【コロコロ】スーパーマリオくん 第2ステージ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
コロコロの長期連載人気マンガスーパーマリオくんを語ろう



http://anime3.2ch.net/ymag/
2作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 02:02:32 ID:IM5q8LjI0
일본인은 과거 한국에 심한 학살을 해 온 것을 왜 반성하지 않는 것인가.
정치적인 면에 있어 형태만 사죄하고는 있어도,
너희 민간인이 한국에 대해서의 사죄의 기분이 없는 것이 문제다.
스스로의 조상이 심한 일을 했는데 미안하다고는 생각하지 않는 것인가.
그 뿐만 아니라 한국인을 박해하는 시말.
3作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 14:21:07 ID:b6ViKy5+0
びええ
4作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:50:51 ID:fzOxafRD0
しまったあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
明日工業行って月曜に美図行けばよかった・・・・・・・・・・・・
きちんと他からも来るって念押しされてたのに・・・・・・・・・・
5作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:24:01 ID:b6ViKy5+0
びええ
6作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 10:30:45 ID:E6esRISz0
びええ
7作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 17:07:31 ID:MWWIeIee0
ここか
8作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 21:26:36 ID:QIbRrQno0
9作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 13:01:25 ID:uTJEacZc0
びええ
10作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 20:17:30 ID:jwqBNHTM0
びええ
11作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 17:16:34 ID:TAFFlxW8O
マリオRPGのVC配信が確定したから
スーパーマリオくんマリオRPG編も増補改訂完全版として単行本化しろ
任天堂とスクエニもとっくの昔に和解してるんだし
12作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:57:36 ID:JI8Zpd810
へー
13作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:46:46 ID:/X6qACbi0
ここか
14作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 23:16:17 ID:OkoJck670
マリオくん
15作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 16:47:30 ID:KTje4ltJ0
マリオ
16作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:44:20 ID:aOsNPqdo0
【小学館】コロコロコミックを有害図書にしようぜ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1213093968/
17作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:07:44 ID:7wibNfrC0
びええ
18作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 17:20:18 ID:6kIwGYEn0
マリオくんスレってここでいいの?
19作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:23:13 ID:Kb0s8oePO
26巻の最初がおもちゃばこだったから25巻にはテレサたん編載ってる?

あと29巻にルイマン載ってるって聞いたがどうなのか
20作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 03:18:54 ID:xEPOovK90
RPG編の加筆まだかね
21作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 21:29:30 ID:UnjQixKq0
懐かしい漫画板のスレ落ちた?
22作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:59:45 ID:MSXP3ECqO
25巻買ったがレサレサとセバスチャン可愛い
沢田レサレサは酷いかもと思っていたがそうでも無かった
23作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 22:18:30 ID:QMsLWaE70
>>21
落ちた
24作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 14:00:29 ID:fuwemwQB0
びええ
25作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 17:53:11 ID:jOsqEMia0
>>20
RPGは今月VC化だな
RPG編読みたいわー
26作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 12:55:55 ID:xfIE+BbK0
びええ
27作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 15:12:38 ID:hYywu6Kn0
いつの間にかワリオ単独のコミックスも出てたんだな
ワリオも出世したもんだ
28作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 17:14:11 ID:8GMX9PvKO
沢田が描いたロゼッタ可愛いな
29作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 13:41:57 ID:G/zgu6zK0
なんで過疎ってんだ?
30作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 17:36:35 ID:Kpno0MHd0
前スレも過疎ってたっちゃあ過疎ってたが
板も変わったし新スレ立ってるの知らない人もいるんじゃね
31作者の都合により名無しです:2008/07/20(日) 20:05:32 ID:vigOowvf0
マリオくんの台詞スレは伸びてたけどな
32作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 07:48:30 ID:NYVv58w10
土管ルイージだ!
33作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:43:17 ID:dzG1THva0
                 ,. -─从 =メ、        ト、 _ハ__ ,.イ
               / / ̄\  \⌒メ、    〉 か お み L
   从_ノLハ_,.ィト、    !  { 「 }   }    }  < ま れ ん 「
  / く い た ワ {. ( ̄三二ニ=- ァ---┬ァ-、 /   〈 わ の な {
  〉. れ っ お リ  } `Y´ /⌒ヽV/⌒ヽ VrY V    { な こ  `  〉
 {.  │て し オ <  {に!  rュYrュ  ! | |ri | i i i   ) い と   <
  >│  に を  ]i i `V\_/⌒ヽ_r=フ ! |ソ ! | | | < で は    <
  /  っ        く | | |/ >,ハ>==く_r< (ソ / | | | 厶  `    _{
 ム  ! !      Y | | l{ {  `7ー一'7´ } ∨ ,. -──-`V⌒ヽ/
  レ'⌒ヽ厂`V⌒´  | | |ヽ\__!__j_ノ //       \ | |
         ,. -= | | | | |>┬ = ┬< /          }────<´ ̄`ヽ
          /  /⌒ヽ| | |/  / |_/ | 「 {         〈  ====ミ 、 \
          !   \′ { O|  |O| | }         i  ====彡′  }

          c ト ハ   ,. ≠ 、    )\_ハ_,.イ_
          n ,. +-、/ { 「L }`メ、 〈 よ い ほ  ト
         r v=<)_´_∠三三三≧  } ( く ん <
.         Y  ri V c{ nYn }っ  < ) な. と {
         (( i⌒V r‐ト=-r=v-=イ}    ! っ   に 〈    / ⌒
         |  | { rvvv`´v{   )) 〈 ! !   r=   (   じ
   /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、  `V⌒ヽノ    (   ゃ
.  /        /´ ̄ ̄`ヽi i/  ̄`ヽ、             (   あ
  r' ⌒ ⌒)  L. -─- 、 し',. -─- 、ソ     ,. -─- 、  (   ね
  / い さ {  i  /    VV      い/´ ̄/ ,. -─- 、ヽ 厶   。
 ( き っ ) U  !    n}{n     j !    { /ハハヽ } !   \_ _ _
  )ま さ( ト、ハハj/二V二ヽ      r<`Y-=ニ二三≧)
 ( し と 」 ∨∨/j  n|n  |  \(( { 9 レ' {  nYn ト、  ト、_
  )ょ   ト'   / !_/ ̄`ヽ、\\`Z   ト=-r=v-=イ′ ( ♪ )
 (  。   )、\ !   、       }  \ {.  廴__`´_フ }    `ー'
  ` ‐ '´ \ ヽ   }‐-‐- 、 / 「 ̄`r─`7=┬=┬=7´rュ
34作者の都合により名無しです:2008/07/28(月) 19:12:04 ID:USenZlek0
>>33
うおすげえええええ!
この頃はルイージが一番輝いてた時期だな
35作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 18:22:37 ID:2euQ7Qxa0
今のルイージマリオのこと兄さんって呼んでるって本当?
36作者の都合により名無しです:2008/07/30(水) 22:00:32 ID:jr6xik980
本当。
37作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 17:19:27 ID:jpgsnqOZO
>>29
スレタイがマリオ君じゃなくてマリオくんだから。
38作者の都合により名無しです:2008/07/31(木) 23:24:45 ID:d6cqS2/l0
>>37
イミフ
39作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 02:36:05 ID:1qZ/PHODO
意味は分かる。
40作者の都合により名無しです:2008/08/04(月) 16:42:45 ID:s3E1oFMzO
沢田ももう55歳なんだな
41作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 12:46:47 ID:132DyQK90
久しぶりにマリオくん読み返してたら、単行本のズレがあった。
3、4ページ分前後がバラバラになってる
これってレアい?
42作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 22:56:18 ID:IpvEv2df0
一番長かったマリオワールド編て結局どういう終り方するんだっけ?
43作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 06:14:00 ID:snIzUvdg0
2、3個あったからわからんわ
どれがコロコロでやってた奴なんだろ
44作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 20:30:07 ID:okYH0snj0
そのままマリオUSA編に突入したやつじゃなかったっけ
45作者の都合により名無しです:2008/08/17(日) 23:14:48 ID:tx00sWQW0
沢田マリオのオリキャラも本家に出せばいいのに。
46作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 15:31:45 ID:3ysvMl2u0
オリキャラっていうか設定は結構本編にも出てるよね
Newのコウラマリオ・・・マリオワールド編の金甲羅アタック
ルイージが目立たない脇役・・・初期のころから色々言われてる
ギャラクシーのアイスマリオ・・・初期のころアイスフラワーというオリジナルアイテムが出てた

まだまだあった気が・・・
47作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 06:59:29 ID:Q+PQwZ2M0
赤ちゃんマリオもあった。
48作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 10:36:02 ID:0kXVNNJJ0
ミニマリオと巨大マリオも出てるな
49作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 19:48:31 ID:bNkVfqqqO
アイスフラワーは試作品だったが完成したんだな。
50作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 22:45:30 ID:WqrYXpOf0
長いで思い出したけどマリオとワリオ編→ワリオランド編→未来編→ヨッシーアイランド編
っていう荒業とかやっていたっけな。残されたキャラクターが少しかわいそうだった 
51作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 00:29:54 ID:1uTVgxwc0
最終回ってまじ?
52作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 14:37:26 ID:pTAsMm200
カービィも終わったしマリオも終わるならもうコロコロはじーさんくらいしか読むものがないな
53作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 19:22:28 ID:UfukpOK8O
最終回なわけねーじゃん。
54作者の都合により名無しです:2008/08/20(水) 19:40:38 ID:42+WuMfG0
マリオテニスの話以来カラーページもらってないよな。
55作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 03:33:02 ID:L6ZubId/0
最終回になったらガン泣きする
56作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 15:36:54 ID:k8o9iCxAO
最終回違うよな?
57作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 18:58:24 ID:m9p9BMqo0
違うよ。
58作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 01:10:54 ID:jVl81LrGO
いったい何処でそんなデマ発生したんだ?
59作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 18:43:33 ID:cf4PBnTO0
もうその話はおヨッシー
60作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 20:39:32 ID:rvO1sOQC0
ルイージもうすっかり別キャラだな…
61作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 21:00:35 ID:9iz+NA7R0
マリオも昔より真面目になったし、ヨッシーも子供っぽい性格になったな。
一番変化したのはやはりルイージだが。
昔の、裏で主役狙ってたり敵の倒し方を閃いたりお約束のお土産を持って颯爽と登場するルイージが懐かしい。
62作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 23:53:27 ID:cf4PBnTO0
ごちゃごちゃうるさいぞ、目立たないルイージ。
63作者の都合により名無しです:2008/08/23(土) 21:39:15 ID:NeaB625g0
1巻にミュータントカメ忍者戦隊って出てきたんだけど、元ネタミュータントタートルズ?
タートルズとそっくりすぎるんだがタートルズはそんなに古い作品だったのか。
同時にカメ忍者はノコプロスの元ネタでもありそうだ…
64作者の都合により名無しです:2008/08/24(日) 02:17:20 ID:9bWk53xW0
そうだよ
実写映画やアニメや玩具でタートルズ大人気だったからねぇ
65 ◆T0e.kDbaK2 :2008/08/24(日) 17:51:37 ID:ItCxE1Mq0
ヨッシーの敬語に和む漫画
66作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 04:40:55 ID:onJsT9wS0
>>58
ただそろそろ何か大きな動きをしないとそのデマも現実となりかねないぞ
最近の下から5番内に入る頻度ははんぱないし
頼みの新作マリオソフトもなにも発表されてない

おそらくマリギャラが終わるまでにどこまで盛り返せるかが要だろうな
67作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 18:23:28 ID:YLh8AyqvO
マリオシリーズが続く限りマリオくんは不滅。
68作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 23:17:09 ID:l1775PFk0
単行本に作者の顔載ってるけど沢田の顔って割とイケメンじゃないか?
69作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 11:45:26 ID:Jmm5+fRNO
作者の顔なんか知るか。
70作者の都合により名無しです:2008/08/29(金) 21:50:27 ID:/BFWQFqV0
クリスタルキノコアドベンチャー編は面白かった。
71作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 15:46:44 ID:w32Zqzrr0
>>66
マリオRPG編とかやってくんないかなあ
72作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 22:52:00 ID:cxHZJnCXO
今マリオギャラクシーの何連載してるんだろ
単行本マダー
73作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 15:40:11 ID:189LjKpo0
今はファントムギャラクシー。
恒例のテレサも登場
74作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 19:11:24 ID:gWjWlji70
沢田ヨッシー好きだろ
75作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 19:47:19 ID:bZX25l2+0
age
マリオくんの黄金期っていつだろうな
76作者の都合により名無しです:2008/09/07(日) 21:02:53 ID:E80g6liH0
マリスト以前全部
77作者の都合により名無しです:2008/09/11(木) 19:22:42 ID:GRusSWp60
サンシャイン以降は明らかに…うん
78作者の都合により名無しです:2008/09/12(金) 16:53:14 ID:6OzHE32e0
ヨッシーストーリー編から何かが変わった
79作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 10:20:50 ID:CKERJZt50
びええ
80作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 10:16:58 ID:DPYawLX/0
びええ
81作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 20:14:03 ID:eG1q7Sqj0
マリオRPG編なつかしいなー。
とはいってもちらっとしか呼んでないけど。
マリオ「マジカルクラップ。最初はマロ!」
とかやってたな
82作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 13:23:07 ID:b98R4iFD0
びええ!
83作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 17:43:58 ID:aZ8TESuT0
びええ
84作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 23:46:09 ID:6pbQIpM40
マリオカートWii編はまだかね?
85作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 19:46:01 ID:S/BspMKe0
ないと思う
86作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 15:18:22 ID:bKywhw7I0
>>81
単行本に載ってないよね
87作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 17:55:02 ID:RCD7yyoZ0
マリオRPG編が載ってるコロコロ持ってる人いないのかな
マロとジーノのイラストが見たい
88作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 18:05:52 ID:4GS6euUl0
マリオRPG編の完全版見たいな
コロコロだと、マリオ64編に入るために
急に打ち切ったような展開だったから
89作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 16:06:38 ID:YNY8KVbxO
デイジーを登場させてやってください!
90作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 19:41:03 ID:BnuDLOmT0
もう出てるじゃないか
91作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 11:59:05 ID:btuzzIp20
初登場は2巻だったな
92作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 19:48:32 ID:7I5XeGDH0
びええ
93作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 23:30:11 ID:fu1+PGwh0
これって俺が幼稚園の頃からやってるよw
そろそろ20周年?
94作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 22:18:49 ID:q7KxFK/M0
今のコロコロのほとんどの読者が
生まれる前からやってるんだろうな
95作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 23:19:15 ID:3Bq73EFj0
>>93
今年で18周年だな
96作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 17:47:26 ID:cB0X+i7o0
今めっちゃはやってるゲーム

Travian@wiki
なんか村を作ったり略奪したり戦争するゲーム;
http://www.travian.jp/

新村ゲーwiki:
ttp://www31.atwiki.jp/23mm0191/

みんなで同盟つくってのしてかね?
97作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 12:24:46 ID:fpjYl93fO
なんだかんだいってもマリオくんは面白いや。というか毎月マリオくんを読むと安心する
98作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 22:01:09 ID:c4R8FkyA0
びええ
99作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 08:11:51 ID:kS6KRq4VO
うんうん、マリオ・穴ポケ、この2つがあってこそのコロコロだよな
100作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 18:06:20 ID:6gBmNOUcO
3巻以降4、5巻が一年ぐらい発売されなくてイライラしたのは俺だけじゃないはず
その末の2ヶ月連続発売で全てを許した
101作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 18:07:27 ID:BgZtWDT50
101
102作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 20:54:29 ID:IhZgBGMZ0
びええ
103作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 21:40:27 ID:p5b/OekV0
びええ
104作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 18:45:06 ID:QrnTxIkY0
びええ
105作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 15:34:29 ID:nSQBu9l90
一番最初に見た漫画がこれだった・・・ いい漫画だなー。
106作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 21:53:25 ID:rKcbiKxNO
38巻読んだけど雰囲気だけ恐いキャラマリオくんでも出るモンなんだね…スーパーペーパーマリオ編なんか。まあゲームのキャラだからだろうけども。

基本マリオくんのバトルってどれでも(良い意味で)ギャグ路線だから何か違和感が…w
107作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 22:27:49 ID:bZ8JEbo50
雰囲気だけ恐いキャラってディメーンの事?
108作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 18:26:14 ID:3+yx0FCWO
>>107
そうだけど。ってかペーパー系は恐い感じの絵(敵キャラ)が多いような
109作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 12:57:51 ID:tBWt0++y0
スーパーペーパーマリオ編を色々な所を省略し、半年で終わらせたことが腹立つわ。
あれ程のゲームをあんな風に終わらせるなんて。
俺、沢田ユキオを見損なった。 
110作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 19:13:41 ID:mlKO+IBXO
>>109
ギャラクシーもペーパーもやってない俺にとってはあんな感じでいいんだけどなw

4以降のマリパやスポーツ系が一切無くなっちゃってる方が腹立つ
111作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 19:45:42 ID:tBWt0++y0
>>110
スーパーペーパーマリオは是非やった方がいい。
今でのマリオになかった感動を味わえる。
後、スポーツ系はともかくパーティは新しいゲームが新しくなる以外、変わんないだから、新作が出る度に描いてたって仕方ないんじゃないかな?
112作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 22:12:31 ID:axlIuNiP0
んなことよりルイージの性格があんなことになっちゃったことの方が
113作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 13:43:53 ID:Y39FyHlqO
スーペーは厨2病系のマリオだから厨2ストーリー(いい意味で)が好きならやればいい
俺はペーパーマリオRPGのがラスト感動したわ

つーか今日買うがマリギャラがどう描かれてるか楽しみ
もう沢田マリオは何年続いてるんだろ 最初買ったのは9巻だった
114作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 19:10:28 ID:CIJv+o2EO
でもペーパー系はRPGの方が好きなんだよな
115作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 22:49:34 ID:jJIeUuPG0
>>109
マリギャラの発売日が迫ってて編集部の命令で半年で終わらせざるを得なかったんだろう
どうせならスペマリ編を1年描いた後にマリギャラ編を描いてほしかったが
116作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 11:02:06 ID:UMyG24/V0
びええ。
117作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 17:05:48 ID:CyiUibyM0
マリルイ2編があるならマリルイ編も作ってほしかった。
118作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 17:17:10 ID:FV4bk/AZO
>>117
そうそうwどのゲームを選んでるのかイマイチ謎なんだよなw3Dアクション系(64、サンシャイン、ギャラクシー)は基本やってるけどさ
119作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 17:47:55 ID:NUdQyZC00
RPG収録マダー
120作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 23:44:43 ID:HVm9ICDnO
さっき買ったが沢田ロゼッタやべぇwマジ沢田先生様GJ!
突っ込みも可愛いし次回予告ページの短冊に銀河の願いって書いてあるのも可愛い
選択肢選ばせないシーンもなんかおしとやかにギャグやっててロゼッタの印象を壊してなくて良かった
バトラーはいろんな意味で吹いたw
121作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 20:57:58 ID:jUDCbV8j0
>>115
そもそもなんで後発のゲームに気を使わなきゃなんないの?俺はギャラクシーはさして面白いとは思わんかったぞ。
沢田ユキオはどんな風に描いてくれるんだろうと思っていたストーリーもたくさんあったのに。
せめて一年でいいからもう少しじっくりやって欲しかったわ。 
122作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 11:13:41 ID:fUaS9ZXUO
長いのは勘弁wやってないゲームはあんな感じでいいよもう
123作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 19:15:28 ID:vo6UMOg/0
びええ。
124作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 13:31:21 ID:4UkUDHEy0
びええ。
125作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 17:59:47 ID:+W2h4V1g0
んぎゃーっ!
126作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 21:06:12 ID:h9jCyknb0
マリギャラ編はゲーム事態が長い+最近は沢田先生がかきそうなマリオゲームは無いのでマリギャラ編は長くなると予想。
きっと40巻ぐらいでマリギャラ編が終わって40巻が最終巻でそこにマリオRPG編が収録されるかも。
127作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 10:32:06 ID:kJdiON0UO
残念ながら既にマリオ&ルイージRPG3というのが
既に発表されているのだよ
個人的にはまたクリスタルキノコ編のようなオリジナルを描かざるをえない状況まで
追い込まれて欲しかったが
128作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 02:12:17 ID:GwE9b4380
マリオRPG編はリメイクが出されない限り描く事はないと思う
129作者の都合により名無しです:2008/11/25(火) 16:41:44 ID:T3oCuYxu0
びええ。
130作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 15:07:32 ID:CEIewYR50
びええ。
131作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 15:00:04 ID:M8BNiYy40
びええ。
132作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 23:56:06 ID:of573nkj0
びええ。
133作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 16:45:34 ID:UWC6jaw40
びええ。
134作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 16:20:25 ID:ObW+dJYK0
びええ。
135作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:38:02 ID:Z8dnyQLZ0
びええ。
136作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 13:14:09 ID:y6rREPFTO
鼻炎
137作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 02:59:07 ID:ghO+ti2q0
びええ。
138作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 01:16:28 ID:S0SK6GQ+0
びええ。
139作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 00:54:13 ID:T7m0T2hL0
びええ。
140作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 04:01:46 ID:fuPrK/zH0
38巻まで出ているがこれは
週刊なら100巻越えている連載の長さである
141作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 02:34:42 ID:DKgRlOO40
びええ。
142作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 17:37:58 ID:j2eYQPBN0
なんかびええ。が続いてるな。
とりあえず話題投下。
一番面白かった編は?
ちなみに俺はスーパーマリオ64編。
143作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 15:49:38 ID:Wl/fMEcxO
最近はギャグがちょっと薄い印象はあるけど面白いことには変わりないかな

>>142
マリオ64は18巻辺りにダラダラ感があってちょっとなwオリジナルっぽかったけどw
俺的にはマリオサンシャインとかペーパーRPG系とかマリオパーティとかかなぁ
144作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 19:44:08 ID:0EvVWmEr0
俺の中ではワリオランド編が最高
一番ギャグの勢いがあった気がする
あとこの頃のルイージが一番好きだ
145作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 01:34:41 ID:Rg6OcIa50
びええ。
146作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 05:31:44 ID:OXMQ12LlO
今のルイージは何かダメ

マリオサンシャイン、ペーパーマリオRPG編の間に何かあったってくらい
147作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 21:53:14 ID:C6HLCKN20
ルイージもだけどマリオもなんか昔と比べてアホキャラが薄くなっとる
大ボケじゃなくなっちゃった
148作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 01:41:03 ID:QPjkH0CA0
びええ。
149作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 16:43:14 ID:l6AMFnV4O
これヨッシーが可愛すぎるw
アップ絵の時とか公式絵のヨッシーより可愛いかも
150作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 19:23:50 ID:kw6fAqEs0
作者がヨッシー好きだからなぁ
151作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:01:53 ID:l6AMFnV4O
>>150
そうだったのかw
どうりで本来ヨッシーが出てこない六つの金貨編とかマリオ64編にも出てたわけね
152作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 23:03:15 ID:34J+5buT0
マリオ64は一応ヨッシー出てるぞ
153作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 09:51:12 ID:ldoTgsMJ0
びええ。
154作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 17:07:55 ID:aaxlIctqO
でも最近はヨッシー出てこないよな。
昔の沢田先生ならマリギャラとかにも出演させてただろうな
155作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 15:39:55 ID:MHEts/7b0
ヨッシーはゲームでも本編で出番が減ったからなぁ
ルイージと立場逆転して
156作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 21:00:16 ID:UJyV+hcN0
びええ
157作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 19:59:17 ID:8lcLAkIG0
びええ。
158作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 01:25:08 ID:CC64m2di0
びええ。
159作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 17:52:26 ID:CC64m2di0
びええ。
160作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 12:40:58 ID:rsVVSIdP0
びええ。
161作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 12:59:00 ID:7uQ4evVc0
びええ。
162作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:16:22 ID:J/wMXE87O
みんな知らないだろうけど、かなり前に沢田先生がマリパ4の話を二話だけ書いてたんだよ。時期的な問題で、無理矢理終わってコミックにも乗っていないんだが...
163作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 14:08:28 ID:FPAy2ZUd0
ヨッシーアイランド偏が一番すき
164作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 03:48:09 ID:hT+0W61kO
>>162
読みたいす
165作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 05:31:24 ID:1/uu7151O
>>164
162だが簡単にでもいいなら、覚えている限り説明するよ。
166作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 15:52:36 ID:3scDPx+B0
びええ。
167作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 02:42:44 ID:74Iq9Npj0
>>162
読んだ事ある
クッパがみんなの分のサイコロブロック盗んでマリオが取り返したけど
全部偽物にすり替えられていて結局ゲームが始められなくて終わったやつか
168作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 07:09:23 ID:EZD4cfJOO
うん。それ。
あ、あけましておめでとう!!
169作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:04:18 ID:P2yiz/Ym0
びええ。
170作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 20:34:54 ID:DvdKxv9AO
>>163
ヨッシーアイランド編は後半のヨッシーの扱いが酷すぎて笑えた
171作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 22:04:16 ID:qZQ6J2AiO
>>170
このゲームの原点にかえって、

ヨッシーが敵を食べてタマゴにする!

