電撃コミックガオ! 16gao

このエントリーをはてなブックマークに追加
920作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 10:49:00.07 ID:rp6NW3s00
大王と合併して3年以上・・・・
921作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 01:10:43.09 ID:baIi6GSB0
ガオ末期はイマイチ漫画だらけだった
922作者の都合により名無しです:2012/02/13(月) 22:44:23.15 ID:1UpA66HR0
メディアミックス作品ばっかりだったしな
923作者の都合により名無しです:2012/04/18(水) 23:40:08.83 ID:+6c43d4n0
そろそろ読み切りの整理でもするかな
924作者の都合により名無しです:2012/07/07(土) 22:01:16.06 ID:NRrfev+y0
ほっしゅ保守
925作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 00:09:18.72 ID:pYsGZhaQ0
このスレまだあったのかw
926作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 01:44:11.27 ID:Y0LOOEpt0
半月の漫画ってコミックに収録されてない漫画ある?
2007年3月号から休載で復活ぜず終わったみたいだけど
その前の2007年2月号には載ってたのかい?
927作者の都合により名無しです:2012/10/06(土) 03:00:52.96 ID:yUPAXqwM0
覚えてない世w
928作者の都合により名無しです:2012/10/07(日) 14:59:26.41 ID:ZHD3hx8D0
まずコミックスには何話まで収録されてるのかだな。

一巻が出て結構たってから休載だったし、数話分あるんじゃね?
929作者の都合により名無しです:2012/10/10(水) 08:28:40.41 ID:W4tFirMq0
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ
ソ・ウ・カ
シ・ネ 
ソ・ウ・カ
シ・ネ
930作者の都合により名無しです:2012/12/02(日) 02:09:05.51 ID:A0NG5Wbn0
http://www.gentosha-comics.net/birz/blog/2012/11/dark_edge.html

コミックバーズにて、「ミミツキ」大好評連載中の相川有先生・
普及の名作「DARK EDGE」の文庫化が決定しました!!
しかも、月刊コミックバーズ2月号(12月28日発売)で
最終回を迎える「ミミツキ」完結第6巻と同時発売。
931作者の都合により名無しです:2013/01/30(水) 15:54:06.61 ID:XQb7s/W00
ボンボンとガオの休刊コンボがきっかけで漫画離れしてもう5年ゴホッ・・・
なんかこのスレからアッテムトの曲が聞こえるような気がするゴホッゴホッ・・・

シャナがもしガオ連載だったらもう少しは延命できてたかも知れないと思うとゴホゴホゴホッ・・・
932作者の都合により名無しです:2013/04/15(月) 09:57:45.56 ID:xtEVast+P
株式会社アスキー・メディアワークスさん、ライトノベル板を埋め立て荒らししてIP掘られる 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365984163/
やっちゃったZE!
933作者の都合により名無しです:2013/04/18(木) 18:39:04.07 ID:SlNM1Ts/P
やらおんがカリステマ三木一馬副編集長をスルーして重病患者だったヤマグチノボル先生にしたこと。
塔京ソウルウィザーズのステマとやらおんの手口とアンチを装った荒らしは共通点が多過ぎる。


239:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2013/04/17(水) 09:56:05.58 ID:CzOXAxd70
がんで闘病していたヤマグチノボル氏に対して「やらおん」は何をしたのか
http://buzzap.jp/news/20130412-hexagon-noboru-yaraon/
>「作者の体の調子がやばい・・・」「髪の毛が抜ける」「ついに幻影まで見えてしまったか」など、
>体調面での不安を煽るようなタイトルであることはもちろん、気になるのが以下のようなレスを「転載」していること。

>「ガンは結構調子良さそうに見えてもポックリいくからなぁ。オヤジがそうだった」
>「ついに幻覚:幻聴まで出るようになったかw」「もう末期だなw」
>「読者にも転移するらしいZE」「延命してもこうは成りたくないなwwww人として」

>アクセスを集められそうな2ちゃんねるのスレッドを探し、そこからなるべく扇情的なレスを拾い上げて面白おかしくする……
>というスタンスのまとめサイトは少なからず見受けられるわけですが、
>実際に闘病中の人間を使ってそのような行為をするというのは、あまり感心できることではありません。

>また、各記事末尾にある管理人の「意見」も、失礼極まりないものとなっています。
http://buzzap.net/images/2013/04/12/hexagon-noboru-yaraon/top.png

>ちなみに生前のヤマグチノボル氏も一連のまとめサイトの行為について以下のような苦言を呈しており、
>実際に別サイトの管理人が謝罪するケースもありましたが、「やらおん」はこのコメントが発表された後も、
>これらの記事を掲載し続けていたことがInternet Archiveから確認できます。

