【ながいけん最新作】第三世界の長井【ゲッサン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ゲッサンのながいけんページ
http://gekkansunday.net/rensai/artist13/
2作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 14:29:18 ID:Sh4fBsSs0
神聖モテモテ王国新装版でマジかw
これは買わねば
3作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 20:25:19 ID:wBxgGGtQ0
第三世界の長井ってどんな内容か気になるな
4作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 20:28:25 ID:8CGmO2d60
え?
次回作は「第三文(ry」
5作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 22:23:55 ID:EwHRP140O
新装するなら七巻まで出して欲しい
6作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 22:26:23 ID:8CGmO2d60
>>5
未収録(ヤンサン含む)を含んでの新装版だとか
7作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 08:53:33 ID:p81y+Yxd0
長井って誰よと思ったがながいけんのことか
あずまんが大王にライバル意識を燃やしているな
8作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 10:20:15 ID:GjUbFhbh0
>>7
あずまきよひこもすごいとは思うが、
ながいけんとは目指すところが全く違うと思うんだが。
9作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 11:35:21 ID:tVW0Ohi50
ヤンサンのってオンデマンド版に入ってた奴じゃっけ
10作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 13:30:59 ID:RcKCPyeg0
>>7
あずまがながいのファンだってこと考えると
むしろながいけんがいるからあずまがゲッサンに来たんじゃないかと思えてならない
11作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 13:49:33 ID:N16d8zYdO
スゲー妄想だなw
12作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 13:51:27 ID:36GdhBti0
作者の名前をタイトルいれてそのうえ大王まで名乗るとはとんでもない勘違い野郎だと思っていたな>あずまんが大王
ながいけんは真性の勘違い野郎であることは間違いないが、ながい自身が主人公の漫画なのかね
これは期待できる

モテモテ王国スレにあったが、モテモテ王国vsあずまんが大王を共作で4コマでやって欲しい
榊or神楽のパンチに撃退されるファーザーの姿が容易に想像できる
13作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 15:43:34 ID:NqXjC2ki0
>>12が一番勘違いしてそうな雰囲気
14作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 23:34:56 ID:F2yII3Ip0
閣下の帰還を信じて、懐かし漫画板へ追いやられつつも
数十人(たぶん)の愉快な仲間たちと友に細々とスレを回しつづけて幾年月…。
今、毛色の違うレスを見掛けて興奮を抑えきれない自分が居る。
ほんとに復活なんだなあ。
15作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 18:26:12 ID:UaEsSsnoO
今回はチャッピーみたいな短編なのかな
タイトルだけじゃ分からん
16作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:13:23 ID:IzhBjA5wO
>>12
ファーザーを撃退するのは警官かヤクザか犬かヘビトカゲかレンガさんか大王の罠の役割だろ。
17作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 03:49:40 ID:YPPHWF2E0
榊さんが猫たちに襲撃されるのは
ファーザーが犬たちに襲撃されることへのオマージュだと思っている
18作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 09:53:51 ID:Odrk44nz0
あずまんが読んだ事ないから分かんないけど、噛み殺されたりしてるの?
あんましそういう事を言うと相手のファンは不愉快なんじゃないの
19作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 11:57:39 ID:7DnF3H7SO
>>10と同じながいけんを持ち上げたいだけの痛い信者だろ
ダヴィンチの記事ひとつでよくやるわ
20作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 12:20:02 ID:7SjGazqL0
サンデー系のスレってすぐ信者とかアンチとかに認定したがるカリカリした人が多いよね
21作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 14:41:33 ID:pFkLqSVj0
ん、榊が猫に嫌われて襲われるのは普通にモテモテの影響だろ
日常を丁寧に描いた作品なのに、この点だけ完全に非日常的で、
終盤はイリオモテヤマネコまで出てくる
猫に襲われて綾波レイ並みに包帯巻いてたし
22作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 17:38:42 ID:zI3DYBpd0
うわあ…
23作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:42:26 ID:brjsmur60
>>21
ちびっ子の天才は存在自体が非日常だろjk
24作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 01:12:42 ID:agPAmAIa0
>>23
>>21はね、もう僕らの手の届かない世界にいっちゃったんだよ。
だから、さよならしないと、ね。
25作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 13:17:09 ID:eEB2iuCO0
皆わかってない……のじゃよ?(ファーザー文体)

海外へキムタクを布教しようと船で日本を出たN先生が、
海賊に拉致され第三世界の吐き溜めの街で、
二丁拳銃ナオンやアフガン帰りの似顔絵を描いて生活するマンガか、

ボソヴィアの山中へ潜入する革命家(?)N先生のマンガ。

でないことは確実です。

ま、楽しみに待ちませう。
26作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 13:51:44 ID:x6mTqk/+0
パコ
27作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:55:17 ID:xY0SPSYZ0
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪

ながいけんと島本が同じ雑誌に載るとはなあ、どっちも好きだから嬉しいわw
28作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 01:21:37 ID:IdXPIxjl0
たしかにうれしい組み合わせだが、新谷かおるとたがみよしひさに比べると破壊力に欠ける(掲載誌を破壊)
29作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 05:32:42 ID:egPikOXI0
そういうのはどうでもいい
30作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:19:26 ID:TPvPw4ap0
今度の火曜日には新作が読めるってまだ実感ないわ
どういう中身なのか、業界注目だな連載が続く限り、ゲッサン購読し続けよう
ただ近くのコンビニにおいてくれるか微妙だな
31作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:25:19 ID:seU6V3i60
散々待たせやがってこのやろう
32作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:45:46 ID:mH7JXVfH0
遅い、遅すぎる。遅いよながいけん(CV:榊原良子)
33作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 00:31:55 ID:9fUL7Lae0
閣下ー閣下ー
もうすぐ閣下の復活がオ目にかかれる。のですよね?
34作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 03:25:48 ID:uGCL6NtH0
月曜にはモテモテの1・2巻発売というのも実感ないわ
あの装飾はインパクトあるな
復活前夜祭に相応しい二本だ
高橋留美子と曽田正人のイラストつき絶賛コメントは当然のようにカットだろうな
35作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 14:50:19 ID:gL5pFxXO0
>>32
ヘルシング卿乙
36作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 17:25:59 ID:BpGL2qPYO
新装版に何か追加要素があれば嬉しいんだが…無いだろうなあ
37作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:38:15 ID:xqXnoP3XO
未収録やヤンサン入りじゃまだ不服と申すか
38作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 19:10:38 ID:OIqM2tpK0
新連載、たった10ページらしいな
39作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:23:34 ID:dwE3/EF10
単行本になるのは2年後か・・・
40作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:18:40 ID:luOTptPU0
ふっふっふっ 甘いんじゃよ
単行本なんて夢に決まっている
41作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:41:11 ID:x369Kw4Q0
いつの間にか5/12日に発売される単行本リストから外されてるのは気のせいじゃろか
早売り買いに言ったら影も形もなかった…アオイホノオはあるのに…
42作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:48:56 ID:eRFsFT9P0
5月11日の小学館の予定表には載ってるようだが…書店側が入れてないだけじゃね?
43作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:54:24 ID:x369Kw4Q0
そうなのかなぁ…
大洋社の予定表に載ってなかったんだけど…
っていつのまにか1日繰り上がってるからそのせいで予定表から消えたんじゃろか
44作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 18:46:10 ID:a2D66Now0
短すぎ
45作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 19:30:03 ID:8I2IyQlp0
ゲッサンは読んでないが新装版買ってきた、いい表紙だ
46作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 20:43:17 ID:Z828lnxj0
>>41
そんなもん、ナオンが通常の三倍の速度で
買っていったのに決まってるじゃろ。
47作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:38:06 ID:30AO5EAB0
>>41
刷り部数少ないし、新装版ということで、
みんな閣下を侮っていたみたい。
アオイホノオはどこもたくさん仕入れてるけど、
モモ王は売り切れてるところもすでにあると思う。

現在、Amazonで6,8位。
48作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:55:01 ID:6X1SpFOL0
>>41
サイズが今までのサンデーコミックス版から少し大きくなってる(青年コミックサイズ)のと
棚差しされていたので自分の場合気付かなかった
ジャンプとかサンデーコミックスの新刊と一緒に平積みされてるものとばかり思ってた
49作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:56:36 ID:30AO5EAB0
>>48
だから、どこも平積みするほどの数を発注してないはずじゃよー
閣下の冬眠は長すぎたんじゃな…
50作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 01:32:26 ID:EC+p3Lzt0
コンビニ行って来た。
短すぎw
51作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 04:51:39 ID:NcWxt/EH0
まだできてないけど創刊号の客寄せで無理矢理載せたんだな
急遽依頼したんだろうか
これ目当てで買ったのにがっかりだ
52作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 06:14:46 ID:EpNBo1G5O
サブタイが正直すぎるwwww
53作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 11:09:50 ID:XFiVdPGMO
描きあがったとこまでワロタ
54作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 11:12:48 ID:3An2vp1I0
閣下とうとう来たな
むっちゃ期待
オチのページで電車の中で吹いちまったw
新装版モテ王が売ってなかったんだよなぁ…
くっそー
55作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 11:51:52 ID:GqKqCNmp0
大王、トーマス、あとブタッキーもいる?
56作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 12:45:24 ID:AXCN09jB0
強烈なムチャ振りマンガで笑ったw

来月まで、これで持たせろとw
57作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 17:28:36 ID:kqStQkdO0
ゲッサン読んだ
サブタイトルに往年の片鱗を覗かせつつも淡々と真面目に進む様に正直失望すら覚えていたが、オチの酷さに閣下の完全復活を確信したぜ
58作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 17:40:54 ID:3YXulzMf0
なんか以前のとおりなんだけど、キャラや背景にあずまきよひこっぽさを感じたのは俺だけ?(最後のページ以外)
久々の大舞台なんだから閣下にはもっと頑張って多くのページ描いてほしい。週刊じゃないんだし
59作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 19:06:39 ID:+o5U4RCD0
ガッカリさせんなよ閣下よぉ
60作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 19:14:05 ID:EowC691U0
2、3話同時掲載して欲しいよね
61作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 19:17:09 ID:d0Luy1IG0
月産の女子の服に新世紀を感じたんじゃよ
62作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 19:50:05 ID:VnweMjwz0
最後のページで「ああ、閣下だ」としみじみ思った
作品としてアレでいいとは思わないが大事なことは忘れてないようで一安心だ
63作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:08:26 ID:o33+KV6M0
この数枚の為に500円出したんじゃよねー
64作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:19:13 ID:AFS9Uwuv0
ページ数少ないの知らなかったから
オチがくるとは思って無くて意表を突かれて吹いた
65作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:36:12 ID:a6sQr4uD0
あの戦車小隊はちゃんと物語に絡んでくるのか?
CGコピペが使いたかっただけなのか、どっち?あっち?
次号から普通にモモ王の続きが始まって伏線回収始めたら単行本2冊買う
66作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:47:59 ID:eKaFT1Dg0
モモ王×
キムタク○
略称にもこだわりたいんじゃよ
67作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:36:55 ID:HXIQO94VO
閣下はこれから先の展開のためにあえて抑えて描いてるそうな。
商売出来ないレベルまで内容振り切る事は簡単だと言っていた。
しばらくは生暖かく見守るのが基地よ
68作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:45:13 ID:4R4fn34J0
大王とトーマスがいるということは、やはりモテモテ王国の裏側の物語なんじゃないの?
単行本5巻扉絵のあの英文がそれっぽい
69作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:56:56 ID:o33+KV6M0
あのTシャツのN、ターンしてもNだとは
70作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:57:50 ID:HXIQO94VO
あえて言うなら供…いや言うまい
71作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:12:05 ID:ZfsdKYBR0
最後のページで吹いた
「一人だけラクガキ」というところはキムタクと同じじゃね。
72作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 03:15:21 ID:GVEMTisX0
>67
それのソースが知りたい

話の流れをみると閣下完全復活と考えていいと思うのだが・・・
いきあたりばったりな設定を適当につけた感じもする。頓挫フラグなのかと不安になったなぁ

巻末コメント通り、がんばって・・・・いや、がんばらなくていいから連載続けてほしい。
みんな閣下が漫画が好きなんじゃよ?
73作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 03:43:04 ID:HXfVtelP0
モテモテは奇跡だったんだな
週刊誌であのクオリティーをそれなりに維持していたんだから
74作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 03:46:57 ID:HXfVtelP0
正直、ページの少なさにはガッカリきたけど内容はとんがっていてよかった
他の作品よりも明らかに異質
まあ、ラスト笑ったわ
あの落書き野郎Nが主人公長井で、ながいけんとはどういった関係なのか
モテモテとどうリンクするのか
モテモテの伏線は回収されるのか
謎が謎を呼びまくり
きちんと完結して欲しい
ページ数はこの2倍は欲しい
期待している
75作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 04:14:25 ID:GVEMTisX0
主人公っぽいやつの台詞とかがNを予感させてる複線なんだな。
「歪んでる」ってたしかに歪んでるし!!!

キムタクに捉われなくていいから好きなように描いてほしい
76作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 10:44:23 ID:E2RY1eDgO
>>74
私は逆を想像した(主役の帽子男=長井建、落書き野郎N=ながいけん)

それで、世界観の背景にあるのはフリーメイソン的な非営利団体で
ファーザーを造ったのがその日本支部(大王の中にいる人?)の研究室。
見開きで主人公=長井が後ろにトーマスとかの団体を引き連れているが
あれは何がしかの比喩表現であって実際にあの場所に居るのは主人公の長井一人
(テレパシーか何かで繋がっている。肉体一つに対して
思念体が何十人分という比喩表現か)



…という夢を見た。(正夢か?)
77作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 12:43:01 ID:x4q177qA0
[こいつらこうしてた方が幸せみたい。]
78作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:06:38 ID:PM5brH8w0
ちにゃー
79作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:54:45 ID:mEmRYPm30
利通様が出てきたりするの?
80作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 21:25:47 ID:5vi6hA3C0
モテ王とは繋がってはないだろ、たぶん
81作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 21:44:08 ID:Fa1CrXeH0
繋がってても繋がってなくてもいいんだが
閣下が全力で描ききった話を読みたいもんだな
82作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:06:09 ID:6NOQjV2L0

ここで閣下の原点を振り返って見ることにする

『ファンロード』1983年7月号 p.166 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/778.jpg
『ファンロード』1983年9月号 p.160 http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/779.jpg
83作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:08:59 ID:YUSNGXEO0
懐かしいなぁ
閣下と同じ誌上に載ったのが自慢だわ
84作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:17:21 ID:u8CSGLUY0
サザエさん上手すぎだろw
85作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:20:18 ID:CjntDQ7R0
ながい閣下に期待
しかし第1話は今風の絵柄を装っておとなしくしていたな
これは演技
86作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:46:09 ID:i5Si+TWi0
サザエさんの絵が26年前から変わってないのが衝撃だ
87作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 01:29:49 ID:lbQ5NR4P0
ながいけんって普通に読みやすい絵だよね
画力が向上していてとてもブランクがあったとは思えない
ここ数年の空白期間、同人とか誰かのアシスタントでもやっていたんですかね
もう相当いい年だろうからありえないか
88作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 05:12:45 ID:llBUEK/f0
ながいけんは漫画界のトマス ピンチョン







T
89作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 06:20:03 ID:CFuHxg1u0
朝っぱらから良いこと言うね〜
90作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 11:35:46 ID:HuVqwU1a0
ながいけんの敬称って一般でも閣下なんだっけ?
91作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:28:30 ID:QNH6J01FO
そう言や何で閣下なんじゃろ?
92作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:30:18 ID:APl7G7wu0
先生って呼ばれたくない閣下と呼んでくれと言ったから
93作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:48:08 ID:uHdKn71K0
めぐ
94作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 18:45:36 ID:Lc+VIg5JO
ゲッサン買って来た
絵うめぇ!男の子かっこいい〜女の子可愛い〜
次回はギャグ連発してくれる事を期待
95作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 20:59:38 ID:Lsh0nP/Y0
逃げるなよって落書きは自分へのメッセージぽいな

あと女キャラマイク持ってんな
96作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:31:17 ID:QAa0di8Y0
閣下の為にゲッサン買ったが今月10ページの内容では
正直、面白かったのアンケート出せないんだぜ
97作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:30:30 ID:oPXSuEhq0
短いって書けよw
98作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 03:40:55 ID:rxUOKiBDO
>>95
音那って名前といいステージ衣装みたいな服といい何か音楽やってるキャラかと妄想
99作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 07:09:20 ID:TIRRufTL0
>>94
ながいでそんな評価になるんだ。
久しぶりにサンデー系の雑誌買ったけども、サンデーの世界だと
そういう評価なんだ。閉じた世界だなぁ。

偏差値45の学校の子から、この子は凄い頭いいんだよ英験3級なんだよ
とか紹介された気分。

なんか凄い世界だなぁ。
100作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 08:16:32 ID:mN/RoJ5+0
なんだこいつ
101作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 08:29:52 ID:QOhTm6tL0
立ち読みしていたが最後は笑った。
さすが閣下だw
当然本も購入した。
102作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 09:14:00 ID:1dE4RrBxO
>>99
まあまあ
103作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 11:02:09 ID:aGvbRPdQ0
モテ王呼んでたけど
この人、伏線はるの上手いけど回収しないんだよなw

104作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 11:50:18 ID:VkfO6s1Q0
それ上手いって言わないw

女の子の持ってるマイクが大きくて噴いた
あれは何かの武器なんだろーか
105作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 13:44:55 ID:tyc3z++f0
俺も閣下のためだけに買ったが、これは正直判断に苦しむ。
106作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 14:13:44 ID:NyxRlpQqO
続けていけるなら面白くなるだろうって期待はあるが、来月載ってなくても驚かない
107作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 16:38:19 ID:x4TYig5wO
謎解きのつもりで読めばちょっとは面白くなるんじゃないかね。
何か色々と隠されてそうだし。
108作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 16:44:53 ID:C0xA4km/0
最後にある程度謎を解いてくれれば、
それも楽しいんだがなあ…
109作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:23:21 ID:3OIl3WE0O
お前ら、キムタクがどれだけ謎を放置してるかと
110作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:26:05 ID:nznVEmNK0
正直謎とかどうでもいいな
ファーザーが命をいくつも与えられてるとかいう設定には萎えたクチだ
理由なんてどうでもいい ファー様はああいうもんだと思っていたかった
111作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:26:50 ID:g9jtuGaO0
そうね

ながいけんに皆が期待してるのは、緻密なストーリーラインなんかじゃないしね
112作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:39:38 ID:AmT4M1lT0
>>110
そんな設定あったのか
113作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:51:18 ID:3OIl3WE0O
閣下作品の魅力って、何かしらのバックボーンを“匂わせてる”とこだよな
実際に緻密な設定を考えてるのかふいんきでやってるだけなのかとか
そういうことは大した問題じゃないというか。
114作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:11:30 ID:swLQlJ0b0
アンタッチャブルがラジオでこの漫画のこと話してた。
115作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:19:46 ID:8WEVddVS0
>>99
うわあ・・・
ながいのファンってこういう気持ち悪いのばっかなの・・・?
116作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:41:48 ID:2+3vhOsI0
1つのレスに対してこんなのばっかなのって言われてもなあ
117作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:06:50 ID:CvY5FLFg0
>>99はファンじゃなくてアンチだろw
118作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:12:28 ID:n1nWKLAQ0
>>113
まったくその通りだね。
後ろでは繋がってるけど作品としては独立していると思って読めば複線云々の文句は出てこないだろ
119作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:23:53 ID:jm4MECMa0
>>114
興味あるわ、どんなこと言ってた?
120作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:52:58 ID:g9jtuGaO0
よく見たらアンゴルモア大王とトーマスが出てるんだね
大王はそっくりさんで済ませられるが、ファーザーとトーマスは唯一無二の存在だから、期待しちまうなw
121作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 04:13:27 ID:+aW9QMYz0
閣下のタッチは少し変わったような気がしたが
背景なんかはとくに変わらないな
蛇と影氏はアシ復帰したのかな?
122作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 09:12:31 ID:G4BgsUUx0
背景は資料トレースしてるだけじゃね?
123作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:08:27 ID:52yImjhR0
>>99・115
閣下をつけろよデコスケ野郎
124作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:23:10 ID:NtXgymXnO
月産10ページ何かでアシ使ったら大赤字だと思うが…
125作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:27:01 ID:krf83i2M0
そこで新装版コミックの印税ですよ
126作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 13:05:57 ID:Q+75rwTh0
うーん
そ、そうだ それをそうするんだ
127作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 15:12:03 ID:G4BgsUUx0
モテモテ終了後は
漫画以外の仕事してたんかね?

