【光永康則】怪物王女 10【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本6巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-iその他にて放送終了。

前スレ
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
2作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 15:06:15 ID:LfLBIa/T0
◇関連スレ
月刊少年シリウス 17等星
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200642633/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/
【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1192801506/
【光永康則】怪物王女 9【少年シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198854733/
3作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 15:37:39 ID:raWVqS8X0
3get
4作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 15:52:08 ID:fgFkV2WaO
乙!
アレも二桁目のスレ突入を祝っているでしょう
5作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 16:46:28 ID:uMyfvKTL0
ふふん
6作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 18:04:52 ID:WfiE4zHL0
ふふん
7作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 18:22:34 ID:r6cdrZNB0
ふが乙
8作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 19:04:10 ID:P7rIiqg80
>>1
ふががふがふが
9作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 19:48:32 ID:gfSjooii0
ふがふふん
10作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 21:53:28 ID:NtOd6u3b0
fufun
11作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 22:19:37 ID:WfiE4zHL0
ん?
12作者の都合により名無しです:2008/01/31(木) 23:42:58 ID:TeU6DmvP0
令裡が学園の守護者的行動をするのはわかるとしてリザには動機がないと思うのだが
編集者コメントは二人まとめて守護者扱いだな。
13作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 00:12:06 ID:b70XBx+Z0
>>12
戦いが中途半端になって、戦士としておもしろくなかったんだろう。
令裡がリターンマッチに臨むのに、その機会を無視するというのもリザらしくない。
動機はそれで十分だろう。
14作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 01:09:58 ID:+cuh/cqc0
バトルジャンキー?
15作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 01:16:24 ID:KYPkxU7b0
否、バトルフェチ。
リザは戦うのが気持ち良くて仕方ないんだよ、きっと。
16作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 03:19:51 ID:uQZUBnPd0
なんだかんだいって二人は仲良しさんだしな
17作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 11:54:40 ID:NuYGo9tpO
仲良く喧嘩しな、と…
18作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 15:11:22 ID:kpLIs/RA0
すでにリザは令のスールです。
赤薔薇の姉妹。いや、令だから黄薔薇か。
19作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 16:26:18 ID:uQZUBnPd0
令裡様なら白薔薇だろう
ちなみにリザは新聞部
20作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 18:22:35 ID:BZ2THSRRO
姫は洋食が好みとのことだが 使用人達の食事はどうなっているのか?
姫は好かぬだろうけど 健全な中学生男子や人狼娘は焼肉とかも食べたいだろうに。
・・・ニンニク使ってるから令裡は食べられないかもしれないが。
21作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 19:27:44 ID:mow/GN020
食客の食事はまとめて全員カレーです
22作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 19:47:32 ID:iA4Sueln0
個人的に

言っておくけど より
言っておきますけど  の方が
令裡っぽいかなと思った
23作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 20:21:01 ID:GZhHmswy0
すでに臨戦態勢に入った状態だったから俺的には「言っておくけど」のほうがしっくりくるなぁ。

「邪神ごとき」相手に「言っておきますけど」はちょっとちがう気がする。


話し合いの段階なら「言っておきますけど」なんだろうけどな。
24作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 21:18:14 ID:BZ2THSRRO
全員カレーかよw
令裡にはそれもニンニク使ってるからツラいだろう・・・ ってか令裡が普通の食事してるシーンあったっけ?
25作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 21:27:29 ID:EWphVdg10
吸血鬼は、ニンニクが嫌いだってだけで、食べられないわけじゃないだろう。
26作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 21:53:45 ID:BzDeZa7C0
令裡は面白好きの黄薔薇様鳥居江利子が近いと思うけどな。
27作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:08:54 ID:P+kzNO2tO
キニスキ逝った今、嘉村はもうネタ無いな。
ただの下僕扱いかね。
28作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:19:38 ID:H2iZtbcE0
令裡は学食とか食べるのだろうか?
アニメではトマトジュースだけだったけど
29作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:26:15 ID:yxSEVExX0
あれ、キニスキ死んだのか。
雑誌ではかなり物語が進行してるのね。
30作者の都合により名無しです:2008/02/01(金) 23:29:46 ID:KynqUFqfO
>>27
まだツェペリがいるじゃない。

でも、正直ツェペリには生き残って欲しいが
31作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 00:19:45 ID:ItkOt2Gs0
なんかこの漫画さ、時系列が進んだり戻ったりするから混乱するわw
ところでヒロは最強の戦士になるとかシャーウッドが言ってるんだよな。
32作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 00:42:27 ID:Kmi6cjAz0
この漫画の登場キャラ達がいつも同じ服着てるのは、読者に覚えてもらう為だと思うけど、
リザやヒロが服屋で服を選んだり、買ったりしてる姿が想像できない。
姫は自分の好きなデザインをオーダーメイドしたりしてそうだが。
33作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 02:13:43 ID:487WbfUi0
ヒロはお姉ちゃんにパンツとかも買ってもらっているんじゃないの?
34作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 08:45:15 ID:1jD65OeB0
>>32
この作者は映画のパロディをやりたいのであって、
かわいい絵、きれいな絵、センスのいい服を描きたいわけではなく、
絵は記号でしかないのよ。

だからドラえもんと同じように、登場人物はいつも同じ服を着てる。

チアチアなんか、絵柄で誤魔化さないと食えないネームなのに、
この作者の絵柄なんで、もう、見れたもんじゃないぞ。
35作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:02:00 ID:Tf8mm4yh0
>>34
描き方が独特で魅力はあるんだけどね。
チアチアは単発だったから意外性があったけど、萌え系の連載は厳しい感じだな。
ストーリーとキャラの厚みで稼ぐのが合ってると思う。

系統で言うと小原慎二みたいな感じだろうか。あっちはもっと文学入ってるけど。
36作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:07:03 ID:tqHJbL5bO
のび太でさえたまに違うシャツ着てるというのにヒロときたら…
37作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:15:51 ID:w94LeiL+0
BPみたいに奮起してすごい服を着るようになったらどうするんだよ!
38作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:24:10 ID:1jD65OeB0
ヒロがいつも同じ服を着ているのは、「シックス・センス」のネタ、ってことかもしれんな。
39作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:27:05 ID:F1SB/4d3O
>>36
作品内時間が秋〜冬になるのを気長に待とうぜ。

でも姫の冬仕様が思い浮かばない件。
ひょっとして、冬服考えるのがめんどry
40作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:35:28 ID:NZUBVeTH0
きっと素材がファーになったり羽毛になったりフリースになったりするだけなんだろうな
41作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 10:39:50 ID:hCwRiPRJO
>>39
姫は冬でもあの格好だと思うな。部屋の中は暖かいだろうから。
外へ出るときは上にコート着るって感じ。
42作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 11:38:13 ID:tqHJbL5bO
>>39
ワンピースの肩の部分とロンググローブが合体…





しなさそうだ…
43作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 11:45:16 ID:5L9d+ejR0
姫は超寒がりで冬は完全防寒の着ぐるみ(フェニックス型)着用
44作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 11:47:18 ID:1jD65OeB0
そもそも、王族は寒暖を感じるのか?
45作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 12:20:45 ID:EZdiDt4X0
実は姫最初はスカート短いから微妙に違う服になってるんだけどな。
46作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 13:04:05 ID:EZdiDt4X0
今月令裡さまが寝ようとした時に姫に呼び止められて「ぎくぅ」ってなってるのは
姫にめんどくさいこと頼まれそうな雰囲気を感じてにげようとしてたのかな?w
「たしかお前はヒロと同じ〜」って言われた時の令裡さまのちょっと困った表情がたまらなくかわえぇ・・・

それにしても最初は貸し借りで動く関係だったのに最近は普通に命令されてるよな。居候してるから仕方ないっちゃあしかたないけど、令裡さまの家無くなったのって姫の頼み聞いてヒロ助けたせいだし。
まぁ令裡さま姫に惚れこんでるっぽいから(恋愛的いみじゃなくてね)かまわないのか・・・

個人的には刺客襲ってきたりする状況を通して姫とあそんでる感じの令裡さま好きだったから、姫に家来扱いされて命令されたりするのが普通になってきてるからちょっと残念(´・ω・`)
まぁ姫のかわりにリザが遊び相手になってきてるからいいけどw
47作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 13:05:45 ID:0WL38+Z+O
男の家臣が出来て 気を使ったのだろうか?
リザや令裡は普段露出度が高いだけに、たまにはかっちりした露出度低めの服を着せてみたい。
軍服とかスーツとか。
48作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 13:15:48 ID:EZdiDt4X0
令裡さまが和服着て横座りして片手床に手をついてもう片方の手の親指を口にあててるセクシーな姿を見たい!!
49作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 13:31:42 ID:0WL38+Z+O
じゃあ俺は餃子の○将に令裡を連れてって、山盛りのニンニクたっぷり餃子の前で困り果てる令裡が見たい
50作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:32:50 ID:HFpA20J00
令裡は常に全裸プレイ・・・ってよりはボディペイントか
51作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 16:49:17 ID:EZdiDt4X0
今回上履きでもコウモリ化してたから服とか靴事態は令裡さま本体とは別なんじゃね?
上履き役コウモリとか制服用コウモリとかがいていつもスタンバってる。
52作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 18:06:48 ID:FubsuBi/0
リザは兄貴の仇ネタがあるから引っ張れるが冷やし狸はどうすんだろ。
いつのまにか仲良しこよしだよな…。
53作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 18:58:36 ID:YNtEc5Lx0
令裡の叔父様登場とか、赤いコートで二丁拳銃な…
54作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:13:25 ID:m+3Y0/mRO
人間に情がうつったり人狼のリザと仲良くしてる令裡さまを心配して
令裡パパが令裡さまを連れ戻すために遣いの者をおくりつけるけど、
帰りたくない令裡さまがダダこねるところがみたい。
55作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:36:59 ID:tqHJbL5bO
前スレが落ちたか…
56作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:44:01 ID:UJJRBZbQ0
お嬢ちゃん、処女か?
57作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 19:44:36 ID:1jD65OeB0
>>55
普通に1000レス到達したが?
58作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 20:50:58 ID:Kmi6cjAz0
姫がリリアーヌと言う名を嫌っている理由は、

1、嫌いな兄であるセブランにつけられた。
2、しかもネコの名前。

この二つかな?語感とか字画とかも気に入らないのだろうか?
59作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 20:58:23 ID:SiIhscHx0
「あたしの名はリザ・ワイルドマン。偉大なる戦士○○・ワイルドマンの妹!!」
の展開マダー?まあ仇討ちが済んだら、姫の下にいる理由無くなっちまうから
それはそれで複雑だが早く読みたいな。
60作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:00:01 ID:Kmi6cjAz0
まだ原作しか見てないんだけど、アニメの出来はどうなの?
面白いなら見てみたいし、さもなくば永遠に封印しとく。
61作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 22:14:53 ID:Tf8mm4yh0
ここで聞くな。察しろ。空気嫁。
アニメ板で聞いて来い
62作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:19:52 ID:Y48jw1Se0
そろそろヒロ最強説の本説明が欲しいな。
63作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:22:21 ID:WPr8U0n60
ヒロ最強に関してだが、とりあえず複数の王族の血液摂取説は根拠が崩れた。
ミカサも2人の王族の血を飲んだし。
64作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:31:10 ID:EZdiDt4X0
ヒロ最強に関しては自信のないヒロを励ますためにシャーウッドが出まかせで言った
ということでもういいよ(´・ω・`)

だってヒロがつよいのなんかいやだもん。
65作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:46:44 ID:1jD65OeB0
最強と言っても、

悪運最強

かもしれんぞ。
66作者の都合により名無しです:2008/02/02(土) 23:57:55 ID:ssW13Evz0
兄の名はロボ・ワイルドマン、だな。
アニメで墓標に名前が刻んであった気がする。
67へいすけ:2008/02/03(日) 00:07:31 ID:d0Gd0VU40
ミカサもまた最強の戦士になるという可能性もあるけど、どうだろね。
68作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:09:13 ID:tHiNJKlP0
強いヒロはイヤか……
確かに某バイキングみたいに、
斧を軽々二刀流で振り回したり、一km位先から投槍で攻撃してくるようになったら……
ヒロはヒロイン失格だな。

そう言えば、リザは今姫の所で食客生活だが、それ以前はどうやって生計立ててたんだろ?
兄貴の稼ぎで食べてたのか?
69作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:09:30 ID:4rZoJSq/0
個人的にミカサは怪物王女の世界観とあってない気がするから再登場して欲しくなかった・・・
70作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 00:14:56 ID:jp7dJNuUO
>>66
「ロボ」は名前じゃなく、狼の種類だったような…
71作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:07:23 ID:+qPqZ1O90
きっと姫が瀕死の重傷負うと、頭の中でトーテン!トーテン!て鳴り響くんだよヒロ
手が砕けようが内臓飛び出そうが向かってくんの。
72作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 01:23:04 ID:soMpmMHlO
ある日妃(姫の母親)が王(姫の父親)の元を離れる

人間界へ行き誠実な日和見氏(ヒロの父親)の人柄に惹かれそのまま結婚(つまり不倫)

妃は日和見氏との間に二児をもうけ幸せな日々を送る

妃を見つけた王は自分の元に戻らなければ掟に従い日和見氏と子供達を殺すと警告

泣く泣く妃は帰る。愛する妻が突然いなくなったことで日和見氏は自暴自棄になり自殺

以後残された二人の子供、紗和々とヒロだけの生活が始まる

一方妃は不死鳥の一族(直系の王族)ではないので間もなく死亡

そして今、運命に導かれるかのように姫とヒロが出会った

こんな風に姫とヒロが姉弟で、ヒロは直系じゃないけど実は王族でした的な超展開になれば、
最強戦士化はあるんじゃないか?
73作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 02:10:53 ID:IJh+uKNE0
ない
74作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 02:19:37 ID:5s5PLQ6j0
というか、ヒロが強かったらはっきり言ってウザいので弱いままでいろと言いたい。
75作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 03:50:19 ID:IAHQ6iIp0
>>69
ミカサ単体だと合ってないが、そもそも蠅男による
怪物世界と人間世界の技術の粋を集めて作られた
戦闘用サイボーグとして登場してるんで、そんなに外れた
存在でもないし、B級好きな作者としてはむしろ出すのが
必然の存在だと思うが。
ま、確かにミカサは色々と詰め込みすぎな気はするけど(w
76作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 04:03:48 ID:jp7dJNuUO
>>72
それだと、紗和々はどう見ても姫より年上だから(姫を人間の年齢で見た場合)
紗和々とヒロの間に姫がくることになっちゃうよ
77作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 09:37:24 ID:8ntpk9aw0
>>68
リザは戦士だから、いくらでも仕事があるでしょう。
78作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 10:20:11 ID:Ys9QLI3gO
やっと今月号読んだ。
序盤でケツだけ星人を思い出して笑いが止まらなかったのは内緒だ。
79作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 10:47:14 ID:6bQWklj+0
まあ紗和々雇ったのが偶然で無ければ日和見家には何か秘密があるのかもしれん
ただ母親が姫と同じってことは無いだろ、祖先に特殊な怪物が居たとかじゃね?
80作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 13:00:19 ID:+qPqZ1O90
人間の血の戦士で何か特別な条件が揃うと、最強の血の戦士化とか…
81作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 13:00:24 ID:EiYu3r11O
ミカサって聞くと 何かドラ焼きが思い浮かぶんだよなぁ
82作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 15:12:23 ID:tHiNJKlP0
ロボ兄貴は出来た人だったんだろうな。
腹違いの妹、しかも同族からは割と蔑まれるワイルドハーフの妹。
あそこまでリザが慕うってことはそんな妹をきっちり護ってたんだろう?

この兄妹の番外編とか見てみたいなあ。
83作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 16:01:34 ID:aH/hMwtlO
ミカサや人魚やキニキスなんかも主人のピンチには白髪化するんかね
84作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 16:18:45 ID:jp7dJNuUO
令裡とリザがヒロ取り戻しに行ったときに、もう血の戦士になってたなら
シルヴィア落っこちたときなぜキニスキーも
白髪にならなかったのか気になってた。
リザが「血の戦士化した吸血鬼」て発言してたからなるはずなのだが
85作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 16:20:09 ID:3GqjzqiB0
>>84
作者のミスかね。
86作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 16:43:49 ID:JVbEDxUY0
ミカサも、セブランの最期の時には、白髪化していなかった。
ヒロは真っ白になっていたのにw
王族の血を飲むと、とりあえず不死身になるんだろうが、白くなるのはまた別なんだろうか?
87作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 16:46:23 ID:rx3nQPtq0
>>85
ミスじゃなくて、まだその時点では血の戦士化してなかっただけ。
奴が血の戦士になったのはツエペリの手引きでミカサ達が姉さまと
合流した時、姉さまが鬱憤晴らしに休眠中の奴に自分の血が
かかった杭を打ち込んだ所為だから。
88作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 17:12:41 ID:WLQMZfba0
ヒロ最強の可能性の秘密は案外白髪化にあるんかな
89作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 17:47:13 ID:EiYu3r11O
かもな。
きっとクロスカウンターやらトリプルクロスカウンターやらを使えるようになるんだよ
真っ白になるだけに。
90作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:04:33 ID:W3KJXK3G0
パンダだって白くなるから白クマ最強だろ
91作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 18:09:05 ID:Bozu7luV0
劉劉<<<(越えられない壁)<<<ヒロ
92作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 19:49:32 ID:JVbEDxUY0
最強の戦士云々って、シャーウッドが言ったのは、
シャーウッドと一緒にいる時に、姫の危機を察知して白くなった時。
蝿男にさらわれた時には、姫自身が「血の戦士の自覚」とか言っていた。

体wが無意識に主の危機に反応するようになることが、最強の血の戦士の第一歩かな・・・
93作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 20:02:57 ID:R1dJbPgP0
最近姫がずっと変な顔のままだな
94作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 20:05:09 ID:5q0skj900
あーリザに鷲づかみされてぇ…
95作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 20:13:47 ID:aH/hMwtlO
今んとこ見開きのフィニッシュシーンで一番好きなのは
サメ相手のシャンデリア落とし
96作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:32:32 ID:IJh+uKNE0
つまりスーパーサイヤ人化してること自体が最強たる兆しってことか
何が違うのかは謎のままだが
97作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 21:56:57 ID:ZSL9CmuwO
最近、ヒロの前で見せていた姫の物悲しい表情が見れないのが不満。
98作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 22:02:03 ID:tHiNJKlP0
肉球つきの犬手で鷲掴みとはこれいかに。

気持ち良さそうだから俺も掴まれたい。
99作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 23:09:58 ID:3GqjzqiB0
4巻からコミックの値段が値上がってるし…。地味にいてぇ。
100作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 23:19:19 ID:EDXG6RTY0
数カ月おきの数十円が痛いなんて、どんだけ貧乏なんだよw
101作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 23:47:45 ID:jp7dJNuUO
>>81
俺も思ったwwしかも正月に帰省したときに実家にあった。
「うわっ、ミカサや」って思って食ったw
102作者の都合により名無しです:2008/02/03(日) 23:53:14 ID:IJh+uKNE0
三笠焼とどら焼きの違いは何だろう
103作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:19:36 ID:u80kSD2I0
ググってみたが、あまりかわらんらしい。
ドラ焼きの方が広い意味で使われるようだ。
いわゆる「ドラ焼き」以外のお菓子も含むらしい。

言われてみればミカサの胸も三笠焼き位の大きさしかない。

セブランがミカサを殺して、血の戦士にしたのは何故だろう?
単純に好みのタイプだったんだろうか?
屈折した独占欲を満たす為か?
104作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:22:24 ID:IAwg27JdO
>>103
あくまで予想だけど「生」への執着が人一倍強かったからとか
105作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:37:30 ID:Iwn4RHnjO
それを聞いて、十字架型銃器を背負ったテロ牧師を思いだした。
そういえば彼も半不死身だった気が。

しかし何故セブランが姫の名付け親なのか?
猫の名前つけようとしてんだから、兄弟の誰か止めろよ
106作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:47:28 ID:DYnsua7A0
>>105
どう考えても姉様がゴーサインを出しています。
107作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 00:51:18 ID:9lHi02v40
>>105
その前に親が止めろよ。
でも自分も(4歳の時)妹の名前考えて、親もその名前妹に付けたけどw
ごくある普通の名前だし、別に妹は嫌ってない。良かった。
108作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:10:08 ID:u80kSD2I0
そう言えば、ウチの妹の名前も姉二人が協議してつけたなあ。

ミカサが上半身水着みたいな布一枚ってのは、セブランの趣味だと確信している。
別に特別胸が大きいワケでもないのにあの格好・・・・・・セブランの仕掛けた羞恥プレイです。
109作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 01:41:16 ID:Z5Zam0pj0
なあヒロって姫に欲情すると思う?
どう考えても無理って感じがするんだけど。
110作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 02:09:57 ID:fi5nJqeiO
Drum:フランドル
Key Board:姫
Guitar:リザ
という妄想をした

BassとVocalが…
111作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 04:13:44 ID:9lHi02v40
>>110
偶然だな、自分は吹奏楽Ver考えてたw

フルート   → 人魚
クラリネット → ヒロ
サックス   → 姫・エミール
トランペット → 令裡・ミカサ
トロンボーン → リザ・ツェペリ
ホルン    → シャーウッド
チューバ   → キザイア
打楽器    → フランドル・フランシスカ
112作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 06:41:36 ID:fi5nJqeiO
>>111
オーケストラは半魚人吹奏楽団の皆さんでしたー…脳内では
113作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 09:08:34 ID:QXKtIFZIO
>>108
それなら人魚が着てる小綺麗な服は・・・
114作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 10:14:16 ID:rzyRD6zH0
>>110
Vocal:令裡
Bass:紗和々
カスタネット:ヒロ
ってとこじゃね?
115作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 10:29:30 ID:5PxCA3ZL0
Drum:フランドル
Key Board:令裡
Guitar:リザ
Bass:紗和々
カスタネット:ヒロ

Vocal:アンリエッタ

に、なってたよなーw
116作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 18:46:13 ID:Iwn4RHnjO
姫はデスメタルとかも合うかも
ほら、ネック部分がチェーンソーになったギターとか似合いそう
リザは肉球でドラムを激しく。レッド・ツェッペリンのやつみたいに
117作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 19:23:58 ID:kgzzQ9TC0
ヴォルグってロシア語で狼の事だったのね。
ヴォルグ・ワイルドマンって、すごい適当なネーミングだな…。
118作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:40:41 ID:sZPxDBFS0
原作だけ見てアニメ見てない人多い?
119作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:53:52 ID:2N9em1/L0
そもそも、ウチの地域じゃやってないから>アニメ
120作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 21:54:40 ID:fi5nJqeiO
また奴が来たか…
スレ違いだ帰れ
121作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:21:55 ID:9OWx03qr0
俺はアニメあんまり見てなかったんだけど

某動画サイトで興味本位でローゼンメイデン見てみる(翠星石ってやつかわいいな)
       ↓
ローゼンメイデン観終わった後にローゼンメイデン関係のスレで怪物王女の話題が出てたのでアニメみてみる
(姫かっこよくていいなぁ・・・OPにでてくる黒髪の人もいいな。でもリザってやつの手はちょっと萌え系ねらいすぎだよな・・・)
       ↓
アニメ血統王女見る(黒髪のおねえさんは令裡って名前なのか・・・姫とのからみエロすぎるだろ・・・原作も買ってみるか)
       ↓
原作見る(うはw原作の令裡さまかわいすぎるだろwwリザと令裡さまのコンビやりとりがいい!!)
       ↓
オフィシャルファンブック発売。ファンブックは手を出してしまっていいものか迷ってしまうが、欲望に負けてしまう。(はぁ〜ん令裡さまに献血したいよぉ〜)
       ↓
人生ではじめて同人誌を購入。令裡さまの絵が置いてあるサイトを必至で探す。(令裡さまがいれば他には何もいらねぇ!)
       ↓
怪物王女しか読まないのに毎月シリウス購入。毎月怪物王女を見るのが最大の楽しみに(令裡さまはおれのご主人様!)


