【光永康則】怪物王女 14【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本7巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-iその他にて放送終了。

前スレ
【光永康則】怪物王女 13【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217053017/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
2作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 19:09:58 ID:BqLbo7cE0
◇関連スレ
【タイタニア】月刊少年シリウス19等星【夜桜四重奏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222273003/
◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/
【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192801506/
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/
【光永康則】怪物王女 10【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201759552/
【光永康則】怪物王女 11【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207541416/
【光永康則】怪物王女 12【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1212684842/
3作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 20:11:16 ID:NLVBBYID0
                             _
            /  ̄ >ーヘ、_       (こ廴)
.     , ‐-、   / / ̄      ヽ\    /  イ
    (  (こ)   ∨       {  j_}  ヽ  /   /
.      `‐、 \  {   / j\∧ /厶   } /   /  
        \   \V{  l ィテト ∨rテト! j//   /
          \ /^}ム. j/弋ソ   弋ソ Vく\_/ 
         ∨/::: ヘ{        /:::::::\{
          {:::::::::::::::ゝ、  /⌒) イ:::::::::::::ノ
              \ ::::::::: ハ ̄又´ ∧:::::::/
               \::::/  ∨│∨ ',:::/
                V  く__∧__〉  Y



4作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 20:58:12 ID:NYvjx4EO0
おつ
5作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 22:27:02 ID:DnmNjLY50
「僕だって人間なんだ!!」
6作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 22:42:47 ID:0YPkzNPcO

血の戦士
7作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 00:35:10 ID:2t4qVGJZ0
>>1
Niceスレ立て!
8作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 06:33:05 ID:z1h5j2qX0
                ___
               ',ィ尖ヽ
              |iノノ从 i|
     _        j人゚-゚ノ||
   . '´  `ヽ   ,e、(¶||(美)||.ψ     ,r'´ ̄`\
   i ノ_ノ人.〉/ ̄ ̄Θ ̄ ̄^Θ ̄ ̄\〈〈(从从ィ }   乙!
  ∧| (lゝ゚∀゚ノψ              ¶从゚∀゚リノ.∧
  | ‖λ¶∀⊃                ⊂_スψツλ|│
  | ‖イゝ⊃´                  ⊂ノ\.|│
9作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 07:37:52 ID:iyKbm02I0
>>1
みどころのある乙だ。
10作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 09:13:37 ID:iyKbm02I0
それはそれとして、フランドルフカレンダー発売の夢を見た。
今年もカレンダーを出すなら、月替わりにしてほしい。
11作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 11:03:08 ID:JpgbEZ2QO
それならよつばとみたいに日めくりに…
12作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 13:21:38 ID:CFyx6BgvO
またカレンダー出すなら、今度は仏滅以外も書いてほしいなw

そしてヒロも出演させてあげて下さい光永先生
13作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 14:52:25 ID:2oQLBOyi0
総合病院の連中はただ噛まれて操られえるだけなのか
立派なっ下層吸血鬼なのかどっちだ?
この世界の吸血鬼は噛んでも相手を吸血鬼にしないという
芸当できなさそうだから(令裡は後輩の指なめてるだけだし天敵すら噛んだら吸血鬼になた)
吸血鬼なのかな?
ならあそこの看護婦さんとか入院中の病室であくびしてた幼女とかももう
立派な吸血鬼で不老不死なのか
(いやこの世界の吸血鬼が不老不死かどうかは知らないけど)
とりあえずツェペリが居座って自分の治療してるから手下のままだろうし
14作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 20:14:06 ID:PGMmXT+D0
王族の戦いに軍を使ってはいけないって言うけど
どこからが軍扱いなんだ?ファラオとその手下も軍みたいなもんだし
15作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 20:28:01 ID:XPMN1cxJ0
王族に直接仕えてるのはファラオであって、
ミイラ軍団を使うのはファラオの判断なので王族は関知しない

という理論じゃないかな?
16作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 23:35:00 ID:OPHedNQr0
万が一、ヒロが姫を裏切るということはあるだろうか?
エミールに従うか、シャーウッドに貰われるか
17作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 23:36:12 ID:OPHedNQr0
万が一、ヒロが姫を裏切るということはあるだろうか?
エミールに従うか、シャーウッドに貰われるか
18作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 23:44:48 ID:P322hzwG0
姫陣営はだれも裏切るようなやつはいなくね?
ヒロは姫に惚れてるし、令裡さまも姫の人格に惚れ込んで仕えてるだけで他の人に従うことなさそうだし、リザは人狼の誇りがあるから裏切りなんてしないし

まぁ令裡さまとリザは正確には姫に仕えてるってわけではないけど。
19作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 00:51:58 ID:o8r5jnkC0
なんだかんだで令裡も義理堅いしな
20作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 06:35:02 ID:5lJC79Fd0
まさかのフランドル裏切り。
21作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 10:29:42 ID:mPxe/0FF0
機械だから博士以外にプログラムいじれるやつがいたらありうるね
ツェペリの例もあるし
22作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 17:20:48 ID:FY14UquJ0
実はセブランに操られて姫の紅茶に鼻くそを入れていたフランドル
23作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 19:53:26 ID:0qwnXmus0
なくあさんと令裡先輩が融合して2で割られると
比良坂初音姉様になるとおもてならない
うまく混ざれば性格からやってることから
果ては容姿やセーラー服の色まで絶対めちゃ似てるような雰囲気になるとおもう
24作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:03:41 ID:/pDR2h790
姫・・・王座に興味は無いけど降りかかる火の粉は払う
セブラン・・・楽して勝ちたいし勝つためなら手段は選ばない。でも危険な事は部下任せ
エミール・・・積極的には攻めないけど降りかかる火の粉は払う
ギリアム・・・我が覇道に邪魔な者は全て潰す!覇道のためなら手段は選ばぬ!信じる部下はフラテリス
シルヴィア・・・次は姫ちゃんでどう遊ぼうかな〜♪
シャーウッド・・・フィールドワーク楽しいな♪
25作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:22:53 ID:3JPTpD5rO
第3玉子・・・俺をワスレナイデーーー!!!
26作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:28:24 ID:53HLEmWU0
長男・・・出番まだかよ( ゚д゚)
27作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:29:54 ID:yc4fQK8T0
>>18
時々でいいのでサワワの事も思い出してあげて下さい

姫達の食事は基本的にサワワが作っているのだし
28作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:33:16 ID:D3BmiNAM0
さわわはラスボス
29作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 20:36:26 ID:/pDR2h790
>>25
第三王子・・・透明人間に殺さた。人造人間?しらねえよ。
長兄・・・愛犬は人造人間?です
30作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:13:55 ID:zB6ALTum0
同じ町内に化物屋敷が存在することについて、笹鳴町民はどう思っているのか?
31作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:22:02 ID:yc4fQK8T0
>>30
逆に聞いてみよう
キミの住んでいる町内についてキミはどの程度知っている?
3軒向こうに誰が住んでいて何をしているか知っているか?
32作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 22:03:17 ID:53HLEmWU0
怪物の世界は家のそばにあり、言うこと聞かない悪い子を夜中迎えに来るわけですね。
33作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 22:18:17 ID:3JPTpD5rO
>>31
隣のオジサンがしょっちゅう俺の部屋を覗こうとしてる件。
夜な夜な何しとるんかね
キニスキーか、奴はキニスキーなのかッ
34作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 22:32:59 ID:WHrN/NVkO
>>14
自衛隊ならOK

35作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 23:30:33 ID:pErqkRtPO
>>33
「中へは入れないぞ?」と言ってやれw
36作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 23:56:56 ID:0kfoS/1U0
>>31
あーそういや、あるよね。車で外出しようとして通りかかる5分くらいのところに。
別に大した屋敷じゃないけど、廃屋にも見えるが、明らかに生活の気配がする。
でも人を見かけたことがないという、ぽつんとした一軒家。
あれ、どんな人が住んでるのかな。
そんな気になる家、よく思い出すと、みんなの家の近所にもあるのではないかい?
37作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 03:00:46 ID:3DYO/YTMO
ハーレム生活で幸せ野郎のヒロは殴られるべきだ
38作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 05:37:47 ID:Dz1tbyio0
入院したら下層吸血鬼にされる街笹鳴
ただし治療技術も一流です
39作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 16:25:28 ID:FpLW520k0
ふがとしか喋れないメイドがたまに買い物とかしてる街笹鳴
40作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 17:09:11 ID:vyPSmaFB0
巨乳のメイドが豊満な胸を揺らしながらうろついてる街笹鳴
41作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 17:47:34 ID:8/P1v86UO
空き地でへそ出しファッションの赤い髪の女が犬と喋ってる街笹鳴
42作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 18:53:52 ID:ZUyiSpCV0
兄からネコの名前をつけられ姉からは虐待を受けてそだった姫
両親がおらず姉と二人で頑張ってきたヒロ
ハーフブリードであるがゆえに同族から迫害を受けてきたリザ
現在の自由奔放でお気楽な性格から察するにおそらくわがまま放題で育ってきたであろう令裡さま

姫陣営ってみんな辛い幼少期をおくってきたんだなぁ(´;ω;`)
43作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 19:23:43 ID:dEWPwdtIO
おーいww1人、大して辛くもなさそうなのが混じってるぞーw
44作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 19:51:08 ID:RhyCBrhWO
美人で、街の男共を魅了する素晴らしい巨乳の持ち主で尚且つスタイルもよく、性格はおっとりしてて、
料理は怪物の姫様も思わず絶賛する腕前の姉と今まで二人暮らしをしてきたヒロ
45作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 19:58:33 ID:nic1fNyk0
ヒロとサワワの両親が亡くなったっていうのはアニメ版の話で、
漫画版では何も触れられていないと思う
46作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 20:01:01 ID:VtxEp7cK0
確か、日和見姉弟は離れ離れで暮らしていたという設定w
純粋の吸血鬼はパパやママがいるもんなんかな?
47作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 20:43:11 ID:ZUyiSpCV0
>>45
ありゃ?そうだったっけか?アニメから入ったから勘違いしてた。

令裡さまに親がいたらきっと父親は令裡ちゃんLOVEですごい親ばかな気がする。
48作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 21:02:22 ID:bC6oCJgI0
それなら、あんな荒れ果てた教会で一人暮らししてない気がします
49作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 21:30:32 ID:ZUyiSpCV0
それはきっと父親の過剰愛に嫌気がさして令裡さまが家出したんだよ

きっとそのうち「探したんだよ令裡ちゃぁぁん」っていって父親が出てくるぞ!
50作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 22:08:12 ID:dEWPwdtIO
ツェペリ黒髪Ver.(+親馬鹿)を想像してニヤけちまった
51作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 23:02:09 ID:C2Hal7/9O
>>36
昔、吉祥寺に住んでたころ、変な家があったな
一階と二階の入口らしきドア、そして全ての窓が雨戸に板を打ち付けられて完全に封鎖。
庭の木も伸び放題で建物もどうみても廃墟オーラ全開。
なのに、雑草の生い茂る軒先には新しい洗濯物が干してある…


>>47
令裡は私が育てた
52作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 23:52:42 ID:ZUyiSpCV0
令裡パパ「ワンワンこわいね、令裡ちゃん。危ないから近寄っちゃだめですよ」
リザ「犬じゃねぇ!!」
53作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 23:58:53 ID:QIkzqGtGO
冷やし狸厨って浮いてるよな。
54作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 00:24:12 ID:c45p3S640
ギリアム兄の部下って、赤くて三倍速で動く血の戦士とか、魔導核ランチャー
装備したオールバック男なのかな、やはり…?
55作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 01:54:38 ID:qbulnLBr0
世間知らずのボンボンと、
独自の軍勢を抱えて何時裏切るか分からない老け顔姉さんかもよ。
56作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 07:37:34 ID:NX+PZG2X0
戦いは数と考えている大男かもしれんぞ
57作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 07:41:43 ID:GvWRtVzU0
>独自の軍勢を抱えて何時裏切るか分からない老け顔姉さんかもよ
シル姉じゃん。妹だし
58作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 08:12:57 ID:qbulnLBr0
>>56
ああ、それはフラテリスが担当してるつもりで残りを書いてたw

>>57
「老け顔」を満たしてないっす。
59作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 09:57:04 ID:FtQL/Z5V0
>>58
じゃあ木星帰りのおっさんかもよ。
60作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 11:10:24 ID:qbulnLBr0
そしてエミールあたりにスパイとして送り込むとw
61作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 13:31:24 ID:27g2eeze0
>>53
吸血鬼なんだろ。レイリも浮いてるし。
62作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 14:04:17 ID:vl+zWJQe0
2巻みてて思ったけどリザすげぇな。
令裡さま捕えてるときビルとかがかなり下のほうに見えるような超高いところ飛んでるみたいだけど、あそこから突き落とされても割と平気なんだな。
あそこまで高いとこから落とされたら時速100キロで走るトラックにはねられるより衝撃凄そうな気がするのに。
令裡さまも結構高いところから人狼に撃ち落されて頭から落ちたのにおなかの傷の方が気になってたみたいだし、怪物すげぇ!
63作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 07:14:17 ID:a+Z7p2QOO
>>62
突き落とされたというソースを出せ
令裡に聞いたらリザが重くて、さらに暴れたから、森に不時着したと言っているぞ?
64作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 19:02:27 ID:Fh+1GXO+0
>>63
いや、>62が言ってるのは人狼の血の戦士3人組のことだろう。
令裡様が夜のお散歩中に絡まれたやつ。
65作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 19:20:25 ID:wrUSFQsI0
2008/11/21(金) 怪物王女(8) 光永康則 560円
66作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 00:29:16 ID:RxlwsxC5O
2008年11月21日(金) 光永康則(8)
怪物王女 560円
67作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 00:35:32 ID:hcijp5YlO
大事な事なので2回言いました
68作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 00:36:56 ID:Mok91LHT0
きわめて大事だろ。3回言ってもいいくらいだ。 
よし、いけ、フランドル!

69作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 00:57:27 ID:2f3RKMIJO
ふがふが
70作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 01:05:30 ID:xbITLk9NO
>>66
パッと見、何処が変なのか分からんかったが……
よく見りゃ、それはおかしい

姫が作者なら1000円を越えて当然だろ
71作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 01:09:04 ID:Mok91LHT0
>>69
ご協力ありがとうございました。責任とって3冊買わせていただきますw
うち2冊を友人宅か兄弟宅に差し置きします。
(そうすればヤツラ、既刊7冊を自腹で買うはずw)
72作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 19:22:43 ID:oW1YJPo50
古本屋で買ったりしないように、キミが責任をもって全巻新品で勝って贈ればヨロシイ
73作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 23:27:10 ID:5s/UWVjy0
>>72
まったくすばらしい提案だ。ID:Mok91LHT0がこの英雄的行為に踏み切れば
姫からの受勲も夢ではないかもしれないな
74作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 09:09:12 ID:qMyjn0+5O
「おしおきが必要ね…」

一歩後退

「ウホッ新入りか」
「さぁ尻を出すがよい」

二歩後退

「どうですか?わくわくしませんか?」

「…わかったよ…好きにしな」
「覚悟はできている…!ガッツリいってくれ!」


「はう…う…ぐ…くそ…!なんて大きさなんだ…」

「すげぇ…ヤリやがった!」
「しかし君も見かけによらず大胆だな」

「ぐ…が…くそ…畜生!何やってんだ俺は!?」

「いいぞ!」
「やっちまえ!」

「もう我慢できない」
「早!」
「…まさかもうお終いか?」

お前に感謝する…
75作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 20:08:55 ID:HLfKcSRt0
長兄の人造人間が犬型とするとおそらく人造人間最速だな
76作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 20:35:20 ID:aRTN6bOG0
きっと長兄はキャ○ャーンだ、変形しまくる犬型人造人間と素手で怪物を殴り倒す長兄
77作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 21:09:16 ID:HLfKcSRt0
>>76
そんな事になったらエミール・ギリアムに続いて
人間と技量はともかく身体能力は変わらないんじゃないのか?王族は?と言いたくなる
78作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:04:45 ID:A4+pFwtN0
あんな細うでの筋肉のない女の子の姫ちゃんだってレイピアで
狼状態の人狼の頭蓋骨ぶち抜いて致命傷与えたり
重たいチェーンソーを片手に一台づつ2つもって
なんなく振りまわせるんだから
「王族は身体能力は人間並み」ってのははっきりいって嘘だろう
怪物にしては雑魚極まりないってだけでさ
人間の腕力かい被りすぎだ
79作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:09:43 ID:DZiY2wGE0
姫「最近、明け方になると自然に眼が覚めて、無性に時を作りたくなるのだが・・・・。どうしたわけだ?」
80作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:10:37 ID:PUmz+rkv0
今回の飛び移りも凄いよな。
まぁいずれ殺しあうのが判っているから、
格闘やサバイバル術については英才教育を施されていると言われてもおかしくないけど。
81作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:35:47 ID:dOwEAPgC0
35話と今月のフラテリス見てて思ったけど、
殆ど表情を変えない人造人間の中で、
大きく口元を歪めた表情をしたのは後にも先にも彼だけだね。
人造人間に性格の違い、気性の差はあるのかな…。
82作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:41:19 ID:5FYLTOvp0
>>78
同じ体格の人間並みとはどこにも書かれていないし、そもそも噂に過ぎないだろう。
本当だとしても人間の常識から大きく外れていないレベルってとこだろう。
83作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 01:38:17 ID:Jz4K2sMg0
最低でもオリンピック級の人間並ということだな。
84作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 04:20:40 ID:H4gbL+GP0
コミックを読んだんだが時系列が時々前後するのがちょっと見難いです・・・
死霊の時の銃の叔父さんは流石に都合が良すぎたかと

しかし、あっさりと人にしろ敵にしろ死ぬよね
姫を監禁してた吸血鬼があっさり死んで吹いた
85作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 12:00:06 ID:JGdx89Ss0
>>82
まあどのみちエミールの超能力とあの近距離で銃ぶっ放されて避けられるギリアムはおかしいのは確か
86作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 12:46:35 ID:S4Enig08O
ギリアム「俺は時を止めるッ!!!!」
87作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 13:24:06 ID:S3P3kxPJ0
んな馬鹿なw

ともったけど不死鳥は時空超えられるらしいから歳とると
完全な不死鳥は無理でも片鱗出てくるくらいならありかな
88作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 15:09:19 ID:WtgCm20R0
それだったら皆引きこもるでしょw
89作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 16:01:23 ID:KqXdXiyB0
それだったら長兄圧倒的有利になりそうじゃね?でもエミールが最有力候補なわけで。
それに成人した王族から祝福を受けないと不死鳥にはなれないから自然に成長に伴って能力が出てくるってのはなさそうな気がする
90作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 17:01:08 ID:A4+pFwtN0
でもまだ妹弟がみんなシャーウッドぐらいの年齢の時に
長兄が始末していけば話は早いような気もするし
そこまでいかずとも実際シャーは結構不利だと思うので
あきらかに先に生まれたほうが有利な気もする
あと配属された人造人間の性能にも
部下は自分で見つけてくるとして(シル姉みたいに寝込みを襲うとか
セブランみたいに愛情で縛るとかやってるから自力だろう
シャーウッドは最初フランシスカとトリフィド君しか部下いなかったし)
人造人間は無条件で一人一体くれるみたいだし・・・

殺し合い開始から王国で姫の部下が死霊で全滅→リザの兄貴が仕えてる期間→今
とかんがえると結構時間がたってそうなのだが
実は姫もシャーウッドもシル姉も実年齢数百歳ぐらいだったりするのか?
千年王女での会話からすると成人するまでは少なくとも2000年生きるというのは無理みたいだけど
(不老不死の代名詞である令裡は実は2000年ぐらい平気でいけたかもしれんw)
91作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 17:02:38 ID:A4+pFwtN0
不老不死の代名詞である「吸血鬼の」令裡

これが一言抜けてた
92作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 20:08:53 ID:8kKQBbcu0
殺し合い開始からって記述は無いから
開始以前に手を出すって事も十分ありますよ?
93作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 20:09:32 ID:JGdx89Ss0
フランシスカは人造人間屈指の性能だと思うが
あとトリフィドはハンデとして初期装備なんじゃないかと思う
94作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 20:09:52 ID:5FYLTOvp0
>>90
実年齢がそんなに行ってんなら姫が処女(令裡談)なわけがないだろ。
シャーウッドがある程度の年齢になったところで一斉に戦闘開始だったと考えるのが普通。
シルヴィアが城住まいの頃姫を殺してないことを考慮すべし。
95作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 20:37:20 ID:S3P3kxPJ0
一応王族なんだからそんなむやみやたらに性交しちゃいないと思うぞ。男連中も。
96作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 21:46:12 ID:6+CEwJQK0
実はミカサの腹の中にはセブランの子供が・・!
97作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 23:04:05 ID:OfEHn1fGO
工場にチェーンソーがあったから二刀流持ちやろうとしたけど、

 絶 対 無 理

つうか片手じゃパワー調節ができんわ
98作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 23:13:33 ID:FY36FNEQ0
トラフィッカーって黒歴史なの?
99作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 23:42:31 ID:4gqvT4T10
いいえ名作です
100作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 23:48:21 ID:mOAEGsAm0
>>90
自分も長子と末っ子じゃ、長子がどう考えても有利なんじゃないかと思ったことがあった。
何時から王位継承戦がスタートするかは分からないが、先王が頃合を見計らって退位して
始まるんだろうか。
根本的な疑問だけど、王は不老不死なんだから、何時までも王位にいれば争いも起こらず、
みんな平和でいいんじゃないかという気もするw
101作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 23:51:27 ID:S4Enig08O
実はファラオ戦でのチェーンソーは強化プラスチック製.(メタリックシルバー塗装.)

ふが。ふがぁー
102作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 01:35:48 ID:85ISdb3E0
ファラオだって元は人間の王のミイラの一種だろうから(違う種類の怪物だったらごめん)
他のミイラ軍団同様それほど強度はないと思うのでプラスチックでもあたれば倒せるかもね
ファラオかっこイイよな逃げなかったし
終始無言だったが一国の王のプライドを感じた
103作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 02:48:53 ID:ri/ukPr2O
人造人間でさえ製造可能な王国の技術力を考えりゃチェーンソーの軽量化くらい楽勝なんじゃない?

