってのも分かるが深夜ばっかりだし
金田一やGTOあたったからってドラマの一発狙いばっかりだな
778作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:24:48 ID:ekL3kgZGO
>>775
日向が単行本で手が痺れる病気になったと
話してるのとなんか関係あるのかな
その割に掲載するタイミングが無くて本誌未掲載の
文化祭、トビ、ヤスの過去話の原稿ストックしてあると言ってるけど。
779作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:28:38 ID:YLt/8WNL0
けいおんは新刊出る頃にはアニメ効果なくなってそうだ

来月には春アニメ最後の砦、咲の6巻が出るけど、無理やり3か月スパンで新刊出すんだから
既刊の伸びの良さから考えてバンブレやセキレイくらいは余裕で越えてほしいところ
一応pandora9巻も出るけどこっちはそこまで期待できそうにないか
780作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:31:53 ID:YLt/8WNL0
>>776
アニメ化拒否ってるんだからドラマ化受け入れるわけないっしょ
バスケ漫画ドラマ化してもスポーツ的に面白くないのわかってるし
781作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:32:45 ID:vKCGjQ2U0
今期は結局
けいおんの圧勝だったな
あのラクガキで20万部弱までいっちゃうんだから
782作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:37:43 ID:BV6Sb9oe0
原作社クラッシャーの京アニ、京アニ厨の被害者にそんなこと言ってやるなよ
原作貶しはあっても原作マンセーなんてないんだから
783作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:43:25 ID:YLt/8WNL0
>>781
ただ、新刊出せるのが冬くらいになりそうなのが勿体ない
一過性のブームっぽいから半年もすりゃかんなぎみたいになってそうだし

春アニメで新刊激増期待できそうなのは咲くらいしかないってのが現状
784作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:48:35 ID:Yyt122IhP
冬じゃ確かに意味ないな
785作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:49:46 ID:/ObP5ZHp0
マガジンはアニメ化というか、社会的・現実的な作品が多いからドラマ化の方が向いてる。

あひるの空はアニメ化してほしい。

コードブレイカーは、まだ5巻程度だし、これからの売り上げ次第かな。今のところは売り上げは合格点だな。
786作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 19:12:28 ID:iF8Sy1oD0
秋田・・・
787作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 20:00:35 ID:0Gv3zmTw0
バスケドラマ化とかありえないだろ
野球がドラマに出来るのは
一回一回プレイが止まって
撮影するのも話を作るのも容易だからだし
788作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 20:17:13 ID:toH/6g8a0
今度の月9はバスケじゃなかったっけ
789作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:20:23 ID:AfBn4wpPO
あるの空って どゆ漫画?マガジン系買ったことないが面白いんかな・・・立ち読みしてしみようかな
今日 結界師買って来たが うちの書店じゃ1位だった
残念
790作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:22:10 ID:H+3Q1sbe0
劣化スラダン
791作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:27:30 ID:ekL3kgZGO
>>789
I'llみたいなバスケと学校生活入り交じってる感じ。
最初は微妙だったけどトビ、茂吉が入部した後の話から面白くなる
一度廃部になったけど同好会から部に昇格して
最近主人公の父親が臨時でバスケ部監督やってる
792作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:37:19 ID:ggGMjHPL0
個人的には最初が一番面白かった
まぁ劣化スラダン
793作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:58:14 ID:qPiO5Cws0
ふたつのスピカってどれくらい売れるかな
794作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 21:59:32 ID:ldVotYLm0
バクマン大丈夫か?
3巻にして頭打ち(場合によっては下降)
これから掲載順位が底辺に下がるほど
つまらないと判断された展開に向かうわけだが
単行本派は付いていけるのだろうか?
最終巻では20万下回って
右肩王子としてこのスレの歴史に残るかもな
795作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:02:11 ID:AfBn4wpPO
>>790-792
なるほど スポーツ系か
サンクス
796作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:05:42 ID:pZ68orV80
國府田マリ子のおっかけをやって10余年が経過した。
当時大学3年生だったオレはGS美神のおキヌちゃんをやってたマリ姉に出会い、
即効でファンになった。元々合コンや女の子とは縁のない生活だったが、
それからはマリ姉の為だけに生きてきたようなモンだ。
毎日マリ姉の歌を聴き、毎週ラジオも聴き、もちろんハガキも出しまくって月3回必ず応援の手紙と詩を送った。
イベントも全部行った。
全国ツアーで一緒に全国制覇したのも二度や三度じゃない。
ファンやって二年目、握手会で俺の名前を覚えてくれてた時には嬉しくて本気で涙が出た。
人生で最高の喜びだと有頂天になって、帰り道一人で吼えてた。
地元の役場の事務に就職した後も、それだけが楽しみで生きてきた。他の事は考えようとしなかった。
結婚も、彼女も、友達も、そんなのは関係ない、いらないと思ってた。
そして去年の9月。信じられないものを目にした。「國府田マリ子結婚!!」
目を疑った。絶対ありえない、絶対ありえない。死んでもありえない。
・・・なんであんな男が。ふざけんな。どこがいいんだ。マリ姉と釣り合わない、失礼だ。
ふざけんな。ふざけんな。一週間仕事を休んだ。
失意の内に半年が経った。もうラジオも聴いてない。会員番号2ケタ前半のファンクラブも辞めた。
最近になってようやく、俺も自分の幸せを掴もう…そう思えるようになってきた。
だけど俺には何も残ってなかった。20代という多感な時期に何もしなかったんだ。当たり前だ。
マトモに他人と喋ったのはいつだっただろう。女の子とおしゃべりをしたのはいつだっただろう。
恋について、結婚について、そして人生について最後に考えたのはいつだったんだろう。
趣味も、特技も、人間性も、協調性も。何もありゃしない。残ったのはブサイクで汚い30代の中身スッカラカンな男。それだけ。
こんなのが今更どうやって幸せ掴めってんだ。声優のおっかけは何も生み出さなかった。
それに今まで気づかなかった俺は最高にバカだ。そして朝っぱらからこんなグチをネットでしかこぼせない俺は最高に惨めだ。
是非俺を笑ってくれ。蔑んでくれ。そして自分の人生をもう一度考えるキッカケにしてくれ…
797作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:20:59 ID:/v1AGV7M0
べるぜバブとめだかボックスって何万部ぐらい売れそうかな?
798作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:24:27 ID:1z/1+omA0
べるぜが8万くらいでめだかが5万くらいかな 多すぎ?
799作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:27:41 ID:h702wMwK0
>>774
バーカ
異常に係数が上がっていた月に出たから、あひるは累計34万部出ただけで
本来は累計26万くらいの作品だよ
800作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:28:59 ID:D3/tM4ke0
なんかこのスレに湧いてるマガジン厨うぜーな。
ダイヤをアニメ化して欲しいだの、あひるアニメ化して欲しいだの、何回言ってんだか
801作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:30:08 ID:h702wMwK0
>>800
同意
チラ裏に書いてろって何度思った事か
802作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:40:46 ID:0sSXmJL60
バスカッシュ!とかわけわからんアニメ作ってないで
普通にバスケアニメ作ってればよかったのにな
803作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:50:48 ID:XDyNHMUb0
>>751

