【ライバル】モンスターハンター オラージュ 10真島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
読者の投稿コーナーに余裕で20歳オーバーがいて戦慄した覚えが
そりゃそうとスレ立て無理だった。>>986よろしく頼む

【ライバル】モンスターハンター オラージュ 10真島】

ライバルで連載がががががががががが開始されたモンスターハンター オラージュのスレです
ストーリーや設定について語りましょう
※『モンスターハンター オラージュ』は、実際のゲームとは若干異なる独自の設定が追加されています。

風の力が飛翔を起こす!

前スレ
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 9真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1234523663/l50
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 8【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1230048318/l50
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 7【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227021614/
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 6【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224675276/
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 5【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222345287/
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 4【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1219640816/
【ライバル】モンスターハンター オラージュ3【真島】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1215954690/
【ライバル】モンスターハンター オラージュdos【真島】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212625739/
【ライバル】モンスターハンター オラージュ【真島】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209652827/
関連スレ
月刊少年ライバル5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1231656098/l50

wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC_%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5

ゲームに関しては多すぎるので省略します
次スレは>>980辺りが立てること
2作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 11:49:42 ID:YscGKoqC0
真島先生の才能に嫉妬する廃人のスレです
3真島ヒロ:2009/04/20(月) 21:50:02 ID:QqlRvioy0
俺はモンハン愛しているし、上手いぜ!
4作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:06:12 ID:dYqIZ28o0
真島の才能には毎度驚かされるぜ。
こんなくだらない漫画を描けるのも一種の才能
5作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 22:28:56 ID:FDJ2C6hLO
>>1
ちょっとミスってるが、細けぇこたぁいいんだよ
6作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 23:24:33 ID:7s9QywCq0
うっは
7作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 23:32:42 ID:5q1cAMKM0
>>1乙ピース
8作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 00:02:14 ID:n/A3X5MTO
さて、買ってきた皇国の守護者とピースメーカーでも読むか
9作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 11:31:06 ID:yhXPFkb5O
ストーリーが良ければ絵は多少ヘタでもかまわんよ。
だから誰か原作を付けてくれるんならmjmでもかまわん。
10作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 12:59:39 ID:21qubTeT0
mjmの欠点はストーリー構成だからな
オラージュに限らず、原作付ければ問題のない作家になりそうなんだが
ジョ○ョだって絵は相当アレだけど、面白いから「個性的」って表現になったんだし

まあその辺りに進歩が無いからこそのmjmなのかもしれんがな
11作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 13:29:14 ID:xOZd9d0H0
刃森もネイチャージモンで原作ついたおかげか劇的に面白くなったし、
ちゃんとした原作つけばmjmでも問題ないと思う
逆に言うと原作つかなけりゃ見れたもんじゃねぇ
12作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 16:33:11 ID:/uQRRe2+0
どんなストーリーだったらモンハンらしい?
例えば……
13作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 18:16:33 ID:yhXPFkb5O
松本零次や新谷かおるの「戦場ロマンシリーズ」みたいなのはどうかな?
14作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 18:36:12 ID:O0O7ETOM0
>>10
ジョジョと一緒にしたら駄目だろw
mjmは絵からして個性的とは絶対に言われないと思うぞ。
15作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:32:31 ID:PrbPvAfS0
劣化版尾田だしな。
16作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:44:48 ID:O0O7ETOM0
まぁそれを言われたらそこまでだが。
mjmの絵は何故か印象に残らないな。
尾田の絵を他の人が使ったらそうなるのか?