だけど個人的に姫は実は怪力説の方が萌える
104作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 12:45:31 ID:ZHRuCiPg0
>>100
>王は不老不死なんだから、何時までも王位にいれば争いも起こらず、
王様が変わらなくても周囲の状況、広く言えば世界情勢は凄い速さで変わっていくからね
それまでの王がその変化に柔軟に対応出来るか、否かを期待するよりも
そういう環境で育ち、教育された次世代を王にする、って方法を摂っているのでしょう
105作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 14:08:56 ID:YV1aX+oRO
ヒロ在宅―――→
姫「ドライブ行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きた(ry
  と言うか連れてく♪ふふん♪(強制イベント)」

ヒロ不在―――→
姫「私を置いて遊びに行きおって……つまらん!もう寝る!
  下僕の癖に下僕の癖に下僕の癖に下僕の癖に下僕の癖に下僕の癖に(ry」

最近の姫はデレデレだなっ!
106作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 14:57:10 ID:XBCZKjEUO
どうやって子供生まれんだろうね。
先王がエッチする相手って、やっぱ鳥?それとも違う怪物?
卵で産まれてくるのか赤ちゃんで産まれてくるのか?
107作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 16:24:29 ID:85ISdb3E0
成人した後は人型になれない気がするんだが・・・
シャーウッドの台詞とかみると
ひめたちをたのしめるのはいまだけ
108作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 18:53:07 ID:4dAVl6n70
えーと?仮によ、万が一によ、
「不死鳥にもならなければ、殺害されもしない」という王族が居る(今後姫とかがそうなる)
と仮定すると・・・どうなっちゃうわけ?ふつうの人型で人生終わるわけ?
なんか、おれ、そのほうがいいかなー・・・なんて・・・
やつらにゃ、ずっと、みんなでわいわいガヤガヤふがふが言っていてほしいよ・・・
109作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 18:59:07 ID:qmgJt6tR0
とりあえず、2千年前だかに送られた姫はそのまま死んだっぽいな
ただ、傍流や分家みたいな物が作中に一切出てこないし情報も無さげなのを見ると
成人しないと早々に死んじゃうのか、子孫を残せないのかもしれんね

ただ、不死性と言う特性を他種族に広めないため、科学的に分析されないため、に
総出で狩られ生き残る可能性は低いと思われる
110作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 19:15:17 ID:85ISdb3E0
ということは千年王女以前の姫たちとそれ以後の姫たちは
同一存在だが別人か
111作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 19:37:25 ID:LGKgA8xJO
出産・産卵じゃなくても、たとえば
不定期に羽が抜ける→抜け落ちた羽が子に変わる
とか体の一部から分裂だったら交尾の必要ないんじゃね?
112作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 20:01:50 ID:ZlZvImeE0
SQスレより

920 :作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 17:23:15 ID:CbRs1BcAO
BJといえば、今日発売号の予告ページにシリウスの怪物王女の人が
今度「OL巫女」みたいなのを描くって載ってたな。
…出来ればスクエアに来てほしかった…。

一応、明日が公式の発売日なんだが・・。真偽のほどは分かりませんが
念のため明日チェックしてみますわ。
113作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 20:23:38 ID:GTYLky9HO
怪物王女での不死鳥はどうか分からないけど、
不死鳥って確か500年生きると、その巣に火をつけて焼け死んだのち
その灰が新しい不死鳥になって生まれ変わるって聞いたことある。
ちょっと曖昧な記憶だが…
114作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 21:50:10 ID:3uLno9G00
>>113
どうも諸説あるようだけど、数百年周期で炎に飛び込み、灰の中から再生するという点は共通してる。
「ソロモンの小さな鍵」では序列第37位の地獄の侯爵だったり、
「スラヴ語エノク書」では高位の天使だったりするし。
結局フェニックスの公式情報なんて、あって無いようなもの。
115作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 22:50:22 ID:BlYcJ/okO
そのうちゼブラとかソルジャーとか出て来て、不死鳥族は兄弟力を合わせて戦うんだよ

でも最終回は真の王子にやられちゃうBAD-end

116作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 16:14:47 ID:3dAXziO40
フェニックスといえば一輝と来ます。
あと、砂漠からの脱出。

ああ、そうか、砂丘にセスナ墜落は、
まさにフェニックスの話だったのか。

http://movies.foxjapan.com/flightofthephoenix/
117作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 16:24:23 ID:WCywcJhY0
118作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 17:16:46 ID:3dAXziO40
霊媒師いずな展開希望
119作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 17:30:17 ID:xIvL4ICM0
中学生のころ合唱祭で歌った「フェニックス〜フェニックス〜」という歌の
タイトルとほかの部分の歌詞が全く思いだせないのだが
不死鳥に一家言ありそうなここの皆さまはご存じないでしょうか?
120作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 17:54:27 ID:3dAXziO40
>>119
世代しだいだが、フェニックスで合唱祭なら

http://jp.youtube.com/watch?v=AtY4SKSO8jA
YouTube - フェニックス(不死鳥)
http://momo-mid.com/mu_title/phoenix.htm
これで鉄板じゃろ。
121作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 17:55:13 ID:NvuE+P44O
飛び立てーおうおうおうー

か?
混声2部合唱曲 フェニックス
でないか?
122作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 20:18:02 ID:xIvL4ICM0
ああ、それだそれだ
その場所しか覚えてなかったからずっとなぞだったんだトンクストンクス
すっきりした
123作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 23:06:22 ID:pwhOJdpP0
最後は野球で決着説。
124作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 23:13:07 ID:pwhOJdpP0
http://comics.yahoo.co.jp/shogakukan/mitunaga01/torahuxi01/list/list_0001.html
Yahoo!コミック - トラフィッカー - 光永康則
立ち読みできた。
125作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 10:17:13 ID:JAMYtk0Y0
怪物王女がデビュー作だと思ってた。
126作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 14:57:10 ID:e7qE1sGH0
サンデーGXだったんか・・・・・・
127作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 22:25:18 ID:p7TaKOqr0
すげぇ…
ノーヘル・信号無視・スピード違反
安全運転義務違反… ほか諸々…

光永の頭の中は完全にDQNだな
128作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 02:50:41 ID:PzZNVhz9O
シリウスコミックカーニバルの当選してた図書カードやっと届いた
姫ならいいなぁwktkで開けたんだが、姫は姫でも夜桜のヒメだった…
やっぱ怪物王女<夜桜な流れになってんのかね編集部は
129作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 09:02:37 ID:AEr/kKVY0
血の契約は、もともと人間は対象外だったりして
人間とは血の契約がうまくいかないのかもしれない
だから、純粋な人間の死体で契約が成立した血の戦士は貴重で
ヒロには特別に何かしらの力が与えられていたりして

もしくは本人達は自覚がないが親が不明のヒロやさわわも怪物
130作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 13:24:47 ID:xdRyHW7a0
>>127
脳内でリザに変換して読むんだ。
あ、でもリザはノーヘルじゃなかったな。


>>126
むしろ、ヤンサン
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/8083/mitu1.html
131作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 18:42:25 ID:wM9D7Leo0
>>129 ヒロやさわわは人間代表という立場なので、
それが実は人間でなく怪物だったといふオチはちよつとどうかと思ふ
132作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 20:44:24 ID:3POC0sTS0
>>129
その説はミカサが血の戦士化する前に改造されたか
戦士化してから改造されたかによると思う
133作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 21:49:11 ID:gkX1rH1h0
不死身化後の改造は改造をリセットするんじゃ無いか?
怪我が治るのも初期状態に戻るとイコールで、別段強化されたり変化する訳では無いのだし
体内に入った異物を変化では無いと体に認識させるのは難しいと思われる
134作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 00:59:29 ID:zIkM0Mlk0
ヒロに命を助けられたとはいえ、白黒王女でシャーウッドから再スカウトされて
「お前は最強の血の戦士になる」と断言されているから、
人間の血の戦士って何か特別な気がするかなと思ったりして
姫もなんだかんだ言って、ヒロを手元に置いて可愛がっているし

あと、さわわはオッパイから音が出るから人間の範疇を超えてる
135作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 01:30:29 ID:MrnQUdlS0
>134
最後の行ww
136作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 01:47:56 ID:xEd++kuJO
ぷるん  ぽよん  ばるん  ぽよん ぽよん
ばるんばるん!!!
137作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 11:25:35 ID:FTK/M7kn0
ゆやよん
138作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 16:11:12 ID:FyGJzRmtO
ぼよよん ぼよよん
だっだーん!!



なにか分かった君は中年確定
139作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 17:18:30 ID:xEd++kuJO
ガチで分からん俺16歳。
いよっしゃァー、中年確定じゃないぞォァ〜!
140作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 18:52:08 ID:MrnQUdlS0
>>138
名前しらないが外人女子レスラーだな。
もう日本にはいないだろうが。
141作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 19:59:18 ID:rUHgwzE80
令裡が指なめた時の表情とセリフからサワワ人外説は
ちょとおもってたんだけどなんかちがうみたいだな・・・
142作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 20:26:32 ID:nfKSTD1x0
さわわが処女だったってことだろw
143作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 22:29:10 ID:rUHgwzE80
そんなんあんな思わせぶりに血を舐めるシーン入れるまでもなく気付くだろ・・・w
まぁリザのことは気付いてなかったようだが。

令裡とサワワってどういう仲なんだろ
フランドルは仕事仲間でよく一緒にいそうだし
リザとは飯時によく会話してる
戦闘時に別行動とることが多い令裡と
そんな状況はなから気付いておらず知らんサワワ
2人の接点って多そうで少ないね
同じ屋根の下に住んでるのに
144作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 23:45:36 ID:qizO7NZ9O
令裡とフランドルに至ってはまだ一度も言葉交してないよね
もうここまで来たら作者が意図的にやってると見ていいのだろうか?
145作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 03:23:34 ID:LqCPf9Y50
146作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 18:21:26 ID:0i8+r0/F0
147作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 20:17:05 ID:UvqD1goJ0
>>144
ふが語を理解できるのは王族とサワワくらいだと思う。
サワワは理解じゃなくてなんか不思議な何かで意思疎通できてるだけだと思うが
148作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 20:38:05 ID:0C14g+/lO
少年時代を思い出せ

「梅と鮭、どっちのオニギリにしたらいい?」
「鮭」
「えー。めんどくさいから梅にしな」

『フランちゃん、そっちの掃除は終わった〜?』
『ふが』
『そう、じゃあ後は〜あっちね〜♪』

何か通ずる物があると思うのだが
149作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 20:57:10 ID:YV/D/ocXO
>>148
塩おにぎり一確だった私に謝れ
150作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 21:45:12 ID:pzmOKyaW0
>>148
自分で握ってた俺に接吻しろ
151作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 23:14:02 ID:Ae6eaqKG0
紗和々さんが胸の谷間で握ったおにぎりを食べれると聞いて来ました
152作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 23:51:01 ID:ZDUMOWF/O
そういえば前に姫が腋でおにぎり握ってる画像あったなw
153作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 00:07:50 ID:xUkBbJ+o0
鶏めし握りということになるのか
154作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 00:40:18 ID:QLuJQPw40
ところで姫の部屋はまだ未公開だっけ
もし、ガラーンとした部屋でベットの代わりに天井からブランコがぶら下げてあって
それに乗っかって寝てるとかだったら嫌だな
しかも立ち漕ぎ状態で
鳥みたいに

姫は外で寝てしまった時でも風邪引いていても、横にはならないんだよな
155作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 00:53:55 ID:+QVxSQuQ0
確かに姫の部屋の全体図はまだ未公開だな
ただ4巻で公開された姫のベッドを見る限りでは
「可愛いぬいぐるみで溢れた意外とメルヘンチックな部屋」
というのは期待できそうにない
156作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 01:21:17 ID:QLuJQPw40
>>155
おー、公開してましたか

姫の中ではヒロが一番可愛いから
ぬいぐるみは不要なのだと信じたい
157作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 13:40:40 ID:gDdHpHNIO
実は姫は密かに令裡ちゃん人形とか作って、それを抱っこして寝てる

とかだったら最高なんだけどな
158作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 14:44:57 ID:9y+iYQWNO
逆に紗和々に抱き締めてもらわきゃ眠れないとか
159作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 14:54:50 ID:4i1DUkSs0
俺は姫の困ったような顔が好きだ。10話1P4コマ目、14話1P4コマ目とかの。

他にも困った顔コマあったら誰か教えてくれぇ
160作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 21:47:59 ID:/N/hKdY80
>>1591P4コマ探せw
161作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 22:44:54 ID:gDdHpHNIO
>>159
同盟王女の最後のとか、生贄の最初とかどうよ?
162作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 22:52:41 ID:svz/NW7mO
そんな事より、破壊王女でフランドルの服が、かなり危ない選りすぐった位置でクパァパァっと切れ裂けてるが、あれは作者なりの善意か?
163作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 23:31:53 ID:QLuJQPw40
作者のストーリー作りのためとはいえ、結構外に出ている姫
ドライブ好きなんだよな
ちんまりと後部座席に座っている姫は好きだ
164作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 23:58:09 ID:JbgSnZtR0
暇だろうしな。
基本屋敷の中じゃ、どんだけ娯楽用意してもあっという間に消化しちゃうだろう。
165作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 00:41:40 ID:Xhbj+H1c0
>>163
トラックの運転席で3人並んでるのもいいと思うぞ。
166作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 01:04:30 ID:SdFlll2g0
涙目王女

確かあれは、あたしが姫の屋敷に居候をし始めてから数日後の夜だったかな。

あれ、誰か来たな・・・。おう、姫かぁ。
なんだよ、珍しいな、こんな時間にあたしの部屋に来るなんてさ。
あ?今からドライブに行きたいから、あたしに運転しろだと?
えー、嫌だね!めんどくさい!
あたしは昼間のトレーニングで疲れてんだ!フランドルに頼めばいいじゃねーか!
え?今、充電中で朝まで動かないってか。んじゃあ、今日は我慢しろよ、ドライブくらい。
おい、ちょっと、なんだよ・・・、そんな顔してさ。
おいおい!なんかあたしが姫をいじめてるみたいじゃねーか!
え、もういいって?今夜は我慢して寝るって?
あれっ?姫さぁ・・・、なんか泣いてない?
いやいやいや、それはお前の気のせいだって言われてもさ。
その目。絶対泣いてるよな・・・。

ああ、もう、分かった!分かりました!
行く行く、行きますって!
そんなら、ついでにヒロのやつも起こしてこいよ。
一緒に深夜のドライブしようぜ、な?
途中でコンビニによってアイスでも買おうぜ。
んじゃあ、あたしは着替えるから、姫はヒロを起こしてきてくれよ。
・・・・。

やれやれ。何が「そんなにお前がお願いするのなら付き合ってやろう、ふふん・・・」だよ。
しょうがない姫様だな。

この日から毎度、深夜のドライブに付き合わされるリザであった。
167作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 01:26:24 ID:6ALeXHzuO
>>166
そういうの和むなぁ
そしてまた置いてきぼりにされてショボーン(´・ω・`)な令裡さまw
168作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 16:24:21 ID:Cy9W2/+q0
各兄妹陣営の何気ないほのぼのした一日とか見てみたい
169作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 17:49:07 ID:0UQJutfo0
運転担当がリザ(もしくはフランドル)なので
リザは免許持ってる年齢と周囲から思われているのか
(関係者じゃないその辺の人間も突っ込みいれてないし)
とすると常にセーラー服なんちゃって女子高生の令裡より
世間的にはリザのほうがお姉さんと思われてるんだな
あの家だと世間の目的には年齢はサワワ>リザ>令裡≧リリアーヌ>ヒロ>フランドルってかんじか
18歳以上なのに熱い口調で近所の犬と会話してる可哀そうな娘さんとか思われてるのかな
170作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 18:14:38 ID:ae4O6YdC0
>>168
セブラン→ミカサに変態コスをさせる
エミール→人魚に変態コスをさせる
シルヴィア→自分が変態コスをする
171作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 19:19:57 ID:ahzDMPKh0
ギレン兄は「ムタンガ」で正装

ムタンガが分からない時はググって
172作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 20:13:50 ID:9dN1tYrY0
>>171
ググった。
変態のおじさんが海辺で楽しそうでした。
173作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 20:43:17 ID:tpkajpg80
シルヴィア→フランセット・ミカサと3人で姫との新しいプレイを考える
      主にミカサのセブランとの思い出を軸に
エミール→キザイアと鳥が喧嘩してフランダースが止める。主に鉄拳制裁で
ギリアム→フラテリスと2人で寂しく雑談。主にギリアムは体育座りで
174作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 23:16:13 ID:vRRriHmMO
シルヴィア
ずっと鏡を見てる

エミール
ずっとスプーンを見てる

セブラン
ずっと蟻を見てる

ギリアム
ずっと髪の生え際を見てる


賑やかな仲間達の側で静かに午後のティータイムを楽しんでる
175作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 00:17:38 ID:o/gia6Ya0
もうすぐフィギュアが来るなあ。
176作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 01:40:49 ID:qhTrNmwJO
>>173
汁姉さんそれはエグいわ…
177作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 20:08:20 ID:Aho/Hjjb0
今日の木曜洋画劇場はドーン・オブ・ザ・デッドだぞ。
CJ好きな奴もそうじゃない奴も観ろよ。
178作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 20:17:19 ID:MTGKpi7FO
Ahoてwwww

あんたのIDに感激したから見ることにするわww
179作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 20:52:00 ID:WWDrQlob0
ギリアムにはメガ粒子砲なんて使わず自分の乗ってる列車ごと
エミールの乗ってる列車に突っ込んでフラテリスと二人で直接殴りこんでほしかった
180作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 21:01:20 ID:r/1pPC620
>>179
確かにw
181作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 23:53:36 ID:EDGzQArSO
キザイアと鳥男がいるのに死ににいくようなもん。
182作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 02:09:05 ID:wcMgaEQGO
>>177
ショッピングモールにたて籠もって
姫ちゃんよろしく屋上からゾンビを狙撃してたのには笑った
CJはキャラデザもまんま同じで驚いた
良い馬鹿映画だな
183作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 07:46:57 ID:f36LPm+h0
あれのリメイク元の映画の無印ゾンビは撮影大変だったんだぜ?
本当に実在の営業中のショッピングモール使ったもんだから
撮影は全部閉店後の夜と開店前の早朝までに済ませる、
出てきた紙幣、貴金属類は全部モールの店の中にあった本物(他の商品も。
ただし銃砲店のみモールになかったので近所の銃砲店で撮影したシーンを編集)
(だからお店の人間が立ち会ってなくなってないか常にチェック)、
昼間のシーンは早朝に撮影したから周囲を早朝お散歩するご老人が
うろつくゾンビ集団を見てショック死しないように周囲に人がいないことを
入念にチェックしながら人が来たら即撤収できるように慎重に撮影・・・などなど
184作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 11:00:45 ID:3uQT/sd10
>>183
作者乙
185作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 16:33:52 ID:LPkklCPl0
>>169
密室王女で一般人に突っ込み入れられてなかったか?
高校生くらいに見えたけど免許持ってるのかなーって
186作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 16:41:34 ID:mN/y5Qt30
>>181
そこはあらかじめ調査しておいた鳥男とキザイアの弱点と
あらかじめ綿密な計画さえあればキザイアくらいは
まあ狭い車内では超能力者のエミールの方が有利だから列車ごと潰すんだと思うが
187作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 17:53:57 ID:3uQT/sd10
フィギュア延期orz
188作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 18:26:53 ID:f36LPm+h0
せっかく
俺「ふふぇふぇえお前の身長よりでかいち○こだぜ〜」
姫「やめろ汚いものを見せるな」
俺「意地を張っても俺の手に握りしめられてるお前は逃げられないのさ。押しつけてやるぜ」
俺「その大きさのチェーンソーで俺のち○こにかてるかなぁ?しっかり抱きしめて気持ち良くしてくれよ」


というようなプレイをしようと思っていたのに
189作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 00:59:15 ID:QRoWmMpl0
エミール死亡のお知らせ
190作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 06:46:05 ID:+cDOO6NW0
まじですかぁ
191作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 13:19:35 ID:9DCe/Y9N0
やっとこさ鳥男の名前がはっきりしてすっきりした

>>188
それなんていうプレイw

>>189
ギリアム兄がアレを列車内に投入したからなあー…。ありうるかも知れない;
エミール好きなのにー…!


にしても怪物王女第2期放送してくんないかな…
192作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 14:41:50 ID:Fc70IIgPO
第39話 超特急王女
登録タグ:日ハムの外人 G木端微塵 「見えた」 人造人間死に過ぎワロタ 目からビーム キザイアの取越し苦労 頭脳労働に向かない人狼
193作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 16:20:23 ID:E3tlxqp20
>>188
フィギュアって全然興味なかったんだけど
そういう変態プレイをするための道具だったのか。。。
今までは趣味は趣味だしと別に偏見は持っていなかったが
今後はフィギュア人形好きの人間を偏見なしでは見れないのう。。。
194作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 17:53:31 ID:u+Gy2NmYO
今月の見所
・ギリアムの美しいベリーロール
・リザの腹筋
・フラテリスvsフランダースG

フラテリスさんマジ渋過ぎ
195作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 18:40:43 ID:QRoWmMpl0
ファイエルッ!
ギリアム兄様マジかっこよすぎ
196作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 19:22:49 ID:muNvMGn50
来月予告が間違ってる件
197作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 19:28:31 ID:VIGPSM6h0
まだ届いとらんのじゃよー。く、くやしい。
198作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 19:39:04 ID:Fc70IIgPO
初の五文字タイトルか
○○王女の法則が崩れとる
199作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 20:05:00 ID:NyguaO0D0
ギリアムはやっぱりフラテリスの事を結構重宝してたんだな
フラテリスの犠牲を絶対に無駄にせん的セリフ言ってたし
あとフランドルってどうなったの?場合によっちゃ脳みそが発狂すると思う
自分の作品今月の1話で壊されまくりだし
200作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 20:09:34 ID:Ub+MtqOa0
>>198
1話完結スタイルもなくなったし
新しい編集の方針っぽいな
201作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 21:11:37 ID:E3tlxqp20
○○王女には正直内容と無理があるタイトルもあったしね
202作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 22:49:45 ID:huYV4bXz0
11巻はどの話まではいるのかな?
今月のは流石にはいらないか。
コミック派だけど今月のをチラとみたら、かなり面白かったんで入れて欲しい。
203作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 23:21:12 ID:9DCe/Y9N0
>>202
11巻?
8巻ですよ^U^
タイトル忘れたけど(話数)6〜9月号くらいかと。(基準:単行本の最後ページに何月〜何月までを収録しました、と記載されてるんで…。)
だから今月のは入らないかもです。

204作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 23:54:40 ID:q3WglEuc0
11月とごっちゃになったな
馬券で8番8番て思ってたら8レース買ってしまった、みたいな
205作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 00:28:13 ID:nB1YaVW30
>>204
やはりそうでしたかw
そういうことってよくありますから。
わかります^^
206作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 01:00:17 ID:NGOykWEz0
アレは物体Xにも虫型エイリアンにもなるのか
207作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 02:52:19 ID:LkwQUBGu0
来月はシベリア王女
208作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 08:00:14 ID:jFcP3BFbO
ギリアムが説明台詞をベラベラ喋るだけの雑魚にみえてきた。
解説役(冷狸・ぶっちー)の出番も増えてきたしなんだかなー。
姫突っ立ってるだけだしwホラー感もないや。
209作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 08:03:17 ID:Qv3IA/er0
ホラー回じゃないからだろ?
210作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:23:39 ID:u8lrod7B0
目からビームか・・・次回はおっぱいミサイルが出ますね
211作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:34:09 ID:0hd4vLWC0
>>208
大ボスじゃないんだから陳腐さが見えるのは仕方ないだろう。
他の手下は前のエミール戦で失ったのかな。
212作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:53:14 ID:IrFpBZrf0
ギリアム・イェーガー
213作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 12:01:25 ID:oo87knal0
ギリアムってなんか無駄にマジメそうだな。
シル姉に無駄に煽られてる可能性とかないんかね。
214作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 12:16:36 ID:QJWRhPMyO
>>206
箱が2つあったから融合体(?)の可能性も
215作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 13:06:57 ID:0hd4vLWC0
>>214
あれは箱が二つあるんじゃなくてカプセルを開けた描写だろ。
216作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 15:44:11 ID:u8lrod7B0
箱というかカプセルだろ
217作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 17:15:30 ID:KhWCJMUL0
>>213
真面目というか自分のことしか考えてないんだろ。
部下はあくまで駒扱い。
姫にエミールに付くのか?とか揺さぶっといてメガ粒子砲で殺そうとしてるし。
姫がヒロのこと気にかけてたりキザイア達がエミールの心配してるのと対照的だ。

令裡が何で列車より早く飛べるんとか突っ込んじゃだめなんだろうな。
218作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 17:19:30 ID:SbmZ+t7d0
まだ買いにいけないや…鳥の名前気になる
219作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 17:40:57 ID:u8lrod7B0
スレッジじゃないよ
220作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 18:18:41 ID:PoBe7vHkO
いつも置いてる本屋に何故か今月号が置いてない・・・読みたいのにぃ!
221作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 19:21:42 ID:nB1YaVW30
>>219
ちょww
222作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 19:58:43 ID:h1FQglwu0
>>217 >部下はあくまで駒扱い。
フラテリス破壊後それなりの代償とか言ってるからそれっぽいけど
その後にお前の犠牲を俺は絶対に無駄にせんとかそんな感じのこと言ってるから
フラテリスだけは違う気もする。
223作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 20:14:49 ID:QJWRhPMyO
ギリアム兄者死亡フラグ
224作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 21:31:00 ID:jFcP3BFbO
手駒も無くなったしあぼんだろうね。
しかしスレッジさんかっけぇ。
225作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 21:36:17 ID:h1FQglwu0
スレッジは血の戦士なのかな?
あとsage忘れすいません
226作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 00:55:25 ID:ZgsKSg1i0
血が必要なら人魚と一緒にヒロに後をたのむ、と言っていると思われ>スレッジ
227作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 09:33:31 ID:aKVMVl7e0
鳥とかの速度考えると人間や動物よりはるかに優れた能力を持つ怪物の令裡様が列車に追いつくのは別に普通な気がする。
つばめとかでさえ通常時50キロくらいで急降下したときの最高速度は2,300キロでるっしょ。
228作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 09:39:14 ID:aKVMVl7e0
ググってみたら50キロどころじゃなかった(´д`;)
水平速度は
オオグンカンドリ 時速約154q ハリオアマツバメ 時速約110q
で急降下時は
ハヤブサ 時速約387q(測定時最高記録)
らしい・・・
229作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 10:08:24 ID:pBXT3+u00
急降下してないよね
230作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 10:18:27 ID:aKVMVl7e0
急降下時は参考としてかいただけってなんでわからないんだw
オオグンカンドリの水平速度154キロと同じ速度で飛べれば余裕で追いつくっしょ

足が地についてない+静止した状態から敵の攻撃かわしまくってるの見ると鳥より吸血鬼のほうが加速よさそうな気がする
231作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 10:27:59 ID:frfKv1KX0
吸血鬼は気合で飛んでるからな
232作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 11:11:35 ID:petOYuamO
>>231
なんかそれリザの理屈っぽいなw
233へいすけ:2008/10/27(月) 11:18:38 ID:2qxcOaX80
散らしておいたコウモリの任意の1匹から実体化できるんだよ、きっと。
234作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 12:27:46 ID:OIrk54BO0
今月出てきたアレがクローバーフィールドのアワワワにしか見えない
235作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 16:05:48 ID:9sEogL6X0
>>234
禿同w
236作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 16:41:14 ID:TmlLY9IY0
フランダースとフラテリスが破損した今となっては
最終的にはエミールとギリアムも一騎討ちして同士討ちしそうな気がする.
もしくは姫・エミール・ギリアムを一網打尽にする目的で長兄あたりがなんかして死亡か
姫とエミール潰せばシャーウッドくらいならどうにかなるだろうとか思われてそうだし
そのために表面上の同盟(したかは不明だが)のギリアムくらい潰すだろうし
シルヴィアは姫でゆっくり遊ぶために今殺すことはしなさそう
237作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 17:05:58 ID:9sEogL6X0
>>236
あー…、それありえるかも。
惜しいキャラばかりだけど展開としてはそれが妥当かもしれない
というかおもしろいかも。
…光永さんがここ見てたらそうなるかな
238作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 17:59:04 ID:aLBHu7Ht0
>>237
見てなくてもそのぐらいは考えているだろう。
なんであの3人の会合の後にギリアムが単独で襲撃してきたのかを考えようぜ。
239作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 18:20:55 ID:9sEogL6X0
>>238
あ、そか。
ごめん´`ありがと、忘れてた;
240作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 19:29:59 ID:VEFqeIy60
>>237
来月号分はもうそろそろ入稿しなきゃならん時期だろう
今頃から変更など出来る訳も無し

ところで、明日か明後日かのBJで新連載が始まるな
241作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 19:39:49 ID:h6/CE4wA0
新連載 シンバシノミコ
れいりとさわわを足して2で割ったような巫女さんだな
242作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 20:44:12 ID:fbEvuZMWO
>>231
×気合い
〇舞空術
243作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 21:00:24 ID:fHN5BvZbO
エミ兄が姫一向をかばって死ぬ

そのまま姫を殺そうとしたギリ兄をシル姉が殺す

姫が「助けられた礼」と人魚を引き取る

長兄が「確かに同盟など脆いものだ」的なことを言う

というのはありきたりかな?
244作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 21:10:49 ID:6MreQq2U0
来月号では姫とエミールとギリアムが乗ってる列車に向かって
長兄の策として衛星からのサテライトビームが発射されます。
ていうか列車に乗ってる一般客が不憫だな
245作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 22:22:00 ID:rdwVIhBY0
ふがふが何考えてるか表情分からんけど
ちゃんとトラックで突っ込むフランドルワロス
246作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 22:36:24 ID:fLzYxD8k0
今月一回もふふんって言ってないな、顔も変わったけど性格も変わったよ
247作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 22:56:59 ID:N8fO34EZ0
エミールは自分の死期でも予知したんだろうか・・・
ギリアムに勝ったところで、「エミール、うぬには死あるのみ!」とか、長兄登場パターン?

