【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 8巻【THEビッグオー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
※荒らし防止のためsage進行にご協力をお願いしますm(_ _)m

◆新装版『ロックマンメガミックス』
ロックマンメガミックス(1) 2009年5月下旬 1600円 ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
ロックマンメガミックス(2) 2009年5月下旬 1600円 ウェッジホールディングス発行/文苑堂発売
http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0905_cyo1.html
サイズはA5版。1巻あたり300ページ・大判の大ボリューム。
新作あり。復刊作品は加筆修正あり。
「ロックマン開発秘話」単行本初収録、各巻末に描き下ろしあとがき漫画を収録。
新装版メガミの売れ行きが好調なら、ロックマンマニアックスも復刊するかも!
http://www3.atword.jp/arigamegamix/2009/04/01/
http://www.gpara.com/pickupnews/news/081027_rockman/

◆現在発売中
・ロックマン9 オリジナルサウンドトラック&アレンジサウンドトラック
http://www.inti.co.jp/cd/rockman9ost/
http://www.inti.co.jp/cd/rockman9ast/
OST:有賀ヒトシ先生他ロックマン漫画家3名によるカラーイラストも収載。税込定価2,500円。
AST:ブックレットに「ロックマンメガミックス」の新作漫画を収載。税込定価3,000円。
・妖怪天国 霊界めいろブック
税込定価1,260円 A4変型判フルカラー
http://www3.atword.jp/arigamegamix/2009/02/26/

◆各種公式サイト
スパイスマン@ネトラジ!(有賀先生・山田一法さん・岩本佳浩先生の三人組)
http://werou.com/spiceman/
スパイスマン@ブログ!
http://ameblo.jp/spiceman/
有賀MEGAMIX(個人ブログあり)
http://www.ancient.co.jp/~ariga/
2作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:14:43 ID:3b00ejAd0
作品リストはWikipedia参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E8%B3%80%E3%83%92%E3%83%88%E3%82%B7

●前スレ
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 7巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228670855/

<過去スレ>
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 6巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1216494721/
【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 5巻【THEビッグオー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204802103/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 4巻【THEビッグオー】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182002304/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 3巻【THEビッグオー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158761942/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 2巻【THEビッグオー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1138267754/
有賀ヒトシのロックマン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048525566/
31:2009/04/20(月) 12:16:56 ID:3b00ejAd0
「sage進行を!」とか言っておきながらsageてなかったorz

このスレッドがたくさんの購入報告・読破報告で埋まりますように。
4作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:20:12 ID:zhLMEA3M0
>>1
乙カレー
5作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:27:33 ID:5mDWy6nh0
いちおつ。

ホントだね、先生が泣いて喜ぶ位に売れて欲しいなあ
6作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:45:59 ID:eu5PzUDrO
いちおつ

メガミックスの知名度が、エンブレ版の時とは違うから売れると思うよ

有賀先生がビッグオー連載時から温めていたストーリーが多くの人に見てもらえることを祈ろう
7作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 12:55:04 ID:7pVRGPjE0
エンブレ版てどっかで告知あったの?
店頭で見つけるまで知らなかったな
8作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 13:02:05 ID:5mDWy6nh0
中身ためし読みできるサイトとかあったはず、あとエグゼのソフトにもチラシ入ってた
9作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 14:35:18 ID:gUmar2yx0
史上最強の>>1
前スレ1000よくやった
10作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 16:42:09 ID:mzXngt0rO
>>3
スレ立てなんてsageてもsageなくても同じ
新スレは一番上なんだから
11作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:02:54 ID:XG9WzQX50
>>1乙!

もう4月下旬か…5月が待ち遠しいぜ
12作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:13:31 ID:nN9zw2cjO
俺…女神出たら二冊ずつ買って、一冊は第二子誕生記念に有賀センセに送ってあげるんだ…
13作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 20:38:49 ID:JAH/bIPb0
>>1おつ
頑張ってる先生と>>1に差し入れだ
つ【E】
14作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 20:50:31 ID:I4rGHPMQO
今は原稿が大詰めな上に、赤ちゃんの世話で大変だろうに。
それでも娘と嫁さんのことも考えてていい父ちゃんだよなぁ…
15作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 21:29:24 ID:FN62W7zW0
>「お父ちゃんがいないと寂しい…!」
>と涙目のムスメに言われました。

言われてえええええ
16作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 21:36:11 ID:r7X3GfOy0
>>7
某老舗ロックマンファンサイトとか…
有賀センセのサイトとか…
17作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 21:57:11 ID:JAH/bIPb0
>>15
俺でよければ言ってあげるよと思ったけど、色々ハードルが高くて難しいな。
マリネちゃんの漫画にそろそろ弟は出るのかな?
18作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:11:46 ID:nN9zw2cjO
え、赤ちゃんベイビーもう再開してるの?
19作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:14:57 ID:JAH/bIPb0
>>18
中断してるの?
実はよく知らない、ごめん。
20作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 17:21:27 ID:O7qVG59W0
めでたいっ!
五月が楽しみだー
21作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 18:48:18 ID:SrNnU+oP0
>>1

スパイスマンブログに赤ちゃんの手をにぎにぎした写真が出てたけど、
素直に親子って素敵だなーお父ちゃん大きいなーって感じると同時に、
「この右手が走らせるペンが俺たちに幾多の夢を与えてくれたんだ」と思うと
また別の意味でもちょっとジンときてしまうんだ

なんか自分でもよう分からんのでもう一度
>>1
22作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:17:40 ID:Qi9tw2qDO
おまえらロックマンT難民にはなるなよ
もうユニクロにはあったど
23作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:30:35 ID:/A3+BURWO
まさに!!!

完璧な>>1乙!!!
24作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:45:18 ID:xxfO3Yr5O
>>19
連載終わってるよ
25作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 21:50:09 ID:tL2kmpPU0
>>24
日記で描いてるからてっきりまだやってるのかと思った。
じゃあ弟君は日記で登場になるのかな?手はもう出てたけどね。
26作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 00:50:46 ID:ng4lFiLj0
ていうか連載終わったからネタがあるときには日記で育児4コマやってるんじゃね?
27作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 07:46:01 ID:6vmHzJGGO
大好きな子供の日記を描いて稼いでたって幸せだな
28作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 09:12:36 ID:st2//0KR0
>>22
d 今ネットでポチったわ
ttp://ut.uniqlo.com/game
青のXSがすでに品切れになってたんだけど
子供用に買う人が多いってことかね…
29作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 15:07:57 ID:Xcdv35rO0
作品数120作で累計販売本数が2800万本って…
カプコンの中じゃあんまり売れてないよなロックマン。
名作だけどヒット作ではない感じが…

30作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 18:46:37 ID:cwgvDSe50
そうやねー。売れるソフトではないんかもな

しかし表紙案見てたらwktkが止まらなくなってきた
早く読みたいぜー
31作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 22:26:12 ID:AQyISVwB0
重版かかるほど売れれば、4コマ、マニアックス、その他全部出し切れるようになるんだろうけどねえ。
それにしても2003年当時にブロス版知らない人多かったんだな。
32作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 23:21:28 ID:RCk0jib00
メガミの発売が着々と近づいてるわけだが…
予約とか…出来るんだよな…?
発売日が決まってないからまだ予約始まってないだけだよな…
絶対手に入れたいが故に妙に不安になってしまう

そしてロックマンTが予想以上に格好良くて買っちまいそうだ…メガミも買うってのに金が…!
33作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 23:31:48 ID:WTnGZFt0O
シリアスストーリーはスペースルーラーズ編で終わっちゃうのかな?
新復刻版が人気でさらに続編!!
…なんて事があってほしいな…
34作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 23:35:54 ID:3fNbgYtN0
ハードルは高いだろうがあり得る話と思うぞ
35作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 23:38:37 ID:AQyISVwB0
>>32
E缶を表に持ってきたのか、意外だったけど結構いいね。
俺としてはスーパーロックマン合体シーンがry
36作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 01:23:43 ID:22pywUiM0
>>15
その言葉・・どこに?
37作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 02:03:48 ID:VY1FdT6R0
今更言ってもしょうがないことなんだが
堀北のドラマがもっとマシな出来だったら
ここまで回り道しなくても
38作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 02:25:00 ID:bPv9VPFLO
実写版なんてないよ
放送期間短縮なんてないよ
39作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 07:09:13 ID:RcUWrvMIO
マニアックスとかは4巻に収録されるって事かな?
40作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 22:53:13 ID:JlkUw+tj0
ちょっと時期外しているよなあと思う

せめてロックマン20周年とかロックマン9発売に合わせて刊行できれば
注目度も増したんじゃないかと
41作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 23:14:42 ID:EMkDW3HT0
その時期は流石に狙ってたと思うぞ
web連載が中止になった、ってのが
かなり痛手になってるんじゃないか
42作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 00:31:14 ID:mFYjhmEl0
>>40
ロックマン20周年、ロックマン9発売で復刊の発表ができただけよかったじゃあないか

今回のはシリアスオンリーなんだな
有賀版2、3ボス好きとしてはR破壊指令とメタルハートが楽しみだ…!
43作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 01:05:47 ID:uv8Juow50
9がそれなりに売れたからこその刊行かなと思ってる
9が滑ったらおそらく出なかったんじゃなかろうか
44作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 08:05:03 ID:3HnFrXgQO
早く予約できるようにならんかなぁ
予約して少しでも刷る数増やしたい
45作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 13:27:51 ID:vtDQ0nt40
>>44 同意
密林の予約受付はまだかな…
46作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:36:22 ID:ASAd5Jv+0
http://www.bk1.jp/product/03107082
http://www.bk1.jp/product/03107083

ビーケーワンで1巻、2巻それぞれの予約受け付けてるな
47作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 12:13:14 ID:uq1yKRGt0
有賀ひとし著w
誤字いい加減にSHIRO
48作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 21:05:01 ID:dZH2psNiO
メガミックスの新刊出んのかよ!
49作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 21:14:23 ID:lskzhGCm0
先生も買ったのかwww
スルーするつもりだったのに急に欲しくなってきたwww
50作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 22:11:56 ID:khdbZUIR0
Tシャツ買っちゃう先生かわいいよwww
51作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 22:39:30 ID:4QMN2XXhO
発売日に喜び勇んでうにくろ行って、
黒が通販のみしかないと聞いてがっくりして帰り、
さらにやけくそになり通販で頼んで買った俺が通りますよ……
先生かわいいなぁww
みんな先生に続いて買えばいいよ
52作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 11:37:16 ID:kvMUsAl5Q
5月下旬ってあったけど20日あたりに発売するのかな?
53作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 18:05:42 ID:Xd5rmrKZ0
ロックマンの漫画はこの人と岩代さんで決まりや!!どっちも本当に感動したわ!!

漫画リミックスが理解のある愛に溢れてエクスタシーや!!
54作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:19:50 ID:KsjKc5F2O
復刊キター!!
メガックス1.2巻とギガミックス1.2巻で全4巻なのか...
勝手に全6巻だと勘違いしてて「?」だったけど
1巻300ページなんだからそのくらいだよな
ギガミックスは7月下旬発売!!
くぅっ!楽しみだぜ!!

1巻表紙
ttp://www.fukkan.com/image/item/68311954-1.jpg
2巻表紙
ttp://www.fukkan.com/image/item/68311955-1.jpg



復刊ドットコムで641票もの熱いリクエスト投票をいただいていた、
『ロックマンメガミックス』シリーズ全4巻の復刊がついに決定しました!
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311954&tr=s
55作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:45:33 ID:j4HVRKci0
>>54
表紙キタキタキタキタ━━━━━━━━!!!
いよいよここまで来たんだね、待ってた甲斐があったよ。
56作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:59:37 ID:oKrvPLLiO
ギガミックスとやらも出るだとおおおおおおおおおおおお

全巻ゲット出来たら死んでもいい!!!
57作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 22:00:26 ID:kc7KCqpY0
>>56の葬式出て形見として全巻もらうから住所教えてくれ
58作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 22:02:45 ID:3hnJSgE/0
1巻と2巻の表紙いいなぁw
ギガミックスが楽しみでしょうがない
59作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 22:16:26 ID:yVnYVovo0
ひょうしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もりあがってまいりました!!まいりました!!!!
60作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 22:56:39 ID:rtux5o2g0
また既に発売されてる部分からか
いい加減新作から読みたいよ
61作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:16:11 ID:j4HVRKci0
>>60
既刊分にはそれなりに何か新しくお楽しみを入れてあると思うよ。
ブロスの時の誕生編もそうだったじゃないか。
62作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:16:30 ID:KLsdfDBYO
勿体ぶられる程、やっと見れた時の衝撃はすごいもんさ
表紙マジでいいなぁ…
新作がギガミックスとはw

>>53の「岩代さん」にはつっこむべきなのか?
63作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:39:14 ID:Jd1BHpwi0
おっと、どうやらここはPSYRENスレじゃなかったようだ(笑
64作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 11:43:17 ID:f7MIxuu5O
これでビーケーワンと復刊で予約が始まったわけだけど
どこで予約しよう……
Amazon待った方がいいのかな
それとも地元田舎本屋で買った方がいいんだろうか

ここのみんなはどこで予約する・もしくはどこで買う?
65作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 12:39:30 ID:GzP4KzTS0
例の募集してた特典ってどこで買ったらつくんだろ
コメント載ってた復刊は発行元とも繋がりがあるみたいだからガチか?
66作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 12:45:02 ID:L2MPysoLO
有賀さん忙しいだろうけど、岩本さんの時みたいに復刊ドットコム予約分から抽選でサイン本出してくれたら嬉しいな…。
特典は有賀さんはペーパーにイラストだとHPと変わらないから微妙みたいな事書いてたけど、
感謝メッセージとイラスト入った複製ペーパーだけでもお釣りが出るくらい嬉しいよ俺は。
67作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 18:44:40 ID:hE2svIwUO
ビッグオーも中古でしかないのか・・・(´・ω・`)
68作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 22:38:50 ID:7N26iOSFO
アニメ放映がだいぶ前に終わってる上に、掲載誌のマガジンZが廃刊だからなあ
69作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 23:11:37 ID:XkpaQS4l0
>>67
買い損なったのか
復刊ドットコムはどうだろ
俺もジョーカーズの続きをm
70作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 23:47:53 ID:7zjYAPsn0
>>67
ビーケーワンと復刊両方で予約したらいいじゃないか!
71作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 00:50:43 ID:UjPJI7gp0
マガジンZ廃刊になってたのかー
しらんかった…
72作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 02:47:54 ID:1Hp+RZUQ0
>>54
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッホオォォォォォォォウ!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

11年は長かった・・・長かったぞー!

73作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 10:10:44 ID:Wf22RAt30
アマゾンに何の動きもないんだが…どうなんだろう?
ビーケーワンで買うか?復刊ドットコムより送料お得だし
74作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 11:17:51 ID:42yCBt0mO
ロックマンXも復刊ドットコム専売なんじゃ無いかってくらいに受け付け遅かったし、
発売される頃にはひょっこり載ってる気がする。
75作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 00:04:48 ID:VW9bq4qq0
地元のツタヤに並ぶとおもいます?
ネットで予約した方がいいですか?
76作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 00:10:20 ID:5HImYRoe0
>>75
あの値段は余程大きな本屋でないと無いと思うよ
間違いなく予約した方がいいと思う
77作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 09:07:15 ID:/VgnPaDu0
konozama率高いと思う>密林
78作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 14:48:20 ID:n4I63J0g0
たのみこむからメールがきたがここ限定の特典がつく予定らしいぞ
どこで買うか迷ってる人はそっちで買ったらいいんでないかい
79作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 16:52:36 ID:PdgTIWDuO
こっちもたのみこむからメール着たが読んでなかったわ
限定特典…だと!?

結局何がつくんだろうなw
80作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:11:54 ID:MFfLECr50
たのみこむって復刊ですか?
特典ありならそこにしようかな。
特典がなにかわかったら教えてくれないでしょうか?
復刊で買って帯とかちゃんとついてきます?

質問ばかりですみません!
81作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:14:57 ID:AZTo/paP0
たのみこむが復刊??
82作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:23:13 ID:kj0gqJtq0
たのみこむなのか復刊なのか
83作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:49:41 ID:AZTo/paP0
まさかとは思うが、復刊ドットコムとたのみこむは別モンだぞ
帯は知らん。特典くらい自分で調べろっつーかスレ見てたら話題になるだろjk
84作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:51:00 ID:PdgTIWDuO
たのみこむも復帰ドットコムも別のサイトだぞ。
何か特典がつくならば普通サイトで宣伝するだろうし、そこでちょっと調べれば分かる。
今度はまず自分で調べような。
85作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:52:13 ID:AZTo/paP0
見事にかぶった。すまん
86作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 19:07:50 ID:PdgTIWDuO
>>85
いやいや、こっちこそすまんw
87作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 19:39:03 ID:MFfLECr50
親切にありがとうございました。
どうせなら帯もほしいなと思いまして。
ネットで2〜3日で売り切れるってこともないでしょうし、
まず地元の本屋で探してみます。
88作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 20:55:00 ID:kj0gqJtq0
メールktkr
以下内容↓

 たのみこむより 

ロックマンメガミックスVOL.1&VOL.2

予約開始のお知らせ

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃このメールはたのみこむリクエストボードにて『有賀ヒトシ』関連の発案┃
┃に賛同いただいた方にお送りしております ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

講談社から2冊、その後新作書き下ろしを加えて、エンターブレインから3冊
出版され、本来であれば全6冊の刊行予定だった「ロックマンメガミックス」

しかし諸事情により未完のシリーズとなり、中途半端な形で終わっていました
が。。。

作者である有賀ヒトシ氏の作品を完結させたいという並々ならぬ熱意を受け
「ロックマンメガミックス」復活決定!

ロックマンメガミックスシリーズは2冊、復刊と一部描き下ろし。
しかも今後はシリーズ名を「ロックマンギガミックス」シリーズと変え、
2009年7月(予定)と2009年9月(予定)に全作描き下ろしで2冊が
発売の予定です!
こちらもお楽しみに!

とにかく「ロックマンメガミックス」を手に入れるべし!
たのみこむ限定特典も予定しております!
89作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 22:29:07 ID:ZcxMNB/i0
たのみこむで注文したよー
限定特典にかけるぜww

konozamaって特典については時々残念なことがあるからなぁ・・・
90作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 22:43:56 ID:s4HA3QqH0
きのう復刊で注文しちゃったorz
91作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 22:50:07 ID:AZTo/paP0
発売日と引越しがバッティングした俺涙目
はっきりした日はまだ決まってないんだよな…?
92作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 22:59:52 ID:+KHwVP8PO
>>90
同士よ…。
流石に全巻もう1セット買う余裕は無いわ…。
93作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 23:00:11 ID:CxMvxJ5C0
ついにメガミ発売か!
今までのメガミ全部持ってるがもちろん買うぜぇ
94作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 23:15:33 ID:6cPP8Lxv0
>>92
キャンセルしちゃえばいいんじゃない?
無理なら代引の人が来た時に拒否するとかw
95作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 23:17:38 ID:/DBG9qmo0
自分もだ・・・orz
96作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:18:29 ID:QsN9LuRc0
おいおい、完全にガセだぞ
業者の宣伝じゃないか?あのメールコピペ
97作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:48:53 ID:+RHyDxJSO
ガセなの?
もうどこで予約すればいいのかわからなくなってきた
先生、混乱してきたんで早く続報くださいorz
98作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:56:01 ID:KI485fd+0
http://www.tanomi.com/shop/html/items05275.html

■遂に!「ロックマンメガミックス」復活!!!!!!!
 有賀ヒトシ氏により講談社のコミックボンボン増刊号で連載された、ロックマンを元とするコミックシリーズ「ロックマンメガミックス」。
コミックスは講談社から2冊、その後新作書き下ろしを加えて、エンターブレインから3冊出版されましたが、本来であれば全6冊の刊行予定でした。
しかし諸事情により未完のシリーズとなり、現在中途半端な形で終わっています。。。

 現在も過去に刊行されたコミックスがヤフーオークションなどで高値で取引され、
「たのみこむ」でもシリーズ自体の復刊を望む声(http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=42466)の多い作品です。

 そして今回作者である有賀ヒトシ氏の作品を完結させたいという並々ならぬ熱意を受け「ロックマンメガミックス」復活決定!

 ロックマンメガミックスシリーズは2冊、復刊と一部描き下ろし。 しかも今後はシリーズ名を「ロックマンギガミックス」シリーズと変え、2009年7月(予定)と2009年9月(予定)に全作描き下ろしで2冊が発売の予定です!こちらもお楽しみに!  

とにかく「ロックマンメガミックス」を手に入れるべし!

99作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:58:17 ID:gh6LBmMd0
>>97
たのみこむでいいんでないの?
送料、手数料無料だし、まだ未定だけどたのみこむ限定特典あるみたいだし
100作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:12:57 ID:96/uOiukO
1、2巻の所に『たのみこむ限定特典:未定』とか書いてるから着くには着くんじゃない?
ギガミックスの所には無いからとりあえずメガミックス側の特典だと思うが。
101作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:21:19 ID:2AgBe3sM0
早めに予約しとかないと予約すら出来なくなったりするかな
102作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:28:23 ID:+RHyDxJSO
>>99
ありがとう、たのみこむで1セット予約してきた
もう1セット買いたいって考えてるんだけど
その店によって特典違うとかあるのかな
ゲームならゲオだと●●がつくとか他の店だと○○がつくとかあるよね
103作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:42:11 ID:e/vJqj76O
>>96

ガセ?
たのみこむで限定特典がつくってのは、俺に届いたメールにもちゃんと書いてあったぞ?
104作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 10:38:15 ID:juFYI9760
セットで手数料や送料が無料、しかも特典がつくってんなら今のところたのみこむで予約するのが一番だな
早め早めに予約をせんと
105作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 10:42:12 ID:GXxHr4ppO
とうとう5月に入ったか…
アマゾンでも予約が始まってもいいころだが…やっぱりたのみこむにしようかな〜?
106作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 12:17:06 ID:e/vJqj76O
>>105
なんか今回はkonozamaフラグがするよな…w
107作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 17:25:37 ID:Uq+J3h1wO
たのみこむってさ携帯でも注文できるの?
108作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 23:05:27 ID:zP5J8c7v0
27日発送ならギリギリこっちの住所で大丈夫だ
たのみこむで注文してきたー
109作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 23:49:51 ID:GIZOfFavO
もう一生読めることは無いだろうと思ってたスペースルーラーズ編が読める希望が見えてきて涙出てきた
ラフみたいなのだとワイリーが諦めかけたライトを立ち直らせようとしてた場面があった気がするんだが
ルーラーズはワイリー製なんじゃなかったっけ?色々と設定変えるのかな?
歴代の8ボス達が共闘して各セーラー戦士撃破!みたいな展開になるのを夢見て寝るか
110作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 04:13:06 ID:PhGr7Gyz0
たのみこむで注文シタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
111作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 08:24:02 ID:rsLwcndW0
密林来た。
konozama臭いけどぽっちとな
112作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 12:56:55 ID:hmLgDguNO
ホントだ
商品発送日がたのみこむより1日早いね
konozamaだったら困るがたのみこむはちゃんと27日に届けてくれるかな?
113作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 13:38:31 ID:Vs6mb6g9O
たしか27日お届けって書いてあったから、関東圏(本州)なら大丈夫かと>たのみこむ

いま密林見られないんだが、なにか特典とかはあるのかい?
114作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 14:54:15 ID:O3PCXwReO
メガミ発売で沸き上がる中、御大のHDDは大変な事になっていた
115作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 18:29:20 ID:3IY/61IX0
どうせメガミマガジンのフォルダだろ
116作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 22:58:40 ID:TpS1sP0F0
>>109
ワイリーのはDWNなんだが
スペースルーラーズはSRNになってる
ワイリー製じゃない
原作では古代宇宙文明の遺跡からワイリーが発掘したらしい
117作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 12:39:57 ID:GHPMdxv20
イナフキンはメガミックスについてどう思ってるんだ?

