【TISTA】遠藤達哉総合スレ【ジャンプSQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ティセかわいいよティセ
強気女主人公が魅力のジャンプ新人作家、遠藤達哉の作品を語らうスレ
現在は月刊ジャンプ・スクウェアにて「TISTA」連載中

■最新作■
TISTA          月刊ジャンプ・スクエアにて連載中 (毎月4日発売)

■過去作品■
西部遊戯        赤マル00年春号掲載 第05回ストキン準キング受賞作
月華美刃        WJ00年51号掲載
WITCH CRAZE     .WJ01年21/22号掲載
PMG-0          WJ04年24号掲載
屋上探偵 *小説  JBOOKS 06年2月発行 挿絵担当/ショート漫画つき(作:大崎知仁)
屋上探偵−オクタン− JUMP the REVOLUTION(2006/9/29発売) *作画のみ(原作:大崎知仁)

■前スレ■
【新作】遠藤達哉を応援するスレ【熱望】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171360052/
■過去スレ■
【屋上探偵】遠藤達哉を応援するスレ【作画で復活】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1158234684/
遠藤達哉の新連載マダー?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113869947/
【連載】ジャンプの隠れた才能・遠藤達哉【させろ】
http://makimo.to/2ch/comic6_ymag/1071/1071931829.html
遠藤達哉スレ
http://makimo.to/2ch/comic3_wcomic/1054/1054472482.html

※ネタバレは発売日の10時から。
2作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 03:07:05 ID:cdk+aJGx0
>>2
よう、クソムシ
3作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 03:18:00 ID:7JZXC3Nq0
ID変わったけど1。
ネタバレ解禁は0時か迷ったけど、意見が出ずに埋められてしまったので勝手に10時に。
0時で良いならそう言う流れで>>950あたり、次スレで修正よろです。
4作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 05:18:46 ID:wmYZvUVu0
>>1
5作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 06:36:10 ID:kFCdadWCO
>>1乙。

ヤベェ今回マジ泣けた……
ティスタ……つД`)
6作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 07:02:50 ID:P9mcHL2yO
進藤達哉じゃないのか
7作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 10:55:57 ID:elTjLgXJO
>>1
乙です
8作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 15:39:54 ID:oZq06W3u0
>>1
9作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 20:17:31 ID:MjqG0wr20
>>1

1巻発売日がわかったな
待ち遠しい
10作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 20:30:58 ID:pcmeeP9H0
>>9
今月号に書いてあったの?
11作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:26:31 ID:MjqG0wr20
ネタバレスレに貼ってあった
今月号に載ってるらしいよ
12作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 10:03:03 ID:b5enQf2N0
確認したぜ
6月発売だ
読みきり1種類ぐらいのらねえかな
13作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:21:58 ID:Om8gTX3DO
ティセかわいいよティセ
ティセが教会と対立する流れなのかな

ついに遠藤の単行本をこの手にする日がくるのか……
>>12
いっそのこと短編集を出してほしい
弾数は充分だろう
14作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 16:41:36 ID:jENaobb30
着実に物語が展開しているね。
1話で完全に魅せられた俺は当然単行本買うよ。
15作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:21:04 ID:a2tyS5fr0
買ってからしばらく気づかなかった・・・ポスターイイ(・∀・)!!

シリアスなポスターもいいけど、こういう絵もなかなか良いね。
遠藤さん、こういうカラー絵も描けるようになったんだねぇ〜。
またクリアファイルに足しておこう・・・。

単行本は6月4日発売。もちろん2冊買うぞ。あ、3冊かな?
16作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:26:54 ID:t6vu8Svh0
「爆弾」は「跳弾」の誤植かな?
17作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:34:27 ID:d9TpFqAW0
次回が気になる
SQUも気になる
18作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 21:31:06 ID:pTZlGJyDO
今月からアーティーやスノウがまたどうやって関わってくるか楽しみだな

>>16
誤植多いね、編集が掛け持ちだからか?
19作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 22:26:40 ID:Ph1M6et20
正直、この2,3話展開が遅くてつまらなくなってきたが、大丈夫かなこの先。
簡単に打ち切られたりしねえよな。
長い目で見てみたい漫画なんだ、クソになりそうな気もするけど面白くなりそうな気もしてさ。
20作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:08:52 ID:y9pjbigKO
正直、俺は打ち切りとは縁が無いと思ってる。
既にストーリーは折り返し地点に差し掛かっている感じがするし、展開自体も『動く時は一気に動く』という雰囲気を第一話で出している以上、少なくとも糞なラストにゃならんだろう。
21作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 23:30:25 ID:6Ld8EE/+O
話自体は予定通り進んでる感があるな
読み切り時代からのファンは放っといてもコミックス買うだろうから良いとして
問題はSQからの新規ファンをどれだけ獲得できてるかだな
編集のプッシュの割にはイマイチ人気取れてない印象がある
そこそこ面白いんだけど、アンチを産む位の強烈なアクに欠けるのが原因かも知れん
22作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 02:39:47 ID:wTCTaOlC0
ここんとこ話が動いてないからね。
俺は心理描写とかこつこつやってくれるのは歓迎なんだが、
前回のあの引きを総スルーしてティセ側の心理をもってこられると、さすがにちょっとがっかりした。

ところで、このタイミングでティスタを前向きにさせる意図はなんだ?
落とすだけ落としてアーティーと接触させるのかと思ってたんだけど…


しかしポスターかわいいなおい
23作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 05:50:44 ID:RQrWNjcL0
応援するスレから随分長かったな
ところでこれ短期連載じゃなかったの?
24作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 16:23:07 ID:pTzJmFj80
物語として、女と男があってからどんどん組織とか背後関係明らかになるんだろうが
展開遅くてちょっと耐えられなくなってきた。てかカレカノみたいに語られないのかな。
あんだけティセの心理負担をみると、どれだけ重要な役柄ってことを説明してほしいな、
25作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 17:51:45 ID:HAuRf/Z90
不安になってきた

962 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 16:53:15 ID:BvCMbyBs0
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/eigyo/rensai/ss.cfm?i=20080226e6001e6&p=1
3号の実売は35万―40万部にとどまったもようだ。今後、どれだけが定期購読してくれるか、まだわからない。
茨木編集長は「売れている作品が生きているうちに、不人気作品はばんばん切るつもり」。
4月号から早くも新連載がスタートする。
26作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:21:23 ID:+0gX3xFW0
とりあえずコミックス3冊買うよ

足りないなら5冊買う
27作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 18:22:15 ID:+0gX3xFW0
・・・つーかSQ買いまくってアンケ送った方が効果的かね
28作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 19:41:23 ID:nRBaIEXLO
今月もアンケ出すかな…
2925:2008/04/05(土) 20:51:27 ID:HAuRf/Z90
おまえら偉いな、アンケ出したり金出したり。
俺続いて欲しいけどなんもしない。
投票権持っても選挙いかない。
30作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:12:56 ID:OE2956qC0
遠藤目当てでSQ買い始めたのに最早空気漫画になってしまった
話は進展してるんだろうけど同じ事の繰り返しのようにしか見えないんだよなあ
アンケも出すしコミックスも買うけど来月こそはおもしろくなると信じるのはつらくなってきた
31作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 21:17:02 ID:nvRTt/ou0
スノウ出せよ


少しでもええから
32作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 22:29:16 ID:nRBaIEXLO
>>30
自分もそんな感じだ、最近では他の漫画がメインになってきたよ
それでも遠藤作品好きだからなぁ、遠藤まじで頑張れ遠藤
33作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 02:58:44 ID:DIgZwnHu0
伸びないな
34作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 09:32:42 ID:Q/wIsTIB0
打ち切りやむなしって雰囲気だな。
35作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 09:41:21 ID:25WD8KOK0
面白いのは面白いんだけど、伸びる話題が無いしな。
36作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 20:02:54 ID:6fX0Rp620
組織や背景関係がもっとあきらかにならないと妄想できないからな
今はティスタが殺し屋で苦しんでるよーーん、だけだもん
37作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 00:02:10 ID:3bKnyRiKO
考えるんじゃない、感じるんだ!
罪の意識に葛藤する殺し屋少女(;´д`)ハァハァと感じるんだ!



ティセたんのアホ毛(;´д`)ハァハァ
38作者の都合により名無しです:2008/04/07(月) 10:14:10 ID:30ESp6WP0
今月はスノウが出ないのが減点。
望遠鏡のシーン削ってスノウだせよ
39作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 03:06:07 ID:zEHL7ELX0
宇宙人の話に驚く図は好きだった
40作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 12:23:53 ID:XKUPgMhV0
>>30
葛藤がくどいよな。他キャラが出てきても
ティスタと関わりがなく、結果世界が狭い
他人を巻き込んだほうが面白くなると思う
まぁ来月に期待する
41作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 16:31:28 ID:ylMcE8fLO
スノウやアーティーなんかは、一度巻き込んでしまうと引き返せなくなるからなぁ……
ただ、展開上必要な情報はある程度揃ったし、次回(遅くとも次々回)までには“溜め”は終わると信じてる。
42作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 16:40:26 ID:IBv8lP6D0
そのついでに連載も終わったりして
43作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 17:25:17 ID:qZV6dqRb0
やめてけれ縁起でもない!
44作者の都合により名無しです:2008/04/08(火) 18:08:26 ID:Asdtq/De0
今月号もポスターあったし、打ち切りは無いと思うんだが油断は出来んね。
このスレに居るくらいならアンケ出さなきゃだな・・・。

まあ、打ち切りでも次回作で成長して帰ってきてくれるというなら、それはそれでいい。
ただし、1話で創り上げたTISTAの世界観は上手く今後に結びついて欲しいのも確かだ・・・。
取り敢えず、再来月は3冊買っておこうな。
45作者の都合により名無しです:2008/04/11(金) 21:15:36 ID:ATURSfFy0
もし一回でもジャンプで連載経験があったならそれだけで叩かれてたよ
46作者の都合により名無しです:2008/04/11(金) 21:20:06 ID:3bBXzlMJ0
絵は魅力的なんだけどなぁ
原作つけたほうがいいのかも
47作者の都合により名無しです:2008/04/12(土) 02:10:39 ID:HIaGQbkuO
作画だけなんてそれこそ遠藤の魅力が半減する
と思ったのは自分が信者だからか、何だか悲しくなってきた…w
48作者の都合により名無しです:2008/04/12(土) 05:31:08 ID:0yhR7tLu0
>>47
自分もそう思った。自分も信者なのか・・・。orz
49作者の都合により名無しです:2008/04/12(土) 10:17:08 ID:hSw5L4ciO
なら、TISTAが遠藤作品デビューの俺も立派な信者なのかもしれんな。


個人的には、

世界観:○
キャラ造詣:○
構図:◎
次回へのヒキ:△
小ネタ:◎
台詞回し:△
話の流れ:×

って感じ。
読み切り専門だったせいか、連載物ならではのコツを掴むのに若干苦労している気がする。
良くも悪くも『映画的』な作品だけに、読者をグイグイ引っ張るような怒濤の展開にした方が良かったかもしれん。
50作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 21:55:55 ID:h4tpzuAy0
TISTAからの新規読者だけどまだまだ楽しみにしてるよ

遠藤=戦う女主人公ってチラホラ目にするけど
他の漫画ではアーティにあたるポジションの男キャラって
どんな感じ(いる?)だった?
51作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 22:57:28 ID:fc6OPfuCO
魔女の話以外ほぼヘタレ。
アーティはヘタレとは言えんが戦闘能力はなさそうだし。
52作者の都合により名無しです:2008/04/13(日) 23:07:50 ID:h4tpzuAy0
>>51
ありがとう
ヘタレ多いのか。アーティに戦闘は無理だと思うけど
精神的に頼れるキャラになってほしいなぁ
53作者の都合により名無しです:2008/04/14(月) 20:31:52 ID:bdIiimTmO
二人とも孤児院出身、ってのが鍵になりそう。

しかし、似たような境遇でありながら、一方は芸術家(造り出す者)・他方は殺し屋(壊す者)って皮肉だよな……
もしアーティがティスタを匿う展開が来たら、是非ともその辺の事情を織り交ぜた描写を期待したい。


ってか、いい加減アーティに覚悟決めさす上でも、プロコがティスタ連れ出して押し付け……みたいなベッタベタ且つ美味しい展開は来ないモンかねぇ(;´д`)
54作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 00:42:43 ID:dRk9Y6Q6O
たまには池本のことも思い出してください。
55作者の都合により名無しです:2008/04/16(水) 09:23:05 ID:eGpvxTM2O
早く遠藤短編集でないかなぁ。
ティスタがそろそろ出そうだから一緒に出して欲しいわ。
56作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 10:22:10 ID:/z05hWNqO
おっと、テンジの悪口はそこまでだ

あいつはどう見ても萌えキャラだな
57作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 19:38:41 ID:GqgHcsLK0
早売りゲットしちゃった・・・orz
58作者の都合により名無しです:2008/04/17(木) 20:39:48 ID:eHOWvv//0
>>57
しっぱいだなw
59作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 18:12:07 ID:0ag744N70
え?載ってないのか?
60作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 19:56:46 ID:MA3uJ5bv0
いや、ティスタの後頭部が可愛いよ。

うん、可愛い。
61作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 20:41:14 ID:DtsrfXfi0
しかしスレ伸びねえな。
ほとんど話し進んでないから仕方ないけど。
来月大きな動きがありそうだからそれに期待。
62作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 20:44:30 ID:MA3uJ5bv0
そろそろティスタに匹敵する敵が出てきそうだしね。教会の狩人が。

正直、少年漫画だし、そこで作品の評価が決まると思う。
63作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 20:46:24 ID:KIZK7y3F0
お前ら毎月「来月に期待」って言ってないか?
64作者の都合により名無しです:2008/04/18(金) 21:03:21 ID:opQe/UWe0
シッパイダーひどいな・・・
65作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 01:42:33 ID:GmILmCRwO
シッパイダーひどい
ヘルシングの
バレンタイみたいだ
66作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 02:55:48 ID:at97iXs4O
もうPMG-0とか連載しちゃえよ
67作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 13:27:45 ID:mXur7ZXdO
シッパイダーでわらつてしまったんだが
68作者の都合により名無しです:2008/04/19(土) 18:36:41 ID:jHBPIKU40
>>63
確かにw
みんな前向きなんだよ
69作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 01:25:04 ID:Nha4frd5O
トリビュートイラストの構図がなかなかカコイイ
スレ違いだが村田は手間かけ過ぎだw

>>67
最後の
「2ページ無駄にしたね」
「ゴメンこんなの観せて」
で不覚にもワロタwww
70作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 09:22:05 ID:GUULk84eO
>>62
だよね。今はティスタが雑魚を虐待してるだけで、
盛り上がりに欠けているからなぁ。
71作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 18:02:19 ID:wYa+WrRa0
じゃんぷSQ創刊号でTISTA読んで
「これは絶対あたり作品だろ!」
と思っていて、今日思い出してぐぐってみた!

あれ・・?あんまりストーリー盛り上がってない?((゚△゚;))
72作者の都合により名無しです:2008/04/21(月) 20:49:12 ID:UJFSB3tw0
個人的には文句は無いけど、少年誌じゃ物足りないカンジかな。

もうちょっと景気の良いアクションに走るか、アーティのコトを思い出してウジウジするティスタを描写して欲しい。

>>70
今月の雑魚戦も、もう少し景気よく勝って欲しかったかも。雑魚相手なら目が見えなくても問題ないレベルで。
73作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 04:03:09 ID:EonZji5yO
この漫画、久保に通じるオサレ臭と壊滅的なギャグセンスがなー
もっと殺伐とした雰囲気だったらハマるんだけど
74作者の都合により名無しです:2008/04/22(火) 20:51:43 ID:OArg13kW0
オレは、大久保篤のB壱時代に通じる出し惜しみと壊滅的なギャグセンスを感じる。
もっと牧歌的な雰囲気が多かったらハマるんだけど。
75作者の都合により名無しです:2008/04/25(金) 15:45:51 ID:8XUXbCFA0
大久保って誰だよ。
76作者の都合により名無しです:2008/04/27(日) 23:35:05 ID:/UM2AJdP0
77作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 03:33:29 ID:2/4uLOd9O
その人作風変わったね…
78作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 12:48:39 ID:ItthZlPu0
>>76
コスプレ?
79作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 18:47:35 ID:W5SGCdLTO
早く一巻出ないかな…
SQ購読止めたから続きが早く知りたい
80作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:47:08 ID:2/4uLOd9O
>>80
六月に出るよ
81作者の都合により名無しです:2008/04/28(月) 21:49:07 ID:2/4uLOd9O
>>80>>79
短編も入れてくれないかな、短編集が出れば一番いいけど難しそうだしなあ…
82作者の都合により名無しです:2008/04/30(水) 17:47:18 ID:MYzxcUQ/O
次号センター
83作者の都合により名無しです:2008/05/01(木) 20:21:42 ID:+/3wKNAa0
カワイソス
84作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 06:49:28 ID:BonQTw7AO
読んだ


……マジでキツイわorz
85作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 08:41:28 ID:4TmDfvNMO
今月良かったなあ
ティスタは根本的なところでもう駄目っぽいのが凹むけど
これから三ヶ月位かけて過去編とかやるのかねえ
SQ買うの止めようかと思ったらこれだよ
とりあえずまた暫くは買ってみるか
86作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 14:34:45 ID:tOheUK4G0
養護施設多すぎだろww
87作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 16:34:59 ID:+utcR6mw0
やっと「来月こそは・・・」のワードから脱出できた気がするぜ
とことん暗いけど来月Cカラーだし楽しみだ
でも掲載順が気になる位置にいるなあ
88作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 17:41:52 ID:VbRJB6Zx0
スージーって過去編で初出のキャラ?
89作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:12:34 ID:BonQTw7AO
うん

あと、アーティーが何気に同じ施設に居たのがびっくりした。
つーか気付けよw
90作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:32:38 ID:ZlSok3Bq0
なんか、過去話に入ったせいか分からないけど、
今までにないdkdk感とwktk感があったなー。こういうのは大好きだ。
1話とかとは別の惹き付けられるエピソードだったな。まだ終わってないけど。スージーとその虐待父とか。
こういう腐ったのを描くの上手いな〜。

結局両親はティセの手によって・・・?
91作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 18:57:47 ID:4TmDfvNMO
>>90
虐待する両親死ね

両親が強盗に殺される

ティセが死ねって思ったから?

ティセのせいじゃないもん。ティセ悪い子じゃないもん

今月号

こんな流れだと思うけど
あとスージーは父親にレイプとか強制売春くらいされててもよかった気もする
その方がそれでも両親から離れられないスージーの痛々しさが増すというか
SQ的にそういうネタが有りかは知らんが、よくある話ではある
92作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:01:23 ID:BonQTw7AO
十字眼=感染する呪い、という発想は思い付かんかった。

過去話は来月で終わりかな。


ティセが持ってたヌイグルミ、眼の他に首にも包帯巻いてあったのは今回へと繋がる伏線だったのか……
93作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 19:07:25 ID:BonQTw7AO
>>91
あの感じだと、既に何度かレイープされてても違和感無いな。
父親自体は真性ロリでは無さそうだが。
94作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 21:30:23 ID:ZRi0FrHkO
>>92
おぉそうだ、そうだ
ぬいぐるみの首にそんな伏線あったとわ・・

で、友達にティスタ読ませたら
「ムヒョの人?」だってさ
確かに似てるよね〜
95作者の都合により名無しです:2008/05/02(金) 22:02:32 ID:cNoDtutK0
1話で魅せられたからコミックは買うと思うけどSQたまにしか読まないからな・・・
人気なさげ?
96作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:19:33 ID:8QEYhGHd0
感情を媒体にってことは・・・
左目がアーティーに感染する可能性も・・・いや、、それは、、ないよな。。
97作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:53:37 ID:gGzlR0pZO
逆に考えるんだ、
アーティーの頑張り次第でティスタの十字眼が治るかもしれないと考えるんだ
98作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 02:59:38 ID:IuyjUDOdO
>>89
言われて読み返したら・・・四天王www
99作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 03:09:49 ID:gGzlR0pZO
>>98
ついでに言うと、一人だけロウンの親父にビビってねーんだよなw


しかしスージー、姓が『スーサイン』て……
やっぱ元ネタは『suicide』(英語で『自殺』の意)なんだろうか。
100作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 11:18:45 ID:iDo6Rvxh0
>>96
なんか男に伝達されやすいって言ってなかったか
101作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 12:35:04 ID:8QEYhGHd0
>>100
うん、だからそう思ったんだけどね。
だとしたら、かなり悲劇だが、、どう二人が背負うかだね。
アーティーが殺戮を切望するような状況にはならないとは思うが・・・。
102作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:15:42 ID:hq3tlyHn0
今月の展開は初期のクレイモアとほとんど一緒だと思うんだが・・・。
なんか影響受けてるのかな?
103作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 13:17:20 ID:b0VFnOWx0
アーティってそういうキャラになっちゃうの?
方向転換したんだろうか・・・・
104作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 16:40:09 ID:e1Ybnj2CO
スレ進んでると思ったらすでに発売してたんだな、急いで買ってきた
面白かったけど重いなぁ…
105作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 17:31:46 ID:WJnX05Wm0
アーティーは貴重な明るいキャラなんだから
アーティーがクドクド悩みだす展開はやめてほしいな。
106作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 20:28:10 ID:p2OdeiI8O
また殺っちゃったけど私にはこれしかドヨーンはいつもの事だから気にしないが
今回は素で鬱だった、あの子カワイソ過ぎだろ
107作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:42:46 ID:8QEYhGHd0
やっぱ少年誌(?)には重すぎるのかな・・・。

今回7話だよね。んで来月はセンターカラー。
そして今回の終わりの引きから希望的観測するに、
1,2巻どちらか3話収録。1つ読み切り収録・・・そんな気がしてきた。してきた?
108作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 21:57:03 ID:3H1BwT/40
でっていう
109作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:49:04 ID:wxJgxuVY0
今月はおもしろかった
単行本出たら買う
110作者の都合により名無しです:2008/05/03(土) 23:57:09 ID:/RYzpyrh0
お互い幸か不幸か、ティスタがいなきゃ
あやうくスージーに感染するところだったんだな。
111作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 14:46:24 ID:4d+XBHmQ0
スージーに感染してそれがティスタに感染したのかと思った
112作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 16:39:46 ID:pVOeIzGw0
Tシャツ応募すっか
113作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 19:46:30 ID:f6mZLKxQ0
>>89
今、確認したwTISTAって遊び要素が実は多い?単行本買うか…

にしても掲載順が気になるな…
まつりスペシャル・エンバーミングですら後半とか激戦すぎるだろ。
世界の中心で…があれだけ伸びるとは思わなかったが。
114作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:51:06 ID:VrUql7bRO
明らかに人気無さそうな作品は一通り切り捨てたし、打ち切りラッシュはひとまず沈静化したと思いたい。

まぁ、単行本の売り上げ次第だろうな……
115作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 22:57:48 ID:b1ThpBhP0
Tシャツの通信販売は人気の参考にもならんかな
来月は別の作品のが出るっぽいし
116作者の都合により名無しです:2008/05/04(日) 23:11:48 ID:u0ioT8a60
遠藤は数少ないSQ生え抜きのストーリー作家だから今のところ大丈夫でしょ。
デビューや経歴はSQじゃないが、初連載なんで編集は生え抜きと認識してると思う。
カラーとかも結構描かせてもらってるし、どちらかと言えばプッシュされてるほう。
だからオーケストラとか、来週からの新連載が伸びてきたらちょっと危ない。
117作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 01:57:43 ID:Z2XTYtRz0
初回の反応から編集は期待してプッシュしてるんだと思うけど
その後の反応があんまりよろしくなさそうだからね
単行本売れるかな?
118作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 02:26:55 ID:Jfp5MsUm0
一巻なら表紙しだいじゃね
119作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 14:49:20 ID:UeVDDkcN0
>>113-114
もう打ち切り出たの?厳しいな
本誌ティスタと他3つぐらいしか読んでないから知らなかった

救いがない話なかなかいいね。これからどんどん病んでいきそう
しかしもっと早く過去編やるべきだったな
新連載はスタートダッシュとテンポが大事
120作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 16:57:10 ID:WAMouCwG0
アッくん何やってんのww
幼ティスタはキモカワイイなぁ

感染の仕組みはどうなってるんだろう
ロウンからスージーを介してティスタに行ったみたいだけど。
感染しても呪いが消えるわけじゃなさそうだし
121作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:07:34 ID:n+/5Hl+m0
>>119
打ち切られたのは3Z銀八とドラゴノーツ。
清く正しく美しくとテイルズはweb送り。
正直、ゲームのヨイショマンガはなぁ…コロコロじゃあるまいし。
一番いらないのは某大御所の自慢話8Pだが。
122作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 21:19:49 ID:+0QZxEo/0
>>121
ドラゴノーツは打ち切りじゃないと思う。

