■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その3■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
現在月刊コロコロコミックで連載中の野球漫画
「ドラベース ドラえもん超野球外伝」(著者:むぎわらしんたろう)のスレです。
基本的にsage進行でいきましょう。

関連スレ
■ドラえもん超野球外伝 ドラベース DS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150554827/

関連サイト
■コロコロコミック公式サイト
http://corocoro.tv/
■バンダイナムコゲームス
http://www.bandainamcogames.co.jp/



■ドラベース ドラえもん超野球外伝■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156008442/
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その2■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174103260/
2作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 12:12:20 ID:bldjjCKR0
1〜14巻発売中
既刊13巻 累計250万部
15巻は5月28日発売
3作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 13:08:48 ID:AXdrJGoB0
>>1


単行本累計はどこの情報?コロコロではトップクラスに売れてるね
4作者の都合により名無しです:2008/05/13(火) 15:23:10 ID:WDBJV/UzO
しばらくっても4日見てなかったけど、前スレ埋まったの?
しかしあと二週間か・・・長いな
5作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 21:19:49 ID:5/WcGPUq0
前スレは落ちた
6作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:37:31 ID:AGAcWVS+0
前スレからテンプレっぽいの拾ってみた

724 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/11/30(金) 01:49:14 ID:NUDnIGcZ0
トラえもん=トラネコだから
チビえもん=チビだから
       =皆より大きな鈴が自慢(単行本より)
エーモンド=アメリカっぽく
クロえもん=黒いから
ヒョロえもん=ヒョロいから
パクえもん=ピザだから
ピョコえもん=バネでピョコピョコはねるから
ミケえもん=三毛猫だから
グリえもん=グリグリの瓶底メガネかけてるから
ひろし=寺尾台ひろし(ドラえもん作った博士)?
みか=同名のアシが居る(単行本より)

シロえもん=白いから
ポコえもん=平成タヌキ合戦ぽんぽこ
ドランプ=ドラえもん+トランプ
ドラ一郎=ドラえもん+イチロー
エモル=ドラえもんの「えもん」の部分を変えたんじゃね?
ボロ輔=コロ輔のパロ
レツ=キテレツのパロ

荒川ホワイターズ=荒川に架かる橋
山寺ベアーズ=とりあえず苗字に『山』のつく名前集めようぜ
デビルキングス=メジャーリーガーの名前
茜フライヤーズ=トンボの名前
北海スノーフォックス=北海道
7作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:39:14 ID:AGAcWVS+0
388 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 15:16:16 ID:xLPofpmd0
簡単に調べてみた(○勝利、●敗戦、△勝敗なし)

ひろし
○モンガーズ     6・1/3回 8失点
○山寺ベアーズ      8回 9失点
○房総タートルズ     7回 完封
○荒川ホワイターズ    9回 6失点
●日出町ハナちゃんズ  6回 21失点
△デビルキングス  2・1/3回 4失点
○北海スノーフォックス  7回 7失点
○綾宇市ライオンズ    6回 無失点
○くぬぎ山バグズ     7回 2失点
○茜フライヤーズ     7回 5失点
△荒川ホワイターズ    2回 無失点
○江戸川ボローズ     7回 2失点

登板12 勝利9 敗戦1 投球回74・2/3 失点64 防御率7.72
8作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:40:48 ID:AGAcWVS+0
389 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/12/03(日) 15:17:07 ID:xLPofpmd0
シロえもん
○オカプーズ      7回 完全試合
○Bドーム杯1回戦   7回 完全試合
○Bドーム杯2回戦   7回 完全試合
●江戸川ドラーズ 8・0/3回 7失点
○デビルキングス    2回 無失点
●茜フライヤーズ 6・1/3回 2失点
○Bドーム杯1回戦    7回 完全試合
○Bドーム杯2回戦    7回 完全試合
○江戸川ドラーズ    7回 完封
○Bドーム杯決勝    7回 完全試合

登板10 勝利8 敗戦2 投球回65・1/3 失点9 防御率1.24


VIPクオリティwwwwwwwwwwww
9作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:44:20 ID:AGAcWVS+0
626 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/01/07(日) 21:00:50 ID:56XS3Qte0
ヒロシは毎試合での投球する時の状況が違いすぎるので記録自体はあてにならない

VSモンガーズ→点を取られたのはノーコンが原因、その後は抑えている
          この時点ではそういう設定(強肩ノーコン)だったので仕方が無い

VSベアーズ→大量失点はポコえもんのかけた催眠術が原因
         その後に打たれたのは本気モードのポコえもんからだけ

VSタートルズ→ドラ一郎が特殊すぎて比較し辛いのでコメント不可
          (この世界に出てきた最初の矛盾:最強投手シロと打率10割ドラ一郎)

VSホワイターズ→疲労が原因でヒット自体は結構打たれたようだがクロに騙されてさえいなければ
           6回までは0点に抑えていた。ホムーラン打たれたのは7回の平井からだけ

VSハナちゃんズ→打たれすぎ擁護不可能モウダメポ(スラダン愛知の星の法則)
VSデビルキングス→まぁ相手が自称アメリカNO.1だし・・・
VSスノーフォックス→失点の原因は相手の使った秘密道具とグリえもんのドーピングコンソメスープだから・・・

VSフライヤーズ→点を取られたのはミケが原因になってる部分が大きいけど
            連中のほとんどにファースト狙い撃ち成功されているのはヤベェ

ドラーズは描写されてる試合の半分以上を格上の奴等と戦っているわけで
ヒロシがそいつらを抑えきれないのは仕方が無い

秘密道具を抜きにした場合
まともに打たれているのはポコえもん、ドラ一郎、シロえもん、平井、デビルキングスの皆さん
グリえもんD.C.S.Ver、エモルぐらい

まぁWABCの代表に選ばれる実力があるかと言われたら無いだろうけど。
つーかヒロシってまだ厨房ぐらいだべ?
10作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:47:01 ID:AGAcWVS+0
721 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/11/30(金) 01:36:09 ID:NUDnIGcZ0
このスレでの愛称(他の所では使わないように!)


・ヒロスコ=ひろし
故近鉄カラスコのパロ。スコる=打たれまくるという意味。
連載当初から他バッターから打たれる描写が多いためについた愛称(蔑称?)
これが定着する前は「ヒロス」と呼ばれていたこともある。多分タイプミス。

・VIPえもん、VIP=シロえもん
魔球ホワイトボールがWボールと略されたこと、他もWW,WWWと称されたことから。
元ネタはVIPPER(VIP板の住人)は、語尾にwを連打する性質があるのでそこから。

・Sn、  (何も書かれてない)=ドラーズでショート守ってるひと
野球のセンスはチーム1で、このスレ1の人気者の哀ドル。
攻・走・守すべてに頼りになって、WABCに出てるけど目立たない。
ちなみにSnは錫(すず)の元素記号。

・トラちゃん=トラえもん
トラちゃんは他キャラを「ちゃん」付けで呼ぶ。(パクちゃん、クロちゃんなど)
顔が常にニコニコしているので「内藤みたいだな」と言われたこともありました。
   ∧,,,,∧
⊂(=^ω^=)⊃
11作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:49:30 ID:AGAcWVS+0
114 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 14:12:21 ID:GoWtrhNC0
マジレス

VIPから出塁→
ころばし屋に大金(帯が付いてた)を払う。
しかしVIPはクロと勝負したいがために3番打者を敬遠。
その状況に切れた3番打者が敬遠球を『わざと』打つ。
しかしボテボテなので守備に拾われアウトになろうとしたところで転ばし屋がフォロー。
塁に出たことにガッツポーズを決めるが、「打たないほうが良かったんじゃないの?」

ボロすけから出塁→
ひみつ道具ウマタケの使い方を間違えてしまう(打ってから使わないとダメ)
仕方なくウマタケにまたがりながらバッターボックスに立つ三番打者。
しかしウマタケが暴れて振り回されてしまう。
そのときにポケットに入れていたお金をばら撒き、それに見とれてしまったレツがエラー。
「ふりにげ」扱いで出塁し「また高い買い物をしてしまった」とぼやく。
12作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 23:51:41 ID:AGAcWVS+0
116 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/03/29(木) 15:18:16 ID:GoWtrhNC0
                      ________________
                     /
                   / 働いたら
                  <   負けかなと思ってる  
                   \    
                     \  ドラーズのショート(年齢不詳・地味)
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

372 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 07:12:21 ID:LkqCHpQDO
つーかスズはいい加減就職しろ。

374 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 19:12:22 ID:jBcm/EAg0
>>372
一応スズも「お手伝いロボット」じゃないのか

375 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2006/11/30(木) 19:32:59 ID:FH8etUKr0
>>374
ワイン片手にソファーでくつろぎ、「スズ様」と呼ばれている。
どうみても金持ちボンボンのニーt(ry
13作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 00:04:30 ID:akgzf+lh0
バカスカ貼っておきながら今更だけど>>1

今月号ネタバレ
ひろし「野球なんてどうでもいいんだよ!」(入院中)
→「(クロのためなら)こんな肩壊れようがどうでもいいんだよ!」

公式でエモルの腹黒設定が確定されました。


最新コミックス、たぶんアカえもん編が入る(だろう)から、別冊分は今回保留になると思う。
14作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 05:45:47 ID:AnjLt1+30
別冊も30P ぐらいあるみたいだから16巻もたぶん5ヵ月後だな
前まで6ヶ月に一回ペースだったのが最近早くなってうれしい
15作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 23:48:06 ID:wNbKR1+1O
最新刊発売まで今回六ヶ月あったぞ。
その前は五ヶ月だったんだがな・・・
16作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 03:00:43 ID:u8wF86vT0
今月号は全員の身長・体重含むプロフィールが出てたな
  が右打ちになってるのが気になるが。
17作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 07:34:31 ID:FurC0w2h0
とりあえず日本代表の能力再現(コロコロのプロフィール戦力数値+描写参考

1ドラ一郎 右 弾2ミA15パC100走A15肩A14守B13エA15
2小松川  二 弾2ミD9パC100走B12肩D9守C11エD8
3レツ   捕 弾4ミC11パA150走D8肩B12守C11エB13
4オレえもん遊 弾3ミE7パA200走E7肩A14守C11エD8
5クロえもん三 弾4ミB13パA250走B12肩B12守B12エB13
6マヅイ  左 弾4ミD8パA200走D8肩C10守D8エD9
7キヌえもん中 弾4ミE6パA140走D8肩C11守D9エB12
8ヒョロえもん一弾2ミD9パB110走C10肩B12守B12A15
9エモル  投 弾3ミD9パA170走D8肩B13守B13エC11 
球145キロ コB155スB110 赤トンボール5 しおからトンボール5

シロえもん 投 弾4ミC10パA180走C10肩A15守B12エB12 
球160キロ コA200スA150 カーブ3 W4 WW5 WWW6 新魔球7

ひろし   投 弾2ミF5パF50走E6肩B13守D8エD8 
球148キロ コC150スA200 フォーク5

ポコえもん 投 弾2ミD8パF40走F4肩F4守E6エE6 
球100キロ コD120ス60 
熊ポコえもん投 弾3ミD8パA220走F4肩A15守E6エE6 
球165キロ コD120スE40

スズえもん 遊 弾2ミC10パC100走C10肩C10守A14エC10

コロコロのプロフィールの戦力数値でスズとヒョロとクロ高すぎでシロ少なすぎだよな
18作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 14:27:12 ID:NxeWgc8J0
ひろしの身長どれくらいなの?
あと戦力数値ってどんな風に書かれてるの?
19作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 18:08:29 ID:mcb1Ov+g0
>15巻は5月28日発売
待ち遠しい・・
20作者の都合により名無しです:2008/05/18(日) 06:45:57 ID:c4X+3vek0
2117:2008/05/19(月) 17:54:04 ID:Nj2CmBVJ0
>>18
ひろし 身長155cm 体重45kg

戦力数値:高い順

クロえもん・・・15000
シロえもん・・・10000
ひろし・・・・・10000
ドラ一朗・・・・9500
エモル・・・・・9500
キング・・・・・9000
オレえもん・・・9000
ポコえもん・・・8500
ヒョロえもん・・8500
スズえもん・・・8500
マヅイ・・・・・8000
レツ・・・・・・7000
キヌえもん・・・7000
平井・・・・・・6000
小松川・・・・・6000

ヒョロ、スズがレツより高いのが納得いかない
キングやシロも低いし
22作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 18:43:35 ID:RBrDZAmN0
乙。身長からしてひろしは小6〜中1くらいかな
戦力数値適当にも程があるw編集部が作ったなw
23作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 23:11:44 ID:OC+g6gB7O
最近本誌見れてないんだが今アメリカ戦どうなってるの?

エモルはやっぱめった打ちなわけ?
24作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 00:00:39 ID:E/aSBoKX0
アメリカ攻撃でエモルは新魔球の何度も停止する「しおからトンボール」を使い、ドランプを凡打に打ち取るがエラーで2点差

日本攻撃でドランプはQボールを駆使し、皆打てないとか言うがドランプはクロには通用しないと判断し、
ロイヤルストレートフラッシュを投げるがフェンスギリギリまで運ぶがスパイドルの華麗な守備でアウト

日本攻撃で三回裏キングはアメリカに打たれると察知したのかエモル降板
そしてブチギレの熊化したポコが登場で終わり

ちなみに次は多分、熊ポコVSエーモンド
25作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 00:03:11 ID:E/aSBoKX0
訂正

アメリカ攻撃でエモルは新魔球の何度も停止する「しおからトンボール」を使い、ドランプを凡打に打ち取るがエラーで2点差

日本攻撃でドランプはQボールを駆使し、皆打てないとか言うがドランプはクロには通用しないと判断し、
ロイヤルストレートフラッシュを投げるがクロは真芯で捉えフェンスギリギリまで運ぶがスパイドルの華麗な守備でアウト

三回裏アメリカ攻撃でキングはアメリカに打たれると察知したのかエモル降板
そしてブチギレの熊化したポコが登場で終わり

ちなみに次は多分、熊ポコVSエーモンド
26作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 02:14:58 ID:QaHiTtx70
>>22
ちなみにひろし以外も身長・体重は載ってる
クロえもん・・・129cm 130kg
シロえもん・・・129.3cm 130kg
ドラ一朗・・・・158cm 115kg
エモル・・・・・140cm 120kg
キング・・・・・185cm 75kg
オレえもん・・・175cm 180kg
ポコえもん・・・105cm 110kg
ヒョロえもん・・150cm 125kg
スズえもん・・・135cm 125kg
マヅイ・・・・・188cm 95kg
レツ・・・・・・160cm 55kg
キヌえもん・・・190cm 150kg
平井・・・・・・178cm 80kg
小松川・・・・・150cm 40kg

レツとひろしが同級生ならやっぱり中学か。
日本代表しかないのが残念だが
27作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 07:35:43 ID:A16LWdgcO
ドラ一郎ちっさいな
そして平井がでかい
28作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 22:53:21 ID:o/3lA2s00
13巻で250万部ってすげえな
それに単行本が売れない児童誌で連載してるのに
はあ〜アニメ化しねえかな。今恐竜キングやってるところが一番狙える枠だと思うんだが
29作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 15:16:45 ID:z7c+7DEf0
次号ポコえもんの久しぶりの熊状態が楽しみだ
いつものも良いがこの男気溢れる姿の方が個人的には好きだ

扉絵かっこ良いな、最近ドラベースのカラーが多くて嬉しい
30作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 16:59:40 ID:j2I0dw7KO
>>28
一部地域を除かれました
やるなら朝日だろうけど
31作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 18:04:10 ID:slvt7snY0
アニメ化してもおかしくない作品だと思うんだけどねー
32作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 18:57:30 ID:Awo/osHM0
朝日なら日朝しかないな。恐竜キングが終わるといいんだが。

15巻はあと1週間後か
33作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 18:53:38 ID:XPm9FliM0
ひろしとシロえもんの戦力数値が同じ件
34作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 23:34:05 ID:rghj6xCj0
今さらだけどスズの得意技吹いたw
35作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 12:32:57 ID:ga493qYz0
もうドランプも大して強くないイメージだな
昔はトラをレフトゴロ、ランニングHR2連発、打った打球がWWボール状、
と無敵だったんだがな
36作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 13:01:12 ID:E6s7qGNx0
ドランプ目立たせるとエーモンドが空気に
エーモンド目立たせるとドランプが空気に

お互いをくっちゃってるな
37作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 13:25:24 ID:QXfU2v7q0
28日にドラベースとカメスケが発売なんだがカメスケも買うべきか?
1巻だけ様子見で買ってみようかな
このスレでカメスケも買う奴いる?
38作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 13:37:33 ID:rT1sN2Hj0
むしろ初耳
39作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 22:51:16 ID:XIYoSr9v0
つかエーモンドってドラーズの中ではクロに次ぐ打撃ってだけで
驚異のバッターという程の能力はもってないからな。

シロ、ドランプ、エモルには完全に抑えられてたし。
ていうか実際こいつらの方が打撃も上なんだよなw
40作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 23:04:03 ID:6AJhl4vG0
カメスケためしに買ってみる
41作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 21:30:32 ID:LaXtEaY90
http://www.corocoro.tv/coro1/chara/tachiyomi/kamesuke/index.html#tachiyomi
カメスケなら別コロ公式で見れるよ。これ見た感じ正直この主役二人だけじゃつまらんな。
ポコみたいないいキャラがいることを信じて俺は買ってみるよ。
42作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 21:56:11 ID:uWOduUJl0
イチバン一時期読んでたがそこそこ面白かったって感じだったな
良い話もたまにあるけどコミック買う程ではないと思う

コミック化されたこと自体嬉しいから俺は買うけど
帯にプレゼントとか描き下ろしのおまけがある事を祈る
43作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 21:08:29 ID:UYH1O+joO
早売りしてなかったorz
44作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 12:28:37 ID:qlC5tUCdO
今日、仕事の帰りに買ってきます
45作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:05:25 ID:lYQhhc960
15巻買ってきたー。
本編短いというかおまけが長いというか…。
まぁアカえもんをかなり好きになれたので概ね満足です^^

ドラ一郎カッコよすぎて吹いた
46作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:02:32 ID:Vu+uX1uJ0
九州だから入荷は明後日・・・・早く読みてー
47作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:34:53 ID:qlC5tUCdO
買ってきますた
コミックはいっつもいいところで終わるな

アカえもんウマー
48作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 16:03:55 ID:PJ6VQ/ae0
おまけ読んだがひろしワロタww
49作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 17:09:33 ID:zWoskqhUO
本編短いがアカえもんがイケメンすぎるので満足
普通に完全試合見たかったな
50作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 17:42:42 ID:uLPluKpk0
アカえもんで抜いた
51作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:57:14 ID:cDae7Bpu0
アカえもんこれからも登場するのかな?ゲームで見たときはえ、何こいつ・・・・
とおもったがさすがむぎわらだな、いいキャラだ
52作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:09:50 ID:N5UgFF090
本編読んだ後にアカえもん編読むとひろしやらエーモンドが微妙な感じに思える
53作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:26:48 ID:Y3XffE1PO
エーモンドが来日したときクロえもんとホームラン対決したけど、当時ドラーズは雑魚チームだったんじゃないのか?
54作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:00:51 ID:3XZhMr6TO
大人の事情です
55作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:06:47 ID:zWoskqhUO
クロのセンスとパワーは最初からあったのかな
56作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:09:15 ID:bkohWD+v0
ていうかドラ―ズって矛盾しすぎw
プロに選ばれたやつとメジャーデビューしてるやつとっそこらへんの空き地で野球やってるようなやつ等も選ばれてるのに日本が決勝まで行くのが無理。
ていうか、オーストラリア戦で負けて当然だろwクロ一人が見極めても意味ないのに;;
アメリカに勝てたらクロえもんはプロメジャーデビューは当然のこと世界一だろw


まぁ、この世界一も終わったらドラ―ズも終わりかなw
結構後ろの列に入ってきたし。
57作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:13:31 ID:buVRNzkZO
ドラベース15巻買ったよー。
だけど一緒に買ったカメスケくんの方がいろんな意味ですごすぎる
58作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 07:37:45 ID:4+dzQswpO
今更だがレツが日本代表に選ばれた訳がわからない
レツってそんなに凄い腕だったっけ?
59作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 12:53:14 ID:LSbAndCa0
なぜ22世紀なのにオリンピックで野球をやっているの?
60作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 14:35:13 ID:7qmaEUC9O
一郎と落ち合いらしき人がちゃんといるしw
61作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 14:49:19 ID:o9pVVgGr0
>>58
打撃だけはメジャー級
62作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 15:30:33 ID:Gx5lvKfHO
カメスケくんを買おうか迷ってる人のために参考になるかわからないけど実際に買ったので簡単にだけど感想を置いときます。

・むぎわら先生の新境地!ドラベースとはまったく違った作りです
・ギャグ色強し、僕は盛大に笑いました
・ひとことで言えばとてもカオスな漫画です
63作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 17:35:11 ID:PzkuuhZ40
お前ら感想乙ー。
カメスケくん面白そうだなwww

>>58
レツ自身にはあまり強いイメージが無いなぁ…
まだマヅイのほうが
64作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 20:59:50 ID:wbKKG6tVO
>>48
あのリアルな顔にワラタ
65作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:01:58 ID:z/QBKpix0
レツが選ばれたのはロボット連中の強化改造をするためだと思ってたんだが
全然そんなことはなかったぜ
66作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:03:54 ID:4JjEE4DV0
カメスケ売ってなかった・・・
つーか小松川帰れよ
67作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:09:26 ID:PzkuuhZ40
小松川が何もしてなかった分ドラ一郎がカッコよすぎて濡れた
68作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 00:21:28 ID:kky+uHBr0
ドラ一郎とか初期のキャラ出てくると嬉しくなるよな
別冊のハンバーガー対決といいドラ一郎好きだわ
69作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 00:24:14 ID:wRsCUVLT0
ドランプもかっけえ。
コミックス派だから先はわからんが、アメリカ戦は今までよりじっくり
描かれてるな。
あとオニールかわええ。
70作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 00:25:55 ID:sXtPDQ820
>>68
>一行目
あるある

>ハンバーガー対決
滅茶苦茶読みてえwww
6ヶ月待つか…
71作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 05:17:26 ID:R1l1NGAM0
アメリカ戦序盤から熱すぎる!この漫画一番の試合になりそう
むぎも迫力のあるシーン描くのが上手くなった気がする赤トンボールも以前と描き方変わったし
スペードのKのシーンはドキッとした・・その他いろいろ・・・
72作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 09:04:30 ID:09XPgzUN0
個人的にヒョロえもんの魚ネタはもう飽きた
73作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 12:37:27 ID:ifE3encTO
ただ迫力が増した分、初期の頃の藤子F継承のほのぼのしたかわいさが作品から完全に無くなっちゃったのが残念だけどね
74作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 15:32:10 ID:SjWiZ8ImO
最大の死亡フラグ「決勝で会おうぜ」を回避したアメリカはもっと評価されるべき
75作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 19:01:18 ID:sXtPDQ820
>>73
それに加えて個人的に残念なのが、ドアランの登場あたりから
「ストレートに変な絵で笑わせること」が多くなってきたこと。
妙に萎える…

>>74
酷い理由www
76作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 20:21:34 ID:UzXAmfEi0
オールスターを考えてみた

1 中 ドラ一朗  3ACAAAA
2 遊 ルー    4CBBBAA
3 右 ドランプ  4AABABB
4 三 クロえもん 4AACBBB
5 左 エーモンド 4CACAAC
6 捕 ランディ  3BADAAA
7 一 ドドラ   4DAECCB
8 二 小松川   2CCBCCC
9 先発 エモル  4BADBBD 145BB 赤トン5 しおからトン5
 中継ぎ スパイドル  2DDABAB 155AC
 抑え シロえもん   4BACABB 160AA カ4 W5 WW6 WWW7

二塁手でマシなの小松川だけだな 
小松川も微妙だけど
77作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 20:57:49 ID:+cas7z260
日本代表2塁手枠はマヅイ、キヌみたいに新キャラ出すべきだった
小松川マジつまらんわ
今のところ活躍なし、ひみつ道具の無駄遣い
78作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 21:01:23 ID:+cas7z260
>>75
そのあたりからコロコロでの掲載順が上がったんだよな…
対USAからはあまり気にならなくなってきたけど
79作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 21:42:30 ID:ifE3encTO
カメスケくんの感想を置いたものだけど、誰か買った?
話題がまったくでないってことはもしかして買ったの僕だけですか?
80作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 22:45:41 ID:Iu+Zhsk10
買ったけどまさにカオスとしか表現しようがない。
いや散々笑わせてもらったけどさw
81作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 23:25:14 ID:sXtPDQ820
オレえもんもなんでいるのかよくわからん・・・
82作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 01:56:34 ID:j7/b1hoJ0
コロコロ派なんだが新刊は何処まで収録されてるんだ?
83作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 10:25:29 ID:jeJw0UFaO
>>82
ヒョロが死球くらうとこまで
84作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 22:10:44 ID:u6fqvSH40
カメスケw
85作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:51:29 ID:qewYgnNn0
>>78
DSのゲームのおかげでもあるんだろうけどね<掲載順
今までと違って推す理由が出来たから

