【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年マガジンドラゴン増刊の豪村中「メガバカ」のパクリ検証スレです。
デスノート・ラルグラド・ショコラ・ツルモク独身寮・サイコ・みたむらくん・ARMS
エアギア・天上天下・アイルアイシールド21・バガボンド・べしゃり暮らし
DOGS・僕といっしょ・餓狼伝BOY等の作品からのトレースがあります。

※D-LIVE!!3巻の鉄球クレーンは 建機の形状、線の書き方ともに違う。
※黒い丸はガンツではなさげ。
※車はフロントがGMCのTOPKICKかFORDのF150が有力
リアはハマーのこのカスタムカー(特定だけどトレース元の角度の画像が無い)
ttp://images.superstreetbike.com/features/0611_sbkp_60_z+2006_sema_show+hummer_rear_right.jpg
2作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:51:07 ID:pGjQKZCo0
前スレ
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198691089

まとめサイト
ttp://www33.atwiki.jp/megabaka/

↓代表的なトレース例
検証画像1
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2007/12/19_01/image/01l.jpg
検証画像2
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2007/12/19_01/image/02l.jpg
検証画像3
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2007/12/19_01/image/04l.jpg
3作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:51:38 ID:pGjQKZCo0
4作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:52:15 ID:pGjQKZCo0
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】11
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198627930/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】9(実質10)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198514904/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198514890/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198482304/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】7
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198427564/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】5 (実質6)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198336240/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】4(実質5)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198307595/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】4
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1198307582/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198275630/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198243624/
【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198132499/
5作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:52:59 ID:pGjQKZCo0
Q. 今北産業。「丁度いいね」って何?
A. 豪村先生の心の言葉。
元ネタ: ttp://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=38&file=www.dotup.org0659.jpg

Q. 今から参戦したいんだけど、大きい画像はないの?
A. 斧N_36513 パス1223
6作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:12:11 ID:4KmH6x+C0
11スレ目より

462 :作者の都合により名無しです :2007/12/26(水) 19:50:15 ID:iWdR10bI0
2ちゃんに書き込めないという人からメールで情報提供があったのでコピペさせていただきます。

>15ページの上の車はたぶんこの車を使ってます。
>(p)ttp://flickr.com/photos/sixtre/287331134/in/set-72157594358174788/
>ヘッドライト、フォグライト、ドアミラー、ホイールなどが同じです。
>ダクトやエンブレムは作家が付け加えたのかもしれません。
>ちなみにH2と同じSEMASHOW2006の展示車。
>あと、15ページのフロントと16ページのフロントは違う車です(とくにヘッドライトが)F150かな?
>も一つ、H2ですがSEMASHOWの写真からトレースしているのは間違いないと思います。
>SHOWのカラー写真見ると分かりますがサイドに映る柱がメガバカの方でも描かれています。

>雑誌からトレースしたとすればだいたい特集された号は2007年の1、2月号です。
>411は1月号、アメリカンなんたら(名前忘れました)は2月号で特集されています(411は家にあったので内容確認済み)

>もとの漫画があるかはアメ車が出る漫画を少し調べましたが不明です。
>トレースしてそうでアメリカンカスタムがでてくる漫画だと猿ロックが怪しいか
>な?という感じですが持ってないので確認はしていません。あるとすれば最新刊?

有用な情報かどうか自分一人では判断できないためそのまま転載させてもらいました。
車詳しい人お願いします。


471 :作者の都合により名無しです :2007/12/26(水) 19:56:54 ID:CRllOEYn0
調べたが、車の雑誌で月刊誌となると「アメリカン・パワー」って雑誌があるぞ。
ひょっとしたらコレか?
7まとめサイト”管理”人の主張その1:2007/12/28(金) 13:13:45 ID:EVk5/5zT0
928 名前:作者の都合により名無しです[] 投稿日:2007/12/23(日) 14:57:52 ID:SfjOaUdo0
まとめサイトより引用

>出版社様&作者豪村氏に抗議したり、著作権を侵害する目的ではありません。
>不都合がありましたら即刻削除します。

不都合があれば即刻削除って、まとサイト作った奴も
後ろめたい部分があるからこう記述してるんじゃん。
法律で守られていると主張するならこんな一文必要なくないか?
堂々と公開すればいいじゃないか。
この矛盾点を誰か説明してくれ。

963 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:27:04 ID:bR2hCMGj0
>>928
まとめ管理人だけど
>不都合がありましたら即刻削除します。
これは引用の範囲で済むか不明なラレ漫画のでかい画像とかもちらほら上がってるから
そっちから苦情がきたらその辺は下げるよって意味
ちなみに今の所どこからも何も連絡はないからw残念だったねw

966 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:28:25 ID:V/R3FaRR0
>>963
連絡のしようがないんじゃないか?
お前がメールアドレスも何も公開してないから。
しかも今日明日は連休で会社は休み。
普通は平日辺りに連絡くるんじゃね?
8まとめサイト”管理”人の主張その2:2007/12/28(金) 13:14:06 ID:EVk5/5zT0
973 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:32:37 ID:NIXvZWVH0
> これは引用の範囲で済むか不明なラレ漫画のでかい画像とかもちらほら上がってるから
> そっちから苦情がきたらその辺は下げるよって意味

これは違うな。
メガバカの著作権=版権は投稿した時点で講談社側に
あるんだからラレ側からのみの苦情を考慮して講談社を無視しているならアウト。
トレースした漫画家を抱えている企業だから講談社には何もいう資格がない、
がまとめサイトの管理人の言い訳なら、この管理人も著作権を何もわかってない。

997 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 15:42:08 ID:bR2hCMGj0
>>966
連絡手段はある。何も連絡がないのは「今の所」だけど。

>>973
講談社の権利ならいくらでも著作権侵害しておkってわけじゃなく、
メガバカについては比較用に加工された画像しかいまんとこないので
さっきはラレの〜とつけた。

もともとトップにも書いてある通りただの今北さん用の保管庫のつもりだったから、
職人さんたちのうpについてけなくてまとめサイトというには中途半端ですまん。
9チンコ:2007/12/28(金) 13:24:09 ID:cNT98ar+0
ち〜〜す
10作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:25:08 ID:YDPmN+4I0
ワロタ
11作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:25:58 ID:2K7GI2yQ0
先生mixiやってないのな
12作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:28:55 ID:ZA5ue30Q0
382 名前: 作者の都合により名無しです Mail: sage 投稿日: 2007/12/27(木) 17:50:35 ID: i8GE0JZ90
お待たせ pass 1227
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2156.zip.html
13作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:29:17 ID:ZA5ue30Q0
421 名前: 作者の都合により名無しです Mail: sage 投稿日: 2007/12/27(木) 18:19:20 ID: i8GE0JZ90
こんなんもあった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2182.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2185.jpg

好きな漫画 ベルセルク、ジョジョの奇妙な冒険、行け!稲中卓球部
14鉄球チェック済リスト:2007/12/28(金) 13:30:49 ID:4KmH6x+C0
D-LIVE   >>1 >3巻の鉄球クレーンは 建機の形状、線の書き方ともに違う。
デスノート 黒目とヘルメット、インカムから探してみたがみつけられんかった
るろ剣   御庭番衆編で、左乃とやった筋肉のやつが、登場シーンに鉄球落とすシーン。
       京都編で、左乃と十本刀のほうき頭が独房でやりあうときに、足枷の鉄球を使うシーン
       式場と鎌足
バガボンド 鉄球、鎖鎌の一部かと思って「バガボンド」見たけどあれは分銅型(台形)だった
ジョジョ   ローリングストーンズ
スチールボールラン 13巻まで見直したが見た限りではナッシング
SBR    鉄球のワイヤーがマウンテンティムかワイヤードかもしれないと思って探したが空振り
封神演義 完全版13巻
       六魂幡にはハイライトが入らないから違った
リボーン  ランチア
ワンピース ギンの鉄球、空島のルフィにくっついた黄金の玉、じいちゃんが投げてた玉とは違う
       鉄球トンファー
結界師   鉄球はベタ塗りだったから違うと思う
ケロロ軍曹 13巻に箱・14巻に黒丸(星)出てたけどちがう
BE FREE! 鉄球じゃなくカニバサミでした
KUNIE   泥団子 鉄球と質感が少し違う
ユンボル  鉄球は出てこない
代紋38巻 田宮一家の事務所破壊
ガンツ   全巻所持、黒い玉の出てくるシーンを全部チェック済み
藤沢とおる 仮面ティーチャー(3巻まで)、RoseHipRose(全巻)、RoseHipZero(全巻)、TOKKO(全巻)
朝基まさし IWGP、シバトラ(1巻)
大暮維人 魔人〜DEVIL〜(2巻)
ベルセルク 髑髏騎士と触の太陽(鉄球?)まわり見てみたけど無さげ
シティーハンター 14巻の鉄球は違った
ネウロ 8巻の鉄球かすりもしない
AKIRA 全巻チェックしたけど黒い球体の表現は全然違った
アクメツ、魁男塾、福本伸行の零
15作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:32:39 ID:ZA5ue30Q0
161:2007/12/28(金) 13:33:37 ID:pGjQKZCo0
1スレ目の時「トレース疑惑があります。」って書いちゃったけど、
豪村先生に失礼なので「疑惑」は取りました。
17作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:36:15 ID:/J2kdxaDP
>>16
GJ
18作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:38:12 ID:1tXR/Uej0
ジョジョ2部はクラッカー・シーザーのシャボン・ボーガンの弾などで球体が出てくるけど
どれも違うみたい。

2部ジョセフてらかっこよす
19作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:46:13 ID:mhy9q+8H0
江川達也の近年の手抜きヒーローマンガに円にトーン貼ったなにか出てそうじゃない?
コミックス持ってないんだけど。
20作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:48:44 ID:Ec6o/ZdN0
>>16
先生の前では「疑惑」などという言葉は効力を失う
全てがトレースであり トレースが全てである

ペンは線をなぞるために存在し
墨は線を消すために存在する

見よ あのコマを
見よ この紹介文を

全てがトレースであるという事は これは既に一つの芸術である
これは世の中がトレースで出来ている事を示す いわば聖書である
21作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:48:51 ID:kXBXJa3B0
>>16
GJ
22作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:51:43 ID:2zIEiskF0
むしろ特定コマのオリジナル疑惑だな
23作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:54:42 ID:85Skc7hn0
先生が鉄球手描きしてたらファンやめる
24作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:55:25 ID:/J2kdxaDP
>>22
ワロタ
25作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:56:12 ID:Nm8Us4zN0
オリジナルなんてまったくもって先生らしくない。けしからんことだ
26作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:57:18 ID:0wjXWCJJ0
>>16
吹いたwww
27作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:57:43 ID:aj7cSgfL0
鉄球はさ、宝玉みたいな感じじゃないかな?
ネックレスやブレスレットにああいうのありそうなんだが
28作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:59:37 ID:oisHgn950
>>22
あってはならん問題だな
29作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:06:02 ID:HTIivFqc0
>>15
オリジナル時代はじめてみたけどへっぼいなー
30作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:07:08 ID:P40DhkS40
前スレでメガバカ15P振り向きがエアギア15巻12Pのオームじゃないか
って言われてたがこっちのオームが近い気がする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2844.jpg.html
31作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:09:03 ID:/uevd5Ng0
>19
ゼットマンだったか?
32作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:10:07 ID:Ec6o/ZdN0
>>29
まてまて 新人としては結構なレベルだと思うぞ

しかし先生の凄い所は、このような酷評に揉まれて揉まれて
全然別の所にピンと一本筋を通すに至った所だな
33作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:15:28 ID:N8aN2n+30
先生にオリジナルの時代なんてあるわけないだろ
34作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:18:17 ID:P8sNV1Ot0
オリジナルの絵と比べたら、メガバカの絵の変わりようはホントに異常だとわかるなw
35作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:18:29 ID:DUag15Ei0
>>15
女の子の手がどうしても気になる
36作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:18:36 ID:HTIivFqc0
そうか!山田秋太郎の解錠ジャンキーロックは先生のオリジナル時代のぱくりだったのか!

>>31
昔の短編にはなかった
37作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:20:13 ID:ALpd4ie90
>錠前屋
なんか、これもトレースっぽい…手前(主人公?)の手とか妙にうまいし
後ろの女の人の手のむきがあってないような。
38作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:20:55 ID:yDCID9SV0
エアギアにこんなポップな感じのなかったっけ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2479.jpg

39作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:22:01 ID:liLc/5Ea0
きっと>>15もトレース漫画に違いない
40作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:22:24 ID:lVH1HI8U0
>絵はもっと表情を柔らかく
トレスの予感w

しかしここで講評してもらった村田先生の絵をトレースしたのか
41作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:22:43 ID:EIQ4Hy+P0
ここまで見事にパクってくれると逆にすがすがしい
4227:2007/12/28(金) 14:24:57 ID:aj7cSgfL0
例えば、数珠とか。
先生が好きそうな漫画で数珠とか出てきませんかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2850.jpg.html
これは先生が読むわけがない最遊記から
43作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:25:47 ID:Ec6o/ZdN0
>>42
数珠? マンキン?
441:2007/12/28(金) 14:25:49 ID:pGjQKZCo0
>>22
豪村先生にとって大変不名誉な事なので検証頑張りましょう。
45作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:27:13 ID:Ec6o/ZdN0
それにしてもそろそろ先生に直接残りの部分を聞いたほうが良いんじゃ・・・

聞くは一生の恥
聞かざるは一生の悔い

だぞ
46作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:30:45 ID:4KmH6x+C0
>>27
武器や冠に埋めこまれた宝珠とか?
47作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:35:59 ID:/J2kdxaDP
>>40
それ聞くと、とんでもない馬鹿野郎に聞こえる……
48作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:39:25 ID:HTIivFqc0
まさとの
ttp://mj.shueisha.co.jp/masato/img/14.gif
ってなんかクラピカっぽくね?
49作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:43:31 ID:Fjk3g2VZ0
そういえばうえきの法則に土を鉄球に変える能力者がいたような
50作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:47:15 ID:MrhAvDAYO
>>30
あとで重ねてみる。
51作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:50:43 ID:qY9bJksQ0
大暮だって一歩のフリッカーパクってるじゃん!!!
52作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:53:39 ID:gjniuj1X0
>>48
あー、似てるな
53作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:55:23 ID:P40DhkS40
>>50
d
携帯だから画質悪いかもしれんがもう一つあげとく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2861.jpg
54作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:55:23 ID:bM6GyKTyO
数珠なら孔雀王、サザンアイズ、峰倉かずや最遊記、クランプ聖伝や碧またぴんくあたりどうだろう
55作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:10:15 ID:MvUgsj9nO
鉄球だけなら自力で描けるかもしれないけど
ワイヤー部分を自力で描いたとはどうしても思えない
56作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:10:30 ID:rgwzWjGA0
>>45
聞くは一時の恥、聞かざるは一生の恥
じゃまいか?
57作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:11:06 ID:tLnrclHZ0
シュラバカ! って漫画にアストロ出てきた記憶あるんだけど検証済み?
ソレっぽいカットがあったかどうかすら覚えてないけど。
58作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:13:20 ID:Ec6o/ZdN0
>>55
先生に○が描けると思えない


>>56
こんな恥ずかしい事聞くのもアレだし
だけど聞いておかないと後悔する という事
59作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:13:43 ID:2xajX2dgO
>>45
>>56
聞いといて良かったな
60作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:17:26 ID:YwC5TACv0
正直なところ正解編ほしいよな
春コミあたりで先生本人が売ってくれないだろうか
61作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:17:33 ID:xiKSLrZz0
マガジンドラゴン発見したから初めて見てみた。
パッと流し読みするとみたむらくんが目立つね。
デスノは気付かないかも。
62作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:20:18 ID:2xajX2dgO
>>60
マガジンの読者投稿でトレースを探せ!!が始まります
63作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:22:38 ID:TrkBhKXG0
持ち込みで何か言われたら「メガバカはいいんですか?」と聞いてやれ!
64作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:23:39 ID:zpc2UK7M0
というか、答え合わせお願いしますと編集部に送りつけたら?w
65作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:24:41 ID:Ec6o/ZdN0
>>62
月刊マガジントレースw
66作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:25:11 ID:wB42vawL0
普通トレスは無くて然るべきものなのに「ある」のを前提に探すって。
先生の情熱のなせる業です
67作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:26:02 ID:BRKaixCe0
中村先生は本当のゆとりだから仕方がない
68作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:28:00 ID:2xajX2dgO
メガバカをローマ字にする
MEGABAKA
これを並び返ると...
KEBAMAGA
ケバマガと全く意味のない文章になる
これは既出?
69作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:28:48 ID:Fjk3g2VZ0
34ページの鉄球はこれを反転させると近い
おなかすいた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2876.jpg
70作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:30:58 ID:1Xrj2heG0
P16の右下モブは、やっぱり皆川っぽい
探せば、もっと丁度良いのがありそうだ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2878.jpg
71作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:33:38 ID:Ec6o/ZdN0
>>68
でもさKEBAMAGAに T R C を加えて
KEBAMAGATRCとする
さらに並び替えてTRACEKBAMGAとした後
KBAMGAはノイズだから除去する

すると・・・

TRACEという文字が浮かび上がってくるんだ!


もうなんつーか滅亡する!
72作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:34:59 ID:2xajX2dgO
冬休みの宿題は友達のをメガバカするぜ
73作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:36:07 ID:P40DhkS40
>>69
お腹が空いたから丁度良い
74作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:36:46 ID:V3UwPfOy0
>>70
それ、何故か赤も画像もwikiから消えてるけど、もう結構前に答え出てるよ。
ARMS4巻のモブシーン(14P元ネタ)と同じか近いページからトレスってた。
誰かwiki更新ヨロ
75作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:38:19 ID:P40DhkS40
未検証分のまとめがまだ出て無くない?
76作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:40:08 ID:HJKt6DJr0
>>69
吹いたwww
77作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:40:21 ID:Fd8xKgaw0
>>69
丁度いいや
78作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:43:17 ID:k94U3j7u0
>>69
(時間的に)ちょうどいいや
79作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:46:03 ID:HJKt6DJr0
これでピッタリはまったら大爆笑なんだけどなw
80作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:48:08 ID:BKcc0PpcO
大暮の画力劣化版がBOYS BE玉越だとずっと信じてた俺w
81作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:56:51 ID:1Xrj2heG0
>>74
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2887.jpg

オレもそのコメントみた覚えがあるんだけど、検証画像とかあがってったっけ?
左下のおっさんのことかな。
だとしたら口とか、目元削ってトレースしたってことか。
82作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:11:26 ID:pZDHMy0I0
83作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:29:13 ID:Pm+7NPx/0
クラッカーヴォレイ、ワイヤーとか似てるんだけど
丁度いいのは無いなぁ…
84作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:31:49 ID:V3UwPfOy0
85作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:35:14 ID:zpc2UK7M0
>>84
丁度いい
86作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:36:53 ID:JiBgEudI0
>>84
それじゃなくて16Pのおっさんの事だとおもわれ
87作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:40:26 ID:V3UwPfOy0
すまん、なんか多過ぎて混乱してたww
70で検証しなおしてくる
88作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:44:46 ID:V3UwPfOy0
>>70,86
やってみたがそのコマじゃないっぽい。あんまり合わなかった。
でも確かに皆川だと思うので、自分も1巻見てくる。
89作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:48:39 ID:7k5pstUi0
90作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:55:31 ID:V3UwPfOy0
うーん、検証まとめにトレス元コラを載せるのは
色々まずいと思うぞ。
91作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:59:17 ID:7k5pstUi0
>>90
うん、ウィキのほうはいいや。;^^
とりあえずまとめて挙げてみただけだから。
92作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:06:26 ID:e1yPMBf80
>>82

丁度いいや
しわまで一緒だね。
93作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:36:22 ID:aFRN0SP50
前スレでP15の元はやっぱりこれじゃないかって人がいたから一応あげておく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2941.jpg.html
94作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:47:35 ID:sfFUV7Ok0
>>93
髪の流れや部分ごとの一致からして
並レベルのトレス絵師だったら模写ってことで済むけど
先生の場合、そんな妥協はしないだろうから違うなw

まぁ参考画像としてウィキに載せてもいいと思うが
95作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:51:53 ID:Q8Kpyn0x0
>93
これはもっと丁度いいやなのがありそうな気がする
今までのトレスと比べてクオリティが低すぎる
並のトレーサー・模写ラーならこれでktkrかも知れないけど
それでも先生なら……先生ならきっとやってくれる!
96作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:53:53 ID:V3UwPfOy0
吹出しの下を自力で補完した結果、
クオリティの低いトレスになったのかも
97作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:58:05 ID:0l4glYPz0
>>93
おれはそれでいいと思っているんだけどなあ
98作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:58:25 ID:HJKt6DJr0
>>94
それほめてんのかww
99作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:06:54 ID:3qOdt2n/0
>>89
これの上から5つ目って元ネタ何?
100作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:09:48 ID:tqHY2M1l0
クリスマスのラブホ帰りに風邪ひいた情報弱者の俺にもわかるように三行で説明してくれ。
101作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:11:47 ID:Px+o6H8W0
>>93
ありがちそうで微妙に変わったポーズだし、他のコマと違って女の子が面長になってるあたり元絵はそれであってると思うんだけどなー
トレスずれとか、ちまちました部分別トレスとかもあるから、違和感は重ね方で解消される可能性も
102作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:12:23 ID:3Chv89gP0
>>100
> クリスマスのラブホ帰り

これでみんなを敵に回したなw
103作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:15:38 ID:ajyJkkpxO
>>100
メリー

るしみます
104作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:19:01 ID:/YAVZwu90
>>100
おまえ

にくい
105作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:21:00 ID:/JJhZXCs0
錠前屋ではなんで22歳になってんだ?
年齢詐称?
106作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:22:58 ID:4KmH6x+C0
>>100
少年マガジンドラゴン増刊に掲載された『メガバカ(作・豪村中)』の
ほとんどがトレスと判明、わずかな残りのトレス元を皆で検証中。
ついでに同一作者であろう『勝人(作・中村豪)』も検証中。
107作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:24:35 ID:Pm+7NPx/0
>>100
盗み聞きしに行ったのか
108作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:24:43 ID:jhcEAUjM0
>>100
つーか、連泊できるラブホなんてねーよwww



それとも神聖童帝の俺が知らんだけか?(´・ω・`)
109作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:25:21 ID:e9pQPp3R0
>>100は従業員
110作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:31:58 ID:7k5pstUi0
>>99
『三部けい パズル』でググるといいよ。
111作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:32:09 ID:mCkOXw850
>>93
これ初めて見たわ。これであってるんじゃね?
でもこれだとトレースではなくて模写スだな…
112作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:37:03 ID:SKlZnldM0
>>93
何度も細かくずらしてるんじゃ?
113作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:37:21 ID:RLGiUOEz0
誰か東京アンダーグラウンドのコミック持ってないか?
鉄球が出てきてないか、もしくは重力使いのヒロインが能力使う所で
重力波の表現で黒い丸を描いてないか目を通してみて欲しい。
114作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:38:47 ID:tqHY2M1l0
>>106
サンクス。俺不人気すぎてワロタ\(^o^)/
115作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:39:07 ID:tLnrclHZ0
>112
そんなやり方でそれなりの絵にできるならフリーハンドでも描けるんじゃ?
116作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:40:14 ID:Ws+1dD6m0
手塚賞の作品、掲載号は持ってないが、選考結果が発表された前号は家にあった。
「勝人」関連箇所を書き出してみる。

講評 キャラクターがまっすぐで良い<尾田>
    ヒロインが妙に印象に残る<稲垣>
    絵は綺麗だが、セオリー通りに進んでしまい印象が薄い<鳥山>

総評(の一部) 『勝人』は少ない線でもリアルに感じさせる高い画力を評価されての入賞となりました。
    
117作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:44:11 ID:7k5pstUi0
>>116
>少ない線でもリアルに感じさせる高い画力を評価されて

(;’д`)アイッタタタタタ そりゃトレー(ry
118作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:46:57 ID:jLxzObgt0
>ヒロインが妙に印象に残る<稲垣>
稲垣が関わったか過去に読んだ漫画にトレース元がありそうだwww
119作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:48:53 ID:Z0ivFseT0
>ヒロインが妙に印象に残る<稲垣> 
これトレスを示唆してんじゃねwww
120作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:53:26 ID:AaXZaVJq0
>>113
前スレあたりで誰か検証済みだった気が。
121作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:56:59 ID:0dP5/CYkO
>>116
鳥山ー!後半はその通りだが前半はパクr
122作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:57:12 ID:jzd3r67T0
今飯食いながらテレビ見てたけど、タッチ、H2その他もろもろはトレースじゃね?






