CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ110

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://avexmovie.jp/lineup/claymore/
・エンジェル伝説
http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※ジャンプスクエア3号はセンターカラー、1/4発売
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

・前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ109
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199269318/

・関連スレ
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者69殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198694086/

CLAYMORE 〜 強さ議論スレッドNo.15
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199691329/
2作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 17:46:44 ID:9LM1RrNTO
ぎゃほー!
3作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 17:56:48 ID:FrL6vbdU0
>>1
乙!
4作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 19:06:33 ID:P393mYvmO
5作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 19:33:53 ID:Bls7TNtB0
ラファ「>>1、乙」
6作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 19:49:35 ID:tXRtzrtg0
ミリアget
7作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 20:50:22 ID:gkKxLaTr0
>>4
オフィーリアいいな
8作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 21:37:38 ID:3IwlWSO/0
フローラGET
9作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 21:55:11 ID:biD79UHd0
ジーンさんゲット
10作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 21:55:39 ID:Bdnm4y3D0
ジーンに眉毛を描きたい
11作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 22:19:32 ID:GHuJpsyE0
ウン子はもらった。
12作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 23:25:41 ID:k/Gl1FgU0
いちょつ
13作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 23:34:50 ID:T9BtjrzB0
>>1乙であります。

前スレ1000がちょっと羨ましいぜ。
14作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 23:50:55 ID:smcoGfDAO
ここでシンシアget

ガラテアが左腕失ったのは某ユマと同じく生存フラグ
15作者の都合により名無しです:2008/01/10(木) 23:59:41 ID:X6FVGN6f0
ガラテア良いキャラしすぎw
最近のうざすぎるクラリスの成長イベントとして殺されでもしたら
読者ほぼ全員ファビョるだろ
16作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:02:00 ID:P393mYvmO
ファビョる?
ファブる なら知ってるけどどういう意味?
17作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:11:08 ID:Wi+v5s/h0
ナンバー10だれか出てこないのかなあいつは違うぞ
18作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:13:26 ID:Cd7AzOor0
ガラテアさんより男らしい少年漫画のキャラなんてそうそういない
19作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:17:05 ID:ndEmJYz0O
あの巨大な化物をよじ登って首はねてこいって
ガーク達も結構部下に無茶な命令するね

20作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:26:10 ID:KFO0+pL30
ラボナに隼の剣が配備されていればあんなに犠牲が出ることは無かったのに
21作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:29:27 ID:+/QiJyVv0
正に隼の剣は伝説の武器。
超美人なのに男前。不思議だが以外に悪くない。
22作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:50:32 ID:xeQmcF3jO
ガラテアが前で戦ってくれんなら
ガーク達は遠方からの槍投げ援護だけで十分だわな。
事態ややこしくしてるクラリスが悪いんだけど
23作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:56:11 ID:4Kn3y6sX0
ガラテア
人は皆死ぬ。戦士も同じく例外は無い。
それが自然の定め。
          _, -''  、                \,
       _,-''      \                \
      / ヾ_   、  、\,          i  、   ヽ,
    ∠、二-\i'\, \、 \`;         |  ヽ    ヽ,
    /'\ ヽ` 、_ヽ,,-\ \ ヾヽ      i   i;   ヽ    ヽ,
  /   \ ,,;;''\  ヽ,ヽヽヾ      |   |; |___  ヽ   、 ヽ
.  ,|     ` ゙'  `_,zニム トi、 |  、   i |   レ' ,ィ、ヽ, ヽ  ヽ
  || ,,,,_      / /_l,_ゞ刈ヘ !  |  i.| |   Lバ` |. ヽ  ヽ
. | l _,      '' '゙   ij | ;  |   || |  iイヒヽ, |   ヽ
. | ベメr;ヲ            |;  |  || |  ト、'^) j l    ヽ
 i `ト-ソ              |  |  || |   | 乃'/' |;    ヽ
 | .| 「 _,,             |  | i || |   |   _ソ|     ヽ
 |  | `、 `           |  | | || |. 十t-ケ l, l    ヽ
 |  ト.   -ィ_'ニ='''      |  | | | リ /;;;;「 ヽ| l l;    ヽ
 |  |ヘ   ´::::::'''        |  | | | |  l;;;;;;|  ヾ ヾヽ 、、  ヽ
 |  | i`ヽ,           |  | | | |  l;;;;;;;ゝ  ヾ ヾヽヽヽ
 |  | |:::|;;iヽ          |  | | | | i';;;;;;;;;;;ハ,  ヾ ヾヽヽヽ
 |  | |:::|;;|;;;ヽ     .....:::::::|  | | | | |;;;;;;;;;;;;;;;;\  \ヘ_;;;;;;;
 |  | |:::|;;|;;;;i;ゞ:::::::::::::::::::::/;|  | |リ;l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__>-' ̄
 |  | |:::|;;|;;;;|;|;`ー-------、| .| |;;;l ,/;;;;;;;;_,-'´〜  _,,--'''' ̄
クラリス
ガラテアの首を斬り落としたのは、わたしです
組織では只今、戦士を募集しています 皆さんも御一緒に、正義を行ないましょう  
24作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 00:56:11 ID:4qyrTAZ80
>>1 スレ立て乙です。

>>16 火病でググれ。ハングルらしい。
25作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 02:49:09 ID:b+038u2M0
ガラテアはどうでもいいがガラテアに群がる厨と腐とヲタがキモウザ過ぎる
26作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 03:15:40 ID:4Or3ZoJ40
クレイモア読んでるのは厨と腐とヲタ以外いない罠
27作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 03:18:45 ID:TiC6/+rr0
>>26
なんとなく同意w
28作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 04:19:35 ID:jlnmBUElO
ガラテアは男前でカッコイイのに美人な上、トップクラスの身長を誇るデカ女で大食いだから
腐もヲタもネタ好きにも受けちゃうんだな
29作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 04:24:23 ID:xeQmcF3jO
うわぁ
30作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 07:22:07 ID:ou2NdZA+0
剣をベットにしまうまでどこに隠してたんだろ?
31作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 09:30:00 ID:JtUUqPj50
剣のサイズはみんな同じのはずだから
ミアータやプリシラだと剣に背負われてるような格好になるけど
ガラテアなら晴矢のバットみたく背中にスッポリ収納できるよ
32作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 10:26:00 ID:PCmjLDFxO
生前父が買いあさっていた骨董品の女神像の中に
33作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:19:16 ID:3xOSAU8r0
>>31
ミアータはそれでバレたんだよ。
マントに隠しているつもりが、
体が小さいから下から剣がでてた。
34作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:19:30 ID:pEb2/K7zO
シスターの小道具として担いでいた十字架の心材として。

もしくはああいう仕込み椅子がこの町の特産。
35作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:21:28 ID:Wi+v5s/h0
かんおけか、大剣とおなじサイズの十じかにいれてたんだろ
36作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:38:22 ID:ndEmJYz0O
ガラテアならスカートの中に隠せるだろう、
ガラテアなら
37作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 13:43:03 ID:T5D5Wae80
ガラテアなら掌の中に収まるだろう。
38作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:09:18 ID:3FkVkzz30
しかし今月の23ページは少なすぎる
週刊ジャンプでさえ20ページくらい書いてるのに・・・
23ページじゃ買わずに立ち読みでいいやって客も少なくはないだろうし
39作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:10:21 ID:NLPPkL7+0
女はポケットが一つ多いからな。
40作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:10:40 ID:pACehqGy0
本人との対比で大剣に見えなかっただけじゃね。
41作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:23:09 ID:Svgm8qO10
>>38
以前に誰かが検証してたが、八木ちゃんの減ページは定期的にやってるそうだぞ。
単行本1刊ごとに最初だか最後のほうに減ページがくるそうな。
今単行本貸してて確認出来んので、誰か確認してみてくれ。

まぁそれにしたって減ページは控えて欲しいけど、休載とかよりは全然いいじゃん。
42作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:26:11 ID:fQcpy/Un0
前にも誰かが言っていたが・・・・

半年に一回くらい妙にページの少ない回があるのは今に始まった事じゃないっての。
八木ちゃんもアニメ化だの総集編だの連続カラーだので
前よりも忙しかったんだからちょっとくらい勘弁してやれ。
43作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:26:44 ID:fQcpy/Un0
か・・・・かぶったorz
44作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 14:29:13 ID:Svgm8qO10
仲間だのう
45作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 15:17:31 ID:5CT96tnXO
アリベスが降臨したな
46作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 15:28:14 ID:Wi+v5s/h0
ベスって名前の元ネタすうじのベスから?
アリシアの元ネタはなんだ?
47作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 15:53:50 ID:ksJvhVyd0
アリシアキーズしか思いつかん
48作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 16:31:19 ID:KNlzaTwfO
SWリプレイ集1のアリシアンですかね。
49作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 16:35:52 ID:U5PloPZ20
つまらんこと言っちゃうぽいが、特に元ネタとかはないんでは?
今まで出てきた女性キャラ全員、欧米圏?では実際いそうな女性名がほとんどだし
まあオフィとかガラテアとかルーツの特殊な元ネタっぽいのもあるけど、大多数は
普通にありそうな名前からのチョイスでしょ多分
50作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 17:56:44 ID:cBJKCCUqO
覚醒者って、リフル以外はおっぱい出してるよね。
ガラテアも出すのかな?
51作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 18:51:11 ID:pACehqGy0
リフルも昆布状のときは全裸ですがね。
52作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 18:59:03 ID:o+nPNk40O
スーパーサイヤ人みたくなんじゃない
53作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 18:59:09 ID:MAX2B46t0
>>47
No one
54作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 19:58:39 ID:4zZR2JQ60
北の討伐団の全員の名前を出した回で
作者コメントで「ついに名前の法則を壊してしまった」とか言ってたから
なんか法則があるのは確か

ルヴルやオフィーリアなどからして美術関係の名前と予想
55作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 20:02:19 ID:Svgm8qO10
有名無名ひっくるめて美術・芸術関係から名前付けてたんだろ。
北編までは法則どおりだったってことはミリアなんかも元ネタあったのか…。
ジーンはいかにも元ネタありそうな名前だけどググっても美術関係で見つからないな。
56作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 21:05:12 ID:DNakTS8/0
見逃した。76のzipを頂きたい
57作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 21:21:21 ID:SVMB++xs0
最後はきっと
「ミリアの事かぁぁぁ!!!」
って言ってクレアがパワーうpして、プリシラ倒して終わりだな。
58作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:05:00 ID:Svgm8qO10
>>56
何様だよ
まだ探せば大きい本屋にあるだろが。なければ漫喫行ってこい
59作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:40:11 ID:Nvip2llD0
男は黙ってスルー
60作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 22:45:12 ID:+/QiJyVv0
芸術的だと思わない?
61作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:08:33 ID:fQcpy/Un0
プリシラは名犬ラッシーが元ネタかな。考えすぎか。
62作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:50:01 ID:OIeZB6h20
>54
カルラだけオリエンタルな響きがあるけど、うーん
63作者の都合により名無しです:2008/01/11(金) 23:53:02 ID:yehrzqOu0
プリシラはカリメロからだと思ってた
64作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:09:41 ID:yrHoloeD0
>>62
ケンとかエリみたいに、西洋にもたまたまそんな名前があるのかも
65作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:39:11 ID:oGbD7UMzO
ヘレンでググったら
トロイア戦争の美女ヘレンの銅像がでてきたことがあった。

銅像があるという点で美術繋がりかな?
66作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:44:39 ID:X8y16HXBO
特に深いなど意味ないだろう
西洋人名辞典でも参考にしてんのさ
67作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 00:47:13 ID:pEUSM/im0
68作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:20:09 ID:jvUckywZ0
アガサって西洋人名じゃなくね?
日本の美術家?だれか詳しい椰子いないのかい?
69作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:30:06 ID:szUieO4b0
>>68
アガサ・クリスティ(女性作家)
70作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:31:08 ID:szUieO4b0
付けたし:
つまりアガサってのは西洋人の女性名として実際あるってこと
71作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:35:11 ID:jvUckywZ0
トン、ならミアータはいるのかな
つかリガルドは元ネタなんだ
72作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:37:57 ID:8/5nnmkh0
その内マイコーとかジェニファーみたいなアメリカンな名前も出てきそう
73作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:46:29 ID:tt3/M2Z00
クレイモア読んだけど、全然話進んでないな
いつも話が飛ばしまくりなクレイモアにしては珍しい

八木ちゃんもガラテア殺すかどうか迷ってるんだろうか。
正直、今の話は数話で終わらせてほしい。あまり面白くないし。
74作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:47:52 ID:ZyZ5bP8+0
サモハンキンポー
75作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:51:54 ID:pEUSM/im0
>>73
5年読むの待って一気に読むのが賢い選択だとおも。
でもスレ見ちゃうから毎月読んじゃうんだよな(´・ω・`)ションボリ
76作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 02:56:58 ID:X8y16HXBO
ユンピョウ
77作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 03:22:55 ID:iijmll410
リー・リンチェイがジェット・リーに改名した件に細木数子が関わってる疑惑
78作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 08:10:20 ID:mejYuEJf0
昔みたく月40Pに戻してくんないかな
79作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:04:49 ID:LhTJeXpH0
つか覚醒者って馬鹿ばっかだよね

どこか大規模な街に堂々と住み着いて、「他の町から人間をさらって来い」って命令すればいいだけなのにね
組織に通報せず、生贄を連れてくるなら、この街の人間は襲わないって約束してさ

万が一、組織に通報されたら、街の人間に自分を守らせて、クレイモアを追い払わせればいい
クレイモアは人間に手出しできないんだから
80作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:22:18 ID:ls0fn5YJ0
どんだけ糞な街なんだよw
81作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:31:18 ID:edzSph1q0
というか覚醒者って一つの姿にしか擬態できないんだから
似顔絵でもばら撒けば犠牲者減るよ

※この顔に注意!
・この顔見かけたら速やかに逃げましょう
・お金のある方は組織に即通報
82作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 09:59:21 ID:LhTJeXpH0
組織に通報したらお金かかるし、殺される
覚醒者に従ってれば安全
他の妖魔がやってきたら倒してくれる

万々歳

組織の裏話(男の戦士のこととか)を話せばなお良し
83作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 10:04:29 ID:A4dEPvEu0
>>81
確かにw
84作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 11:31:32 ID:4JFKKthcO
人喰いの化物に味方する人間などいない
85作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 11:47:09 ID:UGGXbzIf0
恐怖政治は長く続かないからな
86作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 12:23:54 ID:X8y16HXBO
人食い化け物と馴れ合うのはラキだけでいい
ガーク達頑張れ
87作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 12:24:47 ID:32JcOm3M0
・アルフォンスの山田
・幻影の光子
・獅子王 中村

日本名だと微妙だな・・・
88作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 12:38:27 ID:g1n+SvCWO
>>87
不覚にもふいたwww
89作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:00:56 ID:bPJD6/Fq0
日本名だと痛いなw
90作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:15:51 ID:foKvWd/h0
エキサイト翻訳してみた
Yamada of Alfons
Photon of vision
Lion king Yamada
91作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:18:13 ID:xlLZs1QO0
・アルフォンスのヤマダ
・幻影のミツコ
・獅子王 ナカムラ

カタカナにすると意外に
92作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:25:26 ID:dUWTzroC0
アルフォンスのヤマダ電機 に見えた。
93作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:27:59 ID:KQTM/TiXO
名前にもよるじゃん

・アルフォンスの白鳥
・幻影の麗
・獅子王 辻

なんて会社の人の名前から取ってみた
94作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:30:08 ID:32JcOm3M0
>>93
まぁ、アルフォンスの白鳥だったら
かろうじてラキがついていこうって
思うかもしれんな
95作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 13:57:32 ID:WkdS/1N9O
クレイモア大好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
96作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:31:21 ID:cmi/H7SqO
もしかして今月号でようやく話が進んだの?
先月号はクレアが髪切った話でおk?
97作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:42:31 ID:nI+sIwh40
多分話進むのは来月かその次
やっとアガサが少しやる気出しそうな雰囲気
98作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:44:11 ID:jvUckywZ0
つか盗賊とか襲っていればつうほうされないのにな
99作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:50:33 ID:pLnZ3BoB0
幻影の光子

Photon of vision

カコイイw
100作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 15:58:24 ID:a7vAt4w90
こ汚い罪人のお肉なんていや
101作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:00:30 ID:IjolGdcV0
>>96
なぜか戦闘場面だけで、話は進んでいない。
まだ、何もしていないクラリスFBI研修生が、
第三者のように口だけ動かしている状態。
これでは、応援しようが無い。
102作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:06:38 ID:2u64qkZq0
レクター博士は、人間のクセして人肉喰うから覚醒者より怖いわ。
103作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:22:54 ID:8/TxzNSJ0
街に住み着く
餌(人)を要求する代わりに妖魔が来たら積極的に退治。お金は取らない。
餌の出所は不問

こういう覚醒者が出たらどうなるだろうかね。
104作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:33:10 ID:hlgfSqAW0
>>102
レクター博士関係ねーだろw
105作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:40:30 ID:zLZZPBfC0
妖魔と共にお前も死ねって感じ
106作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 16:40:40 ID:IjolGdcV0
クラリスもミアータも10代だから、まだまだ成長するさネタ

ミアータ10年後
ttp://www.igoralekseev.com/gallery2/photos/13.jpg

堅物クラリス10年後
カッコよくなる
ttp://www.madonna-pictures.com/mad58.jpg
また、子供をあてがわれる
ttp://www.madonna-pictures.com/mad18.jpg
ぶっちゃける
ttp://www.madonna-pictures.com/mad21.jpg
ttp://www.igoralekseev.com/gallery2/photos/3.jpg
107作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 17:40:25 ID:rvC/5OLz0
覚醒者からしたら人間はただの食料なんだからそんな面倒なことしないだろ。
食う数に困るわけでもないだろうし。人間が豚殺して食うときにいちいちこいつの性格がどうだとか考えないのと同じ。
108作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:15:00 ID:iHDOqRxr0
>>103
そういう街に住みたいと思う?
誰も住みたがらないだろう、つまりはそういう事だ。
109作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:18:06 ID:gRF1cu+j0
出て行く奴も続出だろうw
110作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:19:59 ID:VzyG3j8E0
豚と人間は違うしなあ。核なんて作っちゃうし。俺は作れないけど。
111作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:24:35 ID:d0epoHjs0
アガサ「あんた達は醜い豚よ!このブタ!!」
112作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 18:45:16 ID:wNaryT2x0
不動様!
113作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:11:56 ID:A4dEPvEu0
西岡アガサ「このっ!豚野郎」
114作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:32:10 ID:LhTJeXpH0
>>113
村人A「ああっ!アガサ様!」
村人B「私たちは醜い豚です!」
村長「もっと!もっと罵ってください!ああっ!」
115作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 19:36:44 ID:0mRmBA0t0
ラボナ兵「ああぁっ!エクスタシーー><」
116作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:17:07 ID:wNaryT2x0
そろそろ忘れられてそうな設定: デネヴの二刀流
117作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:20:41 ID:IjolGdcV0
血を採るために殺される、その他大勢の兵士達と、
ヤギの家畜になることを望む、スレ住人達。
どちらも同情するのは難しく、羊たちは鳴き止まない。
あぁ、「山羊たちの沈黙」
118作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:20:55 ID:yJEOaeZq0
妖力開放封じて二刀流だろ
開放しててもパワーねーのに意味あるのかと
119作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:22:09 ID:SKe4CsDJ0
七年の間に腕力を鍛えていたんじゃないか
120作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:23:53 ID:wNaryT2x0
自称技巧派だから
121作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:34:59 ID:IjolGdcV0
>>116 たまたま、ラジオ放送で、俳優に剣の殺陣を教えた専門家が言うには、
普通の人に、二刀流 は無理 理由は、右と左が同時に違う動きをする剣術
歴史上も宮本武蔵ぐらい とのこと。
122作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:39:34 ID:tCPmR52JO
武蔵の剣術は現在も残っていますよ。二刀の構えもあった筈です。
123作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:42:52 ID:SKe4CsDJ0
剣道でも二刀流はあったはず
124作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:46:59 ID:O5AhSGuo0
普通に二刀流はあるよね。
125作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:51:42 ID:IjolGdcV0
剣術には、全くの素人なので、訊き間違い - 解釈違いかも。
126作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:53:52 ID:A4dEPvEu0
>>116
そろそろ忘れられてそうな設定:ミアータの第六感
127作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:54:13 ID:IjolGdcV0
解釈違い → 解釈間違い
128作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 20:57:18 ID:X3kuShM90
妖力を使いすぎるといずれ覚醒すること
129作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:46:06 ID:yJEOaeZq0
意外なとこで限界点80%
130作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:49:25 ID:hlgfSqAW0
そろそろ忘れられてそうな設定:黒の書の存在意義
131作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:50:00 ID:YCxlcKQ10
中国とかどっかの武術の動画あされば二刀流くらい普通にありそう
132作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 21:58:44 ID:bUwEiczA0
デネブは腕力強化して怪力が売りになってるんだろうな
ミリアは脚力
ヘレンはぐるぐる
クレアは剣速

シンプルな強化でいいね
133作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:00:27 ID:A4dEPvEu0
そろそろ忘れられてそうな設定:クレイモアのお腹の秘密
134作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:01:35 ID:8/TxzNSJ0
ユマは左腕が取れやすくなって、敵が取れた腕(ビチビチ動く)に気をとられた隙に逃げる。

という強化のされ方だといいな。
135作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:01:42 ID:yJEOaeZq0
そろそろ忘れられてそうな設定 ラキ
136作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:02:02 ID:bUwEiczA0
ラテは半覚醒の存在を知ってるし
限界突破してフル回復分の力を使ってから
戻ればいいだけだと思うんだが・・・

多分もうそれしか生き残る手段が残ってないから次号でやると見た
137作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:03:51 ID:yJEOaeZq0
>>136
妖気が駄々漏れになっちゃうけどな
138作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:09:36 ID:CpvluW1w0
ラキを取られたと知ったらクレアはプリシラにぶちぎれるのかな
そいつは仇だと打ち明けてもプリシラを庇いそうなラキだけに
139作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:11:40 ID:KAVbi+Zi0
2刀流の人が何十年かぶりに大会に出たとかいう記事をみた気が。

