+祓魔+加藤和恵総合スレ2+SF+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ジャンプSQで新作読切「深山鶯邸事件」掲載中。
季刊エス、赤丸ジャンプ、ジャンプスクエアの各読み切りから
代表作「ロボとうさ吉」、公式サイト「カトウキカク」まで、
皆で語りましょう。

※作品リストは公式にあり。

前スレ +ロボとうさ吉+加藤和恵総合スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149679229/

公式サイト 「カトウキカク」
http://katoukikaku.atukan.com/
2作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 10:20:26 ID:J4OKtvvQ0
本誌掲載になったし、スレ立ててみた。
鶯邸、設定も展開もどっかで見たような感じだったけど
よくまとまっててよかったと思う。
3作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 11:13:06 ID:szwDuVAv0
こんなスレイラネw
4作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 11:34:27 ID:4ZAPPn8M0
エンバーミングの3倍面白かったぞ
5作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 11:45:48 ID:idzEez9Z0
他を咎めなきゃ面白さを伝えられない何て高が知れるな
イラネーとは言わんが需要あるのかこのスレ?w
6作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 12:36:38 ID:a+p/hPRd0
>>5
そう言ってやるなよw立てたくてうずうずしてたんだから。
信者はシリウススレで嫌われてるから、語る場所が無かったんだよ。
7作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 12:38:00 ID:vPpTKjFo0
遠藤信者は今回の読み切り見てどう思ったのかナー?
8作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 12:41:52 ID:4ZAPPn8M0
TISTAの15倍面白いぞ
9作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 13:41:12 ID:TJJJ9auD0
別スレでみて納得した意見

558 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 17:50:42 ID:EDKYUkFcO
>>554
胆となる過去エピがよくあるパターンだったのは残念だったな
第一殺しかたを教えてくれって
その場にいた封魔士にまず頼めよって思うわw


作者が気づかなくても編集は気づきべき点だったと思う。
恩人は口実で実は己の手で復讐したかっただけになっちゃう。
10作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 13:50:11 ID:F4yQEY2fO
面白かったけど……。

十年祓魔師に師事してる暇があったら、とっととその師匠に退治してもらった方がよかったよなあ。
十年間ほっとかれてた最中が気の毒過ぎる。そりゃ心も死ぬって。
11作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 05:25:48 ID:kG5M4mqS0
確かにwww

10年ほっとかれて虐待され続けた最中は不憫だな。

新人の読みきりだったらレベル高いと思うけど、この人ももうベテランだしな。
12作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 06:47:39 ID:vTCXRyae0
今までと比べると本当にテンプレな設定持ってきたなーと言う感じ。>鶯邸

けどこの人、設定にへんな癖があること多いから
これくらいのテンプレのほうが安心して読める。自分だけか。
13作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 12:50:45 ID:5meBKRMR0
自分だけw
14作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 16:13:33 ID:+76nFFAIO
誰か僕と兎upしてくれないか?
読みたい…
15作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 12:04:37 ID:b7H8QPYM0
というか短編集出してほしい
結構溜まったのでは?
16作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:52:45 ID:p1LGV9ROO
初見から九年、この人が描くもの以上に魅力的な漫画絵に未だ出会えない…。
読切でも寡作になってもいいから書き続けてくれ、マジで大好きだー!!!!
17作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 19:04:19 ID:UFtzp9D5O
正直、絵はどんどん白くなる一方でいまいちかな……。
季刊エス時代の画面は書き込み量がスゴくて大好きだが。

あと、カラーはアナログに戻して欲しい。ロボうさの表紙、かっこよくて好きだった。
18作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 20:25:38 ID:phRAod180
女キャラは上手いが、男キャラは下手糞すぎる。
19作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 23:14:04 ID:UFtzp9D5O
本人は女キャラがかわいくないとたひたび口にしてるが、
自分もこの人は男より女のがうまいと思う。
20作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 19:58:30 ID:fAb33Pue0
謙遜だよね。>女の子キャラが可愛くない
SF苦手だけど、SFマンガ描いてますとか。

加藤さんが描くマンガをリアルタイムで読める自分は、本当に幸せ者だと思うよ。

>>17
いわゆるマンガ絵を意識してるんだと思うよ。絵が上手すぎて、爽やかさやスッキリ感みたいなのが
失われることもあるし。
大友克洋とかみたいにサブカル路線を狙いなら、それでいいかもしれないけど。
21作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 22:24:33 ID:d025HiPF0
特に下手とも思わないが、上手いとも思わない絵だな。
SQの読みきりは、どこにでもある普通の漫画だと思った。
他のは読んだことないけど。
22作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 00:49:29 ID:bSO7OECXO
SF苦手は謙遜じゃなく事実だろ……。
ロボうさ序盤は、メカや背景の描写を構図で誤魔化してるし。
ホシオタの宇宙人も微妙。
23作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 19:40:11 ID:FMlNhX6OO
一度原作つきで描いてみてほしい。
壮大さや万人受けを意識する余り、話の収まりが悪いような…
好きな作家だから、もったいなく思えてしまって。素人意見スマソ
24作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 20:48:20 ID:SHJLTWz0O
もうアナログ塗りはしないのかな
25作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:57:39 ID:HY9Fbh+O0
>>15
短編出すとしたら集英社時代の読みきりだけだよね?
「僕と兎」「赤茄子」「ホシオタ」「深山鶯邸事件」
の四つか。
これだと、僕と兎以外はP数40超えてるから
一冊におさめるには結構ギリギリ?

季刊エス時代の読みきりやロボうさ外伝の収録は無理なんだろうなあ。
26作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 08:49:32 ID:ravIoIFG0
短編集の場合、出版社の枠を越えて一冊にまとめることは多々ある。
でも今の実績では、発売されることはないだろう。
27作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 13:21:00 ID:/BemhdUvO
画集でもいいなー、そっちのが無理か。
自分もアナログ絵が恋しいです。コミッカーズでもひっぱり出してこよう…
28作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 21:36:55 ID:UEJ/Me5QO
画集いいね。買うわ。
29作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:25:15 ID:0UmFDXlvO
画集は興味あるけど、CG絵の方が多かったら微妙だなあ……。
アナログの塗り方が独特でかっこよかったのに、何で変えちゃったんだろ?
やっぱCGの方が楽なのかなあ。
30作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 10:10:42 ID:eZpvHQhMO
「今は」CGも使ってみてますという感じじゃない?表現のツールが増えるのは良いことでしょ。
とはいえ、好きなアナログ絵描きさんが少なくなってる今日、個人的にはやはりアry
31作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 19:32:51 ID:ySf6THPd0
「今は」ならいいんだけどね。
このまま完全CGに移行だと寂しすぎる。
せめて単行本の表紙だけはアナログで続けて欲しい…
32作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:10:50 ID:DQxLaFF9O
>>23
ならばこのオレが原作を!やっぱ軍隊モノだね。宇宙でなく地上の、自衛隊とか。
んで、常に泣笑いしてるような重っくるしい話ね。つまりは最カノみたいな!
ぎゃー加藤絵で読みてぇv
33作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 05:54:44 ID:0BihEq570
とりあえず商業誌デビューから8周年おめ。

しかしいつまでも眠れる獅子のままだとそのまま永遠に眠っちゃうぞ。和恵たん。
34作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 20:58:37 ID:aKfwQ0wbO
8年の間に連載も読み切りもやったんだから眠ってるわけじゃないと思うが。
35作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 20:59:41 ID:rHeqhBLf0
「ヒット」ってことだと思うよ。
36作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:23:53 ID:fHqOesIs0
ヒットは本人の意思じゃどうにもならないからな…。
余り筆早くないみたいだし、
売れなくても気長に作品を発表し続けてくれれば
自分はそれで十分かも。

漫画以外に、挿絵の仕事とかする予定はないのかね。
37作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 01:16:04 ID:cyYl+bKfO
初めまして失礼します。自分も八年来の加藤和恵フリークでして、先日の〔深山鶯邸事件〕における反響の大きさにはビックリしています。…やはりマイナー誌シリウスとメジャーなジャンプSQでは、明らかに読者の食いつきが違いますよね(笑)

当のカトウキカクにおける、新規ファンのカキコなど、何と新人漫画家や漫画家志望者等、所謂クロウト人種の多い事か!
かく言う自分も漫画家の成り損ないに過ぎやしませんがね(苦笑)

私的には、加藤和恵が週刊連載に向いていたならば、〔ナルト〕の後がまとして、WJの看板作家の一人に成っていたと考えているのですが、果たして希望的観測に過ぎないのでしょうか…!?
38作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 09:45:16 ID:tCnt2ws+0
面白い漫画を描ける才能と週刊でやっていける才能って全くの別物だからね
加藤には後者がないんだろう
39作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 20:54:40 ID:SDmOAl020
ロボとうさ吉も週刊連載漫画みたいな構成でやってたけどな。

ファンなら「この作品がジャンプで連載してれば100万ぐらい売れるのに」
と思うがそう現実は甘くない。

シリウスでも虹色マンションメンバーの中で一番最初に切られたからな。
炎天のいろはなんかに負ける作家がジャンプでやっていけると思うか?
40作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 22:21:28 ID:yW3OUlBQ0
才能かどうかは置いといて、速筆だったら
週刊の方がむいてたんじゃないかとは思う。
月刊にしては話のテンポが遅い。>ロボうさ

3巻のオマケにあるような話は、本編でまとめて欲しかったなー。
月戦争とか結局なんだったんだろ。

あと、シリウスをマイナー誌って馬鹿にするのは、
そこで切られた加藤そのものも馬鹿にしてるだけだ。
41作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 23:38:06 ID:cyYl+bKfO
シリウスをマイナーの一言で斬って捨てたのは反省します。自分もシリウス創刊号の表紙で加藤和恵と再開して以来のシリウス読者ですからして。とは言え、近年の迷走ぶりには閉口していますが…

加藤和恵は月刊連載ながら、50P以上描ける作家ですので、週刊連載も難しくないと考えているんですがね…追い詰められれば、逆に力を発揮出来るタイプみたいだし。
マイノリティ故の個性を持ちながら、その実メジャー志向な稀な作家ですしね。
42作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 23:59:05 ID:SDmOAl020
さも作者を良く知ってるみたいな書き方だな。

追い詰められれば逆に力を発揮するって…追い詰められて、2部のスターゲイザー
1話で投げ出した作者にそれはないだろ…

あれは編集にも読者にもかなり印象悪くしたなあと思う。そんないい加減な作家だったんだって。
43作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 02:47:39 ID:9OU2IsKAO
確かに……。

あれ打ち切ったのはなあ。
44作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 03:30:55 ID:RIAGLMgUO
〔炎天のいろは〕に関しては、作者のミノルちゃんは、ストーリーテリングは加藤和恵に勝るし、キャラの造形も決して劣っていないと考えています…絵は下手くそですけどね。

…スターゲイザーは大問題作ですよね。加藤和恵自身が「スナック菓子みたくお手軽に読める漫画を描きたい」などと宣った挙げ句、後の更なる問題作〔ホシオタ〕に繋がるんですから…個人的にはホシオタ大好きなんですけども。彼女の作家性を存分に堪能できますから。
女流作家に稀な腕力でプロットをねじ伏せる作家(笑)
45作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 08:24:29 ID:9OU2IsKAO
きもい作者マンセーがやりたいなら個人サイト作った方がいいよ。
46作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 23:55:04 ID:RIAGLMgUO
やはり漫画の世界で作家論を語る人種は少数派なんですよね(笑)
ましてや、ブレイク前のマイナー作家だし。
何はともあれ失礼しました。
47作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 08:41:26 ID:9MAQUbdOO
釣りにマジレスもあれだけど。

作家論っていうのは、その作家の特性を作品の構造から把握して
作家を分析、理解することだと思うよ。
ろくに例もあげず一方的に作家を持ち上げることを作家論とは呼ばないよ…。

つか、ここで作家論も何もないわな。
48作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 20:26:57 ID:WRMcNByn0
まあ、本当に実力があるのなら、シリウスで終わったあとに
どこからか連載の話があっただろうよ。
49作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 22:20:52 ID:K1DtWphu0
まあ1年も路頭に迷わないわな。
50作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 01:53:23 ID:OgdEzoB/0
次回作も出来たら今年中に掲載して欲しいけど、
難しいかねえ。
51作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 06:23:44 ID:ozJEvc6kO
サイト更新age。
兎人種の女は最終話に一コマ出てたのと一緒かな。
52作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 03:39:13 ID:vZa9GanzO
兎人種は衣装からして男女問わずノーパンでしょo(^▽^)o

…でも今回の期間限定トップ絵はマジ綺麗だった。
53作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 08:46:32 ID:IQHLNQ4W0
売れそうで売れないねこの人も・・・
54作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 10:52:53 ID:CpReSOCpO
打ち切り作品のイラストを新規に書き下ろす漫画家
ってあまりいないよな。
今回の絵、すっごく綺麗だけど、まだ未練があるのかなとか考えて少し切なくなってしまった。
(自分が知らないだけだったらごめん)

でも、今後もこうして新規にイラスト描いてくれるなら、ロボうさ好きだったからすごく嬉しい。
いつか続きが読めたらとも思う。
新作は新作で楽しみなんだけど。

>>52
袴(スカート?)の中に下着ははいてんじゃないのかな。
ただ、パンツじゃなくてふんどしなんじゃと言われたら分からないw
55作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 23:55:59 ID:cwZ2EikyO
保守
56作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 07:34:51 ID:eU2kmN/8O
明けましておめでとう保守
BBSも今月で終わりか……。
57作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 20:25:47 ID:Fsd+IWZG0
読切のアンケ結果どうだったんだろ
今年こそ連載くるかな?
58作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:08:40 ID:vuuF3ivy0
今月のSQで書店員インタビューのカット描いてるな
59作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:23:15 ID:eqjr9OFeO
今月ってか大分前から。

あのコーナーってあんなにラフでいいのかなあ…。
60作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 03:29:49 ID:kJG7I55U0
本人サイト移転。
いろんなコンテンツがごっそり無くなってしまうみたいだけど、何が残るんだ?
61作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 15:55:57 ID:fSzAVnydO
日記は残ったね
62作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 15:34:48 ID:1701Zaji0
ネタばれスレによると連載決定
63作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 00:01:32 ID:YmkoxazF0
連載!おめでとうー!!!
64作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 00:52:11 ID:cMiPzKQC0
ふぅおほほほっ! 連載楽しみだわ
65作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 14:46:55 ID:q1nGojMfO
読みきりの祓魔師漫画の続編か?
最中と夜の設定矛盾はどう処理するんだろ。
66作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 15:19:27 ID:5iBwlQ6+0
どんな矛盾があったっけ
67作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 22:10:16 ID:q1nGojMfO
>>66
人間に師事することを優先して最中を10年間放置した。

これ読みきりなら流せるけど連載に持っていくならかなり痛い矛盾だと思うんだが。
68作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 22:52:21 ID:5iBwlQ6+0
読んでるときは気にならなかったけどそうやって書かれると確かに変かも
まあ予告カットは学生風になってるし設定は変わってくるのかも
69作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 12:24:58 ID:yJkyTntx0
あの主人公自体の設定自体連載向きじゃないような気はするから
多少は弄るんだろうけど。
70作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 23:07:24 ID:DGYWBwSk0
加藤和恵プロフィール
ttp://jampedia.info/index.php/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%92%8C%E6%81%B5
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%92%8C%E6%81%B5
1980年7月20日生まれ
性別 女性
東京都出身
71作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 04:05:55 ID:5+gsBmHE0
今更読んだがロボうさおもしれすぎる…
続きが読めないなんて・・・スターゲイザーとやら何とかして読めないのか
72作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 13:00:04 ID:EosWWfF5O
ロボうさはマイナーな分、熱烈なファンがかなりいる。
持ってるファンは持ってるから、地道に探せばどうにかなるよ>>スターゲイザー
それか国会図書館にいけば読める。

ただ、完全別物な上ロボうさの面白さが嘘のようになくなってるから
あまり期待しない方がいいと思う。
73作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 21:58:25 ID:S8Ya4I5d0
74作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 22:40:05 ID:eP9I3VJhO
75作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 08:09:31 ID:FVwTuD2PO
新連載おめ
76作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 23:30:02 ID:1v6nHC4EO
公式で先行カット公開か


77作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 11:24:44 ID:NRBtsavZO
やべー楽しみすぎる
78作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 01:08:31 ID:1swiZsdr0
ジャンプスクエア総合スレ63
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1238341208/
79作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 05:27:58 ID:ZP9GnNtIO
個人的には好きだが普通だな
これからに期待
80作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 10:22:38 ID:cEEbu5ouO
設定的に暗い話になりそうだから、
コメディパートでどうバランスをとるのかが次回の見所かな?

カラー表紙のアオリ文に「学園退魔〜」とかなってたけど、
今回は修道院からの旅立ちまでで終わったし。
81作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 23:21:27 ID:hKWu7TCY0
1話目なのにこの過疎っぷりときたら
82作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 23:23:00 ID:55GfmhW+O
女の子が可愛い
83作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 04:49:18 ID:ixOS0jG1O
話は微妙だったが絵は好きなので今後に期待 良かったら単行本買おうと思う
84作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 09:58:33 ID:QSbJT7biO
好きな話と絵
頑張ってくれ
85作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 18:29:09 ID:tsRY6Beq0
悪魔の子ってのはいいが、初回からラスボス出すとはね。
親父も捨て駒なら最初から優しい良い人にしといたほうがよかったなぁ。
言い出したらきりがないが、期待はしてる。
86作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 18:35:35 ID:oH6/wyJWO
信者だが可もなく不可もない話だったなあ。SQの猛プッシュがなんか怖い。
87作者の都合により名無しです:2009/04/05(日) 18:39:53 ID:FlU86q810
主人公は読みきりのときみたいな雑魚の悪魔のほうがよかった
88作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 06:57:56 ID:AHHQvbBE0
最近では一番構成がひどかったな
どうした加藤和恵。これじゃ打ち切られるぞ
89作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 08:09:40 ID:5SDDXc+k0
構成悪かったよな。
70P近くあったのに、とびとびっつーかダイジェスト見てるみたいって思った。
あとあのラスボスが何も言わず消えていったのも駄目だろ、ちょっとはリアクションして消えないと。

あっ絵は相変わらず文句ないです。
90作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 18:43:10 ID:3ph7VnTc0
絵ってかデザインに文句がある
悪魔化前と後で8割方元の人間のまんまなのは酷い
耳尖らせて髪飾りつけただけで悪魔の体ですよ^^とか悪魔なめてんのか!
91作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 20:18:46 ID:dnoaBd8C0
>39 :作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 20:54:40 ID:SDmOAl020
>シリウスでも虹色マンションメンバーの中で一番最初に切られたからな。
>炎天のいろはなんかに負ける作家がジャンプでやっていけると思うか?

詳しく
スクエア総合スレでシリウスの看板作家だったと聞いたんだけど本当なの?
92作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 20:30:31 ID:V+Hv0T250
シリウス創刊号の表紙とかやってたな。SQでいう和月ポジションだった
93作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 20:44:40 ID:SbqOZtRa0
創刊号で表紙を飾ったけど、あとから始まった怪物とかに
簡単に売り上げ抜かれたしなあ。
94作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 21:12:19 ID:RNR0pdyHO
詳細って言えるかは分からないが、シリウスは創刊時、虹色組から龍眼、いろは、ロボうさの三作が出て

龍眼→単行本重版、アンケも好調だったようだが突如謎の休載
いろは→人気は分からんが一巻終了の予定が6巻で円満完結。現在は他誌。
ロボうさ→創刊時看板として持ち上げられたが単行本重版無し。打ちきり直後謎のタカヤ展開を果たして一話で打ちきり。

こんな感じで終わったよ。まあ叩かれるのは仕方ない経歴だと思う。
95作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 21:40:22 ID:DEBrDNwWO
なんかもうちょっと勢いが欲しかったかなぁ、絵に。
流れもウサ吉と似たような感じだったし。
でも結構期待してます。

ヒロインは来月くらいに登場か?
96作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 22:12:22 ID:DEBrDNwWO
しまったミスった
97作者の都合により名無しです:2009/04/06(月) 23:35:33 ID:HrstDvmaO
ぶん殴るって、何?って感じだけど…
これからに期待
神父はいい表情してた
98作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 09:19:42 ID:jxX1oksv0
コンスタンチンだなこれ
99作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 22:15:57 ID:sTQqx2OjO
何このあらすじ漫画……。
もともと話あまりうまくなかったけど劣化しすぎだろ。
絵もなんか迫力なくなったなあ。
100作者の都合により名無しです:2009/04/07(火) 23:21:26 ID:O7iNv9WPO
オレこの人の漫画初めて読んだけど、別に違和感なく読めたよ。
101作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 09:13:06 ID:1tqkQZmL0
じっくり展開すれば、「のんびりし過ぎ」「月刊のペースをわかってない」
がっちり急展開させると「ダイジェスト漫画」「ついていけない」

どうしようがアンチは、物は言いようで批判してくるよ。
102作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 11:03:40 ID:LLB94QqK0
それなら信者は物は良いようで、なんでも擁護するってなるだろw
1話だけでの感想なんだから熱くなるなよ。始まったばかりじゃねーか。
103作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 12:05:34 ID:UkjFDuAh0
ストーリーが分かりにくかったなぁ。

ラスボスであろうサタンがいきなり出てきて、ペラペラ喋り出したところでガッカリした。
噛ませ犬にしか見えないよ。
それに正十字騎士団とやら、もサタンの息子を殺しに来たのに、
あっさり仲間にする意味が分からない。
作者の実力不足な感じがする。

でも絵は下手じゃないし、作品の雰囲気もいいと思うのでがんばってほしいなぁ。
104作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 19:12:44 ID:7vi9n8Aw0
エクソシストの神父を1話で殺すのはもったいない感じしたなぁ
サタンの器にふさわしくないから壊れたって描写はもっと別の形でみたかった。

結構実力あるって感じだったわけだし、後半主人公を殺しにくると盛り上がる展開にもっていけたのに
105作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 22:37:05 ID:aLGPe7lx0
やっぱ、もうエクソシストとして普通にやってて、
つらい過去があったくらいで始めてもよかったかもな。
そしたら後々上手く立ち回れそうだし。
106作者の都合により名無しです:2009/04/12(日) 23:15:11 ID:UwIOsZTDO
エクソシストを決意したシーンも何か物足りないしなぁ
107作者の都合により名無しです:2009/04/13(月) 19:39:34 ID:NX1/7Xz70
>>105
確かにその方が向いてそう。
この人、一から台詞で説明するの下手だよね。
スターゲイザーもなんかこれに似てたなあ。
108作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 21:40:27 ID:9K4uq9hV0
化けることを期待する。
漫画買うから頑張ってクレー
109作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 09:10:16 ID:TiopQEPr0
化けるなら、2年も3年も前に化けてるだろうし。
そもそも前から「化ける」ような可能性じゃなくて、新人とは思えない完成度で
売ってる気がするし。そういうドキドキ感は感じない。

それよりも個人的には腐女子向けでいいから狙ったキャラで人気出して欲しいな。
110作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 17:31:55 ID:JeF/8G7yO
主人公からして狙いまくりの腐女子向け漫画って印象しか持たなかったけど違うのか
漫画全体の雰囲気も星野桂にそっくりっていうか同じ畑の人なんだろうなって
他にどんな漫画描いてる人なのか知らないけど
111作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 19:51:42 ID:Ewt1JGXsO
腐女子なのは事実だが、今までは兎と鼻水小僧ばっか描いてた。
星野よりは伊藤悠とか虫師の人に近いと思う。
キャラを売れるものにして欲しいのは同意。
けど、今回はかなりキャラ変えてるから本人も意識してんじゃないかなー。
112作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 20:39:41 ID:31UaOKYE0
>>110
数字とかの専門的な表現を避けると基本ケモ耳ホモマンガ家だな。
113作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 23:21:17 ID:eAKhrPjF0
ホモとか腐女子っていうのはどのへんで?
ロボとうさ吉は読んだけどそういう風に感じなかったけど
114作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 09:03:04 ID:1pl3pH5G0
「加藤和恵 同人」でググってみ
ワンピースの同人やってたらしいよ
115作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 21:02:56 ID:25P3qTk40
主人公がいかにも腐が好きそうなキャラだなと思った。
116作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 05:45:25 ID:fs0czj8eO
最近のキャラなんてみんなそうだ、というか
他漫画の大体のキャラがそんな風になってしまうだろ
仕方ない
117作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 13:27:39 ID:70P42SX10
表紙おめでとーます
118作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 19:15:38 ID:beDRwI2h0
>伊藤悠とか虫師の人に近い
ねーよwww
119作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 20:12:56 ID:j9LXjd8F0
むしろIKKIとかに居そうなサブカル好きのするビジュアル系っぽい。