今日みなみけとおおふり買いに近くの蔦谷に逝ったんだが
けいおんがそこの売り上げランキング1位でしたよ(週単位っぽ)
ちなみに2位にワンピ

地上波では放送してない地域なのに…
804作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 22:54:21 ID:/9CTkOxOO
めだかは1巻からスケットは超えると思う。
とらぶるくらいは超えそう
805栗田:2009/06/23(火) 23:02:12 ID:gZ/Jvrzw0
売上日:2009/06/15 〜 2009/06/21
順位 書名/巻次 出版社名  著者名  本体価格  %
1 あひるの空 24 講談社 日向武史 \419 1.82
2 はじめの一歩 88 講談社 森川ジョ−ジ \419 1.75
3 ダイヤのA 16 講談社 寺嶋裕二 \419 1.71
4 結界師 25 小学館 田辺イエロウ \400 1.64
5 エア・ギア 25 講談社 大暮維人 \419 1.63
6 One piece 54 集英社 尾田栄一郎 \400 1.43
7 MAJOR 72 小学館 満田拓也 \400 1.34
8 スキップ・ビ−ト! 22 白泉社 仲村佳樹 \400 1.3
9 海皇紀 40 講談社 川原正敏 \419 1.21
10 DEAR BOYS ACT 3 1 講談社 八神ひろき \419 1.06
11 GANTZ 26 集英社 奥浩哉 \619 0.93
12 エリアの騎士 16 講談社 月山可也 \419 0.9
13 王家の紋章 54 秋田書店 細川智栄子 \400 0.8
14 君のいる町 5 講談社 瀬尾公治 \419 0.68
15 School Rumble Z 講談社 小林尽 \419 0.65
16 BLEACH 39 集英社 久保帯人 \400 0.62
17 CODE:BREAKER 5 講談社 上条明峰 \419 0.57
18 新約「巨人の星」花形 14 講談社 村上よしゆき \419 0.52
19 嘘喰い 12 集英社 迫稔雄 \514 0.48
20 Q.E.D.証明終了 33 講談社 加藤元浩 \419 0.46
21 ホタルノヒカリ 14 講談社 ひうらさとる \419 0.45
22 キングダム 14 集英社 原泰久 \514 0.41
23 ドロップ 7 秋田書店 鈴木大 \400 0.41
24 BASTARD!! 26 集英社 萩原一至 \400 0.38
806栗田:2009/06/23(火) 23:03:24 ID:gZ/Jvrzw0
25 D.Gray−man 18 集英社 星野桂 \400 0.38
26 ちはやふる 5 講談社 末次由紀 \419 0.37
27 S・A 17 白泉社 南マキ \400 0.37
28 キン肉マン2世究極の超人タッグ編 18 集英社 ゆでたまご \514 0.35
29 生徒諸君! 教師編 18 講談社 庄司陽子 \419 0.35
30 C.M.B.森羅博物館の事件目録 11 講談社 加藤元浩 \419 0.35
31 あずまんが大王 1年生 小学館 あずまきよひこ \619 0.34
32 俺様ティ−チャ− 5 白泉社 椿いづみ \400 0.34
33 傀儡師リン 8 秋田書店 和田慎二 \400 0.32
34 魔王 9 小学館 大須賀めぐみ \400 0.31
35 バガボンド 30 講談社 井上雄彦 \533 0.31
36 アラタカンガタリ〜革神語 3 小学館 渡瀬悠宇 \400 0.31
37 ベイビ−ステップ 8 講談社 勝木光 \419 0.3
38 バクマン。 3 集英社 小畑健 \400 0.3
39 ポケットモンスタ−SPECIAL 32 小学館 山本サトシ \438 0.27
40 なんて素敵にジャパネスク人妻編 8 白泉社 山内直実 \400 0.27
41 アライブ 18 講談社 あだちとか \419 0.26
42 Real Clothes 7 集英社 槇村さとる \419 0.26
43 MIXIM・11 4 小学館 安西信行 \400 0.25
44 スタ−ダスト・ウインク 1 集英社 春田なな \400 0.25
45 彼女のカレラ 13 集英社 麻宮騎亜 \600 0.25
46 To LOVEる 14 集英社 矢吹健太朗 \400 0.25
47 ママはテンパリスト 2 集英社 東村アキコ \743 0.25
48 エロイカより愛をこめて 35 秋田書店 青池保子 \400 0.25
49 オレンジチョコレ−ト 1 白泉社 山田南平 \400 0.24
50 キラメキ・銀河町商店街 10 白泉社 ふじもとゆうき \400 0.24
807作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:05:24 ID:65vgQvB90
乙です!
808作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:06:33 ID:pZ68orV80
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1032 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1031 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1033 [週刊少年漫画]
【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★2 [週刊少年漫画]
バクマン。アンチスレpart11 [週刊少年漫画]
809作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:14:26 ID:a8zxsFEf0
ダイヤのA伸びてきてる?
810作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:22:05 ID:hbpsJSbKO
べるぜ15万はいくよな
811作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:30:12 ID:4lNHJMey0
バクマンしょべえwww
812作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:32:46 ID:YLt/8WNL0
エアギア落ちまくりだな