本屋に行ったら第二回クチコミ漫画(だったかな)受賞とかいう帯が付いていた
どこの出版社の賞かは知らんが嬉しかったわ
86作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:51:54 ID:AerLDVEs0
小学館漫画賞ものがしたし、アニメ化もペンギンにとられたし
実際中堅あたりの人気なのかね
87作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 22:23:39 ID:5Zwxy4ysO
コロコロにドラべより面白い漫画があるってことだよな。見逃してたわ
ただそれが純粋なギャグ漫画だと萎える
やっぱガリレオとかは人気なのか?
88作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:31:36 ID:al540gmm0
人気は売上とか見ると一番だと思うんだけどな、ただ勢いで負けてる感じ
アニメ化すれば爆発しそうなんだけどやっぱ難しいのかな…
小学館漫画賞ケシカスとかねーよwあれもうとっくにピークすぎてたのに
次もペンギンあたりなんだろうな
89作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 14:54:03 ID:svoCATxu0
>>87
ガリレオは好きだがイマイチ看板になれてない印象
今はギャグ漫画のペンギン推しまくりって感じ

ドラベースは何だかんだで8年近く連載してるしDSのゲームも売れたし
コミックもコロコロでは数少ないトーハン200以内に入ってるし看板クラスの人気はあると思う
只ドラえもん使ってアニメ化出来ないから推す理由が無いせいか目立たない印象

最近は人気の証の扉カラーも増えてきてるから扱いが良くなって来たけど
90作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 21:00:36 ID:uXAVaL4a0
この漫画はもっと評価されてもいい。いや、されるべき。
91作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 21:21:42 ID:GWkbZouT0
高校でこの漫画の話する奴いない…中学までは結構野球部の奴らとか知ってたのに
マジアニメ化しねえかなあ…
92作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 04:46:16 ID:Fo1SXWHWO
>>91
この前学校に持ってって昼休みに読んでたら皆読んでたよ
あら日本語おかしいな
つまり皆俺のを借りて読んでたよ
93作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:42:19 ID:6shOO7ba0
カメスケくんスゲ〜w
94作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:43:39 ID:aOsNPqdo0
【小学館】コロコロコミックを有害図書にしようぜ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1213093968/
95作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 08:06:42 ID:nKbDHiib0
ドラベースDS2とかの情報ないね。結構売れたのにもう作る気ないのかな。
まあドラマチックスタジアムもすげー手抜きでやるきなかったからね。
1年期間延ばしといてあれはねーわ
96作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:13:06 ID:C1MEctPc0
エーモンドあっさり三振してるwwwwもういる意味あんまないだろ
97作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:52:38 ID:2o4USpSs0
ドランプとエーモンドの両方にスポット当てようとするから中途半端になるんだよ。
エーモンドは出番があるだけで活躍してるわけじゃないけどw
98作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:43:22 ID:kOJX+ZdN0
そういえばクロとエーモンドってどうやって勝負するんだ?
片方が打った球をとれば勝ちみたいな?
99作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 11:36:17 ID:es9ar9cT0
今月号のきれいなドランプに同情できない…
つーか「頑張れ」みたいな感情がわかないのは何故だろう?
前までは敵チームでも「負けんな」みたいな感情はわきてきたんだけど
100作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 12:23:44 ID:kOJX+ZdN0
話の都合でキャラを崩すからだと思う
101作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:17:43 ID:U6nBvWJG0
誤植発見。今月号の268〜269Pの大ゴマのセリフ。
「親友「ペ」イブとの約束が!!」
一方270Pの3P目。
「こいつ「ベ」イブっていうどんくさい(ry」
この後の台詞は全部「ベイブ」だから前者が間違いだな。
102作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:19:19 ID:U6nBvWJG0
3P目→3コマ目
103作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:27:18 ID:3kxHTGWe0
どらピーーーーーーーーーーーーモン
104作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 16:53:23 ID:Fg1hgRM70
敵に回したらすごく手ごわいのに
味方に回ったら大したことをしてくれない

それがドランプ
105作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 18:33:12 ID:Zzq7U+4+O
Worldボールかっけ〜
106作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 22:55:45 ID:v5D3XVK20
すごく今更だがWABC編になってからつまんなくなってない?
なんだか盛り上げどころを間違えてるというか、
せっかくエモルVSドランプってオイシイシチュエーションなのに全然ワクワクしなかった・・・
一本足打法が全てを持っていってる気がする。
107作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 00:00:03 ID:85Mkr06j0
>WABC編になってからつまんなくなってない
同意せざるを得ない。
ドアランの変な顔で笑わせるのもいかにも悪い意味でコロコロって感じで好きじゃなかったな・・・。
108作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 01:33:19 ID:BiSpC8dE0
俺はカブト虫杯終わってからつまらんと思うようになった。
でもまぁ購読は続けてるけどw

>>104
敵…シロの肩を壊す、ひろしにボールを当てる、他チームに脅迫まがいのスカウトetc…
味方…間近でWWWボールを唯一見た奴としてクロを特訓するが、結局意味なし

どこの疫病神っすか?w
109作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:27:39 ID:4DgubEMF0
とりあえず盛り上がるシチュだけもってきて後のこと何も考えてなさそうだからなあ
110作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:33:16 ID:85Mkr06j0
作者コメント見ても書きながら展開考えてるのは明らかだしなww
111作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 18:56:20 ID:SGcrTw810
シロ2、ボロ、サッカー野郎と試合やってたときよりはだいぶん面白くなっただろう。
むぎわらのことだし大事な試合ぐらいはちゃんと面白く描いてくれるはずさ。シロ2戦目を除くが。
112作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 16:25:26 ID:f+gaVvCg0
S:ドランプ シロ クロ 
A:ドラ一朗 ロナ エモル 
B:アカ エーモンド ロロ ロビ
C:ポコ ヒョロ トラ スズ ピョコ 
D:ボボ太 ブブ太 べべ太 パク グリ チビ ミケ

ロボットの格
113作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:21:15 ID:jVK82JjS0
実力ランキング:ややこしくなるので人間とロボットで分けてるが同ランクなら大体実力も同じ
        左になる程実力が高い

人間

S:王 松一朗 未来ひろし
A:ランディ ルー スパイドル ライアン プンタ
B:ひろし アリス ウルル レツ マヅイ
C:平井 ロング 小松川 銀次郎 
D:野吾 新橋 馬場 門賀


ロボット

S:ドランプ シロ クロ  ドラ一朗
A:ボロ助 ロナ エモル アカ
B:エーモンド ロロ ロビ オレ
C:ポコ ドドラ ドラビ キヌ ヒョロ トラ スズ ピョコ 
D:ボボ太 ブブ太 べべ太 パク グリ チビ ミケ ドラ

114作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 00:27:10 ID:jVK82JjS0
訂正

実力ランキング:ややこしくなるので人間とロボットで分けてるが同ランクなら大体実力も同じ
        左になる程実力が高い

人間

S:王 松一朗 未来ひろし
A:ランディ ルー スパイドル プンタ
B:ライアン ひろし アリス ウルル レツ マヅイ
C:平井 ロング 小松川 銀次郎 
D:野吾 新橋 馬場 門賀 ベイブ


ロボット

S:ドランプ シロ クロ  ドラ一朗
A:アカ ボロ助 ロナ エモル エーモンド
B:ロロ ロビ オレ ポコ
C:ドドラ ドラビ キヌ ヒョロ トラ スズ ピョコ 
D:ボボ太 ブブ太 べべ太 パク グリ チビ ミケ ドラ
115作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 03:40:09 ID:/RTNAUFl0
クロの力量がよくわからねえ
116作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 07:55:25 ID:hpkque9uO
平井はBでもよくないか
117作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 10:15:26 ID:09zqF5FY0
しおからトンボール使えるエモルならSでもいい気はするけどな。
打撃もWボールを軽くHRにするくらいの実力はあるんだし。
118作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 19:02:44 ID:KcVL9jtg0
小松川はD
ほかにセカンドで目立つキャラいなかったから代表に選ばれた
119作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:26:43 ID:0AJiVmnv0
おおざっぱすぎじゃね?
実力たって何の実力なんだよw
ボロ助がAだったりロナが入ってたり、遠投ぐらいしかしてない
未来ひろしがSだったりわけわからん
120作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:38:23 ID:/RTNAUFl0
そこらへんはなんとなく、でいいんじゃねーかな?w
ただの話題づくりなんだしw

未来ひろしはとんでもないピッチャーになってそうな予感が
なんとなくするけど、アレだけじゃ確かによくわからんね
121作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 23:54:50 ID:2mrdGT2L0
分かり〜合うより〜 信じ合えるほうがい〜い〜
122作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 03:00:14 ID:Oyn3Q/cH0
WABC酷いな…
主人公補正ってレベルじゃないよ>クロ
123作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 15:15:48 ID:lRlgORk90
いままで勝手な正義感でさんざん悪事を働いたくせに
偽名だった名前を戻しただけで許された例もあるからな
御都合主義極まりない
124作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 15:18:35 ID:lRlgORk90
おっとドラベースのことを言ってるんじゃない
125作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 21:01:35 ID:Mkpv5gyj0
主人公よりエーモンドのほうが補正されてね?
ロナの時なんか思いっきり雑魚キャラに成り下がってたぞ
126作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 23:49:47 ID:iDZ7vFux0
活躍する奴以外は本当に空気なんだよねえ。
127作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 01:59:05 ID:kaq8tPcd0
シロクロは純粋に野球を楽しんでるチームメイトに謝るべき
128作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 09:19:30 ID:N0WFazUUO
>>127
勝負を白黒はっきりつけてくれりゃいいよ
129作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 12:51:54 ID:HF9ZY+080
>>125
エーモンドはむしろWABC始まるまで冷遇されてた感が
本来実力もあるしこれ位の活躍が妥当
130作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 22:09:00 ID:DCk7a0oz0
>>129
クマポコにあっさり三振してます
131作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 00:02:43 ID:26oGVjvm0
>>127
何故?
132作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:42:12 ID:XaZ3J0Zl0
コミックス3〜5巻ぐらいの神展開はもう期待できないな
何度読んでも飽きないよ、あの辺りの試合は
133作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:51:50 ID:7OgZDlvs0
相手の粘りがないよなあ
134作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 00:19:54 ID:29RDq3WQ0
チームの存続とかが掛かってる大事な試合の最中でも
「シロ(クロ)のため(ドランプ戦)…シロ(クロ)と勝負だ(もはや毎回)…」なシロクロ
ネズミのグラを誘拐し、ミケえもんに罵倒雑言なエモル
シロ・ひろしに怪我、他チームから脅迫まがいスカウトのドランプ
わざとエーモンドにデッドボールなカナリア軍団、悪びれる様子なし
盗品改造魔のレツ(ピョコのばね他)


シロクロ二人がライバルなのはわかる、試合に勝ちたいのもわかる
だがチームメイトや他の野球好きな人たちに謝れ
135作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:43:40 ID:k5Z6CxOf0
>>132
むぎわら先生ももう書きたいことは書きつくしちゃったんじゃないかな
現に最近だとカメスケくんの方がクオリティ高いし
予想してる人も多いと思うけどドラベースはたぶん100話ぴったりで終わると思う
136作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 02:44:29 ID:opKuR7XR0
>>132
あのあたりはよかったな
137作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 15:14:31 ID:2GNXFq7g0
>>134
それで何でクロとシロが謝らなきゃいけないのかさっぱり分からん
大体そこに書いてるキャラ達は皆最初は敵でも改心してるじゃん

チームの存続とかが掛かってる大事な試合の最中でも
「シロ(クロ)のため(ドランプ戦)…

これだってエーモンドがチームはクロの為に戦ってると一喝する名シーンがあったぞ
138作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 20:46:27 ID:hIxKh6Mo0
レツ「断空砲!」
黒 「バーンナッコウ!」
139作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 22:02:08 ID:eDaJd75g0
今更ながら最新刊を買った、なんか微妙だなぁ
キューバの扱いが適当だしスパイドルって誰だよだし
まぁ見た目はそのまんまだが名前はスパイドル将軍の方を意識したのかな
3〜5巻くらいのあたりは震えるほど面白かったのに最近はちょっとなー
140作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 23:36:42 ID:Lpr+hsIx0
チビ「クロが来てるよねー」
鈴 「ああ、(多分ね)」
141作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 00:37:58 ID:TI89Tz1QO
自分もピークは4巻途中から8巻途中までだと思うな
二軍出てきた辺りから少しテンポが悪いし、誰がどのくらいどんな風に強いのかが分からない
なんだかんだ言ってもWABCは好きだが、かぶと虫杯を越える熱さがないんだよね
142作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 12:03:18 ID:/i2mGuFV0
>>139 >>141
                                             ,、_
                                             ハ___ ヽ
                                            〈△ △ | 〉
                                   >>139 >>141 田~田~|6)
                                            |'六(;;;;;::ノ
                                              ・∵ ';:,
                _                         ~、 :. ' ・ ∵
               ̄   ̄  .                      '.、゛
        . '            ヽ                    //
       /                                  //
      /                                //
           ,-( ヽ         i             /
    /     ,____メ、ヽ/ヽ          |             /
         /:/::::ヾヽl-ー|        | |        /
        /:::::::::::::}//ー/        !          ,
       /人::::::::::::/ー-/
     / ,<^`ニニニ´ /
/\ /    ! Sn  /´         / /
.\/\    ヘ    |        /
  \/     )   l、       ,    それなら僕の大活躍をいまみてくださいよ♪
         /      |     //
         /  ∧   |   /
        i  / |   |  /   /   , '    _/  |l
       /ヾ/   |___丿    し'人 /       / ̄/
      /ヾ/  /--/       (   _   /  /   〃,
      /ヽ/  ./--/         て ̄          /
     ( ヾ/  /--/_
     し'   {_ :::;;)

143作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 19:50:17 ID:ORymeY5P0
最近面白くないといわれてるのはドラベースの魅力のひとつである必殺技
がしょぼいからなんじゃないかな?RSFもなんか見た目がいまいちだし
スプリングボールはいきなり登場して攻略法はマジで萎えた。
ひみつ道具も影が薄くなってきて、超野球からただの野球漫画に近づいていってる感じか?
144作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 07:43:47 ID:HJVWauK4O
そうだな。アメリカ戦は少し期待してるがそれまでの対戦相手が地味だったな
そろそろ「伏せろー!」とか言っても良さそうな展開になってもいいw
波動球みたいなのたくさん出してほしい
145作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 18:05:15 ID:rEAXyj+y0
わしのファイヤーインパクトより危険じゃあ!!

最近のがあまり面白くない理由として、俺は「秘密道具の使い方」をあげたい。
そもそもWABCでは意味不明に決勝戦以外は使える道具がひとつだけだし…。

「スモールライトでバットを小さくしていた」とかジョジョっぽくて感動したなあ
146作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 19:30:31 ID:5ZFH592Y0
ポコ熊ヴァージョン

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
147作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:39:29 ID:lCoMSZXV0
そういやアメリカ戦ではポコがベンチにすら写ってないな、ベンチスズだけだ
試合前の練習中に2コマくらい出てるけど
148作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 01:52:34 ID:PFaVhJeN0
WABCではポコも投げてるのに1回もクマ化してないし
本当に何のための代表だよ
149作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:14:33 ID:ktNPF8n30
>>148 こいつのためさ
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
150作者の都合により名無しです:2008/06/27(金) 23:44:11 ID:fauYIcPY0
全員が死力を尽くして闘うって展開がないよなあ・・・。
151作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 00:24:26 ID:xJB40LFm0
そういう意味ではデビルキングス戦は良かったよな
ヒロシ→ポコえもん→シロえもんと投手リレーは最高だった。
チビえもんとドランプの本塁クロスプレーとか興奮したわ。
パクえもんからの3連続死球やベイブがいきなり登場したりと無茶な部分もあったが
それぐらいの強引さがないと熱くなれないしな。
152作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:13:35 ID:8W3OkoVn0
>>151
基本的にスポットライトあびるキャラ以外は空気なのよね…。
野球漫画に限らず熱い展開だと思うんだけどなー>全員が死力を尽くして〜
153作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:20:40 ID:/GOYdQ/TO
散々活躍フラグ立ててるんだから、エーモンドには活躍して欲しい
ラストファイヤーとか言ってホームランでもぶちかまさんかね
154作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:35:04 ID:XZb0k81mO
これ・・・決勝戦が終わったらどうなるの?
宇宙人が出てくるとか?
ピリカ星でリトルスーパーベースボールとか?
コーヤコーヤ星で宇宙開拓スーパーベースボールとか?
155作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:35:44 ID:wjqD6oe90
城と決着つけて最終回
156作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 21:59:14 ID:lAtC327q0
一応VS2軍フラグもある
157作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 00:30:39 ID:zMp1S3VL0
なんかつまんないと思ったのは2軍戦からだな
周りがザコだから結局クロえもんひとりでホワイターズの相手してたし
158作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 07:42:38 ID:pWkwikHaO
シロ、ドランプ、エモルとボスキャラがみんな万能選手だったからな
なんか敵に強打者のライバルがいてもよかったかも
まあ、ヒロシが魔球投げる投手じゃないから凄さが伝わりづらいだろうけど
159作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 14:40:30 ID:y1DL2d+IO
10巻がいろいろ詰まってて面白いな
おまけ漫画読んで初めて「これがロボット萌えか・・・」って思った
160作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:46:36 ID:eInLkK7O0
2回目のホワイターズ戦は打ち切りなのかと思ってヒヤヒヤしながらコロコロで読んでたよ
すげー展開飛ばしていきなりホワイターズ戦だもん
そのときはいつもある次の対戦相手フラグがなかったしミラボ人気絶頂期だったしな
161作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:27:37 ID:pwKridO60
2回目のBドームの1回戦2回線やキューバ戦とか見ると適当すぎてなんかな
ザコでも山寺ベアーズ戦や北海スノーフォックス戦や綾宇市ライオンズ戦みたいに内容を詰め込んでほしい
2回目のホワイターズ戦なんか一番盛り上がる所だったのに2軍のせいで内容がしょぼかったし
162作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:30:56 ID:rVfHikt30
キューバ戦はな…。

しかも実はキャッチャーがボールを落としてましたなんて最悪なことやっちゃったし。
あれなら秘密道具を残しておいて、それを使ってストライクを回避してましたというほうが
ずっと良いと思った。

14巻が発売されてからついこの間の日まで、ずっとどうなるんだろうと楽しみにしていたのに
163作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 20:16:54 ID:y1DL2d+IO
>>162
仲間よw
自分は「これが一本足の威力・・・」と「ビチッ」がパスボールの伏線かと思ったら
ただ取り損ねただけって。落とすならもっと派手に落とせばいいのに
まあ批判ばっかもあれだし16巻に期待
164作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:16:58 ID:OwtDazhNO
エーモンドが補正かかりすぎ
変化球打てない設定無視で赤トンボ打つとかワヤw
今から熱さを取り戻すには、カオス化しているサンデーに隔号連載ぐらいで移植すべき
165作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 14:02:52 ID:m2cZH+y80
>>163
んだな
凄いスイングでボールにびちって音がするくらいカスったら
ものすごい回転がかかるだろうし

というかエモルのプレートの踏み位置を変えろとかあんなの決勝でやることじゃないだろ
キューバ戦でやれよ
大量失点許してシロにアドバイスされるけど無視して10点失点
最後の最後に満塁+キューバクリーンナップに回ってプレートの踏み位置を変えて現状打開して
そこからさぁ逆転だって感じにすればそれなりに燃えたのに
わざわざ飛行機でのギャグを挟んだせいでキューバ戦が全てにおいて中途半端になったわ
166作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:46:28 ID:qj9vh6TY0
キューバ戦は所詮つなぎだから燃えとかどうでもいい。
むしろ早く終わって良かった。
まあクロの三振が球落としたで片づけられたのはさすがにどうかと思うけど。
167作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:28:22 ID:f3O0TZRR0
つるぜ!カメスケくん、想像以上に面白かった。
よくある児童漫画かと思っていたが、ギャグのレベルが全然違った。
F氏お得意の、少年と謎の生物的な間柄なのかと思っていたけれど、
むぎわらしんたろうオリジナルな間柄で、かなり面白い。
168作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 23:00:03 ID:50x9vhIA0
そうか普通の漫画とは違うのか
買ってみよ
169作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:15:03 ID:Z4njRq9+0
信者だからそう思うだけだろ
170作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:46:29 ID:zE2wR/LD0
このスレで信者がどうこうの言われてもね
感想は人それぞれだろ、個人的にはカメスケはイマイチだけど

ドラベースみたいに大会やライバル出して燃え展開してくれないかなカメスケ
171作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:19:04 ID:k7g8o64/0
ウザす発言

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛

172作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:11:45 ID:bosH4wu80
08年6月トーハンPOS調べ
71 ドラベース ドラえもん超野球外伝  15 小学館 コロコロドラゴンコミックス 2008/05 むぎわら しんたろう
売上伸びてきてる
173作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:04:19 ID:uRssN7LA0
過疎化

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
174作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:39:29 ID:FA8oGuab0
ス、ストーカー…(ゾゾゾゾゾ)AA略
175作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:54:53 ID:9ThHL8jIO
ボローズ戦、プレイボールからトラのホームランまで5分もかかってるのかwww
176作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 19:23:11 ID:T9ck4Mjw0
>>172
単行本はコロコロのなかではずば抜けてトップなんだよな
177作者の都合により名無しです:2008/07/10(木) 22:50:08 ID:HeoVarmKO
ひろしにはもっと頑張って欲しい
178作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 22:15:45 ID:jh7GaT/NO
いや、13、14巻買ったけどおもしろかったぜ?
盛り上がってていいよ

大人ひろしかっけぇ
179作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 22:16:41 ID:gCutUo3E0
15は?w
180作者の都合により名無しです:2008/07/11(金) 22:29:17 ID:jh7GaT/NO
ageてたスマソ

>>179
15は…金がな、帰りの電車賃しかなくて買えなかった
コアラはつまらんがポコはいいな
181作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 07:21:41 ID:x5AveTv20
ギャグがさむい
182作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 10:16:52 ID:yoZqNiOrO
>>181
むしろ新鮮でよかったけどな
183作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 11:44:43 ID:XghGdcHcO
ぼぼたのハナ○ソあたりからおかしいのかな
184作者の都合により名無しです:2008/07/12(土) 18:53:59 ID:x5AveTv20
エーモンドの「びり」から寒かった
185作者の都合により名無しです:2008/07/14(月) 00:01:55 ID:AhmWlKPSO
カメスケくん売ってなかった…
本屋巡るかな
186作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 02:02:07 ID:NH3SxBTBO
ついに本編で  が「空気男(エアランナー)に認定されとるw
187作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 13:16:43 ID:O8AnoKzY0
今月どうだったか教えてくれ
188作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 15:12:00 ID:JEl6Se8FO
70 名無しか・・・何もかも皆懐かしい sage 2005/08/14(日) 17:37:11 ID:???
藤子先生は幼女を犯したって噂がある

ポコニャン見てたらありえなくもないと思うな



252:愛蔵版名無しさん 2008/07/13(日) 14:40:32 ID:???[sage]
SMクラブに行ってMの女の子を縛ってスケッチしてたって証言が週刊誌に載ったことはあったな
絵を描くだけで手は出さない変わった客だと思ってたら実はF先生だったと後で気づいたとか
つまりはむっつりなんだよ
189作者の都合により名無しです:2008/07/17(木) 22:16:28 ID:vm/9w9SF0
253 :愛蔵版名無しさん:2008/07/13(日) 15:29:37 ID:???
ロリコン説は性根がねじ曲がった奴の想像でしかない。

>>252
数年前に裏ブブカに乗ってた話だろ。
それFスレの過去ログにある根拠無いレスが元ネタだから。
190作者の都合により名無しです:2008/07/18(金) 12:24:03 ID:hS4bGDQxO
>187
スレで愛されてるあの  が
ついに作品内でも  扱いされて大活躍(天然石ころ帽子的な意味で
191作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 20:44:31 ID:MqUgogjNO
一巻129ページ3コマ目にいるのはカメスケか?
192作者の都合により名無しです:2008/07/19(土) 23:14:17 ID:b38Gr7Y00
ドライチローも真っ青の見事な盗塁だ
193作者の都合により名無しです:2008/07/22(火) 18:44:22 ID:ESfWPz9u0
エアランナーはワラタ
ドラベースは秘密道具の要素がやっぱ面白いな
194作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 16:43:11 ID:3YBZA+RaO
簡単なもんだが道具の伏線もちゃんとしてるしな
195作者の都合により名無しです:2008/07/23(水) 21:29:59 ID:JwQjW9o70
道具の化かしあいが良いアクセントになってるよね
196作者の都合により名無しです:2008/07/24(木) 02:35:45 ID:5MPzbejf0
「なってた」と言ったほうが
197作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 21:33:23 ID:TUM+fBsl0
クロとかは三振した時とかにヘルメットを投げつけたりするがあれはどうなんだろう?
見てて不快なんだが
198作者の都合により名無しです:2008/07/26(土) 23:33:15 ID:Vj2S/56w0
00アニメ2期が決まっちゃったからね。
199作者の都合により名無しです:2008/08/03(日) 18:20:37 ID:sHm9nHsa0
最初から読み直したんだけど
クロやパクには敬語なのに、トラちゃんにはタメ口なのは何でだろ?>グリ
200作者の都合により名無しです:2008/08/06(水) 18:40:19 ID:0emLf8Ne0
君は食えるかな?ズンチャズンチャ 君は食えるかな? ズンチャズンチャ

ポ ケ モ ン を 生 で 〜
201作者の都合により名無しです:2008/08/11(月) 23:46:27 ID:Vzh3a3BT0
うおっまぶし!
202作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 13:49:28 ID:nN6q20vd0
>>199
1、グリのほうが年上だから
2、初期ドラーズの中でトラちゃんが一番最後に入団したから
3、単に仲良しさんなだけ