17作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 20:10:47 ID:O0O7ETOM0
ってかまぁどうでもいいか。
18作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 20:23:32 ID:/uQRRe2+0
ジョジョの絵が個性的とかはここを見て判断しても
http://www30.atwiki.jp/ichi-1/pages/12.html
19作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 20:45:55 ID:YDUNyGSm0
見事なまでに「面白ければおk」を体現してると言えるな
話の構成の重要性が良く分かる
足りないなら足りないなりに、原作付ければ良いんだよなmjmも
20作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 21:14:25 ID:mZLiyfupO
別に原作って程のはいらない
伝説のなますて‘まそ’と比べると神

ただなんだ、もう少し編集は監修するべきだと思う
21作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 21:43:22 ID:O0O7ETOM0
編集も「これでおk」なんじゃないか?
22作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 13:14:12 ID:tVj2d8Sr0
トライで双剣もなくなったことだし連載終わりにしない?
23作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 14:31:09 ID:MQ8sNmaYO
>>12
プレイヤーの投稿したエピソードを集めたモンハンライアン的なのがいい
アニメ版MoEみたいで面白いかもしれん
24作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 15:25:39 ID:iqBvvowh0
第二部は二対のスラッシュアックスを自在に扱う主人公でよろしく
25作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 15:32:18 ID:owSCdvWx0
結局、モンハンアンソロジーコミックだけ読んでればOK、ってことですね
mjmいらね
26作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 15:53:05 ID:QH8BqEgYO
トライで、双剣、ガンランス無くなっててワロタ
どんだけ嫌われてんだよ
27作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 16:18:04 ID:75NxGYSY0
風の双剣はヒロくん専用で入ってるってよ
オンラインでも世界で一人しか使えないの
28作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 20:24:07 ID:Dd3VczFQ0
mjmセンセは普通の戦闘シーン描く様に出来て無い
魔法とかなんかビシュシューって描写が得意
だから洋物ファンタジー以外に期待する方が間違い
ばーかばーか
29作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 22:39:10 ID:q4TvUhgV0
風属性双剣トライに出してもらいたかったんだろうけど、その夢も砕かれたな。
映画版バイオハザード以上の黒歴史はカプンコはやらかさないと思っていたが
真島に任せると言う黒歴史を1つ増やしてしまった・・・残念だ。
30真島ヒロ:2009/04/23(木) 00:36:45 ID:7UfI9dlC0
あーあ、折角俺がアイデア出してやったのに、何でトライで採用しねーんだよ。クソが。
俺は真島ヒロだよ?
31作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 01:48:28 ID:+u4DEus30
まぁ2chでなんといわれようが売上げが好調だから
講談社的にはおkでしょw

このスレに書き込まれてた情報を基にすれば、もう少ししたら
ミオガルナ編が一段落ついて編集のテコ入れが始まるんだっけ?
それともテコ入れなんか全然なくて、単にmjmストーリー第2弾が
スタートするだけなのかな?
32作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 02:24:28 ID:Whv9rPIg0
結局mjm信者だけだったな。
食い付いたのは。
33作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 12:02:09 ID:ewj0rdX5O
黒歴史決定で真島ざまあwww
34作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 12:30:21 ID:baPpzcBn0
>>32
信者よりもアンチのほうが圧倒的に多いだろ
そこまでして支持者が多いように見せかけたいの?w
35作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 13:55:20 ID:R3750l390
アンチも信者も叩かれてるんだよねぇ、このスレw
どっちも色眼鏡で話すから、とことん邪魔者扱いされる
まともに話されて、評価されてこのザマなんですよ^^
36作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 14:59:52 ID:U7u4C28b0
父さんのことかー
37作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 17:56:53 ID:7UfI9dlC0
Yes!We!バーニング!
38作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 18:23:01 ID:mzP4vmKS0
しかし、スラッシュアックスとか新武器出るなら漫画で期待感煽るために出したりせんのかね?
普通こういうのってカプンコから出せっつって先に教えてもらえるんじゃねーのかなぁ

ま、素で漫画の存在を忘れてるか無かったことにしてる可能性が高いか・・・
39作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 18:44:45 ID:Fo3jB7RrO
mjmが言うこと聞かないからカプコンも投げてるんだろw
40作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 18:55:00 ID:baPpzcBn0
お前らmjmがそこまで存在感や影響力あると思ってんの?
41作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 18:57:07 ID:Whv9rPIg0
ヒロ君は空気だな。
存在感とか影響力とかあったら今頃mjmは訴えられてると思う。
42真島ヒロ:2009/04/23(木) 19:37:00 ID:7UfI9dlC0
いやぁ、笑って許してくれるかな〜と思って(笑)
43作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 19:58:42 ID:nSAkW5Dt0
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:42:06 ID:7V62nPCa
双剣消滅っておめー
モンハンの漫画どーすんだよ?
あれトライが元ネタの漫画じゃねーのかよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 00:47:16 ID:oGuAiTO/
ちょっと待て!今>>121が大事な事を指摘した!