まあ、 剣道の2刀は六四三の剣知識しかないが。
140作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:16:30 ID:A4dEPvEu0
てかラキはプリが覚醒者ということは分かったのかな?
141作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:26:19 ID:IjolGdcV0
>>136
ガラテアは、生き残ることを考えていない様子。
覚醒してでもアガサを倒し、ミアータかクラリスに斬ってもらう道しか・・・
142作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:27:56 ID:bUwEiczA0
>>137
いや既に解放して筋肉ムキムキにしてるよ
だからもう漏れてる
どのみちラテの探査力があれば漏れててもあんま関係ないしね
自分の気を発見される前にアウトレンジして発見できるから
先回りして見つからない位置に逃げようと思えば出来る
ステルスが来ると見つかっちゃうが
143作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:34:20 ID:IjolGdcV0
>>126 ミアータの第六感
第六感を検索して行くと、リンク先には・・・

→ 知覚能力。超能力の一種として一般に認識。
 虫の知らせ、予知、霊感、ひらめき、等とも呼ばれる。

→ SFで登場する新しい人類、超能力者とも関連。
 並外れた動物的直感と空間認識能力。
 敵を視認することなく「気配」で探知し、さらにその機動を先読み、
戦闘において圧倒的な力を発揮。「最強の戦士」とも呼ばれる。
144作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:41:47 ID:pEUSM/im0
>>139
バンブーブレードでこれから出手来るよ二刀流
145作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 22:53:42 ID:A14d43kXO
ミアータはテレサタイプってことか。
146作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:21:08 ID:X8y16HXBO
ミアータは貞子タイプ
147作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:23:10 ID:jvUckywZ0
ニュータイプなんだなミアータは
148作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:35:47 ID:4JFKKthcO
ミアータとアガサは妖気出てるから攻撃避けれるけど
屋根とか建物とか盲目でどうやって認識してるんだラテア?
149作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:39:26 ID:yJEOaeZq0
>>148
空気の流れ
150作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:42:20 ID:ZyZ5bP8+0
超音波だろ
151作者の都合により名無しです:2008/01/12(土) 23:48:18 ID:A4dEPvEu0
>>148
漫画だから
152作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:02:25 ID:nq8Bk2Qa0
>>148
元ナンバー3だけに第3の目で全てお見通しさ。
153作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:04:58 ID:CpvluW1w0
ガラテア死亡フラグ立ちすぎて、死なない方が不自然なくらいになってるけど
どうなるんだろうね
ミアタはママンの命令を聞くあわれな子ぽい表現になってきたし
クラリス次第なのかな?
154作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:12:39 ID:biPSpCqR0
邪鬼眼つかいだからなガラテアは
155作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:14:29 ID:WfhPO3PvO
ガラテア「太陽拳!」
156作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:18:23 ID:Ugh/stT50
次回クラリスが特殊体の能力をやっと発揮します。
これこそ驚愕。
楽しみしてろおまいら。
157作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:27:03 ID:4EV0dCMU0
ばっくれる?
158作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:29:15 ID:8j5EIXFl0
驚愕!?
発売延期になりそうなタイトルだNE
159作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:36:40 ID:z7WRHPYQ0
涼宮ハルヒシリージ自重
160作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:47:45 ID:Ugh/stT50
ガラテアは片腕もぎ取られて、ミアータはボロボロ。
状況的にクラリスがなんとかせんといかんだろう?
きっとねクラリスがカコイイところ見せてくれるはずと読んでるんだが。
161作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 00:59:39 ID:OEAZYSxT0
ベロニカみたいに格好良く大ページで真っ二つになるとか
162作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:01:57 ID:zcjHajIl0
クラリスか
ミアタすてて逃走しそうだと思うなw 私は組織に報告しなきゃいけない義務があるの!とかいってw
163作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 01:06:47 ID:p5ezXftb0
クラリス「急に、覚醒者が・・きたので・・・・・・」
164作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:01:09 ID:c5AKjk3d0
クラリス
なんであんなにうざく感じるんだろう
165作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:05:03 ID:Ugh/stT50
>>164
クラリスの声をだな皆口裕子で脳内再生するととても好きになるぜ。
166作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:05:12 ID:JnfkOOuw0
でも、クラリスかわいいよね。
顔だけ。
167作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:07:19 ID:c5AKjk3d0
>>165
その声だと、おじぃちゃん!と再生されて困る
168作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:10:15 ID:V7o3+WMW0
声合ってねえよ!
169作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:39:53 ID:Ugh/stT50
あらあら
170作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:53:29 ID:E63MgHgX0
>>164
どこにでもいる使えない香具師だからだよ
俺とかあなたみたいにwwww
171作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 02:57:38 ID:S1W4DB4D0
クラリスはややハスキー声なイメージ
172作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 03:00:47 ID:c5AKjk3d0
>>170
使えない奴だと、こいつ使えねとコバカにして終われるんだけど
何かこう生理的嫌悪感が、あまりキャラ見てこう思うの少ないだけに何故かなーと
173作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 03:48:28 ID:Xy3ye/g30
自分は良い事してるって思ってるからじゃない?クラリスが。
>>171
ハスキーな声いいねぇ
174作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 03:54:47 ID:CWv/kdPm0
>>173
アニメ声だと思うw
175作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 04:16:41 ID:Xy3ye/g30
アニメ声だとよけい苛立ちに拍車がかかりそうw
クレイモアでアニメ声っていえばフローラか?あれでも
中の人にしてみれば、一生懸命クールっぽくしゃべってる感じがしたけどね。
ミアータはリアル13歳の子役にやってもらいたい。違和感バリバリの声で。
176作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 04:27:42 ID:20/m5Wcg0
クラリス「それでね、クララが起きた時にはもう覚醒者はいなくってNE☆
    あたしたち助かってたんだよ♪」

リムト「……………うぜ」
177作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 04:53:23 ID:biPSpCqR0
>>2人ともぼう声優だなw
178作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 09:24:06 ID:LJ6dE3trO
ガラテアは、自分の考えで物事に対応しようとする大人。
ミアータは、保護者を必要とする子供。
クラリスは、その発言からは、自身、保護者がついてもおかしくない
子供だが、ミアータには、おっぱいだけでなく、保護者であることを
求められ、組織には、一人前として任務の遂行を求められている。
一方では、ガラテアに「色付き」、街の兵隊に「邪魔」等、子供扱い
をされている。

クラリスは、今、自分の考えで物事に対応しようとするかどうか、
できるかどうかが問われている。
或いは、大人であることをクリアしているか、チェックされている。
だからこそ、「なぜか同情」してしまう。

ヤギは、クレイモアの物語を締めることよりも、クレアの時に描きき
れなかった、子供と大人の狭間を、再び描こうとしているのではない
か?
179作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 10:27:34 ID:1Q4iNwH40
>>172になんとなく同意。
クラリスは見てて心底イヤなムカムカを感じるわ・・
ガラテアは別に嫌いじゃないんだけど、クラリスのせいで今のガラテア編の話自体
いまいち楽しくないなぁ
180作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 10:29:18 ID:2CmdN1AbO
そんなこむずかしい話してる様に見えんw
弱っちいのに事態ややこしくしてるからガラテアや
人間チームに舐められ邪魔にされてるだけ
181作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 10:48:43 ID:C1UabHR90
ラテア・人間兵「覚醒者頑張って倒すぞ」

クラリス「ガラテア倒すぞ!そそそ組織の命令なんだからね!」

ラテア・人間兵「・・・・(そんなの今やらなくても・・・邪魔くせえ)」

ミアータ「ママー怪我しちゃったよーいたいよー><」
クラリス「あわわ」

アガサ「wwwww」

まとめ
182作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 10:58:55 ID:iGfrnEGf0
クラリスがウザがられるのは、臨機応変さに欠けて的外れなことを
大真面目にやろうとするところでしょう。
結果、融通が利かず、周りは苦労をして状況は悪化するばかり。
183作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 11:02:42 ID:TlmrxSpB0
主人公がいないから盛り上がらんのじゃ。
184作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 11:18:46 ID:ITIzYR6+0
今の状況じゃ出て来ても盛り上がらんよ
リフルとかとんでもない物が来ちゃって
たった一話でアガサミンチ、人間血祭り
ラボナ滅亡、ガラテア・ミアータ拉致くらいやんないと盛り上がらん
185作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:16:57 ID:LJ6dE3trO
ガラテアの心情は、まだよくわからない。
なのに、クラリスの心情は、描かれている。
これは、クラリス編。 ・・・ガラテアは?
186作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:28:59 ID:QrKDu4o/0
ガラテアはマゾだった
187作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:44:25 ID:ZDC906PG0
どうにも好きになれないキャラというのはたいていネガティヴな意味での自己投影。
そう考えるとクラリスの今までにない人間味あふれるダメっ子ぶりも
クレイモアというマンガにおいては新しい。
だが個人的にはおかしらやオフィーリアのような爽快感あふれる突き抜けDQNの再来を望む。
188作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:52:38 ID:YgHaoQFX0
クラリスが突きぬけ系おもしろDQNに変貌してくれるのに期待
189作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 12:56:04 ID:DDoQD/71O
クラリス「あなたがこの町に住みついたからこんな事になったんじゃない!」
190作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:02:19 ID:hv3nN3qV0
クラリス「全部あのめくらのせいよ!ミアータが怪我したのも覚醒者が暴れるのも全部!」
191作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:17:11 ID:WfhPO3PvO
オフィーリアがいたからクレイモアは盛り上がったと思う
番外編で久しぶりにあの凶戦士ぶりを見れて嬉しかったがミリア対オフィーリアの対決も見てみたかった
192作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:17:20 ID:v5wAyh060
クラリス「ウザイのはお前ら!ラボナ兵もガラテアも全員死ね!」
193作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:23:32 ID:DDoQD/71O
クラリス「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!!」
194作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:49:29 ID:1Q4iNwH40
>>189-193
もしそうなったらおもしろさもネタ的美味しさも爽快さもない
ただ不愉快さが突き抜けた救えないキャラになっちゃう罠('A`)
善悪問わずクラリスが良いキャラ立ちするところを
みんなもまだ想像できないでいるってことかぁ

オフィは良いキャラだったね。イジメっぷりもやられっぷりも
強烈豪快だし「ゲームをしましょう」のくだりにも独特のユーモアが
感じられた。

さてクラリスはどこへ向かうのか・・・・
195作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:53:28 ID:JnfkOOuw0
オフィはよかったなぁ。
196作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 13:57:23 ID:atNNSjPr0
番外編のオフィーリアは笑ったな。
黒の書やぶいちゃった のところで噴き出したよ。
197作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:23:40 ID:NdiA81Ad0
いかれすぎててイイよね
あれだけキャラ立ってるのもめずらしい
198作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:42:35 ID:FDyVt+P00
クラリスも早く狂え
199作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:47:20 ID:BTF4cwop0
クラリスにはガラテアの首を取ってもらいたいな
ガラ厨発狂がはやくみたいんだが
200作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:51:44 ID:t29IXb6N0
クレイモアが好きで読んでるわけじゃないんだね。
201作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 14:53:14 ID:DDoQD/71O
まあ、武器フェチじゃないし…
202作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:05:06 ID:WfhPO3PvO
まさかラファエラが助けに来るとかないよな?
203作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:27:05 ID:yu9GNDkoO
そこでイレ姐の登場ですよ
イレーネ「私にはこの左腕があれば充分だ」
204作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:36:30 ID:NdiA81Ad0
>>199
あぁ、それみたいな
数ある名シーンの仲間入りだね
205作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:41:51 ID:iBQyzFwk0
首獲ったらクラリスを認める
いやミアータか
206作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:51:16 ID:3/w4d1mjO
ガラテアが言った事を間に受けてアガサが「あらそう、じゃあ住んでみるわ」ってゆう展開になる
207作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 15:59:43 ID:DDoQD/71O
ガラテアの生首持ったクラリスが、クレアと出会って
生首の口をパクパクさせて腹話術

クラ「クレアサン、オ・ヒ・サ・シ・ブ・リ」
208作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 16:06:37 ID:wVbY+LQW0
クレア「大道芸人か・・・・・・・・・つ50円」
209作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 16:21:18 ID:b2e+dIqi0
クラリスは、組織にラボナに依頼を出させて応援要請でオードリー&レイチェルを呼ぶ
しかし、オードリー&レイチェルが駆けつけたときにはガラテア瀕死
そこにクレア達が鉢合わせて、ガラテアが瀕死になってる事でクレアぶちキレて半覚醒
それを見た、オードリーはびびってオシッコしょろしょろミリアーズに加入
レイチェルはデネヴに斬りかかるけど豪腕二刀流に負けてミリアーズに加入
クラリスは、なんとなく流されてミアータと共にミリアーズに加入

そこにクレアの妖気に気付いて近寄ってきたリフルが今日こそクレアかガラテアを配下にしようと現れて続く!
210作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 17:09:08 ID:biPSpCqR0
もしリフルにガラ攫われたら組織は諦めるのかな?
アリシア投入して全殺しか?
211作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 17:21:23 ID:lKDvLrL80
放置
212作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 17:41:40 ID:e8B2XkDq0
>>210
リフルがプリ&イースと潰しあってくれればいいと思ってしばらく放置、じゃね?
で、潰しあって疲弊してるところにアリベス投入して漁夫の利と。
213作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 17:43:55 ID:e8B2XkDq0
>>212続き
ああ、でもまた三すくみのまま牽制状態を保つ・・・って感じになるのかも?
組織としてはアリベス投入は遅ければ遅いほどレベルアップに勤しめるんだし。
214作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 19:02:58 ID:t29IXb6N0
よほど疲弊してない限り、クラリスはガラテアに剣を当てられんよね。
操られちゃって。
215作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 19:37:28 ID:7/CUHonzO
クラリス戦えよ。戦士だろ。
216作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 19:37:57 ID:356nSD550
ガラテアが会得した魔古忌流煉破反衝壁と清虫終式・閻魔蟋蟀でアガサをボコってくれるよ
217作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 19:39:07 ID:8j5EIXFl0
>>215
いいえケフィアです
218作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 19:50:36 ID:FDyVt+P00
戦っても邪魔にしかならない
ミアータにおっぱいやりながら実況でもしてろ
219作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:35:49 ID:k/s5XlDV0
クラリス戦ったらミアータ覚醒フラグが成立する
220作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:45:20 ID:vXn2gMn90
オードリーの失禁が再び見たいんだぜ
221作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:50:58 ID:20/m5Wcg0
次回バレ
ミアータ「うう…いたい…いたい…ママ」
クラリス「あ…あ…ミアータ…」
ガラテア「くっ、このままでは! おい、色つき!覚悟を決めろ!まずは覚醒者を倒すんだ!」
クラリス「ぐ…ミアータ!先ずは覚醒者を先に…  え?」
妖力を開放しながらガラテアに襲いかかるミアータ
ミアータ「うう…ぐ…ガガガッ!」
ヒュンヒュンヒュン!少しずつミアータの体を削っていくアガサ
アガサ「ふふふ…あの子もう終わりね、痛みと怒りで暴走しちゃってる、あとは、このまま死ぬか覚醒するだけ…」
ミアータ「グ…ガガガガガ…!!」
クラリス「ミアータ!戻りなさい!それ以上は…!」
ガラテア「ふん…あの時を思い出させるな…」
ヒュアッ
ミアータ「!?」
ミアータの動きが止まり、徐々に妖気の暴走が収まっていく
222作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:52:07 ID:20/m5Wcg0
アガサ「あら、それじゃつまんないわ…」
ガシュッ
クラリス「え?」
アガサの触手がクラリスを貫く
その光景をぼんやりと見つめるミアータ
「…ママ」
自分の母親が殺された光景がフラッシュバックする
ガラテア「な、なんだ!?」
瞬間的に爆発的な妖気を発揮し、クラリスのもとに行くミアータ
ミアータ「ママ…ママ…死んじゃダメ…」
クラリス「ミア…タ…」
目を閉じるクラリス
ミアータ「いやーーーーーーーーーーーーーーー!!」
妖気を暴走させながらクラリスの亡骸を抱きしめるミアータ
ミアータ「死んじゃダメ…シンジャダメ…ガッガガガガガッ!!!」
ドンッ!!
ガーク「…どうなったんだ?」
煙が晴れると、そこにはクラリスの姿が
シド「生きてたのか!?…あのチビは?」
ガラテア「あ…あれは…」
完全な銀髪となったクラリスのアップで終了
223作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 20:52:49 ID:2Qx5Ug/S0
2.3年後の深淵戦で1.2.3.5.9ごとまとめて殺られそう
224作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:40:15 ID:jc+2GBVe0
しかし、アリベスが本当にそれでポックリ逝ったら浮かばれないな。
魅せる台詞のひとつもないまま、まさにただの兵器として・・・
225作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:43:18 ID:E63MgHgX0
アリベスが人間性を取り戻しますなんて展開もいらけどなw
取り戻すも何ももとから持ってないか。
226作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 21:48:31 ID:1Xn1E/Wq0
俺が待ってるのはミリア覚醒展開

半覚醒してる以上、
ミリアーズの中から一人二人は覚醒者が出るはず
227作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:04:06 ID:2Qx5Ug/S0
ベスが殺されて第3の深淵が誕生
228作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:35:03 ID:JnfkOOuw0
まぁ・・・でもアリシア好きだよ俺は。
229作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:41:15 ID:02rY8Et30
あらあら うふふ
230作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:50:56 ID:DDoQD/71O
オレの予想(妄想)

1 アリス
2 ルネ
3 オードリー
4 ミアータ
5 レイチェル
231作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 22:59:33 ID:1Xn1E/Wq0
ルネ 「果たして何人…私の前まで生きてたどり着ける事やら…
     全く…棘の道だな…」
232作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 23:00:01 ID:ZWVTgnrZ0
>>230
何の予想だよ
233作者の都合により名無しです:2008/01/13(日) 23:37:36 ID:NdiA81Ad0
おろ、アリスって何?
234作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:10:15 ID:SeyywQlU0
何だろうね
不思議だね
235作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:16:29 ID:MzdLFj470
超ネタバレ

アリベスは殿堂入りで、ナンバーズ除外
現bPは、マリア
236作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:40:08 ID:ZF7yHHHj0
面白いと思って書いてるんだろうかね。
どういう心理かちょと気になる。
237作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:48:02 ID:QcVzQ13u0
>>213リフルがガラ使ってまた戦力増えたら南にいく前の憂を断つために
東にきそうだけどな、そのためなのか積極的に戦士狙ってるぽいし
238作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:53:35 ID:PsUUJ18J0
>>235
アリベスがNOから外れた存在になってる可能性はあるかも

最後の行は悲しくなったけど
239作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 00:56:46 ID:k2TYeQXw0
1 エルダ
2 ルネ
240作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 01:05:11 ID:rIa6itZ50
>>216
その魔古忌流なんちゃらって黄泉の技だっけ?
241作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 01:06:02 ID:2he/5TkM0
うん
242作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:02:11 ID:8yb8fgdlO
もうこうなったら、クラミア合体覚醒
243作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:06:23 ID:tK4Y3Og7O
ミアータを助けようとして瀕死の重傷を負ったクラリスがアガサを吸収する
244作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:13:38 ID:gJN3DqrH0
誰か一回でいいからここの予想当ててくれよ
245作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:21:46 ID:RU+6tCMm0
未来の深淵戦でNo1〜5を失ったときの時期No1〜No5を大胆予想(3人仮名)

No1 エバ
No2 ルシア
No3 キサラ
No4 レイラ
No5 レイチェル

スルーされて結構
246作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:24:28 ID:tK4Y3Og7O
実はクラリスの中にいるのはオフィーリア
247作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 02:39:13 ID:QcVzQ13u0
銀断で利き腕てあったけどそんなら成年月日か体重かけばいいのにね
クレア4月ヘレン5月デネヴ3月ミリア6月オフィ2月ジーン7月
ウン子8月シンシア9月ガラ10月ラファ11月ガラ12月ユマ1月みたいな

248作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 03:00:20 ID:3GdCSCim0
>>246
その発想は無かった
249作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 03:01:47 ID:MzdLFj470
そのうち、オフィがクラリスを食い破って出てくる
250作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 03:50:58 ID:PsUUJ18J0
クラリスの中に入ってるのは誰か!?
1:オフィーリア
2:イレーネ
3:ラファエラ
4:リガルド
5:ルシエラ

6:クラリスの正体は実はラキ(子供時代は男装してた)
251作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 03:56:20 ID:MzdLFj470
ガラテアがリフル側に付いたら、
クレアと会った時は敵同士かな
252作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 04:33:26 ID:w2RTM14OO
>>244
大昔に一回だけ当てたことなかったっけ?
何だっけ??………確か、イレーネ再登場かなんかだったかな
253作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 06:03:14 ID:QcVzQ13u0
アガサ出てくることは誰かわかったのかな?ダフかリフルだとオモタ
つかそろそろルネ出てきてもいいけどミアータが役目奪ってるような気が・・
254作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 09:49:27 ID:tK4Y3Og7O
>>250
その中で確実に死体を回収されたのはオフィーリアだからな
255作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 09:57:13 ID:rfr80Y5z0
>>250
7: オフィが「ペッ、不味いわね」と吐き出したクレアの腕の肉。

実は、覚醒オフィとクレアの闘いの後、ルヴルがこっそり持ち帰った。
256作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 10:13:55 ID:tK4Y3Og7O
突然クラリスが
「ひゃっほぉおおお!」とか言ってアガサに向かっていったりしたらわかるな一発で
257作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 10:16:03 ID:/nz8JcxxO
入ってるのはリグ
258作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 11:41:55 ID:3GdCSCim0
この漫画
なんで必殺技とか口走りながら切るの?
259作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 11:49:01 ID:z/PxRIct0
フタエノキワミ
260作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 11:49:32 ID:BH7SosI70
>>258
口走ってはないだろw
261作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 11:55:31 ID:dMZ3NoCuO
クレア「風切りッ!風切りッ!」
ミリア「幻影!幻影!幻影ェェッ!
262作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 12:03:31 ID:tK4Y3Og7O
ユマ「特に無し!特に無し!特に無ぁぁぁし!」
263作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 12:17:27 ID:rIa6itZ50
>>244
過去に一度だけ当たったことがある。
イレ姐さん再登場と「餞別だ」のセリフをこのスレの奴が予想してた。
それ以後は一回も当たってない。
264作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 12:27:40 ID:z/PxRIct0
半覚醒についても指摘されてたな
まあ予想者がこんだけいりゃ当たるわな
265作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:15:47 ID:hF0BPx2a0
ピンチだけど、ガラテアもミアータ(おまけでクラリス)もまだ消すには
惜しいよね。
次号あたりでクレアたちが救援に来るというのが無難だと思う。
266作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:22:23 ID:ZlPFp7510
俺は「オ オ オ オ」の咆哮は 山下清だと予想してたんだが外れたな
267作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:32:25 ID:rfr80Y5z0
まぁ、裸の大将という点では正解だけどな。
268作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:35:47 ID:dMZ3NoCuO
もうね、誰かがピンチになったら誰かが助けに来るっていう
パターンは飽きた。

クレアなんて
幼きころは妖魔に襲われてたら謎のクレイモアが助けに来て、
盗賊にボコボコにされてたらテレサが助けに来て、
クレイジーな仲間に難癖つけられ殺されかけてたらイレーネが助けに来て、
ダフに潰されかけたらガラテアが助けに来る。

守護霊何者だよ!?
269作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:36:18 ID:QcVzQ13u0
ナオンなのにオオオオオオォってww
270作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:41:56 ID:b6UJ7EPs0
>>268
>幼きころは妖魔に襲われてたら謎のクレイモアが助けに来て、

そうだったっけ?
271作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:47:33 ID:hEtjzw040
つまらんけど多分クレア達が駆けつけて
アガサリンチだろう

アガサのやられセリフでも予想しとくか
「キィィィ何なのアンタたちィィーぐはァ!」
「ざけんじゃないわよ・・・・・・」
「この私が!?」
「ぎゃあああああああああ」
「たわぱっ」

272作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:58:36 ID:tK4Y3Og7O
クラリスの中がオフィーリアだとしてもオフィーリアの意識がクラリスの身体を乗っ取ったら、それはそれでありなのか?あの時の感動が薄れる気がして
273作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 13:59:39 ID:xc2ZM2XF0
>>271
だろうな
テレクレの焼き直しパターンだろうなクレミア
274作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:02:10 ID:a5/A23X80
アガサ「私の美しい髪がァーーーー」
275作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:07:43 ID:dMZ3NoCuO
>>270
> そうだったっけ?

