〜「獣の奏者」漫画版〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
月刊少年シリウス12月号から連載。
「獣の奏者」の漫画版のスレッドです。

原作:上橋菜穂子 漫画:武本糸会

漫画家サイト
http://srtm.client.jp/

月刊少年シリウス公式ページ
http://www.sirius.kodansha.co.jp/

【タイタニア】月刊少年シリウス19等星【夜桜四重奏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222273003/

【精霊の守り人】上橋菜穂子4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1223553020/
2作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 19:49:02 ID:pQfn32cY0
シリウススレで原作知ってる人が余りいないようなので立ててみた。
原作既読の方、未読の方、両方の感想が聞きたいな。
3作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 19:57:24 ID:y83ppueh0
おかんはやっぱり悪者なの?
4作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 08:17:50 ID:yI278dqLO
この話は悪者はいないと思う。>>3
敵役みたいなんは出るけど。
5作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 19:13:13 ID:ujjKa4Ia0
いや、なんか毒っぽいのぶちこんでいたから。
旦那も毒殺したのかと。
6作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 21:32:22 ID:yI278dqLO
いや、全然違うよ。
けど確かに原作しらないとそう読めるなあ……。
7作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 14:28:58 ID:gi0Zn4EB0
原作既読者の展開レクチャースレにならないことを願う
8作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 18:09:56 ID:bjiiaPQz0
>>5
あれは毒ではなくて、特滋水っていうものです。
9作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 12:39:25 ID:ycAgwTbZ0
原作既読済みです。
まだ一話ですが、漫画は話の進みが遅くて微妙。
原作未読派の方はどうなんでしょう?
10作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 13:54:19 ID:g1XbHU3/0
原作未読からすると、なんだか風呂敷広げて
たたむまもなく打ち切られそうな漫画に見えました。
11作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 22:55:59 ID:vhILN19hO
とりあえず今後の展開に期待
12作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:49:55 ID:+YDn6GBz0
1話のペースでいくと50話越してしまいそう。
13作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 16:08:38 ID:PzMvD0/Q0
イアルのいい男ぶりに期待
もうちょっと進展する仲だと思ったんだがなあ
14作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 20:10:24 ID:8QqPdrDd0
イアルと来たらサンスーか
15作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 00:53:25 ID:ENUSXStm0
血と穢れ8人衆とかそんな感じの改変が来るな
16作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 13:06:23 ID:L+WSExNo0
闘蛇の池に入るときは半裸改変希望
17作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:21:02 ID:nAjieqGb0
アニメになるって聞いてびっくりしたが、漫画もやるのか。
でもリュウか〜
なんか微妙
18作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 03:19:55 ID:frE0BqF60
へ?リュウでもコミック化されんの?
19作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 04:31:38 ID:sSjFJwBX0
そりゃ講談社が許さんだろ。
2017:2008/11/19(水) 18:56:01 ID:SbwBh/MQ0
>>18
あ〜
まちがいましたスマン
21作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 01:34:58 ID:yyUGYyFK0
お〜漫画になったのか知らなかった、原作ラストは微妙だったけど面白かったな〜
22作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 23:00:52 ID:VcxdpRD+0
アニメや漫画では1年後くらいのエピローグ的な描写があるといいな
23作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 20:31:39 ID:pVo+YyXjO
保守
24作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 05:31:22 ID:NRqR4JCN0
漫画家さんのサイト行ってみたんだが
良くも悪くも同人サイトの延長線上っぽいな。
ブログの語り口とか特に。
アニメ化して有名になったら変なのに集られて潰れたりしないか心配だ。
未来屋の頃から絵が好きだったんで頑張って欲しい
25作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 08:01:15 ID:srQdR4Y80
そうか?
特に問題発言もないし普通のblogだと思うけど。
ただ、漫画家のサイトっていうよりは
イラストレーターのサイトって感じだな。
26作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 19:36:03 ID:yYDpkOUU0
アニメのキャラデよりはイメージ近いな
27作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:56:32 ID:fSUB1LdH0
アニメ始まったのにこっち過疎だな
28作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:49:07 ID:XxummcX/0
なんせ母親と死別しただけだしな
原作知らん人から見たらまださっぱり先が見えんとこだし
29作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:36:34 ID:zfs1ixZ60
アニメするにしても、こっちの絵柄のほうがよかった
30作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 19:55:38 ID:1lZginnh0
イアルとシュナンの絵イメージが逆だ・・・イアルは狐笛のかなたの野火のイメージだった
まああれはあれでいいけど
31作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 20:49:08 ID:4BbemAxF0
次からがハイジ編か
32作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 13:13:56 ID:uAcVwCVtO
漫画のデザインのがアニメよりマシだな
33作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 00:45:52 ID:z6YByOCX0
やっと話が動き始めたか
34作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 18:23:01 ID:RwxiNhnH0
原作で言うと、どのぐらいのページ数?
35作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 12:42:46 ID:qlj2+0ie0
せんとくんがいる件
36作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 20:52:18 ID:a3RLnK/H0
>>34
今月は13ページ分。

月刊誌だから、この調子なら完結まで3年はかかるな。
37作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 16:06:57 ID:X2hC+uFi0
三年後までシリウスがあるかどうか。
38作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 01:18:24 ID:tT31xt5e0
万一、シリウスが休刊になっても、
別の漫画誌に移動してラストまで続けてほしい。

リランと仲良くなって終了・・・はやめてくれ。
39作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:24:35 ID:CLWsUbbw0
シリウスの発行部数ってどれぐらいなの?
40作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:44:53 ID:vaWB8ZNH0
41作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:29:09 ID:mXdpalqO0
>>40
サンクス。

って、一番少ないじゃん。この先不安だな。
42作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 22:43:38 ID:5r1nySwaO
俺にはアニメ版合わないみたいだから漫画だけ読むことにした
休刊だけは勘弁
43作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 00:46:50 ID:M6Tm4bC00
アニメは来週から原作路線に合流。

漫画版、コミックになるのはいつ頃だろ?秋ぐらい?
始めの3話読んでないので早く見たい。
44作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 18:24:28 ID:Cv35pirr0
はじめの3話読み落としたので、漫画喫茶いろいろ巡ってきたが、
どこもシリウス置いてない。
これだからマイナーな漫画雑誌は・・・orz
45作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 20:43:56 ID:avoif3nF0
>>44
68 名前: NHK名無し講座 [sage] 投稿日: 2009/02/14(土) 18:51:31.01 ID:MHv9sOjg
マジネタバレ
このとうりにはやらないのか

━ここからはネタバレだから、少し目を閉じてくれ━

ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020669.jpg
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima020670.jpg
ttp://www3.uploda.tv/s/uptv0012090.jpg
ttp://www3.uploda.tv/s/uptv0012091.jpg

━━━━━━目を開けてもいいぜ━━━━━━━
46作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 20:54:00 ID:Xf2REaLX0
アニメよりこっちの絵のほうがいい。
47作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 00:04:34 ID:afFCGI7N0
シリウスは高いな。
420円ぐらいだと良いのだが。薄くてもいいから。
48作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 00:31:08 ID:WKx15C9E0
アニメの処刑シーンは規制があるのか、刺されたり血が出たりとかは無かったな。
それと思わせる演出はあったが。紅葉の落ち葉が散るカットとかね。
漫画版のほうが原作に忠実でいい。
49作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 14:22:37 ID:iknRvLGJ0
今日、買った人いる?
どのあたりまで進んだ?
50作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 00:55:34 ID:6IHP5dsB0
この娘っ子は職人階級かそれ以上の出だなぁ
しかし瞳の色は霧の民・・・いってぇなにもんだなやこりゃまた

くらい
51作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 20:33:44 ID:qsLWMl410
放屁プレイ
52作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 18:55:21 ID:B+RqBrey0
来月(3月26日発売分)は休載だそうです。
53作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 00:56:12 ID:i6yV/7dK0
初めてシリウス買った。
今月分は、ちょうど8話と同じところで終わってる。
アニメのほうが先にいきそうだな。

もちろん、漫画のジョウンは屁などしてないぞ。
54作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 22:29:26 ID:LKjb0dR+0
来月号休載ってことは、
その次の月に長編載せるのかな?
55作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 00:19:27 ID:gopDuG560
今月の青い鳥文庫本で大人エリンの絵が見れるな
56作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 14:46:53 ID:SGlfK9KK0
尼で大人エリンの画像みれるぞ。
獣の奏者 3 で検索してみろ。
かなりいい出来だが、強いて言うならエリンの等身が変。
57作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 18:33:57 ID:nLlL35jb0
>>56
頭がちっちゃい気がするな。服のせいかな。
58作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 21:34:41 ID:tbKVichk0
エリンの右肩側にいるの誰だ?シュナンか?
59作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 00:51:31 ID:/hokNE/e0
>>58
そんな気がする。“登場人物”の絵と良く似てるので。

青い鳥3で成獣になったリランのイラストがあった。
リランの背につかまって飛ぶエリンの姿は、
なんとなく“メーヴェ”に乗って飛ぶナウシカのイメージと良く似てたかな。
60作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 22:44:01 ID:M7whmUcg0
今月号は休載だよな?
61作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 00:04:14 ID:6DepNaWu0
もう単行本1巻ぶんくらいは進んでるの?
62作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:37:25 ID:IXkuphAk0
まだだろ。半分ぐらいではないか?
63作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:51:07 ID:TVw9J99N0
コミックス5月にでるぞ!
64作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 21:04:51 ID:Hgg47Lzn0
今月号買ってないのだが、
今回休載したから、来月号はページ数大幅アップだよね??
買った人、教えてくり。
65作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 21:23:15 ID:Hgg47Lzn0
>>63
おーホントだ。講談社HPで確認した。
5月22日発売で、600円か。

夏頃を予想してたので、意外と早かったな。
66作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 00:38:56 ID:Rex5/iWL0
しかしこのペースでいくと完結まで何年かかるんだ?
精霊はきれいにまとめてたけどあれより長いよな
67作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 14:12:20 ID:p/hX+Ym60
週刊誌なら結構早いけど、月刊誌だからなぁ。
3〜4年は掛かるな。
68作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 22:26:58 ID:KkXm12Qd0
アニメが終わる頃にやっとイアルが出てきたりしてな漫画…
69作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 22:38:19 ID:6UodCyol0
エリンの絵はアニメより可愛いな。
70作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 00:55:11 ID:LMTV0S/I0
精霊はアニメの絵も良かっただけに、獣の奏者はアニメの絵が残念で仕方がない。
71作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 08:11:29 ID:fL3AXl3AP
魔法使いに大切なこと と逆の意味で背景とキャラがバラバラだよな
なんなんだろうなあれ、と、スレチだなスマソ
72作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 10:09:59 ID:/emPMGB4O
保守
73作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 11:35:32 ID:PzaavQrb0
コミック発売まで、あと一ヶ月。
74作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 19:29:53 ID:hKj6+oeJ0
文庫本最終巻もあと1ヶ月
75作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 22:33:07 ID:PK3RwbY00
今月号はどれぐらい進んだのかな?
76作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:07:05 ID:DKPol8y+0
コミック発売まで、あと1週間!
77作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:18:21 ID:8S9nstOR0
アマゾンでコミック1巻の表紙絵が見られるぞ。
なかなか凛々しいエリン。
78作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 23:25:22 ID:S1VsA37p0
文庫4巻の帯にも載ってるよコミックの表紙
文庫1巻より髪長い??
79作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 21:06:42 ID:J/iG7KS70
今月はまだ噴霧器のあたりか・・・
80作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 15:27:45 ID:9dVDpJajO
ネットで注文してたコミックが届いたよ。
T巻は噴霧器の所まで。
先は長いが是非最後まで続けてほしい。
81作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 15:33:52 ID:9dVDpJajO
コミックは六ヶ月分が収録されてたので、
これからも半年に一冊のペースかな。
82作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 00:29:11 ID:FLF6/6P40
次巻は冬らしいからな・・・アニメ終わってもちゃんと最後まで描ききってくれよ
83作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 13:55:03 ID:OmuLMpwW0
正直、挿絵より漫画のほうがいいな
文庫4巻の笑顔の少なくなった21歳であの竹本チエのような笑い方はどうかと思った
84作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 18:47:42 ID:nKJsN8dbP
質感素晴らしいわ
85作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 00:11:26 ID:GSP0/HIeO
次巻が今冬かよ。あまりに気長すぎる…
せめて週間連載に掲載してくれ…
86作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 10:10:42 ID:i6rdzOvuO
せめて、一月あたりのページ数をもう少し増やしてほしいな。

この調子だと五年は掛かるぞ。
87作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 20:02:00 ID:08FouObk0
そこまでかけるんならいっそ続編まで漫画続けてくれw
88作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 01:31:57 ID:3TwZp1e10
1話1話の内容がタイトルに忠実なので、全て原作どおり進むとしたら
全8巻、年2回発行で4年計画だな
89作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 20:10:59 ID:Gfv1L/weO
夏に出る原作続編の内容も漫画になるのかな?
90作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 21:12:11 ID:7uV0Q9yI0
それより、連載終了まで無事に雑誌が生きてるかどうかのほうが心配。
91作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 21:25:21 ID:3ShWuWW/O
シリウス売ってるコンビニ見たこと無いな。

果たして黒字なのだろうか?
92作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 00:19:33 ID:mzkwYGe70
リアルせんとくんがいて吹いた
93作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 19:26:56 ID:qBeD42kJ0
2巻にはぎりぎりイアルが出るな
94作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 23:21:22 ID:iJfrLDfoO
八頭身せんと君のインパクトが強烈w
アニメだと精霊獣?なんて出てないけど、原作に沿った感じなのかな?
95作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:54:59 ID:UahBHOG40
漫画版はほとんど原作そのまま
96作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 13:25:54 ID:hrSl+FanP
マンガ読みつつ原作読みつつだから
チリチリチリワロスwって思ってたらあれ鈴の音だったのか
97作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 23:09:11 ID:ZYMIuMZE0
死んでしまった牙に対して
額を床に付けて礼をするソヨンの姿・・・
アニメではこの描写が無くてね、
コミックのおかげで原作の理解が深くなったなw
98作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 20:10:45 ID:rHv72/GZ0
今月号は蜂と竪琴だな
99作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 09:49:02 ID:jDwm2umeO
コミックは売れてるのかな?
100作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 19:20:40 ID:7TPHfKkg0
できれば続編まで描いてもらいたいな
漫画は原作に忠実すぎてあの終わり方で締められるのは
ちょっと・・・
101作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 20:43:48 ID:QbMEeo7X0
続編書いてくれるかも・・は嬉しいんだけど、
上橋先生はダ・ヴィンチのインタビューで
「更に容赦ない展開します」みたいな事言ってたからなぁ・・・

読後に立ち直れなくなるくらいは覚悟しておかないとw
102作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 23:44:57 ID:Yc8dv4KU0
んなこたないだろ。なんだかんだ厳しい展開しつつも大抵はハッピーエンドで
終わってるしな。むしろ続編がぬるい話だったら盛り上がらないからあえて
容赦ないって言ってると思う
103作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 06:38:03 ID:VOF5AB0b0
あのね、流れゆく者とか、天と地のラストも
ハッピーエンドとは思えないんだがな、もう一回原作読んでくれば?
104作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 20:02:28 ID:Ov4EW8Cm0
今月号でエリン髪の毛切っちゃったな
長いほうがかわいらしかったけど犬っころにならないとだめか
105作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 20:11:42 ID:Ov4EW8Cm0
>>103
お前のネガキャンを押し付けられてもなw
バルサの過去がハッピーじゃないのはわかりきってるじゃないか
天と地だってべつに欝ってほどじゃない
106作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 21:09:54 ID:nZsFC2EPP
流れゆく者は短編集だししかたないだろ
天と地はうまいとこに落ち着いてるじゃんよ

