【光永康則】怪物王女 8【少年シリウス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
少年シリウス(講談社)で連載している「怪物王女」について語るスレです。
単行本5巻まで発売中。OFFICIAL FANBOOKも発売中。
TVアニメはTBS・BS-iその他にて放送終了。

前スレ
【光永康則】怪物王女 7【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1189166710/

◇関連サイト
「少年シリウス」オフィシャルサイト
ttp://www.sirius.kodansha.co.jp/
怪物王女 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%89%A9%E7%8E%8B%E5%A5%B3

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
2作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:49:07 ID:dAStCh2M0
◇関連スレ
月刊少年シリウス 16等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190484138/

◇過去スレ
【講談社】怪物王女【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151898629/
【光永康則】怪物王女 2【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1165988463/
【光永康則】怪物王女 3【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1172161377/
【光永康則】怪物王女 4【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1178002143/
【光永康則】怪物王女 5【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1180436101/
【光永康則】怪物王女 6【少年シリウス】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1185373367/
3作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:49:13 ID:sRzIa0jo0
2get

2なら怪物王女は連載打ち切り
4作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:50:47 ID:sRzIa0jo0
うはwwww野望砕かれたwwww
5作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:50:51 ID:usOwXyNM0
4get

4なら最終回は星界王女
6作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:55:00 ID:sRzIa0jo0
>>5
ようこそ野望を砕かれた者の会へ
7作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:57:02 ID:dAStCh2M0
◇アニメ関連サイト
TBSアニメーション「怪物王女」公式ホームページ
ttp://www.tbs.co.jp/anime/kaibutsu/

◇アニメ関連スレ
怪物王女 34 ふがふがあらあら
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1191798416/

◇なりきり板
怪物王女のシャーウッドと雑談するスレ11
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1192611087/
【怪物王女】姫だ、質問に答えよう10【怪物会長】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1191236263/
◇キャラネタ板
【怪物王女】ミカサです。
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1189832192/
【怪物王女】笹鳴学園【なりきり】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1186608587/

◇ほか
光永康則作品関係AA
http://wing2.jp/~mangaaa/pukiwiki/index.php?cmd=lsx&tag=%B8%F7%B1%CA%B9%AF%C2%A7
8作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 22:59:02 ID:sRzIa0jo0
よしもう一度再挑戦だ
7なら怪物王女は長期連載休止
9作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 23:00:20 ID:sRzIa0jo0
>>7
ちょwwwおまwwwwさっきから俺の野望砕くなよwwww
10作者の都合により名無しです:2007/10/19(金) 23:54:15 ID:q3JaSy0s0
ふが・・
11作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 00:03:43 ID:Tm4juR5I0
姫の辞世の句は
「あにさん・・・むかしのように・・・もう一度ぬくもりを・・・・ガクッ」
12作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 01:03:59 ID:e+/nMqYH0
王女にデレなどいらぬ!ただツンあるのみ!
13ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 12:33:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
14作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 10:44:23 ID:sG84zfXe0
ガッ
15作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 13:12:50 ID:YUXq0OvQ0
>>1
ふふん
16作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 14:41:08 ID:44nrdTBJ0
>>1
乙してやる
17作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:25:08 ID:CyX6MxZB0
おまけ漫画面白すぎwww
18作者の都合により名無しです:2007/10/20(土) 15:59:28 ID:uizd2gaB0
主人公令裡さまにかわんねぇかなぁ・・・
ヒロイン役は姫で令裡さまが愛する姫の血を飲むとスーパーサイヤ人化する話。
19作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 09:24:25 ID:wKeJHuWlO
ふが
20作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 12:01:49 ID:rfiBuedH0
ぽよん
21作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 13:32:52 ID:PFA7IazUO
2007年度版・米国図書館協会による10代向け推薦グラフィックノベル

http://willowick.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=61692133&stq=session%3A%3Ablog%3A%3Ae306707c5715acdf69a31caa93357688

怪物王女がノミネートしてる・・・
推薦して良いのか???
22作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:09:56 ID:WII5w4LC0
そーいや、リザの自律的変化って腕のみだっけ?
23作者の都合により名無しです:2007/10/21(日) 22:21:46 ID:UsKV4pJq0
つ 耳

多分、シッポも出したり入れたり出来るんじゃ無いかと
24作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 00:37:25 ID:JKxLSjNv0
>>21
おかしい
どんなに探してもY太が見当たらない
25作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 12:39:39 ID:nR9ja4ScO
今週の彼岸島にフランドルが友情出演してた
26作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 16:10:28 ID:IJBJ2O9IO
彼岸島の掲載試なんだっけ
27作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 17:39:50 ID:kDC/wrTy0
ヤンマガ
28作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 17:52:42 ID:IJBJ2O9IO
サンキュス
29作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:18:29 ID:QKb7pRK60
怪物王女な季節だな
30作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 20:55:48 ID:Vu0VAWXr0
うむ、アニメも終わってマターリいいシーズンだ。
次号休載だがorz
31作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:10:22 ID:xBjR2ihd0
>>25

よく吊るせたと思う
32作者の都合により名無しです:2007/10/22(月) 23:31:14 ID:zzvle6bu0
今週の金曜日が楽しみだなぁ
33作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:23:35 ID:767wVRUV0
>>32
今月の怪物王女はオヤスミですよ・・・orz
34作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:35:41 ID:PulnHmZ60
せっかくのハロウィンなのに休載か・・・

月刊誌の休載って週刊誌だと
4週連続休載分の威力があるから辛いなぁ
35作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 01:51:47 ID:0xUWJfQV0
>>34
来月のうれしさは倍増なんだろうけどな…。

しかたないからまた今月号を語るか。
ヒロは姫の肩を抱いて抱き起こしたようだけど、姫に顔を押しやられても肩に回した手を放してないのねw
姫は男に頼っているところをキザイアに見られるのが嫌だったと見た。
ヒロを男としてまったく意識してないってわけじゃないんだろう。
36作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 06:06:24 ID:5Z3t9Ybh0
まあまあ、海賊王女でも読もうぜ
37作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 09:04:07 ID:vBVDu0RR0
>>35
姫押し倒しのシーンでよく考えると、ヒロちゃんと姫が頭を打たないように
守ってたんだな、成長したなって思う。観てる側的にも二人が急接近っぽく
みえて、美味しいw

まぁ個人的には落ちた直後に、ヒロに抱きしめられて驚いた様子を見せる
姫、そして落下地点でヒロをやや某然気味に見つめる姫の表情のほうが萌えた訳だが
38作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 12:43:44 ID:JVq+dtZ40
姫のチャームポイントのむきだしの脇を触ったヒロうらやましす
39作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 12:49:37 ID:9O+ghpg50
俺的解釈だとヒロの顔を押してたのは、
嫌だからでもなく、
照れているからでもなく、
キザイアにみられたくないからでもなく、
普通に体勢を整えるために離れてもらうためだと思った。
よく言えば自然体で庇われて当然の信頼から、
悪く言えば男として特に意識していないから
40作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 13:36:54 ID:0xUWJfQV0
>>39
あれがヒロじゃなく、フランドルとか他の女性キャラだったら押しやったりしなかったと思うんだけど。
41作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 16:02:30 ID:bQeJeY/aO
助けたのが
リザ→ケモノ臭いので押しやる
令裡→貞操の危機なので押しやる
ふが→姫轢死
42作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 16:12:33 ID:lGEKUZiuO
ここまでの話で令裡さんとふがやぽよんの絡みが無い
43作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 16:56:12 ID:mu2fEXlKO
きっと紗和々は非処女だから興味無いんだな。
44作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 17:12:19 ID:bQeJeY/aO
さわわの血はきっとバニラ味とか
45作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 18:26:25 ID:7HrCi2nI0
実はラスボス
46作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 22:23:20 ID:JVq+dtZ40
>>43
それだ!!
47作者の都合により名無しです:2007/10/23(火) 23:35:44 ID:lGEKUZiuO
作中で会話等の絡み


→ふが○
→ヒロ○
→リザ○
→令裡○
→ぽよん○

ふが
→ヒロ○
→リザ○『わかる言葉で言え』
→令裡×
→ぽよん○(電気代)

ヒロ
→リザ○
→令裡○
→ぽよん○

リザ
→令裡○
→ぽよん(生贄王女)

令裡
→ぽよん×
48作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 19:56:19 ID:y/ds/1XO0
おまいらクリスマスプレゼントですよ
http://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/index.html#e
49作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:13:08 ID:9HbkkHt60
>>41
ちゃんと洗ってるワンコは別に臭く無いぞ?
50作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:27:51 ID:FYmPBe170
>41君はケダモノ臭さにハァハァしちゃう属性の人なんだよ
51作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 20:31:35 ID:bcQbhn8Y0
>>49
ちゃんと洗ってるウンコに見えた
52作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:08:35 ID:AO46e2Cy0
なんかウイルスコードのせいでループしちゃうんだが
53作者の都合により名無しです:2007/10/24(水) 22:24:52 ID:nmPoyCnaO
>>51
おまおれ
54作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 03:22:25 ID:NOQSOGy30
>>48
6巻早いな
55へいすけ:2007/10/25(木) 11:35:44 ID:ZMnWcCQ80
今冬発売予定のクロノゲートのフィギュア、雑誌に彩色見本が出回りだしてたけど
姫に付属の音声ユニット付きフランドルは初回限定なのね……
56作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 12:27:31 ID:4ZyQUUTv0
>>55
2008年冬って書いてあったぞ
57作者の都合により名無しです:2007/10/25(木) 21:03:40 ID:b1vAAzyY0
>>56
2007年12月も2008年1月も「今冬」

>>55
チェックしてみたいんだけどどういう雑誌に載ってるの?できれば誌名も
58へいすけ:2007/10/26(金) 00:22:44 ID:8cagUwuy0
私が見たのは玩具&フィギュア総合情報月刊誌の「フィギュア王」今月号。
書店ではアニメ系雑誌と同じ棚に並んでることが多い。サイズはA4。

未彩色サンプルは、以前のスレッドでも紹介されてたこちら。
ttp://www.happinetrobin.com/release/cg-kaibutsu.html
59作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 00:52:25 ID:F3TFx8hS0
リザがぁあああああ
60作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 04:48:47 ID:S72WyASA0
72万おめす
61作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 10:31:55 ID:ygsPskJj0
ああ、今日シリウスの発売日か。
この号買う気がないから完全に忘れてた。
62作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 12:11:13 ID:cRRsQA110
63作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:08:14 ID:XwPkwe/m0
>>57
ホビー系模型系雑誌に出てるよ
ホビージャパンとか電撃ホビーマガジンとか
64作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:46:58 ID:8ia4mmIH0
ありがと 何誌か読んでみた みつかったのはフィギュア王のだけだった
姫様のほうはちょっと顔とかががっかりだったけどその音声ユニット付きフランドルってのに惹かれる
令裡のほうは後ろ姿のシリがいいし・・・

もう一社のほうも早くみたいぜ
65作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:55:52 ID:6KwgX8BL0
>姫様のほうはちょっと顔とかががっかりだったけど
つ 改造

そして新たな邪神作家の誕生
66作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 20:58:20 ID:vUNfFvlL0
モッコスのことかーッ!
当時、ネタだと思って限定版キャンセルしなかったぜ!
67作者の都合により名無しです:2007/10/26(金) 21:49:03 ID:lWJph7L2O
邪神モッコス誕生記念FLASH
http://jp.youtube.com/watch?v=8c7UySDDNVI

定番の貼っときますね
68作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 11:35:19 ID:YuMMIwxJ0
もう塗装済サンプルもでてたな
たしかに姫のお顔は値段の割には・・・
フランドルは良く出来てた

令裡はパンチラってレベルじゃなかった
69作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 12:13:16 ID:8pIahqfS0
>>68
URLおちえて(´・ω・`)
70作者の都合により名無しです:2007/10/27(土) 13:12:19 ID:YuMMIwxJ0
>>69
今月号のフィギュア王って雑誌
71作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 01:25:35 ID:0KqamRHf0
休載とか勘弁してくれよ
怪物王女のないシリウスとか
チャーシューが入ってない
チャーシューラーメンぐらい寂しい
72作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 01:30:16 ID:Sz/12MIc0
俺はとある弁当屋でカレーのルーが入ってないカツカレーを出されたことがあるぜ!!
カツごはんだよな・・・しかもソースなし・・・orz
73作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 01:35:44 ID:mZgTSyWW0
チャーシューラーメン・・・・
74作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 01:37:01 ID:k9HCDJQU0
おれは弁当屋で「ご飯弁当」を出された経験があるよ。
75作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 09:37:24 ID:PDJ/wQ/60
タンラーメンが食べたくなってきた
76作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 10:14:09 ID:l4hHJZt60
月刊は休載しないで欲しいな 2ヶ月も待てと言うのか なんという放置プレイ・・・姫
77作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 10:59:09 ID:aGBOcGe10
週刊で1年半休載した漫画家に鍛えられたからな
俺は2ヶ月なら余裕で待てるw
78作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 11:06:03 ID:l4hHJZt60
>>77 再開したのががよっぽどうれしいんだね
79作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 12:26:11 ID:k9HCDJQU0
>>77
甘いな。俺は宇宙英雄を3年待った経験がある。
80作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 13:39:22 ID:1kqf+VyK0
FSSで鍛えられています
81作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 13:41:13 ID:uhT7KqZo0
82作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 13:44:00 ID:k9HCDJQU0
>>80
FSSは今後3年以上コミックが出ないことがわかってるからなあ
83作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 13:52:34 ID:agA1Y1fj0
1年半待っても実質半年ぐらいイライラしてあと忘れてたからな
2か月って短いような長いような期間を耐えるつらい
84作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 14:21:54 ID:l5ogVJmb0
チアチアでも読んで気を紛らわしましょうよ
パンチラ漫画まんせー ヽ(´ー`)ノ
85作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 14:24:38 ID:k9HCDJQU0
パンツは好きだが見えすぎワカメちゃん状態はどうなんだろう。
86作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 17:01:16 ID:7ku2k5mD0
ワカメちゃんそのものじゃないから全然オッケー
モブキャラも無駄にカワイイからイイ
87作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 17:05:58 ID:mZgTSyWW0
妹霊をいちごでやれお
88作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:06:41 ID:IvNsXBJt0
未だにアウトロースターを待っている俺が来ましたよ。
89作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 21:22:38 ID:i5Gcj/jb0
トラフィッカーをサンデーGXで復活希望!
90作者の都合により名無しです:2007/10/28(日) 23:30:33 ID:k9HCDJQU0
>>88
俺もかなり待ってたけど、あれはもうないだろう…
宇宙英雄はアニメ化されなかったから完結したのかも。
91作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 00:40:50 ID:D9Ma8Dr90
何か知らんがここ最近秋田書店は講談社に流出した漫画家を引き戻しにかかってきてるから
この作者も油断はならない。伯林とか渡辺航とか・・・あれ、どっちもシリウスじゃねえか。
92作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 02:44:42 ID:gv9XPP1x0
93作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 03:18:18 ID:pZUJ4m4rO
バンバイヤ
94作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 03:35:44 ID:1xNnw6860
>>92
令裡さまかわええええええ!!!
リザパンツ覗きすぎw

てかパンチラはもう少し控えめがよかったな・・・
95作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 04:19:28 ID:mlxSZVzf0
で、姫のパンツは何色なの?
96作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 07:49:52 ID:suZyxCJc0
>>95
肌色
97作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:21:28 ID:mlxSZVzf0
はいてないってことかい
98作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:33:48 ID:da/ywPcl0
99作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 11:45:15 ID:mlxSZVzf0
フィギュアとは昔から脇役に力入れるものなのですね
100作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 12:36:26 ID:eGwJYQyK0
だいたい主人公が一番ダメだよな。
101作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 13:50:32 ID:WddhyHAL0
ふがの出来が一番いい
102作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 14:09:01 ID:CiLD0itK0
ふがが一番出来いいな。まぁ一番楽に造れそうってのもあるがw
103作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 15:35:14 ID:eGwJYQyK0
ふがはアニメ版としてはいい出来かも知れないが、漫画版とはちょっとイメージが違うな。
104作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 16:17:16 ID:zXMlmIcw0
リザの髪色はもうちょっと落ち着いた色にして欲しかったな
贅沢言うなら姫も漫画の装丁じゃないんだからまっ黄色はないわ
105作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 16:39:41 ID:mlxSZVzf0
よりによってアニメをモデルに再現するなんて・・・
怪物王女の良さは原作にあるんだから原作の姫達を胴の長さも忠実に造ってくれれば文句ないんだけどな
そしたら買う
106作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 17:45:41 ID:xZASWHUB0
リザの処遇が納得いかない。

>怪物王女の良さは原作に
荒れかねないからもっとオブラートに包むんだ
107作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 18:47:18 ID:TxtaNRBm0
包んでみた

オブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラート
オブラート 怪物王女の良さは原作にあるんだから原作の姫達を オブラート
オブラート 胴の長さも忠実に造ってくれれば文句ないんだけどな オブラート
オブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラートオブラート
108作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 18:56:35 ID:YEgjc+a00
>>107
ふがーふがーww
109作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 19:47:52 ID:kWfT+Kp+0
原作に忠実に作ったら胴長でパンツはローライズで鼻も低くて…脳がフリーズしちゃうよぉ!
110作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 20:41:09 ID:L83fnV2O0
>>98
これで定価6千円ぐらいなんだろ

ないなぁ・・・
111作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 20:47:04 ID:eGwJYQyK0
>>109
なによりまず胸を挙げろよ。

アニメ版の巨乳姫はなんだかなあ
112作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:20:05 ID:mlxSZVzf0
もう自分たちで造っちゃうしかないな! 誰か原作忠実に造れ
113作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:22:50 ID:u5lDp4Ml0
そんな皆様にワンダーフェスティバル。
114作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:29:10 ID:Vt1aOSvA0
誰か2分の1スケールでビスクドールか何かで作ってくんねーかな
それなら30万は出す
115作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:41:10 ID:eGwJYQyK0
>>114
ドルフィーとかの方がよくね?
顔立ちいじんなきゃいかんけど。
116作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 21:50:50 ID:u5lDp4Ml0
リボルテックでリザとかw
117作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 22:11:43 ID:itDKf/pm0
Qjoyぐらいで妥協してやんよ!
118作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 22:13:25 ID:gv9XPP1x0
それよりグッスマのぷちねんどろいどフランドルが楽しみです

・・・と思ったけど今くらいのクオリティなら正直・・・
http://www.goodsmile.info/products/gsc/2007/gsc0711-07.html
119作者の都合により名無しです:2007/10/29(月) 23:22:54 ID:dPcmKgDd0
ぷちじゃない普通のねんどろハルヒは良いできだったよ
悔しがっている顔がどうみても恥ずかしがっている顔にしか見えないんだもん
ヒートワイヤー巻きつけてハァハァした
ただ元からデフォルメされているような体系のヤツはねんどろにはむかないと思う
120作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 02:47:04 ID:6CE4tWcb0
>>116
フロイラインで姫でないかな
121作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 11:12:29 ID:GKflRZ7w0
まぁアニメ化されてその上フィギュアまで出るだけでも御の字だな
もっと泥みたいなのもあるだけに光永センセはラッキーマンといえるかもな
122作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:58:53 ID:JGReSk920
このスレはおもちゃ板じゃないよなw
123作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:33:32 ID:2FaIY0qo0
ネタがないんです><
124作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:43:18 ID:zF7vZWZa0
月刊誌の休載ほどネタに困ることはない。
アニメ化したスレでこれだからアニメ化してないスレはいかほどか。
125作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 20:01:34 ID:IeE9MOrv0
そいえばアニメ化したのにVVVのスレも酷かったなw

しかし怪物女王って冒頭から唐突な展開が多くないか?
キニスキーの時とか。
126作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 20:20:31 ID:KOUc7R6B0
>>125
別に不都合は感じてないな。

ところで映画の「天空の城ラピュタ」を見たことあるかな。
小説版では前巻の前半を使って、映画に描かれていないところが書かれてる(宮崎駿のイラストもある)。
映画は全編のはじめの2割がたをカットしてるんだよ。
でも別に不都合はないと思うけど。

唐突な出だしは読者を一気に物語に引き込むのにいい手法だと思う。
さらわれた経緯はいちおうリザが補ってるし。
127作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:10:58 ID:FUILJqtq0
>>125
わざとそんな手法とってるんでしょ?ファンブックでいってなかった?
128作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:13:37 ID:3KEo70++O
ツェペリは生かしておくぐらいなら刺さなくても良かったんじゃないかと未だに思ってる。
129作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:26:09 ID:/ib0xYcl0
>>125
俺も思った。手法とは言うが丸まる一話抜けたのかと思ったわ
他の話でも描写が足りてないなって思うところすごい多いし
もっとがんばって欲しいぜ
130作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:33:19 ID:zF7vZWZa0
自分は今ぐらいのほうがちょうどいいけど、足りないって人もいるんだなぁ。
小説でもそうだが時代が下るに従って描写に凝るようになってるよね。
131作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:44:21 ID:FUILJqtq0
俺はこういう描き方で結構いい感じになってると思うんだけどなぁ。
132作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:29:56 ID:gWKHMXyP0
タートルズのお陰であの手の手法には慣れた
ガキの頃はよく混乱してたけどね
海外モノに多いよね、話の流れが入れ替わったり、平行して話が進んだり
133作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:25:45 ID:pb8jo6Ly0
週刊誌みたいに読み流すもんでもないから、今の描き方でいい。
想像の余地っていうのもあったほうがいいと思うしね。
134作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:50:13 ID:/DQMwx8F0
基本的に一話完結型だから
こういう省略は必要だと思うよ
135作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 11:31:43 ID:qUSLxbcQ0
>>118
ねんどろいどぷちのフランドルはオマケなんだよなぁ
怪物王女でぷちシリーズは無理なんだろうなぁ・・
136作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 12:52:02 ID:oDtSYAef0
ツェペリの突然の死、語られるキニスキーの強さって流れも週刊誌に不向きってこともないと思うが
ドラゴンボールのピッコロ編もそんな導入だったし
137作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 13:14:16 ID:gBbWyZo50
ほうほう 漏れは単行本派ですが
ツェペリ突然死ですかw
138作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 14:20:56 ID:r1PMaqJx0
>ツェペリ
そんな人もいたな
一瞬素で忘れてた
139作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 17:05:04 ID:IYgSIvl30
規制
140作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 19:58:59 ID:Cw6my9yq0
ツェペリいつ死んだん?
141作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 20:48:08 ID:Sa5dWe0i0
ふふん
142作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 22:42:22 ID:NsOpl+Oi0
ふが
143作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 22:46:43 ID:BSnSBoJy0
ふふん
144作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 23:19:38 ID:YT34Xl1U0
フガ
145 ◆GEBOKUQeJA :2007/11/01(木) 00:49:48 ID:s8DtBl6L0
姫・・・。
146作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 01:39:36 ID:FhhrYYrv0
>>145
なんという下僕鳥w
だが所詮下僕では姫は永遠にあこがれの存在でしかないなーw

ヒロは姫の下僕じゃない。なぜなら敬語を使ってない。
リザも姫の下僕じゃない。リザも敬語を使ってない。食わせてもらってる恩と復讐に利用してるだけ(でもないけど)。
一番下僕に近いのは実は令裡。

下僕が少ないという意味ではあんがい人望がないぞ、姫w
下僕より友を多く得る方が人望があるってことなんだろうけどな。
147作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 02:01:26 ID:C9UcNjfW0
一番下僕に近いのはどう考えてもフランドルだろ。
言葉遣いだけで下僕に近いって考えが安直すぎw
令裡さまは普通に周りの人間に丁寧語でしゃべるし、他の登場人物に比べて礼儀をわきまえてるから王族に対してもそれなりの礼儀をもって接しているだけだろ?