イナフキンは本家でシリアスなストーリーはやりたくないとかいつも言ってるよね。
スパアドも叩いてたし。

俺はイナフキンの考え方は理解しかねるんだが。
118作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 12:47:47 ID:Mf0YpwER0
シリアスやりたくないなんて一言も言ってない
子供向けのゲームとしてのお約束を守るべきだと言っているだけ

スパアドは子供向けゲームであるにもかかわらず、人が死ぬ描写が多く出てきたのが問題だと言っていた
(人が死ぬのが子供向けとして問題あるかどうかは別だが)
メガミックスについては新装版メガミのインタビューでも20周年イベントでも絶賛してたから悪く思ってるってことはないだろ
119作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 13:28:26 ID:taXd1ws8O
スパアドはのっけからヘリに乗ってた軍の人らが
ヘリが操作不能になってそのまま爆発して爆死してたんだっけ?
映画やアニメとかによくある表現だからその描写はあんまり気にしてなかったけど、
イナフキン的にはNGだったんだろうね
120作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 14:16:17 ID:tnPZ0PGRO
スパアドはゲームオーバーになる度に毎回
ロールちゃんが死んで地球が滅びるからなあ
121作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 15:58:15 ID:jaiY81750
俺に言わせれば戦闘を扱った作品で死亡描写を無理矢理避ける方が
却って子供には悪影響を及ぼすと思うがな
122作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 16:21:35 ID:jR9xfb310
まあその辺は難しい問題だな
ロックマンに限らす全てのゲームにも言えることだが
123作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 19:45:35 ID:IqFyTqBvQ
本屋さんで予約した人っている?
124作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 19:51:30 ID:g0oG8KVbO
オレは一応近所の本屋で予約したんだけど何か聞きたいことでも?
125作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 20:45:15 ID:IqFyTqBvQ
いや、ただ聞いて見たかっただけだ。
126作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 21:25:31 ID:wY/z+6rh0
>>120
マジかw
知らんかった。
127作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 22:46:50 ID:/olTNrM80
>>120
それはひどいw
128作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:00:39 ID:PZReJV+70
>>117
それならイナフキンは池原先生のロックマンについてどう思っているのかも気になる。
暴言や虐殺シーンが多いからイナフキンも叩きそうな気がするけど。
129作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:07:42 ID:Jma+Yhc20
ロック「もうお前には哀れみはいらないな・・・」
130作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 00:28:03 ID:bFG0IgUT0
90年代後半以降のボンボンしか知らない俺が言うのもアレだが

暴言なんちゃらは攻略漫画なんだからしょうがない
当時の攻略本やゲーム雑誌でごく当たり前だった表現がいま面白おかしく揶揄されてるだけ
虐殺シーンったってロボット同士かあっても冒頭の世界征服シーンとかそんなものだろう
ロックマンなんか全身にホコリがつくぐらいの描写で「傷だらけ」を表現してるし
そもそも手塚プロの流れをくむ池原先生の表現は
血で血を洗う劇画的で凄惨な描写とは最も遠いものだ(それが悪いとは言わない)

スパアドはまた別問題
なんとなく全人類の過半数が全滅してみたりする駄遺産といい
ロックマンというキャラが安売りされてたというのは真実なんだろう
131作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 00:48:10 ID:UDZ8Thyf0
スパアドの何度でも簡単にロールが死ぬ地球が滅ぶってのは
そこだけ抜き出せばロックマンとしてひどすぎる世界観だとは思う
132作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 01:55:36 ID:K10CFoigO
>>128
ウッドマンを股裂きメタルブレードで倒したり、
倒したジャイロマンの残骸でラッシュを修理したり、
池原版だけ女設定のケンタウロスマンの顔面にナイトクラッシャーを喰らわせとるからなw

スパアドは今でもここやニコニコとかでネタにされてるからな
そういや、これが発売された時って、ロックマンがボンボンから手を切った時期に近いよな
133作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 02:21:59 ID:2wZPO8sCO
正直、X5〜8はなかったことにして
X4の続編を作り直してほしい
134作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 02:24:13 ID:saeFKMtl0
スパアドはシステムや構成みたいなゲームの出来自体も微妙なところだったからな・・・
やるドラシリーズの第一作目がスパアドと発売日同じだったのに、完成度が違いすぎて泣けた
135作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 03:43:04 ID:K10CFoigO
ダブルキャストか…
あれもアニメーションが使われてたけど、スパアドとは偉い違いの映像クオリティだったな
あのBADENDは今でもトラウマだよ…

スパアドは最初稲船さんが製作に関わってなくて、製作途中で責任者がすっぽかしてしまったみたい…
稲船さんが製作に関わった時点では、もう手の施しようのない状態だったらしいね
136作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 03:47:24 ID:+svVmkNW0
オコワで稲船が謝ってたね>>スパアド
137作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 06:28:41 ID:A4yyjhRz0
俺はスパアドの雰囲気嫌いじゃないけどな
むしろこの方がロックマンXと繋げても雰囲気的に不自然じゃないし
138作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:00:33 ID:W2/LA+cp0
無理にXと繋げる必要はまったくないけどな
139作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:09:04 ID:n0drW/9g0
無理にじゃなくて最初から同一世界の話だって公式に明言されてるんだから
両シリーズの整合性を講じる必要は普通にあるぞ
140作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:12:27 ID:RZgHEEaP0
クラブ☆カプコンの記事の事は忘れてやれよ
あの当時は本家ユーザをXへの購買層に取り込むために
そう発表しておく必要があっただけなんだから
141作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:15:00 ID:k7Dp/2V60
今となってはカプコンのスタッフ的にも
両シリーズはパラレル扱いにしたいだろうしな
クウガとアギトが似た世界観ながらパラレル扱いにされたみたいに
142作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:20:16 ID:u9l1L1zT0
>>140
それなら公式的な訂正発表が欲しいとこではあるな
自然消滅的に無かった事にされるのは流石にどうかと思う
143作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:22:47 ID:tEdOc12p0
ゲーム作品の設定矛盾が起こるたびに訂正発表してたらキリが無いってwww
カプンコの場合は特に
144作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:28:45 ID:W2/LA+cp0
設定上繋がっているかどうかじゃなくて、子供向けの作風である本家を
ハード&シリアスなXの雰囲気に合わせる必要はないって意味
145作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:31:57 ID:FNavCF7C0
ま、現実の歴史でも同じ世界の中で平和な時代もあれば殺伐とした時代もある訳だしな
146作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 11:38:05 ID:xfpD+xO80
とは言うものの比較的新しいタイトルになるとロックマンとワイリーの牧歌的な争いだけに留まらず
ロクフォルでは人間達の扱いに不満を抱いたキングによるロボット自らの意思による反乱が描かれたり、
9ではロボット新法で廃棄されたロボット達が復讐のために立ち上がったりと
Xばりにハードな展開が描かれるようにもなってきたけどな
147作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 12:39:12 ID:bVWNcVi50
カプコンの長く続いてるシリーズ物で、完結したゲームってあったっけ?

148作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 12:56:47 ID:W2/LA+cp0
エグゼは完結した
149作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 14:13:00 ID:2wZPO8sCO
>>146
7のエンディングがその流れの発端だな。
ワイリーにロックバスターを向けるロックマン。
ロボットと人間が対立する未来を予感させるようなエンディングだった。
Xシリーズに繋げるためにああいうエンディングにしたんだろうけど。
150作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 16:15:26 ID:wIB4V1pa0
エンターブレイン版3冊を持っているから、メガの方はどうしようか悩むけれど…
ギガの方は是非ともほしい物だな。
151作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 17:46:30 ID:MHWboW0M0
>>150
俺もエンターブレイン版持ってるけど予約したよ
開発秘話とあとがき漫画も収録されるみたいだし
152作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 18:35:50 ID:CobjULOz0
>>149
スタッフが「短期間で作ったせいであの時はどうかしてた」って反省してなかったっけ
153作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 20:56:20 ID:Rw1tWllX0
カプコン系ゲームの画集とかコミック出してるUDONの公式ブログなんだけどさ
これってメガミックスのことかな?

>Also this fall from UDON comes new Mega Man manga brought to you straight from Japan!
>Initial titles will focus on the adventures of the original Mega Man and also Mega Man ZX,
>the latest addition to the core Mega Man universe.
>More details on these and other titles will be coming soon.

http://www.udonentertainment.com/blog/?p=907
154作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 21:16:48 ID:ZBXcVK+J0
前半はどうしようかって言う人よく居るけど
完全に続巻なのに違う大きさで違う出版の本で並ぶって気にならないもんなの?
なんか揃え損なって継ぎ接ぎみたいな感じがして俺にはとてもできないんだが・・・
完全版とか再出版みたいな本は多いけど、そういうのもバラバラに揃えたりするんだろうか
155作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 01:13:30 ID:JTrp1Lqp0
>>150
この不景気だから懐は厳しいかもしれないけど、そこはほら、

つ【定額給付金】
156作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 14:47:20 ID:cqsB0xU7O
メガミ復活の次はへっぽこな出来だったと噂の7、8のサントラの完全版とロクフォルやワールド等のサントラ化を希望したいものだ・・・

板違いだけど
157作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 17:31:49 ID:BjDFHVEc0
気持ちはわかる。
板違いだけど
158作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 18:47:23 ID:uwI6+0u0O
小学生のときに、確かボンボン増刊号かなにかで
コピーロックマンの話を読んで感動したんですが、
1・2巻どちらかに収録されてますか?

久しぶりに読みたくなったので両方購読しようかと思ってます。
159作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 19:37:04 ID:NQWTy8yv0
コピーはメガミックスだな。
エンターブレイン版だと三巻だったか。
160作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:34:38 ID:uwI6+0u0O
収録されてるんですね
ありがとうございます
161作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:36:39 ID:TG2lZ1j90
エンターブレイン版三冊がまんだらけで万の値がついていて吹いた
162作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:44:27 ID:4BwLk8ni0
万!?マジかよ…すげえなおい
163作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:48:57 ID:NQWTy8yv0
ちょw
うちに三冊とも帯つきであるんだけど…
164作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 21:08:29 ID:4BwLk8ni0
>>163
俺がいる
165作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 21:40:57 ID:BEyXGAsfO
今回出るやつも数年後には
ネトオクや古本屋等で確実にビックリするくらいの値段が付くんだろうな
166作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 21:54:40 ID:xmj5uHk80
ギガミックスで新作を書き下ろすならDASH編描いてください、有賀先生。
167作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 21:56:12 ID:GQdUsKUg0
>>165
あとあと泣かないためにも今買っておいたほうがいいよな>新装メガミ
168作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 23:04:57 ID:/zoL3HtfO
ブロス版は後々泣いて揃えた俺……
今度は絶対に泣かないために必ず手に入れるぜ
169作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 03:56:21 ID:UPywmxt9O
メガミックス再販でロックマン熱上がって、PSのロックマンシリーズ探しに出掛けたらプレ値だらけで泣いた。
ザベストとかPS1bookを倍価以上で売ってるのがザラなのな…まぁファミコンだせば良い話なんだけど。
1件だけ安く売ってたX4をしこしこやってるけど、まだ買って無かったロクロク買うかな…。
イレハンXとか良リメイクなのに続きが出ないのが残念だ…。

それにしても、メガミックスの2ボスはカッコ良すぎるな…。
フラッシュマンのバスターのギミックとか鱗出たよ。
170作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 04:03:42 ID:cgbqr0oC0
>>169
ロクロクはオススメ
是非2、3〜と続いて欲しかったなぁ
171作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 10:16:44 ID:2h2oxVZR0
>>169
メガミックスのフラッシュマンは最高にゲス野郎でいい…!
あそこまで最低ならかえって気持ちいいww

「失敗したのは宣伝だけ」と言われるほどの名作だよな<ロクロク
俺もほしいがまずPSPを買わねばならんorz
172作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 11:01:46 ID:CijnnKVw0
ロクロク、イレハンは2出してたらもうちょっと話題になったんじゃないだろうかとは思うな
あそこまできちんと作ってるのにもったいないよなー
173作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 12:04:11 ID:BuFNcCgB0
スパイスマンブログのセンセの記事見てるとホント幸せなんだろーなーって感じる。
いつかまりねサンに「うるせーじじいー!」とか言われちゃうのかなぁって思うと寂しくなるw
174作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 12:35:49 ID:aKwBDOr3O
>>169
フラッシュマンやクラッシュマンの攻撃がカッコ良かったな
あと、ヒートマンがクラッシュボム食ってパワーアップするのも良かった
原作ゲームでもヒートマンにクラッシュボムで攻撃すると、回復してたからなw
個人的にはシャドーマンの設定が1番良かったな

>>173
どうだろうね…
有賀先生の人柄を見ると、娘さんがそういう風になる姿が想像できないな
175作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 13:38:08 ID:h3bCR1MP0
どんなに親の人柄がよくても娘さんが悪い友達作ったらその友達に染まっちゃうからね
176作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 14:15:08 ID:CijnnKVw0
子育てはむずかしいであります
177作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 15:33:03 ID:oBwFB4s70
頼んでも無いのに親がユニクロでロックマンT買ってきたw
どうしろってんだw
178作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 15:39:58 ID:aKwBDOr3O
着てみんなに自慢すればいいと思うよ
179作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 18:26:33 ID:bJWOxM1T0
外国のロックマンHP見てたらたまたま見つけたんだけど、
これって5月26日にメガミが発売されるってこと?
ttp://zerothre.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/img20090506182427.jpg
180作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 18:27:13 ID:c998LCJYO
親は偉大
181179:2009/05/06(水) 18:29:05 ID:bJWOxM1T0
すいません、密林とう見たらもう日付確定してましたね…26日楽しみだなぁ
182作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 18:54:17 ID:oBwFB4s70
ボンボン版1・2巻もリミックスもブロス版1・2・3巻も持ってるが
メガミ1・2巻ももちろん買うぜ
183作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 19:07:37 ID:BuFNcCgB0
赤ちゃんベイビーの単行本化をデスネ
184作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 20:38:01 ID:/MRqzNkIO
>>183

日記でよく見かける家族漫画が好きで、コミックほしいな〜って思ったら単行本化してなかったんだよな
ぜひとも単行本化してほしいわ
それに家族が増えたところで、また描いてくれると嬉しい
185作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 20:58:08 ID:Dankpuh4O
子供が生まれて暫くの間だけじゃなくて
子供の成長に合わせて、これまで家族と生活している間で何が起こったのかも
描いてくれれば判りやすいんじゃないかな
186作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 22:25:09 ID:WA5ECgDt0
そういや男性漫画家の育児日記マンガって他でみたことないな。
女性のはたくさんあるけど。
187作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 22:33:16 ID:Dankpuh4O
ああいう類の漫画を描くのが女性(母親)だと、子供と接する時間が長いぶん
事細かく子供の日常や行動、出来事を描けるんじゃないかなぁ
188作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 22:52:04 ID:/MRqzNkIO
>>187

それだけ先生は子どもたちと長く接してるってことか
いい父ちゃんであり、いい旦那さんだなぁ…
189作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 16:49:29 ID:kTk3XmQJO
スパイスマンブログでの情報を必見されたし
190作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 16:56:16 ID:Tse1qAE80
先生・・・もうゲストが誰なのかはアマゾンが・・・
もう4日頃には発表されてたらしい
191169:2009/05/07(木) 17:29:01 ID:Yw5cqsBVO
岩本さんのゲストイラストとか楽しみすぎる…。
誕生秘話懐かしいな…当時のボンボンもってるけど、
あのゲーム誌で難しいと評価された初代を子供達が店頭で
一生懸命ボス戦まで頑張ってる絵は何か凄く目頭熱くなったなぁ…。

とりあえず、ここのコメント聴いてロクロクポチって来たぜ、勿論新品で。
アンケート入ってたら続編希望を力強く書いて送るよ。
192作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 17:44:31 ID:WmTHfWJF0
>>190
先生涙目wwww
そんなとこがまたいい感じだ先生
193作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 20:36:53 ID:fRSmulqeO
>>190
どこまでも先生らしすぎてワロタwww

あんなに記事でもったいぶってたのになww
194作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:28:03 ID:ykSVQNcl0
そんな事より、下の方の記事の
ロールさんの修正が……
195作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:37:27 ID:WECUjZ9y0
ちょっとした修正でも結構印象変わるもんなんだなぁ
196作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:47:49 ID:4C1goyGE0
Afterロールちゃんがかわいすぎる件について
やっぱり10年も経つと絵柄も違うわ…
ていうか13年も前の絵を見せられたら発狂したくなるなw
197作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 23:43:23 ID:H4K+5RaP0
しかし阿漕な売り方だよなあ
ブログで言い繕ってるのがちょっと嫌になるほど
198作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:11:22 ID:VxVAGCaQ0
発売決定オメ。最近知ってさっそく予約してきた。

初めて読んだ時フラッシュマンのイメージが
ゲームした時と違いすぎて吃驚したよ。
なんで先生はあんな下衆にしたんだろう。いやあのキャラ付けも好きだけど。
時間止めて攻撃=卑怯っていうイメージからなのかな。
199作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:34:46 ID:l1p9oYgP0
むしろ時間を止められるほどの能力に奢っている感じがするが。
クイックマンにあっさりやられてたしw
200作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:50:48 ID:EW8r36XjO
動けない相手を一方的に攻撃するってのがゲス
201作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:52:13 ID:rwYuSgT00
正々堂々のクイックマンと対のキャラを作りたかったんじゃね
202作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 01:02:40 ID:tgdALgGCO
先生の描き下ろしの新エピソードでのフラッシュに期待
スペースルーラーズ編にも出てくるだろうし…
203作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 01:02:45 ID:N9XV4p6I0
フラッシュマンの設定資料に「時間を止め動けない相手をなぶるヒキョーもの。好きです。」って書いてあるな
204作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 01:05:08 ID:EkMSj35V0
先生はああいうキャラ元々好きなんだろうなと思う
205作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 06:38:06 ID:FyJbGpNeO
あとは少年漫画だし、読者とロックマンに「なにこいつまじうぜえ」的な気持ちをリンクさせるような典型的悪役(小悪党w?)も必要なのかも。
おかげでかなりキャラ立ちしたよな

ウッドの扱いなんかもう笑うしかないw
206作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 08:06:59 ID:+49QvACr0
リミックスのフラッシュマンは結構好きだけどなー。
ロールちゃんを人質にしてたのに逃げられたところで
素が出ちゃったというか、咄嗟にロールちゃんを心配してるシーンがあった。
「今からじゃ時間を止めても……」って言ってるってことは
もし間に合うんだったらわざわざ敵方のロールちゃんの為に
時間を止めてたってことかなとか。
207作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 08:19:32 ID:KJIIH6NEP
小悪党ではあっても悪党ではないってとこで。
少年漫画だしね!……元々はw!
208作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 09:04:15 ID:FyJbGpNeO
>>206の言ってるシーンが気になる
2ボスの話ってぶっちゃけうろ覚えなんだわ

ってことは、その中でも鮮烈に残ってたのがフラッシュマンのギャヒャヒャ笑いだったってことか俺はww

ああもう早く読みたい!
もう発売まで20日を切ってるんだよなー待ち遠しい
209作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 09:46:19 ID:PAakZey/O
「破壊指令」の話だな

フラッシュマン、タイムストッパーで時間を止めてる間に
ロックの足を撃ち動けなくさせ、ロールを人質に取る↓
鳥か?飛行機か?ロックマンか?いや、カットマンだ!

続いてボンバー、ファイヤーも到着

ライトナンバーズに取り囲まれ、フラッシュの手が緩んだ隙にロールが逃げる

あとはリミックスの漫画を読んでちょ
210作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 10:35:59 ID:L3fkc4+nO
破壊指令はクラッシュマンの「言われんでもわかっている」→「!」の表情の落差が笑える
あとウッドマンとヒートマンの扱いに泣ける
211作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 10:46:06 ID:FyJbGpNeO
いや、ヒートマンはまだ「クラッシュマンのボムで回復(パワーアップ)」の独自解釈がある分マシじゃないか?

ウッドマンはもう…(´・ω・`)
212作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 10:58:51 ID:PAakZey/O
リミックスでは
一足先にワイリー基地に乗り込んだエレキマンに倒され横たわってた状態だった
213作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 11:03:56 ID:+49QvACr0
>208
リミックスの部分はもう再録難しいだろうからちょっと注釈すると、

フラッシュマンがロールを人質に取る→ライトナンバーズが加勢に来る→
隙を突いてロールが逃げ出す→そっちに逃げたら爆弾がー! で、
「今からじゃ時間を止めてもあの娘は爆弾から逃げ切れねぇ!
 オレのせいじゃねえからな! うらむなよ!」 っていうセリフがあった。
214作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:11:33 ID:FyJbGpNeO
>>213
おお、注釈ありがとう!
これはよい小悪党w

そうか、リミックスは収録されないんだったな。
リミックスの「破壊指令」とメガミックスの「R破壊指令」を混同してたことに今更気づいたよ…

今回のが売れれば、リミックス再録もいつかは出るよな。それに賭けよう
215作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:26:12 ID:CuqyP2aR0
先ほど密林で2巻とも予約してきました。
26日か〜。。。とわくわくしていたところ、あれ?

*******
配送予定日: 2009/5/28 - 2009/5/30
これらの商品の発送可能時期: 2009/5/27
*******

なんか、日付ちがう.......
あくまで予約だから、日付ゆったりめで記載されてるんですかね?
直前になったら、26日お届けになるのかしら........(--;

ほかに密林で予約されたかたいかがですか?
216作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:30:52 ID:l1p9oYgP0
ヒント:konozama
217作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:48:03 ID:FyJbGpNeO
たのみこむは最初から27日お届けだけど、まだ限定特典があるから我慢できる
218作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 13:21:59 ID:4eDjXYJXO
とりあえず給料日後で良かったと社会人の俺が安堵

フラッシュに限らず全体的に2ボスは1ボスとの対比が多い気がする
ライトナンバーズ対ワイリーナンバーズ
工業用対戦闘用
全体的に温厚対揃って凶悪
メタル対カット、ボンバー対クラッシュ、
ファイヤー対ヒート、エレキ対クイックと、分かりやすい構図もあるし
219作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 14:05:51 ID:N9XV4p6I0
メガミッションはもう見れないんだろうかね
結構好きなんだけど
220作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 18:34:36 ID:EkMSj35V0
ウッドマン追悼スレはここですか
221作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 18:36:49 ID:OBfSicWtO
この前、親に漫画ほとんど捨てられたからリミックスの話される度に泣きたくなるよ。
なぜメガミは全部無事で、再録されないリミックスだけ犠牲に。。
222作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 18:51:03 ID:N9XV4p6I0
っていうか設定資料は再録されるのかね
ブロス版では簡単に省略されてたのがショックだ
223作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 19:07:49 ID:r8dU6COPO
スパイスマン−1=いわっぽー・・・
岩本さんリベンジとかますます待ち遠しい
224作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 19:17:08 ID:L3fkc4+nO
>>220
出てきたと思ったらやられてたりキャラ設定で他2ボスより明らかに設定が少なく
ヘリから落ちるイラストが使われ「出番の少ない悲しいロボ」と書かれてたり
オコワイラストでもウッドマンを探せ!が出来るほど小さかったりしたからって
そんな言いぐさはないだろウッドに謝れよ
225作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 19:55:02 ID:mXyqVpme0
>>222
konozamaにあった1巻収録内容から抜粋
・ロックマン誕生
・R破壊指令
・メタルハート
・復活の死神
・設定資料集  ←
・ロックマン誕生伝説(前編)
・ゲストコメント
・あとがき漫画

完全再録だから大丈夫なはずだ…!
226作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 21:03:48 ID:FyJbGpNeO
>>224
ウッドの人気に嫉妬
227作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 21:13:32 ID:3sBKqEff0
わたウッドマンはカッコいいですよね!!
228作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 22:11:18 ID:Q+0HyrCC0
初版「破壊指令」を初めて読んだとき、有賀先生がタイムストッパーとフラッシュストッパーを間違えていたのに絶句した。
確かに紛らわしい名前であるとは思うが。
229作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 22:12:40 ID:Q+0HyrCC0
↑は>>213の場面のお話です。

ところでギガミックスには何が入るのだろうか。
マニアックスが収録されないとなると……う〜む。
230作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:37:41 ID:haCrYwFk0
とりあえず入ると思われるのは、
アステロイドブルース編
バトル&チェイス編
スペースルーラーズ編

↑以外に何があるかな?
231作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:53:43 ID:aAFVjgg90
ロックマン四コマ大行進収録作品も入れて欲しい!
232作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:03:45 ID:fSOaq4TFO
未発表作品の「Dr.ワイリーの挑戦」を是非入れて欲しい
233作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 02:21:15 ID:tMYtDFMx0
>>230
8、ロクフォル、9はどうなるんだろ?
9はアレンジアルバムで、8、ロクフォルは出月先生がやったからやんないかな?
234作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:08:01 ID:KbsmoFjI0
>>230
DASH 鋼の冒険心編
トロンにコブン編
DASH2 大いなる遺産編

でお願いします。
235作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:21:03 ID:fbQdsif60
つーか、7以降の作品は漫画化されてる、あるいは漫画化の予定があるの?
236作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:21:44 ID:O75rLat10
7は池原版があるし8は出月版があるよ
237作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:22:55 ID:J6AK4cxG0
本編で漫画化されてないのは3と9だけだな
238作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:23:54 ID:Ke7i03U70
ロックボードでも描かないかな
すげぇ難しそうだけど
239作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:25:35 ID:UIpyWRxh0
つか池原先生は何で3を描かないままロックマンから手を引いたんだろう
あの時点では殆ど全編のコミカライズを手掛けてたんだからついでにやって欲しかった
240作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:40:53 ID:1VaIAyzS0
それは池原先生というよりは出版社の問題では
241作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:56:48 ID:nZHjQvFD0
>>238
ボンボン増刊号で池原先生がロックボードのマンガを描いてたらしいよ
242作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 22:16:15 ID:akfV7jOyO
そういえばロックボードの4コマあったっけな

ロールが怪我を負ったライトを自分の病院に入院させて
ロールが抜け駆けしたってやつが
243作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 22:44:02 ID:VweaD403O
>>237
3ボスなら池原先生のロックマンワールド3にも出てるんだけどね(シャドーマンが登場から4ページで撃破されてたのにはワロタw)
やっぱり3メインの漫画が読みたいな

