コミックランキング売り上げ議論スレPart58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart57
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1188809679/
2作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:58:56 ID:LnsRJByJ0
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 6冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189766580/
コミックスの売上げを見守るスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185017195/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
過去ログ
ttp://jump2ch.web.fc2.com/index3.html
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
3作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:59:13 ID:LnsRJByJ0
太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/
ジュンク堂書店
ttp://www.junkudo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]
4作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 09:59:35 ID:LnsRJByJ0
5作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 10:01:55 ID:57OJsyMm0
新しいテンプレ作ってみた

【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・とらぶるとエムゼロの話は荒れるので禁止。
6作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:18:09 ID:EgrDgPiX0
トーハン
矢沢あい『NANA -ナナ- (18)』初登場第1位!
尾田栄一郎『ONE PIECE (47)』第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
2(1) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円
3(-) ライフ (16) すえのぶけいこ 講談社 420円
4(2) 桜蘭高校ホスト部 (11) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
5(8) らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 798円
6(-) あひるの空 (17) 日向武史 講談社 420円
7(-) FAIRY TAIL(6) 真島ヒロ 講談社 420円
8(-) 蒼天の拳 (17) 原 哲夫 
武論尊 監修 新潮社 530円
9(-) はじめの一歩 (81) 森川ジョージ 講談社 420円
10(-) 探偵学園Q プレミアム 天樹征丸 原作
さとうふみや 画 講談社 420円
7作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:20:21 ID:NadxbF6FO
らき☆すたは本物なのか?
8作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:25:42 ID:eVA+nmxgO
同じくらいの部数のホスト部はまだしも、明らかに格下のらきすたでさえ残ってるのに、
アイシルとかテニスは落ちすぎじゃないか?
9作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 12:30:43 ID:EgrDgPiX0
いわゆる集計期間の問題だろ
月間で見れば妥当なとこに落ち着くかと
10作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 13:32:21 ID:6CfXGhLf0
流石にあひるやフェアリーテイルより上ってのには驚いた

>>5
余計荒れるんじゃね
11作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 14:13:26 ID:YpJHnBhO0
NANAは相変わらず強いな
トップ5に少女漫画が多いのって、珍しい?
12作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 14:27:33 ID:5GlinSK80
らきすたさすがだな
13作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:04:07 ID:tAQ5jOCa0
らき☆すたランクアップしてる
14作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:09:18 ID:4GP2ISQK0
あんまり言うとす〜ぐアンチが↓
15作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:10:05 ID:1WjwBMjI0
 
16作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:23:35 ID:EgrDgPiX0
トーハン見る限り、らきすたは9/7金あたりが発売日っぽく見えるな
初週は2日集計でエムゼロ以下だが
2週目は逆に2日集計のマガジン勢にも勝てるってところか

しかし、マガジン勢来週はガッシュクロゲに負けるだろうし
週間だけだとしょぼく見えるw
17作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:26:04 ID:4GP2ISQK0
>>16
ガッシュは微妙だろ
18作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 15:28:55 ID:Hr334ZJwO
とりあえず月間待ち
長いなぁ…
19作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 16:58:38 ID:+sL8V1Af0
らきすたの累計200万部は本当だったか
20作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 17:42:26 ID:vpWJUH2J0
こりゃ300万部突破も近いぞ
21作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:15:33 ID:20NGOrw+0
この流れを許容してるスレ住人達は大人だなぁ・・・とつくづく思う。
22作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:25:30 ID:2Kb1gS2C0
どの流れ?
23作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:37:33 ID:20NGOrw+0
らきすた持ち上げ的な流れ
24作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 18:44:49 ID:eVA+nmxgO
>>21
ジャンプ厨がかなりの頻度でスレ違いの話をするから、
その時に来てみればとてもこのスレの住人が大人とは思えない状態になってるぞ。
25作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:00:36 ID:2Kb1gS2C0
>>23
らき☆すた超初動という予想が外れて200万部も絶対ありえないというほどでもなくなってきたので、
信者が活発になってくるのは仕方ないんじゃないか?
それでもとらぶるやエムゼロみたいに他を貶めてるわけじゃないし、
それほど長く続くのでもなければ許容範囲だろ。

まあ、>>20みたいのはありえんと思うが。
26作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:30:52 ID:rnCpVtfk0
らきすたアニメも終わったしこれからは下がるだろ
27作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:33:55 ID:k9KDPLU50
とらぶるは働きマンより上だから
5巻500万部くらいですかね?
28作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:38:06 ID:hKaBSZZCO
>>27
4巻で累計100万部だから、5巻で130万くらいだろ
29作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:40:57 ID:20NGOrw+0
>>27にマジレスする>>28にワロタww
30作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:42:48 ID:EfXvoGH40
>>27
とらぶる信者の妄想もここまできたか
31作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 19:43:51 ID:n5GSe1mbO
十数レスくらいで持ち上げ過ぎとか明らかに過剰反応しすぎ
32作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:24:09 ID:/qLe8vLuO
最初はオカシイと思ってたがネギまがあれだけ売れてんの見ると
らきすたもあれぐらいでも違和感ないなと思った
33作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:33:09 ID:t+n0cY4r0
ネギまとらきすたって同じくらいのレベルか?
34作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:37:25 ID:9biMhJgW0
所詮オタ系じゃあここら辺が限界だけどな。
読者層が限られると売り上げも限られる
35作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:40:46 ID:sb6Ilmb0O
らきすたはハヤテ限定版くらいの売り上げかと思ってた。今週の結果は俺にとって十分衝撃的。
ガッシュクロゲあたりといい勝負しそうだな
36作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 20:48:15 ID:AkCj04sp0
っていうか週間ランキングだから
発売日違うやつはまだ判断できないんじゃねーの?
37作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:23:37 ID:sB/NB9vp0
今週のマガジン
巻頭カラーのシバトラが「3巻激売れ中!!!」
だってよ。何位か楽しみだ。
38作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:27:34 ID:nsooCs3H0
そりゃ売れてないとは書かんわな
39作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:28:28 ID:SVjwlbEj0
トーハン月刊190位くらいじゃね
40作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:49:13 ID:OfKtTJsm0
そりゃ激売れだ
41作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 21:54:42 ID:ECNXt0U50
>>35
平均40万なんだから初版は30万ぐらいだし、
月間じゃせいぜいSBRやスクランぐらいだろ。
42作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:25:07 ID:gYjhdQaeO
>>33
平均55.6万のネギまと平均40.0万のらきすたを同じ
レベルに並べるのは調子に乗りすぎだと思うのだよ
43作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:44:01 ID:20NGOrw+0
ジャンプ厨はこの流れをどうみるか気になる
44作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:45:57 ID:36ldaXED0
カトブレ馬鹿売れやよ
45作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:46:15 ID:gfkAUn4A0
らきすたに勝ったエムゼロ最強ってことでいいじゃん

終了
46作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:48:44 ID:uxWEeZ/i0
今週はガッシュ、クロゲぐらいかと思ってたがLIARも出るのか
ドラマ終わったが、どこまで行けるかな?
47作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:50:44 ID:BCZMno8e0
マガジンて1000万部くらいで大喜びしてるよな(帯とかで報告、描いてある)
でサンデーはやたら0をつけて誇張するよな20000000万部突破!とか
上記に比べるとジャンプは普通にぽいと大きな数字だすだけだな
ここら辺だけはクールにかっこいいかもしれない
48作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:53:16 ID:20NGOrw+0
>>45
文教堂の月間でエムゼロみたらスクランにもう抜かれてた。
49作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:01:45 ID:k9KDPLU50
2000億部突破したらさすがのジャンプでも狂喜乱舞すると思います
50作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:07:08 ID:uxWEeZ/i0
まあ確かに一つのステータスではあるな<1000万部
ジャンプ主力格なら当たり前の数字だが、
他紙なら準看板以上のイメージというか
51作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:14:35 ID:9biMhJgW0
他誌の主力クラスがジャンプの中堅レベルってくらい売り上げ差があるんだから
雑誌によって数字の扱いに差が出るのも当然。
逆にワンピやナルトみたいに数字がでかすぎると、累計とか出てもあまりぴんと来ない
52作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:15:53 ID:SyHOZio80
数字でかくなってくると大雑把になってくるしな
53作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:16:43 ID:eirgbrce0
らきすたほど面白い作品って最近じゃないからな
ジャンプの漫画とかどれも糞だし
54作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:18:49 ID:gfkAUn4A0
>>53
だまってろ
55作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:33:56 ID:eVA+nmxgO
こういう荒らしたいだけで信者を装う基地外は放置しとけよ。
56作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:34:57 ID:gn27Lg3n0
IDがエヴァ

またあぼーんが増えてゆく
57作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 23:55:34 ID:sB/NB9vp0
快楽天の実質発行部数は15〜16万部
http://d.hatena.ne.jp/oroshi/20050528/p2
58作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 02:47:16 ID:zTBkPusL0
★コミックヨシモト 最終号発売…再挑戦へ 安い?勉強代 実売3割 損失2億5000万円

 27万部完売を目指しスタートしたが実売は約3割に低迷。
同社は「見極めの早さが我が社の持ち味」とし、内容や発行回数を見直して再挑戦するという。

 定価320円、月2回刊で20〜40代のサラリーマンに狙いを定め6月創刊したが、
コミック誌は昨年まで11年連続で売り上げが減少するなど“冬の時代”。
5号からは発行部数を約14万部に減らしたが、最近では5万部以下の実売にとどまっていたという。

 ただ、〈早期撤収〉で損失は約2億5000万円に抑えられたといい、
設立した出版会社「ヨシモトブックス」は連載作に加筆、単行本化し、回収を図る。

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070918ke02.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20070918161046363L0.jpg

発行部数27万部 実売3割
5号からは実売5万部以下

赤字額 2億5000万円
59作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 07:42:26 ID:oK6+o6l+0
そういえば、秋の新番組でどれが伸びると思う?
60作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 08:34:14 ID:cDjBVIWw0
こじか
61作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:48:19 ID:BnSm5eiv0
>>58
あれだけ爆死してもたった2億5000万ですむのか。
泡沫雑誌がいっぱい創刊するわけだな。
62作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:49:40 ID:0JUcfZrR0
単行本なんて発行したら赤字が膨らむんじゃないか?
63作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 13:55:26 ID:RlRzfc9Y0
>>59
カイジ、ただ関東ローカルと前スレで聞いたのであまり
期待できないが。
64作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 15:59:30 ID:gB+p3iJo0
アマゾンだとハンタ24巻は現在18位だった。まだ忘れられてなかったんだな。
65作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:53:42 ID:KG8YS8zWO
太洋社よりもアテにならないアマゾンでそんなこと語るなよ…
「太洋社で月姫1位!爆売れだな!」とか言っても馬鹿にされるだけだろ?
66作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 17:27:56 ID:fYe20Zcl0
ライアーゲーム、今週の表紙で200万部突破と書いてあった
5巻も含めた数字っぽいから
1巻あたり40万か
67作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 17:55:49 ID:KG8YS8zWO
それならライアーゲームは、来週のランキングでNANAに次ぐ2位かもしれないな。
クロゲに負けて3位にはなるかもしれないが、来週の面子ならトップ3は堅いだろう。
68作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 18:03:44 ID:oUS8ISt5O
ガッシュは?
さすがに40万には負けないと思うけど
69作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:04:29 ID:8xkye/6I0
>>64
休載一年半なのに・・・
70作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:07:11 ID:MqcU3ITY0
ドラえもんの単行本、1億8000万部だってよ@テレ朝
71作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:13:55 ID:KG8YS8zWO
>>68
全く同じ部数のらきすた水曜発売?2週目>あひる金曜発売1週目
同発であひる>クロゲ>ガッシュ

これからすると同じ1週目同士じゃ、発売1日違うぐらいじゃライアーゲームが2位になりそう。
72作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:38:36 ID:/VO6nlRF0
アメトークでドラゴンボールの世界売上が「2億部以上」だってさ
73作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:38:41 ID:GT/QT15f0
DB世界売り上げ2億部ワロスwww
74作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:39:32 ID:9HpWXsC10
アメトークより

DB1億5千万部、全世界で2億部
75作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:40:43 ID:exyJ4y7N0
相変わらずDBの数字はコロコロ変わるな
76作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:42:58 ID:p8Qx0WKm0
コロコロで思い出したけど、つるぴかハゲ丸くんってどのくらい売れたんだろう?
あとコロコロじゃないけどノンキくんとか
なついな〜
77作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:45:15 ID:naHR2HwNO
俺も確認した
こういうのってDBの凄さを伝えてるんだから低くするはずないんだよな
3億という数字すら結構誇張してたんだろうなぁ
78作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:45:33 ID:2LsgTu2p0
数字がおっきくなると精度落ちちゃう
79作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:50:58 ID:s8MqOyD+0
ドラゴンボールは世界のあらゆる人が全巻そろえるべき傑作だから
66億人×42巻で2700億部は売れてていいはずなのに、
たった2億かよ
80作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:51:57 ID:ypfRfNSMO
テレ東11億部厨死亡www
81作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:54:44 ID:X4neISg20
ドラゴンボールに勝てる漫画はいつでるんだよ
82作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:04:08 ID:9TU74lz30
世界市場考えると国内1.5億・世界累計2億でまあ妥当だな
83作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:07:49 ID:W1msp34P0
世界禁止
84作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:11:17 ID:4QAnacLH0
nice boat!
85作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:20:58 ID:+/lUWDGGO
こりゃあの漫画が国内だけで抜くな
86作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:30:04 ID:MqcU3ITY0
日本で1億5000万部、日本を除いた世界で2億部以上ってことだと思った<DB
87作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:34:48 ID:2LsgTu2p0
日本以外でそんな売れるもんなの?
88作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:36:56 ID:/VO6nlRF0
>>86
それなら「海外で」と言うだろ
89作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:38:09 ID:GT/QT15f0
>>85
ゴルゴか
90作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:42:22 ID:9TU74lz30
>>87
無理
91作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:44:28 ID:MqcU3ITY0
ドラゴンボールに関しては全世界3億部のソースが一番多いよね
なんかコロコロ変わったりするけど。同じテレ朝のスマステもこないだ3億部って言ってたし。
92作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:45:24 ID:+/lUWDGGO
>>89
1P酢
93作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:47:15 ID:GT/QT15f0
>>91
一年近くたってもずっと3億部のままのスマステか
94作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:52:58 ID:9TU74lz30
内訳出たことないよな
95作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:16:08 ID:ypfRfNSMO
>>93
いつのスマステか知らんが完全版もとっくに出揃って3億から一気に何千万も伸びる要素0だろ。元々普通の漫画と一桁違うんだから数百万なら別にかまわないんじゃ
96作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:31:34 ID:/VO6nlRF0
2億〜3億くらいなのは間違いなさそうだ
97作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:51:29 ID:GT/QT15f0
2003年位かな
98作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:37:27 ID:b92coZW80
でも外国ってアメリカのナルトとかでも累計200万くらいだろ
99作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 23:39:29 ID:5gyH+kYD0
DB厨涙目wwwww
100作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:00:29 ID:9TU74lz30
>>98
世界市場ってフランスが2位、アメリカが3位、次点でブラジルとか
去年はその3ヶ国でナルトが年間トップ取ったが10万ぐらい、で異例の売上といわれてる
国外1.5億て市場規模からするとありえないんだよなあ
101作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:01:30 ID:pmpDcFP40
海外の話題はいいよ
検証しようもないし
102作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:01:53 ID:exyJ4y7N0
アメリカ版ジャンプは全盛期でも月刊30万部とかその程度らしいな
103作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:14:09 ID:1INJ6x3Q0
>>1違反になるけど、
DBの累計が日本も含め
世界で2億部。
内訳は世界24カ国、正規版が
約3000万部
ソースはイミダス2007
別冊付録国際比較日本力より

104作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 00:20:10 ID:bQMUpUYI0
>>103
サンクス、やっぱ正規版だとそれぐらいか
105作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 06:38:08 ID:RsB1Yr8CO
海外のコミック市場考えるとそれくらいが妥当だな
106作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 09:34:37 ID:IDNEhbwU0
DB厨脱糞wwwww
107作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:30:46 ID:8ac4mzLO0
海外出版物ってさ、大ベストセラーっていわれてる本でも
日本国内での部数と比較するとホントに世界中で読まれてんのかって思う
そんくらい海外市場ってしょぼい
108作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:35:46 ID:YqZqVNIf0
>>103
やっぱりそんなもんか、いわゆる海外の部数は
海賊版も適当に集計してるとは聞いてたが
109作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:36:28 ID:bLTsGa95O
アニメ人気と漫画の人気をごっちゃにしてるやつ多いな
110作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 15:37:48 ID:SHb0grnnO
スレ違いいい加減にしろよ。
テンプレすら守れないのか?
111作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:04:19 ID:9Nc8SliR0
国内部数も減ったん?
112作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:17:33 ID:p92dG6zS0
日版8月
1 鋼の錬金術師(17) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
2 NARUTO(39) 岸本斉史 集英社 410円
3 BLEACH(29) 久保帯人 集英社 410円
4 D.Gray−man(12) 星野 桂 集英社 410円
5 銀魂(19) 空知英秋 集英社 410円
6 家庭教師ヒットマンR(16) 天野 明 集英社 410円
7 ツバサ(20) CLAMP 講談社 420円
8 MAJOR(64) 満田拓也 小学館 410円
9 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館 410円
10 WORST(18) 高橋ヒロシ 秋田書店 420円

ハガレン1位来ました
113作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:20:09 ID:YqZqVNIf0
>>112
これは・・・・
NARUTOやべえな
114作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:21:38 ID:Ta4EdKmF0
NARUTOは発売日が不利だったからな…
115作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:22:07 ID:SLfIJiby0
そのやばいナルトに離されてる鰤はもっとヤバイ
116作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:22:26 ID:Gt+3sCWV0
流れをかえるべく文教堂の途中経過でもはっとくか。
1 ONE PIECE  47
2 NANA−ナナ−  18
3 桜蘭高校ホスト部  11
4 アイシールド21  26
5 ライフ  16
6 テニスの王子様  39
7 STEEL BALL RUN  13
8 あひるの空  17
9 はじめの一歩  81
10 FAIRY TAIL   6
11 働きマン   4
12 僕等がいた  12
13 みなみけ   4
14 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  12
15 探偵学園Q プレミアム
16 蒼天の拳  17
17 School Rumble  18
18 イキガミ   4
19 バーテンダー   9
20 海皇紀  33



SBRすげえwwwwwwwwww
117作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:23:21 ID:I3CAtrQU0
>>111
国内部数は同じ
118作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:25:06 ID:29fy9aT8O
これは鋼を誉めるべきだな

ブームはとっくに過ぎたのにほとんど読者が離れてない
119作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:25:41 ID:CQkmCW1I0
そういえばコミックでの規模ってトーハンのほうが上だっけ?日版が上?
どちらにしてもナルト下がりすぎ。まあ、今月来月の月間ランキングとかも考慮しないとあれだけど
120作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:25:54 ID:YqZqVNIf0
鋼は地盤がしっかりしてるな
121作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:30:12 ID:I3CAtrQU0
>>119
日販とトーハンはほぼ互角
ナルトは新刊重版かかってたから初版下げすぎたかね

SBRはここのところ全巻重版かかってるのよく見るが何かあったっけ?
122作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:32:43 ID:RsB1Yr8CO
ナルト(´・ω・`)
123作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 16:39:19 ID:dmlqVSw80
ハガレンつえーな
124作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:01:39 ID:zipEKPYz0
鰤≒鋼じゃなくてナルト≒鋼か
>>114
何言ってるんだ?鋼の方が8日遅いから鋼の方が不利だろ
125作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:14:23 ID:u3RN0Km/0
そうくると鰤って案外そろそろ100万切るレベルなのか
ハガレンの初動がジャンプ勢より強いのかもしれないが
126作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:21:48 ID:C60gb5p0O
いや、鰤は見事なまでに初動型だろ
例のブログの推移見りゃわかる
127作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:24:51 ID:SHb0grnnO
少なくとも鰤は完全にハガレンより下だってことはわかったわけか。
128作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:27:25 ID:u3RN0Km/0
じゃやっぱミリオン落ちかけなのか
来月のハンタとの対決がますます気になるな
129作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:28:57 ID:29fy9aT8O
恐らく鋼は初版130万前後

それに発売日が8日有利で完敗する鰤は深刻
130作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:35:34 ID:3jHPwWaRO
売れ筋年報データ見る限り
ハガレンは売り上げ伸ばしてるっぽいな
131作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:36:10 ID:42ZOrdf90
NARUTOも一応140万は初版行っているはずだろう
132作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:36:21 ID:C60gb5p0O
ナルトはなんだかんだ言って発売翌月もじわじわ売れてるけど鰤はがくんと落ちるからなあ
133作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:36:42 ID:Gt+3sCWV0
ハガレン読んだことないからなぁ。今度読んでみるか
134作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 17:55:30 ID:eVMODg6b0
日販だとリボーン>ツバサなんだなもう
135作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:11:21 ID:SHb0grnnO
発売日2週違うけどな。
136作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:14:57 ID:l3TVCZLO0
ハガレン強いな、アニメから一気に人気が上がったから終わると冷めるタイプかと思ったが
ちゃんと固定層付いてるのね
137作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:15:46 ID:gwuppo8i0
>>114
不利な訳ないだろ
普通に3日か4日発売だったのに
138作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:18:20 ID:gF+rg/tZ0
文教堂
第1位 NANA−ナナ−  18
矢沢 あい 著集英社480円(税込)

第2位 ONE PIECE  47
尾田 栄一郎 著集英社410円(税込)

第3位 桜蘭高校ホスト部  11
葉鳥 ビスコ 著白泉社410円(税込)

第4位 ライフ  16
すえのぶ けいこ 著講談社420円(税込)

第5位 らき☆すた   5
著:美水 かがみ角川グループパブリッシング798円(税込)

第6位 あひるの空  17
日向 武史 著講談社420円(税込)

第7位 はじめの一歩  81森川 ジョージ 著
講談社420円(税込)

第8位 FAIRY TAIL   6
真島 ヒロ 著講談社420円(税込)

第9位 蒼天の拳  17
原 哲夫 著新潮社530円(税込)

第10位 海皇紀  33
川原 正敏 著講談社420円(税込)
139作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:26:57 ID:gwuppo8i0
>>131
37巻初版146.5万部

38・39巻は重版かかってたし36・37巻も重版かかってたから落ちてるはずは
ないんだけどな
鋼が上がったって事だろうか
140作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:31:23 ID:C4SUdSzE0
文教貼ってる奴は荒らしか?
141作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:40:03 ID:CQkmCW1I0
いくらなんでも鋼が上がってるというのはないでしょ
明らかにナルトが下がってるのと今回が発売日の有利不利が少ない条件での初めて比較できるということで
初動型の鋼のほうが初月での結果がよかったという感じ
総合的にみるなら2、3ヶ月分はみないと判断はつかない
142作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:43:49 ID:lPWeH5qr0
鋼って初動型かな?
トーハンで2→1→3→8だろ。
ナルトは1→1→4だからそんなに変わらないと思うけど。
143作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:47:44 ID:29fy9aT8O
鋼は今上がる要素無いからな
マイナー誌だし
144作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 18:48:54 ID:kEwTJCfQ0
まあしばらく月間推移様子見か
今日はトーハン50来るかな
145作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:15:36 ID:gwuppo8i0
>>141
下がってるのに重版かかるか…?
146作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:19:24 ID:61Cyf6CY0
鋼の強さが衰えてないのか
147作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:31:30 ID:zipEKPYz0
>>146
今月だけでも下がってないというところまでは確定でしょ。
あとは、維持してるだけか数万部上げたかのどちらか
148作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 19:49:19 ID:TOWZiHrGO
オベピースの人マダー
149作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:23:03 ID:S3n8+HAAO
この場つなぎに

ネットで既出だが、
メジャー 累計4000万部 64巻時点 だそうだ
ソースは今週のサンデー本誌P105
150作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 20:25:58 ID:rfVcCZzc0
本誌でも発表したか。
151作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:02:36 ID:Gt+3sCWV0
結局3誌でジャンプ以外でミリオンいけるのはコナンだけか・・・
昔はミリオンが普通だと思ってた自分が恥ずかしいもんよ
152作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:08:56 ID:MhA2bUdB0
MAJORって最近まで3500万部突破!!とかサンデーのCMでやってたのに
いつの間にそんなに売れたの?
153作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:13:40 ID:Gt+3sCWV0
>>152
刷るだけならいくらでもできるだろ。ハヤテと同じで
154作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:14:49 ID:SJi7UKbF0
ハヤテはランキング的に見て45万程度はいってるだろ
155作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:16:09 ID:Gt+3sCWV0
このスレで程度って言葉は禁止な。
156作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:21:50 ID:S3n8+HAAO
ハヤテが来月ネギや結界に勝ってる姿が見えるのは俺だけじゃないはず。

まあ来月だな。伸びてないなら伸びてないで叩けばいいはなしだし。
157作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:30:10 ID:SJi7UKbF0
>>155
およそ、とでも言えばいいのか
それともお前はランキングから正確な数字を読み取れる
エスパーなのか
158作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:31:49 ID:Gt+3sCWV0
>>157
ハヤテ初版40万というソースはみたが45万とはかいてなかった。
ただそれだけのこと。
159作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:35:05 ID:SJi7UKbF0
トーハン見て語るのは駄目って事か
160作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 21:48:37 ID:3ONy/MVD0
よくわからん流れだが、ハヤテ、結界ともに最新刊は重版かかってるから
多分次はもっと刷るんじゃない?
ただ結界はゴールデンアニメの撤退が響く可能性はあるかも
161作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:14:01 ID:SqX7/1O6O
影響するほどの伸びもあまりなかった気がするが
162作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:22:15 ID:JPBT7lRT0
いや決壊はアニメ化で倍に伸びただろ
163作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:24:07 ID:SHb0grnnO
あれで伸びてないなら最近伸びたのなんて、のだめしかなくなるぞ。
164作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:24:38 ID:eVMODg6b0
左遷であっさり落ちる可能性は高いなw
165作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:27:24 ID:Gt+3sCWV0
はいはいよかったね
166作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:33:08 ID:JPBT7lRT0
ID:Gt+3sCWV0が痛いのは分かった
167作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:36:36 ID:Gt+3sCWV0
?
168作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:37:40 ID:vdS6ZX/10
視聴率スレの住人には困ったもんだぜ
169作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:39:03 ID:D7xyf6qGO
>>156
◆売上
ハヤテ 初版40万 累計50万
ネギま 初版47万 累計55万
◆発売月の作品状況
ハヤテ アニメがオリジナル展開
ネギま ドラマ放送開始2週間後

これでハヤテがネギまに勝つと?
170作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 22:40:49 ID:Gt+3sCWV0
さあ盛り上がってまいりました
171作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:17:52 ID:TOWZiHrGO
どうせならワンピとナナのデータを貼ってくれ
172作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:25:31 ID:VKECHpoE0
>>169
俺の目がおかしいのか
十分射程圏内に見えるんだが
173作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:30:29 ID:xly6D8Gq0
今回、銀魂はあんま行かない希ガス。
ジャンプで読んでた時に「先週も今週もつまんねー」と感じた話ばかりが
収録される形になるから。個人的な感想ですまん。
少なくとも自分は今回の新刊買う気が起こらんので、普段より1冊売上が下がるのは確実だ=3
174作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:31:37 ID:WYq53bZ9O
>>172
まぁハヤテが始まった直後ならな
175作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:32:17 ID:SqX7/1O6O
>>162
日テレのゴールデン放送で初版25→50万部って
影響力しょぼ過ぎだろ
176作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:35:18 ID:3ONy/MVD0
>>175
初版じゃなくて累計平均だな
初版なら今でもネギま>結界な気がする
ネギは最近重版かからんし
177作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:45:15 ID:VKECHpoE0
ドラマ化はまず影響ないだろ
オリジナルとか関係なしにアニメ放映の方がずっと強い
178作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:49:25 ID:vdS6ZX/10
>>175
あの枠でアホみたいに伸びたのって
コナンと犬夜叉だけじゃねえの?
179作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:49:29 ID:rfVcCZzc0
9月11日
さっきアシ達に「リア・ディゾンって、ゆう画伯に似てるよね。」と言ったら
あんまり賛同を得られませんでした。(^^;)
ちょっと似てると思ったんだが・・・。

ネギパ最終15号用の、表紙線画とインタビュー校正とコメント色紙を提出。
これで、1年以上にも及んだ「ネギパ」の作業ともお別れです。
直近だと、ザジなどマイナーキャラ編に突入していましたが、
それでも初版5万部とか刷ってます。
買って下さっているクラスメート派の方々には超感謝です。

http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi

最近のネギパは初版5万部?
それでもそこらの漫画よりは刷ってるなあ。
180作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 23:57:14 ID:bLTsGa95O
>>172
大阪屋の既刊はほとんど沈黙してる
諦めろ
181作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:02:40 ID:Xs9nM6hC0
文教堂の月間ランキングって多少はあてになるの?
182作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:02:57 ID:Dn/5DWLl0
ネギまの王座は揺るがない
183作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:14:53 ID:Z0fmOSrcO
>>178
そういう問題じゃないだろ
あの枠より悪い条件でも伸びるやつは伸びるからな
リボーンとか結界師と同じくらい伸びたろ確か
184作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:16:10 ID:6412PTdi0
ネギは13巻50万部、17巻47万部か
ハヤテが勝つとしたらネギがさらに落としてる場合かな
ハヤテが12巻40万部+重版だから13巻は40数万部刷るだろうし

>>181
多少は参考にしてるが、偏りもあるしこのスレでの扱いは低い
185作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:27:39 ID:N5Xl6zzx0
>>173
個人的な感想とかは他所でやれ

50位更新そろそろだよな。
アイシとテニスの順位が気になる
なんか逆転してそうな気がする
186作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:37:40 ID:Z0fmOSrcO
>>185
それも何の根拠もない個人的な見方じゃないか
187作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:37:55 ID:WF2VrBuK0
>>173
これがゆとりか。スレタイくらい読もうね。

>>183
リボーンはアニメ化効果は大した事ない。
バトル展開にシフトした結果大幅に伸びた
188作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 00:42:35 ID:N5Xl6zzx0
>>186
E-honとか見てて個人的にそう予想しただけ
まあ外れてるからどうせ、すんません
189作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 02:41:59 ID:mnj/7voZ0
>>188
個人的な感想とかは他所でやれ
190作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 03:36:02 ID:OTU5e2EI0
なんだかなあ・・
191作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 09:35:13 ID:DFxun/YMO
今月はあまり見どころないなぁ。らきすたもクロゲガッシュのうしろあたりに無難に付きそうだし、面白くないな。

10月はメインが ハンターVS鰤
サブにネギVSハヤテ
色んな意味で盛り上がりそうだ。
192作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 09:50:48 ID:EpN1J7IlO
>>191
らきすたは平均40万だし、初版30万ぐらいだろうからもっと下だよ。
月間15位前後でスクランや蒼天の拳あたりといい勝負じゃないか?
それにちょっと前に言われてた通りこれも捏造だったら、30位やら40位にもなるかもしれないし。
193作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 10:02:35 ID:dwoyttc8O
2週連続で蒼天に勝ってるからなあ
194作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:04:40 ID:6u+Q0HLl0
>>192
ttp://eiga.com/buzz/show/8759
> 「らき☆すた」は、昨年大ヒットしたアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」を手掛けた京都アニメーションの最新作。
> 原作(美水かがみ)は「コンプティーク」連載の累計250万部を超える大ヒット4コマ漫画

らきすた、250万部という数字もあるよ。
195作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 12:11:05 ID:/Rz28K7l0
そりゃよかったな
196作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:04:06 ID:apMRAA4Y0
197作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:17:38 ID:g3vLiqEq0
平均48万か
198作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:45:16 ID:xdeLGER2O
>>194
また捏造50万部か、さすが角川w
199作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 14:58:10 ID:DFxun/YMO
最近伸びたので平均50万といえば結界、ハヤテか。

結界……平均60万と言われても驚かないレベル
ハヤテ……まあそんなもんか。
らきすた……トーハンの伸びをみても捏造の可能性がないとはおもえない
200作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 15:36:53 ID:YTJ9ipHX0
ttp://www.iaj.or.jp/IAJNEWS/vol6/6-1-rp.html
>日販は「NOCS(ノックス)」、トーハンは「TONETS(トーネッツ)」という
>オンライン受発注ネットワークを持っており、系列の書店に専用端末を置いて
>受発注や売上げ管理データ交換を行っている。
>「NOCS」では書店のPOSレジに一度1日の売上げデータを保存し、
>夜中に日販のサーバー内データにアクセスして売上げデータを更新する。

らきすたに関していえば、トーハンPOS・日販POSは、取次の出荷数ではなく
POSレジによる売上集計だから、POS調査店の実態が問題なんだよな。

角川は取次のパターン配本ではなく、特約店に特化した独自の配本をする。
その角川特約店が、トーハンPOS調査店でどれだけ網羅されているかという
データがあれば、らきすた(角川系)の部数の数字の妥当性がわかるんだが。


ttp://www.shinbunka.co.jp/kakonews/2004/kako04-01.htm
> トーハンPOS店調査(968店)では12月29〜31日までは前年比1・6%減。
> 1月1〜3日は3・2%増。年末年始合計では同0・5%増となった。
> 日販調査(1107店)では年末が同1・5%減、年始が同2.6%増。合計は同0・2%増だった。

↑トーハンPOSの調査店数は1000店弱になっている。日販POSが1100店ほど。
アニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、といった専門店の扱いはどうなってるのか?
201作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 15:57:56 ID:mU80zuAM0
>>200
http://www.shinbunka.co.jp/kakonews/2005/kako05-10.htm
その情報も古い。2005年では1100店舗だ。
202作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 16:27:56 ID:YTJ9ipHX0
>>201
トーハンPOS調査店の詳細はご存じないでしょうか?