そうなんです。
276作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:10:07 ID:hpAmc5hk0
来月は怪我したミアータどうにかしろやと
クラリスがうだうだみんなに叱られる話で一話使う
助っ人がくるのは再来月かその次くらいと予想
277作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:13:42 ID:RVpAlesu0
>270
1巻
たぶんなかったことになるだろうけど…
278作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:14:47 ID:3GdCSCim0
>>270
ラキを過去の自分と重ね合わせて過去を振り返った時に
兄貴に殺されかけた時にクレイモアぽいのに助けられた描写あるね
279作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:20:50 ID:psJrQaH50
ホントはこれってラボナ辺りで終了の予定だったのかしら
280作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:28:39 ID:MzdLFj470
人気を出すために、クレアの復讐物語にチェンジしたんだろ

テレサ…クレアの大事な人。見栄えをよくする為に歴代最強のbPって事に
      その後、覚醒プリシラをクレアが倒す根拠付けの為に、
      有り得ないほどに強化され、騙し撃ちで退場する。

プリシラ…覚醒して、クレアの大事な人を殺す為に登場。
       テレサに負けないと、スムーズに覚醒展開にならないからテレサより弱く設定。
      でも他に比べたら強いってのを示す為に、かませとしてイレーネ達が出てくる

イレーネ…作ってみたら面白いキャラだったから、クレアがオフィに苦戦してる際に電撃復活。
       でも、またすぐに退場した。
281作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:29:34 ID:pxF+smJt0
「微笑のテレサ」を始めたのは英断だったと思う。
282作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:48:47 ID:XmHYNzQ30
どうしても戦士+餓鬼ってので勢いつけたかったと見える
初期色々やってみるがどうもウケがいまいち
一旦仕切り直して過去編へ。もう一回戦士+餓鬼に挑戦。
今度は子供の年齢下げて戦士も大人っぽく親子物っぽくしてみる→それなりにウケた
いつまでもそれじゃ飽きられるので刺激的要素入れる(おかしら・覚醒・ちょんぱ)→大成功

その後仲間やおもしろキティ、深淵も出てきて
話の展開も速く面白かったので更に大成功


283作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:49:28 ID:8yb8fgdlO
テレサが登場しなければ、打ち切りだった可能性が高いな

あれは、賭けだったのかな
284作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:53:38 ID:z/PxRIct0
流石に1・2巻の流れ旅だけで物語りは進展しないからテレサ編はもともと考えていたか
違う盛り上がりを考えていて変形してテレサ編になったかののどっちかでしょ
285作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 14:58:13 ID:FCvNtd9F0
お頭のやられっぷりに惚れた
またああゆうタチの悪い人間も出てきて欲しい
286作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:23:48 ID:LmFW0Ov4O
>>279
るろうには早期終了なら刃衛編で終われるように考えてたという
どっちもそこで終わってたらちょっと似てるな。
287作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:35:50 ID:ZF7yHHHj0
刃衛ってガンビットだっけ。
あの後のサムスピモドキは取って付け感があったから予期せぬ延長だったのかもね。
288作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 15:46:57 ID:tIEaAcPEO
俺もテレサ編が一番好きだな
最初アニメで見たんだけど感動した
289作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:21:02 ID:O4plhQxx0
チョンパ編で感動するとは・・・・なんというサド
俺も北の死亡祭編好きだけど
戦士が死ぬシーンいいよな
290作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:40:55 ID:8yb8fgdlO
(・_・)エッ..?
291作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 16:47:30 ID:MzdLFj470
この漫画は、相手の方が強いとちゃんと死ぬところが清くていい

この調子でミリアーズも頼むぜ
292作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:31:07 ID:dMZ3NoCuO
実はちゃんと死んでるのはリガルド戦ぐらい、
しかも死んでるのはせいぜい準レギュラー級のキャラ。
293作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:37:06 ID:3GdCSCim0
人が人によって救われる話って泣けるね
294作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:38:31 ID:z/PxRIct0
テレサソフィア猿死んだぞ
295作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 17:44:50 ID:8SsTJvNd0
第3のテレサ・プリシラ級の戦士生まれる
296作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:07:45 ID:ruSgTxe70
ガラテアやばいなw
助っ人来るまでだらだら戦うよか
死と引き換えにアガサに勝つ方が格好いいぜ
297作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:22:25 ID:ZF7yHHHj0
ガラテアの頑張りと市民の犠牲のもとアガサ撃退

クラウザーさん改めてガラテアの首を取ります宣言

ガラテアを市民が庇ったりとかひと悶着

その隙にリフル登場、クラウザーさんの言葉遣いを説教しつつ

ミアータをボコったり色々蹴散らしてガラテアゲットだぜ!

市民(゚Д゚)
こんな流れと予想。
298作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:33:48 ID:HqIEceah0
リフルがガラテア拉致ってもガラテア言うこと聞くわけないしなぁ。
無理やり覚醒させるとしても痛めつけるだけじゃ無理だろうし。
ということでリフルに拷問されて死ぬガラテアキボンヌ
299作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 18:55:44 ID:cN/AzuFFO
>>297
クラウザーさん改めて〜ひと悶着

この部分はありそうです。その後、血腥い戦場から離れたガラテアは、
最終回でラボナのシスターとして再登場し、椅子に揺られながら
お膝に座った子供に昔語りをするのでしょう(笑)
300作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:01:48 ID:/nz8JcxxO
なんちゃらオリジナルとかいう飴のCMのジジイみたいになるんだな
301作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:11:52 ID:rfr80Y5z0
>>295
柳の下にドジョウは二匹いませんw

リフルが現れると、ラテア共々アガサをお持ち帰りしかなくて、
組織、昆布、馬のパワーバランスが取れないから、やはりミリアーズが登場の気がする。
リフルは、ガラテア以外の目、つまりルネをアリベスから争奪して『面白いモノ』を覚醒させて
三つ巴に拍車をかける展開か?

アリベスはよく言われているように、ベスをアポーンして制御不能状態とうのがもっともらしい。
302作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:16:47 ID:ZF7yHHHj0
むしろベス掻っ攫った方がいいんじゃね。
303作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:19:42 ID:rfr80Y5z0
なるほど、それは一石二鳥かもしれない。
アリシア覚醒、ベスはリフルの手中にあり、『面白いモノ』を制御ということだね。
304作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:28:23 ID:lixwUAYM0
前から疑問に思っていたが

半覚醒ですら妖力が上がるなら全覚醒繰り返してるアリシアのパワーだけ
一方的に上がり続けて関係破綻するはずなんじゃないのか設定的に考えて
305作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:30:46 ID:8SsTJvNd0
来月までなげええええええええええええええええええええええ
306作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:31:46 ID:rfr80Y5z0
既に半覚醒という枠組みを作った時点で、アリシアの覚醒は許されると作者の中では決定されていると思われ。
307作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:36:55 ID:8V51rmLY0
次回から組織の養成学校に舞台を移してコメディタッチになります
308作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:37:13 ID:dMZ3NoCuO
>>304
完全覚醒した時の力を少しづつ前借りしているような
状態なんじゃないだろうか、半覚醒は
309作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:37:55 ID:0Y052lHk0
少しづつ覚醒していってるっていうのは消えたな
310作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:57:56 ID:rfr80Y5z0
覚醒することもおろか、討滅すべき妖魔になるというプロットも遥か彼方。
この自己矛盾が面白かったのだが。
311作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 19:59:04 ID:43IRMN1t0
路線変更の所為で初期設定とはどんどんかけ離れて行っちゃったな
まあドラゴンボールみたいにあまり深く考えず読んだほうがいい気がする
312作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:00:39 ID:8V51rmLY0
>>310
妖魔になるという事は覚醒者を知らない下位戦士の為に組織が作った嘘
313作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:13:11 ID:43IRMN1t0
てか覚醒者も妖魔の一種として扱ってるって設定でしょ
だから「妖魔になる」というのもあながち間違いじゃない

まあどう見ても後付け設定だけどな
314作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:20:52 ID:GkvxPW3g0
>>221-222
「妖気がデカければ何でも出来る
 それがクレイモアワールド 」
315作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:21:30 ID:GkvxPW3g0
>>242
合体覚醒体クミーラ とは、
 クラリス = デコちゃんの生真面目さと、ドジッ娘さ
 ミアータ = デコちゃんの幼稚さと、妖気バカデカさ
を併せ持ち、しかも戦士に戻れる組織の新たな実験体、
かも。
316作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:24:25 ID:0Y052lHk0
クラリスが実はただの人間だった
317作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:25:32 ID:z/PxRIct0
だってオラは、人間だから・・・
318作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:32:25 ID:2JN6Hn000
何でガラテアは目と腕が無くなってるの?
319作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:33:13 ID:GkvxPW3g0
>>244
Scene77 再会の誓い

戦いの広場に、フラッと入って来た一人の銀眼の戦士、
ガラテアの方を向き,
 肩と腹の傷からの 大量出血か
 生きているのが 不思議な位だな
アガサ、
 なんだぁ? いつの間に入って来たんだ? こいつは・・・
 何も感じなかったぞ?

銀眼の戦士は、クラリスに近づき、
 ひどい有り様だな・・・ 二人とも 大丈夫か?
 あなたは・・・ 誰なんですか?
 んー? わたしかー ルネ
その微笑んだ顔は、さながら テレサの生まれ変わりの様。
320作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:38:35 ID:z/PxRIct0
ガラテアはアンパンマンだから
321作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:40:46 ID:/nz8JcxxO
自傷趣味だから
322作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 20:41:55 ID:8V51rmLY0
ガラテアは死んでルネとタバサがリフルに持ち帰られる展開になると思う
323作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:03:33 ID:q5vAyeM9O
とりあえずルネがブサイクじゃないこと。
今の俺のささやかな願い。
324作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:05:00 ID:a55XZfm00
>>323
いままでの戦士でブサイクって出てきた?
レイチェルは性別違うからいいとして。
「ふ、ふひひ・・・」って笑うような戦士キモい戦士も
でてないし。
325作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:18:14 ID:sih5eeKt0
ウンディーネ
326作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:37:16 ID:a55XZfm00
ウンディーネかわいいよ。
327作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:46:15 ID:0Jphxn4SO
ユm
328作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:46:59 ID:tIEaAcPEO
ウンディーネはいいとしてユマ
329作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:47:35 ID:RU+6tCMm0
武器庫でないてたウンディーネはgood!

それ以外の描写は厳しいな
330作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 22:54:34 ID:tcdqOStxO
>>271
北斗の拳かよw
331作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:00:11 ID:q5vAyeM9O
>>324
表現が悪かったw超絶美形が希望です。
出来ればフローラみたいな麗し系統で
332作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:06:47 ID:a55XZfm00
>>331
フローラは生きててほしかったけどなぁ。
333作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:10:19 ID:cN/AzuFFO
>>327-328
うつむき加減のユマはそれなりに美形です。
334作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:11:09 ID:a55XZfm00
ユマは髪型が悪いと思う。
335作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:12:13 ID:9v+YUU1I0
ユマはぁ、ミリアのような感じの髪型だと良かったかなぁと思う。
336作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:19:51 ID:5cdD996GO
タレ目だからじゃないのか?
337作者の都合により名無しです:2008/01/14(月) 23:52:28 ID:ZF7yHHHj0
タレ目っつーか、真ん中にある前髪がなー
338作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:08:48 ID:7HlvXGlzO
たぶんルネは北斗のハートみたいな容姿
339作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:08:49 ID:Ab4BAbN70
なんなんだろな、あの前髪は。
そもそもユマを生かした意味がわからん。
いずれ誰かを助けて死ぬみたいな役割か?
340作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:13:15 ID:uTTSTlzf0
7年前から名前と役どころがあるし、
一番出番が無くて空気なのはシンシアっつー現実があるから、
ユマはそれなりに贔屓されてるでしょ。
341作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:14:00 ID:Ab4BAbN70
シンシアは実況するくらいだしな
342作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:24:40 ID:OYeVYFERO
これ程ユマのタレ目に寛容な人が多かったとは予想外でした(笑)
343作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:28:11 ID:yQPjtnR6O
ユマのテーマ

YU・MA・Shock!私の腕が落ちている
YU・MA・Shock!妖魔が側に迫ってる
弱い心虚勢で隠しても
今は無駄だよ
邪魔する妖魔に指先ひとつでダウンさ(私が)
344作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:29:52 ID:7HlvXGlzO
ユマが残ったのはヘタレ系もいれとこうくらいのノリじゃないの
使い道はまだ決まってなさそう
345作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:45:15 ID:Ab4BAbN70
きっとユマが一桁ナンバー倒したりするんだろうなぁ
346作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 00:52:48 ID:uPUwxM4J0
シンシア一応隊長以外じゃ一番の高位ナンバーなのにな・・・。
347作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:00:27 ID:IjQx8X+/0
>>339
元最下位ナンバー・クレアの比較対象だよ。
クレアがどの程度レベルアップしたのかを読者に分かりやすく表現するための。
348作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:02:30 ID:uTTSTlzf0
その辺りはフローラが血まみれで表現してくれたような。
349作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:06:07 ID:Ab4BAbN70
フローラと言えば、クレアと剣をまじえてるが
あの高速剣とやりあってる時は、フローラは
いちいち剣を抜いては戻してをひたすら繰り返して
るんだろうか。
350作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:26:47 ID:uTTSTlzf0
戻すのが速い必要ってあんまり無いよね。
技術的には居合いで、鞘走りが無いと剣速が出ないとかだと、
レイチェルのデコピン斬りと大差ないイメージ。
351作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:37:03 ID:6Hp4M2N30
日本刀じゃないし居合いも糞もない
口外出来ない秘密があるんだよきっと
352作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:39:05 ID:J1uAAd3R0
実はそもそも抜いてないとか?w
353作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:42:11 ID:Ab4BAbN70
>>350
剣も鞘無しの状態で背中にしょってるだけだもんね。
まさか岩本虎眼のように・・・
354作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:42:24 ID:VbeDgSSq0
シンシアオレも空気だと思ってたがよくよく見返すと
「あ、はい」の登場コマに始まり
蜂撃破シーンのベロニカを差し置いての良カットに
最後の六人に残ったり結構優遇されてね?
てかそもそもそこそこの強さで優等生タイプと
北に送られる要素が皆無なんだがってのは既出?
355作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:42:55 ID:QA2eQnh60
クレア「技の秘密暴くのに5年かかっちまった。
     実は風斬りっていうのはな・・・・・・・おっと、これ以上は言えねぇな」
356作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:43:59 ID:mgsLf2QbO
レイチェル…サポートしてもらうこともあるが別に一人でもできるフローラ…ひとりでできるもん

レイチェル…物凄く隙があるが物凄く威力がある
フローラ…隙はなく、威力は高速剣と同等(デコピンよりは弱い?)

レイチェル…妖力がないと高位の覚醒者までは斬れないかも?
フローラ…こまぎれ

レイチェル…生きてる
フローラ…死んだ
357作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:52:43 ID:70hVgaDg0
助っ人はレイチェルに決定

レイチェル「ハハハ!色付きに古い時代の脱走兵かww
       新時代エース様の戦いってやつを見せてやるよ」
358作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:52:50 ID:uPUwxM4J0
>レイチェル…生きてる
>フローラ…死んだ

もうこの一言で終わってしまうorz
359作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:54:20 ID:mYZhdbnFO
一番空気なのはタバサ…
そこそこコマは貰ってるけどミリアの金魚の糞…
360作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 01:59:28 ID:y4lGhPYI0
金魚のふんという役割なんだよ
ミリアがピンチになったら身代わりに死ぬとか
361作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 02:01:33 ID:VbeDgSSq0
タバサはリフルに拾われて大活躍できるかもw
362作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:13:04 ID:VekuEWoe0
テレサの一回目の粛清の場にガラテアみたいなのがいるけど
あれはガラテアなのかな
363作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:29:47 ID:mYZhdbnFO
>>362
印違うからそっくりさん
何度もがいしゅつ
364作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:38:10 ID:lJkhIv9h0
みんな、ユマ弱い弱い言うけど、ああゆうタイプは追い込まれると
いっぱいいっぱいになって、とんでもない事するんだぜぇぃ
365作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:52:06 ID:uTTSTlzf0
タバサはミリアチームのレーダーとして活躍してる方だと思う。
というかあの3人の中でちゃんと役割があるのはタバサだけ。
366作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 03:53:04 ID:pv17h5QdO
とんでもない事する前に気絶します
367作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 05:34:06 ID:lJkhIv9h0
リフルが拾ったのはミアータだったのか。。。。
368作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 09:16:44 ID:Wwwct7FN0
>>365
一見何の役割のなさそうなヤツにも
引き立て役という立派な働きがあるわけですよw
369作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 10:53:08 ID:cb49eJid0
リフルがひろったのは軍手だろ世間的にいって
370作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 11:19:09 ID:UbIoyGn00
リフルが拾ったのは 今度こそ山下清
371作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 12:33:09 ID:OYeVYFERO
リフルが拾ったのはM資金
372作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:24:53 ID:X4OhFVzq0
リフルが拾ったのは寛永通宝
373作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 14:47:58 ID:jN4hR8ZIO
そんなもん拾ったくらいで自慢してくるなんて可愛いすぎだろw

まあ確かにレア物だけど
374作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:22:36 ID:dEskEU8CO
リフルが拾ったのは象でも発狂するほどの催淫剤(得用)
375作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 19:48:46 ID:InEn2+nbO
薔薇族、拾ったよ〜
376作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:19:50 ID:7HlvXGlzO
拾ったのはオーパーツ
377作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 20:40:30 ID:UbIoyGn00
拾ったものは やっぱ死の描写が無いし ラファエラかイレーネだろうな
でも 山下清の線も捨てきれない
378作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:33:39 ID:riVYuCPcO
リフルが拾った面白いモノ・・・

・・・その話は、無かったことに。
379作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:50:18 ID:2n1ApvPv0
リフルが拾った面白いモノ・・・丸い石ころ、不思議な形な枝、綺麗なお花、キラキラ光るガラスの破片・・など
380作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:55:51 ID:yQPjtnR6O
機動戦士ガンダフ
381作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 21:58:53 ID:s+gPwpZK0
クラリスの心だろ
382作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:02:58 ID:G020ow8eO
なるほど、その後とっつぁんが走って来る訳だな?
383作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:13:05 ID:OWGcARBe0
ベヘリット(赤)
384作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 22:33:22 ID:lI8EqZ3o0
そのうちクレイモアがスペツナズナイフ
みたいになってる戦士でてきそう。
不意打ち失敗したら終わりだからレイチェル以下の
必殺技だろうけど。
っつか、必殺技ですらない。
385作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:25:41 ID:yQPjtnR6O
たぶん2〜3年後には覚醒体もミラージュラビットとかリトルフォックスとか
名前がついてARMSになってる
386作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:27:53 ID:2n1ApvPv0
>>385
そして腕とか足だけ覚醒し始める
387作者の都合により名無しです:2008/01/15(火) 23:50:16 ID:trDL7yXQO
>>385
プリシラを倒してもあと4人もプリシラがいる
388作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:05:52 ID:7HlvXGlzO
リフル「面白い物手に入れたとか思わず言っちゃったけど、実は何も無いのよ・・・」
389作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:10:22 ID:h5Dogmqs0
面白い物・・・



