うん・・・ごめん・・・。あのひといつまでも絵がかわらないひとだなって思っただけなんだ・・。
123作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:58:58 ID:hvCUwPzx0
勝人ですまんが、そりゃパクリ元の画力が高いんだから画力も高いな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2977.jpg.html
124作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:02:23 ID:wB42vawL0
模写?
125作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:04:52 ID:Ws+1dD6m0
>>123
丁度いいや
主人公の身長が奇妙に伸びてると思ったら、やはりこういうことかw
126作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:12:47 ID:7k5pstUi0
>>30 >エアギアのオーム振り向き
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2980.jpg
モノクロで悪いが重ねてみた。
いろいろ試したが、どれも先生のレヴェルでは通用しないものだった。
127作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:13:16 ID:Z0ivFseT0
やっぱりゴー中村先生は伊達じゃないな!
オリジナル疑惑なんて一瞬で払拭してくれる!
128作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:13:35 ID:ELKtziAb0
振り向きのはスラムダンクかと思ってた
129作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:16:03 ID:0YyrloYS0
>>123
久しぶりにきてみたらメガバカ以外でもトレスしてたのかw
130作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:18:04 ID:DUag15Ei0
振り向きのとこ、いきなり髪が長いのが気になるから
髪の長いキャラで検討したらどうかな
131作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:18:24 ID:4KmH6x+C0
>>129
問題はこれも受賞作ってことだ
ペンネーム一応違うけどここまでパクれるのは先生しかいねーよ
132勝人まとめ:2007/12/28(金) 19:39:42 ID:4KmH6x+C0
133作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:41:29 ID:o1uBpiue0
勝人を描いたのは先生の別人格だと思います!
だってペンネーム違うもん!!
134作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:42:14 ID:4KmH6x+C0
改行おおすぎ出たので
コミック持ってない人でもわかりやすいところだけコピペした。
135作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:43:25 ID:KOUT447u0
スレタイは「パクリ検証」じゃなくて「トレス検証」でいいんじゃないのかなw
136作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:58:00 ID:M/jmx4j0O
これは新しい芸術誕生の予感
137作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:10:24 ID:n+hZ7a/j0
鉄球のトレス元なんだけど、
星野宣之の漫画に出てくる惑星の絵だったりしないのかな?
太陽系にもう一つの惑星が存在して、それが暗黒の惑星ルシファーとかなんとか。
うろ覚えなので見てみないとわかんないけどでっかくて真っ黒の星の絵が沢山あった気がする。
暇があったらマンキツに行ってみるわ
138作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:22:22 ID:nd0gsG590
オリジナルの絵が下手すぎ。
先生の本当の画力は無いに等しいなw
139作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:30:04 ID:mhy9q+8H0
>>138
キミの判断したオリジナル絵ってどれ?w
140作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:30:33 ID:cNT98ar+0
なんだよ勝人も“真っ赤っか”かよ!
141作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:32:57 ID:P40DhkS40
>>126
乙ありがd
先生には遠かったか…
142作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:35:06 ID:FZ2k1vrr0
気付かないでこれ載せた担当はめくら
就職しなおせ
143作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:39:15 ID:NxruApC/0
>>132
sugeeeeee
乙です!
144作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:44:51 ID:+MIPx9U90
やっと糞ニフの規制解除されたわ。
耳が出てる絵だと、それだけでトレスって一発で分かるよね。
自分も多少描いてたことあるけど、耳のしわしわは、ほんと描く人によって
千差万別だから。
145作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:48:45 ID:AjrphHEj0
主人公シリアス顔:小畑
主人公ギャグ顔:えりちん
ヒロイン:窪之内
敵ボス:田島

モブ:皆川
空き缶:森田


なんて贅沢な漫画。
146作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:49:42 ID:Z0ivFseT0
モブ皆川とかもったいないにも程が
147作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:51:59 ID:pA82SFz10
こいつって多分、トレスし終わった原稿用紙見たら「トレスした」という記憶の重みが「美しい(w)原稿が出来た」という感慨で覆われちゃうんだろうな

しねばいいんだこんな奴
148作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:53:42 ID:NxruApC/0
なんつーか、こういうトレス漫画が堂々と受賞して
雑誌に掲載されてるのを見ると、
編集部ってのは漫画読まない人ばっかりなんだなーって思うよ
149作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:53:48 ID:IOEIpHT60
手塚賞もパクって受賞したのかよ
これ賞返還ものだろ
150作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:57:19 ID:zPo6MjsD0
柔道部物語だって小林まことが高校柔道の取材に行って写真取って
それ模写してるんだけど
151作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:58:21 ID:NxruApC/0
>>150
で?
152作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:00:22 ID:av7T0DEdO
写真家が自分で撮った写真を発表するのはOK

その写真を撮影して自分の作品として発表するのはNG
153作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:00:51 ID:cM1HnUgQ0
>>150
取材して許可とって自分でとった写真使う限りは
著作権的には何も問題ないよ
人の撮った写真や雑誌トレースするともうそこでアウトだけど
154作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:01:28 ID:e9pQPp3R0
>>150
続きを早く書き込むんだ
155作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:01:30 ID:IOEIpHT60
柔道部物語だって小林まことが高校柔道の取材に行って写真取って
それ模写してるんだけど、
それくらいの努力は漫画家としてごく普通のこと

って言いたかったのかもしれん
156作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:04:00 ID:eRVnNf5F0
検証済みだったらスマソ
P27の女って、デスノの最終回の祈る女とは違う?
157作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:04:07 ID:+MIPx9U90
>>153
かわぐちかいじのことは言うな
158作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:11:24 ID:kXBXJa3B0
写真を元に印象的な線を書くには技術もセンスもいるから・・・
だから雑誌や写真集じゃなく、出来上がった線をトレスされているんでしょう
159作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:12:40 ID:ZzRIG/Uz0
>>142
「目が馬鹿」ってのを他スレで見たな
160作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:26:29 ID:7k5pstUi0
>>156
>検証済みだったらスマソ
>P27の女って、デスノの最終回の祈る女とは違う?

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3079.jpg
やっつけだが、ちょうどいいかも。
検証頼む↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3080.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3082.jpg

161作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:30:01 ID:zNt7M9Yn0
比較してつくづく思ったけど
小林まことは線というか、キャラが生きてるな
トレスはやっぱ死んでるわ
162作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:31:06 ID:zNt7M9Yn0
>>160
ちょうどいいや
163作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:31:12 ID:IOEIpHT60
ちょっと違うかな
先生の傾向だと、顎のラインの影なんかもまんまトレスしてるから
それだと合わないね
164作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:32:57 ID:mhy9q+8H0
ところでスレチだけどさ。
ちょっと前の少女漫画家がスラダンパクった時は全作品回収のうえ絶版になった。
あれも講談社だったと思うんだけど、
今回の件もそれに照らし合わせれば十分に雑誌回収レベルの話じゃないのかね?
出版社の内規ってのはマニュアルじゃなくてそのとき判断なんだろうか?
165作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:35:07 ID:mhy9q+8H0
>>160の女、どっかで見たと一週間考えてるんだけど思い出せねぇ。。。
髪型変わるだけで記憶のトリガって引けなくなるなぁ。
166作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:38:59 ID:7k5pstUi0
>>163
さすが先生!!ハードル高いっすwww

>>164
・新人賞レベルで連載や単行本じゃない、まだ慌てるような(AAry
・この年末に「回収」とかフザケンナ(回収業者が)
・ネタにマジ回収とかイワネーヨw(チンカス担当)
167作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:40:28 ID:W0i66wZr0
>>160

違う気がする。
眉の角度や目の周囲の処理が大分違うよ。
鼻も位置はあってるけど、よく見るとパク側の方が平べったい感じがする。
ついでに、顎の陰を自分で書き足すような無様なマネはしない。
168作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:41:55 ID:zNt7M9Yn0
お前らの先生を信じる心に感動した…
169作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:44:16 ID:KOUT447u0
>>160
顎のラインはなんとか合いそうだけど、他が全く違う気がする
なにより雰囲気が違うからひっぱってくるには不似合いかなぁ
170作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:45:03 ID:OEhXxIuM0
普通なら十分黒だと思うんだが
「丁度いいね」のレベル高いなw
171作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:46:19 ID:mCkOXw850
>>160
これちょっとずれてるけどビンゴじゃね?
ショコラ風にアレンジしたのかも。
172作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:47:54 ID:jqA6fPFo0
>>160
輪郭を合わせると前髪(右)が合う。
鼻をあわせると口が合う。
残念ながら眉毛と目が合わない。

それと、先生が自分で鎖骨を描くとは思えない!
173作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:49:17 ID:KOUT447u0
あと目の中身が巧い事ならんのよな
デスノの方は目に影かかってたりとか、黒目の位置とか
174作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:50:36 ID:IOEIpHT60
どうせショコラからのトレスだろうけど
なかなか見つからないね
175作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:50:38 ID:OukDCc5h0
>>163
>先生の傾向だと、顎のラインの影なんかもまんまトレスしてる
主人公の過去の顔はライトが「新世界の神に」と言って悪い顔してるシーンからトレスなのがモロだが
影の付け方は何故か微妙にアレンジしていたぞ(そのせいでヘンになっている

あと柔道の方で「こんな下手糞な絵は、あの上手い漫画から持ってきてるとは思えん」
とか言ってる人も居たが、基本的にどんな良い絵のトレスでも劣化させる事が出来るのが
先生の味だから、そういう部分に拘るのもいかがなものかと思う
176作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:50:48 ID:z4lCce+C0
>普段なら十分黒

他のトレス疑惑関係には行かないから分からないけど、
そんなハンパさで黒判定出すようならただの言いがかりだな。
177作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:52:30 ID:eRVnNf5F0
うーん微妙だったか…
本当に先生ハードル高けえよ

輪郭線と鼻位置は一致するけど、やっぱり目元とアゴ影が違いすぎるか
目だけどっかから持ってきてるとか…ないか
178作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:53:16 ID:z62jtE0p0
>>176
ワロスw
だけど先生が他と違うのは、そのレベルに達しているからだよな。
他のトレス疑惑の漫画家も、先生の前では赤子同然。
179作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:53:19 ID:mhy9q+8H0
急に思い出した!
>>160の女、輪郭と目と涙の書き方、ジャンプ時代の高橋ゆたかじゃね?
ボンボン坂とかビビアンとか。
まったくコミックス持ってないんだけどw
180作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:53:46 ID:OEhXxIuM0
>>176
まあ言いがかりレベルだと思うけどね
模写だとかパクリだとかのほとんどは

先生が神過ぎて麻痺してるけどもw
181作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:58:07 ID:pGjQKZCo0
ローラー作戦思いついた

どうしても見つからない顔をOHPシート等の透明なフィルムにプリント

片っ端から合わせていく
182作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:58:41 ID:I0WiFRHx0
>>160
ちなみに連載当時の修正前の絵。丁度良かったら重ね検証たのむ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3104.jpg
183作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:59:07 ID:60ikUB1x0
あまり知性も品性も感じられない書き込みを上から目線でして

このスレに居る連中はひどい鬱屈を抱えた人生なんでしょうね
184作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:00:04 ID:xaxMhjGp0
自己紹介乙
185作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:00:21 ID:6kyr/2jLO
>>180
先生はもしかすると、他のパクリ作家達への追求をそらすために
自らの身をお捧げになったのでは
186作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:00:22 ID:IOEIpHT60
>>181
それだと拡大縮小反転がきかないのが辛いな
187作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:03:06 ID:pGjQKZCo0
>>186
反転は裏返せばいいけど、大きさが極端に違うとだめか・・・
188作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:04:20 ID:b/h2JF/zO
>>183
先生、いやさ天帝降臨か?
検証が行き詰まってるんで痺れを切らしたかwww
189作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:07:50 ID:gjniuj1X0
>>183
ボンガロ?
190作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:08:13 ID:mhy9q+8H0
ボンボン坂違う?誰か持ってない?
191作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:08:35 ID:jqA6fPFo0
>>183
先生、大ファンです!!サインください!
192作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:10:18 ID:pGjQKZCo0
先生、サインと自画像描いて下さい!!
トレス台もありますから!
193作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:11:13 ID:/CK0PwQG0
>>183
残りの場所のヒントください先生
194作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:11:26 ID:HTIivFqc0
>>190
高橋ゆたかっぽいんだけどね
ボン坂エロい頁が切り取られた中古本数冊かしかもってねぇ
195作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:11:48 ID:YDDftYUO0
5ページ目の3コマ目、ラルグラのトレスだけど、あれ主人公の顔だけデスノから持ってきてるっぽいよな

>>179
言われてみると似てる! しかし俺も持ってないや
196作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:12:47 ID:ic1gzjDU0
まさに今北なんだが、検証画像見てたら
トレスされた方の漫画に興味沸いてきて困る
197作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:13:38 ID:z62jtE0p0
先生が資料用の本棚に並んだ漫画の名前を全部挙げてくれないかな?
それだけでも、随分助かるんだけど。
198作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:14:48 ID:uq0IZKqv0
キラに感謝する女キャラをコピーしてたら、
キラ=自分=豪村が良いことをした思っていることを信じてるみたいな
超遠回しなメッセージかと思ったのに残念。
199作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:15:06 ID:oXWQqczK0
先生にとってコミックスは資料じゃなくて素材
200作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:15:32 ID:eRVnNf5F0
振り返る女も高橋ゆたかなのかも?
しかし持ってない
201作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:15:46 ID:gUjgUpneO
10スレぶりに来たよ。もうコンプした?
202作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:18:10 ID:vAAhrlDd0
先生が資料に使った漫画で今までに挙がったやつどれも家にない俺涙目
203作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:18:20 ID:mhy9q+8H0
しかたねぇ。
p2pに頼るかw
参考資料だからいいよね?w
204作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:19:59 ID:AjrphHEj0
もうむしろ「この構図描いた記憶がある」っていう
漫画家さんとかアシさんからの情報ないかなw
205作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:25:43 ID:i+jYb8ot0
ハンターハンターの15巻にヒモ付き鉄球が出てきたけど違った
206作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:28:38 ID:WgswKBYl0
鉄球は「キャプテン・ハーロック」の冒頭、地球に打ち込まれた謎の暗黒球体だ。

と記憶を頼りに言ってみる。まあ、松本零士からパクってたら面白い、という
期待感が根拠だけど。
207作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:33:26 ID:mhy9q+8H0
ボンボン坂スレあったんでダメ元で投下してきた。
208作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:33:48 ID:rgwzWjGA0
おお、さすがに休みに入ったのか今夜は熱いなw
ワクテカする
209作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:37:46 ID:oXWQqczK0
ショコラのカバーを外したらそこにはまだ見つかってないコピペ元の千夜子の顔が・・・

なんてことはないよな
210作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:38:10 ID:nBognWz80
>>160
クレイモアもこんな女いた気がするんだよな
211作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:44:32 ID:gWP+MI2i0
しかしお前らこういう時はホント生き生きするよなww
212作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:45:46 ID:Yzfcm93k0
数日振りに来てみたら…検証人すげー!

普通は練習してどんなに上手くなっても、手癖でキャラの目とか輪郭に面影が残るものだけど。
この人は、前作との絵柄に統一性が見当たらない。その描き手の基本的な芯が見えないというか。
その時その時で好きな絵柄をトレースしているのだろうか。軽薄だけど面倒な生き方してるよな。
213作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:48:27 ID:PQYUpjPc0
どうでもいいけど
鉄球のワイヤー伸びてるよね
3〜4mだったのが20mくらいに
214作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:51:46 ID:gO8Eho5S0
144 :作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:44:51 ID:+MIPx9U90
やっと糞ニフの規制解除されたわ。
耳が出てる絵だと、それだけでトレスって一発で分かるよね。
自分も多少描いてたことあるけど、耳のしわしわは、ほんと描く人によって
千差万別だから。

これマジなら書き込めるのでテスツ
215作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:52:37 ID:gO8Eho5S0
うっひょー!丁度いいや!

寝てる間に解除されていたのだ!!
216作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:54:11 ID:pA82SFz10
糞ニフ使い自重
217作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:54:17 ID:HTIivFqc0
ボン坂5巻までなら持ってるんで確認したけどそれっぽいのなかった
で、HOOKは全巻もってるのでパーッと見てみたが
絵柄はホントにてると思うけど丁度いいのはなかった。

ボン坂時代は顎が長いのと目が2色のみ
HOOKは全体的に絵が丸いので中間辺りのさお師かもしれんなー
さお師な男持ってる人検証たのむ
218作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:57:24 ID:YDDftYUO0
魔女っ娘ビビアン読みたくなってきた…
219作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:57:27 ID:z62jtE0p0
>>212
いや、先生はその時その時の好きな絵柄をトレスしてるのではなくて、
ジャンプとマガジンで受けが良さそうな絵柄を選んでトレスしているのだと思う。
先生は研究熱心だから。
220作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:58:05 ID:pGB2f39S0
>>213
そんなこと言い出したら、
轢かれてもオケとか鉄球ぶん投げられますとかの超人設定はいいとして

・建機が無人運転だよ
・猿ぐつわがお掃除結びだよ
・プレハブを破壊したら破片がコンクリになったよ
・見た目ワイヤーじゃなくて荒縄だよ
・しかも縄の形状が前半と後半で変わってるよ
・ヒロインの手の縄が一度消えたよ
・瓶が空中分解してるよ
・敵ボスが吹っ飛んだのにすぐ近くにいたヒロインがなんともないよ

とか色々出てきちゃうからテンテーを許してあげて下さい。
221作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:59:48 ID:mhy9q+8H0
>>271乙。
目は高橋っぽい?
記憶しかないんで自信はないんだが。
この目はこのコマのみなんだよなw
222作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:00:29 ID:7J18XuSh0
>>220
・制服は夏服なのに不良のモブ達は冬服
も追加
223作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:01:10 ID:yDCID9SV0
メガバカの17P最後のコマ(ヒロインが「んー!!!」のコマ)
のベッドシーツのシワが窪之内っぽいと思うんだ
224作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:01:12 ID:ptLOBHPi0
>>192
豪村中のサイン会でトレス台とお気に入りのラレ元を小脇に抱えたファン達が列をなしてる場面想像して噴いたw
225作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:01:32 ID:4DIC4Qny0
>>222 言われるまで気がつかなかったw
226作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:01:37 ID:mhy9q+8H0
>>271じゃねぇ>>217だorz
227作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:04:36 ID:4H0JxWhw0
こち亀に出て来た車。
全然丁度良くないんだけど、こうやってみると
メガバカの車のホイールがやっぱりリアル(写真ぽ)過ぎて
違和感感じるんだよねー

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3302.jpg
228作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:05:06 ID:NgcMnMLv0
>>1の車のフロントなんだけど、前々スレかなんかでよく似た車種の画像出てなかったっけ?
229作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:08:49 ID:mCkOXw850
3P2コマ目が赤ペン画像だとまだ黒になってたのでとりあえず赤くした。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3294.jpg

次に見つかるとしたら車じゃないかなーと予想
230作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:09:16 ID:HTIivFqc0
>>218
なつかしいなwそうかあれもか
絵は好きなのでどっかで連載してほしいなぁ

ついでにHOOKの高橋ゆたか
ttp://www.imgup.org/iup528413.jpg
231作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:09:29 ID:PQYUpjPc0
>>220
あと気になってたんだが

・昨日会ったばかりの他人同然の男にヤリマン呼ばわりされた
・拉致られそうになって腹蹴られるというPTSDになっててもおかしくない出来事を茶化された
・手の平返したように相談に乗ると言われた
↑こんな奴「余計なお世話」以外に言いようがないと思うんだが
なんでそれが相手を思いやることになるのか
232作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:09:35 ID:mhy9q+8H0
こち亀のクルマってアシによって全然ふいんき違うからなぁ。
けどメガ先生のクルマはこち亀の作風とは違うよね。
233作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:09:44 ID:mW37/Wnl0
鉄球のシーンを見直してみたけど、トーンだけの方は
たしかああいうトーンあった気がするんだよね
探してみたんだが見つけられんかった、こういう類だと思うんだが…
ttp://www.yumegazai.com/image.ashx?f=sm-th209&d=products&a=yumegazai&errorurl=/owners/yumegazai/img

で、31、32P両方に言えることなんだけど
ワイヤー接続部から激突部分(進行方向)への中心線と、トーンの方向がズレてるんだよな
この合ってなさっぷりから見て、この二つは自作なんじゃないかと…(鉄球のみね)
ただ31Pの方の黒フラッシュを先生が自力で入れるかどうか疑問だが

しかしなーこういうトーン使ってるならかわいげもあるものを。
ttp://www.yumegazai.com/image.ashx?f=sm-th803&d=products&a=yumegazai&errorurl=/owners/yumegazai/img

234作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:11:11 ID:q0KhuIwF0
鉄球、バキに出てくる烈海王(orドリアン)の打岩ぽく見えるんだが、手元に本が無いorz
持ってる人が居たら確認してくれまいか
235作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:11:50 ID:4H0JxWhw0
236作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:13:00 ID:mhy9q+8H0
>>230
HOOKになるともう全然違うねw
やっぱ思い違いかなぁ。。。
237作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:13:58 ID:PQYUpjPc0
一応先生も髪の毛のツヤベタくらいはできるみたいだよな
238作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:15:06 ID:XQKDcS6u0
>>228
>>6だな

ところで車のトレス元があるとして、
SEMAショーからのレスポンスの早さからいったら、
一般マンガよりもエロマンガのほうにラレ元があったりしないだろうか
239作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:15:38 ID:vOgpD3+G0
結局窪之内のチェリーを調べた勇者はいないのか
240作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:23:44 ID:vtVjAPok0
>>220
> ・建機が無人運転だよ

鉄球に乗ってブランコみたいに揺らしたんだと思う
241作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:28:29 ID:pA82SFz10
>>240
鉄球を揺らすには上に乗った人間が「鉄球+人間」の重心を鉄球が揺れるリズムで反復して移動させて

ちょっと揺らすだけでも軽く10分はかかるよなあ…
242作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:33:05 ID:ZRDWnXmlO
鉄球、男塾は?最初の頃、虎丸登場時にあったはず。
243作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:38:31 ID:1nAib84f0
それは丁度よさそうだ
244作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:39:16 ID:mhy9q+8H0
>>234
全然違うよ。
245作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:43:45 ID:+MIPx9U90
>>241
こんな糞マンガを真面目に考察してどうするw
言い出したらキリない。

そもそも、ただチンカス溜まってるだけなのに検査もせずに安易に性病っていうかよ。

先生がすごいのはトレスのスキルだけだ。
246作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:44:09 ID:wB42vawL0
別スレで100%コンプ目指すならフリーの写真集やイラスト集も当たれって言われた…
247作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:46:00 ID:7az4xm8R0
>>218 ビビアンというとあれか
担当者が目薬を睡眠薬代わりに女性の飲み物に数滴入れて
凸凹して妊娠させて嫁さんにしてしまったと喧嘩商売の作者に暴露されたあの漫画か。
読んだことはないが。ビビアン。
248作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:46:05 ID:1nAib84f0
残りのコマは同人からトレスしてるってきっとwwww
249作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:46:07 ID:PwRQRB0u0
>>241
そんなにかかったら、中にいる女の子あの不良たちにレイプされちゃうんじゃないか?
250作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:50:03 ID:W0i66wZr0
虎丸登場時は吊天井だったような…
そういえば、凶羅大四凶殺で鉄球押してなかったっけ?