できませ〜ん!
だっけ?
172作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 19:29:14 ID:2sFFQL/S0
びええ。
173作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 21:29:28 ID:n6e7T/lg0
てかヨッシーアイランド編下ネタ多すぎ
174作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 11:38:31 ID:hkl35mpn0
マリオ64編のデータ消去は当時衝撃的だったわ
175作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 16:31:47 ID:QTwP1rjKO
たしかに
176作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 20:25:47 ID:dSdor4MR0
>>174
クッパが嫌いになった瞬間だった。
177作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:16:30 ID:8620MTImO
逆にまだ続くのかよ…って思ってしまったな。結構ダラダラ感あったし…振動パックネタは面白かったけど
178作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 21:42:23 ID:FaizzyhI0
確かに64編はちょっと長い気もしたな
前のヨッシーアイランド編が短かったのもあって
179作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:47:46 ID:DQwMt4yZO
64編よりRPG編を長くしてもらいたかった。
180作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 03:51:53 ID:xX7X+9SY0
64編からルイージの扱いが変わっていった
181作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 15:35:34 ID:9hsPXVD40
びええ。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:26:21 ID:jNvvPAY/0
びええ。
184作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 13:22:24 ID:CppqMYdb0
びええ。
185作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 03:11:09 ID:kI62PDmYO
昔読んでたけどマリオやヨッシーが頻繁にウ○コするようになってから読まなくなっちゃったなぁ
9巻〜13巻辺りが特に好きだった気がする
186作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 14:56:40 ID:mvRjSOOD0
びええ。
187作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 01:46:43 ID:jU3H0grLO
すげぇ昔のコロコロ見つけた
http://imepita.jp/20090123/063400
188作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 18:01:31 ID:o44KGEtH0
びええ。
189作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 01:00:15 ID:aDsS3Y9LO
>>187
SUGEEEEEEEEEEEEEE
メチャクチャ貴重じゃないかそれw
190作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 03:44:23 ID:PBCkdeDs0
>>187
ロゴが違うな
191作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 17:09:52 ID:dqJ+HrsL0
>>187
びええ。
192作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 09:42:25 ID:vNzhhJuw0
한국인은 똥이하의 생물 이런 건이
지구에 살아 있는 의미를 모르는 한국인은
빨리 전멸 해 주었으면 한다
193作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 19:46:05 ID:ErOwncLg0
びええ
194作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 18:45:16 ID:szCKkaRy0
びええ
195作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 03:35:43 ID:Ba+TMSlV0
さあ、今月のクッパ戦、一回分で終わるか。
196作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 13:53:28 ID:Vbh0SGwWO
何だかんだで毎回クッパと戦わせるのもワンパターンにならないよう大変だよなww

展開は変わらずともボケネタは変わらないけども
197作者の都合により名無しです:2009/02/11(水) 19:41:18 ID:GvcymN2s0
びええ
198作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 21:49:30 ID:t+Kw5ZOu0
稗え
199作者の都合により名無しです:2009/02/17(火) 17:30:51 ID:CDZcx17D0
びええ
200作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 00:00:15 ID:WFpLKuU90
今回の話は良かった。
201作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 14:02:30 ID:DtLtMI57O
ワリオは六つの金貨では凄い怪力の持ち主だったのに、だんだん弱体化したよなー
202作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 18:34:41 ID:dwOMzfkx0
びええ
203作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 23:53:19 ID:CrwJACwF0
クッパやドンキーも。
204作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 17:08:50 ID:czpANp3n0
205作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 21:37:34 ID:5we9U/goO
最近キャラ全体が大人しめな気はするけどな
206作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 18:42:02 ID:MOyO3IBN0
びええ
207作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 18:28:43 ID:A4L2657k0
中川財務相のG7の会見の真相

中川昭一大臣は、はめられた
ttp://www.youtube.com/watch?v=w2fV5mYKJfQ
一番得をしたのは誰だ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=5YUfu8QqsCA
208作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 11:43:31 ID:+TH5Pq7q0
>>204
不覚にも勃起した
209作者の都合により名無しです:2009/02/23(月) 13:14:01 ID:C/IVEkwU0
びええ
210作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 14:35:16 ID:Tj1EHT5G0
びええ
211作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 19:31:04 ID:p7I491Lu0
びええ
212作者の都合により名無しです:2009/02/27(金) 02:39:56 ID:WonZ2wLA0
>>204
世界は広いな
213作者の都合により名無しです:2009/02/28(土) 18:36:17 ID:f0tcjKv30
びええ
214作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 18:57:51 ID:qVcZWcBr0
びええ
215作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 00:31:40 ID:aEnGrct/0
一時期ウンコネタが酷かったよな
ヨッシーストーリー編らへんの頃。
216作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 21:57:25 ID:iNwQ8Ll20
マリギャラ編が終わったんだって
次はマリルイ3編かな
217作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 18:35:38 ID:7hQ6gqGv0
びええ
218作者の都合により名無しです:2009/03/06(金) 23:15:30 ID:jy/aLIoB0
荒らしうぜー
219作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 00:19:06 ID:O6ME0lUh0
クッパ様がんばれー。
220作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 01:58:09 ID:94wg+1zZ0
連載開始当初から読み続けているつわものっているの?
221作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 02:17:32 ID:Kh4L83NV0
なんか改めて見ると「びええ」ばっかだなこのスレ
びええは最初の1〜10だけにしとけよ・・
うんこうんこ言って喜んでる厨房と同レベルにしか見えんわ
222作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 03:05:07 ID:xwmivy4L0
1996年〜2004年ころまでは読んでた
223作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 03:52:48 ID:vjdxj0ML0
びええは保守してくれてるのかと思ってた
224作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 16:36:41 ID:BGVfMz9D0
びええの保守が無けりゃ即dat落ちだぞ
ありがたくおもいなさい
225作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 17:28:35 ID:YI51h/YRO
新作無くなったらオリスト入るのかな
226作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 17:40:21 ID:Kh4L83NV0
>>223
保守だったのか?w
それにしては間隔が短すぎるような気がするけど。>>158-161とか>>130-137とか
まあ保守でやってる人はすまんかった
227作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 12:53:17 ID:SCQTeQ/U0
びええ
228作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 12:55:10 ID:SCQTeQ/U0
びええ
229作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 13:26:04 ID:SCQTeQ/U0
びええ
230作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 14:28:29 ID:TOlXYCpV0
3ヶ月レスが無いスレもちらほら見かけるのに
保守を模倣した荒らし
231作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 21:13:36 ID:8wS5W0vM0
びええ
232作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 19:26:23 ID:j+vhL6d/O
俺の名はびええ・しょえ〜るだ。
233作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 15:05:40 ID:jDQOQUOm0

.        ,r-.y- 、
.       ,i'''''Y-- ,゙l,
   ,r''':::::::::゙ ,>|<;.j゙:i
  ,i':::::~':'~':::::::::`- "''':::i
.  l:::::::::::::::::::::::::::;.........::::゙ヾ    びええ
.  i::::::::::::::::::::::::::{.   ::::::::}
  ゙l、:::::::::::::::::;:::'  ,.::':::,-''
.   ゙-、---'   ;:::ぃ''゙;ァ
     ` ̄''''i  ゙;::゙l,;;;'-.ュ
        l..  ;:::゙-、;;l,....、   ,...   ,.,.、
        l   ゙;:::::::::::'''i, ゙l;;;;;;゙;i l-'''"::::j'
        ,l   ;,::l::::::k:l l;;;;;;;;;l .l:::::::::::;'
.       ,;''::a. r'::::x;,.:::::::゙、.ゞ::::'' ノ::::::::/
.       i、t/\゙-z:' ゙ :,:':::゙---':::::::,r'
        ~  ゙-、   i:::::::::::::::i,,.-''
            `'''七:マ:::::::::::i
.             ,r÷,チ;;;;;;;;;;;;<
             {;;;;;(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
             '''''ー─-=-''
234作者の都合により名無しです:2009/03/10(火) 18:34:05 ID:ZisVvYma0
びええ
235作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 13:28:23 ID:HpEoCZlQ0
びええ
236作者の都合により名無しです:2009/03/11(水) 18:40:21 ID:TIO8WkuJ0
びええ
237作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 16:38:44 ID:GH2VTG1G0
びええ
238作者の都合により名無しです:2009/03/12(木) 17:16:30 ID:sJiD0FQr0
次号からはマリルイ3編やるの?
よし、買う
239作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 18:15:38 ID:Z802xHsv0
びええ
240作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 18:58:00 ID:S8x5JNxy0
びええ
241作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 21:43:31 ID:RxheLxjM0
ネタが多いからぶち当たるだけかもしれないけど。
アイテム売る敵キャラとかタートルズ風のノコノコとか沢田ってたまに未来予知と思うくらいとゲームの発売前の時点でそのゲームのネタ出るよね
242作者の都合により名無しです:2009/03/13(金) 23:56:26 ID:Z802xHsv0
びええ
243作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:03:49 ID:Z802xHsv0
びええ
244作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:07:56 ID:gOC2p2Oy0
びええ
245作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:09:00 ID:gOC2p2Oy0
びええ
246作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:10:54 ID:gOC2p2Oy0
びええ
247作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:11:37 ID:gOC2p2Oy0
びええ
248作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:12:42 ID:gOC2p2Oy0
びええ
249作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:17:54 ID:gOC2p2Oy0
びええ
250作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:19:21 ID:gOC2p2Oy0
びええ
251作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 00:20:10 ID:gOC2p2Oy0
びええ
252作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:38:07 ID:gOC2p2Oy0
びええ
253作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:38:37 ID:gOC2p2Oy0
びええ
254作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:39:28 ID:gOC2p2Oy0
びええ
255作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:46:11 ID:gOC2p2Oy0
びええ
256作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 12:50:37 ID:DBvdXKij0
びええが頻繁になりすぎて埋めてるようにしか見えん
257作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 20:17:00 ID:rgPqKRmAO
これはヒドいwww
258作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 22:53:11 ID:xKS35roI0
びええ(笑)
259作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 06:41:03 ID:hGynMybw0
マリオ系漫画総合スレの「びええ」のほうはすぐ飽きたみたいだなw
260作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 20:02:31 ID:dpFHKoj/0
びええ
261作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 18:17:26 ID:OuNIjEhP0
びええ
262作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 18:47:02 ID:fWNwdkaL0
びええ
263作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 18:54:17 ID:ZZ40TLU4O
テレサたんとちゅっちゅしたいよ〜
264作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 19:44:17 ID:Z3dmjAsV0
マリワー編の迷子のテレサかわいかったなぁ〜
265作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 20:30:05 ID:OTgmwVTOO
明日新刊発売だぜ!
266作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 21:53:22 ID:YVDSkSjH0
もう何巻までいってるんだ?39くらい?
267作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 22:03:08 ID:tRJVT/36O
ぐわ〜〜
ひえ〜〜
んわ〜〜
268作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 01:37:18 ID:efw9u999O
どうも38巻の予告は終了フラグに見えて…w
269作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 19:08:09 ID:3ksI9U9W0
270作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 20:18:31 ID:efw9u999O
しかしルイージは昔とはキャラが全然違う
271作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 20:38:04 ID:pAUsYM6f0
ルイージの全盛期はワリオの森編
272作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 21:05:00 ID:g1cPuTIe0
一人称が「おれ」の頃のルイージが懐かしいね
273作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 23:43:56 ID:DTbZtuD8O
今日明日は出掛ける機会が無いから部活のある明後日にかいます^^
楽しみですじゃ
274作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 00:20:25 ID:QXa03ppK0
ウルージ
275作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 17:36:43 ID:t0TmiqfD0
びええ
276作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 17:58:21 ID:fxzIKUbiO
コロコロのは読んだ事無いんですが、昔徳間書店から出ていた「わんぱっくコミック」って雑誌でこの作者が描いていた、マリオの漫画は読んでいたなぁ〜!

これって、それとは別物ですよね?
277作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 22:28:24 ID:6/yjyT8zO
個人的に十巻代はどれも神
一番好きなのはワリオランド編とワリオの森編を擁する十〜十三だね
278作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 18:05:42 ID:3LQ5TUDbO
この漫画のテレサ全体的にかわいいなw

あと地味にマリパ4編があって何か懐かしいわw
279作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 18:58:04 ID:N+DO4K4m0
びええ
280作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 13:49:37 ID:aGUwCqCO0
びええ
281作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 21:59:53 ID:qS7UDOwf0
結局一番多く見捨てられている味方キャラって誰?
282作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 20:31:14 ID:Nuq+0LKkO
ヨッシーだろ
283作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 23:04:26 ID:KN1iSYAWO
マリルイ3はクッパ大活躍だから沢田先生お気に入りっぽいな
ギャラクシーもっと見たかった
284作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 23:18:43 ID:u4glPqzUO
マリオが数の子だと思って食べたらゴキブリの卵だったってのは軽くトラウマ

もう長い間読んでなかったけどマリルイ3編は見てみたいな
285作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 23:34:25 ID:0Ltyi9eY0
286作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 00:21:02 ID:5/PUZ1NqO
単行本化が遅いのは辛いなぁwギャグ漫画だからって毎月15ページはなぁ…w
287作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 23:50:10 ID:3rxe8L4z0
てか何でマリルイ1をやらずに2、3はやるんだよ!!
せめてマリギャラ編を続けてほしかったよ。
288作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 18:22:34 ID:6OV42yi+O
>>285
懐かしいなぁ
289作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 20:21:56 ID:pVCaRGOIO
>>276
それは1986年〜1988年にわんぱっくコミックで連載されていた「スーパーマリオブラザーズ2」。
わんぱっくコミック誌上では完結したけど、完結部分は単行本未収録。
続編の「スーパーマリオブラザーズ3」は未完で、当然単行本化もされていない。

「スーパーマリオくん」は1990年にコロコロコミックでスーパーマリオワールド編から連載が始まり、
2009年現在はマリオ&ルイージRPG3編に突入している。
ちなみにスーパーマリオRPG編は単行本化されていない。

1986年から2009年現在まで23年もマリオの漫画を書き続けているのは凄い。
290作者の都合により名無しです:2009/04/22(水) 22:01:20 ID:sVswDlvUO
絵がほとんど変わってないのはスゴい
291作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 06:47:39 ID:DdosVDbN0
変わってないというか変える必要がないというか
本人的にある意味完成された絵柄なんじゃないか
292作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:33:02 ID:jf9qjc5YO
週刊誌だと初期と結構変わってるからね。この漫画はキャラがちょっと変わってきてるけど…強制とかじゃないよな?w
293作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 13:52:22 ID:yRDAlY9P0
絵は変わってないけどキャラの性格そのものは結構変わるよなw
294作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 03:49:41 ID:VLuXWCe90
ルイージは性格結構変わったよな
任天堂から何か言われてゲームと同じような性格にしたんだろうか
295作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 16:26:39 ID:VlMa8v8u0
>>241
未来予知っていうか任天堂が真似してるんだろう
タートルズ風のノコノコはノコブロスだし、
ニューマリオのコウラマリオも5巻あたりで出てる
ギャラクシーのアイスフラワーも出てたきが
296作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 22:31:47 ID:7Lz3kVaU0
ヨッシーとキャサリンがラブなのも
テニスとかカートで公式になってたし結構影響されているかもね
297作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 23:56:21 ID:VfqH3PDLO
最近キャサリン出ないな
298作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 03:33:17 ID:GS1jO67y0
マリオ本編に出てないしな
299作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 21:41:34 ID:U8Z61LxzO
沢田マリオは任天堂の宝さ。
300作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 21:32:21 ID:SNlJJErhO
今月号のコロコロマリオくん最下位だったらしいけど大丈夫か?
ドラえもんの45巻は超えるだろうと思ってたけど心配になってきた
301作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 19:39:56 ID:mGGKCnYJO
>>300
コロコロってそういう仕組みの雑誌だったっけ
302作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 02:10:42 ID:jtmGr8MT0
>>300
あれガセだった
本当は後ろから6番目
303作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 21:36:33 ID:SbZZ+rea0
びええ厨は死んだのか
304作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 11:54:25 ID:hMnQi2W30
やばい
今月号の「ふえ〜ん」に不覚にも萌えてしまった
ルイージヘタレカワユス
305作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 23:50:27 ID:k5j/jAX50
じゃあ復活してやる。
「びええ。」
306作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 14:05:28 ID:cOmSxQCH0
ふとインフルエンザブーブー型思い出して吹いた
何巻あたりのおまけだかも思い出せないけども
307作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 18:53:36 ID:jBwOgcdy0
作者のお気に入りは昔はヨッシー、今はクッパ、かな?
308作者の都合により名無しです:2009/05/23(土) 21:11:41 ID:nZ9f7Uz10
保守
309作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 23:01:18 ID:KofYtrNc0
びええ
310作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 21:18:10 ID:+HbPtHtN0
びええ
311きんぐうむー:2009/05/26(火) 22:03:20 ID:dMw7jx3C0
スーパーマリオRPG編やってほしい
312作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 20:30:23 ID:IpNIZyqzO
マリカDDとかキャラたくさん使用できるゲームのストーリーやってほしいなぁ…
313作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:10:09 ID:YjEcPk9r0
びええ
314作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 22:43:07 ID:+Lk0CLsC0
もうすぐ40巻か
315作者の都合により名無しです:2009/05/31(日) 22:15:08 ID:Ydb+Xp/J0
びええ
316作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 16:38:33 ID:Zn48MW380
すけとうだらワリオ思い出したww
317作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 22:33:22 ID:3JifjLMrO
マリギャラ2編で久々にヨッシーが出てきそうだな
318作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 17:04:15 ID:Q8LSSRF00
39巻・・・・・・マリパ4あったよね?
319作者の都合により名無しです:2009/06/07(日) 03:46:37 ID:Vl/QZ5DAO
>>318
あれ6年くらい前の奴でしょ。本誌で出てくるのはマジで久々だな
320作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 20:51:46 ID:6c6H+lLlO
>>300
何回か最下位になってたような
ヨッシーストーリーのナメクジの回とか
321作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 20:59:05 ID:fGJdoQD80
>>320
10周年の回でカラーをもらえなかったのは今でも覚えてる
322作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 01:42:40 ID:6IzzHklt0
20周年ではもらいたいね
323作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 07:45:10 ID:RAm3QRX30
スーパーマリオくん第1巻
1991年8月25日初版第1刷発行
2009年3月20日 第67刷発行
324作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 11:02:13 ID:5iY44sj0O
これは糞ばっかりのコロコロで数少ない面白い作品だ。
何故クソペンギンが人気ある?
325作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:11:05 ID:JfA8+kyd0
マリオはどんどんゲームが出るからネタ切れがなくていいよね。
326作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 22:01:38 ID:kYzHCL2G0
39巻のグラスビーチ回の扉絵(ビーチチェアでくつろいでるやつ)
ゲームのスタッフロールに元ネタがあったのね
アングルが違うけど
ちなみにスター120枚エンドでないと見られないっぽい
327作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 18:27:47 ID:PPOG5JZVO
38巻の予告ページ?が終了っぽくて何か…
328作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 19:35:01 ID:nWsTUIrn0
>>327
・・・・え・・・なにがあったん?
マリオくん終わっちゃうの・・・・?
329作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 19:37:31 ID:nWsTUIrn0
ところでどうして人気が最下位ってわかるの?
コロコロに「今月の最下位」って書いてあるの?
330作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 20:04:17 ID:65IKSI660
>>327
それがグラスビーチ回の扉絵の使いまわしじゃん
ゲームに元ネタがあるんだから
それは気をまわしすぎ
331作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 15:30:53 ID:P7qQzFPFO
>>330
だってそう見えてしまうんだよw作者だって初心を忘れず〜とか言ってたし…
332作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 17:27:51 ID:+tx/KfpR0
329と同じことを私も思っています。
最下位という根拠はなんですか?
300の人に聞くけど何にかいてあったんですか?
333作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:15:46 ID:6Vp+jJwsO
>>327
予告ページのどこが終了っぽいんだ?

