【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 4th tale-【和月伸宏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
集英社「月刊ジャンプスクエア」にて連載中
和月伸宏「エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN-」について語るスレです

「エンバーミング-DEAD BODY and BRIDE-」 JC武装錬金10巻に収録
「エンバーミング・-DEAD BODY and LOVER-」 2006年版ジャンプtheREVOLUTION掲載

※次スレは>>963が立てる。立てられない場合は指名してください。
※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月4日)の午前零時以降。それまでは>>2-4あたりのネタバレスレを活用。

■ジャンプスクエア公式
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/embalming/

■前スレ
【ジャンプSQ.】エンバーミング-The 3rd tale-【和月伸宏】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1191208429/
2作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:03:51 ID:sG6A+KjE0
■関連スレ
【月刊】ジャンプスクエア Part9【SQ.】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1194359637/
月刊ジャンプSQ総合ネタバレスレッド 創刊号
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192369827/

【和月伸宏】るろうに剣心134
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1192350693/
武装錬金 -CLVI(156)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1182687551/
3作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:14:59 ID:S+byCv5K0
乙です
4作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:15:42 ID:efpSc9+x0
>>1
乙ンバーミング
5作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:15:43 ID:owCB7FsH0
>>1
本当に本当に乙
6作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:30:10 ID:5+Su8NFb0
ねぇ>>1、思えばこの5日、ボク立ちはいろいろなモノを共有して来たよね
エンバの感想に、展開予想に、それから

7作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:39:24 ID:ET/fjebs0
乙帰り!>>1
8作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 05:19:22 ID:UrzrGk5tO
いちもつ!
じゃなかった>>1乙!!
9作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 09:34:00 ID:Qnl0CCD30
剣心なら、人造人間の一体や二体、
簡単に倒せそうだな
10作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 10:46:20 ID:U9RYP2cD0
キメゴマで技名を叫び、勢いとハッタリで魅せる
和月組お得意のバトル表現を
師匠自ら封印して挑む今作には何気に期待している。
ジョンの血ビームやエルムの電気みたいなトンデモではなく
ヒューリーの徒手空拳でどこまで面白いバトルが描けのるか
楽しみだ
11作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 11:19:45 ID:VC3EGhfv0
技名はないと信じたい

でも血ビームの見た目は結構好きだな
12作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 11:37:37 ID:O6TL4AJt0
どうみてもユンボルホーンです
13作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 12:30:11 ID:mxBET5G8O
和月は絶対絵が上達した
古臭いと言われつつ今風な絵柄にもなってる
るろ剣読み返してレイスと宗次郎が似てないのにびっくりしたわ
14作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 12:53:48 ID:CS2ANArP0
でもまだ堅い感じがする
少年誌の絵って感じ
これから上達ってか変わっていくんだろうけど
15作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 13:53:24 ID:bE0QBHfD0
むしろ今後はああいう堅い感じの絵でいくことにしたんじゃないか?
るろ剣中期の少女漫画っぽいのもイヤだったが
いまの直線だけで構成されているような絵もイマイチ好きになれん。
自分としては錬金初期ぐらいが一番好みですた。
16作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 15:25:12 ID:R99wOeTV0
錬金前期・中期・後期のTQNて全然違うよね
カラーのエルムも読みきり時とはちょっと違う
エンバもまたかわっていくのかな
17作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 17:08:08 ID:Pg3Wzt/N0
>1000 :作者の都合により名無しです :sage :2007/11/07(水) 17:07:03 ID:dm4a6HlM0
>センバーミング

とんでもないセンスを見せ付けられたよ
18作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 17:37:10 ID:S0sRei/t0
>>17
なぜか五秒後にふいたw

まあ絵柄に関しては常に模索してる感じだし
また変わってくるだろうね
なんていうか作品に関しては新人の頃からベテラン的というかお手本的というか落ち着いたイメージが
あるけど、絵柄に関しては常に変化していてずっと新人のような感じだな
19作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 18:27:00 ID:mHBfNBJCO
作画に関しては、週刊時には時間がなくてかなり省略しまくってたからな。
前作でもトーンが貼れなかったり、デザインの簡略化で対処したと
武装錬金のライナーノートで悔やんでるし。

ま、月刊誌移籍だし作画は今後も期待できそう。
20作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 19:41:52 ID:Uy2HB8be0
作画はもっと気合いれてんのかと思ったけど
週刊と大して変わってない印象を受けた
ヒューリーの髪も制作中の最新カットの方が立体的にみえていいのにな
21作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 19:56:47 ID:syyRNUsxO
素人だが週刊時代より明らかにクオリティ上がってるように見えるわ
まぁ素人だからね見た目で判断しちゃうから
22作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:00:54 ID:Ela+hFo40
今のところ鎌金に載ってた読み切りバージョンのほうが好き
ちょっとストーリータメ過ぎ
23作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:23:36 ID:7as1sLBV0
まだ連載初めて一ヶ月も経ってないのにタメ過ぎとかw
24作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:31:55 ID:9EZRLW4O0
和月で序盤がゆっくりペースな作品っつーと
どうしても元祖男爵様のアレが……

それなりにやる事はやってるんだが
回想シーンが多いおかげで短く見えるんだろう
25作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:35:26 ID:Uy2HB8be0
>>22
まあ二つの読みきりは連載を意識して描いてるといっても
一話完結で描くから連載と比べるのはどうかと
26作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:42:45 ID:hiSDoCWE0
今後ストーリーにの中心になるような場面だから
きっちりやりたいのかもね
27作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 21:46:39 ID:+0EaCDygO
>>20
予告カットの時は和月珍しく本気のイケメン描いたなと思ったが
連載版みると意外ともっさい系入ってた、特に正面向き。
28作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 22:05:44 ID:efpSc9+x0
俺は寧ろストーリー展開速めだと思ったし
人それぞれとは言え絶対的に遅いわけでもないんじゃないかな
速さより内容が心配
29作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 22:37:24 ID:15Ov3tz30
1話、悪くなかったがそれでも駄目出しするなら、少年二人の復讐へ至る動機、未来へ進むとかが弱いと思った。
動機が弱いじゃなくて、演出が弱い。登場したばかりのキャラでは感情移入もできないし。
これはたぶん、もっと強烈な復讐心が芽生える話をこれから描いていくためだと思っているんだが
30作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 22:47:19 ID:mxBET5G8O
それはこれからエーデ(ry
31作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 23:00:45 ID:8VjnwZ+80
いまさらだけどエルムは確かドイツ語喋ってたよな
それぞれスタート地点はかなりバラバラなのか
32作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 23:06:43 ID:6h2Y/mN60
>>28
個人的には1話は詰め込みすぎて早く感じたな
レイスの引きまでやりたかったんだろうけど
33作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 23:24:26 ID:TWU3Mc/P0
孤児組三人の日常生活が描かれていたりしたら引き伸ばしと認める
34作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:08:46 ID:zFGMAtp+0
日常描くときは、それ以上のバッドシナリオがある時だろう
和月お得意の対比表現ってやつで、どん底にまで落とすための布石で
35作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:18:14 ID:2f7lo/n40
武装錬金の早坂母エピソードみたいなドス黒展開をみせてくれ和月
36作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:24:17 ID:eOthpJ1O0
ヒューリーが一時的に意識が飛んで無意識にクマの人形持った幼女を…
37作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:26:08 ID:HnozlKCQ0
>>35
あんなの序の口ですよ
38作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:27:41 ID:FcCgrPMZ0
>>36
そしてそののちに熊のヌイグルミを釘で打ちつけた十字架で強制的に解脱させて天国へ。
三食とも聖別されたパンとワインのみで。
聖なるかな!聖なるかな!聖なるかな!
39作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:53:09 ID:5pf/3cAI0
なむからたんのーとらやーやー
40作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 01:01:52 ID:sdn5Z9Ps0
>>35
少年誌抜け出した和月なら更に食うとこまでいきそう
41作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 02:37:17 ID:lo01+rAf0
グロも良いが変態でかっこいいキャラも出して欲しいな・・・
42作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 02:56:47 ID:sdn5Z9Ps0
大丈夫だよ。
再筆見る限りまだかっこいいキャラは描ける。
和月が描けないのはザコ敵・・・
43作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 03:38:59 ID:qBLznjIXO
ザコはアシスタントに任せれば良いのに……
44作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 04:00:26 ID:KOP+hFmA0
いや和月が書けないのは憎たらしい「悪役」
ここは黒崎のフォローに期待する
45作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 07:19:43 ID:/R35T29b0
レイスは歪んでそうだな色々
46作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 17:45:32 ID:M6dJuaFC0
冒頭のカラーページから既にレイスは袂を分かつ臭がすごかった
47作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 19:51:42 ID:jbhxArGcO
そういう予感とか全然分かんない…(・ω・;)
ヒューリーと一緒に「ちょ、レイス、おま」とびっくりして
このスレに来て「あーエーデル死亡フラグか」とつられて思うようになった
よかったらどこで死亡or敵対フラグ感じたか、みんな教えてくれないか
48作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 20:12:15 ID:cx9C4mi/O
>>47
前スレのレスをコピペして差し上げます

エーデルワイスの花言葉
尊い思い出・尊い記憶・大切な思い出・貴重な思い出・初恋の感動

レイスは知らん
49作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 20:56:47 ID:Nb3s8JCc0
>>47
・「この5年間ボク達はいろいろなものを共有してきたよね」→これからは・・・
・「生きている実感が無かった」「ゴミのような父と人生」→人造人間が殺してくれた
・「ボクにはその感情(復讐)よく分からない」→復讐心は無い
・「殺人者の正体知りたい」→殺すつもりは無い?

ゴミのような人生を変えた人造人間に(仮に感謝はあったとしても)復讐心は無い
ヒューリーと組んでいるのは、助けてくれた義理みたいなもんで復讐心は(ry
人造人間を追っているのは好奇心(?)からであって復讐(ry
50作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:14:43 ID:B1ShWPIvO
レイスが敵役に回るとすると、他の2組の立ち位置がどうなるのか気になる。

現状、みんな合流して仲間になりそうな雰囲気ではないし、
人間のエルムを殺した相手が仲間になるとはとても…
やはり3つのルートに分岐したまま、しばらく続けるのかな?
51作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:15:43 ID:P7043PER0
>>47
行動の動機がヒューリーとは明確に違うって事を
これでもかこれでもかと並べ立ててたから
52作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:35:16 ID:1GRugKXS0
でもヒューリー的にはレイスが人造人間=敵、とすぐにはならないよな多分
最初は、同機は違えど人造人間を追うって目的をまた共有するんじゃないかと思う
2人の対比はその過程で徐々に強めていくんじゃないかな
53作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:39:00 ID:eOthpJ1O0
朝起きたらユンボルホーンが胴体についてたんだが…
54作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:40:34 ID:0kZhpZga0
ヒューリーは人造人間自体に反感を持ってるわけじゃないからな
家族&レイスの仇が人造人間になってただけでしょ
レイスが人造人間かどうかは別にどうでもいいんじゃね
55作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:46:59 ID:meW0vCS+0
>>54
いや、巨大化しただけで元から人造人間だろアレは
あんなただの人間が普通にいる世界は嫌だ

家族を殺したのは人造人間で、ソイツを作った奴が存在していて
さらにレイスも同じ製作者に新たな命を与えられたってんなら
殺す理由は出来るだろう
56作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 22:53:16 ID:0kZhpZga0
>>55
それは家族の仇の一味になってるから敵になるわけで
人造人間か否かは関係ないでしょ

あと家族の仇は最初から人造人間だったね、失礼
57作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 23:09:57 ID:uWMmZSaP0
レイスが人造人間の技術に酔いしれてるような終わりが決別を一番漂わせてるだろ
何言ってやがる!っていうノリじゃない?ヒューリーって
58作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:00:54 ID:5pf/3cAI0
来月からの展開で決別せざるを得ない出来事が起こるんでないの
59作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:08:05 ID:OQl0ZMhqO
>>47
良かった、仲間がいた。
自分も大人なのに単純だから、初見の感想は
「うはwバトルかっけええええ」
「ぎゃあああレイスーーー!!><」
「女医とエーデルかわええ」
「ちょ、え、レイス何で生きてんの?」
って感じだった。単純というかただの馬鹿か。
レイス敵対フラグとか
エーデル死亡フラグとか
ヒューリーフランケン化疑惑とか全然分からんかったので
このスレは為になる
60作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:08:08 ID:SbyKg/Kd0
レイスが言ってたようにヒューリーにとって復讐は「感情」
女パピヨンが言ってたようにヒューリーは「激情」

あんまり理屈で動くキャラじゃねーんじゃないの?
だから今は親を殺した敵=人造人間=憎い
だけど、どう触れるかは分からない。人造人間になったレイスを「放置」って選択もある
まぁエーデルの存在がその展開を許さないんだけどな・・・
61作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:57:12 ID:54KqkcTy0
あの娼婦みたいな女医がレイスも作った可能性はないのか?
あと、人造人間がエーデル殺害して、でヒューリーが殺した人造人間と製作者への復讐、レイスがその製作者捕まえて製法聞き出してエーデルも人造人間に、とか。
62作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:59:05 ID:GgyyEPu00
家族を皆殺しにしたフランケンは30年前に時間跳躍したレイスが造った
63作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:59:57 ID:rqBdShT60
うーん、ベタ
読みきり2つと同じような手法じゃない?
64作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:00:37 ID:OAofA1XU0
>>59
それはそれでいい見方だと思う。
俺は「和月先生楽しそうだなぁ、よかったね」とか思いながら読んでた。

>>60
そういえば和月作品の主人公って理屈で動かないな。
剣心は割と悩むタイプだけど、「摂理だろうと拙者はできぬ!!」(志々雄戦)とか言ってるし、
GBWのビューも敵に邪魔されてるコリス達を助けようとして
「目的があるなら他人にちょっかい出してないでまっすぐ進めばいいんだ」的な発言して
「おまwww矛盾してるwww」とか突っ込まれてたし、
カズキは緊急時に発動して「人前で武装錬金を発動するな!」とTQNに怒られても、
「ゴメン 思わず!」で済ませてたし(TQN「思わずで済むか!」)
読切のメテオストライクとかも。

デスノートとかのダーティヒーロー漫画じゃない限り、大抵主人公は直情型かな。
根底がマジメな和月作品にはそっちの方が向いてると思う。長文でゴメンナサイ。
65作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:07:17 ID:SbyKg/Kd0
いや、直情方なんだけど、その前になんだかんだで理屈こねるのが和月節
悪く言うと女々しい
66作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:26:03 ID:41m6Hs/o0
描いてる人間が若干女々しいから仕方が無い
嫁と編集がそういう所をちゃんとフォローできるかが問題だな
67作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 02:23:21 ID:LgyNdOfp0
>>64
剣心は激情家の評とか「人が動くのにワケがいるなら〜」とか
かなり他の主人公たちと同レベルに感情先行タイプだな
悩むにも理屈で煮詰まるというか感情でウジウジしてる感じで。
人造人間もただのキチガイの沙汰じゃなく人を惹きつけるものがあるのは確かと思うし
今作も感情の主役と迷いなく自分の正論で邁進するライバルという格好になるのかも。
68作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 02:55:43 ID:QdaHvFeh0
レイスが今後、敵として暗躍

だが、ラスボスとの戦い
止めを刺しに来た敵の攻撃を庇うレイス

ラスボス 「今度はドデカイ風穴を空けてやる、あの人造人間の様に!!」
ヒューリー 「あの人造人間のように…? レイスの事か…
        レイスの事かーーーっ!!!」

ヒューリー、伝説のスーパー人造人間化!
69作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 07:17:26 ID:0DhgUuF40
やっと昨日届いたジャンプレボのエルムのやつ読んだ
なるほど面白かった
70作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 08:00:39 ID:8BQqOYXtO
>>59みたいな読者は作者編集大歓迎だろうね
それでいいんだよ
要は楽しめりゃ
71作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 09:16:21 ID:/Zv+HbH/0
おおお盛り上がってる!もう4スレ目か
絵板もエンバで盛り上がってるし連載始まるとやっぱ違うなー
72作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 12:26:20 ID:JB6vLbmMO
黒崎と和月って結婚したのか?
73作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 13:57:20 ID:gPbQVhEwO
>>72
ぽいよ
まひろの声優さんのブログに書いてた
74作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:00:36 ID:lFBGRSEUO
プライベートごとでアレだが、ブログ見るかぎりふたりはまだ同居してないよ〜
打ち合せは編集含め3人でしてるから、
963はもう一人の原作者には違いないけど。
75作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:52:38 ID:DOEuzhU70
別居婚てのもこの世にはあるぞ
おもに女性の仕事の関係でそうする人がいる
76作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:55:25 ID:NPiD21hB0
別居でも何でもいいから結婚したいものだ・・・・orz
この世の全てを呪ってやりたい気分だ。
77作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:57:12 ID:3FhhLQw70
963って美人なの?
78作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:32:00 ID:DOEuzhU70
五段階で四にはいくと俺は思う
79作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:35:12 ID:3FhhLQw70
マジか
和月やるな
80作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:50:50 ID:x59mCijm0
でももうおばちゃんだぜ
81作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:54:34 ID:UO+zQI/l0
20年前は四だったオチ
82作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 21:51:54 ID:FGY0pacFO
まだ10代じゃねーかw
83作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:00:58 ID:DCbJ/gfT0
てか963公式ブログに武装錬金声優関係者との写真あるだろw
今年の春もメイドだったり、こないだのパピヨンフェスタでも
柚姉にヤバイネタ言われまくったり。

10後半ごろはゲームのドット職人のバイトしてたとSラジで発言された、
異色名経歴のご婦人でもある
84作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:29:34 ID:3FhhLQw70
なんだそんなに美人ってワケでもないじゃないか
まぁなんつーか普通かな
つか結婚したのきちんと?
85作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:39:52 ID:qzVX/jtf0
そろそろ控えろよw
なんでお前はそんなにワッキー嫁の詳細が気になるんだよ
専用スレでも立てて1人でやってろ
86作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:44:19 ID:3FhhLQw70
迷惑掛けてスマヌ・・・
もう消えるよ
87作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:45:16 ID:GgyyEPu00
識ったんだ和月の嫁…
僕も…
88作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:48:47 ID:NPiD21hB0
しかし・・・月刊は間が持たないなwwww
他の月刊スレはどうやって間を持たせてるんだろうか?
89作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:50:09 ID:jhp0m9FE0
この板、1ヶ月ぐらいほっといても落ちないから放置
90作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 22:59:13 ID:ZdRJOSek0
月二回の発刊にしろよ
91作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 00:53:20 ID:CG4CGUG40
マリゴールドの足でセルフ足コキする話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
92作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:56:48 ID:P5xAES9rO
変態とか狂人とか期待してる人多いみたいだけど、

ワッキーの良い所は業を持たせて薄っぺらなキャラにしないことだと思うんだ。

(業うんぬんはジュビロの言ってることだけど)

重い話を重ねた上で、爽快な演出に期待してる。
その上でのキャラはOKだけど、ワッキーが変人だけ意識して上辺だけのキャラ連発しないか心配

(錬金後期は明らかにその傾向があった、がヒューリーとレイスの関係をみる限り心配はなさそうね)
93作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 05:16:26 ID:Vmycu6qS0
武装後半は人気低下に焦って暴走して無茶な展開にした原因だと思うけどな
プッシュされてるって事はしばらくは焦ることもないだろうから大丈夫だろう

でもプッシュされてことになんか違和感があるんだよな・・・
個人的に
94作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 08:05:43 ID:6T6VKGz+O
プッシュされてなかったらされてなかったで他漫画叩きに走るのに?
95作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 08:13:15 ID:FBx+1gtW0
プッシュされようがされまいが叩く奴は叩く
たとえばいちいち文句つける>>94みたいな性格の悪い奴
96作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 08:20:39 ID:aY991M4w0
一々絡むなよ
スルーしろよ
97作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 09:21:18 ID:a5ZGcxJH0
何もかも軽い
98作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 11:04:51 ID:eoJbvkac0
体重は重い
99作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 11:54:26 ID:OrozRn8FO
↑ワロタww
ほんとに週刊に比べて伸びが遅いな
月刊だとこんなもんか
100作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 12:06:41 ID:Yv31cf1i0
週刊でもよほどつかみでインパクトない限り1話の後じゃこのくらいの伸びでしょ
月刊なら直のこと。次の週に2話があるわけじゃないからな
まあ伸びるなら話が進むこれからでしょ
101作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 12:08:11 ID:BOe2wy790
読み切り組が話に絡んできたら伸びそうだね
102作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 14:25:40 ID:eCpq+JZK0
次号何事も無かったかのように食卓で雑談してたら吹く
103作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 14:28:16 ID:axglsNjf0
このままヒューリー中心に進むのか、残りの二組の話も進めながらの連載になるのか
104作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 16:00:39 ID:+5gPy6PF0
お嬢さんと執事もあの場で見てるんだよな
レイスも知られて困った風ではないから
案外もう事情聞かされてたりとか
105作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 16:25:34 ID:j9wHwGXN0
エーデル視点では、ヒューリーがいきなりレイスの胸元をはだけたことに……(((( ;゚Д゚)))ガクガク
106作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 16:42:40 ID:OrHdunBT0
ふくやぶった所からすぐに始まるのか
和月お得意の場面展開
時間飛ばしがくるのか
107作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:34:38 ID:9a4e51YjO
>>105
事情知らないで状況だけ見たら

いない間に浮気されてないか確かめ(ry
108作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:44:40 ID:YxHXtd1/0
そうかSQではストロベリーは男同士で補うのか…
109作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:50:00 ID:mPkRU/3V0
武装錬金も大概そんな感じだったし
110作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:50:54 ID:gCPaiwc1O
これからストロベリーな彼女が出てくると信じてる。
111作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:56:26 ID:LcJGRQyu0
エーデルがいるじゃん
112作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 18:35:54 ID:3t4s5qGU0
きれいな顔してるだろ
113作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 18:41:55 ID:jUbJWqMjO
>>112
かっちゃん…
114作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 21:37:35 ID:c/5SeOIh0
>>104
「一度真っ二つにされて死んだけど、親切な人が人造人間として復活させてくれたからね」
「なあんだ、そうだったの」
と言う会話が既にw
115作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:49:32 ID:gCPaiwc1O
ネタがない…。来月の予想でもしようか

・ジョン・ドゥかアシュエル組が絡んできて屋敷でなんらかの惨劇が
・彼らがきた理由はワイス卿に関わっている
・レイスを改造したのはワイス卿でレイスはその技術に心酔
・巻き込まれてエーデルが(ry
・悲しみ怒るヒューリー フランケンに興味を持つばかりのレイスと決別