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/533/html/02.html
> 「コードギアス」のコミックスを刊行。少女向としては大きな発行部数となる初版10万部を、
> 専門店を含むコミック特約店1,000書店に集中投下しました。

角川特約店が約1000店との事。平成19年度第4四半期のデータかな?
これとトーハンのPOS調査店が、どれくらい重なってるかのデータとか。
203作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:19:26 ID:qydZbjYm0
>>47
まあ、そんだけ売れれば誰でも騒ぐ
204作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:33:31 ID:7Rf6h9SPO
>>199
ハヤテがあれだけ売れちゃうしらきすたはそれぐらい行ってても違和感ないなぁ
萌え漫画は深夜にアニメ化でも伸びる物は伸びるんだな 少年向けとはそこが違う
205作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:38:04 ID:iQFUNoMk0
>>204
深夜アニメでも大手ブログ連中の話題になれば大幅に伸ばすことは可能。
206作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:45:29 ID:nz8ad+6p0
どうみてもおかしい
207作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 18:57:57 ID:ehgYa2MR0
少年向けなんてそもそも雑魚以外は深夜でアニメ化なんてされないし
208作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:01:38 ID:kjcwYTGiO
>>204
アニメ化前の売り上げ考えろ
209作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 19:03:14 ID:DFxun/YMO
アニメ化後のハヤテって初動型?普通型?
210作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:19:34 ID:0XSJx02B0
とりあえず、来月結果出るし
それまで、我慢しようぜ
211作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:25:27 ID:5HiKVyTn0
今度はオタ漫画論争か…

ところでNANAってどうなのかね。
最近全然名前を聞かないんだが、固定客は根強いか。
下との差が大きすぎるからさっぱりわからんね。
212作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:38:51 ID:wAbqYAY5O
213作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:46:17 ID:EpN1J7IlO
>>211
メディア化何も無い時点で既に今のナルト並かそれ以上だったし、
固定は強いどころか最強なんじゃないか?
214作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 21:56:08 ID:B0fkSrmr0
普段マンガ読まないけどNANAだけ読んでいる層とか結構いそうだしな
215作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:01:18 ID:TlIIdwFQO
上はワンピだけだもんな。
そういえば鋼はナルトに勝っているのなら全現役漫画で三番手か。
216作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:06:22 ID:g3vLiqEq0
トーハンで負けてるからまだ微妙なとこだな
217作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:18:14 ID:ehgYa2MR0
1ワンピ
2NANA
3鋼
4ナルト

5位はブリーチ?のだめ?
218作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 22:23:51 ID:g3vLiqEq0
日販でいいならのだめ、トーハンでは逆
219作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:02:57 ID:EpN1J7IlO
発売日の差からしてのだめの方が上かと。
2ヶ月目の順位が全然違うし。
220作者の都合により名無しです:2007/09/22(土) 23:07:42 ID:2vv3P6qq0
>>216
発売時期考えろよ
221作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:33:01 ID:CUyWuvaH0
いつもの人乙!


9/9〜9/15トーハン調べ

1 NANA(18) 矢沢あい 集英社
2 ONE PIECE(47) 尾田栄一郎 集英社
3 ライフ(16) すえのぶけいこ 講談社
4 桜蘭高校ホスト部(11) 葉鳥ビスコ 白泉社
5 らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店
6 あひるの空(17) 日向武史 講談社
7 フェアリーテイル(6) 真島ヒロ 講談社
8 蒼天の拳(17) 原哲夫 新潮社
9 はじめの一歩(81) 森川ジョージ 講談社
10 探偵学園Qプレミアム さとうふみや 講談社
11 紳士同盟(8) 種村有菜 集英社
12 アイシールド21(26) 村田雄介 集英社
13 テニスの王子様(39) 許斐剛 集英社
14 スクールランブル(18) 小林尽 講談社
15 ダイヤのA(7) 寺嶋祐二 講談社
16 さよなら絶望先生(10) 久米田康治 講談社
17 エレメンタルジェレイド(13) 東まゆみ マッグガーデン
18 海皇紀(33) 川原正敏 講談社
19 範馬刃牙(9) 板垣恵介 秋田書店
20 みなみけ(4) 桜場コハル 講談社
21 ほんまに関ジャニ∞!!(2) みやうち沙矢 講談社
22 パンプキンシザーズ(8) 岩永亮太郎 講談社
23 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館
24 スティールボールラン(13) 荒木飛呂彦 集英社
25 元祖!浦安鉄筋家族(17) 浜岡賢治 秋田書店
222作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:36:08 ID:CUyWuvaH0
26 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
27 センゴク(14) 宮下英樹 講談社
28 イキガミ(4) 間瀬元朗 小学館
29 エリアの騎士(7) 月山可也 講談社
30 シュガシュガルーン(8) 安野モヨコ 講談社
31 愛蔵版花ざかりの君たちへ(12) 中条比紗也 白泉社
32 オーバードライブ(13) 安田剛士 講談社
33 バーテンダー(9) 永友健篩 集英社
34 こころ(3) ももち麗子 講談社
35 エム×ゼロ(5) 叶恭弘 集英社
36 Q.E.D.証明終了(28) 加藤元浩 講談社
37 おまもりひまり(2) 的良みらん 角川書店
38 お伽もように綾にしき(3) ひかわきょうこ 白泉社
39 山田善次郎と申します(2) 槙ようこ 集英社
40 14R 槙ようこ 集英社
41 愛蔵版花ざかりの君たちへ(11) 中条比紗也 白泉社
42 新宿スワン(10) 和久井健 講談社
43 ブルードラゴン ラル・グラド(3) 小畑健 集英社
44 ビューティーハニー(1) マツモトトモ 白泉社
45 こどものじかん(4) 私屋カヲル 白泉社
46 スケッチブック(4) 小箱とたん マッグガーデン
47 ホネヌキにされたい 北上れん リブレ出版
48 特装版シュガシュガルーン(8) 安野モヨコ 講談社
49 猿ロック(14) 芹沢直樹 講談社
50 C.M.B.森羅博物館の事件目録(6) 加藤元浩 講談社
223作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:37:04 ID:2VV8frui0
ラルグラあああああん
224作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:41:12 ID:CIEMIMxi0
らき☆すたつええええええええええええ
225作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:44:35 ID:7R15BB9oP
まあラルグラは予定通り
それにしてもらきすたの伸びは本物のようだなw
226作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:53:25 ID:BXK/g76D0
らきすたは伸びてるだろうが、らき厨はだまっといた方がいいぞ
所詮今週のランキングは集計期間の問題だし
来週は講談社、小学館の作品に大量に抜かれるわけだし
50位以内にはまだいるかもしれんが
227作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 00:55:04 ID:CIEMIMxi0
らき☆すた最強!
228作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 03:34:17 ID:nz6hRhZZ0
おいおいらきすた300万突破しちゃうぜマジで
来週も10位以内に入ってそうだな
229作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 03:37:36 ID:pIPA6E9K0
らきすたの強さはホンモノか
230作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 05:40:08 ID:W26MHxAM0
らきすた最強
231作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 06:05:06 ID:cw3NQxK00
つーかマガジン勢が弱すぎ…
232作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 06:45:19 ID:V280tPFlO
マガジンって単行本売れないよなー
同じ作者の作品でも ホリック>ツバサ 天上天下>エアギア
233作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 07:03:24 ID:55ZKcRFMO
マガジンは2、3日集計だからしょうがない。来週の予想。

ライアー
クロゲ
ガッシュ
ワンピ
あひる
ヒロくん
一歩
234作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 08:57:26 ID:kFveZL+qO
ワンピはもっと下
235作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 09:20:36 ID:ReJS5S4kO
>>232
メディアミックスが下手だからなぁ
サンデーとか良い枠手に入れられるし
236作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:18:56 ID:hNdKf9vpO
マガジンもカードゲームで一発当てれば金にもの言わせて枠取れるのに
237作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 10:26:12 ID:ILPVBhu10
ああいうのってなかなか狙って当てられるもんじゃない
サンデーのばげぎゃもん?だっけか、あれは見るも無残だったし
本家のマジギャザ人気まで奪い取った遊戯王は異常すぎるが
238作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:35:54 ID:hTUytneB0
ギャザの低年齢向けカードが遊戯王の真似してんだからなw
239作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:45:26 ID:nYhxFlZmO
今のマガジンはネギまでしか稼げないかなぁ・・・
秋期メディアミックスはネギまドラマだけじゃないか
240作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:51:03 ID:WDMN2t3u0
ストックが無いだけだろ
241作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 11:52:39 ID:W26MHxAM0
あひるとダイヤでスポーツ路線でいくしかないだろ
242作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:02:14 ID:gwQQrUzH0
マガジン本誌の発行部数も悲惨な事になってるし廃刊も近いかもな
243作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:04:53 ID:heKQ8lFV0
あひるはもう賞味期限切れ
マガジンはアホとしか言いようが無いが
作者も大概だな
244作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:08:39 ID:0nCrRsZK0
ジャンプみたいにバトル漫画メインしちゃえば
245作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:11:26 ID:aUb8Oefc0
>>242
マガジンが廃刊になる頃にはジャンプ以外なくなってると思うけどなw
246作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:29:12 ID:5OYuM6Hz0
SBRとエムゼロって結構差があるんだな。
同じくらいかと思ってたけど。
247作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:32:37 ID:ZtmT1pVl0
24位と35位なんて大した差じゃねーよ
248作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:41:02 ID:hTUytneB0
チャンピオンが潰れてもまだ大丈夫
サンデーと月マガが潰れたらマガジンも流石にヤバい
249作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:45:54 ID:heKQ8lFV0
SBR25万エムゼロ20万
くらいだろ
250作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 12:46:27 ID:5OYuM6Hz0
>>247
ン?信者か?11位差で大差じゃないのか・・・。
お疲れ様です
251作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:06:31 ID:ZtmT1pVl0
>>250
ジョジョ信者ですか?
24位と35位なんてどんぐりの背くらべだろ
252作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:06:38 ID:1Qe5pLX00
文教堂途中経過
1 ONE PIECE  47
2 NANA−ナナ−  18
3 桜蘭高校ホスト部  11
4 アイシールド21  26
5 ライフ  16
6 テニスの王子様  39
7 あひるの空  17
8  はじめの一歩  81
9 STEEL BALL RUN  13←
10 FAIRY TAIL   6
11 金色のガッシュ!!  30
12 働きマン   4
13 クロスゲーム   9
14 僕等がいた  12
15 みなみけ   4
16 LIAR GAME   5
17 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  12
18 School Rumble  18
19 探偵学園Q プレミアム
20 蒼天の拳  17




エムゼロ圏外涙目wwwww
253作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:07:36 ID:ZtmT1pVl0
文教堂なんてクソの役にもたたん
254作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:09:40 ID:9O+hZPn8O
今月のジャンプ勢はワンピ以外初動型ばかりだな。
アイシルやテニスはホスト部が4位なのに10位以下に落ちたり、
その下のSBRとエムゼロやらは2週目で、4週目の僕らがいたとか働きマンに抜かれてるし
255作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:14:17 ID:2VV8frui0
なんだまたとらぶる厨が暴れているのか
256作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:17:47 ID:vkbsI2Il0
エムゼロ&とらぶる関連の人は他の漫画を巻き込まないように。
つうかエムゼロ⇔とらぶる間の抗争も該当スレでやってくれ。
257作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:18:09 ID:1Qe5pLX00
>>221
18 海皇紀(33) 川原正敏 講談社


文教堂
10位 海皇紀(33) 川原正敏 講談社

これにはワロタwww違いすぎるだろ。ってか絶望先生前回初動ではダイヤに
勝ってたのになぜアニメ化してるのに抜かれるのかと
258作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:36:37 ID:1r4E+NYmO
エムゼロって伸びてるんじゃなかったのか?
259作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:48:51 ID:55ZKcRFMO
>>257
絶望先生はギャグものだし、さすがに野球よりはかなり売れにくいだろう。
絶望先生はアニメ効果で2ヶ月連続で月間トーハンに入っただけまし。
260作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 13:58:29 ID:KF540i9WO
>>258
4巻で結構伸びたよ
261作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:16:44 ID:zuF3G7jT0
マガジンて本誌は売れてるのに(ジャンプに次いで2位)
単行本はあまり売れないんだな。
262作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:18:44 ID:W26MHxAM0
マガジンの漫画って冒険心があまりなく手堅いのばっかりだからな。
263作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:20:09 ID:H3yMls8P0
マロンの方にニッパンの週間POS100が来てたので転載。

冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。     
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。 (週報)07.09.10〜09.18   
順位  書名・巻数 発売日 冊数 店舗率
1 ☆ Nana.18 20070914 191.3 99.6
2 ☆ ライフ.16 20070913 46.2 99.6
3 ☆ あひるの空.17 20070914 36.9 99.3
4 ↓ Onepiece.巻47 20070904 36.7 99.6
5 ☆ Fairytail.6 20070914 35.7 99.3
6 ☆ はじめの一歩.81 20070914 33.7 99.3
7 ☆ ダイヤのA.7 20070914 24.8 99.3
8 ↓ 桜蘭高校ホスト部.第11巻 20070905 24.3 99.6
9 ☆ 海皇紀.33 20070914 24.1 99.3
10 ☆ Schoolrumble.18 20070914 23.5 98.5
264作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:20:23 ID:H3yMls8P0
11 ☆ 紳士同盟+(クロス).8 20070914 23 98.9
12 ☆ さよなら絶望先生.第10巻 20070914 21.5 99.3
13 ☆ パンプキン・シザ−ズ.8 20070914 19.1 98.9
14 ☆ エリアの騎士.7 20070914 15.9 98.5
15 ↑ 蒼天の拳.17 20070908 14.8 99.6
16 ↓ 探偵学園Qプレミアム 20070906 13 98.9
17 ☆ OverDrive.13 20070914 12.5 98.5
18 ↑ Erementargerad.13 20070910 12.4 98.5
19 ☆ ほんまに関ジャニ8!!.2 20070913 12.4 96.7
20 ↓ らき・すた.5 20070905 13.9 79.9
21 ☆ Q.E.D.証明終了.28 20070914 11.3 97.4
22 ☆ こころ.3 20070913 11.1 97.8
23 ☆ クロスゲーム.9 20070918 16.1 67.2
24 ↓ テニスの王子様.vol.3 20070904 10.2 98.5
25 ☆ 金色のガッシュ!!.30 20070918 15.1 66.1
26 ☆ 14R 20070914 10.2 97.4
27 ☆ シュガシュガル−ン.8 20070913 10 97.8
28 ↓ アイシ−ルド21.26 20070904 9.5 99.6
29 ☆ トッキュ−!!.16 20070914 9.5 98.2
30 ↓ 僕等がいた.12 20070824 9.4 97.1
265作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:20:36 ID:H3yMls8P0
31 ↓ 範馬刃牙.9 20070907 9.3 97.8
32 ☆ こどものじかん.4 20070912 9.6 93.8
33 ☆ Bloodymonday.2 20070914 9 97.1
34 ☆ 史上最強の弟子ケンイチ.26 20070918 13.4 65.3
35 ↓ 働きマン.4 20070823 8.9 94.9
36 ☆ C.M.B.森羅博物館の事件目録.6 20070914 8.7 96.7
37 ☆ 山本善次朗と申します.2 20070914 8.3 98.2
38 ↓ みなみけ.4 20070906 8.5 93.4
39 ☆ モンスタ−ソウル.2nd 20070914 8.1 93.4
40 ☆ シュガシュガル−ン.8 20070913 7.6 96
41 ↓ Steelballrun.13 20070904 7.5 96
42 ↓ イキガミ.4 20070905 7.6 91.6
43 ↓ センゴク.14 20070906 7.3 94.9
44 ☆ 夏のあらし!.2 20070914 7.6 90.5
45 ↓ 元祖!浦安鉄筋家族.17 20070907 6.7 97.8
46 ☆ ハンマ−セッション!.4 20070914 6.7 93.1
47 ☆ Dreams.47 20070914 5.8 95.3
48 ↓ 新宿スワン.10 20070906 5.8 94.9
49 ↓ 猿ロック.14 20070906 5.8 92.3
50 ↓ 獣神演武.1 20070811 7.5 70.4
266作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:20:54 ID:H3yMls8P0
51 ↓ お伽もよう綾にしき.第3巻 20070905 5.5 90.5
52 ☆ シバトラ.3 20070914 5.2 94.2
53 ↓ Bartender.9 20070904 5.2 88
54 ↓ 花ざかりの君たちへ.12 20070905 5.5 81
55 ↑ ReverendD.1 20070908 5 88.3
56 ☆ 史上最強のガイデン松江名俊短編集 20070918 7 63.9
57 ☆ モノクロ−ム・ファクタ−.4 20070910 5 88.7
58 ↓ エム×ゼロ.5 20070904 5.2 85
59 ↓ 鋼の錬金術師.17 20070811 4.8 89.4
60 ☆ 鉄拳チンミlegends.3 20070914 4.8 88.7
61 ☆ ネギま!パーティーBookネギ.14 20070914 4.9 86.9
62 ↓ Rainbow.18 20070905 4.9 85
63 ↓ Y十M.8 20070906 4.7 88.3
64 ↓ Bluedragonラル・グラ.3 20070904 4.4 92.3
65 ↓ 賭博堕天録カイジ.11 20070906 4.8 84.7
66 ☆ うえきの法則プラス.5 20070918 6.1 63.1
67 ☆ スケッチブック.4 20070910 4.3 88
68 ☆ ホネヌキにされたい 20070910 5.3 70.4
69 ☆ ハッピ−!.27 20070913 4.1 87.6
70 ☆ 楽園のトリル.2 20070914 4.2 85
267作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:21:22 ID:H3yMls8P0
71 ☆ 殲鬼戦記ももたま.3 20070910 3.9 90.1
72 ↓ 花ざかりの君たちへ.11 20070905 4.4 79.2
73 ↓ ビュ−ティ−ハニ−.第1巻 20070905 4.5 78.1
74 ↓ 天の覇王.5 20070908 4.6 75.9
75 ↓ Naruto.巻ノ39 20070803 4.3 81
76 ☆ キス・クラ.1 20070914 4 86.5
77 ☆ アルカサル−王城.第13巻 20070914 4 86.1
78 ↓ 新世紀エヴァンゲリオン.volum 20070614 4.1 83.9
79 ↓ Onepiece.巻46 20070704 3.8 87.2
80 ☆ ぷちはうんど.3 20070910 4.2 77.4
81 ☆ ブリザードアクセル.11 20070918 5.5 59.1
82 ↓ おまもりひまり.2 20070906 5.2 62
83 ☆ 童顔刑事.2 20070914 3.6 86.5
84 ↓ デ−モン聖典.第11巻 20070905 3.7 85
85 ☆ チョコミミ.3 20070914 3.7 84.3
86 ↓ コンシェルジュ.10 20070908 4.4 69.7
87 ↓ Jin.第9巻 20070904 3.4 88.7
88 ↓ 黒執事.2 20070727 3.4 89.4
89 ☆ 死と彼女とぼくゆかり.8 20070913 3.4 87.2
90 ☆ うちの大家族.5 20070912 3.7 79.6
268作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:21:56 ID:H3yMls8P0
91 ☆ Hey!リキ.10 20070910 3.8 77.7
92 ↓ 銀牙伝説ウィ−ド.47 20070907 3.5 82.5
93 ☆ らき・すた公式ガイドブック陵桜学園入学案 20070822 3.5 82.5
94 ↓ 都立水商!.17 20070905 3.5 80.7
95 ↓ ファイブ.7 20070824 3.4 82.1
96 ↓ 黒執事.1 20070227 3.2 85.8
97 ↓ 僕達は知ってしまった.1 20070824 3.2 84.3
98 ☆ 神風怪盗ジャンヌ.5 20070914 3.1 84.7
99 ↓ ツバサ.20 20070817 3.1 83.2
100 ↓ カラブリ+ 20070803 3.2 80.7

>>133
ニッパンには月単位のランキング発表がないです
269作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:24:17 ID:CUyWuvaH0
NANAの冊数圧倒的だなww
270作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 14:28:02 ID:1Qe5pLX00
マガジン勢はさよなら絶望先生以外全部トップ10いりか。っとおもったら
エリアとトッキューとかあったwやっぱ一歩はフェアリに負けるのな。くやしい
271作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:08:16 ID:ZtmT1pVl0
鰤はもうだめだ
272作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:32:26 ID:ReJS5S4kO
>>261
サンデーなんてベテラン以外はほとんど売り上げ酷いもんだが
273作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:35:45 ID:XuIX3Alb0
>>268
何回見ても陵辱にみえてしまうw
274作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:43:20 ID:cxhcihmD0
らきすたよりらき・すた公式ガイドブック陵桜学園入学案内のほうが
色んな店で万遍なく売れてるんだな・・・
275作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 15:47:22 ID:hTUytneB0
一店舗平均200冊売れてんのかwww
276作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:11:43 ID:F1c06TUn0
エムゼロどう見ても頭打ちで噴いたw
277作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:17:01 ID:aUb8Oefc0
この順位は平均冊数×店舗率で求められてるっぽいな
278作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:17:36 ID:ZtmT1pVl0
>>276
とらぶる厨は黙ってろよ
279作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:18:34 ID:hTUytneB0
そら加盟店の売り上げランキングにしたら
平均冊数×店舗数と比例するだろ
280作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:23:55 ID:55ZKcRFMO
ガッシュは気づけばクロゲに負ければサンデーの6番手にまで下がってしまうところまできたか。
昨年の末まで2番手を維持していたのに
281作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:25:02 ID:F1c06TUn0
>>278
図星だったみたいですねwww
282作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:27:27 ID:4NyAJKRVO
バトル要素もあるのにもう頭打ちのエムゼロ…
283作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:28:25 ID:ZtmT1pVl0
うぜえよカスども
煽るだけなら他でやれや
284作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 16:42:12 ID:3ZbmPrXF0
またとらぶる厨か!
285作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:19:51 ID:cgL+MfMA0
ニッパンのデータって店舗数×店舗率×平均売上冊数でだいたいの売上でるよね?
http://www.nippan.co.jp/nippan/gaiyo.html
↑に書店等 11,000店って載ってるから
11000*0.996*191.3=2095882.8
で200万?多すぎるなあ…店舗数が違うのかな?
286作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:22:38 ID:aUb8Oefc0
87 ↓ Jin.第9巻 20070904 3.4 88.7
88 ↓ 黒執事.2 20070727 3.4 89.4

これはミスかな?それとも他になにかあるのだろうか
287作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:23:19 ID:AO4aji+D0
単に黒執事の既刊が売れてるだけじゃないの?
288作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:28:31 ID:cw3NQxK00
>>285
書店「等」だから書店じゃないのも入ってるんだろ。

しかし集計期間が違うとは言っても
日版とトーハンじゃ結構違うんだな。
289作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:29:13 ID:aUb8Oefc0
>>287
そうじゃなくて、平均売上冊数は同じで店舗率は黒執事の方が上なのに
黒執事の方が下になってる。
まあ、よーく考えてみたら小数第2位が省略されて、見かけおかしく
みえるだけかもしれないけど
290作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:30:13 ID:cw3NQxK00
すまん。日版じゃなくて日販な。
291作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 17:34:45 ID:42e/peTn0
3.44冊*88.74%=3.05冊
3.35冊*89.35%=2.99冊

四捨五入のせいだと思う
292作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:17:26 ID:biJXJtbw0
とらぶる厨は某漫画を煽ってばかりでどうしようもないな・・・
余裕無さ杉
293作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:42:53 ID:LYUXhLLE0
エムゼロってあまりに売れて無くてかわいそうw
294作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:48:23 ID:1r4E+NYmO
月刊トーハンまでまだわからない
295作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:50:58 ID:e/afvrSpO
76 ☆ キス・クラ.1 20070914 4 86.5
81 ☆ ブリザードアクセル.11 20070918 5.5 59.1
296作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 18:56:40 ID:MWHFuXZr0
(週報)07.09.10〜09.18
297作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 19:08:51 ID:7MntM9AI0
>>293
死ねとらぶる厨
298作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 19:25:19 ID:hTUytneB0
>>295
ブリアクキスクラに負けてんのかww
299作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 19:28:38 ID:I7L7hpdL0
ばっちょもうヘロヘロにょ
300作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 19:36:16 ID:v5pF1qJH0
>>295
これはひどいw
301作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 19:53:16 ID:uShE18GfO
とらぶる信者の必死さにワロタw
302作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 20:06:45 ID:jueY5eUl0
ライアーゲーム…
303作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 20:35:02 ID:ReJS5S4kO
>>298
これでもキスクラは瀬上の漫画の中じゃ一番売れてないがな
304作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 21:11:15 ID:DAMdDlJS0
>202
遅レスだが、特約店の意味分かってる?
305作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:04:38 ID:biJXJtbw0
>>297
氏ねっつーか普通にウザイ<とらぶる厨
306作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:10:28 ID:CIEMIMxi0
名前の通りトラブルを起こす連中ですね

なんちてwwww
307作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:15:18 ID:fzUTzJqb0
>>251
とらぶるに完敗のM0厨涙目ww
308作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:16:24 ID:7MntM9AI0
>>307
とらぶるはもう完全に頭打ちですよね^^
エムゼロはバトル化で伸びる余地がまだまだありますからwwww
309作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:35:14 ID:2igyOSt60
>>285

>>200
ttp://www.shinbunka.co.jp/kakonews/2004/kako04-01.htm
> 日販調査(1107店)では年末が同1・5%減、年始が同2.6%増。合計は同0・2%増だった。

ttp://www.shinbunka.co.jp/kakonews/2004/kako04-08.htm
> 22日までに日販POS調査店(約1800店)で約1万5000冊、

日販POS調査店を2000店と仮定すると、2000店×191.3冊×0.996%=381069.6 で、
POS調査店だけでの初週売上部数は38万部くらいになるけど。
310作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:37:46 ID:biJXJtbw0
>>306
なんつうか騒ぎ方がバカすぎる
とらぶるとエムゼロなんて、言い換えればノミとシラミの次元の話なのに
それをいちいちこっちに持ち込んでくるからうっとおしい
とらぶるはエムゼロばかりに粘着してる暇あるなら、ねぎまやハヤテに
それこそ文字通り完敗してることを嘆けって感じ
311作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 22:42:10 ID:b16fjQl50
スルーもせず煽り発言しかしてないお前が言うな
312作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 23:00:30 ID:hTUytneB0
まっちぽんぷって奴だよ
やたら単発が多いだろ?
ほっとけほっとけ
313作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 23:00:35 ID:ReJS5S4kO
〜厨がどうとか言ってる人のレスかなり浮いてるな
314作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 23:13:51 ID:aUb8Oefc0
>>309
そういう単純計算じゃうまくいかなそうだな
とりあえず、普通に数字同士の比較とかでいいんじゃないか
このスレは、しばらくトーハンに頼ってきたから
オレも含めて、日販のことは知らない奴が多いだろうし
315作者の都合により名無しです:2007/09/23(日) 23:50:15 ID:KF540i9WO
>>310
とらぶる厨はネギまはハヤテなど興味無い
単にエムゼロをけなしたいだけなんだから
316作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 00:58:41 ID:EuCW0MM50
1〜47巻累計 1億3682万部  ONE PIECE 
1〜39巻累計   3950万部 テニスの王子様 
1〜26巻累計   1650万部 アイシールド21

まとめ乙、ブランチは相変わらず細かく出るな
317作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 01:07:56 ID:6riQOqkR0
「とらぶる厨」というから反応するのがふえるんだよ。
基本的にこいつらはエムゼロ、というか叶アンチ。
それに便乗してとらぶるアンチが煽る。
アンチはアンチの評判なんてどうでもよいので、このように勝手に信者扱いされるのは
彼らにとっては好都合でしかない。

結局、基本に返って「スルー」でなくてはいけない。
○○厨などという煽りになる反応は厳禁。
318作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 01:52:34 ID:YLWv4eZ20
>>314
>>291>>309の単純計算でうまくいってるじゃん
どこかおかしなところがあるか?
319作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 02:06:18 ID:QTBJAwNC0
べつにおかしくはないよね
http://www.masa-mune.com/ok_2.php 
320作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 05:48:14 ID:11tLH+eZ0
そもそも矢吹アンチだってとらぶる信者涙目とか頭打ちがどうこうとかあえて
煽るような言い方して暴れてなかった?
叶のアンチも矢吹のアンチもどっちも邪魔だ
321作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 06:37:36 ID:CSLmjmoP0
>>320
たぶんそれってとらぶる厨が見境無くあちこちのスレで暴れてるもんだから
それに便乗して一緒に暴れてるだけのとらぶるアンチ愉快犯だと思われ
322作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 06:39:48 ID:QG6tXxcb0
もともと池沼が一人でとらぶるをだしにエムゼロを叩き、エムゼロをだしにとらぶる叩いてただけだろ
それに乗っかる馬鹿がいるのが問題スルーできない奴多いのな
323作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 06:59:21 ID:uxGe68gT0
売上げ(比較して)低い物を「売上げ低い」と言われて
発狂して反論するエムゼロ厨が荒れる原因
あまりに耐性が無さ過ぎる
324作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 07:06:09 ID:Mtuve7ZL0
またとらぶる厨が荒らしてるのか!
325作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 07:37:13 ID:aC0ll3KE0
>>318
>>309のままだとPOS店だけでものすごい部数を売ってることになる
トーハンと日販で約7割のシェアだから、その半分というと35%
ナナが200万部発行したとして、70万部が割りふられる。
2000店のとこを1800店に直しても約34万部、POS店で売ってることになる。
もしも、この計算のままなら日販系の書店で漫画を売ってるのは
初版を書店で完全に売り切ったとしても3500〜4000店ぐらいしかないことになる
しかも、コンビニ関係も22,000店あるとなると・・・
326作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 08:00:34 ID:Q1andR0R0
まあコンビニはNANA200冊も入荷しないがな
文庫コーナー全部埋まっちまうぜ
327作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 08:22:11 ID:aC0ll3KE0
>>326
それでも、3冊いれただけで5万超えるんだぜ
5冊入れたら10万超えるし
328作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 10:06:42 ID:HPav+OLbO
>>323
そこのとらぶる厨さんは何か勘違いしてるようなので言っておくけど
このスレは結果をありのまま考察するスレなだけで
それを元に煽ったりホラ吹いて差を誇張したりするスレじゃないからあしからず

とらぶる厨さんが非難されてるのはそういう面だと知っておこうね
329作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 11:00:01 ID:VYTNIdyh0
>>316
ワンピ細か過ぎるw
1〜46巻1億3417.1万部(7月27日時点)と比較して47巻+45.46巻重版で265万部とすると
47巻の初版230万弱くらいかね?