下僕度の具合は
フランドル>>ヒロ>>おっぱい>令裡様>リザじゃね?

フランドルは忠実な僕として姫に絶対服従だから文句無し(下僕度10)
ヒロは結局姫に逆らえないし、姫の危機にはイヤでも体が動いてしまう、でも接し方は友達感覚?(下僕度7)
おっぱいは使用人という立場上姫のいうことは何でも聞くけどアホな子(下僕度5)
令裡様は姫が王族だから少しは敬意を払ったり言うこと聞いたりするけど、ある程度割り切って接しているし、ぶっちゃけ先月の話の感じだと友達感覚?(下僕度3)
リザは王族はむしろ嫌い。でも居候させてもらってるし、とりあえず言うことは聞く感じ。姫とは仲間同志という感じ?(下僕度1)。
まあフレンドル意外は下僕と呼ぶには微妙だがなー

そして令裡様の人望は神クラス。
ただの普通に笹鳴学園の生徒にすぎないはずなのになのにみんなから様呼ばわりだ。
なにより俺が始めて「様」付けでよびたくなったキャラだw

てか姫は下僕イッパイいたけど死霊のせいで全滅しちゃったんだよね(´・ω・`)
148作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 02:44:29 ID:FhhrYYrv0
フランドルは完全な下僕なので除いてた。
だってそのために作られてるんだし。後から望んでなったんじゃないだろうから。
149作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 02:53:51 ID:FhhrYYrv0
姫との関係を見ると、
リザは主に個人的利害から (最近は姫の人格に惹かれてる部分もないではない)
ヒロは主に恋愛感情から (そもそも一目ぼれだ。この関係を主従関係というのはかなりおかしい)
令裡は姫に借りがあるから (封建領主と王に近い関係、ただし最近はリザと同様)

ヒロは命を盾に取られているわけだけど、姫は本気でそのつもりはない。
ヒロも姫の血を得るためだけに姫を守ってるわけではない。姫が死ねば自分も死ぬ気だから(白黒王女参照)。
よってヒロは王族としての姫に仕えてるわけじゃないと読むべきだろう。
150作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 09:53:44 ID:C9UcNjfW0
>>149
1話と2話をみなさい。
ヒロは自分が望む望まないにかかわらず結局姫に仕えないといけない。
身を呈してまで姫を護るってのは後から付いてきたものであって、そんな感情があろうとなかろうと主従の関係は変んないよ。
それに下僕という意味では恋愛感情であっても・・・
姫のスレと令裡様の個スレにも下僕志願者おおいしなw
151作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 10:29:14 ID:FhhrYYrv0
>>150
最初はね。
今では仮に姫に愛想をつかしたら家出して死ぬんじゃない?>ヒロ
命を握られてるから仕えてるなんて単純な関係ではないよ。
152作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 13:40:41 ID:9mebsYXZO
ヒロはただの下僕で終わらんと思うぜ
つか作者はコツコツと小さいフラグを積んでると思ってたが
あれが俺の勘違いだったら、抜いて不貞寝する
んで夢の中で

    _ _
  ( ゚∀゚ )
  (  ∩ミ ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J
    ↑ こんな怪人になって姫襲う

姫の心情はよくわからんがアニメEDの歌詞が
近いんじゃないかと思ってるぜ
153作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 13:52:20 ID:C9UcNjfW0
>>151
なんだか言ってることが理解できてもらえて無いな。
まず、2話で出て行こうとしたにもかかわらず姫の話を聞いて出て行くのをやめたって事はやはりヒロに対してある程度の拘束力が働いているということ。
そりゃあ、姫が超ブサイクの人遣い荒い人ならヒロも死ぬこと選ぶと思うけど、普通の人ならやっぱりそのまま仕えるんじゃない
154作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 13:57:59 ID:C9UcNjfW0
途中で書き込んでしまった

そして、今は命握られてるから仕えてるというわけではないけど、ヒロと姫の主従の関係は変らないということ。
もし仮に姫のキャラスレの住民みたいなのが、姫に仕える王国の騎士であったとして「姫は俺が命に代えてでも護ってみせる」くらいの恋愛感情を持ってたとしても
やはり立場は家来のままであるわけで・・・

まあ>>151の言うとおりフラグはところどころにたってるからどうなるだろうな。
でも令裡様派の俺でも作品的に姫は最期までデレて欲しく無いなぁ・・・
簡単にヒロイント主人公が恋におちる話はもうおなかイッパイです。
155作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 15:04:13 ID:dB8zW3AQO
ヒロの命を握っている姫がヒロに仕えるがよいといって、家来とみなしている。
そしてヒロは姫にしたがっている。
これだけで主従関係と呼ぶには十分だろう。

ま、まさか姫がヒロにたいして恋愛感情を抱いて、恋人として側に置いているとかいるとか言いださないよな?w
156作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 15:18:34 ID:+tCbiaS90
3行以上のレスが読めない
157作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 15:36:36 ID:s5Cnw+ZN0
二行書いたら一行行間を空ければいいわけか。
158作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 16:54:56 ID:FhhrYYrv0
>>155
それこそ単なる形式を見てるだけじゃん。
159作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 17:31:32 ID:NR1h4zPPO
ヒロは姫に命を握られてると言いいつつも、
その気になりゃシャーウッドに仕えることだって出来るんだぜ?
160作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:27:47 ID:NeOix/EH0
姫とヒロはもうとっくにできていた(読者の知らないとこで)・・・なんてことはないよね
161作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:40:23 ID:iek8Xce20
俺だったら速攻でシャーウッドに仕える
162作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:41:40 ID:HiFnlnvTO
お前らの言ってることがさっぱりな事だけは理解できた
163作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 18:53:20 ID:dB8zW3AQO
>>158
形式もなにも主従関係にある事を述べるのには十分だと思うが?
ヒロがいくら姫を好きになろうが、姫がヒロを家来としてみている以上主従関係には関係ない。

>>159
あくまで主従関係にあるかどうかについて考える上でのことを言ってるだけ。
そりゃあヒロが姫の事を好きだからシャーウッドのところに行かず姫の側にいるのはわかっている。
姫とヒロの関係を主従関係って呼ぶのは「かなり」おかしいとか言ってる子がいたから説明してあげただけです。
どうかんがえても主人と家来の関係なのに、いくらヒロが姫を好きだからって主従関係ではないって・・・
なんでもかんでも恋人関係としてみるの正直気持ち悪い。
164作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:35:12 ID:9rx/2psT0
なんでこの人はこんなにムキムキきてるの?
165作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:36:41 ID:NeOix/EH0
よくわかんねえことゴチャゴチャ長いしうざいんだよ
166作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:44:39 ID:FhhrYYrv0
>>163
読解力なさすぎ。
だれも「姫がどう思ってるか」なんて書いてない。
167作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:45:58 ID:KeDUcMxt0
そんなことよりスプーンを使った楽しいことしようぜ!
168作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 19:54:58 ID:dB8zW3AQO
おまえ頭悪すぎるなwww
まあ姫とヒロの関係が主従関係にあることについて「かなりおかしい」とか言う人だからしょうがないか。
163のどこをどうよんだらおまえが「姫がどうおもってるか」をおまえが書いたと言うふうにとれるんだ?
まあ、正直どうでもいいことだな。
スマソ。
169作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 20:31:33 ID:C9UcNjfW0
おにぎり一個100円だよ〜
はやくしないとうりきれちゃうよ〜。

ttp://www.imgup.org/iup493951.jpg
170作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 20:36:48 ID:FhhrYYrv0
>>168
>>163で書いた「恋人関係」って何?誰もそんなこと書いてないねえ。
人間関係って言うのは形式ではなく実質を見るべきもんだよ。
同時に一方の意思だけ見ても仕方がない。
171作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 21:03:12 ID:HiFnlnvTO
>>169
キタキタ王女……
172作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 21:34:48 ID:yQZkIZEi0
\ひめや/
173作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 21:54:30 ID:zQ4M9XMt0
ヒロがバイクに乗らないのはリザのプライドを傷付けさせない為?
174作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 22:18:34 ID:wbhHBA3u0
免許を持ってないから
175作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 23:02:52 ID:opto09pj0
姫様の所では金でも作って売ってるのかな?
なんか、ロスチャイルド家あたりが独占販売してそうだな
176作者の都合により名無しです:2007/11/01(木) 23:43:55 ID:uo4zME4P0
姫様の陰毛を「フェニックスの尾」という名の長寿アイテムとして販売してます(ネット通販で)
177作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:08:56 ID:T6Rd0l+C0
>>173
トラフィッカーはもう終わったんだ…終わっちまったんだよ・・・
178作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:19:35 ID:oFy0n/Uu0
・怪物
・トラヒッカー
・チアチア
・芋霊

あと何かある?
179作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:56:04 ID:kSF+wiuL0
多分ない


所で「白黒王女」の石像はただの変な石像かと思ったら、
良く見ると不死鳥の石像で驚いたよ(アニメだと荷物になってて更に気付かないし)。
漫画の中でかなり優秀な伏線だと思う。
180作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 00:56:47 ID:ToIw0rmT0
火の鳥 ヒロI編
181作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 10:38:05 ID:Cs2MJQ84O
舞い上がれ 愛しさよ
182作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 19:03:24 ID:sQfL0hRs0
ゲーム化はまだか
183作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 19:24:14 ID:Z0pj0NVQ0
絶望先生ですらゲーム化されないのに、マイナーな作品にそんな話が来る訳無いだろ・・・
184作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 21:08:08 ID:kSF+wiuL0
ウィザードリィのエディタで怪物王女の舞台作ろうか?
185作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 22:26:43 ID:I5cvUT/n0
世界樹で我慢してる
186作者の都合により名無しです:2007/11/02(金) 22:37:01 ID:nLiSWQg10
怪物無双
187作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 10:58:39 ID:v4UykIMGO
怪物プリンセス
12人の姫が(ry
188作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 15:37:01 ID:lE2A4Ayl0
ゲームになるとしたら格闘対戦になるかな
189作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 16:34:55 ID:b52R6CgT0
ヴァリエール嬢にあやかってツンツンシステム搭載のギャルゲとか
190作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 17:49:07 ID:zJVKefcC0
>>189
姫にはデレがないし…
ツンだけだったらM専ソフトになってしまうじゃないか。
191作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:47:07 ID:K6iU3IHY0
>188
フランドルはどうやって倒すんだよw
192作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:48:02 ID:Xo7037SO0
リリアヌの野望
開墾も徴兵も無く、在野の武将を登用して ひたすら暗殺をクリック
193作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 22:54:05 ID:EY9188Xj0
>>191
ひたすら耐えてバッテリー切れを待つのみw
194作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 23:34:44 ID:lE2A4Ayl0
>>191 和解ふがはやさしいからきっとわかってくれる そして仲良くなる
195作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 23:45:54 ID:6DsSrpKs0
最近の格闘はやらないけどあのぐらいのキャラなら居るんじゃない?
攻撃を食らっても硬直もダウンものけぞりも無いCPUオンリーキャラ
196作者の都合により名無しです:2007/11/03(土) 23:54:41 ID:lE2A4Ayl0
たしかストリートファイターで車を20秒かその位で壊せ!のように
ふがを30秒以内に壊せっていう感じかな
197作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 00:07:34 ID:tnNQcp600
おまいらにあのかわいいフランちゃんをジャンクにできるかな?
198作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 02:47:09 ID:WO1bNUjs0
>>193
そしてバッテリー切れより前にタイムアップ。
199作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 10:31:28 ID:+h6GXcvH0
>>191 
落とし穴に落とす!
200作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 12:05:21 ID:mY8EdMHX0
電気ショック一発

ついでに姫も電気ショックで眠らせて
201作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 12:14:25 ID:0+xnpRvB0
屋敷に入ってくる刺客を、王国の商人から買ったトラップと
モンスター(ふが・ヒロ・リザ・レーリ・魚人)を使って撃退するゲームがやりたい
んで、姫の許婚が出てきてそれを殺して手駒にしたい
202作者の都合により名無しです:2007/11/04(日) 15:37:22 ID:riEKlVb80
PSPで出して欲しいな 画質綺麗だし
203作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 00:31:46 ID:7nLXefyP0
敬遠していたけどブックオフで立ち読みしてみたら面白いじゃないっすか。
6巻からは新本買いします。
204作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 01:33:19 ID:Mayc1RN70
>>203
いらっさい。どのへんが気に入ったのかよかったらどうぞ。
205作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 03:32:53 ID:6uecDwiIO
B級ホラー映画ぽい所だな
ああいう独特な雰囲気たまらなく好きなんですよ
あの独特な雰囲気と姫は良くマッチしてると思いますよ
だれしも姫に惨殺されるなら本望だと思うんですよ
ケルベロッテちゃんに送られるのは勘弁ですけどね
実は>>203じゃないんですよ
最近これにハマって、アニメを一話で切ってしまった事に後悔してるんですよ
206作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 03:34:22 ID:m7hf11ch0
俺は令裡様派だから姫に惨殺はやだな(´・ω・`)
207203:2007/11/05(月) 09:38:47 ID:EUbYcwlM0
はじめに見たのが4巻だったのだけど、「生贄王女」の世界に
惹かれ、「昏睡王女」の結末への道筋に感心して…です。

キャラ的には姫っすね。いろいろと美しい。
208作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 10:06:31 ID:hYab5eoEO
汚いからブクオフで本買わないお( ^ω^)
209作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 13:38:15 ID:QhitJRzG0
>>207
お答えありがとう
まあマターリしてってちょうだい。
今月休載なのでみんなクサクサしてるけどw

月刊の休載はつらい。
210作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 20:03:28 ID:OC4EJrUw0
古本屋で叩き売られていたのを買って読んだ。
色々疑問に思う所もあったけど楽しんで読めた。
弱いなりに頑張っている主人公に好感が持てたのは俺だけかな?
211作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 22:45:02 ID:GZ3F5fFr0
基本的に一話完結だから,変な気疲れがなくていい
212作者の都合により名無しです:2007/11/05(月) 23:51:10 ID:z62IUNJU0
冬コミは怪物王女の本増えてるといいなぁ
213へいすけ:2007/11/06(火) 05:41:41 ID:dxKr66Ci0
今のとこイラスト1枚とかのまで含めると50冊ほど出てるようだけど、
1年でこれは多いのか少ないのかよく分からない>同人誌

冬コミ向けに出すと宣言してるサイトは2、3確認できたものの、
どこもまだ描けてない状態のよーな……

熱狂しすぎずマイペースというのは「怪物王女」らしいといえばらしいんだけど。
214作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 08:21:53 ID:14hSalXYO
ふが
215作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 10:26:32 ID:GFqKSwWA0
ふふん
216作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 16:46:07 ID:iye3Ck1dO
拘束中の第一王女は糞尿垂れ流し状態だったと考えて良いんですよね!?
217作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 17:52:18 ID:sK0jt8bI0
つーか飯は食ってるのか?
やっぱ点滴か何かか?

>>216
尿もキニスキーが美味しく頂きました
218作者の都合により名無しです:2007/11/06(火) 21:44:38 ID:UfFFoTTU0
人造人間つくるくらいだから空飛ぶ機械くらいありそうだけどな?
ていうか人造人間で軍隊を編成したほうがよくないかい?
219作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 00:18:03 ID:vEUemSnj0
電力不足
220作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 00:32:04 ID:eXKrwh8t0
「軍隊は掟で禁じられてる」「人造人間は王族一人につき一体」みたいなこといってるからには
そのタブーを犯す演出のための前フリではないでしょうか
221作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 03:49:38 ID:209+8lqL0
軍隊なんぞつくるより王族攻撃できない仕様を解除したほうが早いんじゃねw
222作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 16:20:56 ID:/dySHpbh0
どっからどこまでが攻撃なんだろう?
シエルは拉致はしたが、姫に攻撃は加えていない。
正直、拉致さえ出来れば攻撃できなくてもOKな気がする。
223作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 17:37:22 ID:j/OC5kvLO
「王族付きの」という制約を忘れてる奴がいるぞ
224作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 17:42:28 ID:OCSKLVmGO
「王室付きの人造人間」が王族に攻撃出来ないのであって、
そうじゃないシエルは普通に攻撃出来るんじゃね?
あの時は姫の生け捕りが目的だからわざわざ攻撃する必要なかっただけで
225作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 19:07:23 ID:TgCky2Y+0
捕獲は出来るんじゃないの?
攻撃=傷つけること は出来ないんじゃない?
226作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 19:40:01 ID:LwBCa2BM0
>>220
第三王子がサイボーグになって復活するんだな
それが無理なら「ドウエル教授の首」みたいな形で出てきたりしないかなーと妄想
227作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 20:40:22 ID:zJ8Ips850
ブロッケン伯爵
228作者の都合により名無しです:2007/11/07(水) 23:41:35 ID:H6CKHV+i0
王族付きの人造人間は王族に攻撃できないんなら、普通に人造人間買うなり製造するなり
すればいいんじゃね?
ツェペリにも出来たんだから、やろうと思えば出来るはず
229作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:04:24 ID:4/4hohNNO
>>228
王として相応しい輩が最終的に生き残るための「ふるい」として戦いがあるんだよ
制約が多いのもそのためだろ
230作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:27:36 ID:G83LR52y0
ただの殺し合いではなく
名誉の決闘みたいなイメージだな

まあ、例外はいるようだけど
231作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:28:16 ID:6+JYC2zt0
というか、この漫画の制約とか設定とか穴だらけだし、あんま考えると萎えて詰まらなくなるぞ…
232作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:35:20 ID:ddlftsqk0
例えば人造人間は重く遅いので攻撃には向かない
だから小細工をしてシエルと相対するように仕向ける必要があったとか
こんな感じで理由をつけることは出来るけど
無理がくるのは確かにある

その場その場のシチュエーションを楽しめれば十分って気がする
233作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 00:56:31 ID:UlDZeIT00
>>231実はフランドル人造人間にはおっぱいミサイルが付いている んじゃないかな位の気持ちで読めばいいと
234作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 01:36:35 ID:DY7Tt/1k0
後でフランドルたちには元になった人間の素体があることがわかるとかなw
235作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 02:50:35 ID:3guptHJT0
>>234
フランダースさんでけええええええええ
236作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 03:09:43 ID:DY7Tt/1k0
最初の人間アダムダヨ!
237作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 03:34:25 ID:dV+4XyML0
人造人間は空母並みに高価なんだよ。
製造するのも数年を要する。
運用するにも金がかかる。
238作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 04:56:08 ID:pbG4LQA30
ふがー
239作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 07:13:24 ID:hQn0ps5I0
>>237
病院医院長の吸血鬼はソレを使い捨てにした訳か
儲かってるんだな、さすが病院だぜ
240作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 07:28:39 ID:TzJxvNIn0
人造人間は高価、と言われ陸軍中野予備校を思い出した。
「旧帝鈴木じゃ〜!」
241作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 12:07:47 ID:oHdJ8fgG0
王族同士の殺し合いが戦争になる事を避ける為に
軍隊の使用制限と同様に人造人間の保有と行動にも
制限がかけられてるんだろうな
242作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 16:18:17 ID:xtaRsAiS0
ぶっちゃけ王族も逃げまくってりゃ不老不死ゲットだぜ!
243作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 17:11:39 ID:KB9LV0wb0
何らかの制限時間はありそうだがな。長男なり長女なりが成人するまでには勝負付けなきゃ
ならん訳だし。基本的に後から生まれた子程不利なのはしょうがないとして勝ち逃げありなら
その場合、勝者以外は処刑とかされそう。
244作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 18:16:27 ID:kZvFuWuy0
「ふふん、捕まらなければどうということはない」
245作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 18:56:01 ID:27qiR62J0
こっそり人造人間に監視機能が備わっているのかも
逃げて成人になろうとすると通報するとかさ
246作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 19:00:43 ID:KB9LV0wb0
時間切れたら人造人間が牙を剥くとか自爆するとかな。物理攻撃効かない訳だし
そうそう勝ち目ない悪寒。
247作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 21:15:05 ID:Mxs44Hlo0
ここまでやって育った成人はろくなもんじゃないな
好いていた兄弟もいただろうに それを殺して、力と狡猾さを手に入れて、
暴君になるのは間違い無し
248作者の都合により名無しです:2007/11/08(木) 23:01:20 ID:0gNi6ahy0
っていっても、実際に死ぬ以外に決着がないのかは微妙なんだよな。
姫とシャーウッドの同盟とか前提から成り立たない事になるし、姫も
同盟の時に「何処まで生き残れるか」みたいなことも言ってるし、
もしかすると絶対に死ななきゃいけない訳じゃないのかも、とも考えられる。
今まで戦いに生き延びた王族がいないだけで、逃げ道・・・っていうか、例外的な
処理があるんじゃないかな
249作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 00:56:53 ID:J+Usffs60
正直、今までも本当に全滅させるまで殺り合ってたのか疑問ではある。
250作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:33:28 ID:lUNqj9wX0
でも生き残った奴は不死になって、なにかと邪魔になるんだろ?
251作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:36:37 ID:k0PEHxYD0
ちょw
某誌でみつけた「チアチア」っての
作者、気でも狂ったんかwww
252作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 01:40:33 ID:b2K/7wTb0
>>251
何を今さら…
生活がかかってるので考え抜いて描いてるのが怪物王女
アニモーなので煩悩の赴くまま趣味で描いてみた営業マンガがチアチア、じゃないの?
チアコスとパンツが好きなのはガチと見た。別に珍しいことじゃないがw
253作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 03:13:12 ID:Em9yLa200
そいうえばなんかの特典ペーパーでも
姫にもチアコスさせてたな
254作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 03:14:59 ID:0gia/cHM0
>>253 うそこけよ
255へいすけ:2007/11/09(金) 04:04:41 ID:lBIRE7ko0
とらのあなで2巻を買うと付いてきた。
姫とフランドルのチアガールコスチューム。
今見ると結構胸らしきものがある……
256作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 04:26:27 ID:0gia/cHM0
>>255 見せろ
257作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 09:43:26 ID:cN3N7tnv0
まさか前巻3ヶ月ぐらいでケルベロッテちゃんの続きが読めるとは思わなかったぜ
258作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 11:22:45 ID:h4f7hyKpO
>>256
なんでおめーは高圧的なんだよw
>>255
見せてくださいおながいします
てか、買いてー
まだどっかで売ってないかな
259作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 12:27:46 ID:54T0vKJT0
2巻がチアガールで3巻がサンタ。
4巻と1巻はなんにもなかったの?
5はなかったよね?
260作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 13:25:11 ID:Z6OqKupj0
4巻はスク水、5巻はブレザーだったよ
261作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 13:28:16 ID:54T0vKJT0
>>260
マジですか?みてぇ〜!!
262作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 17:00:57 ID:Tr/U9GOJ0
なんでとらのあなだけ特典あるんだよ
一般の書店で買ったがそんなもの見たことないぞ