書きながら、ヒューリーかレイスのどちらかが読切組と
手を組んだらおもしろいなと思った
116作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:53:26 ID:bwgeOO9A0
俺の予想
・あの3人は全 滅
・そこで読みきりの二人が出てくる。
・主人公交代。
117作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:55:20 ID:hImC5sHJ0
早過ぎw
118作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:17:36 ID:DRdZjNvJO
食事シーンはありかもしれないな。エーデルとレイスの自然な会話。それをヒューリーがじっとみる
119作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:32:21 ID:NCW83Qpt0
食事のシーンは日常を演出する上で大事なんだそうだ
作家の腕の見せ所なんだが、和月はどうも苦手な感じなんだよな
印象に残る食事のシーンってほとんどない
120作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:34:13 ID:3lvI7m7m0
バタフライがステーキ食ってるとこは印象深い
121作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:45:57 ID:wOin7EmY0
>>119
戦部が美味しそうに食べてたじゃないか!!
122作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 04:21:55 ID:0EQ8F90Z0
>>114
まひろだから大丈夫
123作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 10:27:33 ID:7kblv6op0
青汁
124作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:11:00 ID:tl4Oug9J0
食事と言えばるろ剣の鯨波と
錬金の3馬鹿とのコンビニで買い食い
125作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:14:47 ID:o/7FHIHl0
>>119
るろ剣は宴会だったり剣心復活後に弥彦とフタエノキワミ、アッーが
滅茶苦茶食ってた。
126作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:15:30 ID:TEIt3WM50
鯨波の食ってた魚定食?は美味そうだったな
127作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:52:40 ID:/kJ9z47b0
トライガンのレガートのステーキみたいな変態的食事シーン
128作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 11:59:39 ID:DRdZjNvJO
>>119 の言ってるのは机を囲む様な食事だろ
129作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 12:42:30 ID:10nS2OZX0
マリゴールドの足しゃぶしゃぶする話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
130作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 12:46:38 ID:PoNHUHFP0
今の和月が書いたら
しゃぶしゃぶ→ぺろぺろ→がじがじ→むしゃむしゃ→ごっくん

となりそうです。
131作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 13:18:59 ID:OwkAAY9/0
Dr.ピーベリー、ええです。高荷恵も大好きでしたが、女狐めぐちゃんとは違ってエロい美人女医って感じでええです。でも高荷恵もあんなの似合いそう。ピーベリー全裸なんて期待できないが、もっとエロいので出てもらいたいです。
ヒューリーとピーベリーのからみってどことなく左乃&恵っぽい、からみももっと見たい。

エーデルは萌えキャラか。まひろ系って感じだな。エーデルなんかよりDr.ピーベリー!
132作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 13:20:02 ID:+lhsZpf80
>>124
度々あったかけそば食うシーン忘れてる
133作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 13:22:30 ID:gGAv5HuR0
食事ではないが師匠が酒を呑むのがやたらと印象的
134作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 14:19:05 ID:YsOlx2s30
ここまで挙がって「これが人間の味か」が出てないなんて
135作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:24:40 ID:M8+A5vivO
パピヨンのあれは食事と言うか吸収って印象だな
136作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:26:25 ID:ynK7gGjL0
スクエアなら口から捕食OKなんかな
137作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:27:00 ID:LDDiP+C30
ヴィクトリア嬢のミートアイスは
138作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:32:02 ID:ynK7gGjL0
人間を直接じゃないし脳味噌だっていう直接的な言及もない。しかもモザイク付き
139作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 17:34:35 ID:gGAv5HuR0
なんか腹減ってきたな
140作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 20:50:56 ID:tvMOZoBU0
やはり規制の基準はエンバ1なのかねぇ?
141作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:12:54 ID:O5iapwh2O
そういえばエルム編見るにフランケンってモノ食うのかな
サイボーグみたく体にエネルギー炉入ってる訳じゃないから
復活後生きてく仕組みは結構人間と変わらないのだろうか?
142作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:19:36 ID:fjnOFWT3O
>>141
電極があるから充電かもね
143作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:27:59 ID:0FqmZGp70
いまは電気が必要だけど、いずれ改良型フランケンシュタインになって
生ごみとかを適当に放り込んでおけば大丈夫になると思うよ。
まぁその装置が壊れると、蒸気機関でも使うしかなくなるけどね。
144作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:29:18 ID:rKOis0hf0
それジゴワット違いw
145作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:32:10 ID:KoLdhMmR0
>>143
節子、それデロリアンやない!
146作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 22:55:49 ID:gGAv5HuR0
ミスター・フュージョンwww
147作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 00:21:29 ID:9svhWqKs0
>>141
設定変更とかがない前提のハナシだけど、
読切エンバUでエルムが「バウムクーヘン食べないとしんぢゃう」と言ってるシーンがあるよ。
エルムに生前の記憶が無い事を考えると、生命保持か娯楽かは分からないにしても、
フランケンにも食事という概念はあるっぽい。
148作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 00:27:38 ID:URFC/BWM0
フランケンの食事をただの食事だと思うな!
149作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 00:46:17 ID:KzJPRyux0
読切エンバU読んだことないんだが、どっかにうpされてるとこないか?
150作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 00:50:25 ID:KzJPRyux0
sage忘れ&連投すまん
151作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 00:52:18 ID:ixWZU6JS0
>>149
ツタヤとかにジャンプSQの無料本置いてるんだぜ?






まだあったらだけどな。
152作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 01:00:00 ID:tfRcC8oYO
フランケンって触ったらやっぱ冷たくて硬いのか?
恋人だの花嫁だのからふと「こいつらって子作りできんのかな」
って思って、そこから派生して疑問になった

食事もそうだけど、睡眠とか性欲とかの本能は、
本来の機能を果たさなくても感覚や習性として残ってるのかな
153作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 01:00:54 ID:CxtDi2k/0
俺の近所のコンビ二と本屋がつながってる店には
30冊くらいあまってるぜ
154作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 01:03:12 ID:ffg966Gr0
>>152
ジョン=ドゥが手を冷やしているシーンを考えると温かい気もするが
155作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 02:19:05 ID:kmj9arpy0
バウムクーヘンは生前も好物だったとかあるかも
156作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 03:02:36 ID:KzJPRyux0
157作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 08:06:08 ID:QDPaPE020
>>152
よし、ちょっとふらんちゃんに聞いてくる!
158作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 08:24:29 ID:KrfSe9bW0
おまえらだって子作り出来ねーだろ!ばーか!
俺もだけどな!
159作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 14:34:48 ID:rVUpKrmzO
循環機能強化とかあるくらいだから普段はみんな(?)普通に血が巡ってるんだろう
あと死体そのものの固さはポーズ変えるのも大変なくらいらしいし、
何が動力であれ体動かすならそこまで固くはないのではないだろうか
160作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 16:34:27 ID:BbxIthl90
>>158
泣ける
161作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 17:06:28 ID:or+X4Icw0
エルムまだ〜?
162作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 22:36:52 ID:IpIkDxKa0
表紙がエラい悪役然としてたから、フューリーから見ると他2組は敵対的ポジションなのかも
163作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 22:58:14 ID:h5kyf+BL0
>>158
むしろ子作りして責任取ってと言われた悲しい過去(ry
まぁセーフだったんだが・・。
164作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 00:24:47 ID:tpS4hofG0
最終的には
ヴィクターみたいに人造人間関連の全てをこの世から葬ろうとするヒューリーが
他全陣営を敵に回して戦うことになるとかかも
敵となる各陣営同士は協力したりこっちでも敵対してたり無関係だったり
165作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 00:26:25 ID:PBCXnjro0
それはエーデルもフランケン化して泣きながらヒューリーを討伐する
展開が必要だな
166作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 01:31:19 ID:TQaTMEOv0
ヴィクトリア(´・ω・`)
167作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 09:21:24 ID:7Mr9vzk80
マリゴールド(´・ω・`)
168作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 09:22:52 ID:7Mr9vzk80
マリゴールドのアワビのバタ塩焼きマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
169作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 09:23:22 ID:Lmcq7TCR0
エルム( ´,_ゝ`)
170作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 09:50:28 ID:GZZgfvW10
つまりヒューリーが再筆縁となってくわけか
171作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 14:55:21 ID:jp1ZgQb9O
要はヒューリーは蝶ビンビン。
172マロン名無しさん:2007/11/13(火) 19:50:04 ID:GwKQAQra0
Dr.ピーベリ〜ッ!ベリッ、ベリッ、ベリッグ、エロセクスィ〜ッ!!
173作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 23:45:05 ID:FVF+3Wmp0
ピーベリーが1日1度来いつってるから
ヒューリーサイドは当面あそこで話が展開するのかね。
174作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 07:20:50 ID:uVvSTJZBO
来いと言ってたのに来なかったから、向こうから出向いてくる
という可能性も
175作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:15:32 ID:fU6aCyTr0
貴様ッ!約束していたのに何故こなかった!
べ、別にさびしかったわけじゃ(ry
176作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:30:13 ID:uWg2m3BP0
どうしても行くのか…じゃあ仕方ない
首の治療があるから私もついてってやろう!
177作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:34:07 ID:ulhmzzrz0
あれ?女医が可愛く見えてきた・・・
178作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 18:59:55 ID:zqe+GaNj0
オレがヒューリーだったら毎日かかさずDr.ピーベリーのとこ行く。なるべく長い時間居座って診察を受けたい。高荷恵も同様に診察受けたい。
にしてもホントッ、ピーベリーいい。

いやなんともエロセクスィ〜な女医だすな。恵にもあんな姿で診察を受けたい。
179作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 20:47:55 ID:r4R3T9j30
恵は左乃助の嫁。
180作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:23:57 ID:U08ui+V7O
別居婚だな。いや俺も好きだが
181作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:33:34 ID:gGgdZ2aeO
ヒューリーが「本当の漫画を教えてやる!(うろ覚え)」って言ってる駅看板みて吹いたw
182作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:36:04 ID:muwRUzMC0
>>181
それなんて森次さん?
183作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:41:27 ID:wZon6KkUO
レイスはエーデルか執事殺しそうだな・・・
もしくはヒューリー殺しかけて失敗とか。

それでヒューリーとレイスは決別するっていうのを予想。
184作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:51:42 ID:zqe+GaNj0
ヒューリーとDr.ピーベリーのからみってどこなく左乃&恵を思わせる。
そのうちエロセクシーな女医Dr.ピーベリーVS女狐女医高荷恵なんてスレたてたいな。
二人とも女医としてはちがうタイプだが私としてはどちらかというと恵、恵にもピーベリーのようなエロセクシーな衣装で診察なんてほしい。
それにしても恵やピーベリーのような女医の診察なら倍の医療費払ってでも受けたい。
185作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:18:59 ID:tBO9wb+PO
>>184
>恵やピーベリーのような女医の診察

二人の担当はもちろん
泌 尿 器 科 だ よ な ?

……うん、恵は内科でピーベリーは外科(?)だったような気がするんだがこの妄想(おもい)は決して間違いなんかじゃ(ry
186作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:59:17 ID:maL2hhn00
オマエは妄想を抱いて溺れ死ね
187作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:21:15 ID:VcmEdFYz0
そろそろ左ノ助が冒険に来る頃だろうな
188作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:26:37 ID:ViMySQY90
なんのかんのでレイスはヒューリーを殺せそうにない感じ。
レイスが躊躇無くヒューリーに殺意を向けたなら、それはもうレイスじゃないって事で
人造人間は元には戻らない・ヒューリーはレイスだったモノを壊すって展開になりそうだが
189作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:27:03 ID:Hap8/CKS0
人造人間に二重の極みが役に立つのか…?
190作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:29:21 ID:j+VcYTCN0
>>188
それなんて剣持マキs
191作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:31:07 ID:c1pHqHqY0
>>189
二重の極みじゃなくてフタエノキワミだろ?

っつうか普通に全部カタカナで出てくるから面白い。
192作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:35:34 ID:VcmEdFYz0
>>189
じゃあバロンのガンザックに乗って倍率ドンさらに倍!で
193作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:48:30 ID:tkSqMoN4O
>>187
その前に、189X年のイギリスなら
ヴィクターがあんがい近所に住んでるかも知れない
194作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 00:01:07 ID:j+VcYTCN0
佐之は幻のGBW参戦構想があったんだっけ?
19世紀末の設定だから、和月作品のキャラはみんなクロスオーバーできそうだなw
和月はリボーンキャラ多いが、スターシステムはまだないけど。
195作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 00:27:10 ID:q+ZSNH1o0
人造人間系も多いからな
クロスさせると同年代各国で似たような研究してることに
196作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 01:01:05 ID:woQLKqJc0
イワンボウはフランケンの親戚なのかい?
197作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 02:00:01 ID:zjwbCOGI0
>>194
打ち切りの武装錬金バスターバロンを忘れたと申すか
198作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 02:19:23 ID:GIbZ0+dp0
旧2作の主役フランケンにはそれぞれ特殊能力があったが
レイスにもなんかあるのかな
次回いきなり修羅場なら出番になるだろうが
199作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 04:05:03 ID:v+UVH2y2O
>>185
同感、二人は泌尿器科ですな。お手手で触ったりして診察してほしい。
200作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 14:43:59 ID:IPUj3gnV0
和月って時代物やらせると史実の人物よく出すけど
(斉藤一、大久保利通やジェシー・ジェームズなど)
この漫画でも出てくるんだろうか?誰かフランケン化して
出てきたりして。


関係無いが↑みたいな事、書いてたら「竜馬におまかせ」て
ドラマで吉田松陰をフランケンの人造人間として蘇生させる回
があった事を思い出した。
201作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 15:01:27 ID:ssgmvC060
その内、剣心のフランケン化とかくるかもなw
その名もサムライX!!
202作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 15:25:31 ID:TnohteRp0
飛天御剣流の若作りの秘密が人造人間化だったとは…
203作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 15:56:02 ID:gkC2B45dO
んで名刀「秋水」を託して破れるんだな。
204作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 18:09:48 ID:S+i+6x/d0
そういうファンサービスはして欲しくないなあ
包帯巻いてCCOっぽい程度はまだ良いが
205作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 19:24:19 ID:3VrJx1dY0
>>200
ああ、乙女姉さんそっくりのフランケンなw
あのドラマは「小島四郎」が出てきたのはちょっと嬉しかった
206作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 19:25:11 ID:Elp7aW6CO
世界史疎いからあれだけど
切裂きジャックとかなんちゃらなん世とか出してくるのかな
207作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 19:36:09 ID:SsDoI3iP0
読みきりじゃ19世紀のいつか――だったのが、189X年にしたのも
実在の事件人物なりを絡ませる意図とか何かしらあるのかもな
ちなみに切り裂きジャックは1888年だったか
208作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 20:20:51 ID:UNHezCu90
イギリスはヴィクトリア女王の時代だな
ちょっと調べてみたら現代でも有名な人が多く活躍してた華やかな時代だ
209作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 20:43:07 ID:oOjM8wJO0
ヴィクトリアといえばヴィク子…フフフ。
210作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:09:22 ID:eEK3bdWs0
藤田と被るやん>ジャック
211作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:16:30 ID:cctIKRUX0
切り裂きジャックネタはジョジョがもうやってる。
212作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:17:50 ID:SsDoI3iP0
スプリンガルドは切り裂きジャック描いてないだろ
それとは違う50年くらい前の話じゃなかったけか?
今後出てきたりする予定なのかは知らんけど
213作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:25:30 ID:26Ez+onS0
藤田はバネ足ジャックだろ
214作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:33:15 ID:Dl/Z5c6A0
>>210
切り裂きジャックとバネ足ジャックは別物だぞ
切り裂きは連続殺人犯だがバネ足はただの変質者だったようだ
215作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 23:51:39 ID:5NkncxFWO
竜馬におまかせ懐かしすぎる
剣心秘伝で和月も好きって言ってたんだよな
216作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 00:29:35 ID:U9whrbDb0
>>211
別にジョジョ基準じゃなくてもいいじゃない
切り裂きジャックねたは鋼でもやってるし。
217作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 00:49:04 ID:D2jk3V3l0
じゃあ切り抜きジャックで
自分の好きなパーツだけ切り抜いてアジャパー
218作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 05:56:34 ID:IS1MBctn0
フランケン博士が実在した世界なら、
あの頃のイギリスにはホームズなんかもいたりして。
…と思ったが新撰組並にマニアのチェックが厳しそうなのでやっぱナシで
219作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 12:38:01 ID:Gvqjt7Gy0
>フランケン博士が実在した世界なら、
>あの頃のイギリスにはホームズなんかもいたりして

どうしたら理屈になるんだ?
220作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 12:51:23 ID:eSCwupAv0
年代的には俺は良く知らんが
「フィクションキャラ(フランケン博士)が居るなら他のフィクションキャラ(ホームズ)も居るかも?」
って>>218は言いたいんだろ
さっき話題にでた切り裂きジャックとかは実在人物だろうし
221作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 12:59:01 ID:Gvqjt7Gy0
切り裂きとかなら話は判るがホームズは明らかに別ジャンルだろ
出たら出たで内容的にも無茶苦茶な事にしかならないと思う
222作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 13:07:07 ID:lyTpNg0xO
一応、「フランケン」ものっていうのを守ってほしい
切り裂きジャックはギリOKだけどホームズとか出したら、そのうちドラキュラやらミイラ男やらのモンスターまで出かねないし
223作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 14:00:07 ID:DXXOd3RG0
ホームズ本人(って表現も変だがw)ではなくて
原作者のドイルを出せば良い感じだと思うよ
奇人キャラにしてさw
ホームズやワトソンのキャラを混ぜてみたりして
224作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 15:26:14 ID:c6qkLWaeO
むかし、銃もって戦うシェークスピアやロリのエリザベス女王がでてくる漫画があってだな…
225作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 16:05:54 ID:tRu3jLGpO
>>224
何だっけそれ
どこかへ向かう船上で戦ってる最中に終わった記憶しかないんだが
226作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 16:26:40 ID:Bwo/fA/J0
>>225
ヒント:グランバガン
今何やってんだろ、元アシなんだよな
227作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 20:10:07 ID:fGZ4NGBGO
せつこ、それヒントやない。

答えや。
228作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 21:14:13 ID:xNrCGAUB0
ポーシャた〜ん
229作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 21:26:01 ID:7PcL70pQO
山田君は今は和月と尾田君に座布団運ぶ係
230作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 22:20:55 ID:SIewWnxpO
グランバガンコミックス持ってるぜ
WIKI見たら山田は現在は和月のアシをしつつ青年誌で活躍中とか
231作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 22:24:39 ID:gYzFJURO0
>>222
ドラキュラやミイラ男も実はフランケン
232作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 22:51:01 ID:tRu3jLGpO
>>226
おお、ありがと。
今さら読みたくなって来たw

和月アシだったのかー
233作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 22:52:09 ID:fjg3vuvC0
>>230
活躍中っても05年に一回読みきりが掲載されただけだろ
まだ業界から離れないで、アシとかやってるのかな?
同じ和月組なのに、みきおと比べても結構差があるな
がぎんの墓参りとかも一緒に行ったりしてたのにな
234作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 23:17:42 ID:MXYcTebY0
グラン・バガ〜ン、そこはお乳なの〜♪
235作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 00:37:23 ID:k3RhCUxYO
おーい、山田くん。>234の口に座布団の綿を詰めといて。
236作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:06:27 ID:EesvHGqY0
>>234
木久翁乙
237作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 14:56:20 ID:hK3Q2DI5O
今さらだが、ジャンプSQ買ってエンバだけ読んだ

良い感じに和月節が効いていて、ヒューリーもレイスもいいキャラになりそうだ
そして既出だと思うが、レイスはどう見ても宗次郎のリボーンです、本当にありがとうございます
逆に言えば、既に下地が出来てるキャラを主役級に持ってきてることで、物語全体の骨組みがしっかりしてくると期待できますね
238作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 16:13:28 ID:4+kYcX9I0
正直そこまで期待出来る出来の第一話じゃなかったけどね
もちろん和月漫画好きとして応援するが
239作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 19:05:35 ID:StQYYF0gO
俺も読んだ
なかなか面白かったよ。先が気になる展開で。
るろ剣も錬金もどんどん勢いつけて面白くなってったし
エンバがどうなってくか凄い楽しみだ
240作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 21:04:58 ID:djNFU8Xn0
>>223
まだこの時代だとドイルは真面目な元医者の作家だな
第1次大戦後なら心霊主義者になっててある意味キャラ立ちしてるんだが
241作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 21:11:17 ID:k0MD11830
筋少の機械思い出すな
242作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 21:24:41 ID:iCfTBJ5O0
>>240
恋人か奥さんを亡くしたんだっけ?
243作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 21:38:08 ID:djNFU8Xn0
>>242
息子と弟だっけか
奥さんはその前に結核で亡くしてるけど、闘病中に知り合った女性と
密かに恋愛関係にあって、その後再婚してる
244作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 02:56:06 ID:L24NRR6G0
何か書き込み止ってるなwww
245作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 04:13:19 ID:BRIaywNi0
スレ初代と2代目が年1掲載で生き延びてきたことに比べたら
月刊連載の過疎など屁でもないですよ
246作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 09:11:43 ID:uMcBBo9b0
↑それで行くなら
死んだと思われていたマリゴールドが
パッと目を覚まし、ケチャップを手にとって
「これのおかげで助かったわー!ほんまおおきに」
つって蘇る神展開キボン
247作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 14:20:50 ID:fGtwxxNaO
また竜馬かいw
248作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 01:23:59 ID:m4V3fgID0
北陸幽霊小話みたいなバトルなしの普通の演出で書いたエピソードいれてほしいなあ

和月ってあんまりアクションシ−ン上手くないだろ。下手でもないけど。
るろ剣が面白かったのはまず「静」をきちんと書いたからだと思う。
249作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 01:27:18 ID:95Y12iaK0
和月がうまいのはコマ割

今のジャンプのバトル漫画によくある勢いと盛り上がりの魅せ方が和月は少し違うから
平坦に感じるけど、いい意味で捉えると和月のバトルシーンは何度か読むと味が出てくるかんじ
250作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 02:43:34 ID:6Wvf1Lft0
和月漫画でコマ割りって意識したことないけど
そういうの意識せずに読ませてるのが上手いのかな
エンバ1話は絵も字も特に密度薄い事はないはずなのにホントあっという間だった
251作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 02:46:35 ID:3lF6Ojrh0
最初読んだ時には気付かないけど、あとで読みなおすと結構凝ったコマ割りしてるなぁって感心することはよくある
252作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 07:07:23 ID:EoGxbhyN0
ネームに一番時間がかかる(かけてる)って書いてたな。
253作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 07:17:40 ID:912uEAES0
なのに今回あの駆け足&詰め込みすぎネームだったのか?
254作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 07:22:57 ID:1U9FwCxD0
>>253
ちょっと何を言ってるのかよく分からないが
ネームってのは時間をかけるほど内容が薄くなるもんなのか?
255作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 07:58:19 ID:912uEAES0
時間掛けてるわりに駄目ネームだったってことさ
256作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 08:40:17 ID:1U9FwCxD0
好みに合わなかったってことか
257作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 12:29:19 ID:+r0CXhCx0
ネームって映像でいうとこの絵コンテだろ?
258作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 13:41:45 ID:q4CciKk20
>>257
そうだよ
たまに漫画でもネームといわずにコンテという場合もあるし
259名無しさん:2007/11/20(火) 15:00:08 ID:i/L6s7RO0
和月先生の新作見たけど、作者の「読者からいくら反対されてもオレは西部劇しか書かねーぞ!」という殺気に満ちた意地が滲み出ていたな・・・。
260作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 15:05:12 ID:BhY1S70N0
オマエは何年前の新作を見たんだ
261作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 15:25:21 ID:1U9FwCxD0
て言うかコテハン?
262作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:32:32 ID:DHqB7TsS0
突っ込みどころの多いやつだ
263作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:57:28 ID:95Y12iaK0
>>260
岡倉
>>261
大浜
>>262
六枡