>>325
本屋の詳しいことは解らないが
POS調査店って大型書店が多いんじゃね?
以前書店員スレで
「ウチはワンピの配本減らされたのに、近くの大型書店には大量に置いてあった」
というレスがあったし売れる本は大型書店に回されやすいのかもな。
まあ実際はわからないけどさ。
330作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 11:21:54 ID:+CiveToo0
>329
POS入れてても、実績で配本減らされることはあるよ。
大型書店は入荷数が多いんだから、大量にあるのは当たり前だし。
331作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 11:27:29 ID:4ik5GgsM0
まあとらぶるも来月現実を知るからいいだろ
332作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 12:06:07 ID:Nb16Tk+u0
>>325
1107店から、細木数子本の記事だけ急に(約1800店)と触れてるのがおかしい。
そこは誤記だろう。2004年から多少増えて1200店程度とすると、日販POSで約23万冊の販売。
あと全国の書店やコンビニとなると、ミニ書店、雑誌は置いても単行本は置かないコンビニ
といった店が多数あるはず。
NANA以外の銘柄も1週平均数十冊ずつ売れるPOS店は、大型書店限定と考えていい。
POS店以外の約32000店を合わせても、全POS店と比較して少冊数しか扱っていないのでは?
333作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 13:23:43 ID:BhBSPzAG0
相変わらず、文教堂は更新が早いな
まあほぼ予想通りか
Fairy tailがやや弱いぐらいで
334作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 14:24:01 ID:sYKQ3tgY0
予想通りすぎてつまらん。大阪屋も同じ感じだろうなぁ
335作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 14:35:37 ID:KvQyDrFA0
ここで月間予想でも

1,ONE PIECE(47) 07/07/04(火)
2,NANA -ナナ-(18) 07/09/14(金)
3,桜蘭高校ホスト部(11) 07/09/05(水)
4,アイシールド21(26) 07/09/04(火)
5,テニスの王子様(39) 07/09/04(火)
6,ラブ★コン(17) 07/09/25(火)
7,ライフ(16) 07/09/13(木)
8,あひるの空(17) 07/09/14(金)
9,FAIRY TAIL(6) 07/09/14(金)
10,クロスゲーム(9) 07/09/18(火)
11,金色のガッシュ!!(30) 07/09/18(火)
12,はじめの一歩(81) 07/09/14(金)
13,LIAR GAME(5) 07/09/19(水)
14,よつばと!(7) 07/09/27(木)
15,僕等がいた(12) 07/08/24(金)
16,STEEL BALL RUN(13) 07/07/04(火)
17,蒼天の拳(17) 07/09/08(土)
18,らき☆すた(5) 07/09/09(日)
19,School Rumble(18) 07/09/14(金)
20,範馬刃牙(9) 07/09/07(金)

1位〜5位は鉄板だろうが、そっから下はむずいな・・
あとラブコンは発売日さえ早ければホスト部といい勝負なのに
336作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 14:45:51 ID:sYKQ3tgY0
>>335
よつばとの単行本買ってるおれでもそれはないとおもう。たった4日間しかないわけだし。
せいぜいダイヤ以上か以下かってとこだろ。
337作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 15:25:15 ID:Tz+0E+A60
2005年08月
019位 よつばと (4) [05/08/27]

2006年05月
013位 よつばと (5) [06/04/27]
338作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 15:28:29 ID:xyUGkX9X0
よつばとは6巻で累計330万部。

これは2006末の数字だったから、
7巻で累計400万部いくかも。
339作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 15:35:00 ID:Tz+0E+A60
あ、間違えた

2005年08月
019位 よつばと (4) [05/08/27]

2006年04月
023位 よつばと (5) [06/04/27]
2006年05月
013位 よつばと (5) [06/04/27]
340作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 15:57:34 ID:MD7R91XcO
ライアーゲームってガンツ越えたかな?
越えてればヤンジャンではリアルに次ぐ売り上げなんだがな
341作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:10:43 ID:B0s/Ros60
ライアーってドラマ化前は全部トーハン200圏外
ヤンジャンでの掲載順も最悪だったのに
ドラマ化で馬鹿みたい売れまくったんだな
なんでもかんでも実写化する時代になりそうで嫌になる
342作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:23:16 ID:/LJzuWliO
>>335
バキは多分そん中に入るの無理
ダイヤに既に抜かれてるしエムゼロが売り上げ伸ばしてて…って可能性もある
343作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:29:24 ID:lErsFd0m0
カイジ最初の方はライアーゲームに似てる(というか逆か)んだから
アニメじゃなくて実写にすれば売れるかもな。
344作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:35:36 ID:Ivuv9rJm0
>>341
アニメじゃ子供かオタにしか売れないけど
ドラマだと当たるとでかいからね
345作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:52:24 ID:fNuBgnoE0
>>343
実写じゃコントになる
あれは福本の絵があるから活きるんだよ
346作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 16:55:57 ID:MD7R91XcO
カイジアニメ化だっけ、そういや

今週のトーハン予想
NANA
クロゲ
ガッシュ
ライアー
学園アリス
乙男
あひる
ケンイチ
フェアテ
ライフ
347作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 17:02:01 ID:lErsFd0m0
>>345
実写はあまり見ないけど最近のドラマはコントっぽいの多くないか?
ちらっと見ただけだけどクロサギとかそんな感じだったぞ。
348作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 17:10:38 ID:PdyHnawSO
原作者が伝説の頭翔と同じだしな
349匿名:2007/09/24(月) 17:39:32 ID:6SQA8pqP0
第一幼稚園(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red Robin Kindergarten(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南立誠幼稚園(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray Elementary School(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小中台幼稚園のホームページ(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小ヶ倉幼稚園(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
Mary Kindergarten(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm minkee(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三愛光会愛光保育園(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中台幼稚園(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中台幼稚園・保育内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中台幼稚園・一日の活動内容(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中台幼稚園・募集要項(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少林寺小学校(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴切校舎(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九条幼稚園(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西幼稚園(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四番町保育園(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒東っ子の合言葉(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
350匿名:2007/09/24(月) 17:42:51 ID:6SQA8pqP0
中間グレイ灰色イエロー黄色中間中間中間中間中間中間中間地球 http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
Middle gray yellow middle middle middle middle middle the earth http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/76/0000243776/31/imgdf644215zik0zj.jpeg
351作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 17:50:54 ID:F4iM2WVh0
クロサギは原案だろ?
352作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 17:55:56 ID:PdyHnawSO
ドラマ化前の“クロサギ”ど“翔”はどっちが売れてたんだ‥‥!?
353匿名:2007/09/24(月) 18:03:40 ID:6SQA8pqP0
コテタンを処理してしまうスレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1190449796/55

(↓1024byteちょうど)
isdlgwbeisacacudc,ugc,ab.Ybe.V.S.Kab.V.Tud.Yc,.V.Sc,dlabab.Vbe.Kuggwab.Kis.Y.Ydlab.Kbec,ac.Tc,.S.Sud
.Vac.Tud.Sisdlacabc,dl.K.Suddl.K.Y.Tugabbebeug.Yis.Y.T.Visgw.Vud.Kacug.T.S.Sud.Kabacdlacac.Vgwc,ugc,
.T.Yis.T.Vc,gwacab.T.Ybegwgw.V.V.Y.Yc,gw.Kis.Yabdlacugabgwacab.K.Kgwac.Yc,c,isgw.Kgwgwugug.Kc,be.T.T
abacug.Sac.Tgw.Y.V.Sc,dl.V.Kbegwc,ab.Kbe.Yac.Yugbeac.Tabugac.Sudugdl.T.Y.T.V.Tgwbeugacisac.Sc,ugug.Y
.S.Suddlud.Ygw.Sisacc,.T.V.Yud.V.Vis.Yacgwabisgwud.Tud.Vac.Yabbe.Kis.Sc,bec,.S.Tuggwdl.Sac.Kacisuggw
dlc,dlugug.Tab.Kdl.T.Yudc,.Tud.Y.V.Y.Kgw.K.Sabdlgw.V.V.Ybec,uddlisud.K.S.Sc,.Y.S.Y.Vgwudabac.Ygwdl.T
acug.Tgw.Tc,.Yacabdl.T.Vc,ugacuggwug.Ybeugudc,.Tbeud.Tabac.Y.K.Kabc,.Sac.T.Ydlis.K.Vabab.S.Y.T.Yacbe
c,gwgwc,c,.Tbebe.Kugc,dlisgwug.Tabacgwgwc,gwugacc,.Vudc,.Tud.K.T.Tac.Tgwbeisugacbe.Vugac.Tisacis.Sis
acud.Y.Sbec,.Tac.Yac.Vc,beug.T.Y.Yac.Vdldlabdl.Sc,.Y.Yabbe.Sc,gw.Kab.Tdl.Kc,.V.Kgw.S.S.Vugc,.Tacdlud
udud.S.Sgw.Ydlc,beabudc,.V.Sudc,c,.K.Tgwdl.Ydlc,be.Sugisgw.Y.Vacbegw.Tabgwbe.Tabc,isudbeacc,c,c,ugac
.Ybeisdl.Vdlugis.Kugbebe
354作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 18:05:39 ID:/LJzuWliO
>>347
夜王なんて原作自体がコントだったのにドラマじゃ普通になってた
355匿名:2007/09/24(月) 18:09:42 ID:6SQA8pqP0
コテタンを処理してしまうスレッド
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1190449796/13

(↓1024byteちょうど)
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンンン
ンンンンンンンンンンンン
356作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 18:13:06 ID:WRP8Mxi80
実写化しても絵柄に癖ありすぎるとあまり動かんな
357匿名:2007/09/24(月) 19:01:27 ID:6SQA8pqP0
コテタンを処理するすれっど 第8部
http://choco.lv3.net/test/read.cgi/saitama/1190627337/16

(↓1024byteちょうど)
Ugacgwdlc,beugacudugudgwbe.Sis.T.Y.Visisisgwgw.Sgwdl.Sbeis.Tudisis.Kabab.Yis.S.S.Kgw.Kc,abc,dlbebe.T
acbe.Sabugc,c,.Yc,acbe.T.Yc,ud.S.Kacbeis.S.8047080273344beacdl.Sisbe.Tdl.K.Y.Sacac.Tac.Vabug.Vugbe.V
.V.Sudacis.T.Ygw.Sc,dl.Sgw.K.Vud.S.Sudac.Tbeisabab.Yududugis.K.Tisdludc,ugacisc,acab.Visugugisdlis.T
is.Vab.T.Yc,.Y.Tbedl.Ydlgwc,is.Vis.K.S.T.Vdl.K.Y.Kud.Suddlgw.Ybe.Sis.Yabudgw.Ybeac.Q.Yudud.Y.Vud.Yud
.Tisis.Kis.Sc,bec,.V.32829020222506766610915283466659857261318305143798834286543744345254667gwbeugis
c,ac.S.S.K.Kudbeab.V.Yud.Y.V.V.Y.Tacbeisgwababdldl.Sudugbeacbeacudabc,c,udab.Sgwdlacgwabud.Tuggwacdl
.Yabgwisac.T.Ygwbebebec,.Yis.K.Sis.Tdlbedlugacdlud.Vugisisuggwdludgw.Kab.Vc,abbe.Tabacdlabugudac.Tc,
ac.Sabc,abudgwis.Vududc,.S.Vc,be.Y.Vc,gw.S.Vugbe.Y.Ybeacc,beudc,acabbegw.V.Vgw.Tac.Kuggwuddl.Sugisug
dludacudbe.Sdlacisc,ud.V.Sdlabgw.V.Y.Vac.Kudc,.S.Kc,.Y.T.Tis.Kbegwdlbebe.Y.K.Vudbeisbebec,c,dlug.Yac
bedludbe.K.Sab.S.Vis.Tisgw.Ybeac.V.Vc,udc,.Kug.K.Visudc,gwug.Tabuddl.Sdl.Sabis.K.Yacisbeacugisis.Sgw
ugudbebeudc,dl.Sc,ababa.
358匿名:2007/09/24(月) 19:07:19 ID:6SQA8pqP0
第一◆◆◆(〒485-0029小牧市中央六丁目101番地) http://www.komaki-aic.ed.jp/youchien/
Red ***** ************(Australia) http://www.redrobin.com.au/
南◆◆◆◆◆(〒514-0003津市桜橋2丁目39) http://www.res-edu.ed.jp/y-minamirissei/
Gray *****************(Canada) http://www.geocities.com/Athens/Styx/1630/
小◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒263-0043千葉市稲毛区小仲台8-20-1) http://www.ans.co.jp/k/konakadai/
小◆◆◆◆◆(〒850-0961長崎市小ヶ倉町1丁目570番地の1) ttp://park.zero.ad.jp/~zbf27618/
M*** ************(Thai) http://www.marykind.th.edu/
mmmmm m*****(Australia) http://forums.nappiesaustralia.com.au/viewtopic.php?id=3185
十三◆◆◆◆◆◆◆◆(〒532-0023大阪市淀川区十三東1丁目13-29) http://www3.ocn.ne.jp/~aikou-n/
中◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) http://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_0.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_4_5.html
中◆◆◆◆◆◆◆◆◆(〒274−0824船橋市前原東4−16−11) ttp://www.kidslink.jp/nakadai/main_12_0.html
少◆◆◆◆◆(堺市堺区少林寺町東4丁1−1) http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/
穴◆◆◆(〒400-0034甲府市宝2丁目8-19) http://www.anagiri-e.kofu-ymn.ed.jp/
九◆◆◆◆(〒550-0027大阪市西区九条2-19-18) http://www.ocec.ne.jp/yochien/kindergarden/kujo/index.html
西◆◆◆(〒589−0021大阪狭山市今熊1丁目50番地) http://nishi-es.osakasayama.ed.jp/kindergarten/nishiyoutien.htm
四◆◆◆◆◆(郵便番号102−0081 千代田区四番町11番地) http://hothot.city.chiyoda.tokyo.jp/yonbantyou-hoikuen.htm
黒◆◆◆◆◆◆◆(〒939-0634下新川郡入善町小摺戸402) http://www.tym.ed.jp/sc6/gaiyou/aikotoba2.JPG
359作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 19:30:47 ID:ixVuEK1G0
休みでも更新する文教堂
360作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 19:41:45 ID:Q0XisHem0
使えない奴ほどよく働くという例だな
361作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 19:44:58 ID:zMjrX9K60
有能な怠け者は司令官にせよ
有能な働き者は参謀将校にせよ
無能な怠け者は連絡将校にせよ
そして、無能な働き者は銃殺にせよ

てか何で荒れてるんだろ
362作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:04:03 ID:5qEahE/Q0
明日サボるために今日目一杯働こうとするおれは
無能な怠け者なのかな
363作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:24:15 ID:/LJzuWliO
有能な怠け者=冨樫
無能な働き者=真島
364作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:34:11 ID:75X0XYlu0
無能な働き者ってのはラッシュやアライブ、REXとかの零細雑誌で同人もせず原稿も落とさず
でも単行本1週目で100位にも入れないような連中のことじゃね?
365作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:36:16 ID:F4iM2WVh0
お前らの事だお(^ω^;)
366作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:37:03 ID:i/OP+gmtP
だなw
367作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 20:40:45 ID:D53I3Vmv0
無能だけど働き物じゃないのでセフセフ(^ω^)
368作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 21:29:21 ID:XcfuK6ti0
書店員ごときのくせに業界人ヅラする馬鹿どもの事だな
369作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 21:41:34 ID:GHAe29Yg0
文教堂
第1位 NANA−ナナ−  18 矢沢 あい 著集英社480円(税込)
第2位 金色のガッシュ!!  30 雷句 誠 著小学館410円(税込)
第3位 クロスゲーム   9 あだち 充 著小学館410円(税込)
第4位 LIAR GAME   5 甲斐谷 忍 著集英社530円(税込)
第5位 史上最強の弟子ケンイチ  26 松江名 俊 著小学館410円(税込)
第6位 オトメン 乙男   3 菅野 文 著白泉社410円(税込)
第7位 あひるの空  17 日向 武史 著講談社420円(税込)
第8位 はじめの一歩  81 森川 ジョージ 著講談社420円(税込)
第9位 ONE PIECE ワンピース(47) 尾田 栄一郎 著集英社410円(税込)
第10位 ライフ  16 すえのぶ けいこ 著講談社420円(税込)
11 FAIRY TAIL   6 真島 ヒロ 著 講談社
12 学園アリス  14 樋口 橘 著 白泉社
13 School Rumble スクールランブル(18) 小林 尽 著 講談社
14 さよなら絶望先生  10 久米田 康治 著 講談社
15 ダイヤのA   7 寺嶋 裕二 著 講談社
16 海皇紀  33 川原 正敏 著 講談社
17 うえきの法則プラス   5 福地 翼 著 小学館
18 紳士同盟†   8 種村 有菜 著 集英社
19 桜蘭高校ホスト部  11 葉鳥 ビスコ 著 白泉社
20 Pumpkin Scissors パンプキン・シザーズ(8) 岩永 亮太郎 著 講談社
370作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 21:43:03 ID:GHAe29Yg0
21 仮面ライダーSPIRITS  13 村枝 賢一 画 講談社
22 史上最強のガイデン 松江名俊短編集 松江名 俊 著 小学館
23 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 9 ゆでたまご 著 集英社
24 嘘喰い   5 迫 稔雄 著 集英社
25 エリアの騎士   7 月山 可也 画 講談社
26 OverDrive  13 安田 剛士 著 講談社
27 ハチワンダイバー   4 柴田 ヨクサル 著 集英社
28 らき☆すた   5 著:美水 かがみ 角川グループパブリッシング
29 ブリザードアクセル  11 鈴木 央 著 小学館
30 働きマン   4 安野 モヨコ 著 講談社
31 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 著 講談社
32 仮面ティーチャー   3 藤沢 とおる 著 集英社
33 ぱにぽに  10 氷川 へきる 著 スクウェア・エニックス
34 僕等がいた  12 小畑 友紀 著 小学館
35 TOUGH−タフ−  17 猿渡 哲也 著 集英社
36 嬢王−じょうおう−  10 紅林 直 画 集英社
37 14R 槙 ようこ 著 集英社
38 トッキュー!!  16 久保 ミツロウ 画 講談社
39 ジャジャ   9 えの あきら 著 小学館
40 モンスターソウル 2nd 真島 ヒロ 著 講談社
41 イキガミ   4 間瀬 元朗 著 小学館
42 あいこら   9 井上 和郎 著 小学館
43 探偵学園Q プレミアム さとう ふみや 画 講談社
44 山田太郎ものがたり 15 森永 あい 角川グループパブリッシング
45 少女ファイト   3 日本橋 ヨヲコ 著 講談社
46 シュガシュガルーン   8 安野 モヨコ 著 講談社
47 こころ   3 ももち 麗子 著 講談社
48 OL進化論  27 秋月 りす 著 講談社
49 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット   3 ヤスダ スズヒト 著 講談社
50 蒼天の拳  17 原 哲夫 著 新潮社
371作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:02:42 ID:PHbhoFh00
まーた文教か
372作者の都合により名無しです :2007/09/24(月) 22:09:27 ID:WN7NKbmXP
大阪よりマシ
大阪は野球もの強い、少女強い、女オタ向け強い、男オタ向け弱い
関西もの強い…って特色ありすぎ
373作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:11:16 ID:gnJ/75rL0
いや大阪やのがマシだろw
374作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:13:56 ID:UYPnttCk0
どっちもどっちじゃね?
375作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:16:31 ID:E5XCuyVm0
>>3に書いてないけど文教の規模ってどんなもんなん?
376作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:17:30 ID:ffQa2bjG0
書く価値が無いから書いてない
377作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:40:35 ID:PHbhoFh00
文教貼ってるのは全部同じ奴なんだろうな
378作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:41:51 ID:D53I3Vmv0
文教堂

売上実績 552億7000万円
うち
書籍販売実績 小売 216億円、 卸売 21億円
379作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 22:44:20 ID:zMjrX9K60
てか、文教堂も仕入れはトーハンだしなぁ
380作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 23:28:09 ID:7KL0CWup0
尼は流通から取次外しを画策してるらしいな
381作者の都合により名無しです:2007/09/24(月) 23:32:11 ID:0WmIf+0u0
オタ洋社よりかろうじて大きいって幹事?
382作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 00:13:20 ID:Mo1x1gyA0
大洋社とか文教なんて
ジュンクと同じ扱いでいいよ
383作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 00:18:54 ID:T+aUVNfw0
いくらなんでもジュンク扱いは可哀想だろ(^ω^;)
384作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 00:19:48 ID:R2tx0kSmO
日販とトーハン以外はすべてネタ
385作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 00:57:40 ID:vxOvWI9V0
フェアテは初動型?
386作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 02:07:05 ID:gB0MdLQJO
月間で見るとそうでもない
387作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 02:14:01 ID:IVkYsHcu0
そもそも全部ネタって分かってるなら流せばいいだけなのになんで突っかかるんだ
388作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 02:18:41 ID:QjSv61vm0
突っかかるところまでがネタですから
389作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 03:22:55 ID:i0sY5swFO
文教だけで見ると、海皇記、絶望、スクランの順で初動型
390作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 08:37:53 ID:TJB3MIYX0
初動型って言いたいだけちゃうんかと
391作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 12:26:41 ID:ojcjrG0v0
トラブルチューノヒッシサニワラタw
392作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 14:31:53 ID:7NK7po1+0
大阪屋
1位 NANA 18 矢沢 あい 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \480 4088567749
2位 クロスゲーム 9 あだち 充 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211704
3位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773284
4位 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211852
5位 オトメン(乙男) 3 菅野 文 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184165
6位 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063638901
7位 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211860
8位 あひるの空 Vol.17 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638847
9位 ライフ 16 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415422
10位 はじめの一歩 81 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638812
11位 学園アリス 14 樋口 橘 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459218520X
12位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 408874411X
13位 ダイヤのA 7 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638898
14位 海皇紀 33 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063711080
15位 School Rumble Vol.18 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638839
16位 さよなら絶望先生 第10集 久米田 康治 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638871
17位 紳士同盟クロス 8 種村 有菜 集英社 りぼんマスコットコミックス \410 4088567676
18位 うえきの法則+(プラス) 5 福地 翼 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211895
19位 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592180895
20位 Pumpkin Scissors 8 岩永 亮太郎 講談社 KCデラックス \550 4063723542
21位 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 9 ゆでたまご 集英社 プレイボーイコミックス \530 4088574710
22位 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一 講談社 マガジンZコミックス \580 4063493091
23位 嘘喰い 5 迫 稔雄 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773209
24位 エリアの騎士 7 月山 可也 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363888X
25位 史上最強のガイデン 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211909
26位 働きマン 4 安野 モヨコ 講談社 モーニングKC \540 4063726266
27位 仮面ティーチャー 3 藤沢 とおる 集英社 ヤングジャンプコミックス \580 4088773217
28位 こころ 3 ももち 麗子 講談社 デザートコミックス \410 4063654680
29位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 講談社 モーニングKC \620 4063726304
30位 Over Drive 13 安田 剛士 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638863
393作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 14:41:46 ID:JY5/UKhX0
太洋社

総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少女 1 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい 480 4-08-856774-9 2007/09/14
少年 2 小学館 クロスゲーム 9 あだち 充 410 4-09-121170-4 2007/09/18
少年 3 小学館 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠 410 4-09-121185-2 2007/09/18
少年 4 小学館 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊 410 4-09-121186-0 2007/09/18
青年 5 集英社 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍 530 4-08-877328-4 2007/09/19
少年 6 講談社 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ 420 4-06-363890-1 2007/09/14
少年 7 講談社 あひるの空 17 日向 武史 420 4-06-363884-7 2007/09/14
少年 8 講談社 School Rumble 18 小林 尽 420 4-06-363883-9 2007/09/14
少年 9 講談社 はじめの一歩 81 森川 ジョージ 420 4-06-363881-2 2007/09/14
少女 10 白泉社 オトメン(乙男) 3 菅野 文 410 4-592-18416-5 2007/09/19
394作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 16:17:18 ID:wyPx6NM20
トラブルチューノヒッシサニワラタw
395作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 19:18:36 ID:VGerqeIT0
オタ洋社にしてはまともだ
396作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 19:30:44 ID:Xy8FuS6j0
学園アリスって地味に売れてるよな
397作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 20:05:25 ID:tg9nJeH90
もうフェアリーテイルがあひるより上かー
トーハンはどうなるかな
398作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 23:04:31 ID:qvMnHINQ0
ユンボルの単行本の売り上げは大体何部くらいなのか教えて
部数が不明ならトーハンランキングの順位でもいいから
399作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 23:05:39 ID:URH2JoQh0
自分でで調べろ
400作者の都合により名無しです:2007/09/25(火) 23:33:12 ID:gOCl3j2X0
3万ぐらい
401作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 00:00:24 ID:iiCXoSQR0
402作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 01:14:27 ID:3PtkvygNO
マガジンは
ツバサ>ネギま>エアギア≧あひる≧フェアリー≧一歩>その他