>>329
コロコロは人気順に掲載されてるから
334作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 12:32:39 ID:tWtadDWy0
ドラベースはコミック売り上げトップなのにあの位置だぞ
335作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 15:56:00 ID:d/5gkX8XO
コミックの売り上げと人気は関係ないから。
じーさんとマリオくんの売り上げなんかほとんど変わらないし。
336作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 20:07:34 ID:iD56ENz60
じゃあマリオくんにもカラーくれよ編集部
337作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 03:56:23 ID:CtSgYrIB0
いつも下位の位置だから無理かと
338作者の都合により名無しです:2009/06/23(火) 11:44:24 ID:VLB/dgku0
カラーといえばコミックスのカバー
帽子のマークが普通は帽子と同じ色なんだけど
マリルイ2編だと黒
公式イラストに合わせただけなんだけどなにげに芸が細かいと思った
339作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:41:16 ID:c0z39yu1O
>>338
俺もそれ思った。
サンシャイン編でもゲームに合わせてマリオの服が半袖になってたしな。

ただ帽子のマークがマリルイ編終わった後もずっと黒のままなのが気になる。
340作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 22:53:23 ID:Un/f5Mvr0
>>339
カラー(コミックス表紙)は元にもどってる
341作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 17:37:46 ID:PZUf/0OQ0
ふと思ったんだが沢田先生、体大丈夫か?
月コロ、別コロ、イチバン、コミック大賞の審査員・・・歳50代後半だっけ
そりゃキャラの手が手抜きになるのも無理ないわ
342作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 20:14:58 ID:mrmEnjJR0
絵柄が1巻の頃と全然変わってないのが凄い
343作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 18:31:30 ID:JSGHTjeHO
今コロコロはペンギンとベイをひいきしてるから20周年が危ない
344作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:33:36 ID:l/LerfG2O
さすがに20周年はやるとおもうけどなあ。20年も続く漫画なんか滅多に無いんだし。
これで何もやらなかったら編集部の神経を疑う。長寿漫画を何だと思ってるんだ
345作者の都合により名無しです:2009/06/30(火) 23:55:11 ID:NXjnFCwp0
掲載順位は高くなくてもいいから、せめてカラーページを・・・
346作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:16:12 ID:yCoiveE10
コロコロを舐めたらいかんだろ
あの編集部は昔からまともな奴がいないから
347作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 01:33:15 ID:Ow+YKHOGO
↓ひかわ先生のコピペはいらないです
348作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 14:18:46 ID:W3FvgCIDO
ペンギンは予告の時点で編集部が人気作る気なのがよくわかる
他のやつとはくらべものにならないほど力入れてた
349作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 14:34:18 ID:Tu3f7qbG0
>>325
初期はまだクッパに会わないのかよってくらい引き伸ばしてたがw
350作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 15:23:06 ID:1jwFJZi20
ニワンゴの西村博之は次の新事業に、
「ニワンゴライフ」「スーパーマリオライフ」
をやります。
西村博之は大のマリオファンで
ルイージ、ロゼッタ、ディメーン、ウェンディが好きだそうです。
ゼルダでは、ミドナ、ベス、アッシュが好きだそうです。
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/
上記の4gamer.netのサイトでひろゆきのインタビューが
ありますが、ニワンゴライフの事を指します。
ひろゆきにとっては実は2ちゃんねるやニコニコ動画は
ただのダシで、ニワンゴライフが本命の様です。
ダシという意味は客集めの道具と言う意味です。
2ちゃんねるとニコニコ動画は客集め、自身が有名になる為の手段
だったのです。そして、自身の人生最大の目的の本命のニワンゴライフ。
ネット上に日本を凌駕する独立国家を作るのだ。
彼は自身の事業が世界一になると信じて止まないのだ。
彼は自身の事業が日本全土を巻き込むと信じて止まないのだ。
これが完成した時代にはニワンゴvs日本の争いになるでしょう。
ひろゆきなら対抗します!!!。
ちなみにニコニコ動画は丸パクリのアイデアです。
自身のブログでもマリオの話題を避けているのが分かりますww
もちろんネットのオンラインのゲームです。
どうぶつの森のシステムで、スーパーマリオの世界観な感じです。
ニワンゴは任天堂にオリジナルマリオとして対抗するそうです。
ひろゆきにとって今の任天堂は面白くなくてつまんなくて、
おいらのマリオの方が面白く出来ると言わんばかりの態度です。
もちろんマリオは無断で拝借。
セカンドライフなんて目じゃないの態度なのだ。
ちなみにニワンゴライフ(スーパーマリオライフ)は他力本願ならしいです。
351作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 18:19:12 ID:HDxgG8Ol0
うんこぶりぶりでしゅ〜
352作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 19:33:55 ID:/dhJ+ZwR0
なんでワールド編あんなにも長かったの?
353作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 22:06:36 ID:Y/5L79Ik0
>>352

もしかしたら初期はワールド編だけで終わらせる予定だったからじゃないのか?

マリオ64には負けると思うが。



ちなみに一番変わったのはRPG2編からだと思う。

きっとペーパーマリオRPG編のルイージの小説(?)で「兄さん」が明らかになったからじゃないか?
マリストでは偶然見つけなかったからとかの理由で変わんなかったんだと思う。


それと沢田先生はオリジナルの方が向いてると思う。
未来編14巻であっさり終わってがっかりしたしマリオパーティ編(だっけ?)の大回転ショットとファイアーボールショットは正直カッコよかった。
それとクッパ、結構コミックス表紙で鼻水たらしていいボケ悪役だったけど今ぜんぜん違うな。

変わってないのはヨッシーとワリオくらいか。 長文スマソ
354作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:00:01 ID:0aBuVzXO0
>>353ちょっと教えたもれ。
俺は徳間のマリオ2のにならず小学館の学習雑誌のスーパーマリオ
ゲームブックの時代から沢田ユキオを知っているのだが
当時のクッパはかっこいい悪役だったしシリアスだった。
今のマリオくんクッパはシリアスなのか?

お前で買って調べろボケが はナシよ。
355作者の都合により名無しです:2009/07/03(金) 23:01:02 ID:azJI6V+q0
>>352
ユキオがマリオワールドをクリアできていなかったからとか?
読者からもそういうお便りが来てたみたいだし。
356作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 00:15:03 ID:vQoE2ZokO
スーパーマリオワールド編(全74話)
スーパーマリオUSA編(全9話)
6つの金貨編(全17話)
クリスタルキノコアドベンチャー編(全8話)
マリオとワリオ編(全7話)
ワリオランド編(全25話)
ワリオの森編(全8話)
激闘!!サバイバルレース編(全4話)
未来編(全3話)
ヨッシーアイランド編(全10話)
スーパードンキーコング編(全12話)
スーパーマリオRPG編(全3話)
スーパーマリオ64編(全35話)
マリオカート64編(全12話)
ヨッシーストーリー編(全31話)
マリオパーティ編(全28話)
マリオパーティ2編(全13話)
マリオストーリー編(全30話)
マリオパーティ3編(全12話)
ワリオランドアドバンス編(全4話)
ルイージマンション編(全8話)
スーパーマリオサンシャイン編(全39話)
ペーパーマリオRPG編(全32話)
マリオVSドンキーコング(全2話)
マリオ&ルイージRPG2編(全16話)
NEWスーパーマリオブラザーズ編(全4話)
スーパーペーパーマリオ編(全9話)
スーパーマリオギャラクシー編(全24話)

※特別編、番外編も含む
357作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 02:57:56 ID:+3vgny9Q0
>>356
これも

マリオパーティ4編(全2話)

コミックス未収録はマリオRPG編とマリパ4編だけかな
358作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 03:00:32 ID:vQoE2ZokO
>>357
マリオパーティ4は最新巻に一話だけ載ってるぜ
359作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 03:41:12 ID:+3vgny9Q0
そうなん?
一話だけってマリオが誰も誕生日を覚えててくれずに落ち込む話の方か
それともクッパがサイコロブロック奪う話の方?
360作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 05:43:01 ID:mBRWEnoJO
>>359
クッパの方

それにしてもヨッシーストーリー多いなw
361作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 15:26:26 ID:mm/jzgwO0
ペパマリRPG編とスパぺパ編の差に吹いたwwwww

>>354
シリアスっていうかなんて言うか64編とはえらい違いがある気がする。
362作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 18:56:46 ID:JYrwqn+a0
>>361アリガト。
64編はギャグということだな
363作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 19:56:23 ID:iemdzlaK0
マリオカート編が無いけどマリオワールド編に含まれてるの?
364作者の都合により名無しです:2009/07/04(土) 22:19:23 ID:vQoE2ZokO
うん
365作者の都合により名無しです:2009/07/05(日) 02:31:36 ID:lMIW9ILf0
RPGが多すぎてマンネリなんだよなぁ

早くギャラクシー2でねぇかな
366作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 19:56:14 ID:avmKNZwmO
スター集める系の方が長いし多く感じるんだが
367作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 20:14:49 ID:2/PrxqXqO
>>366

RPG系
スーパーマリオRPG編(全3話)
マリオストーリー編(全30話)
ペーパーマリオRPG編(全32話)
マリオ&ルイージRPG2編(全16話)
スーパーペーパーマリオ編(全9話)
マリオ&ルイージRPG3!!!編(連載中)

スター集める系
スーパーマリオ64編(全35話)
スーパーマリオサンシャイン編(全39話)
スーパーマリオギャラクシー編(全24話)


スター集める系は意外にも3つしか無いんだな
368作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 20:19:42 ID:8R4F8luP0
RPG系だって
○○スターとかスター○○とか集めるじゃないか
369作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 21:53:15 ID:pF6L81JMO
ギャラクシー編短くね?
370作者の都合により名無しです:2009/07/06(月) 22:23:58 ID:2/PrxqXqO
ギャラクシー編はマリルイ3編に合わせるためか後半のストーリーがほぼカットされたからな。
371作者の都合により名無しです:2009/07/10(金) 02:14:19 ID:sk/t/t7A0
スペマリ編もマリギャラの発売が近づいていたから早々に終了しちゃったんだよな
たった3話で終わった上にコミックス未収録になったマリオRPG編よりはマシだが
372作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:11:06 ID:nGLJi/rrO
USAでピーチ出なかったが沢田はピーチ嫌いなのか?
373作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 22:57:17 ID:D00GWLOaO
ワールド編の終わりがよく分かんない
374作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 01:30:33 ID:WlTjDtVV0
コミックだけで見たらどうなってるのよくわかんな

別冊で連載が始まったのっていつからなの?
375作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 12:05:16 ID:tMlVde59O
当時はカラーとか付録とかにものってたのにね。
376作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 18:14:44 ID:LxZkw6Hl0
ヘイホー「よくやった、約束のお肉だ。」パクッ ポチ「ワウ〜ン。」
ドド〜〜〜〜ッ
あかヨッシー「アホー!食い物に釣られてんじゃねーよ!!」ポチ「ワウ・・・。」
ポチ「クウ〜ン。」
あかヨッシー「くれるのか?」
皆さんもご一緒に
ドド〜〜〜〜ッ
377作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 03:09:10 ID:6ywYApki0
あった、あった。そういうネタ。
で、この後ワリオが出てくるんだったな。
378作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:39:23 ID:5DG4EFwJ0
さぁ前の話がハナチャンだったから今月はイモーヌかクッパ巨大化だよな?
メタボス戦とかなるなよ?
379作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 17:46:28 ID:QlwO0Oq80
>>378
ハズレ
キノじい発見
380作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 18:29:48 ID:63Wqr3U60
キモじい吹いた
381作者の都合により名無しです:2009/07/15(水) 19:54:51 ID:hXZqUpeeO
ヨッシーストーリー編正直つまらなかった
382作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 15:44:13 ID:BvIIS+kCO
ヨッシーアイランドよりはマシ
383作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:17:15 ID:TMnOi5shO
ヨッシーアイランドは面白かったじゃん
384作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 16:31:50 ID:fDHyr6RX0
>>380
前にもやったギャクじゃん

某「○○は神殿に」
M「え〜!死んでんの〜!?」
これも3回くらい見た
385作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:40:18 ID:C3u0EZd70
これあげる!
はい、上にあ〜げた!

これも何回も見たなw
386作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 18:53:08 ID:dYyWkcgg0
とってもいいもの=取ってもいい物

これもあったなwww
387作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 19:54:25 ID:TMnOi5shO
正面から見ると凄いが横から見ると看板だった

これが一番見たような気がする
388作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 20:58:29 ID:UFENEIKW0
お約束と言えば遠足ネタ
389作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:17:38 ID:TMnOi5shO
マリオ「助けてやるぞ!」
ヨッシー「焼かないで〜っ!」

「大変大変たいへんたい…変態大王さま!」
クッパ「誰が変態じゃー!」

ルイージ「マリオ、このアイテムを使え!」
マリオ「おおっ!」
ヨッシー「いただきま〜す!」
マリオ「って食うな〜〜!!!」
390作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:26:32 ID:dYyWkcgg0
↑全部見たことあるネタだwww
391作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:29:36 ID:dYyWkcgg0
ガチバトルで好きなのといえば64のクッパ戦(両方とも とゼニスキー戦だな。
392作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:43:52 ID:UFENEIKW0
デンプー戦は熱かった
393作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:47:21 ID:dYyWkcgg0
ゴリラ仮面「通りすがりの仮面ライダーだ!」

なんか今読み返してみると脳内にこう浮かぶwww
394作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:58:55 ID:TMnOi5shO
「サイン!」
マリオ「しょうがねぇな〜」
「あげる!」
マリオ「いらんわー!」

ギャキキキィ〜 ←黒板をひっかく音
マリオ「やな音〜〜っ!」

マラソン!
腕立てふせ!
腹筋!
さかさづり!
395作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:14:19 ID:C3u0EZd70
よく見るネタ

・ワリオの顔がでかいネタ
・ルイージだけ扱いが小さい
・いじわるでけちでへがくさい
・マリオが敵側に寝返ろうとする
・沢田が登場する
396作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:15:38 ID:dYyWkcgg0
↑寝返るのはマリオじゃなくてワリオだろ
397作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 22:41:40 ID:C3u0EZd70
マリオの時もあったぞ
398作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:46:05 ID:7yjnwfP5O
○○「ここは私(僕)の庭みたいな物です」

マリオ「頼りになるなぁ」

ピタッ

マリオ「どうした?」

○○「迷ってしまいました〜!!」
マリオ「どこが庭じゃ〜っ!!」
399作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:46:57 ID:TMnOi5shO
連載〇周年記念で特別出演だ!

ってのが多い
400400:2009/07/17(金) 01:00:40 ID:yn3p3pXYO
400
401作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 10:40:40 ID:8YRRq1pNO
>>385
M「何度も同じネタ使うな沢田〜」
沢「すまん」
402作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 13:19:35 ID:J+I4D1X/O
ぐわ〜っ
ふぎゃ〜
ひぇ〜っ
403作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 13:52:51 ID:K8eWj3ha0
○○が怖がってやってくる

○○の顔がヤバい
マリオ「お前の方が怖いわー!!」
404作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 18:25:31 ID:uAUlareC0
旧たまごっちが流行っているころに

□←よろこんでいる
たらこっちみたい

ってのがよくあった
405作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 18:56:18 ID:ezvVtO0V0
神殿ネタ
調べたらマリスト編とペーマリ編とスーペー編だった
まあ、元ゲームで神殿が出てくるのが紙シリーズくらいのもんなんだけどね
(あとはマリルイ2くらいかな?)
毎回神殿がでてくる度に同じギャグやってるのかと思うと
逆に律義な印象w
406作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 22:46:47 ID:b/TBb1ly0
そのドラちゃんじゃありませ〜ん!!
407作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 00:23:24 ID:cMcfopkGO
小学館でもマリオやってたがあれはなぜ
頭にたんこぶのようなのがついていたんだろうか。
408作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 14:12:08 ID:Gjp54AhE0
マリオブラザーズ(スーパーじゃないヤツ)のパッケージが そういう帽子だった気がする。
でもクッパのツノが1本しかないのはなんだろう。

スレ違いかしら
409作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 19:44:54 ID:IywluMxr0
今日9巻買ったが

「六十日六十日ヒッポッポーーン。」

クソ吹いたwwwwww
410作者の都合により名無しです:2009/07/20(月) 20:02:39 ID:CIOdHhpy0
かーきんきんかーきんきん
411作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 17:27:52 ID:eeVPF3mWO
か〜かきんきんか〜きんきん
412作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 21:35:53 ID:28JWqhrE0
このマンガって
タイトルに反してマリオが君付けで呼ばれる機会がほとんど無いよね
413作者の都合により名無しです:2009/07/22(水) 22:48:31 ID:ndmm07GN0
コロコロのマンガはそういうのばっかだろ
414作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 01:23:15 ID:JXxSNQEO0
キヨハラ、マツイ…
415作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 15:29:34 ID:q1HOWnuM0
びええ
416作者の都合により名無しです:2009/07/23(木) 22:54:11 ID:m/s2w8Up0
マリオ「何度も同じネタ使うな沢田〜ッ!!」
沢田「すまん」
417作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 13:50:47 ID:emBel9jp0
ルイージ「あ・・ これ○○だった」
マリオ「そんなアイテムねぇだろー」
418作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 13:52:28 ID:FfMtciiG0
>>412

クッパ「あーっ マリオくん動いたー。」
マリオ「あら〜〜っ、見つかっちゃった!?


・・・ってなにやらすんじゃい!!」
419作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:50:35 ID:emBel9jp0
>>418
64編の最後の所か
420作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 18:28:08 ID:FfMtciiG0
>>419

クッパ「ぐぉ〜〜

        〜〜めんなさ〜い・・・。
        せーかいです〜っ!!」
421作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 19:12:09 ID:QTEfy18FO
>>420
こーさんです〜っ!だろw
422作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 22:32:37 ID:tSAlsLCj0
でも遠足ネタ最近見ないな。
423作者の都合により名無しです:2009/07/25(土) 09:32:40 ID:Xx5F9ywA0
にゅうどうのチートっぷりに絶望したのは俺だけじゃないはず
424作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 19:30:05 ID:VXv5J8TlO
赤ヨッシーで〜す!

青ヨッシーで〜す!


ウンコ色ヨッシーでござ〜い!!!
425作者の都合により名無しです:2009/07/26(日) 23:39:08 ID:HkgrZYNk0
そいつはドロババだ!
沢田マリオのオリキャラはゲームに出してもいいほどの出来だ
426作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 14:16:09 ID:0q9Fd5hj0
>>425
同意。

むしろ俺なんてオリジナルメインに読んでた気がする。
グレイトファイアボールとか土管バズーカとかサンマリオとかめっちゃ気に入ってる。

むしろマリオくんをゲーム化するべき。   ・・・さすがにないか。
427作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 18:15:07 ID:aKm8zFAU0
マリオくんのアニメ化が子供の頃の夢だった
428作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 21:07:58 ID:c4i6fh2g0
俺も
429作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 22:59:27 ID:01nNHu4NO
さらに俺も
でも声が付いて合わなかったら…って思うと複雑だった
430作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:02:47 ID:McQokKFk0
だれがいいのよ?
431作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 07:43:15 ID:F7LZCv4DO
>>425
コウラマリオが出た。
まぁ4コマの田村きいろも描いてたが。
432作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:52:19 ID:q82biLG20
アイスフラワーも出たなw
433作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 00:53:30 ID:0nNtd5GN0
昔、ワリオは沢田がデザインしたのかと思ってた
434MよりL:2009/07/29(水) 20:40:47 ID:uE/i50De0
よく見ると、M&LRPG2のときから、帽子の色のマークが、黒く、ぬりつぶされていた。
435作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 20:46:15 ID:MFr0A89cO
>>434
あれはマリルイ2だけでよかった…
違和感がありすぎて困る
436作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 20:46:38 ID:CbwWSrO8O
原作がそうだもん
437作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 09:04:31 ID:AIbCylyq0
>>435
でも漫画の内容自体はそれからもずっと黒いままという罠。
438作者の都合により名無しです:2009/07/30(木) 11:27:08 ID:epfjhn4pO
絵柄は変わってないけど上手くなってる。
439作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 00:13:15 ID:D3nRtVW9O
何度も味方を出し抜き何度も味方を裏切り何度も味方を見捨て(しかも笑顔で)…
ヒーローマリオをこんな描き方するとは改めて考えるとすごい漫画だ
440作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 15:56:50 ID:9xfewVRz0
17巻の鏡の話は個人的に最高傑作
441作者の都合により名無しです:2009/07/31(金) 22:54:29 ID:sb+VT1sS0
ぼくってハンサム♪
442作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 02:09:30 ID:cJYjKKTx0
>>441
あのテレサはかわいすぎる


ル「食べ物を鏡に映したら向こうに届いたりして」
マ「こんなもんいるかー」
ル「なんでー?」
鏡マ「向こうのやつら鏡に食べ物を映したな、だから反対になって・・」
マ「なんで食べ物の反対がウンチなんだ」←このツッコミに笑った
443作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 18:52:40 ID:hEPj7ejc0
ワリオランド編
扉「寒い」の反対は?
マ「寒くない!!」

