【リミッター解除】本格オーラ漫画ドリームス!【連載限界18】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
ついに決着がついた3回戦!
5年に渡る長い長い戦いにピリオドが打たれ
ドリームスの世界は新たなるステージへ!!

新たなるステージは準々決勝か!?それとも連載終了か!?
長年苦楽を共にしたコピー機はドリームスと共に壊れてしまうのか?
波川先生、こんな中途半端な所で連載終了は勘弁してくださいよ!?

しかしながらとうとう明かされてしまった工藤監督のトラウマ!
長年の謎がこのタイミングで明らかになり、愛読者の不安は極限状態へ!
ついでに連鎖反応で他の人物のトラウマも次々と明るみになったが
ドリームスに一体何が起こってしまったのか!?

小沢・吉永・大道・鍋島・生田・秋吉・名倉・ハンコ…
数々の強豪との戦いを経て連載初期から大幅なレベルアップを果たした
今の夢の島に対抗できる次なる相手は果たして現れてくれるのか!?

作者先生の連載はまだまだ続いていくが
天のプラタナスがドリームス初期風味な進行をしてしまっている以上
カツヲ戦のような伝説の試合は最早二度と見る事はできないのか!?

また、一つ年上のなっちゃん、常陽9人を丸々欲しいといった球団
高野連会長・嘉納玄徹、いつの間にか消えてるメジャーのスカウト、
甲子園に突き刺さる魚など、ユニークな登場人物が多いこの漫画だが
その中でも飛び抜けて異様だったニャンの存在は一体何だったのか!?

様々な思惑が交差する中、ドリームス延長18回スレスタート!


【魔球】本格IQ漫画ドリームス!【野球偏差値17】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188645985/
2作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 09:18:25 ID:GbRaPIkz0
ドリ-ムスについて真面目に考えてみよう。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/986/986995819.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー2球目を・・!?早く投げろゴルァ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/994/994352814.html
ドリームス夏の甲子園!ピッチャー週に3球は投げろゴルァ!
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10018/1001826971.html
復活!ドリームス夏の甲子園!ピッチャー四球目を早くageろゴルァ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10064/1006436934.html
ドリームス夏の甲子園!5番バッターのボクも忘れないでっ!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1015/10156/1015675912.html
ドリームス夏の甲子園!6番キャッチャー、百デブです♪
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10215/1021565465.html
ドリームス夏の甲子園!5番ファースト泥棒の大村(←本当は7番)
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1030697117/
ドリームス夏の甲子園!8番宮島って誰だぴょん
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1037794561/
ドリームス夏の甲子園!9番桜井じゃないのかよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043859281/
【カツオ】本格漁業漫画ドリームス!【10匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1048244347/
【人面魚】本格怪奇漫画ドリームス!【11匹目】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054957664/
【風を読むハンコ】ドリー虫12【空気を読めない作者】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059277040/
【死者】本格欠陥品漫画ドリームス!【13人目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1066387652/
【51-37=】親の風光るIT野球漫画ドリームス!14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1085046166/
【わたし】本格アイドル育成漫画ドリームス15【15m手前で変化】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1119310412/
【ヨット】本格セーリング漫画ドリームス!【16mジグザグに変化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159691828/
3作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 09:19:07 ID:GbRaPIkz0
元コピペ↓

25歳。
去年まで貯金350万あったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で−350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで半分になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
俺とかもう抜け出せないよ!アコムしなきゃ!
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/


改造版↓

野球部所属16歳。
去年までノーヒットだったけど、周辺視システムとあごのせ胸張り打法で
二年で350本塁打打てた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、7mm下を叩けば飛距離が伸びる。
酒だけ飲んでプレイせずに寝てることもできるし、低め打ちに
思い切って賭けてしまえば50パーセントで左右に打ち分けれる。
野球やりたくなきゃカツオの一本釣りすればいいだけ。カツオぶしになる。
魔球KOBEとか魔球ブラックとか色々あるのでマジでお勧め。
4作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 11:52:28 ID:3/lOZ5Bv0
>>1
乙だっぺ
5作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 17:56:24 ID:U1EIucyk0
>>1
>天のプラタナスがドリームス初期風味な進行をしてしまっている以上
>カツヲ戦のような伝説の試合は最早二度と見る事はできないのか!?

馬鹿だなぁ、ドリームス初期風味な進行ってことは、アレだよ
歴史は繰り返すって奴だ

もし天プラの連載が続くんなら、イラクからの留学生とかを登場させて、
「野球を通じて戦争をなくしてみせる!」とか言って戦車スタンドをバットや
打球で粉砕して欲しいなw
6作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:36:25 ID:p6djwmP90
導くのや!鍛えた>>1が全てを導くのや!
7作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 09:23:28 ID:+1uqUIHP0
この試合が終われば最終回そんな風に考えてた時期が俺にもありました・・・
8作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 17:39:07 ID:suJasGAd0
さすがに今度こそ試合中に打ち切られる予感・・・w
9作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 18:18:56 ID:sNvvi47j0
なんか打ち切りの臭いがプンプンする相手だw
10作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 20:19:50 ID:6eYsmggr0
700万部以上売れた作品を打ち切るだと!?
ゆるさんよー
わしはゆるさんよー

ただでさえ都落ちさせられたんだから、最後まで続けやがれ
いや、続けろよ
いや、続けな
いや、続けようよ
いや、続けて下さい
11作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:57:53 ID:UbKkA9q10
沖縄代表にも留学生がいるんだよ
しかもメジャーレベル
クリがそいつにライバル認定されて一気にメジャーへ
最後は坂を登る場面で終了
12作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 01:43:23 ID:jfIrqlmw0
沖縄代表ってマジか!?
ていうかまだ続ける気だったのかよ
13作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 04:56:39 ID:3nssT53/0
冗談抜きに決勝までやったら作者のどっちか死んじゃうんじゃない?
14作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:31:11 ID:UuvRCHfGO
決勝戦の相手はどんなのになるかもう想像つきません
15作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:33:38 ID:V/BzfnhM0
決勝戦は栗の完全試合で終わります。
16作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 10:49:38 ID:4L7600IZ0
うおおおおっーー!! 俺のドリームスがまだ続くーーー!!
やったあああああ!!!
17作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 12:29:46 ID:hWKd/sFg0
波川はやればできる子

カツヲにヨットと海ばかりきたから、そろそろ山も出して欲しいと思ったけど、
沖縄じゃまた海かな
18作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 17:36:31 ID:V/BzfnhM0
いきなりハッピーエンドになってて吹いた
赤倉フラグたったな
19作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:18:47 ID:F8YtMgh50
次の相手は少なくとも4人は顔の書き分けができているのか
これだけ書き分けてるのは常陽戦以来じゃないのか
20作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:24:05 ID:VvLcoR4nO
なっちゃんの出番がないんだな‥。
21作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:49:09 ID:ifesDKV70
決勝まで終わるのが先か
作者が力尽きるのが先か
雑誌が廃刊になるのが先か


どれだと思う?
22作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 18:56:26 ID:5nJitJ7y0
更に15巻ほど続くのか。
170km/sも出るのか?
23作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:18:18 ID:fTAjN8XZO
170km/sってwww秒速かよwww

だが百デブなら捕るww
24作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:24:04 ID:3nssT53/0
翼成とやる時に出た県別野球風土で沖縄は出てなかったと思うが
なんだったんだろう。
25作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 19:26:07 ID:E/sH9Ggm0
3回戦とはいえ、オヤジが監督のチームとの対戦だから
ここで負けて終わっても良いと思ったんだが、まだ続くのかw

このペースで決勝まで行くとすると、100巻突破するんじゃね?w
26作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:00:17 ID:uAXzsTrb0
七三太郎先生健康には気をつけてくだされ 。
27作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:07:04 ID:2pStC+m10
名倉の泣き顔がアレだったが、今回はけっこう良い話だった
だからこそここで終わって欲しかったな
28作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 20:56:04 ID:Nwdxyfso0
>>27
常陽戦の時にも翼成戦の時にも同じ事言われてましたよ。
つまり、決勝まで続けるべき。
29作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:03:53 ID:pbhKpodC0
>>25
決勝までやれば100巻突破するだろう。
だが、久里はまだ1年生だということを忘れていないだろうか。
3年の夏の決勝まで行けば・・・
30作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:08:30 ID:4L7600IZ0
こいつらが同じブロックってwww

決勝はどんな相手なんだよ
31作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:32:53 ID:2pStC+m10
沖縄代表のエースの顔には独特のキモさがあるな
しかし完全試合男なんて出しちゃったらその後どうやってインフレさせるんだ?
32作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:51:20 ID:7si5mQdG0
ここらが潮時だったのにな・・・

終わらすにはちょうど良い話だった。
糞親父とのわだかまりも少しは解消されたし。

沖縄代表は高知代表並にかませ犬であって欲しい。
カツオの大群ならぬ、熱帯魚の大群でいいだろ。
33作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:56:22 ID:ACJG3Yan0
俺のカツヲが噛ませ犬だと?聞き捨てならんな
34生田:2008/06/20(金) 22:39:31 ID:saldsBDs0
次は完全試合男ですか・・・そして何年かかるのか・・・・
魔球は出てくるのか・・・・
35作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:59:11 ID:bzRYXlad0
準々決勝キタコレ!
もしかしたら久里疲労のため赤倉先発、久里リリーフでくるかw
あと河内はどうなんだろう・・・
何事もなかったように復活してたりしてw
36作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:02:17 ID:ZjLSKK2B0
今までこの作品で投手戦はやってないから
噛ませ臭い打者3人と完全投手でロースコア戦ってのはアリだと思う。
37作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:59:15 ID:3JRTn0w70
盛り上がりそうにないな
38作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 01:19:35 ID:T28VDyzR0
ある意味、今までのどんな試合よりも今後の展開が気になる
インフレ後のデフレ状態までキャプ翼を踏襲してしまうのか、或いはカツヲで
魅せた超絶展開が再来するのか、はたまた「ただのインフレじゃねぇ、更なる
インフレだ」が続くのか

個人的には、にゃんと1つ年上の夏ちゃんが鉢合わせして、火花散らす展開を
見てみたいところ

何にしても、このコンビ恒例の尻切れトンボにならなくて良かった
39作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 01:29:27 ID:lU5CkxbR0
翼生

カツヲ

秋田

沖縄

監督の教え子率いるチーム

どう見ても次の対戦相手の強豪ためのカマセです
40作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 06:20:08 ID:739Snz7a0
>>29
メジャー編を忘れるな。
41作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 07:57:45 ID:YN94BQuw0
いやもう、沖縄戦はキャラがキモすぎて見られなさそうっす。
親父がラスボスで、いい引き際だったと思うけどなー
42作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 08:23:37 ID:t1fsxqZR0
>>39
YAMAGATAだろ常考
43作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 08:48:00 ID:3asT3ZW2O
今さら完全試合男といわれても凄いと思えないんだが
44作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 08:58:43 ID:sNL6dJKG0
OKINAWA

なんだAが二つしかないっぺ格下格下w
45作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 11:33:32 ID:BQW0We6kO
さっき立ち読みしてきて吹いたwwwwww
46作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 12:32:05 ID:+ZQ52D/t0
なんかさ、久里母のキャラ変わってないか?
それと次の対戦相手、描き分けってレベルじゃねーなあれ。
あそこまでしないとダメなのか?
それに首里城きらりてw
47作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 13:05:33 ID:r8KV5yqZ0
名倉とハンコと親父を5年以上も見せ続けられた俺は

今度の4人は新鮮に感じた
48作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 14:16:14 ID:Cz5omHk+0
俺の沖縄のイメージ(偏見)
・在日米兵と喧嘩して勝つ
・ベンチでさとうきびをかじってる
・強烈な台風のなかで特訓
・お父さんがハブを捕まえる名人
・マングースをヒントで得た魔球
49作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 16:35:41 ID:FS+nTsSpO
決勝戦の相手は準決勝で27球で終わらしたピッチャーで、バッターは一回戦が全打席ホームランとかかな?てか決勝戦は何県だろ?
50作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 16:57:06 ID:BQW0We6kO
たぶん北東京代表浜鹿高校だろ
51作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:32:00 ID:EMzyIfzQ0
東陽高校がラスボスでしょ

昔、工藤監督が居て甲子園常連だったところ
おそらく相手の監督は西村
52作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 17:53:33 ID:a2GSE8kq0
魔球ネタはまだ残っているのか
インフレに限りはないのか

新展開に期待せざるを得ない
53作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:15:39 ID:+ZQ52D/t0
シーサー達の実力も気になる
54作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:20:26 ID:2Qi8IKTz0
>>48
最後でハブボールを使う中学生を思い出してしまったじゃないかw
55作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:32:43 ID:lU5CkxbR0
試合には勝ったけど勝負としては久里はハンコに負けたな
56作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 18:52:15 ID:PEnYGnf+0
ハンコって一回打っただけやん
生田ならともかく
57作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:04:12 ID:PgCTXead0
その生田もハンコと対戦したら打たれまくり、沖縄相手には完全試合食らったりするのかね。
常陽とかどんだけ雑魚に成り下がってるんだろう、って話だけど、それを言うのは野暮ってものか。
58作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:58:54 ID:gfO/bFKd0
常用は充分甲子園でも戦えるだろ
快足、川相、ジンクス、二枚目スラガガー、157キロだぜ・・・?
59作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 19:59:23 ID:T28VDyzR0
常陽なんか試合してた頃から雑魚だったじゃん
久里に全打席ホームラン打たれ
1・2番コンビは100%封じられ
怪我してもホームラン打てず
球種を知らされても打てず
取った3点もお情けで
3塁打も手を抜かれた結果で
久里の力と力のぶつかり合いでは三振

駒商には大勝するけど翼成にはボロ負けって感じかな
但し魔球KOBEを投げざるを得ない状況くらいには持っていけそう
60作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:02:38 ID:loUH1NVZ0
生田は今でもそんなに見劣りしないぞ。
KOBE打ったのは久里だけだし、バットも2回へし折った。
打者としても木のバットでタイミンブずらした球から場外ホームラン。

意外といい勝負するさ。忘れがちだけど翼成は春の覇者。
61作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 20:49:35 ID:+A+vC7aV0
打者としての九里はまだいけそうだけど
投手としてはどうなんだろう?
後半雑魚にも打たれまくりだったけど
62作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:04:24 ID:KoJNm4wW0
まだ続くぞ!!!!!!!!!!!
63作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:28:13 ID:1ELHclIE0
まだ読んでないけど続くのかよ!!
マジで勘弁してくれ!憑いていくぜ!!
64作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:52:26 ID:iBzXQ2UB0
実は私徳館は甲子園前に沖縄代表と試合していて
名倉が「実はおらたちはこいつらにボロボロにやられたんだっぺ、久里気をつけるっぺよ」
とか言いそうwww
65作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 01:47:45 ID:5n3VDrhN0
>>64
一応私徳館は「新チーム結成以来無敗」って設定だったはずだから、
それは大丈夫

・・・だと信じたい
66作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:05:10 ID:X0ZoiwEw0
新設校だから「春に」とか「去年」とかもないしな

名倉とハンコがシニアでもコンビ組んでて、全中でボロ負けしたとかなら、
シニア時代の久里を工藤監督が知ってたという超絶展開に匹敵するんだが
67作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:10:00 ID:NW2uh/IRO
お前も触れただろう
白虎の爪牙に
68作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:44:18 ID:OEC+2yGE0
少し遠出してようやく読めた。
久里の「最後まで全員ぶっ倒す!」が波川先生の叫びにも取れて一安心。
本当に一時はどうなるかと思ってヒヤヒヤした。

やっぱり決勝戦まで描いてもらわないとねー。
関東・近畿・四国・東北・沖縄ときたからには残る地方の敵も倒してもらいたい。
中部・中国・九州・北海道の内、どれとどれをチョイスするか興味深々。
69作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:51:22 ID:ThCi7Smn0
地方の敵といっても出身は関西圏からの野球留学ばっかりだけど
70作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 11:07:22 ID:X0ZoiwEw0
最後はやっぱ波の出身地だろう

と思ったら満州だったorz
因みに川は青森

わたるが月刊のみで20年
ドリ虫は7年週刊で5年月刊
話数だけなら余裕で抜いてるけど、ページ数はどうなんだろ
71作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 11:38:33 ID:OEC+2yGE0
>>69
名倉は多分山形人だし、ハンコは人数合わせで致し方なくだし
秋吉は赤子のときからカツヲの一本釣りがうめえ生粋の土佐っ子で
生田は言わずもがな。今回の敵も全員沖縄人だろう。
現実世界は早くドリームスに追いつくべき。

>>70
仮にドリームスのほうが1巻あたりのページ数がわたるより1割多いとしても
追いつくのは53巻。今、48巻だからまだまだだね。
72作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 13:25:17 ID:NW2uh/IRO
お前も感じただろう
不死鳥の息吹きを
73作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:12:37 ID:l2fo1i460
もはや対戦相手で
栃木群馬埼玉山梨長野岐阜奈良
あたりは、海に面していないから出てこないだろう。
滋賀は琵琶湖を海と言い張って出す可能性あり。
74作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 14:13:03 ID:jT27/16F0
次回は5年ぶり?に試合をしないドリムスが見れるのか
対戦相手のビデオでも見て、一同ヴォースゲー
次に沖縄集団が来て、魔球のお披露目会
完敗した久里の前に親父が現れて、新魔球を伝授
親父と工藤監督酒飲みながら談笑

カツヲも4巻くらいやったから、次がザコだとしても1年半くらいやるのか
75作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:19:53 ID:A9WCo1fA0
しかし次、どんな魔球なんだろうな。
理屈は説明されるのか。
76作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 15:22:47 ID:w5AYnJmo0
魚は出てくるかな〜
77作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 16:16:06 ID:X0ZoiwEw0
>>71
d
わたるって58巻も出てたんだな
小中学生の頃リアルタイムで読んでたけど、さっきwikiで調べて、
自チームが沖縄県じゃないって初めて知った

>>74-76
こんなに来月が待ち遠しいのは久しぶり

「お前がハゼなら、こっちはハブだ!」とか叫んで、集中力を高める
為にハブ捕りしてたエピソードが出てきたら最高
78作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 18:00:47 ID:DW67K35m0
今日の広島−楽天戦でリアル4P田中くん登場に吹いた。
79作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:27:02 ID:LyVwEbHd0
春の選抜で優勝した神戸翼成の生田君は、
私徳館や沖縄のシーサーに勝ったのか、すごいな・・・・
80作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:36:29 ID:rJfMCd8PO
魔球豚足
81作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:54:00 ID:X0ZoiwEw0
>>79
私徳館はまだ生徒いないぞ

いささか中二的設定だけど、そう考えると私徳館って改めて凄いな
全員入学して3〜4ヶ月くらいなのに、オプトメトリーは覚えるわ魔球1.7を生み出すわ
それを破るわ
基礎体力つけるのだけでも3ヶ月くらいかかりそうなもんだが

もっとも、地区大会決勝から甲子園第一試合までの間に、久里ですらグリップ余さ
なきゃならない速球を打てるようになったチームもいるから、不思議じゃないのかもな

この漫画、進行はこれでもかってくらい遅いのに、作中の時間の進み方は異常に
早いよな
選手の成長もそうだし、タイム中にタクシーで甲子園まで行くし、イチローや松井が
メジャーリーガーになるし
82作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 22:59:51 ID:IDjFDFH70
魔球シーサー
魔球タイフーン
嵐!!巨大台風
魔球防風林
魔球シークァーサー
魔球ちんすこう
魔球SYURI
常夏魔球!暑
爆!!種子島

これだけ書けば何か当たるかな。
あ、種子島は鹿児島県か。まあいいや。

米軍関係で「俺らは本場のメジャー選手に鍛えられたんじゃ!」とか言わないかな。言わないか。
83作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:22:55 ID:FZHp5Nis0
今回は全国の野球バカを全部掃除するまで終わらないだろうな
84作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:40:52 ID:X0ZoiwEw0
>>82
疲労回復にはてびち入りスペシャルドリンク
85作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:43:42 ID:UDd7nDaX0
この程度の風、沖縄じゃ風とは言わねぇよ。

本物の嵐を見せてやるぜ!!!
86作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 23:52:55 ID:NW2uh/IRO
名倉の球はみなある程度打てるのに、なぜ鍋島の球はみな打てなかったんですか?
87作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:29:10 ID:gTu3RfmF0
お前は今までこの漫画の何を読んできたんだ?
88作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:28:45 ID:S4MJHwzg0
全員アメリカ人の高校とか出るのかな
89作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 14:00:09 ID:FOGIN37r0
日米高校生選抜やるとしたら、これまでの面子だけで考えても日本軍かなり豪華だよね
でもアメリカ軍はそれを上回るんだろ?
ドラゴンボールかよw
90作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 18:14:08 ID:xkK/09Hu0
>>89
ピッチャーばっかし
ファーストにしても、夢の島以外でキャラが立ってるのは大道と大仏くらいだろう

めんどくさいから常陽でも送っとけば?
丸々欲しいって球団があるくらいだし
91作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 19:40:45 ID:NG2HtbV7O
センター久里で、また寝てもらう
92作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:27:13 ID:UlUvU2d10
久里が新たにハンコ並みの風を読む能力を取得したからなぁ。
どこまでインフレ状態が続くのか・・・。
93作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:52:36 ID:ACHRevKD0
次の試合は瞬殺でいい
94作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:07:04 ID:aSzg21XW0
どう考えても最終回っぽかったのに
最後のペ−ジで盛大に噴いたw
あれだけ魔球合戦やってまだ続けるのかww
バットでライオン殺すような奴とかアンダ−スロ−で160キロ以上出す
奴の上なんているのか?決勝どんな怪物ww
野球なんだかギャグ漫画なんだかわからんw
95作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:20:23 ID:gTu3RfmF0
球速はもうこれ以上インフレさせるのが無理なんだよな
やっぱり新たな魔球が来るのか、
それとも野球偏差値を極めたような奴が出てくるのか・・・
96作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:27:20 ID:aSzg21XW0
先月、今月とすげ−感動したんだけど
名倉の泣き顔でなぜか笑っちまった
ごめん・・・
97作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 22:59:38 ID:ch8/bwBd0
>>81
私徳館は中学くらいから育ててたんじゃないの?
98作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 23:11:57 ID:sJPxuVBAO
お前も聞いただろう 神風の響響を
99作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 01:17:56 ID:r9I5bUeb0
>>97
その可能性は充分にあるけど、そんな描写は何処にもない
100作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:09:03 ID:maQvZzfVO
悪夢は見れたかよ
101作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 03:18:40 ID:0EKiCJv60
>>95
視覚を奪う魔球とか、ミートした瞬間バットを吹き飛ばすほどの球威をもった速球とか
102作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 04:05:46 ID:1A40L2ju0
親父初登場から何年になるんだっけ?
カツオ戦挟んで因縁張り巡らせた試合の後で
ぽっとでの沖縄代表ってインパクト無いな。
なんか完全試合投手をめった打ちで瞬殺って気がする。
103作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 08:27:10 ID:uoVhoOUc0
沖縄代表「親子対決?おいおい、次の対戦相手の俺らを忘れとりゃせんか?」
久里「表に出ろ!全員まとめて相手してやらあ!」
沖縄監督「ウミンチュはつおいど」
104作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:59:38 ID:k/Qiz2M20
なんで甲子園いったあたりから赤倉は知障になっちゃったの?
105作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:24:34 ID:RCe9EPpu0
久里と生田らの進化(インフレ)についていけなかったから
106作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:38:13 ID:mY0PJt8J0
高1、準優勝
  ↓ 
高2、乱闘編
  ↓
高3、優勝編
  ↓
プロ野球編
  ↓
翌年、ゴルフ編
  ↓
メジャー編
107作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 16:31:20 ID:PBSaxhAm0
魚釣り編を忘れんな
108作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:46:04 ID:b9gcR/Bl0
その魚ってハゼ?カツオ?
109作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:56:51 ID:6o2L7MJF0
魔球シーザー

バットを食いちぎる
110作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 19:09:24 ID:RaZi+t6VO
魔球78(ナハ)


78km/hの超スローボール
111作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 19:15:24 ID:E7WlaaW/0
一昨日くらいに俺キャプ読むついでに斜め読みしたら遂に決着かー、と少し感動した記念。
5年しかやってないっけ?何か7年くらいはやってたイメージだったわ。
どのくらいまで購読してたっけなー。魔球ブラックは違うチームの時だっけ?
112作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 21:11:04 ID:Dw8C1nFk0
沖縄代表のメガネはできすぎくんっぽいな。
113作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 22:09:57 ID:j/8s0dZt0
どう見てもかませキャラ
114作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 00:02:07 ID:1A40L2ju0
オレも一気に読んだ・・・が、やっぱ私徳館戦で
いろんな意味で燃焼しきってるだろ。
これ以上は蛇足になりそうなんだが。
115作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 00:34:03 ID:bZklAAsv0
うろ覚えだが沖縄代表校名がちゅら海聖(セイト)だっけ?
ごつい3人組がJFK砲で
完全試合男が首里城きらり
私徳館戦で色々燃え尽きたと思ったが
このカ−ドも面白そうだな〜
116作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 01:39:00 ID:Fex/ixGa0
沖縄の割には白い
117作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 02:26:21 ID:Bq1YERPiO
宮島がいなくなってスタメンは全員味のある構成になったな
118作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 02:59:06 ID:ryG679T20
私徳館で燃え尽きちゃって10点差でまさかの敗退とかありえるかもしれん
119作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 16:01:34 ID:kJLfYW3b0
>>117
河地は負傷したから沖縄戦には出てこないだろ。
それ以前に桜井先輩もあんまり味があるとは思えんが。