ラレ元持ってないけど切り貼り同人誌がどっかにあったな…ちょっと見てみるか
251作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:51:31 ID:ZAii8GCR0
>>246
 そんなのを当たること自体が先生に対して失礼だろ。
 フリー素材のトレースなんて普通の連中がやることだ。
252作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:52:04 ID:+MIPx9U90
真面目な話、たぶん先生自身、トレス元を完全には把握しきれてないんじゃないかと思う。
自分の脳内のイメージに合致したラレ絵を猛スピードで検索して(マンガミーヤとかで)、
見つかったモノを猛烈なスピードでひたすらトレスしただろうから。
「こないだたまたまふらっと入った店のランチ、美味かったけど、店名なんだっけ?」
って感じ。
253作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:53:08 ID:+MIPx9U90
モブとかの話ね。さすがに大ゴマは憶えてるだろな。
254作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:02:46 ID:1Xrj2heG0
メガバカ14ページのモブキャラ達は、ARMS4巻から、すでに発見されているんだけど。
http://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=54&file=www.dotup.org18005.jpg

そのモブキャラ達が発見されたページから
2ページ手前のコマに、左のモブキャラのアレンジに
使われたんじゃないかと思われるモブが居た。

一応張っておくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3375.jpg
255作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:03:51 ID:mrloejUU0
凶羅大四凶殺確認中w
256作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:03:51 ID:z62jtE0p0
先生も「こういう絵がみつからねぇ〜!」ってときに、使えそうなのを見つけたら
「やった!これだよこれ!!」
って大喜びしてたのかな?
257作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:05:40 ID:glVlksks0
凶羅大四凶殺確認終了。
男塾の方はカケアミ+ベタのみで描かれてて
トーン使われてないので、違うと思われ。
258作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:06:51 ID:uYRUXIlpO
しかしもうさすがに厳しくなってきたな
今日は結局パク元は見つからなかったんか?
259作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:11:41 ID:9W75I12QO
>>256
「丁度いい!」って大喜びしてたと思われ。
260作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:15:47 ID:lZSs55UV0
人物はもっと簡単に埋まりそうな気がしてたけど、想像以上の難問だなぁ
261作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:15:48 ID:uPomNz4J0
>>259
いやいや、7ページ6コマ目の元絵の台詞だろ。
http://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=22&file=www.dotup.org17545_1.jpg
262作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:16:49 ID:8ze5otrT0
>>259>>261
合わせて
「ちょうどいーもんめっけw」
263作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:23:18 ID:eCbKJJAt0
今北産業用テンプレ回答

丁度いいな
いーモンめっけ
思い通り!
264作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:24:08 ID:AFPoKqFJ0
あの鉄球見てスピリッツかヤンマガに
連載されてたデカンチンマンだかとかいったタイトルの
漫画に出てきた成長しきったAIを思い出した・・・
265作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:25:59 ID:NXUPi/8a0
所々からかいま見える先生の画力だと
割れたビンは絶対描けないと思うんだよなあ…
中華一番に皿とかが割れるシーンが時々出てくるけど全然違った。

P27の女の子の顔、浅田っぽい気もする
アイルでそんなシーンなかったっけ…
今持ってないから探せない
266作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:31:35 ID:lZSs55UV0
みたむらくんがあるんだからと思って、ああ探を探してみたが、割れたビンはなかった。
俺の本棚、先生の趣味とは違ってるんだよな。
267作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:34:34 ID:thHN+/lX0
なんかやたら不恰好なんだよなあの瓶
すぐわかりそうなのにわからない
3億円事件の犯人のようだ
268作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:35:10 ID:Rw5ocND30
割れたビン+割れた木箱は絶対元ネタあるよなあ。
トレスだった鉄球のワイヤーと、自力疑惑の後半のワイヤーの
形状が全然違うのと一緒で、書き込みもそうだけど
それまで積み上げられてた木箱と形状まで違うもん…斜めの板が消えとる。

そういや18p2コマ目の背景奥に小さく見えてる
鉄球クレーンもエアギアのトレス?
269作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:37:57 ID:Rw5ocND30
>なんかやたら不恰好なんだよなあの瓶
森田画では正確だった缶のバースを狂わす先生のことだから
円形ツールか定規でパース考えずになぞったら
ズレたんだと思う。
270作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:40:31 ID:6IMXCoqy0
27ページと28ページの「ガシャアァ」って字が同じに見える。
271作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:42:13 ID:3CiS6OKs0
久しぶりに来た
どんくらいまで進んでるんだ?
272作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:43:35 ID:IPjzZsBv0
この漫画、編集担当に
「君みたいな画風は今は流行らないよ。
 小畑とかああいう感じでできれば紙面も華やぐんだけどなあ?」
って振られて描いた気がする。
273作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:43:54 ID:hMHAmQJl0
流石に勢いが衰えてきたな
もう疲れたもんな…
先生の解答編が欲しいやゃゃ!!
274作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:48:34 ID:9KWT3kNk0
>272
編集が指示出せる位置にいるなら、
画力の変化におかしいと気付くはず。
275作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:50:24 ID:7AUWcZ1j0
>>268
背景奥のクレーン

みたところ確認できないですね
上のコマのクレーンを縮小して
それっぽく模写かも
276作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:52:06 ID:PjmD0i0Y0
>>257
thx
気付いたら関係ないエロ同人誌読みふけってたw

>>273
難度が高いのと明日からコミケというのが原因かとw
277作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:53:00 ID:Z90fvRxw0
そろそろ、よくある推察コメントのテンプレもいるのかな
278作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:56:52 ID:wk/6VlrC0
>>267-269
ビンの底は本来は断面はRがかっているのに直角だから変だというのもあると思う。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up12433.gif

ラレ元もちょっと怪しいけど、それでもRがついてる。
http://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=24&file=www.dotup.org18441_n.jpg
279作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:57:29 ID:X86/62znO
モテモテ王国に鉄球あった気がする
280作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:01:24 ID:hMHAmQJl0
ビンが餓狼伝BOYと知った瞬間はかなり笑ったんだがなw
どこまでナメくさっとるのかとw
281作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:03:11 ID:Hi7YI1z00
>>120
346 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 17:37:37 ID:7wCYF7hI0
なんか東京アンダーグラウンドっぽいなー
って思ったけどあっちもパクリだから
書き方が似てるだけか

前々スレのこれしか見つからないからこの内容では未検証かと
282作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:06:02 ID:lzDgo1E00
>>278
多少アレンジ入ってるけど、破片の配置から見て正解でいいと思う。
考えられるのは板垣作画に元写真があってそれを他者がトレースしたのをパクったとか、
板垣が他者から、他者が板垣からパクったのをパクったとか。
少なくとも板垣作画のこの絵は関連性ありで間違いないかと。
283作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:14:46 ID:wth12eNw0
喧嘩屋商売は検証済み?
284作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:16:16 ID:Rw5ocND30
>>275
そっかー、確認ありがとう。
土台は上のコマコピーでクレーン部分は適当に直線ひいたんかな。

あとビン、板垣トレスはビンらしく厚みがあるのに
後半のはコップのようにペラいな。
285作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:18:20 ID:wk/6VlrC0
>>282
あいや、ラレ元が違うというんじゃなくて、
描かれてるビン全般が形がおかしいのはラレ元のせいじゃなく、
豪村が実際のビンの形をちゃんと捉えてないからか、
手を抜いてちゃっちゃか写すから、
変になるんじゃないかってこと。
286作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:24:34 ID:lzDgo1E00
>>285
ああごめん。
もうホントにごく少数だけど模写もあるのかもな。
287作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:24:55 ID:thHN+/lX0
先生の描く瓶はどれもこれも底が薄っぺらいよな
殴られてるコマの瓶もギリギリの線だ
コップっていうより海苔の缶が透明になったような感じだ
288作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:25:58 ID:PmXYFHdi0
もー、最近先生を信じられなくなってきた・・・。
289作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:28:08 ID:9KWT3kNk0
瓶をオリジナルで描いてるならメガバカ見限るわ・・・
290作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:28:11 ID:Rw5ocND30
あーでも、あんな薄くて底のない不良品だから空中分解してんのかも。
先生が正しいのかもW
291作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:32:31 ID:pUvbyb5g0
先生だって人間なんだから。
締め切りに追われて、いけないと思いつつ、つい自分で描いてしまったのかも・・・
292作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:33:31 ID:gFC0N2S80
なんの出典もなくビン倉庫なんて舞台を思いつくとは思えない
293作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:36:22 ID:Yw75Pich0
>291
それはさすがに先生のプライドが許さない、と思いたい。
294作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:37:40 ID:NvT6XI4T0
久しぶりに来たら価値観が逆転してるんだがw
295作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:38:13 ID:Z90fvRxw0
別に期限があるわけでもないんだからじっくり行こうや。
こういう時はだいたい思わぬ所から突破口が見えるもの。
296作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:38:25 ID:Z4DR2sSN0
丸のままのビンしかなかったら自力で描いてるかもしれないけど、
割れてて破片が飛び散ってる部分は絶対トレスだ。
だってテンテーがそんなの描けるわけないじゃん
297作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:39:59 ID:oCiWsDA80
一連の、積み上げられた箱と大量のビンは全部同じところに元ネタがある気がする
箱がシンプルなので、ラレ元はあまり絵が上手くない作家なのかも
298作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:41:25 ID:8aN3PAlo0
俺、漫画余り持ってないから検証できないわ
299作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:41:26 ID:4t99tTbd0
>>279
>モテモテ王国に鉄球あった気がする

単行本1〜4,6確認(5はなくした)。3,6巻に鉄球あったけどチガタ(6巻は囚人がつける足枷)。
トーンにグラデーションかかってメガバカより綺麗で、ハイライトの大きさも小さかった。
あと、接続部分は鎖で、これも違う。
300作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:46:24 ID:NcT/hDQz0
27P3コマ目とデスノ12巻の祈る少女重ねてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3460.png.html
目だけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3466.png.html

向かって左の前髪のラインとか、
まぶたとマツゲのラインとか、どうかな
301作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:48:16 ID:/zyW5uIN0
>>279
絵の上手い人の作品を好んでトレスしてるから、モテモテはないと思う。
いや、俺大好きだけども。
302作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:50:41 ID:XzAAZNP+0
>>300
丁度良すぎ。
303作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:52:15 ID:Rw5ocND30
うううううーーーーん悩むなこれ。
目だけ見ると丁度良いんだけど
先生が影をトレスしなかったり、髪の流れを変えたり、
自力で表情を変えたり、自力で鎖骨を描くとは…
304作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:53:26 ID:lzDgo1E00
>>300
うーん。違うと思うなぁ。
当たりだとしたら先生にしては手抜き杉。
305作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:54:00 ID:hMHAmQJl0
キタか?久々に…丁度いいのが…!
306作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:56:19 ID:AYQvm8Rf0
>>300
>>172あたりで丁度良くないと判定が出てます、残念ながら…。
目と眉毛の位置さえ合ってればなぁ。
307作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:57:43 ID:7AUWcZ1j0
>>300
これ丁度良いや に一票

先生ってたまに、何を思ったのか口元だけ書き加えたりすることあるし
もしくは、合わせ技の二重トレースなんじゃ

ショコラとか、アイル辺りに、ありませんか?
308作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:01:18 ID:PmXYFHdi0
>>300
これとか、振り向きとか、同じような構図の絵が
たくさんあるから判定が難しいよね。

でも、先生なら(AAry
309作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:02:53 ID:BljcP9sT0
小畑の画力+先生の能力 ならもっと丁度良いのありそうだよなぁ。
310作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:04:02 ID:D8NA8ANH0
顔のパーツだけで髪とかは他の可能性も…
難しいなぁ…
311作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:05:06 ID:lzDgo1E00
7P左下の女って確定してたっけ?
皆川っぽくない?
ポーズ的には木多康昭風だけどw
312作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:10:02 ID:X86/62znO
>>299
そっかサンキュ

>>301
そうだなwスマン


清水洋三とか先生のお好みな気がするし押し入れ漁ってみるか…
313作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:10:35 ID:Z90fvRxw0
先生は表情丸ごと持ってくるからなあ。
唐突にこの顔だけ持ってきて表情イジるとかやるかな?
あと眉毛の位置も違うしこれは違う気がするんだが…
314作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:16:39 ID:7AUWcZ1j0
>>311
たぶん、さり気なさ過ぎて誰も検証してない
まとめにもないし、検証画像もみた覚えがない

真っ赤になってるのは、みたむら君が確定したからだと思う
(覚えてないだけかもしれないから、違ったら誰か指摘してくれ)
315作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:21:09 ID:Rw5ocND30
>>311
ネタはうぐいすに酷似してるんで、
本当にここだけ木多かもしれんよ。

あと16p右下のおっちゃんは十中八九皆川だと思う。元絵に癖のある耳以外は。
今パクの発覚した8、9と1〜3までチェック中なんだが
親父の横顔がかなり多くて、ピタリと丁度よさそうなのがみつかんない。
316作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:59:51 ID:Sy8iW/GL0
もう許してやろうぜ。
これ以上やって、トレース率95%を超えちゃうと、
漫画家としてやっていいことの許容範囲を
超えた・・・って言われちゃうよ。
317作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:01:52 ID:fypvWfBv0
>>300
元にないラインがあったりなかったりで
トレースするべき線がトレースされてないからこれは違うな
318作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:01:56 ID:lzDgo1E00
ほほう。
トレース率95%までなら漫画家としてやっていいことの許容範囲を
超えてないってわけか。
319作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:04:34 ID:Co/2ja+L0
何いってるの
先生は漫画家じゃないよ
パズル作家だよ
320作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:08:01 ID:9/zSLKAg0
>>315
よう同士
俺も14巻まで探したが、いまいちよさそうなのなかった
途中読み耽っちゃってたりするから見逃したのかもしれんけど
321作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:12:58 ID:Rw5ocND30
>>320
自分もつい読みふけっちゃっていかんw
多分ないとは思うけど、気分転換にKYOでもいってみるわ。
322作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:18:17 ID:5mndLiKt0
>>93
コレの方が近い気がする
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3507.jpg (ショコラ4巻P19)
323作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:21:16 ID:a2/Q8rw50
>>322
先生は、服のシワとかそういうの忠実にトレスしてくるから、
惜しいって感じかなぁ
324作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:28:59 ID:7AUWcZ1j0
もしかして、なかなか見つからないコマは
先生独特の(下手糞)アレンジのせいなんじゃ
325作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:55:31 ID:y/xdMJP00
顔が出てる女はショコラで統一してるから
残りの女も絶対ショコラだよ
326作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 04:00:51 ID:+0pj7nN30
今日ネカフェでショコラ検証したんだけどな……残った絵の中でしわの線レベルでぴったりくるような絵がなかったんだよな。
俺も女はショコラで統一されてるんだろうなって思ってたんだけど、ブルードラゴンから引っ張ってきてたのもあったし、他の
漫画からもってきてることを考えてみた方がいいのかもしれない。
327作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 04:19:32 ID:LMfg4pyA0
輪郭や胴体なんかと顔の中身が別とかあったりしてな。
328作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 04:33:50 ID:xUVjBSrT0
>>319
確かにw
329作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 04:36:48 ID:h+Ad96lo0
漫画とか興味ないけどニュース見て知った先生。
マガジンは誰でも先生になれるんですね。
330作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:02:15 ID:K+MC5KyT0
>>322
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3542.jpg.html
一応重ねてみた。輪郭と胸のラインは丁度いい気がするけどなあ
ちくしょーもっと丁寧にトレスしろよ先生
331作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:08:51 ID:Z4DR2sSN0
ビン握りつぶし
エヴァンゲリオン参号機(バルディエル)のエントリープラグ握りつぶしシーンかと思って比較
あえなく空振り
332作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:11:54 ID:tAVeszR40
>>179に同意するなあ。
俺もどっかで見たことあると思って必死で思い出したらボンボン坂だった。
333作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:16:24 ID:75+Zs17d0
>>330
うーん・・・アレンジの可能性は無いではないけど
奥の腕とか、あまりいじる必要が無い部分が大きくずれてるのは
どうにも違和感が残るなぁ
334作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:16:58 ID:WWRGBYBh0
そろそろ限界に近づいてきた。
探し尽くしたり飽きてきた検証要員もいるだろう。
俺達の戦いはこれからだENDを向えてしまいそうだ
335作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:18:46 ID:QE12TsXD0
みんな厳しいな
先生本人がスレのどっかでこっそり正解出してても
「丁度よくない」って流されてそう
336作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:23:13 ID:Jng0P2IN0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
337作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:26:39 ID:6VspYLmW0
1p目のトレース部分をなるべく忠実に消してみたらこんなんなった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3544.jpg
338作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:29:23 ID:WWRGBYBh0
>>337
そういえば、擬音文字や台詞のパクリ検証はどうなったんだっけ?
結構あるんだよねw
339作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:31:08 ID:r9cBgrVy0
>>337
4コマ目の天井もトレスでなかったっけ?
340作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:34:20 ID:NcT/hDQz0
>>179
ビビアン1〜4巻ひっぱりだして探してみたけど
合いそうなシーンは見つけられなかった・・・

しかしビビアンかわいいな
341作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:36:26 ID:6VspYLmW0
>>339
パーツは参考にしてるけどトレースではない筈

wikiに載ってないだけだったらスマソ

文字はどうなんだろwwwいくつかはトレースあるよね
そこまで極めたら髪のハネ以外真っ白になるなwww
342作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:37:17 ID:LMfg4pyA0
>>337
実際のとここのパズル職人の画力はどうなんだろうな
それだけみると一応は髪や服を付け足したり描いたりできるようにも見える。
しっかり探せば服の部分とかもトレース元出てきたりするのかな?
343作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 05:39:38 ID:eMZTYnU50
ハイクオリティ漫画w
344作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 06:33:44 ID:Rw5ocND30
いっそ「愛と勇気」と「ハイクオリティ」も消していいんでないかな。
345作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 06:51:39 ID:edtbwAx80
結局どこまで未出なんだ。
もうわからん。wikiにのってないのもあるし。
扉絵の顔部分は見つかったのか。
346作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 06:56:21 ID:WWRGBYBh0
>>342
絵が素人の検証職人さんが試しに、1枚原稿を作ってみれば分かるんじゃない?
トレス原稿を取り込んで、そこに手書きキャラを被せていく作業をw
347作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 07:43:29 ID:uYRUXIlpO
ショコラも線自体はマーカーで描かれたのかと思うほど太くて汚いよね
線の強弱もマーカーで何回もなぞってつけたように見える
それでもうまいと感じさせるのはやはりプロの仕業だろう
348作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:01:59 ID:Q0yzhbKv0
>>347
なんだ、プロの仕業って、、、
それを言うならプロの仕事だろ。
349作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:02:54 ID:B3dWp6saP
>>347
先生もプロの仕業だろ
350作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:05:50 ID:aec0CR8Q0
オーグレの書いた「魔人〜DEVIL〜」って漫画は、ハデな破壊シーンがある。
だから、もしかして・・・と思ってるんだが検証済?
351作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:18:15 ID:5cChhZsJ0
ちょっと似てたので一応上げときます。
でも丁度良くないっぽいw

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3560.jpg.html
352作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:18:58 ID:hWU8Tktk0
そういや先生って同人とかは全くやってないのかな。
353作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:55:00 ID:5cChhZsJ0
>>351
これ、貼った後に思ったんだが、二つ目の鉄球、
黒ベタ以外の部分って、下の斜線が見えてるなw

斜線を引いた(トーンまたは何かのコピー)後に
上から鉄球用の丸を貼ったのか?
見えたら困るものが黒の下にあったとか。
354作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:11:53 ID:TN0WC6G00
wikiなんだけど、全コマ進捗状況ってページ作っときました。
ページごとの内容を元にしてるので、トップの赤塗りまとめで済になってるコマと済状態がずれてるかも。

作ってておもったんだが、病院のイスとかってラレ元あるんかな?
先生オリジナル?

