【月刊】ジャンプスクエア Part3【11.2創刊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
427作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 17:26:44 ID:X1XoXSkxO
ていうか小野不由美って誰だっけ〜って思ってたら十二国記の人じゃねぇか
428作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 17:34:33 ID:jitbThOY0
担当が浅田ってだけでポンセが来てるくらいだし
濃い信者が多そうな漫画家って意味では江尻はSQに合ってると思う

とまあ信者の俺が言うのもあれだが。
429作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 17:50:04 ID:1RnmS9hH0
くんなww
430作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:07:25 ID:UcZWT8140
和月の新連載って既に読みきりあるらしいけど、創刊号から読んでもちゃんと理解できるよね?
431作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:09:19 ID:VV9TE1wU0
なーんか宣伝しまくってるほどの目玉がない気がするなあ
実際見ないとわからんけど
432作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:11:50 ID:aL86ap0f0
相変わらず定期的にネガティブ意見の沸く本スレだな
433作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:19:56 ID:YVwMGkNt0
>>430
発売前に聞かれてもわからねーよ
434作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 18:52:47 ID:oce4VR1aO
>>430
試し読みを見る限りでは、新キャラ二人が主軸で進むっぽいね
435作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:00:58 ID:aapS36nZ0
表紙、ヴィンランド・サガだっけ?あの絵にそっくりだね。
パクリかとおもった。
しかし、デッサンが変・・・。
436作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:27:13 ID:rWNYyGOD0
>>404
セコマでバイトしてるんだが、なんか雑誌より先に納品されたのか裏に置いてあったんだ。
銀さんの「北海道でよかったな」的な台詞があった。
ペラペラの切り取る本当に雑誌の付録みたいなもんだったよ。
437作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:33:29 ID:RmepehF20
岸辺と変態仮面待ちです
438作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:39:12 ID:aL86ap0f0
>>434
サブタイからすると三組の話が交互に出てくる予感
439作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:40:55 ID:aL86ap0f0
>>435
ヴィンランドサガも和月作品も好きだが別に似てないよ
ただ和月がデッサン上手くないのはわかる
その分丁寧に描いてごまかしてる感じ
440作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:41:21 ID:UcqwaTJD0
ヴィンランドには似てないだろ
441作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:41:30 ID:3NyYcWem0
>>435
表紙確認できたん?
よかったら↓のスレに中身のバレも頼む
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1192369827/
442作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 19:48:18 ID:aL86ap0f0
>>441
表紙絵はWJでも公開されてるし早売り買ったとは限らないんじゃ
443作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 20:05:16 ID:Ij08hE+TO
ジャンプ打ち切り漫画家の信者はここでの書き込みを禁止すべきだろ
何かあればスクエアに移籍しろとばかり書き込んでウンザリだ
そういう事は該当スレだけでのみ書け!
444作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 20:07:37 ID:3NyYcWem0
>>442
んだなw
でも、発売日間近なのにバレほとんどないなー
手元に入ってる奴はそれなりにいるんだろうけど
445作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 21:27:32 ID:uHFkzmTb0
スクエアはWJのゴミ捨て場じゃねえ
創刊早々江尻みたいな不良債権抱え込んでたまるか
446作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:19:59 ID:YRR9i/uj0
ガンガンなんてあのページ数で付録がついて500円玉でお釣りが来るのに・・・
まあガンガンなんてスパイラルアライヴしか読んでないけど
447作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:28:03 ID:VV9TE1wU0
趣味悪いな
448作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:32:19 ID:CNd5CajUO
そのぶん印刷良いとかないかね?
ガンガンとか月ジャンて読んだあと手が黒くなる
449作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:38:29 ID:5ox4q5UXO
>>426
ツッコミ所満載だな〜
450作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:42:35 ID:jitbThOY0
今の小学生は6年でも95年生まれ
中学生は3年でも92年生まれ
高校生は3年でも89年生まれか