双剣:男→リストラ
太刀:女→存続
ガンランス:男→リストラ
ボウガン:女→存続
狩猟笛:男→リストラ












つまりオラージュには既にリストラ武器が暗示されていたんだ!
44作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 21:05:36 ID:UB6RVPN2O
な、なんだってー!!
45作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 01:13:01 ID:U525NDQoO
次スレは
【ライバル】モンスターハンター オラージュ 第11回忌【よげんの書】
で決まり!
以下天ぷら
オラージュとは!
双剣強走乱舞ハンターことmjm大先生による双剣使いへの鎮魂歌!!
ガンランス、狩猟笛使用者への浪漫も忘れない!
ライバルプレゼンツ!mjmの妄想大オペラ!!
間もなく終幕!!


Wiiの3をmjmがやるとしたら何使うんだろ
まんべんなく使えるって一巻の作者ページで見栄張ってたけど
46真島ヒロ:2009/04/24(金) 07:40:34 ID:vZOjvYz40
裸になって何故バーニング!
47作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 11:23:55 ID:SdXaL/jCO
>>38
モンハンの公式HPの関連グッズやら書籍の欄を見てみろ
オラージュなんてどこにもない
48作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 12:39:22 ID:Hnfdrlh70
>>47
あそこは販売元がカプコンかエンターブレイン(系列)しか置いてないからなあ
49作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 14:36:55 ID:BvWZPwBR0
>>47
そもそもコラボってだけで、ゲームと異なる設定で描いています漫画だからな
まさに名前を借りてるだけ
50作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 10:04:21 ID:jnLvdYnQ0
未だに売れ残ってたので、再度読んでみた
最後のページのこんな状況でも仲間(ry、ほんと安っぽいな
mjm信者ですらフォロー投げ出したの、良く分かるw
51作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 13:27:09 ID:Bmc6yTWX0
しかし何で真島なんかに描かせたんだろうなぁ。
もっとしっかりした漫画家に描かせたら良かったのに。
52作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 13:44:02 ID:j08goI7n0
バガボンドの井上に描かせたらどんなのになるだろうかw
53作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 14:04:48 ID:DtxZfWQo0
たぶん結構迫力のある漫画になると思うよ。
それよりもmjmの絵が「ただ描いてるだけ」に見えるのは何でだろう?
mjmにすれば講談社から出された宿題みたいな物だからかな。
54作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 14:08:17 ID:o6mHViH2O
ベルセルクの三浦がアイマスじゃなくモンハンにはまっていれば今頃・・・
55作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 14:49:34 ID:9cQNjav90
ベルセルクが隔月連載になるからやめてくれ
56作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 15:30:48 ID:LKDu6aY9O
>>52
一度は挫折した元ハンターがボロボロ泣きながら
「クック先生……狩りが…したいです…」
と言って帰ってくるマンガ。
57作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 17:21:28 ID:DhBCNpFP0
井上がゲーム原作とか描かないだろw
描ける器量があるならジャンプ辞めてねーよw
58作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 08:23:17 ID:p//kxUDj0
とどめさされたなmjm
59作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 11:27:36 ID:XshsaZOD0
以前、書店の新刊の棚にこのコミックスが平積みしてあったんだが
著者に得体の知れない危機感のような不安を感じてスルーした。
正解だったのかなw
60作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 13:38:52 ID:rTQHWDO60
そこは買っておくべきだろjk
そういう作風じゃないのに、1話毎にツッコミ所満載
そんな漫画、そうそうあるモンじゃないぜ
61作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 14:45:05 ID:/kejZeMx0
読んだ後に何も残らない漫画だな。
買ったら金がもったいない。そこは古本屋で立ち読み
62作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 18:15:36 ID:OgWURKvb0
しかし某ブルードラゴンばりの原作無視だな
まああれよりは漫画としてはマシだが(絵は圧倒的に下だがw)
63作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 18:31:02 ID:oDmgRHC4O
あのエロマンガは一体何だったんだろう
64作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 23:14:49 ID:eDe6jHeW0
流石にラルと比べるのは失礼
特権利用して脅迫じみたハーレム作る主人公とかゲームの宣伝として意味不明
エロゲーなら問題ないかもしれないけど
65作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:17:02 ID:SjJHN3fbO
ガモウがブルドラしてなかったんだからしょうがない
見切り発車過ぎたんだよ

