【デデププ】カービィ総合スレ2【も〜れつ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
「974でdat落ちするとは何事だデ!」
「大丈夫ペポ!ちゃんとdatうpしたペポ!」
「デデーッ!」
http://dat.vip2ch.com/read.php?dat=01454

前スレ
【デデププ】カービィ総合スレ【終了】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1161062929/
2作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:14:34 ID:Zqm0cdyb0
落ちたんじゃなくてサーバの移転で一時的に見れなくなっただけ
どうせもうすぐ埋まるからタイミング的には良いけど
3作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:24:20 ID:NrgwLLKk0
うそやーん
4作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:28:15 ID:Li7QIhaK0
どうせ過疎なんだから要らないだろ次スレ
5作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 12:15:42 ID:2jm+Oy800
だな
6作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:45:24 ID:xp1iP4KP0
デデププってあれだろ?
デデデでプププな物語って奴だよな
そんな略し方されてたのか
7作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 01:20:12 ID:KeyYqy+y0
>>4=>>5 早く死ね
8作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 06:13:05 ID:V6SkyMEv0
プププアワー読んだことは無いけど拍子だけ見て糞どってわかる
9作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 18:17:39 ID:MmIM4i9rO
そうかな?
漏れも最初は表紙で避けてたけどドロッチェとドロシアが出てるって聞いて買ったらはまったよ。
デデデ大王の体型が原作寄りなのも良かった。
後、ストロン可愛い。
10作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 18:29:19 ID:5VcN6i10O

  デ
  ストロン
11作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 15:13:39 ID:UoQMX0IE0


デストロンになっている
12作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 15:20:08 ID:4SIIub0S0
ピザの話しか読んでないけど絵が嫌だしオチもつまらん二番煎じだったなー
13作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 15:43:35 ID:v+LIhcPs0
まあ思い出補正もあると思うからちゃんと比べてくれ
14カービィ:2008/08/30(土) 09:57:39 ID:k/X/iAu30
 デデデやクー、リック達にお願いがあるペポ。
これから僕に向かって「おまえ」って呼んだり、
「〜するな!」とか「〜だろ!」とか乱暴な言
い方はやめて欲しいペポ。
 これからは僕の事は「カービィさん」と呼んで、
「〜です」とか丁寧に言って欲しいペポ。
15作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 16:14:05 ID:1G+OWBHv0
プププアワー
読んでみたけど
これは酷い絵だったし
オチもとても酷いね
デデププのほうが面白い
16作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 17:34:43 ID:VmNoq3Gu0
↓定番の作者自演米
17作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 17:43:19 ID:hfJiPPpTO
わしが育てたんや
18作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 15:46:33 ID:ecj8Jtkn0
ぷー
19作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 07:19:32 ID:7FtctKw50
>>14みたいにカービィがデデデやリック、クー達に
実際そういう事言ったらどんな事になるんだろうね。
20作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 07:51:39 ID:8c/GoPSD0
陛下がペンギンに見えないデデププゴミ
21作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 18:08:42 ID:LwsR0uwR0
スカイハイMADで最高の出来

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4468717
22作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 12:14:14 ID:Ab/ZpkJe0
今更だけど、ひかわ先生の良からぬ話を聞いて飛んできた。
体の震えが止まらん。
親を傷つけられた気分だ。
23作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 12:19:22 ID:Mcev5Q+60
今だから教えるけど
あれ嘘から出た誠だからね
24作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 20:48:50 ID:uYu/qGvv0
じゃあ真になっちまうじゃねーかw
25作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 11:06:36 ID:iApC9ZUi0
最初デデププのリックの一人称が「おれ」なのにビックリした。
ハムスターモチーフで可愛い系なのに。アニメもこれに影響さ
れたのか?「スーパーマリオくん」のマリオとルイージの一人
称が「おれ」なのも最初衝撃受けたけど。
26作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 11:58:49 ID:Tkp1BejsO
マリオ兄弟は別によくないか?w
じゃあなんならいいんだ。イタリア系アメリカ人らしく「ミー」とか?
27作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 16:44:52 ID:iApC9ZUi0
CMとかでよくマリオは「僕」っていってたから・・・。
でも昔の映画のルイージって「俺」だったんだな。
28作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 21:16:18 ID:iApC9ZUi0
カービィが、物事をはっきりと言わなかったら、
クーとリックはカービィに対して「はっきりし
ろよ!」って言うかな?
29作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 22:17:01 ID:gWxXGLgZ0
アドレーヌかわいい
30作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 23:41:39 ID:sWDxJX2E0
>>29 同 意
デデププのアドレーヌは顔だけじゃなくて優しくて明るい、純粋だからかわいいのかも。
ただ、裏ではかなり エ○イ かも知れない・・・w

性格的に天秤座O型っぽい
31作者の都合により名無しです:2008/09/16(火) 20:43:12 ID:CsaOFhtS0
64のカービィはいつ発売するんじゃーで吹いたw
32作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 18:49:32 ID:ku7oC3/J0
4コマの方が面白い
33作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 19:16:05 ID:cJepc5yW0
最終巻は4こまだけ普通の絵でわろた
34作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 19:45:08 ID:6u/tattV0
>>33
あれだけ数年前の作品
35デデデ:2008/09/23(火) 19:39:24 ID:2lAC8j6U0
カービィは精神科に行って診断を受けて
もらった方がいいと思うデ。
36作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 02:44:03 ID:/QDHosZ2O
リボンが出て来た辺りからこの漫画が糞化した
よってリボンは嫌いだ!
37作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 02:48:30 ID:/QDHosZ2O
リボンは天然ボケ系のロリっ娘なんだけど
なんかありがちというかぱっとこないキャラだったな
ギャラクシーエンジェルのミルフィーユ桜葉みたいに
天然ボケを全面に出しまくってもっとはじけてもよかったかも
(そうするとカービィと被るか?
カービィの女の子バージョンみたいな具合に)
38作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 01:06:47 ID:m7JnBbKsO
>>36
糞はてめえだ時報きどりのガキが
何が世界観だ死ねゴミ!
39作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 01:08:04 ID:m7JnBbKsO
>>37
パッとこねえのはてめえの存在だろ。目障りだから早く死ねよクソガキ
40作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 09:50:15 ID:mgfHX1/60
ID:/QDHosZ2O
ID:m7JnBbKsO
どっちも死ね
41作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 10:35:30 ID:m7JnBbKsO
QDHosZ2Oが死ね。このゴミが元凶だ
42作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 10:36:26 ID:KKrnVfuD0
アドレーヌちゃんとSEXしたいです><
43作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 10:37:00 ID:KKrnVfuD0
アドレーヌちゃんは処女ですか><
44作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 15:35:18 ID:MS9Sv7LDO
>>41
リボン萌えなキモヲタ乙
45作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 16:52:31 ID:DS0qv6dh0
まあ関係ないけどリボンはかわいいと思う
アドレーヌはまあおばさんだけど
リボンたんはガチだな
46作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 18:14:31 ID:m7JnBbKsO
>>44
時報きどりの桜井信者乙。死ねガキ
47作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 18:50:27 ID:KKrnVfuD0
>>45
死ね。アドレーヌみたいな純粋で一途な可愛い子は居ないぞ。
48作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 19:00:10 ID:IZPzo9K1O
もーれつのドロシア萌え
49作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 20:30:01 ID:KKrnVfuD0
もーれつ(笑)
50作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 08:34:27 ID:SiL+LekE0
アドレーヌちゃんを犯したいです><
51作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 12:09:56 ID:dabEhdr2O
まあリボンが直接の原因って訳ではないが
デデププがマンネリ化して糞化しだしたのは
64の話(リボンの登場)辺りからなのはガチだと思う。
カービィ3の仲間が出てきた辺りでは
まだデデププも面白かったし
で、その後もどんどんあの漫画が衰退していったようだしな
52作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 17:45:25 ID:FVcICfBq0
最初
カービィ チービィ

中期
カービィ 友達3人 デデデ ポピー

後期
カービィ デデデ アドレーヌ ポピー 友達3人は端役に格下げ

末期
カービィ デデデ ポピー

アドレーヌの出番を増やさないのがいけない
53作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 23:30:02 ID:gHjz77C0O
>>51
いい加減消えろゴミ
54作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 00:30:24 ID:w8uzRH3p0
駄目だこりゃ・・・
55作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 16:20:46 ID:J2X64Hg80
アドレーヌとHしたい
56作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 18:50:21 ID:INdHteVEO
ジャストミート
ちょうど肉
57作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 21:58:18 ID:nQ3/tuy+O
>>53
いい加減消えろはてめぇだろ
この漫画が後半以降マンネリ化して衰退してきたのは
誰もが認める周知の事実だろ
家でひきこもりながら
リボンにザーメンでもかけて
糞して寝ろボケ
58作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 23:28:26 ID:INdHteVEO
>>57
周知だ?主観でよく言えたもんだなゴミが
お前みたいな糞信者の時報きどりがいるからシリーズも廃れるんだよ
糞して寝るのも消えるのもてめえだクソガキ
59作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 07:34:02 ID:6BNVcAA40
どっちも帰れよ
60作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 08:21:55 ID:IG0R3kKBO
まあ一度落ち着いてワドルディの可愛さについて語ろうぜ
61作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 12:56:23 ID:d0EfYiZVO
ゴミがいなけりゃいいや
62作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 09:17:23 ID:tvFoN9OCO
22巻ぐらいまではよかったけど23巻辺りから一気におもしろくなくなった
俺的絶世期は8〜14巻ぐらい
でもマリオくんとかみたいに冒険するわけでもないギャグマンガで25巻続いたのはスゴい
もーれつなんて見れた内容じゃないよ
63作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 10:07:08 ID:zKV0x3KfO
そういやマリオくんってまだ続いてんだな
64作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 19:52:15 ID:Ag9Hm2n0O
今作者は何してるんだろな…
65名無しさん:2008/11/09(日) 17:01:02 ID:omWvBIJsO
作者を支援する
66作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 18:14:41 ID:yQM3kJ3xO
この漫画って何巻まででてるの?
67作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 18:22:29 ID:5EbGE3Qj0
125巻
68作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 07:57:22 ID:Vq+ldUNQ0
てか、ひかわ先生の作品が打ち切られた理由がわからん。
コロコロ久しぶりに見てみたけどひどすぎるだろ。
明らかにひかわカービィよりつまらん作品が氾濫してる・・・

俺が異端なのかな
69作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 14:16:39 ID:bq9HkXov0
デデププの終盤はそれ以下の酷さだったんだから
切られてしかたないだろ
70作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 12:32:07 ID:cYdNGFQn0
電撃ニンテンドーDSにカービィ漫画新連載されたな
デデププやモーレツなんかと違って原作ネタ多用されてていいわ
71作者の都合により名無しです:2008/11/23(日) 09:34:04 ID:R6tIIIC60
デデププもも〜れつもさくまも
「迷惑なカービィと被害を受ける周囲」で思考停止してるからなー。
掲載誌が掲載誌だし子供騙しにしてるんだろうけど
(デデププやも〜れつは宣伝のためにあえて残されてるのもありそう)
前かげまるのがあったけど切られたし。。。

その点じゃゲーム誌の二作品とかのが和むし燃えるしでいいね。
72デデデ大王:2008/11/23(日) 10:19:51 ID:CaYfnV2V0
 カービィ、今まで食った分の食費100億3456万6499円、
きっちり払ってもらうデ!
73作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 23:04:14 ID:SI+3T4+a0
流石にこれはねーよ死ねと思った。

714 名前: 枯れた名無しの水平思考 [sage] 投稿日: 2008/11/24(月) 22:45:50 ID:ecoKz8qHO
ひかわカービィはオリジナル以上にカービィらしく感じる
74作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 17:00:10 ID:KuKfndMH0
DQN杉だしな
75作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 20:06:06 ID:1kSD2DLA0
>>73
思わずゾッとした。
カービィ漫画に洗脳された子供か釣りか・・・。
後者であってくれ。
76作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 01:59:25 ID:QbIHstoy0
ひかわカービィの末期ってどれぐらい劣化したの?
あのあたり読んでないのだが…
77作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 02:35:32 ID:6ohlplwe0
24巻25巻だから本当に末期だな
絵が単調に
78作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 18:30:04 ID:1sBuMPvJO
アニメで言うとハム太郎の末期並みの劣化だな
79作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 19:30:51 ID:lGdqoI3HO
分からんw
80作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:43:58 ID:XGEwbEcVO
デデププ五巻の一休パロの話でデデデが言ってた、
「ただし、おつゆはお椀の蓋をとらずにノマノマ」って、
本当はどんな落ちなんだ?
81作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:23:41 ID:jJwhc9zj0
>>80
このお汁はもう冷めてるから蓋をとらずに暖めてみてください
ってのだったかな。
まぁ今の時代なら電子レンジd(ry
82作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 07:22:55 ID:JZcD/RWWO
5巻あたりはむっちゃ楽しかった少年時代を思い出す・・・
やっぱ567巻が一番思い出深い。10巻11巻あたりからはもう厨房で、惰性で買ってた感が
83作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 23:04:39 ID:GIJyNYw/0
中西早苗の狂気じみたカービィが好きだったのは俺だけでいい
84作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 23:29:57 ID:Ck9rU5VG0
オレなんて12巻から最終刊までずっと惰性だったぞ
85作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 01:31:25 ID:ygSG7LRr0
俺は20巻で買わなくなったな
俺が老けたってのもあるしつまんなく感じたのもあるし

でも買ってて良かったと思えるのは確か
86作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:33:21 ID:HCRMNqFt0
「なんで俺が妹や弟にお年玉やらなきゃいけないんだよ!」
ってデデププのクーやリック、チービィに言ったらどんな
反応するだろうね。
87作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 22:32:23 ID:pjsOmNqv0
最盛期はめちゃくちゃ絵も綺麗だし
ネタも理想の世界を妄想する小学生みたいな感じで
良い意味で作者は小学生なんじゃないかと思わせるような展開が楽しかった。
ネタが尽きて編集に潰されたのか、編集に潰されてネタがつまらなくなったのか、
どっちなんだろう。
88作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 09:43:48 ID:+Z4oo6Jl0
最初期・・・カービィ=のび太、チービィ=ドラえもん、デデデ=ジャイアン、ポピー=スネ夫
最盛期・・・リックorクー=ドラえもん
末期・・・デデデ=ドラえもん、ポピー=ドラミ、リック=ジャイアン、クー=スネ夫、チュチュ=しずか
89作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 19:28:26 ID:QYdvnWtE0
漫画のカービィは理由もなく仲間に暴力を振るうから
教育に悪いよ。こういうのに影響されて、親や先生、
友達に逆切れしてトラブルを起こす奴が増えるんだ。
90作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 20:10:46 ID:x93/dq5l0
アドレーヌの出番一時、異常に多かったな。
性格がおばさんだから使いやすかったのかね?
逆にリボンはカービィ2号な面があったから使いにくかったのだろうか。
91作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 01:03:49 ID:fnulNfh8O
キモオタ桜井信者死ね
92作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:32:45 ID:f/uPPGny0
そういえばデデププって未収録ある?
93作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 01:30:06 ID:OTH9KzuJ0
性格がおばさん(=落ち着いていて大人っぽい)で優しくて容姿端麗、おまけにお洒落でセンスいい
『アドレーヌ』は学校だったらアイドル的存在だろうな。
94作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 23:30:50 ID:BiQct4ZR0
95作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 13:15:56 ID:MIAIMNw6O
スマブラ
96作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 13:33:39 ID:YkN03Gbz0
失礼します。
自分はデデププ・もーれつは全巻もってます^^
たださくま先生のはまだ買ってn(ry
どのカービィ漫画も素敵ですv

ひかわ先生のカービィ漫画は1巻から最終巻まで見直すと変化が出てて
おもしろいですよね、目が大きくなってかわいくなったのかな?
97作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 12:57:04 ID:+M6xyZM80
子供の頃から十二分にひかわカービィに楽しませてもらった。
一ファンとして思い入れもあるしね。みんなもそうじゃない?

これまでひかわ先生にお世話になった恩返しがしたい!
賛同するものは集え!

ひかわ先生の知人の方、親戚の方先生の入院先の病院名を教えてもらえないだろうか。(切に願う)
98作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 18:03:56 ID:xWVfMzsV0
2chの噂を真に受ける奴はこれだから・・・
99作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 03:48:04 ID:dbPUA1LJ0
証拠もない噂なのにね
100作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 20:17:58 ID:jB4vqfcI0
チービィってひかわ先生のオリキャラなのでしょうか?
違いましたらすみません:

C:\Documents and Settings\Owner_2\My Documents\My Pictures\MP Navigator EX\2009_01_29\IMG.jpg

き、きれた・・・川
101作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 06:19:15 ID:CCaHf1QV0
アドレーヌやばい可愛すぎ。絵も得意だけどピアノとかも普通に弾けそう!
102作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 16:59:54 ID:YX33CMHp0
今もデデププの作者に手紙って出せるの?
漫画はやめちゃったけど手紙出したい
103作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 20:26:36 ID:0uPhx43p0
さくまのカービィは本来こうあるべき。

デデデ、ポピー、ワドルディの悪役3人組が、
カービィをいじめようとするが、逆にこてん
ぱんにやられてしまうみたいな。漫画では一
方的にカービィがいたずらするのはキャラの
イメージを悪くしかねない。
ま、漫画のカービィはドラえもんの道具で
いたずらしてオチではジャイアン、スネ夫、
しずかどころかドラえもんにまで嫌われる
のび太みたいなもんかもしれないが。
104作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 21:49:41 ID:lYHOwJLF0
デデププやさくまのカービィが、仲間(クーとか)に
逆ギレしたことあるっけ?
105作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 05:56:01 ID:d0Y5P0xS0
今のカービィ(谷口作)見たことないけど
感想やレスみてると相当悪いみたいだな

ひかわ先生病気早く治ってほしいな…
もうデデププは書けないけど新たに元気な絵で連載持ってほしいな…
106作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 15:07:33 ID:DwqkowbHO
大きいお兄さん達のネットでの感想なんてあてにならないと思うが
ひかわを読んだことのない、読んだことあるとしてもさほど思い入れなく読んでる今の子供の意見が第一だろ

大体いくつか知らんがその年になって新しいカービィに入ってそれが思い出補正マックスのひかわを上回るなんてあると思うか
107作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 18:51:33 ID:vfJ+rxBh0
本人御苦労
108作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 19:04:47 ID:DwqkowbHO
もっとマシな反論ないのかよ
別に谷口カービィを擁護するわけじゃない。読んだことないから
109作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 21:50:42 ID:7lfPROJw0
ちょっと気にいらないことがあればすぐにこれ。
氷川信者は大人と見せかけて厨房工房ばかりなんです
110作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 04:40:54 ID:EJhnboNk0
>>109
ガッシュ関連で2chで「自称関係者」がひかわの噂が書いてたとき
wikiにも書くバカがいたから削除してたら、編集者扱いされたw
「なお、ウィキペディアにこの件を書くとすぐに削除されることから、編集部が常にチェックしているものと思われる」とかなんとかw
厨房および厨二病引きずってる工房は多いと思うよ
111作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:07:11 ID:cb7iQWut0
112作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:08:17 ID:cb7iQWut0
113作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 00:50:40 ID:MDOSUqjKO
信者は死ね
114作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 07:26:28 ID:+Vh1BkUg0
電撃ニンテンドーで連載してるカービィは何気に面白い
115作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 21:11:29 ID:MEUaU0HwO
とうとうデデププのネタをパクッてしまった今月号
116作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 12:54:38 ID:ihFxnAmcO
>>215
誰も食いつかなくて残念だね
ひかわヲタの印象悪くなるだけだよ
117作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 05:05:33 ID:ZoIUyEULO
くわしく
118作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 17:33:00 ID:rz+BpJF30
マルクの出番が来るの待って買い続けてる
119作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 22:34:51 ID:ezYQL9Cf0
デデププのリボンはビッチだな
120作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 02:27:58 ID:HFwT5XKR0
谷口信者は腐れ死ね
121作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 02:42:13 ID:HFwT5XKR0
谷口信者は腐れ死ね
122作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 14:36:32 ID:AnrowqhcO
カービィは昔コロコロコミックで読んでたな…
なつかしい
123作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 21:02:10 ID:RIxaq9OoO
>>119
雌豚シネ
124作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 14:49:03 ID:2XK6athJ0
単行本化されてんのはデデププ、さくま、谷口、後は4コマだけか?
ゲーム誌の方は読んだ事ないな・・・
125作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 16:13:27 ID:Z+1mUIuP0
も〜れつってポピーとワドルディが目立ってるやつだよね?
あれ絵がほわんとしてたな
126作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 21:29:02 ID:zfVtzQ/PO
4コマといえばCyban(旧、越後屋サイバン)とあずき・まめお。

ワドルドゥって呼びずらいな〜

この中から選んで☆ワドゥー
ドゥー
ドル

んじゃ「目玉」ね。

無視!?
127作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 20:35:17 ID:4jB5gXg8O
>>112
いやあああああああ
128作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 21:59:28 ID:yTZjac8oO
もーれつは面白いぞ。
ひかわは初期のみ面白いぞ。
129作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 18:28:19 ID:idgNr/8T0
ひかわの「カービィデデデでプププな物語」でコミックスのおまけ四コママンガに
「正義の味方、パンパンマンは
お腹が空いて困っている人を助けるために顔の一部を食べさせているのだ。」
というのがあったな。
130作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 14:44:08 ID:enzSBzK10
131作者の都合により名無しです:2009/04/11(土) 23:00:33 ID:JneIb4wjO
カービィっちやカービィゴン(カビゴン)もあった。
132作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 08:58:30 ID:CRr08Upq0
も〜れつは糞。
ひかわカービィはとても面白いぞ。
133作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 13:18:17 ID:segrSoqf0
どっちも糞
134作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 17:47:44 ID:uN0CC51wO
ひかわはあんまりピッチを使わなかったような…
135作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 08:26:25 ID:7jOQedEDO
ひかわ(笑)
136作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 11:18:27 ID:19okTzA80
>>132
ウンコ同士なのに…。
137作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 12:14:31 ID:gKQ+2Olb0
どっちもカービィでやる意味なさそうな
下らないギャグを垂れ流してるのは同じ
138作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 16:54:25 ID:02HsscJIO
>>128
すごく同感
139作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 13:55:28 ID:OaxGaIkXO
今月のも〜れつのジ“ョ”キッドって・・・

1:誤植
2:作者が素で間違えた
3:デデププのタイムチクタク宜しくなオリキャラ

のどれなの?
140作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 19:23:03 ID:eKGBflnMO
>>137
谷口は知らんが、ひかわはある時期から本当にそう思った
適当に一話ごと雑魚キャラが出てきて日常ネタとか提供するだけ
141作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 18:19:27 ID:BEfm8OGyO
>>132同意。ひかわは面白いよな。
ひかわのギャグは別にくだらなくはないと思う。
142作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 00:37:04 ID:TJwFtegQ0
いや、くだらないけど面白いのがひかわ
ただし12巻まで
143作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 08:54:36 ID:FQGJWLiPO
アーメン。
・・・・・
笑え〜!!
144作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 17:30:36 ID:FQGJWLiPO
カービィ漫画といえばタイジャンホクトのうきうき大冒険。
4コマ集だが。
145作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 09:32:29 ID:M42PeyHg0
>>141-142
ひかわ乙
146作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 11:42:00 ID:zQ5QdL0pO
>>145本人になった覚えはないが…まぁ、ひかわ先生本人と認定されて光栄だよ
147作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 07:15:36 ID:evIHpgYNO
>>146
後半がいらなかった
148作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 12:49:39 ID:mwow1rzd0
五十歩百歩なのに
未練たらしくデデププを持ち上げて新漫画叩いてる信者が笑える
149作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 15:04:26 ID:Dd1o7yH0O
ひかわとかクズ
150作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 17:23:22 ID:L3itJdwWO
谷口のは漫画ってゆーよりも落書き