大御所の話は必要だろう・・・。
やたらと暗く辛気臭いSQの中で数少ない和む作品じゃないか。
123作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:08:59 ID:Y8SRf/sZ0
一番いらないのはダントツでアキバ
124作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:15:43 ID:mk/sa0KIO
ゲームやアニメのヨイショ漫画でも面白いものは沢山あるんだぜ?
不安な気持ちは解るが、他作品貶すのやめようよ
それを楽しんでるやつもいるんだからさ…
125作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:51:42 ID:uyDGuiGO0
>>120
教会がスージーの感染を把握してなくて・・・って展開も燃えそうだな
126作者の都合により名無しです:2008/05/05(月) 22:52:51 ID:RJs3UGyC0
ティスタが笑うシーンで、きめえwwwこの作者笑顔下手だな
とか思ってたら次のコマで本当にキモイって言われててワロタ
127作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:27:01 ID:2Csw5y8W0
>>125
ティスタとアッくんが再会したところを狩りに来そうでやだなぁ・・・
128作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 00:33:58 ID:U71EocLc0
>>122、124
あぁ書き方が悪かった>_<
ヨイショ漫画自体が面白くないというより、
元ゲームの流行時期と合わせて展開がすっ飛ばされたり
急に最終回迎えさせられたりするから読んでると凹むんだ…
129作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 03:46:42 ID:gWSQt/o10
原作付き漫画はオリジナル展開とか殆ど許されないしね
企画が先にあって適当な無名漫画家に連載させるだけの作品は、大抵が中途半端に終わる。
エヴァくらいになると事情も違うだろうけど。

まーでもSQは色々試そうとしてるようだし、別に良いんじゃないか?
ダメなら半年もたず次から次へ打ち切り、みたいなことにならない限り問題ないさ。
TISTAは雑誌側からはむしろ後援もらってる立場だし。
130作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 10:00:58 ID:Z5aQdiyCO
今月は面白かった
描写がうまい、怖すぎ
131作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 11:41:35 ID:e5PIFk66O
やっぱ演出が巧いよな。
キレの良い映画を観てるような、妙な充実感に浸れるっつーか。
132作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 13:58:35 ID:WaN8AsdT0
嫌なキャラか→あれ、いい子じゃん→うわあああ

の流れが上手かった。
133作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:01:14 ID:yLdAh/6A0
へえ、意外にも今月評判いいんだな。
今月号読んで、ああこりゃ終わった打ち切りだ、こんだけダラダラ引っ張って
過去編突入でしかも呪いかよ、こりゃ読者離れるだろと思ったのだが。
134作者の都合により名無しです:2008/05/06(火) 14:05:15 ID:W0tj/TSa0
今月はデーモン小暮閣下の
「プロは、ファンを満足させなければいけない。ファンが期待するのとは違う形で」
って言葉を思い出した。そういうカンジで良かった。

しかし、TISTAの世界は、アーティがいないとホントにただの地獄だな。
135作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:41:45 ID:FRQNB5mi0
今月号で初めて読んで好きになったけど、打ち切りになりそうなのかこの漫画。
136作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:45:41 ID:PYl3e7Tz0
>133
逆に考えるんだ、悠長な展開をしているのは打ち切りの可能性が低いからだと。
137作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 00:56:31 ID:ynHjfd2f0
>>134
逆にあの世界であんだけ明るく生きられるアーティはすごいな
138作者の都合により名無しです:2008/05/07(水) 16:43:20 ID:lBqSd6tD0
ブラザーの仕事服かっこいい
139作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 08:38:19 ID:U5ceFwgs0
こういう主人公が鬱使用上みたいな漫画ってほかにない?
140作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 09:05:54 ID:OsNCqsGK0
>>139
隣人13号
141作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 13:07:13 ID:FSaKgnNL0
ねーよwwwwwwwwwwww
142作者の都合により名無しです:2008/05/08(木) 13:07:48 ID:FSaKgnNL0
ごめんなさい・・・誤爆です
スレ汚しすいませんです
143作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 09:33:53 ID:fYNKWdrQO
最低三巻は出ねぇと
読み切りコンプ出来ねぇだろが・・・
144作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 22:22:50 ID:n909fv9gO
『早々に楽にしてやるべきだった』
は久々に燃えるシーンだったのにそれ以外の印象が強すぎてあんま話題にならないのな

アッくんは流石にアーティ―じゃないよな?
145作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 22:26:12 ID:smdjSC03O
別人にしては似すぎだろ……
146作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 23:26:24 ID:ZppP84/r0
アーティーじゃなかったら、わざわざアッくんにしないで、名前で呼ばせる気がする
147作者の都合により名無しです:2008/05/09(金) 23:28:16 ID:+edpoPmu0
それにしてもスージーたんはマジ可愛い。
漫画でこういうのもあれだが、なんつーか、今後は幸せになってほしいもんだぜ。
148作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 02:31:02 ID:3pyzvRa2O
……スージー、既に故人じゃね?
149作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 04:00:54 ID:G9PlAL/yO
スージーあれ最後死んでんの?
はっきり死んだ描写ないから生きてるかもと思ったが
150作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 06:30:36 ID:+RcqdiMk0
オリジナルハンドガンに惚れて読んでるんだが
あれって何かモデルになった実銃とかってあるの?
151作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 11:37:10 ID:lzk3EICM0
さすがに今月では死んじゃないと思いたいが…
自分でも助かっちゃったと言ってるし
152作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:36:08 ID:tbxwuiKG0
スージーは微妙だね。
しかし、生きてたとしたら感染者が二人になるから何となく死んだ気がする。
女子(ティセ)が授聖率低い理由とか説明されないかなぁ。

しかし院長先生が止められない程の超人設定はちょっとあれだった。。
まあ、他に1年でティセが継承するとか髪の長さとか気になるところは他にもあるけど気にしないようにしよう。
153作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:42:39 ID:uvBwc12H0
>>150
実銃では存在しない。でもところどころ参考にしたと思われる部分はある。
ロアフレーム(銃の下半分)&フォアグリップ(折りたたみ式)はMP7、
http://ja.wikipedia.org/wiki/MP7
スライド(銃の上半分)&全体のバランスはグロック系に見える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
でもグロック系の一番の特徴であるストライカーシステム(ハンマー内臓式)が
採用されてないから、恐らくは 「MP7+グロック+?」 といった感じに
複数の銃の特徴を組み合わせたオリジナルの架空銃と思われる。
とりあえずセミオートのハンドガンにフォアグリップ付ける意味を小一時間問い詰めたい・・・
154作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 21:54:46 ID:DqW5TduY0
ガノタは帰れ
155作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:04:44 ID:T8SnapCw0
理解不能
156作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:29:34 ID:3pyzvRa2O
詳し過ぎる解説乙w
まぁ、ゴルゴ並の狙撃能力持ってる時点でアレだし、その辺は気にしちゃいかんだろう。
157作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:54:04 ID:uvBwc12H0
フヒヒwwサーセンwww

でも知識があるとニヤニヤできる部分もあるし、それはそれで楽しいぞ。
特に一話から使ってる狙撃銃なんて完全オリジナルだけど構造的には間違ってないし、
遠藤が何を考えてデザインしたのかってのが推測できておもしろい。
まぁそれを人に強要する気もないし、月に1〜2回程しかレスしないんで嫌な人はスルーしてくれ。
158作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 22:56:34 ID:w3YYF6470
>>153
ティスタの銃はフルオートのマシンピストルじゃね?
159作者の都合により名無しです:2008/05/10(土) 23:09:02 ID:uvBwc12H0
>158
だったらいいな!でも今まで一度もフルで撃ってないんだよなぁ・・・
もしフルで撃つなら、フォアグリップ起こして腰だめでばら撒いてくれれば熱いんだがな。
そろそろウザイと思うんでもう寝る!
160作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 02:12:02 ID:feFYWkyD0
>>152
自殺しようとして死ねず、父親に「くそっちゃんと死んどけよ!」と言われるんだから
たぶん生きてるはず
161作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 03:31:33 ID:AFYNoHUM0
え 自殺??
162作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 04:05:16 ID:w+Lwfuvw0
読みなおしてみたら、
自殺未遂(という話だったけど虐待らしい)みたいな状況だな。
スージーの感染はティスタがやると言ったことで結局止まったようにも見える
照準マークも引いたし。
163作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 06:30:58 ID:x7b0QeMuO
親父にノド潰される→他に何もない→自殺未遂、って流れだろ。

しかし、ショックを受けたスージーやティスタの視線が泳いでる場面、何度見ても巧いな…と思う。
164作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 08:26:10 ID:sfxJr1Il0
>>157
そういうミリタリ系に詳しい人はすごいと思うわ。
自分も興味あるんだが、何から調べればいいのやら。知識あると面白さも広がりそうだからね。

>>160
あ、そう言えば父親がそんな台詞言ってたね。
てことは、生きていたスージーがティセの処分に向かうなんて展開もあり得るのかな。
スージーの感染は162の言うように収まったとかは萎えるなぁ。呪いとは言え感染な訳だし。
あれは感情を媒体に感染した状態で更に発動したのが元の目に戻っただけ・・・と思いたい・・・。
今月の597pが実は既にあの段階で感染してた伏線だったのかな?と読み返して思った。
165作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 09:29:34 ID:5afqNsvR0
ティスタの眼が不完全なものっていう描写はこれまで何度も出てるから、
スージーと二人で呪いを分割して受け継いだと考えれば辻褄が合う。
だとしたら次の修道騎士がスージーという可能性も否定できない。
組織から脱走したティスタ vs 追手として派遣されたスージー
とかいう展開は無難だが燃える展開でもある。
166作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 09:53:44 ID:n7isYP0n0
もしそうなったら救いが無さすぎるな
167作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 09:57:24 ID:7QyPBj5N0
アッくんなら、なんとか二人を止めてくれるよ。四天王だし。
168作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 11:39:18 ID:jH2aKI1iO
あの四天王とティスタの父ちゃんの出てるページ、四天王の立ち位置がころころ変わりすぎてる気がする。
最早瞬間移動。
169作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 12:29:54 ID:QuR2VcwK0
>>159
解り易い解説マジサンクス
マガジン長いし俺もマシンピストルに一票
じゃないとフォアグリップの意味ねぇし
170作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 20:46:09 ID:PhcYhTyK0
SQのwebサイトに載ってるTISTAの登場人物紹介が微妙に間違ってるのな
ペトルス神父がブラザープロコになってるw
171作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 20:56:27 ID:9DntqNnJ0
マジか!そいつは傑作だぜ!!


…ところでどっちがどっちだっけ?
172作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:20:00 ID:ENhwLPQQ0
ペトルスがにっこり目もみあげ、プロコは黒人もじゃもじゃ。

今更だがSQ2買ってきた。
番外編せめてメインキャラ使って欲しかった、、買って損した・・・。orz
173作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:23:06 ID:7QyPBj5N0
そう落胆せずに>>57からのスレの流れを楽しみたまえ。

っつーか、ティスタの後頭部の可愛さは、異常。
174作者の都合により名無しです:2008/05/11(日) 21:36:26 ID:pBHTYn8/0
ティセの可愛い
175作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 03:54:16 ID:swbeoctE0
この漫画の絵の投稿が多いみたいだな
そういうの送るタイプに好かれそうな漫画ではあるがw
176作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 04:47:18 ID:jGI0yyze0
>>170
あとあの文章だとアーティーが親代わりが殺されても何とも思わない酷いヤツに思えてしまう希ガス
177作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 17:31:36 ID:02Q6hHXX0
つーか他の漫画に関しても間違いあったりするんだよな、公式サイト。
デザイナーちゃんと仕事しろよとw
178作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 19:28:26 ID:LXtqJ5Hn0
俺自身はミリオタが多少かたってくれても、スレが活性化するし
ティスタの世界をより楽しむための知識みたいなもんで
完全なスレチじゃないから別にいいとおもうけどな。
それ一色に染まるわけなんてないし
179作者の都合により名無しです:2008/05/14(水) 22:38:40 ID:lpljXeVeO
本編に無関係なうんちくでないなら可。
ところでミリオタに質問だが特注で狙撃銃作るっていくらかかんの?
なんか高そうな印象なんだが…





実際そんな金持ってる武装団体が少なく見ても10年以上(パパロウン時代〜)に渡って警察機構の監視から逃れられるとは思えn(ry
180作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 08:14:08 ID:mMTM5QDpO
量産品ですら高級品は1万$がザラだからねえ
一から設計するとなったら高級車1台が買えるだろう
それより銃弾が独自規格っつーのが気になる
狙撃に使える精度の弾を開発、生産出来る設備なんて一犯罪組織には過ぎた代物だ
消費量も少ないから一発あたりの単価がアホみたいに高いと思うが
一体どこから調達してきてるのかね
181作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 12:15:08 ID:38f1++BU0
つぶれた銃器メーカーと結託して作ってるとかそんな感じかも
182作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 20:19:12 ID:0EvXe3gH0
きっと教会御用達のガンスミスがいるんだよ。
昔は儀式用の剣とか作ってた職人の家系とか。
根拠は無いがそう考えたほうがなんとなく楽しい。
183作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 21:27:09 ID:90oU4x4j0
184作者の都合により名無しです:2008/05/15(木) 22:38:44 ID:csIrqwxg0
スージー「つまりこの銃はこの大陸でつくられたものではないという事だ」
ティスタと仲間「な、なんだってー!!!!?」
185作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 01:43:10 ID:D/MJ6qB+O
>>183
不謹慎だが憧れてしまったw

>>184
あの街は犯罪者達の実験場なんですね、わかります
186作者の都合により名無しです:2008/05/16(金) 11:40:23 ID:BUtc77vbO
黒い仮面に鉄カブト
見たこともないような新式の連発銃
187作者の都合により名無しです:2008/05/17(土) 19:02:43 ID:W4G0Uesr0
真性ガチロリの俺でも605ページは萎えた

スージーこの先も出て欲しいな、過去編だけのキャラにするには勿体無さすぎる
188作者の都合により名無しです:2008/05/19(月) 21:08:56 ID:ybXkv+vTO
>>187
一行目のインパクトが強すぎやしないか?
189作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 13:29:52 ID:AVyyMxVb0
救いのないエピソードって見たくないんだよな。鬱になるだけだし・・
次号で今回の話の救いがあることを期待する
190作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 14:31:33 ID:UlDflmHg0
救いがなかったから
ティスタは今も戦い続けてるんじゃないのかぃ?
191作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 15:28:26 ID:hG3cFxSL0
ティセとアーティ結ばれてハッピーとかになるわけないし
むしろなられても困るし
192作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 20:22:07 ID:AFDWvhOa0
爆死か、ハッピーエンドか、、
193作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 20:23:59 ID:NagLC+FWO
暗くて重くて救いがない話が大好物な俺にはあの程度の鬱展開は物足りません
しかし遠藤の鬱キャラ絵は非常に良い
姿見の前で傷だらけの自分の体を見るスージーの表情とかすごく良い
194作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 20:24:52 ID:AFDWvhOa0
ケッチャムでも読んどけよ。面白いし。
195作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 21:56:05 ID:Y2uzu+7N0
>>193
よう、俺。

自分は「ティセは悪くない」ってガクブルしてるティセとか強盗から隠れてる時のティセの瞳の描き方とか上手いなと。
スージーもここに来て良いキャラだ。パパ、愛してる・・・とかもう。。。・゚・(ノД`)・゚・。
196作者の都合により名無しです:2008/05/20(火) 23:42:52 ID:+W9HultLO
納得できる話の展開なら鬱でもハッピーでもいいんだが
それまでに打ち切られないか心配だな…
197作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 07:06:22 ID:pC74566X0
ジャンプSQで一番好きな作品なのに、
実は人気ないのか?Σ(゜д゜lll)
198作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 14:27:16 ID:9O3+CwuI0
鬱展開ばかりというのは、
決して大衆受けはしないからな…何とか最後までやってほしい
199作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 14:51:51 ID:aq9whgx7O
打ち切られたらSQ終わりだろ
俺はこの作品無かったら創刊号でサヨナラしてた
200作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 15:16:01 ID:hGuTqODP0
いつ打ち切りやweb連載になっても仕方ないような気分で読んでる。
正直人気あるようには思えん。
201作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 18:41:38 ID:/e4JjLzJ0
来月の単行本の売上次第だな。ラック越えられれば残れるだろうな
202作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:17:43 ID:BAGTmv0c0
ハードル高いなw
一応キャリアもちのベテランで、割とプッシュに力入れてる漫画じゃん
203作者の都合により名無しです:2008/05/21(水) 20:34:25 ID:GhDM22180
いや高くないよ
204作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 08:37:10 ID:/U8MhT4J0
SQなんだし単行本そんな売れなさそう
週ジャンは強すぎる
205作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 08:48:47 ID:aQrBOOGZ0
ラックが結構発行部数を絞ったみたいだから、これも発売したら急いでかわないと
手に入りにくくなるかもね
206作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 11:09:24 ID:ZlROe34X0
初版2万部くらいかな?
んでなくなったら増刷
207作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 19:34:40 ID:f8P4f1qN0
取り敢えず保存用、観賞用、布教用に3冊だな。
208作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 21:33:26 ID:HR0I91+l0
>207

三冊も買うのかすげえな。
俺なんて金欠で買うかどうかを・・・
209作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 21:50:52 ID:EwbZwpY00
ツッコミ入れかけたけど、学生とかなら、そういうコトもあるだろうな。
210作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:14:28 ID:9f7cLmyE0
SQの他の漫画と比べてかなり面白いと思ったんだけどな
この人表情の描き方が上手い
211作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:20:17 ID:BhtiA+v30
単純にこの人が書く女性が好きだから、
って理由で読んでる俺はこのスレにいる資格は無いですか?
212作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:35:49 ID:EwbZwpY00
いや、魅力の一つだから、ありだと思うよ。

ティセの後頭部とかカワイイって評判だし。
213作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:39:15 ID:S45+bI2yO
>>211
遠藤の漫画を読んでる理由のひとつがそれだ

実際単行本どれくらい売れるんだろう
214作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 22:45:39 ID:fw7zL3M30
紅とまつりには勝てないだろうから、SQの同発の中じゃ下から3番目くらいかな
順位的にはWJ下位陣の上位くらいになると予想
いや、別に売れて欲しくないとかそういうわけじゃないけど
215作者の都合により名無しです:2008/05/22(木) 23:07:33 ID:f8P4f1qN0
読み切りの時からのファンなら、
女主人公が魅力的ってのは大体共通してるだろうね。もちろん、他にもあるけど。
ただ、TISTAと今までの女キャラはちょっと違うんだよね。
もちろんティセみたいなキャラも描けるんだと感心して、また遠藤氏を好きになったわけだが。
216作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 17:13:33 ID:tOO7DO0t0
たまには魅力ある男性キャラも描いてほしいと思う
女主人公しか描かないっていう信念は個性でもなんでもないし
217作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 18:35:25 ID:HCYnqQkq0
気が早いけど2巻は9月4日発売
218作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 20:52:48 ID:8GZ1qYAR0
俺の誕生日だな
219作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 21:27:33 ID:KkkrKXAd0
二巻の発売早いな四ヶ月に一冊じゃないのか
220作者の都合により名無しです:2008/05/23(金) 23:12:02 ID:Z7h+FYFQ0
俺の誕生日の6日前だな
221作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 02:32:03 ID:y9KVSYI6O
妹の誕生日の二日後だな
222作者の都合により名無しです:2008/05/24(土) 07:39:50 ID:8D9dwVvW0
オレの誕生日の117日前だな。
223作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 02:39:38 ID:bzJt2Imp0
>>207
布教用・・・
あまり人に勧めたくなる漫画ではないけどねぇ
224作者の都合により名無しです:2008/05/25(日) 13:01:06 ID:BtWgIhQQ0
この漫画良くも悪くもない感じだったけど今回のはけっこうおもしろかったわ
225作者の都合により名無しです:2008/05/26(月) 20:50:45 ID:mb4uIPsVO
TISTA気になってたんだけど
月華美刃の作者だったのか
こういう出会いがたまらなく嬉しい
226作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 08:54:02 ID:vLgao9QJ0
1話だけでも1巻買う価値ある。
227作者の都合により名無しです:2008/05/27(火) 16:59:06 ID:zDafi+Ys0
>>225
出会いって奇跡で出来てるんですね!
228作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 11:13:05 ID:ccp+t2/w0
遠藤の最高傑作は間違いなく西部遊戯


当時中学生で赤マルなんか買う機会なかったのに
なんでこの号だけ持ってたんだろうか・・。奇跡の出会いだな。
229作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 17:43:40 ID:ods44lAI0
そんないいのか、、ちくしょう・・・。素敵な出会いウラヤマシス。
俺、西部遊戯以外はクリアファイルに全部保存してあるのに・・・。orz
データであったら何かと交換してくれまいか? まあ、無理だろうけど言ってみる。
230作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 18:01:28 ID:ccp+t2/w0
斧 珪 13313
ストロベリーバニラアイスじゃない

オクタン欲しい
風呂で読んだらボロボロになってら
231作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 18:27:39 ID:Se4xbF+j0
読みきりだというのにPMG-0が俺の心にもたらした衝撃力は異常。
232作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:35:10 ID:OdMimHRt0
割れ厨は死ねばいいと思います
233作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:41:21 ID:ccp+t2/w0
自炊だから心配するな
234作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:42:18 ID:OdMimHRt0
余計ダメじゃねーか・・・
235作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:43:11 ID:ods44lAI0
>>230d。でももちっとメ欄にヒント。
パスは犯人の名前全角漢字。小説版は持ってない。
236作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:46:57 ID:OdMimHRt0
あぁ、もうダメだこのスレ
237作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 19:48:56 ID:xe2nrX2AO
ID:OdMimHRt0
何このキチガイ
238作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:04:26 ID:ccp+t2/w0
>>235
あり
普通に読みきり読み直せばすぐわかる
239作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:07:31 ID:ccp+t2/w0
しかし2005年のrevolution読み返したけど睦月あきらほんと面白いな・・。
なんでジャンプ編集部はあんな才能を簡単に潰せるんだろう。
240作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:18:30 ID:ods44lAI0
頂きました。懐かしいネタだった。

3年前のRevか、、まだ保存してありそうだが名前憶えてないな。ちょっと探してみよう。
一つ前のテンプレに入ってた池本氏の2回目COSMOS最近ゲットしたけど、この人も連載してくれないかな。
241作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:24:57 ID:Jdj66tFA0
商業ベースに載ってないマンガは読まないというオレルールが無ければ
参加してたのに・・・

>>236
スレがダメなんじゃない。

カンタンに希望が見えなくなるオマエの目が腐ってんだ。ココロが。
242作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:26:28 ID:ccp+t2/w0
COSMOSはなんであんな評価高いのか理解できない。
一発屋ではないという意味では読みきりの四強って遠藤、叶、内水、古味だと思う。
あとサイレント時代の郷田とか。

でも今までの至高は和月のメテオストライク。
243作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:30:56 ID:xe2nrX2AO
>>241
読んでるくせにw
さて、家に帰るまで残ってるかな・・・早く落としたい
244作者の都合により名無しです:2008/05/28(水) 20:36:02 ID:Jdj66tFA0
>>243
そう読んでるはずなんだ。

20年と少しジャンプと別冊は一冊も逃したことないはずなのに遠藤達哉で憶えてるのは
オクタンの「絵はソコソコ、話はフツー」って評価だけ。。。

まあ、読み返せば思い出すのかもしれないけど。
245作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 16:54:59 ID:M3317NUM0
TITASってやっぱり短期連載だったのかな
好きだったんだけど
246作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 17:03:58 ID:svGyXWok0
コミックス来週?
247作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:00:43 ID:Xal4dN+j0
SQが終わったら今度はWJでの連載を期待。今回の連載で力付いただろうし
248作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 18:36:28 ID:oUlgEmF90
>>245
その手の情報出たの?
249作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:41:59 ID:vthSKKZ50
好きな人がそんなタイトル間違えするわけなかろう。
まあ、長期連載では無いと思うけど。

コミックは来週か。描き下ろしとか少しでもあったら嬉しいなぁ・・・。
250作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:44:45 ID:tcy8ppDP0
前にサバスレか雑誌スレでも
その書き方してたヤシいたな
素で間違えてたとかレスしてたけど
251作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 19:50:10 ID:sy0PtNKo0
>>248
スクエヤー本スレの577あたりの情報からそんな流れになってる
アシさんのブログに最終回って描いてあったってさ

打ち切られたらSQを買うか買わないかそこが問題だ
252作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:01:05 ID:sKqakPw50
次、遠藤の連載が始まるまで、買うの止めちゃうだろなぁ。
253作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:03:11 ID:KS1UDNkA0
TISTA終わったらSQ買う価値ないな
254作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:29:40 ID:h8HA6ON00
それなら単行本を買えばいいのでは・・・
255作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:34:00 ID:QkPKTIUDO
打ち切りマジかよ
それとも最初から短期連載の予定だったのか?
256作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 20:54:53 ID:+o3X3J+9O
>>254
世の中にはコミックと掲載誌両方あつめる人もいるのだ
アンケもあるけどやっぱ印刷とかの関係で両方買ってしまうな自分は…

つーか、短期連載?打ち切りってまじか…orz
他にも読んでる漫画はあるからSQは買い続けるけど
大部分はこの漫画の為だったから辛いな
257作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:01:04 ID:sKqakPw50
>>254
止めるキッカケってのも時あるし。

月に40冊くらいマンガ雑誌を買ってるから、やめれる雑誌はさっさとやめたい。
258作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:02:20 ID:pp4XmnkBO
今北
伸びてるなと思ったら…マジか

遠藤の連載を待ち続けたから、毎月掲載誌を買って読める事が嬉しかったんだ
勿論単行本も買うが、スクエア買い続けるかは分らない。もうモチベーションが下がってる
259作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:18:25 ID:vthSKKZ50
うーん、、まだアシ募集してなかったっけ。