デッドボールの印象は強いけど
120作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 16:59:50 ID:AEBfYs8Y0
そこで一年の隠し玉
藤本ですよ
121作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:59:13 ID:xRS9fnXA0
上水流ベンチ入りで才能開花
122作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 20:30:51 ID:E2XQBm8h0
なっちゃんのベンチ入りはいつだぉ?
123作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:08:40 ID:AgeK+ngJ0
次の試合は何年かける気だよw
124作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:44:17 ID:N/kWQcWu0
いつもの調子でいくと5,6年位は行いくだろうな。
こりゃマジで川と波の躰が心配だな
125作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:09:44 ID:Aic10v9k0
コピー機の心配もしてやれよ……
126作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 23:25:40 ID:Tpe5Ub/W0
リースならメンテナンスもお任せだ
127作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 03:04:15 ID:1ZAunTzx0
魔球インフレしまくって魔球なんぞいずれ破られる発言飛び出して
親子の因縁も回収して大団円かと思いきやまだ続けるとは
どんな試合になるのか予想できないぜ
球速170kmまで測定できるスピ−ドガンはまず登場するだろうな
128作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 16:34:31 ID:5ekFaW9+0
コピー機の代わりはいるが、作者の代わりはいない
129作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 17:50:02 ID:mdKdFDsJ0
>>127
俺は逆にある程度デフレさせるんじゃないかと思うんだが。
今の夢の島は山王戦後の湘北みたいなもんだろう。

後は駆け引きで勝負っていうのも面白いかな。
名倉との勝負で久里は頭使うと弱体化する事が示されたし。
130作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 18:05:36 ID:9sZaMsLI0
きらりは頭キレそうな感じだったね

っていうかこの名前って・・・・いや、言うまい。
131作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:14:11 ID:p0nqde+xO
MAJORの海堂高校とかこの漫画に出てくる高校に比べたらカスなんやろうな
132作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:23:50 ID:b3CjoBt10
どう考えても鍋島は眉村より上だなw
133作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 20:55:05 ID:zJBTR1CB0
こいつらたしかメジャーリーガーにも匹敵するとか言ってなかったか?
134作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 22:29:38 ID:cLtCmf6XO
アンダースローで160キロなんて投げれるんですか?
135作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 01:33:55 ID:SFoeLXVX0
可能だとしても腰をしこたま痛めそう
136作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 01:40:05 ID:Is8jTPA50
単なる計測ミスだとおもう
137生田:2008/06/28(土) 12:16:56 ID:+l4ZqoWe0
3回連続でですか?それともそんなポンコツスピードガンを持ってる、
あの記者のへぼさの証明か?
138作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 15:52:27 ID:EhMRc1cu0
亀だが

>>46
積み木の回想エピソード見る限り、元々はああいうキャラだったんじゃないか?
団のイジメによってああいう捻くれたキャラになったが
ニャンのおかげで元の自分を取り戻した、とか。
139作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 19:08:25 ID:oWyR1WhB0
常陽=帝京
翼成=報徳
鰹=高知商(土佐)
志徳館=羽黒+斉美
沖縄=沖縄尚学
140作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 19:56:25 ID:dmpeMg1J0
>>133
その地点からこの試合でメジャ−リ−ガ−にも存在しないまで到達した
141作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 20:32:05 ID:6RdiCDqm0
強豪・朝日台南はどうしたん?
142作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:15:28 ID:glZbyvdvO
決勝の相手はニコガクです
143作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 03:20:42 ID:JOdeoNmJ0
首里城きらりてwwwwwwww
売れないアイドルみたいな名前だなwwwwwwwww
JFKwwwwwwwwwww

そういや大道って投手じゃなかったっけ?何で一塁手になってんの?
144作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:07:32 ID:Scl4zhL00
きらり って女の子の名前みたいだな
実際 月島きらり って言うキャラクターが居るしな
JFKって阪神タイガースのパクリだよな投手打者の違いはあるが
FKが頭文字の名字はすぐに思い浮かぶがJが頭文字の名字って何があるっけ?
145作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:08:01 ID:Scl4zhL00
>>143
どこのチームの大道?
146作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:11:59 ID:Scl4zhL00
この漫画もうちょい話のスピード速くならないかな?
風光るの時みたいにさほど重要でない試合は
省略のダイジェスト状態にしてくれないかな?
ドリームスでもカツオ戦は後半省略状態だったし
147作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:47:06 ID:Gho2Vw4F0

大道は新聞で投げて打って一人で試合決めるってあっただろ。

単純に戦力温存で二軍三軍の中に大道だけ入って戦ってたんだろう。
148作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:08:33 ID:7u73ajic0
>>144
神保 陣内 城
149作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:50:58 ID:oQuF/la60
>>144
ジェガン ジュゼッペ ジャギ
150作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:57:14 ID:rrj3cFwo0
>>146
全部重要な試合という発想はないのかね?
151作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:12:54 ID:X+q3dnwr0
甲子園で優勝するには何試合するんだ?
47都道府県だから、2^6=64ってことで6試合かな?
ってことは後3試合。先、長っ!

ところで、無限球でも唯一コントロール出来るボール、
145km/h、1/8回転でバッター手前で10数センチの変化のボールって、
キャッチャーも取れないよね、普通。
ナックルボールですら取れない時あるのに。
152作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:42:00 ID:+MWMJ7Hv0
コントロール出来てるんだからミットに投げ込めばオッケー。
でも逆にそれ以外は取れない。
153作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:54:50 ID:n86RUIBj0
強豪・朝日台南は?
154作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:31:46 ID:bJATei9sO
朝日台南?
155作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:34:11 ID:oNLXq5OS0
兵庫、高知、山形、沖縄ときたから
あと出てきそうなのは大阪、神奈川、北海道あたりか
156作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 19:41:06 ID:KHanBJ/E0
JFKと聞くとケネディ−しか思いつかない
157作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:15:59 ID:oQuF/la60
準決勝は北海道代表
エースは久里の真似をして喫煙やノーヘル2ケツや喧嘩をしまくってた悪たれだったが、
試合前に不祥事が発覚して夢の島不戦勝

決勝は静岡代表
ここ数年で一気に常連校となった気鋭のチームだったが、監督を含めた組織ぐるみの
猥褻行為が発覚して夢の島不戦勝

悲願の初出場初優勝かと思われたが、「久里はどうなんだよ」の世論が高まり、新聞
記者のスクープもあって前代未聞の優勝辞退

「日本が駄目なら世界の野球バカを全員ぶっ倒してやる!」
そううそぶいた久里は、単身アメリカへ

卜川「この夏は…夢を見ていたんでしょうか」
バカ倉「あぁ、見ていたさ……高校球児の、野球の、そして人間の可能性というでっかい
夢をな……」
百デブ「久里様ぁ……グスッ」
大器「久里よ……世界に飽きたら日本へ戻ってこい!そのときはお前に負けないくらい
成長した俺たちが迎え撃ってやる!」

1年後──
ワールドシリーズへの進出をかけたリーグチャンピオンシップシリーズ4チームは、
全て日本人がエースであった

という終わり方だけは勘弁して下さい波川先生
158作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:21:53 ID:uxM+xgZE0
静岡は確か超重量打線だったなw

ほかに特色を出すとすると選手兼監督のチームとかか
でもそんなの無理だな
あと最近話題になった両利きのピッチャーとか
159作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:39:07 ID:bpMIHFUe0
>あと最近話題になった両利きのピッチャーとか

昔、近田という選手がいてな・・・
160作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:40:41 ID:hJtMnwAa0
ID野球ってのはありそうだな。
161作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:09:02 ID:NmyplP94O
>>139
私徳館がでてきた当初は遊学館のパクりだと思ってたなぁ
162生田:2008/07/01(火) 16:54:28 ID:OutSshfo0
ハンコは、魔球ブラックを使えばうちとれたと思います。
163作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 18:44:44 ID:QRVuh6/k0
>>158
作中で明らかになっているだけでもこれだけあるからな。
まだまだやりようはあるぞ

香川   機動力野球 (何故か愛媛との県境がなし)
徳島   総合力野球
高知   豪快やまびこ打線
兵庫   豪爆野球
大阪   ハイレベル野球
奈良   豪打豪腕
京都   せりあいに強い試合巧者
茨城   伝統の力
千葉   守り中心の野球
神奈川  最激戦区を突破
静岡   超重量打線
東東京  逆転の野球 (何故か埼玉との県境がなし)
南東京  一年生エースの一人野球

東東京  一之江     A  主砲三田の
西東京  城  西     A  堅実な守りで全国制覇を狙
南東京  夢の島     C  エースで四番、久里を中心とする
神奈川  藤沢第三    A  激戦区を勝ち抜いた力は全国レベ
新  潟  蓮台寺学園  B  強力打線と堅守が売り物の好チ
(富山?) (学校名不明). B  (枠外)こ一番での集中力
京  都  上賀茂南    B  強力打線で2
大  阪  大  淀     A  春準Vの猛打
兵  庫  神戸翼成    A  投打の中心、生
奈  良  狭川学園    B  防御率0.00
和歌山  和歌浦三    B  投打に高レベ
岡  山  理大岡山    B  2枚看板前
164作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 19:49:59 ID:LKiJ/5vJ0
>奈  良  狭川学園    B  防御率0.00
防御率0.00・・?
165作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 20:02:50 ID:oEZr1JHj0
地区予選を無失点で勝ち上がってきたんだろ
確か私徳館もそうじゃなかったっけ?

>>163の中で私徳館の上をいきそうなのは
徳島  (総合ってことは野球偏差値も含まれる)
大阪  (ハイレベルってことは私徳館よりレベルが高いかも)
京都  (競り合いに強かったら無敵だろう。試合開始直後は0対0の接戦なんだから)
茨城  (井伊直弼を屠ったお国柄が伝統とか言うと何か強そう)
静岡  (重量打線を超えちゃうんだから、無限球なんかバントでホームランだろ)
東東京 (逆転の野球なら、何点差つけられても無問題)
ってところか

決勝の相手は理想を言えば、あまりに長引き過ぎて作者も編集もすっかり昔の
ことを忘れ、高知代表が登場してくれたりすると面白い
166作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 22:07:46 ID:ZJraO/T10
>あと最近話題になった両利きのピッチャーとか

ストライプブルーの事?
167作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 00:49:50 ID:Mw698XGH0
沖縄代表が唐突に出てきたな
しかも結構でむぱ
168作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 09:44:58 ID:Y/HhBKme0
4P田中君初期のころのスピードを思い出してほしい
17巻で田中の1年夏終わったのに・・・
169作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:33:17 ID:Ra9PqACk0
>>168
そんなこと言ったら、ドリだって初期の頃は2ページで数試合こなしてたぞ
170作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:48:03 ID:rQcelw+s0
魔球KOBEとセーリングボールって何が違うんだ?
神戸翼成と私徳館やったら私徳館の勝ちだろうな、
オプトメトリーでKOBEも打つと思う。
171作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:54:36 ID:/SVpuwhB0
次号の展開が気になる
172作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:24:28 ID:wAf3bYGV0
>>165
さすがに波川先生と言えども、設定は間違えんだろ…と思うんだけど
翼成の試合前と試合後で理大岡山の対戦相手が変わっているんだよな
173作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:51:28 ID:whkcV29s0
>>172
そうそう
・工藤監督がシニアの久里を知ってる
・前日にしたばかりなのに「ハゼ釣りも久しぶり」
と並ぶ、ドリームス三大パラレルの1つ

まぁ、細かいのを挙げれば、部長説得時に知ってた筈の「久里が大和田のクセを
見破ってた」ってことを、予選の蔡中に「初耳だ」とか言ってたりキリがないんだけどな
174作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 19:33:42 ID:Yq1xAvgP0
ハッキリ申し上げることにしますが
それは少しも細かくありませぬ
175作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:14:33 ID:WmCXwl3sO
決勝の相手は海空高校らしいな
176作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 14:26:55 ID:51r79tbT0
>>163
それにしてもこの記事書いた記者の目は節穴だな。
春制覇の翼成は1回線でCランクの高校に負けるし
最激戦区を勝ち抜いた藤沢第三(Aランク!)は一回戦でカツヲ軍団に負けるし
177作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 14:54:58 ID:bUDGiEIT0
リアル高校野球で去年の報徳や今年の横浜が
初戦敗退するのを予知してたんだよ、きっと
178作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:19:44 ID:1RrTX/ex0
生田(と一応大仏も)のワンマンチームである抑制程度が優勝できるセンバツって何だったんだ…
179作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:36:35 ID:iOQwDpk80
ワンマンじゃないだろ。
豪爆打線って言われてたんだぜ?
ただ、化け物は生田だけだった。
久里という化け物には歯がたたなかったってだけでさ
180作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:49:42 ID:1Xvt5h6L0
海空高校?

首里城きらりはかなりの強敵
181作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:18:41 ID:Vk0jl99G0
魔球KOBEはいつ編み出していつ初めて投げたんだろう
182作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:41:49 ID:ypErpUU0O
次号辺りには沖縄との試合終わってますように
183作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 22:07:40 ID:1RrTX/ex0
ここまできたら最終的に優勝するんだろうが、どこまでインフレするんだろうな
3回戦で狙って1時間足らずで完封する化け物だったから
とりあえず次の相手は狙って完全試合できる化け物、
その次の試合は狙って27連続三振完全試合できる化け物、
最後は狙って27連続三球三振完全試合できる化け物って感じかな
184作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:08:12 ID:PU0ui3Oq0
首里城きらり って名前なのか
異名かと思った
185作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 23:16:09 ID:bUDGiEIT0
キャッチャーが吹っ飛ぶような剛球を投げる怪物が出てくるよ
186作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 04:48:17 ID:Ow8vg1at0
>>170
オプトメトリ−はカッケエな
どうせハンコか名倉くらいしか打てないだろうと思ってたら
久里からバカスカヒット打って満塁になったのは当時ビビッタw
187作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 05:00:52 ID:Ow8vg1at0
久々に漫画喫茶で一巻から読んでみたけど
私徳館戦まで行くのに30時間かかったよ
記憶の片隅にまでおいやられた当時の名シ−ンの数々を思い出し感動した
久里が150キロ出して甲子園を牛耳るみたいな話に
工藤監督がそんな事が出来ればメジャ−で活躍できるみたいな話や
地区予選決勝で鍋島が144キロで自己MAXだった事を考えると
とてつもない化け物野球になってしまったものだな
188作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 05:11:04 ID:Vs948FlN0
今じゃ久里以外も鍋島以上臭い投手から結構打ってるよな。
189作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 05:27:37 ID:Ow8vg1at0
>>188
鍋島程度は甲子園レベルならゴロゴロいるって言ってたしな
今対戦したらなんだこのヘボ球は〜?って感じで一回コ−ルドだな

それにしても魔球1.7程度なら全員打てるようにしてる
私徳館って素敵過ぎる
190作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 12:33:41 ID:N9T9R2yZ0
>>189
それを4ヶ月で作り上げた団監督も
9人しかいないって、ひょっとして他は皆死んじゃったんじゃねぇの?
191作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:34:50 ID:sRULPyUlO
地区予選で鍋島の球を全く打てなかったメンバーが甲子園で打ち始めたのはありえるんでしょうか?
192作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:47:04 ID:Ow8vg1at0
大リ−ガ−でもきりきりまいする1.7どころか
誰もかすりもしない世界のはずのネオ1.7やセ−リングボ−ル
挙句に無限球まで打ち出したもんな
周辺視システムと脳内麻薬(エンドルフィン、アドレナリン)
だけで夢の島全員久里化は正直残念だった
久里の一人野球で4点差はひっくり返せないから
仕方なかったんだろうけど
193作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:53:06 ID:Ow8vg1at0
>>190
たった4ヶ月であれだけのチ−ムに成長したうえに
全員一年生って事を考えると
将来的に考えても私徳館が夢の島にとってぱ最強の存在かな
天使も流星群も一度見ただけで全員打てるようになってたしな
194作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:37:51 ID:qWbp593X0
多分どっかでドカベンのBT学園のピッチャーみたいな球が出てくると思うね
山なりのスローカーブで球道をライトの光に紛れ込ませて目をくらませるボール。
195作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:03:30 ID:N9T9R2yZ0
>>193
まぁ、「低目を狙え」だけで低目をガンガン打てる夢の島も大概だけどな
196作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:10:45 ID:X5YhB2Bh0
>>189
すまん、ちょっと教えてくれ。
誰がそんな台詞言ってたっけ?どうしても思い出せん。

監督が
・鍋島の甲子園での評価はA評価(Sは大崩れがあるがAは安定している)
・大道や鍋島クラスの素材は時々見てきたが久里は別格
・甲子園は赤倉レベルの人材は吐いて捨てるほどいる

という発言をしていたのは覚えているんだが
197作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:50:13 ID:WrAFLje70
常陽に勝ったあとの甲子園に向けての練習中に
「甲子園には鍋島クラスの投手はゴロゴロいる」って言ってたやつだろ
198作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:40:50 ID:Ow8vg1at0
久里がそんなこと言ってたような気がする
199作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:43:00 ID:ebvNtod30
200作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:22:53 ID:EbtM90US0
大和田主将のセリフだな。
「オレ達が手も足も出なかった鍋島クラスのピッチャーはゴロゴロいる」
「オレ達の戦力アップがならなきゃ1勝もできんぜ」

これって鍋島がザコっていうよりはただの発奮発言だと思うぞ。
あまり当てにはならん
201作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:29:37 ID:mTY8hmW30
でも実際ゴロゴロいるよな
202作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:44:13 ID:OjVk8bUuO
ヘキサゴン上地も鍋島クラスなんでしょうか?
203作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 02:14:19 ID:l3sjBbUr0
ハンコとの最後の対決でPゴロゲッツーにとった所だけどさ、
あれって普通1→2→3でゲッツーとるんじゃないの?
1→4→3なら振り向いて投げなきゃいけないから悪送球の可能性もあるし
ゲッツー崩しのスライディングとか受けて一塁セーフになって三走生還したりでマズイと思うんだが。ホーム最優先だろ。
204作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 04:25:45 ID:OXpgzxs10
そんなこと言ったら
サードなのにバッターランナーに追いついてアウトにした主将はどうなのよ。
205作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:20:34 ID:EbtM90US0
>>203
連載時にもその質問が出たが
・初ミーティアの時の失敗で百デブが信用されていなかった
・河地の異変を読者に知らせたかった

っていう事になってる
206作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:21:18 ID:mTY8hmW30
そんなこと

考えたことも
ありませんよ
207作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:30:54 ID:QS6o9eAd0
意外と沖縄は準決勝の相手だったりして
偵察にきてるとか言ってたし、私徳館のときのこともあるから
あらかじめ早めにだしたとか・・・
で準々決勝が短めとかもありそうなきが
208作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:52:18 ID:3BeFyogO0
あと2週間で全てわかる
どきどき
209作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:57:50 ID:ROIovYr00
久しぶりの新展開だもんなあ
210作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:15:28 ID:FPZhtql8O
来月で打ちきりだったりして
211作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:38:48 ID:efkJ3/wm0
>>210
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174879405/631
-------------------------
631 名前:作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 15:59:44 ID:/g76MmtZO
トーハンPOS2008年5月
112 Dreams  49 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/05 川 三番地
155 ぱすてる  19 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/05 小林 俊彦
166 サイコバスターズ   6 講談社 週刊少年マガジンKC 2008/05 奈央 晃徳

これらとネギまneoと一瞬の〜が売上的にはマガスペを支えているな
-------------------------

作者先生が飽きない限り、打ちきりは100%有り得ません.。
て、いうか打ちきったらわしは許さんよ!わしは許さんよ――――!!!!
212作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:59:23 ID:Bf3zk3R+0
>>211

4 おおきく振りかぶって  10 講談社 アフタヌーンKC 2008/05 ひぐち アサ
10 MAJOR  67 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 満田 拓也
92 ドカベン スーパースターズ編  23 秋田書店 少年チャンピオンコミックス 2008/05 水島 新司
97 ROOKIES   1 集英社 ジャンプコミックス 1998/06 森田 まさのり

先頭の数字は部数じゃなく順位なのね
せめてドカベンには勝って欲しいなぁ

だからって打ち切ったらゆるさんよーわしもゆるさんよー
49冊買い続けてきたんだから、ちゃんと終わらせてくれー
213作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:47:24 ID:E2gpYKK40
俺的にはマガスペを支えてるのはDreamsとお憑かれさん
214作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:36:42 ID:zesdixRD0
親父も気付いてたオプトメトリーの弱点ってどういう事なの?
なんで応用が効かないわけ?私徳館にはオプトメトリー
だけじゃなくツイスト理論もあるし、弱点は克服してると思うんだけど。
215作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:27:35 ID:Bf3zk3R+0
>>214
見え過ぎるのが問題なんじゃねーの?
オプトメトリーで見て、100%間違いなく速球だと思ったら、踏み込みの深さで
微妙な変化をつけられていた、と
4ヶ月の付け焼刃だから、オプトメトリーとツイストを併用することはできなかった
んだよ、多分

それにしても、ドリ虫を参考にしたらバッター大変だな
ガム噛みながら片目つぶって周辺視して足を一踏みして腰をひねって胸を張って
打つんだから
216作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:33:20 ID:zesdixRD0
見え過ぎちゃって困るの〜という事ですか。
わかりました。
217作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 14:51:47 ID:s26DkufK0
じゃあ、魔球エンジェルを風を利用して1.7m手前で変化させておけばよかったんじゃね?
218作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:13:40 ID:wcHtaLG5O
時代が久里に追い付いた(外見的な意味で)


【高校野球】茶髪に金髪、ロン毛にピアス… 茨城のROOKIES、65分で完敗も笑顔
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215406119/
219作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 20:24:57 ID:YRwHnjOu0
>>218
創部3ヶ月ってもし勝ってたら私徳館じゃねーか。
ドリームス始まったな。

ていうかドリームスに追いつくにはここからあのヘアーに持っていかなければ。
220作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 21:25:58 ID:9DavN5dR0
>>218
>約20年ぶりに高校野球の監督に復帰した坂倉弘国監督
監督にどんなトラウマが……
221作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 09:55:37 ID:ZNvvEkRd0
金髪も個性あるけど今の髪型にも定評があるクリ
222作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 14:47:23 ID:6R3PgozGO
名倉やハンコを越えるには打ちきりというサプライズしかないな
223作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 17:54:47 ID:CybekYxZ0
>>222
そんな乳児でも予想できる結末、サプライズでも何でもない

作者や編集を含めた誰もが打ち切りを予感する空気を帯びつつ、高校3年間と
メジャー編まで描ききるのが本当のサプライズ
224作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 18:12:39 ID:2tVzQ8MD0
首里城きらりはどんなピッチャーなんだろうか。
徹底した頭脳ピッチングの軟投派だとおもうけど。
っていうかあの高校自体が偏差値野球で来そうだ。
久里を打ち取ったのは魔球でも速球でもない偏差値野球だったしね。
前フリなんじゃないかな〜と。
225作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 20:22:52 ID:4s6GE3um0
>>224
俺もそこら辺がクサいんじゃないかと睨んでいる。
肉体はインフレしたが頭脳はまだまだ改善の余地があるからな。
226作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 22:29:35 ID:yC7QB5B90
次は自己暗示とか脳内麻薬とかだな
227作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:26:50 ID:kmhvpW8c0
>>226
脳内麻薬はもう出た
自己暗示も工藤監督のオシッコリラックス法でやったような
これ以上ネタあるのかな
少なくとも魔球はもう使い果たした感があるけど
久里の魔球なんていずれ必ず攻略されるんだ発言と
名倉のセ−リングボ−ルは頂点に立つ魔球発言で
もうこれで確実に終わると思ったんだが
228作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:27:56 ID:/kZNxE9l0
ドーピング
229作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 17:54:07 ID:cdAtrzkz0
学力日本最下位の沖縄が偏差値野球やってくるだろうか・・・
230作者の都合により名無しです:2008/07/09(水) 21:20:34 ID:J0Gpqeih0
今は確か新潟が最下位だけど
私徳館初登場の頃は山形が甲子園で一番勝てない県だったんだぞ。
やってやれない事はない。

Amer(Ican)
231作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 00:40:57 ID:LOJxVHFjO
もう打ち切りでいいよ
ドラゴンボールもフリーザで終わらせればよかったとみなが言うように
232作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:26:20 ID:Uf5hn6xe0
クリリン・・・赤倉
チャオズ・・・熊野
天津飯・・・大和田
ラディッツ・栽培マン・ナッパ・・・駒商連中
ザーボン・ドドリア・・・大道・鍋島
フリーザ・・・生田
19号・・・秋吉
17号・18号・・・名倉・ハンコ
233作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 01:26:44 ID:VuvUKiU/0
DBは終わらせたくても出来ない作品だったが・・・
これは別にそんなことないしな。
234作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 09:43:38 ID:ht3CZvpT0
ブルマ・・・1つ年上の夏ちゃん
チチ・・・にゃん
ヤムチャ・・・百デブ

