CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://avexmovie.jp/lineup/claymore/
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAYMORE
http://www1.atwiki.jp/claymore/pages/7.html
・エンジェル伝説
http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※ジャンプスクエア6月号は5/2発売
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ118
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207750118/
関連スレ
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者70殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206352954/l50
CLAYMORE 〜 強さ議論スレッドNo.17
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1204667955/
2作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 19:10:57 ID:4mOqH/JBO
うっかり2
3作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 19:38:31 ID:ulvG4ITxO
>>1
4作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 19:42:06 ID:BzRzGZ/i0
オフィーリアGET
5作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 20:03:50 ID:b60t+eKj0

    / ̄ ̄ ̄\
   ./  / | | \ ヽ   >>1乙! 
   |   / ●| | ●ヽ.|   
    |  | 〃 (| |●_)| l   そして、ユマゲット!
   | l |l   lノ ソ ノ |            
   | |l |ノヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/  カタカタ…
   |l(_つ/   Ж  /    
 ̄ ̄  \/____/ ̄ ̄ ̄

6作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 20:18:06 ID:sOulZuah0
>>5はラファエラさんだ
といいながらミリアGET
7作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 20:47:09 ID:x/lR1GZwO
くそ俺のレイチェルが既に
8作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 21:03:26 ID:4BcgzLAN0
>>1
フローラたんget
9作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 21:13:50 ID:9bCQDxcI0
1乙
へへ、ジーンGETだぜ
10作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:08:27 ID:LcOxFgNMO
>>9
ウラヤマシス
11作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:14:47 ID:b60t+eKj0
>>9
IDも9ジャマイカ
12作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:27:45 ID:g4jtw/pe0
今後の展開

組織に乗り込む事を提案するミリア
だが、プリシラ打倒とラキの探索が目的のクレアは反発する

結局、クレアは離脱
クレイモアだという事がバレてラボナにいれなくなった、ガラテアも同行する
13作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:37:14 ID:DKCV+ZT/0
ベロニキャ!

ってかラスボスは 組織の男幹部どもでしょ? アレみんな覚醒した後の状態なんじゃないの?
人を食べたいという欲は部下の妖魔に狩ってこさせて食べてるか  食欲を抑える薬を飲んでいる
14作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:38:19 ID:uYwDIT1A0
で?
15作者の都合により名無しです:2008/04/26(土) 23:49:43 ID:DKCV+ZT/0
っていう・・・
16作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 00:17:24 ID:azeCrZak0
(見られてる…! 何処からか…!)
(人影は… 何処にも見えないけど)

「… 見られてるな」
「ああ 恐らく複数いる」

「ベットリとへばりつくような妖気じゃねぇか」
「くくく… 並みの妖魔には出せねえ味だぜ…

「ま こんな距離から気付かれてるようじゃたいした妖魔じゃねえ
 無視だ」
17作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 00:21:09 ID:EOzFdHGx0
いちおつー!
18作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 00:44:09 ID:UyIRnd6O0
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ
            /・ω・ /             >>1
            |  /  i/             なにっ!? まさかおまえは・・新幻影の乙!!
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
19作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 01:49:40 ID:sPJQ+gVD0
>>12
ラテア「え〜ガキんちょ探しなんてやりたくねえよ〜」
20作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 02:21:40 ID:Va/jqLKG0
ボディライン丸見えのむっちりタイツで戦士を街中闊歩させるなんて黒服は変態に違いない
21作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 02:25:51 ID:lgsm73YP0
訓練所のおっさんとかは普通っぽいのにな
出世するとあの黒服に着替えるのかしら
22作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 02:50:40 ID:35ZMyOYN0
                    - −-    
             , '´        `丶
            / , _-   - 、      \
            ' //      \      ヽ
          / 〃'            ヽ.   ! i  ヽ
         , i {/            ヽ  i!   ぃ
            i hl′            il !l li i l     >>1 乙
           イ i| |  r‐…-、   〃 ̄ ` || i l | l| !
        {lレ1 | , _,、_、     ,._-z;x」l i U! l|||
        i {f] |i! ー'"⌒゙    .  ´   `|| !| ||i‖||
        | |〈|仏         .:::.       |l !|亅||| ||
        | |`NL〉     丶 r     しリ川i' //| lU!
        | l !ヾi ト、  弋ー,=、¬フ  〃//i//、j l レ'
        ヽヽVハWト  rミ! F´   ,〃//イ/ /メ/
        _,.ヘ'^ヽヾ〈ヘ`{ { |__,. イ/'/レ'才/l / ヽ、
        |{  `ヽ `〈ヘY^{! ト-‐ァ'/ /|  !    .へ
        | {      ト、{ l ! ト-'='彡 /!   !   /
         ト、    f^V¨ぃ | ├==彡'´/  /  /
         | `    ヽ } ! ! l 辷竺彡'/  /‐'"{
23作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 06:19:07 ID:YLJGGAEKO
14巻でラキは出てくるかい?
24作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 08:33:10 ID:2/SC+7/b0
番外でプリ子とイースにムシャムシャ食われてたyo
25作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 08:38:34 ID:vzzsABbD0
まだ本編でも出てないよ。まあそろそろだとは思うけど
シドとガークがなんか知ってる可能性もあるよな
26作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 09:29:00 ID:amzIEkTiO
>>5
ユマ…パソコン使えるのかよ!w
ユマのくせにw
27作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 09:50:00 ID:TDqqOMcO0
>>22
おお、ヘレンじゃないか。
ドMの俺にとっては最高だ(*´Д`*)
28作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 10:46:52 ID:c03Ea1MGO
訓練所の教官の頭のターバン(?)の下が妖魔っぽい皮膚なのは何故だろう・・・・?

組織の人間は長リムト含めて妖魔臭がぷんぷん香ばしい。
29作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 10:50:52 ID:c03Ea1MGO
書き込んだらガラテア様とアリシアの綺麗どころだった(*´Д`)ハァハァ
30作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 11:44:46 ID:A2A0i2z00
イミフ
31作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 11:44:56 ID:qxIMeM3aO
↓30番台は使えない
32作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 11:57:51 ID:7DOkOVP30
来週60ページ
33作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 12:18:16 ID:lMsgWeGD0
お前もな↑
34作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 13:01:10 ID:/bsH0hL40
>>30
IDだろ

>>31,33
>>32が可哀想だろ
35作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 13:02:14 ID:7lkRdCiM0
キモ
36作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 13:16:37 ID:ARDxKJt0O
>>31-33
ワロタ
37作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 15:31:28 ID:eVNiDY8o0
きたのか
38作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 15:32:27 ID:3+0x7DrcO
>>20いい人達ダヨネ
39作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 16:20:54 ID:JC+3cJjO0
今気付いたんだが、カリを返すとかよく使われてるな
カタカナでカリって書いてるから妙に目に付く
40作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 16:21:16 ID:voeAvnhM0
UMAゲット
41作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 16:23:20 ID:N7IHUcxn0
四十番台こそ新のクレイモア
42作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 16:24:55 ID:ThYqr3oN0
ちょっと日本語おかしくても気にしてはいけない
43作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 17:13:28 ID:HHLnvnOV0
虫一匹たりとも根絶やしにしろ
44作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:22:23 ID:vzzsABbD0
そう言ってたっけ?
45作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:22:25 ID:nmhVbelK0
>>1
乙です。
46作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:40:34 ID:YLJGGAEKO
リフルには頑張ってほしい
47作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:40:38 ID:JC+3cJjO0
クレアあああああああああああああああああああああッ
48作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:43:19 ID:vzzsABbD0
狙ってたんだけどな。いいさw次を狙うから
49作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:44:42 ID:GXY7stw+0
私がクレイモアを読んだときとき、1つの命令がきたぞ
すなわち、ソフィアは俺の嫁
50作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:45:15 ID:FF5PcGZP0
クラリスママとミアータは、今は幸せらしい
…幸せは、いつかは終わり「それでも人生は続く…」 by クレア
         , '   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:`ヽ
     ヽ       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,.:.:.ヽ      `         /
     .    / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、イ:.:.:.:.:.:.::.>'"´/:.:.:i:.ヘ        ヽ
 .        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::>'"/;>'/∠_`ヽ、./:.:.:./:.:.ハ      ・
       ,.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::_:_:_:_:.:.:.:.ィ:.7  /'"´.ヾ/てミヽ./:.:/:/|:.:!        .
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ/ ̄ |:.::./「.:.:.∧{ /      .辷ソ ヘフ'´/ ,.ュ|:.:|
      .:.:.:.:._,:ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  { |:./ !:.:.,' :|                  __/.:!:.:i           .
.       /´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.人   |'  ';.:.!                      マ:.:|';.:.|
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:./ヽ、  ,.、 ',|   ι                  ヽ|ヽ:!            ’
     `丶、:.:.:.:.:./:.:./:.|:.:.:./`´ ',                  ‐  ィ| ヽ
     ミミミュ、丶:.:.:./:.:,:ィ:|:.:./  : : :              _ ..   リ       '
     ミミミミ、`ヽ. \://|,'!:.:i     : : :            ̄ =./´  ./           .       ’
       `ヽミ、   ヾ/ .! ';.:|      : : : :               ヽ::  /|
        `ヾ、    ヽ__',!         : : :               ,ィ|ヘ:.|            .
.            ヽ.   ∨  ̄ ` 丶 、   : : :ヽ _           / :| ':|      ,
           ヽ  ミ、 マー‐ァュ:..、_  `丶、.: : : :,ィ ‐ ..._ ノ
          ミュ、 ミ、 V ∧三三≧ュ、  \/i.:!   ';.:.:.:.|           ヽ
             ミミ、 ミミ、∨三三三三三ヽ.  {:|::|    ';.:.:.:i                        ,

クラリス / CLAYMORE 人は皆、いずれは死ぬ。
51作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:48:00 ID:WrgchEPg0
>>43
覚醒者が麦藁帽子に虫アミ持って走り回るんですね
52作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:55:37 ID:Qu78ofUk0
5月2日は100ページ掲載で一気に話進む


といいな
53作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 18:55:49 ID:YLJGGAEKO
イースレイ「北には虫がいないので」
54作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 19:14:00 ID:db8diozt0
47都道府県に一人ずついるんですよね?
55作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 19:41:52 ID:/L50LybgO
今日黒の書が届いた…俺にどうしろと…
56作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 20:52:03 ID:Qp3vYuKaO
破いちゃえWWW
57作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 21:18:26 ID:Ei/AaWR20
黒八木さんたら読まずに食べた♪
58作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 21:23:19 ID:RtycBaM60
戦士が47人というのは都道府県からとったのかね?
それとも赤穂浪士からとったのかね?
前々から気になってるのだが
59作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 21:34:47 ID:9K8VG1g2O
エリアだから都道府県じゃね?
60作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 22:15:33 ID:XQMp1uHA0
No.   担当地域

1    大阪
2    埼玉
3    福岡
・     ・
・     ・
・     ・
47   島根
61作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 22:28:34 ID:utCpJ3mB0
首都圏、大阪、福岡は妖魔が多そうだな。
はぁ、はぁ、北海道は広すぎて、、、
62作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 22:49:57 ID:voeAvnhM0
北海道にはイースレイ他男の覚醒者がいっぱい
大阪にはリフルとダフ
沖縄にはルシエラ
東京には組織の本部ってな具合か
63作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 22:52:22 ID:GXY7stw+0
昔の都道府県設定では大阪イレーネ、愛媛蜜柑は確定してたな
懐かしい
64作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 23:07:19 ID:hbnCnPit0
イレーネはうっかりさんで、いいかげんだからかw
65作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 23:07:37 ID:FF5PcGZP0
おじいちゃん〃 イレーネさんも蜜柑さんも、もう亡くなられましたよ〃
66作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 23:15:47 ID:GXY7stw+0
なんじゃと、ソフィアはわしの嫁じゃふがふが
67作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 00:26:55 ID:GL7Cm98D0
おじいさんそれゴリラですよ
68作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 00:33:58 ID:zAL8yEfC0
ソフィアのおまんこぺろぺろしたいよ〜
69作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 02:36:42 ID:LpO/mFtQO
ソフィアファン多いなw
70作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 02:43:18 ID:37jjs4qN0
レイチェルのおまんこぺろぺろしたいよ〜








おまんこがあったらねw
71作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 02:48:14 ID:LpO/mFtQO
レイチェルファン少ないなw
72作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 03:39:46 ID:pnhgFXRTO
ワロタw

俺もソフィア好きだ、テレサと同じ位に。
73作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 07:20:35 ID:EIf/YSqc0
ノエルのほうが好きな俺は異端者
74作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 07:24:50 ID:5BjEgKV60
おはよーおまいら( ノ゚Д゚)
75作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 07:32:33 ID:+0pNoLiVO
>>74
おはよう。(日常会話ではほぼ言ったことが無い)

クラリスがどうも男に見えてしまうのはオレだけか
76作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 07:39:25 ID:5BjEgKV60
>>75
こんだけミアータに乳吸わせてるのに何故に男?
ttp://www.vipper.org/vip804993.jpg
77作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 08:33:24 ID:+0pNoLiVO
>>76
おっぱいはとても良いと思うんだが、顔が少年に見えるんだよ。
何でかわかんない。まぁあまり気にしないで
78作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 08:56:36 ID:CxLIz6ed0
つまり顔と髪型が殆ど同じのローズマリー、ヒルダも野郎に見えるってことか
79作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 10:32:38 ID:et+jHUVr0
6月号は何日に発売なんでしょうか?
GWもう始まってるのでそろそろ発売するのでしょうか?
80作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 10:36:23 ID:h5kGiNR10
>>79
単行本と一緒で5月2日
81作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 10:43:13 ID:et+jHUVr0
>>80
サンクス
単行本も出るのか
楽しみだなぁ
82作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:18:08 ID:SnuZP3FnO
また休載だったら…
83作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:38:20 ID:Wf45/bLBO
クレイモアは完結まで何年かかるかね
84作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:44:00 ID:XG9cVHUy0
そんな複雑なもん書いてる訳じゃないから
20巻くらいで終るんじゃないの
85作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:50:05 ID:dbpOS+h60
20からは外伝がつづくよ〜
86作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 11:50:12 ID:h5kGiNR10
>>83
近くリフルの面白いもの関連
組織関連
プリシラ+ラキ関連
この3つが大きな軸として残ってるからまあ3〜7年ぐらい間のじゃない?
また新しい風呂敷広げない限りあと順調に連載してくれればの話ね
87作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 12:00:11 ID:zI+uJDKs0
リフル・面白いもの・ダフチームとのバトルが楽しみだぜ
掛け合いも面白そうだし
あとは消化試合
88作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 12:36:04 ID:Wf45/bLBO
気が遠くなるな
89作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 13:04:20 ID:yhnAS/aW0
5/2は,連載を朝一でコンビニで立ち読みして,お礼におむすび買って帰ることにします。

90作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 13:08:42 ID:5S4hEhs50
良心的なやつだ
91作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 13:13:17 ID:nipRtubc0
ネタバレはいつ頃来るんだろう
92作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 14:04:32 ID:PzwzOSjr0
適当に「CLAYMORE 同人」でググッたら、画像があった。

ttp://geneparadise.blog75.fc2.com/blog-entry-469.html
ここのリンク先で、こういうのが…、肉感は八木よりリアル。
テレサ
ttp://mizuha-net.com/claymore/maigo.gif
ttp://mizuha-net.com/claymore/tvc1.gif
ルシエラ
ttp://mizuha-net.com/claymore/rusiera.jpg
ttp://mizuha-net.com/claymore/log08-3.gif
クレア
ttp://mizuha-net.com/claymore/geneclare.jpg
ジーン
ttp://mizuha-net.com/claymore/otokomae.gif
93作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 14:14:52 ID:Wf45/bLBO
覚醒者一人デザインするのも凄い時間かかりそう
94作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 14:24:36 ID:OEyf5Xrx0
きもちわり〜
95作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 15:20:59 ID:lSco+Jo20
96作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 15:39:03 ID:SnuZP3FnO
今頃八木さんはヨダレ垂らしながら寝てるよ
で、来月も休載。理由はイボ痔だから
97作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 15:52:38 ID:PzwzOSjr0
上の画像のページにあり、気に入ったので紹介しとく
ttp://mizuha-net.com/claymore/claymore-4.html
98作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:01:31 ID:nj2RYs510
俺は切れ痔って聞いたけど
99作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:10:30 ID:gIyiS8OZ0
>>96
八木さんてお手紙食べそうな呼び方だな
100作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:17:48 ID:GyGEd7D/0
スクエアスレで14巻の表紙見れるぜ
ラテア・・・・この章では殆どいい所なかったなw
表紙にもいねえし
101作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:19:36 ID:h5kGiNR10
いちおうこっちにも持ってきておこうか。投下〜
CLAYMORE 14
http://books.shueisha.co.jp/search/book_image/978-4-08-874516-9.jpg
102作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:22:58 ID:0rOmivtu0
カバー外すと・・・・・

1 アガサ
2 めくらシスター
3 またしてもレイチェルの全裸

どれだろう
103作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 16:54:04 ID:LJbVmI2D0
シスターのオールヌードだったら2冊買う!
104作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 17:13:11 ID:0aZJBVk+0
レイチェルがオードリーにちょんまげしてるヌードだったら3冊買う!
105作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 17:26:09 ID:2li+g5LA0
4 レイチェルのM字開脚
5 レイチェルとダフのマッスルポージング
6 アガサのおでこドアップ
7 司祭とラテアの身長比較図
106作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:26:53 ID:PzwzOSjr0
前スレ118で、
>クレアが逝くなら俺も逝くよ。その前後の辺りの台詞。地味だけど、ジーンと来た。
>ちょうどリアルで大事な人がパタパタと死んで行っていた頃なので…。

俺は先週、母親とその娘の二人。布団もそのままだから、家に居ると逆に実感が湧かない。
ぼちぼち、やっていきます。仕事があるのは今は幸い。八木も同じかな?
107作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:41:46 ID:wwgLjHjQO
こんな所より人生相談板やメンタルヘルス板がオススメ
108作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:49:30 ID:1K1B4EDIO
めんへる板に逝くと
暗黒のフォースに飲み込まれて
その足でサンポール購入に逝っちゃうぞ
109作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:58:37 ID:dxy2Cc250
それ、書いたの自分。自分の場合は、二親と妹と犬が一度に事故で死んだ。
>>106まだ実感は沸いて来ないかもしれない。
こういうことは本当に時間が解決してくれるとしかいいようがないんだ。
しばらくは立ち直れなくても仕方が無い。
GWはゆっくりしてくれ。
>>106
110作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 19:50:37 ID:PzwzOSjr0
>>109
ありがとう。
昨年、仕事の同僚が亡くなった後は、自分の人生を考えた。本も読んだ。

身内が亡くなると、思考停止になるね。優先順位がわからなくなる感じ。

最初は、後悔、
訊いて欲しかったことがあったんじゃないか、言いたかったことがあったんじゃないか
愛情表現が足りなかったんじゃないか。
でも、結局これらは、今となっては自己満足にしかならない。

今、言えることは、
・クレイモアのスレを見ていると、そのまま寝れます。
・わたしよりも、先に眠っただけなんだ、皆、同じ所へ行くんだ、と思います。
ありがとう。
111作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 19:59:08 ID:aaElMXmS0
クレアが写ってない表紙は5巻以来か・・
112作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:00:21 ID:wQVNGimh0
人間生きていれば『親しい誰かの死』と何度も直面するもんさ
最初は、ショックなんだけど良くも悪くも馴れていくもんだし・・てか馴れなきゃダメだろ
もう、この手の話題はスレと無関係だから余所のスレでやろうな?
113作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:00:29 ID:LJbVmI2D0
○○巻です。よろしくお願いします。

に載ったクレイモアの死亡率は100%
覚醒者はまだ。
114作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:02:26 ID:aaElMXmS0
>>113
つまりクレアも死ぬって事か?
115作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:09:00 ID:8wYIEqkG0
うむ、つまりソフィアは俺の嫁
116作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:14:41 ID:x1rluIST0
>>113
クラリスもか
117作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 20:53:56 ID:7XBgw9Zv0
クレイモア、アニマックスやキッズで再放送しないのかな?

誰か情報持っていない?

漫画には劣るけど中盤まではかなり面白かった。
118作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:14:34 ID:jMW3J21H0
来月は、そろそろアリベスの勇姿が見たいぜ
ミリアーズ殲滅に動いてくれ
119作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:32:56 ID:LJbVmI2D0
>>117

リガルドVSミリア
リガルドVSクレア

ここを らき☆うざ 抜きでやって欲しかったよな。ラキが全て台無しにしやがった。
120作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:38:29 ID:Ytueshfj0
>>117
残念、日テレプラス(ch278)で5/1に最終回だ。
121作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:38:33 ID:7XBgw9Zv0
>>119
変なオリジナル完結はやめて欲しかったね。
普通に原作に沿って2部に続くような形で終わって欲しかった。

アニメのラキのウザサは尋常ではなかったよね。
122作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:45:08 ID:aaElMXmS0
ソリッドワークスのフィギュア買ったやついる?
123作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:48:36 ID:7XBgw9Zv0
>>120
俺ももう一度見たいけど日テレ+は見れないや

スカパー入るしかないのか・・・orz
124作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:49:11 ID:EAzWy72v0
そもそもアニメのクレイモアって「クレイモア」の発音がおかしいと思うんだ。
125作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 22:06:34 ID:AcLDQw5q0
アニメスレの粘着野郎がすごく気持ち悪い・・・
126作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 22:43:18 ID:Wf45/bLBO
アニメが絡むと必ず荒れるな
127作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:02:42 ID:XxbVu7Eu0
まぁ、そっちのスレはそっちでやってればイイっしょ
変なの湧いてもスレの民度が高ければスルー徹底出来るだろうし
荒れたりしないだろうから、こちらはまったり進めていこう。
128作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:11:05 ID:eiCL7ti0O
>>124
俺はクレアがうまく発音できない
129作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:31:37 ID:wwgLjHjQO
早く2日にならんかな〜
130作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:49:05 ID:52Bmw2cAO
クレイモアだっけ発音
131作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 23:59:16 ID:PzwzOSjr0
中国語では出ているのかな? 会員制?
(CLAYMORE-クレイモア-SCENE079「新的旅程」(日文版raw))
132作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 00:03:53 ID:11ufChwc0
近所の本屋が謀ったようにコミックス12巻までしか置いてない
顔はゴリラなのに仕草が妙に女っぽいレイチェルたんの続きが気になる
133作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 00:15:50 ID:kh6yenoUO
14巻もレイチェルの裸体に期待
134作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 00:17:03 ID:7dJNjH+w0
力はゴリラ並なのに仕草が妙に女っぽいソフィアは俺が貰っておこう
135作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:39:31 ID:1nWe8QSH0
ソフィアは俺の嫁
136作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:50:08 ID:2FWu4ora0
レイチェルは俺の兄貴
137作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 01:55:47 ID:KW1WsGyi0
ソフィアのおまんこぺろぺろしたいよ〜
138作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:04:13 ID:8Jsrrorx0
レイチェルのケツ舐めてろ
139作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:06:00 ID:7syFbRl50
可哀想なゴリラ
140作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:38:53 ID:hEdW1EbwO
レイチェル兄貴オッスオッス!
141作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 02:50:02 ID:wfzvaZGPO
レイチェルせめてもう少し髪の毛があれば
142作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 03:22:39 ID:+zEnWZT30
西ローランドレイチェルの学名は「ゴリラ ゴリラ レイチェル」
143作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 03:26:36 ID:hi8585ReO
レイチェルって種類あんのか
144作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 04:59:49 ID:vr7auXLN0
本当藻前らレイチェル好きだなー
145作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:19:16 ID:ifKvW5ZRO
ユマとレイチェルのデッドヒート
146作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:27:04 ID:A3C9EA1e0
レイチェルをレイと呼ばせるのは八木のアヤナミストに対する嫌がらせ
147作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 09:27:42 ID:kh6yenoUO
レイチェルの再登場が楽しみだぜ
素晴らしいかませ役になってるはず
148作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 11:17:19 ID:UXw7oZjP0
レイチェル 「首を取りに来たぞ 幻影のミリア・・・」

ミリア 「出来るのか?お前に」
149作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 11:44:54 ID:LMRbhhYo0
剛の剣を更にパワーアップさせるんですね知ってます

