乙
カキコなさすぎて新スレの方が落ちそうだww
とりあえず月マガ連載の方はいよいよ歴史の表舞台の部分に来たね
今までがオリジナル要素が濃かったからやっと来たかという感じだ
奥州で妻の話がスルーだったことに失望した
>>1 乙
義経の甘さが消えてるな 史実っぽい感じになってきたか
梶原とか、色々と史実の重要人物が出始めてきたな。
個人的には、義仲が気になる。
骨太義仲がいいな
梶原が大河中尾っぽいなあw
義経はまだ童貞なのかな?
脇役弁慶のセックスエピソードはやったのに、主人公義経はスルーってなに考えてんだよ
死ねよ作者
脇役弁慶のセックスエピソードはやったのに、主人公義経はスルーってなに考えてんだよ
死ねよ作者
脇役弁慶のセックスエピソードで金国の姫様はがばがばになった。
やっぱりあれはやったって事でいいのか?
まあ普通の男子ならあそこでやるよな
前スレはやはりdat落ちか。
むしろあの状況ででやらなかったら、女が可哀そうだろ。
俺ですら19で童貞喪失したのに、21の義経ときたら
ムダに5年くらい奥州で過ごしたな
血筋は良いが、ただの童貞ニート様だよ
義経、チ〇コ見せなさい(゜∇゜)
そろそろ打ち切りの雰囲気が漂ってきたな。
このまま犬夜叉のように変わらない展開が続いてもね。
犬夜叉みたいにはならないでしょ! 頑張ってこれからも面白い作品を書いてほしい(^o^)/
京都〜百鬼編はそうでもないが、奥州編以降はワンパターンすぎる
事件が起きる
→義経が解決orアシスト
→男ども「さすがだ。ただ源氏の貴種ではない。」
→女ども「すごいわ。ジュンジュワー((;))トロ-リ」
こんなんばっか
義経の非凡さを強調しすぎだし、表現が稚拙すぎる
忍者やら清原残党だの平某だの悪役・敵キャラに全く魅力がないのも致命的
敵役がかっこよく強く描かれないとそれを倒す主人公サイドも、英雄になり得ないという創作物の基本を作者はわかってない
逆に言えば奥州編が長すぎた影響もあるんじゃね?
23 :
作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 00:14:33 ID:+Qsrrhz+0
作者は、子供や少年を魅力的に描くのは上手だけど
青年と大人の男を描くのが下手なのではと思うように
なってきた。
奥州編は、長すぎたのが問題なのではなく、奥州編で描くべき
主人公の少年から大人への精神的な成長を描写しきれなかったのが
だめだったと思う。
後は、ここまで長く時間かけて連載していたんだから、奥州時代に
初恋できれば最初の結婚と長女誕生もふみこんでやってもらいたかった。
長かったわりに中身が薄くワンパターンになったのが残念。
>>23 山賊王も主人公の子供時代が一番面白かったと思う
恋愛描写が苦手なのかなあとも思ったんだが
弁慶の恋の話は個人的に良かった
魅力のあるキャラを作るのは上手いのに
活かせてなくて勿体無い、盛さんとか
平家方も時子や維盛も出てきたし、これからは合戦目白押しだし
頑張って欲しいね。
>>24 恋愛描写と言えば、若き日の頼朝と八重のもよかったな。
政子さんと頼朝にも期待する
平家物語にある平通盛と小宰相の一の谷での逢瀬の事もやってくれないかな
教経はそれを見て兄を嗜めてるし何気に出番あるぞ
大姫と義高の話もやって欲しいな。
だけど、一番やってもらいたいのは主人公漂太すなわち義経その人
自身の恋愛描写。
弁慶の恋愛話は悪くなかった。だけど、作者さんはもしかして脇役の
恋愛は描けても、主人公の恋に踏み込むのを怖がってるの?避けてる?
義経の奥州時代の恋人候補は何人か登場して、そうなりそうな気配がありなが
ら、それ以上に行かなかったのはどうしてだろう?
本当は、静御前との恋愛だけでなく、北の方こと河越重頼娘との夫婦愛
平時忠娘との関係も並行して一夫多妻制の下の男女関係をさばいてほしいけど
この作者にはそれが一番難関かもしれない。
静のポジションにりんを持ってきた時からヤバイと思っていた
りん=静じゃなく、小磯さんの元で技を磨きあった
姉妹弟子で静が別人とかならまだいいんだけどな。
りんは髪型が癖毛だし、黒髪ストレートである
白拍子っぽくない。
意表をついてそれなら期待する
昔は成長した牛若とりんが良い感じになるのかなと思っていた
>>30 > 弁慶の恋愛話は悪くなかった。だけど、作者さんはもしかして脇役の
> 恋愛は描けても、主人公の恋に踏み込むのを怖がってるの?避けてる?
そういや、山賊王の長門も恋愛描写がゼロだな。
長門は義経と違って、女に興味を持つ描写すら殆ど無い。
今さら言っても仕方ないけど、奥州時代に静の前に恋人か妻
の存在を出せば、牛若亡き後の実は偽者だったいうオリジナル
の味が結構出せたのに。
もし、誰かと結婚したら、漂太にとってかなり心境に変化が出る
きっかけになりうるよ。両親を知らず家族の愛を知らず孤児として
流浪して生きてきた漂太が家庭を持ったなら、その幸せを失いたく
ない奥州でずっと生きていたいという思いが漂太の中で芽生えてくる。
明るい性格だけど、親を知らずに社会の底辺で生きてきた人にとって
やっと人並みの家庭を得た経験は一番のかけがえのない大事な存在に
なってくる。牛若の身代わりではなく漂太としてのね。
それで牛若との約束との間で葛藤する。
本当は偽者だから牛若ほどは漂太自身に実は平家打倒に対する
強い動機はない。動機は牛若との約束をかなえたいだけ。
義経として生きる決意と漂太としての気持ちの葛藤の末に下した決断は・・。
だけど、この苦悩を話せる相手は誰もいない。吉次は偽者の事実を知る
奥州で唯一の人だけど、相談できる相手じゃなさそうだし。
これくらいはやってもらいたかったなあ。
後、義経≠牛若丸 身代わり設定を生かした展開としては、
縁談話や恋人候補が出てきた時、女達の「さすが源氏の貴種だわ
御曹司だわポー」の態度に対して、デレーオイラもてる♪じゃなく
「お前は源氏の御曹司だから
オイラが好きなのか?源氏の名を抜きにしてオイラ自身を
好いてくれるのか?源氏じゃなくただの男だったらそれでも
オイラに変わらずついてきてくれるのか?」と辛らつに問い
ただしてもらいたい。
本当は、偽者という設定の漂太が本来なら奥底で考えそうな事に思える。
静=りんだと幼馴染だからこの展開は意味なさないけど
河越正室辺りで。
>>28 そもそも通盛がこの先登場するのかな?一の谷の合戦では重衡・敦盛
・忠度といったあたりは確実に登場するだろうし、知盛に義経のライバルと
してスポットをあてるのなら知章も出てくるだろうけど通盛・経正・盛俊といった
連中は出番があるかわからんしなあ。まあ絶対に出番はないだろう清房・清貞
・経俊・師盛・業盛よりはましなんだけど。
それにどの軍記物語を参考にしてこの先の話は進んでいくんだろう?
参考にする話によっては微妙に出陣する武将が変わったりするし。
どうなんだろうな、ただ一の谷始まる前の戦では父教盛と教経と共に
出陣してるのもあるし、墨俣川の戦いにも出てる。
平家方の状況を知らせる為に出てくる可能性はある>通盛
あと通盛の部下の菊王丸も出るんじゃないかな。平家物語では
兄が死んだ後に教経に仕えてて、菊王丸が屋島で死んで教経は
戦意喪失したぐらいらしいから。
それもまあ当分先だろうけど。
あと倶利伽羅峠の戦いにもいたな>通盛
軍記物は何を参考にしてるんだろうな。今回の梶原軍に
平家側が奇襲はオリジナル展開?だろうし。
>>墨俣川の戦い
義円が参加しているから触れずに済ますことはないと思うけど義経が
直接に参加した戦じゃないから話だけですませて戦闘シーンが描かれる
事はないんじゃないか。 義円も全成も義経とのからみが全く書かれてないし。
>>倶利伽羅峠の戦い
軍記物の種類によっては通盛は能登侵攻の別働隊の方にいるんで
倶利伽羅峠にはいない場合があるんだよな。
そういえば作者は源氏一門はどのくらい登場させるつもりなんだろう
希義あたりは話だけだろうけど、甲斐の武田一族は勢力はかなりの
もんだし、志田義広は叔父なのに平家や義仲側についているし足利
義兼・矢田義清や新田義重、源広綱・有綱、平賀義信、源頼隆や佐竹
一族等々その気になればいくらでもだせるし。
漂太も今若や乙若(全成や義円)の存在については知ってるからな。
全成は政子の妹が妻なのもあるし、出して欲しいけど。
鎌倉で接触するとかさ。
阿野全成が登場するなら、奥州編かそれ以前に既に登場している気が
する。なんといっても、母親が常盤御前だからね。
奥州編で異父兄弟の範頼が登場して今若が出なかったということは、
おそらくこの作品では登場しないと見た。
本来なら、異父兄弟の範頼より阿野全成の方がよっぽど義経(牛若)を
気にかけて奥州に会いに行きそうな人物に思えるんけどな。
あるいは、常盤御前が牛若の替え玉の漂太義経を心配して、身代わりと
牛若の死の事実を阿野全成と義円には教えて、義経を守って欲しいと頼む展開
があっても良かったかも。何といっても二人は本物の源氏の息子達。
源氏兄弟の中で、偽者の事実を隠しながらは漂太にとって辛いと思う。
自分が常盤なら、そうするだろうな。
44 :
作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 00:10:57 ID:tlKn3VJt0
>>43 訂正。異父兄弟の範頼 → 異母兄弟の範頼
全成と義円の二人は、頼朝の出兵の辺りから歴史の表舞台に出てきたから
漂太が16の時の奥州は来れなかったという風にすればいい。平家にも
監視されてるだろうし。個人的には出して欲しいけどね。
藤原範季が養父の範頼の方が、情報も伝わりやすいし範季妻が
清盛の姪、で清盛も迂闊に手が出せないしで接触できたんだろうと予測。
でも全成とか僧にさせても、結局頼朝の元に反平氏で戦うんだから
意味なかったんだよな。しかもこの時代によく範頼を京で育てる事
できたよなと。
書き込み少なすぎですぅ〜(ToT)
なんかもう、平家方の登場だけに期待。重衡は富士川の数ヵ月後に
南都焼き討ちだからそれが取り上げられれば出るかもしれないな。
意外に宗盛もまだなんだよな。
先月の感想だが、富士川で回りが白拍子の舞見てる中維盛だけはこんな事してて
いいのかと注意して、葛藤してるのがよかった。回りが非常識な馬鹿公家達の中
責任感と常識人な所あってさ。舐められてる感もありありだったが。
ヘタレの代名詞の維盛をどういうキャラに描くのかは興味ある。
四巻まだ( -_・)?
四巻出るのは8月だろう
さすがに梶原を悪く書きすぎ
世界の満足王に俺はなる!!
世界の盗撮王に俺はなる!!
53 :
作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 22:00:27 ID:zV7HTaaA0
梶原が絵に描いたような小悪党で萎え
ところで黄瀬川の対面をスルーしてどうする気だ?
鎌倉まで行って政子か全成(もういるはずだよな?)に泣きつくのか?
義時に拾われて、彼の案内で途中の宿で頼朝と感動のご対面になったりして。
義時は富士川の合戦にいたっけ?年的には景季と同じぐらいだよな
頼朝のジト目に笑ってしまった(笑うとこじゃないんだろうがw)。
いまんとこ、名将として描いてくれてんね。
政子もかわいく描かれてるし。
>>53-54 この先の展開を考えると河越重頼あたりと絡ませてもいいんじゃないか。
しかし作者はどういう意図があって義経と政子の弟をからませたんだろう?
北条家と義経は対立する要素ばかりで仲良くなる理由はあまりないと
思うけど。
59 :
作者の都合により名無しです:2008/07/08(火) 04:36:18 ID:8BGIyHYT0
義経の運命に北条を強く関わらせる構想かも
数年前の大河ドラマみたいに「義経排斥を主導したのは政子・北条家」とかするつもりか?
この漫画じゃ梶原は小物過ぎてあまり大したことはことはできそうにないし
(大河の方ははっきりいって失敗だったと思うが)
どっかで正体バレイベントは入るんだろうね
誰にばれるかが問題ではあるが
逃れて野党になって、道々のものに
既に景時の言葉にもあるが「源氏の名を騙る者はいるだろう」は当たってるからな。
(理由は牛若の遺志だけど)
ただ頼朝や範頼は漂太に味方しそうな気がする。清盛が自分は出自がわからないと
弟達に言ったけど、それでも弟達はついてくると言ってたように。
まだ出てきてないが北条時政と、梶原景時が結託してバラす展開になるんでは。
双方平氏筋の家柄だし、牛若の警備が厳しくなる前の情報ももしかしたら知っているかもしれない。
清盛をたしなめた時後の牛若の人格と、それがおこる数ヶ月前のその後があまりにも
違いすぎるとか長成の元家来への事情聴取とかさ。
>>清盛をたしなめた時後の牛若の人格と、それがおこる数ヶ月前のその後があまりにも
違いすぎるとか長成の元家来への事情聴取とかさ。
それでばれるなら、清盛がとっくに替え玉の事実に気がついていそう。
何度かかぎつけそうになっても依然として漂太=義経を信じきっている。
京都にいる清盛で無理だったことが、関東にいる時政と景時ではなおさらな
ような。
だけど、時政と景時による正体バレは大ありだと思う。
だとしたら、なおさら阿野全成がキーマンになりそう。
まず、本能的カンのレベルで牛若≠義経に気がつきそうな人物でもあるし。
第一、全成なら常盤御前に直接問いただすことができる立場。
>>62 ただ、関東にいるとはいえ伊東祐親は京にも何年か赴任してるし
時政や景時だって京にないわけではないだろう。
そういやその時の責任者の奴、嘘を清盛にして報告してそれを
清盛が信じちゃったんだよな。そいつが源氏方に寝返った後に
酒の席で愚痴ってバレるとかかな。
阿野全成は異母兄弟である頼朝や範頼とは違って、牛若とは完全な
同母兄弟だからな。肉親の直感的な観で、お前は誰だと言えても不思議ではない。
出てきてほしいけど。
追加
その時ってのは清盛の昇進の宴の後、軒下一座+牛若がいた五作の家。
その責任者は送り込んだ刺客の上司桐島って奴だったかな。
(コミックスの一部では桐岡になってたが間違いか?)
ちなみにコミックス5巻での事。
連投スマン。
清盛昇進の宴の時、清盛本人が漂太になりすました牛若に
会ってた。牛若が倒れて清盛宅で手当てを受けている時に
りんが思わず発した「牛様。」その言葉にあおざめた仲間たち。
それを見た清盛自身が疑惑を覚えて替え玉の事実に近づきそう
になったけ?その時、感じた疑惑はもう彼の心中にはないのか
なあ?
今は忘れてるんじゃないかな>清盛
疑問に思って刺客送ったのが1167年、今1180年だし
あと五作、小磯、りんは漂太という名前は知ってる。
五作とりんは牛若と漂太という二人の存在どころか
牛若が持病もちだった事も知ってるしな。
この辺と再会した時漂太と呼ばれた時の反応によっては、梶原辺りに
正体の疑問もたれるだろうな。
梶原たんは定説通りのキャラか
パパが嫌われすぎたせいで、息子も巻き沿いになるんだよな…
>>68 最近の定説では悪人じゃなくなってるよ
歌舞伎ではいまだに悪人だけど
三国史の曹操みたいなものかな
とりあえず、満喫で最新刊まで読んできた
源平合戦時の漫画で他に面白いの教えて
頼朝を石橋山で救ったのも景時だし「梶原の二度駆け」の
景季への親子愛のエピソードを聞くとそんなに悪人
ではないだろう。
ただ義経と絶望的に合わなかった。義経への悪口書き連ねたというし
合わない奴相手には感情的になりやすかったんだろうと思うよ>景時
>>70 北崎拓のますらおかな、結構ダークな表現もある。
悪の梶原も良いが、あの天然パーマだけはいただけない。
自分のイメージだと、梶原景時は悪人というより
主(頼朝)への忠誠は強いけど仕事にも他人にも厳しい。
時に周囲からの憎まれ役もあえて引き受けていたような。
義経との関係は、会社で言えば保守的で定石の方法に拘る旧世代専務
(会社創立時からずっと会社発展のために長年人生を捧げた重鎮)と
ヘッドハンティングで引き抜いた天才型の新人類若手課長(入社して
1年もたたない内に何十年のキャリアを積んだ社員の何倍もの業績をあげる)
の対立のような感じ。
天才型の若手社員がどんなに成果を挙げても、型破りな方法で危なっかしい
方法による成功なので素直に評価できない。社内でも意見が割れて議論がおこる。
社長(頼朝)が最終的に、常識人専務(梶原)の意見を尊重したのも理解でき
るかなと。どっちが善でどっちが悪か決められない。
自分には、梶原に曹操のイメージはないなあ。
曹操には、ヒールだけど一国の王としての存在感とカリスマがある。
劉備や孔明がかすむくらいの強烈な印象がある。
だけど、梶原はあくまで補佐役として才能が生きるタイプ。
それこそ、頼朝というカリスマを見つけたことでやっと
自分を生かす道ができたのでは。名脇役も、大スターや名監督あってこそ
名演技が出来るように。
連投ゴメン
>>75 >69が曹操いったのは
最近悪役として以外の人気がでてきた
ってとこじゃない?
三国志マニアならともかく
そうでない人間にとっては演技の曹操のイメージしかないわけで
蒼天航路が人気になったから
一般にも曹操の人気が認知されだした
ってところかと。
曹操と言うよりちょっと前までの
加藤清正に対する
石田三成だろ=梶原
扱いも能力も
78 :
作者の都合により名無しです:2008/07/16(水) 00:19:35 ID:h1IMaa+BO
りんちゃん、まだ〜?
お前らの歴史上人物の印象なんてどうでも良い
話題がないときはそういうのでもいいじゃないの
月刊誌だし、どうも話題が途切れがちになる>歴史話
少なくとも遮那王では、清盛亡き後の平家は悪に描かない気がする。頼朝も。
悪役なら梶原や北条辺りの御家人とその政争とか、朝廷の後白河とかあの辺じゃね。
外部の敵より、内部の敵になりそうな気がする。
なんという過疎っぷりwww
>>81 いや、むしろ最近は盛り上がってるぜ。
前スレなんて、2年以上かけてようやく埋まったが、今年は既に、1ヶ月ちょっとで80超えてるし。
一応新シリーズになって歴史も動き出したからな
前スレの時はずーっと奥州編だったし
やっぱあんなに奥州編いらなかったと思う
奥州編はほんとにいらんかった
奥州編はもっと短くて良かったな。
最初に2話くらい使って
佐藤兄弟の心を掴んで
その後すぐに清原編に入って
数話で終了でよかった。
せいぜい単行本2冊で十分
長くても範頼に会った18巻で終わらせとくべきだったな>奥州編
週刊や月2回ならともかく月刊連載だったからか、余計長々とした印象がある
編集部もそういう配分もっと考えてほしい
長さはこれくらいでも良かったけど、どうせなら義経を結婚させて欲しかったな。
水樹でも杏でも良いから。
そして、幸福の中で頼朝の挙兵を聞き、今の幸せを捨てて牛若との約束を果たすべきか
苦悩する・・・・という流れが良かった。
この漫画って連載始まってから、8年位になるんだ〜(゜〜゜)
そんなになるのか・・・長いなー。
連載当初から追っていたから、感慨深い物がある。
90 :
作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 11:55:39 ID:dTRVtDYaO
静御前は?