好きな理由を選べ

しっかしここも廃れちまったな…
203作者の都合により名無しです:2008/08/12(火) 14:34:44 ID:vLQtv5Dm0
俺はいつも見てますよ><
204作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 02:06:11 ID:pKdZL/GYO
俺もいるぞ!
話題はないけど
205作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 08:01:53 ID:DowuyUzO0
今月のコロコロ読んだ奴いない?
206作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 13:42:51 ID:XdUfJleh0
WABC編が微妙とか言われてたけど、10巻の巻末漫画を読んだらそんなことは全てどうでもよくなった
トラちゃんかわいいよトラちゃん
207作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 14:01:47 ID:tsIrZBdZ0
>>205今月というのは9月号の事か?それなら読んだぞ
208作者の都合により名無しです:2008/08/13(水) 21:07:55 ID:/HKSx8wd0
Sn「おまえら表へ出ろ」
209作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 00:32:50 ID:2+zEikAf0
今月号は結構燃えたね!
決勝はまさにこの漫画の最後の爆発が起こってるって感じだ!
いよいよ来月はついにシロえもん登場!
こんなに次が楽しみなのも久しぶりだよ、ホント
210作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 23:03:40 ID:4OdQGV1L0
>>206
というよりほとんどが私怨的な粘着アンチだと思われる
211作者の都合により名無しです:2008/08/14(木) 23:15:24 ID:qJ3+9E/A0
思われる、じゃねーよ…
212作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 07:22:56 ID:zPecPz7N0
この漫画アンチ多そうであんまりいないよな
ドラファンにも認められているのだろうか
213作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 11:34:00 ID:wHsrNMU50
いっぱいいるぜ?
「ドラえもんに毛が生えてるなんて邪道」とか結構言われてる。
このスレに特攻してきてないだけ。
214作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 11:51:51 ID:q0g6JqYF0
そりゃアンチはわざわざこんなところこないわな
215作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 16:22:33 ID:wk++JCDJ0
世の中にはアニメ化されなかったくらいで他作品を貶す馬鹿もいるからねぇ
216作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 16:37:08 ID:ZXFG+ka+O
いるにはいるだろうけど大した勢力じゃないと思うぞ
現にアンチスレとか無いだろ

それにF先生の遺志を継いでねじまきから太陽王までの原作漫画を製作した功績からむぎわらしんたろう自身には一定の称賛がある 
先輩アシスタントの方倉陽仁や田中道明を出し抜いての大抜擢だからな
藤子F絵の模写は一番うまかったらしいよ
F先生が唯一単行本の表紙絵を任せた人だからね
217作者の都合により名無しです:2008/08/15(金) 21:30:42 ID:yx5Tsqw2O
確に大長編見ててもあんまり見分けがつかないね。
岡田はorz
セリフ回しも下手だしなあ。
でもむぎが大長編に戻ったとこでもうF絵は書けないと思う。
218作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 09:37:29 ID:WBgsPdhx0
3巻の10話のところの始まりにさ、タイトルと表紙絵(?)があるじゃん?
アレの真ん中のキャラ(グラサンかけて送球してる奴)は誰?
忘れられた作者に?
219作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 09:37:59 ID:WBgsPdhx0
↑すまん2巻だった。連レスごめん
220作者の都合により名無しです:2008/08/16(土) 14:41:01 ID:CCzjUshO0
あの表紙銅鑼ノ助いるよな
ビッグドームカップの途中で戦わせようとしたけどボツになったキャラだろ
そいつの裏話とかドラベースの秘密で特集してくれるといいんだけど
221作者の都合により名無しです:2008/08/18(月) 21:47:55 ID:NQiFENUFO
最近になって一気読みした
凄い面白いわこれ
王道で、熱い。必殺技や駆け引きもあるし、少年漫画らしい少年漫画!
話じゃなく絵で笑わせるのが増えてきたのがちょっと残念だけど、最高だよ。

WABC前にエモル達が一斉に登場したシーンには燃えた!!うおおおおおってなった!!
ポコえもんが必死に投げるシーンにも燃えた。ポコえもん好きだなー。

あと、綾宇市戦は爆笑したwwwwwグエーwwww卑怯だろこれはwwwww
それとスズwwww金ならあるてwwwwww

昔、コロコロ買うのをやめる頃にクロえもんの設定とかが特集されてたな…ラフ絵が数枚あって…
多分、新連載がすぐにされたんだろうな…
あの漫画と10年近く経ってから再会したのか…、いや出会えて本当に良かった!
222作者の都合により名無しです:2008/08/19(火) 23:55:13 ID:TeEVSm/q0
熱い胸の危うさ〜
223作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 00:07:10 ID:W6ZQwLOU0
シロの凄い魔球見てクロが大会よりシロの方を見てる感じが少し残念
最後にエーモンドが炎の送球でアウトにしてくれたから良かったけど

何気に炎の送球が必殺技で一番かっこいいと思う
224作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 07:19:56 ID:iYH3qxDI0
あれ最初はただ投げてるだけだって本人も言ってたのにねw

>必殺技で一番かっこいい
俺はバーベキューかな。結局エーモンドだが
225作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 14:31:08 ID:XXLMRbNj0
かぶと虫カップのときトンボールをまだ使ってないエモルに
シロのホームランの1点しか取れないホワイターズ打線って…
226作者の都合により名無しです:2008/08/21(木) 18:07:57 ID:iYH3qxDI0
ランディさんなにやってんだよ・・・
227作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 15:10:07 ID:JIGMi+WP0
来月で決着つくみたいだね、ドラベースがこれで終わらなければいいけど
次なにやるのかな?
これで終わりっぽい雰囲気はないけど終わったらショックだなあ…
228作者の都合により名無しです:2008/08/22(金) 21:20:08 ID:Q6Ceg0zq0
エーモンドがドラーズ(クロ)を挑発した理由ってなんだったの?
229作者の都合により名無しです:2008/08/25(月) 04:46:42 ID:onJsT9wS0
俺はそろそろ終わっても良いと思うけど
なんだかんだで長期連載だったしこれ以上続けるとマンネリ化しそう

それにむぎわらさんに十分すぎる実力があることはこの「ドラベース」と「カメスケくん」でわかったから
そろそろ新作が読みたいな。
大長編に戻ってくれてもいいけどね
230作者の都合により名無しです:2008/08/26(火) 23:08:37 ID:+Y/w/vND0
Sn「ははは、みろ、人がごみのようだ!!」
231作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 02:56:16 ID:2jt+6T5a0
保守
232作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 02:57:23 ID:2jt+6T5a0
保守
233作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 10:21:46 ID:T9S7qZgI0
脱VIPしたVIPえもんをこれからどう呼べば良い?
234作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 11:27:29 ID:/F5i43Ga0
vipえもんって…
普通にシロえもんでいいじゃん
235作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 11:29:13 ID:/F5i43Ga0
あとカメスケ2巻が来月発売するな
前にカメスケ関係の話をここでもやってたから一応書いとくわ
236作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 12:31:06 ID:4ZYpi93RO
ヒロシって三回も同じとこ怪我してるわけだがよく続けてられるな。
さすが22世紀
237作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 12:45:20 ID:QBXHRQkk0
ん?三回??
ドランプにスペードのKを当てられる
今回の交通事故
あと1回なんだ?
238作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 13:18:37 ID:oJXwhy0s0
モンガース戦のグレードアップしたバントの打球を受けた時じゃね?
カメスケ2巻早いな。ドラベース16巻もそろそろか。
つーか何でこのスレいきなり伸びだすんだw俺みたいにいつも見に来てる奴多いのか。
239作者の都合により名無しです:2008/08/31(日) 13:33:17 ID:QBXHRQkk0
あぁ、あのときか
確かにボール受けたときに「ズキン」ってなってクロが投げたんだっけか
ボロボロだったけどw

後俺は、話題は無いけどいつも見てるよ
240作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 01:40:56 ID:uOI+971R0
おおぉぉ!カメスケ2巻でるのか
ドラベースが版権的に無理なのはわかったからせめてカメスケの方をアニメ化してくれ
あれを埋もれさすのはもったいなすぎるぞ
241作者の都合により名無しです:2008/09/01(月) 23:21:58 ID:8VHkQOBy0
昔のコミックスみたら鈴が空気扱いされてた

ホントのことさー
242作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 20:37:12 ID:x2egCD/Q0
ドラベの登場人物はいちいちキャラが立ってていいね
WABC編に入ってからエモルの口調が変わったのが残念
243作者の都合により名無しです:2008/09/05(金) 21:15:56 ID:J7E3hbdn0
来月のコロコロドラベースのポスターつくみたいね
むぎの書き下ろしかな
244作者の都合により名無しです:2008/09/10(水) 23:57:29 ID:S/AgaTq/0
研ぎ澄まされた爪を立て 今輝くために その牙をむけ
245作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 07:08:39 ID:mF9sabZD0
コロコロ読んでる人っていないのかな
246作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 09:17:24 ID:j1FmsH100
WABC編でドラベースは終わりか、みたいなこと言われてるけど、個人的にはもう1回ドラーズ全員で野球やって欲しい
ドラーズ全員で楽しく野球してるの見るだけで幸せなんだよ俺は
247作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 10:41:15 ID:mF9sabZD0
そうだよな。やっぱりドラーズだよ。
WABC編の後なにやるか気になるが。
248作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 22:04:09 ID:OIG/lZNF0
なんかWABC編でドラベースは終わりかとかいってる奴って粘ちっこい感じだよな
嫌みでいってる感じ
249作者の都合により名無しです:2008/09/14(日) 22:13:44 ID:lO//VMjC0
戦犯は荒川ホワイターズだな。
シロ=岩瀬
250作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 06:40:49 ID:gYtcLw590
エーモンドなら普通のホワイトボールでも十分だと思うのだが。
251作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 07:31:13 ID:FEm0ZyGn0
連載8周年突破おめ。まさかここまで続くとは思わなかったよ。
まだまだ続いて欲しいね。連載100回もあと少し。
あとメッチャ遅れたけどクロ誕生日おめw
252作者の都合により名無しです:2008/09/15(月) 23:26:50 ID:RiO4oQaV0
お天道様の昇り沈みは、どうしてこうも年寄りには
残酷にできているんだろうねぇ…
253作者の都合により名無しです:2008/09/16(火) 21:29:17 ID:QF3+4uQNO
ドラベースを続けるのはいいとしてカメスケの終了間近ムードを何とかしてくれー。
イチバンで下位すぎて不安なんだよ
254作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 03:23:55 ID:J22y1f/wO
まだ100回じゃ無かったのか。
誰だったか100回で終了って言ってたよな。その可能性はほぼないみたいだ
アメリカ戦もだいぶやってるよな
255作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 16:57:34 ID:lbjRxR8b0
@WABC

Aホワイターズとの決戦

B終わりorプロ編


もし、プロ編があるなら
プロ入りしそうなキャラは
クロえもん、シロえもん、ひろし、エモル、レツ、オレえもん

メジャーへいきそうなのは
ドランプ、エーモンド、ランディ、ルー、ドライチロー
256作者の都合により名無しです:2008/09/17(水) 19:27:09 ID:/8Jkzc490
プロ編つまんなそー
ところで16巻まだかよ。
本屋で10月発売予定コミックリストを見たが書いてなかった。
257作者の都合により名無しです:2008/09/18(木) 23:28:55 ID:vwPj2D620
白「気を付けて。
変化は気まぐれだから昨日大切だった物でも
今は一気にゴミへと変わる」
258作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 00:20:08 ID:q6hRtPK80
ワールドボールってバッターから見たら恐ろしいだろうな
wwwwwwwwwwが高速で迫ってくるんだぜ
259作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 02:37:01 ID:Tsk+FvogO
プロ編の次は独立リーグ編なんだな
260作者の都合により名無しです:2008/09/19(金) 17:39:00 ID:zYWY5KqG0
次号新展開でまだ続きそうなので安心
無難だとプロ編だけど一体どんな展開になるんだろう

ポスターの描き下ろしイラストかっこよすぎる
むぎわら先生のカラーイラストのかっこ良さはたまらんな
261作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 00:02:28 ID:4COqNCh+0
Sn「今は動け〜ない〜 それが運命だけど
  あきらめはしない〜 もう目覚めたから」
262作者の都合により名無しです:2008/09/20(土) 22:19:35 ID:ULSL+QJq0
もっと盛り上がろうぜ!
263作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:03:45 ID:qWQFnZBo0
平井の今後について語ろうか
264作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:05:28 ID:P+z+tctI0
小松川がどう見てもお荷物だということについて語ろうか
265作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 00:09:39 ID:T2X8EAD/0
鈴がそうこうしてる内にドラベース


              完

266作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 14:24:41 ID:0dOnhTTC0
>>260
裏がなければもっと良し

267作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 18:54:59 ID:Xcof2Qen0
裏何があったの?
あと出来ればポスターがどんなイラストか教えて欲しいな
268作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 19:12:34 ID:nBrmOJny0
裏は違う漫画のポスター
イラストは日本VSアメリカがスポーツ新聞風な感じ
クロVSドランプやマウンドを見つめるエーモンドがかっこいい

単行本派の人も今月はコロコロ買った方が良いと思う
269作者の都合により名無しです:2008/09/21(日) 21:07:44 ID:tOYKAqAf0
mjdk
コロコロ買う金すら無いってのに欲しくなったじゃないかどうしてくれる
270作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 21:40:43 ID:ehknqXYV0
新展開前にいつも出る新キャラいた?
グリはいつ帰ってくるんだろうね
個人的には選手兼監督とかいいと思うんだが
271作者の都合により名無しです:2008/09/22(月) 22:37:28 ID:v1L+z2bt0
そういや新キャラは出てこなかったな
シロの新魔球効果でクロVSシロの因縁がさらに深まった感じはしたけど
272作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 19:33:49 ID:tghATn5+0
なんか色々と足ひっぱってた小松川。
連続パスボールで三人でチェンジのところを二死三塁にしてしまった平井。
速球に強いエーモンドにストレートで勝負し決勝ホームランを打たれたシロ。
戦犯は荒川ホワイターズだよなあ。帰国後バッシングされなきゃいいけど。
シロの防御率ひどそう。オーストラリア戦で1アウトもとれず4失点、アメリカ戦で決勝ホームラン2失点。
防御率10点台ぐらいいってないか?
273作者の都合により名無しです:2008/09/24(水) 21:49:49 ID:/fVdgF1R0
シロはプレッシャーに押しつぶされたり
仲間のミスで魔球台無しになったりと良いとこ無いね
274作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 21:50:49 ID:ljqabbnf0
保守
275作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 22:23:49 ID:ktMj3vsV0
先発完投型のシロを慣れないクローザー起用した件でキングが星野ばりに叩かれそうだ。
276作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 22:26:07 ID:ktMj3vsV0
そもそもシロってドランプの噛ませにされたり、エモルの噛ませにされたり全体通じてあんま扱いよくないよね。
277作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 23:17:01 ID:vASoSELE0
世界大会でドラ一郎に投手起用を試すキング(笑)
王監督も辞めちゃうんだよなあ。。。次のWBC監督誰になるだろうね
278作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 20:11:39 ID:/17iEHcy0
シロ「断空砲!」
279作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 02:59:48 ID:Zoju8O9xO
カメスケ、まさかの2巻終了。ホントもったいない。アレはアニメ化すれば爆発する作品だった。
280作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 05:39:31 ID:zZ+jmHwu0
ありゃりゃ・・・終わりか・・・
作者がドラベースのほうにもっと力入れられてページ数も増えればいいな
コロコロのストーリー漫画にしてはページ数少ないし
281作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 11:05:50 ID:xk9d+k95O
いつだったか多分キューバ戦のあたりで50ページ程描いてたよね
282作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 18:34:48 ID:PRmfra+a0
保守
283作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 23:55:24 ID:zOxKy0geO
10/28にドラベ最新巻発売するぞ


最近、単行本に書き下ろしが無くなって淋しい
頑張れベースボールズとかドラゴルフとか、面白かったのにな〜
284作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 01:02:34 ID:BsWnD+eCO
16巻北ー。
もうほんとにすぐじゃないか。
決勝戦終了まで収録なんかな
285作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 18:32:29 ID:v49FRPFl0
最近単行本発売するペース早くなってるね
286作者の都合により名無しです:2008/10/08(水) 18:04:11 ID:IewQHH7J0
保守
287作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 16:15:11 ID:KdQTt1VbO
寂しい。
捕手アゲ
288作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 07:19:07 ID:uevzmq8A0
恐竜キングって終わったんだな。なんか変なアニメやってる。
あの枠が一番可能性のせいのあるアニメ枠だよな。
プリキュア枠でも良さそうだけどあそこ完全に女児枠になっちゃたよなあ
289作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 02:48:06 ID:pmoGwQLR0
>>288
アニメ化したらおはコロだろうな…
DM、ペンギンの例から3Dアニメは勘弁
290作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 06:19:51 ID:UYa8VZI10
おいおいドラベース16巻発売日11/27だってよう
291作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 08:51:58 ID:p4b5/RVPO
ナニイイイイイイイイイイイイイイイイイイ


パンツ脱いで待ってたのに・・・
292作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 10:17:14 ID:LTgfibccO
>>290
嘘だろ承太郎
返せ!あのwktkを返せ!orz

またお預けかよ、そりゃねーぜ
293作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 00:25:35 ID:9lPpokcXO
江戸川ドラーズの中でも

主人公のクロ、ひろし
必殺技持ちのエーモンド
マスコットのチビ

こいつらが目立つのはわかるけど、ヒョロが優遇されてる理由がわからん
その分ピョコとか割りを食らって悲惨なことになっているし…
294作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 12:25:44 ID:A8fhxwrnO
動かしやすいキャラだから、じゃないの?
295作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 17:54:42 ID:FvjXpMrn0
ムードメーカーだからだろ
まあでもWABCにまで選ばれたのはやりすぎだと思ったけどな
296作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 19:29:21 ID:7uUVZbXn0
新展開も草野球&エーモンド復帰でホッとした
これでドラーズの活躍がまた見れる

新キャラは魔球を使わなそうだな、ストレート一本って感じで
297作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 09:00:33 ID:wBO0Q+0K0
ヒロシ復活おめ
それにしてもグリはいつ帰ってくるんだ
298作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 19:29:14 ID:p/wU36Cz0
グリは本業の研究に没頭してるんじゃ
299作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 23:22:05 ID:kshlQA10O
俺なんか指の骨折で一ヶ月かかったというのに


肩胛骨が数週間で治る22世紀素晴らしいな。
やはりこれからもバイオの時代だな
300作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 23:23:42 ID:tKoDTEGIO
新章での対戦場所に北海道があったので、グリがまた登場するフラグ
301作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 00:29:50 ID:k+Z7iqTh0
本当だ北海道あるな、グリ出そうだな

今回の大会ってどうやって優勝決めるんだろ
勝敗率かな?一回でも負けたら終わりだと勝ちしかなくなっちゃうし
302作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 18:20:58 ID:NixCZegH0
来月で連載100回なんだが
コロコロの次号予告でなんかあった?
303作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 17:15:38 ID:5GhkdRl+0
クロえもんって熱血キャラに見えてそこまで熱いキャラじゃないよな。どっちかというとヒョロのほうが熱い
天然系でもテンション高いバカでもないし
真面目な努力家タイプの主人公のイメージ
304作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 22:52:25 ID:5L2QAIXc0
クロは熱血で礼儀正しいキャラだと思う
無茶な特訓とかするし

>>302
そういや次号で記念すべき100話目か
でも次号予告に何も無くて残念、特集とかして欲しかった
305作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 09:03:44 ID:0gdE8esP0
クロはよくわからんキャラだな
なんていうのかな・・・ドラゴンボールでいうとクリリン?
306作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 22:57:41 ID:x2ZQit/w0
WABC開幕あたりから読んでなくてまた読みたくなったのでコミックス買おうと思うんだが、どこからがWABC編?
307作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 21:58:25 ID:z+kxTXUt0
12巻〜今月の話までがWABC編
開幕を読んだなら試合が始まる13巻からでもいいかも
308作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 05:47:08 ID:bwXrfYaz0
小石で投げて181出たから新記録達成とか言われても困る
ボールとそこらに落ちてる小石じゃ重さとか色々と違うだろ
309作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 21:19:01 ID:QFOy3e2hO
ループktkr
もうどう見てもプロ入りです
作者頭回ってません
ありがとうございました
310作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 00:45:58 ID:m/ZxgD40O
草野球は展開が自由でいいね。考えるのが楽とまでは言わないけど

しかしこの有り様だってこと
ただルールが特殊な大会だし期待
311作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 01:02:08 ID:EQObYyPM0
何がこの有様やプロ入りなのかサッパリ分からんのだが
312作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 17:25:30 ID:PDceStf+0
2軍どもは出るのだろうか?
313作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 21:57:45 ID:XPxsMwB00
過疎ってるなあ
早く来い16巻
314作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 20:18:44 ID:ax8YvKghO
イギリスのアリスが再登場しそうな予感
投手として
315作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 00:02:59 ID:U+PxuRpOO
自分の主観ではあるんだけど確かにアリスは目立ってたような

でも新章では無理っぽいよな。また次なのか
316作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 21:46:26 ID:D595aWM20
WABC決勝で、シロのストレートを打ち返したエーモンドが
「今のは腕が折れたな…」みたいなこと言ってた

しかし、次号で帰ってきたエーモンド

エーモンド腕故障→「俺はどうやらここまでのようだ」
の死亡フラグ成立か?
317作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 23:39:31 ID:P5YoIl+cO
そこんとこ見てないけど「なかなか骨の折れる相手だ」的な意味だったんじゃ
318作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 18:55:06 ID:LJ9u9xM30
61話の「待っていたぜ。やっと本来のドラーズの姿になったな。」
ってとこは平井が言ってるんだよね?


319作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 21:17:29 ID:v/puJgJn0
 名前忘れたけど、シロが決勝で投げた捕手が取れないあの魔球
巨人の星の蜃気楼ボールや侍ジャイアンツの分身魔球のパクリなんじゃ
320作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 11:05:38 ID:ljNM4d9g0
パクリとは言わない。むしろ王道
321作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 18:24:33 ID:xRIRLVS80
そろそろ草野球ばっかりでマンネリなき気がする。
未来のドラえもんの世界なんだからもうちょっとぶっ飛んでいいぞこの漫画。
このあとプロ編じゃ物足りない。
宇宙に飛び出して超パワーの宇宙人と野球やったりしたら世界観がかなり広がりそう。
322作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 00:22:09 ID:ChjMLNCt0
でも宇宙はイナズマイレブンがやるし(ゲームの新作の内容)
かと言って未来から来た奴に「これが23世紀の野球だ」と言って負けるのもなんかなぁって感じだし
マンネリは確かに感じるけどね

次号でどんな感じの展開になるか期待しておく
323作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 00:35:21 ID:uDWOcN+pO
ぎゃあああああああ

早く16巻でろおおおお!