の声でマジで脳内再生された
264作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 22:14:45 ID:ZGujI3P70
あの三人組は善いよね
265作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:35:38 ID:7/nQSflw0
>>263-264
963ちゃんかーーー
266作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 15:36:00 ID:D2oKtLll0
SQ買ったけどほんとにがっかりした
267作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 15:52:56 ID:D2oKtLll0
と思ったけどサイトのためし読み一話は面白かった
SQ本誌はつまらなかった
268作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:00:07 ID:mva6CXSs0
まだ何も始まってないようなもんだからな
269作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:18:46 ID:SpVqI4ae0
大抵創刊号ってどの雑誌も異常に面白そうなのにSQはちょっとしょぼかったな
あれだけ引っ張って煽った創刊号なのに
270作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:28:45 ID:EHcKVTaL0
>大抵創刊号ってどの雑誌も異常に面白そうなのに
>大抵創刊号ってどの雑誌も異常に面白そうなのに
>大抵創刊号ってどの雑誌も異常に面白そうなのに

本気か?本気で言ってるのか?
271作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:40:01 ID:D2oKtLll0
紙媒体で新しい顧客獲得する気でCM打ったなら面白くしようよ
272作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 20:17:09 ID:mva6CXSs0
一話から面白くしろとかちょっと無理言い過ぎだろ
これから面白くなっていけばいいよ
273作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 21:37:47 ID:GdUgn7LLO
掴みはOKだと思う。続きが気になるし。
一話からどれだけのレベルを期待してたのかわからないが
最初から面白いと思えるのなんてそうはなくね?
274作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 21:39:10 ID:861XnyhL0
一話から面白くしろ(笑)
275作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 21:40:53 ID:SpVqI4ae0
正確には3話目だからつまらなくてもいいんじゃね?
ってのりで描かれてたらやだな
276作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 21:49:02 ID:Dq/p9qMo0
生真面目な和月がそんな事出来る訳が無い
277作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 22:08:44 ID:Z0DTjI380
>>237
ヒューリーは師匠のリボーンです。ありがとうございました。
278作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 00:21:54 ID:Pom1grPy0
前2作と違って今回は
背景(過去や日常)にまったく謎の臭いの無い一般人だった主人公が
ファンにはとっくにおなじみの世界に踏み込むまでの話だからね
お嬢様も見てるのにあの後どうなるんだーとは思うが
279作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 09:57:16 ID:zF6CL1Ch0
レイスって宗次郎のリボーンっぽいけどなんかデスノートのキャラっぽい感じもする。髪型が少し月を思わせる。
280作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 19:50:07 ID:paCHRogc0
月の髪型って特に特徴も無く
どの漫画にもあるようなヤツじゃないか?w
281作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 19:54:32 ID:Hwtl9To60
被ってるとか指摘したがる奴は自分の浅い知識を自覚しないですぐパクリ認定したがる奴だろうから構わなくていいんじゃないの
こういう1人で騒いで「気付いた俺スゲー」って奴はむしろ見てるのが滑稽で面白い
282作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 21:03:20 ID:MQNkq54O0
その手の話だとつい「賢者の石はハガレンのパクリ」と騒いだバカの事を思い出すなw
283作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:09:07 ID:bfz1ToDo0
そんなことよりレイスのちょっと釣った目が
この後どう壊れていくか楽しみなのだ
284作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:09:10 ID:xExKPsBW0
沖田モチーフのキャラが敵な事に文句いってきたり、バカ読者なんて数も質も際限がない
エンバの単行本ではそうした人たちを話題にするのは控えてもらいたいものだ
285作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:30:24 ID:NlUJA2y80
和月は自分の正当性を主張するのと同時に
明らかに無知な子供をアンチとして祭り上げて
「オレ悪くないよね?ないよね?ないよね?」
と殊更にアピールするのがちょっと痛いんだよな
大人になったライナーノートを見せて欲しいね
286作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:51:43 ID:HbfONlHE0
おまえも大人になれよw
287作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 00:11:46 ID:RKnkhZTi0
そんなアピールあったっけ?
賢者の石の件は最近のアニメはよく知らないって言ってたのは覚えてる
288作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 00:19:27 ID:T0lSXT3k0
ジャンプの王道になれないことを妬んでいるとまでは言わないけど
主流になれない悩みを延々と語られても困るってこと。
もっと割り切って突き進んで欲しいんだよね。
語らせすぎるとまずいタイプだと思うわ。
963との対談くらいのがちょうどいい。
289作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 00:29:46 ID:G5rqdlGI0
本人ズレてるのが味だからね
多分根が変にいい人すぐるんだろう。
290作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 01:01:27 ID:v4kAbz360
そうだな、963対談みたいなキャラで通してくれればいい
もし2話から正式に名前クレジットされるなら、ライナーノーツは全部対談形式とか
291作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 01:05:07 ID:HF328IOB0
そういやレイスは生前の記憶固定されたままフランケン化してんだな
読みきり2本読んでたはずなのに今気付いた
292作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 03:04:20 ID:Kn1a8dNG0
ヒューリーも何か普通ではないっぽい描写があるが
まさか2人とも特別なんてことはないだろうし、どうなんだろう?
フランケン技術の応用で致命傷から生還したが
延命メンテの度に記憶も人格も保証できないフランケンに近づいてゆく説。
293作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 04:31:42 ID:xXupbpCb0
主人公、変なキャラ立てしてるなーと思ってたけど、
そういわれるとなんかありそうだな
レイスばっかりキャラ立ってるけど、ヒューリーがマトモな生い立ちだなんて
描かれてるわけじゃないしなー、意図的なレイス視点?

るろ剣のときも思ったけど、和月の1話目って作業的で
これからどう展開しても違和感ないような作りなのよな
今回ももちろんそうだった
294作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 11:19:38 ID:1G0Qae5n0
ためし読みの奴を本誌にした方が掴みは良かったと思うなあ
295作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:53:57 ID:xTUUu7BV0
和月はしばらく休んだ方がいいというか画風を変えたりした方がいいと思う。
立体を意識した絵やデッサンをしばらくやってから漫画の絵に戻れば
真正面・真横の構図ばかりのペラペラな絵柄から抜け出せそう。
296作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:33:04 ID:RKnkhZTi0
武装の時よりは今の絵はいいと思うけどな
297作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 17:21:17 ID:tdC9QPdo0
>>295
絵柄は気になるが真正面、真横など
気にしながら読む人などいるのか?
気にしたことなかったな。
298作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 17:56:40 ID:vI76PxcZ0
いいかげんループしすぎ>絵柄の話題
299作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 00:50:51 ID:IrT+6gAL0
一発で和月と判る画だからいいんじゃね?
ここまで来ると、上手い下手というより作者の味だろ。
300作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:12:54 ID:n+MswwYF0
そういや、第1話のサブタイは「DEAD BODY and REVENGER 1」だが、
最後の「1」はどういう意味?
「死体と復習者編(ヒューリー編)その1」って意味なのかな?
301作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:15:09 ID:g78B1R820
単純に考えてそうだろうね

意味合いは違ってくるけど前編後編とかそういうニュアンスじゃねーの
だがそこで中編を混ぜるのが和月
302作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:21:38 ID:IrT+6gAL0
>>301
そして尺が足りなくて、中編その2が入ってこそ真の和月。
303作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:39:21 ID:1I/cIQ530
鷲尾w
304作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:56:42 ID:s1uU3Pc30
さすがにもういらないw
305作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 12:03:11 ID:UDSbEG1B0
未来に進めないってなんか分かるな、俺も裏ボス倒さないとスッキリ次が買えない。
306作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 19:31:54 ID:I22UifxS0
13かそこらの少年が未来に進めないとかいわれてもピンと来ないが
どうも未来なんぞ元からなかったオチかも知れんな、フランケン化は
307作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 20:05:14 ID:KTWft0+v0
むかしの13は結構大人じゃない
308作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 13:45:18 ID:krLe7sm5O
ただ和月に限らず漫画はキャラ立ちのために、
じいさんみたいな10代や若造りのおっさんがいるからなぁ。
309作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 15:15:27 ID:IFG0Ruuc0
イギリスでそこそこの家庭なら、13は当時でもまだ子供だろう
310作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:08:19 ID:OrjJsC1yO
13歳といえば5年前のあの馬車どんな馬車だったんだ
長距離バスみたいなものだったのか、荷物も多いし大人含めて10人近く乗ってるよな
311作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:10:06 ID:13XiJ6if0
17歳には見えないよ
312作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 17:31:39 ID:fjekazpS0
漫画なんだから、年相応な容姿思考じゃなくても、いいじゃない。
313作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 21:59:22 ID:B7nHnQst0
今までジャンプSQが売り切れてて、今日やっとジャンプSQを見られた。
エーデルは可愛いな。
マリゴールドの可愛さは異常だったが、エーデルもなかなかのもんだ。
314作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 07:08:31 ID:yIoiq4w5O
まあ待てエルムを忘れるな
315作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 10:20:42 ID:mTAu1OBD0
あれもう一人女キャラいたような
316作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 13:10:09 ID:dKPW7ts3O
Tの眼鏡っコが実はボクっ娘でしたって設定で本編出たらいいのになあ
317作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 14:18:09 ID:pIuuhRav0
お前は何を(ry
318作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 14:02:17 ID:aukaoWwvO
コミックス一巻はいつ発売になるのかねぇ

読み切り版のIIを収録すれば次回の2話で一巻分貯まるな
319作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 20:34:10 ID:VnTVl5ij0
とりあえずプッシュもあるし一巻は早く出そうだな
SQの発売日をわざわざジャンプコミックス発売日に設定してるし
一巻を読んだ後一巻が出る月の号を読むと続くようなしくみになってそう
320作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 14:43:08 ID:SPpUErw9O
10分レスがなかったら、エルムとズッコズーズーする
321作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 21:28:06 ID:ve0lqJjq0
で、できたのかい?
322作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 22:42:45 ID:4qXKtS+W0
>>320は感電死して人造人間になりました
キミもフランケンだッ!!
323作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 22:58:00 ID:MqnTEr2X0
フランケンは手を火傷すると
自身の電極を触る癖がある
324作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:42:30 ID:2yvNYeMy0
嘘だろ承太郎!?
325作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:43:24 ID:AYYp+FVP0
あぁ嘘だぜ。だが、マヌケは見つかったようだな
326作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 06:21:24 ID:KvsU0bqg0
LV0 エンバーミング?どうせ典型的微グロ和月漫画だろ?どうでもいいよ…
LV1 絵はあんまりグロっぽくないな。ってかこの主人公何でナイフ口に咥えてんの?
LV2 人造人間はグロいな。レイスってのはなんかニコニコして宗次郎っぽいかも。
LV3 女医って女神じゃね?理想のお姉さんって感じ・・・
LV4 エーデルもお嬢さまっぽくてかわいいな。マリゴールドお嬢様とかジョン=ドゥもいい・・・
LV5 エルムって読みきりで出てるだけなのにヒロイン扱いされててうぜぇ。エルム死ね!
LV6 エルムを改造してくれ!
LV7 やべぇエルム最高!エルムとバームクーヘンさえあれば生きていける!
LV8 エルムを改造した!俺はエルムを改造したぞ!!
LV9 やっぱ僕っ子のリトル=ロゼは最高だわ
MAX エルムとズッコズーズーしたいよぉ〜
327作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 12:10:50 ID:56ZAULkhO
結婚した!俺はマリゴールドと結婚したぞ!!(ただし足だけ)
328作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 12:17:20 ID:ZnufVq9N0
脚なんて飾りです!
そこがエロいひとには判らんのですよ!
329作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 16:49:47 ID:yZO/2mYBO
そういやフラケンになったら記憶か人格の両方かどちらかがアポーンだよな。
俺U読んでないんだけどエムルって人格と記憶どっちとんでた?
つかレイスはどうなんだろ。記憶は残ってたけど…
330作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 17:15:11 ID:io0zQtBv0
>>329
エムルじゃなくてエルムだ
あと、お前エンバ2読んだはずだぜ?記憶にないのか?

…まっまさかお前…身体のどっかに電極が
331作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 18:55:56 ID:yZO/2mYBO
>>330
マジだごめんしくじった。
指摘dクスまぁあれだ間違いまで共有することはないってことだな
332作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 11:06:16 ID:VQxWpCeGO
そういや、バレスレ機能してないな
こんなもんなのか
333作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 20:09:31 ID:jXtU9vY3O
>>312 小学生にしか見えなくても、18才以上の設定なので、違法ではありません。
334作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 07:18:46 ID:dKVEn33l0
ヒューリーはなんか再筆・縁のコンセプトを突っ切ってしまう気がしてならない。
ジョン=ドゥが回を重ねるごとに若い女のパーツが増やしてゆくのに対比して、
ヒューリーは回を重ねるごとにどんどん体が欠落しき、なお止まらない狂気の復讐者となりそうだ。
ついでに刃衛の直接刃物を手の甲にぶっさすってのもヒューリーがやりそうだ。
そしていよいよ明日が第二話か・・・一ヶ月長かった、楽しみだが、見るのが恐いよ。エーデル的に。
335作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 07:23:56 ID:omUL60VT0
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
336作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 17:40:14 ID:TZzwrwao0
いかん、今月号のエーデルがまひろすぎる
絶対意識してやってんだろこれ
337作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 17:40:53 ID:SA4kmR+10
っていうかラストがヴィクTQN
338作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 17:43:53 ID:IKax9Z/e0
発売日って明日じゃないか?
339作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 17:49:39 ID:bUdvA+n40
創刊号にひきつづいてうちの地域は前日発売だったから買ってきた
とりあえず明日までバレするつもりはないけど
面白かった
340作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 17:58:27 ID:TZzwrwao0
ああ、発売日明日だったのか、すまん
341作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 18:51:50 ID:toML1Df5O
レイスが一瞬パピヨンぽく見えた。
342作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 18:52:59 ID:PZWZc1g+O
武装錬金好きだけど、エンバはエンバで好きだから
エーデルはまだいいとして、ラストのヒューリーは
未練がましく感じられて嫌だ
343作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 18:56:55 ID:Xd3IAvyX0
未練ってナンだよ畜生。早く明日にならんかなぁ
344作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 20:13:22 ID:Yrgs8U/l0
とりあえず、エーデル死亡の可能性は薄くなったかも
345作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 20:34:20 ID:L0H5umK90
何だあの和月のサインは?
やる気なさげなのを貰っても
嬉しくもなんともない。
346作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 22:28:38 ID:8IB+I34+0
ネタバレ見たいような見たくないような
347作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:10:27 ID:siNZyE/k0
今回は武装の日常パートっぽいノリだったな
あと最後のレイスの笑顔が蛙井にしか見えないw
348作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:15:35 ID:cxYxCGx70
まあ今回の話は要約すると
ヒューリー「ロンドンいくよ!(テニプリ的な意味で」
レイス「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!」
349作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:18:31 ID:w/SbygMs0
レイスは何であんな嬉しそうなんだよw
350作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:27:10 ID:/PYKilExO
読切りと1話を読み飛ばして話がサッパリな俺が来ましたよ。
351作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:45:45 ID:/ISp2BMz0
ジョジョ一部とか、ベルセルク臭がすげーよ…
352作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:49:47 ID:tzNw4fYL0
女医がTQN成分はいってて
ヒューリーがカズキ成分はいってて
レイスがパピヨン成分はいってて
エーデルはまひろのまんま

最後のコマはやっぱデビルマン?
353作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 00:52:38 ID:cxYxCGx70
レイスの壊れっぷりはいいな
ヒューリーはまだちょっとキャラがつかめない部分もあるが
それにしてもエーデルはまひろだなぁw
とりあえず創造主倒してロンドン向かうあたりで一区切りつけてきそうだな
何気に本編の次のページのるろ剣広告フイタww
354作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 01:36:28 ID:nmp3Qy3X0
今月号読んだけど、エーデルが思った以上にアホの子…っていうかまんままっぴーwww
さんざんエーデル死亡とか言ってたがこんなキャラじゃ死にそうにないw
355作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 01:55:30 ID:7j6Hp+Uc0
レイスの巧みな罠が発動、もしくはヒューリーを庇って死亡と天涯孤独の身になりそうな気はするけどね
このサイドの話はまずヒューリーが守るべきものをすべて失わせないと始まらないような気がする
356作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 01:56:31 ID:hFZ7AyO30
エーデルはまんままひろだけど
ヒューリーはカズキブラボーTQN火渡なんかをごちゃ混ぜにした感じだな
レイスはパピとか秋水とかをミックスしてる?

しかし、そんな事はどうでも良いくらいに女医さんがいい味出してるなぁぁぁぁlあああw
想像以上だ、熟女ヒロイン
357作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:05:55 ID:7PGK87Jx0
最後のレイスの顔で噴いたwwwwww
っつうかエーデルがまんままひろだなwwww
やっぱ和月の描く女性陣はカワユス

>>356
新ジャンル【塾女ヒロイン】
ちょっとムラムラしてきたから一発抜いて寝るわ。
358作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:11:02 ID:X/CpX/TD0
塾女ヒロインか、斬新な分類だ
359作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:15:50 ID:7PGK87Jx0
ぎゃー!ぎゃー!俺としたことがなんというタイピングミス
だが塾女=塾の女=塾の先生=美女
という事は塾女でも構わんという事になる
360作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:37:41 ID:X/CpX/TD0
るろ剣の広告に吹いたww

ヒューリーかっこええなぁ、方向性が見えてきたかなぁ。
んで、レイスはやっぱりぶっ壊れてると。辻褄はあったかな?
ロンドンっていうとジョン=ドゥのところか。楽しみだ。
ページ数あんまし多くないのが泣ける。
361作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 03:09:26 ID:X/CpX/TD0
和月嬉しいだろうなぁびっくりだよ。売ったらしいけどw
ってかエンバのアニメ見たい・・・近いけどバイトで無理なのが泣ける。
362作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 04:10:28 ID:/K3mHc3s0
アニメでは無いが、ジャンプフェスタで声優を呼んでエンバの生アテレコをやる模様。
声優はまだ未発表。
363作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 04:18:33 ID:siNZyE/k0
>>362
エーデルは平野で
まぁ無いだろうけど・・・

その内本当にTVアニメ化しそうだよな・・・
364作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 07:35:18 ID:qVfG7UQiO
ロンドン行くっつってレイスが一瞬めっちゃ喜んだけど、あれはレイスは黒ってことでいいの?
365作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 07:51:35 ID:bWFaoTMZO
来月からやっとジョンのターンか
366作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 08:03:20 ID:tzNw4fYL0
レイスはほどよくアヒャってるな
367作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 08:28:16 ID:i0oKTSzz0
岸辺露伴が「るろ剣」読者だったとはw
368作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 08:38:08 ID:jvANwY7l0
サノが真っ赤言ってるのがニコ厨的に受けた。
369作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 10:11:39 ID:OsIW0uCUO
よかった、今月もエーデル生き残った
370作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 10:52:22 ID:cxYxCGx70
るろ剣広告は和月信者の俺は歓喜だわw
ダーアサGJ
371作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 11:06:51 ID:kajJZHkwO
あの三万円のサイン入り複製原画って百枚さばけんの?そんなに金出す奴が百人もいるとは思えんのだが…
372作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 11:32:31 ID:w8wUa6sc0
主人公の復讐への執着具合が、読んでて共感出来ないっつーか
腑に落ちないっつーか納得感が生まれないなー。
そんな状態だと、表情だけ凶悪な面構え描かれても正直シラける。

女医さんのキャラはいいけど、それだけじゃ弱いな。
ぶっちゃけ、現時点ではつまらん、
373作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 11:36:29 ID:cxYxCGx70
まあなんでも共感できれば良いと言うわけではないしな
たしかにちょっと描写不足でいまいち主人公がつかめないというのはわかるけど
374作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 11:40:38 ID:lUF+JeUN0
>>372-373
あ、やっぱそう思ったの俺だけじゃなかったか
最後急に全部のフランケンぶっ壊す!!ってのが飛躍しすぎに感じた
375作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 12:05:58 ID:1C5LAw3B0
レイスの笑顔笑ったw
いいわ。二人旅なら常に爆弾抱えてるようなもんだな。ワクワクしてきたぞ
376作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 13:03:09 ID:buCI/lab0
>>368
うざい
377作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 13:16:59 ID:NO+WW+WO0


何度見てもキューリの奴老けてるな


378作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 14:28:04 ID:z6xED50QO
ヒューリー「人造人間は全部ぶっ壊す!!」
カズキ「斗貴子さんだ!ここに男斗貴子さんがいる!!」


まぁ確かにいきなり全部のフランケンぶっ壊すは唐突過ぎたな…
けど話自体は結構後の方までちゃんと考えられてそう。
和月頑張れ。
379作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 14:32:20 ID:rl8SbeNb0
これヴィクターの台詞じゃね?とか思った…。
なんかエンバは物語の立ち上げに違和感感じる。
相変わらず期待はしているから読むし単行本も買うけどさ。
380作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 14:37:21 ID:cxYxCGx70
よく考えたらヒューリーフランケン説があったんだったな
ヒューリーの復讐言動に対する違和感はそこら編の伏線かもな
ですべてのフランケンは壊すといってしまった以上
自分も壊さなくては・・・みたいな展開とか
381作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 15:48:35 ID:OKJdt06x0
皆拾われてきてるのに、エーデルだけが養子でお嬢様
他二人に使用人させるって酷くないか。
382作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 15:56:32 ID:uEGBSk1w0
人造人間の材料には若い女のほうが適しているから丁重に扱う
383作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 16:13:44 ID:hFZ7AyO30
ヒューリーの復讐感情は、レイスに「それおかしいぞ」と突っ込ませてるし
和月も読者が共感できる感情のつもりでは描いてないだろ、少なくとも現時点では

むしろ、今後あれに俺らが共感できる事件が起きるんじゃないかと心配なんだが…
主にエーデル的な意味でw
384作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 16:23:27 ID:AAN37Gmx0
買ってきて読んだー
まぁ色々あるけど、まずは31Pしかないってのが何気に凄いショック
いくら遅筆っても、週刊レベルの話で月刊なら45Pくらいは堅いと思ってたのに
これじゃー1年に単行本2冊ペースか
385作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 16:33:33 ID:cxYxCGx70
>>384
たしかに一番のショックはそれだな・・・
これが今回だけのページ数なのかどうなのか
普通だったらもうカラー回とか増ページ回じゃないかぎり
エンバは30pが固定となりそうだが
SQって作品によって結構ページ数まちまちだしな
まあその分ネーム力入れてくれるのならいいんだけど
単行本化が遅くなるのはさみしいね
386作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 16:38:35 ID:X/CpX/TD0
うむ、俺もページ数の少なさにちょっとショックを覚えたよ・・・
387作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:09:55 ID:Xy8SkaZ70
まさか女医がパンティの発明者だったとは…
388作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:10:24 ID:SppdT8VF0
微妙に錬金テイストなギャグが入って来たな。
嫌いじゃないけれど、錬金と違ってシリアス色が強いから、使いどころが難しそうだ。

レイスはどうなんのかねぇ。
現時点でも微妙に壊れかけている感じだから、そのうちどんどん壊れが進行して、
ヒューリーと闘う事になるのかな。

エーデル可愛いね。
和月も随分女の子を可愛く描けるようになったものだ。
389作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:13:29 ID:tzNw4fYL0
エーデルを明るくさせるだけ明るくさせておいて、どん底に

これからが俺の本当の復讐だ!