248作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 23:10:27 ID:CwA+LvCg0
今回の勝負は、まあ、痛み分けくらいで終るんじゃないか?
俺とすれば、ギリアム兄にはもっと活躍してほしいし、
ふがは破壊されたといっても、メモリースタックまたはそのバックアップがあれば修復は可能だ
249作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:59:02 ID:gTtb7s590
>>241
ググってみたら見事に令裡さまの顔にさわわのおっぱいだなw
設定も巫女とOLを両立する女性で学生と怪物を両立する令裡さまみたいでなんか似てる気がする。
250作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 01:21:33 ID:BWsfTlhA0
時々視えるってのは
キングクリムゾン見たく時間ふっとばした先のビジョンが見えるって事なんかな
それが見えれば必勝だから自身が動いてるのか
251作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 05:51:44 ID:5WDCvkzQ0
>>249
巫女とOLはどっちも職みたいなもんだからともかく
怪物と学生は職業と種族で並列にすべきもじゃないよw
怪物のなんちゃって女子高生(本当に3年前に入学したのか疑問だし
もう何十年も周囲の記憶操作でずっといるんじゃないかというきがする)なので両立じゃないとおも
252作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 13:22:11 ID:gTtb7s590
>>251
スマン。怪物としての生活と学生としての生活って書こうかと思ったけど長ったらしいから省いたんだ。
要するに二つの顔を持つ女みたいな感じで似てるなぁと。
あと令裡さまはまだ高校2年生だよ。実際の年はわからんが、あのおちゃめさは本当に高校2年生の年齢であることを信じたい。

てか学生と先生全員の記憶やいろんな書類とかを全部完璧に書き換えるのムリじゃね?
みんないっぺんに記憶書き換えないで一日に数人ずつとかのペースで記憶書き換えやってたら、絶対誰かが異変に気付きそうだし。
253作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 14:02:09 ID:6GqH1L2w0
漫画だから平気です
254作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 19:43:30 ID:XyH2lYrhO
毎年卒業式で一斉書き換えすればおk

…出席しないDQN?知らん
255作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 20:12:41 ID:vLjiqpSD0
エミールVSギリアム サーベルかなんかで決闘

引き分ける

ギリアム「まだだ!俺はフラテリスの犠牲を無駄にするわけにはいかん!」

どこからともなく背後から長兄ないしシルヴィア登場

「お前の役目は終わった」背後から剣でブスリ

たまたま列車が谷の上を通りかかった時にギリアム谷底の川に落下
うん。ないな。
256作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 20:34:43 ID:5WDCvkzQ0
>>252
いや気を悪くしたらこちらこそスマンす

吸血鬼ってどうしても不老不死のイメージと切っても切れぬ魔物なんで
怪物世界のも吸血鬼もキニスキーの「俺らは不死」台詞からもそれっぽいし
吸血鬼怪物の令裡君もあれで長く生きてるんじゃないかなぁとおもったわけで
(リザはハーフでもあるし見た目どおりの年齢っぽいけど)結構ひょうひょうとしてるし
高校生としては老成したセリフも多いように見えるし実はもう人間の寿命をはるかに越えた年齢でもおかしくないかなぁと・・・
ちゃめっけさも長生き組でも人間と違って長く生きるのが当然だから何年生きてもそういうの失わないというか
逆に長く生きすぎて一周しちゃったとかありそうな気がする
(ツェペリも結構そういうところあるし、他の古典からアニメ漫画ゲームなんかの吸血鬼たちもそういうの多いし)
個人的にはあのとらえどころのなさもそれなら余計神秘性になっていいかな、と
でもそうするとかなり長い期間あの廃屋見たいなところに住んでたことになっちゃうなぁ

記憶の操作は>>254さんも言うとおり全校が集まってるときにやれば・・・
そもそも本当に在学生として記録されてるのかな?
制服も一人だけ別だし見事に紛れ込んでいたナクアの例もあるし
後輩ちゃんたちとか授業などで直接接触する教職員だけ操作しとけばいいんでは?
全部が永遠に近い人生の余暇みたいなかんじで
257作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 20:59:41 ID:5kkhu+bx0
ようやく読んだぜ。なんだか俺の中でギリアムの株がうなぎのぼりだぜ。
やはり敵キャラには、あんな感じの奴が必要不可欠だな。

キザイアってギリアムに対しても敬語なんだな。王族とはいえ敵なのに。
258作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:03:20 ID:iIu+G+lV0
キザイアは姫も「休戦中の敵」としか認識してないから前からそうなんだけど。
259作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:27:32 ID:vLjiqpSD0
王族に敬語使わないのはリザくらいだと思う
260作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:32:45 ID:wN3voL2Y0
令裡様は永遠の17才です。
261作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:43:11 ID:YXgj9QPmO
ロリアーヌ様は永遠の7才です
262作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:56:09 ID:SppQvWxxO
姫は夜更かしせずに、2時にはもう寝てるんだねぇ…

姫は、自分の体思いのいい子だ!
無駄な努力と知っていても猶、胸を成長させt(ry
263作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:57:52 ID:iIu+G+lV0
最近の絵柄はスレンダーになりすぎ。
3巻の絵柄が自己ベスト
264作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 23:08:53 ID:XyH2lYrhO
でも僕はスレンダーなおにゃのこが好きだし
265作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 23:10:08 ID:xJjBmatn0
>>259
ヒロは姫に対してタメ。これって実は重要な設定だと思うのな。
266作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 23:27:50 ID:5WDCvkzQ0
でもヒロはため口だけどもう身も心も姫のものじゃない?
ため口でも十分支配済み

あとフランドルからもなんか格下に扱われてるっぽい

ところで姫たちの家は靴脱がんの?
267作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 23:30:13 ID:gjgkM1Gv0
ギリアムとフガはヒロの素性を調査するんじゃなかったのか
それとも、来月号ぐらいで死んじゃうのかな
268作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 00:42:44 ID:g2nSg4GeO
>>266
あの屋敷は洋館だからな
姫も西洋人系な感じだし玄関で靴脱ぐって感覚自体がないんじゃないか?
だから玄関に靴脱ぎスペースもないと思われ
269作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 00:49:49 ID:8m1wGO5s0
博士、贔屓しすぎだろw
なんだよあの巨神兵みたいなレーザーは
270作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 00:54:23 ID:7ZF93z5g0
「薙ぎ払え!」
271作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 04:44:08 ID:ZThlR7RL0
アトルシャンが!
悪いの!
272作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 09:35:06 ID:rRvBpbhDO
ギリアムやばいな…来月辺りエミールの超能力であぼんされそう
せっかく本編初登場時に効果が半径15m以内と見切ったのに、今回の戦場は狭くて足場もよくない
いろいろ計算して戦いを挑むけどやっぱりやられちゃうんだろうな
273作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 11:07:08 ID:QqclaTFx0
なんか今月ちょっと省いてるとこが多くてなんかいつもよりちょっと読みにくかったのは俺だけ?
それはともかくキザイアが姫のこと疑っていろいろ考えてるときに令裡さまが登場して三人で平和なやり取りして
キザイアがやれやれってなる場面がなんかすごくいいなぁ。なんだか和んだわw

そして令裡さまのリザに対する態度と姫に対する態度の切り替えの速さもなんかおもしろいw
やっぱこの三人はだれが欠けてもだめだなぁ・・・
274作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 11:21:15 ID:ljIz4xCA0
新連載のは小さく纏まりすぎだな
275作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 17:51:30 ID:0KwQkVf10
2008/11/21(金) 怪物王女(8) 光永康則 560円
276作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:26:24 ID:DqbOmr/t0
そして初版特典にはステッカーv(>>275
やっべ、かなり嬉しい^^*
早く11月にならないかなー!とか叫んでみる。
単行本とシリウス発売日が待ち遠しい!!!´∀`)*゚+。:
どんなステッカーなのかも気になる。
内容(8巻の)も雑誌(シリウス:最近買いはじめた)買う前だったから楽しみ。

ところでシリウスの最後のページあたりで「追撃の手を弛めないキザイアに対し、姫はどう立ち向かうのか…!?」とあるけど。
キザイアじゃなくてギリアムじゃね?‖ω・`)あれ?
表記し間違えでしょうか…。


すみません、、テンション高くて...。(汗



277作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:44:50 ID:g2nSg4GeO
えっ、ステッカー付くのか!?初耳だ。でもwktkが加速したw
278作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:59:19 ID:uMF52ryG0
279作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 19:27:37 ID:/jW/gLUM0
>>274
あれが読みきりならああいうのもアリかな、と思うが連載ではなぁ・・・
アニマルかアワーズ辺りでやれば相応に評価されるかもしれんが、BJではな

巻頭の新連載がズコズコやってるのに、ブラとパンツだけですか、そうですかって感じ?
280作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 19:32:31 ID:cK8pX/dI0
ビージャン魂を立ち読みしてたら好みの絵のエロい漫画があったんで読んでたらどっかでみた絵だと思ったら
なんと光永じゃねえかとビックリ仰天してに飛んできました。

本番が無いだけのエロ漫画でした。
本当にありがとうございました。
281作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 19:55:33 ID:DqbOmr/t0
>>276です。
>>277
つくらしいですよ^v^
発売日が待ち遠しくて仕方ないですwww

>>278

あ、同じような内容があったんですね;
282作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:07:30 ID:82WgYueL0
>>279-280
人気が出ないようなら、エロ増えるかもよ。俺も明日チェックしてみよう。
283作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:18:39 ID:QqclaTFx0
ギリアムがフラテリスを犠牲にする時角の相殺だとか犠牲にするだけの価値はあるみたいなことを言ってるけど
ここでフラテリス失ったらエミール倒した後の展開が絶望的じゃね?

なんかシルヴィアがエミールを実力No1の噂だとか行った時も確かに下馬評ではエミールが上だとか自分とエミールのどちらが上かって話に持っていってるし
(しかも「下馬評」ではエミールが上だが実際には自分のほうが上だっていう風に聞こえる)
なにかとエミールにこだわってる気がするんだけどエミールに対してなんかコンプレックスでもあるのかな?
284作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:21:53 ID:QqclaTFx0
あと角の相殺って表現もエミールと自分の二人だけの闘いみたいな感じに聞こえるよね・・・
285作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:28:08 ID:bfFRe6pz0
エミールだけ母親が違っていて
だからギリアムはエミールの事をあんまり好きじゃないとか
あとどっちが勝っても脳みそは人また造人間直さないと(ていうか作らないと)いけないな
286作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:35:46 ID:IY+e2Zwm0
新連載のやつは、やや月並みな感じ
もっと毛色の違ったものを描いてくれればいいのに

怪物王女のほうはこの先大丈夫だろうか?
287作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 20:47:02 ID:mzUNTLhKO
新橋イテクル!!!
288作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 23:17:39 ID:BZwG3X070
来月号、誰がアワワタンに噛み付かれてパーンするか予想しようぜ
289作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 01:38:44 ID:HhlbRCLi0
BJ連載は本番なしの括りは悪くないが主役コンビの69ぐらいはかまして欲しいもんだ。
あと乳首描け。
290作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 02:24:41 ID:VVMBpUqBO
うん。
光永乳首は見たかったな。
怪物王女で描けという無茶は我慢するから代わりに。
まあ次に期待。
291へいすけ:2008/10/30(木) 05:35:35 ID:EALUcspJ0
白が多い(てか黒に頼らない)と違和感があるという不思議な読後感だった>「シンバシノミコ」

巫女さんのポロリやギリギリと主役2人の繋がれないジレンマで
どう読者を引っぱるかが鍵になるのかな。編集の指導のせいなのか
ストーリーは堅実すぎるほどオーソドックスでややパンチ不足なのが残念。
292作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 12:09:19 ID:2UiKkKqs0
なんか巨乳の乳首はどうでもいい俺ガイル
293作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 16:16:25 ID:mV+vUK290
じゃぁどんな乳首ならどうでもよくないんだ!?
294作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 17:47:57 ID:2UiKkKqs0
>>292
姫のサイズ以下の乳の乳首なら激しく気になる。
当然だろ?
295作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 17:55:54 ID:5ECJzWw60
姫以下なんてシャーウッドとフランドルしかいねえw
296作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 18:12:47 ID:PxhGBEbE0
姫は人魚以下ということか
297作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 18:49:25 ID:2UiKkKqs0
>>295
「以下」はもちろん姫も含むんだぜ?
298作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 18:54:06 ID:bhLp8AgqO
姫もいつかシルみたいになるかも知れないぜ?
299作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 20:47:40 ID:sKNA9kOv0
 .     /  ソ /  / / // /l i    ハ!
  .    ,'  .fフ   ,' / xイ/ / l.l. l   l  ',
  ...   ,'   ヒi    i r==ァ、/メノ / l.!/l l .l i ',
  .     ;  ./`!   i.ハ く.ノ.iヽ/  艾サリ i iハ
       i   l.vi   l    `'    ./ィテ示リ / i. i
  .    i    ト、!  .l        i ` ー'ソノ ,.ィ ノ
      i   l l   i       /  /-イ /  ふふん、私とシャーウッドは
   .   i   i i.l   l.、   ` ‐-   ./  /    まだ第二次性徴が始まっていないからな
  .  i   _.i_ l. i   l \.     ,.イ  リ
     i /   ヾ;:l.  i  \. ,.イ l l   i
    l/       ハ.  l    i` i l l. l  i
   /.         ',   l┐ l l l i l  l
   /        i',  ',:¨Liコi l l. l.  l
  ,'l i          l:゙、 ',:::::::Lマ i l l  l
 . ,' ! V       l、:', .ハ:::::::└i.ト、 .i. l. l
  ; l V-、t‐、ィ⌒レ!、ハ ',--、\:::::\ i l
. i  i〈ヽ. \i.ノ-┴く. 〉::゙、.',:ヽ:::\/::::l.ヽ l
 l   l ヽ/´::::;.ィ=‐-、Y::::::', ',:::ヽ::::ヘ/ヽハ!
    l. 〈:::/:::::::::::::::::::i:::::::ハ ',::::l:}:::::::';::::::\
.    l/:`V::::::::::::::::::::::l::::::::::i i:::l:!::::::::i:::::::::::ハ
.   l  i::::::::V::::::::::::::::;.⊥._::::::!.i:lリ:::::::/::::::::::/::!
   l  V:::::::V::::::弋´-‐-、_\!ll:i_;.ィ:i::::::::::/::/i
.   i  \::::';:::⊂´_.. -┴、:`ヽ:::::::::::ヽ/イ:::ハ
300作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 21:12:44 ID:Feqkkp+v0
>>299  ああ、なるほど・・・

  .    ,'  .fフ   ,' / xイ/ / l.l. l   l  ',
  ...   ,'   ヒi    i r==ァ、/メノ / l.!/l l .l i ',
  .     ;  ./`!   i.ハ く.ノ.iヽ/  艾サリ i iハ
       i   l.vi   l    `'    ./ィテ示リ / i. i
  .    i    ト、!  .l        i ` ー'ソノ ,.ィ ノ
      i   l l   i       /  /-イ /  
   .   i   i i.l   l.、   ` ‐-   ./  /    
  .  i   _.i_ l. i   l \.     ,.イ  リ
     i /   ヾ;:l.  i  \. ,.イ l l   i
    l/       ハ.  l    i` i l l. l  i
   /.         ',   l┐ l l l i l  l
   /        i',  ',:¨Liコi l l. l.  l
  ,'l i          l:゙、 ',:::::::Lマ i l l  l
 . ,' ! V       l、:', .ハ:::::::└i.ト、 .i. l. l
  ; l V-、t‐、ィ⌒レ!、ハ ',--、\:::::\ i l
. i  i〈ヽ. \i.ノ-┴く. 〉::゙、.',:ヽ:::\/::::l.ヽ l
 l   l ヽ/´::::;.ィ=‐-、Y::::::', ',:::ヽ::::ヘ/ヽハ!
    l. 〈:::/:::::::::::::::::::i:::::::ハ ',::::l:}:::::::';::::::\
.    l/:`V::::::::::::::::::::::l::::::::::i i:::l:!::::::::i:::::::::::ハ    ←  本当だ・・・
.   l  i::::::::V::::::::::::::::;.⊥._::::::!.i:lリ:::::::/::::::::::/::!
   l  V:::::::V::::::弋´-‐-、_\!ll:i_;.ィ:i::::::::::/::/i
.   i  \::::';:::⊂´_.. -┴、:`ヽ:::::::::::ヽ/イ:::ハ
301作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 23:15:08 ID:NxSZ0EsX0
シャーウッドのバストが姫を上回った時、同盟は決裂する
302作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 23:21:46 ID:BaqcZ5eNO


        γ/ノ*<<>*.  
        ( //(从从)
         ノ∂リ;−;)リ    チリンチリン
        ノ ( O┬O
       ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
303へいすけ:2008/10/30(木) 23:30:59 ID:EALUcspJ0
グッドスマイルカンパニーのフィギュアがとうとう発売されたから
姫の胸の有無は確かめられるぞ。脱がせられないけど。
304作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 23:56:31 ID:2UiKkKqs0
>>303
尼からはまだ発送の連絡がないぞ。
305作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 00:28:14 ID:uCCeHrVQ0
ひんぬーいいよひんぬー
306作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 04:07:58 ID:dZfnnSZv0
どうせ火の鳥だろ?
307作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 10:37:07 ID:axCmnHjI0
クロノ版よりずっと出来がいいので令裡さまの横に並べる
ただ1/7サイズだったんだなこれ
何故チェーンソーでなく鋏なのかは理解に苦しむが
308作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 11:50:19 ID:H0ms5XkT0
予想通り白〜
309作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 14:44:37 ID:U09D3ZrI0
複製王女のにせものは
おっぱいが大きい方が
にせものという結論に達したに違いあるまい。
310作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 16:55:22 ID:rxvLtXgp0
>>309

汁が青臭いのが偽者
汁が生臭いのが本物
311作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 21:10:04 ID:uCCeHrVQ0
書きたい(描きたい)ネタがあるから早く長兄の名前明らかにしてほしい。切実な願い。


>>310
うお、生々しいw
312作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 21:14:34 ID:NAlTrhn70
>>307
チェーンソーの刃再現するのが面倒くさいんじゃね。
313作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 00:25:58 ID:4GomPLuG0
>>283
つ「ケンシロウとジャギ様」
314作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 00:50:27 ID:PnuGHDDT0
ギリアム「おいお前、俺の名を呼んでみろ」
315作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 01:22:18 ID:Kvy6+f66O
松本「み…三井」
316作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 10:13:11 ID:oKgGmN3zO
ギリアムにはこのままエミール達にあっさりやられるんじゃなくて、
「これならエミールが致命傷負うわけだ」と誰もが納得してしまうような活躍を期待。
317作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 10:50:43 ID:rXKbwuN/0
最後全てを失ってそれでもなお
「今まで俺の覇道のために散っていった勇士達に報いるためにも俺は負けん!」
くらいのことを言って剣一本でエミール一派に突っ込んでいったらかっこいいと思う.
結果は悲惨だろうけど
318作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 11:32:05 ID:yosjZhyf0
セブランとかキニスキーとかへタレ中ボスキャラが多い中、
そんだけ徹底的な強敵キャラ演じれば存在感際立つなw
319作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 17:26:05 ID:NOWDj2Bi0
ギリアムはここで死んだらヒロを調査する伏線(作者が忘れて無い限り)が投げっぱなしになるし、
絵を見た限りでは直撃は免れてるフラテリスも生き残っていて欲しい。
320作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 17:47:23 ID:EeVcZlp40
また伏線を勝手に見出す人か。
321作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 18:29:09 ID:+enbJmT00
透明人間に殺された兄貴の話も姫の回想でやってほしいな。
姫が下手人が透明人間だと知ってるってことはもしかしたらその場にいたのかもしれないし。
322作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 18:35:07 ID:kG/JaoiR0
>>318
キニスキーは何百匹人狼殺したり、フランセット破壊したり戦闘能力はすごいのに(フランセットもビビってたし)なんかヘタレだよなぁ。
でも戦闘能力だけなら人型最強じゃね?クッシーやらゴジラみたいなのには勝てんかもしれんが。
323作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 18:43:39 ID:NOWDj2Bi0
話の作りとして、あの話はどうなった?って思われるの失敗だろうに。
しかも解釈の分かれそうな間接的な台詞や何気ない動作とかでも何でも無く、「やる」と明言してるわけで。
スクリプトみたいに単語だけに反応してる奴は文盲かよ。
324作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 19:21:41 ID:EeVcZlp40
あの話どうなったと気付かれる時点で伏線じゃないじゃない。
全然伏せて無い。
325作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 19:35:05 ID:NOWDj2Bi0
ふく‐せん【伏線】(大辞泉 )
1 小説や戯曲などで、のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。また、その事柄。「主人公の行動に―を敷く」

ふくせん0 【伏線】(大辞林)
[1] 小説・戯曲などで、のちの展開に必要な事柄をそれとなく呈示しておくこと。また、その事柄。


ついでに「ほのめかす」と「それとなく」の意味は、

ほの‐めか・す【×仄めかす】
[動サ五(四)]
1 それとなく言葉や態度に表して示す。におわせる。「不承知の意向を―・す」

それと‐なく【×其れと無く】
[副]遠回しに。それとなしに。「―断る」「妙なうわさが―耳に入る」

どこに気付かれない事が定義に含まれてるんだ?文盲決定だな。もう黙ってろ。
326作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 19:56:49 ID:EeVcZlp40
ギリアムさんはそれとなく言ってたのか。
本当にそれとなく言ってたの?
327作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 19:58:29 ID:G+3r9q3f0
>>319
ギリアムが姫に突撃→誰も反応できない→見切ったヒロがギリアムに一撃
→姫&エミール&リザ&令裡&キザイア&スレッジによってギリアムフルボッコ
→ギリアムがヒロを見ながら「その力・・・・やはり・・・」→ギリアム死去
こんな感じで先延ばしに
まあ個人的になんとなく好きだからギリアム死んで欲しくないけど
328作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:04:53 ID:NOWDj2Bi0
>>326
言うと思った。

「調査の必要を認める」

「我が妹リリアーヌの血の戦士…」
「奴がもし俺の予感通りの者だとすると…!」

それとなく、遠回しにはっきりと明言してるんだが。
「伏」線だから気付かれてはいけないとか馬鹿言ってたのは撤回するんだな?
話題逸らしてまで噛み付ける所に食い下がってんじゃねぇよ。
329作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:09:59 ID:NOWDj2Bi0
>>327
あのアワワワをどう使うかによるけど、まともに動ける敵が大勢いると所にまた一人で突っ込むかな。
最初に姫に切りかかった時も全員が光に目を奪われてる絶好のチャンスを見逃さなかっただけだし、
まさにその時にヒロに邪魔されてるからね。
330作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:15:38 ID:NwYbC2Li0
320 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 17:47:23 ID:EeVcZlp40
また伏線を勝手に見出す人か。

324 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:21:41 ID:EeVcZlp40
あの話どうなったと気付かれる時点で伏線じゃないじゃない。
全然伏せて無い。

326 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 19:56:49 ID:EeVcZlp40
ギリアムさんはそれとなく言ってたのか。
本当にそれとなく言ってたの?
331作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:17:44 ID:EeVcZlp40
全然それとなく無いじゃないか。
その時点でそれとなく言っているのはあくまでヒロの血の戦士としての特異性だろ。
そらしているんじゃなくて伏線の意味からしてギリアムの言っていることがヒロ調査の伏線じゃないといっているんだよ。
332作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:35:08 ID:NOWDj2Bi0
>>325を1万回読め。

>のちの展開に備えてそれに関連した事柄を前のほうでほのめかしておくこと。
>のちの展開に必要な事柄をそれとなく呈示(遠回しに)しておくこと。

ギリアムの発言が掛かる後の展開とはヒロの、人間の血の戦士の秘密が明かされる事。
彼の言い方がそれとないかどうかじゃなくて、

後の展開(ヒロの秘密)に必要な事柄(ギリアムの発言と、ついでにシャーウッドのも)を
前の方(35話時点)でそれとなく、遠回し(調査することが秘密を明かす事に遠回しに関わる)しているのだから、
定義に当てはまりまくってるわけだが。

もちろん発言そのものも「調査せよ(する)」と主体的には言って無いから、遠回しな言い方でもあるがな。
333作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:44:11 ID:zvTanPnZ0
チャットがやりたかったらそれ専用の所へ移動しちゃどうだね?両名
何だったら誘導しようか?IP丸出しの所に
334作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 20:54:55 ID:EeVcZlp40
ヒロを調査する伏線といってたのにいつの間にかヒロの秘密の提示の伏線になったんですね。
読解力が無くて済みませんでした。
335作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 21:05:36 ID:NOWDj2Bi0
いつから両者が全く別の事柄になったんだ?本当に読解力無いな。消えろ。
336作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 21:12:54 ID:EeVcZlp40
別だよ
そんなこともわからないの
調査したからって提示できるとは限らない。
調査する必要があるってのが調査することをささないというよりは別の事項だと思いますよ。
337作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 21:30:36 ID:FDL4YT9k0
姫かエミールピンチの時に
ヒロ覚醒してギリアムが死に際に やはりか・・・ みたいな感じで死ぬんかと思ってる
338作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 21:31:12 ID:UnddTZP4O
ギリアム亡き後、調査はシャーベットが引き継ぎします
339作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 21:35:09 ID:NOWDj2Bi0
>>336
何かすると事前に呈示されたとして、それが完全に達成されなければ伏線にはならないと言ってるのか?
>>332では
>ギリアムの発言が掛かる後の展開とはヒロの、人間の血の戦士の秘密が明かされる事。
>遠回し(調査することが秘密を明かす事に遠回しに関わる)