あと2,3話で終わるとしたら、ちょっと中途半端な感じだなぁ。
次に活かせて、次の機会があるならいいけど・・・。
ただ、WJだとどうしてもバトルものにさせられやすいから他のとこにして欲しいが。
260作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:20:00 ID:sy0PtNKo0
>>256
俺もそんな感じだな
TISTAの他にも読んでるのあったから買い続けるかもしれないけど
こんな早く来るとは思ってなかったからショックが大きい
261作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:26:42 ID:DZpAcvUU0
アシアホだな
262作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:29:54 ID:66OjBdz30
アシのブログから発覚したのか
そういうのは書いちゃいかんだろ・・・
263作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:32:03 ID:VoJE4Q490
加藤が遠藤のアシってのはどっかに書いてたっけ?
なら決定だけど
264作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:37:54 ID:sKqakPw50
まあ、コミックス出れば、載ってるんじゃない。

それにしてもゴミムシの加藤がネタ元か。違うマンガにして、情報リークとかロクなことしないな。
265作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:40:50 ID:a4v+DL9l0
>>263
目次コメントに書いてあったよ
266作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:47:24 ID:VoJE4Q490
>>265
d
残念だ
でも次の連載は結構早く来る予感
少なくとも何年も待たされることはないだろう
267作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:50:02 ID:sKqakPw50
どうでもいいけど、紹介ページのティセがカワイイな。

ttp://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/tista/index.html
268作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 21:56:23 ID:M3317NUM0
1話の巻末コメントの時に短期連載の予想あったよね確か
269作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:28:52 ID:lgGYmFr30
次の連載は読み切りの頃みたいなタイプの女主人公を望む
270作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 22:46:46 ID:XBzOqy100
加藤和恵が遠藤アシスタントって話の根拠は
SQ5月号の
加藤さん、木村君、掲載おめでとう
ってコメントか?
271作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:08:15 ID:l+MDFzmW0
終わりと聞いて。
打ち切り・・・なのか?雑誌での扱いは結構よかったと思う。ポスターとか。
最初から短期集中の予定だったのかな。まぁ2〜3巻で綺麗にまとまるのもいいよね。
272作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:08:57 ID:5mxVub5Z0
SQスレより

653 名前: 作者の都合により名無しです 投稿日: 2008/05/29(木) 21:44:06 ID:mvQ4OcU50
5月号の遠藤のコメントに加藤と木村に掲載おめでとうと書いてある
加藤和恵のブログにも同僚の木村とSQUに載るって書いてあるから
加藤和恵のアシ先は遠藤の所で間違いない
ってことでTISTA終了は決まりだな

次回作がんばってください遠藤先生。
アシがブログでネタバレってのはやってはいけないことだと思う。プロ意識ないだろう。
ちょっと、ワキが甘い印象>加藤和恵
273作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:09:27 ID:5mxVub5Z0
どうでもいいがTITASの人wは前にも来たよな
何でまだ間違えてるんだよww
274作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:17:57 ID:Xal4dN+j0
脳内ではティタスって読んでんのかねw
275作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:26:54 ID:D0Gj2+aU0
・・・まじですかい
ちょっと調べてくる

長年待ちに待った遠藤の連載だったのに一年待たずに終了だなんてどんなプレイなんだよ!!
276作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:27:03 ID:XBzOqy100
>>272
まだ終了決定じゃない・・・と思いたい。
漫画家とアシの関係以外で偶然遠藤と加藤和恵と木村某が親しかっただけ
と、考えられなくもない・・・し。

しかし・・・終了はまだ早いよぅ。
せめて、来月号の反応を見てからでもいいと思うんだけどなあ。
277作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:33:31 ID:VoJE4Q490
せめて単行本の売上でてから決めろよな
そんなにアンケ悪かったのか
278作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:38:10 ID:805x7scC0
やっぱりジャンプはジャンプなのか・・・
279作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:38:47 ID:i3gtkvOs0
なんか変に背伸びするよりWJで描いた方がいいよ遠藤は
280作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:40:55 ID:Xal4dN+j0
WJで描けば毎週見れるしな
281作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:47:16 ID:+o3X3J+9O
だがWJでは女主人公は受けが悪い…
でも男が主人公の遠藤漫画も一度見てみたいな、オクタンは原作ありきだし
それで魅力的な女キャラ出してくれれば
282作者の都合により名無しです:2008/05/29(木) 23:51:47 ID:sy0PtNKo0
WJの姥捨て山と呼ばれるSQからWJ復帰は厳しいだろうね
女の子主人公にこだわり持ってるみたいだから尚更
283作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 13:38:25 ID:yitHSeHT0
TISTA終わったらSQもう買わねえよ。
打ち切りがガセであることを祈ってる。
284作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 17:55:21 ID:cL7PtroO0
イマの週ジャンで連載してもすぐ打ち切られるだろ
285作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 18:04:53 ID:daWsn5zv0
そうだヤングガンガンにいこう
286作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 18:05:14 ID:dMPUf7Yu0
TISTAの低迷は連載経験が無いことが原因かしら
・・・もうちょい長い目で見てやってもいいと思うんだけどなあ。
287作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 18:32:20 ID:zVmcLgHL0
あんだけだらだらやって人気取れなきゃ打ち切りもやむなしじゃないか。
ティスタの力とか銃とか組織をもっとキッチリ考えといてストーリーに盛り込んで
おけば面白くなっただろうに残念だ。

上手なのが不幸心理描写だけって鬱すぐる。
288作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 18:52:21 ID:dMPUf7Yu0
>>287
いやさ、せっかく過去編やってテコ入れしたんだから
その結果をちゃんとみてやってもいいと思うのよ。

お話に盛り込めていないだけで、面白くなる要素は十分あると思うんだけどなあ。
289作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 19:00:03 ID:Dnosz7+CO
始めから短期連載扱いなのは別にいいけど、打ち切りってのはなぁ……


単行本の売り上げ見てから判断するとか無理なんか?、と文句の一つも言いたくなる。
290作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 19:54:15 ID:daWsn5zv0
・元々短期の予定だった
・さすが集英社!読者を無視して打ち切る!
・マジで人気がなかった
291作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:13:20 ID:zVmcLgHL0
編集長が人気の無いのはガシガシ切るって発言してたくらいだし、むしろよく持ったほうだと思う。
1話目だけでよくここまで頑張った。
今回を反省した次回作に期待する。
292作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 21:16:26 ID:S5N7GlCm0
期待はされてたからな
創刊時のインタビューで名指しされてたし
293作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 22:22:00 ID:LoYNO1FL0
1話のコメント見たらどうも短期集中連載っぽいね
294作者の都合により名無しです:2008/05/30(金) 23:37:28 ID:CQuENcjO0
それはどうだろう
295作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 00:27:48 ID:6yK3mmjk0
>>293
またお前か
296作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 15:06:06 ID:fx2KtfzF0
打ち切り話が出ててもこの閑散・・・やっぱ人気ないのか
297作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 16:17:22 ID:i/kMOwSJ0
293じゃないけど、
自分も創刊号のコメントで、あまり長い連載にはならないと思ってた。
さすがにもうちょっとやって欲しいけど、まだ確実なソースは無いみたいだしなぁ。
298作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 19:08:08 ID:a1wJZHjb0
まあ、切られる心構えは、あって損はないよ。日本のマンガ連載というシステムはそういうモノだから。

終わって欲しくなくて終わらなかったマンガは、小学生のときに読んだ犬を焼却炉で焼くマンガだけだし。
299作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 19:11:45 ID:F0/a+NDf0
>>298
1部じゃねぇかw
300作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 20:40:05 ID:EeXrCx7X0
加藤さんBBSで指摘されてブログを修正したみたい
ソースの濃度は上がった気が

余計なお世話だが、この人はブログ書くのに向いてないな
そのうち自分の首をしめそうだ。
301作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 20:46:15 ID:i/kMOwSJ0
あら、じゃあ自分が読んだのは修正後だったのかな?
出来れば魚拓誰かしてないかな。気になる。。orz

ブログってなんかまともなやつを探す方が難しいイメージ。
遠藤氏も日記やラフ画公開してくれたらなーとは思う。
302作者の都合により名無しです:2008/05/31(土) 21:05:50 ID:ZDN1Q4wv0
TISTAのコミック表紙まだ〜!?
なんでこれだけ来てないんだ
303作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 00:53:44 ID:al23a5AF0
もしかしたら発売は7月に延期


ありそうで困る
楽しみにしてたのに
304作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 04:12:30 ID:o5P++1AoO
>>296
ここ自体人いないからなぁ…なんとも言えない
でもスレに人がいなくてもそれなりに人気な作品あるし
だからって遠藤がそうとは言えないけど
305作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 05:34:17 ID:Cia/gCk80
そういやまだ1スレ目か('A`)
306作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 15:10:54 ID:3ZdqJk070
1スレ目?
前スレは途中から連載だったからカウントしないってこと?
307作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 17:18:43 ID:NQxtPZbE0
まあ、いずれにしてもTISTAで1スレ分は消化してない品。
308作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 18:40:08 ID:bVb0T7V40
安心しろラックスティーラーより伸びてる
309作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 19:58:40 ID:4aFbdW6u0
超安心した
310作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 22:31:23 ID:3ZdqJk070
(´;ω;`)
311作者の都合により名無しです:2008/06/01(日) 22:42:14 ID:7XXmraJT0
2〜6話の時はあんまり伸びなかったよな
312作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 06:32:48 ID:btHhRjj50
濡れ場マダー?
313作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 10:40:11 ID:mNZeXGqbO
五巻くらい続いて欲しい
314作者の都合により名無しです:2008/06/02(月) 23:09:58 ID:7VmeiLyq0
おいおいおいおいおいおい、久々に訪れたら終わりムードなのかよ!
ちくっしょうまだこれからだろうに‥!
これだから集英社って奴ぁ。期待作が次々に消えていくぜ‥
315作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 06:55:30 ID:AdTfnr0CO
読んだ




うわあああああああああああぁA阿aアぁ
316作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 08:53:32 ID:pCwBb0Jl0
明日まで何も言えないのが、ツライな。

>>314
でも、終わらない期待作よりかは終わる期待作だよ。

今まで、終わらなかったせいで捨てたコミックスが何百冊あるか。
317作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 11:15:20 ID:UAfmjxcZO
読んだけど、確かに読了後は軽くふじこる内容だ。
それにしてもコミックスのカバーイラストカコイイな。
318作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 12:24:23 ID:uR7haRTi0
表紙かっこよすぎる…明日が楽しみだわ
319作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 12:28:19 ID:Y/4Ig03L0
一巻買ったぜ。
1〜4話収録+SQセカンドに載った番外編。
おまけページは
武器紹介(1P)、NY取材漫画(1P)、スタッフ紹介(1P)
の計3ページ
320作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 12:34:30 ID:pCwBb0Jl0
クソっ! なんでSQは3日に出るのにコミックスは4日の本屋しかないんだ!
321作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 13:18:05 ID:R5TBbR17O
なんつーか、この濃度と加速度って終わりが迫ってるから出せてるもんなんだろうな……orz
322作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 13:19:30 ID:tUNr6eR20
スタッフに加藤の名前あった?
アシ何人くらいいるんだろう
323作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 13:32:37 ID:pCwBb0Jl0
>>321
面白からイイや。

でも、スノウは何のために出てきたんだ?って気はする。
324作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 13:37:20 ID:Y/4Ig03L0
>>322
あったよ。おそらく
カトウ、キムラ、イワヤがアシスタントで
助っ人さんズ(1〜4話)14人、おまけ3人
と書いてあった
325作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 13:57:17 ID:tUNr6eR20
14人ってw
326作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 18:27:13 ID:JqVD89YR0
>>324
カトウキムラ…確定だな
327作者の都合により名無しです:2008/06/03(火) 21:34:11 ID:lFwXf/MtO
やっぱ遠藤は遅筆なのかな?
328作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 02:43:21 ID:RBf5tlQ90
急にスレ伸びてるから今月のSQはそんなに面白いのか、と期待していたら連載終了なのかよ…

清く正しくとかテイルズみたいにWeb連載はできないの?片倉なんてSQとWebと両方に連載持ってるわけだし。
329作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 04:17:37 ID:vDonX8DP0
それをするくらいなら、次回作を早めに本誌掲載してもらった方がいいな。

web連載は、雑誌掲載より読者が減って新規が入りにくい世界だと思う。固定ファン中心。
遠藤さんはまだ新人作家だろうから、新規ファンを増やしていかないといけない。
今webに行ったら作家として小さく纏まってしまいそう。現状では足枷にしかならないと思う。
同時連載は、そう簡単にできるもんじゃないだろうしね。
330作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 06:45:10 ID:f8VeG0tuO
解禁。
って事で、感想&気付いた点を幾つか。


・ロウン、狙撃前に利き腕でナイフ掴んじゃ駄目だろ常考……
・俺のスージーキタ――(゚∀゚)――!! けど声は戻らなかったのねorz
・プロコが以前言ってた“処理班”はカールの事だったっぽい。いきなり死んだけど。
・ペトルス、聖務復帰だけじゃなく復学も餌にするとか鬼畜杉。神父の癖に悪魔かおまいは
・唐突に現れたおフランス修道騎士が一応ラスボス、って事だろうか。つーかコイツうぜぇぇぇw
・プロコ、今のところは生死不明か。けど最終的には死亡確定だろうな……
・俺のニナたん何処ー?


しっかし、今回の急展開は流石にビビった。
これ、第一話クライマックスへの流れと似てるのは偶然か……?
何にせよ来月が楽しみ。
331作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 08:53:26 ID:GjZA/aiDO
>>320
SQは4日、コミックスは5日発売の俺に謝れ。
332320:2008/06/04(水) 09:15:36 ID:Lt25ryIb0
>>331
すまない。
ついつい自分のコトにばかりで、自分よりも一日劣った人間がいるコトに気付けなかったよ。
謝罪する。

昼になったら、まだ読めない君のコトを考えながらコミックスを買いに行くよ。
333作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 09:37:30 ID:yobFtRNk0
>>331
ナカーマ人('A')=3
今からSQ買いに行ってくるさ
334作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 11:03:50 ID:ZXHKZxJxO
どういう結末になるにせよ、ティセとアーティーの再会=物語終了
だからここらで終わりでも良いとは思うけど…
あと1話で纏まるのかどうか。滅茶苦茶駆け足になりそうだ
335作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:31:51 ID:CQCyVVum0
なんでこんなにお通夜モード全開なんですかお前ら
336作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 13:32:27 ID:gkzVBHr80
だって終わるんだもん…
337作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:12:10 ID:zZ27j0Ha0
本当なら今頃単行本発売と今月の展開でテンション上がりまくりだったはずなのに
余計なこと書いてくれたもんだよ加藤
338作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:12:46 ID:/islGqjR0
俺が見落としてるのかもしれんが終了ってどこかに載ってたの?
339作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:15:45 ID:Lt25ryIb0
加藤和恵ってアシスタントが自分のブログでリークしたらしい。
340作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:25:58 ID:/islGqjR0
見てみた。

>今の職場が来月で最後なので、

単にアシを辞めるってだけかもしれないじゃないかーないかー
でも今月の加速っぷりをみるとすごい不安になる
341作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:32:15 ID:2QnQDj7HO
>>340
それ修正された後だから
342作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:39:30 ID:THGHEAp40
ヒント:現在のSQ編集長はWJ編集長時代に1話からありえない程アンケの
取れなかった今は連載終了している某ギャグ漫画を異常プッシュするお人でした。
343作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 14:42:31 ID:CQCyVVum0
>>342
日本語でおk
344作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:00:51 ID:THGHEAp40
ロクでもない内容でもギャグってだけで持ち上げる編集長なら
人気そこそこしかなさげな鬱漫画は早々に切るだろって話。

ちなみにsage忘れた。スミマセン。
でもこれだけは信じてほしい。TISTAはSQで唯一読んでた漫画でした。
345作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:25:30 ID:f8VeG0tuO
最後くらい、80P程度の超・増ページ回にしてくれんかなぁ。

単行本が全2巻とすると、残りページはどの程度が妥当なんだろうか。
5〜7話のページ数分かる人って居る?
346作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:26:26 ID:pVOk/xr60
短編集出してくれー
347作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:39:12 ID:yobFtRNk0
疑うわけじゃないけど、アシ募集はしてるんだね
てことは、次決まっているのかな。前からだっけ?
348作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:51:39 ID:zfcaP8i00
アシ募集は打ち切りとは関係ないと見たほうが良いよ
349作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 15:52:15 ID:7hTAHFkV0
強引な解釈で可能性は超低いかも知れないが、
あの加藤って人の日記の内容は加藤だけが遠藤の仕事場から去ると考えたらどうよ?
まあ信者じゃないけどそういう解釈がひとつもでてないような気がしてな・・・
350作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 16:02:52 ID:aBJ2byw30
残念ながらそれはない
351作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 16:08:46 ID:zfcaP8i00
>>341の言うとおり今のは修正後だからね
352スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2008/06/04(水) 17:09:07 ID:faWnO9O8O
(=゜ω゜)y─┛~~

なあ信じられるか…?
遠藤の単行本がこの手に在るんだぜ?

カバー下のティセもカワイイネ
353作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:10:58 ID:qRkvCCWL0
値段が高いのはなんでだ?
354作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:14:55 ID:Lt25ryIb0
カラーページがあるからだよ
355作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:25:34 ID:vhnnHmb50
物語急加速しすぎだろ、おもしれーよ
やっぱり来月終わるんだな。加藤のせいでがっかりだよ

コミックスまだ出てないかった田舎は3日遅れが当たり前だからなー
356作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:26:24 ID:qRkvCCWL0
なるほど
thx
357作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:50:29 ID:tz4H5y630
今月読んだ。。
うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ。・゚・(ノД`)・゚・。
まあ、このまま殺されるとは思わないけど、、
しかしアシ募集してて打ち切り無しってのは無いのかな、やっぱ。何のための募集だろう。
そして加藤はマジでがっかりだ。修正後しか読んでないが。

しかし、TISTA発行部数少なそうだね。
メイト:売り切れ、近場のそこそこ大きい本屋:残り2冊(うち1冊購入)、さらにちょっと大きい本屋:8冊くらいロザリオの隅に(うち2冊購入)
最初の頃のプッシュは何だったんだよぉ。。><

コミックグランプリ募集の所のTISTAカラー絵未出だよね?これとても欲しいんだが・・・。
358作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:57:13 ID:zZ27j0Ha0
WJでも打ち切り決まってる作家がアシ募集してるなんてのはザラだから関係ないってのが定説
359作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 17:59:03 ID:pVOk/xr60
小さいけど公式のアシ募集のところにもあるね>コミックグランプリ募集の所のTISTAカラー絵
360作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:33:35 ID:Ewa1MAkfO
終わるのかぁ残念
361作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:46:33 ID:zfcaP8i00
いやー今月号はひっさしぶりに見入った。
人気が無くて打ち切りなんだとしたらやっぱダレすぎだったんだろうなぁ
最初と今月号ぐらいの勢いならもっと人気取れてたと思いたい

単行本っておまけ結構あるのかな?
362作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 18:54:04 ID:7wqIRJUE0
大事な二話近辺でグダグダやってちゃ駄目だよな。面白かったけど。
363作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 19:26:32 ID:LFs5tmy4O
一巻買ってきた
新刊置き場にまつりが2列ほど平積みで山になってた
そのまわりにほかのSQコミックスもちょろちょろ平積みになってた

TISTAだけ新刊置き場の隅っこに縦に置かれてて
扱いの差に泣いた
いやまぁ仕方ないとは思うが
364作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 19:27:56 ID:n20dTBZS0
読むまで気づかなかったけど、カラーもらってるんだよな
このタイミングでカラー貰ってて次号打ち切り、は考えづらい気もするが

今月先月と1話を思わせる濃い回が続いてるけど…
うーん? いろいろ考えられるけど、なんともorz
365作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:16:57 ID:FtPPyuWK0
単行本でまとめて読んだらすげーおもしろかった
雑誌では2、3話のあたりがダレてた感じがしたんだけどな
366作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:29:11 ID:1ww/OkMg0
ちょ、これ一巻面白かったのに打ち切りかよ・・・orz
367作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:36:56 ID:AqQYvRVo0
>>365
そういうコトは、結構ある。
溜めやつなぎの回って、コミックスで観ると要るんだけど、雑誌だとアンケがね。
SQは、新創刊で週刊からの読者も多いし、ギャグにプロテクトかかってるから、直撃した可能性がある。

にしても加藤は何やらしても常識がないなぁ。。。
368作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 20:55:41 ID:SUHR3VB+0
なんか、次終るみたいな潜在意識があると、今回の展開とか
素直に楽しめないよ…

スージー、明るく生きてて良かった
プロコ…死んじゃうのかなぁ
369作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:25:02 ID:OLxLb9KT0
ティセかわいいよティセ
http://ranobe.com/up/src/up276497.jpg
370作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:27:36 ID:W3aG7WBaO
今月のでやっとティスタの事情が分かるってのはなぁ
ティスタの悩んでる描写は過去に何があったか分からないと
感情移入できないのに、毎回断片的なイメージで雰囲気しか理解できない。
もう少し上手く見せれたら続いただろうに
371作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:34:53 ID:IyNGKAL0O
打ち切りまじかよう。
鬱漫画じゃだめなのか?
372作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:47:14 ID:EH5y5ugd0
悩みながらもパト犬と合わせて購入しようと本屋に行ったが両方とも影も形もなかったぜ。
聞いたらどちらも1冊しか入荷しなかったそうだ。
街で一番でかい本屋だったのに刷る数少なすぎだろ。
373作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 21:57:31 ID:uFSCoJFB0
今日TISTAの一巻買ってきた。
なかなか俺好みで面白いと思ってたのに、連載終了ってマジですか。
374作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 22:18:30 ID:w5hq1Plx0
来月で終わりっぽいなあ・・・。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおお
375作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 22:56:30 ID:tXZB0kraO
>>367
何やらしてもって、加藤って前にも何かしたのか?
今回のはあれ?と思ったけど。
376作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:12:46 ID:FCWlqreq0
マジで終わり!?
毎月楽しみにしてたのに……orz
377作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:14:07 ID:oOyIMjtn0
週ジャンに来ないかね?
378作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:17:17 ID:TVIbbeDXO
来月で打ち切りって信じがたいんだけど…
先月号のTシャツにTISTA入ってたし、
スクエアのコミックグランプリの第8回の審査員が遠藤達哉、とあるし。
審査員て、連載中の作家が評価してるっぽいような。
379作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:27:02 ID:hozN5l6KO
遠藤達哉単独の本が手元に有るなんて夢みたいだ…
ここまで長かったなあ
かぐや様で猿みたいに発情していた中学生は炉利スージーたんで猿みたいに発情する大学生になりました
何も成長していないような気がしますが気のせいです
やっぱりこうして一冊の本の形になると俄然面白くなるな
新創刊の雑誌でさえなければ2~3年で綺麗にまとまる良作になっただろうに残念だ
つくづく出だしで溜め過ぎたのが悔やまれる
一気に読めば却ってそこが面白いんだけどなあ
380作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:35:47 ID:AqQYvRVo0
>>375
シリウスで、「ロボとうさ吉」連載持ってて、大プッシュされるも鳴かず飛ばずの為、方針転換して
「ロボとうさ吉」の第二部だか外伝だかの「スターゲイザー」とかいうの始めたんだけど、連載第一回で中断。

実際にはオレは見てないけど、内情をブログで愚痴り続けてたらしい。
381作者の都合により名無しです:2008/06/04(水) 23:40:04 ID:trSZKo7H0
今回の急展開だと何にせよ終わりまで長くはなさそうだ・・・・
ああもう・・・まだ続いてたらさアーティーとスノーの駆引きとか
ティセに狂いが生じる過程とか紡がれたんだろうなと考えると余計に悲しい・・・

少し前のSQ編集部のインタビューかなんかで
人気のある作品を伸ばしていく方針だとか書いてあった気がする
それを読んで鬱ストーリーや淡々とした漫画は危なそうと感じたけど現実になるとはね・・・
382作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:25:07 ID:V+h/ZqGf0
>>380
それを読んだファンたちが、作家スレで引いていたのを覚えてる
サイトの様子見る限りまだまだアマチュア感覚なんだろうな。

ちなみに修正前の日記では、来月アシ先が「最終回」と書いてあったよ
グーグルキャッシュにも残ってないので証拠は無いが。
それをBBSで作家名名指しで指摘され修正、という流れ。(この残骸はまだBBSに残ってる)
アシであることは確定だし、アシ募集中は連載終了には関係無いのがWJサバスレからの結論だし
確定です…
383作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:25:30 ID:v3aKLTONO
>>380
スレ違いになるのに丁寧にありがとう。
しかし実際に見てないことをさもありなんというのはちょっとどうかと。

TISTA、最終回になるとして、この急展開を綺麗にまとめてくれたら流石だと思う。
頑張って欲しい。
384作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:32:35 ID:41iuk7I00
>>383
>しかし実際に見てないことをさもありなんというのはちょっとどうかと。

「サイトにまで見に行かなかった」と表現すればいいかなw
まあ、同様に今回の「最終回」もオレは見てないから、語るべきじゃないんだろうね。
気分を害したのなら、申し訳なかった。謝罪するよ。
385作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:37:39 ID:LM9opFQ2O
今月号のページ、以外に少ないんだよな。
40頁も無かったっけ?