サンデーは
コナン>結界>ハヤテ≧メジャー>ガッシュ≧クロゲ>その他

これをあわせると
コナン>ツバサ>結界≧ネギま≧ハヤテ≧エアギア≧メジャー
≧あひる≧フェアリー≧ガッシュ≧クロゲ≧一歩
ってところか
403作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 01:22:18 ID:IVhwNb4k0
>>402
集計期間も毎回微妙に違うしアニメ化やら打ち切りやらの不安定な要素で
安易に計れない状態だから変なもの作らない方がいい
404作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 01:25:34 ID:m3RUdSwS0
結界師はアニメが左遷させられたからアニメ化効果も落ちていくだろうな
405作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 08:28:23 ID:CjdhLuLq0
>>402
クロゲとガッシュそんなに低いのか?
406作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 09:21:20 ID:c1EdY2SM0
>>405
ガッシュは去年末当たりから右肩下がり
下手したらサンデー6番手も見えてきている
407作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 09:25:07 ID:c0xBaD7+O
>>402
2ヶ月目考慮してメジャー≧ハヤテだろ
408作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 12:39:05 ID:0wYSQl4i0
メジャーはランキング高くみえるが、初版30万部台後半と大したこと無いぞ
先月は発売日早かったしな
409作者の都合により名無しです :2007/09/26(水) 14:28:39 ID:WsBdSsgJP
>>408
もう40万近く来てるだろ。平均も62.5万部だし
410作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 14:36:20 ID:ZlCA+gQA0
トーハン

矢沢あい『NANA -ナナ- (18)』連続第1位!
あだち充『クロスゲーム(9)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(1) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
2(-) クロスゲーム(9) あだち充 小学館 410円
3(-) 金色のガッシュ!!(30) 雷句 誠 小学館 410円
4(-) LIAR GAME (5) 甲斐谷忍 集英社 530円
5(-) オトメン(乙男) (3) 菅野 文 白泉社 410円
6(6) あひるの空 (17) 日向武史 講談社 420円
7(3) ライフ (16) すえのぶけいこ 講談社 420円
8(7) FAIRY TAIL(6) 真島ヒロ 講談社 420円
9(-) 学園アリス (14) 樋口 橘 白泉社 410円
10(2) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円
411作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 14:41:32 ID:E09lprcDO
>>410は嘘
412作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 14:48:34 ID:k089IsKO0
合ってんじゃん
413作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 16:00:33 ID:4H05FNom0
>>411
嘘はお前だろ
414作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 16:04:03 ID:UcK1FUuB0
いや正直目疑ったなあだち充が描く野球漫画なんてもう化石以下だと
思いまくってたからなwそんな面白いのか、野球漫画て今旬だな、大降りとか
415作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 16:24:02 ID:cQG3wGKt0
ライアーゲームってかなり伸びたイメージあったけど
ガッシュには勝てないのか。
416作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 17:18:22 ID:Pm4S5W/00
正確には、伸びたからこのぐらいまで上がった。
元が低すぎる
417作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 17:23:46 ID:0wYSQl4i0
ライアーはサンデー勢より一日発売遅いけどな
しかし、一歩が三週目のワンピに負けるとは
全盛期に比べると本当に落ちたな
初版40万割ってても驚かん
418作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:19:28 ID:EqK1gBhD0
一歩ベスト10に入れなかったのか
419作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:22:23 ID:NdtVCM9mO
先週は入ってたけど、初動型だから2週目で落ちただけ。
420作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:40:43 ID:0wYSQl4i0
確かにあひるとfairy tailは先週から入ってるが、
先週も一歩より上なわけで
単に一歩の売り上げが昔より落ちてるだけだろう
そういうのは初動型とはいわん
421作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 19:53:51 ID:A4GFtCkH0
>>414
固定客ついてるし強いんじゃね?
ほとんど過去作の焼き増しだがなんだかんだ言って読めんことはないしH2からずいぶん期間開いてるしな
422作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 22:04:15 ID:4y2jzzY50
あだちすげえ
423転載:2007/09/26(水) 22:25:55 ID:4y2jzzY50
165 日販POS全国ベスト sage 2007/09/26(水) 22:11:53 ID:???
(週報)2007.09.11〜2007.09.25
順位 書名・巻数 発売日 冊数 店舗率
1 → Nana.18 20070914 59.4 100
2 ☆ Liargame.5 20070919 38.8 100
3 ↑ クロス・ゲ−ム.9 20070918 35 100
4 ☆ オトメン(乙男).第3巻 20070919 34.9 100
5 ↑ 金色のガッシュ!!.30 20070918 30.1 100
6 ☆ 学園アリス.第14巻 20070919 26 100
7 ↑ 史上最強の弟子ケンイチ.26 20070918 21.5 99.6
8 ☆ 仮面ライダ−spirits.13 20070921 16.6 99.3
9 ↓ Onepiece.巻47 20070904 15.6 99.3
10 ☆ 山田太郎ものがたり.第15巻 20070922 15.8 96
11 ↓ あひるの空.17 20070914 15.2 99.6
12 ☆ 黒博物館スプリンガルド 20070921 14.6 98.9
13 ☆ Fate/staynight.4 20070920 14.3 97.4
14 ↓ Fairytail.6 20070914 13.9 99.3
15 ↓ はじめの一歩.81 20070914 13.6 100
16 ↑ うえきの法則プラス.05 20070918 13.5 100
17 ☆ ラブ★コン.17 20070925 18.1 67.8
18 ☆ キン肉マン2世究極の超人タッグ編.09 20070919 12.1 98.9
19 ☆ スパイラル・アライヴ.3 20070922 11.8 94.9
20 ☆ 嘘喰い.5 20070919 11.3 98.5
21 ☆ ハチワンダイバ−.4 20070919 11 98.2
22 ↓ ライフ.16 20070913 11.5 91.2
23 ↓ ダイヤのA.7 20070914 10.6 98.2
24 ☆ Meltyblood.3 20070920 10.7 95.2
25 ☆ エマ.9 20070921 11.9 83.2
424転載:2007/09/26(水) 22:26:22 ID:4y2jzzY50
26 ☆ 仮面ティ−チャ−.3 20070919 9.6 98.9
27 ☆ 嬢王.10 20070919 9.3 98.5
28 ☆ 少女ファイト.3 20070921 9.5 93.8
29 ↓ 桜蘭高校ホスト部.第11巻 20070905 8.9 98.9
30 ↓ Schoolrumble.18 20070914 8.9 98.9
31 ☆ 恋空〜切ナイ恋物語〜.2 20070921 9.4 93.4
32 ↓ 紳士同盟+(クロス).8 20070914 8.8 97.8
33 ☆ 夜桜四重奏.3 20070921 9.1 94.9
34 ↓ 海皇紀.33 20070914 8.9 95.2
35 ☆ Tough.17 20070919 8.5 97.8
36 ↓ さよなら絶望先生.第10巻 20070914 8.4 98.9
37 ☆ キャットストリート.7 20070925 11.9 67.4
38 ☆ OL進化論.27 20070921 8.1 96
39 ☆ NGライフ.第3巻 20070919 7.8 97.4
40 ☆ 機動戦士ガンダムUC.1 20070920 8.3 88.3
41 ☆ クッキングパパ.94 20070921 7.4 97.1
42 ☆ もっけ.7 20070921 7.2 94.5
43 ☆ ジャジャ.9 20070919 7.5 90.1
44 ↑ ブリザ−ドアクセル.11 20070918 7.1 91.9
45 ↓ パンプキン・シザ−ズ.8 20070914 6.8 95.2
46 ☆ 機動戦士ガンダムUC.2 20070920 7.2 87.5
47 ☆ クローバー.19 20070925 9.2 65.6
48 ☆ 一騎当千.第13巻 20070921 7.2 82.4
49 ☆ ブラッディkiss.第2巻 20070919 6.1 98.2
50 ☆ ダレン・シャン.5 20070918 6 96.3
425転載:2007/09/26(水) 22:26:41 ID:4y2jzzY50
51 ↓ エリアの騎士.7 20070914 5.9 96
52 ☆ K2.07 20070921 6.3 89.7
53 ☆ 潔癖少年完全装備.第2巻 20070919 5.8 97.1
54 ↓ 働きマン.4 20070823 6.1 90.5
55 ☆ ぱにぽに.10 20070918 6 90.5
56 ☆ 精霊の守り人.1 20070922 5.9 90.1
57 ↓ 史上最強のガイデン 20070918 6.6 80.6
58 ☆ らき・すたコミックアラカルト〜はっぴ−ス 20070920 5.6 89.7
59 ↓ OverDrive.13 20070914 5.3 94.9
60 ↓ 僕等がいた.12 20070824 5.5 89.7
61 ↓ らき・すた.5 20070905 5.2 91.6
62 ☆ マジカノ.8 20070921 5.5 85.3
63 ☆ BAMBOOBLADE.6 20070925 7.3 62.3
64 ↓ 14R 20070914 5.3 85.3
65 ☆ カラクリオデット.第4巻 20070919 4.8 93.4
66 ☆ デッドマン・ワンダ−ランド.1 20070920 5.2 85.3
67 ☆ あいこら.9 20070918 4.9 89.4
68 ☆ 名探偵夢水清志郎事件ノートギヤ.6 20070920 4.7 91.2
69 ↓ こころ.3 20070913 4.6 90.1
70 ☆ ジャイアントロボ地球の燃え尽きる.2 20070920 5 81.7
71 ☆ 聖痕のクェイサ−.3 20070920 4.7 86.8
72 ☆ Culdcept.6 20070921 4.7 86.1
73 ↓ テニスの王子様.vol.3 20070904 4.3 92.7
74 ↓ トッキュ−!!.16 20070914 4.2 92.3
75 ☆ わんの実.第2巻 20070919 4.1 92.7
426転載:2007/09/26(水) 22:26:58 ID:4y2jzzY50
76 ↓ モンスタ−ソウル.2nd 20070914 4.6 83.5
77 ☆ Monacoの空へ2Alas.9 20070919 4.5 83.9
78 ↓ 蒼天の拳.17 20070908 4.4 83.9
79 ↓ アイシ−ルド21.26 20070904 3.9 93.4
80 ↓ 探偵学園Qプレミアム 20070906 4.1 86.8
81 ↓ Bloodymonday.2 20070914 4 87.5
82 ☆ コイネコ.4 20070919 4.3 81.3
83 ☆ マダム・ジョ−カ−.6 20070918 4.6 76.2
84 ☆ オレンジ屋根の小さな家.7 20070919 4.5 78
85 ↓ Q.E.D.証明終了.28 20070914 4.4 79.1
86 ☆ ユーベルブラット.6 20070925 5.7 60.1
87 ↓ シュガシュガル−ン.8 20070913 3.9 87.2
88 ↓ 山本善次朗と申します.2 20070914 3.9 84.6
89 ☆ 新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃ.1 20070918 4 82.1
90 ↓ Dreams.47 20070914 4.1 79.5
91 ↓ イキガミ.4 20070905 4 81.7
92 ☆ Fate/staynigh.シャイニ− 20070920 4.2 74
93 ☆ 恋空.1 20070621 3.9 80.6
94 ↓ Steelballrun.13 20070904 3.9 79.9
95 ☆ 機動戦士ガンダムseedseedcl 20070919 4.2 70
96 ↓ Erementargerad.13 20070910 3.4 85.7
97 ☆ ギャングキング.11 20070925 4.7 59
98 ↓ ほんまに関ジャニ8!!.2 20070913 3.3 82.4
99 ↓ 範馬刃牙.9 20070907 3.2 83.9
100 ☆ 異界繁盛記ひよこや・商店.第6巻 20070922 3.4 78.8
427作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 22:27:20 ID:RbVp/w7A0
25日発売作品涙目ww
428作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 22:33:28 ID:aC3vy/uS0
集計期間間違ってね?
どうみても2007.09.11〜2007.09.25ではないだろ
前回が07.09.10〜09.18だったのに
429作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 22:35:34 ID:Fp5JtBBy0
コレ毎週やるのきつくね?
手作業なんだしょ?
すげーわ
430作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 23:03:08 ID:Pm4S5W/00
>>428
たぶん09.19〜09.25の間違いだろうね
431作者の都合により名無しです:2007/09/26(水) 23:21:25 ID:c0xBaD7+O
最近いきなり良質の情報が集まってるな
いいことだ
432作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 01:16:27 ID:K1Zs8ycl0
ttp://d.hatena.ne.jp/CAX/20070922/comic

王様のブランチ

LIAR GAME 〜5巻 累計206万部
ツバサ 〜20巻 累計1370万部
鋼の錬金術師 〜17巻 累計2200万部
エアギア 〜18巻 累計940万部

ハガレンが13巻発売時点で累計2000万部突破!とか言ってたのに
17巻で累計2200万部というのは低い気がするが・・・。
433作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 02:49:16 ID:rcgOyY51O
ツバサは1巻出す度に約2万部ずつ落ちてるのか・・・もう末期だな
434作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 03:06:48 ID:R8PC5Pl70
>>432
アニメも映画も終わったからじゃね?
435作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 04:29:06 ID:ieM8UeWS0
いくらなんでも13巻以降の新刊が1巻当たり50万部てことはないから昔水増ししてたんじゃない?
436作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:01:35 ID:jo1JBjGm0
だがあまりに低すぎる
これじゃハガレンに負けたナルト鰤は
どうなるんだって事に
437作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:05:36 ID:MXZw7xtf0
鋼の錬金術師・15巻累計2300万部
ttp://www.walkerplus.com/book/bm000684/bo002121.html

だから2200万は単なる誤字だろ
438作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:09:50 ID:jo1JBjGm0
ま、あくまで「突破」って見方も出来るけど
439作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:12:58 ID:WbUQ+/8I0
ナルトなんかも最近は累計部数滅茶苦茶だぞ

1〜35巻 累計6700 万部
1〜36巻 累計7100 万部 (関連書籍込み)
1〜37巻 累計6900 万部
1〜37巻 累計7500 万部
1〜38巻 累計7000 万部
440作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:18:58 ID:jo1JBjGm0
>>439
ネット記事は勘定に入れるなよ
そりゃ無茶苦茶で当然
441作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:21:35 ID:WbUQ+/8I0
ネット記事抜くと

1〜30巻 累計5900 万部
1〜33巻 累計6250 万部
1〜37巻 累計7500 万部

ますますおかしな事になる
442作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:31:03 ID:MXZw7xtf0
ワンピも滅茶苦茶だしデカイ部数は誤差が出ると最近も話題になったろ
つか日経エンタを入れるな
443作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:41:00 ID:jo1JBjGm0
>>441
5900はスポーツ報知で
7500は日経エンタじゃねえか

今年の出版指標年報でナルト出なかったのか?
444作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 05:51:30 ID:MXZw7xtf0
ナルトに限らず2005年以降は累計部数出てないっぽいな>年報
445作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 06:05:32 ID:WbUQ+/8I0
つまり信用出来そうな部数情報はジャンプと出版指標年報くらいって事なのか?
446作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 06:21:33 ID:MXZw7xtf0
部数が小さいうちはまだしもデカクなると年報で判断するのがいいだろうな
447作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 06:26:41 ID:WbUQ+/8I0
なるほど…
サンクス
448作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 06:34:50 ID:eb1x9/vP0
創もあるけど
449作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 07:13:30 ID:VxEuhB500
信用できるかなんてケースバイケースで判断すればいいよ
450作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 12:34:33 ID:oILD18tk0
このスレの結論は、自分の好きな作品がたくさん売れてる情報は信用できる!
451作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 12:55:01 ID:nTGZCCkcO
ってか、全部信用してたら矛盾しまくりなんだよ
452作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 13:28:14 ID:4reIsbTW0
過疎ってるな。文教堂はってやるからちょっとまってろ
453作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 13:40:31 ID:4reIsbTW0
1 ONE PIECE  47
2 NANA−ナナ−  18
3 桜蘭高校ホスト部  11
4 アイシールド21  26
5 ライフ  16
6 あひるの空    17
7 テニスの王子様   39
8 はじめの一歩    81
9 LIAR GAME   5
10 STEEL BALL RUN  13
11 FAIRY TAIL   6
12 金色のガッシュ!!  30
13 クロスゲーム   9
14 働きマン   4
15 僕等がいた  12
16 School Rumble  18
17 みなみけ  4
18 さよなら絶望先生 10
19 探偵学園Q プレミアム
20 史上最強の弟子ケンイチ  26


文教だとあひる>テニス、一歩>フェアリ、絶望>ダイヤなんだな。
454作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:11:08 ID:UhVntEbp0
はいはい定期文教荒らし乙
455作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:17:30 ID:z/iDAWPJ0
文教堂とはいえ、SBRがそんな位置にいるのに驚いた
456作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:34:22 ID:YXlTsN9M0
トーハン7月分
17 ダイヤのA 6
18 王家の紋章 52
19 ケロロ軍曹 15
20 新世紀エヴァンゲリオン 11
21 範馬刃牙 8
22 エム×ゼロ 4
23 BLUE DRAGONラル・グラド 2
〜中略
29 さよなら絶望先生 9

エムゼロはバキを抜かしてちょっと上がったって喜ぶだけだな。
ダイヤのAまでは届かないだろ。そして絶望先生に抜かれて涙目w
457作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:35:24 ID:vGpbRFQ40
またとらぶる厨か
さっさとしね
458作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 14:37:53 ID:4reIsbTW0
リアルタイムでよつばと2位キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
459作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 15:38:48 ID:cGjek8CD0
>>456
誤爆してまだ張りたいのかw そんなにしてまで煽りたいの?
460作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 15:49:47 ID:raZhQQVB0
実際売れてないからしょうがないだろ、M0は
461作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 15:50:47 ID:vGpbRFQ40
そんなことどうでもいいだろ
煽んなカス
462作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 16:49:29 ID:UhVntEbp0
スルースキルゼロだな
463作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 17:52:59 ID:kxfdfr2l0
わざわざ7月分のデータまで引っ張り出してきて…
必死だな
464作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 19:12:11 ID:OiG/ckUn0
今さら7月ってw
465作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 19:24:15 ID:Nwxs6OzhO
7月だとダイヤ23〜25万、バキ20万、エムゼロ20〜19万って所?
チャンピオンの看板はそこまで堕ちたのか…
466作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 20:00:03 ID:jI+eaCpMO
アンチスレでもない所で必死こいて煽りまくるとかさ
とらぶる厨?という奴はそれほどまでに何か追い詰められてるのか?
ずいぶん余裕のカケラも無い厨だ
467作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 20:42:44 ID:YXlTsN9M0
まあいいだろ、ちょっとしたスパイスってヤツだ
だいたい他誌の漫画と比較してるだけなんだがな。被害妄想が強くて困る
468作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 20:57:45 ID:K1Zs8ycl0
バキは20万部、ドカベンはドラベース以下・・・
もうこうなったら頼りになるのは、浦安しかないな。
469作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 21:18:56 ID:YXlTsN9M0
もうREDとかいちごに託せばいいじゃん
ってか本当にそうなりそうで困る
470作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 21:50:54 ID:jx6jti+80
バキの倍は売れてるのにスルーされるWORSTカワイソス
471作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 21:52:30 ID:bl4RO6kt0
ちょっと前にネタにされたばかりじゃないかw
472作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 22:01:04 ID:nKdRe3a90
>>467
ただ煽りたいだけの馬鹿のくせして偉そうに吠えるな
473作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 22:26:38 ID:dpcMrdSY0
>>470
WORSTって月刊チャンピオンじゃないか?
474作者の都合により名無しです:2007/09/27(木) 22:53:47 ID:OUZr9qbYO
>>467
いつもの自演はしないんですか?
475作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:03:19 ID:u+2kIfhM0
自演はエムゼロ厨の方だったろ
476作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:04:05 ID:FtsmVCgI0
そういうのは本物に任せる
477作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:10:56 ID:u+2kIfhM0
しかし本当にエムゼロ厨は癌だな
比較だけならスレの趣旨に沿っているのに
逐一それに反応して煽り始めるの止めないか
君らが煽らなきゃただの比較で終わる話なんだからさ
478作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:13:13 ID:j7Hdfhr40
煽ってるのはとらぶる厨だろが
vsスレから出てくんな
479作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:14:28 ID:kufUiikt0
またとらぶる厨が荒らしてるのか!
480作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:15:15 ID:u+2kIfhM0
>>478
喧嘩は買う奴が居ないと起こらないんだよ
分かる?
481作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:18:17 ID:j7Hdfhr40
>>480
お前のように煽る奴がいなくなればいい
482作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:21:27 ID:C97bsHAcO
じゃあ早速ID:u+2kIfhM0はNGってことで
483作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:21:42 ID:u+2kIfhM0
そうやっていつまで愉快犯に載せられて
このスレで煽り合いを続けるのか

少しはスルースキルを養って来てほしいよ
484作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:25:03 ID:j7Hdfhr40
エムゼロ厨とか言ってた奴が何言っても説得力ないからw
巣に帰れよ
485作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:25:55 ID:u+2kIfhM0
>煽ってるのはとらぶる厨だろが
自虐か
486作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:28:45 ID:kufUiikt0
>少しはスルースキルを養って来てほしいよ
自虐か
487作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:31:37 ID:u+2kIfhM0
比較→反論しない→荒れない
比較→売上とは違う部分で反論→荒れる

どっちが良いか、という話なんだが
反論するにしてもせめて売り上げ関係の話で反論して欲しいな
488作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:33:54 ID:LSJwWVTI0
うるせーーーーーーー
VSすれでやれってもう!
とらぶるもエムゼロも似たようなもんだろ全然ちがわねえよ
だから終わりこの話終わり!
489作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:36:13 ID:C97bsHAcO
この粘着具合・・・真性か
490作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:37:27 ID:H5PLP6HX0
あと三ヶ月もしたらとらぶるvsエムゼロの抗争に河下が入ってくるのか・・・
491作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 00:53:06 ID:/YH+0pfs0
早いとこ直接対決でもして白黒付けた方がいいな
492作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 01:15:44 ID:RNStwPt+0
次スレからテンプレに

・売り上げ比較に対して私情を含んだ反論をする事を禁止します。

というのを足せば良い、とらぶるエムゼロ以外にも有効だろう
493作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 01:19:23 ID:72+tgYqY0
どうせ見ないから無駄じゃね?w
494作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 01:30:30 ID:mSmSuDT00
こういう反応するから余計面白がられるだけなのに
495作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 07:13:08 ID:425w6x87O
どうせ荒らすのは2人ぐらいなんだから
荒れそうになったら話題を変えればいいじゃん
496作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 10:34:16 ID:A199YrCp0
>>492
良いと思う、荒れる前にさっと
テンプレ誘導すれば食い止められるかもしれないしね
497作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 12:25:40 ID:E4b9SabLO
話がこんがらがってるな

整理すると、とらぶる厨がやってる行為は比較ではなく
比較を装っただけの下らない貶しや煽り
そしてエムゼロ厨はそんな煽りに毎回毎回釣られて怒るもんだから
収拾つかなくなる

結論から言えば両方居なくなれば一番いいんだか
素直に去ってくれそうにないのが悩ましい
498作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 12:31:45 ID:cA/tGLWi0
本当にとらぶる厨とかエムゼロ厨がやってると思ってる時点で釣られてる
ただ荒らしたいだけの愉快犯だよ
499作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 12:32:40 ID:8ZJNX0nd0
比較を装ってるなら、ただの比較として扱えば良い
それで荒れない

はい解決
500作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 13:15:05 ID:OlCfgIfe0
>>337
>>336のものだがよつばとすごいな。いま文教堂でみたらもうベスト20にはいってるし。
いやあうれしいもんだ。あとはアニメ化さえしてくれればな
501作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 17:06:00 ID:6o7WDIpa0
>>417
初版だけなら、一歩は相変わらず50万部程度を維持してるはず。
ツバサの部数はどんどん落としてるから、そろそろ週マガ勢ではトップに繰り上がってるかな。
売り上げの方は完全に、初版30数万部クラスまで落ち込んでるけど。
502作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 17:15:31 ID:PcTAWJMJ0
なんで一歩の初版落とさないんだろ講談社は?
実売じゃもうボロボロでどうしようもない感じだろうに
503作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 17:23:10 ID:UFgzoSro0
マガジンは雑誌の方も実売率低いんだっけ
504作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 17:25:24 ID:AXjWiKl70
いつの間にか妄想と現実が入り混じってる件について
505作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 17:26:05 ID:YzGIlCozO
実売10万レベルのこち亀がとらぶるやカラブリより刷ってるのもあるし、
売れなくてもある程度は刷る最低補償みたいな契約があったりして。
506作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 18:01:20 ID:/Vxq5lXR0
なんか、いつもこのスレ、トラブルとM0の話題で盛り上がってない?
507作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 18:07:12 ID:4iPx9P7Z0
とらぶる厨さん、自分とこのスレでオナニーでもしててください
508作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 18:11:46 ID:eX9tb67/0
>>505
>実売10万レベルのこち亀がとらぶるやカラブリより刷ってるのもあるし、

マジか。アホなことをするもんだなあ。
509作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 19:53:58 ID:Q3A+DmJzO
妄想
510作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 19:56:53 ID:xClebjUE0
さすがに10万は無い
ぎりぎり20は売れてるんじゃね
511作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 20:05:06 ID:425w6x87O
トーハンだと何位くらいなんだろうな
512作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 20:24:49 ID:FtsmVCgI0
こち亀はそれぐらい刷らないと全国のコンビニやキオスクに置けないんだろ
513作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 20:39:33 ID:JDIGAmx30
コンビニはどこの扱いなんだ?
コンビニによる?
514作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 20:57:04 ID:wKo+EI2I0
取次はセブンイレブンがトーハン。ローソン・ファミマが日販
515作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 22:26:17 ID:+SmgauC80
文教堂
1 ONE PIECE  47
2 NANA−ナナ−  18
3 桜蘭高校ホスト部  11
4 アイシールド21  26
5 ライフ  16
6 あひるの空    17
7 はじめの一歩   81
8 テニスの王子様   39
9 LIAR GAME   5
10よつばと!   7
11 金色のガッシュ!!  30
12 クロスゲーム   9
13 FAIRY TAIL   6
14 STEEL BALL RUN  13
15 働きマン   4
16 僕等がいた  12
17 School Rumble  18
18 みなみけ  4
19 オトメン 乙男   3
20 史上最強の弟子ケンイチ  26


文教堂とはいえよつばとが二日でトップ10いりとは・・・そういえばハヤテとよつばとはどっちがうえなんだろうか?
516作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 22:40:28 ID:eX9tb67/0
ハヤテ・・・12巻で累計600万部(単巻あたり50万部)
よつばと・・・6巻で累計330万部(単巻あたり55万部)
517作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 22:46:12 ID:+SmgauC80
なるほどサンクス
518作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 23:27:46 ID:L3axGT6T0
文教厨は何回貼れば気が済むんだ
ホント荒らしだな
519作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 23:33:31 ID:3Po18zOH0
集英社 2007年4月期
5 BLUE DRAGON ラル・グラド(1) 小畑 健/鷹野 常雄 -
6 こちら葛飾区亀有公園前派出所(154) 秋本 治 -
7 遊・戯・王R(4) 伊藤 彰/高橋 和希 -
8 キャットストリート(6) 神尾 葉子 -
9 To LOVEる―とらぶる―(3) 矢吹 健太朗/長谷見 沙貴 -
10 プライド(7) 一条 ゆかり -
11 キャプテン翼 GOLDEN−23(6) 高橋 陽一 -
12 仮面ティーチャー(1) 藤沢 とおる -
13 パフェちっく!(20) ななじ 眺 -
14 忍空―SECOND STAGE 干支忍編―(3) 桐山 光侍 -
15 ごくせん(15) 森本 梢子 -
16 紅色HERO(10) 高梨 みつば -
17 カウンタック(9) 梅澤 春人 -
18 るろうに剣心 完全版(19)(20) 和月 伸宏 -
19 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所(11) 西 義之 -
20 ラブ・ベリッシュ!(4) 春田 なな -
520作者の都合により名無しです:2007/09/28(金) 23:36:16 ID:3Po18zOH0
015位 ToLOVEる-とらぶる- (3) [07/04/04]
019位 BLUE DRAGONラル・グラド (1) [07/04/04]
021位 遊☆戯☆王R (4) [07/04/04]
023位 ごくせん (15) [07/04/19]
024位 キャットストリート (6) [07/04/25]
026位 プライド (7) [07/04/19]
027位 CLAYMORE (12) [07/04/04]
029位 ラブ・ベリッシュ! (4) [07/04/13]
030位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 (11) [07/04/04]
032位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫 (19) [07/04/04]
033位 完全版 るろうに剣心-明治剣客浪漫 (20) [07/04/04]
036位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 (154) [07/04/04]
041位 パフェちっく! (20) [07/04/25]
043位 忍空〜SECOND STAGE 干支 (3) [07/04/04]
048位 紅色HERO (10) [07/04/25]
049位 カウンタック (9) [07/04/19]
058位 キャプテン翼 GOLDEN-23 (6) [07/04/19]
128位 仮面ティーチャー (1) [07/04/19]

045位 キャットストリート (6) [07/04/25]
067位 パフェちっく! (20) [07/04/25]
073位 紅色HERO (10) [07/04/25]
117位 ごくせん (15) [07/04/19]
163位 ToLOVEる-とらぶる- (3) [07/04/04]
193位 ラブ・ベリッシュ! (4) [07/04/13]

実売10万ちょっとでもおかしくない順位だな。
いくらなんでもキオスクに全刷数の半分なんかあり得ないしな。
521作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 07:16:59 ID:xwqTEGAO0
こち亀ここまで酷かったのか
522作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 09:39:48 ID:j2J6Oh930
>>514
サンクスも日販だな
523作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 10:25:13 ID:D/wAcaZu0
>>520
トーハンも日販も順位はPOSだろ?
だったらキオスクだけじゃなくコンビニも集計外。
購読者層が明らかに普通の少年漫画と異なっている。
524作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 11:52:12 ID:scNeXQ8ZO
といっても別に同部数ぐらいの漫画と一緒ぐらいしか置いてないし、
特別そこらで売れてるわけでもないだろ。

てかコンビニでしか買わない層ってどんな層だよ…
525作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 11:55:01 ID:NbvhOrmf0
コンビニで売れるのは劣価版の方じゃね
526作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 12:03:17 ID:TFpMMQpC0
つまりトーハンも日販もアテにならないってことなんだよ!!
527作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 12:49:20 ID:0yli7vz30
大型書店の過半数を押さえた、統計学的には十分過ぎるほどの規模を持つ
トーハン・日版のPOS調査がアテにならんと言うなら
アテにできるデータなんてどこにも無いぞ。
後はもう刷っただけどこかで必ず売り捌けているんだと、出版社を妄信するだけ。
528作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 12:55:55 ID:Jao44yhh0
>>526
な、なんだってーーー!??
529作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 13:35:39 ID:clT1rm930
こち亀って売れてないんだな