あんなんで原稿料貰ってるとか、おこがましいにも程がある
まあ、谷口本人は鼻の下の長い下品な顔した肌汚いブスだから、ね
151作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 04:20:33 ID:nUdmYj6R0
谷口の漫画は本当に糞
絵も話もダメすぎ
152作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 07:51:20 ID:ymzi1b+6O
つまらん

実につまらん

パンマ釣りって…

馬鹿なの?死ぬの?
本当くだんないよなーこの漫画

クスリとも笑えない
こんなのを漫画と呼ぶのすら、他のきちんとした漫画家の人に失礼だとすら感じてしまう

もうやめて引きこもってなよ
153作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 21:36:44 ID:i/9idrJj0
カービィ漫画はクソばっかだな
154作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 19:04:39 ID:DpMlrHNd0
せっかく頑張って描いているのにそんなこと言うなよ
155作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 22:09:48 ID:cS5wLZzpO
つーか絵に文句言ってる奴大丈夫か?まぁ同じ奴なんだろうけど
コロコロコミックだぞ?画力なんて求められてないし、実際年くって真面目に見たら下手くそなもんばっかだろ
誉められるような画力の漫画家がいるなら挙げてくれよ。俺はゆとりだがヨーヨー漫画描いてた人くらいしか思い浮かばん
156作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:26:20 ID:lLEGVAOgO
ゾイドも上手いな
157作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 07:43:05 ID:nfpSrUQ+O
まぁひかわも特別上手いとも言えないしな
初期は普通に下手な方
そっからだんだん安定してったんだから、長い目で見てやれよ
比較が理不尽なのが露骨すぎてひかわ狂信者か谷口アンチにしか見えないぞ
158作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 23:11:44 ID:zbjow7SU0
デデププとさくまのカービィがやってる事って、
ガチでセクハラじゃん!
159作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 03:53:19 ID:kcAtoNJxO
谷口カービィは画力ってより雑なんだよな。線が汚い。
160作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 06:17:34 ID:A3TmQRS9O
それもコロコロで言うことじゃない
161作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 20:56:36 ID:pWg/Du35O
今日新刊買ったんだけどドロッチェ団の影がものすごく薄くなったね
162作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 15:27:51 ID:1dwuX7ggO
糞スレ伸ばし荒らしUQNVqc+20死んどけ
163作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 09:41:06 ID:C735TAtyO
実家にて親に
お前の部屋の漫画、もう読まないだろ。捨てないのか?と言われてしまった
親は漫画のことなんてよく知らないだろうが、パッと見子供向けということは分かるからな
164作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:33:16 ID:NRaCDj7N0
いま改めてデデププ読んでみると
5〜12巻面白いな、すごい。
当時はほんとにカービィが理不尽すぎてデデデかわいそすぎな回が多くて嫌だったんだが
特に10巻のポロフ回はほんとしねと思ってた
いまでもすこしむかつくとこあるがかわいい
165作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 07:21:01 ID:VHHIcr8sO
11巻な
166作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 15:20:19 ID:RnFPUEAJ0
デデププはカービィが糞すぎ
こんなもんがアニメにならなくて正解
167作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 17:13:34 ID:K+LOkfifO
デデププはカービィよりリックやクーのほうが好きだな。後半なんでかめっきり見なくなったけど・・・
168作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 03:16:55 ID:zVx0HfWP0
最近ゲームにもあまり登場してないからじゃない?
さくまカービィでも最近めっきり出番が減ったし
169作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 02:25:17 ID:KmzSrfmDO
デデププはリックがボケキャラの時が面白かった。
170作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 00:31:43 ID:55I87rQT0
グーイがプププランドに来た理由
「空がとっても青いから」
171作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 14:30:58 ID:TUrRk0I3O
ゲーム誌の読んどきゃ良かった…
単行本化してないやつとかどうしろと
知ってたら教えてくれ、今はどの雑誌で連載されてるんだ?
172作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 17:51:30 ID:KvynoNfk0
>>36
リボンが嫌いかはともかく完全に同意。あの辺からつまらんくなった。
173作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 20:03:01 ID:od4RsOZWO
>>36共々死ね腐れ豚が
174作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:15:01 ID:x0VfQ6630
小学校の頃は女の子の髪の毛ひっぱったり
したりして、周りに迷惑をかけていて嫌わ
われたりして、まさにさくまやひかわのカ
ービィとやってることが似ていたなぁ。
カービィってあんなことしてよくセクハラ
で訴えられないな。
175作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 16:56:00 ID:DGp1zD9TO
カービィのは悪気が無いから憎まれないんだよ、多分
お前のは悪意のあるイタズラだからだな、まぁ誰にでも一度はあることだ
176作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 15:11:33 ID:mndg2KGoO
グーイがいればなんでもいい
177174:2009/06/21(日) 11:56:35 ID:7GfhRF2v0
>>175
あんたは俺が最悪な人間だといいたいのか。
178作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:34:11 ID:oD/nkZPkO
>>177
自虐的になるなよ。誰もが通る道って書いたろ。
俺も女の子のポニテ後ろから引っ張ったりしたことあったし
そんなんこれから改めりゃあいいだけの話よ。

さて、デデププを収集する作業に戻るとしよう
179作者の都合により名無しです:2009/06/28(日) 08:49:55 ID:YOomy1X60
ポケスペの作者がカービィの漫画を描いたらどんな感じになるん
だろうか。クーはグリーンのキャラにそっくりとか。やはりデデ
デの一人称は「オレ様」になるんだろうな。
180作者の都合により名無しです:2009/06/29(月) 08:14:49 ID:owrHnynEO
メタナイトの逆襲がすごくカッコ良くなりそう。
ただ、血表現がありそうで怖い。
181作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:52:36 ID:cqPDFQ4L0
コロコロと全く無関係だが桃種(しゅごキャラの作者)が描いたらどうなってたのやら
182作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 10:45:14 ID:9+tw69QjO
183作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 22:03:32 ID:YnA5ZESL0
カービィ漫画の最終回でカービィとポピーが最後に仲良くなって
一緒に暮らすというところで完結という夢を見た。
184作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:41:50 ID:yakfwdsrO
>>183
意外なオチw
カービィ関連の夢なんて意外と見たことないわ
185作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 01:04:38 ID:PVOsDuW50
「プププなものがたり」は
うちでのハンマーでデカくなったデデデ大王をカービィが吸い込もうとして
カービィがキスしてる話があったよな。
186作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 04:14:24 ID:rkC0DqAQ0
>>185
あったあったw
「うふふ、キスしてるのかわいいv」とか言ってデデデが超余裕だった気がする
187作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 17:54:00 ID:KVdrlIMC0
当時は新キャラだらけだった谷口カービィも、
今じゃ7年位前のキャラが入り混じってるように
なってるんだよな。そう考えると何だか感慨深い。
188作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 16:04:13 ID:u7kEmnCG0
「デデデでプププな物語」はリボンが出てきてリボンがワドルディとノディのどっちを選ぶかで
リック「こりゃワドルディ不利だな。」
リボン「ワドルディ」ピタッ デデデ「おおーっ!!」カービィ「やったーっ!大どんでん返しー!!」
リボン「・・・とノディ。」 「ええーっ!!」
リボン「それとポピーと大王様。」 ポピー、えっ!?と驚いて喜んでる顔をする。デデデ「えっ!!俺様も!?」
リボン「忘れてならないのがカービィ。」にこっ カービィ「僕もー?」
リボン「これでよし!」
リボン「みーんな、私の物ー!仲良くしましょーね。」 カービィの口の中にみんな、押し込められる。
デデデ「お前は何でも欲しがるマミちゃんかー!!」
ぎゅうぎゅう カービィ「よくばりペポー!」 ノディ、カービィの口の中でぐうぐう眠っている。 ワドルディ、しくしくと泣いている。
という話があったな。
189作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 19:11:30 ID:aWhbP/8SO
最後にアドレーヌとチュチュが「負けたー!」って言ってたようなw
190作者の都合により名無しです:2009/07/18(土) 20:40:15 ID:qTxh9sZoO
あったあったwww懐かしいwww
191作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 10:59:23 ID:A9Y5CY7WO
信者は腐って死ね
192作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 23:06:34 ID:XEgRiMzQ0
デデデ大王「今日も地下鉄をどうやって地下に入れるのか、
それを考えてたらだんだん眠くなくなっちゃって・・・。」
チュチュ「あんたは昔の漫才師か!」
193作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 20:55:43 ID:/DPrGafwO
やっぱりひかわカービィはいいなw
194作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 01:04:57 ID:SPQolgh1O
デデデの悩みを解決するために協力しているはずが逆に悪化させている回は個人的に一番面白い
メタ発言とかカービィ先生のカウンセリング教室とか
195作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 12:17:32 ID:p4SeT/qcO
チビィがデデデの手下とわかったときのカービィ可哀想
196作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 19:21:44 ID:mBKb5lnv0
ひかわカービィ、漫画の内容がデラックスからカービィ3になってから内容が幼稚化し始めたよな。
197作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:54:35 ID:SKLzirvB0
さくまとデデププのカービィってア○ペルガー?
198作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 08:42:55 ID:UvRsgzSpO
雌豚死ね
199作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:13:06 ID:98q09SZD0
ペポの意味が何だったのか知りたい。
後半になってだんだん使わなくなってきたけど。
200作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 02:06:47 ID:bNdOZl5K0
ただの口癖だろ
201作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 17:07:10 ID:WRLttf7JO
大王とテニスしたい
俺の八式波動球で飛ばしまくるw

壱(いち)〜六式波動球の威力は、石田銀の壱〜六式波動球と同レベル
七式が石田の八式レベル
八式が石田の拾弐(じゅうに)式レベル

勝利を前にして棄権しそうだがw
202作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 17:38:43 ID:RhLUWKwhO
腐は消えろ
203作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 22:15:44 ID:ettXRComO
最近石田銀厨が多いね
「〜の〜は百八まであるぞ」とか俺の波動球がどうとか

それはそうとアドレーヌ可愛い
204作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 18:49:16 ID:FBRoxThr0
【社会】「好きなゲームのキャラについて口論になった」女子高生(16)が同居していた20代男性を刺殺
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1248617521/
205作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:45:23 ID:9hz0qGfD0
デデデ「カービィ、これからのプププランドはお前に
かかってんだから、しっかりやれよ!」

カービィ「そんなの無理ペポ〜!」
206作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 18:15:01 ID:4B4LsCXbO
アドレーヌは七式波動球までなら返せそう
石田銀でいう八式までな
こういうおっとりしてる子に限って意外にくせ者だったりするもんだ
207作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 07:17:23 ID:KKzL5aYcO
>>201
七式波動球と八式波動球は、石田の七式、八式レベルでいいだろうが
ぶっちゃけ、相手をノーバウンドでフェンスまで吹っ飛ばす威力もあれば十分
いずれにせよアドレーヌが六式か七式までは返せそうだということに変わりはないがw

ここで言うのもなんだが、許斐先生はなぜ百八式波動球まで作ったんだよ…
波動球は八〜拾式までで良かったんだよ
河村と樺地の片手波動球の打ち合いがザコ同士の打ち合いにしか見えなくなったジャマイカw
208作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 14:16:10 ID:GHzFLmNc0
>>201
>>206
>>207
寒い。死ね
209作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 20:18:33 ID:lOowp+7UO
そんな事よりリボン、アドレーヌ、チュチュの三大ヒロインについて語ろうぜ
210作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:54:24 ID:I35L2TLTO
チュチュ>リボン>アド
211作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 08:04:38 ID:0OlIGyt2O
通りすがりのジョニーですとカンチョーに走ったは後世に語り継がれるべき
212作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 09:07:00 ID:R0leu/ITO
不等号厨死ね
213作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 10:08:17 ID:EfxIjl7rO
チュチュ>リボン>>>でこ
214作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 17:46:39 ID:EBb3wVkqO
アドレーヌには、ボーイッシュな女の子という設定があってだな
髪形もそうなんだろ
215作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 19:08:11 ID:0OlIGyt2O
個人的に
チュチュ>アド>リボン
かな
216作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 20:05:05 ID:K/KAd4/oO
>>211
だな
あれは本当に笑った
あと今になって読み返すと笑えるシーンも結構ある
「余分な国有地を売っぱらえー!!わはははは」とか
217作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:09:22 ID:R0leu/ITO
てめえの個人とか聞いてねーわガキが
218作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 22:30:44 ID:CdIB0Hru0
デデププの質が落ちた原因の一つに
顔芸が減ったってのもあると思うんだ
6〜12巻あたりの黄金期は本当にキャラの表情だけで笑えた
個人的傑作は、影武者の話で鼻にラケットささった大王の顔
219作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 01:36:37 ID:w3Wh9V7fO
おお、こんなスレがあったのか。
デデププはもう連載してないって?残念だ…
220作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 09:09:45 ID:M13znxrnO
さくまカービィとデデププは両方ともデデデの部下がポピー
221作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 15:09:40 ID:6M0EiGWBO
カービィとの関係

大王.カービィの父親的存在
ポピー.カービィの監視員
陸海空.カービィの友達
グーイ.カービィの弟
アドレーヌ.カービィのお姉さん的存在
チュチュ.カービィの同級生的存在
リボン.カービィの妹的存在
222作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 17:08:52 ID:heaok765O
>>221
ポピーは兄貴的存在でもある
グーイはペット?
223作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 19:03:27 ID:M13znxrnO
ポピーは最初はスネ夫だったのにどんどんデデデの嫁と言うか母さんになったな
224作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 23:14:50 ID:1esWCFYL0
デデデがカービィの父親→ポピーはデデデの保護者→ポピーがカービィのじいちゃん!?
225作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 00:13:42 ID:7LrpWhCyO
6巻のデデデが暗殺される話で皆の表情にワロタww
226作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:35:08 ID:zAfsvvDQ0
みんなとカインの落差に笑った
227作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 01:47:51 ID:I8mg0ZP0O
>>218
あの顔はホント傑作だよなwwしばらく笑い止まらなかったし、今も思い出して吹いた。

「デデデ大王の足は?」「くさい。」でビデオ渡すやつって、メタナイトの陰謀止める話だっけ?
228作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:40:30 ID:zAfsvvDQ0
>>227
そう
コショウミサイル
229作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:10:36 ID:m+apJTv8O
僕はひかわ先生を尊敬しているし、25巻までよく続けてくれたと思うよ。
ただ一つだけ言わせてほしい。17巻の雛祭りの話だけど、なぜ三大ヒロインをあんな性格にしたのか分からない。
男子が女子と一緒に雛祭りを楽しんでもいいじゃないか。
面白い漫画だったけど納得いかない点もいくらかあるよね。
230作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:41:13 ID:ek5TrKCPO
ギャグ漫画にキャラ萌えなんて求めてないし
キャラの内面よりギャグ優先なのは当然
カービィの自己中っぷりに文句つけたらギャグが成り立たない
231作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 12:33:40 ID:I8mg0ZP0O
コショウミサイルの話は、メタナイトが「火薬じゃないの?」と言われて「そんなの使ったら、死んじゃうだろ!!」って言ってたのがアホ可愛いと思ったなぁ。

あとごめん、話の最後で大王とポピーが一コマだけ出てきて、
「今日は平和だったなー!」「いっつもこうだといいですね!」とか言ってるのってどの話だっけ?
232作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 13:52:30 ID:j5HaO5DqO
>>231
タックが泥棒していた話
7〜8あたりにある
233作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:13:21 ID:ek5TrKCPO
タックは五巻
234作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:33:54 ID:I8mg0ZP0O
>>232-233
ありがとう!ずっと気になってたんですっきりした
235作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 19:22:01 ID:GwUA/IC9O
あの終わりなんかいいよなw
236作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 08:49:14 ID:RVBss6ZgO
「セルフタイマーにして自分が写ってどうすんだよ」
「気が動転してたもんで…」
237作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 14:42:13 ID:cWOxqM2MO
5巻だっけ?それ
238作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 17:01:03 ID:RVBss6ZgO
>>237
七巻
恐竜発見した話
239作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 06:06:42 ID:iEJD1uUdO
魔法のカルタ、ポピー解雇、デデデの帽子、ジョニー、本音

11巻は永久保存版です
240作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 12:17:46 ID:PCZtqZu5O
前も書いたかもしれんが個人的には567巻が最高
241作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 16:23:17 ID:yunt7KAwO
5〜14巻が黄金期だったな
242作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 14:22:30 ID:BVnfxx5M0
知らないうちにドロちゅーが消えてるけどなにがあったんだ

ところでダークゼロは出たの?
243作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:22:40 ID:ELa95Yn1O
リックーカインピッチュチュナゴ+グーイが目立っていた辺りが好きだな

デデデ大王が盲腸で入院した話がお気に入り
244作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 14:38:34 ID:+HbN5jj1O
女キャラが皆無だったからチュチュはともかく、ナゴピッチは・・・
245作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:48:31 ID:s4YDc/IyO
リックがボケ役でチュポって言って、クーがナルシストで、デデデがガキ大将だった頃が好き

一癖も二癖もある濃いキャラ達が好きだった
後期になるにつれてカービィ以外みんな無難なキャラになっていってしまった
246作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:59:46 ID:gOWkWPIWO
盲腸の話とお泊りの話と本音の話と…
みんな好きだ、挙げきれない
247作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 14:26:43 ID:MbPvUFquO
お泊まりの話は楽しげで和んだ
寝る時とかなんか修学旅行みたいなわくわく感があって
248作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 19:13:27 ID:qt5/dTakO
ド〜はどこからともなくプ〜♪
レ〜は連発プップップ〜♪
249作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 19:44:51 ID:+HoNsgYlO
今度起きた奴は死刑だ!
250作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 09:54:24 ID:jpDLO8zJ0
貴様がデデ大王か
251作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 15:55:32 ID:Ok/01nk3O
デがひとつ足りんよ
252作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 15:58:05 ID:QtpXLYWT0
ダークマター「大王スレでもここでも俺はいらない存在なんだね」
253作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:04:26 ID:tJX8i/og0
マルク出たのはいいが打ち切りぽくねえ?
254作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 02:38:34 ID:S2fdSHFUO
カービィ新作ないからね
255作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 15:44:00 ID:X/QAp4YqO
アドたんをペットにして家で飼いたい
256作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 16:48:45 ID:8gjQS+Rc0
>>253
それは別冊? 今日書き込むってことはやっぱ本冊?
257作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 10:55:36 ID:ikNJkq4B0
本冊だよ
相変わらず原作のキャラ無視ふいた
258作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 13:10:06 ID:18zijhxN0
も〜れつ以外の漫画でマルクって出た事ある?
259作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 03:51:01 ID:nexzcgqw0
さくまカービィに背景で1コマだけ
4コマでも少し出てる
260作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 00:30:06 ID:oozQlwgr0
漫画のカービィはおわってるな。
ただの迷惑なクソガキじゃねーか。
どれくらい迷惑かというと、「ポスタル2」で通行人に向かって放尿して、しっこまみれのドーナツを警察官に食わせるポスタル、て感じ。
だから俺は昔からカービィの漫画に限らず、いろんな漫画が嫌いなんだよ!
俺は漫画派ではなく、ゲーム派。
今の日本はゲームが優秀。漫画はおわったな。つまならすぎて下品すぎる有害図書が多すぎ。
261作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 08:28:34 ID:ielA3wlV0
谷口が打ち切りになったらヤバくね?
もうカービィって消えるのかな
262作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 21:22:59 ID:oozQlwgr0
260の者だが、最後に一言。キャラが最悪。
カービィは前述の通り、「ポスタル2」の主人公、ポスタル・デュード並にひどい。
デデデはただのアホだろ。
ポピーは唯一まとも。
リックは「俺」なんて言わない。原作のほうがかわいい。
クーも原作のほうがいい。かっこつけんな。FF[のスコール・レオンハートみたいだな。
カインは変わってないから文句なし。
チュチュは・・・性格ウザい。
ナゴはそんなに出番なかったから評価できん。
ピッチも同様。
アドはかわいい。初めてみたときドキドキした。
リボンは初登場の話で嫌になった。ビッチじゃねーかww。

263作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 22:05:41 ID:T6Lir7pqO
リックのキャラは、3やった後は嫌悪感を抱くようになった
3の可愛すぎるんだもん
大食いってより頑張って食べるって感じ
264作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 23:55:12 ID:AXT2yXwvO
なんか懐かしいスレだなぁ
この前コロコロ立ち読んだら違う人がカービィ書いてたよ
ショックだった
265作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 00:52:09 ID:swxOwyANO
>>262
ビッチはてめえだ雌ブタ
糞レスで無駄に埋めんじゃねえボケ!二度とくんなゴミ!
266作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 05:00:23 ID:GfhOyMoA0
>>265
そう言うからには君も糞レスしないようにね


最近デデププ久々に読んで思ったけど、
カービィはチービィいなくなってもそんなに悲しくないのかな
ギャグマンガだからその辺は無視と言われればそれまでだけど
267作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 08:41:28 ID:swxOwyANO
うるせえよ糞ビッチが
豚が偉そうにほざいてんじゃねえよ
268作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 16:54:36 ID:eW9+enGI0
糞をNGしたらなにもみえなくなった
269作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 18:39:32 ID:swxOwyANO
ゴミの日記帳のせいで荒れて嫌になるわ
てめーの感想なんか聞いてねえっていう
270作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 02:18:49 ID:o4N8SXmuO
似た者ペアを作ってみた
アドレーヌ、エリン
カービィ、ヨッシー
デデデ、クッパ
メタナイト、イアル
271作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 06:48:17 ID:gSfH0xyrO
>>269
荒らしてるのはどっちかいい加減気づけ
272作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 08:28:48 ID:6odu8hRdO
日記帳のガキだろ
お前が気付けよ鈍感
273作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 08:41:30 ID:NOjC1AI0O
二人とも引っ込んでくれると有難い
274作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 11:37:12 ID:qdjylAK60
だからNGしろよ

NG推奨ワード:日記 餓鬼 糞 荒らし
275作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 11:51:12 ID:6odu8hRdO
腐はこの世から滅んで欲しいわ
資源食いつぶすだけで何も生まない地球のゴミが
276作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 12:16:35 ID:qdjylAK60
ゴミもNGしないといけないのか…
277作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 12:50:32 ID:pmORxt+MO
>>272
>>262とかは明らかに悪意のあるアンチ書き込みなんだから
お前がスルーしていれば自然の流れになっただろうに
そういう意味で荒らしてるのはお前だって言ってるの
278作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 13:10:00 ID:xqQd6EgHO
アホガキにキャラ馬鹿にされて黙ってられっか
279作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:51:34 ID:uQG6mO0hO
クソガキ死ね
280作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 19:19:43 ID:iUN7pjSy0
>>239

激しく同意

ひかわ先生は話の構成が非常におもしろい。
いや、ギャグがおもしろくないわけじゃないけど・・・

構成的には、21巻の水晶玉や11巻のかるたが好き

ギャグで言うと、11巻のメタナイト、夏冬が好き

あとマドゥーの回はどれも結構好き
281作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:07:09 ID:l7pqxhRPO
メタナイトで思い出したけどアジトに乗り込んで爆弾を壊す話が面白かった
特に囮になったカービィが
282作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 20:44:04 ID:eOZxIYXg0
>>281
大人気のジョニーですね

あの話は終始笑いっぱなしだったなー
デデデ分の少なさはちょっと残念だったけど、冒頭のビデオの顔芸が素晴らしかったからいい
283作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 22:34:45 ID:3drHKO0UO
デデデ大王の腹の中に時限爆弾が入った話しで思ったがデデデは噛まずに飲み込む奴だったんだな
失望したデ
284作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 23:58:16 ID:ciKOLD/NO
んぎゃーーっ。
水ーー水ーー!!


