CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ112

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://avexmovie.jp/lineup/claymore/
・エンジェル伝説
http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※ジャンプスクエア4号は2/4発売
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ111
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201593382/
関連スレ
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者69殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198694086/
CLAYMORE 〜 強さ議論スレッドNo.16
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200889101/



ルシエラ、ゲット
2作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:57:11 ID:1CI4gmTq0
イレー姐さんげとお
3作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:58:07 ID:xQu4ONIx0
オードリももらっておこう
4作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:59:11 ID:7s9JO1vv0
4だれだっけ
5作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:59:23 ID:tC4DCR4i0
>>1

俺が立てようとしたときはアリシアに変えたんだが、君はルシエラできたかw
6作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:59:30 ID:pTjnV7mp0
前スレに続きオフィマンコげっと

>>1
7作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:08:22 ID:cFINttlf0
    ∧,,∧  ∧,,∧   _  ∩
 ∧ (´・ω・) (・ω・`)( ゚∀゚)彡
( ´・ω) U) ( つと ノ(  ⊂彡
| U(  ´・)..(・`   )   |
 u-u (l    ). (   ノ   |
     `u-u'. `u-u' し ⌒J

  乙 visits to mound
8作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:10:32 ID:JIQl+z250
フローラGET
9作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:13:56 ID:RAgMSvY8O
ジーンget
10作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:47:24 ID:ZcVS2sBv0
>>1
11作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:55:03 ID:wvUf0ka60
11って誰かいたっけ?
12作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:56:40 ID:hzGuEVHr0
ウンディーネw
13作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 19:22:49 ID:TsWk36j4O
ベロニカだっけ
14作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:26:11 ID:P8SgZ4Jg0
今月の見所
触手に貫かれ壁にたたきつけられるガラテア
そして「ガラガラ」と崩れる壁。ダジャレかよw
15作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:27:05 ID:a4mSEeb60
デネブか
16作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:41:44 ID:v7rzxXpT0
デネブだ
17作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:43:31 ID:1sIlSl/l0
>>14
前スレ>>406で話題になっていたけど確かに笑ったw
18作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:56:42 ID:0H4d3gAg0
>>1乙といったところかな・・・・

今回良かったけど、クラリスとミアータの茶番劇はww
山羊ちゃんらしくていいけど、もうちょっとなんとかならんかねw
ノリがエンジェル伝説すぎるよw
19作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:01:22 ID:2NsL7D3A0
うわあああああああああうわあああああああ
うわあああうわああああああああああああああ
20作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:10:19 ID:BROFaFmN0
また良いところで....まるで13漢の32P、33Pみたいにカッコよかった。
アー なが〜い一ヶ月になりそうだ!
21作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:13:17 ID:YTeXMfRP0
母子の感動w場面もつつがなく終了したことだしクラリス達には早急に退場していただきます。

よぉぉぉぉぉぉし!!クレア達活躍させるぞおおおおおおおおおぉぉ!! BY作者
22作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:18:45 ID:OsBV5XBNO
てかクラリス普通に強いな
木も切れなかったのに、触手切ってるし
23作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:31:38 ID:qKviw89u0
24作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:45:42 ID:egrFKhiw0
組織側に居る戦士にラファエラみたいに
テキパキ仕事こなす強い刺客人キャラ出てこないかね
クラリス達にそれを期待したけどそれは無理な話だったな
25作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:48:44 ID:AhiLqNdJ0
>>1
乙カレー!
26作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:54:12 ID:nkmwSOXdO
八木先生の天然に萌えるようになった
27作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:15:55 ID:MLV/WaeeO
仕事人ラファエラはもう死んだかとっ捕まってるかだし
未来のNo.1候補も味方チックな流れだしもう強い追手キャラが出て来る事はないだろう
組織留守にしてまで双子を脱走兵狩りに出すとも思えないし
28作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:26:46 ID:x5XxwbTy0
後は順番に深淵や組織ボコって
時々うわあああ見たいなのやって〜完〜するだけ
29作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:39:38 ID:HZwcdHsc0
悲しすぎるな・・・・・・

アガサどうやって殺すんだろうな
強そうだからなかなか死なないのだろうか
30作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:40:47 ID:v7rzxXpT0
クレアの高速券で瞬殺だろうな
31作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:46:12 ID:cFINttlf0
ラキを食べようとした奴ってNo.なんだっけ?
32作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:50:43 ID:qYxwYhrX0
>>31
一桁下位
33作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:55:21 ID:3BcP9NSO0
きっとクレアがシドやガークと話して「ちょっと前にラキ達がお前を探してこの街を訪れた」って話を聞くんだな
34作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:55:28 ID:wvUf0ka60
テレサスレも盛り上げないか?  と独り言をいってみた・・・
35作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:07:22 ID:TB2idLvS0
クラリス編盛り上がらないで終わりか
ミアータも弱いし
36作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:17:49 ID:wYRUaL120
ユマ「覚醒者殺しは死狂いなり」
37作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:20:55 ID:aUxb22OF0
>>24
ルネだ!ルネがまだいるぞ!
あのガラテアの代わりだ。きっと身長3mくらいあるぞ
38作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:27:49 ID:Vc4DC1Gd0
さらに七年後、ミアータ最強戦士に!
39作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:28:04 ID:YTeXMfRP0
>>37
ガラテアのお目々があぼーんされたのはきっと後継者ルネへの伏線
つまり、ルネの容姿はガラテアそっくりと予想してみたり
40作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:36:33 ID:phGdhUnq0
ユマはおれの嫁ぇぇえぇぇぇぇぇぇぇえeeee
41作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 23:41:17 ID:9aAlXf5V0
>29
仮にもNo2覚醒者なんだから、技の一つも見せて欲しいわな。
42作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:18:33 ID:vp6Dx0dVO
また無駄に巨大化しそう
43作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:25:27 ID:CRSg+YWp0
絶対に人型の部分が土台に潜っていって
人型が生えてたところから何かが生えてきて
最終形態になるはず…!
44作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:32:03 ID:P3hfWAVKO
2、3年休載していいから一気に完結させてくれ
45作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:34:35 ID:CRSg+YWp0
36話で果たして終わるだろうか
36話分一挙掲載して次回最終回といったところで疲れて富樫化しちゃいそう
46作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:36:25 ID:lXDFVND80
もっとアクションの描写うまくならないのかな
47作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:37:01 ID:sTLFYT1v0
クレアです
48作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:40:35 ID:GJwtKavK0
もういいじゃん、クレア最強で
49作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:13:54 ID:vp6Dx0dVO
もう倒す奴数体しか残ってないし案外あと2、3年でさっさと終るかもしんねー
50作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:30:33 ID:bi74/2ATO
ラテア「おすすめだぞ」が伏線で、クラリスがアガサを倒した次の瞬間ベッドから落ちて目覚める超展開マダー?

クラリス「ずっと長い悪夢をみていた気がする・・・」
51作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:40:13 ID:a87spOAn0
ガークの防壁隊は鉄のラージシールドか?
木製の盾じゃないよな、貫通してたけど。
52作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:52:41 ID:qEo9N+5p0
全身甲冑の兵士が木の盾なんか持つ必要ないだろ
53作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:53:48 ID:fJDTHPoK0
俺のシスターはあのまま放置なのか?
54作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:00:14 ID:oVXzcB0D0
来月号のクレイモアをダイジェストでどうぞ

うひょ〜
あ、はい
55作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:02:47 ID:s98Wcn7v0
>>51ワラタ。
まぁ触手は鉄なぞ簡単に貫通するだろうさ。
56作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:04:14 ID:CRSg+YWp0
石造りの建物を粉砕してるもんね

でも一応受け流す形で少しなら防ぐことができてるね
57作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:36:28 ID:0C//M/QuO
あの盾は中華鍋の底みたいに湾曲している所がポイントだな。
なんか考えたら妖魔から街を守れるよう色々頑張ってるんだな。
58作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 04:26:42 ID:SpVudNq+0
アガサだからボロボロだけどザコ妖魔なら勝てたかもな
59作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:24:30 ID:1614+k2F0
今月はクレアで抜きまくった。
60作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:24:48 ID:K0ooFFcU0
組織の大剣あげたらいいいじゃない
砲撃とかないの?
61作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 05:38:05 ID:P3hfWAVKO
剣でサクサク切られてるからアガサの装甲脆いのな
62作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 07:04:59 ID:1614+k2F0
実はユマも限界点越えてからクレアに引っ張り戻された半覚醒経験者だから、
ガラテアよりずっと強いんだぜ。
63作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 07:10:49 ID:K0ooFFcU0
円盤タイプだから飛ぶぜあのバンビーナは
64作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:26:00 ID:mZY39WdU0
ソフィアたんのおっぱいはこんな感じと妄想。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000050246.jpg
デカいけど乳首が上品で控えめ的な。
65作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:40:00 ID:CRSg+YWp0
わざわざ妖魔が人間に擬態しているところを見ると
集団で武装した村人たちでも勝てるのかもしれんね
66作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:43:42 ID:9mD3yJVpO
正直、少しは対抗出来ないと物語的に破綻するような気がするし、面白くないと思う
67作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:44:32 ID:LuG1Yh2A0
>64
画像見れないけど3行目でそれは素晴らしいものだとわかった
68作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:52:08 ID:mZY39WdU0
ノエルたん
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader2/index.php?file_id=0000050247.jpg
ちっちゃいけど赤色、とんがり乳首で攻撃的に。

ていうか見れない??
69作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 08:58:13 ID:LuG1Yh2A0
>68
あー、専ブラから直接うpろだのjpg見れないだけでした
70作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 10:19:13 ID:Oc2JvdtGO
そのおっぱいとやらが良いところ(乳首手前)で
容量オーバーなんですけど携帯用に圧縮してくれ。
71作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 13:08:23 ID:A6m8UOp90
最終回は覚醒体ラキをクレアが倒して終わりかな・

ラキ「クレアを守れるくらい強くなりたかった・・・。」
クレア「ラキ・・・私はそれを望んでいない・・・
     そばにいてくれるだけで良かった・・・・道を誤ったな・・・すまん!!」
ズバッ
ラキ「ク・・・クレ・・・ア・・・・」
クレア「・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ」(涙ボロボロ)
72作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 13:08:45 ID:TxRQV3X20
ハイハイ
73作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:12:30 ID:vp6Dx0dVO
もう茶番劇は腹一杯だ
74作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:23:04 ID:CRSg+YWp0
八木「今までは前座、茶番劇こそがクレイモアの真の題材
   これからはすごいぜ?」
75作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:44:31 ID:caaJ3uLS0
良くも悪くもクレイモアは少年漫画ということを再確認出来た最新話だったな

しかしミリアーズ7人+クラミア+ガラテア・・・と随分一箇所に集まってしまったが
これからどういう風にバラけるのかな?
ミリアーズも7人もいると八木ちゃん動かすの大変だろうに
76作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:52:45 ID:+9Y/JmqaO
そろそろ粛正の時間だろ
77作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 15:53:19 ID:huy2HzK+O
やっと読んだどー!
北の面子キター
北の面子とガラテア・クラリスの絡みが楽しみだー
次号ワクワクが止まらないw
78作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 16:37:51 ID:RbH0kWGX0
深淵だの組織だのと正面から闘うためには、
高位のクレイモアが大勢必要になる。
もっとも、普通は正面から闘うなんて話にはせず、
戦闘力以外のところで勝負する展開にしそうなもんだが。

しかし、組織の歴史を見る限り、気長に待ってさえいれば、
充分な人数の離反戦士を集めることは可能だろう。
……というかむしろ簡単すぎるww
覚醒せずに組織から離れたクレイモアも過去に居たはずだから、
その集団が もっと早く出来なかったことの方が、不自然だな。
79作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 17:15:01 ID:l9ExLH430
やっと立ち読みできた。
ミリアーズは深淵や組織の上位を相手にするんだから元2番の覚醒体ごとき瞬殺できなきゃダメだろ。

他に行く所が無いガラテアはミリアーズ入り確定ですな。入る理由が無いクラミヤには恩売って終わりかも。
80作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:04:16 ID:caaJ3uLS0
>>78
離反者の集団化防止に関しては、テレサ時代以前からラファエラがいたのも大きいかと
ラファは隠遁時代もあったが、組織に復帰して以降はどんどん離反者狩りしてただろうし
隠遁時代に多少の集団を作られてても、元々No2のラファが本気でいけば瞬殺だろ
81作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:09:20 ID:1614+k2F0
7年間もガラテア殺そうと躍起になっている組織が描かれている最中なのに
>>78みたいなこと言っちゃうのは、ゆとりといわれても仕方ないと思うよ。
クレアでオナニーしてちゃんと睡眠とろうね^^
82作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:30:59 ID:TxRQV3X20
イレーネすら狩りの対象だったのにね。
83作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:31:21 ID:1KdYftpV0
>>79
ミアータかばって死ぬクラリス、どうしたらいいかわからないミアータ

ミリア・ガラテア「実は組織はこれこれこんなアクドイことをやっていて云々
         ある意味クラリスも組織の被害者なんだ…」
ミアータ「ママ…ママ……組織…ゆるさない……」

強力な力を持つ組織への復讐者、晴れて新たにミリアーズ入り!!
84作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:33:28 ID:QmtaOoZI0
やっと漫画が見れたがクラリスの戦闘能力が上がりすぎにびびった
ここで見てたから知ってたけど、あそこまでの描写だったとは・・
ちとカッコイイとおもった
85作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 18:44:33 ID:wUB49vCy0
うわあああのせいでミアータの暴走に期待出来ないからガラテア粛清は今無理
深淵級が今現れても逃走か全滅以外の道はないし
今度は街人もいるからさすがに逃げられないだろうから
再会や情報収集のために戦闘はアガサ戦で一段落だろうな

リフルが再登場でも今の流れじゃガラテアが付いて行くとは考えにくいし
ガラテアピンチになったらまずクレアが暴れるだろうからなーw

で組織に戻ると任務放棄でクラリス粛清危機のため仲間になる(命乞いしてたしw)
もしくは戻るもミアータが貴重な戦力だから粛清されずに済む、かで生き残る

3月 アガサ戦、その後クレアと再会シーン
4月 ラボナでラキのなんらかの情報を得て話が少し進む、クラリスがウザさを再発揮
5月 南に向かうかルネかルブルかイースレイが登場でとりあえず話が進む
6月 ジャンプSQ廃刊

こんな感じだな!
86作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:17:39 ID:IVTxVcVG0
SQは年内はもつんじゃね?
創刊から1年頑張りました!ってのを見せないと
集英社も立場ないっしょ。
87作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:22:06 ID:jp23GoWJ0
SQそんなにやばいのか。
立ち読みする価値は十二分にあるのだが。
88作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:25:07 ID:s98Wcn7v0
買ってもらわねばイカンだろ常識的に考えて。
俺も立ち読みのみなんだがね。買ってやろうかなあ、どうせ無駄かも分からんが。
89作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:31:24 ID:oWEJsNV00
SQは漫画家は一流揃えたけど読む物が殆どないから立ち読みで終わるよな
90作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:40:51 ID:TxRQV3X20
半分くらい読んでないが買ってる。
クレイモアが載ってる雑誌がまた廃刊になるのは避けたいしな。
91作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:42:05 ID:bi74/2ATO
クレア言ってたけど今の戦力ではリフル相手に逃げきるのが限界でそ
街を守って解決するにはラテアが身を捧げる交換取引しかないんじゃね

任務放棄で組織に戻ったミアクラは粛清orミリアーズ粛清命令の選択
92作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 19:51:57 ID:IL0zx48r0
テレテレテレテレサー
93作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:13:55 ID:l9/q+RkS0
94作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:22:43 ID:8FNw2qwA0
95作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 20:33:35 ID:Hs8EVUaUO
俺的発見 !
泣き虫の殺し屋 ニキータ → ミキータ → ミアータ
96作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:45:33 ID:A0VV4jAy0
イースプリ一行に動きがあるとすればプリの記憶が
戻るか、プリの命を脅かすほどの覚醒者、戦士が
現れたときかな?
やはりミアータ覚醒、ガラさん誘拐は避けられないのか?
97作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 22:03:39 ID:K0ooFFcU0
>>93 30%は妖力出してるねあだ名を約束された勝利の剣か
モキュモキュのセイバーか
98作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:43:17 ID:h32DheqYO
>>91 そして蝕が始まるわけか
99作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:52:53 ID:wNFlbuQz0
ミリア 「…げる」
100作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:00:32 ID:s98Wcn7v0
何となくだが、SQ廃刊になってもクレイモアとかは結局続きそうだし別にいいやと思っている俺がいた。
101作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:02:30 ID:MqTjUSsW0
また廃刊になったら八木の意欲がなくなるんじゃまいか
102作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:03:22 ID:b9b8c3pn0
月刊クレイモアを作ればいい
103作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:17:04 ID:U/WLR6wa0
>>102
俺それなら買うわ。
104作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:21:47 ID:EZHxoPxVO
>>103
俺も俺も
105作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:24:23 ID:MMLNYib30
魔法戦士ユま!
グラップラーラキ
高校鉄拳伝ダフ
新世紀エバンゲリオン〜レイ、心の向こうに〜
ガラテア様が見てる
エンジェル伝説2
くれあさん
106作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:59:57 ID:W1UijAf6O
>>104
俺も買ってしまいそう
107作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:04:14 ID:HXMvlMUEO
なんで素直にミリア様がみてるじゃないんだ
108作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:20:35 ID:j3XpwuRX0
俺はいらねえや
109作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:34:59 ID:OE7mZaj00
成長したラキ見たい
110作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:37:28 ID:3sz86auF0
>>102
その場合コミックス化の際に大幅加筆でもしないと月刊だけ集めればいいやって人が増えそうだ
111作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 01:38:40 ID:Y+srm74j0
>>105 スクエアは買う気起きんがこれなら毎月買うわ
112作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:26:10 ID:/AeBI8At0
廃刊の心配がなく月1なら値段も妥当な週刊ジャンプに月1掲載がいい

廃刊で番外編は・・・もういい
113作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:46:20 ID:y4Ai7KvdO
WJ連載なんて月1でも嫌だ
ヤンジャンかビジネスジャンプがいい
114作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:49:00 ID:KbruFqTi0
海の南向こうとかだと売れてる漫画家が
自分で自分のマンガを売り出す出版社をもっている場合もある。
さすがに八木ちゃんひとりでがんばっても月刊クレイモアのP数は薄いだろうな。
115作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 02:49:21 ID:OUB+v/xH0
ていうかコミックだけ続ければいいんじゃない
116作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 03:24:38 ID:3sz86auF0
コミックだけだと新規読者がつかないよ。逆に飽きた人が離れて売れなくなる一方だ
117作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 06:33:09 ID:mozLIX86O
ウルジャンに来てくれれば俺が読む漫画の都合上ありがたい
・・・・・酷く浮いてる気もするけど
118作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 06:56:55 ID:H69OQ/bAO
くれあさんの作者どうしてるのかなぁ

ちゃんと仕事にありつけてればいいけど…
119作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 06:59:07 ID:UO2zdqrF0
WJに間借りしたときのWJ読者からの叩かれようは酷かったからなあ。
お子様にはクレイモアは受け付けないみたい。
120作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 07:09:14 ID:p4ZRoLXaO
俺のヘレンが活躍するとかがやっとキター\(^O^)/
うっひょーヽ(´▽`)/
121作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 07:23:19 ID:3Aev1kLu0
お前のヘレンなどいない。
いるのは俺のミリアだけだ。
122作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 08:40:30 ID:GkA1zMT50
WJよりSQの方が面白いじゃん。
昔のジャンプっぽくて。
123作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 10:42:34 ID:vYcnEadh0
YJに移れないの?
124作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 10:55:48 ID:T17I3R5L0
YJいいね
ガンツ→クレイモア16P →ガンツ→クレイモア16P
125作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:21:56 ID:hbC92Dfk0
現時点だと,クレイモア史上最弱戦士は、ハアハアで合ってる?
126作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:23:12 ID:3lTYpxUJ0
UJでいいじゃんか普通に
127作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:29:47 ID:hbC92Dfk0
ロリリフル、早く来てドサクサまぎれにガラテアをサラっていけー。
ラファエラの覚醒体を見たいぞー。ルシエラより色っぽいかも?
128作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:31:20 ID:3Aev1kLu0
ガラテアが覚醒したらガラテアのおっぱい見えるぜ。

そこで気づいたがリフルのおっぱいが見えないのは、
たぶんロリコン禁止法にひっかかるからだな。
129作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:37:58 ID:hbC92Dfk0
服の上から判断すると。
リフルのおっぱいが見えないのは、まだペッタンコだから。
130作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:46:35 ID:hbC92Dfk0
リフルには、おちゃめな一面もあって、次回はアラレちゃん眼鏡を掛けて登場。
どお? 似合う?
131作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 11:55:40 ID:W1UijAf6O
ダフはがっちゃんか
132作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 12:17:59 ID:hbC92Dfk0
あるいは、ドサクサまぎれに、ガラテアのそばに人影が・・・
ガラテアの耳たぶを噛み,
あなた 美味しそうな味がするのね ・・・

戦い終わったクレアの足元に、転がり落ちて来た首が一つ ・・・

首の無いガラテアを見たクラリス
うわあああ ・・・
ミアータも、クラリスママにつられて
うわあああ ・・・
133作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 12:38:22 ID:hbC92Dfk0
抜け目ない組織は,ガラテア粛清隊を3名編成に。
クラミアはおとりで、本命のステルス暗殺者ルネは隠密行動。
134作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 12:59:25 ID:3Aev1kLu0
俺のルナのイメージはタバサタン
135作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:15:34 ID:/AeBI8At0
ミアータ抜けてルネが3になってオードリーが4に落ちると予想
ガラテアで失敗してるからルネもアリベスみたいに自我がないのかな
136作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:38:15 ID:SVOgCheV0
ラファエラの回想シーン(13巻冒頭)で組織がもらってた双子は
アリベスって思わせておいて実はガラとルネって展開ってどう?
137作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 13:55:30 ID:KbruFqTi0
意外性はあって良いと思うが
勤続年数も長かったガラテアさんの稼動中にルネが何してたのか説明する必要が出てくる。