「掛かる」「関わる」とは書いても彼だけで完全に解明するなんてどこに書いてある?
>>325にも、「必要な事柄」「関連した事柄」としか書いてないが。
そして普通なら作者が放棄しない限り、あの発言が後の展開に一切何にも関わらないはずが無い。
だからあれは伏線。

辞書も引かずに↓みたいなアホな解釈に基づいて別人と勘違いして絡んで来て、
人の話は理解を出来いまま食い下がってるとかこいつ終わってるだろ。

>あの話どうなったと気付かれる時点で伏線じゃないじゃない。

340作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 00:31:15 ID:uu+8HPPd0
>>337
それエミールのピンチにも反応することになるぞw
341作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 00:56:11 ID:Bb1lWAag0
最後の敵はエミールか長男?になりそうだな
もしかしたら王国の体制そのものに立ち向かう
かもしんないけど
342作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 00:59:10 ID:cGwEXvHN0
最後の敵はラーの(ry
343作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 01:03:53 ID:b4Dld2zt0
あれ・・・?ヒロは姫がピンチのとき白くなって・・・?
でも生き延びるための血はシャーウッドの血でもよくて・・・?あれ〜!?
ああ、そうか。
最初に飲んだ血の人(姫)のピンチのときだけ白くなるけど、
生命更新のときの血は王族のどなたの血でもいいんだな、きっと。
うんうん。なっとくした。ほんじゃ。
                                   @ノノヽヽ@
                                    ( ^D^)
                                    ( O┬O
                                  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
344作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 01:08:06 ID:uu+8HPPd0
シャーウッドの血を飲んだ直後に彼女が危機に陥ったら、彼女のために白くなるんじゃない?
そうでないとシルヴィアについたミカサがセブランの血の戦士のままで、汁姉の危機に反応しない事になる。
345作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 02:30:46 ID:LywSSUdE0
http://akibahobby.net/2008/10/gsc_hime_review.html
いい出来だな
買いたくなった
346作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 07:13:42 ID:PXpY769O0
昨日届いた
スカートの中の作りがハンパねえ
347作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 08:07:43 ID:Hl9daA/m0
最後の瞬間にシャーウッドが裏切るということもありうるが、
姫はそれすらも予測して手を打っているのだった
348作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 09:02:46 ID:1OVmbQvcO
「入れろ」
「ダメだ」
って繰り返してるうちに人魚が白くなって
「血の戦士が白くなるのは――ハッ まさか!?」
となって、エミールさんに更なる死亡フラグ

という場面は来ると思う
349作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 20:29:12 ID:9V8p1Ayv0
アレっぽいエイリアン?だけなら超能力者エミールの敵じゃないと思う。
ていうかアレっぽいのがエイリアンなら複製植物もギリアムの刺客とかの気もする
350作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 20:34:36 ID:xsojrH0a0
なら、あの時点でGと一緒に吹き飛ばしているんじゃ?
わざわざそこどけ、みたいな事は言わないキガス
351作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 21:36:35 ID:QJf95JOHO
今単行本2巻まで持ってるんだけど、おまけのスピンオフ漫画って、全巻にある?
352作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 22:39:52 ID:3VTA85O2O
>>351
7巻はロッテちゃんがなくて本編の補足(31.5話)になってる。
あと、4巻は1ページしかないw
353作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 00:05:54 ID:m/z4ydfN0
>>345
姫のパンチラを初めて見た気がする
354作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 05:28:52 ID:fKNjPjgU0
>>345
姫のパンツは白でいいのか!?
355作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 11:35:37 ID:9SS8H+T30
まあ普通に考えたら黒だよな
356作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 11:36:11 ID:m8XpXo2e0
くまの模様が入ってないからニセモノだな。
ちゃんと忠実に表現してくれないと!
357作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 12:34:55 ID:Cez/WBdD0
くまパンツはシャーベット姫だろ
姫はいちごパンツでお願いします
358作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 15:49:53 ID:yyNZTUzY0
姫ははいてません。
あれは販売上の都合ではかせました。
359作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 15:55:51 ID:YfaHIYOf0
パンツで思ったんだが
夢の話の姫の部屋は何もなしじゃなく
ヒロが夢想する姫の部屋の方が自然かな
360作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 16:46:50 ID:RGRw4xSO0
姫のおうちのドールハウス欲しいよ。
361作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 16:55:54 ID:9b30R8Wm0
つーか、なんでハサミなんだよ。
362作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 18:11:03 ID:fKNjPjgU0
>>361
手芸用のハサミでも流用してるんじゃ??
363作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 20:56:01 ID:OnEqGLqQ0
ttp://blog.livedoor.jp/azure_toy_box/archives/475359.html
ここに写真多く載ってるよ。欲しい奴は買え
364作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 00:19:07 ID:N5TTGycp0
>>363
おいおいパンツ白ってのはどういうことだ?
そのままでいい人はそのままで、気に入らない方はお好みでカスタムしろってこと?
365作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 15:57:30 ID:Fb3Dsl1W0
黒の上に白を塗ると浮き出るが
白の上に黒を塗っても浮き出ない
隠蔽力ってヤツさ
366作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 16:52:33 ID:ZDJQ7zGQ0
MAX塗りか。
367作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 22:10:22 ID:B/jrfQaWO
今日2巻買って読んだんだが、8話に出てきた人間型の人狼はもう出てこない?
気に入ったんだが。
368作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 22:42:10 ID:H26kWcsd0
>>36
残念ながらそいつは姫によって作中でも一番エゲツナイ方法で殺されました

それ以外の人狼なら三巻から新しく出てくる
369作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 22:43:29 ID:H26kWcsd0
>>368

安価ミスった。>>367の間違い
370作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 07:36:55 ID:qWAo4Qix0
笹鳴は一応日本なんだろうが
日本の気候は土足の洋館は向いてないと思うんだよなぁ
梅雨とかあるから湿気の問題もあるし
別に犬のうんこ踏まなくても
雨がそれなりに降るから舗装されてても靴底汚れやすいし
当然そのまま歩くと絨毯とか汚れるし
石造り(どうも部屋がそれっぽい)だと冬の底冷えが・・・
外国人でも靴脱ぐ家で暮らすと「こっちのほうがリラックスできるぜHAHAHA」とかいうし
欧米でも最近はスリッパに履き替えるというある意味靴を脱いで過ごす習慣が定着してるし
371作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 07:55:30 ID:w3pKxDME0
ttp://ranobe.com/uploaded_images/file-760890.jpg
そんなのおっぱいに比べればどうでもいいよ
372作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 09:54:32 ID:qg9h0xzm0
>>371
この前の画像見た時は令裡さまの顔にさわわのおっぱいだと思ってたんだが、結構顔違うのなw
だいぶこの巫女さんのほうが大人っぽいw
怪物王女のどのキャラよりも大人っぽい感じがするんだけど、やっぱり怪物王女のキャラはみんな成人してないんだなぁ。

どうせ俺は令裡さまの下僕だから巫女なんて関係ないがな!!
373作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 10:46:49 ID:xlRHu8QH0
まあこっちは光永が趣味で作ったエロ同人ですから・・・
374作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 10:59:52 ID:qWAo4Qix0
さわわだってリザだって令裡先輩だってナクアだって
幼女だった時代があったはずだ
何百年前とかのもいそうだけど
375作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 15:00:17 ID:/ERHUDeXO
>>371
これが紗和々の本性か
376作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 19:47:26 ID:jpZ3lSPS0
アップで見ると左の肩の○が一個足らないのが判るな
377作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 20:45:27 ID:w3pKxDME0
>>373これのおかげで怪物王女のエロ度が上がったらお前はどうする?

ぶっちゃけ光永氏には光原伸に原作やってもらって
アウターゾーン書いて欲しいんだがな・・2人ともB級ホラー好きそうだし
スクランの作者が変態仮面描く時代だしな。
378作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 21:16:15 ID:jpZ3lSPS0
>>377
私は一向に構わん!!

メイド辺りも赤松の弟子なんだからパンツとかパンツとか
379作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 22:41:19 ID:xlRHu8QH0
漏れは怪物王女が好きなんで怪物王女がエロくなれば死ぬほど嬉しいが、
光永氏が怪物王女以外でエロ描いたからといってそこまで嬉しくはない。
まあ普通よりは嬉しいが。
380作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 07:35:25 ID:UdQJzrXm0
しかし、肩こりに悩んでそうな巨乳を描くのが上手い作者だな
381作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 08:29:01 ID:kIrVLXYA0
本当に肩こるの?
382作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 12:56:12 ID:kUBL3lmH0
あら、怪物王女の担当変わったの?
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
383作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 16:34:52 ID:M/NN552+0
なんにせよ
色んな作品描いて色んなキャラクターを描ける様になることは素晴らしい事だ
それが自分の好きな漫画家のすることなら尚更
384作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 23:41:14 ID:zaVaNMfj0
>>381
凝るようです。
自分もそうですから…;(かといって、さわわさんや巫女さんのような大きさはないですけど)

女性なら大抵は経験してるかと。
ひんぬーな女性はそうそうないでしょうけどね(←
いや、ひんぬー好きですよ?(

>>383
禿同!!
ですね。
初期よりも沢山のキャラを描けるようになられてきてファンとしては嬉しい限りです。
巨乳美女からロリ…他多数。
魅力的なキャラばかり描かれて今後も目が離せなくなってしまった…!
この調子でがんばっていってほしいものです。

385作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 00:20:12 ID:HigmWZbw0
自分が太っていたときは胸の重さよりも腕の重さで肩がこったなぁ。
386作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 02:00:20 ID:fFrKgZVoO
きっと姫は肩こりに悩んだことなど無(ry
387作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 11:18:19 ID:y46I6ZVD0
>>386
なっとk(
388作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 12:09:07 ID:4F9y9OaI0
>>384
対抗するわけじゃないんだけどw
俺のFカップ彼女は凝らないって言う。
俺は男だけど凝る。体質もあるんじゃないかなあ。

今はひんぬーが好きとは口が裂けても言えない。
389作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 12:13:26 ID:SY66yMQu0
とりあえず女性がちっちゃい同性に向けて言う言葉だよなぁ
肩が凝るし、合う服無いから絶対小さい方がいいよ

でもなんか上から目線な感じではある
390作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 12:38:30 ID:y46I6ZVD0
>>388
F!すご…!(待て
あ、そうなんですか!?Σ´Д`;
(世の女性に対して失礼極まりない発言申し訳ないですぁ…)
体質…なるほろ…。
個人差があるようですね…(=ω=.)ふむふむ


Σ(Д`)…!
391作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 14:25:42 ID:WsvKMPzm0
俺の彼女の令裡ちゃんはあんまりこらないって言ってたよ


と書こうと思ったけど令裡さまを彼女だと言うなんて畏れ多くて俺にはできねぇ・・・
392作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 15:00:40 ID:XIZf2Ogt0
普通に毎日筋トレとか体操とかして柔軟な筋肉と活発な血流を保っていれば大きくたって凝らない。
ツルペタだろうとガリ男だろうと、筋力が弱くて運動不足なら凝る。
そして姫は別に小さくないと俺は思う。
393作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 15:10:55 ID:BbIR0Kw/0
姫ぐらいのを適乳という。非常にやらかい。
触ると死ぬ。
394作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 16:08:19 ID:4F9y9OaI0
>>390
実際肩揉んでもいつもふにゃふにゃなんだよね。
凝らない人はうらやましいねー。

>>393
適乳には同意するが、姫のあれは全部詰まってるとは思えないんだが…。
服にカップが付属してるっぽくね?中身は(r
395へいすけ:2008/11/08(土) 16:33:28 ID:ADnZjCM00
まあ販促ペーパーのチアガール姿だとそれなりにあるように見えるけど
いつもの服は絶対になにか仕込んでると思わせるなにかがあるよね……
396作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 17:18:26 ID:s6A8wPh30
鎖帷子は王族の嗜み。
397作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 17:22:51 ID:FHp+YXnG0
鉄製ブラ
398作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 20:30:53 ID:puk4+OCx0
お前らセブラン戦を忘れたのか!胸斬られたときにちゃんと血が・・・あ、あれ?
399作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 21:09:17 ID:VDomevAV0
だからこの前長兄が影で出たときの回で水着になるべきだったんだ
400作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:40:15 ID:4F9y9OaI0
>>399
なれない事情があった可能性が。
401作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:51:45 ID:SBJq5fS60
刺青王女
402作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:54:07 ID:5Hnk3vl10
遠山王女
403作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:59:40 ID:fFrKgZVoO
桜吹雪王女
404作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:37:32 ID:c/Schx6gO
性同一性障害王女(王子)
405作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 01:22:54 ID:hkaWRog1O
パット王女
406作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 01:29:41 ID:C7iJ23Mw0
精神分裂病王女
407作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 01:45:47 ID:eyxgKaNT0
令裡さまとの百合的展開を希望される王女
408作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 02:20:22 ID:s0wllIPS0
主という立場を利用して紗和々の胸でモフモフしてる王女
409作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 05:09:03 ID:EfXCk+Tm0
とりあえず王女とつければ何言っても許されるのかと王女
410作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 10:48:45 ID:EEARIJ2w0
既出かもしれないが、38話エミール様のグラスの持ち方が
王族らしからぬ持ち方ですよ…
411作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 13:27:02 ID:rsZuBwkT0
最終的に鳥になるんだからそんなマナー身につけても仕方ないし
412作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 23:37:12 ID:cCbeUyWU0
最初の頃と今と姫の性格は別人のそれだな。
413作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 23:58:41 ID:3rWI7FaAO
最初:
「でかした!!!!ヒロ!!」

現在:
「…………ふむ」
414作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:14:47 ID:Uu3S1peR0
今更だけど、フランドル達が充電の時に立っている装置って、
スタートレックのボーグが休止中に使ってるあれがデザイン基なのかな?
415作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:15:04 ID:GZRFpAxg0
最近の姫マジ暗いよな
416作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:16:43 ID:/IA6RR840
セブラン倒してからふぬけたか。
417作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:19:36 ID:OQa4aEX90
>>416
誤魔化すのにはいいネタだ。
418作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:54:26 ID:czvfQJGZ0
ヒロのことが気になりだしてさらにクールにふるまい始めたんだよ
419作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 01:10:27 ID:iQG8L5xP0
ヒロがひとつ上野男に
420作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 10:01:42 ID:qenlmnOJ0
ヒロも最近成長したような
箱入王女で隔離されたときバット持って臨戦態勢だったし
昔のヒロならあわあわしてるうちに敵に殺されてるところだけど
421作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 12:50:12 ID:qmUfhMTl0
エミール兄さん大好き人間が通りますよ〜・∀・(
>>410
私、そのカット好き〜vv(的外れレススマソ

422作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 17:45:42 ID:1DclMaod0
>>410
水のグラスも足を持つのか?
あれはワインを温めないためだと記憶してたんだが。
423作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 18:59:36 ID:XR9F4gFc0
マジレスしていいのか迷うが
冷たい水を入れたグラスを手に持つと結露した水滴が付いたりするので、首を持つといい
別にマナーに反する、って訳では無いので濡れても構わないなら好きに持って構わない

ついでに書いておくと
ワインを飲む時は首では無く半球になってる部分を持つといい
外国の人が主宰するフォーマルな席で首を持っていると笑われはしないが、奇異な目で見られるので
注意した方がいい
日本国内なら首を持った方がいいかもね、それがマナーだと勘違いしてる人が多いから
424作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 19:00:37 ID:x+ewP4nvO
>>416
元々王座に興味がない姫の唯一の目標が達成された今となっちゃ、
後の戦いなんて消化試合みたいなもんだろうね
実際巨獣王女の時はもう死んでもいいやって感じだったし
425作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 19:18:42 ID:1DclMaod0
>>423
知り合いにソムリエがいるんだけど、温度にも気をつかってサーブしてるから首を持てと言われたぞ。
半球部を持って手のひらで暖めるのはブランデーじゃないか?

ttp://www.cellarnotes.net/hold_glass.html
426作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 19:28:24 ID:XR9F4gFc0
>>425
情報の取捨選択は自己責任でな
俺が間違っている事を書いているかもしれないし
ソムリエが営業トークをしているのかもしれない

俺は手に持つとは書いたが、手のひらで温めて飲むなどと書いてはいない、けど?
427作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 20:26:12 ID:INluxHLa0
エミール「あ、水でいいです」
428作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 22:38:21 ID:QBnPD3GL0
未成年なんで
もちろんノンアルコールですよ
429作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 00:55:06 ID:zy9+U1i2O
グラスの中身がまさかのジュースだったらエミールが一気に萌えキャラになってしまうな
430作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 01:19:29 ID:qkdEB30g0
ロリアーヌ「ミックチュジューチュひとつ」
431作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 02:03:37 ID:7kkEsEgf0
シル「はい姫ちゃん♪」つ青汁
432作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 03:00:30 ID:tb/Fb42y0
てか、あの兄弟は全員、祝福を受けて無いって意味では未成年だとして、
実年齢も未成年なんだろうか。

>>414
頭の上にある電気が走ってる丸いのなんかそのまんまだね。
433作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 03:03:55 ID:fkb8rEec0
野菜をミックスしたーッ!
434作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 14:57:52 ID:IYl08YmL0
シルヴィア姉さまはあのおっぱいで未成年だったら、
僕はもう!僕はもう!!
435作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 19:20:33 ID:inwuRTcW0
最近の小学生は発育がよくてCとかDとかのブラを買い求める子供も居るそうな
検索すると結構出てくるんじゃ無いか?
436作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 19:44:23 ID:twZjX76E0
でもシャーウッドと姫の見た目の年齢差、ロリアーヌとシルヴィアの見た目の年齢差を考えたらシルヴィアが20歳未満であることはあるまい
437作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 20:15:15 ID:+QC4lw4z0
王族はある年齢に到達すると急激に体が発育します
438作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 00:00:03 ID:7e8VK1LO0
>>436
俺予想(人間と同じように年を取ると仮定)
シャーウッド 10歳
姫 17歳
ロリアーヌ 8歳 当時のシルヴィア 18歳
→現在のシルヴィア 27歳?
439作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 01:12:31 ID:OEd2yg4LO
王族は不死鳥だから、もしかしたら100歳くらいで成人とかありそうw
440作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 11:54:31 ID:Z/PovkdA0
もしかしたら成長速度は人間と大差ないのかもしれない。
成熟してから老化が緩慢になるとか、エルフ的な種族なのかも。
そういえば怪物たちの寿命ってどうなってるんだろう。
441作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 12:34:10 ID:KEHk/nXp0
>>寿命
主役格(?)のキャラではリザが一番短そうだ
関連のある動物的に考えてもモンスターの種族的に考えても
犬は人間の一年が4年分だとも言うし・・・
442作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 12:54:48 ID:I5piEXWl0
犬じゃありませんわっ!
443作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 15:29:01 ID:OEd2yg4LO
>>442
なぜ令裡さまw
444作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 16:45:38 ID:klKW2TxD0
2008/11/21(金) 怪物王女(8) 光永康則 560円
445作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 22:15:13 ID:WIk9XyjjO
>>442
>>443
糞ワロタwww
446作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 22:47:04 ID:rKJbBJ0y0
2008/11/21(金) 怪物王女(8) 光永康則 560円

大切なことなので、もう一度書きました。
447作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 22:56:20 ID:o2jPHqRD0
王女の主要キャラの酒癖

姫→シラフと見せかけて、静かに眠ってしまう
フランドル→うっかり普通の言葉を喋り出す
リザ→笑ってキレて泣いて寝る、一番面倒くさいタイプ
令裡→いつにも増してベタベタしてくる
さわわ→変化なし
448作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 23:33:43 ID:NM5S+xCh0
>>446
乙☆
449作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 00:17:21 ID:B01pdt9wO
>>447
ちょwフランドルww
450作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 12:36:25 ID:n0hX8YMD0
>>447

ヒロ→姫に思いのたけを語りだす


しかし、姫は既に寝ている
451作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 12:57:23 ID:9umyW3kx0
>>447

俺→令裡さまにおもいのたけを語りだす


しかし、令裡さまの酔いはすでにさめており俺に冷たい視線を送っている
452作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 13:43:44 ID:RPg18oiB0
みんな未成年なので酒飲んで捕まる
453作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 16:32:20 ID:OkWtRRu10
>>452
日本の法律が適用されるのはヒロとさわわだけ。
他は人間じゃないから基本的に日本の法律は適用がない。捕まっても釈放だな。
王国と日本の首脳がどういう取り決めをしているかにもよるけど。
ただ微妙なのはリザだ。人間の定義によっては日本の法律が適用される余地はある。
454作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 16:45:18 ID:bY8eDi8S0
ヒロも法的には死んでるのでどこの国の法律でも裁かれません。
455作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 16:57:31 ID:3UHKHhH30
紗和々は両親健在なら今ごろ女子大生(21)だろ
あれで未成年だなんてもはや犯罪
456作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 19:50:17 ID:9UzWuuOiO
姫は食事のシーンでよくワイングラスでなんか飲んでるけど、あれワインかと思ってた。
457作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 20:01:45 ID:ExLKr6fA0
>>454
法的には生きているから学校に通っていられるんだと思われます
458作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 20:35:16 ID:0LVeAvGA0
>>456
フランドルがワインボトルに毎日ぶどうジュースかファンタを補充して
それをワインのように注いでいます
459作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 23:44:02 ID:bWSAD/sF0
>>457
密入国者の子供でも日本の学校は通えるんだし関係なくね
まあこれは冗談としても、それぐらい人間世界との取引で何とでも
460作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 00:15:16 ID:M64pwC9Y0
それこそ記憶やら情報の改竄で
461作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 01:54:16 ID:Lgu8ZkaT0
>>454
ヒロはおそらく死亡届が出てないだろうから、法的に死んだと扱われていないと思う。
でなければ学校から除籍されるはず。
462作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 02:27:55 ID:nkIy3KhL0
ていうか、そんなに深く考える世界観でもない。
463作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 09:45:53 ID:fvOQalCM0
割り切れよ・・・でないと死ぬぜ?
464作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 14:29:46 ID:WtfQX4z8O
漫画だから何でもアリなんですよ
465作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 19:08:43 ID:ZqxCDvJe0
ふが!
466作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 19:58:40 ID:bsMG/Y7R0
妄想してなんぼ
467作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 20:16:04 ID:DfInxJ9j0
一つの町がゾンビだらけになっても隠蔽できるほど、王族は人間界ににらみが効くんだから、
ヒロの学歴詐称なぞ、真紅大好きトッチャン小僧に命じれば一発っすよw
468作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 00:03:56 ID:6Hj4fB8gO
>>466
亡き女を想う、で妄想ですね

つうか、そもそもヒロが運ばれた病院がアレだって忘れてないか?
469作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 00:51:19 ID:xKeFBGzC0
シルヴィア姉様は今回出てこないのかね
470作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 08:16:51 ID:WzltX/IP0
シルヴィアお姉様はミカサを虐待しながら、姫が最も傷つく虐めかたを構想中なので
まだしばらく出てきません。
471作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 14:01:56 ID:Ia6GrCBQ0
妄想なら俺にまかせてくれ ふひひ
472作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 19:44:46 ID:yguWmLxZ0
シルヴィア様はエミール・ギリアムを一緒に列車ごと爆破して亡き者にする予定でしたが
最後にゆっくり色んな方法で遊び尽くしたい玩具である姫がいるのでできずに困っています
473作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 20:35:51 ID:WzltX/IP0
シルヴィアお姉様って姫の大事なモノを滅茶苦茶に壊すのが好きそうだ。
そういう意味ではヒロ危ないかもな。
474作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 20:49:25 ID:+bonB48/0
姫の目の前でひろの童貞を奪います
475作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 20:56:52 ID:yguWmLxZ0
ミカサが
476作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 20:57:39 ID:C3FqyErA0
ミカサはいらない子。正直再登場してほしくなかった。
477作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 23:14:50 ID:WzltX/IP0
シルヴィア王女がリザの兄の仇の場合、リザがシルヴィア王女に攻撃しようと
王女が立っている階段を昇ろうとするといつの間にかリザが階段から降りているの。
478作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 00:11:20 ID:o9EPGiU20
確かに血の戦士になれば永久の安心感が手に入るな
479作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 01:35:03 ID:Wj5zTYs00
なんだかんだで大体死んで

シルヴィア王女のドキドキ魔法でリリアーヌがロリアーヌになっちゃった!

みたいな
480作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 21:07:33 ID:PoX9E/gN0
あの猿轡は実はシルヴィアの真の力を抑え込むためのもので、後に
キニスキーの趣味による単なる飾りじゃなかったことが明らかになる

よってシルヴィア肉弾戦最強説浮上

481作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 21:38:37 ID:o3JrhPM90
>>479
そしてフランドルは大人ボディに
482作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 22:03:06 ID:puR6URIT0
シャーウッド組とキャラが被ってしまいますわっ!
483作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 01:53:11 ID:n7vR0/Fi0
表紙まだー?
484作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 08:04:55 ID:8b78Ky+E0
そろそろヒロの夢オチでいいから
姫がデレた所が見たいです
485作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 16:06:56 ID:nDJu0GJJ0
>>483
2008/11/21(金) 怪物王女(8) 光永康則 560円
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/511UR7v4LEL._SS500_.jpg
486作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 17:32:09 ID:BsqODanI0
これは鈍器として使ったのか0距離射撃でぶっ放したのか
487作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 18:38:32 ID:+DsV7Hrj0
先っちょに血がついてるし、殴ったら暴発するからゼロ距離じゃない?