ハッピーエンドがみたいなら欧米の読めばいい
107作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 00:26:32 ID:q2D80Pjh0
イアル登場まであと3ヶ月・・・
108作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 07:19:37 ID:0flt2jAP0
ころころ主張変える奴が居るみたいだな・・・w
109作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 19:03:02 ID:swTdcOfF0
自分の感想こそが正しいと思ってる厨二だろ1〜2作読んだだけで
作者のことわかったつもりらしい
110作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:09:28 ID:MrSwCmgU0
漫画版で完結編までやるとしたら、最終話はいつになるんだろう?
つか掲載誌のほうもがんばってもらわんとなw
111作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:13:40 ID:Bjk6euE20
単純計算だと4年後・・・
112作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:15:51 ID:Bjk6euE20
完結編がどれくらいの長さかわからんけど闘蛇、王獣編と
同じくらいだとしたらさらに4年で8年?
113作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 16:24:52 ID:2LiKru2Z0
下世話な話だが、4年8年と掲載誌買うこと考えたら、
さっさと小説の方買って、漫画のほうはコミック出るまで待つ・・かな。
114作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 04:08:20 ID:58zLT+cy0
4年後8年後までシリウス残ってるかというのが最大の問題だろ
115作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 06:38:35 ID:arcxEKLZ0
いわゆる看板漫画を抱えることで
4年8年もたせる気なのかと小一時間w
116作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 08:42:08 ID:/NPE7y/S0
まあよほど人気があれば雑誌を次々潰しながら転々として…w


表紙買いしたけど当たりでラッキーと思っていたら、先は長そうね
原作は必須?
117作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 17:17:08 ID:KhmB6906P
男なら原作もアニメもマンガも見れ
118作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:17:14 ID:T7Oe4xLt0
男じゃなくても見るよなにその偏見
119作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 01:04:06 ID:pI1/ekAd0
獣のとこだけ立ち読みしようとシリウス手に取ったら、あの表紙の
せいで滑って落としてしまったのでやむなく買った
あの厚さで獣しか読むとこなかったのがビックリ
まあエリンが可愛いかったので許す
120作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 09:35:08 ID:RTLyi4V5O
確かに他の漫画の大半は読む気がしないな。
だから買うのをためらう。
121作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 00:22:38 ID:FGNBYx1P0
今月号読んだ人いないのか
122作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 06:10:44 ID:leRskeQD0
そりゃシリウスが好きで購読してるのに
大半読む気がしないとかいう空気じゃ書き込みたくもなくなるだろう。
123作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 09:55:05 ID:VhHt3dd/O
>>122
‘少年’シリウス だから仕方ないな。
おじさんが読む場合。
124作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 22:30:50 ID:ScOr5VAH0
お前ら潰れそうだってのに本誌も買わないでぬくぬくやってるやつらのためにもっとネタばれしてやれよ
125作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 23:13:58 ID:AYmp2Zmj0
あれだけ原作に忠実に描いてくれてると別にネタバレしなくても内容
わかるけどな
126作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 00:01:14 ID:S9ImFzMH0
>>124
それは願っても無い
立ち読みするには重くて疲れるんだw
127作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 13:51:23 ID:WqHEHEL/O
シリウスは紐で縛ってるので立ち読み出来ない…
128作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 04:47:38 ID:O6O3Hrr40
いいおじさんが立ち読みすんなよ。
駅で雑誌回収ボックスにでも捨ててくればいいだろ。
129作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 20:37:52 ID:UEowb0+d0
新刊でたらやっぱり完結編までコミック化してほしいと思うな
楽しみすぎる探求編完結編
130作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 20:40:18 ID:3p0Zm/Hy0
シリウスがそんな先まで生き延びてるかが問題だな
131作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:01:06 ID:jc2ggFgJO
シリウスがなくなっても、単行本の売れ行きが良ければ、残りは書き下ろしで刊行…ってほど甘くないか
132作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 01:11:08 ID:zbF7Wm4U0
シリウスなくなった場合、ネットで連載継続はダメ?
単行本化したら買うんだけどな(´・ω・`)
133作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:20:30 ID:ncpD68uVO
今月号も立ち読みで済ませちゃいました。
講談社スマン。

コミックU巻出たら買うから許して。
134作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 19:02:05 ID:CYKCnpbC0
原作読み終わったんで、漫画版本屋で探してみたが置いてなかった…
コミックシリウスなんて初めて聞いたしな
しかし表紙が良い
135作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:44:11 ID:sxj047aAO
>>134
今日単行本買ったけど、良かったよ。
指笛のシーンは泣ける。
136作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:34:04 ID:QRipDAQpO
ようやく一巻読めた
凄い…ロリ漫画だ

これ読んで、こんな感想しか浮かばないとか死にたくなる
137作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 19:45:49 ID:gAiaEO4BO
いや正しい
でも期待してたより絵の密度が薄い気がする。こんなもんか?
138作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 18:16:33 ID:bmmo7CpH0
>>136
エリンを飼うおっさんの視線によこしまなものがある
そんな感想
139作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 18:59:48 ID:e10L4taM0
ロリヲタは氏ね
140作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 21:01:34 ID:37eaBNVFO
>>138
ええぃ!静まれ静まれ!!この御方をどなたと心得る!
恐れ多くも元タムユアン学舎の教導師長、
トーサナ・ジョウン様にあらせられるぞ!!

ええい、頭が高い!控えおろう!!!
141作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 16:16:57 ID:B2rLcRSi0
対談ネタバレし過ぎだろ氏ねアホうんこ
あと途中作品作る時の云々で微妙に話がかみ合ってないワロタw
142作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 17:47:49 ID:Wgr+bNgvO
なんの対談?
143作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 18:09:38 ID:B2rLcRSi0
本誌買おうぜ
144作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 21:33:31 ID:rQVCv6hN0
>>141
ここでのネタバレは

・漫画まで
・アニメまで
・王獣編まで
・完結編まで

のどれ以降を指すの?
145作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 21:36:47 ID:CP8avdld0
すでに既出済みの原作話を作者が話してなにが悪いんだ
146作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 22:03:24 ID:Wgr+bNgvO
本誌買おうにも売ってなかった
他のマイナー誌は、いっぱいあるのにシリウスだけないとか
147作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:45:13 ID:RwSYgbu90
対談ってどんな内装だったん?
148作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 23:50:38 ID:v5z3GY800
いつもどおりの紙質だったよ。
149作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 02:18:08 ID:P6EPYeiAO
この雑誌マジで何時まで持つのかな
150作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 02:25:44 ID:u95sz4y/0
上層部の判断と関係者の努力と読者の支持がうまい具合ならいつまでも。
151作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 21:03:17 ID:iOLjzd0B0
とりあえず、アンケート葉書を書くか
152作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 23:43:55 ID:sEjPCusD0
獣以外にシリウスで、読みたい!て思える作品ある?
153作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 23:45:29 ID:nGnFteH80
あるよ
154作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 23:48:14 ID:iOLjzd0B0
>>152
今回は巻末の読切りが一番だった。後はなんとも…
155作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 18:46:48 ID:5gq8v7iHO
アルタイルとできそこないとゆうやみ読んでる。
少し前ならLOBOSがこれより楽しみだった。
156作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 12:08:37 ID:gbg8JmzNO
今本誌じゃどこまで進んでんだ
157作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 13:35:25 ID:Tb/N5qb00
>>156
ジョウンが崖から落ちて、王獣を初めて見たところまで

連載開始から約一年経つが
カザルムにすらまだまだ遠い
158作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 17:17:23 ID:gbg8JmzNO
>>157
まだイアルさえ出てきてないのか…
無料して律儀に原作のサブタイ全部消化する事ないのになー
159作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 17:24:52 ID:gbg8JmzNO
×無料
○無理
160作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 18:22:35 ID:CD4PzDPG0
でも原作どおりなら今月号でイアルがでるぞ
161作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:06:23 ID:qKPOfSbE0
青い鳥文庫の挿絵と同じキャラデザで描くのかな?
カイルよりも地味なイアルw
162作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:24:07 ID:8+9/nwF7O
あんなに分厚い冊子なんだから、もう少しページ数あげればいいのに。
1月で2単元にすればペースが上がる。

もっとも、描くのはしんどいだろうが。
163作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:45:01 ID:BUJhUa920
>>162
絵の描写がドラえもん並みになってもいいならできるだろうけど漫画家はやる気をなくすだろうな。
164作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 12:34:27 ID:hkcx9xQBO
アニメも青い鳥文庫も見てないから、イアルがどんな顔なのかイメージ湧かない
原作で容姿に関する記述ってあったっけ
165作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 20:03:14 ID:ryTZUnzS0
髪と目が黒ってくらいかアニメは茶髪のイケメンだがw
この作者は人の容姿を食べ物ほど詳細には語らないよね
166作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 21:04:52 ID:c+I4eM410
>>164
髪は短く刈ってて、一見職人風で、冬の木立のような人w
167作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 09:38:19 ID:2EhQK/nlO
イケメンや美人ならそう書く
そうじゃないキャラの容姿は余り書かない

妄想って優しいよね
168作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:51:38 ID:hba+MolYO
ほしゅ
169作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 09:31:29 ID:1xwXYEwWO
これ原作じゃエリンの事ばっか書いて、脇役は結構投げっぱなしジャーマンだったな
漫画でその辺補完してくれねーかな
170作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 21:59:36 ID:ShtshzWBO
脇役は最近出た3、4巻で大分保管されてると思う
171作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 12:08:14 ID:WMs0EIF5O
トムラは相変わらず「そこに居るのに居ない」的な扱い
172作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 18:09:42 ID:cZX1nLlh0
脇役とはそういうもの名前があるだけありがたいんじゃね
漫画版でどんな顔にされるのか見ものだな
173作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 17:25:00 ID:G1+cN0HVO
トムラよりユーヤンが楽しみ

絶対美少女には書かれないだろうが
174作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 18:23:02 ID:J5j7rneH0
ユーヤンはもう挿絵で描かれてるじゃないか
175作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 21:23:16 ID:G1+cN0HVO
>>174
あぁそうか、押し絵と同じ人だったなそういや…
なんか漫画の絵と大分違う気がする
176作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 22:02:03 ID:z1oHDjwX0
カシュガンーーーーーーーーーーーー!!
177作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:19:23 ID:EqttIVzeO
ヤントクの顔、残念過ぎるだろう。
いくら脇役といえ、気の毒だ。
178作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 21:22:13 ID:99tLIg4J0
イアルはやっぱり挿絵どおりなのか?
179作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 21:20:52 ID:QfTnN/cO0
>>178
挿絵どおり。
自分としては、アニメ風のイケメンまでいかなくても、もうちょっと華が欲しかった。
180作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 00:29:39 ID:/5QB6Op10
カイルは漫画版のほうがサイコロ持ってても違和感ない顔だな
子供イアルがすでにジェシに見えるw
181作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 18:57:35 ID:iSnBdHfh0
2巻いつごろ出るんかな。。。
182作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 20:29:04 ID:PvJWmYlT0
今月の話でやっと2巻が埋まるから早くても12月じゃね
183作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 13:47:54 ID:t+aF+rog0
アニメの放映が終わったら、コミックの熱も
冷めてしまうんではないかと心配してるが・・・。
184作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 09:49:04 ID:DHH8wB9tO
仕方ないね。なんせ地味な話だし、遅いし
185作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 12:02:33 ID:a5T3IOtG0
漫画版は絵柄のせいかどうも蟲師に見えてならん・・・
186作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 13:48:51 ID:Jc50x+Tn0
>>183
原作者がせっかく高い評価してるんだから、
心配無用と言いたい。   

しかし何だろう、この後ろ髪引かれる思いはw
187作者の都合により名無しです:2009/10/08(木) 21:10:40 ID:+BcIqhsDP
>>183
アニメでマンガが盛り上がってるっていう気はしいないけど?
188作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 09:25:24 ID:iwxAbG3b0
今どの辺まで行ってるんだろうね、マンガのほうは。
189作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 12:00:14 ID:7citHoWB0
>>188
相変わらず一話=原作一節で、
リンチをスルーしてカイルと出仕する“神速のイアル”のところ。
190作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 16:13:03 ID:rNW9b3wnO
次回で王族達出るっけ?
191188:2009/10/13(火) 05:55:20 ID:ocPHiTcc0
>>189
レスサンクス、(ということは闘蛇編の半分を過ぎたあたりですね)わかりました。

>>190
それ、期待していいかもw
192作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 22:21:02 ID:eVprV8/xO
イアルさん
193作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 17:55:53 ID:uvjyDDam0
漫画の絵でアニメ化してほしかった。
194作者の都合により名無しです:2009/10/26(月) 21:10:06 ID:YIGE9Yl80
いや、同じ作監なら精霊の絵でアニメ化して欲しかった
漫画の絵は悪くはないが地味すぎる
195作者の都合により名無しです:2009/10/27(火) 16:44:55 ID:8KsZ6jpA0
シュナン二十歳にもなってウブすぎだろう
次回はリラン登場だな
196作者の都合により名無しです:2009/10/28(水) 23:22:54 ID:3dCL834e0
二巻はいつか分かる人いる?
197作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 23:30:17 ID:y7kbvzlM0
12月22日発売だそうです。

600円


ソース)講談社HP
198作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 07:48:49 ID:6rT9ok2E0
>>197
サンクス

買うぞ
199作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 01:25:36 ID:cDp9mcXv0
シリウススレみたらけっこう漫画版の評価が上がってたw
200作者の都合により名無しです:2009/11/21(土) 10:41:51 ID:K7gVVUb4O
来月の22日か、まだまだあるな
流石に熱も冷めてしまった…まあ買うけどね
あとage
201作者の都合により名無しです:2009/11/22(日) 23:44:12 ID:y1VLods60
もうすぐシリウス一月号発売です!!
202作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 00:17:28 ID:iKo2lkIW0
リラン登場とイアルが腹に矢を受ける話だな
203作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 23:33:51 ID:pGqrx0dw0
七ヶ月かかったな
204作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 17:10:35 ID:xP3jPKNh0
アニメの細身なイケメンイアルを見慣れてるとどうもあの寸胴がなあ・・・
205作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 17:26:15 ID:Q9734e/EP
イアルよりもシュナンに違和感がある
206作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 12:45:33 ID:Bd++alRI0
そもそもアニメのイアルが間違ってた。
原作先に読んだら違和感ありまくりだよ。
漫画イアルは個人的に正解だと思ってる。
207作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 18:09:08 ID:lYdDhn8o0
それは個人の主観であって正解ではない
208作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 10:01:52 ID:77eDgKOYO
2巻発売まで、あと3週間!
209作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:21:19 ID:EqyjtdxDO
原作でイアルがイケメンなんて事は、ちっとも書かれてないけど
物語のメインキャラの一人としては見た目が良いのに越した事は無いとは思うがな
210作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 11:40:20 ID:JEfJe3m30
アニメのイアルだって視聴者がイケメンだと思うだけで特に
言及されてるわけじゃない。アニメから入った人にはあれがイアルの
デフォなんだから間違いではないだろう
211作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 00:51:54 ID:00fQ3uUn0
イアルって原作だと
冬の木立を思わせる物静かな男
職人の服装を着てれば平凡な職人にしか見えない
ってなってるし
イケメンというよりいぶし銀て感じで漫画の方がイメージ近いと思ったな
あくまで原作の漫画化なんだしこれはこれで問題なかろ
212作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 02:33:03 ID:h8XI/rzTP
シュナンは大公だし白髪ってなんかものすごく嫌なんだけどおれだけ?
あんなひょろっちいモヤシみたいなイメージじゃなかった
213作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 10:14:28 ID:Zgb1CbyE0
確かにシュナンはもっと武人らしくしてほしかった。

イアルは原作ではイケメンとは書いてないけど、イケメンではないとも書いてない。
アニメ版のタンダがイメージ通りというイケメン好きの上橋先生だから、漫画版のイアルはもう少し
格好良くてもいいような気がする。
214作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 19:50:44 ID:S2di/0zZ0
というより、絵師さんの絵がもともとカコイイ男描けないんじゃ・・・
年寄りと子供は上手いけど中年のおっさんはみんな似たり寄ったりだし
215作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 17:18:54 ID:LiAr1Zu1O
あと10日か
アニメの方はどこまでいってんだろ
216作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 18:11:34 ID:DaaUFgnuO
糸会さんは今、この漫画だけで生計立ててるのかな?
217作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 21:38:18 ID:uzWjsMlq0
尼に2巻の表紙きたな
エリンかわいいよエリン
218作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 22:05:20 ID:Qa0HZnOf0
2巻はエリンがまだ10歳のままだから、原作知らない人はエリンと
2巻にでてくるこのイアルとが後に夫婦になるって思いもつかないだろうな
219作者の都合により名無しです:2009/12/20(日) 22:18:31 ID:n2UWLVAF0
チラシの裏にでも書いてろカス。
220作者の都合により名無しです:2009/12/21(月) 14:20:05 ID:HSC6U3PoO
表紙エリンいいな
アニメでは10歳の時より18歳になってからが可愛い気がするが、この10歳は素晴らしいロリだ
221作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 17:17:35 ID:LBtbncaW0
ちょ…っなんでイアルは1稿目のデザインにしてくれなかったんだ!!
若いんだからわざわざおっさん顔にしなくていいのに
222作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:35:15 ID:rI5/LJWaO
>>221
まったく同じことを思ったw
223作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 21:51:19 ID:PaZqgSSuO
2巻買って来た。
シリウスは読んで無いので、続きを読むのは半年ぶり。