単純計算だけど週刊になおせば7〜8Pは少ないな。
390作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:14:28 ID:pCAks8T30
ページ数よりもストーリーの進みが遅い事が(ry
月刊だってのもあるだろうが、GBWより展開遅い気がする


それはそれとして
今回の話でヒューリーだけでなくエーデルにも「実は人造人間化済」フラグが立った気がする
五年前の時点で、ワイス卿の屋敷に付いた後にもう死んでて
ヒューリーが抱えてくれた記憶しか残ってないのは、事故のショックや熱ではなく
人相人間化による記憶崩壊が原因
ワイス卿が創造主と考えれば、エーデルだけが「娘」扱いなのも当然と言えば当然となる

まあ、エーデルは五年前から成長してるから見当違いの予想なんだろうけどな
391作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:18:34 ID:Xy8SkaZ70
>>390
全部ブッ殺す宣言に従ってヒューリーに殺される展開はアリだと思う
392作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:19:38 ID:pCAks8T30
>>387
現実に無い死者蘇生の技術を開発した奴がいるんだし
当時からすりゃオーバーテクノロジーのパンティを持ってる奴がいてもおかしくは無い…のか?

>>388
今のレイスだったら「二人で倫敦に行く前に、もう要らないモノは処分しておこうよ」と
イイ笑顔でワイス卿の屋敷壊滅させるかもしれんな
393作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:19:52 ID:JSzwUeyDO
>>390
> まあ、エーデルは五年前から成長してる
毎年調整してるのかもしれないぞ
394作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:22:44 ID:tzNw4fYL0
人造人間にもいろいろ特性あるみたいだし
血しぶきとか皮膚真空吸着とか
成長もするのかね
395作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:26:50 ID:cxYxCGx70
てかレイスの特性が気になるな
396作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:29:59 ID:pCAks8T30
>>391
人造人間化した影響で壊れて、人造人間への憎悪のままに暴走するヒューリーに
原型留めんレベルまで解体されいく人造人間だったエーデルとそれを見ながら大声で笑い続けるレイス
そして遠くから望遠鏡で観察しつつ「人を見る目が無かったなヒューリー…私は悪人や狂人の類なのさ」と呟くピーベリー

という図式だな
397作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:36:43 ID:Go/qPYZM0
今月読んだ感想。
『・・・なんかユンボルみたいだな』
パクリうんぬんじゃなくて同じ運命たどりそう的意味で。
398作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:46:23 ID:X/CpX/TD0
いや、週ジャンじゃないからこれ
399作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:51:32 ID:qFRmU1T8O
もっさりに関しては秘密でもちろんパンティでもないエーデル
つまりはいてな(ry
400作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:51:34 ID:y7iDpjxp0
今月の読んで武装錬金の焼き直しかよとガッカリした。
単発読み切りの時は面白かったのに。
401作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 21:57:56 ID:SppdT8VF0
読みきりと言えば、先行2組ともそのうち交差するのかね。
連載版の一話の表紙には、書かれていたから気になる。
402作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:01:35 ID:X/CpX/TD0
倫敦では鉢合わせは無くとも間違いなくジョン=ドゥの存在が描かれると思う
403作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:03:09 ID:cxYxCGx70
>>401
一応出てくることは決まってるし
SQ公式の連載前の説明文読んだ感じだと
交差しそうだけどね。運命の物語らしいし
とりあえず倫敦行ったらいったん視点が変わりそう
404作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:03:50 ID:pCAks8T30
何にせよ来月だな

またレイスが壊れていく過程と空回りするヒューリーの描写に費やしてロンドンに出発しただけで終了とかだったら
「おかえり駄目和月…そろそろ男爵様ですね」とか言いたくなるが
405作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:04:06 ID:ZjGW/EmK0
最後の台詞ってつまりレイスも殺す=敵対フラグでおk?
406作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:04:25 ID:AAN37Gmx0
件の花言葉だが、別にエーデル自身が死んで思い出にならずとも
たった一つの尊い記憶(初恋でもある?)を持つキャラということで
一応の格好は付いてることになるな
それで済めば良いんだが、今後の展望や本音だよのレイスを鑑みる限り
まだまだ希望は持てんなー。アホの子属性なのも良いのか悪いのか
407作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:07:36 ID:2czSUv+q0
小学館系の漫画好きとしては、からくりサーカスとえらいダブル気がするぞ。これ。

それはそうと、るろ剣世界ならともかく、何でロンドンが漢字なのだろうか。。。
408作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:09:08 ID:pCAks8T30
>>407
素直にスプリンガルドと言った方が…
409作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:13:18 ID:2czSUv+q0
>>408
ここで藤田を語る気は無いので何も言わないけど、それは読んでないよ。
410作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:13:29 ID:cxYxCGx70
>>404
創造主倒さないといけないしまだ倫敦は先じゃないかね
個人的に今の話は既に武装錬金で言うところの蝶野編のような
長さの話になってるような予感がするが
創造主倒していったん一区切りみたいな
和月って案外一話完結で物事進めないでいきなり長い話始めるし
411作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:42:53 ID:Etb0vALu0
回想シーンのエーデルってFateのキャラ(名前知らない)みたいじゃない?
412作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:53:29 ID:mihjNYU50
ヒカ碁のあかりに見えた。
413作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 22:57:02 ID:qFRmU1T8O
最後のページのヒューリーの首周辺のエフェクトは、電極の放電だろうか
414作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:00:57 ID:pCAks8T30
>>413
唾です
415作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:18:28 ID:OsIW0uCUO
読切もふまえて、サブタイから察するに
デッドボディー→レイス
リベンジャー→ヒューリー
ってことかな。
ヒューリーがデッドボディーの可能性もあるけど、
そうなった場合のリベンジャーがエーデルになったり。
416作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:28:00 ID:zbvkBENd0
つかまだ御館様帰ってきてないんだが
417作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:47:05 ID:siNZyE/k0
ありゃ、今回面白かったと思ったのは俺だけか?
次回バトル展開もありそうでかなり楽しみなのに・・・

>>416
そういえば御館様ってまだ出てないよな?
どんなキャラになるんだろ・・・
418作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:48:57 ID:1GG1Jhhy0
>>412
見えた見えた
にしてもエーデルかわいいな
419作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:50:32 ID:cxYxCGx70
>>417
別にみんな面白くないとは言ってないかと
ある程度面白くて期待しているからこそ
いろいろ言いたいことが出てきてるだけだろうし

この流れだと御館様が創造主の可能性も高いよな
で命を救ってくれた存在だけと倒さねばならないと
420作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:51:38 ID:azNJ3gfj0
これ鬱漫画路線?
どう考えても主人公も最後は悲惨な運命〜な展開が見え見えなんだけど
ヒロインもライバルも合わせてどうせ全滅ENDなんでしょ?
421作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:56:21 ID:aFT7eXhrO
そこまで鬱鬱はしないと思う
過去作よりはややハードな話も増えるだろうけど
鬱期待して鬱来いさあ来いって構えてたら肩すかしくいそう
422作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 23:58:22 ID:cxYxCGx70
別に和月は意図的に鬱に持っていこうとする作家じゃないしな
描いてたら自然に鬱展開でしたなノリだし
思いのほか2話まででギャグシーンや和むシーンもあるし
423作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:02:34 ID:3uwTGSYM0
薀蓄がしつこかった気がする
424作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:12:26 ID:Q7XVvVyy0
今月見て思ったんだけどエロ博士にフラグ立ってる? >ヒューリー
なんか心なしかヒューリーの言葉や行動に喜んでる様な気がするのは俺の錯覚か
425作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:17:25 ID:O3smZhWD0
エロ博士にもフラグ立ってるしエーデルにもフラグ立ってる。
これは武装の時果たせなかった
斗貴子さん&まひろダブルヒロインのリベンジをやると見た。
426作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:28:16 ID:fuJelrFU0
>>425
むしろキャラ的には
女パピヨン&まひろのダブルヒロインな気がしないでもない

>>424
ヒューリーが女医製の人造人間と考えると興味深い
427魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2007/12/05(水) 00:28:56 ID:XF+oHSzuO
和月先生って月刊むいてなくね
毎週読みたいよ
428作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:31:18 ID:3uwTGSYM0
もっとペ−ジ数増やせ
あとサイン高ぇーよ
誰が買うんだ
429作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:33:04 ID:9/r8tsrq0
ヒューリーに斗貴子さんよりもヴィクターの影が見えた。
近い将来レイスに裏切られそうな気がする。
それ以上にあの首の傷部分に電極があるんじゃないかとかなり期待、というか
ひやひやしてしまう。
そうなると記憶や人格が壊れてないといけないから、それはないか?
430作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:43:12 ID:U/FL4IVe0
>>429
目標のフランケンは倒したわけだし
読者に違和感与えるほど必要以上に復讐にこだわる
ヒューリーは十分人格破綻者な気がするぜ
エーデルを守るためのという思いも本当にあの頃からの思いか
分からないしな
431作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:45:20 ID:5uJ1g6Jl0
ヒューリーに執着するレイスのあの笑顔に耐えたのに
るろ剣完全版の広告マンガに殺られたww
432作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:46:28 ID:dINm4/bH0
創造主がフランケンなんか造らなきゃ親は死ななかったんだし
元凶を求める事ってそんなに破綻してる考えか?
433作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:51:28 ID:I8jIhlas0
親の仇より、ちゃんと口に出してたエーデルのために――って方は
真っ当な考えだと思う

ヒューリーの首はこのエピのクライマックスまで引っ張りそうだ
相変わらず治療時は麻酔で眠らされてるし、
何かしら仕掛けられてるのはまず間違いないんだけどな
人間臭い人造人間ってのも素直にレイスを指して言ってるのかどうか
434作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:53:42 ID:9/r8tsrq0
>>430
なるほど。
ヒューリーが復讐にこだわるのは人造人間になったが為に
「心まで変わってしまった」可能性があるっちゅうことか。
レイスは記憶とか人格とかあんまり壊れてなさげだが、これから進行していくんかなぁ。
435作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 00:56:04 ID:aq6GMb2P0
ヒューリーの復讐への拘りは、両親の仇だからなの?
両親への想いとかが描かれてるわけでもなく、
もしく両親の人物像も描かれてるわけでもないから、
作者と主人公だけが復讐復讐って一人歩きしてる感じだ。

或いは他に理由(エーデル?)があるのかも知れないけど、それもまだ不明瞭だし。
そういう意味ではレイスの行動原理の方が断片的にでもまだ分かる。

今はまだ想像しててくれって事かも知れないけど、
そういう気にさせてくれるほど現状では魅力を感じないし。
436作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 01:05:23 ID:9ggla4VR0
レイスは最終的にヒューリーにもフランケン化を求めてきそうだな
既にフランケンかもしれないけど
437作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 01:19:05 ID:Q7XVvVyy0
>>434
あの首の大怪我で生きてるしね。女医の力以上の物が働いてる気がする
あのハウスキーパーのオッサンがフランケンシュタインの製作者で……
ってつい深読みしてしまう
438作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 01:41:59 ID:RKZhablM0
どっかで聞いたがこの作者ってハッピーエンドしか描かないから安心していいんだよね?
439作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:12:04 ID:eC95yMlRO
あれだろ
ヒューリは世界初の人格を正常に保ったフランケンシュタインで
レイスの造物主を倒した後屋敷に戻ると
レイスは既に狂って屋敷の惨劇を残してロンドンに去った後
ここで普通エーデルはレイスに殺されるとかなんだけど
和月はハッピーEDが好きだからヒロインは生かして
エーデルはレイスに誘われたとかにするに違いない。
440作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:18:43 ID:yw0ZdrrYO
>>438
いや、この作品は和月史上初めてハッピーエンドから外れた。
公式サイトに無料掲載されてる読切版がよい例で、
WJではなくSQ連載になった理由の一つがそれ。

あと今月号の他作品みればわかるが、エロやグロもSQは若干緩いし。
441作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:20:08 ID:gdfkW/S20
ガチホモレイスはエーデルを浚い、キューリを誘き寄せる餌とする
んで何か色々あってエーデルは南斗最後の将へ
442作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:24:37 ID:h3SjWIQ50
>>435
まあ作者的にも意図して復讐が一人歩きしてるキャラとして描いてる感じだな
レイスが指摘しているように復讐の範囲も定まっていない部分があるし

ただ、仇の創造主倒したら次はレイスに付き合ってロンドンに行くって言ってるから
ヒューリー的には復讐はこれで終わりにしようと考えてるっぽい気もする
けど物語的には、そう丸く収まったりはしないんだろうなあ
443作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:33:50 ID:gxXW+HO30
読み切り一作目からしてベストエンド、ではなかったよな。ベターではあったかもしれないけど
武装錬金あたりからちょっとずつ変な方向に向かってるから今までの傾向では決めつけられないと思う
あ、変っていうのは別に悪い意味じゃなくてね
444作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:42:27 ID:pAmMe2wM0
元祖フランケンとかヴァンパイアのビクトルみたいな切ない幕切れはありうるけど
救いようないド鬱ENDは一生描かなそうな気がする、なんか人生観変わるようなことがない限り。
嫁と破局とか。
445作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:54:08 ID:hd8YyNv40
ジョジョにつられてSQ読んだんだが、和月さんの新作なんだな。
というわけで、前回1話の内容教えてくれないか?今後も読むつもりなんで。
・・・しかし、題名は同じでも読みきりの時と内容がずいぶん違うね。
446作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 02:55:48 ID:cgpO63GV0
レイスを制止する際の「やめるんだ…」の表情がグッときた。
フランケンに成り果てたレイスを葬るかとばかり思っていたからこの展開はアリ。
でもいずれ殺されるんだろうなぁ。
447作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 03:50:35 ID:tcwniYqn0
ヒューリーとレイスは両親、その他をある男に皆殺しにされ復讐を誓う。
ヒューリー達はその男を倒すが、ヒューリーは大怪我をおいレイスは死亡。

その後ヒューリーは助けられたピーベリーから
その男は人造人間であったことを知らされ
人造人間とそれを作った人間に憎しみを抱く。

両親を殺された後に拾われたワイス家に帰ってみると
エーデルと一緒に、死んだはずのレイスが出迎えてくる。
体を調べてみるとレイスは人造人間になっていた。

>>445多分こんな感じ
448作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 03:51:18 ID:elmWCPqa0
>>445
5年前の幼き頃、正体不明の巨人に襲われ家族を惨殺されたヒューリーとレイス(+エーデル)
復讐のため再び巨人と対峙した二人は、何とか巨人を倒すものの、
レイスは胴体真っ二つにされ死亡、ヒューリーも首に深い傷を負い意識を失ってしまう。
一ヵ月後、目を覚ましたヒューリーは、Dr.ピーベリーから巨人が死体から造られる
人造人間であることを教えてもらい、創造主への復讐を誓う。
そして久しぶりに屋敷に帰ってみると、そこには死んだはずのレイスが!?

テケトーにあらすじってみたら、こんな感じの第1話
449作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 04:24:58 ID:x3NK+LyCO
ヒューリー「人造人間は殺す 全て殺す」
レイス「ボクもかー!?(ガビーン)」
450作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 07:45:16 ID:1lw0uMF6O
既出なら悪いんだけどもしかしてヒューリーもフランケンシュタインになってるってオチじゃね?首の包帯が気になる……
451作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 08:16:39 ID:yD2LztJr0
首のあたり、火花バチバチいってるからねぇ…
ただの人造人間じゃなく、「復讐」を兼ねるとして対人造人間用人造人間とか?
452作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 08:21:23 ID:0xrhvRpF0
全てのフランケンを憎むヒューリー自身がフランケンだったら、か

ある子供の親が黒人に殺されてそのショックだかなんだかで目が見えなくなって、
孤児院だかの人に知らされて以来黒人を恨んで育ってきた子供がある日目が治って
鏡を見たら愕然として自殺したってコピペを思い出すな
453作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 08:30:21 ID:NxSluFQS0
>>450
俺も最初に思った
首に電極あるんじゃねーの?ってw
ベルセルクやハガレンとかも怪物と紙一重、みたいな似たようなパターンだし
狙ってるかもしれんね
454作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 08:48:50 ID:g4vNzNTw0
ヒューリーは怒りの感情がぶっ壊れているし、
エーデルは文字通り全ての記憶を失った過去がある。

これらはフランケンになった者達に当て嵌まる特徴だが、
表面上は既にフランケン化しているレイスが一番“まとも”なのが面白い所だ。
こういう所は和月は上手い。
455作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 09:03:55 ID:BYr6EOdr0
演出かトーン忘れか知らんが161ページ左下のエーデルがアレクさんに見えた
456作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 09:07:22 ID:aqUmIq/D0
首の電極ってさ、疵が痒いなーとか思ってボリボリ掻こうとしたら気づかね?


・・・・・・・・・・・ああ、既に人造人間だから痒さとかの感覚が無いのにまだ気づかないのと
自然治癒が行なわれないから治りかけの疵が痒くなることも無いのか。
457作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 11:14:03 ID:D/adIhzPO
恥ずかしながら、この漫画がるろ剣と同じ作者だということを今知った
だから創刊号に巻頭カラーだったり注目されたりしてたのか…

その割につまんないなーって思ってたが、作者が大物だと知った瞬間に
見る目が変わって期待感が生まれてきてしまった

けど1,2話を読んだ限り面白くなかったんだよな…
絵も好きじゃないし設定もストーリーも陳腐な感じで

でもまあこれから面白くなるのかなーと思ってしまう
458作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 11:16:45 ID:A9kB39gm0
読まなきゃいいじゃん
459作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 11:27:25 ID:0xrhvRpF0
mixiでやれ
460作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 11:41:47 ID:jn//sv+Y0
今回のサブタイは「死体と復讐者」編の2回目か。
他の2組の話になったときは読切版のサブタイでも復活するのかねぇ?
461作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 12:08:05 ID:3DZ5Dh1kO
>>449
なんか増田こうすけ風味だなそれw
462作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 12:14:04 ID:FyzRXSAa0
一回読んだだけじゃ意味不明
週刊だったら即打ち切りだな
まあ打ち切られることは無いからやりたい放題なのかもしれんけど
463作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 12:29:56 ID:N0ZH4p7n0
レイスは主人公に復讐の未来は云々言ってるのに
最後だとノリノリで創造主を殺ろうって全然意味がわからんのだが
464作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 13:16:22 ID:+Xqo+wuw0
わかんね理解できねって言うけどさ、お前ら…



ま だ 2 話 だ 。
465作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 13:31:49 ID:A9kB39gm0
>>463
「復讐がゴール」じゃなくて「復讐を人生の折り返し地点」にすることにしたんだろ
読めばそれぐらい分かる
466作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 13:46:54 ID:oHsx/GaUO
月刊誌の二話目だからなぁ…
読者は1ヶ月間待たされるわけだし

つーか期待して待つにはインパクトも盛り上がりも足りん
今月もレイスが人造人間化してた事で何が起きるのかと思えば
これといって事件は起こらず、二人してのん気に女医の所まで行って帰ってきただけ
おかげで最後のヒューリーがキレてるシーンも全然盛り上がらん
レイスが壊れて何かやらかした後か、ヒューリー自身が人造人間化済と判明してからならインパクトもあったんだろうが
467作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 13:53:58 ID:x3NK+LyCO
最近の若者は読解力がどうしようもないくらい低下しているってTVで言ってた。
ラノベ書いてる友人が嘆いていたな。
「ひらがな多く難しい言葉使うな伏線などいらない簡単な内容でエロくグロく」だってさ。
468作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 14:15:47 ID:eC95yMlRO
レイスの創造主とついに対峙するヒューリー
だが創造主は切り札を隠し持っていた。

創造主「これが私の特別人造人間(スペシャルフランケンシュタイン)!!


     ――――――――バスターバロンだ!!」
469作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 14:22:14 ID:2Bppyjt1O
今回のエンバが物足りないって言っているるのは味覚障害の様に感じる
要は理屈こねながらバトルしてりゃいいんだろ
470作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 14:48:23 ID:aqUmIq/D0
だから物足りないんじゃなくってペース配分間違えてないか?と言われてるんだって。
和月も月刊連載初だから仕方ない点はあると思うけど。
471作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 14:55:33 ID:eC95yMlRO
>>470
まだ2回しかやっとらん
決め付けるのは些か早計かと
472作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 15:23:03 ID:A/6nZmgxO
まあ内容の無い話だったのは事実。土台作りにしてもちょっとねえ。
早いところ読み切りの時のキャラを登場させてテコ入れしないとちょっとやばいね。
473作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 15:47:07 ID:wUlL1OJG0
最後の引きなんかが週刊引きずってるって感じはするな
月刊はあんなのいらないから1話の中で盛り上げなきゃダメなんだよ
474作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 15:53:56 ID:N0ZH4p7n0
エーデルが安らかに眠れるようにするために人造人間を殺すって
どうなのよその動機。エーデルが人造人間に殺されたとかならわかるけど
475作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 15:58:51 ID:/WHMy4AN0
ハウスキーパーらしい思考だと思うな
余計な芽を摘むのが庭師だ
476作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:10:36 ID:SwIOJsWs0
>>469
>今回のエンバが物足りないって言っているるのは味覚障害の様に感じる

>要は理屈こねながらバトルしてりゃいいんだろ

以上知的障害者の理屈でした。
477作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:17:09 ID:Yp2HAutb0
最後はエーデルが殺されて人造人間化エンドで
478作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:43:34 ID:h3SjWIQ50
>>474
ヒント:この創造主は人を殺してフランケンの材料を集めている
479作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:49:05 ID:DJDNPQIG0
「三人ずっと一緒]と言ってたし
三人の体を使ったの融合型人造人間になるのかな(wktk
480作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:49:26 ID:W/hLISfM0
一話でレイスの敵フラグが立ってたのに、何事もなかったかのように
一緒に暮らしててなんか肩すかし食らったような感じ。
あとヒューリーがバカすぎてイライラする。
「フランケンシュタインは殺す すべて殺す」って、返り討ちにあって死にかけてたの誰だよ。
そんなヤツが息巻いたところでなんの凄味も伝わってこない。
481作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:52:12 ID:FyzRXSAa0
エンバーミングの駄目な所
1、キャラクターに魅力が無い
和月漫画の最大の欠点である主役の魅力のなさは過去作品では
脇にアクの強い魅力的なキャラが出てくる事で乗り越えてきた。
今のところこいつが何をするのか見たいって奴がいない。
2、キャラクターのモチベーションに共感できない
復習だとか殺すだとか斃すだとか安易に使いすぎてから回りしてる。
特に敵と対峙してない時に言うと空回り度アップ。
読んでる側からするとそれほどの事か?と思ってしまう。
まだ許さないとかの方が共感できる。
3、ギャグがおかしい
面白いつまらないは言うつもりはないがキャラがみんな同じような
ぼけと突っ込みをしている。
作者自身まだキャラがつかめていない証拠。
誰かがぼけて誰かが突っ込む、そうやってキャラが確立されていくのではないか?