既出ならすまん
355作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:18:31 ID:C8xTNCCl0
窪の内のツルモク家具だってカリモク家具のパクリじゃん
356作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:30:07 ID:YxZBjQQS0
>>351の左側のコマみて思ったんだけど、割れたビンは実は折れたバットが元とかないかな?
357作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:43:20 ID:EUC0j5Dc0
>>354
GJ
病院のイスってパースずれてんだよな
358作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:46:47 ID:W0UvDnOb0
先生どうせこのスレ見てるんだろ?
年明けたら解答出せよな
359作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:51:40 ID:ycBv3j3z0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3572.jpg

27Pです。ぱっと見ショコラじゃないと思って
ずっとスルーしてたのに・・・
さすが先生w
360作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:52:50 ID:YxZBjQQS0
これは丁度いい予感
361作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:54:09 ID:dI5nW8wA0
>>359
久しぶりに丁度いいんじゃない?w
362作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:55:42 ID:1QTd9ViN0
これは久しぶりにキタ
363作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:56:43 ID:W0UvDnOb0
丁度いいや
364作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:57:41 ID:6jGAXxPZ0
久々にきたが、ついにキラーピースのロゴも発見されたんだなw
365作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 09:58:03 ID:1Jo28U0f0
これは完璧に赤だな
前髪なんかそのまんま
となると顎のラインの影と鎖骨は先生オリジナルってことか
366作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:02:27 ID:6WpxfbWOO
デスノも近いと思ってたけど、やはり正解の方が「ぴったり感」が違うな
先生のトレス技術の高さを改めて思い知った
367作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:06:05 ID:zr33xF2p0
368作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:06:57 ID:lzDgo1E00
目の描き方がオリジナルすぎない?
このコマだけ目の描き方が違うんだよ。
先生がこんな目描けると思う?
その点がどうしても引っかかる。
369作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:07:01 ID:W0UvDnOb0
ひゃはははははは!
370作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:07:27 ID:YoTPA+MP0
>>359
久しぶりに丁度いいw
よく見つけたなぁ、スバラシス

胴体はコラ?
371作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:12:42 ID:YxZBjQQS0
>>368
瞳の形とハイライトの数・形・位置が丁度いいし間違いないと思う
372作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:15:12 ID:AlK73Qau0
>>368
鎖骨と涙はどうも書き足し疑惑が強い。

なんか変な色気がでちゃったのだとしたらがっかりだ。。
373作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:17:46 ID:1Jo28U0f0
もう主要人物に関しては出尽くした感があるな
結局先生のオリジナル人物画は何一つなかったということか
374作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:18:32 ID:Y1neN65L0
>>368
一緒だよ、ちゃんとなぞられてる
余分に少し書き足しされてるだけ
375作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:18:49 ID:7AUWcZ1j0
>>367
この丁度いい感じ!
これだよ これが先生だよ!

やっぱ先生は、丁度いいや
376作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:19:30 ID:W0UvDnOb0
ひゃはははははは!丁度いい、丁度いいやーー!!
377作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:21:31 ID:KpXIxBcF0
>>368
元絵で面倒な部分を簡略化しただけにも見えるが。
378作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:25:48 ID:Fo4t4OIW0
>>359
丁度いいね!GJ
379作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:26:05 ID:9H7vD8VgO
お前達、糞過ぎww
人様の漫画の検証ばっかしてないでさっさと働き口探せば?
まあ無理かww(`∀´)
380作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:27:07 ID:h0KjxwR30
俺達のことはほっといてくれ
381作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:27:20 ID:aMe9H62H0
眉は細くなってるだけでラインは一致するのか
382作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:28:19 ID:9H7vD8VgO
>>380
人様の事ほっとけない癖にww
383作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:28:47 ID:W0UvDnOb0
ニートの俺はここでエールを送り続ける
384作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:29:22 ID:KpXIxBcF0
>>379
有能なトレーサー様には、講談社からいくらでも仕事が回ってきますからね。
出版社的に便利だから。
385作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:34:30 ID:9H7vD8VgO
>>384
だからと言って君達みたいな人間には声かからないよね(^O^)v
だからさっさとこのスレ消せ
検証画像も
386作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:36:22 ID:W0UvDnOb0
先生必死wwwっw
387作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:36:55 ID:4bWt4ZXl0
ここは謎解きでスッキリしたい人の集まる場所ですよ
見事コンプでスッキリするまでがんばることでしょう
388作者の都合により名無しです :2007/12/29(土) 10:41:20 ID:RSL+wog+0
>385
然るべき立場の人の正当な要求であれば
検証画像もまとめのwikiも削除されます。

申し訳ありませんが、ID:9H7vD8VgO様の
お名前とご連絡先を教えていただけないでしょうか?
389作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:42:53 ID:YxZBjQQS0
>>385
スレ削除依頼でしたら削除ガイドラインを読んだ上↓へどうぞ
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
まぁ受理されないと思いますがww(`∀´)
390作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:46:53 ID:v6qUiCh10
ID:9H7vD8VgOって本人臭を出すのが上手いよな
実際問題本当に消したかったら本人が自己証明をした上で申請すれば
過剰な個人中傷になる可能性もあるから排除は通ると思うけどな

というわけで証明よろ
391作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:53:50 ID:bvyi1I990
久しぶりに和田義彦のこと思い出した
392作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:54:55 ID:OgXkAVgv0
検証やばいぐらい進んでるなw
インターネットこえええww
393作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 10:59:38 ID:lzDgo1E00
レイトン教授シリーズ第三弾
「レイトン教授と不思議な絵物語」

コンセプト
「フィールドワーク謎解きパズル」

ストーリー
レイトン教授が雨宿りにふと立ち寄った不気味な洋館。
玄関には不思議な絵物語が置いてあり、洋館の中は絵物語の図書館であった。
レイトン教授は不思議な絵物語の謎に挑戦する。

概要
別売り外付けカメラユニット必須。
提携のマンガ喫茶優待利用券商品同梱。
そっくりな絵をコミックスから見つけ出し、写真に撮影して重ね合わせる。
ぴったり合えば謎解明。
394作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:03:57 ID:vLYHtKfq0
おおおやっと丁度いいのが来たのかw
やっぱり本物の丁度いいのは、一目見て丁度いいなw
395作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:11:25 ID:GUJ7Tof90
>>391

懐かしいなあ。モシャ彦先生ね。w
396作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:24:12 ID:rR3JppGW0
一つ聞きたいんだが
検証要員はどんな感じで検証してるんだ?


脳内から思い出して、それを元に本から探すのか?
デカイとこなら、可能かもと思うんだが、モブや背景すら特定するのはもう超能力って良いんじゃないか
397作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:25:38 ID:9KWT3kNk0
>337
この顔と髪も絶対トレスだと思うんだよな・・・
先生が一番大事な1ページ目でオリジナルなんて愚行を犯すはずがない。
398作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:30:43 ID:ycBv3j3z0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3593.jpg

もう既にでてるかもしれんけど
399作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:35:12 ID:wfNGVvvP0
これは丁度いい
400作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:35:32 ID:lzDgo1E00
>>398
おお。
乳からみて間違いないね。
うぐいす5巻まで調べたのにw
401作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:38:41 ID:7AUWcZ1j0
>>398
間違いなく 丁度いいや
402作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:39:21 ID:TN0WC6G00
まとめで赤になってる奴でページごとに無い奴一覧

6P5コマ目:病院背景
7P7コマ目:ヒロイン(>>398の人丁度よすぎ)
9P3コマ目:殴られ役後頭部
9P4コマ目:シルバーマンの手
19P6コマ目:地面の破片
25P5コマ目:右側のモブ
26P2コマ目:主人公

誰か持ってる人いたら再うp頼みます
403作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:40:32 ID:Ys9TuhiS0
>>398
どう見ても丁度いい
404作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:41:08 ID:fypvWfBv0
鉄球って格ゲーのイラストとかで見た気がする
405作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:42:10 ID:fXV5ILn30
>>398
乳、丁度よすぎ。さすがだ
406作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:44:14 ID:L20M1KcD0
瓶は注射のアンプルにも見えるが…
医療系漫画は当たってみた?
407作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:44:49 ID:Sy8iW/GL0
・・・絶句。

>>398 程度の小さな絵だったら、自分で描いたほうが早くない?
408作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:44:57 ID:NXUPi/8a0
>337>397
ん?これ顔はライトじゃないの?
眉毛から汗の位置までぴったり一致してる
検証画像庫の右側見損ねてないか

……耳はどっかからのツギハギか?

>396
オタクの(無駄な)記憶力をナメてはいけない
モブキャラまで思い出せる漫画あるもんw
409作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:46:39 ID:NA6NJ9uA0
>>385
先生が全部のトレース元を開示すれば自動的に終了だよ。
北風と太陽の話を思い出せ。
410作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:50:39 ID:v6qUiCh10
>>393
ピカラットー!
411作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:51:12 ID:L20M1KcD0
後、鉄球は特にワイヤーと合わせて見ると、
鉄球より剣玉とか爆弾の導火線に見える…
412作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:52:15 ID:6VspYLmW0
>>408
重ねて合ってる部分だけ消したよ
顔のラインと髪の一部のラインはあってる。目は違う。輪郭は消えてるっしょ
肌のトーンはライトにはないから一応残しただけ
413作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:52:52 ID:9rZU8EZG0
豪村(中村)先生のショコラ愛は異常www
414作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:53:52 ID:ABKdJyzy0
>>402
> 9P3コマ目:殴られ役後頭部

これ未検証じゃなかったっけ
クニミツからじゃないかと思ってるんだけど
415作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 11:57:53 ID:TN0WC6G00
>>414
そこだけまとめも赤になってなかったわ。すまん。
未検証にもどしときます。
416作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:03:09 ID:VB3JJsRJO
祭りは終わったと言うのにまだやってんのかお前ら
粘着ニート共が集まるスレだな
漫画以外にも楽しみ見付けろよ(笑)
417作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:07:15 ID:ycBv3j3z0
パズルとか?
418作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:08:59 ID:zr33xF2p0
419作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:12:24 ID:XtPTya/J0
>>418
丁度いいと思います
420作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:13:05 ID:D8NA8ANH0
>>407
缶やモブを(ry

>>418
丁度いいねぇ
ピタッとはまって気持ちいい
421作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:13:59 ID:yo9vxRoy0
あきれんばかりの丁度よさ
422作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:14:35 ID:F3d6YJyX0
この人こんな小さな人物も自力で描けないの?
423作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:14:52 ID:44DEy5+M0
むしろ自筆の方が疑惑とは・・・w
424作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:15:13 ID:fypvWfBv0
>>407
それほどまともな絵が描けないってことだよ
トレス元判明しててアレンジ加えてる部分も合わせ技で更に何かを参考にして変えてるんだろうね
というか、本気で全部トレスと模写で構成されてると思う
425作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:15:37 ID:Fo4t4OIW0
>>398
服のしわとかも丁度いいもんなあ。
これが先生クオリティか・・・
426作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:16:43 ID:o03ZcvgZ0
>>359>>367を誰か検証頼む
427作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:16:54 ID:lzDgo1E00
>>422
多分王選手並みの求道者だと思われ。
428作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:17:36 ID:PujDQJbl0
>>411
鉄球とは違うと思いつつワンピースのアラバスタ編の爆弾見てみた。
フリーハンドだし持ち手の形も違った。

自分には洗濯機や乾燥機の蓋にも見えてきた。
コインランドリーのシーンとかどこかにないかな。
429作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:21:10 ID:7AUWcZ1j0
>>402
6P5コマ目 背景 
たぶん、コレ エアギア13巻 検証画像は、みたことないかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3609.jpg 

せんせー背景中央の柱 オリジナル部分らしき所から
あきらかに線がずれてます!
430作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:23:07 ID:9H7vD8VgO
>>390
俺がこの漫画書いたって誰が言ったよww
431作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:25:03 ID:ycBv3j3z0
>>429
丁度いい
そして付け加えたらしい上の部分が少し寂しいw
432作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:25:05 ID:4MkrtPiW0
>>430
な?携帯だろ?
433作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:30:14 ID:8jmzr87R0
>>359
うおお、ついに出てきたか!
ショコラだったとは意外w
よく見つけたなー
>>398といいGJ!
434作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:31:05 ID:TN0WC6G00
>>429
ぉ、gj
検証職人さん画像作成お願いします。

このイスと他のコマのイスは足の部分が違うんだよねえ。
435作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:32:08 ID:vGKKrhcg0
検証進んでるなwww
もう95%くらいいったのかな?
436作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:32:11 ID:MSCkON490
また丁度いい背景がw
437作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:34:13 ID:Z+B7LCOL0
2日ぶりに来た。そろそろ行き詰まってるのかと思ったら、
コマイ絵もまだまだ出てくるんだなぁ。
先生侮ってたわ。ほんとに天才だったんだ。
ツルモク・ARMS・デスノは実家に全巻あるから、
たまには帰ってみようかなぁ・・・


っていうか俺が全巻持ってるのなんて数少ないのに3つもかぶるってのはどういうことだ
438作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:35:00 ID:31snp/L/0
>>437
あなたが先生か
439作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:44:24 ID:TN0WC6G00
リアルの競技用車椅子の車輪が鉄球に化けたりしないだろうかと妄想しつつ
6巻を読んでみたがやっぱないかぁ。
他の巻どこにやったっけかなぁ
440作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:45:36 ID:aMe9H62H0
>>398
やはり大きさに囚われてはいかんな
元絵のサイズに対して流用したコマ小さ過ぎ
441作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:47:23 ID:NA6NJ9uA0
ショコラ全巻買いに行きたくなってきた。
どんな漫画なのかには全然興味ないが。
442作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:49:39 ID:NA6NJ9uA0
重ね画像見たときには鳥肌立ったよ。
ありがとう、>>359
443作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:54:26 ID:8jmzr87R0
>>359
しかしまぁ劣化がひどいなw
ショコラってわからんわけだ
444作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:54:33 ID:lzDgo1E00
>441
個人的にはやっぱツルモクがピークだとオモ。
445作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:57:36 ID:kOsx5mkQ0
ツルモク家具だってカリモク家具のパクりじゃん!!!
446作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:10:07 ID:BljcP9sT0
>>429
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3628.jpg.html
縦横比がだいぶ違う…
他に同じような背景はないですか?
447作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:10:18 ID:uYRUXIlpO
作者がカリモク家具の社員なんじゃなかったっけ
448作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:18:23 ID:BljcP9sT0
>>429
ごめんさっきの修正。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3630.jpg

イスに合わせたら丁度よかった。
後ろの窓はどこかとの合わせ技の可能性があります。
449作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:20:28 ID:lzDgo1E00
今さら言うのもなんだけど、
dotupのURLはケツの.html抜いてもらえると専ブラの都合上いいんだぜ?
450作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:22:46 ID:lzDgo1E00
>>448
ちょうどいいね。
しかしキャラの重ね合わせ見ると、やっぱ切り貼りじゃなくデジタルだと思うなぁ。
451作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:22:59 ID:oTSAGQxW0
>>449
をを、直リンでも大丈夫なんだな。
専ブラってreferer送ってないんだっけ
452作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:23:27 ID:BljcP9sT0
合わせ技の可能性じゃなくて書き足しの可能性だ…orz
判断力が鈍ってるようなので寝ます(´・ω・`)ノシ
453作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:23:29 ID:lz2O3nP/0
>>449
Janeだと.html付いたままでもビューアで見られるよ
454作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:24:23 ID:KpXIxBcF0
すげーな、トレス元をコンプリートしたらなんでも願いがかないそうな位の勢いだぜww
455作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:24:43 ID:lzDgo1E00
車いすのハンドル部分の床の線の消し方、不自然すぐるなw
456作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:25:41 ID:oTSAGQxW0
>>453
俺Janeだけど見れないよ。

まあ、Janeって派生多いから、どれのどのバージョンかによって変わると思う
457作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:26:31 ID:lzDgo1E00
>>451
リファラいじれるのもあるお。

>>453
ごめ。p2だと抜きの方が都合いいんで。。。
458作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:26:36 ID:TN0WC6G00
>>448
丁度いいね。

後ろの窓は、単純に上方向にずらしながらトレースしたんじゃないかなあ。
顔の左側の床との境目と右側の床との境目を伸ばしていくと
交わら無さそうなやっつけ感が先生らしいとこではある。
459作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:27:55 ID:Ij2goziJ0
専ブラの俺のことまで気にかけてくれるなんて
460作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:37:24 ID:qjOT2LSB0
ここの皆さんはすごいですね。

自分は普段マンガ読まない人ですが、
絵を書くのは好きなほうで、このニュースが気になり、
年内に行けるか〜って気持ちでROMしてます。

重ね画像を見るたびに鳥肌立つ思いです。
がんばってください。
461作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:53:18 ID:FgdZvvfY0
鉄球はもう講談社が賞金かけるべきなんじゃないか
462作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:57:19 ID:aMe9H62H0
ビンと木箱の3つセットで
463作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 13:57:44 ID:Hf0K6arH0
「○○は全巻探したが見当たらなかった」というレスに
先生が交じってたらどうする?
鉄球や瓶はその作品に隠されているのかも・・・。
464作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:01:41 ID:LMfg4pyA0
鉄球は32ページなんか木星にも見えるし・・・
球体や円、穴とか無数に候補がありすぎてきつそうだ。
465作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:02:46 ID:OjZz+j2Z0
>>463
もはや信じられるのは己だけということか…!
466作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:04:33 ID:gb7BVPzE0
SEMASHOWの特集している雑誌、CUSTOM LOWRIDING1月号、CUSTOM CAR1月号、L/S No.57
を調べたけどそれらしい写真はなかった。ローダウンのH2は載ってるけど写真が小さいし前の写真しかない。
レンジのヘッドライトをスワップしているのはさっぱり見当たりません。

アメリカンパワーはブックオフにあったのを見かけてたので見に行ったら―1,3,4―て2月号だけ抜けてた...¶orz
先に取られたか・・・?
467作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:07:01 ID:1u5Qn3y90
ペンを上手に操れる人が、
ここまで他人のものをトレースしなきゃ作れないなんて、かなり違和感がある。
漫画用のペン先は使ってないって事なんだろうか。
線がほとんどデジタル加工したものってんなら疑問は湧かないけど、考え込んでしまった自分がちょっと悔しい。
468作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:07:56 ID:L17dBdp40
>>467
デジタル加工も難しいよ、なんなんだこのテクニックは・・・
正直ネタとしか思えない
469作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:08:47 ID:KpXIxBcF0
本人の「素の」絵柄を出したくない事情でもあったのでは?
470作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:09:40 ID:Hf0K6arH0
>>464
上でも言ってる人がいたけど、鉄球は惑星のようにも見えるね。
30ページ1コマ目の鉄球が埋まってるような構図は、
地平線の向こうに惑星が見える絵からトレースしたとか。
でも宇宙を舞台にした漫画で先生が読みそうなものなんて思い浮かばない・・・。
471作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:10:45 ID:doq5DcQv0
>>398
立ってるだけのポーズとして流用するには、明らかにオカシイのに、
なぜこれをトレースするのか・・・。

でも、それが豪村先生だからなあ。
なにか、深いお考えがあってのことに違いない。
472作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:11:14 ID:vYmPDkFgO
セリフやストーリーもトレースしてないかな?
473作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:11:34 ID:9nm1WTcS0
>469
・賞金稼ぎだから、前の絵柄がばれないようにする
 それにしてはPNがお粗末だけど

・編集者含んだ、既存の漫画家によるジサクジエンで、賞金の出し惜しみ

くらいしか考えつかねー
474作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:15:07 ID:5cChhZsJ0
思うんだが、先生はnyで漫画ゲットしてるんじゃまいかって話も出てたし
もしそうなら使用している作品は好みではなく、落ちてきたものから使用してるってのないかな?

漫画で検索して手当たり次第に素材フォルダに入れてるとか・・・・
475作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:15:13 ID:2eRT0V4p0
単純に自分の絵柄にコンプレックスがあったんじゃないのか
476作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:18:39 ID:LAl36Bc60
丸いのは鉄球じゃなくて惑星衝突の場面とか
召喚魔法の効果とかかもしれん
477作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:19:45 ID:wBxiNKhI0
うえきに似たようなのあったけど丁度よくは無いかな…
無理だろ鉄球は
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3647.jpg
478作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:21:05 ID:dnNb9QXW0
>>470
窪之内作品で言えば、ワタナベのラストは宇宙だったような。
既出?
479作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:21:05 ID:E9x0W3uHO
そういえば、浦安鉄筋家族ってガラスやビン割れまくりだよね。
絵の線も細いし、、
480作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:21:41 ID:m9fyKsja0
>>471
乳描きたかったんだよちち!
481作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:21:58 ID:RhHdFwjR0
>>473
パクリ横行の漫画界へのアンチテーゼ?
そして講談社と2ちゃんは遊ばれたのかもね。

少女漫画ではここ一年程で、
丸パク漫画が新人賞をとったってーのが2例あって、
一つは読者からの指摘を受けて取り消し。
もう一方は無視して受賞強行という結果に講談社の姿勢を試した?
482作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:24:33 ID:Qg5506mL0
ビンにしろ鉄球にしろ
ネタ元見て思いついて採用した小道具っぽいのになぁ
483作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:25:42 ID:9rZU8EZG0
手塚賞&マガジン特別奨励賞の賞金ボッシュートまだー?
484作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:28:03 ID:07txvaGA0
でもこれで賞金もらえるんだろ?
この人は自分のPNに愛着があったから
手塚賞のものまで晒されたけど
捨てPN+トレース漫画で賞金稼ぎしたら
良い小遣いになるような
485作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:49:31 ID:xPJFYzg50
前スレで球体に対してハイライトとかの光の表現が変って言われてたけど
実はああいう陰影のおかしな描き方をしていた作品をずいぶん前に見た覚えがあるんだ。
ただその作品が何だったのか思い出せず…当時は基本的にガンガン系の雑誌を読んでたから
その中で該当しそうなのから>>113で東京アンダーグラウンドを挙げてみたんだ。
前スレには見当たらなかったけど検証済みだったのかな…
486作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:54:12 ID:0HcyC89t0
つうか既に各誌の新人賞受賞者の半分は先生の別ネームだぜ?
豪村先生はもう20年目のベテランかつ永遠の新人
ロストブレインのせいで注目されちゃってて運がなかったな
487作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 14:59:26 ID:oha9dauZ0
>>486
新しい都市伝説生まれたな
488作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:05:22 ID:seK9z1750
>>484
マジレスすんなら応募時出版社は本名もおさえてるから、PN変えるだけではムリじゃね?
あと、大きい賞になると連載作家としての将来を見込んでの賞金になるから、
金もらってドロンってのは多分ブラックリスト入りかも。
489作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:11:37 ID:4bWt4ZXl0
先生がいつから22歳なのかすごく気になるぜ
490作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:14:14 ID:ov57Ce530
>>429
初出は初代スレ
まだリンク生きてる