メタルハートが楽しみだ!
244作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 22:48:06 ID:DWi/GTWYO
メタルハートは終盤で泣かせてくるからなぁ
245作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 22:49:08 ID:tMYtDFMx0
>>243
アステロイドブルースは3ボスメインのはず
バトル&チェイスは7ボスか
246作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 23:43:49 ID:ccIdfrYr0
>>244
昔読んだはずなのにイエローデビルしか覚えてない
3ボス出てたのかw
自分のことながら、子供ってどこを見てるのか分からんな
247作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 23:46:35 ID:QYU8GR7g0
アステロイド・ブルース』は『メタルハート』の前に掲載されるかも。
バトル&チェイスは7ボスがメインで、ロールちゃんの奮闘に注目だ。

248作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 00:08:15 ID:tnSrl18FO
>>231
「あの作品描いてた漫画家がロックマンの4コマ描いてるなんて…」と
当時消防だった自分には衝撃的だった

一昨日オクで見てみたら価格が6800円まで上がっててワラタ
249作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 00:18:51 ID:mS9OREa60
ロックマン四コマ大行進持ってたのに今では何処に行ったのか・・・
売ってはないはずなんだが
250作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 05:15:35 ID:LyWwVO220
まんだらけの万越えエンターブレイン版が売れたようだ。
先日また行ってみたらもうなかった。よく手が出るなあの値段で・・・

ちなみにボンボン版メガミもセット4〜5千円くらいで売られていた
251作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 08:25:10 ID:/HFqWQFyO
たのみこむで予約できたー
最近こういう限定生産もの関連を気付くの遅れて泣きを見てばっかしだからなぁ
メーカー通販サイト専売のゲームサントラとかさ


ネット喫茶にロクフォル2巻置いてあってびっくり。初めて見たわ
メガミは無かったけど・・・
252作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 14:23:43 ID:gMUfPchE0
たのみこむの特典が気になる
他の場所では特典とか付かないんだろうか
みんなどこで予約した?
253作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 17:56:25 ID:cid47ckJO
自分は新装版メガミックスは2セット欲しいから、
たのみこむとアマゾンで頼んだよー
たのみこむは送料も代引き手数料もかからないからいいよね
アマゾンもkonozamaになる確率大だけど、
コンビニ振込みなら代引き手数料はかからないみたいだから初めて頼んでみた

でも本当に特典ってなんなんだろうね?
先生からはあの特典企画募集以来、特典のトの字もないから心配だよね
254作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 17:58:50 ID:fD2P2BQG0
>>252
むろんたのみこむ
特典付きが確定してるのってここぐらいだったしw

まあ先生がオマケをつけたいって言ってたから、コミック自体にも何らかのオマケがついてるだろうね
255作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:03:06 ID:xdCTTCR50
複数注文してる人って何が目的なの?
256作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:11:59 ID:uB0Y8wXN0
少し遅いけど特典尽くし大体がたのみこむなんじゃ無いかなぁ
257作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:18:24 ID:cid47ckJO
>>255
自分は昔に他の活字本(絶版)に
コーヒー零してパーにしちゃって悔しい思いしたから
なんかあった時のために予備で欲しいんだ
つまりは心配性なんだな……orz
258作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 18:23:13 ID:TDnqU8Vh0
>>255
センセへのお布施
259作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 13:19:03 ID:sX3XQjuD0
岩本センセが持ってる折り紙が欲しいです
260作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:02:23 ID:IrYasJYqO
>>255
読む用と枕用と焚き火用、かな
261作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:27:13 ID:BvqKuZqZO
三つ目の用途は何だ
歴史の教科書に載ってる、札に火ィ付けて明かり代わりにしてる成金じゃあるまいし
262作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:37:55 ID:euzUUvpeO
センセへのお布施もあるけど
エンタ版の二の舞になるのが怖いってのが
一番の理由かな…
263作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:44:03 ID:hLwDWAyS0
売れないとギガミがなくなる事だってあるしな・・・
俺も一冊ずつ増やそうかな
264作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:48:43 ID:ANHqYVShO
そうこう言ってる間に、もう発売まで15日か

ところで、有賀ロックマンで一番好きな話を挙げるとしたら何?
俺は復活の死神かな
これでコサックナンバーズが好きになったよ
265作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 17:55:52 ID:x+eNVk4Y0
復活の死神を読む

本家4をやる

ブライトマンが思ったよりデカい
スカルマンがトードマンの次に弱い
266作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 18:07:09 ID:WUENvZix0
スカルマンはそこまで弱くないだろう
パターンに慣れればノーダメ安定するけど、慣れてない人にとってはまあまあ強いボスだと思う
267作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 19:19:20 ID:83AatHls0
たのみこむのメガミックスの特典が500部限定のポストカードになるって。
268作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 19:26:10 ID:jL2ZLiBu0
たのみこむと復刊ドットコムは何でか混同してしまうな
269作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 19:48:28 ID:hLwDWAyS0
>>267
じゃあ先着500名のみなのかな?
どっちにしろ早めに予約しといてよかった
270作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:01:18 ID:ANHqYVShO
>>267
おお…!
ちなみにどこ情報?たのみこむのサイトには載ってなかったけど
271作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:13:36 ID:cQO0ZqGVO
たのみこむで今日注文したけど、注文確認メールとかには値段とか載ってないのな。
272作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:32:32 ID:63mrn7rS0
復刊ドットコムからメール来た。
1巻だけ予約だと復刊ドットコム限定ポストカード(先着500部限定)
1、2巻両方予約だと有賀ヒトシ先生サイン本(10名様)
10名のうちの一人になりたいなぁ。

273作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:38:12 ID:hLwDWAyS0
ポストカードがほしい人は一巻だけ買わないといけないのか?
274作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:49:52 ID:zzMB/BrV0
これは良い予約特典
10名のうちの一人になれたらラッキーではあるが、メガミが読めるだけで満足だしファンの誰に届いても嬉しい気持ちだ
倍率高いと逆に嬉しいな
275作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:51:22 ID:ANHqYVShO
>>272
ちょwwwドットコムおせええ!
発売まで約2週間の時点で発表って売る気あるのかよ/(^o^)\
276作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:52:06 ID:AOIdkNOq0
たのみこむの特典ってまだ未定なのか
277作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 21:53:18 ID:bJtM4Ror0
限定とか言いつつみんな同じポストカードなんじゃねえかと思ってる俺
それでもいいけど
278作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 22:19:04 ID:y/AElRvQO
今日セットで注文したけど間違いなく特典間に合わないだろ…
一巻だけもう一冊予約しようかな
279作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 22:19:11 ID:ANHqYVShO
>>277

よう、俺
280作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 23:34:06 ID:saK+IRDlO
復刊ドットコムやって発表してくれたか…安心したぜ…。
ここの住人の内誰かにサイン本渡ると良いな。
281作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 01:45:35 ID:U6MzFmzC0
そしてたのみこむもそろそろ発表してくれ・・・!
もう焦らしプレイにはたえられんw
282作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 02:51:37 ID:AGHAo9hp0
せっかくたのみこむで注文したのに・・・
これなら復刊の方がよったのかorz
283作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 03:06:28 ID:Aedsuk4R0
たのみこむの特典がわからないからまだなんとも言えんな
284作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 05:01:43 ID:O/wgUszw0
普通に考えたらたのみこむにもサイン入りはありそうなもんだが
もう予約しちゃったから祈るしかない
285作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 06:45:18 ID:fO2VJsm8O
復刊でもう一冊買ってポストカードゲットしたいし、先生の売上にも貢献したいけどそこまでの金はない/(^o^)\
せっかくだから俺はたのみこむの特典にかけるぜ!
286作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 16:34:02 ID:yJm7l+tT0
>>267
たのみこむなの?
復刊なの?

>>272
が正しい情報であってるのか?


どっちにしてもたのみこむで予約してしまったわけだが。\(^o^)/
287作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 17:43:28 ID:p2y36k6H0
復刊の方は商品ページに書いてある
http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68311954&tr=t
288作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 17:55:39 ID:GiqPjocL0
愛妻弁当とはなんというリア充だ先生…
289作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 20:06:19 ID:D8SPL8/G0
たのみこむのほうもポストカードみたいね
復刊のとは違うデザインっぽいけど
290作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:46:08 ID:fO2VJsm8O
>>288
先生ほどピカチュウかまぼこの似合うおっさんはいなかろう
291作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:12:21 ID:blKvy5HS0
復刊、メルマガに現時点で400冊予約って書いてあるしその後も
注文入っているだろうから今から予約してもポスカは厳しいかな?
送料手数料もかかるしたのみこむの方がいいのだろうか…
292作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:42:18 ID:WbUmRg920
復刊ドットコムで2冊ずつ たのみこむで1冊ずつ予約した
痛い出費だが忍法我慢の術で耐えてみせる
293作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:55:20 ID:waAXiquI0
たのみこむ見たけど、1巻2巻セットのところしか、ポストカード特典ないような。
294作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:16:00 ID:Aedsuk4R0
サイン本は復刊のほうだけかよー!
たのみこむもポストカード先着500名なのかな?
295作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:55:07 ID:bO6y4fga0
BEFORE→AFTERでだいぶ違うな、丸々違う
296作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:16:57 ID:2rhNE50y0
>>294
サイン本は10名しか当たらないから気にするだけ損だ
ポストカードはたのみこむは人数かいてないから発売までに注文すればいいんじゃね
297作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:37:17 ID:+IMCsjCc0
有賀ブログがフィーバー状態で連続更新
298作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:49:47 ID:m16cuGmO0
一般書店向け、ブッキング向け、たのみこむ向けで全部別かい!w
一般書店向けはブッキングとかにもつくかもしれんけど

とりあえず普通の書店でメガミックス2冊予約して、ブッキングで1巻だけまた予約してたけど、
たのみこむをどうするか…
299作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:55:35 ID:NafWep0S0
たのみこむでしか金銭的に予約は無理だ
あああ復刊側の絵がどっかで見れますように

無理か('A`)
300作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:04:38 ID:6t3G2qWP0
負けないわよっのロールちゃんかわええええw
301作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:06:14 ID:NafWep0S0
こういうボツコマとか見せてくれるの嬉しいよなー
302作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:12:40 ID:jOvgKZCR0
俺ビフォーの方の絵柄も結構好きだったんだが、この絵を見るためには旧巻を手に入れなければ駄目ってことか・・・
厳しいのう厳しいのう
いや、修正されてるのは凄い嬉しいんだけど両方読みたいって言うね
303作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 03:06:30 ID:Jqj4WZAWO
ううむ…今から復刊.comの方の予約に賭けてみようかなあ…
304作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 06:13:01 ID:MmZGHYpvO
復刊のポストカードは先着か…
今の予約人数が分かれば今からでも予約するんだが。('A`)カネクレ
305作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 08:51:18 ID:912l9oH9O
俺はもうたのみこむだけでいいや
ポストカード一枚もらえるだけで充分嬉しいし

それにしてもどんな絵柄になるんだろうなぁ
有賀ワイリーナンバーズが大好きなんだがw
306作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 13:21:04 ID:XWMV+n/00
ロックマンの漫画まだ読んだことないからすげぇ楽しみだよー
307作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 15:11:15 ID:YJgG2IjW0
実は俺もなのだ
308作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 15:51:03 ID:Z9A0JOsw0
有賀ロックマン未読って結構いるんだ
まあ楽しみにしとくといいよ。絶対買ってよかったと思うぜ
309作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 16:20:08 ID:912l9oH9O
そりゃもう10年近く前の漫画の上に、ほぼ絶版だしねー
未読の人がいてもおかしくないわ
310作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:17:53 ID:rxLMtYxyO
池原先生、岩本御大、出月先生の作品も面白かったよ
特に岩本御大のロックマンXはやばかったw

コロコロに掲載されてるロックマン漫画ももう少し面白ければね…
311作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:25:37 ID:08OjWsVM0
自分は運良くリミックスだけは手に入れたけど
ちゃんと読めるってのがすげえ楽しみだ!
312作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:53:40 ID:912l9oH9O
>>310
ボンボン派の友達に岩本御大のロックマンXを読ませてもらってたよ。懐かしいw
それにしてもボンボンのロックマン漫画はいい先生に恵まれてたなぁ…

ていうかコロコロでロックマン漫画やってたのか…!
313作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 18:05:29 ID:BgLrFSDh0
>>312
でもここ数年はやってないな2006年くらいから
314作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 18:10:16 ID:NafWep0S0
鷹岬エグゼは結構好きだったけどなー
エグゼを4以降やらなくなってそれから読まなくなっちゃったけど
315作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 18:25:26 ID:aBs2oyOF0
読んだことないのにこのスレいるのか
不思議
316作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 19:37:04 ID:7awOfS/Q0
メガミックスは全体的に神
岩本版Xはやたらと熱かった記憶があるな
317作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 19:40:20 ID:6t3G2qWP0
あれほどロックマンが好きだ!と愛情が伝わってくる漫画もなかなかないもんだよな
318作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 21:30:30 ID:912l9oH9O
>>317
ロックマンとかカッコいいボスキャラ達が生き生きと動いてるのは見てて楽しい!
それに1コマ1コマから先生の愛情が伝わってくるような気がするww
心の底からドキドキワクワクできる漫画っていいよな
319作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:32:19 ID:5j6+UwhQO
あー早く読みたい
当時読んでたけど大分うろ覚えだからなぁ
320作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:03:37 ID:6QxZ62/A0
先生のブログ今見た

ビフォーアフターロールちゃん、
新版の縛り方は曲げられない肘に負担かかって痛そうだけど
手首まとめてからぐるぐるっぽい旧版より扱いがより雑そうなのが有賀フォルテらしいなと思った
321作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:32:23 ID:Nq84VniY0
有賀センセブログ見たんだけど
アイテム2号が出るのって、R破壊指令と復活の死神だけだよね?
メタルハートまでが1巻で、2巻は復活の死神から?
322作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:36:53 ID:GOoqGHMX0
パワーバトルにもちょっとだけ出てる
323作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 23:39:21 ID:6t3G2qWP0
<1巻収録内容>
・ロックマン誕生
・R破壊指令
・メタルハート
・復活の死神
・設定資料集
・ロックマン誕生伝説(前編)
・ゲストコメント
・あとがき漫画

<2巻収録内容>
・戦士の休日
・戦士の宿命
・史上最強の敵
・設定資料集
・ロックマン誕生伝説(後編)
・ゲストコメント
・あとがき漫画
324作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 00:42:46 ID:ptU8O58f0
>>322
すまん
>>323
え、もう収録内容公開されてたの?
メタルハート前後にアステロイドブルース来るかもとか妄想してた俺恥ずかしーww
325作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 02:01:03 ID:efPhWw8v0
>>324
密林の商品情報に載ってるよ
326作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 02:03:30 ID:R4Vc7u1H0
たのみこむって帯ついてくると思いますか?
マンガの帯とっておきたいタイプなんですけど・・・
327作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 05:18:05 ID:ERXHn5xS0
メタルハートって新規書き下ろし?
328作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 07:13:03 ID:GxDZ8hKt0
リミックス時代の一番古い作品
329作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 08:03:26 ID:G7nMqx2WO
>>326
わざわざデフォルトで付いてる帯を外して売るとこがあるのかと、逆に聞きたいのだが

メガミに付くかどうかは別の話で
330作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 10:52:19 ID:1/6dEVWeO
>>326
有賀先生のブログにも同じ質問してる奴がいるがお前なのか?
常識的に考えて著名人(主にゲーム界や漫画界)の祝福コメントが書かれた帯がついてきそうなんだが…
331作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 11:09:31 ID:EiG9QSlU0
帯は別で届いて書店側で巻く事が多いからな
店によってついてこない場合も多々ある

でもまぁ今回専用の特典まで用意している復刊と
たのみこむは流石についてくると思うよ、多分ね
どうしても心配なら店頭で見て買うべし
332326:2009/05/14(木) 12:04:30 ID:i2rjqWW50
>>330
前通販で漫画かってオビついてこなかったことあったんで
たのみこむではちゃんとオビつけるのかなっていうことだったんですけど・・・
オビつくことはわかってるんでw 常識的にww

>>331
そうですね。
たのみこむで注文しようと思います。
返答ありがとうございました。
333作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 13:34:42 ID:sSfA1R+g0
>>329
amazonは剥くけどな
334作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 13:42:33 ID:G9YpJwuY0
>>329
ある。
とは言っても、放映期間の過ぎた「TVドラマ放映中!」とかキャンペーンものが多いけどな。

amazonも基本的にはついてくる。
書店も帯ついたまま入荷される。店員がつけなきゃいけないのは雑誌付録とか。
335作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 14:11:30 ID:sSfA1R+g0
うんamazonは基本的には付いてくるけど
破損したりしたら
別にバイトが勝手に剥いちゃってもいいことになってる
だから付いてないこともあるよ

あと一般書店でも勝手に取っちゃうとこもあるしな
336作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 15:02:28 ID:EiG9QSlU0
学生の頃バイトしてたが普通に店で巻かされたけどな
でもまあ新刊は基本的に付いてくると思うので大丈夫かと
ただ応募券系の帯はパクられる事が多いので要注意
337作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:46:57 ID:zrIzkZga0
先生のブログ見たけど修正前と後で大分違うんだな
旧版の単行本持ってないから間違い探しはできないがorz
338作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:52:49 ID:D9t0p5saO
たのみこむでも特典2きたあああああああ

・・・あ・・・え?
339作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:00:50 ID:ptU8O58f0
・・・・・・・あれ?
340作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:03:48 ID:Bj9buiGn0
これはひどいw
341作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:13:29 ID:7vbiP7uM0
特典2激しくいらねえwwwwww
342作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:15:00 ID:7vbiP7uM0
発売数日後、オークションにかけられているたのみこむ特典2が!!
343作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:32:10 ID:Y4SwuP/Z0
アマゾンは注文キャンセルが容易なんだよね〜。ありがとうアマゾン。
心おきなくたのみこむで限定ポスカを頂くぜ。
344作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:32:46 ID:/edwBGQZ0
特典2は正直流星大量購入で大量に貰ったので結構です
345作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:36:08 ID:Y4SwuP/Z0
復刊だとポスカを貰えるのが先着500名のみなんだよな。
流石にポスカのためだけに2セットは買えない。
346作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:38:40 ID:5TXI9CS10
さすがにサイン本はあたらなさそうだし・・・
このままたのみこむのままでいくか
347作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:51:20 ID:5zC6CHVo0
きっと・・・きっと・・・たのみこむは全冊サイン本のはず・・・
そうだ・・・きっとそうなんだ・・・
348作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 02:02:15 ID:/VX11iF00
何だ、このたのみこむと復刊ドットコムの落差w
349作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 03:30:21 ID:yR8Xx9rw0
ポスカなんだから増刷すりゃいいじゃん。
350作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 11:18:18 ID:9MzRpVVm0
御大のサイン本も欲しいぜ
復刊の人、気を利かせてくれ
351作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 11:58:03 ID:kIDwCtn00
台湾版のメガミックスしか持ってないから復刊が有賀たい。
当たり前だけどコレクションとしてしか機能しないんだよ、これ…(台湾版)
雰囲気はわかるんだけど…
日本版持ってればホクホクだったんだろうなー
352作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 12:28:11 ID:5zC6CHVo0
>>351
あと少しの辛抱だ
俺たちの明日は決して無駄ではなかったのだから!!
353作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 12:35:42 ID:Z+VS2YJQO
発売までもうあと2週間きってるんだな…
あのエイプリルフール記事からけっこう経ってるねぇ
354作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 12:46:22 ID:kIDwCtn00
復活の発表聞いてから、まだかなーまだかなーと待ってたけど、
日付が確定したら時の流れが速く感じる。
もうかよ!ちょ、心の準備が…!
355作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 12:52:00 ID:lAfuZEqt0
そういや発表あったのって4月1日だったっけ
356作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 16:00:31 ID:YCR7vIJh0
>>351
台湾版だと!?
357作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:23:19 ID:5TXI9CS10
>>351
ある意味かなりのレアな気がする
358作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 18:28:57 ID:COwODs+sO
>>351
むしろどうやって入手したんだよwww
359作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 19:40:45 ID:fJ3d/c5X0
よかったな、たのみこむ組もサイン本抽選きたよ
360作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:04:07 ID:5TXI9CS10
>>359
マジだ!たのみこむを信じてよかった!

っつうかポストカードかっちょえええええ!!スカルマンさんがど真ん中とか感涙ものだわw
361作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:08:16 ID:/VX11iF00
ス、スカルマーン!!(コサック博士的な意味で
エンターブレイン版読み返してるけど、やっぱり面白いな。
あの時TSUTAYAで衝動買いしておいて正解だった。
362作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:59:56 ID:xCt8/buT0
たのみこむがやってくれました
ポスカのスカルマンかっこよすぎんだろおいww
363作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:50:07 ID:Ab+p6+EV0
メガギガ全部注文したった
364作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:53:49 ID:xrHrnh6G0
ギガは販売時期バラバラだから代引き手数料取られるのね(´・ω・`)
365作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:58:01 ID:vPUhoXFZ0
片割れ1.6k
上下合わせて3000円か…
お子が気軽に手にとれる値段ではないな
366作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:59:36 ID:lAfuZEqt0
中古ですら5000円とか6000円とかしてたわけだし
367作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:00:14 ID:lAfuZEqt0
それも3巻中どれか1つのみで、だし
368作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 23:53:15 ID:5TXI9CS10
しかしブロス版もボンボン版もいくら積まれても売る気はしない
369作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:05:55 ID:Djtv3T+I0
>>351の台湾版って相場はどのくらいなんだ?
そもそも出てくるもんなのか・・・
370作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:11:43 ID:FBPGSWc40
前は先生のサイトでも台湾版がちゃんと紹介されてたと思う。消えちゃったけど。

俺も前ムーミンの原画展行った事あるけど、すげー原画小さくて驚いたなあ
しかも精密。しかも上手い。
371作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:26:59 ID:M/44xhOs0
ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/info/mega_l_1d.gif
あークソ、早くSR編が見たいぜ!
372作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 02:35:26 ID:+8rVRnIrO
今日古本屋でメガミックス1、2巻を見つけた
一冊180円、酷い日焼けだった

立ち読みでも泣きそうになるから困る
373作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 04:05:04 ID:0s1TJV0aO
さっきリミックス50円で友達から買ったわ
374作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:34:13 ID:7xOlHnuJO
すっげー楽しみ!
375作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:54:09 ID:WlOazSLNO
あと10日か
376作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:59:40 ID:hD+mFpBh0
>>371
全員白黒反転の目とか燃えるw かっけえw
377作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 14:02:28 ID:kz1+/vTNO
たのみこむのポストカードは4、6のボスなのか
1235ボスを一般と復刊に割り当てるのかそれとも…
378作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 14:15:04 ID:kz1+/vTNO
あ、勘違い
379作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 16:46:19 ID:kdf9XRqs0
>>369
台湾版の相場…向こうじゃ今でも普通に買えるんじゃないかなぁ。多分。
新品で向こうの定価で。
ちなみに3500円で買った。

380作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 17:31:18 ID:29KLQ9GX0
>>373

その友達、神だな。
初版破壊指令での人間体のロックマンの髪形が印象深かった。
当時はまだ公衆電話でライトと通信してたんだよね。
381作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 22:23:55 ID:IVyv6AKy0
そういえばebのメガミックスは最後のページに1,2,3巻とそれぞれ
ゲームの1,2,3のエンディングをイメージした絵が描かれてたけど
今回の復刊からギガミックスにかけてどうするのかなぁ…
382作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 22:38:59 ID:fN6rbW2nO
最近この復刻版メガミックスの存在を知り、予約したんだけど
Vol.1、2で大体今まで発行された話を大体全部(破壊指令とかの差はあるにしても)把握できるのかな?
それで、その続きが描かれる事が決定してる…って事でいいの?イマイチ分からなくて…
383作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 22:49:09 ID:DpIl7N3j0
>>382
入ってない話もあるけど今回のメガミックスで今までの大体の話が入ってるよ
そんで新規の話が入ったギガミックスは今年中の発売決定はしてるけど
エンターブレインのときみたいにポシャる可能性もあるから安心出来ないかな
384作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 12:20:39 ID:EzAndAuzO
ポシャらない位は売れるといいなぁ
続き読みたいし、何より有賀さん本人が描きたいだろうから
385作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 12:36:02 ID:R17vdeOo0
ギガミックスvol.1・2、それぞれたのみこむ特典予定有りだってよー
メガミ含め4冊揃えると何かある…って全サでもやるのかねぇ
386作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 15:32:33 ID:SkagXlIXO
>>383
ありがとう、すっごいwktkしてきた
発売までまだ1週間かー…長く感じて仕方ないな
387作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 17:51:04 ID:YjqIueLFO
4巻まで全部買って何か送ると
入らなかった話を小冊子にして全員サービス!