バイトとかは・・・できそうにないなw
128作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 18:42:26 ID:Klb4qNfr0
ファンロードのエッセイにもそこらへんはなかったしなぁ
以前付き合ってた女性の話は出てきた気がするけど。

しかし>>120あたり言われて見返したら、週サン末期に出てきた自殺志願者の男とか
心の魔王平口君っぽいのもいるな
129作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 19:00:58 ID:FXzKE3cBO
Nは九十度ターンしてZになる
130作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 22:53:01 ID:G5aQ5MQV0
トーマスらのいるコマの右端にファー様らしきマントが見えたw
131作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 23:16:48 ID:keHA3oiM0
研究員時代
132作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:05:14 ID:BvP6ykwj0
新装版2巻、裏表紙の解説文が
適当すぎて吹いたw
133作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 03:11:46 ID:tvYNhtRs0
>132
ネタじゃなくてミスだろw
134作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 03:48:14 ID:vfja0jUG0
>>133
ミスなわけねーだろwww
135作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 04:47:29 ID:bzIjaYh40
あれがミスってどういうこと?
136作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 08:13:01 ID:1iujS2VU0
>>132-135
新装版『神聖モテモテ王国』2巻裏表紙

民主主義がその限界を露呈しつつある今、
人々は新しい政治体制をとかなんとか。
ここのテキストはダミーです。 1巻にあわせて適当に作ってください。
ここのテキストはダミーです。 1巻にあわせて適当に作ってください。
(約20W×7L。行が増えても可)
http://gedo.newsplus.jp/bbs/moepic/img/1228487381/788.jpg
137作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 08:24:46 ID:hmtkI1rw0
きっと3巻以降もおたのしみになんじゃよ?

ところでわしのブロンズ像は何ラブで買えますか?
138作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 08:38:54 ID:kITYVtLF0
アレいいよなぁw<ブロンズ像

おう転売屋
わしゃ3000円までなら出すで
139作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 09:15:49 ID:AqIz1E9z0
>>136
閣下の新連載を見ると力尽きた感があってギャグに見えないんじゃよ…
140作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 11:53:05 ID:6ffaFIrn0
おう、ちょっと待てや、わしゃ定額給付金のポテンシャルマックス12,000円までなら出すで。
わしに売れや、ファー様ブロンズ像。
141作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 11:57:06 ID:AvxKXnwW0
というか新装版出てるの?
本屋何軒回ってもどこにも置いてないし発売予定表に名前もなかった
142作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 12:18:22 ID:Vcvioy5G0
>>141
いま手元にあるよ
間違いなく出てる
143作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 12:26:44 ID:JIDZSEcQ0
>>136
ミスにしか見えない…
今頃制作した人はどうなってんのか考えると笑えねーw
でも天下の小学館でこんな校正ミスあんのかしら
144作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 12:50:28 ID:0JIO5Y/20
ネタをネタと(ry
145作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 13:21:50 ID:lfgF1tV+0
その昔、「伝染るんです」の単行本もわざと乱丁・落丁や裁断ミスを作ってあってな…
146作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 14:22:06 ID:deGZO1R50
>>141
ttp://www.mangaoh.co.jp/list_product/list_comic_month_day.php?&i_year=2009&i_month=05
「11日発売コミック」に注目

実店舗になくてもネット通販ならあちこちで売ってるんじゃよー
147作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 14:25:11 ID:yrEs8kZG0
近所のヤマダ電器に数冊入ってたにゃー
148作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 16:41:38 ID:JmuNO4D4O
>>143
優しいなおまえw
149作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 17:33:48 ID:JIDZSEcQ0
>>148
DTP屋なものでw
見た瞬間血の気がひいたんじゃよー
150作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 18:59:44 ID:RlqI/SLL0
>>143
しかし演出と考えてもなんの違和感もないぞ、この漫画の場合。
151作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 20:12:47 ID:UT7ba3Aj0
>>150
発売日に書店に並ばないのも、演出なのじゃよ〜orz
152作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 21:02:32 ID:JmuNO4D4O
つーか考えるまでもなくわざとに決まってんだろこんなもん
どんだけ自分以外は全員間抜けだと思いたいんだよ
153作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 21:08:47 ID:kITYVtLF0
閣下の事だからこうやって皆が混乱している様をみてほくそ笑んでるに違いない…ですか?

まぁ二版が出ればおのずとわかる。出れば。
154作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 10:01:36 ID:zpyfb6o00
あえて二版では直してさらに混乱させるというアレも
155作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 10:20:38 ID:MwveZTXw0

編集のシャレのつもりなんだろうが寒すぎる
156作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 12:01:53 ID:IlJo3YbJO
ふむう・・・写植・・・校正・・走る担当・・遠くから聞こえる銃声・・・
何が起こってるんじゃろか?

謎を探れオンナスキー
157作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 12:16:03 ID:gdOpJLvr0
背表紙の中に校正ミスの危険を孕むことに成功した。
158作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 13:10:44 ID:jGC7ySct0
いいからさっさと食え
片付かん
159作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 14:28:48 ID:4SP5YD+70
今日買ってきたアゲ
次号へ大いなる期待と多大なる不安をはらませることに成功した内容だった・・・

しかしラストページの殴り書きっぷりはながいけんというより
うすた京介の作品っぽかったなw
160作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 17:47:35 ID:fvpATdcN0
ファーザー出てきそうだけどな
ゲッサンプレゼントの色紙の絵はファーザーでてるし
ほかの3名の作家の色紙は連載しているキャラ登場させているし

オンナスキーとファーザーの出会いもギャグはなかったし
161作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 18:31:59 ID:F7U9ZxKKO
関係ない所で小さく端の方に出るのはありだがそれ以上はないと思いたい
世界観が繋がってるとかはありそうだが正直萎えるわ
162作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 18:40:44 ID:oXo6GUdi0
http://web.archive.org/web/20030404140710/http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1844/m2.html
これを見ると、なにかしら期待させるものがある
163作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:56:50 ID:mnpCiWPf0
長い
164作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 21:19:09 ID:oXo6GUdi0
165作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 00:42:54 ID:SKdBeXiN0
「パパッ(ry
「ティー
の流れ思い出した
166作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 04:00:15 ID:tuMMHAn90
167作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 04:21:40 ID:EbD8Lu8r0
2巻の裏表紙にツッコミ入れている人もいるんだな

今日も男を皆殺しにするため男全員を殺す、とか
ファーザーの台詞も文法がおかしいと突っ込んでいるのかな
168作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 19:52:44 ID:/2dvvCbz0
この人ちょっと前のファンロードの時みたいに
イラストエッセイみたいな形でもういいと思うんだけど
厳しい言い方になるけど雑誌連載でリハビリされちゃかなわんぞ
169作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:07:45 ID:c+LejgIBP
ファンロードでやってたエッセイ単行本化してくれないかなあ
170作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 20:22:57 ID:axrNZD/40
あれ全部合わせても10pくらいしかないんじゃない?
まあ単行本未収録作が結構あるんでそれも合わせればなんとか
171作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:16:41 ID:hMhaVZsy0
なんにせよ万歳
まさに今の俺...嬉しい精神状態
172作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 06:19:55 ID:G0SfmSZR0
来月は22P
173作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 07:21:23 ID:DN7edCSZ0
やっとやる気になったか
174作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 09:43:51 ID:0IMNJisT0
>>172
(※ただし今月号と合算で)
175作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 10:56:38 ID:NYioZ8f60
月サン創刊号で一番笑ったのがこの漫画のサブタイだったw
あとあだちと島本の巻末コメ
176作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 11:46:41 ID:nUolO+Lz0
>>175
第一話でなんでそんな切羽詰まってんだw と思った
話が急だったのか、久し振りで筆が進まなかったか
177作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 12:24:53 ID:G0SfmSZR0
>>175
島本の本編ギャグに対するあだちのコメントとして見たほうが面白いwww
>>176
あちこちで同じ話が出てるけど話が急だったてことは無いんじゃないの?
旧単行本の絶版と新装版発売は関係あるだろうし、ギャグやるかストーリーやるか迷い続けたあげくアシ雇わずに一人でやろうとした結果とか?
178作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 20:55:01 ID:lCfc0ByUO
久しぶりのキャプテントwww
大王は見つけられなかったがこの最低野郎を見れたからいいw
179作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:00:25 ID:sLrcZ8sL0
え・・・?トーマスが見つけられたのに・・・?
180作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:03:43 ID:+YtsfIZJ0
大王の隣に居るメガネ、オンナスキーの髪伸ばした姿?
メガネの直し方みるとそんな気がするんじゃよー
181作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:03:34 ID:DAaqfMLc0
リーゼントの方がそうかな?って思ってた
もう大夫前から反抗期だったしw
あんまりにもまんまなトーマスと比べて確証無さ過ぎだが
182作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 06:13:02 ID:3KT6G4Hs0
いやメガネかけてない学ランの奴じゃないか?
183作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:15:18 ID:L9RWhjgK0
>>182
それ平口じゃないのか?>学ラン
184作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 12:38:10 ID:I4IV1Hxq0
心の魔王平口くんを知るものは幸せである
心豊かであろうから・・・
185作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 17:41:30 ID:JrU/qUykO
どちくしょう UFO 花
186作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:25:42 ID:lhoOmD720
ファー様が研究員時代にオンナスを造った
187作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:35:18 ID:pxATgPVE0
閣下の描くメガネキャラなんてみんな同じに見えるだろ
ブタッキーみたいに身体的特徴があるか、大王みたいに変わったメガネしてない限り
188作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:53:18 ID:Gu47F1sj0
トーマスらのコマの最後尾にいるメガネがブタッキーに見えてくる
189作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 18:51:25 ID:Y+Eny22y0
>>177
閣下が「また描くことにした」と某所でひっそり言ったのは去年の夏くらいだと記憶している
190作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 21:06:54 ID:q3gohoDX0
音那って子なんだか骨太そうな娘だなあ。
ちょいムチムチっとしてるところがいい。
巨乳・スレンダーな今の女キャラのトレンドを外したのはとても新鮮に見えた。
191作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 22:03:17 ID:7nxpnTpKO
月一はなかなかキツいなあ
192作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:14:38 ID:CpE3Mopb0
閣下の復活を昨日知って心底驚いた。
・・・うーん、しかしなぁ。
モテモテ王国のヤンサン復活分が、モテモテ王国のフリをしようとしている
別の漫画だったことを考えると、正直、あまり期待できない。
まぁ、とりあえず買ってくるか。
193作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 15:19:38 ID:btj2d8hNO
キャラがぼくらの、のキャラ達に見えた
194作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 15:47:52 ID:HuUDGC5i0
みんなモテモテを期待してるからプレッシャーも相当あったんじゃないかな>YS
未完とはいえ何年も前に終了した漫画を同じテンションで描けって言われても辛いモノがあるだろう
第三世界は無理にモテモテとリンクさせなくてもいいわ 今の閣下が面白いと感じてるものを読ませて欲しい
195作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 10:58:32 ID:Uw3/+/O20
だな。
それよりも最近原田の更新が減ってるのが気に掛かる
196作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:31:32 ID:/FK9C8zk0
もう閣下もいい歳だろ。
ギャグなんか年齢とともに劣化しやすいものだから
期待半分ぐらいでいいと思う。
つーか小学館がメインに押しすぎてるのがな
197作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:35:22 ID:lj3k6XZo0
そんなメインだったっけ?
198作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:43:14 ID:pxK3coVR0
モテモテ王国が面白すぎたからな
あれはひとつの奇跡だと思う
毎回爆笑したもの
台詞がどれもこれも秀逸すぎ
ファーザー語録を日常で使いまくっているわ

ゲッサンで傑作に一番近い位置にある作品だとは思う、期待したい
199作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:26:46 ID:/FK9C8zk0
>>197
あだち、あずま、島本
の次くらいの扱いだった希ガス
200作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:01:10 ID:0K/WNgI5O
ながいけんオタに単行本でないかもって不安感から雑誌を買わせる作戦だなw
201作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 18:44:48 ID:J2PvSNKr0
どうしてサンデー読者はこうやって人を見下すのが好きなんだろうか
202作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:07:40 ID:BsSQPsUe0
>>198
閣下は言葉の使い方が巧いというか心地良いよね。
某SNSで本人っぽい人見つけたときに日記読んで一発で確信したもんw
203作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:18:31 ID:XqZv1NXZ0
>>202
なんなんだろうね、あの妙にくせになる言語感覚。昔の作品にも印象的な台詞が多いし。
特別ひねったり小難しい言い回ししてるわけでもないのになー。
204作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:56:52 ID:zy/T60dR0
本当にモテモテは凄まじく傑作だったよなぁ
ギャグであれだけ毎週楽しみにしてた作品って無いぜ
台詞とか絵も最高だったしネタとかキャラも凄いよかった。
もっともっと評価されても良いと思う。
205作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:03:28 ID:UNrVTRQz0
だがモテモテが稲中とかマサルさんみたいに人気になってもそれはそれで嫌だ
狭い範囲で密度の高い人気でいいよ わかる奴だけ笑うみたいな

こういうのって痛いファン心理なんだろうか
206作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:09:59 ID:/h7n3E0m0
うろ覚えだけど
オンナス 「そんなこと知るか!それよりナンパだ!」
ファーザー 「き、君ぃー」

こんだけの簡単な会話で笑わせられるは作者の技量だよな
207作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:53:20 ID:ptcY22L/0
蛇と影がこのスレを監視しております
208作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:49:12 ID:L1drxjlc0
ながい氏の言語感覚が素晴らしいのは同意。
モテモテ王国はなりきりが多くてウザイとたまに言われてるのを目にするが
キャラになりきりたいというより使ってみたくなるフレーズが多いだけ…じゃよ?
209作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:08:55 ID:wdq01y630
この豚腹には何がはいっとるんじゃ、コアファイターですか

で爆笑ものなのに、さらに同じコマで

まさか人の大事なもの隠しているんじゃねえだろうな

で追い討ち
ハライテー
密度濃すぎでたった10ページでもおなかいっぱいだった
オンナスキーの突っ込みも最高

第三世界は今のところ台詞が少ないので同じ10ページでも物足りない
あの落書き野郎がおしゃべりキャラだとは今のところ思えないが
あの台詞回しをまた堪能したいものだ
210作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:32:33 ID:IBusVGy9P
走れメロスのパロディ短編、走れセリヌンティウスの
「気の毒だが私のためだ」や「死にたくないー!ましてや他人のためになど」とか
メロス「力いっぱいに殴らせろ」
セリヌン「殴らせろ、同じくらい音高く」
なんか大好きだなあ
211作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:48:39 ID:ApIcAhGH0
その漫画、うっかり子供の頃に読んでしまったので、
授業中に「走れメロス」を読んだ時大変なことになりました。
212作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 01:21:45 ID:DDa+5usS0
三国志のくだりが好きだった
213作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 10:53:17 ID:oB+95lsT0
成長性E(超ニガテ)
214作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:48:59 ID:1IOjzkg90
トーマスが出る回が好きだったな
「おや?おなかが治ったぞ。きっと、みんなの思いが奇跡を起こしたんだ!」
の「ギギギ」って効果音とか死ぬほど笑ったぜ
215作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:12:56 ID:YAwRcaCk0
「正義感って、お前無いじゃないか」
「変な事言うな!」

「いかん、このままではB国に変な事をされる」


変な事 って、言葉の使い方がすき
216作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:31:42 ID:epWxlb750
>>214
ヒーローの「見せ場」に聞こえる擬音として明らかに間違ってるよなw
バーンでもジャーンでもなく、ギギギってなんだよ…でもあの場あの男には「ギギギ」以外にあり得ない不思議

トーマスじゃないけど、ファーザーが登場した時にすげえ豪華な書体で「ポツーン」て描いてあったのも好きだった
217作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:04:04 ID:dKPoIlAz0
蛇と影のブログによると、一流大卒(たぶん)の小学館編集も推薦の、
日本語の天才らしいからにゃー、閣下は。
218作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:15:01 ID:nkgu/W3g0
FR○周年(忘れた)の時の閣下の
「○周年くらいでいばるな俺なんか17周年だぞバカヤロウ」ってハガキに痺れた
あれから随分と時が経ったものだ・・・
219作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:20:39 ID:n+z/0mKU0
続き物じゃなくて短編の連載の方が閣下には向いていると思う。
極道さんといっしょみたいなのを毎月描いてほしいんじゃよ。
220作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:19:37 ID:XLfeZsSN0
>>218
ちょくちょく解散したくなる閣下が、またマンガ描いてくれるのは
やっぱり嬉しいもんじゃよ。
221作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 04:20:25 ID:rcYICbM80
>216
君とは親友になれそうだ
222作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 07:52:58 ID:gkPEHAJv0
そんな閣下もはや40周年と聞く。
思えば遠くにきたものだ
223作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 10:29:14 ID:8eLUEGsG0
むしろまだ40周年だったの?
224作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:16:12 ID:ZTMtGd51O
逆算すると42周年のナイスガイじゃよー
225作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:01:39 ID:gkPEHAJv0
厄年か!
226作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:40:03 ID:lpRc0zYR0
42歳、厄年。
流れ作業についていけない、黒夢のファンでございます。
227作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 18:51:32 ID:nEPLhNwcO
鳥肌乙
228作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 04:31:56 ID:dzEZpoCU0
この夜に ありゃりゃ
りゃりゃりゃりゃりゃりゃ  りゃー
229作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 05:20:51 ID:gQXYZie60
なつかし漫画のモテモテスレがとっくに落ちたことだし
次スレからは【第三世界の長井】ながいけん総合スレ【モテモテ王国】にしよう
世界観はリンクしてそうだし、モテモテスレの住人はみんなこっちに引っ越してそうだし
230作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 10:25:29 ID:byEnyD8+0
DO-DEMOYOI
231作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 15:01:54 ID:ZEV/91AQ0
詩人ガーZ乙
232作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 16:48:51 ID:x2XRuNoQ0
宮廷ハニーとよくごっちゃになる
233作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 21:40:47 ID:uvrRroXS0
>229
そこまでしなくてもいいよ。
今連載しているのは第三世界だけだし。
234作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 00:21:53 ID:bfZfVpwL0
ま、とりあえずは来月号待ちだな
変装したファーザーとオンナスキーが唐突に出てきてあのナオンをナンパしてくるかもしれないし
そうなったら泣くわ
235作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 06:18:55 ID:cRwdfm4SO
>>229ええい、この節穴スキーめが!とっくに次スレは立ってるんじゃよ―!

ながいけん総合「第三世界の長井、神聖モテモテ王国、他」第16巻
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1243344993/
236作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 19:04:54 ID:ocSmbJrU0
漫画板に生きる事をステータスとしてる奴らの台頭
237作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 16:01:21 ID:GBroM4AF0
そのスレ、みんなモテモテ語録使っているから自分はついていけないわ
閣下にはモテモテにとらわれずに面白い漫画を書いて欲しい
238作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 17:03:14 ID:v72KwA+90
っていうかセリフ使いたい気持ちはわかるんだけどみんながみんな
ファー様なりきりとかは正直辛いものがある
239作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 17:38:40 ID:kE079sfX0
>>238
仕方ないじゃん、みんな本物に飢えているんだから…
240作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 02:38:48 ID:FVym0aoi0
懐かし漫画スレと合併しろって話題があった時も、似たようなことで否定されてた
合併したい派はなんでわざわざめんどいことをしようとするのか
どういう心理状態ですか?
241作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 04:31:34 ID:KDoRYPWV0
第三世界の長井を普通に語るのはこっちでいいだろ
あっちのスレはファーザーが出てこない、モテモテ成分が足りないと非難されそう
モテモテ原理主義者が集まるスレだな
新規のファンも少なからずいてもおかしくないし

というわけであと一週間
242作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 01:52:31 ID:OLkMPwAl0
いや、皆気分で関連スレを渡り歩いているぞ?