来週の予想
ラブコン
21世紀
よつばと
キャット
ナナ
クローバー
山田太郎
ライアー
仮面ライダー?ふしぎ遊戯?Fate?
530作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 14:56:08 ID:av56S4ip0
ミナミの帝王 累計2100万部
ソースはコンビニにある総集編みたいなやつ
531作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 17:11:44 ID:ygeuarPT0
>>530
ミナミの帝王も100巻近く出てるよなすげーよ
532作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 17:28:19 ID:NbvhOrmf0
劣化版も30巻くらい出てると思う
533作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 19:36:19 ID:kHrrYGg90
ああいうのは劣価版、劣化版じゃなくて廉価版っていいますのよ
534作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 20:07:50 ID:GPVcyZsG0
本として普通のコミックスより劣化してるから劣化版って言ってんじゃないの?
そういう言葉があるかどうかは別として。
535作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 20:29:08 ID:gl+TOfzo0
乙乙

9/16〜9/22トーハン調べ

1 NANA(18) 矢沢あい 集英社
2 クロスゲーム(9) あだち充 小学館
3 金色のガッシュ!!(30) 雷句誠 小学館
4 ライアーゲーム(5) 甲斐谷忍 集英社
5 オトメン 乙男(3) 菅野文 白泉社
6 あひるの空(17) 日向武史 講談社
7 ライフ(16) すえのぶけいこ 講談社
8 フェアリーテイル(6) 真島ヒロ 講談社
9 学園アリス(14) 樋口橘 白泉社
10 ONE PIECE(47) 尾田栄一郎 集英社
11 はじめの一歩(81) 森川ジョージ 講談社
12 史上最強の弟子ケンイチ(26) 松江名俊 小学館
13 スクールランブル(18) 小林尽 講談社
14 ダイヤのA(7) 寺嶋祐二 講談社
15 紳士同盟(8) 種村有菜 集英社
16 海皇紀(33) 川原正敏 講談社
17 さよなら絶望先生(10) 久米田康治 講談社
18 うえきの法則プラス(5) 福地翼 小学館
19 桜蘭高校ホスト部(11) 葉島ビスコ 白泉社
20 パンプキンシザーズ(8) 岩永亮太郎 講談社
21 史上最強のガイデン 松江名俊 小学館
22 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編(9) ゆでたまご 集英社
23 エリアの騎士(7) 月山可也 講談社
24 嘘喰い(5) 迫稔雄 集英社
25 仮面ライダーSPIRITS(13) 村枝賢一 講談社
536作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 20:32:14 ID:gl+TOfzo0
26 オーバードライブ(13) 安田剛士 講談社
27 14R 槙ようこ 集英社
28 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館
29 ハチワンダイバー(4) 柴田ヨクサル 集英社
30 蒼天の拳(17) 原哲夫 新潮社
31 NGライフ(3) 草凪みずほ 白泉社
32 探偵学園Qプレミアム さとうふみや 講談社
33 こころ(3) ももち麗子 講談社
34 ぱにぽに(10) 氷川へきる スクエア・エニクス
35 ブリザードアクセル(11) 鈴木央 小学館
36 らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店
37 モンスターソウル2nd 真島ヒロ 講談社
38 Q.E.D.証明終了(28) 加藤元治 講談社
39 仮面ティーチャー(3) 藤沢とおる 集英社
40 シュガシュガルーン(8) 安野モヨコ 講談社
41 黒博物館スプリンガルド 藤田和日郎 講談社
42 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
43 アイシールド21(26) 村田雄介 集英社
44 トッキュ!!(16) 久保ミツロウ 講談社
45 山本善治郎と申します(2) 槙ようこ 集英社
46 あいこら(9) 井上和郎 小学館
47 山田太郎ものがたり(15) 森永あい 角川書店
48 嬢王(10) 紅林直 集英社
49 テニスの王子様(39) 許斐剛 集英社
50 ダレン・シャン(5) 新井隆広 小学館
537作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 22:01:17 ID:crMuzWUq0
>>516
ttp://www.senakablog.com/archives/2007/09/7_8.html
> 販促ポスターなどによるとよつばと!は累計450万部を突破したとのこと。
ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/541/html/07.html
> 「よつばと!」 累計380万部の人気シリーズ

第1四半期の情報で、380万部(6巻?)。新刊発売で450万部(7巻)。
よつばと新刊の初版が70万部という事はないと思うけど。


ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/541/html/02.html
> 「新世紀エヴァンゲリオン(11)」70万部
> 「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN(15)」31万部
> 「らき☆すた(4)」28万部
> 「山田太郎ものがたり」シリーズ累計出荷200万部

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/541/html/05.html
> シリーズ累計2,000万部を超え、9月には劇場映画公開を控えている
> 大人気シリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の11巻・初版70万部

ttp://www.kadokawa-hd.co.jp/hokoku/541/html/07.html
> 「バッテリー」 コミック最新刊(6)発売! 初版18万部
> 「らき☆すた」 コミック最新刊(5)発売! 初版30万部予定
538作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 22:06:41 ID:av56S4ip0
よつばと 7巻で450万部 単巻あたり64万部ちょいか・・・。

サンデーのワイルドライフが実写化決定だってよ。
どのくらい伸びるんだろうか。
539作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 22:07:17 ID:aHubOBxN0
エヴァってたった70万部だったのか
540作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 22:55:35 ID:2oBAAKtuO
全盛期は150万くらいだったんだけどね
541作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:03:38 ID:bqp+/xrtO
微妙に捏造臭いな>よつばと
なんかメディアミックスしたっけ?
542作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:11:59 ID:kPBke4jt0
>>538
うはwwまじ!?ネギま超えたな。
543作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:17:52 ID:kPBke4jt0
>>541
現在月間は文教堂で5位だし。本物だろ
544作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:25:39 ID:tJ0h7Opr0
文教堂で判断してる奴は、トーハンや日販を待つこともできないの?
あそこはオタ系少し強いよ。7月の時、ネギまはアイシや結界より上だったし
545作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:29:01 ID:kPBke4jt0
>>544
すいません。ちゃんと待ちます。
546作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:46:42 ID:rlWEQmypO
エヴァも全盛期に比べれば半分か
やっぱ期間が開きすぎると駄目なんだな
547作者の都合により名無しです:2007/09/29(土) 23:47:07 ID:NbvhOrmf0
弱小は部数捏造してるからな
548作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:53:05 ID:kYZ70WRGO
「よつばと!」6巻から7巻で謎の部数変動!!
55.0万部→63.3万部→64.3万部

特に何もしてないのに、いきなり平均10万部上げワロタ
549作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 00:56:45 ID:VqNvWEz10
よつばと前の巻がこんな感じ(発売日は12/16でサンデー組と一緒)
12/10〜12/16
1 (1) ONE PIECE(44)
2 (2) BLEACH−ブリーチ−(25)
3 (-) あひるの空(14)
4 (-) School Rumble(15)
5 (-) よつばと!
6 (5) WORST(16)
7 (3) アイシールド21(22)
8 (-) FAIRY TAIL(1)
9 (-) 範馬刃牙(5)
10 (-) ホタルノヒカリ(7)

12/17〜12/23
1 (5) よつばと!(6)
2 (-) クロスゲーム(6)
3 (-) V・B・ローズ(8)
4 (-) 金色のガッシュ!!(27)
5 (-) ハヤテのごとく!(9)
6 (-) MAJOR(61)
7 (-) GANTZ(20)
8 (3) あひるの空(14)
9 (-) 学園アリス(12)
10 (4) School Rumble(15)
550作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 06:42:30 ID:5zQMMJ3h0
なんで月間出さないの?
551作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 07:09:29 ID:2OP9Z6bq0
エヴァって普通に100万クラスの強さなかったっけ?
70万って実売の話か?
552作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 07:23:11 ID:nQ8mw4jt0
さすがに減ったって事だろ
553作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 07:27:49 ID:2OP9Z6bq0
いや最新刊の話
554作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 08:44:06 ID:GAOpDRTD0
初版と実売の違いぐらいはわかるよね?
555作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 08:58:52 ID:5zQMMJ3h0
角川発表の部数なんてどうでもいいじゃん
556作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 11:59:34 ID:k3Wbwaln0
未だに70万ってだけで十分化け物だわ
そういや映画って人どのぐらい入ってるのかね?
557作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 12:34:28 ID:5zQMMJ3h0
貞本グレンの原画に居てワロタ
558作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 18:04:20 ID:dzUyRiJT0
明日初出場する弓道の県北大会・・・・。
行ってきます。

あと、最近2ちゃんねるで僕の事が結構有名になっている。
全く、たかが一人のボーボボファンだけにこんな事になるのだろうか。
確かに、この前のブログでスタッフに愚痴を言ったり、サーバー側から警告されるほど(軽い)ール爆弾を送ったりしたけど・・・再アニメ化、OVA化希望して何が悪い!?
原作、アニメ、ゲームとカードと共に理不尽な終わり方って無いよ・・・。
そりゃあ、苦情言われてしょうがないよね。
どっかの誰かさんみたいに「原爆投下はしょうがない」みたいにね。
僕は、「スタッフが苦情を受けてもしょうがない」と思っている。
もう、2ちゃんねる厨と関るのは辞めよう。
いくら何でも僕はスタッフに「死ね」までは言いません。
誰かが僕に成りすましているんだろう。
あぁいった低脳は鼻で笑って見送る事にしよう。
僕は、信頼できる人以外は捨てます。
下手すれば、ゴミ扱いすることも。

ふぅ、もう寝よう。


559作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 18:27:12 ID:2XG4fuRK0
エヴァって今も休載中?
560作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:05:09 ID:Urqxm+1t0
 -     発行部数      引用元
1〜11巻 累計700万部近く <SHONEN JUMP公式>
1〜14巻 累計1000万部 <ジャンプ本誌>
1〜15巻 累計1388万部 <出版指標年報2005>
1〜15巻 累計1500万部 <ジャンプ本誌>
1〜16巻 累計1600万部 <ジャンプ本誌>
1〜17巻 累計1800万部 <コミックス帯>
1〜18巻 累計2000万部 <コミックス帯>
1〜19巻 累計2300万部 <コミックス帯>
1〜19巻 累計2400万部 <ジャンプ本誌>
1〜22巻 累計3000万部 <集英社 宣伝用POP>
1〜22巻 累計3130万部 ≪TV番組(王様のブランチ2006年5月27日)≫
1〜23巻 累計3200万部 <ジャンプ本誌>
1〜24巻 累計3300万部 <ジャンプ本誌>
1〜25巻 累計3400万部 <ネット記事>
1〜26巻 累計3500万部 <ネット記事>
1〜26巻 累計3600万部 <ネット記事>
1〜27巻 累計3900万部 <ネット記事>
1〜28巻 累計4000万部 <ジャンプ本誌>
1〜29巻 累計4300万部 <ネット記事>

-   初版  年内累計刷部数  引用元
12巻 52万部            <月刊「創」2004年7月号>
15巻 78万部 78万部      <出版指標年報2005>
16巻 81万部           <月刊「創」2005年6月号>
17巻 96万部            <ネット記事>
18巻 100万部           <集英社コミックスニュースWeb>
20巻 119万部 122万部      <出版指標年報2006>
21巻 126万部           <月刊「創」2006年6月号>
25巻 133万部 133万部      <出版指標年報2007>
26巻 131万部           <月刊「創」2007年5月号>
561作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:08:14 ID:Urqxm+1t0
●HUNTER×HUNTER
  -     発行部数      引用元
1〜10巻 累計1689.9万部 <出版指標年報2001>
1〜13巻 累計2000 万部 <出版指標年報2002>
1〜13巻 累計2300 万部 <コミックス帯>
1〜14巻 累計2000 万部 <SHONEN JUMP公式>
1〜15巻 累計2606 万部 <出版指標年報2003>
1〜17巻 累計3000 万部 <コミックス帯>
1〜18巻 累計3100 万部 <コミックス帯>
1〜18巻 累計3323.3万部 <出版指標年報2004>
1〜19巻 累計3500 万部 <ジャンプ本誌>
1〜20巻 累計3695.8万部 <出版指標年報2005>
1〜22巻 累計4000 万部 <KINO VOL.01(参考)>

-   初版  年内累計刷部数  引用元
3巻 75万部 75万部        <出版指標年報1999>
7巻 122万部 129万部      <出版指標年報2000>
10巻 142万部 159万部     <出版指標年報2001>
13巻 160万部 160万部     <出版指標年報2002>
15巻 156万部 156万部     <出版指標年報2003>
16巻 153万部          <月刊「創」2003年6月号>
18巻 150万部 150万部     <出版指標年報2004>
19巻 149.5万部          <日経エンタテインメント2004年6月号>
20巻 149.5万部 154.5万部    <出版指標年報2005>
21巻 153万部            <月刊「創」2005年6月号>
22巻 156万部 156万部      <出版指標年報2006>
23巻 152万部 152万部       <出版指標年報2007>
562作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:14:02 ID:Urqxm+1t0
>>560はBLEACHのデータ

確か鰤21巻の時ハンター23巻で当たったのが
最後だったなで鰤30巻になってハンター24巻w
アニメ化でどのくらい伸びたのかクレイモアも
出てくるし10月4日楽しみだな、連投スマ祖
563作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:34:07 ID:SfZFdV6S0
20巻も半ばになると買う人も固定層が多くなるからなあ
なんやかやでハンターは150万くらい刷って売れてしまうんじゃないか?
564作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:41:01 ID:n4xPVVp4O
無駄刷りになるだけ
565作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 19:49:47 ID:EjL5ALG/0
予想
1週目はなかなか振るわず冨樫アンチ大喜び。
しかし案外ダラダラ売れて月間だとそこそこの位置に落ち着く。
566作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 20:09:16 ID:Y8Jtm0l/0
信者もアンチもどちらも喜べない微妙な結果になりそうだな
567作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 20:24:50 ID:KFRG2+t60
来月ってミリオン近辺他に何かあったっけ
なけりゃ月間なんてどっちが上になるかだけで順位なんてほぼ決まったもんだろ

ネウロは12巻200万部か、6巻100万部から綺麗に倍だな
568作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 21:19:36 ID:HunLaFIU0
マガジンのOverDriveと同レベルか。
569作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 21:47:56 ID:RFc1U6MX0
ハンタはもはや読めればそれでいい
570作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 21:51:30 ID:cXRuJ3cm0
もうコミックス書き下ろしでいいんじゃないか?
571作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 21:58:29 ID:f4icN4FC0
そうすると余計冨樫の働く可能性が下がる
572作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 22:21:09 ID:0LCB4WAC0
案外コミック出る事知らない奴多いんじゃないかと思うな
573作者の都合により名無しです:2007/09/30(日) 22:22:12 ID:ipOLjmqCO
ハンタ厨はすぐ雑談し始めるからうぜえ
574作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 03:54:08 ID:vpiBGdTZ0
大洋社の発売予定にでてないけど発売されるのか?
575作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 09:41:11 ID:mJsBXg7t0
文教堂の当月面白い事になってる
576作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 12:09:11 ID:7kEsh/Mu0
文教堂9月結果

1 ONE PIECE  47
2 NANA−ナナ−  18
3 桜蘭高校ホスト部  11
4 よつばと!     7
5 アイシールド21  26
6 21世紀少年 下
7 ライフ  16
8 あひるの空    17
9 LIAR GAME   5
10 はじめの一歩  81
11 テニスの王子様   39
12 金色のガッシュ!!  30
13 クロスゲーム   9
14 FAIRY TAIL   6
15 STEEL BALL RUN  13
16 ラブ★コン  17
17 働きマン   4
18 僕等がいた  12
19 School Rumble  18
20 オトメン 乙男   3


よつばとがトーハンとどれほど違うのか見もの。
577作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 13:26:00 ID:Y3ah8P4SO
文教堂って少女漫画弱いのか?
銀魂よりもかなり上のラブコンが、さらに発売日の遅いよつばとや21世紀にさえ負けてるとか…
578作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 14:11:02 ID:SGLM/9A90
NANA流行物の文教堂でも
ワンピに負けるようになったか
579作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 14:15:20 ID:m07etSa10
太洋社

総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
青年 1 角川グループパブリッシング(メディアワークス) よつばと!7 あずまきよひこ 630 4-8402-4053-1 2007/09/27
少女 2 集英社 NANA・-ナナ-18 矢沢あい 480 4-08-856774-9 2007/09/14
少女 3 集英社 ラブ★コン17 中原アヤ 410 4-08-846215-7 2007/09/25
青年 4 集英社 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍 530 4-08-877328-4 2007/09/19
青年 5 小学館 21世紀少年 下 浦沢 直樹 550 4-09-181495-6 2007/09/28
少年 6 小学館 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠 410 4-09-121185-2 2007/09/18
少年 7 講談社 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一 580 4-06-349309-1 2007/09/21
少女 8 角川グループパブリッシング 山田太郎ものがたり15 森永あい 420 4-04-925049-7 2007/09/22
少年 9 小学館 クロスゲーム 9 あだち 充 410 4-09-121170-4 2007/09/18
少女 10 集英社 キャットストリート7 神尾葉子 410 4-08-846216-5 2007/09/25
580作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 14:48:17 ID:/w74BDuF0
文教堂っていつから流行り物になったんだ?
581作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 14:51:01 ID:xtKTHRTz0
文教堂=オタ洋社
582作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 15:14:18 ID:mJsBXg7t0
大阪屋きた
583作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 17:00:23 ID:pG7B00930
妙に重いな
584作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 18:10:19 ID:pG7B00930
大阪屋
1位 21世紀少年 下 浦沢 直樹 小学館 ビッグコミックス \550 4091814956
2位 ラブ・コン 17 中原 アヤ 集英社 マーガレットコミックス \410 4088462157
3位 よつばと! 7 あずま きよひこ 角川(メディアワークス) 電撃コミックス \630 4840240531
4位 NANA 18 矢沢 あい 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \480 4088567749
5位 キャットストリート 7 神尾 葉子 集英社 マーガレットコミックス 別冊マーガレット \410 4088462165
6位 クローバー 19 稚野 鳥子 集英社 マーガレットコミックス \410 408846219X
7位 山田太郎ものがたり 15 森永 あい 角川グループパブリッシング あすかコミックス \420 4049250497
8位 ふしぎ遊戯玄武開伝 7 渡瀬 悠宇 小学館 フラワーコミックス \410 4091311962
9位 エマ 9 森 薫 エンターブレイン BEAM COMIX \651 4757737262
10位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍 集英社 ヤングジャンプコミックス \530 4088773284
11位 クロスゲーム 9 あだち 充 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211704
12位 オトメン(乙男) 3 菅野 文 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184165
13位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 講談社 モーニングKC \620 4063726304
14位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 408874411X
15位 スパイラル・アライヴ 3巻 城平 京 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757521146
16位 金色のガッシュ!! 30 雷句 誠 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211852
17位 仮面ライダーSPIRITS 13 村枝 賢一 講談社 マガジンZコミックス \580 4063493091
18位 せいせいするほど、愛してる 3 北川 みゆき 小学館 フラワーコミックス \410 4091312055
19位 機動戦士ガンダムUC 1 福井 晴敏 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 189−1 \672 4047139696
20位 恋空〜切ナイ恋物語 2 羽田 伊吹 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら \410 4575333417
21位 学園アリス 14 樋口 橘 白泉社 花とゆめCOMICS \410 459218520X
22位 BAMBOO BLADE 6 土塚 理弘 スクウェア・エニックス ヤングガンガンコミックス \530 4757521227
23位 機動戦士ガンダムUC 2 福井 晴敏 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 189−2 \672 404713970X
24位 史上最強の弟子ケンイチ 26 松江名 俊 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211860
25位 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063638901
26位 ギャングキング 11巻 柳内 大樹 少年画報社 ヤングキングコミックス \530 4785928514
27位 あひるの空 Vol.17 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638847
28位 Fate/stay night 4 西脇 だっと 角川グループパブリッシング 角川コミックス・エース 150−5 \567 4047139556
29位 ライフ 16 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415422
30位 はじめの一歩 81 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638812
585作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 18:11:54 ID:3y8TQFqS0
機動戦士ガンダムUCって漫画なのか?
586作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 18:28:34 ID:BkvWGiuL0
小説
587作者の都合により名無しです:2007/10/01(月) 22:05:23 ID:3QmTO9GC0
山田太郎、最後の最後でコミックランキングに入ったか・・・
花君みたいに、愛蔵版出したほうが良かったね。
588作者の都合により名無しです :2007/10/01(月) 22:11:20 ID:oyQE0+iqP
山田太郎15巻ってそんなのでてるんだ?!
買いに行かなきゃ。
589作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 10:48:37 ID:FurkQNXn0
age
590作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 11:17:14 ID:3KgSUDFE0
まぁ半分は再録なんだけどね
591作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 13:09:32 ID:TbI3OkyM0
>>580
去年の年間で
デスノNANA>>ワンピ>のだめ>>デスノ既刊>ナルト鰤
だった希ガス
592作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 14:08:22 ID:ZnMmEDMH0
次に銀魂とリボーンがぶつかるのはいつだろう
次辺りきっぱり逆転しそうで楽しみ
593作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 14:44:11 ID:7d/ZY7eT0
ラブコンつえーなー
>>591
はあ?
終盤はいつも同時発売して一位鰤二位デスノだったぞ
何言ってんだカス
594作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 15:35:37 ID:1jQP6G2A0
デスノは実写化でナルト鰤のはるか上にいっちゃったんですの
595作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 17:50:50 ID:TnQOwRTGO
ラブコンってアニメ化で部数伸びた?
596作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 17:55:34 ID:4kwFSJOn0
>>593
日本語でおk
597作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 18:33:01 ID:7d/ZY7eT0
20世紀少年はやっぱ最新刊売り上げ落ちた?
598作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:08:24 ID:PKHNdg7V0
>>592
銀魂は明後日20巻発売
21巻は12月に出る
599作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:13:41 ID:g9spyI4G0
ラブコンすげーな
600作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:14:16 ID:D8P3UgV20
ネウロ250万部ってアニメのサイトに書いてあるけど本当かね
本当ならムヒョは300くらい行ってたりしてww
601作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:30:06 ID:b3Bg4JR7O
へえ、アニメ化するのにそんなもんなのか。
602作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:42:57 ID:flgVnRDp0
流通からランクを出すトーハンと初版の数字からするとムヒョが上なのは自然だが
ネウロが250万逝っているかは謎
603作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 19:48:40 ID:sgdQQ6pG0
累計数字書くときは巻数も添えて欲しい
604作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 21:18:12 ID:3zq39GuK0
名探偵コナン 既刊58巻 累計1億2000万部
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/071002/gam0710021516000-n2.htm
605作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 22:07:51 ID:NmQocVLKO
ネウロは200万部じゃねーの?
606作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 23:16:23 ID:3h+2zqbCO
ネウロとムヒョ今何巻?
607作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 23:33:29 ID:3SxI08Ld0
ねうろ12とむひょp13じゃねーの
608作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:04:04 ID:5CG+daP30
>>604
>最終回の構想はできている。が、終了はまだファンが許さない。

小学館が許さないの間違いだろ
ファンは引き伸ばしにうんざりしてるよ
609作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:48:26 ID:NXjKDncs0
POS全国ベスト(週報)2007.09.26〜2007.10.01          
冊数は各銘柄の売上があった書店での平均売上冊数、店舗率は売上があった書店の割合を表します。          
→は先週からの順位の変動、☆は新刊または先週100位以下の銘柄を表します。          
順位    書名・巻数  発売日  冊数  店舗率
1  ☆  21世紀少年.2  20070928  65.6  100
2  ☆  よつばと!.7  20070927  63.3  99.6
3  ↑  ラブ・コン.17  20070925  39.4  100
4  ↓  Nana.18  20070914  23  100
5  ↑  キャットストリ−ト.7  20070925  23  99.3
6  ☆  ふしぎ遊戯玄武開伝.7  20070926  21.3  100
7  ↑  クロ−バ−.19  20070925  20.3  99.3
8  ↑  エマ.9  20070921  13  98.5
9  ☆  せいせいするほど、愛してる.3  20070926  12.6  100
10  ☆  岳みんなの山.5  20070928  11.7  94.1
11  ☆  キミキス−variousher.2  20070928  10.4  93.4
12  ↑  Bambooblade.6  20070921  9.8  96
13  ↓  Liargame.5  20070919  9.7  96.7
14  ↑  機動戦士ガンダムUC.1  20070920  9.3  97.4
15  ☆  ミッドナイト・セクレタリ.2  20070926  8.9  97.8
16  ↓  Fate/staynight.4  20070920  9.3  92.3
17  ↓  クロス・ゲ−ム.9  20070918  8.6  97.4
18  ↓  Onepiece.巻47  20070904  8.5  98.5
19  ↓  黒博物館スプリンガルド  20070921  8.6  94.1
20  ↑  機動戦士ガンダムUC.2  20070920  8.3  95.6
21  ↑  ギャングキング.11  20070925  8.4  92.7
22  ↓  オトメン(乙男).第3巻  20070919  7.7  94.9
23  ↓  スパイラル・アライヴ.3  20070920  7.6  94.1
24  ↓  山田太郎ものがたり.第15巻  20070922  8.6  82.4
25  ↓  金色のガッシュ!!.30  20070918  7.3  97.1
610作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:48:45 ID:NXjKDncs0
26  ☆  オトメンタル.1  20070926  7  96.7
27  ↑  ユ−ベルブラット.6  20070921  7.4  92.3
28  ↓  仮面ライダ−spirits.13  20070921  6.7  92.7
29  ☆  ああ探偵事務所.13  20070928  6.8  89.4
30  ☆  Loveydovey.4  20070926  6.3  94.9
31  ☆  好きになるまで待って  20070926  6.2  96.3
32  ☆  海の御先.1  20070928  6.5  87.9
33  ☆  天元突破グレンラガン.1  20070927  6.1  89.4
34  ☆  スイッチガ−ル!!.3  20070925  5.9  91.6
35  ↓  恋空〜切ナイ恋物語〜.2  20070921  6.5  83.2
36  ↓  Meltyblood.3  20070920  6.2  84.6
37  ↓  あひるの空.17  20070914  5.5  94.9
38  ☆  ひみつの執事くん  20070926  5.3  92.3
39  ☆  暁のaria.3  20070926  5.2  93.8
40  ☆  極上男子と暮らしてます。.2  20070926  5.3  92.3
41  ↓  史上最強の弟子ケンイチ.26  20070918  5.2  92.7
42  ↓  Fairytail.6  20070914  4.9  96
43  ↓  はじめの一歩.81  20070914  5.1  91.9
44  ↓  学園アリス.第14巻  20070919  5.1  91.2
45  ↓  桜蘭高校ホスト部.第11巻  20070905  4.9  93.8
46  ☆  セツナの楽園  20070926  4.7  92.7
47  ↓  ダイヤのA.7  20070914  4.6  91.2
48  ☆  きみが恋に溺れる  20070927  5.3  75.5
49  ↑  働きマン.4  20070823  4.7  83.5
50  ☆  弁護士のくず.6  20070928  4.6  85.3
51  ☆  Pinkの秘めゴト  20070926  4.3  89.7
52  ☆  ペルソナ3.1  20070927  4.9  78.8
53  ↓  うえきの法則プラス.05  20070918  4.1  89.4
54  ☆  はなまる幼稚園.2  20070921  4.3  83.2
55  ↓  クッキングパパ.94  20070921  4.3  82.8
611作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:49:08 ID:NXjKDncs0
56  ☆  21世紀少年.上  20070530  4.1  84.6
57  ↓  OL進化論.27  20070921  4.1  82.4
58  ↓  精霊の守り人.1  20070920  4.1  83.2
59  ↓  一騎当千.第13巻  20070921  4.7  70
60  ☆  三者三葉.5  20070927  4.2  75.8
61  ☆  黄昏流星群.30  20070928  3.9  81.3
62  ↓  さよなら絶望先生.第10巻  20070914  3.7  86.8
63  ↑  デッドマン・ワンダ−ランド.1  20070920  3.9  78.8
64  ↓  ライフ.16  20070913  4.6  66.7
65  ↓  夜桜四重奏.3  20070921  3.8  80.2
66  ☆  空  20070926  3.7  79.5
67  ↓  Schoolrumble.18  20070914  3.4  86.1
68  ☆  ゆる恋  20070926  3.3  88.6
69  ↓  らき・すた.5  20070905  3.5  83.2
70  ☆  Aria.11  20070927  6.7  43.2
71  ☆  まじかる無双天使突き刺せ!!呂.1  20070925  3.5  82.8
72  ↓  海皇紀.33  20070914  3.5  80.2
73  ↓  K2.07  20070921  3.7  76.9
74  ↓  少女ファイト.3  20070921  3.8  73.6
75  ☆  翠水惑星年代記  20070928  4  66.3
76  ↓  僕等がいた.12  20070824  3.3  80.2
77  ☆  スクエアな関係  20070927  4.1  63.7
78  ↓  嬢王.10  20070919  3.2  79.1
79  ↓  Tough.17  20070919  3.2  79.1
80  ↓  嘘喰い.5  20070919  3.3  75.8
81  ☆  ラーメン発見伝.20  20070928  3.5  71.8
82  ☆  オトダマ−音霊−.1  20070921  3.6  69.2
83  ☆  われは剣王っ!!.1  20070927  3.3  75.1
84  ↓  キン肉マン2世究極の超人タッグ編.09  20070919  3.2  78
85  ↑  恋空.1  20070621  3.3  75.1
612作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:49:36 ID:NXjKDncs0
86  ☆  幸せな誤解.1  20070927  3.6  67.8
87  ☆  幸せな誤解.2  20070927  3.6  67.8
88  ↓  紳士同盟+(クロス).8  20070914  2.9  82.8
89  ↓  もっけ.7  20070921  3  76.9
90  ☆  鋼の錬金術師.17  20070809  3.1  73.3
91  ☆  Loveletterfrom…  20070925  3.1  72.9
92  ☆  投げやりの夜  20070929  3.3  64.5
93  ↓  ダレン・シャン.5  20070918  2.8  74.7
94  ☆  イケてる2人.26  20070925  3  71.4
95  ☆  Gravityeyes.1  20070925  3.1  67.8
96  ☆  3軒隣の遠い人  20070925  3.8  56
97  ☆  Di〔e〕ce.1  20070925  3  70.7
98  ↓  仮面ティ−チャ−.3  20070919  2.8  75.1
99  ☆  フリージア.9  20070928  3  69.6
100  ☆  アオバ自転車店.1  20070925  3.1  66.3