ロリアーヌのほのぼのストーリーが見たいな。
初めてのおつかいで泣いちゃって、帰ってきてシルヴィア姉さまに甘える
みたいな
488作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 18:51:48 ID:KzRlpZZc0
携帯電話かなんかで
「そうよ、姫ちゃん、西よ。そのまま西にまっすぐ行くの。そこで待っているわ。がんばってね」
と東の宮殿から誘導しつつ、西の血の池地獄に向かうロリアーヌを
双眼鏡で楽しそうに観察するのですね。
わかります。
489作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 20:04:45 ID:qwl1lj3W0
買ってくるのは凶器ですね。
490作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 21:59:37 ID:4ywg11WgO
いいえ、狂気です
491作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 22:05:06 ID:4ywg11WgO
>>480
汁姉に「お・ば・さ・ん」と囁けば、軟らかな物腰が一瞬でぇなさγはまあな‥やたかゝタぎゃ
492作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 22:37:21 ID:6rNwEmgx0
ゼロ距離射撃って暴発しないか?
銃口くっつけて撃つんでしょ?
493作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 22:39:41 ID:+pPE1mI40
銃口から出るガス圧が強ければ無問題でしょ
494作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 22:51:37 ID:YY8Nmsc90
銃剣?でざっくりと腹を割いて、その中に銃身をつっこんでぶっ放せばOk。
495作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 23:13:08 ID:n7vR0/Fi0
>>485
さんきゅー♪

>>492
暴発はウソ。知ってる人は多いからハッタリには使えないよ。注意しよう。
たとえば銃口に指を差し込んでも指先が粉砕されるだけ。
人間相手に零距離射撃をしても銃は壊れない。
496作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 23:52:30 ID:gN+ezIki0
零距離射撃…

伍長…
497作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 01:59:39 ID:Lf33oSvb0
>>495

>指先が粉砕されるだけ
ってのは突っ込んだ相手の指先のみって事?

自分の指先も粉砕されるなら十分ハッタリになる感じがする
498作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 08:47:15 ID:ZOAWO8pk0
んなわけねえだろ。
499作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 09:41:19 ID:bKk0V5Zp0
>>497
突っ込んだ指が粉々になり、さらに弾丸そのまま飛んでいく。
つまり意味がない。22口径の拳銃とかなら弾丸の軌道が変わるぐらいの効果はあるかなあ。
500作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 10:05:07 ID:LHmpVVeS0
この漫画パンツとかおっぱいとかいっぱいサービスしないと

間がもたねーw
最初の頃は面白かったのにな
501作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 14:45:32 ID:CYJDpAxy0
令裡さんが毎号パンツ見せてるじゃないか
502作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 16:10:28 ID:IdtHVTPS0
姫の脚がイイ
503作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 16:46:42 ID:KmJ/ypr10
初期の血の出かたは何とかならないのか
504作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 18:58:06 ID:C1ckIc8+0
初期の絵は何とかならないのか
505作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 19:03:22 ID:TliAlepNO
現在の姫の胸は初期に戻らないのk(ry
506作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 19:14:51 ID:SZKv5juK0
単行本手元にないんだけど、どう違う?
507作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 21:48:53 ID:vZ4TYPJa0
姫の初潮が何だって?
508作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 22:04:13 ID:5LF5odpy0
血の出方>なんかオイリー
姫の胸>Dに近いC
509作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 22:48:45 ID:bKk0V5Zp0
胸が膨れて一体何が楽しいのかと小一時(r
510作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 00:33:08 ID:sJTe+HCs0
令裡さんのパンツはコウモリ化するので体の一部ですよ
だから厳密に言うとパンツではない
むしろ、秘密のオケ毛に近い存在なのさ
511作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 02:27:58 ID:wn0VCh530
姫の頭身は初期に戻らないのか
512作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 18:09:53 ID:h25hDnPF0
リザちゃんのお人形みつけた
http://nov.2chan.net/y/src/1227168573343.jpg
513作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 18:10:45 ID:h25hDnPF0
うっかり直リンしてた。ごめんなさーい
514作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 19:26:54 ID:vB1TeIch0
今日早売りしてる?
515作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 01:13:10 ID:5UOBIWWS0
>>512
もう1回アニメ見直したくなる可愛さだ
516作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 02:03:16 ID:lP7YRcdL0
アニメは不評だった
517作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 08:23:17 ID:5UOBIWWS0
アニメ無かったら俺怪物王女きっとずっと知らなかったよ。
518作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 10:56:25 ID:hC21UCrH0
オマケのロマサガ2ネタでコーヒー吹いて8巻が台無しに
ステッカーだけとって2冊目購入するハメに・・・
マジで勘弁してくれよぅ
519作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 10:56:59 ID:FFExvWIt0
原作信者の一部に不満を言われただけで、アニメ見て原作好きになった奴多数。
普通のアニオタ達にも「良いB級アニメ」という高評価を得た。
520作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 11:11:59 ID:5UOBIWWS0
フランシスカのパンチラが際どいwwwwwww
これ絶対大陰唇あr(ry
521作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 13:43:41 ID:/YSDvmzJ0
フラテリスに蹴り入れているところ結構加筆修正されているじゃねえかw
522作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 14:28:10 ID:Pqojh7qw0
フランシスカといいさわわといいサービスカットがあって納得の一巻

ステッカーもそれなりに良いな
523作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 14:52:25 ID:7mB50yOp0
八巻の長兄の影が
生足見せながらスカートの端を掴んで
御機嫌ようしてるように見える。
524作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 15:20:32 ID:7Q8dOl/O0
フランドルが巻末レギュラーメンバー化してる!
525作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 16:17:06 ID:/ANpmmAk0
8巻買った!毎度のこと作画が荒れてるページもあったが新刊出てくれたのが素直に嬉しい!
瞳の書き込みとか(令裡とかシャーウッドとか)が変わった感じがした。コミックは全巻とオフィシャルファンブック
も買ったが2期やるまであんまりグッズの発売は望めんかなぁ。フィギュアも(単体で)リザ出るの待ってるんだが…。
1期のDVDが原作に忠実だったらと悔やまれる!
526作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 18:37:51 ID:/BeMbvwF0

         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
     ,. - 「 ̄ ` <⌒\
    / /_/|  | _l.  \、 }
    / ´/「/ l  |V|`ヽl `〈
    | ィ ./ ─\| -ヽ、| .l | 
    Vト|  ●   ● `| ,ハ/     
    .|    (__人__)    |      怪物王女8巻を買う権利をやる
    .\    ` ⌒´    ,/   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /怪物王女  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄   |/| ______
/ ̄怪物王女/  ̄|__」/_怪物王女 /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/怪物王女 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/怪物王女/|/ .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
527作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 20:12:51 ID:i98mO7nHO
ロッテちゃんの面白さがアップしてるw
528作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 20:36:26 ID:fwuYp8c60
8巻に出てくるあの怪物ってヒューマンキャッチャーに出てくるやつだよな

分かるやつ何人居るんだよ
529作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 21:04:31 ID:QPS4WPfs0
いつも以上に映画が元ネタかなってのが多かった気がする。
流し切りは爆笑した。
530作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 21:18:18 ID:aQJh5S6k0
なんかローライズ?化が激しいな。
531作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 21:43:57 ID:ZpNoNoBC0
ビキニラインをこよなく愛する俺としては一向に構わない
532作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 22:43:12 ID:qCBA9rPK0
映画の元ネタだけど
自分はヒューマンキャッチャーぐらいしか明確には分らなかったな
他はCUBEとかトレマーズとか?
533作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 22:48:26 ID:aQJh5S6k0
インデペンデンスデイもだな。
534作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 00:14:08 ID:f5Ft5aSd0
首締めはノーカントリーか
535作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 01:31:43 ID:kvcIstmc0
雑誌の方は買ってないから解らないんだけど
尼の8巻のコメントは釣りなの?何なの?死ぬの?
536作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 01:46:20 ID:6CqhnS8Z0
ほっといてやれ。
537作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 01:46:22 ID:96+YHzO+O
カスタマーレビュー?
あれは正直ウザいかもw

以降は購入を止めます、
とか…別に誰もそんなレビュー求めてないのに
気に入らね〜なら、最初から読まなきゃいいだけの話じゃんね〜
538作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 01:51:52 ID:c3b+nx3S0
俺は参考にして買うのやめたよ。
539作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 02:07:54 ID:kMfVu+Aq0
100万部突破してるのに対しての嫉妬だろ
540作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 02:32:38 ID:kvcIstmc0
雑誌掲載後コミック収録されてない話があるのかなって
ンな事ないだろ…と釣られて訊ねてみた次第
541作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 03:09:39 ID:kMfVu+Aq0
そういえばツェペリってどこに(ry
542作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 12:00:50 ID:2j47+S/C0
なんかわからんけどだんだん面白くなくなってきてる
ヒロ視点で展開したほうが面白く感じるかなー
543作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 12:38:36 ID:PGh+aYmp0
>>542
ヒロがもう少し強かったらなあ。助けられることが多いから
あまりヒロにとっての熱い展開にはならないもんな。
ただ今後強くなるとは思うけど。まあ俺は吸血鬼と人狼の娘が
百合ってくれればそれで良いのだが。
544作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 14:22:48 ID:6gIUi5ZW0
コミックス買ってきたけど、別にどっかの店舗特典とかないよな・・・?

福田元首相自重www
545作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 15:15:15 ID:oyDpqby40
フガフガフガフガフガフガフガフガフガフガ(ry
546作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 16:45:34 ID:K0bZGBBlO
8巻買ってきた
なんかパロディ多かいな
ロマサガとか砂の女とか
547作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 18:17:39 ID:cM2K7+B50
大半のパロは分からんが、これそうなんだろうなと思いながら楽しんでいる。
あとロッテちゃん飛ばしすぎ。
548作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 20:42:42 ID:fjG9Hejh0
>>543
初期から考えたらヒロはかなり強くなった気がする。
なんていうか王族が結構出てきて思うのはやっぱりセブランが一番小物臭がするな
549作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 21:03:51 ID:1ubGUBUF0
「奴は我らが兄弟で一番の小物・・・・・・」
ってのは既出も既出の大既出なんだろな。
550作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 21:30:52 ID:lZNyzAZy0
コミックス買った。ステッカーは姫だった。

フランシスカには今後、白パンチラ担当として活躍してもらいたい
令裡は黒パンチラだけでなく大胆水着を披露してもらいたい
さわわの乳が垂れているようなのは気のせいか?
551作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 21:50:58 ID:+Mvs+vBv0
セブランは年の近いしかも下で女の姫に下馬評でも抜かれて
ねじ曲がってしまったんだな
いや、ねじ曲がっていたから評価低かったのか?

前評判としてはこんな感じか?
エミール・・・本人の実力と手駒の質よし
長兄・・・やっぱ長兄だし
ギリアム・・・案外策士
シルヴィア・・吸血鬼に拉致られては
姫・・・血の戦士軍団の質はかなりのものだったらしいが、全滅
セブラン・・手駒使い捨てしすぎ、人望なさすぎ
シャーウッド・・最年少で手駒も少ない
552作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 21:55:55 ID:JoADM8vbO
さわわのサービスカットに感動すら覚えた
553作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 21:59:56 ID:6CqhnS8Z0
乳輪大きそうな気がするが、まああのサイズならしかたない罠。
554作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 22:21:49 ID:tVgu2xHdO
紗和々が浮き輪に乗ってるコマだけタッチがエロ漫画っぽい
555作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 22:35:37 ID:kvcIstmc0
むしろ 顔が誰? て感じだった
556作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 22:43:54 ID:uFS8sHGU0
長兄なまあし晒しているようだが、裸マントじゃねえだろうな。
557作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 23:20:59 ID:6CqhnS8Z0
>>554
ありゃぶっかけ画像だなー

>>556
ピチピチ全身スーツだろう。
だって横にフ●ンダーがいるし。
558作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 02:53:48 ID:DOkkF3Vt0
>>546
アニメのイメージも強くなってるのかなー…
最初の頃みたいな感じに、戻ってほしいかな。

でも、初期より姫はどんどん美人になっているな。

あと、フランシスカやばいw 
真面目系なのに、ローライズっぽいのをw
559作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 07:08:49 ID:dBtJ6tF+0
夜勤王女だけ線が太いね
560作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 07:31:45 ID:cDzCoUCzO
>>553 だがそれがいい
あー紗和々みたいな嫁さんが欲しいぞ

光永先生、サービスシーンをもっと増やせ
いえ増やしてください、お願いしますよ…orz
561作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 10:48:52 ID:uaUuW2520
フランシスカはドロワーズ穿いてなくて本当にガッカリだ。
562作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 12:07:28 ID:nKIZKc7lO
あたしはズロースなんか穿いてねぇっ!
人狼だ!
563作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 16:50:27 ID:oR9FNCv/O
ケルベロッテとかの元ネタ全部分かる奴はおっさん。
微妙に音速さん入ってるロッテに吹いたw
564作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 20:56:57 ID:3rMt4L0x0
一巻読み返したら暴走王女の扉絵の姫が妙に生き生きしてて萌えた
今となってはもう見られないようなすごくいい笑顔だ
565作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 21:09:08 ID:sbnAMpek0
最新刊のカバーの後ろ側の内容説明みたいな所の
姫が危険に陥った時ヒロの血の戦士の才能が目を覚ます的なの見て思ったんだけど
コミックス派はこれ見てヒロ大活躍を想像したんだろうなと
実際は一瞬だけど
566作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 21:34:32 ID:lJIS671w0
サザンアイズみたいに無限の力を発揮するとかはないから
今のところは弱いだけなんだよな
567作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 22:23:36 ID:oR9FNCv/O
作者はサザンどはまり世代だね。
568作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 22:51:47 ID:AumCddswO
きっと岡村孝子とか聞いていたに違いない
569作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 22:52:10 ID:+LenVXzG0
ヒロはそのうち、頭の中のトーテン(殺せ!)と言う声に従ってデカイ鋏
振り回して怪物たちを切り刻むようになるよ。
570作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 23:55:17 ID:tAA1l2cs0
ブルースチールのランタンですね。わかります。
571作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 00:00:46 ID:oGAuxseG0
つまらん漫画の話はよせ
572作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 00:19:35 ID:7V1EYmPkO
>>571
ギ、ギリアム兄者……!
573作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 01:06:14 ID:Sa53ws3AO
シルヴィアお姉さまと二人だけの思い出作りしたい
574作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 02:57:07 ID:ej4qBO0W0
シルヴィアとさわわはけしからんおっぱいだけど
生意気なおっぱいは居ないな
575作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 05:25:18 ID:FhvGZEoL0
どうせシルビー姉さんって30歳くらいいっててオマケに中古女だろ
576作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 11:09:21 ID:MfQNVCfR0
>>575
ご褒美っすか!?ごほぶにすか「!!!!!1>?
577作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 11:55:44 ID:lBwv6vuo0
シルビー姉さんアニメに出てたら、今頃同人誌を飾ってたかな?
姫やミカサを虐めたり、ヒロに条例に引っ掛かるような事をしたり…
578作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 13:44:44 ID:AbYUjRqh0
今にして思うとEDソングは姫というよりねえさま
579作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 15:59:43 ID:VG21bkjdO
>>578
足嘗めだからシャーウッドでもいけるw
580作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 18:56:50 ID:ztVDTnB60
シルヴィア姉さまの台詞が柚ねぇで再生される
581作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 19:56:06 ID:q0s2mjQXO
コミックについてたステッカーを冷蔵庫に貼りました^^
582作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 20:23:05 ID:R2T3GRWz0
パンツ丸見えでキックを放つフランシスカ姉さん最高です!

末っ子の筈だけどあえて姉さんと呼びたい
583作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 20:23:47 ID:JvAEQKDC0
ふふん
584作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:14:40 ID:gU/fKw5z0
コミックス派だけど遭遇王女の23年に1度現れる土地の秘密は結局わからんままか
警察署の地下の化け物とか光に包まれて消えた化け物とか今後の複線ってことか?
それともこのまま投げっぱなしっすか先生。
585作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:31:43 ID:yfHy5o2X0
王国にもわからんことがあるつーことだよ。
あと、なんでも伏線と思うな。
586作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:32:49 ID:dDr5wOoe0
「初めてあるべき場所にあった」のセリフの真意がわからんかった
だから何なんだ?ってなった
587作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:39:38 ID:67UTH6XO0
あんなにびびってんのになんであの警官たちはパトロール行くんだよ。
588作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:42:03 ID:A/QbND810
>>586
「敵が把握していない場所だから待ち伏せにするにはもってこい」って意味かね?
俺も最初読んだときはサッパリだった
589作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:51:58 ID:U3QsawHn0
>>586
>>586

勝手な俺の想像だが、パニックルームを罠を仕掛けた側が知らないことを指している。

つまり、屋敷のことを知っているものが黒幕(王族関係者、今回はシルビア姉さん)と
ハッキリした。

つまり姫(リリアーヌ)も、姉がかつて仕掛けた悪戯(城に閉じ込めたこと)を思い出した、
ということなのではないか?

回想シーンが増えると、カワユイ姫が見られていいのだが、ロリじゃないから抜けないw
590作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 21:59:28 ID:F5Dti/NSO
>>581
あふぉですか!

貼るならレンジよー
591作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 22:07:39 ID:7V1EYmPkO
「ふふん…貴様らのデコにでも貼るがよい」
592作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 22:32:07 ID:6VTBXUFAO
むしろギョウ虫検査の要領で肛門に
593作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 22:36:42 ID:zfgtXDmD0
ポキール
594作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 22:58:13 ID:lBwv6vuo0
姫「ふふん、さっさと尻を出すがよい」
595作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 23:27:05 ID:ZEh+lByvO
保存用とギターに貼る用と新型PSP(購入予定)用に3冊買った
596作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:02:19 ID:KIUsbX190
パンツの内側に張るために300冊買った
597作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:03:23 ID:mMKhYLy+0
むしろオレはロリだから抜けたぜ。
ロリアーヌタンかわいいよロリアーヌタン。
598作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 00:54:26 ID:3SmLIpL3O
>>584
自分もあの骨格標本みたいなのの意味が分からない…あれ誰?
599作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 01:31:27 ID:vsYE5xBV0
>>591
スキャンして拡大して車に貼らせていただきました。
これで俺の車も立派な痛車です。
600作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 01:55:07 ID:yjjzFUk10
>>スキャンして拡大して

!!??
しまった・・・!その手が・・・!?
・・・認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・
601作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 07:50:29 ID:6dSaJHF+0
メガネに貼ったら前が見えないタスケテ
602作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 15:30:08 ID:ReBy4oKV0
>>601
常に姫が見えるからいいじゃあないか。姫のほうが重要だ
603作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 17:45:31 ID:9bCA8zvQ0
>>601
>>602

下僕は主人だけを見ていれば良い

ってことですね。わかります。
604作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 18:40:53 ID:lXTlys7d0
8巻良かった
ここ最近かなり面白くなってる気がする
605作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 19:44:52 ID:IxvXnoQ80
8巻面白かった。ブッチーとシャーベットさまの探検隊シリーズはこれからも続けてほしいw
そして、シルヴィア姉さまマジキチ。でも、やたらエロい。

あと今の勢力ってこんな感じか。

姫:一度、全滅した後立て直したにしては人材のそろいが良い。
  忠誠心が高く良い盾になるヒロ、前衛のリザ、飛行可能で変幻自在のれいりさん。
  でも、フランドルはリーチ短くてて微妙っぽい。
シャーウッド:遠距離よし、近距離よしの人造人間と、盾によさそうなパンダ。意外と便利なトリフィド持ち。
         フィールドワークにご執心。トリフィドはこれで見つけたのかも。
エミ者:本人実力No.1。前衛、飛行、人造人間で巨大戦にも対応と部下にも恵まれてる。あと人魚が喋ると死ぬ、自分が。
長兄:人造人間がわんこ。博士遊びすぎ。
ギリアム:本人が剣で戦う。人造人間が大男、走り方がちょっとかわいい。
シル姉:本人が拉致されてるところを見ると、部下に恵まれてないっぽい。あとエロい。
     なにか有りそうな改造人間と、ゲッター2みたいな人造人間と現在の手駒はそこそこ。あとみんなエロい。
セブラン(笑):手駒が少ない。人望もない。そりゃ、死霊にも手をつけたくなるさ。
     あと本人も腕に武器を仕込んだりしてがんばってたけど、タイマンで姫に負ける程度の強さを誇る。
606作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 20:17:46 ID:MpOrjEPw0
長兄の人造犬って一番最初にあてがわれた人造(人間)なのに犬型だからね
セブランがタイマンで勝てそうな王族がシャーウッドくらいしかいないと思う
長兄はよく分からんけど超人のギリアムとかエスパーのエミールには勝てる要素ないし
607作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 20:25:49 ID:iN5kEmnw0
犬は変形と言う他の人造人間には無い特性が…フラ○ダージェット!!
608作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 21:05:25 ID:/4PpWejb0
今、実写版と申したか?
609作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 22:58:57 ID:98xq+rTdO
腰に貼ったら椎間板ヘルニアが治りました!!
(会社員・32歳)

酷い肩凝りが嘘のように軽くなりました!感謝です!!
(主婦・52歳)

財布に貼ったらパチンコが大爆発して借金を完全返済!さらに預金まで出来ました!!
(フリーター・20歳)

下着に貼ったらあこがれの姫様が優しく微笑んでくれました!
(学生・16歳)

ふがふが!ふがふがふが!!ふが!
(警備・?歳)

ふふん
(姫・?歳)
610作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 23:06:34 ID:ndVUlT9Z0
姫に剣技を教えたのは案外、ギリアム兄だったのかも。
幼い姫が打ちのめされ、「兄さま!もう無理です!」と弱音を吐くも、
「兄では無い!師範と呼べ!」と一喝される場面を妄想した。
611作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 23:26:26 ID:ReBy4oKV0
エミール滅茶苦茶いい人だったじゃないか。見も知らぬ人間たちの為に戦ってくれるなんて・・・
安らかに眠ってくれ・・・・合掌
612通常の三倍の名無し:2008/11/26(水) 03:23:38 ID:HIe9LyIP0
>>610
たぶん、セブランに剣術でいじめられたんだろな。
だから、剣の達人のギリアムに教えてもらったんじゃないか?
あ、だとすると…セブランには誰が?
613作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 03:30:20 ID:85ZtE2WX0
王族のたしなみで、みんな教えを受けるんじゃないか。
いずれ王位継承戦で殺しあうことを意識しながら、共同生活して育つみたいだが・・・
614作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 12:57:48 ID:hROd4wUD0
流石にチェーンソーの振り回し方は習わんだろう
615作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 14:08:59 ID:TXnxqx9aO
>>611
死んでないっつーの。
エミール兄様優しすぎ&ギリアムは市ね。
616作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 16:08:41 ID:HFzqJyCS0
実はエミール姉様でした的展開をおねがいします
617作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 18:52:35 ID:m9whF/mK0
本当に小フランダースが大フランダースにパイルダーオン!だったのかな
618作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 20:02:10 ID:85ZtE2WX0
怪物王女にしては珍しくアクション巨編だったw
にしても、ギリアムは、友達少なそうだな・・・
619作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 20:10:26 ID:rRluhiid0
ギリアムが友と呼ぶに値する存在はギ○ン総統や○ズル中将ぐらい、
自宅のDVD起動させればいつでも逢える。
620作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 20:20:10 ID:+ER+61bsO
ギリアム「友が居ない訳ではない。作っていないだけだ」
621作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:09:48 ID:e/QEk9D+0
>>618
虫や剣が血の戦士っていうのはあまりに人望がないな…

しかし今回の姫はとりわけ美しかった。
622作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:46:49 ID:TXnxqx9aO
表紙がいいな。
地味めな単行本8巻よりいいわ。
623作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 22:34:28 ID:l18D23i10
最近やけに姫が丸顔で目が大きくて可愛くなってるような・・・
やっぱ姫は細面で切れ長の目で無愛想で怖くないと萌えないwww
624作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 23:50:51 ID:HFzqJyCS0
シンバシノミコとくらべると、怪物王女は、なんか、
別のスタッフが小さいコマペン入れしてねーかって?
って思うぐらい絵が違う気がする。
625作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 02:05:56 ID:xoCbIMA50
姫とエミールって仲が良かったんだろうなあ。
626作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 02:09:09 ID:t5MngPrV0
姫とエミールは双子
627作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 02:21:07 ID:vOfN5gF6O
>>626
じゃあその場合セブランはどうなるんだ?エミールがセブより年下とは考えにくい
628作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 02:31:58 ID:ci4DXx8z0
ギリアムさんは蟲姦もできる愛情の人だよ
629作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 07:49:17 ID:x0khFypn0
姫様の陰毛が見たい
630作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 13:07:33 ID:1xe3liYS0
そういえば今でこそ姫は仇のセブランをはじめ、兄弟と直接戦ったり、
送られた様々な刺客と知能戦を続けて来てるわけだけど、
第3王子だけは1話で倒される透明人間に裏切られて死んだ事にされて
しまって、顔も見せてないんだよな。

その頃は長期連載の予定が無かったから適当に片付けたのか、
それとも死んだ振りして裏で動いてる彼が後々登場する伏線なんだろうか。
631作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 13:55:55 ID:Koi9j+/60
更にエミール兄が好きになった^^
632作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 14:55:24 ID:9tIo3b0u0
今月の読んだ。
フランダースが小型化したのは今回の戦いで生存するための伏線だったんだな。
それはそうと、前にでかいフランダースの中に小さいのが入ってるって
予想してた人がいたけど、当たってたなw
633作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 18:15:46 ID:VDwVcFFYO
このスレで生まれた予想及び妄想は結構実現してる
代表的なのはロリアーヌとかフランドルの水着とか

よし、次にすることはもう分かるよな?
634作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 18:47:33 ID:eCF07KjjO
フランケン博士「私に脱げと言うのだな、分かるぞ」
635作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 19:00:42 ID:WMr9S5ZS0
636作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 19:11:48 ID:RfbByWJk0
>>634
取り合えずしわを一本々伸ばす作業から始めようか
637作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 19:55:43 ID:YjtHksDY0
姫様のお着替えシーンですかな。
638作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 20:04:02 ID:UZXuvuMJ0
>>635
サンオイル持ったまま見とれてるのかヒロはw
639作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 20:52:33 ID:cNr+EGs70
フランドルですら水着だったのに
令裡さんや姫は水着無し! これが一番の問題

つーか、姫の他の服装も見たい
640作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 20:55:15 ID:wxnN8Rrn0
シルヴィアと対峙した時、幼少時代並にヘタレる姫を所望する
641作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 21:05:06 ID:/Z6G96dX0
シルヴィアにヒロたちの前で恥ずかしい過去を暴露されて顔真っ赤な姫。
642作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 21:17:57 ID:cNr+EGs70
姫ちゃんがおねしょしたとき。。。
643作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 21:35:45 ID:eCF07KjjO
汁「…姫ちゃん?昔は風船を無くしただけで、よく泣いていたものよね?」
姫「……昔の事です。もう三ヶ月も前に、克服しました。ふふん♪」
汁「………。
  ソ、ソフトクリームを落としてしまって、泣いていたこともあったわね…?」
姫「…それは……(///)
  まだ克服…できては……」
644作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 21:49:13 ID:/Z6G96dX0
汁 「姫ちゃんがおねしょしたとき…」
姫 「な…!?」
ヒロ(ひ、姫がおねね、ねねねねね…しょ)ブバッ
汁 (この子…素質あるわ)
645作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:14:55 ID:xoCbIMA50
令裡いい役だったなあ。
もう令裡なしでは成り立たんぞ姫のユニット。
646作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:18:14 ID:5xKJXT6p0
最新刊読んだ
惜しげもなく脇の下を見せる姫に
興奮している自分に気がついた
647作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:23:53 ID:/Z6G96dX0
幼いリリを護るためなら死線を彷徨うことさえ辞さないエミール。
648作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:35:31 ID:4HDK29Sf0
念力連発出来ないんだったら
バズーカ数発放てば終わるような気がする
649作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:00:07 ID:9qI52S3K0
フラ博士「どうやったらこんなに壊せるのだ。まるで列車砲に撃たれたようじゃないか。」
650作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:55:56 ID:B7DzdkIHO
>>645
ヒロを引き離してワサワザ出番作ったような感じだったな。
651作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:59:34 ID:c4AZylmt0
わざわざ声を出して死んだ人魚がかわいすぎる
652作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:03:11 ID:J4EoOyJt0
そういや声出して死んだはずなのに
なんで最期生き返ってたんだ?