せめて来月くらい、『大型新人・遠藤達哉の初連載、堂々の完結!』とか言って表紙or巻頭カラーでもプレゼントしてくれんかなぁ。
勿論ページ数は大幅増で。
386作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:43:46 ID:o95c//wXO
今月は45ページだったぜ


>>345
5話45P、6話35P、7話41P。間違ってたらスマン
どっちみち2巻は分厚そうだな
387作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:44:50 ID:M6QTs+ix0
初めて単行本で通して読んだけど面白いし絵も好み
表紙もカッコいいし文句ねぇよ

SQで一番面白いと思うのに何でこんな葬式みたいになってんの?
388作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 00:48:30 ID:V+h/ZqGf0
何故このループに入るんだ…
389作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:00:36 ID:NPRga/1F0
打ち切りというか元々短期間の連載だったとかじゃないのか?
390作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:07:17 ID:V+h/ZqGf0
当初の予定関係なしに、人気があったら延長したと思う
391作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:11:44 ID:KhgJ9Uq60
短期のつもりで描き始めたら予想以上に人気があったから
とりあえず引き伸ばと言われる→gdgdだしやっぱもう終わりで って流れは有り得るのかなw
1話2話や今月・先月はきちんと中身のある漫画描けてるだけに、途中の停滞時期がよく分からん。
392作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 01:28:55 ID:kvz9INoe0
うーん単純に人気なかったのかもね
SQの読者層と合わなかったのかもしれない
393作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 04:01:56 ID:b9wY2yxeO
先月からイイ流れだったのに・・・
394作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 05:14:30 ID:JOBmBB7/0
木下も来月早くも戻ってくるし遠藤も結構早くくるかもな
あっちはメディアミックス描いてくれたらオリジナルの連載もあげるよって契約だったのかもしれんが
395作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 08:14:33 ID:De5AP0j00
ティセが内証的に傷付き壊れていくの繰り返し。
マジで長期の展開とかは考えてなかったのかもね。

俺のスージーに会えなくなるのが悲しい。
396作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 09:02:33 ID:ZRL8yIEe0
今月は1話並に面白かったな。
読んで1時間くらい背筋がブルブルしちまった。
397作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 09:58:11 ID:uC0rGHBFO
ティスタは幸せになれるのか?
398作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 10:19:24 ID:IurkyGnkO
>>397
・すべてを清算し平穏な日常へ→ハッピーエンド
・ドロドロとした闇の世界の住人に→鬱エンド

のどちらになるか……
399作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 10:46:58 ID:LM9opFQ2O
アーティーの胸に抱かれて息絶える悲劇ENDもあるでよ。
orz




しかし、ティスタの願いがことごとく最悪な方向で叶えられるのは何とかならんのか、と。

・意地悪な両親はいらない、優しい両親になって欲しい→両親あぼーん
・パパとずっと一緒に居たい→パパだけ逝っちゃった

どんな嫌がらせだよ……orzorz
400作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 10:58:46 ID:zuDXGHRk0
ティセの戦いは、これからだ!ENDもありうる?
401作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 11:06:25 ID:ZISDVER00
昨日小さな本屋で売って無かったから
今日は少し遠出して地元で一番大きな本屋に行ったのに置いて無かったあああ…
パト犬ですら平積みで置いてある本屋なのに、ガソリン代返せ!!
悔しいから予想外の人気でどこも売り切れていると信じることにした
402作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 11:12:22 ID:FvHXcpHV0
アーティに向けて引き金をひくかどうか!ってトコロでTHE ENDとか。
つまり来月は扉絵1枚で終了
403作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 11:53:58 ID:F3x7yExT0
普通、次で終わりって時は
「次回感動の最終回!」とか
書いてあるもんじゃないの?
打ち切りだとそういうのないの?
404作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 12:32:58 ID:zuDXGHRk0
>>403
修正後の加藤の日記には、「今の職場が来月で最後なので」とあるから来月まで仕事して
全3巻分くらいではないかという読み方もできる。

修正前は「今の職場が来月で最終回なので」くらいだったはず。
405作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 13:01:11 ID:De5AP0j00
>>403
ガッシュは長期連載だったにも関わらず、
編集部からのプッシュとか何もなく淡々と終わった。
406作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 13:17:18 ID:zuDXGHRk0
雷句は、例外っしょ
407作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 14:25:07 ID:VgGzFHtoO
俺の近所も1巻ないなぁ。
刷り数と需要があってなかったのか。
本誌アンケではあんまりでもオタ人気があったりすると1巻発売時に難民が出るというのは、WJで学習してたはずなのに……
408作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 14:39:48 ID:Bcu1/ktn0
自分の目で見たい人の為に蛇足
最終回 site:加藤のブログのアドレス
でぐぐったら修正前のキャッシュ出たよ。

家の近所のは2冊だけだった。どこもこんなもんなのか…。
409作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 14:55:56 ID:nQ6vPx3O0
俺は地元でよく行ってる近い本屋になくて(パトとか紅はあったが)、自転車で30分くらいかかるでかい店でやっと見つけた。
TISTAともう1つの漫画探してたんだが、もう1つのほうは平積みの一番下に隠れるように1冊だけ混じっててなんか泣きたくなった。
410作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 15:43:03 ID:tTlFtMeJ0
新人で打ち切り決まってるんだし、発行部数はかなり少ないんだろうね・・・。
411作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:07:15 ID:rJPYsnaBP
近所のアニメイトも一冊しか入荷して無いって言ってたわ
412作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:32:52 ID:8fKlj5YB0
カバー下が素敵www
413作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 16:34:38 ID:lfBNrWL8O
今アニメイトで買って来たけど棚に5冊あって後は目立たないところに平積みされてた
414作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:50:32 ID:AskdGXIbO
>>412
惚れた

眼鏡好きによる眼鏡好きの為の時々眼鏡っ娘漫画だなー
415作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 17:51:29 ID:SxqbwOQzO
こっちも数少なかったな、平積みされた紅の横に数冊立てて置いてあるだけだったよ
二、三冊くらい買うつもりだったけどあまりに数が少なくて気が引けて一冊だけにした
416作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 18:13:14 ID:cy6qINpY0
おい集英社、さっさと増刷しろやコラァ・・
417作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:00:49 ID:JY4Njq9FO
終わってほしくないなぁ・・・
418作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:05:04 ID:krv6e7IM0
どこも似たようなもんなんだなー…
近所の本屋で買ったけどそこも平積みの横に3冊だけ縦置きだった…

表紙かっこいいのにもったいない
419作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:10:43 ID:nQ6vPx3O0
>>412
あとがきも素敵www
何あのポジトロンライフル。あと「NYCの人は耳が悪い」。
420作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:23:55 ID:Bcu1/ktn0
付け加えて後ろのカバーの所に描かれたキャラが例のポスターの服装と一緒で嬉しくなったw
421作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:27:09 ID:7JwFh2LC0
どんぐらいおまけある?
422作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:52:24 ID:krv6e7IM0
>>421

>>319が書いてくれてるよ
423作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:54:59 ID:Vhm5aHuS0
過去の読み切りを巻末併載してくれる位の長期連載期待してたのに・・・。
424作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 19:58:30 ID:7JwFh2LC0
>>422
おおうありがとう。>>319もありがとう。
セカンド買ってないし買うか
425作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:02:35 ID:S/CuvmBQ0
「縄張りの外から攻撃できる術を必死になって考えてきた」の中に
2chがあったのにノータッチとか優しいなおまいら。
ニュー即だったらボロクソに叩かれてた所だよ…
426作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:03:10 ID:JOBmBB7/0
gdgdが響いたかなぁ
スノウ使えばもっとかき回して展開動かせたはずだ
427作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:17:21 ID:T2YhmYE00
ぶっちゃけ眼鏡っ娘がかわいいので漫画買いました
428作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:23:21 ID:0Eq4wmBK0
おいおい、単行本と本誌買って久々に来たらなんだこのムードは。
打ち切り、マジか。

帰りにアキバ寄って買ってきたんだがゲマとK-BOOKSは0。
メイトに残り1冊だけだった。アキバでこれって相当だな。
429作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:36:27 ID:41iuk7I00
まあ、全3巻なら理想的。

と、来月終了じゃないコトを信じて。
430作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:46:39 ID:mGNpNkmy0
もうずっと前から待ち望んでた遠藤達哉の単行本なのに
今月の12日以降でないと本屋にすら行けないもどかしさ。
その頃まで残っててくれるんだろうなorz
431作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:47:15 ID:Xvr9bgyg0
打ち切りの話は置いといて今月号の話しようぜ・・・

今月号の最後のページ
アーティを捉える十字眼の下のほうが歪んでるの気付いた?
泣いてるのかな、ティスタは・・・
432作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 20:50:19 ID:nQ6vPx3O0
>>431
気が付いたけど、ただ単に瞳にガタがきてるのかと思ってた。
433作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:01:15 ID:41iuk7I00
ああ、あれは上手い演出だった。

第一話で同じ演出があるから、アレが引き立つんだよね。
434作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:14:34 ID:LM9opFQ2O
単行本読んでて気付いたんだが、今月号の最後(『エイメン』って言う所)、第一話の狙撃シーンと構図全く同じなんだよな。

あと、単行本はモノローグも若干追加されてるっぽい。
特に一話のシャワーシーン辺り。
435作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:16:52 ID:Xvr9bgyg0
第一話であったっけ?
ちょいとSQ12月号読んでくる。
単行本も出たし、そろそろ溜まったSQ捨てるかなー
436作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 21:16:55 ID:LM9opFQ2O
>431-433の話題と丸被りした、スマンorz
437作者の都合により名無しです:2008/06/05(木) 22:28:05 ID:LET4oynd0
>>431
あー、、あれは涙の演出だったのか・・・?
単純に照準合わせて十字目発動した直後で歪んでたのかと思った。
1話で義父打つときも涙する前だったし。

しかし単行本は、やはりざっくりと左右切れてるね。描写残ってるの出来るだけ選んだんだが。
これだから雑誌切り抜きは捨てられない。
438作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:35:21 ID:L7Myq0K2O
コミックスの作者紹介のTシャツが......

名前が入りきらなっただけだよな
439作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 00:39:44 ID:GkGrQ7vw0
>>425
一理あるから普通に納得した
2chの全てがそういう場とは思ってないけど
440作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 01:03:30 ID:JAtSuf/sP
あれが2chとしか思えない時点でね
441作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 01:24:54 ID:h0G9mSZk0
つーか2ちゃんが出てきたからって
過敏反応して叩いたりすんのかっこ悪い
442作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 04:06:07 ID:gCOuzYci0
ぶっちゃけ事実だしなあ。
ムキになるのはそれこそ深層意識的に
「安全な所から攻撃したい」って意識があるからこそだろうし。
443>>425:2008/06/06(金) 07:15:23 ID:fDlcH9al0
誤解されたくないから書いておくけど俺は普通にそのとおりだと思った。
ただ、もしニュー即だったら西野の件とかから考えて叩かれてたんだろうなーと
思っただけで。

444作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 08:39:22 ID:v2xuDD37O
ν即民は西野さんが大好きなだけで2ch批判が好きなわけじゃないぞ
445作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 08:55:32 ID:0iw6KXxQ0
まあ、西野と加藤の話は、このスレでは止めておこうぜ。
446作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 09:18:26 ID:zdBXMHu00
連載終わるのなら短編集は夢のまた夢かー
447作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 09:33:03 ID:NhXc/Sot0
アシがバレして荒れるのは味の助を思い出すなあ。
これはプロローグでした→そして○年後の本編始まるよ!きっと!

単行本のカバー下のナース服良いね。カバー下に遊びがある作家さんはホント、サービス精神あるよね。
448作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 09:43:02 ID:cee8ADyj0
おかげでアニメイトの透明カバーが付けられないんだけどな
449作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 12:54:59 ID:y/q7n+6h0
再来月から遠藤先生によるホノボノまったり学園ラブコメディー『学園TISTA』が始まります^^
450作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:19:16 ID:F0xTDbtE0
アーティ始末してちゃんと復学できたんですね。よかった
451作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:33:32 ID:fGqPBIou0
アーティはティスタを悩ませる為に存在しているように見えるから
撃たれて学園ラブコメもありか、って誰とひっつくんだよその場合 >>450
452作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:38:30 ID:v2xuDD37O
ニナ誘い受けでレズります
ティセ鬼畜責めでも良いけど
453作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 13:47:08 ID:Ib6/UZcvO
スージーも含めた3Pですね、わかります
454作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 16:11:41 ID:pYyyH+840
TISTAから好きになったんだけど、この人のカラー綺麗だよね
その時々で場面に合わせて、なんつーか色にテーマがあって良い

>>443
関係ないが、俺はむしろ「氏〜ね!氏〜ね!」ってのが可愛くてワロタよ
455作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 16:39:49 ID:fDaSrb0d0
コミックス買って来たあああ!
今から読む!
456作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 17:41:02 ID:fDaSrb0d0
読み返すとプロコはかなり早いうちからアーティの事気づいてたんだよな。
そして危険を承知でティスタとアーティを庇っていたと。
やっぱ命令・管理するだけの上とは違って修道院で直に接するから組織に属しながらも情が湧くんだろう。
プロコ生きてて欲しいなあ。
457作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 18:14:13 ID:ah+RFXLkO
単行本5冊GET
この人の単行本ってだけでね
もうね、感きわまっちゃってね。
心配しなくともこの5冊は店に注文したやつだから
458作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:25:34 ID:fDlcH9al0
1、6話〜しか見てないんだけど今月の最後の少年は一話の奴と同じ?
459作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:28:56 ID:8xvuuYn10
アーティの事?
460作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:30:27 ID:fDaSrb0d0
>>458
もちろん。
てか、あの1話読んでそれ以降読む気になれなかったとは。
461作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:34:43 ID:JyNEzCtl0
「コミックス一巻買えばわかるよ」とか意地悪く欲かいたコトを言おうとした自分に絶望した。
462作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 20:45:50 ID:44Kv5KwR0
気付いたら単行本出てたのね・・・ジャンプもこういう漫画家きっちり育てられるようになったんだなぁ・・・
トーナメントとか強さインフレ漫画やBL狙いの漫画はもうお腹一杯だぜ。
463作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:55:34 ID:9HASUxna0
もう遠藤達哉の本が手元にあるってだけで・・・
すげー感慨深い
464作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 21:57:24 ID:E3W43tDp0
加藤がバラしてなければコミックス発売で今頃盛り上がってたはずなのにな・・・
てかそれがなくても今月の展開で来月がラストって皆気づいてたかな?
465作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 22:23:32 ID:+0RaHE/z0
終わりが近いとは思ってても、次回ラストとまでは思わなかったでしょ。

あー、加藤が憎い。
466作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 22:24:56 ID:JyNEzCtl0
来月がラストの手伝いだから、あと2回はあるのでは?

まあ、加藤はダメだけど。
467作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 22:58:14 ID:NYs8a3ST0
単行本のあとがきで人知れず銃夢のライフルが出てて噴いた
それにしても来月ラストとか勘弁してくれ……
468作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:07:45 ID:66danG0O0
デビュー当時から加藤と遠藤両方好きで、
アシやってんの知ったときは単純にうれしかったのに……。

両方好きだからどう言っていいかわからねえ…orzorzorz

空気読んでなくてすまん


469作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:12:07 ID:JyNEzCtl0
デビュー当時から加藤の漫画読み様御用達みたいな作風が嫌いで
アシやってんの知ったときは単純にムカついたのに……。

マジでキライだから今回の件は筆舌に尽くしがたい・・・orzorzorz

空気読んでなくてすまん
470作者の都合により名無しです:2008/06/06(金) 23:30:06 ID:AAypWUZv0
コミックス売り上げは打ち切り効果だろw
リーク以降のこのスレの賑わいぶりが物語っている。

情報ない奴は発売日直後に本屋に殺到しないし
知らずに殺到するほど固定ファンがいたならアンケだって取れてるはず
471作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:08:46 ID:EfW0V+N40
やっと1巻買えた。こうして一気に読み直すとまた面白いな。
つーかマジで来月終わりなのか


もっと他に切るのあるだろ……
472作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:10:48 ID:1JXEhWVk0
お前ら打ち切り打ち切り言ってるけど
冷静に考えてみたら今月号カラーもらってるよな
打ち切りの作品にカラー回してくれるか?
はじめから短期で終わるつもりだったんじゃね
473作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:22:59 ID:wF/nY/WhP
カラーで打ち切る漫画だってあるからな。
まあ来月最終回描いて終わりだからまだ何話かあるんだよきっと
474作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 00:27:04 ID:3LhCggxN0
今月のカラーは・・・これまで2巻収録分にカラーがなかったから
無理矢理カラーにしてみたんじゃないかと。
475作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 03:32:45 ID:Pc6U6UE60
つーか 第 1 部 完 でしょ・・・常識的に考えて・・・
476作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 03:37:02 ID:waWuLGYo0
それを言うならプロローグかな
477作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 06:51:50 ID:YlUBqDcK0
>>472
ジャンプじゃ珍しくない。
週刊で打ち切られたP2!は、
巻頭カラーをもらった時点で打ち切りが確定していた。
478作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 08:09:16 ID:0iR1N9FL0
いやジャンプなら余計に珍しいだろw
あんだけ膨大な数の打ち切り漫画があって、その中でいくつがカラーもらってるんだよ。
ぼちぼち連載してたら打ち切り前にも記念カラーもらうってだけじゃね。

まぁTISTAは纏めに入ってきたし終わるのはやむなしとして
次もまた連載頑張って欲しいよ。
作風がSQ(の編集部が求めるノリ)とは合ってないようなら他雑誌で書いてくれ
479作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 19:20:41 ID:95SbpRMtO
次回作を早めに出したいんだよ
480作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 20:02:33 ID:4tEvfA5C0
先月(あれは本当に素晴しい展開だった)と今月は極端に面白かっただけに打ち切りとか残念。
481作者の都合により名無しです:2008/06/07(土) 23:39:44 ID:nKojb/OuO
単行本読んでて今更気付いたんだが、第三話に出てきた婦女暴行犯の名前、『親の七光り』が元ネタだったのな。
あと、既に第一話でシッパイダーマン出てたw

作者がちりばめた小ネタを色々探すのも、この漫画の楽しみの一つ。
482作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 01:07:34 ID:SYR+vJnW0
>>449
それなんて重力子放射線射出装置?
483作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 02:26:58 ID:51cFfGas0
>>465
加藤がどうでもTISTAが終わることには全くの無関係
484作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 07:51:38 ID:P1a8eO8F0
無関係じゃないだろ。
まあちょっと頭が残念な子に噛まれたと思うしかないがな。
485作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 08:44:53 ID:yXntgRaK0
>>484
何か関係してるか?
486作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 10:09:15 ID:+7qP2w390
>>485
「TISTAなんてどうでも良いと思ってる人間」にとっては無関係ではあるが
「TISTAファン」にとっては頭が残念な子の残念な行為により残念な気分になっちゃったからな。
487作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 10:49:19 ID:S3eIwMdc0
加藤も馬鹿なことしたなあ。
作品以外の部分で評価下げてどうすんだか。

最終回がくるって分かってる状況で好きなマンガ読むのはきついよ…
488作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:05:33 ID:yXntgRaK0
>>486
だから読者の気分はぶち壊したんだろうが、TISTAが終わること自体にはまったく無関係だろ。
489作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:11:53 ID:SYR+vJnW0
>>488
>>465に対する>>483からその書き方はおかしい
490作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:21:13 ID:7un1QMWU0
誰も加藤のせいで終わるとか言ってるわけじゃないのにな
491作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:46:36 ID:OBcezOyC0
>>488
なるほど。
色んな意味で残念です。
492484:2008/06/08(日) 11:50:15 ID:OBcezOyC0
>>490
ああ、なるほど、ちと勘違いしてたわ。
>>483は「加藤のせいで終わるわけじゃない」と言ってるのかw
いや、本当に残念です。
493作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:52:34 ID:OBcezOyC0
>>491>>492同じ事言ってるけどどっちか脳内から消してください、どっちでも良いです。
494作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 11:57:14 ID:eD/lDhFw0
じゃあ俺は>>491脳内から消すわ
495作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 12:02:41 ID:o4H68qxO0
なんだこの流れ
496作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 12:41:08 ID:KOe2IQZq0
んだよ、UJに移籍かよ
497作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 12:59:55 ID:Wn7Qxs4z0
465だけど、なんか妙な流れにしちゃったみたいで・・・。
フォロー一応しておくと、最終回そのものとは無関係な人の余計な発言が残念でならないってことね。
加藤ファンには悪いけど、この気持ちは変わらない。何も知らなければ今月号と単行本で気分は盛り上がってただろうと。

>>496
ソースうp
本当なら集英社の中じゃUJあたりが無難かもしれんなぁと思った。
SQはちょっと少年向けから脱しきれない所があるから馴染まないのかも。
498作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 13:32:27 ID:L3ssQXkf0
>>496
釣りだろうがUJ移籍決まってたらJSQコミックとして単行本出さないだろ
499作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 14:20:11 ID:GRQ5GZiwO
コミックス結構売れてるみたいだし、多分またすぐ戻ってきてくれるよ
500作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 14:58:20 ID:E+utCKE10
>結構売れてるみたいだし

なにで判断してるんだか知らんけど、
ドラゴノーツの人みたく早く復活してほしい
501499:2008/06/08(日) 15:23:19 ID:lHxjOOC+0
本スレに貼られてたジュンクとs-bookの。
まあ池袋店のみだしあてにはならないけど
それでも新人にしては売れてる方なんじゃないかと思ってね
502作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 15:41:18 ID:fO1a55jk0
なんか最近の流れ変じゃないか?
作品以外の話で愚痴愚痴言ってもつまらんよ。

正直TISTA終了は、途中でグダグダしてたから仕方ないなと思ってる。
というか第3話辺りから流し読みになってしまっていた。
単行本でまとめて読んだら格好いいし面白かったんだけど。
最終話を綺麗にまとめて、次の連載は明るくスカッとするものを描いて欲しい。

>>497
> フォロー一応しておくと、最終回そのものとは無関係な人の余計な発言が残念でならないってことね。
> 加藤ファンには悪いけど、この気持ちは変わらない。何も知らなければ今月号と単行本で気分は盛り上がってただろうと。
フォロー乙。
全文同意。
503作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 15:55:24 ID:eD/lDhFw0
そうだね明るくて爽快なもの描いて欲しいね
少年漫画で元気な女の子主人公にしたマンガてあまりないからその分野確立して欲しい
その辺開拓の余地あるだろうし
504作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 16:13:21 ID:e/wpcJMa0
コミックス売上は桶・貧乏神・ドラゴの新作の基準にされそうだな、今後。
SQってメディアミックスでもギャグでもない若手連載って遠藤だけだったし
若手といっていいのかわからんけど
505作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 16:31:49 ID:Wn7Qxs4z0
そうだな、月華美刃やWCみたいなSF要素で来て欲しいなー。

前者の方が明るくて乗りもいいけど、
ストーリー的にはWCであまり暗くなら過ぎずに・・・ってのをやって欲しいな。
TISTAはTISTAで今までに無い味で面白くて好きなんだけど。受けが悪いと続かないってのは世知辛い。。
506作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 17:12:29 ID:fO1a55jk0
>>505
SF要素で思ったんだけど、そういやTISTAは
ジャンル的にはなんなんだろ?
ガンアクションというには心理描写が多くてなんか違うような。
507作者の都合により名無しです:2008/06/08(日) 17:56:48 ID:7EvxV6qZ0
>>506
一応、スリラー。

サブジャンルにスパイ小説やアクションを含むサブジャンルで、スナイパーモノは基本的に、
スリラーか隣接(一部重複)するミステリに放り込まれる。。
多重人格がモチーフの一つとして出てくる本作では、サイコ・スリラーとも親和性を持つと言えるかも?
508作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 00:30:20 ID:V9Ei0bjAO
ジャンルで思い出したけど、花村萬月の紫苑って小説と似てるよね。
主人公の少女がキリスト者系教団の暗殺者だったりとか。
509作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 01:43:50 ID:Xgc6Xn/m0
クリスチャンな殺し屋なら掃いて捨てるほどおるわ・・・
エロ漫画書いてた頃の平野耕太みたいでイイと思うんだけどなー、この人。
510作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 03:14:44 ID:CnjOHpIuO
とりあえず無事1巻買えてホッとした
511作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 09:15:19 ID:mp1MMUcZ0
>>507
おお。詳しくありがとう!
スリラーかー。全く読んだことのないジャンルだ…
今度読んでみよう。
512作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 10:30:44 ID:2qiDfqx60
単行本どこにもねえんだが、兵庫・西宮、川西、大阪・梅田まで足伸ばすから在庫情報希望。
513作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 12:31:13 ID:lrmg7bj5O
他県で申し訳ないのだがうちの近所のジャスコには
平積みだった。
担当者GJというかSQ押してたみたい。
あと田舎だからかねぇ。
514作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 13:29:32 ID:2qiDfqx60
>>513
昼飯食べについでに近所のジャスコ寄ったら閉店してやがった。
515作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 18:05:42 ID:SKKurKQP0
平積み最後の一冊購入ってなんか嬉しくね?
よかった,かえて。
516作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 18:50:47 ID:Dx3XgTKB0
>>515
実際は在庫がまだ奥にしまってあることが多いけどなw
517作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:15:51 ID:MaWg7A/W0
読み切りをコミックに載せくれるのを期待する。
518作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:19:13 ID:LS2trcswO
新刊なのに新刊コーナーじゃない棚にあった最後の一冊を買ってきたぜ。
519作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:54:07 ID:BH3J7o9t0
本気でコミックが売ってない
書店に注文するしかないのか
520作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 19:58:13 ID:Scc6k6OkP
こういう奴に限って店員にも聞かずに2〜3店舗見ただけだったりするんだよな
521作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 20:08:48 ID:tVnAtoLL0
>>511
個人的なオススメは、クィネルの「パーフェクト・キル」かな。
引退した凄腕の傭兵が、復讐のために孤児を引き取って、スナイパーに育てあげる話。
シリーズの2作目だけど、単独で読んでも問題なし。
クィネルの他の作品に較べるとアクション成分が低めの地味な作品だけど、個人的に好き。
ちょっとTISTAっポイしw

>>512
神戸のJR住吉にあるジュンク堂に売ってたよ。
多分、このカンジなら三宮には大量にあるんじゃないかな?
522作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 20:29:41 ID:jHpIhCEt0
普通の書店より、ジャスコとかコープとかの中の本屋の方が
在庫があったりすることもあるんだよね。
でも、新人の初コミックは入荷していない可能性も高いけど。
523作者の都合により名無しです:2008/06/09(月) 20:30:42 ID:2qiDfqx60
>>521
ありがとう!!
決めた明日は会社が休んだことにする。
524作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 01:35:44 ID:cS8JfikMO
カバー下に遠藤の心意気を見た。
遅筆遅筆言われながら単行本が出たのは素直に嬉しい。
525作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 02:24:32 ID:vDiq5O/AO
尼でコミックス買おうと思ってたら3週間〜になってる…orz
重版はするよな?!