なんていいなぁ
388作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:03:03 ID:MgMQWBn8O
話d切るけど先生もポケモン関連の仕事すればいいと思う
金銀リメイク出るし、この際金銀版の漫画を描いてくださry
小学生のころからポケスペは漫画買い続けてるんだけど
先生の絵で金銀の話を見てみたいもんだ
最初のポケモンはムウマでいいですからww
しかしまりねちゃんはトゥートゥーがお気に入りだったなんて……通だなぁ
389作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 19:24:44 ID:a/RGxQCN0
何度でも言うが90年代後期ボンボン派としてそれだけは生理的に受け付けない
390作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 20:55:41 ID:u/10hiWeO
>>383
今回なら大丈夫だと思うよ
前回の方はほとんど宣伝がなかったからね。俺も全く知らなかったし

なにより子供の頃読んでた世代が大人になってて経済力もあるから

ていうかギガミックスも出してもらわなきゃ俺が泣くわw
日記であれだけバトチェイ原稿見せつけられてんのにwww発狂しちまうよ
391作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 20:58:10 ID:bjMhScDQ0
有賀センセの場合、ポケモンの仕事をするにしても
コロコロ小学館には行かずに、いきなり大本営の
(株)ポケモンやゲームフリークの門を叩きそうな気ガスw
なんか体当たりで仕事を取ってきてそうなイメージ
392作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 21:04:15 ID:zC1WxdLu0
ドット打ちから入りそうだなw
393作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 21:07:05 ID:TKmcWZCp0
気づいたら一から作る側に
394作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:00:39 ID:zryyq/ao0
ところで今回の復刊本はどこの会社が作ったの?
ブッキング?たのみこむ?
395作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:38:28 ID:6w9hDbGr0
ウェッジホールディングス
R20の時に構成やら何やらその辺を一緒にやったところだそうだ
396作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:54:24 ID:FRxZzLFv0
>>390
今回はネット以外で宣伝されてるの?
エンターブレイン版の時もネット上(公式やファンサイト)でしか宣伝を見かけなかったけど
397作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 23:05:49 ID:AtquL92B0
>>396
EB版はエグゼ3に広告入れてたよ…
398作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 23:08:10 ID:zryyq/ao0
>>395
なるほど。
じゃあ復刊かたのみこむのどちらかにウェッジホールディングスから復刊の提案が行った、と。
399作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 00:07:32 ID:Sk4eFN1R0
>>397
EB版のチラシはロックマンの黒い本(本家、X、DASH、EXEまでのやつ)にも入ってたな
400作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 00:11:18 ID:+bE8HDRh0
>>399
15thのときのだな
エグゼ3前くらいのときの
401作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 08:57:21 ID:7CN96nxAO
ゲームサイドでは有賀先生のインタビューの際、メガミの続編執筆中って宣伝してたよね

やっぱいくつかのゲーム雑誌は宣伝してくれるんじゃないの?
402作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 16:47:55 ID:aQ0o7ieoO
何食わぬ顔でハミ通とかが
403作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:25:13 ID:LDmhMO1WO
復刊の岩本Xって宣伝あったっけ?
予算的に似たような企画だろうから、それ次第だと思う
404作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:32:29 ID:2tyfUKNg0
スパイスマンイイハナシダナー
この人らのファンで良かった
405作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:59:07 ID:D3+V94/qO
ボンボン時代の漫画家さんと呑みに行ったりしてるんだね

そう言えば『へろへろくん』の漫画で御大がゲストで出た時
尻にペンを挟んで凛々しい顔をしたへろへろくんを描いて見せたり
SF風味のへろへろくんを描いたりしてたよなw
406作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 00:30:30 ID:+yLmKkBK0
あったあった 実に懐かしい未来だ
407作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:08:29 ID:k0qEn+pI0
>>406
吹いたww
408作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 12:44:55 ID:xlfWk9cF0
いい話だがそろそろ音声で供給してくれ・・・
先生の語りが聞きたい・・・
409作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 14:07:40 ID:oMzzly7ZO
忙しくて集まる暇がないんじゃね?
410作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 15:06:56 ID:XiOhNX7MO
センセも仕事と育児で忙しいしなー
奥さんも職場復帰するみたいだし

一段落ついたらネトラジ頼むぜ。
来週のメガミックス発売記念とかでやらないかな?
それにまたデジタル講座やってほしい。
参考カットに使われる画像目当てだがw
411作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:00:07 ID:qdnHkJZH0
有賀先生の日記より

「ダレットTV」スペシャル番組
『ロックマンメガミックス発売記念
 有賀ヒトシ×稲船敬二
 スペシャルトークライブ』
5月28日(木)19:00〜21:00
http://www.daletto.com/pc/tv/
412作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:11:36 ID:XiOhNX7MO
>>411
やべえwwwすっげえワクワクしてきたwww
413作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:14:15 ID:WCGxvOzZ0
録画の準備をしなければ。
フリーソフト探してこようw
414作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:37:38 ID:ZIIo5C6X0
質問ってロックマン関連の方がいいのかな?と思ったけど、ロックマン関連の話はかなり出てるからなあ

(今やってるハガレンを踏まえて)
アカネのドラマ作り直しかアニメでやる予定ありませんか?とか聞いてみたいけど、聞くのが怖いぜw
415作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 21:44:21 ID:psA+5T7f0
ガイア幻想紀のコミカライズをしてください!と
416作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:18:35 ID:k0qEn+pI0
有賀先生離婚してボクと結婚してくださいハァハァ

読んでくれないかw
417作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:30:02 ID:k0qEn+pI0
今気づいた、御大ゆっきーの黒歴史に触れ(ry
418作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 22:42:48 ID:psA+5T7f0
※公式サイトに掲載されている経歴を黒歴史とは言いません
419作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:23:16 ID:AVKK6173O
>>411
大事な会ともろ被りwww・・・orz
420作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:31:28 ID:AVKK6173O
と思ったら後からでも見れるのか!!
ありがとうダレット…
ありがとう先生…
421作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 14:31:01 ID:KeXB+tYN0
422作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 18:14:32 ID:c75H8aiuO
>>421
おお、ライトナンバーズ!しかもかっこいい!w

だが俺はたのみこむだ
423作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 18:26:44 ID:ul8wc6LkO
気づけばリミックス、メガミックス、新メガミックス全てリアルタイムで買った初版だ。

やっと完結まで読めるのか。長かった。
424作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:17:02 ID:ORxX27vO0
>>421
ガッツの肩にはボンバーが定位置だろー
425作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:19:24 ID:7395KJS+O
…と思って疑わなかったんだ。このときの僕は―――
426作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:51:09 ID:Baw2uYrA0
>>423
俺も同じだ。
最初の破壊指令が95年春だから、思えばすげえ長い道のりだったな
427作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:57:01 ID:yM58zNkD0
4コマ等をギガミックスに載せてくれんものか
428作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 20:46:35 ID:PJCR0q2t0
メガギガの売り上げによっては、載せきれなかった分を追加で本出してくれたりしないかなかな
429作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 20:51:34 ID:c75H8aiuO
あと5日か…長いようであっという間だな
うわああ早く読みてええ/(^o^)\
430作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:52:52 ID:uzgdDdEy0
e-CAPCOMでもか…どうしよう。
たのみこむと復刊で予約済みだけど…迷う。
431作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 22:58:18 ID:phGkIWRD0
つーかカプンコ遅いw
432作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:04:07 ID:zVXAnJ/E0
しかしこれで予約数が少なくて人気無いと勘違いされても困るw
433作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 23:12:09 ID:nbQdXE+F0
たしかに発売まで一週間切ったところで受付開始って遅すぎだわなww
434作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:04:08 ID:Gq/l9qlq0
しかもカプはお届け開始日が6月11日・・・
やっぱ復刊かたのみこむか密林だよね
435作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:05:00 ID:YZRlPhi00
しかし密林はkonozamaがありそうで怖い
そういや密林って特典あるの?
436作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:22:03 ID:woYmv0KUO
6月お届けワロタwww

>>435
密林は特に何もなかった気がする

437作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:22:11 ID:xLjmPVySO
うお、たのみこむの1、2巻セットが完売してる!
早めに注文しといてよかった〜
セットでの購入とバラで購入じゃ差がありすぎるもんな…たのみこむは
438作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 01:59:44 ID:dOPKLEI60
ギガミの発売日、今年中に出るけど8月、11月か・・・
いや、我儘なのはわかってるけども
439作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 09:35:02 ID:B2flPpZxO
出るだけ有り難いです
440作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 12:17:02 ID:sJRYiDBx0
カプンコ売る気あるんかなーw
たのみこむセット完売はうれしいね
441作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 15:37:12 ID:/eG9XZjg0
IPPOさんの名前をちゃんと修正してるところには好感が持てるんだけどなあ

お届け予定日が遅いのは有賀先生がサイン描いてくれるからだよ!
とか後で言い出したりはしないよな まさかな
442作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 15:38:19 ID:YZRlPhi00
10人だと思わせておいて実は全員に!
先生死んじゃうな
443作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 16:07:03 ID:L2VB9K73O
オムライスにケチャップでワイリーマークを描いちゃうようなセンセに萌え

そして遂にあと4日となりました
444作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 17:07:33 ID:woYmv0KUO
>>443
オムライスにケチャップでワイリーを描いちゃう
と読み違えて「どんだけ凄いんだよこの人www」と思ってしまった俺が通りますよ

先生なら本気出せばシャドーマンも描けそうな気がするから困るw
445作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:01:18 ID:dpReD+E0O
>>444
同じ読み違いをした俺が横切りますよ

しかし実際にやったらケチャップの味しかしなさそうだなw
446作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:01:51 ID:YZRlPhi00
先生ならオムライスに全キャラを描ききってくれるさ
447作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 20:10:02 ID:woYmv0KUO
「その前に奥さんに叱られる」に5000円かけるわ
448作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:07:25 ID:3DZIzT2l0
センセ「ケチャップで全キャラ描くぞー!」
まりねさん「わー!とーちゃんなにー?!」
奥さん「マリネが真似するからやめなさい!!」
センセ「(´・ω・`)」
まりねさん「なになにー!?」

ここまで脳内再生余裕でした。
449作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:11:43 ID:QEc8KIWS0
オムライスにケチャップで絵を描く

そんな遊びを覚えた場所を問い詰められる先生なら思い浮かぶ
「ち 違う!1本1万円コースなんて行ってない」
450作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:17:04 ID:woYmv0KUO
>>448
何よりもまず「まりねさん」に吹いた件

あと数年もしたら、ムスコとムスメと時々勘太郎と一緒にポケモンかプリキュア談義でもしてそうだよなw
こんな父ちゃんほしいわ
451作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:25:44 ID:3DZIzT2l0
まりねちゃんは将来突如ケチャップを置いていなくなった父ちゃんを探す旅に出るんだよ
全国津々浦々ケチャップの料理で様々な出会いを通して日本一のケチャップ職人になる
その名も鉄板少女マリネ。母ちゃんは普通に生きてる。
452作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:43:35 ID:hvMlJ92w0
実写版マリネは堀北真希か
453作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:49:44 ID:sJRYiDBx0
>>451
なんか海腹川背思い出したんだがw
454作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 22:54:09 ID:a+cbyloa0
姉はフグ毒で
455作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 23:38:01 ID:xLjmPVySO
まりねちゃんはホントに父ちゃんが好きなんだなぁw
弟も生まれて甘え盛りなんだろうね

俺も牛スジカレー食いてぇな
456作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:28:44 ID:aTf8Jukk0
ファミ通DSでマンガ化してほしいゲームを募集してるらしい
雑誌の対象年齢が低いから雰囲気が合わないかも知れないが・・・

これは【ロックマンメガミックス連載誌獲得】のチャンスじゃないか?
メガミックスがダメでも4コマなら可能性があるんじゃないか?
457作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 00:44:51 ID:kvkiuAL20
買わねばならない雑誌が増えるから却下。
458作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 02:31:05 ID:3XkzlJio0
>>457
その発想はなかった
459作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 20:51:26 ID:Lxs+9zBa0
ボンボン亡きあと
「雑誌を買う」という行為から遠ざかって何年経つのだろう
460作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 21:56:19 ID:LijIJWE50
ポストボンボンを探していたら、むしろ増えた俺
461作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 22:15:47 ID:RdRPucrd0
ボンボンのような雑誌はもう出ないんじゃないか
あれは凄い雑誌だった
462作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:17:22 ID:2IC+EgA2O
俺も漫画は殆ど単行本派になってしまったなあ……
ボンボンって雑誌が載ってる漫画は全部面白い雑誌では無くなってからかなあ
どちらかというと自分が面白いと感じられなくなったからか
463作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:19:15 ID:aTf8Jukk0
ケロケロエースはどんどんボンボン化してるんだけどな
464作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:21:51 ID:z3O7yfiD0
クロちゃんとかメダロットとかボンボンは熱かったな
465作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:32:13 ID:uZS1o6oc0
増刊号はちょっとエッチィのが毎回1,2作品あって、子どもの頃は興奮して読んでた記憶があるぜ
松野湯ただいま銭湯中とか好きだった
466作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:36:14 ID:vo1R0/zcO
しかしそのかわり御大を含む、かつてのボンボンの作家さんの一部は
ブンブンやケロケロエースで頑張ってるもんね
467作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 23:39:47 ID:T+XUwsUfO
R20にも載ってるけどロックマン&フォルテの企画発表&ボスキャラ発表の時は興奮したなあ…
468作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:18:19 ID:ugJfOXoRO
ボンボンを読まなくなったのはいつ頃からだったかなぁ…

ロックマンシリーズや帯版ゴエモンに本山版マリオがやらなくなって、クロちゃんは終盤重い展開に入って、メダロットはゲームの内容とは関係ないストーリーが進んで…
好きだった漫画もどんどん打ち切られてったなぁ

魅力が無くなっていくのが手に取るようにわかった…
469作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:44:06 ID:99TJe2WZ0
>>461-462
>載ってる漫画は全部面白い雑誌
御大が本誌表紙、センセが増刊号表紙を飾ってたあの一時期、
読み飛ばす漫画のまるでない奇跡のような時期があったんだよな。
あれで田森庸介がオロナミン学園の代わりにポポロ載せてたら
ガチで無敵の雑誌だっただろう、と今でもたまに夢想する。
ああ俺は10年前、現行のどんな漫画雑誌でも満足できない身体になってしまったんだなあ、と

そう、あの頃はまさか8から10年待つとは予想だにしなかった
470作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 02:18:28 ID:NOLv9U6OO
ボンボンでは全漫画読んでたから周りがジャンプとかに移って「○○は読んでない」とか言ってるのが信じられなかった。
雑誌買って読まない漫画なんかあるの?って感じ。ボンボン以外の雑誌を買いはじめてからボンボンの異常さに気づいた
471作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 02:21:47 ID:d/Vc7wqH0
どんな雑誌にも黄金期があるからなー
472作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 04:25:43 ID:n9L1u7hF0
ジャンプも連載されていた漫画全てが名作と呼ばれている黄金期と言う時期があったからな
ボンボンは単純に子供向けと言うわけではなく、大人が読んでも十分面白い漫画とかもあったんだよな
自分がお世話になったのは90年代のボンボンだったが、本当に良い雑誌だったわ
473作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:20:03 ID:mWlq+xbmO
小学生の時はクラスメートがコロコロやジャンプ読んでる中
俺一人だけボンボンを読んでたな
474作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 10:24:27 ID:CHT18Pe60
でもメガミックスってボンボン本誌じゃなくて
季刊号?みたいなやつに載ってた気がしたぜ
メガミックス大々的に取り扱ってたから大事に取っておいてたもん
475作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 11:18:30 ID:mWlq+xbmO
夏と冬に出てた増刊号だな

一回きりの作家さんが描いたやつや、いつもの作家さんが描いてたのが入り交じってて
かなり読みごたえがあったっけ
476作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:32:52 ID:LgH4CfLI0
史上最強の敵の時ボンボン増刊号丸々一冊がメガミだったような気もする
477作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:11:11 ID:NOLv9U6OO
それ今手元に残ってる。他にも色々載ってるが一番扱いが良いのは確かだな
478作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:15:06 ID:ncjRsFg60
>>476
いや、さすがにそれはなかった気が…
普通に前後編で、雑誌の頭と中盤に載ってた気がする
ちなみにカットマンの「お前がロックだなんてみとめねー!」のあたりで前編が終わってた気がする
479作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:47:34 ID:eWpl6v/H0
コミックボンボン1月号増刊 新春増刊号ボンボンリミックス'98冬
掲載順は「ザ・キング・オブ・ファイターズ京−FINAL STAGE−」が一番最初で
二番目が前半「史上最強の敵」 後半「ロックマンVS.ロックマン」は一番最後だ

単行本では大幅に加筆修正されてタイトルは「史上最強の敵」に統一された
480作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 20:02:29 ID:f8bJq5H30
記念すべき最後のボンボン増刊号だな
481作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 11:04:52 ID:cbSMseux0
いよいよ明日発売だな
ここまで長かったよ

本当に・・・長かったよなあ・・・
482作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 11:54:08 ID:kjQ4AtOE0
明日発売なのか
バイト先の漫喫のコミック発注表には31日って書いてあったんだが
483作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:37:11 ID:3mDJYG7wO
たのみこむで予約した場合は明後日届くんだよな…
484作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 12:38:21 ID:e7GzW3P70
早売りの書店では本日15時頃入荷するそうだ。
店に行った知人からの情報。
485作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:40:38 ID:dfiUqWIb0
つーことは、フラゲできる人も結構居るかな?
うらやましいけど正座してwktkしてようっと
486作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 13:58:11 ID:jBggDXtJ0
俺、アマゾンで予約したんだけどちゃんと届くかなぁ。
Konozamaかどうか見分ける方法ってある?
487作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:21:40 ID:hBzqowrW0
konozamaなのはゲームのときが多いかなぁ
っていうかたのみこむで予約したけど待ちきれずに
更に明日書店で買ってきてしまいそうだ
488作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 14:24:45 ID:jBggDXtJ0
そうですか、ありがとうございます。
早く来ないかな〜(書店でも買うかもしれないですが。
489作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:34:36 ID:VQRhh8kS0
さて俺は明後日までこのスレから避難するか・・・
ネタバレはいつぐらいから?
490作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:42:10 ID:bY2xhHFR0
ネタバレ退避するなら既に10年は遅いと思う
491作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:50:07 ID:hBzqowrW0
もっともだww
今回目新しいのは
・ロックマン誕生伝説(前後編)
・ゲストコメント
・あとがき漫画
くらいかな
492作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 15:57:08 ID:VQRhh8kS0
>>490
まあな・・・
俺もエンブレ版持ってるから、ネタバレにはなんないけど
新しいあとがきとかを読めるのはは素直に羨ましいわけで

ネタバレは多くの人が予約した「たのみこむ」が届く明後日でおk?
493作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 16:06:18 ID:hBzqowrW0
有名な漫画とかならフラゲも多そうだが
メガミならやっぱ発売日の明日からネタバレじゃね?
494作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 18:10:49 ID:eJ69OmAf0
ギガミックスの予告用に何カットが載ってることを期待
ロックマンキラーズ出てきてほしいなぁ
495作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:31:54 ID:LYh6gM9MO
>>494
立ち読みしたらバトル&チェイスのイラストだったんだか・・・・・・・漫画化するのか?
496作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:34:40 ID:hBzqowrW0
7がバトル&チェイスでギガミにのる予定だよ
497作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:36:41 ID:mKvTgSjFO
>>495
バトチェイは取材雑誌やらブログやらでも予告されてるよ

やばいもう明日だったのか!
ここ見て初めて気づいたわwww
俺は27だけどな…
498作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:41:20 ID:bKRMq1Ln0
年齢語りウゼーと思ったら年齢じゃなくて日付だった
499作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:47:07 ID:i1i11kDw0
おっちょこちょいめ
500作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:50:42 ID:aqts+5mb0
九州の俺も27だろうなあ
501作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:20:51 ID:VQRhh8kS0
>>500
九州は普通に27なんか
「たのみこむ」今日発送してくれよ〜
502作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:37:21 ID:rKP5DIJmO
青森はCDは発売日より一日早くフラゲできるくせして
コミックスは発売日より一日遅れ
503作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:50:31 ID:cbSMseux0
サイン本が当たってたら発売日に届かないんだよな・・・
早く読みたい、けれど当たっていてほしい やきもきするところだな
504作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:03:00 ID:fh5B+Ex60
これってアニメイトとかでも売ってるよな?
ネットで予約しなかったんだけど
505作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:03:00 ID:e3qkqvPD0
北海道も27だろうなー
506作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:11:33 ID:uRqQolZj0
当時小学生
今社会人

とりあえず給料日なんで大人買いしてくるわ…
507作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:44:06 ID:mKvTgSjFO
これって普通に書店にも入るんだよな?

明日は書店にメガミが並んでる様を見つつ、セルフおあずけプレイしてくるわ
508作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 22:59:38 ID:O0K1ms+R0
>>507は明日絶対こう言う。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
俺は書店に入ったと思ったら
いつの間にかメガミ1セットを持ってレジに立っていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがry
509作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:36:05 ID:dfiUqWIb0
>>508
ワロタwwww
うれしいなあ。こんな話がここで出来る日をずっと待ってたんだもんなあ
510作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:37:46 ID:UeJF51qk0
先生なんか喜びのあまり、日に日に狂喜乱舞してそうだな。
そしてまりねさんが真似る。
511作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:39:45 ID:hBzqowrW0
先生は書店で見かけてうれしさのあまり全部購入しちゃう
512作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:49:23 ID:wWqup13J0
正直今日のうちから売ってないかと本屋巡りした
513作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:05:12 ID:Q1UX3feb0
おめでとう・・・おめでとう!!
ロボ桜で一杯やりたい気分だ
514作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:09:38 ID:Kce4JR9m0
新参だけど今読み終わったわー
マジで復刊してくれてよかった
復刊決まるまでは評判だけ聞かされて
どうやって手に入れたものか困ってたわ
最高の漫画だった
515作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:12:05 ID:kDwWAF/Y0
一人で先にいい思いしやがって!
早く発送メール来ないかな。
516作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:27:35 ID:8qZh2v+TO
>>514
ふざけんなお前なんか祝ってやる!
祝い殺してやる!
517作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:33:02 ID:tBI3Cb1I0
あーくそ、後二日も待つなんて拷問だ
メガミはまだいいけどギガミの時に一日送れだったら発狂するかもしれん
518作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:35:06 ID:zFxXZx0r0
>>516
殺害予告っぽいので通報しますた。(ウソ)
皆早く読めると良いねぇ〜。
519作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:42:25 ID:maEl+lOs0
さっき「たのみこむ」からメールきてるかな?って調べたらたのみこむからの
メールが全部消えてたんだけど、迷惑メールだと思われて全部消されてるのかな・・・
セットで注文したメールも消えてたんだけど、大丈夫なのこれ・・・
もしかして、登録や注文したことは夢なのか!?ちょっとすんげー心配になってきた
27日に来なかったら発狂しそうorz
520作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:01:04 ID:n41gHC1d0
アマゾンの配送状況を日に何度も確認してしまう…
あぁ〜、明日書店で我慢できるかな…(あ、もう今日だ)
私もうっかりレジに並びそうだ。
また、給料日後というのが、何とも憎い。
521作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:03:36 ID:Aq142aN1O
パワーバトルって1巻と2巻どっちに収録されてる?
522作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:07:16 ID:MyAu/lctO
俺、今日Amazonから商品確保メールが届かなかったら
本屋に女神買いに行くんだ……
523作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:09:23 ID:kDwWAF/Y0
>>522
ああっ女神さまっですね、わかります
524作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:09:37 ID:tBI3Cb1I0
パワーバトル=戦士の宿命なのかな
amazonで見てもパワーバトルないね
525作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 01:17:19 ID:Aq142aN1O
やっぱりタイトル変わってるよね。有賀先生のブログに載ってたロールちゃんbefore after の画像がパワーバトルのワンシーンだから収録されてるのは確実だろうけど…
526作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 02:09:32 ID:8qZh2v+TO
>>524
たしかにパワーバトルがないな
内容的に戦士の宿命だろうね

だめだ興奮して眠れないwww
って書いたら「戦士の休日」のエレキマンを思い出して余計にry
527作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:06:41 ID:MPFWHlo9O
もうこんな時間か…。Amazon使ったの初めてだけど確保メール全然来ないな…。
あれ?足が自然に本屋に向かって止まら
528作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:22:32 ID:FcEEpcxF0
おいおいお前ら、何年だ?
何年待ったんだ?
今まで十分に待った、後1,2日ぐらい待ったって良いじゃないか
感動はすぐそこよ
529作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:42:34 ID:8qZh2v+TO
>>528
なんだよお前かっこいいじゃねえかよ

たしかにそうだな、少し落ち着いた。ありがとうw
530作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 10:48:45 ID:MPFWHlo9O
>>528
くそ、カッコいいな…。負けたよ、完敗だ…