「レイチェル流斬岩剣 この世に斬れぬものはなし」
150作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 12:04:39 ID:ZzxRNjc50
レイチェル「そ〜ら、自分かけた技で自ら吹っ飛べ!」
151作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 12:20:34 ID:5uLuH+Te0
レイチェルを語るスレ
152作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 12:23:13 ID:1nWe8QSH0
レイチェル入ってる
153作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:29:12 ID:ifKvW5ZRO
オードリーの方が美人なのに話題かっさらわれてオードリー涙目
154作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 13:29:29 ID:wfzvaZGPO
筋肉サイコー
155作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 14:28:58 ID:x0iPL+Az0
>>153
俺的には、オードリーの失禁は猛烈に萌えた!!!
156作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 15:14:20 ID:8q82NCJRO
何度みてもレイチェルが男にしか見えないのは仕様ですか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:34:08 ID:TSxplfWK0
そろそろレイチェルスレが立つか?
158作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 15:36:03 ID:+3g2f/4gO
レイチェルって何巻に出てる?
159作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 15:48:04 ID:LxdPbnmWO
勝てる気がしない・・・。
160作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 15:57:05 ID:cK9/oiAO0
えっ、あれって神取忍じゃなかったの?
161作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:12:39 ID:aaqFlBrp0
>>158
12〜13巻
162作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:15:11 ID:cK9/oiAO0
TBSの広重アナは自称レイチェル
163作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:16:56 ID:NXMqMXHa0
クレイモアのレイチェルたんはマッスルカワイイ
164作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:19:49 ID:+3g2f/4gO
>>161
レイチェルってこいつかwきめえw
165作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:23:37 ID:qFo2tgon0
>>161
名前だけなら超美人っぽいからなw
166作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 16:56:01 ID:wcjv79iz0
レイとか可愛らしいあだ名で呼ばれちゃってなぁw
167作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 17:23:23 ID:+3g2f/4gO
だってオッパイじゃなくて胸筋に見えるからな
168作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 17:28:23 ID:ZJs+vGhj0
ハリーとかボブとかの方が似合いそうだよな。
169作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 17:37:33 ID:2FWu4ora0
レイチェル「…先にシャワー浴びて来いよ」
170作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 17:54:17 ID:YGtG8F100
レイチェル大人気だなw
名前とのギャップもまた人気の理由なのかな

ところでローズマリーが好きな人はいるだろうか…
噛ませ犬ポジションな奴だったがかなりツボだった
171作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:17:49 ID:8Jsrrorx0
だれだっけ
172作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:37:05 ID:qFo2tgon0
元ナンバー1だけどテレサに
ナンバー1の座をとられて覚醒しちゃった
バレー部員のキャプテンっぽい人だろ
173作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:39:58 ID:SW+OHIz/0
そのときのイレーネのナンバーいくつだったんだろう・・
かなり気になる
174作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:45:19 ID:e+YSzlIiO
>>173
No.3じゃないの?
175作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:50:29 ID:ZJs+vGhj0
もしくはまだ居なかったとか?
176作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 18:55:02 ID:uuaKeWVi0
テレサ編のイレーネとテレサの会話から、イレーネも結構昔から居る風には感じたな。
177作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:03:29 ID:8Jsrrorx0
普通にNo.3以下だったんだろ
まあ俺の読みではヤギさんがなにも考えてなかったんだろうと推測
178作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:05:06 ID:VOgs2WPdO
テレサとイレーネは同期ぐらいだろう

あとレイチェルは八木の趣味、ユマとミアータも
フローラとかジーンは趣味じゃないから殺した
179作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:07:22 ID:ZJs+vGhj0
>>177その可能性が一番高いなw
180作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:10:27 ID:wfzvaZGPO
レイチェル=竹久
181作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:12:10 ID:kh6yenoUO
レイチェル=神取
182作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:26:31 ID:R99HWzo50
ソフィア=ゴリラ並み
レイチェル=ゴリラ顔
183作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:32:35 ID:uuaKeWVi0
レイチェルとソフィアが合体したら凄いのができそうだな!
184作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:40:39 ID:8Jsrrorx0
究極態レイチェル
185作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:43:23 ID:wfzvaZGPO
誰だレイチェルスレ立てたの
186作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 19:57:48 ID:5uLuH+Te0
187作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:21:37 ID:77FwWEwA0
あと2日と7時間だな。
188作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:25:46 ID:R99HWzo50
そろそろバレスレ見てくるか
189作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:27:19 ID:77FwWEwA0
>>188
もったいないことすんな。
金曜明け方,一緒に楽しもうぜ
190作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:28:08 ID:oagnLoZq0
行った所でバレ来てないけどな
月ジャンはSQになってから全然バレ来なくなった
191作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:35:10 ID:R99HWzo50
>>189
そうするか

>>190
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
192作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:46:47 ID:X0gi/snzO
やっぱレイよりアスカだよな
193作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:48:39 ID:wcjv79iz0
よし、そろそろこのスレ閉じるぜ
また金曜にナ
194作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:54:07 ID:+Xzt4fO9O
SENCE79 黒衣の断罪者

バラバラになったアガサを見て、沸き立つシドとガークを始めとするラボナの兵士達
クラリスも乱入者達の強さに驚いている、
礼を言おうとしたガークの言葉を遮り、ミリアが告げる「まだ終わりじゃない」
ミリアの視線の先、いつの間にか黒い服に身を包んだ男が立っていた…
組織の黒服、エルミタ
実際…この目で見るまで信じられなかったよ、と北の戦乱を生き抜いた事に驚いている
お前は昔から優秀だった…と、かつての6、ミリアに向け言い放つ
そして、お前もな…と続けガラテアを見る
そんなお世辞を言いに来た訳じゃあないんだろう?と不敵に返すガラテア
フン、と一瞥し周囲に合図をおくるエルミタ
建物の屋根の上から二人の戦士、3オードリーと5レイチェルの姿が現れる
二人とも気が乗らぬような表情をしている
ヘレンがかつてリフルから救い出した二人だと気づく
レイチェルが本当にあいつらが…と呟く、そうよ、と肯定するオードリー
眼下のクレア達を複雑な表情で見つめるレイチェル
続けてクラリスの背後から9、ニーナが現れる
見覚えのあるニーナの姿にクラリスは軽く驚く
が、ニーナはチラリとクラリスを見た後、苛立ち気に舌打ちをして通り過ぎる
195作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:54:56 ID:8Jsrrorx0
うぜえ死ね
196作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 20:55:09 ID:+Xzt4fO9O
そして建物の影からもう一人戦士が現れる、
さらに遠くの建物の屋根に直立してる戦士がもう一人、
二人共に降りしきる雨に霞み、顔は確認できない
ミアータが怯えだしクラリスにしがみつく、ミアータのただならぬ様子に困惑するクラリス
どうしたの?と尋ねるクラリスの問いにとても恐いやつらがやって来る、と答える

お前達ならこうなる事は判っていたはずなのに…すまない…と
罠を承知で助けに来たクレア達に詫びるガラテア
受けたカリを返すだけだ…というクレア、
かつてガラテアも絶望的な相手がいるのを知りながらクレアを救いに来たのを思い出す
意外と律義なんだな、とガラテアは微笑みを浮かべる
シドとガーク達に、ここは危険だから離れろと告げるクレア、
状況があまりよく判ってないシドとガーク
来ました、とミリアに告げるシンシア、雨の中、町の入口から二人の人影が歩いてくる
雨の中、黒い鎧に身を包んだ組織の1アリシアと2ベスが現れる
「完全に囲まれました」タバサが状況を告げたとおり組織の刺客達に囲まれるクレア達


以下次号
197作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:07:38 ID:IA/EWuzP0

(完)
198作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:17:59 ID:5uLuH+Te0
30点かな。
199作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:25:30 ID:7daelF1g0
クスリを飲んでたクラミアの妖気を感知していたガラテアが、それだけの組織のメンバーの妖気を
読めないとは思えない。

設定が無理。

200作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:37:23 ID:wfzvaZGPO
お前らちゃんと読んだのか、偉いな
201作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 21:42:40 ID:6A1L0TXzO
リフルが来ないことには話が進まん。
202作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:00:11 ID:ib+9UA6k0
なんでテレサスレがないんだよ?
203作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:23:39 ID:kh6yenoUO
発売は金曜か
あー早く早くぅ!
204作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:25:54 ID:2QRW8gU10
もう今日の深夜には、一部の店舗にSQの荷が流通し始めるけどな
205作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:26:31 ID:gvG82z/V0
公式みにいったら妙なフラッシュがあってびびった
尾玉の読み切りも楽しみだな
206作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:27:23 ID:6A1L0TXzO
バレスレには、掲載順だけ出てる。クレイモアは3番目?
207作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:57:59 ID:yPWoTMh+0
バレ投下してきたから見たい人はどうぞ
208作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 22:58:44 ID:I3UMsBBM0
掲載順はあれで合ってるのか?
209作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:08:14 ID:6A1L0TXzO
バレ見た。
話が進み過ぎーーー
半分つくってる?
210作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:20:17 ID:yPWoTMh+0
>>208
2回目の方が正しい

>>209
作ってねーよ
そんなくだらない事しないしする能力もない
一応買った証拠に別カバー上げとく
http://imepita.jp/20080429/839100
211作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:20:43 ID:JGG2JjPu0
嘘バレじゃないのか?
212作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:26:56 ID:kh6yenoUO
ホントだったら八木先生は休載の間に覚醒済み
213作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:35:45 ID:GI1Idtyg0
間違いなく覚醒者になってしまったな
嘘バレであって欲しい…
214作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:36:06 ID:wfzvaZGPO
うぜぇなあ、バレスレでやれよ
215作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:36:26 ID:raEfM24BO
新大陸てWWWWWWW妖魔王クルー
216作者の都合により名無しです:2008/04/29(火) 23:59:18 ID:UXw7oZjP0
>>194が本バレで有ってくれ

バレスレに来てるやつは嫌すぎる
クレイモア嫌いになりそう
217作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:07:57 ID:wnxeyf+O0
でも>>194のは過去の登場人物しか出てないのが明らかに読者の想像の粋を出ていない感丸出しなのよね〜

本バレが本当だったら確かに えぇ〜〜〜!w って感じだけど いつかはドラゴンボール式に
そのフィールド(舞台)を拡大スケールアップしていくんだろうとは思ってたわ 

アタシ的には覚醒者同士のバトルになるって説に期待してたんだけどw
218作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:08:18 ID:pQY25Equ0
>216
194は打ち切り10週コースの典型的展開じゃまいか。それだけは御免こうむる。
しかし別大陸や妖魔覚醒者に続く第3の異種なんて出してきたのも
オレやおまえらが八木ちゃんの温めていた展開を全て消尽してしまったせいだ。
どうしてくれるw
219作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:08:43 ID:YsF0/06BO
妖魔四天王に妖魔神あと魔法の登場も近いな
そしてラボナに眠る超古代兵器も目覚める予感
220作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:10:47 ID:pQY25Equ0
てか戦争で分が悪くなってからさらにウン百年も実験してるのか。
悠長というかなんというか気の長いだな…
221作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:11:09 ID:DEhz0mpu0
>>218
いよいよグランド・ラインへ船出だ!
222作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:11:28 ID:pnsHvXTP0
>>202
昔あったけどdat落ちしちゃったったんだよ。
223作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:26:46 ID:vmo30NyL0
194みたいな奴かなりウザすぎ!
発売日まで楽しみにしてる人が殆どだというのに
よく平気でネタバレできるなぁと呆れてものも言えないわ・・・
224作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:33:40 ID:KE3i0gx00
ミリアたんのおっぱいは俺が守る!
225作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:34:09 ID:jtNgE6p20
折れない、刃こぼれしないクレイモアの謎が今明らかに…なのか?



まさか、ガンダニュウム合金製だったとは!

226作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:36:00 ID:wnxeyf+O0
>>223
いや・・・あの だからそれは偽バレだと思うんだけど まだ100%はわかんないけど
227作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:36:16 ID:pnsHvXTP0
SQの公式サイト
クラリスのキャラ紹介ワロタw

  新世代の最下位ナンバー戦士。
  半人半妖になる時点で抜け落ちるはずの髪の色素が残ってしまっている。
→ ナンバー通りの実力。
  新ナンバー4・ミアータのお守り役。
  組織から、ガラテア粛清の任を受けている
228作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:37:50 ID:5e9PWFqzO
?どこもおかしくないぞ
229作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:42:15 ID:GRG6nXQg0
バレスレ見てきちゃったああああああああああああ><
衝撃の展開にビックリクリクリクリックリ!

みんなも見て来た方がいいよ!早く早く!
230作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 00:50:37 ID:Ebe8BMG7O
>>223
ネタバレは、クレイモアスレの恒例行事だ。
月刊で進みが遅いからな。
231作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 05:35:05 ID:s6U09Pln0
超wwww展wwww開wwww


作者頭大丈夫か?
232作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 05:36:36 ID:LyaFbMTc0
そろそろ魔法が来るな
233作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 05:40:26 ID:Y49YDamfO
ネタバレスレどこ?
234作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 06:55:15 ID:jBkpRgZi0
俺は世界観が気になってたから。超展開でもすっきりするなら嬉しい。
貴族の娘の演技もできるってクレアが言ってたけど。
貴族がいるということは王も居るわけだと思ったが。国とかそんな単位のことはぼやけてたし。
235作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 07:51:38 ID:uGjLwIPjO
ルシエラ姉妹も貴族の生まれだったのかな?そういう血統だからアリシア達と違って素であの実力だったとリフルがお城に住んでたから王族はいる事はいたんだな
236作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 09:17:43 ID:0HS1I6dPO
今号は絵師がMMRでもおかしくない
237作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 09:32:48 ID:Sn74adLF0
我慢できずに見てきてしまった。
すげえ超展開だな。
238作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 10:32:07 ID:flyWbOUU0
作者とうとう覚醒したかw
あのバレが本当ならの話だけど
239作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 10:50:07 ID:Xf2XaMq3O
ミリア達の旅ってある意味生き残る可能性の低い、敵討ちのための旅だよな…

そんな旅に最下位の色つき普通誘うかぁ?
240作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 10:51:52 ID:jBkpRgZi0
>239
おい、当然のようににここでネタバレすんのよせよ…。
見てきた皆もみんな超展開くらいでぼかしてるのに
241作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 10:52:45 ID:Ebe8BMG7O
以前に誰かが書いてたが、大剣も如意棒も、材質なんてどうでもいい。
ダークファンタジーでありさえすれば。
242作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:05:41 ID:LcrlcFrf0
超展開だ覚醒しただとかいうが伏線というか風呂敷回収へ向けてのあれ(バレ)だろ・・・。
243作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:12:16 ID:S8h4lglA0
お笑いファンタジーになりそうw
「実は**は〜(中略)〜だったんだよ!」

読者1「な、なんだって〜〜!!」
読者2「なんだと・・・・うそ・・・だろ・・・」
読者3「八木第四段階まで覚醒ww」
244作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:20:03 ID:Ebe8BMG7O
八木 ご参考までに 私の戦闘値を お教えしましょうか
245作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:23:52 ID:vT3ezQSPO
NO THANK YOU(いいえ結構です)
246作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 11:50:44 ID:+rOfMOiFO
バレどこぉ?
247作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:14:07 ID:zl/9J8uiO
>>246
全ての板で「ネタバレ」で検索すれば、いつかは辿り着く
248作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:33:18 ID:ACl74ps9O
14巻もう売ってるぅ?(´・ω・`)
249作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:36:06 ID:LcrlcFrf0
>>248
まあ発売日は5月2日だから基本的には売ってないよ。

250作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:38:46 ID:4Jgg28f30
>>246
ここは少年漫画板だ。
しかしバレスレはなぜか漫画板にある。
漫画板に行きジャンプスクエアで検索しろ。
251作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:47:30 ID:uGI9YagY0
アリベスが来るわけないだろう・・・・
常識的に考えて・・・
ほんとにアリベスが来たらおまえらにSQ1冊ずつ買ってあげるよ。
252作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 12:57:52 ID:RB8MV3fj0
251のためにもぜひ来て欲しい。
253作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 13:01:08 ID:QQVO3ska0
560円くれ
254作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 13:03:25 ID:zl/9J8uiO
100人居れば56000円
255作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 13:29:06 ID:JW0My2sDO
取材のためってウソやろ
256作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 13:47:42 ID:tqNzvYHq0
ふふっ当然
257作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:43:39 ID:HvDRgFSwO
560円分、切手でください
258作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:52:06 ID:y8F/I2E2O
オイオイあんな嘘バレ信じてる奴いんのかよwww
ソースもねーのに何故に本バレになるんだ??
259作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:54:28 ID:Et72edxs0
>>258

449名無しんぼ@お腹いっぱい2008/04/30(水) 14:45:15 ID:tuYfJNaMO
よくできた嘘バレだな。
やっぱソースないと本バレにはならんて。


これお前?
260作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:56:20 ID:cylea6Kh0
やっぱり荒れたな、バレする奴もそれ読んでバラす奴も死ねばいいのに
261作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 14:56:45 ID:y8F/I2E2O
>>259
PCならわかるだろ。
262作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:00:46 ID:tD0Qq53a0
嘘なら嘘で顰蹙もんだな
263作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:09:23 ID:Ebe8BMG7O
俺は、クレイモアスレのものも、スクエアバレスレのものも、両方
ネタバレだと思うな。
八木らしくない。大剣の材質なんかに、こだわる人とは思えん。
ネタバレ主は、大漁、大漁、ガハハハ… ?
264作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:17:43 ID:UUsY7eto0
え?なに、アリシアでるの?
あの状況からじゃ考えずらいが
俺、アリシア好きだから出てきてほしいなー
265作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:18:41 ID:LcrlcFrf0
お漏らしオードリーとゴリチェルのコンビは次はいつ出るんだろうな〜
266作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:26:03 ID:v8RglROq0
妖魔四天王のかませとして再登場じゃね
267作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:43:14 ID:zoy/RPwIO
>>265今度、出る時は、どっちか死ぬだろな
確実に…
オードリー希望!
268作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:45:26 ID:cylea6Kh0
ゴリラ覚醒だろ
269作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:48:55 ID:Ebe8BMG7O
>>246
亀レスだが、スレ捜しは、2ch検索ページを使った方が早い。
全板から集まる。ただし、2chブラウザでは利用でない。
270作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:54:57 ID:GUqRB+w30
レイチェルは未知の大陸から特別に取り寄せた
特殊素材の剣を装備
次出て来る時は剣からビーム出す
271作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 15:57:07 ID:LcrlcFrf0
なんかネタバレスレの方がやはり本バレみたいよ。
まあこっちのウソバレが本バレにならんでよかったわ
272作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:01:38 ID:BhOBd7pE0
MMRなみの超展開だなw
273作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:05:15 ID:vr141fm40
展開に困って発狂しちまったんだろ
こじつけや発想のぶっ飛び加減といいw
この路線で行くなら突き抜けて笑える物にして欲しいぜ
274作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:07:49 ID:LcrlcFrf0
>>273
普通に展開が困ってこんな細かいところまで書くのはさすがに考えにくいぞ〜。
これ作者が絶対構想としてあったものだと思うぞ。
275作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:10:16 ID:K0NgMt6C0
アリベスがリフル討伐に遠征。
その隙に組織を急襲するミリアーズ。
あせった組織は留守番部隊のオードリーとレイチェルに完全覚醒を強要。
二人は当然拒否するが、これを飲めば人の意識を保ったまま覚醒できると第二の正露丸を渡す。
そしてとりあえずゴリチェルが完全覚醒。
圧倒的パワーと強固な外皮を持つ攻撃型覚醒者ゴリチェル。
シンシアが、タバサが、ユマが、あっという間に吹っ飛ばされて重傷を負い、戦闘不能に。
高笑いするゴリチェル。オードリーに早くお前も正露丸飲んで覚醒しろよと言う。
しかしその時、ゴリチェルに異変が。
「内臓食いたい・・・」
黒服、やはり効果は短時間で切れるか、と独り言。
オードリーが「騙したのか!」と黒服に詰め寄る。
正露丸Bを飲んで覚醒し、とっとと敵倒して妖気を押さえる正露丸Aを飲めば元に戻れる、といいわけする黒服。
その間にゴリチェル暴走。
クレアがかつてダフを倒した時のことをミリアに耳打ち。
ミリアの幻影とクレアの風斬りでかく乱し、ヘレンがブラッディスクライドでトドメを刺すというパーティーアタックで
覚醒ゴリチェル撃破。
で、以下次号。



という嘘バレ考えてたんだけど、ちょっと遅かったか。本バレ来てたとは・・・。
276作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:10:47 ID:Xf2XaMq3O
いや、絶対このスレから拾ったアイデアだろwww
277作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:11:54 ID:jBkpRgZi0
>>274自分も同意。
面白そうになってきたと思う。
278作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:15:29 ID:qd9LZSrc0
全てはその場のノリで考えてんだろ
今までも異常解説だけで色々済ましてきたからな
279作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:25:23 ID:LcrlcFrf0
まあなんにしろ話が広がりつつちゃんと組織について手をつけて風呂敷を畳む準備もしてるのが伺えるから
面白くなりそうだ。
ベルセルクは話が広がりすぎてさらに作者のウラケンが書き込み過多?遅筆で進まないで読者やきもきさせてる。
八木は今までのペースでやって風呂敷畳めば全然OKだ。

和月が安定して連載できていないから他(八木含め)が助けていかないとマジでSQやばいぞ・・・。
280作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:34:35 ID:owWTVOs20
281作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:36:03 ID:vr141fm40
唐突に7年ワープしたかと思えば今度は・・・・・・・ブハハww
282作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:39:40 ID:tl26a8xd0
なんでシンシアはブルマなんだよ
283作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 16:39:53 ID:x6aYBfXa0
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
284作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:09:16 ID:DEhz0mpu0
285作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:22:43 ID:cylea6Kh0
わけわかめ
286作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:29:05 ID:rcSQRsi40
>>280 のカバー画が、「SENCE79 東の深意」になってるね。
バレスレの >424 と同じだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ・・・。
287作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:36:59 ID:Xf2XaMq3O
ロザリオアニメ二期決定!
 ↓
八木「それにひきかえオレのアニメは…」
 ↓
ショックで休載
 ↓
覚醒
 ↓
暴走
288作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:44:03 ID:H4jA8v5R0
戦争?おいおい面倒な物に手を出すなよ先生
今でさえツッコミ所増えつつあるというのに
289作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:45:40 ID:cylea6Kh0
いったい後何年続けるつもりだ
290作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:46:22 ID:rcSQRsi40
なんか、いっぺんに疲れが出て来た・・・・・・・・・
291作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:49:31 ID:rcSQRsi40
舞台を拡げた理由は、一度、クレイモアを完結した後の、
クレアの冒険物の舞台を用意して置くつもり?
292作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:52:12 ID:+/LqSPIK0
とにかく長くやれるようにして
ライフワークにするつもり

293作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:57:27 ID:CNmK0YkXO
>>291
スピンオフとして、ラキの不思議な冒険を書くため
294作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:03:35 ID:La0r32Ce0
>>291
八木先生の次回作 『 CLAYMOREU』 の伏線。
主役はミリアに交代。
295作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:03:50 ID:HvDRgFSwO
あれか、妖魔が襲撃した街が魔方陣になってて…(ry
296作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:05:27 ID:thwve5Vb0
剣の素材からあそこまで想像するか普通
ちょっとやべえよww
297作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:07:48 ID:4r0+VTxHP
妄想だけではないだろ。さすがに。
証拠としてはあの場で提示できないけど何らかの根拠や、地道な捜査があったんだろうに・・・
298作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:11:17 ID:wuGP8sxS0
>>296
うっかりミリアの誕生である
299作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:13:25 ID:rcSQRsi40
全ては、ミリアの夢落ち、
クレアに起こされるミリア、
悪い夢を見ていた、起こしてくれたのか、有り難い、、、フゥ、、、
300作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:14:31 ID:LcrlcFrf0
>>296
ミリアは当然いろいろ組織について調べてるんだから証拠はいくらかあるはずだろう。
その中の一つをガラテアに提示しただけにすぎないだろ。普通にそれぐらい容易に想像つくぞ。
301作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:17:10 ID:4r0+VTxHP
結局、>>296 みたいなのはそれ位当然判っていて厨房が煽っているだけだろw
おもしろくも可笑しくもないよ?
302作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:21:00 ID:zs1c51GU0
あるのか知らんが他の根拠は八木がまたなんか思いついたらお披露目
10巻くらい先の話
303作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:30:42 ID:tu+Dl+3k0
新規の読者層には、こういう展開は乗り遅れずに済んだ感も伴い
好評だろうね。やや落ち着いた感のあるSQのテコ入れにもなる。
ページ数を少し増やして欲しいね、展開を大きくした事だし。お願い
304作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:35:47 ID:rcSQRsi40
 ミリア   ヤベー 本気にしてる