マイナー漫画な感じだから原作のコミック買うのはずかしくて、怪物王女のコミック手に取るのに勇気を振り絞ってたのがなつかしいぜ(´・ω・`)
122作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:46:13 ID:9YBWIzyb0
父はヴォルグ(狼)・ワイルドマン(怪物、主に狼男)、
兄はロボ(狼)・ワイルドマン(怪物、主に狼男)。
人狼ってあんまり名前に執着心ないのかな(´・ω・`)
123作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 22:56:36 ID:rzyRD6zH0
>>121
ローゼンの単行本買うほうが恥ずかしくなかった?
124作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:12:14 ID:9OWx03qr0
>>123
ローゼンの単行本なんて当時の俺にはムリだw
ローゼンは単行本もってない。
125作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:39:33 ID:5NOBkbJkO
シリウス買ってきたんだが
置いてある奴が全部ヨレてボロボロだったぜ

俺の令裡様が誰かの手垢で汚されたと思うともえますな
126作者の都合により名無しです:2008/02/04(月) 23:59:26 ID:1Yh6e+5nO
>>121
自分は「なんか眠れないなぁ…」となんとなくテレビを見てた。
  ↓
すると見慣れぬアニメが。
  ↓
「何これ?」と、そのまま見る。
  ↓
即、姫(特にED)にズキューン!

これが怪物王女との出会い。その後、原作も買った。シリウスは立ち読みだが。
本当に京都でアニメやっててくれて良かったと思った
127作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:00:10 ID:kJaxxCoWO
姫の武器にして欲しい物ってなんかある?
個人的にマントとかカーテンとかの布を使って欲しい
どうやって倒すか想像つかんけど
128作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:01:44 ID:reOtWqWF0
>>127
えと・・・女の色気かな・・・?
129作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:02:17 ID:b8RI3MPC0
シリウスは買いたくないけど
怪物王女は読みたいんだろうな。

一時期はシリウス買って全部読んで
シリウス本スレで感想とか付けてたけど、
怪物王女とその他2〜3の作品以外は
読むのが苦痛でしかない事に気づいてからはやめたな。
なんか嫌々教科書読んでるような気分になってくるんだよね。
130作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:06:15 ID:O4H7QQvo0
>>127
砂利入りソックスとか。
もちろん自分のを。
131作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:15:19 ID:LMJAOYHb0
>>127
そりゃあ、当然
姫が「ふふん。」と言ってハンカチを哀れな人狼族の眼の前にかざす。
視界を奪われ、ハンカチを払った瞬間に姫のサーベルが人狼族の眼と喉と三半規管を脳幹を
連続でザクザクザクザクと突き刺すような、そんな展開だろう。
132作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:21:44 ID:IbObT+Y80
>128
無い袖は振れませんw

まあ、定番かもしれないが鞭とか。
マントやカーテンもしくは自分のスカートでも絞め殺すことは出来るさ。

後、ハルバードや日本刀も見てみたい。
133作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:26:50 ID:kJaxxCoWO
>>131-132
目潰しや首締めもいいけど
闘牛に合気道を合わせたような感じで
相手の攻撃をヒラリと交わしつつ
相手を布で絡みとって投げ落とすみたいのも良いかなって
134作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 00:58:29 ID:eWsXBhma0
ブーメランと空手を組み合わせたまったくあたらしい格闘術を
135作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:31:44 ID:InBtR1730
>>127
姫の武器と言ったら工具に決まってる。
電動ドリルとか
電動カッターとか
アセチレンバーナーとか
136作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:47:17 ID:t709yZ7m0
バールのような物
137作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:54:51 ID:IbObT+Y80
ヌンチャクやトンファーは似合わないと思うので・・・・・・毒手で。

確かに電動系工具使用は多いので、もっと派手な物となると・・・・・・超電磁スピン?

長柄の武器が似合うかも。
138作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:57:54 ID:eWsXBhma0
消火栓使って放水とかは地味かな
139作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 01:59:38 ID:T5TOWA7y0
杭を打ち込む工具あったよな。リーサルウェポンで使われてたやつ。
電動丸ノコも使ってほしいな。目潰しの跡に。
そういえば実家の農家で使ったことあるが、
まったく刃じゃなくてただの長方形の出っ張りって感じで、逆にエグそうだったな。
140作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 02:19:45 ID:sAzR1GIUO
今 ふと思ったんだが怪物王女の面々に「笑ってはいけない屋敷」を開催してもらいたい。
リザや令裡はすぐ笑いそうだし
あ、尻を叩く役は、俺が引き受けるから。
141作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 05:34:50 ID:+13Sw1c00
叩く役が姫なら喜んで参加します。
142作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 09:34:15 ID:hJb98kvfO
ふふん。さぁ尻を出すが良い
143作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 11:23:32 ID:yialh9vIO

オネガイシマス 〇∠ ̄|_
144作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 11:35:15 ID:X2u2Afsf0
よし、フランドル叩いてやれ
145作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:35:36 ID:FWdMWUcL0
フランドルがハンマーで叩きます
146作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 12:40:27 ID:sAzR1GIUO
確か あの番組は参加者が開催場所に勤務する設定だ
姫の屋敷だからメイドか執事か。
リザや令裡、姫がメイド服姿や執事服で尻を突き出すわけだ。
147作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 13:19:42 ID:BkizJ5Fl0
おれは単純に本屋でぶらぶらしてたら
単行本の表紙がパッと目に入ってきて
買った。表紙の色使いというか画風は
独特ですごい気に入ってる。
148作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 16:44:18 ID:qsRt7UDZ0
>>132
>ハルバードと日本刀

うろ覚えだが、確かアニメでは持ってた事あったぞ。
ハルバードは鮫女の話、日本刀はタヌキの話でどっちも原作にはない話だが。
ただ、本当に持ってただけなので立ち回りが殆どなかったのが残念。

でも姫に日本刀はマジ似合ってた。洋服で洋顔なのになんでだろう。
149作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 17:43:58 ID:hJb98kvfO
姫は何でも似合うのだよ
150作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:20:42 ID:j3gPek1v0
令裡から採血した時の巨大注射器とか
151作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:28:38 ID:reOtWqWF0
令裡さまの血がのみたいよぉ〜
152作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:29:47 ID:b8RI3MPC0
>>147
自分も本屋で偶然出会った。
んで表紙に惹かれて衝動買いした。
まだアニメの話なんて全然あがってない頃に、
平積みで一等地に置いてた本屋の店員に感謝。
153作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 18:38:30 ID:dU0BBLppO
ダイナマのアニメスレを見たのがきっかけで

アニメ映らないから原作買った
154作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 20:15:58 ID:PXtKjx9u0
夕張ボールは持っていたなあ。
155作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 22:25:58 ID:j/bDvJp40
で、電マを…
156作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 23:05:33 ID:7nVoE+v80
トレーラーでカーチェイス
じつはフランドルよりドラテクがあるという設定
157作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 23:16:25 ID:mUYh/mx70
血を与えるとき姫は指舐め、シャーウッドは足舐め。
やっぱりシルヴィアは腋舐めなんだろうか…
158作者の都合により名無しです:2008/02/05(火) 23:33:48 ID:dU0BBLppO
>>157
先月号を見てないとは言わせない
159作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:05:11 ID:d3dZSPpI0
リザって、猪突型に見えて実は姫の子供っぽい頑固さをフォローしてるよな。
令裡の挑発に切れることもないし、根に持つこともない。
実は調整役はリザなんじゃないかと思う。
姫も最近そういうリザに頼ってるふしがある。
160作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:30:58 ID:WJYdZc1A0
なんだかんだでリザは仲間想いだし簡単に乗せられたりもするから姫としては頼りになるし使いやすいんだろう。令裡さまはマイペースだからなぁ〜。
ヒロは頼りにならないし。

最初は令裡さまとリザは令裡さまがからかってる感じだったけど最近はリザが最初に突っかかって令裡さまが「はぁ〜これだから雌犬は〜」って感じのイメージがある(´・ω・`)
161作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:32:46 ID:hitS+ur80
うむ、概ね同意だ。
俺はこの漫画の主役はリザなんじゃないかと思う位だ。


ところで、フランセットは片腕の無いあの状態で姫の屋敷まで歩いてきたのか?
街の住人達に不審がられるだろ、あれじゃ。
職務質問とかされるだろ。
162作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:33:09 ID:ATxG0Rth0
なあ、教えてくれよ
姫ってなんのコスプレしてるんだ?
163作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:41:23 ID:nOSvxJEz0
狸だとかゴブリンが街を歩いてたくらいだし
片腕ない奴が歩いてても不審がられないとか
164作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 00:51:01 ID:LrSsrBaOO
うーむ そうかもな〜
いやしかし 片腕の断面からバチバチとショートした火花が散ってたら やはり目立つだろう

職質くらっても「ふが」しか 言えんな。
強行突破しかないか?
165作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:06:12 ID:ATxG0Rth0
メイドといったらロボットなんて常識だから片腕がなくてもドリルでも違和感ないだろ…
166作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:18:47 ID:yh5aIRsGO
>>165が理解出来ない僕は日本語学校に通うべきですか
167作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:31:44 ID:aipaYtEo0
数的処理の命題だよ。一つずつ整理していこう。

メイドといったらロボットなんて常識。=つまり、メイドはロボットであることが常識。
片腕がなくてもドリルでも違和感ない =つまり、片腕がドリルでも違和感がないが、無くても同じである。

要するに、メイドはロボットであることが広く知れ渡っているのだから
片腕が無くても、もしくは片腕がドリルに代わっていても違和感はないから
職務質問なんてされない。

ってことじゃないか?
168作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:32:58 ID:hitS+ur80
リザと令裡に牙があるのはわかる。種族が種族だからな。

だが、不死鳥たる姫に牙があるのはどういうことだ?
嘴があるってんならわかるが。

・・・・・・まあ、不死鳥を見たことないから断言できんが。
169作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:42:54 ID:3UX7M2gnO
血を出すのに必要なんかね
170作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:47:54 ID:d3dZSPpI0
>>168
八重歯キャラぐらい、いくらでもいると思うんだが。
つうかそれを言ったら鳥に歯があるのはなんでだよw
171作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:47:59 ID:WJYdZc1A0
毎回毎回噛んでたら痕がのこらないんかね?
不死鳥だから治癒能力が高い?
172作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 01:59:49 ID:3UX7M2gnO
>>171
それを言ったら毎回ビリビリになって血まみれになる服とかどうなる
173作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 06:15:09 ID:MrcR7MwsO
姫はきっと何着もあの服を持ってるんだよ。
それよりヒロの方が制服なのに毎回 血まみれビリビリで困るだろな
174作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 08:38:25 ID:LrSsrBaOO
それなら 毎回、毎回どう見ても一生傷跡が残りそうな重傷を負ってるのに、
美肌を守るリザの治癒能力はどうなってるんだ?
他の人狼族は傷残ってる奴 多いのに
175作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 10:08:45 ID:tGnUz5qk0
>>174
漫画でそれは無粋というものだ
176作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 12:20:36 ID:9NjRPorG0
他の連中は、もっと酷い重症を負ってるんだよ、たぶん。
177作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:41:25 ID:cLWcN8yj0
作者「いちいち描くの面倒くさいんで、そこら辺はほら、超治癒能力でなかった事に」
178作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 13:47:43 ID:nOSvxJEz0
それいっちゃ終わりwwww
179作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:10:07 ID:d3+zpGd90
ヒント:カレー
180作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:14:45 ID:d3dZSPpI0
ライカンスロープは治癒力高かったと思うが。
181作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:25:45 ID:9NjRPorG0
>>179
あのカレーには、いけない白い粉が入ってるのか? 角川さん家のように。

>>180
そうなんだけど、他の連中は顔に傷が残っているわけで。
182作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:41:14 ID:d3+zpGd90
人狼と人間とのハイブリッドだから・・・とか?

確かサイヤ人と地球人のハーフも普通より強くなるみたいなテキトーな設定あったような
183作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 14:44:15 ID:LrSsrBaOO
獣の様な力と超治癒能力・・・ウルヴァリン?

リザが仮に人間と子を作ったら、さらに人狼の血が薄まるんだろうな。
肉球がついてるだけの人間とかになるのか?
184作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 16:05:26 ID:WScXXoTA0
>>183
次は耳としっぽだけがついてくるんじゃ



そういえば令裡の中の人がやってる新作アニメじゃ
手首ちぎられたり、全身穴だらけにされたり、
撲殺されたり、射殺されたりしても
すぐに傷一つない体で復活してたな
185作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 17:01:52 ID:MrcR7MwsO
>>184
>次は耳としっぽだけがついてくるんじゃ

で、リンゴが大好きで「わっちの名は〇〇。偉大なる戦士、△△の娘でありんす」
とか言いだすんだな?
186作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 18:15:15 ID:d3dZSPpI0
それ、こっちで放送してないorz
187作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 19:00:06 ID:clzMp4610
>>185
講談社繋がりでイブニングにでも行け
188作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:10:48 ID:oZ8PANug0
神族がいるって事は小っちゃい土地神様や、セクシーな狐のお姉さん
なんてのもいるのかしら?
189作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 22:34:17 ID:ltRJLJoc0
日本の二大派閥は天狗と鬼
190作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:20:24 ID:jWM8of8/O
リザvs「黙れ小僧!」で有名な狼
191作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:23:38 ID:oZ8PANug0
姫VS雪女 どっちがKOOLか対決
192作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:28:55 ID:r1bQvNFd0
むしろ火の鳥なんですがw 
193作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:40:01 ID:LrSsrBaOO
携帯からだとKO・OLになって「何のこっちゃ?」と思った
つなげてもKOOLになって「?」だった
姫やヒロ、リザ達に旨い物くわせてやりたい
194作者の都合により名無しです:2008/02/06(水) 23:47:17 ID:apEOhtdX0
人魚の肉とか?
195作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:08:46 ID:G4Zh46Jz0
焼肉王女…カニバルネタになりそうだから没!
196作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 00:28:45 ID:9REAnmss0
アニメEDのテーブルをナイフとフォークで叩いてるシーンが思い浮かんだ。

姫の出資でホルモン焼きの店を出すんだ。
姫に旨いモノを食べさせるために。
店名は「臓物王女」で。
197作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:21:15 ID:TqXGytr4O
東京あかずきんみたいなネタだな
198作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:26:01 ID:wu3f+++fO
うーむ 何となく姫屋敷の面々には、何か旨い物を食べさせてやりたいと思うな。

姫が店を出すとしたら某美食倶楽部みたいに高級で敷居の高い店になりそうだ。
店名は「王女倶楽部」・・・かな?
199作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:36:26 ID:yHg6wkix0
でも姫ってあまり味にうるさくなさそう。
よほど不味くなければ黙って食いそうな気が。
200作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:36:32 ID:TqXGytr4O
お店か
下賎な者はもちろん、ただ身分が高いだけの人も入店できないような店になりそう
完全予約制で一日2組までとか

ところで玲里は日頃、姫と同じもの食してるんかな?
リザやヒロと一緒のまかないを食べるイメージはないけど
201作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 01:52:39 ID:9REAnmss0
>王女倶楽部
>完全予約制で一日2組まで
・・・・・・おい、何か風俗店を想像しちまっただろうが。

後、姫は味にはむしろうるさい方だと思う。

令裡はそもそも普段普通の食事を摂るのか?
血で栄養補給では?
202作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:00:29 ID:S+PguZPy0
殺戮王女でお食事おいしかったって言ってるから食べるんじゃね?
でもカレーとかそういうのは食べなそう。そういうの食べるくらいなら血とトマトジュースですますみたいなイメージ。
203作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:01:03 ID:TqXGytr4O
>>201
姫は紅茶だけうるさそう
状況によるだろうけど、幽霊船の缶詰とか文句つけてなかったし
食事に関してはあまり執着なさそうなイメージがある

玲里は6巻の秘境王女で紗和々に夕食の用意をしてもらおとする場面がある
204作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:05:49 ID:G1VUiKLs0
誰も見てないところでは庶民的な令裡さん

リザが工事現場のバイト帰りに寄った吉野家で遭遇!気まずい! とか
205作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:09:27 ID:9REAnmss0
血液は完全栄養食だ、って尊敬する平賀・キートン先生が言ってたから大丈夫かもしれんが、
一日三食、トマトジュースだったらさすがの令裡も栄養失調で倒れそうだな。

そう言えば令裡は学校行ってるんだから、
取り巻きの女生徒と学食で一緒に食事したりするんだろうな。

一般的な学食にあるものでは何を食うんだろ?
カツ丼ではなさそうだ。
206作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 02:14:38 ID:S+PguZPy0
なんとなく焼きそばパンくってる令裡さま想像して激しく萌えた・・・
207作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:23:33 ID:w8tP2HQn0
>>203
紅茶にうるさい

ティータイムは欠かせない

英国人

イギリスといえば、殺人的に飯がマズいことで有名。
イギリス料理で日本に入ってきたのはカレーだけ。

お屋敷で出た料理で明確なのは、カレーだけだよね、いまのところ。
やっぱり英国風・・・
208作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:54:35 ID:1ctmobuh0
3月号いよいよフランドルが空気になってきた
209作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 03:56:48 ID:3F6Sz6q/O
和食好きな姫も見たい。
てか毎日あんな豪華で高カロリー的なもんばっか食べて
そのうち痛風とかメタボにならないか心配だ。姫にはいつまでも美しくいてほしい。
210作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 09:27:30 ID:Cl1nGso30
カロリーのバランスをとるために一日一食は食べるけど残り二食は紅茶のみじゃないの?
いつも茶ばかり飲んでるし。
211作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:40:54 ID:vGMQIOsKO
>>203
缶詰に手を付けなかったようにも見えるんだが…

>>210
金が無くて一日三食紅茶のみだったことがありますが死にかけました^^
212作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:46:12 ID:2aZtQmcE0
お茶ばかり飲んでるとトイレが近くなりそうだがどんなトイレなのやら。
213作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 10:48:19 ID:UAkaNNY3O
カフェイン摂りすぎ
214作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 11:53:19 ID:lEMh8Zp50
複製の方の姫って死んだのかな?
もし生きてたらどうするんだろう。
215作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:28:11 ID:w8tP2HQn0
>>214
複製植物を倒した時点で、すべての複製が消滅
ってのが、この手の物語のお約束だと思う。
216作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 12:37:39 ID:BteQy7CU0
今回和風な怪物もでてきたことで
これからの怪物レパートリーが広がるね
217作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:35:50 ID:eoPqWQgc0
>>214
俺が引き取ります。
218作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 16:50:31 ID:HX70mNwh0
食事の話だけど、怪物王女のキャラ達に蟹を食べさせたら、それぞれのキャラが出そう。

ヒロは不器用に悪戦苦闘。
姫はそれを「ふふん」と笑いつつ、華麗な刃物さばきで器用に食べ、
リザは力で殻を割って「バリバリムシャムシャバキバキゴクン!」って感じと予想。

・・・・・・フランドルはしらん。
219作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:42:28 ID:w8tP2HQn0
フランドルは、蟹に向かって「抵抗は無意味だ」と告げる。
220作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 17:55:02 ID:5KnL5zC20
フガフ13
221作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:34:38 ID:hvv8rxFt0
>姫はそれを「ふふん」と笑いつつ、華麗な刃物さばきで器用に食べ、
さわわに身だけにしてもらうんじゃまいか?
222作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 18:53:22 ID:S+PguZPy0
令裡さまはみんなが殻を自分でむいて食べてる中さわわに頼むのも気が引けて困った顔しながらカニとにらめっこしてそうだなw
223作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:09:24 ID:2aZtQmcE0
リザに「食わねえのか?」とニヤニヤ問い詰められて「品のない雌犬は(ry」と応酬が始まりそうだ…
224作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:16:38 ID:kqNtS7lC0
おもむろにごついストローを蟹に突き刺して吸いだす 

「マキマキー!」
225作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:33:05 ID:TqXGytr4O
令裡様は無駄にエロく食べそうな気がする
226作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:43:54 ID:9REAnmss0
懐かしいな。ミスターカーメンかよw