打ち切りってマジかよ、欝展開は気になるけど、SQの看板クラスになると思ってたのに
526作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 03:09:36 ID:ei4+s95cO
正直続いてても看板は無理だったかと…
527作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 10:28:07 ID:x164wL1d0
*90→*56→*44→26→*8→*0→*0 **在庫なし 紅
*30→*19→*16→11→*5→*1→*0 **在庫なし TISTA
*80→*74→*68→65→63→61→59 *21(26.3%) まつり
*65→*48→*42→31→24→19→18 *47(72.3%) ロザパン
*25→*24→*23→23→20→19→19 **6(24.0%) パト犬
*15→*14→*11→11→10→10→10 **5(33.3%) テイルズ
528作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 10:55:46 ID:zyfvpwQP0
多分3万〜5万クラスだったろうな。
2巻は増版次第だが7〜10万は期待できそう。
最終巻なのが残念だが
529作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:39:31 ID:Or9z2UjcO
10万も出るわけないだろ
10万って新人にしては異例の数字だぞ
530作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:45:31 ID:OVvzOFL40
Dグレとかのレベルだな
531作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:48:12 ID:zHGJkuX90
今月号の表紙の左下のキャラってスージー?
目が標準マークになってる
532作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:53:42 ID:2o4Fb4r30
左下の人は、
髭が生えているように見えるんだがw
533作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 11:56:58 ID:2o4Fb4r30
パパを殺しちゃった「お祈りをしてオヤスミだろ?マドモワゼル」の人と思われ
534作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 13:18:27 ID:QSt0BSTlO
一巻読んだが話よく分からん……。
一話が一番面白い。
535作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 15:57:41 ID:d0x/MWwT0
上の方で創刊号の巻末コメントから短期連載じゃないかって予想があったってあるけど
何て書いてあったの?
SQは3月号から読み始めたから分からないんだ。
ググって探してみたりもしたけど見つからなかった…

教えてチャンですまん(´・ω・`)
536作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 17:02:19 ID:8GID9sNI0
★お粗末ながら思いの丈を込めて頑張ります。最後までお付き合い頂ければ幸いです。(遠藤)
537作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 18:00:01 ID:d0x/MWwT0
>>536
ありがとう!

「最後まで」ってのが引っかかったのかね?
これだけじゃ分からんね
538作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:29:08 ID:euBVlKkIO
紅とかパト犬とかまつりスペシャルとかがあって

TISTAだけが品切れ多すぎ
予想外に売れてるんだろうか

紅はバカ売れしてるみたいだな
539作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 19:35:25 ID:OVvzOFL40
紅はもう重版かかった
TISTAもそろそろ来るだろうな
540作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:03:41 ID:x164wL1d0
まあTISTAに限らずSQコミックが売れるのはよいことだ
また廃刊にでもなったらかなわん
541作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:18:12 ID:eNp8du4r0
なんだよ
2話からちまちま見てきて、なかなか面白そうと思って
先月、今月号といやこれ面白いわ!!と思ってスレまで来たら
打ち切りとか('A`)マジで?
542作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 21:24:18 ID:89pmAxCo0
今更気づいたが、カバーとカバー下の絵って構図同じなんだなw
543作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 22:30:36 ID:VCdXB4YV0
遅いよw
外した瞬間気づけw
544作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:20:13 ID:qiEDlVkl0
遠藤って構図センス良いよね
素人の個人的意見だけど
1巻の中なら4話が見開きを筆頭に全体的にいい感じ
545作者の都合により名無しです:2008/06/10(火) 23:41:27 ID:9tM1vtVTO
俺が個人的に好きな構図は、第一話で聖務服に着替えたシーンかな。


『ドン!』で完璧にヤラれたw
546作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 00:24:47 ID:FzLUQAVA0
>>512
梅田堂山のツタヤで平積みしてあったの昨日買ったよ
547作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 03:13:18 ID:kWUUJYZmO
打ち切りじゃなく、短期だったと信じたい
548作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 06:49:11 ID:bTizJ7tX0
信じる者は救われます
TISTAは最初から短期集中連載として描かれていたのです
エイメン



…アーメン(かくあれ)って言葉、正しくこういう意味で使われるんだな
今実感したorz
549作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 09:32:19 ID:plV2PFcNO
中盤のダレっぷりも意図してやったと思いたいしな。
550作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 19:53:28 ID:X+WgakPR0
まあ、素人の漫画読み様だと、ダレてるとか勘違いしちゃうよな。
551作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:53:33 ID:81LjHI0F0
>>550
結果、打ち切り。
だせえ話だな。
552作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:54:29 ID:e5/TEkD70
一流の漫画読みさんちわッス!
553作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 20:57:14 ID:WtdBfX7i0
>>550
編集長が素人の漫画読みだからしょうがない
554作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 21:27:24 ID:mfURHdch0
流石一流の漫画読み達が集まるティスタスレはかっけーッス!
555作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:11:53 ID:f+LMq1V70
やっぱ風天組は最高ス‥‥
556作者の都合により名無しです:2008/06/11(水) 22:13:00 ID:bWEGQw4Z0
>>555
なつかしいな
557作者の都合により名無しです:2008/06/12(木) 11:31:58 ID:WyJEkWaCO
みんな打ち切りのショックでおかしくなってしまったのか…

遠藤の単行本が出たってだけでもかなり嬉しいわ
欲を言えば読み切りも載せてほしかったけど
もっと欲を言えば連載がずっとつづ(ry
558作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:12:06 ID:0S/CcWUA0
お、復活してる。

確かに欲をかきすぎたか、
冷静に1巻をゆっくりじっくり読んでみたら、
手元に遠藤氏の単行本があるのにしみじみと感動したわ。
559作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 19:43:58 ID:hdEPJke90
最初に買った単行本が下部分が地面に押し付けて擦ったみたいにぼろぼろになってたのでもう一冊買っちゃったOTL
560作者の都合により名無しです:2008/06/13(金) 21:03:54 ID:MgkWZLzpO
>>512
梅田のアバンザ内にあるジュンク堂にも売ってたよ。
在庫僅少だけど…

関係ないけどパト犬の在庫がパネェwww
561作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 01:07:48 ID:itlzJGS80
本屋五件回ってやっと見つけたよ。
遠藤さんの単行本が出て嬉しいぜ。
562作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 02:54:03 ID:PQcVVCux0
>>536
これ読んで、短期連載と思う奴はどうかと思う
563作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 03:52:32 ID:6bzNlYDhO
そうか?俺も、もしかして短期連載になるかもなとか感じたけど
新連載で最初のコメントなのに終わる時のことを話題にするなんていさぎよすぎるとか思ったし
普通、新連載の新人(遠藤が新人かどうかはさておき)はもっとこう
頑張ります!とかよろしくお願いします!とか
たくさん描かせて下さいおながいします的な意気込みを語るもんじゃね?
遠藤のあのコメントには何つーか
「最後までお付き合い」できない可能性もあるけど頑張るわ的な達観?を感じたんだけど
実際、少年誌の色がまだ濃い新創刊誌でシリアスなスリラーもの(しかも鬱エンド説濃厚)なんて
かなりうまくやらなきゃアンケ取れねーって予測つくだろうし
遠藤も素人じゃねーんだし、それくらいわかってたのかもなぁ…と
564作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 04:04:01 ID:Fg1yxjHC0
ぶっちゃけあのコメントにそんなに意味はなかったと思う
みんな勘ぐりすぎじゃね
565作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 06:19:26 ID:n0TlZfq00
んー、、でも終わりの目途みたいな、
編集から言われて長引かせるような事は無いだろうと見越してないとああいうコメントにならないと思うな。
少なくとも、あわよくば長期連載狙いという願望は無いと言う意味で、
終わり方を想定した上で、その最後までよろしくって事だと思う。

これは単にただの推測だけど、
最初からこのくらいで終わりねって編集との間でも決まってたけど、1話で思わぬ反響があったから
ポスターとかカラー貰えたりしたんじゃないかな〜とかね。そう言う意味ではラッキーだったのかなーと。
566作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 07:12:50 ID:UdqexK3vO
でも、途中がスローペースだった事を考えれば、当初は一年程度の期間が与えられてたんじゃないかな。
けど、予想以上に雑誌の売れ行きがイマイチで、終了時期を多少前倒しされた……と俺は踏んでる。
567作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 07:52:05 ID:LSbZNDXQ0
今までそこまで好きじゃなかったけど、スージーが出てから一気に面白くなっただけに残念。
568作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 10:57:32 ID:PY0H0Go40
俺は普通に打ち切りになったと思うけどな、コミックスは新人では健闘してるらしいから早期復帰に期待

それよりやっとコミックスを手に入れたぜ
遠藤の本が手に入ったのはうれしいが欲を言えばYJコミックスサイズにして欲しかった
569作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 12:00:07 ID:3Q4QnpXQO
ストーリーが進むわけでもなく、同じような鬱話が続き過ぎてアンケ層に飽きられたんだろう
570作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 12:24:01 ID:+2AjSpkMO
SQで読むのこれしか無くなって単行本派に移行し、
やっと単行本出たと喜び勇んでここに来たら…

…こんな事なら、ちゃんと雑誌も買ってアンケ出しゃ良かった
571作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 13:47:36 ID:VGX/7pjl0
初回で惹き付けられたSQ読者の大半は、
息もつかせぬ怒涛の展開を期待してたのかも
方向性を間違ったというか
この経験を糧に次回作で頑張って欲しいな
二発めで当たる作家も多いし
572作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 14:27:06 ID:0JEq9+Z30
描きたいもの描いて欲しいわ
573作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 16:35:03 ID:D4K0PBY+O
2話目でアーティ殺しちゃうくらいの勢いが欲しかったな
574作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 17:19:04 ID:m8ie4lqKO
>>572
それが一番だなあ
また連載してほしい、そして次こそは短篇集を…
575作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 19:53:05 ID:MRe9eYOE0
トーハンで47位だとよ TISTA
まあ刷ってる数が少ないからこんなもんだろ
576作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:29:34 ID:lHatKUom0
絵が好きだから1巻買って読み直したけど、ストーリーはぐだってる
というかテンポ悪く感じる。
1話以外はどれも山場がないって感じかなあ。
もう半年ほど待ってやればうまく行きそうなのに、今からでは打ち切り
ひっくり返らないのか?
コミックスも売れてるみたいだし、もうちょい続くってことはない?
577作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:39:23 ID:ddygiy8/0
コミックス何万部くらい売れてるの?
578作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 20:49:48 ID:9CGOWKl+0
ぐだってんのか??

面白いんだけどなぁ
579作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:25:13 ID:B8BiqroO0
>>577
今月オリコンが100位くらいまで出すらしいからそれで分かるんじゃね
580作者の都合により名無しです:2008/06/14(土) 21:29:53 ID:IELw2ydC0
100位以内に入るかな・・・
581作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 00:29:49 ID:bPBgVhVE0
せめて4、5巻ぐらいまで行って欲しいトコなんだがなぁ・・・
582作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 09:52:19 ID:VJbb0Rdf0
俺素人の漫画読みだから詳しいことはわかんないんだけど、
今月号でアシスタント募集してるのにもうすぐ打ち切りってことあるの?
教えてエロい人
583作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:03:39 ID:VVWVVtEj0
普通にあるよ
この話題もループだなw
584作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 10:08:48 ID:VJbb0Rdf0
>>583
thx
585作者の都合により名無しです:2008/06/15(日) 17:36:32 ID:lhzU0It90
1巻買って名刺応募したらTISTA無いのな
集英社して
586作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 12:44:23 ID:YGC57tgj0
加藤が連載始めるからアシスタント抜けるだけで
連載自体はまだまだ続きますよ^^





きっと。
587作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 13:59:18 ID:jBdJY8kPO
>>586
自分もそうだと思ってる…
588作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 15:06:46 ID:QbA8LaS8O
今月のSQもティスタのカラー扉のためだけに買ったんだ
まだ続いて欲しいなぁ
遠藤先生が漫画賞の審査員するらしいし、人気があるんじゃないか?と信じたい
589作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:21:47 ID:TO7DKfLv0
アシ募集もSQ載ってたしなぁ。
次回作は結構もう構想出来てるのかな?
590作者の都合により名無しです:2008/06/16(月) 23:29:45 ID:jPyoxlaF0
何回アシ募集は無関係と言われたら気が済むのか…
不人気打ち切り作家も普通に載るので参考になんないって
591作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 00:06:23 ID:G2xmusCjP
いちいち言わないで放置しろよ
592作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 10:06:02 ID:1jdTpvhG0
本屋10軒くらい回ったけど単行本発見できんかった・・・
本屋のおっちゃんに聞いたら結構問い合わせがあったとか
買えんかったけどなんかうれしい
593作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:16:32 ID:rzAOlPIs0
打ち切りマジっすか
確かに掲載順位もずっと下だったけど…
なんか新連載組で最初にこれが終わるのはなんか納得いかないなあ
594作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 15:26:19 ID:+E+5Zasf0
>>593
ギャグ:終わらない
その他連載陣:連載での実績や固定ファンあり

というワケで元からアンケで3位以内に入り続けない限りは切られる運命だったのだよ。
アンケが誤差範囲内ならパト犬よりもTISTA切るのが常識的な対応だろ?
ドラゴ・テイルズ・清正美がない今、切るものなんか、そもそもTISTA以外に無いんだよ。
595作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 16:07:20 ID:BNIF4aP70
まあパト犬も終わるんだけどな・・・。
単行本も実績や固定じゃどうしようもないことがわかっちゃったしな。
596作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:07:37 ID:+ebgf1guO
俺ティスタ終わったらSQ買わなくなるな
597作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:49:16 ID:z8o2YFtq0
>>595
マジで!?
パト切るくらいならお耽美なギャグ漫画先に切ってくれよ……
598作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:52:14 ID:4ROTnHDj0
ギャグは、編集長の意向(威光?)で終わらないらしいからなぁ。

難しいよね。
599作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:55:05 ID:zQ9/5b1Y0
実はTISTAは物語の序章で、次からはあの目を受け継いで
成長したスカーが主人公のガンアクション漫画が始まります…とか

なんか、ここで終っても良作にまとまりそうな気がする。
終るのは寂しいんだけど、ズルズル続いて駄作と言われつつ終るよか
いいと思うことにする。
…本当に終るのかな?
600作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 20:58:09 ID:4ROTnHDj0
終わっても、きっと良い終わらせ方をしてくれると思うよ。
でも、続いても嬉しいw

個人的な意見だと、終われる漫画とそのファンは幸せだと思う。
601作者の都合により名無しです:2008/06/17(火) 23:05:32 ID:htSSvCzW0
>>594
それはあまりにも信者的都合のいい考え方過ぎる
602作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 00:03:56 ID:lZKbYtA30
6月26日重版
603作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 09:22:46 ID:0okYr43R0
次はレオンみたいな話描いて欲しいなー
604作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 12:34:13 ID:W9JCo0m4O
>>602
ソース
605作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 12:42:59 ID:pMljM/EF0
606作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 12:43:40 ID:BUIL1nNW0
607作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 12:44:12 ID:BUIL1nNW0
ミス・・・>>604だった。
しかも丸被りサーセン
608作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 15:22:58 ID:2c1iw63x0
てことは初版プレミア!?

・・・んなわけないよな。。
8月号までまだ遠いなぁ。
1巻のカバー良かったのでスキャンしてみた
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date84464.jpg
609作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:20:47 ID:h6hY3Jfj0
>>576
理屈で説明出来るほど語彙が豊富じゃないのが申し訳ないんだが
極端な話、少女マンガ読んで「熱い展開が足りない!」と言うようなもの。方向性の違いじゃね?
静的な意味での山場なら1巻後半にもう一個くらいあっても良かったかもしれないけど、
少なくとも1巻分に関してテンポ悪いってのは違う気がする。そういうタイプの漫画だろう。

まぁそれがSQのアンケ層…つーか少年漫画ファン?に合わないであろうこと
1話があれだったから、もっと少年漫画的なものを期待した人が多いであろうこと
2巻収録分あたりはそーいうの差っぴいてもちょっと冗長すぎたこと、なんかは事実だと思うけど。
610作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:30:26 ID:jzxWKvil0
>>609
> 1話があれだったから、もっと少年漫画的なものを期待した人が多いであろうこと

自分がもろそれだー。

ティスタのどんぱちにアーティが首突っ込んでどんどん仲良くなってって
最終的には組織vsティスタ+アーティ になってくんだとばかり。
ティスタ単体の心理ドラマになった、3話くらいで脱落した。
単行本は買ったけど。
611作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 19:37:56 ID:HWjEHBHw0
個人的には、P.109は盛り上がると思う。少女マンガ的にかも知れないけど
612作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 20:27:01 ID:vfIVdI730
普段の遠藤キャラが主人公でティスタがライバルキャラでもやってたらもっと人気出てたんじゃないかとふと思った
613作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 20:28:35 ID:7X97mxzz0
生きる世界が違う二人によるすれ違い恋愛モノ+ガンアクション
として読んだ俺はそんなに不満は無かったなぁ。>一巻

載る雑誌を間違えてるとは思う。
614作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:18:59 ID:d0xKmdzQO
アワーズ辺りが良かったか?
615作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:19:40 ID:t3PjaEr20
REXとか
616作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:26:40 ID:lZKbYtA30
載る雑誌ってか載せる雑誌って言うか
617作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:29:42 ID:HWjEHBHw0
ミステリーボニータかプリンセスゴールドじゃないかな、冗談抜きで
618作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 21:56:48 ID:5F2Br5Ma0
>>606
サイレンに重版がかかっていることに衝撃を受けた
619作者の都合により名無しです:2008/06/18(水) 22:33:26 ID:yO1PTU1rO
>>612
あーそれいいなあ、面白そう
620作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 02:01:38 ID:4qhd3JNP0
TISTAは第2版か〜オレの手に入るのは
まあ、サイレンは初版買えたからいいや
621作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 10:57:35 ID:3zAnMOTy0
VISTAがTISTAに見えたオレ末期
622作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 11:31:23 ID:8fTByQOv0
連載終わった後もスクエアでやるつもりなのかな
ウルジャンあたり行ったほうがいいと思うんだが
623作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 12:55:58 ID:rR6j4/rr0
テイスト変えた作品で、スクエアでもう一度やって欲しいなぁ。
624作者の都合により名無しです:2008/06/19(木) 13:17:47 ID:P30LJmYC0
>>612
それすげーみたい。
625作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 00:53:17 ID:BOGG/6+h0
いまさらだけど、
スコープ無いのに照準見えてたそのキレイな顔をの殺し屋って
ティスタと同じ病気だったんじゃね?
626作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 01:02:26 ID:H+2sOh220
>>625
wwwwwwww

あの作者は今blogで株上げてるんだから
そっとしといてやれwwwwwww
627 [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:28:06 ID:AF7iDcQuP
628作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:32:39 ID:Evh9keUoO
どうみても感染してるな。
629作者の都合により名無しです:2008/06/20(金) 22:44:47 ID:S8DtfKs90
どこからツッコんでいいかわからない
630作者の都合により名無しです:2008/06/21(土) 03:26:07 ID:M55gNmW60
______________________
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/自 母 半 こ 実 で....|
|||||:-'"~ ̄ ̄ヽ|||||||||||||||||/ .演 ち. 数 の .は も . |
/       \|||||||||||(  . な  ゃ 以 ス   .ね |
    ,:;⌒V⌒ヾヽ|||||||||/..  ん ん 上 .レ    ・ ..|
   .ノ     .`ヾ、|||||.(   よ .の は の    ・  |
  ノ'‐-‐" "7-‐".i)|||||)   ・           .・.  |
. / シ⌒四、 /"四、.ノ||||ノ   .・             ..|
/|   ̄ ̄ \ ̄./|||||||||||(   .・             .ノ
....l| |i   . .ノ ノ||||||||||||||||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
ヾノ U rニニ=ゝ/|||||||||||||||    . _____     . |          
 \    "'"/|||||||||||    . .:/ーニ三─:u:ヾ: . .. |         
\ .\__/|||||||||      ..: ツ(○)三(○ )|il:\.: ....|    
  \  //小||||||||      .:|i ((__人__):::u:::i||::::|:  .|
  . .\// .爪\       :.\ |r┬-| :::::U:::;:ツ ..... |  
   . //   i  `ヽ      : ツ `ー'´  :::::::::::\ ......|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
631作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 10:59:02 ID:oPGnyWfaO
>>612
どんな性格よ
632作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 19:15:02 ID:6ydotMir0
公式サイトでは「ティスタが両親を殺害した」
ことになっている件。

あらすじ担当者がティスタのセリフだけ拾って
勘違いしたのか、それとも。
633作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 19:19:41 ID:qVV4BMPb0
>>632
そこは読んだらわかる真相ってコトにしてるんじゃないかな。

たまにそういうあらすじや解説はあるし。もちろん、単なるミスもあるけど。
634作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:23:55 ID:cX1PK5Re0
>だが本当は〜自らの手で両親を殺害していたのだった
これはさすがにミスじゃないかな・・・。

ところで今更だけど、2話の(1巻80P)アーティーの「似てるのかなぁ・・・」と、
3話のニナの「昔みたいに」って所から、アーティーの過去話もこれからあるのかなぁ。
逆に何も触れられずに終わったら哀しい。。。
そもそも親戚の引き取り手が居たのに、何でアーティーは孤児院に居たんだろう・・・。謎だ。
635作者の都合により名無しです:2008/06/22(日) 21:36:58 ID:dX7/68GXO
アーティー成長→グレる→不良と交遊→孤児院のお荷物→ギース館長がヤクの捌き役として目をつける

ってな流れじゃね?
636作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 04:50:20 ID:zWEnyF4z0
>>632
えっ、そうなの!?

1巻・2話では、幼いティスタが殺人犯を目撃しているシーンがあるのだけど…。
まさか教唆犯ってこと?
637作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 12:19:46 ID:iZb+s+WS0
神様にお願いしたら叶ってしまった、というのがトラウマのはず
638作者の都合により名無しです:2008/06/23(月) 15:19:15 ID:NG6JHiMSO
普通に読んでたら
虐待に耐えかねて両親が死ぬよう祈ったら両親が強盗に殺された

祈ってしまった自分のせい?