しかし(ギリギリ)東京のくせにどこの本屋にもないってアレか。入荷分全てが予約されてるって事か?スゲーなオイ
531作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:00:07 ID:2DuYcs0c0
有賀さんが本家のリミックスをいくのならば
俺は流星とエグゼをいずれいってみたいと思う今日この頃
532作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:11:12 ID:mWXlHdJz0
ギリギリ残念な千葉だが、こちらも本や2件まわったが、なし。
大人の余裕なんてないよ。
どうして、今日は休日なんだ。なんで明日は仕事なんだ。
533作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:11:44 ID:mXqH32Vo0
読むの楽しみだなちくしょおおおおおお
マイナーな本を仕入れてくれる近場の本屋は絶対発売日前にメガミックス置いてんだろうなー
見に行きたいけど…見に行きたいけども!
ネット通販で3セット予約済みなんだよ!
でも書店行ったら行ったで絶対欲しくなるしもううああああ
534作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 11:56:07 ID:bsqzUkzaO
こちら静岡
あったよー!!!……が
一般書店向けのしおりがついてない…だと…!!?
お店の人が親切に出版社まで問い合わせてくれたけど、つかないみたいだ……orz
でも買ったよ!先生、俺買ったよ!!
何もつかなくてもメガミ復刊だけで満足です
535作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:19:40 ID:wX85AAJz0
ちょw折れも静岡
早速買いに行ってこよう
536作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:22:11 ID:8qZh2v+TO
>>534
それはお気の毒に…

それでも発売日にメガミが読めただけでよかったと発想するんだ
生きろ!
537作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 12:55:16 ID:Q1UX3feb0
>>534
通常書店ルートの 一部向け だから全ての書店で付くわけじゃないと思う
しおり目的だったらe-CAPCOMで予約しておくのが確実だろうなあ
538作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:05:40 ID:DVCUAC7pO
特典手に入れたやつは、現物よこせとはいわんから
デジカメかなんかで撮った画像をうpしてほしいな
539作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:13:37 ID:eD4NPfq+O
やっと買えた
嬉しいな
540作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:31:04 ID:E4WSbUZy0
センセブログやっぱり更新してたか
541作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:35:14 ID:jeQKqyw+O
誰か大阪で売ってるトコ教えてください
明日まで買いに行けないけど…orz
542作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:40:51 ID:wX85AAJz0
アニメイトにしおり付であったわ
ただ陳列が平積み台に2冊ずつ差しなだけでちょっとしょんぼり
543作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 13:46:28 ID:HcBiwLnA0
これってもう一般書店にも売ってるんだよな?
蔦屋書店広すぎて探せねーー
文苑堂の書物ってどの辺りに並んでるんだ・・・orz
まさか置いてないんじゃないだろうな
まさか、まさかな。九州一の規模を誇るTSUTAYAだぞ・・・
544作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:26:09 ID:0fzGLy0H0
ビーケーワンから届いたけど、特典は何もついてなかったよ
予約開始の第一報が入ってすぐに予約したのがいけなかったのか
まんまと釣られた感じだなあ

4冊そろったらオリジナルプレゼントに応募して気を紛らわそう
545作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:32:27 ID:bsqzUkzaO
アニメイトはしおりつくのか
んじゃ明日は仕事だけどちょうど近くにアニメイトあるから聞いてみよう
なければeカプでも注文するわ
給料日後でよかったよ

>>543
自分は新刊コーナーに置いてあったからすぐわかった
蔦谷も新刊コーナーにないかな
546作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 14:42:40 ID:MyAu/lctO
歩いていける範囲の書店は全滅だったぜ
おとなしくAmazonから確保メール届くのを待つしかないか…
547作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 15:02:55 ID:jeQKqyw+O
>>542
ありがとう、明日ダッシュで行くわ
548作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 15:04:34 ID:8qZh2v+TO
埼玉の駅前本屋にもなかったよ
栃木なんかなおさら無いだろうなww

しかしこれでお届けを待つ決心がついたというもの !
本屋に並んでるのなんか見たら、うっかり1セットをレジへ持っていく自信があるぜ
549作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 15:09:11 ID:tFMZayqO0
ビーケーワンうらやましぃ…うぅぅぅぅ。
ビーケーワンのサイトみにいったら、発送が7〜21日以内になってた。
売り切れなの?
えええぇぇぇぇぇぇ、そんなにないの?そうなの?
550作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 15:40:54 ID:zq0RLnWX0
たのみこむから発送メールもらった人いる?
明日お届けのはずなのに来ないぜ
551作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 15:42:19 ID:maEl+lOs0
それどころかたのみこむからのメール全部消えてる俺が来たよ
注文したメールもきたけどそれも消えちゃったよ・・・orz
552作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:21:17 ID:8qZh2v+TO
俺もたのみこむだがメールはまだ来てないな

>>551
553作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:23:05 ID:8qZh2v+TO
俺もたのみこむだがメールはまだ来てないな
明日来なかったら泣くぞ俺w

>>551
ちゃんと注文したんなら、サイト右下(?)にある「注文履歴」ってやつで確認できるぞ
554作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:23:46 ID:8qZh2v+TO
すまん途中送信してたorz
555作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:26:51 ID:MPFWHlo9O
Amazonはメール来たよー
今から払い込み行けば明日には来るかな…wktk
556作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:29:04 ID:MyAu/lctO
メール来た瞬間に支払いに行ったぜ
後は送られるのを待つだけだ
557作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:50:11 ID:maEl+lOs0
>>553
ありがとう。でも、メール全部消えちゃってパスワード分かんないんだよね・・・
しかもパスワードを聞こうとしてメールアドレス打ったら、「そんなアドレス登録してねー」
って帰ってきたんだよ・・・もう明日の夜8時までに来なかったら近所の本屋突撃するわ
558作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:53:33 ID:w25EMIFDO
たのみこむから発送メール来た!
明日が待ち遠しいよ。
559作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 16:57:08 ID:nISPSH8h0
復刊ドットコムはいつになるんだろうなぁ
5月下旬としか書いてないし
560作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:00:46 ID:ngLH+/nR0
16時34分にたのみこむから発送メール来てたぞ!
だがしかし北海道なので明日には着かない予感……
561作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:05:35 ID:8qZh2v+TO
たのみこむキターー!
こういう時は一応首都圏で助かった
562作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:15:11 ID:uRx4aEPg0
四国だけど発送メールきてた!!
多分明日には着くはず…!!
563作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 17:36:08 ID:LWuno1da0
愛知ですがたのみこむメールこちらも来ましたよ!
本当は本屋に出向きたくて仕方ない…けど我慢するぜ!>>528がかっこよすぎたから。
564作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 18:26:34 ID:Y0RLYlbQ0
>>559
同じく復刊だけどメールがこないわ
565作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 18:31:44 ID:Snua+R1G0
買ってきた
R破壊指令完全に書き下ろしだな、最高だ!
566作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:05:21 ID:h3+IvLMNO
中学の頃、小遣いが足りず買い逃したエンターブレイン版、、あれから何年と待ったことか
Nよ、ようやく俺は手にしたぞ、、、!
567作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:09:59 ID:3/wSRDFP0
本屋2店行ったけどどこにも見当たらんorz
568作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:11:20 ID:FcEEpcxF0
たのみこむメールがこちらにもやっとこさきた
岡山だから2日ぐらいかかるかな、楽しみだ
569作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 19:14:07 ID:wX85AAJz0
ようやくメガミックス拝むことできたがこれは良いロックマンだな
以前に一度買えたチャンスがあったがスルーして大分待ったが
こういう形で復刊してくれて良かったよ
ギガミックスも楽しみ
570作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:09:31 ID:Y407vFpz0
秋葉原まで行ったのに探すの忘れていた…

でもゲーマーズ、Kブックスでは見当たらなかったような気が
571作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:18:30 ID:8qZh2v+TO
明日届くんだが、昼頃家に誰もいないんだよな/(^o^)\
時間指定できないのが少々つらいところか…まぁ贅沢な悩みだなw
572作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:21:57 ID:bGRZDM+o0
>>564
俺も復刊だがメールすらこないな。
これで来るのがサイン本ってんなら文句はねーんだけどね。
573作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:34:53 ID:P/E+Srsl0
本屋売ってなかったああああああああん

amazonで買うか・・・
574作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:45:07 ID:3HUU4slvO
>>572
サイン入りは事前にメール届いてる
575作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:45:29 ID:Q1UX3feb0
e-CAPCOM在庫なくなってる/(^o^)\
576作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:49:13 ID:uPCqujkBO
>>575
いくら何でも早すぎだろwwww
577作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:50:15 ID:kDwWAF/Y0
たのみこむ発送メールきたー!
578作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 20:54:22 ID:uRx4aEPg0
もう在庫切れとかwwwwwww
579作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:06:04 ID:doRnXt0NO
マスクじゃないんだからw
再生産決まるかなぁ
580作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:07:56 ID:2/p1SSBWO
栞は付かなかったけど
書店で注文してたのが手に入ったよ
誕生伝説初めて読んだけど熱くていい!
ギガミックスの予告ページがやばいぐらいかっこいい
VOL.1の方はスペースルーラーズ編か?
VOL.2のバトル&チェイスも良い!
581作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:09:05 ID:bGRZDM+o0
>>574

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■復刊ドットコム限定特典

多くの皆さまからのご予約にお応えする形で、復刊ドットコム限定特典の
追加が緊急決定いたしました!

【限定特典1】 復刊ドットコム限定・ポストカード(先着500部限定)

【限定特典2】 有賀ヒトシ先生サイン本(10名様)

-----------------------------------------------------------

※ポストカード(限定500枚)は、復刊ドットコムにて事前に「1巻」を
ご予約いただいたすべてのお客様が対象となります。

※サイン本は、復刊ドットコムにて事前に「1巻」と「2巻」の両方を
購入予約された方のみを対象とさせていただきます。
なお、当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきますので、
あらかじめご了承ください。

※サイン本は特性上、発送までに多少お時間をいただく場合がございます。
また、サイン本は返品交換の対象外となりますので、あらかじめご了承
ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ってのはパチかよ・・・。
復刊高いし良い事無いな。
582作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:16:17 ID:NGiDDtUZ0
たのみこむ発送メール来ないorz

今日、一日中そわそわしてたのにまだ何日かこんな日々が続くのか・・・
583作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:23:20 ID:8qZh2v+TO
明日届くのが待ちきれなくて、もどかしさで床を転げ回りたい俺が通りますよ。

>>580
おめでとう!バトチェイはVOL.2なのかー
あの渋い有賀シャドーと忍者屋敷(笑)がどうしても結びつかなくて、ものすごく気になってるんだがww
584作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:29:36 ID:AhAJKFvV0
東海だが、買えた!
まだ加筆修正部分を探すところまで目が回らないが、
「ロックマンを作った男たち」…再び目にすることができて感涙ものだ!
当時のコミックス化の話が消えた時から何年経ってるだろう。ああもう懐かしいや畜生。

ギガミックスも待ち遠しすぎる!見たところ3と6にスポットが当たってるっぽい?
585作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:38:20 ID:2/p1SSBWO
>>583
勘違いさせる書き方でごめん
メガミックスVOL.2のギガミックス予告ページがバトチェイと言う事です
バトチェイやルーラーズがどっちに載るかは書いて無い
586作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:40:45 ID:ubek1O7V0
サイン当たった!
たのみこむからメールきた!

    様

いつもたのみこむをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度ご予約いただきました、  ロックマンメガミックスVOL.1&VOL.2セット につきまして、
当店にてご予約頂きましたご予約特典のうち、  
有賀ヒトシ先生サイン本(10名様) こちら厳選なる抽選の結果、
見事当選となりましたのでご連絡差し上げます。
おめでとうございました! ご注文いただきましたVOL.1&VOL.2セットのうち、  
ロックマンメガミックスVOL.1 に、有賀先生よりサインを頂きました上で、
お届けさせていただきます。
なおこちらですがサイトにも記載いたしておりますが、
有賀先生よりサインをお手配中につき、こちら届き次第、
発送のお手配をさせていただきます。
遅くとも6月上旬頃には、お手元までお届け出来るかと存じますので、
こちら全てのお手配が完了いたしました際に、改めて商品発送のご案内をさせて頂きます。
商品発送までいましばらくお待ち下さいますよう、何卒、宜しくお願い申しあげます。
どうぞ今後ともたのみこむを、宜しくお願い申しあげます。
株式会社エンジン たのみこむ事業部


明日本屋で一巻さがさなきゃ
587作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:41:02 ID:tBI3Cb1I0
あー、明日まで我慢できねー!
でもボンボン版もエンターブレイン版も明日まで絶対見ねーぞ!
588作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:42:31 ID:tBI3Cb1I0
>>586
なんと羨ましい・・・
でも6月まで待たないといけないのは拷問だなw
とにかくおめでとう!
589作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:43:33 ID:uRx4aEPg0
おおおお当選者出たか!!おめでとうー!
590作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:57:27 ID:XPWeZGkwO
>>586
おめでとう!

いいなーいいなー羨ましい
591作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:03:20 ID:8qZh2v+TO
まさかこのスレから当選者が出るとはなwwマジでおめでとう!!
少人数限定だから、「○○様へ」とかも書いてもらえるかもな

べっ、別にうらやましくなんかry

>>585
おお、そういうことね。
こっちこそ早合点してごめんなー
592作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:05:13 ID:NGiDDtUZ0
>>586
おめでとう。いいなー

一巻を探すってことは、サイン本は開けないのかwファンの鏡ですなw

まだ発送メール来ないなぁ。5月11日に仙台から頼んだんだけど、遅かったか遠いのかな
593作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:08:58 ID:LWuno1da0
>>586
とりあえず届いたらここにうpなw
おめでとう、ウラヤマー
594作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:09:46 ID:BkqpgLqI0
みんな、カバーをはずして中を見るなんて事は
絶対にするなよ!何も書いてないからな!
595作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:19:08 ID:MPFWHlo9O
>>586
おめでとう!!いいなー、いいなー!

俺も特典付きのトコで頼めば良かった。Amazonしか知らなかったからなー
596作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:39:25 ID:uJ/FUKJLO
Amazon発送メールまだこないよー
597作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:45:56 ID:7MglF2Y20
スゲー伸びててワラタwお前ら普段どこに潜んでるんだよw
598作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 22:50:07 ID:flxY2sTgO
>>586
おめでとう!
うらやましくなんか…なくない!

明日届くぞ…楽しみすぎて禿げそうだ
てか近くの本屋何件かまわったけど置いてなかった
予約しといてよかったわ
599作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:18:33 ID:EQGa1qFb0
大阪、泉州だけど復刊コムの発送メールこね〜よ…orz。
600作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:21:11 ID:E3SexPpS0
明日になっても発送通知こねーってなったら暴動起きそうだなw
その時は俺も加わることになると思うけどorz
601作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:23:15 ID:BWxaAVFF0
>>586
うはー!まさか当選者出るとは・・・!おめでとう!
羨ましいな畜生!!ww
俺も復刊のほう当選してねえかな・・・

滋賀もたのみこむから発送メール来た!今から興奮して寝られねえ!!
もし明日ピンポンダッシュした奴いたら殴るww
602作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:37:08 ID:mXqH32Vo0
書店で買ったよ!読んだよ!
幸せだよ!
サイン本マジで羨ましい…
603作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:47:31 ID:iBLQsH6J0
さっき2巻とも読み終わった。
いや〜燃えた燃えた。待ってて良かった。
あとサイズ変更で違和感あるかな?と思ったけど、逆にしっくりきた。
1コマあたりのキャラが多かったり、枠線ブチ抜いて全身描いてる箇所があるからかな?
まだ読めてない人には各巻最後のページを最後に見る事をお勧めする。

>>586
つ[ロボ桜]


604作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 23:52:38 ID:eTOEpHni0
自分も、サイン本当たった、復刊の方で。
でも弟の分と2セット頼んだもんで、来月まで届かないのは弟になんか悪いから、
明日でも都心の大型書店でも行ってこようかな。
605作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:20:28 ID:9awwu/TT0
20名のうち2名がこのスレからw
うらやましいけど手に入らないものは仕方ない。
先生がサイン会を開かれたその時こそ…!
606作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:25:34 ID:PJzey+KmO
復刊からまだメール来てない俺涙目
サイン本の可能性も消えたということだな…
607作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:42:53 ID:eDgM36tX0
俺もまだだぜ@仙台 5/11注文

注文が早い順ならゆるしてやってもいいんだぜ
608作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:52:35 ID:K5ydr0M20
しかし、発売日が来ても各特典の詳細がわからんのは、辛いな…
たのみこむとeカプは表の面しかわからないし、復刊にいたっては全く情報なし。
ヤフオクにでも出てるかと思ったが、まだ無かったし。
2ボスが好きな自分は、一体どこで予約すればよかったんだ?
…なんとなく、一般書店売りの分のしおりは、当初販売の予定がなかったeカプに
流れたんじゃないかと思う。
609作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 01:21:07 ID:EE2EJ4kG0
とりあえず全部のポストカードが見たいな・・・
明日になればうpされるかな
610作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 02:07:54 ID:tVK4V+WN0
>>604
なん・・・だと・・・!!?
・・・俺のサイン本の夢は消えたか・・・
だが、おめでとう!
まさかこのスレから少なくとも二人は当選者出るとは・・・すげえなw
611作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 03:12:05 ID:IJCub52/0
講談社版と読み比べて修正点調べようと思ったが
多すぎてわかんねぇ・・・

書き直しからロックマンのメットの中の光の追加などと妥協の無さが半端ねぇ
612作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 05:16:21 ID:8H0r4egO0
配達マダー?

  ☆ チン 
       マチクタビレター
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 06:44:22 ID:KxiarxbY0
>>605
サイン会、あるといいな
あ、でもサイン会って、本もその場で買わないとダメというのが多くなかったっけ?

ちょ、ちょっと間をあけた上で是非実施してほしいな
614作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 09:14:20 ID:oMXi9m/EO
来た来た来た!
センセー大好きだよおおおおおおお
615作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 09:40:30 ID:753gFA6sO
>>614
おめでとさん

今日は速攻で帰宅するぜ
不在でも午後5時まで位なら、その日のうちに再配達してもらえるよな…?
でなきゃ俺は泣くぞ
616作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 10:25:41 ID:LbgCTwf7O
>>615
地域によるけど、大丈夫かと


埼玉、たのみこむから来たよー
不景気で仕事無いのは悲しいが、今日が休みで良かった
617作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 10:52:50 ID:9eF/54cI0
奈良も10時ぐらいにきたぜー
最初の授業サボって読んでから行くことにした
618作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:26:35 ID:3+neFBKHO
埼玉なのにまだ来ねえ
619作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:29:20 ID:C1gUc6Qu0
埼玉だが届いた


「もうはっきり言って
有賀さんのロックマンは
本物だと思ってるんで。」
ロックマン総合プロデューサー INAFKING(稲船敬二氏)談


620作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:31:41 ID:Cbo8rVp4O
くそぉお…早く見たいよぅ
届いた人はみんなたのみこむか?
Amazonはいつになったら来るんだ
621作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 11:34:55 ID:ySBbdkLk0
きたーーーーーーー!とおもったら、
ほかの運送会社の別の物だった。。。。。。

ぐうぅぅぅぅぅ。
心臓に悪い。
622617:2009/05/27(水) 11:38:22 ID:urZ2ZHN9i
俺はたのみこむだよ
623作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:04:40 ID:RWdhFrBo0
bk1から届いた。@岩手
帯は付いてるね。
624作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:06:29 ID:EE2EJ4kG0
神奈川だがまだ来ないぃ!
どういうことだ!
625作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:18:09 ID:VN4i4NVm0
復刊のはいつ頃なんだろ。
発送メール来ない…
626作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:20:04 ID:1ZTXpGNgO
予約してた本屋から届いた連絡キター(・∀・)
しかし30日まで取りにいけない俺涙目
627作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:29:36 ID:CPetBvWp0
amazonで神奈川に発想メール来た!
明日届く!
628作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:32:04 ID:6z9Ba5VL0
たのみこむ届いたー
表面が4・6ボスで裏面が2・5ボスなのね
629作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:34:05 ID:+Wz/Zj940
たのみこむから京都に今来たよw
なんか流星のロックマンのファイル入ってるんだけどこれって特典なの?w
630作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:34:46 ID:3+neFBKHO
ブレイクマンて誰だよ?
631作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:35:12 ID:+Kb2wyze0
特典という名の在庫処理です
632作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:38:54 ID:8H0r4egO0
たのみこむマダー?

  ☆ チン 
       マチクタビレター
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
633作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:55:17 ID:vUHZ7L5H0
たのみこむ、都内だけどまだ来ないorz
634作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 12:59:43 ID:0mbO3cr+0
>>628
純粋なワイリー製←→R・W以外の博士製と
拘りを持って分けてるわけだな

さっき届いて、新作だけざっと目を通して、一言。
シシトラパネエeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
635作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:05:52 ID:EE2EJ4kG0
やっととどいたああああああ
さぁ満喫してくるか
636作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:06:41 ID:+Vigdgz60
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おまえら裏山ああああああああ

はやくこいこい(´・ω・`)
637作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:24:50 ID:IJCub52/0
>>630
3で出てきたブルースの変装
ここも修正するあたり拘りを感じる
638作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:26:49 ID:7ki6sDVy0
amazonから届いた〜♪
ホントに細かな修正点多いな。
EB版との比較が楽しいぜw
639作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:49:39 ID:753gFA6sO
栃木は…栃木はまだですがたのみこむさん(´Д`;)
ソワソワが止まらなくて床を転がってみたがただ疲れるだけだったw
640作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 13:51:29 ID:YiYSkY4LO
たのみこむから届いたぜ!@宮城

ポストカードの裏面にモノクロで載ってる絵が復刊の方のポストカードの絵柄かな?
641作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:11:18 ID:os1H+ode0
今読み終わったー
2巻がシリアスで良い感じだなぁ
642作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:22:41 ID:EE2EJ4kG0
読み終わったー
カバーはずした時のウッドマンの馬鹿さやウッド&バブルの無敵タッグとか楽しかったな
でも設定資料がボンボン版の時のような本気のやつじゃなくてEBの更に省略版なのがショック
あと入りきらなかったマニアックスとかはどうするんだろうな?
メガミvol3とかで発売するのかな・・・

っていうか早くギガミが読みたいぜ!3の本編もやるのかな?
643作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:34:47 ID:tVK4V+WN0
たのみこむからメガミきたああああああ!!!!@滋賀
これから読むんだぜ!!
644作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:39:25 ID:K5ydr0M20
>>640
たのみこむと復刊とで、表裏の絵柄が逆転してるってこと?
すると、消去法でいくとe-カプのしおりの裏面は3ボスの可能性があるな。
しおり    … 1と3(DRNとDRWN)
ポストカード … 4・6と2・5(他者製と純DWN)  とか?

復刊で届いた人いませんか、情報プリーズ!
645作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:49:10 ID:xhaaLzrdO
たのみこむから届いた!
遂にこの時が来たんだな!
646作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:07:22 ID:y2eCOlQdO
たのみこむから届いたー@愛知
とりあえず1話だけ読んだが、センセのロックマン愛がすごく伝わってきたぜ!
647作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:11:01 ID:5f9zRTKb0
こちら神奈川
amazonから届いたぜ!堪能させてもらった
早くもギガミが楽しみで仕方ないよ マニアックスもいつか読めるといいなあ・・・
648作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:20:01 ID:8H0r4egO0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
649作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:22:10 ID:+Vigdgz60
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト _∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从 `ヾ/゛/'  "\' /".    |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< メガミまだーーー!!!!! >
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡.|_ _  _ _ _ _ ___|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
650作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:29:46 ID:QD6XX2FhO
>>637
あれはアステロイドブルースのネタフリと見た。
000ナンバーだし先生の解釈でもブルース=ブレイクマンなんだね。
ブレイクマンには特殊武器無効とか原作再現されるんだろうか。
651作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:39:16 ID:C1gUc6Qu0
で、ロックマンテラミックスはまだかね?
652作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:44:33 ID:TmpcJD8+O
ぐぉ〜仕事終わってから帰ってからの再配送だから…
夜には読みたいぞー!!!!