木崎ひろすけとかみたいなカンジかな。
120作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 23:04:28 ID:/+KvS/wj0
凄い既出感のある漫画
121作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 23:05:39 ID:/+KvS/wj0
訂正 既視感ね
122作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 05:34:28 ID:ZxqBKqw7O
>>118
いや、腐女子漫画家なら星野よりはその二人かなと。
商業作家として似てるとか近いとか思ってはいないよ。
123作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 10:03:03 ID:JXg291vT0
その二人は、本人が腐女子の漫画家さん。
星野は、腐女子向けの漫画家さん。
加藤は、腐女子狙いの漫画家さん。

ってカンジじゃない?
124作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 13:44:00 ID:Uyojh9Oq0
お前ら腐女子と腐女子漫画家に詳しいんだなw
125作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 19:31:10 ID:WOdqje9o0
腐女子漫画の信者ってキモイね
126作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 21:39:37 ID:l0Ntwm0q0
作品が面白くなってくれりゃいいよ
表紙早すぎて不安になるがw
127作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 02:58:53 ID:hfssOS8L0
2話目の展開は全く読めなかった。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/02(土) 14:04:32 ID:vhw1s9wH0
ヒロインっていないのかこの漫画
129作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 14:48:46 ID:FtLe8fLPO
今月の展開は読めなかった。
先月消化不良だった部分が補完されてなかなか。
130作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 14:59:22 ID:xfyVaNeD0
よかったね今月
絵が見やすいからだれずに読めるのは大きいなぁ
131作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 21:23:46 ID:6/9/FWhlO
今月号で、まさか顔出しでインタビュー受けるとは思わなかった。
そして、今作のテーマの一つが家族ってのも合点がいった。

なるほど、先月の第一話の元ネタはそういうことか。
132作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 23:25:10 ID:Ks6GACbl0
1話は可もなく不可もなくと思ったけど、2話は良かったよ。楽しみにしたい。
あとはヒロインかな。可愛い女の子が描ける人なの?
今月のモブの子見るとまぁまぁ悪くなさそうだが。
133作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 00:05:43 ID:b0uLb9r/0
一話は微妙だったけど、二話は良かったって思ってる人多いね
まあ自分もその一人なんだけど
とりあえず、この調子で頑張っていって欲しい
134作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 07:18:24 ID:kuElaVJtO
一話は父親の強さがよう分からないうちに死んでサタンはショボかった。
今月で父親のキャラクターとか家族関係とかいろいろ補完されてぐっと分かりやすくなった気がする。


けどこの人、絵変わったなあ…。なんかデフォルメ変。
135作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 07:19:24 ID:kuElaVJtO
一話は父親の強さがよう分からないうちに死んでサタンはショボかった。
今月で父親のキャラクターとか家族関係とかいろいろ補完されて一話で微妙だった部分が大分減った。これからに期待。

けどこの人、絵変わったなあ…。なんかデフォルメ変。
136作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 17:11:18 ID:GJ2Yh7Bj0
「新入生代表」で「新任講師」って意表は突かれたけどややこしい。
137作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:57:09 ID:zd8MDa3DO
読み切りの設定で連載して欲しかった…。
猫っぽい悪魔で気に入ってたのに。
サタンの息子より下っ端悪魔が頑張る方が、カッコイイと思うんだが。
138作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 16:21:49 ID:VbXz1o3lO
2話面白いな
学園設定はキャラテコ入れしたらありがちな話になりそうだけど
139作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 18:56:31 ID:7KzBZ/xxO
>>137
スレの前にもでてるが、読み切りの設定は矛盾してるから厳しいと思うぞ。
自分もあの読み切り好きだが。
140作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 16:01:12 ID:y83mq76y0
表紙アナログで描いてくれないかなー
141作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 17:45:32 ID:J/lt5A2B0
読み切りで矛盾してるって…

漫画家の才能ないんじゃないの?
142作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 18:31:57 ID:ky0wh2OC0
2話目はなかなか良かったよな。後は女キャラか……出てくるんかな?w
143作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 02:42:12 ID:c0SpMN390
>>140
自分もアナログ希望だ。
雑誌表紙か、単行本表紙だけでもアナログにならないかなあ。
144作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 03:54:35 ID:Nve0zOWT0
この人の、季刊エスに描いてたカラーの漫画とか読み切りとかまとめて本にならないのかな?
つか画集ほしい
145作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 17:10:16 ID:nmU3smg00
2話目は結構面白かったー。弟はフェードアウトするのかと思ってたら、
普通にメインキャラだった。
ジャンル的にバトルものなんだろうけど、
なんとなく可愛い女の子を描くのうまそうなので、ラブコメ要素も見てみたい。
シリアス展開や戦闘ばっかだと何かとボロ出そう。。。

>>144
俺も画集欲しい。カラーは綺麗ですき
146作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 17:45:53 ID:ZbnPOtTG0
作者的には、ヒロインなんて出したくないだろうけど、、出して欲しいな。
147作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 19:11:53 ID:5cwRhPdm0
この漫画、腐女子臭くて気持ち悪い。
148作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 19:36:58 ID:9TwnyAR20
まぁ弟と兄がガチンコみたいな流れはありがちだなぁと思ったけど
別に今後敵対する訳じゃないみたいだし、ちょっと楽しみだな

個人的にはヒロイン欲しい
主人公とどうこうなれとは言わないけど、やっぱり華が欲しい所だな。
ちょっと脇役にいた生徒可愛かったし。
149作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 20:36:28 ID:ZcqaDbe7O
確かにカラー、デジタルはイマイチだよな
コピックで色付けしたら良くなりそう
150作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 21:44:47 ID:isG2kG3T0
ホシオタの女の子は可愛かった気がする
151作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 06:54:24 ID:zbZUlOcUO
過去作品の女の子、みんな可愛かったよ
弟より妹の方が良かった気がするのは自分だけか
152作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 07:35:30 ID:UHykl3E7O
sage
153作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 07:42:23 ID:UHykl3E7O
>>149
コピックで色付けしたら…っていうか、もともとはコピックやアクリル絵の具のアナログ派だよ。
コピックは誌面でしか使わなかったからもう見れないけど
アナログ絵は↓な感じ(単行本表紙)。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/376-3237427-5076047?is=l&qid=1241735857&a=4063730336&sr=8-5

CGは下手とは言わないが、アナログと比べると見劣りするな。
154作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:11:36 ID:Dj94Gdwt0
コピックって結局300色とかの限られた色からだけで塗るから
塗る人が変わっても同じような仕上がりになるよね
そういう点で新しい表現を模索するのは悪い事じゃないと思う
まあ慣れてくればもっとうまくなるんじゃないの
155作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:37:29 ID:p5l3trCf0
ペンって結局限られた線からだけで絵を描くから
描く人が変わっても同じような仕上がりになるよね
そういう点で新しい表現を模索するのは悪い事じゃないと思う
まあ慣れてくればもっとうまくなるんじゃないの
156作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 12:38:06 ID:Qu2sq1lv0
>>151
たしかに妹だったら良かったのにっ!
157作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:02:06 ID:+aMrg2Ps0
>>151
このマンガに足りないもの全てを補えるな
主人公のキャラも、
シスコンの方が茶化す余地があって良さそうだし
158作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 23:03:34 ID:aAmIOpYJ0
優秀な妹ポジションが有効なのは、ドラえもんが証明してるしな。
159作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:58:42 ID:nkZgfHTu0
まぁまだ序盤だが、
それにしても女キャラがいない、ファウストに女秘書でもつけろw
それであとは悪魔がみえるのとみえない女キャラ入れて・・・
三角…四角関係でいこう!
160作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 01:59:31 ID:gMJfslfQ0
勝手に編集になるなwww
161作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 08:41:56 ID:Sgrx3gUUO
妹の方がこの作品にはいいかもしれないが、
SQって女キャラメインの話が多いから、妹にしたら雑誌内で埋もれる気がする。
女キャラは別に出した方がいい。
162作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 11:40:58 ID:nkZgfHTu0
>>160
ごめごめw
でもこれは編集になってるわけではない
妄想してるだけだ!!
だから許してねw
163作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 13:22:26 ID:VnM+a6Mm0
巫女キャラに期待しておく
164作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 13:27:52 ID:B0tPEVRi0
やっぱりヒロインは、同じ学校の女子生徒が濃厚なのだろうか
来月は表紙だし、2話目以上の内容を期待する
165作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:08:52 ID:5+gH1uE+O
退魔モノはジャンプだとコケるジンクスがあるから、
学園ものとしても期待したい。


ヒロインの件は、今月号の作者インタビュー読めばわかるが、
ニーズがあれば絶対描くだろうさw
166作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 21:16:57 ID:6L+3j6Qt0
最後の方にインタビュー載ってたのね。。。飛ばしてたわ
家族がテーマっつっても、親父死んだじゃん どーなんだろ
167作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 07:01:37 ID:HCksIwVsO
弟とか死んだ父親の回想で補うんだろ>>家族

個人的には母親が気になる。
168作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:12:43 ID:piI0j70aO
あの二人は実の兄弟なのか?
169作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 16:51:27 ID:g8YV0KlNO
双子なんだから実の兄弟なんだろうけど
そしたら弟もサタンの子なんだよな
兄さんは覚悟しておいたほうがいいとか何であんな他人事なんだ
力継いでないから?
170作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 23:46:36 ID:FZ3d8aSjO
>>169
魔の力を受け継がずに母方の人間の力を継いだようだ。

…ただ、兄弟の誕生の経緯は不明。


母親が魔力に耐えきれず死亡とあるが、そもそも妊娠できたのか?
サタンが実体化した時に懐妊したのか、
それとも「悪魔の子」って事でイエスのパターンとの対かもしれない?
171作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 11:32:25 ID:7xwPQMtD0
やっぱ、どう話を展開させても、弟は妹の方がヲタ人気は出ただろうな。

ツンクールで「兄貴を守るんだ」な血のつながらない双子の妹とかも可能だったわけで。
外見と合わせれば、更に属性追加可能なアラレちゃんに匹敵する多属性萌えキャラとして
成立しただろうし。

まあ、多分、腐の人から見ると同じように魅力的な弟なんだろうけど。
172作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 14:20:28 ID:OF1OlHZd0
腐向け云々というより、
妹の方がキャラとして転がしやすそうな気がする
173作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 16:40:24 ID:aXsHr558O
女の子キャラは同級生に期待。
ただモテるのは弟のみらしいからなぁ、可哀想だw
友人との触れ合いを通して「嫌われるのは慣れてるぜ」が
徐々に変化していくといいな。

>>171
「お兄ちゃんは自分が守る!」だけじゃなくて
「今まで守られてきたから今度は自分が守る!」
っていう展開だからこそ妹でも良かったね。
前者で妹だったらただの情けない兄ちゃんに見える。
174作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 19:57:43 ID:4KqsLB09O
そんなにいいかあ?妹
妹だったら兄妹間で他のキャラクター入る余地がなくなって
話が転がしにくくなる一方な気がするが。
妹キャラクターが嫌いな人間には初回で切られるだろうし。

兄弟+ヒロインで
ヒロインが二人の間で自由に動ける方が
話に幅がでると思うぞ。
175作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 20:03:56 ID:VhkF3oFg0
>>174
それはそれでビッチ論争を生みそうだなぁw>ヒロインが二人の間で自由に動ける

まあ、腐女子層も狙いたいだろうし、弟でいいんじゃないのかな?
家族がテーマとは言え、ヒロインは空気にしようとしたら編集から一言あるだろうし。
176作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 14:14:14 ID:bNm7FdqzO
ただ、弟がラスボスとして設定されている可能性があるし、
何らかの形で兄弟対決はありそうだ。
177作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 18:05:08 ID:NOLtk0ra0
メフィストフェレスって悪魔の名前だけど、
作者はなんか意識してるんだろうか
178作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 20:01:51 ID:RPoBJB1ZO
ファウストってまた意味深な名前使ってるし何かキバ生えてるし変身するし
何の意味もなかったらがっくりする
179作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 20:14:24 ID:AC7R2fg+0
今気づいたがメフィストさんのデスクにうさぎいるね
180作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:18:04 ID:V/e09o9EO
この人、結構名前になんか元ネタつけるの好きみたいだからなあ。
メフィストフェレスとファウストは単に小説からとっただけじゃない?

まあ、耳が尖ってるから悪魔なんだろうな。メフィストも。
181作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:53:32 ID:qBPKxC2KO
ありゃファウスト博士の体をメフィストが乗っ取ったか譲り受けたかしたんじゃないの?
182作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:15:16 ID:opsLSFDuO
>>180
耳に尖ってんだ、気がつかなかった
183作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 11:23:22 ID:de/nm5nXO
メフィストは騎士団の中間管理職なんだな。
雪男との電話の際に「上層部…」とか話してるので、
メフィストとの独断で燐をスカウトしたようだ。


耳の事から察するに、その上層部はメフィストの素性は当然知っているんだろ。
184作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:13:46 ID:3Z1UMFv5O
弟と一緒な部屋って地獄だな
友人を作る機会が一つなくなった上にプライベートなし
185作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:32:44 ID:iJB4k+AM0
弟がヒロインだから、ソレで良いのです
186作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 19:22:42 ID:1Ch2q/mtO
小柄な男の娘だったらそれも許容できたけど華がなさすぎる
187作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 20:05:22 ID:iJB4k+AM0
だからこそ、ガチっぽくって良いのでは?
188作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 02:40:10 ID:VVOMF5f+O
気の強い奴のルームメイトは気の弱い奴
そんなイメージがあるのは何故だろう

>>185
あんなヒロイン嫌すぎます><
189作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 21:15:30 ID:pbAJa4ss0
青ってテガミバチとかぶるけどいいのか?
190作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 19:38:53 ID:brZr1kjIO
この作品は基本何ページなんだろう?
次回が標準の45ページくらいだとすると、一巻は第4話までかなぁ。

それとも第3話までにして、手塚賞受賞作とかを載せていくのだろうか?
191作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 10:45:09 ID:dyQ+mnoH0
1巻から読みきり載せるかな
何冊目かで入れることが多いような気がする(気のせいかも)
手塚賞受賞作って、かなり昔のやつ?読みたいわー
192作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 10:50:31 ID:QS9tfS1V0
アニメ化でコミックスの刊行ペースを上げなきゃいけないときとかね。

弟くんは良いキャラだし、上手く押せれば、一気にアニメ化も見えてくるだろうから
その時まで取っておいてほしいかな。
アニメ化で増ページとかで加藤さんに負担がかかりすぎて、作画のクオリティとか
落ちて欲しくないし。
193作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 19:01:18 ID:gVWQFaMeO
幾ら何でも現時点でアニメ化は見えないな。
生き残れるかどうかだろ。
194作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 08:32:21 ID:Cp3p5gMDO
コミックス1巻出るまでは、なんだかんだでプッシュは続くはず。
他の作品は、一巻発売の月だと同時にセンターカラーとかやってるし。

…それにしても3ヶ月連続カラーか。
195作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 14:11:28 ID:sDSBpx1I0
ちびキャラ可愛い。
モザイクはヒロインかな?キューピーみたいに見えるけどw
196作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 21:49:40 ID:4NyblsDq0
黒髪前髪パッツンのツインテールっ子に期待。
197作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 08:10:29 ID:HlBFgAQaO
CG、男の肌色が物凄く気持ち悪い。
肌色だけでも変えないかな。
198作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 14:00:03 ID:/Fimbr0KO
今月から読んだけど、先月は表紙気になりつつ買い逃したんだよなぁ。早くコミックほしい

ヒロイン楽しみだな
弟居るし、同級生キャラ出せるし、女の子適度に出せそうな感じがする
同じような話の読みきりの子も可愛かったしああいう子出してほしい

あとこの人案外キャリア長かったのな。どうりで絵上手いわ
前のカラー絵見たことないけど、今の不健康そうな肌色も良いよ。話の雰囲気にも合ってる
199作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 13:25:01 ID:1EbrvSH2O
要望とかあれば、作者本人に直接するといいかも?

今回の作者インタビューで、アンケが取れる作品を作る意向だから、
需要があれば応えてくれるだろうさ。
200作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 16:47:58 ID:4S/s5eAD0
まぁ読者に媚びすぎるのも困るけどね。
201作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:10:19 ID:s7u0M5Xq0
媚びることで生じる悪い影響って、例えばどーゆーもの?
方向性が定まらなくて迷走するかもとか、そーゆー感じ?
ロボうさは余り媚びて(読者を意識して)なかったのかな、よく分からんけど
202作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 17:13:22 ID:XIjTsdL10
ロボうさは、読者に媚びてヤオイにはしませんでしたって感じの作品では?
女キャラもマトモに出さなかったし。

あの作品は、ホントにアクションが酷かった。上達してくれてたらいいんだけど。
203作者の都合により名無しです:2009/05/28(木) 21:18:54 ID:1EbrvSH2O
>>202
ジャンプSQのインタビューによると、
ロボうさはシリウス編集長のプッシュで連載したものの、
作者の独りよがり的な部分と初連載による混乱で人気低迷だったそうな。

その反省に基づいて『ホシオタ』以降は、
読者を意識した作品を心がけているという。

連載作品を決めるコンペで生まれて初めて通ったのが、
今のバージョンの『青〜』だったとのこと。
204作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 06:29:08 ID:J04te52SO
正直、あのインタビューひいたな。
雑誌の都合で打ち切られたっていうか、単に人気がなかっただけでしょ?
編集長のプッシュで始まった、とかも今更明らかにする必要ないだろうに。

運良く始まった連載だったけど力不足で描ききれなかった。でいいじゃん。
205作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 08:58:05 ID:fXEV+gHz0
編集の都合で連載始まって、編集の都合で連載終わらされたら文句の一つも
言いたくなるでしょ。

腹芸や嘘ついたり出来ない誠実な人柄が、まっすぐな作品の魅力につながってると
思うし、そういう面が感じ取れる良いインタビューだったと思うけど。
206作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 10:30:09 ID:QPKIzEeQ0
彼女の人柄は別として、いちおう当時の自分のスタンスや
力不足とかは反省してなかったっけ?
普通に人気がなかったって自分で言ってるし、
結構的確に分析してるように思ったけど。
207作者の都合により名無しです:2009/05/29(金) 13:00:24 ID:QNWLSsXjO
内容的にも微妙にマイナーだったし可愛らしいと言える女の子はいなかったからね
208作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:34:55 ID:/sNM2MKK0
モモが可愛くなりそうな気配がしたけど、
魅力を全然引き出せずに終わた
209作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 14:57:49 ID:NAoounkT0
来月号の表紙に弟か。
なんかヒロインへの期待が薄くなってきたよ……。











女読者がみんな腐だと思うなよチクショ
210sage:2009/05/30(土) 19:39:32 ID:Gw+lw3w90
表紙早く生で見たい・・・が今月号のCカラーの方が好きだな
211作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 19:40:49 ID:Gw+lw3w90
間違えてあげてしまった・・・スンマセン
212作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:45:45 ID:ciVuKhQr0
作者のサイトでモザイクかかってる4人目のキャラは女の子じゃないかな?

小柄だし。
213作者の都合により名無しです:2009/05/30(土) 20:48:34 ID:0mmeBP94O
インタビューで好感を持った
ナチュラルな顔出しと美人さでびっくりした
自分も宇多田やリンキンパーク好きだし
青自体も今んとこ面白く読んでるけどな〜
214作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 07:54:54 ID:JJxcC1nyO
コミッカーズに載ってた時より若返ってたよなw写真

眼鏡の有る無しって大きいんだなあ。
215作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 14:45:04 ID:JOeWaXoTO
>>212
見てきた
ほんとに大きさくらいしか分からないけど、小さくて女の子っぽい?
せめて髪の色とか長さとか知りたかったが、まぁお楽しみか
やっぱヒロインは必要だよなー
216作者の都合により名無しです:2009/06/02(火) 06:12:58 ID:+3050bp2O
正直、アナログ絵の方が好きだった…。
なんか今の絵は平面的で嫌だ。
表情もバリエーション減った気がする。
217作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 12:32:15 ID:Vr25+jGU0
Cカラーの扉絵で身長3m越えてる着物姿の大女を主人公の兄弟が踏みつけてたから
何かと思ったらヒロインだった。

忙しいのかも知れんけど、テキトー過ぎるだろ。
218作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 13:37:18 ID:E8i3AKH3O
>>217
どんな状況なんだそれw
つか大女ヒロイン?
219作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 16:28:05 ID:8l+khxSqO
>>217
踏まれてる状態なのに身長解るのか?
220作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 16:54:52 ID:Vr25+jGU0
まあ、実物を見てもらえば一発で解るよ。
最初に見たときは、シュールさで思考が止まった。
その後、主人公たちが大女(悪魔)狩りしてるのかと思ったけど、全然違ったw

ヒロインは、小柄なぽっちゃり系で良いのかな。
221作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 21:07:24 ID:4/rnZzKcO
ちょ…本編ではないからってバレネタは勘弁してくれorz
222作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 22:54:49 ID:oXb4xA+JO
発売は明日だからな
223作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 02:34:11 ID:KdpTV9jH0
あの扉絵、パッと見 絶対踏んでるよねっ!w
224作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 07:53:55 ID:jcjTXd910
それも双子二人で嬉しそうに踏んでるw
225作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 08:24:12 ID:3sX/gFd0O
まぁ、一瞬踏んでるように見えるなwww
226作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 08:32:18 ID:PHzX50AFO
確かにシュールww
二つ別に描いてたやつを無理にくっ付けたようにも見える

ヒロインは騎士団関係のがくると予想してたが、意外とほのぼの路線だった
学園物ってのを活かせる設定になったな
個人的にはこの話の前に授業してる話も入れてほしかったけど
つかヒロイン何故制服着ないのか
227作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 09:52:16 ID:VEyXo9xQO
>>226
あくまでエクソシスト養成過程への「入塾」であって、
一般部の「学校」に入学したわけではないからかな?

しかしニートからいきなりエクソシストだけど、
しえみは何の能力にするんだろ
228作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 10:04:46 ID:3sX/gFd0O
次の話は
授業中に事件が起こる

燐or雪男ピンチ

しえみ覚醒

しえみの能力で解決
と予想。
229作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 10:13:16 ID:spMyNE8i0
Cカラーは、双子だけの絵を描いてたら、途中で編集からヒロインも入れてくださいって
無茶を言われて無理矢理背景に放り込んだんだろうね。

>>228
正直、ヒロイン回は要らないなぁ。ブスだし。
230作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 12:08:51 ID:wj3dtbte0
しえみの能力は悪魔の体力に魔力をすいとる種を植え付けて発芽させるとか。
あとはやっぱ女の子だし回復系かなあ。
薬草とかいっぱい持ってるんじゃね??
231作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 13:13:45 ID:2wv59hI00
え〜、ぽっちゃりしてるけどブスじゃねーだろ。
232作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:18:37 ID:bNrSo7vGO
いくら栄養剤でも痛いと思うんだ
233作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 14:45:33 ID:He1k2B0v0
カラー絵生首に見えてビビッタ
234作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 17:03:30 ID:uytWijEF0
しえみかわいいよしえみ。
ちょっと、羽海野チカが描く女の子っぽい。
235作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 18:02:13 ID:PHzX50AFO
>>227
あーなるほど
あの着物じゃ動きにくいだろうと思ったけど、>>230の方法もあるしなんとかなる?

>>234
なんだったっけと思ってたらそれだ!
モモちゃんと似てる気がする
個人的に髪は読み切りくらい短くても良かったなぁ
今は元気もあって健康的にかわいいな
236作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 19:53:44 ID:y8dj5DgV0
a
237作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 22:12:50 ID:JZHoTFFwO
メールバチw マウスで送信かいww

つかいくらなんでもしえみの婆ちゃん可愛すぎだろ…
自分の中の何かが目覚めそうだ……
238作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 23:35:58 ID:mUwscYHqO
髪短くしたら最中になるからなあ。
これくらいアレンジしてもいいんじゃね?