1日遅れを考えても安西と渡瀬は前巻と変わりなさそうな位置
813作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:40:18 ID:YLt/8WNL0
>>804
無理
アンケも飛びぬけて多くないらしいのにまずそこまで刷るとは思えん
814作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:46:01 ID:/9CTkOxOO
てかまだ補正期間だし。アンケとれてるかどうかなんてわかんねえし
815作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:47:34 ID:X1510BpZ0
>>804
スケットととらぶるの間に10万以上壁があるんだが
816作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:57:03 ID:2o8lK5G10
ジャンプ厨しかいない低レベルスレ
817作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 23:58:23 ID:zgxjT+j50
もっと低レベルなDTも忘れるな
818作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 00:11:23 ID:z5AZCk290
マガジン厨だのジャンプ厨だの、そんなのこのスレの何処に居るんだ
819作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 00:18:44 ID:Fm1DFUbZ0
みんなツンデレ
820作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 00:25:17 ID:qA2BGPO90
バクマンは下位漫画スキーにとっては毎回ジャンプシステムのネタを提供してくれる御用達の作品だけど
そうじゃない多くの読者は話より絵で買ってる所があるだろうから
このままいくと5.6巻くらいには飽きられてくると思う
821作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 00:46:14 ID:m4VdMgB90
バクマンはTRAPの連載が始まってから話がダルくなった気がするな
822作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:06:51 ID:JGeOuuTQ0
>>821
亜城木涙目ww
823作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:11:50 ID:G8sbAo2w0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1032 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1034 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1031 [週刊少年漫画]
【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★2 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1033 [週刊少年漫画]


何時見ても大抵ジャンプスレばかりです
824作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:49:49 ID:7KH1aYodO
人口的に仕方なくね
825作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 03:40:09 ID:F8W7okS/0
>>820
あの程度でネタになんかならん。
かと言って絵の劣化は今に始まったことじゃない。
小畑の名だけで売れる数字でもない。バクマンの売り上げはもともとよくわからん。

急速に飽きられてきてるのはトリコだな。こっちはもう上がる要素ないかも。
826作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 04:11:35 ID:dOrwop/90
>>825
トリコはアニメ化される可能性高いと思う
827作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 06:49:29 ID:H7wQTTF80
>>802
誰が金出すんだよw
ホモ振りくらい偏った層に人気あるなら別だが
828作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 07:32:59 ID:fHHuhe8D0
>>825
バクマン既に上げ止まっちゃったんですけど
829作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 07:40:20 ID:UdugDzM40
| 累計.  ┃ 一週目.(*)│二週目|三週目|四週目|五週目|六週以降|年/月|タイトル
|‐―――――――――┼───┼───┼───┼───┼――――┼――‐┼――――――
|*,161,360┃**69177(6)|*17390|*23134|*19808|*10247| *21604 |08/11|トリコ 1
│*,155,233┃**66847(6)|*17160|*21958|*19159|**9916| *20193 |08/11|トリコ 2
|*,168,285┃*116789(5)|*36463|*15033|------|------| ------ |09/02|トリコ 3
|*,177,023┃**83216(3)|*66271|*17367|*10169|------| ------ |09/05|トリコ 4
|*,381,633┃*154675(7)|*38176|*21781|*17371|*15977| 133652 |09/01|バクマン 1
|*,394,567┃*228056(5)|*62947|*28317|*15509|*13484| *46254 |09/03|バクマン 2
|*,267,910┃*200369(4)|*67541|------|------|------| ------ |09/06|バクマン 3
830作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:11:04 ID:h38yLbAc0
>>829
トリコ伸びてるな
アニメ化すればハーフくらいはいきそう
831作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:20:07 ID:Bb6RXoQV0
832作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:25:25 ID:aQgXhkgd0
釣りかと思ったらマジだったよ
833作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:36:15 ID:cCnQx9RX0
>>831
きめぇよ
834作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:40:39 ID:FEbSG4Kh0
できない事は出来ないと言わなけりゃ




どうも〜、つい最近はじめて人気行列ドーナッツ屋の列に並んだ
さとうふみやで〜すい




いや〜
温泉はもう三箇所以上行ってまいりやしたぜ!