>>232
熊はプーアルでよくね?
235作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 12:19:16 ID:76qImCTc0
ちゅら海聖都は沖縄だけあって
わたるがぴゅんにそのまま出てきても違和感がない奴がいるな
ハブやシ−サ−、米軍キャンプはネタとして必ず出てくるだろうな
236作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 17:56:34 ID:76qImCTc0
ハンコの成績(夢の島戦)
1打席目キャッチャ−フライ
魔球天使の超回転が加えられたボ−ルでファ−ルチップのはずが
ハンコの頭上を越えそのままキャッチャ−ミットへダイレクトキャッチ
2打席目ピッチャ−ライナ−
ホ−ムラン性の打球を久里が飛びつきダイレクトキャッチ
3打席目キャッチャ−ゴロ(三重殺)
魔球ミ−ティアにより打球は地面に落下
打球に触ることでワンアウトとする策を試みるが反則とジャッチされ
本来成されたであろうトリプルプレ−完成
4打席目本塁打
久里の160キロの速球に加え自然の突風に寄る追い風で
MAX165キロに達するがこれを見事打ち返し初安打初打点
5打席目ピッチャ−ゴロ
久里が軸足の踏み込む位置を変えることにより
オプトメトリ−を破る(理屈はよくわからん)
237作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:25:10 ID:VuvUKiU/0
そういや生田はともかく相手の主力打者にはあまり打たれてない?
大道も打ててなかったんだっけ。
238作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 18:57:08 ID:9H7DeMpN0
つーか本気の栗が打たれたのは生田と私徳館だけだろ
239作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:23:44 ID:1oNyPiHm0
>>231
なんでそんな鬱エンドで終わるんだ?
サイヤ人編からは糞だけど
240作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 21:25:13 ID:VDGe+ZLy0
>>233
ぱすてるより売れてるらしい
241作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 22:28:36 ID:3s1drL4i0
>>239
『俺が飽きたから終わっていい』みたいな意見なんか無視していいと思うぞ
242作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 23:31:23 ID:/+75ViY6O
もうメジャーリーガー登場でいいんじゃね。
百瀬「久里君あの人たちテレビで見たことあるよ〜!」
久里「やってくれるぜ〜!」
243作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 00:11:51 ID:d9LRp0pD0
なっちゃんはいつ登場するんだろう?
244作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 01:15:47 ID:NQR7U2yO0
>>243
決勝戦だろう。
もちろん相手は監督のトラウマの(名前なんだっけ?)彼が率いる軍団との対決だよ。
監督の因縁を語らせるのにこれほど適任な人物もおるまい。

あーでも団の登場時期があれだったから
トラウマ軍団は準決勝にぶつけてもいいかも
245作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 04:30:43 ID:d47hP2jB0
なっちゃんって誰だっけ?
決勝はマジで工藤監督のトラウマ監督が着そうだな
でも団監督と比べるとショボイよな
246作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 11:45:10 ID:T+VAaZsK0
>>245
工藤監督の娘
247作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 14:33:47 ID:ZsRTOZEpO
なっちゃんは夢の島高校の生徒じゃないんですか?
248作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 18:29:10 ID:d47hP2jB0
ああ工藤監督の娘か
そんなのいたな
いつ頃から出てないんだっけ
249作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 20:54:19 ID:ifpaPVrX0
なっちゃんっていつ出てきましたっけ?
ど忘れですみません
250作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 21:25:25 ID:4DD78Thr0
一巻から出てるよ。
251作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 07:52:47 ID:2HJft8OzO
作者も忘れてんのかな。
252作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:11:25 ID:oFShIy7n0
>>248
最後に出たのは駒商戦終わった後。
監督に変わって久里を自宅に送った。
253作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 09:47:03 ID:sadLvST20
工藤監督の奥さんが天プラ監督
そして両者は決勝で相見える
254作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 14:27:53 ID:f9MtT5sX0
読み返してみたんだけど、魔球合戦の対私徳館より翼成戦の方が面白いな。
今後いくら魔球を出しても、インパクトではカツオにゃ勝てないよな〜。
次は沖縄か、珊瑚とかシャコ貝、イルカや海蛇、アオブダイなんかが出るんだろうな。
カラーで見たいよなぁw
255作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 16:55:47 ID:FHLxG6a30
海洋生物の図鑑でも見たら
256作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:08:56 ID:VdUTit8S0
沖縄戦は人間本来の直感がテーマ
○人軍名誉監督のアレ(カンピューター)だと確信
257作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 19:35:57 ID:oFShIy7n0
>>254
今までスレ見てきた限りでは
雑誌組・途中脱落組には常陽戦が一番評判よくて
コミックス組はカツヲ戦が一番人気がある感じ
258作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:06:14 ID:TgrtR0hb0
そういやもうカツオとしか覚えてない。
校名とか忘れた。
259作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 20:48:18 ID:sadLvST20
>>257
そりゃコミックス買うほどのファンなら、全てを受け入れる耐性ができてるからな
カツヲ戦は、この先ドリームスを読み続けられるかどうかの試金石なんだよ

ただ、名勝負って意味では、翼成が一番だと思う
不覚にもドリームスで泣いたし
260作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:16:40 ID:TgrtR0hb0
>259
それはオレも同意。
261作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 21:58:54 ID:ZzAb38vF0
試合としては翼成戦が一番面白かったが、
あらゆる意味で一番面白かったのはやっぱりダントツでカツヲ戦だったな。
262作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 23:49:24 ID:kbtg6hpZ0
んじゃ決勝はマグロ戦でいきましょうか
263作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 06:47:01 ID:ozaAZ+5tO
>>253

それ風光るでやってくれると面白かったんだけどな
264作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 08:59:50 ID:tQX38ST40
>>262
和歌山代表和歌浦三は確かどっかで負けてたと思う。
青森代表田子学園は私徳館と同じブロックだったからもう無理。
残るは宮崎代表・鳥取代表・岩手代表・宮城代表だが
既に東北ブロックと九州沖縄ブロックの相手を出してしまったから
一番ベストなのは鳥取代表。でもあそこはもっと別の特産品で勝負するだろう。

それ以前にマグロって高校球児がおいそれと一本釣りできるもんじゃないだろ。
プロですら釣れない日が圧倒的大多数なのに
265作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 10:58:46 ID:NhtwOenq0
だが思い出して欲しい この世界にはメジャー選手でも出来ない事をやってしまう高校球児が存在する事を

そういえば砂漠の野球部のエースもアンダースローで打者に認識できない位置で変化するカーブが武器だったな
266作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 11:27:48 ID:9uvq+iuIO
ドリームスって何で週刊から月刊に移籍したんですか?
267作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 12:05:56 ID:tQX38ST40
>>266
当時のマガジンの方針でマガスペを姨捨山にする為。
中途半端な人気で切るには惜しいけど、残ってても邪魔な漫画郡が次々島流しにされた。
ドリームスの他にもぱすてる・ガチャガチャ・空の昴・俺キャプがある。
受け取り方によってはコータローも該当する。
268作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:12:35 ID:+AMCU/Gg0
昨日ブックオフで1~10巻辺りを読み返してみた。
一番驚いた事は、部長のキャラが全然違ってた事だったw
いつからあんな鼻水キャラになったんだろうか・・・・
269作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:33:06 ID:SMm3ynnPO
>>268
一巻から読んでてわかんないの?お前バカだなあw
270作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 13:48:23 ID:ymr37LFm0
俺は私徳館が一番面白かったかな
最後の方、魔球の打ち合いになってややぐだぐだ感はあったけども
1.7破り、オプトメトリ−、ミ−ティア、セ−リングボ−ルの流れは熱かった
久里vs名倉の決戦は幕引きとしては一番良かった
常陽戦も好きだし甲子園の3試合はどれも名勝負
271作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:43:48 ID:lJ/sVvbl0
>267
でもその結果が今のマガジンなんだよな。
酷過ぎる。
個人的にはチャンピオン以下。
272作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 15:54:24 ID:lGEEuVkO0
>>271
だな
どっちも読んでるけど、読んでる作品数はマガジンの方が少ない
作者が女だらけになってきてるしな、マガジンは
273作者の都合により名無しです:2008/07/13(日) 16:35:57 ID:9uvq+iuIO
移籍理由を教えてくれてありがとうございました。
月刊誌も売上減とかでいつなくなるかわからない時勢ですからね。
274作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 04:39:05 ID:Bjc/3bIN0
今のマガジンは古参の俺からすると
一歩と零と絶望先生くらいしか読むものない
275作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 13:48:34 ID:12chMsJQ0
風のシルフィード・名門第三野球部・激烈バカのあった時代がなつかしいぜ
276作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 15:06:23 ID:OrElHOeu0
>>269
10巻あたりじゃ部長はまだマトモだったぜ

なんか俺、夢の島が一回負けるような気がしてならない。
負けは蒔け 勝ては糧 ってことで一回負けそう。
今大会、優勝はしないんじゃないかな・・・・
277作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 17:45:43 ID:4LtR8Kdv0
>>276
それはもう私徳館でやった
278作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 19:16:46 ID:ikK7uUtiO
お前も感じただろう 不死鳥の息吹を
279作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 20:23:08 ID:fu0bQ1jj0
>>276
優勝しないと今まで戦ってきた奴が浮かばれないだろう…。
生田ともハンコとも約束してんのに優勝しないとかありえん。
て、いうか負けたらワシは許さんよ。ワシは許さんよ。
280作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 16:39:22 ID:Y6VnJgSq0
最近読み始めた
よくわからんけど今時の高校球児ってこんなにすごいの?
281作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 18:32:07 ID:v3DhZxHG0
うん
282作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 18:50:45 ID:0xQod0itO
お前も触れただろう 白虎の爪牙に
283作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 19:09:47 ID:acDnEbLa0
ピッチャーのヒジの辺りを見るだけで打てるんですか?
それともこれは敵チームのへぼさの証明か?
284作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 20:41:15 ID:TxzmvaTO0
>>283
肘を凝視したら意味ないぞ
焦点を合わせない感じで、ぼうっと見る

確かに効果的
ド素人の俺でもボールに当たる回数が格段に増えたし

でもこれをしていれば、1.7は通用しない気がする
285作者の都合により名無しです:2008/07/15(火) 21:08:36 ID:7+lE1f8p0
>>283
あの頃の野球理論は理に適うものが多かった。
魔球とかカツヲとか出てきたあたりから現実では実現不可能な物が一気に増えたけど。
286作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 00:24:13 ID:DTBHo6xxO
打ちきりより、負けるより連載誌休刊の可能性が一番高い気がします
287作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 17:37:03 ID:hoXINdq50
雑誌の性格から考えるとそれはないんじゃないか。
屋台骨の連載陣のコミックス売上もそんなに悪くない。
288作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 18:00:45 ID:UYSX7ZHl0
一歩は糞
289作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 20:13:49 ID:A94E6CH+0
駒商戦でちょっと質問。最後はどういう順番で討ち取ったんだろう。

3番手華原が27球投げたと描写されていて
久里で1球使ってHR打たれて10対0。
ここから5番熊野・6番百瀬が打ってノーアウト1・2塁。
試合は13対0だからここから最低2本、打者5人〜8人なんだけど
290作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 21:52:47 ID:zfZXHUJT0
>>289
ファールというルールがあってだな

4〜6番が1球ずつだったとしても、7番大村がフルカウントまで粘った上に
16球ファールかまして一発放り込み、8番宮島と9番桜井が1球で凡退すれば
3点追加で27球
8番9番がフルカウントまで粘っていれば、大村のファールは6球でいい

そんなに無理のある数字でもなさそうだが
291作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 21:57:59 ID:kNJ8t41VO
292作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 22:16:55 ID:A94E6CH+0
>>290
いや、球数はどうでもいいんだ。
赤倉まで回れば1人あたりの負担は極端に少なくなるから。

俺が気になっているのは誰でアウトを取ったか?だな。
あの状況で凡打しそうなのは大村・宮島・桜井・小川なんだけど
『久里のアドバイスを受けて夢の島打線は止まらなくなった』って表現が気になって。

消去法で考えると大村・宮島・桜井で2アウト
大和田主将が走者一掃タイムリー、小川でチェンジって事になるのかなあ。
293作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 22:21:15 ID:e7PtgnU70
六郷戦だっけ。
3回辺りに10点くらい取ってその後どうなるんだと思ったら
2点と1点くらいしか入って無くて逆にビビったことがあったな。

あれでよく久里がキレなかったな。
294作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 00:30:22 ID:AIcYRZ5p0
>>292
7:ヒット-満塁
8:ヒット-ホームでアウト
9:ヒット-ホームでアウト
1:ヒット-11点目
2:ヒット-12点目
3:ヒット-13点目

6連続ヒットなら、「止まらなくなった」って比喩を使っても許せるんじゃないか?
んで、

4:バカ倉リード取り過ぎて牽制アウト

バカ倉オワタ\(^o^)/
295作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 08:59:34 ID:q8bRBqFCO
お前も触れただろう青龍の逆鱗に
296作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 12:37:10 ID:nIQjZlQZ0
今月号読みました
いやはやこれは予想できなかった
297作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 12:41:43 ID:T5WjqOVO0
>>296
ま、まさか、「ご愛読ありがとうございました」じゃないだろうな!?
298作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 12:57:00 ID:nIQjZlQZ0
>>297
それは違うけどね
299作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 13:17:30 ID:T5WjqOVO0
>>298
じゃ、じゃあ、「次回作にご期待下さい!」だったのか!?
300作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 13:41:29 ID:C1sU0xl50
聞くの止めろってw
ネタバレは日付変わってからが基本だろ、
今聞かれても回答出来ないんだから困らせるだけだって。
301作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 16:02:02 ID:NpGkOBkF0
予想のはるか斜め上をいく展開だよ。

もはや現実の高校野球ではあり得ない。

水島新司路線だな。
302作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 16:15:23 ID:nIQjZlQZ0
このスレの奴らでも全くでなかった展開だよな
303作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 16:31:32 ID:NpGkOBkF0
俺の愛したドリームスはどこに消えたんだろう・・・
悪いけど、この展開は楽しめない。
304作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 17:21:35 ID:ewwdS65U0
現実の高校野球ではあり得ない…って何を今更(笑)
305作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 17:51:35 ID:NpGkOBkF0
今までとは、違った意味であり得ないってことだよ。
読めば分かるだろ。
306作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 17:56:34 ID:T5WjqOVO0
>>303
カツオ、好きか?
307作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 19:10:44 ID:sFMoPTUm0
まだ決勝すら行ってないのに、全国選抜オールスターチーム。
なんてか世界選抜っていうか、高校生オリンピックみたいな
感じ。
308作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 20:12:51 ID:AIcYRZ5p0
>>307
何か週マガのOverDriveが脳裏をよぎった
309作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 21:44:38 ID:2Gs9JC6S0
>>305
本来のネタを全部私徳館につぎ込んだ時点で……この路線になるのは妥当というかなんというか……
310作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 21:48:02 ID:39KmDT2p0
俺キャプスレで予想外のネタばれ不意打ちを喰らってきた マジかよ
311作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 22:26:42 ID:vG2wT1SkO
もう無茶苦茶だな。
この試合もどうせ二年くらいかかるんだろ?
決勝相手はどんなんだ?
・準決勝を27球で終わらしたピッチャーに全打席ホームランバッター。

・野球を始めたのは高校からで、野球歴4ヵ月の選手達。

・全員左投げのチーム。

もうネタ切れでしょ。
312作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:07:31 ID:k5WSDpTU0
なっちゃん・・
313作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 23:37:33 ID:AIcYRZ5p0
>>311
まだだ!
全員盲目とか全員義手義足とか全員1ヶ月以内に親兄弟が死んだチームで
感動を呼び込んでない!
あと、箕島が好きらしいから、全試合逆転勝ちしてきたチームとか

何にしても、ちゃんと優勝まで書いて完結させろよー
今までの作品は全て長引かせた挙句に未完ENDなんだから
314作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 07:30:10 ID:tM2zdTTmO
あの世界の甲子園には普通の高校は存在しないのかw
315作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 11:26:23 ID:bIgdeBt10
発売日だからもう話していいよな

まさか女子高生の敵が出て来るとは予想も出来なかった正直ネタがつきて来たんだろうか?
まさかこんな女子高生が名倉や生田よりも凄いとでも言うんだろうか?

それと夏ちゃん久々の登場 一瞬あれこんな可愛い女子生徒居たっけ?と
思ってしまった
316作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 11:29:10 ID:bIgdeBt10
川三番地の漫画って登場人物全員の顔が左斜め45度に傾いた不自然な顔を
しているけどニャンの娘と言い夏ちゃんと言い意外と可愛い美少女キャラを
描けるんだなw
317作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 11:30:58 ID:bIgdeBt10
>>301
登場人物全員の顔自体が左斜め45度に傾いているもんな
318作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 12:19:07 ID:tsue5TVh0
むしろ
全国選抜オールスターチームって、前ジャンプで連載されてたミスターフルスイング
思い出したのわたしだけ?w
319作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:11:00 ID:dV98+DLA0
さすが波川コンビ、俺達に想像できない展開を平然とやってのける、
そこにしびr(ry

敵のピッチャーが女の子の格好でバックに三日月背負って1ページぶち抜きで
出てきたのを見たときは、素で別の漫画が始まったのかと思った。
320作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:14:43 ID:pUPk1dga0
続き見てえ・・・・
この試合も何年もかかるのかな
321作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:50:35 ID:wV0n1BXq0
つうか今回コールドできるんなら
今までの敵にだってできたってことだよな
なんで手を抜いてたんですかwww
322作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 14:59:24 ID:pyzoVpqNO
どうする?
久里が卒業するまでこの漫画続いたら?
323作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 15:34:14 ID:ElFYVrRC0
一体どういう展開だよ
近所にマガスペないんだよな
続きが気になるよ
三日月女みたいよ
全国選抜オ−ルスタ−って何だよそれ?
324作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:02:30 ID:x9/FvRlq0
なっちゃんは出てきたのは嬉しい。
しかし、この展開は予想できんかった。
325作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:18:38 ID:5ZZZ5FAT0
良い意味でも悪い意味でも予想できない展開だったな。
あとは熱帯魚がいつ飛んだり落ちてきたりするかだけか。
326作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 16:52:26 ID:ElFYVrRC0
私徳館の格が落ちなきゃいいんだけどその辺どうなのよ?
女の子ピッチャ−ってのは首里城きらりのこと?
しかしオ−ルスタ−ってどういうことかわからないけど
ミスフルみたいな展開だけは勘弁して欲しい
メジャ−編までやらなくていいからきっちり今大会やりきって欲しい
327作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 17:11:50 ID:Rs3iMWTL0
>>326
作者の世代から言うと大先生の野球狂の詩しか知らないだろ
328作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 17:36:47 ID:bIgdeBt10
水原勇気か?
329作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 17:37:22 ID:d4JY/Fn/0
波川やってくれたぜ・・・・!
めっちゃ試合見てえwwwww
それに真の首里城きらりかわいいよ、にゃんとかいったっけ?
アイツをブッチ切りで置き去りにするくらいかわいいw
俺も三日月バックの絵になって、「あれ?もう終わりか?」って思ったしw
隠し通してきたって事は、首里城きらりって名前は偽名か?
じゃないと絶対どっかから情報漏れるよな。

それとコールドについてだけど、甲子園って降雨コールドも無いの?
ノーゲームになるんだっけ?
勝ってた試合がノーゲームになって、次の日再試合して負けたって話を見たような気もするなぁ。
330作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 18:15:34 ID:DfgUl3720
>>326
今でも生田の格はそれほど落ちてない。
カツヲは初めから格下に描かれていたから今と大差ない。
だから名倉やハンコについてもそれほど心配する必要はない

ただ、鍋島と大道の格は連載時に比べて大分落ちてると思う
331作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 18:41:14 ID:FC2I1CHC0
>>330
今となっては、魔球の1つも持たずスタンドも使いこなせない速いだけのピッチャーが、
地区予選で消えていったのは天命というしかないな

連中の格が下がったんじゃなくて、前評判が高過ぎたんだよ
「甲子園で優勝も狙える」とか「丸ごと欲しいという球団もある」とか
後者はジジイの証言だけだしなw

ところで近所にマガスペがない俺に、いつものネタバレプリーズ
332作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:34:24 ID:ElFYVrRC0
>>331
あのカツオはスタンドなのかw
セ−リングボ−ルは熱帯魚や水着ギャルまで登場したもんな
新聞記事見たら絶対載ってるだろうなwww

首里城きらりってまさか女の子なの?
333作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:57:36 ID:d4JY/Fn/0
そういや、やはり久里といえども魔球天使の多投はしんどかったんだな。
針灸師のセガレ河地のマッサージで良くなるのか?次の試合が心配だ。

>>332
首里城きらりが実は女子だった!
久里の親子対決で壮絶な試合をしたにもかかわらず
報道陣が全く取材に来なかった理由が、実は裏でこの事が判明していたからだった。
翌日記者会見をする監督ときらり。
監督は確信犯でプレーさせていた、と言う。一体どこが見劣りするのか、と。
嘉納玄鉄(?)はショックで倒れたがきらりの参加を正式に認めた。
参加が正式に認められてきらりは涙する。
すると仁、普天間、キャン(字忘れた)のJFKトリオがきらりを隠した。
そして次に出てきたのは全くの別人の女!
赤倉はその顔を見て驚く。夕べ浜辺で夢の島のナインにケチを付けたあの女!
彼女こそ首里城きらりだったのだ。
きらりは、女子というだけで甲子園のグラウンドに立てなかった選手達の無念を晴らす、
久里みたいな糞ガキはパーフェクトどころじゃない、
誰も味わった事のない甲子園コールドゲームを喰らわしてくれるわ!と豪語する。
(ホントにこんな感じで言った)


大体こんな感じ。伝わらないなぁ・・・・ 本誌を見てくれ!
334作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:59:41 ID:d4JY/Fn/0
うろ覚えではあるが、9割はあってると思う。
きらりのセリフとか詳しく憶えてない。申し訳ない。
335作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:24:08 ID:x9/FvRlq0
井上先輩という新キャラも出てきたな。
336作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:26:13 ID:j8lnqCCU0
甲子園で点差コールドって無いよな?
つまり今度の相手は天候を自由に操る事ができるんだろうか…
337作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:26:59 ID:HGusXzf60
すっげえかませ臭がするんだけど
338作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:31:19 ID:fMnjQVAQ0
今月号見て、JFKって打撃じゃなく守備のスペシャリストかもと思った。
相手選手の分析を細かくしてるみたいだし、選手毎の極端なシフトと鉄壁の守備陣で完全試合。
339作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:33:11 ID:gjBGCKKU0
最近マガスペをコンビニでも中々見かけなくなってしまった……
いつも置いていたはずのコンビニにも全くない……

これは何かの予兆か
340作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:47:47 ID:PX+3hIny0
水島路線+心理戦 だな  相手の人間の欠点を突いてくるわけか

しかし女だから野球出来ないんじゃなくて、能力的に男と並べないから
男女別なんだが・・・・女の無念をはらすって どうなのよ?ワザとか?
341作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 21:48:32 ID:/JR7Hy4v0
天候を操る・・・・
投げた直後に雷を落として目を眩ませる魔球とか
342作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:34:52 ID:9EAU+Gfg0
甲子園で雨が降って7回ぐらいで勝負がついたときあったな
9回まで戦えなくて負けたチームがかわいそうだったとかテレビで言ってた
343作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:34:54 ID:DfgUl3720
スレタイ通りリミッター解除しているな。描く側が。

すげえ。
344作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:39:44 ID:x9/FvRlq0
波川先生って女の子の描き方がうまいな。
なっちゃんと私徳館のマネージャーは最高に可愛いぜ。
345作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 22:41:28 ID:obI/7icZO
天変地異下駄占いの術だな
346作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 23:11:21 ID:ElFYVrRC0
>>333
マジでそんな展開なのか
それだとオ−ルスタ−の意味がわからんけど
遠くへ遠征して読みに行くかな
347作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 00:04:16 ID:YGlxmBGE0
祭壇を築け!
今から三日後に東南の風を吹かせて見せましょう
348作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 00:07:25 ID:993XeMaT0
>>332

>>333に追加。
河地は肋骨にヒビが入っていて全治一ヶ月。
代わりに、3人の3年生が起用されることに。それぞれ走・攻・守に優れた(?)先輩
らしく、3人で河地の代役を務めるらしい。
河地は試合には出られないが、針灸師として久里の肘のケアを行う。

首里城きらりは、夢の島ナインを研究し尽くしている模様。
久里を『いつかは破滅する男』と言い切り、コールドゲ^ムを宣言(実際にはコールド
はあり得ない)。

沖縄のJFKは、お姫様をお守りする三銃士っていう感じだな。
頼むから、私徳館戦を無駄にしないでくれよ・・・。
349作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:04:32 ID:kwjzM3Aj0
>>347
げえっ、きらり!