ガラテアに絡めるなら
クローンの要領で創られたルネ=ガラテア14歳でハァハァしたい気持ちが無いといえばウソになる。
138作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 14:49:18 ID:q1RYW7gL0
ニーナとオードリーが双子っていうオチでもいいけど
139作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:50:34 ID:Unga7/Xf0
すまん、ルネって誰?
そんなキャラいたっけ?
140作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:56:05 ID:VTj9vnrC0
セリフの中だけで出てたと思う
141作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:21:05 ID:21Y1ifwg0
>>134の発言で、ルネ=タバサってのもありかと思うようになった
レーダー機能という共通点
姿を見せないルネ
北の戦乱の監視役だったルネ
No.31ながら戦乱を生き残ったタバサ(対覚醒者にも臆しない俊敏な動き)
常にミリアの傍に付き、7人の動向を把握している
これらから、タバサってもしや監視役として組織から送られたスパイ(=ルネ)ではないか…

でも妖力の大きさとかでミリアやクレアにバレそうな気もするがw
142作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:26:16 ID:8eqdW/M90
「タバサ=ルネ」じゃないしょ

北の戦いでは、イースレイも普通に参戦しかねなかったし
覚醒者軍団を相手にするだけでも、
bPクラスの実力でも無ければ生き残るのも厳しい

ただでさえガラテアが年のせいで、言うこと聞かなくなってるのに
ルネをそんな危険な目には遭わせられまい
143作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:30:42 ID:Y3k9y0uZO
それ以前に12巻のクラリスの報告を聞いた組織黒服達のやりとりが矛盾するだろ

「ルネ…を差し向けますか?七年前に差し向けてますが」
144作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:31:02 ID:uTIxEA8d0
>>141
つ「ルネを差し向けますか?」
普通に組織の手元にいるだろう
145作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:31:50 ID:21Y1ifwg0
なんてこったい
146作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:37:38 ID:/DhJCz4W0
思いついたことを口にするのは少し考えてからにしましょう。
みたいな感じだな。
気を落とさずこれからもドンドン妄想を書き込んでくれ。
147作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:42:35 ID:21Y1ifwg0
>>146
お前矛盾してる
148作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:43:09 ID:8eqdW/M90
だらしないレイドリーや、寝返りそうなクラミアに失望した組織は
新たにガラテアが加わったミリアーズに対して、秘密兵器ルネを送り込むよ

ミリアーズファンは獅子王戦の再来を覚悟しておいた方がいい
149作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 16:45:07 ID:/DhJCz4W0
>>147
間違いくらい気にせず楽に行こうぜ、ってことだ。
150作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:17:06 ID:21Y1ifwg0
>>148
もうあの時みたいな瞬殺は無いんじゃね?
7年修行してきて瞬殺では今後の戦いに不安しか残らなくなるし
初期ミリアーズは死亡フラグこそあるもののもっと終盤になってからだろうし
タバサあたりがミリアを庇って死亡・・・ってのも現段階でやったらミリアは弱いのか?って思われそうだし
対深淵になったらシンシアとか真っ先に危険な気はするけどね

>>149
もういいからお前さんは黙っとけ。いらん世話だ
151作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:18:38 ID:3Aev1kLu0
シンシアは危ないな。

ユマは意外と息が長いだろうぜ。
案外最後まで地味に生き抜きそうだな。
152作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:36:15 ID:KbruFqTi0
たしかにユマは健気系へたれキャラとして揺るぎない地位を確立しつつあるからな。
タバサとかシンシアのポジションがまだ固まってないからどう転ぶかわからん不安はある。
ジョジョ第5部にむりくりあてはめると

クレア→ジョルノ
ミリア→ブチャラティ
デネヴ→アバッキオ
ヘレン→ミスタ
タバサ→ナランチャ
ユマ→フーゴ
シンシア→トリッシュ
ガラテア→ポルナレフ(亀)
153作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:38:00 ID:zsZqgiOd0
7年前に組織が育てていた目はルネって事なんだよな
当時は何番だったんだろう
ああ気になる 一ヶ月長いよー
154作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:38:20 ID:3Aev1kLu0
>>152
お前うまいなw
155作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:51:53 ID:21Y1ifwg0
週刊で毎週8Pでもいいから、短期間で継続して読めるほうがいい気がするなw
月31〜32Pで今と総ページ数は変わらないし
156作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:02:05 ID:O7ds7PNO0
チラ裏すまそ

一応なりとも気使ってくれた人にその言いよう…ネタっぽく軽く流しときゃいいものを。
冗談が少しも通じないんなら2chカキコなんて控えとけば?>ID:21Y1ifwg0
157作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:03:37 ID:bUUGFm7o0
やべえええええええええ、ミアータが可愛すぎる
158作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:21:10 ID:SMdoSKqX0
クレイモアのパシリはすごくありがたいんだぞ、洗濯とか料理が常人の十分の一の時間で
こなせるんだから。ユマは最高だよ。
159作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:23:39 ID:21Y1ifwg0
>>156
君こそ他人同士のやりとりを気にして横槍入れてくるなんて、2chやっててもイライラするだけじゃない?
書き込みどころか閲覧自体を控えたほうがいいと思うぞ
俺は少なくとも>>146の矛盾した意見に気を悪くしたんだから、その後なにを言われようと素直に受け取れなくて当然だ
160作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:26:37 ID:BwpN6r530
>>158
飯はほとんど食わなくて良いから、料理は・・・
洗濯は謎だな
そもそもどうやってあの黒い服を調達したのかも謎だ
161作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:30:09 ID:Y+srm74j0
ID:21Y1ifwg0は2chやらない方がいいと思う
河に飛び込んで頭冷やしてきなさい
162作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:33:18 ID:yc687JkS0
ミアータにネコミミ付けて みゃーた
163作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:50:04 ID:kML5CKZD0
オッサンは帰れ
164作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 18:50:10 ID:SMdoSKqX0
>>155
最近のクレイモアは文章がほとんどないから、あっという間に終わって逆に楽しめないと思われ。
>>160
廃墟に生地ぐらいあるんじゃないのか。
165作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:02:55 ID:21Y1ifwg0
>>161
説教するような奴こそ2chやらないほうがいいと思う
2chなんて他人とのやりとりが希薄なとこで世話焼きしてんじゃねーよ
166作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:13:00 ID:uDr12ruh0
ID:21Y1ifwg0が覚醒したと聞いてゆっくり来ました
167作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:13:34 ID:8eqdW/M90
もしかして
「タバサ=ルネ説」って超本気で言ってたのか?

正直ネタだと思ってた
168作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:35:28 ID:hbC92Dfk0
様々なスレがあって、クレイモアの読者って、年齢層が幅広いよねー。
中には、相手のことを考えず,自分の都合ばかり言うレスとか。 言っている
ことの内容以前に,言葉の選択を間違っているんじゃないか? と感じるレス
があるのは ・・・、当然でしょうね。

わからない人にはわからないが、わかる人にはわかる ・・・。
・・・子供に他人が理解できないのと同じように。
実社会と同じで、それはそれで仕方無いんじゃない?

基本スルーで!
イライラするときは、寝る!
169作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:38:47 ID:70mkjY4a0
ミアータがミリア組に入ったら、末娘ポジションで可愛がられるだろうな。
クレイモアたちは普通の家族関係を持てない運命に嵌まり込んでいるが、
子供……へたすると孫が居てもおかしくない年齢なわけで、
行き所の無かった母性本能が一気に噴出しそうだ。

本部に居たころでもそうなりそうなもんだが、
単に「ママのオッパイを求めて抱きついてくる」ミアータの動作に対して、
通常のクレイモアだと反射的に防御の動きをしてしまうせいで、
ミアータは「ママに拒否された」と感じ、悲しみと怒りで暴れたんだろう。
クラリスだけは、非力すぎて防御動作する余裕が無く、
おかげでオッパイ吸われるだけで済んだ……と。
170作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:41:15 ID:JzDGc7Bv0
>>160
おそらく覚醒者を狩って、そのかw(ry
171作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:47:02 ID:hbC92Dfk0
>>162
ちょっと声優っぽい
172作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:47:15 ID:9qoQ/E+l0
ID:21Y1ifwg0が覚醒したと聞いてゆっくり来ました
173作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 19:50:51 ID:/0x1UihX0
>>169
ナイス妄想!ミリア達がどう子供に接するか楽しみだの。
174作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:00:21 ID:hbC92Dfk0
>>169
年長組のガラテアでも、35才位じゃない?
ラファエラは、・・・・・・・・・・・・・・・お、恐ろしい・・・

後半、スゲェー!!
175作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:05:04 ID:/Zupf5Bh0
レイチェルがクラリスの代わりにミアータのトコへ行っていたら
どんな反応をしたんだろう?w
176作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:09:09 ID:j2RQutMU0
パパ、パパ
177作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:21:06 ID:hbC92Dfk0
ママだよー
この白い手が見えないかい?
178作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:58:18 ID:Vqz88yzMO
>>170
狩りに備えて狩っておくわ
179作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:27:31 ID:21Y1ifwg0
なんか馬鹿ばっかりだなここw
2chみたいな無法地帯でなに言ってんだかw
180作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:30:47 ID:n6/2Og9f0
>>179
その無法地帯で自分が叩かれるのが納得いかないのか?
他人の気に触る態度とってりゃそうなる。嫌なら気をつけろ。
いいかげんしつこい
181作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:34:21 ID:7v4E0j4M0
>>179
まあ落ち着け。無法地帯で暴れるなんてクズ同然だぞ。
182作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:40:09 ID:U/WLR6wa0
ついでに言うと無法地帯ってワケでもないと思うよ。
183作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:42:06 ID:VTj9vnrC0
板ごとにローカルルールが存在します
184作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:42:45 ID:kUW5dFFc0
お頭はまだかね
185作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:46:17 ID:/Ew7PDlGO
13巻まだー?
カバー裏はアガサたんでヨロ。
186作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 22:50:50 ID:CDOB5qk90
>>185
おちつけ。13巻はとっくに出ているぞ。
187作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:20:47 ID:sKVZuH/n0
今回のクレアの太ももいつもよりエロくていいわー
188作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:23:11 ID:OUB+v/xH0
ID:21Y1ifwg0みたいなのがいるから無法地帯って言われるんだよ
189作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:42:27 ID:DlJ2/yQE0
無法地帯ってわかってるのにレスに対していちいち気分害してるとかワロス
190作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:47:43 ID:ACeZDsBY0
覚醒者が現れたと聞いてやってきたが遅かったようだな・・・
191作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 23:59:30 ID:O7ds7PNO0
覚醒者は既にスレ住人の手で討ち取られた@のようです
192作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 00:20:47 ID:9cW8K+IOO
ここは素晴らしくキモくてウンコな場所だ
193作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:00:50 ID:YoC/PcBW0
まるで荒廃した東の地のごとく尽滅したピエタのごとく
全滅したルブルの頭皮のごとくダフ脳細肪のごとく
194作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:20:24 ID:YpPG4Nmi0
もっと話のネタ提供してくれるくらい話が進めば
ここもちったァマシになるはず・・・・・・
不思議少女ミアータも普通の子になってしまったし
アガサも只の雑魚だしネタがない
195作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:27:40 ID:TY/oZ5kL0
最近は絶望感が足りないね

獅子王が活躍してた頃は、そりゃあもう盛り上がったもんだけど
196作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:41:03 ID:W1wBm20W0
アガサはどうせ瞬殺されるならもっと街とかメタクソにぶっ壊せよ

197作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 01:54:34 ID:fVsdu1RK0
来月アガサ自爆でラボナとその周辺灰と化す
198作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:03:59 ID:4ms/rprpO
>>197
自爆わろすw
199作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:15:38 ID:gS9yAAR60
アガサを瞬殺し、ラテアとわいわい談笑するクレアーズ
だがアガサの妖気に釣られてラボナに潜入していたリフルが満を持して登場
「街を破壊されたくないならあなた私の仲間になりなさいよ」
とラテアに詰め寄る

リフルーズの誕生である
200作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:22:55 ID:9cW8K+IOO
自爆!自爆!自爆!アガサの大爆発見たい!
201作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:28:25 ID:db+9pTYo0
その昔な、クレアが劣化高速剣を身につけてダフのいる遺跡に入っていくところで来月号に続く、
っていう回があったんだけどな、
当時のスレ住人は、ダフは高速剣であっさり切り刻まれる、とか予想してたんだよね。
ところが逆にボッコボコ。
今回も多分そうなるんじゃね?だってナンバー2の覚醒者っすよ。
獅子王と同格っすよ。いくら7年間修行したって言ったってさ、
ミリアはMP無消費の劣化幻影、クレアはMP無消費の劣化高速剣=風斬り、
その他の戦闘員は実力未知数って言ってもさ、ミリクレよりは落ちるだろ?
アガサはこのまま雑魚で終わることはない、と予想するよ漏れは。
202作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:52:42 ID:BJ9e0HGy0
対覚醒者用の戦術でも見せてくれるんじゃない?

獅子王との戦いを教訓に7年間かけて効率のよい戦い方を編み出していてもおかしくない
203作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:55:38 ID:XoJQA+Xm0
クレアがテレサの能力を完全解放に成功するって手もある。
204作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:04:26 ID:9cW8K+IOO
アガサの勇気が上級覚醒者の格を落とさないと信じて!

ご愛読ありがとうございました
205作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:14:56 ID:BC+xa66C0
次号見開きでデネヴ八つ裂き、とか何か体張った展開を予想
206作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:31:04 ID:2pS1QriC0
見てみぬふりの2chで波状攻撃とは結構珍しいな
207作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 03:38:31 ID:KF8JAnOa0
覚醒者は積極的に狩っていくという方針に切り替えたからだよ
208作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 05:20:14 ID:DKrAcE+X0
アガサが強さを見せるためのやられ役はいるじゃない
影の薄いシンシアとかガラテアにポジション奪われそうなタバサとかユマとか
209作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 05:49:59 ID:BJ9e0HGy0
次回バレ
破壊された足を再生しながら、クレアたちを訝しがるアガサ
声でクレアだと気づくガラテア、お互いに再会の挨拶をする
無視するなと言いながらアガサがクレアとガラテアに触手攻撃するが、ヘレンとデネヴに防がれる
次の瞬間にはミリアがアガサの人型部分斬るが、髪の毛触手でギリギリ防がれる
アガサは怒り狂いながら大量の触手で周りを薙ぎ払う
ミリアーズは全員かわし、クレアがガラテアを、タバサとシンシアがクラリスとミアータを救出する
計画をぶち壊しにされたことを怒りながら、土台部分からイソギンチャクのように大量の触手を発生させる
夥しい数の触手を滅茶苦茶に振り回し、建物を粉砕していく
瓦礫に潰されそうになるラボナ兵士をユマが助ける
その様子や戦うクレアの実力を見ていたガークが撤退命令を下す
見開きで半壊したラボナと、疲弊し傷ついたアガサを囲むクレア、ミリア、デネヴ、ヘレン
アガサは焦りの表情を浮かべながら、クレアたちが昔の自分に似ていると呟く
アガサも昔はその用心深い性格から妖気を抑えて戦い続け、ついに完全に妖気を消す術を手に入れたらしい
そこからアガサの回想シーンに入り、アガサの過去と組織の秘密について語られることに
210作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 06:49:53 ID:7znT84If0
クレアが登場してくるまで長かったな
211作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 07:26:45 ID:4ms/rprpO
>>203
つまりクレアが覚醒するとテレサになるってことですね?
212作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 07:51:07 ID:ZsrOBj4h0
最近は鬼畜成分が足りない
213作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 08:13:28 ID:wVvpOGIvO
しかも遅い
214作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 08:33:56 ID:zZ2CaoUD0
クレアのおっぱいがはやくみたい。
アガサのおっぱいなんてどうでもいい。
215作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:08:48 ID:Hz0+W89N0
むかし、芸能人水泳大会みたいな番組があった頃、
アイドルに混じってAV女優が出演するのが、お約束になっていた。
水中騎馬戦とか動きの激しい競技で、そのAV女優のビキニが外れて、
オッパイがチラッと映るハプニング≠ェ予定調和的に起きていたが、
どうせAV女優のオッパイなので、有難みは感じなかった。

〈クレイモア〉の中の覚醒者の裸って、それに似てるよなww
216作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:43:48 ID:toukXcBEO
クレアとシド・ガーク達の再開に期待しまくりんぐ
217作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:50:09 ID:7znT84If0
クレイモアのおっぱいが見たい奴っていたんだな。
おれはどうでもいいっていうか、興味の対象外。
218作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:52:15 ID:fiCSuJas0
クレアが、再開して再びキスしようとするシドを撃退すると予想
219作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 12:56:44 ID:HSMnhOV+0
仲間のラボナ兵士が大勢死んでんのに
220作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 13:45:00 ID:dRvf9X1t0
ドン!
死んでいるアガサ

vsアガサはこんな描写で1ページで終了するとみた
221作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:22:02 ID:VB0LmOJb0
>>220
ドン!っていう効果音を見ると、もうワンピースしか思い浮かばない
222作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 14:33:49 ID:SrWAKtjR0
っていうかユマは何処かのタイミングでその心の弱さゆえに仲間を裏切って敵に付いたり
何かしらそういう形での見せ場を作ると思う 

それか最弱というコンンプレックスから仲間の危機をかばって攻撃を受け
 「弱い私には…このくらいしか…できないが… 少しは…役に立てて… 戦士として逝けるよ…」
とか言いながら死んでいくかどっちかだな
223作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:17:53 ID:jEZQvYTA0
>>221
俺はブリーチだな
224作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:26:10 ID:eN6KT08ZO
そろそろ合体技出して下さい、
クロスボンバーとかスカイラブハリケーン的な感じのヤツ。
225作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:37:18 ID:o2uGpmSG0
オードリーとレイチェルがやったじゃないか>合体技

弱点攻撃されて焦るアガサと
「弱点? 何それ」なリフルを比べてやっぱNo1と2の差はでかいなあと思った。
226作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 15:41:50 ID:CLhmilM+0
アガサ弱すぎで俺がうわあああああああああああ
227作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:04:54 ID:bXutHxFy0
>>221
俺は遊戯王だな
あっちはドン☆だけど
228作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:07:57 ID:eKauHv6R0
キミと>>224合体♪合体♪
229作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 16:22:48 ID:JX87dJ1dO
レイチェル『お前と・・・合体してえ』
230作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:14:47 ID:XxWnvKo+O
イースレイ「ンギモッチィイ!!」
231作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:46:02 ID:+m3jt3A20
>>215 眉毛のないAV女優は萎えるww
232作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:27:27 ID:WtQZLwxk0
クレアがアガサ一蹴すると
だいぶインフレが進むと思うんだが
どうおもう?
233作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:29:57 ID:cqeqZbHi0
既に7年前に覚醒一歩手前まで行ったとはいえ獅子王を倒してるだんから
今はそれくらいでないととても追いつけん。と思う。
234作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:45:32 ID:qjJigPpW0
つか7人も居るし普通にアガサリンチで終了だろ。
瞬殺はつまらんが7年も引き篭もって鍛錬したのに
ロクに抵抗も出来ないってのもおかしいから仕方ない
クラリスすら瞬殺出来ない雑魚アガサなぞさっさと死ぬべき
235作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:46:51 ID:rDS9ueLG0
ピンチになったら主人公が現れるってコロコロを読んでるかとオモタ
236作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:47:02 ID:XxWnvKo+O
アガサってどう考えても
リカルド>アガサ>ダフ
くらいの強さだろ

しかも今回はクラミアラテア含めたら10対1だぜ?
237作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:48:05 ID:fSuFbSyf0
同じNo2のローズマリーが覚醒した時のやる気満々っぷりと違って
アガサはダラダラと遊んでる感じだな。
お陰で全然強く見えない。
238作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:55:21 ID:d/4KhJY60
基本は男の覚醒者>女の覚醒者だからダフと同等かそれ以下
7年前は今以下の戦力でダフに勝ってるんだから結構楽勝か
239作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:57:56 ID:qjJigPpW0
そんな設定あったっけか
240作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:58:41 ID:d/4KhJY60
銀の断章
241作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 18:59:06 ID:Urfmi5uI0
>>237
まぁリガルドも隊長格以外には攻撃しないとか訳分からんことやってたしな
強い覚醒者には、殺しすぎちゃいけないというリミッターがかかるんだろ
242作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:03:13 ID:d/4KhJY60
>>241
それは隊長格を殺して指揮能力を削ぐ為だろ
243作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:16:01 ID:ufbyWKpu0
一桁上位クレミリ、下位デネヘレで妖気も消えてる
わけだしアガサリンチなんだろう。
244作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:23:34 ID:o2uGpmSG0
>>242
話の都合+リガルドのSAGA(雑魚と戦いたくない)なんだろうが
他の隊長4人つぶした時点でガタガタだし、
邪魔をする3人を順番に殺していく余裕はあったと思うんだよな。
245作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:25:49 ID:BJ9e0HGy0
テレサはかつてのNO2覚醒者を一蹴してたが
ついにクレアもその領域に踏み込むのか!?
246作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:36:34 ID:HCsawsow0
そういえばテレサは一人でNO2覚醒者倒してたんだよな・・・
これをあっさり倒せるならミリアーズ≒テレサになるわけだ
247作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:40:52 ID:cqeqZbHi0
>>246
ならんよ。
248作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:41:32 ID:Urfmi5uI0
>>242
それは隊長格以外を攻撃しない理由には・・・
斬りかかってきた敵にも、隊長でない限りやさしくあしらってたし
性格かもしれんが、無駄に徹底しすぎ
249作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:43:34 ID:CNkvGIDF0
人間ちまちま殺して喜んで訓練生レベルに出し抜かれるアガサと
詰めが甘かったものの一応上位c{コボコにしたリガルドを比べちゃ可哀想だ
250作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:44:29 ID:fiCSuJas0
>>245
ってか、かつてのNo.1だろありゃ
251作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:44:33 ID:cqeqZbHi0
>>248
無駄な殺戮を好まなかったってことじゃないか?
最初は部下に任せてたわけで味方の被害が大きいから渋々って感じで出張ったわけだし。
252作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:46:56 ID:d/4KhJY60
捨て石にされる事をどこまで知ってたかしらんが
リフルorアリシア戦の為に自分の体力を温存しておきたかったとか
253作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:59:42 ID:2w1tubtA0
テレサ厨オナニースレに帰ってね
254作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:00:50 ID:twm2vb420
どうしても隊長格全部仕留めてからじゃないと!
という変な拘りと雑魚はいつでも殺れるし〜・・・
っつー余裕こき過ぎであぼーんってだけの話じゃん
255作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:01:43 ID:9NxjxrbA0
これでアガサがあっさりやられるようだと相手になりそうな奴は
組織:アリシア ベス ミアータ レネ? 黒服たち?
覚醒者:リフル ダフ プリシラ イースレイ ラファエラ?
結構少ないな、深淵クラスにはまだ歯がたたなそうだけど
そうなると次はダフがやられるのかな…
256作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:19:51 ID:BJ9e0HGy0
ダフの最後はプリシラが攻めてきてリフルが負けてボロボロになったとき
リフルを守るために仁王立ちになって、ひたすらプリシラの攻撃を耐え続け
「おまえのこうげきなんて…ぜんぜんきかねーよ」とか強がり言って時間稼ぎ
リフルに逃げるよう命令されるが、その場を一歩も引かず、「こんなにみにくいおでといっしょにいてくれて…いままでありがとう」と呟く