表紙、構図はともかく色は好きだな。
特にしえみの塗りがいいと思う。
239作者の都合により名無しです:2009/06/04(木) 23:49:34 ID:aWvYoXf6O
>>229
何でも編集のせいにするのはどうかと思うよw
今回の話でカラーでヒロイン描こうと思わない奴なんていねーよ
240作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 14:04:54 ID:78ukobObO
でもしえみは、本当に戦闘には不向きなタイプだなぁ
衣装は動きにくいし、ただでさえ歩けなくて体力落ちてるし

やはり僧侶や魔法使いタイプなんだろうな
241作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 15:45:26 ID:yOZcsOLaO
しえみが祓魔師の塾入る理由が弱いし祓魔師にならなくてもよさそうだな
でも1〜3話結構おもしろいしこれからも期待
242作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 16:05:15 ID:a/3jlv6CO
しえみ
回復系ならブリーチの織姫
戦闘系ならDグレのリナリー
のようにだけはならないようにお願いしたい
243作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 21:13:01 ID:YkT9FFIBO
ならないように、なのか
244作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 18:17:55 ID:+4TO4+HMP
弟のガンカタっぽいアクションがなかったのでちょっと残念
コンスタンティンも好きみたいだし
もっと邪気あふれる展開に期待
245作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 22:06:29 ID:NCc4BEYJO
今回でコミックス1巻収録分のページが貯まったな。
来月発売ではないとなると、1と2巻の連続あるいは同時発売でもするつもりかねぇ?

246作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 23:42:14 ID:VtFkSMau0
連載本編・表紙トビラ等カラー・SQ2の番外編かいてたら
さすがに単行本用の表紙なんてまだ手がつけられない気がする。
同時発売は…この作品の場合メリットがよくわからん
247作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 01:53:26 ID:KGR/2+Kh0
単行本作業中だってさ
248作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 07:41:28 ID:B0gn0ijN0
おまけ盛りだくさんだってさ。
楽しみだなー
249作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 10:15:09 ID:YBUW1I3gO
仕事すんのすごく楽しそうな感じだなぁ
頑張ってる作家さん見ると嬉しくなるな

>>230
草花に詳しいんだし薬草学とか勉強したら良さそうだよな
回復薬とか対悪魔の毒薬とか植物系悪魔の使役とか
考えたら色々ありそうだ
250作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 14:29:58 ID:uHeOWMTIO
おいおい買ってない商品を撮影するのって禁止されてなかったかw
251作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 15:27:10 ID:ijdL6lJB0
そんな法律ないよ。
252作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 18:47:45 ID:W4JmGATFO
だいたい著作権持ってる本人じゃんw
253作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 19:24:18 ID:4BZHbpKMO
単行本表紙はアナログがいいなあ。
あの塗りがもう一度見たい。
254作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 22:51:46 ID:oHtaqkQ+O
この人の絵、好きやわぁ
簡略した女の子がスミノヒルネ絵っぽいし男は目付き悪いし歯がぎざぎざしてるし
てかシリウスの獣人SFもっと続いて欲しかった…
255作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 06:26:05 ID:TuzGSjjbO
とりあえず青の祓魔師面白かったから参上しましたよ
256作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 16:23:39 ID:wkJVi622O
しえみがハチクロのはぐちゃん風ですね。性格も見た目も。
257作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 18:21:25 ID:xKriaGrc0
表紙の薬莢の残像がなんか変
258作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 07:54:00 ID:dg994345O
というよりあの表紙自体がなんか変だと思う。
厚塗りうまくないね。
259作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 09:03:33 ID:MPJRuik90
まあ、前から動きに関しては適当というか、あんまり考えずに描くタイプなので
そういう事もあるかと。

でも、キャラや絵柄は凄い魅力的だし、実際実力もあって評価されているわけで
重箱の隅をつつくより、どこが良いかを語りたいところだね。
260作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 10:15:06 ID:VNOTWYs00
ブログの新しいイラストかわいい
プレゼントページのカットってあるけど、
読みきり以外にもSQで何かチョコチョコ描いとったん?
261作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 11:43:23 ID:TiOQhfQ4O
獣人とヤンキーっつうかガラの悪いキャラが魅力的
262作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 19:32:44 ID:dg994345O
実力がある、とか重箱の隅を叩くって感じ方は人それぞれだからなあ。
ただ思うことを書き込めばいいんじゃないの?

あと、厚塗りは微妙だと思うが、赤で統一したような色合いは好きだよ。
ただの罵倒みたいになったのはすまんかった。
263作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 20:05:53 ID:/PP7/slHO
>>260
そう、小銭稼ぎのために描いていたようだ。
勿論、何もしないとただの無職なので、
(生活のために)アシスタントしてたと旧サイトにはあった。 

264作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 20:12:27 ID:q613KJTs0
やっぱ雑誌に載ってるイラストより、
ブログで見るイラストの方がなんか見てて楽しいね。
265作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 23:44:04 ID:oC80aeZv0
武富智の描き方に似てるんだけど
アシやってたの?
266作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 06:59:25 ID:Z2tnH9TgO
>>250
店に売ってる本の中身を撮るのは犯罪だね。
デジタル万引きだっけ?
267作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 07:39:43 ID:8dyTJNhs0
犯罪風の名前がついてるだけだよ。
実際には禁止する法律なんてない。
だから加藤さんのブログも問題なし。
268作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 15:30:35 ID:hL1fBD5E0
でも非常識な奴ではある。
269作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 17:32:32 ID:XcE48p5xO
セカンドの番外編は4コマか。
やっぱあのデフォルメキャラで描くのかな?
270作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 18:20:57 ID:vzxfShNQO
デフォルメかわいいな
ブログのモザイクかかってた分ってもう出たっけ?
やっぱしえみかな?

>>264
遊び心あって楽しいし、色が綺麗だ
雑誌のカラーもああいう風にすればいいのにな
軍服だけじゃなくて色んなの描くかんじで
271作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:52:36 ID:xXf2DBzLO
キャラは出揃ったらしいが
肝心の敵キャラがまだいなくないか?
272作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 20:31:43 ID:BWS2Rmb30
サタンが出てきてたじゃん
273作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 23:09:59 ID:d6I8elYxO
主人公が悪魔化して炎みたいの出してるとリボーンのツナに見えるのは俺だけか
274作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 06:38:26 ID:bblMbvTgO
デザインの角などに関しては散々ボツった末、
あの形に落ち着いたとインタビューにあるから、
それは編集部一同のセンスによるとしかw

275作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 17:33:30 ID:t61qRjPX0
正直、あれ角に見えないし炎とみても雑だし
編集のアドバイスどっかおかしいと思う。
276作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 17:58:54 ID:y3/AgMXwO
真の姿は、読みきりの時の獣の姿がでっかくなった感じ、とかなんかな
一話読んでないからサタンがどんな感じなのか分からんが
277作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 18:17:52 ID:6KI5XcuVO
なんつーか、主人公の名前が空気に近い気がする。
一番登場するキャラには兄さんって呼ばれてるし。
(同じ兄弟の某錬金術の兄とはまた違うというか。まぁ有名人だけどな)

もうちょっとインパクトある名前にするとか繰り返し呼ばせたりとかすれば良いのにな。
278作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 14:37:51 ID:kMwnkzHsO
印象薄いかはともかく、男に燐って名前はまさに女性作家だなとは思った。
というかこの人、こんな女っぽい作風だったっけ?
前は名前ないと女とは思わなかったんだけどな。
まあ嫌いではないけど。
279作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 07:18:45 ID:qmvnBCnyO
この人の作品僕と兎が1番良かったわ
280作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 11:48:20 ID:ukhhW/Mp0
なんか口が曲がってる。全員
281作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 19:22:04 ID:C4J0VOQtO
>>279
いやホシオタだな
282作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 20:45:10 ID:KuxT09yCO
ホシオタとプロトタイプ読切は、
そのうちコミックスに収録されるだろうか…
283作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 00:31:44 ID:4FSF+kitO
深山鶯邸事件は収録するだろうけど、ホシオタはどうだろう。
SQ初の作品(だよね?)だし、ぜひ収録してほしい。

ホシ、深山、青の主役みんな顔一緒だから複雑だけど。
284作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 06:13:39 ID:CyzIOroVO
一緒かぁ?
ホシオタの主役はたれ目で大分顔違うだろ。


あと最高傑作は未完に終わったがロボうさだと言いたい。
285作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 13:10:36 ID:iVMe0bBcO
ホシオタの主役って、SQインタビューのときのカットしか見てないんだけど
青の弟に似てる?
286作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 13:32:57 ID:jWoG70SmO
>>285
キャラデザ的には類似してるな

読切のコミックス収録なら、手塚賞受賞作もあるし
287作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 19:11:06 ID:PZwHHoiq0
青の1巻と同時に短編集として出してほしいな
288作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 12:31:37 ID:QcVLK1BMO
赤茄子(とまと)を収録して欲しいけど、ロボうさのプロトタイプだから無理かな。
スターゲイザーは絶対無理だろうけど。
289作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:12:43 ID:RfUYOxk2O
番外編読んだ

こんなカンジの学園日常話をもっと描いて欲しいな〜
290作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:35:33 ID:4JzOWKFiO
俺も番外編読んだ
なかなかおもしろかった!
今更かもだがキャラに愛着わいた
291作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:55:35 ID:En+mGHiF0
しえみがかわいかった
292作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 05:52:30 ID:tgR5qpfxO
しえみ可愛すぎ

燐が料理上手なのに驚いた
293作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 19:09:37 ID:ySHIMST/0
来月からは学園日常編かな?

前にあるけど自分もライバルか敵キャラの登場希望。
サタンはいていないような感じだし。
294作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 20:06:10 ID:Fw5OPhso0
るしふぁ〜だそうぜるしふぁ〜wwww
295作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 13:40:37 ID:nUNC/Gxy0
ぶっちゃけ番外編の方が面白いな
ロザパンみたいに学園やってバトルやってという感じで両立させて欲しい
296作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:43:50 ID:sXkPM7Ii0
普通に学園ラブコメやってもいいんじゃないかな
…と思った

作者本人がギャグ・コメディを苦手って明言してるから
長編は難しいかもしれないけどね
297作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 21:28:41 ID:4GvspxBpO
毎回、単行本におまけで2〜4ページぐらい学園の日常の4コマみたいなのを描いてくれたりしたら良いな。
298作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 05:44:32 ID:JBCepjbTO
四コマ初めて読んだけど普通に面白い。
バトルと日常、両方描いていって欲しいな。
299作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 10:10:43 ID:HPlacDW70
しえみは少々子供っぽすぎるお
ドッキリ☆イベントが小学生みたいになるもん
300作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 11:59:27 ID:/n+c9UCmO
>>299
しえみは、ニートやってたせいで世間知らずってのがあるからな

奥村兄弟と同じ15だろうとは思うが、
実はまだ入塾しただけで学校に入学したかは不明


…って、まだ本編が3話しかやってないからアレだけど
301作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:20:38 ID:8XkZXGCwO
一時間レスがなかったらしえみは頂きます
302作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 23:01:43 ID:dKhS+EFUO
阻止レス


この人の顔が少しぽちゃっとした女の子が好きだ。
体はすらっとしてるのがまたいい。
303作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 13:37:38 ID:HT9pKolX0
鼻水が好きだ
304作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:18:13 ID:6lkFRYKmO
>>303
清らかな汁と言え。
305作者の都合により名無しです:2009/06/26(金) 16:45:07 ID:KDuRZIEt0
ど変態かよ
306作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 12:51:05 ID:IX3B/RW/O
オレたち変態には、たまらねーなwww
307作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:42:56 ID:ELBVMQbSO
二話見直して今更思ったんだけどさ
メフィストの車のナンバーってあれ名前になってんの?
308作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 12:06:17 ID:Cw0XbTnq0
ジャンプでは赤マルに2本の読み切り、SQでも2本読み切り載せてるから
短編集出すのは一応可能なんだな
人気次第か・・・
309作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 10:37:39 ID:WyNglPXi0
短編集出せるのって結構な人気作家だけ的なイメージが。
売れればかなり昔の作品(投稿時代とか)も含めて
短編集になったりするよね。絵柄が全然違ったりすんの
310作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 18:26:35 ID:cKOhFlxTO
そーかなー。
田中加奈子とか全然売れてないけど
コアなファンがいるからか短編集は二冊もでてるよ。
スクエアなら遠藤のがティスタ二巻と同時に出たし。
青魔の一巻が売れればその後打ち切りでも短編集は出るんじゃないかな。
311作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 19:54:52 ID:/m6slqbUO
今月からはカラーとかのプッシュが終わり、補正切れか。

312作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 08:56:25 ID:L+m/RY+c0
SQの中では、ほぼトップの面白さだし、補正切れても心配ないと思うよ

加藤さん、カラー上手だから、またすぐカラーもらえるだろうし。
313作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 11:45:00 ID:fSEuy8KsO
カラー上手いか?
アナログは上手かったがCGになってから劣化したと思うんだが
314作者の都合により名無しです:2009/07/02(木) 12:59:59 ID:cvwR5uupO
一般的には知らんが俺はアナログよりCGの方が好きだな。2話の扉は微妙だったけど他のは全部好き
315作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 05:19:24 ID:6p2awzESO
下手とはいわないがCGはまだ練習の気がする
単行本表紙はCGとアナログどっちかな

ところで、いつもさん付けしてるのは同じ人?
作者の知り合いか何か?
316作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 10:40:22 ID:dPOYnWy80
トップという程面白くはないな
まあつまらなくもないけど
317作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:24:07 ID:u2GTXw1JO
いや、桶とかみたいになんかこれから下がっていきそうで怖い
好きだから頑張ってほしいけどね
318作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 21:45:19 ID:XiKdNwe3O
というワケで4話。
燐の、しえみに対する気持ちの伏線が張られたか。
319作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 00:50:36 ID:E53sgNJUO
学園モノらしい授業ネタと、その背後で動く陰謀か。
なんか、前と比べて読みやすくなったね。
320作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:15:28 ID:pHDnqZN80
4話面白かったよー
第1話は読みづらいとこあったけど慣れたのかな
確かに読みやすい
勉強熱心の関西弁が勝負吹っ掛けてくるのは唐突だったけど。
大量虐殺はインパクトに欠けて記憶に残りそうにないが
重要な話じゃないならいいんだけどさ
あとしえみ、しゅん…だけかよ!最後なんて普通に隣に座ってるし
あの友達じゃないって台詞今月に必要だったのか?
ってあそっか伏線なのかー
321作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 13:49:01 ID:o9JUixhtO
なんかハリポタみたいな印象受けた。おもしろかったw1巻買います
友達じゃないはかなりショック受けるぞ!その後のフォローもないし!テレ隠しにしても結構ひどいぞ!そっか、来月はしえみと友達になるんですね
322作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 14:18:38 ID:X2VSIZJu0
ロザリオのキャラは「燦」でこっちは「燐」なのか。同じだと思ってた。

説明なしに蝦蟇が出てきたから混乱した。
323作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 06:51:54 ID:UeNAVnnAO
ハリポタは自分も思った。かなり意識してそうだよね授業風景。
サタン→ウォルデモート? だっけ。
324作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 03:02:39 ID:hWtW7LtJ0
麻呂眉の女の子をもっとクローズアップしてほしい
325作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 04:54:14 ID:31KDvB8lO
ガチで賛成
326作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 05:03:28 ID:AtYQSzbVO
あの子は他よりかなりデザイン特徴的だし、今後メインになりそう。
しかし今回の台詞みるにあんま性格よくなさそうで悲しい。

にしても勝呂格好いいね。
正直燐より勝呂主人公のがいいんじゃないかと思った
327作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 08:21:40 ID:w0HtrNAhO
燐は出来上がった主人公で周囲の人間を成長させるタイプ、勝呂は成長途中な主人公で周囲の人間と成長するタイプ、って感じか?
328作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 10:03:44 ID:5079O/wdO
天才型と努力型の違いはあるかもね
勝呂は突っ張てても努力して成績は良いし
燐は感情とかで覚醒しそうなタイプ
329作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 10:04:12 ID:8NjHc5l20
弟うぜぇぇ 嫌味ばっか
主人公は主人公っぽくて良いかんじ
330作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 23:55:32 ID:Xc8jsWRkP
弟はもっとガンカタを見せるべきだと思うんだ
331作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 09:41:52 ID:fKoLGU0L0
弟は一見イヤミっぽく見えるところがいいんじゃないか。
あのキャラ位置で、温和にこにこタイプだとつまらんよ。
332作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 12:30:11 ID:hJUtKAyF0
しばらくこんな調子の1話完結で学友の脇キャラを紹介していくつもりなのか?
話もキャラもこんなありきたりなので1話完結してっても、3巻かそこらで
打ち切りルートになるんじゃないの。桶とかみたいに。

もっと兄弟をメインに騎士団とかサタンとか大筋で読者を引っ張っていって、
脇はその中でキャラ出してく方がいいんじゃないの。
333作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 18:48:38 ID:RcmKAvLfO
前作がもろそれで大コケしてるからなあ。
今回は堅実に一話ずつ進めてくつもりなんでしょ。
一気に進めるのは単行本発売に合わせるんじゃないかな。
334作者の都合により名無しです:2009/07/08(水) 23:14:39 ID:hct54MCmO
1巻はいつなんだ
ちょいちょい飛ばしてるからまとめて読みたいわ
335作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 05:15:24 ID:OeM8cfrhO
どんだけFACTハマってんだこの人w
336作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 05:35:01 ID:ryeX7BRaO
>>334
8月
337作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 20:40:18 ID:pK1Pj4wK0
1話のサタンの小物っぽい描写で損してる感じだったが、最近は盛り返してきたな
Dグレ路線から脱却してきたし
338作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 07:04:40 ID:C5CNFpadO
青い夜で次々坊さんが死んだのを見ると、燐の母親はどうして燐を産めたのか不思議だ。

あと、メフィストもサタンの息子なんだろうか。
339作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 08:09:40 ID:e2O0cHkW0
なんせ名前がメフィストだしね
悪魔でもなんら不思議じゃない
340作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 08:17:38 ID:O43RY1B0P
GS美神を思い出す・・・(古っ
341作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 17:51:30 ID:cNdAA8zg0
俺は悪魔くんを思い出すお
つーかあんな悪魔っぽいのに、周囲の人間はスルーなのかね
342作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:07:20 ID:FrZF3/E2O
なんかこのマンガ矛盾点とか多そうだなー

メフィストが言う父上はサタンってことはないよな
343作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:32:48 ID:aj5l47s1O
いや、そうなんじゃないか?
アマイモンってサタンの息子のことだろ。
344作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 19:58:20 ID:Xx/2RhNuP
むしろ、それ以外に読みようがないんだが
345作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 05:43:30 ID:B11vDNNoO
メフィストがサタンの息子だとすると、
・何で祓魔師の学校なんか作るのか?
・何で燐を育てるのか?
・何でメフィストを使って物質界に降りてこないのか?
あたりの疑問がでるが、矛盾ではないと思う。
346作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 12:49:19 ID:O66EjpC9O
答えはすべて「面白いから」です
347作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 12:01:58 ID:yEgiDTzF0
ブログの女の子イラスト可愛いね
「なかなか描かないジャンル」っつーのは、
萌えキャラとかにあんま興味ないってことかな
そっちをもっと意識して描いたら
更にファンが増えそうに思うので、もったいなす
348作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 15:48:02 ID:hUCy8hTiO
確かに男性読者を意識した方がいいかもね
このままだと人気下がりそう
349作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 15:56:10 ID:ibvd0SB90
萌えなんて要らんよ。

今の燃えがあれば充分。
350作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 06:52:51 ID://AtYSCfO
ビキニの子かわいいか?
なんか手足が棒みたいで微妙だけどなあ。
少し前の方がかわいかったしエロかったと思う。
351作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 07:22:55 ID:07TyTChNO
>>339
第一話読んだとき
「神父の友人とか言いながら名前がモロ悪魔じゃねーかww」
「ちょっとは考えてキャラの名前つけろよ作者www」
とか思ったが今回で納得がいったな、やっぱ複線だったか
しかしその性格からか、敵にまわることは考えにくいな
352作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:39:55 ID:zE7oA7J60
こう、主人公に助言してくれるようなキャラは出てこないのかね。
年上の姉ちゃんだったら良い。
353作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 06:59:47 ID:KtsfHY2eO
今月の男や弟がそれなんじゃないか。

この漫画嫌いじゃないが主人公がちょっと…。
今月の新キャラのいうことが正しいだろ。
354作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 17:32:04 ID:yLCL+eGP0
この人のキャラの顔ってなんかアゴ潰れてるよね
355作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 08:43:22 ID:gfJDSNdS0
「貧乏神が!」と交互に見ればおk
356作者の都合により名無しです:2009/07/19(日) 11:29:29 ID:d4b/KaQK0
2話からハマって最近1話読んだけど弟のキャラの違いっぷりに泣いた
1話の方が兄を慕ってる感じがあって好きだなー・・・
357作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 17:01:41 ID:O9CPBlbtO
兄のせいで親父(神父)が死んだから簡単に兄を慕えなくなったのだろう
358作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 21:10:16 ID:Z0vnc57bO
あと「兄」→「生徒」って立場の変化もあるかと
359作者の都合により名無しです:2009/07/21(火) 14:12:58 ID:Lu9JTYZb0
妹にしてシスコンの燐っていうのも面白そうだな
360作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 17:14:23 ID:Z9sCB4VsO
コミックス発売日キター
361作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 01:40:26 ID:UeC9/SRdO
>>359
スレの前半で外出
362作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 16:19:44 ID:CXrpGN0l0
買うか悩むなコミックス
363作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 14:47:53 ID:Q477+qWL0
コミクの表紙シンプルで良いね
364作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 15:15:50 ID:31NgFqRsO
シンプルというかすごくラノベっぽい
365作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 18:10:13 ID:H/tZdHQ0O
正直、劣化したなあ……と思ってしまった。
話作りは上達したと思うんだけど、絵は前の方がよかったよ…。
366作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 20:07:41 ID:S8xvnqJJO
単行本の表紙だけ見てシンプルすぎてどんな漫画か全然わからんな
最初ギターひいてんのかと思ったw
でも燐の表情とかは好き
まぁ買うんですけどね
367作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 11:56:02 ID:K8g12WnZ0
俺も絵がうまいとは思わない
表情が乏しいんだよな・・・
368作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 14:38:02 ID:A3yCcBRu0
キャラのデザインももうちょっと頑張ってほしい
このままじゃ魅力感じない

本スレでも言われてたけどほんとガンガン表紙だなw
369作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 05:07:31 ID:ehT4D1s3O
前はむしろ絵だけが評価されてたのにな。
Sにいた時とか。
何でこんな薄っぺらい絵になったんだろ。
370作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 07:26:34 ID:WFd3BNFT0
前の絵は、マニアックというか重いカンジの絵だったから、メジャーを目指すんなら今の絵じゃないかなぁ。
371作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 08:29:20 ID:RqHKL+UHO
前の絵も今の絵も好きだけど、
人物単体より、背景や色使いで見せる画風だと思うんだよなー。
タイトル含めて内容が全然想像出来ない。
この表紙はちょっと失敗だと思う……。
372作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 01:08:12 ID:4/hvMEC7O
表紙シンプルすぎるな…。
もう少しはっちゃけても良い気がする。







それはそうと、今月話。
なんか中途半端に終わったな。
けど、しえみの戦い方は俺的には良かったと思う。
373作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 04:16:10 ID:BGN7wCyLO
おお、検索しても引っ掛からないから立ってないかと思ったわ

今日単行本発売だな。買いに行くよ
なんだか表紙の評判良くないようだけどまあ楽しみにしとく
374作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 06:07:40 ID:BGN7wCyLO
>>213
顔出しインタって最近あんま見ないから新鮮だな。
モーニングなんかの青年誌はよくやってるけど。ちょっとその号見たかったな
というかリンキン好きと聞いて一気に好感度がry
未だにハイブリッドセオリーが一番好きなアルバムなもんで。
375作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 11:41:09 ID:echiuynRO
タイトルひっかからねー
次スレはわかりやすくしようぜ
376作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 13:06:32 ID:z5rocGoE0
>>374
SQのサイトにインタビューは載ってるけど、作者の写真はないねー
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/m_int_katou/index.html
377作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 14:16:19 ID:rKXyE655O
1巻買ってきた
本屋に2冊しかなかったぜ…もうちっと置こうぜ!
カバー下の4コマにワロタw

今月号の話も結構おもしろかった
しえみの能力?はしえみに合ってていいと思う
なんか祓魔師内も色々ありそうだな
378作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:18:58 ID:qADjtu+p0
作者って女性?
379作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 15:51:05 ID:uu3z7wk10
男がこんな絵柄でこんな話を描かんだろう
380作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:53:56 ID:uBeMjvX00
今第1話め読んでるけど面白いなー。
「あらゆる者があらゆる目的にお前を狙う」とかいうからこのサタンは偽者かと深読みしたがそんなことはなかったぜ。

トップに君臨する魔神がこんな小物くさい笑い方とセリフ回しでいいんかと思ったが
まあ今後の展開によっちゃ逆に新鮮なのかもしれないとも思ったり
381作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 17:56:02 ID:uBeMjvX00
ところで上にもあるけどスレタイには「青の祓魔師」と入れて欲しいかな、同じく無いと思ってたから
382作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:14:19 ID:uu3z7wk10
無茶言うなよw
383作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:20:48 ID:uBeMjvX00
いやまあ次スレからってことでw
384作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 18:56:06 ID:zxnwfOjHO
麿眉の子、性格悪いなー。
けどこれをどうフォローするか来月に期待する。


にしても学園風景も悪くはないけど、
そろそろ敵キャラだして話動かして欲しい。
385作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 19:47:06 ID:ZSHgSfFc0
麿眉は燐に惚れるツンデレ女になると予想
386作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 20:31:59 ID:xRdzFrGMO
>>385
むしろそのために登場したキャラだろうなw
387作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:42:24 ID:8crTLsFK0
職業のチュートリアルとかがあるだけで凄いわくわくするのはなんだろう
388作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 21:51:38 ID:vWJ7XmOoO
>>384
当面の敵はテイマーの先生になりそうだな

>>387
わかるわかる
始めたばっかりのRPGみたいな感覚じゃね
基本説明書読まないタイプの人だと余計wktkしそうw
389作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 23:38:57 ID:BGN7wCyLO
面白かった。主人公なかなかいいキャラじゃない

しかししえみの身長設定でかすぎやしないかw
150くらいに思ってたから微妙にショックだw
390作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:14:30 ID:pytGJVBeO
称号のとこでwktk
頭の中で三人パーティだったらどれかとか組んじゃってるし
今月は面白い
391作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 00:38:47 ID:+vJ3Eo+f0
今月は一番面白かったかも。
ただまろまゆのウザさにスクエア引きちぎるとこだった
今後どういうキャラになるかは期待だが
392作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 01:50:06 ID:LRK4ZP6pO
後書きでふと思ったんだけど燐て字は鬼火の意味もあるんだよな
ピッタリなのに何故弟の名前だったのか確かに謎だ
393作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 02:52:46 ID:h5exQAWk0
SQと単行本読んで疑問

燐が服脱いだ時尻尾はどこへ?
394作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 07:22:08 ID:nXNWNRPLO
>>393
ナ○パとか某王子が巻いてるようにして仕舞うんだろう尻尾

そのうち誰かに踏まれたり色々するよ
395作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 08:05:33 ID:3r5QF6pd0
>>393
足に巻いたんじゃない?