やったー。カー君、元気になった!

そうじゃないぞー。
285作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 08:41:27 ID:hsDdPP8T0
>>281
俺もそれ大好きだったな
あの話だけは今でも鮮明に覚えてる
286作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 11:29:43 ID:JsBAb/f3O
プププランドの三大女キャラ可愛くて面白い
カービィ、デデデ、ポピーの三大主人公級キャラも面白い
カービィの友達三人組も面白い
287作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 00:27:56 ID:xXdouXCKO
アドレーヌは純粋で可愛いな
288作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 08:07:42 ID:oUf790EKO
>>286
こうして見ると三人組って多いな
289作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 17:12:27 ID:0sgu4+0h0
うつ病関連の件、事実がどうかはわからんけど
ネットであたかも本当のことのように触れ回ってる奴見ると腹立つな
なんかひかわせんせーを侮辱されてる気分
290作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 18:35:11 ID:nSqZmqZuO
途中から劣化しまくったのは事実だよな
表紙なんか初期はシンプルでも賑やかだし
黄金期は派手でキラキラしてた
291作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 20:56:49 ID:RT8Dz53CO
ひかわ先生を虐めた小学館は許さん
ただし小学館にいる人でもひかわ先生を虐めなかった人は責めないけどな
ひかわ先生虐めに加担した奴らは絶対に許さん
292作者の都合により名無しです:2009/10/18(日) 21:56:49 ID:F21B/hXsO
少しはすぐ上のレスを踏まえろと言うか、冷静になれよw
こうも真実のことのようにネットのあちこちで騒がれちゃ、もしも違ったらやりづらくて仕方ないだろ本人からしたら・・・
293作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 04:10:11 ID:UfRPiq+F0
小学館がひかわを虐めたかどうかは証拠がないから事実とは限らんだろ
294作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 18:38:04 ID:1agVLfF5O
扱い
クー>リック>チュチュ>カイン>ナゴ>ピッチ
295作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 15:15:29 ID:LabjS44MO
女の子の扱い
アドレーヌ≦リボン<チュチュ
296作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 16:47:17 ID:h7cXVpjuO
うぜえよ等号厨
297作者の都合により名無しです:2009/10/31(土) 20:54:13 ID:C2sr70THO
>>295
アドレーヌが一番扱い良いと思うぞ
ポピー、クーに次ぐツッコミキャラ
298作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 18:43:43 ID:vWnw6FxZO
初期のカービィはムカつくけど後期のはムカつかないのはなんで?
299作者の都合により名無しです:2009/11/01(日) 20:35:58 ID:6/mfp/sSO
俺は逆
300作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 09:14:39 ID:BMDTo1MJO
アドたんと付き合いたい
301作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 01:30:46 ID:Oh1ZI6ZN0
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=82234
とりあえずたのみこむにデデププの復帰をリクエストしたから復帰してほしかったら賛同して
302作者の都合により名無しです:2009/11/10(火) 17:51:02 ID:M5YS/9X2O
ageないと気づいてもらえないぞ
303作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 10:36:24 ID:psWBAuHiO
ポピーって特に目立ってるわけでもないんだけど、地味に皆勤賞だったり影濃いよな
304作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 21:31:51 ID:/BvUAqahO
ポピーってカービィ、デデデに次ぐキャラだろ
初期と後期で性格違うけど
305作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 00:31:11 ID:j0+sNme90
シリアス編のメタナイトは本気でかっこよかった
効果音がいつも通りだったのもいいw
ひかわ版も別人と思って楽しめるようになってきた
306作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 06:12:20 ID:tqLeTsyJO
谷口カービィ、最初はつまらんかったのに面白くなったなー
307305:2009/11/16(月) 16:16:36 ID:j0+sNme90
×ひかわ版も
○ひかわ版や原作と比べても
308作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 18:01:36 ID:HpJ3+pttO
デデププで特に性格変わったなーと思うキャラは
デデデ、ポピー、リック、クーかな
デデデとポピーは初期と比べてかなり丸くなった
リックはボケキャラから突っ込みキャラに
クーはナルシストじゃなくなった
309作者の都合により名無しです:2009/11/18(水) 21:06:08 ID:i3+QROa60
も〜れつ単行本出ないかな
310作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 06:59:01 ID:F7pzhXiUO
アドレーヌは13歳で身長150pらしい
小さいね
311作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 09:06:43 ID:sW/gfWxBP
はい捏造乙
312作者の都合により名無しです:2009/12/05(土) 01:39:32 ID:Mx0/szQD0
デデププの漫画後期からカービィと仲間達が敵対するパラレル
回があったな。
313作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 17:51:15 ID:8GL8WidfO
スパイとドラクエパロ回がおもしろかった

デデププアニメ化してほしかったな…
314作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 21:33:17 ID:80jgd0k2O
仮にアニメ化したら、アニメも作画がコロコロ変わったのかな
315作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 10:36:19 ID:W/pWJdn/P
デデププアニメ化は流石にカービィの性格がアレだから勘弁
316作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 23:40:05 ID:nWN+p7P2O
ひかわ先生どうしてるかな…
317作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 15:14:25 ID:S/f/6LPu0
谷口あさみまんこ臭いよ
だんな の東海林力
は不細工バター犬
コロコロはぶさばっかの最低部署
318作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 16:02:56 ID:iiWk0HgRO
アドレーヌ好きだ
319作者の都合により名無しです:2010/01/09(土) 07:46:53 ID:je326udj0
敵に操られて心が悪に染まったリック、クー、チュチュが
カービィと闘う話が見たかったな。ひかわ先生なんでそう
いう話描かなかったんだろうか。
320作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 23:14:56 ID:G8pa4XFp0
通りすがりのジョニーです
321作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 02:44:41 ID:6sxuGs/v0
谷口カービィマジうざい
あんなのカービィじゃねえw
マルクのあの性格ふざけんなよ
マルクに手なんかねえよw

デデププ復帰祈願
322作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 10:53:37 ID:XPnk2mk4P
>あんなのカービィじゃねえw

デデププもそうだがな
323作者の都合により名無しです:2010/01/12(火) 15:30:19 ID:6sxuGs/v0
いやデデププのカービィはムカっとしないと言うか・・・
324作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 12:59:33 ID:WX5mMGpTP
目糞鼻糞
325作者の都合により名無しです:2010/01/18(月) 01:34:00 ID:29gu1PJW0
ひかわは絵が丁寧だったなぁ
谷口は雑とまでは行かないけど品がないような

デデププにボスキャラがあんまり出なかったのが残念
326作者の都合により名無しです:2010/01/18(月) 06:42:34 ID:yVHU/yz30
>>323
どうあってもデデププが最高という前提があるんだろ
思い出補正ありで、そんなじゃ評価にもならんわな。ただの懐古の言いがかり

>>325
コロコロの漫画に品を求める?誰が読んでると思う?あれ
なんかずれてんだよな、ここの懐古たちは
327作者の都合により名無しです:2010/01/18(月) 20:28:53 ID:+klCzsRq0
デデププは全盛期の話でも今のコロコロ層じゃウケない気がする
>>326
最低限の品はあったほうがいいんジャマイカ?
ギャグ全部が下ネタ、流血系になったら流石にひくぞ?

あと、俺にとってデデププはリア消の頃にみんなに見せたら「アド(女キャラ)
がキモイ」て言われて「可愛いじゃんか!」て反論したらみんなに
変態扱いされたという嫌な記憶を思い出させる存在でしかない orz
それでもひかわ先生の復活を願ってる1人だったりする。
328作者の都合により名無しです:2010/01/19(火) 12:57:30 ID:X8uUTOCo0
あのアドでなんでキモいとか変態とかになるのかわからんなw
少女少女したのを毛嫌いする年頃だったのかね
329作者の都合により名無しです:2010/01/27(水) 18:30:44 ID:pSd8V+8pO
アドレーヌが可愛く性格も素敵な娘だから女が妬んだんだと思うよ
330作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 14:10:42 ID:nIPpH/hG0
谷口カービィしか読んでない子供がひかわカービィ読んだらどう思うんだろう?
俺的には8割が谷口版を支援しそうだが・・・読んだことないから分からんけど
331作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 16:39:13 ID:yan/c2mZ0
谷口の超原作無視は流石に嫌だなあ・・・
332作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 15:00:43 ID:IV6d+YP70
デデププは最後がつまらん
も〜れつは最初がつまらん

谷口先生、メタナイトの素顔ネタ描いて下さい…
333作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 17:11:21 ID:+65DXdNYO
334作者の都合により名無しです:2010/01/30(土) 17:53:22 ID:88w2Jhb70
いやメタナイトは素顔見せた時に照れるから可愛いんだ
谷口メタだったら「オー・マイ・ガー!私の美しき素顔が!」
とか言いそうで見たくない
335作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 14:46:03 ID:vJ2agW1N0
ひかわ先生の描いたマルク、グリル、ギム、ヤリコ、ゼロツー
が見たかった。

もしひかわ先生がワムバムジュエルを描いたら
8巻のワムバムロックみたいな感じだろうか…
336作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 19:18:24 ID:+HuAzsZUO
この漫画は男キャラでも可愛いと思えたな
女キャラの可愛さなんて神クラスだった
337作者の都合により名無しです:2010/01/31(日) 21:16:00 ID:5u+2HjXf0
ひかわ先生のマルクは想像できる
あぁこんな感じになるんだろうなぁって

アドレーヌにマジでドキドキしてた消防時代があったな・・・
338作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 03:43:04 ID:s+kANmle0
ひかわが描いたドロッチェ団を見たかった
発売直前で打ち切られたし
339作者の都合により名無しです:2010/02/01(月) 15:17:13 ID:9FXTwYqB0
終わって無けりゃたぶん出ただろうな
あの漫画的にも出しやすそうなキャラだし
340作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 16:01:40 ID:v1HXns990
デデププのドロシアは
「え〜っ、何でー!」と目を見開くシーン以外全て微妙

も〜れつのドロシアは全てOK
だって、目が可愛いの
谷口先生は彼女が描きたかったのだろうか
341作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 18:29:52 ID:Go64OO3b0
>>340
本当にそうかは知らんけど漫画書く人にも好きなキャラとかありそうだ

猛烈で一番けしからんのは主人公の超原作破壊だな
「〜なのだ」って・・・・あ!そこがギャグなんだね成る程・・・
「〜ペポ」もウザいけどまだそっちの方が良かった
342作者の都合により名無しです:2010/02/03(水) 19:53:15 ID:ZYLKXm/H0
絵が綺麗な頃のひかわ先生のドロシア見たいなぁ・・・
話もかなりいまいちだったし・・・

も〜れつのドロシアはなんか好きになれない
も〜れつ自体あんまり好きじゃないからかも知れんが
343作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 13:20:01 ID:yj2H/Mni0
もーれつはゲームの設定をガン無視だなw
そんなこというとデデププもそうだけど
ちょっとあれひどいんじゃないかなぁって思う
344作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 19:28:48 ID:OG4Pu5hq0
>>343に禿同
読者に間違ったカービィのイメージを持たせそうで怖い
現に>>73が書きこんでくれたひかわカービィ洗脳者(釣りの可能性有)の発言も
あるし、コロコロ読者がもーれつに洗脳されないことを願う
345作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 21:33:54 ID:5ZrXHwdT0
元々カービィのライバルはデデデという設定だったのだが、
後半になるにつれてデデデはライバルというより仲間にな
って、その代わりリック、クー、チュチュがカービィのラ
イバル的な扱いになってきたな。
346作者の都合により名無しです:2010/02/07(日) 19:55:50 ID:UfJWlYLq0
>>343
そういえば予告でプッシュしてたドロッチェ団って結局どうなったの?
347作者の都合により名無しです:2010/02/10(水) 15:26:09 ID:K1z0kSkH0
も〜れつって今実際コロコロでどれ位の人気なの?
コロコロのHP見てもそんなプッシュしてる感無いし
348作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 02:54:52 ID:3iURIZa/0
も〜れつは正直もう終わって欲しい

この前USDXやってたらコロコロ読んでる従妹(小3)が寄ってきて、
マルク見て「性格違う」とか「手が無い」とか言いやがった
349作者の都合により名無しです:2010/02/12(金) 18:18:19 ID:rwYb54Wm0
>>348
手が無いのが本物なのにねw
しかも一人称が「俺」って一体何だ?ギャグが面白ければ後はどうでもいいのか?
まぁコロコロはおこちゃま向けの雑誌だし仕方のないの事かもしれないけど
350作者の都合により名無しです:2010/02/13(土) 01:47:31 ID:f36iQHXf0
>>349
でそのギャグも面白くないときたらもう・・・・
351作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 03:32:15 ID:ckVuaSX50
>>349
俺様とも言ってたよな
ゲームよりキチガイなキャラになってるし
352作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 04:30:55 ID:thFSQe1E0
┌────────────┐
│デデデ大王にコショウ爆弾を .|
│お見舞いしてやるのだ!! ..|
└────v-───────┘
                 ._
                ノ´ .|
  lヽ,_γ'"⌒'-、__,ノl  l`' __(´
   >__)__/'''T''''ヽ__ノ__l`'   >
 / (;;;{ |\|イl .|'V'oヽ,__l~´
ん-〜○' \_/ ノ-○v´
    /~`;┴ー;'´ヾ_
   '--ー'   `'---'
353作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 15:55:50 ID:T+cxEv6z0
>>352
AAまでw
デデププのメタナイト可愛いんだがw
あう!とか

そういや2巻で出てきたメタナイトは性格かなり違うけど
あの頃は公式で性格についての情報もあまり無かったからなのか?
354作者の都合により名無しです:2010/02/15(月) 21:04:21 ID:thFSQe1E0
スーパーデラックス以前のメタナイトも含めてセリフなかったし
アニメでの性格とか位置付けは「メタナイトの逆襲」以降だと思う
355作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 17:07:36 ID:lTUqmvBy0
谷口は途絶え梨花に似てるだけじゃねーか
356作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 07:28:00 ID:WqFWV3nl0
デデププ好きでも〜れつ嫌いな奴は多いと思うが
も〜れつ好きでデデププ嫌いな奴っている?
357作者の都合により名無しです:2010/02/21(日) 11:57:01 ID:jkZpVkEz0
>>356
今のコロコロ読者を探せば意外t(ry
あとデデププは主要キャラの殆どが数字だから桜井信者も嫌ってそうだ
358作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 13:33:58 ID:cfDZJwKoO
>>357
マルチうぜえよガキ
359作者の都合により名無しです:2010/02/22(月) 16:35:42 ID:GOlMUUzY0
ひかわカービィが15巻の文庫版になって復活!






という夢を昨日見た
360作者の都合により名無しです:2010/02/23(火) 02:29:47 ID:IkMP0c880
良い夢だなおい
361作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 22:59:02 ID:hcCZeImQ0
もーれつの一巻の表紙よく見たらエグイな(線が特に)
油性マーカーで適当に描いたようにしか見えんw
目の中とか塗った跡残ってるし・・・
新人でももうちょっと綺麗に描けるだろ しかも女かよ・・・
362作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 21:47:25 ID:DNk4VLf80
ふーん…WIKIと動画サイトで知ったけど、ひかわ消えた理由って編集に罵られたのが原因だったのか。

でもだからって仕事の(漫画後期)手ぇ抜いていい理由にはならんと思うけどなー。
そもそも、「バカにされたからサボる」っていうのは最初からやる気がない何よりの証拠じゃん。
最終話にしたって有終の美を飾って読者に今まで読んでよかったと思わせる気が全然感じられないし。
本当は「俺が消えたらカービィ描く人いなくなるからやめて困らせてやる!」てな感じだったんじゃ?
363作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 22:11:55 ID:Ay2T2oaK0
>>362
いや、前にどっかのスレでデデププ終わる前の
ひかわの写真見たけどめっちゃやつれてた。
サボるとかいう理由じゃないくらいの
相当なストレスになってたんだと思う。
364作者の都合により名無しです:2010/02/26(金) 23:07:52 ID:+zAUYbHj0
あとJR福知山線脱線事故も関係してるとか噂があるよなぁ

でも俺も動画見たけど騒ぎすぎじゃないか?
大した根拠も無いんだしこれでネタだったらどうすんだよ
ひかわ先生が逆に可哀そうだろ
・・・まあ本当だったら大問題だが
365作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 03:51:52 ID:0deuh4GC0
ひかわもアルバトロスの人みたく奇跡の大復活は無理かもね。
カービィにしたって、岩本ロックマンXとかみたく
「この人じゃないと絶対駄目なんだ!」って言うほどの出来じゃないし。
小学館にしてみても、消えたからって大して痛手とは思ってないだろ。
代わりも速攻で見つかったしな。
366作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 08:06:33 ID:URrPdO+80
デデデ「誰のお陰でこの国に住めると思ってるのか?
今度文句言ったら追い出すからな!」
367作者の都合により名無しです:2010/02/28(日) 21:40:52 ID:qLockoOV0
でもとりあえず谷口カービィは終わって欲しいなぁ・・・
コロコロ読者のカービィのイメージがこれ以上谷口カービィに洗脳されるのは嫌だ
368作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 04:00:45 ID:mLHJnBS80
確かに谷口は嫌だ
369作者の都合により名無しです:2010/03/03(水) 18:40:02 ID:B/GMKZ+V0
カービィって歯があるの?
メタがなんでこんなにクール?
マルクって手がないの?
デデデはやっぱり関西弁っしょ〜
なんて言う奴等が時期に湧き出てくると思うと・・・寒気がしてきた
370作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 09:38:10 ID:HZZNUkal0
ひかわさん、本当にやる気あったなら自費出版でもどんな形でもいいから続けるでしょ。
古参とタイアップ漫画(そうそう切れない)という立場に胡座かいたら咎められただけんじゃね?
それにいくらなんでもあの最終回はないわ。

>>363
パパのPCで悪戯してるのかなこの子。
371作者の都合により名無しです:2010/03/04(木) 09:39:56 ID:HZZNUkal0
あ、ごめん。
>>366君宛てだった。
372作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 10:35:44 ID:plISz2H20
ひかわを絶対視してるのも気持ち悪い・・・
373作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 19:44:14 ID:sEmkQyLF0
確かに最終回が最終回じゃなかったのはあれだな
374作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 01:24:22 ID:/0+MY/4q0
最終回って感じの話じゃなかったよな
カービィ達が読者にお別れの挨拶をする描写ぐらいは描いて欲しかったな
375作者の都合により名無しです:2010/03/06(土) 16:15:19 ID:oNyONn5C0
リックとかカインとかクーとかが最近のカービィのゲーム
に登場していないことについてをネタにした話を見たかった
のに。
376作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 21:50:37 ID:z71eSeiH0
最終回やチョイ悪の回は若干ながら線が綺麗になってるよ
25巻持ってる人はその最初の方の話とそれらを見比べると分かりやすい
ひかわなりに最終回は力入れてたんじゃね?
最終回らしくないのは事実だけど・・・
377作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 22:14:10 ID:mGBKyBPW0
まあ最終回は比較的綺麗だった
あくまでも比較的だけどな

378作者の都合により名無しです:2010/03/09(火) 07:22:40 ID:uj/Nzsea0
>>358

マルクうぜえガキ


に見えたwww
379作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 17:14:44 ID:9OgkTtfB0
ひかわが病気になったのってもしかしたら
チービィをぞんざいに取り扱った呪いなんじゃね?
380作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 17:49:04 ID:XVPITbQL0
おいwチービィ怖ぇなw
381作者の都合により名無しです:2010/03/10(水) 20:26:58 ID:GvcuNnE00
こうしてデデププ衰退原因に次の仮説が成り立った!
T:鬱病になったから。理由はさらに三つに分かれた
1:編集者にひどく罵倒され、パワハラを受けたから
2:カービィトレインの回掲載後にJR福知山線事故発生。被害者による抗議
3:ぞんざいに扱われたチービィによる呪い
U:ひかわ氏が単に怠けてただけで写真は老けただけ説
V:実はひかわ氏の頭は貯金箱でそれに気づいてしまった説
W:日に日に漫画を描く度に体がしぼんでしまう体質になった説
なるほど〜これじゃ衰退するに決まってるペポ〜
納得すなー!!
382作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 15:50:47 ID:JUzw0LTz0
>>381
D:すべてが複合した
が正解
383作者の都合により名無しです:2010/03/11(木) 23:30:06 ID:6vm63Fq00
でも実際の所どうなんだろうな
この謎が解ける日は来るのやら
384作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 15:17:55 ID:2RKQH0cM0
デデププはストーリーは悪くないけどなぁ…
カービィも大王もどうしようもないからなぁ…

カービィが大王にプププランドから追放されそうになったエピソードがあったよね。
なんでカービィをそのまま追放させなかったのだろう。
カービィのいないプププランドで大王がスリルの無い生活に気づき
カービィを呼び戻しに行けばよかったのに。
自分はああいういじましい話は嫌いだ。
385作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 16:30:29 ID:H/H+jbj80
>>383
絵がやばくなってきてたときの単行本が古本屋で見つからなくて

だけど担当してなのは今サンデーの宇佐美とまだいるっぽい大嶋
たぶん鬱にさせたとみられるのは大嶋
386作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 18:37:02 ID:UPKwNUyg0
>>384
俺も小さい頃その話がすごく嫌いだったわ
ひかわカービィは時々ムカツク話があったよな
二十一世紀の回や宝くじの回や割り箸ギネスの回とか
人の頑張り(?)を台無しにするのが個人的に嫌だった
でもみんなが言うポロフの回はムカつかなかった  何故だ?
387作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 03:17:40 ID:XcMTB5bs0
俺的にひかわカービィの好きな所はバトルとか感動編とか
一切せずにギャグ一本で12年も続けた所だなぁ

ギャグ漫画の感動編って何かイラッと来るんだよなぁ・・・
ピッカーの話位ならいいけど・・・

388作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 15:27:44 ID:Q0IxiO8w0
>>386
ポロフは理不尽過ぎてムカついたんだよね・・・
デデデ哀れ杉
389作者の都合により名無しです:2010/03/14(日) 15:14:51 ID:0y6GxJOX0
なんだっけポロフって
390作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 03:28:04 ID:mUw3HZlt0
デデデの畑の野菜食って捕まっていたところをカービィに助けられた兎

>>386
人の努力を平気で水の泡にするカービィの行動には本当にムカつくよな
さくまカービィなんてもっと酷いから余計腹が立つ
391作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 07:50:54 ID:swYTBCOY0
同じような理不尽系?でも比較的昔の話は腹立たない感じがする
絵柄による印象のせいか?よく分からん