あれ、血の戦士になったからすぐ復活って事でいいんかな
653作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:13:01 ID:2+bqKeTZ0
>>652
おおそうか、謎が解けたよ、ありがとん。
つまり「いちいち死ぬと時間がもったいないから普段はしゃべらない」んだなw
ところで、前ヒロに会ったらあとずさりしてたろ?あれ何?単なる人見知り?
654作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:16:57 ID:wo5TKXD80
>>653
あれは人見知りじゃなく、ヒロは影が薄くて印象に残らない〜というネタかと。
リザのことはしっかり覚えてて懐いてるし。
655作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:21:53 ID:+yW9qnnL0
ヒロがロリコンだからだよ
656作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:24:14 ID:nHAPwa700
>>655
ほう、俺と趣味が合うな
657作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:33:04 ID:DqbSyms+0
>>654
それがつまり覚えのない人に人見知りしてるってことじゃないのかい?
658作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:47:14 ID:Yd2uceZR0
>>639
姫の衣装縛りは必要なかったよねー
もっといろんな服装の姫が見たい
659作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 01:12:11 ID:qcqe3bBK0
>>654
いや実は人魚もシャーウッドやギリアムみたいにヒロの真の力を見抜いており、
「こ、こいつヤベェ・・・」と感じて引いた可能性も

ないか
660作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 04:10:32 ID:EX3+3ZyX0
むしろヒロに最上級のほれ方さZOKKON
661作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 04:24:49 ID:3u+ksvVi0
>>630
第3王子まで生きてたらセブラン以外は全員いまだ健在って事か。
何人残ってるにせよ、最終的にシャーウッドをどうするつもりなのかが気になる。
祝福される権利を放棄とかすれば生存は許されるのか、
絶対に1人なるまで戦うのかで違ってくるからな…。
662作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 06:14:00 ID:EX3+3ZyX0
放置されてるようだから大丈夫じゃね?
663作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 07:47:34 ID:HMruRYu80

【表現規制】表現の自由は誰のモノ【107】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1226819745/
664作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 09:07:44 ID:za7PUfaV0
あんじゃこりゃあああ!!今月信じられないくらいのアクション巨編だったな!!
光永先生本気出したか!!てか令裡さまかっこよすぎてやべええええええ!!!!!


スマン興奮しすぎだが今日だけは勘弁してくれ!
665作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 09:54:07 ID:OIZnzuyw0
なぜロッテちゃんで一冊の本にしないんだ。
おっと葉賀ユイはナシだぜ。
666作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 13:46:41 ID:Ff2q2NLv0
>>630
死んだふりってのはありえるかもな。人造人間に自爆させといて
本人は裏で暗躍してるとか。
667作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 14:51:31 ID:F5OLnJjO0
ギリアムの剣が血でできてるなら、それで切られたヒロは傷口から
血液感染したりするのかな?
668作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 15:49:48 ID:6Zap6+JF0
今手元に無いから間違ってたらすまんけど
剣が生き物で、かつ血の戦士ってことじゃなかったか
669作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 17:21:06 ID:s/sRNP/C0
つまり一度殺して血を飲ませたと。
剣と虫に
670作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 17:26:36 ID:PqY/3nKl0
それでちょっと思ったが、蚊やダニに刺されたら不死身の虫が誕生せんのかなw
671作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 17:31:06 ID:za7PUfaV0
死んでないと血の効果でないから大丈夫!
672作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 18:15:11 ID:3u+ksvVi0
でも、血を吸った後に潰されたとして、その直後に吸っておいた体内の血に触れることになるから、
「生前に既に触れていた血でも死後なら有効になる」のであれば、血の戦士にならないことは無いかもしれない。
仮にそうだとしても数日の命なわけだがw
673作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 19:20:04 ID:hgCvgJH90
そろそろ一通り兄弟出そろったっぽいが
どの王子王女数人オーダーの血の戦士しかいないのにどう見ても
100人はめしかかえてた姫はやる気満々だったとしか思えない
674作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 19:37:13 ID:se0IdhLw0
>>673
あれだけの血の戦士抱えてて、よく貧血にならかったよな。
つか、全員に血を与えた後はいつも貧血かな?
675作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 19:49:57 ID:0CG3pFHs0
当時は死霊を使われて攻められていたので、戦士者多数発生、
そして兵力増強の必要があったからかな
676作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 19:50:23 ID:Vv4q9Y7L0
アレって全部血の戦士なんだっけか?
リザの兄貴みたいなのがいっぱいおったんじゃね?
677作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 20:06:41 ID:PqY/3nKl0
>>674
100人前で貧血は怖いなw
そこはアニメ版の「命の炎」のほうが無理が無いww
678作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 21:25:04 ID:syBwV3yg0
今から血を配ります
最後尾の人はプラカードもって二列で並んでください。

とかやって配ったんだろうか。
679作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 21:28:36 ID:7N44i0XKO
きっと小さな小さな小皿一杯の血を、戦士達が分けあいながらすすったんだよ・・・・・・
それを見た店主が
680作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 21:28:39 ID:6KTX/nIm0
まだギリアムはいいとおもう
もっと人望無かったから人殺して血の戦士にした挙句
死霊の街に向かわせるセブランよりは
681作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 21:29:21 ID:05FHoBiv0
>>678
姫が「鳳翼天翔」と叫ぶと赤い背景で部下が吹き飛んで賜血終了。
682作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 22:05:58 ID:KWQhztby0
姫は貧血予防に

   /// /Vヽ
   ll l lノノノ)) 〉
   ヽl l´∀`ノ||  ミキプルーン
    /ヽ!トv^ リ
   ヽ lY) 〉!
    ヽlY)i l |

が欠かせない
683作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 22:55:22 ID:c/PP+/rdO
姫ちゃんブラコンでエミールシスコン、ダメだこの兄弟w
なんて事にならなきゃいいが
684作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:32:17 ID:6JuwEcwxO
2ヶ月ぶりに本誌購読
ああ、やっぱり念力使うとおつむが大噴火だ
もうプリンスの座はエミール様で決定ですか?
685作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:44:05 ID:o5/N1jPA0
エミール鼻血出すぎだろ
686作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:45:05 ID:IvLUzRd80
エミールは全シスコンなので汁に殺
687作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:58:25 ID:HqVrYdng0
本家怪物君同様に
エミール、フランダース、キザイア、ツェペリ 、ヒロと
面子を全員男にしたら、それはそれで違う層に人気出そうだな。
688作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 00:26:16 ID:7KQcy0JOO
単行本の六と七巻見たらポカーンってなった
逮捕→裁判→決闘→拘置所とか
689作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 00:26:59 ID:7X0UArLG0
シル姉は、エミールが姫ちゃんたちに味方するのが意外なんていってたけど・・・
エミールは幼少時から姫を助けるのに命かけてたとか筋金入りのシスコンだな。
しかも普段はまったく交流してなさそうなあたり、どんなプレイなんだよとw
690作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 01:01:36 ID:Ht5RcTRsO
まぁ姫が妹ならエミールがシスコンになるのも分からんでもないw
691作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 02:05:16 ID:D01F5XIB0
特に何も触れていないところを見ると、ギリアムはリザの兄のかたきじゃなかったみたいだな。
692作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 02:54:47 ID:RTgIgrUVO
かたきはシルヴィアかまだ出てない人だろ
693作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 07:39:35 ID:DKAVfeSSO
ウルフマンの本物の妹が出て来てリザは刺客でした展開なら厨度は邪気眼を超える
694作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 10:56:34 ID:q16Ws3DY0
エミールはロリコンだから胸が小さいうちは姫の味方をするのだろう
大きくなったら途端に切るはずだ
695作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 11:59:20 ID:1omXPDIA0
ギリアムは人望はたぶんそこそこ発揮できると思うけど、
策士だから、自分が計算できない駒はより、生きている剣とか、フラテリスとか
きっちり計算通り動いてくれて裏切らない(不確定要素が少ない)
のが好みなんだろう

そういう意味では、強いけど王族に対抗できて下僕化できない吸血鬼なんかは
本当に嫌いなんだろうな
696作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 12:10:02 ID:jpXTK8wf0
虫と剣くらいしか部下にできなかったギリアムにとっては
強くて戦術的にも非常に有用(高い情報収集力、と機動力、いざとなれば空に避難もできる)、おまけにかっこよくてかわいい令裡さまみたいな仲間を連れてる姫がうらやましかったんだよ。
でもギリアムはプライド高いから自分の嫉妬心を認めたくなくて「全然うらやましくなんかないやい!吸血鬼は冷酷で裏切るから仲間にしないだけなんだい!!」
って自分に言い聞かせようと思ってのあの発言なんだよ。
697作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 12:27:28 ID:+AEvEPEj0
ギリアム嫌いじゃなかったな。
ああいう不器用さは割りと共感する。
698作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 12:59:45 ID:Kg3TNUfa0
今の所ギリアムとフラテリスが王族と人造人間では一番主従の愛がある気がするんだが
あと虫はともかく剣が血の戦士は悪くないと思う.
あと虫が強すぎるのとギリアムはヒロについては一切触れないんだな
699作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 13:21:14 ID:1omXPDIA0
虫はああいう限定された戦場なら強いだろうけど、
応用力は弱そうだし、使い捨ての血の戦士じゃないかな

結局、姫一行のアドバンテージは、れいりとヒロなんだよね
人造人間は皆持っているし、リザぐらいの戦闘力の持ち主も、
キザイヤやミカサ、虫などそれぞれ用意できているし
700作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 13:46:43 ID:P7nj4BKY0
ギリアムの血の戦士シリーズに生きた鎧があれば完璧だな
単独行動でフラテリスと共にツートップ
ギリアムピンチの時には強制装着で主を守る
でも、ギリアムは守りに入るのがポリシーに反する気がするので
ピンチ以外は装着せずとか

しかしエミールの予知はいつ頃見えたんだろうな?
エミールが列車に乗らなければギリアム攻めて来ないから可愛い女子高生は無事って事は
列車に乗ってフラテリスが列車で特攻するまでの間に閃いたのか?
念力集中ピキピキどかーん♪あんな短期間であの威力かすげぇな
701作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 13:47:27 ID:Kg3TNUfa0
他の人の特色
エミール・・・・人魚・スレッジ
ギリアム・・・・剣
長兄・・・・他とは違う人造人間
シルヴィア・・・・蝿男
ギリアムとシルヴィアが地味だな
702作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 13:50:43 ID:FiC/M4UQ0
吸血鬼はボスがあっさり死んだから微妙ではあるが
作品の舞台がほぼ夜だから強力だな。

人造人間でも差はありますが。
フランダースは強力だが使いどころ難しいし。
フランドル最弱確定でフランシスカが最も役に立つ?
703作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 14:57:10 ID:rVvzViJMO
フランシスカは最新型だろうしなあ
704作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 16:17:56 ID:1omXPDIA0
フランシスカは人造人間の中で総合的には最高だろうけど、
シャーウッドはそれぐらいないと困るだろ
長兄の犬は案外弱いかもな
705作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 16:57:23 ID:tISK33nDO
姫にフランドル押し付けたのは嫌がらせ。
シャー木なら瞬殺されてるな。
706作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 19:16:34 ID:8H0xVXnwO
姫の家来って全員血の戦士なのか?
生きた家来はいないのか?
707作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 19:29:06 ID:MnjRc+dH0
リザとレイリは何時の間に死にましたか?
708作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 20:32:15 ID:SMMt6AGk0
最後の所でフランドルがあの爆発の中結構元気な所を見ると
フラテリスも列車砲ごと飛ばされた後生きてるのかな?
あとギリアムはチェーンソーを剣で一瞬でも受けられるのって腕力やばくね?
709作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 21:02:00 ID:7X0UArLG0
>>706
かつての家来のほとんどは普通に生きてる戦士で
側近とかの一部が血の戦士だったんじゃないかな。
でなきゃマジで姫が失血死するぞw
710作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 21:04:36 ID:jpXTK8wf0
今月の令裡さまかっこよすぎて何回も読み直してしまう。
はぁ・・・令裡さまの下僕になりたい。

今月でひと段落ついたから来月はまた一話完結のほのぼの回かな?
711作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 21:11:45 ID:WctLaklL0
8巻買ってきたけど遭遇王女のオチがわからん
ギリアムがSOL使って終わり?
712作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 21:21:51 ID:yY9sg6eNO
>>705
>姫にフランドル押し付けたのは嫌がらせ。

なるほど。つまり、永遠に乳が育たない者同士、仲良くしろt…
あれ。今日は13日の金曜日だったか?
チェーンソーの音が聞こえ
713作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:20:03 ID:AyyiNrKA0
8巻あらためて読んだらさ
フランシスカがフラテリスに迷いなく蹴りくれてたなw(P丸出しで)
フランシスカから見れば兄貴にあたるだろうに、ためらいもないのかw
姫とセブランの関係同様、兄妹でも色々あるのかな、ふが機同士のあいだでも。
714作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:33:58 ID:YQ7sl64M0
黄金水の戦士になりたいです。
715作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:39:06 ID:tISK33nDO
フランドルとフランシスカには人間臭い自我があるっぽいからなー。
716作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:41:53 ID:TKDQjnvH0
ちょっと教えてエロイ人。
単行本8巻について、amazonにこんなコメントが載ってた。

> 何巻から何巻の間か忘れましたが、話の内容が途切れたところがあった。
> またですよ。
>
> 本誌では描かれているなら、単行本になるときに話が飛ぶのは何故?
> すでに3回ですよ。複線引いて、続く、という状態から、話が全く次は変わっている。
>
> キャラクターの設定も全く役に立っていない今巻。
> 以降は購入を止めます。コミックスとして成立していませんので。

俺はコミックス派だからわからないんだが、
「本誌では描かれているなら、単行本になるときに話が飛ぶ」
ってどういうこと?
単行本未収録の話があるってこと?

8巻購入して読んだが、普通に面白かったお…
717作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:55:07 ID:7zDRlSVK0
俺もコミックしか読んでないが
トラック事故の瞬間以降の、省略された部分含めた時間的流れがわかってないだけじゃね?
前の話だと、フランドルが2000年前に残ったときの順序が逆なとことか
718作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 23:58:43 ID:AyyiNrKA0
どっちにしろ「ややバカ」以下には向かない漫画だから、仕方ないんじゃないの?
まー今の世の中、「途方もないバカ」も急増してるし、
あんがい購買層を選ぶ漫画かもなーこれ。
719作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:05:42 ID:hTKJ5Qmv0
そんな高尚な漫画には見えませんがね
720作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:07:44 ID:Qo34oulI0
基本的に怪物王女は一話完結(最近はそうでもないけど)なのを忘れてるんじゃね?

あと
> すでに3回ですよ。複線引いて、続く、という状態から、話が全く次は変わっている。
これ見て思ったんだけど、とある結末に持っていくために思いつきで取ってつけたような伏線をポンっと
書いてから想定していた結末に持っていく展開がいろんな漫画でよくあるけど、
俺的にはこういうのってみたときってネタにこまってんなぁとかツマンネって感じるんだけど、
最近は伏線はったら即回収するのが普通なの?
721作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:20:50 ID:6qbQHvZl0
この漫画の場合、話の最後に新しい情報を小出しにしてるから
それを勝手に伏線呼ばわりしてるだけのよーな。
722作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:32:27 ID:UgjGGgjAO
あれですか、フガテリスはヒロの調査もせずご主人様に特攻してサヨナラですか?
723作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:54:20 ID:Zujo0XKE0
なるほどです。

つまり、
「本誌に載せたけど単行本未収録の話がある」
のではなくて
「時系列が複雑だとストーリーを理解できない読者の怒りのコメント」
ってことでおk?

・・・一話完結のお話だから次の話と話題が変わるのは当たり前なのに、
この人は8巻まで読んでまだわかってないってことか・・・
724作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 01:49:03 ID:vUzC9I/FO
単行本で読んでる人の方が多いと思うんだけど、それで単行本未収録があるってなったら…
みんな毎月シリウス買わなくちゃいけなくなるだろw
それに話数ちゃんと繋がってるんだから飛んでる訳ないのに
725作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 03:17:58 ID:k6UNybcm0
亀レスだけど

>>699
あんだけ強けりゃ死ぬことも少ないだろうし使い捨てじゃないんじゃないか?
リザが知らないところを見る辺りマイナーな怪物っぽいから新たな死体探すのも大変そうだし

応用力が低いと言っても列車を切り離した後勝手に突っ込まず
ギリアムの足下でじっとしてるところ見る辺りある程度言うこと聞くっぽいし・・・
何より血の戦士は本能的に主人を守るから護衛業はしっかり出来る。
あのカプセルに入れれば持ち運びも容易だし案外常備品としては最適なんじゃないだろうか?


あと、これ書いてて思ったけど・・・足下にあんだけ強い血の戦士いるなら
ギリアム兄貴あの爆発でも案外死んでないかもしれないな
726作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 03:24:33 ID:r5dihPZD0
>それに話数ちゃんと繋がってるんだから飛んでる訳ないのに
収録時には話数は変更するから繋がっているから未収録は無いとは言えないんだけどさ
普通に単行本未収録な作品はあるし単行本で読みやすくするために話の順番変えている場合もあるよ

>716
のコメントは単純に読解力や想像力の欠如の賜物だろうけどさ
伏線は思わせ振りにはって忘れた頃にどかぁ〜んだからこそ効果があるんだと思うが
727作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 04:05:13 ID:OyBUwGdf0
複線と書いている時点で頭の程度が知れる。
728作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 08:25:18 ID:gFbDdm6D0
>普通に単行本未収録な作品はあるし
本誌もコミックもみているが、未収録なんてあったっけ?
729作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 09:25:52 ID:fWduzu7w0
姫は口数少ないから分かり辛いな。
最初からエミール兄さんを信頼してたんだろw
しかし兄弟間で差がありすぎる。親の顔がみてみたい。
730作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 11:34:25 ID:2UYmEnZi0
>>719
今は「自分以外はみんなバカ」と思いたがりの、見下し厨が増えてるから。
ゆとり教育の成果だけど。
731作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 12:31:22 ID:dJNfK1wS0
ギリアム兄の大活躍でエミール兄の存在感がだんだん薄れていくような...
エミール兄がただの良い人に成って行く。
732作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 12:43:05 ID:+JYvLhcu0
そーか?
確かに最初小者だと思ってたギリアムが面白くなってきたけど、
エミールはエミールでしっかりとネタが蓄積されてきて今後が楽しみ。キャラ的には一番重みがあるんじゃない?
先月まであっさり死にそうとか思ってたけど
733作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 13:20:45 ID:dJNfK1wS0
>735
最初に登場した時は、とんでもない能力と戦力を持ってて、「今日は見逃してやろう」
などと尊大な台詞を吐く、すごくヤバイ敵って感じが、最近は頼りになる良いお兄様だから。
まぁ、これは俺が悪役好きだからだろうけど。
734作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 13:22:59 ID:dJNfK1wS0
X735
○732
まちがえた、すまん。
未来のレスが見えたらしい。
735作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 14:29:40 ID:Fabhsz1Y0
>>728
普通に単行本未収録な「作品」はあるし
って事で怪物王女のことじゃないんですよ
一般的にそういうのもありますよってことを言いたかった んです
736作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 15:42:17 ID:YCvj96BdO
久しぶりに来てみたらまだ>>688のような輩がいることに愕然とした
737作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 15:46:27 ID:qdyX39dP0
今月号は普段コミックス派の人も買ったほうがいいと思うな
表紙が「怪物王女」だし、懸賞もQUOカードだけじゃなくて他にもオリジナルグッズあるし
738作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:10:28 ID:2cWcllJ30
別に高尚でも複雑でもない構成でも、ちょっと時系列が前後しただけで、
わからなくなる人もいるってことさ

どんなに努力しても、足が遅かったり、計算ができない人だっている
仕方がないよ
739作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:21:21 ID:Qo34oulI0
今月だけ買うと3話完結の結末だけ見ることになるから微妙じゃね?
まぁ俺みたいな令裡さま信者は令裡さまのすばらしいお姿が見れるだけでも買う価値はあるけど。
740作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:28:27 ID:D4/cV5rE0
最近の令裡様は大活躍か棺桶待機の2択が多いからな…
741作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:36:14 ID:6qbQHvZl0
それって出てきたら必ず活躍するってことだよな。
令裡って普通に強いし。
リザも絵的にはカッコイイんだけど、なんか苦戦ばっかしてるイメージが強いなぁ。
742作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:55:45 ID:YCvj96BdO
>>738
時系列変化の激しい漫画なら怪物以外でももっとありそうだが

そういうのを読む度に文句垂れてる奴は読まなきゃいいのにね
743作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:57:26 ID:QsgUlEtj0
>>741
出たら大活躍だからこそ出番を勿体ぶらざるを得ないんだろうなあ。
744作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:15:26 ID:2cWcllJ30
棺桶待機でなければ、すぐどっかに行っちゃったりしているね

姫一派もそろそろ増強したいところだけど、
メンバー増やさないだろうし、さてどうしたものか
745作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:19:48 ID:mJnUj85o0
FSS読んでた俺には、時系列の前後なんか屁でもないわ。
746作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:44:35 ID:2b/IRPdfO
ヒロさんが強くなったら狼も蝙蝠も用済みですから。用済みですから。
747作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:50:14 ID:A8Ysa3rP0
ヒロは今回何故戦わせてもらえなかったのか
748作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 19:17:49 ID:cQuLNW0v0
時系列わからなくなる子はセリフをちゃんと読んでないのさ
絵しか見てない
749作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 19:39:24 ID:hTKJ5Qmv0
時系列前後させる必要がないところで前後させるから混乱しても仕方がない
750作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:01:41 ID:9fvm3edr0
人造人間の便利さって
フランシスカ>フラテリス>フランセット>フランドル>フランダース
こういう感じ?フランダースは強いけど小回りきかないし
フランドルは動きが鈍いし
751作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:06:06 ID:2cWcllJ30
フラテリスとフランセットとフランツは同じぐらいと思う
犬は一番速そうだが、一番軽そうだ

フランドル型の利点は狭い所に入れるぐらいか・・・
重いのは変わらんし、リーチは無いし、胸も無いし
752作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:25:12 ID:Jgwm91VX0
>胸も無いし

おっと
753作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:26:06 ID:mXgVBdjk0
大型運転できるのはフランドルだけと考えるんだ
754作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:39:16 ID:YCvj96BdO
>時系列前後させる必要がないところで前後させるから混乱しても仕方がない

作者はあると思ってるから前後させたんでそ
これは完全に作り手のアドバンテージ
必要無いなんて君の主観的判断は全く通じない
そんなこと言ってると時系列分からない子の自己弁護に見えるお
755作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:42:05 ID:OL1nehjQ0
>>751
リーチの差が出るなら、1行目の3体では、フラテリスが一番有利じゃない?
サイズによって重さとパワーも違うなら尚の事だし、フラテリスって猫背な立ち方してても
背がギリアムより頭1個高いから人間サイズの中ではかなりでかいと思うよ。
756作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:52:55 ID:ionMvZsEO
ギリアムの身長が155cmだったら別に(ry
757作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 21:03:19 ID:BWzBRsbq0
人造は、後発のものほど高性能なんじゃないか
幼い主へのハンデというか
758作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 21:10:25 ID:6qbQHvZl0
のーみそ博士が趣味で好き勝手やってる気がしないでもないw
759作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 21:13:50 ID:OL1nehjQ0
>>756
つまり彼と切り結んだで、背が高く見えたわけでも無い姫は(ry

>>757
他は確かにそう見えるが、フランダース→フランツ→フランドルを見ると、
セブランと姫には勝たせる気が無かったか、>>758だったのではと思えるw

まあそれは戦闘能力に限った話で、フランツも左目のカメラとかに
他の人造人間に無い機能とかあって、トータルの性能は違ったかもしれないけど。
760作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 21:24:38 ID:9fvm3edr0
>>751
フラテリスはあの体格の割に鈍いわけじゃないから強いと思ったんだ。
フランダースG倒すために自分犠牲にしたり
列車砲ごと突っ込んできたり主勝たせる為になんでもするし
フランセットは確かに強いかもしれないけど
フランツはなんとも言えん。働かずに死んじゃったし
761作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 22:06:07 ID:onHkOawW0
amazonで話題の8巻を買ったんだが、
amazonで批判してる人のコメントの意味がさっぱり理解できん。
このスレにきて、やっと時系列理解不能厨なのかと納得したよ。

この漫画で時系列理解できないなんて
どんな漫画なら理解できるんだろうと思って
レビュー履歴見たら こ れ は ひ ど いwwwww

怪物王女8巻が★2つなのに、
なぜこの漫画に★5つなんだよwwww
762作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 22:08:08 ID:chnr73PA0
フランツ懐かしいなw

小型化→フランドル
大型化→フランダース
近眼→フランシスカ

て感じで、戦闘力の違いというよりは、一つのことにこだわったとか?