>>255+258+259+260
見せてくださいおながいします
263へいすけ:2007/11/09(金) 17:28:00 ID:lBIRE7ko0
2巻の方はヤフーオークションの落札履歴閲覧サイトで見れたんだけど、画像は消えてしまったみたい。
3巻の方は「怪物王女 ペーパー」でgoogle画像検索すると1P目に出てくる。
264作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 18:52:07 ID:rNTkXWST0
姫さま
明日とらのあなで買っても特典がついてくるのなら
僕は全巻買いなおす所存です。
265作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 18:55:43 ID:0gia/cHM0
12月に出る6巻はとらのあなで買うかな
266作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 18:58:28 ID:54T0vKJT0
とらのあなの通販でもついてくるかな?
近くにとらのあなない(´・ω・`)
267作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 18:59:30 ID:0gia/cHM0
遠くはないけど通販でつくかな?
268作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 19:29:41 ID:mbu48trt0
通販は付く場合と付かない場合がある、要電話確認
非エロの漫画本単行本はたしか付かなかったはずだ

個人的には店員が入れ忘れたんじゃねーか、と思ってはいるが
269へいすけ:2007/11/09(金) 19:54:44 ID:lBIRE7ko0
2、3巻発売当時のキャンペーンだからもう残ってないよーな……

「月刊少年シリウス」サイトを読むと、2巻の時には本誌にもペーパーが付いて
2枚を合わせると1枚のイラストになるとあるけど、あれは合体後のだったのかな。
270作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:08:14 ID:0gia/cHM0
サンタのだけ見た 保存しておいてよかった ホッ
271作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:18:55 ID:zrULUTeYO
チアコスはこのスレか前スレで見たことあるが、
サンタも釣りじゃなくてホントにあるの?
272作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:22:09 ID:54T0vKJT0
あるよ〜。サンタとチアだけは見たことある。
ちなみにフランドルがトナカイの格好してる。
ブレザーとスク水はみたことねぇ・・・
273作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:26:30 ID:0gia/cHM0
ブレザーとスク水は本当かな?怪しいな あの姫がスク水なんて想像できない
274作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 20:38:04 ID:54T0vKJT0
2巻と3巻がチアとサンタだから本当に4,5巻もありそうな予感。
実際見てなかったら姫のチアコスとかも想像できなかっただろうし(´・ω・`)
275作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 21:03:12 ID:b2K/7wTb0
2巻と3巻だけだよ。今後はないんじゃないかなあ。
276作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 21:19:07 ID:0gia/cHM0
やっぱ4巻、5巻はうそかよ 姫がスク水なんてありえないんだよ
277作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 21:45:20 ID:c8S23jxU0
新暗行御史のファンだったので5巻読んで山道が出てきたときは本当にびっくりした。
韓国人漫画家が日本の漫画家にオマージュを捧げられる日が来るとは。
時代は変わるものだ。
278作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 21:50:57 ID:lUNqj9wX0
歴代のフガはいずこへ?
279作者の都合により名無しです:2007/11/09(金) 23:41:21 ID:b2K/7wTb0
>>276
あたりまえだろw
姫が脚を全部見せたことなどないわ。
280作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 00:30:23 ID:2imQDoTJ0
ストッキングかと思ったら、ウロコだしな

お見せできねーよ
281作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 00:34:52 ID:E9d1ddHc0
282作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:08:13 ID:BixbuS7v0
あちゃーw

>>281
逆でしょ。
アニメ版で作ったつもりみたいだね。
283作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:15:22 ID:buU3fxps0
円盤王女で変身して乳がでかくなった姫が最高だったな
284作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:17:28 ID:cSVj6mbl0
>>281
どう見ても、ふががメインで姫がおまけだよなぁ
285作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:42:14 ID:sPxpJ6HR0
令裡様のかわいい靴下なしなのね(´・ω・`)
286作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:47:30 ID:sCXLgUiV0
>>281
姫の顔にキレがないっつーか横に広いっつーか…
287作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 01:50:47 ID:u5omPA020
もう少し無愛想というか見下しているような感じのほうがよかったな。
288作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 04:45:44 ID:I+dIsjdl0
姫のチアコス画像ならしょっちゅう画像掲示板とかでみるよ
289作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 05:37:21 ID:DYJas1Qj0
>>288 どこの掲示板か教えてください お願いします
290作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 12:26:49 ID:v7I9HL2Z0
>>281
姫は似てる似てないはおいといても
フィギュアとしてかわいくないな
291作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 14:35:25 ID:BixbuS7v0
ポーズ作りましたって感じで、動きを切り取ったっていう感じがしないんだよな。
無理にアクションさせなくてもいいのに。
原型師の絵心がイマイチだったか。
292作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 17:36:20 ID:Vt90iYxR0
お茶会の場面でいいのに
293作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 21:07:32 ID:HT/bYwxx0
何だかんだ言っても買っちゃうんだろうけどな
294作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:50:41 ID:aeea6BFT0
295作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:53:15 ID:sCXLgUiV0
>>294
CJ!
296作者の都合により名無しです:2007/11/10(土) 23:59:50 ID:BixbuS7v0
ちょっと姫の生足が切れてるな。
ペーパーではもう少し見える。スキャンする時切れたのかな。
297作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 00:04:13 ID:yqnrIvpl0
>>294
GJJJ(グリムジョージャガージャック)
298作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 00:51:22 ID:5Tqh8C9T0
>>294
GS
299作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 00:53:31 ID:NM4n+Cdx0
>>294
C4(クリス・ククトミューゼン・C・カスダン)
300作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 00:57:40 ID:J2YAYs6S0
>>293
でもこれたぶん6千円ぐらいするんだぜ・・
301作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:10:34 ID:EXW7SePl0
ふが
302作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 02:36:26 ID:amEKKFS2O
>>294
姫、あきらかにやる気ナシw
303作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 03:37:56 ID:LbT3ksstO
>>294
これで成仏できる、ありがとん
O●■〓
304へいすけ:2007/11/11(日) 10:46:04 ID:02EZf6hW0
>300
恐ろしいことに、8379円(税込)なのだった。
ネット通販での予約では20%引きほど。

フランドルだけじゃなくリザも初回特典というのにビックリだ。
305作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 12:24:56 ID:wSiWTEAx0
3月にまたなんか出るんじゃなかったけ?
306作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 13:00:43 ID:J2YAYs6S0
>>304
( ゚д゚)・・・


Maxも出してくれるらしいからそっちに期待だな
307作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:16:11 ID:1FGxV+wR0
>恐ろしいことに、8379円(税込)なのだった。
版権物で八千円で予約割引アリならフツーじゃね?

とか思っちゃうオレは何か変なのかね?
308作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:32:27 ID:yqnrIvpl0
8000円もあったらスラムダンク全巻まとめ買いできるお(´・ω・`)
309作者の都合により名無しです:2007/11/11(日) 18:39:41 ID:4/wHFukx0
>304
フランドルだけじゃなくリザも初回特典というのにビックリだ。
だけじゃなくリザも初回特典というのにビックリだ。
リザも初回特典というのにビックリだ。
リザも初回特典…

初回特典であの扱いですかっ!!!

絶望したっ!!ふがが全身なのに犬が見切れていて
四天王像の邪鬼扱いなのに絶望したっ!!
310作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 10:19:10 ID:Lm5lDe1V0
ブラインド形式で全六種類ぐらいの出て欲しいな
シークレットはヒロの白髪バージョンw
311作者の都合により名無しです:2007/11/12(月) 18:37:52 ID:qHFv3AI90
ブラインド形式で出たとしてもヒロはないだろうw
姫、フランドル、リザ、令裡までは確定として
紗和々、シャーウッド、フランシスカあたりが当落線上かな
全6種類ならシャーウッド&フランシスカ
全5種類なら紗和々
312作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 00:07:49 ID:IvGfe8za0
きっとギレン兄はエミールを衛星軌道上からレーザーで狙撃したんだ。
最終兵器はコ○ニー墜とし
313作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 00:45:07 ID:Sn8n+9Yo0
つまり肉弾戦ではエミール最強と・・・
314作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 03:26:48 ID:2dGZVpHZ0
エミール兄様はホモなうえにロリだからな
315作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 14:09:04 ID:qAhnf2Dv0
今週の鬼太郎見てもしも世界観が繋がってたら・・・とか考えてしまった
316作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 17:08:42 ID:jBdaX7Q/O
もはやパワプロのアレンジ感覚でチーム作ってんじゃないかと
317作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 17:13:56 ID:jBdaX7Q/O
>>316
あ、誤爆しました。ごめんなさい
318作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 19:29:45 ID:rVjMFejx0
野球王女とな?
319作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 20:42:52 ID:EVzvFhvr0
アニメでは何か打ってたな
320作者の都合により名無しです:2007/11/13(火) 23:29:25 ID:bF5xpM7X0
あたま?
321作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 00:06:18 ID:8oqL4sEg0
>>314
戦国大名とか将軍家には多かったらしいぞ。ホモで♀ならロリしか無理、って香具師。
有名所では三代将軍徳川家光。
322作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 02:42:21 ID:F5O4rTfF0
10代やそこらで結婚することが普通の時代だから
そんなにおかしな事でもないんだろう
323作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 02:57:23 ID:lMuu13yk0
年増(=盛りを過ぎた女)
という言葉は元々は二十歳ぐらいの人を指すものだったらしいね
324作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 04:06:47 ID:+W8q1LP10
ちなみに盛りは数えで18才
今なら犯罪だ。
325作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:32:18 ID:PkUjRzVJ0
人間という生物の本来の姿としては
それぐらいで子供を産むのが正しいあり方なんだろうな。
326作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:33:53 ID:SNnAKi7lO
ちょっくらタイムスリップしてくる(AA略
327作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 13:35:19 ID:fPVEiEVL0
タイムスリップしたところで今流行の可愛さなんか無いけどな
328作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 14:28:51 ID:VATIIjkjO
□リが合法ってだけでアルカディアだ
329作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 16:51:33 ID:kf3kA4xT0
>>327
当時の不細工で貰い手の無い醜女が以外と今風だったりして…

俺もタイムスリップして無類の醜女好きとして歴史に名を残してくる!
330作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 21:50:44 ID:PxtN8izB0
>>314
嫌だなそれ…エミールの目にヒロが止まって、その小姓を一晩貸せとか言うの
姫もお気に召したならお貸ししますが、とか言い出しそうだ
331作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:04:46 ID:Zj4AnVgE0
>>327
汚らしい茶髪パンダが存在しないだけでもアルカディアです><
332作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:27:29 ID:XIsQDs8vO
姫も結構ロリ好きだよな。
シャーウッドや人魚を抱きしめてるし、人造人間はフランドルだし。
でも令裡に尻出せと言ってるから女なら何でもOKなのだろうか?
333作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 22:38:18 ID:hs7jcnWV0
人造人間は好みとかじゃないんじゃね?
フランドルは技術開発の関係で小型化されただけじゃね?
それで小型化しすぎて実用に向いて無いからフランシスカは元のサイズに戻されたとか言ってるから好みとかでデザイン決まってるんじゃ無い気がする。

でも、姫は女好きそうだなw
血統王女で令裡さまを意味もなく抱きかかえてたしw
334作者の都合により名無しです:2007/11/14(水) 23:08:22 ID:3ZrKyT9/0
そのまえに姫って女なん?
335作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 00:41:14 ID:mdLCaF1QO
(月野)姫と呼ぶがよい
336作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 12:28:21 ID:qk72xv7c0
>>334
まだ少女だよ
337作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 16:52:08 ID:jxJs70m10
鳥類(雌)
イヌ属(雌)
コウモリ(雌)
無機物×1
乳牛(雌)
338作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 20:34:25 ID:BsSpnh9n0
>>336
そうか・・姫はまだなのか
339作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 20:57:13 ID:DwcjmyFa0
これにヒロ(猿)が加われば


340作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:35:13 ID:zXwU2msk0
奈須きのこに怪物王女の小説を書いてもらいたい
341作者の都合により名無しです:2007/11/15(木) 22:43:14 ID:uGjM0Zg/0
聖杯王女
342作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 00:54:47 ID:OESXCdHp0
設定上最強な姫なんて見たくない!!
343作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 00:57:47 ID:4N1m6Z8p0
性杯の戦姫
344作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 01:02:42 ID:MI/xwTWS0
問おう、貴方が我が下僕か
345作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 01:11:16 ID:jR8WH2Gm0
問う必要もないな ふふん お前は今から私の家来血の戦士だ
346作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 02:00:34 ID:jR8WH2Gm0
反論は許さぬ
347作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 08:37:04 ID:E1BkhxQR0
━━━━━━  ドクン
なんでもいいからバラバラにしたいぞ
348作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 10:43:41 ID:+wXJtQZ30
肉片王女
349作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 12:26:29 ID:4N1m6Z8p0
宝具:チェーンソー
350作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 12:44:11 ID:kqU9FYW00
シリウスは階段で縁があるから竜騎士でもいいな
351作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 16:15:21 ID:bL1np/e10
あのさわわの天然に殺気が加わったら怖すぎるぞ
352作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 17:03:31 ID:DdDhaEXr0
怪物王女にヤンデレ化しそうなキャラはいないな
353作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 19:25:59 ID:QtSnFMtZ0
みんな素直で良い子だ
354作者の都合により名無しです:2007/11/16(金) 20:58:01 ID:ajd2PbQB0
正直ヤンデレって気持ち悪い。
355作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 00:14:43 ID:8YjLfOSa0
ヒロが大人になって結婚して姫と再会したら……夫婦そろって姫の下僕にされそうだな
356作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:34:22 ID:gTSBKoNiO
死体だし、成長しないんじゃないか?>ヒロ
一生傍仕えだな
357作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 01:50:13 ID:QlMwVO2o0
数年後若い死体のままのヒロを想像したら「永遠(とわ)に美しく」のラスト思い出した
358作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 03:52:38 ID:QEYcZ2bn0
補修が必要ないだけ良心的だな
359作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 12:46:24 ID:GlHJO/Mv0
祖母「というお話だったのよ」
孫「さわわ婆ちゃんまた素っ頓狂な事言ってる・・・」
360作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 14:07:42 ID:k7Oz/mDrO
婆さわわ…

あの乳が垂れたら悲惨だろJK
361作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 18:31:07 ID:dK+rn7Ra0
海外のキョニューなオネーチャン達と同じように垂れる前にデブデブしてくるんじゃまいか?
362作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 18:38:13 ID:9NXRPFxK0
今のうちに殺して血のメイドにするしか…
363作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 20:10:46 ID:HTL+4mL80
ヒロは成長するのか?
364作者の都合により名無しです:2007/11/17(土) 20:13:17 ID:8knOgjpQ0
>>361
マシュマロマンさわわw
365作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 02:04:49 ID:IGo42RzJ0
さわ・・・
さわ・・・
366作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 02:40:02 ID:1W8gl604O
紗和々のおっぱいをさわさわしたい。
367作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 02:43:46 ID:5xAXvdBD0
姫のおっぱいをふふんしたい
368作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 03:26:27 ID:Qaxyt/E0O
漏れはふがふがしたいぜ(*ノノ)
369作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 03:50:01 ID:HU60Ih+G0
令裡さんに首筋ちゅーちゅーされたあああい
370作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 04:43:09 ID:5+Fq/VJG0
おいおい
ココはおまえらの妄想書き込む遊び場だぞ
371作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 05:36:01 ID:7UbRRdzk0
リザと紗和々だけが歳をとるんだよな…
372作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 13:14:07 ID:hKYw3lDZ0
純潔の吸血鬼でも歳はとるんじゃないか?
人間よりははるかにゆっくりだろうけど
373作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 14:05:57 ID:Pk/IAT6+O
シャーウッドもいい感じに歳をとります。
374作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 14:16:01 ID:Cv11/kdD0
姫は変態します。
375作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 14:32:57 ID:Q7LRG88f0
さすが変態です
376作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 15:10:55 ID:SPxTsMWm0
姫の生む卵はヒロの朝ご飯に…
377作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 18:37:30 ID:Cv11/kdD0
夜は自ら焼き鳥に…
378作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 19:34:39 ID:asy2/k7r0
ヒロが姫に産卵プレイを強要とな?
379作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 19:35:14 ID:Qaxyt/E0O
>>376
  ∩___∩
  |ノ   ヽ
  / ●  ●|
 |  (_●_) ミ  すごく・・・マニアックくまー
  \  ∪ /   そのときめきは忘れないクマ
   ( つ旦O
   と_)_)
380作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 19:45:39 ID:mAbZfIY80
>>377 不死だから何回でも食えるのだね
381作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 20:18:38 ID:q0M0hcDU0
姫 「ヒロよ、日焼けサロンでコギャルになってみたぞ」
382作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 20:28:36 ID:IGo42RzJ0
色黒の姫になんて興味ありません!
383作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 21:39:36 ID:zqk/SGHd0
姫にはそろそろ新しい工具を使っていただきたい。
384作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 21:54:25 ID:x0PA+RIc0
コンクリートカッターだな
385作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 22:11:58 ID:SPxTsMWm0
姫 「ヒロ、その卵旨いか?」
ヒロ「うん、すごく美味しいよ姫」
姫 「ふふん、そうかそこまで褒められれば我が子も浮かばれるな、
    親である私も鼻が高いぞヒロ」
ヒロ「え?姫今なんて!?」
姫 「それは私が今朝腹を痛めて産んだ我が子だ、旨いだろうヒロ」
ヒロ「…うぷ」
姫 「残すなよ」

姫に削岩機で脳手術してもらいに行きます…
386作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 23:20:38 ID:EDzPlpGV0
みんな良い感じで頭沸いてるな
もう少しの辛抱だ…
387作者の都合により名無しです:2007/11/18(日) 23:55:34 ID:kkj1XAYF0
姫がヤンデレ化しておる喃

ヒロ「鳥姦燃え!イッツバーーーーーーーーーーニング!!!」
388作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 00:33:32 ID:nVCaoeah0
>>191
有精卵?無精卵?
389作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 01:22:09 ID:db/epGN80
>卵から生まれるヒト

あれだな、実写版マリオ
390作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 07:51:57 ID:vpEw2wqL0
姫はドカコックだったんだ
391作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 12:13:00 ID:QghY+S8t0
>>242-250
そういや子作りはどうやってるんだ?
王族のほかに不死鳥一族がいるわけでもなさそうだし。
だれの精でもいいのかね?
392作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 15:15:13 ID:v6+F+hcm0
怪物貴族なんているのかもね
怪物くんの世界並みに
393作者の都合により名無しです:2007/11/19(月) 20:19:19 ID:VqpvbfwE0
新シャアにフランドルvsエクシアスレ立てたのは誰だw
394作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 02:10:11 ID:qX48AE1Q0
なんか禁断症状が出てきた。
つうかそろそろ血を飲むシーンくれ〜>作者
395作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 02:44:33 ID:Yzn88LaqO
俺がフランドルだ!
396作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 14:40:19 ID:5/lJEfOT0
1週間切った…
397作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:30:57 ID:I/2ElT4U0
ミッドとかゆうが上位に入ってくるなんて、ずいぶん姫路のレベルも落ちましたね。
398作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:31:28 ID:FsXWTAd80
もし、生き残ったのが王子だったら誰が子供を産むんだ?・・・もしかして性転換?
或いは不死鳥と異種族との間に不死鳥が産まれるんだろうか?
不死鳥の血は純血の吸血鬼よりもつおいって言ってたし・・・
399作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 21:48:49 ID:wefoXMEz0
ピッコロ大魔王方式だっての


姫「ポコペンポコペン・・・・」  
400作者の都合により名無しです:2007/11/20(火) 22:12:18 ID:O1mVCu4P0
不死鳥の成人って何歳なん?
401作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:45:20 ID:tHF3NtuQ0
いつから、後継争いが始まるのかな。
先王が頃合を見計らって、退位してからスタート?

普通に考えれば早く不老不死になる歳が上のものほど有利で、歳が下のものほど不利。
シャーウッドのように、姫とさえかなり歳が離れている場合は性能のいい人造人間でも与えて
ハンディを埋めるんだろうか。
402作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:51:05 ID:XpEKkLPc0
始まってるようにしか見えないが?
403作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:52:25 ID:osGpHrUD0
>>402
401はトーナメント戦みたいなのを想像しているのではないだろうか
404作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:54:03 ID:zM1Fy64F0
>>398
純血の吸血鬼より不死鳥の血がつよいとはいってなくね?