セブランは無駄にバラバラにして、食い残しの多そうな食べ方な気がする。

そして姫は和食を食べさせたら、
箸の先を一pしか濡らさず粥を食う位はやってのけると思う。
227作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:51:34 ID:hrUABI900
エロい食べ方をこれ見よがしにヒロに見せながら食べてヒロの反応を楽しむ令裡様
228作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:53:35 ID:TqXGytr4O
>>226
美味しんぼかw

姫ならカレーうどんやミートスパゲティのソースを飛ばすことなく食べれるんだろうな
229作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 20:57:29 ID:BrcNTJp90
GB小野寺か
オデンをがっつきのた打ち回るリザ
230作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:03:05 ID:TqXGytr4O
>>229
令裡「あら、犬のくせして猫舌なのね(笑)」
231作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 21:35:40 ID:8a/9wFoE0
フランドルは現代の汎用コンピュータから見ても
モンスター・スペックですか
232作者の都合により名無しです:2008/02/07(木) 22:53:24 ID:1J6Lvgy20
「コイツの頭はいわばコンピューターじゃないのか」
「ふふん,人並みなのだ、コイツの頭は」
「良くできてるなぁ」
「良くできてますわねぇ」
233作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:27:25 ID:xQVoxTw00
よく確認もせずに勝手に自爆しそうになるくらいだしなw
234作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 00:37:54 ID:yPkvu1sAO
早とちりふが
235作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 01:21:14 ID:jRHh1vfN0
>>233
自爆って勝手に判断するんだな。
生体モニターじゃないあたり笑った
236作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:01:17 ID:xJY+84R30
主人がこっそり殺されたら
主人を探して歩きつづけるんだろうな
237作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 02:01:27 ID:bdN6uxU+0
>>233
俺もネタバレで見て笑ったwwwwwwwwwwww
あの設定やめてほしいwwwwwwwギャグじゃないんだからwwwww
238作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 13:09:33 ID:aki8pJx+0
>>236
それはそれでちょっと可哀想だな
239作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:23:57 ID:yPkvu1sAO
もうすぐDVDで昏睡王女でるけどさ、あの話って血が重要な話なのに
血がないアニメでどうするのかね?
240作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 21:33:26 ID:lrSqN/Ca0
>>236
探し続けて見つからなければ
死んだって察しつくだろうが
鈍感だと何年も探し続けるかもな
241作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:11:16 ID:92J1dzi10
>>239
言って良いのか?
DVD楽しみにしてるんじゃねーの?
242作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:36:27 ID:GEB+I6x/0
ヒロ役の声優さんってファンブックやDVD特典のインタビューで出番が無いのが気の毒だねぇ。
243作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:48:02 ID:sR3r1bfi0
あれ? 主人公じゃなかったっけ?
ああ、主人公は姫か。

ヒロはこのまま一生姫を想い続けて、生涯童貞&独身かな?
244作者の都合により名無しです:2008/02/08(金) 23:59:57 ID:Veh/pwbp0
ヒロ姉はヒロが片思いなのを知ってるけど
他のメンバーはヒロの片思いを知ってるのかしら?
245作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:05:55 ID:x3IgjtKp0
>>244
リザと令裡は知ってるだろ。
フランドルはどうかなあw
246作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:50:32 ID:Xvig9bC+O
ブラコン
247作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 00:56:23 ID:Xvig9bC+O
途中送信orz

そう言えば紗和々とヒロの姉弟は思ったよりブラコンとシスコンの関係じゃないよな
むしろ紗和々のヒロに対する言動はちょっと厳しいものがあるw
リザ兄妹の方が仲が良さそうだ
248作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:17:16 ID:5J7Hd4uc0
誰か…誰か、8スレ目と9スレ目の過去ログをくれ…
249作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 15:28:38 ID:v90xYqu30
>>248
janeのだけど見れるのかな・・・
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou26484.zip.html
250作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 17:13:50 ID:d1m6wD800
吸血鬼カーミラって百合描写がえらく濃厚なのな
251作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 20:37:59 ID:E/sNjjA90
やっと6巻読んだ
ぶつちゃけケルベロッテちゃんの方が面白い。
作者は才能の使い方を間違っている。
252作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:04:10 ID:LTayCzUo0
本編がケルベロッテちゃんと同じ方向性になったら漫画のジャンルが別物になるw
253作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:10:27 ID:v90xYqu30
おまけで妹霊のせてくれ〜〜 一話の切り抜きどっか言っちゃったんだよー
254作者の都合により名無しです:2008/02/09(土) 21:34:49 ID:5J7Hd4uc0
>>249
janeなので見れました
ありがとう
感謝です
255作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 00:06:32 ID:LWAQVRxGO
板違いを承知で

大学生活板で一番人気のキャラを決めるスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1202554238/

ふがの支援お願いします
256作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 02:59:18 ID:uQE9CJlC0
血の戦士は不死身だそうだが、白蛇ゴーグに飲み込まれてたらどうなってただろう?
胃酸で溶解→再生の繰り返しで延々苦しむんだろうか?

それと、そろそろリザと令裡はどちらがプロポーションがいいのか知りたいところだ。
257作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 06:09:02 ID:t2R6F+TwO
>>256
リザと令裡か、むずかしいな…だって俺は姫一筋だからね
でもみんなそれぞれ魅力を持っているよ
258作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 07:30:31 ID:InzYFElo0
>>256
上半身ならリザ、下半身なら令裡
259作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 07:32:41 ID:di/P1BTH0
じゃぁオレは令裡の上半身とリザの下半身をいただくぜ
260作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 09:07:10 ID:uQE9CJlC0
ならば、俺はリザと令裡を同時に相手どるぜ。

言動などから令裡は非処女ということでいいのか?
経験無しの知識だけでヒロをからかっているとしたら・・・・・・
それはそれで萌える。
261作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 11:03:40 ID:ItFUIPp00
話がたまってきたので元ネタ集め

第二十話「先制王女」:寄生生物(寄生獣?/岩明均)
第二十一話「死霊王女」:死霊(ゾンビ)(ドーン・オブ・ザ・デッド他/アメリカ映画)
第二十二話「脱出王女」:同上
第二十三話「決闘王女」:決闘裁判(わからないが、黒騎士?/アメリカ映画)
第二十四話「女囚王女」:地中人、刑務所(ともにわからない)
第二十五話「秘境王女」:クッシー(都市伝説)、双頭の白蛇(アメリカ実話)
第二十六話「霧中王女」:複製植物(ボディ・スナッチャー−恐怖の町/アメリカ映画)
第二十七話「激突王女」:暴走トラック(激突!/アメリカ映画)
262作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:46:01 ID:lMTdQ/c8O
女囚王女の元ネタはスリーパーズじゃないか
俺の焼印〜ってスリーパーズで同じような台詞を聞いたような気がする
ちなみに少年達が看守に掘られる話しな
大きくなってから看守達に復讐するんだけど

まぁ、断言出来るほど記憶がたしかじゃないんだが(´・ω・`)
263作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:49:29 ID:u11Gua4z0
>>262
刑務所ものじゃそういう台詞やら
掘られる話やらはわりと定番だからなぁ
264作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 17:59:38 ID:nL7vYf++0
ケロロ並のパクリ漫画
265作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 19:36:11 ID:JkDoHs3Q0
>>261
「秘境王女」の元ネタはどう考えても水曜スペシャルだろう
266作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:31:52 ID:ICDvhLUe0
裁判で真偽不明になったときの決闘って近代以前は普通のことじゃ
267作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 20:37:55 ID:XgxreLud0
あれは「真偽」不明じゃなくて、決着を付けるまでトコトン時間かけると両者ともに成人しちゃうから、それを回避させるために承認された措置だろ
268作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 22:08:36 ID:GtlpL/rO0
刑法とかないのかねぇw
269作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:00:24 ID:uQE9CJlC0
怪物の種族によって寿命が大幅に違いそうだから、
一口に懲役五年でも一生の大部分な奴もいれば、生涯からすれば一瞬の奴も・・・・・・
種族別に細かく分けられそうだな。
270作者の都合により名無しです:2008/02/10(日) 23:47:33 ID:at1aAUsV0
>>268
問題は刑事訴訟法の方だろう。
271作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:16:46 ID:jM1vNZvq0
リザは風呂に入った時、どっちの姿で体を洗うんだろう?
人型の肌を洗うのか、犬の毛並みを洗うのか・・・・・・
犬耳、人耳両方手入れしなきゃならないだろうし。

・・・・・・仮に人狼状態で毛並みに汚れがたまってる状態で、
人型に戻ったら毛並みについてた汚れがドザーと落ちるんだろうか。
272作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:20:17 ID:Twibf5Pq0
変身しても腕しか変わってないからあんまりかわらんのでは
273作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:46:30 ID:Dn2vzNGc0
人間型になってはだつるつるにした状態で洗ったほうがよく汚れ落ちるんじゃない?
274作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:48:50 ID:rEClU6KT0
あの肉球は角質の手入れしてる肉球だよ
275作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:49:32 ID:ZrLcPG790
副乳は許可する
276作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 00:53:05 ID:lnid4Q/F0
>>261
女囚王女は刑務所物というよりナチ女収容所物・女囚映画が原形だと俺は思う。
付き物のキャットファイトはあるしレイプも未遂ながらあるし。
小ネタだとあの回に出たカロライン・ルゴシェの名前の元ネタは吸血鬼俳優ベラ・ルゴシかな?
277作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 08:38:47 ID:QI+JaK+L0
>>274
軽石で擦ったりとかか。
彼女もプライベートタイムでは、そういう女の子らしい苦労をしてるのかねえ
278作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 09:26:06 ID:s5d3xHdv0
犬用ボディーソープで犬腕のお手入れ
279作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:03:03 ID:KecO95Xb0
6巻オマケの元ネタってか、引用元があるネタって小島よしおだけ?
280作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:31:08 ID:G/4sp7H2O
>>279
ドラえもんかと思ってた
281作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 13:46:42 ID:ENkYgruT0
勝負下着を買ったり、メイクの勉強をしてみたり、プロテインを飲んでたり・・・・・・
そんな女の子らしい努力をするリザを想像したら萌えた
282作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 15:43:43 ID:C5aYrJRQ0
プロテインを飲むのは女の子らしいのか……
283作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 16:52:38 ID:wVgMUyi60
リザたち人狼の人達は、ぶっちゃけ、クリンゴン文化ですよ?

リザと寝たら、体中に打撲と骨折ですよ?
24世紀の医療技術がなければ死にますよ?
284作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 17:04:24 ID:WhfqSfsp0
人間と怪物の世界の次元を超え、笹鳴町にやってきた孤独なお姫様 
予期せぬ敵襲で 血の戦士は 全員 あの世いき
偶然生き返った 俺はヒロ 相棒は 機械 になっちまった フランドル と犬から進化した リザ
俺たち いったい どこに行くんだろうねぇ〜?
285作者の都合により名無しです:2008/02/11(月) 23:19:51 ID:jM1vNZvq0
>リザと寝たら
爪立てられそうな気はするな。我慢できずに・・・・・・みたいな。

結構ヤキモチ焼きっぽいしな、リザは。
犬耳で肉球でナイスバディで惚れた相手には犬の様に忠実でヤキモチ焼きで・・・・・・
あれ、めちゃくちゃ萌えキャラ?
286作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 19:55:33 ID:+zInuRUB0
リザについてるノミとってあげたいよ〜
287作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 20:48:55 ID:KPuibO8d0
やっぱり湿ったところについてるのかな?>ノミ
288作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 21:52:43 ID:ULg3W5Zm0
ケルベロッテちゃんみたいに、姫の複製が32人に増えてのドタバタ騒動が見たいのだがw
289作者の都合により名無しです:2008/02/12(火) 23:24:29 ID:Q+KOFVrF0
姫の場合ドタバタにはならんでしょw
「ふふん」の32重奏だよww
290作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 01:23:13 ID:lj6y2LCD0
姫ならどんなに増えても直接民主制が可能だろうな
291作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:04:59 ID:NYFq2EjgO
増えたのが姫だけなら共闘して大幅な戦力アップ
292作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:17:18 ID:lj6y2LCD0
姫の一個師団なら王国制圧も夢ではないぞ
293作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 02:26:49 ID:FiQci1zx0
セブランが頭を抱えています
294作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 03:28:46 ID:jlRPNo2kO
今更気付いたこと

6巻のカロラインvsリザ
カロラインを貫いたのは右手なのにカヌが講釈垂れてるコマだとリザの血の付いた手が左手になっとる

こら編集!こら編集!
295作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 07:05:16 ID:X9BxnuPWO
俺も一つ塗り残し?を発見した。
生贄王女で、姫が「家の中を調べてみるか」って言った次のページの
姫のふすま開けた手。白くない?
296作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 08:26:06 ID:4892Y0tw0
おれも一つフガのふがってるとこのフガガガがフガガガガアだろ
フガフンフガンふふふふふんがじゃない?
297作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:40:56 ID:MjVzJg9S0
>>294
月刊シリウスにそんなこと求めてどーすんの!
298作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 11:42:06 ID:D1B/wlko0
貴様……実は人造人間だな? どこから脱走してきた!?
299作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 13:32:49 ID:0gSS0NeK0
>カロラインを貫いたのは右手
エロいな、おい。一応少年誌だぞ?

人狼族は人型と狼型どっちが基本なんだろう?
完全に力抜いてだらけてたら、どっちの姿に落ち着くんだ?
300作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 13:35:09 ID:nCyfFojU0
>>299
そういうときは人間にたとえて考えるんだ。
興奮すると狼型になるんだから、狼型はいわば勃起(r
301作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 14:13:12 ID:zsDMxHvh0
>>299
どっちの姿で産まれるんだ?と考えるべきじゃないかw
302作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 21:34:11 ID:X9BxnuPWO
>>301
狼って一度に何匹も生まれるけど、あの兄貴以外に兄姉いないのかな
303作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 22:42:31 ID:nCyfFojU0
>>302
リザは母親が人間。
304作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:46:19 ID:oipV3O6d0
リザはバックが好き
305作者の都合により名無しです:2008/02/13(水) 23:50:03 ID:X9BxnuPWO
>>303
それは分かってるよ
兄貴の両親は狼でしょ?だから兄貴は三つ子とかじゃないのかなってこと
306作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 01:04:50 ID:ko8hoIuUO
リザ母は獣姦がご趣味ですか……
307作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:18:22 ID:CNeSvQVM0
姫・シャーウッド・シルヴィア
この三人の中でチョコを貰うとしたら誰がいい?
308作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 02:39:55 ID:WGG3ujcw0
「ふふん、私の手作りチョコを食べるがよい。」
俺は姫をおいしくいただきます。
309作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 08:03:05 ID:piANC0bi0
>>307
そりゃもちろん姫だ
シルヴィアのには、とある殺虫剤が(ry
310作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:20:51 ID:ko8hoIuUO
バレンタインデーに一つもチョコを貰えずヘコんでる時に
姫から(多分紗和々に教わりながら下手なりにも一生懸命作ったであろう)チョコを
「ふふん、勘違いするな。これは義理だぞ」
といつものように一切デレ無し且つ冷静沈着に渡されたい。
311作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:29:24 ID:1MD0Kkxd0
功労者には褒美を出すけど
情けをかけるような性格じゃないでしょ
312作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 18:56:56 ID:9ib5kH6K0
令裡さまはいくつチョコもらったんだろ?
絶対子羊たちから大量にもらってるよなw
313作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 19:00:46 ID:CNeSvQVM0
シルヴィアの元ネタってスズランの騎士、逆襲!―王女シルヴィアの戴冠かな
314作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:13:05 ID:D4FIAw9c0
>>312
吸血鬼が鼻血出しちゃいかんよ。
315作者の都合により名無しです:2008/02/14(木) 20:14:50 ID:G/Ar6jrR0
そういえばあの漫画終わったな
316作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 01:19:26 ID:3tXfa7hH0
リザに捧ぐ
姫は揺れるほどないだろう

だがふざけるなミズノ
おまえはスポーツを愛する健全な男子の大半を敵に回した

【衣料】胸の“揺れ”を2分の1に軽減するスポーツブラ ミズノ [08/02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202821259/
317作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:00:12 ID:s+BKoR3QO
>>316
遅ぇ…遅過ぎる
俺はもっと前に見たぜ





卓球板でな
318作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 02:03:56 ID:3tXfa7hH0
>>317
はて、かすみんはつるぺたのはずだが。
なぜこのブラが話題になるんだ?
319作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 03:37:02 ID:goBQwptO0
というか、リザはノーブラな気が。
320作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 03:37:32 ID:s+BKoR3QO
俺もなんでか知らん
広州世界選手権スレに貼ってあった
321作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 16:23:10 ID:aaUy5U580
姫はチョコ手作りとかしないだろ。
あるとしたら、渡すチョコに自分の血をいれるとかじゃね?
「ふふん、褒美だ。ありがたく食べるがいい」みたいな。

正に、姫の味のチョコ。
322作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 16:29:27 ID:oEXEZFDz0
怪物王女のキャラでは手作りチョコなんてやるのさわわとシャーウッドくらいだろうなw
令裡さまも面倒なことは嫌いだからやらなそうだしリザもそんな女々しいものに興味はねぇって顔しそう。

でも令裡さまはバレンタインの日は子羊から大量のチョコもらってにこにこ顔で帰ってくるんだろうなぁ・・・
323作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 16:31:32 ID:qyJAJkN40
シャーウッドはわざわざチョコに謎薬品を入れてドタバタコメディーを起こすタイプ
324作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 17:04:16 ID:xfIBznqg0
フェロモンパイ思い出した。
325作者の都合により名無しです:2008/02/15(金) 17:58:05 ID:W6uENXAl0
俺はGS美神のフェロモンチョコだな。あれは笑った。
326作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 00:52:09 ID:ooIlWTGm0
>>322
でも、さわわに教わりながら女性陣で楽しそうにチョコ作ってたら萌える
327作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 01:30:50 ID:dsuBlmxl0
そもそも女がチョコを渡す習慣があるのか?
328作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 07:14:58 ID:ZpFdFkG5O
>>313
なんという懐かしい
329作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:25:12 ID:Z+PwhT4o0
姫は紗和々にこうするとヒロが喜ぶといわれてあげそう
こんなものを貰って人間は喜ぶのか?って感じで
330作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:28:10 ID:tLmRLjTb0
いくらさわわでも自分がつかえている主人に自分の弟を喜ばせるためのプレゼントなんて催促しないだろ(´・ω・`)
いうなら令裡さまじゃね?
331作者の都合により名無しです:2008/02/16(土) 23:33:54 ID:dsuBlmxl0
>>329
アニメの姫ならあるかもしれないけど、原作の姫ならありえないんじゃない?
男に媚びるような真似はしないよ。
332作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 01:07:42 ID:1c1YvHjV0
姫がチョコあげるなんて想像できん
販促のPOPだってあんなにやる気が無かった姫なのに

ヒロも自分から欲しがるキャラじゃないけど
もし遠まわしにチョコが欲しいと伝えても
「食事はさわわの管轄だ」とか「そんなに小遣いが足りないのか?」とか言いそう
333作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 02:43:19 ID:l4NqH5Gf0
逆に、姫のキャラは話題転換で誤魔化さないとだめだろう。
姫らしくなくなってしまう。
334作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 09:18:35 ID:zOwazBoKO
今さらながらファンブックを買ったけど
姫の基本コンセプトが「デレなしで魅力的」てのん読んで妙に安心した

思考錯誤の末、今の姫像が出来上がったみたいだけど
デレる姫や高慢ちきな姫ならハマらなかっただろうなと思う
335作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 11:42:44 ID:BKOw7UnJ0
>>332
>「食事はさわわの管轄だ」とか「そんなに小遣いが足りないのか?」とか言いそう

それもちょっと違う気ガス。
姫は決して鈍感なキャラではないから。
ヒロの自分に対する憧れや好意を全部理解した上で「分をわきまえろ」「ふふん、たまには褒美をやろう」っていうのが姫かと。
336作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 11:50:37 ID:l4NqH5Gf0
>335
分かっていても、敢えて言葉巧みに誤魔化すツンデレな部分が姫にはあるだろう。
337作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 12:34:39 ID:+rVmBNh30
>>336
姫はごまかすとかしないとおもうけどなw
それリザじゃね?