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

305作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:43:06 ID:LJSmdFhO0
冗談で新大陸で妖魔の王が〜とか言ってたのがマジくさくなるとは
異常休載者ネタも現実になっちゃったりして
306作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 18:55:44 ID:LcrlcFrf0
>>305
そもそも妖魔王とかってどんだけ妄想なんだよとまず言う。
こういうのは某海賊漫画の海賊神とかわけわからん妄想書き込んでるのと同じ次元のことだぞ?
307作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:03:53 ID:naxNYPe80
別にいいんじゃない
308作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:19:23 ID:HNfqDSuZ0
ユマ 「世界中の妖魔を倒して暗黒の時代を終わらせてやる!」
ユマ 「えー!黒の地平ってこんなに小さかったの??」



長期休載フラグが立ってしまったな・・・。
309作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:20:06 ID:tu+Dl+3k0
妖魔を根絶やしにされると組織の活動は終息するな。

どうもクレア達は妖魔の放牧場に住んでるようだ。
覚醒者狩りでクレイモアを含め一気に後始末を企んでたなら
組織はかなり食えないな。
何にしてもコントロール可能なアリベスは組織の到達点か。
310作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:28:01 ID:RB8MV3fj0
おいおい、だんだんバレが激しくなってるぞ。
311作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:34:54 ID:jy0aYM8W0
将来的にエイリアンvsプレデターチックな話になる
312作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 19:50:13 ID:dDcM9DuGO
鎧兜をミリアーズに装備したら最強じゃん
313作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:02:39 ID:HvDRgFSwO
ミリア「組織の連中の正体を探っていたんだ。そうしたら・・・」

ヘレン「何がわかったんだ、姐さん!!」

ミリア「戸籍の本籍が『東の大陸』になっていた・・・」

デネブ「・・・本人以外でも入手できるとは。」
314作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:03:29 ID:R1zq99/40
>>313
住民票は?
315作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:05:30 ID:Qld8AgNE0
組織本部には誰でも出入りできちゃう情報管理のなってない
資料室があるようだね
316作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:16:33 ID:ySlO0+xmO
つか、本バレまだじゃんw
317作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:21:54 ID:Ssp7/KfU0
リフルの面白い物は剣の素材になってるという
究極生命体だ
318作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:38:55 ID:LyaFbMTc0
これはユマが鍛冶職人になるフラグ
319作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:41:10 ID:T81h1LfLO
あんな長い剣どうやって背中に収納してるんだ
戦士時代は横にスライドさせてるって脳内保管してたけど今回は腕でも伸ばしてるのか
後、秘密の中核に迫りそうなヒントがある村を組織も残しておくなよ
320作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 20:47:13 ID:Rpyrl6IJ0
リーンカーネイトが秘密です
321作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:13:37 ID:gaBugeW20
組織の戦士は皆四次元ポケットを持っていることでわかっています
322作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:45:30 ID:qTXcED5s0
新大陸や剣の素材の謎、ミリアの真意をクレアが前から疑問に思ってたけど
敢えて今まで聞かなかった等今回はいつもにも増して後付け臭がプンプンするなぁ。
それでも俺にとっては今回も鼻息荒くしながら面白く読めたけど。
それとシンシアの格好だけ周りから浮きまくり。
323作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:48:27 ID:cylea6Kh0
    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
                          \ __|_ヽ
 |    \ |    \  ―┼‐┐| ̄ ̄| \ |― |   |   ̄ ̄
 |     | |     |   |  ||  .|    | 口..|/ |
 \/    \/      |  」 |__| / /  /レ  レ \_
        __
 |        /     ..|_
 |       /       |
 |       ̄ ̄\    |
 \_/      |   _|
         _/  (_ノ ̄
324作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:54:34 ID:SxCZsfbf0
イースレイ 「本大陸の奴の強さが桁違いなのはよく分かったはずだ・・・。
        お前でもこのオレでもまともに太刀打ちできる相手ではない・・・。
        だがオレ達と貴様等が組めば倒せる可能性が少しはある!」

リフル 「確かに・・・。しかしあなたがいったいどういう風の吹き回しなの・・・」

イースレイ 「勘違いするんじゃない・・・。このオレが平和に目覚めたわけではない。
        他の覚醒者や人間などもどうでもいい・・・。
        オレの狙っている世界征服には奴等がジャマなだけだ!」

ミリア 「・・・」

イースレイ 「貴様等と組み、本大陸の脅威とやらを片付けたら・・・
        もちろんその後は貴様等をぶち倒して世界をこの手に頂くつもりだ!」

クレア 「そうはさせない・・・。そうはさせないけど私達が組むってとこまではいい考えだ・・・」

リムト 「その方法しか無いようだな・・・」

イースレイ 「そういう事だ・・・。ガマンするんだな、オレだって貴様等と組むなんてヘドが出そうだよ・・・」
325作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:57:33 ID:x6aYBfXa0
共闘は少年漫画のお約束だから有るだろうな
326作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 21:57:41 ID:AmBIuT9B0
>>324
そんな展開になったら本ぶんなげるわw
327作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:00:14 ID:YsF0/06BO
もはや何でもありっぽいから普通に有り得る
328作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:05:31 ID:qTXcED5s0
我等の中でプリシラはまだまだ小物
329作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:08:41 ID:4kpn5OIm0
まああれだ、色々あってラキは新大陸に連れて行かれるな、それをクレアが追いかけてry
330作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:12:41 ID:Xf2XaMq3O
色々あってプリシラとは和解。
けどイースレイがラキを人質に新大陸へ逃亡。
一足先にプリシラがイースレイを追う。
クレア達が新大陸へ到着するとイースレイは既に何者かに惨殺。
プリシラも片足もがれ瀕死で登場。
なんとやったのはナンバーすら与えられてない新大陸のクレイモア。

新大陸編オープニングはコレだな。
331作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:14:18 ID:AiX/QeBL0
>>324・・・・ドラゴンボール
>>330・・・・北斗の拳

次は幽遊か?
332作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:15:22 ID:qTXcED5s0
>>330
当時の北斗信者の絶望っぷりを疑似体験できた。
333作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:20:11 ID:vmo30NyL0
発売日までこのスレ来ないでおこう・・・つかネタバレ野郎ふざけんな!
334作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:20:17 ID:SxCZsfbf0
実は覚醒プリシラは、B級妖魔だった

新大陸には、それを超えるA級妖魔
人智を超える恐るべき力を持ったS級妖魔が潜んでいる
335作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:22:48 ID:LyaFbMTc0
幽白は三竦みの時点で通り過ぎた道だ
336作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:24:12 ID:qTXcED5s0
少年漫画の王道を爆走だね
337作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:29:21 ID:Y49YDamfO
スーパークレイモアまだぁ?
338作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:42:49 ID:T81h1LfLO
クレイモア2刀流で200モア!いつもの2倍のジャンプが加って400モア!
そしていつもの3倍のグルグルの回転を加えれば・・・お前を上まる1200モアだーっ!
339作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 22:56:02 ID:Nyj90MYH0
戦争男・・・
340作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:28:11 ID:sqGWZKxU0
>>338
あんっ・・・
正義超人友情パワー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
341作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:42:26 ID:AmBIuT9B0
そのうち剣じゃなくて槍もったやつがでてきたり
342作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:42:29 ID:Z/kvbEoQ0
>>338
その役ってジーンが適役だな…もういないけど…
クレイモア墓場で命の玉4つ集めて帰ってこないかな。
343作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:43:47 ID:bUcWQa4s0
組織は既に新世代クレイモア=ブラックモアの量産に成功
アリベスはその試作機である零号機・初号機だった
完全に人格を排除されたブラックモア量産型により補完計画が開始される
344作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 23:51:47 ID:T81h1LfLO
まごころをユマに
345作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:02:19 ID:vT3ezQSPO
ユマ「…ここにいてもいいの?」
346作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:18:36 ID:virY9mft0
ダメ
347作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:23:25 ID:oS4xY1KnO
おめでとうユマ
348作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:53:44 ID:JoOfklv/O
クラリス達の話をもう少し短縮して組織の話でも1、2話ブチ込んどきゃ良かったのに
349作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 00:54:32 ID:QfTA7nZ6O
クレア「気持ち悪い」
350作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 01:46:44 ID:ZnSW6SJ10
バレ
戦いに勝利し、喜ぶラボナ兵
ガラテアは腕を再生させたのち
クラリスやミリアたちが持っていた薬で妖気を抑えて同行することに
クラリスとミアータをこのまま逃がすわけにもいかないので連れていくことに
その日だけはガラテアの再生のためラボナに宿泊することに
司祭たちも恩人をかくまうことを了承した
その晩遅くに2人の黒服がラボナを訪れる
ラボナの門番たちが黒服たちを不審に思い、問い詰めようとする
次の瞬間、門番たちの首が飛ぶ
印のないクレイモアが4人現れる
対人戦(対クレイモア)を目的に訓練された非公開の部隊らしい
4人がラボナに忍びこんで終わり
351作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 02:00:57 ID:9U6cX4IJ0
こっちの世界のエピソードもまだ色々解決してないのいっぱいあるのに 未解決のまま新大陸ですって!!?
なんじゃそりゃ!
352作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 02:11:50 ID:JoOfklv/O
組織はただの下請け業者ゆえボコってもしかたないので
新大陸の戦争地域に行って旗持って和平を訴える
353作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 02:25:36 ID:FbA+BrHbO
>>350
人間殺しちゃマズいだろうに
354作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 02:49:11 ID:hsjQIkim0
ミリア=キバヤシ
ヘレン=ナワヤ

ということになんの?
355作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 03:25:57 ID:hQ9xBIV10
20巻で終わるずが30巻で終わりそう
356作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 03:27:21 ID:EfbGQtmn0
>>355
15巻で終了だよw
357作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 04:23:16 ID:q/kn6y5lO
>>350
妄想はいらんでつよ
358作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 04:58:33 ID:BYZJ+FBp0
じょじょの一部、二部…、ぐらい舞台設定が変わってしまうのか?
という心配は、ある。今まで変わらなかっただけに、今、なぜ?
だな。この先の展開が、さっぱり予想つかんわ。
359作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 05:14:27 ID:BYZJ+FBp0
>>333
そんなに苦いなら ログだけ残して
後で飲めば いいのに

>>334
ふぅ… テレサの存在が… B級… だと… ?
360作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 05:44:41 ID:FDcxvGt3O
わかった
テレサは別大陸の人間と人間と敵対している竜と魔族の神が争いを納めるために人口的に生んだ神の騎士だった。
361作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 06:26:36 ID:X0Rs7JjA0
新大陸の勢力争いの趨勢が傾いてから研究を始めたとして、既に何十年と経っている
もう統一されちゃってるんじゃね?
362作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 06:32:05 ID:h+Y+LI460
人外同士の戦争か
どんどん今のベルセルクになっていくなあ・・・
363作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 07:15:31 ID:UC7NVvZLO
コンビニで読んできちゃった
364作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 07:31:22 ID:qrhqWuU40
>>361
SF的展開を加速させれば問題は解決する。
新大陸を目指すぞ!→出られない!→なんとクレイモアの世界は極小箱庭or電脳空間だった!

人間サイズ利用しての実験は金も時間も場所もかかるしねえ。
サイズを小さくor仮想空間にすればコストも下がって効果的。
365作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 08:48:41 ID:7pb/GTDg0
画バレみたけど、スクエアスレのが本バレだな。
366作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 08:52:28 ID:gEPByO+OO
かつて俺が妄想した展開になってワロタ
となると、組織としてはアリシアが初の成功作品って事か…
367作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 09:33:37 ID:AblZViS5O
SQの編集にシナリオを引き延ばしてくれって頼まれて
話を練り直す為に急遽先月休載したんじゃないかと思わせる程の話の飛びっぷり。
368作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 09:34:40 ID:9Ao4YDfm0
あ、もう店頭にあるのか いてこよう
369作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 10:06:39 ID:gEPByO+OO
あ〜なんだかドラゴンとか出てきそうだ…
370作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 10:22:55 ID:BYZJ+FBp0
ドラゴンなら、ファンタジー
戦闘機とか宇宙船なら、SF
さあ、どっち?
371作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 10:27:59 ID:KLW8k76ZO
ドラゴンが実は宇宙生命体であったという
SFファンタジー
372作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 10:35:14 ID:AblZViS5O
妖精も出るよ!
373作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:05:14 ID:vlLmTbGu0
7年間も1ミリも疑問を抱かなかったヘレンに乾杯
374作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:14:09 ID:AEsYVF8+0
超展開だなぁ……
375作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:17:31 ID:BYZJ+FBp0
時代の変化に関わらず、共に生きるミアータクラリス母子に乾杯
376作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:35:44 ID:AblZViS5O
今月号はツッコミ所が結構ありそう
377作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:37:48 ID:vlLmTbGu0
構想としてはSQに移るので新展開ってことで用意してたんだろうな
そこまでいくのに半年かかっちゃって変なタイミングで出てきちゃったけど
378作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:39:50 ID:0yv9l68O0
手持ちのカードを一度に出しすぎた印象。
379作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:41:57 ID:tqYhUoFbO
単行本も今日発売?
380作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:43:36 ID:PdIdhD910
買ってきた
ここまで大風呂敷を広げるとはさすが山羊
でも後何年続くのやら・・・
381作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:43:59 ID:zExQQfe/O
大規模な合戦シーンも今後期待だな。
一瞬ベルセルクの軍団ぽく見えたわw
382作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:44:03 ID:h+Y+LI460
やっぱ大剣だろうな
鉱物を見て回っただけで規定外ってのはなんとも
そんな時間もあるはずない
383作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:44:10 ID:4EkAFlNdO
「剣が丈夫」から飛躍しすぎだぜミリア姉さん!
まあ裏付けの説明は来月なんだろうけど
384作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 11:55:39 ID:mXZnuC6mO
新巻て13巻までと同じ場所に置いてある?

それとも場所違うのか…
385作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:14:48 ID:KLW8k76ZO
SQもう売ってんの?
386作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:19:56 ID:PdIdhD910
単行本は知らないけどSQはコンビニ売ってた

初期の頃の覚醒者である椅子あたりは組織の事もっと知ってるのかな?
リフルも組織をやけに警戒してたし
387作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:21:31 ID:KLW8k76ZO
>>386
サンクス
帰りにコンビニによろう

超展開に萎えるかもしれないが
388作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:22:54 ID:gEPByO+OO
ほとんどの覚醒者は井の中の蛙なんだな…。
389作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:25:26 ID:NqvsXJQrO
MMRみたいになんだってぇ〜
と言いそうになったのは俺だけじゃないはず
390作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:28:04 ID:cBiyR2VU0
山羊ちゃん驚愕すぎるよ
391作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:29:46 ID:4EkAFlNdO
世界はこの大陸だけじゃない的は話が出てワクワクした俺は少数派
「実は隔絶された狭い世界でした」展開って、なんか好きなんだ
392作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:36:06 ID:oTBXseRR0
スレイヤーズとか隔離された中の人(魔術)のが全然強かったな
そうなればユマやクラリスでも...
393作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:36:32 ID:1dvqistyO
そんな展開なら
テレサのクローンがいても、イレーネが生きていても不思議では無いな…
394作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:37:12 ID:kWEbxp3K0
私も、私も
超展開って言われてるけど。単なる思いつきじゃ編集さんだって許さないと思うよ。
そんなに甘くない業界だろうし。
科学風味はちょっとあったでしょ。本当に中世風なら実験体とかないっしょ。
395作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:38:52 ID:mXZnuC6mO
あ 単行本は明日か
396作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:42:45 ID:JoOfklv/O
せまい箱庭で何十何百年も食っちゃ寝や陣取り遊びしてた深淵は確実に雑魚
397作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:46:30 ID:vlLmTbGu0
イースレイとか深淵連中は真相知ってそうだね
うっかりさんはどうだか分からないけど
398作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:50:36 ID:AEsYVF8+0
外の世界があるって言うのは何となく思ってたな
大陸を47のブロックに分けてって言うあたりで、クレイモアの世界=未来か過去、もしくはパラレルの日本じゃないか?って話は出てたし
組織が妖魔を作ってる、送り出してるってのも、伏線はいくつかあったし
良く考えればめちゃくちゃ超展開という訳でもないか?
いきなり全部のカードを広げられたんでビックリしたけど
ただ、妖魔が人工物って展開なのに、本物の人外がいるって所は超展開かなぁ?
単に「隣の大陸で戦争をやってて、兵器開発競争の末に片方の陣営が覚醒者を作ろうとしている」で良いような気がした
399作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 12:50:43 ID:4EkAFlNdO
まあ小さな島って言ってもあれは本当に小島って意味で言ってたわけではないだろう多分
地域差とかそれなりにあったし、北海道以上本州未満くらいはあると思う
400作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:04:30 ID:vlLmTbGu0
>>398
妖魔が完全なオリジナル人工物なのか
その「本物の人外」が元になってたりとかしてるのか
その辺がどう絡むかだな
401作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:05:42 ID:nv1cuDuQ0
これ以上世界観広げて収拾つくのか?
402作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:12:27 ID:RR5fGvAB0
剣の強度は読者全員疑問におもってただろww

403作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:15:55 ID:NwCs4UaL0
敵味方がごちゃごちゃしてわかりにくいから
もっと大きな敵出してすっきりさせちゃいましょ
404作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:16:15 ID:9iU5dcf0O
先月の休載で設定の見直しと辻褄合わせとかを
編集と必死になってやってたんだろうなぁ
405作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:20:01 ID:0eREMi/X0
ドラゴンの線はありそうだな。
外皮の堅い種族にピッタリだよ。
406作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:23:15 ID:luRQZ+wi0
A:既存路線
B:超展開

この2枚のカードを目の前にして
「どうする俺・・・」みたいな事に1ヶ月もかけてたと思うと受けるw
407作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:34:31 ID:qwQApnO00
何処で売ってるんだよ
6月号売ってないぞ・・・
408作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:35:13 ID:eaQ6/8ax0
今の三竦みも膠着状態以外ろくに書けてねえのに
別大陸の事態が複雑そうな怪獣大戦争〜剣の素材も居るよ〜
なんてやれんのかよww
409作者の都合により名無しです :2008/05/01(木) 13:37:10 ID:q7gKD6fW0
今月読んだ。

何度か組織が壊滅寸前の憂き目を見ても、
外部から援助があるんだったら、そりゃ立て直すよな。

新世代戦士がショボイのはアリベスが完成して予算削られたからのような気がするw
410作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:38:14 ID:kWEbxp3K0
>>406
既存の展開ってどんなのさ?
単に406、自分含めて読者の思惑と外れただけでは?

>>398
伏線はないこともないよね。妖魔は作られたものだと自分も思ってたし。
いきなり全部のカードが開いたから
みんなびっくりして超展開と感じてしまったのかも。もう少しゆっくり少しずつ語られていれば
こんな反応は無かったかも。
411作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:40:08 ID:uajd86zN0

ロードス島が世界の全てだと思ってたら実はもっとドデカイアレクラスト大陸があったんだよ。

って認識でいいの?
412作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:40:40 ID:20lB9lm20
大陸を支配するなんて相当な技術がありそうだな
413作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:42:42 ID:DK38fMZqO
クレイモアでオリハルコンとかアダマンタイトとかが出てくるのか
来月いきなり違う大陸のシーンで剣バキバキになってんじゃねーの?
414作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:46:39 ID:9Ao4YDfm0
ドラゴンっぽいやつも研究によって作られたものなのだろうか
415作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:48:50 ID:vlLmTbGu0
>>409
確かに何度も壊滅しかけたのにそのたびに復興を果たしてるってのも
外部からの援助を匂わす話ではあったな
416作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:49:43 ID:VebGn8aF0
いきなり何言ってんだミリア!?
417作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 13:55:17 ID:EbRu05vf0
がんばって色々こじつけてみましたって所か
北出る時にでもやっとけよこんなの
つかもう組織も深淵も放置してさっさとそこ行け
実験島で何をだらだら何年も過ごしてんだよ
418作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:01:20 ID:4EkAFlNdO
お前らシンシアがようやく回復補助というポジションをゲットしたというのに
419作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:01:43 ID:1dvqistyO
つまり…ガークやシドは餌A.Bってことですか
420作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:05:09 ID:l0DdwoOZ0
アウターゾーンであったな、実験島の話。
昆虫を使った生物兵器で島民全滅とかいう話。
421作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:10:18 ID:DK38fMZqO
アウターゾーンとかいまの読者に通じるかどうか微妙だろ
422作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:13:09 ID:iiCyZYaa0
北の戦乱とか馬鹿正直に戦い抜かなくてもよかったんじゃないのw
423作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:25:35 ID:l0DdwoOZ0
>>422
それ、漏れも思った。
覚醒者のリーダーっぽい奴見つけて一芝居打ってくれるようにお願いすればよかったのに。

でも「いいけど、そのかわり楽しませろ」とか言ってきそうだからやっぱりイヤ。
424作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:29:36 ID:4EkAFlNdO
覚醒者はもう組織の管理下じゃないだろう
テキトーに相手しつつ放置しとけばデータはとれるけど、
あまり好き放題されても実験場が崩壊する
失敗作(クレアたち半覚醒者)の始末もしなきゃないし
425作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:34:58 ID:gJpBaxbk0
外の世界には三強覚醒者以上の完成度を誇るバケモノがいたりするのかねー
426作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:39:03 ID:wya+em750
実は深淵たちは新大陸でロクに戦力にならなかったので
実験場に出戻って来た只のへタレ
真の超最強生命体は新大陸にいる
427作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:42:03 ID:AblZViS5O
休載して一ヶ月超考え抜いた結果がこれだよ!
428作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:42:12 ID:1dvqistyO
外世界持ち出さなくても、テレサとクレアの物語は完結出来るだろうに…

やはり、外的要因か?

上手く話を盛り上げてくれればいいがな
429作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:45:32 ID:4EkAFlNdO
>>428
それを言ったら他の深淵も三すくみも必要ないぞ
430作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:46:10 ID:pnOhR8JFO
今月は超展開だしガラテアの目は修復不可だし衝撃が強すぎた
431作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:46:55 ID:AEsYVF8+0
こうなると、ロリ深淵の者(名前忘れた)が拾った物に「大陸の人外」と言うパターンもありえるな……
多分、ラファエラだと思うけど
432作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:50:35 ID:l0DdwoOZ0
>>431
おおなるほど、その可能性も出てきたな。
ラファエラじゃありきたりだから妖気操作で稼働する近代兵器なんてどないだ?
433うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2008/05/01(木) 14:51:55 ID:NLKNMnDS0
しかし、題名のクレイモア。

っで、今回のクレイモアの秘密。

誰しもが一度は思ったことのある(読者込みで)クレイモアの強度の秘密。

これを、連載する前から考えていたのだとしたら、なんて奴だ。
434作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:53:51 ID:8MGveUlU0
古代に大陸へ墜落した宇宙船の外殻とかそういうの考えてたわオレ。
435作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:56:26 ID:Y0j1zCl0O
まあ考えてたんだろう
考えたら台詞一つ取っても含みがあるし
436作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:57:05 ID:l0DdwoOZ0
そもそもあんな強度を持つ金属をどうやって加工したんだ?
という話ならチョコチョコ過去スレに出てたな。
437作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 14:58:53 ID:3nEJYT7E0
新大陸で戦争終結させたら
また「実は*****だったんだよ!!」で
宇宙にも行くだろ
438作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:03:19 ID:AblZViS5O
深淵は俺の中でカリスマ凄いから
深淵より強い奴がポコポコ出ない事を祈るばかり
439作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:10:34 ID:TATkT0GPO
別にアリベスがラボナに来る展開でもよかったんだけどな
7月号で来たりして
440作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:16:18 ID:oIQLzeBK0
新大陸には「微笑のテレサ」の元になった、オリジナルの「爆笑のテレサ」が居るww


まぁ風呂敷を広げるのはいいけど ゴッドサイダーにならない様にお祈りします・・・ナム・・・。
441作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:17:00 ID:/TOoj7Ye0
ラスボス・・・・なぞのハイパー生命体

大幹部1・・・・戦争してる新大陸の国家その1
大幹部2・・・・戦争してる新大陸の国家その2

四天王
青龍・・・組織
朱雀・・・プリ公
白虎・・・イースレイ
玄武・・・リフル

やられ雑魚・・・・レイチェル・ダフ・スーパークレイモア・魔法使い
442作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:24:20 ID:vTcgrPt/0
ミリア「この地は実験場なんだ」をみて

地球防衛軍2の某隊員の無線「もう地球は人間の星じゃない。巨大生物の…養殖場なんだ!」
という台詞を思い出してしまって不覚にも立ち読み中にふいた
443作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:33:59 ID:l8zT0Pub0
これからはドラゴンボールや終了した某テニス漫画を楽しむ感覚で読む事にするぜ
とりあえず実験場にいても仕方ないから早く新大陸行こうや
444作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:41:59 ID:oIQLzeBK0
もしかして この地の名前って

グリードアイランド w
445作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:42:00 ID:lRd/mqSCP
ID:cylea6Kh0

君はスルーする事を覚えなさい。 あと2chでバレ出た後にバレ話するなってのも100%に近いくらい無理!
押しつけがましい。数日ココを見なければ良いだけ。理不尽に聞こえるだろうがどうしようもない。
446作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:50:37 ID:BYZJ+FBp0
やっと、書き込める。
ミリア「組織を潰す」
クレア「真意を、あえて訊かなかった」
意見を言ったのが、ミリアじゃなくユマだったら…?

