【遮那王義経】沢田ひろふみ総合スレ3【山賊王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 02:55:58 ID:5S/8Nn4sO
この雑誌でならあのレイプは頑張った方じゃね
義経は未だにセックスしてなそうだし性描写が嫌いな作者なのかと思ったわ
934作者の都合により名無しです:2010/10/25(月) 13:54:19 ID:pn/ZVtcwO
たんご たんご たんご たんご たんご 大家族〜♪
935作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 00:18:35 ID:SVkzKZdr0
中国の姫さんの乳首を書いたのに
あれ以降、裸のシーンがあっても乳首書かないね
静はヒロインだから性病描写を取っておくのもわかるが、チョイ役のには読者サービスしないとな
936作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 09:57:01 ID:xxManY3NO
遅い感想だけど斎藤さんの逸話の再現が嬉しくも切ない。
義仲家臣の手塚って実在人物なんだなあ。
某巨匠(故人)作品の影響でオリジナルキャラかと思ってた。
共通点は清盛がなかなか味がある所。
岩倉具視(幕末)と同じで後白河は誰にやらせてもあんなキャラやね。
937作者の都合により名無しです:2010/10/31(日) 18:05:06 ID:SfexgVWT0
>>935
えっ!?静ってヒロインだったのですか?
938作者の都合により名無しです:2010/11/03(水) 12:16:58 ID:ixfiX5/t0
>>915

>妾:巴、徳子、岩豪妹、小礒、丹後局

これが後白河院義経切捨ての真相か↑
939作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:25:51 ID:hd+dlIX7O
しかし何故か童貞という都市伝説
940作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 17:18:13 ID:a+Mz+Ds60
義仲絡みの話をかなり詳しくやってるけど
このペースだと義仲死ぬまであと2年くらいかかるんじゃないのかw
それから平氏追討、奥州滅亡までやったら20年くらいかかりそうだぞ
941作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 19:59:20 ID:GnrTC9zQ0
山賊王みたいな終わり方はやめてほしい
942作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 00:16:52 ID:SKnaQ+K60
5人目が峨山になりそうな悪寒
943作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 00:23:24 ID:/tnSjsGe0
ゲームなら知力は
牛若:98
頼朝:90
清盛:85
漂太:68
峨山:45
くらいだろ・・・
944作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 10:45:09 ID:0tggzO9H0
>>942
そういえばそんな奴いたな…
945作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 11:58:45 ID:g9PXmqxz0
智の将なら吉次が最適だと思うけどね。
946作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 13:01:03 ID:kJrIQa6F0
>>943
   知力:政治:武力:魅力
牛若:98 : 78 : 30 : 80
頼朝:90 : 98 : 78 : 88
清盛:85 : 99 : 84 : 90
漂太:68 : 58 : 88 : 78
947作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 17:50:17 ID:nLL5/g4AO
峨山が五人目とか誰得
948作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 17:53:58 ID:/tnSjsGe0
普通の少年漫画ならパーティーに一人は女性が入るものだよな
史実上の適当な人物がいないんだから
オリキャラににして、天才ロリ巨乳ツンデレ眼鏡っ娘にでもすれば、読者が増えると思うぞw
949作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:24:17 ID:kJrIQa6F0
>>948
星見の占い師だな。
950作者の都合により名無しです :2010/11/06(土) 20:35:54 ID:i/OSOMyb0
>>940
今回は後鳥羽天皇即位までやったから、次回は十月宣旨と水島合戦、その次は法住寺合戦、
そして宇治川合戦と粟津での義仲最期とハイペースで進むだろ。
951作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 20:37:32 ID:g9PXmqxz0
巴の運命は・・・
952作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:57:03 ID:4Ob7HImp0
>>948
髪はツインテールな
953作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:25:52 ID:NFSp1Hke0
ポニテだろjk
954作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:37:55 ID:aq9zedtd0
まさか本当に再登場するとは思ってなかったわ
どうせ出すなら天狗の正体なんだし、もっとドラマチックな再登場場面を用意して欲しかったけどね
955作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 14:07:50 ID:hN9t6knL0
次は岩豪と合流して妹と合体だな
956作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 07:17:49 ID:7IVFOZQr0
あいかわらずつまらん
957作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 18:21:10 ID:LK1wsWSp0
合体時は乳首でるよね?
958作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 19:41:41 ID:yHdTQXIJ0
もちろん
毛も出ます
959作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 20:26:42 ID:f1vb8kOR0
この漫画は月マガ誌上では割と途中からでも楽しめる漫画なので打ち切りの可能性は低いと思うが
変な終わり方しないことを願う
960作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 13:17:13 ID:3b1Icu5LO
まあ龍狼伝よりいい調子で進んで楽しめるよ。
961作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 14:23:47 ID:pltpNfsT0
こっちはちゃんと月ごとにシーンが進む品
向こうはいったい何ヶ月虎と戦ってるのかと
月刊誌でやることじゃないよ
962作者の都合により名無しです:2010/11/09(火) 15:50:44 ID:0GhQLflVO
巴と義仲のエロシーンまだー?
963作者の都合により名無しです:2010/11/10(水) 17:33:06 ID:3xdNlmwU0
ないよ、巴は俺の横で寝てるからね
964作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 00:52:06 ID:sBvY6B5a0
何言ってんだ、巴は俺のところにいるぜ
よく見ろお前のは丹後だ
965作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 04:39:51 ID:7HDOfxQjO
漫画が打ち切りされるかどうかより掲載雑誌自体が廃刊になりそうでこわい
966作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 18:48:08 ID:CkHJ54fCO
さすがに週刊誌向けの漫画だ。月刊じゃペース遅すぎて耐えれん。
龍狼伝のほうは完全に見切りをつけもう読んでない。
967作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 11:33:42 ID:g6pjCjMr0
少年漫画くらいでイライラしてるから楽しめないんだよ
968作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:43:38 ID:LBOiZ2Rt0
969作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 17:27:17 ID:bMGykKVY0
おおおおーーー
丹後ちゃんが表紙かよ
970作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 04:39:26 ID:mESkzdY80
14巻表紙は峨山直平殿で頼むw
971作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 16:14:01 ID:pN7YaILh0
>>970
表紙は、世直し戦隊シシレンジャー
シシレッド:峨山直平
シシブルー:佐藤兄
シシグリーン:盛
シシイエロー:弁慶
シシピンク:佐藤弟
972作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 20:58:06 ID:Wv9MLZU/0
新刊も出てたのか
この漫画、コミックが早いのは評価できるな
973作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:42:55 ID:SgPK9jnX0
新巻買った
面白かった
これは続き気になる
974作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 16:11:25 ID:7fv4jdRw0
続きをしえてやるよ
義仲死んで、平家が滅んで、義経死んで、鎌倉幕府は北条に乗っ取られるんだぜ
975作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:26:16 ID:ke4WLXao0
>>974
ネタばれしてるんじゃねえよクソが
976作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 09:44:20 ID:GD0nwqnB0
977作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 12:55:14 ID:Jf4RdK/60
>>974
義仲の嫁が生きてればそれでいいよ
978作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 15:30:35 ID:OOhCTri30
>>974
何、その欝展開のバッドエンド