王族の血と吸血鬼の血・・・・かったのは我ら王族の血だったよ・・・・

とはいってるけど。
令裡様が噛んだヒロから噛まれただけであんな汗だくになってたから、令裡様に直接噛まれたらどうなるんだろうって気になってた。
405作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 00:57:33 ID:zM1Fy64F0
というか王族の血を受けたヒロは令裡様に噛まれて令裡様の下僕になったんだよな。
本来王族の血を受けた血の戦士は主の危機に反応して体が動くっぽいけど、令裡様に噛まれたときはヒロは主である姫に襲いかかってるんだよな。
406作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 01:18:01 ID:tHF3NtuQ0
書き方が悪かった。いつから始まったのかという意味。
あるいは、慣わしとしていつから始まるのかという意味。
407作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 07:15:18 ID:vE6r5tzlO
読み直してみると、一巻の姫は姿勢もガラも悪いなぁ
408作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 07:43:21 ID:cDNP/Rr70
>>407
疲れていたんだよ。
409作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 08:15:51 ID:XpEKkLPc0
>>407
最近いたずらっぽさが減ってちょっと残念なんだが。
410作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:10:12 ID:zP+vYm3Y0
英語版のフランドルはfugaじゃなくてhoobaって言ってるよ
すごくかわいいよ
411作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:20:32 ID:BW73XfB70
1巻冒頭の姫は可愛すぎてやばい
412作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:35:49 ID:u0CPY+F2O
>>411
俺は正直一番好き
413作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 12:40:09 ID:r1kOJ9tx0
フーバ?
414作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 13:31:31 ID:t4oIW7Qg0
フランドル相手に騎上位
      プチっ!!
 昇天。
415作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 16:13:45 ID:HzY08uh6O
よく床がぬけんよな
フランドル倒すなら落し穴が一番手っ取り早い気がする

既に言われてそうだが
416作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 18:37:57 ID:Xe50QgEW0
>>398
>もし、生き残ったのが王子だったら誰が子供を産むんだ?・・・もしかして性転換?
とりあえず1巻では王の娘だ、みたいな事を言ってるんで
先代は王子が勝利を納めたのだろう

ヘタレが姫は腹違いっポイ事を言ってるんで他種族と結婚するんじゃまいか?
んで相手によって子供に特殊な能力が備わったりするんじゃね?
417作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 19:27:12 ID:mNoiBczF0
王族は血だけじゃなくて○子も強いんだな
418作者の都合により名無しです:2007/11/21(水) 22:30:33 ID:bBaD1mCa0
>416
よく引き合いに出される、ポセイドン一族の生態そのものだな。
ちなみに最強(にして最悪)なのは海綿ハーフ。只そこに居るだけでバイオハザード。
419作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 15:31:59 ID:xmQAUjJr0
怪物王女のカレンダー今日届いた むうこれはつるつるで11、12月の姫見たことなくていいな
420作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 15:38:11 ID:HKBu7wSU0
>>419
υ(うpしろん)
421作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 15:57:34 ID:qSlmKp/cO
イプシロンはεじゃねーか?
422作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 16:23:33 ID:dnNMvjxnO
カレンダーは二月括りでカット6枚
1・2月はサーベルとチェーンソーを両手に持った既出のもの
11・12月はすごく…色っぽいです…
423作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 16:43:12 ID:xmQAUjJr0
>>420 なんで怪物yr のスレでうPしてあったよ
424作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 17:03:21 ID:dnNMvjxnO
表紙だけ大生板にうpしますた
中は届いてからのお楽しみで
425作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 21:45:35 ID:THpCH2cQ0
ツルツルって、パイパn(ry
426作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:29:45 ID:bZTg/H2FO
怪物王女カレンダーってレイリさまの絵もあるかい?
もしあるならどんな感じか教えてくれ。
427作者の都合により名無しです:2007/11/22(木) 22:58:37 ID:xmQAUjJr0
>>426 犬とペアで1枚
428へいすけ:2007/11/23(金) 06:42:30 ID:IYRMnmmY0
なんか大きな白い犬でも抱いてるイメージ浮かんだけど、リザのことか>犬

うーむ、2体セットで2万以上……>ふがドール
ttp://www.megatreshop.jp/products/fugadoll/index.html
429作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 08:02:24 ID:fbJbMWMd0
エロゲ名作ランキング。異論は認めない


超名作
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO CROSS†CHANNEL AIR 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名作
下級生 To Heart EVE burst error 鬼畜王ランス 戦国ランス 
臭作 痕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良作
DESIRE Kanon 同級生2 君が望む永遠 つよきす 家族計画 
この青空に約束を ランス6 鬼作 遺作 さよならを教えて
雫 ONE GREEN 〜秋空のスクリーン〜 星空ぷらねっと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佳作
水夏 うたわれるもの ダ・カーポ 同級生 水月 CLANNAD 
マヴラヴ&オルタ 大悪司 Routes あしたの雪之丞1,2 
夜明け前より瑠璃色な らいむいろ戦奇譚
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駄作
To Heart2 リトルバスターズ SchoolDays SummerDays 
月は東に日は西に ダ・カーポ2 グリーングリーン 下級生2 
LOVERS 〜恋に落ちたら…〜 らいむいろ流奇譚X 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愚作
Fate 月姫 誰彼 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
笑作
智代アフター
430作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:47:21 ID:t+CzFqvW0
>>428
なんじゃこりゃwww
431作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 12:48:41 ID:3WITqZUQO
11・12月の姫様(*´д`)ハアハア
ワンピースが破れて(それこそセブラン戦みたいに「切れてる」ってレベルじゃない)もう少しでなんか色々見えちゃうよって感じでつ
432作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:06:39 ID:TGAOo+We0
>>431
それって作者の絵?アニメ絵?
それによって買うかどうか決める
433作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:24:03 ID:3WITqZUQO
出してるのが講談社ですからね

予約「限定」販売だったはずなので欲しいにしても無理だす
434作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:32:42 ID:1IRrcgtT0
そういう需要を予測して書店側で確保してるところがあるから
心当たりがあるなら急げば間に合う
435作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:36:06 ID:3WITqZUQO
講談社BOOKに会員登録→会員のみ予約可→購入
って形式だったから取扱う書店なんかあるのかね…
436作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 13:53:17 ID:TGAOo+We0
ネット書店で在庫ありの表示があるところがいくつかあるけど、ちがう商品なの?
437作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:00:53 ID:3WITqZUQO
ネット書店ならあるかな

アニメ版…って訳無いか
438作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:01:38 ID:1IRrcgtT0
>>435
講談社BOOK倶楽部の予約システムがそうだってだけでしょ
そんなこといったら、今受付中の「もやしもん」の限定6巻も書店から注文できなくなる

>>436
その表記には注意が必要
実際の在庫とは連動してない書店も多い
439作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:08:21 ID:TGAOo+We0
>>438
リアルタイムには連動してないけど、まだ「在庫僅少」にもなっていないから買える所はいくつかありそうだよ。
とりあえず講談社発行・210mm×297mm/7枚だから同じ商品と見ていいのかな。
440作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:21:28 ID:HB679URC0
尼で在庫あるぞ
もしくはそれ系の店で年明け以降値引きされるのを待つとか
441作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:28:38 ID:TGAOo+We0
特定しないでおいたのにw
それ以外の店は「怪物王女 カレンダー」でググれ。
442作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 14:43:35 ID:xvvdcGkl0
尼でポチッ!としてきた。
443作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 16:36:42 ID:5m7TPbLq0
今気づいた カレンダーにヒロがいない
444作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 17:22:26 ID:4SCwQi3C0
ヒロって誰?
445作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 17:55:03 ID:Z92mTQf/0
赤いドゥカティに乗ったコじゃなかったっけ?
446作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 18:00:18 ID:TGAOo+We0
いや、赤いドカは俺。
447作者の都合により名無しです:2007/11/23(金) 21:06:40 ID:G0IDPCZ30
>>444
吉本新喜劇の役者さんで
ちちくりまんぼー ちちくりまんぼー きゅっきゅっ!
が持ちギャグの人だよ
448作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 01:44:21 ID:ABORDhX1O
このカレンダー日付の下に…




仏滅しか書いてねぇ
449作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 03:35:05 ID:R2B1X1lD0
昔逮捕しちゃうぞで限定販売っつってたカレンダーが普通に売られてたからな
あっちも講談社だし
ちょっと探せば普通に売ってそう
450作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 14:43:57 ID:6NaoCI3j0
昨日頼んだカレンダーが届いた。
原作絵で既出が1枚だけだから、まあ良心的だわな。
451作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 15:18:49 ID:+TkjUmn2O
ようやく真の敵が分かってきたな。
しかし姫はピアノを弾けるのか。さすがお嬢様。
452作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 17:09:24 ID:6NaoCI3j0
>>451
>>1
音読10回いっとけこのカス


まあ、どうせそういっても聞かないフラゲ自慢荒らし厨なんだろうけどな
453作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 17:32:49 ID:+TkjUmn2O
今月はフラゲではなく普通に書店に並んでる。
そこまで自治って楽しいか?
454作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 18:03:05 ID:svXl+F8N0
>>453
おいおーい、空気読めよー
>>452 は職場でずっと年下の同僚に
命令されてイライラしているんだ
自分で物事を決めようとしてもその年下の社員に
「能無しのクセして自分で物事を判断しないで下さい(マジ切れ)」
と毎日言われ続けているからせめて2ちゃんねるでは自分で仕切りたいんだよッ!!

まあ何だ、察してあげて下さいww
455作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 18:59:28 ID:qe/PJVDw0
そうか、大変だな>452
オレも書き込むつもりだったが週明けにするわ
456作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 19:16:46 ID:6NaoCI3j0
>>453

>・シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。

ふーん、本屋に並んでたらこのロカルーは無効、という解釈を主張するとみなしていいわけだな?
俺の周囲の本屋に今現在シリウスは置いてないが、どうすればいい?
457作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 20:12:27 ID:S0gg4ol50
>>453
そんなこと言ってると毎月23日に手に入る俺がフラゲ報告しちゃうぞ。
458作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 20:17:55 ID:6NaoCI3j0
>>457
ネタバレ許容が多いのかね。
じゃあスレが終わるころ提案しとくわ。可能なら俺がスレ立てする。
@スレタイにネタバレありと入れる
Aテンプレからネタバレ禁止をはずす
これでいいか?
459作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 20:18:27 ID:jcmx7umx0
おいおい公式発売日まで待てって書いてあるのになんで我慢できないんだ?
ローカルルールも守れないようなやつは荒らしとかわらんぞ。
460作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 20:22:04 ID:iWdBQp1d0
>>451
まあ何だ、うpれ。
461作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 21:11:38 ID:R2B1X1lD0
その程度でファビョってんじゃねえよ自治厨がw
462作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 21:51:52 ID:6NaoCI3j0
タイトル・テンプレ案

【光永康則】怪物王女 ※【ネタバレあり】

・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。
・煽り、荒らしはスルーで。
・シリウス新刊ネタバレは禁止されていません。バレを貼る方はできるだけネタバレと明記してください。
・ネタバレを見たくない人は発売日が近くなったらスレを開かないなど各自で注意してください。
・次スレは>>970以降で立てる前に宣言してから立ててください。
463作者の都合により名無しです:2007/11/24(土) 23:04:50 ID:S0gg4ol50
>>458
発売日前だから関東の人が見てないだけかもしれないから
今の時点でスレの総意を図るのは早いと思うよ。

正直どちらでもいいが。
464作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 00:07:00 ID:T6pA+f3+0
まぁ連休だから書店には早く並ぶだろうけど
普通にネタバレは公式発売日以降でいいじゃん
465作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 00:33:44 ID:wj+bjEVv0
ネタバレは禁止してもこうして破るやつがいるし、禁止されてるからこそネタバレを書き込みたいわけじゃん?
効果がないなら禁止を解いてネタバレOKにしちゃえばいいじゃん。
そのかわり投下予告やバレ明記をルールにすると。
そうすれば発売日まで読みたくない人は自衛しやすくなる。
禁止が効かない以上、自衛しやすくしたほうがいいと思うんだ。
466作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 01:26:38 ID:vVsxUr7E0
ルールを決めても守らないってのが問題なのに、
そんな連中がバレ明記ルールを守るとは思えないな。
ネタバレは2chやってる限り仕方がない事だと思うけど、
守らないからじゃあルールを変えろってのはどうかと思う。

>シリウス新刊ネタバレは公式発売日まで控えましょう。

命令とか禁止とか書いてある訳じゃなくてお願いなんだから
まあ、良識のある人は守ってねって事でいいんじゃない。
467作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 01:30:26 ID:PRW89nef0
一人がローカルルールに気づかずにうっかり口を滑らしただけなのになんでそんな大騒ぎするの?
468作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 01:36:32 ID:wj+bjEVv0
以前からさりげなくネタバレを続けてる奴はいたんだよ。
俺は今回もそいつじゃないかと思ってるんだけど。
つまりロカルーは知ってたんじゃないかと。

そもそも発売日前なのは常識であってうっかりは通用しないだろ。
469作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 01:37:29 ID:T6pA+f3+0
禁止!!ってかみんなでルールは守ろうねって事だよねぇ

>>467
本当にそうかは知らんが
その後の物言いが悪いわな

453 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/11/24(土) 17:32:49 ID:+TkjUmn2O
今月はフラゲではなく普通に書店に並んでる。
そこまで自治って楽しいか?
470作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 01:50:10 ID:wj+bjEVv0
バレ貼るのは要は自慢だからな。楽しいんだろう。
俺をはじめバレ読まされるのが嫌なやつもいるんだが、知ったこっちゃないはずだし、嫌がるほどやめられないだろ。
だからバレスレ立てるのもどうかね。バレスレがいるほど進行速くないし。
だから「お願いだからバレって明記してね♪」にしときゃいいのさ。
それで貼りたい側と読みたくない側のバランスが取れたらいいねってこと。
471作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 02:35:09 ID:hTLctK5n0
             /  ////  /´/</ / / / i ヽ
            / / /ヽ/  ,.代≦、/ヽ / イ / i ',
            // :{ ( /   /  `くバ /´ |/イ/ i i
          // /人 y  /         /ナフ,イ | i|
         /  /  /  /         Kカイ/ イ/リ
        /  / / /  /    ヽ  / .イ//リ
       /  ./ / i  .ハ      `   /
     ,. -―- 、 /  i  /  \    ,. イ 〉 y´ 〉  ふふん
    /      ヘヽi  i    ヽ イ〈∨{ / イィ' i
   /         |:.i  ト、   / / / | ヽ ´  /
  /         /:|  i:.:.ト,  ! i / /!  /  /
  /         /:.|  i:.:.:.:.:ト, ト、 / ハ  .i   i
 /       / 〉:|  ハi:.:.:.:.:.トvト、i_/ ハー-‐〈
r 7,r‐z_ 、  /  /:.:.|:  i:.:.ii:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:.:i  ハ:::.:.:.:ヘ
ムLi_// 〉/  /:.:.:.:|  i:.:::i }:.:.:.:ヘ:.:.:.:.:|  iヽ i::.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:.:`く/y::::::::::::::::| i::::://::::::.:.:}:.:.:.:.| iヽ. i::.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:::::::::::::::::::::| .i::://:::::::::::ノ:.:.:.:.:|. i:.:.:\i:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:.:.:.:./ |:::::::::::::::::::::| !://::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| /:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:ヘ
:.:.:.:.:.:/  |:::::::::::::::::::i/::i !::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::| i::::::::::::ノ!:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:.:./ / |:::::::::::::::::::i|:.:i.i.:.:.:::::::::::::.:.:.:.:.i/:::::::/:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
:.:.:/ /  .i:::::::::::::::::::::::::ii:::::::::::::::.:.:.:.:.:.il_ イ `;:::::i:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
472作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 03:28:33 ID:wNVD+fKC0
ネタバレ厨がいると荒れるからうぜぇ!
怪物王女スレはぬるい雰囲気がいいのに、それをぶち壊しにスルネタバレ厨は消えてくれ。
473作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 03:36:01 ID:wNVD+fKC0
てか今まで8スレもネタバレ禁止でやってきてんのにいまさら変えんなよ。
なんで一部のネタバレ厨のためにいままでやってきたスレの趣旨変える必要があるんだ?
474作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 07:41:00 ID:tH3UbNJB0
放置出来ない(したくない)のが居るからじゃ無い?>変える
流れ見てると

ネタバレを注意したのに何でアレコレ言われなきゃならなんだ、だったらネタバレOKにすればいいじゃ無いか
と、一人頑張ってるのが居るだけでしょ
ネタバレしてるアフォなど放置しておけばいいものを・・・
475作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 09:28:34 ID:+cXYE+AjO
ふが!
476作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:19:40 ID:2AaAhTJfO
なにこれ?
ただの原作スレをバレスレにして、怪物王女スレはバレスレ一本で行こうとかいってるの?

新手の釣りか?
477作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:23:08 ID:jaR2M7TO0
ネタバレ厨にかまっていると荒れるから…
みんな落ち着こう
478作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:29:26 ID:0LM8IwBXO
おまえの約束破り捨てたならこのゲームには勝利の美酒を
479作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:57:34 ID:qRWxb/G10
じゃネタばれは控える方向で、
ネタばれはレスもつけないようスルーする方向で。
ねたばれをどうしても回避したい人は23・24・25とスレに来るのを自粛する方向で。
ネタばれ禁止といいたいときは「>>1」とだけ貼ってから違う話題に持っていく方向で。
公式発売日のところに26日(日曜の場合は25日)と差し替える方向で。
480作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 16:58:04 ID:8cEwNjlx0
単行本派の僕は置いてけぼりですNE
481作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 17:05:33 ID:qRWxb/G10
読者アンケートも出さない単行本派が軽んじられるのはマイナー漫画スレの常。
482作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 17:48:13 ID:j8Kf2HxYO
1スレ目のまったり感がなつかしい
483作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 18:50:08 ID:Qn96zrZ10
尼からカレンダー届いた。
ネタバレ

来年六月は、13日の金曜日だ!
484作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 18:50:30 ID:lSvrgIlh0
>>479
公式発売日を差し替える必要はないだろ
485作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 20:54:54 ID:jaR2M7TO0
ネタバレ厨に死霊が放たれました
486作者の都合により名無しです:2007/11/25(日) 20:57:04 ID:jaR2M7TO0
ごめん
ageてしまった
回線切って吊ってくる
487作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 00:22:57 ID:g2y0baLzO
解禁キター
488作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 00:48:55 ID:GDd00uvn0
シルヴィア姉さまエロいよエロいよシルヴィア姉さま
ロリ姫かわいいよかわいいよロリ姫
ミカサエロいよエロいよミカサ
ああもう見所たくさんだったな
489作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 01:27:19 ID:0ZmM3Q650
シリウススレだと正午からなんだがな
まあいい
490作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 02:21:45 ID:g2y0baLzO
シルウ゛ィア踊ろうよ果てるまで俺も愛なんて必要無い
妖しい夜にwow baby
危うく浸りそうだけど Don't you never falling love
おまえの約束破り捨てたならこのゲームには勝利の美酒を
491作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 04:00:13 ID:COA0iMD00
日付変った時点で解禁キターて・・・
せめて普通の書店が営業開始するくらいの時間からにしろよ。
492作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 07:59:30 ID:Jt2hargo0
日付が変わってすぐ書けるのは結局フラゲしたやつだけだもんな。
493作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 09:17:41 ID:KfhuHer10
ttp://miruto.org/archives/1125.htm

このお姉さんはヒロには何でもしてやれるらしい
494作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 17:21:11 ID:uhcREZlK0
今月号怪物王女すげえ!1ヶ月休載して充電しただけあるw
この人すげえ才能開花してるな。広江礼威並だ。
495作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:05:53 ID:fRpLQsPz0
いい感じで先が見えにくいな。1月待つのがシンドイw
496作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:09:26 ID:uvAhT/qJO
本の主が何か見るからに雑魚キャラ風なんだが・・・
本が本体で、あれは移動手段にしか過ぎない身体なのかな?
497作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:38:29 ID:N+BJM3z20
第一王女は酷薄な人で姫は彼女を恐れている、と見せかけて、
もう一回どんでん返しがあると見た。
例えるならもうちょっと緊迫感を孕んだラブひなの青山鶴子素子姉妹のような関係で。
第一王女→可愛い妹はイヂメたくなる人、姫ならもっと凄い事が出来ると信じてるので期待も込めて厳しい事を言う。
姫→幼少時のイヂメはトラウマでコンプレックスを感じてるが、根っこは尊敬している。
498作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:51:21 ID:JigzSSx30
ヨクワカランガ、顔の怖い某高校生みたいな感じか?>第一

ミカサはちょっとアリガチ過ぎて逆に萎えたな・・・
結局、吸血鬼が主に反逆してフガの腕壊してアレコレやってるってコトなんかね?
499作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 19:53:06 ID:N+BJM3z20
>>498
すまん、顔の怖い高校生ってのを知らんのだ。
500作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 20:24:14 ID:dY+niEcv0
>>499
北野君の事だな。
天使の様に善良な博愛主義者で、困った人には手を差し伸べずにいられないナイスガイ。
欠点としてはちょっと早とちりしたりオッチョコチョイだったりするのと、

顔 が 魔 王 の 様 に 恐 ろ し い

だけだな。
501作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 20:41:29 ID:VdZaaYNk0
6巻表紙、バーナー担いだ姫か…すげえおっかねぇw
502作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 20:55:11 ID:d1DTdauh0
妹「お兄ちゃんはクリスマスどうするの?」
俺「んー、別に何も。寝るかな」
妹「ふーん・・・」
俺「どうした?何かあったか?」
俺「ううん、ちょっとね」
俺「何だよ水くさいな、言ってみろよ」
俺「う、うんとさ・・・」
俺「おう」
俺「お兄ちゃん、この間一緒に歩いてた人、彼女?」
俺「・・・は?」
俺「一緒にクリスマス過ごさないの?」
俺「ああ・・・あいつか。なわけないだろ、ただのクラスメートだよ」
俺「ほんと?」
俺「嘘言ってどうすんだよ」
俺「そっか、それならいいんだ!えへへ」
俺「おかしな奴だな」
俺「ふふ♪お兄ちゃんに彼女なんてできるわけないよね、よく考えたら。」
俺「こらこら、失礼だぞ」
503作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:01:48 ID:N+BJM3z20
>>500
だったら第一王女とは逆だろうな。
天使の微笑で悪魔のようなイヂメをしてくるタイプと見ているから。
504作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 21:26:59 ID:zeQyNyH/0
ロリリリたんかわいかった
チアチアは悪い夢だったのか
それともロリが描けなくて気が乗らなかったのかどっちだ
505作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 22:02:44 ID:sc7V24wB0
姉ラスボスでよくね?

キニスキーが第一王女飼ってるつもりだが実質的には逆っぽい
506作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 22:14:55 ID:oU1erwx1O
リリアたんとシルヴィーは相当年離れてるんだな。
あの曲はキニスキーに教えたのかな。狂ってるな。

国民選挙で決められるならエミール兄様かリリアの二択だろうな。
507作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 22:36:59 ID:uhcREZlK0
お姉ちゃん、魔王が来る。怖いよ。
508作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 22:40:37 ID:JigzSSx30
>魔王が来る
父親が来る、ってコトじゃまいか?
509作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:06:01 ID:qpG/p1ZM0
マハリークマハーリヤ
510作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:14:00 ID:U8VW2LcA0
ミカサ生きてて良かった
511作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:15:45 ID:2JB5Ktk00
「頼んだぞリサ」 になっとるがな

>本が本体
マガジンの打ち切り漫画「キル・ウィザード」でモロそんな設定が・・・ありがちネタではあるが

>取材協力:シーザートレーディング
中古車(ロールスロイス&ベントレー)販売会社  って・・・今回出てないだろw いままで載ってたのか?