【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1198132499/267

267 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 11:37:56 ID:???
250だが例の看護婦モブ画像ね
http://imepita.jp/20071221/417450
491作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:17:09 ID:UtEcYIQm0
純粋な好奇心で
先生のリアル人物がどんな人だか知りたいぜ
動機は?顔は?年齢は?本名は?学歴は?
492作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:18:40 ID:jqpK7N+10
鉄球はどうでもいいから残りのキャラ探そうぜ。
493作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:25:11 ID:hMHAmQJl0
今年中は無理でも来年早々に人物のみは制覇できそーだな
いーモンめっけたわw
494作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:33:14 ID:FAs77dD/0
それにしても、このメガバカ先生の再構成能力には驚くべきものがあるのは事実だな。
別の分野で活かせればモノになるかもな。
495作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:37:46 ID:lzDgo1E00
>>494
初のデスノコラプロ職人。
496作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:37:55 ID:yo9vxRoy0
>>494
何をやっても手抜き.インチキ.がばれて追い出されるかもな
497作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:40:41 ID:toLLHxFb0
>>491
498作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:42:21 ID:F49Qb/Qz0
自分もパクリ癖というか、
例えば人の言った面白いネタを自分でも使っちゃったり
気に入ったものの影響受けすぎたり
ぱっと頭に浮かんだものがどっかで見た感じだったりって事がよくある。
先生の気持ちもわかるような気がする…けど
さすがにコンクリの欠片くらいは手で描けよと思う。
499作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:44:14 ID:j4zMwYUH0
絵は寄せ集めでできた漫画でも話はハンターの1話目くらいのものだったら
絶賛されてたんだろうか
500作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:49:07 ID:Y1neN65L0
>>498
さすが先生、足や口で描いているのか・・・
501作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:52:55 ID:Fo4t4OIW0
>>486
どんな絵柄でも自由自在
502作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:55:10 ID:5cChhZsJ0
もうコラバカ先生でいいよ
503作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 15:58:37 ID:Ij2goziJ0
帰省します。フルコンプ出来るよう祈ってます。
504作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 16:35:04 ID:hMHAmQJl0
つーか、正月はさんで少しネットから離れたら完全に飽きられそうだよな…
特に人物コンプ後はモチベーション保てんだろ…
505作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 16:46:31 ID:44DEy5+M0
もし少しでも先生の自筆の部分があったらファン辞める!
506作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 16:53:47 ID:Y1neN65L0
自筆の部分は結構あるんだが
というかトレース自体自筆ではあるんだが
507作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:17:55 ID:fypvWfBv0
勝人の時と違うPNにしてるのはどうしてだろう
508作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:20:06 ID:QkJGhObn0
ワタナベ全巻ある、人物は違うから外してたけど
宇宙か!ちょっと見てくる。
509作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:21:05 ID:/6jsGHE20
俺も正直疲れたよ
ここまで検証すれば十分だと思うよ
510作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:28:43 ID:zAyGpjd30
>>509
今日はルーベンスの絵でも見て寝とけ。
511作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:28:48 ID:ycBv3j3z0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3728.jpg
人物残り

検証画像が行方不明のやつも混じってるのかな
512作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:29:08 ID:WCIVaGlA0
>>507
ジャンプ編集部に柔道部物語のパクリがバレて干されたとか?
それでマガジンに逃げたのかもしらんよ。
513作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:31:33 ID:cNvrl4Qr0
>>511
車運転してる奴は判明してなかったっけ?
514作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:33:05 ID:0HFZJDLG0
鉄球、前に出てた検証画像で
元ネタはマンホールか何か?みたいに指摘されてたほう
ハガレンに床の穴で載ってないだろうか…
ガレキともどもなんか見覚えがあるんだ
515作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:33:53 ID:+8DwM0U00
>>513
15P4コマ目のやつは顔がまだ判明してなかった気がする
516作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:36:54 ID:07txvaGA0
パクられ作品ごとに色分けしたら
なにか法則が見えてきたりするかな
517作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:37:00 ID:3g3EnU4x0
チンコがかいーって判明してなかったか?
518作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:41:38 ID:WCIVaGlA0
>>511
○○じゃないか?って予測されてるやつをあげとく。
これから検証したいって人の目安にドゾ

4p/主人公のヘン顔/みたむらくん(次点:古谷実)
9p/後頭部/デスノ(次点:サイコ)
12p/背景/ツルモク独身寮(前後のパクリ背景と同じ道)
15p/振り向くヒロイン/ショコラ?
15p/フロントガラスに映る二人/べしゃり暮らし
16p/叫ぶおっさん/ARMS(他、皆川もの)
17P/モブのおっさん二人/ARMS(他、皆川もの)
519作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:44:46 ID:G3w3EDjJ0
ところで小畑らへの謝罪は済んだの?ちゃんと直に会ったのか?
520作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:45:56 ID:ycBv3j3z0
>>511は前スレで誰かが上げてくれたやつを
くっつけて、最近検証された物を抜いたものです。
521作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:47:40 ID:oha9dauZ0
>>511
15P4コマ目のキュキュキュはもう見つかってwikiにもあるな
チンコかいーは見つかってたはず(月の台詞とのギャップに吹いた覚えがある)だけどwikiにもないな
522作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:47:42 ID:07txvaGA0
丁度いい判定がたくさん出たやつは
まとめの更新できない人用のメモに
書き込んでおけばいいんじゃないか?
523作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:47:50 ID:nL0b1wb50
>>470
プラネテスとか?
アレも結構先生すきそうじゃない?
ヴィンランドしかもってないから検証できないけど
524作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:48:43 ID:8rKMEyDt0
525作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:51:41 ID:E5riNu0EO
なに この人、自筆部分は皆無って落ち?
526作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 17:59:12 ID:fypvWfBv0
>>525
豪村先生の木箱にご期待ください
527作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:01:58 ID:QkJGhObn0
窪之内のワタナベ
一応鉄球メインで検証してみた
1巻190ページ右上に砲丸があるんだけれど、影が微妙。
(ライトは位置が合ってるけど白抜きの入れ方が違う)

宇宙関係、瓶、箱、それっぽいものは一応見つからなかった。
ショコラも絵は好きだけど、
窪之内はワタナベが実はいちばん好きだ。
ワタナベのラインは無いかもな、先生見てないっぽい。
528作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:02:45 ID:SI5Lcku/0
>>519
>ちゃんと直に会ったのか?

まさかそれが目的でこんなことを…。
529作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:05:09 ID:zAyGpjd30
本が実家だからウロで申し訳ないが、七夕の国のラスト近くに黒丸空間って出てこなかったっけ?
あったとしても先生の読書傾向とは違うかな。
530作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:06:13 ID:oCiWsDA80
15Pが梅澤春人っぽい顔だと思ったんだが
ガラス瓶とか出てこなかったっけ
531作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:11:47 ID:23WQ+U0U0
9Pの顔がーのコマは
前スレで手の部分意外は合ってるって話になってなかったか?
そういやまだ検証されてないのか
532作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:15:02 ID:edtbwAx80
>>521
そのチンコかいー、のやつが見たいっす。
誰か持ってないか。
533作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:15:46 ID:wBxiNKhI0
>>529
今確認したけど違うと思う
真っ黒じゃなくてグニャグニャしたトーン貼ってあるし
534作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:20:34 ID:zAyGpjd30
>>533
違ったか、ありがとう。
535作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:22:09 ID:WCIVaGlA0
>>528
「誠にすいませんっしたぁ!サイン下さい!」って?

>>530
前に話題になった時見返したが、
確かにビンを割りまくって喧嘩するシーン(ミリオンNo2戦)はある。
角瓶やブランデーボトルとかとりまぜてるのと、
切り口がもっと尖ってる(粉々になってない)から
トレスではなかった。念のため、後で他の巻も探してみてみるよ。
536作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:26:48 ID:ycBv3j3z0
>>531
前スレ583が
>サイコ8巻の47ページの銃弾くらってる人が似てるかなぁとか思った

ってやつですね。似てるけど丁度良くないって話だったような
未検証&画像が既に無いのでなんとも・・・
537作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:29:10 ID:oha9dauZ0
>>532
ごめん台詞のギャップに吹いたのはこっちのちんこかいーだった
既に白くなっててwikiにも載ってるやつ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1777.jpg
3Pのちんこかいーは未検証かな?
538作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:29:42 ID:Z90fvRxw0
>>519
尋ねてこられても迷惑なだけだよ。
子供に「すんませんでした」なんて頭下げられたら
「まあやっちゃったもんはしょうがないね。これからはマジメに描こうね」
なんて月並みなコメントまで出さなきゃいけないし。

講談社から誰か行くんじゃないの?
まあそれも迷惑だろうから謝罪文とか。もちろん編集部が書いた文ね。

マジレスしてすんませんでした。
539作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:29:45 ID:wBxiNKhI0
チンコかいーはこれかしら
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3764.jpg
540作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:31:11 ID:wBxiNKhI0
\(^o^)/オソカッタ
しかも間違ってた
541作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:31:27 ID:WCIVaGlA0
あと割れたビン、違うだろうとは思いつつ
こち亀まで捜索の手を伸そうと思うんだが、
パッと思い出したのが
お花見で部長の越の寒梅を割っちゃう回と
江崎教授のビール試飲でビンで頭を殴る回なんだけど
何巻あたりかわかる人いない?
持ってるのは確実なんだが巻が多くて…
542作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:37:09 ID:Z4DR2sSN0
>>541
日本酒やビール瓶の形は胴部からなだらかに細くなって口になる。
秋元のアシスタントがこのセオリーを外すとは思えないのでビンの形は合わないはず。

割れ部分には期待。
543作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:37:11 ID:XGrpjv+L0
>>541
わかるやつは相当の亀マニアだろw
150巻くらいあるんじゃね…?
544作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:38:02 ID:bMZOTvOM0
瓶みつかりそうでみつからないよな・・・
自分がみたのは奪還屋と金田一だけど、どっちも違うみたいだった
545作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:39:34 ID:PjmD0i0Y0
>>521
キュキュキュで一致してるのは車(と右手)だけで、人間は別物ってことになってたハズ。
546作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:41:38 ID:K5soZC+X0
ビンはトーンの貼り方とかでわかんないかなー
547作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:42:36 ID:oCiWsDA80
ソムリエとかのワイン漫画に、ビンを割っちゃう回があったりしないかな
548作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:46:53 ID:WCIVaGlA0
>542
確かに、どっちかというとワインの瓶か。
直線ツールと円形ツールで描いちゃったような下手糞さだから
瓶は自力か写真トレスで、割れ部分だけ漫画から持って来たこともあり得るかな。
>543
やっぱわからんかwカメダス持ってる人いないかなー。
好きな漫画家に秋本をあげてるくらいだから、
テンテー自身は持ってるとは思うんだけど。
549作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 18:55:38 ID:edtbwAx80
>>537
>>539
thx。それか。P3みつかってないよな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2644.jpg
これ違うかな。
550作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:01:57 ID:23WQ+U0U0
>>549
デスノなのは間違いないと思うけど
もっと丁度いいのがあるはず
551作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:02:23 ID:SI5Lcku/0
>>543
先生がゴルゴとか美味しんぼとか好きじゃなくて良かった。
552作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:08:38 ID:oha9dauZ0
あと>>511の、25P5コマ目の雑魚も既に見つかってるな
wikiだとページごとには載ってないけどサイコのページに載ってる。
http://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=17&file=www.dotup.org17766.jpg
35Pの主人公とヒロインはミサとそれを見下す月っぽいけど
女の子は皆ショコラっぽいから適当なツギハギだろうか
553作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:09:33 ID:1gYhG2Wd0
動悸がして苦しいんだけどうpしてみた。ちょうどいい?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3784.jpg
554作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:10:25 ID:PjmD0i0Y0
>>542
段のついた形のビール瓶ってあるんだよ。青島ビールとか。
ただ、首がこんなに細くならないからワインっぽいよなぁ…
P.24で瓶を取り出すシーンも中を仕切られた箱というよりワインセラーみたいだし…

ただ、そういう物がホイホイ出てくる薀蓄垂れ流し系のマンガってセンセーの好みには合わない気がするんだよね。
ゼロとかさ。
555作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:18:17 ID:f3879Lxo0
>>553
丁度いいと思うけど、CMYKはブラウザ表示されないかも。
556作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:20:42 ID:07txvaGA0
>>553
丁度いいね
ブラウザでは見れなかったけど
557作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:21:02 ID:1gYhG2Wd0
558作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:21:07 ID:3lRTTHOM0
>>549
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3785.jpg
ちっと違うかな。目の位置で合わせたけど。
559作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:22:32 ID:WCIVaGlA0
>>553,557
実に丁度いい
560作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:23:06 ID:3lRTTHOM0
あっ…5分亀だった…スマソ
561作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:24:43 ID:yo9vxRoy0
>>560
おかげで557の丁度よさが際立った、気にするな
562作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:28:57 ID:nxNFZiPpO
>>558
IDがホモ
563作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:29:01 ID:23WQ+U0U0
>>552
とりあえず検証しといた。丁度いい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3790.jpg

>>557
見事に丁度いいなw
564作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:31:51 ID:hMHAmQJl0
5秒じゃないのか…?
別に丁度(どうでも)いいけど
565作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:34:19 ID:XGrpjv+L0
>>557
お美事。丁度いいね。

それにしてもこのセリフのギャップ…(つ∀`)
566558:2007/12/29(土) 19:34:55 ID:3lRTTHOM0
>>562
ホントだ。気が付かなかったぜ。センキュー。
生身のオレはホモじゃなくてオカマだけどな。

…現時点で何%くらいのコンプ率なんだろうね?
567作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:39:22 ID:3g3EnU4x0
かたや「世の中を変える」
かたや「チンコかゆい」

同じ表情でもここまで変えられるなんてやはり先生は凄いな!
568作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:44:26 ID:Z90fvRxw0
だめだ…もうデスノートを普通に楽しめん…
569作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:50:03 ID:mBlDvLeW0
やーなんか奇面組にこんな漫画家が出てたなぁ。

新鱈墓英だったけ?
背景は全部他人のコピーだったとか、身体をアシに描かせて頭は
スタンプですませるとかそんな話だったような。
570作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:57:57 ID:ABKdJyzy0
>>518
9pの後頭部が
デスノかサイコじゃないかという意見については、自分も確認してみたし他の人の報告もあったけど
どうもどちらも違うっぽいです

そのキャラはひとコマ前の正面からの絵がクニミツからと判明してるんだけど、
クニミツで確認してくれた人はまだいなかったと思う
571作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:05:07 ID:fypvWfBv0
人数換算でもコンプ率高そうだな
人の顔は全部トレスっぽいが
572作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:07:45 ID:ZUDz/T/R0
>>557
デスチンコかいー に読めたw もうデスノ普通に読めねえw
573作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:13:43 ID:xEEKCeB50
最近赤が来ないので暫定だけど、盗作率は92.5パーセント

盗作コマ数/全コマ数
185コマ/200コマ

一コマに複数の盗作があるから、代アニ式盗作率は100パーセントを超えてると思われる。
574作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:24:09 ID:XzilgK9o0
これ95%超えるようだったらもう漫画家失格だろ
575作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:25:55 ID:GpOTE7wU0
>>574
許容範囲広すぎ
576作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:26:50 ID:WCIVaGlA0
代アニ式なら120越えるんじゃね?
577作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:29:14 ID:UpVQ6REV0
95パーセント超えたらギネス申請
578作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:31:35 ID:Vn8Y6zfo0
キュキュキュのやつマロンの頃にデスノじゃないかと出ていたけど
今見るともっと丁度いいのがありそうな感じだ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3813.jpg.html
579作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:33:36 ID:EqxS8d420
>>578
ちょっと丁度よくないな
妥協をするわけにはいかない
もっと探してくるんだ
580作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:36:22 ID:XzilgK9o0
決して妥協しないお前らの姿勢に感動するよ
納得いくまでパク元探してくるもんな
581作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:36:35 ID:2CoE9gQP0
いまごろ挨拶回りする親戚の中に
疑惑知ってる奴がいないよう祈ってるんだろうな、先生
582作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:38:29 ID:lzDgo1E00
ttp://cinematoday.jp/page/N0012399
まさかこいつも。。。
583作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:39:40 ID:xEEKCeB50
ビンと木箱が見つかれば95パーセント行くんだけどねw
584作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:40:33 ID:WCIVaGlA0
新聞を見たのか、会社で聞いたのかわからんが
漫画はゴルゴと鬼平しか読まないような
うちの父親(還暦間近)まで知ってたぞ。
さすがに漫画の中身までは知らないみたいだけど。
585作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:42:04 ID:jqpK7N+10
>これ95%超えるようだったらもう漫画家失格だろ

普通は1コマでも他人のマンガをトレースしてたら
その時点で失格だろw
586作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:42:12 ID:y9TSLBNO0
細切れ部分の対応出来てないかもしれないけど
最新赤
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3817.jpg
587作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:43:45 ID:y9TSLBNO0
あれ?wikiで差し替えてあったな
失礼
588作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:44:43 ID:A7BLuE1U0
>>586
15P24Pの白さが許せないな
589作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:45:32 ID:ggQk8ZOI0
>>573
例えば、1コマに2つ盗作があったとすると盗作率200%
という理解でよろしいでしょうか?w
590作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:47:32 ID:jqpK7N+10
34Pと35Pの女はチェリーがパクリ元だと思うんだけど、
誰か満喫でチェリーを確認してくれる漢はおらんのか。
一気に2コマ埋まるぞ。
591作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:50:31 ID:yo9vxRoy0
>>578
車とハンドルと手と効果線は間違いないと思う
592作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:51:14 ID:fur27pK10
>>527
ワタナベ持ってる人、もう一度見てくれないかな。
3巻の背表紙の絵、月から地球を見てるやつと
30ページの上のコマはどう思う?
593作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:51:15 ID:Z4DR2sSN0
>>589
書き足しがなければ
面積%では100%
絵(作品)%では200%

ただ面積%だと空白の扱いが難しい
594作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:51:37 ID:x3v37yQf0
>>591
同意
595作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:53:28 ID:fDBa3EMB0
デスノートのキャラクターに、「チン*」「チン*」言わせて、なにが楽しいんだろう。
酷すぎる扱いに、ムカついてきた。
596作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:54:09 ID:ggQk8ZOI0
鉄球と車とビン
これが解ればかなり埋まるな

風邪と水虫とガンの治療法が解ればノーベル賞みたいなもんか
597作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:59:41 ID:MzOoIrCI0
>>591>>594
ほんと完璧主義だな、ここの住人w
598作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:00:04 ID:3oohPrdm0
これ盗作率95パーセント割るようだったら漫画化失格だよな
599作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:01:51 ID:oha9dauZ0
>>557の月の目って、メガパク1ページ3コマ目の主人公の目とも結構丁度良いや
顔バランスは全然違うけど、この目つきが使いたくてツギハギした可能性も?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3835.jpg
600作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:03:31 ID:3g3EnU4x0
合わせ技だと・・・!
601作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:05:58 ID:Vn8Y6zfo0
>>591>>594
車は丁度いい判定出てた

意外にも主人公の顔がまだ埋まってないんだよな
やっぱサイコ・デスノ辺りか?
602作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:07:47 ID:nL0b1wb50
>>599
丁度いいや

P4の埋まってないところ絵柄的にみたむらくん辺りじゃないの?
603作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:10:23 ID:y9TSLBNO0
そういえばページごと中心でwiki更新したら
トップのコメント消してたんだけど
作品ごとのほうにも載せてから消すのか?
作品ごとのが多すぎて非ログインユーザーだと糞面倒
604作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:12:11 ID:A7BLuE1U0
>>599
合わせ技きたー
ほんとやめてくれ
605作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:17:02 ID:jqpK7N+10
合わせ技という新しい手法が発見されたか。
これで捜査は振りだしに戻る…
606作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:18:13 ID:07txvaGA0
>>599
その頭、トップの左側のボリュームがなくて
不自然なんだが、もしかしたらパク元は
頭部分はコマ外か吹き出しで隠れてる可能性はないかな?
607作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:19:10 ID:D8NA8ANH0
さすが先生。最初のシーンは気合入ってるな
1コマのキャラに3コマから引っぱってくる発想がすごいw
608作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:19:21 ID:gk0N7Ty1O
思わず笑った
この一件は意外と奥が深いな
609作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:22:57 ID:qOztbzCL0
トレス職人としてはもう匠レベルだろこれ
610作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:25:59 ID:Fo4t4OIW0
>>585
・95%超えたら漫画家失格
・先生がトレスじゃなくて模写とかありえない

価値観がおかしくなるスレですねww
611作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:30:33 ID:PjmD0i0Y0
>>599
うわ…
前髪、顎の線と陰、鼻、口…ピタリと合うね。
目も瞳、眉の位置、左目下の隈?が一致して…
これは丁度いいけどモンタージュがアリだとするとこの先パーツ単位になっちゃうのかな…
このコメで残るは耳か。
612作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:31:04 ID:oha9dauZ0
ついでに言うと>>599の主人公って手はサイコからのパクだから、最初から合わせ技は使われてたんだよね
ttp://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=www.dotup.org16731.jpg
目も、となると3つのパーツから構成されてることになる。
豪村先生にしか扱えない高等技術だな…

>>603
とりあえずwikiのどっかに上げてあれば画像紛失もないから大丈夫じゃない?
作品ごとの方はけっこう穴多いし。
613作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:35:01 ID:WCIVaGlA0
・最初Aのライトをトレス
 (初期ライトだから)何か子供っぽいなー。
 よっしゃBの目元つかったれ!!

・Bのライトの目付き丁度いいや!
 でも顔の角度がいまいちあわないんだよな〜。
 よっしゃAの顔と組み合わせたれ!