驚いてんのか閃いてんのか、どっちかにしろ

>>348
天候を操るとの噂に三銃士か
どうやら次スレのタイトルは決まったようだな

【女の戦い】本格ファンタジー漫画ドリームス!【レベル19】
350作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 01:43:47 ID:mfwlDTX50
次スレがたつ前にどこまで進むか・・。
351作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 05:05:59 ID:LPLOti8G0
天候を操るってそんなことできるなら
マジでハンコ以上の化け物だな
邪馬台国卑弥呼が今回のモチ−フかな
352作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 10:28:07 ID:b4Yu1BxX0
どんなピッチャーなのか気になる
あとJFKも
353作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 10:59:15 ID:bUOoGbKe0
女みたいな名前だと思っていたら、ホントに女とは・・しかも綺麗
でも性格悪そう まあ、こんな敵もいいんじゃね
しかしネタ切れっぽいなあ

なんとなく一度打たれだすと崩れるタイプと見た
試合はそんなに長くはならない気がする
354作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 13:04:33 ID:NDqAdHRU0
ドリームス、現実のどれほど先を行くんだ・・・・
噛ませ犬って事はないと思うね
355作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:00:03 ID:ufk5joZ70
あのそばかす面があんなにキレイな女に変身するんだからなぁ…。
改めて化粧の偉大さ、そして恐ろしさを再認識させられた。
356作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:02:23 ID:NDqAdHRU0
逆に考えるんだ。
あのソバカスがメイクだと考えるんだ。
357作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 14:18:54 ID:Lj1fOZK00
やべえきらりかわいい
358作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 15:22:41 ID:mfwlDTX50
あれはかつらだよな?
359作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 15:52:41 ID:i8CgkqvtO
全治1ヶ月なら次号までに治ってるな
360作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 18:02:11 ID:LPLOti8G0
逆にちゅら海がコ−ルド負けくらいそうな気がする
361作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 18:02:29 ID:wMgvyruS0
>>359
さすがに次号はないと思うけど、試合がまた何年か続いたら、全快した河地が
代打に出たりしそうw

「おう、久しぶりだな。怪我はもういいのか?」とか言われてw
362作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 19:06:38 ID:NDqAdHRU0
wiki見たら早速書き加えられてたな。
誰か知らないけど乙。
でも、美ら海"聖都"じゃなかったっけか。
363作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 22:03:30 ID:joSFnd9V0
>高校野球では甲子園での全国大会での点差コールドは認められていない。
>但し、降雨などの天災でのコールドゲームは7回終了時点を持って適用されている。

と、いう事は上でも述べられている通り、首里城きらりは天候を操れるのか。
ハンコの立場ねぇwwwwwww
364作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 22:17:48 ID:kwjzM3Aj0
仮に1回終了時点で300-0とかになっても、コールドってしないのかなぁ
365作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 22:18:56 ID:TNhVqcoD0
通常の点差コールドが成立しないことは承知済み。

それぐらい完膚なきまでに叩きのめすという宣言だっただろ。

誰が天候を操るなんていったんだよ。
366作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 22:20:55 ID:NCT/l3CZ0
読んできた。
坊主頭から髪がいきなり伸びたのは一体何故・・・

「甲子園 規則 女子」でググったら意外とヒットした。
今年甲子園に出られなかった女子が居るみたいだね。
そこからヒントを得たのかな?
367作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 22:45:26 ID:kwjzM3Aj0
グラウンドに入ることも許されなかったんだなぁ
でも私徳館のマネージャーって、普通に伝令してたよな
あのときから構想してたのかね
368作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:20:34 ID:20dlR3+r0
実際高校野球って女人禁制なの?
369作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:21:52 ID:20dlR3+r0
試合途中で女だという事実がバレて夢の島の勝利で終了?
370作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:54:10 ID:113n1KwHO
コールドゲームってひょっとさたら寒い試合すんじゃない?
5-1くらいで久里が勝つって普通の展開になる感じ。
371作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 23:59:04 ID:113n1KwHO
『久里くんには退場してもらいます。』って事は…
初回久里が怪我かなんかで退場してコールドゲーム(寒い試合)になるのか?
でも生田との試合がバカバカしいな。
372作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 00:06:58 ID:5qo32BZg0
別に高校野球に限らずスポーツは男女別が普通。
生物学的に違う構造なんだから当たり前の話。
ただ女子には野球というスポーツが無いということなんだろ。
373作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 00:17:54 ID:nX8XmIBE0
それなのに男女平等とか言って火病ってくるバカがいるから面倒になる
平等にして欲しけりゃ、生理休暇と寿退社をなくしてから言いやがれ

そう言えばドカベンでもストライプブルーでも、女の野球選手がいるよな
打撃王凛も中学だったけどいたし
確かに野球漫画は男ばっかだから、無理矢理にでも女選手を入れるのが
最近の流れか?
374作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 00:48:35 ID:vkpUUOXl0
漫画の中で女の子が活躍する位でキレてんなよ
375作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 00:49:14 ID:dk/mclOV0
別に選手で出さなくても
いくらでも出せるだろうに
376作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 01:28:32 ID:roniixH40
今回は伝田とか鈴木、井上ら先輩の活躍であっさりという展開もありうるかもしれんな。
377作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 11:17:09 ID:aUVk9X2u0
俺今日、きらりが見事に噛ませ犬だったって展開の夢を見たぜ
守備がザルだからJFKがきらりの分もカバーしてたw
実際はそんな事無いと思うけどね、監督も高校球児として見劣りする点はないって言ってたし。
それにこの展開で噛ませ犬だったらそれこそ女だからって見下してるみたいな抗議が来そうだ。
378作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 11:18:14 ID:aZifXLk90
>362
ゴメン間違えてた。直しといた。
後、打撃関係のとことかも書いといた。
379作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 12:03:44 ID:L4tB9DJI0
なっちゃんとか伝田先輩とか鈴木先輩とか、死者が次々と復活したなw
これらのキャラを覚えてるところは一応評価できるw
380作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 13:35:11 ID:y5WQkOK0O
でも初回に久里はJFKに三者連続ホームランを打たれるのは確実だろうな。
381作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 13:46:15 ID:L4tB9DJI0
沖縄ならではって感じの苗字多いなー
真喜志、普天間、喜屋武か…雑魚キャラに新垣や与那覇、知念あたりもいそうだ
382作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 13:54:47 ID:aUVk9X2u0
島袋、宮城、糸満、我那覇とかありそう
それと沖縄代表といえばハイサイオジサンね
383作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 14:00:07 ID:X35c36oX0
>>368
ベンチには入れるけど試合には無理だったはず
ただし練習のみグラウンドに出れるかな

>>372
あるにはあるんだがソフトボールよりマイナー
国際試合もある
384作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 15:42:02 ID:nX8XmIBE0
23区民だけど、茨城の笠間まで行ってやっと読めたw
コールドも女選手の件も、ちゃんと本編で説明がなされてるのね

ところで熊公の「時代に必要とされてない」って、弱点っつーか存在全否定じゃね?
言い換えれば「死ね」ってことだろw
385作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 15:48:09 ID:aUVk9X2u0
久里:いつかは破滅する人
赤倉:あなたには道がない
大和田:彼は小さなダム、濁流は防げない
卜川:志に男がない
百瀬:闘いに向いてない
熊野:>>384

あとなんだっけ?
386作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 16:39:07 ID:5qo32BZg0
>385
なにげに主将のが一番失礼な気がする
387作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 17:18:15 ID:2VDf820Y0
>>382
http://park14.wakwak.com/~myj/lanking.html
http://park14.wakwak.com/~myj/lanking/47.html

結構独特の苗字が並ぶんだよな。しかも読み方も独特。
4位の宮城は 「みやぎ」 じゃなくて 「みやしろ」 とか 「みやぐすく」 と読むし。
388作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 17:51:06 ID:nX8XmIBE0
>>385
これを「弱点」として相手に指摘するんなら、きらりにはこの弱点はないはずだよな
つまりきらりは、

いつまでも破滅しないで
道があって
濁流を防げる大きなダムで
志に男があって
闘いに向いてて
時代に必要とされてる

ってことか
どんな女だ
389作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 17:54:03 ID:lVlAQFkE0
>>388
ようするに俺の嫁ってことだな
390作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 18:35:25 ID:dk/mclOV0
こうやって箇条書きにされると暴言を吐きすぎだな
これで女じゃなきゃカマセになるのが確定しそうなぐらいの
口の悪さっぷりだ
391作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 18:47:04 ID:hpGNrITM0
栗を打つことできるのか?
今のところスラッガーみたいなやつはでてないが。
392作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 19:00:40 ID:aZifXLk90
打撃の3人のシーサーじゃないの?
393作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 19:06:01 ID:mZ1VosSG0
(遠い)親戚と言うオチだけは辞めてくれ
394作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 19:10:14 ID:aZifXLk90
スレの伸び速いな
あと2ヶ月もたなそうだ
395作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 19:26:15 ID:S7ctf1QW0
>>366
きらりちゃんも久里同様カツラ−なんだよ
俺もカツラ−だからわかる
それにしてもいまだに読めね−
マガスペどこにも置いてないし
396作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 19:31:45 ID:S7ctf1QW0
>>385
どんなけ毒舌なんだよ、酷えw
>>387
昔沖縄出身の知り合いでキシャバという女の子がいた
やっぱ珍しい苗字なのかな
397作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 20:07:45 ID:d8OIi8fe0
>>385
自分は出来ると勘違いしている女の言いぐさと似てるのが笑える。
398作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 20:33:17 ID:3Ynz8fYXO
もし団監督の隠し子とかだったら
399作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 20:40:09 ID:Ac5b+xQu0
団監督のきらりに対する評価が知りたいな。

夢の島に勝っていれば、次に対戦する相手だったわけだからな。
400作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:05:14 ID:2VDf820Y0
>>395
経験上、セブンはマガスペ率高かった気がする。
後、駐車場あるコンビニは会社問わず比較的おいてあったような気が。
401作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:06:16 ID:nX8XmIBE0
もし私徳館と対戦することになってたら、

名倉:独りでは何もできない人
ハンコ:あなたにはアフリカがお似合いよ
その他:野球は目でするものじゃないわ

とか言いそうだな
402作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:23:35 ID:dk/mclOV0
もしかしてこれは口が悪いんじゃなくて
ツンデレキャラにするつもりなのか・・・?
403作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:38:02 ID:Z55dFjkI0
>>372
一応、全国高等学校女子硬式野球選手権大会ってのはある
404作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:39:13 ID:5qo32BZg0
一応、ってところが気になるな。
405作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 21:46:53 ID:Z55dFjkI0
野球が出来ないという勘違いからキレてるキャラか
「甲子園」というよく分からん拘りでキレてるキャラか
406作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 22:08:37 ID:0LVI+iIa0
金城は「きんじょう」「かねしろ」どっちの読みもあるのね。
407作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 22:45:53 ID:2VDf820Y0
>>404
ググって見たらとんでもない事実が明らかになったぞ

>女子スポーツの高まりから、女子高校生の野球競技参加の意識が高まったが、
>従来の高校野球部の統括組織である日本高等学校野球連盟は、
>危険防止の観点から男子部員と一緒に主催の野球大会に参加することは未だ認めていない。
>その希望に沿うべく1997年に女子の硬式野球チームによる連盟として結成された。

>その希望に沿うべく1997年に女子の硬式野球チームによる連盟として結成された。
> 1997年に女子の硬式野球チームによる連盟として結成された。
> 1997年に

生田のホームランボールの件では20XXにされてしまったが
ドリームスの世界は本来1996年だから…
408作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 23:37:32 ID:FIJ27DroO
きらりは久里に惚れて、新学期に夢の島に転校してくるな
ニャンも転校してきて、学園ラブコメ編スタート
409作者の都合により名無しです:2008/07/21(月) 23:41:23 ID:vMYXcSC2O
>>407
時代を変える者…(ゴクリ)
410作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 01:51:57 ID:gMxb1R11O
もう打ちきりでいいです
411作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 02:09:32 ID:U7h+wvo+O
コピー機が壊れるまでもうちょっとだけ続くんじゃ
412作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 07:28:21 ID:IWDWzsqS0
>>409
さすがは水島大先生
最先端でおられる
413作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 11:27:38 ID:qbvgSC2U0
>>408
ニャンって夢の島じゃないんだっけか?
俺はニャンより私徳館のマネージャーがいいけどね。
414作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 13:05:16 ID:YqowH/wP0
●ネカフェでDreamsを読破しようととりあえず10冊くらいもってきたんですが
いざ読んだら実は風光るだった私に未来はありますか? (マガジン バクボール)
415作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 13:25:17 ID:gMxb1R11O
お前に未来はあってもこのマンガにはもはや未来などない
416作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 13:32:34 ID:qbvgSC2U0
だよな、これだけ現実の先に行ってしまったらあとは宇宙人でも出すしか無くなるもんな。
本格SF野球漫画Dreams! は永久に不滅だぜ! どっせい!
417作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 15:15:51 ID:zUTTmIdX0
そういや、大和田、熊野、桜井はさん付けで呼んでたな。
もしかしてきらりは2年か?
今大会きらりに負けて来年の春か夏リベンジってか?
いや、きらりの出場が認められるのは今大会だけだろうな。
418作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 19:23:09 ID:hl4Xa7Kb0
コンビニを6軒ハシゴしてやっと見れた。
やべえwwきらり最高w
419作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 20:47:47 ID:KIXOHQg+O
今思ったが、夢の島もオレキャプもほぼ同時にベスト8に進出したんだな


というワケで次号は互いの作者の対談があるらしい
420作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 20:52:02 ID:3cbdO1I/0
さすがにこの展開は想像できんかった
421作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 22:05:16 ID:kSGPlzA1O
俺キャプが数年後に連載円満終了しててもドリームスは普通に沖縄戦終わってなさそう
422作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 22:33:01 ID:FzVEIPzj0
>>421
うん、普通だな
423作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 22:36:14 ID:B1GNkpw10
すまん、浜辺にいた女ときらりは同一人物なのか・・・?
いや、もう書き分けが何がなんだか
424作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 23:11:03 ID:m4Rw4pPX0
男女の筋力差なめんなw
ありえねーよw
425作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 23:54:33 ID:U/FFs1Fh0
たとえばテニスのゴリもといウィリアムズ姉妹はそこらの男並かそれ以上のパワーを持っている。
で、絶好調期のセリーナ(妹)が「今なら男にも負けない」と大口を叩き、
実際に世界ランク200位台の男子と試合をしたら、1ゲームも取れずに惨敗した。
もちろん彼女は二度とそんななめた口をきかなくなったそうだ。

つまり、たとえ筋力差だけ何とかしても他にも埋めなければならない差というものがあるわけだな。
426作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 23:57:03 ID:71IGCaxu0
記者会見中に伸びた?きらりの髪はカツラなのか?
427作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 00:25:36 ID:jFR8Stid0
顔の形とか耳のついてる場所とかに目がいってしまうのはまだまだ未熟だからですか?
あと4コマくらい同じ顔が並ぶのは間違い探しかなにかですか?
428作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 01:59:39 ID:KnQj+hiD0
>>424
野球は筋肉だけではできんぜ。
429作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:13:42 ID:Y8XGcEJC0
次は小学生でも出すかw
ココまで来たら問題ないだろ
430作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:27:03 ID:yUQRV0rj0
ネタとしては小さい体で活躍した4P田中くんと同じだろ?
何で女の子が活躍することにここまで過敏に反応するんだろうな
431作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:31:28 ID:H57uFk0M0
女が活躍するくらいならいくらでも類似例はある。
その女の性格が悪いから「お前は何を言ってるんだ」状態になってるだけで。
432作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:33:45 ID:yUQRV0rj0
ちょっと上を見ても男女の体格差がどうのって書かれてるべ
433作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:36:50 ID:bcscizRG0
なんで対戦相手どいつもこいつも偉そうなんだろうな、カツヲは好感持てたがw
あと、対戦相手が夢の島と当たるまでに当たった相手って毎度毎度雑魚杉だろ
434作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:40:00 ID:yUQRV0rj0
一番偉そうなのが久里
435作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 02:41:07 ID:vASpq5+f0
規則に反しだしたらもう何してもいいのと大差ないわ
436作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 03:51:47 ID:x4Zjr7A90
女性選手は少年漫画では諸刃の剣だ
話題性を簡単に上げられる一方、或いはそれ故に読者のツッコミも厳しくなる
現実性と虚構性のバランス,既存キャラとの力関係,萌えられるか否かetc...
最近ではアイシールド21がやったものの袋叩きにあった


だが俺は別にきらりたんが設定崩壊モンのインフレキャラでも構わん
ただいい加減モブキャラ同然の雑魚にまで打たれまくりとかだけは勘弁
437作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 04:02:17 ID:vASpq5+f0
審判を催眠術で操るとかしないかな
あとリトルリーグからの甲子園挑戦
438作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 04:22:25 ID:KnQj+hiD0
やはりきらりはアンダースローで翻弄するという感じかな。
439作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 04:33:28 ID:vASpq5+f0
今更その程度でどうにかなると思ってんのか
予知能力とかあるんじゃね?w
440作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 04:37:59 ID:gBSK51Ys0
メジャ−リ−ガ−さえも突き放す展開で
女子高生なんか投入して盛り上がるのかな
先月坊主だったことから考えて男という設定だったが
きらりは女にしようとか上から横ヤリ入って急遽ロンゲちゃんになったのかな
何よりあの試合内容を見ててほんとに勝つ自信あるのか
441作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 04:40:27 ID:vASpq5+f0
無制限な邪眼使いなら
442作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 05:01:47 ID:KnQj+hiD0
鼻のそばかす、、あれは細工なのか?
それともきらりの化粧の技術はプロ級?
443作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 05:15:14 ID:vASpq5+f0
黒魔術で相手を呪う決勝相手
444作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 05:17:17 ID:vASpq5+f0
人間だと限界があるので改造人間を出します
445作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 05:41:19 ID:vASpq5+f0
なんだかんだで最後は夢オチ
446作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 06:16:34 ID:Syf7Hsz80
時代を変える奴が出た! の引きに笑っちまった
しかし、きらりはいくら着飾ろうと今坊主頭なんだよなぁw
試合中はヅラ落ちたりしないのか?
447作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 06:34:23 ID:WE8US7O40
えっ!坊主姿がヅラだと思ったけど。
448作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 06:37:53 ID:gBSK51Ys0
きらりちゃんは久里と同じタイプのヅラ使い
真のカツラ−決定戦だな
449作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 08:18:52 ID:GOc82/uSO
>>429
天才で飛び級した小学生とかか。
そういえば昔、小学生投手が巨人に入って魔球投げるアニメがあったな
450作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 08:55:32 ID:vASpq5+f0
ミラクルジャイアンツ 童夢くん
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm985557
451作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 12:30:48 ID:32st9DaK0
どーむくんは学研の『学習』だかで読んでた!
サードに投げたボールが通風孔からの風にあおられて、ストライクに入るんだぜ?
そういやこっちにも金髪のねーちゃんがプロ野球の試合に出てたな。
452作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 12:43:29 ID:Vp+Odey10
小学生がプロでドームの力を借りず球速200キロとか小型ブラックホールとかまでいくと、もう何も気にしない
453作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 15:51:30 ID:jypwUf+10
>>425
男女の差があまりないとされているゴルフでもかなりの差はあるからな
454作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 16:18:06 ID:TSroOV/M0
正統な身体スペックが今のインフレに耐えられるのなら
女子の世界ではどんな化け物なんだよ
455作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 16:25:37 ID:qhy3vY1w0
ビリヤードなんかだと男女混合なんだっけ?
でも全然分野違うしな。
456作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 16:31:43 ID:YsNjNJTA0
きらりたんはオーバースローじゃないかな、ボール投げ終わった後の姿勢の写真が出てたし。
あと、アレをカツラだと思えないやつは何なんだ、髪が伸びたてw
夜に赤倉と出会った時と髪型というか髪の長さ自体違うし、
坊主にカツラ被ってるに決まってるだろ。
ソバカスがメイクだとしたら汗とか雨で流れてバレるから、きっと地肌だろう。

反抗期の糞ガキには退場してもらうっていう意味は、負けて甲子園を去ってもらうって
意味なんだろうけど、本当に久里が試合中に退場させられたらマジでえらい点差つけられるな。
早く次号見たいよォォォ
457作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 19:12:59 ID:mPpVLYP80
女の自分じゃやっぱり敵わない

久里の遺伝子もらって20年後メジャーで久里にリベンジ宣言
458作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 20:18:28 ID:igEyCtakO
どうむ君、メロディだろ、金髪の女の子は
お前らが見ているこの世界は全て無限城の話だ

消える魔球
レインボースパークボール
サンダーバキュームボール
ハイパースピンブラックホールボール
459作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:38:14 ID:IQ54bKX30
パンチラ ストレート
パンチラ カーブ
パンチラ シュート
460作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:51:47 ID:srP0j+/u0
まさにそれは時代を変える魔球
つうか勘弁してくださいw
461作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:19:17 ID:H6zhsNeM0
>>459
バカ、よせっ!
夢の島ナインが打てなかったら、久里が真似するんだぞ!
462作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:31:38 ID:IQ54bKX30
チンチラ エンジェル
463作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 22:46:23 ID:T3V7jubj0
しかし親子対決以後どうやって盛り上げようかとなやんだ上での女子選手なんだろうけど
…盛りあがらねぇw
いや、決して今までが盛り上がってたとかいう意味ではなくてだな…
まぁ、なんつーかハッキリ別漫画になったな
464作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:03:21 ID:4ugXOzfB0
>>463
何を言っている、十二分に盛り上がっているぞ。
私徳館戦が始まった時より遥かに熱い。
これぐらいで脱落するようならコミックなど買わんわww
465作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:06:17 ID:dE7+gvLR0
じゃあ決勝の相手は久里の腹違いの姉妹9人で
466作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:07:40 ID:R2d9t2G00
アストロ球団とシスプリの融合・・・!
467作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 23:17:50 ID:dgkb5f2+O
>>457
陸奥えんめいりゅー…
468作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 01:00:26 ID:P1LRKNgn0
>>464
んだ(はい)
今月号は、その昔「四国高知はカツオの宝庫でござる」を初めて目にしたときの
ような高揚を覚えたっぺ
469作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 07:22:15 ID:SRWSwyhzO
とんち番長の吉四六思い出したきらり
470作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 14:57:08 ID:Vnz+sz6j0
クリ・百貫デブ→団・名倉・ハンコ→首里城きらり
名前が一気に電波ってきたな
471作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 19:33:08 ID:xPxaVHtA0
>>468
こんなに次号が待ち遠しいと思った事は
月刊になってからほとんどなかったな。
472作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 19:52:08 ID:FZpOht3b0
野球百段で留年しまくってるプロ以上の男の出番も近い
473作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 22:06:48 ID:qaYgT/em0
カツオが楽しく野球するこの世界で、
女子高生が野球をしたところで、
さほど驚きはないな。
474作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 22:08:11 ID:xsjGKfob0
冒頭の部長と監督の会話
一瞬、久里の髪の毛のことかと思って吹いた
475作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 22:39:51 ID:OSYQ+rUQ0
今日読んできた
まずは夏ちゃんキターかわいいよ(;´Д`)ハァハァ
ちゃんと河内怪我してて、しかも親父が針氏という設定www
その代役として殺人スライディングに定評のある伝田さん、
ライトから外されたのに守備の人と自負してる鈴木さん、
あとヘッドスピードが速いとかいう即席キャラwww
なぜそこで既存キャラを使わないか

でここまで最高に盛り上げてとどめは女選手かよ
どーでもいいけどきらりが弱点言ってるときに出てきた大林ってのもいらねぇよwww
476作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 23:10:25 ID:fkxUpHWQ0
物語の全部が、久里が鉄アレイ素振り50回の失神中に見た夢
477作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 02:22:46 ID:V+8444jw0
カツオが降ってきたときみたいに

沖縄戦は
暑い地方だから夏に強いとか
うみんちゅーだから 身体を鍛えられたとか
シーサーが背景に描かれたり、
栄養補給にサトウキビ使ったりとか
するんだろーな
478作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 09:14:12 ID:W5oSE/Da0
唐突に「目立たない1年」にレギュラー奪われた宮島先輩は復活するのだろうか…?
479作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 09:55:43 ID:1tUO7evT0
久里以上のバットスイングという井上先輩に期待だぜ。
480大道:2008/07/25(金) 11:13:05 ID:YifFLUqR0
駒商の監督いわく、「駒商は甲子園で優勝を狙うはずだたんだ。なのになぜ
夢の島に勝てない」みたいなことを言っている。しかし、常陽 VS 城南を
夢の島が偵察しているときに誰かが「常陽は駒商よりもかなりレベルが上」
みたいに言っている。偵察あとで工藤監督は「常陽は甲子園で優勝を狙える。
チームの完成度の点ではこれ以上のチームを過去に見たことが無い」と言ってる。

つまり、駒商<常陽 である。

さらに、甲子園へ新幹線で向かってるときに、工藤監督は「しいて、優勝候補を
あげるとすれば、豪爆野球の神戸よくせいである。よくせいには久里以上の生田
っていう化け物がいる」と言った。そして、よくせい戦が始まると本気の久里が
1回に打たれた。常陽戦のときは手抜きだから打たれた。

つまり、常陽<神戸よくせい だと考えられる。

夢の島 対 秋吉(チーム名は忘れた)は省略。
私徳館戦では久里はハンコに160キロのストレートを打たれている。
よくせいの生田でも160キロのストレートは打てたかもしれないけど、
証拠はない。なので、神戸よくせいと私徳館の強さの関係は以下のようになる。

      神戸よくせい<私徳館

以上の文章から、
駒商<常陽<神戸よくせい<私徳館
となるが、駒商は監督が甲子園で優勝を狙うと発言している。つまり、駒商は
甲子園優勝レベルということになる。それだと、私徳館はWBC優勝レベルなのか?
高校生がWBCで優勝できるのか?そして夢の島の強さはいかがなものか?
だれか説明してくれ。
481作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 12:06:19 ID:43pqhxVP0
>甲子園で優勝を狙うはずだった
狙うのは自由
482作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 12:26:54 ID:+XuxNRaF0
長々と書いてるくせに論理的な証明になってない点
483作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 12:29:00 ID:WKeUuujx0
たまたま夢の島が強豪と当たっているだけで、駒商も十分に全国レベルという説明もできなくはない。

ベスト4クラス 私徳館・神戸翼成・美ら海(?)
ベスト8クラス 常陽
ベスト16クラス 駒商

駒商は全国でこのぐらいの位置づけかもしれない(カツオ高校は常陽と駒商の間ぐらい)
484作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 12:34:43 ID:WKeUuujx0
それと私徳館や美ら海聖都は今年になって出てきたダークホースなので、計算に入っていないのは当然。

トップ 神戸翼成
ベスト4クラス 常陽
ベスト8クラス 駒商

常陽に勝って甲子園に出さえすれば、全国でもそれなりに通用するというのが駒商の実力だったのかも知れない。
485大道:2008/07/25(金) 12:47:58 ID:YifFLUqR0
>>481
駒商の監督は名門校を率いた長年の経験、3人の投手陣で万全にした
ディフェンス陣(野球は投手の力によるところが大きいと思う)などから、
今年の駒商なら甲子園で優勝を狙えるという確信があったために優勝を狙う
と発言したのではないのですか?