燐は合宿でも一人でお風呂入らないかんのね
396作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 09:25:58 ID:NFfOHuD00
男3人組と女2人組の名前は分かって
あと分かってないのはエミネムだけ?
397作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 11:30:17 ID:aqMezQP5O
今月号には全く出てないぬいぐるみ持ってた男の名前もまだだな

まろまゆが蹴り飛ばしたいぐらいウザイのになんか好きだ
398作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 13:40:50 ID:xCYotY85O
まろまゆうざいけどなんかかわいい
ツンデレキャラになりそうだな
好き嫌いが分かれそうなキャラだ
399作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:05:01 ID:WiaQvk8gP
まろまゆは小学生の頃から悪魔見えてたおかげでカゲ口叩かれてたおかげで
孤独に耐える為に「巫女の血統の自分は特別!」って変なプライドが育ってるっぽいし
そんな時期に朴が友達になってくれたので
「友達は朴さえいればいい!朴は私が守る!」と歪んでったっぽいから
何だかんだで、しえみとは別ベクトルに友達作りが下手なタイプなんでないかと思う
「友達作る勇気が出ない」のではなく、「(朴以外の)友達の作り方が分からない」系の

ま、次回以降どうなるかだわな
何だかんだで、しえみが朴に即座に応急処置するって判断できたのは
まろまゆが「火傷っぽいのは屍の魔障で、ほっとくと数分で壊死する」って知識を教えたおかげでもあるし
名誉挽回の機会はあるとは思うんだけど
400作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:21:11 ID:igMKMpTZO
寧ろこのままダークサイドに堕ちられても困るw
401作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:24:23 ID:YKUfkYFQ0
「今誰かあたしを笑ったな?」ですね、わかります
402作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 17:31:19 ID:WiaQvk8gP
今回の敵が悪魔側に付いた手騎士で
しえみも手騎士候補ってのを考えると
ダークサイド化フラグでもある気はする
403作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:16:23 ID:IoVMOXUC0
手騎士の手ってなに?
404作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:18:05 ID:LCfcH3cdO
ツンツンまろまゆ主人公にツンデレフラグ
しえみ主人公の当て馬フラグ
に見えた自分は恋愛脳
405作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:22:22 ID:LCfcH3cdO
と思ったらすでに>>385が指摘してた
学園ファンタジー路線イイヨイイヨー
ロザパンはちょっとハーレム萌え要素強いから、
学園ファンタジーSQに欲しかった
406作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 18:48:05 ID:s0nlssDc0
まゆは可愛いけど脇役だとあきらめてたら…
407作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:05:02 ID:ghVtrRKQO
塾の総人数が少ないから、なんだかんだいって最終的には全員名前は出るんじゃないかな。
勿論その中でパクや子猫丸みたいに次点にまわるキャラもいると思うけど。
408作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:35:07 ID:oWYXQyT80
麿かわいいな、性格はゲロ以下だけど
でも何だかんだで更生してツンデレ担当になってくれそう
ある意味しえみと似た者同士だしね
409作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 19:54:47 ID:ghVtrRKQO
>>399
巫女の血統なのは本当じゃないか?
勝呂がいるから巫女がいてもおかしくないと思ったけど。
キャラかぶるからないのかな。
410作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:07:12 ID:WiaQvk8gP
>>409
いや、自分で妄想脳内設定作ってたって厨二病的な意味でなく
単純に自分が巫女の血統である事に縋ってたんかな〜と

他の奴らが召喚出来なかったのを見た時の自慢げな表情や
しえみが召喚出来たのを見た時に驚いたり、話しかけられてムっとした反応からして
自分の血統に必要以上に誇り持ってて、他を見下してる感があったので
411作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:14:10 ID:2xGO9J5vO
燐が召喚駄目だったのはちょっと意外だった
412作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 20:36:19 ID:yY/JnDgu0
しえみ始めて可愛いとおもった可愛いよしえみ
413作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:00:58 ID:XajIcl8BO
今回出てきたおっちゃんが最後のページで言ってる台詞は誰に言ってんだ?

>>411
無理だったとかじゃなくてやってないのかと思った
確かに紙見てムッとしてるシーンあるしな
414作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:04:16 ID:T8o8nlAM0
>413 そりゃ自分が出した悪魔に対してだろう
415作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:05:34 ID:aqMezQP5O
>>413
オ゙オ゙オ゙って言ってる悪魔じゃね?
独り言に近いものかと

坊は竜騎士より騎士っぽくね?
繰り返し読んでたらまろまゆがすごく好きになってきた
不思議だ
416作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:15:01 ID:N4iX1zwn0
先生はみんな悪魔側の人間だったり悪魔そのものだったりっぽい?
結構近いうちに学園崩壊しそう
417作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:18:06 ID:aqMezQP5O
祓魔師になるまでの長い道のりをだらだらと描くのもアレだし
そのうち学園と対立して戦うことになったりな
418作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:23:52 ID:F16YcO68O
女風呂の脱衣場で麿眉と朴を襲った悪魔が、バイオハザードのリッカーに見えたのは俺だけじゃない…はず。
419作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:29:38 ID:2xGO9J5vO
神木出雲って名前が仰々しいものすごく
420作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 21:45:40 ID:YKUfkYFQ0
>>416
現段階ではあの先生みたいな裏切り者はまだ少数なんじゃね
でなきゃとっくに学園乗っ取られてるだろ
メフィストも・・・今のところは敵じゃないと思うんだよなあ
421作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 23:17:04 ID:pxyryrbV0
メフィストはむしろサタンに対する反逆者なんじゃないかと思ったわ

でかい学園なのに祓魔師希望が7人って滅茶苦茶少ないね
422作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:05:40 ID:+O9fDq/LO
騎士団自体真っ黒でエクソシストを育成してるのは
より強い悪魔の憑依に耐えうる人間を作り出すためとか…
話が飛躍し過ぎか
423作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:06:37 ID:No8QVTX+O
>>421
でかいセレブ学園てのは表の顔だし関係ないんじゃね
応募?してくるのは世間一般では知られてない悪魔を知ってる
エクソシストに繋がりがある人とかじゃないの?
424作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 00:23:57 ID:z3iktBX70
学園の生徒に燐が悪魔だとバレる展開もいつか来るのかな。
これから色んな人間と交流深めて、仲良し友人関係が一転するのもカタルシスで面白そうだ
425作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 01:51:42 ID:3geqYHKzO
そういう意味では銃向ける弟と兄が対峙するシーン燃えたなぁ
マジに憎んでんのかと一瞬騙された
426作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 05:19:27 ID:dbsiKUDTO
所で憑依できなければ悪魔は人間界に来れないのにどうして鍛えるんだ?
主人公の親父のようなサタンの憑依に耐えられるやつは殺したほうが安全じゃないか?
427作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 06:32:48 ID:PvCQvOL8O
心が弱くなければ憑意されないんじゃなかったっけ?
悪魔の見える人間を鍛えてエクソシストにしつつ、
弱い人間がとりつかれたときに備えるって感じじゃないかな。
428作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 10:17:51 ID:pEVo7TMy0
>>403
テイマーの「て」
429作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 10:38:38 ID:It9sekX00
この作者、もしかして美人キャラ描けない(もしくは描かないと決めている)人なのかな?
430作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 13:05:03 ID:eJe893m5O
しえみは手騎士属性か。
でも今回は回復までやってのけたから、医工騎士系もできるな。

マスコット(?)のニーちゃんが後で成長してパワーアップとか、
色々使い勝手の良い設定でもあるし。
431作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 13:53:25 ID:cMXgf7Vz0
先週と流れは一緒なんだよな、塾生の対立があって
優位であると思ってる方がトラウマ(心の隙)突かれて悪魔に襲われるって。
キャラ紹介が全部このパターンだったらちょっとアレだ。

でも、まろまゆとしえみが
坊と燐みたいにあっさり和解しないで(そもそもの対立が無自覚だし)
少し引きずるような展開になったのはいいと思った、来月どうなるのかな。

坊の取り巻きも若干キャラ立ったし、
あとさりげなく燐がもらった前髪留めをしてたのがなんかいい。
432作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:33:32 ID:RLmtWTAkO
よく見りゃ坊は「ぼう」じゃなくて「ぼん」なのか。
とりあえず小猫丸は可愛い。
433作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 14:58:38 ID:q8KUxYff0
>>429
前の連載やサイトの絵では色っぽいねーさんも描いてた。
ただ美人かそうでないかは主観だからなー
自分は麻呂眉は和風美人キャラだと思う。

>>431
おそらく単行本に合わせてるんだと思う。
主人公3人で1巻使ったから
2巻はクラスメート紹介の4567話収録
じゃないかな。
434作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:04:23 ID:vcNOaiogP
まろまゆの乳は嫌いではない
435作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:27:02 ID:f127QIhb0
まろまゆの下着、水着かと思っちゃった
436作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 15:53:38 ID:kswFh9sMO
エロゲだったら確実に家が神社かなんかで巫女コススチルがあるデザインだなと思ってたら
まろまゆ本当に巫女だった
ちょっとこの漫画が好きになった
437作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 16:39:49 ID:z3iktBX70
メフィストやアマイモンは主人公の異母(というべきなのか)兄弟でいいんだよな?
物質界に存在出来てるならサタンは別に末弟使わなくてもいいんじゃと思うけど
燐には何か特別な理由でもあんのかね
438作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 17:04:05 ID:cMXgf7Vz0
「母親が人間」だからかね?
439作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 17:31:13 ID:dbsiKUDTO
炎じゃないの?
440作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 18:30:51 ID:vcNOaiogP
出来が悪かったとかでないの?
441作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 18:32:53 ID:z3iktBX70
>>438-439
今読み返したけどサタンの言葉からすると物質界に存在+「魔神の炎をひいている」からだった
後者が重要なのね。己の確認不足でした
442作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 19:37:32 ID:gWIZj7W70
小猫丸の笑顔を見ると和むwww
志摩さんは好きなキャラしてる


まろまゆの今後にwktk
443作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:43:49 ID:KY2l80O6O
小猫丸名前が…w本名なんかね?
5話まで読んでると2話おもしろいね
顔見せ程も出てないまろまゆとかクラスメートの性格がわかってるからおもしろい
444作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:11:59 ID:JO1p/Q6MO
兄弟が何人もいるっぽいのに青い炎継いだのは混血の一人だけか。
兄弟といえば刺客で色っぽい悪魔の姉ちゃんとか出てきそう
でも出すなら萌え狙いじゃなくてシリアスな場面の方が燃える
445作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 00:56:37 ID:wLeF4+mJ0
新刊案内によると2巻は11月発売予定になってるね
446作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 12:30:52 ID:P4NIKykn0
しえみ意外と身長高いな・・・
150くらいだと思ってたわ
447作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:01:46 ID:/fPPN8OIO
作者も背が高いんじゃないかなー。
前作のキャラもみんな身長170〜200くらいだったし。

今月見るとしえみは麿眉より背が高いんだよね。
448作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 13:19:06 ID:ugW2Qe0V0
いかん、南海キャンディーズのしずちゃんを想像してしまった>実写しえみ
449作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 15:20:16 ID:ipMJMgg8O
>>448
もっと色白で可愛いでつ
履き物も高下駄にしたら更にタッパがデカくなるな
450作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:33:57 ID:/fPPN8OIO
しえみ実写なら蒼井優…って思ったけど
まんまはぐちゃんだなそれww
451作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:57:24 ID:ei2G1LvB0
今月号すげーワクワクした。
速攻で燐に刺客来るとは思わなかったししかも教師が召喚してた奴に似てると思ったら教師がクロだというオチ
結界に守られて侵入出来ないという中級以上の魔じゃないのかあれ、雪男辺りが変に思わないか

出雲はなんかしえみにツンデレフラグ立ってて期待。朴が抜けたら女の子二人だけになってしまうけど今後増えるんかな
恋愛より友情系描いて欲しいわ、男女共に
452作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 18:58:50 ID:ei2G1LvB0
あとエミネムは一体何者だよw 出番も無しにさりげなく小さくコマに入られてると逆に気になる
453作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 20:48:26 ID:ouQhupkqO
1、実は女の子
2、実は超シャイ
3、実は悪魔
454作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:51:30 ID:vO7LasqN0
多分あいつは騎士だと思う。やっぱジョブの被るライバルは欲しい
455作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:41:26 ID:PyeuDAKcO
聖騎士は騎士の上位マイスターか?
456作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:13:34 ID:6thFU4RIO
なんかスレがもう一個立っしまってるのでage
ちょっと気になったんだけど、この作者の前連載知ってる人ってここにどれくらいいる?

>>454
確かに同職のキャラは欲しいけど、ライバルにすると勝呂とキャラが被らないかね
心配だ
457作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:40:59 ID:UHHczcZo0
>>232
前って、ロボうさ?
458作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 07:53:25 ID:5jZGga5/O
>>456
勿論、「ロボうさ」は知っている。
ついでに言うと9年前から。

当時の赤マルジャンプでも擬人化(?)ウサギが登場したが、
今作は未だウサギキャラは出てきてないね。


そういや今月号、199Pで写植ミス。
「村山しえみ」さんw
459作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 10:29:05 ID:OuANN1950
ずっときになってたんだけどやっと分かった
絵の雰囲気がなんとなくハナハルっぽい、なんとなくな
460作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 11:56:15 ID:vO7LasqN0
>>456
なんだかんだで勝呂はライバルポジションじゃないような。主人公がそう意識してない
461作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 12:36:38 ID:bVoRYShtO
扉絵のしえみかわいい
今更ながら燐の耳がとがってるのに気づいたんだぜ…orz
462作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 13:03:50 ID:N11KkqE0O
>>458
メフィストの携帯のストラップ
463作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 13:05:02 ID:N11KkqE0O
ごめん、sage忘れた…
464作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 14:05:44 ID:6thFU4RIO
>>457-458
おお、いないわけじゃないんだな。よかった。

そうです。ロボうさです。
青はロボうさや今までの作品とかなり雰囲気が違うから
ロボうさ以前のファンはどうなのかと思って。

自分はまあ嫌いではない。
465作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 15:40:07 ID:/3fwVOiW0
もうちょい男の子がかっこよく描ければなぁ・・・
たとえばカトゥーンの上田竜也みたいな男の子が祓魔師になったらそれだけで人気出るわけだし
466作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 16:08:40 ID:Al6q53+K0

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、   いや、その理屈はおかしい。
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ   ←>>465
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
467作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 18:53:28 ID:etFFH5wNO
結局朴は塾続けるのか?
なんとなく女の子三人して仲良くなりそうだから大丈夫かな
朴はどの称号になるのだろうか
468作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:01:42 ID:6thFU4RIO
いや、それはキツいだろー…。
付き合いで入ったわけのわからん塾で
いきなり生きるか死ぬかの目にあって
これでまだ残るってのは難しいと思う。
キャラデザも明らかにモブっぽいし。

普通に常識人で好感持てるから、今後も出てきて欲しくはあるけどね。
正直女キャラでは朴が一番好き。
469作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:06:58 ID:Al6q53+K0
漫画の登場人物で朴って名前は珍しいなと思った
てか読んでるとどうしても「パク」じゃなくて「ぼく」って読んじゃう
470作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 21:30:07 ID:UHHczcZo0
まあ、在日韓国人は、マンガ外でトラブルの元になるしね。

>>464
ロボうさと比べると、まだマンガになってるカンジかな。
なんとかサブカル臭のするイラストレーターモドキから漫画家になって欲しいんだけど。
471作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:18:20 ID:5jZGga5/O
あと二人、クラスメートのエピソードがあるのか。 
2話の、ウサギ人形を持つ男とフードをかぶった妖しい男。

なにげに1巻91Pのコマごとのキャラとエピソードが連動してるから。
472作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:21:44 ID:UG++BoR80
>>468
残るとしても空気かヤムチャポジションだろうなとは思う
まぁでも残るんじゃないかな、朴抜けたら女の子二人だけになっちゃうし
漫画としてのバランスが悪い
473作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:06:56 ID:PyeuDAKcO
まあしえみのように入塾希望者も出るかもしれん
もしくは女の先生かもな

フードじゃない方の未紹介キャラはあれ、目がデフォでカエルみたいなのか?
474作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 23:11:14 ID:PyeuDAKcO
あとしえみは塾のみで学校の生徒では無いんだよな。まあ、通常の授業風景すらまだないけど。
あの寮も燐達二人だけって逆に狙われやすくて危なくないか?
475作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 03:32:35 ID:eKAb2ESeO
称号のシステムが地味にわかりやすい上に面白そうでいいなぁ
こういうバトルファンタジーものってすぐ個人の特殊能力(武器)合戦になってインフレや才能ないキャラがお荷物になりがちだけど
これなら自分に向いた戦い方で凡人でも長所を活かせばそれなりに活躍できそうだし
同じ称号で競ったり個人の微妙な違いを見せる展開も期待できる
作者が描ききればの話だけどね
476作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:02:52 ID:MTNPD30rO
ククク…
この俺を単行本を集める気にさせるとは…
なかなかの漫画だな…
477作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:35:10 ID:fFmrcEf3P
>>469
漫画に限らず登場人物に朴が出ると
名前が自動的に「?美」になる俺ガイル
478作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:36:00 ID:fFmrcEf3P
化けた('A`) まあ誰かわかるよな
479作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:36:34 ID:rofWGS0O0
>>474
通常の授業風景まで入れちゃうと冗長になりそうだからそれはハブってほしいな
あくまでエクソシストの物語だし今のような感じで進めてくれる方がうれしい
でも、そのうち普通の学園内に悪魔が現れて大混乱みたいなイベントはありそう
480作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 08:43:15 ID:JwS8Y73F0
>>477
王へんに路
481作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 10:17:17 ID:ZewuAkffO
通常の学園生活はセカンドや単行本書き下ろしで番外編として書かれるんじゃないかな。
けどしえみと朴の普通の学園生活とかも見てみたい。
482作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 12:13:00 ID:aRhIpcAh0
兄弟が学校に在籍してる限り描かれないのも不自然な気がするが
まあそこら辺は上手く世界拡げつつ描いて欲しいな、今はまず塾生の紹介が先だろうし
483作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 14:47:26 ID:iUw6iStIO
とりあえず合宿で塾のクラスメート紹介して、その後に試験か。
設定が一応日本なので、今回は6月上旬ってことかな?
484作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 02:47:12 ID:hTMrqRpZO
学園退魔ファンタジーと銘打ってるのだから学園サイドも出るっしょ
単に祓魔塾通わせるなら燐入学させる必要もないし
485作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 03:36:39 ID:MBukzUs2O
>>465 カトゥーン?
え、バカなの?
眼球機能してる?
486作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 06:59:38 ID:ZuMNmbSHO
そういや普通の学園もあったんだな忘れてた
やっぱ塾の仲間とも学園で喋ったりするのだろうか
487作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 10:26:38 ID:1Lb+QJGi0
一巻のカバー捲ってみたら尻尾の収納方法と四コマが一つだけ載ってて笑った
上のほうで常に前のほうにあるからアンケは大丈夫だ、とか書いてあったけど出来れば皆には
アンケだして欲しいんだが
曲がりなりにもジャンプなんだから低けりゃすぐ打ち切りだろうし、週刊と違って月一回なんだから
そこまで面倒くさくないはず
488作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 10:32:24 ID:JYzQaReVP
>>487
むしろ単行本の売り上げでないの?SQで重要なのは
489作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 12:53:19 ID:35PRFQu7O
どっちが重要ってことはなくどっちも重要だと思う。
ただ、ジャンプより単行本の売上重視なのは間違いないだろうけど。

にしてもレビュー見てみたら、表紙買いしてる人結構いるみたいだね。
表紙微妙かと思ってたから嬉しい。
490作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 13:04:11 ID:4KMoIPSB0
発売日に大きい本屋で、結構な量を平積みしてあったのが、
目に見えてなくなっていってる。
わりと売れてるんだなーと思って、ちょっとほっとした。
491作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 14:32:59 ID:hTMrqRpZO
この漫画の悪魔のデザイン好きだな。
かわいらしいのから奇妙な奴、不気味でおぞましい奴とバラエティ豊かでいい

>>487
言われて初めて気付いた。
上半身に巻き付けるより足に巻いた方がバレ難いんじゃ?夏とか無理だろ
4コマワラタw
492作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 17:32:16 ID:bvK4eX4JO
>>465
本気でやめて。
ジャニーズ大っ嫌いなんだよ。寄せ集め軍団が
493作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 19:55:02 ID:wWWJsCr6O
>>477
サブタイだろ朴たんの名前
494作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:27:04 ID:PktvNkqa0
>>489
実はこの漫画全く知らなかったんだが、
他の漫画買う目的で本屋行った時、表紙とタイトルに興味惹かれて
手には取ったがその時は買わずに帰ったんだよな。
帰ってどんな話しか調べてみて面白かったからまた買いに行った
495作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:39:55 ID:vjWbNwju0
初期設定?のイラスト見るとそっちの方が面白そうだったり。
どことなくロボうさ思い出したけど。

まあそんなことより朴だ、朴!
可愛いよ朴!
496作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 21:38:51 ID:35PRFQu7O
>>493
サブタイに名前なんてあったっけ? と思ったけど「友は千鳥」という読みかw
ちょっと笑った。
497作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 21:49:14 ID:aNcir/XR0
うまいようで下手なんだよな、加藤
なんでだろうな
498作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 22:10:52 ID:57pn0dwWO
しえみの制服姿が見たい
499作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 22:26:06 ID:ZuMNmbSHO
>>497
ほんとに…なんでや……
500作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 00:13:47 ID:tzrgTyCsO
立ち絵もいいし、アクションシーンは見易くてグッと惹き込まれるけどなあ?