も〜癒されまくりっ!
レッツゴー☆気分!



・・・といいたいところですが
どうにも、頭の痛い「懸案」が私をココ半年以上苦しめている

ん?いや「金田一」ジャありませんよ?念のためwww
そこんとこは編集さんご安心を


でもコレをはっきりさせなきゃ
安心してブログの刷新も出来ませんわよ?ワタクシ

▲ # by Fumiya-Ziken | 2009-02-26 22:25




ttp://satofzik.exblog.jp/m2009-02-01/
835作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 08:52:00 ID:gA4QiyCt0
金田一終わったなw
さとうふみやが知名度を上げようと努力すればするほど、金田一がキモがられることになるというジレンマw
836作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:07:32 ID:le9Ay1RV0
この水準まで霊感商法してるカルトの広告塔やっちゃ駄目だね

http://satofumiya.blog46.fc2.com/blog-entry-4.html
さとうふみやの挑戦!!
この国を守るために戦います!!
このたび福岡8区から出馬することになりました、
幸福実現党のさとうふみやです!
837作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:46:22 ID:JwkbK8BBO
そういえば前、いじめ撲滅ポスター書いてたな
こいつ、地道にアピしてたのか
838作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:48:02 ID:rPJ1fFCo0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1034 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1033 [週刊少年漫画]
バクマン。アンチスレpart11 [週刊少年漫画]
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ122 [アニソン等]
【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★2 [週刊少年漫画]
839作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 09:56:42 ID:idc5GvFc0
>>836
顔出ししない候補者なんて初めて見た 落選したときのためかね 舐めてるな
840作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 10:16:17 ID:gv09Kdf/0
なんで幸福実現党なんてくさすぎる名前にしたんだろ
841作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 10:17:25 ID:M2tGabRkO
バンブーの外伝も売れそうだな
842作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 11:20:24 ID:gtE3+59T0
日向武史『あひるの空 (24)』初登場第1位!
大暮維人『エア・ギア (25)』初登場第2位!

1(-) あひるの空 (24) 日向武史 講談社 440円
2(-) エア・ギア (25) 大暮維人 講談社 440円
3(-) はじめの一歩 (88) 森川ジョージ 講談社 440円
4(-) スキップ・ビート! (22) 仲村佳樹 白泉社 420円
5(-) ダイヤのA (16) 寺嶋裕二 講談社 440円
6(1) ONE PIECE (54) 尾田栄一郎 集英社 420円
7(-) 結界師(25) 田辺イエロウ 小学館 420円
8(-) MAJOR (72) 満田拓也 小学館 420円
9(-) 海皇紀(40) 川原正敏 講談社 440円
10(-) 王家の紋章 (54) 細川智栄子 秋田書店 420円
843作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 12:07:23 ID:7KH1aYodO
あひるの空は巻数重ねるごとに面白くなってるなあ
844作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 14:45:09 ID:DEc0dMAJ0
>>835
金田一は今回休載で来週再開みたいだが?
そういう意味じゃないか?
845作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:05:51 ID:fHHuhe8D0
>>829
バクマン予想以上にヤバイな
846作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:27:28 ID:388VmJRt0
バクマンの何がそんなにヤバイのか
3巻は緊急重版も掛かってるし普通に今回も40万近くいく推移
3巻から4巻の伸びが4週目出たか出ないかの違いしかないトリコの方がヤバイだろ
847作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:29:04 ID:ARN+bTJC0
バクマンヤバイ
トリコはメガヤバイ
848作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:32:21 ID:jxA5kbCI0
トリコは飽きと共にマンネリ化して微妙になってきたと思ったらまた初期の面白さが戻ってきたな
849作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:33:52 ID:0QBiX9gO0
バクマン連呼している奴って特定の人物じゃねーの?
鯖スレからこっちに来るなよ
850作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 17:34:03 ID:BgHV4cvr0
バクマンはジャンプの連載作家になった時点でつまらなくなった。
851作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 18:16:39 ID:haxyBOP90
バクマンは掲載順からして打ち切り寸前
残念だがもう長くない
852作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 18:39:09 ID:34uXxZeS0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1034 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1033 [週刊少年漫画]
バクマン。アンチスレpart11 [週刊少年漫画]
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ122 [アニソン等]
【ネタバレ】AKABOSHI -異聞水滸伝-★2 [週刊少年漫画]