クレアたちが現場にたどり着いた時には、ダフがリフルを守るように抱きしめた状態で二人とも息絶えていた

と予想妄想
257作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:20:43 ID:TY/oZ5kL0
クレア達が解放して、アガサボコボコなら問題無いけど
解放無しで、bQ覚醒者を一方的にボコボコは勘弁して欲しいなぁ…

いくら7年修行したっていっても、強くなり過ぎだと思う
それだと、個々が解放抜きでbQ〜3以上の力が有るって事になってしまいそう
258作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:23:12 ID:cqeqZbHi0
>>257
7人でボコボコにするのと個々が解放抜きでってのは直結しないと思うけど。
259作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:28:20 ID:d/4KhJY60
これがWJなら大陸外の覚醒者とか
裏で暗躍する3桁ナンバーが出てきてトーナメント戦だな
260作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:30:54 ID:fRNDBw6Y0
そろそろ四天王が出て来る
261作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:32:25 ID:TY/oZ5kL0
>>258
いくら7人いようが、解放抜きの力がbS〜一桁ナンバー程度だったら
「覚醒bQ=戦士bP以上?」を一方的にボコボコになんて出来ないだろ?
むしろ死人が出てもおかしくない位

「ボコボコ=相手の攻撃もほとんど食らわない」のなら
やはり、bP〜3程度の力は必要になって来ると思う
262作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:37:02 ID:XxWnvKo+O
だって少年漫画だし
263作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:42:45 ID:cqeqZbHi0
>>261
人数比による戦力の増加は自乗比例するっていう考えもあってね。
7人なら7倍じゃなくて49倍になったりする。
漫画でこんな例出すのもナンセンスだが特に不自然って程でもないかな。
264作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:44:53 ID:d/4KhJY60
強さ議論でやればいいと思うYO!
265作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:51:56 ID:o2uGpmSG0
今のガラテアでも感知できない妖気隠蔽に加えて、
基礎能力の上昇とヘレンのぐるぐるがあるからな。
人間や色付きに裏かかれる程度の相手なら集団戦ならボコボコに出来ても不自然ではない。

そういや妖力開放が出来なくて困るのはクレアじゃなくてデネヴじゃないか?
超再生に物を言わせた肉弾攻撃が出来ない。
266作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:52:00 ID:TY/oZ5kL0
>>263
その理屈なら
山男戦や獅子王戦は、もっと違った結果になったんじゃないか?
267作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:00:26 ID:cqeqZbHi0
>>266
当時ではベースとなる個人の力量が違う。
でその力量ってのが>>258で書いたようにそこまでのと直結しないと思うし
それで違和感がないってこと。

これ以上は>>264の言うとおり別スレが良いかもね。
268作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:06:03 ID:TY/oZ5kL0
>>267
>当時ではベースとなる個人の力量が違う。

要するに、解放抜きでも当時の強さを大幅に上回ってるって事だろ
そうなると、必然的に上位ナンバーレベルになるんじゃないのか
269作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:09:18 ID:EdqiiJy+0
大勢で群がって倒す程の相手に見えないのがアガサのショボイ所
270作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:15:19 ID:fiCSuJas0
つーかあんまり相手にされてなくね?アガサ
他三人は茶番中だし、全然目だってないw
271作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:18:05 ID:Urfmi5uI0
覚醒者のタイプの違いも大きいよな
アガサは図体がでかくて本体の動きがにぶい。そして当然的がでかい。
みんなでフルボッコにするにはうってつけの相手な気がする

獅子王みたいな速いのは、ついてこれない奴がいくらいても戦力外だからなー
272作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:28:21 ID:ufbyWKpu0
組織に元ナンバー2覚醒者討伐の依頼があったら
どんなメンバーを選ぶのか??
一桁上位1人、一桁下位1人、十番台2人ぐらいかな?
273作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:36:41 ID:9cW8K+IOO
アガサとラテアさんはうわああああのオマケ
274作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:39:46 ID:YoC/PcBW0
ユマ「はぁはぁそうだなアガサなんて円盤飛びでもしない限りおいつけるな」
275作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:42:48 ID:7znT84If0
リガルドはサイズが小さいから、アガサには物理的に負けるんじゃないかと。
276作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:46:20 ID:d/4KhJY60
普通の覚醒者相手でも
オードリーとレイが引っ張り出されてた位の人手不足だしな
オードリー・レイ・ニーナがいてもアガサに勝つ所が思い浮かばないが
ミアータがいてやっとか?
277作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:52:27 ID:HN+Y/Iv+O
アガサだってアガサの中の眠れる獅子が起きれば強いはず
278作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 21:58:10 ID:XxWnvKo+O
アガサは街を一撃で吹き飛ばす技を持っている
つまり、切羽詰まって技を出そうとするアガサを瞬殺するフラグ
279作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:00:38 ID:PHjlndjW0
アガサは・・・ガラテアクラミアミリアーズ同席のための単なるやられ役じゃ
あまりにも残念すぎるから、多少は本筋に関係する話の牽引役にもなるんでないか?
意外と組織か深淵かプリシラに関する情報教えてくれる役どころだったりして
結局死ぬにしても、一応上位覚醒者なんだし
280作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:12:45 ID:aQ1jvsKdO
久し振りにみたよークレアやっぱり大好きだー
281作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:38:55 ID:F7hHgk3e0
ところで初期に触れられてた服の下の描写は?
いつか明かされる日が来るんだろうか?
テレサのはグロだったはず
クレアに関しては「もう一つの方は・・・」って言われてたはず
一体何が移植されてるんだろう???
282作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:41:02 ID:POlUPruB0
問題は生き残った兵士達がミリアーズにキスしたりはしないかということだ
283作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:42:36 ID:u3QZXx130
シドとヘレンがくっつきます
284作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:01:21 ID:g0TjTnZp0
今からクレイモア始めようと思う新入りだけど、
アニメと漫画とどっちから入ればいい?
285作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:01:57 ID:Jnkrrs070
ヘレンと言えば、どっかのサイトで見たけど、ヘレンとお頭って兄妹?
286作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:06:11 ID:XxWnvKo+O
>>284
東に向かえ
287作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:09:58 ID:eN6KT08ZO
思ったんだが、ジーンのグルグルもヘレンのゴムゴム同様に
妖気使うんじゃないのか?
9巻で思いっきりビキビキいわせてるんだが…。
288作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:13:39 ID:5Onj7K8+0
>>287
妖気使ったほうが威力上がるから使っただけだろ
フローラだってクレアとの勝負で風切り使う時ビキビキいってたぞ
289作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:15:57 ID:Ravkw6nf0
リフルとダフの出逢い〜行動を共にするようになった過程が知りたい。
どうやって出逢ったんだろう。
人間形態の時か、それとも覚醒体の時に出逢ったのか
とか実は興味ある。
290作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:18:16 ID:eN6KT08ZO
>>288
いや、だって骨イカれるじゃん、生身でやったら

妖気を解放して、妖魔に違い肉体にする事よって
身体変化を可能にしてるんじゃないの?
291作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:21:06 ID:eN6KT08ZO
間違えた
×妖魔に違い肉体にする事よって

○妖魔に近い肉体にする事によって
292作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:24:24 ID:vdrD2Ulu0
そこはつっこんではいけないところなんだ

超回復も四肢伸縮も妖力解放の限界ぎりぎりの技だって言ってたことなんて
きっと山羊ちゃんは忘れてる
293作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:25:18 ID:G9aIT/p10
>>284
原作では超展開のピエタ編が
アニメではグダグダに改悪されてるので漫画から入ったほうがいい
アニメから入ると衝撃度が薄れる
アニメもピエタ編まではそこそこの出来だけど

>>290
10巻の蛾戦ではほとんど妖力解放してないぞ
294作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:31:31 ID:BJ9e0HGy0
ていうか、今までの強敵はみんな何かしらストーリーに関わっていた
山男は男の覚醒者の存在と組織の裏について、オフィーリアは高速剣とイレーネ処理
ダフとリフルは深淵の存在とプリシラの行方とアリシア紹介
だからアガサもただのやられ役にはならないと思う
え?そうめん?何それうま(ry
295作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:33:47 ID:POlUPruB0
漫画から入るなら
大判の銀の断章を勧めたい
大ゴマの衝撃がでかい
296作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:38:55 ID:PHjlndjW0
>>294
素麺はオフィ編のただの一演出であるからしてそr(ry

まあそんなところだと思う、アガサが何の伏線も張らず昇天して
クレア達が談笑でも始めたら、SQ新規は
「この話の主軸ワケワカンネ」度が拡大する一方だし
297作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:42:29 ID:G9aIT/p10
超回復も四肢伸縮も頑張って修行したら
妖力解放無しで出来る様になった
妖力解放の限界ぎりぎりの技だっていうのはミリアのうっかりだった
298作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:44:33 ID:db+9pTYo0
>>236
ゴナールの覚醒者の方が強そうに見えるよな。
299作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:45:55 ID:JDHojVq90
アガサは何でラボナに潜伏していたのかを
ガラテアあたりが問い詰めるのかなあ。
300作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:04:45 ID:7mZ0SXxtO
>>298
人間体って事は、まだ本気じゃない
幼力使い過ぎたくないからエコノミーで戦ってる






と信じたい
301作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:08:02 ID:HgSSOsqK0
この後リフル登場ガラテアとアガサ強奪

 と妄想
302作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:17:14 ID:Zzt+uykM0
リフルから逃げてきたばっかりだってのに
また登場したら流石にグダグダ過ぎるだろ
303作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:33:11 ID:i7qkipDO0
たぶんあのハゲのしさいがクレイモアみたくまるっきり人外呼ぶより
見た目はまんま人のかくせい者の方がいいんじゃね
用人坊にするには的な・・・
304作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:42:20 ID://fRehCM0
日本語でおk
305作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:45:15 ID:+xUCWgK70
アガサは全裸で余裕ぶっこいてるから余計アフォに見える
306作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:46:43 ID:Zzt+uykM0
アマゾンでコミックスが売切中だけどまだ売れてんのか
ついでにタイトルで検索するとベルセルクやブリーチが出て来るのは何故だ
307作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:55:57 ID:1QwfDElD0
今後の展開

アガサを苦労の末倒し、てガラテア、シド、ガークと再開を喜ぶクレア。
これから我々と共に行動しないか?とミリアーズ入隊をガラテアに薦めるミリア。
そこへ司祭様登場。シスターラテアにラボナに残ってくれないかと言い出す。
助かった兵士達や町の人々、子供達もやってきてお願いする。
そこへクラミアがガラテアを引き渡すように要求してくる。
突っぱねるラボナの人々。
もうクレイモアは信用できない。シスターラテアは我々が守る、と人間の壁を築く。
ミアクラ涙目。
そこへデネヴが助け船を出す。
「組織には北の生き残り組と一緒に逃亡されたでも報告しとけ」
で、ガラテアはラボナに残ることを選ぶ。
クラミアは組織に戻り、ミリアーズはラボナを去る。
去り際、ミリアーズに「いつでもこいよ、お前達ならいつでも歓迎するぜ」
で、アガサ編おしまい。


ベタだけどこんな感じでどないだ?
308作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:59:43 ID:tC5Twtm2P
北の連中の強さを見せられて「私達も特訓よ!」
彼女らの戦いはまだ始まったばかり!
色付き先生の次回作にご期待ください
309作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:05:34 ID:srIHSlsB0
>>307
グダグダと3話くらい使いそうだな・・・・・・
南に到着するの4年後くらいかしら
310作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:25:07 ID:3S7KTmVD0
倒すのに2、3回で後日談に1回ぐらいだろうから初夏には新しい話に入ってるかな
311作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:26:16 ID:q3iAunP8O
ラストの黒フードの6人がイイ不気味感出してますね。
クレアさんたら素性明かすような真似しちゃだめですよ/><\
312作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:26:18 ID:6JnHUHBh0
なんでミリアーズがクラミアを歓迎する理由があるんだ?
ミアータが覚醒しない限りクラミアは今後出番なしだろ
313作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:27:11 ID:hQo3B+wp0
クラミジアという単語が頭を過ぎる
314作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:28:49 ID:dQBPziA80
>>307
ガラテアの妖気から足がつく恐れがあるからミリアは誘わないと思う。
討伐隊がまた来るからガラテアはラボナにも残らず、「孤独で悲惨な末路」。
315作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:30:18 ID:RXk6U55A0
>>314
おいおい、再開後の連載をちゃんと読み返せ。
316作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:32:56 ID:dQBPziA80
>>315
なんか変な間違いあったか?
317作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:33:35 ID:mtyKjg7I0
>>314
ガラテアは妖気を隠せていたから、ミアータの第六感で探索したのだ。

ガラテアはラボナを去って、「静かな隠遁生活」に一票。
318作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:43:18 ID:Zzt+uykM0
クレアがガラテアにイレーネの隠遁先を紹介して、
行ってみたらラファエラが住んでたってパターンだな
319作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:52:27 ID:Yy3R1G2a0
脱走者の駆け込み寺=イレーネハウス
320作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:54:23 ID:KVwje03A0
>>319
ようこそイレーネハウスへ
この果物はサービスだ まずはこれを食べて落ち着け

・・・とかか?
321作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 01:55:21 ID:Zzt+uykM0
餞別として両目をくれる
322作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:01:00 ID:WtppyrsYO
尼になって悟りを開き瀬戸内寂聴みたいになってるイレーネ
323作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:09:25 ID:1e4rY36cO
ガラテアは巨体だからイレーネハウスに入りきらない
無理に入ろうとしてイレーネハウス崩壊
324作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:09:49 ID:5Wz5HFiSO
結局イレーネって殺されたの、クレアに片腕くれた後出て来ないけど
325作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:23:46 ID:WtppyrsYO
ガラテアはラボナでシスターとして生きて行くのでここでお別れ
んでクラミアは任務放棄して二人で何処かへ駆け落ち
7人組達も街を去り街は平穏を取り戻したとさ・・・でこの章は終わり
326作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:24:45 ID:mSVMuZDE0
この漫画のファンってsmで調教されてる人が多い?
327作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:33:10 ID:IRbtmcZ+O
なんでやねん
328作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:34:44 ID:mSVMuZDE0
だってさ
329作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 02:45:55 ID:dQBPziA80
>>317
ガラテアはミアータと戦う際、妖力開放している。
ゆえにイレーネ同様妖気が漏れ出ているんじゃないかと。
どっちみちリフルが狙ってるから静かには暮らせないと思う。
330作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 03:29:57 ID:mtyKjg7I0
>>318
ラファエラはナンバーを失い組織を離れたから、ガラテアとの同棲生活が始まる。
331作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 05:02:27 ID:dWBohFlg0
ミアータって強さといいテレサの隠し子じゃね
てかクレイモアって子供産めるのかね?w
332作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 05:36:23 ID:oqRl9ki8O
産むより分裂の方がクレイモアっぽい気がする
333作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 05:45:28 ID:LblebBUi0
はじめに言っとくが長文すまん
>>329
このスレでも何度も言われてるけど、開放してない可能性の方が高いぞ
腕太くしてるコマはあるけど妖力開放してる時のオーラやドン!て擬音の描写がない
>>315は多分これ↑を言ってる)
瞳の色変わらない範囲で筋肉モリモリはウン子の前例もあるから微妙だし
ガラテアの瞳を確認できない以上開放したと断定するのは早計かと

*********************
もし仮にイレーネみたいな状態になってんなら、仲間思いのクレア達は
ますますガラテア放置はできなくなる
妖気だだ漏れのままガラ一人放っておくってのは近々必ず討たれること知ってて無視決め込むのと同じ
なぜなら組織の刺客もリフルもガラテア探し回ってるの百も承知だから

もし開放してたなら、また妖気引っ込むまでミリアーズの薬わけてあげるしかないんじゃないか
どっちみちミリアーズはクラミアの前に姿を現した。なので組織に存在を悟られないような行動は
今月で諦めたと見てよさげ。ミリアーズがガラ同伴をためらう理由はないだろう
*********************

万一開放してたら上記*******内の選択肢しかなくなるので多分ガラテアはまだ妖力開放してないと思う
いや、してなくても特に理由がなければミリアーズ入り誘われる可能性高いんじゃないか
334作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 06:03:25 ID:iPLm/5yC0
ウンディーネは常に妖力解放してるって言ってたじゃん
それに今回でガラテア死ぬかもしれんし覚醒するかもだぜ
335作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 06:11:31 ID:LblebBUi0
その開放の程度が曖昧な感じが。
長年抑えてた妖気が通常通りあふれ出すためには、瞳が変わらないごく微量の開放ですら
きっちりスイッチ入るのかどうかがよくわからん

>それに今回でガラテア死ぬかもしれんし覚醒するかもだぜ
それ何ヶ月も前からとっくに死ぬかもしれんフラグ立ってるだろ
突然死んでももう驚かないくらいにw
336作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 06:18:00 ID:LblebBUi0
>>335の前半部に追記。
今までの例から見て、イレーネは高速剣=片腕のみの「妖力完全開放」
ラファエラの方も瞳は見えないが描写から相当大量の開放をしてることは見て取れる
瞳が変わらない程度の開放だと、スイッチ入らないかもしれない可能性あるって意味
ま、つまり正確なところは設定公開待ちだな・・・本編の
337作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 07:21:40 ID:lUuk1EHN0
No.3のオードリーがミアータより全く強いと思えないこの設定ってなんなんだろう
まあ唯一の戦うシーンが深淵とのシーンだけってのもあるかもだけど

いつか秘剣影追い使ってた現一桁ナンバーも死んでないからまた出てくるのかな
338作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 07:55:52 ID:VSTPuxeL0
ミアータは精神が落ち着けばNO1も狙える逸材との評価が既になされてるだろう。

漫画の設定よりお前の頭の設定をどうにしかしたほうがよかろうて。
339作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 08:22:59 ID:6+W8IrIW0
>>318
おまえはおれか

>>319
誰がうまいこと言えとw

>>338
ゆとりには優しく接してあげなよ

340作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:03:15 ID:Vng+DgjX0
ミアータが普通に戦えそうなので
助っ人に来たけどやっぱり帰っていく北の生き残り達
341作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:20:27 ID:OEUm9w8uO
クレアは、ガラテアを誘ったりしないだろう
ミリアーズの一員のように思われているが、本来の目的はラキ探索と打倒プリ

ミリアーズは、取り敢えずクレアと同行しているだけ
ミリアがガラテアを誘うのは有りそうだが、クレアは「これからどうする?」と聞くくらいだろう
342作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:30:13 ID:s5d3xHdv0
きっとガラテアに色々聞きたいことがあったんだろう、ミリアーズ
そしたら変なお立ち台ば聳えていて、とりあえずぶっ壊してみましたな…
343作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:34:37 ID:tC5Twtm2P
わざわざ全員が出ていったのは明らかにリンチもしくは案外苦戦するフラグ
344作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:38:45 ID:OEUm9w8uO
7年の修行の成果を読者にアピールする意図も有るだろうしな

だが、ユマの必殺技は温存w
345作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:05:41 ID:JNHIqE0H0
あんな雑魚くさいの相手にアピールされても
あんまりありがた味ねえな
346作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:17:58 ID:dQBPziA80
>>333
あ〜、確かにあの腕だけじゃ判断しきれないか。ちょっと考察が行き届かなかった。
んでも、あの状況で妖力開放しない理由がわからん。

ガラテアが自害する、または斬らせるってのはどうだろう。
一応、クラリスとミアータの目的は達成されるし、リフルの手にガラテアが渡らなくなる。

でもよく考えると、リフルが秘密兵器を使える状態の方があの世界にとってイイような。
現状だとプリシラとイースレイが動けば破滅してしまう。

う〜〜ん、やっぱりクラリスとミアータは離反してガラテアはミリア達と同行かなあ。
347作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 10:42:26 ID:YT/NhBwjO
どっちにしろガラテア仲間入りするには妖力解放しなければならない
だってもげた腕治さなきゃいけないし
348作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:33:30 ID:U8FNdji90
ところで初期に触れられてた服の下の描写は?
いつか明かされる日が来るんだろうか?
テレサのはグロだったはず
クレアに関しては「もう一つの方は・・・」って言われてたはず
一体何が移植されてるんだろう???
349作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:38:25 ID:jLqGTJoh0
知ったこっちゃない
350作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 11:39:52 ID:MERRXkbYO
二度も書き込むな
351作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:08:29 ID:mSVMuZDE0
Mな皆さんはこの漫画を読んで欲求を満たしているのですね。
352作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:11:19 ID:Tl2xJBpx0
>>343
リンチと苦戦以外何かあるのか?
353作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:13:48 ID:mSVMuZDE0
ほらほら
354作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 12:55:28 ID:OEUm9w8uO
わかった…俺がガラテアの嫁になる!
355作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:01:52 ID:Az3RdYzq0
>>354
何がわかったんだよw
だったら、俺はミアータを頂いていきますね
356作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:07:08 ID:shVqlQFR0
レイチェルだけは独占できると思ってたのにたまに同じ趣味の奴がいて困る。
357作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:14:53 ID:ihBLUm6w0
ソフィアは俺が独占してるから
358作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:20:29 ID:U8FNdji90
目先の展開にしか興味ないのかよ
これだからガキは
359作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:40:46 ID:VSTPuxeL0
ぼくもがんばって>348のような以前からずっと問われ問われ問われ続けて、もうみんな飽き飽きしてしまった問いを今さらだと恐れることなく発せられる、そんな勇敢な知恵者になりたいです。
360作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:48:19 ID:tC5Twtm2P
>>352
露出を抑えればあんなに大勢生き残っていたなんて表沙汰にしなくて済むのになと
色付きにならバレても何とかなると踏んだのかも知れんけど
361作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:50:10 ID:iPLm/5yC0
>>359
ムチャスンナ(´・ω・`)
362作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:41:37 ID:YT/NhBwjO
・組織の黒服達の正体は?
・クレイモアのお腹どうなってんの?
・イレーネ死んじゃった?