>>377
この展開だと、ミアータとクラリスの話は、本筋とは別の、後から入れた感じになるね。
>>378
俺も、面食らった。
>>387
超展開に萎え→は無かった。今迄の伏線を一気に回収したので、驚愕する。
>>398 >>411
大陸を47のブロックに分けて→日本? は、俺も思っていたが、
大陸とか諸外国が出てくるとは、思わなかった。
>>428
同意! 大陸の話は、二部? でやって欲しかった。
>>430
ガラテアの目は修復不可→は、伏線に合わせた為だろう。
 つ「イメージする必要がある」
>>436
チョコチョコ過去スレに出てた→から、気にしてたんじゃないか?
447作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:54:05 ID:mNAjsqwL0
南に行けば新大陸に繋がる港や生きて出られた者は居ないという
神秘のジャングル地帯があるな
あとイースレイ爺による辻褄合わせ超解説を1,2話ほどやるはず
448作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 15:58:05 ID:vlLmTbGu0
>>447
イースレイ「大陸?実験場?え、なにそれ」
449作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:02:28 ID:BYZJ+FBp0
イースは、南の地を幼稚園のようにして、デコちゃんと二人仲良く暮らしています。
450作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:09:14 ID:SdBtWcSQ0
イースレイ「ここでうん百年暮らしてて初めて聞いた。解説?無理無理」

リフル「殆ど穴倉で寝てたから大陸なんて知らないわよー」


ヤギ「そこを何とか!!」
451作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:21:45 ID:saJS3CX30
文教堂とかツタヤとか行ってきたけど売ってなかった・・・
452作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:21:48 ID:UC7NVvZLO
アレフガルトか
453作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:22:15 ID:8MGveUlU0
CLAYMOREの最終話には、すべての戦いを見届けたリフルが
平和でより退屈になった大陸を飛び出して
ダフと共に船出するエピソードが入ると思っていただけにこの展開は…

まぁいいんじゃないっすかね。
454作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:23:26 ID:vTcgrPt/0
成長した吉良
じゃなくて成長したラキ登場マダー
455作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:27:26 ID:9OSGTSc/0
新大陸とは驚きだな。
クレイモアにこの手の展開はないと思ってたんだが。
別の大陸にはプリシラより強い奴が10人はいるとか
なったら何だかな〜だな
456作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:27:58 ID:8MGveUlU0
海の向こうの大陸の秘境の彼方の世界の果てにある
伝説の何たらを求めて旅立っているという設定で最終回まで出てこなくていいよ。
いややっぱり最終回も。
457作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:28:32 ID:0yv9l68O0
最後は自己進化、自己増殖、自己再生の三大理論を持つ妖魔のボスに取り込まれたラキをクレアが救い出すことで
わかっています
458作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:36:01 ID:n3Vktb6p0
倒すべきは新大陸の二大バトル国家と謎の生命体だからな
下請け業者組織や深淵+プリなど小物
ラキ?なんだそれは
459作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:38:05 ID:BYZJ+FBp0
>>451
 つ「コンビニ」

ミリア「組織の中を探ったが、(大剣)を 生成している場所も みつけれなかった」
後日、
ミリア「ゴメン、あったわ」
460作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:38:40 ID:9OSGTSc/0
覚醒者の実験をするぐらいだから、強固な外皮を持つ異種族は
半人半妖の戦士より強いということかな?
461作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:40:14 ID:8Nz4fXZ90
謎の敵その1 : 「なーにイースレイ・プリシラなど最下位の小物」
謎の敵その2 : 「本土にいる我ら十傑集が出張る時が来たようだ」
462作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:45:48 ID:FSmIHAUV0
異種族の前では妖気系の技もせっかく覚えた必殺技も無意味
異種族「はははなんと脆弱な!この程度で我らに勝てるはずなかろう」
とか言いながらユマシンシアタバサ辺りを瞬殺する
463作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:46:04 ID:BYZJ+FBp0
有島ミリア最新刊「組織の中から 生れ出づる 妖魔」

NHK 特別番組「異種族は、宇宙で生まれた!」
464作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:47:43 ID:l0DdwoOZ0
最終回はこうなる。

大陸に向かったミリアーズとリフルーズ。
そこで見た物はかつて栄華を極めた超文明の残骸だった。
何げにあたりを探索する一行。
ユマが瓦礫の中から1冊の絵本を見つけて
「な、なんだこれは!!」
と叫ぶ。
ミリアーズとリフルーズも集結してきてその絵本を見る。
そこに描かれていたものは自分たちとうり二つの姿と同じ名前を持つキャラクター達だった。

そこへ颯爽とルブル登場。
「どうだ驚いたか。これは今から1万年前に存在した”日本”という国で創作された”漫画”とよばれるものだ。
 お前達も気づいての通り、その”CLAYMORE”という漫画にはお前達と同じ名前と顔を持つ者達が登場している。
 当時は”オタク”という者達がいてな、インターネットと呼ばれる高度な通信システムを利用して
 その漫画について夢中になって議論していたものだったよ。
 しかしある日、実際に”CLAYMORE”を作ろうぜ、という集団が現れたんだ。
 彼らは当時最先端の医療技術とバイオテクノロジーを持つ集団だった。
 そして妖魔を生み出してしまった。そして世界は妖魔によってほとんどの国が滅ぼされてしまったんだ。」



つまりおまいらがこの作品の黒幕だったんだよ!!
465作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:49:49 ID:lRd/mqSCP
ID:8Nz4fXZ90 (PC)

こういう中身の薄い厨レスがあと一月の間、延々と繰り返されるんだろうな。

今までの作者から考えて、80'-90'sのWJやコロコロ等にありがちな幼稚な展開ってのは
考えにくいってのは実は本人も判っていて、あえて半分煽り&面白いと思っているんだろうな
466作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:53:26 ID:saJS3CX30
>>459
コンビニで売ってるのか・・・
今からセブン行ってくる
467作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:53:40 ID:BYZJ+FBp0
>>464
…ということは、最終回の舞台はM78星雲だな。
468作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 16:58:22 ID:vlLmTbGu0
ID:lRd/mqSCP

君はスルーする事を覚えなさい。
469作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:02:11 ID:BYZJ+FBp0
ID:8Nz4fXZ90
まさか気にしてないよな。

ヘレン「なあ デネブ」
デネブ「…」
470作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:04:34 ID:0yv9l68O0
デネヴ「私をデネブと呼ぶなーーーっ!!」
471作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:10:04 ID:iEtJxn680
ここまで(コンビニ)来て手ぶらで買えるわけにもいかんか
472作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:15:05 ID:BYZJ+FBp0
次回、ガラテアに代わる、美貌の戦士が登場!
ガラ厨「ガラテア? 誰? それ」
473作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:21:55 ID:VsL0Cf2D0
いよいよ ルネの登場フラグが立ったってことよね! ♪
474作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:22:31 ID:ZX3Lboyq0
よし7人衆のヨタ話はひとまず置いといて
その新大陸の2大国家編をやろう
なぜ何百年もダラダラ戦争してるのか、原因は何なのか
それぞれの国の政治形態・宗教・手を組んでる超生命体についてその他・・・
組織作った大ボスはどっちの国なのか。
唐突に「実は〜だったんだよ!」はもう無しな
475作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:24:44 ID:9iU5dcf0O
・クレイモア
 ミリア「この地は大陸の奴等の実験場だ!」
 ヘレン「ふざけんな!大陸に乗り込んでブッ潰してやる!」
・クレイモアU
 ミリア「どうやらこの星自体が宇宙人の実験場だったらしい…」
 ヘレン「妖力53万だと!?クソッ!やってやるぜっ」!
・クレイモアV
 ミリア「魔界の軍勢が現れた、どうやら全てが奴等の掌の上の出来事だったらしい」
 ヘレン「ま、魔界!?気は確かかよ!姐さん!」
・クレイモアFinal
 ミリア「この世界全てが仮想現実の世界、つまり私達もデータに過ぎず…」
 ヘレン「何言ってんのかわかんねーよ!」・クレイモアSaGa
 ユマ「やっときましたね。おめでとう!」
 ヘレン「なに かんがえてんだ!」
476作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:30:42 ID:luRQZ+wi0
まあ厨二病の俺には丁度いい展開だぜ
477作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:31:40 ID:VsL0Cf2D0

つまり次世代の目であるルネは 今までの妖気探知能力を超え あいまいだった妖力を
スカウター並みに数値で細かく分析できるとか 

ルネ 「ミリア…7630・・・ クレア…6980… デネヴ…5090… ヘレン…4970… ユマ…990…ププw 」 みたいな
478作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:46:45 ID:2qjLMdYN0
次は一人での完全覚醒か
479作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:49:35 ID:hQ9xBIV10
二大勢力ってベルセルクで言うと法王庁圏連合軍とクシャーン軍みたいなの?
480作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:51:02 ID:luRQZ+wi0
なんとなくこんなセリフが浮かんでしまったw

ttp://www.uploda.org/uporg1397207.jpg
481作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:53:18 ID:RdWCJwHB0
レイチェルは覚醒すると美少女になるとか意外な展開が欲しいなw
482作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:55:24 ID:x/l7okTE0
重力が地球の数十倍の場所で訓練を始める
n倍覚醒が実現
483作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:55:29 ID:TATkT0GPO
>>477
シンシアとタバサに謝れ
484作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 17:56:44 ID:x/l7okTE0
>>480
この顔、西川某に似てるよな
遺憾ながら
485作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:00:15 ID:W0tlP0Xi0
早く新大陸行こう
舞台を変えて超生命体出してしまえば
細かいことも多少気にならなくなる
486作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:02:50 ID:20lB9lm20
で、ラキは?
487作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:06:15 ID:puqxfTVl0
今日本屋行ったらジャンプスクエア売ってなかったけど、
もしかして今月休刊?
488作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:15:50 ID:GKpCp90y0
ラキは大人になったらプリが興味示さなくなったので
謎の種族に売り渡しといた    byいーすれい
                
489作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:16:43 ID:cwmiB3Cl0
まだレスを1つも読んでないぞ。
あと9時間の我慢
490作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:17:44 ID:cwmiB3Cl0
あ,今月号で,ガラテアとの間で7年間の話・これからどうするか?等々があるだろうけど
一体どうするのかという方向性を定めきれなかったのが,先月号の救済の原因の1つだと
信じています。
491作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:24:11 ID:BYZJ+FBp0
右と左を比べると、「人外種族」よりも「覚醒者」の方が、強そう。


対して もう一方の 勢力も…           龍の末裔とも 言われるような
一つの兵器が誕生する             強固な外皮を持つ
                       人外種族を
人自体を変化させ 化物に変える         仲間に引き入れ
悪魔の兵器 だった
                        一気に戦いの
あまりにも強大な その兵器は…          趨勢を
自陣をも滅ぼす 危険性があり…         握った 

その研究は…
一つの小さな島に 押しつけられる…

この地は…
覚醒者の 実験場なんだ
492作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:25:29 ID:BYZJ+FBp0
>>489
コンビニに、山積みーーー
493作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:26:44 ID:t/dJgTCv0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! 
クレア「チクショオオオオ!くらえルヴル!幻影二刀風切り旋空高速剣!」
ルヴル「さあ来いクレアァァ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ルヴル「グアアアア!こ このザ・フジミと呼ばれる四天王のルヴルが…こんな小娘に…バ…バカなアアアア」
(ドドドドド)
ルヴル「グアアアア」
オルセ「ルヴルがやられたようだな…」
ラド「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」
エルミタ「戦士ごときに負けるとは幹部の面汚しよ…」
クレア「くらえええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
クレア「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでリムトのいるスタフ最深の扉が開かれる!!」
リムト「よく来たな戦士クレア…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
クレア「こ…ここが最深部だったのか…!感じる…リムトの妖気を…」
リムト「クレアよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前はこの地が外界の大国による覚醒者開発の実験場と思っているようだが…外にそんな大陸はない」
クレア「な 何だって!?」
リムト「そしてラキという少年はやせてきたので聖都ラボナへ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
クレア「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある 覚醒者以外にも龍の末裔のような人外の存在がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
リムト「そうか」
クレア「ウオオオいくぞオオオ!」
リムト「さあ来いクレア!」
クレアの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
494作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:29:40 ID:lFdxLHPF0
>>483 ごめんなさい ルネのスカウター分析能力を使うと

ミリア…7340  クレア…6980   デネヴ…4110  ヘレン…3970   シンシア…2880  タバサ…2590

ユマ…990 ププ…w 
495作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:33:31 ID:lFdxLHPF0
他クレイモア 

ミアータ…4550  オードリー…3700  レチェル…2980           クラリス…330… ププ…w
496作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:34:42 ID:4EkAFlNdO
>>494
馬鹿野郎!
表面上の気に惑わされずに潜在能力を探ってみろ!
497作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:35:54 ID:KVAeCdfY0
Ritualでぐぐれ 見てきたが今回はしゃべりだけで
中国語に差し替えられてるからバレにならん
498作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:36:01 ID:UX//UNUu0
>>490
ここでも散々これからどうすんの?
いまいち方向性がわからんとか言われてたなw
一ヶ月担当その他と協議して新たな巨悪+謎の生命体出すことにでもしたんじゃね
499作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:42:43 ID:Pg8WyMsIO
超展開すぎだろwww
頼むから魔法だけは出さないでくれ
500作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:46:52 ID:qVp/YGOZ0
予備知識無く今月号読んだから超展開に驚愕した。
そら先月休むわ。
501作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:47:06 ID:BYZJ+FBp0
今月は、書き込みレスが増えそうだな。 どうせ、すぐに落ちるなら、
2ヶ月も空いたおかげで考えてしまった、バレの一部だけでもカキコ。

ルブル、
組織は、人々の役に立っているんだよ。
要請があり次第、妖魔を狩ってくれる存在だ。
それに対し、お前達は、村人から見れば只の愚連隊だ。
身の程を知るんだな。

おそらく、組織が腐っているからと言って、別の組織をつくるつもり
なんだろう。だがな、そうして 表社会以上に腐った裏社会をつくって
しまったのが、今の組織なんだよ。
組織は、最初から今のような組織だったわけではない。

最初の頃は、現場の実情に立脚したやり方をとっていた。
ところがある日、頭がリムトに変わり、上意下達方式に変えられた。
お前達も習っただろう。「組織の三大原則」だ。
現場でどのような問題があろうとも、一切関係が無い。
ただひたすら、リムトが提唱した「組織の三大原則」を、いかにして
守っているか? だけが問題にされる。
言わば、思想統制型、管理社会の始まりだ。
502作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:56:00 ID:WKwnd6ZU0
組織の秘密よりミリアのスリーサイズとカップサイズを知りたい。まで読んだ
503作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 18:59:40 ID:BYZJ+FBp0
黒服は、何でも知っている。勿論、スリーサイズも。必要だからな。
リフルが拾ったものは、ルブルの手帳だろう…。
504作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:00:02 ID:9iU5dcf0O
長リムトも所詮中間管理職
505作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:01:59 ID:AblZViS5O
プリシラどんどん影薄くなってく
506作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:04:04 ID:shI7LfaUO
136Pでガラテアの右腕が無いってのはガイシュツ?
507作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:08:40 ID:4yayEZVP0
シド「おいおい別大陸がある事すら知らなかったのかよお前らw」
ガーク「クレイモアってのは歴史の教科書と地図帳開いたこともないのか?」
シド「学校でみんな習うよな・・・特にあの大陸の戦争ってテストによく出たし」

司祭「それに剣の素材になってるであろう生物の皮は高級品であそこの貿易の要です
    小学校の社会科でならいませんでしたか?」
教会の孤児達「僕たちでも知ってるよね」
508作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:09:31 ID:wKWZDFWP0
よし!じゃあ漏れが勝手に3サイズ表をつくってやろう!

ミリア・・・・・84 60 86
クレア・・・・83 60 85
ヘレン・・・・86 61 87
デネヴ・・・・83 60 84
シンシア・・・・・85 60 84
タバサ・・・・83 60 84
ユマ・・・・・・80 62 88

オード゙リー・・・86 59 88
レイチェル・・・・90 65 90
ミアータ・・・・・・????????
ニーナ・・・・・82 60 83
クラリス・・・・87 62 85

ガラテア・・・・・84 61 87

あとは訂正ヨロ
509作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:10:19 ID:BYZJ+FBp0
>>506
答えは、137Pの下。
510作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:13:50 ID:20lB9lm20
レイチェルのバストwwww
511作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:14:22 ID:jIAzgY5i0
>>508
バストが小さすぎだろ?
厨房には充分か・・・
512作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:15:03 ID:AJPUDIJz0
レイチェルの大胸筋すっげー
513作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:16:09 ID:BYZJ+FBp0
テレサ・・・・90 61 90(参考資料Millie,18yo)
514作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:16:50 ID:hQ9xBIV10
とうとうベルセルク化、バスタード化したな。
やっぱり人気マンガは綺麗に終わらせてくれなかったか・・・
515作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:21:44 ID:tD3Lk26y0
王道とビックリ展開のバランスが絶妙なのが八木
516作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:27:27 ID:wKWZDFWP0
>>511
文句があるあらお前が訂正しろ。
訂正ヨロって書いてあるだろ。
517作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:34:03 ID:BYZJ+FBp0
新しい展開は、今迄の疑問と伏線の両方を、全て拾い上げている。
やっぱり関係者は、ここも見ていたんだな、と思うぞ。

ただ、クレアの物語もクラリスの物語も、まだ完結していない。
なのに、なぜ今? …。
518作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:40:21 ID:Xb3j0bPg0
組織はたんなるどこかの研究チームで
深淵らは実験場でふんぞり返ってる雑魚とw
まぁ色々突っ込まれる前に新大陸行っちゃえ

>>517
ちょっとタイミング間違えてる気はするけど
無事に終わる(終わるのか?)のを祈っておこう
519作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:42:39 ID:7ARXZkDY0
しかし逆に言うと、これほどまでに重大な情報を、
これまで仲間にも隠してきたミリアは何なんだ?
特に、自分のために命を捨ててくれる仲間たちには、
できるだけ早く打ち明けるべきだろう
520作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:47:21 ID:Q6f6UozkO
クレア「しかしミリア、どうして今になってそんな事を…?」
ミリア「実は来月で最終回なんだ」
521作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:49:36 ID:42rSauLU0
ふと思ったんだが黒の書って新展開の設定と矛盾しかねないな。
522作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:49:50 ID:ZnSW6SJ10
>>520
な、なんだっt(ry
523作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:51:46 ID:BYZJ+FBp0
>>518
新大陸で、クレアが出会った新事実!

 わたしが博士のテレサトクレアです
 あなたが会ったテレサは、わたしのクローン
524作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:53:21 ID:wRbe1y1B0
お前ら自重しろよ・・・
525作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 19:57:17 ID:QWMsLGU90
>>430
ガラテア、やはり目は治らないのか…
美貌キャラの顔は大事にしてくれよorz
526作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:02:42 ID:9rSl4i9j0
新種族と戦争ビジネスがラスボス?大変だぜこりゃ
というかこんなネタ北の戦乱の時皆のまえでぶっちゃけてしまえよ
そもそも7年もの間お前らは今後の事一切話し合わなかったのかい!
527作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:10:30 ID:qbna2BGq0
とりあえずこの超展開を上手くまとめられたら八木を褒めよう(何年後になることやら、もしかしたらギブかも)
ベルセルクやバスタードはまとめられずもう少しで両者20年を迎えようとしている。
バスタードはもう20年立ったかな?
528作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:10:40 ID:xSDlAFU3O
せめてロードス島みたく、島の奴らが異常に強い設定にしてくれ。
大陸の話は別作品で。
529作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:11:26 ID:BYZJ+FBp0
残念なこと。
 「双子の女神、テレサ クレア像」という伏線は、切り捨てられた?
 最終回なら許される…、最終回には出て来るだろう…、と思っていた…。
530作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:11:52 ID:Ifn3i1xw0
大事なことは、戦局がでかくなればなるほど
ラスボスの存在がでかければでかいほど
ユマの存在がヤムチャ以下になっていくということだ。
531作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:13:39 ID:qbna2BGq0
>>529
それは最終回だろ・・・。気長に待とう
532作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:14:19 ID:4EkAFlNdO
>>527
バスタードは20年のうち10年近くはウリエルと殴りあってるんだぜ…
533作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:15:20 ID:BYZJ+FBp0
>>530
大事なことは、戦局がでかくなればなるほど
ラスボスの存在がでかければでかいほど
ユマの存在がウーロンチャ以下になっていくということだ。
534作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:15:48 ID:S5Vxbprb0
バスタードは地獄からDSがどうやって現世に帰還したかが書かれてないな。
大元帥のその後とかも。
535作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:17:21 ID:AEsYVF8+0
>>519
仲間に最後まで「組織から逃げて、密に生きつづける」って道を残しておきたかったんだろう?
536作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:18:55 ID:YhkrM+DN0
なんか新大陸に行くことが前提になってるけど、

ミリアたちは組織を壊滅させればそれでOKで
新大陸に行く必要はないんじゃないか?
深淵と戦うかどうかは分からないが。
537作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:21:19 ID:A4mRfPtR0
うわぁ〜山羊ちゃんスッゲ超展開!
いままで出てきたヤツみんな実験台の島国の中の蛙ちゃんだったわけですね
こんだけハイパー化するとあと10年くらい連載続きそうだな…
ベルセルクのようにはしないでくださいね


538作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:21:57 ID:qbna2BGq0
>>536
まあどうなるかわからんよ。新大陸ってのを出したことによっていろいろと読者側の予想がつかなくなってくるから。
内容の誓約がゆるくなって描ける範囲が増えたから
539作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:23:27 ID:QWMsLGU90
ガラテアの目が潰れたままなのに悲しんでるガラテアヲタの人、少ないね。

俺はかなり悲しいんだが・・・
クレアとガラテアが好きだったので残念。


山羊ちゃん、クレアの四肢切断とかやってもいいけどちゃんと治してくれ・・・
540作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:26:55 ID:QWMsLGU90
で、ガラテアもミリアーズの仲間入りするの?

色付きはするんだよね?
ってことはミアータも?
541作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:28:22 ID:b6Q62CY50
>>536
漏れの予想ではミリア達が新大陸に行かざるをえなくなる状況になると思うね。
組織って大陸の二大勢力の片割れの実験機関なんだから定時連絡を取ってる。
壊滅寸前に組織が親会社に報告を入れるだろ。実験体どもが反乱を起こしたって。
そうすれば親会社から正社員が労働奴隷を始末しにやってくる。
たぶんリフルがその正社員とがちバトルでからくも勝利するけど重傷を負う。
で、ミリアーズのところに逃げ込んで正社員軍団を迎え撃つ態勢に入るんだよきっと。
542作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:28:52 ID:BYZJ+FBp0
>>539
第二のイレーネ役、うっかりのユマが両眼をくれるから、
何も心配はいらない。
ウソだと思うならば、付録のブックカバーのユマを見て
みるんだな。
543作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:31:30 ID:DK38fMZqO
ガラテアさまの目は物語の終盤、大陸で
壊滅寸前の主人公グループにいるとき
治ることになっている。
そして当然乙女座のシャカばりに形勢逆転しクレイモア終幕。
544作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:31:41 ID:tD3Lk26y0
コンビニにジャンプスクエア置いてないけど?
もう発売してるの?
545作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:31:54 ID:YhkrM+DN0
>>538
まあそうなんですけどね。

>>539
オレもオレも。
超展開とかどうでもいいくらい残念。
546作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:32:00 ID:fY3QmSnD0
黒服A「もう研究費出ないらしい・・・・この島での研究打ち切りだってさ」
黒服B「え〜本国に帰れと?今更なんだよ」
ルブル「おふくろの顔久しぶりに見れるわ〜」

組織解散、深淵も行方くらましていよいよ舞台は新大陸へ!
大国間戦争に7人衆が一言物申す!
547作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:32:41 ID:QWMsLGU90
>>542
釣りだよね?