なんかダミヤとかハルミヤとかの服装、古代エジプトみたいだ。
224作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 00:16:07 ID:LuIiZAVUO
表紙裏のカラーのイラスト、初版限定らしいな。
225作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 14:48:53 ID:Mhb+7BCq0
カイルの方がイケメン
エリンが可愛いね
226作者の都合により名無しです:2009/12/23(水) 23:43:09 ID:ZrQ2d5790
次号は2010年夏か・・・実にマターリした漫画だ。
227作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 00:41:44 ID:JK9Y+4490
夏っていうか5月〜6月だよな
細かいエピソードもちゃんとひろって1コマで描いてくれてるのは
いいよね(馬小屋でこっそり泣いてるとことか)
228作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 18:55:52 ID:6WtlXZc80
二巻買ってきた。
なんか鳥肌がたつシーンがたくさんあった。。。
本当にいい漫画だ。
229作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 21:15:03 ID:OQ0c8St+O
エリンはナニやっても可愛いね。特に泣いてしゃくりあげる所が
キャラデザの事は色々言われてたが実際読んでみたら、シュナンがボンボン白髪もやしだった以外には特に不満はないかな
ダミヤとセィミヤはエロいし、地味地味評判のイアルも見れる顔だし
あんま地味って言われてたから一瞬ヤントクの方がイアルかと疑ったわ
230作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 21:23:23 ID:BiS7Wlzg0
続けて読んでみるとアニメはエリン14歳になったあと真王暗殺エピやって
正解だったな。ジョウンに叱られてショボンとしてるエリンと、<堅き盾>やってるイアルが
くっつくって確かに犯罪くさいわw
231作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 23:30:51 ID:iWG7MdRh0
すごいロリ漫画
大人になったら可愛くなくなっちゃうのかなあ…
232作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 08:24:11 ID:/9M4lzgpO
なんか平仮名が異様に多かったのが気になったな
233作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 11:01:26 ID:yIAAYZ5k0
ロリヲタきもーい
234作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 15:07:34 ID:2vcKUSOAO
本屋に買いに行ったら、新刊コーナーに15冊ぐらい平積みされてた。
ちょっぴり嬉しくなった。
235作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 15:15:10 ID:f7WGGMg80
自分が買ったときは帯の数字が70万部突破だったw
236作者の都合により名無しです:2009/12/26(土) 01:31:15 ID:3F/+Uv75O
犬っころの方が良いのシーンでジョウンが、かけがえのない授かり物だ…て独白するのが無いな
あれ印象に残ってたのに残念だわ
237作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 12:10:26 ID:yBns1+xuO
これでまた半年後とか…なげえ長すぎる
238作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 22:45:37 ID:/7F4Kjfd0
幸村誠の寄稿はまじでびっくりした。これ以外に買ってる漫画は、ヴィンサガと他一冊だけだったし。
239作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 00:16:15 ID:ZC8aQGtbO
だがヴィンサガに幼女が出る気配は無いな…
240作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 00:19:18 ID:NnJdQoMa0
イアルさんと出会うのなんて二年後だぜ・・・
241作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 21:48:47 ID:xfzQaFco0
イアルイケメンだったらもっと人気出たりして
242作者の都合により名無しです:2010/01/14(木) 15:03:41 ID:hJG0hiYk0
アニメはとりあえず王獣編で終了したけど、
コミックの方は探求編・完結編まで期待したい。
(ガイシュツだと思うけど、希望として記しておこう)
243作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 21:26:34 ID:fNU5CtjA0
「セィミヤで勃たんかったら男ちゃうわ」

オヤジナイスフォロー。

244作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 11:48:28 ID:C6LBnjcC0
ついでに空白の11年間を補完してくれるとありがたい
245作者の都合により名無しです:2010/01/26(火) 12:18:06 ID:MxqTfYIU0
今月休載か・・・失礼だがそんなにいそがしいわけでもないだろうに?
先が長いんだからサクサク進めてほしいなあ
246作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 18:16:14 ID:bwvHyAu2O
休載は2回目だな。大丈夫か?

247作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 23:37:33 ID:/P6lzfO9O
2巻げと
エリン可愛いな。
イアルさんは、あれはあれでおK。
248作者の都合により名無しです:2010/01/28(木) 09:09:26 ID:PCkAfGXo0
原作が間に合わないから・・が理由ではない筈なんだが、
何がハードルになっているんだろう(休載)。
249作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 21:23:20 ID:wj7n4qKr0
シリウスコミックでの2巻の広告。
右半分だけチラ見したらコピーに「エリンは美しき獣」とあってちょっとドキッとした。
良く見たら左半分に「─王獣と出会う!」とあってホッとした。
250作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 21:45:52 ID:dbtgBJiUO
漫画のダミヤはイケメンだな。
251作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 15:00:54 ID:L4R+vA7vO
シュナンもイケメンだ。なまっちろいけど。
252作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 00:55:47 ID:xYCS0yl00
今月号はアサンが出てくる回か?
253作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 10:46:39 ID:/kGe3VodO
…と言うことは、14エリンか?!
254作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:31:25 ID:yqEOPn54O
エリン成長した。
エリンかわいいよエリン
255作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 19:41:54 ID:roOgXRNR0
アサンがふつうにジョウンの息子だったなw
256作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 11:56:28 ID:otC5lhGR0
なんかやけにテンポが悪くなってきたな
こんなにゆっくりでいいんだろうか
257作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 14:08:11 ID:x1WX1qpB0
探求編楽しみにしてるのに・・・
258作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 11:02:08 ID:OsE4cFAG0
いっそのことシリウスの編集さんにお願いして
探求編以降を別の絵師さんにお願いするとか・・・

同じ原作を異なる漫画家でリレーした前例は「空手バカ一代」があるし。
259作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 16:14:26 ID:Kh3Hp1s90
いつの時代の話だよw
でも他作家が描くとしたらやっぱり藤原カムイさんの絵で見たいな
イアルはきっと紋継ぐのアランみたいになりそう(四十ちかくなっても
二十代にしか見えないあたりとか)
260作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 14:09:21 ID:gCQ7JpISO
今月号はどのあたりまで進んでるの?
261作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 18:21:50 ID:CzFK7imY0
>>260
おじさんの昔話がスタートしたところ。

今年中にカザルムにたどり着けるかな…。
262作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 03:52:45 ID:Kw1AWu/p0
>>261
どれだけ長い昔語りだよw
原作にないエピソードも語ってくれるんなら個人的には見てみたいけどな。

>>260
二人とも過去を話し終えたので、おそらく来月からカザルムだ。
263作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 23:00:58 ID:RFe+ScaHO
てことは、青い鳥文庫でも出てこなかった武本版トムラ先輩の登場だな!
264作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 23:03:43 ID:nSsXf3RO0
原作に忠実に描かれるとしたら髭面の大男だぞw
265作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 12:29:27 ID:Z+Soy3ixO
だが、それがいい
266作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 18:59:55 ID:NWFMMzVO0
トムラよりカシュガンだろ見所は
267作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 16:52:45 ID:/sgcE56TO
セーラー服エリンかわええぇぇぇ!
268作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 21:37:25 ID:CCOldJil0
初めて漫画版読んだがあえて絵が下手な人に書いてもらってもいい気がする
269作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 17:25:42 ID:J/7U+gLwO
漫画版の絵師さんこのスレではそんな評判よくないんか…
読みやすいしキャラデザも好きなんだが…
270作者の都合により名無しです:2010/04/23(金) 18:38:40 ID:OfgA6xGk0
漫画版の絵師が公式の絵師とちゃいますのん?
アニメ版はしらんけど。
271作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 07:40:55 ID:CiF67dDX0
漫画の絵師さんは青い鳥文庫の挿絵担当。別に公式というほどでは…?
とくに評判が悪いわけではないとオモタ。ただ連載が遅すぎるのがアレなだけで。
私は好きだ。
ただ続編のキャラデザも見てみたいから、サクサク進めてくれないかな〜とは思う。
連載終わるより雑誌の方が終わってしまうw
272作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 11:49:19 ID:5Yt+eppE0
もし続編もやるなら、
エリンの年齢考えて青年誌へ引っ越しした方が良いと思うんだ。
273作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 23:26:00 ID:gkrUZPjw0
もし続編やるなら個人的には王獣偏から探究偏の間も書いてほしい
274作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 01:39:53 ID:tmVQ6J2nO
確かに連載ペース遅いかもとは思うけど、変に端折ったり改変したりしないで漫画化するほうが個人的にはいい。
探求編・完結編まで見てみたいってのは同意。
275作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 08:25:32 ID:+hIMGcuO0
アニメが続編作ってくれるのと、漫画が探求編まで進むのと
どっちが早いかな
276作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 16:36:04 ID:LJP616oVP
正直アニメの続編はいらんだろう
277作者の都合により名無しです:2010/04/27(火) 19:36:39 ID:tgCpMBLK0
いやいる
いらないと思ってる人は見なければいいだけ
278作者の都合により名無しです:2010/04/29(木) 15:03:33 ID:ns0P/CDZ0
エサルと初対面、そしてジョウンとお別れ。原作通りに進行中なわけだが

まあ、エリンは淡幽ではない・・と。(笑わないよーに^^;)
279作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 09:08:34 ID:jYV3OU3r0
○師を知らんと分からないネタをw
280作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 18:13:36 ID:m/9Yp2om0
ユーヤンの髪トーン貼られてたな
281作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 23:33:43 ID:k0aMC1zNP
小説の続編じゃなきゃアニメの続編はありかな
個人的にエリンの小説は二巻できっちり完結していて、続きは蛇足に思える
282作者の都合により名無しです:2010/05/22(土) 08:44:04 ID:7aUG3CpG0
>>281
右に同じく
続編は王獣の猟師とか鳥飛ばすとか新要素出すぎてあまり好きになれなかった
283作者の都合により名無しです:2010/05/22(土) 17:03:23 ID:g7ZOJJmqP
王獣の猟師は1巻から出てるがな
284作者の都合により名無しです:2010/05/22(土) 17:58:44 ID:LsHLVzQs0
王獣の猟師ってなんだw
時々続編を蛇足だなんだと言う人いるけどやっぱり
続編や外伝望んでた人のが大多数だからでたんだろう
285作者の都合により名無しです:2010/05/24(月) 17:20:54 ID:ewXx0J8R0
>>284
私も続編は望んでいたが私的には好きになれなかった
286作者の都合により名無しです:2010/05/25(火) 13:50:46 ID:DxAeR0SL0
ユーヤン髪おろしてるほうが大人っぽくて美人さんに見えるな
カシュガンもわりと二枚目でよかったw
287作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 08:48:27 ID:8QberXLw0
続編で後悔したと言うなら、9月に出る予定の外伝は遠ざけるべきでしょうね。
というわけで、ソースの紹介は遠慮します。
288作者の都合により名無しです:2010/05/26(水) 21:15:19 ID:QbRm48Vo0
作者がどう思おうと王獣編の終わり方が好きじゃなかったから
きっちり完結してくれたのは嬉しかった。それでも空白の11年が
あってモヤモヤしたけどこれも外伝が出てくれるので本当に良かった。
漫画が完結編まで続けられるとしたら、やっぱりこの外伝の話から
描くことになるんだろうね

289作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 17:03:16 ID:YaYrq56/O
ユーヤンかわいいなあ
290作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 04:31:31 ID:IOY+i93wO
ていうか、講談社漫画賞にノミネートされてたのか。知らんかった。
291作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 10:34:18 ID:RAP0JKwF0
>>287
読む気ないから別に構わんよw
292作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 01:08:34 ID:J0XB2hGJO
エリンの部屋二段ベッドなのか
293作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 15:39:51 ID:pkWBIbvqO
コミックV巻の情報まだかな?
294作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 00:15:07 ID:0+roQXRp0
今月号あたりに載ってるんじゃないかな
三巻話数的にも埋まってるから早くて来月かな?
295作者の都合により名無しです:2010/06/07(月) 19:17:21 ID:lgcIuAJ3O
とりあえず、初版にはまたカラー口絵がつくらしい。
ソースは武本さんのツイッター
296作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 00:44:13 ID:KA5Iy029P
>>295
id教えれ
297作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 01:03:04 ID:KA5Iy029P
takemotoitoeか
298作者の都合により名無しです:2010/06/20(日) 20:59:51 ID:1S5uuzTY0
>>287さんくす
そして蛇足だなんだといいながら読んでしまう俺orz
@今漫画どのへん?
299作者の都合により名無しです:2010/07/13(火) 23:43:59 ID:64N9L1uu0
今月は休載か
印刷でつぶれて暗がりの中のリランがベタに埋もれたまま
終わったところで2ヶ月まちとは焦らされるな
3巻は刹那にあわせて9月のようだね
300作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 08:08:36 ID:hOIgL4/2O
301作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 08:12:23 ID:hOIgL4/2O
連投スマン
2ヶ月振りに書き込めた。


今月は休載なんだな。残念だ。
エリンはちょっと髪が伸びてたな。青い鳥文庫版の挿し絵より大人っぽい感じだ。
外伝も3巻も楽しみだ!
302作者の都合により名無しです:2010/07/24(土) 08:57:39 ID:GBBeGmsrO
トムラ先輩…
いいかんじに地味だった…
303作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 22:15:50 ID:ko0FBrxp0
先月号はシリウス表紙の裏に刹那の広告が入ってたからな
一足先に表紙絵くらい載せてくれないだろうか・・・
304作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 21:46:00 ID:iYGMe/Gs0
3巻は9月9日発売か
刹那(9月7日)と一緒じゃないんだね
305作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 21:48:18 ID:SjMEMmhXO
内容説明
上橋菜穂子×武本糸会が贈る珠玉の本格ファンタジー!!!

ジョウンとの穏やかな暮らしが過ぎ、14歳になったエリン。
だが、ジョウンの息子が現れ、王都へ戻ってきて欲しいという!
恐れていた出来事にエリンは……。
そして、明かされるジョウンの意外な過去。
新たな転機に立たされたエリン。
だがそれは、彼女の人生の目標を発見するものでもあった!
306作者の都合により名無しです:2010/08/21(土) 21:50:00 ID:SjMEMmhXO
価格は600円だそうです。
307作者の都合により名無しです:2010/08/25(水) 20:33:54 ID:a74Ezs8f0
サイン会あるってね
308作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 00:29:53 ID:tfkgMQVb0
100人も人が集まるんだろうかとスレの人の少なさを見ると心配になる

明日、整理券貰いに行こうかな
絵とか書いてもらえるんだろうか
もふもふリランの絵が欲しい
309作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 01:45:06 ID:WTW0mMqf0
武本さんの描くロランはどう見てもインド人w
310作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 15:15:05 ID:PSC1/8Ut0
金曜日に整理券もらいに行ったら49番だった
あと二週間弱で埋まるのか
311作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 18:47:40 ID:BzT5lXAJO
いよいよ明日発売ですね。
ワクワク(^^)
312作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 19:17:23 ID:eaLMuu9d0
コミック派です〜3巻読んだ・・・ユーヤンかわええええ!!!
313作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 22:04:53 ID:s1vzrYs90
やんなあ!