>>335の「ふふん、たまには褒美をやろう」が一番しっくりくる。
でも今月の「主だからな」発言をみると恋愛とかの感情で物事見れなそうな感じもあるから「そんなに小遣いが足りないのか?」もかなりありえそう。
338作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 13:21:03 ID:a18/GNq/0
外的要因抜きで姫が自分からチョコを用意する展開はないっしょ
デレて欲しいって願望は解かるけどw
339作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 14:46:30 ID:AcEFNt+f0
姫は王族だから勲章が最高のご褒美だと思っていると思われ。
勲章>>>>>>>>>>>>>その他
こんな感じ
340作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 15:27:59 ID:BOgpnnoZ0
ヒロが活躍して
勲章型のチョコ渡すとか・・・しねーな
341作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 16:44:40 ID:lD7a2Tz90
そろそろモグラを招待する回でもやってくれんかばい
342作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 17:04:46 ID:FCxOVDIh0
デレ関係ない唐突なスキンシップとかはあるんだけどな。
姫ってわりとヒロの体に触れるよね。
そういうシチュでサービスするのが関の山だと思う。
343作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 17:06:21 ID:BKOw7UnJ0
関の山っていうか、その関係がベスト
344作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 17:40:44 ID:cx9GvqDl0
姫がヒロの股間に唐突なスキンシップを。と言うわけか。

血の戦士って大量に抱えるわけにはいかないな。
王族が失血死してしまう。
なんとか血の戦士だけで不死身の騎士団を結成する方法はないものか。
345作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 17:47:56 ID:IVCnrtaW0
王族の兄弟のうちひとりを薬漬けにして血を与える…
346作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 19:20:01 ID:T8J4YW2WO
作者がニコ厨らしいな
347作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 20:34:40 ID:5wocv+L90
さては光永は人型の豹族を出してチーターマン話をする気だな!
348作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:05:26 ID:FCxOVDIh0
349作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 21:59:09 ID:zOwazBoKO
百巻越えのグインかもしれない
350作者の都合により名無しです:2008/02/17(日) 23:47:07 ID:8UyfFaZ+0
25話の秘境王女で姫はリザに「天涯孤独それでもか?」と引き止めて
「セブランは自分の居所を知らなかった」と言ったうえで
リザ兄を操った人物に「心あたりがある」とほのめかしている。
姫のキャラからすると、最大の引き止めじゃない?
これは一体何を意味するのか…
351作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 00:35:14 ID:l7YyKOE20
リザの仇の見当がついている、とか…
352作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 01:06:02 ID:ioHLFHsS0
セブランともう一人しかそういうことをやりそうにない。
消去法でそのもう一人になったわけだ。
353作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 01:59:58 ID:Ov2EO9I5O
そうですか姉君ですか
354作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 02:57:01 ID:38sAliz80
シル姉は一体何歳なんだろ
回想とかみると二十歳は越えてそうだけど
355作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 03:18:16 ID:+oWPZ6Kz0
シル23
リリー19
シャウ13
356作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 04:07:15 ID:Ov2EO9I5O
回想時



日本では稲作が広まり始めたそうな
357作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 05:09:44 ID:L68wlPey0
シルヴィアが誕生したころ

エジプトではピラミッドが作られたそうな
358作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 09:54:36 ID:Ov2EO9I5O
そういえばアレやってないよな

少年漫画でやり尽くした感のある「中身入れ替わり」(俺があいつであいつが俺で状態)

あってもいいと思うんですが
359作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 10:12:07 ID:/rXWod2n0
中身を入れ替える怪物でも出てこないと無理だろ
360作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 10:45:21 ID:qAcdW9gfO
>>358
普通に考えたら、姫とヒロがチェンジだよな
361作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 10:50:47 ID:Ov2EO9I5O
>>359
それでも…光永なら(略

>>360
    そうです
  n ∧_∧ n
  (ヨ (* ´∀`) E)
    Y     Y
362作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 10:52:59 ID:FlDQnQTB0
そのネタならリザ令裡が真っ先に浮かんだが

フランドルと入れ替わったらふがしかしゃべれなくなるのか それとも喋りまくるフランドルが見られるのか
っていうか人造人間と入れ替わりとかってあるんかいなw
363作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 12:55:42 ID:zUXfocoB0
ああいうのは男女が入れ替わってこそ面白いんじゃないか?
もしくは身分とか
364作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 13:15:29 ID:zC7Go+f30
藤木と伊良子の入れ替わりとか。そんなん?
武士とそれ以外の身分。
365作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 15:36:32 ID:qQ9nNx7FO
フランドルとフランシスカを入れ替えるとか
366作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 16:51:03 ID:4bcuWzFE0
姫とヒロがチェンジしたら・・・・・・
思春期のヒロには姫の体になるのは刺激が強すぎるのでは?

尿意もないのに「トイレに・・・」と、席を外すヒロを幻視した。
367作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:09:24 ID:Ov2EO9I5O
ヒロと入れ替わった姫
「なんだこの邪魔なモノは」
368作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:29:19 ID:/rXWod2n0
姫と入れ替わったヒロ
「あれ?これってパッd(r」
369作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 17:59:33 ID:4bcuWzFE0
パッドに気づいて、バッドエンドとな?
370作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 18:02:17 ID:/rXWod2n0
姫「フランドル、こいつをつまみ出せ」
371作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 19:32:42 ID:xj9Oc7yj0
姫のパッドは防刃防弾、決して本来の目的で使用されている
わけではありません。
372作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 20:22:29 ID:qAcdW9gfO
姫と入れ替わったヒロ
「一回スカートはいてみたかったんだよね♪ふふん♪」
373作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 20:25:39 ID:T0BcjzCu0
フラxxxの言葉が理解できるのって王族だけだっけ
374作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:47:59 ID:4bcuWzFE0
>373そのようだ。

姫は王国で武術の修行とかしてたんだろうか?

格闘教官になって、たっぷりと寝技をレクチャーしたい。
上四方固めとか横四方固めとかはずかし固めとか。
375作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 21:54:21 ID:Y3qMPGR+0
王族が 故国で 教官に 武術の修行 を受けていた

なんてのでエディマーフィーがひとり何役もやるアレを思い出した
376作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 22:12:43 ID:F9ndZkpb0
>>374
プリンセスヘッドロックを食らいたい、と申したか?
377作者の都合により名無しです:2008/02/18(月) 23:57:43 ID:cbpPSeur0
>>373
同じ人造人間なら分かるんじゃね?王族付きじゃなくても。
シエルとかいう自称27歳、実年齢10時間の人造人間は分かってたっぽい。

まあ、ブッチーとかさわわとか八百屋のおじさんとか
みんな言葉は伝わってるっぽいがなw
378作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:10:10 ID:fERiO0aP0
ブッチーってだれ?
379作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:16:40 ID:6fx8ryiMO
380作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 00:22:59 ID:wn1ryQFc0
>>378
ついに自分の名前まで忘れてしまったのか……
381作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:03:36 ID:5zoleO5LO
令裡さまにおでこツンってされたんだよ
382作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:36:46 ID:D7cpIgZC0
リザが乗ってるバイクはホンダのXR230かXR250だと思うんだが
どう考えても峠で一番速いとかいうレベルのバイクじゃないと思うんだがどうなの?
笹鳴町は特別レベルが低くて、750ccとか1000ccバイク、四輪自動車は走ってないの?

ところで、あまりにリザたんが可愛いのでXR230買っちゃいました(*´∀`*)
383作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 01:40:43 ID:chfBBzA/0
意外とリザのバイクより令裡さまの空飛ぶ速度のほうが早そう。
384作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 02:06:43 ID:tWTWpsk30
385作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 11:55:16 ID:mRGTkRL00
>>382
バイク乗らないからよく分からんのだが、カーブばっかの土地でもムリなのか?
386作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 13:07:46 ID:MWYuFrFxO
リザのバイクってハスクバーナのSM400じゃなかったっけ?

SM400だったら加速はかなり良いバイクだから結構速いと思うが…
387作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 15:21:16 ID:6fx8ryiMO
ファンブック嫁
388作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 17:33:35 ID:3YrPcIij0
怜裡とリザって結局どっちが強いんだ?
389作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 17:48:28 ID:tWTWpsk30
リザはまだ伸び盛りってとこじゃね?
年の功で怜悧の方が上だと…qすぇdらtyふじこ
390作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:00:14 ID:G0cGLemH0
>>358
あとは主人公記憶喪失ネタとか?ヒロが記憶喪失になっても周りの反応が薄そうだけど。
まともに心配するのはさわわとリザ位か?
あ、主人公は姫か…。姫が記憶喪失になってもやっぱり性格は変わらないんだろうか。
391作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 18:06:12 ID:chfBBzA/0
ヒロにしろ姫にしろ記憶喪失になったら令裡さまがなにかよからぬことたくらみそうだなw
392作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 20:36:12 ID:D7cpIgZC0
うは…SM400だったのか。よく見たらロゴもホンダと違うし。
さすがにSM400は今すぐは買えないなあ。
来年の今頃にローン払い終わるからそのときにセカンドとして買いまっす。

しかし400ccのオフロードだろ。
1100ccや四輪とは勝負にならないと思うんだけどなあ…
あれか?リザの言う笹鳴峠ってのは道なき獣道を指すのか。
393作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 20:49:48 ID:vpO+33bO0
1100ccは昇りはいいんだが、下りがな・・・
394作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:02:05 ID:tWTWpsk30
オフロードじゃなくてモタードってジャンルのバイクだよ。
オフ車ベースだからオフもそれなりにこなせるオンロードバイク。
ジムカーナやオフっぽいとこをやらせれば
四輪やリッターSSより早いでしょ。コース次第。
395作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:23:13 ID:fERiO0aP0
いい加減スレ違い消えろ
396作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:31:28 ID:snPirYI8O
ロリな姫様がもっとみたい〜(AA略 ジタバタジタバタ
ネタ的には色々あるだろう、蝿男のトンデモ科学にやられてロリ化するとか
あやしげな霧の中に入ると時空が交差してて
迷子になったロリな姫様と迷子になったヒロが出会うとかさ〜

なんでも良いんでロリな姫様を・・・ O〇∠ ̄|_ チーン
397作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 21:43:27 ID:tWTWpsk30
>>395
リザのバイクの話や峠最速はマジかって話はそんなスレ違じゃないし
むしろそういうトゲのある発言でどうにかしようって方が問題ありだよw
本当にスレチな荒らし相手なら客寄せパンダだよw
398作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:00:44 ID:fERiO0aP0
>>397
すんません・・・
399作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:08:01 ID:iUPnpcEy0
素直ないい奴じゃないか(*゚ー゚)
400作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:09:23 ID:chfBBzA/0
スレ違いとまではいかないが怪物王女的にはあんまり関係のないバイクの話になってしつこいから言ってんじゃないの?
話題が変わろうとしてるのにまた392で掘り返してるし。
正直おれもじゃまだなぁ〜っておもった。
401作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:10:00 ID:tWTWpsk30
サーセンw
402作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:52:38 ID:/iaBSDEA0
まあ、結論としてはリザのバイクよりリザに乗りたいということで解決だな。

リザのお部屋拝見をしてみたい。
403作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 22:55:09 ID:lz/tICPU0
>>396
あの一回だけなんて勿体ないよな、ロリアーヌ。
回想で良いからまた登場させてほしいぜ。
404作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:02:27 ID:iUPnpcEy0
> 回想で良いからまた登場させてほしいぜ。

むしろ回想以外でどうやって登場させるのか詳しく
405作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:06:59 ID:dGA/TyYL0
シルヴィアの得意なプレイは幼児プレイ
406作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:14:00 ID:zM4PheWy0
正確には幼児虐待プレイ、今度はシャーウッドの番。
407作者の都合により名無しです:2008/02/19(火) 23:19:49 ID:hYAN8Ohh0
GS美神のパイパーみたいな奴が現われて姫、リザ、令裡を次々とロリ化させていくわけか
408作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 08:47:40 ID:aCDLdsGm0
ヒロが何やかんやで王国の商人から貰った惚れ薬が
フランシスカとフランダースにかかって
ダースに襲われるヒロを身を挺して守るシスカ希望
409作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 12:26:31 ID:+RLNav610
令裡を変身できないようにしてから縛り付けて
体中にピアッシングしてあげたい
410作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 14:08:04 ID:THeUKjPTO
子供の頃のリザと令裡さまの話もあっていいと思うんだ
411作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 15:05:10 ID:S4c50UJ00
あれだ、ムなんとかの娘ってのを見ろ。
見たから言ってるんだろうけど。
412作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 18:49:44 ID:X0gpCpGu0
>>404
このテの話でキャラが子供化するなんてフツーにあるじゃまいか?
413作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 18:55:50 ID:c0PAPpUX0
幼女ストーリー伏線ktkr
414作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 19:21:10 ID:THeUKjPTO
二期で番外編としてでもやってくれねぇかなぁ、ロリ話。
でも二期の予定なしなんだってな…
415作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 19:48:02 ID:WRdPXNgy0
最近出来の悪い1作目の作り直しがタブーじゃなくなってるから、長い目で期待しよう。
416作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 08:03:01 ID:hDJjCaVPO
ヘルシングみたくOVA化すればいいやもね
けど、出来が悪かったとは言えアニメ版も好きだぞ
417作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 08:36:27 ID:1c0NhrAu0
赤錆村のアニメの出来にはがっかりした。
418作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 10:37:39 ID:NcbFdR3jO
でも何だかんだ面白かったぞ
419作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 11:41:14 ID:858AJC870
>>416
俺の脳内で令裡様がショタ化した
420作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 17:34:45 ID:WrTaV9Yq0
アニメのおまけでパンダにお姫様だっこされるヒロに萌えた。
421作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 17:53:58 ID:GisjSWyO0
>416
死の河の令裡、ヴェアヴォルフのリザ大尉、少佐の格好のヒロというわけですね?
422作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 20:31:55 ID:AS+qYLwJ0
インテグラ姫とインコグニートふが
423作者の都合により名無しです:2008/02/21(木) 21:21:20 ID:vq/9wvMQ0
ヒラコー画 怪物王女
・男前度400%増の姫、葉巻常備
・おぞましい何かの令裡、
・コートの下は素っ裸なカマセに見えないリザ、
・ハルコンネンの精なフランドル、
・クソ生意気な小僧と化したヒロ、
・セブランとアレクの人情紙芝居、

千○音とか静○とかリ○アン女生徒とかが出てくる死の河
令裡の正体は紅○薇様…
424作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 18:12:05 ID:JwxC+ytbO
「マンガでわかる!東大式麻雀入門」の主人公がヒロ似でワロタ
425作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 22:31:56 ID:edYiVuy+0
>>350
リザのために建前を与えたのだと思うぞ。
426作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 22:37:35 ID:edYiVuy+0
王族の姫が、在野で血みどろの戦いを繰り広げる
というのは、
定番パターンだとはいえ、
大和田秀樹の魔法峠シリーズを連想するんだが、
そういう人いる?
427作者の都合により名無しです:2008/02/22(金) 23:00:25 ID:vcuxpFn10
なんて答えりゃいいのか、とても悩むレスだな。
428作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 00:03:45 ID:kECScnOP0
>350
ツンデレリリアーヌとリザの百合フラグだよ。
どっちが攻めかはわからんが。
429作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 00:49:13 ID:ytGZOji9O
>>424
東次君か…
430作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 17:27:22 ID:nyfFKKD20
笹鳴町は空模様が不吉すぎる気がする。
いつも雲が渦巻いてるイメージが・・・・・・
天気予報とか当たるのか不安で仕方がない。
血の雨も頻繁に降ってるし。
431作者の都合により名無しです:2008/02/23(土) 21:14:37 ID:nSxWTnce0
一部の連中がひたすら地価を下げている

非常に迷惑
432:2008/02/23(土) 21:22:56 ID:r0L0a7o+0
地主乙
433作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 12:32:25 ID:vxJtPnNc0
あんだけ怪奇現象が起きてれば
逆に人気がでそうだ
434作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 19:05:18 ID:asYej/IC0
そうそう、どーでも良い事なんだけど
5巻の姫がC・J撃つ時って、綺麗な顔をネタ並の間違えだと思うんだけど
気になってしかたなかった
435作者の都合により名無しです:2008/02/24(日) 22:42:39 ID:ZcBouMkn0
ふが?
436作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 15:49:10 ID:sDEFtgaz0
ふふん
437作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 17:53:01 ID:5EQWnDGd0
にん
438作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 19:00:24 ID:AJ8Jggl2O
発売日前だというのに…
439作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 20:10:06 ID:LeiQTktl0
もう7巻発売するの?
440作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 21:21:22 ID:/BQGUc100
>>439
シリウスだよ
441作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 22:49:55 ID:nmRz7jF40
王女様の凛とした態度に惹かれて最近6巻まで買い揃えたんだが、
6巻で留置場?から脱出した後、いきなり秘境探検だのになっているのは、
どういう話のつながり?

時系列ではなく、留置場から脱出した後のエピソードをすっとばして
個別のエピソードをつなげただけ?
442作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 22:55:05 ID:j2N5BTx40
個別のエピソードをつなげただけ
443作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 23:15:43 ID:nmRz7jF40
サンクス。雑誌連載は追ってなくて、6巻を読んだとき、「あれ? 一行は脱出して
のんびりと秘境探検?」なんて一瞬思い込んじゃったよ。
444作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 23:16:45 ID:kdulgQW+0
>>441
5巻の親衛隊による召喚→6巻怪物刑務所→5巻の裁判&決闘シーン→いつもの日常 と言う時系列

怪物の国に連れてかれた後、裁判前にとりあえず拘置所に入れられてたよ という話
445作者の都合により名無しです:2008/02/25(月) 23:45:08 ID:AJ8Jggl2O
446作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:15:24 ID:hMAoZ8Zd0
>>441
裁判の前でもセブランは卑怯な事してましたよってことだろうな
447作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:22:18 ID:XASXDJii0
しかしあの看守
少年誌であんなこと許されるのか
448作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:27:42 ID:vd8bXo4s0
本誌組としては斬新な意見だなそれ。
シリウスはそこら辺全然規制しないから本スレじゃ話題にもならなかったぜ。
449作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 01:38:22 ID:rzHKotSV0
少年誌だったことを今思い出した。


しかし、昔の漫画も絵柄こそともかく
内容は今以上にアレだったりもしたので問題はない。
450作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 02:17:26 ID:TxIdnYE80
霧中王女が未だに忘れられんな。
生き残るための過酷さがよくでてる。
451作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 08:25:14 ID:GdTIZ23d0
これなんて3×3EYES?
452作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 15:44:54 ID:IXWvfMQ30
読んだ。
府賀w
453へいすけ:2008/02/26(火) 15:49:11 ID:TIEUjFa+0
ああ、拝まなければ拝まなければ>明神様
454作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 16:00:30 ID:3IvGburq0
今週は姫の胸が多少、成長してた気がする。
ナクア生きてたのか。
455作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 18:34:12 ID:yvUoeXjMO
今回の見どころ

・府賀
・南久阿再登場
・学怪王女と二段構成
・時空の穴
・タイトル
456作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 18:48:02 ID:f6Kh5clq0
・神を殺すならやっぱアレ
457作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 19:10:26 ID:TxIdnYE80
「なんだ、今月は!クロノトリガーのロボネタじゃねーか!通るかこんなも(ry」
458作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 19:11:44 ID:FdgJcFGx0
>>456
やっぱりまっぷたつになったのかなー
姫達ほとんどノーダメージだったし
459作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 19:13:53 ID:4Xh4JjgQ0
令裡さまは今月活躍するの〜?
460作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 19:23:07 ID:1aEsgnZl0
>>458変身して大急ぎで撤退したに決まってるだろ
ナクア「今度あった時はただじゃおかないんだから!」
で月日がたって神族の仲間入り戦隊物で言うブラックポジション
姫が紅で零里が青でリザが黄でヒロが緑でフガが桃
461作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 20:07:44 ID:yvUoeXjMO
>>459
令裡さんとリザさんがやらかしたツケがまわってきたようです



フランドル終了のお知らせ
462作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 20:30:31 ID:eu1zWpYY0
>>456
神殺しのあれはやっぱ万能だなw
463作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 20:32:23 ID:XASXDJii0
え!ふがに何かあったのか?
464作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 20:51:16 ID:7/c8WS0k0
東京近辺でシリウス立ち読みできるところ教えてください。
465作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 21:04:07 ID:4SDdaQwh0

名前: 作者の都合により名無しです
E-mail: tng?
内容:
>「なんだ、今月は!クロノトリガーのロボネタじゃねーか!通るかこんなも(ry」
クロノトリガー自体がスター○レックTNGのデータ少佐ネタじゃない?
スター○レックTNGの方が古いし。
作者本人がスター○レックを含めた海外ドラマが好きと公言しているのだから
スター○レックを参考にしたと考える方が普通じゃないのかなぁ?

ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/07special/i_s/i_s02.html


感想だけいうなら、見開きのフランドルにはググッときたわ。
フランドル大冒険で一本希望!
466作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 21:07:33 ID:4Xh4JjgQ0
>>461
やらかしたつけがまわってきたって令裡さまなにかされちゃうのかぁ〜!!?
ああ地方の本屋ははやく入荷しろよ!!
467作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 21:13:22 ID:D6SZamP70
雪の中でもヘソ出しのリザ…寒さに強いってレベルじゃないなw
468作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 21:38:33 ID:yvUoeXjMO
>>463
次回からは正常に動いてるよ(恐らく)

キモオタの指が触れる前に最後のシリウスを買ってやった^^v
469作者の都合により名無しです:2008/02/26(火) 23:32:46 ID:xbazmf2y0

今回の話は「外来生物によって絶滅の危機に瀕する在来生物」って感じがしたわ

>>467
犬は喜び庭駆け回るっていうからな
470作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:05:43 ID:jVDfZZ3a0
そして他の神族も姫を狙いにくるっと
471作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:12:30 ID:8xsDvj780
ウィザードリィ作成エディタで誰か怪物王女作ってよ
472作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 00:13:58 ID:cN8RWNg+0
今回は戦いから逃げ隠れて成人になる戦法は使えないことが判明したな。
473作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 01:54:28 ID:Nt6ck0Xr0
神殺しにチェーンソーとは。やはり狙ってますか、先生?