その展開なら嬉しいよ…


14巻が発売になったかだけ確認に久々にこのスレ来たんだけど超絶展開だなぁ…

>付録のブックカバー
14巻の??
548作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:33:33 ID:YhkrM+DN0
>>541
それはそれで面白い。
もうなんとなくリフルはクレイモア側(味方)のイメージがある。
549作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:35:29 ID:QWMsLGU90
>>545
だよね・・・

美形キャラの一番大事な顔を傷つけないで欲しいよ。
顔に残る傷を負ったのはガラテアが最初じゃない?
よりによってガラテアとは・・・
550作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:39:22 ID:BYZJ+FBp0
>>544
セブンは、朝から山積み
>>547
6月号
551作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:46:07 ID:D5wbX7ab0
その新大陸の国行って涙ながら事情に訴え世論を味方につけ
妖魔研究をやめてもらって終わり
552作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:47:01 ID:QWMsLGU90
でも久々に来たけどここ最近は過疎ってたみたいだね。
アニメ放映中は凄い勢いだったのにね。



アニメを何度も速攻で見れない地域の人にうpしてた頃が懐かしいっす。

俺のこと知ってる人、このスレに残っているかな?w
553作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:48:16 ID:n25eo1+v0
狂四郎みたいに、目的遂げたから他の連中がどうなろうとどうでもイイや!
的な投げっぱなしな終了を望む
554作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:50:29 ID:jXI7lUBL0
シンシアの独自技披露もあったし残るはユマだな。
漣の剣か?
555作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:50:53 ID:+WTgEd+O0
コミック12巻までしか読んでないけど、ガラテア様の目潰れてるのかお;;
嘘だと言ってよ!
556作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:58:26 ID:t589jL9+0
ラキが奴隷として送られたのは大陸だった!
という流れでクレアは大陸行き決定だなw
557作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:59:51 ID:02z/sjjf0
最後は新大陸より遥かに進んだ文明を持つ新たな軍団が核投下して
何もかも終結
558作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:01:14 ID:nTJQke7gO
>>556
なにその北斗の拳
559作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:11:34 ID:9iU5dcf0O
引き延ばしで超展開、とかみんな言ってるけど
打ち切りで超展開、とは誰も思ってないんだな
560作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:12:56 ID:QWMsLGU90
申し訳ないがどなたか教えて。

俺が最後にSQ読んだのはミアータの力をアガサが徐々に消耗させて
ガラテアが片腕なくしたところで何かが近づいてくる気配を感じて終わりまでなんだけど、

今日発売されたSQはその続き?
それとも1話、間に抜けている?

どうもこのスレ読んだ感じだと1話読み飛ばしている感じなんだけど、どうでしょうか?
561作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:20:23 ID:WpxuAF+L0
1話かそれ以上抜けてるね
562作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:26:35 ID:f3wVmqfo0
リフルの見つけた「おもしろいもの」がラキかなとか思ったけど、違いそうだな。

で、修羅の国(仮名)ではプリシラはどの辺なんだろう?
563作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:26:55 ID:YOL+Hu8Y0
今月号、超展開とは思わなかったけど「これなんて強殖装甲ガイバー?」とは思った。
564作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:31:00 ID:iEtJxn680
くっこれだけ手間をかけて収穫0だなんて
この借りは高くつくわよ・・・
565作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:33:25 ID:vm3jy1yl0
まあ面白い展開だとは思う、今後gdgd化しなければいいが

しかしずっと大陸が世界の全てだと思っていた人々に「大陸」と「世界」という概念が別物としてあるのが不思議だな
566作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:41:36 ID:Q6f6UozkO
>>563
あ、それ俺も思ったw
リムトがアルカンフェルっぽく思えた
イースレイやプリシラがギュオーで、ラキが村上さんか?
って事はガラテアの巨大化も…
567作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:41:49 ID:AmOL/Wxm0
ベルセルク化じゃないだろ
あれは魔法って要素が出てきただけで、他は特に変わってない

バスタード化はいい感じ
今までの世界や戦いが、どうでも良いような小さいものになっているって意味で
568作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:45:27 ID:nTJQke7gO
>>562
テレサ=ラオウ

じゃね?作品中の扱い見る限りでは
569作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:46:32 ID:QWMsLGU90
>>561
ありがとう。

素直に単行本派に戻りますw
ネタバレ読まない方が良かったw
570作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:46:34 ID:Xs9BDWYZ0
見開きで延々と必殺技をかまして結局効いていませんでした、みたいなバスタ式戦闘は正直勘弁。

ユマは死ぬ時にメガザルを自動発動します。
571作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:48:09 ID:nTJQke7gO
>>567
バスタード化の場合やはりクレイモアのいる大陸は日本で
今の文明は黒歴史になってるのかな?
572作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:52:04 ID:D0/2YQeA0
あの島の人間達はどんだけ頭悪いんだw
何百年?も何してるんだ
大昔から文明も殆ど発達してないっぽいし
573作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:52:51 ID:f3wVmqfo0
しかし、今回の話だと組織を潰しても意味無いよな。
単なる植民地総督府だろ。
574作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 21:54:17 ID:vm3jy1yl0
>>573
ここでいう組織っていうのは新大陸にある組織の母体も含めての話だろう

しかし散々ネタとして語られた折れない大剣を伏線に持ってくるとはw
575作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:02:27 ID:nTJQke7gO
>>572
そこはほれ、火薬やら蒸気機関やら、近代的なテクノロジーを発明しそうな輩は
そいつがいる村ごと妖魔に襲わせて壊滅させてるとか
組織に対して逆らいそうな奴とか都合が悪い奴等は抹殺してきたんでしょ
第一深淵クラスは近代兵器装備した今の軍隊でも倒せるかどうか
576作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:02:48 ID:1QQ5UFwi0
組織ただの妖魔研究チーム。リムトは研究チームの班長
戦争と謎の種族がラスボス
いや、そんな悲しい行動しか出来ない人々の邪心こそがラスボス
577作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:03:09 ID:gEPByO+OO
どうやって海を渡るのかな。
船で行っても標的になるだけだし…
578作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:03:43 ID:20lB9lm20
そこはほら、駆け足ですよ
579作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:04:39 ID:KcfADIv20
作者が更なる覚醒をしたと聞いてきました
580作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:04:42 ID:vm3jy1yl0
リフルが変形して船みたいな形になればおkじゃね
581作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:04:58 ID:b6Q62CY50
>>577
水棲型覚醒者のお腹の中に収まって行くのですよ。
582作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:06:18 ID:9iU5dcf0O
水中戦もやってほしいな
583作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:10:17 ID:gbwbiK2X0
船なんか組織にしかなさそう
そんな物巷に溢れてたら島抜けたり
ワンピースを求めて船旅に出るようなロマン野郎が出ちゃうし
584作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:11:49 ID:AmOL/Wxm0
新大陸の刺客A 「おい!!妙だぞ・・・!
            妖力1000を超える反応が1つや2つじゃないぜ!こんな島にどうして・・・」


刺客A 「あいつ妖魔だぜ・・・」
刺客B 「前に送られたやつがやられてもそれほど不思議じゃなかったわけか・・・」


刺客A 「981・・・1220・・・1083・・・。
      バカめ!その程度の妖力でオレたちにはむかうつもりか・・・?」
刺客B 「おい、妖気の大きさだけに頼るな」
刺客A 「なに?」
刺客B 「こいつらは戦いに応じて妖気を変化させるんだ、怪しげな技を使う奴もいるし
      こんな数字は当てにならん」

タバサ 「ユマ!」
シンシア 「ユマさんは、嫌な予感がしてたんだ・・・それで私の変わりに・・・」
585作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:12:26 ID:nTJQke7gO
島が実験場になってから数百年の間、ずっと戦争が絶えなかったのか?
それとも「妖魔は太古より存在してる」ということ自体が組織が流した偽情報で、
本当はそれほど時は経っていないのか
だとしたら実際に老化しないクレイモアの存在はなんなのか
586作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:13:15 ID:20lB9lm20
老化しないって良く考えたらすごくね?
587作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:13:34 ID:8MGveUlU0
鬼が出るか蛇が出るか
とにかく八木ちゃんの賭けを見守ろうと思う。
588作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:20:14 ID:nTJQke7gO
>>586
老化はしないが寿命は普通の人間より短いのかもな
覚醒する前に自害するのが大半だとしたら
組織が初期に作った男戦士の覚醒者であるイースレイはいくつなんだろ?
2、300歳といったところか?やつなら組織の秘密を知ってそうだが……
あと、最初にクレアとミリアたちが協同で戦った男覚醒者は
もしかしたらあいつ自体が組織の子飼いだったのかもな
なんか死に際に言いかけてたところを見ると
589作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:29:40 ID:vt/X61Y60
ざっと立ち読みしただけなんで正確に覚えてないんだが
勢力が2つに収斂したのが1世紀前とかいってなかったか?
覚醒者の実験が始まったのはその後なはずだよな?
イースレイとか何百年も生きてそうな感じだったんだが
590作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:38:34 ID:tDmnpIljO
>>563
俺も思った、組織=降臨者 かよと
あっちはどうにも収集つかない感じだが

クレイモアも結構きついな
組織追い出して島独立とかか?その展開にするまで何年かかるだろ
591作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:45:41 ID:DHv5pbUQ0
イースレイ「さあ行こうか プリシラ 新大陸で君の家族に会わせてあげるよ」

リフル「そろそろ ここも飽きてきたし、新大陸とやらを見てみたいと思わない? 行くわよ ダフ」

リムト「アリシアが完成した。組織を解散して本国に戻り、実戦に投入する」

ユマ「はぁ…はぁ……ま…待ってくれ……展開が速すぎて……」
592作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:48:34 ID:f3wVmqfo0
えw実は南って本国?w
593作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:50:18 ID:FbA+BrHbO
今回の話は最終話でやってほしかったな。

プリ&組織倒して大団円

場面が変わって大陸外の研究者の会話、大陸が実験施設ってのをほのめかして終わり
594作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:52:56 ID:vm3jy1yl0
多分新大陸の人とは時間のスケールが違うんだと思う
人間にとってはそれほど長くない1年だって昆虫から見れば果てしなく長い
むしろ実験対象としては早く進化して結果出してくれるほうがありがたいわな

そう考えればクレイモアや黒服の寿命の件は矛盾もない
595作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 22:56:22 ID:h+rL+D3U0
妖魔もいないような辺境の地にミリアが聞き込みとかしてるのに
何の手も打たない黒服達はどんだけ無能なんだ。
596作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:02:25 ID:Q6f6UozkO
>>595
だから男の覚醒者狩りやピエタに行かされたのでは?
597作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:05:04 ID:Q/8Q/eMn0
駄目漫画の悪寒・・・
598作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:07:17 ID:9fjTpA+a0
何年も一緒にいたのに今さら仲間に組織のこと語るのかよ
599作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:13:23 ID:JoOfklv/O
色々ツッコミたい衝動で覚醒しそう
組織(というか子会社)もそうだがそれ以上にあの島の住人が不思議すぎるw
600作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:20:20 ID:AblZViS5O
ミリア一人の探索で見つかってしまうような村を組織が今まで放っておいてたってのもアレだね
601作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:27:32 ID:l1+yk8ws0
>色々ツッコミたい衝動で覚醒しそう
同意、でもとりあえず今は放心状態でどこを突っつけばいいやらって気分

今までのが実は「作られた世界」だとか……あくまで個人的にだが、一番やらないでほしかった領域

生き甲斐見つけたテレサやら自分に真っ直ぐに生きたジーンやらフローラやら
諸々の人物達の心情やドラマが突然陳腐化したかに思えてしまうのは自分だけか…
積み上げてきたものを作者自らブチ壊しにしちゃったかのような超展開(悪い意味で)

この漫画が好きなだけに、今後が果てしなく心配です
602作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:29:47 ID:3IKLbTVHO
前日夜だしひょとしたら14巻もう置いてるかも!!!(`・ω・´)
と思って本屋さん行ってみたんだけど閉まってたよぉ(´;ω;`)ブワッ
603作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:30:46 ID:bbtaNphOO
イタタタ…
604作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:32:01 ID:h+Y+LI460
SO3を思い出した
605作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:32:44 ID:AblZViS5O
>>601
俺の気持ちそのものだぜ
606作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:33:21 ID:wIe4Io4SO
今月号を読んだが、今までの話が吹っ飛ぶような展開だな。
それにしても組織は、妖魔は、どうやって作ったんだろう。
607作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:35:00 ID:wIe4Io4SO
>>606
×それにしても組織は、妖魔は、どうやって作ったんだろう。

○それにしても組織は、妖魔をどうやって作ったんだろう。
608作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:36:47 ID:f3wVmqfo0
作られた世界であってもそこに生きている人は本物(精神的な意味で)

スーパー覚醒者とかまだもうちょっと続くんじゃよとか言い出したならともかく。
609作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:40:01 ID:bbtaNphOO
作られた世界でもなんでもないじゃねぇか
610作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:41:17 ID:wIe4Io4SO
>>608
するってえと、クレアたちがいる島にいる人間や妖魔を
含めた生物は、新大陸の人間に造られたんだろうか。
611作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:42:27 ID:vt/X61Y60
まあもともとあった島を実験場にしただけだからな
島自体が人工的に作られたわけじゃあるまい
612作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:42:50 ID:DK38fMZqO
いや一般の人は精神的にも他の視点からも本物だろ。
なんかガラテア様達以外は培養した生物とかと勘違いしてね?
613作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:43:53 ID:65jCV+CYO
妖魔を知らない村がある以上
人々は元々あの島にいたはず
614作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:46:16 ID:0Q7VVhPV0
立ち読みしたがびっくりしすぎて頭に入らなかったw
明日本屋で買ってくるか…
615作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:46:37 ID:DK38fMZqO
>>608
なんかごめんなミリアのパラレルアタックみたいになっちゃって。
616作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:48:14 ID:9iU5dcf0O
っていうか、それじゃ一巻の妖魔達のセリフはいったい…
617作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:51:33 ID:AmOL/Wxm0
神 「やっときましたね。おめでとう!このゲームを 勝ち抜いたのは 君達が始めてです」
クレア 「ゲーム?」

神 「私が作った壮大なスケールの物語です!
ミリア 「どういうことだ?」

神 「私は平和な世界に飽き飽きしていました。そこで妖魔などの異種族を作ったのです」
ヘレン 「なに考えてるんだ!」

神 「異種族達は世界の平和を乱し面白くしてくれました。 
    だが、それも束の間の事、異種族にも退屈してきました。」
ミリア 「そこで半妖‥覚醒者か?」

神 「そう!その通り!!私は、圧倒的強者を知恵と努力によって
   打ち倒すヒーローが欲しかったのです!」
クレア 「何もかも、貴様が描いた筋書きだったわけだ」

神 「なかなか理解が早い。多くの半妖達がヒーローになれずに消えていきました。
   振られるべき運命を背負った、ちっぽけな存在が必死に尻尾を振る姿は
   私さえも感動させるものがありました。私は、この感動を 与えてくれた君達にお礼がしたい!
   どんな願いでも叶えてあげましょう」
ヘレン 「お前のために、ここまで来たんじゃねえ!よくもあたし達をおもちゃにしてくれたな!」

神 「それが、どうかしましたか?すべては私が作った物なのです」
デネヴ 「私達は、物じゃない!

神 「神に、ケンカを売るとは‥‥どこまでも楽しい人達だ!
   どうしてもやるつもりですね、これも、半妖・・・いや人間のサガか‥‥
   よろしい・・・死ぬまえに、神の力 とくと目に焼きつけておけ!!」

ヘレンは 旋空剣で神を攻撃
クリティカルヒット! 神は死んだ
618作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:52:14 ID:wIe4Io4SO
>>612
妖魔以外は、元々島にいたというわけになるな。
15〜16世紀の世界史で喩えると、新大陸の人間=新大陸を侵略したヨーロッパ人、
島の人間=南米大陸などの現地人という位置づけになるかも。
619作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:52:59 ID:JoOfklv/O
元々人が住んでる所にあとから組織がきたのかな?
でもそれなら他の大陸の事や色々知ってる連中とか居そうなものだけど
妖魔は新大陸の謎の生命体同士をかけ合わせたり遺伝子操作で作ったのか?
よく分からん。深く考えてはいけないのかも
620作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:53:32 ID:Xs9BDWYZ0
妖魔のいなかった時代の資料とか文献とか残っていないのか?
組織が隠蔽し改竄したのか、片っ端から。

やってること封神演義の申公豹みたいだなミリア。
621作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:54:05 ID:Q6f6UozkO
>>601
う〜ん、確かにこのままだとワンピースの様に昔の感動を台無しにしてしまう感じがする。
まぁ飽くまでミリアの仮説だと思いたい。
プリシラ倒して組織潰してクレアの物語は終わり
新大陸への冒険は第2部として他のキャラを主役にしてやれば良いんじゃない?
622作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:54:29 ID:f3wVmqfo0
>>616
妖魔たちだって自分たちの生まれる前いつ頃から妖魔が発生しているのは知らないわけで、
ブリーチで誰かが言ってたな、「みんな自分の誕生日なんて知るはずない、自分の信用する人の言葉を信じるだけだ」みたいな事を。
623作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:55:17 ID:vt/X61Y60
>>606
妖魔も大陸の複数ある種族のうちの1つなんじゃね?
人間族と妖魔族が属する陣営が劣勢に立たされた側でさ

妖魔族「おい、俺らの肉をお前らに埋めるとすっげー強くなるぞ」

人間族「お、妖気が限界超えるとさらに強くなるじゃん」

妖魔族&人間族「げ、暴走しやがった、アブねー」

妖魔族&人間族「よし、理性を残したまま覚醒できるやつができるように実験だ」

こんな流れじゃね?
624作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:57:48 ID:BYZJ+FBp0
>>572
「島の人間達は…文明も殆ど発達してないっぽい…」
組織は、>575 の方法もとるだろうね。今回のガラテアのセリフだと。
また、組織は、村人達が余力を持たないように、高額な報酬の請求もしている。
>>600
数多い、小さな村までは、監視してないんだろ。
625作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 23:58:38 ID:wIe4Io4SO
>>623
でも妖魔は、人間の内蔵が好きなんだから、人間と妖魔が
同盟しているとは考えづらいんだが。
626作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:00:56 ID:ZI4LOLG70
ベルセルクの新生鷹の団みたいな感じじゃねーの
627作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:03:31 ID:1FfZOw4q0
じゃあザニーみたいに人間の捕虜になったもう一方側。
それをマッドなサイエンティストが死刑囚使って実験してみたら成功しちゃったとか。
628作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:05:31 ID:tvxKGBq+0
>>625
敵陣営に人間の内臓我慢しても仕方ないくらいの仇敵がいるとか
敵陣営に人間の内臓以上に好物な種族がいるとか
629作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:06:16 ID:LLT/FFJZO
てかオレ絶対舞台は大阪の鶴橋だと思ってたのに島じゃ外れじゃん
630作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:06:53 ID:oAIETRct0
どうしよう
素直に鳥肌立っちまったw
631作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:09:06 ID:8e71DA8T0
>>629
大阪の鶴橋に山は無い。
632作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:09:55 ID:1CL/7795O
ん?
ドラえもんフラグが立ったのか
633作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:14:54 ID:PJxF3rf3O
>>629
そこで鶴橋の意味が分かりません
634作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:15:14 ID:zJCWE2qjO
あの島の人間は人口減らさないために
ガキを沢山作るよう性欲のみに特化調整でもされてるんじゃないの
あと余計な事考えないよう脳もいじられてる
635作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:17:55 ID:LLT/FFJZO
いやいや宰相山とか真田山とかあるって鶴橋
636作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:18:20 ID:tvxKGBq+0
>>634
中世とか人口がなかなか増えなかったのは食料とか乳児死亡率が原因だろ
あんなろくに娯楽がない世界観ならほっておいたってたくさん子供は生まれてるはず
あとは子供が死ぬ前に組織が徴収すればいいだけ
637作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:19:04 ID:x6xxzuD80
まだ立ち読みもしてないけど

他の大陸の2大勢力も国王とか貴族といった上流階級は人間じゃないんじゃないかな
王族貴族は人間たちを奴隷のように扱ってる感じで
そんでもって黒服たちもかつては王族貴族だったけど権力争いに敗れて島流し
そこで見つけた妖魔を軍事利用して返り咲こうとしてるとか
638作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:21:13 ID:LLT/FFJZO
>>633
いやおれよく肉食いにいくもんで。
ここ最近は白肉の方を。
639作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:22:50 ID:5VSlke5U0
プリシラ片付け後は、

新大陸の軍勢が押し寄せてきて
戦うって展開くさくね
640作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:23:15 ID:P1K5cSCV0
>>636
虎眼先生ですね。わかります。
641作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:24:22 ID:TgIu0TtY0
>601
永井豪の手天童子が宇宙に飛び出した時のトホホ感に似てるわ。
642作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:43:35 ID:kaxoPUurO
これで再アニメ化あるとすれば、
その口火も切りやすくなったんでわ。
ここまで風呂敷広げたら、
オリジナル展開入れやすそうな感じやし。
643作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:43:43 ID:IKiDJnev0
>>620
島の住民が、神を信仰しているということは、悪魔という概念も昔からあって
いつのまにかそれが妖魔にすりかわって、妖魔は昔から存在したということになった。
>>606 >>616
妖魔は大陸産で そこには古くから存在しており、捕獲されて島に無理やり連れて来られて
実験に使われたり、野に放たれたりした。

と想像
644作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:46:37 ID:QBdyIyQf0
今までに、クレアでも誰でもいいから、果てしない海を眺めるシーンとかあればここまで超展開っぽくはならなかった
あと、ミリアが鍛冶屋訪ねてたりとか
645作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:48:05 ID:PsAovk1k0
なにか明確な複線があればね
646作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:49:05 ID:KYFSXAhi0
一応伏線というかほのめかしはしてたよね
というか組織の謎を考えると、元々大陸外の世界の想定はしてたと思う
647作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:51:37 ID:ZI4LOLG70
ミリアがキバヤシにしか見えなかった
648作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:52:47 ID:QBdyIyQf0
鎧に比べてやたら剣が丈夫だったから何かあるとは思ってたわな
649作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:57:28 ID:tvxKGBq+0
そんなにすごい金属が扱えるのにあえて剣にするところがすごいよなw
650作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:58:15 ID:WDyY4BzW0
ネタバレどこにあるの?
651作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 00:59:07 ID:KYFSXAhi0
鎧も同じ金属で作ったらいいんじゃないかと思ったが
適度に死んでいってくれないとミリアみたいなのが沢山出てきて困るってことかね
652作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:02:14 ID:SgKlKXm40
この大陸の人間の方が大きな世界の中でいうと亜種なんじゃないかな
だから組織の人間は見た目も妖魔っぽいし、長命でもある

そして、この大陸の短命種になんらかの処置をする事で妖魔という種を生むことに成功する
ルブルの「この大陸の孤児は少年は北へ、少女は東へ送られる」という言葉から
少年の孤児が妖魔になってると予想
その妖魔の肉を短命種に埋め込むことでクレイモアが誕生し
さらにそのクレイモアが覚醒することで、もっと強大な力を持つ種が生まれたが制御できない
長年の実験の末ようやくアリシアが完成
組織的にはアリシアを量産できれば目的達成というところかしら
653作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:08:23 ID:WDyY4BzW0
別の大陸に強い奴がいっぱいいるわけでしょ?
北斗の拳みたいな展開だね
654作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:11:15 ID:tvxKGBq+0
つーか理性ある覚醒者なんて作らんでも1桁上位のクレイモアを戦場に送ればいいと思うんだが
一桁上位数人で元ナンバー2の覚醒者を倒せるだろ?
元ナンバー1の覚醒者しか戦力にならないとしたら大陸の人間はドンだけ化け物ぞろいなんだよ
黒服とかも一桁上位並みに強かったりするのか?
655作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:16:58 ID:xq3ZkRYkO
その新大陸の戦争も、実は異次元の世界の人間の仕掛けた実験だったりして。
656作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:21:02 ID:ev1ZUl2IO
>>655
ひどい展開だが、それはそれでアリw
657作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:21:18 ID:KYFSXAhi0
その異次元の人間の実験も(ry
658作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:22:19 ID:KYFSXAhi0
真面目に最終回にそれを仄めかす程度ならやってもいいかもな
ドラゴンボール的に設定をインフレさせて続けていくのはマズイ
659作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:25:29 ID:aFwo42gdO
クレアとプリシラが対峙

そこに大陸の奴等が登場

「今は争ってる場合じゃない!」と一時和解→共闘
660作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:25:46 ID:QBdyIyQf0
大陸があるってことが分かっても移動手段あんのかな
漁に出るくらいの船はありそうだけど
661作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:25:56 ID:V4kpa7VI0
途中までしか読んで無いけどナンバーってどういう基準で決まるの?
途中でクレイモアが死んでも主人公はずっとNo.47じゃん。
新人がクレアよりも上になってるってことかしら。
No3とか強さにムラあるね。高速剣でボロボロだし。
662作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:26:56 ID:xq3ZkRYkO
>>656
アリなのかw
663作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:30:18 ID:1FfZOw4q0
>>654
一応あの7人は例外だと思った方が良いぞ。
>>661
クレアはテレサの血肉を継いだため、身体能力において著しく劣っている。よって相手がクラリスでもない限り、47番。
664作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:34:16 ID:SgKlKXm40
>>654
クレイモアは覚醒してしまう時点でまだ欠陥品なんだよ
665作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:39:15 ID:zJCWE2qjO
早く新大陸行ってしまおうぜ
そして戦争やめさせて協力してる謎の生物もぶん殴ろう
実験場の中の話ごときに長く費やし過ぎだ
666作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:39:45 ID:DJcdgLScO
イースレイが「南へ、南へ、」って言ってた理由は新大陸の伏線だったのかな?