個人的に第2話の「兄さんだ。兄さんが父さんを殺した」から
「俺は弟とは戦わない」までの流れは秀逸だと思った
501作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 05:07:15 ID:PqJLtNl/0
ちょっと芝居がかってるのがまた良かったりするんだよね
舞台演出みたいな感じ
502作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 08:02:02 ID:lEgMw4JGO
仲間由紀恵みたいな感じ?
503作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 12:11:12 ID:TPVBiGmSO
仲間由紀恵ほど、わざとらしい演技が出来る女優はいないぞ。
ごくせんとかもう見てらんない。
504作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 12:22:40 ID:z9KR3H3f0
仲間由紀恵はいつも同じ一本調子の演技しか出来ないから嫌いだ
周りに自分を合わせるんじゃなくて自分を周りに主張してる感じ
505作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 12:45:55 ID:R0h2gfyN0
朴はこれで魔障受けたからなんか能力が開花するとかとにかく役立ってレギュラー残留してほしい
506作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:37:38 ID:iEN4R2DzO
魔障なら最初の授業で受けてるんじゃね。でなきゃ悪魔見えてないし
祓魔師は能力がないとなれないって訳じゃないから朴だけ能力開花ってのも無理ある気がする
507作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 13:57:36 ID:taXMrhe60
朴さんには竜騎士になってもらって重火器をぶっ放してほしい
508作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:42:08 ID:PqJLtNl/0
>>502
仲間は普通に下手だと思うぞ
まあトリックみたいにそれが良い方向に働くドラマもあるわけで・・・・・

>>507
弱気な女の子がグレネードをぶっ放す・・・・・アリだな!
509作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 16:48:42 ID:q6YS+eTd0
朴さんがまろまゆに仕方なく付いてきただけで
結局付いて行けずにすぐ辞めて出番終了ってのは勿体無いよな

何らかの才能持ってるやつらばっかりだから
凡人代表として頑張ってほしい
510作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 19:37:59 ID:0T8a4/RzO
まろまゆはあまり人気がないようなので俺がもらっておきますね。
511作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 19:56:45 ID:l5SGfpSw0
まろまゆ好きの俺が阻止
512作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 20:40:47 ID:Bt50tsMvO
別にいいよ
朴は俺がもらう
513作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 22:12:32 ID:3AUQZJ1DO
じゃあ、しえみさんはこっちらで
514作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 22:31:13 ID:mNlxA04mO
ニーちゃんと共に阻止する
515作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:34:17 ID:Bt50tsMvO
もいっこのスレが上がってるのでage
こっちを早く使いきって向こうを3スレめにした方がよさそう
516作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:49:35 ID:OiuNHkYVO
Dグレが来るらしい。
こっちは学園仲間も出来たし話かぶらないよね。
青の素朴な雰囲気が好きだからDグレが来てこっちが切られたら嫌だよ。
517作者の都合により名無しです:2009/08/11(火) 23:59:51 ID:3gn0ur5OO
かぶらないけど同じエクソシストってことで不安だよな…
青の世界観がツボなんだ
518作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:05:19 ID:SmKVG4GHO
同じジャンプでエクソシストが被ってて不快です
って質問してるやつがいたな

あんなもんと比べるなと
519作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 00:44:28 ID:1LlaNDdTO
あれだよ、「賢者の石が〇〇のパクり」ってのと一緒だから
ありがちとか定番のネタという表現が一番正しい

ところでページ数は45で落ち着くようだから、2巻は第7話までっぽいね
あと2回でクラスメートのエピソード(フード男とウサ人形男)をやると
びったり2巻のできあがり。
520作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 03:23:19 ID:111BYapMO
Dグレイマンは赤マルに行ったんじゃ?

顔隠したフード男は何かサプライズ用意してそうだし紹介が1話じゃ終わらないかもわからんね
521作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 05:37:26 ID:l2k8C1Du0
いやDグレ移籍確定みたいだよ
SQスレ大騒ぎしてるし

青はめちゃくちゃプッシュされてるから切られないと思う
単行本も売れてる方だしね
むしろ、これで青切ったらびっくりだわ
522作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 06:34:45 ID:HhluWotkO
パクチーかわいいよパクチー
523作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 07:16:22 ID:vjbUJPbb0
野球漫画が同時にずっと掲載してる雑誌だっていっぱいあったんだし、
エクソシストくらい被ってて大丈夫!!
世界観も全然違うし

と思いたい
524作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 15:44:24 ID:vDOo4Dmh0
この漫画のカギの位置付け面白いな。ワクワクする
学園内どんどん行き来して欲しいわ
525作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 15:46:41 ID:CJ5hesYS0
死体が動いて暴れる漫画だけでも2作品あるしな
526作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 20:16:55 ID:1LlaNDdTO
>>521
今月号までは掲載順位が明らかに良いので、
プッシュの可能性はあるな。
単行本が出るまではセンターカラーとか多くなるから。

これで来月以降、補正切れで掲載順位が下がらぬよう
対策は打ってるけどね。
527作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 21:30:48 ID:Ny9x0RJT0
重版されたかどうか知らんけど
先週寄った時は残り一冊で棚挿しになっていた書店が
今日行ってみたら10冊近く積まれていたな。
528作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:20:06 ID:vDOo4Dmh0
というかスクエアもアンケとか関係あるのね。今月ウン年ぶりに出してみるかぁ

>>527
近所の某チェーン店は発売日平積みされてたのが一週間後行ったら棚指し2冊のみになってた
初日正午過ぎで目算10冊程度だったから元々入荷数が少なかったのかもわからんけど
529ラキ:2009/08/13(木) 06:25:07 ID:KAknNuXgO
SQにD呉はイラネ
青だけで十分
赤○でも行っとけやぁぁ!
530作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 08:07:21 ID:p0bGNXXTO
赤まるで完結しろよD
531作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 09:48:05 ID:m8kwGI700
グレイマンが来たからといって打ち切りにあってはそれだけの漫画という事だよ

本当に凄ければ打ち切りにならない
532作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 10:32:19 ID:8LBu7lX2O
>>528
スクエアもかなり厳格なアンケ主義。
打ち切りしてもネット掲載という救済措置はあるけど。
創刊の際に編集長はWJと兼任だったし、
副編集長のシマ氏やダーアサとかWJから引っ張ってきた人材も多いし。
533作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 11:08:37 ID:/oEyIa0Y0
集英社の重版情報によると、まだ重版された気配はないな
534作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:43:52 ID:7BLpzBz3O
終わったな
グレイマンもくるしダメだこれ
535作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:46:13 ID:lVJT8jiw0
モチーフは被ってるけどカラーは違うし
読者層はそこまで被らないと思う
536作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 12:55:34 ID:W0LXXEWT0
これって腐に人気あるの?
意外と王道だから中高生の男子向けっぽいけど
537作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 13:32:37 ID:0dnR/aNxO
知らんがな。他所でやれ
538作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 14:01:00 ID:skEjSxvYO
27歳のおっさんだけど大好きでっす
539作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 15:25:49 ID:57EqNub7O
17歳のお兄さんだけど大好きでっす。


単行本の4コマに不覚にも吹いた。
540ラキ:2009/08/13(木) 15:36:44 ID:KAknNuXgO
青どこ行っても売り切れ・・・・人気やばいな
541作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 17:47:38 ID:lVJT8jiw0
重版おめ
542作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 18:11:43 ID:UhmMEGu50
重版あったのか
よかったよかった
543作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 22:41:06 ID:POD7lM/7O
早く重版恋!!待ちきれないよハァハァ
544作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 23:53:14 ID:sq1MOZYz0
>>528
SQは新人の漫画の重版が3、4回掛かってもガッツリ打ち切るくらい厳格なアンケ至上主義。
545作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 02:35:59 ID:lNcXM0iLO
そこまで行くとアホかと思うわ…

主人公、魔神の力継いでてデフォでつええと思ったけど
実際は制限あるわ力使いこなせないわでまだまだLv1ってとこだね。今後が楽しみ
546作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 05:55:06 ID:rU/i8e3gO
制限と言えばさ、
剣を抜くと青い炎がでるわけだろ?
じゃあナイトになっても戦えなくない?
547作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 07:22:45 ID:gxDsBl8JO
燐「青い炎?演出ですけど何か」
548作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 10:57:35 ID:lNcXM0iLO
一番簡単なのは人前用に別の剣用意するとかかね
549作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 12:33:52 ID:ux5D0P/xO
ディーグレくることで危惧してる人本当にいるの?疑問
ネタ被りでも作風もキャラもストーリーも別物なのに
改めて見ると、SQ元々ネタ被り多いしな
吸血鬼、死体大暴れ、運吸い取り、殺し屋、マゾ男、男装女とか
でもそれぞれ面白さは違うし
青とディーグレも同様だと思うけどなあ
550作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 13:02:17 ID:rTvGU9sAO
そのディーグレとかいうやつ、赤丸じゃないの?
551作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 13:30:23 ID:CbtDEC5IO
赤丸で描いてからSQにくる
この漫画も女臭くて同人っぽいけどそれを100倍濃くしたような漫画だよねDグレイマン
加藤の絵正直好きになれないんだけどオリジナリティあるだけ星野よりはマシだわ
552作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 15:02:07 ID:dftwko6i0
他作者と比較すんのはやめようや。興味なくてもいいつまでもやられると気分悪い

俺は同人ぽいというと萌え絵系を連想するから青はそんな印象はないかな
王道少年系だと思う
553作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 18:09:07 ID:9wpAJrHAO
>>546
祓魔師になる前に騎士団上層部に力を認めてもらう、他の祓魔師の理解を得る必要があると自分は思った
メフィストはその辺まで考えてんのかそれとも別の狙いがあるのか、わからんとこだ
554作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 19:34:02 ID:pNSwjdcoO
>>553
メフィスト自身が、上層部が敵に回ることを示唆してるからな。
燐の扱いもメフィストの独断で、上層部は知らないようだし。
555作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 21:39:03 ID:dftwko6i0
敵に回るというのも、おおまかに分けて
メフィストがサタン配下、上層部がサタン配下、単にメフィストと上層部とで確執がある
の可能性があるかねぇ。メフィストは面従腹背なのかよく分からんな、アマイモンの伝令もあったし
556作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 10:00:01 ID:Oqs4itfU0
ナベリウスが「サルオカタノハカライ」って言ってるけど
「サルオカタ」ってサタンの事じゃない可能性もあると思ったんだが。

ナベリウスは完全に殺しに来てたけど燐死んじゃったらサタンが物質界に出て来れなくなるし
サタンの地位を狙う悪魔が差し向けたのではないかしら。
557作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 10:22:54 ID:JXhFSqsqP
俺はメフィストがニヨニヨしながらあの教師を唆したのだと思ってた。
558作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 11:48:44 ID:sS10LWBUO
あれ殺そうとしてたんじゃなく、
気絶させて拉致かなんかしようとしてたように見える
559作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 15:59:58 ID:jWzUl/pC0
560作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 16:17:42 ID:ClDIVrak0
風呂場で襲ってきたのはナベリウスじゃないだろ
上級悪魔を従えるテイマーは少ないって授業でしゃべった直後に
結界の中であの悪魔に襲わせるとか・・・
あの先生はどんだけマヌケなんだよw
それかサタンが動いてることを知らしめたいんだろうか?
561作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:42:20 ID:dBdRVJdZO
だいたいサタンは、いままでどうやって物質界で活動してたのか謎。
最強の祓魔師だった藤村神父への憑依ですら10分しか持たないのに、
奥村母をどうやって妊娠させたのかと。

それともキリスト同様のパターン?(こっちは魔王だが)
562作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:49:18 ID:EFsgXK6b0
どうやって妊娠させたかなんて妄想し始めると色んな意味でヤボというかなんというか
設定が特に出なければ悪魔の力で間接的に〜という感じでいいんでないかい

いつか母親の出てくる過去回想とか見てみたいな。
神父とも接触してたんじゃないだろうか
563作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 23:49:19 ID:m4XIcYFn0
1分あれば十分だったんだろ>サタン
564作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 00:05:38 ID:r1Ga9dv8P
ヤってる最中に憑依して、同時に射精
男は腹上死にみたいな死に方しました
565作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 00:40:27 ID:irsjGh7z0
サタンてどんな奴なんだろう。メフィストとアマイモンは似てるけど親父もそうなのかな
566作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 00:48:02 ID:c0PiW/4kO
メフィストとアマイモンも、じゃあなんで現世に存在できるのか?
…って話にもなるな

燐みたいにハーフ(?)なのか、誰か人間に憑依してるのか、
それとも物質界にいるときは自分でパワーを封印してるのか?
567作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 02:25:26 ID:uiQvhjm5O
人間に完全に憑依しちゃってんだろう。
ファウストというのもその人間の実名だったんじゃない
568作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 17:09:05 ID:4qqH3GQLO
あの先生が召還したって来月辺りで誰かに気づかれそう。
手騎士は少ないのにあんな簡単に手の内見せていいのかね。
569作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:30:12 ID:m6vM5w6OO
やっぱ気がつくとしたら雪男かな
570作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 20:44:56 ID:irsjGh7z0
そもそもナベリウスって中級以上の悪魔だろ?
結界抜けてきている時点で雪男は怪しまなくちゃな、守ると決意したのなら尚更
571作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 02:18:46 ID:NRwOgjz4O
守るといえば、燐が怪我しても医者には見てもらえないから
雪男は医工騎士取得したのかね

んで今のところ目標含め分かってるのが
燐:騎士
雪男:竜騎士、医工騎士
しえみ:手騎士、医工騎士
勝呂:竜騎士、詠唱騎士
志摩&子猫丸:詠唱騎士
出雲:手騎士

不明なのが朴、フード、ウサギ男か。騎士は確実にいそうだな
572作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 03:37:06 ID:ZlZoUbHXO
>>571
誰か作ってくんないかなと期待していたありがとう

騎士は燐のライバルポジションの奴がなるだろうね
勝呂はライバルって感じはしないし
573作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 06:13:52 ID:rWdCg68EO
もう朴は来月以降初めからいなかったかのように画面から消えてる気がする。
出雲と朴の話にこれ以上使ったら、他キャラ紹介が遅れるだろう。
574作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 10:13:55 ID:6t+uW1GvO
次回朴は、怪我でリタイアって説明だけで消えそう。
俺はまろまゆが居ればそれでいいけど
575作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 11:24:17 ID:nhRVwlTU0
朴は騎士団上層部との戦いの時に武器満載した車で助けに来る
576作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 11:40:19 ID:vF5JTnP30
朴の顔がすでに思い出せない。。。
577作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 13:13:51 ID:SPuWwn4u0
点と線
578作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 13:33:58 ID:rWdCg68EO
>>575
いいなそれ。
朴いなくなりそうって言ったけど可愛いから本当は居残って欲しい。
579作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 20:48:11 ID:gTHC+fL00
朴いなくなったらさみしくね?
ってかそれじゃ眉毛が報われないぜ
3人仲良くがんばってほしい
580作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 21:28:14 ID:RpHw6H0V0
退場は確かに寂しいが、怪我で塾休みそうではあるね
581作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 04:25:07 ID:RO3RIsfwO
ヤダ包帯少女が良いのに!
重版ゲトした、理事長犬の×吹いたわ
582作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 13:38:32 ID:iX4p96n5O
重版って何?
583作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 14:32:00 ID:z3C9dI130
ぐぐれ
584作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 14:32:16 ID:7Jtv2vdT0
初版がなくなったから2版を刷ったってこと
再販品っていや分かるのかな
585作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 14:43:51 ID:L8dWotHUO
要は売れ行き好調ですよというこった

思ったんだけど
燐のしっぽや炎、魔障ということにすれば解決しないか?…苦しいか
586作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 16:03:30 ID:z1rmU8Cz0
魔障をうけたか
587作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 16:19:03 ID:Ai3EgGXo0
というわけで、尻尾を切除しましょう

ってなったら困るから言わないんじゃないの?
588作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 18:19:03 ID:QrixrLttO
麿眉に服を渡した時にしっぽはどうしたんだろう?


ズボンの中に隠した?
589作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 19:05:06 ID:JXlNx7rWO
渡したのは上着だけで、尻尾はズボンに隠したと考えるのが妥当かな。
来月は新キャラかそれとも眉と朴を続くのかどっちだろうね。
590作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 19:57:32 ID:8M6qnY8PO
>>589
今回の襲撃事件では、まろまゆの問題は解決してなくて
次回以降に引きずったカンジ

次回もまだ合宿だから、引っ張ると思う
591作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 01:56:02 ID:HyzUUPAF0
しえみと仲直りするシーンはありそう
592作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 03:29:09 ID:p+nx/FjzO
塾の方落ち着いたら学園サイドも見たいな
みんな通ってるんだろ?
593作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 03:51:22 ID:VLtyChuOO
>>592
総合と言いながらセレブ学園だものな
調理室があるなら調理科だの
教会っぽい造りの部屋が出てくるから宗教科だのあるんじゃないか?

燐は学食でバイトしてりゃ良いんじゃね?
594作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 19:21:02 ID:HyzUUPAF0
学食でバイトする主人公って前代未聞だなw
595作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 19:38:31 ID:K1Ex6FPP0
そう? たまに見る気もするけど
596作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 20:08:29 ID:NmpKirPtO
やっぱ雪男は講師やってる給料があるから燐よりは財布に余裕がある感じか?学食でバイトおもしろそうだなw
クラスメイトを掘り下げたら2、3年の先輩とか出てきてもおもしろいかもな
597作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 21:27:14 ID:zqquIo9tO
そもそも燐があれで料理得意ってのも意外というか面白いというかw
あのまま板前になってたらどうなってただろうか
598作者の都合により名無しです:2009/08/19(水) 22:20:28 ID:IrkRSP5zO
>>596
ジャンプ的には2・3年とは敵対、
しかしその後強力な仲間になるのがセオリーだが…
599作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 03:32:14 ID:5H3FuVrTO
家庭料理が得意ってのは教会で手伝ってきたからだろうな
雪男も手先器用そうだけど、その間祓魔師の修行に打ち込んでたとかかね
まあ単に才能もあるかもしれないけどさ
600作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 03:52:47 ID:5H3FuVrTO
>>596
学園描いた方がフィールド拡がるし設定生かせるしで描かない手はないよな
塾は良くも悪くも狭い人間関係だから、人出し終わっても舞台そのままだと動かし難そうといいか
学校なら悪魔が生徒に紛れたりと危険も増えて面白そうだ

でも元から出す気なら、学校はもう始まってるわけだし並行して少しは触れるよな?
それ思うとやっぱ描く気はないのだろうか。
601作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 06:55:38 ID:73hYH2D3O
>>600
それ思うと四コマだけが頼りだわ
学祭とかイベントで事件起きないでどうするだし
あの理事長の学園ならかなり濃い同級生がいて当然
602作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 10:07:57 ID:n3zEs4iwO
塾内にも2、3年はいるんだよな?
メフィストが教室案内するとき1年の教室って言ってたし今年は人数多い方とも言ってたから上は少人数ながらいそうだ
学園生活は塾生の生活なら見たい。みんなで一緒に燐のご飯たべるとか
基本的には塾メインで話進めてほしい
603作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 10:11:59 ID:DXN1I/m7O
学校だとキャラ多すぎて逆に一人一人のインパクトが薄れるから先に人数少ない塾でキャラを立たせて、それから学校生活が出てくるんじゃないかな。
604作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 13:08:06 ID:gInV7tjbO
>>603
俺も思った

主要キャラを塾で先にインパクト与えて頭に残るようにした後学校で脇役なんかをちょこちょこ出していく

って
605作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 18:36:21 ID:+tdorCpr0
>>602
2年生は切れぬものが無い刀持った奴一人しかいません。
606作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 21:46:05 ID:pk+eROrT0
グレイマンが来た場合、青よりも元ジャンプ漫画家の漫画を打ち切るべき

ジャンプ漫画家同士内輪で競ってろと言いたい
607作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:15:05 ID:T5OhQNa/0
そういうのはSQスレで言ってろ
608作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:21:15 ID:5wqX+501P
やめて!和月のHPはもう0よ!
609作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:34:01 ID:yasg9DtT0
もう変なのに目を付けられるのか
この漫画も可哀想になぁ
610作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 23:37:56 ID:5wqX+501P
有名税ってやつじゃないか。
まだまだかわいいもんさ。
611作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 00:47:24 ID:73cM/cWCO
好きな作品だしまったり語っていきたいもんだね

学園の外観と内装がさりげなくいいな
2話のメフィストに鍵もらった場所の造りが、扉を開くまでをよく見ると面白い
612作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 01:08:28 ID:aXuDuUjnO
学園の建物の凝り具合が好きだ
かと言って派手になりすぎないし個人的にかなり好みだ
613作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 04:33:46 ID:YOgBVr46O
鍵自体バトルに使えないだろうか
正体バレがヤバい燐なら悪魔ごと神隠しの鍵で閉鎖空間に閉じこめて倒したり
仲間を隠して全力出したり
待ち伏せに使えたら便利なのに

機転は利きそうだけど計画性のない使用者だからなぁ
614作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:32:15 ID:2wv/+N/FO
ノブさん
615作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 21:37:36 ID:UG9x3UeCP
あの鍵見てマトリックスのキー・メイカーが真っ先に思い浮かんだ。
使い方次第ではかなりスゴい武器になるな。
616作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 23:25:08 ID:4wuY0Wr80
>>613
正体隠しに使うっても使いどころ難しそうだ
鍵の存在はその特性上神父がそうして来たように周りには隠したほうがいい気がする
617作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 00:00:15 ID:SmE1imA7O
鍵がまさにキーだな
618作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 00:39:17 ID:nMJppoAyO
>>1の深山鶯邸事件って青の祓魔師の前身なんだよね?次巻あたりの単行本に載せてくれないかな

ちなみにキャラの造形はほぼ現在と変わらないのかい?
619作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 02:50:51 ID:AiKtIaMOO
>>618
南国の巻貝っぽい角と猫耳に辛酸舐めきった後のような性格

ググレば読めるよ
620作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 06:30:09 ID:OYS5pTIVO
>>618
しえみの原型はショートカットのでこっぱち美少女で、
早くに親を亡くしたトラウマで家から出られなくなった薄幸の華道家元。ほとんど無表情。
植物好きなのと引きこもりだったのはしえみと一緒だけど、
華道家元って責任、目標があった分しえみよりしっかりしてた印象かなあ。
タイトルの深山鶯というのは、この少女の家名。
深山鶯最中(みやまうぐいすもなか)という。
621作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 06:46:53 ID:I40cAptzO
深山良かったなー
矛盾は普通に気がつかなかったし
622作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 12:40:53 ID:CDyj2T0WO
よく言われてる矛盾は読み流せる程度だったなー自分は
623作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 14:23:33 ID:SmE1imA7O
この作品の略称はやはり、「青祓」?
それとも「青エク」になるんだろうか?