彼岸島における丸太のポジションはこの漫画に置き換えると何だろう?
474作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 05:52:07 ID:jYQipfQn0
むしろ姫が成人しないフラグが立った
475作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 08:22:41 ID:1elHjScg0
リザはクリンゴンのぱくりだしな。
ふがとかいっているのが大木つかってんだろ
476作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 08:55:40 ID:3Szr9IfFO
>>474
だな。
となると、やっぱり王位継承にはなんらかの抜け道もあるのかねぇ
477作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 12:17:13 ID:KM16/1Hg0
二千年前に電気がきてるという言い訳というかこじつけの部分は
もう少し何とかならなかったんだろうか
478作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 14:58:01 ID:9CtPL0Zq0
この作者はちょっとそういう所がね…
479作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 15:09:15 ID:bTiZCVrb0
神族の刺客として、炎を使う和服吸血鬼や悪人を適当に地獄送りする小娘や
チャンチャンコ着た片目の子供が出てくるのか?
480へいすけ:2008/02/27(水) 15:25:27 ID:Zoo8h2Qh0
怪物族と神族の全面戦争になって(不死鳥も死にはしないまでも封じられちゃうとかで)
すぐ王位を襲えるよう王位継承のしきたりが変わるとか、怪物界自体成立しなくなって
姫が「姫」でなくなり自由になるとか、そういうエンディングも考えられなくはないのか……
481作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 15:51:38 ID:JIArPmTsO
女囚や旋律みたいなケチの着きそうな話だな…と思ったらやっぱりか
482作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 17:35:21 ID:Tm/DdC8R0
府賀明神のワロタww
483作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 17:40:42 ID:x0yU8/fH0
フガ、フガガガガフガフガ
フガガー


つっこみどころを含めて楽しむのが
B級ホラーやSFなんだけどどな
元ネタがB級映画とかいぶつくんなんだから
ええやんけ
484作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 17:55:13 ID:yBFnFYmk0
まぁ何も突っ込まれないよりは適度ならつっこみがあった方がオツってもんだ
485作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 18:31:38 ID:RENMiUbD0
まあ電気が通じてたのはナクアの術の特性と考えれば
完全に空間を入れ替える力は無くて元の時間と何処かで接続している必要があるとかさ
486作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 19:18:06 ID:bwBD/wqHO
姫の「プイ」って仕草が好きなのは俺だけじゃないはず
487作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 19:37:34 ID:AFX/dLJ7O
俺は嫌いだな
顎をつかんで、こちらを向かせてキスをしたい
488作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 19:43:25 ID:pI9VBdCcO
二千年もスリープしてたのに充電しただけで動くのか?府賀明神さま
489作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 20:41:02 ID:+7gRhThiO
電気の話が出てるけど普通に別荘に発電機備えてただけじゃないの?
そのくらいそなえとかないと緊急時に電線切られてフランドル充電できませんじゃ困るし。
俺九州にすんでて子どものころよく台風とかで停電なってたけど発電機(灯油かなんかでうごいてたとおもうけどよく覚えてない)つかって電気つけてたよ。冷蔵庫とか停まるとまずいし。

てか最後に発電機をもってこいって言ってるし普通に別荘に発電機おいてただけじゃん。
490作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:18:19 ID:HcdIn8020
>>489
お前が立ち読みなのはわかった
491作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:39:09 ID:+7gRhThiO
残念ながらかいぶつおうじょのためにシリウスかってるよ。

この建物を含む周囲のくうかんが〜

ってことをいいたいのかな?
電気にかんしては姫の最後の言葉から別荘に発電機おいてるのは確定だとおもうんだけど。


それにしてもヒロは普通の人間なのにあの大雪のなか半袖でよく平気だなw

普通なら凍傷になったり凍死してもおかしくなさそうなのにw
492作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:43:12 ID:c8+CMkSw0
つまり、読解力が不足している、でFA?
493作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:46:27 ID:BqJ+hkAH0
しかし成人の祝福を受けないと(この祝福というのにも秘密がありそうだが)成人になれないというなら
「命は惜しいですが王位継承はしません。成人もしません。」でダメなのかね?
494作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:52:01 ID:c8+CMkSw0
「成人」はできないが、子供を作ってDNAを次世代に残したり
気が変わった、とかだってアリだろうさね
高貴な義務みたいなモンで例外を認めないのだろう
495作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:54:02 ID:tP3MLNr10
2000年経ってるんだから
服は風化でなくなってるべきだろJK


>>493
成人になる=不死鳥になる だとすれば
不死鳥にならなければ、人形のままで
人間のように成長を続けて老化して
最期を迎えるんじゃなかろうか?
496作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:57:17 ID:b/AjzAjA0
立ち読みしてぇぇぇええええええええええ
袋やぶったら怒られるよな・・・・
497作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:59:09 ID:BqJ+hkAH0
買えよw
たかだか500円ちょっとだろ。
シリウスの部数うpのためにも買え。
498作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 21:59:38 ID:+7gRhThiO
たしかに深く考えてよんでないけどどのへんが読解力不足なのかおしえてくれい。
電気があるのがおかしいっていう意見に、発電機あるんだから電気つくれるじゃんっていっただけなのにそんなこといわれたらきになってねむれないじゃないか。

やっぱりなんかおかしいの?
499作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:00:57 ID:BqJ+hkAH0
ヒント:あの時点では道路も普通にあるし、雪がないよね?
500作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:01:16 ID:b/AjzAjA0
>>497
そんなことよりも、あれは本体ではなく人形の姿なのかw
501作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:03:30 ID:KM16/1Hg0
ふが神社が、ヒロが歩いて充電器を持ってこれる笹鳴町ではなく
別荘の近くにあると考えれば別荘にあらかじめ充電器があった説でもいいような気がしてきた

だったら姫の空間うんぬんの説明は何だったんだって話になるかもしれんが
502作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:06:58 ID:x0yU8/fH0
>>496
定期購読しる!
503作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:08:48 ID:BqJ+hkAH0
>>501
2000年かけて歩いてかえってきたに決まってるじゃないか。
504作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:12:05 ID:+7gRhThiO
>>499
ん?それを理由に読解力不足っていってるなら読解力不足はおれのほうではないみたいだな。

ヒント:別荘のなかは二千年まえにはもどってない。
ま、どうでもいいことか。それにしても誰がどうやってふがを祠にいれたんだろうw
あのサイズで数トンあるフランドルをもちあげれるのか?w
505作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:14:18 ID:ra3xRKtF0
ふがふふん
506作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:20:54 ID:pI9VBdCcO
成人王族からの祝福ってどんなだろう。何か儀式的なことするのか?
それでやっと不死鳥になれるっていうことなのかな?
507作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:21:30 ID:+7gRhThiO
あ、令裡さまが電気とおっってるのが不思議だっていってるのか。
一回よんですぐ書き込んだから見落としてた。
しつこくひっぱってスマソ。
508作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:21:56 ID:ra3xRKtF0
成人の儀式だからまず裸になる
それは間違いない
509作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:25:30 ID:BqJ+hkAH0
最終回は姫が王位を捨て「姫」ではなくなる。

俺たちのリリアーヌは今始まったばかりだ!
光永康則先生の次回作にご期待ください!
510作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:26:14 ID:x0yU8/fH0
火の鳥
成人

  NヽN`              `゙、
.、Nヾミ                i     
 ヾミミ、       _,.ィイ八、     !     
  ー-=ニ _,..、_'"'ノ,."-'ニ'ヾ、._ l_    
     {F|!  ̄ ゙iニ{'´   ゙̄!r'-r,^、i     
      l;j゙、_   ノ ヽ)、  ノ'  ゝ:'/    
      `!  ̄ヽ '   ̄~´u ,'.,ィ'    
       i.u  ___     ,' |    
        ヽ、 ´ -- ``   ./  ト、   
       ,..-i;:ヽ、   ,. '´  / ヽ、_
    _,.イ´  j   ̄ ̄   /   ,i、゙ト-、 

ここから導き出される答えは火星人だ!
511作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:28:28 ID:BqJ+hkAH0
>>510
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /
      /`゙i         ´    ヽ  !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
 !    \::::::::::::::ヽ    `ー─ ' /    知ってたよ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /
512作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:45:10 ID:CA1mhXj30
シリウスのバレンタインチョコもらいたいキャラで姫が1位だったな。
ちなみに2位は令裡さまで3位がるるもとかいうやつ。

はぁ〜ん、令裡さまにチョコもらいたいよぉ〜。
子羊達に大量にもらって食べきれずにあまったチョコでもいいからあああ!!
513作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:50:36 ID:AukLwX4d0
令裡「様」だ豚がああああ!

・・・て、ちゃんとつけてましたね
514作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 22:53:21 ID:c8+CMkSw0
>子羊達に大量にもらって食べきれずにあまったチョコでもいいからあああ!!
オマジナイと称して何かヤバイモノが入ってるキガス
515作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:23:43 ID:Nt6ck0Xr0
こないだコミックを読み返してたら、ヒロが「僕の周囲には苦手なタイプの女の人しかいなかったっけ」
とか言ってたが・・・・・・世の中なめとんのか! 贅沢すぎるぞこの中学生が!
あんなハーレム状態で何が不満か!? 指導の名を借りた暴力振るうぞコノヤロー!
世の中俺みたいに学生時代は体育会系で女っ気ゼロ。就職してもゼロコンマ一みたいなヤローもいるんだよ!

ちくしょうヒロがうらやましいよう。
俺も格闘ゲームで負けたら跨ってくるようなカワイイ人狼の女の子と尻合いたい。


ところで血の戦士の半不死身能力は病に対しても発動するのか?
一晩寝て起きたらエボラ出血熱やペスト治っちゃいました、みたいな。
516作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:26:08 ID:BqJ+hkAH0
死なないけど永遠に苦しみ続けるんじゃね?
517作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:27:02 ID:ra3xRKtF0
ウルトラスーパーデラックスマンみたいだな
518作者の都合により名無しです:2008/02/27(水) 23:30:12 ID:ovS6SYRG0
前回アトラック・ナチャだったから今回はイタクァかと思ったら違った
519作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 00:41:04 ID:SHLCsEf20
王国の技術力は半端ないな
520作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 07:04:01 ID:tgzeOEJ90
しかし6巻でフランドルに全然焦点が当たって無いと思ってたら、
今月凄い話が来たな。
521作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 08:34:56 ID:X7D2b2KH0
今回もチェーンソーでしっかり神族殺してるとことか見て
人間並と言いながら姫ってめっさ強くね?
チェーンソー振りまわすだけでも人間ばなれしてるのに
522作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 09:17:58 ID:yHOdGyE7O
神族はあの状況ならどうかんがえてもみんなでリンチだろ。

リザに簡単にふっとばされてるしリザや令裡さまと比べたらやっぱよわいんじゃね?
でも普通の人間に比べたらかなり強いようなきもする。

関係ないけど次元の扉が開いたところの令裡さまの足なげええ!
姫より大分腰の位置がたかかったから少し浮いてるんだと思ったら地面に足ついてるしw
あと、今月ヒトコマで見開き使ってるの三カ所・・・大ゴマ使う頻度たかくなってきてて心配・・・
個人的には見開きは一月に一回にしてほしい。イラスト集じゃないんだから・・・
523作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 09:18:30 ID:+xUKp8lYO
「脱出準備するから3日間邪魔すんじゃねーぞ」
524作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 12:25:10 ID:58EuMtBz0
ふがにはいろんなプログラムが入ってるんだなぁ

でも、どうせならもっと役に立ちそうなプログラム入れとけば良かったのに
医療とか
525作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 12:26:31 ID:Bqzx+oLF0
今月からわざわざシリウス買ったけど・・・・肝心の神族を倒すところカットかよ;;
ところで神族って何者?
526作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 12:34:07 ID:CfTfcsj5O
小型化しすぎて入らなかったんじゃね?格闘サブルーチンも入れてほしかったな
527作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 15:31:14 ID:3gI7nUL60
>>525
いつものことだろw
姫の立ち回りぐらい見せてほしい気もするけど。
528作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 15:47:27 ID:amxLheYP0
この作者は戦闘シーン苦手なのか
529作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 16:02:36 ID:jh715f/h0
ミイラ男の回で両手にチェーンソーってのがあったけど
片手でひとつのチェーンソーを扱うなんて人狼族並みのマッチョでも無理。
刃がなにかに刺さった時点でうまく食い込まずにチェーンソーが踊り狂うか
持ち主が振り回されるかのどっちかだろう。
530作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:02:28 ID:oATAysHl0
さすがに人狼族ならいけるんじゃね?でかいトラック持ち上げるんだぜ?
「おまえいいやつだな」のコマでは片手で支えてそうだし、それでもやっぱ力の問題じゃなくて2点で支えないとムリなのかな?
でもとりあえず姫みたいにズバッ!ってきるのはムリそうだよね。チェーンソーって削ってきる感じのイメージあるし。

>>525
村からささげられる生贄たべて生きてきたけどそういう風習がなくなってしまったから
笹鳴学園に食料(人間)を求めてやってきたところで令裡さまと縄張り争いになった。


そういえば今回で7完収録分の4話がおわったけど(5話収録の可能性もあるけど)
武器チェーンソーくらいしか出てきてないよな。チェーンソーは1巻の表紙で使ってるし7巻の表紙の武器はなんだろうなぁ〜。
ピアノか?それとも3巻のカマみたいに作中に出てきてない武器になるのか?
7巻はキニスキーと神族の令裡様に関係する話だったから令裡さまも表紙にとうじょうさせてほし・・・むりか(´・ω・`)
531作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:30:08 ID:jh715f/h0
>>530
物理的なことを言うと
チェーンソーの重さ>リザの腕の重さの時点で無理なんだが
この漫画は色々物理法則を無視してるから言うだけ野暮ってもんだな。
532作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:38:39 ID:HW/2LJPV0
成人したら時空をも超越する生物に物理法則とか言われてもな…。
533作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:39:48 ID:c+AUDTTw0
>>111, 112
亀レスで申し訳ないが、第九「合唱付」を半漁人の皆さんが歌っている姿を想像した
534作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:44:14 ID:oATAysHl0
まぁ人間よりつよいキャラがでてくる漫画なんて物理法則完全無視がデフォでしょ。

あとチェーンソーと腕の重さが問題なんじゃない気がする。体と腕の位置を完全に固定できる力があって思いっきりチェーンソーを相手に押し付ける側に力入れとけば腕じたいの重さは問題じゃないんじゃ?
極端にいうとL字のダイヤモンドの片方の先にチェーンソーくっつけてもう片方にフランドルくっつけときゃ、大してぶれないんじゃないの?
535作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:49:35 ID:SHLCsEf20
>>529
あのチェーンソーは王国の科学技術の粋を集めて作られてるから
軽くて丈夫な上に反動が少なくて女性やお年よりでも楽々扱える。
そして今ならなんと一本のお買い上げで
もう一本チェーンソーが付いてきてお得。
536作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:52:55 ID:jh715f/h0
>>534の言うとおりです。
チェーンソーは体の重さで固定して刃を押し付けることで斬れます。
でも片手で持つと体重を預けることができないので腕の重さだけで刃を押し付けないといけません。
俺が>>531で言いたかったのはそういうことね。
537作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 17:53:00 ID:44xhx7Fq0
姫は密かに鍛えまくってるんだよ
ブートキャンプとかで
538作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 18:17:51 ID:CfTfcsj5O
結論→漫画だから何でもあり。

これで大体は逃げれる
539作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 18:33:14 ID:amxLheYP0
そこを追及したら漫画家が発狂するわw
540作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 18:37:58 ID:oATAysHl0
姫愛用のチェーンソーは実は超ハイテクでコンピューター制御なんかでエンジンの振動と逆の振動を与えて振動を緩和するような技術が入ってるんだろう。
車の防振ゴムなんかこういう技術つかってるっぽいしフランドルを作り出す王国の技術力なら楽勝だろう。

それより令裡さまの制服の襟が気になるw
空飛ぶために襟広げてるのかと思ったら今回襟あたまにかぶせながら空飛んでたしw
541作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 19:02:07 ID:gGIryv990
>>540
飛んでるときに広がってるのは単に風にたなびいてるだけだろ
布を広げて揚力にするとかそんなの関係ない超パワーで飛んでると思うぞ吸血鬼は
542作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 19:09:31 ID:8AxjdcC/0
金の玉の袋を広げて空を飛べるたーちゃんってヤツが集英社の方に居たぞ
543作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 19:58:16 ID:Bqzx+oLF0
>>530
おぉ。サンクス!
神族っていうくらいだからもっと崇高的な奴かとおもっていたが
ただのカニバリズムだったとは。
544作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 22:45:32 ID:87pQ/0Cq0
>>541
あの襟はツェペリとかキニスキーのマントにあたるものだろ
だから飛ぶときは広げるんじゃないのか?
545作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 22:51:04 ID:3gI7nUL60
>>543
人間以外が人間を食うのはカニバリズムじゃないと思うんだが。
546作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 22:58:35 ID:gGIryv990
>>544
この漫画の吸血鬼は服も身体の一部っぽいから裸だったらという仮定は使えないが、
例えば、まったくヒラヒラした所のない服装をした吸血鬼は飛べないんだろうか。
俺は飛べると思う。
547作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 23:18:27 ID:taqpcNpV0
素っ裸でヒラヒラしたところのない吸血鬼は……。

コウモリ分身して飛ぶんじゃね?
548作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 23:24:46 ID:Rv7MN3vd0
>>525
言ってた事からすると単に土蜘蛛系の土着神(精霊の大掛かりな個体)だが、
モチーフはクトゥルー神話の邪神・アトラク=ナクア。

クトゥルーの「邪神」つうのは個体性能の出鱈目な高さで人類に神扱いされてるが、
大多数は他星や他次元に由来する、色々と理不尽な超生物。
アトラク=ナクアは温厚で勤勉、珍しく地球生物への害が少ない、中の下くらいの神。

頭が足になるとか尋常な生物のノリじゃないから、出自はこっちの方かもしれん。
549作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 23:35:45 ID:DExq2BvX0
アルケニーじゃね?
550作者の都合により名無しです:2008/02/28(木) 23:45:21 ID:oATAysHl0
吸血鬼の服が体の一部なんじゃなくて吸血鬼は身につけている服をコウモリに変化させる能力があるだけなんじゃね?
令裡さまは学校で上履きに靴を履き替えてたのにそのままコウモリ化してるしカロラインもナイフもったままコウモリ化してるしなぁ。

まぁ、吸血鬼の服にかんしては気にしたら負けなんだろうなw
551作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 00:30:05 ID:L2U0q5Pi0
シリウスの売り上げ低すぎワロ・・・あれ?シリウスって文字がみあたらない・・・
ttp://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/a/3a0652e4.jpg
552作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 00:39:11 ID:rCtVBKUO0
買ってやる…買ってやるよ
553作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 01:17:23 ID:c1xw32+n0
>>546
体操服にも着替えてたぞ
554作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 03:36:44 ID:mGyBGRnS0
スク水にもなってたぞ
555作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 07:58:17 ID:RjrhIVXN0
シリウスだけは買ってる
556作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 11:23:08 ID:UQzj4WoA0
「ふがふがーふがふがふが」

 意訳:時空を超越し、人間に祭り上げられる私こそ真の神。神族なんぞ屁のカッパです
557作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 12:16:52 ID:T9weX5S20
ふがふがふが ふがー
ふがぁ ふがふが ふがふがふが
ふがっ ふが ふが!
558作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 14:18:39 ID:5zGrFFVj0
フランドルに手こきされたいです
559作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 16:44:17 ID:E778lTBIO
>>558
貴様のポークビッツなど奴にかかれば握りつぶせる
560作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 17:41:30 ID:c1xw32+n0
ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-5248.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-5693.jpg
こんな出来のフィギュアが尼のセールで2千円ぐらいで買える時代に

ttp://www.amiami.com/images/product/main/HOB-FIG-7296.jpg
この出来で定価8千円は厳しそうね
561作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 19:54:18 ID:yXFfDas20
ちょっと頭が物狂いを起こした。

ナクア「はぁはぁ・・おのれ・・吸血鬼っ!ごときが・・」
令裡「あら・・媚薬が効いてきたようですわね」

手足を縛られた全裸のナクアを見下ろす令裡の手には(略)
562作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 20:45:32 ID:L2U0q5Pi0
令裡さまはナクアには興味なさそうな気がするw
クモみたいな醜い姿に変化するし、大事な子羊くっちまってるし。
そういえばミカサにはちょっと興味有りそうだったよな。
563作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 22:46:50 ID:pAnNElWg0
あのお方は女性ならば誰にでも多少は興味を持っているかと
564作者の都合により名無しです:2008/02/29(金) 23:01:06 ID:KWmiDW+n0
殺しきれなかったのシーンで、後ろの令理は
「ギョツ、見た目かわいいので
トドメをくれずに見逃して上げたのに
また挑んでくるとは、ヤベー」
という風に感じた
565作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 02:40:03 ID:sOrClw190
>>561
クリムゾンのコピペ改変しようかと思ったがムリだった
566作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 03:03:40 ID:kX02uDkk0
>>562
でもミカサはシルヴィアの手により調教中
567作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 08:36:54 ID:g5wZ/RVqO
台詞の中の顔がかわいいのお
568作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 10:50:36 ID:tiVZAbnx0
>>566
案外シルヴィアが調教されてたり
569作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 12:50:46 ID:s2mS29m/0
姫の父親か母親のどっちかはドSっぽいな
570作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 14:40:49 ID:WZoaquqO0
初代から一族郎党1人の例外もなく全員ドS。
571作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 18:54:47 ID:7F2OfbCc0
姫「ドSの継承は繰り返され
  代を経るごとにドSはパワーアップを重ねていった」

ヒロ「つまりドSの固定進化か」
572作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 19:28:33 ID:kX02uDkk0
シルヴィアは一族きってのドSでありドMでもある異端者
573作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 23:07:39 ID:UyuIwXUv0
リザが「今は夏だ」って言ってたけど、連載開始からずっと夏だよね
なんか意図があるんだろうか?