カービィの性格と可愛さはアニメ版が一番だな
392作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 17:41:50 ID:L7V2DKDA0
アニメは鳥がイラネ
393作者の都合により名無しです:2010/03/15(月) 18:27:17 ID:hZpVs2PQ0
>>390
あいつか

クーの羽をむしったこと意外覚えてないけどいやなやつだった気がする
394作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 01:49:31 ID:O2ku68Py0
も〜れつって全く面白くならないな
タイアップ作品って打ち切りされにくいのか?
それとも人気あるのかどうなんだろう
395作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 12:40:02 ID:O8j/szij0
後何ヶ月かするとも〜れつ連載4周年か

>>394
読者には(一応)ウケてるからだろ
でもも〜れつみたいな三つ星レストランでカップ麺を出すのと同等の漫画が
5,6年 果てにはデデププ(12年)を超えるほど続いたら笑っちゃうな
もしそうなったらコロコロのカービィ漫画は長寿漫画になるというジンクスが生まれるな
396作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 15:06:28 ID:0oPq6BNE0
ひかわもイラネ 一生鬱病で寝込んでろ
397作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 20:16:26 ID:87yImeK20
沢田もそうだけど所詮タイアップものだからこその人気と実力だろ、ひかわさん。
素で描いたら精々二昔前のアンソロジー4コマ漫画作家がいいとこだと思うけどね。
398作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 10:29:57 ID:k8Rhi5aq0
ここにいる連中がある程度の年齢いってる人のみと仮定すると、も〜れつを純粋に評価するのは不可能だろ
批判から入ろうという不純な気持ちのない小学生が、谷口版の後ブックオフでひかわ版を読むのと
少年時代にどっぷり漬かったひかわ版の後に、年をとって考えが保守的になり単純にあの雑誌向きの作風で笑えなくなった状態で谷口版を読むの
全然違う。加えてひかわ版は連載期間の長さによる思い出補正の増大・色々憶測を読んでる本人の状態等で擁護されやすい
399作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 14:50:38 ID:nVfMQq9T0
子供に両方読ませてどっちが面白いか聞いてみようかw
400作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 20:11:47 ID:FMsT8tj+0
ひかわイラネ

エセ外人メタナイトばんざーい
401作者の都合により名無しです:2010/03/17(水) 21:23:15 ID:hiTRHbAc0
ぼくはもうれつぷぷぷあわあの方がおもしろかったです。デデデでなんとかというのは絵がきれいすぎてなん
かへんだったからです。読んでもあまり笑えませんでした。もうれつは、キャラクターが印象にのこりやすくそ
こそこおもしろかったです。だからよかったと思います。
402作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 03:17:02 ID:MH8lfgmh0
>>401

面白いと思って書いてる姿を想像するとそっちの意味で笑えてくる
403作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:53:40 ID:EiXK0G5p0
>>393
佐久間版は対象年齢がガキすぎるから仕方がない
>>401
狙いすぎて本当に小学生なのか疑いたくなるなー
404作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 03:44:34 ID:Laq8IdOG0
国語力もろくにない消防がわざわざ2ちゃんでレスするわけないだろw
405作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 01:55:27 ID:+6xB+YGR0
>>403
>>393はデデププのポロフの話の事を言ってるんだろう

さくま版は児童向けとはいえ、カービィが毎回迷惑かける役にされて
周りのキャラ(特にデデデ)が酷い目に遭ってもカービィが
しっぺ返しに遭わない話が多いのはどうかと思う(デデププにも言えるが)
大抵の漫画は主人公が悪い事しても必ずしっぺ返しに遭ってるのに
406作者の都合により名無しです:2010/03/20(土) 10:21:28 ID:LEVcr7d80
>>405
確かに、今考えると逆転現象が起きてるよな
まぁ他の4コマにもあり得るけど
ひかわのバージョンは一応しっぺ返しがある程度あるけどね
(チクタク、チリー事件や追放事件とか)
407作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 04:45:48 ID:nTzIl0E40
何で漫画版のカービィってほとんどポピーが部下なんだ?
さくまカービィもひかわカービィもあと
カービィとデデデのプププ日記(だっけ?)もそうだ
408作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 16:57:25 ID:WhgAMvaQ0
>>407
フリルしてるし
一番人型だから・・・らしい。
おかげでポピーシニア、ジュニアともには敵キャラの中では知名度が高いんだけどねw
409作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:00:39 ID:3yIspVUv0
ひかわポピーが阪口大助でさくまポピーが山口勝平って感じだよな
旦那の一番の部下は原作ではワドルディでアニメではオリキャラだがどんな性格でもポピーが一番いいと思ってしまう
410作者の都合により名無しです:2010/03/21(日) 22:15:48 ID:fbMKmmK90
ポピーは漫画では常識人だからな〜
ひかわ版はたまにデデデをあしざまに言うのがたまらなかった
「醜い顔 短い足 以下省略 間違いなくフラれますよ」とか


デデププでセールスの話でアドがデデデ型目覚まし時計を「かわいい」と言ってるけど
あれはギャグなのか?
411作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 15:21:30 ID:E1VK2eX1O
二年前はボケしかいねえんだな
412作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 18:09:49 ID:Gf+XwPe60
>>88

最初期・・・カービィ=のび太、チービィ=ドラえもん、デデデ=ジャイアン、ポピー=スネ夫
最盛期・・・カービィ=ジャイアン、デデデ=のびた、ポピー=ドラえもん、リック=スネオ、クー=出木杉、チュチュ=しずか
末期・・・カービィ=のびた、デデデ=ドラえもん、ポピー=ドラミ、リック=ジャイアン、クー=スネ夫、チュチュ=しずか
413作者の都合により名無しです:2010/03/22(月) 19:07:42 ID:Gf+XwPe60
>>410
だがあの目覚ましセットすると爆発するんだよな…それを知らずに買ったアドが…

っとあの漫画でそういう細かい突っ込みしてたらきりないが…
414作者の都合により名無しです:2010/03/23(火) 03:37:36 ID:tMy7Lzpl0
なぜポピーがデデデの側近として二人の作者に選ばれたのか
ゲームで出番無い時でもリストラせずにいられたのか
415作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 03:36:56 ID:gHj4DpK80
人型キャラは扱いやすいからポピーを選んだんじゃないかな
同じ人型のバウンダーはさくま版では脇役の中でも出番が多い
416作者の都合により名無しです:2010/03/24(水) 06:09:50 ID:GmkOugHS0
ひかわの漫画は一話に一体ぐらいワドルドゥがでてくる
417作者の都合により名無しです:2010/03/25(木) 15:16:16 ID:yCU4bpk90
>>415
ひかわ版でも初期のころは結構多かった気がする

>>416
確かに、ワドルディより出てるしね
418作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 20:18:14 ID:Q5BZEQRL0
さくま版クーがテラ常識鳥で超クールすぎるw
だがかなり羽をむしり取られている(カービィに)
419作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 21:13:44 ID:OtaCFwpy0
それに対しひかわ版は
「相変わらず俺ってかっこいいな」とか言うナルシだからなw
そしてカービィに羽をむし(ry
420作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 22:19:47 ID:uvBcgG2/0
クーだけはアニメより漫画のほうがいいと思ったw
421作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 23:20:54 ID:lJ9mr9Tn0
>>420
クーがアニメでああなったのはメタナイトとキャラが被るからなんだよね?
逆にデデププではメタナイトの出番がほとんどないのが残念な訳なんだけどさ…
422作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 23:51:57 ID:PyBmapZK0
カービィってデデデとかクーとかに「頭おかしいんじゃないか」
って言われても平気な顔してるのかな?
423作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 23:59:12 ID:uvBcgG2/0
ひかわのメタはよかったな
若干馬鹿な所がw
2巻で出してみたものの公式での性格とかなり違ったから
出しにくかったんだろうか
424作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 00:45:19 ID:b1/QOcSu0
>>420
俺はデデデとカインも漫画の方がいいと思うな、ひかわもさくまも
気持ち悪くなくても環境破壊を喜ぶような旦那は嫌だ

>>423
ひかわが公式のメタナイトの性格にするならダークマター(男の髪は命の方)みたいな性格になってたんかな?
425作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 18:40:35 ID:MDsm4Hbg0
>>423
いやいや、メタナイトは2巻でカービィと対決してあっさり負けてしまったから
あの後の話を続けていくのは厳しかったんでしょうな。
だからメタナイトがあまり登場できなかったというか…

8巻以降でメタナイトは再登場したわけだけど、
2巻のお話はどうやらなかったことになってしまったようで…。
再登場したメタナイトはデデデの手下じゃなくなっているし
(過去の話がなかったことになるのはメタナイトに限らずデデププに限らず
子供向けのコロコロではよくある話だけど)
426作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 02:59:13 ID:QPH85XB/0
確かにデデデは漫画の方が良いな
あんな独裁者でウィスピーを平気で切り倒すデデデなんて見たくなかった
427作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 10:53:21 ID:DlneAXos0
デデププの連載後半の仲間の扱いはひどいもんだと思う。
折角の仲間なのに、話によってはカービィのライバルだ
ったりすることもあるし。
428作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 11:28:16 ID:c2G/QgwA0
>>427
コロコロのギャグ漫画なんか得てしてそんなもん。
原作に忠実に描いたらギャグなんかネタが制限されすぎて
長くて2巻まで続くのがやっとだと思う。
429作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 18:19:07 ID:klDIeNc60
扱い酷くてもいないよりはマシだと思うんだ
430作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 23:00:49 ID:pd7RE0iF0
>>426
良いところもあるのに・・・
431作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 03:55:18 ID:WLpbkpQX0
それはジャイアン効果強化版だ
432作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 21:32:03 ID:yTY9PCY+0
リック&クー「やい!カービィ!」
カービィ「あれ、誰だっけ?」
クー「おれたちのこと忘れたのかよ!」
リック「忘れたとはいわせねえぞ!」
カービィ「あ!思い出した!」
クー「今頃思い出したのかよ!」
リック「おい!カービィ!最近のゲームに何でおれたち
が出ないんだよ!」
カービィ「知らないペポ」
クー「とぼけるつもりか?!お前、折角おれたちが仲間に
なってやってるのに、いつもいつも自分ばっか目立ちやが
って!おれたちゃお前のせいでいつもいつも悲惨な目に
あってんだぞ!」
カービィ「だってぼくが主役だからだペポ。」
リック&クー「何が主役だ!ったく。おれたちはな、今から
お前を倒して、主役の座を奪いとってやるからな!」
カービィ「ペポー!そんなの聞いてないペポ!」


デデデ「デヘヘ、おもしろいことになってきたデ。」
433作者の都合により名無しです:2010/03/29(月) 21:56:46 ID:sTUl4u8X0
魚のことも思い出してやってください・・・
434作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 23:07:43 ID:ZTePUpUx0
暇だからデデププでデデデ城が壊された回数を数えてみた(内部破壊も含む)

 (巻) 12345678910111213141516171819202122232425 合計
破壊数 0010021102200100200020010 15回
改造数 0110020000000020100010001  9回

思ったより少ないんだよな・・・ちなみに全壊したのは10回くらい・・・
435作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 00:57:47 ID:Q/WrUEJq0
リックーの毛がむしられた回数も数えようぜ
436作者の都合により名無しです:2010/03/31(水) 23:02:46 ID:rAlPm18y0
>>427-428
いやむしろ原作に忠実にしたらリック達の登場頻度はほとんどないと思われ
だってリック達はゲームじゃ登場する作品が少ないからな。
むしろデデププでのリック達の登場が多いのかもしれないよ。
カービィの数少ない貴重な仲間キャラとして漫画のキャラにはちょうどいいから
漫画では出まくってただけかもしれないし。
437作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 09:05:07 ID:vKdSZ5F00
もーれつは仲間キャラが一度も出てこないよな
もし登場したらどんな性格になるんだろうな・・・
438作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 17:57:04 ID:H1371RV50
いや正直出ないで欲しい
キャラ崩壊は目に見えてる
439作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 22:31:49 ID:XGKT00DH0
リック達を出すと彼らと合体した時のコピーのバリエーションを考えないといけないから
かなり限られた数のコピー能力しか出せなくなるのが原因で
リック達はゲームに出しずらいんだろうなと。

そうじゃなくてヘルパーや3のグーイみたいに
2PもしくはCPU操るキャラとして、
カービィを補助する役割キャラで出せばいいのに

コピーで攻撃するんじゃなく、クーなら羽とかカインなら泡攻撃とかで攻撃して
必要に応じてカービィとも合体したりもできるようにするといいかも。
そういう役割なキャラとして、メタナイトやデデデも出して欲しいかなと。
440作者の都合により名無しです:2010/04/01(木) 22:34:01 ID:XGKT00DH0
後リック、カイン、ナゴ、チュチュは基本的に空を自在に飛べないキャラだから
彼らがでちゃうと地面がほとんどない空中ステージを作りにくくて
それが原因でも出しずらいのかも

SDXのヘルパーみたいに連続ジャンプが無制限にできたり
Aボタンで星になってカービィについていったりできるといいかもしれないけどな。
441作者の都合により名無しです:2010/04/05(月) 13:05:10 ID:5ZtzwUxg0
ポピーが側近なのってひかわのパクリだよな
442作者の都合により名無しです:2010/04/06(火) 03:20:40 ID:HKsz4MP30
マジレスするとさくまカービィの方が先。
カインが「んぼ」と言うようになったところはひかわカービィから取ったっぽいけど。

さくまカービィ未だに現役なんだよね凄い。
しかも絵柄が全然変わってないしなんだか嬉しい。
443作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 16:30:21 ID:nN7YCF77O
さくままだ描いているのか中古本探しているけどなかなかみつからねぇ
一巻には陸海空がいたのに二巻には存在抹殺されてたw
二巻はスパデラの時期だったんだろうな
三巻は覚えていない
444作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 15:03:04 ID:vJIJJnZ00
とある本屋で谷口先生のサイン色紙見たことある
445作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 15:05:18 ID:vJIJJnZ00
>>444だが、サイン色紙のある本屋は
自分が住んでいる町の隣町にある
カービィのイラストもあって吹いた

も〜れつ4巻買ったけど、マルク可愛いな
446作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 18:15:02 ID:6DzC0ybR0
>>445
本屋にサイン色紙とか羨まし杉

そやまつりって漫画の本の裏表紙にその時(2005年)コロコロで連載をしてた
漫画家のサインが寄せ書きされてるけどひかわ氏のだけ見つからない
どういうことだ?
447作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 02:18:47 ID:RvwzJ4Lj0
>>446
じっくり見たけど見つからない・・・。
448作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 08:23:36 ID:bY71Rx+i0
やはり何かあったのかもしれない・・・
2005年というとデデププは末期
単に怠けてるだけならサインくらいは書けるはずだと思うが・・・

  鬱  病  の  可  能  性  大
449作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 18:47:04 ID:gzmgb2al0
ソースが2ch(笑)
450作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 20:40:55 ID:O2+NBY3B0
ひかわの悪い噂は気になってしょうがねぇ
451作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 03:00:09 ID:lytszBIR0
マジで真相はどうなんだろうか
やっぱ福知山線脱線事故って関係してんのかなぁ・・・

あと長期続いた漫画って打ち切りでも最終回の前の号で取り上げられるけど
デデププは一切なかったってマジ?
452作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 09:59:27 ID:QsO9DDPa0
>>451
なかったよ
そしてオチも最終回ぽくないという惨劇

しかし鬱病説が話題になってもうすぐ4年も経つんだよな
今頃何だかんだ言ってもキリがないから
とりあえずひかわ先生の無事と復活を祈ってこの話終わらそう
453作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 10:03:36 ID:rcOf48zvO
全体的に作画が可愛くて好きなんだけど、その中でも特に女の子三人組が可愛すぎて25巻まで揃えたよ
アドレーヌ、チュチュ、リボンの可愛さは神
454作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 10:09:50 ID:fPU22L9K0
ひかわって今年ファンに年賀状出したって聞いたけどほんと?
455作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 10:17:44 ID:QsO9DDPa0
456作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 11:54:18 ID:fPU22L9K0
泣ける・・・
457作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 17:57:30 ID:Sj4nKEMy0
マジでか
普通に羨ましい
458作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 20:24:39 ID:lytszBIR0
ひかわのアドレーヌはやばい
459作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 22:23:43 ID:rcOf48zvO
アドレーヌは容姿良し、性格良し、頭良し、能力良し、運動神経は…いいのかな?の完璧少女なわけだが

ゲームだとネタキャラ扱いなんだよな…
リック、カイン、クー、チュチュ、ピッチ、ナゴもネタキャラだが
460作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 22:42:40 ID:+uLskYEhO
最後に無茶な特攻仕掛けてくるからな
461作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 07:53:42 ID:r/KrTXiP0
も〜れつにもし仲間キャラが出たときの性格を想像してみた
リック:豪快な性格でひかわ版よりもパワフルガイ 一人称俺
クー:まさかのジジイに変貌。老人を労らんかが口癖 一人称ワシ
カイン:普通に喋る。まさかのチャラ男に変貌 一人称オレかウチ
ナゴ:デデデ以上にこてこての関西弁でダジャレばっか言いツッコミもベタ 一人称ワイ
チュチュ:女尊男卑でおてんば。体が伸びるのをよくネタにされる 一人称わたし
ピッチ:おどおどしていて暗い性格。 一人称僕
グーイ:イタズラ好き。パシられたときは舌を使って用を済ます。舌は喋る。一人称僕
アド:腹黒い性格に。誰にも呼び捨て。 リボン:前作以上に気ままな性格に。
462作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 12:40:39 ID:IGcSwRGpO
リックってゲームだと可愛い系のキャラなのにな
ゲームより漫画(ひかわ)から先に入ったから違和感なかったが、3やって3のリックの可愛さに気付くと漫画のキャラ崩壊が気になりだした
463作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 16:15:19 ID:vITVVWFrO
アドレーヌの性格はあまり変えてほしくないな

容姿が素敵なのは勿論、あの天使のような性格を見て大好きになったんだ
これを台なしにされたら悲しすぎる…
464作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 00:22:37 ID:qGIVx3Fu0
>>463
天使のような性格ねぇ・・・
実はひかわの理想が詰め込まれてたりしてw

>>461のやつは仲間がもし出るとしたら本当に想像通りになりそうで怖い
チャラ男なカインって・・・
465作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 00:54:04 ID:Rg1XbM0RO
ゲームアドの性格は、ひかわアドの性格通りになってほしい
ひかわアドの性格素敵過ぎる
466作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 01:57:57 ID:eX6kt2HO0
ひかわアドが一番いいよな
467作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 07:32:10 ID:ipIKjDnpO
アドってことは3のほう?
あれ操られてるとこしか接する機会ないからそもそも性格が分からないじゃん
468作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 08:05:32 ID:Rg1XbM0RO
アドとアドレーヌは同一人物だという説があってだな…
469作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 14:25:10 ID:VGhCQ/E20
も〜れつはドロッチェ団が大王よりも目立っていた初期辺りは
イマイチ笑えなかった。
(メタナイトの回とかドロシアの回とか
まともな話も少しはあったが)
3巻以降でドロッチェ団の影が薄くなり
代わりにナックルジョーがクールやバウと同じ立場になってからは
凄く面白く感じられる。

…諸行無常というべきか(笑)
470作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 18:21:09 ID:RICW/X010
アドレーヌをも〜れつに出すのだけはやめてほしい
キャラ崩壊は目に見えてる

>>461
マジでそうなりそうで怖いw
471作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 18:59:34 ID:qGIVx3Fu0
デデププ        も〜れつ
12345678901234567890123451234
普通 超面白い 普通 ツマンネ 面白くなってきました!も〜れつプププアワー!!!  
472作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 01:04:17 ID:2pVwFgc30
も〜れつにも黄金期はあるのかな・・・
今がその時か?
473作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 01:11:59 ID:DT+GXnoAO
黄金期があってもひかわカービィみたいには長続きしなそう
474作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 21:00:50 ID:2pVwFgc30
デデププのエアライド編でデデデの帽子が貴重だみたいなこと言ってたが
売るとどんぐらいだろうな?
475作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 12:28:03 ID:dKkAP85GO
マジに考えるなら、大王の帽子はかなり価値あるから27万円くらいだと思うよ


アドレーヌって外人みたいな名前なのに容姿は日本人と変わらないよな
もしかしてアドが本名?
476作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 18:31:22 ID:koo299nL0
アドのキャラスレあるからそっちでやってくれ
477作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 19:17:46 ID:UpwmkEDB0
リックーナゴピッチの毛(ひげ)がむしられた回数を数えてみた(ハゲになったかがカウント基準)
リック10回 クー15回 ナゴ3回 ピッチ1回 合計29回
ちなみに12巻ぐらいから一気にむしられる回数が減っていく
478作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 19:56:48 ID:G+32Kp0E0
その統計はなんか意味があるのか?
479作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 21:24:12 ID:UpwmkEDB0
>>478
暇だったからやった
今は反省している
480作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 16:29:46 ID:bOyCFZcQO
谷口連載終わったらひかわさんがまた描いてほしい。けど無理な話だよね…。
そいえば去年デデププ新品の一巻買ってみて奥付のとこ見たら68刷目だった。
481作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 19:58:09 ID:8P1mahel0
俺は発売当時に買ってたから殆どの巻は初版だよ
だけどその時の俺はカバーをすぐ脱がして捨てる奴で・・・
今になってすごく後悔してるorz
482作者の都合により名無しです:2010/04/19(月) 23:47:23 ID:2h8FI+vp0
よう俺
483作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 01:08:46 ID:80+/qlfS0
アンチはも〜れつ、信者(というか好きな人)はププアワって呼んでるような気がする
484作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 19:56:51 ID:2E1TwbVi0
どっちかというとも〜れつの方がコロコロらしい漫画なんだよな
ひかわ版は良くも悪くも浮いた作品だったわけで・・・

>>483
ププアワって言いにくくね?
アンチファン関係無しにも〜れつあるいはも〜ププが主流だと俺は思ってたけど
485作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 21:15:39 ID:1hs8Ch5G0
このスレ見つけて久々にデデププ読み返したんだけど、改めてよく読むと
児童向けとは思えないほど深く強いメッセージ性のある話があるよな。
「国どうしで争っているうちにどちらの国も滅茶苦茶になった」とか、
「でたらめにルールを乱立させてると司法が暴走した」とか。
486作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 23:26:04 ID:80+/qlfS0
>>485
そんなに深い意味は無いと思うが

それでもやっぱコロコロの中ではちょっと変わってたなっていうのは同意
487作者の都合により名無しです:2010/04/21(水) 23:31:46 ID:9iU2u2100
あの黄金期はコロコロ向けじゃないよな
ポケモン漫画で張り合うならこんなレベルだし
穴久保=も〜れつ
ポケスペ=デデププ
488作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 00:06:58 ID:iT58p7VV0
谷口ってひかわの漫画読んだ事るんだろうか
一巻から見てたらギャグのネタがちらほら被ってるんだが

あと最近のコロコロ漫画って笑わせ方がずるいような気がする
489作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 00:08:12 ID:iT58p7VV0
すまん一行目「あ」が抜けてる
490作者の都合により名無しです:2010/04/24(土) 08:12:40 ID:hU/0gm5O0
>>488
題材がカービィなんだからちらほら被るのは仕方ない
故意的だったら許さないけどね