おまけの闘蛇と王獣のパペマペとかカメラジョウンとかおもしろい
次巻は来年3月か、長いな……
314作者の都合により名無しです:2010/09/09(木) 23:57:43 ID:HO6ti9/t0
3巻背表紙のイアル、なんか微妙に若がえってるw
315作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 07:27:00 ID:f2XO02qb0
3巻読んだ

乙女な服のエリンが眼福でした
316作者の都合により名無しです:2010/09/11(土) 23:58:25 ID:VUOdqmEM0
4巻は来年3月ですか・・・また半年長いなあ
317作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 21:03:01 ID:2poEdOCZ0
アニメで知って放映中に原作読破したんだけど
昨日コミカライズ版を読んだ。
アニメより原作に忠実ですごく好きだ。

ただこのスレで言われてるように武本さんが描いた青い鳥版の挿絵の
アニメと同じデザインのシュナンが好きだったからシュナンの白髪に違和感。
でも王族の人たちはアニメよりいいと思った
318作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 00:00:26 ID:V0rKOMY80
ヌガンがホモくせえww
319作者の都合により名無しです:2010/09/14(火) 22:04:43 ID:9K65oCs3I
エリン可愛いなヌガンやべえヌガン
320作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 04:43:06 ID:sS0Nt8B00
アニメでエリンに滅茶苦茶ハマって再放送も全部見て
号泣しまくったんだけど
漫画版は買い?
321作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 07:14:14 ID:Kn2NIVqb0
漫画より先に原作がオヌヌメ
漫画はそのあとでドゾ
322作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 07:58:54 ID:Ib2yNv+lI
漫画は原作にほぼ忠実だからな。それにしても、イアル△
323作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 18:37:55 ID:XzUz9gHq0
コミカライズとしては理想的だよね。<原作に忠実

自分も原作を読んでから漫画にきたほうがおすすめかな。
青い鳥文庫版は持ち運びやすいし武本の挿絵もあるからいいと思う。
まあ自分は文庫版買ったけど続きが気になってしょうがなかったから闘蛇編から単行本になったけどw
324作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 23:17:27 ID:PhazlCWW0
青い鳥版の続きはやっぱ予定無しなのかね
主人公が大人になっちゃったから名目子供向けの青い鳥にはしない方針なのか
325作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 00:03:12 ID:1ABM7tM5I
脳内イメージはもはや武本エリンでしか再生できない

そろそろ本誌ではトムラ先輩との対決か
326作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 03:02:53 ID:FDxzCVQCI
原作残りも青い鳥版にしてくれないかな
大人になったエリンを早く見たい
327作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 09:05:18 ID:8OKcqvRlI
ちょっくらサイン会行ってくる
328作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 13:10:49 ID:u6OFTmL3i
俺もそろそろ行くか
329作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 15:12:47 ID:zaRJ1OD0I
やべえぇぇぇぇ
サインにキャラ入ったぁぁぁぁぁ
行ってよかったぁぁぁぁぁ

330作者の都合により名無しです:2010/09/18(土) 17:36:56 ID:AC/SFXBj0
リランとエリンとユーヤンを描いて貰ったぜー
3冊も描いてもらえるとは
49番目だったけど、ユーヤンのリクエストは初だったらしい
すぱすぱ描いててすごかった
331作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 18:54:18 ID:u/BLuGTmI
エリンの髪がどんどん茶髪化している件について
332作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 19:39:01 ID:A8R8pL+p0
なにか不都合でも?
333作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 04:46:48 ID:d7JyjFCH0
729 :作者の都合により名無しです:2010/09/21(火) 01:19:39 ID:bco4rc2w0
武本サイン会に行ったら、武本に話しているのに横から担当が全部答えやがって、武本と全然話せなかった。
お前に話してんじゃねえ!
334作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 08:20:06 ID:UmCCJShxI
リランをモフモフしたい


モフモフ
335作者の都合により名無しです:2010/09/22(水) 13:16:04 ID:1v4R4Kvl0
リランはおれのだからあげないよ
もふもふ
336作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 21:44:46 ID:tzfdeQnVI
一コマだけ出てた若エサル先生、そんな言うほどブサイクでもなかったぞ。
もっと自信をもって!と「刹那」読了後思ってみたりする。
337作者の都合により名無しです:2010/09/23(木) 22:12:17 ID:re30QzoJ0
それ、思った
綺麗じゃねーかと
338作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 17:01:28 ID:yfuhQLpuI
あれだ、エサル先生はソバカスが問題だったんだよ、きっと…。


あーリランをモフりたい。
デカくなるまえに。
339作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 17:38:04 ID:iemMfNNd0
パクパクされる可能性が高い
340作者の都合により名無しです:2010/09/24(金) 17:49:28 ID:GkJcQ8Bj0
今月号表紙のトムラ、本気で誰だかわからなかったw
モブ顔ぱねえw
341作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 16:43:20 ID:eYHlZGrN0
今月号はリランがいっぱいで良かったな
342作者の都合により名無しです:2010/09/25(土) 19:49:51 ID:4eOcaQXZI
リラン目が怖えよ!
343作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 07:40:01 ID:TwOrr5cI0
武本の絵柄、どこかで見たことあるんだけど。
エロ描いてないよね?
344作者の都合により名無しです:2010/09/26(日) 07:45:17 ID:Oe2EaAcPI
シリウス読んだ。
トムラ先輩はイアルとはまた違った地味さ加減だな。
印刷がつぶれてて肝心のリランがあんまり見えなくて
残念。
345作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 17:20:10 ID:eGXm2hJgI
カザルムの制服?って学ラン風なんだなw
エリンやユーヤンの乙女服をもっと見たいぞ!
346作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 17:57:41 ID:lvKNClWG0
エリンがセーラー服着たりしたら
俺が鼻血吹いて失血死する
347作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 19:23:19 ID:WnMtrnfW0
絶対着ないから安心しろ
348作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 17:16:59 ID:2PmgNdcWI
ユーヤンのお風呂上がりパジャマ姿?はあったけどな。
349作者の都合により名無しです:2010/10/01(金) 00:34:54 ID:4/j16IjsO
V巻最後のおまけ四コマ、もっと見たい。
トムラ先輩の登場きぼん。
350sage:2010/10/02(土) 22:05:50 ID:lKC8HohQ0
>>346
武本さんのtwitpicにあるよ
351作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 21:49:10 ID:+MkhpXCYI
>>349漫画版のおまけ面白いな。原作者チェックをクリアしてるってんなら、
是非もっと書いて欲しい!
352作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 20:29:11 ID:yaJE19UZI
原作厨なんでアニメは全くダメだったんだが、漫画版は良いな!
むしろ、原作エリンのふつうっぽいところや
可愛いところが際立ってる感じだ。笑顔が良いな!
353作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:16:31 ID:hzP2vLtOI
もうすぐユーヤンの「笑うな!」が見られるはず
354作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 00:33:26 ID:D7Ql7M6c0
おまけ4コマでユーヤンの「サイズ」ってセリフが気になるのは自分だけか
355作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 08:13:17 ID:bROKz6p6I
>>354
細けえことはry



何か3巻のジョウン、こころなしか痩せて見える。
ジョウン・・・
356作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 21:01:33 ID:b1+x44CmI
刹那を読んでから漫画版見返すと何か感慨深い。
アフォンノアを初めて見てあ然としてた顔とか、
ジョウンに「笑うな」って言われて笑い転げてた顔とか・・・
357作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 00:24:29 ID:jsWiVD7T0
刹那と漫画版てあんまり繋がってないような・・・?
358作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 01:21:14 ID:QGw11Y8b0
幼い頃から成長を見守ってきた娘の恋路から嫁入りまでを読まされるんだぞ!
ちくしょー
359356:2010/10/13(水) 08:09:19 ID:qxA8djFlI
刹那の、あの祭りをイメージするときに、「エリンは、きっとこんな表情してたんだろうなあ」
となるんですよ!個人的には!

嫁に行った娘のアルバム見るってこんな感じなんだろうか。
娘いないけど。
360作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 08:28:52 ID:nL9bo8/C0
10歳の小娘と成人女性が同じ反応ってないと思うよ
ましてや相手が好きな男と単におもしろいおっちゃんじゃあなw
361作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 20:12:42 ID:IZTITz2L0
>>358
マジレスしてやるが、恋する乙女とっては

彼氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>男親


362作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 05:51:15 ID:oQpNFzqz0
マジレスしてやるが、
彼氏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>男親
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エリンちゃんに恋してる男の子 ←お前ら
363作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 08:01:18 ID:KP+YDnq3I
とどめを刺すなぁーーー

いいんだ。漫画版のエリンはまだ14才の乙女なんだ。
ゆっくり進んでってくれ。

大人になったエリンも楽しみだが。
364作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:09:48 ID:A359R+Dc0
そうだな、原作に忠実な漫画版ならエリンのひと目ぼれもさぞ
顕著だろう
一番強く心に残ってるイアルを絵付きで回想してくれるんだろうな
365作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 21:31:57 ID:8NYreKVy0
>>364
想像するだけでwktkがとまらないんだが、果たして漏れの目の黒いうちに
読めるのだろうか。
シリウスはもつのだろうか。
366作者の都合により名無しです:2010/10/14(木) 23:44:50 ID:A359R+Dc0
漫画版の初対面はたぶん来年の今頃だと思うからあと1年くらいはもつだろう
367作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:36:47 ID:qZHs87vl0
お父さん的視点としては、ユーヤンが窓の外からやってきたエリンを
カシュガンと勘違いするところが見たいです
もうすぐだ
368作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:39:35 ID:jfvxJCPP0
初々しい少女の初恋をおっさんがのぞき見るものじゃないよ
干渉しすぎるオヤジは娘に一番嫌われるタイプだなw
369作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 02:04:08 ID:qZHs87vl0
う、うるさい! そうやってオヤジもまた成長していくんだ!
カシュガンは良いキャラなのに出番が回想くらいしかないのが残念だ
もうちょっと学生編が長くても良かったのに、原作
370作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:17:47 ID:BIMGt0TK0
実の親ならともかく赤の他人のおっさんに親父目線なんていわれても
キモイだけだろ
371作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 11:35:52 ID:l9FWDoO40
蜂飼いのオッサンが哀しそうな目をしているよ・・・
372作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 15:44:26 ID:BIMGt0TK0
実際エリンもジョウンのことは最期まで赤の他人として敬語を崩さなかった
でもイアルとは自然に敬語がとれてたな
まあ、一線こえて他人じゃなくなったけど
373作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 16:16:52 ID:l9FWDoO40
まあ、ジョウンのお陰で、母親と二人だけだった、そして終わってしまっていたエリンの世界が
外に開かれたわけだしな
で、やっと外に踏み出せるようになった時には、二人の関係は固まってたし

その辺を敬語だの赤の他人だので切って捨てるのは、少し・・・
374作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:21:04 ID:/VmVIRoMO
アニメでお父さんって呼んだところは良かった
虫の知らせの夢でだけど
375作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 18:58:11 ID:BIMGt0TK0
自分はエリンの、他人に媚びない甘えない迷惑をかけないという
スタンスが好きだったから「お父さん」はよけいだったなあ
376作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:15:09 ID:0XWMNiW50
>>372
赤の他人だから敬語をつらぬいたんじゃなくて
大事だから敬語をつらぬいたんだよ
377作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:07:53 ID:iKZzMUIh0
エリンにとってジョウンは命の恩人で親愛の情はあるけど
肉親や家族のように甘えたり依存できる存在ではなかったな
そういう意味では赤の他人だ

べつに大事じゃない人間にもいちおうエリンは敬語だがw
378作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 00:25:14 ID:Yhk478YP0
甘えたり依存したりしたら、後で辛くなるから、
そうなりそうなのを我慢してたんじゃん
あれを赤の他人と読んで、他の通常使ってる敬語と一緒にな風に読んじゃってるじゃ
ものすごく勿体ないような気がする
379作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 01:35:40 ID:iKZzMUIh0
なにがもったいないのかわからんな
エリンの年にあわない一線ひいた距離感が好きだった
他人を信頼することは親子よりも難しいものだからな

だから完結編でイアルに狂ったように泣いて責めたエリンが
すごく新鮮だったよ
380作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 07:10:08 ID:6hNQRCQo0
test
381作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:15:58 ID:zXIjiM2nO
漫画カラー版ないの?
382作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 11:02:05 ID:aGIc0206O
本屋行ったけどアニメムックなかったよ

383作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:59:17 ID:2GJgIrnK0
>>382
多分もう取次に返品されてる 尼でドゾ
384作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 07:19:12 ID:NckQ39jQO
返品されるほど人気ないのかよ
385作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 08:10:03 ID:VwGZgyjM0
>>384
人気がどうとかではなく、そういうサイクルになってるの。本の流通っていうのは。
386作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 09:17:38 ID:NckQ39jQO
売上はどうだったの?
387作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 12:40:56 ID:7W/dzFs3O
漫画のエリンかわいいね。
388作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 10:47:04 ID:932jwc4QO
アニメのほうがかわいくない?
389作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 11:36:56 ID:G2Y503Ag0
〜のほうがってしょせんは他人の主観だろ
だがイアルはアニメのほうがイケメン
390作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:52:29 ID:pS112o4U0
イアルは、イケメンでないほうが原作準拠でいいと思う…
ぶっちゃけエリンがかわいければそれでいい

何の問題もない
391作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 19:29:56 ID:J/xBPnfl0
原作準拠というならエリンも別に特別かわいいわけではないがな
392作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 17:29:34 ID:yBiXusRb0
今月号でようやく闘蛇編終了だな
393作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:50:11 ID:Lo7W3cK6I
リランモフモフしたいーーーー
394作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:53:42 ID:Lo7W3cK6I
おお書き込めた
連投すまん

今月号はエリンは相変わらず可愛いしリランはモフモフだしトムラは
既にデレかけてるし、良いな!!
395作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 06:57:12 ID:tYq4ZWjhI
今月のトムラ、そうモブ顔でもないかな?
リランの目くりくり
396作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:10:37 ID:NWd/8KeRI
ショートカットのエリンもかわいかったが、髪の伸びたエリンは格別だな。
トムラに笑われて赤くなってるのがいい。
学生時代の先輩後輩関係ってなんだかんだ引きずるからな。
この先ずっとトムラは先輩風ぴゅーぴゅーなんだろな
397作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 00:39:47 ID:4bawvxad0
ずっとじゃないだろ
せいぜいあと一年、イアルがカザルムにやってくるまでだ
398作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 17:56:25 ID:E3Hk79d80
エリンが結婚してからも結婚生活の先輩として
ぴゅーぴゅーしてたことが発覚
399作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 19:28:20 ID:3TD//8pO0
あれは妊婦の不安煽ってただけのような気がする
しかも世話になったのはトムラじゃなく嫁のほうだしなw
400作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:43:44 ID:DllFvW/k0
>>399
確かにね。あれはトムラなりに予想外のシチュエーションにテンパって、
言わんでもいいようなことをつい口滑らしていっちゃったんだと思う。
"あれ"が言いたくてわざわざあの場に来るような奴だとしたらマジ引くわ。
401作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 08:36:04 ID:sfEw2UsM0
一般庶民の生温い結婚生活とイアエリ夫婦の大変さは
比較にならんよな
402作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 18:12:22 ID:MP4d2oOy0
そういってやるなよ・・・エリンたちが望んで得られなかった生活の姿だ
>>一般庶民の生温い結婚生活

それにしてもリランのもふもふ具合はたまらんな
目に表情があっていい
403作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 16:04:46 ID:3198X/J50
漫画だともうリランでてるの?
404作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:53:57 ID:jBUxWBy90
今月号のシリウスでエリンが竪琴作ってリランが肉喰うまでじゃないかな
で、来月はカザルムの誓いと予想
405作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 23:54:02 ID:U1shkb1G0
ジジババ同居の結婚生活じゃ味わえない、二人きりの
濃密な新婚生活なら手に入れたなw
406作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 19:12:49 ID:cdLNAUBI0
若エサルもう一回くらいマンガ版に出てこないかな
407作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 07:12:54 ID:aKiNH+ig0
エサルかわいいよエサル