卓ゲ板なんかその辺酷いぞ。
誤爆すら予定されたネタとして扱う。
243作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 07:01:23 ID:3URc5E9h0
それはよく訓練されたMNOだ
244作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 09:56:15 ID:ltOwP7Ie0
そういや、漫画版が縮小されて、追い出されようとした時も
全てネタにして乗り切ったりしてたな

だから「神聖モテモテ王国」は今も絶賛休載中
245作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 17:36:42 ID:QSh7FIyc0
>428
ミニ知識
古式ゆかりさんは実は作品によってスピードが倍近く違う
1作目と、最後期のゲーム各種を聞き比べてみよう
246作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 19:24:04 ID:KLoQ9nW00
誤爆乙
247作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 19:32:04 ID:4atPHfRT0
>>242を受けた意図的な誤爆だと思ったんだけど違うの?
248作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 19:56:49 ID:GSw/T74K0
こうしてKYな>>246と冷静な>>247の解説のおかげで、>>245渾身のボケは完全に死んでしまったわけです。
249作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 20:00:51 ID:vq2N+/DY0
好きとか嫌いとか最初にいいだしたのは誰なんかいのう?
250作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 06:05:17 ID:zIC8tabR0
(ペロリ)
251作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 09:46:32 ID:5cyjMeBa0
あの辺りのファーザーは本当にかわいそう
252作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 10:03:28 ID:VLcEiZhW0
主人公がブスに好かれる という展開は漫画ではよくあるが
ヤクザのおっさんたちに求愛されるのはファー様ぐらいかな
253作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 11:23:14 ID:PgZUzWy90
おしっこ漏らすところもカワイイ
耳をこすって気持ちよくなっているところもカワイイ
ファー様萌え
254作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 12:17:05 ID:TWvxoRgR0
>>252
背中が煤けてるの人は?
255作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 15:14:42 ID:yv1oWg0F0
ファー様、お前の運をワシにくれや

減りそう。
256作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 20:44:25 ID:64/NRAL10
第2話から斬新過ぎてついていけません
257作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 22:06:49 ID:jouvq+zq0
ゲッサンもう売ってるのか。
地方は発売日に店頭に並ぶかどうかも怪しいから羨ましいな
258作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 22:25:56 ID:PfdQMvoP0
なんか病んでる
259作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 22:33:06 ID:YEXlRf/f0
誉めてくれてありがとん
260作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 00:55:44 ID:6KpdLQjA0
俺は単行本化を待つ
261作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 02:57:27 ID:jP/JLU9YO
ハイレベル過ぎる
なんだかよくわからんが面白い。けどなんだこれ。なんだこれ
262作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 03:55:14 ID:BIcmAKay0

個人的にはチャッピーとゆかいな下僕どもとか、その辺が好きだった、、、
今回のはギャグマンガというか病的というか
松本人志とかそういう系な感じが
263作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 09:07:38 ID:xp6ftMS/0
こいつは・・・
ながいけん節そのままで落書き野郎長井がしゃべりまくるとは思わなかった
魅惑の突起物を備えた謎のおっさんも出てくるし
パソコンのドット絵風なので電子世界の住人なのか
ワザとだろうけどモテモテと比べるとギャグがわかりづらい
ここで笑っていいか考えながら読む必要がある
パンピー無視、ジャンル分け今のところ困難のとんでもない漫画だ
22ページから23ページって、担当が書いていたけど一ページ目はほとんどコピーじゃないかw
モテモテに負けない文字量でこのページ数だから読んでて疲れた
既に5回も読んでしまったが
5回も読むとこれがギャグ描写なんだなとかつかめてきてギャグマンガとして楽しめるようになった
柱のところの担当からのメッセージ?によると
「現実と虚構が複雑に交錯する『万物の心理』の世界」らしいが・・・
謎が謎を呼びまくり
ちゃんと完結させて欲しい

あげておこう
264作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 10:44:21 ID:lqP+5Qv0O
読んだ
他の気になってたギャグ漫画もいくつか読んだけど
個人的には今月号の中で長井が一番面白かった
やっぱりネームが強烈「夢にも時間にも裏切られた」で吹いた
作風は基本的にはモテモテといっしょだね
これからも好きなように飛ばしてほしいな
265作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 10:49:44 ID:XE+x2gO9O
>>252
哭きの竜という麻雀漫画では主人公の竜に惚れたヤクザ達が竜を巡って殺し合ったという
266作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 15:26:27 ID:cMhR8TNH0
今回かなりハイレベルだよね?
ながいけん is backって感じで嬉しすぎた
やっぱりこのネームは彼にしか書けない
267作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 15:39:09 ID:6UpO6cdzO
なんかブッ飛んでるな
268作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 15:44:28 ID:U4yuYVfR0
正直だるいかな。ツッコミが弱いせいだろうけど。
269作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:47:22 ID:7eZVaCmni
イカ占いでググってみたら、実在してやがった(−_−;)

世の中って想像以上だぁ!!
270作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 17:54:22 ID:mdcKIhbgO
メチャクチャ面白かったよー久々にお腹を抱えて笑った。マジで。

四十過ぎたらギャグセンスって衰えるものかと思ってたが
ながい氏のは天性のアレだね。

でも、宇宙人って本当に宇宙人なのか? って思った。何かの暗喩では。
271作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:00:54 ID:CRkt5W5V0
これギャグなの?
なんかフツーにストーリーものとして楽しんでる俺が居る・・・
272作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:10:01 ID:CO7zxuKN0
面白いかどうかの判断はまだ保留したいが
個人的に「ながいけんの漫画」に期待するものはばっちり満たしてるな
いろんな意味で次回も楽しみだ。サブタイトルとか。

付録のポストカードに書いてある英文は物語を読み解くヒントになるのかな?
273作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:12:22 ID:otfTj8jm0
 白
 人
274作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:14:47 ID:cMhR8TNH0
モテモテ以上に読者を選ぶ漫画だよね
選ばれて良いものかはわからんが・・・
とにかく選ばれた私は死ぬほど笑った
275作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:50:37 ID:aRxzAkm80
レンガと書いてあるショップがあった。
これはレンガさんが出てくるんじゃろうか?
276作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:14:56 ID:sX5tuSgG0
あの破壊力ばつ牛ンのナオンか?
277作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 22:22:28 ID:iyL6EvqH0
本当に悪の魔の手が伸びていたと仮定してみる。

ずっと気になってたこれはやはり伏線だったってことだろうか
278作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 22:25:08 ID:U6cQcFH00
テンション上がる!
全編ながい節炸裂。読んでも読んでも笑える。
これなら、一ヶ月我慢できる。
少し大きめの石ってナニを基準にだw?
279作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 23:08:18 ID:nx4UT+4H0
>>277
あそこから分岐したままと考えられるね
280作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 23:08:28 ID:J8Z7UkQU0
新装版表紙の銅像って売ってるの?
サザビーズで4兆ペソの値札が付いても不思議じゃねー
(夜6時から3割引。閉店30分前にはお徳用セットとして発売)
281作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:04:21 ID:sWyTLQA6O
死ねバイバーイの辺りで
めちゃくちゃワロタ
282作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:17:18 ID:jQNJ1UJV0
なんかしらんが狂気を感じる漫画だなwww
283作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 10:50:22 ID:uZjdDgU70
南部博士…だよなアレ…
この読者置いてきぼり感覚がたまらん

待ってました!もっと置いてきぼりにしてー
284作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 10:51:00 ID:fKrjtELj0
妄想全開でこの漫画をエヴァンゲリオン並みに読み解く
こんなどうでも良いことを真面目に考えているのは地球上でまだ自分だけだろう

宇宙人とか、地球人を何十億人殺すとか、でピンときた
モテモテのファーザーは地球を侵略するために使わされた宇宙人型生物兵器だったが
着陸に失敗して記憶を失い突然変異してしまう
オンナスキーと出会い、ナンパに精を出すことに
地球侵略の目的は、男を皆殺しにし、ナオンからはモテモテへとまあ似たような意味へと変換されてしまった
アンゴルモア大王のバックは宇宙人インベーダーと同盟を結んでいる
大王がファーザーをおぼろげに認識していたのは、まだ記憶を失う前のファーザーと出会っていたから
トーマスは、ドングリーズの一員で長井とは仲間
胸のアルファベットがその証拠
大王の元へスパイとして潜り込み、時には重要機密を盗ませたり(トーマス初登場のやつ)
モテモテ王国の建国を阻止すべくファーザーと血を血で洗う死の風が吹きすさぶ抗争を展開することに

そして「第三世界の長井」へと続く・・・


こんなもんを書き込みするかどうか3分ほど悩んだがせっかくなので書き込んでみる
もう二度と読みたくはないのでしばらくこのスレから離れることにしよう
ほなサヨナラ
285作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 11:12:01 ID:I4c8O6u70
オンナスってファー様が開発したアンドロイドだった気がする
286作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 16:03:58 ID:yb/uvax50
博士登場のシーンでツノがぶちぬきじゃなくてむりやりコマ内に収められてるのに笑った
ところであの博士ぜんぶコピー…?
287作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 18:46:51 ID:vSwU4Mr60
何かはわからんが
伝説なのは
誇りに思い
ました。
288作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 01:55:18 ID:t7pW9NvXO
絵柄は普通なのにサイケな匂いがして恐ろしい漫画
289作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 09:24:44 ID:Bj4FpCep0
この漫画を月刊ペースで読むのは辛い気がしてきた
8ページで良いから、週刊ペースで連載してくれないかなぁ
290作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 10:53:24 ID:SaejcwpN0
学生時代にモテモテみんなに薦めて「何が面白いの?」と
理解されなかった経験があるが、今回第三世界を読んで
面白さを理解できくなってる自分がいる
老いとは恐ろしい
291作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 11:17:12 ID:2TrbYpMO0
「そういう設定が創られたから」はAA化して不毛な議論の繰り広げられてるスレに投下したいな
292作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 08:56:56 ID:vsS9hjob0
バイバーイ死ね
293作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 11:26:12 ID:ljgLm7op0
このためだけ(島本とかも好きだけど)にゲッサン購入決定しちゃったぜ
モモ王もこれを機に読んでみるかな
294作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 11:58:41 ID:twC/gJmd0
家の前に少し大きめの石が落ちてたんだが、ひょっとして俺は伝説のなにか?
295作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:03:44 ID:pfU3uy2D0
おれはちょっと付いてけん。
モテモテは今読んでも笑えるんだが…
296作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 14:07:10 ID:kna97xTo0
キムタクのはファー様の妄想ってことで片付けられてツッコミも鋭いから読みやすいんだろうね
297作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 17:10:59 ID:cgQ7suo10
全く面白くないのに、その評価が逆転しそうなニオイだけはプンプンする
298作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:16:23 ID:sphpqV2Y0
このマンガ、普通に描いた方が早いんじゃねえのか?
ってくらいコピペに溢れている気がするのだが。

頑張る方向性が斜め上すぎて、ついていくのが大変だ。
299作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 23:07:05 ID:DD8hmCbm0
モテモテの頃も少なからずそうだった様な気はするけど
かなり荒んでるなぁという印象

なんでか知らんけどギャグ漫画稼業って精神的な負荷でかそうだな
300作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:05:21 ID:AevTbQCe0
「白人大魔王」とか、掲載できたのが奇跡のレベルだぜ
あの頃はもはや編集もボツと言い切れなかったんだろうね
301作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:17:41 ID:auH2eYs70
キムタク→ギャグ
第三世界→ギャグ?
ていう感じだから同じに見るのは難しいのではないか

長井と博士のコピペは違和感を出すために敢えてやってるんじゃないかな
と、思っておくw
302作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:57:24 ID:Owl1c2wH0
キムタクのポジションがあんまり変わってなくて良かった
303作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 09:48:30 ID:91xBIKSY0
>>301
コピペに見せる為のコピペだからなw
手抜きとはまた違うんだろう、多分
304作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 10:43:02 ID:MJ6QbBiz0
>>295
俺もそんな感じ。
でも、専用の武器に大きめな石を用意したのには盛大にワラタ

305作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 13:12:28 ID:DxsAtjJcO
「助けてくれ、こいつは本当に殺す男だ。」っていう長井のセリフで今後の博士のキャラに期待が持てた。
306作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 14:00:39 ID:xnE7bD5E0
しかし来月で早くも死んどるかもしれん<博士
307作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 15:38:25 ID:P0lgwVgI0
まだ30億人死ぬ

の長台詞が一番ツボった
308作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 20:14:17 ID:i7JcaMvS0
>>303
だがナオンと坊主もコピペだらけという罠。
あと、坊主の防止はなんちゃってともだちマークなんじゃろか。

そういう小ネタをしこたましこんでるみたいなんじゃよね。
309作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 21:39:10 ID:xb9VwAgN0
                   ,. -‐ 、
                  '´  _,..ヾ;、 -- 、.,,
              , -_‐、   ,ィ'::::;.::.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:`丶、
                l し ノ、 .,:':::;へ/´\lヽ、::.:.ヽ:.ヽ  つ    いっちにぃ さんしぃ
               ヽ/:.:.〉、/:::/‐ァミ`   -;:<ヾ::l::ヽ::゙,  っ     >>1さんだいすきっ!
               ゙、/:.:/:::/{ {::ソ   イト_::ハ`'i:::::',:::!    r‐ 、-、 
               〈:.:.:.:/:::;′ `´ __  ゙ー′ !:::::l:::l   ,..-'、ー'  l   にぃにぃ さんしっ
         / /     ヽ:.:l::::人    l  ヽ     |::::,'}/,.-''´ヽ:.:.゙、__ノ   >>1さんだぁいすきっ!!
         / /__.   ヽ:'´:.:.l:丶、 ヽ- '   u ,.|::/-':.:.:.:.:.:.:.ヽ:.冫
         ,. - ''/´:.:.:.:.:`丶、ヽ:.:.:l:.l:./ヾ、、 __,.. -:7:.:l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
      ./:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.ヽ,.l:.l:ム-へ-‐ '´/:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
      /  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. ... :.. :.:', l:.:.:.:.○:.:\./:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:./
    l:. .:.:.:.:.:. ...:.:.  :.:.:.:::::::. :.:.::::l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:./:.:.:.:.:.:,.-'′
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. ::::::::::::::!:.:l:.:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.-'´
   〃:./:.:.:.;ィ:.、:::.ヽ::::::::::::::::l::::l:::! :.○:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l´
   {!レl::/ l:ノ丶、::\::::::::::r 、:::| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
   `  l::`ヽ    `` `'>─<`丶、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
     f'、:::l゙ ー- ..r‐ュ/:.:.:.:.:.゙、:.:.:.ヽ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      .|:.゙、|`丶、!.イ/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
       !:.:.:.:.:.:.:.:.:゙li/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,.:〉:.:.:.! :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
      ゙、:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ヽ:.:.:| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
310作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:10:31 ID:AevTbQCe0
>>309
誤爆?
311作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:34:27 ID:Noxp8xQD0
急すぎるから で笑ったw やっぱり長井面白い
312作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:13:29 ID:GXh3inb20
夢にも時間にも…… って槇原がパクったあれかw
今更気付いた
313作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 23:42:30 ID:q1CgTSkZ0
なんかすごい印象に残ったなゲッサンの中でも
まだ30億人死ぬあたりの台詞回しは流石長井って感じだった
とりあえずリンドバーグとこれには期待してる
314作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 05:54:28 ID:EZ1HKCmyO
女の子は音那っていうらしいけど男の子はまだ名前すら明らかになってないね
次号あたりで教えてほしい
315作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 09:09:44 ID:DLX49oP70
>>303
改めて考える(までもないが)と、ファーザーも違和感そのものだけど
ながいけんの画力でいろんな角度から描くと
結局立体感が出てある程度なじんでしまうので
違和感に突出した手法がコピペなのかも

>>308
ナオンと坊主の方は手抜きの(ry
自分もともだちマークに見えたんじゃよー
あれは観察者であって主人公じゃないという意味なんじゃないじゃろか
316作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 09:39:57 ID:TWKuVu4c0
俺もよく分かんねえけど…
317作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 12:58:47 ID:1YZpwz920
コピペであることをネタにするってのは既に画太郎がやっちまってるしにゃー
318作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:40:51 ID:MQuXu/Ec0

ファンロード復刊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245219636/
319作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 16:37:16 ID:QRaHgeN80
第二話読んだけど、まだ歯車が噛み合ってない印象を受けた
「簡単に言うなよゆとり」とか、ところどころ面白いとこはあったものの
エンジンが回りきらず終わってしまった感じ

ながいさん、つらかったらとりあえず綾波レイ似のパンツでお茶を濁してもいいんじゃぜ?
320作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 00:25:48 ID:a44ydga80
パンツでお茶を濁すとか、愚民に阿ったことをしたら文学が滅びるだろう
321作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 02:37:28 ID:pddIqous0
今なら「電光石火供えガイ」を読まされてるナオンの気持ちが分かる!
322作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 09:37:25 ID:fYiG5qSA0
>>321
それか!閣下の狙いは!
323作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 10:14:21 ID:ecY7ILHE0
>>321
供えガイは面白かったんだけどなぁ。
324作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 10:58:55 ID:O32OgieZ0
供えガイは面白すぎ
ハヤテのごとくでナギが不条理漫画書いているのは、供えガイの影響だろ
ナギのはくそツマランが
供えガイは本当にファーザーが漫画書いたらあんな感じになるだろうと思わせるものがあった
あれだけで一話丸々使ったんだから素晴らしい
初めてモテモテ読んだ人があの回だったら面食らったろう
325作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 11:02:06 ID:+ss/N41u0
なんと言うか、発電機の紐を引っ張ってエンジンかけているくらいの段階だよな。
326作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 16:20:14 ID:8OUoZ3C10
>>311
明日には必ず攻めてくる
っていうのも、
誰に言い訳してんだよ宇宙人、とワロタ
327作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:03:34 ID:S21YwGoQ0
宇宙人 友達かよ。
328作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 22:44:11 ID:TU6xfS+a0
この作品に足りないものは?
そう、歌です

閣下の歌詞、すごく好きなんだが
329作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 23:21:29 ID:GBUqAHH7O
ギャグ路線じゃないかもしれんな
330作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 23:38:27 ID:Dupz6KkN0
>>328
やってられっか。
バイバーイ死ね!
331作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 00:24:20 ID:Vqi5Hpo00
なんとなく「ここらへんで担当さんにおこられた」の状態を
そのまま描いていたらこんな感じだったんじゃないか と思う
332作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 00:39:55 ID:f6l2yolA0
この漫画はメッチャ期待しているけど気になる点がある
博士の台詞を読む際、絵と一緒に楽しむことができない
量が多いので吹き出しの中に視線が集中してしまう
モテモテはそんなことは感じさせず
コマ全体を見渡しながら台詞と絵を同時に楽しめたもの
333作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 02:22:57 ID:CTTBiVcN0
なにせふきだしからはみ出てるしなw
またひとつ漫画の常識壊しやがったww
334作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:27:42 ID:g04YCcgy0
吹き出しはみ出しのテクはあいかわらずやね、ながいはん、とオモタw
335作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 23:33:17 ID:OWvVk9IU0
イイ感じのセリフ回し全般ノリに、生きてて良かったと感動酔い中。
チョロいかい?
GOOD LUCK。
336作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 10:25:36 ID:yixylv750
博士は絵がコピペだしセリフははみ出るし擬音も活字っぽいし謎が多いな
長居(アメリカ人?)の擬音はモテモテでもお馴染みの丸っこい気の抜けたやつなのに。
337作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 11:03:38 ID:YjgXoQzk0
>333
それくらいはとりみきや唐沢なをきもやってる。多分おおひなたごうも。
338作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 11:33:46 ID:6+nbCYs3O
なんかすげーことが始まりそうな、そんな期待感がある状態だな今は。
339作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 15:08:12 ID:Qwp74LS00
そんな期待感を秘めたまま最終回へ?
340作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:25:29 ID:64vPkNwdO
お前ら何か怖いわ
てか持ち上げすぎて気持ち悪いわ
341作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 18:51:28 ID:ZCG9fVSN0
我々が何年待ってたと思うんだ!
342作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 19:18:48 ID:Im1q1GWc0
俺は、持ち上げというか心配しつつも喜んでる。
こういうのが怖くて気持ち悪いのかにゃー。
343作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:29:34 ID:ktBCgVfE0
微妙と思いつつそのうち確変するじゃろーと信じて待ちつづける
ワシらの気持ちが分かってたまるかー?

それより5千円貸して?返すから

[ 返さない ]
344作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 00:28:41 ID:dkeXLIN70
ゲrッサンいつ出るかわからなかくて
やっと今日勝ったよ
ページがながくて嬉しかった
まだ狂気がたりない
345作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 14:17:15 ID:lVhfYyflO
でも一話と二話を比べるとちゃんと狂ってきてるよ
早く単行本で読みたい。
346作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:18:23 ID:eWtyRZru0
単行本が出てからが勝負だよなあ
347作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:37:01 ID:vN1Xsk7I0
>>346
そんなもん勝ったもんが勝ちですよ?
348作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:59:53 ID:xlpDN5oG0
単行本がいつ出るのか全く予想がつかねー
来月は何ページ載るんだ
349作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 14:43:22 ID:YcQw6Udr0
ながいけんの新装版って、あずまと一緒に出てるのになんで
ランキングで圏外なの?
AMWから出してもらったら新装版なのに8位とかそういう数字
たたき出せる作家?