今回の展開は前からの予定なのか急に思いついたのか気になるよね


幽遊白書の戸愚呂B級事件みたいな展開だけはヤダなぁ〜
667作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:43:44 ID:jrw7WhUl0
最終的にはプリシラが新大陸の本部乗っ取る感じになるんかな

668作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 01:53:05 ID:ZIX/h+oJ0
しかし神展開だな。
組織の自作自演だなんて。。。
669作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:01:29 ID:SFJkuEEn0
やっぱ物語ってエンディングを考えてから、
そこに向かって収束して行く流れを最初に考えておかないと駄目だな、
もう後付け感がありありでこの先10年続いても迷走して終わりそう。
670作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:01:34 ID:WDyY4BzW0
組織が妖魔を作ってるという説は結構出てたでしょ。
671作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:01:58 ID:6an87lSGO
なんかガイバーを思い出した
あっちも超展開だが
672作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:09:52 ID:P1CQAg/l0

組織が妖魔を作って送り込んでたのは予想通りだったけど 新大陸ってw

ミリアも復讐するより 老化しない体を与えて貰えてラッキーだと思って人間のように過ごしていけば一番幸せ…って
漫画だからそうはならないんだろうけどね

ほんともう1年くらい先でもこの展開よかったのに・・・
673作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:25:09 ID:HvYs0TBJ0
>>660
クレイモアの飲食の少なさと体力を前提にすれば、
手漕ぎボートでも世界一周できるよ。
クレイモアの漕ぐガレー船なら、明治時代の蒸気船くらいのパワーがありそう。
674作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:30:14 ID:0SNWwEAC0
>>617
懐かしいな。
魔界塔士SAGA
チェーンソーでラスボスがフローラ
675作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:31:22 ID:KYFSXAhi0
>>672
>人間のように過ごしていけば一番幸せ…
それができないのがクレイモアだったはずじゃ
676作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:33:04 ID:x6xxzuD80
>>673
黒服たちは組織の抱える47人のクレイモアを総動員させて新大陸へ旅立つんですね
分かります

そして新大陸の人々は黒服の乗っている船を黒服と呼んで恐れるんですね
良く分かります
677作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:37:30 ID:ZpMfeDKWO
>>324
こんなふざけた展開になったら単行本全部燃やすw
678作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:39:24 ID:KYFSXAhi0
プリシラたちと共闘するにしても過去のことをきちんと清算した後で、だな
いきなりより強大な敵が現れたからその場凌ぎで結託→その後何故か本当に仲間にって流れは勘弁
679作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:49:53 ID:ZI4LOLG70
プリシラと共闘ってだけはありえないわ
倒すためにクレアはクレイモアになったのに本末転倒じゃないですかー
680作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:50:15 ID:QQDzetSr0
なんだこの超展開は…
681作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:50:53 ID:zJCWE2qjO
妖魔研究組織を持つ大国Avs謎の生命体を味方に付ける大国Bvsクレイモアを味方に付けた小国
天下統一を賭けた三国の戦いが今始まる
682作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:51:13 ID:x6xxzuD80
>>676
間違えた黒船
683作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:57:43 ID:gu1R/FsI0
アニメ見ててクレアとか開放するたびに瞬時に歯がギザギザになったり
すぐさまもどったりするのはおかしい。
イリアの右腕、足だけ覚醒もおかしい。
腕を動かす筋肉は肩甲骨を取り巻くようについている。
肩からつながれても高速で動かすはずの筋肉がクレアのまま。
同じように下肢だけ覚醒しても下肢を動かすのは大腿部の筋。
地面を強く蹴るための筋肉は腰部から骨盤部にある。
発狂>覚醒>変体が醍醐味のアニメだろうけど、
変体が奇妙すぎる謎のSFファンタジー
発想が厨房すぎていろいろおかしい。
684作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 02:58:31 ID:ZI4LOLG70
今回の話はそんな些細なレベルじゃねえ
685作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:01:52 ID:tGlAduy50
打ち切りあるかもな
686作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:06:48 ID:gu1R/FsI0
間違えたイレーヌの腕だった。
実はアニメしかみてない。
尋常じゃないんだなマンガのほうは。
687作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:09:41 ID:zva1/BotO
ここアニメ板じゃねーし
688作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:10:03 ID:m79kozjH0
騒ぐほどの展開でもないだろう?
後付とかコテいれとか言ってるやついるけど、もともとあった設定じゃないか

一応伏線は張っていったし、どこまで煮詰めていたかは分からんが大まかな流れってモンは連載当初からあったはず
ただ、一気にしゃべりすぎたって感じはするがな
689作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:17:43 ID:iivHzAvoO
ガラテアの、全てだと?になんか笑ってしまった
690作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:21:34 ID:ZI4LOLG70
今までの世界観を丁寧にやってきたからこそ萎えるものがある。いきなりさらっと実験場でしたとか
それに伏線ってあれか大剣(笑)か?
691作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:21:48 ID:gX5dFU9qO
さっき読んだ
この展開じゃあレスも伸びるわな
692作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:22:30 ID:/XizF0rP0
外界は既に生物兵器の暴走で二大陣営中枢もろとも文明崩壊、
組織は陣営本体からの指示が絶えた後も組織維持のために実験を継続し、
兵器としての覚醒者の完成を待って大陸の新たな支配者として侵出する計画。
ありがちな流れとしては、こんな感じじゃないかな。
693作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:22:49 ID:Zaf6hDsS0
>>689
とうとうワンピ化してしまうのかな(゚∀゚)アヒャ
694作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:32:01 ID:QQDzetSr0
そもそもミリアはどうやって龍のような種族がどうとか知りえたんだ?
実験場にそんな情報がなんであるんだよ
しかも、そんな機密あっさり知られるとか組織なにやってんだ
695作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:38:07 ID:zJCWE2qjO
人間に完璧に擬態できる生物作り上げるとか普通に組織は凄い
現代の研究者すら余裕で超越している
696作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:41:15 ID:oOqsVm4U0

どんな展開にしても文句言う奴は言うんだから好きにすればいいと思う
697作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 03:43:08 ID:HbaTz8bU0
休載期間中にこのスレで出てた予想を継ぎはぎしたような展開で、唖然とした。
なんか一気に駄作になってしまいそうで心配なんだが・・
698作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 04:31:35 ID:p6Ux3Lb1O
俺はワクワクしてる。

クレイモアが長く続くことを意味してるからな。
699作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 04:31:36 ID:DKHKo9sR0
14巻のカバー下がイイネ!美しい・・・・・・!!
700作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 04:34:55 ID:W5gzdxQVO
やっべやっぱクレイモア最高だな
これはいい急展開wktk(゜▽゜)
701作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 04:57:58 ID:P1CQAg/l0

なんかもう…  理想はこの大陸だけで最後はクレアとプリシラの対決で終わって 
あの頃のクレアとテレサを幻想のように思い出し懐かしむ的なストーリーであって欲しかった

じゃないとテレサたち過去の感動劇もすべて 台無しだ・・・
702作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 04:59:28 ID:xoHqz6Fb0
でもテレサは確信に近い物をもってたように見えたよね
703作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 05:25:10 ID:qW7VJ+y1O
メ欄の驚愕の真実(仮説)について語りたい。
704作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 05:33:21 ID:WDyY4BzW0
超展開最高
ヘレンとクレアの活躍を長く見続けたいからね
最低でも30巻いってもらわんと困る
最近ろくな漫画無いし、楽しみが減る
705作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 05:50:41 ID:RVQsumhh0
幻影さんはどうやって外の世界の情勢をしったんだろうかと。
706作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 05:54:23 ID:ARG8tYeWO
新大陸の民『救世主テレサ様がやっと来てくれた(感涙)』人質のラキ『ちがうあれはクレアだ!』新大陸の民『なんでテレサ様じゃなく(ry…(絶望涙)』

八木ちゃんってリアル北斗世代なのかなぁ?

まぁイレーネとラファエラは新大陸に居るんだろうな
707作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 06:23:31 ID:l1T1wxn00
ミリア…幻影
クレア…妖気読み・高速剣・風切り
ヘレン…ゴムゴム・ぐるぐる
デネヴ…二刀流・超回復
タバサ…妖気感知
シンシア…治療
ユマ…

ユ マ ・・・

ユ  マ ・ ・ ・
708作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 06:24:32 ID:jrjCQC6WO
大陸編はクレイモアの武力介入による戦争根絶か。
709作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 06:40:08 ID:j7AqXDcGO
>>708
むしろ組織=CB
710作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:35:17 ID:ZI4LOLG70
ユマってだれだっけ
711作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:35:40 ID:2WRUvgT+0
リフルが拾ったものは妖力で動く巨大船
712作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:41:04 ID:FWbnqbX30
本大陸には、テレサ以上の奴がいるんだろうな

そうでないなら、テレサを持って完成で良かった。
テレサが異種族をみな殺しにすれば解決だったろ?
713作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:46:38 ID:8e71DA8T0
>>644
「果てしない海を眺めるシーン」は、一応あったとおも…。
>>661
No.を決める絶対的な基準というものは無い。組織が、その時の都合で決める。
クレアの場合は、No.47が、そのまま呼び名 通称 あだ名になった。
同じNo.47が付けられたクラリスは、呼び名が、色付き のまま。
>>692
戦争が終わった後も、戦争を継続しているつもりの国が、実際にあるし、
ヨーロッパの映画にも似た題材がある。
「ありがちな流れ」だが、俺も、その方がリアルな感じがするな。
>>703
>>530 >>533 >>707
>>712
>>491
714作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:52:53 ID:FWbnqbX30
>>713

>>491がどうかしたのか?
715作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 07:56:41 ID:zqxnqyPO0
ユマ  :「おい下っ端、これ洗っとけよ」 (アア…カイカン)

クラリス:「は、はい、ただいま」

ユマ  :「おい47番」

クレア :「なんだ」

ユマ  :「あ!…え〜と…クレアさん洗濯物があったら洗いますんで」
716作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:09:41 ID:8e71DA8T0
>>714
テレサは、組織の黒服の前では、自分の力を明かさないようにしていた。
未だにテレサの強さは未知のまま。読者にとっても、組織にとっても。
このスレで「テレサ以上」というと、誤解の元だし、時には荒れる。

大陸については、今のところ、判断の材料はミリアの言葉だけだ。
717作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:29:42 ID:0WHu4cPDO
テレサが力を隠していた理由が新大陸に関係ありそうだな
718作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:30:04 ID:EhFDS6etO
組織が村から金巻き上げまくってたのになんか意味あったんか…
組織が小嶋で融通利かすだけ?
ベラーって本国と共通なのかしら?為替?
まあどうでもいっか


つうかプリ尻さん及び羽付き、羽で外行かなかったんすかw
719作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:37:09 ID:12DhIc9FO
兵器としての欠点は内臓食べたくなるだけなんだから
覚醒者には敵の内臓食わせばいいじゃんと思った

それともまだ強さが足りないのかねえ
だつたら大陸の異種族すげえな
720作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:41:19 ID:cvVdIXjI0
>>690
そこをさらっと言ってしまうからこそのサプライズだろ。
正直クレイモアで実際にこういう展開になると思ってたやつは少ないだろうから
賛否はあるだろうが、面白くなれば結果オーライでしょ。
721作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:05:56 ID:8e71DA8T0
→703
>>345-346
>>718
>>624

>>719
日本という島国に住んでいる為なのか、俺も「大陸」と言われると、
スゴいのかと思ってしまう。
ミリアに依れば、
 「あまりにも強大な その兵器は… 自陣をも滅ぼす 危険性があり」
 「この地は…覚醒者の 実験場なんだ」
722作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:07:02 ID:j/GS6Pra0
リムトって今まで偉そうだったけど
実際は硫黄島へ左遷されたみたいなもんだったんだな
カワイソス
723作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:14:14 ID:jrjCQC6WO
クレア「プリシラァ、お前は私を食べるんだろ!?」
プリ 「もう食べたわ…お腹いっぱい」

こうなる事だけは確定。
724作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:21:40 ID:FWbnqbX30
>>716
そうだな、テレサの強さの全貌は組織の人間も知らなかったんだよな

ただ、本大陸の敵に勝てるって確証が有れば送り込んでも良かったはず
少なくとも、平均的なbPよりは強いって思っていただろうし

半妖は一応、人間側だし
戦争で切羽詰っているなら、何人か選抜して送り込まないのはむしろ不自然
おそらく、敵の強さはbP級でも敵わない程の奴がかなりいるな

覚醒者はとても味方とは言えないから
深淵・プリシラは期待出来ないけど、果たしてアリベスならどうなのかな
725作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:24:22 ID:itE7FdpN0
超展開で収拾つかなくなっちゃった


だけは勘弁してね
726作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:32:49 ID:LLT/FFJZO
テレサの強さは当てさせず斬るとこであって
対立してる奴らの装甲ぶち抜けるかとかは
また違ったんじゃないすかね。

目だけでない葉緑解放時のテレサには
もちろん期待してたでしょうけれども。
727作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:39:42 ID:p5VQNCIfO
新大陸に行く理由考えた。

組織が妖魔に村を襲撃させていることを知ったテレサ

→テレサを粛清したい組織は因縁つけるためお頭投入

→案の定テレサはお頭ぶっころ

→テレサを粛清してめでたしめでたし


こんな感じでいかがかな?
728作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:42:34 ID:8e71DA8T0
リフル 「組織も 抜け目ないわねえ… いつの間にか あんなの作ってたなんて」

組織の目的を知っていたのは、ミリアだけ?
729作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:49:51 ID:PjxO7Rmt0
>>724
だからクレイモアはすぐ覚醒しちゃうから戦場では使い物にならんのよ
しかも能力が高い奴ほど言う事をきかない

アリシアは兵器として今のところ完全に近い
ミリアがアリシアが完成したのかどうか確認していた事
組織が覚醒者に対しての方針を変えた事から
この大陸が実験場としての役目を終えつつあるって感じかと
730作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:52:51 ID:LVXU0jql0
正直,がっかりした。

あと2か月やるから,もう一度ネタを考え直して欲しい>カルロス八木

てか,アリベス完成で,組織の目的は達成だろ。
731作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:54:02 ID:LVXU0jql0
追記:

孫悟空はサイヤ人だった!→しかしサイヤ人もフリーザ様の手下でしかなかった!

ってな展開を彷彿とさせられた。
732作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:55:18 ID:LVXU0jql0
この展開だと,せっかくナンバー1を狙える逸材だと紹介されたミアータが
十分な役割を果たさないまま退場しそう


ああ,がっかりすぎて連投

でも14巻買いに行くぞ
733作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 09:56:08 ID:FWbnqbX30
>>729
すぐ覚醒って言ったって、限界を超えて解放したらだろ
コントロールを覚えた女性半妖は、それなりに実用レベルだと思うけどな

危ないっていうなら、同調覚醒の方がよっぽど危ない
精神の受け手が調子悪かったり、敵に狙われたらピンチだし
734作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:02:23 ID:LVXU0jql0
妖力を解放しないことと,妖気を感じさせないことと,妖力を使うことの違いがいまいち・・・

妖気を感じさせないガラテアが,どうやって左腕の修復を?
ついでに,タバサは妖気を同調させるとかいってたけど(←リフルに拉致られるフラグ)。

妖気がありながら,妖気を感じさせないってことか?
735作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:07:31 ID:PjxO7Rmt0
>>733
クレイモアがどの時点で覚醒するかなんてのは個体差があるし
不安定すぎるだろ
手綱を握ってるのが個々のクレイモア次第なんてのを使うなら
投入されたとしてもクレイモア達を騙して捨て駒のような扱いかと
736作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:08:52 ID:VoDQQpDp0
つーか舞台が広がると過去の感動が台無しになるっていう
ちらほら見かける理論がよく分からんのだが…
これからの話がつまらなくなるってならまだ分かるけど、
なんで過去に感じた感度が消えうせるんだ?
737作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:10:16 ID:UA66cydsO
今月号読んだ時の感覚は彼岸島初めて読んだ時の感覚に似てるな
今はギャグ漫画として読んでるけど
738作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:13:55 ID:EhFDS6etO
当然既出だろうけど
SQのカラーページ、シンシアがパンティー丸出しにしてるように見えるよな
739作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:22:49 ID:FWbnqbX30
>>735
でも、薄氷を渡るような同調覚醒を
敵に勝てる可能性が有るならいいって言って、完成系として受け入れられるなら

ガラテアやテレサみたいに、
自分のコントロールそれなりに出来る奴なんて、全然許容範囲だろう
多少のリスクは受け入れなきゃダメだろ。妖魔を体に組み込むなんて無茶してるんだから


>>734
多分、半妖は何もしていなくても、常に妖気を放出している
だから、他の奴はそれを察知して、強さや位置を認識出来る。

でも、長い間妖気(妖魔の力)を使わないと
妖気の放出が止まる(限りなくゼロに近くなる)
妖気を使うとまた元の状態に戻るけど

再び、妖気の力を使うのは本人の自由
ガラテアは妖気を使えば、腕の再生は出来る。

タバサが同調って言ってたのは、
多分、アガサとの戦闘中に既に妖気を解放していたんだろう
だから、ガラテアは今、妖気を放出してる状態の可能性が高い
740作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:43:57 ID:PjxO7Rmt0
>>739
クレイモアは兵器としては個が強すぎるんだよ
まともに運用できる代物じゃないって
妖魔を狩れっていう大義名分があっても離反するくらいなのに
戦争の兵器として戦場に行けなんて能力のあるクレイモアなら尚更無理だ
能力的にはそれなりだが、兵士、兵器としては使い物にならんて

741作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:46:17 ID:gQ5MqSG90
ただでさえグダグダなのに新大陸なんて物を出してくるなんて

今までの大地=ブリテン島、新大陸=ヨーロッパ大陸という感覚か?
742作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:46:31 ID:paq8SeGRO
先に船で新大陸に着くのは
これとベルセルクのどっちだろうな
743作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:48:56 ID:zJCWE2qjO
こうゆうのは大昔を知ってそうなイースレイにでも言わせるか
北出る時にやるかそれよりもっと前にぶっちゃけとくべきw
744作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:50:40 ID:NA8g7mod0
>>739
手足を動かすのにも妖力使って妖力の流れで
行動の先読みみたいなことができるって設定じゃなかった?
745作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:52:02 ID:QAhDrMFJ0
ばれ? http://2cat.twbbs.org/~tedc21thc/new/index.php?res=153853

SENCE79 東の深意

ガラテアに剣を向け戦おうとする色付きに対して成すべき事は済んだから殺せというガラテア
そんな事言われたら斬れないと泣き崩れる色付きをミリアがチームへ誘う
それ対しチームで組織を潰したら誰も妖魔を狩れなくなると困惑する色付き

妖魔は組織が作り出しているから問題無いと言うミリアに「ソースは?」と訪ねるガラテア
ミリアは証拠として覚醒者を切っても刃こぼれひとつしないクレイモアを挙げる
大剣の原材料はこの地に存在しない鉱物で作られている事から
ミリアはある仮説をたてる

この世には別のもっと大きな別の大陸が存在し、そこでは人間同士が戦争をしているというもの
そして、そこには覇権争いをする二大勢力が有り片側が強固な外皮を持つ異種族を見方につけ戦いの趨勢(すうせい)を握った

これに対抗するためにもう一つの勢力は人そのものを弄る研究を生み出す
しかし、それは自陣が全滅する諸刃の剣であった
それってまさか・・・そう・・・

この地は覚醒者の実験場なんだ

ttp://2cat.twbbs.org/~tedc21thc/new/src/1209649286977.jpg
ttp://2cat.twbbs.org/~tedc21thc/new/src/1209640319399.jpg
746作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:53:58 ID:dyWlDvUz0
>>691
こんなにスレが伸びたのはホント久しぶり。
747作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:54:33 ID:ZASfR6q+0
リフルが拾った面白いものってまさかドラゴンじゃないよな・・・。
そして、ラファエル、イレーネ生存がぐっと高まったって感じ。
748作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 10:54:38 ID:jEUzFS5UO
>>743
47人の戦士が歩いてカバー出来る範囲の大陸で「狭くね?」って
不信感を抱かないほうがおかしいと思うけどな

妖魔に関しては過去編のテレサのセリフのままなんだな
749作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:08:30 ID:FWbnqbX30
>>740
個が強いって言っても、常識人の心を持ってて残虐な事は嫌だってだけだろ
それが問題なら、完全に自我を消しにかかるか洗脳しか無いじゃん

じゃあ、それまでは兵士、兵器としては使い物にならん奴らを
分かってて延々と作って事になってしまう。

元々、帰る所が他になかったり、粛清の恐怖で縛って来たんだから
個が強いとかは問題無いと思うけどな
むしろ、うまくいってたんじゃないの、明確に反逆したのはミリアだけだろ
他は諸事情とか、しょうがなく離反だし


>>744
ステルス状態の奴は、体の中にも妖気が流れなくなるのかもな
テレサはプリシラに気づかなかったし
750作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:08:53 ID:Igavzuoo0
>>748
俺も狭い大陸だなーとずっと思っていた
言葉の定義として一般的には最低オーストラリア並みの面積が必要だからな
751作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:09:57 ID:aQSzZVIH0
ミリアは組織の事務所を漁っているうち
書類や報告書読んじゃったんだろうな

いままで舞台はヨーロッパかなと思ってたけど、
ちょうどオーストラリアみたいな孤立した大陸だったんだね
752作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:14:18 ID:qcQVjmq80
自分達は実験体、島は実験場だったと判明したところで、
それじゃあどうしましょう? ってな話だな。
マッチポンプの組織を潰したところで解決するわけじゃなくなり、
だからと言って外には覚醒者レベルの化け物を武器代りに
どんぱちやってる連中がいるわけで・・・ホントどうすんの?
753作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:16:21 ID:gQ5MqSG90
プリシラやイースレイを倒して終了という形にすればいいのに
754作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:16:22 ID:jY0aZRK20
大陸に二大勢力があるのはいい。
その内の一つが人外を引き込んで趨勢を決したのもイイ。

され、おまいら、ここからがおかしいところだ。
趨勢を決したならその時点で新兵器開発しても間に合わないんだよ。
そうだな・・・例えて言えばだ、今まで剣と槍と弓でチマチマ喧嘩してた二大勢力の一つが、
ある日鉄砲やカノンを開発して実戦投入してきたようなもんだ。
どうなると思う?あっという間に戦争終わるぞ。一方的な虐殺で。
ハイテク兵器の前に1週間で陥落したイラクみたいにさ。

第一世代のイースレイが作られてからすでに100年以上は経過してるだろうから、
大陸戦争終わっててもおかしくない。
一方が圧倒的な兵器を所持した時点で戦争は1年を待たずして終わるからな。
それが続いてると言うことは、人外に対抗できる兵器を実戦投入してるんだろな。
755作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:25:53 ID:PjxO7Rmt0
>>749
諸事情とかしょうがなくとか関係無いんだよ
結果的に離反してたり、自分の都合で動いてるようならダメってこと

リフル→覚醒
ラファエラ→姉を殺すためだけに追随。その後不明
ローズマリー→覚醒
テレサ→離反
アガサ→覚醒
ガラテア→離反
オフィーリア→覚醒
ミリア→離反

高い能力を持ってるクレイモアはこんなんばっかだ
組織の駒としては使えん



>それが問題なら、完全に自我を消しにかかるか洗脳しか無いじゃん
そのためのアリベスだろ?
命令には従順、能力も申し分無く兵器としては最高だ
756作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:27:31 ID:LVXU0jql0
北の地があれだけ寒いってのと,大陸(実験場)が狭いというのは両立可能?