>そして極めつけが先日の訃報を受けた記事。これだけのことをしておいて
>「泣けてきた・・・・」というコメントはあまりにも軽すぎるのではないかという気がするほか、
>上記記事をいつの間にか削除した経緯についても明かされていないのが現状です。
934作者の都合により名無しです:2013/06/11(火) 11:00:19.18 ID:vy5n5W1I0
カリステマw
935作者の都合により名無しです:2013/09/18(水) 23:46:27.04 ID:VJKlQtm30
936作者の都合により名無しです:2014/01/11(土) 23:27:40.26 ID:HOAqF/rO0
おわり
937作者の都合により名無しです:2014/03/01(土) 15:24:11.92 ID:tcIBkBli0
【凪のあすから】電撃大王53【一方通行】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1393251325/l50
938作者の都合により名無しです:2014/03/31(月) 22:44:51.53 ID:fmCDsVDL0
大王もエースもあと7年でボンボン越えするぞ
屍を越えてみろ…出来るものならな
939作者の都合により名無しです:2014/04/02(水) 16:59:58.16 ID:H6n4GLTO0
ガオもボンボンも休刊したのはみんな大王のせいだゴホゴホ…
940作者の都合により名無しです:2014/04/08(火) 21:11:09.48 ID:WJ7Huxp70
波多野は講談社に移籍してくれ
941作者の都合により名無しです:2014/04/19(土) 11:47:03.07 ID:shJKUrw60
ガンガンの禁書や劣等生を読む度にガオの無念を痛感する
942作者の都合により名無しです:2014/05/01(木) 18:01:27.72 ID:yAd6fH8F0
電撃文庫も桃種も榎宮も発掘して研磨せずって感じ
943作者の都合により名無しです:2014/05/04(日) 10:36:59.18 ID:Q32Sfgdr0
ガオを読んでると言うだけで人間扱いされずいじめられてた俺…
944作者の都合により名無しです:2014/05/15(木) 19:35:25.25 ID:U/KAc0ys0
ガオ→ライバル→JSQ19
ボンボン→ケロA→最強J
945作者の都合により名無しです:2014/05/25(日) 11:46:02.95 ID:JEOUlr4O0
ガオ休刊してから電撃文庫が業界トップレーベルになったってのがやるせない
946作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 00:38:42.57 ID:VG7ecXhQ0
前からジャンw
947作者の都合により名無しです:2014/05/28(水) 17:27:55.75 ID:0WgfpHvK0
ボンボンのネギまNEOに対抗してよつばとNEOを出して欲しかったりして
948作者の都合により名無しです:2014/05/29(木) 07:51:59.67 ID:SLLwvJhc0
ボンボンがA5からB5にサイズ変更したように
ガオもB5からA4にすればよかった
949作者の都合により名無しです:2014/05/30(金) 07:40:55.15 ID:FVI2CrF50
ガオ休刊後の大王はジャンプをもpgrできるようになったとさ
950作者の都合により名無しです:2014/06/02(月) 07:57:17.16 ID:wCPvUbQM0
今のガンガンJOKERは成功したガオ
951作者の都合により名無しです:2014/06/04(水) 05:41:53.11 ID:0plEZJqz0
もしエヴァのコミカライズがエースじゃなくてガオだったら
952作者の都合により名無しです:2014/06/06(金) 06:50:00.33 ID:NsqODlna0
ガオの歴代連載作品が束になっても
黒子のバスケの足元に到底及ばないってのが悔しい
953作者の都合により名無しです:2014/06/07(土) 10:34:52.54 ID:xqO/5R5v0
ステ摩坂
954作者の都合により名無しです:2014/06/09(月) 23:17:20.52 ID:FCD5FAun0
大王:エロゲたくさん
ガオ:エロゲない

これだけで当時のエロゲオタはガオを選ぶ理由がまったくなくなったんだよな…
955作者の都合により名無しです:2014/06/10(火) 19:06:59.25 ID:ISQWbSq10
ニュータイプエースが休刊になったのも大王のせい
ライバルが休刊になったのも大王のせい
956作者の都合により名無しです:2014/06/15(日) 18:04:43.34 ID:2npyxUZh0
藤異禿明「ガオなんか読んでたからそんな歪んだ性癖になっちまったんだよ!」
957作者の都合により名無しです:2014/06/25(水) 07:05:53.40 ID:xb13IOcR0
ジャンプ改が休刊したのも大王のせい
958作者の都合により名無しです:2014/07/03(木) 17:38:16.97 ID:1+ChR1of0
森小太郎打ち切られてやんのw
959作者の都合により名無しです:2014/07/06(日) 17:16:30.88 ID:Raoyzgnn0
森小太郎はバイバイAMWしたら別マガ辺りに移籍しな
960作者の都合により名無しです:2014/07/08(火) 17:34:04.90 ID:F9W3LgJ00
大王編集部は森以外にもガオの残党を一人残さず粛清しないとね
961作者の都合により名無しです:2014/07/10(木) 06:50:20.71 ID:BZCCu5AU0
ガオは大王の二軍って感じがどうしても否めなかった
今ではアライブがそのポジションか
962作者の都合により名無しです:2014/07/12(土) 11:04:46.87 ID:TExEB0rH0
…ってアライブができたからガオはお払い箱って思えなくもない

そしてアライブもノゲラが終わったらガオの二の舞になるんだろうなあ
963作者の都合により名無しです:2014/07/14(月) 06:25:19.82 ID:RMhn0WrF0
964作者の都合により名無しです:2014/07/15(火) 07:57:55.18 ID:+fzJiQtL0
アライブ編集部もガオが休刊した理由をよく考えないとね
この先生き残るためにも
965作者の都合により名無しです:2014/07/17(木) 05:43:51.65 ID:QsHxPTkq0
つかアライブも8周年か

ガオが8周年の頃…もう休刊のカウントダウンが始まってたよな
966作者の都合により名無しです:2014/07/18(金) 18:08:04.19 ID:1Q3T/CFO0
コゲや桃種ってぴたテンやDearSを黒歴史扱いしてるのかな
967作者の都合により名無しです:2014/07/19(土) 13:14:47.71 ID:x08382lq0
冨樫荒川諌山ももしガオに来てたら…
968作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 19:07:01.93 ID:lMQzd7qh0
10年に1度の逸材もガオに来たら
凡百に埋もれてたんだろうなと思うと…
969作者の都合により名無しです
雑誌がマイナーすぎ