当分先だと思うよ>静御前登場
木曾義仲・巴よりもな
連載は山賊王の方が先に始まったんだっけ
ただあちらは年6回だからまだ回数少ないんだよな
静御前の正体は予想を裏切ってほしい
無理かな
作者の気が変わればあるんだろうが…
りんあんまり人気無いなw
俺はわりと好きなんだけど。
私もりん好きだよ。
自分は、逆に幼少期の軒下一座時代の絆からして
静はりんしかありえないと思っている。
第一、りんは子供だったし、成長すればいくらでも変わるし
大化けする可能性大だよ。
特に女の場合はね。
むしろ、静御前以上に河越重頼の娘をどう描くのかが気になる。
奥州に妻子を連れて逃げたこと、妻の実家に起こった悲劇。
最期に妻と幼い娘と一緒に自害したことはちゃんと描いてもらいたいけど
無理?
漂太義経が、八艘飛びさながらに静と重頼女との間を行ったり来たり
泳ぎまわり、さらに平家が保身の為に姫を差し出し、四角関係で女難
の義経という平安時代ならではの展開を期待したいけど、この作者に
出来るかなあ?不安だなあ。
>>92-93 同意
>>94 そうか?容姿的には山賊王のなつめみたいな容姿だと思うが
6巻裏表紙のりんの金髪で赤白衣装はあまり似合ってなかったぞ
それに作者は金国の人間がたくさん出てきた時の巻の時、特に意味はないみたいな事
言ってたが気が変わりやすいのでどうなるかわからんらしき事も書いてた
りんと別れた描写からもう5年ぐらい経ってるしあれからの反響が、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
それはちょっと…っていう反響が多かったら編集も当然変えさせるだろう
現に徳子とも壇ノ浦で次会うのかと思ったけど、1171年に間接的に会ってるし
そういや沢田氏は女キャラ描くのは苦手と公言してるし、恋愛描写は全く期待できないな
山賊王の長門は入れ替わりでもない完全オリジナル設定だから女なしでもそこまで
つっこまれないが、歴史上の人物である義経の有名な恋人静の存在スルーしたら
鎌倉での舞とかどうなるんだとなるし
(それなら義経なんて題材選ぶなと思うが…)
6巻裏表紙のりんの白拍子姿は、あの子供のりん状態での
白拍子姿。再会しる時の静御前の姿とは別もの。
作者にとってのある意味試作品のような意味あい
だと考えた。その反響をみながら静御前の造りを練っておこうと。
大人になったりんが、目鼻立ちに面影をもちながら髪の毛は
黒くなっている可能性もあるんじゃないの。
それに輪郭はとうぜん丸顔から普通にうりざねに変形するだろうし。
髪なら染めるなり髪質が変わるなりかつらにするなり、いじれる。
>>96 りんってまんま幼女ナツメのイメージだよね
りん=静だとして
既に弁慶、徳子、静と既に幼少からの知り合いってのが
個人的にはちょっと不満かなあ
そういう偶然の出会いは一つぐらいで良いかなと思う
99 :
作者の都合により名無しです:2008/07/25(金) 21:52:10 ID:fIJSOOIBO
平将門
平将門は時代が違う
あとsageろ
弁慶の恋愛描写は悪くなかったんだよね。
昔のトラウマにとらわれている男女が偶然出会う。そしてお互いに
似たもの同志であることを感じて距離を縮めていく過程は
まさに大人の恋愛だよ。お子様の恋愛ごっこもどきしか描けなさそう
だと失礼ながら予想していただけに、そこでかなり見直したんだよ。
だけど、これは脇役の弁慶だから冒険できたような気がする。
主人公の恋愛描写は失敗すると致命的だから冒険できずに
避けているような匂いがする。杏や水樹の扱いでそれを感じた。
まさか、漂太の初体験の相手が静御前だなんて、そんなありえない事態まで
になったらある意味ですごい嫌なんだけど。
盛さんのアダルトな恋愛がみたい
盛さんの場合、以前も言われていたように
かすみとくっついたら雰囲気があってよさそう。
りんが
しずやしず〜
とか
吉野山〜
とか舞うのか…
>>104 それが萎えるならファンレターやメールでも出して、感想と共に
そういうのは嫌とか書いといた方がいいぞ
作者本人は読んでるかどうか知らんが
りん=静を嫌がる人多いみたいだけど、
とりあえず漂太義経とりんとの再会がどうなるか
妙齢の女性に成長したりんがどうなっているかを
見てから判断しても遅くはないと思う。
決め付けるのは早いんじゃない。なぜなら
りんが小磯さんに連もれられた時、おそらく10才にもなっていなかった。
長い年数たてば、まず容姿はかなり様変わりしているのは間違いない。
特に白拍子なら白拍子向きの容姿を作りこんでくるよ。プロの芸人が地のまま
素顔のままで人前に出るわけないじゃない?
それに、性格や身のこなし、しぐさなども、孤児で漂太や仲間と行動していた
時とはすごい様変わりだよ。小磯さんに厳しく躾けられていることは間違いない
だろうから、白拍子にふさわしいように根性からたたきなおされて矯正
されているだろうね。りんは勝気なところがあったから厳しい躾でも
小磯さんの期待にこたえてそうな気はする。
りんと静が同一人物なら、性格が勝気ってところ、唯一それだけだと思う。
マイフェアレディのイライザか、みにくいあひるの子の
ような変化を期待したい。とうかそうだろうことが普通に予想できる
展開だけど。
奥州編でこんなに長くなると思わんかったからな
静が出るまでにどれぐらいかかるのか・・・・
グダグダにならんか心配だ
106がキモいのがよくわかった
むしろこの二人よりも今後出てくるだろう木曾義仲と巴、義高と大姫や
平家勢の恋愛の方がかなり重要だと思うけどね
大抵片方が死んだり、下手したら両方死んでたりする(女の身投げとか)
今までの義経自体の恋愛があほらしく見えるぐらい悲しいよ
>>108 巴や大姫は出てくるだろうけど、平家側の恋愛は描くかなあ?
義経との多少の絡みがありそうなのは重衡くらいじゃないか?
あとは徳子のことも多少は描くだろうけど。
それよりも義経との関係がある河越氏や阿野全成等の源氏
一族をしっかりと描いて欲しいな。
そういや富士川以降は義経しばらく表舞台に出ないな
出るとしたら1181年7月の鶴岡若宮宝殿上棟の際に馬ひっぱる役目の時ぐらい?
あと全成は出してほしいな、なにせ範頼の養父の藤原範季まで出したぐらいだし
本来なら牛若の実兄で、政子の妹を嫁に貰ったぐらいだから接触はできるはず
そもそも山賊王の時代の阿野廉子(登場してないが)は全成の子孫だし
存在はさすがに知ってるだろう…と思う、漂太も牛若の兄二人がいるのは知ってるし
平家方はあえて遮那王〜に出さなかったと作者本人が書いてる位だし
気合入れて描いていくとあるから、これから出番は増えるんじゃないか?
>>108 平家側に比べると義経のドラマなんてっていうけど、
この漫画、主役は義経だし・・・。
別に平家物語をそのまま現代漫画訳しているわけではないだろうし。
タイトルが遮那王義経である以上、まず主人公とその身近な人間関係
を第一に描くの筋じゃないの?
>>111 だが下手すると鎌倉での空白期間を、奥州編みたいに
オリジナルエピソード長々でgdgdとなる可能性も高いんだが
それなら史実のドラマやったほうがマシって感じになってる
むしろ宇治川辺りまでは木曾勢や平家勢の方が活発に動いてるし
それは、「遮那王義経」という漫画の中で、主人公義経とその愛人静の
話よりも平家や義高&大姫のドラマの方が重要だというのについて
そりゃあ違うだろと言ったまでで。
別に空白期間をだらだらやればいいとは思ってはいないけど。
日本史としては、確かに木曽や平家の動きの方が活発だけど、だからってその時に
描くのは平家と木曽のドラマよりは、主人公のドラマだと思う。
頼朝や北条家が感じた佐藤兄弟への疑惑、その背後に見え隠れする奥州藤原氏への懸念、
それを受けた義経の思い。秀衡呪いの儀式を行った頼朝。奥州に帰国しようとした佐藤兄弟。
後の悲劇の予兆、関東御家人との人間関係などなど。(ここらで河越重頼、畠山重忠と会わせ
と会わせてもいいと思う。)空白白期間に描ける面白いドラマもあると思う。
要は、作者の力量次第なんだけどね。その上で平家や木曽も描くならもちろん文句ないけど
ここで義仲編に突入します。
あいかわらず梶原を
小物にかきすぎてるな。
とうとう、正体ばれフラグが立つ頃なのかな。
ここって何人位、来てるんだろ?
あなたとわたしのふたりだけ
ふふ…
>>115 梶原ヲタ乙
実際小物だろ、頼朝死後は他から反感買って
滅ぼされる位だし
金太の口封じしたら沢田は神 そっからダーク面に堕ちる義経
いきなりだったんで仕方ないけど、あそこで知らない振りをしてしまったのは不味かったな。
「おお、漂太の知り合いか」って言ってやったら良かったのに。
ここで金太が5人目の家来になり名前が駿河次郎あるいは鷲尾三郎に変更なんてことはないな
つーか金太っていつごろまで出ていたっけ?
五人目って誰だろうな。
弁慶や伊勢、佐藤兄弟に匹敵する有名どころ……常陸坊海尊あたりの気もするが。
戦じゃ機転がガンガンききまくるのに、こんな程度のこと
ごまかせないなんて不自然すぎだろ(・3・)
今までも、義経は戦以外の所では結構どじっ子じゃないか。
4巻発売『祝』(`∇´★
新刊見たけど、まだ水樹の話引っ張ってたのかよ
結婚したわけでもないくせに。
それでようやく奥州出発って本当だらだらしすぎ…
吉次はともかくかすみがついてきたのは驚いた
理由はやっぱり義経のためかな…
景時のパーマ面白すぎる。この先どんな嫌な奴になっても
あのパーマ見るだけで笑える。
なんでパーマにしたんだろうな。別にあの時代でもパーマはいくらでもいただろうけど、
小物の匂いのする顔と相まって、どうにもおかしい。
拙者の頭は兜の中で蒸れてああなったのだから
別に不自然ではなかろう(・ω・ )!!
てか金太って軒下一座にいたっけ?
遮那王の4巻読んでてつっこむけどP148の2コマ目と3コマ目おかしくないかぇ?
2コマ目では右手怪我して『こいつアホでしよ!?』って左手を徳子に見せてるのに、3コマ目ではどうみても怪我してる右手を突き出してるようにしか見えないのだが…。
軒下一座の人なら事情を知ってるから
みんなの前でああいう不用意な言動はしないよなあ
金太ってどこに出てきてたっけ?
135 :
作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 15:06:49 ID:kqhLf1ma0
時政キター
梶原は絵に描いたような小物だし頼朝・政子夫妻もいい人描写なので
後の義経失脚は時政(&金太)が大きく関わりそうだな
今後出てくるであろう大江広元がどう絡むか
あと全成と義円はキャラが逆なイメージがあるんだが
136 :
作者の都合により名無しです:2008/09/06(土) 18:10:58 ID:7ZF6Lq9q0
逆なイメージというと?
史実からのイメージだと、義円の方が義経と性格や志向が
似ている。無鉄砲で世渡り下手というか脇が甘い印象がある。
長男の全成の方が、思慮深いインテリタイプで処世術に
長けているタイプかと思ってたけどね。
何か役者が揃ってきて正体バレとか後々のフラグも立ってきたなー
政子がよくある悪女ぽくなくて良い感じだ
義経は中小豪族出の御家人からあまり良く思われてなかったそうだけど、
梶原景時、土肥実平、そして北条時政等の中小御家人に
義経への不信感を抱かせてる所が史実に基づいてて、実に面白い。
また、今回の話から義円が登場したけど、この後の墨俣川の戦いでは、
教経に討たれる事になるのかな。
139 :
作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 01:32:26 ID:672KzMPnO
この漫画のピークは鞍馬山脱出だった
140 :
作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 13:44:07 ID:XhqkNp9M0
これから先がどうなっていくか楽しみだ・・・・?
どちらかといえばかすみさんのと恋が気になるところ・・・・
「私は側女でもいいから・・・」・・・・ツンデレ?
基本、もう見るべきところは無い漫画なんだよな
二人いた義経が一人になっちゃった時点で史実と違うことなんかおきようがないしね
北条政子がかわいく描かれてる・・・
「ますらお」(だったかな?)や「修羅の刻」なんて・・・
とくに修羅〜の政子なんて、むしろ彼女に判官びいきしたくなっちゃうくらい、ひどかったもんなぁ・・・
143 :
作者の都合により名無しです:2008/09/08(月) 19:14:45 ID:ZL2iHtRG0
とりあえず女の子がかわいければ
すべてをゆるそう・・・w。
144 :
作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 02:10:49 ID:bgqb2qeB0
常盤御前の乳揉みのシーンがよかったな。
145 :
作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 18:11:52 ID:7+JP5vTe0
サイコーDAwww^^^^^^
最近は悪役のチチもみシーン無いね
自分の予想では、今後は静御前が悪役に乳もまれる場面が出てくるものと
みている。
148 :
作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 21:56:27 ID:cAsk/UOc0
常盤の乳もまた揉んでやってくれ頼む。しかし史実じゃ常盤って3人に嫁しして
子供を産まされまくってるからな。美人に生まれるのも大変だ。
山賊王は休載したけど、遮那王休載してこっちに絞ってほしいな
鎌倉滅亡なんて漫画でも源平より少ないしこっちの方が楽しみだ
150 :
作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 22:20:59 ID:WtgEkl2o0
とりあえず、静御前と常盤の乳揉みシーン希望。
静と常盤が乳を揉みあうだと…!?
つか、金太話どうでもいい
さっさと殺すなりしてこの話題から平家打倒に戻せ
主人公を危機に陥れる人物としてはちゃっちい
今まで出てきた事あったかな、覚えてないわ
154 :
作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 11:16:04 ID:toLkzYww0
単に作者がキンタマネタをしたくなっただけだろ。
計25巻でやっと奥州出発。展開遅すぎ…
早く、一ノ谷、屋島と見たい
156 :
作者の都合により名無しです:2008/09/13(土) 20:59:26 ID:msTuU58t0
龍狼伝はどうなる。連載15年未だ先は見えず、30年コースをばく進中。
ますらおは八巻でこれから本番という一ノ谷で打ち切りだったな・・。
まあ本人じゃないから、頼朝との葛藤や転落はあんまり突っ込まなくていいだろうけど。
入れ替わりであるこの漫画で重要なのは合戦の英雄になる事、
ハーレム形成、都落ちでの仲間との絆、奥州での葛藤ってとこですか。
都でウハウハになるんだろうが、女関係どうするんだろうね。
義経22歳現在、河越娘は13歳。絡ませずらい年齢差だから結婚まで出ないかな。
>>義経22歳現在、河越娘は13歳。絡ませずらい年齢差だから結婚まで出ないかな。
何かの小説で、義仲を討つ前、まだ鎌倉にいる義経が河越氏の家に招待される場面
があった。その時、接待役で義経の給仕をしたのがまだ少女のその家の姫さま。
22歳の義経は、可愛い女の子だと少女を見ているような描写があった。
河越家の家来が、その様子を見て義経の気持ちを一瞬あやしんでた。
結婚以前恋愛以前の話だけど、未来を暗示させるような場面だった。
こんな感じで、それとなく少女の河越姫を登場させてくれたらいいのに。
結婚話までは出ないまでも、「九郎にしかるべき家の娘を娶らせるべきでは」という台詞
を頼朝か誰か御家人に言わせることは出来るしね。
その側に比企尼がいれば、もう将来の結婚は決まりだよね。
160 :
作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 14:36:36 ID:g2aMZvi+0
暖炉の前でおばあさんが孫に昔話を語る
「…というお話だったのサ」テクを使えばどんな
物語もラスト1コマで閉められるぜ。
161 :
作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 14:42:06 ID:ArkOS2A20
だらだらやりすぎてこの漫画の面白さが半減してる
もっとテンポよくやれば本当に面白い漫画なのに。
作者はわざとやってんだろうか
でも全成は醍醐寺時代は剛毅な性格で悪禅師と呼ばれていて、気性は荒い
人だったらしいな。鎌倉入って頼朝もいるし、性格は大人になっていったん
だろうけど。
にしてもダラダラはな…これは編集にも問題あるような。
りんが静になって出てくる場合は、二十半ばにさしかかった
当時的にはいき遅れの年増になって再登場になるのか。
年増とはいえ、静は白拍子という仕事をもっていたからね。
自分の芸で自活できるプロの女だよ。
白拍子という立場上、だれかの正式な妻にはなれない境遇だろうね。
ただ、上流の殿方と接する機会が多いので、お偉方の愛人になったり
高級娼婦的な役割を担ってそう。
少年漫画じゃ描けないだろうけど、静はすでに処女ではないと思うな。
年のいった白拍子が処女で初恋の人を思い続けてましたとかありえないもんな。
という事はりん静の手ほどきで卒業か。
童貞義経と処女静だったらカオス
でもこの漫画ではありそうな気がする
山賊王って休載中なの?
で、木曽の御大将マダー?
この漫画最後に
頼朝に影武者のことがばれて
(それまでの行違いや確執もあり)
兄に追われるラストになると思うから
今からバレるわけねー!!
と思うんだよな。
さっさと話しを進めてほしい。
169 :
作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 07:49:53 ID:0Al4SBYJ0
さっさとスレも進んでほしいw
まさに過疎w
鎌倉時代の義経ネタは馬引きで頼朝にごっつ怒られるくらいしかないが、
この漫画的に大姫義高と絡まない訳がないだろうし、頼朝政子の夫婦喧嘩も
やるかもしれないし、義仲とバトルはその後、一ノ谷はさらにその後、
屋島、壇ノ浦都落ち奥州以下略。作者も源平ものは一ノ谷が打ち切りの鬼門とわかってるらしいが・・。
月刊誌で週間なみのペースでやってたら何年かかるんだか。
ますらお書いてた北崎拓氏のブログに当時の思い出話が書かれてるけど
アンケートにもの凄く苦戦したらしいね
ますらおはダークヒーローな義経が面白かったので打ち切りは残念だった…
遮那王はますらおに比べると凄く自由にさせて貰ってる感じがするなー
ただ、上でもある通り奥州とかに時間かけすぎだった
やっと歴史の表舞台まで来たけど、丁寧に書こうとしてる分確かに何年かかるのやら
>>167 月刊マガジンの公式サイトに書いてある、1回だけの休載だと思うけど
>>171 源平物って人気ないのかな、歴史公証とかもあるし
源平物、人気がないというよりは人気がありすぎて、
皆のイメージと違う義経とか書いちゃうと、人気が無くなっちゃうんじゃないか。
例えば、新撰組物で沖田が実は美形じゃないって物を書いて、
どこまで人気が出るかと思うと、割と博打だよな。
源平が人気ありすぎるって事はないだろ・・。新撰組なら妄想ヲタが多くてウザそうだけど。
義経人気も戦前の影響があった世代くらいまでじゃないかね。
ただ時代ものって好きな人以外には時代背景や用語が分かりにくいだろうね。
義経はもう題材にし尽くされちゃってるからな
影武者ってところが魅力だったんだが、はたしてこれから・・・
戦国時代物、信長とかはメジャーだし需要はあるしな。
登場人物も豊臣秀吉や徳川家康も関わるし、大河ドラマでも
よく戦国はやるから一般でも有名だし。
義経の源平時代はあまりやらないからその点も不利だよな。
源平はドラマだと平家に金がかかって敬遠されるらしい。
時代考証も幕末、戦国よりずっと資料が少ないしな。
>>173 最近はネットのおかげか割と新撰組の知識多い人が多いからな
沖田が長身痩躯のヒラメがおでも大丈夫かも
土方さんを変にかくほうが大変かも
まあ、鬼副長は本物も男前なわけだが
次の単行本はいつかな?(-.-)
盛さんとかすみはフラグ立ったのか
アレはフラグなのか?なんか根本的に似たもの同士な感じで合わなそうな気がするが。
あれは漫画のお約束だろ
それより今回はかなりどうでもいい回だった
頼朝がきちんと考えがあって殺させて「〜なことを〜するとはさすが頼朝様…」みたいないつもの内容にすればよかったのに、
レイプ目で周りに流されてるうえに変なとこで意地はってる典型的なダメお坊ちゃまの話に義経が納得してるのがなあ…
あげます!