それにしてもミカサ・蝿男・フランセットの協力関係が気になる。
第一王女の思惑もわからないしフランセットまで食わせ者の可能性があるし
(今回のお茶目なところとかあるからそれはないとは思うが・・・) 

あとふが語て
512作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:52:20 ID:qEfgY5UY0
ふが語解析が何の役にたつのか気になる。
どんな内容でも「ふが」で伝わるのなら会話の時間短縮になるけど。
513作者の都合により名無しです:2007/11/26(月) 23:53:57 ID:qpG/p1ZM0
ふが語は王族にしかわからない暗号のような物、とか?
514作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 00:01:28 ID:x1UQB+CX0
ふが語は王族の国の第二外国語。第一は日本語
515作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 00:09:14 ID:DknNZEwE0
>>512みて

なんかのテレビで口笛を言葉代わりに使ってすごく遠くいても会話できるひとがいたの思い出した。
世界まる見え!テレビ特捜部だったかなぁ〜?
516作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 00:45:46 ID:vVjGBYwN0
来月号のシリウス 表紙&巻頭カラー 付録に単行本着せ替えカバー

うーん看板だなあ。

しかし6巻カバーデザイン「汚物は消毒だー!」なんだなw
517作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 07:30:54 ID:Y3aCHL6U0
むしろ「燃ヤスト少シダケ、少シダケ心温カイ」だろうw
518作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 07:55:47 ID:scZAgEUC0
>>496
ダイ大のキルバーン思い出した
519作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 09:14:54 ID:2f0sUzqN0
6巻の表紙は姫じゃない希ガス
520作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 15:46:36 ID:vokiTav00
ロリ姫がやたらカワイイな。
確かに小さい頃はシャーウッドっぽい
521作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 18:45:34 ID:VBKXxuMv0
姫もシャーウッドも黒基調なのに、第一王女だけ白基調なんだな。
中身が逆に真っ黒だったりしてw
522作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 18:57:09 ID:bv2xzc6k0
>>516
うげっ、またシリウス買わなきゃならんな

ミカサ生存か。ハエ男は一体どういう意図でやってんだろうな?

それにしても幼少の姫はかわええのう。
姫は昔からクールだと思ってたら
案外、普通の女の子だったんだな。
523作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 19:15:12 ID:2f0sUzqN0
>Wiki書いてる人
フランセットの項目も修正がいるよ(主人の名が不明になってる)。
524作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 19:46:37 ID:xk98I07r0
シルヴィアは悪っていうよりナチュラルに狂ってる感じが怖いな
今の姫との関係はどうなんだろ
525作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 20:48:20 ID:l8Fwvzvg0
>>506
>あの曲はキニスキーに教えたのかな。狂ってるな。
「姫ちゃんったら、いつまで経っても曲完成させてくれないんだもの。
だからちょっぴりお尻叩いちゃおうかしらと思って」
526作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 21:57:58 ID:HLu6obOj0
ヒロは怪物の書物が読めるの?
527作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 22:33:55 ID:vVjGBYwN0
ロリアーヌがかぶってるティアラ少し大きいく見えるよね
これはやっぱ幼少のころから同じものをつけてるってことかな

あとこのころフランドルいなかったのかなー。
同じくらいの背丈のふがふふん2ショットが見たかった
528作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 23:14:17 ID:DknNZEwE0
ええい!!ロリアーヌは出てきたというのにチビ令裡さまはまだか!!
令裡さまは小さいころすごいいたずらっ子なイメージあるなぁ(;´Д`)
529作者の都合により名無しです:2007/11/27(火) 23:29:55 ID:AeRie7Wo0
チビ令裡はズル賢い子供代表だなw
530作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 00:53:39 ID:aXAAq1aP0
あれ?シルヴィア白いじゃん・・と思ったら
やっぱり黒かったw

外見は紗和々系のおっとりした感じなのな。
もっときつめな眼つきを想像してた。
531作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 01:15:12 ID:9eU7Lc6e0
チビ令裡はずる賢くていたずらッ子だけど、家来のコウモリが死んだときなんかうわーんって泣きそう。
それで周りの吸血鬼はなんでコウモリが死んだだけで泣くのか理解できずに変った子だとか思ってそう。
532作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 01:23:56 ID:kn9C2m7k0
令裡の幼少時って100年以上前とかじゃないの?
533作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 01:47:41 ID:3+CM05GaO
確実に令裡は年長者だもんな>姫一派内
534作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 01:57:00 ID:9eU7Lc6e0
実際どうなんだろうね?純血の吸血鬼がどうやって生まれるのかもよくわからないし。
実年齢何歳くらいなんだろ?200歳とか300歳とかならまだいいけど地味に36歳とかだとイヤだな・・・

でも、俺的にはやっぱり高校2年生の年であってほしいけど・・・
だって、300年とか生きてるのに戦士としてまだまだ若いリザとケンカして互角くらいってなんかイヤじゃん?
535作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 02:11:17 ID:3si6wzCRO
姫は若いけど他の怪物は基本年齢不詳。

リザ50歳
令裡200歳
536作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 02:16:55 ID:9eU7Lc6e0
姫もわからなくね?不死鳥なんて不死なだけに寿命なんてないだろうし、不死鳥の成人は実は200とか300歳だったり。

人狼はなんとなく人間と同じような年のとり方しそうなイメージあるなぁ・・・
537作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 02:26:43 ID:33BbPYXIO
レイリちゃんは本当はまだ3しゃい。
純血の吸血鬼は産まれたときから姿がかわらないの。
産まれたばっかりの頃はかわいい女の子を襲ったりして血をもらってたけど、いつもおんなのこが泣いちゃってかわいそうだから、
まず仲良くなってから血を分けてもらうことにしたの。
それで、沢山の女の子と仲良くなるために二年前から学校に行くことにしたの。
とかだったらどうする?
538作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 02:34:13 ID:3+CM05GaO
シルヴィア月明りで踊りを見せてよナイフの切れ味で
After Rolling それから俺も回らせて仮面は決して外さないけど
539作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 02:55:47 ID:xtdkIlOhO
ドリル持ったふがのキャラが結構好きだw
つかふが語ってそのまますぎるだろwwwwww
540作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 05:13:59 ID:NzffFvXS0
セブランの時のように一話完結でないところを見るとキニスキー関係の話は一気に畳み掛けるつもりなのだろうか
多分シルヴィア姉さんは舞台からは消えないだろうけど
541作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 11:11:09 ID:9eU7Lc6e0
思ったけど、魔道パイプオルガンの音って令裡さまに聞こえてないのかな?
コウモリと会話する令裡さまなら人間の可聴範囲ぎりぎりの音くらい聞こえそうなのに。
音量自体はすごくでかいんでしょ?
542作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 11:14:47 ID:WgP2Bp5mO
シルヴィアとの絡みを見る限り姫がおっぱい大好きなのはよくわかった。
543作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 12:12:30 ID:ZVxIsC8IO
来月はキニスキーが逆に呪殺されそうな予感。。。
544作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 12:49:51 ID:kvBdbI5w0
姫は黒歴史の自作ポエムが人前で読まれているような恥ずかしさを味わっているわけか
そりゃ寝てても脂汗をかくわな
545作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 13:00:18 ID:co5pcCH30
>>541
コウモリの音域とはまた別なんでしょ

人間チャンネル1
呪殺チャンネル2
コウモリチャンネル6

6が聞こえるからと言って
2も聞こえるってもんでもないらしいし
546作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 13:39:59 ID:33BbPYXIO
そういえば少し前に若い人達だけに聞こえる音みたいなのがあったな。
なんか人間は年とるにつれて聞き取れる周波数帯が狭くなるらしい。
ちなみに俺は全く聞こえなかった・・・orz
聞こえるやつに言わせると、なんでこんなでかい音が聞こえないのかわからないとか・・・
547作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 19:07:46 ID:6rltW8Ke0
その辺り体質と生活環境にも強く依存するけどな、音に限らず

>>534
>300年とか生きてるのに戦士としてまだまだ若いリザとケンカして互角くらいってなんかイヤじゃん?
歳とれば強くなって人狼ボコれるようになるなら、天敵とは呼ばれないキガス
548作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 19:45:58 ID:9eU7Lc6e0
>>547
>300年とか生きてるのに戦士としてまだまだ若いリザとケンカして互角くらいってなんかイヤじゃん?
って書いたのは、リザはまだまだこれから強くなりそうな感じなのに(実際女囚王女で成長してるような感じだったし)、
令裡さまがもう300歳とかだとしたらいくら吸血鬼とはいえ、なんかもう伸びなそうじゃん。
令裡さまとリザは仲間だけど、なんとなくライバルな感じもあるから令裡さまもこれから成長するような若い吸血鬼であってほしいってこと。

そういえば姫があれだけ小さいときにすでにシルヴィアおねえさまは結構年いってそうだな。
王族の成人って何歳くらいなんだろう?
少なくとも姫の名前付けたセブランは姫が生まれた時点ですでにネコをもてあそんで殺すことができるくらいの年だからそこそこ年離れてるよなぁ・・・
さらにそのうえにエミールとギレン兄がいるわけで・・・
シャーウッドと姫も大分年離れてるし・・・
すくなくとも人間と同じ20歳ってのは無理がありそう。
549作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 20:00:12 ID:cdslysKJO
>>538
それシルヴィアちゃうシルビアやw
550作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 22:05:46 ID:7dvX3OWP0
実はリザにも聞こえない音域でお姉さまが姫の作詞した歌詞をあててます
551作者の都合により名無しです:2007/11/28(水) 22:34:48 ID:aAMf3pCD0
ロリ王女最高や!
552作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 00:42:59 ID:dvpRAtdlO
>>549
綴りは同じなんだぜ?
「Ready? Silvia, Geronimo and Lily?」
553作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 01:50:42 ID:Kv4TgDwq0
姫はどんな診察を受けたのかな?

どこに聴診器をあてられたのかな?
554作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 07:58:14 ID:0UKnEqlNO
姫が作った曲ってアニメDBZの15代前の界王神さまが悟飯の潜在能力引き出す時に歌ってた鼻歌にそっくりだってことに気付いた
555作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 08:30:55 ID:b6utrw6p0
>>554
覚えてねーよww
556作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 11:01:08 ID:Rum9lKJ3O
シルヴィア「あ、ここにいたのねリリィ」
リリアーヌ「その名で呼ぶのは!たとえお姉さまでも許しませんッ!」
シルヴィア「困ったわね・・そう言われてもどう呼べばいいのか・・・」

シルヴィア「そうだ
『メキシコに吹く熱風!』という意味の『サンタナ』というのはどうかな!」
557作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 11:03:47 ID:cCAAp5VF0
後に殺してしまう猫の名前を妹に付けてしまう打なんて酷いな
磯野かつお君が生まれたわかめちゃんにタマと名付けるようなものだ
558作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 11:11:15 ID:0UKnEqlNO
にしてもロリアーヌはシャーウッド姫なんかよりずっとかわいいな  作者はシャーウッドは姫の小さい頃をイメージして描いてるって言ってたけど全然Levelが違うね ふふん
559作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 17:06:19 ID:IN7WsN9X0
姫の曲というとなんとなく例のキャラソンを思い出した
560作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 17:28:35 ID:bGtkIx1V0
あれを街中に流されたんじゃそりゃ恥ずかしいだろうな
561作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 19:16:15 ID:vkHp6qTW0
あの調子だと姫は姉に性的な悪戯もされてたと俺は確信したね。
562作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 19:33:30 ID:d027XBJHO
>>561
脳をオーバーホールする必要があるな
563作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 22:55:17 ID:dvpRAtdlO
横浜のリリィは今違う町に暮らしてる
誰も彼女のことをリリィとは呼ばない遠い町で
564作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 23:08:20 ID:AzuWSmd7O
>>563
ポルノ乙w
565作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 23:19:12 ID:tc1COyd40
>>562
オーバーオール(もちろんそれのみ)のロリアーヌを想像しちまったぜ
566作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 23:26:36 ID:dvpRAtdlO
鋼錬・奇士の前例もあったしTBSだから主題歌期待したんだが

なぜ深夜だったのだ!
わざわざ血を避けたのに!
567作者の都合により名無しです:2007/11/29(木) 23:33:16 ID:rYYlIMTIO
規制は東京放送だからじゃん。
毎日や中部が主幹なら血などへっちゃらですよ。
568作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 17:28:19 ID:Nq8bJUkxO
レイリさまが実は吸血鬼の超名門の家のお嬢様でレイリさまを大好きなレイリパパがレイリさまを連れ戻しに来るなんて展開がみたい。
そしてレイリパパには昔の小さかった頃のレイリさまを回想してほしい・・・

はい、実はそういう展開がみたいのではなくて、チビレイリさまが見てみたいだけです。
569作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 19:59:44 ID:vSWkvqQ90
しつこいぞ
570作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:34:34 ID:deXEFmTDO
ていうかあのパーティーでキニスキーに勝てるのか?
対物理攻撃無敵のフランセットでさえボロボロにされるくらいだからフランドルもボロボロにされて、
けしからん姿になってしまうんじゃないかと期待・・いや心配している。
571作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:35:55 ID:IDrGMcq40
今度こそ、ヒロがいいとこ見せるんじゃないか
572作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 21:43:02 ID:t4uo7lia0
>対物理攻撃無敵のフランセットでさえ
とりあえず、キニスキーがやった描写は無いし、フランセットからも言質は取れていないと思われます
573作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 22:02:28 ID:l49FnDKW0
>>570
壊れた様子がないからただの電池切れだろ
574作者の都合により名無しです:2007/11/30(金) 23:25:11 ID:7G/iPyATO
強さは知らんが、威厳は十分ある
ここで消えるのは惜しいが、強敵をテンポよく倒していくのも怪物王女クオリティ
575作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 02:25:38 ID:GD+iT8AT0
>>570
まずキニスキーまでたどり着くのも難しそうな予感。
下層吸血鬼ってミイラや死霊とか怨霊に比べて結構つよそうだからなぁ〜
実際令裡さまやられそうになったし、ヒロ&令裡さま&リザの3人でも令裡さま曰く「犬死に確実」らしいし、あのときはリザも死を覚悟してたみたいだし。
機動力低いフランドル加わっただけじゃあんまりかわらなそうな予感。

でもミカサとフランセットが来るんだろうな〜。

ツェペリはどうなるんだろ?やっぱり最期までキニスキー側のままなのかなぁ?
576作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 02:31:11 ID:GD+iT8AT0
そういえばハエ男がフランセットに約束は守るって言ってるから協力して生物兵器いっぱい連れてきて下層吸血鬼の相手してくれる可能性もあるか・・・な?
多分約束ってシルヴィアおねえさま救出に協力するってことだろうし。

でも夜明けまでがタイムリミットなんだよな(´・ω・`)
577作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 02:36:00 ID:8fiLQ21nO
どうせならエミールに来て欲しいな。人魚の件とか何気に絡んでるし、可能性はあるよね?
フランダースなら下層吸血鬼の群れなんて秒殺だろうし。
578作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 02:46:19 ID:GD+iT8AT0
そうか。魔道師の件があるからキザイア達絡んできそうだな。
でも魔道師のルックスがいかにもザコキャ(ry

もうすこしカッコイイというか大物っぽい見た目だったら実は魔道士がシルヴィアおねえ様の家来でキニスキーを利用してるのかもとか思えたけど、
あのルックスのキャラにキニスキーが利用されてたなんて展開は無いよな?。というか嫌だ。
いちおうキニスキーは吸血鬼の親玉みたいな感じだし、かっこわるい終わり方はしてほしくない(´・ω・`)
579作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 03:42:56 ID:YGr296lIO
(´・ω・`)を使う奴ってなんなの?










(´・ω・`)
580作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 04:05:57 ID:wpYywEfB0
>>578
魔道書の方が本体じゃないかという予想が前に出ていたが、かなりイイ線いってる気がする
581作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 11:42:50 ID:W1VU8te30
はやく今のシルヴィアお姉さまが
どういう目つきをしてるのか見たい
582作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 12:56:20 ID:wtSKRty90
なんなのもなにも(´・ω・`)なんだから仕様がない
583作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 16:36:23 ID:ra/Xl0W9O
フランシスカを妹から借りればいいような。
正直最強キャラでしょ?
フランドルは防衛戦でしか役に立たない。。
584作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 17:53:26 ID:MvT8rs+M0
フランドルは防衛戦でも役に立たないケースが多い。
585作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 18:47:53 ID:8fiLQ21nO
調子の悪い姫+戦闘に不向きなフランドル+シャーウッドじゃ、もし刺客でも来たらヤバイ。
シャーウッドはトリフィド使えると言えど初登場時やコウモリ蜘蛛戦を見る限り
いつでもすぐに使えるというわけじゃなさそう。
そう考えると非常事態にはやはり万能なフランシスカが必要かと。
586作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 22:01:48 ID:NxzkxjcfO
身体のサイズが小さく
戦闘に不利なフランドルは
武装が命なんだと思うが
どこまで扱えるのだろうか?
587作者の都合により名無しです:2007/12/01(土) 22:28:48 ID:BmyQ+s2GO
フランドル「私ナイフとフォーク以上に重い物を持つ趣味はありませんふがよ?」
588作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 04:30:51 ID:o6n7d1ty0
大木持たせれば、リザより遙かに強いわけだが
589作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 09:51:49 ID:kHd0fMvw0
しかし素手だと警棒で瞬殺
590作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 12:20:51 ID:ZLJVAKoK0
いつも肝心な所で電池切れ
591作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 13:44:22 ID:K6mcBPKoO
8等身のスペアを持っていれば便利、いつもは3等身で戦いの時は顔だけ代える そうすればふがは無敵
592作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 15:24:16 ID:diHiQxUjO
丸太ならまず吸血鬼には負けないな
593作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 15:39:18 ID:ozFx1DERO
姫は優しいから。氣志團もあったし。
あんなのシャー木に任せたら可哀相だろ。
594作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 15:49:55 ID:ReYXWOD6O
>>592
彼(ry
595作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 17:35:47 ID:LPZV+Wqi0
護衛としての意味合いの強いフランシリーズだけど、
あえて戦闘能力の低いフランドルをそばにおいてるのには、
何か訳があるんだよね?

姫とフランドルの馴れ初めとか書いてほしいなあ。
596作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 18:36:27 ID:6ACuTvES0
>>595
他の王族との年齢差から見て、人造人間が姉妹に同時に渡されたとは考えにくい。
すると、年齢が下から2番目と思われる姫が人造人間を選べたとしたら、フランドルかフランシスカしかない。
フランシスカの開発時期はフランドルの後だから、そもそも姫は選べなかったかもしれない。

思うに、人造人間は王からあてがわれただけだろう。
あえてではないと思う。
597作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 19:13:52 ID:71EG+Eyd0
>>595
フランダースは光学迷彩でも無いと護衛すら出来ない気がします・・・
598作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 19:36:52 ID:ZLJVAKoK0
電池切れあるから結局どいつも最後は頼りない。
だから血の戦士作るんだろうが。
599作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 20:18:03 ID:QKKgnG5f0
つまりフランドルに太陽炉を積めば(ry
600作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 20:21:02 ID:ckENb94w0
やっぱり携帯用原子炉だな
601作者の都合により名無しです:2007/12/02(日) 20:27:44 ID:ivCmawv3O
王族死ぬ度に大惨事
602作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 00:09:55 ID:c3D9C5QE0
さぁて ヒロの最強フラグがちょっとは見れるときがくるのか!?
603作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 09:02:53 ID:ehYr7+d10
ヒロも強くなる努力すればいいのにね…
中学生なんだから部活入るなり、リザと一緒に訓練するなりすればいいのに。
違う漫画になりそうだけどw
604作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 10:51:05 ID:y9KINIIm0
>>600
ときメモの誕生日プレゼントだな
605作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 11:50:08 ID:a+ws7jic0
ヒロはこれまで幾度となく刺されたり切り刻まれたりしたんだぞ
湖に沈められて溺れながら生き続けるという、死よりも辛い拷問も経験してるし…
体を鍛えるより次元の高い鍛え方は十分にしてると思う
606作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 13:40:57 ID:9TUVohcL0
>>605

>体を鍛えるより次元の高い鍛え方は十分にしてると思う

次元の高いM調教ですか?
607作者の都合により名無しです:2007/12/03(月) 19:36:08 ID:S0i6vjiS0
つかさ、爆弾腹にまいてとっこうてやればスゴイハメだよねヒロ
608作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:30:26 ID:yWFeQknoO
さすがに再生できねーだろ
609作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:32:44 ID:DE9Hke600
ある程度以上は蘇生出来ないって設定とかあったっけ?
首を落とせば死ぬみたいなの
なければ細切れからでも再生できるんじゃないか
610作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 02:54:35 ID:MAbE5MNLO
>>609は連結王女読んでないのかな?かな?
611作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 03:53:40 ID:DE9Hke600
いや既出の話は全部読んでる筈ですよ
雑誌を講読しつつ単行本も揃えてますよ
ただ恐ろしく記憶力に自信が無いが
612作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 08:43:40 ID:aSM8LiGjO
今までの描写の感じだと、でかすぎるダメージを貰うほど再生に時間がかかる+血の効力の消耗が激しくなる、ってふうに見えるな。自爆で仕留め切れなかったら、護衛役の血の戦士が動けない時間が長すぎるから、現実的じゃない。まだ、白ヒロが戦った方がいいと思う
613作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 10:37:21 ID:yWFeQknoO
首が離れてもすぐに繋げば元に戻る=すぐに繋がないと戻らない
爆発で身体が吹っ飛んだら無理ぽ
614作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 11:17:26 ID:3GMUa/+nO
シャーウッドを姫の幼い頃のイメージで描いているのなら、姫の男verがエミール、令裡の男verがキニスキー、リザがキザイア、ヒロの女verがふが、セブランの女verがシルヴィア、シャーウッドの地獄の使いverがケルベロッテちゃんってことになる
615作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 14:48:19 ID:JHCQ+Jb+0
?
616作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 16:40:49 ID:qK+sGb/hO
六巻ていつ発売?
617作者の都合により名無しです:2007/12/04(火) 18:11:51 ID:3GMUa/+nO
>>616 12月 21日
618作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 17:09:28 ID:nyjpM+t10
姫「シルヴィア姉さま、私のところにもサンタさんは来るのでしょうか?」
シル「ちゃんと来るわよ 姫ちゃんは心配性ね」

とか言っちゃって姫には嫌がらせ的な物を枕元に置いているシルヴィアが見える
619作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 19:17:29 ID:ctmi0v5p0
シルヴィア姉がサンタのコスプレをして枕元に置いて行くならOKだ

プレゼントがコマンドサンボの一手でも、それはソレでアリかな、と
620作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 21:56:35 ID:X+ujHnVZ0
ネズミの死骸を枕元に置いて一言
 「ふが」
621作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 21:58:56 ID:k9ti9yXW0
ふふふん♪ふふふん♪ふがふふふ〜ん♪
622作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 22:08:32 ID:M4qUcRy20
しかし姉様はド変態だけど実はいい人かと思ったら
ド変態でかつ悪い人だったんだな
623作者の都合により名無しです:2007/12/05(水) 23:03:16 ID:u217g1aO0
ものすごくきっついだけで、悪い人ではないんじゃない?
624作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 01:24:19 ID:nP8tOksT0
>>545
手元の物理の教科書曰くコウモリに聞こえる音の音域は1000Hz〜100000Hz以上だから
オルガンの出す2万Hz前後の音はコウモリにも余裕で聞こえると思う。