3の双剣廃止を受けて各地のスレで
「オラージュは、というか乱舞厨のヒロ君は大丈夫か?」
って心配されたり嘲笑されててワロタw
愛されてるなmjmw
66作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:19:48 ID:dczmc4nFO
>>62
戦闘がマシだった分、それでmjmモンハンのがマシってことはないとオモ
mjmのモンハンは何一つとしてもエロドラに勝ってるとこない気がする
しいて挙げれば、原作無視度だけ競える
67作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:26:05 ID:mqyH3h+x0
正直小畑のアクションは真島と同レベル
静かな絵だったら100馬身ぐらいぶっちぎれるけど
68作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:31:52 ID:dczmc4nFO
>>67
まあエロドラ自体なんで彼が描いたのか意味不明な内容だったがな
ただ、漫画ってジャンルで絵の上手さってメリット持ってるだけに
エロドラだろうがmjmのモンハンと比べるだけ同じ次元に置けるような作品じゃない気がする

俺が比べるなら、mjmモンハンの相手としてアーマードコアの漫画を挙げる
あれの糞度は異常
69作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:46:44 ID:fwSz5QEA0
ブルードラゴンのネームバリューとデスノコンビの実力組み合わせりゃ最強じゃねって感じで決まったんだろうな
実際そう単純には行かなかったが…
70作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:02:16 ID:dczmc4nFO
>>69
聞いただけだと、その組み合わせって安定感ありそうだが
モンハンとmjmってモンハンに偏ってる気がしないでもない上にインパクトないな
71作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:15:14 ID:/ywAFP2X0
絵はきれいすぎるほどすばらしいがそのせいで迫力とかがない気がするのでアクション系は無理だろあの絵じゃあ
72作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:18:41 ID:SMMl5plW0
絵がきれいな奴はいくらでもいるさ。
問題なのは画力があるかどうかだな。mjmは無い。
73作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:47:58 ID:NxQwqYA/0
漫画はちょっと絵がアレでも構成がちゃんとできていれば見栄えがよくなる。
ここまでボロクソに言われるってことは構成もできてないんだなw
74作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 00:20:29 ID:LcNysmz60
まあ面白くないのはまだ許すとしても
mjmモンハン好きらしいのになんでここまで原作無視するんだろう
封印のハンターとかは良いにしても、鞭や大体のオリジナルモンスターなんて必要ないだろうに
75作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 01:22:49 ID:F0mBQYQfO
>>74
友人と話てたんだが
オリジナルモンスター出してもいいが、逆に原作モンスターのかませにすれば良かったんでね?
デルマイオスとかでも、シキたちが戦って弱らせた時にデルマイオスが洞窟に逃げ込んで
シキたちがそれを追っかけたら、薄暗い洞窟の中で
デルマイオスの返り血を浴びたフルフルが奇声を上げてシキたちに襲いかかってきたり
意外と自分的にオリジナルを原作モンスターのかませにしてくれたら燃える展開になりそうな気がするんだが
76作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 01:25:55 ID:3jHNW1rV0
それはヒロ君のプライド的に無理なんだが。
77作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 01:47:43 ID:1i7b/fFt0
いや、プライドというかさ
それだとモンハンのモンスターを動かさなきゃならんのよ
かませ犬的扱いだからこそ、どうにか絵として見れているのであってだな
78作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 04:02:45 ID:kcAtoNJxO
3は双剣廃止で真島が夢見た風属性の双剣が出る可能性もゼロにか…。