ここはバクマンアンチスレに監視されていますw
853作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 18:54:19 ID:X8HLa2jLO
バクマンアンチこわいなぁ
ジャンプ久々のヒット作なのに
854作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 18:54:50 ID:XsAcGQglP
おすすめ2ちゃんとかまだ貼ってるヤツいるのかよ
855作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:13:32 ID:fHHuhe8D0
>>846
まだ伸ばさなきゃいけない3巻で既に2万落としてる上に
作風や時期的にもそろそろ初動型になってるだろうし
856作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:28:42 ID:jxA5kbCI0
いくらバクマンが売れてて、面白いからってアンチ必死すぎるわ
857作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:29:04 ID:7AAJBlmn0
普通に発売日程一日の差+誤差の範囲内だろ。
858作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:35:49 ID:Bb6RXoQV0
バクバクマンマン
859作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 21:41:30 ID:0g0TfyUWO
バクマン…
銀魂越えを夢見るも脱落か
ご愁傷様
860作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:10:29 ID:J0KRiQUX0
バクマン唯一の誇りである単行本売り上げがこのザマじゃなあ・・・・・。
861作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:11:34 ID:lQQnDwa/0
絵買いの奴がそろそろ面白くないことに気づいたとか。
862作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:14:38 ID:UE5sd6y50
>>841
どうかなー
スパイラルアライブとかエレジェ蒼みたいに
中途半端なことになりそうな気もするけど
863作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:16:32 ID:SXxa6s430
>>862
5万はまあ超えると見ている
864作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:18:21 ID:XTqDyZX40
バクマンは文学とか読むレベルの人間なら底の浅ささが目につかずにいられないからな
865作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:21:02 ID:F8W7okS/0
爆死したトリコ信者の恨み節が炸裂してるw
866作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:51:49 ID:0d4QfnBFO
結局バクマンもトリコもいつ終わるともわからない微妙なポジションに落ち着きそうだな
867作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:53:47 ID:Jr9kuuWtP
しまぶーはトリコよりRINGのほうが面白かった
868作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:57:09 ID:SXxa6s430
ナントカ水滸伝は空気過ぎる
869作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:59:42 ID:m4VdMgB90
マガジンでやれとは思うな
870作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:01:20 ID:SXxa6s430
時代劇系だったら軒猿あたりはWJでやってもいいと思うが・・・
871作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:51:46 ID:22QffIny0
>>867
あれが打ち切られてノコノコ少年誌に戻って来たんだがw
872作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 00:09:26 ID:vmx65n8k0
べるぜが何気に人気があるのが驚きだな
スケサイレベルだと思ったがぬらりひょんぐらいは売れそうだ
873作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 02:06:23 ID:l9Rw5LjwO
べるぜバブは東方神起の次の内容考えてんのか?
874作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 02:14:51 ID:Yz7HjCQR0
>>873
東方神起の事だって多分全部は考えちゃいないw
875作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 02:47:57 ID:Izs/GNbI0
アンケは取れてると思うがあの絵で売れるとは思えんぜ>ベルゼ
876作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 02:54:22 ID:BKg9MMDwO
しまぶータイプかな
877作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 05:15:14 ID:nsoRe9rO0
オリコン速報まだ?
878作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 05:28:23 ID:grb1Q9ki0
本屋行ったら「べるぜばぶどこー!!」と大声出しながら探している消防男子を見た
879作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 05:36:33 ID:+4TWbCI40
これがハードル上げか
880作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 06:28:54 ID:nDmsFMh00
オリコン2009/6/29付 コミック (集計期間:2009/6/15〜6/21)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*1 -- *,183,967 *,183,967 *1 5 あひるの空 24
*2 -- *,156,513 *,156,513 *1 5 エア・ギア 25
*3 -- *,154,705 *,154,705 *1 5 ダイヤのA 16
*4 -- *,152,089 *,152,089 *1 5 はじめの一歩 88
*5 -- *,147,831 *,147,831 *1 4 結界師 25
*6 -- *,126,826 *,126,826 *1 3 スキップ・ビート! 22
*7 -- *,120,884 *,120,884 *1 4 MAJOR(メジャー) 72
*8 *1 *,100,442 1,550,859 *3 - ONE PIECE 54
*9 -- *,*95,029 *,*95,029 *1 5 DEAR BOYS ACT 3 1
10 -- *,*88,788 *,*88,788 *1 3 GANTZ 26
11 -- *,*85,003 *,*85,003 *1 5 海皇紀 40
12 -- *,*82,411 *,*82,411 *1 6 王家の紋章 54
13 -- *,*71,576 *,*71,576 *1 5 エリアの騎士 16
14 12 *,*51,184 *,*95,792 *2 - ホタルノヒカリ 14
15 *2 *,*49,131 *,716,711 *3 - BLEACH-ブリーチ- 39
16 -- *,*46,716 *,*46,716 *1 5 C0DE:BREAKER 5
17 -- *,*46,325 *,*46,325 *1 5 君のいる町 5
18 -- *,*46,026 *,*46,026 *1 5 School Rumble Z
19 -- *,*45,618 *,*45,618 *1 3 嘘喰い 12
20 -- *,*42,098 *,*42,098 *1 3 ママはテンパリスト 2
21 11 *,*40,344 *,*87,118 *2 - ちはやふる 5
22 -- *,*40,078 *,*40,078 *1 3 S・A(スペシャル・エー) 17
23 -- *,*39,343 *,*39,343 *1 5 新約「巨人の星」花形 14
24 *4 *,*36,537 *,428,299 *3 - D.Gray-man 18
25 -- *,*35,950 *,*35,950 *1 3 俺様ティーチャー 5
26 *7 *,*35,837 *,101,962 *2 - あずまんが大王 1年生 新装版
27 -- *,*35,572 *,*35,572 *1 5 Q.E.D.証明終了 33
28 -- *,*34,180 *,*34,180 *1 3 Real Clothes 7
29 -- *,*30,672 *,*30,672 *1 3 なんて素敵にジャパネスク 人妻編 8
30 -- *,*30,540 *,*30,540 *1 3 キングダム 14
881作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 06:49:36 ID:BnEaDAYY0
乙。12位まで8万超えたかー。
882作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 06:51:16 ID:+4TWbCI40
全体に発売のタイミングが良かったな
883作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 06:56:15 ID:JiqcVAkcP
次週はもっと下まで高くなるんじゃね
何だか多いし10万以上売れそうなのの発売が
884作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 07:38:26 ID:pD2FYbGU0
バクマンポネェwwwwwww
885作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 07:50:42 ID:qJFHkwm/0
ちはやふるのびたな〜
886作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 07:52:30 ID:z4HztFWd0
バクマンどこー?
887作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 08:58:54 ID:/Rg6/NQaO
来週は、10万前後のがゴロゴロいる。
ホリックが1位で、集計日が2日の黒執事が2位。
後のひぐらしラッシュとスクエニ勢。一応先週のサンデーと白泉社の集計少ないのが粘り強いくて、
楽しいランキングになりそう。
888作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 09:24:45 ID:AQe14wwrO
今週の注目はバンブービーか
本家にどこまで迫れるかな