山賊王は話がすすんでいるというのに…
さいきん乳揉みシーンがないので、つまらん・・・
186 :
作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 02:37:21 ID:Uap1n/XuO
かすみさんって、るろうに剣心の雪代巴に似てるって思ってるのオレだけ?
いたねそんなやつ
人いね...(´⌒`)
いよいよ明日5巻発売だぁね。
買ったよー
木曽さんktkr 巴は弁慶はぐらかしたヤツか
木曾殿かっこいいね
かすみさんエロすぎんだろ
頼朝は今のところ影時のことあんまりよく思ってないようだね
これが今後の展開に関わってくるんだろうか?
てかまた金太とかいうキャラでぐだぐだ引っ張る気じゃないだろな
それが本筋に絡むならいいけど
木曾の御大将ktkr
ようやく話が進みそうだな。
てか、金太イラネ
相変わらずツマラン
かんなぎみたいに長期連載終了しておk
義盛いいキャラだがいまいち生かされてないね。
一行に加わった動機が薄いんだよな。
最初の頃はここまでつまらなくなるとは思わなかったな。
やはり面白さのキモであった本物と偽物の対比が片方死亡でなくなったからだな。
奥州編なんて顕著に影響が出ている。
面白い漫画なんだけど、いかんせんダラダラしすぎてるんだよな。
そのくせ義経の見所の一つでもある女関係は
ことごとくやりすごしてるし。
りんが静っていうのもがっかりすぎる。
あと義経のやり方が綺麗すぎるっていうか
犠牲は誰も出したくないとか甘い考え方なのがちょっと。
キャラも頼朝や泰衡をいい人に描いてるから
これから先変わって行くかと思うと嫌な気持ちになる。
教経ってもっと剛将のイメージがあったから
ちょっと意外な外見だったw
続きが気になるからもっとスピードアップしてけろー
>>200 Lっぽいよな。
あの病的な感じで平家最強の武芸者なんだろ?
でも執念深そうだから義経をどこまでも追うってあたりは
あってるかもしれない。
この漫画って背景も丁寧だからついつい見ちゃうんだけど
昔の普通の家にしてはものすごい広いね。
吾作さんとか、丸太ババアとかの家。
それともあれが普通だったのかな。
ところで常盤御前ご長成の子供は出てこなかったのね。
後々義経の味方に使えそうだと思ったのに。
平泉にいるときからずっと思ってたけど
義経に「オイラ」って言わせるのやめろ
源氏の公家の子がそんな言葉づかいしてたら普通おかしいだろ
しかも元服してるのにまだあんな髪型してるし作者は舐めてるのか
あと常盤も平泉の義経への手紙に漂太って書いてるから、場合によっては
怪しまれてバレるぞ。牛若の時もそれでバレそうになったんだし。
牛若は漂太宛でも牛若と書いてたのに。
>>199 今月号は義仲父子と頼朝父子の事が明かされたな、源氏お得意の身内殺し。
義平は絵では出てこなさそうだけど。あと重衡の南都焼き討ちはあっさり
終わったな。
今月出てるのか、義仲の父親と一緒に殺されたのは
義経の正妻の曾じいさんだったりするんだが、そんな
マニアックなネタ出てこないだろうな。
せっかく木曽の御大将でてきたんだから
ここは奥州のように無駄に時間を使わずに
一気に加速していただきたい
208 :
作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 21:32:02 ID:A5XRAZpMO
山賊王ってもう出ないの?
打ち切り?
>>208 二ヶ月に一度だし、グレート表紙にもなったし打ち切りは無いでしょ
巴出してほしかったなー
巴は流石に、いつかは出るだろ。
巴が出ないとかありえない
俵太が義仲の剣を両手持ちで受けたあとで跳ね飛ばされてるけど普通に考えてあんな事ありえないだろ
214 :
作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:07:46 ID:BVPvj++i0
巴は出るはず
現在巴のデッサン中です
216 :
作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 20:01:51 ID:6/257I/oO
単行本は次いつッスか?(・υ・)
次回静登場か…?
徳子出せ徳子、壇之浦まで待てない
結構加速してきたな。
平家最強教経VS木曾義仲まだー?
知盛がやっと少しだけ凄そうに描かれてた
かすみさんって、やっぱり京都に行くんだろうね。
221 :
作者の都合により名無しです:2009/02/10(火) 23:14:57 ID:4lEg6VNWO
ウキャウキャ(`∇´ゞ
222 :
作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 12:57:24 ID:QQle1knwO
昨日新刊発売あげ。
新刊見て思ったけど弁慶を色仕掛けでさらった女人が巴ぢゃないかと妄想してみた。
次回、登場するかもしれない静って、白拍子にもらわれてった漂太の仲間の女の子?
いいえ
その女の子に白拍子特訓を受けたかすみさんです
単行本派なんだが、展開進むの遅くね?いらない話が多いような。義仲登場は良かったが…てか6巻の表紙の女ってかすみ?
>>225 次巻から加速していくと思われるから安心して宜しいかと。
あれはかすみタソだね。
個人的には小松殿をもっと描いて欲しかった…。徳子が入内前に清盛が病に伏せた時の1コマだけって…。
かすみって13巻のカラーの時は赤毛だったような
てかオリジナルキャラなのに表紙に何度も出るとかすごいなw
この漫画、キャラの有能無能をハッキリと描き分けし過ぎなんだよ
どのキャラも全く奥行き、深みが無い
229 :
作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 14:32:15 ID:2s5YcLuvO
新刊440円って高いお( ^ω^)
新刊読んだけどほんっとにイライラする
編集者はなめてんのか
最後の話だけがいるようにしか見えない
>>230 そうイライラなされましても今後の流れやオチは史実に基づいてあらしゃりますぞ!
もう少し、かすみさんの出番を増やして欲しいな。
いつまで金太の話ひっぱるんだよーうざい
奥州編なんてものはありませんでした、ハイ
遮那もツマランが山賊もヤヴァいぞ
例の厨二病っぽい剣が炸裂してるw
本当になんでこんなにスローペースなんだ
いらない部分弾いたら5巻分ぐらいは縮まると思う
いらない部分をカットしたら誰もが知ってる有名な話しだけになると思うから、それこそつまらないと思うが…。
大体、巴や海尊だって実在したかどうか分からないらしいんだから。
忠信のまさかのオタク趣味に笑ったw
巴はどんな人なのかなー
気の強そうで豪気な女はコヨウや瑞樹で出てるし
案外見た目は華奢なの持ってきそう
239 :
作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 20:45:29 ID:fD+v5nY9O
かすみさんの乳房が見たいんだが・・・((((( ̄ー ̄ )
義仲がブサイクなんだが・・・
巴が不細工だったら困るが男は別にかまわない
242 :
作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 20:02:29 ID:hzyF37kTO
おっぱい
243 :
作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 17:39:45 ID:HY82eBstO
かすみと義経(;´д`)
かすみを静御前にすべきだよな
245 :
作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 13:08:57 ID:TXVY0fPiO
この漫画の正ヒロインって誰?
杏さんじゃないよねw
フツーにかすみだと思うが
女性キャラで登場回数が1番多いはず
>>244 金髪の静御前様が出てくるまで待っていろや
249 :
作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 14:48:32 ID:K4GEDG1PO
杏、かすみは処女?
弁慶と毛唐のセックスは描いたのに遮那はスルーとかふざけてるの?
252 :
作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 17:23:46 ID:4ujhKudoO
義経はヤってないでしょ
253 :
作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 19:29:12 ID:rqNqO1MI0
>>251 “毛唐”ってあんた・・・“毛唐”は西洋人のことだろ。
あれは金国の姫だから“シナ人”が正しい。
>>253 江戸時代以前は毛唐=シナヒトモドキなんだが
静は出てくるのかね?出てきたら物語的に表ヒロインだね。
裏ヒロインはかすみさん。
>>255 遮那王だった頃を読み返せば静が誰になるか分かろうもん。
りんだけは勘弁
あんなブサイクな静いやだ
白髪だからな
259 :
作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 10:43:57 ID:TYTJTk1DO
かすみさんがいい
260 :
作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 14:36:52 ID:KDK2NTVWO
>95
お前調べた事ばっか言ってんじゃね〜よ。 くだらねぇよ、義経のそういう話は。
りんは髪はどうなったんだ
あんな完璧に染められるのか?
262 :
作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 15:33:17 ID:uD2zV7TIO
静御前って鞍馬山時代に引き取られた義経と仲良かった女の子だよね。多分ってか確実に
後に再会を示唆した文章と共に去った割に平家との戦争に突入したから、アレ?だったけど。まさか静御前になるとは
ところで本来の歴史でも静御前は鞍馬山時代からの知り合いなの?それとも漫画オリジナル?
キミのような人が史実を知って、どうしようというんだ
百害あって一利なしだと思うんだが
キミ自身にも、周囲の人にも
264 :
作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 20:19:48 ID:gtUU33ld0
どうみても静=りんにしか見えないんだが気のせいか?
みんなそこをひっかけだったと思うことで希望を持ってる
というか静にするなら最初からベタ頭にしときゃよかったのに。
てか何でそんなにりんのこと嫌うんだ?
良い子だったと思うが。
日本人ぽくないからだろ
269 :
作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 22:27:21 ID:353JaQAH0
ルックスの問題じゃないだろ
幼馴染だということがダメなんだ
義経=漂太を知ってる静(りん)はありかと思う。
271 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 00:29:20 ID:MNCGWAWDO
書き込み、多
( ゚∀゚)o彡゜教経!( ゚∀゚)o彡゜教経!
273 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 02:53:58 ID:ofQjwfLxO
>>270 良く良く考えると事情と正体を知ってるか、知らないかの差で
義経的には金太並みに今の信用と立場を揺るがせる爆弾発言をしかねない要注意人物の一人じゃない静御前=りん。なら?
牛若が清盛の宴で倒れた時も牛様って言っちゃったしね
静はりんだね。回想と言い、漂太を見つけた後に教経の事をさり気なく教えていたし。
牛若の身代わりとして鞍馬山に行った事を知っているから金太とは違うでしょ。
最後の「嘘つき」というセリフは家族だって言ったくせにりんだと気づいてくれない
からかな?それにしても義経、教経、静が三角関係とは・・・
早く続きが読みたい。
ところでかすみさんは何歳の設定なのかな?
この漫画まだやってるんだな。
天狗に特訓うけるところぐらいまでは楽しく読んでたが
いつのまにか読まなくなってた。
パラパラめくりながら清盛が死んだらしいのはわかったが
277 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 10:01:38 ID:+yaIFIvw0
いやじゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・。
ヒロインはかすみさんじゃないと嫌じゃぁぁぁぁ・・・!
「京都にはついてこなくていいよ」と遠ざけておいて他の女と・・・
「京都にはついてこなくていいよ」は今回のエピソードに邪魔だったんだな。
義経にはかすみさんを幸せにしてあげて欲しい。
コミック派だから本編どうなってるのか知らないけど
りんの静で三角関係とか勘弁してくれ
かすみさんの場合は。義経がどう足掻いても相手にしないって言うか恋愛対象には見ないって感じなイメージある
ラブコメの恋愛シュミレーションゲームでもあるまいし杏・水樹とりんのみで義経争奪戦は十分な気がする。杏・水樹が圧倒的に不利だけど
りんちゃん、エラく綺麗になって現れたなぁ。
しかもいきなり源平戦の渦中に登場ですか(笑)。
「嘘つき!」
は、何でりんの事覚えてないの!?
ってことだろうね。
可愛い娘じゃ(////)
気の強い静とか嫌だ
だからりんは嫌だったんだよ
てかぶっちゃけ、白拍子に引き取られてった時点で、りんが静御前として現れるだろうって気付かないかな?
>>281 修羅の刻の超強の静御前よりかはよくない?
なんせ陸奥圓明流だったしね(笑)。
>>275>>280 『嘘つき』の真意は恐らく覚えてないのもあるが、鞍馬での別れの際、漂太が『洛中はすぐそこだ。近いからいつでも会えるよ。』と言ってたにも関わらず一度も会いに来なかった、会えなかった事に怒っていらっしゃるのでは…
284 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 18:58:10 ID:MNCGWAWDO
かすみさんの中には、すでに新しい・.・が・・・
285 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 19:36:55 ID:qcQ35ORT0
>>281 捕まったあとに頼朝の前で義経を想う歌を歌いながら
舞った女が、気が強くないわけないだろ。
>>283 あ、確かにそうだった。
その「嘘つき!」かも?
来月まで謎だ・・・・orz。
義経に縁ある歴史上の人物だから
静御前(りん)もまた激動の歴史の波に飲み込まれて行くんだよね。これから先
りんちゃんと言えば・・・・やっぱりアレだわ。
確か3巻くらいかな?
漂太の真似して、
「精一杯頑張ります!」
って頭下げるヤツ。
289 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 21:47:59 ID:+yaIFIvw0
>>279 奥州編のとき清原の残党が平泉を襲おうとしたとき道であったかすみさんに義経が「かすみさんも身近な人を護って」と言っただろ。
あの時「身近な人を護れなんて言うから・・・」と言って義経の後を追ってきたし。
義経が平泉を出発するときにせっかく手に入れた平穏な暮らしを捨ててまで一緒についてきたり・・・。
明らかにかすみさんは義経に気があるでしょう。
っと言うか、身寄りのないかすみさんにとって義経はもっとも身近で大切な人なんじゃないか?
俺としてはかすみさんとくっついて欲しいな・・・。
これでりん(静)とくっついたらかすみさんがかわいそう。
盛とくっつくのは止めて欲しい。
ヒロインはかすみさんでしょ?
290 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 21:51:15 ID:+yaIFIvw0
>>289 りん(静)は史実では恋人だけどこの漫画の中では“家族”と言うことにして欲しい。
りんうぜーーーーーーーーーーー
>>289 なんとなくだけど・・・・。
確か、まだ最後の家臣は見つかってないよね?
最終的には、かすみさんはその家臣になりそうな気がする。
で、あの鵯越坂落としの情報を探ってくるとか、忍び的な役目を任されるとか・・・・。
293 :
作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 23:48:14 ID:MNCGWAWDO
妻がいいー(ToT)
つうか静の顔が不自然で整形美人顔っぽくてキモい
サイボーグかよ
一般的な歴史では静は妾だが、この漫画では正妻扱いかな?
そうすると妾候補は杏、水樹だね。かすみさんは妾と言うよりは
影で活躍して、義経庇って死ぬ展開だと物語的に盛り上がるが
かすみファンの俺には無理!許せない!!
郷御前まだ〜?5人目は与一より義久の方が有力かな?
297 :
作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 04:23:08 ID:PFLmhcc5O
かすみさんって実は後の巴御前でした。とか無いよね?
>>276 死んで無いだろw
パラパラにしても馬鹿過ぎるw
299 :
作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 09:45:42 ID:ZV3iOyFiO
この状態で一ヶ月おあずけされるのはキツいなw
>295
遊女が義経の正妻扱いで、佐藤家の妹が妾扱いとかありえん。
「漂太の」内心での位置づけならわかるが。
この先正式な結婚となると、入れ替わりである事への葛藤がないとおかしいよな。
嫁は何も知らずに入れ替わりの子を産む事になるんだし。
静の尻がよかった
303 :
作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 20:37:50 ID:PFLmhcc5O
>>300 そもそも誰が妾だろうが正妻だろうが
義経が水樹と杏と結婚するとは限らないんだよね。ぶっちゃけすると
主役と関わって好きになれば必ず主役と結婚しなきゃダメなら大混乱になるし歴史物で恋愛描写がある漫画全てが
>>285 しずやしずー
重要人物の登場なのは分かるが
せっかく、清盛倒れる⇒義仲登場
と加速してる流れを止めてほしくないな。
てか静より徳子マダー!!??
満を持しての登場なのに静の叩かれっぷりにワロタw
義経に近い女キャラを出しすぎた弊害だな。
いいじゃん、全部はらましちまえよwwwどーせマンガなんだし。
静も弁慶も徳子もみーんな幼馴染でした
馬鹿か
標太にしてもそうだけど、義経っぽくないんだよ
だから静っぽくないりん持ってこられてうんざりしてる
なんでお前のイメージ通りのキャラにしなきゃいけないんだ
309 :
作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 08:17:45 ID:0sSNRm5OO
>>308 作者の方ですね。
私は毎月楽しく読んでいます。
でも、義経の恋人はかすみさんでお願いします。
それだけは譲れません。
このスレの反応を見ても人気No.1なのは明らかです。
@かわいい
A不幸の影を引きずっている
B後をついてきていじらしい
Cそれでいてクール
男心の『幸せにしてあげたい』という気持ちを強く強くくすぐりますね(#^.^#)
人気ナンバーワンは杏だろ
デレ瑞樹もまあまあ可愛いが
奥州置き去り組の二人は
既に他の人間と結婚してたって可能性も0では無いのが怖い所だよね。奥州編限定のキャラとかだったら特に
312 :
作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 10:41:59 ID:0sSNRm5OO
かすみさんは今は義経への気持ちを隠しているというか、気持ちを素直に表現出来ない性格というかだけど
逆にかすみさんが義経にデレしたらカワイイ過ぎて大変だよ。
もう、毎晩失神するほど何回でも可愛がってやりたくなる。
しかし、気持ちは何回でもと言いながら男は一回出すとぐったし・・・・。
かすみさんがヒロインなら密偵って言うか隠密担当で女性の王道
捕まって絶体絶命は外せないと思う。くせ者で捕らえられた女が歩む末路は・・・・はって感じに
強姦はするかしないか未遂で終わるか既に犯された後かはさて置き
まぁ、歴史には『絶対』はないからね〜。真実は当時の人しか分からないでしょ。大体源平ものは資料が限られてるみたいだし。
あれ嫌だ!これ嫌だ!ああしろ!こうしろ!じゃキリがないでしょうに。この漫画に不満があるなら読まなければ良いこと。
今後の展開はベタかもしれないけど俺は好きだね。
最初にこの遮那王義経は一味も二味も違うとか言っておいて
りんが静とかみえみえすぎる展開だから不満
静御前が幼なじみ設定は義経もののお約束だから仕方ない。
そういう前提にしとかないと、実際には数ヶ月、最長でも一年程度の
愛人関係だから、盛り上げるのに説得力がなくなるんだよ。
317 :
作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 17:06:02 ID:M6GLKitK0
静自体で盛り上がってるから気づかなかったが
そういえば教経は「義経探すの忙しくて雨乞いなんて見てられねーよ」
みたいな態度とってたのに、雨乞いに出るのが静だと知ったとたん
ちゃっかり会場にいたな。静と教経って面識あんのかな?三角関係フラグ?