自分が両親を殺したんだ

……っていう流れであの発言が出てきたと思うんだろうけど
あのセリフのインパクトが凄すぎるのと、ティスタ=凄腕暗殺者というキャラ設定から
ティスタが両親に手を下した、って読む人もいるんだろうなーって思った。
でもまあティスタが両親を殺してたなら、警察どんだけ無能なんだよ、って話になるけど。
639作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 03:45:53 ID:xeIN9sGH0
公式サイトちゃんと「両親が強盗に殺され」になってるよ
直したのか?
640作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 06:43:02 ID:9mgtUZZo0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
641作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 10:59:40 ID:RsWFLd2G0
ホントだ。直ってる。
やはり編集は各スレ目を通してるのかね。対応が早すぎるw

>>635
幼い頃ティセと一緒に居た時はまだ孤児じゃなかったってこと?
その流れだと修道院出てまた戻ってきてまた出て・・・ってカンジがするんだけど・・・?混乱
642作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 13:03:30 ID:Pg1KJlSDO
>>641
アーティーがグレた(とはいえ、精々夜中に孤児院抜け出して落書きしてた程度?)原因って、いまいち謎なんだよなー。
ティスタの事は記憶から消されてるし、スージーが声を失った経緯も多分知らされないままだったろうし。

アーティーの父親は、ティスタが孤児院に来た時には既に殺されてたと思うが(母親はとっくの昔に離婚してたのかも)、ニナが言ってた『昔みたいな目』の原因が父親の死にあるのか、別の何かが絡んでるのかは正直分からん。
643作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 13:08:23 ID:c8DCXJPU0
アーティーがグレた理由は、本人がバカだったからじゃないの?
644作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 14:44:50 ID:RsWFLd2G0
バカだからグレるとか・・・ww

てか、アーティーはグレてたの?
やや裏情報通らしいというのは刑事との会話で分かったけど。
修道院は17までだから、そこから出る時にやっとあの叔父さんが引き取ったってだけかね。
645作者の都合により名無しです:2008/06/24(火) 14:57:34 ID:xZXrghUa0
>>639
「だが〜自らの手で両親を殺害していたのだった…。」
がごっそり削除されたねw
まだキャッシュは残ってるみたいだけど。
646作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 02:08:21 ID:fpHkKVFV0
編集の人見てるンだったら
ティスタ打ち切りにしないで〜
647作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 02:35:53 ID:OtA8/Z/i0
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
648作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 15:53:56 ID:JOZxvf4o0
ティスタがなんでやねーんと自分の頭を打ち抜いてED
649作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 17:33:45 ID:bl75ccrR0
すっごい鮮明にイメージできて吹いちゃったじゃないかw
650作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 20:05:27 ID:66cYZQCWO
何や……
ウチの子やないか……

とか言うんだろ。修道院の、自分に似てるとかいう奴見ながら。
651作者の都合により名無しです:2008/06/25(水) 20:08:04 ID:TGc1ApqE0
>>648
不謹慎だが笑ってしまった
652作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:03:42 ID:OxU4yccC0
でも、自殺エンドはありそうで怖い…
アーティの持ってる写真、見えそうだし
653作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 10:37:33 ID:J87VkHTmO
てか、殆どの主要登場人物に死亡フラグが立ってる少年漫画って珍しいよな。

まぁ、みんな会場に誘蛾灯みたく引き寄せられてる時点で無事に済むわきゃねーかorz
654作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:44:53 ID:yK3u7FY00
>>648
どないやねん・・・
655作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 21:47:13 ID:WPOiN4X90
何故か>>654のおかげで>>648の元ネタがわかった
>>650では気づかなかったというのに
656作者の都合により名無しです:2008/06/26(木) 22:21:50 ID:XrsXXpxj0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 END!END!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
657作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 13:09:22 ID:CaPmfPtZO
>>655
あれ?俺書き込んだっけ?
658作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 13:20:54 ID:aJGQ6E2u0
>>653
>みんな会場に誘蛾灯みたくき寄せられてる時点で無事に済むわきゃねーかorz

来月はマジでクライマックスなんだなあと実感した。
ああ、終わって欲しくない・・。
659作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 17:54:30 ID:MUrIsT2q0
アニメで観てみたかったww
660作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 20:02:30 ID:vbRHVghu0
>>612
誰かを殺されたことで暗殺者を恨み、射的の腕を磨くようになったツンデレ少女。
彼女は単独操作に励んでティスタに再会。
が、彼女が仇と思っていたティスタは凶悪な犯罪者などではなく
自分の運命に振り回される少女だった。
「私はこれだけなの…! これしかないの……!!」
実は仇は別にいたことも判明。
彼女はティスタを組織から救い出すことを決意。



こんな展開を妄想しました。ごめんなさい。
661作者の都合により名無しです:2008/06/28(土) 20:05:39 ID:/Jb7KCj90
映画のレオンとかは主人公が死んでも何か救いのある感じのラストだった

でもティスタ死んでアーティ生きるとかだと、何かかえって救いがない気がしてしまう
いっそ二人とも死んでしまうラストの方がまだましな気がする

もちろん皆生きる方がいいが……無理だろうな
662作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 02:46:28 ID:3IDDp98+O
最後はみんな笑っていてほしいよな
663作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 07:50:01 ID:MZ8tkYKw0
>>661
主人公が満足感を得られるなら救われるけど、
ティスタで満足感を得られるような死というのがよく分からないw

記憶を取り戻して、
アーティとスージーを守って死ぬとか?

でも、
それでもあの組織は残るから、
また同じような悲劇が繰り返されるであろうと予想出来るんだよなあ。
664作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 08:34:22 ID:0wUy2+QZ0
こんなもん拾ったんだが。

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/29(日) 02:16:09 ID:KNjsNEPnO
昨日漫画の持ち込みで集英社に行ったんだけどちょうど来月のSQ置いてあった。
んで作品見せた人に来月のちょっと見せてもらったんだけどTISTA終わらんぞ?
持ち込みの方は散々だった…



>>785にはお気の毒だが・・・・やったああ!!いやっほおおおおおおおおおおおう!!!
665作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 08:57:10 ID:DrW4DB9s0
え・・・?マジで・・・?信じていいのか・・・?加藤のは一体・・・?
666作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 09:19:58 ID:YTMlkAza0
8月号で終わらないってだけじゃ?
667作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 09:42:55 ID:M/5KeDVE0
終わらないんなら加藤がはっきりそうわかるように訂正するだろう
文章書きかえたってことはこの騒ぎを知ってるんだし1ヶ月も誤解を与えたまま放置はありえない
668作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 10:00:53 ID:DrW4DB9s0
もしかして、本気で「最終回」と「仕事場として最後」を書き間違えた・・・って落ちだったりねw
それならば「終わりませんよ」と表明する必要が無いし。
有り得そうで怖いのか嬉しいのか分からん。取り敢えずはた迷惑なのは確か。。orz
まあ、しっかり伏線回収してきっちり終わってくれれば個人的に満足。話数的にあと2,3話は無いと単行本埋まらない。

そう言えば、TISTA本スレとして立ってまだ1スレ目、、
このスレの間に終わって、次スレはまた応援スレになりそうだなぁ。
669作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 10:07:37 ID:M2ZRBbQ+O
「来月で最終回」ってあったんだから来月分の原稿書き上げて終りってことだろう
だから早くても九月号までは終わらない
いや今月分がどういう引きになってるのか分からんから断言は出来ないけど
670作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 10:07:59 ID:gPtaLgqz0
>>664
嘘とネタ情報しか流れないネタバレスレだから信用するべきじゃないだろ
・・・とか思いつつ期待してしまう
671作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 12:44:44 ID:K9qZAMP2P
遠藤は物凄い速筆で一年くらい早く最終回を書き終わったんだよ
672作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:23:11 ID:CWdW9Vyt0
終わらないといっても、ジャンプにおける伝説の第2部へと続く「第1部完」ではないとは限らないぞ。
遠藤はまだ昇りはじめたばかりなんだよ・・・このTISTA坂をよ・・・!
673作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:35:15 ID:i7M6Z7QT0
来月が俄然ワクワクしてきた。終わりか終わりじゃないのかも含めて・・・。
674作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 13:42:06 ID:mMsp4bho0
いや、普通に最終回は次の次だと思ってたが
いくらなんでも次号最終回!って告知ぐらいはするだろうよ
675作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 14:55:16 ID:JVyLuU3d0
次号最終回!って告知はないだろ
676作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:00:27 ID:aiXMci8a0
まあ次で終わりではないにしろ締めに向かってるよなあ
正直この展開から半年とか続けられても困るし
677作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:00:37 ID:ke2cKIxD0
いや「次号クライッマクス!」とか「衝撃の最終回!!」みたいな煽りは、よくあるでしょ。
678作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 15:17:01 ID:DrW4DB9s0
集英社は、、特に少年誌で、そう言う告知はあまり見かけた事が無い気がする。

確かにもう締めにかかってる雰囲気だねぇ
ただ、まだ回収出来てない伏線が結構あるからなー。このクリスマスで終わるか、山場を越えて別の展開に向かうか。
後者は単なる儚い願望だけど。3巻分以内で終わらなかったら、そこそこ続くって経験的に。
679作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 18:41:29 ID:Yp0isJrYO
アンケートの結果が反映されてない週に「早くも大反響!」
ってアオリはよく見ますよね^^
680作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 22:53:04 ID:CPUwwUvDO
この作者ってジャンプ本誌で魔女と変な
ウイルスどーのこーのの読み切りとか描いてた?
681作者の都合により名無しです:2008/06/29(日) 23:26:57 ID:0c36konD0
>>680描いてた
「WITCH CRAZE」というヤツ

682作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 12:33:04 ID:4UE+nvMu0
残念ながら土曜日に新人と打ち合わせすることは無いよ
土日はサラリーマンは休み
683680:2008/06/30(月) 13:40:50 ID:n5Hjq1h4O
>>681
ありがとう
作風あんまかわってないなー
684作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 14:20:42 ID:U9VPbkaA0
>>682
金曜日だろ
685作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:12:37 ID:J6uOIRNNO
一足先にゲットした
やはり最終回でした('A`)
686作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 15:14:36 ID:ObIIT8e90
うp
687作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 18:45:15 ID:PH7USOTD0
加藤のこのばかやろう…
688作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:15:02 ID:26XIwThOO
orz


打ち切り臭のする終わり方だったらSQ読むの止めるわ……
689作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 19:40:12 ID:UitRKOz+0
ネタだと思うけど、仮に最終回なら3巻の残りページがどう使われるかが疑問だ。
WJじゃあるまいし、関係者とかじゃないと4日前とか無理だと思うんな、うん。
690作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:28:15 ID:7t9Acf5DO
最終回でもそうでなくても来月のは2巻に収録だよ
691作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 21:47:15 ID:UitRKOz+0
ホントだ。
ページ数数え直したら166P前後で足りなかった。
692作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:11:53 ID:NbWQo7h30
終了確定来たわ。
次号で加藤の読切とかもうね・・・
693作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:15:19 ID:FDhXigaN0
まあ、実力からいっても加藤>沿道だから、しょうがないよ。

あんなに上手い人がアシしててくれた事を感謝しよう。
694作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:27:00 ID:dAwiWxUk0
下手っくそな煽りだなあ
695作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 22:34:13 ID:4AL5Uo2L0
やっぱり終わりか、残念だがWEB送りになるよりはいいかな
696作者の都合により名無しです:2008/06/30(月) 23:57:27 ID:FkRXbz8IO
即で2巻出してください

加藤は責任とれ
697作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 00:04:32 ID:WxuItYUS0
単行本売れたっぽいし次があるだろ
698作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 01:08:04 ID:9mgg0a2/0
最終回!まじでか!!!!!!
SQでいちばん楽しみにしてたのに…
もう終わったらSQ買わん
699作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 02:01:54 ID:iRj7lwdJ0
>>694
実際加藤はシリウスの看板やってたわけだしな。
僅差とはいえ遠藤より上ではある。
700作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 03:53:57 ID:prMdKq/10
最終回かぁ・・・きれいにまとまってるといいな。
単行本とアンケどうだったんだろう。早く次のチャンスもらえることを祈る。
701作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 04:32:29 ID:8FGfhPUP0
バレスレより

819 名前: メイ ◆xO.4NTynFg 投稿日: 2008/06/30(月) 21:51:21 ID:NBvz9fMh0
こんばんわ
河下さん読み切りお陰様でありましたw

テガミバチ(巻頭)
かおすキッチン
葛本さんちの四兄弟(新連載・Cカラー)
貧乏神(Cカラー)
ロザパン
曽根崎心中!(読み切り)
Luck
まつり
PARマンの情熱的な日々
罪花罪(Cカラー)
ギャグ
屍鬼(Cカラー)
アキバ
クレイモア
エンバー

オーケストラ(Cカラー)
パト犬
TISTA(最終回)
世界の中心で太陽にほえる(WEBへ)
小説 リボン
702作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:15:43 ID:gIPIwSY30
知りたい人はバレスレ行くんだから、わざわざ貼らないでくれ。
ここは発売日までバレ禁止。
703作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:34:50 ID:BPz8y3oC0
>>701みたいなカスに何を言っても聞く耳持たないだろ
704作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:44:55 ID:Va3nAZX70
まあわかってたからこれぐらいなら別にいいけどさ
内容のバレだけは発売日までマジで勘弁
705作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 09:57:55 ID:qrzNRbQQ0
>>699
加藤がシリウスの看板だったことなど、一度たりともない。
706作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:17:39 ID:BPz8y3oC0
シリウス(笑)
707作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:20:11 ID:WIACyDi60
創刊号から、加藤の表紙と巻頭カラーで開始しながら、看板じゃなかったってw

コミックスの売れた量だけみても、加藤>遠藤でしょ
708作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:22:49 ID:lkhdknco0
たしか加藤はコミックス重版されたことはなかった
709作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 10:34:20 ID:qrzNRbQQ0
>>707
先に連載してたし、遠藤の方が上という見解には同意。この先はわからんが。
ただ看板というのは、その掲載誌で売れてる漫画のことを言うのじゃないかな。
スレ違いなのでこれ以上はやめとく。シリウススレで聞いてみたら?
710作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:03:26 ID:BPz8y3oC0
>>707
こいつ加藤じゃね?
711作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 11:51:04 ID:Ul57nKlc0
SQだってエンバが看板かと言われるとびみょーだぞ
712作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 12:34:47 ID:WIACyDi60
>>709
>この先はわからんが。

なんつー捨て台詞だwww

>>710
んなわけないだろ。加藤信者は、妄想癖がキツイな。
713作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:01:06 ID:RlewOD5iP
SQは看板が無いのが問題なんだよな
714作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 13:05:05 ID:WjrrdcW+O
>>713
今後は単行本の売上とアンケートの結果で決まるのかねー

ここ見てるとバレきそうな気がするから発売日まで退散したほうが良さそうだな
715作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 16:01:16 ID:682+b1Mh0
SQ程度の雑誌で1年持たずに打ち切りになる遠藤も
プロの自覚ない加藤もどっちも目糞鼻糞作家だな。

どっちが上下言ってるレベルじゃない
716作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:19:40 ID:4umXq5ie0
のちにSQのニ藤と呼ばれる二人である。
717作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 17:20:53 ID:prMdKq/10
打ち切りなの?最初から短期の予定だった可能性もあるでしょ。
718作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 18:20:41 ID:P4C10xlx0
>>715
両方好きな自分からすれば
目糞鼻糞という言い方はあれだが、まあ同意

>>716
そうかもしれないって憶測だからな・・・
はっきりそうだって言われたわけじゃあないし
巻末コメントで遠藤がそのへん触れてくれればはっきりするかな?
719作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 20:55:38 ID:qrkorHvk0
しかしいくら加藤自身の過失だったとはいえ
ここまで叩きのダシにされるとかわいそうに思えてくる
720作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:16:29 ID:40epneRD0
つか加藤なんかどうでもいい
721作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:35:54 ID:mpHZR1Ox0
過投になってもいいから加藤に勝とうぜ
722作者の都合により名無しです:2008/07/01(火) 21:43:55 ID:cUMtmzGq0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 END!END!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
723作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 10:25:18 ID:4u4c+gce0
遠藤が打ち切りくらったのは単に実力不足。他人のせいにしてんじゃねーよ。
724作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 10:38:54 ID:blpMYLvD0
今更だけど
まったく知らずに1巻発売でヤタ―な6月を過ごして、いきなり最終回と
今回の加藤ブログ→1巻発売でもボミョンな6月→最終回
どっちがましだったのかなwww
725作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:26:44 ID:EVsKnMLQ0
>>723
遠藤が打ち切りくらったのは単に実力不足。
だが加藤のおかげで最終回が残念な気持ちで読むハメになった。
加藤は氏んで欲しいな。

>>724
当然前者。
7月号からして確かにクライマックスに近づいてるのは確かに感じられるのだから
最終回なのか続くのか、ハラハラしながら来月号を待つのも漫画の楽しみの一つだろう。

加藤のせいで打ち切られるわけじゃないが
ティスタファンとしては残念な子のために残念な気持ちで残念な結果を迎えるわけで。
726作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:38:01 ID:1ZRSO6Sv0
>>724
同じく何も知らずの前者に一票。
ひとまず最終話が打ち切り臭い終わり方で無い事を祈りつつ買ってこよう。
予定通りだったのか打ち切りだったのかもはっきりしてないし。

加藤はせめて、今月号が出たら日記に謝罪くらいは書いて欲しいね。
727作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:41:31 ID:0wOgXShx0
後者もそれなりに楽しかったが前者のほうが数百倍マシだ。

>>726
誓って言える。絶対無い。
そんな神経の持ち主が最終回をバラすなんてやらかすわけが無い。
728作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:42:07 ID:V4kibiNQ0
もう加藤の話はいいよ
それより早く戻って来てくれるのを願ってちゃんとアンケは出そうな
729作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 12:54:08 ID:6Z5C3bdq0
終わった話題をぶり返す>>723とかがいるからね
遠藤スレで何を言ってるんだか
あと2日で発売楽しみだ
730作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 13:45:33 ID:/fr6hMNe0
変に長くなってgdgdになるよりも、
これくらいのほうが読んでて面白いと思うんだけどな。
ここで言われていた中盤のダレも全然ダレてるように感じなかったし
最終回までの展開も別におかしいほど急展開ってほどでもないように
感じた俺は多分異端なんだろうけど。

少しでも長く遠藤氏の連載が見たかったなー、とはもちろん思っているけど。
次の連載が早く決まりますように。(本人が望んでいるなら)
731作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 14:00:21 ID:98Hi8ePf0
力不足を痛感ってことは普通に打ち切りか・・・
まあでもコメント見る限り次回作への意欲は十分に見えるし
次は頑張って欲しいな
732作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 14:21:19 ID:areCVrpS0
>>729
何で遠藤を悪く言うレスを特定して非難してんの?
ぶり返すもなにも、スレが加藤叩きの流れじゃん
733作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 15:27:09 ID:T2spYQmN0
叩かれるような事したんだからしょうがないだろ。
仮に逆の立場を考えろよ。
遠藤が加藤ファン怒らせるような事したら俺が遠藤ぶん殴ってやるよ。
734作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:21:28 ID:s6ceTR69O
週刊にカムバックしてこないかな
元は週刊で連載目指してたんだし
735作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:38:00 ID:65pbFK2rO
もう次回作連載してくれるならどこでもいい
と思うけど、やっぱ短編のこと考えると集英社系列のとこが可能性あるよな
736作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:45:30 ID:2u0dfVC3O
・元々短期連載予定
・固定ファン多し
・単行本売上順調



これで打ち切りって……orz
集英社に期待した俺が馬鹿だったようだ。
遠藤、悪い事は言わんから別の所移ろうぜ。
737作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:49:31 ID:Aw0xK5Wh0
>元々短期連載予定

これは違うと思うけどな
738作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 16:54:34 ID:98Hi8ePf0
巻末米見れば打ち切りだってわかる。
739作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 17:00:15 ID:NrKO1Gbv0
打ち切りか・・・
次も頑張れとしか言いようがないね
740作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 17:00:27 ID:9tBVQSUi0
新人に短期連載なんてやらせるか?
金がない新人にとっては連載は人気出れば生活が安定するチャンスだってのに
741作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 17:17:19 ID:4PKoQlaz0
短期連載予定

第1話の神出来&ネットでの評判でイバちゃんが急遽連載伸ばし指令

遠藤「嬉しいけどヤベええええ」

迷走後打ち切り

遠藤「力不足を痛感」
742作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:06:59 ID:ASwlcNWm0
ないな
743作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 18:58:27 ID:oEihfs1M0
打ち切りについてじゃなくて、作品について語りたい。
ティスタ、1〜2話は面白かったけど、
3話以降時間軸がよく分からないんだよなー。

というか、TISTAの時代設定っていつ頃???
744作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:22:26 ID:qIJ2039o0
2007年冬NY
745作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 20:45:00 ID:nZf9QCw70
切られてもしゃあない、今一つ魅力の足りない作品だった。
プロットの段階で、もうちょっと深くそして先まで考えとかないとあかんわ。
人気出てる他の作品見てると、考えなくてもいいかとなっても仕方ないけどな。
746作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 22:16:41 ID:2u0dfVC3O
感謝祭、日本じゃ殆ど知られてないもんな……
11月下旬に開かれるお祭りだから、逆算すると大体2ヶ月間に数十名もの犠牲者が出てるわけか。


殺し杉だw
747作者の都合により名無しです:2008/07/02(水) 23:19:44 ID:qJEnaIQD0
ああ.....終わっちゃったね。
巻末コメント見ると
やっぱり打ち切りっぽい。
748作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 00:10:39 ID:vumAV5YSO
今回は残念な結果になってしまったが、今までずっと待ってたんだ
連載だろーが読切りだろーが次回作も待ち続けるぜ…
749作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 01:40:50 ID:A+wSnv3i0
>>748
ノシノシノシ
自分も自分も。

……正直、中盤から空気漫画になっていたんだが
遠藤が好きなのは変わらない。次回作も本気で楽しみにしてる。
750作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 06:44:06 ID:rjCbTQZm0
この人の漫画は妙に求心力あるよな。
751スナイパーキモハゲ創始者 ◆VzAIRWbGP6 :2008/07/03(木) 07:18:37 ID:ZW4rg7EKO
(=゜ω゜)y─┛~~

キタキタキタキタ短編集キタコレ
遠藤先生、一先ずお疲れ様でした
752作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 07:36:40 ID:CfraI9F+0
やっぱり中盤の鬱ループがダメだったんだろうな。
スージーもっと見たかった。
753作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 09:20:10 ID:qW8+jT8PO
短編集出るの?
754作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 10:06:57 ID:biuoezlB0
>>751
久しぶりにお前さんを見た、短編集はマジなのか?
755作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 12:13:27 ID:WpEufLwbO
短編集・・・たと・・・?

信じていた!信していたぞー!!!
756作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 12:20:30 ID:k0l+YyE/0
短編集!?ktkr!!
757作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 12:48:02 ID:sO2e9aAa0
2巻&短編集は、9/4発売ですって。

しかし、中盤も結構好きな自分は、少女漫画読みだからなんだろうな。。。
758作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 12:48:09 ID:JhRi7eLFO
たった今、満喫で確認。短編集はガチだ!
9月4日発売予定らしい。
759作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 13:01:40 ID:vumAV5YSO
まじかよおおおおおお
打ち切りで悲しいはずなのにめちゃくちゃ嬉しいぜ!
760作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 14:52:43 ID:zMHj8/PW0
短編集きたああああああああああああああああああああああああああ
とりあえずWikipediaに掲載のは全部収録されるんだよな?

全部読んだことはあるんだが、個人的には正直TISTA2巻よりも嬉しいぜ
761作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 15:29:05 ID:qKqhBDNR0
TISTAはせめて3巻まであったらよかったな
短編集で我慢してやるか
762作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 15:38:23 ID:k0l+YyE/0
全3巻じゃないの?
763作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 16:54:27 ID:NHlcgA79O
短編集 TISTAより売れたら・・・・どうしようw
764作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:38:25 ID:qW8+jT8PO
新人打ち切り作家から短編集って異例じゃね?
ジャンプでは今まで聞いたことないぞ
765作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:41:35 ID:xVri5smQP
いや珍しいかもしれんが普通にあると思われ
フジリューとか
766作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 17:51:36 ID:6RKLbBSc0
まあ出して欲しいっていう要望が多かったんだろうな
767作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:40:09 ID:TtjRy3EM0
短編集嬉しすぎるぜ!!集英社GJ!!
ページ数的にオクタンはぎりぎり載るか載らないかだな。お願いだからぎりぎりまで描写裁断しないで欲しい。
短編集こそ、また3冊ずつだな。

しかし今後続いてくれるかどうかだなぁ。TISTAと短編集でさよなら・・・ってならないといいが。。
スレ住人は今月号だけでもアンケ送ろう!
768作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:48:00 ID:sQYS8cmZ0
769作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:48:05 ID:BjFW//v20
短編集史上最高傑作になるんじゃないか?
ならない?
770作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:50:22 ID:uHSrKD3I0
>>764
WJの叶さんも連載経験なかったときに短編集だけ出てたし、ありえないことではないと思うぜ
それにしてもイヤッホオオオオオオオオオ!! 集英社空気読みすぎだぜwwwww
771作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 18:59:57 ID:TtjRy3EM0
>>768
それ、うpしたの実は俺なんだ・・・。気持ちだけ貰っておくよ。

TISTAから入った人がどんな反応するかも、ちょっと楽しみだなー。
どれも名作揃いだから、これで更に遠藤ファンが増えてくれるととても嬉しい
772作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:26:53 ID:0JCWWwJTO
短編集嬉しいわ…集英社ありがとう
最終話よかったよ、次の連載にも期待!
773作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 19:27:29 ID:2pnA2oDDO
>>764
たなかかなこなんて、連載は打ち切りオンリーなのに短編集二冊出てるぞ。
特に珍しくはない。
774作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 20:25:20 ID:3xAF5fMY0
短編集だとおおおおお!PMGしか保存してなかったんだよね。嬉しい!
775作者の都合により名無しです:2008/07/03(木) 21:23:44 ID:yIZEpcqV0
おお短編集でるのか!正直2巻より楽しみだ
高めでいいからカラーは全部入れて欲しい
776作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 02:12:55 ID:V0XGIhx10
数ヶ月前に買ったSQで初めて読んで
この漫画おもしれーなーと思って単行本も買って
今月のSQも最初に読みたいのを我慢して頭からズーっと読んでいった。
・・・最終回だった。

何なの?集英社はバカなの?
挙げるつもりも無いが、切るべきものはもっといっぱいあるだろうが。
短編発売で喜んでる以前からのファンもいるようだが
打ち切りとか集英社にはほんとがっかりさせられたよ。
777作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 02:24:00 ID:XeBgRfJyO
>>775
確かにカラーもしっかり入れて欲しいなあ
読切りでカラーあったのってウィッチと月華の二つだっけ?
778作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 02:31:01 ID:KoEsXrQi0
巻末コメント見るかぎり完全に打ち切りだね
正直一話が一番面白くてその後何が描きたいのか分からなかったんでしょうがないかなって感じ

それと女主人公に物凄くこだわったふしがあるのに
ティスタとアーティの性別逆にしてもたいして問題の無い話だったことがちょっと残念だった
779作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 06:18:44 ID:+Q+64b/z0
短編集きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
780作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 07:50:13 ID:2WY9tho60
ラスト読んだが、後味悪いだけでつまらなかった。
短編集は買うが2巻はどうするか微妙。
781作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 08:50:38 ID:7XXTbPwrO
一話以降は出来のあまり良くない読み切り読まされてる感覚だったな
単行本もあまり欲しいとは思わなかったし
でも短編集は素直に嬉しいな