これから主役に魅力が出てくればるろ剣に
脇にだけ魅力があるキャラが出てくれば錬金に
現状維持ならガンブレになるけどどれになるかは来月しだいだろう
482作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:54:01 ID:yzG2pZiz0
>>480
じゃあどうしろってんだ。イライラしない展開っていうのは何だ?
力がなくとも人を憎むことは多々あるし、殺したい衝動も沸くだろ

弱けりゃさらに鍛錬積むとか弱点の研究するとか、あるじゃまいか。
ロンドン行けばそういった情報が手に入る可能性もあるし、他主人公組に会う可能性もあるし。
483作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:58:53 ID:FyzRXSAa0
>>482
おまえ何イライラしてんだよ
484作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 16:59:03 ID:h3SjWIQ50
>>472
いや内容はあっただろ
一話で省かれたキャラの掘り下げ(主にエーデル)を今回やった感じ
全キャラ満遍なく動いて日常パートとしてはかなりの出来

ただまあ、インパクトが足りなかったってのは間違いなくあるな
だから何となく消化不良に感じる。つーか一番の問題はページ数か…
こういう言い方もなんだが「エンバ始まって以来の少なさ」なのでw
一月待った事もあって余計気になるんだろう
485作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 17:00:43 ID:z4jo1yhcO
ヒューリーは最初から空回ってたから今更なんだが
共感できるキャラだと思ってたんなら最初から読み間違えてる
歴史小説を時代小説だと思ってよんだら違和感があるだろう、そりゃ
486作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 17:09:20 ID:h3SjWIQ50
>>481
>キャラクターに魅力が無い

他はまだしも、これには反論させていただきたいんだぜ?
ヒューリーレイスエーデルピーベリー、ついでにジェイドも
皆今回の話でかなり厚みが出てきたんじゃないか
エーデルなんか先月は「この子はどうせ死ぬんだろハイハイ」とか思ってたが
今は予想できていても不幸な展開でショック受ける自信があるぜw
487作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 17:18:49 ID:Ckl9ESv50
ヒューリー初出イラストの担いでた人造人間が気にな
488作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 17:26:27 ID:WtgQ35Mx0
アレはこれから登場するとかそういった特別な意味合いがある奴はないだろ
先月ぶっ壊した奴にも見えるし、単純なガジェットじゃねえの
489作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 18:12:06 ID:z4jo1yhcO
ヒューリー髪切らないかな
幼ヒューリーの髪型の方が直情馬鹿型の少年漫画の主人公っぽくて好きなんだが
絵的に激情のシーンで長髪の方が動きがあっていいってのはわかるけど
レイスの曲線の目の割りに顎のラインがしっかりしてて、アンバランスさのある顔と
エーデルの髪の質感に手間かかっててお嬢様っぽくい顔の
二人が小綺麗なだけにヒューリーが浮いてる。幼ヒューリーは育ちがよさげにみえなくもないのに
今のヒューリーは野暮ったい。それが狙いで魅力にしたいのかもしれないけど
エンバ、主人公三人のうち一番主人公らしい顔はジョン・ドゥか
490作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 18:27:40 ID:tVe6nCBx0
魅力にしたいかは知らんがヒューリーの今の野暮ったさは好きだ
18歳なのに老け顔に見えていいじゃないかw

今のところ気に入ってるキャラはこいつと年増のお姉さん
他はまだ個人的に薄く感じるからどんどん活躍させて魅力を出してほしい
491作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 19:12:33 ID:xvUkAco20
るろ剣や武装といった前作の影をエンバに過度に求めると
ちょっと読み間違えちゃうリスクあるぞい
フラットな気分で楽しんだほうが良さそうな感じ

とりあえず続きが待ち遠しいwページ数もっと欲しいべ
492作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 19:14:54 ID:nv6KJWV40
ヒューリーの最後の台詞にはレイスの言葉を贈りたい。
そろそろ過去への拘りを無くしてくれよ和月。
493作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 19:49:03 ID:IzC/nZnhO
P146の一コマ目
「人間と唯一共通点があるとすれば
人造人間は体のどこかに起動用の電極が必ず備わっている」
っておかしくね?
「人間と」がいらないか共通点→相違点にすれば意味が通るけど
494作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:00:04 ID:10J11q/f0
これって今まで三作あって三組の主人公が出てきてるが、物語全体としての
本筋のようなものがあっていずれそこに合流するのかな?
それとも人造人間というものが存在してる世界での群像劇というところにとどまるのか?
495作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:02:08 ID:hGDqK3la0
>>493
それ自分も引っ掛かった。
なんかその書き方だと、普通の人間にも電極があるみたいだw
誰か解説プリーズ。
496作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:06:13 ID:N0ZH4p7n0
ってか無理やりロンドン行かせた感がするのは俺だけ?
497作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:20:50 ID:h3SjWIQ50
>>496
そこは自然だったと思うが

復讐しか考えてなかったヒューリー→復讐以外のことも考えろ
→レイスはロンドン行った方が良い→じゃ俺も一緒に行くよ

まあフランケンの沢山居る場所がたまたまロンドンってだけだし
キャラの動機的にも作品の位置付け的にも
498作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:22:12 ID:fuJelrFU0
そもそもレイスが屋敷にいる事に、ヒューリーが疑問を持たないのは何でだろうか

人造人間の殺人者を作ってまで死体を集めてた外道が素直に屋敷に帰すとも思えんし
屋敷狙ってるんじゃなけりゃ何かしらの実験なんだとは思うんだが、その事に触れないのがなぁ
レイスが「隙見て逃げてきた」とか嘘でもいいから説明してりゃ良かったんだが…
そこら辺も来月号で上手く料理するのかね?
499作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 20:37:03 ID:WtgQ35Mx0
そこらは屋敷に帰ったのが昨日の今日で
レイスが本当に人造人間なのか、人造人間にしたのは同一人物なのかってのも、
Drに確認とったばかりところだから、ヒューリー自身が深く考える余裕はなかったかと

ただやっぱりレイスと創造主の関係は気になるね
ヒューリーと一緒に殺る気満々なとこからも、多少の恩義は感じてたとしても
忠誠心は全くなさそうだし、創造主側の意図も気になる
500作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 21:05:09 ID:abcowxa1O
ページもっと増やせないのかね
501作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 21:52:15 ID:AJpK2FRD0
いっそのことエーデル主人公プリーズ。記憶なくしたのは人造人間ということで。
レイスもヒューリーも敵にいればいいキャラだけど、主役格としては嫌だなぁ。
フランケン化して性格が変わりロンドンに行った二人を追って
女医とエーデルの旅が始まるで
502声の出演:名無しさん:2007/12/05(水) 22:01:03 ID:lPu8XwOO0
>>481
まだ2話だから、といのがあるな
初まったばかりだから、読者はキャラクターをつかみあぐねてるんだろ
故に、レイスやヒューリーが壊れてるような描写を入れてもいまいちピンとこない、と
503作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 22:19:32 ID:U/FL4IVe0
突込みどころがあるからこそまたこうやって皆で和月作品の議論ができると思うと
素直に新連載が嬉しいぜ。先月以上にレスも多くなってきたみたいだし
504作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 22:22:25 ID:6bFQpdE30
2話目は正直微妙かもね。
ちょっと展開が欲しかった。
505作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:14:11 ID:jn//sv+Y0
短いのでページ数の問題は確かにあるかもな。
31Pと45Pじゃかなり違うし

45Pでも週刊(19P)では3週分もないので、
割と余裕を持って描けるはずなんだけどね
506作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:17:36 ID:U/FL4IVe0
ページ数もどうなんだろうな
このまま30p固定なのか
もしかしたら年末追い込みの余波で
短い日数では30pが限界だけだったかもしれないし
507作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:19:42 ID:wj5kCNnMO
ページ数少ないなら、どっか他誌でも連載してくれんかな
隔月でアワーズとか、チャンピオンREDいちごで新境地開拓とか
508作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:39:42 ID:cKB9GHMg0
最後のコマの台詞を見てどこぞのブチ撒け女だよと思ったw
実は遠い先祖って事は・・・流石にないか
509作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:46:38 ID:+9dCeq8y0
復讐を強調されてもほとんど描かれてない親の復讐と
言われてもピンと来ないんだよなあ
もうちょっと親子のシーン描いてもよかったと思うんだが
510作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:47:29 ID:FqvXBCl50
>>506
創刊号でも通常営業のクレイモアが30Pだったからたぶん30PがSQのストーリー漫画の標準。
1話目も50Pで実は運泥やティスタのほうが多いんだよな
45Pとはいわん、35Pでもいい、月1なんだからもうちょっと読みたい
511作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:47:30 ID:jn//sv+Y0
>>508
ブチ撒けちゃんの前世は、同時代に日本で再婚して息子がいるぞw
るろ剣、GBW、エンバに加えて、武装のヴィクターはほぼ同じ時代の人間だからな

るろ剣完全版の広告ページで公式がネタに走るとは思わなんだ
512作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:49:11 ID:+9dCeq8y0
>>494
最終的には合流するんだと思う
利害が一致して仲間になるんじゃね?
最初は闘って→ナカーマという展開だろうね

個人的には三つ巴で殺し合いして欲しい(さらに死んで退場とか)
んだけどそれはやりそうにないな
それやってくれたら和月がんばったなと思うけど
513作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:16:15 ID:KjIG9DFpO
>>509
そこでエーデルですよ。


からくりサーカスとガン×ソードをごっちゃにした感じに
なって欲しいな。
514作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:22:10 ID:JJ/BRUKh0
エーデルってヨーグルトの味がしそう
515作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:35:45 ID:JaNTi0+5O
カニバリズム乙
516作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:40:27 ID:RRabzozT0
エーデル食べ放題
517作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 00:44:53 ID:H7WahK5v0
ヨーレヨーレヨーレッヒ(ry
口笛っはなぜ〜
518作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 01:37:04 ID:GwlzOkF70
節子それエーデルちゃう、ヨーデルや
519作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 01:57:37 ID:VsBwUxauO
今日、初めて読んだんだけど読み切りにいたゴスロリ女出てこないの?
520作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:03:06 ID:6ayOC2/t0
今後出る予定
521作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:11:00 ID:+rwpK8jd0
物語が動き出したって感じだな武装は蝶・駆け足だったがエンバーはヌローペースな悪寒
522作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:14:55 ID:R06MsKEk0
読み返してみれば良い話だった。
やっぱりページ数が少ないとは思ったけどね。
523作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:22:57 ID:Q3NB94uT0
駆け足になる時は覚悟の時
524作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:41:31 ID:AH4Zz2Ro0
展開遅いとか内容薄いとか感じた人は武装のペースに慣れてたからってのもあるんじゃないかと思った
俺もなんだけど

まあ和月もそのうち月刊のペースを掴んでくれると思う
525作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:48:44 ID:H7WahK5v0
和月ならハガキでいまの欠点部分を伝えれば直してくれると思うんだ
送り過ぎるとテンパってあぼーんになりそうだが
526作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 02:55:50 ID:6ayOC2/t0
つーか相反する意見が来ただけでテンパるには十分だと思う
読みきりの時も「グロくて良かった」と「グロくて嫌だった」の意見が両方来て混乱してたし
そんなのは色んな読者が居るから当たり前だが

まあ普通にアンケに意見書いて送れば編集が咀嚼して上手く和月に伝えるだろうけど
527作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 03:04:35 ID:RzV9VuA/0
そういうの書くスペースあったっけ?
528作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 03:09:20 ID:Fuze9sMu0
対立しない真っ当な要望としてはページ数増やせだな
31Pが基本みたいだけど、それ以上描いてるのもチラホラあるし
屍鬼なんか来月も60Pオーバーだよ、羨ましい
529作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 03:33:55 ID:R06MsKEk0
描き貯める時間はあった筈だからな
和月がこの配分で丁度良いと判断したのか
530作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 03:59:52 ID:/vpjNMrn0
先月が3話、今回が4話と考えればそんなに気にならない展開の弱さだが
そうはいかないよな
531作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 05:58:36 ID:6d4zibG30
今回31Pだったのは単行本1巻の収録するために調整したからじゃないの?
532作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 09:38:53 ID:I+REHqaKO
たかだか首のキズ視るのに麻酔で眠らせるっておかしくね?
まさかあの包帯を取ると電きょ(ry
533作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 11:13:20 ID:tmzkuncaO
ていうかさすがに気失うのと首電気表現は不自然やんね、「見つけた」の人が誰かも明かして無いし、ヒューリーが復讐に固執する心境とかを詳しく明らかにしていかないようなら人造人間確定だとおも
534作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 13:03:25 ID:vLPj4fE00
麻酔をわざわざ頭に打っている事から、
首から下を面白おかしく弄くっている可能性はある。
535作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 15:37:56 ID:Y9KENmv30
>>533
さすがに「見つけた」の人はピーベリーだろ
ちゃんと家の中に脱ぎ散らかされたゴーグルや防寒スーツがあったぜ
536作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 16:23:49 ID:aRMV9dM50
とりあえず3号で新キャラいっぱい出したほうがいいと思う。次の号も30Pくらいだったら無理だが。
537作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 16:35:36 ID:xZIInR440
ページ増やせという意見あるが、掲載紙が月刊→隔月刊に変わって作業量が増えた結果、
絵と話が劣化した上、過労でぶっ倒れたって人もいるからなぁ。

作者に適したペースでじっくりと描いて欲しいと思うよ、マジで。
538作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 16:36:15 ID:xZIInR440
隔月刊じゃねぇ、隔週だorz
539作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 16:42:07 ID:/5JoHZ4z0
週刊から月刊に移って作業量は増えないだろ・・・・・・。
まあ月間の流れを和月が掴むまでの我慢だと思うが。
540作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 17:25:00 ID:O8XejWvSO
実際和月は週刊連載だと月あたりでは76ページ描いていたわけで、
アシスタント込みでもさすがにそれは限界だった。
それの6割、月刊で45ページの締め切り一回なら、
たぶん和月の能力的に何とかなるかと。

別に一人で背景とベタまで描いている訳でもないし
541作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 17:43:34 ID:Rye0lGog0
まあ週刊の頃に比べて週刊向けの絵柄、ベタ塗りから
月刊向けの絵柄、色分けになってるからそれなりに時間は食うんだろうけどな
あとはネームに時間かかるみたいだしその点でより良いネームのためなら
ページが少ないのも仕方ないのかもな。できれば40pぐらいは描いてもらいたかったけど
542作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 17:53:27 ID:Y9KENmv30
週刊は毎週17P+2ヶ月に一回定期休載だったから月産60P程度だと思う
でも、掲載の反応みてネーム打ち合わせって作業が一回で済むから
45Pなら、ネームや画にある程度力入れたとしても特にキツくもないと思うんだけどな
展開とかペースを掴むとか云々より、一読者のわがままな意見としては
月に一回30Pじゃ物足りねーのよ。それが限界っぽいなら諦めようもあるんだが
543作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 18:53:35 ID:NZjg32Bi0
ヒューリーの首が気になるなぁ。
一話見たときは、そりゃあどう見ても、ヒューリーもフランケン化で電極だろw
って思っていたけれど、あえて引っ張られると
544作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 19:47:15 ID:ygBaxk520
ヒューリーの首の処置はフランケンの技術を瀕死の人間の治療に流用したものじゃないだろうか。
そうするとピーベリーがフランケンの頭を保管(研究?)しているのにも説明がつけやすいと思うんだが。
545作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 20:49:28 ID:tmzkuncaO
それはアリだなぁ
ピベリがレイスの創造主だったとしたらヒューリーが目覚めた時の会話がつじつま合わなくなるし、
かといって伏線が無いなら首の傷なんて引っ張る必要無いし
546作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 21:47:55 ID:PQabKPou0
死体のよせ集めじゃなくて
一部首を改造したっていう感じなんだろうかね
547作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 21:56:34 ID:lGBfG7cd0
俺もヒューリーはフランケンではない、気がしてきた
ここまで引っ張ってフランケンでした、ていのは何か弱い気がする
縫合痕が首だけ、てのもあまりキャッチーじゃないし

フランケン以上のネタがあるなら、まだ引っ張ってもいいけど
548作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 21:59:45 ID:YRhEjBSX0
フランケンを越える存在の実験材料として使われてるのかなあ
まあ、ピンチになってものすごい力を発揮して回避
実は首の傷と関係ありというオチだろうな

これで電極付いてたらさすがにベタすぎて・・・和月もやらんだろう
549作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:17:12 ID:6ayOC2/t0
女医さんが「見つけた」とか言ってたから
ヒューリーが特殊な存在なのは間違い無いだろうけど、なんだろうなあ
普通のフランケンなら、そこら歩いてる人間改造すればいいだけだし
550作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:21:42 ID:HoH5/D/E0
>>547
つまり第三の存在だな!

その場合は
人狼とか吸血鬼とか、フランケンと同じく古典の怪物ってのがベターだろうか
案外、ゾンビとかみたいな天然の蘇る死体系怪物かもしれんけど
551作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:21:57 ID:mu8Fuk0C0
雷に打たれて天然のフランケンシュタインになってましたとかだったりして

まあそれじゃ人造人間じゃなくなるんだけどさ
552作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 22:25:20 ID:qvO0otll0
でも戦力的に何らかの付加価値をつけないと厳しそうなんだが
ジョン・ドゥは超フランケンだし
女絶望先生は糸使いだし
エルムは超再生だし
アシュヒトは義足電気マンだし
ヒューリーもカウンターフランケン的な能力が欲しいところ
いや、戦力で劣るヤツが頑張るのも嫌いじゃないが、和月はそういうの苦手だし
553作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 23:53:37 ID:qE1sdyQjO
全身が鎧みたいに硬質化するよう改造されていたり
強化外骨格みたいな


後の男爵様である
554作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 23:58:01 ID:2fVb88IB0
「フ タ エ ノキワ ミ!!」
555作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 00:02:31 ID:Z7+TXA+T0
>>552
人造人間を腐らせる能力とかどうよ?
フランケンシュタインを腐乱死体に!

まあヒューリーの性格からすると炎とか出して魂ごと火葬しそうな感じがするが
556作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 00:30:02 ID:Ae/W2zva0
縁のリボーンなら復讐ターミネーター的になるだろうから
とくに能力も無くボロボロになりながら戦うんだろうな>ヒューリー
557作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 02:04:11 ID:j++5nXAs0
>>553
それ打ち切り決定フラグ。
558作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 02:17:08 ID:/Z93HYfj0
>>556
それなら、ますますヒューリーのフランケン化は薄くなったような・・・
ジョン=ドゥもエルムも特殊機能持ってるから、ヒューリーだけ何もないというはね
まぁ、まだレイスに特殊機能有りとは分かっていないんで、この考え早漏だけど
559作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 03:32:35 ID:JCAFdCLR0
>>509
和月はいつもそうなんだが
何故か主人公の父親母親のエピソードを描かない
これはジャンプ漫画の中では極めて稀
560作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 03:41:22 ID:Bd3RpkPXO
リアル基準なら、両親殺害って人格や人生観一変させるに十分な大事件だけどな
きっと無駄に元気であろう武藤両親すらまったく謎
561作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 06:22:07 ID:M68WjRImO
>>549
あれはフランケンを見つけたんじゃないか?
562作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 08:26:42 ID:YOQJENFY0
和月って設定の整合性のこだわるせいか
爆発力に欠けるな マンガの内容は好きなんだがそこだけがどうも・・・
アメコミ好きならアメコミみたいにバトルでキャラ動かしてから
設定後付すりゃいいのに 荒木先生だって矛盾だらけですよ
563作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 08:28:30 ID:JrEx0/PM0
>設定の整合性のこだわるせいか爆発力に欠けるな
WJの新人みたいだな
564作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 08:31:27 ID:YOQJENFY0
>>563
新人は整合性もないよ
几帳面になりすぎて、その場のノリってのが不得意っぽいんだよな
良くも悪くも小説っぽいというか
565作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 13:20:01 ID:0+MOT18Z0
るろうに剣心のときは、もっと大雑把だったのにな
というか、考え込んだ部分はむしろ不評だった
566作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 14:32:34 ID:Ysz4PYofO
主人公キャラたちの親はブヒ朗と963ってコトなんだろう。

本人、前作はそういう意識に至ってキャラが子供のように感じたというから。
567作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 16:04:52 ID:3auBgkrf0
>>562
バトル漫画なんざ「次の展開どうすっかな。よし前の敵より強い敵出すぜ!」
くらい行き当たりばったりで、設定もそれに付随する形でいいと思う。
冨樫だって幽白とかそんな調子で敵出してるしなw
(実際はどうだか知らんけど)
ワンピとか最初から構想しすぎてて今は自分の首締めてる気がするぜ。
568作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 16:29:07 ID:1Qq2MwAO0
和月豚
今度はデビルマンとベルセルクの真似事か?
569作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 17:42:56 ID:jrrrN7TI0
ヒューリー⇒ロンドン行ってレイスを治そう。その前に禍根を絶つべく創造主教えろや。
レイス⇒ロンドン行ってヒューリーもフランケン化。よっし、さっさと皆殺しにしてロンドン行こう!ヽ(^o^)ノ

ってな感じで勘違いしてそうだなお互い。
流れからいって、創造主=旦那様なんだろうけど、
武装の時みたいにブラックジョークどころかひたすらブラック路線とか行きそうでコワイ。
570作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 18:29:09 ID:Bd3RpkPXO
あ、そうか。次回すぐロンドン編じゃないよな、なぜか勘違いしてた
あの和んだ文記事も毎回一緒に載るようだから、
ひたすら沈んで沈みっぱなしな展開には何となくならない気がする
黒度やバトル度は鋼錬みたいなバランスを予想
571作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 19:03:51 ID:QR4LQ1hFO
レイスを治す気はないと思う
572作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 01:19:03 ID:jk4pKXtoO
雷とか首の手術とかでヒューリーは死なない体に
  ↓
人造人間はすべて殺す!とか言いながら薔薇ステンドグラスの教会に突撃
  ↓
撃退しようとしても殺しても死なない体に困る教会の人たち
  ↓
人造人間にして記憶も復讐という目的も封印しちゃおう
  ↓
忘れられた記憶と失われた目的が呼び起こされないよう監視をつけよう
  ↓
DEAD BODY and BRIDE


なんて妄想してみた
573作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 01:29:16 ID:LaWz1P0J0
フランケンは性格の豹変、記憶の崩壊がほとんど起こるというのに
レイスは起きてないからエロ女医はビビっていた

なのでヒューリーはフランケンじゃないと思うんだけど・・・
ヒューリーの昔話とか話させていたよなあ・・・
あんなの別に聞かなくてもいいと思ったけどあれはフランケンになったから
精神チェックしてたんだろうか
574作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 01:31:53 ID:Mr70h1Xy0
>>567
ゾロなんて技名叫んで相手とすれ違って「ドン!!!」で勝ってるだけじゃん
バトルの駆け引きも設定も構想も何もねーじゃんかよ
奥義三千世界ですら「ドン!!!!!!」だぜ?
575作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 02:12:32 ID:gObz4QEz0
話のピントがずれてる上にスレ違いだ
576作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 04:35:40 ID:wrr/nULJ0
さすがにあの描写でフランケンでしたは無いよね。
女医さんの研究成果が埋め込まれた、半分フランケンでしょ。
577作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 05:14:54 ID:aQ9G6/Yk0
>>572
教会はたぶんドイツだからメチャ遠いぞ…
さすがにそれはネタにしても、
ジョン=ドゥの、処分もせず封印したままでおかないといけない記憶ってなんなんだろうね
それにジョンはロゼがおばあちゃんになって死んだ後も生きられるのに
578作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 06:22:01 ID:5ss+2JfwO
>>573
性格は変わってきてるんじゃない?
エーデルに嫌味いったり、あとヒューリーに執着しはじめてる気がする
579作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 09:58:14 ID:w/Y40PSZ0
つまりレイスの中にヒューリーへの愛が芽生えつつあると。
580作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 10:47:13 ID:on+ynqoF0
なんというホモ
581作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 11:17:35 ID:TRk6w1XMO
禁書ってマジで二冊しかないの?それとも上下巻て意味?
582作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 11:39:44 ID:T7dRi+e60
「断片的なメモをまとめた2冊」って書いてあるから、
「知識偏」「実践偏」みたいにテキトーに分けられてんのかなと俺は思った
583作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 12:02:14 ID:0f7X0n/E0
>>579
実際、三角関係みたいになってるな
584作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 12:20:25 ID:wjlyGiPK0
>>582
大神さんのノートみたいだな。
もし元祖フランケンからじゃないエンバ独自の設定なら
世の狂人悪人はどっちか片方のみを読んで死体いじってるが2冊両方を参考することで…
といっても元祖フランケン博士も「成功」してたとはいえないしどうなんだろう
585作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 12:34:09 ID:UMSI8PdY0
とりあえず言えることは
三冊目が確実に登場するって事くらいか
586作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 12:52:31 ID:ec8EAbT5O
百巻あると思います
587作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 13:05:48 ID:GeszAcam0
それなんてユンボル
588作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 13:17:23 ID:lPuqVnoTO
ワシの禁書は108巻まであるぞ?