エサル先生に叱られたい
408作者の都合により名無しです:2010/11/14(日) 16:17:35 ID:oTHxB38AO
戸村:体臭を気にするエリンさんがかわいいです。
409作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 13:15:06 ID:BaxdXD0E0
別に戸村には全く気にしてないがな
410作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:10:36 ID:HkZNague0
>>406
霧の民から忠告受ける過去回想シーンででるだろ
アニメでは大長老自ら足を運んでくれてたんだなw
411作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 09:51:00 ID:EcQizoIh0
おお!霧の民の存在をすっかり忘れてたyo!
412作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:14:36 ID:FOojeN7E0
回を重ねるごとにエサル師が可愛くなってる気がする。
『秘め事』の影響もあるのだろうか

エサル可愛いよエサル
めがねっ娘エサルも可愛すぎる
413作者の都合により名無しです:2011/01/27(木) 21:43:27 ID:igSCcbpW0
今月はまあ予想どうり、教導師たちの決定までだな(4巻はここまで?)
やっぱりイアルとエリンの対面は10月あたりになりそう
アニメの丸二年遅れだなw再放送だとタイムリーになるかな
414作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 15:39:40 ID:GeXZsBKi0
来月は4巻と再放送
415作者の都合により名無しです:2011/02/09(水) 21:27:15 ID:zoEVYiEd0
アニメの再放送あるの!!??
すっげえ楽しみだわ
416作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 20:58:32 ID:HL+OlPwv0
王獣はアニメのほうがかっこいいな
漫画のは鼻ペチャで猫みたい
417作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 20:57:32 ID:AdrlpMTZ0
コミックは3月にでたらまた半年またなきゃだけど
4月に探求編青い鳥文庫の挿絵が見れるんだなw
再放送も始まるしまだまだ楽しみだ
418作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 20:40:24.98 ID:alr1niPB0
青い鳥文庫の5巻にジェシの絵が見れる
419作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 17:20:14.27 ID:7ke8uV2t0
今月号、ジョウンの死まで上手くまとめてるけど
ジョウンの息子の名とエリンの父親の名間違えたら駄目だろ
420作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:05:09.68 ID:6vz1plHy0
4巻は4月8日発売だって・・・
421作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 04:12:53.56 ID:4wrrppCf0
>>420
3巻巻末に3月発売予定とあったけど、刹那の時同様刊行時期を揃えたんだね。大人の事情か...。
青い鳥は前の4冊が隔月で出たから、今回もそうなるんだろうか。
422作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 23:26:42.92 ID:dYzuudvQ0
イアルさんの再登場も4月だ
423作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 19:49:42.04 ID:/RT4eWi70
カザルムの誓いってアニメオリジナルじゃなかった?
漫画でもやったの?
424作者の都合により名無しです:2011/03/01(火) 20:31:13.93 ID:NXLSf7qI0
漫画というか原作にもちゃんとあるシーンだよ
425作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 15:25:11.30 ID:uRcYopRU0
今月は「獣の牙」
4巻表紙のエリンはけっこう美人さんだと思った
来月はイアルさん再登場w
426作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 01:28:36.91 ID:Sbvvxvh00
4巻初版のみカラーページがつくそうだ
427作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 14:21:55.55 ID:JloOomAjO
「獣の奏者」4巻についてのお詫びとお知らせ

4月8日(金)発売のシリウスKC「獣の奏者」4巻についてのお詫びとお知らせ

この度、2011年4月8日付発売のシリウスKC「獣の奏者」4巻につきまして、乱丁(ページ入れ替わり)が発生いたしました。
(本来、単行本32Pと33Pの間に編成されるはずだったカラー口絵が巻頭1Pに入っています。
※口絵はページ数にカウントしておりませんので、他のノンブル表記に誤りはありません。
また乱丁以外の部分は不都合のない商品ですので他ページは問題ありません)。

ご購入いただきました皆様と、原作者・上橋菜穂子氏および漫画家・武本糸会氏に、
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。


<修正版との交換>
ご希望の方には、修正版との交換をさせていただきます。

<交換方法>
お名前・郵便番号・ご住所・お電話番号・ご購入書店名を明記のうえ、お手持ちのシリウスKC「獣の奏者」4巻を下記宛先まで送料着払いにてお送りください。
現品確認後、4月14日以降、折り返し修正版を、小社よりお届けさせていただきます。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

宛先、お問い合わせ先はソースでご確認ください
http://www.sirius.kodansha.co.jp/20110408.html

428作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 20:45:18.48 ID:tjY7Q5mF0
429作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 18:45:42.95 ID:ts55B+hL0
>>416
猫みたいで可愛くない?
母を求めて鳴く表情にはぐっときた
430作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 08:29:31.69 ID:+icxg4Tm0
猫は可愛いが、猫みたいだから可愛くない(王獣としては)
せめてもうちょっと胴体が伸びてくれたらなあ
431作者の都合により名無しです:2011/04/14(木) 22:14:09.13 ID:XMULzgxK0
今のエリン、頭潰れてんじゃねーのってくらいバランス悪いな
432作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 02:28:44.80 ID:y/gELNkr0
>>431
4巻のエリンのこと?
そんなに気にならないんだけど、具体的に何ページあたりでしょう?
433作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 18:22:53.37 ID:6axyY78z0
>>427
これは乱丁というなの一版と修正版の2冊を買わせる作戦というわけだな
434作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:43:52.69 ID:kR0PNaPd0
>>433
考えすぎだってw そんなことしなくても結構売れてるらしいしね
>>431
絵柄は王獣に不満はまったくないな
エリンは体のバランスがヘタと言うよりすごく現実的だと思う
漫画だからもう少しスタイル良くしてあげてもいいじゃんね
435作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 13:45:44.22 ID:pFMY9KbE0
4コマ、トムラ延期ワロタwww
436作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 20:05:55.36 ID:h/XlnViC0
次巻ではイアルがでるしここ逃したらもうトムラの出番なんて
ないも同然なのにな
437作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 21:24:58.31 ID:cP7irFzB0
がんばれトムラくんは本編にトムラがでなくなっても続くかもしれないじゃないか
438作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 11:56:48.51 ID:BJ1tXIsD0
絵師に愛もネタもないんじゃ無理だろw
439作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 22:11:26.09 ID:XR+KnAzr0
サイン会でトムラをリクエストした人とかいたんだろうか
きっといなかっただろうな
440作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 08:35:56.15 ID:a0pX/z7U0
2ちゃんでネタにされてるだけだからな(同類相憐れむみたいな)
441作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:21:53.85 ID:65rwi9+sO
>>427
ヒャァ!今日4巻買ってみたら、乱丁のだったorz
まだ入れ替え完了してなかったのか。
442作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:27:10.69 ID:8BmDLjKq0
>>434
頭平たい民族かと。
443作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:33:03.41 ID:wlYy9R0v0
>>441
作者ブログによると

「乱丁に関しての追加情報です。現在書店に出ているものは全て乱丁分になり、その在庫は刷り直ししたものとの入れ替えは行われません。
書店さんが希望したらありえない事はないのですが…手間的にほぼないと思ってください。
在庫がなくなり重版がかからない限り正しいものは並びません。」
らしいので、今のがはけるまでは入れ替わらないっぽい
はけたらはけたでそれは2判になりそうだけど、初判限定のカラーは付くのだろうか?
444作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 06:36:59.96 ID:vI9FiGtt0
シャッ シャッ シャッ
445作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 18:15:19.86 ID:GT6GFlUAO
>>443
本屋に並んでるのは、売り切らないと新しいのに切り替わらないのか。
食品とかなら即座に入れ替えるのにね。
本屋ってルーズだなあ。
446作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 22:00:15.63 ID:zmcwO39S0
「怯えてません」のエリン可愛すぎ
笑顔描くの本当上手いな
447作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:19:15.09 ID:xr15IzLo0
いよいよイアルさん再登場ww
448作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 16:30:51.40 ID:xr15IzLo0
カラー見開きのイアルさん若干イケメン度が上がってるw鼻高くなった?
来月は休載、次回からエリンさん18歳か
449作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:25:46.22 ID:4pky/1mo0
ニュー速にジョウンのセリフがスレタイのスレがたってたけど
まったく獣の奏者スレにはなってなかった
450作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 21:08:11.87 ID:8HU7bw2a0
乱丁って作者いい迷惑だよな
451作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:34:22.89 ID:wklPMMVK0
可哀想だったな
452作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:01:00.90 ID:nkVMEcHJ0
珍しく導入っぽい感じで俺はむしろ好きだったけどなw
453作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 23:48:10.35 ID:xaX5Nzqd0
アニメでいうとアバンみたいなもんだろ
454作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 11:18:09.47 ID:Lb4L77040
乱丁に加え、最終ページの作者の名前が、
「武本糸絵」と、誤植されてしまったorz… 
455作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:20:17.03 ID:O93WyTdh0
そこは気付かなかったw
青い鳥版の次が6月10日
はやくでないかな
456作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:32:02.92 ID:IiNHVC8v0
表紙はイアル&ジェシ父子で頼む
457作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 14:37:53.43 ID:kvenOQL20
幼少えりんが可愛すぎて生きるのが辛い……orz
458作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 13:19:49.26 ID:RF8Y33+r0
公式HPに表紙来てた
親子3人か
イアルさん老けねぇむしろ若返っている。
459作者の都合により名無しです:2011/06/02(木) 13:22:26.33 ID:Knexjhe90
460作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 12:48:32.08 ID:3koF3TsE0
パズル面白いな。
リランVerもやってみたいぜ
461作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 08:13:10.27 ID:uFpKETZb0
青い鳥文庫面白そうなの結構あるな
462作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 22:52:42.05 ID:5opfaWKs0
クレヨン王国シリーズはもう復活しないんだろうか……>青い鳥文庫
463作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 00:39:15.04 ID:1m7irvg60
>>410 の言う通り、今月は若エサルが霧の民に忠告されるところだった
意外と若エサルの出番多かった
464作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 01:15:11.26 ID:5udqtUNC0
若エサルは作者の趣味的な感じで増えたのかもな
あらすじページのトムラが怪しい人すぎる
465作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 07:38:23.44 ID:sfUdRxCA0
4巻最後、肉を持ち上げる前の気合の入った構えと表情と
持ち上げた後のノホホンとした表情の落差がいい。
466作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 08:51:49.37 ID:D5wxzlKf0
若エサルけっこう美人だったよな
ナソン登場は8月かな
467作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 07:28:49.56 ID:wbk2t3c80
あああああ幼少エリンが可愛すぎるぅ! 糸絵最高だな!
468作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 00:47:26.37 ID:jRdqETR10
エリンさん18歳
これからたった3年後にはイアルと同棲してるのか
469作者の都合により名無しです:2011/07/25(月) 20:07:39.51 ID:Vd9c01+b0
今月号リランが喋ってるだけで終わった(原作より語彙が増えてる)
こんなスローペースでいいのか年内に行幸まで進めるのか怪しいぞ・・・
470作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 21:12:12.39 ID:XMzkIZ4G0
471作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 05:08:31.91 ID:7hzAODkj0
ネバーエンディングストーリーを思い出した
472作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 06:26:35.91 ID:j8LVXLOf0
あれ、エリン小人族になってるw
ていうか、青い鳥は4巻の表紙の時も、ちょっとリラン大きすぎる気がしたんだった。
このサイズだと、1回の餌の量とか、原始的な交通手段(馬or牛に引かせる荷車)で運搬
できるものなのかとか、いろいろ考えてしまうなぁ。
カザルム学舎のある高原から、王都までリランを運ぶじゃない?
そんなでかい荷車が通れる道幅、道のコンディション、坂道を下るのに馬を何頭使うか。
それに、耳塞ぎも相当デカくないとなwww

だけど、青い鳥の挿絵のことは、コミック版のスレでは混同しないほうがいいかもね。
473作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 14:38:22.15 ID:CFPtd+xI0
イメージだと思えば大丈夫
474作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 17:43:01.13 ID:aJ39sLDh0
鞍つけるのだってこのサイズじゃかなり無理があるなw
475作者の都合により名無しです:2011/08/26(金) 18:12:09.05 ID:HTo1e4vp0
ナソン登場w老けてるけどわりとイケメンかな
これで青い鳥8巻でさらに年とった顔がみれるかもな
476作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 19:29:33.03 ID:gKF+LtUl0
アニメのキリクが結構好きですたのに…やっぱり原作で出ないキャラクターは出ないのでしょうか…
477作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 22:46:11.21 ID:BjR9DhpR0
きっと出ないと思う
アニメ見てないのでそのキャラ知らないけど
478作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 23:01:32.46 ID:rQUAOlHv0
ほぼ原作準拠で書かれてるんだから、アニメのオリキャラが出る余地はないでしょ
479作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 00:37:15.79 ID:7ZeYga4u0
ところで闘蛇は特滋水で鱗や骨が硬くなって強くなりますっていう表の理由が
ありますが王獣に特滋水を与える表の理由はなんでしょうか?闘蛇と同じ?
480作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 00:56:12.38 ID:haGEeN180
王獣規範
良いからやれやこらっていう命令
王獣は戦わせるものじゃなかったしな
王獣を飼う上の安全面などで本当に必要な規範に上手く織り交ぜといたんだろう
481作者の都合により名無しです:2011/09/04(日) 02:13:54.40 ID:7ZeYga4u0
ここは漫画の話じゃなくてもいいですか
482作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 10:25:03.77 ID:u2sOfV9+0
>>476
アニメ準拠にすると、モンモン兄弟まで登場してしまうではないか。

>>481
ダメです。
483作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 14:59:59.23 ID:v73pVyVX0
単行本の次号はまだかな〜?(^ω^)
484作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 21:55:00.42 ID:lA4WarG10
今月もナソンがイケメンだった
エサル師が可愛くてリランがもふもふだった
485作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 11:48:17.93 ID:wG/at0ao0
リランかわいいな
もふりたい
486作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 18:37:38.39 ID:s4tJgc9R0
487作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 20:58:40.29 ID:B+kM7SL60
成長というか老けたな
最初はあんな子供だったのに
漫画もここまでやるだろうか
488作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 00:11:26.83 ID:sQeni55f0
これはやりすぎやろ^^;
489作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 10:20:49.05 ID:mlHPp5Jy0
気苦労が多いと、早く老けるものです。
ローリン。
490作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 10:34:26.00 ID:cpcCUkm70
30代後半なんだからこんなもんでしょ
491作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 04:36:23.26 ID:PyRqlAuV0
リアルだからっていいとは限らんだろうが
492作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 00:18:48.13 ID:xaLDI5pz0
つーか三十代前半の時は教導師なりたての時とあまり変わらない
ぐらいだったのに、どれだけの心労だったんだろう・・・
493作者の都合により名無しです:2011/11/02(水) 20:54:10.53 ID:D6fNiajj0
11/9に新刊だってね
494作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 04:45:03.44 ID:Me3PCsGc0
エリンって金髪だったの?
495作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 07:35:23.26 ID:m6xPkCCY0
>>494
原作では麦藁色とされている
496作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:14:41.25 ID:F/UHT/Ov0
5巻1ページ目、又乱丁かと思ったぜw
497作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:04:47.89 ID:kYSeqmas0
俺も思ったw
498作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 21:12:06.91 ID:kYSeqmas0
作者のtwitterを見ると今回は夜桜のほうで
表紙ミスやらかしたらしいな
成長しない編集部だ
499作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 16:03:39.77 ID:mjkctUvv0
新刊みた・・・ジョウン死んだ回泣けた;;
500作者の都合により名無しです:2011/12/13(火) 13:13:44.71 ID:aZGgV/BU0
半年に一冊だから、めっちゃスローペースだ。
月刊誌だから仕方ないけど。

少なくとも、王獣編終了までシリウスは生き延びてもらわねば。
501作者の都合により名無しです:2012/02/06(月) 11:23:12.52 ID:+A4JcaAb0
保守。

シリウスの収支は大丈夫かな?
町の小さい本屋なんか一冊置いてりゃいいほうだからな。
赤字で廃刊だけは止めてくれ。
502作者の都合により名無しです:2012/02/28(火) 14:36:23.76 ID:wrCgf0OV0
次号やっと真王のカザルム行幸か・・・
503作者の都合により名無しです:2012/03/01(木) 03:53:35.54 ID:NF1Ogcxe0
やっと冬の木立みたいな人との運命の出会いか、胸熱
504作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 10:55:26.26 ID:bvXrPyyH0
で、次巻はまだか?
505作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 02:56:03.78 ID:VhmS3YHe0
春発売予定だけど気付いたら6月発売だったりしてな
5月予定に載ってないし
506作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 08:23:42.26 ID:DAlV/ITGO
6月8日発売だよ。
今回はカラーページなしだけど巻末書き下ろしはあるらしい。
507作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 08:25:10.92 ID:UTi6srZl0
>カラーページなし