これらの質問はテンプレ作ってもいいと思う
363作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:42:32 ID:uuevo0Li0
ガラテアはいつになったら本気だしてくれるのさ
本当はだってオラは人間なのか
364作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 14:54:22 ID:KVwje03A0
>>362
>>1-10あたりに「不明」とだけ書いておいて、質問が出たら安価すればいいだけじゃね?
365作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:04:10 ID:RfGJVeSSO
ガラテア「獣神変!」
366作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:13:04 ID:IRbtmcZ+O
ミリアチーム以外の強者が生きる意味を見つける=死亡フラグ
367作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:18:30 ID:mVShVPbt0
ガラテアは今の話で死ななくても
結構早くあの世行きそうだな
368作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:39:28 ID:LblebBUi0
>>346
お前さん、なんとかしてガラテアを殺す方法はないかそればかり考えてないかいw?
死ぬくらいならリフルに加担する方が話盛り上がるだろ条項
フラグ立ちすぎてむしろ今急に死んでも驚けないから、とりあえず生きてる前提で話したけど

あと、妖力開放しない理由がわからない? アガサと戦いにくくて
ミアータをちょっとのけるためだけに7年も我慢した開放をしちゃいました?ガラテアばかぁ?
以上。

・・・本当のところなんて説明されるまでわからないYO!大人しく続き待ちが正解だわ
369作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:48:33 ID:0JZZYur+0
>>368
日本語でおながいします。
370作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:50:01 ID:mmkVyJZZ0
長文レスって疲れないのか
371作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:04:01 ID:onL/nWsS0
>>368
長文レス書くときは、一気に書いてEnter押すんじゃなくて
メモ帳で書いてみてあれこれ推敲してからの方がいいよ。
372作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:04:20 ID:td7U5A6F0
この程度で長文とか・・・・・漫画しか読まない子なのか
373作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:06:40 ID:VOiRRMPy0
鬱陶しい
374作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:25:50 ID:ihBLUm6w0
3行以上は長文です
375作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:32:20 ID:AShHczgo0
この後はやっぱりガラテアもミリアーズ合流なんだろうか。

普通にいったらそうなんだろうけどクレイモアだけに先が見えないな・・・。
376作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:39:54 ID:gtGx9X+a0
お前ガラテアを殺す方法ばかり考えてない?
死ぬならリフルに加担する方が盛り上がる
今死んでも驚けないからとりあえず生きてる前提で話したけど

妖力開放しない理由?ガラテアばかぁ?

・・・本当のところなんてわからないYO!続き待ちが正解


削ったよ
377作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:42:16 ID:gtGx9X+a0
本当のところなんてわからないYO!続き待ちが正解


もっと削れたね
378作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 17:22:58 ID:iPLm/5yC0
続き待て
379作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 17:25:26 ID:YT/NhBwjO
待て
380作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 17:33:06 ID:ihBLUm6w0
マテラッツィ
381作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 17:57:38 ID:qbwRxv+J0
YO!
382作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:08:47 ID:Lcdv+CVn0
ガラテアって目もあって両腕の時でもダフに殺されかけてたじゃん
そんな強くないんだよね
383作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:08:54 ID:LblebBUi0
すごく・・・みじかいです・・・
384作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:21:18 ID:B7R6Lrcm0
>>382
ダフなめんな
385作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:31:24 ID:uOyiNmgz0
同じナンバー3なら覚醒者のほうが強いだろw
386作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:33:09 ID:OEUm9w8uO
ダフは汚なそうだから舐めたく無いです(>_<)
387作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:35:21 ID:mmkVyJZZ0
>>386
でもリフルは喜んで・・・ダフなんかに悔しい
388作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:45:38 ID:IbCWaAUa0
ガラテアあぼんでスレ荒らしナンバー1のガラテア厨が発狂する様をみてみたい
389作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 18:51:53 ID:YT/NhBwjO
ダフって直立したら無茶苦茶デカイんだよな
ガンダムくらいはあるんじゃね?
390作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:21:42 ID:B7R6Lrcm0
>>389
リフルはもっとでかいw
391作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 19:46:16 ID:MERRXkbYO
リフルはガンバスターだな
392作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:03:52 ID:s5d3xHdv0
組織の本部に妖魔の女王とかいるのかな?
393作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:09:59 ID:Az3RdYzq0
>>392
組織が妖魔を造ってるとすれば、いるんじゃね?
394作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:12:16 ID:MYmKk8Pw0
きっと組織は四天王とか十二神なんちゃらとか色々用意してるよ
南では馬が7人分タイマン要員用意して待ってる
395作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:14:20 ID:MERRXkbYO
覚醒を超えた更なる覚醒とかでてくるよ
396作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:21:59 ID:WtppyrsYO
ダフは第4形態まである
397作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:36:59 ID:CdQghWUT0
>>299
あっ! 忘れてた… by 八木

>>301
逆に,リフルが登場してもタイミングは会うよな。

>>307 > ミアクラ涙目。
この二人,単行本読み返してもやっぱ面白いわ。
ラーメンもカレーも好きな俺は、親子漫才も続けて書いて欲しい。

>>348 既出の例
胸と腹の間の狭いスペースに二つ
→ 普段は閉じている眼。わざと、または妖力解放で開くが、普段は目立たない。
398作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:37:35 ID:BVGGhdc+0
戦闘能力53万のラスボスが出てくるんだな
あたは融合体
399作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:38:36 ID:mSVMuZDE0
ダフってヒラリーダフかね
400作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:40:17 ID:CdQghWUT0
アンカー訂正 >301→ >>302
401作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:43:03 ID:KUtHD/AC0
402作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:44:06 ID:mSVMuZDE0
そんな生活して耐えられるのかね
403作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:46:50 ID:5Wz5HFiSO
>>401の人気に嫉妬
404作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:49:07 ID:iPLm/5yC0
風呂入ったらPCや布団に水がかからないか?
405作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:50:09 ID:mSVMuZDE0
水とか一週間ぐらい再利用してそう
406作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 20:53:12 ID:tC5Twtm2P
湯船に延びてる線は何?
407作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:20:21 ID:IhqnoLtJO
この頃シンシア厨がいないな…
408作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:23:40 ID:mSVMuZDE0
布団ぐらい寄付してもいいんじゃない
409作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:37:17 ID:CdQghWUT0
ゲーム専用室って感じだな、ゴミ等の生活臭が無い。
410作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 21:57:24 ID:CdQghWUT0
>>325 >クラミアは任務放棄
クラリスは、もう気持ちの上では一線を超えてしまった。
戦線離脱しても…というクレア側、組織離脱側へ。

塔の上に黒服が一人

とうとうやってしまったか…
組織の命令よりも、自分の意志を優先するとはな
いつかこうなると思っていたよ、クラリス…
いや、ただのできそこない、所詮、色付きか…

しかし、私は運がいい
北の地で失った7本の大剣が、ここに出揃ったわけだ…
411作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:11:32 ID:s5d3xHdv0
クラリスに組織から足抜けする度胸なんてない。
上司に裏切り者の烙印押されて、泣く泣く逃避行が関の山。
412作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:23:11 ID:CdQghWUT0
>>333
ミリアーズは、あくまでステルス暗殺隊。そのための七年間の修行。
クレアとガラテアが会話しても、ミリアーズは会話しない、と推測。
ガラテアの運命
1、クレアに情報を残して脂肪
2、組織よりはマシだからと言って、リフルと契約

「*******内の選択肢」
は、ヤギの人生観や、このマンガの根本にかかわる問題だよね。
あくまで「自己責任」なので無視、というアメリカ式か、或は、
本人が自立を選んでも、できるまで「相互扶助」は必要だ、と
考える旧日本式か。
413作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:32:20 ID:HtQQRlaC0
ガラテアの生い立ちについて特集してくれないかな
414作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:40:14 ID:YT/NhBwjO
>>413
産まれる→組織に送られる→クレイモアに改造される→3になる→離反→現在
415作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 22:44:41 ID:CdQghWUT0
>>333
今、思い出したけど、妖気を消すにがい薬は、ミリアーズもクラリスも持っているね。
416作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 23:55:24 ID:ALdC/doE0
クラミジアには
クラシッド(成分クラリスロマイシン)
3ヶ月間のんでたよ
417作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:00:06 ID:6Evlf8jG0
>>337だけど

>>338 >>339
いやいや そんな精神落ち着けばNO.1って言われてるにしても落ち着いてない今で既に強いって意味だし

しゃべり方がそーとーにキモイんですけど二人とも  このキモヲタたち 

                 マジで・・・  きんも〜〜〜〜〜っ☆
418作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:01:40 ID:vVTWOhyb0
喋るのかこのゴミは
419作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:03:14 ID:0gY11dTW0
>>416
クラミジアには
クラビットだろ
420作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:12:41 ID:6Evlf8jG0
そうなんだ 病院行って病名言われずにしばらく クラビット(抗生物質)飲まされてたんだけど
クラミジアだったのかぁ・・・ 

>>418 も  きんも〜〜〜〜っ☆
421作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:13:54 ID:56FbY7yY0
>>417
厨房は帰ってクラリスのおっぱいでも吸ってなさい永遠に…
422作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:18:53 ID:2SOLcbjP0
もしミリアーズが組織に特攻したら…

下位戦士 「くそっ 止まれお前達!」

ミリア 「出来るだけ殺さずに行くぞ」
デネヴ 「ああ」


オードリー 「また会ったわね…」
クレア 「道を開けて貰えないか…無駄な血は出来るだけ流したくない」
レイチェル 「けっ 言ってくれるぜ 7年前の亡霊どもが!…」
ヘレン 「おい!あたし達はてめぇらの命を助けたんだぜ 恩を仇で返す気かよ!」


黒服A 「どうやら何者かが組織内に侵入したようです
      おそらく7年前の北の戦いでの生き残り達と思われます」
リムト 「…」
ルヴル 「ククク…もし奴らがイースレイ率いる覚醒者軍団を抑えるために
      捨て駒にされたことを恨んで 復讐に来たのならば7年もの間
      力を蓄えていたと見るのが妥当だろう
      並みの戦士では到底 歯は立たないと見るべきでしょうな」
黒服A 「…」

リムト 「…新たな上位ナンバー候補を 侵入者の排除に当たらせろ」


何て事になったりしてな
423作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:19:50 ID:sSaPZUsx0
最近のJKの御用達薬はクラビットなのか
424作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:22:45 ID:NnB1d1Zp0
シドが10人分の唇を奪うため、ウォーミングアップ始めたようです。
425作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:29:43 ID:ddXyAzmbO
立ちはだかるレイチェル達を見開きでまっ二つにするミリア達が見たい
426作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:31:01 ID:vVTWOhyb0
>>424
ミアータがパパ・・パパ・・と言ってシドのをちゅうちゅうするわけですね
427作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:36:20 ID:3oBhy+AAO
クラリシッドもクラビットも使うよ。
>>420
そーとも限らんね。

アガサフルボッコだとしても久しぶりに来月が楽しみ。
428作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:38:32 ID:NnB1d1Zp0
ん、良く知った薬の名前が出てると思えば俺が結核にかかった時に飲んでた薬だな。
クレイモアスレで何の話をしてるんだよ、と。

ああ、ミアータかわいいよミアータ
429作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 00:43:50 ID:+tVf3A8c0
そういやクラリスは相当量の妖気を消す薬持ってるはずだな
黒服が付いてきて薬補充してるような描写もないし、
ガラテア発見するまで勘頼りで彷徨う分も含めて、ミリアの手持ち以上は持ってそうだ
それならクラミアガラも暫く逃げることも可能か
430作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:01:24 ID:jHlWd/ar0
イレーネを見ると、容器を使わなければ、正露丸はある程度以上は不要なような。
431作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:09:18 ID:i83Y8sIP0
今は腕のいい仕事人が組織に居ないからな
クラリス達がトンズラするなら今がチャンスだろう
つか組織の仕事も果たさずラボナで状況悪化させておめえら何だったんだよw
432作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:17:24 ID:KN/Cyz+d0
>>201
ナンバー2の覚醒者といえばローズマリーもそうな訳で
獅子王と同格っていっても、肩書きは同じでも
その時によって同じナンバー2でも強さは様々
433作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:33:33 ID:CriqBqHT0
>>432
まともに漫画も読めないヤツにレスするだけ無駄ってもんだよ。
彼はナンバーが絶対的な強さじゃないってのを忘れてるんだか知らないんだよ。
434作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:38:07 ID:L8HJLwIFO
そもそも覚醒したの時のパワーアップすらあいまいですからねぇ。
まぁ個人的には獅子>アガサであってほしい。
フロウンディベロの名誉の為に・・・。
435作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 01:51:22 ID:CFYRuuUyO
獅子とほぼ同等のアガサを妖力無しで倒してクレア達強くなったね〜
って話でしょ?
ガラミアがやられたのはアガサを強く見せるためだろうし
436作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 02:00:39 ID:ddXyAzmbO
現場にちょうどいい殺られ役が人間しか居ないアガサも哀れなこった
一桁上位二人を余裕で相手にしてるから弱かないんだろうが・・・
いまいちパッとしない奴だ
437作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 02:25:50 ID:BNRk+3nG0
おまえらアガサがやられるという確証など無いのだぞ。
アガサが軽く本気出して皆殺し、ご愛読ありがとうございましたになる可能性だって無きにしもあらずだぞ。
438作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 03:25:30 ID:dF2U1mW00
来月

アガサ瞬殺

ガラテアとクレアが再会を喜び話していると、ミアータが切りかかり、ガラテア死亡

兵士と市民が一斉にミアータを非難!

ミアータは精神が不安定になり覚醒!

ミアータ、ミリアーズに瞬殺

クラリス、泣きながら組織に報告に戻る
439作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 03:26:19 ID:Qi1eQNRJ0
クラビットって目薬もあるね。
タリビットってのもある。
440作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 04:12:09 ID:l9qx0xtD0
やっと今月号読んだ。早く続き読みてー。
441作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 07:43:00 ID:cfgllPT40
クラミア、ガラテアを見逃して組織に帰還
ばれて反逆とみなされ粛清されそうに
ミアータ、ママを守るために暴れる
2人して組織から離脱

これ以上ミリアーズが増えるのはどうもな…ガラテアはリフルに拉致されそうかな
442作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 09:12:39 ID:hEQ1wfgzO
なんかガラテア弱い
っていうか本気出してない感じがする
顔もビキビキしてないし
443作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 09:35:42 ID:CFYRuuUyO
No2の覚醒とNo1クラスのやつを同時に相手にしてんだよ?
戦士として勝てるのはテレプリぐらいだろ
444作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 09:47:20 ID:bh6PiILG0
ていうかガラテアってアガサにキレて妖力開放すると思ってた。
アガサたんが残虐行為にでる→ガラキレ+開放→両目再生+7年間のこっそり修行効果でアガサ退場
→その後リフルに連れ去られる。
445作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 09:53:55 ID:CFYRuuUyO
アガサあぼん
クレア「三人共仲間になれ 必要な部分だけにして持ち帰ってもいいんだぞ?」
ユマ「わたしたち本格的に要らなくなったな
死亡フラグ?」
446作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 09:56:35 ID:OhJKCunC0
ミリアーズ、アガサ戦で妖力解放するかな?
7年修行とはいえ元2覚醒者相手に解放無しで勝って
しまうのはいかがなもんかと。
妖力解放したことで組織が動き出してなんだかんだ
447作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 10:02:49 ID:bh6PiILG0
クレアのカザキリが不意打ちで一発決まってるから開放せずに勝つんじゃ?
ミリアーズは手負いナンバー2覚醒者くらいなら勝てますよ的な。
448作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 11:06:50 ID:MDvV7KevO
無毛ビッチ相手に表道具は用いぬ

ミリアーズがアガサに下したのは握撃であたった
449作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 14:15:30 ID:aAcB+5o50
組織が動いてもどうってことない
強い戦士居ないし
450作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 15:49:49 ID:nkF/TrY6O
もう一つのほうは
ジンメンソのようにテレサの顔が埋まっています
451450:2008/02/12(火) 15:59:23 ID:nkF/TrY6O
アンカー忘れた
>>348宛てね
452作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:17:09 ID:ZbCx8lCC0
アガサは妖力解放しないクレア達と互角に戦ったあと
ガラテア攫いにきたリフルに瞬殺されると予想。
つか、リフル見た時のクラリスのリアクションを見たいからなんだけどw
453作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:32:02 ID:L8HJLwIFO
失禁
454作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:38:11 ID:jHlWd/ar0
脱糞
455作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 16:44:56 ID:XkH+NznfO
脱皮
456作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:18:28 ID:WKJGkqDdO
脱穀
457作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:24:05 ID:plUHuTIp0
しかしクレア達はクラ×ミアの茶番が終わるまで
良く我慢して様子見してたな。以前の共闘の経験からガラテアさんのタフネスを信頼してたのか
フライングで武力介入してたらクラリスは面目丸つぶれで涙目確定だけどw
458作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:25:32 ID:OhJKCunC0
>>452
あるかも。
なんだかんだでミリアーズを圧倒アガサがうざい同調ガラに
止めを刺そうとしたそこへアガサと同時期に戦士だった
リフル登場。
やめてよねー的な感じでアガサ瞬殺。
459作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:29:25 ID:zNxDU31h0
パリダちゃん達…てか クラリスは失神くらいはするな
または ユマみたいに気付かないか…
460作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:32:20 ID:zNxDU31h0
お!!タバサだ…珍しいな
461作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 17:45:32 ID:CVNHJRdBO
>>460
あっ本当だ。タバサは初めて見た
462作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 18:32:14 ID:tPEBn6oc0
いやいや、こないだ会って逃げたばかりのリフルとクレア達がすぐには再会しないっしょ
リフルも次会ったら最初から本気モードでいきそうなくらいキレかかってたし
そんな状態で再会したらラボナ全壊確定すぎるw
463462:2008/02/12(火) 18:37:28 ID:tPEBn6oc0
と言いつつ、ありそうなパターンを考えてみた

・ミリアーズ対アガサ途中でリフル登場
・「あなた生意気ね、強そうだけどいらないわ」のひと言でアガサ瞬殺
・皆が呆気に取られてる中、壁に串刺しのガラテア発見して確保
・「一番欲しかった子が手に入ったし今回は見逃してあげる♪」と一気に上機嫌でラボナから一瞬で消える

あくまで最良の目的だけ遂行して他にダメージ与えずに消えるのはありかもね
アガサのダメージ? それは不幸な事故だっただけだw
464作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 18:51:47 ID:TefZW8dL0
戦士を殺せないなら今回は街全壊で
465作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:34:52 ID:OhJKCunC0
ミアータが覚醒してもクラの言いなりのままなら
いろんな可能性が出てくる。
466作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:39:06 ID:glTWqvQBO
なんでも覚醒すりゃあ話が面白くなると思ってないか?
467作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:40:04 ID:/Ua3p/3A0
まずはお前らが覚醒衝動を抑えるのが先だ
468作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:53:23 ID:0FI2Yb4F0
うわあああコンビはシドらに一言謝って組織に帰れ
469作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:40:06 ID:g/xgZytg0
クラリス「シドさんしどい事してごめんなさい なんちゃって♪」
470作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:50:31 ID:KQda3G7gO
お腹すいた…内臓食べたくなっちゃった………。

あれ?覚醒者じゃあるまいし…
471作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:52:38 ID:8ntiUw5o0
過去にナンバー1の覚醒という由々しき事態は3例のみ。
ナンバー2の場合も現在までに判明してるのは3例?(プリは除いて)
そのナンバー2覚醒者は二人木っ端、一人リンチ予定だが、
ナンバー1(レベル)の覚醒はやはりレベルが違うのか、
組織はその時の全戦力と比較してどの場合も放置し続けてきたと思われる。

で、何が言いたいかって言うと、
自分よりも強い(かも)覚醒者とナンバー1は交戦歴がないなら、(少なくとも男時代以降)
どうやって世代交代してるのか疑問だってこと。
ローズマリーのように格下げされたということではなく。それ以外で。
現在までの描き方では、ナンバー1+αならナンバー2覚醒者ひねりそうだし。
死なずに長生きして智慧をつけてる分、覚醒する前に自ら素直に命を絶ってたなんて考えにくいし。
意外とナンバー1経験者って少なくて、クレイモアの歴史自体も浅いのかなぁと。
まとまらない妄言ですまん。
472作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:55:00 ID:b3v801Z+0
みんなアガサを軽く見すぎだな。
元ナンバー2の覚醒者ですよ。簡単にやられるわけないじゃん。
全然本気出してないし。
ミアータに気づかれずに体削るとかなかなかに頭脳プレーもやってるしさ。
それくらい頭いいんだから、形勢不利を悟ったら全速で逃亡するんじゃないか?
そして今後のジョーカー的存在としてストックされると。
473作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:10:43 ID:QbmTWBX/0
> それくらい頭いいんだから、形勢不利を悟ったら全速で逃亡するんじゃないか?
> そして今後のジョーカー的存在としてストックされると。

ゴメン。逃げた先にリフルがいてガクブルしながらお持ち帰りされる姿しか想像できない
474作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:11:18 ID:y8qSCeAA0
もう完全に妖魔の空気だな・・・。

475作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:12:15 ID:il2IoAKsO
そして終盤で妖力フル解放したミリアーズに一瞬で木っ端微塵にされると
476作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:14:35 ID:y8qSCeAA0
「が」だった。
477作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:19:34 ID:HWWw640l0
「は」じゃね?
478作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:19:41 ID:oXmYGU000
このマンガってアニメのストーリーと違うんですか?
アニメを2回ほどしか見てないけど。
あと今、何巻まで出ているんですか?
479作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:27:54 ID:V8nHlnX90
>>471
テレサが第77期182番目の戦士だから
一期を1クール13週と考えても約20年
訓練とか含めて13週は短すぎだし
実際は何年も訓練を積んでいて半年に一度卒業試験&任命がある
くらいがちょうどいいのでは?
そうすると歴史はテレサの時点で40年+数年(初期生の訓練分)くらいたってる。
これくらいの年月なら深淵の者とかいう伝説的存在も生まれそうじゃね?
「人は昔妖魔に狩られるだけの存在だった」の昔も現実味を帯びてくる
480作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:21:33 ID:KN/Cyz+d0
なんかナンバーを絶対的な強さの指針にしてる奴が稀にわくが
ナンバーというのは相対的なものというのを理解してから書き込んだほうがいい