最近の子供向け漫画は絵や顔芸だけで笑わせるのが殆どになった気がする
デデププみたいに話でも笑わすことができる漫画は今の子供には向かないのか・・・
491作者の都合により名無しです:2010/04/25(日) 05:45:39 ID:oFO0++Ro0
今月号の谷口カービィ、怪盗ジョーカーのパロあったよな
492作者の都合により名無しです:2010/04/26(月) 02:29:49 ID:jeJ8wU8JO
今の所自分的には西遊記 イナズマイレブン レイトン教授辺りが面白いかな
マリオとポケモンは秋田
493作者の都合により名無しです:2010/04/28(水) 08:55:58 ID:kCKxUFr/0
ひかわさんは付録やサイン色紙の絵も流用していたのか…。
494作者の都合により名無しです:2010/04/28(水) 18:14:13 ID:zskNSscq0
絵柄がおかしくなる前はどうだった?
495作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 18:25:50 ID:1EkKqYVP0
谷口カービィを買ってみたが意外と笑えたからよかった。

ただ谷口カービィは寒いネタはマジで寒いのが難点だな
パンまとかヘキサゴンとか
496作者の都合により名無しです:2010/04/30(金) 22:25:34 ID:rEHRHDqc0
デデププよりも遅く生まれた俺は負け組だった
幼少の頃に買ってもらった11巻が面白くてそれから読み続けてたけど
学校の友達はギャグは殆どじ〜さんかケシカスくんかその他で
俺だけカービィだったからみんなにはぶられた事もあった
しかもも〜れつが連載し始めたら通ってた学校ですごくはやって
そこで俺がデデププの方が面白いって言ったら一時期友達に避けられた
泣けるほど悔しかった事を覚えてる。今だから言えることだけどね。
497作者の都合により名無しです:2010/05/01(土) 13:00:23 ID:vq9HH4G60
じーさんとかケシカスとかペンギンとかは
何が面白いのか分からん
も〜れつも顔芸が殆どだし
デデププは話で笑わせてくれるからなぁ
498作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 20:34:50 ID:sAe+9mx60
も〜れつはWiiカビが出るまで連載続けることができるだろうか?
499作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 02:24:13 ID:XEWyDhUA0
も〜れつって実際今どれ位人気あるの?
500作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 12:41:56 ID:i42chXLq0
2ちゃん的にはひかわの方がめちゃくちゃ人気だけどな
501作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 13:28:14 ID:y+cathd50
ていうか2ちゃんで一番愛されてる。辛口なVIPPERさえも口をそろえて賛美してるしね。
502作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 22:58:44 ID:FPRKgeHA0
「Wiiのカービィはいつ発売されるんじゃぁぁああ!!!」
「それは大声でゆうたらアカン!!」
503作者の都合により名無しです:2010/05/04(火) 23:32:59 ID:Ps/1mdZQO
ちょwww
なんて懐かしいネタww
504作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 02:11:16 ID:V4512p2h0
505作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 07:35:04 ID:faxXsU5r0
これでWiiカビがでなかったら発狂する
506作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 15:41:23 ID:bWOPPjUB0
これは来ただろうw
これで出なかったら抗議してもいい
507作者の都合により名無しです:2010/05/07(金) 21:37:22 ID:faxXsU5r0
Wiiカビで仲間キャラが出ればも〜れつにも仲間達が登場するのか・・・
508作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 03:24:41 ID:vKWRZmjN0
だろうな
509作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 18:49:14 ID:BVoDAWci0
アドレーヌだけは出さないでくれ本当に
510作者の都合により名無しです:2010/05/13(木) 22:15:01 ID:ILhMM0Sn0
>>501
むしろVIPPERだからこそマンセーばっかなんだろ
あそこの平均年齢層ってニコニコより気持ち上な程度だろ?
511作者の都合により名無しです:2010/05/14(金) 21:20:59 ID:kXsv6O480
>>510
なんでなにも関係ないニコニコが出てくんだよ
あそこは論外だろ
512作者の都合により名無しです:2010/05/15(土) 22:22:44 ID:CVLsctLc0
噛みつかれる意味がわからん
「年齢層がかなり低い」と言うために引き合いに出しただけなんだが
要はお前みたいな奴ばっかってこと
513作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 20:07:18 ID:olSNGCTt0
ひかわ以外に面白いカービィ漫画はさくまか4コマ漫画ぐらいじゃんか
514作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 00:43:00 ID:J/ANQAKS0
残ってるのも〜れつ位じゃないかw
さくまは批判多いけど俺は好きだ
プププ日記は読んだことないな・・・
515作者の都合により名無しです:2010/05/23(日) 17:16:07 ID:QxgZgAur0
もーれつのメタナイトが好き
516作者の都合により名無しです:2010/05/23(日) 23:09:41 ID:ZTm+4e7z0
わたし色に染めたかった 町中をピンクのペンキで塗りつぶした女逮捕
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1221494175/
517作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 16:27:21 ID:RgZxir6W0
今日立ち読みありの古本屋にいたらケタケタ笑いながら立ち読みしてるガキがいて、うるせーなぁと思ってみてみたらデデププ読んで笑ってる子供で、今の子供の世代にもひかわは受け入れられるんだって感動した
518作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 19:31:10 ID:mJ4rEgva0
今の子供(小学生)にはデデププなんか絶対ウケないと思ってたが
みんながみんなそうじゃないんだな。ちょっと安心したわw
519作者の都合により名無しです:2010/06/02(水) 21:23:16 ID:PVotBvqZ0
なにこれ
ttp://www.nintendo-power.de/comics/kirby-856
公式なものなのか
520作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 03:37:09 ID:CxZWC6lY0
非公認だろう
でも海外でも自作のカービィの漫画描いてる人いるんだな
521作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 23:49:18 ID:J1j+w1g1O
アドレーヌって肌の色と童顔のせいで日本人にしか見えないよね
可愛いけど
522作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 22:08:03 ID:Y53sFOPW0
ハンバーガーとかけまして、満員電車と説きます。
その心は?
523作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 22:34:23 ID:hWTJL7LHO
>>522
ギュウギュウ詰め
524作者の都合により名無しです:2010/06/06(日) 21:51:21 ID:2JqJoTMB0
谷口版、まんげつ→まんじゅう
樋川版、いのちいま→このさんま
どっちも素晴らしいなw
525作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 13:26:22 ID:mlNEP2fD0
>>455
誰か再うpしてくれ〜

谷口が気に入らないのはわかるけど、叩いてる人はひかわ鬱病にした編集と変わらんな
526作者の都合により名無しです:2010/06/14(月) 22:06:36 ID:cR5ic40eO
>>517
そうかそうか。俺も嬉しいよ。
527作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 22:42:29 ID:41v0dvgd0
新作発表されて思ったけど
谷口が描く毛糸カービィってどうなるんだろうな
528作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 19:45:00 ID:qctjmTTT0
コロコミ公式サイトにこんな物が置いてあったよ〜。
http://www.corocoro.tv/tachiyomi/index.html

どっかの書店に行ったときコロコミコーナーに、もーれつがセンターで大量に置いてあった。
しかも『大人気!!!星のカービィコミック人気飛び抜けてナンバー1!!!』って書いてあった。
念のため、店長っぽい人に「あの〜『星のカービィデデデでプププなものがたり』ってありますか?」って聞いてみたら、
「あ〜、すいませんウチには置いてないんで…、あっカービィならこちらをオススメします!!」ってもーれつを差し出された。エッ…って唖然とした。
てか後でわかったけどその店長カービィ好きならしくて、なんか谷口信者らしいよ。
おそろしや〜(^^;)|||
529作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:39:51 ID:blVNkCj/0
背景が末期のひかわさんのようだ。
530作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 21:40:28 ID:7nW1e5n2O
谷口カービィも面白い話はあるけどな〜
やはり、通ならひかわカービィを選ぶよなw
531作者の都合により名無しです:2010/06/27(日) 01:45:51 ID:C9JihMGS0
カービィコミックと言えばまず間違いなくひかわ先生だろう
532作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 01:02:57 ID:cNtysI5s0
>>529
そんな谷口も新人賞取ったときは信じられないほど描き込んであったぜ

別冊の読みきりの鬼切りジュゲムとか
533作者の都合により名無しです:2010/06/28(月) 09:57:08 ID:yIRcN25s0
>>532
確かに地下室の背景は上手いね。
しかし背景を描くのが面倒だから吹き出しやエフェクトで誤魔化している感じがする。
534作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 04:24:40 ID:H9/TuNbn0
谷口は時間をかけて丁寧に描けばそれなりに描き込めるんだよな
535作者の都合により名無しです:2010/06/29(火) 18:40:14 ID:qNNArSDI0
も〜れつのカービィはたまに語りだす時があるけど正直微妙
536作者の都合により名無しです:2010/07/02(金) 18:18:42 ID:yMS1qafO0
なんで比較しちゃうかな
ひかわはひかわ、谷口は谷口でいいじゃん
谷口がひかわの枠を奪ったんじゃなくて、描けなくなったひかわの枠を谷口が埋め合わせてるんだし
537作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 20:39:49 ID:ZaJ6svCz0
最近まで博一をはくいちって読んでて死にたくなった
538作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 21:13:08 ID:qYODxpb/0
よう俺
539作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 01:19:15 ID:v7yAfR4aO
ガキしかいねえな
540作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 16:33:00 ID:o2LIUvAz0
まぁガキむけのマンガの話だからいいだろ
541作者の都合により名無しです:2010/07/25(日) 06:08:20 ID:ab//l9170
なんか恥ずかしい自己正当化だな
542作者の都合により名無しです:2010/08/09(月) 15:28:14 ID:gBpJyKp20
谷口はも〜れつより以前に別コロでやってたやつのほうが面白かったな
543作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 18:18:54 ID:mFtYletB0
あれ? 俺いつ書き込んだっけ
544作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 22:45:57 ID:1S95jaQh0
カービィよりリックやクーが好きな人は、ポケモンでいえば
ピカチュウよりリザードンやカメックスが好きな人。
545作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 01:03:10 ID:gNzvtNEx0
それは違う
546作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 22:14:46 ID:cmWicRQn0
>>542
鬼切りジュゲムとかいう読みきり?
547作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 19:57:01 ID:kkiMYYUQO
物騒なタイトルだな
548作者の都合により名無しです:2010/09/10(金) 17:22:20 ID:3yXrHWiCO
ひかわとさくまカービィの黄金期は陸海空グーイが準レギュの頃だな
ひかわはギャグとして酷く扱うのが上手くて
さくまはメイン張れないがいるだけで可愛い
549作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 11:59:45 ID:ez6deuKQ0
542>>kwsk
550作者の都合により名無しです:2010/09/27(月) 19:01:51 ID:Pb1UTPE2O
どのカービィ漫画でもだけど、デデデはカービィの世話役になってたなw

この漫画の役目はこうか?(カービィの視点)
デデデ→年の離れた友達
ポピー→デデデの頭脳
メタナイト→カービィの弟子
アドレーヌ→心優しいドジな姉
チュチュ→気性が激しい同級生
リボン→我が儘な妹
リック→豪快でマヌケなアニマルフレンド
クー→クールなアニマルフレンド
カイン→のんびり屋のアニマルフレンド
551作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 16:24:05 ID:Mmec1KesO
どのカービィ漫画だよ
メタナイトがカービィの弟子ってすげぇな
552作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 19:04:53 ID:fdDQ+e+v0
ひかわカービィで一度だけメタナイトはカービィの弟子になったぜ、ただ弟子じゃないことの方が多いから>>550を肯定はしないが
それよりアニマルフレンドってDK
553作者の都合により名無しです:2010/09/28(火) 19:07:08 ID:Mmec1KesO
デデププのメタナイトってほとんど出番ないじゃないかw
554作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 02:47:08 ID:kQLzY2YM0
ひかわメタ初登場の時は台詞も性格設定も
無かった頃だからしょうがないんじゃないか
555作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 03:39:02 ID:SJCHEujoO
腕があったよな。2巻に登場したときのメタナイト
しかも異様に長いのw
556作者の都合により名無しです:2010/09/29(水) 18:37:11 ID:uCzfDQ1r0
デデププカービィは俺が始めて読んだ漫画ッス
コロコロを初めて買った時に最終回だったッス
その時、何が起きているかわからなかったッス
体が動いて、コロコロを全力で破り
涙を流して、家から駅まで走ったッス
557作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 18:43:33 ID:gQ9t3ISd0
日本語でおk
558作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:33:37 ID:QDZnBtLhO
ひかわもさくまもデデデの第一部下はポピーだがなぜなんだろうか
ひかわポピーは4巻で可愛くなったが
559作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 19:46:10 ID:QDZnBtLhO
ごめんスレ見直したら解決した人間型は扱いやすいからか
だからアドレーヌの出番が多かったのか
さくまの方には出てないけど何故だ
560作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:50:13 ID:sxl4A43cO
神のみぞ知るセカイもついにアニメ化か・・・。
若木も貯金残高二万円から良く頑張ったもんだ。
ひかわもいじけてないでこいつくらいの逆転劇を見せて欲しいもんだ。
561作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 15:08:01 ID:gHnLXRjwO
64辺りからつまんなくなったな
562作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 19:08:15 ID:EwMOIzOE0
>>561
ゲームとマンガとどっちのこと
563作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:17:46 ID:JXyiWPby0
エセ外人メタは外見とのギャップがかわいくて好き

せっけんにあしをすべらせてオーマイガーとかかっこわるすぎ

USDXのネーミングセンスがないメタも好き

メタ百列斬りとかメタチョッピングとかスピニングナイトとかふざけてんのか
564作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 00:09:26 ID:3Au0LWHbO
アドレーヌは容姿と性格のせいで日本人にしか見えんwだからこそ可愛いんだけどな
17巻で靴脱いで家に上がってるし、外人なら靴履いたまま家に上がるだろ
ひかわはアドレーヌのこと日本人として使ってたのかな
565作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 10:32:56 ID:oj4tFJnYO
普通のヒロインとしてはアドレーヌだがギャグ漫画のヒロインとしてはチュチュの方がいいな
566作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 03:48:16 ID:RNLY2Swz0
>>559
アドレーヌはさくま版にも出てるよ。出番は少ないけど
567作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 05:07:03 ID:txO3ixWN0
ひかわのアドレーヌは性格がいい
568作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:39:37 ID:zIouV41TO
マジかさくま版にもいるのか途中からの巻がなかなか見つからないから知らんかった
作者みたいにメタボじゃなければいいが…
569通りすがりの通行人B:2010/10/10(日) 13:08:56 ID:2ei+DQgT0
確か12巻に出た
570作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 14:23:43 ID:J7t35rCf0
そういやさくまって今じゃペン問のコミカライズ描いてるんだよな・・・
571通りすがりの通行人B:2010/10/10(日) 15:08:16 ID:2ei+DQgT0
へー
572通りすがりの通行人B:2010/10/10(日) 15:11:41 ID:2ei+DQgT0
>>567でも確かひかわの本でアドレーヌがたくさんのデデデを書いて大変な事になった気が
573作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 18:55:10 ID:VabSJ+4l0
カービィキモ過ぎて変な替え歌作ってしまった。
574作者の都合により名無しです:2010/10/10(日) 20:54:04 ID:JNQEarjSO
>>572
アドレーヌが迷惑かけた唯一の話かw
デデデ軍団みて大爆笑した覚えがあるw
575作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 01:09:21 ID:Z7b3KHDyO
あの頃は「アド」だったからあんな性格だったのだろうか…
576作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 14:46:54 ID:vyesYawFO
連載続いていたらフラッフがチービィ二号になっていたんだろうな
577作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 23:50:30 ID:jMKZEMIe0
そういえば毛糸もマンガに影響与えるのかな。
…どさくさにまぎれてふらっとひかわ先生でもでないかな…
578作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:12:21 ID:HtVhRepI0
さくまは毛糸編描いてるのかな
579作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 16:31:10 ID:8wvKzxkqO
クーが速く飛ぶ特訓をする話がかなり面白い
580作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 23:43:12 ID:UX9gfxpNO
>>579
バードンと競争してクーが負けたから鍛えようとした話だな
あの話のオチで笑ったwてか、ひかわカービィの話はあまりハズレがない
大抵笑える話だ
581作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 00:38:25 ID:bEZEOxrCO
似た系統で、ピッチがクーを目指して修行する話も好きだな
582作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:25:54 ID:dl8BRe2dO
ずっとピッチのこと雌だと思ってたわ
64編で判明した
583作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:07:25 ID:kYyUwbix0
何故、も〜れつの絵がデデププと似ているかわかりますか?
584作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:09:03 ID:kYyUwbix0
それは、も〜れつの作者もデデププのファンだからです
585作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 00:33:14 ID:4BwxqkSt0
似てるかなぁ?
586作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 02:16:30 ID:Zbq/Gw+7O
末期手前〜末期デデププを怖いもの見たさで今日初めて読んだが絵柄が手抜きになっただけで内容は普通に面白かった
アドリボンプッシュで途中で消えていたリック達が復活しているせいかもしれない
デデデが顔芸フルボッコが激減しているから苦手な人にもオススメできる
587作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 16:54:39 ID:4BwxqkSt0
それでも黄金期のおもしろさに比べたらちょっと見劣りするんよ
588作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 17:44:55 ID:Zbq/Gw+7O
確かに黄金期に比べたら残るような話はないけど不快感をあまり感じないんだ
589作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:36:21 ID:u6zYh9lvO
>>586
キャラのせいにすんなよてめえ
590作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:17:53 ID:HrP+8R/JO
アドレーヌ「ゲームに出たい…HAL研に私はいつまで待てばいいのよ? と言いたい」
カービィ「ポペペ、かわいそー
いつか出番あるよ、それまで待つペポ
明日は明日の風が吹く、ペポ」
アドレーヌ「それを言うなら果報は寝て待てでしょ
もう待ちくたびれたのよ、出番欲しくてうずうずしてるんだから」
カービィ「下村さん何してるんだろ?」
アドレーヌ「私の生みの親ね、私のこと失敗作だと思ってるんじゃないの?
だから出してくれないのよ」
591作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 22:20:23 ID:cFPYPliV0
>>583
似てねえよ
592作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 12:39:46 ID:OiOUsXd6O
ダークマターが何気にイケメンだった件
593作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 17:41:59 ID:Jg5X9oIU0
イケメンというよりイケ目だな
594作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 20:37:14 ID:mbOIjY0s0
もーれつがようやく1、4巻を中古本でみつけたので読みました
デデデ大王の出番が本人が愚痴るぐらい少ないのは嫌だ
しかも1話から脇レベル
確かに描きにくいよな、毎回ほぼメインで出していたひかわとさくまに慣れ過ぎてしまったようだ
カービィが幼すぎる性格で可愛いと言えば可愛いがあまりにも電波過ぎて逆に可哀想にも見えてくる
ひかわやさくまの数字キャラの存在の偉大さを再確認した
腐女子御用達キャラのメタナイトとマルクでメタナイトのキャラ付けはかなりよかった
良い意味でキャラ崩壊してくれてありがとう
逆にマルクはつまらなかった。
どんな基準でキャラを出しているのかわからないが毛糸に期待
595作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 14:35:57 ID:kh0bQh+X0
そういえば新キャラ出すときは全ての登場キャラを毛糸にするのか新キャラを立体にするのか
596作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 18:21:12 ID:b9MX0tf/O
デデププでのタチカビはカービィとワドルディがボールになってデデデがプレイヤーになっていたデ
597作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 07:30:33 ID:vLojHHM5O
11巻でデデデの腹に入りデデデの頭に取り付き思考を読み取るグーイは間違いなくダークマター族
598作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 20:14:54 ID:f0yfR4Sa0
もし「星のカービィデデデでプププなものがたり」が昭和40年代にあったら
誰が漫画を描いていたと思う?
599作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 22:56:18 ID:uyk9K7f30
なんのこっちゃ
600作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 01:04:40 ID:w6ZkE9rtO
さくまカービィの最新巻売ってたから買って読んだが、最後の方に毛糸編が描かれてた。
各話のページが4、5ページしかないけど何で前と比べて減ったんだろ?
さくまは遅筆になったんだろうか
601作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 19:19:29 ID:jkaPie1TO
最新刊のさくまカービィのウザさがデデププカービィを上回り過ぎている
デデデが不憫過ぎてやばい
602作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 20:44:10 ID:R1x+Y3m00
最終話はマルク登場させて、デデデやリックやクーが操られてカービィを攻撃
しかけ、その後カービィがマルクと壮絶なバトルを繰り広げるという展開がよか
ったな。でも最後はデデデ等による「こら!まてカービィ!」で終わるんだけれども。
603作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 22:23:37 ID:Q2Y/gTrP0
だれの作品の話だよ
604作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 06:40:55 ID:SiZMLwTl0
ただの妄想だろ
605作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 03:18:22 ID:NcBw3CNS0
だから誰の作品での妄想だよ
606作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 10:16:17 ID:sGvdsN3J0
>>601
俺たちが成長したのか
それとも担当が違うからなのか
最近見てなくて分からん・・・。
さくま版は確か5巻までは
1巻が山川(現出版局チーフP、学館クリ取締役)、2巻が阿部(元マリオくん、かってに改蔵担当)、
3巻が本橋(現児童編集局専任?P)、
4巻が塩谷(現児童編集局チーフP、小3の奥付に発行人で名前が出てる)
5巻が藤田(現学漫プラス)
今思うと担当が当時副編クラスだったってやつが多い・・・。
607作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 00:28:45 ID:PNaU5oFJ0
さくま入ってから見て無いなぁ・・・
608作者の都合により名無しです:2011/01/10(月) 22:34:18 ID:Fn4jJ80n0
さくまカービィはなんでああなってしまったんだ
609作者の都合により名無しです:2011/01/11(火) 06:34:19 ID:r466z/Sd0
さくま版はカービィの性格が酷すぎる
特に毎回悲惨な目に遭うデデデがかわいそすぎる
610作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 01:32:03 ID:brxrVBG30
さくま版読んだことないけどひかわ版もデデデひどい目にあってた気がするけどそれ以上?
611作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 19:57:16 ID:po0Bx9cY0
ぬるぽ
612作者の都合により名無しです:2011/01/13(木) 21:35:28 ID:brxrVBG30
がっ
613作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 00:46:10 ID:qKz8uHev0
>>610
それ以上
614作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 16:30:23 ID:Iv7yvHdQ0
さくまカービィは死に追いやったり毒舌だったり集団リンチするひかわカービィほど酷くはないが「自分は悪いことをしていなから謝らなくてもいい」って感じだ。
ひかわカービィですら謝るのにさくまカービィは自分からはほとんど謝らない
最近のさくまカービィの何が酷いかと言うとデデデ達に混ぜてもらおうとするor食べ物を横取りする→デデデが拒否→暴れまくってデデデが不憫になる
最新刊はほとんどこのパターンが多い
一番腹立ったのはデデデが部下の為に健康ランド的な風呂に招待した話だな
615作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 00:45:23 ID:3lgQbEhF0
さくまカービィは大抵の話で腹が立つ
必ずと言っていいほどデデデ達が理不尽に酷い目に遭うし
しかもカービィは悪さをしてもしっぺ返しに遭わないという後味が悪い話が多いせいで余計ムカつく
616作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 04:15:50 ID:A/76lQXp0
わがままな子供を表現したいんじゃないの?
俺はカービィが可愛けりゃそれでいいが
さくまは三巻までしかないからなぁ、あれよりひどくなんの?
集めるかな
617作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 09:56:05 ID:GXa0x8pc0
>カービィは悪さをしてもしっぺ返しに遭わない
それほとんどのカービィの漫画でも言える様な・・・
618作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 12:16:03 ID:OgkO4VVy0
グーイ登場とかではデデデは被害受けてなかったんだけどな
619作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 16:21:30 ID:0qqceLn20
>>617
ひかわ版は後半からは
しっぺ返しを受けることが多くなってったような希ガス
コンビニで破壊活動をしてただ働きとか
クラッコとブライトの怒りを買って天気がやばくなるとか
620作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 02:07:57 ID:3Eyr/pB50
プププアワーではしっぺ返しを受ける事が多いな
カービィもさくまやひかわ程酷い事はしてないし
621作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 18:24:08 ID:YsTPg4Mx0
よんでないや
622作者の都合により名無しです:2011/01/21(金) 21:02:32 ID:7F5bLRFw0
二次創作サイトのカービィ漫画とひかわ、さくまの漫画を読み比べるとぜんぜん違うな
623作者の都合により名無しです:2011/01/22(土) 01:54:39 ID:J3tHZs9+0
URL
624作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 00:38:11 ID:jMThGrtj0
>>622
本性むきだしになってるよね
625作者の都合により名無しです:2011/01/23(日) 20:23:52 ID:zCkQN7W30
URL
626作者の都合により名無しです:2011/01/24(月) 22:55:38 ID:H6eeqkDU0
〒101-8001
東京都千代田区一ツ橋2−3−1
(株)小学館 コロコロコミック「ひかわ博一」様