おまえらの目は節穴過ぎると思うよ。
350作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 14:46:58 ID:lwD+9UV/0
日本語でok
351作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 16:14:00 ID:p/f1Ueyb0
>>349
もっと長井(アメリカ人)見たく書いてくれ
352作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 18:54:13 ID:h3DjEZ9f0
何が言いたいのかまじでわからん、信者なのかアンチなのかすらわからん
353作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 20:56:17 ID:Uj5smi680
とりあえず触っちゃダメそうな雰囲気は伝わってきた
354作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 15:01:00 ID:bCBYyL9C0
【変な人の台頭】
355罵蔑痴坊(偽):2009/06/26(金) 00:07:07 ID:jwvfwlyB0
>349
あずまんがじゃないから。

なんであずまんがじゃないのじゃよー。
356作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:28:47 ID:eOaAu+AA0
あずまんがといえば、新装版は全体の半分くらいが描き直されててビックリしたんじゃよー

[修正ってレベルじゃなく、丸々描き直し]
357作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 21:56:09 ID:4oPd2Wc+0
おいどんは雲竜 大五郎
雲は 線香の青雲の 雲
竜は 竜宮城の 竜
大五郎は 焼酎の銘柄の大五郎タイ
358作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 00:14:29 ID:4KNlltS80
>>356
まじ?
359作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 01:03:13 ID:UUndKije0
>>358
「あずまんが大王 新装版 比較」でググったら
ttp://d.hatena.ne.jp/sangencyaya/20090621/1245510736
こんな所を見つけたんじゃよー
360作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 01:37:28 ID:QcJvYYYh0
DDE
361作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 03:04:59 ID:ztrHmy2X0
読んでて寒気がする漫画ってのも初めてだ
マジ怖い
362作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 11:07:15 ID:kssKri7+O
>>361
ギャグなんだから肩の力抜いて楽しみなさいよ。
363作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 20:56:54 ID:ewZR2zq80
んな事言われても力が入っちまうんだよ。
364作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 21:34:31 ID:sMAetPnL0
まぁそう言うなやファー様…おう力抜けや
365作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 21:50:47 ID:n66TiMYX0
敵基地攻撃フレンドリー!
366作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 01:55:14 ID:7L2rB/8z0
どうせ小学館お抱えのコロコロ絵師が書き換えてんだろ
あずまは名義貸しだけで
367作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 02:07:27 ID:DuV835VB0
それはない
368作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 02:08:38 ID:6ZK10WnY0
あずま?ながいじゃなくて?
369作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 02:45:41 ID:JX2uZiax0
つーかスレチだぜ
370作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 01:02:09 ID:HhuPbZeT0
ほう。君、このあずまきよひことかいうのは、閣下の別ペンネームかね?
371作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 23:03:59 ID:45zAPvw10
                    . --   ._
                   _/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
                ,.'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
                /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.N
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j.:.:|:/.!.:|
               /.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.{ .:!'lル′
               / '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/゙i .:|
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /__,!:.:|
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ >イ
          /.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://  '.
.        /,:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|//     !
       /.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:l.,′     |
        i./,|.: '.:.:.:.,.ヘ. :.:.:.l :.:l :.:.:.:.:.:l.     |
        ||'|l.:.:.,イ  '. :.:/ .:.|.:.:.:/、:| l.    |.
       / l !∧:.|ヘ.__|.:ム.ヽ.|.:.:/ '.:|.ハ      \
.    r´    '/V,r'´ ノ'   }'/ 、 ノj. ヽ、    \
   r{_    / /      '´   「     \     }.
.  ,. ヘ、ヽ,..ノ , ′           |     \ __/ `!_
 fr,.ィノ`¨  ./                |        ヽ-r'、 `ヽ
372作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 09:06:36 ID:FStGYG5+0
>371
えーとえーと、アリサ・バニングス!
373作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 23:29:15 ID:NDNJLtRP0
アラララーイ
374作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 03:40:41 ID:yDkSe/he0
ラが一個少ない。失格。
375作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 12:36:17 ID:/RL6vUnN0
【こまかい】
376作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 19:28:40 ID:wbIvadsk0
さぁそしてお待ちかね、マンガ家志望の一人が力つきて倒れた! そこへ鞭をしならせて現れますは編集者
377作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 10:43:38 ID:y70e48Z+O
ターンT
378作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 10:47:13 ID:WtuyAu1k0
   ク
    ル

   ⊥ ))
379作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 14:53:57 ID:b+RP+wah0
http://gekkansunday.net/henshu_nikki/090708.html

5巻の表紙はトーマスか

ゲッサンのサイトの更新が一気に滞っているのがなんか末期っぽくて気になる
380作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 16:44:15 ID:P6sS+KpY0
トーマスのしなやかな肢体が存分に表現されすぎた逸品だな
381作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 23:52:41 ID:GDqjNaLo0
ちゃんとTが
382作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 23:56:33 ID:4dbrdxsU0
5巻の表紙画像出てもいい頃なのに作家別のトピックスみたいなやつ更新されないから不安になってたんだよなー
まさかゲッサン編集部ブログのほうに出てるとは
383作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 03:26:32 ID:kYg0JkBo0
そういえば、ターンTのネタが出てくるから時代的には∀も含んでるんだけど
ちょうど同時代ジャストだったエヴァネタは不思議に出てこなかったよな
あまりに影響力強すぎて使いたくなかったのか、単にあんまし好きじゃなかったのかw
384作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 04:33:26 ID:N7vtbMr90
ブタッキーの好物が綾波レイで嫌いなものが碇ゲンドウだったような
385作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 04:49:21 ID:K75AzST50
しっとロボに使徒を感じていた
386作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 07:08:43 ID:9CPWSk3p0
メカオンナスも
387作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 09:04:03 ID:rRDH+ZMQ0
あれ?6巻は出ないの?
388作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 14:43:16 ID:whdcu3yY0
6巻は来月。
389作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:43:39 ID:aeSuxAK50
久々に奇怪な歌が見れて安心した
ちょっとなげやりっぽいけど

まさか再びダイターン3とは
390作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 18:45:42 ID:CzcVpwlj0
あんまり考えないようにしていたが
来月号はいきなり原稿落としてる可能性もあるんだよな
391作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 19:29:47 ID:LkK+VoZS0
明日のゲッサンで今後どうなるか大体つかめそうな気がする
はっきり言って1話は要らなかった 2話と同時掲載ならアレでいいんだけど
392作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 20:55:41 ID:Pw1pcI480
>>391
いらない、ということはなかったが確かに尺が足らなかったよね。
393作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 02:35:47 ID:OHlzQ3VO0
だめだ!今回閣下飛ばしすぎwwww
やべぇwwww
394作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 08:46:23 ID:wMV5IzcJ0
いきなりハルヒネタには面食らったが面白かった
ラストは息切れっぽいけど、ニヤニヤしながら読めた
今回で完結して欲しかったな
展開が読めない楽しさがある
395作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 09:59:16 ID:EKbkP8Ls0
お、もう出たのか。
あとで買ってこよう
396作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 10:25:18 ID:KNp2F7iF0
少し大きめの石が・・・
397作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:15:33 ID:eE8GoCyI0
>>394
ハルヒネタなんてあった?気付かなかった。
どこにあるか教えてもらえないかい?
398作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:05:07 ID:36ebVoNx0
こじつけじゃね?見当たんねえよ
399作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:10:27 ID:HYQhlBcl0
自分の知識の範囲内で見当をつけて納得したがるんですよ
400作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:20:31 ID:36ebVoNx0
>>399
どこにあったのか分かりますか?
401作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:44:56 ID:HYQhlBcl0
わかりません
402作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 21:51:21 ID:ZEk6imoJ0
あの宇宙人の叫び声がシルバーハカイダーこと銀エビの鳴き声? みたいだと思ったw
403作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 22:28:06 ID:36ebVoNx0
>>401
ご返答ありがとうございます

あと、今月も巻末のコメントが変わってないのなw
404作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 23:45:51 ID:+QblMX6PO
今月はキムタク5巻位の流れだな。もう息切れ…?
405作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 00:50:09 ID:Al8S5EqD0
本人は確信を持って辿り着くべき処を目指しているのに、
何やら見当違いな場所に向かっている様な感じがする。
この先にながいけんの未来が有るとは思えないんだが…
406作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:01:45 ID:6JXdIO1x0
でもセリフ回しとか、常人に真似できるとは思えないし・・・
擬音の使い所とか狂ってるなと思った
407作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:02:04 ID:Hf68HdlqO
適当な場所に着地すんだろ
408作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 01:41:28 ID:tqml7rbo0
 【1mmずれても不適切】
409作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 02:49:03 ID:9aWgObAS0
長井くんと博士が普通にナオンと会話しててびっくりした、
敵も予想以上でおもしろかった。

欲を言うならこの展開を先月やってほしかった、月刊だし。
410作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 07:29:53 ID:7P9+8uD50
長井のためだけにゲッサン買うのが苦痛だから単行本を待つつもりだったが気になって買ってしまった
ちゃんと面白いじゃん 他スレでネガティブな意見ばかりだったから心配したわ
こうなると先月号を買わなかったのが悔やまれる
411作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:28:46 ID:7bQwC1RD0
先月も面白い部分はちゃんとあるんだけど、なんていうか漫画の中の空気が全然違ってついていけない
412作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:31:40 ID:OaU9JxTP0
登場人物紹介の的確さに笑った
順番を見るに帽子の少年じゃなくて本当に長井が主人公なのか
413作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:50:42 ID:PJ18RQLk0
引きのコマ多かったな
414作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 11:02:33 ID:etiI0Tx+0
>>404
つーか、モテモテ王国の新装版が完結するまでの、短期集中連載じゃね?とか思い始める今日この頃

そもそも、ゲッサンがあずまも含めて回顧臭漂うコミック・バンチのふいんry
415作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 15:52:00 ID:Hf68HdlqO
もうだめじゃ
もうだめじゃ

限界じゃ
限界じゃ
416作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 17:05:48 ID:7P9+8uD50
どんなに眠くても頑張るのだよ?
417作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 17:13:25 ID:WHMWJbhI0
毎月20ページ書こうとしていて、今月で飛び跳ねさせ星人を倒すところまでいこうとしていたけど
力尽きて15ページくらいで終わってしまった感じがした
来月以降大丈夫か
面白くてもう10回は読んだけどちょっと不安

コイツラの自作自演だったという落ちじゃないことを願う
418作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 17:30:36 ID:6JXdIO1x0
長井と博士とツッコミ役の帽子の少年がいれば後は適当でいいな
音那の存在意義が分からん クールっぽいからツッコミ役だと思ったが・・・
419作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 18:52:17 ID:Hf68HdlqO
複線張りと複線解消役だろ
420作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 19:58:13 ID:+i/zvo/60
なんか今オカルトテレビ番組で宇宙人との戦争で
41億人が死ぬとか言ってんだけど

博士のセリフと同レベルで笑っちまった
421作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 20:33:12 ID:LenM+lJK0
ゲッサンスレって何故ああも反抗的な奴が多いんだろうか
思春期なの?
422作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 20:40:04 ID:7P9+8uD50
ごめんよ
ついカッとなって書き込んでしまった
423作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:27:02 ID:7bQwC1RD0
>>421
ここの住人は信者が多いとか言ってるけど奴等の編集目線のほうがよっぽど気持ち悪いよな
424作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:52:33 ID:9o6xDH0jO
捨ておきましょう
ゲッサンスレに似たようなレスをしてた奴がいたが結局は楽しんだ者勝ちですよ
425作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:05:21 ID:el15ym7k0
あまり話題に出して向こうから出張されても困るしね
426作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 22:17:20 ID:5HFNhxA+0
うんこ
427作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 09:26:53 ID:JY6xdbKA0
ながいけんの漫画のキモはネームにあるからな
漫画とか小説とかの王道の文章・台詞から絶妙にずらしてあるのがスゴイと思う
ながいけん作品のすべての台詞が、あらゆるパロディのように感じられてしまう
小説や漫画を浅くしか読んでない人にはもう一つわかりづらいかもしれない
漫画について深く考えるひとほどそのパロディっぷりにやられる傾向があると思う
つまりは高橋留美子ら多数の漫画家がモテモテを絶賛してしまう
ながいけんほど繰り返して読んでしまうギャグマンガ家はそういないだろう
428作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 11:55:18 ID:Gjz9od5c0
ネーム以外にもコマの間とか微妙に何回も読んで気付くとことかたくさんあるよな。
そのくせ読ませるスピードは半端ない。
429作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 19:45:44 ID:0ewVyS2x0
                             __
                      ,.、-''"´  ̄     ̄`''''- 、
                        /                   `ヽ、
                    /              、`ヽ    ヽ
                   /               、.゙i ドi     ヽ
                 /                 lノ | i|   ヽ   ゙、
                  //               i i / |i/, i!    ゙、   ゙、
                  ,'/  i!         / / / / /|l 丿    |゙i  l、.゙i
               l i   |ト-‐' _,ノ /  /./,.イ// ゙i'、、,. ヽ i |ト  |゙i l
                | | i ト、二´  / ///7/    l;ヾ、iヽ ゙i|/i | | | |
                | | l |ミミ三彡彡'''ヽ,   / ,r'' ̄`'ヽ、゙i}゙iV|iノ ,' l !|!
               | | i、 l三='",.,-┬-、     -,.-r- 、  |i レ'/ / ,' ,'
                  l、i、|rヾ、i| 、/ {゙'''::::::l`       イ゙''':::::::ヽ_lレ'ヽ,/ //
                l、i`゙iy'^i   ヽ、;;;;ノ       ゙i;;;;;;;;;/ ./l/)!ノノ〃
                 ゙、、ヽ、_,l  〃〃       〃〃,イ/i_ノ,.//
                  ヽ,、ヾ;、゙、      _'___     /::///
                  ヽ,l゙i|、l:ヽ,     l    l    /:〃/
                   l.i/ノ!:::::i:ヽ、   ヽ、_,ノ   /:i:::i./
                  ー''-'"ノ,.ノi.ノ,.._`i'- .,_ _,. -'" |、::、iヾ:、_,
                      '´ ‐''"|゙、'、l_   __,,. '-'"|
      ,..、    r'''i          _,./、| |゙i フ ̄「 <.| `-.| |、
        {. ゙、   ! |  _,.-r'´二>‐'",.、 ヽ, ヽ.l _> 0 |.0<| l,.、-' >‐(コヽ、__
      ヽ_, ヽ ト ゙i //´´ ____.ヽ'´:::::/ l`''-、_`''T'''"´___'" /`ヽ、`''-、iヽ,
   r─‐-、. ゙i. ヽ|  |//`i く:::::::| ゙、::/  l:::::::::::::l l 「´::::::::::l  ヽ;::::::/ ,へ `ヽ
   `ー‐'、 ヽ!_  !  |l   |n ヽ;::::l.  '´  l:::::::::::::| l |::::::::::::::|    `-' /::::::/n i゙i
   ,. ---`v   ,. -'"  |゙i ! l::i::`=っ  |:::::::::::::| .l |:::::::::::::::|  r-、_/::::::人l_| | l
   /,. ノ- .,_  /!    /.┘ニl'v'‐::ヽイ> ヽ;:::::::::| .l |:::::::::::/ ,.、 `'7:::l:/::/::::`i'´
   `''    l        l,.`i:::゙i゙/:::::::::::ヽ_,.ク ヽ;:| .l |:::::::/,.、 \`'::::::|::::/:::::::::ノ|
        ヽ,、_   //l゙、::l|:::::::::::::::::::く_,「l  | レ' ,.、ヽヽ/::::ヾ:|::/:::::::::::::/
         ((_|,.>'"   ゙i l |!::::::::::::::::::::::::::ヽ, | __,,,.> `'":::::::::::::::::l/:::::__,,./::〉
        ゙i         ∧、゙、::::::::::::::::::::::__| | l__::::::::::::::::::::::::::::,':::::´:::::::::/
         ゙i-    /::::::ヽ::ヽ:__::::::::::::ヽ __人_ /:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::/
          〉、___,./::::::::::ヽ::ヽ:|:::::::::::::::::::ヽヽ,//::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::/
         ヽ;::::::、::::::/:::::::::ヽ;:l|::::::::::::::::::::::ヽ ':::::::::::::::、::::::ヽ、:::l::::::::::::::/::l
          ヽ;:::::::´ ::::::::::::::::/゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::、:::゙i|::::::::/:/::/
           ヽ、:::::::::::::::::::::/ |、::::::::::::::::::i:::::::::::::::::、i::::、|::::::::::|:::::::::::/::::ヽ
             `''''- :;__:/ ,._Y`ー----r 、__i,l_,.l、、--─''|ヽ,::::::::::::i::::゙i
                  ∧:::`- .,,__  | l__l |    __,ノ!;:l::::::::::::l:::::::|
                 r'":::::\::\::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::/:::::ヽ、,_::::ノ::::/|
430作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 20:58:00 ID:PCNxtjZ80
ザビ山兄さんのご息女がなぜぇ!?
431作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 00:04:44 ID:++wvlfeL0
今幼女がモテる!
児ポ法的意味で。
432作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 21:52:26 ID:O8F++2mi0
官憲にモテてもにゃー
433作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 22:55:35 ID:gzNyefS10
まだマンガとして機能してないから
来月で決める
434作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 07:33:04 ID:4mqjoJNW0
そういう概念に縛られる漫画ではない
435作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 09:39:17 ID:y+ec/ohd0
>>433
戦う前から負けだぜ、それじゃw
436作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 11:27:21 ID:1F1hwAzn0
あの飛び跳ねさせ宇宙人が本物の宇宙人であることを願う
437作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:22:33 ID:PrZAS0ZGO
どの町にもああいう変な奴がいるとか
あのアパートという言葉に激しく反応せざるを得ない。
438作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 14:04:13 ID:nJABAktu0
これはこの先いろんな宇宙人と闘っていくことになるのかな。
439作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 17:33:53 ID:TyXfkf6f0
モテモテ王国のように、腰骨がしっかりしてないな
ただの電波漫画として終わりそう
440作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:41:24 ID:4mqjoJNW0
ファー様の腰骨ねんて、無いじゃないか
441作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:09:19 ID:zP1eQ6Ud0
モテモテ王国のサントラ集を手に取った夢を見た
…アニメ化してないのに
442作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 01:51:34 ID:DcmL9C8E0
最早ワンダフル枠も無いのでアニメ化は厳しいのでラジオドラマ化はどうだろう。
キャストA案:全員若本
443作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:34:07 ID:uJWe61vi0
トーマスだけは大塚芳忠一択じゃぜ?
444作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 02:39:41 ID:9dBL4XBw0
確かcpt.プラネットもそうだったよにゃー。
ファー様は緒方賢一翁一択じゃろか?
445作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 09:56:22 ID:7+w0E1Iz0
モテモテ5巻を買った
やっぱり文句なしに傑作だな
長井もとても面白いと思ったが破壊力が違う
供えガイのファーザーとキャプテンはバクマンを何年も先取りしている
446作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 11:10:02 ID:dMP10KmqO
しばらくは抑え気味で行くと閣下が言ってたよ
447作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:27:22 ID:fuiyLYqR0
すでにブッ飛んでると思ったのは俺だけでいい
448作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 12:58:09 ID:nMgadxXd0
いや俺も思ったよ。
本気で飛ばしたらどうなるんだ。博士の破壊力はすでに臨界点なんだが・・・
449作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:36:42 ID:ijmfcVXn0
抑え気味だと思ったのは1話だけだ・・・
2話と3話はセリフ回しもイカれてるし、擬音の使い方もイカれてる
450作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 17:56:26 ID:9Ft2t62t0
ラストで息切れとか言う意見も見たが、着地して少年を振り返った長井で普通に笑った
451作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 21:19:15 ID:saTOAFmJ0
息切れはしてないと思うけどなー
長井の日常が崩れて宇宙人登場でAパート完、続きはCMのあとって展開だろ。CMに一ヶ月かかるけど
452作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 21:57:05 ID:4pjOtuiL0
ワイの長井を舐めるなよ?
453作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 22:45:34 ID:ZZrQFx++0
×ワイ
○わい
454作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 08:28:48 ID:zoFt8+eH0
頑張ります。
455作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 07:36:08 ID:EV80CHBb0
なんかよくわからなかった。
モテモテの現実と虚構が交差するようなめくるめくリアリティが感じられない。
第一話から供えガイをやってしまった感じかなあ。
456作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:50:34 ID:pag2FVx90
こうなったらモ王を原案(ながいけん)の冠つけて別の人が描いてくんないかな
世界観は継承して別キャラ視点で、車田先生や板垣先生みたいに
・・・いや、ヤクザっぽい格好はしなくていいから
457作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:56:39 ID:qPufu2Ua0
何を言ってんだろうか
458作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 21:38:05 ID:ICoO1DBq0
唐突かつ現実感のない話でまったく要領を得ないな
459作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 09:12:40 ID:y8spG2GV0
閣下のセンスのないキムタクになんの意味があるのか

まあ優秀なフォロワーもいなくはないだろうが
460作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 09:52:23 ID:RKIFSEai0
旧版で手に入らなかった第5巻の部分が新装版の4,5巻でやっと読めたんだが
ここにあれほど物語の核と言うか、伏線(振り?)があったとは…
ヘビイチゴなんて忘却の彼方だったわ…やっぱ完結してほしいなあ
ってここはモテモテの話していいんだっけ?
461作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 12:46:02 ID:ku1692x7O
ヘビイチゴ…?ヘビトカゲの妹じゃろうか…
【多分同じ顔】
462作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 20:51:38 ID:oXtAiMlt0
旧5巻の扉絵「supplementary〜」って、新装版には入ってるの?
あれこそが、最大の伏線だと思うんだけど
463作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:08:38 ID:MH8lFmm90
>>461
えっ、全然違うよ。オカッパ黒髪のメガネっ娘で語尾が「〜ですぅ」でガンカタの達人だよ>ヘビイチゴたん
(単行本未収録、サンデー・ヤンサン未掲載)
464作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:16:50 ID:iHPH8nAh0
やめてくれないか
465作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:17:46 ID:c/zrXDPn0
ヘビトカゲってジョンガラミサイルの頃にいなかったっけ?
466作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 00:48:40 ID:9XU+8nc60
[ その後二人は、しんだ ]
でおなじみの。
467作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:35:39 ID:cGpqszKQ0
上京一号機
新型機

その後二人は死んだ
468作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:40:11 ID:j3b8QYK70
本気になったか?自棄になったか?
動き始めたのか?終了が近いのか?