北の地が山岳地帯だから寒がさらに厳しくなるって設定?
757作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:29:46 ID:5JQn+JUBO
八木はあと10年は戦えるぞ!
758作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:32:28 ID:FWbnqbX30
>>755
離反したり、自分の都合で動く可能性が有るのも
同調覚醒で、暴走の危険性が高いのも、ダメなのは同じだろ

お前は、まるで人の心を持ってたら失敗作って言ってるようなもんじゃん
そこまでハードルを高くするのか。戦争してて劣勢なのに
759作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:33:05 ID:+u47VTWu0
>>754
実は暴走した覚醒者の脅威で戦争は膠着
それを打破するために覚醒者を倒せるアリベスのような
存在を作っていたのかも
まあその辺も八木ちゃん次第でどうにでもなるから無問題
760作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:37:06 ID:h+tRfrMaO
ロードス島だったのかw
大陸の住人からは『呪われた島』と言われてるに違いない
761作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:38:13 ID:I1AF9sAmO
テレサ達が森の中でお頭達に会ったのもクラリスとミアータの行く先に覚醒者や大量の妖魔が現れたのも組織の手先だからか?
762作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:43:26 ID:aQSzZVIH0
>>754
他大陸での戦争は、人外側の勝利で決着している
クレア達の大陸は忘れられいて、放置…という可能性もあるな

>>755
当初は男+妖魔でお手軽改造・即実戦投入と思っていたら、
全員暴走覚醒。あわてて女タイプを作るが、性能高い奴は暴走&ワガママ
組織の結論はアリベスなんだが、既に100年以上経過。
どうみても遅れてきた新兵器状態
組織、涙目すぎるなぁ…

>>756
南北に長いタイプの大陸なんじゃないかな?
白亜紀のアメリカがそんな感じ。今のアメリカ大陸の中央部が
海に沈んでて、アラスカ→メキシコに至る西海岸が孤立していた
763作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:43:51 ID:PjxO7Rmt0
>>758
人の心を持ってたら兵器としては不完全だろ
道具として考えろよ

アリベスが完成したという事はルシエラ・ラファエラのような暴走リスクは
限りなく少なくなったという事だよ
作品内でもすでに何度も同調してるわけだし、実際に北からの覚醒者を瞬殺した
ベスが弱点というならそれをあらかじめ補う処置はできるだろ

クレイモアが実戦に投入されるのなら
能力のあまり高くない組織に従順なレベルの奴を捨て駒として使う程度
764作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:47:36 ID:QG6vuw0B0
ほとんどが信者の賛辞と擁護ばかりのこのスレも
さすがに今月は揺れてるな
765作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:52:52 ID:h+tRfrMaO
リフルが拾ったのはラファエラだろうな
言うこと聞かないから妖気を操る者をつかって強引に覚醒させる為
にしても大陸話で収集が着かなくなりそうな気がするな
この段階では早すぎる気もしなくもない
766作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 11:57:10 ID:wGosCp7x0
クレイモアの本スレは落ちたままなのか。
767作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:04:06 ID:FWbnqbX30
>>763
例えば、手元にテレサとアリベスがいて
敵が攻めて来たらどっちを出すんだよ

どっちでも何とかなりそうだったら、テレサだろ
そりゃ反逆や限界越えの危険性も有るけど、
アリベスの暴走の危険性の方が遥かに高い

もし無防備で、ちょっとしたショックでも危ないようなベスを補えるだけの何かが有るなら、
テレサが限界越えするほど無理をしないように、サポートだって出来るだろう


どっちが全くダメっていう事じゃなく
あくまで取捨選択の問題だと思うけどね

命令には忠実だが、暴走の危険性がある同調覚醒者
反乱の可能性は有るが、同調覚醒者に比べれば暴走しずらい半妖

好きな方を取ればいい
768作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:04:53 ID:Ya7H0/7s0
ユマは食料調達係 特技は料理
769作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:08:13 ID:Ll8w3mOF0
組織がクレイモアに寿命をつければ、覚醒者のコントロールなんか気にせずに
ガンガン新大陸にクレイモアを送り込めそうなものなのに。
770作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:12:10 ID:zva1/BotO
SQ読んだ
終わったな

次はあの島で天下一武道会だろ
771作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:14:39 ID:lP8di9kmO
龍かよw
せめて竜だろw
しかし厨くさくなったなw
772作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:15:52 ID:JxGXO9sNO
ミアータ座敷童子ヘアーじゃなくなった
台詞がなかった
口ぽかーんだけ

早速飽きられたか
773作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:16:42 ID:4Rgb1HfUO
ミリア「フフフ・・・なーんてね・・・」
774作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:17:54 ID:b9G5WZdT0
立ち読みなんでよくわからない。あの大陸は宇宙ステーションだったってこと?
誰かわかりやすくまとめて。
775作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:18:39 ID:TNGRDGBh0
お前ら自分たちの妄想で話を膨らませすぎだろ。
初期設定から八木にある程度の構想があってそれを今月出しただけだろうに。
全くぶっ飛んだ話になったわけでもないし、それにまだたった14巻なんだぜ?
776作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:20:50 ID:LLT/FFJZO
アホかここはそうやって妄想する場だ
777作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:23:34 ID:Pi7/DHj5O
>>776
勝手に決めるなよ。
778作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:26:02 ID:PjxO7Rmt0
>>767
アリベスに決まってる
バカかお前は
道具として考えろと言ってるだろ
779作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:32:08 ID:XjfWObmq0
外大陸の敵の強さってのが疑問だな
人間は人間として、イラストやアリベスを見ると上級の覚醒者クラスなんだろうか
それが大軍で押し寄せてくるならアリベス一匹じゃ当然足りないだろうし
アリベス一匹で足りるなら覚醒したクレイモアを粛清しながらクレイモア一個大隊で勝てるだろうし・・・

アリベスが一つの完成形だとしたら、やはりクレイモアに人格があるのは致命的じゃね?
とりあえず双方人間が仕切る軍団なんだから、
劣勢の軍に参加させられても思い入れが無くてすぐ寝返りそうな気がする
780作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:33:04 ID:yZ9KVCgF0
イレーネとラファエラが未だに死んでると思ってるヤツがいるのが
不思議でしょうがない。
二人ともリフルんとこにいるよ。
781作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:33:49 ID:aQSzZVIH0
>>774
別の広い大陸
化物(ドラゴン)&A陣営vsB陣営(敗色濃厚)

負けかけたB陣営、妖魔にA陣営のドラゴンを倒せる人外戦士の製作を依頼
クレイモアの舞台となる大陸を妖魔に貸し出し、妖魔はそこで組織をつくって
人外戦士の開発にいそしむことに。報酬は、おそらくその大陸に住む人間(食料)

男戦士製作するも全員覚醒・暴走して大失敗。組織壊滅の危機。

男がだめなら女だ! 女戦士つくるも、リフル暴走でまたも大失敗。組織壊滅の危機。

戦士単独の性能を高めるのは暴走・覚醒の危険あり。姉妹ならどうかな?
ルシエラ&ラファエラ製作、ルシエラ暴走でまたも大失敗。組織壊滅の危機。

姉妹がダメなら双子だ! アシシア・ベス完成
でも深遠2人とプリシラ倒すにはまだ力不足かも。
というか、別大陸でのA陣営とB陣営の戦争、どうなったの?←今ココ
782作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:34:25 ID:TNGRDGBh0
>>776
テンプレも読めないのかカス
783作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:34:33 ID:paq8SeGRO
レイチェルは龍人族と人間のハーフ
784作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:36:38 ID:zJCWE2qjO
大剣×100(半妖仕様)
原材料:新大陸の高級鉄(50%)龍の爪(25%)龍の鱗(25%)
送り主:〇×帝国武器生産工場 送り先:○×島妖魔研究開発所
指定配送日:〇月〇日午前指定

こんな配送表でも事務所に落ちてたんだろう
785作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:40:51 ID:jEUzFS5UO
>>781
ドラゴンなんてどこで言ってた?
786作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:42:18 ID:lP8di9kmO
深遠すら大陸ではちょっと強い程度とか。





ヲワタw
787作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:44:12 ID:IiUlusp+0
>>754
そうでもない。戦争は結局は数なんで「ドラゴンっぽい奴」の個体数が非常に少なかったりすると、局所的には有利でも全体としてはそう変わらなかったりし得る。広い大陸で戦争してるみたいだし。
それに、覚醒者なみの大食いなら、焦土作戦とかやられるとキツそうだしな。

あと、文章から見ると、組織側も覚醒者も実戦投入はしてるようにも取れる。自陣営の被害覚悟して。
788作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:48:28 ID:b9G5WZdT0
>>781
ありがトン
なんか複雑化してきたね。うまくまとめられるかしら。
789作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:48:33 ID:0vlkcNc70
カバー裏の後ろの絵が実は大陸の者なんじゃないかと
14巻を見てwktkしてる俺がいるw
790作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:51:43 ID:Jy5m0R8Q0
なんかSQについてた単行本ようのカバーだっけ?すごくかっこよかったんだが・・・。
今までにいくつかあったけど一番付録としてついてきてありがたかったよ
791作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:53:09 ID:1CL/7795O
>>734
あれタバサじゃなくシンシアだろ
三つ編みがタバサだぜ
792作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:56:58 ID:aQSzZVIH0
>>788
よみかえしたら「アリシア」の入力間違えてた_| ̄|○

>>789
まだ登場してないキャラだよね
他大陸からの使者という線もありかも

ちょっと他の漫画と比較してみた
ドラゴンボール:17巻でサイヤ人登場、フリーザ編
バスタード:14巻から天使編
ハンターハンター:14巻からグリーンアイランド編
ベルセルク:14巻で過去回想終わり、現在編

長編漫画で、14巻15巻あたりはターニングポイントなのかな?
793作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:58:48 ID:LVXU0jql0
>>792
北斗の拳とドラクエ3が足りていない。
794作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 12:58:52 ID:H7yIl3Gn0
上のほうでテレサを送り込んで云々って話が出てるが
テレサに真実話したら組織壊滅させられるぞ、たぶんw

ミリアがアリベスに拘ってたのは彼女たちが組織の求める完成形だからだな
とっくに大陸に送り込まれてるんじゃない?
795作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:00:01 ID:UeKs6S3BO
ヴィンランドモア
796作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:02:08 ID:rpoSUBXk0
組織としちゃ人間を食わない覚醒者が欲しかったんだね。
797作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:07:09 ID:U+DF52mv0
ネタでもなんでもなく今生き残ってる深淵全員仲間フラグ。
とくにラキを要するイースレイチームは鉄板w

と思っていいのでしょうか
798作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:07:36 ID:GgQv3TXK0
SQ読んできた

私は今回の話で納得したな。
読者も気づいていたはずだ。
妖魔を狩るもの、として始まったはずのクレイモアが早い段階から
対覚醒者、対組織の戦いに変貌していた事を。
多くの読者が漠然と抱えていた”違和感”が”仕組まれていたもの”だと
すれば全て納得するはずだ。

なんてミリア姐さん風に納得はしたんだけど。
最低限リフルやプリシラの話しも決着してないのにこの振りは如何なものか
この段階でネタばらしやるのはもう大陸の話は描く気ないのかも。
深遠の連中をどうするかしらないけど組織ぶっ潰して終わりとか。
799作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:09:29 ID:Jy5m0R8Q0
>>797
いやいや・・・。そこにはプリシラいるから絶対ないだろ。よくてリフルたちでしょ。
ラキが一人で逃亡してて一緒に行動するならありえるだろうけど。
800作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:11:25 ID:7gvRHE0u0
従来の戦士・・・・・・・・タチコマ
アリベス・・・・・・・・・・・フチコマ


で、FA?
801作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:12:33 ID:I02YlKuk0
こうなったら何が起こっても驚かない、年末頃にロボットに搭乗して戦ってても受け入れよう。
来年は宇宙戦艦で銀河を舞台に艦隊戦だ!
802作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:14:35 ID:7gvRHE0u0
>>774
アウターゾーンでそう言う話あったな。
803作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:14:55 ID:4tUD6V5XO
今北…


正直アホだろwww
なんだよこの超展開www
804作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:15:18 ID:tOheUK4G0
すげえええ

やっぱりおわれないよな
805作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:17:01 ID:7gvRHE0u0
>>783
つまり新世代だな。
で、オードリーは妖精のハーフと。
806作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:17:44 ID:tOheUK4G0
>>756
でれねえように作ってあるのかもなw
807作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:18:02 ID:Nxc34fCXO
組織が黒幕なんてベタなヲチは予測出来たが新大陸はねえだろ!と思った
808作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:20:21 ID:fJfn/+yeO
>>798
後半に同意。 

別に大陸はミリア達にはどうでもいい話じゃない?
809作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:24:06 ID:Az0XLvy00
いま舞台になってる島が実験場ってことは
ここが、覚醒者研究の最先端なんだよな?
で、組織の一番の成功作がアリベスなんだから
新大陸にいる覚醒者は
アリベスと同等かそれ以下ってことになるよな
ってことは、スケールはでかくなっても
敵の強さは今までの基準とそう変わらないんじゃないか?
810作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:24:49 ID:nZ2YONDz0
こんな展開
「異世界からセーラー美少女が飛び込んでくるの図」

ミリア 「ん?なんだ?」

(ピカカッ! ヒューン…ガサガサガサ ズドドン☆☆)

セラ女 「あいたたたぁー…もうなんなのよー! ん?何ここ?ドコここ??
     わ!わーーっ!!外人さんだーー!!え、えーと、、ないすとぅみーちゅー?」

デネヴ 「なんだおまえ、どこから湧いてきた?」

セラ女 「ちょ、ちょっとぉー、ひとをゴキブリみたく言わな…あ、あれ?言葉わかるんですけど…」

ヘレン 「あぁ!?なんだこいつ!!」

デネヴ 「とにかくこのままにしてはおけないだろう、いったん…」

ミリア 「いや、まて、こいつ妙だ…それにこの感じ…どこかで…」


あとはおなじみ、服着替えりゃいいものをなぜかセーラー服のままで大剣を振り回し超絶バトル!!
そして彼女に秘められた真実とは!!!

(完)
811作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:25:06 ID:U+DF52mv0
1:覚醒者OR妖魔そのものは実戦投入済み。今のは改良。
2:100年以上拮抗してるとこからして覚醒者/妖魔はドラゴンに比べ、
少なくとも著しい優劣はない
3:男覚醒者チームは事情を知ってる

こうなんだよな?1と2について誤読が多い気がするが
812作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:31:39 ID:zva1/BotO
>>808
どうでもよくはないな

当然、龍が実験島に目をつけ
そして、ミリアたちは深淵と手を結び
迎え撃つ
もちろん、その中には
ラファエラやイレーネもいる

もうぐだぐだ
813作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:39:30 ID:tOheUK4G0
新大陸が修羅編にでもなると今から皆思ってるの?

八木は裏切ったことはないぜ
814作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:40:20 ID:qQB2mYn30
リフル仲間フラグはジーンさんを死なせたことで確定っぽかったが、
リフルの怒りを買っちゃったから、今はトントンだな。

なんか龍の末裔ってダフみたいなやつだろか?
815作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 13:48:48 ID:H7yIl3Gn0
>>811
1も2も違うと思うが
1、妖魔自体が創造物なのか、あるいは大陸から連れてこられているのかは不明
 「妖魔は組織の中から生まれ出ている」という表現はあるがそれが事実なのか比喩なのかは判断できない
 「自陣をも滅ぼす危険があり研究は〜」の表現から実戦投入はされてないでしょう
2、よって今組織の母体は劣勢であると思われる
  「龍」は個体が少ないのか、あるいはそこまで圧倒的ではないのでしょう
816作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:00:57 ID:ORgdT5bk0
オフィ「(連載の)幕引きをあやまると 醜いだけね」
817作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:05:22 ID:u8xwDTzF0
風斬りと新幻影(笑)じゃ大陸外の敵に太刀打ちできそうもないな
818作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:06:59 ID:hwJOLEXj0
まあ島の中ではbPクラスでも
本土の前線では一兵卒クラスってオチだな
819作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:09:36 ID:12DhIc9FO
島ってもそんな狭くないような
別の大陸=別の星、なら技術格差も実験期間の長さも船で渡れないのも説明つくが
さらにガイバーぽくなるな
820作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:10:45 ID:9RpA0Y3tO
テレサ様(笑)のご降臨(大爆笑)とかやらかしたら、全巻売却決定
821作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:23:25 ID:LVXU0jql0
組織が,街の人々から妖魔退治代金をぼったくる意味が分からない。

あの組織,金を持ってても仕方ないだろ。
822作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:28:07 ID:PxcmvxV7O
既成事実をつくる為だろ?
823作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:30:51 ID:zJCWE2qjO
売り上げ金3分の2は祖国に送金
残りは研究費用
戦争してるならお金はいくらでも欲しいはず
824作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:30:52 ID:LpDft6KF0
覚醒者実験場ってことはさ
まず男覚醒者や男クレイモアはもともと覚醒者になることを意図して作った
つーのはわかるが女クレイモアを作った意図はなに?

突発的に覚醒者になりにくいから育てやすい覚醒者の卵ってこと?
825作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:31:56 ID:tOheUK4G0
>>821
金銭がなくて苦しい環境の人が
妖魔にいじめられればさらに強い覚醒者を作れる

とか。。
しかし組織完全に島の住人にとって巨悪だな
826作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:32:27 ID:LC64fB9oO
>>819
日本多少広くしたくらいなんじゃね?
十分島クラスだと思う
827作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:33:43 ID:nCEo2UBW0
組織つぶして終わりでいける
妖魔は作られなくなり龍がいる陣営勝利で終了
828作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:34:45 ID:gQ5MqSG90
ラッキーマンの世界は宇宙の周りに大宇宙があるという設定だった
それと同じだ
829作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:35:37 ID:Ya7H0/7s0
妖魔退治金の使い道
・孤児の買取料
・クレイモアさんの衣装代
・養成学校の運営費
・大剣への紋章の彫金代
・とりあえず払ってるクレイモアさんのお給金
・組織の人間の変な衣装代
・妖気を消す薬の材料代
830作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:39:26 ID:L6FbHMw9O
島の中と外で交流がないんだから
中の金を外に持っていっても意味ないだろ
831作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:39:34 ID:U+DF52mv0
>824
組織が最終的に作りたいのは
「戦闘力が覚醒者クラスで従順で人を食べないやつ」
何だろ、当然。ミリアは覚醒者の牧場と言ってるが
あれが完成形ではない。
つまりそこは、男はすぐに暴走しやがる!ってそのまんまでは
832作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:39:41 ID:LC64fB9oO
ってか剣はもう要らないから
剣の材質と工程で造って鎧を送ってください
田舎のオカン
833作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:41:36 ID:H7yIl3Gn0
>>830
貴金属としての金なら十分意味があるんじゃないか
834作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:42:28 ID:IiUlusp+0
>>824
覚醒者→すごい兵器にしたい
戦士→すごい兵隊にしたい

みたいな計画じゃね?
835作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:43:24 ID:IiUlusp+0
>>830
金貨銀貨なら鋳潰して延べ棒にでもすればいい。
836作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:52:16 ID:e7XLWJRDO
で、いつになったら俺のフローラは再生を終えて登場するのだね?
837作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:53:34 ID:LVXU0jql0
ついでに,妖魔退治をして治安を維持する意味があるのかも疑問。
なにしろ「実験場」。
住民が全滅してもいいと思っていたはず。

もっとも,何か特別な目的(戦士,妖魔のスキルアップ等)があれば別だけど。

金が目的?
あ,通貨自体が「金」(Au)でできていれば,価値があるか。
838作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:56:13 ID:Bk6agxE60
兵器って言うからにはそれなりに対抗出来る強さではあるんだろうし
使役する側がそれより強いってこともないだろう

一応、強さ的にはインフレ起きてないけど
舞台のインフレってのは初めて経験するな
839作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:57:07 ID:zva1/BotO
>>837
住民が死滅したら覚醒者のエサがなくなってしまう
弱い妖魔は間引かないとね
840作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:02:15 ID:LVXU0jql0
>>839
なるへそ

>>838
つ[ドラゴンボール]

地球〜ナメック星〜地獄〜魁皇の星〜魔神ブゥの腹の中
841作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:06:25 ID:jEUzFS5UO
>>839
実験場に“された”んだろ
842作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:07:01 ID:aFwo42gdO
街の中で兵隊が「何喋ってるか聞こえない」みたいなコマの次に、
シドが聞こえてビックリみたいな顔してるのが気になる
843作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:08:23 ID:tXctUI7c0
金に関しては村人が力をつけるのを阻止するためと言うのもあるんじゃないか?
例えるなら江戸時代の参勤交代だな
金があっても妖魔は倒せないが、金があれば組織を作って東の研究や妖魔の研究をする可能性がある
が、町や村は食うだけで手一杯という状況なら学も生まれないし疑問を抱く余裕も出来ない
844作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:09:58 ID:vvy8OA/rO
南に行って敵討ちは中止ですか?ミリアさん
845作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:13:02 ID:U+DF52mv0
一番すごいのは7年間寝食を共にしてこんなこと黙ってたこと
846作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:14:17 ID:1FfZOw4q0
>>837
じっさいアリベスは「自分たちの任地にも滅多に現れない」らしいしあまり本気で治安維持をする気はないにしても、
野良妖魔が増えるのは困るとか、実験体に使うかもしれない人間が減るのはあまりおもしろくないとか。

間引きはしてるんじゃね?
847作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:17:20 ID:tOheUK4G0
>>845
たしかにそうだが
納得できない半端な強さの時
この事を言って 鍛錬に支障をだしたり
ばらけちゃったら困る
848作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:17:37 ID:j7AqXDcGO
>>825
何そのアニメ版鋼の錬金術師
849作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:22:46 ID:DHr3DQF10
妖魔が『人を化け物に変える兵器』?

それとも、妖魔もその悪魔の兵器で化け物に変えられた元人間なんだろうか?
850作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:27:04 ID:a/4V7jpl0
ドラゴン切を戦士の墓標とかポンポン使い捨てにしてるが
大陸じゃあそんな貴重なもんでもないんだろうか
851作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:40:45 ID:ldv7LcHDO
>>850
まあ普通に量産効くみたいだしね。
852作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:48:49 ID:Ph0p8Qme0
なんだろうな、このスレの伸びはw
853作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:50:55 ID:LQsTyvbpO
やっと読んだよ
1日前に普通にコンビニに並んでるなんて羨ましすぎるw

八木…本当に覚醒しちゃったんだな
854作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 15:57:13 ID:vIhhiai/O
>>849

北に送られた男の子の孤児を遺伝子操作で作りだされた。

異論は認める
855作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:02:42 ID:hb6T4EcqO
まぁ、これで今の大剣が折れて新しい大剣を作ろうとミリアが言うとクレアが
「私は今までずっとこの剣と旅してきたの!それをあなた達は簡単に見捨てるの?」
と言って、ミリアが「私の言うことが聞けないのなら・・・!!」
デネブが「ミリア!てめぇ、今なに言おうとした!」とキレてミリアとクレアの決闘が始まるんだな!
そして色々あった後に大剣を造ってもらった鍛冶屋の人が仲間になるかならないかのところで鍛冶屋の人の親友が、
「お前の夢はどんな硬いものでも切れる夢の大剣を持つ者と一緒に旅することだろ」というんだな
そして「夢の大剣」を見るために仲間になるんだな
856作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:07:40 ID:xFJxjWG40
これとバスタードFSSバンパイアハンターDと好きな作品全部
世界観広げすぎで終わりが見えなくなってる
自分がそういうの好きなんだろうが死ぬまでに完結して欲しいorz
857作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:08:41 ID:IJibwTw9P
スクエアみた
うちの嫁が活躍しててワロタ
あと常時ブルマ全開の衣装にもワロタ
シンシアがガラテアクラスの妖気同調とかできんだから、りフルはシンシア
さらえばOK
858作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:11:22 ID:LQsTyvbpO
今回は突っ込み所満載だなw

俺も疑問を一つ
ミリア「我々は…組織を潰すために来た」
って、あれ?
確か…ラキを捜すために南下するクレアに同行する形でついてきたはず
いきなりクレアの目的無視ですか?
「我々」の中にクレアは含まれていないんですか?
859作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:12:25 ID:htMSW/xhO
47ってのは、やはり、都道府県でここ日本だったようだな…
大きい大陸は大方、アメリカとロシアかなっと
860作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:14:25 ID:xnAiDB46O
単行本しか見ないんだけど、まだまだ話しは続くってこと?
861作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:19:01 ID:7pH0mCVg0
早くどらごん族見たいお(-_-)
862作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:21:19 ID:nCEo2UBW0
その内、巨大な木の種族とかでてこないかなぁ
863作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:21:27 ID:7cXmflNf0
開発した兵器って隼の剣の事じゃないの?
864作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:25:49 ID:qNYHrb0G0
ミリアが七年の間に組織の秘密を言わなかったのは、
組織はミリア一人で潰そうと考えていたからで、仲間と
一緒に行動することになったんで、じゃあってことで
説明したんだと思うよ。
865作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:27:04 ID:zva1/BotO
>>862
ホビット、ドワーフ、エルフが出てくるよ
鍵を握るのはホビットの4人組
866作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:27:41 ID:NAXqU9SaO
新大陸戦士は目からビームとか手から魔法が出るわけですね
867作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:29:33 ID:W5gzdxQVO
今月すげえw
ところで、山の男覚醒者がミリアに「大きな間違いが一つある」って何だろ?
868作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:30:25 ID:rpoSUBXk0
>>864
途中でうっかり話すと暴走する奴が多すぎるしね>仲間
869作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:33:31 ID:kcSRuX960
なによこれ、なんなのよこれ

序盤のうわあああああのくだりまでは想定内で組織が妖魔作ったとか
ミリアが組織から抜ければいいと言うくらいまでまんま予想してたけど

龍ってなんだよ龍って

あれか?次は戦士集めてトーナメントか?戦闘力の数値化か?
実はテレサは最強種族の末裔で血肉使ったクレアがいつかなんとかパワーに目覚めたりすんのか?