小物化した義仲を軽く捻って部下に加えて、巴が義経に鞍替えして
徳子も平家を捨てて義経のところに来て、静・かすみ・徳子・巴・丹後でラブひなして
とち狂った宗盛が魔人を召還しピンチになるが、教経とフュージョンして倒して
表向きの権力や名声はミスター・頼朝にあげて日本を統一した後、
まだ見ぬ新しい世界へ!

とかいう展開を予想してたのに・・・
979作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 23:30:22 ID:x9i5Vb1Q0
>とち狂った宗盛が魔人を召還しピンチになるが、教経とフュージョンして倒して

徳子が持ってた3種の神器ってのが、いかにもなマジックアイテムっぽい名前だよな
邪悪な龍とかを封印してそう
俺も教経はべジータ化すると思うw
980作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 11:40:29 ID:fTU8fGuSP
>>974
政子やその父らが北条家のために自分の息子たちを陥れて天下を源氏から簒奪するってオチがキッツいよな、源平合戦は
折角の壮大な歴史絵巻をぶち壊す北条一族
981作者の都合により名無しです :2010/11/23(火) 12:26:33 ID:q/E5oA9T0
>>980
いや、実朝については北条氏が陥れられた方だし、そもそも源氏は御家人達の神輿に過ぎないから、簒奪とは言えん。
むしろ、壮大な歴史絵巻をぶち壊したのは、北条氏も含めた鎌倉御家人全てだけどな。
982作者の都合により名無しです
>>980
漫画でよくある漁夫の利を狙った小物が、勝っちゃうような展開だな
清盛「よし、人身を極めたぞ、平家に非ずんば人にあらず!!」
義仲「よし、平家を都から追い出したぞ、これからは俺の時代!!」
義経「よし、平家を滅ぼしたぞ、俺ってヒーローーーー!!」
頼朝「よし、鎌倉幕府を作ったぞ、これからは源氏の時代!!」

時政「ふふふ、ご苦労であった、お前達の働きには感謝しているぞ、全て私の計画通り!!」