ただ、コウモリの出す音の音域は10000Hz〜100000Hz以上で人間に聞こえる音も普通に出せるそうだから
「令裡さんはコウモリと話が出来る=令裡さんもオルガンの音が聞こえる」ってのは
直ぐに成り立たないと思う(コウモリが令裡さんと話す時キィキィと聞こえる音で言ってた気がするし)
625作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 12:47:07 ID:jiZXsEwS0
ちょっと高慢で兄弟に対して冷酷なだけで
悪い人だとは決まってないよね
626作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 13:05:55 ID:9PdDpk8h0
今月号読んだがフランセットはきちんとブラしてるんだな
あとお姉さまの指が六本のコマがあった
627作者の都合により名無しです:2007/12/06(木) 15:36:20 ID:QBSAl1WE0
姉様はちょっと頭がおかしいだけで悪くないって姫が言ってたよ
628作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 01:21:07 ID:sLhNB8v10
ふむ
姉様→ツンツン
姫→デレの無いツンデレ
シャーウッド→俺の嫁
って事かな
629作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 01:55:21 ID:88wxjvVr0
姫が一生懸命(表面上クールぶって)作った曲を未完成なんて言う姉は完全に精神的虐待
あんなこと言われ続けたから姫はあんな性格になってしまった(ヒロにもリザにも性格悪いと言われた) 
たぶん姉妹の中じゃシャーウッドが一番まともだと思う
630作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 03:16:39 ID:88wxjvVr0
>>626 王族は指が増えるんじゃない
631作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 16:54:12 ID:Mbuu7G2NO
なんだかんだでリザとレイリさまが一番性格いいよな。

レイリさまの活躍がもっとみたいよ〜。
632作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 17:49:54 ID:tjH1J+Cu0
姫はちょっと我が侭なだけで性格そのものはいうほど悪くないんじゃないか、と最近
思い始めた俺は姫に毒されてますか

633作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 19:51:46 ID:oY34XkHo0
>>626
豊臣秀吉のように本当は6本だが、減るといけないので普段はしまってあるのだよ
634作者の都合により名無しです:2007/12/07(金) 23:19:54 ID:1OfhSJCt0
成人に近づくと指が増えていくんだよ!
ヒト用とトリ用にさ
635作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 00:22:16 ID:v5Z8Yv0o0
姫ってシルヴィアのことはどう思ってるんだろうね?
シルヴィアが姫ちゃんって呼ぶことにしたときはあなたも姫でしょうにとか言ってたわりに
今でも姫って名乗ってるってことは、怖いながらもやっぱりシルヴィアのこと好きなんじゃないだろうか?
636作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 01:39:32 ID:d2ebu3xT0
姫×シルヴィア
レイリ×リザ
ヒロ×モグラ男
ミカサ×フランセット
フランドル×フランシスカ
637作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 01:48:35 ID:1dEZixD20
うほ
638作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 02:08:14 ID:6c+ydp7xO
すみませんモグラ男って誰でつか
639作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 02:13:13 ID:JzIigwG/0
モグラ男は穴掘りのプロだからな…
640作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 02:30:19 ID:PVGXPPLj0
お前のドリルで俺(の尻)を突け!
641作者の都合により名無しです:2007/12/08(土) 03:10:45 ID:VHuRiYc40
姫「お前を信じる俺を信じろ!!!」
ヒロ「ひいぃぃぃぃぃ」
642作者の都合により名無しです:2007/12/09(日) 01:21:08 ID:ePZQqhmB0
>>635
名乗るのをやめると
「せっかく私が姫ちゃんって愛称つけてあげたのに、使わないとはどういうことかしら?」
とか言って、ものすごく怖い顔で凄まれると思っているから。
643作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 00:27:35 ID:JpqwTC6C0
こうなってくるとフランセットの救援にすぐに応じたってのはなんだったんだろうな
1.「王族の敵」という存在をまずヤバイと感じた
2.それ以上の嫌いな兄弟がいたから姉はスルー
3.姉の恐ろしさの記憶が姉によって封じられてた(曲聴いて思い出した)
4.姉の恐ろしさを知ったのはこのとき限りだったから忘れてた

フランセットの思惑も不明だ ちゃんと主人の裏表を知っているんだろうか
644作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 01:37:36 ID:0VDxhPh40
5.それでもお姉さまが好き
6.実は姫はドM

自分のこと姫って呼べってのは姉の影響じゃね?
お姉ちゃん子なんだよ
645作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 04:08:27 ID:iIWfZ2qW0
7.女好きクソ兄貴のせいで男は信じきれない性格になった
ヒロは死者なので問題外
646作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 12:48:44 ID:PIDpgeIr0
ヒロってゾンビだよね
てことは、いくら筋トレしても無駄って事?
せいぜい技を覚えるしかない?
647作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 14:24:45 ID:sD5HsAuG0
キニスキーってシルヴィアの部下なのかね?
姫の血が欲しいなら呪殺なんてしちゃだめだろうし・・・

と書き込もうとしてる途中で王族みんな殺して王位につくことが目的だったような気がしてきた(´・ω・`)
648作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 15:09:53 ID:VrMVRUiJ0
>>643
たとえ国内で争っていても
国外の敵には一致団結して戦うものだ
649作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 18:40:01 ID:VeDK1IgG0
シルヴィアが火の鳥になったら
真っ先にキニスキー殺されるな

シルヴィアが付けられてたギャグボールとかが実は趣味で
ドMだったら別だけど
650作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 21:19:42 ID:1535ZNMt0
>>643
>フランセットの救援にすぐに応じた
それはソレ、これはコレ

>>646
マジゾンビなら技を覚える事が出来ないんじゃ無いかと思われます
脳細胞が死んでるってコトでそ?
651作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 21:36:47 ID:2tPjSiMhO
>>649
ありえるね
キニスキーは偉そうに見えるけれど、王家の血の影響で
とっくに配下になってたり
血飲ませてればバンバン働いてくれるから便利だし
縛らせたり吊させたり自分の趣味も満たされるわでマジオススメ
652作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 22:54:49 ID:+99QfpBi0
いつか脱ぐ時がくるの?

ふふんの芸が飽きられたころ?
653作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 23:12:04 ID:2tPjSiMhO
王家→王族orz
654作者の都合により名無しです:2007/12/10(月) 23:47:46 ID:gsaBMLCf0
>>646
あの世界では、ただのゾンビは全て死霊扱いだからなぁ・・・
ヒロの場合は王族の血で命を繋いでるだけで、
それ以外は生前とほとんど変わりないから
呪力で命を繋ぐアンデットとは別物だと思う。
655作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 03:53:03 ID:tb4/7DyN0
シャーウッド姫が成長すると姫よりもバタ臭い美人に成るのかな?
今月号を読んでそう思った。
656作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 05:06:46 ID:5wyv6VlWO
セブラン並に傲慢且つ卑劣且つ残酷な性格。
血を与える時は昔みたいに恥じらいもせず、跪いて足を舐めろと高圧的に迫る。

そんなシャーウッドにならぬよう健やかに育って欲しい。
657作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 07:10:06 ID:zbiwAIyp0
成長っていうことでいうなら、ヒロの背がだんだん大きくなってるから
なにもかもがストップしてるわけじゃないだろう。
658作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 11:44:31 ID:QrI6Gr++0
実はヒロの靴底の厚さが徐々に....ん!? 誰か来た
659作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 17:20:02 ID:L5uLMY/40
最近紗和々見ないな
660作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 20:16:36 ID:Nl8xFjLB0
        r∠,,/ _,,>-<,,_ヽ ,`ヽ\..                 _, . ': ´: : : : : : : : : : : : 丶、.               _,  '´        `  、
       //  `   /   ´\ー、 〈 ヽ,             /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ            /     (          丶
      / /   .   ,'       \ ゝ、ヽ            /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i          /      | ', |         ヽ
     i /  / /! / | i       ヽ`ヽ, ト, i:           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :',: : : : : : : : ',.        /       |  i |       i   '
     .| | i |/ | メ、|'| |,         レ  i          i: : : : : :_,,,, -- 、: : : : : :::::::ハ: : : : : : : : :i.        /  /   |-|-,  ! |    }  |   !   ',
     | j! | | |/ | | |.从|   .|-ー  i  i  |         i: |: : : : : : : /: :/: :/::/! j`i: : : : : : : l: :i.      ,' |  | ,' /|ハ ', | |  | ハ |   |   |
     | |V |    レ    \ !ヽ、  } .| |  |:        L,! 彡: ー '´: ///// !/ ヽ: : : ';: : |: :.i.      V、 | '/   ヽ | j  |ノ レ |  | ,  |
     !|| ハ | ,,_  _,,,,       ヽ  \ | i .|   |        '´V:.ーtー 、'''´__,,,´ "       ヽ:::::::V:i: : :.i    .  .〉, |,.| ,__  _,, メ、 /'    ヽ,j / /!
     | |  |    ̄      ~`弋_フ'''/ ト、  |         ',:|: :.! ,,, ̄      丶、_  _  >:j:::::|: : : ',      ( |\|    ̄     ー- 、____//!ノ
     | | .| """"        ` ´ i /ノ  i:   ☆       |::';:::i """  r,、 __   ,,,,~ ./:::/::::::|: : : :i ☆.    `|  | """  r- ___      ´! | )     ☆
     | |  |、          """ / i    ',/.       !: : .ヽ',     i.    !   " /::/::::::::::|: : :/'、.      | |     i  `'|   """ / /"    /
      | |  i 丶、 ー─--'    ノ  / /`i /ヽ.        ~|: !::::ヽ、  ヽ __ノ    >:、:/:::/`i::::|:/: : : i.      | |\   、___ノ    /! |!   /
     .| ハ ト、  `_ーュ  ,, --ー ' / / / /   ..ゝ       i: |:':;::::::::`..ーi  ,,....-ー...'::::::::::::::/ /::::::i: : |:';: : i       ! .|  `! ー-____,. -ー '/  .! ./ /|
     | i .| | ゝ,f':::::{  _,!::`::、  / /ノ-、ー、   ...ヽ.,       l: :|: i:::.,<´ 'i--/ \:::::::::::::::,/-、'ー、::::i: :|::::i: ::|.     | .| /´:::;;;::::;;;;:`..<`'  | /r' O>-,
      | | ! .|'〈 >::、} f'::/:::::::ハ./ /、__r´  ) ヽ  ヽ|      |: : !|>´ >、`ー!_/-ー'"^ヽ:::::::( __r'  ):::!:|::::::':;:|     _ゝ":::;:::::::::::::::::::::::::::ヽ  |/´ (´{彡}
      !/;',|ヽ/:::::::::::/:::::::::'i/^i /:::\/ー '  |  .|.       !/ヽ、/   ̄Lj ̄  i,  ヽ:::/   〉ー'::::::::||::::i::::|.   iV|-ヽ:::::/;;:::::::::::::::::::::::'i::::::::V     /
    /::::::::::ヽ_|:;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;} /| /:::::::::/    .|  |.     / ,,_>、>   / }     /./  /:::::::::::::::::|:::j !:|.   } ~'->、,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;::::/|   /
    \:::::::::;;;丶〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/^V |;;;;;;;;;/ i     ||  j..    \  \ i  | /   /`、 , '_  _/:::::::::::::::::::::::! レ.   |    \ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ V、{  /
     \::::::;;;/::::::;;;;;;;::::;;;;;;;ヾ、 ``ー´ト、 |,  ,' | /      !:\   /  レ   〈:::::::::::::::~:::::::::i:::::::|:::::::/      \    /~  、   {    ` ´
      '-`-/\::::::::::::::::::/ヽ,     | ', j |  i !/      ';:::'、__/        ヽ:::::::::::::::::::::ト,::::i!:::::/        (ゝ /^ニニニニニニヽ,

コレの元ネタってなんだい?
661作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:04:45 ID:myxYMrED0
この画像だが・・・どこで拾ったか忘れた。
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow62618.jpg
662作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:38:39 ID:8UUjFTUl0
ふがシリーズも作ってホスイ
663作者の都合により名無しです:2007/12/11(火) 23:42:21 ID:6cevz8eX0
あと姫の両目が閉じてる奴あったな
664作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:13:07 ID:SIycPdQt0
姫ふふん
フガふふん
ヒロだっふんだぁ
665作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 01:43:21 ID:1zqN+3CS0
ふたばちゃんねるの二次裏に投下された絵だな。
確か元はMacOSの擬人化。そこから派生した。
666作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:27:43 ID:oeZ2KouoO
>>665
サンクス。MacOSの擬人化かぁ〜
元の絵見てみたいと思ったけど、ググったらいっぱい画像でてきて、探すのめんどくさそうだな・・・
667作者の都合により名無しです:2007/12/12(水) 16:41:29 ID:EA8TVQsE0
http://f61.aaa.livedoor.jp/~winme/pukiwiki/index.php?%5B%5BMacOS9%5D%5D
元ネタはコレや。
派生絵は多すぎて探しきれん。

二次裏には怪物王女ネタもちょくちょく見かけるから、興味ある奴は行ってみな。
668作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 00:51:15 ID:wGRevAai0
キニスキーがシルヴィアの意のままに動いてるとすると
フランセットの行動が説明できないんだよなあ。
かといって無理やり監禁パターンだとキニスキーは自殺願望
のある馬鹿って事になるし・・・。
実は血の戦士では無かったとか、王族の不死鳥化を抑制する
手段を持っている、とか何か強みがあるんかね。
669作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 01:04:03 ID:Idv/b13FO
金持ちかと思いきや実は貧乏人…没落貴族イイ!
670作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 01:52:58 ID:y+atZYOj0
叩けばガツンと響く位硬い体の人造人間に
はたしてブラジャーは必要なのだろうか?
作者はブラジャーの機能を理解しているのだろうか?
671作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 02:23:39 ID:LFZ6LruS0
フランドルの一部パーツのように
やわらかい部分もあるんだろう
672作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 02:31:49 ID:tx6IFBob0
>>668
フランセットは主人に見放されてるだけなんじゃない?
あるいは、「敵を欺くには〜」に使われている。
「シルヴィアがキニスキーに監禁されている」構図を作り出して他の兄弟を欺くために。
673作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 09:16:45 ID:N/d6k2eoO
元は何とも思ってなかったのに、人造人間が下着類を着けてると知り異様に興奮するようになった
674作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 12:16:42 ID:ktMK/nMS0
>>671
胸やお尻にだけやわらか素材を使っている訳だな
675作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 13:26:50 ID:Sx+322EeO
王国の科学者は変態ばっかだな

フランツは腐な方が作ったのかな
676作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 18:51:06 ID:g/OW21UF0
ナントカと天才は紙一重、と言うからな
677作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 20:32:52 ID:jm7Oukdu0
人造人間に積極的に関わろうとする者は悪人か狂人だけ(ry
678作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 22:00:27 ID:AQSW+SWk0
>>677
ドクター・ゲロとかな
679作者の都合により名無しです:2007/12/13(木) 23:09:05 ID:N/d6k2eoO
>>677
レディオス・ソープとかな
680作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 07:45:56 ID:4DArxhB90
>>677
則巻千兵衛とかな
681作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 08:03:01 ID:nz2nfeYO0
いいかげん爺や型のお年を召して貫禄がある人造人間がでてきても
いいはずだがな・・フバスチャンとか
682作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 19:44:26 ID:Ni8euITq0
ミカサって血の戦士なのに、まだ生きてたってのが驚き。
主人が死んでけっこう経ってると思ったが。
蝿男ひょっとしてキニスキーと組んで、キニスキー経由で血を調達してるのか?
683作者の都合により名無しです:2007/12/14(金) 20:45:04 ID:Vq2z38L30
まだ数日しか経っていません
684作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 00:21:50 ID:2HjVErdb0
冒頭ミカサのシーンは過去でしょ。縁が黒いし。
「セブラン様が亡くなって数日・・」
って言ってるから死んですぐ後の辺りの事なんじゃない?
その後の培養液のシーンはリアルタイムだと思う。
685作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 06:52:55 ID:C5K37x5eO
そういや怪物王女にデブキャラっていないよね。
そろそろ王族も美男美女ばかりでなく、デブとか出てきてもいい頃じゃないか?
686作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 07:51:07 ID:7G/PXn7CO
王族でも味方サイドでもないけどデブはいたぜ、生贄と昏睡に
687作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 08:00:46 ID:e+gViqobO
劉劉
688作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 10:32:39 ID:myWe/xCS0
ミカサの名前の由来教えて
689作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 13:44:18 ID:L5dC1qU9O
阿倍仲麻呂
690作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 15:48:42 ID:1OAq1EjO0
ミカサといったら戦艦三笠ぐらいしか思いつかないけど
怪物王女の事だから
なんかのホラー作品の登場人物から
とったりしてるのかもしれん
691作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 21:41:00 ID:7G/PXn7CO
ミカサ→ミッカサ→ミックスだと思ってたw
692作者の都合により名無しです:2007/12/15(土) 23:25:52 ID:RJbV5jny0
ミカサ→マッカーサー→山道でいいのにね
693作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 01:38:40 ID:+DRstTiS0
ミカサと言えばうめぼしの謎の作者とその由来になった(と昔ネットで見た)和歌しかしらねえなぁ
694作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 10:08:01 ID:kHXraaJzO
21日楽しみだなー
695作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 14:50:55 ID:/GaAQ0aW0
Mシチュ好きにはたまらん漫画と聞いてきました。
696作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 18:10:52 ID:2YICK82BO
>>695
最近はそんなでもないけどな
697作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 21:02:00 ID:S4OGcY+h0
リザの兄の謀反も死霊による騎士団壊滅も、シルヴィア王女が一枚噛んでる気がしてきた…
理由はね「もし大切な臣下が死んだら姫ちゃんどんな表情するかしら、愉しみだわww」
698作者の都合により名無しです:2007/12/16(日) 23:11:28 ID:x6cBjf2/0
正確な所在を把握してたとするとツェペリ襲撃の理由がなくなるが
699作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 03:31:30 ID:ZpM4iqBR0
とりあえずふが
700作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 05:12:37 ID:uHEa/LSg0
とりあえずフフン
701作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 11:43:21 ID:Pi/6fXZF0
とりあえず足をお舐め
702作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 16:25:44 ID:jsmjVZ0+0
だがふふん
703作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 20:11:16 ID:43BSkz9H0
あれ書けた
704作者の都合により名無しです:2007/12/17(月) 21:51:58 ID:s/+itzS30
キニスキーをも騙し利用するシルヴィア王女、目的は姫がまた臣下を
かき集めて信頼関係や絆を築いたところで全て奪う…そんな訳ないよね。
705作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 13:22:55 ID:LK3iDZ7/0
うおおおおおおおおおおおお、、もう少しではないか
706作者の都合により名無しです:2007/12/18(火) 19:04:13 ID:965YHINxO
早いとこじゃ明日には売ってそうだな
707作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 01:09:14 ID:xDExu0/i0
ふが
708作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 08:09:30 ID:dTOt+/wA0
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow63295.jpg
規制解除されてるかテスト
709作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 08:29:21 ID:VGgIX35t0
姉ww
妹になに語ってるんだwwwww
710作者の都合により名無しです:2007/12/19(水) 10:46:19 ID:VXEEwldW0
>>708
不死鳥「ロールちゃんだ!」
711作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 14:28:16 ID:FxWQ3fOaO
まだ売ってないな・・・
712作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 16:41:48 ID:cf2doMJ10
少年
713作者の都合により名無しです:2007/12/20(木) 21:39:09 ID:uK8OMMHkO

6巻 オレの地元は売ってなかった。
明日仕事帰りに買って帰るか。

714作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 02:43:21 ID:WotVoww2O
リーマンが怪物王女かよwww




やっぱ大学生は楽だなあ…
働きたくないお
715作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 11:34:33 ID:SBJv1Iym0
使える金額がかなり違うけどな
716作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 12:41:46 ID:uqLHjTwtO
学生の頃より金欠な俺妻帯者
717作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 12:56:19 ID:AtBxZgpn0
6巻ゲト!!
ケルベロッテちゃんがらめええって
718作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 12:57:49 ID:ooWXDq7eO
モグラ卑猥すぎw
719作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 13:32:16 ID:elZakahQO
らめぇ!
720作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:08:38 ID:WotVoww2O
>>716
嫁持ちでハーレム漫画買っちゃうの?ねぇ?
見つかった?
721作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:50:10 ID:9IV4M+MW0
霧中王女って何の映画が原作よ?
一歩進んで二歩下がってる進行は2期期待していいの?
722作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 14:56:34 ID:IdwmaugX0
コミックス最後の次巻予告ページに姉さまの見慣れないカットが載ってたが
あれは今月号のシリウスの分なのか?
姉さま怖いよ姉さま
723作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 18:59:33 ID:81sYDsJr0
6巻、一話抜けてるのはなんで?
724作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:04:41 ID:W5CpJelE0
ああ、やはりそういうことなんかいな?
25話の序盤で、姫が腕を骨折&打撲しているのが???だったから、
意味がよく分からんかったが。
725作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:09:10 ID:81sYDsJr0
セブランと決闘して倒すけど、姫も腕を怪我する話が抜けてる。
726作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:16:46 ID:BszkGrHG0
なにゆえ?
てか6巻はネタ要素が多くていいなw
727作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:20:14 ID:81sYDsJr0
ちがうわw セブラン殺すのは5巻に載ってる。

24話は23話中の一エピソードかw?
728作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:23:24 ID:W5CpJelE0
ああ、
第5巻の22話『脱出王女』
第6巻の24話『女囚王女』
第5巻の23話『決闘王女』
第6巻の25話『秘境王女』
が正しい時系列なのかな、かな?
729作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 19:37:18 ID:81sYDsJr0
そうみたいだねえ、ところで『僕の小規模な生活』もおもろいから買え。
730作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:07:14 ID:hKiKVlhJ0
ぃゃ
731作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 21:43:17 ID:BszkGrHG0
>>728
そうだと思う。
732作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 22:27:10 ID:cuiTGcE3O

6巻読んだ。
単行本しか読まない俺だがシリウス2月号は購入する。

733作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 22:33:41 ID:EFuiAy5QO
いや、今月号から買おうよ
敢えて来月からかい
734作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 22:35:18 ID:O1mb2OaK0
今月出るのが2月号
735作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 22:53:33 ID:EFuiAy5QO
毎月26日発売なのか・・・
いや、三日ほど前に本屋行ったら在ったんで
売れ残ってるの(一月号)がまだあると思ったんだけどね・・・
もうないっぽいな
736作者の都合により名無しです:2007/12/21(金) 22:56:03 ID:R8XUBg2F0
もうバックナンバー一式購入しちゃえよ。
737作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:28:43 ID:N5fE1C+wO
>>735
いや、6巻買ったら中に着替えカバーの広告がな。