コミックの15〜27巻
390作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:13:40 ID:zjvVLPN70
酢だろ、リフルだけに
391作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:44:00 ID:CC0Bga4yO
ところでアリシアの上にベス騎乗すれば弱点なくならね?
392作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 00:54:48 ID:O8cnjd6qO
なぬっ!!騎乗位とな!?
393作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:03:14 ID:9ekXrBSQ0
アリシアが戦ってて、ベスが精神集中してる状態で
後ろからベスの乳を揉みまくりたい。
これでも集中してられんのかってくらい
揉みしだきたい。
394作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:21:04 ID:taxeVmyT0
>>393
エロネタで妄想するという 一点のみに集約した・・・
股間の完全覚醒か・・・
見事だぁ
395作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 01:46:16 ID:Pt4ct+Sp0
四肢かくせいでイレーネの腕も変ったのはまたイレーネのフラグか
396作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:21:25 ID:FP3MVjvOO
共同通信によると、本日未明、ヤギクレイモア村のヤギ村長は、
記者団の質問に対して、次のように答えた。
ガラテアの覚醒体については、特別に、ビキニの着用を許可する。
397作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:37:50 ID:M3wi1lOe0
ていうかさ、完成したアリシアってのは
>>391が言ってるように覚醒したアリシアにベスが合体したり融合したりして
弱点であるベスを守ることができるようになったんじゃないかな
398作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:43:29 ID:oVSAANYUO
ベスを宇宙に打ち上げ大気圏外からアリシアを操作
399作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 02:46:28 ID:WhGlgE1jO
>>389
14巻は番外編2話とSQの今月号までが収録だよね?
15巻からはマジで面白くなって欲しい。
400作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 05:02:13 ID:ITPZJk1pO
クレアの過去話を見れればいい
401作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 08:20:46 ID:eyk1dU3kO
ベスが搭乗可能になるのか
もちろんコクピットでは裸なんだよな?
402作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 08:30:07 ID:m2MKtjaQO
なんか某漫画の使徒みたいに二人で一つの覚醒者とかになりそうで嫌だ
403作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 08:35:45 ID:EXwh5wKN0
>>401
アリシアは覚醒状態でも身体が大きくならないから、
ベスをオンブして戦うんだよ。
404作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 09:51:08 ID:Pt4ct+Sp0
ゴエモんかよww
405作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 11:07:34 ID:FP3MVjvOO
センターカラーページから締め出されたクラリス。
クラリス編なのに・・・
バッ、バカにしないでよね・・・
人前では涙を見せない、気丈なクラリスであった。
406作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:08:10 ID:VLpMyV+s0
14巻で表氏をかざるクラリスのフラグというわけだ
407作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:48:37 ID:/Ho7abal0
ガラテアじゃね
408作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:53:45 ID:Crg36R3b0
ガラテア編だと思うけど?
だってクラリスなんにもやってn(ry
409作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 12:57:12 ID:/Ho7abal0
来月辺りには気を失ってくれそう。
410作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 13:16:35 ID:Gxz0gRoz0
クラリスがガラテアに被ってガラテアの姿が見えないという表紙
んでここの奴らに「クラリスどけよーうぜー」「空気嫁や」「ガラテア手しかうつってねえw」
などと言われる
411作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 14:45:57 ID:h5Dogmqs0
表紙:シスター・ラテア
裏1:ガークとシドの当然ヌード
裏2:外伝4話でクレアに絡んでた奴の当然ヌード
412作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:06:33 ID:VLpMyV+s0
ミアータとクラリスの当然ヌード だろJk
413作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 16:55:58 ID:CC0Bga4yO
今までのクレイモアのコミックの表紙って、収録されてるストーリーの中の
一場面が描かれてるんだよ

414作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 17:54:51 ID:SuHAXf6s0
14巻の表紙はミアータが海岸で砂でお城作ってる絵で頼む
415作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:01:27 ID:+zn78yj50
来月のSQにクレアが出てくれないと表紙の都合が悪そうだ。
416作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:21:50 ID:wHTi8Uh30
417作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:27:21 ID:wIOUgl8c0
板違い
418作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 18:35:23 ID:VZ6X6DLW0
主人公のクレアが半年も出なかったらある意味笑える
419作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:07:39 ID:rsgs3u0G0
普通に今の章が終わるまで出てこないだろう。
長引きそうな雰囲気だからあと4ヶ月は出ないと予想
仲間とぞろぞろ助っ人に来るなら2,3ヶ月後には出てくるだろう
420作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 19:25:30 ID:MmIMG9nO0
>>416
これはzip
421作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:08:05 ID:eFQ1982j0
ZIP早く
422作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:09:06 ID:CC0Bga4yO
最近の住人は
エロスレとの区別もつけられないのか?
423作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:21:13 ID:bRLNRz9i0
したのはisaoかな
424作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:22:06 ID:fx5/VloC0
同人誌とかww
どっかいけ
425作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:27:00 ID:CWpN0aev0
クレイモアの抜ける同人てないよね
426作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:38:01 ID:T53aN7VW0
427作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:48:36 ID:SaSO9WI30
できねえ・・。。
428作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:50:22 ID:dZih0a6b0
クレアが人類最強の男なスレにさっきまでいたからな・・・
間違えはしないが
429作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:53:44 ID:T53aN7VW0
>>427
ひらがなで
430作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:56:38 ID:MmIMG9nO0
思いつくのから女子プロレス最強の男の名前までうっても駄目だったわ
431作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:58:03 ID:SaSO9WI30
ダウンロード数004 よくできたな;;
432作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 20:58:22 ID:GCnG2Xy10
半角でやりなよ
そうでなくてもクレイモア描いてくれる人少ないのにここでするのは酷すぎじゃない?
433作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:00:18 ID:anoj/9CV0
>>431
この漫画の中のキャラだぞw
434作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:07:38 ID:SaSO9WI30
>>433
わ、わからねぇ・。
435作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:08:11 ID:ZetfvW660
同人関連の場所でやってろ
436作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:09:50 ID:anoj/9CV0
>>434
隼の剣を使うあのお方
437作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:25:38 ID:nD3mtrdf0
人類最強と言われてクリリンを思い浮かべるのはお約束だよな。
438作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 21:31:56 ID:14wwSosmO
エミリヤンコ・ヒョードルだろ
439作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:02:55 ID:ofcmvHBl0
クリリンは鼻がない、最強はヤムチャ
440作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 22:31:32 ID:6+PSH7+r0
このままじゃミアタ死亡→ガラテアとアガサのどちらが残っても自分ピンチ→今のうちに報告いかなきゃ!

こんな感じになりそうで怖いw
441作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:15:28 ID:SXQYg1ih0
ガラテアは生き残って欲しいマジで。
442作者の都合により名無しです:2008/01/16(水) 23:28:01 ID:y2ug9O89O
どんだけ!
443作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:25:55 ID:OcbPpv9SO
死んだ方が盛り上がる
ラボナも崩壊。金あるから一回くらい崩壊してもすぐ復興できる
444作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 00:43:14 ID:sGcKOtJaO
>>397
例えば、べスが間合いに入った妖力を持つ者を脊椎反射で
区別なく斬るとかどう?
445作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:24:31 ID:8TQ7NOgV0
>>403
ベス「パイルダーオン!」
アリ「ちょwwwwおもいwwwどけw」
だな
446作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 01:49:57 ID:sDgkESBe0
麻美ユマに萌え〜
447作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 07:15:16 ID:vbYPRi+E0
>>446
デブじゃん
448作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 08:40:11 ID:KvDj568dO
クレイモアの体温調整機能が欲しくなるような寒い朝だ。
449作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 11:10:57 ID:d7RC5DqH0
 オフィーリアは、あんなの自己申告じゃない、等と言っているが、
組織は、組織の維持を第一目的としているので、クレイモア戦士達
は常に監視対象である。
 当然、粛正チームの覚醒はプリシラの時にコリゴリであり、ミア
ータには、しっかりした監視者をつける必要がある。
 大きな妖気と異常事態を最も早く感知したのは、ラファエラの後
継者ルネだった。が順当な所。
 テレサ並に カッコいい登場ヲキボヌ
450作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 11:14:47 ID:d7RC5DqH0
 怒鳴られて「びくっ」とし、予期せぬ出来事に「あっあっ」と、
うろたえてしまうだけのクラリスは、10年後も生きていれば、
「おーどうした?」とでもいうように、余裕ありの対応をす
るようになるんだろうな。と思いながらも,クレイモアの
女達はもっとこう、内面に独特な論理を抱えていて狂って
んじゃないか、でもいいから内面を描いて欲しい。
451作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 12:01:00 ID:d7RC5DqH0
 ファンタジーといえば、絵画の中の人物が動きだしたり、
無くしたものが手元に帰って来たけど呪われていたり、
と色々な想像ができるけれど、「クレイモア」の物語は
そうではなくて、人の内面を描くことを主眼にした、と
ても古典的な感じの物語。
452作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 13:03:43 ID:iVXvJ4ks0
うざいクドイ
453作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 14:46:07 ID:OQhTYVcn0
ルネってここの妄想の都合で勝手に強キャラにされて変に期待されてるよな。
ちらっと名前出てきただけなのに。
454作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:08:26 ID:JU10Bt7C0
ルネはレイチェル系ゴリラマッチョでいいよ
455作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:26:02 ID:6iFe7VRB0
ルネは見た目も強さもほどほどで性格的にちょっとクセがあって
しょーもないネタをたっぷりばら撒いてくれるおいしいキャラを希望

456作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 15:29:05 ID:uL1+rKJkO
>>426
ぜんぜんダメ。息子がピクリとも反応しなかった。
457作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 16:29:04 ID:J2/wC51+0
たぶんミリアが人望あったからもろ策略家でかつガラ並に情報伝える
キャラだからあんま強くなくてもおk
458作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 17:45:24 ID:L3Q1fLgb0
1 アリシア
2 ベス
3 オードリー
4 ミアータ
5 レイチェル
6 ?
7 ?
8 ?
9 ニーナ

ルネが6、7、8のどれかとして、他の1桁2人も出てきたとしても1桁下位では今さら感が拭えないな。
どんなに個性的な技とか持っててもミリアーズの敵じゃないだろうし。
やはり既出の新世代戦士はいまいちパッとしないな(強さ的にも)
459作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:28:51 ID:J2/wC51+0
7は北に送られたのででてこないな
あと6と8で8は死相でてるかんじで
460作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 18:33:14 ID:KvDj568dO
前に話したアリベスくっつけて一体にしたら一桁上位は一つ空くんだけどね。
461作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 20:44:43 ID:gPPhEdcX0
462作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 21:04:42 ID:d7RC5DqH0
クラリスの頭の中、今の状態
ttp://hell.2ch.ru/ne/src/1200571218522.jpg

お気に入りのセリフ
お気に入り1、苦い・・・ だったら 噛まなきゃいいのに・・・

ひっかかるセリフ
ひっかかる1、?
463作者の都合により名無しです:2008/01/17(木) 21:18:24 ID:BwpfC5GZ0
ちょw
かわいすぎw
464作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 03:56:52 ID:ZObqWLtG0
せめて最後くらい

お前のために残りの命を使わせてくれ・・・・・・・・・・・
465作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 04:35:43 ID:PmoPq4rYO
ああ、心配いらんぞ、私なら
どうせ主人公補正で覚醒しかけても戻ってこれるしな・・・ラボナの時みたく


おい、ジーン?・・・ジーン!?
466作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 08:03:14 ID:B2Fxl3sv0
次回バレ

ミアータピンチ、クラリスがミアータを連れて逃走
アガサの猛攻をかわしながら、また時間稼ぎか、と呟くガラテア
援軍のアテがあるのかと笑いながら問うアガサ
と、いうよりもうすぐそこまで来ている、とガラテア
怪訝そうな顔をした後、気配を感じ、周囲を見渡すアガサ
高い建物の屋根や塔のてっぺんにクレアたち4人の姿が
アガサは、妖気を感じないことを不審に思いながらも触手で全員を攻撃するが、全員よけられてしまう
その間に、シンシアとタバサがケガ人や兵士たちに避難するよう指示していた
シンシアに肩を貸してもらいながらクレアを見て喜ぶシド、ガークも当時を回想していた
逃げながらクレアたちを見ていたクラリスの前にユマが立ちはだかる
両者にらみ合う、ミアータは自分の傷を舐めていた
ガラテアに傷の回復をするよう指示するクレア
ラボナを守ってくれ、と頼むガラテア、うなずくクレア
それを見ながら、街に被害を出さないように早めに勝負をつけるように言い渡すミリア
クレアを見ながら、あの時の半覚醒した戦士か…と呟くアガサ
アガサがラボナ編のときからいたことと、半覚醒について知っていることに驚くクレア
お前からも色々と聞かなければならんな、凄むクレア
本当に舐められたものね、と呆れるアガサ
次回予告:ついに語られる、半覚醒の真実!次回、聖都崩壊
467作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 09:02:32 ID:JJ745NKP0
妄想を書き散らすならチラシの裏かmixiでどうぞ。
468作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 13:41:28 ID:p9MwwllIO
>>466 バレとしては、読み込み不足。惜しいぞ。
469作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 14:39:56 ID:SKbYFGz30
ユマはクラリスをどうしたいんだよwwでもみんなでやればアガサ
倒せるかもな
470作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:48:48 ID:WKGXrfMd0
ガラテア、ミアータのピンチに思わず祈ってしまうシドとガーク。

「くれあさん、くれあさん・・・」

黄金に輝く大剣が現れると同時に高笑いが、そして・・・
471作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 15:53:12 ID:SsAG7zx80
高台から現れるクレア

そして、勢い良くジャンプし
クレアキックをアガサにお見舞する
472作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:08:24 ID:yLspGlSe0
早くクロエとリフルの再戦が見たい
ラファエロも再登場して欲しい
473作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 16:18:11 ID:njFRdRG70
>>466
面白そうな展開だな。
ホントなら嬉しい。
474作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:55:53 ID:p9MwwllIO
クラリスが選べる選択肢は?

1、組織の命令は絶対であり、例え死すとも任務の遂行を最優先する。
― お前にできるできないは、聞いていない
2、クラリスの保護を信じているミアータ。その信頼感を最優先して
一緒に逃げる。
― 約束守るから・・・ ママ・・・
3、思い切って、ガラテアとの助け合いの道を探る。
― 一人では無理だ
4、自分では何もせず、いっぱしの評論家きどりで終始、責任転嫁す
る。
― みんな、あんたが悪いのよ
475作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 17:57:19 ID:/wleT4NW0
たぶん前にも載せたけど、八木教広先生は「銀の断章」の「討妖録」とどんな関係がありますか。
八木先生自身が書いたんですか、その情報を供給したんですか?
どうもすみません!
476作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:11:39 ID:MWjNdCu40
>>474
2と3がいいけど、うーんw
477作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:20:16 ID:SsAG7zx80
5、飛んできた岩片に当たってクラリス気絶
  超強い第2人格作動で、アガサ撃破

  黒服A 「我々の目論見は成功と言った所ですな」
  黒服B 「ああ、覚醒者の血肉を入れたクラリスに高い潜在能力が有るのは分かっていた
        あえて危険な状況に追い込む事で、それが開花したと言うわけだ」
478作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:23:44 ID:Upg/gj7fO
久々にクレイモア読んだらいきなりケツ妹子出てきて噴いたwwwwww
479作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:44:57 ID:6+p1sFSv0
裏クラリスはやってほしくない、かえって陳腐っぽくなりそう
色つき戦士の存在とか案外みんな知ってるし、普通に
たまにいる半妖化失敗作の一人、ってのでいい。それで十分

単に「秘密だけど実はあたし特別なんです」てのに飽きたっていうか萎えるだけなんだが
480作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 18:52:31 ID:rpayS56G0
アガサっていつの時代のNo2なのかな。
リフルのときだったら、今後リフルと絡みそうだが。
481作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:39:16 ID:JJ745NKP0
>>479
最初の自己紹介で特別って普通に言ってるのに、今更ただの失敗作でしとかねーでしょ。

アガサがリフル時代だとしたら、No1,2が覚醒っつー非常にダメな世代じゃね。
482作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 19:57:19 ID:c0A2NeU90
>474
その選択肢一番視ておもったが何げに積極的に裏切ったとかは絶体ゆるさないが
「情况が変って与えられた任務が合理的に視て無理っぽくなっても死ぬまで闘え」
と言った方向で酷いと言う話は無かった気がする。
483作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 20:17:16 ID:MWjNdCu40
北戦がそうなんじゃないかな
484作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 21:30:03 ID:uiHgkvmTO
クラリス「組織の考えが正しい、と思っていた時期が私にもありました・・・」
485作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 22:05:18 ID:SsAG7zx80
デネヴ 「クレイモアに蹴り技は無い、そう考えていた時期が私にもありました」
486作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:00:29 ID:wB+Y0Bjx0
北戦はありゃーどう見ても組織が非情だろうが
そうでなかろうがああするしかなかった気がする。
487作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:01:27 ID:6+p1sFSv0
>>481
あれ?クラリスが最初の自己紹介で自分を特別って言ってるのって
髪色が抜け落ちきってない&体温調節ができない―――つまり
通常の半人半妖の持つ特徴を自分は持ってない…って意味で言ったんじゃ?

そういう、普通の半人半妖のなりそこないって意味の“色付き≒半妖化失敗作”なんじゃないの?
ヘレンやらガラテアやらアガサやらが言ってた色付きの定義はそういう意味だと思ってたけど。
(wikiには色付きについて→稀に妖魔の血肉への適合性が低く、頭髪や肌の色素がある程度残る者もいる。とあるし)
ヘレン達が想定してる、かつて存在した色付き戦士達(↑)とクラリスは全く同じでしょ?

それともクラリスにだけは、「他クレイモアのような普通の妖魔の血肉」とは違うモノが移植されてるとか
色付き戦士は特別な実験体だとか、真の隠された実力がどうのとか、そういう設定なんてあったっけ
488作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:08:49 ID:zukeSDqB0
>>487
クラリスの「特殊」に関しては
たぶん、八木ちゃんも考えてる最中だと思う。

この先の展開でホントに特殊なのかただの出来損ないなのか変わるんじゃないかと。
489作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:23:11 ID:Fej6VCVa0
クラリスが特殊なんてどこかで触れられてたっけ?
できそこない扱いだけじゃない?
490作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:34:32 ID:6+p1sFSv0
以前からも「クラリスは実は特別体」と発言する人が数人いたね。
まあ希望というか設定予想・妄想の範疇のことだったと思うけど。
本編のは、ただの出来損ないの半妖って意味の色付き呼ばわりのはずだし。現時点では。

>>488
そうなると、やはりクラリスは普通の(前例のあった)色付き戦士て設定がいいなぁ
そういう、周囲より非力な存在である方があの話の中ではキャラが引き立ちそう
誰もかれもホントはめっちゃ強いんだぞ!!だとどうも('A`)
491作者の都合により名無しです:2008/01/18(金) 23:57:16 ID:JJ745NKP0
特別らしくて、という台詞からして、クラリス本人はなんかの実験の特殊体だと
組織から聞いている位の認識何じゃないかと思ってた。
492作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:24:46 ID:4utagRdg0
ミアータ「ママーー」
ブチャ

アガサ「このしつこいくたばりぞこない」
アガサ「こんどは穴だらけにしてあげるわ、あの戦士人のようにね!!!!」
クラリス「あの戦士のように? ミアータのことか・・・」
クラリス「ミアータのことかーーーー!!」
493作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:27:48 ID:L/80nbal0
>>492 悟空ラリスおつwww
494作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:30:03 ID:7lk6dv1g0
クラリス「俺は組織からやってきた暗殺者!
人の心を持ちながら激しい怒りで目覚めた伝説の覚醒者!
スーパークレイモアクラリスだ!」
495作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:31:12 ID:OX1nENQr0
クラリスは常時母乳が出るように改造されています。
496作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:31:29 ID:kYH2acSG0
いいだろう
   木っ端微塵に
        してやろう

フリーザ、心の一句。
497作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:44:35 ID:BR6DEBVo0
>>491
クラリス「あれ? あたし、何で他の人と違って色素が残ってるの? 体温も他の人みたいにうまく調節できないし……」
組織「それは、お前が特別だからだ」

こんな感じじゃないか?
498作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 00:47:12 ID:yqHn56+K0
ヴェルタースオリジナルか
499作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:01:16 ID:NGrmHVVh0
アリシアとベスが合体して吐き出された
残りカスがクラリス。
500作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:11:08 ID:c3LRVjKF0
ユマの友達の親戚のお姉さんの恋人の従兄弟の娘=クラリス
501作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:13:45 ID:7lk6dv1g0
実はみんな5代ぐらいさかのぼるとイースレイ、リガルド、ダフが
任務中そこらでばらまきまくった種の子孫
502作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:24:16 ID:2WkVZnod0
ダフさんマジかっこいいよな。
503作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:27:25 ID:gXqzbMSf0
イメージするなら、
イースレイの子孫=ガラ
リガルドの子孫=レイチェル
ダフの子孫=ユマ
くらいか?
504作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:38:02 ID:0mOj5vJq0
登場人物みんな親戚同士だよ
顔似てるもん
505作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 01:42:24 ID:0XRwi8bw0
ダフの子孫がレイチェル、ウンディーネで
リガルドの子孫はジーンでしょ
506作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 02:48:55 ID:gYSLKAPHO
クレアは生後すぐに生き別れたテレサの実妹で、これから偽リムトを倒してアテナを助けにいく
507作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 03:00:21 ID:DQZG8dAq0
孤児の子供は東に女 北に男に連れて行かれる
とあるけど、東はクレイモアとして北に行った男は何をしてるんだろう?
508作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 03:02:49 ID:L66pRNpL0
>>507
覚醒者になってるんだ
509作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 04:12:35 ID:zFR/WYRD0
描写外の見えない所では、色素が残ってる奴もいっぱいいるのかもしれないけど
実際に作中に出てきたのはクラリスだけ