すべてはヒロの見ていた夢だったとか
574作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 23:14:25 ID:xEzqWZhG0
ホラー映画の季節は夏が多いから。
575作者の都合により名無しです:2008/03/01(土) 23:34:27 ID:f6xXFy1n0
「悪魔のサンタクロース」とかそのへんにあやまれ!
ていうかサンタクロース物、結構あるのにまだやってなかったんだな。
576作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:14:41 ID:N6YKCZx+0
サンタ姿の姫、リザ、令裡によるエロエロプレゼント話が見たいと申すか。
577作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 00:34:15 ID:R39760HM0
連載開始時点で7月1日だったとして
その後一話につき1〜2日しか進んでないとしたら
まだ十分夏でOK
578作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 01:01:25 ID:MIWLUTqc0
たまに時系列がバラバラになる割にはその辺の整合性は結構いい加減なんだな
579作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 06:15:49 ID:JM7fwJJQ0
単に冬服考えるのがマンドイだけだろ
580作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 07:30:34 ID:VHrF5Att0
なにげにナクアって2種類の服をきこなした初めてのキャラじゃね?
581作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 10:15:25 ID:kesvXW88O
>>580
つ人魚たん
582作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 10:21:45 ID:Bdrs5Ehx0
>>580
つシャーウッド
583作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 10:47:03 ID:Bdrs5Ehx0
姫の秘密が明らかになったのはいいが、最近姫とヒロの関係が何も動いてないな…
584作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 11:34:22 ID:cWSBMvbT0
エロゲじゃないんだからそんなに
トントン拍子に関係が進んでも困る
585作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 12:14:13 ID:Bdrs5Ehx0
いや、恋愛関係とかに限ったはなしじゃなくて。
月1だし1話完結なのでどのみちトントン拍子はありえないわけだけどね。
586作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 13:06:03 ID:auarZq9XO
今月ヒロにセリフあったとは思うけど、なんか一言も喋ってない印象が強い。
587作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 13:12:05 ID:7CUjU1510
意識してるんだよきっと
588作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 14:20:30 ID:kesvXW88O
>>580
そういえばヒロとリザは囚人服着たな
589作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 16:10:52 ID:wydCo0zyO
ヒロは死霊の回でスーパーに立てこもったときTシャツ着てたぞい
590作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 20:46:16 ID:eO0HUwm80
ヒロと姫の関係を進める必要性を感じない。
591作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 20:57:34 ID:VHrF5Att0
姫は絶対にデレないキャラ設定だから今の関係で十分じゃね?
進展とか最終回くらいでしかいらないとおもうw
592作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 21:42:57 ID:Bdrs5Ehx0
>>590
今までもヒロと姫の関係の発展が重要だったし、作者も最重要視してるそうだが。
593作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:11:52 ID:xoAbu3hJ0
俺は>>590に同意。
生き残ればいずれは不死鳥になるの確定。
不死人は血を飲んでる限りは死なないが、成長もしない。
関係性を発展させるったって何の意味が?
594作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:21:39 ID:1c1mprVV0
ヒロはゆくゆくはフェニックスのコクピットに乗り込むんだよ
股間のレバーで操縦すんだよ
595作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 22:25:06 ID:NgJc8qMN0
どう考えても操縦される方です。
596作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:44:58 ID:k1GqSVWX0
しかし今回の話はフェニックスフラグが揺らいだな
後付が多いとあれなんで、是非どーんと全部あかしてほしいもんだ姫さんよ
597作者の都合により名無しです:2008/03/02(日) 23:54:32 ID:MIWLUTqc0
>>594
生娘のリザはともかく
姫や令裡さまはどう見てもベッドヤグザです
598作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 00:25:15 ID:rOXDE7/r0
>>593
生き残っても成人の儀式を拒否すれば
必ずしも不死鳥にはならないんじゃないか?
599作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 01:02:21 ID:N1FOeLkc0
裁判の台詞みると
成人した時点でなると思うが
600作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 01:13:24 ID:JBbGon0M0
>>599
あれは素人が王族の秘密を知らないことを利用しただけだろう。
601作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 01:39:50 ID:25gBuomK0
歴代一族みんな成人する前に死んでるのかねでも成人の儀式が
生き残りが絶対一人じゃないとできないルールとかだったりして
602作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 02:42:38 ID:bAMunx6n0
この漫画ってテレビの時代劇ぽいよね。
ほぼ毎回、姫か他の誰かの決めゼリフがあるし。
今月は「最重要任務だ」はかなりベタだけど、姫とフランドルの強い信頼関係
(主従関係か…)が推し量れてよかった。
今月は立ち読みだけど、シリウスって他に読みたいものないからなあ。
買うとかさばってしょうがないよ。
603作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 10:32:13 ID:CZxRdrYR0
まぁ世間的には成人できなかったもの=死亡したものと扱っている
んだろう。例外なくな

ただ王国の人間はなんつーか抜け道を知っている。どっちにしろ
社会的には抹殺される存在だろうがな。
604作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 11:11:26 ID:JBbGon0M0
今までの話を見てる限り、殺し合いを拒んだ者は最終的に抹殺されるんじゃね?
605作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 11:43:08 ID:CgYt5u2iO
7巻は春発売って書いてたがいつ頃なんだ?
606作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 14:22:50 ID:JBbGon0M0
陽春って書いてた気がするが。陽春なら5月か
607作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 17:47:44 ID:cWFn//Vr0
ニコニコ見ていて思ったんだが、5巻で街が死霊で溢れかえったとき、
1人ぐらい街の惨状をネット配信する奴はいなかったんだろうか?

それとも兄はアナログ回線はまあ当然として
光もケーブルも衛星回線も全ての有線無線を遮断し切ったんだろうか?
608作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 18:29:33 ID:vY6zo5NS0
今の時代情報を完全に遮断するなんて不可能だろう
あれは多分姫を狩る間までによそに対応されなければそれでいいって考えてたんだと思う
あと微妙にスレチだけどあのゾンビの話って多分ロメロ3部作のどれかをモチーフにしてるよな
スーパーからゾンビの群れを見下ろす風景になんか見覚えがあるんだけど、
どれだったか誰か知ってる?
609作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 18:36:21 ID:cWFn//Vr0
しかし事件後は王族と人間界と協力して完全隠蔽したっぽいし、
やはりなんらかのチートを使ったんだろうか?

それとゾンビをスーパー(映画はショッピングモール)から見下ろしていた映画だけど、ドーン・オブ・ザ・デッドじゃね?
610作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 18:49:34 ID:vY6zo5NS0
>>609
thx
公式調べてみたらソレだったわ
登場人物の妊婦見て確信したw
611作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 21:31:26 ID:WyJET2GuO
G県にはネットなど通ってない
612作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 22:13:02 ID:jTjAyTpO0
作者は一話完結の形式にこだわりがあるみたいだけれど
「学怪王女」は無理して一話に収めようとしないで複数話にすれば
潜入捜査で転入して来るリザや「学校とやらが見てみたかった」
とか言って黒エナメルのセーラー服で登場する姫がみられたかもw
613作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 23:17:57 ID:BDmFcO0S0
真面目に考えてネット配信してる暇があったら逃げるだろ。
阪神大震災や中越沖地震でネット配信してるやつがいたか?
614作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 23:19:35 ID:ZwQIkeAp0
阪神は知らんが、中越はほぼリアルタイムで画像や映像を発信していた人達が居たよ
615作者の都合により名無しです:2008/03/03(月) 23:28:35 ID:2AK/jRaH0
数ある矛盾点や無理な設定は「だってゆでだから」
と同じように「だって怪物王女だから」で片付けてしまおう
616作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 00:13:23 ID:84qU+dq/0
ネットやら携帯やらは話を作りにくくしてるよね
617作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:32:43 ID:tY2O4tog0
>>607
そのニコニコって何?
618作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:46:37 ID:eF+DQCFhO
619作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 18:52:39 ID:tY2O4tog0
>>612
一話完結にしないで、ぐだぐだになるマンガに飽き飽きしている今、
なにがなんでも一話完結にしてくる作者は、貴重な存在です。

>>614
その人たちって、いちばん被害が酷かったところにいたの?

>>615
矛盾点を指摘するのって、楽しみ方をしらない人達だよね。
620作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 19:50:42 ID:kSqrlcG80
ちょっとした疑問
ハエ男の種族にメスはいるのか?
621作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:03:24 ID:RCKJT/q10
そりゃ普通に居るんじゃ無いか?でなけりゃ子孫が残せないだろう

>>619
614では無いが
一番被害の酷かった所に居なければ、情報発信したコトにはならないのか?情報発信出来ないのか?
622作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:08:53 ID:psIWeJrQ0
っつーか矛盾を良いも悪いも叩いてないうちから
「楽しみかたを知らない」とまで言い切るような奴は思考停止してるだろ
考察する楽しみかたを知らないんじゃないのか?
623作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:24:07 ID:ww1u5E770
いわゆる信者、という奴か
まあゆとり的ではあるが、そういう楽しみ方もあるのだろう。
624作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 20:32:03 ID:08benFwb0


∧_∧ マターリね
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
625作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:13:23 ID:tY2O4tog0
>>621
阪神大震災でも、被害が軽い周辺の人達は、
普通にネットの掲示板に地震の話を書いてたっしょ。

>>622
考察する意味があるような作り方の作品ならね。
626作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:53:32 ID:uwV4lN2F0
大丈夫かこいつら
627作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 21:54:57 ID:08benFwb0
必死だなw「考察する意味がある作り方の作品」かどうかなんて
人によって見解が異なるだろうね。
628作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:08:53 ID:bUtmykio0
ふがの体重が数トンって設定、明らかに作者もどうでもよくなってるよね
629作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:09:29 ID:eF+DQCFhO
>>626
今北産業
まともそうな人に聞く
630作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:10:02 ID:ro0RXogd0
蝿男がずっと手をスリスリしてるのは何か元ネタがあるの?
摩擦熱とか大丈夫かな?
631作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:16:02 ID:uwV4lN2F0
蝿の習性>前足スリ
632作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:16:16 ID:mkZLMQAi0
蝿自体がよく手をすりすりやるからじゃね?
633作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:16:18 ID:fMNx29o10
「蠅だから手をスリスリしてる」じゃだめなの?
634作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:23:26 ID:tY2O4tog0
商売人のステレオタイプだろ? 手をスリスリしてるのは。
635作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:24:01 ID:tY2O4tog0
もちろん、ハエの習性とも、ひっかけてる。
636作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 22:31:16 ID:ro0RXogd0
22時16分。三重婚による迅速な回答ありがとうございます。
そうだったのか知らなかったよ。

蝿の習性と商売人のすり手か・・・・・・

関係ないが蝿男にはナクアに捕食されそうなイメージがあるな
637作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:16:15 ID:XGeE+UO10
ナクアはシルヴィアと繋がって姫を遅いにくるんで他の神族も出てきて
その数八百万!
638作者の都合により名無しです:2008/03/04(火) 23:40:46 ID:yYDinMOY0
>>571
定向進化じゃね?

>>625
>考察する意味があるような作り方の作品ならね。
こういう現実離れしたことが起きる作品で、考察する意味のない作りの作品ってどんなんだ?
例えゴジラだろうとスーパーマンだろうと何かツッコミどころがあればそれだけで考察する意味はあると思うんだが
639作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:13:26 ID:C/owWTk20
いい加減しつこすぎて気持ち悪いわ。
個人的にはあれこれ考えずに気軽によめるのが怪物王女の良さでもあるとおもうんだけどなぁ。

冗談混じりにつっこむのはいいが漫画なんだしもうすこし気楽によめないのかと。
そこまでシリアス路線の漫画でもないのに考察うんぬんいわれてもなぁ。
640作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 00:37:55 ID:5YT3kjVb0
楽しみかたなんて人それぞれ
この場合はそれをわきまえずに「楽しみかたを知らない」なんて煽るようなことを言った619が悪いだろ
思いっきり主観になるけどゾンビ関係の矛盾に関する議論なんて叩きではなく楽しみかたの一つだろ
矛盾している→糞漫画なんてアホ理論にもならん限りそんな下らんことで喧嘩するなよ
641作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:04:33 ID:3ldonYU20
>>639=619乙。
それはお前の見解であって、他の人はそんなこと思ってるとは限らない。
こうも自己中的な発言が多いと不愉快になる。
642作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:29:36 ID:C/owWTk20
>>641
どんまい。おれの昨日のIDは ID:mkZLMQAi0な。

またーりな怪物王女スレが好きなのに大して関係のない議論と考察(笑)とやらで殺伐としててやっと630あたりから別の話題になったのに
>>638がまた掘り返したのが気に入らなかったからつい書き込みしてしまったわ。

できれば話題かえてくれ。
643作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:34:55 ID:06+a34Uz0
なんか、最近、ヒロの扱われ方がぞんざいになってる希ガス。
てか、メインの男キャラがあんまり出てこないのは作者の趣味か?
644作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 01:36:28 ID:/YFeX69e0
アンチスレ立ててやれば引っ越すんじゃね?
645作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 08:10:51 ID:nIXIrtnh0
ここらでお姉ちゃんメインの話を一つ
646作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 12:46:55 ID:albdLHl70
なんか女装したヨハンみたいなことをしそう
647作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 14:11:51 ID:QcY66YH60
来年の初詣は府賀明神にしよう
648作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 14:40:06 ID:OoAtzMjH0
令裡様、お美しゅうございます。
649作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:43:59 ID:2shqgDAR0
明神様というよりお地蔵様っぽい
赤い帽子と前掛けを着けたふが地蔵
650作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 15:55:22 ID:QcY66YH60
地蔵姿のほうが確かに似合いそうだが
地蔵だと菩薩だから違うかもしれない
やはりここは神として崇められた上での尊称である明神でいいと思う

霊験を知りたいけど
651作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:02:03 ID:KR0SeMu10
ふがの服の繊維凄いな。
ふがの自重を支える強靭性に加えて、
2000年もの月日を経てもなお形を残すとは。
652作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 18:08:12 ID:xOmqSAID0
二千年後のふがが二千年前のふがにデータ送信したってことか
653作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:11:48 ID:3TWU/QHm0
アトラクナクア出したのはちょっとやりすぎな感じだな・・・
吸血鬼やら狼男と邪神じゃスケールが違いすぎるし、フェニックスでも微妙に役不足じゃね?
654作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:24:11 ID:5YT3kjVb0
アレとか魚人が出てきたときから邪神系はあったぞ
やりすぎというならスケール的にイスを出したのだってやりすぎになるし
南久阿だって厳密には邪神ほど壮大ではないからモチーフにするだけなら問題ないだろ
655作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 20:38:30 ID:LY8tmQQT0
ふが…
656作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:21:29 ID:HQbyQP/80
ナクアの場合はクトゥルーの方じゃなくてエロゲーの方だろうな
学校が舞台だし令裡+ナクア=初音姉様
657作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:27:16 ID:nMIy5JFc0
エロゲーwwおれもそれちょっとオモタよゲームの名前だけ聞いた
だけだけど
658作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 21:29:41 ID:+PDLCkO20
2chでツマラン見栄を張る必要は無いと思うがなぁ・・・
659作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:25:20 ID:mm4IGhFJ0
令裡 =美夕
ナクア=初音姉様

そりゃ仲悪いわ
660作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:30:11 ID:YnyQuKsY0
ナクア様つっても、地面の下で一生懸命仕事に精出してるだけの大人しい神格だぜ?
仕事大好きなんで、召喚で中断されると、スゲエ不機嫌な顔で現れるという。
蟇蛙様のツレっぽいから、その辺の遺跡とかから起きてくる連中よりは高位だろうが。

まあ眷属だと思うがね。同じとこから来た、同種の個体もいるだろうさ。
661作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:41:35 ID:+oEPyu280
>>656
ああもうエロゲの話は少年漫画板だから意識的に避けてたのに言うなよ・・・姫のこととか妄想して
ちんこ立っちゃうじゃないか。
662作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 22:45:52 ID:RYQ9TGN80
エロゲ版怪物王女がヤりたいです
663作者の都合により名無しです:2008/03/05(水) 23:24:35 ID:alk7aUNf0
頑張って作るんだ
664作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:19:43 ID:nQ8dbYVK0
姫が素足でナニをシゴイてる・・・ふふん
令裡が童貞食いになってるとかヒロと実姉の近親相姦とか
665作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 00:22:46 ID:hITjwpiw0
姫が主で執事が僕で
666作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:24:14 ID:+8cLvJL9O
モデルが地元とはビビった
667作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 01:40:03 ID:QTFTHcha0
エロゲ怪物王女は令裡さまがすごいキャラになりそうだからいやだw
ギャルゲ怪物王女ならやりたいw
668作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:01:41 ID:fdi0iWHl0
シルヴィアと姫の姿に一日だけなれるとしたらどっちになってみたい?
669作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 02:32:01 ID:QTFTHcha0
おれは姫の姿になって令裡さまといちゃいちゃする!!
670作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 10:28:20 ID:sEF90hCn0
リザのアニキになって肉球をもふもふしたい
671作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 11:08:48 ID:I1V1/DPn0
自分のを、か?
672作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 14:03:54 ID:hw2cyyIp0
ヒロになって次々と手を出したい
令裡、シャーウッド、紗和々、リザまではなんとかいけそう
673作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 16:38:30 ID:N17IZlUu0
そんなエロ小説を書いてみたくなった
674作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 17:25:24 ID:npanDSvW0
REXのすれ見たら心配になってきた。
おれはこの作品すきだよ。
絵とかストーリーとか
全部ひっくるめて。
もっと見たいよ。
まってるぞ。
だからな、な。
675作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:02:31 ID:NGZD/VrE0
フランダースと蝿男が若干改造したUMA系巨大生物との怪獣大決戦はマダか?
676作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 19:34:12 ID:jWZn15Aj0
B級でバッタ男が出てこないものかライダーキック、ハイハイハイ!!
今夜も姫のKO負け、シーユーネクストファイト。

なんかまざった。
677作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:11:10 ID:TJ55Zzr5O
いい加減G県のGが何の略か(ry
678作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:49:08 ID:86G73c0lO
>>677
俺は勝手に岐阜県ではないかと思ってい(ry
679作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:52:35 ID:fdi0iWHl0
静岡県じゃなかったけ
680作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 20:59:23 ID:aBXoBdrn0
山梨だろ?
681作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:33:05 ID:RFuCH1HP0
岐阜とか群馬あたりに異世界の王女様が暮らしてるとは
かなりシュールな話だな
682作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 21:50:44 ID:qt5/REQX0
>>679の言う静岡ってのは笹鳴町(のモデル)のことで
>>677の言ってるG県てのはゾンビパニックが起きた兄貴の本拠のことでそ
683作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:01:39 ID:TJ55Zzr5O
>>682が正解ならかなり行動範囲広いよな
684作者の都合により名無しです:2008/03/06(木) 23:45:29 ID:S5duTv4Q0
学業も家事もしてないんだから、相当ヒマなはず
685作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 00:43:46 ID:BZy/gr/o0
姫は一日の大半を訓練に費やしてるんだよきっと、優雅に紅茶飲んでるよう
だけど実はずっと空気椅子。
686作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:11:32 ID:WG9tqGHp0
姫ってわりと他人が外出するのを見張ってるよな。
都合よく玄関で声をかけるシーンが多い。
家臣や居候を気にかけてるって言うのもあるんだろうけど、ヒマってのもあるのかもなw

ところで前にも話が出てたけど。
姫はどう見てもリザを引き留めてるな。リザ初登場のときからそうだったけど。
戦力っていう計算もあるかもしれないけど、気に入ってるんだろうな。
687作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:26:27 ID:+nCZcu960
実はリザのことが好き(恋愛対象として)
688作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:31:33 ID:Dznx5ZfG0
毎晩肉球でぱふぱふしてもらってる
姫は肩こりさんだから
689作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:48:32 ID:IH9tuCMI0
令裡さまが一人で出かけようとすると「こんな夜中にどこへ行く」と呼び止めるくせに令裡さまをおいてドライブに行こうとする姫。
自分はひとりで夜の散歩に行くくせに姫にドライブに置いて行かれそうになると「私を置いていこうとするなんてひどいですわ」という令裡さま。

ほんとにみんなわがままだなぁ〜
690作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 01:49:06 ID:/PX47k2JO
でも姫とリザの組み合わせってあんまり見ないよな(百合的な)
691作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 12:18:13 ID:5KADKlPL0
百合と言えば令裡×リザだよね
692作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 13:42:05 ID:kjqr/wBL0
湖での一件以来、俺的にはリザ×令裡のほうが萌えるw
693作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 22:35:00 ID:IH9tuCMI0
おれは令裡さま×姫か姫×令裡さまかなぁ〜。
この組み合わせはどっちも見たい・・・

たしかに湖に落ちた時は超萌えたけどリザ×令裡さまは俺的には無しかなぁ〜
694作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 23:02:44 ID:e8q+ENuM0
俺も令裡さまはリザを苛める役のほうがしっくりくるな
ヤリすぎてリザを泣かしちゃってさすがに罪悪感を感じてオロオロしながらなだめたりしたらちょっと萌える
695作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 23:20:50 ID:WG9tqGHp0
>>694
やりすぎたら決闘モードになるだけだろw
696作者の都合により名無しです:2008/03/07(金) 23:47:41 ID:vSQhZXep0
令裡が姫を誘ってそのままベッドインなのも興奮できる。
697作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:15:58 ID:zMiplNOY0
お前ら百合大好きだな。
唯一の男であるヒロの立場が無いじゃないか。

確かに姫はリザを手元に置いておきたいようだな・・・・・・
王族って勝手に交配とかしていいんだろうか?
あちこちで不死鳥候補が産まれたら大変なことになるし。
そもそも交配相手はどうしてるんだろ? 王族内での近親婚か? 異種間の混血なのか?
698作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:29:36 ID:s7vcKWH/0
ヒロと姫がどうこうってのはまったくもって想像できない
699作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 00:33:47 ID:wxjaVost0
不死の存在が子孫を残す必要ってあるんだろうか

子孫を残す方法は細胞分裂的な何かじゃないかと思ってる
700作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:14:41 ID:fiq0RfGJ0
お前ら百合スレあるんだからそっちでやれ
ただでさえ過疎ってんのに
701作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:21:19 ID:pfeqPqR40
もう百合の話は終わっとろーが

ところで姫が今のいわゆる姫スタイル以外の衣装を作中で着ることはほぼ無い・・・と思われるわけだが
どういう格好が似合うと思う?いわゆる一般的な装束のことでも「あのキャラの格好が」的なことでも
702作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 01:50:13 ID:LCrtB/Xi0
チアルックはよかった。スポーティーなスパッツ姿とかも見てみたいな。
色気はないがフェンシングの格好とかも似合いそう。
703作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 03:13:20 ID:spdqc8JA0
704作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 03:59:09 ID:MCRhcZJq0
>>703
ありがとう
705作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 08:54:07 ID:J1b1BSX00
http://blog91.fc2.com/t/turenet/file/20080304_02_01.jpg

ちょwwwww血の戦士wwwwwww
706作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 12:37:36 ID:UdwY2oJw0
野生のパンダも人を襲うことはあるのかね?
707作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 13:30:29 ID:FQxMLaPoO
>697
ブッチー
708作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 17:07:22 ID:v7FniwZF0
ヒロはむしろウザいからもう出てこなくていいよw
709作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 19:39:22 ID:1am786/A0
>>706
熊だよ?
710作者の都合により名無しです:2008/03/08(土) 19:42:14 ID:Hdi0M+0o0
オークションで直筆イラスト入りの単行本とかが出てるけど、何かそんな機会あったの?