どう思いますか?
486生田:2008/07/25(金) 15:44:10 ID:jlUVZk370
>485
自惚れてた。今まで試合した高校全部雑魚だった。
それで他の高校あんま調べてなかった。
自分らの球威の無さを隠して、
あんなビーンボール投げる。
それを久里に見破られたし。


487作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 16:23:01 ID:RjdWJHVn0
優勝を狙える、強豪校がひしめく甲子園だが我々にも付け入る隙がある!
と考えられるくらい確固とした勝利パターンってのを持っているかどうかなんじゃないの?
488作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 18:41:35 ID:+XuxNRaF0
バクボールが通用した駒商と通用しないと言われた常陽
その常陽も、久里の一人野球なんて非常識に敗れた
そして工藤監督曰く、甲子園じゃそんな一人野球は通用しない

以上から、駒商はどんなに高く評価してもベスト16レベル
少なくとも翼成や私徳館と当たったら、間違いなくボロ負けする
489作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 19:16:58 ID:iXMTcA3L0
久々に大道見たな、と思ったけどこいつは認定三代目大道だな。
初代大道はもっと凄いキチガイだった。
490作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 20:11:23 ID:EuFcpdbZ0
オレは今でも個人として最強の敵だったのは生田だと思ってるよ。
生田が投打両面でハイレベルってのもあるけど
名倉はハンコと組んでなんぼだし、ハンコも成績からいえば生田より下。
まあこいつら一年だから3年になったらどうなるかわからんけど。
491作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 22:18:36 ID:dSgtekdS0
確かに久里が本当の意味で一対一の勝負をしたのは生田だけだな。
私徳館は最後の最後以外対チームだったし。
492作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 22:52:07 ID:FO4A+TPQ0
女じゃどうがんばっても120キロくらいだろう?
どうやってクリを抑えるんだよ?

握力弱いだろうから、投げられる変化球も限られるんじゃないか?

夢の島に滅多打ちに会うぞ?

それに打線に女が一人いるのは相当なハンデだ。

女のスイングスピードじゃ150キロ以上の直球にタイミングを合わせるのは無理。

振り遅れるだろう。
493作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 22:53:09 ID:FO4A+TPQ0
まさか消える魔球とか、分身魔球を投げるんじゃないだろうな?
494作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 22:54:33 ID:FO4A+TPQ0
常陽までは技術論があって好きだったんだけどなあ。
きれのある120キロと、落ちる150キロのストレートとか。

実践でも使える技術を紹介して欲しい・
495作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 22:57:47 ID:WKeUuujx0
そういや久里と生田は相互に最終打席がホームランだし、個人としては完全な決着がついてない?
496作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:01:17 ID:GNTSvhjR0
>>492
世界初の指で投げないボールという魔球があってだな
497作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:52:03 ID:XimYFHvi0
そういや右の本格がいないな
498作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:54:34 ID:/UmuaR5FO
お前も聞いただろう
神風の響声を
499作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 23:56:47 ID:MuDSwHfS0
>>492
その昔ものまねで甲子園まで逝ったチビ投手がいてな
500作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 00:15:31 ID:5CZIQmQZ0
>>499
正直、久里のモノマネ投手は出てくる気がする
都庁上り下りやダンベル50回とか実践してきて、バクもミーティアも投げられる奴が

何でそんなこと知ってんだよ
とか
何で短期間のトレーニングで久里と同じ能力になれるんだよ
とかツッコミは多々あるだろうが、その余地を残すこと自体が波川クオリティ

ところで今週のチャンピオンで、ストライプブルーが波川と話をしたって言ってたな
決勝の相手は縞青か?
501作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 01:47:44 ID:kIpdUoFX0
双方の試合速度の関係でそれはありえない。
それに現実レベルに留まってる作品と半ファンタジー作品では実力に差がありすぎる。
502作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 01:50:10 ID:9QlZLZ6W0
503作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 05:22:40 ID:QTPVJ+WV0
確かにドリームスは現実的すぎる
504作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 06:41:46 ID:edlFXjCE0
「女の力じゃせいぜい時速120km程度」とあったが、
ここまできたらもうワイルド7の八百クラスの催眠術投手が
出ても何ら不思議ではない。
もしくは飛雄馬の大リーグボール3号のような超スローボールとか
505作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 07:17:49 ID:7QbEG+X0O
きんちゃん球団のあゆみちゃんだって160キロ投げるの知らないだろ
506作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 10:53:52 ID:rgjpCz2V0
あゆみちゃんは
応援掲示板で
肩が弱いからセカンドって言われてたんじゃ無かったか?
507作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 11:20:30 ID:/w3CRvt1O
多田野の超スローボールみたいなヤツでも投げるのかな?
508作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 13:16:01 ID:IoSFqfCK0
>>489
聞いていいのかわからないけど、○道って誰?
常陽の四番バッターじゃないの?
○道って何人いるの?(認定三代目とか初代とか言ってるから)
詳しく頼む。
509作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 13:20:46 ID:VqTIE/c20
コテのことだろ

ナグハンの評価低いみたいだけど、駆動監督も言っていたように金銀銅の順位は
いつでも入れ替わるわけで、そういうレベルにいる事は間違いないぜ。
510作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 13:51:21 ID:I6ouxcCV0
>>508
このスレのコテ

常陽の4番は漫画の中の話で、こちらは当然1人しかいない
511作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 13:59:23 ID:IoSFqfCK0
>>510

漫画じゃないほうを詳しく知りたい。(コテの○道を)
例えば、いつ出没をし始めて、スレで何をしたかなどを。
もし、問題なければ教えてください。過去ログ読むのメンドイです。
512作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 14:03:10 ID:VqTIE/c20
前スレの432あたりを見ろ
513作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 14:06:19 ID:WQaeb+2P0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
真の孤独な大学生32 [孤独な男性]
静かなるドン 11代目 [漫画]
真・真の孤独な大学生2 [孤独な男性]
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ Part2017 [ハード・業界]
◆なっちゃんに惚れてる奴 3人目◆ [恋愛サロン]

なんだよこのスレはwwwwwwwwww
514作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 15:09:39 ID:55V79Ey40
なっちゃんに惚れてんだよ。
文句あっかよ?
515作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 15:21:48 ID:VqTIE/c20
俺は今月からきらりすと
516作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 16:31:13 ID:HBIlRcVE0
>>507
TDNのスローボールは140q/s前後のストレートがあって初めて有効な武器。
ストレートで120q/sそこそこしか投げられないなら意味がない。
スローカーブが武器の「本格派」だった星野伸之ですら、
130q/sくらいのストレートは投げていたんだぞ。
517作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:56:32 ID:H+WWuDvs0
アンダースローで160km出す高校球児がいるのに
今更、女の限界がどうこうとかいっている奴等はこの漫画の何を見てきたのか。
きらりが150kmオーバー出した所で何の不思議もない。
あんまりガタガタ言うと田嶋陽子呼ぶぞ。
518作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 22:27:06 ID:RexYHl6u0
「女だからってさ、何でマネージャしかやっちゃいけないわけ?女でも野球選手やったらいいじゃない!」
「いや田嶋さんそれは」
「だいたいさ、夏の暑い中日陰もないところでスポーツさせてさ、虐待以外のなにものでもないよ。女性選手を認めてそしてドームで高校野球を(ry

こんな感じかね>田嶋センセイ
519作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 22:51:15 ID:cyD1qmdz0
>>517
150qオーバーのナックルとかあるしな
520作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 23:58:41 ID:SGuDNMWD0
それは魔球KOBE
521作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 00:43:47 ID:ljdgrDGm0
沖縄出身のピッチャーなんだから
坊や哲に出てきた蛇皮舌を使う奴と同じ戦法だろう
チェンジのたびに
卵丸呑みして「うめえぇ」って言うはず
522作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 09:35:32 ID:WKOFqIrUO
お前も知っただろう、青龍の逆鱗を
523作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 13:35:32 ID:E+dnpiIQ0
わしは許さんよーってセリフ、どんな流れだったか教えてくれ
昨日32~36巻読んで探してみたけど見つけられなかったんで。
524作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 13:59:45 ID:/o4eXq7m0
青森  田子学園
岩手 盛岡工大
千葉 下総北
茨城? 上総北
東東京  一之江
西東京  城  西
南東京  夢の島
神奈川  藤沢第三
新潟  蓮台寺学園
滋賀 大津高校
京都  上賀茂南
大阪  大  淀
兵庫  神戸翼成
奈良  狭川学園
和歌山  和歌浦三
岡山  理大岡山
高知  海聖
熊本  熊大日昇
沖縄  沖南
不明  北斗
不明  東浦


沖縄 沖南
沖縄 沖南
沖縄 沖南
525作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:02:01 ID:/o4eXq7m0
>>523
観客の怒号の1つ
確か2回くらい出てこなかったっけ?
526作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:12:33 ID:E+dnpiIQ0
>>524
うーわマジか!
どーすんだろうねw


>>525
観客だったのか、てっきり秋吉の台詞だとばかり。
ありがとう。
527作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 14:31:07 ID:vhxcrgLh0
はだしのゲンかと思った
528大道:2008/07/27(日) 15:22:01 ID:Z5XGfYyR0
あ、地区予選の決勝戦の 常陽 対 夢の島 が行われている神宮球場
のスコアボードの上に人がいる。そして、カメラを回しているぞ。
あいつらは何者なんだ。そして、どうやってスコアボードの上に登ったんだ。
529作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 15:47:30 ID:WKOFqIrUO
わしはゆるさんよーって台詞、このスレに打ちきりとか負けると書くと怒る人の台詞だと思ってた
530大道:2008/07/27(日) 15:48:34 ID:Z5XGfYyR0
最強オーダー

1.黒石 (常陽) (遊)
2.山野 (常陽) (二)
3.大道 (常陽) (一)
4.久里 (夢の島)(投)
5.生田 (翼成) (右)
6.ハンコ(私徳館)(捕)
7.名倉 (私徳館)(中)
8.鍋島 (常陽) (左)
9.最上 (翼成) (三)

が個人的な最強オーダーだとおもうのだが、どうでしょうか?
531作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 16:12:36 ID:VLAytEfK0
化け物ピッチャーを外野に使うとは何とも贅沢よのう
532大道:2008/07/27(日) 16:27:35 ID:Z5XGfYyR0
>>531

>>530の個人的な見解

1.黒石  やはり、足が速いバッターを一番にしたい

2.山野   送りバントが得意なバッターを二番に起用

3.大道  打率を残してほしいので、球種がわかれば六割打てるという
      大道を起用

4.久里  ここは説明不要

5.生田   久里が倒れたら、代わりがつとまるのは生田しかいない

6.ハンコ  チャンスで決めてくれ

7.名倉   外野を固めたい。

8.鍋島   外野を固めたい。あと、硬球を焦がすスイングスピードにも
       期待。

9.最上   上位打線につなげてくれ。
533作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 16:41:40 ID:/nApW+C60
ナインのサブキャラのレベルが高いのは私徳館じゃないかな。
だから、久里と赤倉大和田以外は全部私徳館でほぼ最強な気がする
赤倉もいらないかもね
534作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 17:04:27 ID:LQ29HiGu0
送りバントの達人小川は外せなくないか?
535大道:2008/07/27(日) 17:04:54 ID:Z5XGfYyR0
>>533

それは考えてなかった。個人的にも 久里>>名倉、ハンコ
残りの夢の島のメンバー<<私徳館のサブ だと思います。
ただ、それで結論が出ちゃうと面白くないので、私徳館はのぞいた
オーダーを考えるよ。

ホームラン打線

1.玉木 (常陽) (中)
2.赤倉 (夢の島)(左)
3.大道 (常陽) (一)
4.久里 (夢の島)(投 or 捕)
5.生田 (翼成) (捕 or 投)
6.鍋島 (常陽) (右)
7.秋吉 (海聖) (遊)
8.最上 (翼成) (二)
9.大和田(夢の島)(三)
536大道:2008/07/27(日) 17:08:48 ID:Z5XGfYyR0
>>534

そっか、小川も面白いね。常陽戦のころの山野(常陽)と小川を比較して、
山野を選んだけど、今だったら、小川もいいかも。

537作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 17:18:44 ID:/nApW+C60
じゃあ小川は代打のバント要員で。
どこでチャンスになるかわからないからその方が対応出来ていいと思う。
それに、かなりの高確率でホムーランを打つ久里の前なら
犠打でランナー進めるより出塁してランナー溜めた方がいいからね。
538大道:2008/07/27(日) 17:22:19 ID:Z5XGfYyR0
海聖 対 夢の島 戦

甲子園の上空では海聖の補欠が大忙しであった。なぜなら、海聖の選手が
ホームランを打つたびにかつおの風船をヘリコプターからつるさなければ
ならなかったからだ。海聖は2回の表にピッチャー赤倉から4者連続
ホームランを打ってしまった。海聖の補欠は忙しい。
539作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 17:36:54 ID:/o4eXq7m0
>>538
あれは風船じゃなく、紛れもなくカツヲ
その証拠に、秋吉のセンターフライのとき、けたたましい音を立てて地面に
突き刺さってる

それにカツヲのベクトルは打球と同じだから、ホームベースから出発してる
540大道:2008/07/27(日) 17:52:02 ID:Z5XGfYyR0
常陽 対 夢の島

神宮球場では、神戸翼成の補欠は忙しかった。まず、神宮球場の
スコアボードにのぼるという難題があったからだ。どうやって
のぼればいいだろうか。球場からのぼっていいという許可はもら
えるのだろうか。そして、なんとか許可をもらい、スコアボードの
上から試合をビデオに撮影することに成功した。夢の島は神戸翼成
の補欠がスコアボードの上から試合を撮影していたことに気づいて
いたのだろうか。
541大道:2008/07/27(日) 18:02:37 ID:Z5XGfYyR0
>>539

じゃあ、本物のかつおを甲子園の上空から、ホームベースまでつるして、
ホームランを打つたびに、かつおもひもで飛ばしていたんだよ。
542大道:2008/07/27(日) 18:17:22 ID:Z5XGfYyR0
>>539

私は、夢の島 対 駒商 のときに2シームと4シームの違いを物理的
に説明するぐらい、物理に詳しく、物理の教師になりたいと思っている。
だから、かつおの現象を物理的に考えているつもりだ。たしかに、かつお
とホームランの打球のベクトルは一緒だと考えられる。しかし、ホームランの
打球が飛べば、かつおも勝手に打球のベクトルどおりに飛びだすだろうか。
そう考えるとやはり、かつおは上空からひもでつるされていると考える
のが自然ではないだろうか。海聖の補欠諸君よ。ご苦労様。
543大道:2008/07/27(日) 18:31:49 ID:Z5XGfYyR0
>>539

ただ、>>542の方法にも問題がある。それは、かつおをひもでつるすことが
できるのかということだ。かつおは相当重いと考えられるから。
544作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 18:32:33 ID:/o4eXq7m0
>>542
中学に物理なんてねぇだろ

>ホームランを打つたびに、かつおもひもで飛ばしていた
物理に詳しいなら、紐で重いカツヲを外野まで飛ばす原理と図と計算式プリーズ
545大道:2008/07/27(日) 18:36:42 ID:Z5XGfYyR0
>>544

申し訳ないです。物理的にひもで重いかつおを外野まで飛ばす方法が
わからないんですよ。そうすると、あの現象はなんだったのか。
546作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 18:51:36 ID:xTVlP1Dk0
なっちゃんは、お姉さんキャラ。
にゃんは、萌えキャラ。
私徳館のマネージャーは、メガネっ娘。
きらりは、高飛車具合からツンデレ。
試合後、デレに変わってるな。
547作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 18:51:40 ID:GUgjETla0
カツオの尻尾にロケットを装着している
548大道:2008/07/27(日) 18:52:28 ID:Z5XGfYyR0
そうなると、>>544さんが言うようにかつおが自分の意思を持っていて、
ホームランの打球と同じベクトルでかつお自身が飛ぶようにしたのだろうか。
549大道:2008/07/27(日) 18:53:57 ID:Z5XGfYyR0
>>547

それも有力な案ですね
550大道:2008/07/27(日) 19:02:46 ID:Z5XGfYyR0
常陽 対 夢の島 戦

久里は四打席連続ホームランを成し遂げた。これは、久里の精神力の強さ、
実力に他ならないわけだ。ぜひ、久里をほめたい。久里はすばらしい。
だが、常陽はこのときの夢の島には勝てたのではないだろうか。大道と鍋島
が初回以外にホームランを打つ、鍋島が久里を何とかして抑えるなどがあった
ような気がする。どうすればよかったのだろうか。
551作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 19:02:57 ID:/nApW+C60
>>546
記者会見の時のきらりたん、変身前後でキャラが全然違うよなw
変身前は、「あ…」とかいって涙流してなよってたのに、
変身したら糞ガキ呼ばわりする始末。

あああ、早く次号見てえよォォォ!!
Njaa ya leo, shibe ya kesho
待ちきれねえw
552作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 19:04:26 ID:/nApW+C60
>>550
全打席、バックネットを超えるくらいのボール球で敬遠
553作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 21:54:37 ID:1BUrFbKe0
大道さん、あんたは本気の久里に一矢報いることすら出来なかった雑魚じゃないですかwwwwwwww
554作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 22:01:00 ID:GUgjETla0
ジキルとハイドだな
555作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 22:34:14 ID:t72Uocxf0
>>524
沖縄 沖南
岩手 盛岡工大
茨城? 上総北
熊本  熊大日昇

これのソースは何巻?
県と高校名連記してある所が見つからないんだけど
556作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 23:21:17 ID:7DUpqbBZO
メジャーリーグでは最も重要な選手は3番に入れる

4番よりも年間50打席多いんだぞ
557作者の都合により名無しです:2008/07/27(日) 23:35:30 ID:+FLjELSo0
なんだよ・・・

俺、今日の昼間にドリームスの今後の展開をいろいろ妄想してて、
甲子園優勝後は、世界大会に行くんだろうなあという展開を思い描いていたんだ。

全日本のメンバーをいろいろ考えてて、
今日2ちゃんに書いてやろうと思ってたら、
先に誰かが書いてるよ・・・

がっかりだよ・・
先を越された・・
558大道:2008/07/28(月) 11:06:52 ID:WBzxzO5i0
駒商 対 夢の島

駒商の選手、監督には感情がないのだろうか。まず、監督は相手の頭を常に
狙うということに罪悪感を感じなかったのか。そして、その投球術で相手
に勝ったとして、自分たちは強いと胸を張って言ってしまっていいのだろうか。
次に、選手も監督にバッターの頭を狙えと言われて、素直に狙い続けるのは
どうなのか。嫌じゃなかったのか。はたして、駒商の選手と監督は人としての
心を持っているのだろうか。
559大道:2008/07/28(月) 11:13:51 ID:WBzxzO5i0
>>553
「銀」は金より良いに似ていて、「銅」は金と同じに似てませんか。
つまり、あのときは久里は「金」で私は「銅」だったが、実際は、
私は金と同じ実力を持っているのだ。つまり、久里と同じ実力を
持っている。あの試合のときは、あともう一打席あれば久里の本気の
球を打って、久里は「銅」、私は「金」となっていただろう。
560作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 11:43:13 ID:3Xg6EfTn0
私は って、痛っ!
561大道:2008/07/28(月) 11:44:42 ID:WBzxzO5i0
>>557

がっかりしないでください。考えたオーダーをぜひ聞いてみたいです。
私が考えたオーダーは守備位置にたくさんの矛盾がありますので、
もっといいオーダーがあると思うよ。
562作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 11:48:13 ID:ZPwtMs/F0
★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50


★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50



★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★
★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50


★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★


http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216731549/l50



★★★  サヨクがナオンにモテる訳を教えてやろうか? ★★★

563作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 16:00:48 ID:N5UhUEvH0
たぶんきらりも結局女であるディスアドバンテージによって負けるんだろうな
試合途中で生理が来るとか
564作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 16:31:33 ID:c7lGSKo40
マグロも減ってきてるから、今度はシロナガスクジラ辺り召還するのかな〜?
565作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 16:56:52 ID:3Xg6EfTn0
米軍仕込みの大リーグ野球とか。

566作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 16:59:40 ID:3Xg6EfTn0
まあでも魚が出てくれれば何でもいいやw
567作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 20:28:47 ID:HViWI2VF0
沖縄といったらサンゴ礁
つまり魔球・ビラビラ サンゴ
568作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 21:00:13 ID:D3uXalsD0
>>556
なら1番に入れろよ!
569作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 23:29:17 ID:jIj9ym2Z0
この相手に夢の島が負けるわけないが、絶対試合後きらりデレるんだろうな…
久里くんのお嫁さんになる〜とか容易に想像できてあー萎える
570作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 23:36:43 ID:BclWq8dh0
「私を野球で負かせる相手と結婚するって決めてたの。」
571作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 10:39:19 ID:BOjZZE0+0
>>568
ランナーに差が出る
572作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 11:19:19 ID:g8nqXrUz0
大道、おまえ何がしたいんだ。
573作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 13:58:58 ID:PmF3f91O0
金属バットの材質って決まってるんだよね、きっと。
ふと思ったんだが、金属バットをすこし柔らかくすれば、
バットとボールが接してる時間が長くなって力積が大きくなり
遠くに飛ばせるようになるんじゃないかなと。
材質がいじれなきゃバットの構造でいじるしかないな。
どこまでゆるされてるか知らないが。
574作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 15:31:39 ID:Y+8Xs4O20
やわくすると弾性の法則がだな・・・・・・あれ逆だっけ?