6巻の表紙は手抜きだ!(たぶん)
469作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:56:40 ID:zN1EftzE0
あずまんが終わったんで今月号買うつもりないんだが
おもしろいの?
470作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 03:47:43 ID:PmQwdSSr0
バトルはながい節が炸裂していてとても面白かったが後半の会議?が微妙
言わんとしていることはわかるがあの難解長文メガネ野郎にもうちょっと笑えるような仕掛けが欲しかった

いつ最終回になってもおかしくない怖さがある
471作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 16:51:42 ID:zN1EftzE0
そうか。
これのためだけにゲッサン買うのは痛いんで、ネカフェで読もう
472作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 18:17:58 ID:UzRhr3M90
トーマスみたいに、見慣れると愛らしく見えるようになるのかなあ。
何かキャラが魅力的なのかそうでないのかよくわからん。
473作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 18:26:39 ID:+VSsyfc+0
吹き出しの複雑さ的にもメガネ君がデスノートとかを発動しそうなんじゃが・・・
ふむう、ガモウが原作を担当してると見た
474作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 19:19:01 ID:7gH+vuAsO
アントンシクや福井あしびとかとも仲が良かったのか?
モリタイシとは飲み会やってたみたいだけど。

このメンバーでどんな話すんのかなあ
閣下浮いてしまうんじゃなかろうか。
475作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:18:21 ID:keD+bO670
モリタイシの話見る限りゲッサンのパーティかなんかで会ったんじゃないの?
そのときにどんな設定がいいとか話したとか・・・
476作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 21:56:40 ID:6WCMq5r20
この人ファンロードでも少年サンデーでも他作家と仲が良かったって話をまず聞かないから
今回ちょっと意外に感じた
477作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 22:59:32 ID:6q/71vy/O
丸くなったんじゃない?
元アシからも慕われてる様子だし…


新連載リハビリ臭が消えない
478作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:50:37 ID:1SBja7H50
方向はメタ何たらのパロディ?
479作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 02:51:14 ID:R2wNN5kXO
大丈夫だからこのまま行け
480作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 20:29:17 ID:a0FMpXpu0
確かにリハビリっぽい気もするね
でも今月号も面白かった
博士はパンチ技が充実っていうあたりでコンビニなのに吹きそうになったわw
481作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 01:56:05 ID:3IyQwPvU0
俺も昆虫ですか?と多彩なパンチのあたりで久々に吹いた。
帽子による博士の性能分析とかもよかった。
これこれ、このノリなのよ。
482作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 03:20:18 ID:EL+6mF1x0
面白いけどヒットはしないだろうな感が漂っているのは残念
モテモテの6巻の表紙が使いまわしなのは、あまり売れなかったから予算削減かと思ってしまう
ゲッサンのサイトも更新が滞り気味だし、表紙のロゴのキラキラもなくなってしまった
483作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 14:20:55 ID:6gAZ/Z7d0
異常な世界なのにそれに対して気持ちのいいツッコミが無いというか
地に足がついてないので作品を楽しむ余裕が無いというか
そういった感想を言ってみたい
484作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 15:18:31 ID:uDAf0JpqO
ボタンに殺人が割り振られているとかやはり閣下だな
満足
485作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 21:57:18 ID:YTMZ5Pem0
今月号読んでなんかモリタイシとかうらやましいというか
少し嫌いになった
486作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 01:15:22 ID:M6RU3Y730
>>485
ちょっとわかるww妬みかなぁ
487作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 16:05:45 ID:RyWIASeS0
俺も立ち読んできた
心理戦笑った
488作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 15:05:09 ID:8lC57SXa0
やくざ顔の人が真面目に話してたのが印象的w
489作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:32:36 ID:Z+pNTcSz0
ゲッサンからしか知らんけど一番詰まんないわけだけど人気あるのかこれ?
490作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:34:08 ID:lH3PjsC20
491作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:51:00 ID:5vK1YUU+0
ずっと夏だと思ってるのは俺らだけで、
もう涼しくなって来てるんじゃないのか?
492作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 11:07:46 ID:zGqDvXCpO
わしは新たに新装版を買った方がいいんじゃろか。先ずわしより始めんと言うし。巻頭新連載は読んでないんじゃが単行本までは超待ちぼうけ喰らいそうな気がしてならねー。ゲッサン買っておけば良かったにゃー
493作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 17:24:21 ID:mHrAy8Wp0
賛否両論あるし、普通に否定派が多いから過度の期待はしないほうが良いよ
494作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 18:16:42 ID:52ZrqCRD0
ずっとながいファンだった俺ですら今回の連載は読むのが苦痛だからな
495作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 18:19:54 ID:3Lm/Ysqu0
昔から賛否両論じゃなかったか?
豪快すっ飛ばし漫画だったし
496作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 18:33:54 ID:L3PfzdYrO
何が面白いのか分からないってのは昔からあったよな
雑誌的にはバント要員みたいな微妙な扱いだった記憶があるわ
497作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:09:49 ID:cR+CosRbP
新連載のゴミっぷりに困ってるんだが、神聖モテモテ王国は面白いの?
笑いの沸点は相当低いと思うけど、流石にポセ学が下限な俺でも楽しめるだろうか。
498作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:14:09 ID:VcY7tXyS0
やれやれ
499作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:28:02 ID:PRWkT+bS0
ポセイドンは海をゆけ。
わしは…沈む?
総員退艦!
500作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:34:06 ID:s3KO0V5Z0
貴官に指揮権はねー
501作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 01:15:35 ID:XZwdZkWX0
今回は今のところページ数比較的長めだから
単行本化までそんなに長く待たないかもね。
502作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 03:04:56 ID:43dMG38J0
これはひょっとしてギャグ漫画なのか
503作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 06:30:11 ID:83JBTUrtO
キャラもみんな立ってるし面白いけどな
504作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 19:23:01 ID:g9gc7ZWxi
いや待て、ポセイドンはイソギンチャクに喰われた筈だが?
505作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 19:33:36 ID:XHMw6bWd0
くっ…しかしわしのしもべはみっつあったはず!
ロデムを呼べー。
…待てよ、ロデムをナオンに変身させれば、モテるわしの図が完成?
506作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:13:52 ID:YmflhS73O
今月号ざざっと読んでみたけど
>>485-486が何を指すのかわからない…
閣下かタイシが何か描いてた?
507作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:22:37 ID:J+wzgi+l0
(モリタイシ君)
508作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 23:45:47 ID:2ZTM4/ZF0
俺はこの漫画、かなり好きだけどね。ギャグを期待せずに
じっくり読むと、かなり構図とかこだわっているのがわかる。
ギャグだけだったら、モテモテ王国時代よりも、ファンロード
投稿時代の方が刹那的で暴力的で狂気に満ちたギャグだったし。
ラスカル軍団とかゴーグルイエロオとかな。

第三世界の長井は、SFとして超一流の漫画になりつつあるのではないか、
と思う。

このまま行けば、大友の『童夢』を超えるのではないか
とすら思えるのだけど。

・・・モテモテ王国みたいに伏線回収できなくなって
拡散してしまっては困るけどね。
509作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 08:26:26 ID:HWWO+y1P0
そこに編集部と読者の意向でギャグが入るのでバランスが悪い。
今回で確信に触れはしたけど、こーゆー雰囲気の漫画ってなかなかないんじゃ
510作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 09:47:28 ID:DiH5FMnU0
新装版6巻読了…すげー面白かったが、この寂寥感はなんだろうね
もう新しいの読めないのかと思うと寂しい、残念だ
あと、ヤンサン掲載分の5話?だけ絵のタッチというか雰囲気変わり過ぎw
何か無理してる感があるな…不思議だ
511作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 16:20:21 ID:NrXkbLsJ0
>>506
「設定」の発案者名の中に、色々名前がある。

博士の操作方法。
512作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 16:24:31 ID:+RL2nb050
この作者のまんがのセリフや書き文字読み飛ばしたら何の意味もない気がするけどなぁ
ざざっとどころじゃないね
513作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 18:30:44 ID:QaUOAaDV0
前がどうとかそんなのどうでもいい
ゲッサンに載ってるこれが全く面白くないのはどうしようもない現実なんだよな
514作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 18:59:12 ID:5Qp3yVEK0
凄く面白いと思う
次回はもっと凄く面白くなっているだろう(この漫画が)
515作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 01:20:20 ID:oBHTyEIJ0
こちとら福井県民なんだが
わいの長井が、あ、いや、わいのゲッサンがもう発売されているというのか?
今日本屋見たんだが店主にも聞いたんだが今月はまだ発売されていないと
言う。これはどういうことかね?
516作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 01:30:15 ID:TYV3qOyE0
設定86 ゲッサンは、毎月12日発売(S学館くん)

なので9月号は出ているのだよ?
517作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 01:37:07 ID:Y8sd2GxX0
長井先生才能枯れちゃったな・・・
518作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 04:41:43 ID:qqavhB+K0
アンチはいちいち出張るな。編集部ごっこスレで仲良くしてろよ!
519作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 12:58:44 ID:pMUCknA/P
1話と最新話後半だけなら悪くないかもしれないけど間の糞はいらねぇ
520作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 14:06:45 ID:CfCIxqsi0
いや、実際モテ王信者の俺だって正直長井にはついていけないし
ってかハッキリ言って全然面白くない
521作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 14:18:44 ID:8knBa5Go0
たしかにモテ王の時ほど笑えないけど
もう少し様子を見てはどうか
ファー様とオンナスのような強烈なボケと突っ込みがないんだよな
522作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 18:24:28 ID:iZFpOgfHO
>521
現状ボケに対して突っ込み役が弱すぎ少なすぎなんだよ。
「主人公は昆虫か」の突っ込みセリフはちゃんと笑えた。
帽子も驚いたり困惑はするけど、
オンナスみたいに全力で突っ込んではくれない。
帽子が強力な突っ込みに化けるか、新たな強力な突っ込みが来て欲しい…

心理戦とか部分部分は変わらず面白いので、
自分も様子見。
523作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 20:33:04 ID:nWuYG5NX0
ファンロードでやってた「万物斉同」もこんな感じだったよ
文章が浅いようで深いようで、やっぱり浅いというのが良い
524作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:32:39 ID:W3UYSg4S0
それそれ、「万物斉同」って単行本化しないのかな?
ページが少なすぎるのか

あと、新装版6巻を読んで思ったが、オンナスキーのツッコミで一番好きなのは
「ボンヤリしてろ」だな
525作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:09:08 ID:6jjCyzvb0
で、結局「国王巡幸」はオンデマンド7巻を買わないと読めないということですか?
526作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 10:00:28 ID:kk2w0iUG0
みんなあモテモテをぼけと突っ込みの妙で楽しんでたのか
ちと意外
527作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 11:02:38 ID:YG3BIzeZ0
いや、殺したるキングとか
言葉遊びみたいなあのセンスも大好きです
528作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 11:23:12 ID:AOTg2WD20
供え船、とか
ベタなおまけっぽいのがいい
529作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:18:11 ID:IlCY1UA70
異常な日本語使い回しが好きで読んでたから長井も楽しめてる。
長井自身のセリフはあんま好きじゃないけど・・・
530作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:48:57 ID:pF4maW4r0
長井の巻末コメントは普通というか手抜き 4号連続で「頑張ります」だけとか何考えてるんだ
531作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:52:50 ID:IlCY1UA70
漫画に全力注いでるんだろ?サンデーのころから巻末書くことないとかいってたよな(当時は質問形式ナシ)

ファンロードのコラムで漫画描くときはすべて忘れて集中するみたいなこと言ってたし・・・
その結果限界がきたんだろうけど、今回は月刊だしがんばって欲しいよね。

とりあえず「逃げんなよ」と。
532作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 14:12:38 ID:xFrw7cAh0
どんなに眠くともがんばる光の快男児じゃわい
533作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 17:56:44 ID:aflIORql0
2度目のノーベル快男児賞はこのままじゃ無理だな。
大きなテコ入れでもするか、打ち切って次に賭けるか・・・
534作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 18:56:34 ID:aCVNWRIO0
そもそもこの人にそんな概念は通用しない
535作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 09:12:50 ID:Ti+AFf/80
モテモテ6巻読んだがやっぱり面白いな
536作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 09:17:00 ID:fasfdJzC0
このスレを見たらべた褒めだったのでゲッサンを読んだらちょっとがっかりだった。
床屋の本だからいいけどさ。
537作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 12:37:54 ID:xU0Jkv8d0
今見返してるが二話はほんとすごいな
「助けてくれ、こいつは本当に殺す男だ」
「ヤッパリ帰ってモラエヨ」
「勝った方が勝ち」
「少し大きめの石を用意した」
とか名台詞満載過ぎる
538作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 14:09:32 ID:stvVCyfx0
4話通してみて、4話目の後半部分(帽子たちが延々ワケわからん事を会議してるシーン)で
一番笑いがこみ上げてきた。

これを計算してやってるのなら、この先もまだ期待できる。
ギャグではなく、会議の言葉全てに意味があって物語を進行しているのなら、やばいかもしれん。
539作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 16:41:40 ID:EFIOdJ3f0
読者にフォローしてもらっている時点でもうヤバイ気もする
540作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:18:00 ID:DCGbheRl0
世の中の漫画は大体そうだろ
541作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 22:09:03 ID:Ql67COLd0
今からでもこういうのに路線変更しろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8004100
542作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 00:35:01 ID:v8CZruXK0
何が面白いのかさっぱりだ。ホントにさっぱりだ
モテモテ王国最高に面白かったしすごく期待して創刊号から読み続けてきたけどやっぱりわからん
あまりにもシュールすぎるんだよ
もうすこし分かりやすい展開にしてくれよ
543作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 00:53:52 ID:MIiqDcsd0
結局長井先生は一発屋で終わりそうだね
544作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 01:20:04 ID:KsjAbqu20
でも好きな作詞家は閣下だけだからなぁ
545作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 01:22:06 ID:IeIkvCQP0
ギャグだかシリアスだかわからないのが座りの悪さの原因なんだろうけど、その不安定さが気持ちいいな
546作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 10:11:10 ID:zrw3tV4X0
俺もそう思う。
ストーリーものやれる実力あるのは、モテモテのときに分かってる。その力を見たいんだぁぁ。
でもギャグもやって欲しい。結局今の路線か。
547作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 10:46:35 ID:8VuWiQAe0
とりあえずこの路線でも今後
ビジュアル的にヘンな顔のキャラ出ればハッタリが効いて食いつきやすくなるんじゃね?
548作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 16:30:56 ID:vVlefqPS0
549作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 17:14:55 ID:h0VJia4s0
最近、このスレやたら伸びるよな、内容はともかくとして
ゲッサン発売時あまり延びなかったので、みんな見放したのかなと不安になってたよ
550作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 23:16:41 ID:kPYQDrTT0
>>549
まあ、漫画板のほうのスレが死んでないから、発言が分散してる分伸びないだけじゃね?
551作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 00:11:45 ID:wRkgBhOc0
1話や2話の時点では何を語っていいかわからなかったしな…
あとモテモテ王国読者でも創刊時は閣下が復活したことやそもそもゲッサンの存在知らない人がけっこういた
552作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 02:40:35 ID:Ruiqh7oQ0
もしもだよ、もしもモテ王がアニメ化したらOPは平沢進に歌ってほしい
553作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 10:02:02 ID:OVCy6Hq/0
このマンガについて、信者であるあずまきよひこの意見が聞きたい

【たぶん困る】
554作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 10:38:16 ID:czW3Be6e0
設定云々が飲み会で作られたとするならば、一番楽しんでるのは連載陣だろうな
555作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 23:03:01 ID:wbUVNbT70
読んだ後にいちいちググっている
自分が悲しす。
「妄想の共有」とかなんとかそんな意味だった。
556作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 14:32:08 ID:D4Qv2gMXO
福井ゲッターあしび君の一文だけで真の王者に対する印象がかなり上がった
イポンヌの人とアントンシンクも微妙に上がった。モリタイシだけはなぜか現状維持
557作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 10:06:32 ID:LhLeALCr0
おまえらが何を言おうが
そういう設定だからw
558作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 09:33:19 ID:QlZdZOLN0
キーワードだな
559作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 22:49:26 ID:yJZ2unRG0
これなんで他の漫画家の名前が出てきてんの
身内ネタを漫画にしたの?
560作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:34:23 ID:+zPolxfO0
とりあえず、ゲッサン9月号を読もう。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:03:15 ID:FTOL9L6aO
>>559
多分。
562作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 00:55:48 ID:p63KDvik0
>>561
説明無いから全然わかんねーよ
なんなのこれ?コアな層にしか分からない話なのか
563作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 12:02:11 ID:F07cHugR0
コアな層にもわからない話(部分)
知り合いから無茶なお題をもらってそれで漫画を書くという無茶な企画と想像している
564作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 12:46:18 ID:+FcNGKJg0
鳩山くんにメロンを
565作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 09:51:26 ID:B3F3YI010
>>563
そういうことか
566作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:21:07 ID:XbSUh++e0
メタフィクションな感じをかもしだす狙いがあるのかもしれないけど
なんとなく内輪ウケで楽屋オチってかんじだ
567作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 19:50:08 ID:UT8f2FP8O
社会不適合者っぽい気持ちの悪い臭いがするんだよな…

モテモテをネタ切れで中断した時に編集者が責任取らされたんじゃなかったっけ?
お気の毒様だが、それでも何かしらで拾って貰えてるという
恵まれ過ぎた立場を分かってないんだろうなこいつ。
内輪ネタなら同人誌でやれ。
568作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:07:02 ID://bUOfbV0
>>567
それはデマだろ
569作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:13:22 ID:XFhIElf90
ファンロード出身の作家に同人誌でやれは今更過ぎる正論だなw
570作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 22:22:14 ID://bUOfbV0
ちょっと前までファンロードでやったしねえ

ヤンサンに短期集中したのも、初代担当フクモト氏の強い懇願があったからだし
571作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 23:00:36 ID:UT8f2FP8O
>>570
懇願ねえ。もしかして釣り?
食いっぱぐれないようにというおこぼれ的な慈悲がありますよ、ゲッサンにもFRにも。
楽屋オチで絵に華がある訳でもないし
気持ち切替えてもらわないと厳しいだろうね、閣下さん。
572作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 00:02:46 ID:74ir7Piw0
ちょくちょくマジっぽい人が来るな……なんなんだろ
573作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 00:50:13 ID:reQBv9NX0
釣りたいならゲッサンスレ行けばいいのに
574作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 01:00:16 ID:zRQL74Ho0
どうせなら漫画板のなりきりスレ行けばいいのに
575作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 02:03:06 ID:7hz5MElkO
頼むからもう二度と中傷ビラは撒かないでほしい。
どんだけ性根腐り切ってんだよ…この作者。
576作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 09:33:32 ID:9QSTqJSU0
ああ、病気の人か…ならしょうがない
577作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 10:55:23 ID:dvlCpM1e0
バカはゲッサン本スレでずっと編集者ごっこでもしてろ
578作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 11:12:08 ID:7hz5MElkO
本物の編集者だったりしてね。
579fw-fw-211.c-able.ne.jp:2009/09/02(水) 11:15:32 ID:dvlCpM1e0
すぐに反応するバカ
580作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 12:46:33 ID:uBib+8Xq0
>>577
あすこは業界関係者気どりの上から目線意見が多すぎでちょっと気持ち悪い
581作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 09:14:51 ID:W7F58Met0
今月号読んだ
今週は短いけどながい節が炸裂していて面白かった
ジョジョネタで爆笑
欲を言えばこの2倍のボリュームが欲しい・・・
やはり短すぎ
582作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 09:35:17 ID:oWKEGZHe0
兄者・・・
我等誕生日は違えど
同じ星座

駄目だwwwwww吹いたwwwwww
583作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 13:19:21 ID:Qh/thfs1O
月刊誌だしページ数がなあ、早く続きが読みてえ
584作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 16:17:17 ID:iTYxJdsH0
ページ数は今くらいでいい
その分内容をシェイプして貰えば
正直長いと間延びがツライ
585作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 13:30:09 ID:BM1R8bGT0
5話までの内容を把握したうえで1話から読み返してみると結構面白いな
586作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 20:29:13 ID:mINa8R9j0
逆に言えば単行本でまとめて読まないと流れがつかめなくなる
587作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 10:01:03 ID:1RagNdgV0
不条理系かと思ったら「設定」はあり、しかしその設定が「不条理」
ながい系としかいいようがない世界観でいいね
588作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 13:21:58 ID:tOAXVsyI0
ゲッサン毎号買って、この漫画以外の他作品一切読んでない人いる?
俺がそれなんだが、さすがに購買意欲が低下してきたよ。
誰もが一度は思ってる筈だが、モテモテ王国連載再開の方が良かったなあ。
589作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 14:21:50 ID:ektRzBCR0
>>588
自分もこの漫画のためだけに買ってるけど購入意欲の低下とかは特にないな
590作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 16:09:11 ID:7g/GEzIN0
半分くらいは読んでるよ。
なんでか時代劇関係がおもしろいw

まぁ閣下のためのお布施です
591作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:55:03 ID:tOAXVsyI0
チャッピーと愉快な下僕ども等、他の閣下作品も購入したんだが
結局モテモテ以外は肌に合わなかったんだよなあ。
俺は閣下作品じゃなく、モテモテだけが好きだったのかなあ、と。

しかし、数年音沙汰無し状態から考えれば夢のような状態じゃよね。
アンケ出して閣下を支えるべく活動するかな。
592作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 09:57:19 ID:0dkM6rp00
正直、ヤンサン掲載のモテ王はノリがそれ以前と違っててちょっと辛かったので、
あれを復活させるのなら新作でいいと思うのです
俺は今の所は満足してるし
593作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 11:04:43 ID:C5KF//1Y0
そういう設定だから
っていくつまで設定があるんだろうなぁ。
594作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 18:44:31 ID:wcsVuwU30
>>593
毎月増えていったりしてな
595作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 23:51:47 ID:wdWdvect0
読者投稿も採用されたりして
キン肉マン見たく
596作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 00:08:53 ID:4npup34F0
ぼくの考えた設定?