子供の頃は手紙の出し方が分からなくてファンレター遅れなかったけど、
大人になった今送ろうと思うよ。
ネットで最近送っても返事が来たって人が居たから、一応返事はいりませんと書く。
627作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 22:23:10 ID:X+rptWpH0
リックとナゴが大喧嘩する話面白いぞ
デデデが被害を受けない数少ない作品
628作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 22:56:22 ID:DG8GU6D90
ファンレターか、俺もやろうかな
629デデププのリック&クー:2011/01/30(日) 22:35:58 ID:M5D0h6Os0
 カービィってほんとやな奴だよな。折角仲間になってやってんのに
何なんだよあの態度は。俺達がこの前挨拶したら嫌な顔しやがってよ。
630作者の都合により名無しです:2011/01/31(月) 23:19:27 ID:knWVxIz00
631作者の都合により名無しです:2011/02/01(火) 01:26:27 ID:azVLnE2P0
??
632作者の都合により名無しです:2011/02/02(水) 00:49:04 ID:74o1Pnef0
???
633作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 18:56:02 ID:sTO+2G7j0
????
634作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 19:38:24 ID:HAfoOy3vO
リボン相手にデレデレにならないデデデはロリコンじゃなかった
あのクーですらデレデレだったというのに
635作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 20:09:08 ID:tlVYTDIC0
デデデ「おい、カービィ!『鏡の大迷宮』に俺様が出てないのはどういうことだデ!」
カービィ「し、知らないペポ」
デデデ「知らないだと!どうせお前がしくんだんだろ!」
カービィ「だから知らないペポ!」
リック&クー「おいカービィ!なんで最近のゲームに俺達が出てないんだ!」
カービィ「だってゲームのタイトルは『星のカービィ』だから、僕が主役だから
     仕方がないペポ」
デデデ「なんだとコラ!主役だからっていつもいつも調子に乗りやがって!」
リック&クー「この裏切り者め!」
カービィ「ペポ〜!なんでこうなるペポ〜!」



ポピー&チービィ「フン!主役だからっていつもでかい面してるからそうなるんだよ」
636作者の都合により名無しです:2011/02/03(木) 23:51:28 ID:sTO+2G7j0
クソ下手
637作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 20:58:32 ID:IP931zIC0
デデププのリックの喧嘩っ早くて男気溢れるキャラが原作とギャップがあるな。
638作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 21:13:32 ID:+r7uNeBt0
原作に性格なんてあるか?
639作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 01:32:48 ID:dcv5MuH80
原作からは明確な性格が感じられない(公式設定は知らんよ)からこそ
漫画版でも色々な描かれ方ができるんだろうね(自分はアニメも好きだけど)
自分はおそらく最古のカービィの漫画と思われる
あべさよりが小学一年生に連載していた『プププランドは大さわぎ』(全5話 これ以降さくま版となる)の頃からのファンだけど
カービィは特に漫画化に向いているゲームキャラなのだろう
関係ないけどうえだ未知のよよいのヨッシーくんは名作だと思う
640作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 13:11:16 ID:otNUF3g10
どうぶつの森の人か
漫画化されたゲームコミックで地味に名作があったりするな
個人的に伝説のスタフィーの漫画が好き
641作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:33:07 ID:dcv5MuH80
なんだか ここだとひかわ版の後期の評判が悪くてちょっと以外だった
プププランドの住人一人一人にスポットが当たることが多い後期も
初期や中期とはまた違った趣向で自分は好きだけどな
昔のマイナーキャラが出ているのが嬉しいという懐古もあるだろうけど
642作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 01:09:02 ID:Absb+6Lq0
後期って何巻から?
643作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 01:28:18 ID:NZb4JolBO
俺も末期好きだよ
リックやグーイの出番が増えてきていて
644作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 18:01:40 ID:jHGLJxHQO
漫画の出来をキャラのせいにするガキが一番嫌いだ
645作者の都合により名無しです:2011/02/12(土) 23:28:39 ID:A/wGJ03F0
>>642
13巻から22巻あたり
身近な日常ネタとかであれほどの深いギャグマンガを描ける漫画家はなかなかいない
別に昔のマイナーキャラが出ているから良いとかいうわけではないけど
例えば「占い師のクーザー」とかが出てくると「ひかわさん通だなあ」とか思って嬉しくなる
原作だとただのザコキャラだからこそ日常性が強調されている気もする
まあ、その反面昔の中期ごろのような話が減って残念な面もないことはないけど

自分は末期はほかと比べて好きじゃないんだ
でもひかわ版らしさは出ていて悪いというほどでもないけど

なんだか長文過ぎてごめん
646作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 13:01:15 ID:mhDDSAvA0
末期の事は考えたらあかんよ
647作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 22:58:20 ID:3O1EbI570
648作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 23:40:30 ID:mhDDSAvA0
な………に……これ………
649作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 00:03:27 ID:iVgqHhjY0
な……
650作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 13:57:53 ID:4ixhTe+40
>>647
は?
651作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:15:56 ID:40EtL9Rp0
て事で5巻6巻出してきた
何も変わって無かった
652作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:30:53 ID:5OajnDB20
まあ最初に出てたH先生が罵倒されたとかっていうのも所詮噂だし

>>647のやつも一概に信じるのはよくないな
653作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 21:41:46 ID:40EtL9Rp0
本人が出てきてくれればいいんだけどなぁ・・・
(叩かれるの承知で)ニコ動のsm3614546を見た後だったから何かな・・・
654作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 01:32:23 ID:xpFKOLqH0
>>647
これもまた信じるにはいまひとつだな、証拠が欲しいわ
それとなく聞いてみたけどのらりくらりかわされた感じ
655作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 05:04:48 ID:Ef7Edzjm0
最初の噂を信じていた奴が>>647信じないとなるともはや宗教でしかないな
656作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 12:50:21 ID:xpFKOLqH0
念のため言っとくけど両方半信半疑
657作者の都合により名無しです:2011/02/15(火) 17:13:11 ID:GFmnxlb40
あくまでも鬱病説も>>647説も噂だが俺は>>647の方だと思うな
どちらにしても本人出てきて本当の事を言うのが一番早いがどうなのやら
658作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 21:42:41 ID:lL5ZTjbg0
>>655
俺は何故か>>647の噂を聞いてからその>>647説しか信じられなくなったorz

でもその説が本当だとしたらもうひかわ氏は二度漫画描かないんだよな
マネーゲームに没頭する毎日なんだろ?
また復活してくれることを願っていただけに残念だ
659作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:17:48 ID:G3gFeQ5k0
>二度漫画描かないんだよな
誰かに贈ったはがきに「もう描く気力ありません」ってかいてあったらしいしな
これも掲示板レスレベルの噂だが
660作者の都合により名無しです:2011/02/16(水) 22:27:15 ID:qy+sSX5R0
うわぁ・・・
661作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 00:34:50 ID:+fBNSF6s0
^^;
662作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 13:03:13 ID:J3g4+Mvu0
本当だったら全巻捨てるわ
663作者の都合により名無しです:2011/02/17(木) 16:04:19 ID:+fBNSF6s0
捨てる以前に最初から持ってません
664作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:06:15.97 ID:jPwX1cfm0
>>647
ただのアンチブログ
665作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 15:28:55.06 ID:5RGCkZsJ0
そうとも思えるしそうじゃないとも思えるのがめんどいわ
デデププのアシやってた、デデププの本書きはほぼ俺みたいなことかいてあったからデデププの絵描いてくれってコメしたらいまネカフェからだから無理って言われちゃった
完全に半信半疑だわ
666作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 16:38:34.36 ID:Q7KzBx6U0
儲「アンチブログなら掲示板の情報だけ信じるおwwwwwww」
667作者の都合により名無しです:2011/02/20(日) 23:03:25.42 ID:xi0sEh820
どれも噂なんだから本人が出てこいと何回(ry
668作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:07:43.14 ID:Bkn/Aw+70
死んだんじゃないの〜?
669作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:21:35.97 ID:LOnYUD1V0
ワロタ
670作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 00:32:54.19 ID:PqMwEc020
不意打ちやめろw
671作者の都合により名無しです:2011/02/21(月) 18:30:06.57 ID:s1b4xjm40
なんかブログ見る限り
文章のつながりが微妙におかしいような・・・いや気のせいか
つーか読みづらい、どこまで自分の言葉なのか区切れが悪いというか・・・。
672作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 20:35:15.12 ID:FlBjJM2H0
まあどうでもいいんじゃないの〜
673作者の都合により名無しです:2011/03/06(日) 23:13:08.03 ID:5wi9YJPX0
ブログで言及してたひかわさんの(ソニック・ザ・)ヘッジホックの漫画、92年の小学3年生に載ってたな・・・ 4コマだった

>>639であべさより版がおそらく最古と言ったけど厳密には双葉社の4コマが先でした
実家にあるのを漁って読みなおして気付いたので訂正しておきます ちなみにどちらもGBの初代が題材
あべさより版にはウェイトレスのナナちゃん(あとナナのじーちゃん)という人間キャラがいて後のアドを彷彿とさせられる
元気ドリンクや激辛カレーはこの子の特製品って設定でした
674作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 00:10:35.79 ID:Y14UrNVq0
サッカーかなんかのいざこざでデデデがワドルディもろともカービィを吹っ飛ばしてそれにポピーがキレて「大王様とは絶交」みたいなこと言ってそれにショックを受けたデデデに空気読まずに遊ぼと声かけるカービィにデデデが
八つ当たりという漫画が学習誌系のどれかに昔載ってたんだがあれはあべ版? さくま版?
675作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 15:00:32.40 ID:zCqmLYRm0
ポピーが主要キャラならあれか?
676作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 16:47:30.93 ID:YU57SquC0
ポピーが主要キャラなのってさくまからひかわパクったの?
677作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:36:48.25 ID:d0TjKIzn0
さくま版だと思う、どこかで見覚えがある気がするけど うろ覚え
あべ版だと原作(初代)通りにデデデ大王が悪役で
プププランドの食べ物を取り戻しに行くカービィとナナちゃんの前にデデデの子分が毎回立ちはだかるという感じだった
登場人物少ないから一通り書くけど
カービィ、ナナちゃん、ナナのじーちゃん(1話のみ登場)、デデデ大王(3回顔出し、後に5話で直接対決)
ポチ(オリキャラ・デデデのペットの怪獣で4話のみ登場)、デデデの子分三人 ですべてのキャラでした

実はこの頃からポピーが地味に主要キャラだったよ
唯一4回でた子分がポピーだった(多分ジュニアの方みたい)
残りの子分はワドルドゥ(目が真っ赤で胴長で少々不気味・おかしうらないというコーナーでカービィ大すきよと言ってる・3回)
緑色で一頭身の角が生えた怪獣(デザインからしてディジーと思われる・1話のみ)だった
678作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 18:48:40.90 ID:Y14UrNVq0
>>677
トン。
ナナちゃんとかはアイスクライマーとは全く関係ないキャラなんだよな?
679作者の都合により名無しです:2011/03/07(月) 19:05:04.26 ID:d0TjKIzn0
うん、作者のオリキャラ。2頭身のメイド風な女の子、
自分はそれなりに好きだけど知人に見せたら可愛くないと一蹴された・・・

確かあべさんのブログの(どうぶつの森関連かな)
なんでもこいメールアンサーページその37を覗いたら ナナちゃんのことを聞いている人がいたな
680作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:30:15.57 ID:M4/Gv6610
>>676
ポピーは初代の箱絵に描かれたりと昔はわりとメジャーキャラだったけどな パクらなかったとは言えないけど
ただ、相互に影響し合っていたことは事実と思う なにかと共通点も多いし
最初期のさくまデデデは肌が緑色で口がとがってたんだけど、 これは明らかにあべ版の名残り
デデププが始まって後に青色になってた。 カインとマインが夫婦なのも共通してたっけ
681作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:33:24.12 ID:LibNd/J80
どう考えたってハル研の意向だろうに
それをパクリとか・・・

漫画家だけで漫画作ってるとか思ってるの?
682作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 18:43:34.77 ID:q75DTy3f0
つか今連載してる漫画って何々あるんだ?
683作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 19:47:16.82 ID:M4/Gv6610
>>681
いや、そこまでは思っていないって。チービィやナナちゃんはカービィに仲間が
いなかったから出せたとは思うね。「パクらなかったとはいえないけど」と言ったのは
単に断定をさけてただけで、自分は別にパクったというわけではないと考えてる
ただ、似た内容の話や設定の多さは影響し合ってると言っていいと思う
>>682
さくま版と谷口版があるね 後DS関係の雑誌に連載してるとかいうのが続いているのかな?
684作者の都合により名無しです:2011/03/08(火) 23:40:05.94 ID:q75DTy3f0
>>683
2つか・・・
俺はさくま版とひかわ版しか知らないからなぁ…
他の人のも読んでみたいし近くの書店に行ってみるか
685作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 03:16:33.11 ID:bM3Xz4+c0
宇宙最凶のアンチアニカビ派であられる偉大なるオクラ様の伝説をここに綴ろうと思います。
彼はアンチアニカビ同盟(現在では閉鎖)を創造し、2ちゃんねるのヲチスレに集うアニカビ信者と闘いました。

アニカビ その酷さを伝えた。↓の文章がそれです
星のカービィはゲームで十年以上も続いている作品です。
そして2001年にカービィファンが待ち望んでいた待望のアニメ化が実現しました。
しかしそれはカービィファンに取って満足できる内容だっただろうか?
答えはノー。
世代から言っても最も一般的でポピュラーなキャラクターであるアドとリボンを出さずにオリジナルキャラばかりに走りました。
それどころか毒々しい社会風刺などでカービィの顔を汚しました。
古代プププ文明でゲームにある夢や希望をぶち壊しオタアニメ星のフームたんはアニメ業界に残る問題作です。
2ちゃんねるのアニメスレではアメコミ調の釣り目フームに萌えるカービィ信者は気持ち悪いと笑われています。
ゲームの格好よく可愛いカービィが好きなファンまでもがフームに萌えるアニカビ信者と同類として見られるのです。
このような失態が許されるはずがありません。
アニメスタッフはゲームのカービィをまるで理解していません。
メタナイツが作り上げたヘビーロブスターはアニメではナイトメアの魔獣となりハルバードを襲いました。
カインにはマインという奥さんがいるにも関わらずカインはフームに恋をしています。
つまりアニメは夫婦仲をも切り裂く邪悪な産物に過ぎません。
ゲームではヘルパーとして登場するバグジーがアニメでは邪悪な心を持つ魔獣として登場します、
そればかりかソードビームによりバグジーは真っ二つに引き裂かれてしまいます。
アニメは残酷であり異常でありスタッフの自己満足作品です。
まだアニメがパロディであり二次創作物として皆が理解しているのなら構いません。
でも世の中にはアニメのカービィがメインだと洗脳されてしまっている子供達もいます。
俺はゲームカービィファンを代表して立ち上がります。
カービィという名前の更正の為に!

686作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 11:07:55.20 ID:VKuG9bie0
まぁ当時テデププ信者だった俺にはアニメはがっかりだったけど今冷静に見たらカオスな回とかがあってかなり面白かった
687作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 13:53:05.39 ID:oNSoWNM00





        , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / /
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |   



688作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 12:23:40.01 ID:zMu19HdL0
どうでもいいや
689作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 06:41:24.18 ID:JD74dKPX0
>>683
あおきけい&みかまるが描いてるやつね。今も連載中
>DS関係の雑誌に連載してるとかいう

>>684
4コマ除いたら↑の入れて3つだな
690作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:29:13.38 ID:ujMAHI150
魔法の言葉でペポポポポ〜ン
691作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 21:55:44.01 ID:0sjN1Vrd0
こんにちワムバックロック
692作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 22:19:32.81 ID:qHAYAJQy0
ありがとウィスピーウッズ
693作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 00:37:53.83 ID:UT15GCBR0
ぺぽぽぽーん
694作者の都合により名無しです:2011/03/21(月) 11:03:55.61 ID:dC8QKKb50
今もデデププ続いていたら絶対このCMパロディに使われそうだな
695作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:46:00.66 ID:pVgF0Sa60
いただきマスターグリーン

>>689
作者変わってるのか 『カービィ&デデデのプププ日記』だよね
雑誌を買ったことはないけど先月、古本屋で単行本らしいのを入手したら
去年十二月号の付録と書いてあった 5年くらい前の作品集だけど
それの著者は路みちる&まつやま登だった 路みちるは知らないけど
まつやま登は双葉社のファミコン4コマ王国の常連だった人
いずれも、内容も絵もほのぼの系で割と良作 好みにもよるが
696作者の都合により名無しです:2011/03/27(日) 01:00:35.23 ID:z5RxXgBN0
まだ食えるペポ
食うな!!
ってシーンがある話誰か教えてけれ
697作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 01:22:01.94 ID:2J559UQO0
>>695
カービィ&デデデのプププ日記は今もまつやま登だよ
あおきけい&みかまるのやつは「星のカービィ プププヒーロー」で
デンゲキニンテンドーDSという雑誌に連載されてる
698作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 18:00:44.59 ID:728+j6tc0
>>697
勘違いしてた ありがとう
とすると、ファミ通と電撃で2種類あるわけか
ついでに路みちるは光文社の4コマで度々カービィを書いてた人と自己訂正
絵が別物だったから気付かなかった
699作者の都合により名無しです:2011/03/30(水) 22:55:49.35 ID:yWOn8qWc0
>>696
ちょっと待て調べてくる
700コッコ:2011/03/31(木) 14:09:55.39 ID:Uzm67Yox0
デデププは面白いかった。モーププは面白さがあんまりないような感じだ。
ひかわカービィ、復活してほしい。
701作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 14:43:36.66 ID:TQghWYNo0
ひかわくたばれ
エセ外人のメタナイトサイコー
702作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 17:40:05.59 ID:NaM+HEWH0
人それぞれでいいじゃん と、ありがちなことを言ってみる
でも、漫画のメタナイトだったらさくまメタあたりがいいな

>>699
実は自分も>>696が気になって久しぶりに読みなおしてる
読むの遅いからまだ8巻までだけど 
703作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 19:30:35.28 ID:/XYKM8I90
色々なカービィ漫画見てるけど俺もひかわカービィが一番好きかな
信者とか言わないで
704作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:41:38.95 ID:1vBCO7F50
ヒント

思い出補正
705作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 01:30:02.83 ID:jMj6IIIs0
自分はプププヒーローが1番好きだな
絵が綺麗だし、キャラも原作のイメージを壊さずに保っている(アニメの設定も入ってるけど)
何で単行本化されないのやら。そこだけが不満
706作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 03:05:27.30 ID:nZj9hmqy0
なんだかんだ言って、ネタのセンスはデデププが高い気がする
まあ個人の好みもあるだろうけど
707作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 04:33:14.84 ID:sOP6rN/EO
ひかわとさくまは数字仲間キャラをよく出すから好きだよ
708作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 17:33:30.49 ID:ApeN0a/i0
まあ、思い入れのあるキャラが出ていても多少の補正は付くかな
でも、それは主に世代の差という面になるか
デデププは昔のザコキャラの出し過ぎでクレームがつかないかと冷や冷やしてたよ
709作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 19:05:37.59 ID:UfaJtQFJ0
ゲストザコキャラが過去と被るパターンはちょっとイヤになるな
格闘家のナックルジョーと謝り好きのナックルジョーとか
710作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 20:56:33.32 ID:sOP6rN/EO
雑魚キャラはたくさん個体がいるからいいんじゃね?
711作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 22:51:53.99 ID:Zmn1GRevO
ひかわカービィ途中までしか読んでないんだけど、どのカービィシリーズまでが漫画になってる?
712作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 03:27:06.42 ID:LMq9k89SO
タチカビまでだよ
713作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 15:14:22.02 ID:/m/bxk4hO
>>712
ありがとう
ドロシア見てみたいなぁ、今度探してみよう
714作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 18:49:09.45 ID:QZTkSoDa0
まあ、やっぱり最初に見た漫画が一番好きになるんだろうね
715作者の都合により名無しです:2011/04/02(土) 21:24:46.27 ID:+6dXTDMj0
自分は、あべ版 さくま版 4コマその他って順番だけど
一番好きなのはひかわ版かなぁ
デデププが終わった後でさくまカービィが恋しくなって
単行本を集め始めたけど(でも初期作品とか未収録も多い)
716作者の都合により名無しです:2011/04/07(木) 08:08:37.21 ID:ySXuoP76O
もーププ4、5巻読んだけどなかなか面白いなw
マルクとの決闘前半とかアツ過ぎてやばい

ドロシアも出てたし
谷口さんには是非歴代ラスボスを定期的に出して欲しい
717作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 02:36:46.04 ID:lkjrMG+IO
リメイクでもしない限り谷口は泥より前は出さないだろ
好きそうなキャラが女が好みそうなキャラだけど谷口って女だっけ?
だったらアドレーヌは持ってきそうだな
718作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 14:51:31.61 ID:cRgTKoGKO
谷口先生は女性
ひかわアドレーヌ可愛かったなあ・・・
719作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 16:02:29.83 ID:IhLd2SJH0
ひかわ氏は女性キャラに限らず可愛いが
女性キャラはなおさら可愛い もち、アドレーヌが特に
谷口氏は新世代のカービィを描こうという意気込みは伝わってくる
とりあえず、クールスクープことクールをメインにもってくるセンスは好き
あとは、今後内容がどうなっていくのかが気にかかる
720作者の都合により名無しです:2011/04/09(土) 17:07:50.78 ID:lIeYH2JLO
ギャグ漫画なのにバトルがアツ過ぎるからな谷口www