もう我慢できん!
324作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 08:50:12 ID:j8qULtiJO
128チームだから7回戦まででいいのかな?
途中1、2回は消化試合になるとしても長いな…

新キャラvsホワイターズは鉄板だとしても、シロがまた新キャラのかませになる展開はマンネリだからそこはホワイターズ勝ちで行って欲しい
325作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 21:17:24 ID:fg3kagbA0
いきなりトラのヒットをアウトにするドラ一郎に惚れた

WABCの新キャラがそんなに魅力感じなかったから楽しみな組み合わせが少ないのが残念
WABCのキャラが居るチームに新キャラが出れば面白そうだけど
326作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 17:12:03 ID:tGGX0Lon0
ドラ一郎はなんであんなに所々でカッコいいんだろう
327作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 00:20:15 ID:qeAvUkEnO
ライトゴロなら草野球ではよくあること
ましてどら一郎なら!
328作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 17:35:08 ID:xt4xDidy0
初登場が噛ませだったキャラが後から頭角を現すのは珍しい
329作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 00:06:49 ID:eHNyoMKE0
連載100回目なのに誰も(コロコロさえも)祝ってない件について
330作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 22:58:11 ID:F8TyN4gDO
明日だっけな?もう待てん。
先走り汁で部屋が溢れるわ
331作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 19:02:02 ID:r865ez4h0
16巻ゲット
ひみつ道具3つ使っててアレ?っと思ったけど
15巻で監督紹介のあたりで決勝では3つ使えるってちゃんと説明されてたのね
小さいコマのほんの1ページでしかもページの間付近だから全く見えてなかった
つうか何のために今まで1個しか使えなくしたのかよく分からん
332作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:27:14 ID:cFHG1N2W0
オマケある?
333作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 22:49:40 ID:qYwMa1eR0
16巻読んだ
月刊で追っかけるより、やっぱまとめて読んだ方が面白いなこれ
334作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:06:56 ID:hjlhdJH70
>>331
「この決勝は3つのひみつ道具が使えます」としか書いてないし
3つ全部使えるルールに戻ったとか一切強調されてないから
てっきり3つのうちから1つ選べるんだなーと思ってしまうわ
335作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 01:41:04 ID:zi5hd0Mj0
>何のために今まで1個しか使えなくしたのかよく分からん
なんでだろうな
っていうかWBCC自体わけわからんことだらけだが
336作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 06:15:51 ID:FD1jVcmZ0
最近ひみつ道具の影が薄いな
昔は試合の大事なところに使ってスゲー!とか思ってたのに
魔球攻略も最近はゴリ押し気味
337作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 00:07:52 ID:oU2atOI80
「スモールライトでバットを小さくしていた」とかすげぇ感心したんだけどな…。
逆転の発想っつーかなんつーか…展開もラストのラストで熱かったし。

今は地面を傾ける秘密道具を使って地面を傾けて終わり。
しかも失敗するとかアホじゃねーの
338作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 09:47:07 ID:fQIdZZNh0
ドラ一郎がこんなに大活躍すると予測できた人間はいただろうか
339作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 19:40:43 ID:fN0aDahh0
単行本派なんだがキューバ戦のあれがあるから本当にアメリカが勝ったのか疑問だ
シオカラよりも逆のほうが強くね?
スズはドラーズに戻ったら塁に出てもチビとトラがいるからあんまり目立ちそうにないな……


>>337
連続使用でダッシュは良かったじゃないか
コピー紙でコピーしてもそれはただの人形のはずだがな!
340作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 13:19:39 ID:DB9bHgYWO
あ、マジだ。レバーの人形なのに使えるんだ。

てかアメリカ戦の感想を一言でいえば、分かりにくい?
なんかしらんうちに試合が終わってしまったようなんだけど
最後の七回表くらいは執念見せて欲しかった。
341作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 18:48:41 ID:tdvb+u1d0
今16巻読んだけど相変わらず笑えるなw
342作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 19:50:27 ID:4sI4I0N8O

1998/12/1創刊号発行
2005/9/× 100号発行
チャットの名称を「空き地チャット」から「ぶつぶつチャット」へと変更させました。



サイトの名称名を「自己満足ワールド」から「鈴木太朗の世界観」に改めました。
小説コーナーにドライもん小説「鈴木のほくろ」を載せてみました。
まだぼくが痛かった頃のログをすべて消すとともに日記も消してみました。


1998/12/1創刊号発行
2008/×/× 最終号発行
自己満足ワールドを閉鎖します。
もう運営していくことに疲れました(合唱)←本当に閉鎖しましたw
343作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 20:30:50 ID:4sI4I0N8O

++ スネ札50円 (ドラsky公認会員)…55回
アヒヒパラダイスが閉鎖したのも閉鎖させたのはオレがいたからこそ。
閉鎖する1ヶ月前ぐらいにあいつのサイトをめちゃくちゃに荒らしてやった。
あんなボケオタクが生意気にもサイトなんか運営してんじゃねぇよ。
閉鎖して正解。リンクを消した罪は重い。

(211.127.186.183).. 6/23(Thu) 12:17[14732
344作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 18:36:59 ID:DQhJK1iB0
小松川(笑)
平井(笑)
シロえもん(笑)
結局負けちゃったんだね
345作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 19:23:41 ID:ynYPzYGk0
シロはフォローされたみたいだけど
平井と小松川は帰国後凄いバッシング受けてそう
346作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 07:30:56 ID:wduSqlq30
エーモンドには普通のホワイトボールでも十分だったと思う。
347作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 12:27:06 ID:J+wKMMEu0
どうも盛り上がりどころのよくわからない試合だったなぁ
・世界大会
・一本足打法
・ドランプとの再戦
・エーモンドが敵に
・ひろしの件
・Worldボール
盛り上がる要素が多すぎて逆に作者が困っちゃったって感じだ
348作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 14:20:36 ID:oEP19wfGO
なるほど。詰め込みすぎていっこいっこが薄くなっちゃったわけか。
WABCは全体的にそんな感じがしたけど。

その辺り考えれば、やっぱかぶと虫カップあたりがピークか?
349作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 18:50:13 ID:PcL2tW3l0
でも作者は楽しんで描いてるみたいでよかった
次に期待
350作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 20:22:11 ID:oEP19wfGO
新しい大会期待
351作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 20:26:44 ID:Rf9EJRas0
アメリカ戦は気合入れて一回一回丁寧に描いてたけど裏目に出た気がする。
ドラ一郎の回は神だったけど。
352作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:29:02 ID:uZzFOet20
アメリカ戦、単行本で読んだけどスゲー面白かったよ。
スズえもんが先取点をもぎ取った場面はSnファンとしてはこの上ない喜びだったぜ。
353作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:30:10 ID:uZzFOet20
先取点じゃないか、1点目だった。

決勝戦は打球がカベにめり込んだり途中からキャプテン翼のノリだったなw
354作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:54:51 ID:PcL2tW3l0
かなりインフレ化してきたなw
第2打席でファールした時のドゴォには吹いた
下手したら死人が出るw
355作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 23:47:27 ID:X9ibBTSiO
Worldボールはやまだたいちの『びりびりボール』を思い出した。
356作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 07:09:52 ID:uTxKw+Ah0
びりびりよりもミラクルボールに近い気がする。
コロコロのあれじゃなくてアニメ版の侍ジャイアンツの最終回で出てきたやつね。
357作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 07:45:27 ID:E5Y/7AlfO
俺はというと、ちょっとファンネルみたいでかっこいいと思った
358作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 18:34:11 ID:BOPzA8W40
16巻読んだ。やっぱおもしれーな。
でもなんか今回のオマケは微妙だった。
むぎはギャグの質が落ちたな・・・最近下品なのが多い。
今回笑ったのは小松川のエラーと平井のパスボール2回w
ちなみに一番好きなオマケはドラえもん風ドラベース
359作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 18:57:06 ID:wms7KROb0
WABCは全体的に寒いな
チビに打球が当たってホームランとかマジ寒かった
逆に点を取られるならともかくあんなインチキみたいなので点を取ってほしくない
360作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 22:54:06 ID:QiE7IF4G0
8巻のホームランボール捕獲大作戦!の球場がどうみても旧ナゴヤ球場にしか見えないんだが
やっぱモデルはそうなのかな
361作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 23:12:22 ID:j19cbyw10
WABCは決勝以外は正直そんなに面白くなかった。
でも決勝戦だけはガチで面白い。
362作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 00:05:20 ID:HqYjJ38Q0
そうか?
小松川に少々イライラさせられたが
今まで大丈夫だったくせに何をビビってんだ、みたいな

シオカラとかワールドとか新魔球出て来たけど、イマイチパッとしなかったし
あと、ホワイターズ代表の扱いも酷いけど、何気にポコえもんの扱いも酷い


これは関係ないけど、アメリカ勝利のあと
「ベイブ!俺達優勝したぞ!!アメリカがNo.1だ!!
 ……おい、どうしたんだよ?返事しろよ!?ベイブーー!!!」
な展開を期待していたw
363作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:26:18 ID:3lXgi0GJ0
キャラをリセットしたらレベルだけじゃなくクリアマークも消えるの?
Lv1でクレイジーモード行ってみたいんだけど
364作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 01:26:49 ID:3lXgi0GJ0
おーっと盛大に誤爆
365作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 02:28:23 ID:HlsbB9Kr0
ドランプってQボールのような変化球もあればRSFのようなストレートもあって地味に汎用型投手だな。
366作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 14:04:12 ID:4tC+KdC1O
たしかにベイブイベント完結してなかったな
367作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 15:30:27 ID:94AN/YRcO
「親友にウイニングボールをプレゼント」
で、一応完結じゃね?
368作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 16:12:24 ID:Qvm0mb/oO
16巻読んだ
エモルたんにはもう会えないそんな気がしたorz
369作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 18:35:25 ID:Ef/lkGYO0
決勝戦上手くまとめられてない気がする。十分長くやったんだけどね。
もっと時間かけて書いて欲しかった。WBCも近いんだし。
370作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 23:05:59 ID:HlsbB9Kr0
敗因が平井の練習不足ってのがしょーもないんだよな
371作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 23:12:03 ID:GN5TVmRu0
VIPえもん-平井のバッテリーもしょっぱいな。
Worldボールはキャッチャーが捕れない。
wwwボールはど真ん中にしかコントロールできない。
だからストレートで行ったんだろうが
エーモソドなんてカーブでイチコロだったろ。
シロえもんのウィニングショットはあのカーブだろ常考・・・・
372作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 23:21:16 ID:4tC+KdC1O
あれはあれでまあ良かったんだろうと思う。
でもコロコロ的に日本は勝つべきじゃなかった?
373作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 15:39:11 ID:wGLjFPoo0
Wボールはドランプやエモルレベルには既に通用しないから封印したのは分かるが
エーモンドならWWボール辺りでもまだ通用するんじゃないかね。
374作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 12:52:37 ID:I892hCDSO
wwボールが肩を壊すって設定はどこいったんや?
worldボールなんか比較にならないぐらい変化しとるがな
375作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 14:21:01 ID:PO8W+PEs0
能力の順位的には
打撃・・・ドランプ=クロ>ドラ一朗=シロ≧エモル>その他

パワー・・・熊ポコ>クロ>オレ=エーモンド≧ドランプ=超グリ>シロ≧エモル>その他

走・・・ドラ一朗>ロング=ベダラ=トラ>チビ≧ドランプ≧アリス>その他

肩・・・熊ポコ>シロ≧ドランプ>エーモンド>ランディ=超グリ≧エモル=ドラ一朗>その他



前から分かってたがやはりドランプが総合では最強かな
376作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 18:16:41 ID:NjyTZ66j0
打撃、ストレート、変化球それぞれ必殺技持ってるもんなドランプ
377作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 22:33:20 ID:m+J+0/5o0
人間最強なのはランディだな
ロイヤルストレートフラッシュを普通に受けている
378作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 23:10:46 ID:PkC5L/n20
ロイヤルストレートフラッシュは
ストレートを元にした変化球だろう
379作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 19:26:03 ID:5n7Bg7Vm0
変化しない変化球ってそれはストレートじゃないのか
380作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 21:23:00 ID:wpDYH8Tq0
ロイヤルストレートフラッシュの
「ボールを潰して鋭い回転をかけるから重くなる」
って理屈が最後まで分かりませんでした
381作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 22:01:06 ID:yDtoTs0V0
キャラの頭身があがってきたな
ますますドカベンっぽくなっとる
382作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 22:22:24 ID:J0XlHfAv0
でも人間のキャラデザがあんまり好きになれない
中途半端に藤子風だし古臭い
383作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 12:44:32 ID:m3F9jt2KO
WABC決勝は盛り上げるとこ間違えすぎで正直微妙だったな。

エモル対ドランプとか、ポコ対エーモンドとか盛り上げるとこいっぱいあったのに。


あと打撃は普通にエモル≧シロだろ。
なんかよくわからんオーストラリアの投手よりもWボールやスパイドル打つ方がよっぽど難しいよ。
384作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 13:42:19 ID:4M1d2Pnl0
まあ正直作者は大勢のキャラを動かす技量はないんだろうなとは思った。
ロイヤルストレートフラッシュは凄いのかもしれんが地味すぎ。

つかクマポコがちょっと前にエーモンドから直球であっさり三振とってるのに
「エーモンド相手にストレートで勝負できるのはシロだけ」はないだろ・・・。
385作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 18:16:52 ID:4Qm71YJU0
ポコは熊になったのにすぐシロに変えられて空気になってた
386作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 19:51:57 ID:jjSj17nBO
>>384
ポコ対エーモンドってビッグドーム初戦だけだよね?
あれから少なくとも一年以上は経ってるわけだし、今のエーモンドにはポコでは勝てないんじゃ。
387作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 01:12:24 ID:0xfDG7pHO
クマポコって何気にUSA打線を完璧に抑えてたよな。
エモルも塩辛トンボールとかで自責点は1点にとどめたし。

一番ヘボかったのは実はシr…
388作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 12:25:14 ID:KJ57LpunO
>>386

いや、WABCでも一回勝負してるよ。
結果は三振。
まあ、忘れるくらいあっさり流されたわけだ。

そのわりにはいつまでもヒロシのことひっぱるし、力の入れどころがおかしすぎ。
なんのためのWABC編だよ。
389作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 13:16:52 ID:1l0ZlMGF0
ひろしの身体能力はとんでもないな、未来の技術で改造されてるのだろうか
390作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 14:50:51 ID:n6o+vjfy0
それでもひろしって結局いちどもまともに活躍したことないよな
391作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 16:28:23 ID:0xfDG7pHO
ヒロシって無駄に体育会系でウザイよな。
ちょっとはレツのクールさを見習えばいいのに。
392作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 18:28:25 ID:IrwuWm280
ボールを何回も壁にぶつけて破壊する速さってどんぐらい?
ひろし何気に速いのなげられるんだね
393作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 18:44:23 ID:PubMFAfk0
ゲームでは180出せたしなw
そういえばあのゲームでてもうすぐ1年経つのか
394作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 18:53:13 ID:IrwuWm280
ひろしは理数系
395作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 16:52:36 ID:iJY0V6tg0
この漫画の終わり方の予想
シロ「いくぞっ!!ダメロボット!!」
クロ「来いっ!!」

むぎわらしんたろう先生の次回作にご期待ください。

まだ長く続いて欲しいな・・・・・・
396作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 16:58:01 ID:rt2mTB8Y0
シロとクロが影響力を持ちすぎてきたな。
10巻あたりから「クロえもんは格が違う」みたいな空気になりつつあるし。
こうなると脇役にスポットが当てにくくなり、主人公のオナニー漫画になる危険性が高い。
397作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 22:19:48 ID:LBLyjdcZO
>>396
ぐ、具体的にどんな前例があるか教えてくれ・・・
398作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 22:47:22 ID:qT+OT1XQ0
多くの天才や強豪を打ち破ってるのに、
いつまでも駄目ロボット認定されてるほうが不自然だしグダグダになるだろ

奇跡野球みたいにね。
399作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 22:53:20 ID:rt2mTB8Y0
>>397
やっぱり山田はすごい、みたいな感じです
400作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 02:41:46 ID:r6OTINSHO
>>399
みずしま化現象か。わかった
401作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:17:57 ID:sAgrt+Nm0
脇役にもちゃんと見せ場作ってると思うけどな
エーモンドなんて相手の都合もあるがシロを破ったぞ。
402作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 16:12:43 ID:OwyB38zj0
エーモンドは最初から優遇されていたほうだぞ。

で、どうでもいいけどクロえもんって打順5番に何かこだわりでもあるの?
長打もあるし足も速いし普通3番だろ
403作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 16:35:32 ID:r6OTINSHO
>>402
一回の攻撃は三人で終わった方が相手が引き立つ。
二回で「頼んだぜ!くろ!」
404作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 17:40:45 ID:vXB09cpQ0
ドラベースのキャラは数少ないのに空気化がはげしい。
ミケ→エモル戦までは良かったがその後は空気
スズ→全てにおいて空気wwwしかもWABC戦では全く活躍無し
ポコ→WAPCに選ばれるが大して活躍しない

いまの辺りでグリが元ドラーズの一員だった事なんてどうでもよくなってる・・・・
405作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 18:13:56 ID:U863/M670
スズはもう空気じゃないだろWABCでは十分活躍した
マヅイ、キヌえもん、レツとかのほうが空気だったろ
同じドラーズメンバーではピョコの方が空気だし

ポコは残念だったなシロやエモルがいたからどうしてもヘタレになるしかなかった
406作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 18:27:22 ID:vXB09cpQ0
WABC戦がこの漫画の最後の予感がした・・・・・
407作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 18:38:52 ID:r6OTINSHO
やっぱ漫画で空気じゃなくなると、スレでも扱いよくなるんだなw
408作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 19:47:22 ID:sAgrt+Nm0
正真正銘脇役Aだったドラ一郎が神だったり
予想だにしないキャラが活躍する事もある。
409作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 00:51:59 ID:yCkxyMCBO
オレえもんはなんだかんだで見せ場多かったな。
むぎわら先生が落合選手を尊敬してたから思い入れも強かったんだろう。
410作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 08:10:39 ID:eWQxLEcD0
キャラの年齢が気になる
初期はせいぜい小学生か中学生くらいに見える奴らが多かったけど
WABCはおっさんみたいなのもいるなあ
411作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 11:05:48 ID:sqOKfxii0
オレえもんの不精ヒゲにワロタ
ロボットだろおまえw
412作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:12:11 ID:YFuVJ4xh0
この漫画ってなんでアニメ化しないんだろう・・・・・・
413作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:55:49 ID:3Fb47054O
>>411
それ以前にみんな血出してるwww
あれオイルなわけないしな。燃料は食べ物だし
414作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 20:58:33 ID:j1tubHAk0
そういえばドラえもんに歯あったか?
415作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 22:07:31 ID:3Fb47054O
>>414
手元にあった恐竜と鬼岩城見たけどドラえもんが歯をむきだしてるコマは無いな。
のび太やジャイアンには有るから、作品自体に描かれてないわけじゃないし。

どっかで見た気がするんだがな。
416作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 23:52:02 ID:eWQxLEcD0
>>415
ドラえもんが歯むき出してるのは初期によくあったと思う。
歯茎や血は見た覚えないw
417作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 12:09:14 ID:UvAEzpWx0
ドラえもんが食ったものは核融合炉に分解されるんだっけ
418作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 16:08:51 ID:Qa+2vWSJO
○○えもんって名前のロボットは同じ会社が作ってて、作り方も似てるとしたらクロのパワーは原子力ということになるね・・・
ニュートロンジャマーがあったら動かないね
419作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 17:05:42 ID:tEef9ZWB0
そういえばドラえもんって足が地面から何ミリか浮いてるんだったな
ドラベースの場合もそうだとしたら、ベース踏めないw
420作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 23:13:37 ID:zC9Qaqbg0
ドラ一朗  アベレージ 流し打ち 内野安打 バント3 盗塁5 走塁4 逆境 満塁男 先頭打者HR レーザービーム 存在感 人気
小松川   盗塁2 エラー
レツ     バント2 盗塁2 チャンス4
オレえもん アベレージ 広角打法 ケガしにくさ2
クロえもん 広角打法 内野安打 逆境 満塁男 存在感 人気
マヅイ    パワーヒッター
キヌえもん ケガしにくさ4
ヒョロえもん バント2
スズえもん 盗塁2 走塁2
平井さん  ブロック
エーモンド パワーヒッター プルヒッター レーザービーム ストレート○

シロえもん 球速安定 威圧感 人気
エモル    ピンチ4
ひろし    ケガしにくさ2
421作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 18:31:48 ID:QFjQNcw9O
あれ?まだ一月号出てないっけ?

それにしてもWABCで少しがっかりさせられたけど、新章はなかなかだね。
422作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 19:13:49 ID:sliGn8jA0
一月号は今日発売、だからage

ドラーズだけじゃなくてホワイターズの方も見れたのが良かった
他のチームも見せて欲しいな
423作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:19:43 ID:3ymqXFj+0
>>419
ドラシリーズの体重でタックルされたら人間の体なんて・・・
まぁそこは目をつぶるべき。
424作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:36:32 ID:rrmN9Gzn0
ドラえもんでもよくのび太とかがのしかかられたりするしねw
新編面白いね。WABCも中盤までは期待してたんだけど(キューバ戦が・・・)
じっくり描いて欲しい。
425作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 14:55:20 ID:RLgnJH+xO
いま思うとなんでキューバ戦はあんな投げやりだったんだろうな
426作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 18:33:04 ID:rN2z+wJR0
キューバ戦は間違いなくドラベースで一番最悪な試合
427作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 19:23:43 ID:55cowyBf0
ひろしって主人公チームのエースなのに投手としてはモブ除けば下から数えた方が早いよなぁ
ひろしより下なのってポコ(非熊&ネタバレ)と臨時で投手やったクロ、グリ、ドラえもんとか位か?
428作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 19:37:45 ID:rN2z+wJR0
これからのひろし覚醒に期待しよう
まだ投手戦ってのがないし
429作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 23:01:53 ID:RLgnJH+xO
主人公(クロ)がバッターだから、ある程度ピッチャーひろしが打ち込まれるのは仕方ないと思う。
やっぱりバランスが大事だから
ひろしが超人ピッチャーなら野球マンガとして成り立たない
430作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 00:10:48 ID:U40avqwr0
でも今回ドラ一郎を三振にしてたぜひろし
ひろしは何となく魔球を覚えて欲しくないな、人間だし
431作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 08:01:25 ID:p+RCyk9LO
人間ピッチャーって目立たないなあ。
432作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 16:58:13 ID:qq0UqVnz0
来年こそ、この作品に小学館漫画賞児童向け部門を受賞して欲しい!!(マジで)
でも、これらの作品に勝てたらの事だよなぁ・・・。
ミラクルボール
ペンギンの問題
ぼくはガリレオ
433作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 18:26:27 ID:J6lSotiN0
ミラボはたぶんない、ガリレオもまだ早いと思うし
つか去年のケシカスはどう考えてもおかしい
434作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:06:42 ID:DjsYpfuC0
ペンギンもないな
435作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:10:15 ID:DjsYpfuC0
って、コロコロスレ見たらペンギンの売り上げすげぇ
でもあんなのよりドラベが受賞してほしい
436作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 00:40:38 ID:0DEu5Zqm0
ミラボは絶対無いだろ
437作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 03:19:03 ID:DjsYpfuC0
打ち切り寸前だしな
438作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 05:45:13 ID:AgeY3kFv0
他漫画の批判はやめようぜ
439作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 14:50:08 ID:/TTbdFD40
オマエラ、ドラベース以外の漫画も読んでるのか。律儀だな。
俺はドラべしか読んでない。コロコロも封が無いときに立ち読みする程度。
440作者の都合により名無しです:2008/12/18(木) 17:46:08 ID:1FVH81b70
ミラボが始まったかわりにドラベが打ち切られなくて本当良かった
441作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 14:16:37 ID:C/zqxF3c0
一時期そんな心配もしてたなぁ
結局は作られた人気と作った人気の違いを分からせてくれたんだけどね
442作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 12:41:22 ID:k6WfDBrK0
だから他漫画のことを批判するようなことを言うのはやめろって。
醜いよ。
443作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 14:52:52 ID:jagq4oMn0
↑の奴らのせいで最近伸びのよかったスレが減速してしまった
444作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 16:51:16 ID:0iDvMzLSO
まあ俺はコミックス派だから話が少し分からんかっただけなんだけどね。
445作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 23:43:27 ID:k6WfDBrK0
まあでも実際あとどのくらい続くんだろうな。
正直最近はマンネリ化してきたし今回でシロと決着つけて終わりでもいいんじゃないかと思うけど。
446作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 09:06:04 ID:EHH4sEui0
俺はまさかここまで続いている事に驚き
まだまだ続いて欲しいけど、できればドラえもんと同じ巻数・・・
447作者の都合により名無しです:2008/12/21(日) 14:29:50 ID:EcmQoIKO0
コロコロの公式HP見てきて今月からまた新しい試合やるけど
なんか無理やりぽいっ(でもまだ続くからよかった・・・・・・
448作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 14:38:35 ID:9qNTnOlD0
>>431
ひろしとモンガとウルル以外はまともに描かれてない品。
人間ピッチャーでは普通のストレートでクロ打ち取ってるウルルが一番マシだと思う。
つーか相手の裏をかいた配球ならあの世界の打者でも普通の変化球で打ち取れるんだな。
449作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:17:45 ID:Kx2jj2H/0
WABC代表はカツよりボロ助の方が良かったんじゃないかな
450作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 23:56:17 ID:08fHF9VA0
>>449
カツ…?ああ、カツレツか。なるほど
451作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 20:09:47 ID:r2bjE1KW0
昨日本屋でペンギンの公式ファンブックを見かけた
コロッケとかもゲーム発売してたら出てたのに
ドラベースはゲーム出てもファンブックは出なかったよなあ・・・
452作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 00:35:10 ID:PenfscjJ0
ドラベースは本当に好きだけど

この作者はメンバーのごく一部のキャラしか1試合のうちに活躍させられないんだろうか…。
453作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 08:03:05 ID:3zpenPtPO
一試合が短いから仕方ないんじゃないかな
そんなことしたらアメリカ戦みたいになるし
454作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 09:56:40 ID:XRkOeSNo0
>>452
月刊誌ということも考えようぜ
そんなことしてたら試合が終わらん
455作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 12:33:46 ID:wAwdDuwQ0
いや、単純に複数のキャラを動かす技量がないだけだろ。
WABCが良い例。
そもそも約半年でコミックにしたら1巻分くらいは描いてるんだし十分キャラを動かす余裕はある。
描けないだけ。

だからまあWABC編がうまくいかないのは当然といえば当然。
今までみたく相手のワンマンチームに実質クロえもん一人で試合する方が盛り上がるよ。
456作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:19:41 ID:mDYYHcnh0
今までの話見てると、道具使ったり、その他大勢のようなキャラにも活躍の場
を与えてるような感じがしたけどな
>>455の言う通り一度の試合で何人も主役並に目立たせたりすると
盛り上がりどころがわからなくなるんだと思う
457作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 20:18:17 ID:sacybRNFO
だから一試合毎に主役を変えればいいんだろうけどね。今思えばモンガーズ戦の主役がエーモンドってのも微妙だったな。
ベアーズ戦がパク、タートルズ戦がチビ、って感じだったんかな。

どうでもいいけどそろそろ実況がいちいち言う「おお!」や「あ――――!!」がうざくなってきたぞ。
458作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:25:25 ID:pAFlWmmg0
キャラを動かす技量がないというより、今回はむぎが熱くなりすぎて上手くまとめられなかったんだろ。
1試合ごとに主役を変えるってのは同意。でもほぼ全員それぞれの重要な見せ場終わったよね。スズは・・・まあWABCで活躍したかな。
459作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:29:24 ID:louOI0uB0
別に全部のキャラ活躍させなくてもいいよ。
実力のある選手が試合で目立つのはいたって自然。
初期のころはエーモンド・クロえもんばっかり活躍してたけど十分面白かったろ。
逆にスズがWABCで急にスポット当てられて不自然じゃなかったか?
460作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 23:41:49 ID:wAwdDuwQ0
クロ以外は基本的に一人くらいしか見せ場がないのに大勢のキャラに活躍の場を与えてるとかないだろ。
動かしてないんじゃなくて、動かせないんだよ。
無理して動かそうとした結果がWABC編なんだって。
もっともWABC編は行き当たりばったりで描いてたらしいし低迷の原因は他にもあるんだろうけどな。