言ってる意味がわからない人は、相対的って意味を調べることから始めたほうが良い
481作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:27:21 ID:T9zDM9MlO
相対的てなんですか?
482作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:31:28 ID:PHQAgGuFO
絶対的=偏差値
相対的=通信簿の点
483作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:34:18 ID:3+ep4bauP
まあ20年前の金メダリストが今のオリンピックでも勝てるかと言われるとね
484作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:34:33 ID:0i+20a/00
偏差値を絶対(的)扱いか。

言葉が継げないな。
485作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 22:54:59 ID:ddXyAzmbO
どうでもいいよね
486作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:12:02 ID:glTWqvQBO
どうでもいいはずなのに黙っていられない不思議
487作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:26:07 ID:WKJGkqDdO
>>478
69巻

まだアガサ戦が続いてます
488作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:57:21 ID:kAOkgxxQ0
次回バレ
アガサ「ふわはははっはは!一足遅かったな?クレアァァ!」
クレア「何だと!?」
アガサ「お前たちが修行している間に私は完全体となったのだ!」
ミリア「ば…馬鹿な…これ以上強くなったら!」
アガサ「フンヌ!!…ッッ……ヌゥフンッ!!!」
アガサから6対の小さなアガサが生まれる
ヘレン「な…何だ!?こいつらは!!」
アガサ「アガサJrとでも名付けようか…さあ…アガサゲームの始まりだッ!!」
489作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:59:17 ID:swIpl1o40
>>488
どうみても糞ネタです本当にありがとうございました。
490作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:40:37 ID:VnIwlf8mO
このスレって蟲師やバガボンド、ARIAスレと違ってまだそれほど荒らされてないから居心地良いな
最近色んなスレ周ってつくづくそう思う
491作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:47:11 ID:UXfmaWGR0
隔離スレがそれなりに機能してるからかな
492作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:54:32 ID:xR5NVTqA0
>>471
比較的初期は、深淵に挑んだ事が有るんじゃないか?
でbPの何人かは命を落したかも

それに時代によってbPの強さもまちまちだろうし
前時代の強めの上位ナンバー覚醒者に挑んで死亡とか、
bP〜3の強さにそれ程差が無くて、
覚醒したら強さが逆転したbQ、3辺りにやられて死亡とかも有りうる。
493作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:57:54 ID:sZ+jjloU0
ソフィアのうんこなら食えそうな気がする
494作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 00:58:41 ID:0NCnBepX0
>>493
オードリーのおしっこなら(ry
495作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:05:28 ID:JrLhKKxM0
世代交代に黒の書も忘れないで下さい
496作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:06:21 ID:1hsb2Twt0
覚醒したらエライことになるんだから
黒の書なんていうわけわからんシステムやめて
毒でももたせとけよ
497作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:25:24 ID:VJfIrUMs0
首に爆弾でもつけとけ
498作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:54:10 ID:rL1kzCNvO
了解 ボス☆♪
499作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:34:01 ID:4892Y0tw0
ユマ「あは☆♪」
500作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:55:09 ID:57ArMSAr0

今さらだけど ほとんどのクレイモア戦士たちは

半覚醒しようが死期が近付こうが基本的に黒の書を出さないという件・・・w
501作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:07:08 ID:qfbuKqQ60
プリシラは妖魔になんかなりたくないと言いながら覚醒後はノリノリだったからリフルやイースレイ達も
覚醒前は覚醒なんてしたくないと思ってたんだろうか
502作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:30:28 ID:uP+6nYEq0
足立区のあの事件・・・・・・・ミアータかよ?w
503作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:33:28 ID:1hsb2Twt0
>>500
ミリアの読みきりで出てきて、
あ、黒の書のシステムはまだ山羊ちゃんのなかで
なかったことにはなってないんだwwwって逆に驚いたw

あきらかにおかしなシステムだもんな
504作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:09:06 ID:NYe+yMh20
>>502
不謹慎なボウヤや口をつぐんでさっさと寝なさい
ここは色んな人が目にする場所なのよ
505作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:10:59 ID:rL1kzCNvO
リフル
わたしの前の男が、生きていた頃は、黒の書といえば、とてもとても
大事なものだったのよ。
今の若い人には、わからないだろうけれど...
506作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:30:06 ID:fm3KVzZf0
ごめん、一日中クレイモア板ガンツ板、ニコニコ、COD4しかやってない俺に
足立区で何があったか教えてくれ
507作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:40:16 ID:kFatORDyO
多分テレサが首切られる前に、プリシラにされたこと。
508作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:43:30 ID:fm3KVzZf0
マジデ(・ω・)?
509作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:48:13 ID:NYe+yMh20
>>506=>>508
漫画スレで聞くより自分で調べたほう早い
東京足立一家4人死傷事件でおググりなさい
510作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 04:57:36 ID:fm3KVzZf0
すんません
自分で調べました
リアルは恐ろしいですね
僕には関係ないですけどね(´・ω・`)
511作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 05:25:06 ID:DyBVd8Z90
>>510
わざわざ4行目を入れて投稿するあたり>>502と同じ覚醒者の臭いがする
場もわきまえられない餓鬼が多いのかここは('A`)
512作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 06:02:25 ID:Ukih9Lut0
リアルだと恐怖感が違う。
クレイモア好きって暴力とグロ好きの人をよく目にするけど
なんで暴力とグロが好きなのか不思議。教えて八木ちゃん。
513作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 06:09:24 ID:FIrhounp0
内臓が食べたくなったので南大門行って来た
514作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 07:13:27 ID:Jc2OdDa+0
>>511
ガキの巣窟の少年漫画板ですよ?馬鹿で空気読めなくてある意味当然。
515作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 08:30:46 ID:4892Y0tw0
これはそろそろリアルで両足切断
右腕千切り・左手首切断くるかな( ・ω・ )
516作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 08:39:43 ID:fm3KVzZf0
>>514
まさにお手本だ
517作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 10:18:20 ID:IhuJEzeA0
展開遅すぎで飽きてきた
518作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 10:50:44 ID:zx+UeS7CO
雛見沢症候群発生
519作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:01:22 ID:IqI7dOpp0
少年漫画読んでる大人とか
520作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:05:46 ID:+QLW6r7G0
読んでる間に世間では大人と呼ばれる年齢になりました
  , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)
521作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:24:45 ID:Ukih9Lut0
描いている人は大の大人なんだけどね。
522作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:27:47 ID:kpQDzuw7O
いやいや、小の大人かも
523作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 12:46:32 ID:a9bwVSb5P
実は小人さんかも
524作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 12:47:05 ID:DYEni9JL0
ラボナグダグダ編はあと何回で終るんだろうか
アガサリンチするだけなら戦いは来月で終わって
その次でラボナ出発くらいまではやって欲しいぜ
525作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 13:08:37 ID:rL1kzCNvO
>>512
交通事故、火事、天災、事件...と、グロの代表とも言える死体写真。
日常生活で、普段意識しない「生き物としての死」を、自分の身に近く
感じた時、自分のものの見方、価値観が変わるのを経験する。
もっと短く言うと、
小さな子供が、自分のウンコをまじまじと観察してしまう、ようなもの。
526作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 13:49:10 ID:4892Y0tw0
ホントラボナ編てどうしてこう微妙なんだろはよ南にバカンスにいけよ
527作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:25:16 ID:AY6Nsdmu0
ガラテアが目潰し披露した回で
うほ!ハードな展開の予感!てな感じに期待しすぎた

528作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:31:52 ID:4892Y0tw0
南はプリシラに襲われて町いくつか滅んでるはずなのに平穏なのかな
529作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:51:47 ID:rL1kzCNvO
小説の作家の場合、未定稿という名の、ボツ原稿や保留原稿があったり
するから、クレイモアも、ハードな展開の別ネームがあったかも知れんよ。
小説とは違い、残らないのが残念だ。
530作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:04:07 ID:ld4c9n7k0
コミックでボツ稿載せたりする人いるから残す人は残してると思うが。
531作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:26:39 ID:1hsb2Twt0
バカンスにきたミリアーズ、って感じで一月描いて欲しいな
ノリはエンジェル伝説で、海で遊ぶミリアーズやら
温泉でゆっくりするミリアーズ
532作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:30:32 ID:RG201yLs0
そんなん喜ぶのはキャラ萌え厨だけだろ・・・・・・
ちゃっちゃと話進めてくれ
533作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:42:43 ID:a9bwVSb5P
そのうち北野君がゲスト出演でもしそうだな
534作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 15:43:39 ID:xR5NVTqA0
昔は北野だけに
イースレイの風貌が北野君って予想されてたなぁ
535作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:11:00 ID:1hsb2Twt0
>>532
そうかもしれんがさ、別にキャラ萌えなんて意識してないよ
本編のストーリーを面白く感じてないだけかもしれん
だからエンジェル伝説みたいなのをもう一度読みたいのかもしれんね

エアマスターのコミックの最後にあるオマケ漫画みたいなのを期待してた
536作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:16:58 ID:M41LDFAyO
俺は設定資料集みたいなのを出してほしいな。
537作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:31:29 ID:wm8TNhcv0
下らない事やられるよりはつまらんけど今の話でいいわ
538作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 16:56:55 ID:Lo6HQxYRO
>>533
北野君の双掌打で覚醒者も妖魔も総てごう!されますか?
539作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 17:16:21 ID:LCKk5WPXO
古の科学者達は、かつて碧空町と呼ばれた住人の遺伝子サンプルを用いて
妖魔が存在する過酷な環境での生態シミュレーションを試みた…

それがクレイモアワールド!

ルヴルがグラサンと帽子を外すとそこには最凶フェイスが…

540作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 19:47:30 ID:brSHVaQdO
今ヘキサゴンに出てる赤井英和の娘=ガラテア。
541作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 19:50:56 ID:lwhpaQth0
>>540
赤井の娘でかいな〜 背が高いというよりなんか巨大
542作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 20:16:58 ID:Vu9XlkOB0
>>540
ラテアさんに謝れカス
543作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 21:03:10 ID:Psms4hxR0
新世代戦士の新キャラ期待してたんだが、重要キャラに
なりそうなのはクラミアだけなのかな?
まだルネは可能性あるかもしれんが
544作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 21:48:03 ID:NSphC+V1O
ルネとやらもオードリー達みたいな扱いだったりして
545作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 21:53:01 ID:a9bwVSb5P
>>538
むしろ北野君こそ世界初の意識を保った完全覚醒者
546作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 22:13:23 ID:VP1k7GnJO
ちょっと強くなってたクラリスに微萌え。
まぁ火事場の馬鹿力的なものだろうけど(ミアの探知で連戦してたから?)ヘタレからフツーにはなったよな。

そのうちミア関連で死亡しそうだけど。
547作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 22:57:06 ID:S+vHSUHA0
ガラテアに操られてたんじゃないのか?
548作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:28:40 ID:Psms4hxR0
もし、覚醒ミアータの実力がプリ>ミア>>イース
だったらイースはどうするでしょうか?
549作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:45:36 ID:NSphC+V1O
プリシラの時みたいに自分からつっかかって行って
また半身持っていかれるか死ぬ
550作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 00:01:28 ID:67tX10o30
551作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 00:26:12 ID:EMSQ03MfO
話し豚切り
黒の書について
以前は親友同士の間で割りとポピュラーだった
※稀にローズマリーの様なクレイモアもいた


野地にミリアの親友(名前忘れた)が託した黒の書が、
オフィーリアの手によって捨てられるという事件が発生。
そのことが戦士達の間で話題となり利用者が激減した。


書いてて思い出したけど黒の書って組織の人が届けてくれるんだっけorz
552作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 00:58:15 ID:gCO21gA4O
覚醒しそうになったら手紙出したお友達なんか待ってないでさっさと自害しろ
553作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:08:32 ID:FlO7AtR+0
テレサって元no1の覚醒者相手にアッサリ勝っちゃったんだよな
とてつもなく強いじゃん。
554作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:08:50 ID:wlU1kuCtO
黒の書が使えなかったり、キャラの顔の区別がつきにくかったり、次々と知り合いに
偶然出会ったりするのも全て八木の壮大な伏線に違いない。
555作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:12:02 ID:uIkU/SrUO
読まずに食べた、ってなったのかもよ
556作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:15:09 ID:lsNpl9ll0
全然友達いないクレイモアもいるのかな?

同期は最初の任務でさっさと死んでしまい
実力が低すぎて覚醒者狩りや複数妖魔討伐にも呼ばれない

結局仲間の戦士に一度も出会うことなく人生を終えたとか
557作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:24:51 ID:dc7o9/Nu0
>>556
なんとなくユマはいなさそうなイメージw
558作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:04:16 ID:Pacq4tcG0
>>550
ちょ、それ男性名だぞ
ルネの女性系はRenée
559作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:07:32 ID:uSgkMNYG0
ミアータは現段階じゃ友達0じゃね?
560作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 05:10:54 ID:qBp/6aYj0
クレイモアの皆さんは髪型変えないのかね?
サイヤ人みたいに変わらない仕様とか
まあクレアに髪伸ばされたら誰?ってなるから変えられても困るけど
561作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 05:19:45 ID:KQDGaIek0
アリベス、ガラテア、ミアータ、オードリー、訓練時のクレア
の区別がつきまへん
562作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 05:39:16 ID:+jGpxyqs0
>>561
お前それは
栗山千明、江角マキ子、BOA、仲間由紀恵、加藤ローサ
あたりの区別がつかないってのと同じだぜ
563作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 06:16:24 ID:JzKmWSsUO
>>561
確かにアリベスとロン毛クレアはかなり似てるかも
それ以外は頑張って見分けましょう
564作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 10:04:27 ID:iX2Dj23/0
ガラテアパーティに入ったらタバサはいつか退場かな?
リフルが実は後付いてきてたってないかな
565作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 10:54:20 ID:meKHomLIO
実は、アガサは組織・イースレイ・リフルに続く第4の勢力の一匹。
566作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 11:02:20 ID:YCE6pMy70
どーでもいいがミアータは覚醒してしまうの?
それともアリベス以外ショボそうな組織側の切り札になるの?
次回以降が気になるぜ
567作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 11:04:43 ID:Ox2av2taO
組織はアリベスの量産に成功しました!
568作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 11:55:00 ID:pEmfwjlW0
>>567
あんな危ないもの量産するわけ無いだろ

多ければ多いほど、暴走の危険性は高まる
暴走したら、制御状態より強いかもしれないし
組織崩壊しかねんよ
569作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 12:03:59 ID:bsjGktN9O
ジーン死亡
アバババババババババババ
570作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 12:37:31 ID:T+zKoPJI0
覚醒後の強さは覚醒前の強さ、素質に比例する設定だが
強さは戦闘タイプや得意とする戦い方、技や経験で変わるとして
資質ってのは何が影響するんだろうか

元々の人間の状態での資質ってのもあるんだろうけど
埋め込まれた妖魔の強さやタイプによっても影響あるんだろうか
571作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 12:39:45 ID:Gtfz6Oep0
>>557
ユマはメル友多いんだぞ
もちろんガラテアともアド交換した仲だ…w
572作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 12:41:55 ID:T+zKoPJI0
そういや、リフルがクレアとジーンにもっと強くなってから
覚醒しろみたいな事言ってたが、それなら素質うんぬんじゃなく
その時点での強さが影響するって事だし
そうなると、プリシラの素質を開放して覚醒したってのは
反則じゃないのかと
573作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:02:23 ID:YCE6pMy70
じゃあ、半覚醒で急激に強くなるのはどう説明する
単に覚醒に近づいているだけなのか
それとも全覚醒時は覚醒無しより能力UPするのか
574作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:10:55 ID:4yCYJiKL0
>>572
強さと覚醒とかあの辺は正直謎。
完全覚醒してない状態でもクレアがリガルド圧倒したりとか。。。
あの設定だと完全覚醒したらクレアは深淵の者なみの覚醒者になっちゃうし。
ま、あれはクオーターの不確定要素と解釈できん事もないけど。
575作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:14:01 ID:gCO21gA4O
たぶん覚醒・半覚醒については突っ込んではいけない部分
きっと作者は細かい設定なんて考えてない
覚醒のメカニズムは解説神リフルでさえよく分からない
半覚醒はしてる本人達もよく分からない状態
読者の俺達に分かるわけない
576作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:17:28 ID:pOQ4+Iao0
リガルドは素早さで上回れたら戦えない相手じゃないってことじゃね。
それ以外に特殊な攻撃とか性質がないからさ。
覚醒者って素手だけど、戦士時代の大剣を持ったままなら易々と斬られる事も無いのにな・・・
577作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:18:06 ID:tN8sAbjSP
本人がどこまでの力を望むかも関係するんじゃね
578作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:25:44 ID:8tYZPxSDO
>>573
日本語で頼む
579作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:42:50 ID:YCE6pMy70
>>578
半覚醒でのレベルUPは
頭打ちの潜在能力を引き上げるものなのか?(最大成長値の増幅)
それとも単に実力が上がっただけなのか?(最大成長値は変わらず)
という疑問
580作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 13:57:51 ID:4yCYJiKL0
目の色が変わる程度で70%開放のプリシラを上回ってたテレサの覚醒も見たかったね。。。
581作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 14:08:52 ID:ZJdBHbM+O
妖気さえ デカければ なんでもできる

それが クレイモアワールド
582作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 14:16:29 ID:YCE6pMy70
それって猪木ワールドみたいだな
583作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 16:32:30 ID:MX+i1Bvh0
クレアの覚醒=テレサの覚醒じゃないの。
47番じゃあ2番の完全覚醒獅子王さんを圧倒なんてできないでしょ実際
584作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 16:36:46 ID:Ao2dH+6m0
クォーター+イレーネの腕効果による突然変異であります
585作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 16:57:09 ID:pOQ4+Iao0
あの戦いって明確な意思を持って限界を超えた場合の方がパワーもスピードも上がるという
設定の延長上にあるものじゃなかと思う。
より速くもっと速くという意思を具現化した両足の覚醒+
速さを制御しなければという左手の覚醒+
殺す気満々のNo2の腕の覚醒
で獅子王越えがなされた、と。
586作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 16:58:27 ID:ZJdBHbM+O
組織 47番は実験体。力が未知数であることに、変わりはない。
587作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:12:10 ID:kvcJFuwH0
>>585
不意打ちで片腕を潰してあったのも大きいような。
あとは自分のチカラに対する驕りが油断を呼んだとかそんなトコだろう。
588作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:40:57 ID:MX+i1Bvh0
組織 4番はメンヘラ枠か…
589作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:48:19 ID:wlU1kuCtO
>>570
素質に比例するなんてかいてたっけ?
590作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:49:02 ID:pOQ4+Iao0
No3は巨漢枠と思いきや違ったみたいだしな・・
185cmクラスの女優っているかなーと調べてみたらユマ・サーマンが180cm前後で、
南海キャンディーズのしずちゃんですら182。
185は世界ですらいなかった。
スポーツ選手なんかでは余裕でいそうだけど、
でかいぜ・・・ガラテアさん・・・
591作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:49:08 ID:phVJJsSI0
>>588
そういえばミカンも病んでたな…
592作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 17:52:28 ID:Mi8fuMLw0
せめてアスリートで探して下さいよ
593作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:48:18 ID:vkk2oL3l0
>>590
外国人の「女優」でなく「スーパーモデル」にはわりといるよ。非体育会系でね。
アスリートなら、マジでゴロゴロいる。
クレイモアはモロ体育会系だろw戦士なんだからw
594作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:54:13 ID:vkk2oL3l0
スレチ気味だがなんとなく追記。
同じジャンプ系の長身美女ニコ・ロビンはガラテアより3cmも高いですが何か。

いいぞぉ、ロビンはいいぞぉ!ガラテアもいいぞぉ!
595作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:58:51 ID:lsNpl9ll0
>>585
同意
明確な意思を持って覚醒したほうが強くなるんだから
体のパーツ一つ一つに役割と希望を設定したからクレアは全部の能力が跳ね上がったんじゃないかと思う

リガルド「速くなりたい…速くなりたい…ガガガガ!」→めちゃ速くなったが、攻撃はそこそこで防御はかなり低い
ダフ「つよくなりたい…つよくなりたい…ガガガガ!」→パワーと装甲は凄まじいが、動きが鈍く、再生も遅い
クレア「足は速く…左腕は制御…右腕は攻撃…ガガガガ!」制御を捨てて、リガルドを上回るスピードと、それを無理やり制御する左腕、更に攻撃に特化した右腕
596作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:16:46 ID:iX2Dj23/0
じゃあイースレイは「色んな武器使いてぇな(武器オタ)」→武器練成
リフル「ワカメウメー」→ワカメちゃん
ルシエラ「スイーツ喰いたいなぁ」→お口いっぱい
とういうわけですか?
597作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:29:43 ID:T+zKoPJI0
>>590
シガニー・ウィーバーも182だな
598作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:32:28 ID:WW4oRCCl0
>>561
「アリベスとクレアは実の姉妹」説を提唱してみる。
599作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:36:54 ID:Ao2dH+6m0
>>598
ありえないだろ・・・
600作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:01:01 ID:gCO21gA4O
レイチェル以外の登場人物は皆親戚同士だった!説の方が有り得る
601作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:02:26 ID:wlU1kuCtO
「おかしらとヘレンは実の親子」説を提唱してみる。
602作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:18:49 ID:yxynrkZaO
この流れなら言える。
「ガラテア様は俺の上司」説

ヒュア
603作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 21:45:20 ID:4yCYJiKL0
読者としちゃ想像するのも楽しいね〜。
自分は>>584さんがいい線ついてそうな気がする。

孫梧空と孫梧飯みたいな?