…うわ、採用されたらうれしいだろうが、あくまで閣下の脳内で生まれた設定だけでやってほしい
597作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 00:10:34 ID:P9gGhdbE0
>>596
禿同
598作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 16:54:40 ID:K5le64Lv0
むしろ他人の考えた設定でどこまでやれるかというチキンレースなのでは
599作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 21:48:10 ID:Is4Y2yVY0
さびしガリア戦記って、モテモテ王国のネタだっけ?
おもすれー
600作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 15:27:51 ID:uhlU10H/0
DIOに間接的に殺害された父親w
601作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:49:20 ID:MlUPqsPq0
新装版出てると知って買って来て読んだ。
昔はファーザーの言ってる事がおかしくて仕方なかったのに
今読んだらすぐに理解出来なくて台詞を2回くり返して
考えながら読んだりした。頭が固くなったみたいだ… (´・ω・`)
602作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 18:25:05 ID:66BHANyj0
それは珍しいな
むしろ年取ってからが楽しめるような
連載当時は高校生でガンダムとか三国志とかのオタク知識がなかったからかな
大学に入ってからオタ知識を手に入れて単行本読み返すとまた笑えた
新装版もやっぱり爆笑したし、何度も楽しめる

長井も早く単行本化してほしい
あと一年はかかりそうだけど
603作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 09:46:46 ID:I5uVN2370
そろそろ休載する頃だろうしな
604作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 10:27:23 ID:GVEh3R4a0
縁起でもないこと言うなよw
俺、このまんがのためだけにゲッサン買ってて
他は一切読んでないから、もし休載されたら
500円をドブに捨て、なおかつゴミを手に入れるに等しいぜ。
605作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 13:45:16 ID:arUr4XIR0
休載したら買うのやめればいいじゃんw
どうせ再開しないだろうし
606作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:47:31 ID:N8dMBs7w0
だから縁起でもないこと言うなって
607作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:48:44 ID:Yx5UsTdD0
休載よりよっぽど休刊の可能性が高いと思うが>ゲッサン
608作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 10:20:34 ID:VMwiFgMA0
さすがにそれはないわ
609作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 23:53:45 ID:/1ErYIe60
同人誌を描きたいが、あまりにシュールすぎて
どうしていいのか混乱している。
冬コミの新刊はどうしたものか・・・・
610作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 02:40:08 ID:QTyTkNlL0
사나운 폭풍도 쳐몰아내고
신념을 안겨준 김정일장군
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다

미래도 희망도 다 맡아주는
민족의 운명인 김정일장군
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다

세상이 열백번 변한다해도
인민은 믿는다 김정일장군
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다

아-... 우리의 김정일장군
당신이 없으면 조국도 없다
- 아-... 김정일동지
- 아-... 김정일동지
- 당신이 없으면 조국도 없다

사나운 폭풍도 쳐몰아내고
신념을 안겨준 김정일동지
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다
- 조국도 없다

미래도 희망도 다 맡아주는
민족의 운명인 김정일동지
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다
- 아-... 우리의 김정일동지
- 당신이 없으면 조국도 없다

세상이 열백번 변한다해도
인민은 믿는다 김정일동지
당신이 없으면 우리도 없고
당신이 없으면 조국도 없다
- 아-... 우리의 김정일동지
- 당신이 없으면 조국도 없다
- 조국도 없다
611作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 09:47:29 ID:66/iclOq0
なるほどよくわかった死ね
612作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 15:11:52 ID:8pSl4t3u0
エキサイト翻訳でわざわざ
訳しちゃたよ・・・

もお〜
613作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 16:00:28 ID:xgfyVbR90
この人
さ、妙においしいよ? の人だっけ。懐かしい
614作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 20:38:34 ID:aONHpb8j0
今週のカイジの「頭に赤色灯ヘルメット」のおっさんたちのネタが
書かれてるかと思って来たら、別にそんな事はなかったぜ!
615作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 12:34:36 ID:nYCKf6+X0
今週のカイジの「頭に赤色灯ヘルメット」のおっさんたちのネタが
書かれてるかと思って来たら、別にそんな事はなかったぜ!
616作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 17:03:29 ID:XMz+Xmhh0
今週のカイジの「頭に赤色灯ヘルメット」のおっさんたちのネタが
書かれてるかと思って来たら、別にそんな事はなかったぜ!
617作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 00:49:43 ID:ztZcHCIm0
いただきまーす

(5分後)

そういえば今週のカイジの「頭に赤色灯ヘルメット」のおっさんたちのネタが
書かれてるかと思って来たら、別にそんな事はなかったぜ!
618作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 09:32:21 ID:fQPwQ4un0
今月は面白かった
20ページくらいに感じたほど密度も濃かった
終盤はちょっとパワーダウンした気もしなくはないがこれからもずっとこんな感じでお願いします
博士が血い吹いたところで思いっきり吹いた
619作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 12:42:49 ID:MB0Kj67V0
えーい台風のせいでままならねー!
620作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 15:03:13 ID:DiCcixVa0
>>618
自分もあそこでフイタ

しかし全然話が進まないなぁ
あいかわらず女ッ気ゼロだし
621作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 00:12:50 ID:FZEyjHmS0
近所でゲッサン売ってないから、
まだ読んでないよ〜

…早く読み手絵
622作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 06:07:33 ID:hVL0Wdf10
俺は「うん。                      」
のコマだなw
623作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 10:36:53 ID:DN5zjKd90
エッセイでどうせくだらねぇ話するんだろうと思った直後の落雷
624作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 16:18:55 ID:6vDOfmb1O
変な宇宙人出して笑いをとりにいって欲しいわ
博士と長井のやりとりは秋田
625作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 18:06:56 ID:i/PNTR3v0
でも博士の分離合体変形は見てみたい気もするw
顔だって本当はあの角に突き刺さってるだけじゃろ?
626作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 22:22:09 ID:tMrFlppbO
夜中にオープンゲットオープンゲット言ってるのはお前らか
627作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 02:52:48 ID:iqhici550
そろそろ辛くなってきたけどまだ頑張って読んでる
せめてナオンをもう少しだしてくれないとその…アレじゃよ?
628作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 07:47:19 ID:i4lUy8tg0
今月評判悪いんだな
面白かったのに
629作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 17:13:28 ID:B7mwAJuVO
面白くない訳ではないが
バトルしてた方が好きだな
630作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 17:17:55 ID:O/acuDZV0
おまえ大丈夫か、兄者  が良かったな
まあ話をさっさと進めんと国民さえついてこれなくなるのじゃよ
631作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 18:43:28 ID:bEsm9m670
ドしょっぱなの、金星人(ryでわらた。
お前が言うなw
632作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 00:55:20 ID:Qt6EgzIr0
前回は一気にネタが明かされてテンション上がったからなあ
633作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 00:16:32 ID:3nC2/vab0
ようやくゲッサン入手。
今回は面白かった!
モテモテはファーザーとオンナスキーの
コンビだったけど、
今回はトリオっぽいトコロが絶妙。
634作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 23:12:17 ID:0ji9zg5W0
何回か読んでると気がつくところがあるのが
ながいの漫画だよな
1回目スルーしていた「わいの悲劇」が
2回目、あ、エラリークイーンか、とわかって吹いた
635作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 09:00:53 ID:HM9f52U30
まだ俺はこの漫画に正直ついていけてない
636作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 11:26:45 ID:F0w46m7/0
たしかに漫画の雰囲気に慣れるのに時間はかかったけど・・・
まだ駄目か?
純粋にギャグとして読もうとしてもツライとは思うが。

結果としてのギャグ漫画になるのか
それとも結果を得るためにギャグというプロセスが必要なのか

なんにしても難しい描き方してるよなぁ。
637作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 12:16:38 ID:pzkVkbCD0
設定の成り立ちが明らかになって、
作者が設定に四苦八苦してるのが分かって
読んでる俺まで辛い。
638作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 13:31:37 ID:aRhU1Y7w0
確かに。
今回は「博士を使っていかに笑いをとるか」って
テーマで描いてるんじゃないかと邪推してしまう
639作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 19:17:43 ID:OuExa8l60
>>635
ついていけなかったら投げてもいいんじゃないか?
同じ作者をずっと追うもよし、一つの作品だけが好きなのもよし
稲中は自分の中でモテモテと並んでギャグの最高峰だけど
同じノリを期待して以降の作品を読んだら合わなかったので読んでない
640作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 23:10:19 ID:agAOxYyi0
今回は単純に面白かったけどなあ、個人的に
“本誌を買う”って行為は、多分20年以上振りのことだw
普段は立ち読み
641作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 02:10:17 ID:uzi03tHd0
博士と長井の狂ったキャラはいいんだが、いちいち「何だか事情をわかってる人たちの内輪ツッコミ」として
水を差されるので、どうも乗りにくい

ファーザーも似たような感じはあったが、オンナスキーはあくまで読者と同じ目線で突っ込んでくれてたからな
642作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 23:19:11 ID:RBuFpcuY0
ま、うすた京介風のボケとツッコミが広まっちゃってる今、
こんだけローテンションでボケを流しまくる展開ってのが
かえって面白く見えたんだよなぁ。俺は。
博士の、自らの体を三機のゲットマシンに・・・
ってくだりも、何してんだよの一言で済ませる奴と
ソレですかと納得する奴の対比が極端すぎて、普通に吹いちゃったw
うすたキャラならここは、なにやってんのアンター(ガビーン)とかだろうけど。
うすた京介も好きです。
643作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 22:17:06 ID:ivXIkIFq0
ただ、そのうすたもたまにボケ放題な話を描いたりする。
644作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 13:22:08 ID:m7h5ADUM0
チャッピーと愉快な下僕たちに登場した「呪いの黒人人形」のTシャツ売ってた。
ttp://www.ttrinity.jp/D-007902/1/0000132.html
色々狂っとるwwww
645作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 22:14:37 ID:YzLXC2Wl0
黒人人形、子供のころ親戚んちにあったなー。
646作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 19:16:52 ID:LUxzoCbL0
わしんちには今も黒人人形があるわけで・・・
647作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 21:26:37 ID:FyKpodoJ0
>>644
フイタwwww
648作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 05:19:49 ID:EVV3gLtMO
童貞不惑ながいけん42歳へ。(短小包茎)

言っていい事の区別すら付かないのはお前がヒキニートだからか?
人の生き死に、しかも散々世話になった昔の年少の知り合いの生き死に対して
「気持ちいい」「ざまあみろ」と罵るなんてどうかしてるね。
前スレだかにも書いてあったけど中傷ビラの撒き散らしにも忙しいようだが。

人からの悪口を自分の為だけに都合のいい風に勘違いしても
他人の幸せには一切繋がらないのだぜ?

他人の幸福を呪い、他人の不幸を噛み締めて喜ぶ
お前の生き方はえげつなさ過ぎた。
知的障害者のごとく暴れまわり、
(と言ってもお前は知的障害者の人の事も指さして笑っていたが…)
もう死ぬ事でしか期待できないなお前は。

まあ、スレを読む限りではアホな信者にチヤホヤされてデカいツラ出来てたのも
遠い過去のようだが、2ちゃんねらーながい
&お仕事熱心なゲッサンの編集さんに対して警告しなきゃマジでと思って。
まあ打ち切りって聞いたけど。

この世じゃお前の幸せはもう無理だ。
墓に入って来世で猫にでも謝んな。



…最後に、総角はじめくん。僕は君の味方だよ。
649作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 07:02:48 ID:TelJXYjo0
なんだか怖い人の台頭
650作者の都合により名無しです:2009/11/05(木) 09:50:12 ID:ts3TLd7u0
よっろっこっびーをーほーかーの誰かと分かち合う
651作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 16:21:59 ID:w2nu/rQu0
>>648
ここでこんな事書いてるキミもどうなの?
「正当な批判」のつもりなんだろうけど、
2ちゃんで中傷してんだからキミも
変わりないでしょ。

本当なら・・・本人にキチンと忠告
するのが筋だと思うよ。

ああ・・・ツリに
マジになっちゃった?ワイ・・・


652作者の都合により名無しです:2009/11/12(木) 21:25:02 ID:tcOBH9GrO
ジークなおん
653作者の都合により名無しです:2009/11/13(金) 00:02:48 ID:iwUf8brI0
夜中「短小包茎短小包茎」うるさかったのはソレですか。
654作者の都合により名無しです:2009/11/14(土) 12:53:31 ID:NEi9v3KZ0
長井が歌い終わってみんなが拍手したところで声出して笑った
655作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 13:36:29 ID:VfCV+3190
2話ぶん立ち読みしただけだけど、わけわからん。
単行本出たら買うけど、今回は付いて行けない…と思ってたけど
もういっかい同じ号を立ち読みしたら面白かったw
最初からちゃんと読みたい。早く単行本出ないかな。
656作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 17:39:52 ID:31HHtGbbO
内容に大した文句はないが、このページ数で話を引っ張って続きは1ヶ月後はなあ…
打ち切りとか人気とか少しは気にして欲しいよ
657作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 05:11:37 ID:lMhSJVqjO
自分は普通に面白いんだが…
毎回爆笑してる
あまり期待してなかったからかな
658作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 10:10:37 ID:3akE/fsz0
今回ボリューム少ないわ・・・
659作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 13:58:44 ID:pBen8m150
8ページしかないって・・・
なんか冒頭のページといい閣下病んでるんじゃないだろうな?
660作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 17:55:34 ID:5u3QNtQBO
冒頭のみんな死ねでクソワラタ
友達も死ねでトドメ
661作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 12:01:29 ID:eae+T+Bz0
ページが減ったのコピペと関係があるのかな?
662作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 14:54:53 ID:qbBzjMpK0
なあ、頽落ってどういう意味?
誰か分かりやすく説明してー
663作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 00:13:14 ID:EKVywrde0
>662
ハイデッガーの思想だよね?
存在がどうのうこうの・・・
昔大学で哲学の講義とった時に習ったけど、
よくわからんかった
664作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 09:30:54 ID:oNcWOV6H0
おれもググったけどよくわからん
665作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 05:01:13 ID:jKbjNKyJ0
・人はみんなそれなりに礼儀をわきまえているから俺もそうしよう→平均性

・万引きなんてみんなやってんじゃん!!→頽落

ってかんじ?
666作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 10:51:24 ID:K0Y9Jb+Z0
復活新連載や新装版発刊であれだけもりあがったのに
すっかり寂れてしまった。
667作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 19:10:35 ID:Cl7JftS00
きままな日曜日さ

【まだ早かった】
668作者の都合により名無しです:2009/12/06(日) 23:51:31 ID:opyh4SSj0
1か月に1回、っていうのも
るよね・・・。
せめて2週に1回とかならなあ。
669作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 01:25:11 ID:0p89hQ6X0
>>668
肝心な所を端折るなよw
670作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 20:22:00 ID:HRRqYzaq0
明日発売か・・
サンターーーーーーーアァアーーー
671作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 00:19:55 ID:cUCK7eWt0
>>669
つっこみサンクス
672作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 04:03:32 ID:oaao+Wo/0
シンゴでもうだめだwww
今回は9ページ
673作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 10:21:58 ID:N62s/ml8O
9ページ…週刊でも少ないだろ。それ以上描くと死ぬのか
674作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 12:46:36 ID:77e06UL50
ページ数なんてどうでもいいんですよ
いいかげん女キャラ出してくれよ・・・
675作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 15:24:42 ID:Y3BJaJ8kO
9ページとか勘弁してくれ…ゲッサン買う気が失せるわ
676作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 18:25:28 ID:1i6eX2Va0
閣下も年だからな
来月は下書き4ページ、単行本で加筆修正でもファンは納得するじゃろ
なんせみんな大人じゃし(チラリ)
677作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 19:03:37 ID:CZHLh772O
シンゴーシンゴーで吹き出したw
678作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 20:58:33 ID:Jhr38cLN0
シンゴーシンゴーってもうww
679作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 21:51:23 ID:hYau9MCf0
短すぎだが一コマごとに笑ってしまった
密度濃かった
今月はかなり満足