りん顔変わりすぎだし、なんか違和感の有る顔だな
漂太は全然顔変わってないってのもおかしい
作者に力量が無さ過ぎる
奥州編から読んでなくて判らなくなってるorz。
5人の家臣、誰がどの字を貰ったんかな?
>>317 確かに面識ありそうですな>教経と静
面識無かったら静が扇で教経が居る方角を指すなんて事しないだろうし。
今更だが教経がイケメソすぐるw
321 :
作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 00:22:56 ID:BwBtcwf6O
かすみが妻( ̄ー ̄ )
この際面倒だから、かすみを妻、静を嫁、杏を奥さん、水樹をカミさんって設定すればおk。
かすみ厨マジキチ
正妻って誰か武家の娘をめとるんだよな?
きっとスゴイ嫁(cv:若本)みたいなのに違いない。
ただし、そんな見た目でも心は誰よりも美しい嫁に違いない。
>>323 よく見ろよ
携帯の一人だけだ
でもかすみは泰衡に気に入られてたし
後々泰衡との確執に少しは影響するのかな
326 :
作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 22:28:16 ID:qBOapMeE0
正室は河越重頼の娘の郷御前だぞ
衣川で義経と3歳の娘とともに21歳の若さで死んでる
郷御前=かすみっていう設定を考えたが、桓武平氏の名門河越重頼がどこの馬の骨かわからないかすみを養女に迎えるってのは無理があるし、
義経より9歳下だったようだから同い年ぐらいと思われるかすみじゃ駄目だな
一通り書き込みは終了?では、また来月!w
328 :
作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 22:58:05 ID:cikqewbyO
一気に書き込み増えたね。
みんな静には関心あるんだな
まだ静イコールりんだと決まったわけじゃないぜ
顔が全然違うだろ。まったく面影を感じない
平家の幼馴染に似てる
徳子が安徳天皇産んだ直後くらいかな?
332 :
作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 06:56:09 ID:OZ1UZ0QuO
りんが引き取られた先を考えれば
静御前=りん。が現在では最有力なんだよね。
と言うか、金太対策には。金太と同じ幼少期からの顔馴染みの助けが必要になるだろうし
作者このスレ見てるのかなー見てないだろうな
でもアシの一人ぐらいは見てると思いたい
わざわざ回想シーンを出してるのに静≠りんになると思うか?
女性関係は静オンリーにするのかな?
一応少年誌だから主人公が複数の嫁を持つのはNGとか規定があるのかね?
>>335 水樹と杏は事実上のフェードアウトも一緒だしね。
次に奥州に行く?のなんて頼朝と対立して都から逃れる辺りで連載が月刊だから後、何十年先だよオイ!って感じだし
事実上、義経の妻になる静御前が出て来る以上は静御前に絞る可能性が高いと思う。
この後に平家と戦争と決着。頼朝との確執と対立が控えてる以上は
恋愛要素に時間をかける余裕は無いし
りんも漂太もうざい
いつまでもガキみたいでいらいらする。
読まなければいいのに。
作者乙
341 :
作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 23:35:46 ID:GhzRXmhJ0
>326
江戸時代の話ですが、ちゃんとした格式を持つ武士が遊女を妻に迎えることも出来ました。
その場合、その遊女をそれなりの名のある名家の養女にしてもらうという方法がとられていたそうです(無論、相手の名家にはそれなりの金を渡す必要がありますが)
つまり何が言いたいかというと、「家柄」に関しては金次第でどうにでもなるということです。
>>336 でも、静は愛人だしな。(子は設けるけど)
同じく子をもうける正妻もいるわけだし…
>>342 それは本来の歴史書に載ってる史実通りの歴史にそった形であって。
若干、漫画版オリジナル要素がある遮那王でもやるかは現時点では微妙だと思う
月刊誌である都合上、下手な恋愛要素を絡めて話を長引かせたら物語そのものがグダグダになり兼ねないし。恋愛中心のラブコメ漫画なら恋愛や女性関係で時間稼ぎは普通だろうけど
遮那王は一応は歴史物だから
少なくとも静とは別にもう一人嫁は要るとは思うんだが
>>344 もう1人、歴史通りに結婚する女性が居たとしとも、かすみさんは無い気がする
結婚する対象って言うか物語の本筋に深く関わるキャラなら義経と静御前の出会いなんて歴史的に重要な局面の話で置き去りにはしないと思う。
静は義経の為に平家の内情を探るが、バレてしまい義経と共に鎌倉へ。
一方、かすみさんは義経の言う事を聞くとは思えないので京へ
来ており静のピンチを助けるか、木曾義仲を探りに行って何かあるか?
こんな展開ならグダグダにならずにすみそう。
正妻に関しては、頼朝の紹介で・・・というのはありそうだね。
奥州組は可哀想だね。義経が奥州に戻るのは終盤だし。まあ、勝手に
訪ねてくるというのはありだけど、それは勘弁して欲しいかな。
>>345 本来なら奥州出る前に女を孕ませてるはずだから
杏に手をつけるかと思ってたが何もしなかったし
史実はもう気にして無いんだろ
でもそれだと一巻の最初の歴史学者が
みんなが知ってる義経像を知ってるのはおかしい
>347
奥州時代の女子の存在については否定的な見解が多い。
史料的な裏付けがないし、源有綱の妻は養女か妹の可能性が高い。
まあ22までいたんだから妾や子供がいてもおかしくはないが、
有綱妻はいくらなんでも違うだろ。
そもそも替え玉設定ってトンでもやってんだから
細けぇ事は気にするな
だな
義経と静のラブシーン…(´Д`)ハァハァ
>>349 資料的裏付けがないなら、杏や水樹を出す必要は全くないわけで
出した以上なんらかのカラミを期待するのとは当然でしょう
353 :
作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 13:09:09 ID:8U/gIrDaO
過疎ってるね〜。
誰か盛さんのオナラが臭かった話ししてくれない?
>>341 有名どころだと桂小五郎と幾松のパターンがあるね
かすみはヒロイン候補じゃなくて後々の泰衡との確執の為のキャラじゃね?
最近懐かしくなってブックオフで集めて1巻から読んでるんだけど、すごく懐かしいキャラ達が出てきて新鮮
そして8巻・9巻と連続で泣いてしまった(つД`)
保守。
発売は月曜日か・・・
357 :
作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 14:53:31 ID:gBVDPrQcO
やはり静=りん だったな
どんでん返しもなにもなくてつまらん
359 :
作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 16:52:19 ID:Ftptt6qpO
勘が良くて源平に詳しい人間なら、「義経」ってタイトルが付いてる物語の一番最初の回に女の子が出てたら、ヒロイン=静って思うかもね。
実際、自分がそうだったから。
りんのあのキャラクターの扱いはヒロインとしての扱いだった、今にして思えば。
「白拍子」って出てきた時点で確信。
それに、この物語の中でには最大級の伏線要素が存在してる。
漂太自身の事。
いや、りんと鞍馬で別れた時の吹き出しで分かるだろ。普通。
みんなわかってるからこそ
それじゃつまらないって散々言ってたんだよ
ますらおみたいに最初から幼名「しずか」と判りやすいように
なっていればまだしもな。しかも幼馴染設定って
大河ドラマでもそのパターンやってたのに…。
山賊王のナツメな立場にしていればいいものをな…。
話の歩みも相変わらず遅いし。
で何で黒髪になったの?
取りあえずりんが生娘のままで安心したやつ↓
いつ教経にりんが犯られるか想像するとたまりませんな
かすみさんが出てこないとレス付かないという認識でOK?
小磯に飲まされ過ぎて潰れてる継信&義盛
静が義経の幼なじみということに嫉妬する忠信&弁慶
ちょいとワロタ。
369 :
作者の都合により名無しです:2009/04/08(水) 08:54:13 ID:sEKw20Ml0
幼なじみを肉便器化するなんて、エロゲじゃないんだからさ(・ω・ )
でも、りんが義経に孕まされるのは確実だからな。
しかしその子供は殺されます。
静ならいくらでもやりまくろうが孕ませようが好きにしてよかろう。
入れ替わりの身でれっきとした家の姫様孕ます訳にはいかんだろうし。
源氏の血じゃあないんだしな。
>>371 あれ静の兄貴がなんとか助けて自分の流派を継がせたはずだけど
374 :
作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 18:20:47 ID:/2cHTScOO
陸奥なんちゃら流ですな
歴史に“絶対”はないお(^ω^)
ましてや平安末期は資料少ないお(^ω^)
>>366 逆に白くなるだろ、、癖毛も消えてるしw
>>366が駄洒落だと言うことに今頃気付いた
りんが不自然なほど特徴的な表情をしてたのは
キャラクターのデザインが大きく変わっても同一人物だと言い張る為の伏線でしたか
どう考えても整形してる顔だよな
それも下チョンの女タレントに多いバタ臭い整形
静香だけキャラデザが違うように見えるな
沢田先生自身が女性キャラを描くのは苦手だと言ってるんだから叩くなよ!ガンバッテ描いてるぢゃないか!
ところでこの漫画、週刊の方でやってくんねぇかな〜。このままだと最期まで後10年以上かかってしまうかと…。オイラもアラフォーになっちゃうよ!
昔、週刊で連載して大失敗したのは記憶に無いのかな(違う漫画だけど)w「
10年で終わればいい方じゃないの?
山賊王終わらせれば週刊遮那王も可能だろうが・・・遮那王より先が長いぞ、隔月だし
1話あたりのページ数が1/4にすれば可能w
386 :
作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 18:40:05 ID:xj1U59Lo0
387 :
作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 14:59:25 ID:y5c6fHtcO
これは義経と清盛ご対面になりそうですな(笑)それすぎじゃないかなー。
下げるの忘れてました。サーセン
山賊王普通にクライマックスじゃね?
清盛の高熱病、遂に来たかぁ・・・。
源平編になってから一気に加速しだしたなぁ。
でも、あの流れ・・・漂太に看取らせる気なのか!?
今更だけど初登場した頃の教経と今の教経ってキャラ違いすぎるなぁと
それにしても静出てきてから随分とかわいくなったもんだw
なんかもうどうでもいい漫画になったな
史実部分なんか正直どうでもいいんだよ
この漫画の面白い部分は歴史の表舞台に残っている史実は嘘で実は・・・
みたいな舞台裏だったんだからさ
史実通りの展開しかないんだったら、
そこは全部省略してしまっていい
この漫画で見せるべきは影武者設定の部分だけでいい
やはり本物を殺してしまったのは失敗だったな
本物が史実の行動をしている間に偽者が裏のオリジナルエピソードを進ませて
本物の行動と偽者の行動が歴史のうねりの中でリンクしていくとか
そういう話しでもないと意味がない
このマンガはモロに影武者徳川家康パクッてるけど、影〜は本物家康が死んだ後からがメインだが、うまくできてたけどな
作家の才能が違い過ぎるだろw
それに影武者はニセ家康と秀忠の暗闘がメインだけど、この漫画じゃそういうのは無理だな
あの小説も途中からグデグデだけどな
396 :
作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:23:20 ID:bRI2qCekO
静がかわいすぎる
7巻は買ったかね?
買った
今月号読んだ。凄かったよ。
この人は本当にストーリーとセリフ運びと構図がうまいね。
401 :
作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 11:21:04 ID:aN/nUIjY0
漂太は来月からは清盛の影武者として登場さ!!
清盛をここまで画いてくれた作者に拍手を送りたい。
ねーねー
この漫画、義経が影武者って設定に何か意味あるの?
あるじゃん頼朝の義経討伐
清盛享年64だよな確か
405 :
作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 22:21:30 ID:9Agn68ycO
俺もそれ思った。清盛享年67になってたのには何か意味があるのかと。
作者のミスか、はたまた何か意図があるのかと。
個人的には票太が実は本当に清盛の子供なんじゃないかと思ってる。
406 :
作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 22:47:22 ID:gu4HJg270
今回の話は神回
>個人的には票太が実は本当に清盛の子供なんじゃないかと思ってる。
おそらくは川に流された頼朝の子供、票太を拾った爺さんが票太の血筋が
良いと語っていたからな。
じゃあ最終的に頼朝は何かのきっかけで義経が偽物だと気づくんだろうけど、実は漂太は実の子な訳か。
悲劇のエピソードだな。
それだと頼朝は11歳くらいで子作りしてないと義経=漂太の歳にならないんだが。
410 :
作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 00:27:10 ID:z2piaaa90
清盛の年齢ミスとスレの流れからしたら、頼朝の年齢が史実とは違った
とすれば良いんじゃね?w
正直、頼朝の生年月日知ってる出生に立ち会った人達(源氏)なんて、
ほとんど殺されてるだろうし(この辺歴史に詳しくないから違ったらごめん)
それを書き留めた資料自体も無くなってておかしくない
あとは頼朝自身や側近がそれを偽る、または勘違いしてる理由付けすれば何とかなる
まぁあくまでも頼朝と漂太が親子だとしたら、だが
413 :
作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 08:35:59 ID:tKfNnioPO
頼朝の子供では、年齢が合わない。今漫画で描かれている頼朝が挙兵したときの年齢は、
頼朝が35歳前後、義経は25歳前後のはずだ。
じゃ、清盛の子供説に一票。
敵だと思っていた清盛が実は義経の親で、
弟だと思っていた義経が実は清盛の子だったとしたら
頼朝は苦悩して最終的に敵対する道を選んで…かなり面白くなりそうな気がする。
しかし今回は清盛の描き方が秀逸だった。
悪として描かれていたのに、そうではない一面があった。
民を見ろとの言葉は今後義経に大きく影響を与えるんじゃないか?
頼朝と袂を分かつ伏線になってると思う。
415 :
作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 12:46:49 ID:z2piaaa90
自分の投げた石がこんなに大きな波紋になっている事にびびっているが、
漂太が貴種である事は間違いないと思っている。
まぁ血筋が良い発言から作者もなにかしら考えてはいるんだろうが、裏設定のまま明かさずに終わる気もする。
明らかになりようがないしな。
作者が本当に描きたかったのは義経でも頼朝でもなくて、清盛だったということか
当時の神戸がもうチョイ広い地形だったら、遷都失敗もなくて平氏政権が続いたかもしれん。
なにしろ鎌倉時代の農民ときたら、守護地頭と国司の二重統治という地獄の時代だったからな。
418 :
作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 17:27:32 ID:tKfNnioPO
今回の回は、漂太が清盛の子供だという複線の可能性が非常に高い。
そして義経に似てるということは母親は常盤御前だろう。
ただ単に、頼朝じゃなく漂太に王者の器をみただけじゃね?
お前が息子ならワシの夢を叶えてくれる。という願望?だと思う。
そうだとは思うんだけど。5巻を読んでしまうとな
遮那「徳子は父ちゃんのことが大切なんだね」
徳子「はい!時々厳しくて怖い時もあるけど 徳子には優しいから大好き!」
遮那「いいなそんな父ちゃんがいて」
徳子「遮那さまのお父さまは?優しい?」
遮那「優しい人だよ…オイラは顔も知らないけど きっとそうだよ」
この部分今まで普通に読んでたのに、清盛の子説と重ねて読むと
顔も知らない父ってのが、清盛のことを指してるのではと深読みしてしまうんだな。
421 :
作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 22:16:51 ID:tKfNnioPO
しかしやっと清盛死亡か。この調子だと弁慶が仁王立ちするまであと何年かかるんだ?
今月は不覚にも泣きそうになった。
最期の最期にそんないいやつになられたらざまあみろとか思えなくなるじゃないか(´Д`)
良すぎて頭のなかでなんども回想してる
うん。あれはある意味反則だったw
今月は神回だな。
この漫画ペースあげないとまずくないか?次で30巻だよ。まだ一ノ谷、屋島、檀ノ浦もあるし。奥州でぐだぐだし過ぎだし、いらない話が多すぎる。これ50巻越える長編になりそうな予感がするんだけど…まぁ面白いから最後まで付き合います。
つまり、清盛はツンデレだったと
義経主人公の漫画で清盛をここまで丁寧に描ききった作品は他にないわ
つか、義経漫画でこんなに長く続いているのがまずないんじゃね?
428 :
作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 18:01:12 ID:breD06UUO
週刊に移動するべき
今月は本当によかった。
430 :
作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 19:43:18 ID:lKMNH0s/0
清盛の最後が実に良かった。
最後、曲者と叫んで義経への別れとするのが実に良かった。
義経(漂太)
あまりにカッコ良かったのでこのスレに初レスしにきた。
この話が載る巻だけ単行本買おうかな。
434 :
作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 16:24:17 ID:3z2nPwwIO
清盛は義経が偽物だと知っていたとは・・・
確かに今回は深イイ話しだけど何?この大河ドラマを彷彿させるような流れは…
436 :
作者の都合により名無しです:2009/06/08(月) 17:27:31 ID:mQHlHXTVO
良かった
大河のやつは義経本人がオヤジの首を晒し、母親を犯した
清盛をマンセーするというどう見てもありえない、共感できない
設定であのドラマ失敗の元凶だったが、この場合本人じゃなくて
入れ替わりだからこそOKな展開だろう。
>>424 木曽の御大将がまだ登場したばっかりなんだぜ?
439 :
作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 09:36:33 ID:r9qEfrQiO
梶原が、義経が偽物かつ、清盛かもしくは平家一門の子供だと知り、
頼朝に讒言。その流れでやむを得ず、義経討伐の流れだな。
史実では義経が朝廷から官位貰ったからとか、義経の軍事的才能を恐れたからだけど。
440 :
作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 10:37:03 ID:74Ubzg4f0
なるほど。この話での梶原はそう出そうか。あり得えそうだ。
441 :
作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 20:27:38 ID:r9qEfrQiO
少なくても、史実のまんまじゃなんも面白くないから、変化をつけてくるはず。
やっと義経が軽業師と入れ替わった意味が出てきたな
>>424 これよりも長い連載がなんと孫六、鉄拳チンミ、DEAR BOYS、龍狼伝、海皇紀とゴロゴロしてる雑誌だ
編集部の気の長さからすればあと10年続くぐらいは平気だろう
雑誌死ぬほど売れてないらしいけど大丈夫なのかな
しかし最近このスレの過疎っぷりが心配だったけど一応読まれてはいたみたいで安心した
かすみさんが出てないから、過疎っぷりは仕方ない。
少し前までのダラダラした展開じゃな…
>>443 たしかに未だに「中堅」どころって感覚がある
月マガのこの鷹揚とした感じが個人的には好きだけど
まいった、清盛に鳥肌たった
話の都合で故意に無視されてる大物が
・重盛
・後白河法皇
重やんはもうどうしようもないが、後白河の狸ジジイはそのうち出しゃばってくるんだろうか
みんないい人な感じのこの漫画で、悪役は後白河しかいないだろ。
実際清盛は後白河に寿命縮められたようなもんだから。
>>後白河法皇
清盛の死後に治承三年の政変で停止させられていた後白河法皇の
院政が復活していくから近い内に登場するのは確実だよ。
清盛が死んだという事は来月か再来月あたりで墨俣川の戦いが
描かれるはずだから義経がいつまでも京にいる訳にもいかんし
話が源平の戦いに向かって動き出すだろう。
452 :
作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 10:09:36 ID:Ha+BJfE1O
漂太は後白河の子供の線もあるな
いや、さすがにそれは・・・あっても孫か曾孫
コミック派だからやっと静がでてきたところ
りん、顔かわりすぎだろwwww
455 :
作者の都合により名無しです:2009/06/11(木) 19:38:08 ID:Ha+BJfE1O
この時代にも髪染れたのか
髪染めはあるよ。
静にしては顔がちょい子供っぽいなー
かすみさんの出番まだー?