べるぜばぶはなんか柴田亜美と同じ匂いを感じる
889作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 09:38:32 ID:xJ/GutQhO
1位はおお振りかと
浦沢とみなみけがどれくらい行くかも楽しみ
あとは今日恋もかなり出るだろうし角川も結構いいラインナップだし相当カオスだろうなあ
890作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 09:42:04 ID:Rs1wMqq/O
たった18万で1位とれるのか
891作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 09:45:16 ID:orX4MU+E0
10万で1位の事もあるし
892作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:10:44 ID:zFXP/J/N0
正直ジャンプ発売週以外はレベル低いよね
893作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:10:55 ID:AQe14wwrO
スクエニは最近戦国モノに力入れてるらしい
アンソロに備前中納言が出てきたのは驚いた
894作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:11:56 ID:oDA84RQp0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1035 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart1034 [週刊少年漫画]
アニメ・ゲーム・特撮CD売上スレ122 [アニソン等]
バクマン。アンチスレpart11 [週刊少年漫画]
【河下水希】  あねどきっ part1 【新連載】 [週刊少年漫画]
895作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:25:54 ID:/Rg6/NQaO
来月のジャンプは、そんな強くない。
リボーンが2週目の黒執事に挑む。勝つ確率低い。
おお振り忘れてた。来週マジで熱い。楽しみ。
896作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:33:23 ID:VraLGLdgO
銀魂リボーン黒執事おお振り

腐女子対決か
897作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 10:55:56 ID:4JaKVJcrO
その週の1位はPLUTOかと
898作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 11:02:50 ID:NTGSvnjd0
ちはやふる、10万超えそうだな
マンガ大賞も効果アリってことか
899作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 11:11:21 ID:AQe14wwrO
本屋行ってきたけどバンブービーけっこう売れてた
900作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 11:13:08 ID:zgvSMu/G0
講談社、単行本薄くして、しかも値段を上げて出すペースを早くし過ぎ
こんなことしてると長期的には自分の首絞めるぞ
ま、経営難で余裕ないんだろうけどさ
901作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 11:30:26 ID:Iu94R/TV0
おお振りは本編がぐだぐだだから落ちると予想
主人公放置して、さして人気のない脇役メインの他校試合一年やってる
902作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 12:27:00 ID:TPE1MzCVO
誰か灰の過去の売上とリボ銀との比較頼む
明らかに落ちてるだろ
903作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 12:48:17 ID:duRkgUxB0
3週目累計比較

|*,509,999┃*359598(4)│109664|*40748|D.Gray-man 16
|*,483,837┃*341043(4)|101918|*40876|D.Gray-man 17
|*,428,299┃*300630(4)|*91132|*36537|D.Gray-man 18

|*,484,705┃*265306(3)|174158|*45241|リボーン 24
|*,429,753┃*229223(3)|157792|*42738|銀魂 28
904作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 12:49:50 ID:/tBnXxHf0
Dグレ無駄に売れすぎ
905作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 13:54:01 ID:XptP6D1D0
急落してるような……
906作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:13:52 ID:7JAuJifhO
>>880
は?メジャー(笑)って150万も売れてるの?
15万の間違いだろ?
907作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:15:37 ID:Cht/F0Ed0
>>906
眼科逝け
908作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:16:26 ID:+4TWbCI40
突っ込みづらいボケだな‥‥
909作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:28:29 ID:vukyJEVI0
>>906
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
910作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:33:02 ID:QeHw2E1J0
しかも12だしな
911作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 14:53:31 ID:sPJrN6uG0
ワンピースと見間違えたんじゃないか
912作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 15:13:31 ID:oDA84RQp0
どうみても近視
913作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 15:55:55 ID:pQO/jRoz0
あひるの空はアニメ化しないの?
914作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 15:56:11 ID:RqSZhNaD0
ワンピ鰤Dグレバクマン全部落ちてるくね? 鰤とDグレは前巻から連続で落ちてる
そしてナルトも前よりも結構落ちてる  


もう終わったなジャンプ
915作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 16:03:58 ID:Ck5tad6d0
>>914
NARUTO>マガジン全部
NARUTO・ワンピ>サンデー全部