漫画的に何か有るんじゃないか、と考えてしまうのも当然の流れ
510作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 04:59:23 ID:C6K5eqcV0
>>507 強制労働だろうjk
511作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 05:48:39 ID:xUZAMO7fO
力を使うほどに髪が黒くなっていきます
512作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 08:45:30 ID:RX+KHCyK0
んでほかのやつと融合しまくって意識のっとられるというわけか
513作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 08:52:35 ID:RX+KHCyK0
>>507強制労働と覚醒者の餌だろうねイスはどれい商の元締だったんだよ
514作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 09:35:34 ID:/1xiDUB90
サンデーのお茶にごす描いてる作者は八木ちゃんと同世代にみえる
同じ空気を漂わせてるといつも思ってしまう
515作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:02:49 ID:MAJhVpXx0
おっぱいの「特殊」は「色素が強い人間」ってことだろ。
つまりクレイモアになる前から「色素の強さが特殊」だった。
だから色が抜けずに色付きのまま・・・
そうなるとおっぱいは「適合性が弱い=脱色が不十分=出来損ない」には当てはまらない気もするが
やっぱり出来損ないだからその辺はまだ適当なんだろうな。
自分も「あたし実はすごいんです」のパターンに飽きてきた。
クレイモアのくせにトコトン役立たず、でもそれなりのレギュラーを維持して欲しい。
516作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:31:33 ID:yg54tJXJ0
次ぎバレ
クラリスが人間とミアータの状況を見て
攻撃準備をアガサに変える。ミアータの傷は修復
アガサ倒す、万歳のあとでリフル登場
ガラシア半意識の中覚醒へ
517作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:35:32 ID:461HQPoK0
クラリスは戦力不足の組織の象徴でいいな。
518作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 10:53:53 ID:QRvVMGP90
ガチムチラキだけが今後の楽しみ
519作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 11:24:09 ID:jI+JjOQf0
そろそろ人間に味方する変り種の覚醒者が出てきてもおかしくないと思う
クレイモアの限界を超えて戻ってきた奴じゃないね
520作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:12:48 ID:461HQPoK0
>>519
それは妖魔と覚醒者の人が食料で喰らうという設定が破綻するんじゃまいか?
521作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:19:24 ID:jI+JjOQf0
>>520
最初はそうだったが長い間生活していてあるきっかけでそうなったとか・・・
そのきっかけを作るの大変そうだがw
522作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:42:42 ID:461HQPoK0
>>521
人にとっての天敵というか絶対敵の観念が薄らぐから良くないだろうとおも。
もしあるとしてもクライマックス迎えるくらいでないとな。
523作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:43:31 ID:6PnSuPa/O
"髄の楼閣"ガヴィダ
524作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:50:56 ID:joceI1FU0
最近クレイモアを読み始めて全巻読み終えたんだけど、
12巻でラファエラが山の中で会った訓練生のテレサ
はNo1のテレサのクローン?それともたまたま名前が
一緒なだけですか?
525作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:51:39 ID:jI+JjOQf0
>>524
ちゃんと読み直せw
526作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 12:55:46 ID:++VWglXQ0
ラファエラは婆さんなんだよ
527524:2008/01/19(土) 13:03:53 ID:joceI1FU0
あ、すみません、ラファエラの回想シーンだったんですね。
回想ではなく現在のシーンで、テレサのクローンが作られてた
のが発覚したシーンかと思っちゃってました。
528作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 13:48:20 ID:zFR/WYRD0
黒服A 「ミアータがやられたか…」
黒服B 「前線を突破した、幻影のミリア達が二手に分かれ組織の中枢に向かっているようですが…
      やはり、あの女が組織に復讐を企んでいたというのは本当だったのですかな…」

黒服A 「さあな…ただ危うく組織は2度目の崩壊の危機を迎えるところだった…」


黒服B 「テレサクローンの完成が間に合って良かった…」
529作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 14:11:47 ID:2WpNyZnE0
アガサ相手に全滅寸前のガラ達。
そこへラキが現れる。
ガラテアより頭ひとつ分くらい背がでかく長髪。

ラキ「見つけた」
アガサの背後に立つラキ。
アガサが振り向いた瞬間・・・線がアガサを両断。

アガサ「ば・・かな・・・」

ラキの目は銀色に・・・

ゴゴゴゴ・・!!!と音がする。
昆布が登場。
昆布の語り。
昆布が手に入れたのはラキ。
530作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 14:18:41 ID:+wvy65+f0
絶滅した方がいい
531作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 14:19:26 ID:RX+KHCyK0
>>516んなかんたんにリフルきて覚醒すんのかよwwアガサはやっぱかませ
なのね
532作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:02:03 ID:5mUtWorKO
ミアがガラを見つけた?所までしか読んでないだけど話は進んでる?
533作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:23:08 ID:FJTZDp/w0
ガラテア見つけて強い覚醒者と戦う事になったところまでしかすすんでません
534作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:36:41 ID:0XRwi8bw0
>>529
>ガラテアより頭ひとつ分くらい背がでかく長髪。

つまりラキの身長は190cmってことですね
535作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:37:40 ID:5mUtWorKO
d
一回分ってとこか…
番外編で引っ張ってたんだな
536作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:45:20 ID:L/80nbal0
>>534
ちょ、違うw
頭ひとつ位でかいったら、大体20cm差前後だぞ人間の頭蓋骨的に

ガラテア185cmだとすると頭一つ上ったら、2メートル以上はかたい
ラキ巨漢になったな
537作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 16:58:25 ID:blLS6k+H0
>>527]なんと言う斬新な解釈
おまいのような人ちょびっと好きだぜッ
538作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:28:49 ID:LGM9SfjK0
チェ・ホンマン化ラキ
539作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:33:38 ID:blLS6k+H0
ラキはプリシラかばってクレアと修羅場りそうだから出なくていい
540作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:35:04 ID:FJTZDp/w0
八木「ラキ・・?」
541作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:38:43 ID:G7jwsM0R0
確かに・・・・
しかしそれ以外やる事なさそう
542作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:45:32 ID:L/b/QB+I0
ラキはプリシラの非常食です
543作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 17:58:37 ID:7lk6dv1g0
>539
覚醒クレア「中にだれも(ry」
544作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:51:23 ID:4D0OiMqV0
ラキは出すの難しそうだけど。
どうにかうまく料理して出して欲しい。成長した姿は見たいしな〜
545作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 18:56:39 ID:vUQfleJG0
ステーキがいいと思うな
546作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:08:25 ID:2Yg506cW0
あらびきハンバーグ
547作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:13:33 ID:FJTZDp/w0
封神演技みたいにラキをハンバーグにしてクレアに食わせるのか
548作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:19:45 ID:RX+KHCyK0
ラキはコック属性持ちだから死ぬことはまずナイ
549作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 19:20:37 ID:ywR1eOMg0
へい、覚醒煮込み炒めお待ちっ!
550作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:08:20 ID:0XRwi8bw0
もはやラキが生き残る道は一つしかない

妖魔の血肉を入れられたが、突然変異して、小さなコウモリのような姿に変身!?
クレアたちの周りを飛びまわって、ラキ「みんな気をつけるっピ!あの覚醒者は強いっピ!!」
とか
ヘレン「そろそろ飯にしようぜ!」ラキ「もう、ヘレンさんは食いしん坊だっピ」
ヘレン「そういうお前もさっきから腹が鳴ってるぜ?」ラキ「こりゃ一本とられたっピ!」
一同「あっはっはっはっはっは!」ラキ「てへ、だっピ♪」

こんな感じのマスコットキャラになるしかない!
551作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:22:53 ID:Fxwn40Jv0
ラキは、コアラのようなマスコットキャラになるしかない。
そして、観光客を相手に記念写真を撮り、どさくさまぎれに
新婚さんのおっぱいを揉む。
552作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:25:35 ID:JnN+GQS70
多摩川のタマちゃんみたいになれば
553作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:51:10 ID:RljlgXzJ0
ミリア組の雑用係としてこきつかわれる下っ端。
……というのも何かエロゲ的妄想の広がる立場だな。
554作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:55:04 ID:Bgbqerpo0
今も覚醒者の雑用係&ペットだけど
555作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 20:56:06 ID:K04/oRpq0
ユマがいるから不要
556作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:04:30 ID:wQQOYVZd0
>>549
クレア「煮込みなのか炒めなのかどっちなんだ!」
557作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 21:17:48 ID:vUQfleJG0
炒め煮なんだろう
558作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:02:05 ID:M5rAfYnF0
まだ2週間・・
559作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:05:25 ID:Fxwn40Jv0
俺が気に入ったセリフ
 悪い やっぱ まだ死ねないや
 別に深い意味は ないさ ひどく単純で 分かりやすい理由だ
 生きる意味を 見つけた・・・
560作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:06:03 ID:sBKEZdiE0
あとどのくらい続くのかなぁ
こんなに続きが楽しみな漫画はドラゴンボールZ以来だわ
561作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:11:14 ID:Fxwn40Jv0
「クレイモア」と言えば?・・・

静かだけど淡々と進んでるって雰囲気
クレイモアが悩み死んでいく絶望感
バイオレンス
現実の人間社会と重なっていて、キャラが、絶妙にリアル
562作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:16:19 ID:M5rAfYnF0
俺が好きなセリフ
 だから古い時代の人間は 時代が変わった事を理解できないんだよ
 これが 現在の力だ
 こんな雑魚にびびってんじゃねー ナンバー3か てめー
563作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:22:40 ID:4P+5P7Gd0
>>560
ドラゴンボールは週刊だったからなぁ。
しかしクレイモアは月刊。
じらされ度がもうね・・・。
564作者の都合により名無しです:2008/01/19(土) 23:47:05 ID:blLS6k+H0
俺が好きなセリフ
 あは
 なによなによ
 言ってよね
565作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:20:47 ID:XlnjtZ2w0
俺が好きなセリフ
「アイディア尽きた、漫画書くの疲れた…もうやめたい…」
566作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:25:04 ID:STZmc8HF0
俺が好きなセリフ
 ブルブル、たまんないわ
567作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:36:03 ID:CFqcUOl7O
俺が好きなセリフ


  『53万です』
568作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:36:07 ID:Xe6GrOz90
がへっ
569作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 00:46:54 ID:s1g1regq0
んべ
570作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:16:12 ID:EFGwyg5k0
作者「あきたーすっげー飽きたよ」
571作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:23:33 ID:dv90MvyY0
ミアータをかばいラテア瀕死、止めをしようとするアガサ
そこへリフル登場
街を救うという交換条件でラテア覚醒、リフルの仲間になる
アガサ瞬殺、いつでも殺しに来いとクラリスに告げ、リフルと去っていくラテア
クラリスは常に傍観者、ミアータと一緒に組織へ帰還
自分を捨て、人を守ろうとしたラテアに心打たれ、組織や己に疑問を感じるようになるクラリス

こんな感じの判りやすい王道きぼん これ以上、死だけで感動させるやり方は簡便
572作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:25:47 ID:8ofXigqv0
クラリスはもうおなか一杯
ラキ並みにうざくなってきた
573作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:43:25 ID:VABOVItQ0
人を守りたいといいつつ覚醒してリフルの仲間になり
内臓貪るラテアか・・・・・・・シュールだ
574作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 01:59:08 ID:V4eUoamF0
最初の餌食は子供達だな
ショタ喰い
575作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:06:21 ID:UowZ2R5n0
覚醒ラテア「このもやしっ子め!もっと内臓食え!モグモグムシャムシャ」

教会の子供ら「うわああああんたすけてーーー」

リフル「あはは><」
576作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:47:34 ID:Xe6GrOz90
肉体が覚醒しても強靭な精神で半覚醒の戦士として戻ってくるんじゃね。
ヒュオオオって自分で戻しちゃうかもしれんし。
577作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 02:52:08 ID:dNyeZ7Uo0
鮮血のアガサの正体はクサイハナであった。

ラフレシアになるとハカイコウセンが使える。
578作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 10:41:03 ID:Vh31G2YH0
ガラテアが半覚したらすげぇ強いんだろうかそれか
ただ探知力とかがさらに上がるのかな
579作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 11:55:38 ID:STZmc8HF0
通常の戦闘で巨大化が出来るようになる
580作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 15:28:13 ID:IBLtJNK50
>>578
半覚醒したら不意に訪れる飢餓感がもの凄いらしい。
つまり食欲がもっと凄いことになる。
581作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 15:37:07 ID:OZ4B56Em0
>>571
アガサがリフルと勝算のない戦いをするわけがないから
その展開だとアガサはリフルの顔を立てて立ち去るだろ
582作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 16:22:01 ID:0UOIhXEB0
気配察知してさっさとトンズラだろうね
583作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:08:14 ID:Vh31G2YH0
>>580クレイモア・おかわりになると
ギャル曾根と被るなww
584作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:09:26 ID:CpOusXqm0
抽出 ID:Fxwn40Jv0 (3回)

551 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/01/19(土) 20:22:53 ID:Fxwn40Jv0
ラキは、コアラのようなマスコットキャラになるしかない。
そして、観光客を相手に記念写真を撮り、どさくさまぎれに
新婚さんのおっぱいを揉む。

559 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/01/19(土) 23:05:25 ID:Fxwn40Jv0
俺が気に入ったセリフ
 悪い やっぱ まだ死ねないや
 別に深い意味は ないさ ひどく単純で 分かりやすい理由だ
 生きる意味を 見つけた・・・

561 名前:作者の都合により名無しです [sage] 投稿日:2008/01/19(土) 23:11:14 ID:Fxwn40Jv0
「クレイモア」と言えば?・・・

静かだけど淡々と進んでるって雰囲気
クレイモアが悩み死んでいく絶望感
バイオレンス
現実の人間社会と重なっていて、キャラが、絶妙にリアル


こんなのが居るから儲キモイ言われるわけで…。
585作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:39:09 ID:eiXM199t0
平気でエロ同人うpしてる様なキモスレだし
586作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 17:41:58 ID:56h6Mffe0
>>584
スルーすらできないおまえみたいな厨がいるからだよね
587作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:02:32 ID:K29nP5S80
リフルが拾ったラファエラが覚醒した状態で登場
アガサと対峙しアッサリ勝利!
ガラテアは驚愕そして戦意喪失。
ミアータ覚醒しラファエラと対決中にクレア一行到着!
588作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:16:54 ID:kTp2N9U10
この漫画「ば・・ばかな・・・・」ってセリフ多い
589作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:19:30 ID:56h6Mffe0
うかつだった!
も多いよね
590作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:22:21 ID:dZFGl6VU0
>>589
多くねぇだろ?イレーネがいったのがインパクトでかいだけじゃない??

ばかな・・・はかなり同意。こういう固定的な表現があるのは何気に面白いってかいいとおもう。
591作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:22:56 ID:kTp2N9U10
いや、多いだろ
592作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:23:57 ID:kTp2N9U10
いや、多いだろ
593作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:24:19 ID:56h6Mffe0
テレサやガラテアも言ってなかったっけ
594作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:27:18 ID:kTp2N9U10
ってかテレサの回想みたいなの増やしてほしいw
595作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:27:43 ID:h046lRFN0
アガサも殺られそうになったら言いそう
596作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:30:31 ID:kTp2N9U10
思わず3日で全巻そろえちゃったよw
597作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:37:01 ID:qa0qtibKO
知らんがな(´・ω・`)
598作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:43:56 ID:kTp2N9U10
お年玉あるから今お金持ちw
599作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 18:59:00 ID:dKtagIVV0
ここはテメェの日記帳じゃねえんだ
チラシの裏にでも書いてろクソガキ
600作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:17:57 ID:ol5Yp1/y0
ミアータが不幸になりませんように(-人-)
601作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:23:53 ID:f/x6IMEB0
>>600
同じく、ミアータに幸あれ(-人-)
602作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 19:42:41 ID:38gNQGbl0
クラリスよりガークのが強そうだw
603作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 20:27:50 ID:OZ4B56Em0
クラリスが不意打ちでもアガサを切れるとは思えない
604作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:01:57 ID:M98RfjYq0
ミアータって人気ある?
605作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:07:02 ID:56h6Mffe0
強さスレ立ったら誘導してー
606作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:11:22 ID:1R+vF2CyO
>>584
>551は鳥山明のネコマジンZだな
607作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:34:46 ID:XZuNn7Sm0
テレサの時みたいにミアータも殺されそう
608作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:52:03 ID:bR18kYEU0
しかし、リフルの強い戦士のスカウトって意味がないよな。
半殺しにして覚醒を促して覚醒しても、散々いためつけて自分の仲間になるわけないし
万が一プリシラを倒せそうなやつを覚醒させても、まず嬲りまくったリフル自体が
まず殺されちゃうだろ・・・・・あんな方法で仲間にするってのが無理なような・・・

あと覚醒者ってもっとキチガイにしないと組織が恐れる意味がないような・・・
イースレイに至ってはラキ助けたり、剣教えたり・・・・・
人肉さえ食わなければ知性も理性もあるし、っていうかイースレイとプリシラはラキに
隠れて人肉食ってるのかな?
609作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 21:54:54 ID:rn+ut+sR0
>>608
あんまり突っ込むと作者が泣くから止めれw
610作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:02:42 ID:YkyeZh6M0
>>608
半殺しにしてスカウトなんてしてたか?
オードリーの場合は「いらないけど一応」ってのが前提だし。
プリシラを倒せそうな奴ってのはまずいないだろ。深淵以上の奴だぜ?
そんなのがいきなり出てきたらおしまいだろ。だから有能な戦士を集めてる。

イースレイは例外的で幼児退行したプリシラのペットの面倒を見てるだけ。
この漫画では組織は人間側の味方だし、覚醒者は身内から出た不祥事だから狩る。
それに「覚醒者が人肉を喰らう」ってのに問題があるんだよ、この世界の中では。
611作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:10:18 ID:jl4+1+jZ0
イースレイは一番ヤバイだろ、通り道ってだけで街一つ壊滅させて住民皆殺しにする奴だぞ
612作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:33:05 ID:CmS0cbSV0
覚醒者に成れば人間=食料だろ?最早餌でしかないのだろう
613作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:42:53 ID:j7IhIzeQO
町=餌場
それ以外の何物でもない
614作者の都合により名無しです:2008/01/20(日) 23:50:21 ID:jl4+1+jZ0
プリシラにしろソーメンにしろ町を壊滅はさせるんだけど、やっぱ純粋に食欲からだと思うんだ
でもイースレイは、あいつからは人間を貴重な餌とすらも見てないような恐ろしさを感じるぜ。
あー早く出てきてくれないかなー、怖いけど居ないと寂しいんだぜ
615作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:01:54 ID:flGlzUZp0
馬はデコの家族探しで何かしくじってもう死んでたりして
616作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:13:46 ID:tSCS0Fee0
誰か強さ議論スレ立てて
617作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:14:00 ID:YhAE6WqL0
半殺しにしてスカウトってよりも、死ぬほどの苦痛から逃れるために覚醒をするのを狙ってる。
まぁ仲間になってくれるとは思えないけど、ガラテア・クレアのようにお気に入りかつ目的に近い能力なら
そこまで強硬な手段はとらないのかもね。
618作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:21:10 ID:ktN/YhsA0
リフルのコンブで絡めとればいやが応でも仲間になるだろ
イス達はラキが人の内臓ぐらいウマイ飯作るもんだから平和に何もおきず7年
たったというのが妥当だな
619作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:41:51 ID:l1KJqJO40
リフルは自分(+必要ならダフ)以上の強さの覚醒者が出るとは思ってないでしょ?
打倒プリシラに貢献できるレベルの手下が欲しいだけで。
620作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:42:54 ID:p1OSSWeJ0
>>617
クレアにはわりと甘めに接してくれてたのに、あれだけコケにしたんじゃ
次会った時が怖いなw
621作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:44:20 ID:cI1wajzTO
もうそのまま南でラキと馴れ合って出てこなくてもいいかも
622作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 00:59:54 ID:rnPL7hXt0
最終的にはどういう終わらせ方するんだろう。
成人したラキとクレアが幸せになって終わりか?
できればラキには悲惨な結末になってほしいんだが。
623作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:00:02 ID:R9zecBHfO
実家で久しぶりに最終巻引っ張り出したけどやっぱ幾乃良すぎる
愛人にしてー
624作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:17:26 ID:cI1wajzTO
作者が病気になって未完のまま終わる
625作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:18:39 ID:ZG5PlyO4O
>>622
ラキ別に悪いことしてないじゃん。もしラキが人間じゃなくなってたら話的に面白いかもしれないけど救いようがなくて後味悪くなりそう。
イースプリリフルダフは死んだ方がスッキリ終わりそう。
626作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:39:53 ID:rnPL7hXt0
悪い事というのではなく、普通にハッピーエンドって
のも無難すぎるから、悲惨な部分も必要かと思った。
イースレイについて行ってる時点で幸せに終われそうにないし。
627作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:43:19 ID:ktN/YhsA0
だよなプリになつかれるってもう・・・プリ庇うフラグが・・
628作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:52:36 ID:rnPL7hXt0
いちようイースレイのところで剣の修行をして
たラキだが、ただそれだけで終わらせるとは思えんし。
クレアを守る為に強くなるって目的にしては、ついていく
相手を間違えすぎ。
それに7年も一緒にいて街を壊滅させたりと悪事を繰り返していた
イースレイと一緒なのに、自分は何も知りませんでした。は通用しないわな・・・。
629作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 01:53:07 ID:mDN0RUIQ0
ラキは「人間の視点」として貴重なキャラだから人外の存在になることはないんじゃない?
ラキがクレイモアとかになったら、もう完全に人間そっちのけインフレバトル漫画になってしまう
既にそうなりつつあるけど
630作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:02:13 ID:rnPL7hXt0
人間の視点か。
7年も椅子の元で剣を修行して妖魔1匹倒せなかったら
クレイモアの必要性を再確認できるかもw
631作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:02:14 ID:cI1wajzTO
人間視点キャラとしてはもうやべえだろう
化け物に近付き過ぎた
632作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:03:07 ID:rnPL7hXt0
かといって、成人ラキが一撃で妖魔を葬りさったら
最初のクレアはなんだったんだと。
633作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:06:46 ID:p3BCTtCm0
ラキはクレア探したいんだからいつまでもイースレイ達と一緒にはいないんじゃない
634作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:11:59 ID:R9zecBHfO
ラキは洗脳されてクレイモア殺しみたいな役で出てきて
クレアと殺しあったりするとか想像してた
635作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:15:35 ID:rnPL7hXt0
ミリアとヒルダの話みたく、クレアがぶっ殺した後に
それがラキだって気づくのは悲惨すぎるから、
せめて7年ぶりに再会したがクレアのピンチを助けて
ラキ他界ってくらいにしてほしい。
636作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:18:53 ID:HDuvDlqaO
ラキは能天気w