そしてクールがメインキャラ入りしてるのは吹いた
721作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 00:45:47.54 ID:W4ro9CS+0
バウとクールがメインキャラなのは作者のお気に入りだろうか
722作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:00:24.01 ID:xHCtmip90
>>719
その女性キャラよりもカービィが可愛い件について
723作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 00:58:22.30 ID:YUolpqqzO
と言うか人間キャラがアドレーヌしかいないからアドレーヌしか選択肢がないんだよな
724作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 07:44:15.74 ID:x3k9FyhwO
>>723
モブでタモリみたいな人間キャラがいなかったか?カトちゃんもいたし
二人とも男だから結局選択肢はアドレーヌだけになってしまうが
にしてもアドレーヌ可愛すぎだろ。この謎の色気は何なんだ?
725作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 12:02:15.22 ID:JLT1quE4i
まだ食えるペポ気になる…
726作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 17:40:20.57 ID:vJpOrMW10
元々プププランドに人間キャラは合わないからな
つか絵の修業とか言ってるがどっから来たんだあいつ
727作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 19:43:25.79 ID:h2c37K3U0
>>719
つ クールスプーク
728作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:19:45.02 ID:afH+3NSA0
昨日書店行ったら
大学生と思われる男がひかわカービィ三冊ぐらいまとめて買ってた・・・
いい大人がガキ向けのコロコロ単行本とかキモ杉^^;
俺でさえ、ひかわカービィは小3で卒業したのに
729作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 21:43:56.75 ID:6qll5M8U0
小4未満でひかわカービィ読むとか頭どうかしてる
730作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:02:37.44 ID:vJpOrMW10
あれは子供の時に1回読んでから大人になってまた読み返すような漫画だろ
731作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 23:50:16.95 ID:mySAp2yw0
まさに>>730の言う通り
大きくなってから読み返すとまた違う発見や読み方が出来て面白い

カービィが惚れ薬飲んでデデデに「愛してるわ〜"食べちゃいたいくらい"」
という台詞が今読むと卑猥に聞こえてくるなんてその典型的例
732作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 12:21:23.46 ID:+/ZYskGQ0
>>731
「ハイテク」→「パイタク」とかもそうだね
733作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:32:59.14 ID:Tnbl44ZiO
>>726
こんなところまで来てんじゃねーよ桜井信者
消えろカス
734作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:10:28.86 ID:t4wcpTHB0
>>733
うわあ・・・
735作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 18:58:07.99 ID:ENDLKmD30
>>733
ん?俺は全作品好きだけど?
736作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:01:06.92 ID:Tnbl44ZiO
>>734-735
誤解されるような事書いといて弁解するぐらいなら書くんじゃねーよタコが
737作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:18:09.64 ID:3lMjSyVh0
勝手に誤解しておいて逆ギレするぐらいなら書くんじゃねーよタコが
738作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:38:58.79 ID:Tnbl44ZiO
雄武返ししかできないガキは黙ってろ
739作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:45:32.18 ID:3lMjSyVh0
オウム返しということが何故ガキだという論拠になるんでしょうか、
理由が言えないというのなら貴方が行っていることは非論理的で、あまり感情で書きこむべきではないと考えます

他人を自分の中で勝手にレッテル貼りをして完結させるのは自由ですが、頭の中にとどめておきましょう
740作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 19:53:53.77 ID:Tnbl44ZiO
そっくりそのまま返してやるわ
批判されたくなきゃふざけた事書くんじゃねーよ
それが嫌ならネットなんかやるな
741作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:03:07.00 ID:3lMjSyVh0
全く文章も理解することが出来ないんでしょうか?
批判するなと言っているように思うにはこの文章をどのように曲解すれば辿りつけるのか興味がありますね

批判とは、物事の欠点、批判点を上げ論理的に改善をもとめることを指します。どうにも貴方の言うことは批判には思えません
2ch程度で日本語の使い方を愚痴愚痴言うなという考えもあると思いますが、
貴方が仰った勘違いされるようなこと書くなという事に照らし合わせると、いい加減な日本語は使うべきではないのではないでしょうか
742作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:08:41.19 ID:Tnbl44ZiO
非論理的な感情論でてめえから突っ掛かってきたくせに、棚にあげて説教とか何がしてえのコイツは
743作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:13:23.73 ID:3lMjSyVh0
>>742
>>737これですか?
その貴方が言う非論理的な感情論は貴方が言ったことをそのまま返しただけじゃないですかw

ところで貴方はわざわざこんなスレに来て桜井信者などと書きこんでいったい何がしたいんでしょうか?
744作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:16:37.33 ID:Tnbl44ZiO
だから雄武返しっつったろ
馬鹿なんだなこいつ

いちいち突っ掛かってくるお前こそ何がしたいんだよ
ガキの暇潰しなら他行けよ
745作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:25:13.41 ID:3lMjSyVh0
>>477
雄武返しは論だったんですか、しりませんでしたw

いちいち突っかかって来るのが嫌ならネットなんかやるな
746作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 20:53:49.73 ID:yM7agEyi0
さくま漫画ってカービィに正直仲間はいなくない?デデデもクーもリックも
ポピーもワドルディもみんな敵。カービィが裏切り行為をするからな。
747作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:00:37.53 ID:Tnbl44ZiO
>>745
ガキはネットやんなってこった
消えろボケが
748作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 21:01:38.74 ID:Tnbl44ZiO
馬鹿ガキのせいで無駄な時間過ごした
749作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:13:31.76 ID:t4wcpTHB0
ここは つりのめいしょ
750作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:24:35.96 ID:QabAzKJyO
もーププ最高だな
メタナイトが特に
751作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:27:03.81 ID:2qVExswr0
>>746
みんな敵って、そりゃいいすぎでしょ。時期によって多少違うけど、
デデデがクーやリックに「なんであんな奴と一緒にいる」みたいなこと言っても
そっけない態度で応じるという場面も度々あるし、割と仲間意識は強いと思う
まぁ、カービィの行いに迷惑しているのも事実なんだけどね
それでも、カービィがワドルディと仲良くなろうとするのは初期の頃から一貫してるな
752作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:32:44.68 ID:mPEfQsxE0
>>750
今回の話の「今日のディナーはやきそばか」
は何かかっこいいと思ったわ
753作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 00:16:00.23 ID:Fg8zrnjD0
さくまカービィのワドルディは可愛すぎて和む
754作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 00:26:35.68 ID:9ImqrCfD0
>>753
同感です
755作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 06:36:44.33 ID:CLUa3OKY0
喋らないところが可愛いよな
756作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 16:49:21.51 ID:kaOcWni4O
喋らないといえばアニメのワドルディも可愛いな


も〜れつってワドルディよりワドルドゥの方が出番多いって珍しいな
757作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 17:20:54.99 ID:+999EWD+0
>>750
メタナイトを池沼キャラにした谷口死ね
758作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 18:39:00.60 ID:0Izqc3xP0
久しぶりにコロコロ読んだが
やっぱり谷口版はさくま版には勝てんわ
下品な印象を受けたな
思い出補正もかかってると思うけど
759作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 21:11:05.80 ID:kaOcWni4O
まあ
も〜れつも20巻くらい出したらちゃんと評価されるよ

俺はオーマイガーメタナイト大好きだ
760作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:05:11.35 ID:iSjy0hNG0
>>756
ひかわ版もワドルドゥの方が出番多かったな 
64の影響でワドルディの出番が一時期増えたこともあるけど

昔の4コマでもワドルドゥの方がやや目立ってたと思う
761作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 00:52:14.34 ID:pAjK8pBZ0
谷口版は本当に子ども向けに作られてるからな
そう思ったらいいんじゃないの?
まあ俺は読んでないけども
762作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 13:39:30.79 ID:xjW6j4PA0
エセ外人のメタナイト万歳
人気投票のときに俺とかいっててショックだった
763作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 16:09:16.24 ID:EaNBk7i+O
マルクの一人称がオレ様ってのも…
764作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 16:54:09.70 ID:qfg2M6vdO
大体のカービィ漫画はデデデ苛めが主流で可哀相だから
谷口カービィが好きだは
765作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 16:56:15.99 ID:Cf0nB30W0
>>764
さくまやひかわのデデデは苛めじゃないよ
仲良くケンカしてるんだよ
766作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 17:00:53.91 ID:QaVwUSEV0
スラップスティックってやつだな
767作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 17:08:20.56 ID:wjz26HKr0
逆に谷口のデデデは空気
768作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 22:33:10.32 ID:TtTVqI5y0
そもそも谷口ってもーれつ描き始めるまで
どのぐらいカービィに接した事あるんだろ?

ゲーム版の基本設定知ってたら
カービィが歌上手い設定とかにはならないはずだが。
769作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 23:31:54.05 ID:b2UXRTu70
まだ食えるペポ!
ってネタの正体は結局不明か・・・気になる
770作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:29:55.99 ID:yXMv0ckPO
なにそれkwsk
771作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:31:29.13 ID:/PqfzRlP0
無限ループって怖くね?
772作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 00:32:15.15 ID:CAWe+uD30
773作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 12:27:05.99 ID:/UJ94Fn+0
>>763
あれも最初はショックだったけどこれはこれでいい
でも俺とかいうのはソウル形態のときにしてほしいな ソウルのほうが一人称俺はあうと思う

そんなことよりブラックホールを翼から出してたのがいやだった
774作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 19:23:56.85 ID:2xo6VBQS0
その漫画見たこと無いんだがそのマルク語尾に『さ』ってつく?
775作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:48:58.77 ID:c66La2wwO
>>774
そこは原作準拠で“〜サ”と言う。

ひかわが描いたマルクも見てみたかった
776作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 23:56:13.58 ID:/PqfzRlP0
さすがの谷口もマルクのキャラは原型保持なのか

マルク収まったな
777作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 00:25:21.43 ID:goFvdMJzO
うまいこと言ったつもりかw

でもマルクって人気あるよな。ひかわやさくま版はモブにすらいなかったが。
谷口はその辺判っている。
778作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 10:50:13.55 ID:BAETpC5yO
夢デラ以前のキャラは出ないから懐古にはウケないんだろうなあ。も〜れつ
779作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 19:24:33.61 ID:osfQ9iDQ0
さくま版64キャラが見たい
780作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 22:43:52.92 ID:LgYz0mIHO
夢DXもウルデラもリメイクだから懐古受けはいいだろ
ついでにメタナイトやマルク出しまくってるから腐受けかなりいい
781作者の都合により名無しです:2011/04/19(火) 01:20:06.39 ID:8ppIdtZN0
まぁ懐古宛ならリック達やアドだよな
そこんとこを生かすのがひかわはうまかった
782作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 01:30:31.55 ID:oN1EPg/K0
カービィがキャピィを殺菌してよく噛んで飲み込むってネタは何巻だったけ?
783作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 15:44:33.59 ID:yeGyCUIj0
>>782
10巻のハボキが出てくる話
784作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 17:50:07.92 ID:Iw71fgNo0
ひと思いに飲み込んでくれー

だっけか
785作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 07:52:22.77 ID:QYLEkyQv0
>>777
さくま版は1コマだけなら背景に出てる
786作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 10:53:28.29 ID:4gTIywNDO
マルクが背景って凄いなw

ひかわはダークマター、ナイトメア、ドロシアと
何気にラスボス出てるなあ…扱いは置いといて
787作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 15:43:10.96 ID:0zAyVOYQO
ゼロ様は出なかったな
うっかり花粉症の時期にやって来るとか花粉症攻撃で撃退するとかできそうなキャラなのに
788作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:14:50.87 ID:NqWEyL+20
当時マルクは貴重な幻キャラ扱いだったから
漫画でも背景にすらめったに出なかったな
さくまでちょっと出たくらいかな
789作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:49:13.06 ID:NqWEyL+20
>>723
人間キャラしか頭にねーのかよ
可愛そうな頭してるな、場違いだから帰れ
790作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 00:52:34.85 ID:bwFPeggQ0
ここは つりのめいしょ
791作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 14:57:06.93 ID:H9JHKUO4O
特殊な性癖じゃない限り大人になったら人間しか見なくなるだろ
擬人化なんてあるもんだし
792作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 17:26:16.69 ID:YqyMzOMtO
谷口マルクは、メタナイトみたいにキャラ崩壊してないのか?
793作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 17:53:30.93 ID:/w08baeJ0
デデデは最初人間キャラだと思ってた
794作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 19:57:01.63 ID:WV4q5AhC0
>>792
谷口版の性格は、例えるなら一方通行さんに近い。
凶暴な性格だが潔い面もあり。
一人称以外はメタナイト程はぶっ壊れてない
795作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:29:41.41 ID:YZo2U0Co0
禁書厨はカービィスレにまで湧くのか
796作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:35:13.41 ID:bwFPeggQ0
ここは つりの めいしょ
797作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 22:42:57.46 ID:rU3dpZ4SO
>>789
おまえが帰れ腐れ豚
798作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 23:28:34.16 ID:/w08baeJ0
ここは つりのめいしょ
799作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 00:19:55.72 ID:/4FCSixrO
>>795
ちょろっと名前出しただけで厨認定とかw
アンチきも
800作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 00:59:49.11 ID:6VixxHd40
スレと関係ない奴さん付けで呼んだら嫌にもなるだろ
801作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 12:44:15.23 ID:daWJPXBS0
sageろ
802作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 16:05:47.25 ID:l3mQYCOA0
【近木野】とある魔術の禁書目録 その8【鎌池】
276 :作者の都合により名無しです[]:2011/04/26(火) 00:31:15.80 ID:e3f3+hBB0
禁書厨はカービィスレくんなやかす死ね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1219322823/

コイツは、何で本スレに行かないで漫画のスレのみを荒らしに行ってるんだよ・・・
803作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 18:03:11.47 ID:lmHmPLXX0
ここは つりの めいしょ
804作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 22:29:28.77 ID:W8ELdUx8O
いつものようにも〜れつディスる流れだったのに
いい感じにフォローした>>794が悪い
805作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:18:57.74 ID:TAQFoMCPO
>>795や禁書スレ>>276みたいな消防やアンチがファビョるからだろ
806作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:25:59.11 ID:U+1vjafe0
ここは つりの(ry

とりあえず今日は色んなカービィスレや動画が盛り上がりそうだ
807作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 00:32:27.97 ID:iDL1h6r80
そういやカービィの誕生日か
カービィおめでとう
808作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 16:31:58.56 ID:vNRM7nKE0
カービィのメディアは結構あるがそれらによって対象年齢違うと言われるよな

原作ゲーム・・・作品によってまちまちだが万人向け
アニメ・・・原作とはタイプが違うが万人向け
漫画・・・子供向け

万人向けというのは子供以外にも向けた要素があると言う事
809作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 17:59:53.52 ID:V0lDC05nO
というかアンパンマンとかおでんくんのゲームみたいな
あからさまな子ども向けゲーム以外はなんでも万人向けって言えるけどね
810作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 18:40:32.56 ID:EDGApOOz0
カービィ自体が固定客向けな時点でもう
811作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:58:59.07 ID:7io321U40
ゼロをゲーム内に潜ませたら子供が逃げるかもしれんな
ここまで想像して俺は馬鹿だと確信した
812作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:23:18.93 ID:e/pnvx7RO
ゼロで逃げるなら子供はプリキュア見れないな
813作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 23:38:33.49 ID:vJtThEQX0
プリキュアなんて知らん初代しか
814作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 06:54:10.20 ID:9pKA/9e90
プリキュアってゼロ並にそんなグロい要素あるの?
815作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 15:04:38.36 ID:KWHTdhVGO
グロじゃなくて怖い方じゃないか?
ゼロはまどマギほどはグロくないから大丈夫だ
816作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 23:56:36.67 ID:RuxTfWk40
>>815
>まどマギ

なぜにまどマギ?
子供はまどマギ見ないだろ
817作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 08:09:49.97 ID:JmhETOcfO
ミラクルマターの方が怖いわ

ああでも奴は変身するからまだましか
818作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 10:28:31.67 ID:fyjG4CJ+0
ミラクル舞太
819作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 06:32:17.20 ID:R+WJji6r0
一つ目は大体怖キモい
820作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 07:01:54.44 ID:0pzikfALO
でもワドルドゥは可愛い
821作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 15:49:03.88 ID:sxSgWKcO0
>>820
確かに
822作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 17:26:31.86 ID:7di0T8fp0
漫画版カービィ(特にさくま版)はアニカビのトッコリと一緒にいるくらいが丁度良い
823作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 18:10:58.10 ID:iyUsR9s00
それじゃただの人外版ラノベジャマイカ
824作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 23:20:34.64 ID:5DkRqZK7i
825作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:22:00.85 ID:pLkwQuYO0
漫画版カービィ(特にさくま版)は
アニカビのトッコリと一緒にいるくらいが丁度良いって言ったのは
そのカービィが迷惑野郎だから

漫画版カービィはトッコリにいじめられるくらいで丁度良い
そんな目に遭って当然
826作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:24:21.33 ID:tv88eYoy0
それじゃただの人外版ラノベジャマイカ
827作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 03:07:34.27 ID:u1ooA3zl0
それじゃただの人外版ラノベジャマイカ
828作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 03:36:57.54 ID:hXE7EL1r0
人外版ラノベって何だ?
元ネタは?
829作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 09:28:42.28 ID:tgIa5BH90
漫画ではカインの不遇さは異常。
830作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 12:45:21.28 ID:CRtdfyEd0
アニメカービィって漫画ファンのファンほど受け入れにくいのかな?
やっぱ漫画に出てる仲間キャラがモブか存在すらしてないせい?
でもアニメは好き嫌い抜きとしてゲームとも世界観やキャラがかなり違う
831作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 17:49:46.48 ID:u1ooA3zl0
両方好きだぜ
832作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 20:58:52.27 ID:5l9c/taQi
俺も両方好き
833作者の都合により名無しです:2011/05/04(水) 15:08:37.56 ID:DfruhVws0
俺も
834作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 13:40:43.96 ID:nmVeay5x0
わいも
835作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 17:58:00.37 ID:DEWfg1T7O
僕もなのだ!
836作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:16:40.36 ID:kKRB/gFx0
もーれつのメタナイト気に入ったからひかわはもういらない
837作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:42:26.04 ID:L4thN1pSO
バカガキ死ねよ
838作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 20:52:16.86 ID:MA1QsRn60
アニメ化したひかわカービィが連日夢に出て来る(´;ω;`)
839作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 21:25:47.06 ID:sQ/QcfLv0
デデデにとって本来カービィは無礼者同然なんだな。
840作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 21:39:20.29 ID:I11aj0xVO
ひかわカービィより谷口カービィの方が好き!

カービィがすごくかわいいし、メタナイトがなんかおもしろいし!
841作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 22:34:27.81 ID:9wuNMiBp0
谷口派「谷口カービィ大好き! ひかわ? 何それ (ワラ」
ひかわ派「ひかわ先生は早く体調よくなって復帰してほしい。谷口カービィはつまらないゴミカス消えろ。ついでにさくま版も消えろ。」
桜井信者「尊師退社以降のHAL犬ゲームなんてやってない。漫画なんて視界にも入れたくない。」
さくま派「あー上重せんせーのブログにさくませんせーのことのってるー合作だーチャクラわーい」
842作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 23:09:27.02 ID:KYCw+CX20
救いがない
843作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:12:15.80 ID:HxZzQH0TO
>>841
俺のイメージと大体合ってる
844作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 09:54:43.80 ID:n2fyrnv/0
ひかわのカービィでリック達がデデデの手下に操られて
カービィを倒そうとする話ってありそうでなかったな。
845作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:08:44.76 ID:VWJ+q+ut0
>>841
俺こおりなんとか派だけどさくま版消えろとは思ってないよ
んでどうせ復帰しないだろうし
846作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:39:19.49 ID:3gSO13cL0
谷口死ねや
847作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:46:54.44 ID:wLgD2vDW0
>>845
>こおりなんとか派

  |          __
  |        /:: :: :: :: `:ヽ、
  |        l:: :: :: :: :: :: :: :: :\
  |        !_ -, ― - _:: :: :: ::ヽ
  |       //, '/     ヽ:: :: :: ヽ
  |       〃 {_{      リ| :: :: ::.',  
  |       レ!小lノ    `ヽ 从 、:: ::| ・・・・・・
..  し       ヽ|l ●   ●  ルノ::_-' 
             ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ /W  
             /⌒l,、 __, イ_
.           /_ /∨::ヽ/::::::::::::::ヽ
.           |::::::::::l:::::○:::::::::::::::::::::::|

848作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:57:31.41 ID:3gSO13cL0
谷口は下ネタ好きか?