444作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 20:00:01 ID:9go4rVhMO
今も今で面白いけど昔の方が何か勢いみたいなのがあるんだよね
445作者の都合により名無しです:2009/08/01(土) 22:42:58 ID:XgmyvCszO
かわいそうだからかき氷にして葬ってやろう
446作者の都合により名無しです:2009/08/02(日) 21:00:40 ID:7+e+buOZ0
↑レスするなよ、言葉が全部火の玉になってるぞォ。
447作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 08:16:05 ID:k6rpqb1+0
マリオパーティっ編の漫画化の仕方は上手かったなと思う
ズター良いよズター
448作者の都合により名無しです:2009/08/03(月) 14:49:39 ID:jRqfrHiVO
個人的にマリパ編に好きだったのに4は一話だけだし5以降無いのが残念
449作者の都合により名無しです:2009/08/04(火) 14:29:43 ID:PPiOMUghO
>>441
ハンサムじゃなくてハンハム
450作者の都合により名無しです:2009/08/06(木) 22:28:39 ID:Z7pCz1I60
んぎゃ〜っ
451作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 17:51:55 ID:z2LeaclDO
ロゼッタの性格違いすぎないか?
452作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 20:06:02 ID:YlqzEBWJ0
マリオがウンコ漏らしたりする漫画だし
ルイージも性格改変されたんだからそれくらいいいだろ
453作者の都合により名無しです:2009/08/07(金) 23:47:42 ID:z2LeaclDO
マリオが一番性格違うだろ。
454作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 00:29:21 ID:j3XgxXVSO
いつ読んでも思うが、あのずっこけ方は異常
455作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:24:34 ID:kC0MUEptO
天津甘クリボー
456作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 01:34:45 ID:j3XgxXVSO
魔法使い→あほう使い
457作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 09:28:22 ID:NEE9CCeFO
やはりワールド編が一番面白い。
458作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 17:24:13 ID:gYldR/N10
ルイージ「あ・・ これファイアフラワーじゃなくてタイヤフラワーだった」
マリオ「そんなアイテムねぇだろー」
ノコノコ「プスッ パーン」
マリオ「わるな〜〜」
459作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 19:48:49 ID:4KiLci6v0
ぼくの名前はハン坊♪
きみの名前はマー坊♪
二人あわせてハンマーだ〜
き〜みとぼくとでハンマーだ〜♪
460作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 20:17:28 ID:j3XgxXVSO
下ネタもありまくりんぐ。
ヨッシー「マリオさん、のっけから申し訳ないんですが…」
マリオ「何だ?遠慮しないで言ってみろよ。」
ヨッシー「ウ○コでそうなんですー!」
マリオ「遠慮しろーっ!」

この始まり方は何回か使い回してた希ガス
461作者の都合により名無しです:2009/08/08(土) 22:01:19 ID:NEE9CCeFO
>>413
キノピオ隊長もかなり違うぞ。
462作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 00:12:58 ID:/jdjAuEuO
ルイージやキノピオも前の性格の方が良かった。
463作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 01:45:37 ID:s7/kDiQ00
マリオやヨッシーも何気に性格変わったよな
ピーチの容姿が原作に忠実になった頃を境にみんな徐々に変わっていったなぁ
464作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 06:33:31 ID:cV3R8+hc0
まだ続いてたのか。凄いなぁ・・・
久々に単行本買ってみるかな
465作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 09:11:25 ID:/jdjAuEuO
昔のマリオだったらゴミ出しなんて絶対行かない(何か条件があれば別)
466青林檎 ◆zga4jboeMU :2009/08/09(日) 16:05:26 ID:R5j9u6tSO
小学3年生だか4年生の雑誌で読んだなあ。
確かドンキーコングや中途半端なマリオRPGとか描いてた。
467作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:05:06 ID:0y569QAy0
そういえば4巻あたりでゼル伝ワールドに行ったみたいだな
マリオもゼル伝も好きな身からすれば早くかって見たいw
468作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:19:17 ID:cE94NBZEO
ワリオ「ハーイ、オレ今から海賊の仲間!ヨロシク♪」
469作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:48:23 ID:V22/wmcl0
>>467
これだね
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091417647
第4面/マリオの伝説!? ゼルダ世界(ワールド)で大暴れ!!
470作者の都合により名無しです:2009/08/09(日) 23:53:31 ID:0y569QAy0
>>469
それだわw
その紹介を見た感じ1話限りだろうけど、他の内容も気になるし今度買ってみるわ
サンクス
471作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 00:12:16 ID:XETXcAhC0
マリオ「ゼルダの伝説の世界か…」
472作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 17:17:56 ID:XYVqwNvj0
>>471
マリオ「ワリオランドの世界か・・・」

マリオ「スーパードンキーコングの世界か・・・」

マリオ「ヨッシーストーリーの世界か・・・」

マリオくんはマリオが出ないゲームでも主役になってた時代があったなwww
473作者の都合により名無しです:2009/08/10(月) 20:55:49 ID:SLV9qlx8O
スーパーマリオディケイド
474作者の都合により名無しです:2009/08/12(水) 23:28:41 ID:0DjKGhjOO
毎回毎回マリオカートにピーチがいないのは何故だ?
475作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 09:23:41 ID:C5avAK0L0
コロコロ読んだけど・・・・・

なんでラストダンジョンの敵がタンパくんの次に出てくるんだよwww
まぁおならって考えればわかるんだけどな。

あと巨大クッパの見せ場なさすぎ、結構きたいしてたのに。
ギャクマンガのページ量のせいかな?

>>474
この時期はピーチにできるだけひどい目にあわせない時期だったからじゃね?
最近の奴は結構痛い目にあってるからな。
476作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 15:36:44 ID:+GB9fVQCO
昔のピーチは姫ってことを意識して描いてるな。
477作者の都合により名無しです:2009/08/13(木) 23:59:42 ID:3hhn257l0
モンハン3のCMの話題で「妻武器」っていう表記を見るたびに
奥さん振りまわしてモンスターに立ち向かうっていうイメージが
頭の中に沸いてしょうがないんだけど
たぶん、弟を武器代わりに振りまわしている誰かさんのせい
478作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 04:30:58 ID:DgTF/WZY0
弟どころか仲間まで振り回してるもんな
479作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 22:54:13 ID:YBw/RWM50
ケイプはいいキャラしてたな。
480作者の都合により名無しです:2009/08/16(日) 23:55:52 ID:xg1SwAp/O
ルイージやクリオで殴ってた時もあったなw
481作者の都合により名無しです:2009/08/17(月) 02:11:14 ID:25fMntiY0
ヨッシーをバット代わりに使った事もあったな
482作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 09:20:57 ID:oC9YMvO3O
現実ならクリオならともかくルイージやヨッシーは無理だろ。
483作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:26:58 ID:AmVrJZo+O
ヨ「キンチョーしますね!」

マ「落ち着け〜!ヨッシー!」
484作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 20:55:30 ID:ZSns347L0
フンフン「ボスとの対決なんだ!少しは緊張しろィ!」
マリオ「キンチョー!?」

マリオ「60日60日いっぽんぽん。」
フンフン「キンチョーリキッド、いんぽんぽ〜〜ん。」

フンフン「ってオレはゴンかよーーー!!」
マリオ「んな事言ってねぇだろ!」


9〜13巻辺りっていっぽんぽんネタ多かったなw
485作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 22:43:39 ID:9YtjzDrBO
でっていうの松坂ネタは笑った
486作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 23:05:24 ID:AmVrJZo+O
ボケに対してキャラが白目になるのが好きだ
487作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 03:05:07 ID:9IfsDauRO
20巻のジャングルが地獄化する場面で笑った俺は何なんだ?
488作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 12:21:50 ID:GkojfKPW0
>>487
焼け野原しんのすけです。
489作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 15:56:30 ID:9IfsDauRO
「ジャングルが火の海やないか!
どーすんじゃーー!!」
「おっさんのハチのせいだろーが!」
490作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 19:18:03 ID:GkojfKPW0
そういやなんで焼け野原になったんだっけ。
491作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 23:04:05 ID:pXA0ygY4O
ガボンのおっさん家でガボンコレクション壊滅させる

マリオ達ボケながら謝る

ガボンキレて超戦闘バチでマリオ達に攻撃

ガボンにマリオアイテムは持ってないだろと煽る

ガボン、持ってたマリオアイテムを披露

その中のファイアフラワーを奪って、マリオに食わせて火炎放射させる

ジャングルに引火して全焼↓
ちゃんちゃん♪

みたいな流れだったかな。うろ覚えだが
492作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 23:49:25 ID:P2Df//q30
493作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 01:10:03 ID:Wq8VNsmDO
22巻は思い出がいっぱい。
(クッパの写真とかおまけとか)
494作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 01:10:57 ID:TmnemtjEO
ルイやっこどす〜

このときの周りのリアクション最高ww
495作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 07:12:05 ID:e49ty7bJ0
マリオとワリオ編か、懐かしいな
ワンダとフュージョンしたクッパがかわいかった
496作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 08:45:21 ID:Wq8VNsmDO
ボケェ〜ボケェ〜

だったか?
497作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 09:32:48 ID:G8RdiWJK0
ワリオ「スーパーワリロイド!」

もうマリオとワリオの次元じゃないwww
498作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 15:28:28 ID:UcLkj6XhO
俺が思うに、マリオ達の悲鳴は
「んぎゃ〜!」「ほぎゃ〜!」などの「ぎゃ〜」系…大ダメージ
「ぐわ〜」「どわ〜」系…中ダメージ
「ひえ〜」「しょえ〜」系…少ダメージ
だと分析している
499作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 16:45:01 ID:Wq8VNsmDO
「おい、どうやらこのゲーム」
「クッパ様にもダメージが伝わってるようですね。」
「今頃気付くなよー!」
500作者の都合により名無しです:2009/08/23(日) 18:08:24 ID:7l8qC2lK0
「やられた」等言って白目向きながら泣いてるのはKOだな
501作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 01:50:32 ID:FL92xrIL0
マリオさんとてもおもくろい顔になりましたね。
コロコロは白い犬やな。 なんで? 尾も白い!!

ダジャレネタは多かったなあ
502作者の都合により名無しです:2009/08/24(月) 06:00:12 ID:A1QZcT6B0
これまだやってんのか!?ヨッシーがメタボになった話とか懐かしすぎる。
503作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 11:10:25 ID:5WOuxTTsO
スターヨッシーVSバトラハナチャン
504作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 12:47:47 ID:NnMJDe01O
マスターキノコソード…また出てこないかな。
505作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 16:56:16 ID:Gc2qazyk0
たまに「誰のマネしとんじゃー」ツッコミの元ネタが分からない時がある
何巻か忘れたけどマリオが両手挙げて「you win!」とかいってツッコまれたやつは
誰のマネなんだろう
506作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 19:19:28 ID:1uoE/F8P0
ダルシムだよ
507作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 21:10:11 ID:cQeoFQgP0
>>504
同意。
508作者の都合により名無しです:2009/08/25(火) 22:03:10 ID:lKDLOXpl0
ヒロスエはガブリーヌちゃんみたいだなww
509作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 16:03:33 ID:dPSxkFFw0
スーパーマリオくんの40巻って、
いつ出るか知ってる人いますかー?
510作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 16:14:13 ID:GIh6Aor0O
11巻ルイージ「ガキならここにいるけど」
のガキに笑ったw
511作者の都合により名無しです:2009/08/26(水) 21:30:28 ID:Km9UE3MM0
ピスマルクッパ
512作者の都合により名無しです:2009/08/27(木) 00:19:22 ID:6QrFTrSgO
ヨシスト編のピンクのスペシャル技には笑ったw
513作者の都合により名無しです:2009/08/29(土) 01:28:29 ID:PmbvQBT1O
クッパのはずかしい写真
514作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 01:27:37 ID:viP6CqQjO
マリギャラ編って何巻から?
ロゼッタ可愛いらしいから買うわ
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:57:51 ID:+iU5CJuCP
38巻の第4面
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:28:21 ID:6w66LuRW0
懐かしいな、初めて買って貰ったのがマリオだわw
小学生の低学年だったな。おっぱいに★を付けて隠してた描写でも恥ずかしくて
飛ばしてみてたなw今でも連載してるのかな。
俺も汚い人間になったな・・・今ではマンマン描写でも動じないと言うのに・・・
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:18 ID:viP6CqQjO
>>515
ありがd

マリオくんにオッパイなんてあったっけ?
あったとしても女装したマリオとかだった気がする
518作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 21:44:55 ID:d/wD5VsYO
>>517
せんぱい→おっぱい
かんぱい→おっp(ry
上のギャグはピンクヨッシーが乱用してたな。
確かヨッシーが帰郷して、ちびヨッシー達と歓迎会やる話。
あとは、ヨッシーアイランド編で
ヨッシーがベビーマリオのママ役で付け乳をするシーンとか。
他にもあったかなー、思い出せん。
519作者の都合により名無しです:2009/08/30(日) 22:05:56 ID:Zo/sLZN60
ベビィマリオの「ちくビーム」
520作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 02:50:23 ID:mpX8YluH0
521作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 21:07:21 ID:yKlVf0YlO
イッツミーマ〜リオ
522作者の都合により名無しです:2009/08/31(月) 23:35:53 ID:FtjmI86uO
>>520
懐かし〜い!
523作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 21:32:36 ID:+x1ALCdZ0
>>509
小学館のHPみてきたけど
11月以降みたいね
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_new?mm=1&type=c&seq=0&page=4
524作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 16:28:14 ID:dHQnbNITO
顔面七変化
イッツミ〜マ〜リオ
525作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 00:08:31 ID:CoYjE6YLO
サンシャイン編のピンナパークでのトリビアネタ、
ペーパーマリオRPG編のウーロン街〜トロピコアイランドでのレギュラーネタあたりから、
ユキオさんのマイブームがよくわかる
526作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 16:48:15 ID:QoJMIFCP0
うわあスーパーマリオくんのスレってあったんですね。
大好きなんで見つかってしかも荒れてなくて嬉しいです。
マリオくんの漫画は私が生まれる前から連載されてるのですが任天堂本来のマリオより好きです。
最近単行本遅いけどコロコロでも終わる気配無いですね、最高です。
余談ですが私は今までファンレターを宛てて書いたプロのお方は沢田ユキオ先生だけです。
やっぱりマリオくんはコロコロを読む上で一番読むべき面白い漫画だと思います。

でも最近の沢田ユキオ先生のコメントとか読んでいたら、「死期が近いんじゃないだろうかこの人」と思ってしまいます。
人生悟ったような哲学的で優しい語りは私のような熱心なマリオくん読者を心配させます。
マリオくんが連載終了するところなど想像もできませんが、沢田先生が亡くなってしまうかもしれないという悪い予感がひしひしと感じられます。
そうなる前に一度会っておきたいんですがね。
ここはとても良いスレでした、これからも皆さん頑張ってください。
527作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:24:14 ID:5xOT7BhAO
>>526
ここまでマリオくん、そして沢田先生を愛する人を初めて見た。
尊敬に値する。
528作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:28:35 ID:WxQG1OE30
同意。尊敬する。沢田先生にはこれからも頑張ってほしいものだ。
529作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:17:01 ID:NScieHskO
沢田先生って本当よく頑張ってるよなー
小さいころ初めて買ったのは11巻だった
今は二十歳だけど恥ずかしながらまだ最新刊買ってるよ〜
スーパーマリオギャラクシーのロゼッタが心配だったけどまったく問題無かったどころか可愛かったのに沢田先生の凄さを感じた
スーパーペーパーマリオのアンナ?何それ食ry
530作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:45:59 ID:FI415SvZO
数字で4が好きだからって4巻から買ったのを覚えてるw

読み返すとワールド編も古き良きマリオギャグがあっていいな。

初期のマリオくんも大好きだわ。
531作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 09:30:49 ID:R7GaMNU/0
俺は7巻からだったなー
矢クリボーの矢を更に打ち込むとこで爆笑したわ
532作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 10:26:38 ID:+1kGWJl5O
パイパイパーン
533作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 10:48:08 ID:FI415SvZO
6つの金貨編も面白かったな〜。
最終決戦のバニーワリオちゃんはツボったのを覚えてるよ。
ヒポポンのオナラで月に行く話もかなり笑えたw
534作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 12:17:13 ID:MDAP21SlO
スーパーマリオくん、小学生の頃よんでた!
なつかしい名前にひかれてお邪魔しました
535作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 21:11:38 ID:fXv8pr2uO
俺もマリオくん全巻集めているくらいにこの漫画が大好きだ。

ブックオフで小3くらいの女の子がマリオくんを見て数を数えて喜んでいたのを見て、
まだ人気はあるんだと思い、嬉しくなった。
536作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:23:03 ID:wWUjU0l1O
マリオくんの歴史的初ギャグはカエルスーツネタだったな。
537名無しさんA、Bが現れた。:2009/09/07(月) 00:35:29 ID:0aDA6LST0
ドラクエ5、8、9について語り合うスレだっ!!
1,2,3,4,6,7についてはNGだっ!!    スマン!!
色々語り合おうぜぃ〜。
538作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 12:52:52 ID:iOBpnD8E0
俺はずいぶん昔の巻で見た、ニンジンみたいな奴が好きだった。

途中でワリオにブラックニンジンにされて…とかそんなんだったような。
539作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 19:02:36 ID:nBOWAIhg0
最初の時はアホには効かない技もあった
アホじゃない奴代表でルイージがよく喰らってたけど
540作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 00:04:42 ID:BGVkLxZN0
この漫画のピーチ姫はかわいい
541作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 02:35:20 ID:Y5k8CxUqO
USA編のピラミッドのボスにガプチョって3つ首蛇がいたよね。
アイツの必殺技「蛇動拳」は「波動拳」にのせたナイスなネーミングだと思った。
技名が3つ首独自の火球の撃ち方とピッタリ合ってて、すごく感心したのを覚えてる
542作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 01:34:15 ID:IKxQBSrtO
ヨッシーが家出する話ってなかったっけ?
543作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 03:01:53 ID:sEJCwYW10
>>539
テレサのツバで洗脳が解けるんだよね
544作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 08:08:05 ID:av43VZybO
クッパっ子クラブ会員番号10番、ヨッシーでぇす!!
545作者の都合により名無しです:2009/09/09(水) 21:13:43 ID:1G3hE9w+O
サンシャインのヨッシーの海関連は上手かった
546作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 22:59:44 ID:MQqmorVd0
今って一年に2巻出るペース?
547作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:35:17 ID:9dtCdqK5O
1年で12話だから大体一冊分だよな。
単行本には番外編の漫画が付いたりするから、2冊出る年もあるのかな…?
548作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 23:45:12 ID:RNy3QXP40
別コロの分もあるから1年で18回だよ
ここのところ別冊でも本誌と同じシリーズやってるし。
549作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 01:56:04 ID:RZwekos30
学年誌で連載しなくなってから微妙に発刊ペース落ちてる
550作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 17:02:37 ID:3hHmgU3D0
>>536
第1巻第1面
マリオ 「ルイージ助けてくれー」 
    「わ〜」
ルイージ 「マリオ!」 
     「待ってろ 今助ける」
マリオ 「うそぴょーん カエルスーツ持ってるもんねー」
ルイージ 「つまんねぇことするんじゃねぇよ」
マリオ 「えへへ ピーチ姫は?」
これのことかな?
551作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 10:30:03 ID:DfpzGbI7O
1巻の初期はルイージのつなぎの色違ってたよね?
552作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 14:29:36 ID:XrtdSsH60
トーン貼るのが面倒になったんだよ
553作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 16:12:43 ID:uE0MIKeOO
ワールド編で何回かトーン貼りまくりのページあったよな。
ドッジボールやる話とか、地下道に行く話とか。
あれはかなり真心と時間をかけて仕上げたんだろうな。
554作者の都合により名無しです:2009/09/15(火) 22:05:31 ID:Qd5KESqW0
>>553
あれは雑誌掲載時カラーだったのが白黒になったんだよ
91年〜94年頃はコロコロの看板漫画として君臨してたからカラーはかなり貰ってた
555作者の都合により名無しです:2009/09/17(木) 19:33:48 ID:NJfPbyuF0
40巻楽しみです。
556作者の都合により名無しです:2009/09/19(土) 13:39:52 ID:/BHYS8zSO
沢田ロゼッタ再出演希望
557作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 23:34:45 ID:ZyVLHy+p0
ぶどう姫が地味にツボった
558作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 23:49:27 ID:4/2U3Sbm0
使いまわしじゃないネタが年に何回出てるのか気になる
559作者の都合により名無しです:2009/09/21(月) 13:02:01 ID:gWHC1Jh90
ベタA「ピーチは俺の嫁」
ベタB「いや俺の嫁だからw」
ベタC「何言ってんのw俺の嫁だからwww」
ベタD「馬鹿だなお前ら、俺の嫁に決まってるだろ!」
ベタE「妄想乙、俺の嫁だからw」
ベタF「え?お前の嫁ってネンマク姫じゃなかったか?」
560作者の都合により名無しです:2009/09/23(水) 15:47:25 ID:AuIDqBz70
>>550
続きが気になる
561作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 19:51:56 ID:fO6SAF1L0
買え
562作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 01:50:43 ID:U4UTm8co0
もうすぐ19周年
563作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 13:41:36 ID:eD/s33cT0
途中でやめたら首を切る

やりゃあいいんだろ!
564作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 14:33:24 ID:Sbn0KZmYP
M(マリオ)「へへへ。ピーチ姫は?」
L(ルイージ)「水着に着替えてくるって」
M「なに〜っ! 水着♡」
「おまたせ〜♡ 」
M「クリボン!」
K(クリボン)流石マリオ!よく見破ったな」
M「だれでもわかるわ!」

あとは1巻よんでね
もう俺のマリオくん1巻カバーと表表紙がとれてるぜ
565作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 15:02:17 ID:pbMdGcSa0
>>564
その後の展開がコミックスと本誌とで違うんだよな

コミックス
マ「このやろ〜っ」
ク「コインで何をする気だ!?」
マ「はい〜〜〜っ」
ル「おみごと!」
ル「…って曲芸してる場合じゃねーだろ!」

本誌
マ「このやろ〜っ」
ク「コインで何をする気だ!?」
マ「コインを股にはさんで、キンタマリオ」
ル「おーっ懐かしいギャグ〜!」
ル「…ってやってる場合じゃねーだろ!」
566作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 16:06:03 ID:Sbn0KZmYP
任天堂のキャラクターに対して不適切な表現があったことをお詫びします
567作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:13:08 ID:p4K4OPc6O
568作者の都合により名無しです:2009/09/26(土) 20:41:45 ID:1d9MHxH0O
>>567
すげぇ!初めてみた
しかもクリボンじゃなくてクリポーなんだな
569作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 01:39:49 ID:G8LQxuvK0
多分教育に不適切なギャグだから無理矢理差し替えたんだろう
まあその後も幾度も下ネタが出てしまったけど
570作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 05:16:43 ID:cY0Lm/BM0
今は伏字になるけどね
571作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 14:13:09 ID:pg/JK4igP
姫ピ へ ) ( すなし
は| へ ) ( んいょ
? チ へ ) ( なま|
゜) ( !!ねも
> <
/\/\/\ </\/\/\
/ \ ___
/ / / _____ \_/
| / | .| | |_| . .
<二三三三二> | | |___| .
/ __ | <二三三三三三二>-----
| | || | | \ / | | |==|
| | || ___ | / /\| |/\ | \||==|
| \___ | / \ | \ |/ | |==|
|======\ ______/ \================/ /===|
\===== \===) \=====( )===/ /_===|
/\________ ) / \====----===/ __
| | | | | (______________ / ( )
| | | | | |======) | |
___ __________ _______|======) | |
)/ |===)
/ _|===)
/ / /
572作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 14:14:41 ID:pg/JK4igP
ずれたか・・・
573作者の都合により名無しです:2009/09/27(日) 20:20:51 ID:BMbAojdp0
うわ・・・このひとなにがしたいの・・・
574作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 00:01:13 ID:5Pr3oOlC0
俺が一番好きなのはマリスト篇かな。カメキとか良かった。てか、マリオくんのスレがあることに正直驚きと喜びがwww
575作者の都合により名無しです:2009/09/28(月) 10:20:53 ID:/pbxwAX90
マリルイ3をやってると
「沢田のマンガか?おのれは〜www」と思う場面がチラホラ
弟ぶん投げるし、チッピー打ち返すし
あとキノじいの「しめさば」
576作者の都合により名無しです:2009/09/29(火) 20:07:52 ID:7zv9oA1MP
____
| |
| あ |
| ほ |
| |
----