んで、更に覚醒時の伸び幅は
・覚醒前の実力
・覚醒前の潜在能力
・覚醒時の伸び幅は覚醒前の実力・潜在能力とは関係ない戦士によって異なる伸び幅がある

と想像。

>>585>>595
そういやリフルと戦った時にそんなふうに書いてあったね。

>>586
クラリスって不良品じゃなくって実験体の可能性もあるね。
今回の最後の方とか見たら印象かわった。

>>589
プリシラの時「能力を開放するように覚醒した」みたいに書いてあったような気がする。
604作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 21:53:16 ID:pEmfwjlW0
イレーネの腕が変化する前から、異常なパワーうpしてたし
クレアの四肢覚醒は、自分の意思で限界越え+クォーター効果+テレサの血肉効果
だけだと思う

むしろ完全覚醒した時には、テレサパワーが浸透してないイレーネの右腕は
足で纏いになる可能性すら有る
605作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 21:59:10 ID:pOQ4+Iao0
テレサの影響っぽいクレアの能力って妖気読みだけだと思うんだが、他に何かあるっけ?
606作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 22:01:18 ID:67tX10o30
>>566
ミアクラの運命を予想すると、
1、ミアクラコンビは、静かに退場し,イレーネハウスで隠遁生活。
2、作者が飽きた為、クラリスは死亡し、ミアータは覚醒者に。
3、一気に数年後、ミアータは組織のNo.1に。クラリスは行方不明。
  組織は、クラリスには関心が低く、いつかは粛清でズルズル。
4、クラリスには不確定要素があり、能力が大きく変化。
  ミアクラコンビは、組織と対等な第五勢力に。
607作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 22:01:28 ID:pEmfwjlW0
>>605
ていうかテレサの特徴自体、妖気読みしか明らかになってない
後は意味不明な強さ位
608作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 23:08:50 ID:pOQ4+Iao0
馬鹿げた大きさの妖気ってのが一応特徴にならなくも無いが、この辺りはクレアには発現していないしな。
609作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 23:16:52 ID:wlU1kuCtO
>>603
プリシラの「潜在能力」ってのは今は経験不足で未熟だが、
いずれはテレサ以上の戦士になれる将来性の事を言ってるんじゃないのか?
610作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 23:20:26 ID:pEmfwjlW0
テレサは素直に特殊体って事にしとけよな、八木ちゃんよ

同調覚醒計画とは別に研究してた、
優れた妖魔(覚醒者)と優れた人間を、合わせて出来た超戦士とかな

たまたま出来たにしたは、説得力が全く無い程の異次元の強さだからな>テレサ
611作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 23:23:39 ID:uSgkMNYG0
覚醒したローズマリー・・・だっけ?が恐れるほどの巨大な妖気を放てるんだったよなテレサ。
いつかクレアもテレサ級の妖気になったりするのか。
612作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 00:41:05 ID:ehaQc5zkO
描いてみた
http://a.pic.to/m4j65
613作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 00:47:20 ID:RSkBEUW+O
今月は糞妄想スレと化すのが早いな
やっぱ話があんま進まないからか
614作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 00:56:33 ID:FTsfuLeA0
まあチラシの裏にでも書いとけばいいような>>613のような
感想をここに書くよりは妄想でも書き込んでるほうがいいわな
615作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:10:19 ID:7fZtIN/Y0
ミリアーズって何を目的に動いてるのかようわからん
ピエタの友の敵討ちってことは、敵は覚醒者?それとも組織?
それとも、とりあえずはクレアに付き合ってラキ探し?←これは考えにくいが

ラボナがどのへんにあるのかわからんけど、なんでラボナにきたんかね
クレアかタバサが、ラファエラみたいに妖気消えてても探知できるようになってて、
ガラテアを探知してきたのか、それとも南が東に行く途中に偶然出くわしたのか、
大穴でラキの情報仕入れにきたのか・・・・

アガサ瞬殺でいいから、そこらへんの事情が語られることを望む

追い詰められたアガサが第二覚醒・・・・とかやめてくれよなorz
616作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:22:25 ID:v32A4Z290
来月4日までの辛抱さ
それまではクソの匂いに耐え続けろ
617作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:26:30 ID:4VyQBA/z0
ガラテアの情報ゲットして3、4話後すぐ再会するとは思わなかったw
618作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:28:00 ID:VYr06qGzO
>>616
自作自演までしてないで
チラシの裏に書いてろって言われただろ
619作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:30:03 ID:kUT0F7jL0
まとめて消えてくれるとありがたい
シッシッ
620作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:34:07 ID:uNTtQrcj0
ままーおしっこー
621作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:37:21 ID:VYr06qGzO
>>619
自分のレスこそ、消えるべきレスになると
書き込む前に気が付かなかったか?
622作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:39:13 ID:yL7ADjbx0
アガサ第二形態で更に巨大化
第三形態で縮小
最後は自爆
623作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:40:46 ID:7fZtIN/Y0
こんな時間に何で携帯からファビョってんの?
624作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:44:49 ID:K3CdSlEJ0
なんでもいいから絡みたい年頃なんでしょ
625作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:45:37 ID:uNTtQrcj0
エロいな
626作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:53:15 ID:fg4CZf/G0
もっと緑茶を飲め。
627作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:56:09 ID:FTsfuLeA0
なるほど>>613のいうのは>>615のような書き込みの事か
628作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:57:51 ID:YqpiWljl0
>>615
取り合えず北の大ボスだった馬野郎でも頑張って倒そう!南へGO!
てな感じなのか?俺もよくわからん
途中リフルに会ってるから西を通りながら南に抜けるルートで旅してるのか
それもさっぱりわからん
629作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:00:30 ID:Xh5HIzBy0
ソフィアの黄金水なら飲めそうな気がする
630作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:05:08 ID:xjsaCsZL0
レイチェルのを飲んだら神
631作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:05:39 ID:7fZtIN/Y0
>>628
東にある組織から旅立ったクラミアはかなり長い時間かけてラボナまで来たっぽいし、
ミリアーズが途中でリフルにも会ってることから、ラボナは大陸で西側に位置してるのかもね
ガラテアも組織から逃れるなら西のほうにいそうだし

ってことはやっぱ西経由の南行きかな

ミリアがわざわざアリベスの完成具合を聞いてるくらいだから
組織に向かうつもりなんだと思ってたけどね
632作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 09:04:07 ID:xu7rSEmd0
ユマ
都会を見たい…
633作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 17:53:43 ID:arBBaYwz0
ミアータは、顔を覆うあの長い髪が、何かを意図している。
ミアータは、心を堅い殻で覆い、外部から隔絶させている。
堅い殻を象徴しているのがあの髪。
プリシラは高い攻撃力を持っていたが、心もむき出しだったためにあっけなく覚醒してしまった。
ミアータは心を覆っているので、どんな不利な状況でも覚醒しない。
それを確信したのが、今回のバトル。バカ力で腕をちぎってしまったが、覚醒する気配もない。

おそらく、ミアータは妖力を部分解放するだけでアリシアか深淵を倒すだろう。
そして、プリシアもほぼ間違いなく殺すとこまでいくが、あをによし馬男の策略で命を落とす。
そして、最強の称号を手にしたまま、ミアータは死ぬんだと思う。
634作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:21:51 ID:dKDDws7z0
ミリアーズが来て王道勝利目前でリフル登場
町の破壊とミリアズ皆殺ししない変わりにガラテア勧誘
ガラテア覚醒して連れ去られるとかだったら山羊信者になる
635作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:28:00 ID:6eNFow7EO
そんな都合よく深淵が現れたら萎えるわ
636作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:30:56 ID:JGZ9BX0/0
>>635
主人公側からすればすごく都合が悪い展開だからかなり面白いと思うよ。
世の中そんなに甘くない的な感じでぜひ深淵っていうかリフル登場期待。
637作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:37:42 ID:tojJMJqv0
そもそもなんで覚醒したらリフルたんの仲間になるの?
嫌ですって言われたらそれまでじゃないの?
638作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:38:42 ID:3yCe3W1X0
>>636
主人公側の都合云々より読者の都合的にまずいっしょ。
ラボナでまたしてもリフルだと『またぁ?!』感があまりに強すぎる

それに>>634の予想は今までもう何回もこのスレで出てきて既視感がバリバリ
どうしてもそっち系の展開がいいなら、も少し自分なりのアレンジ加えてから投稿してほしいわ
639作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:39:07 ID:7079f6Xh0
アガサが、強力な妖気を出しまくってるんだから
リフルが来ても、別にご都合展開じゃ無いな。

ってか、むしろ妖気を探知出来る範囲にいるなら
来ない方がご都合展開
640作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:42:26 ID:dKDDws7z0
>>638
恐らくそれ俺w ずっと言ってる
641作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:42:57 ID:JGZ9BX0/0
大体今までクレアたちはリフルたちと遭遇してからラポナ入りしたのだから
リフルが近くに居ても全然おかしくないんだよ。
またかじゃなくてガラテアという存在の重要性を出すためにクレア側とリフル側どちらがガラテア奪取するかこういう展開もあっていいけどね。
642作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:44:57 ID:3Wy5TBtv0
とりあえずラボナはこのまま丸くおさめて、リフルはあとで使ったほうが・・・。

リフルはもっと巧妙かつ残酷に秘密兵器始動のカギを手に入れたほうが面白いと思う。
643作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:45:34 ID:3yCe3W1X0
>>640
自重しろwwww

ってか、ここに希望どおりの展開書き込むとかえって実現することはなさそうだけどなw
644作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:50:19 ID:JGZ9BX0/0
>>642
まあ実際それでいいけど結局今後リフルたちとまた遭遇したりする展開は必ずあってほしいね。
あくまで願望としてだけど。
まったくリフルと遭遇しないとなるとリフルの妖気操作だっけ?妖気読みだっけ?の長けたクレイモア(=作中ではガラテア)ほしいというあの言葉がむなしいし。
645作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:52:49 ID:tojJMJqv0
複線振りまいてもう二度と合わなかったら打ち切りを疑う。
646作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:53:08 ID:XUSmd/53O
アガサが二つに割れて中からリフル登場
647作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:54:58 ID:7fZtIN/Y0
リフルのバーゲンセール的展開は萎えるなー

ここは出てこないで欲しい
648作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 18:58:42 ID:JGZ9BX0/0
>>647
まあ出てきたとしてもそのころにはもう3ヶ月以上たってそうだから本誌で読んでたらそんな違和感はないと思うぜ。
単行本で見たら早く見えるだろうけど。
649作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:00:19 ID:dKDDws7z0
あのまま逃がすわけがなくクレアたちを追跡してた
という流れにも出来そうじゃね
こけにされて怒ってたし面白そうだと思うんだけどな
650作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:21:27 ID:TQHtim8c0
リフルが駄目なら、アガサのピンチに颯爽と現れるダフ
ぼこぼこにされて結局リフル登場になりそうだから駄目か
それとも広い場所で旧No2とタッグなら案外戦えるかな
651作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:35:38 ID:4TrIbIy2O
見つかったらゲームオーバーだし。
「逃げたら町人皆殺しよ♪」

そらあかんやろ。
652作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:38:27 ID:JGZ9BX0/0
>>651
その展開なら取引みたいな感じでしぶしぶガラテアもリフル側に行き町人殺しさせないようにしそうだな。
653作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 19:54:50 ID:xu7rSEmd0
あのー、お忙しいところ失礼します。お聞きしたいのですが、
アガサが鬼ごっこしていたのは、なぜなんでしょう?
654作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:17:14 ID:lbfUiExu0
あれ?もしかしてクレアのフィギュアってプレミア気味になってるの?
655作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 20:25:34 ID:a8B39hrf0
一体いつになったらあの3人は登場するんだ!
656作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 21:25:39 ID:+LKnFo+c0
>>653
今のところは不明
多分、「恐ろしく用心深い」という性格からして組織の刺客を恐れていたんじゃないかな

もしかしたら戦士時代からアガサをストーキングしてたヤヴァイ奴がいるのかもね
657作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 21:33:45 ID:Ayyh54bE0
ラボナが西にあることを考えろよな

って西だったよな?
658作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:04:34 ID:cgSPxYf6O
今スカパーで16話見たけど
西のリフル、北のイースレイ、南は誰なの?
659作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:06:22 ID:/pNogQfS0
ルシエラ
660作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:26:27 ID:6OFD9sIbO
>>658
陽子
661作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:28:01 ID:7fZtIN/Y0
>>660
ピエタ並だw
662作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:28:45 ID:xu7rSEmd0
どうせネタにするなら
  ハルオ
663作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:35:09 ID:xu7rSEmd0
ガラテアよりでかいぞ。シャラポワ だ。
身長188cm、体重59kg →体重80kgぐらいありそう
ttp://001.shanbara.jp/gaikokujin/html/11974655620001/
664作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:43:49 ID:3yCe3W1X0
マリア・シャラポワ = 188cm = ニコ・ロビン
665作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 23:46:08 ID:aZ/Bq4Mq0
>>663
昨日この画像見てガラテアが真っ先に思い浮かんだw
666作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 02:32:11 ID:By2w7SxfO
>>660
覚醒したらセーラー服
667作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 02:33:48 ID:BFJxjo1m0
と機関銃
668作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 03:38:22 ID:By2w7SxfO
それはヤクシマルだw
669作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 05:18:01 ID:DBFmW5hW0
クレイモア見てたアフリカ人がいたけど、アフリカの地域によっては
民族紛争でクレイモアみたいな環境で育った子供が多いよな。
特に子供は日本アニメに釘付けらしいけどどう感じるんだろ。
日本人とは全然感覚ちがうだろうな。
イレーネ萌え〜の感覚が世界共通だったら驚き。
670作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 05:41:45 ID:lfbaqzi50
偏見にみちた俺の見解によるとアフリカでテレビ、というか
電気通ってる家庭って富裕層だからそんなん別世界のできごとじゃないの。
671作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 07:43:58 ID:qM4g0Zt50
>>669
イレ姐さんはツルペタだから、その感覚が世界共通だったら巨乳派は少数派に転落する。
672作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 09:15:14 ID:OV6zK+xW0
リアル紛争地域の子供らは
クレイモアなんて目じゃないくらい悲惨と思われる
673作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 10:27:57 ID:mhQDWFmX0
レイチェルとかヘレンは結構楽しそうだしなw
674作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 10:29:03 ID:BFJxjo1m0
ソフィアが嫁ならオールハッピー
675作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 11:04:49 ID:ehBFPpSIO
ラボナは西にあるとラキ様がおっしゃっております
676作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 13:02:09 ID:B3C2FGFd0
>>660
ちょw俺のオカンwww
677作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 13:59:59 ID:68a/GxIIO
ガラテアは必要な部分だけにして持って帰る
と、リフル様はおっしゃっています。
678作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 14:05:09 ID:IBYqsY5z0
ガラテアがもし覚醒したら、自由に操れたりして
679作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 14:05:14 ID:VLgtq9vs0
ガラテアは達磨刑か
680作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 14:13:47 ID:AZojfIut0
>>679が実現したら山羊は本物のサディスト
681作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 16:02:47 ID:UMMq5IJS0
さすがに抗議が来るだろうな読者から
てか、一応少年漫画だからできないだろうが
682作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 16:23:10 ID:gR68zxiP0
抗議以前にドン引きです
読者離れます
683作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 16:27:47 ID:dnDGbdqd0
>>660
よーこはま♪
684作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 16:39:13 ID:UnCskG100
>>660
その発想はなかた
685作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 17:03:46 ID:kTwSgMcT0
エルフェンリートでやってたからヤンジャンに移籍すればいけるな
686作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 17:11:16 ID:MwZjH3Md0
防御型だから達磨にしても
お持ち帰り途中で元通りになってそう
687作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 17:54:06 ID:WRIQBM3G0
ユマは北の戦乱の1日目で片腕を失ったが2日目は生えていたな
688作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 17:58:06 ID:UMMq5IJS0
きっと超防御型なんだよ
デネブ並みの再生力

で、強敵を相手に
「まずは私がいく。攻撃を食らうだろうが、私ならすぐに再生できる
その間に相手の攻撃を見極めてくれ」
とか言って突っ込んでいって、回復追いつかないくらいボッコボコに瞬殺されて
敵の強さを表現するダシに使われる
689作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:04:21 ID:ZOmVv1FU0
7年後デネヴは2刀流より、
回復力が昔より更に上がってるのかどうなのかの方が気になる
たぶん首だけや髪の毛一本だけになっても
そこから瞬間再生出来るようになってると予想
690作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:08:56 ID:QOnbuHwdO
単純に考えれば筋肉を酷使しても即回復できる→怪力で2刀流をブンブン!かな。
691作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:22:34 ID:pWXL4SZkO
超回復は妖力解放ギリギリの技だから使えんだろ
692作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:27:33 ID:dziLGZIy0
>>689
>髪の毛一本だけ
孫悟空みたいに毛を抜いてふっと吹けば量産型デネヴ出来そうだな。
でもみんなちっちゃいチビデネヴとかw
693作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:37:20 ID:R+SnX+780
怖ぇw
694作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:38:13 ID:1CkV2YZK0
695作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:44:50 ID:dmz6mBVk0
>>689
髪の毛から再生できたらもの凄い数の分身ができるな。
696作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 18:48:46 ID:kxhWrcIX0
デネヴがデネヴJr.みたいな分身作ったらちょっと怖いwwww
同じ性格なら尚更。
697作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 19:51:53 ID:aAcAsQBbO
組織への妖魔討伐の依頼ってどうやってるんだ?
依頼人がスタフまで歩いて行くのか
黒服を捜してあちこち放浪するのか

どっちにしろ長が判断したあと、黒服が担当クレイモアに報告…
なんて悠長にやってたら絶対間に合わない気がするんだが
698作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 19:56:23 ID:QAPCSgGQ0
メールするんじゃないか
699作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:00:19 ID:+hE/nBy40
手紙だと思う
どっかの村長が返事の手紙を持ってた気がする
どこの人だか忘れたけど…
700作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:01:11 ID:kzP+GvzjO
なるほど。
701作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:02:11 ID:ZMowB2iR0
それを届けるのがテガミバチなんですね。
ジャンプSQってよくできてるなあ。
702作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:06:45 ID:kxhWrcIX0
組織の連中はいったいどうやってクレイモアを作ってるんだろうか。これはいつか出るんだろうかな?
ついでに剣を作る鍛冶師はどこに・・・。
703作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:08:41 ID:aAcAsQBbO
>>699
どっちにしろ間に合わないじゃんw

北の戦乱の時もそうだけど「イースレイが人の速度で南下中」とか
リアルタイムで長に報告出来る何か手段があるのかな、と
704作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:20:10 ID:dmz6mBVk0
伝書鳩
705作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:21:12 ID:+hE/nBy40
>>703
あれだよ…ほら、お頭の馬
あいつらはすごいぞ。なんてったってテレサより速いんだから
706作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:26:54 ID:oxZPlWUj0
黒の書は覚醒まで余裕がありそうな時に使うのかなと思ってる。
基本は自害なんじゃないかと。
707作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 20:44:21 ID:ZMowB2iR0
鍛冶師はいると思うが出てこないんじゃないかな
クレイモアの剣は刃こぼれ・破損の描写一切なしだから。
同タイプの剣をずっと使い続けているからそれなりにこだわりはあるが、
必要以上にモノにこだわるのを避けている感じがする。
708作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 21:19:43 ID:NFJSTNfq0
コミックスのガラテアと
SQのガラテアじゃずいぶん変わっちゃったね・・・
なんか悲しい・・・
709作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 21:48:17 ID:Ljxo3PvJO
>>665の脳内ではガラテアの必殺技はウォ〜ウォ〜およびゴッドボイス
710作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:26:57 ID:XhWOy5kv0
実はわれわれクレイモアというのは剣が本体でな・・・
711作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 22:40:46 ID:68a/GxIIO
ラキ クレイモアは、自分のことをクレイモアとは呼ばないんだぞ
712作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:15:11 ID:nrtfUjhx0
>>710は妖魔が化けてるな。
713作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:19:53 ID:Cr21rRi4O
>>689
それどんな富江?
714作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:25:36 ID:vMop/wmY0
組織の秘密
ルヴル「実はな…お前たちクレイモアと呼ばれる戦士たちは…半人半妖じゃないんだ…」
クレア「どういうことだ!?」
ルヴル「えっとな…実はお前たちの体に妖魔の血肉埋めたっての…あれ嘘なんだ…」
クレア「じゃ…じゃあ、何故私たちはこんなに強い?妖気を感じれるんだ?」
ルヴル「昔、冗談で『お前が寝てる間に体に妖魔の血肉埋めといたぜ?』って言ったらそいつ…」
そいつ「なんだかそんな気がしてきた…強くなったような気がしてきた…ムムム!妖気を感じるぞ!こっちだ!!」
ルヴル「つまり、思いこみなんだ、全部…一種の催眠状態なんだよ…覚醒者は、大剣に薬が入ってて、その力で覚醒してたんだ」
クレア「じゃ、じゃあプリシラは!?アイツは覚醒したとき大剣持ってたまんまだったぞ!?」
ルヴル「アイツは…分からん、あいつはヤバイ…なんか、俺らでもよく分からん…ヤバイ、アイツは」
クレア「………そうか」
715作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:43:55 ID:d6WNVbG10
ちょっとガラテアの絵でも描こうかと思う
716作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:46:47 ID:6cl9jyBkO
いらね
717作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:48:43 ID:nqe8AtuTO
お頭の馬は妖魔を取り込んだクレイモアだったのかもしれない
本来クレイモアは自らをクレイモアと呼ぶことはないから世間的には馬と認識される
だからテレサはお頭団の去った後に町まで追跡できたのだろう
718作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:57:44 ID:vMop/wmY0
おかしらの馬「クククク…長年妖気を抑えて生活し続けたおかげで妖気を完全に消すことに成功したジ
      これで組織への積年の恨みを晴らすことができる…これから本部に奇襲を仕掛けてやる、クククク…」
おかしら「最近食糧少なくて腹減ったなぁ…しょうがない馬を食うか…」
719作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 00:59:10 ID:d5Hs/MoP0
こうゆうオナニー小説書く奴って恥ずかしくないの?
720作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:07:50 ID:vMop/wmY0
>>719
お互い「匿名掲示板だから」だろ?
721作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:09:04 ID:d5Hs/MoP0
テンプレ読んで来い
722作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:15:21 ID:vMop/wmY0
一応突っ込みしとく