^^;
916作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 16:06:14 ID:yMBkxSBY0
バクマン信者はもうデカイ顔は出来ないなw
917作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 16:11:15 ID:RqSZhNaD0
>>915マガジンについてはナルト一人じゃ勝てないよ
918作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 16:16:12 ID:hVXel2OY0
サンマガってコミックはマガ>サンじゃなかったっけ
919作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 16:49:43 ID:GOFAhpuBO
ジャンプが終わってるなら他の雑誌なんて・・・
920作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:38:52 ID:kz7PxnzW0
ナルトなんて鋼の錬金術師に負けるレベルだし
921作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:53:02 ID:TPE1MzCVO
>>903
ありがとう
銀魂レベルになってしまったか・・・
922作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:54:11 ID:AqaKiKUt0
まぁトップ以外は必ず他に負けてるよな
923作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:56:41 ID:oWRMyvQCO
それよりも他の雑誌よりはマシだよ!みたいな擁護は悲しいからやめた方がいいと思うが
DTじゃあるまいし
924作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:59:05 ID:Y7DQYCSv0
むしろこれDT>>914
925作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:01:37 ID:avYmokYE0
ジャンプ5番手にすら負けるサンマガトップ
926作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:02:42 ID:14b43Ixq0
てかジャンプって、ワンピやらナルトやら子供向け漫画が
50巻や60巻までいってるって異常だろ。
仮に今、小学3・4年生が新規にジャンプを読み始めたら、
ワンピを最初から読んでるんだろうか。
漫画好きの自分でも、50巻なんてこれから読むのはためらうけど。
927作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:04:56 ID:avYmokYE0
それが異常ならコナンやメジャーが60巻70巻いってるサンデーはもっとおかしいね
928作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:06:33 ID:6VfqTmHv0
>>926
12年間奈落追っかけてた犬夜叉なめんな。
929作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:15:07 ID:kz7PxnzW0
こち亀
930作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:35:48 ID:pD2FYbGU0
バクマンはDグレ越えれるかもな
931作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 18:46:42 ID:GOFAhpuBO
>>914
ソース
932作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 19:12:49 ID:38HWp4GFP
Dグレ休載ばっかだからな
そりゃどんどん落ちてくる
933作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 21:07:47 ID:bbtFRmgs0
灰はあれだけ休載してるんだから仕方ない
934作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 21:30:42 ID:pw0WUgzR0
打ち切り寸前のバクマンが超えられるわけない
935作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 21:54:26 ID:Yz7HjCQR0
ワンピに関してはむしろ前回が異常すぎた。
ハンコック表紙効果恐るべしとしか言いようが無い。
936作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:00:00 ID:vukyJEVI0
べるぜバブ7万部はいきそう
937作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:11:41 ID:+M0z+4UH0
>>918
コナンが年に4冊くらいでるしサンデー>マガジンだろ
938作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:13:23 ID:BbcqdPa30
>>937

マガジンはツバサ終わる、金田一少年も続きはないだろうしな
サンデーはりんねとかあるし、その傾向はますますハッキリしてきそう
939作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:14:55 ID:+M0z+4UH0
マガジン勢が必ずサンデー勢の一日前に発売してチャートをかく乱するから腹たって仕方ない
940作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:17:29 ID:fr7os/MF0
そんなことに腹立てるくらいサンデー信者なのがきもい
941作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:18:12 ID:bXaJyfDR0
DT

942作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:31:02 ID:oWRMyvQCO
結局サンデーは20年前からのベテランしか頼りにならんのか
作家はどんどん他に行ってるし
943作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:36:50 ID:IAPV74w/0
>>942
何回同じこと書いてんだよ
944作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:37:23 ID:GH+6O7xE0
スクエニの話しようよ
945作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:38:34 ID:2NGBy4pu0
作家が大量に逃げ出してるのは経営危機の講談社だろw
MiChao!の作家はどこに行くのかな

> 電子書籍MiChao!閉鎖決定
> ttp://saronpaman.exblog.jp/11544942/
> 漫画家真鍋譲治氏のブログ

>仕事が終わって一服してた頃に講談社の編集から電話が‥悲報です。
>講談社の電子書籍Michao、急遽閉鎖が決定したそうな。
>まぁ講談社はここ最近ずっと低迷してるんで、要は不採算部門の切り捨てってとこのようですな。
>俺は来月辺りからの配信予定で、配信一回分の原稿は出来てたんだけど、コレでこの漫画もお蔵入りですヨン。原稿料はくれるそうだが‥
中略
>でも講談社では2回目ですな。掲載寸前に休刊を食らうのは。以前パーティ増刊でそんなのがあったよ。
>こことは相性が悪いみたいだ。一応編集さんがフォローで、他の本を紹介しますとか言ってるけど、やめた方が良いのかも。
>仕事無い訳じゃないしな。つーか、昨今の講談社の状況では、どの本が又休刊だって事にもなりきらないからねぇ。
946作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:39:29 ID:IAPV74w/0
>>944
最近スクエニからサンデー系に移る作家が多いな
947作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:41:45 ID:GH+6O7xE0
イエロウか

DQ4コマとかモンファ4コマから連載作家が出るとなんか嬉しい気分になる
948作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:47:08 ID:bXaJyfDR0
講談社アンチのDTに
バクマンアンチ
ワンピ信者とアンチの人の仕事でくだらない自慢大会

ほんと糞スレだな
949作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 23:12:02 ID:vukyJEVI0
サンデー工作員もいるしな
950作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 23:13:18 ID:GH+6O7xE0
エデンの檻エロおもすれーな
951作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 00:15:23 ID:qDWeb3kKO
>>935
といっても3万しか変わらない超誤差なんだけどね
952作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 00:57:09 ID:RyGQQPvp0
DTが元気になると萌え豚が出てこなくなる不思議
953作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 04:11:14 ID:Bcy3WAZ60
多重人格好調
954作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 05:11:01 ID:qlPudacj0
もっと児童ポルノ規制厳しくなって欲しい