いまさらだがみんな言ってるとおり今月の清盛は良かった
四十七人の刺客を書いた人の小説でも清盛は日本の在り方を考えてた英雄で義経に自分の後継者たらんと期待してた
パクリとか言いたいんじゃなくてその清盛像があまりに鮮烈でこの漫画でもそうだったらいいのになあ、と思ってたのが
見事にかなえられて今月はもう感無量
奥州のグダグダは忘れてさっさと壇ノ浦まで消化して清盛との決戦を描いて欲しいよ
さてどうかな?
この作者は物語の構成力が壊滅的にないからな・・・
ぐだぐだ奥州編もそうだったが
奥州編が終わってからも奥州でグダグダしてたのが終わってた
区切り方がおかしいんだよな w
遮那王義経の唯一のオリジナルである影武者設定が本物を殺してしまったせいで意味がなくなり
奥州編では影武者でも本物でもどちらでもいいという漫画の存在意義をなくした展開をだらだら・・・
影武者設定に代わる二本目のオリジナル設定として清盛の息子設定を立ち上げるならば
奥州編終了後に伏線を投入しておいても早すぎるということはなかった
今からでも清盛の息子という伏線を早々に立ち上げて史実よりも清盛の息子という設定に
沿った物語構成に練り直したほうがいいかもしれんよ
一話に出てきた教授達を出す気があるのかな?
次は最終回あたりに出して締めくくりにするぐらいしかタイミング的にない気がする。
個人的には章毎の区切りとして各章のはじめに教授達を出すようにしておいたほうが良かった気がする。
とりあえず今のままでは教授達が何故あの文献を見てもうひとつの義経伝説だとか騒いでいたのか不思議。
結局歴史の表舞台に出てきた義経は完全に票太ひとりなのだから史実的には変わらないんだよな。
歴史家が史実の義経の研究をしてたのが結局票太の研究でもあったわけだからさ。
もうひとつの義経伝説というより元々あった義経伝説の義経がAかBかって違い。
463 :
作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 01:24:39 ID:Bl05NSt7O
作者も史実となんか変化をつけてくるだろ。
じゃなきゃつまらんし
464 :
作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 09:22:48 ID:DmIS7pjh0
龍狼伝なみに史実も伝説もぶっこわせばいい
しばいたれ義経
清盛の死に様は確かに良かったけど、相変わらず部下4人に何の魅力もないな。
あと静も。
>>466 ラスボスは今月で平家ではなく頼朝ってことになったから、平氏一門の魅力はもうどうでもいいんじゃない?
>>467 ものすごい有能な息子さんが一人いた気がしたんだがな…
注目されてるのは教経は待遇がいいが
静でてからしょぼくなってしまったしな…
いまのノリさんでは木曾の御大将に勝てるとはとても思えんな…
469 :
作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 09:47:55 ID:kzcbO/j2O
知盛が今に出てくるはず
知盛は登場だけならしてなかったか?
「武芸は知盛が一番じゃろ?」「いえもう教経に抜かれました」って会話したり
教経が清盛の部屋に入ろうとしたらぶん投げてたりしてたぞ。
知盛とっくに出てるよ!
ただ教経より有能っぽい描かれ方の割に、顔が地味なので
今後活躍するかどうかはわからない
次号最終回・・・。
5人目の部下は誰なんだろうな。五行で残ってんのは何だっけ?
忠・・・弁慶
勇・・・盛さん
那須の与一だろ。多分岩剛の人。
イワゴウのエピソードの時、ハンサム棟梁とは別に与一って人でてなかったっけか
部下の魅力ないねえ
弁慶は登場時のお涙頂戴は本当に泣けるエピソードで大好きだけど、奥州行ってからグダグダ要因の一人だからなあ
どいつもこいつも義経を立てる為だけの存在で萎える。
mjd?
この作者は最初の頃は面白かったけど
引き出しがないのか完全にパターン化して
つまらないの一言で片付くようになってしまったな
今思えば山賊王と遮那王で2本も連載もらえてたのが
この作者の人生で一番輝いていた時期だったのかもしれん
書き分けできてなかったけどw
ちなみにこんなこと描いてるけど
元々は山賊王も遮那王も好きでコミックスも集めてたよ
483 :
作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 03:10:18 ID:U6xr9Z17O
週刊のほうでやってほしい。月刊でこのペースは耐えれん
山賊王が終わるならこっちのペース速くなるんじゃね?
奥州のダラダラは気が滅入ったけど、寺にいた頃の話はとても良かった
今月読んだところ、ヒョウタの出自とか頼朝との確執とかが平家滅亡後のこの物語のキモになりそうだから
お涙頂戴でいいからあんな感じで壇ノ浦までさっさと進めて欲しいわ
徳子は可愛かったからはやくまた出てきて欲しいし
静より徳子のがかわいい
そりゃ峨山も嫉妬するわ
487 :
作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 02:52:55 ID:eJM3FjNbO
漂太と徳子は実は兄弟というおちだな
山賊王が中二病全開でワロタ
ほんと糞漫画になっちまったな
終わってくれて清々する
このタイミングで徳子か
漂太は清盛の子でFAだな。むしろそうでなかったらこの作品終了だ
490 :
作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 14:07:32 ID:HrK8RAaSO
後白河に徳子といっきにでてきたな。
徳子あんまかわいくない。
491 :
作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 16:24:53 ID:HrK8RAaSO
どうやって漂太が清盛の子だと示すつもりなのか・・・?
ちょっと前に拾われたときに持ってた布?が出てきてたような
清盛と誰の子?
494 :
作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:39:32 ID:HrK8RAaSO
名もない身分の低い女が母親だから、捨てられたと予想
495 :
作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 12:40:43 ID:Ht8c8hIZO
徳子ってたしか檀之浦で死ぬよな?
引っ張り上げられたんじゃ
497 :
作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 02:50:16 ID:UHH+59ExO
入水自殺するのはニいの尼だったか。
清盛が死んだ代わりに重要キャラが出揃ってやっと話が動き始めた感じだな。
教経の最期に期待。
最近は展開がちゃんと動いてて良いね
寺にいた頃はおもしろかったし、奥州のグダグダが黒歴史ってところかな
虎狩りとか弁慶の恋とか一回で終わらせてれば印象も変わったろうが
あんだけいろんなエピソードやったのに部下4人になんの魅力もついてないのはある意味凄い。
弁慶以外あんま差別化できてないし。弁慶すら小物っぽい。
徳子かわいいよ徳子
静もなんだかいい感じになってきたしな。
巨星堕つで物語が回りはじめたのもよし。
ただ、平家の残りが微妙なんだよな。
木曽の御大将もラスボスの頼朝も強烈なのに
平家は無能な息子はともかく
有能な息子も、木曽殿を蹴散らす豪傑の教経も小物にしか見えない…
早く壇ノ浦までいかないかな
この物語的には、むしろ壇ノ浦の後がメインだろ
噂の教経無双とか八艘飛びがどういう描かれ方をするのかが見たいんだよ。
他にも徳子の自殺未遂とか壇ノ浦にはイベントが多すぎる。
敦盛はもう出てたっけ?
居なくても全然問題ないから出てこないかな。
507 :
作者の都合により名無しです:2009/07/07(火) 21:41:19 ID:Wtg5kI2wO
檀之浦のあと、義経が徳子をレイプした説があるらしいのだが
508 :
作者の都合により名無しです:2009/07/09(木) 09:27:50 ID:S+tTxiahO
あんな気弱な弁慶みたくない。
早くかすみさん出てこないかな。
510 :
作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 13:47:36 ID:LD+wEiNkO
頼朝との戦い後きっとチンギス・ハンになる物語
珍ギス説はバカバカしすぎるのでつなげるのはやめて欲しいなあ
その説は海外で、○○は日本が起源ニダ!! みたいな感じで受け取られてるのを日本人は知っているのだろうか?
静の子供はどーすんのかな?陸奥園名流でも継ぐかw
死ぬのか、かすみさんが助けて自分の子供として育てるとか・・・
514 :
作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 05:37:15 ID:9oVDGnX6O
義経がチンギスハンとか江戸時代の空想小説が勝手に一人歩きしただけの説だろ。
衣川で九割方死んでるよ。わずかな可能性としてあっても北海道に逃げたことくらい。
義経はアンデスに逃げて棍棒使ってる連中に刃物で戦いを挑み連戦連勝
インカ帝国に将軍格として迎えられて一生を終えたんだよ
516 :
作者の都合により名無しです:2009/08/05(水) 16:16:17 ID:XpVn7xxGO
相変わらずスローペースな展開。週刊のほうに移行してほしあか
517 :
作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 09:48:38 ID:o4LK2PTQ0
盛さんの恋いフラグか?
ひかりと恋仲になってくれればうれしいが・・・。
内心、かすみさんが盛さんに盗られるんじゃないかと心配でした。
やっぱり義経は奥州以前からずっとついてきたかすみさんとくっついて欲しい。
かすみは泰衡とのごたごたの原因の一つになりそう
りん(静)はのりつねと三角関係になりそう
教経は壇ノ浦で無双するから楽しみにしてろよお前ら
あれ?徳子…?あれ?気のせいかな?先月と格好違くない?俺の記憶が正しければ、かぶりものしてたような…。
被り物ぐらい外せばいいだろ オマエのカツラと違って人前でとってもいいんだよ
徳子カワユス
でも、一瞬で脱いだ…?
今回の話は、平家都落ちや木曽義仲上洛、後没落、そして十月宣旨の遠因となった養和の飢饉に関する話の前振りだったな。
524 :
作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 02:40:47 ID:hSpobr9S0
安徳天皇と徳子のこれからを思うと泣ける
おれは義経一味ともども「じつは生き残って平氏の隠里で平和に暮らしました」となるんじゃなかろうかと不安になった
でもこの漫画に限り静は恋人ってより家族ぽいし
りんを静にしたのもそのためじゃない?
いやいや、ヒョウタはどう考えても清盛の息子で徳子の弟でしょ
きっと例の布で徳子がそうと気づく
静との間になんら問題ない、奥州のメカケたちはしょせんメカケ
かすみさんが漂太を庇って死んだりしたら悲しすぎるぜ!
漂太って出雲から流れてきたんだっけ?清盛は出雲と関係深いの?
静もかすみも水樹も家族扱いなら、本命は?
>>530 史実どおりに、これから登場する河越重頼の娘だったりして。
>>519 早く読みたい。
>>531 恥ずかしながら初めて聞いた。
義経の妻とされる人って皆最後は可哀相だなぁ。
>529
大河で清盛を演じた渡哲也が島根県生まれってぐらいしか、清盛と出雲の関係が思いつかん
>531
平泉重視なら外せない人物のはずだが、ここは「入れ替わり設定」を生かしてほしいね。
無条件に勝手に惚れてくる女じゃなくて、「本物の義経の正妻」なんだから。
どうせ出てきたら無条件で惚れてくるor事件が起こってからいきなり惚れる
徐々に惹かれるみたいなのはないだろうな
537 :
作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 00:56:50 ID:Hx62ylarO
展開が遅すぎて眠くなる。このぶんだと檀之浦まではあと二年はかかるかな?
あと2年ぐらいで済めばいい方だろ
オリキャラばっかり出して話が全然前に進まない三国志漫画に比べれば
539 :
志狼:2009/08/19(水) 00:03:25 ID:dO8Z+Dco0
540 :
作者の都合により名無しです:2009/08/20(木) 15:23:31 ID:WVBncQJcO
三国志漫画もありゃひどいもんだ。
龍狼伝は本当迷走してるよなぁ。
格闘漫画にしたいなら、もっと時代背景は薄く描いて
歴史の「影」という部分にすれば良いのに…。
542 :
作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 14:00:20 ID:7p58NYLE0
漂太が京の都にいるのだから、常盤御前出してほしい。
(頼むから、奥州下りの頃の若々しさのままで…)
漂太が奥州で過ごしている間に、旦那の長成との間に
史実通りせっせと能成や妹達を作っていたりして…
…岩佐又兵衛の『山中常盤』にあるように、終盤頼朝から追討を
された義経を訪ねて旅に出た常盤が途中で賊に襲われてレイプ
されるシーン希望
543 :
作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 04:04:49 ID:2tUcCnPwO
山賊王終わった?
票太は三種の神器<<徳子で救出するジャマイカ
ところで、徳子と義経の妹は出てくるのかな?
コミック買った
清盛あんないい人っぽくしちゃってどうするんだろう
りんは可愛くなったけど、やっぱり杏さんやかすみさんもいいなあ
>>545 だったら、大河の渡哲也の清盛のように我が子のように義経を育てればな・・・・・
そういや知盛や重衝の顔がまったく思い出せないんだが
コミック清盛享年訂正されてた?
コミックでは享年64歳だね
やっぱ指摘あったようねヨカッタ d
小磯さんが嫌なババアになりすぎてて引いた
りんは変わりすぎて新しいキャラとしか見れない
>>525 あ、それありかも。
教経の元の名が国盛ってなってるのは祖谷の平家伝説への伏線みたいな気もするし。
ブックオフで立ち読みしてて、疑問におもったことがひとつあります。
兵法三十六計と孫子は全くの別物です。
なのに兵法三十六計を使った時、孫子兵法と登場人物が言ってました。
なぜ何でしょう。
私には分かりません。
>>兵法三十六計と孫子は全くの別物
どこで手に入れた知識か知らないけどそれは誤認だよ
いわゆる三十六計のかなりの部分は孫子が出典(とされている)
>>553 レスありがとうございます。
孫子が出典とは、知りませんでした。
納得しました。
今度は、立ち読みでなく買いに行きます。
三十六計は孫子を含んだ色々な書物から、
故事や教訓を寄せ集めて出来た物だったと記憶している
556 :
作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 22:47:53 ID:s7DkFdN30
山賊王、建武の新政以降の南北朝の戦いは?
基本史実部分は大筋そのままなのかなぁ
頼朝と和解ENDで奥州で4人の嫁の子を作るIF展開を期待してるんだけど
源氏の負けフラグ満々だなあw
今月は入浴シーンだけだな。尾張ではかすみさん登場して欲しいな。
京都じゃないから義経との約束は違えないし、静vsかすみ 第一弾。
>>544 大河で出てきた廊御方なら、創作説が有力
義経の妹で平家方なのに当時の史書に当たる吾妻鏡や玉葉
とかあの辺にも書いていないし
次回は惟盛が最後の大花火を咲かせる墨俣川の戦いか。
この後が悲惨しかないだけに、精一杯頑張って欲しいものだ。
義経の妹なら長成と常盤の娘は確実にいるんだけどね。
景季と維盛の見分けが付きませぬ。
今更だけど何で漂太と牛若が入れ替わる必要があったんだっけ
566 :
作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:25:42 ID:moA+Sbu0O
なんでかすみさんの入浴じゃねぇんだよカス
でもこの漫画で入浴シーンは初かな?
今後期待します
この漫画は、あれなんだよな。
スカスカ感が強い。
奥州編とか酷い。
義経の眼をぐるんぐるんさせる見切りの技とか
一回でただけで何だったんだって感じだし
ページ稼ぎ?
568 :
作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 12:11:27 ID:cdN3+6j6O
あれが生娘の体かぁ?
>>564 民の心を知ってるから頼朝と対立するって話に持って行くため
8巻読んだ 清盛カッコ良かったよ
巴御前はまだ出てないのかな 個人的にはKYOのがとても良かったからあんな感じで
かすみさん成分が足りません。
573 :
作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 00:34:26 ID:PxPDTTM8O
入浴シーン良かったです。
沢田先生には生きてる間にまた描いて欲しい。
マガジンには萌えじゃなく裸が必要なのです。
上村純子カムバック!
昔のマガジンはすごかったんだな、とパラダイス学園を読んで思いました
色っぽいとかじゃなくて完全に陵辱系なんだもん
かすみほしゅ。
今の月マガで龍狼伝以外で裸が出てくるのはかなり貴重だ
577 :
作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 18:50:26 ID:/1BuWAgXO
これ最終回までにあと10年はかかるな。
こんなペースでやってるんじゃあ・・・
578 :
作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:46:03 ID:n0h21pcZ0
せめて、常盤さんの入浴シーンも欲しかった…
静香がキモすぎる
キャラデザも性格も
かすみや杏のほうがヒロインに相応しい
ひかりって、義経に悟らせるためだけに登場したのか?
あんなガチでブサ化してしまった人を出しておいて
割りと可愛いまんまの娘さんをメソメソさせてもな悲劇に見えんがな
いや火ぶくれとかで酷くなったのかもしんないし
ちょっとした傷でもキツイのか分からんがビジュアル的に
展開どうするんだろうなあ
頼朝も政子もいい人として描いちゃってるのに、これから民には冷たい人らという描写に転換しちゃうんだろうか
それとも梶原景時なんかがすべて悪いことにしちゃうんだろうか
それだと梶原に操られる無能ってことに頼朝がなっちゃうが
>>582 義仲の父を異母兄の義平が殺したって話した時、家来が何でそんな事をって聞
いたら頼朝が睨んでいたんだよな。あの辺がキーになると思う。義経もそれ
を知っても絶対理解できないだろうしそれに異論を唱えて、頼朝や鎌倉方への
懐疑心を強めてギクシャクしていくって展開かも。
あと身代わりの件もバレんだろ多分
585 :
作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 03:18:21 ID:P+NSgvbR0
月マガで一番おもろいと思うんだが過疎ってるんだな
かすみさんが出てないからな。
奥州のグダグダで失った読者を取り戻すのは容易ではなかろう
この作者は短期連載向きなんだろうな
引き出しがすくないから
展開やキャラの位置づけがワンパターン
月マガに何を望んでるんだ・・
蛾山殿の再登場はまだか?岩郷(正確には妹の岬ちゃん)の再登場はまだか?
591 :
作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 21:52:56 ID:CshJ7JhuO
実際の義経は政治音痴で、朝廷から官位貰って大喜びなんだが、
漫画の義経は切れ者ふうに描かれてるんでどうするのか
>>591 千年近い前の人間の「実際」なんか分かるわけねえだろアホ
実際の義経に会ったことあるけど、官位貰って大喜びだったよ
あれは演技だよ
あの後どーしよって呟いたの聞いたもん
>>593 禿同www
大河とか時代劇とか見てても『実際は〜だった、本当は○○なんだよ』とかちょっと歴史に詳しいからって語るけど、てめえが当時を生きて見てきた訳じゃねえだろ!と俺は世界の中心で叫びたいね。
>>597 それ言い出したら歴史系の板とかサイトやっている奴等どうなるんだよw
>>598 歴史好きな方には申し訳ないが、はっきり言って“痛い人”としか思えないね。全部が全部じゃないけど、語るなら『調べた限り、知る限り、〜らしい、〜みたいだ』とかにして言い切らないで頂きたいね。
いよいよ明日か?月マガ発売は。
鎌倉帰ってきたのに、かすみさんの出番ないってどういうこと?