違うな。
763作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 22:15:19 ID:YCvj96BdO
小型化し過ぎてソフトがダメとか本末転倒も良いトコだなあ
764作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 22:26:17 ID:2UYmEnZi0
>>748
わからないっていうか、何で時系列を逆に掲載する意味があるのかわからないって事では?
あれでわからなくなる奴なんていないでしょ。
765作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 00:06:45 ID:k7aa9O2V0
そりゃコミック一冊分で一応決着をつけたかったからでしょう
収監された話を間に挟むと裁判と決闘、結末が次巻になっちゃうから
766作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 00:54:33 ID:2eUCwTke0
監獄の話は姫じゃなくて、ヒロやリザに重点置いた話だからだろ。
767作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 00:55:57 ID:Px+zgppq0
やっぱり無理がある擁護だな
768作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 02:06:47 ID:FaReCNzGO
(>>767の頭では理解するのに)無理がある擁護

こうですね、わかります



文盲のくせに漫画読んじゃダメだよ
この漫画だけじゃないんだろうけど迷惑だからね
769作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 02:12:10 ID:FaReCNzGO
>>766
というか後日談っぽいね
770作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 03:28:17 ID:xF8+DeBg0
メインが裁判から決闘でそのメインに至る前に監獄ではこんな事がありましたこうする事で
メインのエピソードにぶれをなくして前日の話を後ろに入れる事でエピソードに深みをだす

良くあるメインキャラの過去回想エピソードで重要な事実がいきなり書かれていて
時系列が変だ!後だし取って付けた改悪設定だ!!なんて思わないでしょ
過去回想はそういう手法なんだから連載直後にいきなりネタバレして始まらない訳で

自分の理解力が低いのにプライドだけは高いから全て作品が悪い
更に恥じる事も無く自己保身の為に貶す

テレビでも一々字幕スーパーやナレーションで全て説明されて居る昨今
書かれている事を自分で理解出来ない漫画の読み方も判らなくなってる人多くなってるんじゃないか?
771作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 03:48:10 ID:DYVDvLCK0
>>763
あれ?ソフトが駄目なんて描写合ったっけ?
確かに格闘サブルーチンはないが基本的に劣っているのはハードだけだったと思うんだが
実際問題透明人間や瞑想してる敵を見つけられたり、時空の乱れを修正したり出来るし
772作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 08:50:35 ID:daQzReHP0
時系列変える必要がないのと、理解できないのは別だよね?

俺もあれっ?と思ったけど、監獄の話の最後まで読んだら、
ああ少し前の時の話なのねとすぐわかったし

こういう構成が意味がないとか、作品の質を落としているって批判なら
そういう意見もあるかなと思うけど
773作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 08:55:44 ID:FaReCNzGO
>>771
ネコとネズミ(第3話)
真っ先に思いついた
774作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:27:09 ID:aabL4jQj0
>>768
>>770
異常に攻撃的だな。
とにかく相手をバカにしないと気が収まらないようで。

これもゆとり教育の成果?
775作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:30:19 ID:k/8nK1uI0
時系列を変える必要があるのかを決めるのは作者であって
読者では無いと思うけどなあ。小説やら映画でも
よく使われる手法で、ぶっちゃけ作者がそういうふうに
したいだけだと思う(理由はそれぞれあるだろうが)
監獄のは↑で言われてるように、単行本のキリのいいところで
収めるのと、読者に?って思わせるためってのもあると思う。

まあ読者側で判断するなとは言わないけど、作者の見せ方が
理由にならないのだとしたら、ほとんどの作品で
必要ないことになっちゃうんじゃないかな。

質が落ちたとか感じるのは自由だ。人によるだろうし。
776作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:40:19 ID:FaReCNzGO
>>774
バカにされて頭に来ちゃったんですね、わかります
第三者気取って理解不能厨擁護するには分かり易過ぎだなあ
777作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:46:35 ID:aabL4jQj0
>>776
誰と戦ってるのか知らんが顔真っ赤だぞw

でも普通にやり取りできないもんかねえ・・・フゥ
778作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:47:04 ID:FnCJ9X+4O
>>774
情緒不安定なんだろ。
自分に自信が無い奴や無駄にプライドが高い奴が簡単な挫折でなるらしいから
779作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:51:37 ID:k/8nK1uI0
   //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <みみみんなももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
780作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:53:07 ID:k/8nK1uI0
ごめん。上げちゃった。IDで〜を出すスレなんて行くもんじゃないなw
781作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:00:42 ID:aabL4jQj0
>>775
文章等で倒置法を使ったりする事に「意味あるの?」と言われても答えとかないしな。
「単行本の都合です」か「その方がオサレだと思ったから」程度だろうし。
ただエンターテイメントの売れる売れないは、そのオサレなセンスとかが決め手になることも多いしな。

ただ、自分と違う感想が書かれたからって、すぐ頭悪いとか文盲とか一生懸命汚い言葉使って貶めなければ気が済まない人がいるのはスレにとってどうかと思う。
レベル低いよね。
782作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:05:24 ID:FaReCNzGO
>>777
今度は「自分理解不能厨じゃないですよ」アピールっすか
普通にやりとりする前につっかかっておいて何言ってんだか

>>778
また理解不能厨の自己弁護か
自分の読解力の無さから目を逸して責任転換とは酷いもんだ
783作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:10:14 ID:aabL4jQj0
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
784作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:12:21 ID:FaReCNzGO
>ただ、自分と違う感想が書かれたからって

時系列理解不能なのは感想云々じゃなく己の理解不足を棚に上げた責任転嫁・タチの悪いクレームでしょ?
785作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:39:29 ID:9eo07uvi0
どんなに努力しても、言葉が回らなかったり、理解力が人並み以下の人はいる
僕ははあまり、その辺触れたくないな
差別とか嫌だし

話を前後させるのは、演出やコミック一冊単体での構成上の編成と理解して欲しいね
それがうまくいっているかどうかは、多数の読者が理解してくれれば成功だろう
786作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:54:43 ID:ggL7aWE60
暫く来ない間になんだかどえらい事になっておられる。。
ま、心を安らかにしてください‖ω・`)つ茶
787作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 10:59:52 ID:FnCJ9X+4O
ID:FaReCNzGO
すげえなこいつ。被害妄想もここまで来れば病気
マジで精神科逝けば?
788作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:07:49 ID:FaReCNzGO
>>787
低俗な煽りだなあ

結局>>784にマトモな返答無し、投了と見て宜しいか?
789作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:21:51 ID:FnCJ9X+4O
>>788
だれもキチガイの相手はしないだけ、それで君のちっぽけな自尊心が満たされるなら君の勝ちでいいと思うよ。おめでとう

後、その低俗な煽りに一々反応してんのがお前なわけなんだがw。
精神病んでる人はそんなことも理解できないのかい?
790作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:30:04 ID:dkCukgeW0
>>788
勝利宣言wwwwwwwwwww
791作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:32:50 ID:FaReCNzGO
そのキチガイさんの相手してたじゃん、君とID:aabL4jQj0は必死になってね
本旨を外れて個人攻撃に走ったあたりを見ると批判の的だった人かね

で結局>>784無視なの?
792作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:40:42 ID:FnCJ9X+4O
>>791
オイオイ、読解力皆無かよ
お前の主張に話が及んでない所に誰もお前をまともに相手にしてないのに気付こうな。
それも分からないとはw
793作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:46:35 ID:FaReCNzGO
>お前の主張に話が及んでない所に誰もお前をまともに相手にしてないのに気付こうな。

日本語でおk
そもそも意見対立してるの君しかいないんだから他の人が相手する必要無いじゃん
わかる?
794作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:52:08 ID:FnCJ9X+4O
オイオイ、いつの間にか俺が唯一の反対意見に仕立てあげられてるw。
キチガイこぇー
つか、>>789読んで理解しろよ、読解力欠如君、何度同じ事言わす気ですか?
795作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:58:01 ID:9eo07uvi0
だんだんどっちが何を主張しているか、わからん事に・・・
個人対個人の口喧嘩はもうスレ違いじゃ?
796作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:58:05 ID:FaReCNzGO
は?だってID:aabL4jQj0はもう消えたじゃん
あとは論理破綻した君くらいだよアホなこと言ってるの

>それで君のちっぽけな自尊心が満たされるなら君の勝ちでいいと思うよ。おめでとう

あ、そう勝ちで良いの?
797作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:01:40 ID:yw8P5HHH0
774 :作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:27:09 ID:aabL4jQj0
>>768
>>770
異常に攻撃的だな。
とにかく相手をバカにしないと気が収まらないようで。

これもゆとり教育の成果?

778 :作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 09:47:04 ID:FnCJ9X+4O
>>774
情緒不安定なんだろ。
自分に自信が無い奴や無駄にプライドが高い奴が簡単な挫折でなるらしいから

>異常に攻撃的だな。
>とにかく相手をバカにしないと気が収まらないようで。

何だこの自己紹介は・・・たまげたなあ
798作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:05:42 ID:FnCJ9X+4O
>>796
何?今頃気付いたの?馬鹿だねw
799作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:06:25 ID:ZO9iSqUj0
ID:FnCJ9X+4Oで必死チェッカーかけてみると・・・うわあ
800作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:06:44 ID:uuh7+b7C0
   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
  / /_/|  | _l.  \、 }
/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈
| ィ ./ ─\| -ヽ、| .l | 
Vト|  ●   ● `| ,ハ/   
.|    (__人__)    | 
.\    ` ⌒´    ,/
. ノ          \
   ふがふが
801作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:10:50 ID:yw8P5HHH0
もう頭イってるから仕方ないんだろID:FnCJ9X+4Oの方は
論の体さえ成してないからな

>>781の「自分と違う感想が書かれたからって」のくだりは違和感を覚えるなあ
802作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:14:30 ID:FaReCNzGO
スレ住人にはご迷惑おかけしました
すみませんでした

>>798
論で返す頭が無いなら金輪際ケンカ売るなよ
803作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:15:46 ID:k/8nK1uI0
以後フランセットのオッパイについて語ろう
804作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:24:05 ID:FnCJ9X+4O
>>802
だが断る。


つか、論で返すw
本当に頭悪いな、最初から論で返すつもりも無いのが分からないのか?
馬鹿だねw
805作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:28:33 ID:yw8P5HHH0
>>802含め全員

ID:FnCJ9X+4Oに構ってはいかんぞ、絶対だからな
806作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 12:34:23 ID:T7Vibysr0
令裡「はぁ・・・今回はあちこち飛び回ってもうクタクタですわ」チラッ
姫「・・・」
令裡「そういえばギリアム王子の剣を受け止めるのも痛かったですわ、普段はあんな戦い方はしないのだけど・・・」チラッ
姫「今夜はそろそろ休むとしよう・・・」バッ
令裡「あ、そういえば姫さまも機嫌が悪くなることがあるのですわね。姫さまににらまれた時はゾクッとしましたわ。」
姫「何が言いたい?」
令裡「ああ〜お腹がすきましt」
姫「血はやらんぞ」

って妄想がなんか頭の中に浮かんできてしまった(´・ω・`)
807作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 13:48:59 ID:ggL7aWE60
>>806
萌え…´∀`)*゚+。:.
808作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 16:49:50 ID:vgVxPf4T0
令裡が姫の下にいるのは
姫の血を吸いたいがため、なのも少しはあるんかな
それが第一の理由とは思わないけど
809作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 19:08:21 ID:Gfbgr5wcO
令裡みたいな女の子いないかな…
810作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 19:26:44 ID:CvlSe7kR0
ギリアムが指摘するように「吸血鬼が裏切るのはあたりまえ」だとしたら
令裡があんなに人情に厚いのも不思議な気がする。
たとえばさ・・
「令裡は、赤ん坊のころ何らかの理由で孤児となった」
「自分が吸血鬼だと知らないまま心優しい人間の家(嘉村家という名家)で幸せに育った」
「ある年齢になったとき吸血衝動で一家全員を殺害してしまい以後吸血鬼人生へ」
という俺妄想。
そんくらいの過去がないと、吸血鬼一族から除名されたり、ヒロを可愛がったり、
姫に尽くしたりする動機が合わないと思うのよ。
でも令裡かわいす、令裡。
811作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 20:07:12 ID:6A08WJSA0
俺がヒロだったら令裡さんにどうせパンツ見えるんだから
スカート短くしちゃいなよってアドバイスする
812作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 21:33:53 ID:5CHmKjPQ0
コギャル令裡サマ。
813作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 21:53:02 ID:GZ3n8ECf0
>>808
令裡も吸血鬼としては変わり者ってことなんじゃないか?
姫が来る前から高校にいたんだろうしね

>>810が言うように人間との関係が深いという過去はありそうな気がする

>>812
いや、むしろスケ番令裡様で
814作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 21:56:34 ID:xERSnS6q0
>>810勝負挑んだけど負けて殺されて当然の所を
姫の慈悲で助けてもらったから
義理と言うか、ない命だと思って姫に尽くしてるんじゃないかと思ってる。
けどなんだかんだ言って姫の血をちゅーちゅー吸いてーって思ってるに違いないw

815作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 22:05:05 ID:YBieRYXZO
昨日の敵は今日の友

少年漫画の大原則です
816作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 22:44:01 ID:daQzReHP0
でもそもそも結構慈悲深いというか、
そう言う所はあったよね

自分のテリトリーの獲物だけど、
ちょっと血をもらう程度とか、助けにも行ったし
817作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 23:24:02 ID:ktqgu+6Q0
長兄と犬の組み合わせ…バビル2世のオマージュかな
そういえばポセイドンもどきも前に出てたな
(ちっちゃくなっちゃったけどw)
818作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 23:49:06 ID:bCS1//te0
>>817
キャシャーン
819作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 23:58:37 ID:k+dHRa9q0
つまり長兄は血の戦士化した鎧を全身に
820作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 00:14:03 ID:S7j+SIDe0
長兄のアンドロイド          =犬  ロデム
フランダース             =巨人 ポセイドン
透明人間に殺された王子のアンドロイド =怪鳥 ロプロス

こうですか、わかりません><
バビル二世
821作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 02:28:04 ID:l/OJLWv90
ロプロスはエミールの所の鳥さんだろ
822作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 03:00:07 ID:Ezsf4Flt0
>>814
>勝負挑んだけど負けて殺されて当然の所を姫の慈悲で助けてもらったから
それは逆だと思う。
王族でありながら、たかが下僕一人のために吸血鬼化して令裡さまの下僕になるかもしれないような賭けをやる
姫の慈悲深さというか人格に惚れたから、あの場面ではあえて抵抗せずに負けを認めたんだと思う。
抵抗しようと思えば蝙蝠化したり、杭を払いのけるくらいは簡単にできそうだし。

なんだかんだ言って姫(の人格)に惚れてんのよ。
823作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 03:43:29 ID:uh92pg320
ちょっと教えてエロイ人。

王族の兄弟姉妹が殺しあうのって、
王族は成人すると不死身で不可侵になってしまうから
そんな存在は一人で十分だし不死身の王族がいっぱいいたら困るだろ、
って理由だよね?

でも、王族は成人した王族から祝福を受けないと
成人できないんでしょ?

だったら、兄弟の中で一番優秀な一人だけ成人させて
残りは祝福しないでほったらかしにしとけばいいんじゃないのか?

祝福されなければ成人できないから、残りの王族は不死身じゃないよね。
ってことは、殺しあう必要ないんじゃないのか?
824作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 04:20:37 ID:FeTzLgOvO
>>823
そうすると選ばれなかった奴が謀反を起こす可能性があると思ふが

セブランあたりなんか死霊を撒き散らしかねない

そうならないための淘汰と考えてる
825作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 06:59:14 ID:ib6YMdIu0
でも生き残るのはただ一人のはずの
バトルロワイヤル的お話で
その通りに一人しか生き残らないなんて展開は
ほぼ皆無だからなあ。
これも何人か生き残るんでしょ。
826作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 08:18:39 ID:e/7OFjuWO
>>825
逆に考えるんだ








つまり1人も生き残らないと
827作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 09:28:54 ID:WKX+265HO
>>823
祝福を受けなかった王族がバンパイアの始祖と予想
だから、王族の中でバンパイアは裏切る存在と認知されてるとか、
828作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 09:59:21 ID:gIfAQo2I0
変わり者だと、普通に人間界で人として生きて死ぬ奴とかもいそう。
ヒロの先祖にそういう奴がいるとか・・・はないかw
829作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 11:50:58 ID:1nSLLQKuO
ただ単に戦闘能力や知略だけでなく
人徳や運を総合的に見るために殺し合わせていると思う
830作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 13:29:48 ID:H/0Z1dwf0
>>823
王族同士のバトロワをするための方便だから。
まぁ、理由を付けるなら強い(戦闘力的な意味じゃなく)ものを玉座につけるためだろ。
831作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 19:10:48 ID:ZG1rH1ll0
>>823
求められる「優秀」の定義が時代ごとに変わるからでしょ
その気になれば一人の名君が何百年も統治出来るが、それでは多様性と言うか発展性と言うか
時代の変化に必ずしも付いて行けるとは限らないので
定期的に世代交代を行うのでしょう

今時の子供はケータイだのパソコンだのゲームだのリモコンだのをバシバシ使えるが
オッサン連中にはハードルが高い品々だよね
ソレがダメとか言ってるんでは無く、そういう環境で育って来た世代をトップに置いた方が
上手く行く場合の方が多いから
832作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 19:24:08 ID:7S4bfsXI0
こう言ってはなんだけど、若い子は新しい物への対応が早くて、
オッサンだと〜って言うのは、人間が老化すればするほど学習能力が衰えて
柔軟性も失い、そのくせ知識は増えるから頑固になって行くからであって、
不老不死の王族にそのまま当てはまるだろうか。

それでも何時までも全く同じ統治者の人格、固定観念に縛られるのは問題かもしれないけど。
833作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 19:48:25 ID:iEvx9j4WO
成人した王族は「不死」ではあるけれど「不老」って設定はあったっけ?
834作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 19:55:24 ID:8RC2EoO50
成人してすぐに王になるってわけでもないかもな。
国を統治するのに飽きる王もいるだろうし、賢帝であり続けるとも
限らないかもしれん。

つか生きるのに飽きそう。不死だし。
835作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 20:42:09 ID:xnYwRha50
今までの王の人造人間はどうなってるんだろうな
初代王の人造人間とか
836作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 21:13:12 ID:raNZtAhdO
ふ、ふがっ!?
ふがぁ、ふがっ、ふが。
ふがー?ふがっ♪
837作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 22:13:46 ID:R3Gy7+4NO
漫画であれ映画であれ、やっぱ不死や時間を扱うと様々な矛盾が出てくるなぁ・・・・・
838へいすけ:2008/12/02(火) 22:14:01 ID:jbYFjysD0
人造人間自体が新しい存在なのかもしれないからなんともいえないけど
先代のお下がりという可能性もあるんじゃないかな(大型で旧式っぽいフランダースとか)。
839作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 22:24:05 ID:xnYwRha50
勝利者はそうだろうけど敗者の人造人間は大破するし
まあフランダースは確かにそんな気もしないでもないけど
でもそうすると本当にエミールが親からしても本命だな
840作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 22:54:52 ID:hkb+DLqE0
不老不死の王による当統治と聞くと
どうしても十二国記を思い出してしまうな

怪物王女の場合はあれとは違うんか?
841作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 23:08:56 ID:8RC2EoO50
犬ロボは早そうだな。長兄も早く見たいなあ。
842作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 23:53:01 ID:7iDzJZr/0
不老不死の王とかなら洗脳搾取虎の巻のあれとかがあるな。
843作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 00:02:21 ID:IiUlnEP/0
amazonのコメントに憤慨して8巻を購入。

8巻ラストの長兄、よく見ると膝小僧が露出してる。
下半身にズボンをはいてないのに
マントみたいなの着てるから、
どう見ても変質者です、本当にありがとうございました
844作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 00:06:08 ID:N3BEp1cP0
姫的に他の王族についてはどう思っているんだろう?

セブラン
どう考えても憎い相手
たぶん幼少のころから虐められていたし、部下の仇でもある

エミール
幼いころに助けられた

シルヴィア
幼い頃、表面上仲は良かったが・・・

シャーウッド
自分より幼く弱い

長兄、ギリアム、第三王子についてはどうだったんだろうか?
第三王子あたり、甘っちょろい性格で優しかったりしてな

透明人間は、ギリアムかシルヴィアの差し金っぽい気がする

そういえば嵐のドライブスルーのアレってギリアムの刺客っぽいな
アニメでは違うけど
845作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 00:13:44 ID:+7SC9hTY0
アレはツェペリだろ。令裡さまに今回の件を仕組んだ者によろしく言っといてって言ってるし。
846作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 00:37:08 ID:N3BEp1cP0
いやまあ、虫っぽいってだけでふと思っただけです、はい
847作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 00:38:33 ID:IiUlnEP/0
ツェペリは眼光も鋭いが顎も鋭いなぁ
848作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 01:14:43 ID:ro6BW6qF0
絶対ないとは思うけど、一応可能性として…
死んだ王族を別の王族が血の戦士にすることは可能なんだろうか?
849作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 02:14:57 ID:d8+faUvR0
>>848
いや、可能性はあるんだよ。
それって「ヒロ王族説」の問題点の一つなんだよな。
850作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 02:52:52 ID:FpvuIjAm0
そういや最近ツェペリ見てないな
このままだと忘れちまいそうな気がするよ
851作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 11:02:09 ID:P8DYxHshO
シリウス発売から1週間は伸びるが5〜25あたりは死んだようにピクリともしない
毎月のことだが
852作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 11:30:18 ID:mxLP8/Vl0
まあアニメ化もされているけど、シリウスじゃこんなもんじゃない?
むしろいい方かもよ?
853作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 11:46:03 ID:d8+faUvR0
じゃあ乳の話でもしようか。
854作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 12:22:12 ID:2t2CjjtP0
さわわ >> シルビア >> フランセット >> フランシスカ >> 令理 > リザ > (なにかの壁) > 姫 >> (越えられない壁) >> シャーウッド == フランドル
855作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 12:25:52 ID:DfzUOYuv0
紗和々とシルビアは垂れてるしなぁ・・俺の守備範囲はフランシスカまでだ。
856作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 12:44:10 ID:+7SC9hTY0
令裡さま信者の俺は乳も令裡さまこそ至高だと思ってる
857作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 13:06:32 ID:ADzf/AlUO
俺は姫派だw
858作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 13:47:49 ID:F2CLDvSd0
姫は脇
リザは腹筋
れいり様は髪
さわわはおっぱい
859作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 13:52:12 ID:zecW839A0
フランドルは存在
860作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 14:09:09 ID:KNJDvHVAO
上の3人の兄姉の存在感が強すぎて、今さらツェペリを出してもね
861作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 15:49:29 ID:j3nQlsJF0
ツェペリって蝿男経由で奇乳姫陣営にさり気無く入ってそうなんだけどな
862作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 15:51:00 ID:mxLP8/Vl0
ふと、姫陣営の増強策を思いついた

終盤戦、シルヴィアかエミールが死ねば、
人造人間は爆散し、キザイアなどの忠臣も既に戦死しているだろう
人魚とミカサは姫の軍門に降るしかなくね?

