コミックランキング売り上げ議論スレPart75

このエントリーをはてなブックマークに追加
441作者の都合により名無しです
オリコンは少年漫画より少女漫画のほうが数字が大きく出る傾向がある(ここは確定)
ようするにコンビニ比率が高くなるほど、オリコンでは弱く出るってことだろう
コンビニは3大少年誌の看板、メディア化作品、亀・美味などの長期連載物が多いから
少年漫画は実態より弱く、NANA、のだめなど一部を除く少女漫画は実態より強くなる

初恋限定とテガミバチは、オリコンの2週目までの累計はテガミ90,410、初恋72,398だが
これが集英社の5月の初版ランキングだと初恋10位、テガミ13位になる
かといって初恋がだぶ付いてるわけではなく2週目には重版(現在も再度の重版中)
オリコンは全国に4万店以上あるコンビニが集計外だから
コンビニ1店舗あたりの配本がテガミ2冊、初恋3冊なだけでこれくらいのことが余裕で起こる

トーハン・日販では初版15万部クラスと並び、オリコンでは2週目累計52,630しかないこち亀も
流通の多くがコンビニの廉価版が24万部も出ている(ジョジョやターちゃんは6万部)
多分、オリコンでは初版50万部差があるワンピとNANAが互角の勝負するよ