和田さん脳筋っぽいな
>>599 歴史好きな人や学者が言ってる昔の人の人物像は、膨大な資料や研究に基づいて予想されてて、それが定説みたいになってる。勿論間違ってる可能性はあるけど、そういう既存の説に反論するならある程度の資料や根拠を提示してもらわんと。
大抵ドラマや小説はそういった考察なしにやってるから歴史好きからは反発をくらう。
カテ違い申し訳ない。
時政悪者路線で来たか
ありきたりっちゃありきたりだけど、清盛夫婦をいい人にしちゃった以上仕方ない展開だね
604 :
作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 22:50:51 ID:H/XjYZrxO
どーせラストは衣川で死なず北海道かモンゴル渡ったことにするつもりだろw
605 :
作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 22:53:10 ID:H/XjYZrxO
かすみという架空キャラを何故入れたか読めた。
のちに泰衝と義経の確執の原因がかすみになるからだ。
吉次がくのいち飼ってたってのは有名だろうが。
>>605 どうせならりん=かすみになって、再会してヒロインの方が
良かったような気がする
>>606 全然しらねえよ
全てがそんなの知ってると思うな
つーか漂太を天真爛漫なキャラに描きたいんだろうけど、馬引きは頭領の弟のやることじゃないってことを知らなかったり、頼朝が今更戦を止めれるわけないのに考えなしに直談判したり、あまりにもアホすぎる。
まあ史実の義経も政治力皆無のアホだけど・・・でも武家の一員としての最低限の常識もないって酷すぎない?
>>608 所詮漂太こと義経は、武家じゃないからしょうがない。
まあこれで頼朝配下の御家人達の多くが、義経に好意的じゃなかったという史実への第一歩に上手く乗せる事が出来たかな。
>>604 血がつながってないから死んだことにして逃がされるんだろう
まるっきり大河ヨシツネと同じ路線いってて萎えるな。
やたらと主人公が民思いで優しい!みたいな展開ばっかだよね。
飽きた(´ー`)
馬引いたのであれだけディスられてるなら京での任官以後の独断先行や、
平家倒した後の頼朝公認の本格的なハブ大会が楽しみすぎる。
このペースだと何巻くらいで終わるかね?気づいたらトータル30巻くらい出てるんだな。
鞍馬寺出た後より出る前の方が内容あった気がする
鞍馬寺出るまでは名作の予感がしてたな
徳子と会って別れるあたりはマジで名作。
逆に青年編はなんとなく進んでる感があるな。
まだまだ頼朝に迷いがあるな。当然と言えば当然だけど。
そろそろ漂太の素性がバレないとね。
どの時点でバレるのか楽しみ。
新刊買った
またひかりとかいう女キャラが出てきたけど
盛さんとくっつくのか?
>>605 静と教経もそうだけど女が入る三角関係多いなー
でももう女ァァで三角関係終わったね
しかしコヨウさんの乳首はあんなに簡単に出したのに静とひかりは一切見せないのは何故
でも徳子が出てきたのは懐かしかったね
しかし新巻の表紙って瑞樹だよね?
なんかあるのかと思ったら何もなかったw
杏、かすみ、瑞樹、静、徳子と相変わらず女に恵まれてるww
そいや丹後局って頼朝とそういう関係になるのかな?
>>620 >しかし新巻の表紙って瑞樹だよね?
あれ、徳子じゃないの?
水樹にしては顔もポーズもしおらしすぎる。
山賊王の最終巻読んだけど
何だ、こりゃ?
打ち切りすぎて笑った w
打ち切りまでの話数に間に合わせるため
最強の武将が、何の見せ場もなくいきなり降参
足利の星の伏線が完全にスルー
赤星の褒美だけ不自然に少なかった理由が完全にスルー
ダマスカスの剣の特殊能力の伏線が完全にスルー
義経も次の巻あたりで打ち切りかもね。
牛若、お前の分も頑張るよ〜終〜
物凄く強そうな嶋津四郎の突然の降伏は古典太平記にある話。
あれはまだアレンジして使ってはいるけど、田光先生の故事の引用の引用とか、
誇大な兵数に疑いなしとか、もう何を考えているのかと。
そして、何もかもほったらかしの、あまりに気色の悪い無理矢理ハッピーエンド。
ため息すら出ない。
5人目の配下だまー?
>>624 今回の政子の台詞もなんかなぁと
いくら義経と義円が同母兄弟とはいえ数ヶ月前に会ったばかりだし
それこそ戦場に赴くから覚悟していただろうに悲しむも何もないだろうと
頼朝は同母兄弟の希義が戦死した時、滅茶苦茶悲しんだようだが元々年も
そんなに離れていなくて知っていただろうからな
なんか沢田は原作付の方が良い気がするわ
>>625 五人目って岩剛って人だよね?
龍やはあれっきりなんかな
リュウヤなんて作者も忘れてるよ
龍やって死ななかったっけ?
死んだね
五人目はガザン殿かと密かに期待してたけど京で会うどころか思い出しもしなかったから、もう二度と出てこなさそうだね
5人目は那須乃与一なのか海尊なのか
残ってる五行って智だっけ?知将タイプはまだ出てないよね??
しばらく読んでなかったが静が出たのか
しかも過去レス読むにつれ予想通りりんっぽくて残念
今月号だが なんで村人は源氏だけに味方すんだよ
当然平家に通じる奴もいるだろ
これじゃあ戦争が悪じゃなくて平家が悪という話にしかならんぞ
貧乏人が平家に通じるわけないじゃん。
つーか義経の目をぐるんぐるんさせて相手の技を見切る奥義は、
いつになったら出てくるんだ?
作者は忘れてないか?
今月も義経が覇王の器を示して終了。来月は静とかすみさんの対面で
一悶着の息抜き回にしてください。
もう器とか、そんな描写はいいよ
ってか作者は、オウム返しのように、それでしか話しが作れないのか?
いい加減、うざくなってきた
昔は成長した漂太の姿を想像して楽しみにしてたな
最近某スレに影響されて立ち読みしてみたが、なんだかなぁって感じだな。
とにかく義経マンセーで、周囲にはその賛同者かアンチしかいない。
少年漫画に多くを望んでもしょうがないけど、「義経スゴイ」だけで話がごり押しされてる。
ちなみに某スレってのは、「やる夫 鎌倉幕府」でググってくれ。
あの作者の演出の上手さと下調べの充実ぶりは正直異常。
あのスレの義経は、馬鹿だけど憎めない良キャラだった。
自分のあのスレのファンだけど、いわば同人誌を
腐ってもメジャー少年誌連載作品と同じ土台で語るのは
厨すぎるからやめてくれ。あちらの作者にも迷惑だよ。
了解。反省した。
褒めるであれ貶すであれ、他作品との比較は基本タブーだったな。
山賊王って最終回になってたのか!!
最後どうなったの?
645 :
作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 13:56:05 ID:5orUytSJ0
今季の義経の出兵は上総介広常と一緒だけど
吾妻鏡によれば同行したのは足利義兼・和田義盛・土屋宗遠他
あえて上総介をもってきたのは上総介死亡(さらに頼朝との決裂)フラグを立てるため?
>>641 やる夫は鎌倉に限らずキャラの性別無視なんでぜんぜん楽しくない
話は上手いと思うけど英雄を女キャラのAAで表現するのは興醒め
647 :
作者の都合により名無しです:2009/12/25(金) 17:27:29 ID:eG6vNyv5O
この漫画義経の子供はどうするのかね
たしか静にも正妻にも出来たとおもうがやはりハーレム系だとうけが悪そうだから省くのだろうか
それじゃ後世の義経とのつじつまがあわなくなる
一番初めの学者達が出てるシーンでは
一般に知られてる義経像というものがあるらしいし
649 :
作者の都合により名無しです:2010/01/04(月) 18:50:47 ID:xVWw3ck4O
こんなゆっくりしたペースじゃ衣川まであと何年かかるんだか
那須与一は出るのかなー
かすみさんはいつ出るんだよ。静とのやりとりを楽しみにしてるのに!
たいして人気もなさそうだし俺達の戦いはこれからだENDも十分ありえるな
それは勘弁だわw
個人的に教経と知盛が好きだから壇ノ浦までやってほしい・・・
654 :
作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 18:48:24 ID:GwIMBlCMO
まあ標太が偽物だと頼朝にばれて、さらに実は清盛の子供だったってオチで頼朝の義経追討の流れとみてる。
そこまでいくのに5年はかかるんじゃね?w
それまでに打ち切られる可能性大
未だにスレが3とかマジで悲しい
656 :
作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 21:43:47 ID:GwIMBlCMO
那須の与一は出てくるはずだから屋島まではやる。打ち切りあるにせよ檀之浦終了でだな。
その後の義経の運気が下降線になってくのはカットして打ち切りの可能性はある。
どうしても最後までやると女の扱いに困ると思うんだよなぁ
静は置いてって本妻と自殺だろ
チンギスハーンENDだとしてもドロドロ展開は避けれそうにない
>>657 平家を倒してハッピーエンドで終わるかも
漫画だし、静が本妻かもよ。すでに同棲中だしね。
ストーリーが子供向けになってるし悲劇にはしないだろうね
なんで頼朝と敵対する事になるのか、今のキャラだと展開が難しい
壇ノ浦でハッピーエンドが無難
その後を書くなら作家として相当な力量が求められるね
>>659 これだけ長々やってるのに重要な人物を作者の都合で削除とかさすがに引くな
それよりどこぞの漫画の二番煎じだが本妻を悪女にしちゃえばいい
結婚しなかったらお前の正体ばらすぞ的なこと本妻がすれば
良い人キャラの義経君が二股ですすめても読者の理解得られやすいだろう
>>660 壇ノ浦まで話が進む前に屋島で継さんが死亡という悲劇があるぞ
「ますらお」ではそれを回避するために屋島の合戦前で打ち切った
>>662 どうでもいい最強クラスの部下一人死亡の何処が悲劇なんだよ
しかもその後きっちり仇討ってるからなんともおもわんだろ
俺は義経が果てるとこまでが見たいんだが・・・
ハッピーじゃないからダメかな?
つまり静捨てられ展開がお望みとな?
まぁ頼朝の前で静が義経を慕う踊りをして切られそうになるのを政子が止めるのとか
源平合戦で有名なシーンだしそこまでやって欲しい気もするけど
>>664 この物語だと、義経は頼朝の意を受けた義時の手引きで衣川から脱出なんて展開になりそう。
ただし、時間稼ぎの為に弁慶の立ち往生は避けられそうも無いが。
>>665 そのシーンでは、NHKの「武蔵坊弁慶」や「義経」のように、頼朝が静を叱責しないで、
景時や時政が静を叱責して、それに政子が反論する形になったりして。
667 :
作者の都合により名無しです:2010/01/10(日) 22:02:40 ID:kUoEzHifO
まあ標太が清盛の子供の線が濃厚だから、それがいつばれるかだな。
頼朝も政子もいい人だもんなあ
この漫画では
あくまで現段階での話でしょ
義経が赤の他人だったことを知って怪しむ+適当にそそのかすキャラ作れば如何様にでも敵対出来る
まあ、私人としての頼朝が義経と敵対する気は無くとも、
公人たる鎌倉殿として敵対する羽目に陥るのはガチだしなあ。
ただでさえ義経の良い人キャラがうざったくなってきたから頼朝までその方向性はやめてほしいなぁ
まぁ義経の正体がばれた時どうおもうかで決まりそうだな
壇ノ浦後とかまで正体引っ張りそうで怖いが
頼朝はいつから容赦ないキャラになるんだろう
反乱分子は次々に始末したから今のキャラだと凄い違和感を覚える
チンギスハーンENDは十分ありえるんじゃね?
奥州にいるとき弁慶の件で大陸への枝はついているわけだし。
>>672 それはやっぱ上総介処分の時だろうな。
頼朝はここぞと言う時に冷徹になれる男だから、平時は今のキャラでも問題ないと思うが。
基地外リスト A〜Z順
詐欺師:Fuzy Mephistomasa
強欲主催者:Coacho Spinning
自己中:Chen Dellpierrot Guccin Kazunosuke Pel(Hirosimo) Sood
暴言厨:Creal Hirofumi Quace
低PS:Endlicheri Ishipong Proserpina Redaizu Shirachan
カンパMPK:Ginjomasamune
コテハン基地外:Dinpakt(Killking) Hiroppa Pesetsky Tochi Torati
シャウト基地外:Suyasuya Hiruandon Elirin Auru
フォモルNM消し:Onchan Tossyu(Moco)
基地外:Chisya Haosama(Gto) Leciel Roliax Seiichi Soliton Yumechiyo
雫LSの基地外:Gire Hosihime Outlow Plusle Seiya Shizuku Syuuzar(Akityan)
ごめ誤爆
677 :
作者の都合により名無しです:2010/01/13(水) 10:07:31 ID:W6nG9pA1O
頼朝も最後は北条一族に始末されるっぽいんだよな。なんつーブラックな世界だ
チンギスハーンエンドなんて、ありきたりでつまらん
ある意味オチなし
漫画的には、タイムスリップエンドとかがいいな
現代の教授達が、古文書を読み終えたら、部屋の外には
タイムスリップした義経がいるとかさ
それはチンギスエンド以上に無いと思うわ
漫画的には、そこまでぶっとんでくれたほうが面白いな。
やっぱ幼年編が面白かったのは、史実に基づいてなかったからなのかね。
編に史実を書こうとすると史実をなぞるだけに一所懸命になって漫画的な面白さが失われる。
江川達也の日露戦争物語が顕著な例だよ。
絵解きに一所懸命になっちゃった歴史漫画は例外なく退屈なものに終わる。
>>681 センゴク天正記みたく、近年の研究で明らかになった、まだ他の物語で使われてない史実を織り込んだら良いんじゃね?
例えば、義経が後白河法皇に検非違使判官に任じられたのは、鎌倉の頼朝との離間の策ではなくて、
実は一の谷後に勃発した第一次三日平氏の乱による京の治安の悪化で、法皇が義経にマジで泣きついて判官に任じたとか。
もしチンギスエンドにするなら、ちゃんとモンゴルに渡って帝国を築くまでやってほしいぞ。
中途半端に日本脱出で、モンゴル行きを匂わすところで終わらせるんじゃなくて。
日本(義経)編・モンゴル(チンギス・ハン)編とわけて。
いったい何十年かかるかわからんが・・・
最初の学者たちが驚いていた理由は、
義経=替え玉=チンギス・ハンの証拠を見つけたからとか・・・
また夢(妄想)がひろがるな
最初に学者たちが驚いたのは
義経は清盛の実子だった!!
モンゴル編なんかいらねーwいい加減飽きるw
つかいくら漫画とはいえ今となっちゃほぼ100%否定されてるモンゴルネタなんかやるかねぇ?
モンゴル人にも失礼過ぎるネタだしやめてほしいわ
第1話の学者たちの会話で義経=チンギスハンはいきなり否定されてたようなうろ覚え
687 :
作者の都合により名無しです:2010/01/20(水) 00:12:31 ID:7EH8UcbFO
そもそもチンギスハン説なんてもん自体ないよ。
江戸時代に義経が金の将軍になったという空想小説がでて、
それが飛躍して誰かが勝手に義経がチンギスハンになったと言い出しただけで。
正直北海道に逃げた説すら確率的にみて5%もない。
その時点で既に説として成立してるだろ
可能性は極めて低いしまずあり得ないだろうけど説の存在自体ないというのは意味が違いすぎる
最低限の根拠もない妄想やヨタ話は「説」とは言わないだろ
「説」って一言で言っても色んな意味があるからな
まぁ本当だという証拠はないが嘘だという証拠もない
両方の遺体が残ってない以上タイムマシンでもなきゃ確認しようがない
いい加減ウザイな
お前ら心配しなくてもチンギスハンなんて糞ネタ使わないから安心しろ
北行伝説の方が面白そうだとは思うな
あるいは落胤伝説を捻じ曲げて子孫が楠木正成と共闘して鎌倉幕府を倒すことで義経の無念をはらしてみたり
面白い云々の前に収拾つかなくなるw
人気ありゃ問題ないんだが
劇中で金との関係は持たせてるし、大陸に渡る可能性はあると思う。
でなきゃ何のために弁慶の恋愛劇描いたのかわからんもんなぁ
巴かわいいよ巴
うーむ 義仲公が主役に見えるわw
最近見てないけどまだそんなところの話なのか
壇ノ浦とか5年ぐらい掛かりそうだなw
698 :
作者の都合により名無しです:2010/02/06(土) 09:27:28 ID:CvAoFrV90
>644
鎌倉を倒幕して後醍醐天皇の親政が始まったところで主人公は田舎に帰ってめでたしめでたしで完結。
あの時代の話で南北朝の戦いを描かずに鎌倉幕府を倒しただけで終わったの初めて見た。
話しがつまんなかったからな
上でもいわれてたけど年表の絵解きに一所懸命になっていて
物語が淡々と進んでるだけで退屈きわまりなかった
義経も同じ感じだけどね
>>698 >>644だけど、有難う!
それじゃ楠木正成とか足利尊氏のその後も無かったんだ
長門が小さい頃は面白かったんだけどね・・・
義仲一派で巴だけは助かるんだっけ?
このまま消すのは勿体無いから陰で義経の仲間にならないかな
今回の話では、幼少の木曽殿をかくまった斉藤実盛や畠山重能が実にかっこよくて良い。
>>701 それだけはやめてくれ。
木曽殿敗死の後は、和田義盛の妻となって朝比奈義秀を生むとの説があるけど、
この話では、最後まで木曽殿一筋を貫いて欲しい。
>>701 義仲は漂太が死んだ事にして逃がすんじゃね?
この頼朝も漂太を逃がしてあげそうだ・・・
>>702 ほーそんな説があるのかサンクス
もしそうだと今後登場させられなくなっちゃいそうなのがなぁ…
>>703 この作者だとマジでそれやりそうだから怖い
義仲が死ぬ近辺は好きなシーンだから是非やってもらいたいな
とりあえず平氏滅亡までは単行本集める
そこまでもてばいいが
大姫と義高の話がカットされないかが心配
>>708 このマンガは変な所で無駄に力を入れる傾向があるから、
大姫と義高の恋を義経が仲介する話は必ず入れそうだな。
その代わり、粟津合戦後も義経は鎌倉に戻れないので、
義高抹殺と大姫発狂のシーンは手短に済まされそう。
>>709 確かに。でも静の舞のところで出番を作れるから少しは深めてほしいなあ。
何年先かは知らないけど、、、
・・・まさか義経物で静の舞をやらないなんてことはないと思いたい。
やたら義仲を義賢の嫡男と連呼してたが、遊女腹の次男で、
兄もいるから嫡男じゃないんだけどね・・。まあいいけど。
今後の流れ
横田河原の戦い(今ココ)
↓
野木宮合戦
↓
義高鎌倉へ
↓
倶利伽羅峠の戦い
↓
篠原の戦い
↓
平家都落ち
今年中にここまでたどり着けるかな……。
無理にきまっとる
そんな史実をなぞるだけの漫画みたくないぞ・・・
教科書があります
教師が、その教科書を使って授業をします
教師は、教科書の文章を、朗読しながら、そのまま黒板に描いていきます
生徒は、それを、そのままノートに取ります
授業が終わりました
歴史漫画って、こんな感じになってるのが多い
授業をするなら、教科書の文章を、そのまま黒板に描いても意味ない
オナニーはいりません
717 :
作者の都合により名無しです:2010/02/09(火) 08:03:24 ID:e282L2Aa0
だからといって龍狼伝みたいに歴史無視されても困るし
それより5人目の家臣(智だっけ?)は誰なのよ!