ドリームス最強チームは打を中心に考えるしかないね。
守りの駒商の外野陣は肩強かったけど打力は……だし。
よし日本代表としよう。ってハンコも日本人国籍もってるか。
走力で見たくてもなあ・・・・・・5秒2が一人いるなら充分な気もするし
他の走力があんまりわからないし、総合力……でみるしかないか。

1 黒石 (遊) (足で決定、というかショート他に……)
2 小川 (二) (二塁手探して消去法……)
3 ハンコ(捕) (説明不要?)
4 久里 (投) (本音は打順下げて二重打線にしたい)
5 生田 (外) (唯一外野にいってもらいました。)
6 大和田(三) (十割打ってる左に期待したい)
7 赤倉 (外) (赤く燃える炎の男)
8 大道 (一) (色々考えたらこの位置に……)  
9 玉木 (外) (外野で探しました……頑張れ最恐の九番バッター)

控え投手 :名倉(説明不要?)・鍋島(157キロをピンポイント起用なら連投できるか?)・小沢(中々の好投手……のはず)
投手おらんなあ、人手不足だ。生田は外野にいるからだせないし。
控え野手 :
百瀬(魔球天使を確実に捕れるのは彼だけ?)・山野(名門の捕手、そしてバントの起用も有り)
最上(消去法で一人)小川(バントもあるしあの守備センスなら守備固めに悪くない)・
三塁・遊撃:誰かいる? 秋吉(代打で力を発揮して欲しい)

こんなところか、誰か大事なやつらを忘れてる気がするけど……
とりあえず控え足りないので神戸翼成の残りを連れて行こう。
あと監督は勿論 団 不二夫。
575作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 15:32:40 ID:Y+8Xs4O20
小川が二人いるのはスルーしてw
576作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 15:50:07 ID:glt1NW6XO
魔球天使はハンコでも捕れるでしょ


構えたところに投げるからさ
577作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 16:39:35 ID:vzgnpnId0
投手はグラウンド内でポジション入れ替えれば済むこと。
でもま、はっきり目先を変えられる名倉は欲しいわな。
578作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 17:26:41 ID:PmF3f91O0
またふと思ったんだけど、魔球って言葉を作った人って誰なんだろうね?
魔球だぞ魔球、コレ以上ないってくらい良いネーミングセンスだろ。
そして何を形容するのに作られた言葉なんだろう。
魔球。いいよなぁこの言葉。
579作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 17:54:36 ID:mY7oWs9R0
>>573
今の金属バットは、ギリギリまで軽く且つ弾性を持たせてるから、今以上に柔らかく
したら凹んだり折れたりすると思う
そうならなくても、弾性が少なくなって飛距離が減るはず

ちなみに材質の制限はないっぽい
色んな素材の金属バットが存在してる
(実際は定められてるんだろうけど、調べた中では載ってなかった)

>>578
「魔球」って単語を始めて使ったのは「ちかいの魔球」だと言われてるな
580作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 19:47:03 ID:gtEi3M8X0
50b5秒2って
100b10秒切りそう
581作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 19:49:11 ID:gtEi3M8X0
俺は欲性の兵羽くんを推す
582作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 21:42:35 ID:oAWKGTPu0
>>573
軟式だが、その考えはビヨンドマックスという商品になってる
583作者の都合により名無しです:2008/07/29(火) 22:05:53 ID:P6UCg6qb0
>>580
50m早い選手はスタートダッシュなタイプが多いので
100mになると意外と記録が伸びない
584作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 00:52:03 ID:MHmNt/ES0
コミックを読みなおして気付いたんだけど
ドリームスの世界は96年じゃなくて去年(2007年)じゃないか?
劇中で何回も第89回大会って出ている。

もっとも、そうすると生田の年齢とか1試合3ホーマーの記録がおかしい事になるんだが…
585作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 02:06:26 ID:82YPk2Az0
まぁ作中の携帯が随分と変わってるのはスルー汁
586作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 11:39:16 ID:JXvLIwdG0
野手にも必殺技とか欲しいよな。

ケンカ野球とかは記憶にあるんだけれども。
キャプ翼のスカイラブハリケーンみたいなのとか
587作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 12:49:55 ID:VfesvH0C0
>>584
オリックスのイチロー

辻褄が合わないのはとっくに判ってることなので、読者としては面白い方を
採用すればいいんじゃないか
>96年なのに何でイチローがメジャーに
>07年なのに何でイチローがオリックスに
大差ないけどな

>>586
バントフライ
ブラインドシフト
激突捕球
588作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 12:54:23 ID:+xUFcf7N0
バントHR
589作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 17:23:45 ID:5iiJCnXA0
しかし次の対戦で名倉とハンコが観戦して
「あれはオラたちでも苦戦するっぺ」とか言い出したら泣ける
590作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:17:07 ID:ODRKpUqk0
マサイ族は女とは戦わん
591作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 00:20:19 ID:90Gnaskk0
たまには投手戦やってくれよ
592作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 02:26:05 ID:m85l5lvP0
3939進むしそのほうがいいかもな
593作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 03:49:55 ID:WEORwgD70
全国高等学校女子硬式野球選手権大会の認知レベルって低いんだな
もう10回以上やってんのに…
てか、甲子園で男子と混ざらないとじゃなきゃダメなのか
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/senbatsu2008/news/20080328-OYT1T00277.htm
594作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 09:35:55 ID:aQiQ1xxU0
毎月マガスペを読む為に重宝している漫喫にマガスペが置かれていなかった
これはコミックが発売されるまでもう読めそうにない
595作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 13:13:25 ID:iU/b8VsT0
ちょうど誰かに持っていかれてたって線は無いのかい?
596作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 18:13:33 ID:FJEqMh3w0
そういや今回は途中で選手交代しそうだけど、
駒商戦から、河内を除いて基本交代ってしてないよな
代打とか送るなんて、六郷以来か
597作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 23:19:51 ID:bQYoRO4r0
>>587
常々疑問に思っていたんだが、96年説はどっから出てきたんだ?

生田の年齢を基準にすれば震災が5年前と言っているから2000年か2001年だし
高校野球の回数を基準にすれば2007年。
生田のHRボールは20XX年になっているから上記2つはきちんと根拠はあるが
90年代説に関しては作中での名言がないんだよね。

実在の人物評は漫画的お約束だから根拠にはなるまい。
シュートだって試合中に日本代表監督がトルシエからジーコに代わったりするから。
て、いうか『オリックスのイチロー』は(元)を脳内補完すりゃきちんと説明できる訳で
598作者の都合により名無しです:2008/08/01(金) 13:01:15 ID:ofLzWFZD0
>>597
連載開始が96年
599作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 05:18:09 ID:m9uH4RYD0
桐生第一高校の騒動を見てると
リアル 『ワシはゆるさんよ ワシはゆるさんよ―――――!!!!!』 が
見れるかもしれないと期待しているのは俺だけか
600作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 15:50:54 ID:P/8iEg93O
魔球レイプ!!
601作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 15:55:42 ID:mgnl75NT0
クラウザーさんが投げそうな球だな
602作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 16:39:08 ID:hhE0U+Ql0
どいつもこいつもしょべえなw
魔球の一つぐらい投げろやw
オプトメトリーも使えやw
603作者の都合により名無しです:2008/08/02(土) 16:59:53 ID:mgnl75NT0
ブラインドシフトあたりなら・・・・まあいきなりやれって言うのは無理があるな
偏差値野球を見せてもらいたいね
604作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 07:14:07 ID:T8INsFkj0
きらりは二重人格かな。
化粧をしたあとの性格が堂々としすぎ。
夢の島との試合ではどっちの髪型で戦うんだろうか。
605作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 08:04:58 ID:c4x/G4eV0
私徳館は全員一年生だから
まだ甲子園二回挑戦できるじゃん
名倉の両親泣きまくってたけど
606作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 10:41:54 ID:fJ+eww040
>>604
ペルソナみたいなもんだろ
607作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 12:18:48 ID:yflduLQ90
608作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 23:55:19 ID:Std+1aTU0
きらりの変身能力から、コピー投法だったりして
きらり「まずはこの球・・・」
夢の島「ゲェー!この球はバクボール!!」
きらり「次はこの球・・・」
夢の島「ゲェー!今度は魔球KOBE!!」
609作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 00:10:22 ID:5CesKZL80
>>608
コピーってベタ過ぎるだろw
某糞野球漫画然り某テニヌ漫画然り
610作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 06:38:16 ID:8IDUlJsM0
女投手などというベタの極致持ち出した時点で
もうなんでもありかと
611作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 10:51:17 ID:SrRO6Rby0
某テニヌですら公式の試合に女選手は出さなかったからな
612作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 19:15:19 ID:R+OTxYyM0
つまりテニヌはこのマンガの足元にもだっぺ
613作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 19:42:05 ID:OqNx+T7S0
だがこの作品には、観客席までぶっ飛んだヤツはいない
自分からすっ飛んだヤツは何人かいるが
614作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 22:49:12 ID:8SqIF13e0
>>611
その昔LOVEと言う漫画があってだな
615作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 13:57:25 ID:BStsR0mZ0
あったねー、まさにきらりの先駆け
616作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 15:39:26 ID:r7WqLrUk0
>>615
先駆けは御大の野球狂だろ
617作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 16:00:51 ID:BStsR0mZ0
あれって最初から堂々と女として出てなかったっけ?
618作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 16:06:48 ID:rP/efwQL0
男どアホウ甲子園の美少女こと千曲ちあきの方が早いんじゃね
主人公の剛球送球で手の骨を折ってたけども

魔球を使うとかよりはリアルな扱いかな
619作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 17:26:58 ID:Vx7amtqf0
・女性投手ならなぜ若草野球部狂想曲の名前が出てこない!?
 いや、まあ、わかってるんだ、ドマイナーだってことは。漫画じゃなくてラノベだし。でも佳作だぜ。

・JFKたちはプロ野球選手になれなくてもメイクアップアーティストとして充分食ってけるね。

・メンバーの弱点とやらを続けざまに指摘する場面、指摘の内容が全部抽象的で、なにが悪いんだがさっぱりわからんww
 試合中に明かされるんだろーか……。

・たぶんあの女性投手は、心理戦の達人で米軍人相手に賭け野球で無敗を誇っているとか、そんな経歴があるに違いない。
 そして監督に1アウト取る毎にプラス500万、1点取られる毎にマイナス5000万の契約でスカウトされたんだ。
620作者の都合により名無しです:2008/08/05(火) 18:53:49 ID:dQn2VC7m0
なんというワンナウツ…
621作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 00:34:22 ID:2JQEhsAr0
きらりの言葉はあからさまな挑発だろ?
真に受けるなよ
622作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 07:48:56 ID:IcBufag70
きらりの挑発にムキーってなった夢の島ナインがきらりを強制わいせつ
623作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 10:00:39 ID:ci8Cm4ye0
赤倉は海聖で再登板した時、ずっと魔球ブラック一本だったんだろうか。
だとしたらカツオ共は9回まで全くブラックを打てなかったって事になるけど、
対応出来なかったんだろうか。やっぱいごっそうじゃ駄目なんだろうかね。
624作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 12:29:53 ID:czY2FrsQ0
僕にもやらせてー
とか言って、小川や百瀬も投げてそうw
海聖号泣www
625作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 17:08:08 ID:WVEDb8YI0
沖縄の主要4人以外はやっぱいつもの選手の使いまわしなのか
626作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 17:52:52 ID:erLuqDPb0
天麩羅のああいうプレイありえんだろ…
627作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 17:58:18 ID:ci8Cm4ye0
過疎ってんだから天ぷらスレに書いてこいよw
628作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:29:56 ID:qDZKH5bz0
地区予選の初戦からMAX140kmのナックルボーラーなんて出しちゃうからネタが尽きて人間離れした選手ばかりになっちゃうんだよ。
629作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:34:56 ID:sQ4x3e5+0
まだブラックホール投げたりしない分普通の野球漫画よりマシだろ
630作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:35:03 ID:cNluxF280
>MAX140kmのナックルボーラー
これって普通に考えたら結構凄い高校生だよな
631作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:37:38 ID:ERmW5jrI0
普通にプロ狙えるよな…
632作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 01:53:10 ID:ai6ax8Nh0
駒商の吉永のコントロールがすでにプロレベル。
633作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 07:38:29 ID:HOZBvJUC0
負けじと「赤倉も実は4番でした」という衝撃事実。
634作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 09:45:50 ID:hkX5I4df0
プラタナス見てるとこの作者は根本的な部分でまだまだ死んでないんだよな。
635作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 12:52:55 ID:I1fOlF2q0
まだも何も、川は4作品しか書いてない若手だ
636作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 14:34:58 ID:cNluxF280
>>632
ってか、いままで出てきたピッチャーでコントロール悪いやついたっけ?
637作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 18:31:43 ID:BEA1PCjU0
>>635
佐藤くん
638作者の都合により名無しです:2008/08/07(木) 19:34:50 ID:vuFqdKjL0
赤倉は普通に四番じゃないか
639作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 00:54:02 ID:7X/os/kj0
読みてえええええ
立ち読みできる場所ねえ
640作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 08:41:23 ID:1CL7BeuG0
ドリームス
風光る
天のプラタナス
4P田中君


641作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 09:02:15 ID:iSQSO7Mx0
風光るを完読したけど、監督かっこよすぎる。
642作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 09:13:05 ID:XWlt8vyI0
全部4番ピッチャーなんだよね…
643作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 15:49:44 ID:3+Mqib2n0
四つのAランクある県負けちまった…
まあドリームスももう時代は沖縄だからな。
早くきらりきらりきらりきらりきらりきらりきらり
644作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 16:17:41 ID:RKGxeQmw0
セーリングボール出し惜しみするから・・・・
645作者の都合により名無しです:2008/08/08(金) 16:50:40 ID:geoVc+pZ0
>>640
佐藤くん
646作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 10:38:18 ID:oF2NV2sW0
山形県球児ならオプトメトリ−は当然やっているよな
647作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 12:19:15 ID:V5By99r80
出来てるなら優勝してる
648作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 12:23:58 ID:bg5qxJgu0
やったけど勝てなかったんだよ
つまり福井最強説
649作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 12:26:33 ID:V5By99r80
な、なるほどw
その上がいる事を想定して無かった。
確かにDreamsでもやってたのに勝てなかったもんな
650作者の都合により名無しです:2008/08/09(土) 16:47:56 ID:8dYbnM5A0
福井に久里級の怪物がw
651作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 02:21:18 ID:tqE5J+gU0
>>650
kwsk
652作者の都合により名無しです:2008/08/10(日) 09:08:11 ID:zHpijuCn0
653作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 17:27:17 ID:OSq2Q+U50
YAMAGATAは負けてしまったが
WAKAYAMAもKANAGAWAも南北共に残っているな。
沖縄も好調。流石はドリームス
654作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 00:34:03 ID:xWAPzr6u0
明日は福井商業で頼む。
655作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 00:41:29 ID:dl/aEkhVO
悪夢は見れたかよ
656作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 07:01:58 ID:hRtuf1YG0
女性監督でなんかスイッチ入ったんかね
657作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 17:44:16 ID:A6UAdKFB0
久里並みのプレイヤーどうなってる?
658作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:01:30 ID:7XvTnPmC0
松田直久?
659作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:27:04 ID:A6UAdKFB0
いやわかんないけど、育英のリリーフのにやけ顔は心拍数130だな
660作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:28:56 ID:xWAPzr6u0
福井負けたか・・しかし、育英の中継ぎのストレートはいい。
661作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:45:24 ID:wIhjubUg0
どりむす見てから現実の甲子園を見ると安心する。
662作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 18:52:54 ID:7XvTnPmC0
最近の高校球児は黙って野球やるんだな。
もうちょっと自分の理論なり練習法を言い合ってくれんと観てて面白くない。
663作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 19:08:06 ID:iOib4+AM0
>>662
何言ってんの。最近の高校球児は喋らなくても会話できるんだぜ。
「バットを砕いた球がほしいんだろ!」
「バカめ!ワイは遠慮せん性格や!予告球遠慮のうもろうたで!」

てな
664作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 20:35:30 ID:Jv6fxqOz0
>>663の部屋に早く冷房が入るといいな。
665作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 21:21:17 ID:OfPS3MfR0
>>664
え?みんなやってるだろ?
666作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 23:01:15 ID:7XvTnPmC0
そういやニヤニヤがバッターに投げるときにフォーシームの薀蓄を語っていた気がする。
667作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 23:16:24 ID:fUeznGz70
>>664は副音声を聞いていないんだな
1回戦では面白い会話があったぞ

投「バックネット裏、お前好みの女子高生がいるぞ」
捕「マジ?見てぇ〜!フライ上げさせてくれよ」
投「おk、把握した。こいつのスイングなら142kmの37回転ってとこか」
捕「空振っても後逸するから大丈夫だ。早く投げれ」

この間2秒
668作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 02:13:47 ID:UjlwGyMq0
大阪桐蔭の一番打者が「6mm下を打つ」って言いながらホームラン打ってた
669作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 03:46:31 ID:Zl4H9QrH0
ごほっごほっ
焦げ臭い…!!
670作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 01:31:46 ID:jlBu6KlY0
星野「リラックス、リラックス!」
キューバ「ガムを噛め」
671作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 02:21:24 ID:Q6g+UdG80
智弁は周辺視システムとシンクロ打法をフル活用してるな 間違いないよ
672作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 03:16:47 ID:jlBu6KlY0
智弁クラスなら腰が逆方向にツイストしているだろ常考
673作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 14:10:02 ID:6LMYJ/1E0
そういやクリってジャイロボール投げないのかな
674作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 14:17:27 ID:Q7kS8wqi0
ミーティアはジャイロに近いらしいぞ。

それはそうと智弁和歌山1イニング3本塁打が新記録?らしいが
ドリームスはまたしても時代の先を行っていたな。(カツヲ軍団の1イニング4本塁打)
675作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 15:00:06 ID:QZoC7HOu0
>>674
カツヲは更に4連続でもある
676作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 15:28:11 ID:6LMYJ/1E0
今年の高知代表が敗退した試合、最後連打で追い上げたんだけど
その時一瞬カツヲが見えたと思ったんだけど、気のせいだったようだ。
結局負けてしまったから。
677作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 15:59:34 ID:QZoC7HOu0
>>676
おまいは恐ろしい差を感じるべきだ
全てを直視できていないから、カツヲに怯えることになる

イメージを恐れて必要以上に後ろへ下がるな
今を直視できず恐れを抱くな

10m前に進んでみろ
正にカツヲは降って落ちるから
678作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 16:16:06 ID:uNv2KAU80
>>676
受信料ちゃんと払ってないとフィルターがかかって見えないようになってんだよ。
679作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 17:45:45 ID:UpLmBvbY0
>677
うーん、まったく意味わからんけど、
ほんとに本編でそれをやったんがドリ虫なんよねw
680作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 22:45:20 ID:lc3MJjab0
そういやドリー虫ってのがいたなあ。
681作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 23:03:09 ID:QZoC7HOu0
>>679
赤倉のモノローグがほぼこの文章
682作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 11:47:29 ID:uxi3SBG50
赤倉のモノローグは最後の2文が余計だ。
そこまではまともでかつ良い文章なんだけど、その2文があの試合を物語っているけどさ。
683作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 14:04:15 ID:de1CM5up0
赤倉ってどういう理由で夢の島に来たんだろ?
684作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 14:19:34 ID:uxi3SBG50
なぞだよね、海星戦で理由とエピソード話されてたけどそれだけ?
とは思えないんだよね。
685作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 17:56:10 ID:Hr2HoTHC0
浦添勝ったな
これが・・・・実は女だって?
信じられんよなぁ〜
686作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 19:56:44 ID:de1CM5up0
浦添のエースは中性的な気も・・
687作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 21:13:02 ID:EBOSSE9o0
>>682
余計って言うけどさ。そもそもそのモノローグは
「見える!カツヲの大群!一本釣り打法の脅威!」から始まっているんだぜ。
ぶっちゃけカツヲがなかったら大道のフライとやっている事同じだし。
688作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 21:19:56 ID:3uuscFpM0
左右のおっぱいの微妙な大きさの違いが腕の振りを微妙に変化させてそれが球をリリースするときに(ry

689作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 22:30:50 ID:uxi3SBG50
胸のゆれが気になりすぎてまともにバットを振れないんだね

強敵相手にはブラのホックを外してみせて誘惑だ
690作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 01:13:29 ID:c0v8vna00
ワインドアップの時に胸元のボタンがはじけ飛ぶんですねわかります
691作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 01:18:36 ID:6Acb3b460
メイドガイの愛読者が混じってるな……。
692作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 10:20:16 ID:T6PrVt61O
取り敢えず結論は打ち切りということで
693作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 11:17:39 ID:Fp5ZykHZ0
許されんよ君ー 許されんよ君ー
694作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 17:57:14 ID:xByQBxR20
誰かコミケでドリームス買った人いますか?
赤倉がケツにバット挿れられてる画像とか下さい
695作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 00:24:03 ID:F8yCuGzhO
ワロス
696作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 11:52:54 ID:RYAOvQ+f0
私徳館>>>>>>>>>>>>星野ジャパン
697作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 12:26:14 ID:Y0LG6VP00
きらり火だるまwww
久里の決勝の相手は性犯罪チームか?
698作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 22:52:42 ID:XY48kH7/0
九里とMAJORの茂野との投げ合いが見てみたいな
お互い試合前からトラッシュトーク連発しそうだ
699作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 10:23:17 ID:B/wxRF2u0
ノゴローじゃ逆立ちしても勝てない
右で投げても勝てないw
通常回転の160kmのボール、多彩な変化球に加え、
恐らくはジャイロボールも投げられるであろう久里を攻略する事は超至難の技。
一方ノゴローはジャイロしかないから、翼成レベルなら打てるんじゃないかと思う。
700作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 15:52:57 ID:NElXtcpi0
今日の大阪桐蔭による公開レイプショー。
夏の甲子園では大正9年以来88年ぶりの記録だそうだ。
現実世界でも古の記録が引き合いに出される事があるんだな…。
いやードリームスには毎度感心させられるぜ。
701作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 16:03:45 ID:6v3qRCDU0
俺のタイカッブ型バットを見てくれ。こいつをどう思う?
702作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 16:15:41 ID:B/wxRF2u0
これは・・・・皮のせいで、伸びる方向の成長が妨げられて
その分真ん中部分が太くなってしまう包茎の典型的症状だな
剥いておけばもっと長く、亀頭も大きくなったのにね、残念。
703作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 16:55:56 ID:3nX6VnymO
久里の球種は凄いな。
160キロを超えるストレート、伸びる130キロの遅いストレート、
スライダー、フォーク、ブラック、バク、ミーティア、
エンジェル、1.7だっけ。
704作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 18:09:15 ID:EKBkMkDU0
投げられないのはKOBEくらいだな
705作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:06:48 ID:p0uLipc+0
>>699
眉村や佐藤寿レベルじゃドリームス世界だと並のレベルだからなw
佐藤寿じゃ百瀬の足元にも及ばんだろ
706作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:20:07 ID:GcBK3C+40
むしろ
私徳館>MAJORのWBCのアメリカチームって感じがする
流石に孫六や二階堂クラスはキツイだろうがw
707作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 22:31:09 ID:BKtbhZTs0
実際メジャ−リ−ガ−がきりきりまいするような球が1.7で
それの更に上のネオ1.7があり
更に久里のエンジェルもあるうえに
魔の球セ−リングボ−ルまである上に
そのまた更に無限球まである名倉を討ち取った久里を
完全試合以上甲子園始まって以来のコ−ルド予告のきらり
大リ−ガ−なんて遥か格下の世界だろう
708作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 23:17:38 ID:oDKCxvn40
まだ遅い変化球は投げてないよな。
709作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 23:52:40 ID:fT+0nLMi0
目指すは緑山高校二階堂のシンカンセンボールを越えるスピードボールか
710作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 02:00:50 ID:1PLMvHzf0
殺人魔球を投げる漫画とか、ブラックホール投げる漫画とかあるのに……
711作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 02:12:16 ID:vDsRCIG/O
久里ってTDNボールも投げるよな(生田戦での投球練習)
712作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 08:04:47 ID:AXBueKYD0
東京ディズニー…………何だろう?
と数分考えた
713作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 08:19:36 ID:Umh7jUgy0
>>707
日本のプロ球団が生田を打ち崩せると思う?
甲子園の優勝校(今年だと大阪桐蔭か)が常陽に勝てると思う?