まあ、本編読んでないから禁書が何か分からんけど。
589作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 16:45:45 ID:HVy0u62M0
そろそろイワンボウ登場の予感
590作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 18:01:49 ID:zOSPOSBUO
ワシのイワンボウも108号まであるし
591作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 19:29:10 ID:T7dRi+e60
物凄い悪人を人造人間にして
「性格の豹変」が起こったら善人になるのだろうか?
教えてエロイ人
592作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 19:57:52 ID:JOdI/6s50
その昔、サイコップと言うマンガがあってだな…
593作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 20:23:18 ID:0f7X0n/E0
そういや今度のイベントでヒューリー達に声が付くんだな。
もうアニメ化も視野に入れてんの?
594作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 20:29:28 ID:ToMdg59EO
まだ連載2回でキャラも固まってないのに適当に声付けられてもなぁ…
過剰なプッシュはやめてほしい
595作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 20:30:17 ID:RPEiIqp00
さすがに連載中のアニメに関しては和月がGOサイン出さないんじゃないか?
やるとしても弾がないからまずはドラマCDで様子見ってとこだろうか。
596作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 20:38:52 ID:dKbxnPAY0
まあでもどんな声優が声当てるか考えるのは面白そうだな
597作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 21:22:22 ID:TJ3HwQRzO
いっそ読者の中で固まってないうちにこんな声だよって示してしまうのもアリなんじゃない
SQはメディアミックスとかタイアップの志向がはじめから強いようなので
エンバは正直狙ってる気がする。
これだけ押すなら色々気つかってほしいけど、時期とか。
598作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 21:47:05 ID:y/wUe1tY0
他のジャンプアニメイベントのために来る出演声優がついでにやるんじゃねぇのかな
これだけのために来るんなら、すげぇ力の入れようだがまず無いだろうし
599作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 21:48:32 ID:gXo+34Aa0
小山力也と福山潤と柚木涼香とかいうオチはないよな、まさか
600作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 21:57:42 ID:UMSI8PdY0
>>599
レイスが福山なのは違和感無いけど(アムドラのロシェで脳内再生できるし)
他は違う方がいいと思う
601作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 22:13:40 ID:RPEiIqp00
そこでシャッフルアフレコですよ。福山まひろの悪夢再び…
602作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 23:39:37 ID:3LNATsU40
どーせエーデルは平野だろ?
603作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 00:21:05 ID:xe/+cadaO
ヒューリーは東地宏樹がいいな
604作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 00:30:31 ID:FeOK0IDX0
SQにはこのためにキャスト呼ぶと書いてあるな
つーかステージだけじゃなくスクリーン上映もやるんだな
しかもエンバだけ回数が多い…どんな力の入れ具合だよ…これ
605作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 02:25:04 ID:enShxSc/0
あまりの優遇っぷりに読者がついていけてないなw
606作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 02:30:45 ID:1teDQ1KX0
実は記憶失う前のエーデルが暴走フランケン造った張本人の、悪の天才少女なんだと予想
607作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 04:43:22 ID:nd6wilin0
幼エーデル「まあひどいケガ!でも大丈夫、私は看護の達人よっ!」

→フランケン完成、ヒューリーの回想へ続く
608作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 10:17:25 ID:czfqhgx80
レイスはヒューリーが人造人間になって自分と未来を共有してくれると思って喜んだのかね。
609作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 17:47:57 ID:7KoS7+23O
レイス自身が人間の時からキャラ的に元々壊れかけてたので、
「喜んだ」よか「悦んだ」といった表現の方がいいかもしれないなぁ。
610作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 17:54:49 ID:PieCbg/5O
セリフの言い回しがくどい。
さすがオサレの大御所ですね^^
611作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 18:08:56 ID:XmODC0UM0
どういう意味?
612作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 19:34:34 ID:ZzAjbPhw0
>>609
意外と元々壊れた人間の場合、人造人間化による壊れ方がいい方向に働く可能性もあるぞ。

少なくともレイスを見ていると前の性格よりはいい感じ(人付き合いという意味)になっていそう。
でも、残酷な部分が増量されていそうな気がする。
613作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 21:02:46 ID:R2qn/2bqO
>>493

> P146の一コマ目

この互いの共通点と言うのは、人間にも脳みそにあるシナプスなど、神経の部分を言っているのではないだろうか?
他に意見があればお願いしたい。
614作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 21:59:07 ID:/wqrxCdU0
レイス敵になるかと思ったら普通に仲間のまま進行して
しかも一緒に黒幕ブチ殺そうとか言ってて良い意味で裏切られた


しかし和月の絵には色気がないなぁ
あんなエロい服なのになぁ
615作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 22:57:17 ID:3qRscWSAO
フランケン化前の描写をみると、何も改造の影響なくても
あの生前のレイスがフランケンを識ればこんな風になるなんじゃないかなと思う
設定上はやっぱり変化がある事になってるんだろうか?
生前ならエーデルにあんな顔はしないか?しなくもなさそうな気もするが
616作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 23:13:12 ID:eWD+k4lU0
でも今度はヒューリーに、レイスに後ろから刺されるフラグが立ったという・・・
617作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 01:43:03 ID:E4gP5CEaO
レイスが人造されたからといって創造主側に付くとかヒューリーに敵対する必然性は無いからなースタブインザバックフラグは無いんじゃないか
切腹してる場面からして人造されたことに感謝してるわけじゃ無さそうだし
618作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 02:52:08 ID:jUSFryUK0
いや別に創造主に忠誠って意味で後ろから刺されるんじゃなくて
よく言われてるようにフランケンに対するスタンスが違いすぎて
「失望したよヒューリー」状態で後ろからサクッといく可能性は多いにある
619作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 03:41:53 ID:CvDkQ9B30
なんか思ってたのとは違うな……失望した
 ↓
あれ、ヒューリーもフランケンにしちゃえば問題なくね?

この展開だな。
620作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 05:37:35 ID:E4gP5CEaO
>>618
なーる。でも未来のことを考えろとか言うあたりレイスはヒューリーに対する恩みたいなものをまだ忘れてないみたいだし、無下にぬっ殺すことは滅多に無さそうなきも
そこは人格崩壊でいっちゃうのか。続き気になる
621作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 08:44:42 ID:73+dvVOU0
ここで後味悪く「壊れたと思って破壊したら、実は全然壊れてなくて元のレイスのままだった」と言うのはどうか。
622作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 09:18:25 ID:m9TM26Hh0
それはつまり壊れるまでもなくやばい奴だったという事ではないだろうか
623作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 21:24:46 ID:HHgzmGA+0
とりあえずジョンドゥとか読み切りのキャラが出てきたら一気に面白くなりそうだが
どこまで引っ張るのかな
624作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 21:49:49 ID:v/b+w0s1O
単行本1巻分はリベンジャーの序章って気がする。あと3話くらい。
で、2巻目から倫敦で新展開とか読切組が出てきたり。
625作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 21:55:39 ID:XjxUS1/p0
ええい、GBWの失敗を忘れたのか
早々に打ち切りは食らわないから大丈夫とでも説得されたのか?
626作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 23:57:50 ID:4hhnDu0y0
>>625
月刊のペース配分つかめてないのかと
週刊ならこの勢いでもまだいいんだけどな〜
627作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:10:40 ID:8jkelxKM0
んでジャンプフェスタ公式更新。
キャスティングは うえだゆうじ 宮野真守 柚木涼香 平野綾の4名
配役は確定してないが、まぁ
ヒューリー:うえだ、レイス:宮野、ビーベリー:柚木、エーデル:平野
だろな。特に上で誰か言ってた通りエーデル予想がまんまあの声で吹いたw

それに半分は武装錬金のキャスティングじゃんw
ttp://www.jumpfesta.com/stage/mink.html
628作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:15:37 ID:xPItHFM40
サノスケかよ。ってかえらい豪華だ。刹那とか
629作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:18:23 ID:+GC0bk+w0
うえだと宮野は日和とデスノの流れな気もするが
ぱっと浮かぶのはやはりガンダム00だな
宮野が「俺がエンバーミングだ!」とか言わないか心配だw
630作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:19:24 ID:5mfILaRU0
すごい安定感だな
ヒューリーは世界一周中の左之介が各地で残した子供の一人説。
631作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:20:10 ID:/UHv1OcX0
レイスは月じゃねーかw
632作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:22:59 ID:xPItHFM40
黄助の人は声が特徴的ですぐ再生できるな
"うるせぇよ カオが怖いのは生まれつきだ"とか
633作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:24:38 ID:L4GYZZ7kO
キャストみんなイメージと違わないな。はまり過ぎ。
で、柚姐さん今度も何かブチ撒けてくれるのでしょうか。
634作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:33:07 ID:+GC0bk+w0
二人の演技力からいってピーベリーとエーデルは逆でも
いけそうな気はするがな
ともかくイベントとしても盛り上がりそうな面子だし
各声優ファンに宣伝にもなるし武装錬金的なファンサービスにもなるし
上手いことキャスティングしたもんだな
うえだは日和のステージにも出そうだしSQ的にもうまーな感じがするし
635作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:39:10 ID:8jkelxKM0
佐之@うえだは和月作品の中じゃおなじみキャスティングだし、
宮野がレイスなら、「計算どおり…」なキャラになりそうだし、
武装錬金からの女性二人組は、確かにシャッフルしても問題ないな

…本編のレイスも「計算どおり…」とか考えてるんじゃないのかねぇw
636作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:42:07 ID:5O+8gIigO
いきなりこの4人は豪華過ぎるwww
637作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:52:10 ID:3/vMMa2L0
エーデルは今月号を見た時から平野ボイスで脳内再生されてたから違和感無しw
これは早くもアニメ化がwktk
638作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:54:10 ID:ytHa6yRE0
TQNとまひろを外してレイスをカズキにしてもらいたかったw
しかし上田か……叫べんの?
639作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 00:58:26 ID:+GC0bk+w0
うえだは演技力あるしいいと思うが個人的に
イメージより声が高くなりそうだな
640作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 01:20:06 ID:Qh2Kw7bK0
>>638
フタエノキワミ、アッー!!!

冗談は置いといてまあ叫べると思うけどねー
同じ復讐者だと黒アキトとかあるけどアレは無口だったな
641作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 01:45:07 ID:z0uCdaU90
うえだゆうじは某格ゲーの憑依キャラが染み付いて離れないわ
642作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 02:45:33 ID:LH2iOQIX0
うん、何一つ分からない

はっはっはっは
643作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 02:55:50 ID:HAgSMmdU0
まったくわからない。
644作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 03:07:47 ID:B9y2vFX6O
あー、アレうえだか。
三つ子だぁ〜!
645作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 03:15:49 ID:xPItHFM40
そうだよキスケだよー
646作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 07:14:11 ID:JP/XaEuK0
うえだはナイス
647作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 10:48:28 ID:egzVmb7c0
「勝った…!(ニタリ)」「は は は は は は」「うわー逝きたくないーっ」
とかいちいちありありとレイスの姿で脳内再生できてこまる
648作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 11:19:50 ID:Rt/P/oXS0
静かになったな
649作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 15:03:57 ID:HF3jdHsv0
声優とかアニメの話はよくわからん
650作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:03:45 ID:AkDzE0sM0
(´・ω・`)
651作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 18:46:59 ID:ddxAFv8bO
声優の話題ってやたら盛り上がるよね。おもろいもんなん?それとも知識ひけらかせて気持ち良いor馴れ合いみたいな感じ?
そういう流れになるたびに、アニメってそこまで我を忘れて自己主張させるほどはまってしまうもんなんだなと恐ろしく感じる
652作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:03:13 ID:Rt/P/oXS0
そんなの声優の話題じゃなくてもみんなそうだろ
たとえば和月の話題に対する信者も同じよ
自分が分からない話題なら大人しくしてれば良い
別にスレ違いでもないしレス数が無駄に消費されたといえるほど
スレ速度も速いわけじゃないしな
653作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 19:26:51 ID:rFa+4gPUO
月刊だとネタが続かないし、盛り上がるならどんな話題でもいいや
声優だろうが、ピーベリーのおっぱいだろうが、エーデルのズロースだろうが

そういや男性キャラの名前が死体縛りっぽいけど、ジェイソンとかすでに苦しくなってきたな
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/12/12(水) 21:24:38 ID:VAl+8Lbj0
え?
あれって、「ジェイソン」の方なの?
俺はてっきり、シェイド(陰)かと思ってた
655作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 21:49:01 ID:MSnNyxcU0
シェイド=ジェイソン
656作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 23:30:51 ID:xqXGbkZF0
エーデル…高貴な、ワイス…白、「白井貴子」みたいなものだろうか
ワイス卿の名前も探せばぴったりなのありそうだな、「白」って
657作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 23:35:07 ID:x5n1JLKWO
ロンドンへ行きたい理由は
レイスの場合は人造人間の体について更に詳しく知る為、で
ヒューリーの場合はレイスを人間に戻す方法を見つける為って感じかな?
658作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:01:29 ID:/QnxSvAm0
エンバの女性陣は基本が花(植物)の名前で
男性陣が死に関係ある言葉って法則でいいのかな
659作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:15:25 ID:3V/D46wQO
>657
人間に戻す気あるかな。どっちかというと殺す気の方がありそうだけど。
それに「人間に戻す」だとエルム・アシュ組と被るし。
660作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:35:36 ID:iMoLJJ8w0
レイス殺す気も今はないんじゃないか
今回の発言レイスも聞いてるしロンドン行こうとぜも言ってるし
会話の流れ的に、この世のフランケンは全て殺すって意味じゃないのかも
661作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 03:35:11 ID:5Vm43ndY0
今のとこは、あくまで創造主のとこに大勢いる奴の全部ってことだろ
レイスの事はロンドンで人間に戻せないかなとか思ってるはず
待ち受ける悲劇により、その対象が世の全ての人造人間(+レイス)に拡大するのかと
662作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 03:36:06 ID:ladST9OW0
あの台詞はちょっと早まったな
レイスも人造人間なのに
663作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:38:07 ID:sCmRdIOSO
その人造人間せん滅の決意が伏線かもしれない
レイスも最終的には敵対して破壊するっていう
ヒューリー自身が人造人間の場合は自滅フラグかもしれないけど
664作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:18:52 ID:9w/QVlf+O
エンバっていう文字列を見る度にガレッジセールが昔やってたエンダ〜ンスを思い出す
665作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:46:20 ID:nm2+MEa80
遅れながら2話読んでみた。1話よりも構成も線もいい感じになってると思う。
しかし男のコンビってのは軍師963の策かなぁw
666作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 22:29:05 ID:d05uD9Sn0
なんか秋田駅にムーンフェイス居たんだけど
667作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:13:58 ID:m+MhT/pg0
最初はちょっと意外な配役かと思ったんだがヒューリーにうえだはアリだな。
668作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:34:20 ID:XPuAeaWL0
>>667
最初はイメージと違う気がしたが
改めて台詞とか見てみるとうえだがあいそうな
台詞多いんだよねw
669作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 00:18:58 ID:3+syB5FY0
ヒューリーと左之をどう演じ分けるのかが見ものだな
熱血ではない「怒る」キャラだから
670作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 00:29:29 ID:yP8ks38o0
今月号読んだけどエーデルワイスが可愛かったことしか覚えてない。髪型が秀逸。
671作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 01:17:59 ID:LyWOOMmH0
>>665
ラストの激昂(ヒューリーの事ではなくヒューリーの激昂の事)が唐突という声も多いけど
きっと月刊だからここでヤマをここでヤマをと和月が考えて入れたんだと思う
このへん和月らしい。

クレイモア初回の通常営業っぷりも、単行本で「○巻です、よろしくお願いします」しか言わない作者らしい
WJ読切・創刊号続けて既出キャラの顔見せ編だったロザリオも性格出てるのかもしれない
672作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:02:49 ID:Vo1MJEoEO
二冊の禁書ってどう考えても武装錬金とホムンクルス・・・。
673作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:13:53 ID:XGzb06cY0
スーパー和月大戦の伏線か!
よし、軍手少年一人でクリアしてみせるぞ俺は
674作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 16:48:51 ID:/y9SPl9n0
バスターバロンは最強マップ兵器の予感
675作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:44:50 ID:IfB2Hm7IO
待て!男爵様が出撃するのら最終面だw
和月ワールドを体系的にまとめて設定厨も満足ってレベルまで昇華してくれればなあ
676作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 17:45:54 ID:tuaftdj10
ホムンクルスとか他作品のキャラじゃ倒せないよどーすんの
677作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 18:50:00 ID:yGN9PSOA0
エーデルに対する態度の酷さと
ヒューリーがロンドンに行くって言った時の喜びぶりに
レイスはベルセルクのグリフィス並のガチホモキャラだと認識した
678作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:02:17 ID:gQAUZRaxO
スパロボ詳しくないけど
絶対障壁のはずのエヴァや使徒が出てるようだしいいんじゃない
たかだか校舎ぐらいのホムや57mのロボットなんか比古師匠の敵じゃねえよ
679作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:17:40 ID:K4kjoTXM0
レイスはどんなポジションなんかね
ディオやらグリフィスみたいな敵なのか、パピみたいな味方(?)になるのか
680作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:43:53 ID:vWNxGBSU0
>>674
おまw男爵様出たら打ち切りフラグw
681作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 21:14:30 ID:FX8XLP1H0
男爵様は無敵です!
ガンザックオープンで打ち切りごと薙ぎ(ry
682作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 00:23:01 ID:8XtEfKKW0
イデオンみたいに男爵様発動でゲームオーバー。
683作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 00:46:55 ID:W0wzgymJ0
31ページはすくないと感じちゃうな、
年とってるからしょうがないけど・・・・
684作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 01:25:30 ID:TqOgAd/90
31pというのは毎回のボリュームが少ないのという問題もあるが
俺にとっては単行本刊行までが長いのは辛いな
やっぱ和月のコメント楽しみだし
685作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 01:26:33 ID:KU2NNbWLO
せめてあと8ページは増やしてほしいわ。
そうすりゃ5ヶ月に単行本1冊刊行のペースになるのに。
できれば47ページくらいで4ヶ月に1冊ペースにしてほしいけど。
686作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:25:10 ID:RWeQI/0AO
月刊で2話分やったわけだが、密度的に週間の錬金1話分も進んでいないってのも物足りない原因かもね
687作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 02:45:09 ID:IX50wLJY0
週刊だったら、子供の二人が復讐を誓う場面で次週だろ。。。一話未満はねぇw
688作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 17:53:06 ID:tnZAbrymO
週刊連載でも大抵初回は40〜50ページ、第2回が23ページとかだものな
半月で同じトコまで進んじまいそう
689作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 03:03:09 ID:qOkYf2ivO
単行本用に1話目とのページ数を調整してる説も
690作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 05:14:31 ID:4Kso7FwUO
この漫画話が今一掴めてないがやはり和月。面白い。
691作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:26:04 ID:AHURVr1j0
とりあえず展開はスピーディに進めてほしいな
多分SQでの扱いからして打ち切りはそうそうないだろうけど、
それで気緩めてダラダラやるのはやめてほしい
692作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:45:03 ID:EZbWass50
グロ、壊れキャラはもう飽きたからエログロやってくれないかな。
永井豪の後を継ぐ感じが希望。
693作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:53:02 ID:fce3hnJZ0
>>692
最終的に抜け殻になれと
694作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:54:21 ID:3kOGvum0O
エーデルがエログロの犠牲者になるわけだな
695作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 22:55:26 ID:cPw033TY0
ひんむかれて首切られて槍に首掲げられるのですね
696作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 00:20:10 ID:K4Aw8qGf0
エーデルがマリゴールドみたいになったらヘコむなー

いや、見てみたくはあるけれど
697作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 01:32:40 ID:kuNSvMdD0
ヒューリーとレイスを決裂させるにはエーデルを犠牲にすれば手っ取り早いと思うんだ
698作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 01:33:36 ID:nFwLcc8d0
ヒューリーが創造主にボコボコニされて捕まって、
それ知ったエーデルが、自分の体と引き換えにジョン・ドゥに救出頼むとかな。
で、助けられて帰ってきて、エーデルの姿見てまた復讐に燃える・・・と。
699作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 04:28:24 ID:cFpF392o0
>>696
つまりまひろ声で
「嫌ッ!!離して!!や…ッ!!」
ということでかまいませんねッ!!
700699:2007/12/17(月) 15:15:33 ID:K4Aw8qGf0
酒に酔った勢いで書き込んだが
酔いが醒めた今見返すと我ながら気持ち悪かったので謝罪する

スマンまひろ、エーデル、みんなorz
701作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 18:24:26 ID:7MFQuAOfO
エログロは嫌だな、個人的に嫌いってのもあるが
今となっては青年向け漫画のテンプレ通りって感じがする。
それよりも和月が得意としてる精神的グロとズレたエロに磨きをかけて欲しい。
702作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:23:21 ID:LWvGnlyn0
>>701
磨きをかけるのもありだろうけど、いまのところ錬金からのワンパターンに感じる。
なんかこう新機軸が欲しいね。
703作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 19:25:54 ID:7MFQuAOfO
現段階じゃ精神的グロもズレたエロも出てきてないからなあ。
まだキレが無いね
704作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:14:07 ID:MXdWkSC70
るろ剣の頃のキャラ回想でのさらっと当然のごとく描くえぐい内容が
拝めるといいなぁ。あの頃のほうがよっぽど黒和月だと思うぜ
時代設定的なものもあるが容赦なく女子供死んでるからな
705作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:28:18 ID:3QsYDVbH0
和月は武装錬金を描いてる時が一番楽しそうだったな。
706作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:24:32 ID:B0FaTTo20
まぁあれが少年誌が連載する最後の作品だと思って詰めまくってたからな。
和月もかなり入れ込んでた気がする。
707作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 22:02:52 ID:aSJwHWRw0
>>705
それはわかる。
滑ってたけど。
708作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:18:28 ID:K85P6vXL0
和月も三条稲田コンビや忍空の作者のような失敗をやってるな
月刊誌に週刊向けの構成で描くという失敗を
709作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 23:58:58 ID:c9eVQxko0
>>705
個人的に「美しい…!」はネ申だった