物事の過程や人物の性格なんかはわからないんだから作家の腕の見せ所だろ
>>717 歴史を無視するのは別に構わないと思うぞ。話として面白ければ。
龍狼伝みたいに次から次に後付設定と人物沸いてきて収拾つかなくなるのは困るけど。
あれだな。
歴史漫画を大局的に描いたら駄目だ。
日露戦争物語みたいになる。
歴史を大局的に見れるのは読者だけなんであって
その時代の主人公は、あくまで自分目線の情報しかない
戦に参加しても一個人のできることは、部下に指示をして、
後は自分の周囲の敵と戦闘するぐらいしかできん
この作者は、山賊王のときも義経のときも
未来の世界からみた大局的な視点で主人公を無理やり書こうとするから
飽きが来る
落ちるよ
1ヶ月近くスレ放置とかおわってんな
どんだけ人気ねーんだ
漂太が子供の頃や牛若が生きてた時は
面白かったんだよ まじで
鞍馬で徳子と会うあたりは特にいいね。ちょっと読んでなかったら
話がワンパターンになって来てた感じ。
義高人質は創作かと思ってたら史実なのね ちょい違うけど
義経が義高をそのまま頼朝の陣に連れ去って梶原真っ青になったら、
俺は作者を称えてやろう。
おいマジかよ
発売日過ぎたのにこの速度って…
本スレ別にあるのか?
だってあんまり話進んでないし
また一人義経様マンセーがおわっただけ
パターンすぎる
打ち切りも現実味を帯びてきたか
作者が本気出してくれることを祈る
なんだよ捕らわれたから、かすみさんの出番だと思ったのに・・・
これが打ち切りなら月マガ休刊が先だろw
コミック読み返してるんだけど面白い事は面白いんだよ
ただ話がワンパターンなんだよなあ
それとダラダラしすぎっていう。もっと省けるだろと
徳子との再開や清盛が死んだところはよかったんだけど・・・
ところで本誌だと巴御前はもう出てきたのかな
出てきたよ
ロリロリしててびっくりするよ
今の所の話の流れ
横田河原の戦い (前回)
↓
野木宮合戦
↓ (←今ココ)
義高鎌倉へ
↓
倶利伽羅峠の戦い
↓
篠原の戦い
↓
平家都落ち
野木宮合戦スルーで、見せ場を無くした蒲冠者殿気の毒。
今後も色々省略されるだろうね
てか有名所だけでいいわ需要もないだろ
かすみ保守
見所はおっぱいだけだな。
739 :
作者の都合により名無しです:2010/04/08(木) 20:27:18 ID:EYcOh37ZO
清盛亡き後は良い意味で暴走するだろうから密偵に出た、かすみさんが捕らわれ
あんな事やこんな事を期待してる
ところで史実に従う場合。原典のかすみさんに当たる人物は誰なんだろ?
740 :
作者の都合により名無しです:2010/04/09(金) 02:08:26 ID:R3Ym2cn9O
てす
741 :
作者の都合により名無しです:2010/04/10(土) 18:50:06 ID:/qA3MsGnO
てす
742 :
作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 03:47:01 ID:rXa4DakDO
てす
743 :
作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 19:30:41 ID:w+hjSf2D0
>>718 思うに「智」の家来を見つけられないから法王に頼朝との仲を裂かれて滅亡の道をたどるんじゃないかと思う。
牛若に言われたとおり5人の家来を揃えられなかったのが悲劇の原因と思う。
単純に頼朝が横暴になっていって義経の心が離れてくんじゃないの
今月主役だった義高だって数年後には頼朝に殺されるしな
智は吉次か与一でいいだろ
745 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 05:26:54 ID:cGUqfRllO
義仲を討伐したのが対立が決定的になった直接の原因になってるけど
義高殺害が漫画版では直接の原因になりそうだよね。
>>743 智が見つからない、ってのは想像してなかった
そうなったらそれはそれで面白そうだ
747 :
作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 18:12:46 ID:cGUqfRllO
てす
早くかすみさんのおっぱいをみたい
749 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 06:57:12 ID:a2T6wPb5O
それには、まずは後々を考えたら頼朝よりも天下を取るべき良い人でした(てへ)な超展開の清盛亡き後の平家軍が
良い意味で暴走してくれないと無理だと思う。
そして、かすみさんが見つかって捕まって
>>746 「智」と言えば、今の時点でその家来を見つけられないのは、義経だけでなく、
頼朝や他の東国豪族もそうなんだよな。
で、頼朝は後に大江広元・三善康信といった最上級の「智」を得る事で、
内政・外交で大きく飛躍するし、義経も対人交渉に長けた「智」を得ていれば、
滅亡は免れてただろうな。
751 :
作者の都合により名無しです:2010/04/13(火) 09:17:23 ID:a2T6wPb5O
ただ義仲討伐での兄弟の関係悪化と対立が
果たして智の仲間を得ていたら回避できた事なのか?って言ったら微妙なんだよね
今作限定?で偽物・替え玉ってのがキーワードにもなりそうだし終盤の
最後頼朝に追い詰められた義経が臣下に身代わりのネタばらしするけど
「あなたがどこの誰であろうと関係ない!」みたいな展開になるんだろどうせ
753 :
作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 17:54:14 ID:kSSCTtk1O
てす
754 :
作者の都合により名無しです:2010/04/16(金) 19:03:28 ID:kSSCTtk1O
てす
源平モノに詳しくないんだけどこのペースだとあと何巻くらいで終わるの?打ち切りの心配とかないのかね
>>752 身代わりがバレて義明と仲違いするんじゃない?
757 :
作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 09:55:10 ID:2XzdDJ+oO
かすみさんって頼朝との対立で、奥州に逃げる時か
奥州でのいざこざの辺りで死にそうな気がする。
奥州で死んだとか海外に逃げてチンギス・ハンになったとか色々と諸説あるけど、家臣の大半は死ぬから
水樹みたいな家臣の妹や杏などの関連者も義経を匿ったとか、言いかがりで
ほぼ皆殺しとか救いようの無いラストな気がする。義経伝説の終盤を考えると
かすみ好きーな泰衡が最後に義経を裏切るから
その時に何かあるかもね。
>>755 この作者は妙な所で足踏みしたかと思ったら
急にペースを上げたり落としたりするから
どのくらいで終わるかはサッパリ分からんが
源平の合戦に限っても義経が合戦で活躍するのはまだ先
760 :
作者の都合により名無しです:2010/04/17(土) 13:59:34 ID:2XzdDJ+oO
>>758 かすみさんが文字通り身体を張って、匿ってもらったが
予想外の裏切りにより義経窮地・かすみさんは捕らわれ色責め
とかありそうで怖いよね。かすみさんさえ手中に収めたら
後は邪魔者で厄介事を招く他は用済みだから敵に売ってしまえな理論で
761 :
作者の都合により名無しです:2010/04/18(日) 06:17:39 ID:aRolN60hO
てす
週刊の方で義経漫画が始まるって言うから
おいおい被ってんじゃねーの?と思ったけど
読んでみたら全然ジャンルが違ってた
>>762 週刊の方の話になるが
頼朝ってあの時点で頼朝って名前だったっけ?
764 :
作者の都合により名無しです:2010/05/02(日) 23:27:43 ID:5iP4FvcY0
まずい。
今月の展開だと完全に静が正ヒロインでかすみさんは当て馬。
がっかり。
何よりかすみさんのキャラ描写が気難しくて暗いのが悲しい。
以前のいじらしさをもっと描いて欲しい。
作者はかすみさんを使い捨てするつもりか?
765 :
作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 01:30:43 ID:rLxBWRKV0
いや、史実では川越の娘をもらって女の子を儲けてたからな義経、かすみが
川越の娘に入れ代わって表向きは義経の妻になるんだろ。
元々静は愛妾だしな、これで義経をめぐる女の戦いが巻き起こるわけだwwwktk
使い捨てどころか完全にヒロイン格に昇格じゃん。>かすみ
静御前は逃避行中に捨て置かれた女だが、河越の娘は
義経が死ぬときまで連れ添った愛妻だ。それに入れ替わるんだから。
義経が入れ替わりなら、正妻も入れ替わりでちょうといいとは思うが、
史実の人物の河越重頼をあれだけ出してると、後々の辻褄合わせが
やっかいになりそうだが、そうすんのかな。
767 :
作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 23:15:29 ID:eX7zbgKV0
>>766 いや、史実は承知しているが一番重要なキャラ描写がよくない。
それと結婚話が持ち上がった時の義経が思い浮かべたのが”静”だったこと。
義経の頭の中には”かすみ”のコトがない。
>使い捨てどころか完全にヒロイン格に昇格じゃん。
とてもそんな扱いとは思えない。
読者の間ではおそらく”かすみ”の方が人気があると思うが、たぶん作者はそれに気がついていないんじゃないか?
無理矢理”静”をかわいく描いているような木がする。
”かすみ”をもっとかわいい女に描いた方が読者は喜ぶし面白くなると思うんだけど・・・・・・。
静っていうかりんが静になるのはずっと嫌だとは言われてたから
作者がどうにか読者に受け入れられようとしてるとは思う
でもやっぱり杏やかすみさんや水樹のが人気あると思う
今後はダブルヒロインでやっていくということではなかろうか?どちらがメインになるかは微妙ですが・・・
ただ今月の静はややうざかったな・・・
これはありじゃないかな。いまさら新キャラで河越重頼の娘をだしてあーだこーだもないし、、
河越家を捨てて義経について行ったことに無理はないしで。
一緒に逃げる体力もあるかすみさんで間違いないんじゃないかと思いました。
河越重頼の娘をちゃんと扱う義経物でよかった。
あと、義高と大姫はこのまま思いっきり幸せに描いてほしい。一年後のためにね。
>>767 まあ、かすみのことを女性として見ていないことは確かなようで。以前も、女性問題についてかすみに相談して嫌み(?)を言われていたし。
ただ今後の展開次第ではヒロインとして扱ってもらえるかもしれませんね。
河越が娘に逃げられて吉次に泣きついた。かすみさんは義経の結婚を
聞いて怒って帰ったが、吉次から話を聞いたかすみさんが立候補。
これは面白いと吉次了承という流れだよね。
義経的にはかすみさん相手なら、静との事も解決できそうだから良かった
と安心。
だが、これからは合戦とは別に女の戦いが始まると・・・
河越の娘は17歳だよね。かすみさんって義経より年上だと思っていたのだが
違うのかな?設定に無理はない年齢なのかな?二十歳前後とか・・・
773 :
作者の都合により名無しです:2010/05/06(木) 23:03:19 ID:u1omGsQX0
>>772 >河越が娘に逃げられて吉次に泣きついた。
これはそんな床だと思う。
>かすみさんは義経の結婚を
聞いて怒って帰ったが、吉次から話を聞いたかすみさんが立候補。
これは違うでしょ、義経が結婚の話をしたときは「娘のことは何とかなった」な訳でこの時点ではかすみさんはすでに知っていた。ハズ・・・みんなが驚いていたとき一人だけ下向いてたし。
ましてやかすみさんのクールな性格からして自分から立候補は無い。
相談を請けた吉次がかすみさんに代役をさせただけのような気がする。
これギャルゲーにしてよ
徳子ヒロインなんて最高じゃん
皇族落とせるギャルゲーなんか他に例が無いだろ
あ、静はかわいいと思うよ普通に
まあ、静はポジション的には妹的なサブヒロインだから
てか吉次が河越娘が出奔するように仕向けたんじゃね。
久々のかすみさん登場回なのに書き込み少ないな。
実は河越の娘の好きな男=吉次
>>778 今月号ではそれ程活躍していないからな。
かすみファンが歓喜するか落胆するかは7月号の内容次第でしょうね
確か義経の正妻は義経と一緒に心中したよな?
静は助かる一方このままだとかすみさんが…
かすみの性格なら心中にも淡々と付き合ってくれそう
入れ替わりの時点でトンデモなんだから、
そこまで史実通りにする必要ないんじゃないの。
とはいえ表向きは大枠で史実通り進んでるわけで
終盤になっていきなり史実無視の展開になったらドン引きだわ
そこに行く前に打ち切られる可能性ならあるだろうけど
正妻が偽者のかすみさんなら、史実を曲げても問題ないんじゃない。
史実曲げるにしてもどこまでその通りにやってどこから変えるか困りそうだな
次々に部下が死んでくから全員生かすわけにはいかないだろうしなー
まさかの自分と奥さんと子供だけで逃げ延びるとかされても感情移入できなくなりそうだわ
義仲や義高の末路をどうするかでだいたいわかんじゃないかなぁ
ここらへんも史実通り容赦なく殺すならあんま期待できね
>>787 漂太なら逃がそうとすると思うけどね。結果は史実通りかな。
龍浪伝といい義経といいどんどんつまらなくなってくな・・
マガジンで読むもんなくなっちまうよ。
>>789 既に糞重たい月刊マガジンの義経を立ち読みしてるだけなんだが
もう買う気すらなくなってしまった
鞍馬寺を出るまでは本当に面白かった
>>786-788 それは、某格闘漫画でやってたな。まあ少年漫画だし主人公とヒロインとその子供
あたりは助かるんじゃないか。ただ弁慶と継信のふたりは義経もののお約束として
死を逃れることはできないだろうけど。
>>787 しかし、義仲や義高は存在そのものが戦を起こしかねない危険をはらんでいるから
義経の意思に関わりなく殺すしかないんじゃないか。平家の子供達と同様に。
wiki見てはじめて知ったが義高を殺した藤内?とか言う奴頼朝の命令どおり始末したのに何故か殺されるのなw
政子が怒ったからとはいえ滅茶苦茶すぎだろ
名前すら知らんかった奴だがこの漫画では殺されんことを祈るわw義高よりコイツのが悲惨だわ
794 :
作者の都合により名無しです:2010/05/18(火) 14:33:09 ID:k6iPH+9K0
11巻あまりおもしろくなかったな
12巻期待。
>>781 かすみにとってはある意味本望じゃないかな?
義経の結婚が早すぎ
なんかな、女性キャラの焼きもちは嫌いではないが、今月号の静は流石にうざ過ぎ。
あれではヒロインとしての人気は諦めた方が・・・
799 :
作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 18:19:10 ID:UPOYudLX0
かすみさんと一発して欲しかった。orz
河越父が意外にアグレッシブでびっくりw
かすみさんが嫁になった経緯は語られるの?
コミック買った
巴御前は結構想像通りの外見だったなー
本誌では静そんなうざいことになってるんだ
>>801 語られます。
>>802 私の主観ではそうです。あれがかえってかわいらしいという人もいるかもしれませんが・・・
あえて言うなら、他者の事情も少しは考えろといいたいですね
804 :
作者の都合により名無しです:2010/06/05(土) 06:25:14 ID:f8pGv1Go0
で、あと2人の家来は誰と誰なんだよ。
岩剛はやては?
りんは漂太にとって幼馴染の妹ポジションだから、恋愛とか結婚とかピンとこない。
むしろ牛若とりんの方がしっくりするんだけど、死んじゃったしな。
>>798 そもそも京で武家や公家や皇族を見ていて上の方なんて
一夫多妻なんてわかっているだろうにな
牛若と頼朝だって母親違うんだしさ
あれじゃ世間知らずの田舎娘設定の方がマシだった
血筋によって正妻か妾妻になるかも知らなさそう
その辺は大河の義経の郎党連中とかぶる
そのうち世継ぎはまだかという話になるんだろうな。
まあ、とりあえず義仲の上洛の話だから、女っけなしの
物語が続きそうだけど。
作者はなんでいつまでも漂太の性描写から逃げ回ってるの?
少年誌だからエロ回避なのか?だったら弁慶のセックスシーンはどうなる?
史実では静とその間の男児だけでなく、平泉で運命をともにした妻と女児もいるんだから、堂々と描けよヘタレ野郎
現代の価値観じゃ一夫多妻は認められないから、描かないのか?だったら最初から歴史モノなんて描くなよ糞が
>>809 少女漫画の「あさきゆめみし」でも、源氏の乱脈な女関係
ちゃんと描いてたのにな
あれを見習えといいたい
オリジナル主人公の山賊王では恋愛描写なくごまかせても
史実の人物が主役の義経だと嫌でも政略結婚あるからごまかせない
のにさ
それ以前に女描くの苦手ならBLかゲイ漫画行けよ
そろそろ童貞卒業させてあげて!
お前らエロが見たいだけだろ
>>812 当然だろ
それに加え義経は河越娘&静との間に一人ずつ子がいたのは、史実としてあったわけで、それを無視するのはおかしいだろ
しかももう二十歳だろ、この時代ならもっと早くに嫁を貰っててもおかしくない
奥州時代に佐藤兄弟の妹(姉)を現地妻にしてたという説もあるぐらいなのに
そういや佐藤兄弟も結婚している?という素振りないよな…
弁慶はコヨウとの事もあったが元々僧出身だし女色は厳禁だろうし
盛は適当に遊んでいそうだが
漂太と静の純愛路線にしようとしてるのがウザいんだよな
現代的な一夫一妻制的価値観を持ち込むなよアホ漫画家
816 :
作者の都合により名無しです:2010/06/13(日) 16:58:38 ID:sH5moCGi0
ゴットハンド輝と主人公だけ顔が似てる
817 :
作者の都合により名無しです:2010/06/19(土) 11:35:27 ID:T4gRUx15O
それ以前にもうつまらない。龍狼伝といい勝負になってきた
ただでさえつまらないんだから、エロを入れてテコ入れしろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
たしかに恥ずかしいなお前
いや、俺のが恥ずかしい
いやいや、俺のが恥ずかしい
じゃあ俺が恥ずかしい王と言うことで
どうぞどうぞ
何かこの主人公の悲しい最期ってのが想像つかない
子供時代はほんっとに面白かったんだがなあ
鞍馬寺出るまではいい漫画だったよねえ
弁慶との出会いとかいま思い出しても泣けるわ
大人になったのに見かけも中身も子供のままなんだよ
童貞だし
静嫌われすぎワロタwww
静がりんじゃなければまだなー
それと史実のようにちゃんと他に嫁をとったりしてれば
ここまで叩かれなかったと思う
倶利伽羅峠の戦いで義仲が牛を使ったのは本当なのだろうか?
諸説は様々な様だが・・・・
平家物語のお話だよ>牛
ただ、数に差があった義仲軍に、平家軍が壊滅したのは事実。
静=りんが問題なのではない
静のルックスや性格がウンコなのがダメなのだ
今までの義経漫画同様、静をヒロインにしてるのもマンネリ
妾でしかない静より衣川で一緒に死んだとされる正室・河越氏をメインにしろ
りんは黒髪じゃないので
成長後は山賊王のナツメみたいな想像してたけど
ここ読むにどうやら違うみたいだな
ナツメみたいな外見の静も衝撃だけど
倶利伽羅峠を闇のなかで牛を走らせたら牛が落ちるよな普通。
展開はやいなw
九月号辺りで上洛か
835 :
作者の都合により名無しです:2010/07/07(水) 18:42:12 ID:speFbmYx0
教経君は史実では北陸に参戦してないんだね
治承3年(1179年)、能登守に任官。
『玉葉』の養和元年(1181年)9月11日の記事に教経が行盛とともに北陸道追討の副将軍として下向するとの伝聞がある
(実際には教経は北陸の戦いには参戦していない)。
教経が『平家物語』に最初に登場するのは
寿永2年(1183年)5月に倶利伽羅峠の戦い、篠原の戦いで源義仲に連敗した平家が急ぎ京の守りを固める場面
女性人が本編に出てこないと過疎るな。
昨日の政村退場はよかったよ。伊東四朗全開のイイキャラだった。
頼綱の告白を時宗の乗り越えに持ってきた事や、
モトヤの演技もよかったし。今日のヨゴレ仕事を自分の責任と言った時宗もイイ。
トー子・電波時輔・謝国明がいない部分はまともに見られるな。
竹崎の鎌倉行きがただの物見遊山になってるのが残念。
さて伝説の赤マフラーが遂に出てきたか・・。
↑うわあ、ここに誤爆してたのかwスマン。
2012年の大河が平清盛だとか
この作品の清盛は自分的にかなりいい清盛だった。
為政者としての顔、人の親としての顔、一個人としての顔
いろいろな側面を見させてもらった
清盛死亡の回は今のところ作品中最大の神回だった
だけど、大河ドラマの清盛は
多分きっと、常盤のおっぱいをもみもみしたり
突然後ろから抱きついたり、決め台詞が「おのれ〜、牛若ぁ」
なんてことはならないだろうね。
>>841 それやったら女性団体がうるさいし、時間帯が時間帯だからと言われるからな
まあ漫画では書かれない貴族や皇族の政争に期待しているが
844 :
作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 16:30:45 ID:2N+Oy0gf0
右って静???