どっちだろ。
614作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:35:22 ID:Fo4t4OIW0
>>599
元絵の顔の角度は全然違うのに・・・
さすが先生だな
615作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:35:41 ID:nL0b1wb50
キュッキュの顔パーツ
デスノ10巻134ページのチョコ食ってるメロ近いとおもうんだけどだれかたのむ
616作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:37:41 ID:MzOoIrCI0
パーツ単位で探し当てるおまいらスゲェw
617作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:42:59 ID:xGqXWbN60
>>511
10P一コマ目、極悪がんぼの主人公に似てる気がするが
目鼻口は全部違うよな・・・
618作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:44:36 ID:nL0b1wb50
http://www.imgup.org/iup528988.jpg
メロおいとくー
619作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:44:47 ID:oha9dauZ0
620作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:46:45 ID:oha9dauZ0
画像かぶったw
不自然な髪の流れはかなり似てるね
621作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:46:45 ID:3g3EnU4x0
結婚おめでとう
622作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:49:38 ID:ggQk8ZOI0
もしかして今まで丁度良いと思ってた絵も、
目だけ雰囲気が違ったら目だけ抜き出してパクリ検証しなきゃいけなくなるのか?w
623作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:50:05 ID:A7BLuE1U0
>>612
この主人公の絵なんか収まりの悪い気持ち悪い感じがしてたんだけど
フランケンだったからなんだな
624作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:50:42 ID:nL0b1wb50
>>622
そこまでいったらもうちょっとした苦行じゃねぇかよw
そろそろ本人に赤ペン先生してほしいところだ
625作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:52:22 ID:5cChhZsJ0
自分の理想とする画に近づける為に妥協は許されないんだろうな。
方向性が全く違う部分で恐ろしいプロ根性を見せる先生は偉大だ!w

『良いパーツが見つからない・・・・いっそのこと自分で・・・・・・・・ いや、ダメだ!それじゃ負けなんだ!!』

『描いちゃダメだ!描いちゃダメだ!!描いちゃダメだー!!!』
626作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:53:09 ID:44DEy5+M0
マジで先生の答えあわせが欲しいぜ・・・
627作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:53:38 ID:BljcP9sT0
>>615
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3877.jpg

サイズが違いすぎてわかりにくいが丁度良いと思う
628作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:54:36 ID:A7BLuE1U0
>>627
エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?
629作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:54:52 ID:KeBSyB/a0
パズルの解答ページが欲しいだけなんです
スッキリした気持ちで年越しできるように…

先生後生ですから
630作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:58:02 ID:Ms/44guP0
パズルにこんなに熱中するのは、ルービックキューブ以来だな。
631作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:01 ID:44DEy5+M0
>>629
怒りはむしろ無能の編集者に向かっている・・・
我々は既に先生に畏敬の念を持っているといっても過言でない・・・
是非・・・ 解答を・・・ 解答を・・・
632作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:17 ID:A7BLuE1U0
あ、でも鼻が違うってのはありえない気が
目と口も微妙に表情が違うし
633作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:31 ID:MzOoIrCI0
そろそろ科学捜査の域に達しつつある・・・
634作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:33 ID:88b3MnZS0
>>627
目はちょうどいいけど他は違う感じかな?
体と輪郭が他にあると思う。
635作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:40 ID:WOmOnYfk0
最後の方に判明するのはレベル高すぐるwwww
チョコそのまま食べさせておいてくれれば早々に丁度良かったのにwww
636作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 21:59:51 ID:8AIAf1Db0
>>627
チョコ食いながら運転しているように見える
637作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:05:09 ID:aec0CR8Q0
あの・・・「魔人」・・・は・・・
638作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:06:09 ID:5cChhZsJ0
>>633
SRIでも呼ばないと無理っぽい希ガスw
639作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:08:27 ID:8AIAf1Db0
もう目鼻口も別に探さなきゃいけないなんてwww
640作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:10:17 ID:KeBSyB/a0
先生が我々にくれたちょっと早いお年玉。
それがこの福笑いだったんだよ!!
641作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:10:22 ID:A7BLuE1U0
15P車乗ってうっひょーって言ってる奴らは優勝して喜んでるようにも見える
5P抱き上げる顔はライトが見下してるような腹黒さを感じる
でもデスノならもう出てそうだよなぁ
目線は変えてること多いから印象違ってわかりにくいとかか
642作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:15:25 ID:yEq6a4Kb0
赤に無かったけど、まだ未検証?
ショコラ7巻34P メガバカ14P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3919.jpg.html
643作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:16:31 ID:yo9vxRoy0
>>642
こりゃまた丁度よさげ
644作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:17:13 ID:O9SfZk+w0
>>642
いや別の画像がそうであろうと検証されてたけど
こっちの方が丁度良いっぽい
645作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:18:48 ID:A7BLuE1U0
>>642
これかああああああああ

割れる瓶、実は割れたコップ2個と、ワイン上部分の合わせ技って線はないだろうか
646作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:21:18 ID:oha9dauZ0
wikiトップでは赤くなってないから未検証かと思ったけど、ページごとの方にはこれがあった
ttp://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=29&file=www_dotup_org1554_1.jpg
でも>>642のが丁度よさげ
647作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:21:19 ID:ggQk8ZOI0
>>642
よくやったw
648作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:22:51 ID:D8NA8ANH0
>>637
時々名前出るけど検証されたとこ見ないよ
なんかスルーされてるの見て泣けた

>>642
丁度いいかも
いまだに出てくるトコがいい
間違いなく今年最高に面白い漫画だ(ネタ的な意味で)
649作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:23:01 ID:88b3MnZS0
650作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:23:52 ID:ggQk8ZOI0
>>646
髪の毛や服のシワがドンピシャだね。
寧ろ先生がお腹の辺りにシワを描き足してるという高等テクニックが気になるw
651作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:24:14 ID:DuKdAe2N0
豪村中=中村豪 って確定してる?
ペンネームから登場人物や台詞回し、さらに作画手法までトレースって線は?

検証不可能かw
652作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:25:05 ID:A7BLuE1U0
>>646
これじゃないだろうと訴えてた人いたよな
さすがだ

>>649
丁度いいな
653作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:25:23 ID:75+Zs17d0
>>642
これは丁度いいwww
654作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:26:18 ID:Hf0K6arH0
8ページの最終コマでベッドの上に腰掛けてる男、
メロがソファに腰掛けてチョコ食ってるような絵でなかったかなあ。
最初に登場した皮上下スーツを着ている姿で。
持ってる人確認お願い。
デスノを全部売ってしまったことをこんなに後悔するとは。
655作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:30:02 ID:A7BLuE1U0
ところで未検証コマ一覧ってまとめwikiに載せるとまずかったりすんの?
656作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:30:20 ID:WCIVaGlA0
>8ページの最終コマでベッドの上に腰掛けてる男
あらためて見てみたがそのシルバーマン
めちゃくちゃ下手だなー。前の二人と比べると小人だし。
小さいからって手抜いてトレスしたんだろうか。
657作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:31:00 ID:yEq6a4Kb0
検証サンクス
これでバカの14Pが埋まったかーw
658作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:32:59 ID:23WQ+U0U0
>>642
>>649
やっぱり別にあったのか!GJ!
659作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:33:07 ID:10RAih2W0
>>485
俺がガンガン系で鉄球っていったら「女王騎士物語」かな。
雑誌でしか読んでないから
検証できないけど
誰か検証できるかな?
660作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:33:24 ID:fxB5VdpX0
>>642乙&GJ

なんという丁度いいや
661作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:34:11 ID:88b3MnZS0
これだけのパズル作る先生もすごいけどさ、
同じような構図をほとんどずれずに描く元画像の漫画家もすごいよなぁ。
絵心ない自分にはマネできないわ。
662作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:34:29 ID:aec0CR8Q0
>>648
ありがとう
じゃあちょうどよくないんだろうな・・・
663作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:34:30 ID:O9SfZk+w0
664作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:35:11 ID:NXUPi/8a0
すっげー
今日になってこんなにも判明しとるww

5P3コマ目と26P2コマ目はライトっぽいと思うんだがなー
あとこうなると耳は絶対コラだな
665作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:36:06 ID:wBxiNKhI0
このスレにいるとマンガが欲しくなる
666作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:38:14 ID:toLLHxFb0
ああ、このスレにいるとショコラが買いたくなるんだ
667作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:38:32 ID:ycBv3j3z0
>>663
その下のコマじゃね?
668作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:39:39 ID:aec0CR8Q0
菊正もほしくなる
669作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:39:51 ID:WYgWz6PL0
ショコラ読んでみたが、このスレのパズルのほうが面白かった・・・
670作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:39:52 ID:A7BLuE1U0
>>664
26P2コマ目って目を移植してそう
671作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:40:02 ID:wUrDYV/L0
今更だけど勝人、スキャンしたから見たい人いたらどうぞ
斧 He_59081.zip パス1229
あと、ビンはすもも9巻にあったような気がして見てみたけど違った
672作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:41:12 ID:O9SfZk+w0
>>654
>>667
あ、本当だった いつも全画面赤をwikiで見てたから見逃してた
水さしちゃってすまん…
673作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:45:30 ID:lzDgo1E00
>>671乙。
しかし「釜」として欲しかったw
674作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:47:07 ID:B3dWp6saP
ワロタ
もう、先生の技術が明らかになるたびに笑いが止まらんwww
675作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:50:41 ID:7AUWcZ1j0
P8 最終コマの話題が出てるし あわせ技の可能性もあるんでおいときますね
気づいたんですけど
拡大してみるとメガバカP8のシルバーマン 右腕消えてませんか?
右腕切って、左腕に接合手術してたりして
皆川によくある、手首の線がシルバーマンにもあるのが気になるんでで

ARMS11巻 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3945.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3946.jpg
676作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:52:27 ID:Hf0K6arH0
>>656
右手がシーツと同化してるし浅く腰掛け過ぎだし、すごい適当だね。
このコマでは左手で酒を飲んでる(左利き)のに24頁では右手で瓶を落としてるのも変。
左利きのキャラからのトレスなのか。メロがそうだったかは失念。
677作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:59:19 ID:D8NA8ANH0
>>676
反転させてる可能性もある
メロは右でチョコ食ってるから右利き

だけどあんな格好は無かった
足組んだり伸ばしてたりだからメロではないな
678作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:01:26 ID:yEq6a4Kb0
これも丁度良さ気
ショコラ7巻166P2コマ目反転 メガバカ34P4コマ目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3954.jpg.html
679作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:02:35 ID:yF+aikkF0
>>678
丁度よすぎるwww
680作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:04:06 ID:L2MFYwQv0
>>678
これは思い通り
681作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:04:20 ID:8AIAf1Db0
うは、丁度いいw
682作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:04:25 ID:lzDgo1E00
>>678
これは。。。重なるかな?
微妙だけどスカートの分膨らんだ?
683作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:04:48 ID:Y962YIgl0
右手の位置ちょっとずらして左手さすってるアレンジとは
684作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:05:09 ID:TN0WC6G00
>>678
すげー、つうかここに来て1日2Hitってのがあんたすげえw
685作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:05:54 ID:E4Hp3gPs0
これは重なるだろ
このスレのおかげでもう目合わせで検証できるようになったわ
686作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:05:56 ID:G9f3Pnya0
>>678
思い通り!
687作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:06:28 ID:A7BLuE1U0
人物埋まるのはでかいな
688作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:06:53 ID:hWU8Tktk0
>>678
この手の形を、「縛られてた痕をさする」動作にして誤魔化すとはww
こういう小細工のセンスだけは神がかってるよな、先生は。
689作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:07:47 ID:Z90fvRxw0
なんか今、競輪のまくりみたいな感じになってる・・・
690作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:08:17 ID:wUrDYV/L0
>>678
丁度いい!

>>673
スマソw失念してたww
691作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:09:20 ID:Hf0K6arH0
>>678
丁度いいやww

>>677
メロではないかあ。ありがとう。
692作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:10:48 ID:cNvrl4Qr0
>>768
なんでテメーに
そんなモンわかんだよ!!?
693作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:12:48 ID:8AIAf1Db0
>>688
うん、素直に関心した
694作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:15:07 ID:A7BLuE1U0
製作過程をドキュメンタリーで見せてもらいたい
真剣に
695作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:15:16 ID:01KbQdQQO
>>659
女王騎士の鉄球と似てるかもしれん
696作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:17:12 ID:bMZOTvOM0
697作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:17:59 ID:Z3uy7P/l0
>>671
GJ!
4ページめかな? 一頁足らないぞー
698作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:19:38 ID:88b3MnZS0
>>678
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3975.jpg
遅くなったけど丁度いいや。
699作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:19:41 ID:E4Hp3gPs0
先生、手をずらして描いてるな
700作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:21:35 ID:yF+aikkF0
手を下にずらして描かないと輪になった部分の内側は
自力で描くはめになるじゃん
こういうとこが毎回こざかしいんだよな
701作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:23:44 ID:oha9dauZ0
>>678の検証
…するまでもなかったけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3978.jpg
702作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:24:05 ID:ENDiSFMb0
それが先生クオリティ
703作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:24:25 ID:WCIVaGlA0
思いきり被ったww

一応、手も合わせて検証してみた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3980.jpg.html
704作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:28:24 ID:nL0b1wb50
>>671
メガバカに飽きたらコッチかw
705作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:29:06 ID:bMZOTvOM0
>>700 なるほどなぁ

>>703 もしかして手だけ他からもってきてるっぽい?
706作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:30:14 ID:oha9dauZ0
同じ検証画像もういっぱい上がってたw
女の子ここまで徹底的にショコラだと、15Pの振り向きもショコラから見つかるかな?
707作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:35:29 ID:WCIVaGlA0
>>705
指が下手というか組み方がおかしいから
(つか、さするなら手首だろ)
元絵をズラして下敷きにして、自力で書き足しんだと思う。
7p3〜4コマの自力で書き足した手もずいぶんヘタクソだし。
708作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:39:44 ID:yF+aikkF0
振り向き絵は千夜子じゃないような気もする
顔がなんか違う
709作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:47:24 ID:lzDgo1E00
初期の頃は絵が合っただけでおkしてたけど、こういう細かい検証やってないの多いな。
どっかの時点で全部見直すか。。。
710作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:49:13 ID:ov57Ce530
>>671
4P目ください
711作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:49:25 ID:bMZOTvOM0
とにかく瓶と車埋めてしまいたい・・・かなり色々みてるんだがどれも微妙に違う・・・
瓶とかコップが割れてる漫画ってこんなにあったんだとびびってるよ
712作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:55:52 ID:/e5erx1h0
瓶って漫画用資料集とかに無いのか?
713作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:58:47 ID:dvNOrmhn0
先生にとって漫画用資料集=漫画
714作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:02:26 ID:XCmJUtA70
>>713
それをいうなら資料じゃなくて素材でしょ
715作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:13:22 ID:EwleGu1j0
>>703
ジージャンをトレースしたから
制服のブラウスに肩胛骨のあたりの横の縫い目まで
トレースしちゃったんだね。
716作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:15:52 ID:amB9zwYk0
>>704
そういえば、まだ勝人が半分も検証されてないんだよなw
あの自己紹介の4コマの自画像キャラも恐らくどっかからトレパクしてるだろ。


しかし、年末になってからこれほど面白いものが出てくるとは、
正に今年は当り年だったなww
個人的に今年の流行語は 【トレパク】 【丁度いいや】 【ベリープリチー】で決まりだ!w 
717作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:23:24 ID:f/dUe3gS0
発見なのだー!も個人的にツボです
718作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:24:57 ID:yRtd4ixw0
3ページ2コマ目エアギアだ!って騒いでた自分の癖に結局見つけらんなかったけど赤くなってるね。
なんだった?大暮なのは間違いないと思うんだが。
719作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:27:21 ID:Ybn2DzuR0
まとめサイトに有るよん
720作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:29:13 ID:GJWu0MDp0
先生はゲームクリエイター向きだと思う。
ネタじゃなくて。
721作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:31:38 ID:16Jqo+yu0
検証サンクス
作者のショコラ愛にはひれ伏すわw
振り向きのやつがないなぁ
722作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:32:52 ID:8nHJqVAF0
……まさか、な
でも、一応聞いとこう。
美術とかに詳しくて、光源の位置とか影のできかた。
つまり、光の入り方について詳しい奴に聞きたい

P30上のコマ P34の鉄球を見てからこの画像みて意見をもらいたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4022.jpg

まさかとは、思うんだが……、なんか似てね?
723作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:37:21 ID:zLLNOzcL0
>722
似てるけど、重ならないね。
これだと模写になってしまうから、先生の漫画家生命が絶たれる。
724作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:41:43 ID:tkr1qcRA0
>>722
なんか惜しいな
それ見て思ったけどメガバカは変な所光ってるんだな
それがヒントなのかな?
725作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:43:49 ID:A0uoVs7G0
>>722
似てる…が
その絵の広く光ってるところは「ハイライト」(一番強い光)
先生の広く光ってるところは「反射光」(ハイライトがあるべきところになぜかある)
726作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:45:29 ID:A0uoVs7G0
>>724
たぶん先生は
「光のある方向に反射光、ハイライトをその付近に入れれば良い」
と思っている
727作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:46:18 ID:8nHJqVAF0
なんか、P34の鉄球の光の部分拡大するとさ

丸い線みたいなものみえない?
これヒントにならないかな
728作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:48:32 ID:Arps8WHo0
たぶん元絵は鉄球みたいなテカった素材ではなく、
マットな感じの球に後方上から光が当たってる絵だったんじゃないか?
>>722みたいに

それを、「鉄球」みたいにしようとして先生が自分で手前にハイライトを入れたために
「おかしな位置にハイライトがあっておかしなところに反射光がある」
みたいな絵になったんだと思う
729作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:49:55 ID:WSqno9yO0
>>718

まとめのページごとに載ってるよ。
730作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:50:28 ID:KmMH6A1zO
>>719
ありがとう。
731作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:51:44 ID:A0uoVs7G0
P1の「ドクンッ」が頑張れば読めるがどう見てもまともな描き方じゃない。
元ネタがあるのか?先生が独特すぎるだけなのか?
732671:2007/12/30(日) 00:53:16 ID:ajzEmNRJ0
>>697
気付かなかったorz 指摘d

遅くなったけど、4P目含む完全版上げなおしました
釜 He_59128.zip パス1230
733作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:58:26 ID:16Jqo+yu0
>>731
俺には
ドクジ ドクジ
と言ってるように見えるぞw
734作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:58:44 ID:VY7w0v000
wikiみたむらくんページに
http://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=19&file=www.dotup.org18051.jpg
ってあるけど、これはまだ似てるけど〜ってやつだよね
735作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:01:08 ID:JrYhSs5v0
>>734
これは手が微妙に違うからなぁ
もっとちょうどいいのがきっとあるはず
736作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:03:06 ID:WbsdrpOg0
>>675
どうでもいいけど、これデッサン狂いまくりじゃね?w
737作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:03:39 ID:8nHJqVAF0
光の入れ方について色々と情報サンクス

P34とP30の鉄球に対するハイライトの位置が、おかしい
(※ハイライトは、先生が勝手にいれた可能性)
鉄球の元の素材は、マットな素材で後方上から光が当たってる絵かもしれない

とりあえず、P34とP30の鉄球については
可能性がでてきただけでも聞いた価値はあった。
ありがとう
ARMSで、また似たようなコマも探してみる。
>>722 ちなみに画像は、ARMS14巻からでした。
738作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:05:26 ID:uPgcoPH70
>734
このコマの表情稲中とかの古谷系で見た気がするんだけどなぁ。
全部売っちゃったから確認できないや。
739作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:15:18 ID:lCV0ULol0
前スレと論調が変わっててワロタ
元ネタが無いとやばいのかww
740作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:17:10 ID:kglWMTOeO
先生に触発されてARMS読み返してみた。久留間恵ツンデレカワイイヨ。
741作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:17:42 ID:s4MlnCRK0
>>738
稲中ぱらぱらっとみてきた
表情と手が似てて惜しいコマはぱっと見ただけでも2つくらいあった
ただ稲中は全体的にもっと目がつりあがってて長いかな?
今日はもう眠いので無理だけど、また明日以降みてみる

浅田寅ヲで車探したんだが、相当数あったけど違うっぽいのばかりだったorz
742作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:18:32 ID:2ZAQ5Zzh0
ttp://www.uploda.org/uporg1179548.jpg
絶望でそれっぽいネタが上がってたが、これはむしろサンデーのほうか
743作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:20:11 ID:Vfc3EUxc0
催眠のほうか
744作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:21:04 ID:2Y6lMa340
>>736
小畑とかの写実系と比べると人体バランスはかなり漫画的にデフォルメされてるけど
デッサンは別に狂ってるって程じゃないと思うよ
745作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:21:17 ID:LGFFhQRL0
前スレに出てた顔がぁーの場面に似てるサイコの場面のスキャン
誰か持ってないか?
一応検証しときたいんだが
746作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:21:43 ID:Ybn2DzuR0
デスNOTEのコピー禁止ってかw
まあ早すぎるからこっちではないわな
747作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:22:37 ID:uPgcoPH70
>741
そっかぁ。残念。でも、検証ありがとう。
おやすみなさい。
748作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:27:10 ID:A0uoVs7G0
久米田先生、楽しみにしてます。
749作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:29:57 ID:U9IImR1R0
久米田は2chチェックしてるからなーw
絶対このスレも見てるはずwwww頼みますwwwww
750作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:31:01 ID:KVEFELuw0
鉄球情報>514って誰か調べてる?
751作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:37:03 ID:5Ac66ITv0
>736
スプリガン初期の頃はかなりデッサン力高いというか均整の取れた
いわゆる誰が見ても「上手い」絵だった。流行りの絵柄でもあったし。
ここ十年の皆川キャラは描き方にかなり癖があるけど、
むしろあたる先生と違って、自分だけのオリジナルのデフォルメを
開拓したんだと思う。

まあ自分は昔の絵のほうが好きだけども。
752作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:38:49 ID:4RGUL/ka0
>>732
GJ&乙
こっちも検証していきたいね
753作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 01:55:17 ID:amB9zwYk0
思うんだが、キャラや物をトレパクする場合は、ある程度自分で上からなぞって描かく訳だが、
そういうのはコンパスや定規で描くのは無理だからまぁ先生でも仕方がない罠。
(ひょっとしたらキャラの大半もコピー貼っつけて修正してるかも知れないが)

それと違って鉄球のような丸い物の場合はトレースするにしても
結局コンパスかテンプレ、デジタルだと円ツール使って描く訳だから
自分で新たに描くのと大差ないと思うんだよ。


でもこの先生の場合、そういうのってめんどくさいって思うんじゃないかな?
簡単な背景もコピーして使ってるみたいだし、そういったもの程描くの面倒くさがるんじゃないだろうか?
俺は何かの作品の丸いものをコピーして貼ってると思うんだが。

あと、素材が見つからなくて止むなしに自作したって線も当然ある訳だが、
個人的に鉄球が透けてるのが気になるんだよな〜。
754作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 02:03:33 ID:0EdOshysO
>>750
誰か鉄球調べてくれ
ガンガン漫画の何かだとは思うんだが……雑誌捨てちまった
鋼の錬金術士、女王騎士物語、ソウルイーター、666
このどれかにあるはず
755作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 02:04:33 ID:z+DtA3US0
鉄球がHUNTER×HUNTERの釣り竿のウキに似てる気がする。
重さというか質感がまったく感じられない辺りが・・・。
756作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 02:09:31 ID:9xDf9QST0
最近の「日本沈没」で、竜の卵とか言う謎の球体が出てたけど、
あの描写が鉄球に似てなかったっけ。単行本持ってる人、
検証プリーズ。
757作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 02:34:33 ID:M6bqOJgU0
加藤対ドリアンのシーンで瓶出まくり
グリースだ…のあたりの場面ね

検証頼む
758作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 02:37:04 ID:M6bqOJgU0
何か既出で適合ナシみたいね…スマソ
759作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 03:05:19 ID:nl2SL7XL0
らんまのシャンプーは鉄球使ってなかったっけ
760作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 03:21:37 ID:M6bqOJgU0
ttp://www.imgup.org/iup529241.jpg