マリオくん1巻よんでたら
こんなのおもいだしたww

577作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 08:37:19 ID:+3QbK9Hc0
578作者の都合により名無しです:2009/10/01(木) 23:22:58 ID:uOAecJgBO
スーパーマリオくんって時事ネタ多いよな
初めの方はリアルタイム世代じゃないからいちいち親に元ネタを聞いてたwwwwwww
579作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 00:32:10 ID:zxDdwkco0
沢田が間かんぺいにかいーの教えてもらってたな
580作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 21:24:34 ID:dggNNu9R0
それももう15年以上も前の話なんだな
581作者の都合により名無しです:2009/10/03(土) 22:04:43 ID:1GY9qKWZO
たしか「かいーの」とか言って椅子でケツ掻いてた気が…w
582作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 04:15:48 ID:2Xva+s+HO
あの時はマリオくん、今のペンギンぐらい人気あったからなぁ
ついに40巻か
30巻の背表紙に感動したのを思い出した
懐かしい
583作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 21:45:52 ID:s6Dx+nIk0
ぺんぎん(笑)って人気あるんだww
584作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 13:09:53 ID:YNsKXqPZ0
保守
585作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 18:19:46 ID:OyvC4AwW0
びええ消えたね
586作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:01:45 ID:DdSsr7jgO
ジュゲム「ぬおーー!!ピーチ姫のパ・ン・テ・ィー!!」





by 18巻
587作者の都合により名無しです:2009/10/13(火) 00:58:31 ID:vwKHBtT/0
あれは笑った
588作者の都合により名無しです:2009/10/16(金) 19:52:29 ID:hcQQP1lu0
今月号を読んだがもう19周年目なんだな、おめでとう。
あとボンビー太にカラーやるくらいならマリオくんにやれ
589作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 08:54:47 ID:+jDO9N7zP
「でも、ほら毎年恒例で」
590作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 11:18:54 ID:BDAZyX470
来年は20周年なんだからパーっと派手に

その頃は何の話をやってるのかねえ
Newマリか、それともギャラクシー2か?
591作者の都合により名無しです:2009/10/17(土) 11:36:32 ID:danwU+6k0
ファミ通読んでたらたまげた
ついにアイスフラワーに実用化のめどが立ったのかw

がんばったなスタ吉
592作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 10:32:47 ID:NKX6SxH70
「こちらでテトラポッドがうなってますけど」
クッパ3か。懐かしいな。

今でもスタークッパ戦とマムー戦は神だと思うぜ。
593作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 17:37:23 ID:LkbkRIUK0
スタークッパ戦ってマリオ達が何ページも一方的にやられてるのだよね
でもズターがスターになったって展開は神
594作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 17:55:54 ID:cvlAKc8u0
>>593
そりゃあスターで無敵なんだから
何しても通用しないもの
595作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 19:25:31 ID:e+YlBpmm0
デンプー戦が好きだ
596作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 23:43:45 ID:u8bASJGF0
>>593
「諦めるな!みんなでスーパースターになろうぜ!」
597作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 18:58:58 ID:aV5jafH/0
来年は42巻の見込みがある
598作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 18:59:50 ID:ALDote1d0
俺はヨシスト編が一番嫌いだった
やっと終わったと思ったら次巻でまたやるとかまじふざけんなや
まあパワーアップは案外良かったけど
599作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 19:05:30 ID:VTiFSaHBP
>>598
俺も
21巻からマリパとおもったら
ほとんどヨッシーストーリーだったからな
600作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 22:53:57 ID:pdfS7Wc+0
ペーパーマリオRPG編ってコミックス何巻から何巻までなの?
601作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 23:14:24 ID:zVUXsC9OO
マリスト編のパレッタ対ハイパーパタクリボー戦は好きだ
パレッタの手紙に対する情熱はイカス
602作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 23:28:44 ID:VTiFSaHBP
32巻〜35巻まで
603作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 23:33:50 ID:pdfS7Wc+0
4巻分か、そんなに多くないんだな
ロゼッタ目当てでマリギャラ編と一緒に買ってくるわ、とんくす
604作者の都合により名無しです:2009/10/20(火) 23:55:37 ID:l3oaQ/+S0
600
605作者の都合により名無しです:2009/10/21(水) 21:19:59 ID:zqfpj3Rj0
敵「あほにはきかんのだ!」
606作者の都合により名無しです:2009/10/22(木) 00:34:33 ID:ZCnnEtUpO
┌─┐
│あ│
│ほ│
└─┘
607作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 15:38:30 ID:5JlHQvKIO
マリオくん・・・大好きだったなぁ。スレがあって嬉しいよ

マリオくんが面白い→オリジナルの設定ではなく(一応)ゲームに沿っているのでゲームも面白い→ますますマリオくんが面白い
の無限ループだった希ガス

って私はどんだけマリオくん褒めてんだワロスwwwww
608作者の都合により名無しです:2009/10/25(日) 17:12:19 ID:+Lcd1k580
「最近読んでないけどたまたまスレを見つけたので懐かしくて来ました」
という人のために↓
ttp://corocoro.tv/tachiyomi/mario2/00.html
ttp://corocoro.tv/tachiyomi/mario/01.html#page
609作者の都合により名無しです:2009/10/29(木) 00:55:01 ID:lDw4vCJf0
あ、ヨッシー、ヨッシー。
610作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 18:38:58 ID:GmmxebXdO
611作者の都合により名無しです:2009/10/30(金) 21:59:26 ID:GurCEL2wO
周りの面子が知らない漫画ばっかだ
612作者の都合により名無しです:2009/11/03(火) 02:49:04 ID:RV5hw/jpO
マリパ編で頭にスター隠してたキノピオがハゲてるかハゲてないかで議論した
613作者の都合により名無しです:2009/11/09(月) 01:32:39 ID:h2C+eCKlO
ニューマリWii編が始まったらマリオ達がペンギンスーツを着た時に
「ごペンなさい」とか「すベッカム」とか言ってペン問ネタやりそうだな
614作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:26:53 ID:3cjRpqvQ0
NewマリWii編はヒゲ兄弟にキノピオ2人とヨッシー加えた5人で話が進むのだろうか?
5人は多いと思ったが良く考えたらマリルイ2編もスーツケース入れて5人組だった
615作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:29:24 ID:5zgFAnKc0
最近ヨッシーの出番がなくて寂しい

それこそ準主役のようなもんだったのに
616作者の都合により名無しです:2009/11/15(日) 23:37:18 ID:MAFaeQri0
ユキオ先生のお気に入りキャラだからな
617作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 20:31:52 ID:gR3Xgea/0
今月号のコロコロの単行本宣伝ページに40巻記念で
マリオくん全巻の表紙が載ってた。
コロコロGJ
618作者の都合により名無しです:2009/11/16(月) 23:29:49 ID:839UBmQ20
次回からNEWスーパーマリオブラザーズWii編が始まるらしい・・・ということは、
久々に沢田先生のコクッパ達が見れるのだろうか?
最後にコクッパが出たのが単行本13〜14あたりの未来編だから、実に15年ぶりの登場じゃないか!
今から楽しみだぜ
619作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 07:28:14 ID:1lj6sDomO
ゲームのマリオシリーズでもコクッパ達全然出てないよなw
620作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 12:41:52 ID:FsSLhxLDO
ニューマリWii編で久々に沢田コクッパが見れるのは嬉しいな

関係ないけどニュースで「バラクとユキオ」の表記を見た時
鳩山首相よりも真っ先に沢田の方を思い浮かんだw

>>619
マリルイ1にはコクッパ出てるよ
マリオくんでは何故かこの作品の話は書かれなかったが
621作者の都合により名無しです:2009/11/17(火) 21:23:11 ID:LMInmFg/0
来月号の付録にスーパーマリオくん40巻記念漫画がつくらしいな
622自分の都合により名無しです。:2009/11/18(水) 16:01:18 ID:XpAHWkh60
11月27日か〜(40巻発売)
待 て ぬ !
623作者の都合により名無しです:2009/11/19(木) 10:02:24 ID:pG/Um+9e0
運動会で
ころげた
レースの話

略して・・・
624作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 16:51:02 ID:0Jv1+gz40
ウンコたれー。

では、
ばかでかい
モノを
見た話

略して・・・。
625作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:25:53 ID:1/V9RSRk0
これまだやってんのかよ

オリジナルの絵柄よりこっちが好きだっていう子供もいるだろうな
626作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:30:13 ID:8endEsLTO
>>625バカ者ー!

32巻辺りから見なくなったからなぁ
久々に読みたくなってきた
627作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:38:36 ID:3t9dJymD0
628作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 20:50:53 ID:IzC3xRSE0
いよいよ明日40巻発売ですね。
39巻まで一応全部持っているので、
明日は部活が終わったら買いに行こうかな。
629作者の都合により名無しです:2009/11/26(木) 23:38:39 ID:wU2UAxtr0
マリオくんは知らない間に発売されてて「あ、発売してんじゃん最新巻」てかんじで買ってたからな。発売日前日ってなんかドキドキする。表紙もよかったし。
630作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 14:04:54 ID:KEg6EOt3O
40巻いろいろ豪華すぎるww30巻の時とはえらい違いだww
しかもわんぱっく以前にもマリオ漫画を小学館で描いていたとは
631作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 15:35:57 ID:ZceifdOwO
マリオ2から数えると23年もマリオ漫画書き続けてるのは凄いな
ゴルゴ、こち亀、美味しんぼに匹敵するぞ
632作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 17:16:35 ID:fp7XpPRh0
633作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 18:31:15 ID:lV0es+hl0
40巻すげえwwwwwwww
表紙からおまけまで最高でした
知る人ぞ知る23年前のマリオは今と全然違うなw
634作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 22:25:42 ID:i1IPlMTG0
>>632
これ40巻?
すげえな久々に買うっきゃねえ
635作者の都合により名無しです:2009/11/27(金) 23:03:53 ID:bGo61f0KO
沢田先生おめでとうございます
サインほしい!
636作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 02:11:54 ID:gTV/SLsAO
沢田先生の写真が載ってるコミック2000年に発売された23巻以来だなw
637作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 12:25:28 ID:mkHsbJ7a0
ゲームニュースサイトに記事が
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/28/39055.html
638作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 16:34:46 ID:GCxe0xY9O
クッパ変わりすぎだろ、あれwww
639作者の都合により名無しです:2009/11/28(土) 23:10:43 ID:n9AQltK90
この漫画のスレがあったとは。
六つの金貨編を読んでて、「そっかあ、バニーマリオになるとバニー扇風拳
って技が使えるのか。」と思ってた当時が懐かしい。
後、ファイアーボール系の必殺技が初期に多かったのが印象に残ってる。
ブーメランとかマシンガンとかグレイトとか色々あったな。
ともあれ、今後も本家のマリオシリーズ共々、末永く続いていって欲しい。
640作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 03:39:51 ID:7RJFWJG5O
ずっと前から安易なお涙頂戴ばっかでつまらん
六つの金貨あたりが神だった
ほどよく外道で
641作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 05:17:17 ID:m9ySahYeO
マリオギャラクシーはラスト共にいたチコがバイバイって手を振ってブラックホールに突撃していくかなり泣ける展開だが沢田マリオじゃさすがに合わないのか表現しきれてないね
ロゼッタの絵本も過酷な描写があるから表現できないしね
愛がテーマのスーパーペーパーマリオ編も表現しきれてない
最近のマリオはシリアスすぎて沢田マリオに合わないのかね
newマリオwiiで子クッパが久しぶりに出ることを祈るよ
642作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 08:26:35 ID:GKPlrp+40
久しぶりに買ってみるか
643作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:17:16 ID:E1Duh7ur0
コロコロの作家メッセージ6人だけかよ
穴久保とかは書いてくれなかったのか
644作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 15:40:22 ID:iK9YBaj5O
クッパの腹の中にいる話が面白すぎるw
645作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 21:30:56 ID:CB372byO0
>>633
オマケがついてたの?
宮本が「いくらかかってると思うんだ!コルァ!」ってキレそうだな
646作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 21:55:24 ID:XnKINeKC0
おまけってこれでしょ
ttp://imepita.jp/20091127/585940
647作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:07:23 ID:L2rjyiK+0
L「みんな俺のことはかまわないでワリオを倒しに行ってくれー!」
648作者の都合により名無しです:2009/11/29(日) 22:29:27 ID:WA2DmOdF0
40巻で誤字発見。177pのコミックス案内で第35巻のところが「ペーパーマリオRPG」のはずなのに「スーパーマリオRPG」になってる。まぁ特に気にならないが。     
649作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 02:29:33 ID:3bFpF03nO
>>648
35巻持ってない俺はスーパーマリオRPGの補完編が載ってたのかと思ってビビったw
650作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 02:36:56 ID:Jztmf/beO
マリオRPG編はコミックス未収録だったよな
もしマリオRPGのリメイクが出たらまた描いてほしい。
リメイク出る気配ないが…。
651作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 13:59:25 ID:vmoVgMEtO
俺がこの漫画にはまったのは、床屋で順番待ちしていた時にコロコロを見たからだった。
その時見たのが24巻のパイレーツランドの話で、ヘイホーのおしりスリスリは強烈に脳内にインプットされたなぁ。
一番印象に残った下品な技ってある?
652作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 22:27:43 ID:QkiTJUTy0
ヨッシーアイランドの「ウンコ色ヨッシーでございます!!」
653作者の都合により名無しです:2009/11/30(月) 22:55:22 ID:gxrm5L6LO
マリカーで優勝したマリオにヨッシーたんがブリブリ
654作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 00:03:14 ID:JWx4cFwk0
40巻の間違え探しの答えの6こ目が抜けてたのだが・・・
みんなもそうかな?
655作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 05:44:38 ID:2dOrRdw8O
マリオサンシャイン以降長編はどれも3巻で終わってるなんてギャラクシーもあんまり長くない感じだったなぁ。唐突に終わった感じがする…


それにしても初原稿の話は担当編集の言うとおりだなこれww
656作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 10:21:45 ID:/FfIOv+00
最近(?)スポーツ・バラエティ以外の新しいゲームがでると
すぐにそっちに移行しちゃうのよね
任天堂の意向か、編集部の方針か、はたまた作者の都合か
657作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 17:36:26 ID:Cqwu5r+lP
既出覚悟で
28巻と40巻の
コミックス案内の第15巻、

そしていよいよ「スーパーマリオカート64」編の開始。

(「」のところが誤字。正しくは「スーパーマリオ64」。)
初版で確認。

ちなみに28巻のコミックス案内の第7巻に「8つの金貨編」とでてたけど
40巻では修正されてる(6つの金貨)




658作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 21:30:49 ID:Cqwu5r+lP
脱字発見(40巻)
164Pの1コマ目
このへんはジメジメして「なん気持ち悪いなあ。」
659作者の都合により名無しです:2009/12/01(火) 23:24:20 ID:48X5ob7o0
俺的に一番気に食わないのはマリルイ1編やらなかったことだな
マリルイシリーズで一番良作なのにマリサン編終わったらペパマリ編とか・・・
しかも1やらなかった癖に2、3やるし
あとマリパ4編に対してはただの番外編扱いでたった2話しかやらないし
マリオRPG編に関しては中途半端な終わらせ方をして64編やるし
しかもまだマリオRPG編未収録だし

そんな沢田大先生素敵です(笑)

永文スマソ
660作者の都合により名無しです:2009/12/02(水) 01:06:45 ID:wt5w1+7bO
マリルイシリーズで最も良作なのは3だと思うけどなぁ
でも確かにマリルイ1編も描いてほしかった。

マリオRPG編がたった3話で終了した上にコミックス未収録、
マリパ4編がたった2話で終了したのは本当に腑に落ちない
661誰かさんの都合により名無しです。:2009/12/02(水) 16:19:23 ID:KpslQRNm0
NewスーパーマリオブラザーズWiiが次に出るのか・・・
沢田先生オメデトウ!
662作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 02:38:27 ID:2s6nDuvC0
さあ、ルイージの出番はあるのかッ!?
663作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 20:53:54 ID:QLtSKmfd0
ヨッシー「久々にわたしの出番ですね!」
664作者の都合により名無しです:2009/12/03(木) 22:43:54 ID:nDaYtH1jP
乗り捨て専用
665作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 01:22:24 ID:90Kx7XpVO
よく考えたらこの漫画って月刊誌に連載されてる漫画ではトップクラスの巻数なんじゃね?
666作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 18:20:22 ID:6Mz7hAts0
びええ
667作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 19:17:36 ID:1s1cfVkt0
同じ月刊連載で40巻のああっ女神さまとどっちが長く続くか気になる
668作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 19:24:39 ID:Ae0WloBaP
マリオのゲームが出る限りマリオくん続きます
・・・多分
669作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 02:25:35 ID:qfx9V5NBO
>>660
RPG編なんてあったのかよw
確かに当時小学生だった俺はコミックの予告にあって次巻に載っていないのを不思議に思っていたが…くそ、なんか悔しい
670作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 07:45:26 ID:ftiOGA+DP
40巻記念に出るのかと思ったが・・・
671作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 23:13:47 ID:+UQGz7IB0
なんと双六という強者もいる。
672作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 18:00:43 ID:nrHWKBKAP
22巻のお便りコーナーの
「RPG編は今のところ事情があって掲載できません。でもいつか・・・」
事情が気になる
673作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 19:54:31 ID:HQSZD71q0
子持ちの人妻ナンパすんなよw
674作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 20:34:01 ID:AeVr6o/f0
やはりヨッシーがいたほうが面白いな
あとおまけ漫画で3巻の間かんぺいとの競演漫画を思い出した
675作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 14:03:40 ID:EHvtT5Zi0
ニューマリWII編のコクッパどうなった?
描いていたか?
676作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 14:27:24 ID:k4brLmO40
>>675
初回にさっそく1匹マリオに負けた
677作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 14:48:43 ID:EHvtT5Zi0
どんなデザインなのよ?1巻と同じ?
678作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 16:08:29 ID:k4brLmO40
679作者の都合により名無しです:2009/12/16(水) 22:59:30 ID:EHvtT5Zi0
ありがとよ。買ってこよう。
680作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 02:11:43 ID:DgOOTkKWO
コクッパが久々に出たのは嬉しい。ヨッシーも本人が久しぶりに登場して良かった
コクッパがケーキから飛び出す場面で何でロイだけ隠れたまんまなんだ?
レミーの目が死んでいて違和感を覚えた
681作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 02:39:02 ID:qqP11mxxO
>>666
このスレが経ってから一年半も経つが未だに同じ書き込みで同じ荒らしやってんのか
一年半も経ったというのに全く進歩しないなお前は
安西先生のまるで成長していないAA持ってこようか?
682作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 02:50:06 ID:PUG+dFLXO
いちいち構うなよアホ
683作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 05:10:41 ID:uAaey/QkO
>>678
なつかしい…
いい意味で変わってないマリオくん°・(ノ∀`)・°・
684作者の都合により名無しです:2009/12/17(木) 22:17:38 ID:DYyOFV2Y0
今月号のコロコロの沢田ユキオが若すぎたのにビックリしてここ見てみたんだが…話題に出てないw
685作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 10:26:24 ID:jMKN+BjpO
ジョジョの荒木に比べれば
686作者の都合により名無しです:2009/12/22(火) 18:27:57 ID:y10HKI/L0
どっちが年上なんだろうか…
687作者の都合により名無しです:2009/12/24(木) 14:59:01 ID:mNwTX0ViO
荒木は若返ってるからな
688作者の都合により名無しです:2009/12/27(日) 14:36:19 ID:1j7RtKAoO
荒木スレ(・∀・)
689作者の都合により名無しです:2009/12/28(月) 14:43:25 ID:vKfupESG0
沢田先生と宮本さんが並んでる写真を見て沢田先生の方が年下だと思ってたんだが、
調べてみたら同年代で驚愕した。
690作者の都合により名無しです:2010/01/08(金) 23:46:58 ID:C5TcTEah0
おせちでゴキブリの卵ネタを思い出してしまったorz
691作者の都合により名無しです:2010/01/11(月) 01:40:55 ID:s1wlDsDP0
全巻持ってたけど、物語が違うだけでマンネリ化してきて買わなくなったわ。
692作者の都合により名無しです:2010/01/15(金) 22:58:38 ID:r/hHY4aY0
俺はおせち半分こ→はんぶんうんこネタを思い出した。
693作者の都合により名無しです:2010/01/16(土) 10:56:04 ID:ZA60Rlze0
敵が出現する
  ↓
敵無双
  ↓
アイテムや仲間等が助ける
  ↓
マリオ達が一撃で決める

そうゆう流れが多いマリオくん
694作者の都合により名無しです:2010/01/21(木) 19:42:56 ID:utm8lyZt0
マリオくん懐かしいww
まだ連載してるのか、すげえな
695作者の都合により名無しです:2010/01/24(日) 10:53:20 ID:725XGYYF0
黄色キノピオがちょっとピザなことに気付いた
696作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 20:52:04 ID:E1hEvJ730
なんとなくマリオくん40巻買ってきた
もう5年は読んでなかったけど、変わってないね、マリオくん
697作者の都合により名無しです:2010/01/29(金) 22:51:21 ID:IYjfyPDp0
マリギャラ2の発売が思ってたより遅くなりそうだ
いや、NewマリWii編の展開がが駆け足のような気がしたら
後がつかえてるのかなあと思ってたんでね
698作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 21:51:28 ID:JWmwAD1q0
ニューマリ編はあと6ヶ月はもつから大丈夫
699作者の都合により名無しです:2010/02/08(月) 23:30:24 ID:KA/bKVfd0
マリオくんwwwwwww
そんな幼児向けマンガまだ見てるおまいらって……
700作者の都合により名無しです:2010/02/11(木) 06:42:36 ID:1BZe2zJjO
同じ作品でよくここまで持ってるよな…マリオだからかもしれないけど
その間に同期の玉井さんは亡くなり…ひかわさんは抹殺され…どんどん読者を魅了した作家はいなくなっていったからな…
701作者の都合により名無しです:2010/02/16(火) 16:37:47 ID:ti4XZQhe0
やっぱりヨッシーがいるとギャグにメリハリができるな。
702作者の都合により名無しです:2010/02/19(金) 20:50:08 ID:+u5xrJvR0
ベンキマリオで吹いてしまった
悔しい
703作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 14:07:30 ID:r2QS1nunO
小学生の時に単行本買ってたw懐かしいww
また買おうかな
704作者の都合により名無しです:2010/02/20(土) 15:18:15 ID:lTUqmvBy0
もう大学生になるけど
やっぱり今見ても笑えるよ、これ
705作者の都合により名無しです:2010/02/24(水) 03:23:26 ID:ay9dqjhj0
うんこ平気でぶりぶりだしたりアナルみせたりちんこ引っ張ったり
マリオくんというかコロコロ凄すぎ
706作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:44:23 ID:quaM16TK0
キャシーの料理・     材料           マリオ  マリオソテー  クリボー 天心甘クリボー おプク  おプクの生け作りクッパ  クッパの姿焼き コクッパ コクッパぢる  ルイージのう?こ ???
707作者の都合により名無しです:2010/03/01(月) 00:47:07 ID:quaM16TK0
キャシーの料理・     材料           マリオ  マリオソテー  クリボー 天心甘クリボー おプク  おプクの生け作りクッパ  クッパの姿焼き コクッパ コクッパぢる  ルイージのう?こ ???
708作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:01:15 ID:t8oujrf8O
俺小1(1996)から何年間かコロコロ読んでたけどやっぱマリオくん好きだったわww
やっぱり64編、ヨッシーストーリー編世代だな
でも当時はヤマザキ、カービィ、レッツ&ゴー、ボンバーマンと神がかった漫画が多かったな
709作者の都合により名無しです:2010/03/05(金) 23:04:53 ID:4XFoD+W70
ボンバーマンなつい
自販機のあったか〜い押したら冷たいコーヒーと爆弾出てくるネタが一番好きだった
710作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 03:38:07 ID:lN7n3a010
ウンコ吹くwww
711作者の都合により名無しです:2010/03/07(日) 03:41:15 ID:lN7n3a010
ウンコ吹くwww
712作者の都合により名無しです:2010/03/08(月) 01:12:22 ID:/WWM05g+0
詳しくは覚えてないんだけど、マリスト編の将軍ヘイホーとの対決のときの
マリオ「便器攻撃ー!!」
べんべんべんべん
に吹いた記憶があるww
713作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 17:56:15 ID:Qrmac2+f0
そういえばマリオくんの単行本って売れてるの?
714作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 18:53:00 ID:UO3JpAzy0
誕生日あげ
57歳。見えねー。
715作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 21:55:36 ID:lYLeAZa60
>>713
コロコロの中では3番目くらいに売れてる
716作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:56:28 ID:UvsHwHlJ0
 
717作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 22:57:22 ID:UvsHwHlJ0
                        /規制解除されました\
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!