最近流行のツンデレとかヤンデレとか
そういう腐ったモノは取り入れて欲しくないな。
イイ意味で腐ったモノを期待してる
710作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 00:10:06 ID:PyzMb1vWO
あのゴスロリみたいなキャラの髪型にぱっつん成分入ってるから、もうリトルロゼは出ないんだろうなー悲しいなー
711作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 04:46:47 ID:Fqm10UKF0
>>707パピヨンコスは滑ったけどマスクは滑ってねぇよww
リトルロゼみたいな、見てないんだよなそっち版はどこに売ってるのよ?
712作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 06:48:40 ID:9pHfRiznO
>>711
武装錬金の10巻に収録されてたはず
713作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 12:11:41 ID:wU4vksOV0
>>708
単純に遅筆なだけでは?
月刊は出来る限り1話完結風ってことぐらいわかってるだろうし
714作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 14:41:17 ID:QJrbrNi40
>>713
月刊で遅筆とか言い訳にならんだろ
別に一話完結風にしなくてもいいけど、
とりあえずいまの展開は遅いっつーか余計なこと描きすぎ
715作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 14:45:36 ID:lFmr9zZN0
まだ2話なのに何を言ってるんだ・・
716作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 15:05:23 ID:cQlyRQw/0
言い訳にならないというか遅筆と月刊でも週刊ののりなのとは関係ないだろwバカか?
717作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 15:11:24 ID:2Yw7ocm6O
週間と月刊は全く別物であり週間向けの構成を月刊連載でやるとページを喰って話の展開がかなり遅くなる
一試合に一年以上掛かるわたるや一斗がいい例
718作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 16:31:15 ID:BOeQ3vk30
それは週間連載は話の展開がかなり遅い、って言ってないか
719作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 16:45:25 ID:+QJN3KEu0
週間は月刊1冊出る内に4話描けるからな?
720作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 17:17:31 ID:BOeQ3vk30
ああ、そっか
でも違いってページ数のみだろ
そんなに構成って違うもんなのか
721作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 17:29:21 ID:cQlyRQw/0
週連載だと次の回までのスパンが短いから
最後に「ドン」と引きなどいれて毎回盛り上げて次回を
待ち遠しくさせる構成が多いが
スパンの長い月刊の場合引きを作っても来月までテンションが
もたないだろうからそういう展開の持っていき方はあまりしないで
その話の中である程度の起承転結をつけかつちょっと先が
気になるようにやる感じ
後、話的にも週刊だと緻密な構成よりもその場その場ののりでどんどん
変えていき気をてらう方法が多い気がする
722作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 18:24:58 ID:QTZiFeiO0
画太郎が言ってたけど、月刊連載でも締め切りギリギリじゃないと漫画を描かなかったと言ってた
これは井上、冨樫、萩原にも当てはまる

そして怪我や病気でリタイアする前の稲田は月50ページ描いていた事を考えると和月も締め切りギリギリで描いてるんだろうな
723作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 18:33:29 ID:cQlyRQw/0
そういう憶測話はいいよ・・・
724作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 19:30:32 ID:GjOR/H2z0
前も言ってたやつだからほっとけ
725作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 20:13:01 ID:lrRUnHw60
なんか今月のヒューリーは年相応に見えたな
先月号はおっさんにしか見えん
726作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 22:23:27 ID:lmOi0/MZO
二話の線は大分よくなってた。師匠のアシでも入ったのかな?
727作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 02:49:10 ID:gaA4sxoa0
>>721
SQでいうとまつりスペシャルが月刊の見本みたいな構成な訳ね?
月刊誌って余り見た事無いから普通に読んでるわ、俺。
>>722
冨樫、萩原は締め切り過ぎても描きません。
728作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 18:31:10 ID:q1r2w3Yc0
>>715
漫画はスタートダッシュが命
ジャンプに限らず1〜3話目が面白くないとその後は伸びない
みえる人やもて王が一年以上続けても全く人気が上昇しなかった事を見れば明らか
729作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 20:03:38 ID:FLIe5wWc0
人それぞれとして適切なのか?その例はw
730作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 20:06:48 ID:9F9c1Rm+0
展開が遅い=つまらない面白くないにはならんだろ
731作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 20:40:26 ID:/vh5xcGk0
スタートダッシュが今ぐらいのレベルでも、3巻位のうちに化けて名作になるケースも多い
732作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 20:56:38 ID:5pt/uECk0
>>730
しかし展開が遅くて好評な漫画ってあまり聞いた事がない

「単行本で纏めて読むと面白い」ってのは結構あるけど
それって「雑誌連載で読んだ時は微妙だった」つー事だし
733作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 21:02:57 ID:FLIe5wWc0
うーん?掲載誌でいまいちな印象なのに単行本をあえて読むシュチュってどんなもんよ?
とはいえ錬金で慣れた体にはちょっと話の展開が遅く感じるのは同意しとく
734作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 21:34:22 ID:dF3l/AqjO
>>733
まさに信者がそれやる事くらい考えなくてもわかると思うが・・
微妙だけど作者がこの人だから〜とか何とか言って単行本買う奴はいるだろ
735作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 22:07:18 ID:LFZpG4qC0
>>733
浦沢作品なんかもろそれだよ
736作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 22:29:47 ID:Fzt7ECSq0
つうか俺SQ創刊号のアンケで掲載してほしい作家んトコ浦沢直樹ってかいたぜw
737作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 22:36:43 ID:q1r2w3Yc0
>>734
和月の場合作家単位のファンが少ないんだよ
るろ剣という漫画のファンは沢山いるんだが
738作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 22:42:51 ID:QJnI7kJn0
「ロンドンへ旅立つ」までだから今月はこんな感じで良いと思う
次回は舞台も変わり、おそらくは新たなキャラ登場、今後のシナリオの
本格的なお披露目といった具合でかなり動くんじゃないか
739作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:24:18 ID:8YGHn3k/0
まぁ待て
次回でいきなり敵の本拠地に到達してるかもしれんし
740作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:25:16 ID:7NAO2SCu0
なにそのソードマスターヤマト
741作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:29:15 ID:SGi9GrkzO
ここの住民が90年代半ば頃の月刊ジャンプを見たら気絶しそうだ。
742作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:30:42 ID:FLIe5wWc0
ガンマスタービュー

こうですか><;
743作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:31:55 ID:YVEh9gSk0
3話で何かしら動きがあるはず、無ければ流石に痺れを切らすぞ
744作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:41:05 ID:iJOqdSFbO
ジョンとエルムと新キャラを出せ!
745作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 23:52:46 ID:Kpy6HO9B0
結局第3の主人公に大なり小なりの不満があるんじゃねーか?

一話で親友が人造人間になって、二話目で3人の生い立ちにスポットが当たって、
三話目で舞台が移るって感じで、特に動きがねぇって事は無いだろ。。。

746作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 00:25:50 ID:D0LCBR6j0
>>738-739
次回はロンドン行きではなくじっさい当面の黒幕の本拠地では?
747作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 00:36:51 ID:79sodv450
当面の黒幕とやらはベタな所でワイス卿かね
まだ出てこないし
748作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 00:47:05 ID:sYi8jzV80
ワイス卿目の前にしたら流石に躊躇するよな
これエーデルって既に人造人間になってたりして
エーデルはシェイドかピーベリーに保護されるのかな
749作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 00:58:14 ID:NLgSb3jK0
むしろ顔見せの済んでるシェイドだったり
どのみちロンドン行くわけでエーデルの保護者は要るしな

エーデルが生き残れるかどうか怪しいが、戦う動機を急に折るな事もしない・・・はず
750作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 02:18:10 ID:yhEJ3Cvo0
>>744
アシュヒトとリトルロゼも忘れないでください
751作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 22:53:37 ID:X88kyX2H0
>>692
永井豪はSQ以前の月ジャンでとらぶるみたいな漫画を描いていた
752作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 23:33:38 ID:9L8TxFk+0
次号はSQ全ページエンバミ
753作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 23:37:38 ID:xAyGdjw00
やめてー和月を過労死させないでー
754作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 23:39:30 ID:d9ItVuEe0
死んだら人造人間になるから問題ないw
755作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 00:14:33 ID:UqLLvbOw0
ただし生前の人格が壊れてエンバがラブコメに路線変更
756作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:32:04 ID:9KuG0M9I0
錬金スタッフがジャンプ編集部といい関係を築いてるみたいなんでいつかアニメ化するならあのスタッフがいいなあ
757作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 15:43:05 ID:wXLnawyJ0
>756
とらぶるも錬金スタッフだしなw
758作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 16:38:01 ID:XJqk/aFf0
うなじとか階段下からの絶対領域とか水着とか・・・いい仕事だったぜ
759作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 20:48:47 ID:BY0R0krT0
はいてないも忘れるな
760作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:00:28 ID:vqkmYpziO
さて、明日のジャンプフェスタでのアフレコステージだと
今月の2話までカバーするのかねぇ?

1話だけだとエーデルの台詞が少なすぎるし。
まぁそれだと登場人物が5人に増えるので、
上司のおっさんを誰が演るんだって話になるが。 
761作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:05:34 ID:7pCozYFX0
行く奴いたらレポよろ
762作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:21:09 ID:5/vKzRIx0
明後日いくけど観れるかのう人数制限とかないよね
あと記念に複製原画も購入するぜ
100人に抽選でってほうはもうちょと考えてから応募する
763作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:34:48 ID:jlodaM+A0
レポ期待してるぜ
はぁしかし今年も終りか・・
764作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:57:36 ID:vqkmYpziO
>>762
昨年の武装錬金ステージも1000人くらいが近くにいたし、
制限の心配はまったくないよ。

ただ、ステージの近くに陣取らないとはっきり見えないだけで

会場全体は万単位の客がいるし
765作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:41:53 ID:s3Fv05Rm0
エーデルが平野でなく柚木さんだったらいいなぁ
766作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 02:26:09 ID:stqA6Rww0
となるとピーベリーが平野と
なんというサプライズ

まあ平野には今のうちに演技の幅を広げてほしいとは思うけど
767作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 03:33:35 ID:4rsP29IN0
いちおドラゴノーツでやってるな
768作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 03:47:10 ID:K3WjVWkh0
平野は田村ゆかりとか能登みたいにあの声だけが需要に挙がるようになるタイプじゃないのかね
769作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 05:45:33 ID:WjC7yIKD0
平野の声苦手だな
耳にキーンと来る感じの高音
770作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 06:19:38 ID:DoANQOP60
まだ本編がもりあがってないのにどうしたいんだSQは
771作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 10:22:49 ID:rRWutrlR0
性急なメディア展開は危ないよな
772作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 10:55:01 ID:3W9tzT440
性的なメディア展開に見えた俺自重
773作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 12:34:07 ID:OLUchd3dO
軌道に未だ乗ってないからな
963ブログからもそれが読み取れる
774作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 13:32:21 ID:G/ipzMWi0
そういやジャンプフェスタでなんか企画あるんだよな?
行った人いたらレポ頼む
775作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 13:35:43 ID:3W9tzT440
今日のエンバステージは13時〜13時半までだからもう終わってるな
しかしジャンフェススレにSQ関係の報告がほとんどないから
報告が投下されるかどうか
776作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:17:00 ID:OLUchd3dO
では早速現地より簡単に報告。
アフレコは一話より、冒頭の部分とエンディングのみ(全部ではない)。
キャスティングは第一報どおり。

んで、サプライズその1。
平野の出番が少ないということで、読み切り版のフランケンもやることに
宮野がジョン・ドゥ、平野がエルムをいくつかの抜粋台詞やった。

サプライズその2.
963が飛び入りで登場(和月は原稿中)、相変わらずの声萌えでした


ちなみに柚姐は、またまた危ない発言をしたが、
それは続報に譲ろっか
777作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:36:49 ID:t9elaCHW0
報告乙!
危ない発言気になるな…
778作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:07:23 ID:G/ipzMWi0
>>776
おお、ありがとう
いいな〜行きたかったわ
779作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:13:19 ID:gayH0GPg0

平野エルムがよさげっぽそうだな。
てか
柚 姐 ま た 暴 走 か w
780作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:16:54 ID:Maj6u42n0
柚スレに柚ねえレポのみきてる。
781作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:50:32 ID:Z7mvCtTd0
>>776
ズ、ズッコズーズーはあったの?
782作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 19:57:41 ID:3W9tzT440
レポ乙
なんか作品自体に関しては情報なかったのかな
783作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 20:58:45 ID:DoANQOP60
黒崎いたんだろ
なんか情報あってもいいと思う
784作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 21:02:01 ID:s3Fv05Rm0
また和月と黒崎の子作りがどうとか言ったのか柚木は?
ジャージで会場入りはねぇぜ姐さん
785作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:25:47 ID:Wk8mix+c0
えと、ジャンフェス参加した者だが帰宅したのでレポいくよ!
内容は>>776の通りその補完をするので、まず前半

まずセリフの生アフレコだが、3部構成になっていた
Part1が1話の冒頭部分のヒューリーとレイスの掛け合いから、
敵のフランケンが登場して「未来へ進む」というセリフまで
ここはうえだ・宮野両氏による

で、途中の回想・バトルは省略して(ブース内別所の創刊号立ち読みコーナー参照とのこと)
ヒューリーの意識回復から1話のエンディングまでがpart2
ここでは4名の役者によるアフレコとなった

個人的な4キャラの声の印象を書かせてもらうと、ヒューリーは佐之よりも大人びた印象
もっともこれは、ヒューリー18歳に対してうえだ自身が40歳を迎えたので、
地の部分が出てしまうのではないかと本人が気にしていた

次に宮野は子供のころテレビで佐之の声を聴いてて、うえだと共演できたのを感激していたという
レイスの印象はそのままで、デスノの月やガンダム00の刹那よか当然明るかった

そして柚木@ビーベリーは斗貴子さんよか声高な印象にもかかわらずオトナっぽい
当然、うるおいちゃんやエルルゥとも全く違う
もっとも器用で演技幅の広い方なので、相変わらず上手かった

最後に平野は…まひろそのままなので説明の仕様がないねww

(後半へ続きます)
786785:2007/12/22(土) 23:08:54 ID:Wk8mix+c0
(前半のレポの続き)
Part3の読切版2キャラのアフレコはストーリーに沿ってではなく、
本編からいくつかのセリフを抜粋し役者にあててもらおうというもの
こちらは事前に台本が渡されていなかったらしく、その場で宮野・平野両名に渡されて演ずることに

宮野のジョン・ドゥは、これまでクール系が多かった自分の役柄に比べて
新境地だったと本人の感想
一方の平野のエルムはキャラの年相応なカンジだったが、
激昂する部分のセリフでは声を低くしていた(まもりよかハルヒ寄りかな…)

さて、各パートの間に行われたトークについて少々…
■うえだや宮野はステージ上でのアフレコ・アテレコというスタイルに緊張していたという
■終始、宮野は背の高さを周りから突っ込まれていた
■柚木関連については声優スレのほうが詳しいけど、未公開の問題部分を以下抜粋・・・
柚木にエルム@平野の感想を求められた時のこと(ニュアンスを書きます)

涼「エルムはカワイくて綾ちゃんはよく似合ってる」
綾「でもツルペタなんですよ〜」
涼「でも普段の綾ちゃんもセクシー! アフレコの時の衣装とか」
綾「そうですか〜?」
涼「SM好きみたいな」←註)確かに「SM」と発言! 勿論、会場は幼稚園児もいます
綾「えぇっ!? 違いますよぉ!」
涼「うそぉ〜? 」
綾「ち、違っ…」

※実際の発言・流れとはかなり異なります

最後にエンディングトークでは駆けつけた963先生がシークレットゲストの形で登場。
但し、相方の和月は原稿中で来ていない&今後の展開についての発言はなかった
役者陣の演技について、(声オタとして)感激したとのこと
今後ともよろしくお願いしますの挨拶で終了ー。
787作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 23:25:46 ID:3W9tzT440
レポ乙です
本編についてはなしか
でも良い雰囲気なステージみたいだな
俺も見に行きたかったぜ。明日は仕事だし。
宮野はホスト部あたりの演技かね
新境地というジョンドゥの演技も気になるところだ
788作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 23:26:46 ID:N/erQJzHO
レポ乙です

さすが柚姐、俺たちにできないことを(ry
789作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:53:55 ID:7RW9ltKL0
柚姐セクハラ・・・
790作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 01:16:26 ID:i27/dvm80
黒崎日記更新
963レポはステージ内容も裏まで網羅されて
本編の内容にも触れてて完璧だな
関係者の強みか
うえだゆうじのアシュヒトのメガネのフレームの声はふいたw
791作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 01:55:33 ID:rUMZ3Ll60
んー。声優さんにはあんま興味ないから、もっとエンバの突っ込んだ話を…
とか思ったけどまだ2話しかやってないからそれは無理ってもんだよなw
次回待ち遠しいわ
792作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 02:36:11 ID:l8LjIH860
963がメイド試験受けた疑惑があったが
ワインだったのか
793作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 05:53:12 ID:leEozkd40
なんでいちいちシモネタに走るんだろうなこの人は
794作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 12:26:34 ID:QSkPWkBTO
「ずっと〇〇のターン!」に「もうやめて(ry」ってw
黒崎はそんな言い回しどこで覚えてきたんだw
本当にアニメ化してくれないかなぁ
795作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 14:23:33 ID:MGiG4buCO
エンバステージ始まった段階で800人の人が居たらしい
途中で後ろみたらさらに増えてたから1000人以上いたんじゃないかな
もうこのメンバーでアニメ化していいくらいの
レベルのアテレコだったぜ
796作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 15:29:41 ID:wsI/OkYg0
問題はどれだけ宮野と平野目当ての人間だったか、かなw
797作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 17:14:09 ID:l8LjIH860
>>794
明らかにあまたま。の影響
798作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 20:59:25 ID:9vy3z30K0
単行本早く発売してほしいな。読み切り2作ももちろん収録して。
799作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:01:18 ID:i27/dvm80
とりあえず未だにエンバ2に関して和月のライナーがないのが辛いぜ
800作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:44:30 ID:RlJH8dPp0
土曜は普通に見れたが
今日のカオスだった
腐女子にオタに入り乱れ
前の方なんか腐vsオタの場所取りでスゴかった
801作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:46:42 ID:i27/dvm80
やっぱ日曜のほうがやばいのかね
あと昨日の報告で声優スレに一番前の席が
ステージにかなり近いから早く行けばみたいな
情報も流れてたしそこら編もあるんだろうな
802作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 22:42:46 ID:5JoHZ4xNO
まぁロムオンリーの人たちもいるだろしな〜

裏話とか和月の近況情報が流れてくるのは黒崎日記が唯一なので、
今回のブログだけでも大変貴重ではある。
803作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 13:26:30 ID:S2s01doW0
日曜行ってきたが、ステージ始まるギリギリについた。
感想としては……
うえだの声はヒューリーとしてはちょっと渋すぎだなぁ。
ジョン・ドゥにしたらちょうどいいかもと思った。
あと宮野のレイスははまってたがジョン・ドゥは軽すぎと思った。
平野はエーデルは可も不可もなくだが、エルムはすごく良かった。
もしキャストされるんならエルム役にして欲しいと思うくらい。
柚ねえはDR役は悪くないんだが、ちょっと固いかなぁ。
804作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 13:43:02 ID:Cg9UAJV4O
まひろそのままの声ならエルムだと思うな
エーデルはもうちょいおっとりした感じの
…と思ったが今月はテンション高かったな
805作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 22:41:35 ID:Cf0NhUF00
ジャンプフェスタでエンバのシアターやってるときちょっと覘いたら
観てる人たちがみごとにおっさんのオンパレードで吹いてしまったw

その後俺がシアター観賞するときはいろんな層が居たが
レイスが千切られるところでグロイ音出されて小さい子供たちがおびえてた
エンバステージは年齢制限したほうがいいと思った。
806作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 22:41:55 ID:mRwvmp9J0
冗談抜きで週刊でやった方がよかっただろ
807作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 22:45:35 ID:hBJxiTfV0
>>806
和月の体力が持たない
808作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 22:47:38 ID:5kWbS1P50
ネームの質がおちたら意味がないから月刊でいい
809作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 22:51:28 ID:mRwvmp9J0
>>808
いや週刊の時に比べて絵も内容も上がって無いじゃん
810作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 23:01:56 ID:5kWbS1P50
じゃあ読まなきゃ良いじゃん
811作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 23:12:40 ID:X1phQSaRO
週間でやる内容を月刊で載せているだけという感じがする
812作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 00:20:30 ID:u3cDgj+z0
和月の漫画が読めればなんでもいいよ
813作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 08:37:57 ID:OhNVllWIO
ならバンチでやるとか
814作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 09:21:41 ID:fdnqcFtW0
打ち切りと、作者急病のため(ryが無ければ何処で連載してもいい
815作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 13:24:01 ID:vV/f+kaP0
ねちねちうるさいよ携帯厨
816作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 15:38:35 ID:m6DFneV20
間を取って隔週・・・SJってノリでもねーしな
817作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 16:26:26 ID:Jdfg67xx0
つーか、週刊漫画と月刊漫画の明確な差なんてあるのかよ
思い込みなんじゃねーのか?
ページ数の長さで引きが遅いか早いか位の差くらいなんじゃないの?
展開の速さなんて、他紙の大御所よりよっぽど早いだろうに…
818作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:25:40 ID:RwoiOt2z0
3話目がどうなるかで勝負か決まる
3話目もこんな遅い展開ではヤバいかもしれない
819作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:28:33 ID:LxrdDG3r0
月刊でこれより展開遅いのは腐るほどあるけど、そういうのは安定期というか新規お断り的になってるからな。
新創刊の看板期待の漫画だからもっと掴みを強くと思われるのは致し方ない。
まあ、週刊から流れてきて月刊とはこうだという思い込みで言ってるのもいるだろうが
820作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 20:33:32 ID:6FDQOLk/0
読み切り二回で、短く纏まって面白い話を描いてたから
その分の反動もあるんだろうな〜

現状は明らかに序章で、まだちゃんと話が動き出してないから
さらにスローペースに見えるし
821作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 01:37:57 ID:hvqwI6nY0
読みきりは一話完結だからあのテンポだから、比べてもどうしょうも無いんだけどねw
822作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:57:32 ID:fDAgMRh5O
553:◆EizHb38XPU 2007/12/26(水) 02:48:44 WmZMgQ2kO [sage]
小ネタ
・6・7ドベ3≫8
・8巻頭21、Cスケ、読切に高橋一郎

・ついでに■のエンバが早くも休載らしく。
823作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 03:02:13 ID:FOROjBhU0
休載とかないだろぉぉが・・・ページ数の割に合わないよ。
複数連載してるわけでもないし。
何か理由があるのかまたも定期休載なのか・・・
まあ嘆いてもしょうがないけどそりゃないぜ和月
824作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 03:13:40 ID:FOROjBhU0
よしちょっとポジティブ?に考えよう。
3月号は恐らく載るはず。載ってなければ落としたと言う事だけど
流石に963でも触れられてないし3月号は載るんだろう。
で、ページ数もグーンとアップ。ヒューリーが黒幕ブッ倒すか何かでロンドンへ!でヒューリー編1が終了。
で、休載を挟んでジョン=ドゥ編か、アシュエル編スタート!
これでどうだ。なかなかポジティブ?に考えたと思う
825作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 03:27:37 ID:6RF/923m0
休載さえ減るなら月刊もありかと思ってたのに早速これか
826作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 04:06:41 ID:k6HI0UMZ0
おいおいマジかよ
SQ買う理由が無くなったな・・
827作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 05:40:09 ID:PVov0VnAO
まだテガミ日和クレイティスロザ屍があるじゃない
828作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 10:19:14 ID:ZPN8ZF5W0
なぜ落としたし!
829作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 11:18:28 ID:2A1b18beO
あくまで憶測になるが12/22の963日記で示唆されてる?
自棄喰い原因が和月の原稿落としならば…確定の話ではないけど