乱丁対策か・・・
508作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 08:48:51.49 ID:ou+u2ock0
カラーページの乱丁に定評のある編集部だからな
ただ表紙の指定間違いしたこともあるから
油断はできないな
509作者の都合により名無しです:2012/04/27(金) 08:50:14.61 ID:DAlV/ITGO
>>507
呆れるくらい穿った見方するなあ…。

書かなきゃよかった。
510作者の都合により名無しです:2012/05/05(土) 02:52:54.91 ID:I4J2PUg70
>>509
今までの所業考えたらそう思っちゃうのも仕方ないだろ
511作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 11:06:05.76 ID:pZ1eJapn0
>>506
6月か‥。予定より遅れたのは、連載で休んだ月があったからか?
512作者の都合により名無しです:2012/05/06(日) 11:17:42.99 ID:wow5REq70
>>509
3巻4巻連続して乱丁だったんでね
513作者の都合により名無しです:2012/05/08(火) 00:05:30.51 ID:b1c2NScT0
編集のレベルが酷いなそれは
514作者の都合により名無しです:2012/05/08(火) 12:08:00.24 ID:6ILNLNRx0
尼で6巻の予約が始まっとる
515作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 18:54:02.58 ID:Ha2jvGgH0
尼に6巻の表紙来たね
イアルさん鼻気になる
516作者の都合により名無しです:2012/05/27(日) 20:33:14.16 ID:jMf5csr/0
青い鳥文庫6巻表紙のイアルが一番イケメンだな
517作者の都合により名無しです:2012/05/30(水) 13:06:29.23 ID:hOjtpz5A0
>>515
自分も気になった
あのアングルであれだけ高いとなると、真横だとさらに尖って見えるはず
天狗かとw
シリウスの今月号も見たが、ダミヤも相当尖ってたしな
まあ、日本人的先入観で見ているせいもあるかな、と思い直してみたり
ヨーロッパ人には時々、ほんとに漫画みたいな高い鼻とか鉤鼻の人もいるし
青い鳥の4巻までの間の、簞笥作ってる横顔とエリンの手当受けてるシーンの
イアルさんが好きだ
518作者の都合により名無しです:2012/06/01(金) 12:05:12.21 ID:Hc12qVZX0
個人的には武本さんが描いたアニメ版イアルか没られた第一稿のイアルが
よかったなあ
519作者の都合により名無しです:2012/06/03(日) 01:20:44.80 ID:Fku1A1570
>>518
あれアニメ版イアルに近く思えるの、俺だけ?
520作者の都合により名無しです:2012/06/08(金) 23:17:53.49 ID:jRlCTGuJP
6巻読んだ。続きが読みたい
巻末に7巻は2013年ってある…わかっちゃいるけど長いな
シリウスって本屋で見たことないんだけど、もう少し探してみようかなー

521作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 00:17:43.83 ID:Ry6/5ms40
先生やってるエリンの表情がすばらしい
なんか普通に何事もなくしてるあの学校の話を読みたくなった
522作者の都合により名無しです:2012/06/09(土) 12:37:15.59 ID:UOz7WlMl0
konozamaくらって未だ届かない・・・
523作者の都合により名無しです:2012/06/10(日) 16:22:50.36 ID:Gz9kHOfn0
やっと読めた
今回は表紙含め横顔の鼻の描き方が下手に感じたわ
524作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:03:32.81 ID:tJ6u+b480
鼻も成長したんだよ。
525作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 14:45:11.29 ID:nA+PPu43P
いま月刊てどこまでいってるの?
526作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 15:13:59.38 ID:/TxXSlXK0
>>525
コミックスの話の続きが今発売中の本誌で読めます商法

※ちなみにカザルム河での闘蛇の襲撃直前 来月号は休載
527作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 15:48:29.50 ID:nA+PPu43P
>>526
商法にのられて買うわw
528作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 18:41:59.62 ID:DrJOkj8Q0
なんだよ、またユニコーンといっしょに来年までおあずけかよ
でも、おもしろかったああああああ
529作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 20:01:36.47 ID:S3rJ1OXF0
ユーヤン見れなくなるの寂しいな
530作者の都合により名無しです:2012/06/11(月) 20:48:55.22 ID:/TxXSlXK0
完結編にしか出てこないカニネタをあそこで繰り出すとは思わなんだwww
もしかしてほんとに完結編まで(もしくは外伝まで)描いてくれるのだろうか
531作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 11:40:59.48 ID:SntWW23u0
>>530
コミックがどれだけ売れたかで決まるのでは?
532作者の都合により名無しです:2012/06/13(水) 14:29:23.47 ID:WC8CDwWI0
http://pic.prepics-cdn.com/sgt220/14393185.jpeg

ナソンがコイツに見えてしまった…アニメ版とは違う感じでイケメンだな。
533作者の都合により名無しです:2012/06/17(日) 22:12:56.06 ID:FU1PnOzb0
>>530
当初の予定では王獣編までだった筈だが。
534作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 05:43:36.01 ID:0dEwsb8v0
>>533
>当初の予定
連載開始時にはまだ探求編・完結編は出てなかったからね
変わってくれればいいなとはずっと思ってる
ただ、このペースにつきあい続けるのはさすがにつらいが orz...
535作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 16:02:21.22 ID:YYJdTQ/A0
ジェシやロランとかオリとか、未登場の三十路ユーヤンのキャラデまであるんだからぜひ
漫画で出してほしい気はするな
536作者の都合により名無しです:2012/06/18(月) 21:44:26.56 ID:Z1yZGyWQ0
王獣編はあと二年ってところかな?
完結までやるとプラス五年?
537作者の都合により名無しです:2012/06/21(木) 19:53:37.33 ID:iYmwomcn0
今日ターミナル駅前の大型書店で買ったお。
まだまだ山積みになってたお。
単に売れ残りかどうかは知らないお。
538作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 18:07:01.23 ID:C23Zn4KI0
たまに休載の月があるけど大丈夫かな?
539作者の都合により名無しです:2012/06/23(土) 22:24:12.94 ID:L9xGtICW0
ブログによると病気らしいね
540作者の都合により名無しです:2012/06/29(金) 10:54:52.35 ID:fcXUKjcS0
エリンより早く逝かれちゃやだ!
541作者の都合により名無しです:2012/07/26(木) 16:33:17.35 ID:ZMSps5uT0
復帰いつになるかわからないみたいだな
これからいいとこだったのに・・・・
542作者の都合により名無しです:2012/08/03(金) 14:50:53.60 ID:75Vrll010
あんまり長く休むと編集長に嫌われて打ち切りになっちゃう((((;゚Д゚))))
543作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 22:10:34.36 ID:YcQXJClq0
シリウスは買ってないけど、連載は再開してる?
544作者の都合により名無しです:2012/09/06(木) 22:14:44.65 ID:YcQXJClq0
ツイッターも三週間つぶやき無しですね。
気になります。
545作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 16:11:43.28 ID:p9NblhWP0
何の病気なのか知ってる方いますか?
546作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 19:18:55.14 ID:0ju5ba260
いたとしても個人情報さらせないだろ
547作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 23:09:39.38 ID:i0O7tz9u0
おお!7日からツイッター復活してる。
だいぶ体調も良くなったとのこと。
まずはひと安心。
548作者の都合により名無しです:2012/09/15(土) 03:55:33.17 ID:PTF1c/p00
だな
549作者の都合により名無しです:2012/09/16(日) 18:15:13.60 ID:m8BqwO6f0
良かった良かった
でも無理はして欲しくないな
550作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 22:16:19.04 ID:nPA/4Bt70
『来月10月26日(金)発売の12月号より連載再開!』
だそうだ。
551作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 00:53:52.20 ID:ocQ1FRvs0
よかったー
552作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 19:30:11.85 ID:l8JCC3hM0
しかし休載あけというのにシリウスでの扱い低いな・・・
連載陣のなかに小さく羅列表示されてるだけとは
553作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 21:44:43.91 ID:40f1wNB40
いよいよ明日連載再開!





シリウスは買わないけど。
早く単行本出してね^^
554作者の都合により名無しです:2012/10/25(木) 23:18:58.04 ID:VmxK33PP0
早売り読んだ
誰もいない冬の森のような〜w
青い鳥文庫の挿絵より随分大人っぽくなったな
555作者の都合により名無しです:2012/12/22(土) 21:03:00.87 ID:aP2nB6ez0
保守。
アニメ版終了から、はや三年の月日が流れました。
556作者の都合により名無しです:2012/12/30(日) 12:49:28.03 ID:wlrjb6S30
絵的にイアルさんがだんだんイケメンになってきた
557作者の都合により名無しです:2013/01/01(火) 13:30:47.50 ID:3GaCuTVD0
難産だったらしいし最近やっと書き慣れてきたって事かな
558作者の都合により名無しです:2013/02/24(日) 21:32:45.50 ID:4OfxAQ7L0
コミックスいつ発売なんだろう
559作者の都合により名無しです:2013/02/25(月) 02:51:21.87 ID:zfHWHNmt0
少なくとも3月以降だろうな
560作者の都合により名無しです:2013/03/03(日) 14:13:54.73 ID:HXheEaKg0
王獣編完結まではシリウスさんに持ちこたえて貰わねば。
561作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:01:55.08 ID:C6+AHdZ30
せめて1部までは頑張って欲しいよね
2部というか結婚後は終わりが感動したんだけど同時に物凄く凹んだ……
あれは小説だけでいい
562作者の都合により名無しです:2013/03/04(月) 23:30:25.69 ID:rfBZSQnR0
だったら幸せなままの刹那までなら・・・
563作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 09:20:22.02 ID:THfzH19s0
刹那のあの物語の構成はそのまま漫画にはしにくいと思うなあ
現在進行の事象(エリンの難産)と回想(馴れ初め)を交互に持ってくる
というのは、とても文学的な手法だと思う
かと言って馴れ初めと出産を完全に分離するのも輪をかけて難しそう
武本エリンと武本イアルで個別シーンの脳内再生は何度もやってるけどw
それに探求編・完結編なしで刹那を描くなんて中途半端なのも嫌だし

このペースだと王獣編終了まで1年以上はかかるだろうけど、ご本人の
つぶやきを読むと、もう「次のオリジナル」の構想があるみたい
ってことは...と自分は思った 寂しいけどね
まあ、漫画家の本音として、やっぱオリジナル描きたいだろうなーと orz...
564作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 13:46:07.43 ID:dN/moHV10
武本さんはべつに漫画家じゃないだろ
565作者の都合により名無しです:2013/03/05(火) 20:23:40.24 ID:8yQTi/MZ0
同じ原作を漫画家交代して続けた例ってあるのかな
できれば武本さんにV、W巻もやってほしいが…
566作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 03:01:19.66 ID:0SpfWAAw0
ぼくらの推理ノートとかサイコドクターは絵書いている人が途中でかわったかな
あとポケスペもか
567作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 04:55:08.60 ID:exGvbww40
>>564
それ……本気で言ってる? じゃ何の人? 挿絵画家?
ご本人のツイート読んだことある?
568作者の都合により名無しです:2013/03/06(水) 10:21:29.11 ID:fygpSKxo0
普通に考えて2までだよな
やっぱオリジナル書ける漫画家がずっとコミカライズ書くのはきついよ
べつのコミカライズ作品も追いかけてるけどやっぱ作者が飽きはじめてるし
569作者の都合により名無しです:2013/03/07(木) 18:15:30.75 ID:1O+dxJ+k0
連載始まって既に四年超え、王獣編終わるまであと一年は余裕で掛かるから、
完結編まで続けると、さらに五年は掛かる。
やっぱり無理っぽいな。
シリウスもその頃まであるかどうか。
570作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 21:48:20.41 ID:qPKDvx9h0
今読んでて面白い面白い

ジュアンのぐうぐう→一回転は小説だとどういう表現だったの?
あれを文章でどうやるんだろうと気になって夜も眠れず朝起きられません
571作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 22:12:33.16 ID:+BGfSxEg0
>>570
気になったから確認してみた。
「こんどはおじさんの頭はどんどん下に落ちていき、
次の瞬間あっという間もなく、頭から床にごろんとひっくり返った。」となってたよ。
青い鳥文庫でも出てるだけに子供でも大人でも読みやすい文章だと思うから是非原作も読んでほしい。

せめて王獣編だけでも完結してほしいな。。。
572作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 22:32:19.73 ID:Rhy2yvO40
誤爆かと思った
ジョウンおじさんのことかよ
573作者の都合により名無しです:2013/03/25(月) 23:17:46.60 ID:qPKDvx9h0
>>571
過疎ってるっぽいので長期戦覚悟してたけど即レス感謝!

>>572
耳慣れない音が多くてジョアンだかジョウンだかジュアンだか解らないぜ!
ごめんよ
574作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 13:43:52.99 ID:tgTgagkN0
7巻は5月9日発売みたいだね
表紙絵早くカモーーーーン!
575作者の都合により名無しです:2013/03/27(水) 23:51:58.41 ID:gB1qflak0
>>574
マジか!待ってた
576作者の都合により名無しです:2013/04/11(木) 19:31:35.95 ID:U1551wJ10
>>574
アマゾンで予約が始まってるな
577作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 17:16:57.88 ID:I72TictV0
ながかったーー!
578作者の都合により名無しです:2013/05/03(金) 23:47:32.90 ID:JyT1PJjx0
講談社の方に小さいけど表紙来てた
ttp://kc.kodansha.co.jp/kc_up/image/CDB/1234645355/1234645355_cl.jpg
579作者の都合により名無しです:2013/05/08(水) 23:36:12.65 ID:iJ4Tm3NH0
amazonにも表紙来たな
楽しみだ
580作者の都合により名無しです:2013/05/08(水) 23:59:21.10 ID:lLAwcjlM0
一応、明日発売予定なんだは
581作者の都合により名無しです:2013/05/09(木) 23:26:11.18 ID:/ewiKAoc0
買った人はおらんのか?
俺は尼からの到着待ち
582作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 19:43:21.28 ID:aFt5VVtd0
次巻、来年初頭とか遠いわ〜
583作者の都合により名無しです:2013/05/10(金) 22:39:42.31 ID:W3f7pJt+0
>>581
アルがエリンの指舐めるコマかわええ
小さなコマだけどかわええ
話自体はイエルに闘蛇の秘密を話す直前の治療を始めるところで終わってるよ
584作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 03:20:05.43 ID:Sx2fdfqs0
王獣はあんなかわいいのに、闘蛇を食いまくるシーンは衝撃が……
あと治療のためと立ち上がるエリンかっけー
585作者の都合により名無しです:2013/05/11(土) 11:53:30.04 ID:N7pkIGwv0
次は2014年初頭か・・・
そろそろエリンが指喰われるとこもやるのかな
早く先見たいけどあのシーンだけはあまり見たくないかも
586作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 19:36:24.38 ID:/6eBxSBdO
もっといっぱい闘蛇をバリバリしてた気がしたんだけど単純に描写カットなのかな?
587作者の都合により名無しです:2013/05/13(月) 21:12:59.80 ID:aiSChMr40
確かに原作やアニメの描写に比べるとあっさりしてた感はある
588作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 15:35:51.39 ID:iNW72tgh0
原作の記憶があやふやだけど、川で複数の闘蛇を殺しつつ食い散らかしていたっけ?
とりあえず次のオリンピックまでに王獣編は完結してくれーw作者の健康を祈っておこうw
589作者の都合により名無しです:2013/05/14(火) 21:43:26.68 ID:wN6k6sWw0
7巻、面白かった〜
入った・・・がちょっとエロかったけどw
しかし、エリン綺麗になっちゃって・・・
590作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 18:48:32.93 ID:U2Wu7arL0
そんなシーンあったっけ?
ダミヤとの絡み?
591作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 19:08:13.20 ID:vcBsBofG0
589じゃないけど、脱臼した肩を嵌めたシーンだろうw
592作者の都合により名無しです:2013/05/15(水) 19:54:51.08 ID:U2Wu7arL0
あぁ、理解した
593作者の都合により名無しです:2013/05/16(木) 16:26:00.78 ID:BltrYjc30
ああ、確かに「入った」は少し邪な妄想が頭を過ぎったwww
594作者の都合により名無しです:2013/05/19(日) 14:51:03.03 ID:PX8KpTNx0
この漫画は好きなんだが、もう少し王獣の頭身のバランスは何とかならないのだろうか
595作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 04:57:00.71 ID:q7xtdfwe0
頭身というか、人間と比べて大きすぎるというのは前から気になってた。
他のスレで書いたことがあるけど、あの身体では相当な量の餌が必要になるはずだと
いうのが一つ。
固い鱗で覆われた闘蛇を噛み砕けるあんな大きな口があるのに、山羊をわざわざ解体
して与える必要ないじゃないか。
それにあの大きさだと、エリンは「背に乗る」というよりは首か後頭部に乗ってる
ようにしか見えない。7巻の「襲撃」の扉ページでもわかるように、それでも飛翔中に
リランの耳に顔を近づけるなんて無理。そうすると、完結編の
596595:2013/05/20(月) 05:08:41.71 ID:q7xtdfwe0
途中で送信してしまった。orz...