1
718作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:04:59 ID:UvsHwHlJ0
ts
719作者の都合により名無しです:2010/03/12(金) 23:05:41 ID:UvsHwHlJ0
ほう




























絶対に許さない
720作者の都合により名無しです:2010/03/13(土) 00:33:51 ID:uMxXScex0
721作者の都合により名無しです:2010/03/16(火) 17:08:07 ID:jGYjqhPX0
十周年記念の抽プレテレカ見つけた懐かしすぎ吹いた
722作者の都合により名無しです:2010/03/18(木) 16:56:31 ID:EiXK0G5p0
平山編集長時代からいる漫画家はカッシーと穴久保と彼だけになりました・・・。
あ、イチバンにのむらがいるかwww

ある意味最古参(作品)すげー
在籍最古参ならカッシーだけど
723作者の都合により名無しです:2010/03/19(金) 02:49:22 ID:YzpQyaW40
>>713
1〜19巻で400万部だから
最近のオリコンの数字で考えると600〜650万部くらいいってるのかな
724作者の都合により名無しです:2010/03/26(金) 19:58:16 ID:6jCY+Q4A0
沢田マリオスゲー
725作者の都合により名無しです:2010/03/27(土) 20:09:27 ID:2/dX4zJP0
少なくともマリオ漫画では一番売れたな
726作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 00:12:52 ID:uypZCMIQ0
〜だってば!
っていうセリフ多いよね
727作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 02:48:38 ID:QPH85XB/0
誰かがボケた時コケて足だけ出るシーン多いよなこの漫画
728作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 03:40:30 ID:uypZCMIQ0
あと白目でドドー
時々毛が生えてる
729作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 08:21:15 ID:X+vqrbN50
「すなーっ!」と「うるさいわいっ!」ていうセリフが好きだった
730作者の都合により名無しです:2010/03/28(日) 09:45:17 ID:ApjxcSZU0
>>727
コケ方ならコロコロマンガの中で1番だと思う
731作者の都合により名無しです:2010/03/30(火) 02:27:28 ID:hUk+HWWn0
昭和55年のデビューからほとんど同じ絵柄、作風だからな
いい意味で昭和の面影を感じるわ
732作者の都合により名無しです:2010/04/02(金) 00:46:58 ID:HfFIl6dR0
41巻はいつごろだろ
733作者の都合により名無しです:2010/04/15(木) 23:51:00 ID:1RAdfyf/0
今月号のネタ、5回くらい見たぞ
734作者の都合により名無しです:2010/04/20(火) 17:17:10 ID:cmFnpTGK0
沢田ピーチでオナニーした
735作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 10:45:56 ID:Z4bKL1Q10
でもいまの読者にわからないようなネタもあるよな・・・。

大人のほうが受けてね?
736作者の都合により名無しです:2010/05/03(月) 16:06:18 ID:uYz3XHxrO
>>735
というか昔よくわからなかったけど今はわかるってのは結構あるw
737作者の都合により名無しです:2010/05/16(日) 05:50:20 ID:tfT0gLGY0
マリギャラ2、任天堂の公式だと1とパラレルだけど
沢田版はどうすんだろ?
738作者の都合により名無しです:2010/05/17(月) 13:33:59 ID:ycJ5xjaX0
マリオくん的には話がパラレルでもなんでも、どうとでもなる気がする。
739作者の都合により名無しです:2010/05/20(木) 04:41:55 ID:qcEw4gXA0
スペマリのアンダーランドはゲームでは死後の世界だったけど
マリオくんではそのような描写はなかったしな
740作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 23:06:09 ID:QKA9/xf+0
びええ
741作者の都合により名無しです:2010/05/21(金) 23:19:43 ID:dNQ+UvWw0
今更初期のマリオの国から〜♪というネタが
マリオワールドのCMのパロディという事に気づいた
742作者の都合により名無しです:2010/05/28(金) 20:36:11 ID:GPogXBNr0
小学○年生に掲載されたマリオRPG編単行本に収録してくれないかな
743作者の都合により名無しです:2010/05/29(土) 04:23:28 ID:A2BsAPRw0
マリオRPGのリメイクが出たらまた書かれそうだけど
出るのは難しそうだよな
744作者の都合により名無しです:2010/05/30(日) 23:17:35 ID:FobjxdSf0
月刊、別冊、イチバン
この歳で3誌掛け持ちとか凄すぎる
745作者の都合により名無しです:2010/06/01(火) 13:08:53 ID:k3MxziAy0
来月って
マリオの41巻とワリオの3巻がダブルで出るのね
ttp://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_new?mm=1&type=c&seq=0&page=3
746作者の都合により名無しです:2010/06/03(木) 22:51:23 ID:kDdu75rZ0
マリギャラ2にバッタンキング復活するんだよね
10年ぶりの復活なるかな?
747作者の都合により名無しです:2010/06/04(金) 09:56:52 ID:FpHuAPfr0
>>722
時々漫画内にカッシーがちっこく出てたのを思い出した。
748作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 01:14:52 ID:/7s0o2Rn0
ペーパーマリオ世代で全巻持ってる俺に隙は無かった。
749作者の都合により名無しです:2010/06/16(水) 14:25:37 ID:Oy1wIYr00
今のNewマリWii編が結構駆け足で
後(ギャラ2編)がつかえてるからなんだろうけど
ギャラ2編はのんびりまったり続くかなあと思っていたら
ペーマリ新作が来ちゃった
750作者の都合により名無しです:2010/06/17(木) 23:35:21 ID:f5+SqS7l0
ペーマリ新作って3DSのやつでしょ?だとしたら発売までまだまだあるから余裕あるんじゃない?
751作者の都合により名無しです:2010/06/18(金) 00:33:24 ID:UE0PDlu/O
しかしワールドや64は長かったな
752作者の都合により名無しです:2010/06/21(月) 14:23:37 ID:S29dRNfV0
20年経ってもタッチがほとんど変わらん人ってどうやって描いてるんだろう
753作者の都合により名無しです:2010/06/22(火) 20:42:04 ID:9rII21c/0
沢田は今のタッチに定着するまで実はかなり絵の変化激しかったけどな
754作者の都合により名無しです:2010/06/26(土) 18:12:29 ID:nnfsi8yC0
新作ゲームが大量に発表されたが沢田せんせはどうやって捌いていくのか
マリオパーティ編でドンキーがスマブラの技使ってたのは
おお!と思ったぞ
こんなネタまで取り入れてるとは
755作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:00:51 ID:+FSIX2ry0
今月7月末に41巻発売決定!
756作者の都合により名無しです:2010/07/01(木) 21:03:27 ID:Q/lamoGj0
>>755
ひと月前に既出
>>745
757作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:05:09 ID:Wzhj4dsC0
別のマリオの漫画かもしれないけど
クッパorコクッパが
「ちみ、キムラタクヤじゃないよね?」
「あんな坂こんな坂ともさかなのら〜」
って言ってるコマってある?

コロコロかボンボンかどっちかで連載してたのは確かなんだけど
758作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:15:39 ID:BJbEDLI30
>>757
ともさか〜なら本山一城のボンボン版
759作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:24:08 ID:Wzhj4dsC0
>>758サンクス
760作者の都合により名無しです:2010/07/16(金) 17:26:13 ID:b1omqxYN0
沢田の担当と言えば
歴代担当
1巻〜?(91〜?)・・・桑名(ヨッシー桑名、現在不明)
(間に誰かいるのか不明)
?〜10巻、10巻〜?(93年前後)・・・宇佐美亮(ウサにい、現在GX副編)
13巻くらい〜20巻前後(94年ごろ〜99年?)・・・秋本武英(あきもとさん、現在コロコロ編集部)
20巻ごろ〜?・・・筒井清一(現在別コロ?)?
不明・・・石関暁(いしぜきさん、コロコロ編集部)?
不明(ペパマリ時代あたり)・・・前田一聖(まえだ、現在スピリッツ編集部)
(途中情報が不足しているので他はまだ分かりません)
30巻台後半〜現在・・・柴田亮
761作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 09:46:01 ID:u6BuxHVl0
ほっしゅ
762作者の都合により名無しです:2010/07/23(金) 14:06:48 ID:ojdhYvJRO
あヨッシーヨッシー
763作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 05:33:17 ID:KZS4Sx0G0
未だに家に24巻までならある 何故か捨てられない
懐かしいな 確か12巻あたりでマントマリオになったりするんだよな
マリオワールドが微妙に綺麗に終わらなかったのが少し不満だった

結構このゲームからの逆輸入的な要素多いよな あくまで「的」だからそうなのかはわからんが
764作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 14:24:47 ID:VDTz1W/W0
逆輸入といえばアイスマリオだな
あれが出たときは真っ先にこの漫画思い出した
765作者の都合により名無しです:2010/07/26(月) 14:30:06 ID:tDnYDIPF0
ギャグマンガにつっこまれる原作ゲームって何なの?w
って思ったのが
ディノパックンの弱点と
マリルイ3のクッパの国民発言

後者は自分もつっこんだけどね
766作者の都合により名無しです:2010/07/28(水) 09:56:54 ID:49MvQfiO0
祝!41巻本日発売!!ついでにワリオの3巻も

ちなみに、小学館のサイトにあったワリオの宣伝文
  作家は驚異のロングセラー「スーパーマリオくん」の沢田ユキオ先生なので、
  お子様に安心して読んで頂ける、おすすめギャグまんがです!
767作者の都合により名無しです:2010/07/29(木) 09:52:50 ID:1DRIUK+v0
41巻きたの?40巻まだ買ってないんだけど・・・おめでとー
768作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 21:47:49 ID:3QrGsPnJ0
>>766
安心?かぁ・・・。

大人でも楽しめるぞー
769作者の都合により名無しです:2010/08/08(日) 08:49:43 ID:RzzxJqNH0
かーきんきんかーきんきんとかなw
770作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 14:16:48 ID:vHAkHpH70
はい、ポチっとAボタン。
771作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 17:25:25 ID:sjHq29Cu0
ネタがないので担当修正
1巻〜?・・・桑名隆?(ヨッシー桑名、現在不明)
(間に誰かいるのか不明)
?〜12巻以前・・・宇佐美亮(コロコロ宇佐美、ウサにい、現在サンデーGX副編集長)
13巻くらい〜20巻前後・・・秋本武英(あきもとさん、現在コロコロ編集部)
(この間の担当は不明)
?〜27、8巻ごろ・・・藤河秀雄(現在不明、おそらく学年誌)
29巻ごろ〜32巻・・・阿部慶輔(元サンデー編集者、現在単行本などの書籍編集部か)
32巻〜33巻・・・前田一聖(まえだ、現在スピリッツ勤務)
33巻〜30巻台半ば・・・戸高伸一郎(トーク戸高、現在広報か?)
30巻台後半〜現在・・・柴田亮(柴田)
別の雑誌にて
てれコロ・・・石関暁(いしぜきさん、現在コロコロ編集部)
小学三年生・・・櫻井健一(現在広報?不明)
772作者の都合により名無しです:2010/08/14(土) 13:59:15 ID:djZggX5x0
>>770
な…、 なにをしたーっ!?
773作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:54:46 ID:0068IbwT0
W3って前に来た時氷がとけて水浸しになってたのに>今月号のオチ
774作者の都合により名無しです:2010/08/17(火) 02:59:10 ID:dmOH8bagO
ニューマリWii編が長引きそうだけどマリギャラ2編はやらないのか?
もしやペーパーマリオ3DSが発売するまでニューマリWii編を続ける気か?
775作者の都合により名無しです:2010/08/28(土) 17:17:41 ID:06xKyon/0
>>774
そうかもしんない・・・。
776作者の都合により名無しです:2010/08/29(日) 21:51:06 ID:nDCWuAa80
ttp://www.shogakukan.co.jp/character/detail/_id_18
マンガとゲームの攻略本が混在しててちょっとカオス
777作者の都合により名無しです:2010/09/13(月) 12:52:00 ID:FwL6ZYGE0
ゲームのほうは25周年記念でソフトもでるけど
こっちも来月で20周年だよね
なんかやらんのか?
778作者の都合により名無しです:2010/09/15(水) 16:13:42 ID:JV+cCUZM0
>>777
沢田と柴田次第じゃね?
779作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 17:21:51 ID:OpOeokFBO
NDSでスーパーマリオくんRPG発売ですよ
クリスタルアドベンチャーももちろん収録
780作者の都合により名無しです:2010/10/02(土) 21:52:52 ID:IhQyhiMm0
スーパーマリオRPG未収録マジか…どうにかして読みたいなと思っていた所
NDSってDSの事?
781作者の都合により名無しです:2010/10/03(日) 19:22:02 ID:er7S9kIFO
3DSじゃなくてDS?
782作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 01:24:22 ID:afc54BBSO
新巻まだかなぁ。いつの間にかワンピとかには抜かれ、もう少しでポケスペに抜かれてしまうw
783作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 04:14:28 ID:EuAAqG5x0
まあ月刊のものだからなあ

てか買ってるのかお前はw善良な読者として尊敬するぜ
784作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 16:45:01 ID:HyDp5ia10
ストーリー物に比べてページ数も少ないしな。
大体半年に1回ペースか、単行本出るの。

小学生の時からかかさず買ってるけど、あれはなんか安心して読める。
785作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 17:19:56 ID:wRO6Rgfn0
Wikipediaに沢田さんの本当のデビューは40年前の週刊少年ジャンプみたいなことが書かれてたから
まんだらけで当時のジャンプ入手したら本当に「沢田ユキオ」の漫画があった。

でも同一人物とは思えないくらい絵が違った…w
786作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 21:50:51 ID:s5bqO6JAO
劇画チックなの?
787作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 02:33:12 ID:NqOmqfQP0
この漫画じゃなかったがこんな絵↓
http://www.geocities.jp/nincomi/sawada0.html

しかも作品のラインナップが

ハレンチ学園         永井豪
デロリンマン          ジョージ秋山
球速0.25秒!         杉四朗・眉沢はるな
1970たぎり           さわきかえ・南波健二
ケッパレ!太田投手     夏木信夫・水島新司・五十嵐幸吉
千年王国           水木しげる
あらし!三匹         池沢さとし
漫画コント55号        榎本有也
呪われたアポロ13号     ジュン深井
人生二勝一敗         梶原一騎・聖日出夫
ほらふき一代         森田拳次
父の魂             貝塚ひろし
突撃ラーメン          望月三起也
おれとかあちゃん       沢田ユキオ   ←←←
がんばれ!1234朗      石原俊明
男一匹ガキ大将       本宮ひろ志
おれはゲバ鉄(休載)     赤塚不二夫

なんだこのメンツは…
788作者の都合により名無しです:2010/10/12(火) 03:39:03 ID:7OxAdlJ20
まだ続いてるのかこの漫画w

懐かしいな。この調子で末永くやっていってほしいわ
789作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 00:54:46 ID:aM9YB3ad0
>>753も言ってるけど
沢田先生って画風に試行錯誤を重ねて今に定着したんだな
790作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 01:41:54 ID:nmiAiOdf0
デビュー後リーマンにならないでジャンプで描き続けてたら
沢田も全然違う漫画人生を送ってたかもしれないんだな

やっぱ今の画に定着したのは藤子の影響とか強いんだろうか
791作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 07:05:31 ID:HsMkYpDO0
沢田は本気で描けばそれなりに上手なんだな
792作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 19:35:34 ID:W6/+HWxgO
連載20周年おめでとうございます
793作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 18:53:18 ID:EM7vr+8M0
去年ちょっと優遇されたから今年はいつもどおりの扱いだったな
沢田の助けでラストステージに戻るとは
794作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 06:05:57 ID:HtVhRepI0
ニューマリWii編がもうすぐ終わりそうだけど次は発売時期的にマリオVSドンキー ミニランド編かな
795作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 20:35:05 ID:7B2uni7U0
20周年でもここは相変わらずだな
>>779がマジネタならいいのに
796作者の都合により名無しです:2010/11/01(月) 11:18:20 ID:8KKrwNJi0
797作者の都合により名無しです:2010/11/02(火) 18:27:44 ID:Eu5K5sx/0
担当が柴田亮から西手成人に代わったようだね
798作者の都合により名無しです:2010/11/24(水) 22:41:44 ID:aGXB/Ko10
スーマリWIIの次は何やるのかな
やっぱりぺーマリ3DS?
799作者の都合により名無しです:2010/12/02(木) 20:47:27 ID:ocfeBczWO
コレクションでたから昔のやってほしいな
800作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 18:57:37 ID:VXlwQXnA0
ドラえもん越すかもしれない
801作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 10:33:03 ID:TH/lIDDy0
42巻本日発売

おバカギャグの決定版!最新刊登場!!
大好評の「New スーパーマリオブラザーズ Wii」編第2巻がついに登場!!
新登場のアイスマリオやチビマリオも登場してますます充実の内容!
しかもクッパのいる最終ステージワールド8まで行っちゃうぞ!!
この大充実の42巻は絶対見逃せない!!
編集者からのおすすめ情報ゲームも大ヒットしている
「New スーパーマリオブラザーズ Wii」編がまるごと一冊詰まった大ボリューム

ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091411945
802作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 01:13:48 ID:ZBhSo7zGO
8面までいくってことは今巻でスーマリ編はおわり?
803作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:01:31 ID:+KWqTn+C0
コミックス見てないが8面から過去面に飛ばされたからまだ続くはず
804作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 22:27:01 ID:FQLfvrLf0
>>803
次巻完結
って連載のほうがまだ完結してない
805作者の都合により名無しです:2010/12/28(火) 17:40:44 ID:YimaEpJfO
なんか穴ポケよりつまらなくなってきた
806作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 01:32:28 ID:BbB6gUWJO
まだスーマリ編は続くんだな
ていうかまだ40巻も買えてないから揃えないと
807作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 09:06:44 ID:gJHjCWGm0
スーパーマリオRPG編、単行本に収録されてないのか…
読みたかったなぁ
808作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 10:05:46 ID:2Z03nncT0
>>806
残すはラストバトルだけっぽいからあと1〜3回くらいかなあ(別冊分除く)
ゲームのラストの展開から考えて1回じゃ終わらないと思うっていうか
ゲームと同じく2部構成にして2回はやって欲しい


809作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 12:46:46 ID:BbB6gUWJO
マリオワールドくらい長くならないかそれやるとw
810作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 21:24:39 ID:eU9Zr3tZO
テレサとゲッソーかわいかった。マリパ8でも使ってやろ
811作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 01:04:04 ID:ksMRAPYWO
あけましておめでとう!
マリオみたいにブクブク太らないようにね
812作者の都合により名無しです:2011/01/02(日) 05:58:39 ID:n+YIEnn80
お正月といえばゴキブリの卵だよね
813作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:19:01 ID:4pmFpZIgO
>>782
だいぶ亀レスだがワンピは週刊でこっちは月刊なんだから抜かれて当然だと思う
そういやドラゴンボールが終わった時ももう少しでドラえもんを抜いたのにとか言った馬鹿がいたっけ…
814作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:21:45 ID:4pmFpZIgO
>>783が同じ事言ってますね、リロってなくてスマソ

ところでヨッシーって童貞?マリオにキスされた時ファーストキスだったのにとか言ってたし
815作者の都合により名無しです:2011/01/03(月) 00:35:27 ID:NOvWycaE0
スーパーマリオくんか、懐かしいなあ
4巻と7巻が好きだ
816作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 10:30:35 ID:sGvdsN3J0
>>812
ちょwwwwww
山羊の糞も入れてwwwwwww
817作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 11:04:49 ID:1SXD3dFH0
最大でこっちは何誌同時連載してたっけ?4誌くらい?
818作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 23:51:00 ID:M5JQkd9a0
すごいな、まだ連載続いてんだなあ
久々にコミック集めようかな
819作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 23:56:53 ID:uaePho770
集めるまで行かない人でも
少なくとも40巻だけは買ったほういい
記念の巻で宮本さんのサインとか色々あるから
820作者の都合により名無しです:2011/01/15(土) 14:09:55 ID:a4VerGeFO
びえぇ
821作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:38:03 ID:famfiBpE0
こんなスレあったのか
今30歳の俺が小学生の頃から続いてるとは
822作者の都合により名無しです:2011/01/19(水) 12:49:54 ID:MGLIhz/80
20周年だから
823作者の都合により名無しです:2011/01/20(木) 01:23:13 ID:PzbXefBvO
俺はいつまで買いつづければいいんだよ…
824作者の都合により名無しです:2011/01/25(火) 00:29:15 ID:gA1t6BGgO
13巻くらいから買いだしたけど未だに全く惰性でないわ
825作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 01:58:47 ID:gvSilB3JO
7巻くらいから買ってた
当時は小学生だったな
…早いものだなぁ
826作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 14:42:09 ID:Ooffyaga0
>>823
この調子ならあと15年はいくぞ

その時はたぶん柴田が編集長だけど
827作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 19:57:49 ID:A3k63nWEO
ワリオって今どんな内容やってるの?
828作者の都合により名無しです:2011/01/28(金) 23:42:00 ID:vvoZjb/A0
ソフト発売から1年後にシェイク編に入ったから
まだやってんじゃない?
829作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 14:52:19 ID:qdY/pV3iO
シェイク編かありがとう
830作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 17:18:03.80 ID:hlgbHg370
もう大学生だから
恥ずかしくて買えない・・・でもまだ見たい!
831作者の都合により名無しです:2011/02/23(水) 20:04:01.72 ID:yXWsfqo90
この間噂の40巻を買おうと思ったら見事にそこだけなかったぜ
お前らの仕業か
832作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 00:45:38.32 ID:sVi+nnIcO
気持ちは分からんでもないがオールドファンも多いだろうしなあ
833作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 18:35:36.05 ID:LAUV8KLXI
かなりうろ覚えなんだが、ヨッシーとマリオがクッパに下剤を飲まされて、ヨッシーが赤ちゃんマリオにけられて下痢もらす話って何巻に収録?