>>446
結局雑誌の価値なんて読む漫画の数とそれが好きな度合いで決まるからな
451作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:44:29 ID:D67TulZk0
雑誌1冊につき3つもあればいい方だろうな
452作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:46:41 ID:iMdRm4WCO
>>445
おまえの趣味でゴミ扱いしてんじゃねえよw
453作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:49:13 ID:MI+ySHEH0
森山なおたろうの人生相談って誰が相談すんの?やっぱ読者だよね
454作者の都合により名無しです:2007/10/30(火) 23:53:12 ID:euf9yrfj0
直太郎はさくらとなくなって欲しいですしか覚えてない
455作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:12:15 ID:YxNbBWSVP
何でオナ太郎なんかに人生相談なんかしなきゃなんねーんだ
まだドドリア細木に相談してた方が為になりそうだ(江原はNG)
456作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:17:45 ID:RWfRd6CnO
>>428 こきゃいいってわけじゃねーぞ。数が必要だから
457作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:52:51 ID:gZGMjydl0
>>452
アンケも取れず、単行本も売れず、
打ち切られた漫画をゴミ扱いして何が悪い。
458作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 00:54:59 ID:k0EqV/JpO
藤子A先生の絵柄には笑ったわw
何あのゴルフクラブ持ってタカタカ動いてる絵w

時間が昭和で止まってらっしゃるのね
459作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:00:08 ID:n3v2ijWC0
つか、ホラー枠は屍鬼があるのに、江尻とか来ても仕方がないだろ
460作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:27:38 ID:EwNPB1sP0
>>458はせえるすまんを読むべき
461作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:39:41 ID:jomEj2xP0
エンバは読切2話目のヒロインの顔が崩れてたから
心配だ。話もテンプレでつまらなかったし。
462作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:49:22 ID:IhPjQRZ90
2話目は好みに合わなかったがあれはテンプレか?
463作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:51:05 ID:nM0CEE820
まつりスペシャル、普通の女子高生恋愛ものと思ってたが
WJの紹介見るとなんか嫌な予感が・・・
美少女戦士系なんだろうか
464作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 01:59:06 ID:cq9f7Nvv0
藤子A先生どんな漫画にするんだろうね
良い意味でも悪い意味でも期待したい
465作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:01:49 ID:C+oHFMKB0
PARMAN?パーマニア?
まあ、いずれにしろエッセイ漫画だと思うよ。>A先生の漫画
466作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:01:58 ID:jomEj2xP0
>>462
ありがちだと思った。よくいえば王道か。
467作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:06:19 ID:cJwEk7co0
プッシュされる意図がわからんな
クレイモアで引っ張ったほうがよい
468作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:09:03 ID:wO2JPKuH0
>>467
創刊一発目からそれじゃ月ジャンとカラーが変わってないように見えるだろ
469作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:12:47 ID:v6Kp/fMr0
ジャンプの最終兵器鳥山先生は参戦しないのかな
何気に絵柄とかストーリー性がカブってる作家ばっかりだし
過去の栄光にすがる打ち切り作家でどこまで続くか・・・
冒険王ビィト早く帰ってきて
470作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:21:41 ID:69Z2zUoR0
>>469
それこそ破滅になると思うけどね。
それくらい大きな名前

ビィトはどうなったんだ。
どうでもいいけど気になる
471作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 02:25:21 ID:hTs0bLol0
絵の人が長期入院中。なにやら重病らしいです。
ダイもビィトも好きな漫画なので再開できないまでも回復して欲しいと思うわ。
472作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 03:38:39 ID:GzCawUly0
ビィトは暗黒の世紀が終わらないまま
エターナりました
473作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 03:42:52 ID:+IYsKAAT0
>>418
腐はいらん週ジャンにでも隔離しておいて欲しい
474作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 07:34:01 ID:mH+1ytQzO
>>457
お前ごときにゴミとか呼べる価値ないだろ
475作者の都合により名無しです:2007/10/31(水) 08:01:16 ID:HzC1FaWz0
>>471
作画家変えて再開って手もあると思うんだよね。 過去漫画界で無かったわけでもないし。
476作者の都合により名無しです
あいかわらず混沌としてるなこのスレ
創刊前からよくこうもマイナスに盛り上がれるもんだ