…チンコかいー
761作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 03:28:21 ID:JNpSno2q0
この目玉が鉄球?!?
762作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 03:40:52 ID:MORQuLKi0
ヤンマガに連載されてたルサンチマンの
知識を膨張させ、自ら神と名乗った人工知能『ノア』
を思い出した>鉄球
763作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 03:49:15 ID:tsRmdRXI0
12Pのゴミバケツって、エアギア4巻 64P 1コマ目のバケツってどうかな?
スキャナがないもんで画像あげられなくてごめん。
764作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:06:33 ID:9GaezVJ00
鉄球よりも他の探せよ
765作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:08:54 ID:CYNm9fT00
鉄球自体はトレースじゃなく何か他のものを参考にしてトーン貼ったりしただけだと思うけど
地面に埋まった鉄球とかは何かのトレースっぽくね?先生の画力的に考えて
766作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:11:37 ID:RRSmUeu30
確かに鉄球はどうでもいいなw
これくらい自分で描いてる可能性もあるし。
767作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:11:51 ID:gZdibz7k0
>>763
ゴミバケツ確認してみたけど違うと思うな
側面の溝の数や間隔、パースの付き方も違うしエアギアには横向きのもの
ばかりでメガバカみたいに蓋が丸く見えるような上からのアングルがない
768作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:22:20 ID:5Ac66ITv0
>767
1コマ目のゴミバケシも?
適当だしパース狂ってるから自力かもしれないが・・
ただ元がちゃんと描けてる空き缶を不思議物体にした先生だから
構造理解してないでトレスした結果パース狂った可能性も捨てきれない。
769作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:22:59 ID:2kfmMvzv0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4132.jpg
32ページの鉄球はこれの流用だろ。金具も
探すならロープだけでよさそう
770作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:23:51 ID:LgMXFBxc0
>>769
消えてる
771769:2007/12/30(日) 04:26:00 ID:2kfmMvzv0
772作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:28:55 ID:2ZAQ5Zzh0
丁度いいな
773作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:32:15 ID:Ju6o5MLAO BE:265914162-PLT(15555)
上の方で窪之内のワタナベを検証したんだけれど、
砲丸のハイライトと光の入り具合が似てるんだよね。
ちょうど良く無いんだけど、話しの流れ的に先生が入れたのなら参考にしてるかも。
明日画像うpしてみるよ、今日は寝るwおやすみノシ
774作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 05:32:53 ID:vCAEufhF0
鉄球のハイライト…
ショコラ1巻69Pによく似た月を見つけたんだが…まさかな…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4198.jpg
775作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 05:33:39 ID:RRSmUeu30
いやさすがにハイライトくらいは自分で描けるだろw
776作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 05:34:30 ID:TYxXdS350
>>775
お前は僕等の豪村先生をナメた。
この代償は大きい。
777作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 05:38:37 ID:r4qTxAiT0
>>774
ハイライトも画像貼り付けとかだったらどんだけ〜

>>775
漏れたちの常識は豪村先生の非常識。

デスノートで言うところの、
「奴も・・・限度ってものを知らない!!」を実践しておられる豪村先生だ、
こちらも夜神月になりきって対応しないと、こちらがやられる。
778作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 05:51:53 ID:vCAEufhF0
バカの画像のほうがよく分からんが
トーンのハイライトだと思うんだ
ショコラのほうもトーンだし、実績あるパク元だからもしかしたら…と思って
俺スキャナ無いし、両方の高画質版が無いと検証できんけどな
779作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 06:11:47 ID:RRSmUeu30
かりに本当にハイライトをパクッてても、
それを照明するのは難しい気がするんだがw
だって特徴的な服のシワや顔の表情ならともかく、
単なるグラデーションの円だからなw

普通の人から見て「それは言いがかりだ」って思われちゃうと
面白くないと思うんだよね。
有無を言わさずパクリだという証拠があるものじゃないと。
780作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 06:22:30 ID:f/FQe7QW0
781773:2007/12/30(日) 06:28:34 ID:GVJ+kru90
>>592
確認してみたけどちょうど良くなかった、スマソ。

>>771
すごい!丁度いいな。おもいっきり起きてPC立ち上げたw

>>774
かなり丁度いいとおもう。

先生が鉄球と判断したハイライトと反射光に微妙に形が近いかな?
一応検証用にちょうど良くないけど。
ワタナベ1刊190ページ右上
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4200.jpg.html
他にこういう光が入ってる絵はなかなか見つからない…。

そしてもうひとつ検証おねがいします。このいびつな形は丁度良さそうかも。
メガバカ9ページ右上の瓶
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4212.jpg.html
ワタナベ3刊133ページ左の上から2番目
782作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 06:30:41 ID:4Qo7zWJm0
バカの鉄球のトーン、あからさまに解像度悪いというか劣化してるというか。
元を何かで取り込んで、球だけ範囲指定して回転?
783作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 06:32:20 ID:TYxXdS350
大変なことに気づいてしまった・・
俺たちは大変な勘違いをしていたのかも知れない・・

「鉄球」だから「円」だと思い込んでいたのではないだろうか?

つまり・・・
暗闇中のスピード線を丸く切り取った物を円にしたのでは・・・!?
784作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 06:53:27 ID:RRSmUeu30
>>771のはすでにちょっと前に解明されてまとめサイトに載ってるぞw
http://www33.atwiki.jp/megabaka/pages/33.html
785作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 07:06:30 ID:yn+a2j820
なんという敏腕捜査班。
おまいらすごすぎ。

古谷実ってパク元として出た?
786作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 07:07:43 ID:wDHsBCCm0
787作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 07:12:54 ID:GVJ+kru90
>>784
>>771は32ページの鉄球の所の流用をさしてるんだと思う。
エアギアのトーンを鉄球ごと使い回しってことかな?
ヤバイ、寝てないから頭が回らないw

鉄球は、スキャン出来る人のハイライト検証をしてほしいな
トーンが重なればかなり丁度いい。
ショコラ持ってる人お願いします!
788作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 07:13:43 ID:Qah3LYJmO
>>774
そういうのならトーンであるよ。
大きさや形もいろいろ、貼っ付けて周りベタするだけ
789作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 07:35:08 ID:yn+a2j820
>>786
これか!とん。
790作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:18:56 ID:GVJ+kru90
>>781のビン検証用画像

ごめんなさい、汚い上にフォトショあんまり知らないから
重ねる事が出来ないorz

現物とほぼ同じサイズだとおもう。手の所、先生の線がぶれてるw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4235.jpg.html
791作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:28:33 ID:FqOUtL9y0
まだ赤くなってないとこで
28ページのガシャアアは27ページのガシャアアのトレースじゃないの?
誰か重ね検証してくれ
792作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:35:17 ID:QMnDVfm+0
>>790
これは違うだろうな、他のシーンのビンも見たけどやっぱ違う。
793作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:41:28 ID:rSVZG3R7O
誰か北川翔の漫画って調べた?
794作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:44:41 ID:JesQxL3W0
>>781>>790
残念ながら丁度よくないなあ。
センセーの瓶の方が首が細くて、口の形も違ってる。
同に対しておっそろしくショボいのが気になるけど、下のテーブルとセットで
丁度いいのがどこかにあるんじゃないかと思いたい。
795作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:47:14 ID:g0XZlp7l0
>>779
照明とはなかなかやるなおぬし
796作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:03:57 ID:Ju6o5MLAO
>>794
ちょうどよくないか…
瓶の片口が同じ感じで左右のパース狂ってるんだよなぁ。
たしかテーブルはネタが上がってるはず。
年内コンプできるのか?
797作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:08:21 ID:zSJyIUBf0
>>793
名前出たことないんじゃないかな
798作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:20:56 ID:rSVZG3R7O
>>797
んじゃ調べてみるよ。
超能力をつかう主人公とかいて室内プールの天井のガラスが割れて落ちてくるシーンとかあるから、、

↑因みにブルーバタフライフィッシュって漫画。
この人も凄く絵が上手
799作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:40:25 ID:8aAQbV9E0
ttp://www33.atwiki.jp/megabaka?cmd=upload&act=open&pageid=62&file=www.dotup.org2195.jpg
これのひーって悟天かトランクスのフュージョンじゃ。。。
800作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:51:21 ID:mgR2Bccb0
>>798
年代古すぎるからそっちはどうかと思うが
やるならホットマン以降ではないかと
801作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:55:35 ID:AxUyoiPI0
ところで、全部赤く染まったら講談社から何か貰えんの?
802作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 09:56:54 ID:fk53XoHQ0
>>745
前ズレで出てたサイコの「顔が〜」っぽい顔
目がサングラスで隠れてるのと、手がない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4245.jpg
803作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:05:07 ID:rSVZG3R7O
>>800
ツルモクがあるぐらいだからなぁと思ったのだが、、
やっぱ古いかな

でも北川の絵は豪しゃんも好みそうだ。
804作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:19:37 ID:lrO70hms0
気になるシーンが有るんならチェックしてみてもいいんじゃない
805作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:25:28 ID:+QTknhPc0
75 名前: 漂流者(神奈川県)[sage] 投稿日:2007/12/30(日) 10:24:25.96 ID:rhwW8T/B0
メガバカ検証スレ見たけど、明らかにトレースと判断できる物以外も
何でもかんでもトレースって決め付けて、勝手にトレース認定してるのな。
そのくせ後からやっぱりこの画像じゃなかったとか、検証し直したりしてるw
あいつらバカじゃねーのw 全コマトレースなわけねーだろw
他に楽しみ見つけろバカ
806作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:34:36 ID:8aAQbV9E0
じゃあとりあえず先生は神奈川県民ってことにすっか。
807作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:35:12 ID:3jDYmnP70
>>805
トレースでなく参考があると言うことだろうか。
だとしたら先生の神格も落ちるな・・・
808作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:37:30 ID:pay+X+2u0
これは違うだろってコマを具体的に指摘して欲しいw
809作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:39:13 ID:/EbDHbgd0
10:24:25.96
10:25:28
810作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 10:42:46 ID:qfWnF0OF0
>>794
首が細くて口が変なのは
瓶の内側の線を外側になるようにトレスしたからじゃないのか?
811作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 11:02:23 ID:VY7w0v000
>他に楽しみ見つけろバカ
そのまま返したいw

>>799
悟天かトランクスのフュージョンは胸の前通して反対側にまわしてる腕のほうが
下じゃなくて上にいってたからトレースじゃなかったよ。

悟空はこんなちっちゃくないから確認いらないよね。たぶん。
812作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 11:10:09 ID:wDHsBCCm0
>>805
典型的なレス乞食だなそいつ
813作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 11:43:20 ID:ngnf7XJ10
814作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 11:48:07 ID:16Jqo+yu0
>>813
815作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 11:53:21 ID:iuWIgYOw0
15P4コマ目の人物もまだじゃね?
もう出た?
816作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:00:30 ID:ngnf7XJ10
>>815
デスノのメロがチョコ食ってた>>615
817作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:11:22 ID:wDHsBCCm0
35ページの「でもあなたなら」の女は窪之内のチェリーだってレスがあったな
単行本持ってる人検証頼む
818作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:18:09 ID:ngnf7XJ10
15P4コマ目
>>627をよく見ると合ってない気がするな
保留かな
819作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:30:50 ID:34QmzuAo0
『メガバカ』復帰もある? “スラダン”パクリ作家復活の謎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198974509/78

78 名前: 巫女(東日本)[] 投稿日:2007/12/30(日) 10:28:49.80 ID:693eRCWb0
http://texpo.jp/comic_book/toc/16/
『メガバカ』真似して全コマトレースで漫画かいてみた
下書き必要ないんですごい速さでかける

100 名前: 巫女(東日本)[] 投稿日:2007/12/30(日) 11:01:39.54 ID:693eRCWb0
>>84
トレースでかいたらどうなるかってのでかいただけなんで、
話は適当なんだけどなw

>>96
松本大洋「花男」
貞本義行の短篇
上條淳士「TO−Y」
2ちゃんねる語
VIP語

バレづらい古めの漫画トレースして2ちゃんぽく仕上げた

------------------------
転載
820作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:37:01 ID:XIng3ZYR0
>>891
これではだめだ。話が面白い。
821作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:44:57 ID:CtU+P1T30
>>819
まじ泣いたwww
822作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:52:35 ID:iuWIgYOw0
>>819
センセーもこれぐらいのストーリー構成力があれば
多少の擁護はあったかもな
823作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:52:50 ID:bJZpxb9u0
>819
話が面白いからトレースかもしれないけど、気にならなかったw
824作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:55:49 ID:BqyHApYa0
普通に上手いしw
825作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 12:58:51 ID:Arps8WHo0
>>819
この作者さんは検証のためにサクサクっと適当にやっつけてるのに
先生は全力であれなのか…

でも先生安心して!トレース精度では先生の方が勝ってますっ!!
826作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:00:29 ID:8lypCfBm0
拉致した女に猿轡じゃなく三角巾て
それ普通に声出せるよね
827作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:06:04 ID:WSqno9yO0
>>813
4Pのうっひょーは検証画像がなかったっけ??
なんか過去のスレで見たような気が・・・
828作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:21:31 ID:16Jqo+yu0
アイシールド21を初見で読んでるけど
気になるシーンとかある?
829作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:22:18 ID:78/64P0w0
>>826
口のとこがら空きだしな
830作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:23:45 ID:HzmN+z6b0
拉致してきて倉庫の掃除させるつもりだったんだよ、たぶん
831作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:33:47 ID:xhsl9Qvk0
シルバーマンてあれだけ偉そうなのに自分も狩りに出掛けて自分で車運転するのね。
絶対的におかしいわけじゃないけど何か気になった。
832作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:44:14 ID:kxrhz8dG0
なのだー はないと思った
833作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:45:40 ID:EbERmo3h0
そこが一番の笑い所だろw
834作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:58:00 ID:8lypCfBm0
>>831
この漫画
ところどころ説得力が無いよね
作者の経験が少ないのと情報不足か
835作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:58:52 ID:kxrhz8dG0
あとトレス元の運転手に肩幅あわせてるせいで
とても頭でかいよシルバーマン
836作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 13:59:53 ID:VGubdUUh0
丁度いいのだー
837作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:05:41 ID:tntg21Gb0
なんの躊躇もなしに人を轢けるシルバーマンかっこいいのだー!
というシーンです
838作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:23:56 ID:wDHsBCCm0
何の前触れも無く鉄球に乗ってやってくる主人公とかねw
普通の漫画家なら前フリ描く
839作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:24:38 ID:AVvo+9uc0
15P4コマ目
デスノ2巻113p4コマ目のライトが似てる気がしたけど
見比べてみたらそうでもない気がした
840作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:31:15 ID:FdFUXPpQO
>>832
「あの人わ!」
「ぢゃ」

もないと思った
841作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:32:11 ID:EbERmo3h0
それは森田の影響じゃね?w
842作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:40:44 ID:wDHsBCCm0
>>841
普通そういう細かいギャグとか引用しても、リスペクトだったりオマージュだったりするんだが
先生の場合は「あわよくば自分の物にしてやる」ってのが見えるw
843作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:48:41 ID:r89wCH1S0
8Pの髑髏マークだけど、
何気に未チェックだったが、エアギアの『表紙』とか『服の模様』とかなんじゃないか?
844作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:49:34 ID:uPR/eDte0
>>831
少年漫画の悪役って無意味に前線に出たがりすぎる傾向があるけど、自分で運転するのは
さすがに小物過ぎな気がした。
845作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 14:54:18 ID:wDHsBCCm0
パクリとは関係ないが
メガサワが簡単に振り回してた鉄球って何キロくらいなんだろう

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070711_wrecking_ball_run/
この鉄球で680キロらしい
で、メガバカの鉄球
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4346.jpg.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4347.jpg.html

・・・メガバカはどうやら下ネタヤンキー漫画じゃなくてドラゴンボール寄りの漫画らしい
846作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:02:45 ID:FnZxox5sO
範馬勇次郎「俺が唯一認めた男メガサワ」
847作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:16:37 ID:78/64P0w0
バカだなぁ中ががらんどうに決まってるじゃないか
848作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:27:00 ID:ZkkkEjC00
直径3m位の鉄球って感じかな
鉄の比重は7.85g/cm3だから後は計算してくれ、球体めんどくせーw
純粋な鉄の塊なら相当な重さになるから
支えてる重機もおそらくとんでもないでかさだと思うよ。

トレスしすぎで物大きさがおかしいから考えるだけ無駄か・・・
849作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:30:36 ID:zdgcAh4R0
いや、鉄より重いものかもしれんぞ。鉛とか。
なんせ地面があんな凄まじく破壊されるくらいだからな。
850作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:37:32 ID:FWqG2WOD0
鉄球はGTOの鬼塚がやってもさすがにやりすぎって言われるよな
様々な意味でめちゃくちゃな漫画だよ
851作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:40:55 ID:iykyoSKm0
白亜紀からピクルが蘇るよりマシさ、HAHAHA☆
852作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:42:49 ID:JesQxL3W0
>>845
この鉄球の直径をざっくり2.5m、鉄製として…
半径r = 125 [cm]
円周率π = 3.14
体積v = 4πr^{3}/3 = 8177083.3 [cm^{3}]
鉄の密度d = 7.85 [g/cm^{3}]
球の重量w = 64190103.9 [g] ≒ 64.2 [t]

って感じ?
3mだと111tくらい。

>>849
鉛なんてぶつけたら鉛球もひしゃげてしまうw
重くて丈夫そうなもの…タングステンとか劣化ウランとかw
853作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:43:20 ID:VvST70pn0
昔の漫画なら設定無茶苦茶でも許されてたのにな
最近の読者は笑い飛ばせばいいような所も設定おかしいとバカにして叩き出す、漫画家って大変だな
854作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:44:40 ID:DjT7/zP10
鉄球って本来何に使うんだ?
855作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:45:18 ID:VvST70pn0
まぁわかりやすく言うとそこまでリアル求めるならドキュメンタリーとかでも見てろよと思うんだよね
856作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:46:44 ID:4Z/jpiqb0
どうせやるなら天天くらい派手にやってくれよ
857作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:52:50 ID:+QTknhPc0
>>854
4〜5台並べて端の鉄球を振り子運動させる
858作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:54:41 ID:oflK3X7b0
メカザワなら鉄球くらい楽勝かな
859作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 15:59:52 ID:JesQxL3W0
>>854
建築物の破壊
浅間山荘事件でも使ってたよ
860作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:06:28 ID:zweyheM00
>>855
きょうびのドキュメンタリがリアルだっていうピュアさ加減に惚れる
861作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:13:06 ID:DjT7/zP10
>>857
mother、mを取ったら・・・なつかすぃ
>>859
そういえば使ってたな。
862作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:15:36 ID:+cki9qWr0
>>860
きょうびのドキュメンタリだからこそ「リアルな漫画」を求める人に向くんじゃないか(棒
863作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:16:24 ID:bQFKqDJc0
>>771 >>780 の「18P→32P鉄球使い回し疑惑」がいまいち反応が薄い件について
俺が上げた訳でも検証した訳でもないけど放置プレイっぽいので粘着してみる
個人的には輪郭合わせがかなり「丁度いい」感じだと思うんだが
検証人の皆さんの「プレジャー&フリーダム」な意見が聞きたい
>>787 でFA?
864作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:17:28 ID:Arps8WHo0
先生が浅間山荘事件を知っていて
写真を鉄球の作画に使用した可能性も


あるわけないな
865作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:22:19 ID:+QTknhPc0
あさま山荘事件なんてカップヌードルと鉄球の持ち主が匿名希望だった事くらいしか知らんかったわ
866作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 16:35:54 ID:oflK3X7b0
ギアスの成田の攻防に出てきた山荘のモデルが浅間山荘なんだっけ?
867作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:03:58 ID:J+8Z3ytM0
自分はナウなヤングなので
警察があさま山荘の小便の音を盗聴して人質女性の安否を確かめようとしてたとか知りません><
868作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:21:39 ID:8aAQbV9E0
多分ガンダムハンマーよりでかい。
869作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:32:58 ID:UVBKgaxc0
勢い落ちたなぁ
年始にはフェードアウトかな
870作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:35:28 ID:16Jqo+yu0
普通、鉄球なんかの真円はどうやって描くもんなの?
コンパス?
871作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:35:39 ID:TJgpQhog0
>863
1つの作品の中で鉄球使いまわしてるくらい
先生の神トレースの前ではまるで無感想いうのが正直なところ。
鉄球のられ元が出てきたということなら大騒ぎだろうけど。
872作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:36:30 ID:Vfc3EUxc0
しかしこれ連載されてたらどうしたんだろうな
873作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:38:44 ID:TJgpQhog0
>>870
普通はテンプレートじゃないか? プラスチックの板に
いろんな大きさの丸い穴が並んでるやつ。

鉄球のめんどくさいところは、丸いものならなんでも丁度よく
なっちゃうところと、全ページのJPG見たときに面積がでかいから
今すぐなんとかしたくなるところだな。
個人的には主人公ですらラレ元判明してないのがあるくらいだから、
人物コンプを優先したいところだけど。
874作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:41:07 ID:eI+JH2NuO
忘れた頃何気なく他作家の漫画を読んでいたら
あっ、この絵見たことある!という感じで発見されそう
875作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:42:14 ID:TJgpQhog0
ところで素朴な疑問なんだけど、トレースってどうやったのかな?
まさかトレーシングペーパーに原稿書いて出すことはできないだろうし。
876作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:43:46 ID:+QTknhPc0
>>875
コピーしてライトボックスかスキャナでPC取り込み。
877作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:48:51 ID:TJgpQhog0
>>876
いや、それを原稿にどう移したのかだよ。
プリントアウトして、それを原稿に切り張りして、不要な部分をホワイトで消して
描き足したのか? そこまで面倒くさいことするメリットがあるのかな。
それに、そのまま出せば一発で切り張りだってわかるし、コピーして出したら
原稿>スキャン>コピー>加工>さらにコピーでラレ元が劣化しまくるだろ?
編集部がコピー原稿素直に受け取るとも思えないし。
878作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:49:21 ID:VY7w0v000
>>875
ttp://www.too.com/mp/material/trace.html
こういう便利なモンがいっぱいある。

先生トレース台つかってんのかなぁ。
たまに変にフリーハンドな線がでてくるのはそのせいか。
p2p使いだとおもってるんだが、矛盾が。
879作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:53:33 ID:+QTknhPc0
>>877
コピーしてライトボックスの時点ですでに原稿に乗せられるんで劣化は少ない。
880作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:55:07 ID:TJgpQhog0
>>878
さんくす。なるほどね。
でも、コマにぴったりな大きさにラレ元を加工するのは
けっこう試行錯誤が必要な気がするな。
それとも先生みたいな神レベルなら「こんくらいだろ」って感じで
拡大レベルを数値で一発で指定できるのかな。
881作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 17:57:34 ID:fp1PC9G80
PCでそれぞれちょうどいい大きさにして回転反転して
プリントアウトしてライトボックス
882作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:01:53 ID:TJgpQhog0
いや、だから丁度いい大きさにするのが大変じゃないかって
話なんだけどまあいいやー
883作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:06:28 ID:fp1PC9G80
いや、だからPCの画像加工ソフト使えば回転反転拡大縮小思いのままだから、
デジタルで切り貼り状態にして
プリントアウトしてライトボックスで清書するって話なんだけどもういいや。
884作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:08:59 ID:+QTknhPc0
>>882
慣れていればそんなに大変じゃない。お前、先生をナメすぎ。
885作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:10:18 ID:U5mRfpBO0
PC持ってるならトーン作業もPCでやると思うんだが
886作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:12:58 ID:kglWMTOeO
大久保駅のホームから「性病科・婦人科」って看板が見える。
先生はそれを見たんだと思う。
887作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:14:54 ID:cFoXDHcj0
そもそも、一通りの拡大率にしてプリントする必要もないわけだ
たとえば200%くらいかなと思ったら180%も220%も一緒に出してみればいい
888作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:32:22 ID:dex/JwGZ0
普通に>>883の言ってる方法が一番簡単。
もし自分がトレースしろって言われたらそうするな。
先にコマ割だけして丁度いい大きさ、角度にしてプリントアウト、
まあ角度はあとからトレースする時に自由に変えられるけどw
その後それを光で透かしながら(ライトボックス)でトレース