ああいう下剤ネタまた使ってほしいなー。
834作者の都合により名無しです:2011/03/12(土) 23:12:29.09 ID:IZa2DNhkO
今日って沢田先生の誕生日?
無事だといいな…
835作者の都合により名無しです:2011/03/13(日) 10:10:43.18 ID:4VLLsdl1O
しまった昨日沢田先生の誕生日だった…
836作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 17:03:37.75 ID:H79V/1vK0
>>833
15巻。飲んだのはクッパだけど。
837作者の都合により名無しです:2011/03/14(月) 20:05:30.68 ID:rZNSBLSd0
1巻から現在までの使いまわしネタの回数を総計したら
凄い数になりそうだな
838作者の都合により名無しです:2011/03/15(火) 09:51:06.26 ID:5pV8dq7MO
1番使ったギャグってなんだろ
ヨッシーの大食いとか特性ギャグみたいの抜いたら帽子が脱げてハゲヅラとか多いよね
839作者の都合により名無しです:2011/03/17(木) 23:54:29.46 ID:qLs+dAR7I
一回しか使ってないネタの方ばかり覚えているのは俺だけか?

全巻持ってるけど、調べる気にならないな。

840作者の都合により名無しです:2011/03/18(金) 00:07:17.54 ID:bm0Q9Hl5O
たしかに俺も「う○こ色ヨッシーでございます!」は今でも鮮明に覚えてるわ
841作者の都合により名無しです:2011/03/19(土) 01:16:51.98 ID:We86KU7vO
天の神様の言う通り…ね
にはふいた
842作者の都合により名無しです:2011/03/20(日) 00:23:54.68 ID:4lBcKjbWI
黄色ヨッシー 「うんこー。うんこー。うんこー。踏んでるよ。」
843作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 19:57:59.36 ID:zy+3HftWI
昔はマリオがうんこ漏らしたりしてるのが多かった気がする。

上にもあったが、下剤ネタも何気に多かったな。

ワリオ、クッパ以外に飲まされたやついたっけ?
844作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 14:52:56.20 ID:aK5vXBqpO
マリオかヨッシーはなかったっけ?爆弾飲み込んだ時かなんかにあったような
845作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 20:21:11.50 ID:WwNCq7ilI
マリオがヨッシーとワリオとデンデブーが同行していたやつか?

あれは、、、

爆弾 爆発まであと30秒です。

マリオ ひえ〜〜。

うんこもれそー。

みんな うんこかよ。


みたいな感じじゃなかったっけ?

ヨッシーって、下剤飲んでも鋼鉄の腹だから効果ないのかな?
846作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 11:49:36.55 ID:hvrSzZeo0
マリオはカキ氷だかで腹下してたな。ヨッシーはその時も平気とか言ってたし腹が丈夫なのな
ヨッシーストーリーで下痢してた気がするけど
847作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 16:33:59.69 ID:B0XHTIKrO
43巻まだー
848作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 17:44:10.55 ID:6lnO3ZhpI
腐ったフルーツを食べたやつ?

あれはチビヨッシーだからじゃないかな。
849作者の都合により名無しです:2011/04/10(日) 15:54:11.55 ID:wYb4P8QTO
ジュゲムの復讐でお腹がゴロゴロなってたのはあったな
850作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 22:19:47.60 ID:h8Rg48uTI
ふと思ったんだが、ヨッシーアイランド編で、クッパが下剤のんで下痢漏らしてまでして、最後まで赤ちゃんマリオを倒さなかったのはなんで?

赤ちゃんマリオを消せばマリオもいなくなるからさっさと始末すればよかったのに。
851作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 08:48:28.57 ID:CJBJTHmo0
おそらく読んでいないと見受けられるから読んでみるといいよ
あのへんは面白い頃だと思う
852作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 13:47:56.24 ID:Ye+7gcWLI
全巻持ってるし、何回も読んでるよ。

カメック曰く、マリオたちを油断させて、スキをついて倒す計画だろ?

853作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 15:06:38.69 ID:+mzHK7Dy0
何だこの下痢スレ
854作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 22:09:39.61 ID:NUgmLX390
やつら、もうすでにポンチだな
↑さかさに読まないで〜
が印象に残っているw
855作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 00:14:35.18 ID:BnNFUsDoI
マリオパーティ3編か、、、。

あの頃のヘイホーはそんなんばっかだったな。

856作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 07:57:12.09 ID:DDRUZfXR0
ヨッシーストーリ編だと思ふ
マリパ3編でも言ってたっけ?w
857作者の都合により名無しです:2011/04/13(水) 20:45:54.55 ID:BnNFUsDoI
ヨッシー編は、

うみのもずくにしてやるぜー。

も、も、もくじにしてやるぜー。

だよ。
858作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 06:33:45.45 ID:CLUa3OKY0
>>857
マリパ3編では言ってない
859作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 06:34:23.28 ID:CLUa3OKY0
>>857じゃなくて>>856だった
860作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 08:16:54.06 ID:eeeH3Jxn0
マリパーは確か
マリパー2で
袋の根ミミズだった希ガス
861作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 17:29:59.96 ID:JpuxX5OmO
マリルイ2編は何巻から?
ゲドンコは日本語で喋ってるらしいので興味が沸いた
862作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 23:16:03.00 ID:DhkOPviOI
裏ヨッシーはいまごろどうしているのだろうか、、、
863作者の都合により名無しです:2011/04/17(日) 16:43:51.27 ID:saP1xshRO
>>861
35〜37巻。ただし35巻頭の方はペーパーRPGのラストから

ベビィ達も喋ってて個人的には楽しめたよ
864作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 11:59:31.71 ID:yh8spSmI0
スーパーマリオRPG編は単行本未収録なんだよな・・・
黒歴史になってるからスーパーマリオRPG編は単行本には永久に収録されないだろうな・・・
865作者の都合により名無しです:2011/04/18(月) 19:03:48.94 ID:HdY9wyFE0
最近のは読んでないけどあの頃の沢田マリオなら読みたい
866作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:14:10.69 ID:VJJHUmRQI
単行本におまけを何かいれて欲しい。

867作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:22:47.41 ID:d/aNhmZ5O
>>863トン
868作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:35:03.59 ID:c0OdURvMO
昔は迷路とかあったね
869作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 10:09:22.36 ID:FoOmnyYkO
何巻か忘れたけどさ、ワリオランド編でマリオが
ツノが刺さって動けなくなった牛のボスにファイアーボール食らわせたらヨッシーが
「最初からファイアボール使えばよかったんじゃないですか」と言ってたがあのツッコミ間違ってるよな
最初からファイアボール使ったら避けられるだけだし動けなくなった所にトドメの決め技として使って正解だよ
あそこでマリオが『あほ』の貼り紙を貼られていたがあの場面本当のあほはヨッシーの方だと思う
870作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 20:38:11.60 ID:/xM0XXm5I
ファイヤーボール連発したらいいだけな気がする。
マリオからすればヨッシーは命の恩人なのに、いろいろひどいことしてるよね。
それでも優しいヨッシー。

871作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 22:52:13.22 ID:d/aNhmZ5O
「その仕返しとしてお前を倒すクリ!」
「お返しですよ!」
872作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 16:48:41.89 ID:nP+zgUwrI
一番面白かったのは2巻だな。
873作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:16:38.93 ID:2QnjAb5KO
ボム兵とか口のないキャラに普通に口ついて喋ってても違和感ないのはすごいな
874作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 22:20:21.55 ID:xoxj/nRqO
64やってなかったから赤ボムは元々ああいうキャラだと思ってた

あとヘイホーなんかも表情変わっても違和感なかったなあ
875作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 15:14:56.52 ID:47ND2E56I
逆に、最近のピーチは違和感ある。
876作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 02:49:26.58 ID:PAIFOkzWO
メインキャラの大半は昔程暴れなくなったし
877作者の都合により名無しです:2011/04/25(月) 20:41:56.05 ID:WO+QwzT3O
ある種キャラが固まってしまったのかもね
878作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 08:26:37.87 ID:KSJkRIBOO
お〜〜の〜〜っ!
879作者の都合により名無しです:2011/04/27(水) 20:46:19.08 ID:bPVJXT0UI
感動のラストをぶち壊したワリオ。

懐かしいなあ
880作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 15:49:04.41 ID:w7c8OcJq0
ヨッシーストーリー編が一番好きだった
赤ヨッシーと黄色ヨッシーと水色ヨッシーが好きだったなあ
881作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 19:19:11.74 ID:oY5IGt7i0
ウンコ色ヨッシーでございます!!

これはヨッシーアイランド編か
882作者の都合により名無しです:2011/04/28(木) 20:50:47.48 ID:DtDG+ZeJO
ヨッシーアイランドとヨッシーストーリーのポチはだいぶ違ってたな
883作者の都合により名無しです:2011/04/29(金) 12:18:30.50 ID:iJgrNsfaO
子供の頃はあんまり黄色ヨッシーに興味がわかなかったが今は大好きだ
884作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 05:31:16.76 ID:59ucM0Yo0
うんこ色
885作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 14:46:52.03 ID:j+tO+6FRO
マリオくんの影響でマリオくんでう○ちに使われてるトーンと同じものとか似たやつを別の漫画で見るとマリオくんう○ちを思い出してしまう
886作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 20:47:23.86 ID:Vd034PZaI
スイカ姫とかいたな

ウッシーとかナットーとかも、一度きりの出演だったな
887作者の都合により名無しです:2011/04/30(土) 23:43:40.96 ID:jj0Prm2mO
ヨッシーストーリー編何か凄い下品なイメージがあった
その後のマリパ編がなかなか好きだったもので印象がちょっと悪いw
888作者の都合により名無しです:2011/05/01(日) 00:35:22.65 ID:5tg2oIR/I
マリオと黄色ヨッシーのウンコネタが多かったな。
889作者の都合により名無しです:2011/05/02(月) 16:55:04.38 ID:2/NrAwSaO
ポチも結構してなかったか?
890作者の都合により名無しです:2011/05/03(火) 01:07:26.45 ID:HaVvgfy7I
確かに
891作者の都合により名無しです:2011/05/05(木) 11:58:28.24 ID:JHmojP9nO
大魔王クッパくんまだかー
892作者の都合により名無しです:2011/05/06(金) 13:20:56.98 ID:pfPKQybII
ない

あの頃のヨッシーが一番いいな
893作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 00:27:22.61 ID:tGMh08TL0
びええ
894作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:46:34.17 ID:KJ+Cv0mNO
「おおっ、沢田ユキオの……ポスターなんぞいらんわー!!」
895作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:51:07.78 ID:204q3RLDO
たまにトイレにいたりするよね
896ううj:2011/05/08(日) 14:53:36.65 ID:SFJ11tCh0
ういい
897ううj:2011/05/08(日) 14:53:50.37 ID:SFJ11tCh0
ういい
898作者の都合により名無しです:2011/05/21(土) 20:14:07.59 ID:O3ibqBW0O
いい加減引き延ばししすぎ
899作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 06:18:41.81 ID:p32IULh80
いつになったらクッパ倒すんだ
900作者の都合により名無しです:2011/05/23(月) 22:11:15.28 ID:mBov2mowI
昔よく倒してたからいいじゃん。
901作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 13:37:42.84 ID:nAVkkTkJO
土下座までさせてたしな
902 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/26(木) 01:28:56.15 ID:9B4q1leC0
びええ
903作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 23:16:05.45 ID:5c77ynzR0
ムーミンでもふーみんでもないの!っていうネタ何巻だったか覚えてる人いる?思い出せなくて眠れない。
904作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 16:38:45.91 ID:cOR4Tz9Y0
10巻の39ページ
905作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 13:14:21.26 ID:8OghtQNWI
ヨッシーが家出する話ってあったっけ?
906作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 13:32:23.67 ID:4Xd5m00l0
ある
23巻の1話
907作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 20:33:56.06 ID:Sh1dnh28O
家出っていってもあそこヨッシーの家じゃないんだよな
908作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 22:20:21.06 ID:8OghtQNWI
マリオワールドでどうやってクッパを倒したかが全然思い出せない。

もしかして、クッパを倒さず終わった?
909作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 14:05:42.59 ID:wJXsE0VlI
クッパ 「たっぶり下剤のはいったココアとも知らずに、、、」
マリオ 「うーん、いい香り。でも、のみたくないからお前にやる。」
クッパ「うっ!ゴクゴクゴク。
あ〜きたきたきたー」
赤ちゃんマリオ 「バブ〜」
ドカッ
クッパ「んげっ」
ぶり〜
910作者の都合により名無しです:2011/05/30(月) 01:19:29.10 ID:Y6Jrl8iYO
>>908
いや何回も倒したはず、要塞ごと潰したり
911作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 14:18:53.50 ID:ItObP6lj0
「すなー!」
912作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 20:57:01.20 ID:jnudyG8QI
新米?
913作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 22:42:34.03 ID:JIb2cNUSO
ピンポーン
914作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 09:17:51.44 ID:AbRJiPbi0
スーパーマリオくん昔から大好きだけど、
ドドンタスが「伯爵なんかに仕えたくなかった」みたいなことを言っててちょっとしょんぼりした
915作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 16:08:02.07 ID:J6PZUMO/O
ゲームだともっと違う意味でアホで真っ直ぐだったっけ、確かにあんまりそういうこと言いそうなタイプじゃなかったよな
916作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 09:03:44.47 ID:Hgxg6umq0
ナスタシアもノワールに「たかが失恋で世界滅亡させるなんて」と言ったシーンには引いたな
917作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 19:06:03.93 ID:VqwkX4UPO
この漫画で題材にされないスポーツ系やパーティ系のゲームは持ってるけど逆に題材にされる奴は持ってないやw
原作とちょっと違うの?
918作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 21:09:52.78 ID:PH+Cr2zfO
違うっていうか発売記念に1話とか2話だけそのスポーツやってって感じかな
919作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 19:29:54.48 ID:OajqVC3+0
マリオ系の新作ゲームがたくさん発表されたが
次はどれを連載するのか
920作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 02:13:11.79 ID:ufqEkyYp0
>>908
ワールド編は途中でUSA編になってタタンガ倒して
俺たちの戦いはこれからだENDだった気がする
921作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 23:01:27.52 ID:t5LN+Bm1I
一番記憶に残ってるのは、赤ちゃんマリオに腹を蹴られてうんこ漏らすクッパ

クッパ弱っ!腹壊してたのか?

922作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 21:58:23.38 ID:EoCGM4gyO
もしそうなら鬼だな…
923作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 23:06:51.04 ID:QfVrNUK7O
話ブった切ってすまん
マリオストーリーて、単行本の何巻くらいにあたるの?
教えてエロい人
924作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 00:03:38.97 ID:+B2Trt8i0
925作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 00:42:25.11 ID:0NpwzzV8O
なんだウィキにそこまで書いてあったのか……
よく調べもせずすまん
ありがとうございます
926作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 10:47:23.15 ID:bje1fz60O
ストーリーはピンキーの出番がな
927作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:28:10.28 ID:JTHwNjFLO
この漫画のマリオストーリー編とペーパーマリオRPG編はクリオとカメキ、クリスチーヌとノコタロウがKHのドナルドとグーフィーみたいな感じだった
928作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:48:12.95 ID:5zgdkdVZI
昔のヨッシーの方がかわいい

今のは全体的にキャラがでかい気がする
929923:2011/06/20(月) 20:29:16.88 ID:G3exp3gBO
>>926
えっ ピンキーとヘイホー目当てで買おうと思ったんだが

古本屋三カ所回って、計一冊(40巻)しか置いてなかった……
アマゾンかオクに頼るか
930作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 23:29:06.35 ID:5zgdkdVZI
マリオがパンツだしてるシーンでふと思った

マリオとかヨッシー柄のパンツって見かけないな。
931作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 08:53:45.83 ID:HaJ5EoB9O
>>929
ピンキーの登場する話は1話しかなかったとおもう
ヘイホーはでるけど
932作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 16:19:45.65 ID:fcG3fLsP0
マリオワールドの頃のマリオはべらぼうに強い設定だったよなw
ヨッシーストーリーのマリオもたしかチビたちのために戦闘に参加してなかったとか言ってた時もあったが
933作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 18:03:00.80 ID:8q85Xw7nO
最近はアイテムだよりだな
934作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 13:49:47.71 ID:leGoep/B0
935作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 14:26:29.99 ID:nmshBNf2O
ワリオランド編が一番好き デンプー戦後の未来編は唐突すぎた

あと64編
936作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 20:57:56.52 ID:s/Z1WLB+0
最近っていうか昔から結構アイテムで逆転してたような
937作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 02:24:17.32 ID:kW6Nr0NwO
>>936
ワールド編でお正月に襲われた時返り討ちにしてアイテムがなくても倒せるんだと言ってた事あったよ

>>932
黒ヨッシーに変装して骨骨竜を蹴り一発で倒す場面はかなり好きだ
ああやっぱ強いんだなと
938作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 14:55:36.01 ID:8u+zu5lLO
耐久力はべらぼうに高いと思う
939作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 20:37:46.17 ID:+CvSciEyO
ある、晴れた日のこと、
マリオ「こんな船、嵐でも来たら終わりだぞ。」
ビュー
マリオ「って、嵐だー!」
マリオ「たのむから、嵐やんでくれー!」
ピタッ
ヨッシー「あ、やみましたよ。」
940作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 23:34:27.83 ID:hAw4NWkJI
ヨッシーストーリー編か。

ところで、全巻持ってる人はどのくらいいるんだろ。
ほとんど持ってる人はそれなりにいるだろうが。
941作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 09:46:49.07 ID:J0pk/jqmO
小学生の頃から全巻集めてますが
942作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 11:27:47.50 ID:izq+eXAx0
アイテム逆転で好きだったのはファイアフラワーの木だったかな
943作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 14:58:54.82 ID:llx6NAb2O
ルドウィッグが成仏したやつかw
944作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 16:15:30.58 ID:n60kQki9I
あの話は無理やりな感じがして好きになれないや
945作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 12:27:57.38 ID:wEcUK1lBO
アイテム逆転っていうか話込みでだけどカーメネーターとかすきだ
946作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 14:34:31.52 ID:2JCRuCvwO
ヨッシー「マリオさん、モンスターは頭が弱点です!」
マリオ「よーし!」

マリオ「ウソつきーっ!」
ヨッシー「エイプリルフールですからね」
ルイージ「時と場合を考えろよ」

このやり取りなんかワロタw
947作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 05:30:13.54 ID:O/LH8WLPI
あれはなかなかナイスなネタだと思ったな
948作者の都合により名無しです:2011/07/04(月) 23:50:34.68 ID:coMXnurxO
ここに書かれると思い出すネタが沢山あるなあ、幼少期の記憶がこびりついてるんだなあ
949作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 00:41:38.53 ID:8eV5U5x2I
ホップ

ステップ

シャンプー
950作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 11:05:27.83 ID:ckPzPkc1O
ここはどこだ?ここは、ここは…
ココアで一服
951作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 11:59:53.36 ID:kNhbrKUlO
他のギャグマンガなら、ギャグをもったいぶってコマ位置の調整をする所を(特にじーさんやプー太郎)、
簡単なダジャレを入れて盛り下がらないようにしてくれる所が好きだ
952作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 19:52:42.20 ID:ZR5FdaDuO
ここまで長く読んでるとよく使うギャグもお家芸みたいな感じになるから不快感もないわ
953作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 13:32:17.30 ID:ZfYRmWZE0
最新号の別コロ見たら「遊ぶなー!」と言いつつ遊ぶ準備万全の姿見て凄く懐かしくなった
954作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 16:11:50.17 ID:OiyfJYFfO
海ステージとか雪ステージでよく見た光景だな
955作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 02:10:49.91 ID:uNLyq6hQI
昔のヨッシーと今のヨッシー違いすぎ