つまりはそういう事だ。
久里がメジャーに挑戦したら生田やハンコクラスはわんさか出てくるさ。
714作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 16:08:30 ID:UL+xN0RB0
久里
------メジャーのトップレベル-------
名倉 ハンコ 生田
------メジャーのベンチレベル-------
鍋島 大道 カツオ 私徳館脇役
-------プロ野球スタメンレベル-------
赤倉 玉木 黒石 山野
-------プロ野球ベンチレベル--------
大和田 最上
--------社会人リーグレベル--------
駒商の人達 小川 百瀬
---------大学野球レベル----------
宮島など
--------------凡夫--------------
715作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 20:04:29 ID:OKpWn0AnO
やばい。
きらりかわいすぎる。
716作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 23:05:38 ID:208L8IR40
ぶっちゃけエンジェルが有効な他漫画キャラってあんまりいないんじゃないか?
717作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 00:00:55 ID:J68VLK320
話題のきらりを旅行先のコンビニでやっとみれた。
えーと、このビデオに映っているソバカス少年がきらりなのか。
どういう変装なんだw
718作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 00:22:30 ID:or3DB6j60
1.7とか見た後だと緩急で久里が打てないってのは無理があるように思う
719作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 01:10:52 ID:k2ycaBwb0
>>705
それはさすがに言いすぎだ、佐藤舐めんなwwwwwwww
佐藤が九里を扱えるかどうかはともかく百瀬よりは上だろwwwwwww
720作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 01:37:20 ID:GbXzr5Wl0
ピッチャーライナーでユニホームが破れて
女だとバレるんですな
721作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 06:12:14 ID:34p0QdfO0
>>718
ありゃ緩急じゃなくて想定外の剛速球だったからだロ。

つーか完全試合投手で10割バッターてw
どこまで超人化するんだこの漫画w
722作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 07:14:33 ID:tzMh0bx1O
かつらなのか。
723作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 07:58:04 ID:0bNk0YgqO
キャッチャーが素手でいいって言ったのは、球威は無いと
思わせるためのミスディレクションか?
724作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 08:45:11 ID:KRQ+9IPb0
>>721
打率10割って言っても、1打数1安打で後は全部4球かもしれんぜ。
725作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 08:47:56 ID:34p0QdfO0
>>724
そんな成績を自慢げに言うきらりテラ小物www
726作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 11:00:26 ID:UBsCX56XO
今号のきらりたんも最高プリティーだったぜハァハァ



という冗談はさておき

明らかにこれ、ネタの自転車操業の領域に踏み込んでるね
まさしくインフレの行きつく先の「破滅するタイプ」
作者が途中で壊れなきゃいいんだが
せめてその前にパンチラぐらいは描いてほしい
727作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 12:26:18 ID:6Id9KRkI0
冗談じゃないぜ
728作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 12:35:26 ID:KRQ+9IPb0
やはりきらりは緩急と投球フォームで目先を変える幻惑型やな。
あと打者の心理を読む頭脳投球でもあるのか。
729作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 13:10:48 ID:zNjbEy+U0
久里って親父に鍛えられたスイングスピードとかあんじゃないの?
なんでエンジンかからないの?
きらりのせいで、生田や名倉がしょぼく見えるようにしないでくれ
それにしても今週も夏ちゃんに出番があってよかったぜ
730作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 13:12:35 ID:zNjbEy+U0
あと800万部オメ
731作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 13:41:14 ID:6Id9KRkI0
リリースの瞬間まで球種の決まらないトーア型ピッチャーと予想
732作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 21:28:08 ID:gXrB6zl20
>>729
久里のスイングスピードを持ってすれば、基本 打てない球などないが
それでも名倉に久里は討ち取られた。脳みそを攻められてスイングスピードを殺された訳だ。
きらりが生田や名倉の格を落とさずに久里を討ち取る可能性は十分にある。
733作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 01:50:24 ID:cJaugc8H0
昨日立ち読みしたんだけど、
私徳館との試合終わっててびっくり。

個人的にあの試合の後はダイジェストで決勝までやっちゃて最終回だと思ったんだが、違うのか?
次の相手はカツオの時みたいに短く終わってほしい。
ロンドン五輪までは試合やってるってことはないよな。
734作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 03:18:06 ID:vGXyV8PaO
KOBE

カツオ

YAMAGATA

きらり
735作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 03:21:50 ID:aTKbZjKp0
こないだの朝日新聞の高校野球欄に「きらり」って書いてあって噴いた
736作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 05:50:04 ID:Gs7HRQRR0
どうしてもキララと間違える。
確かセンターからDQNナイン相手にサッカーボールを投げて
全打者まとめて空振りを奪った漫画。
737作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 11:17:51 ID:pNxFl6Sb0
チューはねぇよwwww

波川とコージィ城倉の対談で、クリティカルな事コージィに言われてたな。
俺キャプと久里が戦ったらどっちが勝かって話で、

波川「久里はああいう頭脳戦にまんまとはまってしまうだろうね」
コージィ「でも久里には勝てないでしょうね、だって波川先生の主人公は負けないですから」

ってw
738作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 12:27:00 ID:4dISEdH70
今更緩急とか基本に帰られてもな…
ところでこの人の漫画ってエース=4番が基本なのね
本業に専念する投手はいないのか
739作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 14:16:24 ID:cxWvL49vO
すまん、どなたか今回のあらすじ書いてください
海外にいるから読めない
740作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 14:30:12 ID:rpHnwkGMO
次の相手は完全試合の女投手だって〜?!

741作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 14:56:26 ID:Un9zqJlY0
よし、本当かどうか風呂のぞきに行こうぜ!!

742作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 14:59:04 ID:pNxFl6Sb0
しまった! 男湯じゃねーかorz

743作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 16:29:56 ID:pNxFl6Sb0
>>739
きらりの記者会見を見終えた夢の島チームは、きらりの完全試合のビデオを見て研究する。
彼女は軟投派のピッチャーで、「一球とも同じ球がなかった」と相手チームに言わしめる
多彩な投球で勝ち上がってきたのだった。
赤倉達が浜辺できらりに会った時、メンバーの弱点を補欠の分までも指摘した事から、
彼女は相手をとことん研究して、得意なコースに投げて手を出させ緩急・変化自在の
ピッチングで凡打を打たせるピッチャーだと判断する。
浜辺に移動し、久里が夢の島ナイン相手にきらりのピッチングを再現してみせ、
ビデオのきらりと同じように小川、赤を凡打に打ちとる。そこに、きらりとJFKが現れる。
きらりは久里の分析を甘いと評し、一球だけ対戦してあげると言う。
そこできらりが投げたのは、初披露アンダースローのしかも豪速球! 手が出なかった久里。
久里は確かに甘かったと認め、四番で甲子園(予選でも?)打率10割のきらりとJFKに
俺の球を見ていけと対戦を要求して、今月号終わり。
744作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 16:37:20 ID:pNxFl6Sb0
あ、打率10割はきらりね。
打撃の3シーサーJFKの打率の話は出てなかった
745作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 18:30:40 ID:cxWvL49vO
>>743
おお、わかりやすいあらすじありがとうございます。このレスなければ前のカキコの風呂覗きを信じるところだった
746作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:07:46 ID:P7oGRBDW0
北京五輪女子ソフトボール

準決勝
●日本1-4アメリカ○
延長9回

3位決定戦
○日本4-3オーストラリア●
延長12回

決勝
○日本3-1アメリカ●


銀は金より良い
銅は金と同じ

さすが工藤監督
さすがドリームス
747作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 22:25:58 ID:T1BFwpjc0
アンダースローの豪速球は名倉がやってるが
160kmとか出すのかよ
どうなってんだ
松坂やイチロ−なんてもう完全に雑魚の部類だな
748作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 23:07:23 ID:y55Epnf10
きらりはどんなバッティングするのかぁ
もしかしたら振り子だったりして
あと次の試合は女の観客多そうだな
いつもの解説が全国の高校野球を夢見る女の子達が(ryとか言ってそう
749作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 23:11:26 ID:CbJyQMt80
しかし、モーションを替えまくって球種・スピードも七変化となったら確かに打てない気もする。
750作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 23:55:32 ID:mMlrymIf0
モーション変えまくるだけなら六郷が既にやってるが、実際そんなことしたら
投球が不安定になりそう
751作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 02:46:35 ID:ZqKEj50Y0
決勝では間接外して投げて170とかだな
752作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 03:41:43 ID:uVJnPEOY0
>>750
そこが不安定にならないからスゴイんだろ。
753作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 04:37:14 ID:B0ks9G1Y0
>751
イメージで百でも千でも関節増やしてマッハですね。
754作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 06:19:26 ID:ZgvVbycp0
甲子園をここまでメチャクチャにした漫画って他にある?
755作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 08:34:41 ID:ybYbYrYk0
>>754
ミスフル
756作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 10:33:07 ID:zP0kqzULO
>>754
キャプテン翼
757作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 10:38:51 ID:oXitrba70
試合を5年単位で1試合昇華する反則漫画
758作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 12:42:31 ID:e6RIhQQH0
なんかきらりを見ると3人も使って15種類の変化球とかやってた駒商がかすんで見えるなw
759作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 12:47:28 ID:Os+yvMM70
>>758
甲子園ですから
760作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 12:51:51 ID:lNxtfFGy0
昔、オーバー、サイド、アンダーを使い分けて投げてたピッチャーが仙台育英にいたよ
負けたけど。

最近このスレの伸びがいいね、一ヶ月で400res超えてるんだぜ?
きらりたん効果だろうなw

久里のチューすっか?は多分布石だな。
美ら海聖都に勝ってホームに整列したときにきらりがチューしてくると見た。
761作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 15:08:16 ID:lNxtfFGy0
っつーか日本代表Dreams読んだ方がいいぞ・・・・
762作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 15:45:24 ID:0d1/lQdt0
日本代表に久里がいれば・・
763作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 18:18:42 ID:TgduzuU50
しかしセーリングボールや1.7まで打ってた夢の島ザコどもが今更
配球ぐらいで討ち取れたら私徳館の立場ねえなあ
764作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 19:33:49 ID:B0ks9G1Y0
野球偏差値の立場が・・・
765作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 19:36:24 ID:UvMP3znr0
大和田の球に力負けしてライトフライしてた頃の久里に戻らないかな
766作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 23:17:25 ID:DkV567b90
次回はクリが脱ぐ
767作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:03:55 ID:PbTZhIRb0
きらりも5年かかるのか
768作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:15:34 ID:eAP1OHK2O
岩瀬が魔球ミーティア投げてれば勝てた試合だった
769作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:19:11 ID:/wuyXivc0
肘の周辺さえぼおっとみていたら…
770作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 00:30:32 ID:3mL4Rey60
ゲッツーやな。
771作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 01:20:02 ID:cyOCE/yl0
久里は私徳館戦の影響ないのかな
意表をついて、赤倉先発とかやってくれないかな
あと打順はどうなるのだろう?
3番最強説でいくのか
772作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 01:31:08 ID:D5vra6Xz0
赤倉は普通に考えれば充分怖いスラッガーだからな。
久里三番でも問題無いかも。
773作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 07:41:00 ID:Ei6sojqGO
あれ?普通に女キャラが可愛いぞ
774作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 08:00:16 ID:3mL4Rey60
は?今頃、気づいたのか?
775作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 13:25:24 ID:MF6cJJ9s0
>>772
赤倉って実力がいまいちよくわからない。
いくらストレートに威力がないからといっても駒商から2本のHR。
それも2本ともめっちゃくちゃ力が入らない打ち方なのにバックスクリーン直撃。
かと思えば鍋島程度に手も足も出ず。生田にやられた時に至っては
工藤監督に「お前程度は吐いて捨てるほどいる」とダメ出しされる始末。

だがカツヲ戦で突如覚醒して6mm下を叩くという離れ業を演じたら
私徳館戦では久里も打ちあぐねた嵐無限球をセンター最深部に叩きこむという化物ぶり。
776作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 13:49:20 ID:CiIv2Y/20
>>775
私徳館マネージャの分析が正鵠
777作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 14:18:02 ID:XvpnFr7R0
夢の島では久里に次いで警戒すべきバッター
単純バカだが調子にのせると怖い


こんな感じだっけ?
778作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 14:32:51 ID:CiIv2Y/20
さぁ最終回だ
4点という点差はチームが一丸とならなきゃひっくり返せないぞ星野ジャパン
誰か1人でも集中力が途切れたらそこで止まる

超変死で見て新九郎多忙で打つんだ
779作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:05:40 ID:XvpnFr7R0
負けたね
いや、良かったよコレで。
メダル取って半端に汚名返上されても困るし。
780作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:10:25 ID:CiIv2Y/20
うむ、立派に汚名挽回名誉返上できた
781作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:12:20 ID:XvpnFr7R0
話し変わるけどDreams的にタイムリーな話題みっけた

【高校野球】 「体力差は理由にならない」 女子部員にも公式戦の出場資格を与えて 日本高野連などに静岡県藤枝市が要望書提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219467057/l50
782作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:27:09 ID:CiIv2Y/20
あらま、俺の故郷がそんなことを
783作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:52:58 ID:gdSDxU8y0
藤枝ってことは、サッカーで女子が出る余地ないから野球でってことかw
784作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 15:53:07 ID:auNsPFP90
日本、打たされて取られるって感じだったなあ。
785作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 16:16:29 ID:MY+LH5n/0
赤倉は今でこそキチガイだが、初期はクールなキャラだったよな
鍋島にザコ扱いされたあたりから歪んでいった
786作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 20:12:41 ID:D5vra6Xz0
久里が凄過ぎるから霞むけど、
一年でこの成績なんだから赤倉もすごいはずなんだぜ。
今頃赤倉セレクションで落とした高校は真っ青になってる。
787作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:19:49 ID:E9y2DUd4O
作者を悩ませてるのはコピー機でなくガソリン
788作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 22:21:04 ID:CiIv2Y/20
>>785
力の差は見せつけられてたけどな
アドバイスなく打ったのって、大和田からだけじゃね?
789作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 08:29:08 ID:ha8ZidSo0
今月号読んだ。
掲載位置が異様に前に来ているのが気になった。
私徳館戦終わって急に人気が上がったんだろうか。

それにしてもきらりのカツラ多すぎだろwwww
790作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 09:17:09 ID:LdBdmxsk0
きらりは久里と同じように地頭が坊主で長髪はかつらなのか?
791作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 15:31:04 ID:N/eW2pMzO
JFKにあんまりオーラを感じないんで、早々に終わるんじゃないかな
792作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 15:50:53 ID:+Ku34BMi0
きらりの胸は今までさらしでも巻いてたのだろうか。
外見違いすぎだろう。
793作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 18:20:01 ID:Wc/Q8oo40
次回って久里は真魔球投げるのかな
たしか前にもう投げる球ねーよとか言ってたけど終わった翌日に開発でもしてたのか
794作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 21:01:43 ID:LdBdmxsk0
どうだろう。
俺の予想ではきらりの投球を真似するような気がする。
795作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 01:14:47 ID:Hq+MPmR60
「夢の島奥義水影心!」
「俺は一度見た球を、己の分身と出来る」
796作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 01:45:26 ID:rWu/B73Q0
そういや久里って今まで球種を混ぜて投球を組み立てたことなかったような…
全部宣言してから投げてた希ガス
797作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 06:05:40 ID:dmPC/J310
事実上百瀬は全然リードしてないからな
798作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:34:50 ID:rWu/B73Q0
魔球@が打たれ始めた→魔球Aが打たれ→魔球Bがうt→魔球C
799作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:38:15 ID:NOooo2WsO
きらりの元になった女の子の野球部員は実際に首里高校にいた。
始球式しか投げさせてもらえなかったけど。
短髪で背の低い女の子だった。
800作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:40:13 ID:rWu/B73Q0
NOooo!!!
801作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 11:54:32 ID:EXnU/hH60
きらりとJFKはオプトメトリー私徳館以上のバッターってことか?
オプトメトリーなんてトレーニングしなくてもそれ以上の力を持った人間が
日本にすらごろごろいるわけか。じゃあ私徳館がやってきた事ってなんだったんだろうね。
802作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 12:18:14 ID:gn34Qekz0
天プラで対戦してたピッチャーとJFKの一人が似てるんだけど、この顔って川の中で
ブームなのか?
803作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 12:20:26 ID:gn34Qekz0
>>801
所詮時代遅れの監督がわがまま通しただけ
804作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 16:46:15 ID:UZq+JA5PO
で、きらりは負けた後誰に惚れるんだ?
本命:久里 対抗:赤倉、大和田 穴:工藤って感じか?
805作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 16:53:20 ID:EXnU/hH60
熊じゃね?
時代はあなたを必要とはしてないけど、私はあなたが必要なの!とか言ってさ。
超大穴万馬券、いや億馬券だなコレw
806作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 16:56:07 ID:rWu/B73Q0
これ…いってもいいのかな?…

実は久里も女の子
807作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 17:40:11 ID:gn34Qekz0
赤倉バージョン
「私が貴方の道を照らしてあげる」

大和田バージョン
「私が一緒にせき止めてあげる」

卜川バージョン
「志に男がなくてもいいのよ…、貴方の立派な"男"があれば」

百瀬バージョン
「闘いのない生活を2人で築きましょう」

久里バージョン
「破滅するときは私も一緒よ」
808作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 21:47:46 ID:Sl9efLyH0
私徳館で連載終了だろ・・・というムードを吹き飛ばしただけでもきらりは成功なのか?
809作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:23:11 ID:5UlHUNsd0
最近読んでなかったが死と区間終わったのか
結局親父とは和解できたのか?
810作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:07:26 ID:FI1dThvo0
何故父が久里に冷たく接していたのか謎
811作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:16:49 ID:19P8cf3I0
食器を割ったとか父が母を殺したとか
そんな誤解があったんじゃなかったっけ?
812作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 00:46:42 ID:gRek12TR0
きらりの腕って筋肉ちゃんと書きわけてるのかな
手は実は久里みたいにスイングでできた豆とかでボロボロだったら萌える
813作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 01:03:58 ID:To/C0mLjO
話しにまとまりもないので打ちきりで
814作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 18:42:15 ID:1ceuGxQc0
だから最低でも次のWBCまでには終われよな!
815作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 19:12:53 ID:c3kXOrWF0
次のオリンピックまでには、3回の裏が終わってるといいな

但し終わるのは許さん
816作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 19:14:20 ID:c3kXOrWF0
あ、後者は連載がって意味で
817作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 19:52:29 ID:1ceuGxQc0
俺の予想だと決勝は全員ジャマイカ人の
市立邪魔烏賊(ジャマイカ)学園!

そこの連中はジャマイカからの衛星通信教育なので、
普段は部員全員がジャマイカの過酷な地でトレーニングを重ねて、
野球相手どころか、真夏の太陽すら克服した最強最高のチーム。

しかし、夢の島も大和田を中心とした全員野球で乗り切る。(久里はきらりと試合中にデキ婚で退部)

どんなに延長を重ねても終わらない試合、
延長も15回×3日プラス14回になると、さすがの夢の島ナインの疲れも極限に達する。

その時、3塁側のアルプススタンドからグラウンドに乱入する一人の生意気な女子高生が!
「またせましたね、先輩達!」
そう不敵な笑いを浮かべるのは、久里ときらりの一人娘、久利でらべっぴん!
なんとドキュンカップルの久里&きらりは準決勝と決勝の3日間に宇宙船に乗りこみ、
一般人とは違う時間軸で急速に成長したのだった!
3塁側ベンチにはすっかりメタボになった久里とおばちゃんパーマの似合うきらりの姿が。
「さあ、目指しましょうよ!私たちのドリームスを!」


818作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 19:58:50 ID:LQNJrCqi0
楽しい甲子園てレベルじゃねーぞw
819作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 20:09:34 ID:ZeKwGSeg0
準決勝で障害者チーム(高性能義肢装備で200kmの球とか投げる)
決勝で超能力者チームとの対決だな。
820作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 23:00:57 ID:eSxnQN9t0
時を止める奴が出て来てももはや驚かない(驚く事が出来ない)レベル
821作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 00:09:14 ID:MdZaX+Rg0
久里は毎回止めていたような…
822作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 11:14:52 ID:f4JqVZgN0
きらりのアンダーは伸びやかでいいね。水原勇気みたいなヌカ味噌臭さもないし。

で,次は,1億9000万年前の地層(岩塩層)から、塩漬けのティラノサウルスとともに発見された
胃の内容物や行動からティラノサウルスを捕食していたと推察される推定身長2mを越す色黒
の巨漢が,銃弾をも通さない強靭な肉体と強大な戦闘能力をすべて野球に注ぎ込んで,
九里に向かってくるという展開でしょうか?
823作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 11:24:15 ID:10Tmy2I+0
いや遺伝子作用で野球をするためだけに生み出された球児でいいよ
イチローや野茂の遺伝子から作られた超人wktk
824作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 12:24:24 ID:MdZaX+Rg0
突然、各都道府県の選抜チームで真の日本一を決める闘いになります。
825作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 13:18:40 ID:I5OharAc0
>>810
それは、そういう厳しい言葉をあえて投げかけることで久里を発奮させるため
直接教える事が出来なくなったので久里に指導するにはその方法しか無かった
私徳館戦最終話でそのくだりが描かれていたぞ
久里がそういう父親の気持ちも理解出来るようになった、そこまで育ててくれた工藤監督に一礼して終わり
826作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 14:16:10 ID:MG7bWxgwO
私徳舘戦は普通の漫画なら最終話になる様な内容の深さだけど。
きらりとの戦はどうなるのか?
827作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 14:47:28 ID:MdZaX+Rg0
私徳舘戦が決勝戦として設定されていなかった以上、作者にはまだまだ構想があったんじゃね?
828作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 15:36:35 ID:AL12AZ9l0
俺はこの漫画まだまだ続いてほしいよ
てか、今大会で終わるなんてワシは許さんよーワシは許さんよー と言いたい。
829作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 16:34:37 ID:O7G8M+M50
つか、この大会が終わるころには作者達が存命してるかどうか怪しいと思うが。
830作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 18:13:35 ID:guHoeRms0
>>828
2年3年はさすがにgdgdだと思うけど、少なくとも甲子園優勝までは端折らずに
書き切って欲しい

2年3年もやるなら、ジンバブエドル並みにインフレを続けて欲しい
一般入試で入ってきた新入生が久里以上の逸材で、そいつを加えた新生夢の島が、
常陽を5回15点差コールドにしたチームに苦戦したりとか

1人で100点差をひっくり返した漫画くらいは超えてもらわんとなw
831作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 18:52:47 ID:VZwpVdf50
無茶言うないww
832作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 19:12:05 ID:f4JqVZgN0
>>830
逆境ナイン乙! 200点差ついたらもうダメだけど,100点差ならなんとかなるな!
833作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 19:24:57 ID:F1E6VyVm0
まあ久里がメジャーで活躍するまで書いてほしいな。
こち亀を越える可能性もあるだろうけど。
834作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 21:23:55 ID:91WInlwDO
サンデーのメジャーの主人公ごろうもプロ野球選手なのにくりくんはまだ高校生
835作者の都合により名無しです:2008/08/27(水) 21:30:03 ID:jIGxRubv0
ドキュンゴローなんぞ大和田+袈裟切りフォークって感じの雑魚。
836作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 20:30:53 ID:VhAyyhOAO
今の展開おもしろいな。
グダグダだった私徳館戦より遥かに期待できる。
ところでなんで毎回試合の前に前哨戦やるの?
837作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:00:29 ID:EialKsu10
盛り上がるから。

いろんなところが。
838作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:03:21 ID:tH8CVtm+0
吾郎なんか常陽にも負けるだろ
839作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:04:28 ID:AUYRRgJbO
みなさん、もう今年で連載終わりでいいですよね
840作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:55:36 ID:7MY+v87M0
私徳館も始まった頃は盛り上がってたもんだよ。
841作者の都合により名無しです:2008/08/28(木) 21:57:01 ID:7MY+v87M0
そういや、試合前に前哨戦をやる重要な理由の一つとして、
「魔球の名前を相手に教える」ってのがあるんだよなー。

「砂漠の野球部」ではまさにそのためだけに一話使ってて笑ったことがある。
842作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 00:52:33 ID:ybvX4pUa0
きらりはオリジナルの魔球持ってるのかな?
なければ最終的には久里達が今まで俺たちが戦った奴らのボールに比べれば
こんな紛い物(ryとか言って普通に勝ちそう
あと今回は夢の島を先攻にしてほしい
よく考えたら久里が1点差で最終回抑えてゲームセットってまだないし
ちょうどうJFKときらりがいて盛り上がりそう
843作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 02:14:17 ID:8TkYznnK0
JFKの打順が気になる。
844作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 14:08:48 ID:0Z9OSkwv0
きらりの場合、魔球っていうか、魔投?
845作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 15:03:31 ID:1uGCalds0
>>844
だろうね。
球いっこいっこはたいしたことないけど
投げるときに球種を宣言しないタイプのピッチャーなんだろう。
やっかいな相手だ。
846作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 15:34:35 ID:14v6Ovyo0
>投げるときに球種を宣言しないタイプのピッチャーなんだろう

テラ普通w
847作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 20:34:31 ID:S2vkpT4A0
まさにこれが現実野球と空想野球の境界線かw
848作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 20:54:11 ID:h0FxqqCa0
>投げるときに球種を宣言しないタイプのピッチャーなんだろう。
>やっかいな相手だ。

ちょwww
849作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 21:37:25 ID:bFEn6FGPO
投げる時に球種を宣言するマヌケなんていねーよwwwww
850作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 21:38:30 ID:eicwXuws0
>>845
コーヒーかえせww
851作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 22:30:37 ID:8dfRlbL40
確かに、魔球に慣れきった夢の島ナインからしたら恐ろしい相手だw
852作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 00:12:41 ID:sFhThfvQ0
大リ−ガ−を凌ぐ超人野球に慣れすぎた為
普通の野球にまるで対応できないって展開は盲点だったよ
赤倉や久里まであの様だとは
それにしても今回前哨戦から実力差がすごい事になってるな
853作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 00:40:01 ID:sdDAUlCD0
デフレはデフレでも、やっぱキャプ翼とは一線を画してるなw
つかデフレが脅威になろうとは
854作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 01:00:07 ID:30hlIEy10
弱点とか言い当てるからノムさんを真似て、ささやき投球術とかやったりして
きらり「百瀬クンのおチンチンのサイズは・・・」
百瀬「ちょっ、それ以上は(ry」
みたいな感じで簡単に仕留めていくとか
855作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 01:06:35 ID:4iw0EkQ00
>>854
投手が囁くのかよw
856作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 01:07:27 ID:I8w7tVrt0
胸元ちらりで「何?ボールがみっつ?!」
とか。
857作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 02:31:04 ID:895fw2TxO
今回は、
JFK+きらりと敵が多いな。
858作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 06:44:54 ID:/e2Y3swFO
JFKって、一人一人特徴ないのかな。
足が早いとか長打とかミートうまいとか。
859作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 09:22:12 ID:X4HQcUKD0
>>854
全国放送があるのに、女の子にそれをやられたら、
恥ずかしいと思うか、目覚めるかの二択。
860作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 11:46:01 ID:sdDAUlCD0
部長はお漏らしを実況つきで全国に放送されたんだぞ
861作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 13:33:36 ID:gfNDDwSHO
あの頃の作者はきっとどうかしていたんだね
862作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:45:19 ID:Jr3FG4Gp0
部長、良く生きていられるよな〜w
863作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 14:51:38 ID:bZPUbCVV0
>>845
宣言しないタイプって誰も居なかったっけ?