ホワイターズ戦(初戦)やデビルキングス戦も実質クロ以外は役にたってないけど十分面白かったし
無理して全員動かしてだめになるくらいなら、今まで通りクロえもんとその他くらいでいいんだよ。
461作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 00:23:29 ID:P5oH8qtjO
うん、やっぱり動かせないのかな。
そこはどうでもいいんだけど、俺はサブキャラが十分な活躍をしなくても、チマチマと魅せてくれるシーンがあれば満足だし。
クロの火付け役にでもなっていたら彼らも満足でしょう。
462作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 07:02:27 ID:5pbgScDF0
つーかあんな短い期間で多くのキャラを動かす事自体が無謀だったんだな
463作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 09:28:59 ID:oCHyEsKx0
でもなんだかんだで良かったよWABC
464作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 11:03:19 ID:HkwojGVOO
WABCはドラ一朗が神懸り的なカッコ良さだったからおk
465作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 17:24:28 ID:R879CLlt0
WABC編は確かにドラ一郎やオレえもんが活躍したことのは良かったかな。
せっかくの日本選抜なのにいつまでもヒロシのことひっぱったり相変わらずクロシロだったのは辟易したが。

まあカブト虫杯以降の中では一番よかったんじゃないの。
もっともカブト虫杯以降とそれ以前では雲泥の差なんだけど。
新シリーズに期待しようぜ。
466作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 20:24:01 ID:ruBOxprd0
>>464
俺自身理由はよくわからんがそれだけは同意。心底同意。

ところで最近からかどうかは解らないんだが、
「〜だぜ」って口調が急激に増えているように感じる。
16巻なんて2Pに1回使われているような気すらしてくるわ
467作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 21:14:09 ID:hpbE4KTX0
月刊誌で延長含まず7回のうちに複数キャラ動かすってどんな技量あっても相当大変だと思うが
複数の見せ場作るのに1キャラ一回として最短7ヶ月か?敵チームも見せ場作る必要あるから試合が終わらん。
468作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:13:53 ID:MEbXTeDu0
キングの神采配を見たかったな
結局ピッチャードラ一郎だけだった気がする
469作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 22:25:51 ID:c6EBwe0fO
代打Sn
・・・違う?
470作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 12:30:34 ID:mRIPnqAO0
そりゃ1回の試合で全員動かすとか無謀だろw
相手含めレギュラーの4、5人にしぼって描くことなら十分できると思うけどね。
もっとも決勝戦は試合内容以前にいろんなことに焦点当てすぎて微妙だったんだけど。

逆に初期の試合は完全にクロとシロやドランプ、エモルといったエースキャラだけにしぼって
他のキャラは完全に脇役という立場においてたからこそ焦点がはっきりしてて面白かったよ。
471作者の都合により名無しです:2008/12/30(火) 12:33:37 ID:aSoqnMyjO
もとをただすと行き辺りばったりが一番いけなかった
472作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:36:13 ID:ysPl3nKQ0
ドラベース単行本で最初から読んだんだけど気になる点が2つ。
エモルだっけ?あのボールが一回止まって動かせる球投げるやつ。
そいつとの試合でなんで1死から試合再開しててゲッツー取ったはずなのにその攻撃がまだ続いているのか。
クロが必殺技出してベースごとHRにしてたけどベース飛ばしたらベース踏めないから点が入らずボールもってタッチすればアウトじゃないの?
だいぶ前のことだがこれだげが納得できん。
473作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:41:08 ID:X5aKy22w0
ピョコえもん存在感なさすぎ
474作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:21:15 ID:qsgYcCba0
エモル戦はトリプルプレーはあったがダブルプレーは無かったと思うが。
ベースごとHRに関してはタッチするボールはどこから持ってくるんだよw
475作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:49:31 ID:+cRbF1LeO
多分クロはちゃんとバックスクリーンまで行って踏んだんだよ。
476作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 17:53:54 ID:ysPl3nKQ0
>>474
ベースの踏み忘れでアウトになった選手もいるからアウトにならなきゃおかしいでしょ。
エモルに憧れて野球始めたやつが守備についてエモルのチームがそいつを集中狙いしてボコボコにしてたところに
ピョコえもんがうで伸ばしてファーストライナーにして一塁ベース踏んでダブルプレーにした場面があったはずだぞ。
477作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 19:19:53 ID:+cRbF1LeO
二塁踏み忘れて三塁踏んだらアウトだけどホーム踏み忘れてベンチに戻ったらどうなるんだろう。

それはいいとしてダブルプレイのは何で今まで誰も気付かなかったんだろう。
478作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 00:33:48 ID:JWDz/lL3O
!今確認したらダブルプレイじゃねーじゃん!
フライヤーズ二回の攻撃で、多分打順は二番の糸で、結果二直。このときギリギリ一塁ランナーのヤゴにはタッチしてない。


しかしブラックホール打ちHRの謎は残っちゃうな。
479作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 03:25:44 ID:aHwYGgwLO
ホームベースは地面に埋めている筈なのになぜ吹きとんだんだ?
ブラックホール打ちだけはマジ有り得んわ。
バットに当てずに風圧でボールを返すとか反則じゃねえのか。
480作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 04:37:33 ID:wBUvzvZA0
>バットに当てずに風圧でボールを返す
あれそういう技だったっけ・・・?
481作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 09:38:44 ID:JWDz/lL3O
とりあえずあなたは一度通して読んだことが有るだけでかなり鮮明に覚えてるわけではないんだね。
だからどうしたって言われてもまあ何にもないんだけど・・・

それにたしかボールを風圧で飛ばしても反則じゃないはず。それがそのままフェンス越したらどうなるかは知らんけどね。

他にもあら探したら沢山出てくると思うよ。
wwwボール投げるときのフォームは投げる瞬間足がついてないからボーク。
ロイヤルストレートフラッシュ投げるときのフォームはソフトみたいで振り上げ足が軸足に被ってないからボーク。
ひみつ道具はみっつまでだがデビルキングスの医者は何か道具を使って治していた。

所詮マンガと割りきって読むんだ。
482作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 12:20:34 ID:oI9q6YQp0
>>476
ベースが動いた時はあった場所を踏めばいいってことを
まさか知らないはずはないよな?
483作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 15:06:41 ID:JWDz/lL3O
終了


そうだったwww恥ずかし・・・
484作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 15:38:59 ID:yYS8/M8r0
エモルは逆トンボールってのが謎
あの技最強じゃないか?
485作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 17:54:46 ID:Xynw8awq0
>>479
停止した赤トンボールをバットの回転で引き寄せて打ってるから、
風圧で返したわけじゃないな。
486作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 13:03:45 ID:YquE/dfz0
コロコロ公式のアンケートでカードゲームになったらいいなァと思うマンガはどれ?
とあるけど、アニメ(ryに続いてまたドラベが1位
アニメのときは2位に2倍以上の投票率で勝ったけどまだ実現してないよな・・・
べつにカードゲームはそこまで望んでないけど、どうせならないのなら項目に入れないでほしい
487作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 13:17:25 ID:OS2MsNqrO
カードゲームは別になあ。
売れなくて自然消滅しそうだし、自分は普通のカードの方がいい。
488作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 23:04:46 ID:xjIcLky/0
まあドラベースはいろいろと都合があるからな。
メディアミックスは難しいだろう。
コミックもコロコロとしては破格の売れ行きなんだけどね。
489作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 01:38:42 ID:WE3Cp2xo0
もし風圧でボール飛ばしたらバットに当たってないわけだから空振り扱いになるんじゃないか?
490作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 09:17:51 ID:SSH4MXk2O
関係ない話は終わりだって。
でも振り逃げはできるなw
491作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 17:36:59 ID:+x057MxU0
ドラベースは扱い悪すぎ
せっかくのゲームも謎の1年延期で出来は最悪だったし
492作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 21:38:50 ID:SR/a6TLt0
ドラベースの何が致命的かって、元ネタがドラえもんだということ。
完全オリジナル要素が半分ぐらいしかないのが厳しい。
493作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 22:02:21 ID:WE3Cp2xo0
でも俺はオリジナルだったらコロコロの野球漫画なんか手に取らなかったろうしなぁ
494作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:03:59 ID:LIQBybzrO
もうこの漫画移籍しろよ
ペンギン・ケシカス等のコロコロ低年齢化の煽りをうけて打ち切りにでもなったらひどいぞ
495作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 23:12:40 ID:t0ESUoAs0
でもアニメ化はいろいろテコ入れをしてる本家わさドラとの相乗効果を狙えるだろうし十分考えられると思うんだぜ
のぶ代時代の時にして欲しかった人が大多数だと思うけど
496作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 00:08:59 ID:J1grmshm0
ドラーズvsドラえもんず+ドラパン+ドラミで9人マダー
497作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 07:24:20 ID:RMkBXdCf0
ドラえもんズでさえも最近アニメで見かけないな・・・
498作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 16:43:44 ID:ss9ztHynO
ちょっと気になった程度だけど、ウィキのドラベのページ、ところどころ日本語変だなw
あとかぶと虫杯ってガニエが催した大会だっけ?
499作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 14:15:37 ID:iRzZEP1h0
ピッチャー ひろし
キャッチャー パクえもん
ファースト ヒョロえもん
セカンド ピョコえもん
サード クロえもん
ショート スズえもん
レフト エーモンド
センター トラえもん
ライト チビえもん
俺の記憶によるとこれがベストオーダーだったかな
500作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 15:57:48 ID:rIMoE2Q/O
ああそうだな
501作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:27:13 ID:DL9/lzI70
>>484
多分ボールの変化を上回る力で打てば止まらないんだよ
502作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:36:12 ID:FDWALOebO
ドラえもんである理由がわからん
503作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:54:12 ID:Md3fjRwt0
>>502
客引きだろ?
コロコロでガチガチの野球漫画描かれても読まないわ
小学生の頃、連載開始されたときドラえもんだったから読んだって感じだったし
504作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:52:49 ID:VJE+en8VO
俺は最初は、ドラえもんかよだせえな。と思ってあんま読まなかったな。

ドラえもんファンじゃなきゃ取っ付きにくい。
俺もドラえもんが好きになってから読むようになった
505作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:56:04 ID:pTc2uGx+0
まぁそれ以前に、コロコロなのに
ドラえもんっていう看板のひとつが無いことを考慮して、かもな
506作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 23:58:32 ID:zywkUngbO
キャラが立ってきたから、今度はドラえもんであることが足枷になってるな。
507作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 00:19:38 ID:zGKXrQvc0
>>506
だが初期のキャラがドラえもん以外で人気でるかは甚だ疑問だろ
508作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 10:55:13 ID:XfS1J0+v0
ドラえもんじゃなかったら、大空みたいに打ち切りになってたかもな
509作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 17:31:01 ID:5cOkusoW0
対門賀戦がもう9年近く昔のことなんて…
1巻と16巻じゃ雰囲気違いすぎてて笑ったwどっちも好きだけど
510作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:12:04 ID:J3nEzCia0
今年で9年目か
10周年目指して欲しいな
さすがに10周年いったらなにかお祝いとかあるだろう
511作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:15:16 ID:GD6Z+Y230
もう大御所といっても過言ではないだろ
10周年になっても変わらず楽しいドラベースであって欲しいな
512作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:27:39 ID:Xer18MrcO
今どうなってんの?
シロのホワイトボールはw何個つくの?
ヒロシとかどうなったの?
513作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:51:12 ID:GD6Z+Y230
>>512
W一個しかついてない
ヒロシは事故った
514作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:14:17 ID:2ybzJ4FsO
シロの最新まきゅうはwひとつってか、ひとつだけどWORLDボールっていう

ヒロシも復活したよね
515作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:05:24 ID:AUy98Ivx0
一巻みるとかなりドラえもん風が強いが、いまはそうでもない
516作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 21:37:30 ID:2ybzJ4FsO
やっぱそれの一番の原因は輪郭と頭身?
あと漫画だからこれは仕方ないが線も結構変わったよね。
517作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:06:59 ID:4vKfWlgi0
より臨場感重視って感じだな
十年経って、より進化してるわ
518作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 23:40:39 ID:XMI9sF6X0
でもシロは3巻あたりが一番好きだな
今はちょっと変形しすぎって感じがする
519作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 23:52:21 ID:ulyd1Crp0
今のほうがかっこいいけどな
けどやりすぎ感は否めない
520作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 23:58:28 ID:Inp4hhBN0
>>518-519
ああそれすっごくよく解る。
今のはなんかネズミみたいだ
521作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 09:44:07 ID:xAMm1GuZ0
ネズミwww
初期のスズは態度に余裕があったな。彼が十年の間で一番変わってる
522作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 10:31:54 ID:wCe4hLK00
11月号から読んでない俺に誰か状況教えてくれ・・・
523作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 11:51:18 ID:ZA1CHzXJ0
今のスズは崖っぷちだなww
でも扱いは悪いが空気ではなくなった
524作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 12:41:12 ID:hYvcmI9d0
>>518
初登場シロ見たら別人みたいだよな
525作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 13:57:08 ID:m51mONVq0
アニメ化しないかな〜
526作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:03:39 ID:FaizzyhI0
アニメ化して欲しくないわ
ほそぼそとやって欲しい
527作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 14:23:16 ID:F5oBu3Jz0
初期のスズはショボ目だったけど
いまはちょっとイケメン風にしてるよな
528作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 23:26:26 ID:Ta+7mpwc0
スズえもん、最初はイチローモチーフだったのにドラ一郎が出ちゃったからな
529作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 03:14:44 ID:0iSp1IXDO
スズはホワイターズ戦の途中に整形しました
530作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 11:57:52 ID:G6aEgbhA0
シロえもん見てたら超サイヤ人3を思い出すw
531作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:20:04 ID:Nx9KcLgt0
どこがだw
532作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:10:34 ID:0iSp1IXDO
シロってWORLDボール投げるときにまた顔変わるよね。
533作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:16:35 ID:md24GaAX0
ちょっとブサイクに…w
534作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:23:39 ID:he+Jx9BE0
ロボット学校の時に着てたWWWW模様のオーバーオールは
もう着ないよな。今のシロを思うとださくて…
535作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:26:56 ID:md24GaAX0
W(ワンダー)W(ワイド)W(ワイルド)W(ホワイト)W(ワールド)ボール
略して5Wボール(ファイブホワイトボール)

とか出そう…いやないか
536作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 00:42:41 ID:nfZilS/RO
もうすぐ10年目で大御所の風格がでてくるのは嬉しいけど
沢田や穴久保のような補正漫画家だけにはならんでほしい
537作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 06:22:17 ID:9/1aFuVw0
WWWW(ダブルワンダーワイドホワイトボール)ボールとか予想してた
WWWボールが2つに分身する球
538作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 19:10:54 ID:G0K/+A/I0
次巻待ち遠しいわ。まだまだだけど
WABCが日本敗北に終わって、どんよりムードなのかもう立ち直って
江戸川で草野球してるのかが気になる
539作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 22:47:06 ID:LLQOEILN0
俺の予想なんだが、決勝か準決勝でドラーズはもん太のチームと戦うんじゃないのか?
540作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 00:49:46 ID:qA9DHjse0
541作者の都合により名無しです:2009/01/16(金) 00:52:52 ID:gHa4u5Yx0
もんがじゃね?
542作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:49:22 ID:vk6p/3x00
過疎るな、ここは
543作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 00:52:26 ID:87ldXrOl0
もん太はシロとクロどっちと戦うんだろう
あと魔球持ちじゃないからエーモンドと相性最悪だな。
544作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 00:58:45 ID:eHcqpp1O0
もん太っていたっけ?
545作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 02:04:32 ID:BrNgkXFwO
いたっけっていうか新キャラじゃないの?
それじゃ俺らコミックス組が知らないのは仕方ないか
546作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 21:14:06 ID:YSKXtuX40
いよいよ、小学館漫画賞受賞作品発表まで後2日だな。
今年こそは、この作品に受賞して欲しい!!
547作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 21:44:23 ID:jxrB4rww0
wktkwww
でも無理だろうな
548作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 18:49:48 ID:qFu84yFn0
漫画賞はアニメ化みたいにドラえもんだから無理とかはないと思う
でも今はペンギン大プッシュ中だしな・・・
549作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 00:00:03 ID:Xaslp5sY0
結局原案がドラえもんって所がいけないのか
大人の事情はよく知らないけど、いつか受賞して欲しいものよ
550作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:40:45 ID:5YvSL6dD0
しかしなんで連載始める前からドラえもんズで確立されてた
猫型ロボットの「ドラ」or「ノラ」+所属国等に関する名前でなく
ロボットの型+「えもん」という名前の構成にしたのか未だに疑問だ
日本のロボだから日本的に「ドラえもん」になったというだったのに
ブラジルサッカー選手に「ロナえもん」とか
モデルの名前を踏まえても「ドラウジーニョ」みたいな名前の方が良かったんじゃないか
既に居たブラジルサッカー選手のドラリーニョとかと比較して考えると凄い違和感がある
日本のロボだしドラえもんとの対比でクロえもんとシロえもんは全然アリだと思うけどさ
551作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:47:43 ID:QRTqTv3v0
単純にそこまで頭がいかなかったんじゃね?
ドラえもんズもアニメでまったくでてこないし・・・
映画に十分の短編でもいいから出して欲しい。声かわってもいいから
552作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 17:51:56 ID:94d311AM0
>>550
そうするとドラえもんズと似たような名前になっちゃうからじゃあ・・・
つーかひろしとエーモンドがケガしてるからドラーズしばらく試合できないな
553作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 18:04:56 ID:5YvSL6dD0
ドラ一郎とかドラえもんズ風なドラ+○○の名前の奴も一応いることはいるんだけど
まぁイチローえもんとかは無理があるしたまたまだろうけどね
別にネーミングを否定してるんじゃなくて
どうしてそういう方式にしたか気になっただけだし
エーモンドとかのネーミングセンスは素晴らしいと思うよ
554作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 20:46:47 ID:uAYoTcxz0
>>552
アカえもん&グリ再登場フラグ期待だな
555作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:22:25 ID:QRTqTv3v0
ていうか世界大会でグリが出ないことが不満だった。
556作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:15:51 ID:Cr8EvwSh0
研究にいそがしいんじゃね?
557作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 11:52:42 ID:BMBeitLXO
それにグリは自分でもヘタクソっていうレベルだし
558作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 13:14:47 ID:7f9yyGzK0
アカえもんはやっぱりもうでないのかなあ
でもむぎわらはちゃんとまたどこかでグリを登場させる漫画家だと思う
559作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 17:36:13 ID:rKZGhGsDO
今何巻まである?
560作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 20:45:24 ID:NIH3Ex3+0
16巻まで出てるナリよ
561作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 00:42:36 ID:i8TGBY6W0
>>550
ロナえもんは日本で製造されてブラジルに輸出されたと考えれば合点がいくぞ。
また、キングカズみたいにサッカー留学したという説明でもいけそう。
562作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 01:59:40 ID:4VP6vE2HO
>>561
これは俺の勝手な想像だけどサッカーブラジル代表はブラジル出身でないと駄目だとしたら

まあ〜えもんの件は読者の事を考えて単純につけたんだろう
563作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 19:39:25 ID:f10pF+F60
ピッチャー ひろし
キャッチャー パクえもん
ファースト ヒョロえもん
セカンド ピョコえもん
サード クロえもん
ショート スズえもん
レフト エーモンド
センター トラえもん
ライト チビえもん
564作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 20:27:24 ID:gj83f7Jx0
そういやピョコえもんとひろしがヒット打ったシーンって有ったっけ?
565作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 21:56:46 ID:pJvFFW840
ひろしもピョコも乱打戦の時はちょくちょく打ってるよ
566作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 07:58:55 ID:+eRXK/IeO
「(相手投手)めったうちだ〜!」とか
「ドラーズ打線爆発だ〜!」とか1コマで書かれるとこな
567作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 19:20:39 ID:9UZU16co0
そのパターンと最後にクロがサヨナラホームラン打って勝つパターンはもう見たくない
568作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 22:31:41 ID:qCrVRHDL0
パクのホームランは嬉しかったな
569作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 23:20:08 ID:IubRBXEC0
調べてみようと思ったら何か7巻が行方不明だorz
ドラーズ各員の初安打(一コマ逆転とかは本当にヒット打ってるか不明のため除く)

モンガーズ戦
クロえもん:中走本 グリえもん:?安(セリフのみ) エーモンド:中本

ベアーズ戦
トラえもん:三安(セーフティバント) スズえもん:一安(強襲) パクえもん:一安(ポテンヒット)

ホワイターズ戦
ヒョロえもん:右本

スノーフォックス戦
チビえもん:投安(必殺スイカ割り)

フライヤーズ戦
ミケえもん:左本

やっぱりピョコとひろしは打ってないようだっつーかひろしに至っては出塁すらしてないかも知れん
570作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 23:45:02 ID:lsUHS86m0
トラえもんがキングス戦で
ドランプから同点のセンター前ヒットを打ったのは衝撃的だったな。
大殊勲打だよあれ。
571作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 14:10:26 ID:ZuunSn/t0
あれは「よくわかんないけどドランプは太ってる奴に弱いっぽいぞ!」
の心理攻撃でグラつかせたおかげの賜物であって…

でもトラちゃんカワイイから許す
572作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 14:37:41 ID:YQQc/wrO0
あの展開は面白くなかったな
あとデイブ?が事故に遭ったっていうのも
573作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 15:37:31 ID:DCwqHamN0
デイブの事故は確かにいらなかった…
彼、意識戻ったんだろうか
574作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 19:58:53 ID:uPKCyfW2O
なんで・・・
ベイブだろ
575作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 20:24:21 ID:DCwqHamN0
ヘタこいた〜
576作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 21:35:34 ID:uPKCyfW2O
エモル、ドンマイだ。

本ネタがベーブ・ルースと覚えておけば忘れない。
577作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 22:07:45 ID:i7pW2w2n0
あまりにもデブだったもんで…
578作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 23:10:39 ID:dz69/0X90
ベイブの元ネタは子豚が主人公の映画だと思ってた俺涙目w
579作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 23:25:28 ID:i7pW2w2n0
俺はあのWBCの誤審の奴かと思ったが、時期的にも違うっぽいなww
580作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 00:59:03 ID:A8+vv9HeO
>>579
それにそんな不名誉な名前むぎがわざわざつけるかwwww
581作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 13:17:39 ID:ZBtiHZ5M0
日本チームは「ヒロシのため」っていう背景があったから
USAチームにも無理やりドラマを捻じ込んだんだろうな
涙で眼がキラキラ輝いてるドランプのツラには吹いたw
582作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 15:53:29 ID:CJ36Ahax0
ライバルの強さ的には 

ドランプ=シロえもん>ボロ助≧もん太≧エモル=ドラ一朗>ロナえもん≧スパイドル>ウルル=アリス
583作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 18:49:44 ID:9rMBgc/T0
むぎには新しい魅力のある敵キャラつくってほしいな
ポコ・シロ・ドランプ・エモルとかかなりいいキャラ作れるんだし
584作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:33:53 ID:6C/SJSkdO
ロブスターズの時エーモンドはサード守ってたんだな

左のサードってありかよ
585作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:55:46 ID:2oho4Fff0
で、結局最強なのはシロってことだろ?
586作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 21:33:30 ID:5ZM/e5aX0
クロとシロは最後まで一番強い扱いだろう
シロが途中でクロに置いてかれるというのは嫌だしな
587作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 22:39:21 ID:w988HFi+0
シロはWABCでワールドボール以外ではWボール以外全く魔球投げてなかったな
WWWボールとかまだドランプにすら打たれてないんだから投げればいいのに
588作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 23:13:21 ID:9rMBgc/T0
WWWボールは大ジャンプもしなきゃいけないし、かなり体力を消耗するんじゃね?
WWボールも肩に負担がかかるし
まああの場面では投げろよと思ったが
589作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 15:02:44 ID:A4f9gPPr0
シロさんざん温存しといて結局1イニングしか投げなかったからな
590作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 17:25:56 ID:n2Il2hMa0
確かにエーモンドならWWかWWWでいけたと思うなぁ
しかし魔球を打たずに(ある意味)攻略した展開はちょっとよかった
591作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 17:55:37 ID:kt07S/Oc0
エーモンドにストレートで勝負出来るのはお前だけだぜってクロがシロに言ったけど
数十ページ前でポコがストレートで三振させたのを覚えていないあたりやはり彼はダメロボットなのではないでしょうか
592作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 18:46:22 ID:itPcSvXS0
実況はストレートとは言っていない 実は物凄く速い変化球だったんだよ
と言うのは苦しいだろうか 速球ったら普通はストレートのことを指すけどさ
593作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 19:28:38 ID:nVFs6kAb0
まぁあれだ、ポコは熊状態では一時的にシロを遥かに上回る力を得ている
という設定ならば
(通常時で)勝負できるのはお前しかいない
って結論に…苦しいな
594作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 01:26:55 ID:NnlTMhSuO
幻覚投げもエーモンドにはきかないしな。
そもそも熊でできるかどうか。

まああの時は見ればわかるようにむぎもいっぱいいっぱいだったろうし、仕方ないってことにしとこう
595作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 12:17:55 ID:SCzWxaJf0
エーモンドが振り切る最後の最後まで勝敗決めてなかったんだろうなぁ
596作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 17:55:11 ID:ofnliGA+0
エーモンドはさんざん前フリしてたのに、いざ試合になるとやっぱり大したことなくて
最後のHRもエーモンドがすごいというよりはシロなにやってんだって感じなんだよな。
いきあたりばったりじゃ面白い展開は描けないよ。