新刊買ったついでにコミックス読み返して思ったんだけど、頼朝って最後までいい人路線で描かれそうな気がする。
義高討たせたのも時政とか他の人間で、義経も奥州に逃げたら放置しとくつもりだったのが勝手に藤原氏が討っちゃったとかで
本人の関知してないとこで起きた悲劇、だからそのあとどっちも手を下した側を処罰したり滅ぼしたりした、みたいな流れ。
北条政子もいい人そうだし、義経を陥れるのは誰?北条親父?
今月すごく良かったけど、義仲が人前で泣いたのは減点。
ページ数あるからなあ…
>>846 大河の義経の頼朝みたいに行くのかな
なんか変わり映えしないというか…
平泉襲撃以降はヒョウタとして生きていくのかな
854 :
作者の都合により名無しです:2010/09/08(水) 12:59:17 ID:vIaD9GX6O
先月の牛攻めで10万騎一気に失ったことで、平家の負けはほぼ確定したようなもんだったの?
岩を埋めるとか死んでない家を探せとかいう民話みたいな話が度々でるけど元ネタが知りたい
全部
死んで無い家を探せは確か仏教でそんな話があった
赤ちゃんを生き返らせたい母親が仏陀に死人の出てない家から芥子種をもらえば赤ちゃんが生き返ると
言われて探すけど〜って感じで
>>854 源氏勝利、平家敗北の勲功第一は義経だと思っている人が多いけど、
歴史学じゃ義仲が平氏の主力を粉砕、都落ちさせてるから義仲が最も大きいということらしい
義経は疲弊した義仲軍と平氏敗残兵を掃討殲滅しただけ
まあ漁夫の利ってやつですな
その義経の功を奪った頼朝、さらにその頼朝頼家実朝三代から実権を簒奪した北条氏
徳子の入水が待ってると思うと・・・
義経が官位を授かった後の静はかすみ&吉次がいるので色んな展開が可能だな。
>>857 ただその義仲もその後法皇と不仲になり、平家に和睦申し出ているのは
カッコ悪いけどな
あと一の谷の奇襲には偽の和睦を申し出た朝廷側も一枚噛んでたとかな
それに壇ノ浦で敗戦させれたのも範頼が先に九州抑えたのもあるし
あと今回、重衡のところが重盛表記になってたな
編集もちゃんと確認してくれよ
>>857 歴史学って誰の学説?近年の出版物でそういう説って見た事ないが。
平家の勢力圏は元々西国だし、帝も三種の神器も押さえてる。帝という
正当性があれば西国武士を招集できる。実際にその後かなり勢力回復して
逆に義仲を追い詰めるんだが、都を出ても平家が滅んだわけじゃないのに、
義経は残党相手にしただけ!とか、トンデモ説でしかないわ。
>>854 全然。10万の主力というが、別に平家の私兵ではなく、朝廷の命令、
官軍として無理矢理徴発される在地武士たち。
そもそも飢饉とうち続く戦乱で疲弊していて、戦意もくそもないのに
頭数だけそろえたに過ぎない。官軍としての面子は潰れたが、
雑魚兵が大勢死んだだけで、平家の主力がやられたわけではない。
京の都はそもそもが攻めやすく守りにくい土地。
お荷物の都を捨てて、代々勢力圏である西国に帝と神器を
もって行った平家は西国独立国家になりえる存在だよ。
一ノ谷で主力をやられる前まではね。
この作品の清盛は義経に民を託すような話をしてるあたり、平家の負けを予想してたっぽいよね。
けっこう売れた池宮彰一郎の平家での清盛がそんな感じだったから、影響受けてるのかも
>>862 跡継ぎの宗盛の器と、源氏方の頼朝・義経とを比べて悟ってたんじゃない
新巻読んだ
静うざすぎる
かすみもなんだかなあ
この漫画の女ってやきもち妬くと途端にうざくなるな
杏もそうだったし
焼餅焼くのはいいが、結局誰とも結ばれてないのがなんだかなあ
人物というか内面の引き出しが、とても狭いんだろうな
登場人物の中の人が数人しかいないように思える
23にもなった源氏の貴種が童貞とかねーよ
あだち充や高橋留美子もセックスシーンを直接的な表現で描いたことは無い(・・・たぶん)けど、この作者もそうなんだろ。
しかしあだちや高橋は作品自体が面白いから、セックスシーンなんて無くても何の問題も無い
だが本作はどうか
ハッキリ言ってワンパターンなストーリー展開で初期のころの面白さは微塵も無い
テコ入れとしてセックスシーンを描くべきではないだろうか
871 :
作者の都合により名無しです:2010/10/05(火) 07:53:26 ID:i2K0vlVOO
レイプシーンちゃんと描けよ
今回は久々に独自案を加えたちょっと先が気になる展開に思えた
母親を殴られた娘はあれからどうなったの?
そりゃあおめぇあれだ・・・どうなったんだ?↓
>>873 義経の助けが入るぬるい展開だろうとページをめくったら見事に予想が外れた・・・
これからはエログロありのハードな歴史モノに路線転換するのかね
オシシ仮面の弓使いは那須与一と予想
ヨイチはイワゴーだっけ? あれじゃねえの?
獅子丸たちは京で正義の味方やってるんだから、普通に鞍馬寺のかつての仲間たちだろ
878 :
作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 07:34:25 ID:70E2Luol0
母親の前でレイプされるってのもなぁ・・・
879 :
作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 08:06:14 ID:hJDkeIK0O
あの時代は結婚、出産も早かったから、レイプされた娘の母親はもっと若いはず。
つまり殴られた女は実は娘の婆さん。だから大丈夫。
殴られた母親も熟女好きに一緒にやられたから
この人の漫画ってさ、誰かの器の大きさを表現するとき、そいつ自身の凄さを描写するっていうより
そいつの周囲の人間がいかに思慮が浅く小物かっていうのを過剰に描くよね。
その繰り返しだから誰か一人キャラを立てる度にどいつもこいつも馬鹿に見えるんだよ。
正直創作ものでここまで何も考えてなくて魅力のない義経は初めて見た。
天皇陛下のご先祖様って酷いよね
883 :
作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 18:55:24 ID:meeFQQxfO
実は義経も各地で女をレイプしまくってたらしいのだがな
というか飢饉で食料のない京都に大軍を進駐させるなんて義仲も何を考えてるんだろうか
>>883 後のエロ本では、壇之浦で建礼門院ともヤっている。
「夜の壇之浦合戦」らしい。
>>886 「壇ノ浦夜合戦記」と言う江戸時代に書かれた艶本で、江戸後期の大儒・頼山陽が作者だとされているが、
山陽に仮託して書かれたというのが定説になっている。
但し、最初に登場した時は漢文で書かれていたから、漢学か儒学の知識を持っていた者が書いたのだけは間違いない。
888 :
作者の都合により名無しです:2010/10/07(木) 15:30:06 ID:E4hB7Z61O
高時ら北条侮辱しすぎ
自害は正々堂々してたのは魅力なのに
>>887 そんな本があったのか
漢文で書かれていたということは、知識者層(武士や僧)向けの本だったのかな
エロパロは日本の文化なんだなw
仮面戦士は誰?
じつは死んでなかった清盛とその一味、とかだったら愉快だけど鞍馬の僧たちだろうな
892 :
作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 06:33:15 ID:bXsbfTxMO
義仲は所詮木曾の山猿。
京都に大軍常駐させれば略奪、レイプのオンパレードなのはあたりまえ。
それがわかっていなかったな。史実では漫画よりさらにひどかったらしい。
信長は義仲らの先例があったから、入京したとき一銭盗んだ足軽を打ち首にしたり厳しい軍令だったんだよな
義仲のターンが終わっちゃったので本編でこれでもかって位
小物に描かれ出したなー
扉と本編のギャップが泣ける・・・
実際史実でもこれからの義仲はかなり小物感が
この後の水島合戦では、教経無双で義仲涙目な展開が待ってるから、絶対にやってくれ。
その後、智の将を得て欲しいね。四天王で終わらず軍師を得れば
独自の展開を挿入可能。
智の将ってオリジナルになるのかな?
>>892 義仲自身が公家の娘を手籠めにして妾にしたんだっけ?
そういや源氏と言えば、後に新田義貞も公家の娘に入れ揚げたなぁ。
血筋か。
智の将は、実は生きていた本物の牛若って展開がいいな
票太や両親をもあざむくため、仮死状態の薬を飲んでいたとかでさ
その後、海外に渡り、治療をして返ってきたとかでOK
「智」は漂太自信(知恵者としては物足りないが)で
結局「智」の将を集めることはできませんでした、みたいな。
上で誰かも言ってたけど、「智」を得ることができなかったために
頼朝に不興を買い、結果滅ぼされてしまうという展開ならいいな。
牛若というj主君の下に、漂太を含む5人の将が集っていれば
敵無しだったのに…
バンドエンドで終わらせるなら智将は揃わないかもね
もう話的に終盤に差し掛かるところで、
役どころとしては、一の谷と屋島で作戦立案する人物になると思うが
漂太が立案しても、今までの流れからはおかしくない、いまさら他の人が出てもね
>>901 みたいに、牛若が主君で漂太達という形だったら・・・という終わり方かもね
漂太こと義経よりも9歳下の結城朝光が智将として加わると面白いかな。
朝光は宇治川から壇ノ浦までずっと参戦してたし、梶原景時とも激しく対立して後に敗死に追い込んでるから、
中小御家人(梶原、北条、土肥)の受けが悪い義経を、下野の大族小山氏の一門の朝光が支えると言う構図もありかと。
で、朝光が先に鎌倉に戻った事で「智」を失った義経一行の運命が暗転するという展開になると。
>>901 みたいな展開にはならんでしょ
幼年編で牛若の運命をあらわす星の光が、票太の運命をあらわす星に全て吸収されたからさ
票太が智を手にいれられなかったのなら、その運命の元になる牛若も手に入らなかったことになる
一ノ谷と言えば行綱なんだろうけどどれだけ小物に書かれるんだろう
個人的には好きだけど
巴ちゃんが仲間になりますように
なってどうするW
生存確率高そうなのにこのまま消えちゃうのは勿体無い!
よく分かってないから漫画で色々活かせるキャラだと思うんだけどなぁ
>>906 巴って、いわゆる「巴御前」のこと?
だったら後に和田の妾?になるんじゃなかった?
910 :
作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 13:44:25 ID:Ej0qwQgVO
諸説ある
以上
『源平盛衰記』では木曾義仲滅亡後、義仲の愛妾であった女武者巴御前が鎌倉へ下り、
義盛があのような剛の者に子を産ませたいと頼朝に申し出て、巴を娶ったのち朝比奈義秀が生まれたとしている。
しかし『吾妻鏡』の記録によると義仲滅亡時に義秀はすでに9歳になっており、
巴が義秀の母というのは年齢的にありえず、物語上の創作と見られる。また、義盛が巴を妻としたとするのも盛衰記のみで、
『吾妻鏡』や『平家物語』にも見られない話である。
wikiから転載
ウィキにはこんな感じに書かれとるし実際はよく分からんね
つまり義経の第3夫人もあり得るってことか…
「智」の将は、鬼一法眼じゃないのカナ?
正室:かすみ
愛妾:静
妾:巴
こんなことしたら頼朝の不興を買うのも当然だな
>>914 正室:かすみ
愛妾:静
妾:巴、徳子、岩豪妹、小礒、丹後局
>>915 妾の所に、妖怪が一匹迷い込んでるんだがw
>>916 たしかに、小磯さんは龍神と水神が奪い合うような妖怪じみた美貌の方だが
白拍子としてキャリアから、経験豊富そうだから
義経の童貞を奪って、色々と教えてやって欲しいなw
>>916 いや、この場合の妖怪は、丹後局を指したつもりなんだが。
水樹は正直萌えない
あれは失敗だよな
ロリキャラにしとけばよかったのに
923 :
作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 11:04:28 ID:saWJ5G2v0
容赦のないパンチにワラタ
丹後お姉さま(*゚∀゚)=3ハァハァ
脇役かと思ってあんまり覚えてなかったが、こんなにお美しいかただったか
もう1回読み直してみよ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 たんご!たんご!
⊂彡
話す
→
>>924 「返事がないただの屍ようだ」
史実寄りになれば平氏の娘も出てくるのかな。
漂太「みんな俺の嫁!」
死ぬ前に佐藤兄弟に一人くらいやれよw
930 :
作者の都合により名無しです:2010/10/24(日) 15:33:08 ID:p1NPSCsZO
レイプシーンの描きかたが甘い
修羅の門の人の昔の連載のレイプシーンはなかなかだったよな
コミックスで奥州編まで読んだ。
奥州編は思ったより酷くなかったが、もっとコンパクトにまとめて欲しかったな。
個人的に恋愛うんぬんはどうでもいいが、合戦シーンはちゃんとやってほしい。
この雑誌でならあのレイプは頑張った方じゃね
義経は未だにセックスしてなそうだし性描写が嫌いな作者なのかと思ったわ
たんご たんご たんご たんご たんご 大家族〜♪
中国の姫さんの乳首を書いたのに
あれ以降、裸のシーンがあっても乳首書かないね
静はヒロインだから性病描写を取っておくのもわかるが、チョイ役のには読者サービスしないとな
遅い感想だけど斎藤さんの逸話の再現が嬉しくも切ない。
義仲家臣の手塚って実在人物なんだなあ。
某巨匠(故人)作品の影響でオリジナルキャラかと思ってた。
共通点は清盛がなかなか味がある所。
岩倉具視(幕末)と同じで後白河は誰にやらせてもあんなキャラやね。
>>935 えっ!?静ってヒロインだったのですか?
>>915 >妾:巴、徳子、岩豪妹、小礒、丹後局
これが後白河院義経切捨ての真相か↑
しかし何故か童貞という都市伝説
義仲絡みの話をかなり詳しくやってるけど
このペースだと義仲死ぬまであと2年くらいかかるんじゃないのかw
それから平氏追討、奥州滅亡までやったら20年くらいかかりそうだぞ
山賊王みたいな終わり方はやめてほしい
5人目が峨山になりそうな悪寒
ゲームなら知力は
牛若:98
頼朝:90
清盛:85
漂太:68
峨山:45
くらいだろ・・・
智の将なら吉次が最適だと思うけどね。
>>943 知力:政治:武力:魅力
牛若:98 : 78 : 30 : 80
頼朝:90 : 98 : 78 : 88
清盛:85 : 99 : 84 : 90
漂太:68 : 58 : 88 : 78
峨山が五人目とか誰得
普通の少年漫画ならパーティーに一人は女性が入るものだよな
史実上の適当な人物がいないんだから
オリキャラににして、天才ロリ巨乳ツンデレ眼鏡っ娘にでもすれば、読者が増えると思うぞw
>>940 今回は後鳥羽天皇即位までやったから、次回は十月宣旨と水島合戦、その次は法住寺合戦、
そして宇治川合戦と粟津での義仲最期とハイペースで進むだろ。
巴の運命は・・・
ポニテだろjk
まさか本当に再登場するとは思ってなかったわ
どうせ出すなら天狗の正体なんだし、もっとドラマチックな再登場場面を用意して欲しかったけどね
次は岩豪と合流して妹と合体だな
あいかわらずつまらん
957 :
作者の都合により名無しです:2010/11/08(月) 18:21:10 ID:LK1wsWSp0
合体時は乳首でるよね?
もちろん
毛も出ます
この漫画は月マガ誌上では割と途中からでも楽しめる漫画なので打ち切りの可能性は低いと思うが
変な終わり方しないことを願う
まあ龍狼伝よりいい調子で進んで楽しめるよ。
こっちはちゃんと月ごとにシーンが進む品
向こうはいったい何ヶ月虎と戦ってるのかと
月刊誌でやることじゃないよ
巴と義仲のエロシーンまだー?
ないよ、巴は俺の横で寝てるからね
何言ってんだ、巴は俺のところにいるぜ
よく見ろお前のは丹後だ
漫画が打ち切りされるかどうかより掲載雑誌自体が廃刊になりそうでこわい
966 :
作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 18:48:08 ID:CkHJ54fCO
さすがに週刊誌向けの漫画だ。月刊じゃペース遅すぎて耐えれん。
龍狼伝のほうは完全に見切りをつけもう読んでない。
少年漫画くらいでイライラしてるから楽しめないんだよ
968 :
作者の都合により名無しです:2010/11/13(土) 15:43:38 ID:LBOiZ2Rt0
おおおおーーー
丹後ちゃんが表紙かよ
970 :
作者の都合により名無しです:2010/11/17(水) 04:39:26 ID:mESkzdY80
14巻表紙は峨山直平殿で頼むw
>>970 表紙は、世直し戦隊シシレンジャー
シシレッド:峨山直平
シシブルー:佐藤兄
シシグリーン:盛
シシイエロー:弁慶
シシピンク:佐藤弟
新刊も出てたのか
この漫画、コミックが早いのは評価できるな
新巻買った
面白かった
これは続き気になる
続きをしえてやるよ
義仲死んで、平家が滅んで、義経死んで、鎌倉幕府は北条に乗っ取られるんだぜ
w
>>974 何、その欝展開のバッドエンド
小物化した義仲を軽く捻って部下に加えて、巴が義経に鞍替えして
徳子も平家を捨てて義経のところに来て、静・かすみ・徳子・巴・丹後でラブひなして
とち狂った宗盛が魔人を召還しピンチになるが、教経とフュージョンして倒して
表向きの権力や名声はミスター・頼朝にあげて日本を統一した後、
まだ見ぬ新しい世界へ!
とかいう展開を予想してたのに・・・
>とち狂った宗盛が魔人を召還しピンチになるが、教経とフュージョンして倒して
徳子が持ってた3種の神器ってのが、いかにもなマジックアイテムっぽい名前だよな
邪悪な龍とかを封印してそう
俺も教経はべジータ化すると思うw
>>974 政子やその父らが北条家のために自分の息子たちを陥れて天下を源氏から簒奪するってオチがキッツいよな、源平合戦は
折角の壮大な歴史絵巻をぶち壊す北条一族
>>980 いや、実朝については北条氏が陥れられた方だし、そもそも源氏は御家人達の神輿に過ぎないから、簒奪とは言えん。
むしろ、壮大な歴史絵巻をぶち壊したのは、北条氏も含めた鎌倉御家人全てだけどな。
>>980 漫画でよくある漁夫の利を狙った小物が、勝っちゃうような展開だな
清盛「よし、人身を極めたぞ、平家に非ずんば人にあらず!!」
義仲「よし、平家を都から追い出したぞ、これからは俺の時代!!」
義経「よし、平家を滅ぼしたぞ、俺ってヒーローーーー!!」
頼朝「よし、鎌倉幕府を作ったぞ、これからは源氏の時代!!」
時政「ふふふ、ご苦労であった、お前達の働きには感謝しているぞ、全て私の計画通り!!」