良いお年を
680作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 22:37:50 ID:MM5M4Tmg0
シンゴーシンゴーも今更ながら良かったが、
弱気になるなに続く言葉が強気になれってのが最高だったww
681作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 00:57:34 ID:iFsTQwXh0
近所の本屋に売ってないから
まだ読んでない・・・クスン
682作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 14:03:36 ID:5c8M5dW50
イカれた信者の溜まり場になってるな
683作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 16:15:13 ID:7sX6wsAXO
もう売ってんのか、一ヶ月過ぎんのはえーな
684作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 00:29:45 ID:tFLZ5dX30
>>682
他に誰が溜まると言うのだ
685作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 12:46:43 ID:dg/0gtSb0
おとなしく編集部ゴッコしてろよもう
686作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 23:40:26 ID:Jm4fh+uu0
あーお前は俺の大好きな編集部のあーっ
687作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 09:49:22 ID:aFQFp8dF0
あと恵まれた家庭環境でもう駄目だw
688作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 00:17:35 ID:yWpIAIOF0
>>682
キミモオナジアナダ
>>
ハゲドウ
689作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 03:15:26 ID:0/qK+2wU0
この作品って内輪ネタ多いの?
普通に読んでて面白かったけど
690作者の都合により名無しです:2010/01/01(金) 23:32:41 ID:2aPvZFjnO
二週間もレスが無いから保守age。
何だかんだでもうすぐ発売日じゃん
691作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 15:35:31 ID:o6LLQ4pE0
前月号からまたコンビニに出回るようになっていた。
紀伊国屋まで行かなくて済むので嬉しい。
692作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 22:07:28 ID:vQ51JlFi0
面白がりてぇけど面白がれねぇぜ・・・難儀な漫画だ。
693作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 23:04:31 ID:5sKVrmgX0
トラストミー。
694作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 02:01:46 ID:ZCa7/A1N0
今回は7P
しかしギャグが濃い。
2話以来久しぶりに充実した
695作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 17:27:32 ID:IDQblQs30
ページ数少なすぎだが今月もよかった
一休さんが懐かしくてツボった
今年中に単行本としてまとまるのか不安
696作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 18:34:30 ID:/S8E5aol0
単行本は出るが、半分はシステム手帳
697作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 01:05:32 ID:MNqY3LCG0
逆に斬新だな
698作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 11:23:15 ID:wzV7mMXT0
別に
699作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 06:43:47 ID:Q8C7gkUJ0
700作者の都合により名無しです:2010/01/21(木) 16:52:51 ID:YAmq+KLEO
701作者の都合により名無しです:2010/01/21(木) 21:47:52 ID:ac3mQY+V0
携帯で書き込めないから過疎ってるに違いねえ
断じて人気がないわけではない
702作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 02:55:36 ID:nraBc6jN0
精神衛生には気をつけろよ
703作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 10:24:05 ID:yfHXt8gJ0
言葉のデッドボール
704作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 19:59:46 ID:XLM2WZzu0
なんか書き込めない
705作者の都合により名無しです:2010/01/22(金) 20:01:16 ID:XLM2WZzu0
書き込みできた。
今後の展開はどうなるのか気になる。
自分的には住んでる所とかも
知りたいな。
隠し扉の向こうに博士の秘密研究所があるとか。
(ベタすぎ?)
706作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 21:23:17 ID:CDy++nH70
もっとベタな展開でも面白く出来そう棚とは思う
707作者の都合により名無しです:2010/01/25(月) 23:51:32 ID:wx5b1YDV0
ながい画伯…本気出して欲しい
708作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 23:38:41 ID:vRwnPGfOO
本気出してあれです
709作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 04:44:35 ID:ST8mn6970
むしろ本気出しすぎちゃったのが・・・
710作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 09:16:20 ID:3EOVyRYMO
規制解除インプット完了!
711作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 23:23:05 ID:tKLNG+aO0
ごちゃごちゃまわりが
「設定」言い過ぎなんじゃね?
もっとながい路線を突っ走ればいいのに。
!ひょっとして、韓国ドラマみたいに
話の進み方はまわりの状況を見ながら
…とか?
712作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 10:25:58 ID:TIosrk8m0
漫画家が集まっての飲み会とかで冗談みたいな感じでみんなで設定を作り上げたって感じ

ながい先生、新作書いてくださいよ

『書くのもうめんどくさい』

じゃあ、俺らで設定考えますから

(酔った勢いでギャハギャハ意見を交換)

後日

『あの設定で漫画書くことにしたから』

えっ、冗談だったのに・・・
713作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 11:27:52 ID:3yc4p4Rl0
ミクシーやツイッターでネーム作ってるようだぜ。
714作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 17:14:35 ID:GREDSWwa0
???
ながい画伯がツイッターで
つぶやいてるの?
715作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 13:36:34 ID:1SAA5Uw10
>>714
「まるで」ミクシーやツイッターでネーム作ってるようだぜ。
って意味じゃないのかな
716作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 13:50:08 ID:BN0PSxyd0
画伯て。
717作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 00:22:15 ID:yUQ7khyd0
日本語って難しいよな
718作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 14:18:35 ID:y36MVoeQ0
そっか。
「作ってるらしい」じゃなくて、
「作っているようだ」ってことなのね。
719作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 23:19:41 ID:y36MVoeQ0
>>716
純情派巨匠
宮廷(きゅうてい)ハニー画伯。
720作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 09:09:12 ID:wPs7Lr60O
今月はバトル展開だよな?
期待してるぜ
721作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 10:23:54 ID:1b8wb8ez0
今まで読んだ中で一番つまらなかった・・・orz
722作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 15:40:06 ID:MPpArO5m0
ストロングアクションというページまで面白いが、いかんせんボリューム少なすぎ
週刊一回分以下のボリュームは厳しい
もっとボリュームがあれば評価もガラッと変わりそうではあるが
723作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 16:51:10 ID:tjKbmDCc0
これから買いに行ってきます!!
724作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 22:45:39 ID:uTSlMs/+0
すばらしくしょぼいバトル
いや・・・バトル?
725作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 00:50:06 ID:WKEsjPMl0
いっそ斬新じゃね?
このバトルシーン
726作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 23:47:22 ID:mMSQBVEb0
ばれたら動物はガンバルガーだろうか
727作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 10:12:25 ID:EnFB2TQS0
そっちはよく知らんが、普通にパーマンだろ。
728作者の都合により名無しです:2010/02/18(木) 12:10:33 ID:p4h/0ZOU0
パーマンてそうなんだ。知らなかった。
729作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 00:16:43 ID:64hMCH3H0
原作では、ばれたらパーにするって設定だったろ?
730作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 01:04:46 ID:8x5kQPIW0
まるで人間が動物で無いかのような設定だな
731作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 12:20:01 ID:hO+aO4bb0
原作はたしかに最初クルクルパーの設定だったが、あとで動物に変わってる。
ブービーの正体がバレそうになったときバードマンが「お前を動物に・・・あ、元々動物だった」なんて台詞がある。
732作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 16:10:18 ID:G0Pp0eKC0
クルクルパーもやばいんだろうな。
全集ではどうなってるんだろう。ドラえもんしか買ってないからわからん。
733作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 22:40:00 ID:rdz56wS70
ドラネタだが、TVもラジオもクルッパー電波しか流してないよなw
734作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 23:39:53 ID:SROT/BMz0
>>732
パー子が初登場時にみつ夫をクルクルパー呼ばわりしたのが
「よわむしけむし」に変更されてるし
「くるわせ屋」ラストの「クルクルパーマン」のセリフも
「ウヒャヒャー」に変えられてる
735作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 09:51:24 ID:KIDCxpz70
本編の話題以外の方が盛り上がるスレか…まあ月一であのページ数じゃなあ
736作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 02:55:23 ID:3kHXjIv60
閣下目当てで買ってたらいつの間にか信長目当てになっていたでござる
737作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 11:11:37 ID:Aeq9EFG10
少年誌なのに時代劇ばかりが面白いw
738作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 13:33:39 ID:6eu/DSfe0
>>736
わしもでござる
739作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 23:00:21 ID:RS2O8gBf0
ゲッサンまだかな〜
740作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:48:34 ID:Y5tWqLqr0
死者が出ちゃってるじゃねぇかw
741作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 00:20:18 ID:TPhlvLIu0
ええ〜〜〜!!???
読みたい〜〜〜
(まだ買ってない)
742作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 19:18:31 ID:TPhlvLIu0
ゲッサン読んだ。
死者か・・・・。
743作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:02:52 ID:f/5laGOS0
次号の展開がすげー気になる
744作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:20:11 ID:TPhlvLIu0
博士とヒーロー長井は、どこに帰っていったのだろうか…?
745作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:25:39 ID:hOMyMgTP0
あの敵の中の人はカクリコンだったのか…
746作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 01:41:54 ID:sfHa3BWj0
http://twitter.com/nagai__bot
すごい2人がつぶやいてるよ。
747作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 14:37:17 ID:rW9xcNHU0
例の少年がいい味出してた。というか良い間を作ってくれてて笑えた。
748作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 20:16:55 ID:sfHa3BWj0
>>747
長井を見ていつもびっくりしてる少年?
749作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 23:19:34 ID:qnGTzj0j0
現実世界の長井と
虚構世界の長井と
第三世界の長井?
750作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 09:36:27 ID:rw+/KMM50
出てきた駅はどこなんだろ?
751作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 23:41:27 ID:vsHEc3Iz0
>>750
保谷市
752作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 00:58:19 ID:LBzydkZ+0
>>751
うおおおありがとおおおおお
近いけど駅行ったこと無かったわ!!
今度行ってみる!!
753作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 03:19:36 ID:ekmjW0is0
保谷とかひばりが丘って聞くとまたか!と思ってしまうw
754作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 20:51:10 ID:dG6PJTDMO
先月号と先々月号は通して読みたかったな。
ページ数が少な過ぎなんだよ。
755作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 21:33:29 ID:IuiyWynV0
>>753
もう住んでないのかな?
756作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 00:58:11 ID:DhqsnyyE0
ゲッサンwebの五月号予告に名前がないんだが…休載だなこりゃ
757作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 11:01:54 ID:KZqCV/GP0
おいおい!あのページ数で落としたのかよ!
とりあえず原田が連載もったせいにしておくかw
758作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 15:48:51 ID:2F1BBX/pO
急死かもしれんし、決めつけはいかん!
759作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 19:50:38 ID:+ALostZL0
頑張ってほしいニャ〜
760作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 19:54:37 ID:6kMdvcCBO
バトルシーンに力を入れすぎた反動か。もう少しのびのびやってほしい。
761作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 14:39:57 ID:7jQKm1+E0
でも、最初の頃より方向性は
見えてきたんじゃね?
762作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 22:15:50 ID:eW561AUG0
今月載ってた?記憶がないんだが…
763作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 18:31:11 ID:l3zW0rsNO
休載でふ
764作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 19:27:30 ID:RFl4YMmD0
休載かあああ〜〜〜〜
残念…
765作者の都合により名無しです:2010/04/14(水) 22:52:19 ID:MMx81cGi0
まさか単行本化作業?水戸に行ったから休みとかじゃねーだろな
766作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 09:16:25 ID:VDhQL3JW0
え?
767作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 13:09:25 ID:82B4xuHI0
先生、コミケとか行くのかな?
768作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 00:33:34 ID:izcr5LBg0
ゲッサン面白いと思うんだが、ほぼながいけん目当てだから無いと正直キツイわ
769作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 11:47:08 ID:PoliimRQ0
逃げんなよ
770作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 16:42:21 ID:CfXiGWbGO
つーか来月載ってんだろうな?
ここで投げたらさすがに納得できねー
771作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 00:54:21 ID:FpGmm0JU0
>>769>>770
禿同。
載ってなかったらかなりヘコむにゃ〜
772作者の都合により名無しです:2010/05/12(水) 21:57:50 ID:dd7c2/U/0
今月は載ってたので安心した
773作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 00:46:59 ID:SGKWVS520
サイン色紙プレゼントか、ちょっと欲しいな
774作者の都合により名無しです:2010/05/19(水) 00:50:36 ID:husM2+DY0
読んでる自分でさえ初めの方に出てきた設定とか殆ど忘れてしまった
興味ない人にとってはモテモテ王国以上に豪快すっとばし漫画なんだろうな
775作者の都合により名無しです:2010/05/19(水) 02:52:11 ID:hvHBkILE0
この漫画、ながい先生はどうゆう流れにしていく
つもりなんだろう…?
新しい宇宙人が出てくるみたいだけど…。
あ、でも長井が何気なく友達とツルんでるのが笑える
776作者の都合により名無しです:2010/05/19(水) 17:44:12 ID:OYacVuvB0
安価の設定で漫画描く
ってのをやってるだけで流れとか考えてないとおも
それでも休載するのが先生らしいというかw
777作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 02:23:09 ID:ENezLunb0
設定そのものは普通にありきたりなライトSFなんだが、
漫画として成立させようとしているのか、
そのつもりがないのかがわからない。

モテモテ王国とちがって途中から入りにくそうだし。
778作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 10:12:32 ID:Hy/gsivc0
モテモテは最初から読んでるのに途中から入った様な感じがするタイプの
漫画だから単純な比較は難しいと思う
779作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 11:28:57 ID:YkSDxT4y0
チャッピーと愉快な下僕どもを読んでいたからモテモテは最初から楽しめた俺。

チャッピーの単行本を本屋に注文した時の恥ずかしさと言ったらw
店員が題名を復唱するのを心の中でやめてくれと思ったよ。
780作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 14:40:18 ID:r0czv+lu0
単行本でまとめて読んだらまた違った感じがしそう

問題はいつになったら単行本化するのかだが…
781作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 20:47:19 ID:xzRpn4FM0
>>779
その程度で自慢と恥ずかしさの吹聴なんて
782作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 23:08:11 ID:lHbPpiAY0
>>779
可愛い女の子の店員にエロいタイトルを復唱させたいお
783作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 23:07:40 ID:nfIjBkXw0
>>779
「じょじょの3巻」で注文すればよかったのに。
784779:2010/05/21(金) 23:24:56 ID:mcoOM17u0
>>783
「やいお前金を出せ声を立てるな・・・・」
って題名でも良かったなw

今度は同じ小学館で「チルドレンの○巻」とかで出さないかなw
やっぱり編集に止められるのかな。
785作者の都合により名無しです:2010/05/22(土) 21:16:10 ID:mz7Kjr6m0
>>784
おやじギャグ?
786作者の都合により名無しです:2010/05/28(金) 00:49:54 ID:4QK0Te5LP
モテモテ王国の最後のほう最近になって見たけどあれだけ伏線はりまくっておきながら
すべて投げ出して終わりかよ
気になるし残念だ
787作者の都合により名無しです:2010/05/28(金) 10:06:41 ID:SeBiJq4L0
まるっきり完結してないから投げ出してすらいないとも言える
788作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 01:04:19 ID:gnx3FnCn0
>>786.787
そうか…ドラ○モン同人誌じゃないけど、
モテモテ最終話、描いてみようかなあ?
どんな終わりだろうか…。
やっぱり宇宙に帰還!?
って言うかホントに宇宙人?
て言うかやっぱ深田一郎君のお父さん?
789作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 19:11:43 ID:/DS08x7V0
・回収して欲しい伏線
1. いとこさんはどこまで知っていたのか?
2. 利通様=ヤクザを気絶させた少年?
3. なぜブタッキーはモテていたのか?
790作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 19:33:04 ID:6cbx+Vgn0
>>789
2番は使徒の一人だろ
791作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 21:38:09 ID:gnx3FnCn0
>>789
1.知佳さんはファーザーをデビル教団の
 仲間だと思ってる。

3.は自分も知りたい。
792作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 21:51:29 ID:kxuz5sDD0
ナオンエキスをチューチュー吸っていたから。
793作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 21:53:40 ID:C3UeJZxO0
モモ王の単行本の新装版って表紙以外になにか追加要素みたいのある?
794作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 00:03:13 ID:qyq6cNXJ0
第6巻にYSに短期集中連載した分が収録されている。
795作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 00:07:39 ID:YmnUUSvB0
間違えました。
第7巻に、サンデー未収録分と、YS短期集中連載分が収録されています。が、「国王巡幸」はありません。
796作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 00:36:19 ID:foN0Cu/a0
>>789
ブタッキーはファーザーとは違う個体のとモテモテ王国建国してた
建国完了し、別れる時に記憶を消された
オンナスキーもファーザーと完全に別れた後にブタッキーのようにモテるようになる



と予想
797作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 03:14:55 ID:L7RM9m+w0
>>796
すごい予想だッ!
びっくり!
そう言われるとなんだかそんな気がしてくる。
798作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 16:34:22 ID:67E0LNqS0
>>796
なるほど。つまり現在の「モテノート」の所有者がブタッキーな訳か
ノートは2冊あって1冊はキラ=ライトが持っていたが在日が圧力を掛けて連載終了。
読者はみんなモテなかったのでモテ神は見えなかったと。
えーい、こうなりゃヤケだ、(ネタバレ)ヨツバ・キラの正体は火口ですよ
799リク:2010/05/30(日) 19:26:02 ID:L7RM9m+w0
>>798
爆笑!
800作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 19:27:25 ID:L7RM9m+w0
そうだよ〜
モテモテブックってあったよね!
もう一度1巻から読み直してみようかにゃ。
801作者の都合により名無しです:2010/05/31(月) 00:07:03 ID:foN0Cu/a0
ブタッキーとデビルにはバックがある
察するに、ファーザーのような宇宙人の特殊能力を得て、自分の願望を叶えている
ファーザー親子がダメダメなのは、ファーザー自体は知らないのか、特殊能力を発動できなくなっているのか
オンナスキーの記憶障害や、過去にファーザーを知っていた発言から、過去に何らかの出来事があった
802作者の都合により名無しです:2010/05/31(月) 00:16:34 ID:hMOWFGQP0
漏れが40独身で今日も8回目のお見合いで即お付き合いを断られたのも
バックのせいでしょうか?
803リク:2010/05/31(月) 01:56:04 ID:rYZfWDuY0
>>801
そうか!
記憶喪失なんだった。
(汝はオンナスキーの頃から記憶喪失
なんだっけ?)
うわ〜〜〜ながい先生、
やっぱり伏線回収して欲しいなあ。
804作者の都合により名無しです:2010/05/31(月) 10:16:10 ID:q0SbMP910
>>802
君の生活力が一般家庭以下だからじゃないかにゃ?
805リク:2010/05/31(月) 17:54:02 ID:rYZfWDuY0
>>802
モテモテブック進呈。
806作者の都合により名無しです:2010/06/09(水) 04:34:47 ID:eyhmXXUDO
今月は11日発売か
807作者の都合により名無しです:2010/06/10(木) 14:36:40 ID:OAwMrxO00
今月号には載ってるみたいだね。ホッ。
808作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 11:14:43 ID:Jv6gITwy0
それなりに面白かった。
ただ原田の言を借りれば閣下は体調不良ではなくサボってるだけなんだろうか?
809作者の都合により名無しです:2010/06/11(金) 14:32:47 ID:P130BbQX0
まだ買ってない。
810反省:2010/06/11(金) 20:49:22 ID:P130BbQX0
買ってきた!
今月は面白かったッ!!
新造人間ぬくもり…で爆笑。
811作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 14:41:04 ID:kkQbgoir0
俺もぬくもりはツボだったw
812作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 23:15:58 ID:z5+7fyzo0
久々に、ながいの漫画で笑わせられたのが、ちょっと悔しい。
813作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 10:39:39 ID:WWQJhHiK0
原田に怒られた件
814作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 19:05:07 ID:8Kn45Igy0
アンカーって、レスアンカーのこと?
815作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 20:54:49 ID:HIHiVqwk0
よく読み返したら、「ストロンぐ・ドグマ」って
長井が勝手に叫んでた。
博士が付けたンじゃないんだね…。
博士はちゃんと「ぬくもり形態にスパークチェンジ」
って言ってるし。
816作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 21:40:26 ID:yl3qIfgL0
>814
エクリチュール・アンカー
紙に書かれた設定の事じゃね
817作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 01:48:19 ID:SgX4PDSI0
>>813
ねえ、前からわからなかったんだけど、
原田って誰?
818作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:51:23 ID:VI0naqL00
新聞の名前が変態新聞だったな
819作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 01:52:11 ID:iFNpUgXG0
>>818
上部の「HENTAI」で手のグッって
マークは細かくて笑えたけど、
でもアレ、記事をよく読むとどっかの
省庁の記事だった。
できれば「長井くっ付く」の記事を細かく載せて
欲しかったな。
820作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 14:47:02 ID:qDnqEasK0
毎日新聞のマークなんで消さないと不味かったんだろう。
821作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 16:23:32 ID:Z4VSS02y0
毎日新聞か…
822作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 20:52:19 ID:BXL4atQ0O
元ネタが分からん
823作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 00:05:30 ID:cwU/KzjE0
>>822
何の元ネタ?
824作者の都合により名無しです:2010/06/30(水) 02:40:40 ID:/CQiQ7HM0
>>822 まさか「第三世界の長井」じゃなかろうな…
825作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 05:57:17 ID:s9rhnEqRO
変態新聞
826作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 08:25:52 ID:Amcz44S20
変態新聞でぐぐれ
827作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 16:03:01 ID:WGa+k8TV0
あの祭りを知らんのか
828作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 20:36:37 ID:R9u+EXAk0
8月号もながい先生大丈夫そうだ。
12日発売だね
829作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 00:39:32 ID:cMNvj12iO
俺825だけどもしかして>>822と間違われてるのか
まあそれでも変態新聞て何のこっちゃ分からんけど
830作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 13:04:48 ID:zVNHTlHKO
831作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 15:32:35 ID:WaNTS0wj0
ぐぐってみた。
初めて知った。
変態新聞に元ネタがあったとは…
832作者の都合により名無しです:2010/07/08(木) 23:06:23 ID:gXf14X+U0
KYの元ネタも知らないタイプ?
833作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 02:42:50 ID:2QGanvi90
何?
834作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 14:44:08 ID:cVKYPlFI0
自分の悪事を安倍になすり付けたアカヒのイメージ戦略。
その出所自体をもJKとかになすりつけるという念の入りよう。
ほんとアカヒは愚劣で卑怯未練だと思い知った。
835作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 18:29:14 ID:B0sdxRu/0
新聞ネタは方向性がヤバイ感じなのでこのヘンで
カンベンして。
836作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 18:38:11 ID:8E1Qa7Ii0
>>835
誰だよおまいはw
837作者の都合により名無しです:2010/07/09(金) 23:25:18 ID:B0sdxRu/0
だってアカっぽい話になりそうなんだもん
838作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 01:34:12 ID:SeLszRHD0
アカの反対だろ
しかしながいみたいな政治的にチャレンジャーなマンガ、他にあるっけ?
839作者の都合により名無しです:2010/07/10(土) 02:33:04 ID:oNwW6uzz0
>>838
アカヒ新聞の話だよ?
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:55:35 ID:SeLszRHD0
アカヒや変態の批判だったら内容はウヨっぽくなるという意味
おれは>>835じゃないし、奴らの本性知らない人にはどんどん教えたいがな
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:25:36 ID:3mOxFtTZ0
今月は9ページ
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:44:40 ID:FeXe9LMA0
月間連載とは思えぬページ数の少なさ
単行本はいつ?
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:09 ID:oNwW6uzz0
もう発売してる地域があるんだ。いいな。
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:30:23 ID:avuCiAIj0
>>840そうゆう意味だったのか。
で、ながい閣下ってどっちよりなの?
845作者の都合により名無しです:2010/07/11(日) 23:30:51 ID:ahGAFJ+A0
そりゃあ、あんだけトビラで民主コケにしくさってるからねえ
846作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 00:23:34 ID:fw96pQ7k0
なんか今月ページを多く感じた。
9ページなのに。
飼い慣らされただけ?
847作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 12:26:16 ID:6l15GXMJ0
買ってきた。
9Pだけど、内容的には充実してた気がする。
今回は今後のバトルがマジ心配になっちゃうよ。
関係ないけど風呂のホラー漫画がこわい。
848作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 18:37:37 ID:Y4dnyRqy0
伊藤潤二は自分も怖かった。
読むかどうか小一時間悩んだ挙句読んだけどやっぱりやめておけばよかった。