1:たった三行の文章が小説?
2:テンプレの決まりごとに著しく反するような書き込みではないと思う
3:自分の書き込みは恥ずかしくないの?
723作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:18:43 ID:d5Hs/MoP0
>>714は無視か
724作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:58:20 ID:tI6iiqw4O
後、まだ2週間もあるんだから、思い付いたら、
ネタでも願望でもなんでも来い。
面白くなければ、スルーするだけだっ。
725作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 02:19:06 ID:BEj7PYRQO
>>697
1.キタロウの妖怪ポストのような物が各地に存在する

2.組織内郵便局員が決まった時間に取りにくる

3.妖魔の匂いのついた布きれと一緒に手紙を目立つ所に置いておくと
匂いをかぎつけた下級クレイモアが取りにくる

4.妖魔の匂いのついた布きれと一緒に手紙を目立つ所に置いておくと
妖気をかぎつけたガラテアが取りにくる
726作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 04:05:56 ID:FLz+D59nO
よくこんなこと>>722が言えるなwww
727作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 06:06:56 ID:vMop/wmY0
>>723
もっと具体的に>>714のどこがいけないのか教えてよ
>>714にも>>722は当てはまると思うけど?
728作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 06:12:26 ID:Ox1jJn/rO
何このキモイ流れ
729作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 07:02:33 ID:GtCSzGpMO
戦士はみんな非処女。
これ確定な。
黒服にやられてる。
730作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 07:24:51 ID:tI6iiqw4O
ミアータとクラリスは、違うな。
731作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 07:41:47 ID:jMhzcMED0
あの構成員って妖気読めないのにどうやって戦士に物資とか届けてるの?
732作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:12:17 ID:HN4D9vSiO
>>729
黒服にヤられる以前に訓練としてありそうだな
クレアも娼婦になりきれるっぽいから経験くらいしてないとまずいしな
733作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:14:09 ID:rLnZ7Kv10
戦士の大剣にはGPSが着いてる
734作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:41:27 ID:10Gh10nB0
でも、あの再生能力だと、膜毎回再生されているだろうから毎回処女だろ。
735作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:59:48 ID:tI6iiqw4O
男の戦士時代、生き残った者全員が覚醒した訳ではない。
覚醒しかけたが戻って来られた者達もいた。
彼らは、今では黒服と呼ばれ、組織の為に、女戦士達を管理指導している。
彼ら黒服が、半覚醒者であることも、妖気を感知する能力を持つことも、
組織は秘密にしている。
736作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 11:36:36 ID:aq9ufZQl0
男戦士が出来るよりもっと前の時代の人達なんじゃねーの
妖魔と一緒でいにしえの昔からどうにか奴らに対抗しようとしてた実験軍団
黒服の平均年齢は500〜1000歳なんだよ!
737作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:12:01 ID:XXSpEbo30
>>727
要は、つまらないって事だ

催眠状態で強くなったとか、あまりにも根拠が無さ過ぎて笑うより白けるし

プリシラにしても
>ルヴル「アイツは…分からん、あいつはヤバイ…なんか、俺らでもよく分からん…ヤバイ、アイツは」
とか、オチが意味不明過ぎて、全く笑えない。笑ってるのは書いた奴だけだろ
738作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:12:10 ID:klKyKGJaO
テレサの首チョンパ事故について
プリシラは「殺して」と言ってそれに応えようとして結果時にテレサは死ぬ訳だが
この時のプリシラの心境はどーだったんだ?「殺して」は本心だが限界を超えて錯乱してたor「殺して」はテレサの油断を誘うための罠
今更だがどっちなんだ?
739作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:18:36 ID:JroYDZG1P
ごめん普通に>>714は面白かった
740作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:27:09 ID:4nqv3frP0
ここでは、両方の解釈が共存している。
自分の好きな方をとれば良し!っていうのが、今のところの結論のよう。

クレアの場合に、自分の意志で四肢を制御できなかった場面があったから、
俺は,「殺しては本心」派。
741作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:37:36 ID:JNMAPpsH0
戻れなくなった時点ですでに覚醒済み
742作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:42:07 ID:PjsF1UD10
だまし討ちと泣き落としを極めた者が
世界を制するクレイモアワールド
うっかりはダメ絶対
743作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:54:10 ID:klKyKGJaO
>>740
なるほど。そういう感じか
744作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:13:47 ID:d6WNVbG10
>>727
どこがいけないかと問われれば、つまらないところだと思うよ

創作ものは読む人はある種の期待感もって読むんだろうから、
それがつまらなかったらたたかれる まぁしょうがないでしょうそれは
たたかれて嫌だったなら、ルール内だとかなんとか開き直るより
おもしろいもん書けばいいよ
745作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:18:06 ID:YlEc+xfG0
多分プリシラは最後までその辺はっきりしないまま終りそうだな
だから宗教にハマちゃってる怖い系女子高生→幼児+記憶障害者みたいにキャラチェンジしたのだろう
これで色々うやむやのままそれなりにお涙頂戴ぽく終われる
746作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:48:48 ID:WkW9H7HP0
アニメエンドの予感w
俺は来月アガサの雑魚っぷりに涙しちゃうかも
747作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 14:05:03 ID:G42hntq40
ウィンディーネ?は俺の嫁
748作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 14:08:42 ID:jMhzcMED0
でっかい恥ずかしいプロポーズ禁止です!
749作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 15:45:07 ID:8kxKr7Y50
アガサ終了まであと数週間
さすがに一回じゃ戦闘終らんか
750作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 15:47:49 ID:CpxFFJHz0
>>710
コブラのソード人かw
751作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 18:13:53 ID:0zDURK/m0
>>729
藻前、自分の性癖でモノを考え過ぎだwww
752作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 18:32:48 ID:4nqv3frP0
>>715
ガラテアの覚醒体を見たい ^_^
753作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:33:38 ID:GhzUbIgPO
イレーネは俺の嫁
754作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:38:35 ID:ODMGTGUJ0
ノエルは俺の嫁
755作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:42:13 ID:hTUJ0LnX0
猿wwww
756作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:02:28 ID:klKyKGJaO
オードリーは俺の嫁
757作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:33:16 ID:mIdncWFRO
レイチェルはオレの…いや、何でもない
758作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:43:37 ID:6SinvUCV0
タバサは俺の妹
759作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:58:18 ID:MVhJfLqR0
>>745
プリシラは覚醒直後は妙に落ち着いてるよね
リガルド戦では既にアレだが

リフルってミアータと見た目同じくらいに見えるけどミアータみたいに不安定だった感じしないんだよな。
ミアータは覚醒したら今のプリシラみたいになりそう…ってあんま今と変わらないなw
リフルはクレアと会う前のテレサとちょっと似てる感じかも。妙に割り切ってるとことか。
テレサは印与えられるまでの間に何があったのやら。

だが一番戦士時代と変わらないのはダフと言ってみる
760作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:58:46 ID:7K/EMfY60
レイチェル「>>757は俺の嫁><」
761作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:24:47 ID:4nqv3frP0
>>759
クレイモアワールド、ルールその07
 男達は、揺るがなく確固としている。
 男達は、深く悩まず、かつ成長しない。
762作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:25:35 ID:ufIWpXfX0
>759
バカ野郎、戦士時代のダフさんは戦士のなかでも随一の知性派だったんだ。
マイペースなNo.1と何かとつっかかるDQNなNo.2の間をとりもつために心労が絶えなかった。
その反動で今はあんな風に
763作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:31:15 ID:GtCSzGpMO
ダフが漢字使って喋ったら嫌だ。
ダフ「岩斬両斬波!」

ほら。
764作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:36:17 ID:cownjp7g0
黒服がダフにセンズリを教たら次の日覚醒していた
765作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 22:25:56 ID:ypUhmzWKO
俺のガラテアさんが知らないうちに片腕が無くなってる
しかもめん玉が無い?
八木死ねや
766作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 22:42:30 ID:4nqv3frP0
>>765
来月,ガラテアは身長3mを超える予定。

 もっと 内臓を食え…
767作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 22:45:56 ID:4nqv3frP0
768作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 22:54:47 ID:L2mXuK7H0
確かにガラテアの変わり果てた姿にはショックが大きかった。
769作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 22:58:00 ID:lBGpEDRK0
>>764
その説を支持するw
770作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:07:51 ID:ypUhmzWKO
今月号のジャンプのフィギュアが載ってるページで、クレアの剣がアソコに直撃している
これは狙ったのか
771作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:18:09 ID:ypUhmzWKO
誰かアガサの乳首を舐めに行く、勇気ある男はいないのか?
772作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:18:13 ID:b7RO04K7O
デネブは、半覚醒のお陰で
本来覚醒ギリギリまで妖気開放しなければ使用不可な超回復を僅かな妖気開放で使用可能。
7年の修練で妖気開放の量を、
どの程度減らせたかは、これから分かるはず。
773作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:28:48 ID:mIdncWFRO
ちょっとだけだからで許される問題じゃない
774作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:43:34 ID:tK20AF2C0
ミリアーズがケガしたら回復はどうするんだろうな
775作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 00:53:07 ID:XLQXLufY0
ミアータ
俺がパパになってあげるから乳首チュパチュパしていいよ〜。
776作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 01:11:28 ID:2MbKbgGy0
776
777作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 01:12:04 ID:2MbKbgGy0
777
778作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 02:36:25 ID:9QwVF9E20
>>775
ユマ「怪我しないように心掛けてます」
779作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 02:45:28 ID:7NsMRDCU0
さすがユマ、会話が成立してないぜ
780作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 03:52:00 ID:k3DAOFstO
フィギュア来たな期待
781作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 06:52:56 ID:5qtdP3UGO
みんな俺の嫁
782作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 07:33:33 ID:QSSdZoNP0
プリシラが覚醒した時に同時攻撃しかけた二人なんだが、ソフィアの攻撃は剣で止められてるな。
やっぱ、攻撃の軽めな疾風より膂力で腕切り落とされるのを警戒したんだろうか。
783772:2008/02/18(月) 07:37:11 ID:jJPuPjAnO
>>773
いや、超回復とぐるぐるは
妖気開放ギリギリの技だからヤバイだろうで
終わってるレスが上がるもんで
思わずマジレス。

普段いる板の影響だな、恥ずかしい。
784作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 08:01:25 ID:zZVCR2+K0
>>782
どのみち腕切り落とされてたじゃん
しかもプリシラの再生能力の前じゃ無意味

俺はただ単純にノエルの攻撃をよけれなかったんじゃないかと思う
ノエルは歴代戦士のなかで最速を誇るうえ、妖力をかなり解放した状態
更に、プリシラは覚醒したてで半分寝ぼけてる感じだったし
785作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 11:45:16 ID:vRV3fnTiO
別に気にもしてなかったけどなんとなく防いだだけじゃ?→ソフィアの攻撃
786作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 12:08:52 ID:i2qAGx+F0
剣持つほうにソフィアがいたから
787作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 12:31:22 ID:zZVCR2+K0
まあ、実際のところはプリシラの再生能力を見せ付けるための演出なんだろうけどね
デネヴ並のマゾ演出
788作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 14:50:01 ID:OB2T47Wy0
過去ログ読んでたらリフルの髪型再現したいっていう美容師見習いがいたけど
まだここ見てる?
789作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 14:59:46 ID:Nvn5kJtSO
SOPHIAの街は名曲
790作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 15:10:41 ID:553KT6hHO
>>784
ノエルが腕、ソフィアが首っていう連携だったんじゃね?
速いノエルが剣の無い左から攻め、それを剣で防ぐのを見越してあえて剣のある右から本命のソフィア、と

まあプリシラの対応がそれを見破ったものなのか、それともそんなこと気にしなくても余裕だったからなのかは…多分後者だが
791作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 15:58:35 ID:YVp+3iyaP
今更ながら組織って全員妖魔なんだよな
792作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 16:36:35 ID:AVEPIhM90
>615
ミリアーズはクレアに付き合ってるんでしょ、
ラキ探しもそうだが
クレアはラキ探しは自分の目的のついでみたいな事言っただろ。

ミリアはクレアの目的が敵討ちであるのを
うすうす感じたのかもな。・・・7年間で

クレアの力に対する執着や思いの強さを見てれば
何か感じるだろ。

ラボナに関してはクレアがラキと一緒に来た思い出の場所の一つ
寄るのは当然。

まだ、ガラテアに関する記述無いからなんとも言えないけど

向かう途中で戦闘の気配感じて急いで
合流しただけかもしれない。次回見ないと分からないけどね。
793作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:06:23 ID:goihiEpaO
全て、八木の掌の上…
794作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:07:01 ID:7NsMRDCU0
的を組織にするのかイースレイにするのかはっきりしてなくて、
とりあえず組織の追っ手がかかると面倒だから
組織は避けつつ、情報収集を兼ねてクレアに付き合ってるってとこかね

アガサの妖気感じてから来た、ではあまりにも来るの速すぎるし、
元からラボナ目指してたと考えるほうが自然だね

そこなら人間の知り合いもいるから、情報ももらえると踏んでるだろうし
795作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:07:50 ID:EwFeA3Jc0
わからないなら答えんな
796作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:24:41 ID:/IB0yUkU0
確かになんもわかんねーや
元々寄る予定だった所に丁度良く気になってたガラテアと北で見かけたクラリスがいたのか
ヤバ気な妖気を感じ取って急行したらそこはラボナで
ガラテアとクラリスが居ました〜なのか
どっちにしろ運良すぎだがw
797作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:27:07 ID:vLCGP/Yq0
実は八木もあんまり考えてない
798作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:29:24 ID:k3DAOFstO
とりあえず「南へ行こう」だからイースじゃね>狙いは
799作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:38:30 ID:FTqfmFBNO
作者はあまり考えてない説に一票
800作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:55:16 ID:a2j8mmqiO
さくしゃAは どうしていいのか わからない!
801作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 18:08:59 ID:SEJTu+lMO
いきなり唐突にイレーネ助っ人で登場とか、主要メンバーが仲良く生存とか
八木はあまりそういう事の都合あわせは考えない
802作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 19:12:20 ID:vLCGP/Yq0
ノエルオフとミアータアガサは俺の嫁
803作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 20:00:25 ID:QRx5qVHy0
誰もいないならレイチェルは俺がもらっていく
804作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 20:04:23 ID:m86ZBXkQ0
どうぞ、どうぞ
805作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:36:22 ID:XLQXLufY0
俺の嫁、ベロニカをなぜ殺した
806作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:42:59 ID:dsdXLrhY0
>>805
それは死亡フラグの法則にモロに引っ掛かったからさ。

フローラ・・・グリフィス似
ジーン・・・・リフル編で死亡フラグ立ちまくり
ウンディーネ・・・イレーネ似
ベロニカ・・・・オフィーリア似
リリー・・・・・・テレサ似

つまり死人とどこかしら似た特徴を持つキャラは死ぬという・・・。
807作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:44:15 ID:tiD9z57SO
空が 青かったから...
808作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:48:26 ID:aTM7QDxF0
ウン子かイライザ辺りが生き残ってれば面白くなりそうだったのに
809作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:54:30 ID:N5svGp330
>>806
フローラ以外はぜんぜん似ていないと思うんだけど。
810作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 22:28:11 ID:bM4+/fjR0

なんかレス読んでるとやたら ラボナにクレア達が寄った偶然性をあーだこーだ馬鹿みたいに語るアホが多いが
単純にある程度離れた所からもあんんだけ強大な妖気が表に出てくれば
それを探知して異変に気付くという事だって容易に考えられるだろうにw