7年経ってもイースレイとプリは人間だと思ってるw
637作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:28:30 ID:rnPL7hXt0
そりゃ、ひでぇなw
638作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:35:18 ID:B/GUtxdt0
ラキは能天気w

とうの昔に内臓を喰われてても気付いていない。
639作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:37:19 ID:rnPL7hXt0
ラキは防御型でプリシラに内臓食われても
内臓再生を繰り返してきたw
640作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:38:20 ID:syc7ISvX0
>>636
アニメではプリの内臓食うシーンがあって、「いけないよ!」とか
言ってたような気がする。
641作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:45:25 ID:HDuvDlqaO
>>640
アニメはソコまで見てない
642作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:49:47 ID:mDN0RUIQ0
ラキ「今まで本当にお世話になりました、今日僕は旅立ちます。」
イス「君にはもう教えられることは何もない、君は既に僕を超えている…」
ラキ「はい、イースレイさんとの修行の日々を僕は忘れません。」
イス「そうか、君ならなれるかもしれないね、僕がなれなかった≪料理マスター≫に。」
ラキ「僕の幼いころからの夢…頑張ってきます。」
イス「うん、でもプリシラは最後まで見送りに来なかったね…」
ラキ「いえ、俺が悪いんです、来なくて当然です…」
イス「…ラキ」
ラキ「プリシラに俺が謝っていたと伝えておいてください。」
イス「ああ…」
ラキ「では…行ってきます!」
イス「ああ!頑張るんだよ!」
プリ「ラキ〜〜!!」
ラキ「え?」
プリ「グスン…私が…私が悪かったわ…」
ラキ「プリシラ…」
プリ「私、ラキと離れ離れになるんんて耐えられない!私も一緒に連れてって!」
ラキ「で、でも…」
イス「フフフ…君の負けだよラキ。」
ラキ「イースレイ!?」
イス「君を拾ったときからこんなことになる気がしていたんだ。」
プリ「ラキ…」
ラキ「プリシラ…」
イス「さあ!行って来い!!」
ラキとプリシラ、二人の冒険はまだまだ始まったばかりだ!!
応援ありがとうございました、八木教広先生の次回作にご期待ください
643作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:53:10 ID:syc7ISvX0
>>642
ラキ「ズバッ!」
プリシラ「あ!いけない、食べちゃった!」
644作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 02:56:41 ID:R9zecBHfO
その後特級厨師になって、世界を支配できる料理道具を巡って悪の料理人と戦うラキが見えた
645作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 08:31:10 ID:UR+ZFTOS0
>クレアを守る為に強くなるって目的にしては、ついていく
>相手を間違えすぎ。

でも考えてみれば、この漫画一定以上に強いの女だけだから
他の(たとえば実はあれでも生きてたイレーネ)に
ついていったらなんぼ何でも7年ありゃあクレアと別の方向性で
修羅場ってしまうw
646作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 08:41:49 ID:Hw5XaLXp0
両腕の無いイレーネ様に下男として仕えるラキ。
……何か違和感無いね。
647作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:22:53 ID:qg6YFxo10
どうなってても萎え展開しか思い浮かばんなw
648作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:33:26 ID:e1r2QOLuO
ラボナの一件で人間達のクレイモアに対する評価が上がる。戦士達も、
組織を通さない人助けに喜びを感じ始め、なんらかの目論見がある
組織は、その思想を危険視して粛清重視に舵を切っていく。そんな中、
ミリアーズと対峙したイースレイは、本来覚醒者には人間の内臓など
必要ない、等の衝撃的な真実を語り、自分と争う愚を諭す。イースレイの
目的は、プリシラを神格化して覚醒者や妖魔を統率し、人間との
共存共栄を図る事だったのだ。困惑するミリアーズ。特にミリアには、
組織の計画について心当たるものが幾つもあった。だがクレアの目的は
テレサの敵討ちとラキとの生活である。そのラキはイースレイに
賛同している。ジレンマに陥るクレア。

〜〜〜中略〜〜〜

「そしてクレアは、神話に登場するテレサ・クレアの生まれ変わりとして、
今もこの世界を見守っているのよ。ええ、勿論その傍らには…

おわり

御愛読ありがとうございました
八木先生の次回作に御期待ください!

ピラッ

罪花罰
三上骨丸

orz
649作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 09:52:31 ID:f2yDMlXF0
それを見た数年後の俺「とうとうクレイモア打ち切りか〜他のスクエア連載陣の勢い凄いし
                ここ最近ずっと面白くなかったもんな」
650作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 10:06:31 ID:e1r2QOLuO
>>649
ごめんなさい、中略の部分は思い付かなかっただけです(笑)
打ち切りは無いと信じていますよ。
651作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 10:06:41 ID:fExGfvvFO
食べてちゃっても
いいじゃないか
覚醒者だもの さき
652作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 10:53:09 ID:ktN/YhsA0
覚醒者の中には人を喰わぬと生きていけぬものもおる
ふふん
653作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 11:46:01 ID:MbaAHDMwO
例えば北の戦乱で仲間のクレイモアの一人がうっかり覚醒したとする、
そいつはいきなり今まで共に戦っていた仲間を襲うんだろうか?
654作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 11:49:50 ID:9EwBR47k0
プリシラとカティアを見るに、覚醒してすぐは寝ぼけてるような状態。
自分に危害を加えようとした奴(イレーネとダフ)に自動反撃する感じだったから
そっとしとけば多分何もしないと思う
655作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 11:58:19 ID:V4XzXZfQ0
>646
何か絵面に妙な背徳感が有るな
656作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 13:40:05 ID:ktN/YhsA0
イレーネはあそこは応援呼ぶべきだろ・・それこそ全戦士投入して
滅ぼせばいいのにわざわざ挑まなくてもそもそも命令違反だろ
657作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 13:52:20 ID:MbaAHDMwO
>>654
確かに覚醒直後はそんな感じだった

その後はリフルやイースレイみたいに安定しても、
結局相容れない存在になるのだろうかね
658作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 13:53:16 ID:lQRstHvd0
また強さ議論スレ立てたアホがいるのか
659作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 14:31:03 ID:KNJTi4OH0
あそこのキティがこっちに流れてきたら困るべ
隔離スレとして役に立ってる
660作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:16:02 ID:UO4exQDa0
オフィーリアも寝ぼけてたなw
661作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:52:30 ID:SnmXN2A60
早く強さ議論スレ立てろって言ってるだろうが!みんな暇なんだよ!!!!!!!
662作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 16:58:18 ID:e1r2QOLuO
>>661
もうありますよ。テンプレはアレですが。
663作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:35:28 ID:agl0z2VC0
>>610
オードレイは3,5
ダフとそれほど遜色ない格の上位覚醒者ならゲトれるなら欲しいに決まってるわけで

読みに強いタイプじゃなかったからどうしても替えが無いわけじゃないから
丁重には扱わないわよ。という感じだろう
664作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 17:37:41 ID:ktN/YhsA0
でもダフ弱そうだよあの2人・・・
ほかに新たな仲間いるのかなリフルは
665作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 19:54:39 ID:ODEGfszn0
孤児のオニャノコは東へ、男は北へ、って設定あるけどさ、
男の孤児はどうなってたんだ?
覚醒者の餌?
それとも男戦士→男覚醒者量産?
666作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:01:53 ID:8/wqOw9E0
奴隷だろ
667作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:02:48 ID:8/Ety0Xc0
上でも同じ話題出てるけど、強制労働者が妥当じゃね
668作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:03:43 ID:V9/yZ4AZ0
男覚醒者とか100%ありえないだろ・・・
覚醒者が製造してるならともかく
669作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:03:47 ID:8/Ety0Xc0
670作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 20:25:15 ID:HgB2ieOF0
クレアが北の地で見つけた、壁の落書き
 テレサクレア像

七年後、クレアが南の地で見つけた、壁の落書き
   △
 プ│ラ
 リ│キ
671作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:17:12 ID:sc70DzX80
ラキいらね
672作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:17:47 ID:8/Ety0Xc0
ラキって何で嫌われてるんだろうな
結構頑張ってると思うんだが
673作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:33:57 ID:aoFB3wXAO
独りよがりな頑張りが嫌われてんだよ
674作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:35:49 ID:cI1wajzTO
嫌われてる訳ではなく興味ねぇってのが多いんじゃないの
クラリスみたいにボコボコに叩かれてる訳でもないし
675作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 21:37:14 ID:NE0nEFuk0
>>664
ダフはリフルに攻撃はズバ抜けて優秀と評されるくらいだからな
でも、ダフに比べれば劣るだろうが、オードリーやレイチェルも覚醒すれば相当な強さだろ
戦った相手がリフルだから弱く見えるだけで、覚醒なしでもオフィーリアと同等くらいの強さじゃね?
676作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:12:37 ID:XC8ovl9R0
最近ブリーチ以上に展開が遅いな
677作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:41:02 ID:s0A1X06t0
>>610
>それに「覚醒者が人肉を喰らう」ってのに問題があるんだよ、この世界の中では。

ああ、そうか、確かにそうだよね。共食いなんだから明らかに異常。
ただリフルの覚醒を促して仲間ってのがどうも・・・・・
例え、いらないけど一応ってことだとしても、絶対あんな痛めつける方法じゃあ
覚醒したあとリフル様についていきます!とはならないような・・・・
ジーンの仲間が覚醒したときも、覚醒した戦士はいきなりダフを問答無用で攻撃してるし・・(まあダフに瞬殺されたけど)

>>617
クレアとかガラテアが相手なら、リフルは手のひらを返して何か猫なで声で接待をするのかなあ?
あんまし想像できないよ、第一、クレアに「あなたの手足を切り取って必要な部分だけ持ち帰ってもいいのよ?」
とか言ってるから、やっぱり痛めつけて覚醒させる方法しかリフルはとらないのでは?

新しい、NO3やNO5に対してもやっぱり痛めつけて覚醒を促すという方法しかリフルは取ってないし・・・。
でも絶対そんな方法じゃあ、彼女たちは仲間にならないよなあ・・?
上位ナンバーは全員すごいプライド高そうだし・・・

ルシエラやプリシラなどの上位NO1とかNO2が覚醒すれば深淵の者に匹敵する力を得るのなら
ガラテアなんか覚醒させたら、ヘタしたらリフルを越える可能性もある気がするんだけど・・・・
リフルが人間だったころはガラテアなんか相手にならないほどのNO1だったのかな?

678作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:42:27 ID:dEwZ8e4cO
オフィーリアだけだぜ相手をほめてくれるのは
679作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:46:15 ID:B/GUtxdt0
今更ながら、オフィのインパクトはクレイモアの中では一番かもと思う(悪い意味かも知れないけど)。
680作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:48:29 ID:i9DDWw130
クレアが一人だったころは、心の支えとかメンタルな面でラキの役割があったが
ミリア達やジーンやフローラと出会って、仲間・友人ができた今は、それでけじゃいらない子だな
ぶっちゃけ、ラキはプリシラとイースレイのオヤツになってましたでもいいよw
681作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:48:35 ID:MbaAHDMwO
主な敵の戦闘開始から倒すまでの大体の話数

大聖堂の妖魔…約三話
パブロ山の男覚醒者…約三話
素麺…約二話
覚醒オフィ…約二話
ダフ…約七話
リガルド…約三話
ルシエラ…一話半くらい
682作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:51:17 ID:p3BCTtCm0
>>672
アニメでラキUZEEEEEEEってのと俺のクレアたんとチュッチュしてんじゃねえええええええええってので嫌われてるんじゃないかな。
683作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 22:58:23 ID:VUPQ2/KY0
あれだけクレアが必死になって探してんだから、
クレアの中では存在が大きいんでないの。
ラキはクレアと同じ運命を辿ってると思うよ。
684作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:02:35 ID:dEwZ8e4cO
ラキ「おっ、俺の体液を、く、クレアのなかにっ!(ポッ)」
685作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:23:11 ID:6eyug9Hf0
>>672
アニメの影響もあるんじゃないかなー。
もしくは、テレサと幼女クレアの場合は
どっちも女性だったからよかったけど、
ハァハァしか考えてない年頃のラキが
クレアにくっついてるのを見てると、イラつく
男性読者もいるんじゃないのか?
686作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:24:57 ID:NbSNSZXD0
シドなら許す
687作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:25:34 ID:6eyug9Hf0
ガークは?
688作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:29:35 ID:0Mk8caDt0
八木ちゃんの描くイケメンはいまいちイケメンに見えないんだよなあ。

いやまあ、ある意味リアルだけどさ。
689作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:32:18 ID:6eyug9Hf0
椅子なんて完全に女だもんな。
レイチェルよりずっとかわいいぜ
690作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:47:52 ID:DBSVtf4fO
そういうのは思ってても口にしちゃ駄目なのよ
691作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:50:18 ID:i9DDWw130
お前らの彼女もレイチェルみたなもんだろ?
俺はユマだけどな
692作者の都合により名無しです:2008/01/21(月) 23:57:23 ID:6eyug9Hf0
残念。
俺の彼女はオフィーリア。
高速で胸もんだら
「あら、やるじゃない」って言ってくれる。
693作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:04:28 ID:y37dYS7p0
あら、あなた
しばらくやらないうちにテクも持久力も以前とは比べものにならないくらい増したわね
何かあったのかしら?








ま、分かれるからどうでもいいけど
694作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:21:10 ID:TlMow2Gs0
実は・・・、イレーネちゃんと(゚д゚lll)ガクガク・・・・
695作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:42:07 ID:oVr8jVtM0
>>677
先に殴ったのはダフだぜー
696作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 00:51:43 ID:PXZOGyfi0
>>695
あの拷問シーンは思わず興奮しちゃった
697作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 01:37:04 ID:aZuNwS3G0
ラキはどっちかってえとクレアにくっついて空気だった頃のがいい
イース軍団にくっついて行ってまったり暮らしてる辺りでどうでも良くなった
今のラボナ兵達の地味な頑張り見て
ガーク達とつるめば良かったのにと、思った
698作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:02:26 ID:wU2gOIpv0
覚醒者のペットなんぞより
最終的には戦死なんだろうけどシンシアを
ちゃんと活躍させてから戦死させてやってくれ作者
あとお漏らしコンビに・・・・・・もう一度チャンスを
699作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:12:01 ID:F5errNtZO
確かにシンシアってろくなイベントも無く死んじゃいそう
ゼルダとかベロニカみたいに
700作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 02:19:08 ID:y37dYS7p0
「あ、はい」
クモ覚醒者のトドメ
アニメで声付き
ユマいびり

脇役の割りに出番多いし、扱いもいいよ
701作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 06:09:52 ID:9y50nA1ZO
やっと全巻読んだ。以外と面白かったが思ったより展開早かったな。次の展開が気になる皆の気持ちが分かったよ。
それにしても最後の巻は、七人の侍を彷彿させられたな。
702作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 11:13:59 ID:FDqFW5NJO
>>698
俺は漏らしてねぇよ
703作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 11:57:09 ID:F5errNtZO
レイチェルw
704作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 12:37:15 ID:7xrrZMZm0
レイチェルって名前が強さの足を引っ張ってるよな。
権蔵とか平八に改名したほうがいいと思う。
705作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 12:41:23 ID:i8+8F+neO
一応女性ですから
706作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 13:10:55 ID:UGofjCtt0
麗血衛瑠
707作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 14:59:27 ID:vgJJMppN0
オードリイーはあってるなミアータとレイチェルの名前いれ変ればいい
影追いはなんて名前だっけ?
708作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:36:30 ID:Y+obN+2F0
No.9 ニーナ(秘剣・影追い)


9としてはジーンより強いかもね。技の臨機応変さが断然影追いのほうが上っぽいし。
709作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:37:14 ID:Arjl4B+3O
レイチェルはゴンザレスとかアンドレとかの名前のほうが似合ってる。

>>707
ニーナ
710作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 15:54:07 ID:s/d86KCA0
「高原美奈子」でええやん
711作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:27:15 ID:oEqG0wM70
オードリーとレイチェルが覚醒して、戦士の時と同じように連携プレーしたら
結構強いんじゃない?
オードリーなら深淵の本気の攻撃も受け流して、
レイチェルの攻撃なら深淵にも致命傷を与えられそう
712作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:28:45 ID:oEqG0wM70
そしてさらにリフルの万能戦闘能力と
ダフの防御の力が合わせれば
プリシラ打倒も夢じゃない
713作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 16:57:45 ID:s/d86KCA0
つまりオードリー・レイチェル・リフル・ダフと彼らを統率できる存在が合体して後藤と名乗る、と。
714作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 18:34:56 ID:6VGfEtryO
レイチェル「無明逆流れ…」
715作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:18:30 ID:Zm7321HkO
折れたり刃こぼれなかなかしない割に切れ味も良くないよね彼女らの剣て。
716作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:21:29 ID:EQX3gzJG0
それは剣というにはあまにも(略)
717作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:54:25 ID:kHyiJAIo0
但しオフィの剣は除く
718作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 19:59:52 ID:cF3+rNz40
妖気の質で切れ味が変わるんだよ
719作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:37:02 ID:Arjl4B+3O
妖気がデカければ何でも出来る
それがクレイモアワールド!
720作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 20:50:45 ID:oEqG0wM70
>>719
イレーネ「そう思っていた時期が私にもありました」
721作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 21:58:44 ID:VVWHuzXQ0
>>710
もうすぐ「サユリ」とかが登場しそうな悪寒
722作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:02:14 ID:d7B1pe/VO
もう少ししたらクレアが強殖装甲に身を包むようになります
723作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:06:40 ID:WjMX4w6I0
ゴッドサイダーセカンドから飛んできた絶対神の光で銀河レベルで破壊されます
724作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:11:34 ID:oEqG0wM70
もう少ししたらミリアーズがそれぞれ魔女からもらった魔法具を装備します
725作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:15:51 ID:fs/j/0L80
上の方で出てるけど、レイチェル、オードリーが
オフィどころかフローラジーンに勝ってる所が想像できねー
下手したらウンディーネとどっこい(ry
726作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:24:05 ID:d7B1pe/VO
オフィーリアにとって周りは全て、自分の欲望を満たすための餌
まぁレイチェルとオードリーがタッグ組んでも良いように遊ばれて、二人とも漣の餌食
727作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:28:11 ID:Pdvq/1MV0
>>724
そうか
風の精霊のおかげでクレアは風切りを会得出来たんだな
728作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:46:57 ID:kCIEQC520
レイチェルの名前は
アーノルドとかセィゲンだったらよかったな
729作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:51:20 ID:P0nPMo240
男性名にしてどうするよ
聖書名のラケルなら強そうじゃないか?
730作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:55:21 ID:peTZycVr0
ラケルは既にいるだろ
731作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:58:06 ID:d7B1pe/VO
意外とマリアが出てないのは何故?
732作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 22:58:57 ID:g2V6qY+s0
ミアータがアガサに殺される→色付覚醒してアガサを倒す
→色付がガラテアに襲い掛かる→そこへクレア達が現れる
→色付を倒す→ガラテアがクレア達に合流
という展開キボン!
733作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:04:35 ID:Arjl4B+3O
今年中にリフルは死ぬ
734作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:11:56 ID:WaAwWF8S0
ヘレン並においしいポジションにいるし
狂言回しとして最後まで踊り続ける気がするな。
ミリアーズと覚醒者と組織の戦いを最後まで見届けるかもしれない。

時は流れベストセラー作家・西野りふる畢生の大作「銀眼の魔女」が出版されるのでした。
735作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:20:15 ID:Lo8UDy1cO
>>234
まあたしかに封神の伸公豹ポジが合いそうなキャラではあるな
736作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:44:14 ID:Hakkpl450
そろそろゲイのクレイモアが出てきたりして
くれないんだろうか。
737作者の都合により名無しです:2008/01/22(火) 23:46:11 ID:WaAwWF8S0
レズならけっこうあrtふゅhにこl;
738作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:02:29 ID:U15Q4Sb/0
僕っ子かワシっ子だな
739作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:04:44 ID:hN6047cFO
リフルの解説の分かりやすさは異常
多分最後の方までしぶとく生きる
740作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:12:07 ID:L5HrlWWb0
えーとだな、自殺しようとしてる奴らに一言言いたい。


クレイモアの最終回を読まずに自殺して本当に悔いが残らないか?
絶対後悔するぞ!
741作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:18:37 ID:f3FXrK8U0
>>740
今月号が最終回に一票w
742作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:19:20 ID:BeTv0lm10
>>739
わざわざ、詳しく教えてくれてるからねw
まぁ、まだ男の覚醒者に高速剣くらわした後に
細かく技の説明を覚醒者にしてあげたミリアよりは
マシだがw
743作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:33:30 ID:FUiG6wsL0
最終回を迎える前にSQが無くなるに一票
744作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:34:25 ID:CcMeRsye0
俺は魂をチップにして賭けてやるぜ
745作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:36:01 ID:FUiG6wsL0
グッド!
746作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:49:59 ID:2rvTrhBdO
最強の覚醒者プリシラ討伐のために二手に別れた七人の戦士
デネヴ、ヘレン、シンシア、タバサの4名と別れたクレア達は
魂を人形に封じ込めるという異能の覚醒者と出会う
そこでミリアの魂を封じ込められてしまったクレアとユマは、果たしてどう打って出るのか

ハイスピードスタイリッシュアクション漫画
「デビル・メイ・クレイモア 14巻」
近日発売?
747作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:52:25 ID:BeTv0lm10
男のクレイモアも同じ服だったんだろうか。
748作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:54:05 ID:2pMlczP50
無論、全身タイツだ。
749作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:56:44 ID:BeTv0lm10
もっこりかよ・・・
750作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:58:37 ID:FUiG6wsL0
妖力解放したら快楽で下半身がえらい事になりそうだな
751作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 00:59:52 ID:WY7hgACdO
きめえwwwwwwww
752作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:01:35 ID:BeTv0lm10
ゲイネタだとレス多いなwww
753作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:01:58 ID:f3FXrK8U0
>>750
無修正エロアニメw
754作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:09:27 ID:FUiG6wsL0
覚醒したら写生するんじゃね?
755作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:27:23 ID:aisYRw7H0
シミつきタイツで戦うのか・・・・
死んだ方がマシだな
756作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 01:43:03 ID:6Nw3m5KIO
>>746おれの魂を賭けよう
757作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 12:20:46 ID:NGzupFSeO
新素材だから染みないし表に出ないよ。
758作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 16:03:41 ID:LZrcLTT5O
ピエタからファンになって、今ようやく全巻読んだ。
新品も中古もなかなか見つからん、買った人が売りたがらんのだろうね。
759作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:01:20 ID:wUQ0Tj0jO
そこら辺に溢れてるぞ?
760作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 20:39:41 ID:1aM2U5Ye0
週間までは読んでた。
SQになってから漫喫においてないから見てなかったなぁ。

置いてある店を探さねば。
761作者の都合により名無しです:2008/01/23(水) 22:16:24 ID:2rvTrhBdO
そうだな、そんな素敵な満喫が見つかるといいな
いやきっと見つかるさ!この世の何よりも素敵なお前になら!