あとシリウス定期購読の案内が異常にプッシュされていた。
738作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 00:47:12 ID:9k/SKJNO0
6巻の表紙の姫って死んだ偽者の方だよね 
739作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 01:14:30 ID:pW1FOc790
姫の屋敷の武器のだから本物が持ってても何の問題もない
740作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 02:18:04 ID:P4rLmo8uO
着せ替えカバーってどんなのだろうか
741作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 03:04:57 ID:kjDoXBu8O
エミールと戦った兄貴が連れてたフラシリーズの名前が気になる
742作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 06:06:57 ID:YPUwXMsH0
長男だったらフランケン
743作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 08:51:12 ID:muuzMvyf0
フランコ
フランクリン
フランソワーズ
744作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 09:03:52 ID:+V2M3vci0
6巻も面白かったけど、姉上のシルヴィアの顔を広告で出すのはまずいだろ。
あれじゃあ単行本買いの人ががっかりする。
745作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 09:30:49 ID:xhsxd83JO
フライデー
フライパン
フラミンゴ
フランクフルト
フライドチキン
フランクミュラー
フラストレーション
746作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 11:46:39 ID:392s2Pcg0
>>745
「フラン」の条件満たしてねぇのがいっぱいw
747作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 12:22:57 ID:uCkodgd00
フラダンス

ふが!
748作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 12:51:04 ID:U7otjdc+0
腐乱死体
749作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 13:17:36 ID:dMLJCOke0
フランス
750作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:02:28 ID:9k/SKJNO0
オランダ
テンプラ
エドガワランポ
とりあえず近いのを
751作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:11:30 ID:LMLi+tqu0
>>740
時期的にミニスカサンタじゃね?
752作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 14:58:53 ID:IpYGp7lB0
最高だ、らきすた、怪物王女よりずっと良い
らきすたのこの綺麗で滑らかな作画に比べたら
怪物王女のなんて物足りないよ、らきすたの作画は最高だ
脚本も話が面白くて、怪物王女のじゃ楽しめないけど
らきすたは冒頭だけでもうすぐにも感涙しちゃいそうだ
怪物王女のあんなアニメに溺れていたなんて自分で情けないよ
この吸い付くような動きを見たら
もう怪物王女のブヨブヨとした動きなんて見る気もしない
怪物王女なんてOPくらいしか価値のない屑アニメだよ
らきすたさえあれば俺は・・・ らきすたぁ、らきすたぁぁ
753作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:02:17 ID:U7otjdc+0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>752
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
754作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:06:29 ID:i5F7RH1n0
6巻買ったけど、なんで時間が錯誤してんの?
755作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:16:42 ID:392s2Pcg0
>>752
迅速な対応ありがとうございます
756作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 15:33:17 ID:aO1O1sb1O
秘境王女のカオスっぷりかなりワロタ。アニメにして欲しかったwww
757754:2007/12/22(土) 16:17:02 ID:i5F7RH1n0
不明なの?
758作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 16:49:03 ID:BNjzprrT0
「錯誤」の使い方が間違ってるから
759作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 16:57:49 ID:Z6wDn19v0
過去ログ読んでなさそうだから
760754:2007/12/22(土) 17:03:56 ID:i5F7RH1n0
>>728は読んだけど、なんでそうなってるのかと。
761作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 17:31:05 ID:8CtGt+epO
「錯誤」らめぇ!「交錯」イイっ!
762作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 18:26:23 ID:BNjzprrT0
>>760
こだわるようなことじゃないと思うが。
連載時からそうなんだよ。
763作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 18:29:32 ID:9b+yonKd0
れいりとリザと姫の複製は俺が引き取るから殺さないでくれ。
764作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 18:43:53 ID:xhsxd83JO
>>763
吸血鬼に血を吸われて、狼に肉を喰われて、姫に焼かれてキレイさっぱり死ねるな
765作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 18:49:47 ID:9k/SKJNO0
6巻の予告のシルヴィア姉さま シリウスに載ってない顔があるな
766作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 19:53:53 ID:BNjzprrT0
>>765
もうすぐ発売されるシリウスに載ってるんだろ
767作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 19:56:00 ID:8GQ468AT0
湖でリザにしがみつく
令裡さん可愛いぜ
768作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 20:20:09 ID:jvaUyGq20
>>760
先に結果見せてそれまでの過程も兄は卑劣でした
ということを言いたかったんだろう
769作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 20:26:30 ID:P4rLmo8uO
「姫の扱いが不当だ」と怒ってるフランドルが可愛かった
770作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 20:53:44 ID:7O7BnXXn0
はぁ〜リザがうらやましすぎる!!!
オレも令裡さまにあんなふうに抱きつかれたい・・・
771作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 20:53:49 ID:8CtGt+epO
電撃棒受けたときのフランドルもなかなか……


しかし、エロの守備範囲は広いはずの俺がなぜか看守には虫酸が走ったな
そんなに姫さま好きか自分
772作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 21:08:23 ID:9k/SKJNO0
姫好きならばあの看守に殺意沸くのが普通さ ふふん
773754:2007/12/22(土) 21:24:17 ID:i5F7RH1n0
>>762
あそう
thx
774作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 21:28:01 ID:2TvFW8gM0
モグラもエロいなと思ったけど
看守の方がエロかったな
「どんな声で鳴くのか」て・・・ふふん
775作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 21:54:53 ID:7O7BnXXn0
モグラ人間のラッドがベッドの上に貼ってたポスターにハァハァした猛者はいないのか!!
776作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:01:10 ID:KqbIstt70
白蛇に喰われたスクリューは結局死んじゃったの?
777作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:04:25 ID:NKyaQ8e/0
ちょっと、33人目のロッテちゃんを保護しに行ってくる。
778作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:05:23 ID:LSDWPW200
よく血の戦士の説明に出てくる。

選び抜かれた戦士で
名誉の死を遂げた者だけが「血の戦士」になれるとか言うやつ

兄弟姉妹、だれも守ってないんだけど。
779作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:06:40 ID:7O7BnXXn0
シャーウッドの血の戦士なんてタイヤ遊びで死んだパンダだからな・・・
780作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:19:43 ID:BNjzprrT0
>>778
そいつは訓示規定なんだろう。

人魚はわりと名誉の死だと思うけど。戦士じゃないけどね
781作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:29:28 ID:i5F7RH1n0
王族と同じく、半不死の者をやたらに増やすわけにいかんもんな。
782作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 22:40:51 ID:BNjzprrT0
3日で死ぬようなのを増やしてもあんまり問題ないと思うが。
鉄砲玉に使われるぐらいなんだしさ。
783作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 23:23:04 ID:9b+yonKd0
母乳吸ったら半不死身?
784作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 23:36:48 ID:bDktzduy0
771-772

少しだけネタバレを知ってた俺も「豚看守死ねばいいのに」と思っていたら、
背後から手出しできない状況でフルボッコにされてて吹いた

あと何の躊躇もなくヒロを掘ろうとしたリザードマンバロスwwww
785へいすけ:2007/12/22(土) 23:50:52 ID:LOGjbt210
純血種の吸血鬼は死ぬと干からびてしまうものなのか、
それとも大量に血を失うとああなるのか……
786作者の都合により名無しです:2007/12/22(土) 23:55:54 ID:YSL4qTn20
クロールとスクリューが好きだ

ていうかクロールはともかくスクリューは死んでるよな。片方だけって酷いw
787作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:00:55 ID:D/Htk89g0
24話ってセブランとの決闘の前だよな。なんでヒロは姫が不死鳥になる事
知ってるの?記憶違いかもしれんが決闘のあとに知るんだったような・・・
788作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:04:26 ID:YSL4qTn20
>>787
「脱出王女」のラストで天を覆う不死鳥+「あれが我ら王族の成人した姿だ美しいであろう」byシャーウッド
789作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:26:37 ID:5TshdYvW0
下も金髪なのか?
790作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:30:05 ID:2M8VDF5y0
生えてないに決まってるだろう・・・
常識的に考えて・・・・
791作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:38:38 ID:+3+vE0wZO
>>789
変態!変態!(AA略
792作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:43:10 ID:8FkiD1P70
>>790
ああいうのに限ってジャングルなんだぜ
793作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 00:49:02 ID:iud5ii+r0
>>792
黄金のジャングル。



良いではないか。
794作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 01:02:43 ID:NQJvbxIu0
6巻見たけど、激突で最初に姫はなんで
・・・・・(キリ
ってしてるんだ?
795作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 03:07:01 ID:5TshdYvW0
複製植物の蔦がれいりのどこを刺したのかが気になる。
796作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 05:55:44 ID:w8ecmStQ0
>>794
リザが運転役を渋ったのが気に食わなかったとかじゃないだろうか

人魚は魔術師を倒したら呪いが解けるのかな
声が出なくても笛で能力は使えるし、人間の足になってる方が戦力になりそうだが
797作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 13:42:56 ID:7yQlszVq0
>>793ナウシカの黄金の野原を思い出した
798作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 14:29:06 ID:1HVExTfi0
ジャングルと思うと余計姫をいとおしく感じる 不思議ふふんふふふんふふんふhっふふ
799作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 14:51:22 ID:5TshdYvW0
吸血鬼の女子監房に入りてぇ
800作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 15:14:00 ID:C1uRFr020
ペーパーって今回はついてこないの?
801へいすけ:2007/12/23(日) 15:32:27 ID:w1DERL0Z0
ざっと調べたかぎりでは無かったみたい>ペーパー
802作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 16:57:27 ID:OduIMwMsO
また一話抜けてるぞw
803作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 16:59:50 ID:25cvR08I0
ヒロ、おかわりをお願いします
804作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 17:21:46 ID:C1uRFr020
>>801
ありがと
カレンダーのイラストで力尽きてしまったのだろうか先生
805作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 18:14:19 ID:SHjjZEFy0
アニメが終ったからじゃね?
806作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 18:30:40 ID:5y3O9LM80
6巻読んだ

複製姫・・・( ´Д⊂ヽ
807作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 20:16:55 ID:/wAyexm90
あの複製姫が的中を突破して何処へ逝ったかというと・・・・・
実はまだ2階にいるのです
808作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:03:23 ID:ZCbsFks50
なんだって(ry
809作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:16:06 ID:Dux/dqsI0
つげ落ち判る奴、何人いるのかな(遠い目...
810作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 21:23:58 ID:YHnMKToJO
>>720
亀もいいとこだが、買うよ買いまくるよ
書棚にネギま!とか並べちゃうからね


まぁ、男というかオタクは焦って結婚急ぐ必要はないよホント
811作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 23:06:43 ID:+3+vE0wZO
>>810
偏見ですが赤松まで行ったらなんか人間がダメになる気がします

尼で6巻注文したらクリスマス発送とか余計なことしやがった…
明日にならないと読めないお…
812作者の都合により名無しです:2007/12/23(日) 23:42:21 ID:rKLSxKxC0
>>811
ネギまはラブひなと違うからお勧め。
赤松版能力バトルモノでかなり凝った作りになってる。
俺も赤松は遠かったが感心した。
813作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 00:29:06 ID:hZxNd1Dy0
うた
814作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 01:17:53 ID:0BNyIt/z0
ふがー
815作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 03:14:46 ID:pX07YPIU0
看守のおっさんはズボンを脱いだが、
姫に張り詰めたイチモツをパンツ越しに見せたのだろうか。
816作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 08:12:31 ID:KTQABxXqO
>>815
姫「ふふん、ヒロのより小さいな」
817作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 12:36:01 ID:q9b2drfI0
「ふがふが」
818作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 15:36:48 ID:5JoCl55X0
6巻買ってきた
車からチェーンソーを持って出る姫の絶対領域がクリスマスプレゼント
819作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 16:04:15 ID:WVyMtvZi0
シートベルトしろよキザイヤ
820作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 17:08:13 ID:wyzPYrXT0
ベビーシートに人魚を乗せろよ
821作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 19:39:19 ID:WHcbjy/M0
シリウス今月号の着せ替えカバー、多分6巻のチラシの絵なんだろうけど
…姫のワキ…ハァハァ
822作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 19:41:01 ID:WVyMtvZi0
ズボン下ろして尻向けな。俺専用の焼き印を入れてやるぜ
823作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 19:45:46 ID:8lc/hWxM0
エロいことされたときの姫の反応が想像できん。
824作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 19:48:05 ID:KTyE16nYO
>>821
あの絵カレンダーにのってた姫だよ
825作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 20:21:06 ID:4EsKkLQk0
秘境王女のネタ全部わかる人は、皆それなりの年齢だ
826作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 20:24:13 ID:3QrKiCdq0
ミカサの新しい御主人さま誰だろ?エミールか姫、もしくはシルヴィアお姉様?
姫の場合はヒロと二人で姫の指ペロペロか…
827作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 20:49:40 ID:WHcbjy/M0
>>824
なるほどありがとう。
で、そのカレンダーってまだ買えるの?
828作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 20:49:49 ID:BVaR5c5Q0
ふつーにあのハエじゃね?
829作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 21:22:28 ID:CjQP2I8C0
>>823
合意じゃなく破廉恥なことをされそうになった場合、顔色一つ変えずに反撃の機会をうかがって
相手が隙を見せた瞬間に容赦のない急所攻撃を叩き込むだろうな

「女囚王女」の看守は姫に接近する前にベルトを外してズボンを下ろしている()あたり手馴れてると
思った
830作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 21:24:51 ID:CjQP2I8C0
()消し忘れてたが気にしないでくれ
831作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 21:36:26 ID:fYowqWokO
>>827
>>441あたり
832作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 23:45:01 ID:bnEKiDH9O
>>825
水曜スペシャルとか川口探険隊知らない人もいるんだろうね。
833作者の都合により名無しです:2007/12/24(月) 23:53:08 ID:PgevWVZW0
尼で20%引きで売っていたんで買ってしまった。
834作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 00:32:09 ID:XnAMdNqRO
ふが語解析は蠅男よりブッチーの方が早い
835作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 00:33:12 ID:h8I3m1aoO
あれってさ、1800円の20%引きで1440円
1500円以上で配送料無料なんだろ?

配送料含めると結果的に1760円・・・40円しか安くなってない不思議!!ってオモタw
他にも買えば配送料無料になるけどさw
836作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 00:50:35 ID:82TlSMjCO
>>835
自分は予約して買ったから本体1800円に送料とか代引きとかで
合計2500円くらいになった。
だからかなり安くなってる…orz
837作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 04:12:58 ID:1tCsus2n0
今月号のシリウスは3冊買うか
838作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 05:07:04 ID:JQk3ZCib0
6巻買った
これ構成おかしくね?
839作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 07:01:15 ID:jg0JyALi0
今月号はなんか特典あんの?
840作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 09:15:03 ID:OUilTGJi0
5人ほど仕留めたぞキヒヒって言ってるケルベロッテちゃんの顔が狂った時のドラえもんに似ている
841作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 09:45:30 ID:OUilTGJi0
>>839 だから怪物王女6巻着せ替えカバーだってば
842作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 14:29:47 ID:XnAMdNqRO
6巻を読んで初めて分かったこと



モグラにはおっぱいが4つある
843作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 15:22:35 ID:82TlSMjCO
さっきツタヤ行ったらシリウス置いてたから立ち読みしてきた
着せ替えカバーは(ry
844作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:30:47 ID:1AvcquNkO
ちょっと本屋いってくる。
845作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:42:47 ID:Sx+ZypjW0
今月のシリウスって25日発売?
846作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:49:31 ID:CcY9ThRc0
>>843
おいおい報告してくれよ。
内容によっちゃ俺も走る。
847作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:59:35 ID:1AvcquNkO
「明日いらしてください」って何だよ…。
そこに積んでんじゃん…。

…orz
848作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 18:59:37 ID:jcVsrGYu0
買ってきた。
シルヴィアがキニスキーに捕まった理由はある初歩的な失策のせい。
人魚救出時の彼(エミール)こそが最強の敵と思ってたの台詞がここで生きてきた。
皆キニスキーを指してると思ってたが実は・・・
今月号で話が大きく動いた。


カバーはフランドル。
849作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 19:06:26 ID:voF7DGJX0
>>63
内容じゃない、着せ替えカバーについて知りたがってるんだ。 いや俺じゃないよ、そkにいる紳士がね
850作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 19:07:13 ID:voF7DGJX0
ってごめんカバーのこと書いてあったねw
851作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 19:12:54 ID:CcY9ThRc0
フランドルの着せ替え・・・

一部の人は喜ぶだろうが、さすがにそれは罠酷過ぎだろ・・・・orz
852作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 19:41:22 ID:yoVMHvoj0
>>845
基本26日発売。
一部の遠隔地は遅れないように前もって発送されるため
25日に店頭に出している場合アリ。
発売日を知らずに張る人がいるので
ネタばれをみたくなければ前々日から退避したほうがいい。
853作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 19:59:28 ID:ctbeJivG0
>>835
いまアマゾンの送料がややこしくなってるから気を付けろ
854作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 20:06:32 ID:KgRAP3idO
>>844>>847
おまいは俺かw

僻地同士あきらめて明日購入しようぜ。

855作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 21:08:05 ID:Cc5ZbYY5O
>>840
俺も思ったw
856作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 22:05:23 ID:82TlSMjCO
>>846
ネタバレになっちゃ悪いと思って言わなかった。ごめん。
買おうか迷ってる・・・フランドルかぁ(フランドルきらいじゃないけど)姫なら即買いだけどなぁ
857作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 22:37:42 ID:DG7VovssO
決闘で死んだ兄やんなんだが、どうしても生きてるんじゃないかって思う。
お供のフガが爆発したのは偽装するため。
死者を警戒するものはいない。
858作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 22:39:01 ID:rj1AWAvg0
>>857
姫「ふふん、読んでいたさ」
859作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 22:50:16 ID:32M3/QZqO
シリウス買ってきた
ネタバレはしない
860へいすけ:2007/12/25(火) 22:55:16 ID:qFXKdCc30
単行本のリーフレットにもなってる表紙くらいはいいだろうか?
まさか干支がらみとは思わなかった……
861作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:03:25 ID:32M3/QZqO
最近ヒロが要らない子に なりつつあるな
862作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:06:02 ID:mYzWTcwr0
6巻やっと読んだ
れいりの株上がりまくりのいい巻だ
863作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:07:48 ID:syODBRnn0
令裡さんは良かったな
強いところも弱いところも
864作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:32:23 ID:5hv8/IwR0
よし、ロリコンだし新情報気になるし久々にシリウス本誌購入決定
865作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:41:39 ID:lgcABI2qO
そういや、リザがスピードではキニスキーに劣るとか言ってたが
キニスキーと戦ったことないよな……
ヒロ救出時はサイクロプスと戦っただけだし
866作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:43:12 ID:V/be5EvG0
>>80
そのエピソードの最初にヒロ攫われた時にちょっとやりあったんじゃない?
867作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:43:35 ID:NbfdSiyF0
最初にベッコンベッコンにやられて、ヒロかどわかされて手錠でつながれた。
描写は全くないけど
868作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:46:28 ID:lgcABI2qO
あー……すっかり忘れてた
手勢がやったんだと脳内補完してたんだな
まぁ、あんま威張れたことじゃないよなw
869作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:47:03 ID:82TlSMjCO
>>857
それはちょっと思った
姫の一番の仇なのに、あっさり倒されすぎな気がした
もうちょっと引っ張ってほしかったな
870作者の都合により名無しです:2007/12/25(火) 23:58:12 ID:4u5l+Fj60
シルヴィア姉さまおっぱいでけええええええ!
そしてシリウス表紙の姫のワキに欲情
レイリさんのおパンツもあったけど、うんまあそれはそれで
871作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:00:08 ID:NbfdSiyF0
>>857
セブも利用されてたんじゃね?おおっぴらに死霊なんて使えないから
あのDQNに与えてみよう、馬鹿だからきっと使うって感じで
872作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:01:00 ID:XU7VFLBeO
ヒロは姫の騎士として頑張ってるよ。
窮地を何度も救ってる。
それよりフランドルの無能ぷりが凄い。
873作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:25:40 ID:d91X2a3X0
ゴゴゴゴゴ
874作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:50:16 ID:FpbmX8SuO
フランドルは、かわいいからOK
875作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 00:53:25 ID:WgvzGnw3O
女囚でふがが電気棒で殴られ気絶するシーン





看守のおっさんの足がイチモツに見えた
876作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 01:52:40 ID:LIAAMdHM0
今まで武器が内蔵された人造人間は出てきて無いけど
御法度なんだろうか?
877作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:16:19 ID:U165aeI00
>>876
馬鹿。それは奥の手だ
ふがは核ミサイルを数発隠してるはずだ
878作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:29:26 ID:lQ5c5EKC0
フランドルをあそこまで小型化できたってことは、
後継機には空いたスペースを利用した何かしらの武器が内臓されてそうだよな。
879作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:45:55 ID:U165aeI00
>>878
おっぱいミサ(ry
880作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:47:43 ID:WgvzGnw3O
王国の科学者とこのスレの住人は「変態」という点については何の違いも無い
881作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 02:51:58 ID:bXGDG0/F0
シャーウッド姫は巨乳に成って欲しくないな
882作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 03:30:52 ID:pf4nedSw0
令裡さまの着せ替えカバーなら3冊くらいかうのに・・・
883作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 10:52:07 ID:bmNdHMNC0
やっぱ王族って卵から生まれんの?
884作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 11:17:48 ID:AdeSdO6m0
卵王子カイル・・・何でもありません。
885作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 11:20:47 ID:vAhxbG9WO
>>883
コウノトリが運んでく(ry
886作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 12:03:40 ID:WgvzGnw3O
配管工のヒゲオヤジを思い出した
887作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 12:08:49 ID:6hVQeTLO0
シリウス買ってきた
表紙の姫とふがんどるでおっきした
888作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 12:28:14 ID:lnsfZYfd0
最新巻買って来た。
ボディスナッチの偽物姫、いいなぁ。

偽物だろうとなんだろうと、姫は姫であるってのを貫いてるのが凄くカッコイイ。
889作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 15:37:34 ID:SLY2Maix0
偽姫と偽リザや偽令裡との間にクオリティの差があったのは
コピー元の資質に差があったからなのか
それとも最初にコピーされたからなのか
890作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 15:43:28 ID:he0ZIQaI0
令裡とリザはちょっと刺されただけだが姫は寝ている間に蔦に絡め取られてあんなとこやそんなとこから・・・
891作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 15:45:47 ID:0DjZMH+00
キニスキーは結局あれで終わりか?
892作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:06:00 ID:BYexBu4i0
>>891
終わりっぽいが、ホントにそのままフェードアウトしたら笑うw
893作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 16:10:45 ID:xbDZSwTU0
>>892
アオリで「末路」って言ってんだからもう終わりじゃね?