何で今日仕事なんだ!
653作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 15:57:17 ID:8H0r4egO0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
654作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:02:16 ID:+Vigdgz60
起きろ!!俺もまだ届いてない!!
立つんだ!!
655作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:07:53 ID:753gFA6sO
栃木たのみこむキターー!ヽ(゜∀゜)ノ

これから堪能しつくすわ
656作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:12:17 ID:+f6iW5HIO
うちの県、注文した本屋から連絡がコネーー

本の確保が相当難しいと見た
連絡来るまで気長に待つ

それと昨日今日ゲトできた方々オメ
657作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:31:32 ID:+Vigdgz60
…今日届かなかったら明日一日居ないから明後日だ…orz
頼む届いてくれー
658作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:50:47 ID:AugueyUi0
どうしたamazon・・・
埼玉と東京は近いだろ・・・
659作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:52:17 ID:Cbo8rVp4O
ふふ…、仮にも都内のくせに来ないなんてオノレAmazon…
また明日へお預けかコノヤロウ
660作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:53:17 ID:m+9cR91M0
ビッグオーで有賀さんを知ったのですが、今回のロックマンメガミックスはどうですか?
ゲームプレイしたことがないのですが…
661作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:53:51 ID:GYnAQchxO
おいたのみこむ……首都圏なのにまだこないとはどういう事だよ………
662作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 16:54:23 ID:grcbaRYN0
復刊ドットコムも在庫なしになった 今日から順次配送みたいだ
特典欲しいならもうヤフオクとか狙うしかないだろうな・・・
663作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:10:24 ID:Ac2xw+Pt0
九州は今日中に来ないのか…
664作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:11:16 ID:0mbO3cr+0
>>660
実際ロックマンをプレイせずに読んで、気に入った人もいるらしい。
俺は連載時からプレイ済みだったのでプレイしてない人にどうオススメしたらいいのか分からんけど……

ゲームの開発秘話紹介漫画である「ロックマン誕生伝説」ってのが掲載されてるんだ。
多少地味な内容であっても、奥深く何度でも遊べる作品を、という開発者の意欲が詰まった漫画だ。
それは有賀先生の思いであり、俺たちロックマンファンの思いでもあるので、
それを読んで感じるモノがあったら、是非手段を尽くしてプレイしてみて欲しい。
メガミックスはファミコン時代を舞台としてるが、PS、Wii、携帯アプリにも移植されてる。
665作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:18:58 ID:+Vigdgz60
PS版はめっきり見なくなったから、実機でやるならwiiのバーチャルコンソールが一番確実かな?
携帯ゲーム機に移植してくれたらすんげえうれしいんだけど無理かなあ…
666作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:24:32 ID:C1gUc6Qu0
VC版ロックマンは中断セーブができるから
パスワードを打つ手間が省けていいな
おまけに9もできる。
667作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:24:44 ID:1xB7H7Nm0
今受け取った(たのみこむ@東北)
ポスカもいいよいいよー
ギガミも楽しみだ!
668作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:27:58 ID:8H0r4egO0
佐川きたあああああああああああああああ
669作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:30:38 ID:0mbO3cr+0
でもあれだな。この21世紀にボンドマンと出会えたのも
おまいらがロックマンを愛してくれたおかげだな。
20年以上前の没キャラクターなんてよほど愛されなければ再び日の目を見ることはないよ
それだけでも俺は満足だよ
670作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:31:07 ID:9pSiOivG0
復刊コムマダー?

  ☆ チン 
       マチクタビレター
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |泉州たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
671作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:32:29 ID:SzZD+MB/0
各特典のポスカや栞はどんな感じですか?
672作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:35:06 ID:+Vigdgz60
蛇の生殺しや…(´;ω;`)
673作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:36:28 ID:+P55D75N0
不在通知入ってて夜だなーとか思ってたら奇跡的に家に兄弟がいて受け取ってくれてた!。・゚・(ノД`)・゚・。
今読んでるがやべえええええええええええ先生さいこおおおおおおおおおお!
674作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:37:18 ID:26tZKP0j0
>>671
非常にたまらねー感じです
675作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:44:43 ID:EE2EJ4kG0
1で泣く泣く削られたボンドマン
ロクロクではオイルマンとタイムマンにとられたボンドマン
676作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 17:56:04 ID:+Vigdgz60
っきいいいったあああああああああああああああああああ!!!
これからちょっと飛んでくる!!
677作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:00:41 ID:8H0r4egO0
ポスカ
表に4、6ボス、裏に2、5ボスだと・・・!?
678作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:03:28 ID:aCwwPurGO
今読み終わったけど、R破壊指令ほぼ新作じゃねーかww

ありがセンセ乙
679作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:07:28 ID:GsSuA7l3O
発送メールがAmazonから来たのは良い
が、佐川よ配送予定日が6月3日とはどういうことなんだ
680作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:11:36 ID:8H0r4egO0
>>678
エンブレ版見てない人はそうかもな

てっきりスーパーフォルテの修正くるかと思ったんだがなー
胸のデザイン違わね?R20の7のデザインとロクフォルでも違うのかな
681作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:12:01 ID:GYnAQchxO
>>679
何というkonozama
682作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:19:19 ID:+Kb2wyze0
27日の午後2〜4時に指定したはずなのにまだ届かない
どういうことだFUKKANよ
683作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:24:56 ID:LbgCTwf7O
>>666
VCで1やってるんだけど、1もセーブ出来る?
ワイリーステージクリア出来ず泣く泣く電源落としてるんだ…
スレチな質問ごめん
684作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:26:02 ID:GsSuA7l3O
>>681
これがKonozama……
今からならセブンアンドワイで頼んだ方が早いし
でも金は払ってしまったし…
685作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:27:16 ID:+P55D75N0
Konozamaか…よかったわ、ここで知ってたのみこむで頼んで。

>>671
いい感じだぞ!
とりあえず自分は額買ってきて飾っておく予定だ!
686作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:33:54 ID:aCwwPurGO
>>680
エンブレの時からあんなんだったのか、初めて知った
687作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:35:32 ID:C1gUc6Qu0
>>683
ロックマンというか
VCのソフト(64以外)はHOMEメニューから『Wiiメニューに戻る』を押せば
どこでも中断ができる
もちろんワイリーステージも最初からではなく中断したところからスタートできる

688作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:40:06 ID:+Vigdgz60
俺も絵はがき額にいれようかな
689作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:45:54 ID:qbldfein0
誰か特典うp!
690作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 18:58:57 ID:LbgCTwf7O
>>687
おお、ありがとう!
今まで何やってたんだ自分はorz
691作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:05:10 ID:y0LNHTFp0
岩本Xのときは復刊でサイン当たったけどさすがに今回は無理だったか・・・
692作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:10:02 ID:grcbaRYN0
今回のメガミックスとは全く別の話なんだが・・・

ロックマンマニアックスの単行本未収録分で有賀先生のアイリス見れたけど
まさかカラーイラストも描いてたとは思わなかったわ カーネルもかよ!
693作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:20:06 ID:EE2EJ4kG0
ウェッジホール版に何が収録されてないかまとめてたら結構長くなった
4コマとか含めたらまだ結構あるんだよなぁ
694作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:21:29 ID:d7cOcZQX0
届いたああああああああああああああああああ
これだよおおおおおおおおお俺はこれをずっっっと待ってたんだああああああああああ
先生、有賀とおおおおおおおおおおお嬉しいいいいいいいいいいい!!!
生きてる!生きてるんだよ!!絵が!先生の絵があああ!!
ささやかな修正に味があってさああああああああ!!!! 芸が細かすぎんだよおおお!!!
ラストのアレも感動したよおおおおおおおおおお!!!
俺のメタルハートがギガミックス!きっと他のみんなもいずれギガミックス!


はい、叫びと感動終わり。
先生ありがとう。もう一回じっくり読んできまう。
695作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:29:59 ID:9awwu/TT0
こっちも届いた@甲信越
あのサイズのビニールカバーがないので買いに行かなきゃw
保存用にもうワンセット買おうかな。

誕生秘話、やたら熱いなw
696作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:34:42 ID:+Vigdgz60
誕生秘話は、子供が読んでもわかって楽しめるものって難しいんだなーと改めて感じたよ
697作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:45:47 ID:gnSchAadO
なんか涙でてきた。長かったなぁ。本当に長かった。
698作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 19:58:19 ID:0mbO3cr+0
>>696
そこんとこで感動するのは、ゲームと漫画、方法論は違っても
子供目線を忘れちゃいけないって所が絶妙にリンクしてるんだよな。
楽しませてもらった過去の記憶、いろいろ分かるようになった現在の自分も合わせて、
読んだ時に感じる熱さを何倍も大きいモノにしてくれたよ。
699作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:06:32 ID:NiY3Tvf80
復刊から欠片も音沙汰がない。
どうも他の復刊同士も来てないみたいなんでちょっとメールしてみる。
700作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:15:09 ID:grcbaRYN0
落ち着け 順次配送が始まってるからもう暫く待つんだ
701作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:16:02 ID:wQznm4ilO
さっき地元のアニメイトに行ったらメガミックス1、2巻発見
明日にはたのみこむから届くはずだけど、しおりがついていたので買おうかと思いました
しかし一人でも多くの人に読んでもらいたい気持ちもあるので買うかどうか悩み中
702作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:16:08 ID:YDlDjvha0
復刊死ね糞遅いぞ
703作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:18:46 ID:CvlpOWKYO
俺も買った勝ったぞ!!!

しおり欲しさに初めてアニメイト行ったが、何というかいい店だな
>>695さんが言ってるメガミサイズのビニールカバーも標準でつけてくれたし(てかこれが普通なの?)
しおりと腐女子向けポスカも2枚ずつ貰えたし、前から飲んでみたかったE缶も買えた!!
ありがとう先生今から読みます

で、気になってたしおりの裏面だがロックマンだったね
DRNでまとめたのかな
3ボスはギガミ特典?
704作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:19:45 ID:753gFA6sO
メタルハート、史上最強の敵をちゃんと読んだのはこれが初めてなんだが、キャラが本当に生きてていいな!
主人公側と敵側で共闘する展開は大好きだし、
3ボスの掛け合いとか酔っ払ってるワイリーナンバーズとか和む。
ていうかメタルマンはどこから酒飲んでんだよww

>>698
それでも「子供目線」と「子供だまし」を履き違えないっていうのも大切なんだよな
そう考えるとクリエーターって本当に偉大だわ
705作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:23:53 ID:9awwu/TT0
>>703
アニメイトは本に合ったサイズのビニールカバーを付けてくれるよ。
706作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:29:24 ID:EE2EJ4kG0
3の本編はギガミで見れそうだが未だに未発表な2本編のDrワイリーの挑戦もみたいなぁ
707作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:30:35 ID:KzZC1Ezv0
ついにメガミックスを全て読むことができた・・・!
リアルタイムで読めたのはメタルハートと戦士の休日だけだったからなぁ。懐かしくて涙でそう。
ライト博士の未来への遺産ってやはり・・・
708作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:44:02 ID:a9O71YS80
メガミックス読めたわい
ボンボンKC版2巻の巻末についてた
設定はついてないのね、あの簡単ロックマンシリーズ好きだったのにな
709作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:52:54 ID:9awwu/TT0
>>707
どう見ても波動拳です。本当にありがとうございました。
710作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:57:08 ID:EE2EJ4kG0
>>708
有賀先生の細かいコメントもよかったよな
足の裏の設定とか細かいところまですごすぎるわ
711作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:02:30 ID:a9O71YS80
この流れに乗ってあそこに描いてあったファラオマン主役回を是非ともw
712作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:06:18 ID:d7cOcZQX0
>>708
ブリザードマンの足の裏が回転式なんだよな。
板が90度回って「スノーボードもできる!」とかイラストも書いてあったのに。

ロクフォルで
嫌いなもの:スノボ

全否定されててワロタw
713作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:10:51 ID:EE2EJ4kG0
>>711
ついにサブ頭脳の出番ですね!
714作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:14:07 ID:y6K66tPQO
ロクフォルのボスプロフィールは全体的にアレだけどなw
口調とか、ねーよ!ってくらいひどいのが多いしw
715作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:19:30 ID:1LWG+6KLO
おならぷぅには吹いた
716作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:23:08 ID:GsSuA7l3O
マニアックスもメガギガ売れたら出すみたいな話をしてたから
>>711の話も一緒に入れて欲しいなあ

不況用にもう1セット買っとくか…
717作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:23:47 ID:K5ydr0M20
スパイスマンブログに今までのメガミと各特典がうpされてるのだが…
小さくてよくわからんー!
718作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:28:56 ID:uYzoJCW/0
>>677
たのみこむの特典見て、2ボスは復刊の方か…!?
と賭けて復刊にした自分涙目…。
復刊メール来ないし…

eカプ売り切れたのでアニメイトで特典付買ってきた
1、2巻ともしおり付でドンと置いてあった@横浜
ライトナンバーズ、良いです。最高 有賀先生好きだぁああああ
裏面は斜め後ろ姿のロックマンでした!
719作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:35:04 ID:+Vigdgz60
アニメイトのライトナンバーズしおり欲しい(´・ω・`)
720作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:37:41 ID:cmllDPe60
近くのメイト売ってなかった・・・
721作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:45:31 ID:1/BkLm+JO
俺のとこにきたポストカード
http://imepita.jp/20090527/782590
722作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:48:06 ID:YiYSkY4LO
>>644
遅くなったけど、スパイスマンブログ見てみるとやっぱりそうみたいだね。

3のボス達は何処へ…
723作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 21:48:13 ID:EE2EJ4kG0
>>721
これがたのみこむ版で裏に2、5ボス、切手の部分にスターマン
復刊はその逆だよな?
最後の一枚はどんなんなんだ?
724作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:02:51 ID:3sPgEpLS0
>>721
うわぁ…
昨日ジュンク堂で即買いした俺涙目…
725作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:13:50 ID:JPDXkw3r0
史上最強の敵を読んでいて思い出した。
97年11月のロックマン大々博覧会の時、会場に来た子供たちから
ボスキャラ募集してグランプリに輝いたボスは新作のメガミックスに出す、って話があったな。

12年経ってもまだ生きているんだろうか。
記憶では「キャットマン」と「マウンテンマン」だったと思うが
726作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:15:13 ID:+Vigdgz60
しおりは>>718かな
アニメイト(っていうか一応書店の特典?)e-カプがこれなんだよね。
727作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:15:44 ID:9awwu/TT0
猫男と山男…

猫ひろしとむさいおっさん…
728作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:15:48 ID:EE2EJ4kG0
>>725
ビルドマンとジャッジ・マンじゃないか?
729作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:19:14 ID:9awwu/TT0
建築男と審判男…

ゼネコンと行司…
730作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:21:10 ID:JPDXkw3r0
>>728
それは5月に行われた方のグランプリ。
史上最強の敵にチョイ役で出てるし
731作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:28:52 ID:ez4Qu4mp0
このようすだと北海道は明日か・・・しょんぼり
家帰るまでの時間が今日以上に長く感じそうだ
732作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:28:56 ID:eWXmMH800
1,2巻見たけど増刊号掲載分よりページ追加されてるな
733作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:39:48 ID:1LWG+6KLO
まだしおりの絵、貼られてないならこれを……
ttp://imepita.jp/20090527/813100

表が1ボスで裏がロックマンでした
734作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:42:09 ID:+Vigdgz60
>>733
いいなーしおりもいいなー
735作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:48:23 ID:EE2EJ4kG0
3の奴らがいないのは
3本編をギガミでやるからそのときの特典にするつもりなのかな?
7とSRのも欲しいぜ
736作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 23:14:46 ID:K5ydr0M20
たのみこむの方に「全4冊を購入すると何かが起こるかも!?」とあるし
有賀日記でも
「上記入手ルート特典以外にも、編集さんに
無理言って、オビに応募券をつけてもらったんで
もし購入時に上記特典が手に入らなくても
なにかが、なんとか…なってくれる…予定!」とあるから4巻コンプで
3ボスプラスαなものがゲットできるんでは?  
…そう思いたいよ。
737作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:24:33 ID:ZNLn0/DQ0
2巻カバー内側にあるスターマンとヤマトマンとフォルテ3体カットの
フォルテといるゴスペルの顔かわいいw
738作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:30:55 ID:8UjdDLZX0
届いタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
懐かしすぎて泣いた。

次はギガミだのぅ。
739作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:34:49 ID:pd+iVIZT0
神奈川なのにー来なかったーララララー
明日には来てくれよ
740作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:39:23 ID:aIsXEQzK0
有賀センセのソロブログにアクセスできないのって俺だけ……?
741作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 00:44:58 ID:3wC6CWdE0
俺もアクセスできない…
742作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:27:23 ID:B4VH/Gnu0
メガミ1巻と2巻のあまりの分厚さにふいたww
こんな分厚い漫画見たことねえ!ww
とりあえずポストカードは写メって携帯の待ち受けにした

しかし復刊は未だに音沙汰ねーな・・・ww
まあ、たのみこむでもうゲットしてるんだが・・・復刊のポストカードが早く見たいぜ!
743作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 01:54:35 ID:w1QxAsOe0
復刊はメールすらこねぇな。
手拍子で復刊で頼まなきゃ良かった。
744作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:04:59 ID:qpN34zKI0
俺もまだ来ない。たのみこむ使うの初めてで、注文ミスでもしたかとおもったけど、そうじゃないみたいだな。

konozamaどころじゃねーな
745作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:05:31 ID:FX9VzlkWO
おい一巻の214ページの2コマ目と3コマ目みてくれ
746作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:10:02 ID:exqUU6Lx0
>>745
…(;^ω^)
ま、まあこういうこともあるさね
747作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:15:29 ID:NiBPakGL0
EB版でもうっすら見えてるなw
748作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:17:00 ID:exqUU6Lx0
>>747
マジかと思ってEB版見ようとしたら荷造りした後だった…
引越しめ(´・ω・`)
749作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:22:23 ID:w1QxAsOe0
>>744
たのみこむと復刊混ざってないか?
取り合えずギガミの分も頼んじゃったんだけどキャンセルするかな。
キャンセルは基本出来ませんとかあったけど酷いだろ。
750作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:25:28 ID:2m3IEppR0
R破壊指令はEB版ですでに修正入ってたのか
講談社出版のリミックスとメガミックスとボンボン増刊しかないからわからなかったわ
751作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 02:30:47 ID:3wC6CWdE0
EB版のR破壊指令から、更に今回は
フラッシュマンの効果とか修正してるな
752作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 03:04:27 ID:qpN34zKI0
>>749
あ、俺が使ったの復刊だった。
たのみこむと復刊て同じものかとおもってたけど全然別物なのね。

たのみこむのほうが送料無料でしかも早く到着だなんて。。。凄まじい情弱っぷりだorz
753作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 04:47:10 ID:WYAH7XXNO
いつ届くのかなーとwktk洒落怖スレ見てたら普通にこんな時間まで起きててしまった/(^o^)\
これじゃ荷物受けとれんwwwwww
754作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 05:20:45 ID:pnHUdVJAO
北海道・・・
今日・・・届くかなぁ?

いつも遅いぜ日本の端っこ
755作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 06:58:43 ID:rR3JtoLe0
で、今日はダレットTVですよー
756作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 07:56:07 ID:WTXESoEa0
流石に2度目の復刊ともなると感動も薄れるわ……早く新作が読みたい。
EB版が手元にないから読み比べもできん。
757作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 07:57:15 ID:WTXESoEa0
>>745
見たけどどの辺が問題なんだ?元気玉の中の十字か?
758作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 07:57:51 ID:STjL1XV7O
>>745
あんまり普通に出てるもんだから、そういう効果なのかと思ってた俺が通りますよ
写り込んじゃったのねwww

今日の対談楽しみだなぁ…!
759作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:18:47 ID:U8A5PuHe0
アニメイトにはあるのか… って近くに無いぞ!
ゲーマーズじゃあダメなのか。
760作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 08:41:48 ID:Zj/NdDwM0
もういいよ
財布の中身これ買ったら100円切るけどもういいよ
2冊とも買うさ買えばいいんだろ……?
761作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 09:04:37 ID:3Klwua3y0
アニメイトで栞付いてきたならとらとかにもあるんじゃないか?
復刊でも買えば良かった・・・特典コンプしたくなってきた
762作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 09:52:50 ID:zsphCcMYO
ダレットTVの番組って映像も入るのかな?
映像なしでラジオみたいなのだったら音声録音だけですむんだけど
763作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 10:35:00 ID:STjL1XV7O
>>762
名前とか他の番組から見る限り、普通にTVじゃない?
764作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 10:58:42 ID:cfeYCRMqO
>>759
某書店で教えてもらったんだけど、とりあえずアニメイトとまんだらけでは配ってるらしいよ
系統的にゲーマーズでももしかしたら…?
765作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 12:22:30 ID:WYAH7XXNO
こういう時にPCないと辛いよね…。
携帯、PSP、Wii、テレビのどれかから見れないかな…
766作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 12:34:34 ID:STjL1XV7O
俺のはたのみこむで昨日届いて、konozamaもぼちぼち届いてるみたいだけどさ
復刊はまだ来てないのか?
767作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 12:50:07 ID:FX/g5Ksv0
たのみこむから昨日不在届け入ってたけど都合が合わなくて土曜の夜までお預けだぜ…
特典あるから頼んだけどなんでいまどき代引きオンリーなんだよ…

1巻2巻はセットで送料、代引き手数料無料だったから頼んだけど
3巻以降は手数料かかるしkonozama覚悟にしようかなぁ…忙しくて本屋も回れないから
普通にその辺で入手できる可能性があるのかすらわからん。
全巻購入特典ってたのみこむで全巻、ってわけじゃないよね?
768作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 12:58:14 ID:p1s0UNkaO
復刊はメールすらまだ来てないね
769作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 12:59:23 ID:NiBPakGL0
>>767
たぶん帯つきの奴ならなんでもおk
770作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 13:42:06 ID:LtD76LGP0
>>776
復刊で頼んだんだが、同じくメールまだ着てない。

発送が5月下旬だからなぁ・・・気長に待つよ
771作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:07:45 ID:WYAH7XXNO
>>766
発送されたのは27日なのにまだ佐川がお近くの配達店に輸送中になってる@Amazon
初利用だからkonozamaかどうかわからんけど、配送予定日は28日…予定は未定か…?
772作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:17:56 ID:p1s0UNkaO
復刊は明日中に発送メール来ないと6月になる可能性高いね
週末は発送してないみたいだし
自分は我慢出来ないから近所で買ってくるわ
773作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:24:19 ID:zsphCcMYO
>>763
やっぱそうだよね

録画されてて後から何時でもみれるようになればいいけど
録画されるとかそういった事が書いて無いから不安だ
774作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 14:48:15 ID:WTXESoEa0
アマゾンランク18位!
ギガミックスの公刊は勿論、それ以降の公刊も期待できるな。
775作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:06:31 ID:cfeYCRMqO
>>773
"ArigaMegamix"の5月20日のエントリに
>あと、番組自体はアーカイブで後からも見れるんですが、
と書いてあるあるけど…ってそういう意味じゃなくて?
776作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:41:17 ID:h5NYEXT60
ギガミックス以降……テラミックス?
777作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 15:48:28 ID:XXNJ78IFO
ペタとかヨタになると可愛い感じに
778作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:08:18 ID:zsphCcMYO
>>775
見落としてたorz
そういう意味です
なら無理して録画しなくていいか
情報ありがとう
779作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:12:55 ID:DGMfJphb0
25日に復刊ドットコムで注文したんだけど、発送メールも来ない・・・
やっぱり結構時間かかるものですかね?
店頭で見かけたらキャンセルしたいんだけど・・・
780作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:24:35 ID:vq6Zl4SeO
たのむこむでいまだに来ないのだが…
発送メールは来たのに
入力ミスでもしたかな?
781作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:34:08 ID:STjL1XV7O
>>777
ペタミックス(略してペタミ)かわいいwww
どうみても4コマ再録とか中心のギャグ本になりそうだ
みんなでサッカーやろうぜ!w
782作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:59:09 ID:F24ZXbk7i
売り上げ伸ばして、四コマとか他の短編とか網羅したヤツも出せるようにしたい…!
このシリーズ買っとけば古本屋探さなくともいいぜ!みたいな
そんな夢を見つつ今日もメガミを眺めてニヤニヤ

今日の放送生で見れなくて涙目だけど(´・ω・`)
783作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:20:34 ID:5JCOikI/0
エックスの一人称を「俺」に修正した上でメガミッション再発行
ずっと待ってるが、需要ないから無理だろうな
784作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:20:37 ID:z7AZ7+qF0
アニメイトでは特典つくのかぁ・・・
このスレで復刊キャンセルした人いる?発送メールも来ないしメールすればキャンセルできるかな?
785759:2009/05/28(木) 17:21:58 ID:U8A5PuHe0
>>764
新宿のゲーマーズには無かったから、もうアキバのアニメイト行って買って来たよ!
(しおり付き)
とらは発売日に、弟が行ってなかったと言ってたので見てないんだ。
これで復刊からのがどんだけ遅れても、余裕で待てるよ。
今晩、枕元に置いて寝るんだ…
786作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:41:06 ID:sB67x/CaO
ダレット入ってライブ放送プレイしてみたけどこれ今は音声鳴らないの?
ミュートとか切り替えても鳴らないんだが

ttp://www.daletto.com/pc/tv/#channel_area
787作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:47:44 ID:rR3JtoLe0
>>786
切り替え押しまくったら鳴った
788作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:04:05 ID:sB67x/CaO
ミュート切り替えでいいのかな?何回か緑→赤繰り返してはいるけど聞こえやしない

こんなタイミングで規制とは
789作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:06:04 ID:WTXESoEa0
再刊して欲しい作品
・ロックマン4コマ大行進1&2に収録の作品
・メガミッション
・初版破壊指令
・マニアックス
790作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:20:56 ID:vq6Zl4SeO
やっっと来たよ
つーか九州は遅いんだな
せっかちだからたのむこむに問い合わせちゃったよ…
やっぱり実物を見ると興奮するな!
今から楽しみだな〜
791作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:24:25 ID:rR3JtoLe0
>>789
結局マニアックスの収録はあるんかな
792作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:35:00 ID:pd+iVIZT0
神奈川なのにー今日も来ないの確定ーららららー
ちくしょう、復刊、ちくしょう
793作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 18:40:37 ID:zsphCcMYO
>788
音量がすごい小さいからボリュームをあげてみたらどう?
あと
ttp://www.stickam.jp/profile/daletto
のページで音が鳴るか試してみて
794作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:05:02 ID:rR3JtoLe0
ダブルクリックで別ウィンドウで大きく見れます
795作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:06:45 ID:zuul57Ie0
秋葉メロン売り切れ、虎入り口側平台
いい感じだなー