いやいやいやいや、本屋に行けよw
762作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:20:13 ID:QKarJskEO
ときめきクレイモアって同人読んだ香具師いる?
最ッッ低な出来だよなwww
763作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:24:35 ID:ntx2ISKq0
あれは企画モノのAVを見るような目線で楽しむもんだ。
764作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:34:42 ID:QxqtGSux0
きめえ
765作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:39:23 ID:FXuVY6zv0
同人ってキモいんすけど
766作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:57:35 ID:cIRKbooCO
ガラテアの捉え方とか好きだけどな

意味のない脱糞さえなかったらもっと評価した
767作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 01:58:55 ID:QKarJskEO
少年漫画を読んでる諸兄も如何なものかと。
768作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:01:53 ID:q12uUpKP0
吐き気する
769作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 02:43:09 ID:nAJIw12D0
クレイモア最終回
イースレイとプリシラの正体に気づき
一人で7年間武者修行をしたことにより
パワーアップしたラキはイースレイに決闘を申し込むが
プリシラは既にイースレイに致命傷を与え、去っていたことを知る
プリシラを探す旅に出たラキは
切り札を手に入れたリフルがプリシラに戦いを挑んだことを知り、現場に向かうが
既にリフル側は惨敗しており、リフルも死ぬ間際であった
死の直前のリフルの情報により
組織が完成したアリベスを含む全戦力を投入し、プリシラに決戦を挑んだことを知る
しかし、ラキが到着した時には既に組織の本部は壊滅、戦士と黒服は皆殺しにされており
唯一虫の息の状態で死ぬ寸前のルヴルから組織の歴史や謎を聞かされ
プリシラがクレアたちを狙っていることも知った
クレアとプリシラを探す旅の途中、プリシラに総力戦を挑み
全滅した世界中の妖魔と覚醒者の死骸を見つけたりもした
それからもラキは様々な手がかりを元に捜索したが
たまに、ヘレンやシンシアなどの死体が見つかるばかりで
遂にクレアとプリシラに出会うことなく寿命を迎えたのであった
糸冬
770作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 06:11:20 ID:8D8PlGLr0
クレイモア 最終回 一握りの大剣
前回までのあらすじ

数々の困難を乗り越え、ついにプリシラの元にたどりついたクレア達。
なんとそこにいたのは死んだはずのテレサだった。
驚愕するクレア達に更なる事実が・・・・

クレア「クレイモアってなんなんだ!?
テレサ「それは・・・・・・仲間だよ(ニヤ
クレア「仲間・・・・・(みんなに振り返る
クレア「ミリア・・・シンシア・・・タバサ・・・レフーナ・・・レイチェル・・・
クラリス・・・ステファニー・・ジェニファー・・・デネヴ・・・ヘレン・・・アガサ・・・ラファエル・・・
そして天国のユマ・・・」

各キャラコマ分けになってクレアをみる
クレア「いばばであでぃがどう!!!(すごい泣き顔

いままでご愛読ありがとうございました。
771作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:32:25 ID:s6kGvSdTO
リフルとダフが愛し合う話
「クレイモアSAGA」
772作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 07:56:34 ID:QU3XpBopO
>>762
あまりの酷い出番に最後まで読まなかったが(良くも読まない)、最初のクレアに斬られた覚醒者がガチャピンだったのが笑えたw
773作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 11:51:06 ID:EW+s8AOWO
次回まで長いな…
774作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 12:40:57 ID:L+bj0bAd0
スレが糞化してて笑った
775作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:12:18 ID:0/dkPO/n0
>>674
・・・だな。
ラキは、まだ自分の人生=他人との物語を持っていない。
クラリスは、いまミアータとの物語をつくっている。

>>739
オフィーリアの解説の分かりやすさは異常
美しく死ぬ宿命のキャラなのに・・・
776作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:24:10 ID:0/dkPO/n0
777作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:30:38 ID:OiQMp0VU0
ゲイのふりした腐れ女の溜まり場に見える
778作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 14:37:20 ID:Kzifff4P0
>>766の「意味の無い脱糞」が中ヒットしたw
779作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:02:51 ID:NYNKTF3AO
>>776
同性愛サロンに初潜入してしまったわけだが…責任とれッ!
780作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:12:49 ID:rd+gdO7a0
>>779
クレイモアの百合に目覚めてみればいいじゃない
781作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:16:40 ID:rd+gdO7a0
しかしクレイモアで正統派?の同人誌は無いのか?
シリアスでもほのぼのでもいいから原作準拠で、ストーリーでしっかり読ませるようなやつ
WJ番外編みたいな形でいくらでも描けそうな気がするが
782作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:21:26 ID:0QHO44rb0
くれあさん風のがあればいいんだけどねぇ・・・
783作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:06:30 ID:rd+gdO7a0
>>782
くれあさん風のデフォルメ漫画ならあるよ
他にもギャグ調のは結構あるんだけどね。じっくり読めるやつが欲しい。本編の進行遅いし・・・
784作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:11:39 ID:0QHO44rb0
>>783
タイトルとか作者kwsk plz.
785作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:30:51 ID:QU3XpBopO
クラリスの中には本人がどうしようも無くなり窮地に追いやられた時、破壊衝動に常に駆られている第2の人格者『イド』が目覚める・・・はず
786作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:35:49 ID:U3WgBN/uO
ジャンプスクエアって何日発売?
787作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:41:39 ID:0QHO44rb0
クラリスが着けているロザリオを外すと封印されていた人格が(以下略
788作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:42:39 ID:4ZhyqcW40
クレイモアは名無し戦士が全国各地で戦ってるわけだからサブストーリーは作りやすそうだけどね。
ミリアーズとも深遠とも上位戦士とも関わらないで死んでいく奴がぼこぼこいるんだから妄想炸裂するな。
789作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 17:59:07 ID:U3WgBN/uO
んだよ…無視か…
790作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:04:39 ID:eszT7j2T0
ググレカス
791作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:13:46 ID:k0rq9yN+0
>>789
西
792作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:15:53 ID:U3WgBN/uO
>>790
黙れカスwww
お前がGoogleより使えないのは承知の上で、
情けをかけて問いかけてやったんだろーが
ゴリラ並の顔面とお猿さん並の脳みそで俺様にたてついてんじゃねーよwww

>>1を見て4日発売なのはすぐわかったんだ。
でも優しくされたいじゃん?(´・ω・`)
793作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:20:38 ID:eszT7j2T0
きめぇ
794作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:25:06 ID:lqZqjwmT0
ネタバレなら2.3日前にくるがな(´・ω・`) 短かいやつがモノほん
795作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 18:50:42 ID:e5IjlTnz0
喋るのかこのゴミは
796作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:17:03 ID:8RI3uYIR0
>>795
嘘ぐいじゃない
797作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:56:48 ID:rQ5llfzu0
今、世界で発見!こんなのありえねぇ!?ってTVで
インド人がネットでアニメみてたんだけどラキが移ってたw
おもいっきし海賊版だし
798作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 19:59:50 ID:rQ5llfzu0
インドじんじゃなかったアフリカだ
799作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:39:54 ID:HjLzR7xl0
アフリカ人でもクレイモアなんて見るやついるんだな。
800作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:49:25 ID:AyyC7HX9O
アフリカ人バカにすんな。
801作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:51:57 ID:XGNs31zx0
アフリカ人嘘つかない
802作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:53:20 ID:NdUrEpK20
>10Gbぐらい
ケーブルは、な。NICは俺の知る限り業務用しか知らん。intelから30000円以下のが出たら
考慮するだろうが、数年は掛かるかと。
803作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:53:58 ID:NdUrEpK20
凄まじい誤爆
804作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:55:37 ID:ZA6EkNCS0
クレアに、もしもインテルが入ってたら
リフル相手でも楽勝だな
805作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 23:55:57 ID:NYNKTF3AO
アフリカではよくあること
806作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:05:39 ID:T2vDzB9c0
>>794 本バレ前回は、約一週間前。
807作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 00:26:31 ID:X8no2FKj0
> 806
つ年末年始
808作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 07:52:25 ID:lV7rki+PO
>>799
マサイの成人はみんなNokiaで話できる。

支払いは牛。
809作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 10:23:27 ID:KOsIhBNQ0
とあるアフリカ人はわざわざ100キロ離れたネットカフェに来て
アニメをみるそうな。子どもの間では日本アニメに釘付けらしい。
こんな世界に貢献してるのにアニメータの月収数万って・・・
特にクレイモアって鎧動かすの大変そう。
810作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 11:47:43 ID:+EMkOFDqO
たまにはユマをホメテやろうぜ?
811作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 13:22:54 ID:x9HcCL9WO
ユママンセー(棒)
812作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:04:40 ID:I/FPqqHHO
棒マンセー(ユマ)
813作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 15:56:52 ID:+EMkOFDqO
ユマの人気に…orz
814作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 17:31:38 ID:CA6O0gcA0
作者にはガラテア編よりプリシラ編をやってほしい。
テレサ編みたいにプリシラの過去の話で。
815作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 17:54:12 ID:A7E2iAfU0
プリシラの過去編ねぇ・・・
別に変わった事とかなくねぇ?
816作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 18:00:45 ID:aQoeSGDd0
リフルやルヴルの過去編をやってくれ
817作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 18:34:34 ID:KOsIhBNQ0
クレア番外編では、
悲惨な目にあって豹変してしまっても
負傷した仲間に肩をかしてあげるなどして
根っこの部分は変わらず優しかった事を表してる。
つまり何が言いたいかと言うと
イレーネの過去編がみたいです。
818作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 18:41:11 ID:cnuRjPZJ0
今以上にうっかりしているイレーネさんか
819作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 19:01:44 ID:I/FPqqHHO
ダフの過去編かダフSAGA
820作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 21:06:06 ID:hfFOxqVnO
防御系のクレイモアに攻撃系のクレイモアの四肢を移植したらどうなんだろか
イレーネはテレサの腕移植すりゃよかったのにな
821作者の都合により名無しです:2008/01/25(金) 22:55:09 ID:g8CORmGQO
>>820
(多分)死を偽装する為に左腕を置いていったのに、大剣は持っていって
しまううっかり屋さんですからね(笑)思い付かなかったのでしょう。
822作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:28:29 ID:qqAUcTvf0
いや腕だけ残しても本人いないなら、いきてるだろ・・Jk
823作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:31:24 ID:3LQiltdL0
ソフィアだろソフィア
824作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:43:31 ID:qqAUcTvf0
いいえケフィアです
825作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:47:33 ID:3LQiltdL0
誰がうまいこと言えと・・・
826作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 01:57:00 ID:yf8nE8/dO
>>822 イレーネさんのうっかりを舐めんな
827作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 02:14:03 ID:4zYiQCON0
>>826
ついでに過去のうっかりを列記してくれ
828作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 02:34:52 ID:DwVPNPih0
>>827
テレサのうっかりが事の起こりだよな
829作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 02:37:48 ID:eEeXPcvx0
         \ .あら、イレーネさんまたですってよ            /私はまだ…
          \                  ヽ,、,、  「うっかり」の/  テレサを過小評価していたと言うのか…
            \          ノ〜ヘ  ノ/ハゝミ  イレーネの名は /\  、
             \        ∫∫ノハ  (゚ヮ゚jゞ 伊達じゃねーな/   ヽヽ
   いな  γー、   う\      ノ∫、゚-゚ノ /ニ)>ェ<(ニ\  /     .||   \ヽ |   | i ,-、
   いん.  / ノ^ヽヽ っ \    /ニ)>ェ<(ニヽ/ノエ| |'~ /       .| |   __,ヾ | i .|/ノ .|
   言と.  ノ,イ´∀`リ  か  \   `7~/ソフ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |/         |ゞi`'゙、r,jメ| | | |,らi ノ
   葉聞  レ リつ旦~O  り   \__(_了つ/ 支給品/i/       _,,-|/      | | .| |ゝ/i
   かこ  と__)__)        \  ∧∧∧∧∧ /    //r ̄ヽ /`ーi     | | .|,ト' | | ヽ
   │え⊂⌒~⊃。Д。)⊃       <     う >     // / __, `/ |.`iヾヨ   | | | | | |ヽ \
  │の.⊂⌒~⊃。Д。)⊃       <     っ >    ( ( ( _ゞソ,/ //|.`!_  ,」 .| | | | |:::::\\
   !!  ⊂⌒~⊃。Д。)⊃       <     か>     ゝ`ー`ー/  ///  / ̄ | | | |  | |::::::::::\
─―――――――――――――――<予 の り>―――――――――――――――───────
うかつだったまだプリシラの精神面を<       >かつてのナンバー2。,//    \
   /   /   \,考えに入れて <感     >テレサ討伐隊として参ll      i
  /   / __-、_  _,l いなかった <       >任務中に覚醒したプ.||    _,  |        |
  /__ / / |  ヘ!ソゝ ''ヾ、| / ̄ ̄ ̄ ̄ ∨∨∨∨∨ \奪われたと思わ .!|   / ヘ,|      | _,,-、
. /,iヘ`イ |      -ノi |  高速剣を使ったのは!   \片腕を失った|.ト、)   ,ィ寸フ|   |  ル'/ノ/
/ / !ヾ| | J  /二/,l \                   \「高速剣」とi,;/.::    ̄  |   | | | ハ ノ/
./ /`y.  |    !:::::::// / ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ γ〜、       \右腕をも|< ::::::     |   | | |ヒ'_/|
-、/ / ,イ .ト、_    ̄ l | / γ〜、     メ/ノハヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |,`ォ`      |   |i' レイ '| |
\\/ | .| .:.:.:.:.:`ニ--イ|/  メ/ノハヽ    ノイ´Д‡ ゝ < 失敗だったな!|i'ヽ、,--、   |  | | |:::| | |
:.:.:.:/ハ、| |二,`-く| トi /   ノイ´Д‡ゝ /⌒    ⌒ヽ  \_____ |l ハ,     |  | | |::::| | |
.:.://:.:| | |::::::`ヽ/||/    /,  / /_/| bT へ \          | / l     |   | | i::::::i | |
://.:.:.:| | |::::::::://     (ぃ9  | (ぃ9./    /  \\ヽヽ||///   |    ゝ ,--ー'|  リ |::::::::| | |
        /      / bT/、   /   ./     ヽノヾ`Д†メ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /       /   ∧_二つ(    /      ∪,ドモ/ < 失敗だったな!           \
830作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 03:07:31 ID:GrtG/lZm0
自分のキャラソンのタイトルにノエルの通り名を使っちゃったりな
831作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 04:03:42 ID:byUhk0ty0
>>829
それ前から気になってたけど
なんで頭身の違うラファエラが3人もいんの?ww
832作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 07:35:44 ID:2ta2K2bTO
もし、今後プリシラをクレアが殺すことになったら
イレーネを殺し損なったうっかり

後に右腕をクレアに譲渡、クレアはその後の戦いを生き抜くことに

プリシラ殺害

何が悪く働くかわからないものになるな
833作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 14:00:58 ID:JCtWgI/s0
ワンピやナルトのように
掲載当時の大きなサイズで掲載されている総集編やつは
コミックだと何巻くらいまでの話が掲載されているのでしょうか?
834作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 14:34:53 ID:gHDuYvcM0
>>833
12巻の途中。

ただし総集編は1巻〜3巻途中までの内容が第1話以外カットされてる。
835作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 16:40:19 ID:dfXwkaWIO
毎度の事だけど1ヶ月って長いな…
836作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 17:43:40 ID:/gl1oMIbO
今月の減ページがコミックスのための調整だとしたら、来月こそは話が大きく進展があるはずよな…
837作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 18:27:01 ID:HRQ+ImnmO
>>836
アガサ狼狽程度には進んで欲しいです。
838作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 18:41:29 ID:jL2ZWQ2y0
テレサってに人気ないんですか?
テレサスレが少ないんで・・・
839作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 19:32:49 ID:rUHgBVEP0
))834
レスありがとうございます!

総集編、読み終わって、とても面白かったので
1〜3巻のカットされた話と12巻以降を読みたいと思います。
840作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 20:28:11 ID:qEauSva2O
>>839
まぁ12巻買って表紙のカバー外して笑わなかったらあなたは歴代最強です
841作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 20:33:11 ID:gHDuYvcM0
>>840
笑っちゃうのは13巻
842作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 20:49:34 ID:9Wzb3atkO
オードリーを手前にしろよって
843作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:06:46 ID:+XrsVqVz0
>>769 誰も言ってないので俺が・・・ 長いけど、面白かったよ。
リムト
 お前に 正義なんて どこにもない。面白ければ それでいい。
 あれ? これって誰のことだっけ?

>>827
ttp://www1.atwiki.jp/claymore/pages/7.html

>>839
言葉がていねいなので、お節介。
わからない名前が出てきたら、ここで探せる。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1185363274/756
844作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:26:37 ID:+XrsVqVz0
>>740 同じく・・・

テレサは、生きる意味を見つけたと言った。
ガラテアは、居場所と存在理由を見つけた。

しかし、オルセは、後悔するぞと言い、テレサ討伐隊を組織し、
リムトは、七年経ってもなお、ガラテア粛清を命令した。
戦士が、組織の外に居場所を見つけることを、組織は決して認めない。

 オール・オア・ナッシング  組織に適応できるか・或は・死ね

 クラリスとミアータのような、とても大人とは言えない者にまで・・・

ガラテアは、やっと見つけた居場所を無くした為、死を決意したのか?
ガラテアが、組織から自立したくてもできないのは、助けの無い、一人
だからなのか?

クラリスとミアータの運命は、組織に握られたままなのか?
クラリスとミアータが、組織から自立したいと思った時に、
テレサとクレアの二人との違いは、何なのか?

クレイモアと呼ばれる女戦士達には、本当に、組織の外に居場所と存
在理由は必要無いのか?
845作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:30:46 ID:qp0xIFOA0
ないよ、人外だもの。
846作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:47:16 ID:qEauSva2O
>>841
あ、そうだった
どうもありがとう >>840訂正
まぁ13巻買って表紙のカバー外して笑わなかったらあなたは歴代最強です
847作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 21:59:35 ID:f2taNuMi0
ラボナ崩壊まだかよ
はやく派手に暴れろよアガサちゃん
848作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 23:27:20 ID:+XrsVqVz0
全ての不幸の元凶は、組織の
 オール・オア・ナッシング
じゃないのか。
それは、俺等の生きてる、今の社会と重なっている。
だから、人外のクレイモアの行く末が気になるんだ。
もしも、このマンガが数十年前に出ていたら、今みたいには支持
されなかったと思うぞ。
849作者の都合により名無しです:2008/01/26(土) 23:56:42 ID:/pU9pfriO
ファンタジー漫画と現実とを重ねてごっちゃにするとは・・・
ここやばいな
850作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:09:14 ID:EpKWWaKv0
ここのスレも強さ論議のキティも大差ないなw
まさしく「目糞、鼻糞を笑う」だよww
851作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:10:03 ID:4x9dHXQ50
こんな所に書き込んでる時点で
852作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:22:13 ID:Y+/DKHrrO
覚醒者って何体くらいいるんだろうね。
男は47体だけなんだろうか。
853作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:29:27 ID:jMMDdbfJ0
ザルツ「漏達の総数は108体いてな」
854作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:29:44 ID:Vmzy3AUI0
>>852
訓練生も大半は覚醒したんじゃないの

ただ、弱い奴は狩られてるだろうけど
855作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:30:39 ID:M3o84e1+0
47体って言っても第一期生全員が覚醒したわけじゃないだろうからな
856作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:37:47 ID:jMMDdbfJ0
あいつルブルはいきのこり
857作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:48:41 ID:IZ6Y67gk0
>>849
クレイモアは戦闘だけでなし人間の根本的な部分を
ファンタジーで表現してる。現実と重なる部分はある。
アニメの監督は人間愛をテーマにしてたらしいし。
858作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:50:50 ID:7ApYINcW0
クラナドは人生、FATEは文学、クレイモアは人間愛
859作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 00:56:58 ID:Vmzy3AUI0
クレイモアは、「ドラゴンボール」や「ドラえもん」みたいに
こいつにこういう事を言わせたら(やらせたら)面白くなるぜ、ウヒヒw
みたいなキャラを駒と見てるような漫画だよ。