そういや
ストレートか変化球か絞りきれん…ッ!―みたいな描写がまったく思い出せんw
864作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 16:51:25 ID:1Viu3Mj40
>>863
みんな、ここぞという勝負のときには、必ず
宣言どおりの球を投げてるよなwww
865作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 17:32:01 ID:y4i57FoR0
>>845
こんな普通の相手に負ける展開が見てえwwww
866作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 18:42:48 ID:e/OwFJNpO
六郷の小沢は宣言無しだった

まぁアレはキャッチャーか球種バラしてたけど
867作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 20:35:42 ID:gfNDDwSHO
袈裟切りフォークの時も何か宣言してたような
868作者の都合により名無しです:2008/08/30(土) 21:11:07 ID:bZPUbCVV0
まさか大先生はこのネタのためだけに今までの死闘を描いてきたんじゃ…
カツオの一本釣りどころじゃねぇなw

次号から私徳館の監督とマネジが宣言しないことの凄さを解説。
手塚一志の著書からも引用
名倉も上には限りがねぇ…と大絶賛
869作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 08:37:35 ID:xmS3hBZlO
宣言しないのが普通なのにwww
870作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 10:04:47 ID:Yr8Ynv2z0
実況も「宣言しません! これは高校球児の精神にもとる行為!」と吠えたり
871作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 10:10:08 ID:VqnOm9cX0
朝日台南は出てこんのかね?
872作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 21:38:10 ID:jTNmZ0Xi0
これまでのシーサーカーブ(仮)で三振の山を築くきらり。
そしてようやくチャンスをものにした2死満塁での久里の打席。
カウントは2−3。
「シーカーカーブ(仮)もらったぜ〜!!!!」
「実はストレートでした〜」
あえなく空振り三振に倒れる久里。

(´・ω・`)
873作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 04:58:00 ID:DZNlhIbW0
熊野が時代に必要とされていない発言ワロタwww
これどういう意味なんだろ
874作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 06:10:17 ID:VbIswoeq0
きらり
(誰だっけアイツ・・・適当言っとくか)
875作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 08:56:03 ID:+LJfCmwV0
投球前に宣言もしなければ,投球中に喋ったりしないし,
投球後に解説もしない。もちろん相手の監督もチームメイトも解説しない。

やっかいだぜえ〜。魔球の魔とは己が心に棲む幻影にすぎなかったのか!
なんつって。

876作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 15:35:22 ID:odTU07fg0
キャンは、絶対きらりたんのパンツ見たよな
腹立つわマジで。
877作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 17:04:47 ID:c024uY6z0
やっと今月号読んだが、なんじゃありゃ
私徳館で卒業させてもらうわ
878作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 17:57:45 ID:ONg2vMWY0
きらりは宜野座カーブ投げるのかな
879作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 02:30:36 ID:m3VOOKTP0
きらりの緩急って常陽戦で久里がやったのを更に高度化したものかもしれんな。
あの時はストレートの緩急がたしか30キロ、今回は投球の角度も変化球も混ぜてくる
となれば今までで最強かもしれん。
880作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 02:40:12 ID:CpdAu9w10
しかし、ここまで野球の技術面から見てきらりが女である必要性があるシーンがないような・・・
881作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 04:15:25 ID:m3VOOKTP0
アンダースローときたら女の子だにゃん。
882作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 13:56:01 ID:m37fQ8TF0
もちろん夢の島が勝ったら、褒美としてきらりを全員で犯すことができるんですよね
883作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 20:32:00 ID:I+vUItgX0
現実の甲子園では完全試合ってないのか
第何回だか知らんけど、新記録だらけのすげぇ回だな

あとは決勝戦が終わったとき、久里が坂東英二の記録を抜いているかどうか
884作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 21:49:59 ID:HYV2TL35O
きらり…フツーに可愛いな
JFKは白銀聖○士オーラが…
885作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 22:09:16 ID:FORXfYIJ0
いっそ鋼鉄○闘士で
886作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 22:48:31 ID:62fQ1ZjU0
左アンダーは右打者にとっては球の出所が分かって打ちやすいから好まれないってあったような気がする
887作者の都合により名無しです:2008/09/02(火) 22:52:44 ID:IpRHWFNE0
ところでにゃんは抹殺された?
888作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 09:01:22 ID:jeZAE2XA0
>>883
Dreamsの甲子園は第89回だよ。現実世界で言うなら去年だな。
最多試合時間とか1試合個人最多打点とか四者連続HRとか
連続奪三振・1試合通算奪三振、大会最多本塁打(チーム)
1試合最多本塁打(チーム)、連続安打記録(多分きらり) 等々
今でも新記録として通用するな。

1試合3ホーマーは清原だけの記録じゃなくなったけど。
889作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 10:43:42 ID:yfwlAlub0
対沖縄戦が終わる頃には記念すべき第100回大会の設定ってことになってるよ。
890作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 12:54:57 ID:tKRfoyYk0
久里は運動能力を高めるためにオナ禁してるのかな
891作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 12:59:34 ID:VSXymsaC0
>>888
去年?
1996年から始まった夏の甲子園大会が12年続いてるんじゃないか?
892作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 17:57:33 ID:qb4Sw9h10
まさに超特大甲子園
893作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 23:43:33 ID:yfwlAlub0
>>890
監督の娘を朝も昼も夜も無く、 食前食後に喰らってるよ。
894作者の都合により名無しです:2008/09/03(水) 23:55:22 ID:CRshnD58O
優勝ではなく打ち切りで終わっても悔いはありません
895作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 00:34:44 ID:1+m1l8KQ0
なっちゃんは俺の嫁
896作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 18:37:56 ID:irOIXyQnO
にゃんは
どこいったんだw
897作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 21:28:57 ID:WyoR4e0D0
久里「にゃんはワシが育てた」
898作者の都合により名無しです:2008/09/04(木) 23:18:51 ID:nOj2Eneu0
久里「投球前に球種を宣言しないなど、ほかの世界で野球をやってる感じだった。
   そういうものも含め、野球の難しさを知ったというか、初めての野球と巡り合った」
899作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 11:29:09 ID:EY2/RNPE0
ニャンはグラビア撮影に行った
つか、きらりが出てきたせいでアイツの居場所無いよ
今後出てくるとすれば、夢の島が勝ってきらりがクリにチューしたのを見て
嫉妬に燃えてきらりに勝負を挑む(野球でw)とかそのくらいだろ
900作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 11:58:13 ID:4Hup5zR+0
久しぶりに読んだら死と区間終わってるのな
しかも何だあの展開w名倉より強いのはもう出ないと思ってたのにwww来週九里が撃たれるのはやだなー
901作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 12:07:19 ID:o4er/0jB0
甲子園三回戦でメジャーリーガーでも打てない球出しちゃってどうするつもりなんだろう波川
902作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 17:49:01 ID:Ig/xuFb90
>>891
1996年説は単にドリームスが連載開始した年というだけで明言された事はない。
2007年説は生田のHRボール(20XX年)、3HR(89年の歴史云々)
ハンコの1試合8打点(70大会以来19年ぶりの云々)等々、沢山ある。

もちろん実際のプロ野球選手の所属球団の矛盾は別な
903作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 18:24:20 ID:yN8Z9hv40
>>901
もしかしたらあっちの世界のメジャーリーガーは分身したり250`の球を投げたりするかもしれん
904作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 20:35:52 ID:/vP5nu2jO
番場蛮やドーム君が投げてる訳ですね。
わかります。
905作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 12:23:45 ID:te2GPuCb0
いや、メジャーリーガーのレベルは、魔球1.7を見破り
ツイスト理論を知らなくても自分の創意工夫の能力だけで
そこに辿り着きヒットを打ってしまうというのを、
初見の1打席でやってしまうレベルなんだよ
906作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 14:59:28 ID:p9n09Tb40
でも実際作中では半年弱ぐらいしか時間が経ってないんだよな
907作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 15:44:13 ID:NVkKS92T0
その昔プロのスカウトにチーム丸ごと欲しいと言われた高校が有ってな…
908作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 15:53:16 ID:te2GPuCb0
後の楽天だろ、そのプロチームって。
909作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 22:43:56 ID:GgMrjrEVO
きらり打率10割とはまたすげえな
一打数一安打つうオチじゃないよな?
910作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 22:52:15 ID:pAkDoG+e0
私徳館戦での赤倉と久里のダブルレーザービームはいつ見てもかっこよすぎるぜ。
911作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 10:52:40 ID:c77TLzI8O
親父さん密かにスタンドで観戦してんのかな
912作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 13:27:10 ID:IaepFCHx0
解説に呼ばれてたりして
913作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 14:16:27 ID:Si8orZg9O
父親キャラを三回戦で放出したのは惜しい
使途区間は名倉とハンコだけでも十分キャラ立ってたと思うし
914作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 16:10:09 ID:nOdd9R9z0
超俊足の1番、バントの名手の2番、マジキチな強打者の3番、キャプテン格で最強打者の4番、エースでパワーヒッターの5番

常陽は地区予選で当てるにはもったいないくらいキャラが立ってたチームだったな
今の波川にアレ以上の敵チームを描くのは無理だろう
915作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 17:41:43 ID:WbqGgYYq0
いかつい鍋島に対して小柄なキャッチャーという図式は確かに良かった。
916作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 17:50:19 ID:/d+GqlUz0
肩にアゴのせ打法って何巻に出てきたっけ?
917作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 18:06:58 ID:IaepFCHx0
>>914
そう思ってたらきらりが出てきたじゃないか。
918作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 21:53:25 ID:MWUQNguu0
>>913
まだだ!まだ生みの親が残ってる!
919作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 21:57:17 ID:z+CLs+XK0
>>917
しかもJFKもいるしな。
常陽も大道と鍋島以外は実質久里の引き立て役(特に玉木)だった事を考えれば
今の波川さんでも十分個性あるチームは描ける
920作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 00:24:19 ID:3Z5b787s0
決勝はかーちゃんの率いる高校だろう。
野球に狂わされた人生を野球で復讐って感じで。
921作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:02:29 ID:ZJI0wLWU0
かあちゃんは教師じゃねえし(笑)
決勝は夢の島と真逆の野球エリートが全国から集結したエリート集団だろうな。
922作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 01:23:35 ID:CFgPISUI0
いやきっと久里の双子の妹だぜ
923作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 18:47:36 ID:nPm/CnZnO
「か、勝っちまった…高校生が日本代表チームに勝っちまった!!」
924作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 09:25:59 ID:52eTnGx+O
毎月19日が楽しみすぎる。
925作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 18:23:59 ID:0rRkdmns0
>>924
それまでは天プラを楽しむんだ

取り敢えずねーちゃん、メガネのフレーム直せよ
メチャクチャ歪んでるぞ
926作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 18:59:38 ID:ZIerOA+A0
基本的に偶然性を認めないこの漫画では
格下や攻略法の思いついてない人間には100%打てないからなぁ…
逆に屁理屈で勝る人間は100%打てるけど。

まだ出ていない新理論とか練習法とかできららの投げる球種を見破って攻略していくパターンかな。
927作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 19:33:32 ID:nFN5Gcqq0
よし、逆予告の究極版だ

久里「宣言しといてやる。お前は俺の膝元7ミリ下の高さ、ホームベースギリギリ2ミリかする138キロの直球を35秒後に投げる!」
928作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 19:38:23 ID:wTB+vAi/0
私徳館戦での最終打席での桜井は普通に打ってなかった?
929作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 20:02:48 ID:JHIHFQHa0
>>923
星野JAPANになら普通に勝てそうだw
930作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 20:55:55 ID:JjE9xawPO
この漫画は、ライバルキャラの
家族が登場するのが約束なので
きらりの家族が楽しみw
931作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 09:00:10 ID:4kEZ8EIZ0
生田から打った熊のホムーランは完璧マグレ
932作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 18:46:05 ID:KXK5psWm0
>>929
星村JAPANとか架空の名前でいいからやって欲しいな。
予選前の強化試合に高校生選抜チームとかで。
933作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 17:02:03 ID:GLDFVx1y0
もう秋吉は登場しないのかな・・・
きらりの投法には一本釣り打法が有効ぜよ!とか言ってまた出てきてくれないかな
934作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 23:10:23 ID:LlXo0D5S0
私徳館であれだけやってまだネタがあるのかよ
あるとしたら俺は波を少々甘く見ていたようだぜ
935作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 16:46:14 ID:+TT183v/O
久里は邪眼や無明神風流使えるようになるらしいな
936作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 17:57:01 ID:LlUZSSgm0
名倉は魔球出尽くしたって言ってたけど、久里も出尽くしたんだっけ?
じゃあ何投げるんだろうね、今月号。
きらりの投球術を、アンダースロー・豪速球のデータも入れて修正しお返しするんだろうか
937作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 18:59:03 ID:4n3wkyfEO
楽しみだな。
俺はきらりの投球を真似て、打者に打ち方を学ばせるに10ペリカ。
938作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 20:54:14 ID:/GvbSs0f0
きらりからDREAMSという単語が出たしな
マジでラスボスかもしれないな
決勝までこのノリでやって欲しいけど
終了まであと15年くらいかかりそうだけど
939作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 21:06:57 ID:39vkiIuk0
>>938
15年後のコピー機には、
作画機能もきっと搭載されています。
940作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 21:32:21 ID:wGbecWZQ0
原作を入力したら全部仕上げてくれるのか
941作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 21:42:51 ID:A0jwUEhp0
まあぶっちゃけこれまでの蓄積が有るから
パソコン使えば顔だけ代えたり顔が同じなキャラはユニフォーム代えたりで
同じような事は出来そうだ。
942作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 00:35:00 ID:fOP1Bcef0
>>938
カツヲ戦で既に赤倉が何度もタイトルを連呼しています。
私徳館でも何度もタイトルとおぼしき意味の言葉を登場人物に発言させています。
んだから、きらりがラスボスは考えづらいよ
943作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 02:16:23 ID:OOqysb80O
ラスボスは工藤監督の母校であってほしいな。
944作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 12:46:01 ID:AAgXNcwN0
あのトラウマピッチャーが監督になって工藤と対決する!
945作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 03:47:56 ID:Bx1Q4eUqO
もうすぐ、50巻発売か。
待ち遠しいな。
946作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 10:32:54 ID:ExFJ6rrQ0
>>944
やっぱり普通に考えたら決勝の監督はそいつになるしかないよな
947作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 13:25:02 ID:SmTjsUS60
しかも決勝の相手は工藤が監督してた学校
948作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 13:55:51 ID:pUXzdwyQ0
>>946
反対側のブロックを見ればどこの高校かわかるのにな。
なぜ夢の島は目の前の敵しか見てくれないのか。
949作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 16:23:48 ID:HTQCR5GM0
地区の最大のライバル高の監督が
自分の父親だったということに対戦前までまったく気づかなかったという
無茶苦茶な糞サッカー漫画があったな。
950作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 17:57:11 ID:2GcN6tZV0
>>949
バカだな、知らないのは和宏だけだったんだよ
951作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 23:03:48 ID:SiqE50TsO
シュートかよ懐かしいな
トシはレアル
和宏はアーセナル
健二はジュビロ
久里はユベントス
952作者の都合により名無しです:2008/09/16(火) 17:40:48 ID:udWOeE050
当日にパドックまできて初めて他の出走馬を知る競馬マンガもあったな
953作者の都合により名無しです:2008/09/16(火) 18:25:04 ID:oE8JjOjpO
最近サービスシーンがないぞ
もっとファンサービスしる
954作者の都合により名無しです:2008/09/16(火) 21:44:44 ID:ElxIYOxnO
最近は結構すごいで。
先月のきらりタン、先々月のなっちゃんしかり。
955作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 00:12:53 ID:nXJWB1wLO
50巻発売日キタ――――^^
956作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 10:26:47 ID:grENIb720
50巻ってどこまで収録?
最新号まで?
957作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 01:43:55 ID:wyT7+SDm0
完全試合男だ
まで収録されてる?
買うか
958作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 06:01:01 ID:zoM8B6ruO
時代を変えるやつが現れた、までだぜ。
俺は100巻コンプリートまで買う。
959作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 13:04:35 ID:rbkALYvz0
お前らすごいな・・・
俺は43巻で集めるの辞めてしまった
ぜひとも一人5冊ずつ買って1000万部達成してくれ
960作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 13:20:20 ID:BCrmpSYY0
観賞用・保存用・布教用…残り2つは?w
961作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 13:29:01 ID:S/kbtpot0
>>960
観賞用と布教用をもう1セット。
962作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 16:12:09 ID:zoM8B6ruO
色ぬり用、トイレ用とかか。
963作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 18:21:27 ID:p7FDGKmj0
全部新刊で持ってる
50巻で約2万か……
964作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 21:17:44 ID:Eb8ge7U30
ぶっかけ用が要るだろ常考
965作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 22:53:32 ID:OV5SKZXV0
次スレのタイトル
【球種を宣言しない!?】本格親切野球漫画ドリームス!【やっかいな投手だ!!】
966作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:27:33 ID:OV5SKZXV0
今後の展開を予想

夢の島と美ら海聖都の試合が白熱する中
甲子園球場に久利を観に来たハンコと名倉が同じく観戦に来た生田に遭遇
球場の外に出て1打席勝負を挑む
ハンコVS生田と名倉VS生田の対決が繰り広げられ
結局ハンコと名倉は生田にボロ負けする。

見たいな感じ
てかこういう展開を希望w
967作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:42:04 ID:Kd3A7KFt0
50巻読んだ。
私徳館で終わると思ったら続くのね・・w
968作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:44:07 ID:p7FDGKmj0
>>966
あぁそれ、すごくイイ!
やっぱ生田は、唯一久里に匹敵するバケモノであって欲しいよな
969作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 00:26:49 ID:5kdfbIO20
チームは負けたが選手としては負けてなかったからな、生田。
970作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 02:03:13 ID:M4V9P1ZXO
今日は楽しい発売日
971作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 10:07:13 ID:hcalX+cZ0
> ハンコVS生田と名倉VS生田の対決が繰り広げられ

めっっちゃ見たい!ついでにカツオしゃしゃり出てきてフルボッコにされる所もw
972作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 13:09:33 ID:mMGs7k4zO
てか、しとくかんが決勝の相手だと思ってたw
973作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 00:00:54 ID:v3SjViw20
マガスペって雑誌は本当に存在するの?
都市伝説じゃね?
どこにも売ってないぞ。
974作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 00:57:53 ID:XHaKedCP0
生田が超甲子園級の怪物なのは誰もが認めるところだろうが
風読みの能力とバット一本でライオンの群れを全滅させるハンコと
オ−ラ放ちながら160キロ越えのアンダ−スロ−を投じる名倉は
規格外過ぎて高校球児としてくくるにはどうかと思うほどだな
975作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 03:15:37 ID:3ngRvUjT0
いよいよ始まった準々決勝!相手は沖縄代表、美ら海聖都!

夢の島を酷評した、掟破りの『女性』ピッチャー首里城きらり!
私徳館相手の必殺魔球を完膚なきまでに粉砕したJFK!
そして意外とフェアなイケメン監督!

エンジェル・ミーティア・160kmover4シームといった
私徳館をきりきり舞いさせた必殺技を、いとも簡単に攻略するほどの強敵に
久里はじめ夢の島はどのようにして戦うのか!?
控えの三人はJFK攻略の切り札になる事は出来るのか!?
また、魔球に慣れきってしまった今の夢の島ナインは
投げる球種を『宣言しない』という予想外の戦法に立ち向かえるのか!?

その裏であっという間に雑魚に成り下がった名倉・ハンコ及び私徳館!!
誰も予想していなかったスーパーインフレに、
読者はどこまでもついていくと豪語する者と、見捨てる者に完全二極化!!
波川先生、こうなったらとことんまでやって下さいよ!?

その一方で、なっちゃんや伝田先輩など続々復活する死人達!!
作者の人は読者の欲求を実はしっかり把握しているのか!?
あれだけ顔の違うキャラを描くのにコピー機は活躍できるのか?
そして監督のトラウマの原因であるあの少年は今どこで何をしているのか?

様々な思惑が交差する中、ドリームス延長19回スレスタート!


【リミッター解除】本格オーラ漫画ドリームス!【連載限界18】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213748144/
976作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 03:17:39 ID:3ngRvUjT0
今月の見て書いてみた。もう少し推敲してもいいかも。
スレ立てる人が煮るなり焼くなり好きに改変してくれ。
977作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 06:59:57 ID:K973uLir0
読んだ。

ハァハァすんな。

あとJFKどもが「十割でない」理由はなんだ。
実は相手高のピッチャーは栗なみに凄い奴だったのか?
978作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 07:41:48 ID:RcAx0WKwO
やばい。
今月号の最後のページのきらりにハァハァしてしまった。
979作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 09:37:00 ID:OBPUl/VJO
バットでライオンを殺せる選手よりすごい人がいるんですか?
980作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 10:07:54 ID:lD4I/4K30
指でバイクのタイヤを止めちゃったりします
一番凄いのは息子に無呼吸運動やらせて口塞ぐ父親だと思う
981作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 11:06:49 ID:alurfyn20
いつも売ってる所に売ってねええええああああ
どうすりゃいいのさ!
982作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 11:41:31 ID:3faPKew50
さすが九里、なんかまだ見せていない力がありそうじゃん
983作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 11:59:31 ID:RcAx0WKwO
あの回転はすげえ。
しかし、JFK、きらり対久里・赤倉・大和田。
夢の島は一枚足りないな。
984作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 12:00:27 ID:amL+pNyK0
コンビニで見かけなくなってもう何ヶ月も読んでないや
985作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 12:49:54 ID:alurfyn20
エンジェルもミーティアも4シームも打たれたって事でいいのか?
くそー読みたい!
986作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 12:59:15 ID:9Hu9d3DAO
次はジャイロボールか…
987作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 16:09:57 ID:e1QlaVeu0
次スレまだ〜?
988作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 17:16:20 ID:ABi1Anfp0
親父がスタンドから新魔球の投げ方をアドバイスして
聞いただけでマスターして投げるね、久里。

つーか残念。シトクカン、ほんと強かったのになぁ・・
常陽なんかより、よっぽど丸ごと欲しがる球団いるだろ
夢の島全員が全力出し尽くして掴んだ勝利だったのに・・
989作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 19:04:57 ID:AoFCArr8O
やべぇw 普通にきらりさん可愛いじゃねぇかよ
せっかく制服でアクションしてくれるってのにパンチラくらい見せてくれよ
990作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 21:34:38 ID:XHaKedCP0
エンジェルもミ−ティアもいきなり打つのかよw
マジでドラゴンボ−ルだな
試合はもう始まりそうなのか?
991作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 22:48:55 ID:lD4I/4K30
インフレしすぎだなあ。
この調子だと決勝の相手は世界征服済みだなきっと。
992作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 23:54:28 ID:cDWgYHFV0
世界選抜高校でも驚かんわ、もう
993作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:02:07 ID:a5VYRyZk0
久里が疲れていて本調子じゃないかもしれないよ
とフォローしてみる
994作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:17:17 ID:gJN5Y7Ut0
読んでないけど
序盤打たせるのは毎度のことじゃなかろうか
995作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:42:17 ID:uwLkiaz/O
160キロの速球程度じゃ通用しない世界
おー、日本の高校生のレベルは世界一です
996作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 01:55:35 ID:j05kA0ln0
「沖縄で野球勝負といったらコレよ」とか言ってワンナウツ仕掛けたら
面白かったと思うのは俺だけでいい。
997作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 03:40:07 ID:+gi5fgd50
   | |   ┌────────┐
  ==illlllt===|       新 ス レ   |
   | |   |  ∧_∧   ↑    |   *       .゜     。
   | |   | ((・)ω(・))  .|    |   。          ,;/  
  ==illlllt===|  ←───┼    |    ゜   。    ☆  .  '   。
   | |   └────────┘  ゜   。  ゜     
   | |゚        ゚   ゜   +              .゜
   | |    /   。             *''
   | |  *''          *   ゜    ゚       +
   | |      ゚   ゜   +゜     o'   ゜  *
   | |               ________________...
'''"  | | ̄ ̄ ̄''''''''ー--二 ̄ ̄
   | | モウヒトイキ (⌒─⌒) ‐-∧_∧ チンポ      このスレも残りわずかです
   | |   ダヨ,;-((´^ω^)) (´・ω・`)-:、        新スレも楽しく使おうね
   | |    /|__O))  !IO OI!   ((O__|  `"''‐-..、   仲良く使おうね
       /    し―-J   し―-J        `゙゙~'‐ー-.._
【JFK】本格女子野球漫画ドリームス!【きらり19】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1221935953/
998作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 09:25:32 ID:vjmPVbwi0
998なら世界がちょっぴり幸せになる
999作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 09:36:46 ID:frZj4vvV0
ものっそ久しぶりにマガスペに遭遇した 試合とっくに始まってると思ってたのに(´・ω・`)
1000作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 09:37:08 ID:eEpkm6giO
999
なら沖縄は一年かからずにコールド勝ち(甲子園の空にシーサーが飛んで)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。