表紙の服破れた姫と「フフン♪ねずみか。」ってセリフが全く一致してないんだがw
894へいすけ:2007/12/26(水) 16:16:54 ID:ybpVN8KC0
目が覚めたら服かじられててあの台詞なんじゃないかと>表紙
ああいう形で干支を表わすというのは斬新で感心した。

とりあえず令裡も死んだら干からびそうだなあ。
895作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 18:21:46 ID:oQJZlRrwO
キニスキーが一度も戦う姿を読者に見せることなく死ぬとは・・・少し勿体ない気もする。

あとキニスキーは自分が一度殺された事に気付いていなかったって解釈でいいのかな?
シルヴィアがキニスキーに杭を打ったのはいつなのか、
あの辺の時間の関係がよく分からなかった。
896作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:13:15 ID:lCZ+KISZ0
なんでもかんでも見せてたらそこらのバトルものやアクションものと変わらんくなるぞ
897作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:26:02 ID:D3SkudO00
壮絶な戦闘描写が来るッ!!
と思ったら、次のページでは既に戦闘終了後ってのはいつものことじゃないか
898作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:51:53 ID:MatyXLC2O
ヒロ最強フラグは複数の王族の血かと思ってたんだけどミカサがお姉様の血で続投だから違うんかな
899作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 19:56:28 ID:4QvE2vxg0
光永は割と話の組み立てというか流れ繋げるのが苦手っぽい気がする
900作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:04:28 ID:QUeejYAQ0
最強の敵ってのは、第一王女という考え方もあるんだろうけど、
自分が思うに魔術士の主(未登場の王子?)っぽいな。
自分の手を汚さず、他の王族の争いを煽って、どこかでほくそえんでる・・・
901作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:11:20 ID:lCZ+KISZ0
>>899
まあなさそうだね
でも映画とか1話完結のTVドラマ乗りでシーンを繋げるセンスはある
それが味になってるから他の漫画みたいな展開は特に見たくならないな
つかそれやったら埋もれるだけだと思う
902作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:18:41 ID:EcmnxUtD0
口車に乗って自爆するなんて王族とふがは特別な何かで繋がってるわけじゃないんだな
903作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:28:33 ID:GBpVAY4F0
>>900
とりあえずリザ兄を脅迫してたヤシは未登場っぽいしな
人狼達を使い捨てにしてたのと同じヤシだろうか?
904作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 20:49:48 ID:dLta89OE0
今月の表紙、なんという腋ビーム。 ちょっとクンカクンカしたくなった
905作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:07:21 ID:28qsLDTq0
なんか最近のこのスレ、読者が妄想で補完し始めるて勝手に話が一人歩きする典型的な流れだな
906作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 21:26:54 ID:vL1Kf7to0
>>903
あの人狼3人組に命令を下す為にクリアしなければいけない条件は

1、人狼の死体が3人分ある
2、再生させて自分達が戦士化したことを伝える
3、姫の元へ送り込む

1、まず作中で人狼が3人も殺される事態があるとすれば、キザイアも参戦したという大戦、あるいは刑務所の私闘(全員女性だったかもしれないけど)。さもなくば自分で殺す
候補に上がるのは刑務所で暗殺を企てた王族かセブラン

2、本人が姿を見せなければ信用されないだろうから、幽閉されていたシルヴィアは除外

3、刺客自身が標的の所在を調べ上げるならともかく、雇い主が姫の所在を知っている必要があるならセブランは除外

 また姫が死んだら後ろ盾をなくすシャーウッドに動機は無く、エミールもキザイアの心情を考えるとこの手はとりにくい
従って犯人は未登場の王子の誰かということになる。長文スマソ
907作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:21:50 ID:YonjS9Qs0
戦闘描写が無い云々言われても、この作者の稚拙極まりない画力で
戦闘シーンなんて描かれてもシラけるだけ
本人も上手く描けないからなるべく省いてるんだろ
「やらない」んじゃなくて、「やれない」だけって話
908作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:25:27 ID:ecVQcz570
あ、久しぶりー
909作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:30:30 ID:EJp2pAOHO
確かに瞬間瞬間を描いた絵は、おっ!と思えるが
躍動感とでも言えばいいのか、そういうのはあまり感じないな

まぁ、どっちにしろ今の路線がいいよ
910作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:35:07 ID:ZFKlcNxt0
そりゃ苦手を克服するよりも得意を伸ばしたほうが漫画は面白くなるからな。
姫のかっこよさがこの漫画の肝なんだから、
この方向でがんばればいいと思うよ。
911作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:36:57 ID:vAhxbG9WO
はじめ時間関係が分からなくて、キニスキーが幽体離脱みたいな事して姫の所へ行ったのかと思った。
んで、その寝てる本体をシルヴィア姉様が…みたいな。
だからキニスキーは自分が死んでるのに気付いてなかったのかと…
912作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:37:51 ID:HJAmS2TJ0
姫の堅そうなパット入りの胸はたしかにかっこいい
913作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 22:44:02 ID:32WTvxOc0
で、姫はどうして無事だったのか
914作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 23:10:03 ID:67j1P3580
何気にシルヴィア陣営は、強化パーツを付けたフランセットに、強力な血の戦士
2人(サイクロプス生きてると仮定)に、ツェペリも何となく姫に対するレイリ
のような食客ポジションになりそうだし、更に蠅男のバックアップといきなり
姫陣営を凌ぐ強力な勢力になったな。
915作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 23:10:19 ID:0DjZMH+00
>>911
回想シーンの挿入をもっとわかりやすくしてほしいよな。
キニスキーにトドメを刺しながらのうっかりミスで失敗、んで拘束されると。
シルヴィアって頭が切れる反面、ドジ?
916作者の都合により名無しです:2007/12/26(水) 23:27:51 ID:20bTPk0j0
ふがカバーの裏ワラタ
917作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:19:50 ID:30fxPui/0
>>903
ミスリードじゃなければ、エミールと戦ってた王子じゃね?
頭の切れる奴っぽいし。
918作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 00:30:52 ID:Op1lZ5FyO
>>917
勝手な思い込みだが、あんま卑怯なことしなそうに見えるなー俺は
919作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 01:31:21 ID:DOq4nuMx0
囚われの姫君プレイに飽きたので
そろそろ要らなくなった玩具は棄てますね
920作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 13:08:59 ID:gviGN6hP0
>>918
うむ。ギレンは策略家ではあるが、小賢しいことはしない漢と脳内設定している。
それにしてもキニスキーを雑魚呼ばわりする姉君。素敵すぎるぜ。
921作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 14:46:07 ID:pySPBEFA0
結局なんで姫いきてたの?
令裡さまがなにか細工したのかなとおもってたけど、別に何もしてないみたいだし。

蝿男とツェペリがパイプオルガンに細工→令裡さまに伝える→呪殺失敗

ってこと?
ツェペリの話聞いて令裡さまがキニスキーのとこに乗り込むのやめたって事は、姫がしなないってことがわかってたってことだろうから
姫が自力で呪いに打ち勝ったとかではないだろうし。
922作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:17:06 ID:pySPBEFA0
う〜む、やっぱり姫が記憶の上書きで乗り越えたってことなのか?
怪物王女すきだけど今回はなんか納得いかないなぁ。
923作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 15:35:41 ID:Y78b1OqsO
>>922
俺も今月の展開はちょっとないと思った。
回想はいかにも都合のいいところにいきなりポンと埋め込んだだけな感じがするし、
令裡の行動もよくわからない

いままで時系列ずらして冒頭に事件の中盤あたりを持ってくる書き方とか好きだったけど、
今回はわかりにくすぎる。
なんか話の作りが適当になっていってるんじゃないか?
924作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 16:00:39 ID:A29lLRXY0
キニスキーも血の戦士だったなら、姉のピンチにサイクロプスだけが反応したのがちょっと変かな。
925作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 16:04:06 ID:km5d5TIS0
ひょっとしたら種明かしが来月あるのかも知れん事も無い事も無くは無い
926作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 16:24:00 ID:v1fHIvAM0
シルヴィアピンチの時点では血の戦士でなかったから反応しなかったとして
今回吸血鬼として死んだ時点からまた復活して元気にオルガン弾けてたのは血の戦士として復活させてたから?
わざわざキニスキーを復活させたのは鉄砲玉としてリリアーヌを襲わせるため?

ちょっと無理があるかなぁ
927作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 16:45:41 ID:FiMpkKWh0
>>926
そりゃ普通に殺したんじゃつまらないからだろう。第一王女的に。
928作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 17:27:34 ID:GKIY8Kw80
冬休みか・・・
929作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 17:46:35 ID:hpyL0H/90
ロリアーヌをもっと出してください。
次の巻が出るのは5月ごろかな?
930作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 18:47:49 ID:pySPBEFA0
でも今回は令裡さまの吸血鬼らしい表情を久々にみれたのはよかった!
もっとかつやくしてくんないかなぁ〜。

今度はちゃんと戦いで純血の吸血鬼の強さをみせてほしい。
931作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 19:57:20 ID:xjvozIyC0
>>929
次回はヒロに血を与えすぎて姫が幼女化する円盤王女の回ですよ
932作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 20:13:47 ID:+O2oYsZwO
ちょっと6巻の「霧中王女」読んでて思ったこと・・・
結局、最初から屋敷にいた姫と後から入ってきた姫・・・どっちが本物だったんだ?
933作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 20:15:37 ID:bph0m/im0
ふふん、姿形など私にとっては何の意味もないことだ
934作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 20:37:15 ID:TnXMTYNs0
6巻何が足りないかと思ったらフランドル分が足りない
935作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:05:24 ID:Iq2WHDPWO
改めてフランドルの次巻予告復活について検討すべきだな
936作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:19:01 ID:CAlmV/b30
>>932
ディックパターンだと後から入ってきたのが本物。

パパふたり、人間狩りが元ネタっぽいので以下参照。

『人間狩り ダーク・ファンタジー・コレクション1』ディック - たむ読書&映画&音楽日記
http://d.hatena.ne.jp/doshin/20070222
937作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:33:31 ID:K+kwWAVC0
夢を操る魔物と複製植物とは是非とも懇意な関係になりたい。
938作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 21:52:13 ID:N0blEeXwO
今回のカラー扉のピアノ姫最高にいい表情だな。
しかし久しぶりなのに指回るんだろうか。
お家に入れないキニスキーしょぼす。
939作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:23:03 ID:/eHhWB7I0
姫の「中には入れないぞ?」には笑った。
吸血鬼は招かざる客は入れないという設定を忘れてなかったんだな。
940作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:24:52 ID:+O2oYsZwO
>>936
わざわざありがとう
941作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 22:41:48 ID:/tGl1DiAO
・姫は何故死んでないのか?
・キニスキーはいつ死んだのか?(血の戦士になったのか)
・姉は何故キニスキーに幽閉されていたのか


今月さっぱり分からん。誰か教えて……。
942作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:09:50 ID:F+T2i9ku0
→自分の曲をカトキリファインして昔の曲のイメージを脳内から無却したから
→多分オルガン弾く前、キニが姫暗殺に出陣する前にすでに自力で戒め解いていたんじゃ?
→そういうプレイ
943作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:12:51 ID:RyGxTJLG0
構成力も画力もないから、こうやってすぐボロが出るんだよなあこの作者
944作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:16:20 ID:pySPBEFA0
>>941
・姫は何故死んでないのか?
→多分942であってそうだけど、それじゃあ令裡さまの行動の説明がつかないから不明。

・キニスキーはいつ死んだのか?(血の戦士になったのか)
→劇中で語られてないから想像するしかない。

・姉は何故キニスキーに幽閉されていたのか
→コレも想像するしかない。


すべてを見せない怪物王女の作風は好きだけど、今回はなんかおかしいことがいっぱい。
なんだかなぁ・・・( 'A')
945作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:27:44 ID:pySPBEFA0
というかキニスキーもあの日からどのくらい生きてたのか知らないけど
下層吸血鬼大量に引き連れて姫の屋敷襲撃して火でもつけてあぶりだせばよかったのに。

令裡さまの教会を襲撃したとき下層吸血鬼たちがたいまつで教会に火をつけたのは令裡さまの教会に入れないからあぶりだすためだと思ってたのに、
今回キニスキーがそれをやらなかったってことは作者はそこまで考えてなくてただ演出でやってただけなんだな・・・
946作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:36:39 ID:F+T2i9ku0
キニスキ、きっとファビョってたんだよ。いままであんなに追い込まれた事無かったんじゃね?
で、兵員は連れてきた奴らは姫の下僕に、残存兵力はフランセットとミカサに始末された。
そして、兵隊掻き集めようとしたらツェペシが根回ししてて上手くいかず焦ってる内にタイムリミット…
947作者の都合により名無しです:2007/12/27(木) 23:38:09 ID:Op1lZ5FyO
考えるな感じろ
948作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 00:10:19 ID:vPS8Tpqs0
あの回想だと、キニスキーに杭打ち込んで殺したあとに、うっかり血を垂らしちゃって血の戦士になっちゃったとしか見えないが。
すごくキツイ性格だが、ドジっ娘姉ちゃんなのか?
949作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 00:39:01 ID:l8R//D6r0
May 21, 1998
かゆい かゆい キニスキーきた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。

4
かゆい
ふが
950作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 00:47:43 ID:IWrglfp5O
ゆとり多すぎだろJK
951作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 00:54:55 ID:qzd8XLsy0
シルヴィアがキニスキーに捕らえられる(その際フランセット損傷?)→フランセットがドリル装着
蝿男のところにミカサ、フランセット登場→ツェペリが蝿男に情報を漏らす?
ミカサ、フランセットコンビ姫様救出→キニスキー殺害と血の戦士化?
シルヴィアが蝿男をスポンサーに
キニスキー自分の境遇を知らずに呪殺開始?→シルヴィア脱出?→キニスキー死亡

時系列をまとめてみようと思ったけど余計混乱した
解放というからには捕まっていたんだろう
しかし服の汚れはどうしたのか、呪殺前は捕らえていたはず、魔術師は?
血の戦士になったとき姫の左腕から出血してるから解放直後なんだろうがよく分からん
952作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:18:31 ID:SQ4CYKPe0
最初にシルヴィアがキニスキーの居城に侵入&殺害→誤って血を垂らしてしまう(ドジっこ)
→血の戦士と化したキニスキーが報復→フランセット破壊&シルヴィア拘束
→フランセットリリアーヌ邸へ救援要請
   →ツェペリ&蝿男結託+ミカサ・フランシスカ合流→キニスキーを引きつけてる最中に侵入・救出
→解放されたシルヴィアがミカサに血を与える→脱出→キニスキー供給源を失い死亡

キニスキーの胸に杭を打つシーンでコマ外部分が黒塗りなので回想シーンだとわかる
           
953作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:22:50 ID:SQ4CYKPe0
引きつけているって言うかキニスキーが勝手に出張ったんだったそういえば

あとキニスキーが教会に戻ったのは魔術師になんらかの手だてがあると考えたのか
(魔術師が兄弟の誰かと通じているもしくは延命的な術が使える)
954作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:31:00 ID:SEptV6R+O
一度死んだことに気づいていなかったキニスキーもなかなかドジっ子じゃね?
955作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:37:44 ID:p/V5yzsk0
出張ったのはキニスキーの呪殺攻撃は本来シルヴィアがやるものと用意されていたんじゃないか?
かなり大掛かりな感じだったし、準備はシルヴィア拘束前から行われていたんではないかと
シルヴィア拘束後、魔術師とツェペリ、ハエがシルヴィアから引き離すために作戦の実行を唆したんだと思う。
シルヴィアが曲を教えたのもそれを察してかと。
956作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:51:07 ID:zJ6/g/hW0
ある日 棺桶から目覚めたらシャツの心臓部分に穴あいていて
真っ赤になってるのに何も気づかなかったほど間抜け

でFA?
957作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 01:58:10 ID:V0nqoXL50
>>954
しかも令裡に指摘されるまでシルヴィアに逃げられたことも気づいてなかったよねこれ…
958作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 04:07:12 ID:SGHJPGxR0
王族を根絶やしにしようとしている奴が暗躍して居るような気がしてきた
959作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 07:07:58 ID:aLhKz8LA0
笹鳴学園が舞台になる令裡様主役の話まだー?
960作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 07:19:48 ID:2HIIH1y10
>>956
まあ吸血鬼だし、杭を刺されて滅ぼされそうになったけど致命的な深さにまでは届かなかった
で納得するかもしれん
961作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 08:59:43 ID:aYN913k60
俺はキニスキーは自覚してたと思うけど
令裡に否定したのは血の戦士になった(一回殺された)ことを恥じてたから隠したんじゃね?
ヒロを拘束した時にも同属嫌悪っぽい虐め方してたし
962作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 11:40:48 ID:a8MBwHs10
>>961
キニスキーがシルヴィアを奪還されて自分も血の戦士化したことに気づき焦ってたところを
とりあえずリリアーヌを殺して血を手に入れようと思いつき今回の事件を起こした。
しかし令裡に煽られヒロ達を殺すより先に死体回収を優先しようとしたがリリアーヌ殺害には失敗していた
という解釈でいいんでしょうか?
963作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 11:50:06 ID:p/V5yzsk0
いや、行動開始した時点では汁拘束中。
行動中の隙をハエとツェペリにつかれたんだと思う。
964作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:09:11 ID:pxGzvPZx0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはシルヴィアを虜にしたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか血の戦士にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
965へいすけ:2007/12/28(金) 14:25:09 ID:jSd9PgOB0
シルヴィアがキニスキーに吸血鬼としての死を与えた時、束縛を解いたのはツェペリなんじゃない?
そのまま逃げるつもりが蛇口跡からうっかり血を垂らしてしまい、両者協議のうえまた束縛状態で待機。

令裡が的確にキニスキーの現状(血の戦士化&姉姫逃亡)突けたのもツェペリが与えた情報からだろうし、
キニスキーの服についてはコウモリだという説もあるから、血の戦士として蘇生した際に修復されたとか……
966作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 14:26:43 ID:TwtA8FRR0
>964
シルヴィア
『人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる。
名声を手に入れたり、人を支配したり、金もうけをするのも安心するためだ。
結婚したり、友人をつくったりするのも安心するためだ。
人の役立つだとか、愛と平和のためにだとか、すべて自分を安心させるためだ。
安心をもとめる事こそ、人間の目的だ。

そこでだ・・・私に仕えることに、なんの不安感があるのだ?
私に仕えるだけで、他の全ての安心が簡単に手に入るぞ。

今のおまえのように、独り生きていく事のほうが不安ではないかね?

おまえは優れた吸血鬼だ・・・そのまま老い乾き果てていくのは実に惜しい。
退屈な毎日を過ごすのをやめて、私に永遠に仕えないか?
永遠の安心感を与えてやろう。』
967作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:20:14 ID:IWrglfp5O
夢か幻かあなたは今笹鳴町にいます
このあとあなたのとる行動は?

@リリアーヌ姫につくに決まってるお
Aシャーウッド姫(略
Bシルヴィア姉様(略
Cエミール兄様(略
D未登場の王子(略
E役立たずはただ消え去るのみ
Fそもそも「家来にしてください」と言う勇気すら無いお
G誰にもつかず局面局面で状況判断
H町民として幸せな生活を送る
968作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 15:31:02 ID:UCZJnnDu0
要はシルヴィアと雑魚吸血鬼はドジっ子ということだな。

>>967
Bに決まってるだろ。俺の性癖的に考えて。
969作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:04:55 ID:u6nulhZx0
なんでキニスキーは姫を殺そうとしたんだっけ?
あと王になりたい的なことを言ってたけどどうやってなるつもりだったんだろう?
別に王族をみんな殺したって王になれるわけじゃないだろうに。
970作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:21:13 ID:SEptV6R+O
キニスキー「いっけね!いつの間にか死んでたんだな…テヘッ♪」

末路。
971作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 16:57:31 ID:MyFPoekH0
特典の為だけにシリウス買ってしまった
漫画は3〜4個ぐらいしか読むものなかったけど
カバーの質には満足だ
972作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 17:52:17 ID:eRXwmaCW0
>>967
俺もBだな!@も捨てがたいが、シルヴィア姫とフランセット、ミカサの魅力には逆らえない
973作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:18:30 ID:aLhKz8LA0
俺はどこまでも令裡さまについていくぜ!
974作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:50:26 ID:PwgswNQL0
>>967
断然 @のリリアーヌ姫だな
975作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 18:58:37 ID:7TOkKWOD0
駄天使と偽ってケルベロッテに接近。
976作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:03:18 ID:7ZpN7/z8O
>>967
@選ぶだろ?
姫のおっぱいたゆんたゆんするだろ?
んで、あれ?揺れないぞ???って言ってぬっ殺される
そんな変たry・・・怪人になりたいです・・・フヒヒ
もちろんタイトルはひんぬー王女でお願いします
977作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 19:14:54 ID:pxGzvPZx0
「そこで問題だ! この危機的状況でどうやって王族の血を調達するか?

3択−一つだけ選びなさい
 答え@ダンディのキニスキーは突如シルヴィアへの反撃のアイデアがひらめく
 答えAリリアーヌの死体から調達する
 答えB調達できない。 現実は非情である。
978作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:03:20 ID:x4s+nOnlO
このド畜生が
979作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:08:58 ID:MNQZt2SHO
姫以外は悪人要素もあるからなぁ。
つーかリリア姫以外考えられない。
980作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:10:03 ID:XmZfZ7pq0
シルヴィアの目的は当初、キニスキーを殺して血の戦士化することで下僕にする
つもりだったのでは…
981作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 20:47:09 ID:mA08z95s0
>>941
>・姫は何故死んでないのか?

曲を完成させたことで、記憶に作用する呪いを受けずに済んだ。
アレンジ違いの別バージョンを作るのとは違って、未完の曲を完成させたのならそれが唯一のオリジナルになる。
姫の中でオリジナルが置き換わったことで呪いは作用しなくなったのだ。

>・キニスキーはいつ死んだのか?(血の戦士になったのか)

血の戦士化していた覚えがなかったため、姫にあしらわれたあと数日間おびえながら暮らしたのだろう。
結局血の戦士だったので、血の効力が切れて死んでしまった。

>・姉は何故キニスキーに幽閉されていたのか

可能性はいくつかある。
@シルヴィアが能動的にキニスキーを倒しに行ってミスった。
A二人はグルだったが、シルヴィアがキニスキーのことを気に入らなくなって殺そうとしたところ、ミスった。
Bキニスキーの言うとおり、キニスキーがシルヴィアを捕らえた。キニを殺そうとしたのはツェペリの手引き(失敗)。
982981:2007/12/28(金) 20:49:27 ID:mA08z95s0
↑2番目の疑問はキニスキーが最初に死んだときのことか。
俺の読み違いだな。無視して。
983作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 21:41:57 ID:KtIyfpOS0
次スレ
984作者の都合により名無しです:2007/12/28(金) 22:36:46 ID:aLhKz8LA0
>>981
姫が死ななかった理由はソレなんだろうけど、それだけが理由なら令裡さまがツェペリの話を聞いてキニスキーのところに行くのをやめた理由がわからないんだよな。
ツェペリも令裡さまへの義理がどうのこうの言ってたけど、キニスキーが一度死んでてシルヴィア奪還のために動いてることを教えたところで、
あの状況じゃ姫の呪殺阻止を目的としている令裡さまには関係のないことだし、全く義理を通すことになってないと思うし。

やっぱりツェペリ、蝿男、令裡さまのだれかがなんか細工やったんじゃないかなぁ?と思ってるんだけど。
985作者の都合により名無しです
ツェペリはてっきりエミールにつくと思ったが・・・
なんで兄貴ギレンて呼ばれてんの?