これでだいぶ増強されるだろ、乳的に
863作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 16:55:35 ID:gfGz07890
>>862
人魚は…。


いや、成長してるかもしれんしな。
864作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 17:58:57 ID:HJlImCc7O
ミカサも乳的戦力としては物足りないな。
865作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 18:58:14 ID:j3nQlsJF0
ミカサはドM肌色露出兵器だからあれでいいのだよ
866作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 20:35:07 ID:OPrKF4Ws0
>>844
どっちかっていうと複製植物とか人狼トリオが
ギリアムの配下の気がする。無論使い捨ての
867作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:23:26 ID:LHl5Y9ka0
最近ふと思ったんだが、姫達ってかなり身長高くないか?
ヒロと比べてどうみても頭一個分くらい差があるように思えるんだが。
ヒロの身長が14歳男子の平均の165cmだとして頭一個分くらい差があるとしたら
姫の身長って最低でも175〜180cmくらいないか?リザや令裡、紗和々も同じくらい
の身長みたいだし、エミールやギリアムだと2m近くありそうだ。

で、あと何年かすればヒロはシャーウッドにまで身長で抜かれると・・・・
868作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:39:24 ID:7hDzTKKB0
待て
今時の14歳は平均165もあるのか?
869作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:40:17 ID:HJlImCc7O
>>867
イメージ的なものでしかなくて申し訳ないけど、ヒロは平均身長まで無さそうな気がする。
姫、リザ、令裡サマは同じくらいとして、令裡サマは他の女生徒に比べて頭1つ分高いから、
少なくとも170弱かそれ以上あるだろうな。

ヒロは155〜160位じゃないかな、多分。
870作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:43:46 ID:tvwuEMJp0
今月、何気に杭見てビビってた伶理様に萌えた
871作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:54:55 ID:T13+sdXuO
6巻のリザが刑務所で戦ってるときに、振り向きざま攻撃した方と逆の手に血がついてんだけど
そういうミス他にもある?
872作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 23:19:44 ID:fzv0K1a8I
いくらでもミスあるよ
今月号は姫が服を切られたところが左右逆になってる
873作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 23:23:21 ID:k6h2yqmZ0
2巻の密室王女で
DQNの手に付いてる血が逆

そういうの気にならん漫画だけどなw
874作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:11:35 ID:AhFs7wQO0
でも両右手とかのミスは今までなかった気がする。
875作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:27:20 ID:VkEayhnS0
小さいコマだけど往生王女で姫の手が両手右手になってるな
あとはシルヴィアの指が一本多かった(単行本で修正)とか令裡さまのかわいさが異常だったりもするな。

怪物王女はミスかなり多いと思う。まぁ俺はそういうの気にならない方だしおもしろけりゃいいけど。
876作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:27:37 ID:DfBDvev5O
姫のオッパイが小さくなって
877作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:28:44 ID:hs2ZHtWbO
光永「これは読者たちが気付けるくらいちゃんと読んでいるかテストしているのだふふん
 だからミスなんかじゃ(ry」
878作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:49:19 ID:b9NOu0rWO
つまり、ミスではなく「なるべくしてなった過失」なんですね。
879作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 02:07:46 ID:yj1rcUxb0
姫の顔がたま〜にとってもデカクなるのはミスではなく、
お茶目で被り物をしているってことでw
880作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 02:31:03 ID:rL9L9bSv0
8巻の海のところでフランドルが水着着てるwwww
881作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 09:05:00 ID:vgiLJdSZ0
>>869
男で150台だとさすがに小さい頃ちゃんと栄養取らないとか障害があったっぽいから、少なくとも160前半はあるだろ。
それでもかなり小さめだが。
882作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 09:06:37 ID:15fpjK1M0
>>876
それは断じてミスじゃねぇ
これからの夢が詰まっているんだ
883867:2008/12/04(木) 12:14:38 ID:+pWrgLOTO
>>869
>>881
実はこれでも控え目に書いたつもりだが。
俺が中二の時で160cmちょっとだったが、それでもクラスで真ん中より前だった。
ヒロが150cm台としても、頭一個分が約20cmと考えるとやっぱり175cmくらいはあるんじゃないか?
884作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 12:25:18 ID:oQPBA/CJ0
>男で150台だと小さい頃ちゃんと栄養取らないとか障害があった

マジ?
150台の知り合いが居るから聞いてみよう。
おまえ障害者なの?って
885作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 12:25:59 ID:SGyhzchHO
人狼族が手を交錯して挨拶するけどどっちの手が前とかきまってんのかな?
886作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 12:29:23 ID:B1W/MhXW0
皮肉で言ってるのかもしれんが、本当に聞いたらカスだなw
887作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 12:47:37 ID:AhFs7wQO0
>>883
靴は考慮に入れてるか?
888作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 13:01:26 ID:hs2ZHtWbO
靴はあんまり関係ないんじゃない?
誰もヒール高い靴履いてないから
889作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 13:14:55 ID:LieUxl6J0
>>884
> 150台の知り合いが居るから聞いてみよう。
> おまえ障害者なの?って
やめとけ。おまえの精神障害を疑われるぞ
890作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 13:45:26 ID:88oUxIEV0
ていうか皮肉だな。
891作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 13:50:27 ID:2rxOL3M+0
>>881
謝れ、みんな平均身長ないうちの家族に謝れ \(`д´)/


ヒロはシエルと比較して、その差約50cmって書かれてたような…
シエル何cmか分かんないけど。
姫とリザはどうも170もあるように思えないんだよなぁ
令裡さまは子羊よりも頭一個分でかいし170の長身でも似合うんだけど

てかちゃんと身長設定してなくて、まぁこれくらいかって描いてんだろうなw
892作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 15:08:46 ID:UleCnw89O
中2一学期にで160位しかなかった友達が、中3二学期の頃には180になってた。
だからヒロもわからないぞ?
893作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 16:28:53 ID:b9NOu0rWO
クソッ…シリウスの定期購読申し込もうかと思ったが、
今申し込んでも姫のイラストは付かねーよなァ……

謀ったな、キザイア!
894作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 17:37:33 ID:IgCEosPQ0
でっかくなってちょっと生意気になって、でも姫には逆らえないヒロ
895作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 20:16:38 ID:8CWpPTpo0
>>894
そしてますますヒロに入れ込んだシャーウッドがついに同盟を破棄して、
自分の姉に刃を向ける決心をする、と・・・
896作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 23:25:13 ID:ZcrLbqsp0
ふと思ったのだが、エミール兄の超能力は透明人間に対しても有効なのだろうか?
エネルギーをぶつけるタイプならば当たれば有効なのだろうけど
空間や存在に意思で干渉を加えるタイプだと相手がイメージ出来なくて無効とか。
897作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 23:33:59 ID:FXdaYarW0
中二で150、高校卒業時で160ちょいしかなかった俺・・・\(^o^)/
これで大体クラスの小ささ1、2位を争うくらいだぜ
898作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:13:52 ID:jGNHhcmu0
身長を伸ばしたいそこの君!
願い事を叶えたいのなら、お近くの「府賀明神」へ!

でもご神体は日本語が理解できないので、
「ふがふが」とお祈りしてください(出典:「千年王女」7巻より)
899作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:41:02 ID:99wdMYtmO
日本語は理解できるだろ。
ただ、有り難い御神託があったとしてもこっちが理解できないw
900作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:49:08 ID:WIzClxrY0
「府賀明神様!ぼくは来年こそ東大に合格できるでしょうか?」

「ふが。ふががふがふがふがふがが。
ふがががふがが、ふがふがふがが。ふが。ふが。ふががが。ふが?
ふが!
ふがががふがが!ふが!ふが!ふがが!」

「はっ!ありがとうございます!ありがとうございます!」
901作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:50:42 ID:KGqPiYJg0
コミックが120万部売れたとは正直驚いた
902作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 02:52:53 ID:/2eFckJX0
>>900
   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
  / /_/|  | _l.  \、 }
/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈
| ィ ./ ─\| -ヽ、| .l | 
Vト|  ●   ● `| ,ハ/   
.|    (__人__)    | 
.\    ` ⌒´    ,/
. ノ          \
   ふがふが
903作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 03:03:35 ID:Lpn/Sapx0
>>901
巻数で割れば読者数は約15万人か。
904へいすけ:2008/12/05(金) 03:30:41 ID:YWl5Qbne0
TVCMだと「世界各国で」なんだけど、国内だけでなのかな>120万部
7巻時点で100万部とはいえ……
905作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 04:49:17 ID:JOENzRk/0
怪物王女の単行本を買ったら身長が伸びました
906作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 04:59:24 ID:ZlhFW2Le0
!?
>>904

CMなんてやってんのか?
初耳です
907作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 05:23:03 ID:flQjSUW80
DVDのCMが放送されてるよ。
深夜でないと見れ無いかもです。
908作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 07:00:29 ID:vfMQGSh40
言うだけなら何百万部でも言いたい放題だからなあ。
ジャンプSQ創刊号なんて実際嘘八百だったし。
909作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 11:29:52 ID:Lpn/Sapx0
まあ話半分でも大した物だ。
910作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 11:58:15 ID:SvKbtSpDO
そんなに売れてるのか…
俺の周りに怪物王女知ってる奴は一人もいないのに
911作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 12:01:31 ID:bPomWReg0
そう言う友人は大切にしたまえ、堕ちる時はまっさかさまだぞ
912作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 12:15:11 ID:99wdMYtmO
しかし、堕ちたところから復帰して数年、怪物王女をきっかけにまた堕ちて、今凄く幸せを感じている。
もうダメだな俺。
913へいすけ:2008/12/05(金) 12:30:56 ID:YWl5Qbne0
関東地区では木曜深夜の「夜桜四重奏」放映時にシリウス枠として
ここ数回単行本8巻のCMが流れてるんだ。

原作のカラー画のコラージュにアニメ版姫の川澄綾子がアテレコ。
姫の胸にコラされた「お色気も☆」の文字が哀しい……
914作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 12:40:43 ID:YWl5Qbne0
あ、120万部というのは8巻までの累計ね、念のため。
915作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 13:09:45 ID:QD6EYETP0
世界にはそれだけドMが多いということだよ
916作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 13:15:03 ID:xxmCWAUWO
一巻が120万部ずつ突破してたら、超メガヒット級だわなw
917作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 13:19:51 ID:bPomWReg0
ネギま!か、ハヤテか、その辺りの数字だろうな
918作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 14:08:19 ID:bd0ViMQp0
ネギまハヤテクラスでもその半分程度だよ
919作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 14:16:25 ID:M5Jhg2DC0
ハヤテは一巻40万弱くらいと聞いたことあるな。
結界師とかも。
ジャンプのトップの3作くらいが桁外れで、後はマガジンもサンデーもだいたい40万前後だそうだ。
920作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 15:31:04 ID:5JX0G5qa0
週間少年ジャンプみたいなメジャー誌とは土俵が違うしね。
初版で100万とか刷られる作品だってあるんだし。
マイナーな月刊誌でそれだけ売れてれば十分人気作品だと思う。
921作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 20:25:53 ID:ihM1vSD0O
フランドルの7巻くらいの過去に飛ばされたやつって結局どういう仕組みだったの?
教えて!
922作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 20:28:06 ID:bPomWReg0
俺には>921君が理解出来るように説明出来ないぜ
まだ馬に念仏を覚えさせる方がラクそうだ
923作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 20:40:57 ID:dz9zNTyT0
では、それがしが一つ
むかしむかしあるところにおじいさんとおばあさんがおりました
おじいさんはやまへしばかれに
おばあさんはかわでしんたくに

めでたしめでたし
924作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 20:41:18 ID:QD6EYETP0
>>921
簡単にいえばケダモノと戦うのがいやで外を見に行ったけど寒いからすぐ帰ってきてガチガチ震えてる令裡さまがかわいいってこと
925作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 21:26:57 ID:SbJfNB7T0
>>921
俺も半分くらいしか分かってない馬鹿だけど
わからないならそのままでいいんじゃね?
楽しく読めればそれで
926作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 21:58:58 ID:DP87w+CK0
お前らの説明飽き飽きっぷりときたらw
927作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 22:21:02 ID:Zjvni9FL0
>>926
掲載時にさんざん語られたからなあw
928作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 22:26:02 ID:MD1Fjx8e0
・毎月26日前後は盛り上がる
・コミックスが発売されると単行本派も加わり更に盛り上がる
・話題がなくなると今後の予想話に花が咲く
(ヒロの最強戦士設定や王族の設定について)
・忘れた頃に5巻と6巻の時系列、千年王女についての議論が始まる
・たまに醜い争いが起こる

こういう流れがずっとループしてる気がする・・・
929作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 22:29:16 ID:Kq5k73EWO
フランドルが何かデンパを受信→府賀明神

終わり
930作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 22:47:24 ID:6wO2b7Cw0
リザのお母さんは人間だったのですか?
931作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 23:22:53 ID:3naqW6LzO
どっちの姿のヴォルグとしちゃったのかは明言されてないけどね
932作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 00:08:08 ID:WEI6m08+0
>>928
過疎の時に何が盛り上がっても別に構わんとは思う。荒れない限り。

過去ログ見ないで質問してくるのはたぶん新規読者だろう。
新規読者は歓迎なので邪険にしないくてもいいと思う。
かといって説明し直すのは面倒なので自分で探して欲しいけど。
933作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 00:10:47 ID:BlGeqO050
予想話のときは結構楽しい
934作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 00:27:55 ID:qRhfWEEFO
姫の微乳
姫の小乳
姫の巨乳
姫の板乳
姫の偽乳

本物はどれだ
935作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 00:48:04 ID:/3go7wjr0
姫はBカップ78くらいの美微乳だと思います!
936作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 01:20:22 ID:M14PBTp00
玄人は脇を見る
937作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 01:36:08 ID:XDrObodi0
王族がシャーウッド→姫→シルヴィアと成長していくなら、姫は潜在的巨乳ということになるがw
938作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 01:51:31 ID:+2m9/bO2O
姫は汁みたいにならないでほしい(いろんな意味で)
939作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 10:24:32 ID:i6mYpMO50
【映画】栗山千明が怪物のプリンセス?実写版「怪物王女」制作発表
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
940作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 11:18:01 ID:nf+dOjJaO
姫は今でこそほとんど仏頂面だけど、昔はあんなに表情豊かだったんだし、
本当はもっと笑ったり悲しんだり出来るはずだよね?
941作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 11:19:04 ID:KUe0Ac+40
なんで性格変わったんだろ。
作者の都合?
942作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 11:45:13 ID:MXnMcunwO
王位争奪戦が本格化して来て余裕がなくなって来てる、とか。
943作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 12:39:37 ID:GnfHdCPAO
>>941
だろうね。
モーテルでアレと戦った後の姫はデレてたしなぁ。
顔は他所向けてたけどw
944作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 12:50:03 ID:wRMRIx2+0
アニメの影響じゃね?
945作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 13:07:55 ID:MgAfquwUO
>>940
姉の影響一択
946作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 13:11:36 ID:WEI6m08+0
>>939
青くないw

>>941
セブランを倒した後、生きる意味を見失ってる感じがする。
947へいすけ:2008/12/06(土) 13:58:20 ID:x+lB7P1Y0
ヒロがいるから死ねないってのはあるんだろうなあ>生きる意味
948作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 14:06:51 ID:f0RVrrWZ0
王族が成人した後も、血の戦士は血を飲むのかな
949作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 14:12:28 ID:GbGv5NNZ0
先代の血の戦士、というキャラが一切示唆されていない以上
やっぱり火の鳥に吸収されるんじゃないですか。
生贄された血の戦士の攻撃力と守備力の合計が(ry
950作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 14:33:15 ID:LW5Apq/r0
成人してしまうともう護衛は必要ないからな
放置→血が切れて死ぬとかだと嫌すぎる
951作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 14:41:39 ID:8/kw83ljO
不死鳥の伝説とは、不死鳥の生き血をすすると不老・不死となる伝説
しかし、それは死して猶生ける者、つまり血の戦士のみに効く効力であるが――
またもや定期的に生き血を授からねば死ぬ

不死とはいえ、逆にそれを狙う者も存在する訳だ
そこで、立ち塞がるは血の戦士
元々不死の血の戦士とは、殺そうとしても死なぬ者共
欲の深い人間は「それ」を知らなかった
故に不死鳥の生き血をすすると不死になる、という思い込みの伝説が語り継がれる事になった

……という頭の悪い妄想をした
952作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:01:32 ID:pAD5FKoL0
人魚の肉も食ったら不老不死だったよね?
成人前の王族がちょっと肉分けて貰って食べたら今の状況で
不老不死になるよな
傷や欠損は再生されるのかは不明だけど成人する必要ないな
953作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:17:59 ID:MXnMcunwO
今更だけど、ヒロもアンデッドの一種なんだよな…
その内WRRRYYYYY!とか言い出すかもな。

言わないか。
954作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:27:44 ID:oovdB6ru0
むしろ可能性があるのは令裡さまだろ
955作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:30:26 ID:Eyd4rTaY0
レイリーって書くと外国人みたいだから
令裡も外国人の血が入ってるのだろうか?
そもそも火葬してしまう日本じゃ骨になるから死後蘇って吸血鬼になることが無理っぽいので
生まれつきの吸血鬼も生息しづらいだろうし
他の怪物みんな外国人だし
吸血鬼のマーカー家が真紅家みたいになったような感じで

>>953
血の戦士は血がもらえる限り寿命がないけど
他の吸血鬼とかは寿命があるのかな?
吸血鬼って不老不死のイメージだし令裡とかなんか容姿の年齢より長く生きてそうな雰囲気だし
下層の連中は知らないけど。
ハーフのリザが一番早く寿命きそう
(人造人間はあれだけ時間たっても壊れなかった)

鳥になった後の王族とは意思疎通できるのか?
そもそも鳥になったらもう人型になれないの?
956作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:37:01 ID:Eyd4rTaY0
>>947
なんで比呂選んだん?
同じ状況だったら別にヒロじゃなくても血の戦士にしたん?
957作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:38:59 ID:pAD5FKoL0
慈悲深いからな
958作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:41:05 ID:s5hi345/0
令裡さまはいつか人魚の血をねらおうとするとおもう
959作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:52:17 ID:aejuY23d0
そうか!
王族の血を狙う前に、人魚狙った方が不老不死近くね?

人魚の肉とったら死んでしまうけど、今なら不死身だし!

・・・・エミール一行に普通に殺される罠

それに
令裡さんの好みになるには、あと何年かかるか・・・
960作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 16:06:07 ID:k3VvzgSt0
吸血鬼のボスが雑魚扱い。
令裡は雑魚以下か。
961作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 16:19:04 ID:s5hi345/0
>>959
令裡さまなら幼女でもストライクじゃね?
コップを割ってけがした人魚の血を令裡さまが「痛かったわね。よしよし」って言って舐めようとしてるところに
キザイアが「吸血鬼!貴様何をしている!!」って突っ込んで
令裡さまが「はぁ・・・全くうるさい犬ですこと」ってガッカリするなんて展開がありそう。
962作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 16:30:26 ID:XG+r63gJ0
>>960
ゆとり?
実力じゃなくて、血が無ければ数日と生きられなくなった立場の話だろ。
963作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 17:06:09 ID:134UxvOm0
>>939
エミール役の及川ミッチーに期待。
しかしフランドル役が大橋のぞみかよ。。。
964作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 17:36:33 ID:qVQGGm5L0
フランシスカ、時東ぁみ!?orz
このキャスティングに全俺が泣いた
965作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 17:43:54 ID:SLsuiJQ+0
キニスキー、豊川かよ。役者の無駄づかいにもほどがある。
966作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 17:48:18 ID:B0Q0YmSd0
早くも2スレ目に突入。
映画板の住人からキャストについて叩かれだしたwwww

【俳優の】栗山千明が怪物のプリンセス?実写版「怪物王女」制作発表 2【無駄遣い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1223375038/
967作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 18:03:58 ID:1dmDVyNG0
なぁ、URLに「野菜」って……。
968作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 18:24:02 ID:LznUhvtY0
野菜と言えば・・・

栗山千明「ほう、人間界ではキュウリやナスを使用するのか、ふふん♪」
969作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 19:42:51 ID:d4//Nxaw0
姫は柴咲コウがいい
970作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 20:04:43 ID:WEI6m08+0
実際16サイぐらいの俳優でないと、姫の子供っぽさは出せないと思うぞ。
最近はその子供っぽさがほとんど失われてるけど。
いや、今の姫も好きだけどね。今月の扉とか最高。
971作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 20:13:48 ID:wRMRIx2+0
姫だけCGでいい
972作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 20:26:42 ID:pAD5FKoL0
常に姫の視点でお送りしています的な感じで姫は出てきません声優はアニメの人
クライマックスの姫の繰り出すダブルチェーンソー&零距離ショットガンのダイナミックな血飛沫描写は圧巻
973作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 20:32:18 ID:s5hi345/0
イメージ壊れるから実写化だけは避けてほしいけど(心配せずともないだろうけどw)
どうしてもというなら令裡さまは戸田恵梨香にやってほしい。
かわいいけど大人っぽい人がいい!
974作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:23:42 ID:ByMB/gCB0
姫を現実の人間が演じきれるわけがなかろう。
975作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:23:49 ID:wBQ/9CAR0
ヒロって爪切ったり予防接種や採血しても
爪や針指した場所が再生すんのかな?
針刺した場所煙出して再生したら周りの皆ドン引きじゃね?
976作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:43:15 ID:+2m9/bO2O
確かに人前で煙出たら困るよなw
でも針穴小さいし線香くらいのヒョロっとした煙だったらすぐに押さえてさっさと退室すれば誤魔化せそう
爪とかは平気なんじゃね?
977作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:45:18 ID:pAD5FKoL0
そんな事言ったらミカサなんて処女膜再生しちゃうじゃん
ドMだから好都合かもしれないけどな
978作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:50:36 ID:XG+r63gJ0
他の作品でもそうだけど、この手の「不死の人間」の爪や髪といった体の代謝機能が
どうなってるのかは気になるね。
爪に限らず人間は常に、動いたり汗や油といった分泌物を出したら出した分だけ体内の「もの」を消費してる。
その失った栄養まで再生するなら食事は要らなくなるわけだが、
食事を一切取らずに血だけ補給してたらどうなるだろうか。

作品内で説明でも無い限り、突っ込み出したらきりが無いだろうけど。
979作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 21:54:48 ID:XG+r63gJ0
>>977
マジな話、死ぬ直前まで処女だったら再生するかもよ?

血の戦士になった人狼トリオの一人は、胴体にあった大きな傷跡がそのままだったから、
血の戦士になると死の直前の体の状態を維持するみたいだし。
980作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 22:06:11 ID:RlRsIZC/0
まあ、そういう事を細かく重箱のスミを突っつき始めるとグダグダになるので
そういうモノと思って流すが、吉
ヲタの楽しみかもしれんけどさ

981作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 22:09:17 ID:wBQ/9CAR0
>>977
俺にはそこまでは思いつかなかった.
982作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 02:23:04 ID:ZBQnHn5QO
本能が「怪我」と判断したら治るとか?
983作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 02:27:20 ID:BalWZMDI0
包茎はどうすんだろ・・・
984作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 02:35:21 ID:5pgd7ZTE0
同人誌でヒロの包茎手術したけどダメだったからみんなで毎日掃除してあげるのあったなw
最後はむけるようになってハッピーエンド?
985作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 02:57:16 ID:HJV16/4o0
不死の人間に付き物の疑問として、その人物が成長期の場合、
それ以上成長するのかってのもあるよなw
そこまで年月が過ぎる展開になるかどうかは知らないけど。
986作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 09:20:53 ID:tjdFIMJO0
柴咲コウは
黒髪が奇麗で寡黙なミカサがいいと思うんだ
987作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 09:23:00 ID:pkTzCTc/0
ヒロって体は再生されるけど、衣服は再生されないじゃん
何着も制服持ってんの?
988作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 09:38:48 ID:/UeHhUWgO
ケンシロウと同じでそれは言ったらダメだ。
989作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 09:39:51 ID:CtfJo9UX0
>>987
ヒントはケンシロウ。

少年漫画に野暮なツッコミは不要っス。
990作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 10:12:08 ID:TMxei1W0O
ヒントは令裡

ちなみに姫の処女消失の瞬間、ヒロは戦士へと変化する。


続きは次スレで
991作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 12:47:30 ID:ET7NyBQrO
ヒロの姫ピンチ超反応はかっこいい。
992作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 13:55:18 ID:ibSwV/4f0
   ,. - 「 ̄ ` <⌒\
  / /_/|  | _l.  \、 }
/ ´/「/ l  |V|`ヽl `〈
| ィ ./ ─\| -ヽ、| .l | 
Vト|  ●   ● `| ,ハ/   
.|    (__人__)    | 
.\    ` ⌒´    ,/
. ノ          \
   ふがふが
993作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 13:58:50 ID:HJV16/4o0
次スレ立ててくる。
994作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 14:02:52 ID:HJV16/4o0
995作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 21:22:17 ID:BalWZMDI0
お前ら日曜洋画劇場みたよな
996作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 21:34:46 ID:GGaqXhZt0

今日、「コマンドー」の日だっけ?
997作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 21:35:30 ID:I/FoiJgZO
珍獣ハンター・シャー子の番組観てた
998作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 22:32:33 ID:CtfJo9UX0
1000なら乳首解禁
999作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 22:35:25 ID:kJ+Lc6YT0
                   _____
                 '"´        `丶、
              /   /          \
              /    ,r'ー──────-  \
                /     |            \},/
                ,′    |     ___        |!
            j    / ̄了´ /レj: / 「、¨T メ、 l|
             l   ∠/: ; :/厶匕_|:/|/ j从`ト|-!∨|      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |/   レイV  -=o=-  -=o=- j∧}\   < インデックスもちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
.            /    /| :| '            リ. |        \_____________
             |  ,   人| :| '''       '  ''! : |  |
.           j/    /:.!:| :ト、   f^ーーr   ': : | │
           /    /: :r'| :|;/> しw/ノイ イi: : : | │
        /      /: :∧| :| \,_>f. |´ : :i i: : : | │
.       /     /:/{ | :|.     ̄{. {'7<:j: : :│ヽ|
      /      /'´__|_:|\__ ∠゙ヽ`{  \ :│ ヽ
.     /     /   、ー‐く|  \{-   Y   ∧ |
     /     / 、 j j_ノつ_:|\  ‘ヘ     l_∨ } |   │
     /   x=/ー'7 ̄ |  | :|  ヽ/ j\  ∨ ヽ|│   |
.   /   〃i/  ∧   j/ | :|   ∧ ┼,∧   l  ハ|    |
   |   {{ i  ,' /l  /'  | :|  / 〉r'´| \/ / ∧   ,'
   |\__/l| |  !/'!|∨ / | :|_,/ / l| |   / / / ハ__,/
.   \__| |l.八 │ リ/´   | :|/ /  ∨l ,/ / /   }\
1000作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 22:45:53 ID:I/FoiJgZO
>>1000なら、姫もヒロもリザも令裡もフランドルも紗和々も幸せになりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。