そうすると、完結編の重要なシーンが実現できなくなる。
アマスルでのクライマックスのシーンで、ジェシは
「リランの耳になにかささやいている母」
の姿を見るんだけど、アマスル戦でのエリンは布団鞍に身体を固定されている状態で
飛んでるので、とてもリランの耳元に顔を近づけたりはできないはずなんだよね。
人間を乗せて飛ぶことを考えるとダチョウくらいでは確かに厳しいので、かなりの
熟慮の末ああなったんだと思うけど、いくらなんでも大きすぎると言いたかった。
もう手遅れだけどなあ...。
597作者の都合により名無しです:2013/05/20(月) 23:15:29.63 ID:+VQGw9hY0
王獣はアニメのほうがよかったな
アルもあんなにちっちゃかったらカンガルー並に安産だろ

4コマのイアルに腹の虫きかれて恥らうエリンは可愛かった
顔色一つ変えないイアルさんもw
598作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 14:11:50.66 ID:rYvwZzHY0
熱く語ってる所わるいけど完結編はほとんどの人が諦めてると思うw
599作者の都合により名無しです:2013/05/21(火) 19:02:57.10 ID:d/lko5J50
せめて刹那を・・・
600595:2013/05/22(水) 03:15:06.83 ID:szxhCVrL0
>>598
まあ自分>563なんでそれは承知の上なんだけどね。
架空動物なりのリアリティという面で残念だったのは確か。
601作者の都合により名無しです:2013/05/24(金) 23:36:47.01 ID:oCEC6ioQ0
ここまで描ける人を完結編まで縛るのは酷かなあとは思う
あまり知らないけどオリジナルも描いてたのかな?
あとこれは個人的にだけど、前半に比べて完結編はあまり好きじゃないのでなくてもいいかな

思ったよりリランが大きいのは自分も思った
でかくても象くらいを想定してた
602作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:25:23.18 ID:1Yfax/490
王獣編ラストの展開を考えると大きくせざるを得なかったんだろうけど、確かにでかいなw
個人的には完結編も見てみたいが、そうなると青年誌にでも映った方がいいと思う
603作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 11:40:16.87 ID:t6v5ULMf0
自分はむしろ探求編・完結編のほうが好きだけど、少なくとも載るにふさわしい場所は
シリウスではないと思う
講談系でもYA女性誌に移ったほうがいいだろうけど、受け皿があるかどうか
しかし全部描くなんてほとんどライフワークになってしまうが、他人の原作つき漫画を
オリジナル描きたい漫画家のライフワークにさせるのは、どう考えても気の毒だもんね
それだけで食えるくらい売れてるなら兎も角、質的に、オリジナルと掛け持ちできるとも
思えないし、とにかくいまは王獣編を無事描き終えてほしいわ
604作者の都合により名無しです:2013/05/25(土) 18:21:52.04 ID:zocpKzYu0
女性誌でもないような
じゃあ何って言われるとわからないんだけど
もし絵が少年・青年誌むき要素があったらアフタとかスピリッツとかだろうか
605作者の都合により名無しです:2013/05/26(日) 19:00:24.33 ID:Bjhe/DQc0
イアルがエリンをペロペロするシーンないのか
606作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 11:50:30.26 ID:4+cU55C30
スピリッツは小学館だからあり得んだろう
Good! アフタヌーンあたりがいいのかなあ
「夏の前日」みたいな叙情的でエッチな作品も載ってるしw
607作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 18:53:15.26 ID:FLYajsGi0
雑誌のカラーのイメージの話だったから出版社とか考えてなかったわ、スマソ
グッドアフタヌーンもそれっぽいかもね
608作者の都合により名無しです:2013/05/27(月) 21:13:28.67 ID:+uEcepm50
>>606
今月 無茶苦茶エロかったな・・・
609作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 09:36:41.83 ID:AKSw9Rrb0
この漫画どうやって終わるんだろうか
原作と同じかもしくはアニメみたいに後日談つくのか
610作者の都合により名無しです:2013/05/29(水) 18:44:31.62 ID:tjwSkLBD0
小説の終わり方は漫画向きではないし、王獣編で終わる場合
どっちかっていうとアニメぽい感じにさらっと後日談する感じになるんじゃないかなーと妄想
611作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 00:48:49.39 ID:fSJam08p0
そういえば、最新巻のカシュガンの話題が出てくるあたりに誤植あるよな
あれ「嫁入り」じゃなくて「婿入り」だろ
612作者の都合により名無しです:2013/05/30(木) 01:12:22.42 ID:q6CGyNnH0
ああ、そういえばあそこ違和感あった
来てもらって嫁になるという意味かと思ったけど、原作見てみたら婿入りだったから誤植かな
613作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 14:26:41.13 ID:XPq2DQ3A0
ときどきそういうポカするよね
まえにもジョウンの息子の名前間違えてたし
4コマでもサイズとかいっちゃってるし
614作者の都合により名無しです:2013/06/03(月) 15:32:16.53 ID:Gn1qzoL30
4コマは別にいいと思うけど
誤植やらカラーページの場所間違うとは編集仕事しろやと思う
615作者の都合により名無しです:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:a5jx6tS+0
この漫画の作者ってまだ結構若いのかな
wikiみてもほとんど情報がない
616作者の都合により名無しです:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iOjhlxpx0
カイルさんかっこいいよ、カイルさん
617作者の都合により名無しです:2013/09/15(日) 00:04:54.94 ID:+8s+INPU0
今、どのへんまで進んでるの?
618作者の都合により名無しです:2013/09/20(金) 22:29:50.59 ID:wFCceF6l0
闘蛇の襲撃が終わってセィミヤが真王に即位した
次回あたりエリンの指が・・・ってとこかな
619作者の都合により名無しです:2013/09/21(土) 18:37:45.03 ID:0nQhp1Wo0
あんま進んでないな
620作者の都合により名無しです:2013/09/25(水) 22:23:29.83 ID:pR9Na4g+0
>>615
ぜひ御尊顔を拝謁したい。
621作者の都合により名無しです:2013/09/29(日) 15:08:34.00 ID:n2RJYy070
まえ、サイン会いったけど、若い人だったよ
年齢を推測するの苦手だけど多分、二十代じゃなかろうか
622作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 21:44:37.31 ID:CpRdavJB0
刹那が文庫化されるな
エリンが生まれたころのソヨンの書きおろし掌編有りか
623作者の都合により名無しです:2013/10/07(月) 21:57:06.89 ID:8nMxIJpm0
>>622
やっと来たか!
単行本も好きだけど持ち歩ける文庫は助かるんだよな
624作者の都合により名無しです:2013/10/13(日) 23:34:48.11 ID:UjpykBt40
>>622
じぇじぇじぇ!
追加の短編だと?!
625友達の友達の名無しさん:2013/10/14(月) 01:58:52.71 ID:JYyF5x5Xi
アニメ版のキャラクターをマンガにして闘蛇、王獣、外伝、探求、完結の五編全て出してほしいわ
626作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 08:19:43.98 ID:c+mM19TS0
もう、続きのアニメできるんじゃないですかね?
627作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 09:36:28.64 ID:BlFabEAh0
>>625
おことわりします
アニメのキャラデザはアジアンテイストが薄くて上橋作品の魅力半減
イアエリはもちろんだがユーヤンのイメージも武本さんの方がよい
628作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 10:28:27.89 ID:OfDluiD20
うんアニメの絵は描きやすさ重視で簡略化しまくって内容のわりに幼稚っぽかった
シリアスなシーンなのにキリクのドラえもんのような足で台無しだった印象
629友達の友達の名無しさん:2013/10/14(月) 13:36:07.41 ID:IIt8uZmF0
>>627
誰お前w
きっしょwww
630友達の友達の名無しさん:2013/10/14(月) 14:09:35.66 ID:IIt8uZmF0
>>627
>>628
つーかお前らの意見は割りとどうでもいい
俺からすればアニメ>漫画だからなw
お前のイメージが漫画の方がよくても俺には知ったことじゃねぇよ
放送時間帯的に漫画とか原作に近い制作できるわけねぇからw
自演乙www
631作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 18:18:07.27 ID:4O4+526F0
この漫画家さんはなんというかまだ世界観をまとめ切れてない感じがある気はする
この世界の建物とか生活様式とか、あんまピンとこない
オリエンタル風にもヨーロッパ風にもなりきれてない感じ
632作者の都合により名無しです:2013/10/14(月) 18:53:33.00 ID:WuqIECRG0
>>630
お前の方がきしょいわ
ここ漫画スレだぞ
633627:2013/10/15(火) 16:15:59.52 ID:VFh2dpQ60
>>630,631
>放送時間帯的に漫画とか原作に近い制作できるわけねぇから
いや、>>625がアニメのキャラで漫画出せって言うからNoって言っただけで
なのに放送時間帯がどうとかってなに? 意味不明なんだけど?
大体自分は>>628じゃないよ
反論が複数あると自演に見えちゃうとか、病んでるから、まずは医者へ池
634作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 18:18:50.79 ID:S5Kvzkiz0
>>631
まぁ架空世界の物語だからな。
過去かも未来かも不明だし。
もしかすると地球じゃ無いのかもw
635633:2013/10/16(水) 18:56:26.35 ID:h9ISQtF10
レス番間違えた
× >>630,631
>>629,630
631さんごめんよ
636作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 22:30:06.66 ID:nX62/kLj0
最終的にマンガは王獣編まで出たら終わりなのか?
637作者の都合により名無しです:2013/10/20(日) 23:30:43.67 ID:nKyaDj/P0
だろう
もしかしたら短編くらいはやるかもしれないけど探求完結まではとても無理だろうな
て言うか何年かかるんだ
638作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 04:21:42.97 ID:JuWqDD5U0
>>637
やっぱりそう思うよな
なんでこんな中途半端なんだ
想像力が豊かじゃない俺にとって活字だけでは感動が薄れてるような気がするわ
漫画でバシッと決めてもらいたかったんだが諦めムード
639作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 12:54:46.57 ID:IGdfg6DR0
>>673だけど自分は王獣編まででいいとおもってるよ
あまりに負担が大きすぎるとおもうんだよね
640作者の都合により名無しです:2013/10/23(水) 22:52:44.73 ID:UgVbt+bF0
王獣編貫徹までにシリウスが持つかわからんのに、
完結編までなんてとてもとてもw
641作者の都合により名無しです:2013/10/24(木) 12:46:57.71 ID:uSmMv8xE0
うめ(漫画家名)さんみたいにクラウドファンディングで...っても、さすがになあ...。
642作者の都合により名無しです:2013/10/25(金) 21:20:40.16 ID:eKdEz0+A0
既出?

8発売予定:2013年12月09日
予価:630円(税込)
643作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 11:47:22.53 ID:tvYz/g2U0
連載はそろそろエリンさんが指を食いちぎられる回かな?
まだその前のセィミヤがシュナンと謁見するあたりだっけ?
644作者の都合により名無しです:2013/11/04(月) 11:52:51.39 ID:MqKDqkQ00
結構前の小説だからこんな長い間煮えてるとは思わなかった
なんだかんだで頑張ってほしいな
645作者の都合により名無しです:2013/11/04(月) 13:25:19.73 ID:wj25hWlT0
文章だけならさらっと流せるシーンも漫画だと大変だからな
646作者の都合により名無しです:2013/11/14(木) 21:41:00.10 ID:Mw/oWqCn0
尼で8巻の予約がハジマタ
647作者の都合により名無しです:2013/11/15(金) 22:45:08.15 ID:j3HW4Ht80
終わるまであと何巻かかるんだろうな
王獣編終わったら誰か次の人にバトンタッチでそのまま続行とかないかな
648作者の都合により名無しです:2013/11/16(土) 08:29:20.83 ID:NDTbFA6T0
この人じゃなくなったら興味薄れるなあ
649作者の都合により名無しです:2013/11/16(土) 11:48:04.78 ID:muFx2lqe0
>>647
そこまでして続けなくてもいい
青い鳥の最初からもう6年も武本さんの画風に馴染んできたんだし
650作者の都合により名無しです:2013/11/16(土) 18:43:21.35 ID:VzKFXOX/0
刹那まではなんとか・・・
651作者の都合により名無しです:2013/11/21(木) 01:28:57.94 ID:xLi7ov3f0
8巻予約完了
652作者の都合により名無しです:2013/11/23(土) 21:51:18.86 ID:lUzfMHEQO
シリウススレでもいつか「原作を読んでいてもなお読む価値のある稀有な漫画化作品」
と評されてたけど、ほんとそうだと思う、武本さんでない漫画化ならとっくに忘れてる
653作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 01:12:53.71 ID:4YkgRPDz0
この漫画は好きだが、他の作品を作家買いするほどじゃないな
654作者の都合により名無しです:2013/11/27(水) 23:10:42.86 ID:/cL/oeAJO
他作品ったって、未来屋くらいしかないし
ちなみに買ったw
655作者の都合により名無しです:2013/11/27(水) 23:22:51.35 ID:p6NReeQk0
656作者の都合により名無しです:2013/11/28(木) 00:09:52.93 ID:K43ILD5K0
>>655
いいね!
657作者の都合により名無しです:2013/11/28(木) 09:43:34.03 ID:lLva4KHf0
>>655
あのさあ、それ武本さん本人のTwitter内画像でしょ?
素直にそこにリンクしたらいいのに
あなたがローカルにダウンロードして楽しむのは自由だけど、それをフリーのアップローダに勝手に上げるのはどうかと思う
658作者の都合により名無しです:2013/11/30(土) 12:30:28.63 ID:afXaYtCw0
セィミヤさん美人すぎ
659作者の都合により名無しです:2013/11/30(土) 13:43:08.06 ID:Zbz2HJ1C0
シュナン顔変わった?
660作者の都合により名無しです:2013/12/07(土) 21:34:20.36 ID:Lw2oumAl0
単行本派なんだけど、8巻ってどこまでの内容?
リランにガブっとやられたあたり?
661作者の都合により名無しです:2013/12/09(月) 16:40:15.66 ID:n0LhQId60
8巻買った。
「四日後」でガックリ来た。
662作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 19:31:40.67 ID:fZaQkhnU0
セイミヤの美人度が上がり過ぎだな
663作者の都合により名無しです:2013/12/10(火) 20:19:39.73 ID:JGSFKfhC0
>>660
ガブッとやられたエリンが目覚めて、ラザルの連中の安否を聞くまで
664作者の都合により名無しです:2013/12/14(土) 18:10:23.82 ID:8S6oKtti0
この調子だと10巻で王獣編完結か?
665作者の都合により名無しです:2013/12/19(木) 22:53:03.48 ID:9IBT+CRD0
そんな感じだな
長かったな
666作者の都合により名無しです:2013/12/25(水) 20:10:38.08 ID:y3qVvhNs0
ぶっちゃけて引き延ばしすぎだったね
10巻あればもっと進んでたはず
よく言えば丁寧、とも言えるけど
雑誌が競争力の弱いシリウスじゃなかったら打ち切られてても文句言えん