えらく早めにうpされてました
表示期間が9日までなんで次は10日くらいだとおもいます
613作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 00:49:57 ID:NXjKDncs0
以上日販の転載でした
614作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 01:53:38 ID:S8elTqSQ0
615作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 09:20:51 ID:eVcgiyhc0
>>604
この前やっと1億突破したばかりなのに何で2000万増えてんだよ
616作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 11:23:03 ID:IRYDPv560
ジュンクではハンターが540冊。ブリーチが400冊でした。
ってかよつばとが最初530冊もあったことにはおどろいたけど。
617作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 11:23:49 ID:jiJFlLJI0
荒木飛呂彦関連が色々と重版されているが最近何かあった?
618作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 11:29:28 ID:RP0zCOmW0
本当だ、即配本ではないにしろ重版凄くなってるね
619作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 11:48:02 ID:eVcgiyhc0
>>617
青山学園の学祭にゲストで呼ばれる事が決まった
620作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 11:49:11 ID:eVcgiyhc0
621作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 14:27:52 ID:3BKq6qGW0
アメトークでジョジョ知らない奴が読み出したとか?
今SBRって一冊平均、初版25万部、累計30万部くらいかな?
622作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 14:34:25 ID:B4xSFErj0
>>609
>7  ↑  クロ−バ−

チャンピオンのクローバーかと思って一瞬驚いてしまった。
623作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 15:27:54 ID:mzLixGc30
NANA売り上げ落ちてる?
624作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 18:39:10 ID:8gesFadg0
ナルト アメリカ230万部
http://www.viz.com/news/newsroom/2007/10_sweeptop.php
625作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 18:48:23 ID:IqCMr8EJ0
>>624
海外部数は取り扱わない
626作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 18:48:39 ID:yMzFYATY0
売れてなさ杉wカスだなw
これで一番売れてんだっけか?
627作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 18:49:03 ID:RntZ8/V40
こっちのがいいんじゃね
ttp://animeanime.jp/news/archives/2007/10/naruto230.html
まあ世界はここでは扱わないが
628作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 19:06:40 ID:cvqNw8vZ0
参考程度に
629作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 19:12:26 ID:IfdjKRDSO
ハンタ>鰤
ってありうるかな。
630作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 19:14:27 ID:RYukwN1K0
いくら鰤が落ちまくってそうとはいえそりゃないだろww
631作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 19:20:45 ID:RntZ8/V40
文教はトーハンにはあまり役に立たないからな
632作者の都合により名無しです :2007/10/03(水) 19:26:16 ID:LExi0pAYP
>>630
確かに鰤の勢いがあるとき何度か負けたけど
元々ハンタの方がかなり初版多いが。
633作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 20:41:49 ID:zD1vh7uoO
トーハンは9月でランキング発表辞めたんだっけ?
634作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 20:48:37 ID:IqCMr8EJ0
>>633
何言ってるんだ?
635作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 20:53:38 ID:UUB8JRWq0
今日ハンター24巻買ってきたんだがその帯に「他の追随を許さない
バトル漫画の究極!!」ってかいてあってワロタww他の漫画のバトル
糞認定しちゃった
636作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:07:09 ID:lxVruhrk0
>>635
編集部にもファンが多いんだろうな。「作品」としては。
637作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:09:11 ID:PQ70c7PVO
バレーボーイズみたいなもんか
638作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:10:19 ID:BNuNMWpO0
今日はトーハン更新しないのか


639作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:21:46 ID:B4xSFErj0
>>635
シグルイを糞と申したか。
640作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:21:54 ID:bmVhThHf0
【ヒリン】HUNTER×HUNTER part.856【ヒナ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191328325/l50

HUNTER×HUNTER ネタバレスレッドpart619
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1191328741/l50


ハンタ厨って異常だよ。上のスレ見ればわかるが
2日の深夜からコンビニに繰り出して早売りの24巻売っている店を探して
今日は一日中早売りゲットの有無の報告会をやってる。
こんなもの明日明後日になれば確実に手に入るのに
信者は一日でも早くゲットできるように自らにノルマでも課しているのか?
641作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:26:03 ID:4Bix/N330
その話なんでここでするん?
642作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:26:27 ID:RYukwN1K0
すごく…どうでもいいです…
643作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 21:55:41 ID:Zs4t2LYbO
>>635>>636
こっちのがどうでもいいわ
644作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 22:03:58 ID:/3LErAdx0
売り上げの話じゃないから、どっちもどうでもいいだろ。
645作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 22:31:02 ID:UUB8JRWq0
>>640
>今日は一日中早売りゲットの有無の報告会をやってる

どこのスレでもやってますが
646作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 22:41:36 ID:BNuNMWpO0
>>640
ハンタ信者が何しようとこのスレに関係ないし
わざわざスレ引っ張ってくるお前の方がキモいです。
647作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 22:56:49 ID:i8w6nkv0O
トーハンどうした?何か時々更新しない時があるな
648作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:03:06 ID:KeaOG82R0
(まだでてないー(笑)<とーはん)
649作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:06:45 ID:RYukwN1K0
おべの中の人か?
いつも乙
650作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:10:24 ID:KeaOG82R0
どもです
今日はもうトーハン終わっちゃってるので明日以降かなーと
普段は何日くらいに更新されてたんでしょね?
651作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:14:08 ID:ZoW8g6Us0
トーハン月間って来るのいつも5日じゃなかったっけ
652作者の都合により名無しです:2007/10/03(水) 23:15:53 ID:KeaOG82R0
じゃーまだかぁ
653作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 00:31:01 ID:yfJ/rK1I0
集英社のランキングでたけど・・・
ラルグラド刷りすぎだろw35万部くらいか?
で、SBRが30万部、エムゼロが25万部くらい?
654作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 00:47:22 ID:YysqcRlx0
集英社初版ランク9月

01 ワンピース47
02 NANA18
03 ラブコン17
04 アイシールド26
05 テニスの王子様39
06 ライアーゲーム5
07 ラルグラド3
08 キャットストリート7
09 スティールポールラン13
10 クローバー19
11 紳士同盟+8
12 エムゼロ5
13 キン肉マンU世超人タッグ9
14 バーテンダー9
15 仮面ティーチャー3
16 山本善次朗2
17 タフ17
18 嬢王10
19 スイッチガール3
20 未来予想図
655作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 00:48:36 ID:Y5D1Dxhg0
エムゼロ死亡wwwwwwww
656作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 00:52:07 ID:yfJ/rK1I0
過去の見てたらSBRってクローバーと紳士同盟に負けてたんだな。
でも、今回は初版SBRの方が多いってことは30万はありそうだ。
エムゼロは20万くらいかも。
657作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 02:43:59 ID:ikGPyh4f0
へっへっへ・・・。
ネギまはドラマ効果が出てくるかな・・・。
658作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 02:45:14 ID:09+ig5eE0
出ねえよwww
659作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 07:09:06 ID:UPSRI+vd0
とらぶる厨さん、自分とこのスレでオナニーでもしててください
660作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 07:45:10 ID:qqlHoWHm0
こりゃエムゼロは右肩下がりだな
661作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 08:49:04 ID:Pupu9Bru0
エムゼロは9月組で唯一重版来てるのに右肩下がりも何もないだろ
662作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 08:58:42 ID:KeSJqo7p0
エムゼロが出るたびにいちいちアンチが出張してくるのはいい加減どうにかならないものか
663作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 10:44:19 ID:GKSkwNRL0
とらぶるの右肩下がりっぷりにはかなわんwwwwww
664作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 10:51:27 ID:Z/LSdFIR0
エムゼロの不思議な点は漫画のほうは別に目立ってるわけでもないのに
アンチの活動レベルが看板漫画のそれ以上に物凄いのがほんと不思議でしょうがない
なんか知らんがそれほどに価値のある漫画なの?
665作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 11:04:02 ID:FvBN5of80
わざわざ召還呪文を詠唱するなよお前ら。
前スレの惨状を見るに徹底スルーしかない
666作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 11:59:29 ID:+Vj/qWSSO
日販とトーハンで随分違うな
先週のラブコン、よつばと、20世紀少年が真逆だし
667作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:00:44 ID:d20hUnHDO
SBRは30万部以上で決定?
668作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:04:05 ID:TZ4Y8jPI0
中原アヤ『ラブ★コン (17)』初登場第1位!
あずまきよひこ『よつばと! (7)』初登場第2位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(-) ラブ★コン (17) 中原アヤ 集英社 410円
2(-) よつばと! (7) あずまきよひこ メディアワークス発行/角川グループパブリッシング発売 630円
3(-) 21世紀少年 (下) 浦沢直樹 小学館 550円
4(1) NANA -ナナ- (18) 矢沢あい 集英社 480円
5(-) キャットストリート(7) 神尾葉子 集英社 410円
6(-) クローバー (19) 稚野鳥子 集英社 410円
7(-) エマ (9) 森 薫 エンターブレイン 651円
8(-) ふしぎ遊戯 玄武開伝 (7) 渡瀬悠宇 小学館 410円
9(-) 山田太郎ものがたり (15) 森永あい 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 420円
10(4) LIAR GAME (5) 甲斐谷忍 集英社 530円
669作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:15:26 ID:Z63ZYfuY0
>>664
ジャンプ総合でも信者が痛いとよく言われるから
アンチの量は大体痛い信者の量の比例する
670作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:16:58 ID:Z63ZYfuY0
>>668
よつばとつええな
671作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:17:15 ID:kMDhhnwD0
そんなことはない
エムゼロを異常に敵視するキチガイがいるだけ
672作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:24:22 ID:DObxcbvzO
素朴な疑問なんだけど、何でとらぶるってコミックスになると乳首を書き足すの?
673作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:27:01 ID:RpD+YcKaO
それが売りだから
コミックが売れる
宣伝文句もそれだしな
674作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:27:10 ID:PsObA1RS0
>>669
そうか?
エムゼロの場合はなんかアンチばかりが先に口出しーの手を出しーので煽っては
それに我慢しきれず釣られる信者たちって構図ばっかしか見てないんだが
俺の気のせいでなければ
675作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:29:01 ID:yfJ/rK1I0
>>667
濃厚。クローバーと紳士同盟が確か30万あったから。
676作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:30:43 ID:KgPka1UV0
>>669
一匹だけ居るよね、たとえ遅レスだろうとスレ内の話題が変わっていようと周りの空気読まずに
レスかます熱心な御方が。
677作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:31:38 ID:kMDhhnwD0
どうせアンチの仕業だろ
678作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:34:58 ID:PsObA1RS0
>>676
一匹の言動なんてたかが知れてるだろ
エムゼロ信者全体で考えて、奴らが看板漫画の信者クラスに暴れてるかと言われると
首を縦には振れない
エムゼロアンチが看板漫画のアンチ以上にあちこちで激しい煽りを繰り広げてるのは
目で見てすぐ分かるレベルだが
679作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:37:56 ID:AAvD54yG0
非常にどうでもいい
680作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:41:01 ID:NQcCNdAs0
ホントどうでもいいな
681作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:43:56 ID:50WrbIJq0
懲りない奴らだな相変わらず。擁護もアンチを喜ばせるだけだといい加減知れ
682作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:47:09 ID:PsObA1RS0
まあたかがその一匹を相手するだけのために
キチガイ級のDQNなアンチにまで成り下がる
エムゼロのアンチ共はある意味天然記念物ものだがな
その粘着パワーは鰤アンチすら軽く凌ぐ
683作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:50:38 ID:yRotgSDL0
もう勘弁してくれ
684作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:53:02 ID:PsObA1RS0
さすがにこのへんで止めとかないと違う意味でヤバイか
すまん
685作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 12:55:42 ID:DObxcbvzO
>>673
ふーん、そうなんだ
でもこんなのそのうち飽きられるんじゃないの?
686作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 13:12:11 ID:L3I8jJodO
9月
8 キャットストリート7 (5巻初版25万部)
9 スティールポールラン13
10 クローバー19
11 紳士同盟+8

5月
5 GANTZ21 (20巻初版28.5万部)
6 クローバー18
7 紳士同盟+7
8 スティールポールラン12
687作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 13:29:05 ID:oUwpXxIP0
携帯空気嫁
688作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 13:56:18 ID:nuodl+Ku0
よつばと発売日もうちょっとずらせよ。そうすればネギまと戦えたのに
689作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:38:53 ID:BOnkipmr0
わざわざ、戦う理由なんてないじゃん。
690作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:40:37 ID:jmpSvQNV0
SBR、25万ってところか
691作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:49:12 ID:+Vj/qWSSO
文教、ハンタ>鰤
692作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:49:17 ID:nuodl+Ku0
文教堂みたらまたしてもとらぶるベスト10にはいれなさそうな予感。
4週目のNANAに勝てるか否かにっかかってるな
693作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:58:33 ID:yfJ/rK1I0
いや、SBR25万てことはないでしょ。
前より上がってるんだから。
694作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 15:59:33 ID:89z0SUK+O
26万だな
695作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:00:45 ID:km6nWATnO
>>692
鰤・ハンタ・銀魂・イニDの4つにしか負けないだろ。
10位以内はどう考えても入るだろうし、5位か21世紀に負けて6位が妥当。
696作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:04:49 ID:nuodl+Ku0
>>695
いや2週目よつばととラブコンには負けるようなきがする。あとリボーンの
キャラクターブックにも。クレイモアはどうなんだろうなぁ。まあそんなとこ。
これはすべて文教堂みて判断してるので悪く思うなよ
697作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:07:27 ID:+Vj/qWSSO
文教でやたら高いARIAってどうなの?
前巻は月間40位前後みたいだしよくわからん
698作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:15:01 ID:nn1I7iy30
初回限定で書き下ろしマウスパッドが付くらしいから
初動が強いんじゃね
699作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:17:51 ID:89z0SUK+O
単純に昨日発売だからだろ
700作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:28:17 ID:+Vj/qWSSO
なるほど、サンクス
銀魂より上だったからおどろいたぜ
701作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:32:33 ID:jmpSvQNV0
来週は
とらぶるは21世紀よつばとに負けて
ラブコンNANAに勝って7〜8位ってとこだろ。

702作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:36:15 ID:TZ4Y8jPI0
>>696
クレイモアは前巻(4月)だととらぶるに全然及ばなかったけど
ちょうどその間やってたアニメの影響がどの程度あるかってところか
703作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 16:48:22 ID:N9+dBXds0
クレイモアは一応12巻300万部というデータがあるな
とらぶると平均同じだけど伸び次第では上に来そうだ
704作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:09:06 ID:RJjUgqhK0
つーか、文教気にしてるやつ多すぎ
705作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:19:02 ID:OS2Io9ZL0
だってリアルタイム見れるのは文教堂だけだもん
706作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:26:51 ID:mspBej8Y0
アマゾンがあるじゃないですかー
707作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 17:37:17 ID:PD6aCLyR0
アマゾン()藁
708作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 19:30:40 ID:cPiFRS750
文教は休日でも更新することだけが取り柄です
709作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 21:11:33 ID:KALN4Xga0
ネウロのアニメ公式の「現在12巻で250万部」が「13巻で300万部」になってる。
710作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 21:31:42 ID:km6nWATnO
アニメ公式なんて日経並の信憑性。
711作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:35:08 ID:p/VE+U7Y0
トーハンきたぞ!
感謝感謝
712作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:38:37 ID:50WrbIJq0
まあ全巻重版してキリのいい数字にしたんだろう
10月分のトーハンで全巻ランクインすりゃいいんだがな。しなかったら刷った損
713作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:42:36 ID:p/VE+U7Y0
9月トーハン
1 ONE PIECE  47 集英社ジャンプコミックス 2007/09 尾田 栄一郎
2 NANA−ナナ−  18 集英社りぼんマスコットコミックスCookie 2007/09 矢沢 あい
3 桜蘭高校ホスト部  11 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 葉鳥 ビスコ
4 ライフ  16 講談社別フレKC 2007/09 すえのぶ けいこ
5 テニスの王子様  39 集英社 ジャンプコミックス 2007/09 許斐 剛
6 アイシールド21  26 集英社ジャンプコミックス 2007/09 村田 雄介
7 あひるの空  17 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 日向 武史
8 らき☆すた   5 角川書店単行本コミックス 2007/09 美水かがみ
9 FAIRY TAIL   6 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 真島 ヒロ
10 ラブ★コン  17 集英社マーガレットコミックス 2007/09中原 アヤ
11 クロスゲーム   9 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 あだち 充
12 金色のガッシュ!!  30 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 雷句 誠
13 はじめの一歩  81 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 森川 ジョージ
14 21世紀少年 下 小学館ビッグコミックス 2007/09 浦沢 直樹
15 よつばと!   7 メディアワーク電撃コミックス 2007/09 あずま きよひこ
16 僕等がいた  12 小学館フラワーコミックス 2007/08 小畑 友紀
17 LIAR GAME   5 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 甲斐谷 忍
18 ダイヤのA   7 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 寺嶋 裕二
19 オトメン 乙男   3 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 菅野 文
20 STEEL BALL RUN  13 集英社ジャンプコミックス 2007/09 荒木 飛呂彦
21 蒼天の拳  17 新潮社BUNCH COMICS 2007/09 原 哲夫
22 探偵学園Q プレミアム 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 さとう ふみや
23 紳士同盟†   8 集英社りぼんマスコットコミックス 2007/09 種村 有菜
24 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  12 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/09 中条 比紗也
25 学園アリス  14 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 樋口 橘
26 School Rumble  18 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 小林 尽
27 海皇紀  33 講談社月刊少年マガジンKC 2007/09 川原 正敏
28 エム×ゼロ   5 集英社ジャンプコミックス 2007/09 叶 恭弘
29 史上最強の弟子ケンイチ  26 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 松江名 俊
30 働きマン   4 講談社モーニングKC 2007/08 安野 モヨコ
714作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:44:39 ID:p/VE+U7Y0
31 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  11 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/09 中条 比紗也
32 範馬刃牙   9 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 板垣 恵介
33 みなみけ   4 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 桜場 コハル
34 さよなら絶望先生  10 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 久米田 康治
35 キャットストリート   7 集英社マーガレットコミックス 2007/09 神尾 葉子
36 元祖!浦安鉄筋家族  17 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 浜岡 賢次
37 うえきの法則プラス   5 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 福地 翼
38 クローバー  19 集英社マーガレットコミックス 2007/09 稚野 鳥子
39 山田太郎ものがたり  15 角川書店あすかコミックス 2007/09 森永 あい
40 お伽もよう綾にしき   3 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 ひかわ きょうこ
41 BLUE DRAGONラル・グラド  3 集英社ジャンプコミックス 2007/09 小畑 健
42 エリアの騎士   7 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 月山 可也
43 センゴク  14 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 宮下 英樹
44 Pumpkin Scissors   8 講談社月刊少年マガジンKCDX 2007/09 岩永 亮太郎
45 バーテンダー   9 集英社ジャンプコミックスデラックス 2007/09 長友 健篩
46 鋼の錬金術師  17 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08 荒川 弘
47 イキガミ   4 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/09 間瀬 元朗
48 ふしぎ遊戯 玄武開伝   7 小学館フラワーコミックス 2007/09 渡瀬 悠宇
49 EREMENTAR GERAD  13 マッグガーデンBLADE COMICS 2007/09 東 まゆみ
50 仮面ライダーSPIRITS  13 講談社マガジンZKC 2007/09 村枝 賢一
51 こころ   3 講談社デザートKC 2007/09 ももち 麗子
52 ビューティー ハニー   1 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 マツモト トモ
53 ほんまに関ジャニ∞!!   2 講談社別フレKC 2007/09 みやうち 沙矢
54 新宿スワン  10 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 和久井 健
55 猿ロック  14 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 芹沢 直樹
56 恋空〜切ナイ恋物語〜   2 双葉社ジュールコミックス COMIC魔法のiらんど 2007/09羽田伊吹
57 14R 集英社りぼんマスコットコミックス 2007/09 槙 ようこ
58 OverDrive  13 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 安田 剛士
59 スパイラル・アライヴ   3 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/09 水野 英多
60 RAINBOW 二舎六房の七人  18 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/09 柿崎 正澄
715作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:45:50 ID:p/VE+U7Y0
61 NARUTO−ナルト−  39 集英社ジャンプコミックス 2007/08 岸本 斉史
62 黒博物館スプリンガルド 講談社モーニングKC 2007/09 藤田 和日郎
63 Fate/stay night   4 角川書店角川コミックスエース 2007/09 西脇だっと
64 ひぐらしのなく頃に 宵越し編   2 スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス 2007/08 みもり
65 エマ   9 エンターブレインビームコミックス 2007/10 森薫
66 デーモン聖典  11 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 樹 なつみ
67 ファイブ   7 集英社マーガレットコミックス 2007/08 ふるかわ しおり
68 シュガシュガルーン   8 講談社KCDX 2007/09 安野 モヨコ
69 山本善次朗と申します   2 集英社りぼんマスコットコミックス 2007/09 槙 ようこ
70 遊☆戯☆王公式カードカタログ ザ・ 10 集英社Vジャンプスペシャルブック 2007/08 Vジャンプ編集部
71 モンスターソウル 2nd 講談社 ボンボンKC 2007/09 真島 ヒロ
72 ONE PIECE  46 集英社ジャンプコミックス 2007/07 尾田 栄一郎
73 ツバサ  20 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08 CLAMP
74 新世紀エヴァンゲリオン  11 角川書店角川コミックスエース 2007/06 貞本義行
75 カラブリ+ BLEACH OFFICIA 集英社ジャンプコミックス 2007/08 久保 帯人
76 うわさの翠くん!!   4 小学館フラワーコミックス 2007/08 池山田 剛
77 トッキュー!!  16 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 久保 ミツロウ
78 キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 9 集英社プレイボーイコミックス 2007/09 ゆでたまご
79 Y十M〜柳生忍法帖〜   8 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 せがわ まさき
80 JIN−仁−   9 集英社ジャンプコミックスデラックス 2007/09 村上もとか
81 きらりん☆レボリューション  10 小学館ちゃおコミックス 2007/08 中原 杏
82 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   1 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/06 中条 比紗也
83 BLEACH−ブリーチ−  29 集英社ジャンプコミックス 2007/08 久保 帯人
84 パフェちっく!  22 集英社マーガレットコミックス 2007/08 ななじ 眺
85 僕達は知ってしまった   1 小学館フラワーコミックス 2007/08 宮坂 香帆
86 Q.E.D.証明終了  28 講談社月刊少年マガジンKC 2007/09 加藤 元浩
87 MELTY BLOOD   3 角川書店角川コミックスエース 2007/09 桐嶋たける
88 史上最強のガイデン 松江名俊短編集 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 松江名 俊
89 せいせいするほど、愛してる   3 小学館フラワーコミックス 2007/09 北川 みゆき
90 エア・ギア  18 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08 大暮 維人
716作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:46:55 ID:p/VE+U7Y0
91 狂想ヘヴン   3 小学館フラワーコミックス 2007/08 水波 風南
92 獣神演武 HERO TALES   1 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08 荒川弘
93 BLOODY MONDAY   2 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 恵 広史
94 仮面ティーチャー   3 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 藤沢 とおる
95 銀牙伝説ウィード  47 日本文芸社ニチブンコミックス 2007/09 高橋 よしひろ
96 家庭教師ヒットマンREBORN!  16 集英社ジャンプコミックス 2007/08 天野 明
97 賭博堕天録カイジ  11 講談社ヤングマガジンKC 2007/09 福本 伸行
98 特別版 ポケットモンスタースペシャ 27 小学館プラスワンコミックス 2007/08 山本 サトシ
99 ギャングキング  11 少年画報社YKコミックス 2007/09 柳内 大樹
100 BAMBOO BLADE   6 スクウェア・エニックスヤングガンガンコミックス 2007/09 五十嵐 あぐり
101 TOUGH−タフ−  17 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 猿渡 哲也
102 クッキングパパ  94 講談社モーニングKC 2007/09 うえやま とち
103 Dreams  47 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 川 三番地
104 紅色HERO  11 集英社マーガレットコミックス 2007/08 高梨 みつば
105 おまもりひまり   2 富士見書房角川コミックスドラゴンJr. 2007/09 的良みらん
106 ジパング  31 講談社モーニングKC 2007/08 かわぐち かいじ
107 機動戦士ガンダムUC   1 ユニコーン 角川書店角川コミックスエース 2007/09 福井晴敏
108 嘘喰い   5 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 迫 稔雄
109 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   2 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/06 中条 比紗也
110 ダレン・シャン   5 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 新井 隆広
111 こどものじかん   4 双葉社アクションコミックス 2007/09 私屋 カヲル
112 よろしく・マスター   2 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 筑波 さくら
113 嬢王−じょうおう−  10 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 紅林 直
114 恋空〜切ナイ恋物語〜   1 双葉社 ジュールコミックス COMIC魔法のiら 2007/06 羽田 伊吹
115 銀魂  19 集英社ジャンプコミックス 2007/08 空知 英秋
116 龍鳳   3 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 河惣 益巳
117 黒執事   2 スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス 2007/07 枢 やな
118 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計 4 角川書店角川コミックスエース 2007/08 高橋脩
119 都立水商!  17 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/09 猪熊 しのぶ
120 夜桜四重奏 ヨザクラカルテット   3 講談社シリウスKC 2007/09 ヤスダ スズヒト
717作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:47:39 ID:yfJ/rK1I0
SBRが伸びてるな〜。今まで負けてる奴に色々勝ってる。
SBR>とらぶるは間違いないな。
718作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 22:48:35 ID:p/VE+U7Y0
121 すもももももも〜地上最強のヨメ〜   8 スクウェア・エニックスヤングガンガンコミックス 2007/08 大高 忍
122 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   3 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07 中条 比紗也
123 MAJOR  64 小学館少年サンデーコミックス 2007/08 満田 拓也
124 機動戦士ガンダムUC   2 ユニコーン 角川書店角川コミックスエース 2007/09 福井晴敏
125 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  10 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08 中条 比紗也
126 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   9 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08 中条 比紗也
127 ハチワンダイバー   4 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/09 柴田 ヨクサル
128 GENTE   1〜リストランテの人々〜 太田出版F×COMICS 2007/09 オノナツメ
129 メンズ校   3 小学館フラワーコミックス 2007/08 和泉 かねよし
130 特装版 シュガシュガルーン   8 講談社プレミアムKC 2007/09 安野 モヨコ
131 D.Gray−man  12 集英社ジャンプコミックス 2007/08 星野 桂
132 黒執事   1 スクウェア・エGファンタジーコミックス 2007/02 枢 やな
133 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   8 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08 中条 比紗也
134 ブリザードアクセル  11 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 鈴木 央
135 ハンマーセッション!   4 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 棚橋 なもしろ
136 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   7 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08 中条 比紗也
137 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   4 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07 中条 比紗也
138 C.M.B.森羅博物館の事件目録   6 講談社月刊少年マガジンKC 2007/09 加藤 元浩
139 REVEREND D   1 一迅社REX COMICS 2007/09 藤沢 とおる
140 OL進化論  27 講談社ワイドKCモーニング 2007/09 秋月 りす
141 ライフ   2 講談社別フレKC 2002/12 すえのぶ けいこ
142 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   5 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07 中条 比紗也
143 闇金ウシジマくん   9 小学館ビッグコミックス 2007/08 真鍋 昌平
144 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   6 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07 中条 比紗也
145 スイッチガール!!   3 集英社マーガレットコミックス 2007/09 あいだ 夏波
146 Kiss and Fight   8 白泉社白泉社レディースコミックス 2007/09 宮川 匡代
147 キミキス various heroi 2 白泉社ジェッツコミックス 2007/09 東雲 太郎
148 NGライフ   3 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 草凪 みずほ
149 ライフ   1 講談社別フレKC 2002/08 すえのぶ けいこ
150 7SEEDS  11 小学館フラワーコミックス 2007/08 田村 由美
719作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:02:01 ID:p/VE+U7Y0
151 聖闘士星矢THE LOST CANV 5 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 手代木史織
152 夏のあらし!   2 スクウェア・エニックスガンガンWINGコミックス 2007/09 小林 尽
153 ミッドナイト・セクレタリ   2 小学館フラワーコミックス 2007/09 大海 とむ
154 NARUTO−ナルト−  38 集英社ジャンプコミックス 2007/06 岸本 斉史
155 天の覇王 北斗の拳ラオウ外伝   5 新潮社 BUNCH COMICS 2007/09 長田 悠幸
156 新世紀エヴァンゲリオン  10 角川書店角川コミックスエース 2006/03 貞本義行
157 らき★すた   1 角川書店単行本コミックス 2005/01 美水かがみ
158 一騎当千  13 ワニブックスGUM COM!CS 2007/10 塩崎雄二
159 ユーベルブラット   6 スクウェア・エニックスヤングガンガンコミックス 2007/09 塩野 干支郎次
160 ぱにぽに  10 スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス 2007/09 氷川 へきる
161 ライフ   3 講談社別フレKC 2003/04 すえのぶ けいこ
162 少女ファイト   3 講談社イブニングKCDX 2007/09 日本橋 ヨヲコ
163 ホタルノヒカリ   9 講談社KissKC 2007/07 ひうら さとる
164 僕の初恋をキミに捧ぐ   8 小学館フラワーコミックス 2007/07 青木 琴美
165 モノクローム・ファクター   4 マッグガーデンBLADE COMICS 2007/09 空廼 カイリ
165 家庭教師ヒットマンREBORN!  15 集英社ジャンプコミックス 2007/05 天野 明
167 ライフ   4 講談社別フレKC 2003/07 すえのぶ けいこ
168 チョコミミ   3 集英社りぼんマスコットコミックス 2007/09 園田 小波
169 スケッチブック   4 マッグガーデンBLADE COMICS 2007/09 小箱 とたん
170 ホタルノヒカリ   1 講談社KissKC 2005/02 ひうら さとる
171 あいこら   9 小学館少年サンデーコミックス 2007/09 井上 和郎
172 MOONLIGHT MILE  15 小学館ビッグコミックス 2007/08 太田垣 康男
173 オトメンタル   1 小学館フラワーコミックス 2007/09 横山 真由美
174 シバトラ   3 講談社週刊少年マガジンKC 2007/09 朝基 まさし
175 働きマン   1 講談社モーニングKC 2004/11 安野 モヨコ
176 精霊の守り人   1 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/09 藤原 カムイ
177 WORST  18 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08 高橋 ヒロシ
178 名探偵夢水清志郎事件ノート   6 講談社KCDX 2007/09 えぬえ けい
179 男子禁止っ!! 小学館ちゅちゅコミックス 2007/08 しがの 夷織
180 NANA−ナナ−  17 集英社りぼんマスコットコミックスCookie 2007/03 矢沢 あい
720作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:03:29 ID:p/VE+U7Y0
181 結界師  17 小学館少年サンデーコミックス 2007/07 田辺 イエロウ
182 らき☆すた コミックア コンプティーク編 角川書店単行本コミックス 2007/09 コンプティーク
183 DEATH NOTE/A アニメーション 集英社ジャンプコミックス 2007/09 大場 つぐみ
184 極上!!めちゃモテ委員長   5 小学館ちゃおコミックス 2007/08 にしむら ともこ
185 エンジェル・ハート  23 新潮社BUNCH COMICS 2007/08 北条 司
186 ライフ   5 講談社別フレKC 2003/12 すえのぶ けいこ
187 ライフ  15 講談社別フレKC 2007/05 すえのぶ けいこ
188 トムソーヤ 白泉社ジェッツコミックス 2007/08 高橋 しん
189 バガボンド  26 講談社モーニングKC 2007/07 井上 雄彦
190 新世紀エヴァンゲリオン   1 角川書店角川コミックスエース 1995/09 貞本義行
191 さらい屋 五葉   3 小学館IKKI COMIX 2007/08 オノ ナツメ
192 家庭教師ヒットマンREBORN!  14 集英社ジャンプコミックス 2007/03 天野 明
193 新世紀エヴァンゲリオン   9 角川書店角川コミックスエース 2004/04 貞本義行
194 ホタルノヒカリ   2 講談社KissKC 2005/06 ひうら さとる
195 家庭教師ヒットマンREBORN!  13 集英社ジャンプコミックス 2007/01 天野 明
196 動乱   4 集英社ジャンプコミックス 2007/09 大賀 浅木
197 もっけ   7 講談社アフタヌーンKC 2007/09 熊倉 隆敏
198 明日のよいち!   4 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 みなもと 悠
199 ブラッディKISS   2 白泉社花とゆめコミックス 2007/09 古都 和子
200 XBLADE   2 講談社シリウスKC 2007/09 士貴 智志