人間愛とか、勘違いしてるからアニメはおかしくなる
860作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:01:44 ID:NQJsTSdG0
現実とかww
戦いの中に涙あり多少笑いありの普通の少年漫画だわな
861作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:08:12 ID:Pp8l08mX0
出てくる戦士が女だけっていうから読む前はただの萌え漫画だと思ってたよ。
862作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:16:31 ID:IZ6Y67gk0
人間愛を描くときに
男と女を出したら、男女愛ばかりに目がいってしまうから
女ばっかにしたのかな。
863作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:24:25 ID:IZ6Y67gk0
家族愛をテーマにした監督も
主人公を男にすると、男女の恋愛に思われてしまうって事で
女にしたっていう話もあるし。八木ちゃんも同じかんじかな〜
864作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:27:24 ID:P0zIv8xR0
野郎ばっか出るバトル系漫画ならそこらに沢山あるからじゃないの?
んで萌え系と思われたくないから野郎みたいな性分の女ばっかにして
覚醒とかキモ要素入れた
865作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:28:12 ID:itSm4/Df0
野郎っぽい女の方が荒廃した感じが出しやすかったとか。
もちろん綺麗な女と大剣は絵ヅラがイイっていうのもあると思う。
866作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:29:03 ID:M3o84e1+0
女主体にしたのはMJの伝統だからだろ
867作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:36:58 ID:Mqphy14l0
これだけは言える
クレイモアの男女比が逆だったら俺は間違いなく
この作品のファンにはなっていなかった
868作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:42:12 ID:oHtAT/A60
>>859
内臓たべたーいプリやオフィ、Sなリフル、北の死亡祭り、おもらし
クラリスのアホぶり、ラテアの目潰しでビックリとか
変態的なアガサの言動やら見てるとマジそう思うわw
楽しいからいいけど
869作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:56:34 ID:IZ6Y67gk0
もしミリアが男だったら・・・ヒルダとも恋愛、ヘレンとも恋愛に
なりかねないwやっぱ女だらけで正解ですね。
テレサとクレアの関係も恋愛ではないしな。
>>863のSF監督も性別を取りたかったって言ってたから
その主人公女だけど男っぽい。
八木ちゃんの描く女キャラも女として描いてないしダブるなー
870作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 01:58:15 ID:M3o84e1+0
ラキが幼女だったら・・
おかしらが女だったら・・
レイチェルが男だったら・・
871作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 02:14:24 ID:Mqphy14l0
ん?1つだけ違和感無いな
872作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 02:22:50 ID:zkOarnr4O
レイチェル・・・本当は男なんだろ?
873作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 03:54:37 ID:oq3vvNx70
去勢した男だろ?
874作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 04:30:46 ID:9zmsgWdTO
彼は男戦士時代の生き残り
875作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 05:42:19 ID:Fdi+YRQA0
まあDMCのカミュさんがいなくてよかったぜいたら絶対全員覚醒だ。
876作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 05:47:32 ID:Fdi+YRQA0
しかし組織最大の秘密とはチンパンの内臓でも大丈夫ということだ。
戦士も黒服も全員失業だな。でも牛丼と豚ドンみたいなものでやっ
ぱり人間がおいしいんだよな。びみょーな差だ。
877作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 05:50:08 ID:Fdi+YRQA0
戦士を強姦するのはやめといたほうがいい。下手すると覚醒するからな。
878作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 06:06:22 ID:Fdi+YRQA0
シンシアはデネヴよりナンバー上なんだよな。クレアを見るとおりナンバー
より半覚醒か。
879作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 08:15:16 ID:Lln1CVoyO
ち…
既に意識混濁までしはじめたか…
880作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 10:35:11 ID:dpjDkDIN0
>848
もしも、このマンガが数十年前に出ていたら、今みたいには支持
されなかったと思うぞ。

手塚治虫、藤子藤尾、横山光輝、石森正太郎あたりの連載とかぶりますが?
まるっきり受けないだろう、1960年当時では・・・

881作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 10:59:59 ID:PsKLQuHT0
>>878
日本語でおk
882作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 11:09:47 ID:eHtlfrmpO
一方、白土三平や水木しげるもいるわけで。
70年代なら永井豪、梅図かずお、日野日出史みたいなのもでてくるからね。
既にHRギーガーは活躍してたわけだから、カルト人気でてたかもよ>クレイモア。
883作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 12:05:56 ID:t09GrkQl0
手塚治虫、藤子藤尾、横山光輝、石森正太郎あたりが今連載しても受けないだろう
時代が違うんだ
884作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 12:18:48 ID:F7AnwQ1a0
面白いかどうかはともかく一応昔一時代築いた人らと肩並べんのは無理だべ
クレイモアは好きだけども。
885作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 13:17:02 ID:x5EL9VwlO
古い奴に時代が変わったってことを(ry
886作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 13:23:22 ID:VZHRxW5R0
常に時代の最先端を生きる女!
それが俺!レイチェルだ!!
これから俺が古い奴に時代が変わったってことを(ry
887作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 13:25:37 ID:Vo8+LGcT0
そんなレイチェルに痺れる憧れるー
888作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 13:45:37 ID:Y+/DKHrrO
もしもお見合い相手がレイチェルだったら

ドジっ子で強がりってポイント高いと思うんだが
889作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 13:49:39 ID:GO0j29MQ0
あの顔で胸があるのって、なんかなぁ・・・
890作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:06:17 ID:XR9KaXKU0
>>889
視点を変えるんだ。

あの顔で胸筋があるのって、普通だろ?
891作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:28:43 ID:NOuFHw6Z0
おまえらレイチェルは男だって何回言ったらわかるんだ。
892作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:37:31 ID:6J4kqXQxO
もしかするとルヴルだって女かもしれない
893作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:40:52 ID:GO0j29MQ0
ラキだって女かもしれん
894作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 14:42:30 ID:NOuFHw6Z0
ルヴルは去勢して半人半妖になった男。
性欲がないため覚醒しない。

それが全く歳をとらない理由だよ
895作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 15:07:14 ID:Rrlty7OC0
まさか妖力開放したクレアが芸能界で活動してると思わなかった
しかもバラエティーで
896作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 15:21:33 ID:DY5zaifvO
>>893
なんでだろう?
そう言われても全く違和感を感じないな
897作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 15:27:07 ID:4Cz/vKv10
元々微妙にカマっぽいから
898作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 15:32:29 ID:jMMDdbfJ0
リフルがショタだったら・・・
レイチェルみたいなカワイイ子が男なわけないよな
899作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 17:53:20 ID:Lln1CVoyO
ていうかこれじゃあ普通に組織に討伐依頼出したほうが
良かったんじゃないの、ガラテア
900作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 18:19:02 ID:E/CbHIez0
シスターラテアさんは7年の間に
組織が覚醒者狩り積極的にやるようになったの知らないんだろうw
901作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 18:34:43 ID:5eIC5st8O
しかしミアータの精神が落ち着く前だったら
オードリー、レイ、ニーナ、ルネがいても
アガサに勝てるか疑問
902作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 20:18:51 ID:Y+/DKHrrO
このままミアータが覚醒しそうな予感
903作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 20:32:24 ID:LNTpGhLy0
続いてクラリスも覚醒
904作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 20:35:35 ID:Y+/DKHrrO
つられてガラテアも
905作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 20:39:52 ID:OE8LO6fb0
友達が出来てアガサ大喜び
内臓食いまくり
906作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:13:57 ID:eiAYpNUe0
ラファエラって死んだのか?
それにしてもイースレイとルシエラの戦いはもっと描いて欲しかったな
907作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:18:19 ID:Y+/DKHrrO
>>906
案外リフルが拾った面白いものって、ラファエラのことなんじゃない?
908作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:27:08 ID:GO0j29MQ0
>>907
ラキかもしれん
909作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:35:06 ID:8NTc/iob0
ヤス
910作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:35:51 ID:TpzoBMK2O
ルシエラの場面が少なかったのは、あくまでラファエラのオマケなん
だよ、ということでしょう。まっ、もう少し見たかったという気持ち
は、同じです。

ガラテアが、覚醒者の討伐を間接的にも依頼しなかったのは、ラボナ
の街の被害を最小限に抑えるため、だったんじゃなかったっけ。
多分、被害を最小限に抑える秘策があってこその判断でしょう。
911作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 21:59:46 ID:t0LsSFCd0
アマゾン見てきたけど2巻以外中古しかなかった。
結構売れてんだな
912作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:09:15 ID:5yAEiJqOO
クレアたん可愛いよ…
913作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:19:37 ID:Nr3kRX2aO
今、ヘルシア緑茶のCMやっててショートカットの女の子が出てたの観て、実写版のクレアはこんな感じかなあと思ったりした今日この頃
914作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:26:38 ID:GO0j29MQ0
実写版は山田花子かもしれん
915作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:31:05 ID:cH+SmrVD0
実写なんて考えた事もねえな
同じ顔の人沢山集めてこないと
916作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:34:38 ID:UOap4J/N0
髪型違う山田花子を45人
神取を1人
貞子系2人
917作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:37:25 ID:GO0j29MQ0
神取だけは、しっくりくるなw
918作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:38:21 ID:8NTc/iob0
ウンディーネ:小池栄子
919作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 22:41:14 ID:jMMDdbfJ0
ルブル=テリー
920作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:01:05 ID:itSm4/Df0
クレア:ちょっと前のナタリー・ポートマン
921作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:02:52 ID:Lln1CVoyO
栗山千秋×2
922作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:05:24 ID:eHtlfrmpO
テレサは安室ちゃんかな
デネブはカリナ
923作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:07:50 ID:GO0j29MQ0
ガークは照英だな
924作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:33:43 ID:x5EL9VwlO
そしてシドは俺か
925作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:38:12 ID:VZHRxW5R0
>>921
いいなwそれ

でも栗山はもうGANTZって漫画に登場してんだぜ
926作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:40:16 ID:Pp8l08mX0
よし山男は俺に任せろ
927作者の都合により名無しです:2008/01/27(日) 23:42:54 ID:GyUjZFhA0
北の地を襲撃した覚醒者3人組の
妖気操るハゲは俺に任せとけ

クレイモアの皆さんにチンコ見せつけてやる。
928作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 00:07:34 ID:jd1l2Qu00
>>927
ウンディーネ「おいおい、随分しょっぺぇチ○コじゃねぇか?オイ」
デネヴ「私たちを驚かせたければ、20cm以上にするべきだったな」
ベロニカ「まあ、久し振りだしな、これで留飲は下げられる…」
929作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 00:28:25 ID:dhP+wFY2O
千明だって
930作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 00:35:23 ID:h3kuMK1E0
しょぼいくノ一忍法帖みたいなのになりそう
931作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 03:59:38 ID:873XS6vd0
ウンディーネ>小池栄子
アリベス>栗山千明×2

このへんツボったw 少なくとも深キョンのドロンジョ様よりはしっくりくるw
932作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 04:19:57 ID:IAchkNeBO
黒のアリシア役の千明様の大剣の錆になりたい
傷一つつかないから無理だろうが
933作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 04:23:39 ID:kPg3y/AO0
イス=藤原
獅子王=小池
ダフ=ピエール瀧
934作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 04:30:08 ID:kPg3y/AO0
歌丸=妖魔
菊蔵=組織の幹部
山田=黒服
935作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:20:00 ID:81lpFXiS0
栗山千明、関めぐみ辺りは確実に出演決定だな
936作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:38:38 ID:Ff6pmCuIO
ジャンプSQ 次号予告
 ガラテア惨敗、その理由は・・・

 ノーパンなのに、ガーク達が見ているなんてな。
 私は、どうすれば 良いのだろうな。
937作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 10:39:15 ID:IPYOV4p50
栗山と関が可哀想
938作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:07:26 ID:TbGE8CIO0
テレサって人気ないんですか?
テレサスレ少ないんで・・・

華麗にスルーされたんでもう一度
939作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:31:54 ID:rtsqNBrrO
>>938
スレが少ない、というか皆無みたいですね。人気は解りませんが、
テレサ編からCLAYMOREが面白くなった、という意見をよく目にしますから、
人気が無いわけではないと思いますよ。
940作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:34:13 ID:5bAA+sZT0
テレサは強いっ

必殺技 惑星爆発で

たった一人で白色彗星帝国に多大なダメージを与えた









テレビシリーズ ヤマト2ですが
941作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:42:06 ID:OuOyy+zT0
>>938
テレサは完璧超人すぎてネタにならないから2ch人気はない
誌上で人気投票したらベスト3に入ると思われる
942作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 15:50:05 ID:qBueQJL+O
>>938
人気ならテレサが一番だろう

だが、テレサが逝ってから時間が経ちすぎた
語り尽くされた感もある…
テレサ厨も今では、生きてるキャラに視線を移してクレイモアを楽しんでるんじゃないか?
俺のように…


因みに今はガラテア厨だがw
943作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 17:17:21 ID:sJxdxG240
2chだけが世界じゃないんだよ
944作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 18:26:35 ID:GzQCKH1G0
だが2chだけが世界の奴がここには何と多いことか。
945作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 18:27:56 ID:2dsnWuu+O
人気とかいちいち気になるもんなのかね
946作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 18:51:17 ID:gOs9hIBE0
日本人キャストで〈クレイモア〉を実写化したら、
〈セーラームーン〉実写版みたいな感じになるだろうなww
947作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 19:13:48 ID:gEIyXPLP0
想像して吹いた
948作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 19:44:55 ID:rtsqNBrrO
クレアは市川実日子でしょうか。
949作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:02:59 ID:osFbg/1DO
俺の場合今でもテレサは別格だな
最近はオードリーあたりが気になる
950作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:24:31 ID:nyF4kqlO0
テレサ厨はどこでもウザイことこの上ないな
人気やら最強厨やら女々しいことばっか言って粘着してる
951作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:31:27 ID:Pp1cVmgf0
>>938
テレサはキャラの立ち位置的に神格化されちゃってるから、
名前を出すだけで>>950みたいな「叩き」が現れちゃうんだよ。
強さの真偽も謎のままだからどうしても討論が始まってしまうしね。
決して人気が無いわけじゃないよ。
952作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:32:21 ID:Pp1cVmgf0
>>950
で、叩いたついでに次スレよろ
953作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:33:48 ID:+WD/K6Et0
テレサ FOREVAR
954作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 20:55:59 ID:g2lRvpfE0
クレア人気が上がらないね
955作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 21:22:34 ID:gyXgULiO0
>>938
>>942 >>951 の言う通り。
テレサが逝ってから時間が経ち、今では、テレサは神に・・・
下手に話題にすると、信者と非信者の戦いが始まるよ〜
話題にするなら、面白ネタを・・・

>>954
クレアは、ミリアーズに守られている感があり,いまいち
緊迫感に欠ける生活をしていそう。
956作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 21:24:18 ID:teTQ+1EK0
>>955
ミリアーズ守ってるのはクレアだろ

クレアがいなきゃ、とっくに他の奴は死んでる
957作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 21:50:17 ID:gyXgULiO0
クレイモアの単行本が売られ続ける限り、新規読者が,
 テレサはー? テレサは、もう出ないのー?
 テレサのクローンみつけたよ!
等と言い出し、その度に古株は、
 テレサはなー お星様になったんじゃよ・・・
と遠い眼で答える。
958作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:17:49 ID:3o8Pcegg0
栗山千明がアリシア・ベスの役なんてありえねーよ。
あんなに鼻でかくない。
959作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:21:00 ID:8WGkHHOyO
ネタバレ







レイチェルは女
960作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:32:42 ID:sJxdxG240
マジか!?
961作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:36:01 ID:opkt627l0
レイチェルって嫌われてはいないよね。
962作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 22:57:09 ID:H1NE6ynrO
テレサはクレイモア界のイチローと言っても過言ではない存在。
こういつカリスマ的存在に叩きが多いのはもはや宿命。
963作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:02:49 ID:OZFNf8CN0
ネタバレ

ソフィアは俺の嫁
964作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:10:38 ID:3b4+hrOs0
レイチェル覚醒したらキングコング系?
965作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:24:40 ID:S74BvULU0
むしろドンキーコング
966作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:28:41 ID:mi4R5YPQ0
テレサ論議についてだが
キティの集合場所「強さスレ」を覗いてみろよ
目が変化する程度の妖力開放でテレサ最強だよ?
10%だっけ?それで深淵より強いってw
確かにアニメ版ならテレサ最強かもねww
967作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:32:59 ID:OZFNf8CN0
強さ議論行ってろよお前
968作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:42:57 ID:+WD/K6Et0
ガラテアはダイダラボッチ系
969作者の都合により名無しです:2008/01/28(月) 23:58:12 ID:1A6MtbLR0
リフルと戦ってたNO3,NO4弱すぎだろ・・・
7年経ってそれなりに対策しててあんな弱いなんて残念だわ
970作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 00:03:00 ID:2dsnWuu+O
いつも月の後半になるとスレがキモい雰囲気になるね
早く4日になってくれw
971作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 00:06:28 ID:RYv+3wyk0
>>969
真のランキングは実はこうなんだよ

bP アリシア
bQ ベス
bR ミアータ
bS ルネ
bT オードリー
bU レイチェル
972作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 00:24:12 ID:zlh5mq420
捕まりたくないけど、次回バレ

怒りに身を任せ、妖力解放したミアータがアガサに特攻
触手で体を削られるが、全て瞬時に再生
この戦いの行く末を悟ったガラテアがガークたちに住民を避難させるよう指示
孤児院の子供たちにお別れをする、悲しむ子供たち、背後ではアガサとミアータの怪獣バトル
クラリスが必死に呼びかけるがミアータは聞く耳持たず
ミアータがアガサを押しているが、アガサは余裕の表情
ミアータついに限界突破、本人は何が起こったのか理解できてない
ガラテア曰く、アガサにとってミアータのような限界点を知らない経験の浅い戦士を
逆上させながら限界突破させるのは簡単なことらしい
クラリス絶望して膝をつく、まだ終わっていない、力を貸せというガラテア
2人でミアータに同調して人の側に戻すことに
それを妨害しようとするアガサをガークらラボナ兵が全力で妨害
虐殺されるラボナ兵たち、シドとガークも殺される
アガサの触手がクラリスとガラテアを貫く、
ミアータにすがるような形で力尽きるクラリスとガラテア
2人の亡骸を見て、完全覚醒するミアータ
巨大な肉の塊となり、クラリス、ガラテア、シド、ガーク、そして多くのラボナ兵の死骸を取り込み巨大化するミアータ
最終的に聖都の半分近くに匹敵する巨大な白い花のつぼみのようになる
そのつぼみの奥がちょっとだけ開き、ミアータの眼だけがアップで映り、終了
973作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 00:50:30 ID:TVoZF4x90
ガラテア死亡、ラボナ壊滅
974作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 01:15:59 ID:4IVI4PWvO
そのくらいやって欲しい
975作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 01:23:22 ID:LYF+V/RU0
ww
976作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 02:07:50 ID:HaP0pO210
それが本バレだとしたら、俺は漫画を捨てるよ・・・
977作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 02:15:22 ID:4IVI4PWvO
住民は既に兵士達が避難させてた気がするから嘘バレだろう
978作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 02:59:57 ID:KmLOOGFs0
>最終的に聖都の半分近くに匹敵する巨大な白い花のつぼみのようになる
>そのつぼみの奥がちょっとだけ開き、ミアータの眼だけがアップで映り


それどこの趙公明?w
979作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 03:56:17 ID:rfVwI62Y0
クラリスが死ぬとかまだないから・・
980作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 04:41:03 ID:zyQm2MggO
クレアたん可愛いよ…はあはあ……ギュ〜ってしたいよ…ラキみたいに…はぁはぁ……うっ…
…クレアは誰よりも心が綺麗なんだよ!!
ラキとクレアは本当にイイやつらだよなあ…
聖都でラキが命かけたのには感動したよ俺は!!
981作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 05:41:22 ID:XnsgjVvSO
さて、次号は少しだけクレアが出てくるようだ
ユマの髪型がツーテールになってた
これはパワーうpフラグきたかもわからんね
982作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 06:23:56 ID:x70jU4r3O
本当のネタバレは何日前にわかるんだ?
983作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 08:07:53 ID:c2FWBYc40
君の心の中に
984作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 09:56:47 ID:iJmLmJam0
うめますか
985作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 11:26:54 ID:O+I132tQ0
ガラテア、ラボナその他みんなピンチ
北の生き残り組参上→アガサリンチ→アガサ「こんなことってぇ〜くそおおお」
というしょっぱい展開と予想
986作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 13:14:00 ID:HXFipHQG0
おい、次スレだ次スレ!次スレを用意しろ!
987作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 13:51:42 ID:1b93ixb9O
ガラテアがピンチ、そのころクレアたちは

クレア「じゃあ一番クレア声帯模写でルブルやりまーす」

隠し芸大会をしていた。

ヘレン「二番ヘレン、ゴムゴムのバズーカを………」
988作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 14:51:01 ID:XAJTvHp8O
デネヴ「3番デネヴ、ピッコロの真似を……」
989作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:01:58 ID:li/RUsuV0
テレサ「4番ファースト 王 背番号1・・・・・古っ」
990作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:32:07 ID:Ibdx6uJx0
暇だから久し振りに次スレ立ててみる。初心者なんで時間食うが待っててちょ
991作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:38:39 ID:Ibdx6uJx0
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。

立てられなかった...orz  誰かよろ。テンプレ修正済み↓↓
992作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:39:42 ID:Ibdx6uJx0
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ111

CLAYMORE
八木教広(やぎのりひろ)作品について語るスレッド。メインは
・CLAYMORE(クレイモア)
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/claymore/index.html
http://www.j-claymore.com/
http://www.ntv.co.jp/claymore/
http://avexmovie.jp/lineup/claymore/
・エンジェル伝説
http://mj.shueisha.co.jp/comics/angel/

※過度な妄想は禁止、長文は控えましょう
※スレ立ては>>950あたりで
※ジャンプスクエア4号は2/4発売
※強さに関する不毛な論議はスレ違い、強さ議論スレへ

過去ログ等その他テンプレはこちら
http://www1.atwiki.jp/claymore/

・前スレ
CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ110
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199951477/

・関連スレ
†CLAYMORE† クレイモア 覚醒者69殺目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1198694086/

CLAYMORE 〜 強さ議論スレッドNo.15(過去ログ倉庫行き)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199691329/
993作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 16:57:04 ID:T0dQgIuc0
立ててみた。

CLAYMORE(クレイモア)八木教広総合スレ111
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1201593382/
994作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 17:28:26 ID:Ibdx6uJx0
>>993
おお、ありがとさん。

では埋め埋め
995作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 17:30:39 ID:I21ij7p2O
ジーン「月に代わって埋めるよ!」
996作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:12:33 ID:SJjicPH/0
  / ̄ ̄ ̄\
 /   /||\ヽ
 |i|  / ●| | ● i |   出番ユマー
 |il /   (l l●_) li|
 |il    lノ∪| li| \
/|il__  ヽノ  li|>  )
(___)   / l|(_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
997作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:27:27 ID:GuShmxEs0
埋め
998作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:46:29 ID:rfVwI62Y0
マイユマセルフ
999作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:51:10 ID:jKJxRyjiO
1000なら14巻の表紙はユマ(棒)
1000作者の都合により名無しです:2008/01/29(火) 18:53:30 ID:SJjicPH/0
1000ならリフルも脱ぐ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。