まあ、ここまで描いたからには最後までやって欲しいけどねぇ
シリウスがもたんかw
667作者の都合により名無しです:2013/12/25(水) 21:23:33.35 ID:6d4yM+Di0
なんだかんだでシリウスはもってる気がする。
夜桜アニメ化と進撃外伝で少しは売り上げ上がったんじゃないかな?
668作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 17:22:01.55 ID:IIXdO7gu0
今日発売のシリウスに誤植のお詫びあったよ
http://i.imgur.com/HPbRfoc.jpg
669作者の都合により名無しです:2013/12/26(木) 19:54:26.42 ID:Auzys4to0
平常運転だな
670作者の都合により名無しです:2013/12/27(金) 07:25:18.82 ID:2W4NN3Wd0
あれ、作者のせいにされるんだ...
編集のチェック漏れの責任のほうが大きいのに
671作者の都合により名無しです:2013/12/27(金) 21:49:41.83 ID:5bAk7jOP0
印刷者側の誤植か、元々の原稿が間違ってたか、
これだけでは判らないけどな。
672作者の都合により名無しです:2013/12/28(土) 20:02:36.34 ID:VSYzhYIC0
作者のケアレスミスを潰すのも編集者の役目なんだけどね
673作者の都合により名無しです:2014/01/01(水) 23:32:09.78 ID:qcn0uKsc0
イアルは目の下のシワない方がいい、と未だに思ってしまう
まだ20代のはずなのに35くらいに見える
674作者の都合により名無しです:2014/01/07(火) 22:03:31.41 ID:ogWk42vr0
初期のころよりはまだだいぶマシだけどな
普通に第一稿のデザインか武本さんが描いたアニメ版イアルのほうが
イケメンだったのは確か
675作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 16:47:37.98 ID:oOGOELl30
1月で止まってるスレwだれもいない・・・イマノウチ

>>673
老けてるよね
676作者の都合により名無しです:2014/03/13(木) 23:28:37.52 ID:7O6d3y+r0
苦労してるから老けて見えるんじゃないかな
677作者の都合により名無しです:2014/03/14(金) 02:07:00.98 ID:ZvE4vz540
更にこれから余計苦労するしな
678作者の都合により名無しです:2014/03/15(土) 23:10:59.06 ID:Ifr6xdG60
シリウスの書評とかも書き込まれないからね
みんな単行本派なのかな
679作者の都合により名無しです:2014/03/24(月) 22:12:39.15 ID:h9cDCEvU0
シリウス発売日、普段は26日だけど今月は明日25日だよ
680作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 11:26:13.60 ID:6gOSCK7k0
原作者の上橋菜穂子さんが児童文学界のノーベル賞・国際アンデルセン賞を受賞!
漫画版にも再び脚光が集まるかも!?
681作者の都合により名無しです:2014/03/26(水) 17:32:11.27 ID:0kFgoCur0
嬉しい話だな
テレビが取り上げてくれればそうなるかもしれん
682作者の都合により名無しです:2014/05/01(木) 22:26:56.13 ID:RvI1eTbH0
>>677
でもここから先はほとんど変わらないんだぜ
683作者の都合により名無しです:2014/05/05(月) 16:50:31.08 ID:r5+l2BpG0
イアルってもう今の顔が完成形だからお祖父ちゃんになったら逆に若いねって言われる典型的なタイプだろうな
684作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 23:27:18.75 ID:ecJpluZa0
現に11年たってもセィミヤやカイルから変わってないと言われるしな
685作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 21:36:44.93 ID:i5cN34Bg0
なんだかんだでもう物語終盤になってきたなあ
1巻から長かった
……まあ最終巻が出るのはまだまだ先なんだが
686作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 23:44:33.53 ID:6AF5+COz0
全巻まとめ買いしたぞ〜!
最上段に置いてあってかつ全く売れてなかったのか、ヤケが酷いなぁ……http://i.imgur.com/XMNms8m.jpg
687作者の都合により名無しです:2014/06/22(日) 19:43:09.62 ID:mKO0pBbQ0
>>686
ついでに単行本と文庫版と青い鳥文庫版も揃えようか(にっこり)
688作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 00:16:21.22 ID:Ue/lmIFKi
>>687
文庫版も全巻持ってるよ
689作者の都合により名無しです:2014/06/23(月) 21:27:03.42 ID:lQXE10cJ0
>>688
お前は良い奴だ
690作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 02:14:53.41 ID:MFgJbzUn0
691作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 22:04:32.77 ID:qRcPOiXF0
アマゾンには表紙来てるな
692作者の都合により名無しです:2014/08/29(金) 22:10:59.45 ID:rtiTqH7Ni
おっ
買いに行こう
693作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 11:38:55.07 ID:+v2N9srz0
待ってた
694作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 22:08:07.02 ID:Ya6wkO0r0
王獣編貫徹までシリウス持ち堪えてくれ。
695作者の都合により名無しです:2014/08/30(土) 22:35:25.08 ID:dnomfGtw0
あと一巻分くらいで終わりかな?
696作者の都合により名無しです:2014/09/04(木) 10:25:26.68 ID:/izY8OWA0
最終決戦の場面は原作では残り少ないページでまとめられてるけど、
三月分ぐらい引き伸ばしてほしい。
697作者の都合により名無しです:2014/09/07(日) 17:49:40.73 ID:jxQpUREL0
講談社文庫からこれの文庫版出るんだってな
他の出版社でもたまにあるけどまだ完結してないのに文庫版出すって変な感じだ
一般レーベルだから客層増やすには良い手なんだろうが
698作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 00:12:27.06 ID:lHyfj2F60
9巻買った アルかわええ
699作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 01:17:06.38 ID:3E5NoPtH0
目がキラキラしてたやつか
700作者の都合により名無しです:2014/09/12(金) 23:52:23.42 ID:FMjxr5Dh0
小説の方は読んでなくて、アニメは一目で地雷と察したが、漫画は本当面白い。
小説で結末知りたいが、漫画が完結するまでやめておこうと思った。
701作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 00:14:57.47 ID:Vk5RvUpVi
>>700
アニメも名作だと思うがなぁ
俺はアニメから入った
702作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 01:39:25.36 ID:X1jFlDVF0
アニメも名作だよな
母になったエリンで終わるところも良かった
703作者の都合により名無しです:2014/09/13(土) 20:48:40.81 ID:GiLPtpT00
やっと新刊届いたわ
次巻予告見る限り最終巻ではなさそうなので11巻がラストかな?
704作者の都合により名無しです:2014/09/17(水) 15:03:14.49 ID:0XtBdXp00
漫画が発売されるとどんなんだったっけ?と原作もちらっと読んでしまうw
705作者の都合により名無しです:2014/09/18(木) 23:17:45.51 ID:XxH5j+FC0
>>697
文庫版はコミックTとUを一冊に収録みたいね。
我が家の本棚スペース節約には貢献するかなw
706作者の都合により名無しです:2014/09/19(金) 02:41:57.75 ID:9RIBX4uX0
>>705
さすが文庫版だな>TとUを一冊に収録
ただやっぱりコミックス版は表紙やおまけページがあるから手放せないw
707作者の都合により名無しです:2014/09/21(日) 01:18:38.49 ID:JZKf14FM0
最新9巻買った。
イアルとエリンのシーン良かった!
ホント原作に忠実だよな。
王獣編までだとしてもあと少しこのままがんがって欲しい。
708作者の都合により名無しです:2014/09/23(火) 01:56:19.47 ID:2B3PEGHBO
新刊出てたから読んできたわ
アニメから入ったが漫画の方は遅いな
月刊?
709作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 11:38:15.86 ID:+VGZuzed0
漫画あるのか
小説は児童小説とは思えないぐらい面白かったな
710作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 19:19:12.23 ID:gcycu8ml0
アニメが始まる前から連載始めてアニメが再放送二順してもなお
追い付かなかったからなw
711作者の都合により名無しです:2014/09/25(木) 20:30:25.12 ID:hyQ/Q6oP0
>>709
子ども向けに青い鳥文庫でも出てるけど、そもそも別に児童小説じゃねえだろ
712作者の都合により名無しです:2014/09/27(土) 09:20:22.51 ID:IDWEcB/l0
このスレができてもうじき6年になるんだな
713作者の都合により名無しです:2014/10/08(水) 14:10:37.83 ID:i/6OlEhZ0
保守
714作者の都合により名無しです:2014/10/09(木) 05:40:59.29 ID:bBMiWR2c0
漫画のキャラデザでアニメ化してほしかったな・・・
音無し笛だけはアニメと同じデザインなんだな
715作者の都合により名無しです:2014/10/09(木) 07:10:20.34 ID:Vbfr9P++0
アニメもNHKっぽくっていいじゃないか。
エリンの髪に関しては緑の目だけじゃわかりにくいんだろう…

自分はシュナンは青い鳥文庫版の挿絵のが好きだったので
コミカライズ版のにはびっくりした。チャラい。
ダミヤおじさんが一番アニメ、青い鳥、コミックでキャラデザ変わってるな。
716作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 12:26:55.22 ID:X9WglaqTO
サジャク〜 俺たち大公の旗の下〜
717作者の都合により名無しです:2014/10/10(金) 15:56:02.25 ID:u++LVTsq0
ワジャクだろ
718作者の都合により名無しです:2014/10/11(土) 18:20:17.63 ID:9T5Pd1dL0
エリンたん萌えーっ!
719作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 11:41:53.81 ID:cE98xLca0
飼われた獣は子を宿さない設定なのに
なぜ序章で繁殖期が起きてたの?
720作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 12:12:54.00 ID:1D2AnW/d0
>>719
種無しでも射精は出来る
子供産めなくても生理は来る

それと同じ
721作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 18:52:08.97 ID:cE98xLca0
闘蛇の襲撃ってセィミヤの自演だったわけ?
722作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 19:03:26.57 ID:9cEP/upUi
>>721
YESともNOとも言わん
そんな核心部分知っておもしろいか?
723作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 21:40:11.79 ID:M7PF8D6+0
ちがう!
なんでセィミヤがおばあさまを殺すんだよw
人物名くらい把握してから言え
724作者の都合により名無しです:2014/10/13(月) 23:01:26.80 ID:0vbp4cfc0
オジサマの名前覚えやすいのに
725作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 12:29:12.61 ID:IuffOxyJO
ダミヤだっけ?
漫画→チャラおっさん
アニメ→絶対悪人だろお前
726作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 22:10:48.44 ID:RgC8Cx3d0
これ少年漫画なのか?
かといって少女マンガだと・・
727作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 22:15:16.45 ID:909fCfWL0
いや少女漫画の要素はないぞw
作者自ら恋愛要素はわざと削ってたんだから
728作者の都合により名無しです:2014/10/14(火) 23:13:05.46 ID:W7gbByueO
子供時代ならまだしも大人エリンは少女漫画のヒロインにするには無理があるだろw
周りがイケメン揃いかエリンがセィミヤレベルの容姿ならまだしもw
729作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 12:51:05.64 ID:6ZRuzDnq0
イケメン揃いじゃないだと?
730作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 19:02:25.02 ID:pkvAbIvh0
片側は獣を戦に実用しているのに対して
もう片側は観賞用にしているが軍事バランスは大丈夫なの?
731作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 19:32:03.69 ID:6ZRuzDnq0
一応ひとつの国ですし…
その実用獣の天敵が観賞用獣ですし…
732作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 23:51:44.04 ID:aaPDABaOO
観賞用もふもふの子供をブラッシングしたいと思った奴は自分だけじゃないと思っている
733作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 03:13:29.37 ID:hxAHI26c0
>>719
闘蛇に限定して言えば「飼われた獣は子を宿さない」のは設定というより、情報操作だったわけ
鬪蛇衆は規範によって雄雌の生み分けをさせられていたことも知らなかったし、
大量死に直面しても、産卵期のことには全く思い当たらなかった
そのことを知っていたソヨンは、秘密を抱えたまま死んだ
何故そんな生み分けができていたかは、探求編を読めばわかる
734作者の都合により名無しです:2014/10/17(金) 19:40:05.44 ID:QYZeuPyG0
探求編の闘蛇の謎に迫る話は地味に面白かったな
735作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 15:03:18.81 ID:Z25h7oCpO
探求編読んだぜ
エリンちゃんが30過ぎになってたw
736作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 19:28:37.29 ID:YNUxIbV8O
もふもふは可愛いと思うが、リランは実際にいたらどのくらい美しいんだろうか
サワンと較べてそこまで美しさに差があるとしたら色や毛ヅヤの違いか
737作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 19:28:43.24 ID:Q8OQyAsP0
最後は、圧巻だぜ・・・2期はよ
738作者の都合により名無しです:2014/10/20(月) 19:38:58.48 ID:jQYSGNy20
二期も見たいけど王獣編がエリンの成長譚も兼ねてたし、
闘蛇編はあんまりNHK向けじゃないかもね。
抽象画みたいな作画になる演出結構好きなんだけどなー
739作者の都合により名無しです:2014/10/21(火) 08:59:48.29 ID:0ZJv3XAEi
>>735
是非完結編も読んで
>>738
闘蛇編は二巻だぞー
三巻は探求編な
740作者の都合により名無しです:2014/10/24(金) 20:43:27.98 ID:jhv4hiky0
王獣編でも読むかな
741作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 00:44:56.01 ID:w2t2xqel0
原作一巻が図書館に置いてない…
742739:2014/10/25(土) 11:37:13.43 ID:3atDHWKp0
今更だけど闘蛇編は一巻だったorz

>>741
青い鳥文庫だったら置いてあるかもね
743作者の都合により名無しです:2014/10/25(土) 21:04:37.58 ID:yLZEx5t00
>>741
買おうか?(にっこり)
744作者の都合により名無しです:2014/10/26(日) 20:00:09.76 ID:Okt+wJU0O
闘蛇編は一巻だろと思ってたが誰も突っ込まないので俺の記憶違いと思った
745作者の都合により名無しです:2014/11/14(金) 02:48:45.51 ID:F4lQHpyV0
鹿の王が文庫化されたらまた挿絵書いたりするんだろうか
746作者の都合により名無しです:2014/11/15(土) 14:52:59.97 ID:zzU4umYi0
原作でも読むとするか
747作者の都合により名無しです:2014/11/21(金) 21:35:03.55 ID:Gu7uU6Pd0
外伝もあるよ
748作者の都合により名無しです:2014/11/30(日) 23:51:18.54 ID:3H9+6QyoO
完結編まで原作読んだ…
コミカライズは王獣編でストーーープ!
泣いてしまうやろ〜
749作者の都合により名無しです:2014/12/01(月) 11:09:02.20 ID:uh2DKF4KO
結局エリンもお母さんと同じ行為をしてしまったようなもんだもんなあ
自分の幸せより獣のゆくすえを選んだって意味では…
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:41:35.03 ID:ogIoeiPE0
コミカライズの進みって遅いね
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:18:13.18 ID:hqlpgi7V0
ラザルからこっち、削れないセリフばっかりだったからねえ
最終章の降臨の野が大体4〜5回?
休載挟んでもあと半年ちょいってところか
752 【大吉】 【793円】 :2015/01/01(木) 13:28:54.63 ID:lPHDM50y0
今年中に完結かぁ……
ゆっくりでもいいので
じっくり描いていてほしい
753作者の都合により名無しです:2015/01/08(木) 03:23:09.66 ID:YIx9uV5v0
武本糸会さんの絵 最高
エリン大好き
754作者の都合により名無しです:2015/01/11(日) 22:15:58.48 ID:unNmzsQT0
やっぱ、探求と完結は漫画無し?
755作者の都合により名無しです:2015/01/17(土) 16:34:44.77 ID:tyLj0KuS0
王獣編貫徹に向けてもう七年目突入だし、さらに七年はキツいだろう。
シリウスもさすがにそこまでは持たん。
756作者の都合により名無しです:2015/01/19(月) 00:01:07.07 ID:Vd0x7CN3O
三十超えのヒロインはキツいんですよ
757作者の都合により名無しです:2015/02/10(火) 21:02:45.04 ID:87Yn3nei0
長いな 
月刊は
758作者の都合により名無しです:2015/02/20(金) 23:54:14.47 ID:ThKJQSK70
それはしょうがない
759作者の都合により名無しです
シリウスにはなんとかあと一年、踏ん張って貰わないと。
休刊だけはやめてね。