以上!
721作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:08:02 ID:RJjUgqhK0
32 範馬刃牙   9 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 板垣 恵介
36 元祖!浦安鉄筋家族  17 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/09 浜岡 賢次

チャンピオン・・・
722作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:08:22 ID:EjrsSyGl0

ブログの人、実にありがてぇぇぇ
723作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:12:51 ID:d20hUnHDO
ていうか、SBRは普通にとらぶるよりは上だろ。せいてんの拳に勝ってるし30万部は行ってるでしょ。
724作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:16:21 ID:Vxkv2VHI0
テニス>アイシルが意外だった。
アイシルが落ちたのか?
725作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:21:59 ID:BjykAwWA0
>>723
ねーよ、つーかせいてんて
726作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:24:29 ID:/QplkQEj0
obeさん乙
727作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:26:41 ID:yfJ/rK1I0
>>725
30万部はわからんが、とらぶるよりは上だろ。
728作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:31:41 ID:50WrbIJq0
絶望先生全然伸びてねー
729作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:33:15 ID:5tVBoHFZ0
発売12年前のエヴァ来た
730作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:34:22 ID:OS2Io9ZL0
>190 新世紀エヴァンゲリオン   1 角川書店角川コミックスエース 1995/09 貞本義行
731作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:37:13 ID:DcJR2uK/O
アイシルあんな展開のテニスに負けるとは…w
732作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:40:44 ID:jOZ56BAM0
テニスが上がったかもよ最近おもろいし
733作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:41:31 ID:id0H9bU/0
最近のアイシルgdgdやん。
テニヌは腐以外にもギャク漫画としてガキが買いだしたんじゃね?
734作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:50:45 ID:xgtd1QMP0
一度落ちた漫画はもう立ち直れないからテニスは伸びてないだろ。
ワンピースは立ち直ったがあれは例外。
735作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:53:16 ID:p/VE+U7Y0
まあ、重版もかかってないしね
初版は相変わらずアイシル>テニスだけど
アイシル刷り過ぎなだけだろう
736作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:57:15 ID:NQcCNdAs0
スクランも随分落ちたなあ
737作者の都合により名無しです:2007/10/04(木) 23:59:13 ID:5tVBoHFZ0
ラルグラ在庫まみれ
738作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:05:22 ID:DcJR2uK/O
ジャンプ作品不調だなw

集英社「ちょっくら冨樫で一稼ぎでもするか」
739作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:10:47 ID:MNv2eYTZO
らき☆すた8位て
740作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:10:59 ID:5xfgVbkw0
らきすたがTOP10入るとは思わんかった
741作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:11:11 ID:yOgsHK/dO
ライフ、らきすたは思ったより頑張ったな。
思ったより高くないのはライアーゲームかな。
クロゲガッシュより上かと思ったが。
742作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:12:17 ID:c7bjWm/TO
なんだ結局らきすたはあひるより下じゃねーか
てかダイヤのAはトラブルに勝てるか?
743作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:14:10 ID:MNv2eYTZO
ライフ>テニスにギャグ漫画の世代交代を見た
744作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:16:59 ID:a/ooq9hPO
エヴァはもうちっとあげてくるかと思ったけど
もう買う奴はとっくに買ってるのね。
745作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:17:05 ID:ZHUao6ya0
らきすたの発売日はサンマガより早いけど、この順位なら5巻200万部もあながち嘘でもなさそうだ
むしろLIARが微妙だな
これも200万部だった気がするが、ドラマの熱が冷めたのか
746作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:18:00 ID:oIU5F/Sd0
>>742
4月
15 ToLOVEる−とらぶる− 3
22 ダイヤのA 5

5巻以降ダイヤは伸びが止まってるから微妙な線
747作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:19:13 ID:0WKcJd3Y0
エムゼロ信者、とらぶるに勝てなくてくやしいのぅwwww
748作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:19:52 ID:yOgsHK/dO
たぶんダイヤがSBR以上に伸びてるんだろうな
現にスクラン、絶望引き離してるし
749作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:20:02 ID:PE8+9WWg0
>>747
頭打ちとらぶるの信者は黙ってろよwwwwww
750作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:21:07 ID:c7bjWm/TO
>>746
うーむじゃあSBRや蒼天もトラブル以下って事になるか…
751作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:22:21 ID:OXK+chUjO
>>742
あひる・クロゲ・ガッシュは初版40万超えに対し、
らきすたは初版30万程度だし、妥当な順位かむしろ頑張ったほうだろ。


>>748
だがダイヤは今巻は週間14位が最高位。
752作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:22:24 ID:wlmJ9kXpO
SBRは大して伸びてねーだろ
もし、伸びてるんだとしたら
それより上のダイヤはどんだけ急激に伸びてんだよ・・・
他が下がっただけだと思われ
753作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:34:24 ID:y3ZiPBk80
まぁ伸びてはいるだろ>SBR
前はSBRより上だったのに
今回SBRより下がったの結構あるから。
SBRが伸びたからそうなったと考えるのが自然。
754作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:34:55 ID:UmRyqe8v0
ダイヤは累計型だな
755作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:40:13 ID:b0KPxe3X0
そしてジョジョは超長期累計型ってか
756作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:49:58 ID:yOgsHK/dO
>>755
そーなのか?

つーか鋼とナルトはどっちが売れてるんだろうな。
8月は一週間の差でナルトが勝ったが
46位と60位じゃ8月の差を埋められない気もするし。
757作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 00:50:38 ID:/sz1q3iU0
というか100位って何冊くらいとか
大まかな基準もでてねーの?
758作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 01:06:18 ID:fa3M/gg70
>>756
だけど、日販では鋼が勝ってたから、わからんよ。
いまのところはほぼ同数って感じでいいんじゃない
>>757
発売日や月全体のレベルによって変動するから判別困難。
759作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 01:36:33 ID:c7bjWm/TO
100位って8〜6万ぐらいじゃねーの
760作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 01:38:06 ID:2LJ5gmkW0
むせる
761作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 01:54:32 ID:oIU5F/Sd0
さよならはいったはずだ
762作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 02:24:38 ID:m9lWI5LZ0
>>713
ベスト10の中で、アニメ化ドラマ化映画化していないのは、あひるの空とフェアリーテイルか。
アニメ化ドラマ化映画化していなくてこの順位だから、アニメ化したらどれぐらい上がるんだろうか。
763作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 03:15:50 ID:M1zymSEf0
マガジンはメディアミックス失敗しまくってるからどうだろ
764作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 03:36:26 ID:eNBq3wds0
>>745
らきすたは4巻累計200万部だろ?
765作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 07:21:36 ID:c7bjWm/TO
あひるの空は作者がアニメ化拒否してるからなぁ
766作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 07:28:41 ID:sq+dMMnG0
やはり角川系の部数は当てにならんな
767作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 08:40:00 ID:voINaJ2d0
まあ一応、デスノート海外累計430万(とくダネ)
768作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 08:43:52 ID:eUhJ3SpJ0
あひるとアイシルは発売日の違いを考えると、もう売り上げに差はない?
769作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 09:24:42 ID:df7B9XiT0
NANAはワンピに勝てなくなったな
770作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 10:47:15 ID:Bhib2RWD0
>>703
今のところジュンクと文教という甚だ頼りないデータしかないが
どちらもクレイモア>とらぶるだな。

ひょっとするとクレイモアは相当伸びてるかもしれん。
771作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 10:52:13 ID:MPPOUCTT0
文教はクレイモア強すぎる
銀魂以上って
あそこの客層はよくわからんな
772作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 11:09:40 ID:SbmT58Uq0
>>764
俺5巻だけ買ったよ
けっこういるにしても累計だと思う。
雑誌側への方が貢献多いと思う。
773作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 11:32:52 ID:i/VmTCxd0
ハンター1位が濃厚だ。
774作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:05:31 ID:YR47X4aD0
リボーンは13〜16巻がランク入りか
銀魂は19巻が引っかかってるだけなのに
775作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:24:46 ID:hY7/o5v90
結界もランクインしてるな。まだ伸びているのか。

>>688
ネギまにはハヤテがいるじゃん。っていうかいまのネギまじゃよつばとにもハヤテにもまけそうだし
776作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:25:43 ID:OXK+chUjO
ナルト≒ハガレン>>鰤になってるし、
のだめにも負けてるのもあるから、鰤はもう100万そこそこのレベルだな。(初版120万は確実に刷り過ぎ)
ハンタが30万落ちてたとしてもハンタの勝ちになるんじゃないか?
777作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:32:15 ID:MPPOUCTT0
>>776
前回のトーハンでの直接対決は鰤>ハンターだぞ
初版はハンター>鰤だが
778作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:42:36 ID:FypLeqGd0
リボーン14巻はいってなくね?
779作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:45:42 ID:eivTogSK0
ジュンク今回

 推移  売数(消化率)
540→282 258 (47%) ハンター
400→281 119 (29%) 鰤
270→207 *63 (23%) 銀魂
130→*81 *49 (37%) リボーンキャラブック
130→103 *27 (20%) ネウロ
120→*94 *26 (21%) とらぶる

ジュンクハンタ23巻時(2006/03)

620→488→412→338 282 (45%) ハンター
500→371→313→255 245 (49%) 鰤


ジュンク対比では前巻より初動の勢いが半端なく上がってんな>ハンタ
e-honでもすでに在庫切れになっている
780作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 12:54:59 ID:MPPOUCTT0
トーハン
BLEACH21巻(2006/03/03)2→59→93→192
ハンタ23巻(2006/03/03)3→83→188→圏外

これで初版はハンタの方が上だったんだよな
どっちも全盛期よりは落ちてそうだが、どうなるかな?
781作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 13:14:40 ID:M6ig0AYP0
文教堂でもジュンクでもかってるんだけどねぇ>ハンタ


トーハンは2週連続で勝ってても月間で負けることもあるからよくわからん。
782作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 13:15:20 ID:ENldd6tZ0
ネウロが現在300万突破って日テレで公表されてるけど
12巻の時点でも250万っていう微妙におかしい数字といいどうなってんだ?
783作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 13:16:39 ID:zGdgKrlZ0
>>712じゃね?
784作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 13:19:23 ID:QEqkTKqN0
アニメ化の帯つけて本屋に並べたいんだな
785作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 14:25:28 ID:k0+iVH6+0
>>782
200万も250万も300万も売り上げ部数じゃなくて刷った数
どれも直前に変なタイミングで増刷来て浮いてたろ?

そもそも他込みでも新刊が五十万近い売り上げ上げてたら軽くトラブルより上に逝ってる
786作者の都合により名無しです :2007/10/05(金) 15:41:42 ID:ptaF/XFsP
やっぱハンタ勢いいいじゃん。
いつもより売れそうとか言ってたの少数派だったけど。
787作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 16:10:26 ID:hOSgxRz60
ハンタすげえw
788作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 16:35:23 ID:MPPOUCTT0
そういやそろそろ秋のアニメ、ドラマが始まるわけだが何か伸びそうなのある?
正直、最近の中ではかなり地味な印象なのだが
去年の秋や今年の春は既刊爆撃だけで
トーハン200の4分の1〜3分の1ぐらい占めてたよな
789作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 16:54:57 ID:OXK+chUjO
>>788
逆に言えば、今までより少ない伸びで既刊ランクインができるってことになるな。
790作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 17:35:08 ID:jDV6SID60
>>788
調べればわかるが、去年の秋や今年の春に限らず、毎月50冊ぐらいは既刊だよ。
今月がめちゃくちゃ少ないだけで。

あと、伸びそうなのは働きマンとか。理由はドラマ開始前から1巻が今月ランクインしたから
791作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 18:32:24 ID:FPX1O5nmO
意外とメグミックスとか
792作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 18:40:11 ID:MNv2eYTZO
有閑、働きマン、バンブレ、カイジ、もらしもんあたり
793作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 19:26:06 ID:UDVYCRoq0
ハンタは連載再開に合わせてか
794作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 19:31:35 ID:yOgsHK/dO
来週の予想
一位ハンタ、二位鰤、三位銀、四位21世紀
トップ10はよつばとイニDとらぶるクレイモアリボーンあたりの順位がわかんね
NANAラブコンヴァンパイアも入るかも
795作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 19:35:58 ID:N9jOj4F2O
>>788
スケッチブックとネギまだな、根拠は「きのう流行った言葉たち」
796作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 19:50:23 ID:WURoWzgN0
一年八ヶ月休載していた漫画に負けたら鰤やばくね?
797作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 19:55:44 ID:WURoWzgN0
つーか鰤が勝つよ。
798作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:09:44 ID:/UuB/SWm0
鰤の部数の落としっぷりからみるとどっちが上になるかはまだ分からない感じ
799作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:25:04 ID:11evr66P0
流石に鰤が負けたらマズイだろう
800作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:26:02 ID:m29NbxZ90
ハンタは連載再開もあって期待値高そうだしな
801作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:27:13 ID:vNkvezOJO
むしろ落ち目の鰤に負けるほうがお先真っ暗だろう
802作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:34:26 ID:11evr66P0
そもそも先はなさそうだけどな
803作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 20:58:16 ID:toFlJgdS0
落ち目でも未だにトップクラスなのに
負けたらお先真っ暗とかアホか。

まあ、ハンタはミリオン切るかなとか思ったけど分らんね
804作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:08:34 ID:jbMeAc+PO
久々に出る分、売れたんだろ。固定ファンの多さは筋金入りだからな
805作者の都合により名無しです :2007/10/05(金) 21:11:59 ID:ptaF/XFsP
「続きは10月6日発売のジャンプで」
なんて帯まで付いてるしコミック、本誌とも爆発だろ?
806作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:15:14 ID:WURoWzgN0
久々に出たら売り上げ落ちるだろ普通
807作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:23:43 ID:uPdoMEvo0
月間はともかく初週はハンタが勝つだろう
本誌合わせもあるし、ここまで待ってた層はすぐ買う
808作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:31:12 ID:9OrFLgSE0
これだけ待たされたしハンタ初動は強そうだな
809作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 21:41:51 ID:OXK+chUjO
元々は鰤の方が圧倒的に初動型(2日集計の1週目のみしかハンタに勝ってないのに月間で上)だし、
初動勝負なら鰤は不利じゃないのは確実。
810作者の都合により名無しです:2007/10/05(金) 23:36:21 ID:+j185HY3O
イキガミに映画化決定って書いてあったけど売り上げ上がったんですかね?
811作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 00:14:08 ID:dN06QAFDO
九月はドラマも終わる時期だし
爆撃が少ない
加えて新刊の発行点数も少ないんだよ
7、8月発行のコミック数と比べても分かるだろう
だから九月の月間トーハンはかなり部数レベルが落ちてると思う
812作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 00:51:04 ID:BUMtXXBw0
もうワンピ王朝を倒せるのはハンタしかいない!
たぶん無理だけど
813作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 01:17:38 ID:jUg9Ad870
>>721
秋田書店はバブル時代に土地でもうけたので簡単にはつぶれない。
ソースは都市伝説。

しかしバキは20万部、浦安は15万部ってところか。
みつどもえ3巻に期待しようではないか。
814作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 05:24:11 ID:DSEBTJzC0
>>200-201を元に日販POS調査店の増加率を年13.6%だとすると
2007年にはトーハン1419店、日販1622店になる
(約1800店http://www.hitoridentsu.com/?m=200408てのもあるけど200のソースと同じ2004年なんで無視
[09.11〜09.25]はママ、全ての数字はあくまで想像なんだぜ

乙男 20070919発売/6万8459部/トーハン月間19位
[09.11〜09.25]-*4位[56,607冊]>>423
[09.26〜10.01]-22位[11,852冊]>>609

SBR 20070904発売/トーハン月間20位
[09.10〜09.18]-41位[11,678冊]>>265
[09.11〜09.25]-94位[*5,054冊]>>426
[09.26〜10.01]-100位[3,333冊]以下>>612
815作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 05:24:18 ID:DSEBTJzC0
紳士同盟 20070914発売/5万4748部/トーハン月間23位
[09.10〜09.18]-11位[36,895冊]>>264
[09.11〜09.25]-32位[13,959冊]>>424
[09.26〜10.01]-88位[*3,894冊]>>612

学園アリス 20070919発売/4万9716部/トーハン月間25位
[09.11〜09.25]-*6位[42,172冊]>>423
[09.26〜10.01]-88位[*7,544冊]>>610

Schoolrumble 20070914発売/5万6570部/トーハン月間26位
[09.10〜09.18]-10位[37,545冊]>>263
[09.11〜09.25]-*6位[14,277冊]>>424
[09.26〜10.01]-88位[*4,748冊]>>611

トーハンは少女漫画が強いとか、日販はオタ漫画が強いとか、そんなんがあるかどうかは知らん
816作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 05:26:36 ID:Avsr0pX90
某所の人が週間順位も入れてくれて気付いたが
ラブコンて集計一週間も無いのに月間10位入ってんだな
これどれぐらい売れてるんだ?
817作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 07:14:03 ID:95cpYgiJO
前から思ってたんだが確かにトーハンって少女漫画が強い傾向がある希ガス。
818作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 08:12:56 ID:didui7DD0
日販の数字の累計(集計期間2007.09.11〜2007.10.01)だと

作品名/累計

はじめの一歩.81/51.751
ラブ★コン.17/51.6718

オトメン(乙男).第3巻/42.2073
ダイヤA.7/39.2308

Schoolrumble.18/34.877
紳士同盟+(クロス).8/33.7546
学園アリス.第14巻/30.6512

こんな感じでトーハンと逆転が起きてるんだが、少女漫画以外でも逆転があるし
起きてないのもあるからなんとも言えない。
819作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 10:08:20 ID:TzG40+G80
>>816
2007年03月
003位 鋼の錬金術師 (16) [07/03/22]
004位 フルーツバスケット (23) [07/03/19]
005位 ラブ★コン (16) [07/03/13]
006位 バガボンド (25) [07/03/23]
007位 銀魂 (17) [07/03/02]
008位 ツバサ (18) [07/03/16]
009位 家庭教師ヒットマンREBORN! (14) [07/03/02]
010位 テニスの王子様 (37) [07/03/02]
2006年12月
003位 NARUTO-ナルト- (36) [06/12/27]
004位 アイシールド21 (22) [06/12/04]
005位 20世紀少年 (22) [06/11/30]
006位 PLUTO (4) [06/12/26]
007位 ラブ★コン (15) [06/12/25]
008位 あひるの空 (14) [06/12/15]
009位 よつばと! (6) [06/12/16]
010位 WORST (16) [06/12/08
2006年07月
003位 ハチミツとクローバー (9) [06/07/14]
004位 初回限定特装版 鋼の錬金術師 (14) [06/07/22]
005位 ラブ★コン (14) [06/07/14]
006位 D.Gray-man (8) [06/07/04]
007位 鋼の錬金術師 (14) [06/07/22]
008位 ×××HOLiC (9) [06/07/14]
009位 ツバサ (15) [06/07/14]
010位 銀魂 (13) [06/07/04]

PLUTO並で銀魂よりかなり上なのは確実
820作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 10:16:13 ID:didui7DD0
>>819
プルート並のはずがないだろ。プルート4巻は初版91万部だぞ。
ラブコン16巻は初版58万部
821作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 10:39:45 ID:TzG40+G80
>>820
006位 PLUTO (4) [06/12/26]
007位 ラブ★コン (15) [06/12/25]

010位 ラブ★コン (15) [06/12/25]
011位 PLUTO (4) [06/12/26]

122位 PLUTO (4) [06/12/26]
126位 ラブ★コン (15) [06/12/25]

初版はどうあれ、実売は同レベルだろ
822作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 12:37:55 ID:s06vXVWD0
はやく10月トーハンこないかな
823作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 16:34:00 ID:AOkyWK2c0
>>822
俺も気持ちはわかるがはやまりすぎだぞ
824作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 17:33:07 ID:j25Iqq6E0
ジュンク更新

 推移     売数(消化率)
540→282→164 376 (69%) ハンター
400→281→225 175 (43%) 鰤
270→207→174 *96 (35%) 銀魂
130→*81→*64 *66 (50%) リボーンキャラブック
130→103→*80 *50 (38%) ネウロ
120→*94→*85 *35 (29%) とらぶる
*65→*49→*44 *21 (32%) 亀
*70→*54→*50 *20 (28%) P2
*65→*53→*51 *14 (21%) ムヒョ
*90→*81→*76 *14 (15%) うさぎ
*20→*19→*16 **4 (20%) ボーボボ
*15→*14→*14 **1 (*6%) バレー
825作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 17:50:50 ID:bXmXPGjSO
ジュンクいらないからさ
826作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 17:56:22 ID:lIDi0ZmcO
ジュンクはもうテンプレから外していいだろ。
ランキングですら無い上にジャンプ厨しか使わないものに何の意味もない。
827作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:23:17 ID:rYscK0C20
ジャンプの売上話してる時が一番盛り上がるからいいじゃん
俺だって少女漫画の売上なんて興味ないけど話すなとは言わないぞ
828作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:25:39 ID:OuBBCzPn0
ジュンク、ジャンプに限らず、全部やったら面白いんじゃないか
829作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:30:58 ID:Xn9p3fkZ0
1店舗のデータなんてゴミ以下
830作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:40:56 ID:rYscK0C20
代わりの面白いデータあるの?
831作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:47:43 ID:n+1p9j490
とらぶる厨の必死さにワロタw
832作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 18:48:41 ID:didui7DD0
語ることないときに、わざわざ無意味なデータを持ってくるなよ
なんもないときは過疎状態で十分
テンプレからジュンク外そう
833作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:07:30 ID:X6efUi5e0
ジュンクはネタとして見るならおk
834作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:32:39 ID:TSmHC58c0
ジュンクなんてサンプル数でアマゾンにすら大幅に劣る糞データ
835作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:32:52 ID:d9nkMr5x0
一店舗のみのデータなんて何の参考にもならなさそうだしな
836作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:45:55 ID:nJPWI4mCO
その一店舗の売り上げが大きなデータにつながるのに
ジュンクはアマゾンと違って客層に偏りもない
837作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:49:13 ID:lIDi0ZmcO
一店舗なんてサンプルにすらならねーよ。
だいたい使われかたがジャンプ厨のスレ違いな雑談にしかなってない時点で不要。
838作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:51:06 ID:DcL/t8ha0
池袋は腐女子だらけなんだが
839作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 19:59:19 ID:kk21eTb80
ジュンクのデータにむきになる人が多いのはどうして?
840作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:00:14 ID:FkD6trwK0
とらぶるがネウロに完敗したからw
841作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:00:33 ID:nJPWI4mCO
腐女子なんてたくさん来る客のほんの一部だろ
君達はジャンプコンプレックスでもあるの?
842作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:03:16 ID:alIrQI4s0
yahooトップにハンタ再開とかどんだけ〜
843作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:16:45 ID:33qifQ1U0
>>836
そうですね^^
これから僕が働いてる店の売り上げも報告することにします
844作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:18:42 ID:PSrVXbkk0
ジュンク十分偏ってるじゃんw
トーハンとずれまくりだし
845作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:28:47 ID:BLz8jyPQO
まあ仕入れ数100以上のやつならネタとして見れるが
底辺作品のデータまで持ってきて打ち切り談義始められるのは相当ウザイ
846作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 20:35:13 ID:H1ub4LrN0
ジュンクをデータとして使ってる奴は
大学の統計の授業でも出て来いよ
847作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:05:50 ID:xzea2CH/0
大学てww自学しろ
848作者の都合により名無しです :2007/10/06(土) 21:07:07 ID:Yg9fZRPXP
ジュンクのワンピの動きとして2004年あたりから消化率が停滞し
入荷数が巻ごとに減る傾向にあった。 それが2005年秋あたりからは消化率が
急に良くなり徐々に入荷数を戻していった。 その後は重版回数や
初版部数の増加などデータ的に誰の目にも復調してきた事が分かった。
1店舗のデータではあるけど、細かい動きでその後の変化を予想する事は出来る
偏っているが各コミックごとの動き自体はおかしくない。(当たり前だが)

でもこのスレ的には必要無いかもね。
849作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:10:51 ID:IyRmTxhKP
一つの情報で十の事を語る奴は頭がおかしい
850作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:14:59 ID:nJPWI4mCO
1つの情報で10を予想するのが楽しいんだろ
下らない煽りあいは抜きにして
851作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:22:26 ID:didui7DD0
お前はテンプレも読めないのか
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。

つまり、このスレでのジュンクの扱いは0とほぼ同じってことだよ
852作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:33:14 ID:nJPWI4mCO
動きが面白いなら語る価値ありじゃん
目の敵にするほうがスレ汚しって事に気付けよ
853作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:35:54 ID:C9uD8rUS0
やってる奴だけ楽しい予想って周りは迷惑なだけなんじゃない
前回の売り上げでも参考にした方がよっぽど正確な予想が出来るし
854作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:36:17 ID:8iIkVA/r0
流れも読まずにふと>>37を思い出した
激売れ中は174位かw
855作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 21:55:55 ID:lin72dvD0
とらぶる厨(一人で叶と矢吹を叩いてる奴)は来月はエムゼロ頭打ちwとか書き込むんだろうな
来月のランキングを見なくても手に取るように判る
856作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:38:45 ID:GPOS7eG00
>>854

39 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 21:28:28 ID:SVjwlbEj0
トーハン月刊190位くらいじゃね

こいついい線いってたなwwwww
857作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:48:37 ID:P1KgVdsgO
>>855
前もスクランの少し下だったんだしこれで伸びてるという方が難しくないか?
スクランに伸びる要素もないしな
858作者の都合により名無しです:2007/10/06(土) 23:57:28 ID:hhnf2ikC0
ハンタやべええええええええええええええええええ

これは俺のよく行ってるコンビニでの話なんだが
ハンタが鰤と一緒に発売日に15〜20冊初版が置かれてたんだ
それで次の日もう一度そのコンビニに行ったら
鰤は1〜2冊減っただけなのに対してハンタは全部無くなってた・・・・

コンビニで単行本が発売日に全部売り切れるなんて人生で1度も見たことがないからすげえビックリしたよw
859作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 00:00:27 ID:GPOS7eG00
近くのコンビニ情報いらねぇw
860作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 00:01:22 ID:IyRmTxhKP
ハンタ信者狂喜だなww
861作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 00:03:10 ID:AkqBiiI10
>>859
いや俺もちょっと書き込もうかどうしようか悩んだんだけどw
それでも発売日にコンビニで売り切れるなんて奇跡を見たことなかったから
どうしても書き込んどきたかったんだw
反省はしている
862作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 00:05:09 ID:8OR7ELpA0
発売ちょっと前のこのスレの予想は75万ぐらいだっけ?
863作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 01:24:44 ID:yNdpONAK0
http://www.shonengahosha.jp/images_data/magazine_1191377421.jpg

ギャングキング 〜11巻 累計400万部突破!!