漫画見てたらそう思っちゃうんだけど
849作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 13:59:21.04 ID:3gSO13cL0
谷口の漫画は新品なら5円ぐらいで売れるんじゃない?(笑)
850作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 14:17:16.43 ID:Ea2AtrnL0
それでも中西早苗の狂気じみたカービィが好きだったのは俺だけでいい
851作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 15:59:30.72 ID:HxZzQH0TO
谷口カービィどうせ2巻くらいで終わるだろ

と思ってたのに結構長持ちやな
10巻くらい出したら「谷口は叩かれて当然。認めない」
みたいな流れも無くなってくれるはずだ
852作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 21:49:31.28 ID:3gSO13cL0
>>851
何巻出しても谷口カービィの醜さは変わらないからそんな流れ来ないと思う。

もし来たとしても俺は谷口カービィを軽蔑する
853作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 09:50:09.93 ID:8ucOvYfr0
谷口のはより子供向けにしてるから大人とか高大の奴にウケないのは当然だと思うんだ
854作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 08:18:28.44 ID:rIia3YldO
作者が鬱になればウケるんじゃねw
855作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 10:22:15.13 ID:IF+fAx5vO
>>854
殺すぞキチガイ
856作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 18:40:38.77 ID:t3kSvd/V0
>>855
アウト
857作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 21:29:03.35 ID:z38i57f20
ここでageてるヤツらは大体荒らしたいヤツだという事を理解した
858作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 16:06:32.40 ID:X4uxakaf0
子供が最近コロコロを買い始めて、今月のに死ぬ程笑ったんですがいつもこんなに面白いの?
859作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:37:27.66 ID:ZTFR0z/10
具体的にどこが面白かったか言えよ・・・
全てか?全てなのか?
860作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 19:43:12.36 ID:X4uxakaf0
ほぼ全部のテンションにやられたけど
魔法書のとこと昭和13年のとこ
滅茶苦茶ツボった
861作者の都合により名無しです:2011/05/10(火) 20:34:59.77 ID:rroXW0pFO
数字キャラ好きの俺はひかわ&さくま派
さくまは昔の方が好きだけど
862作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 14:33:43.49 ID:/ftTLPmgO
さくまだったかな

唐突にデデデが海パン一丁&ムキムキテカテカ&日焼け&マッスルポーズしてて
気持ち悪くて笑った覚えがあるw
863作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 15:29:56.04 ID:wDP+CgOJO
さくまデデデは女装や可愛いコスプレを好んでやったりするあたりどんどん気持ち悪くなっていくよな
顔芸とブサメン設定だけのひかわデデデがマシにみえる
864作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:11:28.76 ID:o31SWHbB0
さくまvsひかわ
ファイ!
865作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:18:30.80 ID:S6H45hvz0
こうして人類は滅亡した
866作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 20:03:34.26 ID:wDP+CgOJO
>>864
谷口腐乙
メタ様(笑)やマルクでマンズリしてろ

俺はひかわもさくまも大好きだから
867作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 08:25:09.40 ID:PT4KN7wOO
コピペ用


谷口腐乙
メタ様やマルクでマンズリでもしてろ

ひかわ豚乙
リボンちゃん(笑)やアドレーヌでシコッてろ

さくま関西乙
ポピーやポピーで関西弁でも喋ってろ


俺は〇〇も〇〇大好きだから
868作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:00:59.04 ID:Y4vBkjB9O
>>867
>さくま関西
wwwwwwwwwww

何言ってんのお前
869作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:03:06.52 ID:7noSMUpd0
あぼーん用

(谷口腐|ひかわ豚|さくま関西乙)乙<br>(メタ様|リボンちゃん|ポピー)(\(笑\))?[やで](マルク|アドレーヌ|ポピー)(<br>)+俺は[一-龠ぁ-んァ-ヴー]も[一-龠ぁ-んァ-ヴー]大好きだから
870作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:14:16.27 ID:k7baO8E00
つか3つとも信者になってる人はいないのか
871作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 19:42:26.76 ID:apcaqcEvO
>>867
豚はお前だクソガキ
872作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 20:18:42.06 ID:wI7qP61W0
ガイジの多いスレだなあ
873作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 12:16:15.38 ID:kdTFdy1kO
カービィ漫画スレってこんな殺伐としてんのか
874作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 18:47:32.15 ID:jywSAZ8/O
ひかわ版のデデデって国民の支持率無かったな。
別に悪い事してるわけではなく、無能で何もしないからで、菅首相みたいな感じだな。
アニメ版はカダフィや金正日そのものの完全な独裁者だが
875作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 20:54:09.51 ID:37xRxi4T0
谷口派・ひかわ派・桜井信者・さくま派「 ア ニ メ は 黒 歴 史 。 絶 対 に 許 さ な い 。 」
876作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:11:10.01 ID:339rnKFeO
アニメ>>>>>越えられない壁>>>>>ひかわ>>>>谷口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さくま
877作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:26:51.10 ID:M0xzunRE0
谷口かひかわが叩かれる傾向だけど、さくま版が一番酷いだろ
カービィのDQNっぷりは群を抜いて酷いし、絵は下手だしギャグはつまらないどころか下品で不快だし。キャラ崩壊っぷりも半端じゃない。
何故これが槍玉にあげられないのか
878作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 12:40:34.79 ID:YLleIlq10
>>877
本家HAL研のお墨付きだから
879作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:30:32.94 ID:IiLsHbVH0
さくまってあのサモハンキンポーみたいな人?
880作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 02:21:47.68 ID:2y0RiXRc0
さくまは絵は上手ではないけど画力は谷口よりはマシ
カービィの性格は確かにひかわや谷口より酷くて1番ムカつくが

話は変わるが、最近漫画にドロッチェ団が出番ないけど
あつめてカービィにドロッチェが再登場するみたいだから
団長は漫画でもまた登場しそうだな
881作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 02:23:49.10 ID:DSileVEG0
その性格が逆に気に入られて本編ストーリーに反映されたり公式ガイドブックに載せられたりしてんだけどね
882作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 13:27:21.48 ID:w1l2QyYNO
公式認定(笑)
883作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 14:09:24.24 ID:zsfhl3jB0
まあ俺らくらいの年代なったら面白さは>>876の順になるだろ
ブラックなネタや時事ネタが多く作画もうまいのが好まれるからな
884作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 15:17:08.51 ID:7hfTm0dUO
俺らってどの年代だよww
885作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 16:19:15.92 ID:w1l2QyYNO
消防がこんなとこいると思ってんのか?
886作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:32:06.48 ID:k7rFeXi50
>>876
よぉ、基地外
おまえ頭大丈夫?
887作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:34:39.81 ID:k7rFeXi50
>>883
そういうの一般的に部外者って言うんだよ
カービィと全く関係無いアニメ見て何がおもしろいの?
888作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:39:04.49 ID:k7rFeXi50
>>885
そんな下らないものにはまるとか消防どころじゃないな
哀れ乙wてかスレ違い
ここはカービィのスレだから
889作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 19:42:07.77 ID:DSileVEG0
  |          __
  |        /:: :: :: :: `:ヽ、
  |        l:: :: :: :: :: :: :: :: :\
  |        !_ -, ― - _:: :: :: ::ヽ
  |       //, '/     ヽ:: :: :: ヽ
  |       〃 {_{      リ| :: :: ::.',  
  |       レ!小lノ    `ヽ 从 、:: ::| 
..  し       ヽ|l ●   ●  ルノ::_-' 
             ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ /W  
             /⌒l,、 __, イ_
.           /_ /∨::ヽ/::::::::::::::ヽ
.           |::::::::::l:::::○:::::::::::::::::::::::|
890作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:14:18.58 ID:k7rFeXi50
カービィは全年齢向けなのに
最近の任天堂は子供向けだと勝手に解釈してるから困る
それに最近の子供向けって低年齢化しすぎだと思う
そもそも日本はメディアやコンテンツに対して年齢を意識しすぎなんだよね
そのためか最近では年齢向けの作品の差が大きすぎる
例えば小学低学年は幼稚園児みたいなものに対して
小学高学年はまるで高校生や大人が見そうなものを平気で見るという始末
なんだこれ?wうぇwうぇwきもちわりいぃぃぃw
やはり本当に良いメディアやコンテンツに年齢は関係ないのさ
ただ年齢分けというものは企業にとって都合の良い言い訳の道具なんだろうな
891作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:15:15.95 ID:k7rFeXi50
 
892作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:42:38.03 ID:w1l2QyYNO
ID:k7rFeXi50
涙拭けよw
そんなにファビョんなよ顔真っ赤www
893作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:44:55.49 ID:zsfhl3jB0
隊長!ガイジ(ID:k7rFeXi50)を発見しました!
894作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:46:15.48 ID:k7rFeXi50
>>791
それが性癖って言うんだよ
そういうのおまえみたいなヲタだけだから
正当なデザインを勝手に人間キャラごときで汚すな
誰もおまえのキモ趣味なんて聞いてねーよw

>>797
腐れ性豚がいきがるな
おまえの居る場所はどこにもねーよ
さっさと自分のゴミ屋敷の現実に帰れ



やれやれヲタ共の人間キャラ萌えは基地外じみていて気味が悪いねぇ〜
付き合ってられないな、それに場違いすぎだし
何度も言うがここはカービィのスレだから
スレ違いなキモ妄想発言は脳内だけでやれ
895作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:47:59.90 ID:k7rFeXi50
>>ID:w1l2QyYNO
なんだ泣いていたのか?
きもちわりぃ
別におまえとか興味無いから
896作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 20:48:29.55 ID:k7rFeXi50
ID:w1l2QyYNO
ID:w1l2QyYNO
ID:w1l2QyYNO
ID:w1l2QyYNO
ID:w1l2QyYNO
897作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:07:04.72 ID:k7rFeXi50

さくま>ひかわ>>>>>>>>>>谷口>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>アニカビ
898作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:09:24.08 ID:k7rFeXi50
そういえばスーファミ時代のマルクは貴重な幻キャラ扱いだったから
漫画でも背景にすら全然出なかったな
さくまでちょっと出たくらいかな
899作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:10:21.11 ID:w1l2QyYNO
>>895

まともにレスも読めないの?
池沼?
900作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:11:16.96 ID:k7rFeXi50
はいはい携帯からご苦労様
901作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:16:37.71 ID:zsfhl3jB0
とりあえず、さくま信者はガイキチのメンヘラだってことは分かった。
902作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 21:21:27.56 ID:lapWA6hIO
まーた水五郎か
本スレで名無し装って荒らしてんじゃねえよ豚が
903作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 22:13:25.43 ID:k7rFeXi50
カービィは全年齢向けなのに
最近の任天堂は子供向けだと勝手に解釈してるから困る
それに最近の子供向けって低年齢化しすぎだと思う
そもそも日本はメディアやコンテンツに対して年齢を意識しすぎなんだよね
そのためか最近では年齢向けの作品の差が大きすぎる
例えば小学低学年は幼稚園児みたいなものに対して
小学高学年はまるで高校生や大人が見そうなものを平気で見るという始末
なんだこれ?wうぇwうぇwきもちわりいぃぃぃw
やはり本当に良いメディアやコンテンツに年齢は関係ないのさ
ただ年齢分けというものは企業にとって都合の良い言い訳の道具なんだろうな
904作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 00:19:10.66 ID:PICiAk+U0
ここは つりのめいしょ
905作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 01:33:48.02 ID:lulMpBzb0
>>897
お前さくま本人?
906作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 07:27:10.48 ID:nuhx8yn40
資産持ちの樋川じゃあるまいしこんな掃き溜め見る暇なんて無いだろ
907作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 08:14:37.81 ID:gRdPoahP0
貯まった資産でマネーゲームに明け暮れ
H先生をひかわと勘違いしたファン(笑)からのメッセージ貰って
自ら連載を止めたという事実を何時までも公表しないひかわ博一43歳
908作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 10:47:13.20 ID:AtRaONqCO
>>907
とうとう頭おかしくなったか
909作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 11:13:00.13 ID:/TbPiDvlO
リフォームカービィ!

そんなコピー能力ねーだろ!

の流れが一番好きです
910作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 14:13:07.69 ID:+QW462ktO
久々に手元に残ってるカービィ見たけど、話によってページ数が9ページだったり18ページだったりこんなに変わるもんなの?


しかし人魚カービィ可愛い
911作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:40:30.95 ID:jVSQ27UuO
かつては小学四年生という雑誌にも掲載されていたのだよ。この時のページ数が一話10ページ前後だった
コロコロでは20ページ前後ね
912作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 15:59:38.62 ID:g0IlXgYM0
>>907
日本語でおk
913作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:21:43.70 ID:ZLZDIoUN0
23〜25巻初めて読んでみたけど欝過ぎて死ねる
今まで派手だった背景がまっ白ってだけでショックだわ
それほどいい漫画だったのになぁ
914作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 16:44:53.10 ID:/TbPiDvlO
根拠も無いのに鬱扱いされまくってるひかわさんが可哀相でござる
915作者の都合により名無しです:2011/05/16(月) 21:27:58.31 ID:HWHC3H+L0
>>908
>>912

>>647
まぁ証拠はないけどね
ただのアンチの作り話かもわからん
916作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 00:20:54.64 ID:oUx7qGO50
ここは つりのめいしょ
917作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:02:16.79 ID:zJfSlsOd0
>>916
煽ってるだけだろお前
918作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 02:04:41.47 ID:DHSG/CmCO
ポケモン厨うぜぇ
919作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 07:58:36.21 ID:p/MdCck60
漫画のカービィは迷惑野郎がベースとなってるが
個人的に不快感はさくま版>ひかわ版>谷口版
絵柄のせいかノリのせいからわからん
あと作者で言えばさくま、谷口は同じ女漫画家でもノリが違う
920作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 16:38:26.00 ID:iuyTOTAdO
谷口カービィはバトルがガチだから
どんどんバトってほしいなw
921作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 17:56:55.03 ID:PZEmUiHN0
担当が違うせいでしょ>ノリが違う
922御手洗ランティス ◆/q8qWMKS3w :2011/05/17(火) 18:00:21.10 ID:jLJ3sZW90
神アニメキタ――(゚∀゚)――!!
923御手洗ランティス ◆/q8qWMKS3w :2011/05/17(火) 18:01:12.63 ID:jLJ3sZW90
誤爆
924作者の都合により名無しです:2011/05/17(火) 18:54:08.94 ID:vmIk6e6U0
さくま版カービィはひかわ版や谷口版よりDQNらしいが
ひかわ版、谷口版と比べてどんなもんか知ってる人がいたら教えてほしい
まさかひかわ版、谷口版が天使に見えるレベルだったりするのか?

さくま版は読んでないのわからない
925作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 00:50:10.70 ID:ZGjOYxl/0
俺もわからない
926作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 01:44:50.32 ID:ba2zjtn40
さくま版のカービィは周りのキャラに迷惑かけすぎで萎える
特にデデデは痛々しい悲惨な目に遭わされるし扱いが酷すぎる
927作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 03:42:25.36 ID:OQ23vVyA0
迷惑掛けるだけならひかわカービィもそうなんだが
さくまカービィのが不快に思う人がいるんだな
多分、ひかわカービィ以上にしっぺ返しがなく理不尽だったりぺポ以上に可愛こぶってるからだろう
928作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:27:40.83 ID:ba2zjtn40
さくまのカービィは性格がわがまますぎてムカッとする人は多いだろう
929作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 07:42:16.56 ID:xgzrXpZV0
谷口は絵や他キャラはともかくカービィに関しては、少なくともさくまよりマシというのがな
いずれにしろキャラ崩壊には変わりないしこういう比較対象になる時点で終わってるんだが
930作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 08:11:02.24 ID:qS7kJ7Px0
漫画、特にさくま版のカービィならトッコリと一緒にいるくらいで丁度良い
アニメカービィはカービィが良い子だったのでトッコリのキャラは
バランス悪かったが漫画のカービィ相手なら釣り合うだろう
931作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 08:15:47.81 ID:JrX1AQ3HO
焼き鳥にされるだけじゃないか
932作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 13:53:13.47 ID:ZGjOYxl/0
だろうな
933作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 14:28:08.47 ID:l+gFYGkv0
なんかこの流れワロタ
934作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 18:14:47.62 ID:RSfLCwMiO
やたら変な奴が沸くな
935作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 18:49:15.31 ID:ixyCjZYQ0
樋川ファンよりもさくまアンチの方が多い気がする
936作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 22:49:56.39 ID:XgbvZYV3O
最新刊のさくまカービィだけ読んだら俺もさくまアンチなってたかもw
937作者の都合により名無しです:2011/05/18(水) 23:19:31.55 ID:Ug0s5Ck+0
>>897
ざまあw
938作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:00:14.42 ID:R66i1K0q0
>>915
信者の間違いだろ
939作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:05:41.13 ID:R66i1K0q0
>>930
トッコリ死ぬwww
940作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 02:09:38.83 ID:R66i1K0q0
さくまカービィはなんだかんだでわがままだけど純粋だが
ひかわカービィはわざとらしくて逆にそっちの方に悪意を感じる
941作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 15:05:27.39 ID:YOdMsVYuO
いい加減漫画カービィ=DQNの図式は飽きた
942作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 15:23:41.19 ID:pgPZWbu3O
谷口カービィは普通に可愛いなw

やたら靴とか服とか着てるのが気になるが
943作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 16:33:40.00 ID:ipS5koMB0
しかし語尾は統一してほしいものだが、ここでこの話題出したら荒れそうだからここまでにする
944作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 00:10:14.11 ID:f827LkHr0
カービィのキャラはブレている
945作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 10:04:48.37 ID:M8gdT59Z0
アンソロジーでも四コマでも同人誌でもいいけどシリアス要素のあるカービィの漫画ってある?
946作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 10:50:45.94 ID:CzQZV/GoO
強いていうならアニメ
漫画はみんなほのぼの系やギャグだからなあ
947作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:11:52.29 ID:6rCrkpAc0
関係ないが擬人化カービィの同人を見たことある
やっぱりというか、ピンク髪のショタっ子
948作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 11:17:39.33 ID:7rcjL3rA0
ショタ擬人もビンクマッチョ擬人も見たことありますが何か?
949作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 17:52:53.93 ID:CzQZV/GoO
カービィの同人誌ってどんなんだよ
アドレーヌやリボンがスクイッシーに触手攻めされたり、メタナイト×カービィのアッーな展開だったりするのか?
950御手洗ランティス ◆/q8qWMKS3w :2011/05/21(土) 18:03:41.85 ID:w3jQXnPg0
>>949
後者はかなりメジャー
951作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 00:51:03.26 ID:X/vnnNaK0
>>950
前者じゃないのか・・・
952作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 02:55:23.49 ID:1IWykOkK0
カービィ同人って楽しい…のか?
953作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 08:00:25.57 ID:sjcNMuU6O
一頭身の同人誌…ゾクゾクするねえ
954作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 11:02:19.48 ID:sweNNeXK0
pixivで
カービィ 漫画
とでもいれたらでんじゃね?
955作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 11:14:34.99 ID:LBBl/pay0
カービィ R-18

でもいいぞ
956作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 15:03:38.21 ID:rxL16t120
なんかピンクでR-18って卑猥だな…
957作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:28:02.74 ID:1hKnSBlJ0
ひかわの漫画はカービィの世界観よりも世間ネタや社会風刺とかその場の流行などくだらない事ばっかやるからついに漫画家を追放されたんだよな
958作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 18:44:00.08 ID:65nonHpC0
カービィアニメは原作の世界観かなり無視して社会風刺に走っていったけど
公式だという
959作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 19:19:03.42 ID:AFhREBC70
公式なのにDVD打ち切りとか任天堂未曾有の大失敗じゃないか
960作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 19:50:36.11 ID:sjcNMuU6O
低画質のwiiの間のシアターだけでしか見れないっていう…

次世代機出るらしいから画質向上に期待するしかないか
後半はアツい話多いから勿体ない


谷口カービィでもいいからまたアニメ化しないかな
961作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 20:03:40.00 ID:1hKnSBlJ0
公式がアニメで大失敗したからなぁ...
カービィのk文字すら付かない糞アニメ作ったからしかたないよ
962作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:05:47.42 ID:C/OddZXEO
谷口アニメ化してもペンギンの問題以下だろうな

アニカビはまだマリオよりはマシじゃねw
内容的にはドンキーの方が良かったな知名度低いけど
963作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:35:08.68 ID:1hKnSBlJ0
マリオの方がずっとマシ
社会風刺に世間ネタさらにはカービィを戦隊物のヒーローアニメみたいにしやがって
馬鹿じゃねーの?
おまけにキャピー以外のキャラは全部魔獣扱いとな
964作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 21:48:06.93 ID:c2TwYcYy0
カービィの評判が一番落ちたのは多分スマブラ
965作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 22:04:22.39 ID:1hKnSBlJ0
>>964
いや、明らかにアニメ
むしろスマブラは貢献している
アニメは少し知名度が上がったけど
カービィに変な印象を与え、さらにはゲームまで悪影響してしまったからな
今のカービィはもうカービィじゃないかもしれん
そう考えると随分後から発売されたコロコロカービィさえ純粋なカービィっぽい世界観を維持できている
アニカビは運命の選択肢だったんだな...
966作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:19:31.87 ID:C/OddZXEO
一部のカービィ信者に評価を落としたのがアニメで
カービィ信者以外のゲーム信者に喧嘩売ったのがスマブラだろ

前者は原作キャラを出さないでオリキャラばっかり
後者はカービィキャラが他キャラを踏み台にしまくった
967作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:26:50.28 ID:1hKnSBlJ0
>>966

一部×
全て○
968作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:33:05.04 ID:1hKnSBlJ0
園児でもアニカビ好きな奴いねーよ
世界観狭い趣考の乏しい極一部のにわかが騒いでるが
あれはもう別アニメ
969作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:34:44.58 ID:1hKnSBlJ0
スマブラ嫌ってるのは一部のゲーム信者でしょ

Xは論外(ストーリーが)だけど
970作者の都合により名無しです:2011/05/22(日) 23:35:09.61 ID:tE3LbvuWO
うわぁ…
971作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 02:13:29.49 ID:+4PF56I40
カビのアニメなんて世界観壊している
黒歴史にしか思えない
少なくとも、カビアニメに興味をもっている子供はみたことない
972作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 02:29:59.29 ID:bbLOiVo0O
メタナイト腐だけは気に入っているよ<アニカビ
973作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 04:54:25.35 ID:rZzCaCzkO
世界観(笑)原作厨乙
974作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 08:45:34.30 ID:lUGPaALT0
アンチはどれも屑
975作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 09:36:40.27 ID:UhanJyILO
本当にカービィが大好きなら中傷的な批判はやめてほしいな

そういえばこの前初めてさくまカービィ見たんだけど
ドロッチェ出てたんだな
ゲーム再現全くしないイメージがあったから驚いた
976作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 12:33:54.81 ID:kcyBAXuKO
アドレーヌさんはいいキャラだった
可愛くてドジで料理上手
実際にいたら20〜22歳で結婚しそうだ
977作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 18:01:49.48 ID:+gt7Yegt0
さくまが動物モチーフキャラ描くなんて2の仲間以来だな
況してや頭部と胴部の2ピース鼠キャラってのは未知の領域 (リックは1ピースだし)
まあ背景キャラで何故か普通のリスとかたまに描いてたりしたけど

さくまの描く2頭身鼠キャラ見てみたいww
978作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 18:38:00.33 ID:Z/mu2U4LO
誰だよ変な奴連れてきたのは
979作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 21:33:36.40 ID:SjKAf47q0
元からいたのが沸いたんだろう
980作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 23:20:03.77 ID:N+3z4X0/0
谷口アンチスレといい、どうしてカービィスレはこんなに気持ち悪いんだよ
981作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 10:17:48.84 ID:1INqRXDpO
あーやっとこのスレ終わりか。
糞レス残した>>36>>44>>57>>119>>172は今すぐ放射能に当たって死ねよ
特に>>36>>57>>119のゴミは生きてる価値ねえから今すぐ行け
嫉妬に狂った豚が迷惑かけてんじゃねえよカス
982作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 13:20:33.30 ID:5ppEwZODO
キムチくさいスレだなあ
983作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 19:37:22.22 ID:KAZaI9C/0
カービィスレはキチガイの集まり
984作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 20:32:30.16 ID:PePTnCiF0
俺は谷口カービィも好きだな〜
985作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:27:36.56 ID:RjVS66830
次スレ建てるなよ?
986作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:42:36.33 ID:DoqEnww40
>>973
可愛そうな感性してるね...哀れ乙
カービィスレに何しに来たの?
それとも一人ぼっちでさびしかったの?
987作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:46:39.16 ID:DoqEnww40
>>975
カービィが好きなら尚更あのアニメは嫌われるだろ
そもそもカービィ関係無い全くの別物だからなぁ
アニカビはカービィのジャンルから完全に外れているしな
988作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:52:06.61 ID:DoqEnww40
アニメ好きな奴はカービィファンとして大恥
まだマリオのアニメの方が良い
989作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 21:52:12.72 ID:uGIXsZWF0
990作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 22:42:56.07 ID:5mdXltQ80
ID:DoqEnww40はキムチ
顔真っ赤だね。早く国に帰んなよきちがい
991作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 09:30:53.58 ID:wfjUvMD0O
桜井がどうの数字がどうの並に
無意味な議論だな。
992作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 11:50:25.74 ID:YgzlK/gs0
>>989
立て乙
とっとと埋めちまうよ
993作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 22:07:45.44 ID:luVsKSSV0
ID:DoqEnww40の言っている事は的を射ている
まさにその通りでしょ
最近のカービィはアニメの影響で変になっているし
994作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:29:37.33 ID:E8yjulpJ0
995作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:31:04.56 ID:wfjUvMD0O
996作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:33:55.19 ID:wfjUvMD0O
997作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:36:55.21 ID:wfjUvMD0O
スッパイィー
998作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:38:21.45 ID:E8yjulpJ0
埋め
999作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:41:51.60 ID:E8yjulpJ0
結論から言うと桜井カービィ以外はカービィと認めんっていうのと
大して変わらんってことだな。
1000作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:42:30.40 ID:88BHH2qL0
それにしてもいつぞやのオクラといい、ID:k7rFeXi50にID:1hKnSBlJ0にID:DoqEnww40といい、
アニカビアンチはどいつもこいつもキチガイじみてて…コワイねェ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。