そういうのやめてくれよぉぉぉぉおおおおお
870作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:33:58 ID:5JQn+JUBO
>>864
それはありそうだよね。
組織を潰すんで一時でいいから身をひそめろってのは、
大陸に行かずこれで終わりといい意味にも取れる。
871作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:35:12 ID:c0Arye200
ますますベルセルクと話が似てきそうな予感がかなりする・・・
魔法使いをこの漫画で出したら糞漫画となるのは確実
872作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:35:29 ID:tGlAduy50
ガラテアとミアータ、色のついた女
総勢10人か
873作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:39:44 ID:3IuQVJ9JO
>>862>>865
それ何て指輪物語w

確かにイレーネはエルフの混血ぽいが。
874作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:39:59 ID:IJibwTw9P
なんか一気に世界観がかわって激しく糞漫画臭がしてきた
875作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:43:39 ID:QBdyIyQf0
隼の剣の秘密が解けたな
876作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:45:53 ID:HiyGVJw00
あくまで龍の末裔とも呼ばれる、という表現に止まったので龍そのものではないんじゃね?
その程度なら今世界中に愛される中国だって自称眠れる獅子だからなw
眠れる獅子(中国)、インドネシアの悪霊(コオロギ)、ナニワの弁慶(亀田)、龍の末裔(坂崎リョウ)
龍と断言して無いならまあ驚くことは無いさ、誇大広告みたいなもんだよ
877作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:48:38 ID:HqUNksAl0
外の世界はガンダムやってたら面白い
878作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:49:14 ID:IBV5csLq0
大陸だとこの頑丈な金属が破壊可能なのか
どんな威力の戦争してんだよ
879作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:52:58 ID:4MUHE0k+0
スレ伸びるのはいいことだしすごい展開だから賛否両論だとは思うが
勝手に騒いでこうなったら読むのやめるだの言ってる奴うざいだけだから消えてくれ
880作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:56:33 ID:7cXmflNf0
世界がアレフガルドだけじゃなかったんだな
881作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:56:37 ID:KY0t2MuV0
 ウワァァ!!
 (>'A`)> みんな覚醒しすぎだ。
 ( ヘヘ
882作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:04:09 ID:vvy8OA/rO
なんか大陸だとか、剣の秘密だとか、以前から構想はあったんだろうけど
何かの事情で無理矢理今回に持ってきて、辻褄合わせのために
あちこち改変されたような違和感があった
883作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:08:40 ID:WHtwdfSFO
新大陸では死んだ人を復活させる魔法使いがいる展開キボンヌ!
そしてテレサやジーン、オーフィリアが生き返って伴に戦う神展開キテくれー!
884作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:10:31 ID:X7gIlbjq0
妖魔とクレイモア

それは黒の組織による壮大なマッチポンプでした。




今月号で結論出ちゃったな。
885作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:10:45 ID:XahYUzft0
今月のSQの発売日早くなったっけ?
886作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:11:20 ID:mGQ26uePO
この仮説がミスリードであることを願う。そしたら神
887作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:12:34 ID:QBdyIyQf0
>>886 それだとミリアがただのバカ扱いになっちゃうよ
888作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:14:35 ID:eqvIJMb00
>>885
本屋の入荷が少し早かったね、GWと重なったからっしょ?
889作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:20:58 ID:zva1/BotO
外の大陸の話しも龍の話も
もちろん組織の話しも
ミリアのでっちあげ

まんまと騙されたクレア達は
組織を壊滅に追い込むが、
そこで!
みたいな感じだと目から鱗
890作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:23:34 ID:3zXc/hKnO
今月号読んだ、テレサの台詞でそれっぽいのあったし、外の世界も気になってはいたが
まさかこんなにでかい話にするとはwwwwwwww
というよりそれなりにデカイ世界観を小出し小出しにして読者の反応見たってのが正解だと思うが

外の戦乱の大陸=ミッドガルド、
竜の末裔=使徒でいいのかな
891作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:24:28 ID:lP8di9kmO
糞漫画に一歩近づきましたね^^
892作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:25:38 ID:LC64fB9oO
今更の話だが
何で妖魔と人間合わせると妖魔超えるんだろ?
893作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:30:24 ID:3eVfDoMM0
月刊でこの広げ方は途中打ち切りフラグ

せめて隔週にしてくれ
894作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:30:57 ID:3zXc/hKnO
サイヤ人と地球人が交じると戦闘力の高いのが生まれるだろ。

まあ 妖魔がもともと人間の潜在能力を高める兵器なんだろ。
ただ兵器開発は成功してないよな、妖魔は言うこと聞かないうえたいして強くない。
覚醒者も妖魔と同じで言うこと聞かない。
唯一理性のある戦士には女しかなれないし
895作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:34:43 ID:lP8di9kmO
えへへ^^
896作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:34:49 ID:XahYUzft0
>>892
半人半妖がすでに嘘なんじゃないかな?
妖魔は失敗でクレイモアは成功
897作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:36:22 ID:htMSW/xhO
やっぱ新大陸に上陸
確定?だよな
898作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:38:59 ID:MuRK1Du0O
島だか大陸だか知らんが、どのくらいの広さなのかよくわからんな

彼岸島くらい?
899作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:40:50 ID:hhE5ZMx80
つまりあの剣は伝説の丸太で作られているわけですね。わかりますェ!
900作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:42:08 ID:X7gIlbjq0
クレイモアはドラゴンの角を削りだして作ったんだよ。
901作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:46:00 ID:Jy5m0R8Q0
組織の人間がとりあえず普通の人間だというのがわかった。
今までなんか組織の奴等人外だろ?みたいなこといわれていたが。
902作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:57:28 ID:HiyGVJw00
>テレサの台詞でそれっぽいのあったし
これってどの台詞?
903作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:58:53 ID:lP8di9kmO
とりあえず龍が嫌だ現実を連想させるなななななぁ。
904作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:02:57 ID:dkywGZhh0
今回のミリアの話より
これから話を収束させていこうと思っていた八木先生を
集英社が1カ月の休みをあげて社の金で欧州旅行させることで
懐柔し話を引き延ばしたという脳内妄想の方がよほど信憑性がある
905作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:03:48 ID:FEimKUf0O
ついに四国編が完結して本州上陸編か・・
906作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:04:52 ID:3zXc/hKnO
>>902
三巻でのテレサの支払いを渋った町がその後大量の妖魔に襲われて壊滅云々と
その後の黒服との会話だな
まあ伏線と言うほどのものでもないが、妖魔と組織の関係を匂わせてたように思える

八木は鬼頭莫広と同じでホントにさり気なく伏線はってるから読むとき気が抜けない。
907作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:06:02 ID:jEUzFS5UO
だーかーらー龍なんてどこで言ってた?
908作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:07:26 ID:Jy5m0R8Q0
まるで龍の末裔のようなっていってるだけでそもそも龍じゃない可能性のほうが高いぞ。
だってだだの比喩だし。
909作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:09:00 ID:XahYUzft0
そういえばシンシアは治療役になったな
910作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:11:51 ID:HiyGVJw00
>>901
>組織の人間がとりあえず普通の人間だというのがわかった。
どこでだよ
911作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:12:08 ID:Jy5m0R8Q0
>>909
治療ってのはリフルと遭遇した新世代の戦士たちにもやってたんだよな。
あそこで若干匂わせてたんだろうな。シンシアをヒーラー役にするのを
912作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:12:45 ID:zva1/BotO
>>909
僧侶もしくは、白魔導師です
913作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:13:17 ID:nvIKRt9d0
組織が黒幕ってのはまぁ誰もが一度は考えたであろう事だから驚きは無いな。
イースレイやリフルはどう絡んでくるかな。
リフルが見つけた物も今回の新事実に関連してるのかな。
914作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:14:12 ID:Jy5m0R8Q0
>>910
普通の人間どもと戦争してるとき相手側が龍のような奴が出るまでにやりあってるあたりで。
あそこでもし組織の奴が妖魔とか人外だったらそれこそ相手をボコボコにしてなきゃおかしいからね。

915作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:15:49 ID:7pH0mCVg0
ドラゴン族が魔法とか使って今までの世界観をブチ壊してくれると尚良しッ!
916作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:16:23 ID:sg7a1cfW0
>>909
治療薬ってシンシア食べれば回復するのか?
917作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:19:38 ID:J/3iSsXdO
クレイモアが神漫画になってきた件
918作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:22:14 ID:boBW3+aH0
大陸も実験場で実は星間戦争のための兵器開発だったんだよ
919作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:22:46 ID:IboKeqsz0
>>898

北に行ったら寒くて南は暖かいわけだから、相当広いんだろうな。
920作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:24:19 ID:1FfZOw4q0
おとなしいけど芯はしっかりした女の子をたべるんですね、ハァハァ。

921作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:26:44 ID:1CL/7795O
>>872
あとオードリーとレイチェルが入ります。わかります。
922作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:27:20 ID:0wX7XFfhO
単行本発売が2日遅れの田舎なんて大っ嫌いだ


組織も初期にある程度実験された人なんかな。
妖気は読めないのは初期に開発されたからとか。
てかその前に妖気ってなんだ。
923作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:32:53 ID:kOsKcjg60
日本語まだああああアアアアアア
924作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:34:48 ID:fQXChcqc0
イレーネの高速剣も覚醒実験の一環に過ぎなかった・・・・
925作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:34:57 ID:Igavzuoo0
しかしミリア一人で端から端までって事は本当に大陸というにはおこがましいほどの狭さだな
926作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:36:56 ID:HiyGVJw00
>>906
あー、そっちの話か、スマンコ
てっきりテレサが外の世界の話をしたことがあったのかと思っちゃったよ
927作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:38:55 ID:sg7a1cfW0
>>925
幻影に使う高速移動で回ったんじゃね?
928作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:39:02 ID:oOqsVm4U0
>>919
日本と同じくらいじゃないのかな?
929作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:39:15 ID:NAXqU9SaO
黒服は口から火を噴く竜族だから妖気が読めないのですね。わかります。
930作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:40:01 ID:kiCtFkYgO
あのさー確かに素晴らしい展開になっつきた訳だかよー
プリシラへとか組織とか復讐とかが薄れていく感がしそうにないか?
かなり面白いことには間違いないんだが、某ファンタジー漫画みたく収集つかなくなってしまいそうなのが怖い
931作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:40:06 ID:BrSHB6JxO
実験場:日本
新大陸:中国・ロシア

みたいな感じでしょ。
932作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:43:45 ID:Jy5m0R8Q0
>>930
それを収集できるかは八木の腕次第ってことで。
ベルセルクやバスタードの作者は収集どころか連載が不定期すぎるからね。
八木をまあ温かく見守ろうや。
933作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:44:14 ID:BPFe9Aq60
>>912
白魔導師はFF3では別名ネコ魔導師といってですね、ネコ耳ルックなんすよ。
つまり萌え要員。
934作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:47:06 ID:UeKs6S3BO
14巻ではイス対プリの話が一番面白いなぁ
935作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:48:15 ID:Jj0Byaet0
こんな時期にクレイモアさらに広げて続けさせるような展開にして
大丈夫なのかね?
そもそもSQが1年持つという予想は出版社もしてないぞ?
どこに移籍して続ける気だ。
936作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:49:25 ID:tGlAduy50
SQって売れてないの?
コンビニに山積みだったんだが
937作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:49:41 ID:U+DF52mv0
冷静に考えてみたらこんな世界情勢だっていうならなおさら
組織潰したらどっちかの国にフルボッコじゃねw

チーム覚醒者が都合よく抑止力になってくれればいいがその場合、
組織がなくなり晴れて単独最強なわけで一般人は永遠に家畜だな。

「組織排除して覚醒者も排除して竜の国にもあたしらだけで勝てます」
でもない限り確実に悪化。
938作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:52:48 ID:+PwlqmXk0
あの大剣確かに折れるどころかヒビひとつ出来なかったからな。
作者が面倒臭がってただけだと思ってたよw
939作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:54:16 ID:HbaTz8bU0
>>745
これって公式に配信か何かされてる奴なの?
そうじゃないとしたら、翻訳早すぎだな・・・
940作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:56:22 ID:kiCtFkYgO
>>932
いやなんか[プリシラへの復讐]って言う目標が変わってしまうのは変だし意味なくなりそうじゃん
それこそ週刊みたいな作品として薄っぺらい漫画になってしまいそうで
そのあたりを危惧してるってわけ
941作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:58:55 ID:f0V5Bch40
>>890
そのテレサの台詞って何話目か教えていただけません?
確認してみたいので。
942作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:00:48 ID:f0V5Bch40
>>941
ゴメン、忘れてください。
すでに出てましたね。
943作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:01:18 ID:kcSRuX960
外の世界?知ったこっちゃねーっすよ!でもなければリフルはきっと仲間になるな
次号でいきなり「面白そうな話ね」とか割り込んできてもなんとかなりそうだぜっ

>>940
目的を維持して話を広げる簡単な方法は
プリシラが龍側につく
これだけだ
944作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:03:51 ID:Jy5m0R8Q0
ミリア側のチームとクレア側のチームでわかれたりしないだろうか?
そんで同時進行で掲載していくみたいな。
ベルセルクがこういうの上手くっていかやってるでしょ。
ガッツ側とグリフィス側みたいに。今はグリフィス側だけど。
945作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:06:40 ID:IboKeqsz0
クレアについていくやつがユマくらいしかいなさそうだぞそれ
946作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:07:52 ID:Jy5m0R8Q0
>>945
ガラテアも・・・含まれないかね?
947作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:10:02 ID:gn2Eft2X0
ガラテアは目の再生不可能なのか・・・
残念極まりないな・・・
948作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:13:51 ID:A3Fu0Hcf0
>>918
最終的に時天空がラスボスになります
当然虚無ります
949作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:14:46 ID:29xLRzEc0
目治さない方がキャラの描き分けがし易いからな
950作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:14:52 ID:GoaBQ4o80
ちょ
修羅の国編ワロタ
プリシラはもーどーでもいいワロタ
951作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:17:44 ID:xZvpToNg0
14巻、クラリスがアガサに襲い掛かるシーンがちょっと修正されてる。
少しセリフが増えてるが・・・これはどうなんだろう?
SQ掲載時の方が良かったと思うのは俺だけだろうか。
952作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:18:40 ID:MiglhMTp0
神展開だ…!

まさか実験場とは。
今まで、世界中が妖魔にあふれてるもんだと思ってたよ。
一つの大陸だけだったのか。
953作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:21:30 ID:sHVzIe9h0
ミアータがすっかり背景に
954作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:22:46 ID:I1AF9sAmO
ユマとシンシアなんて今月載ってなかった気が…
955作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:23:29 ID:8e71DA8T0
俺も、訊きたいことがあるんだが、流れが早いので後で…

>>784 そうか! 配送表があったのか。

>>809 ミリアの言葉とも合うね。 >>491

>>815 冷静な判断。

>>821
つ「…」ってか、散々既出。 >>843 ありがとう、書かなくて済んだ。

>>842 俺も、そんなふうに見えた。

>>845
ミリアは、北の地を出る直前まで、誰とチームを組むか、まだ決めてなかったぞ。 >>864 だろうな。
後は、タイミングを待ってたんだろう。

>>858 今月号の話に、クレアのモノローグがあった。同意はしている様子。

867 「覚醒した男達は… 野放しに」のことだと思う。組織と協力する覚醒者(自分)もいるとか。
956作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:27:52 ID:j7AqXDcGO
>>854
その場合一巻の妖魔が言ってた「妖魔は古代から絶対捕食種として云々」と矛盾する
それとも妖魔に改造された時点で人としての記憶も消されてしまうのか?
957作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:34:07 ID:2i4Q9Pwh0
>>956
洗脳されたんじゃね
それだったら「妖魔は古代から絶対捕食種として云々」と言ってたのも矛盾しないし
958作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:38:14 ID:l8oBCT8IO
「約一世紀前…→だが一方が…→対して…」だと組織の歴史短すぎないか
今の戦士や一般人が思ってるよりは実際かなり短いんだろうけど
959作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:41:27 ID:j7AqXDcGO
>>958
クレイモアは不老だから封神演義の道士や仙人みたいに
ものすごく長生きだという先入観があるだけで
実は最年長っぽいイースレイでさえ100歳未満なのね
960作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:44:25 ID:KYFSXAhi0
島の中では時間の速度が10倍とか
「1世紀」が1000年とか。
何にせよ本当に100年だとは思えないな
961作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:45:16 ID:lP8di9kmO
覚醒者を防ぐための黒の書って黒設定?
962作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:46:14 ID:o3GDxDg40
>>932
バスタードはひどすぎる・・・・。
新刊買ったけど画集。
全く何の展開もなかった。w
963作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:47:15 ID:8e71DA8T0
埋まるのは、時間の問題。次スレ起ててみようか?
964作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:47:55 ID:Jy5m0R8Q0
>>961
組織にとってはアリシアみたいにコントロールできる奴等はOKだけど
普通の覚醒者は自分達に危害が加わる可能性があるから黒の書というのを作ってると思われるから
黒の書は黒設定ではないだろうよ
965作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:49:28 ID:KYFSXAhi0
ただ覚醒絡みの設定は所期の設定変更のせいで微妙になってる感はあるよな
966作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:50:38 ID:o3GDxDg40
そういえば覚醒者は年とらないね。
リフルとか。
967作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:51:35 ID:7cXmflNf0
修羅の国は名も無き竜にテレサがボコボコにされるくらいに次元が違うんだろ
968作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:53:10 ID:4+ha2Cm80
>>896
これっぽいね。新兵器クレイモア量産計画の実験場。
実験の失敗作が妖魔で、妖魔退治は鍛錬の意味を含めて失敗作を掃除する仕事。
でも覚醒しちゃう危険もあるからまだ実験段階。
一応の集大成がアリべス。
969作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:54:43 ID:j7AqXDcGO
>>967
立ち位置で言うならテレサはラオウっぽい
それに元ネタの北斗でさえ、
ファルコは両足義足&ケンシロウにやられたダメージというハンデがあった
970作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:55:03 ID:JnK965hu0
しかし、それだとクレアとテレサの関係がなぁ
クォーターって話はまるまる嘘だったってことになるし
クレアが47番最弱だったって言うのも「単に才能がなかった」だけになるし……
971作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:55:31 ID:KYFSXAhi0
>>967
せめて上位1桁=新大陸一般兵より少し強い、程度ではあってほしいな
972作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:55:37 ID:8e71DA8T0
>>963 です。規制で無理だった。
973作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:57:22 ID:oFi2ZdsN0
どこのヒーロー戦記だよ(笑)
これはよくありがちな名作が駄作になってしまうハズレ後付け設定ですね
974作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:57:54 ID:QEEJqlDG0
妖魔は組織が作り出してるってのは誰もが予想してただろうけど、
生物兵器の実験場ってのは面白い
この設定でガイバーを思い出したのって俺だけ?
975作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:59:40 ID:j7AqXDcGO
>>968
そうなると妖魔の血肉を体に埋め込むってのも嘘になるぞ
妖魔自体がクレイモアのなりそこないだとしたら
第1、テレサの血肉を受け継いだクレアの存在はどうなる?
976作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:00:39 ID:QEEJqlDG0
>>968
最初に開発されたのが妖魔だけど、人食いとかのせいで失敗作
その欠陥をなくすために人間と掛け合わせたのがクレイモアじゃないかな
977作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:01:12 ID:KYFSXAhi0
流石に後付ではないだろうよ
大筋は連載当初、少なくともテレサ編あたりから決まってたはず
組織が黒幕なのは散々仄めかされてたし
そうなればそんなことをする理由も外に求めるしかないだろう
978作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:03:04 ID:j7AqXDcGO
>>970
ふと思ったんだが……
「妖魔の血肉」ではなく「生体ユニット」もしくは「ナノマシン」で体を改造されてるとしたら?
普通の戦士は新たなナノマシンを体に埋め込まれるが、
クレアはテレサの体に入っていたナノマシンを受け継いだということなら矛盾しない
979作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:03:12 ID:hb6T4EcqO
なんかスターオーシャンになりそうな予感
980作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:04:34 ID:kOsKcjg60
なんか
うたわれるもの
っぽい
981作者の都合により名無しです :2008/05/02(金) 20:05:23 ID:eqeIDVZS0
今日14巻買って来た!!

クレアの金髪ロングヘアー時代マジかわえええええ!!
982作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:07:02 ID:j7AqXDcGO
>>979
しかし組織がそこまでハイテクだったらミリアに理解できるかね?
戦国自衛隊みたいに戦国時代の人間が近代兵器や戦術に触れるようなものだぞ
いくらミリアが聡明とはいえ、まったく自分達の日常からかけ離れたものには理解が及ぶまい
983作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:07:22 ID:xCbGUFTo0
>>774
アメリカと中国が大戦争起こしてたんだが、中国がエライ兵器持ち出してきた。
アメリカはこれはまずいと、新しい兵器の開発を急いだ。で、その兵器の実験場が日本。
984作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:07:48 ID:TNGRDGBh0
>>971
兵器として使われようとしていたクレイモアがそんなに弱いわけねーだろ
985作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:09:12 ID:4+ha2Cm80
>>975、976
そっか。となると976みたいに最初に開発されたのが妖魔かな?
最初に兵器として考えてた「妖魔」が失敗作だったので、
掛け合わせてみたらもっと良さげな兵器ができた、みたいな。
その場合「妖魔」という名前は組織が後から付けたんだろうね。
986作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:09:45 ID:6sqXRltD0
なにこの展開?

編集、馬鹿だろ?
死んだほうがいんじゃない?

一気に糞漫画化。
もうダメだね。

俺のガラテア返せ。
糞が。
糞集英社。
しね。
987作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:10:36 ID:3yBTNep80
次スレ立てようか?
988作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:12:24 ID:6sqXRltD0
次スレなんかいらねーよ。

もうこの漫画終わりだよ。

終わり終わり終わり終わり。

ガラテア返せや、糞が。
989作者の都合により名無しです :2008/05/02(金) 20:12:28 ID:eqeIDVZS0
>986
落ち着けよwww

990作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:12:28 ID:MiglhMTp0
少なくとも、生物兵器を作ってるくらいなんだから、強大な科学力は持っていそうだよな。
991作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:12:39 ID:j7AqXDcGO
>>984
だろうね
もし新大陸が深淵クラスがごろごろしてるようなら
ラスボスは普通にフリーザクラスになっちゃうでしょ
そしたら戦争どころじゃなく、星が破壊されてしまう
992作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:12:44 ID:KYFSXAhi0
>>984
だからクレイモアはまだ実践投入できるレベルに達してないって話でしょ
クレイモア程度でいいのならアリベスなんて造る必要がないし

それと>>971のはあくまで「インフレしたとしてもこの程度にして欲しいね」ってことだから
993作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:13:34 ID:uiYONhB6O
次スレは
994作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:14:02 ID:3yBTNep80
次スレ立てておきました

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ120
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1209726810/
995作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:14:27 ID:4+ha2Cm80
テレサが抜群に強い理由はわからんけど、
クォーターのクレアを生み出したのも新しい実験のひとつだから、
組織はクレアを監視しながら観察してたのかな。
996作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:17:31 ID:6sqXRltD0
>>994
乙!
997作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:18:00 ID:3yBTNep80
とりあえず、すぐ埋まるとは思うけど埋め
998作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:18:04 ID:b9G5WZdT0
テレサってある意味奇跡的な存在だったんじゃあないかな。
組織はもっとテレサを大切にするべきだったよ。
最終的に殺すにしてももっと色々実験出来たでしょお。
999作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:20:45 ID:MiglhMTp0
999
1000作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 20:20:50 ID:Jy5m0R8Q0
1000ならラキは死んでる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。