普通の漫画家だって下書きしたものをトレースして
清書するんだからそれと同じ。
889作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:44:52 ID:8aAQbV9E0
重ね合わせ部分、不要部分の消し方、拡大縮小伸縮などを見るとPC処理だと思う。
背景などはそのまま取り込み、
キャラはトレス台トレース後PC取り込み、もしくはタブレットトレースかと。
15Pのクルマに跳ねられるシーンとか縮小効き過ぎて線自体が細くなってる。
890作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:45:51 ID:DHk+9C7Z0
ライトボックス使わずにデジタルで描いてプリントアウトってのも考えられるよ。
ペン入れ慣れてなくてきれいな線描けなくても、
何度でも修正可能だからこっちのほうがばれにくいかもしれない。
891作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:58:06 ID:L2pi80w10
お前らまだやってんのか。男のクセに粘着質で気持ち悪い奴らだな
892作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 18:59:42 ID:6l5DprB50
立ち読みしたけど、これはデジタルじゃないね。
トーンのボカシは自分で削ったっぽい。
トーンのドットも所々45度じゃなかったりしてたし、
やっぱトレス台使って描いたんだと思うよ
街の背景のトーンがやたら荒かったけど、あれはたぶん切り張りだろう
元絵の背景をコピー機で丁度いい大きさにコピーして、自分の原稿にまんま張った可能性が高い
893作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:00:06 ID:CtU+P1T30
いや女だけど
894作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:02:35 ID:dex/JwGZ0
集中線なんかデジタルで簡単に出来るのけどブレてたり汚れてたりして
何より抜きの部分がデジタルに比べて荒いペン特有の線だからアナログ線だと思う。
ただ、入りの部分が綺麗になりすぎてる部分もあるから
何かからコピーして周りをハサミかPCの処理ソフトで切ったような感じもある。
背景なんかはデジタルでトレースか、スキャンして適当に加工かもしれん。
895作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:11:05 ID:tsRmdRXI0
ライトボックス?
ふ…っ、センセーにそんなものはいらないっすよ。

モニター画面に原稿貼り付けて主線描いてるんだと思う。
これだったら、加工し放題♪ 打ち出し無しで紙とインクの節約も出来る♪

896作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:11:49 ID:16Jqo+yu0
>>870 d
テンプレートかー、あるなー、そういうの。
>>863はトレースと判断していいのか個人的には微妙。

ところで、赤くはなってるけど検証画像が無いやつを見つけたよ。
ショコラ6巻102P1コマ目左右反転  メガバカ 17P 7コマ目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4457.jpg.html
897作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:13:41 ID:FVywU2d20
付けペンに慣れてると、デジタルでペン入れするの結構難しいよ。
加工・配置した元絵をプリント出力する手間を考えても
アナログで描いた方が断然楽で早かったりする。

>>892
空の月はコピーほぼ確定、ツルモク背景もコピー疑惑は出てたね。
画像なくなってたけど前スレ>>832-852あたり。
898作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:17:47 ID:QYg04H5c0
鉄球は鉄鍋じゃねーだろうな
899作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:29:41 ID:oflK3X7b0
>>896
これはよさそう
900作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:36:00 ID:TJgpQhog0
>>896
すばらしい。感動した。
元がショコラだし、これは確定っぽいね。
あー、俺もショコラ買ってればなぁ。
901作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:36:52 ID:bPY7lvcP0
ショコラ多いなw
絵的にトレスしやすいからか。
902作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:44:40 ID:RK15WOC50
ほんと、ショコラが読みたくなるスレだな
903作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:47:44 ID:EbERmo3h0
で、読むと微妙なんだよな
904作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:48:15 ID:fDP9Fytu0
905作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:50:10 ID:wDHsBCCm0
906作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:51:22 ID:DjT7/zP10
>>904
これは丁度いい

このスレのせいでサイコ買っちゃった
907作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:53:22 ID:OJ9nMpcY0
窪之内英策は豪村中にお歳暮を贈るべきだな
908作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:54:00 ID:TF392ROG0
>>905
ずっと耳が変形したままなら「ヒロインは柔道経験者!」とか擁護してみるけど
コマごとで違うんだもんなー
909作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:57:02 ID:w6IWLVJt0
>>905
俯いてるやつひどいなー美少女の耳じゃないです><
910作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 19:59:09 ID:K11ICqtz0
>>869
昨日今日明日と住人が減ってるだけ
年明けには戻ってくるw
911作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:03:00 ID:uQwLFm4g0
>>905
3つ目の耳の中めがね外したノビタ君は何度見ても笑える
912作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:03:03 ID:2Y6lMa340
このスレのせいでみたむらくん買いそう
913作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:05:57 ID:hGBxefLEO
前にも書いたけど、この女の子の猿ぐつわ(掃除オバサン?)耳の下で結んでるのがもう変すぎwww首しまるぞ
914作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:10:29 ID:xhsl9Qvk0
ショコラって昼ドラで実写化されてたよな。
TMさんの彼女が主演で。
915作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:11:03 ID:DmiaJKBo0
>>906
>>912
ほんと、先生は漫画界にいい影響与えてるな
916作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:11:05 ID:C6S5tyET0
このスレのせいでデスノ買った。次はサイコ買って来る
メガバカのヒロインには魅力を感じないけどショコラの女の子は可愛いな
917作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:11:32 ID:+cki9qWr0
>>913
鼻が高いから引っかかってるんだよきっと
…え?轡の意味をなしてない?
918作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:15:12 ID:F0RP3je20
>>905
ワロタwwwwwww
919作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:20:37 ID:PrcJuv5o0
鉄球改めて見て思ったけど、
丸描いてあとはトーン処理だから、参考資料はあったとしても、
コピーでもない限り、ぴったりと合致するちょうどいい画像はなさそうな気がする。

もし自力で描いたとしたら、デビューの掛かった大事な原稿なのに、妥協したものを載せたことになるな。
受賞資格を取り消されても仕方がない。
920作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:26:19 ID:gxR6fmJN0
今年中に人物のラレモトを発見できないとお年玉没収します。
921作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:26:57 ID:DmiaJKBo0
俺は先生信じてる
922作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:36:56 ID:TJgpQhog0
>>919
そうなんだよな。
トレースって基本的に輪郭線の部分をなぞるってことだろ?
鉄球の輪郭線は単なる丸だから、輪郭だけ考えたら世の中
丁度いいものばっかりなんだよな。
鉄球は諦める、というか、トレース神の先生の足跡を辿るには
不適当な題材のような気がする。
それだったらビンのラレ元を探すほうがこのスレとしては
正しい姿勢だと思うな。
923作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:38:15 ID:TJgpQhog0
>>904
検証乙! 確定だね。
924作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:39:21 ID:Ipjhgn4H0
ジャンプの時の担当編集も最初にメガバカ見て
「うわーコイツ絵めっちゃ上手くなったなー。惜しい人を手放しちゃったかも」
って思ったんだろうな
トレスだなんて絶対に気づかなかったろうよ。
編集なんてほんっと絵に関してはド素人だからね。
線一本も引けないし、真ベタすらできない奴らだよ。
925作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:51:20 ID:eI+JH2NuO
鉄球そのものよりワイヤー部分を探すべきじゃないかな
元は丸いものについてたのじゃないのかも知れない
926作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:51:30 ID:fDP9Fytu0
>>924
編集が絵かけなくても問題ないだろ
良い大学出てないとまずあれらの会社に入れないし
デザイナーでもないし
スケジュール管理が主なら絵の知識は不要
927作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:53:59 ID:E/Nhhh+6O
>>924
手塚賞佳作までとって
どこでもまともに使わず消えてるから
受賞作掲載で模写がバレて集英社から抹殺されたんでは?
ただ今回ほど大きくならずに隠密に
928作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:55:52 ID:n8X9f0Um0
模写がバレて追い出されたのに
よその会社で模写よりも悪質なトレスをやってのける豪村先生の度胸に
感服するぜ
929作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 20:59:19 ID:TcGMTViX0
トレスやって獲得した賞金は総額いくら?
930作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:02:09 ID:38Izgvhf0
>>927
挿絵の仕事すらやってなかったのか…。
931作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:04:54 ID:n8X9f0Um0
ジャンプの賞で50万+5万
マガジンの賞で15万
メガバカの原稿料が一枚8000円として約29万
100万円に迫る勢いだよ
932作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:09:32 ID:bjH7a/dH0
>>924
私に卵は産めないが、卵の良し悪しは分かる
by ウィンストン・チャーチル
933作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:09:47 ID:qxudg6fw0
ジャンプとマガジンは新人がネームを持っていくと、
採用の可否に関わらず研究費という名目の金が支払われるらしい。
ある漫画家のブログで読んだことがある。
934作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:10:28 ID:wDHsBCCm0
先生は次はチャンピオンの持ち込みだな
935作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:11:07 ID:+3GOesfg0
>>932
今のジャンプ編集に作品の良し悪しは判ってないよ
何であんな糞漫画ばかりになったんだジャンプは
936作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:11:22 ID:TcGMTViX0
>>934
その前にサンデーじゃないか?
937作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:13:19 ID:FwBRTBF10
鉄球検証人の為に解像度高めでスキャンしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4528.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4529.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4530.jpg
こんな感じのトーンを貼ってしまえば簡単に出来ちゃうよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4538.jpg

上の方のトーンは大きめの鉄球に貼ってあるやつがこのあたりかなーと
デリー太しか見てないから違うメーカでもっとしっくりくるやつもあると思う
私的な見解としては鉄球の存在感と構図からジバクくんを連想するww
938作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:15:38 ID:bPY7lvcP0
>>935
まともな新人の不足→既存漫画の無意味な引き伸ばしのダブルコンボでとんでもないことになってる。
専属契約のせいである程度経験積んだ人は寄り付かなくなってるしね。
939作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:15:49 ID:YSqmghoa0
>>937
それらのトーンとコンパス、テンプレさえあれば
俺でも鉄球描けるよw
さすがに鉄球だけは自力じゃないか?
940作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:16:56 ID:TJgpQhog0
さすがにここまで事が大きくなると本人の情報も回ってるんじゃないか?
いくら競合関係とはいえ、先生の情報は教えてくれと言われたら
教えるだろ。
941作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:18:13 ID:96dHg1+e0
>>935
1クールで切るからだろうな・・・
そんなんじゃ設定の説明だけで終わっちゃうし、キャラに味が出る前に終わっちゃう。
どんなクソ漫画でも4巻・5巻も出てれば愛着も涌くし、面白くもなるもんだ。
タカヤみたいなのは別として。
いとうみきおとか、明らかに「漫画が好き」なのが伝わってくるような奴をもっと使えばいいのに・・・
道元むねのりとか、和月とか。
942作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:18:53 ID:iykyoSKm0
ホワイトのスパッタリングとか使ってんだな〜
流石に描けない部分はアシでもいたんじゃね?アシというか絵の師匠みたいなんがいてさー
鉄球・ビン・箱は描いてもらったんだよきっとw
943作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:22:11 ID:bPY7lvcP0
鉄球はともかく、30P目のロープの部分が自然すぎる気がする。
(32Pのロープが自力かと)
あれは描けない。あれが描けるなら全コマトレスにチャレンジしてない。
944作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:24:33 ID:bjH7a/dH0
>>940
別に事が大きくなってる訳じゃない
新聞に載ったといっても当事者が事実を認めて謝罪してる
ラレ元の人たちが改めて事を荒立てようとしない限り社会的には終了してる話
ここでパズル解いてる人は面白いからやってるだけだしね
945作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:32:54 ID:ImNqhPhD0
ヨハネスブルグのせんせー版コピペまだー?
946作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:33:27 ID:8K2Si2ea0
豪村先生が作品中で使ってるギャグって、若さがないよね。

 「〜〜なのだ」 (メガバカ)

 「アラレちゃん」 「(フシアナのことを)フジツボ」 (勝人)

ほんとに20代なんだろうか。実は30才越えてたり?
947作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:35:15 ID:r4qTxAiT0
>>944
謝罪とかの話ではなくて、既に業界のブラックリストには入っているでしょ。
講談社は次回作ありそうな返事だったが、まともな会社だったら危険な作家を使うわけがない。
948作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:36:52 ID:FVywU2d20
〜なのだのボスは、ドラマ版IWGPのキングを連想した。
949作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:38:01 ID:HzmN+z6b0
>>941
大抵の漫画って4〜8巻辺りが一番面白いよね、4巻以前に切っちゃうのは
ちょっと勿体無い気がする
950作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:41:12 ID:fDP9Fytu0
>>947
ブラックリストが出回るほど漫画家を管理してるわけがない
評価だって各社独自なんだしリストにして共有なんかできない
あくまで噂話でとどまる程度
しかも該当の漫画家はPN変えてくるから
どこも対処できない
逆に言うと心を入れ替えればやり直しがきく業界だよね
951作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:46:03 ID:PBeGFYGd0
和月はもう駄目だよ
限界を感じる
むしろ売れたのが奇跡って感じ
952作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:46:45 ID:bjH7a/dH0
>>947
逮捕や告訴された訳ではないし、ましてや有罪判決が出たわけでもない
きちんと謝罪して反省の態度を示した上で
まともに精進して面白い作品を描けるようになれば
再挑戦の機会は与えるって事でないかな
講談社の姿勢は
953作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:50:29 ID:/M90GZRb0
で、まともに精進して面白い作品を描いたら
また検証が始まるんですね
954作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:50:39 ID:fDP9Fytu0
会社としては社員みたいな扱いだから
うちも被害を被ったみたいな態度は出さないだろ
掲載してしまった時点で同罪扱いだし

表向きはうちの漫画家がこんなんですみませんと言っても
豪村に対しては積極的に掲載しない方向でフェードアウトを狙ってると思う
955作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:50:43 ID:dVJds/6a0
何となくだが、車は"カメレオン"とか描いていた加瀬あつしの作品が怪しくないか?
956作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:51:19 ID:heXkkg7/0
4ページ目の主人公は、顔と手が別パーツの可能性はないだろうか?
957作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:51:50 ID:XsnpxOJA0
まとめサイト見てひとしきり笑ってきた
空き缶なんざちょこっと写真撮ってそれトレスすりゃいいのにw
958作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:52:19 ID:AAGXXo/R0
>>949
俺もそう思う。
それを乗り越えたら、今度はそれまでの人気を使って新しい可能性を切り開いていくのも面白い。
野球で言ったらオープン戦だけで切っちまうようなもんだ。
100以上の試合の中で、プロの世界で微調整して開花する才能もあるだろう、爆発する才能もあるだろうにな。
なんのために厳しい入団テストがあるんだか・・・信じるに足る才能を拾い上げるためだろうに。
拾い上げといて「ダメ、捨てます」ってのは卑怯すぎるよな。
そんなんだから、こんな絵だけはうまい(トレスだから当然だが)カス野郎にまんまと賞金かっさらわれるんだよ。
959作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:52:23 ID:HzmN+z6b0
再検証の手間を考えたら編集部としては切るか飼い殺しだろうねw
960作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:55:05 ID:zPlbmsS90
よく聞く飼い殺し状態ってどういうのをいうの?
契約で縛っておいて、編集が全く面倒を見ないとか?
そんなことしてなんのメリットがあるんだろう
相手したくないんだったらとっとと追い出したほうがいいんじゃないのか
961作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 21:57:39 ID:jmVUw8EhO
他にいくらでも新人はいるもんな。
ストーリー・画力共にいまいちとなると厳しいなあ。
962作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:02:29 ID:FVywU2d20
素材扱いされた元作品ファンとしては、
二度と誌面であたるテンテーには会いたくないなあ。
963作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:30:33 ID:Dfg7IIEi0
                  ',      ',     {
                  )     !     \
        __,,,,..--―_,ュ',.ニ、ー- 、      _,,.. -――--、--、
      /// / ,..-' ´   y'  ` ー- ' ´  ヽ、,. -― 、 \`ヽ、
     /  y'  . :{./    /'´    、  ,     `ヽ、   `ー-、_ヽヽ、
   /   イ :/ ,.   /      ', /         ヽ   ヾ ヽ ヽヽ
   /        ',.- /     ,..  ,! {          !        ヽ
   !          :i: :    ,イ:  '´ ヽ、        {          ヽ
  ,'           ト、. . . .,./ j  / 、,,、,ヽ、.       }          ヽ
//            `ー'  / /,...':´:.:.:`'.、!',ヽ、___,./         _,. --`-
 /               . /. : レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\. . .           '´
--―- ヽ、         . :/: : Y:...._,.---- 、:.:.ヽヽ: : : . . . .
              . : ./: : : :ヽィ´     ヽ/: : `: : 、: : : : : . . . . . . . .
          : : : : /: : : : : : :,ゝ       {: : : : : : : :`: : 、_: : : : : : : : : . . .
       . . . : : : :/: : : : : : : : : f        ',: : : : : : : : : : : : :  ̄~`: : 、: : : : : :
: : : : : : : : : : ,.. - '´: : : : : : : : : : :,':.         !: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`   、
: : _,. -- '´: : : : : : : : : : : : : : : !:.          ',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
' ´   : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,イ:.          ',、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
    : : : : : : : : : : : : : : : : :/ !:.:           i \: : : : : : : : : : : : : : : : : : .
    : : : : : : : : : : : : : : : /   |:.:           !   \: : : : : : : : : : : : : : : : : .
  : : : : : : : : : : : : : : : /    |:.:           !    \: : : : : : : : : : : : : : : :
964作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:37:15 ID:9DlnmaFS0
ところでこの検証は期限あるの?
年内に完全真っ赤にできなきゃ先生に詫びいれて教え請わなきゃ駄目なんじゃね。
まちがいなくこれは完全真っ赤な元ネタありそうだしねw
965作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:40:44 ID:AAGXXo/R0
仲間がいないとも限らんしな。
966作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:43:06 ID:xzVQC6T/0
そろそろ飽きる頃
967作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:48:18 ID:wL0zkQU20
次号の誌面に載る謝罪が一区切りじゃないか?
内容によっては燃料再投入されるかもしれないし。
968作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 22:48:55 ID:cFXwsvZzO
>>933
それは極一部、ほんとにわずかな有望期待ドキュウ新人です。

連載ネーム切ってても研究費もらえないのとか余裕でいる。連載ネーム持っていってる輩はくさるほどいる。

とどのつまり、連載確定した時点で研究費がもらえるわけだ。
969作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:01:06 ID:AAGXXo/R0
>>967
どのくらいの誠意を感じるか、ということか。
まあ直接的な被害を受けていないで憤っている者も多かろうが、
直接的な加害ばかりが悪というわけでもないしな。
賠償を請求する権利はなくとも、経過を見守る権利はあろう。
テラ豚丼とかゴキ揚げチキンとか、納得してない連中はけっこういるしな。
970作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:03:19 ID:TJgpQhog0
>>964
詫び入れる必要はないだろ。
俺たちは先生の敵か味方かと言ったら確実に味方なんだから。
先生には理解してもらえないかも知れなけど。
971作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:09:06 ID:AAGXXo/R0
確かに、奴の仕事をどちらが理解してるかと言ったら、編集部よりこのスレの連中の方がはるかに上だw
編集部はそれこそ上っ面しか見てないからな。
それに比べ、ここのスレ住民の丁度よさといったらないな。
972作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:15:23 ID:8x57iVRgO
つまりは、皆、先生の才能に何
かしらの期待はしてるんだな。
973作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:25:17 ID:TF392ROG0
>>972
才能っていうか、何が何でも自力で描かねーというポリシーを検証結果から感じたw
ところで次スレは?
うちのホストじゃ無理そうなので誰かお願い
974作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:32:25 ID:BbyAyN+c0
やってみる
975作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:32:59 ID:MeGl1nRE0
鉄球じゃなく付随するものから探してみれば、
鉄球も出てきそう。
ロープみたいなワイヤーとか、
鉄球で割れたコンクリとか。
あーいうふうにコンクリ(地面割れるのって
どんな時だ?隕石とかか…
976作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:35:53 ID:BbyAyN+c0
いけたお

【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199025235/
977作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:40:06 ID:iykyoSKm0
は〜ぁ、ようやくスタートメニューによく使用するプログラムが登録されるようになったよ
WIN高速化+の設定って関係ないとこまで反映されるから困る

で、人物の検証速度落ちてきたな…
有名どころから盗ってるはずなのに見つからんのは住民が減ったのかな
978作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:41:29 ID:AadVX/T20
柔道絡みでドカベンを手にとったら
微笑三太郎が出てくる所まで読んじゃったよ。
979作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:41:33 ID:wDHsBCCm0
年末だし実家に帰省中とかじゃないか
980作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 23:58:41 ID:BV0ixWt50
>>960
何度か読みきりが載ったり、ネームを頻繁に出したりしてると
『奨学金』という名目で50万くらいくれる。
だけどこの金をもらうには、1年は他社に行きませんという契約書を
書かされる。

で、ネームを出しても採用されなくてもよそにはいけない状態になる。

まぁこれは何年も前のジャンプの場合だから、いまは違うかもしれない。
981作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:02:28 ID:CEk+1AhX0
勝人の検証もwikiに追加して本格的にやり始めれば
見つかる快感も増えてまた人増えると思う
俺はやらんが
982作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:14:19 ID:TSfH9ond0
>>977
まともな住人は祭典に参加中だろ
983作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:28:50 ID:Do9bO5eU0
コンビニで立ち読みしてきた
ストーリーも支離滅裂だった
984作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:31:03 ID:vAmQG76K0
帰省中&コミケか

遅レスだが
>819面白かったw
マンガって絵も大事だけど話も大事だな
985作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 00:33:12 ID:J6S3HgwD0
>>984
構図、演出、絵、ストーリー。

音楽はないし声も出ないし動きもしないけれど、総合芸術と言っていいと思う。
低俗なものも多いだろうけど。
はっきり言って、他のどの芸術分野よりも淘汰が激しく、短期間で洗練されまくっていると思う。
986作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:03:20 ID:XiZ7GvCM0
少年**→ヤング**→ビジネス**っていう流れもよかったよな。
大人になっても漫画読むことが普通になって、それに伴って
上から下に下りていくように漫画全体のレベルがアップした。
987作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:05:55 ID:rR06bMGqO
メガバカは総合芸術
988作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:05:55 ID:o6iNqmuV0
 
989作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:18:20 ID:o6iNqmuV0
 
990作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:49:43 ID:o6iNqmuV0
 
991作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:50:14 ID:bLTmk2T10
992作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:50:24 ID:TNSPd8DI0
ID:o6iNqmuV0
おまい何がしたいんだ?
993作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:50:32 ID:jYYDkXJ30
994作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:50:50 ID:HcTlrWZf0
995作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:51:09 ID:3keUMZVD0
996作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:51:31 ID:F4PrlQrD0
997作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:52:04 ID:bM93jbx20
なにこれ?
998作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:52:19 ID:xs71CQo+0
うめうめ。

【パクリ】メガバカ マガジンドラゴン増刊【検証】14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1199025235/
999作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:52:26 ID:hneqE1G/0
検証終わったのか?
1000作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 01:52:49 ID:yT0dUqrF0
    
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。