次回は主人公が軽いノリのやつ描いて欲しい
782作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:03:13 ID:UZVQrrdY0
最終話は「これ本来の構成ならここで引いてるんだろうなぁ」と思わせるシーンが沢山ありすぎて泣けた
あとスノウが意外と最後いいキャラになってて驚いた。正直いらんと途中まで(ry
プー先生……


しかし、俺には漫画の色がどーもSQの読者層と合ってない気がしてならん。
今回のなんて一部除いて考えられないくらい(ある意味やりすぎなくらい)ハッピーエンドだと思うんだが、
多分780に限らず、SQの読者層にとってはこれでも全然暗いんだよな、多分。

次のチャンスがあって欲しいのは欲しいんだが
SQがこのままライトでポップな雑誌を目指してるなら、UJなりなんなり他で描かせてやって欲しい気もする。
783作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:10:26 ID:6ZeTyKem0
まあ集英社は打ち切り常連作家、尾玉なみえの短編集ですら
発売するからなあ。遠藤のが出ても不思議ではないな。
今回打ち切りとはいえ、短編集出すくらいだから、編集部にはある程度
評価されたのかもな。もしくは編集部の見込みよりは、TISTA一巻の
売れ行きが良かったのかねぇ。
784作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 09:24:29 ID:UZVQrrdY0
つーかもうwiki編集されててワロタ。
早いのは結構だが、キャラ紹介が「最終回でそのキャラがどうなったか」なのはどうかと…
785作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:03:32 ID:gyB1CvwkO
解禁って事で、感想。


最終話、何とか上手いことまとめたな、って感じ。俺的には7割方満足。

アーティーに後ろから抱きとめられた時点で、ティスタ自身としての精神的“救い”は果たされたんだろうな……
てか泣き顔テラカワイス(*´ω`)

ただ、残念なことに、スノウがプロコに銃を向けるシーンでの台詞に違和感バリバリでしたorz
これだと、ティスタの標的を何故わざわざクズ野郎として描写したのかさっぱり解らんがな(´・ω・`)
せめて「重荷だという事を解っていながら、あえて『正義の味方』を演じたあの子も! そんな役割を押し付けた貴方達も!! 傲慢以外の何者でもないわ!!!」位の熱い台詞を吐いて欲しかった。

あと、刑務所入りした後の場面。
もよもよティセは正直イラネ、と感じた。
折角(?)恨みが消えたと思わせる姿(右目失明)を見せておきながら、あれじゃ『おいおい、ティスタ不幸なまんまじゃん』的な悪いイメージを読者に与えちまう気がする。
まぁ、実際のところ全然救われちゃいないけどね……


作品全体を通して気になったのは、やはり『連載漫画家』としての技術の甘さ。
2〜3話の冗長さなどは勿論のこと、視点キャラ変更や回想などの場面に入る時、それを読者に理解してもらうための『漫画的手法』が若干不十分だった。
(暗転、横顔キャラの後頭部から出る黒影、コマの角を丸くする等の工夫)


とはいえ、俺としては充分楽しめた。
勿論、単行本2巻・短編集共に買う予定。
次回作にも期待。
786作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:37:37 ID:znAptWCF0
良いシーンが5つくらい有る素晴らしいラストだったと思う。
個人的には1話を頭一つ抜けた。
漫画で号泣したのは10年ぶりくらい。(最期はジョジョ5部のアバッキオの最期のシーンだったか
遠藤先生、お疲れ様でした。
次回作も超絶期待してます。

>>782
俺もこれ以上無いくらいのハッピーエンドだったと思う。
ティスタとアーティが生き残ったし、
きちんと罪と向き合うあのラストじゃないと何か引っかかる物が絶対あったし。

しかしあれで「救われてない」と感じる人も居るんだな。
ちょっと意外だ。
787作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 10:47:41 ID:wRx0MlBmO
最後の笑顔だけでも充分ハッピーエンドでしょ

生きてさえいればそれだけでいいよ
788作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:01:45 ID:2WY9tho60
ティスタが救われた救われないじゃなくて、全体として中途半端な感じで
呪いやらガキの狙撃手がでてくるあたりがなんともねえ。
789作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:06:39 ID:mEc0ULxo0
まあ、
残り一話で組織をどうこう出来るはずもないからなあ。
ティセの話に決着を付けられただけでもよしとするしかないんだろうな。
790作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:07:11 ID:V0HfY0wU0
話はつまんないけど絵は好きでした、終わったのね
単行本だけ待とう
791作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:13:23 ID:AWgU9lYtP
ハッピーエンドにしたのは遠藤勇気あると思った
ちょっと残念な思いもあるけど奇麗にまとまってて良かったぜ
792作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:23:51 ID:gezO8La10
死んで勧善懲悪じゃあまりにも普通だもんな
生かしておいて完結にするって最も難しい手法だったと思うが
よくやってくれたよ
793作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:31:53 ID:znAptWCF0
幼い頃から組織の洗脳によるとは言え数百人殺して罪悪感と戦ってた少女が
罪から逃れて幸せになるとは到底あり得ない。
彼女の魂が真に救われた、これ以上無いラストだったと思う。
黒ティスタだけは消化不良な気もするが罪(黒ティスタ)と向き合って生きていく描写と解釈する。
ほんと遠藤先生お疲れ様〜〜
794作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 11:47:27 ID:UgGrUeeh0
最終話 希望を胸にすべてを終わらせる時…! TISTA第2巻は、9月発売です

ペトルス「こ…ここに隠れていたのか…!感じる…シスターミリティアの眼力を…」
ティスタ「ペトルスよ…戦う前に一つ言っておくことがある。
    お前は私を倒すのに接近戦が必要だと思っているようだが…別に遠くからでも倒せる」
ペトルス「な 何だって!?」
ティスタ「そしてアーティとスノウは知りすぎたので既に暗殺しておいた。あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ペトルス「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある。この組織は世界規模な気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
ティスタ「そうか」
ペトルス「ウオオオいくぞオオオ!」
ティスタ「さあ来いペトルス!」

スージーの笑顔が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
795作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 14:07:08 ID:5JK3kXgVO
まずは遠藤お疲れ様
他の人も指摘している通り、連載作家としての技巧の稚拙さが脚を引っ張ったなあという印象
もともと読者を掴む魅力はあるから、最低限の連載用の技術さえ身に付けばもっと化ける思う
なんにせよ毎月遠藤の漫画が読めて良かった
次の連載の読める日を楽しみにしてるよ
796作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 14:34:34 ID:cIUfRHt00
最終話読んだ。
やべぇ、、思ったより全然良かった・・・!
正直終わらせ方は難しそうだと思ったけど、、
ティセ右目失明に一応猶予付き懲役で無理無いかんじだった。
最後の二人の笑顔が・・・ホントココロに響いたよ。
うさちゃんも、ちゃんとアーティーとお揃いのネクタイ付きで修復したし。
ロングのティセも(;´Д`)ハァハァ
40年後(?)のティセは見たかったような見なくて良かったような・・・。

遠藤先生お疲れ様でした。
素敵な8ヶ月間をありがとう。次回作期待して待ってます。
797作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:28:28 ID:j0Bdh/az0
短編集キター!
最終話もきれいに纏まっててよかった

次回作に期待!!
798作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:37:33 ID:/51vv/rt0
鬱エンドを期待していたのでまさかのハッピーエンドにはびっくりした
最終回すんげー詰め込みまくりだけど良かったと思う
スクエアの楽しみが減っちゃったのが寂しいなあ

2巻と短編集楽しみです。そして早く新作が読みたいです。お疲れ様でした
799作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:45:15 ID:xjQokdWJ0
初連載が割と短期に終わって
これだけ惜しまれる(一応)新人そうそう居ないよな。
800作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:49:51 ID:xjQokdWJ0
終了バレした加藤を「残念な子」と叩いたりもしたけど
もし終わるのわかってなかったら
「終わりかよ!」「突然過ぎる・・」「編集ふざけんな」と
今頃編集への恨みつらみでレス埋まってたかもね。
決して加藤を擁護するわけじゃないが雨降って地固まるな感じ。
801作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:52:23 ID:VntwiuiS0
皆さん次回作早く読みたいならアンケは忘れずにね!!
802作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:53:29 ID:4nig8eu70
うわー、プー死んじゃったのがショックすぎる。
アーティが男前すぎていいわ。ティセかわいすぎるな最後とか
単行本と短編集楽しみだわ。デビュー作だけ読めてないから
803作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 15:53:44 ID:9h9Eaq9yO
自殺エンドかアーティーの目の前で粛正エンドくらいしかないだろうと思っててすいませんw

いやー、少年漫画的ハッピーエンドではないけど、すごいエンディングだと思った。
面白かった! 本当に。
804作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:05:49 ID:lOCq4b8w0
打ち切りを思わせる今月の巻末コメントってどんなだったの?
805作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:49:10 ID:95R/+nFL0
え?終了だと?
もうSQ買う価値ないじゃん
806作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 16:49:53 ID:XeBgRfJyO
個人的にはけっこう良かった終わり方
不満点ももちろんあったけど、今までもそれなりに楽しめた
予感はしてたが地味ーに好きだったプルコが死んだのやっぱりショックだったわ…
次回作も期待して待ってるよ遠藤お疲れ様

>>804
力不足を痛感ってコメントだと思う
807作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:14:12 ID:8WszOy/j0
終了したのは残念だけど
短編集は嬉しい

とりあえず9月までは死ねない
808作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:20:30 ID:kZg4S2ip0
プロコはティセに対する罪滅ぼしだったんだろうな。
プロコの死と新たなティスタの誕生の描写は読者に蛇足と思われるとしても
ティセとアーティーのささやかな幸せを描くために、
世界は残酷で、そんなに都合よく出来ていないと、
描かざるを得なかったのかもしれん。
809作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:37:59 ID:e6TdpsmB0
遠藤お疲れそして短編集楽しみにしてるよ
とりあえず最終回再読しよううん
810作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:51:33 ID:tcZmGHWI0
最後のページは40年後かに仮釈放されて
教師になったってことでおk?
811作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 17:54:48 ID:gyB1CvwkO
あと、スノウ見ていて思ったんだが、彼女も『能力者』じゃね?
犯行現場から犯人像だけじゃなく感情までも割り出したり、ティスタが住んでたアパートで残留思念を感じ取ったのか涙まで流したり、激しくサイコメトラー臭がする。

“合法”的能力者のスノウと“非合法”な能力者のティスタ、ある意味合わせ鏡のような二人だなー、と。
812作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:01:58 ID:XeBgRfJyO
ここで終わらなかったら
スカーとかそのあたりにももっと触れてたかもしれないね
そういうところ考えると残念だな…
813作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:34:31 ID:HokzZ6zkO
>>811
思った

そしてプロコさんを途中まで誤解してた。ティスタを救いたい側だったんだな
今、謝る
814作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 18:51:19 ID:V0XGIhx10
マジレスすると、スノウのはプロファイリングとか同調・共感だと思うが
合わせ鏡ってのは当たってるかもしれんね。
815作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 19:53:35 ID:FBnAWC/l0
タイトルページの廃材と銃でできた十字架にグッときた!
ONE WAYとかNO TURNSが悲しすぎる。

なにはともあれ遠藤さん、お疲れさまでした
816作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:05:45 ID:cIUfRHt00
合わせ鏡と言うか、
警察側にもティセの”悲しみ”とかの心理描写を読み取らせる要素としてプロファイラーを導入したんじゃないかな。
どちらかというと後から出てきたスージーの方がそれに近いかなぁと自分は思った。

>>810
オケ。最後のページの名簿に、アーティーが持ってた3人の絵の紙が挟まってる。幾つか画チョイスしてみた。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85754.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85755.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85756.jpg
817作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:22:57 ID:I+VLu13w0
不評が結構見られた中盤の展開だけど
鬱ループでどうしようもなく確実に狂っていく描写が印象に残って好きだった

冷静に考えれば組織は安泰だったり、服役40年、罪自体は消えてないんだけどさ
"ミリティア"としての重荷が下りて"ティスタ"として笑顔で生きていけるんだろうなと。
何はともかく単行本と新作に期待しています。お疲れ様でした。
818作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:23:38 ID:Gq8Xq0ii0
アーティーが教師になったっていう可能性も無きにしもあらず…
819作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:27:27 ID:V0XGIhx10
>>810
教師になったという確定の未来というよりは
そういう可能性を示唆したということだとおれは思うな。
本当にそうなったのかも、想像なのかも、幸福のイメージなのかも。というような。
まぁ、幸せな未来を願うのならばそうなったと思っておkだろうな。
820作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:29:35 ID:I+AmE8TW0
まあ微妙なエンドだと思ったけど
スレ読んでこれ以上ないハッピーエンドだったんだろうなと納得した
なにはともあれ遠藤おつかれさま

ところで右目失明には理由があるのか?
目を酷使して駄目になったと思ったら酷使してたのは左目だったし
821作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 20:50:10 ID:CGvSaOTA0
恩赦とか模範囚の刑期短縮とかで
もうちょっと早く出てこれる可能性も無くはないよな。
822作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:07:41 ID:mEc0ULxo0
>>821
だからそれが40年。
アメリカで100年以上の刑期が出るのは、
本来刑期が短縮されても出てこれないように、
て事だから。

ティセの罪だと、
もしかしたら40年で出れるかも、
ての自体が司法取引があってもありえないぐらい破格だから、
それより短くなるのは考えづらい。
823作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:07:53 ID:vHb44pjbO
!祝・遠藤達哉短編集発売決定!

打ち切りにしろ、話をキッチリまとめてくれてた。明るいところも暗いところもキレイだった。
本誌短期打ち切り陣とは比べものにならない実力じゃないか?
824作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:08:22 ID:klTFNh5Q0
あーまじで打ち切りか。短期円満の希望を持ってたんだが・・・

ただ、打ち切りの割りにすごく綺麗にまとめてきた印象。
全2巻でこれなら十分名作になったんじゃないかなぁなんて。
825作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:20:45 ID:XeBgRfJyO
TISTAっていう作品は面白いとこもあるし好きだけど
そこまで持ち上げる作品かっていうと正直微妙な気がする
826作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:21:44 ID:hZWaQwpb0
髪伸びたティスタ可愛い
827作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 21:42:11 ID:B278unLh0
まぁ取り敢えず遠藤先生お疲れ様でした。
綺麗にまとまってひとますは何より。
そして短編集イヤッホオオウウウウウウウウウウウウウウ!!
勝つる、これであと3年は戦えるぞ!
828作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:00:17 ID:SMRcPbpeO
ここ見て打ち切りだってわかってたけど
ボロボロ泣けました。
最近泣いてなかったからデトックス!

意外と良い終わり方だったと思う。
もっとひどい打ち切り想像してたから。
829作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:03:44 ID:UZVQrrdY0
撃たれた後のティスタの大ゴマが凄く絵的に綺麗だったので
死亡エンドもありかなと一瞬思ってしまった……
この人の絵のセンス好きだなぁ

>>788
そういう類のものが「あって当たり前、無くなるわけが無い」ってのはずっと描かれてきたからね。
「誰かがやらないと→じゃあ不幸な私が」ってティスタの心情描写もそれが前提の話だし。

なんつーか、それでもそういうの解決してハッピーエンドが見たい、そうでなきゃ微妙って人と
そういう状況の中でどう救いを見出すのか、どうケリをつけるのかを描くのが漫画だ、って人に分かれると思うんだけど。
SQ読者層には前者が多く、遠藤自身はバリバリ後者のよーな気が……
830作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:05:43 ID:LqOxLGDv0
SQ読者の人気がなくなったのはハッピーエンドだのどうのっていう問題じゃないと思うけど
831作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:13:37 ID:DGJyVqRj0
短編集!!!
かぐや姫?と吸血鬼だか魔女だかのしか覚えてないが
集英社GJ!

遠藤さんにはSQでも読みきり書いて貰いたいな
832作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:16:06 ID:UZVQrrdY0
>>830
そういう意味じゃない
別にオチだけじゃなく、シナリオの流れそのものがそういう話の作り方だったから
次もSQとは合わないかもなと。新連載とか見ててもどうもポップな方向に行きたいようだし。
833作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:16:55 ID:8R+s2QsN0
月華美刃とWITCH CRAZEがまた見れるなんて夢にも思わんかった。
本誌でWITCH連載とかどうでしょうか集英社?
834作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:22:19 ID:LqOxLGDv0
>>832
今のSQがポップな方向に行きたいように見えるのは看板主力系(クレイ、エンバ、屍鬼、紅)が総じて欝系だからだと思うよ
だから、結局SQの雑誌のイメージ自体がガラッと変わるわけじゃないよ
835作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:25:08 ID:g+MQH8Ds0
この人の絵ってなんか頭が妙にデカイよな
絵が上手いからアンバランスさは感じないが
836作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:26:25 ID:EhfXi8G40
終わっちゃったか・・・、でもいい最後だったな。よかった
837作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:26:55 ID:NLi2zDuV0
>>834
紅って欝系?そんな暗くは感じないが

まあそれはおいといて、短編集が出るのうれしいな
838作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:27:09 ID:Q9qh483E0
教えてクンですまん

768のpassって、みんなわかるの?
839作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:27:14 ID:UZVQrrdY0
創刊直後と今とじゃ明らかに方針が変わってると思うんだけど…
まぁさすがにスレ違いだし日が日だし控えるわ。すまん。


アーティが微妙に活躍しきれなくて消化不良な俺
最後ティスタを助けにいったのは復活したアーティだと脳内補完…
840作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:27:59 ID:LqOxLGDv0
>>837
原作は中二系欝系ど真ん中って感じらしい
841作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:30:59 ID:NLi2zDuV0
なんとなく横に広めな顔バランスとタッチが西っぽいなと思ってたが、アシスタントに入ってた事あるのね
842作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:31:13 ID:cIUfRHt00
屍鬼はともかく、、他は鬱系と言うほど鬱かなぁ。TISTAも鬱系とは思わないけど。

自分も、ある限られた中で円満解決ではない
”ベター”なハッピーエンドを目指してるような作風は、今の読者層とは合わなさそうだなとは思う。
他の闘い属性のあるものは、大体何か戦うべき相手がはっきりしてるというか何というか・・・。
TISTAは初期設定で既に主人公が犯罪者ってのが大きいのかもしれんけど。
843作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:39:01 ID:uD6lz9nA0
組織の全貌がわかって全滅して
ティスタが洗脳されて利用されていたことが判明する
とかならば大幅な減刑があるかもしれんけど
そうはしなかったからやっぱ作者のこだわりの部分なんだろうね
844作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:39:25 ID:rL1T5uoN0
だらだらやるより打ち切られたおかげでコンパクトにまとまってよかったとおもう
これは武装錬金のときにもおもったことだが
845作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:42:02 ID:UZVQrrdY0
屍鬼はホラー・サスペンスであって欝ではないような…
TISTAは今回の纏め方がうまかっただけで、これまでずっと欝よりではあったと思う。
紅は…ちょっと前に欝回想やってたけど、ハーレム漫画?

ところで読み返したらちゃんと欝TISTAが「アイツがすぐ駆けつけたおかげで」とか言ってるでやんの
俺涙目
846作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:44:17 ID:JmZankeD0
ちょっと暗い話があったら何でもかんでもでも鬱展開と言われる傾向はあると思うよ
鬱展開って言葉使うの好きな人多いし

今の漫画の読者はちょっと嫌なことがあったら
すぐにネガティブに考える傾向があるってことなんでしょう
昔は鬱って簡単に出てこない言葉だったし
847作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:49:30 ID:dz9ysozZO
鬱云々っていうか
モノローグと雰囲気だけの回想カットをグダグダ続けたのがね
848作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:50:39 ID:gyB1CvwkO
警察・組織・一般人が複雑に絡み合うサスペンスを描くのかと思いきや、一般人サイドが弱すぎたからなぁ。
アーティーとニナだけじゃどーにもならんし、スージーは出すの遅すぎたし。


けど、作品のテーマを“絆”“救い”等に絞って考えれば、全体的な話の流れは申し分ないんだよな……
849作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:51:27 ID:LqOxLGDv0
>>847
そうそう
欝系がダメなんじゃなくて、中盤の構成がまずいからダメだったんでしょって言いたいだけなんだがな
850作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 22:52:37 ID:HokzZ6zkO
>>820
個人的に右目はティスタの闇の象徴で一応その闇から逃れたって事じゃないの?
全体的にまだまだ闇はあるけど戦い続けるって終わりかなと
851作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:00:22 ID:XeBgRfJyO
>>850
ティスタの目は役割を終えたというか、必要がなくなったから見えなくなったんだと思ってたけどそうも思えるな
それで譲り受けたほうの目が残ったってのがなんだかグッときた…
852作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:04:21 ID:EXqOwAKs0
ラストは出所したティスタがどっかで先生やってるっていう解釈でいいんだよな?
1/3の刑期ってことは、仮出所したときティスタは70近くのババアってことか・・・うーむ
853作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:09:06 ID:hZWaQwpb0
50の間違いでは?
854作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:20:46 ID:FglrAL4f0
いや、俺も50と思ってたけど70であってる
よく読めばわかるはず
855作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:33:56 ID:QCOOZ3lX0
60だろw
856作者の都合により名無しです:2008/07/04(金) 23:45:03 ID:cIUfRHt00
最も若くて60じゃないの? 50は論外として。
857作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:07:39 ID:gr9tQm5c0
なんにせよ、ティスタは人生で一番楽しいはずの時期に
全く自由を経験できない人生を送る羽目になるのか……。
一生自由のない上いつお払い箱にされるかわからない
ミリティア生活よりはずっとマシだし、
罪の重さを考えると刑務所でも破格の待遇だし、
ティスタ自身は救われているわけだから
まったく問題ないエンディングなんだけど、
この辺が耐えられない人にとっては
確かにものすごい鬱エンドだよな。

もう刑期について納得できない奴は脳内補完って事でww
858作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:08:05 ID:nSc1zhto0
うわー全然解決しねーで終わっちゃった
好きだったけどうちきりっぽかったな
これからも応援する
859作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:14:46 ID:yETtyJCx0
鬱エンド(笑)

鬱って言葉使わないと気がすまない世代なんだろうな
860作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 00:18:31 ID:138Sk81l0
181 Tesoro オノ・ナツメ初期短編集 小学館 IKKI COMIX 2008/05 オノ ナツメ
182 TISTA   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 遠藤 達哉
183 鋼の錬金術師  19 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/03 荒川 弘
184 愛俺!   1〜男子校の姫と女子校の王子 角川書店 あすかコミックスDX 2008/05 新条まゆ
185 ジャジャ  10 小学館 サンデーGXコミックス 2008/06 えの あきら
186 シューピアリア   7 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス 2008/06 ichtys
187 ToLOVEる−とらぶる−   9 集英社 ジャンプコミックス 2008/05 矢吹 健太朗
188 新装版 Rozen Maiden   2 集英社 ヤングジャンプコミックス 2008/05 PEACH−PIT
189 紳士同盟†  10 集英社 りぼんマスコットコミックス 2008/05 種村 有菜
190 銀魂  23 集英社 ジャンプコミックス 2008/04 空知 英秋
191 史上最強の弟子ケンイチ  29 小学館 少年サンデーコミックス 2008/05 松江名 俊
192 彩雲国物語   3 角川書店 あすかコミックスDX 2008/05 由羅カイリ/著 雪乃紗衣/原作
193 赤灯えれじい  14 講談社 ヤングマガジンKC 2008/06 きら たかし
194 黄昏流星群  32 小学館 ビッグコミックス 2008/05 弘兼 憲史
195 NARUTO−ナルト−  41 集英社 ジャンプコミックス 2008/02 岸本 斉史
196 ミッドナイト☆チルドレン   2 集英社 マーガレットコミックス 2008/06 新條 まゆ
197 君に届け   6 集英社 マーガレットコミックス 2008/03 椎名 軽穂
98 高校デビュー  11 集英社 マーガレットコミックス 2008/04 河原 和音
199 ゼロ  64 集英社 ジャンプコミックスデラックス 2008/06 里見 桂
200 頭文字D  37 講談社 ヤングマガジンKC 2008/04 しげの 秀一 
861作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:02:33 ID:8Tr/6bLI0
32 ロザリオとバンパイア2   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 池田 晃久
51 まつりスペシャル   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 神尾 葉子
58 紅 kure−nai   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 山本 ヤマト
182 TISTA   1 集英社 ジャンプコミックス 2008/06 遠藤 達哉
862作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:06:47 ID:Z8BqUohmP
アニメ化組はともかくまつり凄いな
TISTAは刷らなさすぎだとポジティブに考えておく。
863作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:09:18 ID:JUlXrVed0
今SQ読んだが打ち切りかよおおおおおおおおお
短篇集は嬉しいけどショックの方がでかいぜ・・・
864作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 01:31:05 ID:pCOm3Dd+0
>>861
TISTAはモロにルーキーズとソウル爆撃くらっちゃったな
865作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 08:51:25 ID:G/IlKNJk0
遠藤氏次回作は「SNOW」
サイコメトリング能力を持つFBI捜査官スノウ・ロイトハートと
狂信的犯罪集団「聖心十字会」との戦いを描くっ!!!
866作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 09:21:53 ID:AmixGX4pO
>>860
素で読みたいと思っちまった。



正直、遠藤にティスタみたいな暗いキャラは全く向いてないと思うんだ。
今までだってずっと明るいキャラしか描いてなかったし。
なんでティスタ主役で連載GOが出たんだろ。
867作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 12:47:36 ID:xPIM6UazO
集英社にそんな感じの書けと言われたから
868作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:12:00 ID:uBuDavXV0
絵良し話も良しなのにストーリーの展開がダメすぎたのが残念
ラストが寸詰まりになったのが悔やまれる
応援してるので是非もう一度リベンジして欲しい
869作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:14:46 ID:lilA6Him0
なんで欝エンドなんてありふれた言葉にくってかかる人が多いのか不思議なんだけど
そういえば、欝エンドなんて言葉は少年漫画ってジャンルでは普通見かけないんだよな。そのせい?