【政治】児童ポルノ法改正審議 日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんを招いて参考人質疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245948227/
955作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 10:52:37 ID:8lPDCviwP
>>951
その超誤差が弱小作家にとっては生死を分ける数字なんだけどな
956作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 15:32:48 ID:ICtnySSy0
>954は現実と漫画の世界の区別がつかないヤバい人
957作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:01:15 ID:MAm6mms80
>>956は区別がついてるつもりで実はついてないヤバい人
958作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:14:11 ID:NxQPypta0
なんて嘘や
959作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:16:15 ID:X80sWkPY0
スレタイが読めないヤバい人が数人いることはわかった
960作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:30:47 ID:NxQPypta0
かどうかは二分の一
961作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:53:43 ID:o8HtadPl0
いぬまる2巻、リボ銀魂が既刊重版
962作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 17:02:42 ID:sNzdNwSY0
いぬまるとサイレンが本屋に置いてないんですけど
963作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 17:34:21 ID:mCUfuQVcO
サイレン(失笑)
964作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 17:49:11 ID:wfcUKNFsO
お茶にごすはメディア展開すれば伸びると思う
965作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 19:14:48 ID:2JKlEjym0
ないないw
966作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 19:15:53 ID:56TDkGvl0
ないな
967作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 19:24:02 ID:1CLpldyW0
まあ伸びないことはないだろうけど
そんなに伸びないだろう
968作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 19:26:20 ID:7THUI6tDO
そこは言葉を濁して言えよ
969作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 20:12:17 ID:I4qXNP+8P
次スレは?
970作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 20:17:27 ID:IZbABNoI0
不要
971作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 20:26:41 ID:7THUI6tDO
言い出しっぺの法則
972作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 20:34:37 ID:9eDnBIPB0
次スレ
コミックランキング売り上げ議論スレPart110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246015940/
973作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 20:42:58 ID:bvqEdjR80
974作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 22:44:21 ID:g9Ag04ju0
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090626mog00m200010000c.html
2月に計10万部だった原作も、現在は80万部と売り上げも急上昇している。

けいおんさんパネェ
975作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 22:49:48 ID:cmd2abZY0
オリコンの数字はまだ20万超えてないのに
倍も発行してるのかよ
976作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:23:14 ID:JvuaKU730
こういう効果みせられると原作京アニにやってもらいたくなるわな
977作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:38:36 ID:56TDkGvl0
内容が無い方が京アニに向いてるので結構対称は難しいぞw
978作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:55:49 ID:h4XqH2JS0
各巻40万部か。逆にいえばオタ媚び漫画のMAXはここまでということだよな。
979作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:57:27 ID:56TDkGvl0
ネギまは?
980作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 23:57:39 ID:WlSDkADO0
下手に原作信者がいると原作組VSアニメ組の対立ができやすいしな。
らきすたやけいおんは「御輿は軽い方がいい」ってのを証明した貴重なアニメだったな。
981作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 00:51:39 ID:o3CL5FG80
原作に人気がないから対立がおきない?
それを証明してどうなるというんだ
対立がおきようがなかろうが部数が伸びるのがいいアニメなんだよ
982作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 01:37:47 ID:9lD+Fqng0
売れてるものに対して内容が無いって言いたいだけだから
983作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 01:38:55 ID:tgyJnHzC0
ドラマ「こち亀」 初回ゲストにビートたけし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246033877/
984作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 01:48:14 ID:eB0dKh6z0
同意
けいおんは内容に満ち溢れてる
ttp://f54.aaa.livedoor.jp/~nhkgfile/cgi-bin/img/247.jpg
985作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 04:11:56 ID:oK3oQgAb0
ブッダやイエスなどを題材にした画期的なコメディ

けいてん!
986作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 04:35:18 ID:/LP6V2YF0
河下水希の新作は売れそうかな?
987作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 07:59:01 ID:lmh/voHh0
河下水希は固定ファンがいそうだから即死はないだろう。

あまり流行のある電波系の絵柄ではないので劣化しなければ生き残れるタイプ。
988作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 09:10:49 ID:ZvEtc4UmO
河下くるの?やっととらぶる終わりか
989作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 11:43:45 ID:pJwivYMl0
河下は絶対に早期打ち切りだと思う
あいつはジャンプには向いてないよ
男キャラを屑にしか描けないし
990作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 11:51:28 ID:Tg5tEISsO
河下って学生時代非リアだったんだろうなあ
休み時間も教室にひとり座ってブツブツ言ってるメガネ女タイプ
991作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 12:23:11 ID:x7Q7uXTfO
992作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 12:25:14 ID:lv2khUif0
スケベニンゲン
993作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 12:58:16 ID:qNZjZq3m0
相変わらず美大ブロガーは脳内がお花畑だな
994作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 15:10:14 ID:oK3oQgAb0
言いたいことはわかる
995作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 15:44:27 ID:oyDgd/Ul0
これ小学生か中学生が書いてるんだよね?
996作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 15:47:12 ID:dnY46dtE0
つうか今更すぎるわ
997作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 16:07:38 ID:b46NltZO0
埋めるか
998作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 16:08:53 ID:b46NltZO0
引き続き
999作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 16:10:48 ID:b46NltZO0
次スレで
1000作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 16:11:30 ID:b46NltZO0
お楽しみ下さい

コミックランキング売り上げ議論スレPart110
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1246015940/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。