祓(はら)うって漢字が難しいから、検索に苦労しそうだ
624作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 14:31:01 ID:Zopne/TS0
SQスレでは青とか青エクとか呼ばれてた
625作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 14:42:49 ID:gLj2KmY2O
青って呼んでるな
もはや何だか分からん略称だけど
626作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 16:20:40 ID:yKHwF4aGO
SQスレで青って言われてるのを見て略しすぎだろwと思ったがあのスレでは青で定着してるっぽい。
でも一般的には青じゃ検索もしにくいよね。

テニスの王子様は友達と「テニ王」って呼んでたけどネット見て「テニプリ」と呼ばれていることに衝撃を受けた。
プリって。
627作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 17:49:40 ID:OYS5pTIVO
青魔って略してる
少数派だが
628作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 02:17:02 ID:2WN9mIalO
例えばだけど、俺は鋼の錬金術師は鋼と訳してるけどそれで伝わるもんな
青だと対象が広すぎるからなぁ
629作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 04:05:02 ID:tS4BLWBBO
鋼の錬金術師はハガレンがポピュラーでは
630作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 15:36:09 ID:rAqbwhn1O
SQMって加藤先生作品出るっけ?
9月までお預けなのかハァハァ
631作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 15:52:27 ID:dWDSNuH20
7&Yの発送が1〜3週間になってるけど、思ったより在庫のはけが良かったのかな
632作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 20:29:01 ID:xgMjYwSb0
青エク 青クソ 青シス 青スト

・・・・・・・・・・・・・・・・・
633作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 21:00:09 ID:h0I0jjps0
青腹
634作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 22:12:55 ID:GMQ7fwvi0
635作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 00:38:20 ID:iEZMmpf0O
>>630
SQMはゲストのシュプリーム読切シリーズが対象。
「深山〜」は確か新人扱いなので、多分今後もSQMには掲載されない。

深山も、ホシオタも、手塚賞受賞作もあるので、
青エクが人気出れば短編集も出るかも?
636作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 02:55:45 ID:CyvLN4A60
深山は青に載る可能性はないのか?原型同じとはいえキャラ名違うから難しいのかな
637作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 13:02:16 ID:+TbiydzFO
遠藤さんみたく、短編集がいいな。
「ホシオタ」もだけど「僕と兎」「赤茄子」も欲しいので!
638作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 18:10:09 ID:q8BDNjB2O
ふつうに
青祓
は?
639作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 18:29:31 ID:jT1t2yq20
>>638
どう読むの
640作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 18:57:25 ID:8pfc2N1M0
変換がめんどくさいからしょっちゅう使うなら青だわ
641作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 20:55:15 ID:1+erJlqpO
>>639
「アオタイ」

周りの人には「青タイツ」と発言したと聞き間違いされるかもしれないな
642作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:25:59 ID:yZfsYkTM0
タイなんて読み方あんのか
643作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:27:13 ID:wdRCyye60
>>639
祓魔塾と書いてふつまじゅくと読むから、※(コミックスプロフィール左ページ下参照)
青祓=アオフツが本当

だけどフツマって電子辞書ひいてもパソコンの変換にもないから
やっぱり祓魔=タイマで、アオタイがのほうがわかりやすいね
(ちなみに俺のパソコンはタイマ=退魔の変換すらできなかったヘタレ、みんなのパソコンはどう?)
644作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:56:11 ID:Yo5DaDhWO
いやいやいやいや……
元々フツって読むもんをタイって意味わからん


青エクか青魔が分かりやすいな
645作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 23:43:18 ID:kPeGOGKDO
そもそも統一しなくていいだろ?
Dグレだって灰とか灰男とか別に統一されてないし他の漫画も然り
自分はこれからも青って呼ぶ
646作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 01:22:41 ID:dtDXMrhEO
流行りの四文字平仮名だと、「あおえく」?


…平仮名略称が席巻して、それが正式名称になる時代だからなぁ。
647作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 04:22:46 ID:QJoqqmBNO
SQで青なら間違えないよ

それよか新築の寮の描写が見てみたい
648作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 08:30:20 ID:O51H8gEs0
2話の、正十字学園の全景はよかったなぁ
昔、蓬莱学園とか好きだったから、学園都市ものはわくわくする
ストーリーに活かしまくってほしい
649作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 17:00:09 ID:v3oxkBFgO
まろまゆ後半ずっと下着姿だったのにこのスレでもSQスレでも話題にならない色気の無さ。
現魔表紙のサンタこよみパンチラでさえ作品スレとSQスレで少し話題に出たのになー。
まろまゆのはスポーツタイプだったから?
650作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 17:21:47 ID:f9FVbhd40
作者がエロを強調してないからじゃない?
裸で自然というか
651作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:24:33 ID:v3oxkBFgO
裸にはなってないだろw
652作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:24:37 ID:tpr22ZHPO
ぶっちゃけ性格の悪さにひいたんだと思う>>麿眉
これから変わってくだろうからいいけどね
653作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:35:27 ID:2jNEzXVUO
性悪だからとかじゃなく単に色気がなかった
萌えもなかった
まあターゲット層や読者層にえろい女体の需要はなさそうだから問題ないんじゃね
654作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:50:18 ID:dtDXMrhEO
まろまゆの描写に、エロさのデフォルメがなかったからじゃね?
ラインの強調とか、曲線がどーにも感じられないw
655作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:58:11 ID:NrutuSnH0
たぶん、あの眉毛がダメだったんだろ
平安時代かよ
656作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 22:59:54 ID:OrNKlBlV0
人気が上がる要素っていうと友達想いくらいだな
依存しっぱなしのところとか
657作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:45:29 ID:nnlM6cdeO
燐たちのネクタイとかに不動明王の梵字入っているけど
背景とかの元ネタワカル人いる?
教えてエラい人
658作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 02:58:36 ID:9Zr/hzGm0
下着姿で色気を感じないことに逆に感心した
場面的にもシリアスだったしそれでよかったと思うわ

男連中は燐が魅力的だなと思うけど女キャラはまだグッと来るのいないなあ
659作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 06:10:06 ID:Vw3m6AF3O
自分は男だと勝呂、メフィスト。女は朴としえみが好きだな。
燐は普通。
そろそろガツンとくる敵キャラが欲しいな。
660作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 08:56:19 ID:yr6pAwskO
自分は、王道キャラの子猫丸が好きだ!
661作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 23:49:56 ID:vnQkzcY/O
こねこまる というネーミングはナイスだと思った
662作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 01:13:35 ID:qetrKiqnO
巫女と言えば王道の中心まっしぐらなのに……
663作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 06:56:32 ID:ns5BukkSO
巫女服着てない自称巫女じゃなあ
664作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 07:39:24 ID:DYt/LuWZ0
>>663
制服着てる公家から巫女要素を感じるのは難しいよな確かに
665作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 08:16:11 ID:eCPIBpR/0
ペイジ卒業したら正装はきっと巫女服…!
666作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 09:16:22 ID:bI0+3nuDO
あの口元布で隠した黒子みたいな奴が正装じゃありませんように(T人T)
改造服の胸が溢れる上級生が来ますように(*^人^*)
667作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 17:27:27 ID:vlxk2yCJ0
>>666
あの黒子はないよな。メフィストの私兵にしといてくれ
668作者の都合により名無しです:2009/08/28(金) 20:54:07 ID:AHbp66CHO
まあ制服はしょうがないさ。学園に通ってる生徒なのだから
669作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 13:54:12 ID:MGlKH9ENO
次回はセンターカラーか。
なんの絵になるんだろう?
670作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 19:05:58 ID:DX8BySvw0
主人公と、エピソードに絡んでくるやつは入ってそう。

次ウサギ男でラストがフードだろうか?その前に前回の話の後日談挟むかな
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:31:22 ID:1G4QOtuuO
この人のカラー好きなんだよなぁ
今のもいいけど一度完全アナログの祓魔絵見てみたい
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:48:24 ID:TclFndJMO
つ ロボとウサ吉
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:12:43 ID:M3ctDQPGO
>>672
日本語大丈夫?
アナログの『祓魔』絵って書いてあんだろ
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:01:35 ID:uSc+pBgeO
あのブログはありなのかなあ…。許可降りてるならいいけど、違うなら担当が気の毒だ。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:24:57 ID:m0tMVSriO
>>674
つ心の中の悪魔の為せる業

よほどアレな事があったんだろうか
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:16 ID:p3BdGzos0
>>674
あのくらい、普通にアリだろうw
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:30 ID:eGLn2OpP0
落書き見せたり普通に仲いいんだろうw

とりあえずドラえもんの表情が秀逸だと思った
678作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 22:17:42 ID:DEiNI3y80
二話の扉絵で坊たち皆あの黒子の格好してるのなw
679作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 00:19:41 ID:tLcAi7pSO
ぎゃああああああ
680作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 01:00:39 ID:T54RU4ny0
自分はあの黒子姿結構好みなんだよな〜
まあ「あれはない」って気持ちもわかるんだけどw
681作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 02:14:40 ID:cPhdADem0
>>674
許可得て書いてるか、許可を得なくてもいいような間柄かのどっちかだな
そうじゃなきゃ普通はやらないよw

服部のブログ見るとむしろSQ編集部が推奨してるんじゃないかってぐらいだしなwwwww
682作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 05:25:47 ID:rRWMU9rg0
最新話まーだー?待ちきれないです
683作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 09:34:51 ID:V+WyQG+2O
>>680
何故黒子マスク要るんだろう?
悪魔吸っちゃったり顔読まれたりしないため?
最初忍者かと思ったわ
684作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 03:54:44 ID:uV5swfU20
林って担当、貧乏と遠藤も担当してるな
若手か?
685作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 12:45:38 ID:Og7vtScEO
>>684
作者より年下とブログで書いてるので、まだ20代
ちなみに編集長、副編集長、チーフはWJ出身で割りと有名
686作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 07:08:47 ID:TajR8T8/O
まろまゆがツンデレ過ぎワロタ
志摩さんと子猫丸もいいキャラしてるな
ぬいぐるみの男はどこ行ったんだよ
687作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 07:12:05 ID:Fc1f3x2q0
いかにも悪そうな眼帯の先生が実は味方キャラってパターンか
688作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 07:13:10 ID:e1C2zObxO
今月、ゲームみたいでよかったなー。キャラたくさんいるのに無駄になってないのがすごい。
689作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 10:30:43 ID:qZy/kb2bO
エミネムが普通にみんなと馴染んでてワロタw
やっぱり燐だけ魔障を受けないんだな、それにどんな言葉が禁句になるか気になるな
690作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 11:59:26 ID:ClQrO6pN0
これは先生が皆の団結力を試してたというオチか?
でもそれだと、朴がけがしたのっていったい・・・ってなっちゃうか
691作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 12:02:33 ID:msXEBf7l0
先生は実は味方フラグ?
それともやっぱ敵?

学園の構造がまだ不明だからいまいち予想しづらいなあ
692作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 13:23:12 ID:Z0gOeFsYO
先生は味方だとしたら少しやりすぎだよな
味方だと思わせて敵とかだとおもしろい
てか青の祓魔師マジおもしろい
693作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 14:39:28 ID:upRy5wwsO
先生は釣り。
黒幕はユキオ。
694作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:08:04 ID:d164c7bM0
ほんと面白いわ。毎月面白くなっていくじゃないか。
パーティープレイがすごく楽しみ。
695作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:21:24 ID:d164c7bM0
勝呂とか、見るからに肉体派な外見なのに、詠唱騎士ってのがいいなぁ。
696作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:22:14 ID:wdjamhEq0
しえみ可愛いよしえみ

>>694
激しく同意
697作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 16:22:45 ID:msXEBf7l0
バランス的にエミネムはナイトなのかな?
てかアリア志望多いね

まろまゆはもうちょっと性格丸くならんかなー
今週足引っ張りすぎだった
698作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:37:25 ID:z/b5tQw3O
麿眉はこれからデレるんだろう。

朴はずれるのか…。
699作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:48:13 ID:j5MNURWw0
まろまゆ本当もうちょっと性格丸くなってくれるといいけどな…
ツンなのはいいけど人を見下すのはなぁ
勝呂が正論
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/09/04(金) 18:16:14 ID:7SY43mrF0
まろまゆまろまゆじゃなくて普通の眉毛だったら好みの顔なのにな
701作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:44:05 ID:934PQ3E2P
>>698
そのまま学校辞めたと思いきや
洗脳されて敵になって再登場
702作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 18:56:21 ID:b4V9d0kYO
ほんとおもろいわ
もう逸材だわ
やばいわ
今まで読んできた漫画で一番おもろいわ

まじぱねぇ
燐かっけぇ
703作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:54:53 ID:QEd6G2i4O
ダイ大のポップみたいに大化けする可能性もあるぞまろまゆ
704作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 20:10:48 ID:HPEjfdo4O
まろまゆは今のままでも十分かわいい
性格も外見も
つまりは、いつもの出雲ちゃんが大好きだよ!
705作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 21:43:16 ID:b4V9d0kYO
>>704
おいwwwww
706作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:06:30 ID:dWRH9NG00
先月から待ち遠しかったわ、SQで一番楽しみな漫画になったな
でも、サタン化した燐は小物の悪魔っぽく見えてしまうなあ
707作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:13:00 ID:4HdldSh/0
燐はあれ偶然立った時にまろビンタが当たったのか割って入ったのか?
708作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:18:52 ID:mi6uEnux0
エミネムと縫いぐるみ男、また台詞もアクションも無しか
こやつらに今後スポットは当たるのかな?
709作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 22:51:13 ID:qUZX/JDzO
オバリヨンのせて無表情に正座するエミネムが無性に笑える
カラーだと瞳孔の中に赤い点?があるのが気になってたんだけど
あれ奥村兄弟だけで他のキャラにはないんだな
サタンの息子だからなんかやっぱり違うのか雪男も
710作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:05:20 ID:j5MNURWw0
>>708
塾生少ないし謎のままってこともないだろうから多分…

だから仕方ないっちゃ仕方ないんだろうが
あの事態の中で台詞もアクションもなしで二人傍観ってのはちょっと不自然だった
今月良かったけどそこだけ気になったわ
711作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:08:38 ID:Z0gOeFsYO
>>707
俺もちょっとわかんなかった
まろまゆのビンタがはずれて燐の顔に肘が当たったって感じなのか?
すでに来月が待ち遠しいw
712作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:31:01 ID:jnmiY+vlO
ぬいぐるみ男は騒動中もぬいぐるみと会話してそう
713作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 23:34:16 ID:msXEBf7l0
>>709
それ気になる
二卵性双生児だって種は一緒なんだから
雪男もサタンの息子のはずだと思うんだけれども
雪男こそ人間でも悪魔でもない存在な感じ(燐は悪魔で)
714黄金厨 ◆xBxKdty/IA :2009/09/04(金) 23:51:11 ID:83d5McKp0
ゲーム的な設定みたいなのが入った先月から良くなっているよな、この漫画。
勿論それぞれのキャラの見せ場を考慮してやっていることなんだろうけど
使い魔の活躍具合なんかもバランスがとれているし。
715作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:45:46 ID:TGWhMhUw0
この漫画を読むためにSQを初めて買った。

おもしれー
716作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 02:53:34 ID:l9T7Ck9I0
しえみとニーちゃんのコンビが良い

少しだけ出てきた、まろの回想?が、気になる
717作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 07:06:22 ID:rikI9CqGO
>>706
自分もそこ同意だ
なんかリスクも何もない生まれつきの能力だからかな?>>悪魔化
デザインは好みだから抜きにしてもあんま迫力感じないな


ところで、停電直後の一コマ
あの位置だと子猫丸は麿眉の見えてるよね
718作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 07:43:30 ID:UXcXnUFLO
>>711
まろまゆのビンタに燐が割って入ったのかと
益々まろまゆは燐に借りができっぱなしに

>>717
悪魔化といっても人間とのハーフだからな
今のところ、鋭くてカッコいい造形…ってわけではないし
ストーリーが進めば第2段階へ変身とかあるかも?
719作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 07:51:29 ID:B8hG/A5rO
麿眉は巫女設定なのに安易に萌え路線に走らない容姿(でも巫女と言われればああなるほどと思える容姿)とキツイ性格がしえみと真逆で良い味になっている。
前回はやってる事が少女漫画によく出てくるいじめっこ役がやるような事ばかりでただの最悪キャラだったが
性格悪いことは自覚があるようだし気が強いところは残して少しずつ性格改善していくといいな。
今回最後しえみに「大丈夫?」と言ったりしえみに大嫌いと言ってても「助かったわ」と礼は言ったり、根っから性格悪い訳じゃなさ気。
720作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 08:02:56 ID:G73vSIm0O
眼帯は実は味方だから顔見せにきたんじゃなくて
「ばらしたらみんなに正体ばらしちゃうゾ☆」の釘を刺しにきたんじゃないかと思ったんだが
721作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 10:55:55 ID:O8Tloc7q0
>ストーリーが進めば第2段階へ変身とかあるかも?

これに一票!
今の燐の悪魔化した姿は、幼生みたいなカンジだといいな。

朴は、一年後くらいに強くなって帰ってくるといいw
722作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 12:34:16 ID:aRpSdj5d0
朴は悪魔にさらわれる役で再登場しそう
723作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 14:45:10 ID:SXGZTgNXO
>>721

>第2段階へ変身
つ羽根

燐の致死節予想

童貞
724作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 17:33:47 ID:vye2NYBsO
しえみが好きだ
燐との絡みの好きだ

先生方はみんな燐の正体知ってるわけではないっぽいのかな?
725作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 18:04:02 ID:VNHNO60r0
今月しえみ強すぎw
防御も回復も一声でとか応用力高すぎるだろニーちゃんwww

>>724
燐より勝呂たちとの方が仲良くやれるんじゃないかと思った。
726作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 20:36:46 ID:Kii+JyQ50
しえみの体力がもてばずっと篭城可能だったんじゃないか。
性格的に攻撃には使わなくても枝や蔦でスネアできそうだし強いよね。
727作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:45:14 ID:Dfx9uonl0
ニーちゃんまだ幼体であのレベルだからな
そのうち攻撃もできそう
しえみがキレた時限定で
728作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:06:36 ID:Rgv5J70A0
TVで麻呂眉特集やってたぜw
わざとする人いるって知らなかったぜw
どっちにしろ可愛いぜえぇぇぇぇ
729作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:21:25 ID:i3VqwGJ40
>>713
いやあ、普通に人間でいいんじゃないか?
悪魔の力や素質は全て兄の燐にまわってしまったようだし
それにメフィスト達が燐を「末弟」と称していたから、人間である雪男は自分達から見て血族ではないんだと思う
730作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:23:31 ID:i3VqwGJ40
>>703
そこでポップのたとえはどうなんだw
731作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:55:53 ID:/7PNg5e/O
>>727
ニーちゃんの成体想像つかない
狐は想像し易いけど使い魔って同じ系統でも複数契約出来ないのかな
732作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 04:31:30 ID:nIK71Hi5O
リリモン系かロゼモン系か
733作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 05:33:10 ID:lCj0O5pfO
まろまゆ可愛いなぁ
好きだ
734作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 05:55:05 ID:fAYPEVo7O
私に従え!はもうちょっとくわっとした顔だとよかった
735作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 06:14:06 ID:L681K5NEO
今月、フードとうさぎが違和感ありすぎw
けど面白かった
736作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 11:25:13 ID:hsRiSZ46O
あの二人なんなんだろうな
最初は存在すら気付かなかったけど
二回目読んだら気になって仕方がなかったw
737作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 14:06:43 ID:lEWz1r/cO
今回はうさぎ男もフードの男も普通にヒザの上に石乗せてて、
戦闘終了後もコマの隅に描かれてはいるんだな

あれだけの騒ぎなのに一言も発してないけどさ
738作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:16:51 ID:W5PriGXEO
ニーちゃんは俺の嫁
739作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 20:17:43 ID:ah4svBPn0
太子いいね
こういう仕事は貴重じゃないか
740作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:07:06 ID:lEWz1r/cO
>>739
聖徳太子マンガで気付いたんだけど、ジャンプとの専属契約結んでないんだな
連載中に他社の仕事ができてるわけだし

まぁSQ自体が他誌のコミックスも取り上げたり、
外部からのゲストも多く呼んでるので、
そのあたりの規制は緩いのかもしれない。
741作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:11:40 ID:jgsOSC8W0
専属契約なんてWJだけだ
742作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:18:23 ID:5P9letbQ0
単行本買って付録見たけどしえみ初期の方がかわいいな
743作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:49:21 ID:2ydEr5AvO
自分も初期設定画の方が好きだ>全員
744作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:56:00 ID:i3VqwGJ40
フードとウサギ男、一体どのタイミングで登場すんだろう
いや今もある意味登場済みだけど
745作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 22:14:10 ID:L681K5NEO
初期からは絵柄そのものが大分変わってる印象受けた。
どのキャラも身長低くなってないか?
746作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 01:54:53 ID:UDGvbF130
>>731
グリムマンならカトウキカクにイラストがあるが
青の作中では変わるかもしれんしな
747作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 03:04:33 ID:klTpEkesO
>>744
初台詞はエミネムにしろウサギにしろ「喋った!」って総ツッコミが入るんだな…

人相がわからないから今更刺青君かも知れない
748作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 10:39:25 ID:FiMTMgCy0
詠唱騎士って唱えてる間じっとしとかなあかんの?
騎士+詠唱 とか詠唱しながら殴るとかできんので、
称号ハイブリッドにすると相性悪いんかな
749作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 11:33:01 ID:MAem+FvhO
いや、一話で神父が唱えながら戦ってたから不可能ではないだろう。
ただ、何かにとりついてるわけじゃない悪魔には、素手じゃ触れないんじゃないか?
悪魔にも使える武器か何か仕込んで戦いつつ呪文唱えるんじゃないだろうか。
今回だと勝呂と子猫丸は武器なかったから呪文だけになったんじゃないかな。
750作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 12:02:19 ID:Mb0FLvAqO
福音書をひたすら唱え続けることはできても、
勝呂たちには対悪魔の戦闘能力は無いからな

燐ですら悪魔の力を発動させないと手も足も出ないし

現状では悪魔召喚できる女性陣二人がかなり強いよ
751作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 13:26:16 ID:uzV8Dx/S0
ピカチュウみたいなもんで、最初に可愛い幼生姿で出しちゃうと
成長させづらそう 人気的に
752作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 17:32:53 ID:IuUMwjvU0
ニーちゃんは成長しても性別はなしがいいな
FFTの木のモンスターみたいな感じがいい
753作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 19:31:42 ID:MAem+FvhO
ニーちゃんといえば、使い手が弱ると逆らう、っていうのが使い魔の原則なんだよね?
ニーちゃんは今のところそういうのないけど、これって理由あんのかな
754作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:29:11 ID:Mb0FLvAqO
>>753
幼生だから、まだそこまでの毒っ気が無いとか?
しえみとはあうんの呼吸で意志を汲み取って、適切な行動をとってるし

まろまゆの妖狐たちは成体みたいだから、今回も最初は反発してたな
755作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:46:57 ID:pAKvBMXjO
>>753
その説明があった時、ああこの後しえみがパシリ扱いされてる事に悩んで気持ちが揺らいで
ニーちゃんが暴走しちゃってしえみが強くなるのかと思ったら暴走があったのは麿眉サイドだった。
756作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 20:49:31 ID:9U0wXPpU0
>>753
>使い手が弱ると逆らう
あくまで一般論で
大体はそうだけど全部がそうじゃないんじゃないかな
757作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:05:45 ID:g25p+tAIO
>>753
弱る、ってのは身体的な意味じゃなくて精神的な意味だと思う。
しえみは倒れたけど麿眉の心配をしてたから精神的にはしっかりしてたんだと思う。
758作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:08:23 ID:g25p+tAIO
ごめん、sage忘れた…
759作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 21:17:27 ID:Vd9Jq0s1O
志摩さん今回何もしてねーとか思ってたらしてた
ごめん志摩さん
760作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 22:20:31 ID:d9KPo7Mp0
志摩は今回ジョブチェンジフラグかと思った
さすがに坊主トリオ三人とも詠唱騎士はどうだろう
坊は二つ取るにしても
761作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:01:44 ID:9L0w32UJ0
雪男って年上のクラスも授業してんのかね
燐の教室だけだと暇だし
762作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:30:38 ID:iJx3cc4S0
>>755,757
自分も、使い手が弱気になったり気持ちが揺らいだりしたらダメなんだと思った。>使い魔下剋上
麿眉の「どうかしてた・・・」 「私らしくもない・・・!」 「私に従え!」っていう変化と
狐の「ビクーン!」 「コヤツ ふっ切れおった・・・」 とかの描写。