>>849
人気なくなった理由の話なんてしてないと最初に否定したのをスルーする意図を知りたい
870作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:31:12 ID:UO61fWuf0
鬱でもハッピーでもなくてグダグダで終了って感じだけどな、うまくまとめた方だろうけど。

遠藤先生の次回作は絵に期待して中世ヨーロッパか江戸時代を舞台にしてやって欲しい。
871作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:34:50 ID:WjnBQVyF0
鬱でもないのに鬱鬱いう人が多いってことでしょ
ティスタは鬱でもなんでもない
872作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:35:54 ID:QWvbXWJh0
見る人によるだろうに
873作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:36:07 ID:OPtpo0cv0
じゃあ何?
874作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 13:40:48 ID:GrYdPazs0
最後救いがあるだけで鬱話じゃん
875作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:05:05 ID:u4YbOyYd0
次回作は江戸時代希望、と聞いて
「ゼロインはねぇ、神様に祈りを届かそうと頑張ってるヤツラなんだよ」
とか思いついちまった俺はもうだめだ。。。
876作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 14:59:49 ID:1gnh+9xQ0
とりあえず2巻と短編集が売れればまた戻って来られるかもしれないから
2冊ずつ買ってあげようか
877作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:31:39 ID:m97MPIq10
正直、TISTAはSQじゃ厳しいんだろうな。
おれの中ではかなり上位だが
いかんせん購買層が望んでいるのとは違うようだ。
878作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 15:56:27 ID:/yf0mJ8U0
すごく残念だけど、おつかれさま
次回作も期待してます
879作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:19:54 ID:U6GAH+fCO
>>875
ナカーマ

俺の好きな漫画は悉く打ち切り……orz
880作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:27:13 ID:GO4xnonf0
連載が続いたかもしれない展開を考えるならば。
1話はそのまま。
2話目で敵対組織登場、アーティ事故で死亡。
絵描きを目指す子供を利用したチームぶっ潰す話を3話目に持ってきて
4話目でアーティそっくりな素敵な彼が登場
以降は新彼を守りながらバレないように敵対組織との戦い。
881作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:28:03 ID:GO4xnonf0
ああ、>>875の元ネタはうさぎかw
882作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:33:29 ID:ZDw23fon0
それにしても一話目は何度読んでもおもしろいね
なんか一話目だけ見せられたら読み切りと言われても信じちゃいそうなくらいの完成度
883作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:37:04 ID:OsVyPIrL0
先月が一番面白かった
884作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:58:19 ID:FuccQz900
アーティがティスタ=ミリティアという事実知ってる以上、
殺すか記憶消すか物語早く締めるかしないと色々不都合出るんだよな。
885作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 16:59:48 ID:FuccQz900
終わったのは残念だけど全2巻なら色々人に紹介しやすいお手軽さだよな。
連載だと中ダルみ感じたかもしれないが全2巻で見ると完成度も高いと思うし。
886作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:19:28 ID:lilA6Him0
ところで、アーティ・ティスタ・スージーのラインが最後3話でいきなり出てきたけど
多分スージーの話あたりで打ち切り宣告されてるよね?

元々そういう構想だったのを一気に出してきたのか、
それとも打ち切りで纏めるためにこの3人の関係を作ったのか、どっちなんだろう。
綺麗にまとまってるだけに、それまで一切それっぽい描写がなかったことが気になる。
887作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:20:13 ID:lilA6Him0
ごめん、ageてしまった
888作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 17:40:16 ID:2dPPv4Fl0
>>886
実は2話目くらいでプロコがアーティの存在に気づいてて、
「ここ(大学)は危険だ」「やつとはどこまで接点がある・・?」
と自問してるがそれが目撃者だからか幼馴染だからなのかは明確にはわからないな。
急遽幼馴染の設定に変えたとしても違和感は無い感じ。
889作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:11:34 ID:U6GAH+fCO
スージー、もしかしてニナの代わりに出したキャラかもね。
物語を一気に佳境へと進めるには、ティスタを知る人物をアーティーの近くに置くのが一番手っ取り早いし。
890作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 18:44:34 ID:nSc1zhto0
ぷーおじさん(つд⊂)
891作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:02:25 ID:xPIM6UazO
プーおじさん
死ななければアメリカンギャングスターだったのに
892作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:28:40 ID:1gnh+9xQ0
プーおじさん殺した子はどうでもいいけど
傍らのおっさんのボロボロっぷりがいかにも3流ネタキャラって感じで
良い感じに軽いノリを醸し出してたから、この類のキャラがもっと早く出てれば連載伸びたんじゃないかなぁとか
鶴仙人とかそういう感じのキャラ
893作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 19:30:44 ID:C5QjR5et0
敵スナイパーの名前出てないよね?
ロウンパパの仇なんだよな。
もう少し早く出しておけばここら辺でもう少し盛り上げられたかもね。
894作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:30:38 ID:Y8sIOwYx0
キャラと雰囲気が好きだったのに。。。残念。。。
モノローグが多すぎたか。

次もよろしく、集英社。
895作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:40:15 ID:86InpuhpO
スカーは殺し屋として一生を終えそうなのが悲しかった
896作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:47:51 ID:lilA6Him0
それだけに、そこから抜け出せたティスタの幸せってのが引き立ってる
あのシーンはハッピーエンドの中のさりげない毒や棘かと思ったけど、それだけでも無さそう。

>>892
彼はどちらかというと分かりやすい敵役としてとっとと出るべきだったかも。
組織と全面対決だ!なんて展開にはどう転んでもならない漫画だけど、
一応主人公が戦ってる以上、三流マフィアやターゲットだけじゃなく、そういう敵の存在があったほうが良かったよな。
ヴァ…ヴァカな!は面白かったが。
897作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:49:40 ID:EGwvRvmWO
最終回とてもよかった
でも正直今回の打ち切りは仕方がないと思うんで、反省を生かして頑張って欲しい
898作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 20:58:48 ID:q6cQjVkA0
次の連載いつだろねぇ。。
899作者の都合により名無しです:2008/07/05(土) 23:39:36 ID:NNAM7SXx0
スージー良かったよ。いい子だね
900作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:04:09 ID:mdl6hEVA0
えんどう頑張ったよえんどう
901作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:10:00 ID:FjrCgkqo0
スクエアって年齢層全体的に高いせいか
やたらめったらカスだのなんだの打ち切られても書く人いないからいいよね
902作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:23:21 ID:gSmKOA+nO
>>901
君は週漫板に毒され杉だw
これが普通なんだよ
わざわざ好きでもない漫画のスレに行って毒巻き散らす様な奴は冗談抜きで病んでる
普通はそんなエネルギーがあったらもっと建設的な事に使うもんだ
903作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:29:26 ID:7AcnrdHh0
遠藤載るからって買ってたsqだけどもういらないね
全体的に面白い漫画も少ないし
ビィトはいつまでたっても再開しないし

別にtistaがとても面白い漫画だったってわけじゃないけど
遠藤のファンだし俺
別の雑誌に載るならそれ買うし
次回作きぼんぬだよ
何年でも待つよ?
904作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:30:04 ID:PJBkVuDM0
>>901
スクエアって女性向けに寄ってるからじゃねーの?
905作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:43:20 ID:u91UltWx0
何でTITAS終わっちゃうんだよ。
盛り上がるのはこれからだったじゃないかくそっくそっ・・・
中盤gdgdだったのが響いたのか・・・短編集は買うよ
906作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:46:14 ID:5oVFYcD+O
最後のティセの笑顔が凄く良かった
907作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 00:51:28 ID:i2id5Hdw0
中盤gdgdというか、少年漫画の文法じゃなかったのだな、と思います。

むしろ、個人的には第一話より面白かったと思うんですけど。2〜3話目辺りとか。
けど、普段、自分は少年漫画を読まない人間なので、その辺が面白いと思う人間は多分購読者層から外れてるんだな、と。
908作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:32:00 ID:AwVYzA7TO
まあ初連載だしな…連載貰ってないけど一応週刊の人だったし
なんかすげー言い訳がましいけどw

それと短編集もだけど
遠藤がまだ描く気あるってわかったのも嬉しかったな
909作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 01:37:48 ID:AytEYQSK0
最終話は3〜4話に分割できるくらいの密度を感じた。
とってつけたような打ち切りエンドではなく。勿論つめこんだ感はあったけど。
1話や最終話のようなシナリオ構成が出来るのに、どうして中盤ぐだぐだだったのかが不思議でならない…

>>907
アーティの日常とティスタの日常を描く静かな話は必要だったと思うし、
俺も2話3話あたりは凄く好き。アーティがティスタを諦めかける話も大事だと思う。
ただ、そこから先の展開が、結局そのあたりが生かされない話だったようには感じたな。
910作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:01:07 ID:Sj5u8qj60
本人が力不足って言ってるからな。できなかったんだろ。急に切られたとかじゃなく。
911作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:06:16 ID:/phd3TQf0
この漫画打ち切りとか・・・SQの魅力半減だわ
912作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:42:37 ID:3B8gCBcU0
ダークな内容なのに少女マンガ的過ぎた
913作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 02:56:23 ID:SZX/CHRf0
>>906
だね
よかった
914作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 04:23:09 ID:ULZ3cC8g0
>>912
ダークな内容だから少女漫画的なんだろ
915作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 06:45:27 ID:ioltssdk0
遠藤達也新連載!
無敵の暗殺能力を持つ少年殺し屋スカー。
ただひたすら任務遂行する彼の前に現れた一人の女性が彼の運命を変える!!
「SCAR」、乞うご期待!
916作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 07:19:34 ID:bTfRjebGO
>>915
ありそうで困るww
ただ、ありがち過ぎるから味付けが難しそう。


スカーの今後は気になるよなー。
あの教父のもとで育つんだから文字通り殺人マシーン人生になるんだろうけど、
そういう奴が立ち止まっちゃった時には色々すごい事になるだろうから。
917作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 10:10:38 ID:b8wVobkw0
2巻より短編集のほうが売れる展開希望
そしたら遠藤は明るい女の子のアクションを描いてくれるかもしれない
918作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 10:45:02 ID:i2id5Hdw0
そういえば、それで2巻の非買運動みたいな事をファンが起こして、読み切りとかのアンケートが
組織票扱いされて全部無効票扱いで、5年間くらい干された作家さんがいましたよね。
919作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 10:52:46 ID:LhtK9u5P0
kwsk
920作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:11:48 ID:VZDq0MZbO
>>915
スカーでやったらバッドエンドにしかならないような
ティスタはアーティーの存在が一番だがロウン先生やプロコ、スージーとかティスタを見守るキャラも沢山いたからな
921作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:15:58 ID:b8wVobkw0
>>918
そんなこともあるのか
それで作家が干される意味が分からんが
922作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:22:37 ID:v6lTw4Mi0
ティセは普段のティセ、暗殺モード、過去の幼女、最後のロングと色々楽しませてくれた
今月号のスージー、アーティーとの回想でほっぺた ふにー ってされてるティセ萌え

多少急ぎ足な感はあったものの、上手く締めくくったラストを久々に堪能させてもらったよ。

次スレはテンプレに単行本発売予定プラスしてネタバレマイナスして、
スレタイは 【TISTA】遠藤達哉総合スレ2【ジャンプSQ】 でいいのかな?今の内に確認。
923作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 11:58:38 ID:i2id5Hdw0
>>919
>>921
「花と狼の帝国」でググってみてください。
924作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:05:59 ID:f6oAH/9fP
>>922
連載終わったから懐漫板じゃないのか?単行本出切るまで?
925作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 12:13:05 ID:UaQ4DCte0
作家スレとしてここに残ればいい
あんなIDもでない板はごめんだわ
926作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:08:57 ID:P+cqfm2JO
927作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:09:51 ID:jtfu8GI00
>>923
酷いなこれ。

http://forgirls.hp.infoseek.co.jp/h.html
 また、「雑誌を3冊買ってアンケートを出します」という同スレ>>1の軽率な発言が原因となり、
一応誌上では連載は完結したものの、これ見よがしの巻末掲載、しかもアンケートは無効、
さらには「復刊ドットコム」によるコミックス化交渉も膠着状態となってしまった。
 そのような状況下にもかかわらず、事態が深刻化すると今度は責任を全面的に山下さんに被せ、逃走。
結果、全面的に作者を矢面に立たせることになった。しかも、『花と狼の帝国』を描くことをなおも山下さんに強要、
公式サイトの日記に「ミザリー(※)」とまで書かれてなお反省も謝罪もない。言うまでもなく、
これは山下さんに対する大変な裏切り行為であり、匿名掲示板の名無しといえども
「卑怯者」あるいは「キティガイ」としか表現できない

ファンの暴走もここまで来ると・・。
そりゃTISTA続編描いてくれるなら嬉しいけどなあ。
928作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:18:27 ID:P+cqfm2JO
929作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:22:20 ID:DuH/8yY50
打ち切りだったかもしれんけど、
物語自体は綺麗に纏まっていたな
何と言うか、この漫画は意外に良い終わり方ができたのかもしれない
930作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:24:01 ID:P+cqfm2JO
931作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:29:04 ID:Nvysa/Zu0
今SQ買って今打ち切り知った
TISTAなんで切ったんだよ…
貧乏神とか四兄弟とか糞つまらねえ
何考えてんだよ編集部…
もう買わないわ
932作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:29:57 ID:P+cqfm2JO
933作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:35:13 ID:P9s8N6jL0
アンケ取れなかったから
934作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:36:17 ID:NddRqxVO0
俺はTISTAも貧乏も四兄弟も好きだぜ
935作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:41:04 ID:P+cqfm2JO
936作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:42:05 ID:P+cqfm2JO
937作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:48:19 ID:NddRqxVO0
ID:P+cqfm2JOはなんだ?
わざわざ自分の過去レスを挙げてるのか?
938作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:49:54 ID:RFqq31Xi0
つめこんで終わるのは悪くなかった、むしろよかった。
だた俺的にこのあと余韻であと1話欲しかったな
939作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:51:36 ID:P+cqfm2JO
940作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:52:35 ID:tmK+Lwou0
お前らが余裕ぶっこいてアンケ出さないから
941作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 13:52:46 ID:P+cqfm2JO
942作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:02:59 ID:bxjZKfb/0
>>733を見て、一瞬声優スレと間違えたかと思ったw
いや、声優の遠藤綾と加藤英美理ファンの対立みたいな構図がちょっとあったりしたから
943作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:42:00 ID:ZcPAGHFY0
月華美刃で連載してくれよ
頼む
944作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:53:45 ID:BPi4rGTa0
このスレももう終わりか
次スレはどこに立てんの?
945作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 14:59:09 ID:AwVYzA7TO
単行本出るまではここでいいんじゃないかないかな
出てから次スレ使い切ったら懐漫板うつってもいいと思う
946作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 15:49:22 ID:O7tjLDW/0
とりあえずシッパイダーマンの4コマを連載してくれ遠藤
947作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 16:52:45 ID:LhtK9u5P0
948作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 18:56:36 ID:a9zNt7hbO
力不足ってコメントは切ないなぁ
連載誌がSQだったのが一番の原因
949作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:01:42 ID:92VxZ+uK0
じゃあどこだったら合ってるんだ
950作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:06:33 ID:xqCP05VY0
comicリュウにおいでよ!
951作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:18:13 ID:LhtK9u5P0
リュウはいろんな意味で濃すぎw
復刊当初から廃刊が噂されてたのに凄い紙面充実してるよな
952作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:42:11 ID:v6lTw4Mi0
一番の原因は言い過ぎじゃないかなぁ。
やっぱり遠藤氏の(少年誌に載せること前提での)力不足は否めないと思う。
もちろん、gdgdと言われた2,3話あたりは決して悪くないと思ってるけどね。
戻ってくるとしたら、やはりSQかな。週刊は色んな意味できつい。

一応テンプレ改訂とスレタイ案勝手にうpしたので>>975あたりよろ
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date85922.txt
953作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:49:43 ID:cuXQVYxM0
>>952
西部遊戯が入ってねーぞカス
954作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 19:54:53 ID:7AcnrdHh0
「カス」

彼は文末にそう書き添えて書き込みボタンをクリックした。
そう、自信があったから。
955作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:15:46 ID:AwVYzA7TO
読切りの作品名は全部入るのか?
長くなるし普通に今のスレタイに2がつくので良いと思う
956作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:21:24 ID:kRoVRHgd0
>>944 >>945
遠藤のスレとしてなら少年漫画板のままでいい。
TISTAという作品だけを語るスレを建てるなら懐漫板に行かなきゃいけない。
でもそんなことしても過疎るだけだろうからオススメできないな。
TISTAの連載決まる前からこの板にあったんだし、これからもここでいいんじゃないかな。
957作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:34:35 ID:mvZBUH6K0
うん、ここでいいんじゃない?
958作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:42:21 ID:7AcnrdHh0
遠藤スレってこれで3代目でしょ
次は4
959作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 20:52:50 ID:73oOBqZy0
今2くらいで40年後で釈放って・・・
遅くねーよって全然説得力ない・・
960作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:03:53 ID:xqCP05VY0
そこは、俺はすんなり納得できたよ
ただやっぱ、懲役120年くらった”凶悪犯”が教師になれるのか?というのが疑問ではある
961作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:08:18 ID:3B8gCBcU0
アメリカだからさ
962作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:09:13 ID:mvZBUH6K0
あのラストは個人的に>>818-819辺りを押したい
963作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:50:19 ID:i2id5Hdw0
>>960
刑務所の中で、教員免許を取って、刑務所内の学校の教師になる手がありますね。

授業中に欠伸してる凶悪犯にゼロインのチョーク投げが飛んでくるわけです。
964作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 21:56:54 ID:bQ7pHxZg0
100人単位で殺したのに懲役120年ていうのはちょっと短すぎないか?
数字的に見れば歴史に残るほどの大量殺人犯なのにな・・・
幾ら司法取引があったて行ってもなあ・・・まあ漫画にそこまで突っ込むのはアレか
965作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:02:35 ID:tg2lZLBy0
殺した相手が相手だったってのもあるからね
966作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:33:21 ID:v6lTw4Mi0
証拠不十分で極一部しか立件できなかっただけじゃないかと脳内補完
967作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 22:58:45 ID:RSnWBmMm0
何故打ち切られたのか考えてみるぜ。

(1)主人公二人が顔を合わせるのが第一話と最終話だけだったので
読者が第一話を読んでいないと話についていけなかった

(2)現代のアメリカが舞台で登場人物が全員アメリカ人なので
日本人の読者には受けが悪かった(エンバも外国だけど……あれは元売れっ子だし)

(3)独特のデフォルメと凝った構図が好きな人は好きだろうけど
子供向けとも大人向けともつかない絵柄なのでいまいち一般受けしなかった。

(4)話が暗かった。


……色々考えたけどやっぱ(4)に尽きる気がするぜ!
一言でまとめると「もっと大衆に媚びろ」ってところかな。やっぱジャンプだし。
968作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:03:49 ID:AytEYQSK0
・シナリオ構成がまずかった

もあるだろう、さすがに
969作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:27:12 ID:v6lTw4Mi0
確かにアーティー、スージー、ティセの3人がいきなり結束強くなってて
他の孤児たちの中からどうやって3人組が出来たかが描かれて無くて唐突だったな。
まだスージーの声が出た頃だし、あんな短期間で3人組が出来る程の仲良しになるきっかけが無かったのがなぁ。
その辺は打ち切りでやむなく登場させる予定だった(?)スージーとの描写を割愛したのかな
2,3話あたりで、それっぽい伏線を散らばせておけばもうちょっと良くなったかも・・・
970作者の都合により名無しです:2008/07/06(日) 23:38:53 ID:DTp7zE9C0
ティスタが鬱になって苦しんでろくに動けない期間が長すぎた
「長い間苦しんでいた」ということを伝えるためにしても
リアル連載期間を費やさずに上手く表現する方法あったんじゃないかと思う

スージーの話は引き込まれて読んだ
971作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 01:11:57 ID:Qm/QWFTi0
ティスタの次は作者さんが苦しむばんになったね
972作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 02:10:48 ID:7gmv56oP0
SQで読む漫画なくなったんだけどどうすりゃいいんだ
973作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 05:43:24 ID:caLmvVuV0
なんか遠藤って蝉みたいだな
何年も地下で燻って、やっと地上に出てきてさあ飛ぶぞと思ったらあっという間に死んでまった
むなしい
974作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 06:37:15 ID:N9BLaYFY0
俺は2、3話で盛り上がりに欠けた所だと思うな。
1話はアンケ問題無しだったろうし。
2&3話はこの漫画が好きだ!って感じじゃないと入り込めないと思う。
4話を2話にして2&3を3話に纏めれば違ってたと思う。

>>973
でも優しい音色で鳴いてくれたじゃないか。
975作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 08:05:17 ID:nnmc+D1f0
>>973
お前がこういうこと言うから虚しくなるんだよ…w
976作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 08:42:05 ID:M2CON4IH0
遠藤蝉哉
977作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 12:20:56 ID:6beu5dqMO
いい漫画だったのになあ…惜しい…
俺は好きだったけど(・ω・`)
978作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:05:10 ID:v1iUHHAdO
ありえん・・・・
979作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:20:44 ID:tWU+5VTy0
本気で読むものなくなた
980作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 13:40:57 ID:3IUPqHDm0
いつかまた再開してくれないかなあ
981作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 14:17:44 ID:92SgJ40FO
今度はもっと明るいのが読みたいな
バトルヒロイン物で良いから
982作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 15:45:08 ID:XjzJTb7n0
次の連載こそ勝ち気主人公で少年漫画やってほしい
もう少女漫画はイラネ
983作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:02:16 ID:bwTJ/yGc0
少女マンガでいいから、SQとかジャンプとかを離れて欲しい。
行くとこ行けばもっと評価されると思う
984作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:06:37 ID:hn/wnCJo0
数々の打ち切り漫画のスレで同じような書き込みを何度見たことか
985作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:12:32 ID:enEEzENZ0
SQで頑張って欲しい
986作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:18:30 ID:nGVohjN/0
TISTAのノリが本質ならSQでは絶対にあってない、ものすごく浮いてる
「いつもの主人公」とやらのノリならどうか分からないけれど
987作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:25:34 ID:jcwxD9vY0
WJでいつもの主人公ならウケると思うんだが
WJじゃ女主人公はどうしても許されないらしい。
988作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 16:48:18 ID:uc9lgpmX0
徐倫
アイリン
7号
パイン
アイミ
ビビアン


こんくらいしか思いつかない
989作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:01:57 ID:/xi4NkOV0
アラレちゃんが出てこないとは。
ロボ子だがw
990作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:03:26 ID:6to34APf0
りりむ
991作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:05:30 ID:6u9iYKwr0
>>986
思いっきりSQにあってると思うけど。かずだってちゃんとハマって主軸になってるし。
つか、他に合う雑誌の方が少ないよ。
992作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:07:29 ID:9/5z2jcc0
徐倫>ジョジョ(荒木飛呂彦)
アイリン>ゴージャス・アイリン(荒木飛呂彦)
7号>?
パイン>純情ぱいん?(尾玉なみえ)
アイミ>シャドウ・レディー(桂正和)
ビビアン>魔女娘Vivian(高橋ゆたか)
アラレちゃん>Dr.スランプ(鳥山明)
りりむ>りりむキッス(河下水希)

シリアス路線では荒木並みでないときついということか・・・?
ジョジョは連作で受け継がれたけど、徐倫篇は評価低かったような。プッチ神父は人気あったが。

ところで次スレは 【TISTA】遠藤達哉総合スレ2【ジャンプSQ】 で立て来てよろしい?(まだ今月号が最終回なのでSQ付き)
3以上にすべきという人が居たら各スレに実質ナンバー振って。一応連載作家としての総合スレで連番の方が良いとのことで2かなと。
993本音:2008/07/07(月) 17:16:35 ID:92Q6ySmE0
TISTAってさ
ソウルイーターの人の絵で描く殺し屋ものみたいだったんだ

前の絵はそうじゃなかったのに
994作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:22:51 ID:uc9lgpmX0
>>989
主人公は千兵衛だっつってんだろ!
>>990
主人公じゃない
>>992
AT-Lady
995作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:24:31 ID:QmQsF0WLO
>>992
お願いします
996作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:29:51 ID:m82SXGVs0
【TISTA】遠藤達哉総合スレ2【ジャンプSQ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1215419311/
997作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:30:25 ID:9hj4ICWA0
今日読んでみたら、何故か終わっててマジでビビッた。
SQの中で一番楽しみだったんだが・・・。
打ち切られるほどつまんなくはなかった。むしろ面白かったのに。

残念極まる。
998作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 17:58:44 ID:jcwxD9vY0
Drスランプはセンベエが主人公だし(だいたい漫画版はアラレちゃんとタイトル付かない
りりむやビビアンタイプはめぞんの五代のような立ち位置の男主人公居る。
完全な女主人公主軸はアイリンとシャドウレディくらい。
999作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 18:04:04 ID:klQWuhfL0
短編集楽しみ
1000作者の都合により名無しです:2008/07/07(月) 18:04:36 ID:QmQsF0WLO
1000なら次回作も連載決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。