普通に次回予告にも載ってたので、定期休載というのはないだろう
830作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 13:07:57 ID:iBjeEDhq0
やけ食いって21日のこと?
定期休載にしろ、そうでないにしろ載ってないのは辛い。
831作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 14:17:47 ID:O0DkUXrc0
行き詰まっているのかねぇ・・・
2話とか、力み過ぎて空回ってる感はある。
個々のパーツは良い出来なんだが。

新雑誌創刊の看板と過剰なプッシュが逆にプレッシャーになってるんじゃないだろうか。
それでプッシュに似合う結果が出せてないとか。
実際、創刊号まであれだけ露出していたエンバが今月号、来月号の広告にほとんど露出してないのも気になる。(JFは当初からの計画だろうから別として)
屍やテガミなんかはバンバンなのに…
憶測だけどスランプになってないか心配だ。

和月は、もう少し肩の力を抜いて描けばうまくいくと思うんで頑張ってほしい。
832作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 14:21:52 ID:1nD6XivfO
エーデルが鉈でヒューリーを殴るようなカットでも書いてしまったんじゃなかろうか
833作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:31:48 ID:FOROjBhU0
>>830
よく見たら分類が"エンバーミング"になってるな。
これは落としたんだろうな。月刊で落とすとか・・・
834作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:56:23 ID:F/d4Gg1n0
時期的には来月号って事になんのかな<休載
835作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 17:08:20 ID:po8PAfMOO
えーマジか。確定の情報なの?
836作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 17:44:50 ID:ia8JaqeK0
あの、初歩的なことを聞いて申し訳ないんですけど
“落とす”ってのはどういう意味なんですか?
837作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 17:55:59 ID:O0DkUXrc0
小ネタ氏の情報は信憑性が高いから多分・・・
時期的にやっぱ来月号なのかな・・・

>>836
原稿が締め切りに間に合わないこと。
838836:2007/12/26(水) 18:11:17 ID:ia8JaqeK0
>>837
サンクス。
なんか幻滅したな…和月
839作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:15:35 ID:O/VA6uqm0
まあこれが初めてってわけでないけどなw
840作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:21:56 ID:Kd6+vfrGO
和月大丈夫か?
月刊で休載とか余程のことがないと
841作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:22:02 ID:ia8JaqeK0
でも、月刊だから二ヶ月音沙汰なしになるって訳だろ
週刊のときとショックのでかさが違うなぁ
842作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:22:54 ID:8dyjbrjo0
単行本がぁ〜
843作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:23:01 ID:lrYi/VPm0
起死回生を狙うはずの3話目が休載になるとは思わなかった
これは看板候補から外されるな
844作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:28:21 ID:/s5x1zA+0
休載ってマジかよこの豚野郎
話もつまんねーし、やる気ねーんならとっととSQからでてけ
845作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:33:37 ID:ZPN8ZF5W0
なんで落ちたんだ?
それが知りたい
846作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:34:22 ID:O/VA6uqm0
上にあるログぐらいみろ
847作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:36:35 ID:ZPN8ZF5W0
ログ見たら何で落としたか解るんすか?w
848作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:09:38 ID:JWMvMzcV0
なんじゃあ、こりゃ・・・・
先日のジャンフェスのエンバイベントの集客率
シアターの予想外の出来の良さと客入りの多さを見て
あとは三話でうまく話しが動けば、軌道に乗ると楽観しきっていたのに
誤報であって欲しい。何かと混同された誤認情報だと思いたい・・・
例え本当であっても4月号以降のことでないと今はタイミングが悪すぎる
849作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:19:54 ID:Fc6LdhhQ0
落ちちゃったって…
あー脂肪の話ね!
850作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:37:22 ID:QK7S99NS0
錬金の時に生まれて初めて原稿を落としたとあれだけ反省していたのに
創刊早々やらかすとは
851作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:41:09 ID:IC7k7lI9O
>>849
バカ食いしてほっぺたが落ちたんだろ 脂肪値はむしろウナギ昇りですよw
852作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:12:05 ID:lRxpUWFS0
>>850
「錬金でも落としたし、今回も仕方ないか」とか
良くも悪くも錬金引き摺り過ぎてるのかもな
新型マヒローだの「人造ンクルスは全て殺す!」だのは
ちょっとしたセルフパロではなくそれしか引き出しが無くなった結果だとしたら悲惨だ
853作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:15:38 ID:doRYpfOJ0
豚もおだてりゃ木に登る
854作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:21:19 ID:Jq2lN+Sz0
正直作品が読めないことより和月の状況が心配
何か体調に関することじゃなければ良いけど
855作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:45:52 ID:HLTrZG4a0
SQのプッシュがプレッシャーになってるのかな
SQもエンバ押し出して踏み台にしててもメジャーになろうとしてる感があるし
856作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:58:48 ID:2A1b18beO
ま、普通に考えるならインフルエンザでぶっ倒れて作者急病か。
武装錬金の時も風邪悪化で落としたし。

857作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:31:37 ID:Fd6F/OMeO
休載て…
右手に熱湯でもぶっかけたのか?

しゃーない、この際だから未読者のために読み切り版2本載せとけ
で、次の号で100ページ掲載の刑な
858作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:51:20 ID:O7GzvCt70
つーかさ、エンバってずいぶん前から仕込んでいた感があったから、四半期分ぐらいは余裕で描き貯めていたと思ってたよ。
休載の原因が精神的なものじゃなければいいんだが。
859作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:56:25 ID:O7GzvCt70
>>852
「人造ンクルスは全て殺す!」はやってもいいとは思うけど、やるタイミングを間違ってると思った。
あのタイミングであの台詞言ったおかげで、いきなりロンドンていうか世界中のフランケンをやっちまうの?あれ?レイスどうするの?って混乱した。
860作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 01:11:17 ID:evVkXX620
ジョン・ドゥは誰が声してた?
861作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 03:11:58 ID:bw80Xp830
963日記ってなんですか?
調べてもわかんなくて‥
862作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 03:14:20 ID:vdo4i0fO0
オレも導入部くらいはもう完成してて
今は読みきりキャラの合流話の原稿に取り掛かってるんだと
勝手に夢想してた
863作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 05:18:20 ID:WbqZfj4j0
>>861
エンバの原案協力?してる黒崎薫って脚本家のブログ
黒崎薫、ブログでググレばでるよ

つーか昨日はじめてここきて、同じく疑問に思ったオレでもひとりで調べてすぐ分かったよ
ちょっと調べただけですぐ諦めて人に聞くとかマジ役立たずの典型だろ
864作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 08:34:43 ID:u9j7Druq0
ええええええマジかよ
俺もけっこう描いてあるもんと思ってたし月のページ数は過去作よりはるかに少ないのに
ありえなすぎて、しっかりしろゴラってより素で心配だよ
865作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 08:55:57 ID:ErYpV0s/0
21日ってことは印刷考えて最終締め切り付近?
866作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 11:41:50 ID:W7wMWNug0
いや、もっと伸びると思うが
年末だから早いかも知れぬ
867作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 14:33:41 ID:OkCiUVoC0
月刊なのに落としたのか?
マジかよ・・・
これで次回のクオリティが上がってたら良いけど下がってたらさすがに怒るぞ・・・
868作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:03:11 ID:W7wMWNug0
落ちた後の回でクォリティーが上がることなんてないだろ…
俺たちはそれを知ってるはずだ!
あの先生とか…あの先生とか…あの先生とかとか……
869作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 16:31:28 ID:OkCiUVoC0
>>868
まだだ!!まだ諦めるな先輩!!
でも和月だからなぁ・・・
870作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 17:51:45 ID:0dlqkOUc0
年末進行で来月分の締め切りは早いはずだから次の号を落とした可能性もあるが
バレ師のコメントだけじゃ休載するというだけでいつのことかはわからないよな
もう来月号が出来てて再来月号の予告にエンバの名前がないとか
の可能性もなきにしもあらずか?てか状況がつかめないから落ち込むことも出来ない
871作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 17:57:15 ID:BEo/1RXW0
月刊誌の〆切は発売の先月だから
ここ最近の宣伝の露出度を含め
1月発売号を落としたのは確実。

問題はこれがこの号だけなのか、
休載が続くのかという所だが
バレ師の様子から後者の可能性も…かもしれない。

はあ。
872作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 18:00:13 ID:W7wMWNug0
休載続くのはいやだなぁ
873作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 18:05:44 ID:qCbdUK6N0
次休載したら打ち切りの危険性もある
874作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 18:10:10 ID:pr661MEa0
こんだけやって打ち切りくらったら和月 再起不能 だな
875作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:28:19 ID:MlJ1EqlM0
公式サイトのムービーで2号の表紙みれる
エンバ載ってるから来月は読めるのかな
876作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:07:52 ID:gekf4DsLO
穴埋めで963がエンバの世界設定を50Pぐらい埋めてきたらそれで満足する
877作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:20:20 ID:M643FsEw0
1Pでも描いてるなら載せてほしかったぜ。
878作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 02:37:26 ID:3gLzaOKpO
和月が作品の構想も練れないまま連載するとは思わないから、描けないってのは怪我とか病気が原因なんでないの
879作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 03:14:45 ID:jMiyV6Va0
理由は単行本でわかるんだろうからおとなしく待つよ、俺は
880作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 08:57:22 ID:bp54Jt8T0
>>871
あの文面をを長期休載にとるのはちょっとおかしいと思うよ
881作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:22:31 ID:FmgBv/gc0
二話目で人気が出なくて連載前に描いていた構想が使えなくなったんじゃねえかな
なんだかんだで人気を気にしてるからな
882作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:36:46 ID:Peay5pkt0
おまいら「いけない!ルナ先生」的な思考になってきてるぞ
なんというか負の方向への想像たくましすぎ
883作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 12:43:48 ID:hvzt7qdk0
まだ人気が出る出ない以前の段階だろw
さすがに構想うんぬんは飛躍しすぎ
884作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 13:13:39 ID:yhbrxfxi0
>>882
武装錬金で鍛えられたからなww
885作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:23:43 ID:ghn4ySbC0
>>884
「久しぶりだな…この感じ」
886作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:27:36 ID:ETOcSE6O0
>>884
思い出させるなこの野朗www
887作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:37:36 ID:UYVy/wcT0
>>884
またあのドキドキを味あわなければななんのか
888作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:57:37 ID:tTWngjjUO
錬金ならいいがGBWの再来は勘弁
889作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:38:51 ID:ypZQqIiJ0
786 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2007/12/28(金) 15:06:24 ID:1IPjHkP30
表紙は手紙 
ttp://www.uploda.org/uporg1176954.jpg.html 

うひょー
890作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:53:43 ID:GE48puZQ0
うわーーーーーーーーー
もう死のうorz
891作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:55:28 ID:+5jhg5QV0
>>889
ちょ まじか^^
892作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:01:42 ID:jMiyV6Va0
オワタ

……orz

歳の締めが休載とは!w
893作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:04:52 ID:ETOcSE6O0
もう氏にたい
894作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:16:45 ID:yhbrxfxi0
休載第一号決定か・・・
何やらかしたんだろう?
895作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:22:46 ID:UYVy/wcT0
おわったな
あばばばばば\(^q^)/
896作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:01:16 ID:hvzt7qdk0
まあ4号まで長い間待つとしよう
正直これでプッシュがなくなるならそれはそれで
897作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:53:18 ID:LVimQepa0
ええええええ
まじで休載か
こういう時月間はつらいな
898作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:09:13 ID:Sgs42bL/0
なぜか知らんけど、休むならしっかり休めよw
899作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:09:44 ID:6soQQe380
つうか変態仮面読みきりかよwww
900作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:03:10 ID:pz3oPzyb0
>>881
2話目の時点でそれだったら尚の頃マズい
901作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:55:45 ID:sVTw41pbO
和月ぃーーー!!! 歯ぁ食い縛れぇーーーーー!!!!
902作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:03:41 ID:gKR9GgpF0
和月って休載すること少ないよね?
太りすぎだからじゃね?
903作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:14:02 ID:vCmYwZhy0
10キロ痩せたって今年7月頃の黒崎の日記に書いてあった
まだまだデブではあるだろうけど
904作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:40:08 ID:A8mYRlTA0
次の号は50P+反省文な。それなら許す。しっかり身体作っとけ!
905作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:45:01 ID:uCMBgivw0
二話掲載ぐらいやって下さいよ!
と再びの休載を誘発
906作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 23:46:37 ID:hvzt7qdk0
反省文なんかよりここはあえて雑誌の中でフリートークして愚痴でもばら撒いてほしい
そろそろ和月のフリートークが恋しい時期です
と忘年会終わりの酔っ払いがほざいてみる
907作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 00:21:47 ID:lTTWavx20
来月は立ち読みでよさそうだな・・
豚が
908作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:27:37 ID:IBsIGEJO0
和月が月刊でもきつそうにしてるから一回休載させて
1話分のストック作るように調整したんだろ・・・たぶん。
909作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:36:19 ID:W3FxBLSP0
何できついのかが問題だ
910作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 01:54:45 ID:HJzI3mr80
キツイとか言っても始まったばかりだぞww
病気なら仕方ないかもしれないが・・・
911作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:00:36 ID:p9eUwmM10
黒崎薫は原稿描いてるっていってるし病気ではないじゃないか?

俺はプレッシャーでやばいんじゃないかとw
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20071130/1004909/?ST=ent&P=1
普通はベテランの作家ほど、創刊号からの連載をイヤがるものです。
看板を背負ってしまうと、休刊したときにその人が原因と言われてしまうからです。
ところが、和月さんはそれを背負って立ったわけです。
912作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:11:12 ID:MUVKItv/0
和月の場合、怠けて落とすとかそういうのは絶対ありえないだろうからなんか単純に心配
913作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 02:42:01 ID:ggmx8LSc0
理由は何であれ月刊で落とすとか…
914作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 03:34:11 ID:y8pprsgP0
ストレスすごそうだもんなぁ…。
一応は看板としてプッシュされようとしているわけだし…。
915作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 04:46:03 ID:Phn6BmYP0
和月って、真面目な人なんだなってのは、ひしひしと伝わってくるし、それは良いことだと思うんだけど
こと漫画の内容に関しては、真面目に考えた部分ほど不評で、ノリでやっちゃったり、本人の趣味に走った部分ほど好評な気がする
916作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:20:09 ID:yiCxOx340
休載ばかりになって場合でも優遇によりUJ移籍で済むと思う
917作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 08:46:59 ID:TrnFu/ig0
>>911
ブソレンがヒット作扱いなのに安心したw

和月もいい加減ベテランなんだからもっとドッシリ構えればいいんだけど
どうにも新人根性みたいなのを捨てれない辺りが好きだぜ
918作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 12:39:52 ID:HJzI3mr80
2月頃か・・・
和月の言い訳が聞けるのは
とりあえずファンに安心ぐらいはさせて欲しいな
919作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 16:33:37 ID:iCIylZQW0
>>917
「とりあえずこういうのを描けば読者にウケるだろ」的な姿勢は絶対取らんからな〜
920作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:12:15 ID:xLFU0hre0
何で、早くも3話目で休載なんだよ
連載前に、3話目位までは内容出来てるんじゃないの?
921作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:19:28 ID:sjp2zZjK0
>>919
何言ってんの
エンバとかそういうのの塊だろ
922作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 19:34:01 ID:p9eUwmM10
凄い勘違いちゃんですね^^
923作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 20:01:42 ID:iCIylZQW0
>>921
いや、あえて半端に外すのが和月流

思いっきりストレートにウケ狙いをやるわけでもないが
完全に独自の事やってるわけでないのがアレだ
924作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:09:56 ID:HJzI3mr80
てか受けを狙いたくても狙えないだろ
和月は標準のずれた銃のようなもの
そこが良いんだけどな
925作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 22:30:36 ID:/JNvkEkf0
シティーハンターの香の銃みたいですな。で思いもよらぬクリティカルヒットがあると。
926作者の都合により名無しです:2007/12/29(土) 23:09:23 ID:rVP/e9fHO
目次には作者の都合により休載しますって書いてあるよ
927作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:08:27 ID:2sL8H3Jf0
>>924
照準だろバカ
928作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 00:37:44 ID:qD0lrjWuO
>>925
TQNがどうしたって?
929作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 04:06:35 ID:7A2jhzWIO
休載はおれらにとっての100豚ハンマーとなwww

笑えないぜ・・
930作者の都合により名無しです:2007/12/30(日) 08:22:42 ID:UNpy2NurO
>>926
「急病」じゃなくて「都合」か…
931作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 18:58:14 ID:2lAsLqW0O
ジョン=ドゥが楽しみだ
そして俺の使っている専ブラはジェーン=ドゥ
932作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 19:02:37 ID:ZAkJI+240
もし仮に全編墨絵で描いたら、俺らみたいなヲタ以外にもうけるのだろうか
俺の友達は武装錬金の蝶野VSカズキを見て、「下書きのままのっけてる」とか言ってた
933作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 19:08:08 ID:JXZoyQQi0
それはさすがにその友人がメクラなだけだと思う

しかし人気取り以前に和月が保たんだろう
案外めんどくさいんだぜこれ、みたいなこと言ってなかったっけ
934作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 21:34:42 ID:MuFvRg7n0
失敗したら最初からやり直しっぽいしなー
修正きくのかあれ
935作者の都合により名無しです:2007/12/31(月) 21:59:43 ID:gE/LlNAh0
失敗したコマぶち抜けば何とかなる…か…?
936作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 21:23:36 ID:fA9cJ+23O
ヒューリーの復讐劇には期待していたんだが、復讐の程度が陳腐すぎて、裏切られたって感じだ。
だから、ジョン・ドゥとアシュヒトの話しが速く見たいのに、今月休みなのかよ………
937作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 22:20:32 ID:x7hCEXfU0
ヒューリーの復讐の陳腐さはわざと出してる気がするがな
なんか伏線になってそう
938作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 22:36:44 ID:49dHadLu0
最初はただの青臭い感情任せの「復讐」だったのが、
いずれもっと暗くて深くておどろおどろしい復讐心を抱くようになるとか
そんなんでもいいかなと思ってる
939作者の都合により名無しです:2008/01/01(火) 23:54:52 ID:mchXVgy30
>>937-938
それはそれで構わんけど、物語の序盤を引っ張っていくには弱い気が

第一話で完全に復讐鬼となって大暴れするレイスってのを見せた後に
二話以降の回想で今みたいな話をやるんだったら「何故彼がああなったのか」って謎で盛り上がれたんだろうが
940作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 04:02:17 ID:xUdAKH1T0
某サーカスのデビル鳴海並みにやって欲しいとは思うな
941作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 05:35:09 ID:tX2UJBqv0
その鳴海も最初のプロットで死んだままじゃなかったw
あとは読者の声で流れが出来ていくだろ・・・いきなり躓いて不安だが
942作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 13:58:34 ID:AfFOnLrN0
jojo
943作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 21:46:07 ID:81dK7NE/0
チャンピオンで連載していたらどうだったかな?
944作者の都合により名無しです:2008/01/02(水) 22:49:35 ID:Xl2mZ8msO
毎回半分以上肉体的なバトルをするハメになる
945作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 01:35:43 ID:nl9aDfIbO
チャンピオンREDで連載していたらどうだったかな?
946作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 05:43:39 ID:PpuNxrJL0
他が濃すぎて埋もれてた
947作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 11:01:54 ID:spW42yorO
モザイクなしで人間をブチ撒ける
948作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 12:49:33 ID:tlt4rdUT0
もう休載か でも正直あんま面白くないし話考える時間はいくらあってもいいかもな
949作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 13:07:47 ID:wpLt5/O80
ただでさえ2話のページ数が少なかったのに
3話で休載ってなんなんだろうな
なんかトラブってんのかな
950作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 15:52:03 ID:w12/P1nr0
トラブってそうだねー
看板にする気なら編集部はトラブル起こさせたらまずいはずだが
制御し切れてないのか、制御出来ない場所でトラブってんのかどっちだ?
951作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 16:53:55 ID:xRPI+SVoO
963と肉体関係もつからとらぶっちゃうんだよ
952作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 18:22:14 ID:8kD6+Jxt0
GBWの再来かも
953作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 18:36:35 ID:3pJPQyPL0
急にみんなネガティブになったなw
954作者の都合により名無しです:2008/01/03(木) 23:34:45 ID:FUSiMq0b0
これでこそ和月スレよ・・・何かいままでが優遇すぎた
955作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 00:36:43 ID:wEuB+L140
買ってきたけど載ってないとか!
956作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:08:02 ID:Kaa8aNFW0
そしたらSQ公式サイトで緊急求人とな!
「できれば1月上旬から」…って相当切羽詰ってるようだ

どうも主力級のアシスタントが急に抜けて、
人手が足りてないのが休載の原因っぽいようだ
957作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:17:38 ID:wEuB+L140
これは確かに痛いな・・・。
何があったのか気になるところだけど
958作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:32:37 ID:3hIVHurd0
レイスがライトぽったかったけど、何か関係してるのかな?w
959作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:50:34 ID:3QH/jtjQ0
看板漫画で人手不足かよ!編集部何やってんだ…
960作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:54:09 ID:Kaa8aNFW0
編集部というより、これは和月の会社の問題だからなぁ
和月は社長のはずだから、人材のマネージメントもシゴトだったりする
961作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:58:30 ID:3QH/jtjQ0
マネージメントはそうだろうけど、人材用意するのは編集部じゃないかなー…
アシなんて連載決まれば出て行くだろうし、そしたら即対応できないと困るだろ
新雑誌だから編集部側で用意できなかったとか?
962作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 01:59:35 ID:wEuB+L140
辞めた経緯もわからんし何とも言えない
もうこんなことないよう頑張れぐらい
963作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:01:51 ID:MGpziMuq0
まあ勝手にプッツンしてアシ全員クビにした漫画家もいるらしいし
和月が何かやらかしたって可能性も否定はできんわな
964作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:04:25 ID:3QH/jtjQ0
>>963
それもあるか、やっぱり単行本の和月語り待ちかね
965作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:05:39 ID:Kaa8aNFW0
るろ剣時代には当時のチーフアシスタントとケンカ別れしたこともあるという
ま、尾田や武井、いとう等今も中の良い仲間もいるが
966作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:16:16 ID:qltv1Lh00
なんかアシには厳しいっぽい感じが
ブソレンの「やる気の無い人間の仕事〜」ってアシに対する台詞だったよな確か

まあ理由が知れてモヤモヤが晴れた
967作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:16:16 ID:3QH/jtjQ0
どっちだろうな?
アシが連載とっていなくなったとしたら
GWと武装のときにはアシ育ててなかったようだが、またアシを育て始めたのかね?
そういやキユ先生は武装のときにアシやって、今ソムリエールで成功してるのか

しかしまだ3話目だから育てた奴が出て行った可能性は低いよなー
やっぱケンカか?それとも準備期間で育ててたとかか?
憶測しか出来ないから気になるわ
968作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:21:18 ID:qltv1Lh00
>>963
ところで新スレ立てられる?
>>1にアシ募集の事を書いてもいいかもねw
969作者の都合により名無しです:2008/01/04(金) 02:26:30 ID:oJSfKJH70
病気とかじゃなかったんだからよかったよ
970作者の都合により名無しです
>>968
弾かれた
誰かヨロ