なんでわざわざ知らずに寄ったような設定でしか考えられないんだろう 厨房たちだから?
811作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 22:33:33 ID:4gGvhCLf0
距離とか移動速度を無視するか短時間でラボナに到達できる距離にいたもっともらしい理由があればね。
812作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:05:44 ID:tiD9z57SO
クレアは、リフルの妖気を覚えていた。
当然、ガラテアの妖気も覚えているさ、と言える。
リフルから逃げた後、クレアは、ガラテアを気に掛けていた筈。
そのガラテアが、妖力を開放したんだ。
ラボナに来ない方が不自然。タイミングは少年漫画だから。
813作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:09:53 ID:a2j8mmqiO
八木が大陸の地図を公開すればミリアーズの出現に関する話題はないのに…
814作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:30:01 ID:i2qAGx+F0
>>811・・クレアのガラテアに対する愛の力だよ。
815作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:56:46 ID:FTqfmFBNO
あの世界は沖縄くらいの広さしかないんだよきっと
816作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:57:27 ID:3oEYK9lY0
DQ1のマップくらい
817作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:14:28 ID:/C7SL6tW0
ラボナなんて別に目指してないのに、アガサ達の妖気を感じてから来たとしたら、
ほんとに沖縄くらいの広さしかないんだろうなww
818作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:23:39 ID:BSH5zZgEO
大陸の形が、実は縦長だった...
819作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:28:11 ID:A0WtEggKO
北は糞ガキの手掛り探すのに7年もかかる位だから馬鹿みたいにだだっ広い
東も秘密主義の組織が拠点にしてる位だからきっと広い
たぶん西だけは住んでる人全員顔見知りになる位面積が狭い
820作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:29:17 ID:Hsu72on30
>>814
ガラテアがクレアを見逃したのって
好みのタイプだったからとか言うんじゃあるまいな?
821作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:38:28 ID:v5JbeGKN0
>>819
お前の意見を参考にして大陸を考えてみた
     /~~~~~~~~~~~~~~~~~~~:::::
    /              |
  /~~~      北  ~~~~::
/~~            ~~~~~~~
:西 東
~~~|
  |
  |            南の陽子
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
822作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:49:31 ID:imiiHBeg0
ガラテアに似てる今のNo3は死なないって事だな
後で出る機会増えるかな
823作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:54:15 ID:BSH5zZgEO
リフル、うちは西のリフルなんやえ。そないなこと、できへんわな。
イース、そうでごわすか...
824作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:59:29 ID:3Q9kBjVt0
>>821
西せめえwww
825作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:07:05 ID:2/rZgfqb0
>>821
西の狭さクソワロタwwwww
つーか理論上その超いびつな形なのに東西南北成立するの?www
826作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:09:00 ID:Wtl1XVzeO
日本みたいな地形なら北から南に行くときに、西も通らなきゃいけないんだけどね…。
827作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:09:22 ID:8g4imnqm0
西とか北って方角を表してるんじゃなくて地名のことなんだよ。きっと。
828作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:25:54 ID:cTmreIrP0
>>812
> 短時間でラボナに到達できる距離にいたもっともらしい理由

タイミングとは別の話だし少年漫画だからと言ってしまったら
ここでの考察なんて8割くらい無意味になるなw

恐らくは作者すら考慮してないだろう様々な描かれてない部分を
描かれてることを元に辻褄の合う範囲で推測するってのを
楽しんでるんだからさ。
829作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:44:45 ID:oEEvU7J4O
きっとドーナッツ型なんだよ
830作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:57:55 ID:wBAB5U9Z0
ラキを探していたからと考えるのが一番じゃないかと。
ほぼ最短で来れたから結果的に早かった。
831作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 03:17:01 ID:J4q+BXRq0
>>828クレアのラテアの愛だよ愛!
832ドアラ:2008/02/19(火) 05:17:04 ID:N89D1UL/0
ドアラ グッドウィルドームに立つ!
再生:658,507 | コメント:123,576 | マイリスト:20,536
http://www.nicovideo.jp/watch/sm354359

凄い勢いで踊るドアラ
再生:487,045 | コメント:28,192 | マイリスト:17,893
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1489303

ドアラが異端になった経緯
再生:427,366 | コメント:36,665 | マイリスト:9,449
http://www.nicovideo.jp/watch/sm378355

ドアラーズブートキャンプ
再生:242,756 | コメント:19,020 | マイリスト:7,234
http://www.nicovideo.jp/watch/sm409082
833作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 09:33:32 ID:/C7SL6tW0
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm1294.jpg

つまりこういう形の大陸か?
834作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 10:16:32 ID:v5JbeGKN0
りフル涙目ww
835作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 10:35:11 ID:ZE4RPA91O
イースレイ=魏
ルシエラ=呉
リフル=蜀
836作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 11:25:35 ID:0itIuHL2O
不意に人気がでてしまったユマを生き長らえさせるため、
他人を回復する特殊能力が発覚する。
837作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 11:36:53 ID:GS9mRbr80
妖気同調で回復させるってのはあるかもしれんね。
無理やり腕を生やすとか。

盛り上がってる所すまんが、MADもってる人うpしてくれ
ニコ動で消されてしまった奴を・・・MAD少ない
838作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 14:32:46 ID:mjYhMdqq0
しかし、クレイモアスレも112まで来たか
リフル登場の辺りでは、まだ十番台だったのにな
839作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 14:42:38 ID:oayjrlI60
ユマに続くヘタレ、クラリスの登場があってこそだな
840作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:05:00 ID:EMFiPGDD0
へタレのクラリス
怯えて泣き出し逃げ出すという一連の動作が誰よりも速く優れた戦士だ
その腰抜けっぷりは戦士一と思われるが、ミリアーズ的にはユマが上と見ている
841作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:21:26 ID:8hZiD++k0
クラリス「スピードはあなた…
    動作の正確さで私…
    逃げ力は互角ってところでしょうか」
ユマ「逃げ力が互角なら…
   少しでも動作が正確な方が前線に立つのがふさわしいと思うが…」
842作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:24:26 ID:H9K+yvniO
>>841
吹いたwww
843作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:44:11 ID:tzfSG7WK0
>>841
ユマ、お前www
844作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:45:53 ID:7oujD/EmO
そこまでして逃げたいかwww
845作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 16:00:04 ID:oayjrlI60
ルックス:クラリス>>>>>>>>>>>ユマ
846作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 16:15:45 ID:voIhM8j/O
GTOのいじめられっこみたいにだんだん顔がかわいくなるに100ザシュッ
847作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 16:40:56 ID:iPIg54gn0
ユマは自分が劣等生であることを自覚してたがクラリスは自覚ないしそのくせ自尊心強いという違いはある
848作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 17:38:23 ID:weY7VCMa0
>>845
それはない。
系統が違うだけでユマもクラリスも激しく地味顔
声高に可愛い可愛いゆってんのはクラリス萌え〜とか言ってる一部の人な気ガス
849作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:00:22 ID:WruxOMXw0
色付きだから他と違って見えるのがポイントか。
つか、顔以外がむしろかわいい。
850作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:12:36 ID:EVNZxARi0
クラリス、お前の自尊心の強さは、一桁No.に優るとも劣らない。
だが、こいつとだけは事を構えるな。
多少、不自然でもいいから、接触を避けるんだ。
その名を・・・ 組織の元No.40・・・ 恐怖で動けない戦士 ハアハアのユマ!
851作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:44:18 ID:KuhQENvQ0
接触を避けろっつーか
覚醒者討伐隊の集合場所にこの二人いたら
他のクレイモアが可哀想だろ
852作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:44:34 ID:EVNZxARi0
★SQ.からの新規読者の皆さんへ。うわあああが主人公のクラリスです。 <八木>
853作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:45:41 ID:J4q+BXRq0
ユマ一桁下位クラスのレベルだからルネすら屠れるんだぜ
854作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:11:45 ID:6j3cPHstO
しかし、強いユマって想像できないなw
855作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:21:57 ID:wBAB5U9Z0
856作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:28:59 ID:i8ClA3TqO
>>855
うほっ
ガラテアに最適やな
857作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:39:53 ID:k0HSv0EK0
>>856に同意
858作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:40:35 ID:KBRl/IfD0
ガラテアにしては少し小さい
859作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:45:05 ID:O6OkztQ5O
>>858
安心しろ
実物は10米だ
860作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 19:59:33 ID:SrPBv3N60
ガラテアはもっとキツイ顔つきでもいい
861作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 20:10:39 ID:iSwi/ecj0
この漫画、主人公が一番魅力がないんだよなあ
862作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 20:38:35 ID:ZPNLM8n7O
わかる。クレアってなんか好きになれない
863作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 20:43:19 ID:58GaI5R90
ガラテアはケイト・ブランシェットあたりが思い浮かぶ
ttp://www.wallpaperbase.com/wallpapers/celebs/cateblanchett/cate_blanchett_3.jpg
864作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:20:56 ID:/C7SL6tW0
865作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:24:10 ID:WruxOMXw0
よいおっぱいだ。
つか、手持ちの画像をロダに上げたなら、トリミングするなり隠すなりしなさいなw
866作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:30:17 ID:3EJyS7M50
主人公に魅力がないってのは凄い同感だな悲しいことに。
867作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:35:10 ID:A0WtEggKO
次まであと2週間ちょいくらいか・・・やけに長く感じる
868作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:45:31 ID:ZwQBJRRa0
何を言ってるんだおまいら。
題名は「クレイモア」なんだから登場するクレイモア全員が主人公なんだよ。
たまたまクレアが主人公やってるがいつでも交代可能なんだよ。
869作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:45:34 ID:kR8JDSvr0
だが、その長さが良いわけだよ。
それにしても、ラテア人気スゴいなw
870作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:59:16 ID:/C7SL6tW0
871作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:07:11 ID:4w/FcEzxO
>>870
ガラテア役決まったな
872作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:04:53 ID:gi2t6tZ40
>>870
悪くないが、もう少しメイクやらで繊細な雰囲気にしてほしい。
このままだとちょっぴり眉がたくましすぎる。可愛いけど
873作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:10:38 ID:/C7SL6tW0
ガラテアは眉薄いもんな
874作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:45:57 ID:xCMdR9kd0
ユマは幸薄いし。
875作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 00:15:41 ID:axUOcmRGO
ユマの存在が薄いっつったヤツ出てこいや!
876作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 00:17:24 ID:o0vpw81V0
ユマは髪の毛が薄いんですよ、じつは。
877作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 00:28:18 ID:SzKPx8BZ0
ツンディーネとデレブ・・・

あ すまん、続けてくれ
878作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:21:59 ID:RHEhjqkd0
>>868
WJの番外編みたいに各エピソードで主人公を変えて
オムニバス形式でクレイモアの世界観を紡いでいくって進行もいいかもな。
テレサ編もそれに近いし。
879作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:32:55 ID:JRZ87ose0
3月号でミアータの顔始めてみたけど
可愛くないな
880作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:39:24 ID:eAOv+GET0
レイチェルの方がレベル高いな
881作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:53:46 ID:yBwdmEPp0
ゴリラレベルがか?
882作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 01:58:36 ID:RSlDByE60
ゴリラ=ソフィア
883作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:02:13 ID:hc+yy1d90
ぶっ飛ばすぞお猿さん
884作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:23:03 ID:+2Dwz3j20
最後を締めるのはもちろんクレアとテレサだが
実は物語の途中で主人公交代がある。
885作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:26:38 ID:0BWadA1TO
まぁ何でもいいけどグダグダが悪化しない内にさっさと完結してくれ
886作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:35:42 ID:qWDPKxlY0
サクっと完結したあと各キャラの番外編とかやってほしい
ガラとかフロとか俺の嫁のイレーネとか
887作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:46:26 ID:e20IIh5+O
>>886
同意だが最後の言葉が聞き捨てならない
イレーネは俺の嫁だし!今、隣でスヤスヤ寝てるよ
888作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 02:52:26 ID:RwHvu2HUO
なんとかムーアって女優がいたよな
あれが覚醒後のリフルでいいな
ムーアって初めて見た時‥‥以下略
889作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 03:08:38 ID:kIcgQBBTO
>>887
似ているから気付かないかもしれんがそれはユマだ。
890作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 04:25:08 ID:HxU+sSJE0
>>889
イレーネは俺の隣で(ry
君の隣で眠ってるのはダフだよ?
891作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 05:35:04 ID:RwHvu2HUO
今月号の最後のページにはユマもいるのか
デスマスクを思い出す
たいして強くもないのに
892作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 08:29:34 ID:E67hUPTX0
ロリコンが多くて困る。ガラテアはもっと貫禄ある顔でしょ。
肉体的には22歳だとしても、精神年齢があるんだから、顔にでる。
EUの奴らは特に大人じみてんだからさ〜だれかCGで表現してけろ
893作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 08:39:37 ID:yK7CRC7h0
最近のはやりはみあーただよね
894作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 08:53:39 ID:lc3UoibRO
ガラテアは日本人だし舞台はでかい湖のある滋賀か茨城か福島ですよ。
895作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 09:41:10 ID:B2jo9KzF0
リフル役は安達裕実が妥当なんだろうか
テレサは15年前の浅野ゆう子で決まりなんだけど今だと誰がいるかな 藤原紀香?
ちなみに菅野美穂や瀬戸朝香あたりも使いたいって…大奥キャストばっかだw
896作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 10:34:56 ID:axUOcmRGO
キャストは20代まで限定だろ。
897作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 11:47:49 ID:J0PP5BOX0
リフルは鳥居みゆ・・・・蒼井ゆうじゃね?
898作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 11:59:34 ID:PaWKO54A0
>>895
「クレイモアは歳を取らない」客が一斉に(´・ω・`)。o○(嘘つけ)
899作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 12:00:01 ID:d5uu5VurO
最近のはやりは美我紅裸だよ
900作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 12:43:39 ID:79szX/yj0
>>895
寒い黒歴史になるから辞めてくれ、日本人が演じること事態に無理がある
901作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 12:53:19 ID:hc+yy1d90
それは間違ってるな
人間が演じること自体、だ
902作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 13:19:53 ID:11CafofW0
その通りだww
903作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 13:28:28 ID:r+H4pgo80
そうか?なんとなく味噌も糞も一緒って感じなんだが…
904作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 14:21:06 ID:d5uu5VurO
ガラテアは、宝塚の男役もやっているらしい。
 もっと、メシを食え
905作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 14:34:05 ID:+ZjV61xoO
【漫画】集英社の月刊誌ジャンプSQ(スクエア)が今年6月から隔月化に
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news7/1203341414/
906作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 14:53:42 ID:Jzrnvyab0
日本人はありえんだろ・・・jk
どういうセンスしてるんだよ
907作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:35:15 ID:RwHvu2HUO
>>895
じゃあミアータは15年前の浅野温子で
デネブはこの世の果てに出てた頃の鈴木保奈美で
オフィーリアはその頃の横山めぐみ
フローラは誰もいないね
クレアは髪型からして広末涼子
有森を使いたいんだが誰になるかな?
イースレイは江口洋介で、リガルドは織田裕二
リフルは氷の世界の頃の末永遥
ミリアはAV女優の身長175aある人
908作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:39:34 ID:c+cVhy2d0
うぜえ
909作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:52:11 ID:ucMVSrEn0
>>907
浅野温子なら30年前だろう
910作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:57:09 ID:qEDFR1G00
>>909
ID:RwHvu2HUOは15年前に29になったんだよ。
察してやろうぜ。
911作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:04:07 ID:2g5MoRetO
ミアータ→にしおかすみこ
『ママア"あ"あ"あ"あ"あ"』により抜擢

ガラテア→しずちゃん
身長高い
912作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:07:55 ID:RwHvu2HUO
>>909>>910
そういえばミアータはまだ若いな
wwww
913作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:20:02 ID:axUOcmRGO
アリシアとベスは、4〜5年前の浜崎あゆみで。
914作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 16:38:16 ID:e4z5mXqI0
>>907
それは、実現不可能と言ってるわけで・・・。

>>913
身長が足りんわw
915作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 17:15:17 ID:lwV5dpKd0
うん?何だか、親より年上のおばちゃんの名前がチラホラ・・・。
知ってるオレも精神的にジジィかw
916作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 17:27:50 ID:RwHvu2HUO
>>914
アリシアとベスは蛯原姉妹でいいんじゃないか
浜崎より身長高いし
917作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 18:37:45 ID:7lsu+fYS0
アリベス←大人になったフルハウスのミシェルの出番では?
918作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 18:47:32 ID:Slsm+yu30
マナカナで我慢しろ
919作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 18:52:54 ID:/sYdh82+0
大人になったミシェルって可愛いのか?
920作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 19:18:23 ID:7lsu+fYS0
>>919
なぜかセレブになってるw オルセン姉妹でググるとでてくる
ttp://imagecache2.allposters.com/images/pic/MMPH/259545~Mary-Kate-Olsen-Posters.jpg
921作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 19:28:42 ID:/sYdh82+0
>>920
おお、これは良いミシェルだ
フルハウスのせいでアホのイメージがあったけど、今すげーセレブになってるんだな
922作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 22:35:25 ID:0561V1Ti0
ミアータはまだパイパンに100ペソ
923作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 22:43:15 ID:GkMrJeV+0
パイパンじゃない方がおかしいだろうjk
924作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:24:17 ID:ZL37m7aJ0
ボーボーの娘が「ママ、ママ」ってオッパイ吸ってたらそりゃプレイだろww
925作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:29:20 ID:ucMVSrEn0
剛毛のミアータ
926作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 23:42:13 ID:hc+yy1d90
メアリーケイトはどっちだ?
927作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 00:46:30 ID:J7L2/K2E0
>>870
今更だけど詳細希望w
928作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 01:48:21 ID:NNXr2O3S0
ミアータってなんで貞子ヘアーなの?
髪あげてくれ!
929作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 02:23:19 ID:FxC1OlHJO
>>928
前NO.4がデコ全開だったから
930作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 06:56:21 ID:BaZ1MaB90
クレイモアの各キャラを実写だとこの人だよな?的なスレで
テキトーに画像うpしてったら盛り上がりそうw
ネットで拾った素人から芸能人まぜこぜで!
まあここでもいいけど
931作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 07:20:04 ID:wNe9xuY0O
ああ、是非とも他所でやって欲しいもんだね
932作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 07:20:30 ID:YhngyBltO
正直どうでもいい
933作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 07:41:03 ID:tanTSImxO
クレアって覚醒したら恐竜かトカゲみたいな顔になりそうだ

イースレイとかプリシラとかリフルみたいな人間顔の覚醒体にはなりそうもない
934作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 08:30:07 ID:m97bTQfzO
>>933
リフルは作ってるだけで人間型とは限らないんじゃ?
クレア覚醒体の顔はだいたい「モットチカラヲ」の時のだと
935作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 09:48:15 ID:pXMCiD+vO
俺も、
覚醒者は、自分に対する自己イメージ通りに、人型を作れる
と解釈している。
理由は、人型を斬られても死なないこと。
人型の顔が変わらないこと。
再生時は、イメージする必要があること。
936作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 10:13:23 ID:wNe9xuY0O
妖魔の「喰った人間の姿と思考パターンや記憶をいただける」能力の流用だろう
移植した人間の姿形にしか変化出来ない
リフルやイースレイが人間の意識で妖魔の力を奮ってる訳じゃない
妖魔の意識がリフルやイースレイの記憶や行動パターンを真似て行動してるだけ

リフルの言うとおり端から見れば同じ事かもしれないが

あとプリシラのパターンを見ると、クレアのトカゲ顔も一時的なものだと思う
937作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 11:50:35 ID:OuBOMXvD0
とするとリガルドはよっぽどオレは最強だ!
獅子の用にとか思ってたんだなwwwルシエラ
は猫でいいのかな?つまり気紛れで一人好きが最後悪い方に傾いたと、
リフルは昆布好き・アガサはUFO評論家
ローズは薔薇の様にキレイな形してなかったな
938作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 11:58:38 ID:FxC1OlHJO
ジーンは夜の蝶か

人間時代、よっぽど風俗に憧れたんだろうな…
939作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 12:34:10 ID:6037pujHO
>>935
覚醒した姿はその人の経験や能力、深層心理(無意識)の部分が働いてる
部分的な変化を付ける事ができるが大まかな形は固定
人型云々はリフルの事…?切られても死なないのは核が切られた場所にないから
人型の顔が変わらないのは顔、形はまさしく固定されてるから
940作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 12:34:58 ID:Z1FX4Qb1O
ユマ覚醒

「みんなの…みんなの役に立ちたいクマー!(>_<)」
941作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 13:03:22 ID:I+A5eIT2O
リフルに核なんてあるの?人型の部分を木っ端微塵にするしかなさそう
942作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 13:11:45 ID:a3bij/wr0
アガサは覚醒する直前UFOと遭遇したんだな
んであんな姿に
943作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 13:32:46 ID:KZdvYnSVO
ユマって覚醒したら強くなるのかね
あんま強くないかもな
ミリアとかクレアだったら妖力開放しなくても簡単にやられそうだw
944作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 13:39:17 ID:YhngyBltO
>>943
お前は日本語に弱そうだがな
945作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 14:07:10 ID:KZdvYnSVO
>>944
率直に言うと馬鹿なんだ
見逃してくれw
946作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 14:09:07 ID:XxGwn1fM0
だからあたしの男だっていつまで経っても自慢できないのよねぇ
947作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 14:37:22 ID:a+56VGdn0
>>946
なかなかやるなw
948作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 14:51:57 ID:kJZ/VcgJO
ガラテアは岩下志麻で
949作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:14:59 ID:pXMCiD+vO
>>936
妖魔は、
人を食べると記憶も吸収できる。
姿だけなら。クレイモアにも似せられるが、斬られると死ぬ。
覚醒者は、
人型を斬られても死なない
アガサ「あれは、ただの飾り」
オフィ「私の人としての部分を、尻尾に集めたわ」
プリ 人型は、覚醒前より若い

覚醒者と妖魔は、根本的に違い過ぎると思うよ。
覚醒者は、まだまだアイマイなところが多いから推測だけど...
950作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:17:29 ID:FxC1OlHJO
ユマってどうしてクレイモアになったんだろ
正直、親兄弟が殺されて云々ってのが想像できない

知らないおじさんに付いていったら…って感じがしっくりくるw
951作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:22:54 ID:gtRK70iS0
>>950
ユマは釣られたんだなw
952作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:25:21 ID:2pieCP+W0
そもそも拒否権がないだろ
953作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:29:39 ID:6037pujHO
>>949
切られても死なないってどういう事?人型の意味合いが間違ってないか?
覚醒体以前(人間の姿)の体は切られると致命傷を負いやすいし死ぬよ


今更だがオードリー可愛いな、不覚にも女の子座りしてる所に萌えたw
954作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:30:42 ID:f3x6C5dY0
ユマはユマで、それはそれなりに優秀だったんだろなぁ。

例えば地元や学校内で優秀な子がいたとしても、全国レベルではギリギリ入れるくらい。
ましてミリアーズの上位ナンバー相当者や、上位覚醒者などはオリンピックのメダリストクラス
の選手と向き合っているって感じでしょうに。
955作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:35:43 ID:wNe9xuY0O
>>949
アガサのアレは人型じゃなく、リフルと同じく覚醒体の一部を
変化させて作ったダミーだと思うよ
956作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 15:57:17 ID:anuWts6e0
>>954
ミリア=TAWARA?
957作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 16:12:54 ID:xNEXsnpsO
とりあえずソフィアが一番かわいいしスタイルいいしソフィアにならさばおりされてもいい
958作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 16:15:45 ID:a+56VGdn0
人間でも金メダル、クレイモアでも金メダル

そして覚醒者でも金メダルです!
959作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 16:49:12 ID:H2sQ2X/Z0
>>954
覚醒者・・・ヤクザ
ミリア達・・・喧嘩の強いヤンキー
ユマ・・・・・パシリ
960作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 17:43:17 ID:mJysg+oe0
覚醒者と言えば全裸…、覚醒者っぽい候補を探してみたぞ (※18禁注意)
外国人のヌードモデルのアドレス集、明日かあさって辺りで消す予定…
ttp://001.shanbara.jp/gaikokujin/html/prettyvirgins158/
961作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 17:55:08 ID:k8hiZt8L0
他所でやれよ・・・・・
962作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 17:57:26 ID:5ulrq16r0
そろそろ次スレか
963作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 18:49:12 ID:niEfHU4G0
964作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 19:07:08 ID:a+56VGdn0
>>960
アホか・・・・
965作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 19:18:40 ID:IdVNRCL60
>>963
へーよく再現されてるな 俺は好きだぜ
966作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 19:49:07 ID:dXzFY+Dr0
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/92344 ←トイズワークス版クレアフィギュア
967作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 19:54:34 ID:BVGSqRrS0
なぜまたクレアフィギュアなんだろ?
この漫画は脇役がとても魅力的なのに・・・。
968作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:14:26 ID:dg/ISPeZ0
女の人形とかいらねえ〜
969作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:20:39 ID:REx/XDpx0
>>966
なんか似てない、なにかがおかしい。
970作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:22:40 ID:V1x0w7+P0
覚醒者のなら多少高くても買ってやるのに
971作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:26:21 ID:wNe9xuY0O
人間体から覚醒体に変型するなら買いたい
972作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:31:45 ID:d0l/Tq6Q0
>>942
アガサは韮沢さんを食べてしまったんだよ。
きっと金星人の住民票をもってるぞ。
973作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:31:53 ID:PBJ4G+in0
>>966
酷くね?
ここまで完成度と再現度の低いフィギュア初めてみた。
つか顔誰だよ。
974作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:50:27 ID:XvHgga1q0
これに比べるとメガハウスのクレアは空気の凍てつくような迫力があった。
テレサ・イレーネ・ガラテア・フローラあたりで出ないかな?
クラリスとミアータの二個イチセットでも可。
975作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:54:30 ID:jhynfUgj0
アガサリンチされて金星に帰るまであと12日
976作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:58:13 ID:d0l/Tq6Q0
アガサが金星人だったのか・・・。
977作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 21:04:58 ID:iKgNatWG0
アガサ「今まで自分のこと覚醒者だと思ってたけどそんな事はなかった」
978作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 21:47:14 ID:rd8EdLGVO
>>966
なんだその勘違いコスプレイヤーみたいなツラ。
979作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 22:04:14 ID:OuBOMXvD0
リフルはFateでHFシナリオに感激してああいう形態になった
その名はアンリマユ・・・
980作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 22:12:12 ID:sdljA85sO
>>963
なかなかいい感じ
981作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 23:26:48 ID:WrTaV9Yq0
なあラキってプリシラ一家のナンバー2あたりになってるの?
プリシラはラキの方が好きそうだし。
982作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 23:48:51 ID:XvHgga1q0
ラキは出奔してて
プリシラはいじけてて
イースレイが必死にご機嫌とってると予想。
983作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 23:56:35 ID:WrTaV9Yq0
イースレイってプリシラのご機嫌を取るために南下したんだよな・・・
男はつらいね。
984作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 00:09:10 ID:OXSspn4hO
プリシラのわがままを聞く事に疲れた。彼女を倒してくれ。

イースレイ
985作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 00:10:30 ID:kEUKl++C0
クラリスのうんこ食べたい
986作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 00:45:26 ID:vdPm2ByI0
臭いつきだぞ
987作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 01:07:09 ID:TddE6jJg0
アナルショップ先輩
988作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 02:49:41 ID:ZyWIdeNq0
         >ーヽィ
        イ从l^ヽ l  だれかおいらを基地まで送っておくれ
        ノ从Д`bレ お土産ももたせてね(はぁと
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |             |  \/
    |             |/
コーラサワー・みかん・センチメンタリズム・ドーナツ・ミルク・中国産餃子
きのこ・絶望・大胸筋・貧乏籤・福助・変な服・ルイスの不幸、マリナの出番・マリナの純潔・
アザディスタンの権利書
989作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 10:38:06 ID:nMRpsopg0
ラキ君は七年間クレアを探して放浪者をやってただけのただの足手まといキャラになってるか
北の牢獄から脱出後、ラボナに向かって司祭や兵士達のコネで剣士にでもなってるかのどっちかだと思ってたんだが
今回の戦闘に顔出さないところを見ると、前者が濃厚かな
ぶっちゃけ、この作品にラキは要らない気がするが・・・
990作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 11:57:28 ID:jW90ayOo0
八木ちゃんって結婚してるんですか?
991作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 14:06:15 ID:VZHvKSY20
>>989
俺は早く3人組がみたいけどな
992作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 14:22:19 ID:VSHeyXbP0
>>989
おっさんとしては、昔ひ弱だった少年が逞しくなって現れたりすると
嬉しいものなんだよ。(親心みたいなもんか?)
八木ちゃんもおっさんだから、似たようなところはあるだろう。
993作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 14:34:52 ID:28LpC2KH0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に次スレ立てられる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。  いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
994作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 14:57:05 ID:2+tRdJwy0
よし、まかせろ
995作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 15:01:35 ID:2+tRdJwy0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1203660024/

これでいいですか?ミリア姐さん
996作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 15:52:23 ID:lD+pB+Ws0
よし 埋めてやろう
997作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 16:24:53 ID:Yh0prNog0
がへっ
998作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 17:19:15 ID:vdPm2ByI0
梅は咲いたか、桜はまだかいな。
999作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 17:31:30 ID:qQEZHPML0
すりーないんをいただいておく
1000作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 17:37:26 ID:vdPm2ByI0
1000なら来号でユマが見開き(棒)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。