昔の方が可愛かった
956作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 05:44:05.67 ID:ZluRx42W0
ヨッシーストーリーより前が好きだな ヨッシーストーリー以後はチビの感じが抜けてない
957作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 05:44:58.02 ID:ZluRx42W0
あ、ヨッシーの絵の話ね 念の為
958作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 11:44:22.86 ID:MdKJpJHYO
昔の方が何ともいえんかわいさと不格好さが同居してたよね
959作者の都合により名無しです:2011/07/12(火) 15:55:03.13 ID:/2L/bVnZ0
「うんこ色ヨッシーでございます!」
960作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 13:57:03.14 ID:XHDdMnJLO
「焼け野原しんのすけ」
って何巻のネタだっけ?
961作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 20:33:18.41 ID:cpRU/XhJI
ない
962作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 20:03:47.22 ID:5/e/W3yHO
最近どや顔ネタ多いな
963作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 20:07:34.62 ID:DdJJdDcn0
今月の話はテレビ朝日の回し物っぽかった
964作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 20:35:37.60 ID:5/e/W3yHO
お試しかっ!とナニコレが両方テレ朝の番組だという事に、言われて気がついた

超絶引き延ばしの次はテレビパロ頼みかいな…
965作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:01:58.32 ID:Hh0VIJ8RO
テレビ番組パロってそういやいままでなかったような…って書いてる途中に風雲たけし城とかやってたの思い出した
966作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 08:40:50.61 ID:LhtCCUDcO
マリサンのピンナパークの回に、トリビアの泉パロがあるよ!
967作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 10:47:40.49 ID:S+jodZJt0
芸能人パロは昔から多いから今更な気もする
968作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 13:03:00.98 ID:lUJlXkEtO
マリオくん読んでるとあーこれが連載されてた頃はこれが流行ってたんだなあと思うことはある
969作者の都合により名無しです:2011/07/20(水) 23:11:57.34 ID:xnxEw/jZO
マリオはゲームで全然乳首ださないからマリオくんでの全裸は貴重だな
970作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 13:09:05.55 ID:8Pc18A3n0
誰得ww
971作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 00:46:08.16 ID:JM9Ilym3O
ワロタ
972作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 18:28:43.18 ID:SCfpjUL/0
沢田版スーパーマリオRPGを国立国会図書館の郵送サービスにて
手に入れた。まだ小学生連載分しか届いてないんだけど・・・
物語について詳細知りたい人いるかな?
もしいたら書き込もうかと思ってる。
973作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 19:08:05.09 ID:l+16zENp0
よろしく頼む
974作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 19:48:53.29 ID:SCfpjUL/0
おk。一応ネタバレなので改稿しておく。








まず小学三年生verから


一話目

ピーチ姫とデートのために待ち合わせ場所に向かうマリオ。
着いたらなんといきなりピーチがクッパにさらわれる。
        
          ↓
「返してほしければクッパ城へ来い!」とのこと。助けにいくのが
めんどくさくなったマリオにピーチが「助けにきなさい!」と銃を乱射。ワロス。

          ↓
いきなりマロ登場。どっから沸いてきry
マリオの大ファンらしく、いっしょに連れていって!と頼むがマリオが拒否。
マロが号泣し、雨が降る。観念したマリオがマロを連れてクッパ城へ。

            ↓
クッパ城内部にて骨の敵(カロンだっけか?)が登場。ファイアーボールで倒す。
            ↓
縄に縛られてるピーチ姫&クッパ登場。クッパにやられてシャンデリアから落ちたマリオを
マロがキャッチ。
            ↓
突如城が大きく揺れ始め、マリオ、マロ、クッパが飛ばされる。ピーチ姫も別の場所に飛ばされる。
            ↓
おなじみカリバー登場。マリオとクッパが頬をつねりあいながら協力を決意。
マロ「先が思いやられますね・・・」とのこと。

一話目終了。長くなっちゃうから何回も投稿するよ〜。
975作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 20:16:18.88 ID:JM9Ilym3O
>>974
976作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 20:43:17.24 ID:l+16zENp0
>>974
ふむふむ 続き待ってる
977作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 20:49:45.73 ID:zrvF2Lyw0
マリオRPGかぁ。マリオがジーノで腹話術やってたのしか覚えてないや
978作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 20:57:31.38 ID:SCfpjUL/0
さて2話目。ジーノ登場回。

お花畑に着いたマリオたち。花粉症で鼻水ズルズルのクッパ。
マロ「顔に似合わずデリケートなんですね。」
クッパ「うるさいわいっ!!」
           ↓
急に眠くなってきたマリオたち。イブ登場。(花のモンスターね)
眠ってしまい、ピーチ姫と再会する夢を見るマリオ。
キスをしようとしたら現実のイブと「ぶっちゅ〜」してしまい、すっかりすっきり目が覚める。
           ↓
戦闘突入。目覚めたクッパのくしゃみで出た鼻水がかかり、身動きがとれなくなるイブ。
マリオ「スーパージャンプキック」で倒す。
           ↓
イブ「このままじゃすまないわよ。この花畑にはもっとこわ〜いやつがいるからね。」とのこと。
トンダリヤが登場し、パックンフラワーに水をかけ、「クイーンフラワー」登場。
(って、この展開ってマシュマロ王国行く前のあそこじゃね〜かww)
           ↓
「かきゅう」、「さくらふぶき」のおなじみの技でマリオたちを苦しめる
クイーンフラワー。クッパが「ぶん投げグローブ」でマリオを投げて反撃。
しかし隙をつかれ、クイーンフラワーに喰われるマリオ。
マリオを見捨てようとするクッパたち。
            ↓
「仲間を見捨てるな!皆で戦うんだ!!」といきなりジーノ登場。
なんか魔法の杖を持ってる。
            ↓
「スーパーダブルパンチ」、「スーパーダブルキック」、「スーパーボディry
」ってな具合に全パーツを使ってジーノが攻撃。
全部飛ばしたせいで顔だけが残り身動きがとれなくなる。
ジーノ「・・・すまん。誰か拾ってきてくれたまえ(苦笑)」
クッパ「あほ〜〜っ!!」
ちなみに敵には全然効いてない。
           ↓
ジーノが自分の杖をマリオに使わせて「マリオビーム」を打たせる。
クイーンフラワー撃退。ジーノが仲間になる。
その後の会話↓
マリオ「すごいなこの杖!」
クッパ「わしにも貸してくれ〜!!」
マロ「ぼくもぼくも!」
ジーノ「お〜い。ぼくの体早く元に戻してくれよ〜っ!!」


なんでジーノは杖持ってる設定なんだろう。
飯食ってくるから投稿遅れるスマソ。

           
979作者の都合により名無しです:2011/07/22(金) 21:39:14.67 ID:D0eJVDfwO
うおおおすごいな!乙ですよ
カロンネタをジーノがやるのかwしかし相当順番はバラバラっぽいね、何もなくてもファイアボール使えるからレベルアップ関係なく最初からファイアボール使えるのはマリオくんらしいね
980作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 01:08:49.69 ID:i9TGaGzI0
正直こんな反応してもらえるとは思ってなかったよ〜
この嬉しさを表現するためにとりあえず泣く。
ちなみに今までのキャラのセリフは実際喋ってたやつね。

3話目

メリー・マリー村に着いたマリオ一行。
マリオ「にぎやかな所だな。」
マロ「お祭りでもやってるんじゃないですか。」
神社にあるガラガラ鳴らすやつ(名前忘れた)を鳴らすクッパ
クッパ「じゃ、わしも!」
ジーノ「そりゃおまいり!」
マリオ「おまえ(ジーノ)のはかたつむりじゃ〜!!」
            ↓
一人のキノピオに何があるのか尋ねたところ、ブッキーとピーチ姫の結婚式
が行われることが発覚。マリオたちは急いで結婚式場に突入する。
            ↓
「その結婚式待った〜!!」とドアを開けるマリオ。
間違えてウン○中のキノピオのドアを開けてしまう。ワロス。
            ↓
本当の結婚式場にてピーチ姫と再会。ブッキー登場。
マリオたちに結婚式の邪魔をされないよう、のぼり坂(ゲームのあの坂)を
使って逃亡。追いかけるマリオたち。
        ↓         
樽を転がしてきたブッキー。マリオは余裕でよけるが、まじってきた
爆弾に気づかずドカーンと爆発に巻き込まれる。
         ↓
突然ポピン(きのこのモンスター)とブッカー隊登場。どうやらマリオたちの邪魔をする気らしい。
         ↓
ブッカー隊が電撃を放ち、マロがくらうが何故か全部吸収。
でんげきビリリでお返し。
         ↓
怒ったポピンがきのこのほうしをまき、マロがきのこにされてしまう。
         ↓
ポピン「お前らも皆きのこにしてやるぜ!!」と言い、
マリオとジーノにほうしをまく。マリオとジーノはよけるがクッパのほうに
飛んでいってしまう。             
             
981作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 01:10:48.45 ID:i9TGaGzI0
続き。
             
クッパ「くるな〜!!」と息を吹きかけるクッパ。
マリオ「戻すなよ〜っ!!」
きのこ化するマリオとジーノ。
             ↓
クッパにもほうしがついてしまい、何故かえのきだけになるクッパ。
クッパ「わしはえのきだけか〜っ!!」
             ↓
クッパの甲羅だけは無事だったので、マリオがその甲羅で「甲羅キック」を使い、
ポピンを倒す。元に戻ったマリオたち。そこに都合よくトランポリンがあり、
それを使いブッキーの元へ追いつくマリオ。
             ↓
観念したブッキーがピーチ姫を返す。キノコ城に姫を送っていくマリオたち。
キノコ大臣に「後はこの世界を元に戻すためにカジオーを倒してくだされ。」
と言われ、了解するマリオたち。その後ろで何故か「う〜う〜;」と唸るピーチ姫。
               ↓
「私も仲間に入れてね❤」と着いてきたピーチ姫。なんとジーノのマントを
はおって抜け出してきたらしい。
マロ「じゃあ、キノコ城に残っているのは・・・;」
            ↓
ジーノ「ふがふがふが〜〜〜〜っ!!!;」
ピーチ姫のドレスとかつらをつけられ、縄で縛られてしまったジーノ。
ピーチ姫恐るべしwww

ジーノ不憫wwまた昼すぎに投稿するんで良かったら見てや〜。
             
982作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 12:07:53.08 ID:qNJH3qbdO
ピーチ姫ひでえw
983作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 14:28:06.53 ID:i9TGaGzI0
こんちは。このスレでマリオRPG好きはどの位いるのだろうか?気になる。

4話目

マシュマロ王国に着いたマリオ一行。
マロ「この国からクッパ城へのバスが出てるんですよ。」
マリオ「クッパ城へ戻るのか?」
マロ曰く、「事の起こりはクッパ城だから、きっとカジオーもそこにいるに違いないです。」とのこと。
            ↓ 
着いてきたピーチ姫の荷物持ちをさせられてるマリオとマロ。
マロ「一体何が入ってるんですか?;」
ピーチ「パーティ用ドレスでしょ♪ハイキング用帽子と服♪水着にパジャマにお鍋にフライパンにゲームボーイ・・・」
マリオ「なんだか余計な物が多いようですけど・・・」
ちなみにちょっとした武器も入ってるらしい。
            ↓
クッパ城行きのバス停に到着。そこにマルガリータ&ドド登場。
マリオ「何だ?このヒラメは。」
マルガリータ「誰がヒラメよ!!」
ここを通りたければ通行料を払えとのこと。
マリオ「いいよ。いくら?」
マルガリータ「10000000000000000000000000枚!!」
マリオ「払えるかーーーーーーっ!!!」
             ↓
キレたピーチ姫。マルガリータに痛恨の一言「嫌味なおばさんね!!」
             ↓
マルガリータ「おばさんと言ったザマすね〜〜〜っ!!」
キレたマルガリータ。ダイヤモンドカッターをマリオに向かって投げる。戦闘開始。
ちなみにドドがここで「言っちゃなんねぇこと言っちゃったド。おら知らねぇど。」と喋る。
あれ?お前喋れたっけ??w
984作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 15:05:11.30 ID:i9TGaGzI0
続き。

マルガリータの攻撃をくらうマリオ。だが首を伸ばしていたので助かる。
マロ「カメですかあんたは!!」
ピーチ「あんなおばさんに負けるんじゃないわよ!!クッパちゃんやっつけちゃって!!」
クッパ「はっ、はい〜〜〜っ!!」
どうみてもパシりです。本当にryクッパがトゲワンワンで攻撃。
だが間違って「ハゲワンワン」を投げてしまう。
            ↓
「虹色シャボン」で眠らされるクッパ。マロがでんげきビリリで応戦しようとするが
かかしにされてしまう。マリオが「スーパージャンプ」をしかけるがドドに「連続ちん○づき」をされる。
マリオ「んな〜〜お!!」
            ↓            
マルガリータの「かんけつせん」で天高く飛ばされるマリオ。
その時空にあった宝箱に激突してしまう。が、なんとそれは「ひまんパタこうら」入りの宝箱だった!!
マリオ「パタこうらアターック!!」
マルガリータひるむ。
           ↓
地面に着地したマリオ。だがこうらの重りで雲の地面にめりこんでしまう。
マルガリータ「やられた分倍にして返すザマす!!」
マリオ「ひえ〜〜〜!!」
           ↓
ピーチ姫「ちょっと待ったーっ!!あたしがお相手するわおばさん!!」
マルガリータ「なまいきなことを・・・やれるものならやってみるザマす!!」
ピーチ姫「いくわよ〜〜っ、ちょービンタグローブ!!!」
なんといきなりあの武器で攻撃し、マルガリータを倒すピーチ姫。ちょっとした武器とはこれだったのか。
              ↓
復帰したマルガリータ。「ビンタなんてひどいわ〜〜っ!!あたしかよわい女の子ザマす!!」と号泣。
どうやら今のビンタで性格が変わってしまったらしいw
              ↓
何故か知らんがクッパを気に入ったマルガリータ。
マルガリータ「よく見るとたくましくてステキなお方。この国であたしを守ってほしいザマす❤」
クッパ「お〜い助けてくれ〜〜っ!!!;」
ピーチ姫「お幸せに❤」
マリオ「今のうちに行っちゃおーぜ!!」
ついに次回は最終回。いざクッパ城へ。


マルガリータがただの迷惑なおばさんになっとるwwそしてマロパパ&マロママ涙目www
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/23(土) 20:04:30.90 ID:gYF276fpO
>>984
乙!
マリオRPGはSFCで一番好きなゲームだわw
986作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 05:29:21.62 ID:RJXP+rrh0
>>985
乙!
これほどの沢田好きがこのスレにいるとは
マリオくんスレはまだまだ安泰だな
987作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 06:25:50.00 ID:WGaItbaF0
>>984
詳細ありがとう。文面だけでも面白さが伝わってくる。実物読んでみたいなぁ
沢田画のジーノとマロのイラストうpしてくれませんか?見た事ないから気になってるんだ
988作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 11:01:19.09 ID:UZI61ESJ0
こんちは。みんなレスありがとう。そういや昨日やっとコロコロ版が届いた。
興奮して一気に読んでしまった。内容としては当たり前だが、小学生版よりも内容が濃く、キャラが活躍していて面白い。
ただ少し惜しい作品だな・・・とは思った。何故そう思ったかは後々ちゃんと記載する。

>>985
自分もスーファミの中で一番好きだ。あれほどの名作はもう出ないと思ってる。
>>987
ごめん、うpしたいのは山々なんだがうpする方法が分からないんだ・・・
yahooで「マリオRPG コロコロ」で画像の検索すれば見られるページが出てくるよ。
他の色んな場面もうpされてるからおススメ。


では最終話

ジュゲムバスに乗り込みクッパ城に着いたマリオたち。
マリオがカリバーにカジオーの居場所を聞き出そうとする。
カリバー「ふん!教えないもんね〜。」
クッパ「言わなきゃわしのスペシャル技くらわすぞ。」
カリバー「やれるものならやってみろよ!」
クッパ「毒ガスもくもく!」
尻から技を出すクッパ。
カリバー「ぐえ〜っ!おならかよォ!!」
観念したカリバー。マリオたちを吸い込み、武器世界へと送り出す。

武器世界 工場内部

マロ「う〜ん、ここは!?」
マリオ「カジオー軍団の本拠地らしいな。」
ピーチ「なんだか工場みたいね。」
マリオ「気を付けて行けよ。」
マロ「はい。」
工場の奥に進んでいくマリオたち。そこにカジオー軍団の一人、ブチョーが現る。

マリオ「カジオーはどこだ!?」
ブチョー「後で案内します。ジュースでも飲んで休憩して下さい。」
貰ったジュースを飲むマリオたち。一同異変を感じ、倒れる。
ブチョー「ふふふふ・・・。ひっかかりやがった。それは毒入りのジュースだ。」
マリオ「か〜っ、うめーー!!もう一杯くれる?」
ブチョー、ずっこける。

ブチョー「く〜っ、やっぱりアホには効かなかったか・・・」
マリオ「なははは、どんなもんだ!!」
カジオー「マリオ一人ぐらい、このわしが捻り潰してやるわ!!」
ブチョー「ボス!!」
いきなりカジオー登場。
マリオ「こ、こいつが・・・・・・スパ王!!」
カジオー「わしゃ、これが大好きで♪」とスパ王をすするカジオー。
カジオー「・・・って、ばかやろう!カジオーじゃー!!」
キレたカジオー、マリオに「メガトンハンマー」をくらわす。
マリオ「うぎゃ〜〜っ!!」
989作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:04:33.03 ID:UZI61ESJ0
続き。

潰されたマリオ。文字通り「ペラペラ」になる。
マロ「のしマリオさんになっちゃいましたね・・・;」
クッパ「よ〜し、わしらの残りのパワーをマリオに与えよう!!」
クッパ&マロ「そ〜れ!!!」
自身の魔法の力をマリオに飛ばすクッパたち。でもやりすぎでマリオはさらにボロボロになってしまう。

カジオー「ふん、無駄なことを。やれるものならやってみろ!!」
マリオ「メカクッパプレス!!」
ボロボロになりながらもマリオは技を発動する。
クッパ「おおっ、わしの技が出たぞ!!」
ピーチ姫「やっちゃえ!やっちゃえ!!」
マロ「やられているのはマリオさんですけど・・・;」
何故かメカクッパに潰されるマリオ。ご愁傷様。
クッパ「やっぱりダメね。」

気を取り直し、マロの大技「かみなりドッカン」をしかけるマリオ。カジオーにはかなり効いた様子。
マリオ「今度こそやったか!?」
カジオー「うう・・・まだまだやられんわい!!これがわしの真の姿じゃ!!!」
なんとあのカジオーの第2形態「戦車モード」に変身したカジオー。
カジオー「戦車モード!!デスキラー弾!!!」
マリオ「ぐえ〜〜っ!!」
その後も魔法使いモードの「レインソード」、「レインスピア」を発動され、マリオは瀕死寸前になる。
マリオ「もうダメ・・・」
カジオー「わははははは!お前に勝ち目はない!!」

「マリオくん!助けに来たぞ!!」
マリオ「ジーノ!!来てくれたのか!!!」
ジーノやっとこさ登場。仲間に見捨てられたのにお前はなんていいヤツなんだ!!
990作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:05:51.74 ID:UZI61ESJ0
ジーノ「急いできたから喉乾いちゃって;このジュース貰うぞ。」
マロ「あっ、それは」
マロ「毒入りのジュース・・・;」
ジーノ「ぐえええええええ・・・;;」
マリオ「何しに来たんじゃ〜〜っ!!」
ジーノの扱い不憫すぎます。先生。

ジーノ「こうなりゃ僕の代わりに・・・;」
ズビビッ!!
マリオ「えっ!?」
ジーノは杖を使い、マリオに魔法をかける。
マリオ「体が・・・変形していく・・・」
マリオはジーノのあの技「ジーノフラッシュ」の大砲に変形した。
ジーノ「うまくいったぞ!」
マロ「マリオさんが大砲に!!」
カジオー「なにーーっ!?」

ジーノ「今だ!!マリオフラッシュ!!」
マリオ「ひえ〜〜〜っ;;」
ズドドーン!!!
一同「やったあああああああ!!!」
カジオー敗れる。こうしてマリオワールドは再び平和な世界に・・・

マリオの家に戻ってきたマリオとピーチ姫。またデートができるねと喜んでいたその矢先・・・
ピーチ「あれっ?」
クッパ「ピーチちゃんは貰って行くぞ♪」
ピーチ「マリオ〜〜っ!!;」
マリオ「クッパのやつまた・・・;待て〜〜っ!!!」
安心したのも束の間。マリオはまたピーチを助けに冒険に出るのでした・・・。

★おわり★

小学3年生ver終わり。なんかノリノリで書いてる内に小説っぽくなってきてしまった。
話の雰囲気としてはゲーム本編の明るさと沢田先生の漫画のノリが合っていて、とても良いと思う。
始めはこんな小説みたいに書く気はなかったのだが、漫画の面白さを分かりやすく伝えるために、今後もこの形式でいこうと思う。
さて、次はコロコロ版だよ!
991作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:28:32.37 ID:UZI61ESJ0
何度も連続投稿すまん。コロコロverを記載したくて新スレを立てようと
思ったのだが、なんかエラーが出てしまって立てられない。
すまんが誰か立ててはくれないか。
992作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:30:37.32 ID:uUbPlWNG0
>>991
やってみる
993作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:33:41.66 ID:uUbPlWNG0
994作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 13:27:02.27 ID:hz9tsWZ6O
乙ですよ
マリオRPG編おもしろいなw
やっぱり思いでのあるゲームだと俄然思い入れがでてくる
995作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 14:43:11.82 ID:UZI61ESJ0
>>993
ありがとう。さっそくカキコする。
甘いな>>994よ・・・コロコロ版はこの倍は面白いんだzry
てなわけで続きは新スレでね。みんな埋めよろ〜。
996作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 15:32:49.74 ID:13oiYhATO
>>995
乙!
コロコロ版も楽しみにしてるよん

てことで梅
997作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 19:32:00.25 ID:D+YdoQT2O
>>993 >>995
乙!

梅ジュース
998作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 19:36:23.66 ID:13oiYhATO
ぬう、まだ残ってたのね
梅埋め
999作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 19:46:34.13 ID:D+YdoQT2O
梅酢漬けらっきょう
1000作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 19:47:56.58 ID:D+YdoQT2O
1000なら中古のスーパーマリオRPGにプレミア価格が付く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。