スレ違いだったらスマソ
711作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 00:23:48 ID:Gqbp9otk0
最初のころはKでサイン入りコミックスって無かったっけか。
712作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 10:56:51 ID:bcXQVUGu0
作者本人が生活費を捻出するために自分でオクに出している・・・なんてことはないか。
713作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 12:59:57 ID:AC5tIgJ30
それならもう少し効率の良い稼ぎ方があるだろう
714作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 14:50:12 ID:fb9pIwXw0
直筆百合同人か
715作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 15:51:05 ID:VkAd7okP0
抱き枕カバーでも作ればボロ設けじゃね?
ただ絵がプリントされただけの枕カバーが
一万円ぐらいで売れるらしいし
716作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 16:22:14 ID:bcXQVUGu0
>>715
> ただ絵がプリントされただけ

その絵が肝心なんですよ。

まず、ピンナップとして商品価値の高い絵を描くのは、かなりのスキルが必要。
しかも、あのサイズでのプリントに必要な解像度でとなると作業も大変。
717作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 19:05:39 ID:PYy1NwXz0
今月号さっき読んできた。

フガ明神で噴き出しそうになったw
718作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 20:16:58 ID:SEVtHcUi0
時空のルールは、すでに起こることが定まってるってタイプなんだな。
そういう関係の話も今後ありそうだ。
719作者の都合により名無しです:2008/03/09(日) 20:21:03 ID:bslJ0uml0
>>718
そこらへんは手塚の火の鳥か。
「生まれ変わっても魚です」
720作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 10:26:55 ID:PGzJalub0
手塚というか藤子エンジンでこの漫画は動いている
721作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 19:07:52 ID:SS8EGXIS0
高橋葉介っぽくもあると思う
722作者の都合により名無しです:2008/03/10(月) 19:33:55 ID:p4WBLRle0
ヒロとリザはアチチ、とか蝿男が言うのか?
723作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 13:19:51 ID:SFZhv21b0
いまさら一巻読んだぜ
院長が旗包みしてるところワラタ
藤子不二雄が好きなんだな
724作者の都合により名無しです:2008/03/11(火) 13:28:19 ID:TXFHYitD0
ジャンプスクエアでフジコAの方が連載してるんだよなあ。
そっちに行っちゃうのかもしれんね。

ジャンプスクエア [PARマンの情熱的な日々]藤子不二雄(A)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/hujiko/index.html
725作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 08:16:54 ID:TYJsALfy0
ミカサが微妙にレイリとデザイン近いから代わりに殺すとかやりそうだ
単行本買わないぞ俺の嫁殺したら・・・
あと蝿男はネタ的に生かせ。ツェペリは死ねこいつは屑
ギザイアはリザの親父との過去を話したら死ぬ、エミールもたぶん無理
フランダースは名前的にデカサ的に破壊されそう人魚は無事
726作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 08:31:17 ID:sIHxNICK0
ミカサはセブランが死んだときに死んでたほうが良かった気がするけどなぁ。
なんかあんまり怪物王女って作品にあってない気がする。
727作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 10:02:38 ID:pJXk4h/S0
作者の情が移っちゃったのかね。
俺もらしくないと思った。
728作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 11:11:30 ID:JKelvlDm0
なんか姫は素手のほうが強そうだな。
姫にとって凶器の使用はむしろ相手に気遣っているということさ。みたいな。
729作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 11:56:08 ID:Et4xbEa/0
姫は口撃が凶器
730作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 12:38:42 ID:qQiPgamX0
身体能力は人並み+凶器
じつは超人+凶器

萌えない。
731作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 15:07:44 ID:QA8ryamZO
>>729
かわいそうなセブラン…
732作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 16:22:58 ID:+tOoAl+T0
アークフランダース
超銀河フランダースまだー?
733作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 16:58:11 ID:+4j9Chen0
ミカサってアニメではセブラン死亡時にセブランの上着を抱きしめてたよな。
作者はどう思ってるんだろ?
734作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 19:42:07 ID:+KHqoxDB0
恋するミカサはせつなくてセブラン様を想うとすぐHしちゃうの
735作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 19:47:02 ID:ZYEXpv/K0
>>733
アニメは別腹
736作者の都合により名無しです:2008/03/12(水) 20:34:00 ID:K7Q85SS10
>>733
制作サイドに好きなようにやって下さいって言ったらしいし
737作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 00:52:18 ID:rFH/oBn20
本当に好き放題やってたな・・・
738作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 13:58:47 ID:HjQgDA570
そろそろリザがピンチになってみんなに助けられる話がほしいのう
739作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 18:27:50 ID:xqCyRJ9R0
フガ明神の、
フガが一人過去に残って、長い年月を眠って、現在に合流するっていう話

新スタートレックのデータ少佐に、ほとんど同一のエピソードがあったと思う。
740作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 18:44:53 ID:hqWUHmT20
府賀明神は氷河期に来たフランドルに救出法を教えるけど、
その救出法を考えたやつがいなくなる矛盾はもろドラエもん。
741作者の都合により名無しです:2008/03/13(木) 22:06:52 ID:Ak1gM37Z0
フガは未来のフガから通信を受けたと言っているが、
実はこれはフガの作り話。
時空の裂け目があるだろうという推測は、
怪物王国の超先進科学技術の知識を詰め込んだフガなら可能。


こう仮定すればタイムパラドックスは発生しない。どないだ?
742作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 04:46:44 ID:4VFp0HaB0
神族は日本の八百万の神の系統だろうからあからさまな悪役とか
にしないで欲しいな
743作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 06:37:17 ID:pno/Ribk0
YHWH「私以外の神をあがめたら、呪いますよ?・・・永遠に幸せになんかしませんから。」

これは敵でいいと思う
744作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 07:02:43 ID:yriEFG4GO
>>742
同意
745作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 08:33:51 ID:L2OjVagt0
ヤハウェ様ぁ〜♪お元気ですかぁ〜♪
ゆうべ杉のこずえで あかるくひかる星ひとつみつけましたぁ〜♪
               ・
               ・
               ・
それではまた 御便りします ヤハウェ様ぁ  一休ぅ〜♪

746作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 08:37:25 ID:sIcX/6Yb0
>>741
過去に残ったフガが、フガ明神として眠っていて、事件後に合流するのではなく、
眠らずに生き続けて、何食わぬ顔で、姫の召し使いとして出会う・・・
つまり、何が起きるのかは自分の体験で知っており、それをずっと秘密にしてきた。

・・・ってのはどうよ。

フガ明神として復活することもなくなってしまうが。
747作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 09:05:16 ID:9AsPu4vX0
>>742
変な左翼とか右翼とかがダボハゼの様に喰いついて来やがるからな
748作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 09:19:00 ID:sIcX/6Yb0
変な左翼・右翼は、金にならないことには食いつきません。
749作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 09:25:15 ID:oW5nXyyP0
最近ヒロがほとんどしゃべってない

ヒロメインの回がそろそろ必要かとはぁhぁはぁ
750作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 09:26:37 ID:ZPWUrGqZ0
いや、それよりもリザがピンチになって令裡さまがツンデレっぷりを発揮してリザを助ける話こそ必要だ!!
751作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 13:06:16 ID://ruF5hG0
>>746
せんせー、それだとフガが何処から出てきたのか判りません!
752作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 13:18:23 ID:sIcX/6Yb0
そうだった。

では、
先にフガ明神を発見し、いったいどうなってるんだ? と混乱している中、一同は、過去に飛ばされる。
そして、充電して復活したフガ明神から話を聞き出し、若いフガを過去に残して現在に帰る。
ってのはどうよ。
753作者の都合により名無しです:2008/03/14(金) 18:12:01 ID:PtqOQKdP0
もうドラえもんループでいいよ
754作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:50:54 ID:VFo+ieE+0
>>742
なんか蜘蛛系だから日本神話に出てくる土蜘蛛なんじゃね?
土蜘蛛なら悪役ぴったり。
755作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:52:49 ID:VFo+ieE+0
やっぱ>>741の説で説明つきそうじゃないか?
756作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 00:55:56 ID:beJ7QAtd0
ふがふが
757作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 01:54:20 ID:FxVGzVum0
>>755
それなら向こうに残って裂け目を修復する必要もないな
それに過去に飛ばされた姫に命令するためには
現代の姫からそれ以上の命令を受けないといけないと思う
758作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 02:55:44 ID:eNaKoe890
大逆転技があるべ。

成人して火の鳥になった姫が時空をこえてフガに命令。
だから、いまの私の命令を越えて、
フガが、なんと、姫に三日待てと言ったのだ、と。
759作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 09:27:40 ID:isoT29PS0
実はフガが本体
760作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 12:14:41 ID:b8mlqgQc0
今のフガは4体目
761作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 12:16:32 ID:0am5gaKY0
いきなりどっかから電波を受信して強引な態度に豹変する・・・

ってのも、新スタートレックにあったネタだな。
762作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 12:26:57 ID:JyjB2q61O
ただのアホ面じゃなかったんだな!










ふが(死ね)
763作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 12:53:15 ID:0am5gaKY0
この漫画を読むための前提知識として、

新スタートレック 全178話
スタートレックDS9 全178話
スタートレックVOY 全172話

を見るべし。
764作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 14:25:32 ID:IG6Po47Z0
エルハザード全7話(だっけか)で勘弁して頂けませんか。
765作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 18:58:15 ID:IyERtIJe0
カールビンソン(徳間でも講談でも)でいいんじゃ無いか?
766作者の都合により名無しです:2008/03/15(土) 23:48:08 ID:U/kg8RCC0
いや、宇宙空母ギャラクティアだろう。
767作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 02:45:41 ID:7N1Pcri00
スタートレックといえば
友達に無理矢理誘われて映画版を見に行ったな。
ドラマの知識がまったくないからちっとも面白くなかったけど、
前の席に座ってた子連れのおっさんが
船長のコスプレしてたのだけは面白かった。
768作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 17:48:07 ID:Csyxm1ryO
しかしまあエライ過疎だな
769作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 18:05:47 ID:d2kb9A/D0
月刊だからな。
770作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 18:08:27 ID:kvMvScFl0
ふふん
771作者の都合により名無しです:2008/03/17(月) 19:08:29 ID:0kVLkUyS0
赤錆村の様に一人々×の字が・・・
772作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 00:03:22 ID:TdXgrGBG0
DVDは順調かね?
773作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 01:26:39 ID:aSQq5Vkz0
あんなんでも一応数字は出てるみたいよ
774作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 09:35:10 ID:9+jRqNmg0
DVDなんか嬉しい特典つけろよ。
ほぼ全話録画済みなのに、買おうと思っても何も+α無しじゃ買うに買えんわ
775作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 11:06:36 ID:VhAmTz5c0
スレ違い
776作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 13:52:58 ID:FLEW0kS/0
DVD付録onlyのマンガを付ければいいんじゃね?
連載では読めない、単行本でも読めないとなれば、
マンガを目当てにDVDを買う人も出てくるだろう。
777作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:04:49 ID:JaBt1mgU0
そこまで殿様商売はできないでしょう
単行本に書き下ろしつけたほうがよっぽどまし。
778作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 14:25:16 ID:FLEW0kS/0
DVD購入者にサービスするのが、どーして殿様なんだよ。
779作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 15:00:17 ID:px2ODBSM0
今まで片道一時間掛けて立ち読みに行ってたけど、
歩いて数分の近所の本屋でシリウス取り扱い始めてマジ嬉しい
ふがカバーみたいなの毎号付いてりゃ買うけど、流石に怪物一本の為に買う気にゃならんな
780作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 15:09:23 ID:FLEW0kS/0
>>779
買えよ。

お前がやってることは、P2Pでダウンロードして読むことと、同じだぞ。
781作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 16:54:56 ID:VhAmTz5c0
>>780
そう言うな。まともな経済観念を持ってれば1作品のために毎月分厚い雑誌なんか買うものか。
俺は買ってるがw

むしろ>>779に買わせる程の魅力がシリウスにないことが問題だ。
単行本が売れれば、立ち読みでも雑誌の目的は半分果たせると言われてるが…
782作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 17:47:11 ID:FLEW0kS/0
> 単行本が売れれば、立ち読みでも雑誌の目的は半分果たせると言われてるが…

それは、
・単行本の印税率が大幅に下がった
・文字どおり印刷した部数に対して払うのではなく、書店で売れた数に対して払う
という、マンガの出版社のビジネスモデルが変化したのか。

マンガ家は大変だな。
昔は単行本を印刷した時点で、まとまった金額を手に出来ていたのに。
783作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 17:49:11 ID:FLEW0kS/0
補足

昔は、単行本が売れても、雑誌の売上に貢献しないマンガは、打ち切りになってた。
784作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 18:21:43 ID:5TcUhsEY0
俺もシリウス毎月かってるけど正直怪物王女くらいしかおもしろいのない・・・
いくつかそこそこの漫画もあるけどひどいのがおおいw
785作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 22:54:13 ID:H05LgELL0
怪物王女も最初多くある酷い漫画ぐらいのレベルだったよ。
他の漫画も頑張って面白い漫画にしてほしい所だ。
786作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:07:40 ID:N6YKYoPZ0
俺はは1話目からピンときたけどな。
これは面白い、売れるぞっ!って・・・・。
787作者の都合により名無しです:2008/03/18(火) 23:58:38 ID:VhAmTz5c0
俺も1話目からチェック入れてた。これはくるなって。
1話が載ってたシリウスを立ち読みしたのは幸運だった。
シリウスの中では浮いてたので、当初は打ち切られないか心配だった。
ある意味この作品の成功がシリウスのカラーを狂わせた気がする。
788作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 00:50:46 ID:k9OKHmUj0
シリウスって、
・落ち目の漫画家
・コミケで拾った新人
・アシスタント
そういう人達がマンガを描いてるから、どーしてもレベルがショボくなってしまう。

漫画雑誌が多くてパイの奪い合いが激しいのに、なんで創刊したんだろね。

(他社も含めて)打ち切りになったり、雑誌がなくなったりして宙に浮いた連載を
引き取って掲載する雑誌のほうが、まだ売れると思うんだよね。
789作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 01:28:35 ID:hltkGWyG0
シリウススレでやってくれ
790作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 05:01:42 ID:okx4w8zsO
面白いんだけど日々雑誌の廃刊に怯えるって言うw
ある意味スリル満点だぜこの漫画、下手なホラー映画より恐ろしすorz

ぶっちゃけ赤字でしょ?時間の問題なんでしょ?
怪物王女の連載が終わるまでシリウスが続けばいいや〜なんて考えてたけど
そう簡単にシリウスが怪物王女を終わらせてくれるとは思えない・・・・・・
791作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 06:07:16 ID:r/vyq0UX0
怪物女王がシリウスを終わらせるよ
792作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 08:53:13 ID:4ceuDPx50
>>780
廃刊するなら予兆があるだろ
雑誌のロゴ変わるとか
793作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 11:15:04 ID:ZsbI20NG0
>>792
すでに一回変わってます
794作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 11:46:55 ID:hltkGWyG0
予兆っていうか、このご時世だから普通に情報が流出すると思う。ガオみたく。
たとえ万一のことがあっても怪物王女は移籍組だろう。
795作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 12:46:44 ID:tFbDr5kk0
月マガに移籍して、南瓜公女と対決だ。
796作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:10:10 ID:k9OKHmUj0
他の雑誌に移籍したら、ページ数大幅減になったりしない?
1回の掲載で40ページってのは、けっこう大型だと思うので。
797作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:44:23 ID:ZsbI20NG0
編集や編集長が変わったら一話完結ってのもなくなるかもしれないな。
798作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:48:47 ID:uiSCpt9A0
>>796
なりそうだなあ。できればシリウスずっと生き残ってほしい・・・
でもシリウスの連載陣みるとかなりふあんだよなぁ・・・

あと最近怪物王女も大ゴマと見開きが多すぎるのがちょっと不安・・・
4月号なんて見開き2ページまるごと使ったコマが3つ1ページ丸ごとつかったコマが3つだぜ?
いくら40ページあるからってこのたったの6コマで9ページもつかっちゃってるんだよな・・・

見開きは1月に一個くらいにしてくれー!あんまり使いすぎると怪物王女ではあたりまえ〜になってしまって演出の効果も薄れてくる気がするしね。
799作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 13:52:01 ID:uiSCpt9A0
そういえば光永先生すこしまえになんかの掲示板みたいなのでアシスタント募集してたしアニメとかのせいで忙しくなって40ページも描くのきつくなってたのかな(・ω・`)
800作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 14:12:34 ID:9RBFR2yX0
みんなもっと文は短めにしようぜ
つまりふががって言いたいわけ
801作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 14:40:25 ID:k9OKHmUj0
ふが、ふがふがふが。
802作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 15:37:43 ID:9RBFR2yX0
ふがが文庫
803作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 15:43:36 ID:NNJfKoJp0
新巻いつ出るんですかね?
804作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 17:58:26 ID:jTwyAtPGO
>>803
4月か5月ふが
805作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 21:30:49 ID:RMvqUINm0
俺は、掲載誌移籍によって単行本の表記が変わり、
並べたときに見た目が揃わないのがどうしても許せない。
806作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 21:52:44 ID:hltkGWyG0
>>805
超人ロックにはまれば気にならなくなるw
807作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:29:22 ID:2/z7omux0
移籍後の新シーズンから
怪物女王にして1巻から始めれば無問題
808作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:30:56 ID:5KAYAfvV0
>805
竹本泉に(ry

あとがきの為に出しなおしを全部買うファンも居るけどなw
809作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:31:28 ID:UMiF+li30
新怪物王女で無問題
810作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 22:59:34 ID:JeRnlOo7O
シリウス版コミックスが稀少品になるか…

>>807>>809
なんかそのタイトル嫌
811作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:04:51 ID:4ceuDPx50
「怪物さん」で新章スタート
812作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:17:52 ID:k9OKHmUj0
何のマンガだったかな。

単行本を並べると、
スコラ→ソニーマガジンズ→幻冬舎コミックス
と3社に渡ってしまうのは。

角川とかに移籍すると、火の鳥マークが入ったりして、違和感ありまくりだな。
813作者の都合により名無しです:2008/03/19(水) 23:44:13 ID:5KAYAfvV0
主婦の友→宙出版→朝日ソノラマ→朝日新聞という流浪の漫画が。
それでも5冊しか出てないという。

>812
羊のうたかな。
角川は内乱や富士見関係で移籍漫画多くて困る。
814作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 00:18:34 ID:GfLYBQzN0
羊のうた は、本のサイズに変更がないから、さほど違和感はない。

サイズが変更になったり、背表紙のデザインが大幅に変ると、
本棚に並べたときに激しく見栄えが悪い。
815作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 00:54:52 ID:6VRgqL+dO
田舎に帰省したとき、大きめの本屋行ったら
シリウスが10冊ぐらい積んであってびっくりしたw
縛ってて読めなかったが。
今まで置いてないか、多くても2冊しか置いてるとこ見たことなかったから
816作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:09:46 ID:GfLYBQzN0
本屋って、床面積食う割には単価安いし利幅も少ないので、
人口密集地ほど、何を何冊仕入れるのか厳しく吟味され、
旬を過ぎたらすぐに棚から姿を消してしまう。
817作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:30:40 ID:Quf35WHh0
虎みたいな大型店舗でも発売週の土日が過ぎると少数残して残りは全て返本
とか言われるな、本当かどうかは知らんが
818作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 01:41:26 ID:KkQqIYAt0
あまり返本すると“実績”が下がって人気商品の配本に影響出ちゃうけどね。
返品出来るからどんどん適当に仕入れちゃえとはいかないのが難しいやね。
819作者の都合により名無しです:2008/03/20(木) 23:54:26 ID:40S29P/UO
もう原稿は上がったのかな
820作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 12:27:12 ID:anhqvEgQ0
>>817
店頭に置くのは1、2冊だけにするのはその通りだけど、
だいたい次の号が出る前日あたりまでは返本しないと思うよ
821作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 18:30:27 ID:LZWV/RLl0
>>819
発売日逆算で漫画描けるのは吼えペンだけです
822作者の都合により名無しです:2008/03/21(金) 19:04:45 ID:fExrIi0O0
大江戸怪物王女で有問題
823作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 01:23:27 ID:/FZnADVs0
名前のない怪物
824作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 09:04:17 ID:iy/aajBd0
>>480
V - Visa Inc. - Google Finance
http://finance.google.com/finance?q=V
収益はいいだろうけど、問題は、投資側がどの程度期待するか。
増益率が20%でも、期待されているのが26%じゃ、投資家死亡
フラグだわな。

MA: - MasterCard Incorporated
http://finance.google.com/finance?q=NYSE:MA
みんな、同じPERか少し上のとこまで買い上げられるとか思ってる。

http://www.breakscan.com/usmw/archives/2008/0320.php
で、まあ、すでにその域なわけよ。
あとは、クレジット会社だけど生活必需品セクターととらえるか、
本来である金融セクターととらえるかによる。ノンシクリカルなら買い。
金融セクターならGDPマイナスが確定したPERが高いあたりに買い。
825作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 10:54:06 ID:iy/aajBd0
>>824
ふががっ、間違えた。
826へいすけ:2008/03/22(土) 11:10:59 ID:f1BeJ60H0
姫、資産運用してるんだろうな……

さておき、以前のスレでクロノゲートの姫&フランドルフィギュアに
音声ユニットが付属すると書いたけど、どうも私の誤認だったみたい。
ごめんなさい。
827作者の都合により名無しです:2008/03/22(土) 13:23:18 ID:M2P3Y57N0
フランドル「>>826お前にコンテニューふが」
828作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 00:50:09 ID:5Yauh8zK0
ほす
829作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 01:01:19 ID:JALIhoQY0
今月は久しぶりに紗和々登場


と予想
830作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 10:14:10 ID:k4b1l8HT0
304 名前:ななし製作委員会 投稿日:2008/03/24(月) 20:06:28 ID:Gzf6zrnj
04/10 (木) 24:30 BS-i 怪物王女 「昏睡王女」
04/10 (木) 25:00 BS-i おおきく振りかぶって 「基本のキホン」

DVD最終巻収録のテレビ未放映回
831作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 12:03:24 ID:bCmj3dJbO
開店前から待ってTSUTAYA行ったのに置いてなかった死に体

最近まではフラゲ出来たのに…
832作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 16:39:59 ID:V/BIzPH60
>>830
DVD買わなくて良かったw
833作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 19:16:50 ID:grj1XDxY0
>>830
昏睡王女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
834作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:45:25 ID:6bEwZgmt0
昏睡王女って何巻のやつ?
835作者の都合により名無しです:2008/03/25(火) 22:55:42 ID:xn5P6I6u0
ふが
836作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 00:16:07 ID:YwBWq3Gg0
>>834
4巻

この頃は、キニスキーが簡単に
殺られるとは思わなかった
837作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 08:57:14 ID:D8TgUwiz0
>>836
四巻か…サンクス
838作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 11:01:57 ID:3zBqj2nZ0
雑誌の発売日か・・金がない(・ω・’)
839作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 11:24:00 ID:EwTB8Lj7O
>>829
正解

32話 巨獣王女
登録タグ: 博士はマモー ゴジラ フランドル大活躍 ヒロ空気 令裡さんいい加減にしなさい 人魚サイズのフランダース
840作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 11:41:16 ID:07WnN+3M0
令裡さんいい加減にしなさい が気になるw
またみんなが頑張ってる時に一人寝てたりしたのか?w
841作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 11:46:03 ID:EwTB8Lj7O
ヒント
令裡さんは女に見境無し
842作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 12:34:26 ID:7CnsOBYm0
今月は、すごく面白いと思うんだが・・・
843作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 13:25:49 ID:zcmz66bvO
フランダースもろ鉄人28だな全体が修理されたら空飛べるたりして、スペアボディがアラレちゃんに出てたキャラみたいだw博士はおいしいなハエ男より
844作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 13:49:10 ID:EwTB8Lj7O
オボッチャマン君
845作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 14:02:38 ID:Lo5SyLjz0
ドロシーがいるw
846作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 14:38:46 ID:G33TczaDO
令裡さまと紗和々の百合展開キタな
847作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 16:59:45 ID:Xu/Xs4gq0
まさか令裡さまと紗和々とリザで三角関係なるとは
848作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 18:31:35 ID:W29vDwfrO
これは紗和々が処女ということが判明したと捉えて良いのかな
849作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:41:54 ID:EwTB8Lj7O
紗和々が「フランちゃん」と呼び始めた

アニメに迎合したか…
850作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 19:44:20 ID:Lo5SyLjz0
百合じゃなくて、ヒロと紗和々が人間じゃないフラグだろ?