ところで今月の長井の台詞回しがファーザーに似てたと思うのは自分だけ?
今まであんまり感じなかったけど、今月はすごく顕著だった気がする。
849作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 19:17:01 ID:hk5PmXkR0
>>848
あんまり笑わすな。
小一時間…につい反応してしまったぜ。
(実は自分もすっ飛ばした揚句放置後、二度目に開いて読んでしまった。)

そうそう、すーっと後ろに隠れる弱気キャラっぽい所とか。
最近よく泣くし。
もっと強気キャラかと思ってた。
850作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 19:22:00 ID:hk5PmXkR0
後ろの目次の作者コメント蘭に、
「頑張ります」って書いてあった…
851作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:33:05 ID:i2JksGmTO
コメント欄は連載開始からずっとそれだろ
852作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 01:11:49 ID:QC9VTEHg0
>>850
> 後ろの目次の作者コメント蘭に、

って書いてるんで、何?変化が!?と思ったらいつも通りじゃねぇかw
853作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 01:49:52 ID:QMkMVqM10
えッ?そうだったんだ。
連載開始からなんだ。
ごめん。連載14話目にして初めて気がついたんだよ。
854作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 00:10:01 ID:ZxtZcphm0
817です。
原田って人の事、今更誰だかわかった。
編集とかモテ王か第三の登場人物かと思ってたよ。
855作者の都合により名無しです:2010/07/15(木) 16:29:34 ID:zPdrWQ4L0
n
856作者の都合により名無しです:2010/07/19(月) 18:03:14 ID:IcTwfIPu0
853です。530が書いてた。
自分、どんだけボケてんだか。
857作者の都合により名無しです:2010/07/20(火) 09:37:32 ID:u9TFpaii0
ナオンに執着するキャラはファーザーとかぶったな。
アンカーはどうなってんだろう。
858作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 02:12:04 ID:gYCQc26s0
>>857
ロンリーチャップリンあたり?
859857:2010/07/23(金) 23:19:38 ID:u7817Mb/0
>>858
うおーごめんわかんない
860作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 10:16:43 ID:iMTigVo50
m
861作者の都合により名無しです:2010/07/31(土) 18:08:12 ID:uPPRUVlV0
n
862作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 14:14:19 ID:6su//meX0
o
863作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 02:07:34 ID:HUeaMl9I0
今月号のあのオッサン誰なの?
気になって笑えないよ
864作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 12:27:56 ID:ZuxuTU8Q0
雰囲気的に担当かなぁ?
865作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 01:38:24 ID:1FDOS19+0
壊滅状態に追い込まれても残ってた信者も流石に離れたか
一ミリも面白くなる気配がない
866作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 11:35:42 ID:5WZ5Vx+jO
信者すらいなくなった過疎スレに残ってるお前を尊敬するわw
867作者の都合により名無しです:2010/08/15(日) 22:01:26 ID:OpAT84/G0
ゲッサン買うのがしんどくなってきた
868作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:16:01 ID:guTu23tJP
この作者がまだ漫画家として生きてる事自体ちょっと面白いわ
突然ツイッターとかで他作家と「乙ありです〜(*^_^*)」とか言って
ベッタベタに馴れ合い出したらもっと面白いのに
869作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:49:51 ID:UjEHzsZp0
>>868
いしかわじゅんがツイッターしているのはなにも不思議はなかったが
あずまひでおがツイッターしているのはすこし、不思議だった
870作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 15:26:08 ID:u1TiTkiE0
いまから、キムタク再連載しようよ!閣下!
871作者の都合により名無しです:2010/08/22(日) 13:36:49 ID:xoCkwj54O
まだ単行本出ないのか
872作者の都合により名無しです:2010/08/23(月) 16:19:59 ID:mBUekoF40
一回休載になってからゲッサンの存在を忘れていた
873作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 17:48:19 ID:6mJd8QhBO
ゲッサンだと漫画家の家を訪ねるやつが意外と面白い
874作者の都合により名無しです:2010/09/07(火) 23:32:28 ID:h0kLjfSQ0
ながい家を訪ねてほしいもんだが・・・
875作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 13:24:43 ID:AdLQmJQHO
紹介形式とかでゲッサンに関係のない作家の家に行っても面白いと思う
876作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 21:27:04 ID:+Zd1JS540
デビルマンネタだらけだったな。うけたけどw
877作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 21:23:32 ID:yjt64p4W0
今月は面白かった
モテモテのノリを楽しめた
878作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 11:21:30 ID:oA1RnCry0
やっと昔のノリを思い出してきたみたいだね
879作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 12:54:43 ID:4JXoRcQB0
別に昔のノリである必要はないだろ
880作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 13:56:45 ID:g1udjzfU0
アッソウカ
チクショウ
881作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 12:58:39 ID:rP33jFi50
今月おもしろかった!(イマサラ)
でもヘタレキャラになってきたね
882作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 15:28:40 ID:KthcVQ7U0
もうカタコト設定必要なくね?
883作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 15:30:58 ID:1kHeGKOr0
でもさ、前よりカタカナ少なくなったよねwwww
884作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 02:08:27 ID:01q52rqYO
オタ丸=ブタッキー
885作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 15:19:32 ID:ulOBzpXO0
今月も前半は面白かった
ずっとこんなヘタレ宇宙人撃退漫画として頑張ってほしいけど・・・
886作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:51:27 ID:2Eh1pZWo0
いや後半のストーリーもの的な展開も良かったじゃん。
やっぱりそういうもの書ける実力あるんだろうな。
887作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 08:19:29 ID:jODIKfUXO
ストーリーものかく実力は無いだろ
無いからあのていたらくな訳で。
大人しく他より少しはマシなギャグ描いてろよキモ童貞。
888作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 17:36:10 ID:MIi1WbWV0
どうした、
学校でやなことでもあったか?
889作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:46:50 ID:HDf5usLe0
今月のラストでただのテクストじゃねえとか、半端とかって台詞が
打ち切り終了フラグで、まとめに入るんじゃないかと思えてしまった

あと、ページ数を増やしてくれ
創刊時から連載で単行本出てないのこれだけだろ
890作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 13:07:31 ID:uKWOFQS40
ギャグ枠なんだろうな。
891作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:59:36 ID:G7Ni+cxe0
かんばのヤツが面白ければ打ち切りも仕方ないと思ってたんけど…
ペロの方が面白かったなあ
892作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:12:59 ID:x7AWoe/b0
どうせ連載するなら糞つまらない第三世界打ち切って仕切り直せ
893作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 20:15:41 ID:AAEFWhJlO
一冊分貯まったら終了はありそう
894作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 20:23:06 ID:hfQUTy6X0
第10話の時点で、ご愛読ありがとあーしたとか書いてある品
895作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 22:56:13 ID:clNtIjFZO
冊子付録に載ってた改蔵読んで思い出したが
そう言えば久米田と同期だったんだよな。
今や実力的にもネームバリュー的にも完全に水をあけられちゃった感があるなあ
896作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 17:20:03 ID:Zyi0ZFw/0
>>895
週刊少年サンデーでは、って事?
他誌も含めるとファンロード時代があるからかなり長いよね>ながいけん
897作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 20:38:49 ID:KjbVtUYl0
ながいけんの漫画家生活は長いけんのー
898作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 02:15:56 ID:kH3YBC9b0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
899作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 15:44:00 ID:8a6Oc/G7O
随分長い検討時間ですね
900作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 04:19:58 ID:HwMwjMA0O
久米田はイケメン
ながいはグロブサ

ツラからして勝負になってねえだろ
901作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:20:45 ID:jseAEuBj0
>>900
漫画家なんだから、作品の面白さで勝負すりゃいいじゃん。
顔で勝負する意図を教えて?
つか、どっちも面白くて好きだけどね。
902作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:03:42 ID:SHwG9coV0
なんだかんだ言って900レス超えたか
次スレはどうするか心配するにはまだ早いか
903作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 13:14:33 ID:2PbaCzDo0
980超えたらでいい
904作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 02:35:08 ID:ICtp3FMH0
ニュー速でながいの名前見たから検索してココにきたけど不評っぽいな
905作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 09:18:20 ID:EOpGrhTs0
不評っていうか、ながいはいつもこんなもん。
906作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:42:57 ID:ARhB08atO
打ち切っても別にいいけど単行本は出してほしいかな
読み逃した回が結構あるので
907作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 17:57:36 ID:g0cKGv6eO
まとめて読むと大分印象変わるな
一巻で完結は避けるべきだとオモタ
908作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 20:41:42 ID:1KDWnKJA0
ゲッサン創刊号からまだ捨ててないで押入れに眠っている
それもすべてこの漫画のため
単行本でたら遠慮なく捨てられる
909作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 22:03:16 ID:82A1G2L+O
そんな大した作品か?w
てか、長井だけ切り抜きすりゃいいじゃん
910作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 14:28:40 ID:rTDBU24N0
いやいや

長井目当てにゲッサン購読

長井はちょっとあれだがゲッサン面白いじゃん

創刊号から購入し続けている雑誌は初めてで思い入れあり

しかもコンビニに置いていないようなマイナー誌で判官びいきも芽生えた

モテモテの例もあるし長井単行本になるかどうか不安

一冊たりとも捨てられねー、と現在に至る感じ

つーかこのスレ立てたのも自分だし
なんだかんだいって長井面白いし
ここ2号のおまわりさんの活躍ぶりもモテモテのお約束を更に発展させた感じでよかった
ながいけんワールドの食物連鎖ピラミッドの頂点に立つのはおまわりさんだな
911作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 14:59:23 ID:/pOvodWxO
行き着く先はチャッピーだな
912作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 13:05:15 ID:SEXBDDl10
全員退艦! ……俺はいい。
913作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 14:29:02 ID:RanwJJj90
休載ってマジかよ
914作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 19:54:47 ID:Sf0EySI2O
週刊連載出来てた漫画家なんだけどなあ…
915作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 19:58:39 ID:BVvvzTwG0
今までを無かったことにして仕切り直せ
916作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 21:13:26 ID:Fr4hULZgO
>>914
1巻発売決定=打ち切りで失業しちゃうから休んでる?
917作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 01:01:48 ID:OG+y5OVq0
単行本待ちなんだけどそろそろ1巻位でそうかにゃー
FRのめくるめく1P連載も収録されると嬉しい精神状態
918作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 08:05:06 ID:wG9S+Eun0
TPPの影響がここにも?
919作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 09:30:48 ID:OUxUQmQc0
安心しろ!
今月は休載だ!(ゲッサン勝手から気づいた))
920作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 21:19:34 ID:HINE7UzuO
月刊8ページで落とすとか
もう駄目だな、こいつは
921作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 00:10:26 ID:FbTKyat+0
休載なの?今月の長井は休載ですっていうお知らせも目次になかったし
次号予告にも長井の名前がなかったみたいだけど
立ち読みだから不確かだけど  打ち切られたんだと思ったよ
922作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 08:48:13 ID:qN/SG9duO
目次に休載って書いてあるし予告にも載ってる
923作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 10:24:34 ID:M4X+1b210
つまり、単行本化作業に入ったってことか。
924作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 01:13:41 ID:QYQ03p/Y0
>>923
その前向きさが羨ましい
925作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:57:11 ID:MVNB5BEZ0
また休載か・・・がっくり
926作者の都合により名無しです:2010/11/28(日) 00:23:22 ID:Y3NUEXEhO
保守
927作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:45:22 ID:UGgY8Fbv0
もう閣下は駄目かもわからんね
928作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 23:55:07 ID:yTSzSvwNO
30代の色々経験して勉強すべき時に
親のすねかじって遊んで過ごしたからね

もう人生積んだな
929作者の都合により名無しです:2010/12/03(金) 00:28:43 ID:n7NZf/KXO
もう盛り返す事もないだろう
930作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 17:32:00 ID:k7E9Ju140
うーむ、面白いが薄い
このボリュームで週刊だったら評価も変わったろうに
931作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 21:22:59 ID:KxkABrHu0
博士今すぐその装置を使ってくれ!
932作者の都合により名無しです:2010/12/11(土) 22:20:09 ID:JGgm5FHa0
もしかして、ゲッサンの作品別のスレの中で
一番レスがついてるのか。
933作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 20:41:23 ID:xSo6XQiG0
カイジネタふいたwwwwwwww
934作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 23:34:31 ID:sNLiVFyw0
>>932
ざんねん。一番はワルツだ
935作者の都合により名無しです:2011/01/16(日) 20:18:16 ID:vFV6qWhE0
そろそろ次スレを立てるか考えようか。
まぁ2月12日までは持ちこたえるだろうが。
936作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 14:22:29 ID:/5CP3wiE0
その前に感想かけよw

今月も面白いけどストーリー漫画として破綻しかかっている
不安
漫画化が集まった飲み会でみんなが適当に出し合った意見をデタラメに設定としている感じだが
どう収拾をつけるのか、って付けるつもりないんだろうけど
937作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 21:25:00 ID:tDlkRnKv0
>今月も面白いけどストーリー漫画として破綻しかかっている

いやいやご冗談をw
938作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 22:35:26 ID:LluXtUzm0
むしろ今月はまだストーリーがあった方
939作者の都合により名無しです:2011/01/18(火) 23:35:15 ID:MJ3yBHAv0
これを面白いと感じる人間がまだ一定数居るのがすごい
940作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 00:08:37 ID:nc4fjc1W0
「面白クナッテキヤガッタゼ」
941作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 03:39:47 ID:MeLFXOdu0
むしろギャグパートが浮いてしまってツライ。
942作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 21:37:33 ID:dlKcN+YA0
ストーリーなんかあったのか
943作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 20:18:16 ID:js/VIy4UO
単行本は420円くらいでお願いします
944作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 15:50:37 ID:DrgryEaqO
馬鹿には分からない漫画




とか思ってそうだな>童貞グロブサながい
945作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 15:53:14 ID:8okWI6FRO
単行本が出ないからこっそり打ち切られたかと思ったら
まだなんとか続いてるようでなにより

打ち切るならキレイに終わってなくていいから真っ先に
小学館が単行本発売してくれ

狭い本棚に同じ内容のものが3冊ずつあるのは泣けます
(安っぽい装丁のアレは7巻を2冊買っちゃったので)
946作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 22:58:49 ID:tWYXmwJUO
ほしゅ
947作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:15:37.75 ID:Ql07Aq1ZO
年取って変な方向にいったギャグ漫画家の典型だな
948作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 20:22:35.37 ID:DSPMHIz30
それって他に誰がいんの?
949作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 22:18:29.86 ID:Ql07Aq1ZO
売れてない奴でいそうだけどパッと名前は出てこないな
うのせけんいちとか最後どうなったっけか
950作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:37:04.98 ID:NrndFf4C0
柴田亜美
951作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 16:01:00.79 ID:x1l0hZh40
これ単行本で一気に読んだらどうにかなっちゃうんじゃないだろうか
952作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 17:36:29.92 ID:4UzcqzK2O
まとめて読むと短くて消化不良だった印象がなくなって、本誌で読むより断絶面白かったよ
だから早く単行本出せと
953作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 13:49:36.11 ID:M42DO79d0
まあ、ストーリー物だと思わずに読めばそこそこ…
954作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 20:25:49.79 ID:wONOJ3zX0
内容云々より短いのが困るわ、仕事してくれ
955作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 17:22:56.21 ID:sme5fInQO
あのページ数は編集部的には問題ないのか?月刊誌ですよ?
956作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:21:52.15 ID:HGo+e5FfO
>>955
編集や狂信的なファンが甘やかしてきた結果が
今のこのザマって気はする

これから先ながいが原稿落とそうとページ数を今より減らそうと
編集の自業自得とも言えるね
957作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 15:57:56.26 ID:P5k/LxoH0
今月も面白かった
このボリュームで週刊だったらそれなりに評価された漫画だったろうな
ストーリー動いてきたか
958作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 22:55:40.72 ID:cIWV9QVH0
【ネタバレ】
今月判明したこと

少年はビアル星人の子孫で、巨大ロボットに乗って戦うファミリーの一員
959作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 16:53:53.70 ID:2C5/1nea0
そうきたかw
960作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 01:49:33.51 ID:QghIX8PQ0
ヤンサンモテモテはつまらなかったな・・
サンデー→ヤンサンの間に大事なものが色々なくなってしまった感じ
961作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 09:36:16.95 ID:nm1Rdwbq0
ミッキーキャットは多少光るものがあった
962作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:49:18.34 ID:Os2M8hmB0
昭和極道史で例えてみろにクソワロタ
963作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:27:57.79 ID:ASnVCE+e0
茨城の農家だったっけ?
964作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:07:28.22 ID:Klm1v01g0
バランス感覚って大事だな…
ヤンサン版とサンデー版、見た目はほぼ同じなのに…
965作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:23:33.45 ID:CNKWFInT0
死せる孔明には大爆笑したんだけどな
966作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 11:20:38.92 ID:i4ebVT3h0
個人の感想で言うなら、ヤンサン版そんな悪くない
拓のパロディとかも笑ったし、あれなら連載再開してほしいと思った

長井は・・・閣下が遠いところへ行ってしまわれたようだ
967作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 04:55:08.60 ID:+keg0LAU0
部分的に面白いところはあったけど何度も読み返したくなるような台詞の妙が消滅
具体的にどう違うかと言うと上手く言い表せねェが
968作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 13:39:51.60 ID:+RcTodgPO
モテモテ王国はストーリーがあったけど長井にはないからではなかろうか
969作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 15:30:40.71 ID:KZXrhVDNO
「神」ねえ・・・
『解散の辞』みたいなのをもう一回やりたかっただけか?
本当に何の成長もしとらんな

ファンロード時代にチヤホヤされた快感を忘れられないんだろう
今はもう人を引き込める実力もないのに
と思う俺は元ファン
970作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 18:44:59.89 ID:AaEpNJoW0
創価学会
971作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:09:19.98 ID:bmdXmk3D0
とにかく炭坑本を出してくれ
出るよな?
972作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 00:08:24.31 ID:7w6+K86j0
ゲッサンの切り抜きをとっておいたほうがいいですよ^^)
973作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 05:51:26.43 ID:H64fQabNO
不細工童貞ながいけんってタイトルで新作描けよ
戦隊物みたいでちょっと洒落てるだろ
974作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 13:26:42.33 ID:t3XSj4mcO
今回かなり痛々しい宇宙人だな
倒し方とかちゃんと考えてんだろうな?
975作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 11:51:11.31 ID:eE5gGP8k0
というかほんとに宇宙人なのか?
呪文唱えるだけで退散しちゃいそうだけど
976作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:25:34.38 ID:OTs4VSKQ0
でも久しぶりに閣下の描くおにゃのこが見れてちょっと幸せ。
977作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:00:46.01 ID:lBYeJLOz0
ラーメンに関する設定があるな、まちがいねー
978作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 20:55:48.75 ID:djbTxPJr0
対空パンチの練習笑った
979作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 14:59:38.91 ID:+aSfGdoy0
◎目のおにゃのこが可愛い
980作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 17:36:44.33 ID:OT8Y8ttY0
ほんわかほんわか
981作者の都合により名無しです
中二病は打たれ弱いからなー
ラーメンこぼして涙目になりそう