一巻あたり36万部。
こんなに売れてる漫画があるのに今まで気付かなかったとは・・・。
864作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 01:37:07 ID:0xL0Y0bN0
1 ラブ★コン(17) 中原アヤ 集英社
2 よつばと!(7) あずまきよひこ メディアワークス
3 21世紀少年(下) 浦沢直樹 小学館
4 NANA(18) 矢沢あい 集英社
5 キャットストリート(7) 神尾葉子 集英社
6 クローバー(19) 稚野鳥子 集英社
7 エマ(9) 森薫 エンターブレイン
8 ふしぎ遊戯 玄武開伝(7) 渡瀬悠宇 小学館
9 山田太郎ものがたり(15) 森永あい 角川書店
10 ライアーゲーム(5) 甲斐谷忍 集英社
11 クロスゲーム(9) あだち充 小学館
12 金色のガッシュ!!(30) 雷句誠 小学館
13 スパイラル・アライブ(3) 水野英多 スクエア・エニクス
14 オトメン 乙男(3) 菅野文 白泉社
15 フェイトステイナイト(4) 西脇だっと 角川書店
16 ONE PIECE(47) 尾田栄一郎 集英社
17 黒博物館スプリンガルド 藤田和日郎 講談社
18 機動戦士ガンダムUC(1) 福井晴敏 角川書店
19 せいせいするほど、愛してる(3) 北川みゆき 小学館
20 仮面ライダーSPIRITS(13) 村枝賢一 講談社
21 機動戦士ガンダムUC(2) 福井晴敏 角川書店
22 学園アリス(14) 樋口橘 白泉社
23 恋空(2) 羽田伊吹 双葉社
24 MELTY BLOOD(3) 桐嶋たける 角川書店
25 BAMBOO BLADE(6) 五十嵐あぐり スクエア・エニクス
865作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 01:39:50 ID:0xL0Y0bN0
26 ミッドナイト・セレクタリ(2) 大海とむ 小学館
27 史上最強の弟子ケンイチ(26) 松江名俊 小学館
28 クッキングパパ(94) うえやまとち 講談社
29 スイッチガール!!(3) あいだ夏波 集英社
30 あひるの空(17) 日向武史 講談社
31 ライフ(16) すえのぶけいこ 講談社
32 うえきの法則プラス(5) 福地翼 小学館
33 一騎当千(13) 塩谷雄二 ワニブックス
34 ユーベルブラッド(6) 塩野干支郎次 スクエア・エニクス
35 はじめの一歩(81) 森川ジョージ 講談社
36 フェアリーテイル(6) 真島ヒロ 講談社
37 ギャングキング(11) 柳内大樹 少年画報社
38 岳(5) 石塚真一 小学館
39 OL進化論(27) 秋月りす 講談社
40 キミキス(2) 東雲太郎 白泉社
41 桜蘭高校ホスト部(11) 葉島ビスコ 白泉社
42 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
43 ダイヤのA(7) 寺嶋祐二 講談社
44 オトメンタル(1) 横山真由美 小学館
45 精霊の守り人(1) 藤原カムイ スクエア・エニクス
46 LOVEY DOVEY(4) 織田綺 小学館
47 好きになるまで待って 嶋木あこ 小学館
48 スクールランブル(18) 小林尽 講談社
49 少女ファイト(3) 日本橋ヨヲコ 講談社
50 らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店
866作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 03:27:30 ID:N8qaXhtLO
宣伝効果抜群のハンタ>右肩の鰤は明白だった。
まあ来週になればわかること。
867作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 03:34:38 ID:XUuazm4m0
とらぶるはどこまで下がるかなw?
868作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 03:38:30 ID:ZT9HWveb0
いちいち煽るなカスが
869作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 03:58:24 ID:4M6npd0S0
まあ右肩の鰤といっても
もともと鰤より全然格上だったハンタやナルトが鰤近辺まで落ちてきた結果
今鰤と比較されているわけなんで、お互い様だ罠
870作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 04:06:08 ID:lKIhIaaz0
>>864,865
下位のほう見るとスクランやべぇってのとらきすた粘りすぎってのが目に付いた。
871作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 06:00:17 ID:cd/+XxZ80
>>863
クローズとかそこらへんの読者層が買ってるからな
872作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 10:19:56 ID:GlQbKgNcO
一過性ブームで関連商品が全て右肩下がりのらきすたは、6巻でどれだけ下げるかが見物
873作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 14:23:48 ID:LC9VG1pA0
絶望信者涙目ww
874作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 15:37:35 ID:JQAqPGOX0
絶望は2ヶ月連続は入れるか微妙だな。中途半端うえきは余裕ではいってダメ弟子は絶対はいらならいだろうな。
875作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 16:02:11 ID:rM5qfQtuO
伝説の頭翔はドラマ化で伸びるかなあ
876作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 16:22:34 ID:JQAqPGOX0
7月サンマガ2週目
9 結界師(17) 田辺イエロウ 小学館
10 真月譚 月姫(5) 佐々木少年 メディアワークス
11 ヒストリエ(4) 岩明均 講談社
12 NHKにようこそ!(8) 滝本竜彦 角川書店
13 黒執事(2) 枢やな スクエア・エニクス
14 ハヤテのごとく!(12) 畑健二郎 集英社
15 ONE PIECE(46) 尾田栄一郎 集英社
16 金田一少年の事件簿 雪霊殺人事件(下) さとうふみや 講談社
17 専務島耕作(2) 弘兼憲史 講談社
18 ひぐらしのなく頃に解 目明し編(2) 方篠ゆとり スクエア・エニクス
19 金田一少年の事件簿 雪霊殺人事件(上) さとうふみや 講談社
20 魔法先生ネギま!(19) 赤松健 講談社
21 犬夜叉(50) 高橋留美子 小学館
22 フェアリーテイル(5) 真島ヒロ 講談社


サンデー2週目マガジン3週目
26 ミッドナイト・セレクタリ(2) 大海とむ 小学館
27 史上最強の弟子ケンイチ(26) 松江名俊 小学館
28 クッキングパパ(94) うえやまとち 講談社
29 スイッチガール!!(3) あいだ夏波 集英社
30 あひるの空(17) 日向武史 講談社
31 ライフ(16) すえのぶけいこ 講談社
32 うえきの法則プラス(5) 福地翼 小学館
33 一騎当千(13) 塩谷雄二 ワニブックス
34 ユーベルブラッド(6) 塩野干支郎次 スクエア・エニクス
35 はじめの一歩(81) 森川ジョージ 講談社
36 フェアリーテイル(6) 真島ヒロ 講談社

フェアリーテイルは初動型
877作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 18:16:30 ID:58pKBEQQO
FTは二ヶ月目だとダイヤに負けてたな
878作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 19:22:37 ID:IXXWqYT90
ハンタはやはり勢いがありそうだ
879作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:42:11 ID:EaRTziCNO
ちょラブコン一位とったのか
番外編集みたいなもんだったのに
アニメ化で伸びたんだな
リボーンぐらい伸び盛りだったのにあれ以上引き伸ばせなくて残念だ
一位おめでとう
あと20世紀少年しょぼすぎ
やっぱラストに愛想つかされたのか?
880作者の都合により名無しです:2007/10/07(日) 23:48:23 ID:N8qaXhtLO
上のほうでPLUTO≒ラブコンって出てたからラブコン>21世紀は普通だろ
それにラブコン火曜発売に対して21世紀は金曜発売だし
まぁ売り上げが落ちてそうってところには同意だが
逆にラブコンは最終巻でも売り上げ落ちてなさそうだ
881作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:14:34 ID:Wf+h+xZKO
ランキング貼る時はいつのデータなのかも添えろ
と前々から言ってんだろうがクズ共
882作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:18:57 ID:J4IyhOkZ0
9/23〜9/29トーハン調べ
883作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 00:19:23 ID:q3QESqGO0
そもそもどこのデータ?
884作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 03:26:26 ID:LtIWKu4B0
http://www.chara-net.com/item8643.html

デトロイト・メタル・シティ 既刊3巻

発行部数累計300万部突破!
885作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 03:31:29 ID:LtIWKu4B0
http://item.rakuten.co.jp/atmart/v17652/
もう一個 こっちも累計300万部
886作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 07:08:29 ID:MuiUrSip0
ミリオンワロタ
887作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 07:32:57 ID:YgOsi2FG0
こりゃ、4巻も含めてなんじゃ・・・だとしても75万でも刷りすぎだw
888作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 08:38:05 ID:ySp+lXFQ0
75万でもトーハンの月間ランキングで5位に入れるぐらいだなw
889作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 10:16:02 ID:gTaiO50i0
>>848
その店の客層が変わったとかいろいろな可能性がありすぎるだろ
あほかお前
890作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 10:21:52 ID:AFasOrRu0
ジュンク信者は池沼だからね
891作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 10:52:44 ID:BFys6rzX0
鯖スレのジュンク信者は本気なのかネタなのか困る
892作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 10:53:21 ID:8yDoCMwF0
鯖スレのことなんかどうでもいい
893作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 11:18:53 ID:M1n25zTB0
今日は文教だけか、大体の結果は月間見ればもう分かるが
894作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 12:38:47 ID:QsyecM120
ジャンクではハンター4日間で売り切れか。ハンタファンをなめてたな。
これでトーハンで鰤に負けたら笑いもんだけど
895作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 12:39:26 ID:8yDoCMwF0
なんで?
896作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 12:41:18 ID:UOBC5tea0
ジャンク馬鹿はもういいよ。
大洋社で1位だからトーハンでも1位と言ってるようなもんだし。
897作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 12:41:18 ID:BFys6rzX0
ジュンクでハンタ大人買いした奴がたくさんいるってことだろ
一人当たり何冊買うのかは知らんが
898作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 14:12:38 ID:M1n25zTB0
ttp://www.cyzo.com/2007/10/post_69.html

初版2万程度の作品がってのだめはドラマ化前から売れてただろうに
サイゾーはやっぱ適当だな
899作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 14:13:08 ID:u+NHYUG90
まあ夢位見させてやれよ
900作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 14:20:29 ID:y7/KjOJq0
ジュンク

 推移             売数(消化率)
540→282→164→*66→**0 540 (100%) ハンター
400→281→225→188→152 248 (*62%) 鰤
270→207→174→150→121 149 (*55%) 銀魂
130→*81→*64→*47→*23 107 (*82%) リボーンキャラブック
130→103→*80→*74→*66 *64 (*49%) ネウロ
120→*94→*85→*71→*65 *55 (*45%) とらぶる
*65→*49→*44→*39→*32 *33 (*50%) 亀
*70→*54→*50→*47→*42 *28 (*40%) P2
*65→*53→*51→*45→*40 *25 (*38%) ムヒョ
*90→*81→*76→*73→*70 *20 (*22%) うさぎ
*20→*19→*16→*15→*14 **6 (*30%) ボーボボ
*15→*14→*14→*14→*13 **2 (*13%) バレー
901作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 14:55:57 ID:M1n25zTB0
休日も働く文教堂が更新したぞ
902作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:16:08 ID:J4IyhOkZ0
文教堂【10月1日〜10月7日】

01 HUNTER×HUNTER  24 冨樫 義博 著 集英社
02 BLEACH−ブリーチ−  30 久保 帯人 著 集英社
03 銀魂  20 空知 英秋 著 集英社
04 CLAYMORE  13 八木 教広 著 集英社
05 21世紀少年 下 浦沢 直樹 著 小学館
06 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブック Vongola77 天野 明 著 集英社
07 よつばと! 7 あずま きよひこ 著 メディアワークス
08 ToLOVEる−とらぶる−   6 矢吹 健太朗 画 集英社
09 頭文字D  36 しげの 秀一 著 講談社
10 ARIA  11 天野 こずえ 著 マッグガーデン
11 ラブ★コン  17 中原 アヤ 著 集英社
12 NANA−ナナ−  18 矢沢 あい 著 集英社
13 ヴァンパイア騎士   6 樋野 まつり 著 白泉社
14 金色のコルダ   9 呉 由姫 著 白泉社
15 魔人探偵脳噛ネウロ  13 松井 優征 著 集英社
16 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 14 西 義之 著 集英社
17 岳   5 石塚 真一 著 小学館
18 キャットストリート   7 神尾 葉子 著 集英社
19 ふしぎ遊戯 玄武開伝   7 渡瀬 悠宇 著 小学館
20 クローバー  19 稚野 鳥子 著 集英社
903作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:16:20 ID:J4IyhOkZ0
21 キミキス−various heroines−(2)【数量限定特典:描き下ろしメッセージカード付】 東雲 太郎 著/エンターブレイン 原作 白泉社
22 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157 秋本 治 著 集英社
23 とめはねっ! 鈴里高校書道部   2 河合 克敏 著 小学館
24 LIAR GAME   5 甲斐谷 忍 著 集英社
25 ONE PIECE ワンピース(47) 尾田 栄一郎 著 集英社
26 クロサギ  15 黒丸 画 小学館
27 サムライうさぎ   2 福島 鉄平 著 集英社
28 ロザリオとバンパイア  10 池田 晃久 著 集英社
29 ペンギン革命   6 筑波 さくら 著 白泉社
30 機動戦士ガンダムUC(1) ユニコーンの日(上) 福井 晴敏 著 角川グループパブリッシング
31 恋空〜切ナイ恋物語〜   2 羽田 伊吹 画 双葉社
32 エマ   9 森 薫 著 エンターブレイン
33 機動戦士ガンダムUC(2) ユニコーンの日(下) 福井 晴敏 著 角川グループパブリッシング
34 海の御先(1)【数量限定特典:描き下ろしメッセージカード付】 文月 晃 著 白泉社
35 山田太郎ものがたり 15 森永 あい 角川グループパブリッシング
36 P2!−let’sPlayPingp 4 江尻 立真 著 集英社
37 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 著 講談社
38 金色のガッシュ!!  30 雷句 誠 著 小学館
39 働きマン   4 安野 モヨコ 著 講談社
40 クロスゲーム   9 あだち 充 著 小学館
41 天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜   4 山口 美由紀 著 白泉社
42 オトメン 乙男   3 菅野 文 著 白泉社
43 彼岸島  21 松本 光司 著 講談社
44 ビューティーポップ   9 あらい きよこ 著 小学館
45 真説ボボボーボ・ボーボボ   6 澤井 啓夫 著 集英社
46 BAMBOO BLADE   6 作:土塚理弘 画:五十嵐あぐり スクウェア・エニックス
47 恋空〜切ナイ恋物語〜   1 羽田 伊吹 画 双葉社
48 スパイラル・アライヴ   3 水野 英多 画 スクウェア・エニックス
49 桜蘭高校ホスト部  11 葉鳥 ビスコ 著 白泉社
50 21世紀少年 上 浦沢 直樹 著 小学館
904作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:25:45 ID:QqBsg0MP0
文教だからなんともいえんが、今月は初版40万から50万クラスが接戦しそうだな。クレイモアも相当強くなってるし。
905作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:29:36 ID:TN5IOaEj0
21世紀少年の上が50位ってどんだけー
906作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:32:52 ID:rPpwIf8e0
>>900
散々待たされたとはいえ、ハンタすごいなw
100%というのはなかなか見ないぞ
907作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:35:23 ID:LtIWKu4B0
クレイモアいつの間にか伸びてるな。
908作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:38:08 ID:MghZlF450
クレイモアは関東中心の文教堂ならある程度伸びてるようにみえるが、
トーハンじゃそこまで上に行かないでしょ
アニメの放送地域が狭すぎる
909作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:42:39 ID:QqBsg0MP0
それよりもジャンプ連載のほうが大きいんじゃね?
910作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:49:32 ID:LtIWKu4B0
どうせならテガミバチも載せて欲しかった・・・。
911作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 15:54:20 ID:BFys6rzX0
載るよ?
912作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 16:09:48 ID:WDDVsYdIO
クレイモア13巻で400万部か
913作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 16:32:55 ID:23uyev+G0
冨樫!!!
914作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 16:33:03 ID:YgOsi2FG0
>>909
どっちみちクレイモアは文教で強い。
文教で既刊が50位以内入ってたときでも、大阪屋では200位台だったし。
915作者の都合により名無しです :2007/10/08(月) 19:12:09 ID:6hl3zZQHP
>>914
だから関西は放送してないんだって
916作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 19:23:55 ID:Wpb+u8Jo0
休みでも更新、文教の唯一のとりえだな
917作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 19:35:27 ID:wIpqZyJEO
あとリアルタイムランクがあること
918作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 20:38:25 ID:oqfJD7XR0
リボーンキャラブック売れすぎww
さすが腐女子漫画
919作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 21:08:20 ID:SOR3VAd30
BLEACH 1〜29 4300万部
幽遊白書 1〜19 4400万部
HUNTER×HUNTER 1〜22 4000万部
NARUTO 1〜24 4500万部

あるスレで貼ってあったんだが鰤4000万部じゃなかった?
920作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 21:18:17 ID:QsyecM120
幽遊白書 1〜19 4500万部
HUNTER×HUNTER 1〜23 4200万部


だったはずだろ。
921作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 21:19:13 ID:zQ4kCoQH0
リボーンキャラブックは既刊読者がきっちり買っているイメージ
922作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 21:20:41 ID:M1n25zTB0
まとめ見ろ
923作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:03:24 ID:5Hhb/nmaO
リボーンキャラブックは買ったが他のジャンプキャラブックに比べて内容なかったな
小説にしろ信者はガチだ
924作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:10:12 ID:/7fCij9x0
買ったお前さんは信者じゃないのか?
キャラブックとか設定集見たいのって信者以外には用のないものだと思うんだが
925作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:11:54 ID:LtIWKu4B0
キャラブックとか設定資料集とかファンブックとかいらんだろう。
926作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 22:29:45 ID:5Hhb/nmaO
いるいる
ワンピぐらい出まくると価値なくなってくるけど
927作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 23:33:42 ID:eyjNRz230
ネウロってジュンクだけいいんじゃね?
928作者の都合により名無しです:2007/10/08(月) 23:34:54 ID:USGN1Lu90
前巻大阪屋ではムヒョを越えてた気がする
929作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 07:21:20 ID:NYHsKolC0
930作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 10:59:13 ID:Yi8clyB+0
リボーンまたも全巻重版
ハンタは来てないって事は全国的にはそんな品薄でもないのか
931作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 11:34:44 ID:j9BtgQmO0
元々過剰に刷ってて集英社の倉庫にいっぱいあるんじゃないの?
932作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:14:40 ID:HOxlMo+h0
やっぱトーハンで鰤には勝てないか
933作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:30:13 ID:DYjNTXLEO
トーハンでもハンタ>鰤と予想
934作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:30:38 ID:VaQKMyi6O
>926
ワンピは一冊目のキャラブックが100万以上売れたりランキングで1位取ったりしたから仕方ない
935作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:31:47 ID:Yi8clyB+0
大阪屋

1位 HUNTER×HUNTER NO.24 冨樫 義博 集英社
2位 BLEACH 30 久保 帯人 集英社
3位 銀魂 第20巻 空知 英秋 集英社
4位 21世紀少年 下 浦沢 直樹 小学館
5位 家庭教師ヒットマンREBORN!公式キャラクターブックVon 天野 明 集英社
6位 ラブ・コン 17 中原 アヤ 集英社
7位 CLAYMORE 13 八木 教広 集英社
8位 To LOVEる−とらぶる 6 矢吹 健太朗 集英社
9位 よつばと! 7 あずま きよひこ 角川(メディアワークス)
10位 頭文字D 36 しげの 秀一 講談社
11位 NANA 18 矢沢 あい 集英社
12位 ヴァンパイア騎士 6 樋野 まつり 白泉社
13位 ARIA 11 天野 こずえ マッグガーデン
14位 魔人探偵脳噛ネウロ 13 松井 優征 集英社
15位 金色のコルダ 9 呉 由姫 白泉社
16位 クローバー 19 稚野 鳥子 集英社
17位 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 14 西 義之 集英社
18位 キャットストリート 7 神尾 葉子 集英社
19位 ふしぎ遊戯玄武開伝 7 渡瀬 悠宇 小学館
20位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 157巻 秋本 治 集英社
21位 クロサギ 15 黒丸 小学館
22位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社
23位 ペンギン革命 6 筑波 さくら 白泉社
24位 岳 5 石塚 真一 小学館
25位 ロザリオとバンパイア 10 池田 晃久 集英社
26位 サムライうさぎ 2 福島 鉄平 集英社
27位 黒博物館スプリンガルド 藤田 和日郎 講談社
28位 LIAR GAME 5 甲斐谷 忍 集英社
29位 とめはねっ! 2 河合 克敏 小学館
30位 恋空〜切ナイ恋物語 2 羽田 伊吹 双葉社
936作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:35:47 ID:fYdXbhNW0
大阪屋もハンター1位か
鰤やべぇw
937作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:38:59 ID:btIXZxHC0
大阪だとネウロとムヒョの差が結構あるな
あとハンターすげえ
938作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:43:04 ID:03qu9RMB0
1年半ぶりの新刊だっけ?
なのにいったいどんだけ刷ったんだよwwwwww>ハンタ
939作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:43:34 ID:B1iWwFtn0
大阪屋でこの結果ならクレイモアは本物くさい
940作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:49:28 ID:fYdXbhNW0
これは鰤が落ちてると見ていいんだよな?
確か、前の直接対決では鰤>ハンタだったはずだが
ハンタが上がってるとは考えにくいし
941作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:52:23 ID:5EXni8H30
ハンタの持ち直しも十分あるも思う
942作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:54:06 ID:Yi8clyB+0
前回は大阪屋ハンタ>鰤、大洋社とトーハンが鰤>ハンタ
943作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 13:56:07 ID:fYdXbhNW0
>>942
そうなのか、サンクス
明日のトーハン待ちだな
944作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 14:11:40 ID:DYjNTXLEO
なんでみんなハンタを忘れたり見限ったりしないんだろな
945作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 14:17:23 ID:9NqzqnuM0
鰤とか雑魚すぎる
946作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 14:18:11 ID:OeDcLi+EO
ハンタが鰤以上の初動型で来週差ついたら笑えるな
947作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 14:21:22 ID:OwXgthKj0
週刊連載物と比べるのも何だが
FSSとかも何年間空いても一位に来たりするから
待ち草臥れないで、むしろ期待増な期間とか有るもかも知れん
948作者の都合により名無しです :2007/10/09(火) 15:41:39 ID:RUStxALWP
>ハンタが上がってるとは考えにくいし

それは今までの流れのままならな。
あまりに休みすぎた事で逆に再開での話題性があがった。
Yahooトップにもなってるし認知度は相当高いと思われる
初動に関しては前巻よりいいはず。
949作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 16:01:58 ID:k+kh88QC0
うむ。勝てるのはワンピくらい。
950作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 16:23:28 ID:Hopn2ZAQ0
24巻面白いとかマンセーがやたら多いのは2ch内だけと思ったら
一応売り上げに反映されてんのね
951作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 16:23:56 ID:ng2hsRM00
地味にワンピのランキングがすごいんですけどー
952作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 16:25:01 ID:2sFNZ6kZ0
別にワンピがすごくても何も感じねーよ
953作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:01:59 ID:q+XK6REO0
売り上げはべつに面白さは普通にハンタが圧勝してるのにな
954作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:07:15 ID:q+XK6REO0
ハンターは今回
1年半も休んでたんだし
内容忘れて買う人かなりいたよ

品切れマジで多かったし

普通にハンター圧勝
955作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:12:05 ID:4FH7TNDQ0
結局伸びてそうなのと落ち込んでそうなのってどれ?
鰤は↓傾向っぽいけど
956作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:14:29 ID:l5PQwZVA0
e-honで在庫切れってのはランキングに影響しないのか?
957作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:20:29 ID:fYdXbhNW0
クレイモアは伸びてそう
あと、頭文字Dってこんなもんだっけ?
発売ジャンプ漫画より1日遅いけど、34巻68万部の漫画とは思えん
958作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 18:26:06 ID:wzL1BvsV0
イニDはマガジンでいうとこの一歩みたいな感じ。
実売減っても部数はあんまり落とされない
さすがに来週は周りのやつよりも上だろう
959作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:13:30 ID:3ZDnQvcR0
クレイモアは番外編でも一応週刊で載せた効果があったようだな
960作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:14:18 ID:OeDcLi+EO
>>953
そうか?
961作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:40:51 ID:aXanjQ3y0
ハンタSUGEEEEEE
962作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 19:42:38 ID:qCQ0PwuJ0
売上スレで面白さとかわけのわからん事を言ってるアホに噛み付くな
963作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:26:43 ID:w1PqbvJJ0
ブリーチがピークすぎただけだな
964作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:28:41 ID:04TDo7Qz0
いいんじゃね 彼の狭い脳内だとそうなんだろ
965作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:33:12 ID:FLBRpaMh0
ワンピは別次元の漫画。競い合う対象がないから売上のびてもああそうですか
って感じだからね。いわば漫画界のイチローみたいなかんじ。
966作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:44:19 ID:kh7CCN880
週間ジャンプに掲載するのは下手なアニメよりずっと広告価値高いからな
967作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:47:50 ID:suuXVsA6O
でもNANAが5週目10位以内とか結構あるから、
別にワンピが5週目24位って凄くもないんじゃ…
968作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 20:52:31 ID:/C7H2CptO
ワンピ2ヶ月目は月間でも30〜40位くらいにいるし
この位置は別に驚くようなもんじゃないだろ
969作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:12:44 ID:OeDcLi+EO
ワンピの天下いつまで続くん(´・ω・`)
970作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:18:31 ID:bBqfo4ky0
つい最近までNANAに取られてただろ
971作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:20:42 ID:Hopn2ZAQ0
5週目で22位とか普通に凄いとか言えない。
これで驚く事でも無いとか言われる辺りも
972作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:21:54 ID:Hopn2ZAQ0
凄いとしか、の間違いね
973作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:22:57 ID:FLBRpaMh0
だから漫画界のイチローなんだろ
974作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:53:44 ID:OeDcLi+EO
数年前は10年あたりで新しい看板が出てきて150万部に落ちてると思ってました
975作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 21:57:37 ID:D3O6x6ZB0
>>970
どっちも集英社だな。
他所は何をしてるんだ。
976作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:07:45 ID:OwXgthKj0
>>974
予想で落ちても150万部か…
今そこまで行く作品なんて数えるのに両手はいらんよな
977作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:26:58 ID:04TDo7Qz0
コナン、犬夜叉なんて全盛期の半分程らしいぜ・・
ワンピのの長寿っぷりは何なんだ、最近また部数戻ったらしいし
978作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:34:38 ID:zj7keSPE0
マンネリ入ると部数落ちるじゃん
コナン、犬夜叉なんてその極みだし
ジャンプの中だとブリーチがかなり危険な状態
979作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:34:41 ID:FLBRpaMh0
犬夜叉・・奈落と戦う→奈落逃げる これのくりかえし
コナン・・黒尽くめ追う→黒尽くめ逃げる これのくりかえし
ワンピ・・島上陸→敵と戦う これのくりかえし

確かにあきられそうな要素だわ。なのにワンピだけ・・やっぱ冒険ものは
人のハートをつかみやすい?
980作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:42:17 ID:y47ApyM80
正直何となく買ってるイメージだな。ワンピは気軽に読みやすい。
981作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:44:19 ID:O+gZjZMPO
コナンと犬はその場で足踏みしてる。
ワンピはゴールは果てしなく遠いけど進んでる感はある。
その差じゃねーの。
982作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:46:27 ID:D3O6x6ZB0
そしてついに親子対決かと思ったら
作者の気まぐれでとんだ方向へ寄り道を始めるバキ。
983作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:47:47 ID:bBqfo4ky0
媒体の違う映画だとコナンはワンピの3倍集客力があるし内容云々より
サンデー本誌の部数下落が効いてるんじゃね
犬はアニメ終わったのもあるが、コナンとサンデー本誌の部数は比例してる
984作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:52:57 ID:suuXVsA6O
>>983
映画は観る層が違うからな。
ワンピはアニメはほとんど子供しか見ないだろうけど、コナンは大人も多いし。
985作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:54:09 ID:UaiDQh+t0
次スレ立ててくるかな
986作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 22:58:27 ID:UaiDQh+t0
無理でした

とりあえずテンプレ

【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart58
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190163412/
987作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:05:38 ID:btIXZxHC0
>>981-982
グダグダランキングスレだとこう分類されてた

ゴールの場所は決まっているが果てしなく遠い:ワンピース
ゴールがだんだん遠くなる:パキ
ゴールに近づいたらゴールが逃げる:犬夜叉
ゴールの前で寄り道:はじめの一歩、ナルト
ゴールにたどり着いたら新たなゴールができる:名探偵コナン、ドラゴンボール、北斗の拳

ゴールがわからない:ブリーチ
ゴールする気なし:ハンターハンター
ゴールがないため永遠に続く:こち亀、浦安鉄筋家族、ドカベン、ゴルゴ13、ドラえもん
988作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:43:24 ID:DQu4w4e/0
ブリーチって一時期破竹の勢いでデスノ越してハンタ越してナルト越して
って感じだった気がするけど再びナルトに追い抜かれて再びハンタに追い抜かれたのか
個人的にオレンジレンジとイメージかぶるんだが勢い的にもまさにそれだったな
989作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:51:36 ID:8geaH5+/0
鰤が越したんじゃなくてデスノやハンタやナルトが落ちてきてただけじゃね?
で、ナルトやハンタは落ちるスピードが緩やかだけど、鰤はそれより速い
990作者の都合により名無しです:2007/10/09(火) 23:54:42 ID:OwXgthKj0
>>988
期間限定の売り上げで伸びただけで実売数や累計で超えたことなんて無いだろうが
991作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:06:04 ID:E1egcr/50
鰤は勢いで一気に伸びたので堕ちる時も一気に堕ちただけ
992作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:13:55 ID:wW8NRKSB0
次スレ立ててみる。
993作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:16:19 ID:wW8NRKSB0
994作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:17:16 ID:amLvoR4WO
995作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 00:29:00 ID:JiPyIRVbO
11月29日にバガボンド、リアル、ベルセルク
11月30日にプルートゥ
996作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:20:21 ID:wW8NRKSB0
そういやオタ洋社は更新しなかったな
997作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:25:14 ID:IGk4hjpZ0
>>987
上手いなそれ
998作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:25:46 ID:eyrGdSSu0
埋めるか
999作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:26:07 ID:eyrGdSSu0
埋めよう
1000作者の都合により名無しです:2007/10/10(水) 01:26:31 ID:NRoC4C7G0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。