>>582
そりゃちょっとエモル過小評価だな。
しおからトンボールと打撃考慮すればドランプとシロの次くらいにはくるさ。
597作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 20:21:41 ID:A6uWgm8L0
まぁつまらなくはなかったと思うぜ
598作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 21:27:42 ID:odi76MCJ0
>エーモンドがすごいというよりはシロなにやってんだ
それプラス平井がどう見てもゴミクズだった
599作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 21:44:54 ID:A6uWgm8L0
エアランナーww
もっと出してやれよwww
600作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 22:35:04 ID:BJDs+VAv0
Wボール系を投げないシロえもん
ワールドボールに対応できない平井
トンネルしたり秘密道具無駄遣いする小松川

ホワイターズから選抜された選手は土下座しなきゃいけないレベル
601作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:40:12 ID:SCzWxaJf0
まあシロと平井は全体的に見れば活躍してたと思うし…
アメリカは秘密道具の使い方が秀逸だった。

602作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:47:32 ID:ofnliGA+0
>>601
>まあシロと平井は全体的に見れば活躍してたと思うし…
4試合中2試合救援に失敗しておいてそれはないぜ。

秘密道具に関して言えばアメリカがうまいというより日本が無駄使いしすぎな印象。
コピー人形以外なんの役にもたってないぞ。
603作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 06:51:03 ID:VQtC4VFm0
結果論としては小松川のミスが無けりゃあの場面で1点取られず
ロイヤルストレートフラッシュ打った後のクロが秘密道具使ってて
エーモンドに刺される事も無く平井が帰って3-1で日本のリードになってたな
604作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 18:57:54 ID:xiScdqvn0
敗因は小松川と平井ってことでFA?
605作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 21:05:48 ID:pMRXbZtS0
Wボール系を使わずエーモンドにストレートで挑んだシロも悪い。
つまりホワイターズがわ(ry
606作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 21:58:25 ID:xiScdqvn0
てか一番悪いのは監督の采配だよな…
一本足の伝授以外には何の役にも立ってないじゃん
607作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 23:46:06 ID:IDelZ9S30
ドラベファンサイトのカレンダー当たったやついる?
608作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 23:44:44 ID:QCA7XnSh0
シロえもんの大舞台での勝負弱さはガチだな。
あれは2ちゃんで叩かれるタイプだわ。
609作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:25:36 ID:9tqzZCEj0
まぁWABCで一番防御率良いのドラ一朗だしな

エモル 防御率4.08
イギリス戦:6回5失点(自責0) キューバ戦:ポコと2人で6回10失点 アメリカ戦:3回2失点

ポコえもん 防御率4.20
オーストラリア戦:5回1失点 キューバ戦:エモルと2人で6回10失点 アメリカ戦:2回無失点

シロえもん 防御率14.00
イギリス戦:1回無失点 オーストラリア戦:0回4失点 キューバ戦:1回無失点 アメリカ戦:1回2失点

防御率は7回換算 キューバ戦は二人とも3回5失点で計算
610作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:30:57 ID:LFiSr3UE0
シロひどいなおいww
611作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:38:29 ID:0Yaf5x2i0
藤川球児みたいな奴だな白えもんwwwww
612作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:40:29 ID:9tqzZCEj0
シロえもん 奪三振率16.33〜24.00
イギリス戦:1回1〜3奪三振 キューバ戦:1回3奪三振 アメリカ戦:1回3〜4奪三振

こうすれば超一流投手に
613作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:44:20 ID:SlTDM/FQ0
でもポコも変身状態に限ればアメリカの上位打線を2回で5三振くらいしてるよな
614作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:44:35 ID:xw/fyVNa0
ドラ一郎の小松川のフォローの送球はやっぱりレーザービーム意識してるのかな?
まぁ何にせよこいつカッコ良すぎるだろ・・・
615作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:49:41 ID:0Yaf5x2i0
ドラ一浪のカッコよさは異常。
作品を通して一度もマヌケにならなかったのってドラ一朗ぐらいだもんな。
ピッチャーやってそこそこ打ち込まれたのもリアルでよかったし。
616作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 00:58:15 ID:m5JRaq250
初登場時は扱いひどかったけどな
まぁあれはチームだけか
617作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 13:01:25 ID:rluANK9/0
ABC編(アメリカンバーガークラッシュ)時は扱いひどかったけどな
まぁアレはギャグだからか
618作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:06:59 ID:9tqzZCEj0
なんとなく打撃成績もまとめてみた レフト強襲ヒットが打てるのは小松川だけ!

ドラ一朗    7-3 盗塁2
小松川.    7-3 失策2
レツ      4-1
オレえもん  6-3
クロえもん.  9-5 本塁打3 犠打1 失策1
マヅイ.     5-1 本塁打1
キヌえもん  4-1 本塁打1
ヒョロえもん. 4-2 死四球2 失策1
スズえもん   3-2 死球1 盗塁1
エモル     2-0
シロえもん  1-1 本塁打1
ポコえもん  描写無し
平井      描写無し

秘密道具
イギリス戦 アスレチックハウス:小松川:センターゴロ(後続も凡退させる)
オーストラリア戦 未使用
キューバ戦 びっくり箱ステッキ:キヌえもん:満塁ホームラン
アメリカ戦:坂道レバー:レツ:レフトフライ
       :マジックチャック:無駄遣い
       :立体コピー紙:スズえもん:日本初得点
619作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:22:58 ID:qAM/yOzw0
でもまさかタイムリーエラーするとはね
620作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:18:35 ID:xw/fyVNa0
>>618
もう小松川は帰れよ・・・
621作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:14:04 ID:991XPm1E0
小松川よりいいセカンドは絶対いたはず
622作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 00:53:45 ID:Nin4VUem0
キングって絶対無能監督だよな。。。
623作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 15:31:56 ID:rQEcHjmk0
てか、めがねキャラ多すぎね
624作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:16:14 ID:qdQHL6WF0
それとこの漫画に語尾に「ぜ」をつけるキャラが多いと思うのは気のせいか・・・。
スパイドルが「ぜ」って言うとは思わなかった。

625作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:58:34 ID:EuHUpG9k0
>>624
>>466だけど同意。
『この漫画』というか、本当に最近になってから増え始めたような気がする
626作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:06:52 ID:vSstzfgX0
俺は「〜だぜ」よりも「〜なんだよ!」のほうが気になる。
「シロに比べりゃ甘いんだよ!」とか「この程度の球打てないと勝てないんだよ!」とか。

なんかクロもシロもダメロボット出身だっただけに
相手を見下すようなコンプレックス丸出しの発言が多い気がする。
627作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 21:55:35 ID:6eqV90ms0
ワロタ
628作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 09:47:53 ID:jAoRSQl10
>>623
そうでもないぜ
ゴーグルみたいなのつけてるキャラが多い
629作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 14:00:56 ID:TF6aWwHL0
番外編でドラ一郎編でないかな〜
630作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 14:36:44 ID:Cp3yRt/W0
シロ「この試合が終わったらチームから出て行け!!」
631作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 16:23:47 ID:B02OjtAdO
トラちゃんかわいいよトラちゃんハァハァハァハァ
632作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:04:20 ID:ldiI0QN60
エーモンドにレーザービームされたドラ一郎
633作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:31:41 ID:bjE7kP+c0
何度読んでもいつの間にか三塁を取っているドラ一郎がカッコよすぎる
634作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:38:07 ID:goeDCsTA0
>>630
なついwww
635作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 18:42:12 ID:YYYdjMeE0
>>630
キツいwwwww
636作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:04:26 ID:oBwcBJKkO
>>630なんだっけ
637作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:33:23 ID:vRUz0yc5O
>>630
平井「小松川も酷いが、お前も大概だぜ」
638作者の都合により名無しです:2009/02/07(土) 19:40:25 ID:DyTqDUQR0
なにこのカオス
639作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 01:09:00 ID:PgjGIuw00
>>630そのあとのセリフ↓
シロ「こいつらはただの駒だ。言うとおりに動かなきゃ必要ないね」

なんという毒舌ww
640作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 01:56:48 ID:+6AaNUWSO
そしてそのあと

「あいつらのために勝ちたい」


究極のツンデレかー。
641作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 09:06:32 ID:5kU45t8I0
平井のパンパンに腫れた手を見ただけで態度を変えるシロ
単純すぎるだろw
簡単に悪徳商法とかにひっかかりそう
642作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 09:08:21 ID:5kU45t8I0
といいつつ
あの試合は何度読んでも神試合だわ
643作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 17:13:59 ID:+6AaNUWSO
いろんな展開があったのにgdgdならなかったしね
644作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 18:04:57 ID:I1FLbScH0
vsホワイターズ→vsデビルキングスはめちゃくちゃ面白かったよな。
ちょんとチーム全員で戦ってるイメージがある(実際はそうでもないんだけど)。
次のフライヤーズでややトーンダウンして、それからWABC決勝まではよく打ちきられなかったなレベル。
645作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 19:26:32 ID:PgjGIuw00
二軍編はつまんなかったが、それ意外は面白かった。
子供に人気あるのか知らないけど、大事な場面に下ネタは流石に控えてほしい
14巻と15巻の最後が下ネタだったのが激萎え…
本家と違ってエロはほとんど皆無だっつのに
646作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:05:30 ID:CtuRVdvj0
みかちゃんのエロたまにあるぞ
よ〜くみてみろ
647作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:24:11 ID:3VfmwyB1O
俺のベストゲーム

第1位 ホワイターズ戦(1回目)
第2位 デビルキングス戦
-----(ここまで神試合)----
第3位 WABC決勝 アメリカ戦
第4位 茜フライヤーズ戦
第5位 山寺ベアーズ戦
最下位 WABC準決勝 キューバ戦

まあ妥当なチョイスだと思う。1位2位は譲れない。
648作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 20:39:49 ID:+6AaNUWSO
アメリカ戦さんざん叩かれておきながら3位か
まあ妥当かなあ

自分はフライヤーズ戦が一番かな
649作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 22:23:07 ID:XbNRc3K40
キューバ戦はクソ過ぎたなwww
時点でバッティングセンター
650作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 22:28:13 ID:XbNRc3K40
次点、だな
651作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 22:59:46 ID:CtuRVdvj0
ドラベースは試合の終わらせ方は悪い時と良い時が極端すぎる
スノーフォックス戦
ホワイターズ2戦目
ボロ・ロナ・キューバ
ここらへん特に酷い
特にホワイターズ2戦目は大事な試合だったからかなり萎えた
むぎは基本行き当たりばったりなんだろうなと思った
652作者の都合により名無しです:2009/02/08(日) 23:09:54 ID:PgjGIuw00
>>646
ザリガニに服破かれた時ぐらいか
ヒロシの「あっあっあああ〜」に噴いたww
653作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 14:06:14 ID:Gdsy4kaQ0
キューバ戦はあれをそもそも試合として扱ってる方がおかしい。
扱いからいうとバグス戦とかと一緒。
つまんないも糞もない。

いや、まあ糞だったとは思うけど。
654作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 15:01:22 ID:bQc9ORbt0
本誌連載時はめちゃくちゃ盛り上がってたのにな>キューバ
え?日本負けちゃうの??って
アレは試合ではなく↑を意識して描いた物ではないの?

(試合は試合だけど、野球の試合内容で盛り上げるのではなく
負けたの?負けちゃうの?を狙ったものではないか、と言いたいだけ)
655作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 18:48:37 ID:T/td8xdHO
キューバ戦は10点差を簡単に追いついた展開が糞だと言えよう。
ヒョロの脱糞シーンも要らん。
656作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 18:56:33 ID:4Mymx/SK0
ぶっちゃけ強引すぎだろ
657作者の都合により名無しです:2009/02/09(月) 21:20:27 ID:nHKVwzV70
いい加減一コマ大逆転は止めておけということだな
ところで主審がストライクアウトを宣告した後でこぼしてもファールにはならないんじゃないの?
まぁ漫画だからって言ってしまえばそれまでだが
658作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 10:43:55 ID:3fFuSiUbO
みかちゃんがザリガニに服破かれるシーンは神
原作(ドラえもん)並にエロ入れりゃ良いのに
659作者の都合により名無しです:2009/02/12(木) 17:55:58 ID:BqmglOO4O
エロ担当ってコロコロに今あるっけ

何にしろこの作画では時代が求めて無いかもね。
原作の方はかなり昔だからいけたかもしれんけど。
660作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 01:19:53 ID:RStGBKs7O
俺も若いころはしずかちゃんでよく抜いたな〜。
未発育の乳がエロいんだまた。
661作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 12:11:37 ID:+FYfeElV0
アメリカ編も最初は神だった
テンション維持できなかったね
662作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 14:32:20 ID:B/a+dl6D0
むぎだけテンションMAX
読者置いてけぼり
663作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 16:25:30 ID:ZkGhkjUy0
でも、もしエーモンドがシロの180`のストレートを打ってなかったら
平井の腕が折れてただろうね
664作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 18:01:56 ID:Z8Iagfvw0
>>663
そうなるなww
665作者の都合により名無しです:2009/02/13(金) 19:01:57 ID:9SoPfe5VO
ロボットの腕が折れるくらいなら人間の腕は吹っ飛ぶんじゃね
666作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 00:15:12 ID:XzyaE61HO
おまえら急に現実的な話になったな
667作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 12:59:56 ID:aSYBt5W+0
キャッチャーが捕れないような球ばっかり投げるシロえもんって馬鹿だろ
668作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 13:30:26 ID:fiapDTlyO
シロのことをこれ以上バカにすると、俺が許さないぞ!
669作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 14:32:20 ID:UKwnKKO40
 
670作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 18:23:51 ID:K18cRWe30
最近読んでないがいいクオリティ保ってる?
671作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 21:11:12 ID:/Mzbh7fbO
新シリーズは期待できそうだぞ
パクやピョコが活躍したりするし
672作者の都合により名無しです:2009/02/14(土) 23:44:54 ID:CCEdBkrx0
新章、早速トラちゃんが無駄死にしてるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 02:15:55 ID:K7UeMjHbO
最近のペースでいくと17巻は4月だよな
てかコロコロではかなり長寿だよね。すげえや。
674作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 07:03:40 ID:ZNO++Jzv0
カメスケ終わったからページ数増やして欲しい
コロコロのストーリー漫画では少ないほうだもんな
半年に1回とかきつすぎる
675作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 09:03:41 ID:SBSg49mP0
痩せたパクえもんがドアラソみたいでキモかったw
676作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 09:44:00 ID:r6L5lT8xO
>>668
ダメロボット乙
677作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 11:31:39 ID:I9Oac6wn0
ああ、クロだったのか
678作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 12:42:23 ID:o/+1VoUq0
それよりシロえもんを「プロ野球選手に例えると
ダルビッシュだ」って言ってるやつがいたんですけど
皆さんどう思いますか
679作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 12:51:34 ID:+uo8Dj0W0
全盛期の松坂だろ
680作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 17:20:29 ID:SBSg49mP0
ポコえもんのモデルは江夏豊
シロえもんのモデルは江川卓
アカえもんのモデルは伊藤智仁
エモルのモデルは西崎幸広
681作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 19:11:41 ID:K7UeMjHbO
モデルっていうより程度としては、イメージ?
682作者の都合により名無しです:2009/02/15(日) 20:05:40 ID:K5cd2uRe0
漫画だと良く分からなかったんだが、アカえもんってサイドスロー?
683作者の都合により名無しです:2009/02/16(月) 00:34:10 ID:gDJSO6bV0
おまけ漫画はよかった
こんな展開の漫画書きやがって!!
684作者の都合により名無しです:2009/02/18(水) 11:19:17 ID:hdg/kOWf0
シーブックとセシリーはチビの金属探知器により
過去の悪行の真実が暴かれ、
ついに処刑が執行されたという
685作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 23:50:47 ID:xjy9l7qZ0
テンポ良くなって好印象だな新章
ドラ一郎は最後まですげぇ奴で終わったか。
686作者の都合により名無しです:2009/02/19(木) 23:52:04 ID:NAl+bvPA0
>最後まで
ちょっと待て最後ってなんだ
687作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 01:01:24 ID:XCOhYuA50
ドラ一朗が爆死したんだよ
688作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 11:35:45 ID:npcRAfdc0
単行本派が多いのか?
689作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 13:10:17 ID:ELF10TWS0
今月だけ立ち読みしたが最後に出てきたのが例のもん太ってやつ?

ドラ一郎が渡米したし、エモルとも戦うみたいだから最後にシロと決着つけて終わりっぽいな。
まあ長く続けてぐだぐだになるよりはそっちの方がいいしね。
690作者の都合により名無しです:2009/02/20(金) 18:34:12 ID:wmOUDmwrO
シロ「いくぞクロ!」
クロ「こいシロ!」

むぎわら先生の次回作にご期待ください。


最終回はこんな感じだろ。たぶんな。
691作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 07:55:30 ID:+MQ1UVG40
ドラ一郎が主人公の
ドラベース2(仮)に期待したい。。。
692作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 07:56:21 ID:sxH0eYNXO
>>690
今回の試合をちゃんと終わらせて、別の試合でそれやるには有りかなと思っている
693作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 15:11:34 ID:16pdfc4o0
ドラ一郎外伝は読みたいな
694作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 16:44:34 ID:coIDybPu0
もう何回も終わりそうな展開を迎えてるのに終わらないのは
やはり人気があるからなんだろうな
いつまでも続いてほしいが、いい加減実力がインフレしすぎてるしなぁ…
695作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 17:11:05 ID:nC/ItYQ50
インフレしてるのはクロとシロだけで後は大して変わってない気がする
696作者の都合により名無しです:2009/02/21(土) 18:01:17 ID:AWHWNNG90
宇宙編になれば問題ない
697作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 04:39:38 ID:EUJdtKtV0
クロとシロだけインフレしてるのが問題なんだろ
他のキャラが置いてけぼりになってる
698作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 05:18:02 ID:Z2V+kUIJ0
新しい魔球をポンポン編み出して
それに対抗して新しい必殺技をポンポン編み出してるからな
他のキャラ完全に置いてけぼりになるのは当たり前
699作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 17:55:57 ID:SptikTXg0
新ライバル登場→相手が魔球を投げる奴だ→みんな苦戦→そして最終回ドラーズピンチ
→クロえもん新必殺技で打つ→逆転ホームランで勝ち

ドラベースって大体こんな感じで試合が終わるよね。
面白いけど。
700作者の都合により名無しです:2009/02/22(日) 22:53:35 ID:5oH5djoNO
5回位まで苦戦しといて逆転、その後スムーズに勝利みたいなのが一度どっかであった気がする。
イギリス戦かな?日本代表になるけど
701作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 14:43:31 ID:XjwsvIPyO
みんな何歳?

あと何歳までドラベース呼んでイイ?
702作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 17:04:47 ID:uarDQP4q0
強さ的にはこんなもんだろうな


S:キング マツイチロー
A:ドランプ シロ クロ 熊ポコ ウルル&ドアラン
B:ドライチロー エモル 大ボロ助 もん太 エーモンド 超グリ
C:ランディ ルー スパイドル プンタ ひろし ライアン ロナ アリス オレ レツ
D:平井 小松川 マヅイ キヌ ウルル ロング ベダラ ドドラ ドラビ ロビ ロロ マーク
E:ギン 野吾 ポコ ヒョロ スズ トラ パク ピョコ ブブ太 ボボ太 ベベ太 チビ 新橋 
F:馬場 日暮里 門賀 ゴンノスケ 小ボロ助 まっくろ ミケ グリ ミカ ドアラン デイブ 
703作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 17:17:48 ID:ZUo3EwZ6O
コミック派ならいくつでも平気だと思う。自分は17

だからデイブじゃなくてベイブwwwww
もうデイブでいいか
704作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 17:40:40 ID:wlFINQN/O
なんかやたらと強さランクのせたがる人いるけど
大抵荒れるもとになるから控えといた方がいいよ。
ここではそうでもないにしても。


とりあえずクロやドランプには通用しなかった熊ポコとウルル&ドアランがその位置はないわ。
705作者の都合により名無しです:2009/02/24(火) 20:21:05 ID:Y55y+NZM0
ドラベースのクロとまっくろえもんのエロ画像があってマジびっくりしたわw
706作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 01:45:49 ID:EdFt9yPn0
俺の中ではこんな感じ
アメリカ代表の個々の能力は相当高いぞ

S:ドランプ ランディ ドラ一朗
A:クロえもん シロえもん エーモンド
B:エモル ルー ライアン スパイドル ポコえもん(熊) オレえもん
C:平井 レツ マヅイ キヌえもん
D:小松川 ヒョロえもん スズえもん ひろし ウルル
E:トラえもん ポコえもん パクえもん ドアラン
F:チビえもん ピュコえもん みかちゃん
707作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 07:44:24 ID:oy2K5hagO
とりあえず突っ込みどころ満載のオナニーランクを張るのはやめた方がいい。
708作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 08:09:08 ID:xuzRtP2XO
突っ込みどころが無くてもたしかに痛々しいのでやめた方がいいかな。

飽くまで「俺の中では」って言うんなら別にいいけど。
それにこの漫画は何か主張しだす変な信者も居ないしね。
709作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 13:18:32 ID:3JZB4O1W0
>>706
ランディは初見で絶好調エモルの赤トンボール打ったからいいけど、
走攻守3拍子揃ったルーが活躍しなかったのが残念だ  

デビルキングスだけでも世界最強の草野球チームとか言ってたしな
710作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 17:55:59 ID:Y4wkTBPP0
つーかドラ一郎の過大評価されてるよ。
ドラ一郎はなんだかんだでQボールにあてるのがやっと。
ヒロシが成長してるにしても二人係りでようやく打てるくらいだし。
クロ、ドランプはもちろんWボールを軽くスタンドに運ぶエモルと比べても劣るでしょ。
シロとはわかんね。
711作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 18:47:04 ID:wT4r22sy0
この漫画のプロの世界ってどれほど強いんだろうな
シロは通用しそうだけど
712作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 21:06:18 ID:xuzRtP2XO
クロ>シロ
エモル>シロ
クロ>エモル


あれ?なんかよく分かんね

総合力じゃなくて純粋な1対1勝負の時ね。
713作者の都合により名無しです:2009/02/25(水) 22:21:49 ID:Y4wkTBPP0
シロがエモルに打たれたのはWボールだからなあ。
WWはともかくWWWはエモルでも打てないだろうな。
つか元々はクロ達の対応からしてWW≒赤トンボールくらいだったんだけどね。
なんか二人様子をみただけでアメリカの上位打線なら打てるくらいになったんだよな。

打撃はエモル>シロだと思う。
気合いが入ったヒロシから三振をとられたのはともかく、ブブ太の球だってHRにはできなかったし。
まあHR打てなかったから劣るってのもおかしな話なんだけどな。

もっともエモルが今度戦うのはシロの前だろうから打撃でもシロ>エモルになってそうな気はするけど。
714作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 02:41:58 ID:jRd7voBH0
ポコ・シロの力を借りて、さらに心理攻撃しかけて
やっとの思いで勝ちをもぎ取った初回デビルキングス戦

日本オールスターに勝利したアメリカ代表


ドランプが最強だろ
715作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 08:02:55 ID:1Bxff2tpO
>>714

いや、うん、だからだいたいみんな総合力では
ドランプ最強って認識してると思うんだけど。
716作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 09:15:58 ID:zlNb9MkB0
↓ドランプの強さ↓

・一試合でランニング本塁打2本
・利き腕じゃない右腕で俊足トラをレフトゴロ この時ドラーズ曰くトラなら二塁打も狙えていた
・片手でWボールを打ち返し、しかもその打球の軌道はWWボールそのもの
・初見でWWボールをファールではあるが完璧に捉える
・初見で絶好調エモルの赤トンボールを超特大本塁打
717作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 12:19:48 ID:peoy0JLCO
実は俺12巻(WABCひろしが日本代表入り)までしか読んでないし買ってないんだけどWABC面白い?