あと、ロボが公式になったのか。
851作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:01:35 ID:G33TczaDO
エミールはロリだから新フランダースすぐ気に入るな
852作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 21:34:03 ID:yyHWsP280
おもしろかった!
やっぱ王族が絡むといいね
853作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 22:04:41 ID:YwBWq3Gg0
怪獣の撃退方法に笑った。
あの怪獣は、初代ゴジラのオマージュかな
放射能吐かんけど
854作者の都合により名無しです:2008/03/26(水) 23:23:59 ID:pS3N6jW3O
ビッグ0かよ!
情報交換したりエミール兄様一派との馴れ合いも板について来たな。
あと予想通りフランドルが失敗作扱いで泣けた。
855作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 00:11:08 ID:Wu2RH58c0
>>854
それは単なる製作者の評価。しかも今回改まったじゃまいか。
ドロシー(?)はもうすこしムスっとしててもよかったな。

それにしてもビッグオーこそオマージュまみれの作品なのにそのオマージュってw
856作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 04:55:20 ID:Ldn047HZ0
そういえばリザの兄貴の名前がロボ・ワイルドマンってのもアニメ設定だな。
1巻では名前は出てこなかったはず。
857作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 12:59:30 ID:dqYTmBje0
>>845
言われて気がついた
ドロシー(w

にしても、エミールとリリアーヌの
描き分けがさらにあやしくなったような。
パタリロのタマネギか。
858作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 13:52:03 ID:/jFWYv6I0
ビグオーってテラナツジャス
859作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 15:16:47 ID:LAaIjYUy0
今回はめっちゃ俺の好みだったyo
ついに紗和々が令裡さまの餌食にw
フガは普通にロボの中では弱い娘だったのか。
ロボ姉妹兄弟は3すくみ見たいな関係かなとおもっていたのに・・
860作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 16:58:44 ID:pg1T8S4R0
正直巨大ロボはバランスこわしすぎだから補正ってことだろうな
861作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 18:13:40 ID:ANGyvLIY0
博士の名前はやっぱりフランケンシュタインなんだろうか・・・
862作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 18:37:23 ID:dqYTmBje0
博士はグラディウスのラスボスっぽいと思った。
863作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 18:59:11 ID:dKyy3lBT0
も、もしかしてさわわも王族なのか・・・
それとも王族以外の血がおいしい種族なのか・・・
864作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 19:08:36 ID:QNEjV5NhO
人魚にさえも空気扱いされてるヒロが不憫
865作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 19:13:05 ID:dKyy3lBT0
巨大怪獣と神獣クッシーはどっちがつよいんだろうな。
866作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 19:32:41 ID:LAaIjYUy0
巨大怪獣の強さがようわからんw
巨大ふがには強いかったけど指攻撃されただけで涙目で退散とか・・・
まあ今回はサービス+ギャグ回だからしょうがないか。
867作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 20:19:48 ID:Anarelz40
>>863
処女ってだけでしょ


それにしても
今月は面白かったなぁw
868作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 20:29:25 ID:dqYTmBje0
未確認生物の保護は王族のライフワークらしいから、
第二のあの怪獣も、姫への敵として他の王族が使うかもしれません。
あれがさいごの怪獣だとは思えないのです。
869作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 22:39:58 ID:OP2ZLmcoO
もし……怪物王女が続くとしたら………あの巨大怪獣の同類が現れてくるかもしれない………
870作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:37:44 ID:LKRl4igv0
今回は好評だな
エミールはさすが姫の兄だけあって
リアクションが似てて笑えた
871作者の都合により名無しです:2008/03/27(木) 23:59:28 ID:LdxED75MO
フランシスカが最高傑作かな。
しかしエミールは慕われとんな。
カノープスカコイイ
872作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 00:01:06 ID:xfJksdy90
キャラメルマン4号かよw とおもた にしもてもさわわはなんなんだ?
なんかさわわが可愛く思えた う〜ん さわわ・・・
873作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 00:03:31 ID:byVeVdKa0
カノプーなつかしいなw
今回確かに面白かったが個人的に令裡さまの出番が少なかったのが残念。
まぁ巨大フガメインの話だったから令裡さまの吸血シーン見れただけでも喜ぶべきか。
それにしてもあのあとさわわと令裡様がどんなやり取りしたのか気になる・・・屋敷に二人っきりなんだぜ?
874作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 01:21:58 ID:AlKUOL400
>>873
そりゃ仲良く百合(ry
でもやっぱ令裡さまはリザと(ry
875作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 10:21:51 ID:arAH4AwO0
令裡は処女を嗅ぎ分けるのかな。カノープスって知らんが
今回のは面白かったな。この回も次巻に収録されるの?
876作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 12:50:53 ID:TQdfZ+aK0
でもリザのは分からなかったしなぁ
処女と見せかけてじつは伏線の可能性もなくはない。
と、流石に深読みしすぎか
877作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 12:58:34 ID:deYdQ7QC0
実は吸血鬼とかならだれも気にしないが実は非処女子持ちだったら住人発狂
878作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 15:57:20 ID:byVeVdKa0
今月の血吸った後の令裡さまのセリフはヒロ&さわわが人間じゃないフラグかとおもってたけど
それなら血統王女でヒロの血吸った時点で気づいてるはずだから、あんなセリフいまさら言うのも変だし
やっぱりたださわわが処女だったってだけのことか(´・ω・`)
879作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 16:01:28 ID:mM09TIcl0
日和見家の血は極上だぜってことだろう。
880作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 16:15:09 ID:boM7XqVj0
>>876
人狼は特別なんじゃね

やっぱ紗和々に処女を期待してて
予想通り処女だったてのが妥当だな
881作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 19:47:06 ID:CE/Yp9H80
人狼は獣臭いのだろう。
882作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 19:48:50 ID:69HGS4R40
先月号読んだ時、来月号ではもう何事も無かったように
府賀明神動いてるんだろうな…と思ってたけど
しっかり修理する話入れた上また面白い話描くとは…
あぁもう来月も楽しみで仕方無いわー
883作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:20:43 ID:jtqvmdkX0
エミール達は誰一人欠けてないけど、あの長兄っぽい奴とその部下達は
どうなったんだろう・・・。
まさか全滅したって事も無いだろうけどw
884作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:44:03 ID:oG95r0X+0
阿部さんが美味しく戴きました
885作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:47:38 ID:3KodmM350
バクッ!ビチビチゴックン!
886作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:48:21 ID:OtzGFG0C0
リザって非処女だったのかSHOCK!!
887作者の都合により名無しです:2008/03/28(金) 20:51:14 ID:AlKUOL400
>>886
リザは処女だぞ?
888作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 05:20:20 ID:/q/1UMq10
>>878
血が繋がってない可能性を忘れるな
あの姉弟って何気に素性謎だし家族構成が歪だし
889作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 09:32:18 ID:9KIoSELi0
そんなに面白かったか…?
期待して読んだけど、いつもどおりだった。

廃刊は勘弁な…。
890作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 10:30:15 ID:T+yjwCexO
まーた不感症患者が一匹紛れ込んだか
891作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 11:48:16 ID:/q/1UMq10
>>889
入荷具合からするとまだ大丈夫な方
まず数冊ぐらいはどこの本屋でも目にするし
近所の本屋でRUSHとかガムは滅多に見なくなったので心配
特にガムは足洗い邸が終わるまでは粘ってもらわねば
後他にも名前忘れた&入荷して無い月刊誌結構あるし

でもシリウスって知名度の割りには本屋に結構入ってるけど案外売れてるのか?
同時期発売の月刊誌としてはこんな感じ
エース>>>>シリウス>マガジンZ
892作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 14:25:37 ID:yf3QV/I60
シリウス内部は、こいおみなと事件からちっとは改善したのかな
893作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 15:40:08 ID:OMQuOrPo0
>>892
少年誌のはずなのに死人数や主人公側の殺しが多すぎる。
乳首もあるよ。
というわけで、編集の放置はかわらずの気がする。
894作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 18:35:29 ID:uGJ/zKxU0
>>891
発行部数はマガジンZ(2万3000部)>シリウス(2万部)みたいだね

ttp://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=21
ttp://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=22
895作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 18:38:54 ID:Qn2o0hLf0
腐ってもマガジンか。
896作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 19:09:14 ID:OMQuOrPo0
>>894
いつのまにか大人向けになってるし、
中年マガジンZ ワロス
897作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 21:48:39 ID:x0/jfXqZO
あの怪獣が次出てくる時は新敵キャラがいかに強いかを証明するための
殺られ役として使われそう
898作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:47:33 ID:ptBjTm/20
さすがにシリアスな展開であの怪獣に勝てるクラスの敵キャラ出てこられると激しく萎える
899作者の都合により名無しです:2008/03/29(土) 22:59:03 ID:OMQuOrPo0
火の鳥さまがいるじゃないですか。
900作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 00:01:48 ID:X4HMN+kw0
科学忍法か
901作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 02:27:08 ID:E8WnM8vyO
素朴な疑問だが
さわわの料理スキルの高さはどこで培われたのだろう
家庭料理だけならともかく王女の舌も満足させる高級料理っぽいのも作ってるし
一流シェフ並みの腕じゃないか?
902作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 07:50:57 ID:ASfZhnbm0
どうなんだ?
姫さまが特段褒めてたのって紅茶やクッキーくらいじゃないか?
カレーやまかないはヒロやリザが褒めてたくらいで。
903作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 09:37:10 ID:ZZWOnGhs0
姫様が英国系貴族の舌をお持ちなら、
料理の評価はきわめて甘めでございましょう
904作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 10:29:20 ID:C0b23bofO
イギリス料理の不味さは異常

世界のジョーク集かなんかで見た
905作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 10:38:59 ID:C0b23bofO
>>902
第3話 暴走王女
紗和々がおかわりを…の下り
姫「紗和々の料理には満足している」

コミックス見ながらではないから違うかもしれん
906作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 13:38:40 ID:RrdioVRi0
王国の料理が異常にマズければ、和和々の調理スキルはそんなに高くなくてもいい。
907作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 13:50:33 ID:9xzgFDRl0
知ってるかい?

姫の大好物は
マルシンのハンバーグ
うまい棒
MAXコーヒー
カルピスコーラ
なんだぜッ!!
908作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 14:02:42 ID:C0b23bofO
>和和々

!?
909作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 16:15:10 ID:/m6BLGaD0
(゚Д゚;∬ワワワ・・・
910作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 16:16:00 ID:O/TH+q1h0
もうワワワでいい
911作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 16:41:17 ID:ZZWOnGhs0
赤い食事をとり続けると姫の卵と黄身も赤い色に!
912作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 18:12:58 ID:ZZWOnGhs0
そういば、怪物料理の名コックはリザのはず
913作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 19:33:06 ID:ixp4oGLQ0
>>912
狼「男」じゃないからちがうんだろ
914作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 21:27:48 ID:wd8xe1nm0
姫とリザってほとんど働いてなくね?
ニート?
915作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 21:52:46 ID:V54euSvVO
>>914
姫の職業は王女だろ。
リザは真の自宅警備員とかじゃね?
916作者の都合により名無しです:2008/03/30(日) 22:17:10 ID:IJgF6zkR0
姫ほど過酷な職業はないと思うのだが。
職業と言っていいかわからんが。
917へいすけ:2008/03/30(日) 23:31:24 ID:G/R8Knj60
リザは自分で言ってるように「食客」なんで、
事あるまでは食っちゃ寝してていいのです。
918作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 02:35:37 ID:80375mih0
シリウス立ち読みしてきた
誰か書いてたが、出番少ないが令裡さんの女への見境い無さがいい!
姫やリザのいない間ってとこがポイントだな
919作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 08:33:13 ID:BaWZA09l0
見境ないと言うよりなにか思うところあってああいう合法的に血が舐めて確認できる機会待ってた感じがしたけどな
それがワワワの正体か、単なる処女かどうかの確認かは知らんけど
920作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 09:12:57 ID:ZgZ9FByWO
本当にワワワを浸透させるつもりか…
921作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 09:27:05 ID:qYtgXy7PO
むしろワワワの方が頭的に合ってr(ry
922作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 12:30:41 ID:q/2ez/bW0
はわわ
923作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 14:43:59 ID:D+U/ZtRZ0
たわわ(一部が
924作者の都合により名無しです:2008/03/31(月) 15:34:28 ID:CAXWtTmF0
>>904
それジョークじゃなくマジな話だったってのを体感して凄くビックリした漏れ。


ところで今月号ではエミール手下の鳥人間が初台詞だったな。
925作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 00:13:50 ID:tLLLNrqL0
アニメ二期決定オメ!
926作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 00:16:51 ID:Ywkfi/bY0
そうか……もう卯月か……
927作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 00:21:28 ID:reuTtW1n0
あぁ、今日か。
928作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 01:28:14 ID:wOWFNTdG0
アニメ化キタコレ
929作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 02:05:30 ID:ahBAeEGlO
アニメのソースくれ
930作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 02:18:17 ID:b3l5ydLP0
931作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 12:54:05 ID:xt2XvVAUi
フガ
932作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 19:25:22 ID:5kr0qB+X0
姿勢や基本的なシルエットはまんまゴジラだけど
皮膚のイボイボとか背びれ等の使い方はレイ・ハリーハウゼンの世界に出てくるモンスターっぽいな
日本的な雰囲気が出過ぎないように作者なりの工夫が感じられて好感
933作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 22:11:34 ID:CKp+O/YA0
あの有翼人とキザイアが並んで、エミールの指をチューチューしてるのか・・・・・・
想像したら気持ち悪くなってきたな。
934作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 22:20:07 ID:koBGAtMM0
あの二人って血の戦士だっけ
935作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 22:25:46 ID:ahBAeEGlO
137:('A`) :2008/02/18(月) 12:32:16 O

釣り氏レベル判定

10レス未満…空気
10〜50レス…見習い
51〜100レス…低級
101〜200レス…一般
201〜500レス…中級
501〜600レス…上級
601〜700レス…鉄人
701〜800レス…達人
801〜900レス…名人
901〜1000レス…天才
次スレが建つ…神
936作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 22:53:51 ID:sWibeKsuO
キザイアは死亡フラグ立ちまくりな気がする。
リザ父と旧知の仲、人魚の世話をしてる、実力未知数の敵(死霊使い)を探し中、少し自信過剰、
そして「次戦場で会ったら容赦しない」ってセリフ。
937作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 23:02:48 ID:OxO/TsZw0
大量にフラグ立てすぎると逆にブラフではないかと勘繰りたくなるw
938作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 23:03:10 ID:mutKi5hv0
立て過ぎてると案外生き残るもんだけどな。
というかこの漫画、シビアそうに見えてけっこう甘い感じがする。
939作者の都合により名無しです:2008/04/01(火) 23:29:28 ID:9MSjCTQs0
恋愛フラグは立たないのに
心筋梗塞フラグ、糖尿フラグ、浮浪者フラグばかり立って最悪じゃ
940作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 01:35:07 ID:M54unWad0
エミールの血の戦士って実は人魚だけだったり
俺のシャーウッド好きより遥かにロリだろ
941作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 02:05:47 ID:c4UYyAdm0
キザイアはリザとやりあわずに、
他の王族の刺客からリザを守って死ぬフラグが立っている。
942作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 02:50:25 ID:rgbUfUnf0
>>941
それだとリザはまた「自分のせいで…」って落ち込んじまうな
943作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 04:11:34 ID:mgh9kDzwO
あー起きてるの辛い
944作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 12:34:48 ID:JzJ2Q5B/O
令裡さまがリザを助ける話まだー?
リザのピンチで令裡さまの嫌いな力を使う様なことさせられて
「まったく、私にこんなことをさせるなんて!
まったく・・・雌犬に貸しを作ってもしょうがないですし、あなたの不味い血くらいもらわないと割にあいませんわ。」
とかいう展開希望!
945作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 12:42:04 ID:JzJ2Q5B/O
さげわすれた。

血をもらうシチュは戦いで傷付いたリザの傷口をなめて
「まったく・・・相変わらず不味い血ですわね。」
って幹事がいい!
946作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 13:07:30 ID:FbPfg1fr0
>>945
リザは助けたことは忘れるだろうけど、助けられたことは忘れないだろう。
なのでその手の話はやりにくそうだ。助けるのは常にリザの方じゃないかと思う。
947作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 14:03:01 ID:v3pXXD/OO
>>940
バードマン「……………」
948作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 20:18:06 ID:FIR9H5Hb0
令裡さんの目が今月つり目になってたな そういえば
949作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 21:15:21 ID:l0IvcMgG0
キザイアと鳥人間仲悪いのな
950作者の都合により名無しです:2008/04/02(水) 23:41:06 ID:T6CfP2aIO
「ふがっ」以外も話せる子もいるんだね。
951作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 00:03:25 ID:lgo9XHoiO
王室付きじゃないなら話せるだろ
952作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 01:08:56 ID:e2XwAk79O
シエルも普通に喋ってたしな
953作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 01:21:31 ID:hHtg+sRd0
メモリーチップさえ移せば
ボディ変えられるんだな
セクシィボディのフランドルもありな訳か
954作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 11:44:40 ID:zyImtxxMO
>>953
そんなのフランドルじゃありません
955作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 14:52:09 ID:yvZHGbGr0
全く想像できないなら興味もあるが、フランシスカでだいたい想像できるからなあ。
別にやる必要ないな。
956作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 20:39:03 ID:x50gbPtj0
クライマックスでボディチェンジしたフラが
姫を助けに行く展開はありだと思うな
で、全て終ったら元に戻る
957作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 21:45:31 ID:91oysNr30
戦車になったフランドルが最後特攻して自爆するが首だけ無事だったので復活
958作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:12:39 ID:xoTouwQGO
アラレちゃんじゃないんだしw
959作者の都合により名無しです:2008/04/03(木) 22:56:27 ID:e2XwAk79O
フランダースはオボッチャマン
960作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:29:28 ID:oSIDbYmE0
フランドルが巨大ボディで怪獣と戦う事も可能な訳だな
961作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 00:44:07 ID:fuI6BJs+0
最後はフランダースにフランドルが搭乗して出撃。
962作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 08:52:15 ID:MufmHOa40
府賀明神→神体→6神合体→6フガ合体

これは、すなわち……!
963作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 09:33:56 ID:9BNbfgpe0
なぜ6フ合体と言わない。
964作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 12:52:24 ID:yDb2Z9Cm0
>>894
2万部って・・・・
異常なほど売れてないなw

これそのうち廃刊じゃね?
965作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:01:47 ID:44tLja+c0
みんなシリウスを買うんだ!
お兄さんとの約束だぞ♪
966作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 13:25:48 ID:LbSTIb6c0
月刊少年ライバルの当面の目標はシリウス!
967作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 14:30:32 ID:7C0ZdfQ8O
裁判前の牢屋でヒロに「ズボン下ろして尻向けな」って言ってたやつ
今月の巨獣っぽくない?
968作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 15:19:48 ID:ET1yx5280
こんだけページ数多いと、単行本の収録話数が少なくなるわけで、
雑誌がなくなったら、単行本書きおろしで、いいんじゃないか?
969作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 18:38:59 ID:7hGlsBIiO
知り臼分厚過ぎだろ
970作者の都合により名無しです:2008/04/04(金) 19:19:07 ID:Erl5m2eD0
>>957はもしかしてウエルベールネタか……?
971作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 06:13:25 ID:04AHIq6H0
>>970
だな
俺とお前しかわからないだろうぜ
972作者の都合により名無しです:2008/04/05(土) 08:21:41 ID:ZOG/asaz0
ウエルベールは最終話の最後の方だけ見たが解かった。
973作者の都合により名無しです:2008/04/06(日) 02:17:29 ID:3k6Jcg870
>>971トンわかってくれる人がいたww首だけ残ってれば復活するんだぜ
七回ぐらいな
974作者の都合により名無しです
姫の車(ジャガー・マークII)のペーパークラフト
ttp://cp.c-ij.com/japan/papercraft/toy/jaguar-mk2-saloon.html