でも、ニーちゃんと違って、なんか渋々従ってる感じだな。めんどうくさい とかw
どんな使い魔が召喚されて出るのかは、生徒達本人も前もって分からなかったっぽい?
本人の性格とか能力によって、ふさわしそうなのが出るのかな・・・?
763作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 00:13:54 ID:ryU3Lj2X0
召喚の呼びかけが おいで〜 だからなw
なにか、おかしい
764名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/08(火) 01:11:51 ID:/8jSsFPE0
2巻っていつ発売?
765作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 01:59:49 ID:AKEsI+owO
これから燐と塾の生徒が絆をどんどん深めて、その先で燐をサタンの子供と知った時の展開が楽しみだ

王道だけど、葛藤を乗り越え燐を仲間と受け入れる話が見たいなぁ
766作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 03:15:38 ID:xmy+lvV9O
>>764
来月の7話で2巻分がたまるので、早くて11月3日ごろ
2ヵ月連続刊行とかやらなければ、遅くとも正月までには出るはず
767作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 04:41:23 ID:tLjTRLyXO
生存確認はされるものの未だ紹介のないフードとうさぎ男

というかあそこまであからさまなの記憶にないぞw
768作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 05:39:18 ID:Eap9Jb28O
>>755,757,762
気持ちが揺らいだら…というのはそうだと思うんだけど、
パシられてしえみがショック受けてた時も暴走しなかったからさ、ニーちゃん。
自分もはじめは>>755の展開想像してたし。

使い魔にもタイプがあるのかなあ。
769作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 10:19:35 ID:fOw6bYoMO
むしろ依存し過ぎて取り込まれるんだろ
使い魔自体も主に近い性質だから互いに影響し合うのかな

ちょっとずつ成長していくニーちゃんがかわいい
770作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 10:34:58 ID:m8bGn73RO
召喚する使い魔のレベルが高い方が言うこと聞かせるには高い精神力が必要なのかも。
ニーちゃんに比べて狐って位高そうだし。
771作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 12:33:07 ID:TSxmV37G0
ユキオいわく、しえみに憑いてた山魅と同じ”ザコ”らしいしね
庭園の一件を越えるほどのショックが無い限りは安泰か
772作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 16:43:43 ID:fl4wh6TrO
仮にまろまゆがニーちゃんを使役したとしても今回狐とやった術は出来そうにないしな
しかししえみが精神的に弱って言うこと聞かなくなるとかより
弱ってる主人のためにパワーアップみたいな王道を期待したい
使い魔というより友達のように接してるし
773作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 20:55:40 ID:IP9Nq7WYO
御主人さまの精神力が弱くなると、だだをこねる子供みたいに言うことを聞かなくなってほしい>ニーちゃん
774ラキ:2009/09/08(火) 21:00:33 ID:L7oYNlgoO
週刊誌は大体3ヶ月に一冊

月刊誌は5ヶ月に一冊くらいじゃないかな?
775作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 02:16:42 ID:gwM6Fba90
白狐はただでさえプライド高そうな魔物だしな
個体の性格や性質なんかも関わってんだろうね

>>765
個人的に、容易な馴れ合いじゃなくて正体バレはきっついカタルシスが欲しい
776作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 02:34:16 ID:iMcaymDGO
>>773
かわいい!何ソレ見たいw

ググったら緑男ってヨーロッパあたりに結構古くから居るんだな
緑男の生息地がそのまま天空の庭ベースなら
やっぱり虚無界行くしかないのかなしえみ
777作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 08:17:01 ID:iccFQrVvO
エミネムと違って2コマくらいしか出てないぬいぐるみ
もっと自然に出してやれよw
778作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:02:42 ID:5ojMuPHIO
もう一個のスレがあがってるのでage

今月面白かった分、エミネムとウサギ男が残念過ぎる
あいつら正座させる必要ないんじゃないか
779作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 13:23:13 ID:Zj2hrxo1O
>>778
なにしろ連帯責任ですから
780作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 17:29:08 ID:3k66/GLG0
781作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 18:11:20 ID:MatAsKTL0
782作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 19:13:53 ID:XLNhaMq30
>>780
貼ってくれてありがとう
前に話題が出たときはてっきりギャグマンガ日和の話だと思ってたw
これは2号だけ買うしかないな
783作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 19:33:29 ID:4WgWysDMO
あの平安貴族の眉毛の子がツボ過ぎて惚れそう
784作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 19:47:14 ID:DLpj9FKTO
>>783
平安貴族ではなくて巫女さんだけどなw
785作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 20:25:50 ID:rnegwAqj0
反省室の押入れとコンセントが地味にきたw
ファンタジーだけど、こっちの世界のものが普通に存在するのが良い
786作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 23:39:03 ID:dAFqHI1nO
科学技術は現実と同等かそれ以上なんじゃね
なんか6以降のFFに通じる感じ
787作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 03:52:50 ID:Lvn1yuK5O
今更ながら単行本読んだ
二年の間にどんな変化を経てこんな腐女子臭い雰囲気になったんだろう
SQで描くにあたっての担当編集の指示なのかな
788作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 07:04:34 ID:FRJ51+shO
売れなかったからだろう。
ロボうさ好きだったから今の腐女子臭さは残念だけど
致し方ないと思うよ。
789作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 07:46:15 ID:0hMb72b4O
安置鎚放
790作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 07:48:06 ID:aqBuLKAbO
>>786
たぶん時代設定は現代日本だと思う
ただ正十字騎士団や祓魔師が世間に認知されているから、
21世紀日本のパラレルワールドって事かと

>>787 >>788
本誌の作者ロングインタビューによると、
今作は「人気がとれる」よう工夫するとの事

ジャンプスクエア公式サイト「モノガタリ」に全部のってるから、
目を通せば詳細な理由がわかるよ
791作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 09:36:44 ID:FRJ51+shO
>>790
いや、それは読んだよ。

あれ読んでつくづくロボうさは売れなかったんだなーと思ったわ……。
シリウススレで言われてた初版1万以下ってのも多分事実なんだろうし、
それでいて未だ取り寄せ可能なのがな。
792作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 09:44:08 ID:BFCZxClO0
どの部分が腐女子臭いのかサッパリ分からないけど、
あと一人くらい可愛い女の子欲しい
朴もいなくなるっぽいしさぁ
793作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 11:34:54 ID:LS+eoemmO
朴は普通っぽくて好きだったけどなあ

性格もよさげだし
794作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 11:40:41 ID:FRJ51+shO
しえみは出雲より朴と仲良くなって欲しい
795作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:35:02 ID:SutZocil0
朴は実は講師
今回の騒動は生徒の適正を見るための講師たちによるもの
という無茶パターン案を置いておきます
796作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:54:43 ID:OKK4Bfqk0
出雲はなんでしえみ嫌うんだろうな
おとなしくてトロくさい感じなのは朴も似たようなもんだと思うが
和服着てきたり不思議ちゃん部分がうざいんじゃろか
797作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 12:58:54 ID:2GtRYY2hO
確かにまろまゆとしえみだけじゃバランス悪いから朴の位置重要だわ

ウサギって黒鷺の奴みたいな役だったりするのかな…
エミネムが騎士候補だと信じている
798作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:12:57 ID:aqBuLKAbO
エミネムは…あからさまに怪しいよなぁ
そもそも“男”がどうかも不明だし

今回のセンターカラーでもあれじゃあ判別不能
799作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:19:49 ID:T6V1HMfJ0
>>792
まったく同意

男キャラは既にいろんな奴いるから、
女は純粋素直・ツンデレ高飛車ときて感情表現とぼしいミステリアスな女なんか出して欲しい。ノット綾波
予想もたくさん出てるけどまさかのフードが女だったりな。まあ変人っぽいし普通に男かな
800作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 14:58:40 ID:nnTSAatLO
>変人っぽいし

変人属性の女だったらどうする。
801作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 15:30:16 ID:UPKPlMGj0
塾生で一人くらいはダークサイド堕ちとか出てくるのかなあ
802作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 15:40:41 ID:2GtRYY2hO
卒業後実家かえったらほにゃえふとかめっちゃ先輩になるんだろうな
何回生になるんだろ
803作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 19:27:23 ID:0TRo2FvF0
ところで連載扉と単行本表紙でタイトルロゴが違うんだが
2巻から扉のロゴになるのかなこれ?
804作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:09:46 ID:mgvUSx0NO
エミネムはイメージ的には竜騎士なんだがなあ
805作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:22:44 ID:2FLnanooO
おいエミネムって誰だよ
806作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:27:28 ID:yn4hn/p70
エミネムっぽいあいつだよあいつ
807作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:33:23 ID:0TRo2FvF0
まろまゆといいエミネムといいみんな燐が名付け親だな
808作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 01:09:55 ID:wLNVbH13O
ウサギの徒名が今から楽しみ

ネイガウスの授業で使い魔召還あったけど
燐の結果の描写なかったな

ゲへナゲートミニマム出たりして
809作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 06:17:12 ID:o8S1AXFHO
>>808
しえみがまろまゆに話し掛けるコマで、隣の燐が「むぅ」
ってなってるから、出なかったと思ってた
810作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 07:23:30 ID:x+MLt/EqO
>>796
つ自分と同じ素質があることへの対抗心
これにつきると思う。
その上自分が失敗した時に朴助けたから悔しいんだろう。
あと授業で皆が出雲に感心する中、一人だけ張り合ってきたからとか。
(しえみにそんな気はないが出雲から見るとそうとれる)。
細かい積み重ねで、見るとイライラするようになったんだと思う。

けど、友達になれるかどうかって結局はタイミングだからなー。
今後挽回する機会はありそう。

ただ、しえみが燐と仲良くしてると、燐にでれてる出雲には面白くないかもしれない。
811作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 07:33:13 ID:iK+Hzv2TO
今なにも手元に無いんで、うろ覚えですまんが
エミネムは学ラン着てたよな?






ああ、俺っ娘か。
それはそれで・・・ゴクリ
812作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 13:52:32 ID:wLNVbH13O
>>811
学ランの下にフード重ね着 ↓
今迷彩フードの下に夏服?

何だか日光に当たっちゃいけない奴という考えも浮かんだが
これだと訓練生の中に人外二名?になってしまうな
813作者の都合により名無しです:2009/09/11(金) 19:05:46 ID:sO8AW3tJO
>>809

>隣の燐

ゲシュタルト崩壊
814作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 03:10:28 ID:Y+l7ZFL20
隣の燐を憐れむ
815作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 04:54:18 ID:RlEhYtHPO
悪魔雪男を雪男が調査、雪男と雪男の遭遇
816作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 04:59:47 ID:A0nQnPSdO
やーいゆきおとこーっていじめられた事が一度はありそうだ
817作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 14:10:35 ID:DRqZYep8O
雪男は2つ資格持ってるけど、さすがにまだ上級職にはなってないんだな
義理の親父は「聖騎士」となってるが、
1話では詠唱で倒してるから当然アリアの資格は持ってただろうし
818作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 14:57:01 ID:qKDgVybl0
雪男がどんどんパワーアップしていくとサタン憑依の危険性も高まるのか
819作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 16:11:44 ID:Pm6XZADw0
>>816のせいでもう雪男がゆきおとことしか読めない
820作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 20:39:38 ID:ZaymUFrH0
>>801
そういったポジションは主人公のライバルとか王道だな。まあそんな存在は今のとこ特にいないが
821作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 21:29:47 ID:SYCcVeC3O
燐の正体バレと同時に雪男がダークサイド落ち
しえみが燐と険悪な雰囲気になるが麿眉の取りなしで仲直り
クラスメート全員で俺たちの先生を取り戻せ!

……こんなエンドを想像した
822作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 04:29:27 ID:O4W/mzn9O
雪男ダークサイド堕ちはやめて。
燐が、雪男を取り戻す!になるだろうし
思いっきりNARUTOになってしまう。
「雪男ェ…」
823作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 05:59:40 ID:cNfC1tSIO
日本語にはない発音
824作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 08:27:42 ID:DSHdP9qw0
雪男と書いてSASUKEと読みます
825作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 13:03:42 ID:zIUS5fzuO
体質的には燐がサタンに乗っ取られ抵抗の末
虚無界と物質界に兄弟が引き裂かれる感じかと思った
メフィストフェレスが祓魔師側でもアマイモンを通して
燐の処遇を伝えてるし
蟠りのある教師や上級悪魔をけしかけながらサタンの器候補兼祓魔師にする気かな
826作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 15:18:42 ID:1rQs3FpuO
エミネムはアリアだろJK
827作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 09:00:41 ID:aFoJzma3O
しえみはいつか洋服を着るのだろうか…
828作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 11:32:18 ID:mRbD0U96O
サザエさんでフネが洋服を着ることもあるんだし、しえみも一生着物ってことはないと思う。
個性になってるから基本着物でいいけどたまに洋服見たいね。
洋服のしえみと和服の出雲が見たい。
829作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 12:56:26 ID:i+TTnUTe0
舟w
>>828のたとえの出し方にほのぼのした
830作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 16:54:24 ID:jGzlt2xdO
まろまゆの勝負服(戦闘服)は巫女装束でオナガイシマス
831作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 17:59:09 ID:o3Xcch5rO
正直女の子が足りないな
朴が塾辞めたのは痛い気がする

しえみは和服、まゆが巫女服ってなんかすげぇな
832作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:03:59 ID:eEvIWytcO
エミネムが女なら万事解決



けど子猫丸か志摩が女だったらよかったのにと思ったりもする
特に子猫丸
833作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 18:33:21 ID:LHrOM1yW0
あいつらは坊主だからなーやっぱ男三人組で正解じゃね
しえみとまろまゆがちゃんと友情成立しそうだから今のところは朴抜けて女二人でもいいと思うけど
多分後から女レギュラーは出てくると思う
とくに敵側には
834作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 03:17:41 ID:Oa1sUMgyO
雪男のプロフィール見て思ってたんだが
対面するだけで、あの雪男サンがカチコチに緊張したり取り乱したりしちゃう
そんなちょっとセクシーなオネェさまな想い人が正十字に居る
間違いないでしょうか?
835作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 03:54:19 ID:WKp7lJ66O
>>826
騎士の可能性が高いと思う。現時点で燐しかいないしな
836作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 04:35:52 ID:SY3ka04dO
洋服と言うかしえみ四コマでメイド服のイラストがあった気がする。
かわいかった。
837作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 05:49:31 ID:DC+oQMxOO
>>835
日本刀倶利伽羅との共闘が早くみたいぜ
斬馬刀とか竜殺しとかエクスカリバーとか、間違っても忍ばない忍者にはなるなよ!
838作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 10:52:22 ID:wPcd4MVbO
>>835
ラップ調でノリノリな感じで詠唱してくれたらいいなって思っただけなんだ…
ギャグのつもりで言ったんだ…ごめん
839作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 14:40:44 ID:KGqrk2WMO
俺はむしろ某アルバムのアートワークから竜騎士を連想する
840作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 01:47:06 ID:DFs8LShTO
>>839
エミネム!お前もう何でも良いから称号取りまくって最強の祓魔師になれ!!

獲物が大鎌だろうが狙撃班主任になろうが聖☆ラッパーになろうが構わん

早いとこ活躍してくれ
841作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 01:51:29 ID:ONhRTlRJ0
近所の本屋にポップがあって平積みされてた
ええぞええぞ
842作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 03:20:11 ID:SXSjLS5MO
>>837
倶利伽羅との共闘いいね、しかし正体ばらせないのがネックか…

>>838
想像させんなw
843作者の都合により名無しです:2009/09/16(水) 08:53:36 ID:fg/zpxhAO
そういえば雪男や先生方はコートを着ているが、あれは祓魔師専用?
確か一話目表紙は燐も着ていたけど…
いつか燐もああいう風に着るのかな
もしかしたら普通の冬服かな?
844作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 01:52:50 ID:Qsb4xZDdO
おぉブログにロボ吉のイラストきてる懐かしいな
845作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 02:01:11 ID:Ea0iiDtYO
>>843
コートは正装として支給されてるだけで下は自由
まろは現場で脱いで巫女服になるといい

候補生から着られるとしたら黒子マスク付きかな。
846作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 02:44:01 ID:T/ywdxnN0
今回二手に分かれたことが後々正体バレのときに響きそうだな。
単身囮になったのにピンピンして戻ってきたら
敵に内通してると思われても仕方がない。
847作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 04:00:41 ID:3L1hNbHLO
制服着てんのに学園描写が全くないことに違和感がある…教室やクラスメイトは設定すらないのかな。
あの広い学園の色んな施設とか出て来たら面白いんじゃないかと思うんだけどなかなか世界拡がらんねぇ
あと全体の見取り図を見たい、いつか巻末のおまけ辺りにでも付けてくれ
848作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 08:22:30 ID:qHUBi38CO
>>847
舞台があくまで「塾」だからな
これ以上キャラと舞台を複雑化させると、収拾つかなくなりそうだし

実際には(カットされてるが)昼間は高校の授業があって、
セカンドにあった4コマのエピソードが調理室だったり
849名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 19:11:33 ID:+FO6toZK0
>>848
その四コマなにで見れる?
850作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 19:16:54 ID:RGX5Sv+j0
セカンドって書いてるじゃん
ジャンプスクエアセカンドだよ
851作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:46:39 ID:YvTCRnHJO
>>847
塾生編終わってから色々本格的に使うんだと思う。本業の活動拠点らしいし(←ホグワーツ?w)、使わずに放置は流石に勿体無い。
もしくは候補生の試験前に図書室使ってワタワタしたりとか、候補生称号別訓練場とか、普通の校舎地下のぶっ飛んだ研究施設(候補生以上しか入れない)とか。
どの道、主人公達は雪男以外は素人スタートだからそうするしかないかなと。



あと関係ないけど、燐の覚醒時のデザインが回を追う事に格好良くなってる気がする。始めと比べて火の描き方とかも巧くなってると思うのは俺だけ?
加藤先生、最初辺りはやっぱりぎこちなかったんだろか。
852作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 00:56:35 ID:YvTCRnHJO
ごめん、携帯からは不慣れなもんだからageてしまったorz

でもコレでもっと人増えてくんないかな……
853作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 03:52:42 ID:w2mzNs9XO
>>851
だんだんネイガウスがスネイプ先生に見えてきたぜw

ある程度雪男と燐達のレベルが近くなったらメフィスト連れて上層部と対決するんだろうか
854作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 05:54:45 ID:tbYXsiKK0
一巻オビは「本格学園退魔ファンタジー」ってことは塾終わったら終わりなのか
単純に決まってないから今の様子でこう書いてあるのか
855作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 17:38:21 ID:ctMAvq2EO
まだ入学したばっかじゃないですか
856作者の都合により名無しです:2009/09/18(金) 22:48:50 ID:MjZNRfH+O
>>851
>塾生編終わってから色々本格的に使うんだと思う
だと面白そうだなー。折角カギもあることだしさ。
一般生徒や施設でも使われてるかは知らんけど

というかセカンドに4コマ掲載されてたのか。本屋で見かけたら立ち読みしよう
857作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 01:57:13 ID:mvwtkfj6O
>>853
まさか同じ発想の人がいたとはwww
実は自分でそう思ってホグワーツって言ってみてたんだったりする
動向の怪しさとか一巻の時の先生と勝手にダブるwww

>>856
学食の天井としえみさんがスゴいコトになってます、とだけ言っておこうか
858作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 02:54:58 ID:VDZZL0LQ0
脱"ハリポタ風"してオリジナリティをだしてほしい…
なんちゃってみたいで嫌だ。
859作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 03:28:11 ID:odKJKpwyO
そうかあ?別にそうは感じないな

どうでもいいけど学食の天井が学食の天丼に見えた
しえみは大飯食らいか某童帝並の味覚オンチと予想
860作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 06:03:59 ID:mrTdxP79O
>>857
(^O^)人(^O^)仲魔www
>>856
後は板さんとかだな
>>859
彼女がいれるハーブティー&クッキーが乾特製野菜汁になってしまうんですねわかりますw
861作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 06:15:58 ID:J9JW/QSHO
ハリポタの影響は強いね
ただパクりとは思わないし、これからもっと個性も出るんじゃないかな
青が売れたら次作でまたSFやってくんないかな…。
862作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 07:15:56 ID:wtQn6alnO
まぁ青が売れたら次回作は10年後になりそうだけどねw
863作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 16:48:01 ID:l3vjUENSO
しえみ味オンチ(料理下手)は安易なキャラ付けすぎて嫌だな。
せめて和食は得意だけど洋食は苦手とかその辺にしてくれ。
864作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 19:00:09 ID:/33vbcihO
>>863
しえみのキャラで和食得意洋食不得意だったら普通すぎるだろ。

料理上手なキャラは1人で十分だ。
865作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 19:20:13 ID:l3vjUENSO
普通でいいよ。
料理オンチって今月号の貧乏神みたいなやつ?
どの漫画でやってもほとんど同じパターンだから祓魔師ではやらなくても…という。
貧乏神はギャグ漫画だからギャグの王道をやったって事で悪くないけど。
上手すぎるのもなあ。
召喚もいきなりできていきなり大量の木も出せて料理も上手くて…って厨二ヒロイン臭くなる。
866作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 02:48:58 ID:fG97oTY/O
主人公が料理上手という設定だからしえみまでそうだと被る
867作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 03:27:16 ID:QOOA31xPO
しえみの蜂蜜レモン漬けを待つしかないな
868作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 03:46:15 ID:fG97oTY/O
ん…?蜂蜜のレモン漬け…?
869857:2009/09/20(日) 04:56:45 ID:BlJ+qNetO
>>859
あ、イヤイヤ「なんだかネイガウス先生が…」って話であって"ハリポタとカブる"って言いたいワケじゃないんだ
和テイストとか古い昭和みたいな雰囲気(看板のデザインなど)とか、独特の個性はかなりあると思うし。


>>867
素のレモンにそのまま蜂蜜を直接注射するんですねわかります
…寧ろ雪男じゃねーかw

なんでも良いけど、今月の扉絵の雪男が読んでる本、よく見たら「海と毒薬」で笑った
あんなヘビーなの読まんでも…
870作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 09:46:32 ID:FzrxuxFXO
隣って食堂かなんかで働いてなかったけ
871857:2009/09/20(日) 13:21:13 ID:BlJ+qNetO
ゴメン、>>858だった
どんだけポカかます気だ俺、ちょっと病院行ってくる
872作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 13:36:43 ID:VdjZURYkO
この漫画は主人公が料理上手かったり坊があの見た目で一番真面目だったりする所が面白い設定。
873作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 17:55:33 ID:emmOTIoV0
1巻91ページにいるウサギもってるキャラってどうなっちゃったんだ
もしかしていなかったことになってる?w
874作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 19:02:25 ID:vwQIJPsZO
目をこらしてよーくみるとたまに画面端にちらりといる
ウォーリーというより心霊写真のようになってるから早くスポット当たらんと忘れられそうだな
エミネムは妙な存在感あるからいいけど
875作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 20:25:16 ID:Giv6AUZa0
>>872
同意
876作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 20:47:12 ID:Zewi5s1p0
>>870
それはこのスレ内の妄想ネタだw
877作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 22:19:11 ID:Yb28yC1R0
となり・・・
878作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 22:54:17 ID:1LEMGQqRO
つかあのウサギ男って同人誌に出てたキャラだよね
知ってるひといる?
879作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 00:19:01 ID:TXn2wr3WO
二人も謎キャラいたら出し所難しそうだ
トリは顔も隠されてるフードかねえ。ないだろうがまさかの悪魔だったら面白いな
880作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 07:21:39 ID:qQBgNQ3pO
>>878
kwsk!
>>879
どんだけ異母兄弟作る気なんだサタン
そうなら角とか生えちゃってるの?
881作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 08:56:34 ID:zE9y8/k5O
エミネムは意図的に頭部も隠してるから、
やはりデザイン的にも秘密にしたい要素があるんだろう

悪魔の耳や角を隠すためか、実は女で髪型を隠してるか、
意表を突いて実体がないとか(999の車掌やダイ大のミストバーン本体みたいに)
882作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 09:33:01 ID:jchNRcDCO
実は子供が二人肩車して大人のふりをしている
883作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 14:06:52 ID:DRMB76F10
さんざん怪しさ強調してるエミネムは実は女(セクシー系)で味方
影の薄い兎が敵