風と共に去りぬってそう言う事か…。
79作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 04:17:03 ID:2IkO/XZGP
オラージュの連載が終わった途端に双剣が復帰したりしてw
80作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 07:26:52 ID:FOetlx/d0
真島か、アシスタントがこのスレ見てそうだな〜
81作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 10:12:24 ID:60li+Vt+0
公式の設定通りに描けないからこそのオリジナルなんだから仕方ないじゃん
本人だってそう言い訳してるだろ(←それでもプロかよとは思うが
82作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 15:12:31 ID:22F7uzMh0
カプコンから「モンスターハンター」の名前は使っていいよと言われたけど
代表的なレウスやティガとかが狩られるのは許可されなかったんだろw
最大譲歩してレイアは許可された、あとはカニだのトトスだのB級のみ
いまのモンハンはカプコンの考えたさいきょうもんすたーだからなw
たかが漫画のキャラにやられるのはカプコンのプライドが許せないんだろ
83作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 18:58:38 ID:3jHNW1rV0
ヒロ君は同人作家になって欲しいな。
84真島ヒロ:2009/04/28(火) 21:03:28 ID:FOetlx/d0
どん!
85作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 22:08:25 ID:FTQqaBIA0
ベルのことかー。
マジレスすると多分、ヒロ君がティガやら使わせてもらえないのは
一話目でレイアがああなっちゃったからだろ。
86作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 13:23:03 ID:nhvVFpMpO
既存モンスターが全然描けてないからな
動かすなんて夢のまた夢

クックとかは一生懸命頑張って描いたんだろうけどレイアがw
87作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 15:05:58 ID:GAjLOHDT0
素人レベルなら上手いが
プロ(しかも雑誌とカプコンの看板)としては酷すぎるよな
もう少しモンスター描ける人に頼むべきだった
88作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 17:04:58 ID:Yr/wfsStO
使わせて貰えないとか無いだろう。
89作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 20:12:27 ID:wrSt3zRp0
契約による
90作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 23:31:34 ID:r0HkDW6bO
使わせてもらうとかそんな大層なものかよ
91作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 04:38:30 ID:fbXkKpyx0
そもそも本人が似せて描けないって泣き言垂れてるのに…
許可とか釣りも大概に
92作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 12:12:26 ID:cpP5xa9w0
mjmみたいな自信過剰なやつが泣き言とかするわけねーだろバカ
謙遜という名の保身だろ
心の中でベロ出して>>91を笑ってるに決まってる
93作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 15:29:11 ID:39AmhN240
6月号買ってきました
ミヒラキバーンでミオガルナを倒して
彼等はまだ狩りに生きている
という最終回でした
そしてヒロ君の次回作は全く新しいファンタジーロマンだそうです
あ、後アイリィのキリン装備がエロかったです
94作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 15:30:58 ID:GdgO78VC0
mjmはファンタジーから離れられないのかw
95作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 15:47:10 ID:W3eVnhEF0
次回作ってまたライバルで連載するってことか?
96作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 16:32:19 ID:cpP5xa9w0
オラージュ終わるかwwwよかったwwwwwww
97作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 16:35:25 ID:tHlB02zu0
>>94
>>28
ばーかばーか
98作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 19:12:29 ID:nDjcrUG7O
祝☆連載終了

ミオガルナやっつけたら目的達成なんだから無理して打ち切り風エンドにしなくていいのに
99作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:23:05 ID:46gfmCbaO
連載終了www
マジで漫画のアーマードコアレベルの長さでオワタw
そしてこの程度の話と期間の連載だと、アーマードコアと同じように確実に原作ファンから黒歴史認定で
原作のゲーム会社も一切触れないんだろうな
100作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 02:09:17 ID:JWzxpCxU0
ワーイwww
連載終了おめでとさんw
MHファン&真島?誰それ?な俺には十分長い忍耐の日々だったぜ…
まぁいいネタになったわ。もっとハジけてほしいとこもあったけど
これに懲りたらカプンコはちょっとMHの取り扱い考えるようにね