誰か教えてくれ〜
718作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 13:12:37 ID:gIDJIaHt0
超一流がドランプ、クロ、シロでドラ一郎、エーモンドあたりが一流って印象。
エモルはちょうどその間くらいか。

てかヒロシはもうちょっと評価されてもいいな。
対ドラ一郎からしてスパイドル以上の実力はあるよ。
つまり日本代表でも一部以外は手がでないレベル。

>>716
なんかいろいろとおかしいぞ。
719作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 19:22:48 ID:zlNb9MkB0
ひろしとスパイドルは互角くらいじゃね
レツはひろしの球は打てたが、スパイドルからは当てるだけだったし
720作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 19:55:21 ID:huKUxND60
でもひろしもフォークだけじゃなんか物足りない
この漫画的に
721作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 21:31:18 ID:MjwU02oq0
クロは超一流って感じじゃないんだよな
いつまでも超一流に挑み続ける泥臭い奴でいてほしい
722作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 21:38:20 ID:UAwiH71l0
俺もクロが超一流だと感じたことは一度もない。
いつまでもシロの背中しか見えていない未熟者に見える。
実力的には文句なしだが超一流の風格がない。これは致命的。
723作者の都合により名無しです:2009/02/26(木) 22:06:33 ID:lc9TBVut0
俺もそんな感じだな〜。
強いのは確かなんだけど、なんで強いのか解らんw
724作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 11:10:28 ID:l1AlZZic0
WABCミス表
クロエモン キューバ戦ラスト
キャッチャーがヘボじゃなかったら負け。崖っぷちの1球だった。
オレエモン イギリス戦1回表
「古キズが痛んだ」とのことでエラー。
スズエモン オーストラリア戦 色々
エラーやら、バントミスやら、色々失敗。
ヒョロエモン イギリス戦2回裏
引越し地図の効果を忘れており無防御の1塁に投げてしまう。
レツ  アメリカ戦1回表
坂道レバーで角度をつけてホームランを逃した。タッチでドラ一郎が帰れたので半無駄使いである。
シロエモン オーストラリア戦 色々
ひじが上がっていなかったため、Wボールが場外、かすり、ストレートがデッドボール、スリーランになる。
平井  アメリカ戦 ラスト
WORLDボールを取れずパスボール連発。
小松川 イギリス、アメリカ戦
秘密道具の無駄使い トンネル、エンドランミスでよろこ(ry
エモル アメリカ戦 1回表
プレートの位置を変えなかったので1点を取られた。
ポコエモン オーストラリア 2回裏
魔球「山寺山」がホームラン。訳:スローボール
ひろし イギリス戦前
事故る。

725作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 14:32:23 ID:caOu7L+u0
WABC反省会はもういいわ
726作者の都合により名無しです:2009/03/01(日) 22:08:45 ID:BTcqL/c40
WABCはなんというかもったいなかったな。
せっかくのオールスターだったのに全然生かし切れなかった。
それでもホワイターズ2戦目以降では一番マシだけど。

今回はちゃんとクロとエーモンド以外のメンバーも活躍してるから期待してるけどね。
相手がスーパーピッチャーじゃないのもあるんだろうけど。
727作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 01:53:35 ID:g9EtDtIw0
>せっかくのオールスターだったのに全然生かし切れなかった。
それに尽きるわw
728作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 01:55:43 ID:qLDlw6AkO
>>724
厨房臭いな〜。訳、とか
729作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 17:27:01 ID:xNJkrVfg0
>>728 
そこを厨房呼ばわりする君も厨房決定
730作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 17:48:43 ID:SI8aRJUeO
話題が無いならおとなしくしてよう。同じことのループはつまらん
731作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 19:57:48 ID:EQSqVyUg0
小松川が全日本に選ばれたのはなぜ?
732作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 20:07:50 ID:p3ob/hQo0
>>729
どうでもいいがsageてないから一発で同一人物ってわかるぞ。

>>731
他にいなかったからとしか。
ただエラーしないだけピョコのがマシな気がしないでもない。
てかもうエモルあたりにでも守らせとけばよかった。
733作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 21:55:08 ID:AnY7ZvvV0
もん太ってドランプと平井とレツを足して合わせたような見た目だ
新巻発売まではまだ早いか…
734作者の都合により名無しです:2009/03/02(月) 23:24:19 ID:NZ/kmF160
今月は久しぶりに黒エモルを見れて良かった
735作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 02:00:48 ID:69GgpjAo0
漫画の都合上しょうがないんだろうが日本代表なのに
ドラーズ、ホワイターズ勢が多すぎたのが残念だったな
736作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 20:36:38 ID:vGa8hZYP0
もっと残念なのがそれ以外の奴らがほぼ完全に空気ってところじゃね
737作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 20:45:12 ID:beznLxyr0
ズズえもんをだすなら日暮里をだしてほしかった。
738作者の都合により名無しです:2009/03/03(火) 22:59:47 ID:/i5zgsV9O
守りのスペシャリスト・・・
739作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 09:07:42 ID:ARWO1Y+20
でもヒョロの方がジャンプ力高いんじゃなかったっけ?
まぁスズ使うなら日暮里の方がよさそう
740作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 09:08:28 ID:pIMyBf+m0
5巻くらいの所でコロコロ買わなくなって以来読んでなかったけど
急に続きが気になり始めたから買おうと思うんだけど
メジャーみたいにグダグダになってない?
スポーツものは長くなるとグダグダになっちゃうから心配です
741作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 10:44:15 ID:DT9qIrYiO
スズと日暮里なら普通にスズだろ。
スズなめすぎ。
というか日暮里過大評価しすぎ。
所詮は大会8レベルでヒョロ以下だ。
742作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 13:09:57 ID:D3t3c38P0
>>740
グダグダです、残念ながら
「どこからですか?」は「人それぞれです」としか
言いようが無いので答えられませんが
とりあえずグダグダです
743作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 13:43:53 ID:aR8Zz5140
まあ、ぶっちゃけグダグダだったよな。
とりあえずホワイターズ2戦目からWABC決勝までは評判悪い。
ていうか決勝戦も評判悪い。

デビルキングス戦以降ならフライヤーズ戦とアメリカ戦以外は別に読み飛ばしてもかまわん。
WABC編は知らない奴がいるかもしれんが活躍しないから気にしなくていい。
744作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 17:51:11 ID:dhACufIb0
>>740
とりあえず8巻までは買っておくことをオススメする
個人的にそこまでは神
そこから先はお前の判断に任せる
745作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 18:54:52 ID:xdC8lOJdO

江戸川ラリーはつまらん
てか二軍がつまらん

ボローズ戦とカナリア戦は個人的には好きだけど大会じゃないから燃えない
746作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 20:52:03 ID:byzkMs+J0
>>743イギリス戦とオーストラリア戦はまあまあ面白かったと思うけど…
747作者の都合により名無しです:2009/03/04(水) 22:31:21 ID:aR8Zz5140
>>746
評判悪いってのは決めつけすぎたかもわからんね。
まあ個人の感想ってことで流してくれ。
少なくとも俺はつまらなかった。

ボローズ戦は最初はそんなに悪くなかったけどな。
ロナが出しゃばった当たりから急激につまんなくなった。
748作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 02:49:30 ID:T9HZaB+L0
月刊誌で子供向け漫画だから展開が大味になるのはしょうがないとは思うが
クロが最強すぎてなんだかなぁ…
749740:2009/03/05(木) 07:05:31 ID:s//vDJLl0
答えてくれてありがとう

子供向けの雑誌連載作品なのに
面白いか面白くないかで議論できてるならそんなに悪くないんじゃないかって思います
当時すごい好きだったのでいい思い出のままにするのも勿体ないから
とりあえず10巻まで買ってみます
750作者の都合により名無しです:2009/03/05(木) 07:59:16 ID:2qlOAifbO
なんか今正しい意見を聞いたような気がした
751作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 08:29:43 ID:T7LgRzA2O
審判がよくつかう
「フ、ファール」
の発音が難しい
752作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 20:05:23 ID:k9i3L6wb0
ヘイ!新巻マダー?
753作者の都合により名無しです:2009/03/07(土) 22:42:18 ID:/uYzVzPC0
4月28日発売予定だよ
754作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 12:26:38 ID:fczcxsGiO
新刊クルー!
755作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 16:00:30 ID:o1kMUXa60
ドアラだかなんだかが出てきたあたりから変な顔で笑わせようとするギャグが増えてすげぇ萎えたな。
756作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 21:22:37 ID:UtzS7VsdO
トラ 3/D9/D80/A15/D8/C10/C10
チビ 1/F5/G0/A14/G1/C11/C11
スズ 2/D8/D90/C10/C10/B13/B13
エーモンド 4/D9/A220/D9/A14/A14/A14
クロ 4/B12/A250/B12/B12/B12/B12
ヒョロ 2/E7/C100/D9/C11/B13/A15
パク 4/G1/A200/G1/C11/C11/C11
ピョコ 2/E7/E70/D8/D8/A15/A15


パワプロではこんなもんだよな
ドランプはオールAかな
757作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 21:55:12 ID:XOKYrsLB0
本当に能力決めつけたがる人が多いね。
ほとんど描写されてない守備力なんてわかるはずもないのに。
まあいろいろ考えてて楽しいのもわかるけどw
758作者の都合により名無しです:2009/03/08(日) 23:40:38 ID:atq/nQmO0
チラ裏に書くか俺みたいに実際に作ってペナントでもしてろ
759作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 19:02:31 ID:kEWzlJFQO
てか専用スレがなかったか?
有るならこれ以降スレチでスルー
760作者の都合により名無しです:2009/03/09(月) 19:51:53 ID:akSFUkSe0
>>753
新巻早いねー
嬉しいことだ
761作者の都合により名無しです:2009/03/14(土) 13:16:13 ID:/B2XQSga0
今さらだがスズなら門賀のグラウンド【一時のみ】買えたんじゃないのかな?

>>753
情報ありです
762作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 10:25:47 ID:Oc+Eg1YB0
>>761
門賀ん家のほうが金持ちなのかもしれない
門賀戦とか懐かしいな。あの頃のクロ達のまだあどけない感じが


ところで最近過疎ってるような。
763作者の都合により名無しです:2009/03/15(日) 17:52:41 ID:/ttFzL7C0
掲載順が下がったな
764作者の都合により名無しです:2009/03/16(月) 21:04:07 ID:D/KR4usa0
マジで
765作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 13:48:33 ID:A1YxwJcn0
新章

・房総タートルズ戦では、無理にホームへ戻ろうとして無駄死にする
・今月号では魚に見とれて三球三振
・更にダメ押しでクロから
 「今回の試合では、魚が大好きなトラは使い物にならないな」
 と批判される


え?ちょ、トラちゃん…?
766作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 13:52:49 ID:+JZTCfJD0
WABC編での小松川化現象が、新章ではトラちゃんに行っちゃったのか

俺トラちゃん好きだから本気で勘弁して欲しいわ・・・
767作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 14:02:32 ID:8Q2Pfz3d0
無人島合宿から帰って即、シロの球を打ち返す
デビルキングス時のドランプから、相手側のミスとはいえ主砲2人以外では唯一のヒット
ボローズ戦で初級打ちがホームラン(素人の白山からだが)

むしろ今までが優遇されすぎだったんじゃねーの?
その分目立っていっぱい喋ってくれてるよ
768作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 14:05:39 ID:M4C6wW0e0
小松川のような「悪目立ち」されても嬉しくねぇよw
元祖マスコットキャラなめんな
769作者の都合により名無しです:2009/03/17(火) 21:59:39 ID:CexVutZp0
>房総タートルズ戦
mjsk
770作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 16:36:39 ID:axtLj997O
トラってブーンにそっくりだね
771作者の都合により名無しです:2009/03/18(水) 20:49:22 ID:ebHHd7d20
初期のスズって食パンマンに似てるよね
772作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 22:40:13 ID:E6HiYnr10
キューバの奴らがスパイラルに見えたやつ
いたらおしえて
773作者の都合により名無しです:2009/03/19(木) 23:18:14 ID:eFoI1Fdj0
      
(―○ヮ○)つJ

なんとなく作ったひろしの顔

     
774作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 00:56:45 ID:wKT8v6doO
まあ落ち着いてsageようか。
鼻はフのほうがいいな
775作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 05:59:54 ID:aAcI+b0B0
もん太のストレート球が全然迫力なかった件
776作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 06:41:44 ID:wgxJA+/sO
>>773
眼鏡は□じゃないのか?

あとポコを置いていく
(・へ・)
777作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 07:04:22 ID:dBfhSwyI0
>>770
   ∧,,,,∧
⊂(=^ω^=)⊃
778作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 09:09:06 ID:teN9AY0K0
>>777
うめぇw
779作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 09:48:24 ID:dBfhSwyI0
780作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 10:33:40 ID:aX1i7hhP0
コロコロってこの漫画なかなかプッシュしてくれないよね
ゲーム化の時にはさすがに押してくれてたけど
やっぱりアニメ化とか出来ないからかな?
781作者の都合により名無しです:2009/03/20(金) 11:39:08 ID:X9O99Wr/0
>>772


スパイラルって?
782作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 12:16:30 ID:vBiG8OkWO
>>781
グラブの小指のとこのヒモの巻き方じゃないか?
783作者の都合により名無しです:2009/03/21(土) 14:28:53 ID:IPq4iQeO0
  ∧,,,∧
()=ム=()つ● パク(ドラ焼きをどう表現すればわからない・・・・

 ∧,,,∧
(ー◎ヮ◎) グリ


784作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 04:22:33 ID:N0cwJ9K10
一番アニメ化して欲しい作品だよ
もちろん最初のドラえもんの声は大山で
785作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 09:56:05 ID:xA4u02Jd0
>>782d
野球用語だったのか
長年のドラベースファンだというのに野球そのものについては詳しくないんだ('A`)
786作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 11:18:14 ID:917bfFbqO
>>785
いや、俺はそうだと思って何も考えずに書いちゃったんだけど、この漫画はピッチャー用とミット以外は描き分けられて無いからそうでもないと今思ってたり。
787作者の都合により名無しです:2009/03/22(日) 23:45:04 ID:TbvcTmSI0
ドラベースの連載始まった時はまだ声優変わってない時期だったな
788作者の都合により名無しです:2009/03/23(月) 13:37:25 ID:cndWT8MGO
さっさとアニメ化しろ
789作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 07:53:34 ID:r8jVWY3pO
主題歌は誰かな
790作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 15:15:05 ID:yqgLRAEM0
Butter-Flyを歌っている和田光司さんとかがいいと思う
791作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 15:20:00 ID:E0QUcBGm0
速報!
日本優勝したぞ!
792作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 15:58:21 ID:bkTILzwo0
良かったなむぎわらも喜んでるだろう
中日の選手は出なかったがw
793作者の都合により名無しです:2009/03/24(火) 22:08:37 ID:5C6Pnuh00
中日は怪我してたり実績無かったり五輪がトラウマになった人たちばかりで
代表として戦えそうな人がいないのも事実

唯一出たがってたマサさんは完全にスルーされたしな
794作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 03:11:25 ID:/HcCpNXOO
漫画より面白い決勝だった
795作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 08:15:12 ID:K+jyFLVV0
とりあえずおめでとう!
796作者の都合により名無しです:2009/03/25(水) 12:50:59 ID:8ydVHLtqO
中日シーズンに影響が出ないように球団自体が断ったんじゃないっけ
797作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 22:03:35 ID:3bu1GCKe0
その辺はアンチやナベツネの影響もかなりあると思うけど
五輪のことがあるから、来年ならまだしも今年開催のWBCの出場を止めて欲しいと願うのも当然な気がする
798作者の都合により名無しです:2009/03/26(木) 23:16:19 ID:SSmQljuK0
ちなみに俺はむぎわら先生が中日ファンであったため自分もファンになりました
799作者の都合により名無しです:2009/03/27(金) 20:24:25 ID:RKsaXHARO
アニメ化してほしいアンケート1位だったの?
800作者の都合により名無しです:2009/03/28(土) 07:03:28 ID:TJZSiKn70
コロコロHPのアンケートでは1位だった
でも無理なんだろうな・・・
項目に入りすらしなかった作品もあるし一応可能性はあるのかな
801作者の都合により名無しです:2009/03/29(日) 17:02:38 ID:laV75PY6O
アニメ化したらシロみたいに大幅にデザインが変わったキャラは今のデザインに合わせるのかな
802作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 13:34:49 ID:FClgbNYoO
スズは整形後だろうな・・・
803作者の都合により名無しです:2009/03/30(月) 19:49:11 ID:ydr14Q2B0
本家のイメージ崩さないためにわさび版ドラの絵に合わせられたら…
804作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 18:31:20 ID:XL7o/lma0
エモル

みをん えざあ けごち みぶも ぶあふ じわる めにろ

せおざ でよじ がむん うそろ どりな ざこゆ ら
805作者の都合により名無しです:2009/03/31(火) 22:38:14 ID:XcZt2rrXO
あんれ〜(・∀・)しずかちゃんのエロ画像どこ行ったっけな?
806作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 00:41:40 ID:VgYNFihd0
>>804
呪詛かと思ったわ
なんかのゲームのパスワード?
807作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 01:07:46 ID:04hUuWXZO
ミラボって終わったんだな。
こっちも絶版になる前に読んどかないとな。
808作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 10:43:12 ID:zpfQb2230
アニメ化決定だとよ
809作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 12:21:30 ID:z5RRJFmaO
>>808は嘘として>>807はホント?
前から何で終わらないのか不思議な漫画ではあったが
810作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 14:02:53 ID:04hUuWXZO
コロコロを見てるわけじゃないからよく知らんけど、ミラボの12巻の帯に「奇跡の野球漫画ついに完結」ってあった。
811作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 16:48:35 ID:JpBPQNNM0
>>804
まさかパワポケのパスワード?
145 BB ナックル5 くらいだと予想して入れてみる
812作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 16:56:34 ID:JpBPQNNM0
140km/h コントロールE110 スタミナC108 スライダー5 フォーク6  牽制○ 短気

パワポケのパスワードでした
813作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 19:49:43 ID:REF6tx38O
エモルは短気というより「打たれ弱い」だろうな
というか、こいつといいドランプといい、ポテンシャル高い奴ほど精神的に脆いよなw
814作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 20:26:58 ID:z5RRJFmaO
シロは初期は短気、打たれ弱い、闘志だったが最近はポーカーフェイスだな
815作者の都合により名無しです:2009/04/01(水) 22:19:20 ID:04hUuWXZO
WABC決勝でのみ青ざめる
816作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 00:28:53 ID:OoYJF4/Q0
クロ

ろけお ぐはす だまあ からき さわで
じゆや ぜずれ びすこ ぎぢて ふはげ
きべち ぼんく さそよ はるす もおぼ
のぢき ばじれ


シロ

ぞごは びどや ぶざぬ ずおが までし
やへつ でづう どすも しぢき げげも
はざぞ ぼうる へてさ ぎぬも まうれ
やでび ろにぎ よどぜ てらぎ ぐでに
あま
817作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 02:29:57 ID:BawKdKLTO
この流れはそろそろ断ち切ろうぜ。
悪いとは言わないけど、スレチ気味だよ。
818作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 05:11:08 ID:NIgYSpiL0
パワプロ関係なしに
シロは相変わらず打たれ弱いだろ
819作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 07:48:44 ID:ipfv4pLBO
俺のひろしがペナント一年目で防御率と奪三振の二冠になってて吹いた
148DBでフォークしかないのに
何があったんだ
820作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 08:04:12 ID:p8SBz1R7O
つーか再現選手つくるならもうちょい完成度高いの作ろうやw
821作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 09:12:20 ID:ipfv4pLBO
リアルに作ったらもっとショボくなりそうだし
つーかひろしの球速って何キロだ
822作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 11:50:20 ID:evPVg6iT0
148らしいよ
コロコロの付録に載ってたってのを聞いた
ゲームでは180出してたがw
823作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 13:54:04 ID:sFbZtBZc0
あの世界のプロは何キロ出せるんだろうな
とりあえず草野球世界の球速はもん太がトップのようだが
824作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:14:21 ID:ipfv4pLBO
>>822
マジか
適当に決めたがまさか合ってるとは
でもひろしって中学生くらいだよな
未来は選手の平均的な身体能力も上がってるのか
825作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 14:37:15 ID:woPxGu1m0
148で壁が壊れるのか・・・・?
826作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 15:25:07 ID:BawKdKLTO
もはや軟式ではないな
827作者の都合により名無しです:2009/04/02(木) 17:56:58 ID:sFbZtBZc0
流石に今は148ではないだろう
シロやもん太には及ばなくとも作中で驚かれる球威だし
828作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 03:42:11 ID:5CivPLfw0
148をなめるなよ
829作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 06:12:04 ID:/evZdD4K0
モン太って奴何キロぐらい出せるの?
つーかシロもWBCで180出したんだよな・・・化け物すぎるw
830作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 10:58:13 ID:AUSLiGfVO
どう投げれば軟式でそんなに出るんだよ
いや硬式でも有り得んけどw
実際、軟式の限界って140あたり?
831作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 14:49:10 ID:oLYaIEJC0
もん太ってエモルとどっちが凄い扱いなの?
832作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 16:26:59 ID:EossCk520
もん太は作中トップの速度
しかもパワーアップフラグ立ててる
833作者の都合により名無しです:2009/04/03(金) 18:32:49 ID:oLYaIEJC0
とりあえずシロ、ドランプ以下なのは分かるけど
作中トップの速度でもエーモンドなら打てるだろ?確か200kmも打ってたし
エーモンドが打てなかった熊化ポコえもんの直球の球威は作中トップだな
834作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 10:11:40 ID:87Qx/7O50
メジャーもそうだがなんで漫画のWBCはアメリカが優勝すんのかね
まあ、頂点に立ったら漫画的にやることなくなっちゃうけど
なんかアメリカに遠慮してる気もするわ
つーかドラベースのWABCは最後はやたらあっさり終わったな
もう一攻防あるかなと思ったが
835作者の都合により名無しです:2009/04/04(土) 12:30:30 ID:JxWNDKw0O
そのあっさりエンドが、決勝の叩かれる理由だよな。
836作者の都合により名無しです:2009/04/09(木) 23:08:49 ID:6uf3VSwBO
何だ何だ
837作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 17:03:21 ID:yFcFm0qs0
メスの猫型ロボットの登場は今後あると思う?
838作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 20:42:51 ID:S+olxm/x0
おーおー好き勝手期待しなさる
839作者の都合により名無しです:2009/04/10(金) 21:43:17 ID:HctiSukfO
一年後のテレ朝金曜

7:00ドラえもん
助っ人??
7:30新ドラベース
第1話 がんばれドラーズ!

だったらいいのにw
840作者の都合により名無しです:2009/04/14(火) 23:25:57 ID:yX3tYD3rO
デビルキングス戦って球場が海から出てきたから、地面ビッチャビチャだよな。
841作者の都合により名無しです:2009/04/15(水) 18:07:14 ID:Hqr2yjIb0
17巻の表紙いいな
ドラベースは熱い感じの表紙が多いが今回はやっとドラーズに戻ってきたって感じ
一番好きな表紙は5巻
842作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 10:37:53 ID:EXP9NoZC0
トラが魚に見とれてたり逆にヒョロが強かったりと
野球以外のキャラ設定が生きてて面白かった
最後の展開も良かった

予告でドラベースDS2発売決定おめ
前作は手抜きゲーだったから今回は面白くなりますように
843声の出演:名無しさん:2009/04/16(木) 14:26:23 ID:Xrbfsolv0
17巻発売日いつだったっけ
844作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 15:19:43 ID:QUdwmBQFO
>>842
ドラベDS2発売なんてどこに載ってた?
ペン問DSの間違いじゃないよね?
845作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 19:00:55 ID:wcdI8mzv0
>>842
画像求む
846作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 20:31:41 ID:XrZEb0Ln0
ペン門DS2は先月から情報あったんじゃ?
コロコロ公式HPの予告にある今年最大の話題ゲームって奴のことかな?
847作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 22:26:04 ID:A+VgiQcaO
1は糞だったけど15万ぐらい売れたからな

続編が出るならストーリーモードを作って欲しいわ。

江戸川ドラーズ編とか荒川ホワイターズ編とか

んでクリアした選手は登録できる(思いっきりパワプロw)

てゆーかバンナムじゃなくてコナミが作れよ
848作者の都合により名無しです:2009/04/16(木) 22:31:53 ID:Ph0gOVWc0
しかし、仮にドラベだったとしても
1を手抜きにも程があるクソゲーとして
出してしまったので
2では売り上げ激減するだろうな

そう考えると、このまま売り逃げしたほうが
企業側では正解なんだ
だからドラベDS2はちょっと考えにくいんだわ
849作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 08:54:05 ID:iDMcroGCO
予告ページにのってるだろ
689P
850作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 16:31:12 ID:BIbcF5D80
>>849
とりあえず本当なのか!!
よかったよかった!!
851作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 16:55:20 ID:DO4s7iLt0
>>848
前作発売からそんなに経ってないのに新作か〜
ってことは今度こそは気合い入れて作るつもりかもしれない

コロコロさん!!!いつもの過剰宣伝よろしく!!
852作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 17:44:32 ID:fnw7gjDN0
前作で味を占めたからさらに手抜きするに1000ジンバブエドル
853作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 18:54:04 ID:w98kIbvf0
前作にはがっかりだったけどなんだかんだで買うだろうな
ゲーム化できるならアニメ化もしてほしいな
またコロコロのドラベースプッシュが始まるだろうからうれしい
854作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 21:07:22 ID:yGdFmt2xO
ゲーム2本も出してアンケートでも2位に圧倒的な差をつけてんのにアニメ無理とか意味ワカンネ
声優全取っ替えして無理矢理続けてるわさドラなんかよりずっと面白いし話題性あるだろ
大人の事情なんてはね飛ばせよ
とりあえずドランプ戦までやってくれたら伝説になる
855作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 21:37:27 ID:ODoU2qszO
対ホワイターズ戦のチビには感動したわ。チビのバットで最後ホームラン打ったクロも最高だった

ほんとアニメ化してほしいわ
856作者の都合により名無しです:2009/04/17(金) 22:18:53 ID:23TUDTNvO
ミラボがもうないからこっち押してきたな
もっとやれ!
857作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 09:29:39 ID:VFkeT0O70
>>855
同意
俺の中でもいまだあれを超える試合はない
858作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 15:07:23 ID:d3nDwW0B0
ホワイターズ戦とデビルキングス戦が今でもトップクラスの面白さだと思う
最後にシロの球打ったクロの絵がかっこ良くて好きだ

DS2ゲームの出来はどうなるか分からんとしても
またコロコロの表紙になったり扉カラーになったり付録が付くなど
やってくれそうで楽しみ
ドラベース盛り上げて欲しいわ
859作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 15:10:02 ID:u74EbdpVO
自分はキングス戦かフライヤーズ戦だな。

シナリオ的にはキングス戦が最強だけど漫画としてうまく出来てるのはフライヤーズ戦だと思う。
絵はWABCの時が好き。
860作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 17:25:26 ID:QOfdp2di0
キングス戦が一番好きだけど
一番の名シーンはお前がドラーズを優勝させるんだのシーンかな
861作者の都合により名無しです:2009/04/18(土) 23:43:03 ID:ZbjcxEDTO
1番センター トラえもん
2番ライト チビえもん
3番ショート スズえもん
4番レフト エーモンド
5番サード クロえもん
6番ファースト ヒョロえもん
7番セカンド ピョコえもん
8番キャッチャー パクえもん
9番ピッチャー ひろし
862作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 12:16:42 ID:k2hbMBIf0
チビエモン ミート)F4 P)G0 弾道)1 走)A15
      
      肩)G3 守備)E7 耐)E6

      走塁○ 盗塁× 神速 バント○ 内野安打◎ 
863作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 19:09:12 ID:pT2fabHnO
今ポケットにも弾道ってついてんの?
それともパワプロでも超特殊能力が取れるようになったの?
864作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 19:46:47 ID:8p83FBOcO
ついてるよ

パワプロでは超特殊はないと思う

シロえもん
180kmwスタAコンA
カーブ7
Wボール
WWボール
WWWボール
Worldボール
威圧感、奪三振、一発、キレ4、ノビ4

こんな感じかw
865作者の都合により名無しです:2009/04/19(日) 21:35:26 ID:jelDRyYI0
パワプロ・パワポケでの再現選手はスレ違いだっつーのに
それ専用のスレあるから、ここでは自重しろっての
866作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 18:44:33 ID:9uHCjOkuO
シロはいきなりヒロシ並みのフォークを投げる
867作者の都合により名無しです:2009/04/20(月) 23:43:26 ID:tKUPFCczO
シロは別格だから仕方ない
868作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 11:03:32 ID:3aSg4RXQO
けど野球漫画っていうのはマンネリ化が避けられないからなぁ〜

世界大会をやって次は…?