っていうのをべたかもしれんが期待してる
884作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 19:14:16 ID:VqrLJWnoO
寧ろウサギ男は悪魔に取り憑かれたりしそうだな
かなり自分世界に閉じこもってるっぽいし、漬け込まれやすそうだ

で、クラス皆で初悪魔祓い+最後はウサギ男覚醒で自力で退治
 ↓
以降、ウサギ男はモブキャラでそれなりに活躍
とかベタな話を期待してたりする
…エミネムもそうだけど、クセのある奴とか好きだなぁ、俺。
885作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 21:51:02 ID:O8xFL2bWO
塾生の中で悪魔に取り込まれるっていうなら、麿眉と勝呂が取り込まれやすそう。
この二人って勉強出来て気は強いが根は打たれ弱いってとこが似てないか。
それぞれ「夢」「友達」当たりを指摘されるとかなり引きずる部分とか。
886作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 23:57:08 ID:LoSiU4FE0
今月見てたら坊はあんまり心配なさそうだと思った
まろまゆは友達問題はどうにかなりそうだがまだ暗い過去持ちっぽいのでそのへんは不安
887作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 00:42:53 ID:GGlq9xiq0
自分の命が危険な状態でも詠唱を続けるって実は相当精神強くなきゃ無理だよな>坊
「暗記ができれば誰でもできる」とか考えるのは浅はか
888作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 01:16:14 ID:jK/nA8Sl0
>>880
悪魔だったとして、別にサタンの血族とは限らないんじゃないか
889作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 03:22:54 ID:S6KNJIzSO
>>888
仏教とか拝火とか全部まとめて悪しき者を祓うなら
本柱以外サタンの炎効かない敵とか出現するのか!
どれだけ燐の体が耐えられるのかな
890作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 07:44:59 ID:ZzwDbPYoO
>>878 ウサギで喋る先輩でしたっけ?侍のやつで。
あれ好きでした。
891作者の都合により名無しです:2009/09/22(火) 13:33:19 ID:PO5AHI5RO
ウサギ男、実は本体があのウサギとか?
892作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 00:53:07 ID:X+mbDvvaO
早く数話ぶっとおしでVS悪魔とか見てみたいな
「兄と弟」のバトルの見せ方なんか凄く好みだった

話は変わるけど、出雲がコマに初登場した時より
ジャリっぽく可愛くなくなってきてるような気がして少しかなしい
893作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 01:20:08 ID:xh3cMbjjO
>>892
本格的に実戦スタートしたらあるいは

麿眉このままロリになったらいい
894作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 02:39:20 ID:rkZObo2X0
キャラ名らしく出雲出雲と言われると燃える漢・出雲あ・か・つ・き!が思い浮かぶ俺は出雲市在住
出雲登場2コマ目はロリキャラにしか見えないけどなw
895作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 03:43:44 ID:RQSwWSss0
じつは、ウサギ男はドールマスターとかじゃないのかな
人形に悪魔憑依させて戦うとか・・・ってそれどんなオーバーソウルw
それを考えると
手騎士・・・?騎士・・・?
896作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 11:57:50 ID:xh3cMbjjO
>>895
ウサギの戦闘シーンがやたらファンシー且つ不気味になるなw
恵美ネムならどんな姿も想像出来るのに
897作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 12:16:50 ID:sVtawAc6O
>>894
暁って狐に化かされてた奴か
898作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 20:18:22 ID:p4hHTUVaO
人形使いかあ…。

そういえば、刀や銃器、使い魔以外で戦う祓魔師には称号ないのかね。
今月の志摩みたいに錫杖とか、あるいは素手とか。
全部アリア扱い?
899作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 23:16:30 ID:YZDTVZhAO
詠唱中は一切攻撃不可で無防備だがら、
アリアは武器持ったとしてもあまり使い道ないような。

そもそも悪魔に通常の物理攻撃が効くのか不明だし。
武器自体に退魔の術法を仕込んだり、
あるいは燐の刀みたいに悪魔の力同士でないと
あまりダメージ与えられないような気もする。
900作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 23:19:03 ID:CgVbWXcDP
そのうち“詠唱破棄”とかやるに違いない。
それに触媒としての武器持ちならいそうだ。
901作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 07:25:54 ID:jxv0i6xhO
>>899
刀や銃で戦うのも素手で戦うのも同じ物理攻撃じゃないのか?
902作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 12:37:15 ID:VeNejra3O
>>901
魔障受けないと悪魔は見えない設定だから、
物質界の通常攻撃は受け付けないと思ってた

第3話で雪男がしえみに栄養剤の弾を打ち込んでたが、
どんな弾でもあの発射速度で打たれたら普通死ぬし…

あの弾は特殊な製造方法で悪魔のみにダメージを与えて人間には無害とかさ


第1話で義父の神父がナイフで自害したときは、
死んだのは神父の肉体であってサタンはノーダメージっぽかったし
903作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 13:27:05 ID:hd5JMhn4O
>>902
レバー破壊してるか炎で肉体崩壊寸前だったから気付け程度だと思ってた

まさか憑依されて仲間に危害加えた時の自決用に毒とか仕込んでないよなぁ
904作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 18:16:24 ID:trzSRCAdO
>>902
待て待て、非致死性のゴム弾に栄養剤って手もあるぞ。

あと、神父のオヤジさんのは"本人が自我を取り戻せるような憑依"だったからダメージ受けなかったとか?
設定的に、サタンは完全に乗っ取るレベルの憑依は出来なさそうだし。



人形使い個人的に良いなとか思った。
新称号「操騎士(マリオネイター)」とか?
で、ついでに機械兵装とか使う「械騎士(マシナリィ)」とかも出れば良いw
905作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 01:44:54 ID:kpeBI849O
今年は「妄想騎士(オナニスト)」が豊作のようだな
906作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 08:55:33 ID:XCjSWusMO
>>904
かっけぇ!!普通に見たい!

>>905
wwwwwwww
907904:2009/09/25(金) 20:10:27 ID:NAPBGve/O
>905
オナはあんましないけど否定出来ねぇェェェwwwww
さすがはスネイp……ネイガウス先生!
908作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:14:24 ID:BJ9MCJ5IO
あんましない=たまにする

何告白してんだおまえ
909作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:17:03 ID:/JpVPBidP
マテ。ひょっとして我々は按摩オナヌーという新種の誕生を目にしたのではないか。
910907:2009/09/26(土) 22:43:07 ID:yZD6naIOO
>>909
流石にそれは無いwww


というか、寧ろ男で全くしないヤツいるなら出て来いw
にしても、ツッコまれるとは思ってたけどこんなネタにされるとは…
911作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 23:58:09 ID:BJ9MCJ5IO
>>910
ごめん
勝手に女かと思ってたw
912907:2009/09/27(日) 00:29:33 ID:czX3DitgO
あー、そりゃ食いつくわなw
残念ながら俺はセルロイドメガネの工房(男)だ
ちなみにネカマ趣味は無いぞw
913作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 00:46:14 ID:lSVLQxFs0
そろそろどうでもいいです
914作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 01:32:26 ID:gQZ4nHjlO
そういや登場人物はしえみですら結構背が高いけど、
総じてスレンダーなのはなぜだ?

まろまゆはわざわざ上下の下着姿まで披露してるのに…
915作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 06:32:28 ID:awSIX6EE0
満を持して巨乳教師が登場するのさ!
916作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 08:13:29 ID:yp3I7VtZO
>>915
先生の魔乳にすっ飛んでいく燐に同級生ガッカリですねわかりますw
志摩のストッパーは坊と子猫ですか
917作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 10:35:13 ID:7upEAAuVO
今の強化合宿編って実はこれ自体が試験でしたって落ちじゃね?

ゆっきーと召喚先生は裏で打ち合わせて置いて各生徒の力を見るためにゾンビを放ってるんじゃ?
918作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 10:51:26 ID:TpYZB66u0
>>916
スケベ女たらしキャラには許婚がいるというのもベタではあるが悪くない
919作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 11:09:54 ID:pvS9sGNd0
>>917
それに加えてエミネムかぬいぐるみのどっちかあたりは先生側の監督官で
次号でキャラ紹介につながるという流れを期待しているのですがかまいませんねっ!
920作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 11:39:49 ID:7upEAAuVO
ぬいぐるみって誰だっけ
921飛翔:2009/09/27(日) 13:24:45 ID:jMASDKGG0
>>917
んな理由で壊死するかもしれないけがを負ったら朴が気の毒すぎる

>>918
坊の寺って歴史はあるみたいだし
男だけでなく女一人か二人いてもおかしくないよな。
922907:2009/09/27(日) 15:08:30 ID:czX3DitgO
>>913
たしかにごもっともです

一応工房だと名乗ったので一言。
高校一年だぞ?
確かに個人差はあるけど、これくらいの体型は寧ろ普通だと…
加藤先生女性だし、その辺考えてんじゃね?
少なくともうちの学校にそんなグラマーな人はいないけど
923作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 16:49:02 ID:Y/OMUjz7P
漫画だもの。ある程度のデフォルメは必要だぞ。
どこの学校にもいる体型じゃキャラが立たない。
924作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 17:17:59 ID:czX3DitgO
それももっともなんだけど、単なるギャルゲみたいなデフォルメって個人的に嫌なんだゴメン…
つっても家にはゲームキューブしかないからギャルゲなんてやったこと無いんだけれども。
925作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 17:29:24 ID:kD8PGcIy0
どうでもいいです
926作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 18:30:28 ID:B6A7AX5WO
たびたびでてるけど、色気担当キャラ自分も欲しいなー。
ここまでキャラにバリエーション出てきたのに、エロさが感じられるキャラが一人もいないってのもある意味すごいが物足りない。
前作のヒロインが、パッと見セクシーって感じじゃないのに、でるとこはでててすごく好みだったので尚更。
ああいう感じなら作品からも浮かないだろうし、可愛さとエロさが同居したキャラ出して欲しい。
それかしえみが実はナイスバディとか。

絵柄変わってるから無理かなー。
927作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:14:38 ID:bd035gsnO
しえみが実はナイスバディとか第二の織姫になりそうで怖い
928作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 19:20:25 ID:czX3DitgO
>>925
ごもっともです
929作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 21:07:41 ID:bd035gsnO
まあでもおっぱい大きそうではある>しえみ
巨乳ほどではないが。
巨乳すぎると着物キツイだろうし。
敵キャラでナイスバディ出ないかな。
サキュバスとか女悪魔とか。
930作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 02:43:10 ID:NtYeppGAO
>>929

>しえみはサラシで巻いてるから脱いだら凄そう
と言うか、ベタだけど着物ネタの帯引っ張ってくるくる回すアレをしてみたいw

つモリガンさん
931作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 04:28:36 ID:HkHWlZ14O
私巨乳だけど着物による締め付けは地獄
932作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 04:45:56 ID:L4Cr1PCw0
サキュバスねえ。使い易そうではあるが舞台高校だしなw

あんまベタな悪魔ばかりじゃなくてちょいマイナーな敵がたくさん出てくるのが見てて楽しい
ホブゴブリンのデザイン好きだな
933作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 05:52:22 ID:1yhzH3ho0
悪魔もそうだし、建物のデザインも秀逸だよねぇ
934作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 08:09:44 ID:hxRLbHrR0
昨日スクエア読み直してたんだけど
一話め、燐がフェレス卿に祓魔師になりたいって言って
フェレス卿が「面白い!」「いいでしょう!」と答えたコマ右端に坊そっくりなのがいる…
他人のそら似だよね?
935作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:10:15 ID:hZyBSyJ10
来月からWエクソシストなったら加藤センセかなり立場危ういような希ガス
Dグレ来るなよw
保険ないし回復術的なのの先生がきょぬーと予想
936作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 20:55:31 ID:4/ugXMjF0
Dグレが来るのは作品の終末医療の為だから大丈夫だろう
937作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 00:00:24 ID:/PvQSnsa0
>>934
そのキャラSQ掲載時は前髪金髪でまんま坊だけど
コミックスでは修正入ってただの黒髪になってるw
938作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 02:27:21 ID:B4GiPKraO
>>937
単行本派の俺の混乱状態がこれで解決したわ

倶利伽羅の名前からして不動明王縁の刀ぽいから
正体バレのタイミングで坊の実家との因縁発覚とかないかなー

藤本神父の名前がどれだけ塾生に知名度があるかだ
939作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 21:38:38 ID:l2EIsrT8O
藤本神父は騎士団最強だったらしいから、
かなり業界(?)じゃ有名だろう

プロフィールだと「元職」の塾講師なので、
祓魔師として最前線で戦うよりも、
燐の監視&保護者役も兼ねて在野で活動してたようだし
940作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 12:07:36 ID:2KgRbv/LO
ロソンで買ったよ絵かこいいね
941作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 14:31:53 ID:xsFhSjZUO
2巻の発売そろそろだよね
一巻の売り上げを見ると2巻はコンビニに置かれるかな?

遣い魔のプロフィールが楽しみ。
942作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:07:27 ID:2KgRbv/LO
登校中にコンビニで、あっこれSQでやってる奴だ
って手に取ってみたら表紙かっこよすぎで衝動買いしてしまった

本誌で内容は分かるし、おまけ書き下ろしだけ読んで教室の後ろのロッカーの上に放置

休み時間になると群がるように回し読みする男子3人くらい


布教成功

やっぱりこの人凄いな。一目見たら絵とテンポでどんどん引き込まれてしまう。
俺もSQの中では結構期待してた漫画だし
943作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:24:47 ID:/42mEs5z0
高校生とかガッコに漫画本放置してあったらそりゃ読むだろw
ひどくツマランものでも漫画なら一通り目通しちゃうし
面白く読むのはいい、崇拝するのはオカシイ
944作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:29:15 ID:zzdRlOCt0
1巻の表紙地味じゃないか?
むしろ前回のカラー扉絵みたいな表紙だったら学園物をアピールできるので良いのではないかと思う。
945作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:42:20 ID:xsFhSjZUO
自分も一巻の表紙微妙・背景欲しい
と思ってたがアマゾンとかだと表紙買い多いみたいだし
次回もキャラ単体表紙なんじゃね。
無難に雪男で。
946作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:57:26 ID:12KAd3fy0
キャラ一体でも魅力あるっちゃーあるんだけど、
やっぱ背景アリの賑やかな表紙がよかったなと思う

単体だと次は誰とか予想できてしまうしさ
947作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 18:59:13 ID:JCEDUrGXO
『Simple is the best』という言葉があってだな…

あー、加藤先生のカラー画集とか出ないかな…カラーは抜群の綺麗さだから需要はあると思うんだ
948作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:13:52 ID:KkFmcMurO
949作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 20:35:41 ID:m46q304iO
一巻の表紙は確かに微妙だなと思った
燐が、刀抜いて構えてるとかだったらもっと良かったと思う
950作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 21:46:10 ID:JCEDUrGXO
>>948
「や ら な (ry」を思い出した…orz
ツナギ一枚とかなんか悪意を感じる
951作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:28:29 ID:WGmvbwecO
>>950
やめいwwwwwwwww

無難に今月号のカラーとか祓魔師雪男だろ、他に四コマ収録
もう二〜三日でSQ発売かー待ち遠しいわ
952作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 00:56:24 ID:NaAxxPt+O
4コマはカバーの下に…
別の方の4コマなら確率低そうだけど、載ってたら凄い嬉しい。


>>948
…でもやっぱり「アッー(ry」にしか(ry
953作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 09:07:31 ID:Xxi4/JZ9O
絵柄ってか画風が良いよな
954作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 10:54:57 ID:uhn07X0SO
封神で白背景にキャラ一体の表紙が好きだったから青の表紙も好き
955作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 13:43:26 ID:cpe9RwrvO
作者のブログが更新されたが、
なるほど…とりあえずはアンケはそれなりにとれてるようだな

「俺たちの戦いはこれからだ!」にならないようにはしたい
956作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 18:48:03 ID:QxlywZ75O
ダメだったら俺たちの冒険はこれからだ!で畳むって酷くね
いつダメになっても悔いのないように話はガンガン進めるのがプロな気がするんだが

アンケ出してるけどあんま土台土台言って話進まないのはちょっとやだなあ
957作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:33:36 ID:1gnYjHZi0
プロ意識とかw
打ち切り告げられたらしょうがねぇよ
自費出版なんてマズ無理だし
刊行や内容がグダグダになってくばっかでそれこそプロの仕事なんてモンじゃない
それがわかってるから>>956が思ってるよりもはるかに作者は打ち切りを怖がってるって
だから気持ちの打ち明けついでにおどけてるんだろw

ホントに面白くて続いてる作品って世界観とかベースがしっかりしてるんだよな
まさに自分がその世界にいるような、そこに空間があるような
ということで非現実のファンタジーなんだからなおさら土台作りを怠って欲しくはない
週刊誌よりターゲットの年齢層が高めの月刊誌なんだからじっくりやらせてあげて欲しい
958作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 19:55:27 ID:EdpYBUFX0
聖徳太子の漫画描くらしいが全然話題にのぼってないね
959作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 11:26:42 ID:Wa57KBlc0
>>958
週刊刊行物の2巻に書くみたいだから出てから話題になるんじゃないかな
960作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 12:21:48 ID:VUiyhlVo0
全然って・・・
220レスほどさかのぼって読んでこいよ
961作者の都合により名無しです:2009/10/02(金) 22:26:19 ID:BZbIhqOoO
まろまゆがやっぱキャラとして一番好きだわ
962作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 02:20:43 ID:dM0neZ+/O
今回もおもしろかった
来月が遠い…
963作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 03:57:01 ID:pvu36YVK0
2巻は11月?
964作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 06:52:19 ID:dKuYdPYc0
ミステイクと夜這い吹いたwwww
しえみが可愛くて今月も満足です
965作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 06:57:49 ID:N33w8jkk0
SQってもう普通に売られてるの?
966作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 07:01:21 ID:dKuYdPYc0
今日発売日
コンビニならあると思うよ
967作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 08:45:25 ID:WVHRbblWO
ネイガウスの戦い方がグロくていいな。惚れる。

麿眉好きだけど、しえみパシリにしたのがスルーされてるのがちょっと微妙なんだよなあ。
今後ちゃんと友達になってけばいいけど。
968作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 08:46:52 ID:WVHRbblWO
もう一個の青スレがあがってるのでage

このスレが終わったらあっちに合流するんだよな?
969作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 09:23:59 ID:Nr0dVoiF0
おお、もう900台後半か。勢いいいなー。

今月も面白かった!
まだあんまりネタバレしないほうがいいかな。
970作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:11:09 ID:N9W/ARg70
12月号Dグレ連載なのに巻頭は青なんだな

やべえ超うれしい
971作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:27:22 ID:N33w8jkk0
巻頭か!いいねえカラー楽しみ
972作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 11:37:33 ID:Xw4vv0ciP
今月も良かった。
初回から比べて失速しない連載は久々だ。
973作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:25:25 ID:OfjbuwsKO
私怨とか、ネイガウス先生のスネイプっぷりに磨きがかかってきたな
あとフード&ウサギ初セリフおめw
974作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:37:10 ID:+IEQK5sK0
このスレでも気になってる人の多かったエミネムとウサギがついに喋ったw
…喋っただけだがw
975作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 12:39:13 ID:bSS3DGhKO
次巻頭なのか!
いい調子だね!1話から好きな作品が巻頭なんて…
早く読みたいぜ
976作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 14:39:26 ID:3FUJ0llNO
うさぎって誰だっけ
977作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 15:21:50 ID:PCho97suO
↑理事長と先生方がずっとスタンバイしていたかと思うとww
やっぱり今後燐の異母兄弟がゾロゾロ出て来て
一人目が甘い者だと早速ニーちゃんが行動不能になるんだろうか
978作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 16:27:43 ID:ddZQ63A5O
エミネムとウサギは先生たちがいるのわかってたんだよね?だから動かなかったんだと思う
979作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 19:14:06 ID:Dqp1T/sKO
>>963
今月号の「青の祓詞」(本編の1ページ前にある作品紹介)に、
来月4日に2巻発売決定とある。
スクエア本誌と同時発売で、おそらく今月号の7話まで収録と思われ。
980作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:23:19 ID:6beyZULt0
>>978
それはそれで駄目人間だけどな

悪魔が出てきて先生方が待機してるってのまで分ってたなら
何かしらの授業なりテストなりだろうっつー事は連鎖的に理解できる訳で
それなのに何もせずにサボってんだったら、やる気が無いってレベルじゃねぇぞ
抜き打ちテストは白紙で出すんかね?
981作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:49:13 ID:bSS3DGhKO
メフィストの目的が全然わからん…
仲良くもんじゃとか食ってるしw
てかしえみの「決めたの!」ってとこがよかった
982作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:51:21 ID:pvu36YVK0
エミネムとウサギ喋ったけどむかつくww
こいつら合格なのはわからん
なんかもっと裏があるんだろうけど
983作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:52:18 ID:pvu36YVK0
>>979
ありがとう
984作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:59:43 ID:N33w8jkk0
王道いっとくと、どっちか燐の監視役とかありそうね
見た目がいかにも怪しげなエミネムはシロと見た
985作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:12:52 ID:Dqp1T/sKO
ウサギ男はパペットマペット路線で行くのか。

…台詞の中身と腹話術にギャップがありすぎるw
986作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:56:00 ID:kU1zh3UY0
ところで役不足の突っ込みは有効?
力不足が正しいよな
987作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:05:52 ID:ddZQ63A5O
>>980
確かにそうだよなー

つかこれって
ペイジ+雪男組VSメフィストチームになるんじゃない?
988作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:11:33 ID:E1AmlYGb0
今読んできたよ
989作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:22:53 ID:nxDkPGyz0
学園側が怪しくなってきたからバランス的に兎とエミネムは燐を守る側っぽいような
990作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 23:25:19 ID:OXUywfyrO
騎士団でもそれなりの地位にいて藤本神父の信頼も得ていた(と思われる)のに
サタンにお伺い立てて何かコソコソやってるしもう何がどうなってるのか分からんねメフィスト
>>986
大公は日本語は苦手なんだよきっと
991作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:17:11 ID:d+krWYf5O
>>990
メフィストの行動原理が全く不明だからな
ポーカーフェイスで常に欺きっぱなしのような気もするし、
ただ興味本位で「面白いから」を基準にして動いてるようにも見えるし
992作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 00:34:06 ID:68clpLnoO
メフィストは敵と見せかけて味方(一巻)と見せかけて敵(?現在)と見せかけて最終的には味方と見た
メフィストがゲヘナで現サタンに対してクーデターとか計画してれば面白そう
993作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 03:04:42 ID:QEb7aTB1O
怪しい行動ばっかりしてるけど「藤本神父の友人」ってのが最大の味方フラグなんだよな
少なくとも神父が悪魔相手に騙されるような人とは考えにくいし・・・
まあその友人は既に死んでいて、今のは別人ってのもなくはないけど・・・
でも最初ガチで殺すつもりだったっぽいしなあ

ところで今日ようやく1巻買ったんだが、「死んでくれ」のくだりはまさに今月の内容だったな
ネイガウス先生はあくまで被害者だったのね
994作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 03:24:38 ID:sYHUKh3e0
なんか青い夜の被害者って直接間接あわせたらすごい数になりそうだなあ
ネイガウス先生みたいな人や坊たちの寺みたいな例他にもごまんとありそう
995作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 04:27:00 ID:Jt+ZLU+yO
先月の回想をみるに出雲か出雲の身内も被害者っぽいよな。
坊の寺と、あとしえみの父親がいないことももしかすると関係あんのかなと思う。

もう一つのスレに合流するまであとちょっとだな。
996作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 06:33:11 ID:WGCrK2NG0
>>994
正体バレたとき坊が一番辛そう
今結構うまくいってるだけに
997作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 08:26:53 ID:3k6lXkhOO
>>990
端っから嘘誠ごちゃ混ぜじゃないかなと

携帯かけてるコマって虚無界から?
電波通じてんのかよw
998作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 08:34:19 ID:D/TaUNhG0
次スレはこちら

【ジャンプSQ】青の祓魔師【加藤和恵】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1249360388/
999作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 10:19:46 ID:OjRpMORrO
スレ消費か
出雲の今月の髪型かわいかったw受かる受からないの話してるとき
1000作者の都合により名無しです:2009/10/04(日) 12:08:36 ID:4KcsyUU4O
エミネム「やったー1000ゲットー 改造♪改造♪」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。