アニメイト特典付だったのか、覗けばよかった
796作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:14:46 ID:STjL1XV7O
ダレット、俺のPCだと異常に音がブチブチ切れるんだが…接続が弱いだけ?
ニコニコでやってる方がスムーズに聞けるな
797作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:17:15 ID:l1+o85020
ギガミvol1 アステロイドブルース + 何か
ギガミvol2 バトルチェイス + スペースルーラーズ

こんな感じ?
798作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:20:21 ID:QnyVxOPx0
先生ちょっと太った?
幸せ太りかな
799作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:47:03 ID:xxgEbfyT0
>>797
ロックマンキラーズ編もほしいな
8とロクフォルは無理か
800作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 19:58:41 ID:z7AZ7+qF0
>>798
むしろ痩せたように見えた
801作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:07:48 ID:2zhVUQxKO
やっと来た
ロックマンろくに知らない頃に立読みして泣きそうになった死神がもう一度読める
802作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:12:12 ID:8Yz/aBVKO
あー
本屋から入荷の連絡早くこないかなー
803作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:27:12 ID:iaKr5gjf0
おいマジで復刊.com死ねいい加減にしろ
届かんぞ!!
804作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 20:39:30 ID:PSgEQ8/X0
e-カプコン在庫復活してるね。

復刊メールすら来ないよ…
805作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:03:23 ID:ePV0kLua0
俺らがメガミ到着に大盛り上がりしていたその頃
我らがスパイスマンはアニソンで大盛り上がりしていた

普段は微妙な噛み合わなさがミソの三人も
こういうネタは満場一致で食いつくのだなw
806作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:59:21 ID:I4lvG0cOO
何かまともに観れないので諦めたよ…orz
807作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:00:51 ID:iZAFmd0x0
1時間延長したからちょうど今終了したところだよ
色紙欲しすぎる
808作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:02:51 ID:z7AZ7+qF0
いい3時間だった
早くメガミックス読みたいぜくそー
809作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:03:17 ID:Zj/NdDwM0
面白かった!
色紙は他にもほしかったな!
810作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:03:57 ID:rR3JtoLe0
ちょうど>>725で出てたけどセンセ覚えてたwww
811作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:05:35 ID:yqkwcs4B0
>>810
でもなんだろうな、この微妙なずれ具合ww
ラビットマンとか言ってた気がするwww
812作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:06:23 ID:I4lvG0cOO
>>807
クイックマン描いてる辺りまでは観れたんだけどね

色紙欲しいな
猫缶さん羨ましい
813作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:16:13 ID:AbA/q4yh0
最近この漫画いまいち
814作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:29:34 ID:rR3JtoLe0
>>813
それは報告しなくてもいいです。AA(ry
815作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:29:58 ID:pnHUdVJAO
よし来た北海道!
確認の為札幌の秋葉エリアちょっと覗いてみたけど、アニメイト(しおり2枚付き)とジュンク堂に1セットづつのみ、ゲマズメロンとらには置いてなかった・・・

結構置いてあるもんだとタカをくくってたんだがなぁ
816作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:39:25 ID:z7AZ7+qF0
ジュンク堂、昨日見たときは2セットだったが・・・
やべ、復刊ドットコム待ってる場合じゃねえええええ
817作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:39:47 ID:HLAJUvgu0
>>804
うちもやけに音沙汰無しだと思ってたら、やっぱり復刊はそうなのか…。
早めに予約しといたのにコレだもんなぁ。
ギガミは普通に本屋で予約するか〜
818作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 22:53:19 ID:QnyVxOPx0
ギガミを復刊で買う奴はいないだろうな
復刊ざまぁ
819作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:02:30 ID:iZAFmd0x0
それにしても先生の原稿の修正の細かさと来たら!すごすぐる
ギガミの原稿もチラ見させてくれちゃってもー
820作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:04:59 ID:hjrx64F20
>>817
昨日メールはきたよ。
でも今日に本は届かなかった
821作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:09:52 ID:oIAEgkv50
俺はメンドクサイからクレカ払いで全部復刊で注文した
発送遅いのは毎度の事みたいなので気長に待つよ

しかし5月初めに予約注文した俺ですらこの仕打ちとは・・・
見事に復刊は通販界の常識を覆してくれました
822作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:28:52 ID:STjL1XV7O
>>819
ギガミ原稿は最高にワクワクしたなwシャドーもスネークもかっこよかった!
3のストーリーもやってくれるみたいで楽しみだ

この人はロックマン漫画家である前にファン代表なんだなぁってことを再認識したよ<対談
だからこそこんなに素晴らしい漫画が描けたんだろうな
823作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:30:21 ID:HLAJUvgu0
多少遅れるのはかまわんが、せめて発送時期詳細の案内メール
くらい発売日翌日にはよこして欲しいよなぁ。
何も言ってこないから不安になるんだ。
う〜ん…今回初めて利用したけど、ダメだなここは。
824作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:36:10 ID:mD6D0sVU0
>>821
5月入る前に注文したのにメールすら連絡のこない自分はどうすれば・・・
825作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 23:52:03 ID:94ngEFmB0
ダレットTV、スパイスマンねとらじみたいなゆるい雰囲気が良かった。
最後の質問、パンツですか?もw
色紙やイラストTシャツ、どれもレアでぜひ欲しい一品ばかりだな。
826作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:10:16 ID:l59sM5ii0
対談が見たいんだけど、アーカイブって
どこに行けば見れるのかさっぱりわからん…
827作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:12:29 ID:iXfv9S+aO
>>821
俺は、お前のコピーだったのか…
普通の発送メールは来てるからサイン無し確定なんだが、いつになるんだ…。
828作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:21:12 ID:DaWdDZ1J0
>>826
http://www.stickam.jp/video/178978287

サムネだけで、再生が始まらなかった
829作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:23:32 ID:IDYmwofk0
>>820
俺もだwww
佐川の荷物番号送られてきたけど、その番号で配送状況調べても「登録されてません」…orz
830作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:55:12 ID:2c8Xlq+TO
何て言うか…熱い
久しぶりに魂がざわめく漫画を呼んだよ、センセー有賀等
831作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:55:55 ID:vssSGlBA0
時間が合わなくてライブでみれなかったんだけど
どんな感じだったのでしょうか
特に質問はどれがされたのでしょうか
832作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 00:59:22 ID:qJX1oeFF0
男尻祭りについて
833作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:02:11 ID:Rj5Xm4jC0
ボンミックスと比べると
ロールちゃんの書き直しがかなり多いな
岩男以外のロボはほとんど修正されてないというのに・・・


でも可愛いから一向に構わんッッッ!!!
834作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:08:22 ID:AnDEnZpzO
女の子描くの苦手だって言ってたし、先生も昔の絵が気になるのかもね
835作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:19:39 ID:YAxeHQjZ0
>>826
>>828
よく探さないと見付からないんだよな

さあ心行くまで見てこい 重くて見れなかった人も見直そうぜ!
ttp://www.stickam.jp/search/media?media_type=video&search_by=user&user_id=100000010527
836作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:23:00 ID:tAHQXQUB0
みんな特典のために復刊、たのみこむ、一般書店でそれぞれ買わないのか?
3箇所で買えば復刊の一箇所くらい遅れても気にならないし

岩本Xのときのようにサイン見本ROCKMANIAのサイトにのらないかな?
837作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:27:33 ID:xgTPk9NZ0
1冊いくらすると思ってるんだ・・・
それに店毎に特典変えて同じものをいくつも買わせようとする手法にのっかる気はない
838作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:35:14 ID:CVeHawu1O
メガミックス読みたいよー(´;ω;`)

佐川さん、たかが都内の輸送になんで二日もかかるんすか…。
明日は…明日は読めると信じて寝る
839作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:37:12 ID:RPkx8zcR0
ダレットTV生放送で見てたけど、重すぎて途中20分くらい見れなかった・・・orz
もっかい見直すけどさ!

・・・てか、同じ質問した人がいなかったらだけど・・・質問採用された・・・!
超感動。
・・・すっげえ下らない質問だったけどww
840作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:40:29 ID:qJX1oeFF0
男尻乙
841作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:42:31 ID:AcASZdyAO
もしくはパンツ乙
842作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 01:57:37 ID:mEF2iB1tO
>>828
なんか土曜日(?)にうpされるとかなんとか聞いたな
色紙プレゼント企画もその時に行われるみたい

有賀ファン、ロックマンファンならこれは必聴だぞ…最高だった!
シャドーとかフラッシュの色紙まじでほしいwww
843作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 02:26:34 ID:8Ea84jGjO
フォルテの色紙欲しい
844作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 02:31:39 ID:mEF2iB1tO
>>842
と思ったらもう普通に見られるのな
すまん、俺の勘違いだった
845作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 02:35:07 ID:mEF2iB1tO
連投ですまんが質問;
番組の後にプレゼント企画の説明ってあったか?
終わってからしばらくしても、何もなかったから閉じたんだが…
846作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 03:52:55 ID:xIX0Glqj0
有賀のオナニーヲタ漫画なんて読む奴いるのか?

ロックマンファンでもこの漫画嫌う奴いるぞ
847作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 04:55:16 ID:CiCxQHU10
下手な釣りすぎて哀れに思えてくる
848作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 05:53:52 ID:LoPIQ7Vv0
>>835
教えてくれてありがとうございます!
R20とメガミックス片手に見たら凄い幸せな気分になりました
フラッシュの色紙欲しいよう

復刊で申し込んだ人達に早くメガミックスが届きますように!
849作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 06:12:25 ID:HvesTXMo0
今見終わった。
延長するとは、、、ってか色紙ほしー!
850作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 06:32:55 ID:/6q18N5X0
復刊組。
取り合えず問い合わせてみた。
>>699はどうだったんだろうか。
851作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 09:09:29 ID:324JlLEL0
やっぱり問い合わせるべきか?
852作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 09:50:45 ID:9yl8++daO
たのみこむ派だが、さすがに人事じゃなく思えてきたな
復刊ドットコムってそんなにひどいのか…
853作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 10:06:50 ID:grDiCQtqO
>>846は先月のセンセと同様ウソ800を飲んだメガミのいち読者
854作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 10:13:26 ID:/glhV/3rO
エイリアンはフィクションだったのか。
855作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 10:43:49 ID:mEF2iB1tO
>>852
発売日を過ぎても未だ何の連絡もないとか聞いたよ
商売としてどうなのよ/(^o^)\
856作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 11:26:53 ID:e8wly1IdO


復刊ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://imepita.jp/20090529/409820


発送メールなんて来なかったけどな!
857作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:03:35 ID:AuO6Uu5eO
復刊1週間以上経っても連絡来ないし、もう面倒くさいからキャンセルのメールするわ。
先着だからどうせ特典も貰えないだろうし。
858作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:08:27 ID:l1Uk5OJoO
>>856
復刊やっと来たか、良かったな!

やっぱり復刊のポスカも良いなぁ
復刊でも買えば良かった…
859作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:11:14 ID:CVeHawu1O
>>856
オメ━━(゚∀゚)━━!!!

復刊じゃないけど、俺も問い合わせたら夕方には着くそうだ…!あと6時間耐えれば…俺も読めるんだよな…!?
860作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:15:15 ID:mEF2iB1tO
うおおおおめっとさん!
ちくしょう2ポスカかっこいいじゃねえかよw
861作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:24:45 ID:3pd+E2FX0
>>856
おお、無事に届きなによりです。ポスカいいですなあ〜!
さて我が家にはいつ来るのやらorz
862作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 12:41:58 ID:j/YFUiFl0
>>856
おめ!!ポスカかっこよすぎだろw

復刊も頼んでおけば良かったなぁ
863作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 13:56:42 ID:W8TYEu9NO
有賀フォルテは不完全体だと…?
864作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 14:10:46 ID:fu1HmvlrO
メガミックスは復刊するわ、みどー先生のドンバも復刊するわ、
かつてのボンボン読者狂喜乱舞だな
865作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 14:12:15 ID:grDiCQtqO
注文してたトコとは別の本屋に行ってみたらメガミが二冊ともあったあああああああああああ

ここで買ってしまえば注文したとこに申し訳ないからヤメタ
866作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 14:48:38 ID:l2o3y6bT0
復刊届いてしまって全部そろった
サイン会しないかな〜
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org74075.jpg
867作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 14:52:15 ID:rMyDs+wBO
今日1,2巻買ってきた。
昔スカルマンまでの話は読んで、そして今読んでも十分面白かったんだけど
それ以降の話は、正直作者が何を書きたいのかよく分からんかった。(特にコピーロボットの話)
ブルースとフォルテが何か浮きすぎ・・・
868865:2009/05/29(金) 15:00:30 ID:grDiCQtqO
ついさっき本屋から連絡あったから取りに行ってキタ!!

さっそく堪能するじょ
869作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 15:02:25 ID:mUoNQP6BO
>>867
やっぱ、すかるもんすたの話が最高傑作だよな
870作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 15:08:52 ID:k9ocI7Nr0
最強の敵はロックマンがロックマン叫んでるところでちょっと笑っちまう
871作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 15:24:40 ID:fhCa99gDO
死神と最強の敵は泣いちゃったよ
小学生のころ、泣いたから泣かないだろうなあと思ったら

>>867
コピーが本物になる話じゃないだろうか
872作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 15:25:01 ID:/glhV/3rO
スカルマーン!!       ス
               ・
               ・
873作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:25:26 ID:xhL+vztKO
ビッグオーのおもしろさは異常
874作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:41:42 ID:H3wKTky90
神奈川なのにー復刊の出荷メールは27日に来てるのにー

「お問い合わせのデータは登録されておりません。」


……蕎麦屋の出前じゃあるまいな
875作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:45:22 ID:mEF2iB1tO
>>866
ちょwwそれ合計いくらよ?ww

>>870
コピーがただの偽物ではなく、誰もが認める「ロックマン」になれた瞬間じゃないか
結果が自爆でも、それが彼自身の意志で選んだ行動なんだよな
分かっていても鬱になるよ/(^o^)\
876作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:55:59 ID:CVeHawu1O
やっときたぁああああぁあ!!!
もういい!今日学校サボって読み耽るよ!!
ありがとう有賀センセーーーー!!!!!
877作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 16:59:50 ID:/bcLXW9i0
>>867
実は俺もそう思ってる。最初に違和感を覚えたのは、ブロスで一気読みした時かな。
或いは今後の展開への伏線なのかも知れないが、
キャラとしての目的と行動がきちんと描かれてないので、
エピソードの中に挿入しても伏線未満の効果しか伝わってこないんだよ。
まあブルース自体、元々何がしたいのかよく分からないキャラでもあったんだが。

ブルースやフォルテで思いつくのは、今後のメガミックスでは今まで以上に
ロボットが強い自我に目覚める展開になっていくんじゃないか、ということだな。
いつだったかのセンセ日記で、メガミックス予告みたいな集合イラストの中、
一人だけ背を向けてたエレキがずっと気になってる。
そろそろライトロボから、自由意志による離反者が出てもおかしくないんじゃなかろうか。
878作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:02:43 ID:DFHRNh2A0
なるほど・・・それで2巻の表紙のロックマンは
二人ともバスターが「右側」な訳か。深いねえ・・・
879作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:13:57 ID:W8TYEu9NO
>>877
確かにコピーロックマン編のブルースは確かに違和感あった

ライトナンバーズ造反フラグは9の短編の影響からあるかもね
880作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:14:22 ID:oGXLWv3GO
ギガミックスであのスペースルラーズ?編を読めるのだろうか
昔、センセのサイトで見たワイリーがWナンバースを治すシーンを完全版で見たいな
881作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:17:04 ID:l1Uk5OJoO
ロックマンのコピーとして作られたあのロボットは、「コピー」でも「ロックマン」でもない存在にはなれなかったのかな
…本人が望まないか
882作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:19:28 ID:W8TYEu9NO
>>881
「クイントー!!」
883作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:21:09 ID:oGXLWv3GO
コンロマンの友達もロックマンだっけ
884作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:24:04 ID:xgTPk9NZ0
>>867
俺は後の話にはそれほど文句ないけど、復活の死神だけは読んだ当時から疑問だった

スカルマンの話が好きな人はここからスルー推奨



「ロボットは人間のかけがえのない友人である」というコサックの言葉がスカルマンを閉じ込めるという行動と矛盾していることを
スカルマンに問い詰められて、コサックが何一つ反論できていない
スカルが閉じ込められたことを正当化する理由も明示していない
コサック製ロボットたちも、閉じ込められたスカルマンを助けなかったことに何の謝罪も償いもせず
スカルマンが暴れた途端に仲間だ何だと都合のいいことばかり言う

結局ワイリーの言うとおり、コサックもコサックロボ達もただの偽善者に過ぎなかったにもかかわらず
スカルは最後に仲間を受け入れるし、相変わらずコサックは主張を何も変えないし
そもそもスカルの行動に全く一貫性がなく何がしたいのかわからないし、この話で何を描きたかったのかも分からない
この話の正しい解釈を誰か教えて欲しい



ここまでスルー推奨
885作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:25:12 ID:/bcLXW9i0
クイントは改造を受けながらも争いを憎み平和を願うその意志が
あの程度の戦闘力にとどまらせた遠因だったんだよ
886作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:38:25 ID:RPkx8zcR0
復刊から届いてる人何人かいるみたいだが、
結局復刊からはなんの連絡も無しにいきなり配達されてくるのか・・・?
887作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:50:56 ID:3pd+E2FX0
>>886
発送通知来た人もいるみたいだから対応バラバラみたいだな。
うちも連絡無いから昨晩問い合せメール送っといたが返事すら
こないよ…。
888作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 17:53:38 ID:OI2jkL7n0
>>884
スカルマンの話が二番目に好きだがスルーしない。

>この話で何を描きたかったのかも分からない
メガミックス全般に言えるけど、
Dr.ワイリーが、ロックマン側の登場人物の行動や偽善的な一面を風刺しているように思えるんだよね。
「お前らは人間とロボットは友達だ」なんてムシのいいこと言ってるけど、ワシは最初からロボットを道具として使ってるぞ!
愛着のある道具として、自慢の作品として愛しておるぞ!」って感じで。
メガミックスのキャラクターの中ではワイリーが一番好き。
欲を言うなら、もうちょっとトチ狂ってるキャラクターであって欲しかった。
889作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:11:32 ID:EA5GOlZi0
コサック博士も社会的な信頼を取り戻すために必死だったのかなぁ・・・と思った
スカルを閉じ込めたのはけじめとして必要なことだったのかもしれん
戦闘用として作られた5ボス達がアルバイターとして働けてるんだし、なんとかしてやれたんじゃないかとは思うけどさ
そのあたりの大人の矛盾って結構身につまされるものがあるというか何というか

スカルの一貫性のなさについては、あれは思春期の子供がグレたのと似たようなもので
本心では皆に仲間として受け入れて欲しかったからだと解釈してる
あと、戦闘用ロボットとして作られた自分に絶望したがための消極的な自殺なのかなぁとも
(何度も殺してみろ!と言ってるところからして)

正しい解釈と言うが>>884が納得できないと感じること、それ自体が
ひとつの解釈として立派に正しいと思うんだぜ
890作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:17:40 ID:BpLhXAp1O
>>884
コサック自身も主張と反するというか、うしろめたい事だと分かってるから反論も正当化も出来ないんじゃないかな。
元々スカル自体博士が作りたくて作ったわけじゃないし、作られた目的自体主張とは逆のものだし。
あの作品で言いたかったものかどうかは分からんが、望まれずして産まれた者と
やむをえず酷いことをしつつもそれでも親・兄弟であり続ける者達の苦しみ哀しみを描きたかったんじゃないかな?
ロボットの話だけど、まぁよく見る崩壊した家族の親子愛ドラマとそんなに変わらないものだと思うよ。
まぁ口に合うか否かはあるよね。
891作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:20:32 ID:/bcLXW9i0
>>884
>>889に殆ど言いたいこと言われちゃったw

>スカルが閉じ込められたことを正当化する理由
カリンカが劇中で言ってる通り、表舞台に立つ科学者の作品では唯一完全なる戦闘用だったから。
廃棄しても良かったのだが、そうしなかったのは単なるコサックの情。
そもそも操られてただけのライトナンバーズでさえ廃棄寸前だったような背景があるし(発表順は違うが)、
学界にカムバックしたいコサックとしてはスカルマンに対し何らかの手段を講じなければならず、
一方では家族持ちだけに、当時9歳だったカリンカ嬢の情操面も心配だったかも知れない。
ナンバーズにしても、助ければ只の反逆者で、コサックや雇い主の立場まで悪くすることになる。

>そもそもスカルの行動に全く一貫性がなく何がしたいのかわからないし
「泣きながら銃口向ける奴にそんなこと言っちゃかわいそうです><」と言いたい所だが、
つまりスカルマンの自我が、復活後に戦闘用という命題と葛藤した結果と言える。
己の使命とコサックの命令が合致してた4本編では、そんなことは有り得なかったはず。
そして目覚めてすぐに己の使命に従うのなら、破壊のみを行い、復讐という考え自体浮かばない。

死神の一大テーマは「チームコサックの葛藤」。コサックもスカルマンもナンバーズも、カリンカも悩まざるを得なかった。
矛盾があるのはその通りだが、その矛盾が非常にストレートで、そして決して正解の出るモノじゃないから、
ロックマンとロールが無理にでも決着をつけなくちゃダメだった。

>>888
ワイリーって1、4、6のようなガチガチのタイプは平気で洗脳するけど、
負の自我が強すぎるロボは怒りながらもそのままにしておくタイプで、素質に任せる所があるのな。
フォルテはもとより、シャドーマンだって今後身の振り方をどうするか分からないし。
ロボ自身にとっての長所を阻害せず伸び伸び育てる方針は、流石に天才の手練といったところか。
892作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:25:20 ID:54zVD9n10
>>884
>>889の人も書いてるけどスカルの封印はけじめとして必要だったのかと思う
でもスカルの封印はスカル同意の上ではなかったんだな
893892:2009/05/29(金) 18:29:30 ID:54zVD9n10
書き忘れてたんだが

個人的にはスカルマンの味方としての復活を待ち望んでる
髑髏じゃ見栄え悪いからマニアックス並みにはっちゃけたコサックと共にノリノリで登場w
894作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:32:16 ID:/bcLXW9i0
>>889
>なんとかしてやれたんじゃないかとは思うけどさ
この辺りの案配は、結局三博士がロボットに対してどういう思想を持ってるかってことだよな。
ロックマン世界のロボット工学って三博士の技術力だけが引っ張ってるように思えるし、
そういう歪な状態で危険なロボットをどう処理するかってのも、
社会通念でなく個人の価値観に大きく左右されたが故の悲劇な気がしてならない。

だけどうっかり「いやなメモリー」とか言っちゃった誰かさんは特に悩まないかもなw
895作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:41:06 ID:k9ocI7Nr0
SR編でスカルの復活はある得るのかな?
でも復活させるのは蛇足でもあるから難しいところか
896作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:42:15 ID:dF2nV17q0
ここで復活させちゃったら余計話がこじれるしなー
何故封印したしみたいな
897作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:47:28 ID:dF2nV17q0
しかし、このスレでストーリー議論がされてるとか長らく見てなかったな
人が増えてきたんだな
898作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 18:53:05 ID:OI2jkL7n0
>だけどうっかり「いやなメモリー」とか言っちゃった誰かさんは特に悩まないかもなw
ところでおまえはアーマーとかはほしくはないかね?
899作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:00:07 ID:/bcLXW9i0
スケルトングリーンのかっこいいアーマーがあるんでいらないです^^
900作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:02:23 ID:xgTPk9NZ0
884だけどみんなありがとう、コサックの主張が内包する矛盾とかすごく参考になりました
全てに答えが出せなくちゃいけないわけじゃないよね

でも引き続きスルー推奨



正直、スカルの行動原理が>>889の言うようなことだという解釈は俺もできなくはなかったけど
最期のシーン直前までスカルが迷っているような節はあまりなかったし、描写不足という感じがあった
読者に解釈の余地を残しているというよりは、説明不足な部分を読者に補わせているというか

物語には読者に想像させる部分が絶対に必要だと思うけど
はっきり描くべき部分とそうでない部分とのバランスは難しいなと、この話を読んで思った



スルー推奨終わり
復刊からやっとメガミ来たぜやっほおおおおおい
色々変なこと言っちゃったけどメガミ大好きです先生愛してる結婚して下さい
901作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:15:39 ID:l1Uk5OJoO
子供の頃ボンヤリ感じた事が、復刊を読んではっきりした感じだ
はっきりした割には上手く纏められないけど大体>>889と同じ考え