超野球らしく別の星にでも行ってもらいたい(笑)
869作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 17:57:13 ID:QvQDfHYmO
次は太陽大会の地球代表
その次は銀河大会の太陽系代表
870作者の都合により名無しです:2009/04/21(火) 18:47:30 ID:y4SGag1Z0
ドラえもんの世界だしありえるな
871作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 01:19:42 ID:jcph4EJ4O
いい加減、ひと区切りつけたらいいのに
872作者の都合により名無しです:2009/04/23(木) 11:13:08 ID:dEhbmI16O
なんだかんだいってもう9年目なんだなドラベ


873作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 03:11:04 ID:X1qmpDI20
長く続く野球漫画があってもいいじゃない
大抵は甲子園とかで終わるからな
874作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 08:35:04 ID:rSlrzLHjO
それだけファンがたくさんいるんでしょ


俺なんか18にもなってまだ単行本買ってんだからw
875作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 18:22:57 ID:2XIc1DkG0
初回から見始めた読者は大体そのくらいの年になってるよなー
876作者の都合により名無しです:2009/04/24(金) 22:21:36 ID:DvKAwYg50
20超えてから読み始めた俺の立場は…
まぁもっと年上の読者ガイルだろうけど
877作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 15:41:37 ID:zxPohAjU0
大人でも子供でも楽しめるよね
878作者の都合により名無しです:2009/04/25(土) 23:40:59 ID:2Ma4BHHI0
もっと早くこの作品に出会っていればよかった
親父がいつも野球中継見てたけど、俺は嫌いでダセーと思って避けてたもんなあ
野球部に入っとけばよかった・・・
879作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 16:14:41 ID:CMkYSd090
この漫画のアニメ化は難しいだろうね
880作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 20:12:36 ID:PBZMdOZ10
ミラクルボールみたいにコロコロのCMでやってくれないかなぁ。
ボイスなくてもいいから・・・
881作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 18:29:21 ID:fHMkLJwRO
新巻くるよ〜

こっちは地方だから30日まで待たないと駄目だけど。
882作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 18:34:52 ID:RKqIa0M00
ああー新巻読みたい
おれも地方組
883作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 13:31:02 ID:Jkh4ECVt0
小学生のとき読んでて
懐かしくてまた読み始めたがチビ見てると本気でイライラしてくる
昔はなんとも思わなかったのに
884作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 18:10:22 ID:ZbTdfzpX0
父性本能だろ

885作者の都合により名無しです:2009/04/28(火) 20:04:28 ID:1TqWd+GiO
17巻買ったやついねーの?
886作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 10:34:50 ID:PUnTe9Rx0
DBUOHP様(ドラべファンなら知ってるはず)の更新情報
・ドラベースDS2の情報が来月のコロコロに載る
・アイコン一気にかなり増えた
・17巻のおまけ漫画は100話記念のドラベース誕生のひみつと漫画アシスタント特別編
仕事速すぎるw
こりゃまたゲームにアイコンが採用されそうだなw
887作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 20:23:09 ID:5s8x5H1c0
17巻買ってきたよ。WABCよりもずっと面白い。
ドラ一朗がアメリカ行っちゃったのは悲しいなあ・・・。
888作者の都合により名無しです:2009/04/29(水) 22:32:36 ID:XlPS3cB60
>>886
非公式ファンサイトだよね?
ゲームで使われたキャラアイコンって、管理人の許可とってたのかな
889作者の都合により名無しです:2009/04/30(木) 18:31:05 ID:E7KHiipVO
17巻買った。
作中も春か。WABCも三月なんだな
890作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 00:48:34 ID:BLh7LHOXO
トラちゃんッッ可愛いよおかわいいいよォトラちゃんォォアアァァア  アァッ!!
891作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:10:00 ID:7n154pak0
トラちゃんかわいいけど

房総タートルズで無駄死に(無理を承知でHBにつっこむ)
次の試合では魚に見とれて三振&エラー
クロ「今回トラは使い物にならない」と言われてしまうとか

トラちゃんファンの俺涙目wwwwwwwwwwww
892作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 01:22:30 ID:MQsK0smB0
>>888
「自作のアイコンがゲームで使われるなんて嬉しい!」
…と管理人さんは喜んでいた様子
当時のサイトにはアイコン提供のお礼として送られたらしい
むぎわら先生のサイン入りDSソフトの画像がUPされてたよ
893作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 09:46:37 ID:e3K5JncO0
17巻はずいぶん面白くなってるなぁ
改めて思うけど、WABCは作者の熱意が空回りしてた感じ
894作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 13:21:37 ID:gb0Cb6YpO
むぎわら先生って書き始めのころは30代前半だったけどそろそろ40歳かな?

身体には気おつけて頑張ってほしいな
895作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 17:02:59 ID:1BaYwuQMO
17巻買ってきた
ギャグも試合もかなりキレが戻ってるな
WABCつまらなかったわけじゃないけど、なんかいまいちテンションが上がらなかったんだよなぁ
オールスターはwktkしたし盛り上がる場面はあったんだけど

>>891
無駄死にもなにも、満塁の場面じゃ突っ込む以外に無いぞ
896作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 18:25:56 ID:59pNjVoRO
確に満塁だ。

しかし平井の見事なメタボ。
前からこんなデブだったっけ
897作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 18:31:14 ID:a52RjcHU0
17巻やっと勝ってきた
いつも通常は6話収録だったけど5話収録だったからあれっ?と思ったけど
前より増ページしてるのな
これでこれからは単行本出るペースが少し早くなるかもな
898作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 19:59:32 ID:2h2iC6K/0
ひろしの異常なパワーアップは何なの・・・サイヤ人?
899作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 20:41:44 ID:pD5TklCmO
ようやく17巻を読み終わった
もん太が山口勝平の声で再生されたわ…
900作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 21:50:30 ID:MOKxWe960
イリえもん良い奴だよな
901作者の都合により名無しです:2009/05/01(金) 23:22:12 ID:67f14AJV0
>>896
元からジャイアン体型だったと思うが。
性格はどっちかというとブタゴリラっぽい
902作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 11:47:35 ID:qLI+Xuch0
北海スノーフォックスでるかな?
そもそもグリはまだ野球をやっているのだろうか?ドラーズに帰ってきてほしい
903作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 13:20:48 ID:6YkJwbGvO
グリはもうスノーフォックスの一員だしなぁ
ドラーズに来ても居場所が無いし…
904作者の都合により名無しです:2009/05/02(土) 18:24:52 ID:qLI+Xuch0
監督としてやれそうな気がする
門賀の特徴気づいたし
905888:2009/05/02(土) 20:55:23 ID:fWXGeEkp0
>>892
そうなんだ…どうも
しかし新作ゲームはアイコンくらい自分達で作れって言いたいな
906作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 08:27:35 ID:n95aUpNKO
別に許可取ってるなら外注くらいいいだろ
907作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 12:11:34 ID:YzhUVn970
この漫画を買う時の自分がもの凄く恥ずかしい
いま中3なんだけど・・・・
908作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 13:22:23 ID:LeVY8TBb0
自意識過剰乙
909作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 13:27:01 ID:gNzOG/2Z0
>>907
俺は高校3年生だけど普通に買ってるよ。
変な話美少女系の本を買う方が恥ずかしいw
910作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 14:13:40 ID:VAGkEIGuO
連載開始時から読んでたら大体そんな年になるよな。
自分も高3だが、店員もそんくらいの年齢層のやつらしか買わないの知ってるから気にしなくていいと思うぜ。

確かに虹オタ向けの本買う方がハズイと思うわw
まあ自分は虹オタじゃないし漫画もドラベ一本だからそれこそ気にしなくていいんだけど。
911作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 15:15:30 ID:fX5DhVFr0
高3多いね。ちなみにおれも高3。大体そのくらいの年齢が多いかな?
ドラベースは大人が読んでても恥ずかしくない漫画だと思ってる。
ドラベースがきっかけでいろんな漫画読んできたがいまだにこの漫画が2番目に好きだ。
912作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 17:23:08 ID:n95aUpNKO
去年まで高3だったけど普通に買ってますよ
とら○る買うのに比べれば屁でもないから気にすんな
913888:2009/05/03(日) 18:24:54 ID:JqU4nh/K0
>>911
禿同
大人が見ても面白いって、他所スレで紹介されてるのたまに見かけるし
むしろ親子二世代でおすすめしたいね

そういえば某スレ紹介ブログの
「子供向けだと思ったら良作だった作品」 
で>1にドラベースがあがってたのが嬉しかった
914作者の都合により名無しです:2009/05/03(日) 23:56:11 ID:VAGkEIGuO
ドラ一郎のグラブ書き分けられてる
イチローモデルかな
915作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 00:01:12 ID:NQ/YJWpTO
俺も今高3で、ドラベースとじーさんはいまだに買ってる。

だが正直じーさんはちょっとハズいぜwww
916作者の都合により名無しです:2009/05/04(月) 01:18:11 ID:z5tPXGbN0
まあローゼンメイデンやとらぶる買うよりはずいぶんましだな
917作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 11:46:42 ID:q6M10qdW0
>>914
本当だ。良く気づいたな。
ドラ一朗のグラブだけウェブがイチローモデルだな。
こういう細かい演出たまんねえw
918作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 14:18:28 ID:176d/em8O
初期の頃の藤子風味なクロたちが好きでした
919作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 19:48:43 ID:S32AkNyt0
ドラえもんはもうでてこないのだろうか?
920作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 20:23:39 ID:rIqOK3QzO
いつの間にかシロが長袖アンダーシャツを着るようになってるな
前は着てなかったよね?
921作者の都合により名無しです:2009/05/05(火) 22:58:26 ID:U5hmUAhbO
9巻を確認・・・
確かに、ユニフォームの下は何も着てない。

後はクロ、ドランプ、エーモンドも着てないみたい。
まっくろえもんは微妙だが着てるっぽい。
922作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 03:54:42 ID:qFMvGFkD0
中高生は恥ずかしいのか…
おれみたいなおっさんはもうそんな感覚とっくに忘れてたよw
923作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 11:17:00 ID:p+0IGUAxO
恥ずかしく無いって。
少なくともそう書き込んだ人は。

おっさんも、高校生も同じだから気にしない気にしない。
924作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 11:36:41 ID:v3qQs3XuO
俺もおっさんだが普通にビジネス書とセットで買ったりしてるぞ
キャラクターや必殺技などは少年向けに描かれてあるが内容は大人が読んでも十分楽しめる
925作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 12:43:01 ID:qNSzAdfc0
トラえもんが「WABCの間もボクたちは毎日練習を欠かさなかったんだ!」と言ってるんだが
パクえもんのユニフォームにカビ生えた描写と矛盾してね?
イメトレでもしてたのか?
926作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 13:13:16 ID:VX12SZkP0
それ俺も思った
WABCのユニフォームで練習してたんじゃ?と思ったけど
回想ではドラーズのユニフォーム来てるもんなあ
927作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 13:28:59 ID:zBAmmVvx0
ドラえもん風のドラベース読みたいんだが何巻に収録されてるの?
928作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 16:15:58 ID:p+0IGUAxO
6巻だったかな
929作者の都合により名無しです:2009/05/06(水) 16:59:03 ID:1hw8Ow+c0
ほかのキャラもウェブ描き分けてほしい みんなバスケットじゃあな
930作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 16:27:34 ID:B3cWo/F5O
ピッチャーと内野手はあれでもいいが、せめて外野手は外野用のグラブで描いてしてほしいな。
あとバットもみんな同じ規格のを使ってるし。
バットが描き分けられてるのは今のところドラ一朗とチビえもんだけか。
931作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 18:00:49 ID:b9DyicKn0
ドライチローには漆黒のバットを使って欲しかったなあ
932作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 19:49:45 ID:4iNc1PdTO
ゲームで作る時なんかは楽だけどな
みんな茶色グラブと木のバットでいいし
楽しみは減るけど
933作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:47:59 ID:qrvsJeij0
今月号に情報載るからドラベースDS2のスレ立てといた
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241703905/
934作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 22:58:08 ID:9HoJOgf5O
オリコン2009/5/11付 コミック (集計期間:2009/4/27〜5/3)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
24 -- *,*28,991 *,*28,991 *1 6 ドラベース ドラえもん超野球(スーパーベースボール)外伝 17

それなりに頑張ってるのな
935作者の都合により名無しです:2009/05/07(木) 23:06:03 ID:46m84Kju0
そういえばこの漫画のAAて見たこと無いな・・・・
936作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 00:47:17 ID:SiUQkj4L0
937作者の都合により名無しです:2009/05/08(金) 01:55:38 ID:rtdnSFYCO
>>934

約3万部か〜順位は微妙だけどコロコロでは上位の方なのかな?
938作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:08:33 ID:CeQrR1kx0
ようやく17巻ゲトー 鳥取球場環境悪すぎだろw なんで好き好んでこんなとこ使うんだよ
それにしても外野ゴロの安売りはいい加減にして欲しい
939作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 00:39:15 ID:JcawIwMt0
ライトゴロはまだ許せる範囲
実際に出るしね
ただレフトゴロはいくらなんでもあり得ない
940作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 05:39:26 ID:nRLSvOH+0
しかもトラの足でだしな
よっぽど打球が速くないと無理
941作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 07:14:14 ID:nS2ySJu8O
もはやレーザービーム以上の代物ってことか
942作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 13:18:57 ID:DdJJddzRO
レーザービームより速いって言ったら、光そのもの
943作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 15:02:00 ID:480EptN80
ライト定位置からレフト定位置付近のフライをキャッチできるチビえもんより足の速いトラえもんをライトゴロに出来るドラ一朗のさらに上を行くのがレフトゴロにしたドランプ
944作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 19:24:42 ID:jobl/VNH0
チビえもんのレフトライナーキャッチとホームランキャッチはいくらなんでもむちゃくちゃだ
ドラ一郎さんや平井くんも呆れとったわ
945作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:49:06 ID:DhHTYlmJ0
打球でフェンスやポールが破壊されたりするからな
一番まともなHR打ったのはミケ
946作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 20:59:29 ID:/FSP8nr70
>>944
超野球だからええんだよ!
947作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 21:26:21 ID:7CNi30qB0
>>945
ボローズのシロから初級打ちHRのトラちゃんだろ


で、次スレどうすんの?
948作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 22:04:21 ID:WYJ6IzJK0
まだ大丈夫っしょ
949作者の都合により名無しです:2009/05/10(日) 23:00:57 ID:jobl/VNH0
1日に3レスしか付かないもんな
あんまり早くに立てるとこっち消化する前に新スレが過疎って落ちそうな予感w
950作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 04:30:26 ID:FM8i0Ens0
(17巻が既に発売されてたとは)知らなかった
951作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 10:25:24 ID:Qr0OddHYO
もうすぐ一年立つのね
長寿なスレだ
952作者の都合により名無しです:2009/05/11(月) 22:39:54 ID:Pg2RHfr4O
新スレは985くらいでいいんじゃね?
それで駄目だったら990が立てる
953作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 16:55:26 ID:Lea3ZhKx0
沖縄海底スタジアムは未来的で夢があっていいな
954作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 18:23:43 ID:oyTA/GIZ0
コロコロスレの掲載順バレを見てきたが・・・
やべえええええええええええええええええええええええええ
俺が見てきた中でも過去最低の低さだ・・・イナズマにアンケ吸われているのだろうか?
DS出るまでは安心だろうけど
955作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 18:35:16 ID:vk1BOkc7O
まてまて、沢田マリオや穴ポケのように打ち切られない特権を得た可能性もあるぞ。
本スレでネガティブカキコした自分が言えることじゃないけど
956作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 20:03:52 ID:XAo5YDZo0
たしかに市民権を得たなら嬉しいけどねw
コロコロ創刊の経緯がドラえもんを掲載する為なんだから、ドラ漫画は一作品ぐらい残しといて欲しい
というわけでドラベースは打ち切らないで欲しい
957作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:27:13 ID:Mo40wDYnO
てかドラベって今年で連載10周年?
958作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 22:56:25 ID:G1yXAvAw0
ギャグ描写なんだろうが不必要に殴る蹴るが出てくるのはどうかと思うんだ
959作者の都合により名無しです:2009/05/12(火) 23:13:37 ID:aM/QCk0e0
>>957
連載開始が2000年の9月号だから
来年で10周年だね、10周年は迎えて欲しいな
960作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:27:35 ID:vHrRxYpa0
>>958
金的とドアラン以外のキャラの変顔もいらんね
WABCのアメリカ戦は不必要なギャグが多くて正直うざかったorz




961作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 02:29:19 ID:be2g88xdO
打ち切り免除作品ってギャグ漫画だけじゃないのか
962作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:27:42 ID:zUW3Irhi0
ドラベ切るより先に切るべき作品が山ほどあるで終了
963作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 07:51:48 ID:Lru4hw9F0
なんかコロコロ本スレの掲載順情報ガセだったらしいよ
964作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 08:37:01 ID:rERmlKHCO
つかアニメ化アンケートで1位取ってて今度ゲームも出る作品を切るわけない
ジャンプで銀魂切るくらいない
965作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:21:06 ID:vO7ryTNgO
どのみち今回の大会が終わったら終了だと思うけどね。
人気の問題じゃなくて。
日本代表、ライバルと決着もやってまだ続けるならマンネリがすぎる。
ぶっちゃけ全盛期より盛り上がることはないだろうし。
966作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 12:51:20 ID:bEOMHtLdO
どのみちシロと決着つけて終わりだよな
967作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 15:09:35 ID:HNKL/ysQ0
ヒロシがWABC代表になれるまで頑張って欲しいが、そうするとシロと対決できないんだよな
今回の大会は新キャラと決着、次でラストとかが区切りよくなるんかね
できるなら続いて欲しいけど
968作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 17:29:42 ID:2bH1P19W0
クロえもんのシロコンプレックスが酷すぎる
969作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 20:59:18 ID:PcsRQZEJ0
>>965
でも今回のラスボスってたぶんもん太だろ?
最後はシロと決着付けるだろうからまだ今回で終らないんじゃないか
チームとしての試合形式じゃなくてクロとシロの2人だけで決着つけるなら
今回が終了した後に終るかもしれんが
970作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:06:23 ID:LTw0biV8O
数年後…そこにはプロのマウンドでピッチャーをするヒロシの姿が
でいいだろ
971作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:12:39 ID:QfrZij220
少なくとも今月はものすごく面白かった
972作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 21:21:34 ID:U0VIhxdt0
>>971
DS2の情報なんかあった?

ドラベースはひろしから始まったし、作者もひろしに思い入れあるみたいだから
ひろしENDかもな
973作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:06:46 ID:B/Y9T0gc0
本編にカーネルサンダースがいる件について


>>972
発売日まで熱血して待て
974作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:24:04 ID:27LmAETe0
>>969

単行本派だから認識にずれがあるのかもしれないが
今はもん太と戦ってるんじゃないのか?

まあ仮にもん太とまだ戦ってないにしてもシロと当たる前に戦うだろ。
ドラ一郎、エモルと過去のライバルを出した以上今回の大会で終わらせるつもりだと思うぞ。
975作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 22:32:55 ID:U0VIhxdt0
>>973
わかった!明日が楽しみだ

もん太はシロと戦いたいって言ってたし、ホワイターズと対戦して勝つんじゃないかな
ドラベースにはまだまだ終わってほしくないわ
976作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:15:28 ID:IRW1djfp0
いや、「熱血して待て」はそういう意味ではなくてだな…
まぁ読めばわかるからいいか…


クロえもんのシロえもん意識がちょっと異常じゃね?
野球をやる切欠とかライバルとか目標とか、そういう事情があるといっても
WABCでも「アメリカ倒して、いずれはシロと…」
とか シロえもん>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>世界
みたいな描写がよくされてて「ちょwwww」となった

一緒に読んでる実兄(24歳、一般人)も
「クロえもんとシロえもんは『お友達』ではなく『おホモ達』だなw」とか茶化すくらいだし
977作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:43:36 ID:WCf1s6v/0
クロは世界に興味ないんだよ。シロがいいんだよ
その分ひろしのほうに世界への情熱が注がれてるのではないだろうか

どうせ世界一といっても出て来るのドランプだし
だからWABCはアメリカが勝ったんじゃないかな
次回があるかわからんけど、ひろしがアメリカを破って世界一になるフラグかと勝手に思ってたw
978作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 00:47:24 ID:d6O3w39A0
コミックス等のクロの紹介文「野球を心から愛している」
「野球を(やっているシロえもんを)心から愛している」の間違いだろ
979作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:07:07 ID:9JDWHw0t0
WBCと同じ間隔で開催されるなら次大会の時ひろしは高校生か?
あの世界甲子園と言うか高校野球とかあんのかな
980作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:08:14 ID:rxkuJLWMO
だ、誰だドラべスレなんかに来る腐女子は!
981作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:52:25 ID:mLMrtcjKO
>979
昆虫園球場ならある
982作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 02:24:19 ID:mLMrtcjKO
つかドラベに腐って居るの?
腐が喜びそうなイケメンキャラとか居ないのに
983作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 07:58:44 ID:rxkuJLWMO
ニコニコに女性が作ったと見えるドラべ動画なかったっけ
エモルとかドランプとか
984作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 09:26:31 ID:WCf1s6v/0
イケメンなんていなくても沸くもんだろ
あんまそういう話すると反論wされるからスルーしたほうがいい
985作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 17:14:27 ID:civan/gkO
ファールのところ神すぎる
コマ割りとか空気砲とかマジで天才じゃなかろうか
それに昔よりずっと野球漫画らしい試合するようになったな
986作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 17:34:28 ID:pou/ilay0
あ、そろそろ次スレ立てたほうがよくね?
テンプレは>1と>>6->>12 +>17あたりか?
987作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 20:17:46 ID:rxkuJLWMO
>>17はいらないんじゃないかな
988作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 21:23:41 ID:hpm1r1eb0
>>17はいらんな。
多分に主観がまざってるし能力査定は荒れる原因にもなる。

てか質問だけど今はもん太と試合してるんだよな?
もん太は打撃も凄いのか?
989作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:18:30 ID:cDNdiGFo0
決勝までのあと5試合は
オレえもんのチーム
キヌえもんのチーム
もん太のチーム
ホワイターズ
シークレットチームか?
990作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:27:06 ID:NF063FJ20
991作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:29:44 ID:aXnEVQIR0
次スレ立ててみる
992作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:41:05 ID:aXnEVQIR0
立てられなかった…
一応テンプレ用意しといた

現在月刊コロコロコミックで連載中の野球漫画
「ドラベース ドラえもん超野球外伝」(著者:むぎわらしんたろう)のスレです。
基本的にsage進行でいきましょう。

関連スレ
■ドラえもん超野球外伝 ドラベース DS
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1150554827/
■ドラえもん超野球外伝 ドラベースDS2(仮)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1241703905/

関連サイト
■コロコロコミック公式サイト
http://corocoro.tv/
■ドラベースDS公式サイト
http://dorabase-game.com/
■ドラベースDS2(仮)バンナム公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/dorabase2/


■ドラベース ドラえもん超野球外伝■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156008442/
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その2■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1174103260/
■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その3■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1210648229/
993作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:08:29 ID:Czz3sFxwO
DS2…神ゲーになってくれ…

そしてドラベースをアニメ化してくれ!

頑張れバンナム
頑張れむぎわら先生
頑張れシンエイ動画
994作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 08:50:43 ID:goklXMbt0
次スレだぜ!

■ドラベース ドラえもん超野球外伝 その4■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242430453/
995作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 10:50:11 ID:8QPzx+7S0

よくぞ立ててくれた>>994
996作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:26:32 ID:oe2nu8DJO
それだぜ>>994!!
997作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 12:38:23 ID:V7hI4N0zO
>>1000なら大会終了後にWii版での開発が決定される
998作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 15:19:07 ID:c7yWDGMN0
北海スノーフォックスいないみたい
999作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 16:00:08 ID:8QPzx+7S0
>>1000ならドラベース小学館漫画賞受賞
1000作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 16:01:35 ID:8QPzx+7S0
>>1000
なら>>999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。