今時の子は妙に聡い子がいたりするけど、これを読んだら何を感じるだろう
902作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:17:55 ID:oGXLWv3GO
真面目な流れやね
カレースレだったのが嘘みたいだ
903作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:27:05 ID:WF8EPDvj0
もともとゲームロックマンのストーリーはあって無い様なもんだから
ここまでロックマンという世界観を重視しつつお話を書いてくれるのは嬉しいよな。
904作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:29:37 ID:94EiB/Ea0
ロボットの刑法が整備されてないって言ってたし、
ロボットとの接し方がまだうやむやになってる社会だからこそ納得のいく結論も出せないんじゃないかな
905作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:33:55 ID:k9ocI7Nr0
はやくギガミで146ボスの地球を舐めるなよのシーンが見たい
っていうかあのポストカードがほしい
906作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:38:59 ID:z86SDlg4O
ルーラーズ編はR破壊指令みたいなノリでいってほしい
907850:2009/05/29(金) 19:44:38 ID:ZF6DvQys0
>>887
発送メールも問い合わせの返信も全く無いがたった今届いたわ。
危うく秋葉原一周して買ってくるところだった。


流れ的には復活の死神っぽいが俺としては
「ロックマンの偽者め!!」
「狂ったロックマンめ!!」
「偽者ロックマンめ!!」
と毎度違うのは有賀も悩んでんのかなと思ってしまった。
908作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:49:14 ID:Mvz2Drb20
メガミックス今回の復刊でようやく読めたが
想像してたよりは基本的にはマッタリしたノリなんだな
けどコピーロックマンの話は凄く熱かったし
マッタリ展開も好みで面白かった
ギガミックスもバランスよく燃えとマッタリがあるといいな
909作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:50:00 ID:EPczBJ9N0
個人的にコピーロックマン編で思うことは、
物語冒頭でコピーが掲げた「真に倒すべき敵は人間である」という問題が、
途中でコピー本人の存在意義云々にすり替えられていること。

コピー本人が、本物のロックマンでないことが分かったからと言って、
最初に述べた「真に倒すべき敵は人間である」という主張が説得力を失う訳じゃない。
どちらが本物のロックマンかという問題を超越した問題だと思うんだけどな。
それとも作者的には本物とコピーとの短い会話内で解決させたということなのだろうか。
910作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:55:19 ID:DnsE7v3Z0
元々200枚くらいにふくれあがってしまった話を
無理矢理100枚くらいに再構築したらしいしな>コピーロックマン
昔チャットで本人が言ってたが、あの頃に同席したひと
今はこのスレにいたりする?w
911作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:56:52 ID:54zVD9n10
>>908
まあ、ロックマン各作品の後日談みたいなもんだからね
912909:2009/05/29(金) 19:56:59 ID:EPczBJ9N0
ゴチャゴチャ書いちゃったけど、
要するに人間の行いを罰するならコピーでも本物でも関係ないじゃん、ということ。

コピーは自分がニセモノだと分かってから何故か最初の主張を放棄してしまうんだよな。
そこがシックリ来ない。
本物のロックマンでないと人類を罰する資格がないとでも思っていたのだろうか。
913作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 19:59:06 ID:/bcLXW9i0
>>909
そこは俺も>>877で触れたけど、解決するのはこれから先だろ。
メガミックスはコピーロックマン編で完結したわけではないから。
マザーとデビルちゃんやスカルマンやコピーに触発されて
人間の手を離れようとするロボットが、今後出てこないとも限らないぞ。
914作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:00:20 ID:54zVD9n10
>>913
それが9っぽいな
915作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:07:44 ID:/bcLXW9i0
実は俺9のサントラ買ってないの(´・ω・`)
ゲームソフト買わないうちにサントラ買いたくなくて……

ま、それはともかくとして、コピーは生まれた時から情報量を沢山持っているので、
知識の割に経験が乏しく、性急で危険な手段を平気で用いようとする所があるね。
>>913で挙げた三人は、全員生まれ落ちて(復活して)間もないという共通点がある。
自我ってのはある程度体験を積まないと生まれないモノなんだよな。
916909:2009/05/29(金) 20:10:18 ID:EPczBJ9N0
>>913
それは9編が描かれる時にハッキリするのか。先は長いね。
917作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:13:04 ID:k9ocI7Nr0
確かに9の誰が為には人の都合で弄ばれたロボットたちの怒りだから
もし9の続きを書くことがあるなら「倒すべきは人間」の真の答えが描かれるかもな
918作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:25:43 ID:3ODRlm+eO
コピーロックマンはぶっちゃけ良い心も悪い心も持った人間臭い奴だよね

ロックのこれからの成長によってはコピーみたいな考えにいたるのかもしれない
シャドーが言うにはコピーの行動は元のロックマンの方が割を占めてたみたいだし
919作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:27:41 ID:k9ocI7Nr0
>>918
そう考えると9のジャケのロックが9ボスと同じ向きを向いてるのは意味深に見えてくるな
920作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:37:23 ID:54zVD9n10
今見つけたんだけど結局イエローデビルの水道管取れてないのねw
EBの時も思ったけど
921作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:43:15 ID:54zVD9n10
あと1巻190Pのライト、目が虚ろwwwww
笑ってるんだろうけど
922作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:50:21 ID:NY+106VfO
やっぱ有賀ブルースは格好いいわ
こいつが誰かにやられるところが想像できない

そして有賀クラッシュはやっぱガンダムヘビーアームズを連想してしまう
全身武装かつあの頭部の形状のせいかしら
923作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 20:57:22 ID:cDTdjbZa0
>>918
良い心と悪い心でキカイダーを思い出したおっさんは俺だけでいい。
確かに一番コピーが人間に一番近いのかもしれんな…
924作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:03:20 ID:/bcLXW9i0
アンパンマンってロールパンナさんだけ妙にシリアスだよな
925作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:08:26 ID:l1Uk5OJoO
>>918
人間臭いのは、悪のチップのせいなのかな
せいと言うか、おかげと言うかだけど
926作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:08:43 ID:ry+Y88QZO
やっと週末きたあああああああ
これでようやくメガミと特番を満喫できる…

雨あめ降れふれもっと降れ
927作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:09:26 ID:TQvm43ZyO
買ったきた
Amazonで買ったから特典がついてなかったよ、ちくしょう

コピーの話が見れて良かった
でも、エレキの噛ませっぷりが……、カットマンは噛ませでもカッコいいんだけど……
ギガミでの見せ場を期待
928作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:14:03 ID:TQvm43ZyO
>>912
体が偽物だから心も偽物、つまり考え方も間違いって思ったのだと解釈した
929作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:15:32 ID:CGFhK58S0
純粋な戦い、及び人間と戦うのを望む勢力(9ボス、ワイリーナンバーズ一部、フォルテ等)
人間を守るために迎え撃つ勢力(ライト&コサックナンバーズ一部)
非戦主義や中立を貫く勢力(アイス、ブライト、リング、クイック、シャドー、6ボス等)

この3つ巴でよく妄想してました^^
930作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:28:40 ID:mqg42zwA0
>>921
お前のせいで「笑顔の博士」が「目が死んでる博士」にしか見えなくなっちまったじゃねーかwww
931作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:41:57 ID:grDiCQtqO
公園の管理コンピューターの地区ナンバーの数字って
センセの誕生日だったんだな
今気付いた

>>921
言われて初めて気がついた
アレは幻覚でも見るような目だwwwwww
932作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:43:51 ID:k9ocI7Nr0
なんであんな顔に変更したんだw
933作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:47:38 ID:OI2jkL7n0
>>925
そのチップがなんか納得行かないんだよな・・・
コピーが人間に宣戦布告したのも自分のアイデンティティ求めて必死になったのもぜーんぶ移植された悪の心のせいですって言ってるようなもんだし。
チップの具体的な機能の描写が欲しかった。
悪のチップなんて実はただのお飾りですとか、
悪のチップは元来本物のロックマンにも潜在している悪の心を呼び覚ますきっかけに過ぎないとか、
実はラストで自爆したのは自分をコピーだと思い込んだロックマンで、今、ロックマンとして活躍してるのは・・・とかいう展開になったりしてさ。
934作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:48:55 ID:2CWCYBWS0
下の線はしわだって突っ込みを待っているのならあえてつっこまない
935作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 21:59:46 ID:mqg42zwA0
ていうか26日から約500レスって早すぎだろwwみんな大興奮だよなw
936作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:12:13 ID:iNZa6a6h0
>>909
コピー自身の中で、その主張の説得力の根源が「自分がオリジナルである」ということだとしたらどうだろうか。
能力から過去の記憶に至るまでコピーされているコピーロックが過去の戦いの凄惨さを自ら体験した思いこんで
主張しているのに対して、実際に体験したオリジナルが逆のことを主張してるとなれば自信が揺らぐんじゃないかな。
937作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:21:37 ID:l1Uk5OJoO
>>933
悪のチップは悪の心そのものではなく、ライト博士がライトナンバーズにかけてたプロテクトみたいなものを外してしまう物なんだと思う
滅茶苦茶洗脳してたけど
938作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:23:06 ID:h4vdjcPJ0
亀だが>>850
ようやくメガミ届いたよ!で、肝心のメールは夜八時頃に来たよ。
内容はありきたりの「随時発送しておりますのでもう少々お待ちください」
届く前に返信しろよ。ちなみに発送メールなんてものは来てない。
939作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:26:21 ID:3pd+E2FX0
ブロス版の4巻が待てど暮らせど出ないから、ネットで調べて
先生のサイト見つけた時の「続巻は絶望ォォーだねッ!」…な
状況だったのがもう遠い昔のようだ…。
あの頃はまさか復刊の上にそれを記念したライブ放送が企画
されるなんて夢にも思わんかったぜ。本当に本当に乙カレー。
940作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:37:28 ID:HJeYtAsu0
そういえば、Dr.ライトットの研究室とかが入ってなかったが
ギガミックスに入るのかな
今思い返せば、あのころのボンボンは少ないページながらも
先生の作品を毎月読めたんだよなぁ…
941作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:40:53 ID:dF2nV17q0
今回はそういったギャグものはとりあえず載せない方向だってブログで言ってなかったっけ
バカ売れしてそういうのもきちんと掲載された奴が出たらいいなとかと思うけど
942作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:49:34 ID:FYEqp15B0
復刊の特典が2ボスと聞いてめっちゃくちゃ嬉しいけど、
不安が3倍増しになったよ…。
送料払って、音沙汰無しで待たされて、特典ついてこなかったら
間違いなくティウンティウン…

有賀先生の2ボス軍団のかっこよさは異常。
943作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 22:51:02 ID:HJeYtAsu0
>>941
ブログ読み返してたら、4コマ、ギャグ系は
省かせてもらったって書いてあった
944作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:04:35 ID:cJSu/tVQO
特典知らず尼で頼んだ俺涙目
ポストカードは復刊?たのみこむ?
二冊買わないとついてこない?
教えてくれorz
945作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:19:36 ID:FLop+OSj0
いつものように密林に注文してしまったが後悔はしていない。
新参者でメガミックス初読みなので再販してもらえただけで嬉しい。
946作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:20:06 ID:FYEqp15B0
>>944
予約先着だから両方とも、もう…
1ボスのしおりなら、まだアニメイト行けばあるかも
明日は休日だから特典欲しいならサクっと行ったほうが良いよ
縦長の枠に収まってる1ボス、かっこいいぞ 
947作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:22:32 ID:XSRZYF/g0
>>944
たのみこむで今やってる再出版の予約には付いて来るよ
948作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:27:07 ID:3pd+E2FX0
>>944
俺はあなたと逆に尼か普通の書店で頼むべきだったと
後悔してしまったw ドットコムは遅過ぎる!
予約したタイミング的にポスカが付いてるかどうかは
来てみないと分からんしなぁ…。
949作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:28:20 ID:PYPR25rS0
>>939
うん、有賀先生の旧サイトの「お知らせ」の血を吐くような文章、まだ覚えてる…
あれから7年か。
そんで、おととしの20周年イベントに、壇上で「メガミックス描いてます!」原稿見せてくれた時の嬉しさや、
その後の音沙汰なしになった不安、
今がホントに夢みたいだ。
950作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 23:31:14 ID:RPkx8zcR0
>>945
たのみこむ→表が4&6ボス(カラー)、裏が2&5ボス(白黒)のポストカード
復刊→どうやら表が2&5ボス(カラー)のポストカード(絵柄は多分たのみこむと一緒)
e-CAPの特典→表が1ボス(カラー)、裏がロックマン(白黒)のしおり

がメガミックスvol.1&2セットを購入した各特典。
・・・だったが、まだ特典ついてくるかどうか・・・
951950:2009/05/29(金) 23:33:19 ID:RPkx8zcR0
スマン、>>944宛だった
952作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 00:24:01 ID:UCpK97dIO
>>946>>947>>950
ありがとう、本当ありがとう
今から注文してくる
布教用にすればいいもんな
953作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 00:25:02 ID:/YaCaS3OO
>>949
あの時の悔しそうなメッセージは本当に見てるこっちまでやるせなくなったな…。
長かったな、今まで…早く届かないだろうか…。

ブロス版もリミックスも4コマ大行進も穴空く程読んだよ…。
954作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 00:28:25 ID:bcqJb0iwO
今回は有賀先生の力になれたぜ。今ほどバイトしてて良かったと思わないことはないな。
955作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:17:29 ID:kWgO8B5B0

全国書店「Amazonが涙目になっている?」
有賀博士「……不可だ。私はメガミックスのしおり、ポストカードを締め切り直前まで描いていた……が
     Amazonはすでに完成されていた大手サイト。これ以上のサービスには無理があった。特典がつかないのだ!」
Amazon 「バカな……ボクが……Amazon…そんなはずは……」
復刊com 「ああ!あれは特典無し通知のワイリーメール!」
Amazon 「ウソだ ボ ボクが……ボクが……ハハハハハ、ボクに予約特典が無いなんて悪い冗談だよ。ハハハハハハ!
     ……たのみこむ…たのみこむ…教えて…くれ……ボクは……konozamaなの?」
頼みこむ「…そうだ」
Amazon 「ああ…あ…あああああああああーーーっ お笑いだ……ボクが、ボクが特典無しだなんて。
     それなのにいい気になって"復刊comは通知メールが遅れてる"なんて……」
eーカプ「そんなこと……ただ君は少しやり方を間違えていただけだよ」
Amazon 「ありがとう、優しいんだね……でももう、いいんだよそんなこと。
     ……そんな……そんな勝ち組の気持ち……! 」
956作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 01:22:45 ID:qEjHEYRr0

>937
ロボットは『人間に奉仕する事を前提として』初めて自由が与えられる
ので、人間の行動に疑問を持つロボットは、理由を問わず【悪】の烙印を
押されるんでは。センセがワイリーチップを【悪】と書くのは、人間社会に
とって【悪】なだけで、ロボットにとっては、思想の自由を奪うプロテクト
こそが【悪】なのでは?この考えだと、プロテクトが有る限り、ロボットは
何時まで経っても人間の奴隷に過ぎない。しかし、もともとプロテクトが
組み込まれていると、その事すら理解できないし、考える事も出来ない。
だから、コピーロックマンは『かわいそうに・・・みんな人間に洗脳されて
るんだね・・ボクが正気に戻してあげるよ』って言ったんだな。
957作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:20:52 ID:dexqtji5O
ある意味、コピーロックマンはエックスが内包していた「危険性」みたいなものを感じる
958作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:21:29 ID:rTANIiRT0
たのみこむ「amazon・・・もうやめるんだ・・・ オレたちと一緒に普通に売ろう・・・」
amazon「・・・」
復刊「許してくれないかもしれないけど ぼくらはメガミックスを通販した仲間じゃないか」
有賀「みんな・・・」
amazon「仲間ァ・・・?フ・・・フヘヘ 仲間ねぇ まさかおめぇたちに そういわれるとはな」


amazon「いまさら・・・いまさら・・・いまさらおせぇんだよーー!!」
959作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 02:51:24 ID:Vi+Sul980
>>956-958
クソワロタ
960作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 03:33:23 ID:AcekDX6a0
有賀「くふふふ……
    まずは読者の奴らをこの有賀日記でおびき出し……
    エイプリルフールの嘘告知で期待させ……
    しおりの特典でオタショップまで押し流し……
    たのみこむと復刊でポスカ&サイン抽選を行い……
    帯の応募券で全プレ企画を催し……
    初収録の誕生伝説で天にも昇る気持ちにさせ……
    お願いしていたイナフキンとスパイスマンの混合コメントをぶちかませば……
    あ、発売後はダレットTVでみんなの質問を受け付ける
    まさに!!! 完璧な計画!!!」
まりねちゃん「けーかくー」

有賀「……だったのに」
まりねちゃん「たのにー」
amazon「すんませ〜ん」
有賀「ええーい お前がkonozamaなせいじゃーっ」
961作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 03:34:26 ID:WoPcSYz40
上手いこと考えるなお前らwwww
962作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 04:29:26 ID:/YaCaS3OO
メガミックス到着待ちきれず、Amazonでカプコンゲームブックスのロックマン2をポチって来た。
2をアプリでしか知らない俺だが、作った男達のOP作りの話を再読したり、
有賀リファインの2ボス達を見てたら欲しくなるに違いないし。

おぉーどっちも早く来い来い。
てか、今回の再販で幾らかロックマン市場が動いてたり、
押し入れからファミコン出してる人結構いそうだなw
963作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 05:17:28 ID:6efs0DuH0
まだ来ないのかw
今後やむを得ない場合以外は尼尊と復刊は利用しないようにしよっと。
964作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 06:32:53 ID:RsEbFi4O0
復刊はどのあたりが特典付いてくる最終ラインだったのだろうか
12日に頼んで未だに音沙汰がない自分、完全に負け組の予感…orz
965作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 07:07:52 ID:7dGwvLwn0
12日の昼頃に現在までに400冊のご予約を〜みたいなメール来てるからその日のうちならたぶん平気でしょ。
つか不在通知とか入ってたりしないの?発送メールはないよ
966作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 07:12:12 ID:iIIGOUqfO
知り合いの復刊で頼んでる人は、東京の人だけまだ届いてない
たまたまだろうか?
967作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 08:26:20 ID:287mKruo0
>>958-960
おまえらw
968作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 09:08:57 ID:hF2HC3QwO
復刊で11日に注文したら昨日の夕方に着いたよ。特典も付いてた。
発送メールは来てないけどな。
969作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 09:16:39 ID:RsEbFi4O0
書き込んだ矢先に復刊からキター
特典もついてた!本当によかった…

復刊とたのみこむは同じ絵柄で
表裏(カラーと白黒)が逆なんだな
970作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 10:56:18 ID:/WjAJfXuO
改変うめぇww
971作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 11:21:42 ID:wanXzlJx0
復刊からさっき届いた。
12日のメール見てすぐ頼んだけどちゃんとポストカード入ってて一安心。
こーいうので発送メールが来ないのは不親切だよなぁ。
972作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 12:06:35 ID:Ar7v6qqo0
俺も復刊から届いた。ホントにメールこないんだな。二度と使いたくないw
ギガミックスはたのみこむかなぁ
973作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 13:08:56 ID:H6u0YavCQ
昨日喫茶店に言ったら新刊コーナーにロックマンメガミックスが置いてあって感動した。
974作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 13:28:59 ID:8RzlmuMkO
割と直前に復刊で注文したけど無事到着。九州の片田舎だからこんなもんか
ギガミも一緒に注文したし気長に待とう
975作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 13:47:13 ID:f0KKMEbHO
復刊派もぼちぼち届きはじめたのか、何はともあれ無事に(?)届いてよかった!

>>973
なにその素敵な喫茶店w
お店の人分かってるな
976作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:00:25 ID:qhYqAA0PO
うらやましい…
今日買いに行ったんだが何処の書店にも置いてなかっんたんだよ
仕方なく取り寄せ頼んだから読めるのはまだ大分先になりそうだ
977作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:12:12 ID:DjtFkUjW0
神奈川だがーさっき練馬を出たとかー

あと数時間の辛抱だ
978作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:20:39 ID:iLDU0nmuO
12日の昼で400冊予約wwwwwww
俺オワターーーーーーーーーー\(^o^)/ヒャハハハハハハちくしょー
979作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:27:43 ID:VZjTKBTX0
話題に乗り遅れたか・・

ロックの根底にあるのは「人間を守りたい」。
コピーロックマンの根底にあるのは「僕がロックマンだ」。
ロックは人間を守るために改造を望んだけど、
コピーは最初から既に存在する「正義のロックマン」として生まれた。
だから、「人間は敵だ!」を含むコピーの発言は
自分がロックマンであるという自信から来ている。
ロックマンが導き出した結論だから正しい。
つまり、コピーにとって重要なのは「人間は敵だ!」という主張ではなく
「僕がロックマンだ」という存在価値。
自分がロックマンでないということは、
自分の主張から存在までを支える根拠がないということ。
コピーは自分の存在を取り戻すために、偽者発覚時にロックを倒そうとしたのであり

偽者であることを受け入れたから、ロックを「正義のロックマン」にするために
偽者による無意味な破壊をアピールした。

以上は個人的な解釈だけど
人間は敵云々はロックマン対ロックマンの本題ではなかったというだけ・・だと思う。
それこそ、コピーが「ロボットの存在は人間を堕落させる!だからロボットを滅ぼす!」
と主張した場合でも、ロックは戦っただろうし。

そろそろ次スレたのんます
980作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 16:30:16 ID:xpGFp1Nq0
ロックの根底にあるのは「人間を狩りたい」。

まで読んだ
981作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 17:03:15 ID:DuY3s6KCO
ねんがんの メガミックスを てにいれたぞ!
受け取った瞬間から重いんだ。ぶ厚いんだ。有賀先生のロックマンが詰まってるからかな。
982作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 17:19:08 ID:W7ysSu8x0
復刊来たーーーーー!!!!21日に注文したから
>>965見て絶望してたけど、特典付いてたぜ!!!
クイックマンかっけー!!ドキがムネムネする!!
額買ってくる

983作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 17:41:14 ID:wTrPSPpx0
お前ら今さら盛り上がりやがってよ・・・
数年前に何やってたんだよ・・・ボケが・・・
984作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:42:43 ID:DuY3s6KCO
ニコでのリバイバルヒットで流れてきた新規層も多いんじゃないか?

とりあえず次のゲストは村田雄介あたりかとゲスパーしてみる
985作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:45:57 ID:rTANIiRT0
リミックスから一通り持ってるが
ついにギガミ発売と聞けば盛り上がるべきだ
986作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:48:23 ID:G8RmhXzu0
復刊やっときたあああああああああああ
24日に申し込んだんだけど特典ついてきた、ありがとう
987作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:50:30 ID:rMjN8wZJO
>>985
同じく。何年新作を待ち続けたことか…。あと誕生秘話久しぶりに読めるってのも嬉しいし。
988作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 18:51:24 ID:xpGFp1Nq0
みんなブックカバーとか掛けてる?
俺は家にB4の白紙があったから、それに折り目付けて被せてるんだけど
あんまり余裕がなくて掛けたままだと本を読みにくい
989作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 19:14:44 ID:tOpKqNDS0
ブックカバーは送られてきた封筒を再利用したりしてるかな

ところでいやなメモリーって何が元ネタ?
990作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 19:26:36 ID:v7+DUBvd0
アマゾン組よ!アマゾンは注文のキャンセルが他の通販より簡単だぞ!
無理だと思ったら迷わずキャンセルするのだ!
991作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:17:41 ID:P7ZA5e85O
992作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:45:48 ID:FejE/9ca0
>>986
おめっとうさん、うちにもやっと届きやがったw
結局復刊からは何の連絡もなかったからちとムカついたが、
ちゃんとポストカード付いてたから許そう…。
ええのうこのカード…たのみこむ版のイラストも裏側にモノクロ
で載せてくれてる親切仕様が◎
993作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:46:24 ID:tOpKqNDS0
ライト博士ひでえ
あれかライト博士の思考データみたいなのにも
ウィルスがやってきたのだろうか
994作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:05:59 ID:1+EwZUCAO
エックスシリーズのライト博士は悩むことができるよう作ったくせに肝心な嫌なデータ消してるし
ゼロが夢に出てきたワイリーのこと聞いても知らんの一点張りだし
どうにも偽善者っつーか狂気を感じる
995作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:32:25 ID:FNF13k+X0
復刊からメガミ届いてしまった…
もっと遅くなってもよかったのに。(サイン色紙欲しい的な意味で)
996作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 21:40:37 ID:nGHGhrsG0
今日やっと復刊から届いたわ。ポストカードはイラストは2、5のナンバーズだった。
もう復刊で注文するのはやめよう・・・。ギガミックスはアマゾンで注文するわ。
997作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:00:19 ID:QS3z6+aZ0
>>995
残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
998作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:15:42 ID:zKD+2r6RO
誰と戦ってるの??
他でやれよ
999作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:27:13 ID:1hKqEaXp0
次スレだぞ

【ロックマン】有賀ヒトシ/ありがひとし総合 9巻【THEビッグオー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1243689945/
1000作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 22:32:21 ID:LwR4qzQo0
1000だったら明日こそ復刊からメガミが届く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。