コミックランキング売り上げ議論スレPart57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・関連スレ等>>2-3
【前スレ】
コミックランキング売り上げ議論スレPart56
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186533997/
2作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:56:32 ID:oWCjFO090
【関連スレ】
**少女漫画売り上げ談義** 5冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165575848
コミックスの売上げを見守るスレ その10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185017195/

【参考】
トーハンランキング(水曜更新)
ttp://www.php.co.jp/fun/ranking/books.php?genre=f
コミックス新刊情報
ttp://www.sm.rim.or.jp/~suzuki/comics

【情報サイト】
過去ログ
ttp://jump2ch.web.fc2.com/index3.html
コミックランキング補完庫
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/hokan/
集英社重版情報
ttp://www.s-book.net/shueisha/juhan/
集英社月間初版発行部数ベスト20
ttp://comics-news.shueisha.co.jp/common/ranking/
ジャンプコミックス トーハンランキング推移と部数情報
ttp://www.geocities.jp/wj_log/rank/
漫画単行本発行部数まとめ
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/
3作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 17:58:19 ID:oWCjFO090
太洋社
ttp://www.taiyosha.co.jp/best/this_week/comic_best.html
大阪屋
ttp://www.osakaya.co.jp/shinmachinichome/gonta/bestsell1.html
大阪屋(30位以下検索用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
日販
ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/best/week.html#08
e-hon
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=06&Genre_id=060600
文教堂
ttp://www.bunkyodo.co.jp/
ジュンク堂書店
ttp://www.junkudo.co.jp/


▼取次会社売上<全国書店新聞>
 1.日販            6782億1700万円 [書籍2520億円、雑誌3387億円、開発商品874億円]
 2.トーハン           6549億6500万円 [書籍2531億円、雑誌3547億円、MM商品470億円]
 3.大阪屋          1205億6100万円 [書籍 716億円、雑誌 476億円、教科書その他12億円]
 4.栗田出版販売     548億5400万円
 5.太洋社           482億7400万円 [書籍 221億円、雑誌 250億円、その他11億円]
4作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 18:00:47 ID:oWCjFO090
ttp://garakuta02.cocolog-nifty.com/blog/
このブログはどうする?
5作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 18:03:18 ID:RnopQY8c0
補足かな
>>1
6作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 19:13:52 ID:3TUWbIgxO
オノナツメつぇ〜
7作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 20:51:34 ID:85ocWVEn0
鋼まだ10位以内に残ってるんだな。
8作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 23:27:31 ID:wKcAy2BAO
クロゲとガッシュ今月出るけど、この前発売された時どっちが上だったっけ?
9作者の都合により名無しです:2007/09/03(月) 23:39:05 ID:yalD0CPy0
1,2ヶ月目ともにガッシュ
10作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:09:07 ID:OHWaekLI0
トーハン200でエヴァが上がるか見もの
11作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:21:27 ID:wS5/S9n40
大洋社
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 スクウェア・エニックス ひぐらしのなく頃に・宵越し編2 竜騎士07 600 4-7575-2094-8 2007/08/27
少女 2 小学館 僕等がいた 12 小畑 友紀 410 4-09-131080-X 2007/08/24
青年 3 スクウェア・エニックス すもももももも・~地上最強のヨメ~8 大高 忍 530 4-7575-2085-9 2007/08/25
青年 4 講談社 働きマン 4 安野 モヨコ 540 4-06-372626-6 2007/08/23
青年 5 角川グループパブリッシング(メディアワークス) 乙女はお姉さまに恋してる1 キャラメルボックス 578 4-8402-4012-4 2007/08/27
青年 6 角川グループパブリッシング(メディアワークス) シャイナ・ダルク~黒き月の王と蒼碧の月の姫君~2 中山文十郎 578 4-8402-4009-4 2007/08/27
少年 7 スクウェア・エニックス ながされて藍蘭島11 藤代 健 410 4-7575-2077-8 2007/08/22
少女 8 集英社 ファイブ7 ふるかわしおり 410 4-08-846206-8 2007/08/24
少年 9 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 17 荒川 弘 410 4-7575-2064-6 2007/08/11
少年 10 講談社 怪物王女 5 光永 康則 560 4-06-373079-4 2007/08/23
12作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:40:47 ID:BtZCPtkM0
>>10
トーハン200が来ればな・・・
13作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 01:44:54 ID:lczpF9qXO
◆書店統合スレッド 本屋のホンネ 第29刷◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187965561/
書店員の情報交換スレ32
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1185246722/
本屋さん・書店でバイトpart59
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188395189/
●情報共鳴体『トーハン』TOHAN 其の7●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1177072002/
14作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 09:15:06 ID:aSAROFIh0
186 名前: ◆N3.7LOnMw2 [sage] 投稿日:2007/09/04(火) 09:04:15 ID:???0
4.7% 19:00-19:30 NTV 結界師
7.0% 19:30-20:00 NTV 名探偵コナン

/(^o^)\ナンテコッタイ
15作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 09:28:03 ID:u9VrXwno0
スレ違い
16作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 11:57:40 ID:pG0WW3ys0
>>1

>>11
これはいいオタ洋社
17作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 12:47:54 ID:SpQkEGtd0
18作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 12:50:33 ID:tp2WEsWK0
>>17
カトブレが泣ける。
19作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 14:22:10 ID:rMQoGAAJ0
http://hissi.dyndns.ws/read.php/wcomic/20070902/VitOMDF4Ym0w.html

こいつみてくれ。145スレッドに書き込みしてるぞwww
20作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 14:58:59 ID:AFg+Ddaf0
>>19
自演乙
21作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 17:48:47 ID:C6tCEkTc0
のだめフランス編やるのか
全員外国名の日本人だったら泣ける
22作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 19:10:45 ID:VWbbth6x0
オタ洋社の名前がすっかり定着
23作者の都合により名無しです:2007/09/04(火) 19:37:14 ID:tR7iVxbK0
ほむ、桜蘭高校ホスト部800万部突破か
24作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 07:35:23 ID:uEUp+tA6O
トーハン200が最速で今日だったんだよな。新しい神コテマダー?
25作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 11:38:29 ID:JQ2XSv8x0
ワンピースもう1位になってやがる新刊出す感覚がはえーな
26作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 12:48:06 ID:M92B857f0
小畑友紀『僕等がいた (12)』ランクアップ第1位!
安野モヨコ『働きマン (4)』連続第2位!
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 価格
1(4) 僕等がいた (12) 小畑友紀 小学館 410円
2(2) 働きマン (4) 安野モヨコ 講談社 540円
3(-) ひぐらしのなく頃に 宵越し編 (2)  竜騎士07 原作・監修
みもり 画 スクウェア・エニックス 600円
4(-) ファイブ (7) ふるかわしおり 集英社 410円
5(-) すもももももも〜地上最強のヨメ〜 (8) 大高 忍 スクウェア・エニックス 530円
6(-) うわさの翠くん!! (4) 池山田剛 小学館 410円
7(-) パフェちっく! (22) ななじ 眺 集英社 410円
8(3) 鋼の錬金術師(17) 荒川 弘 スクウェア・エニックス 410円
9(7) ジパング (31) かわぐちかいじ 講談社 540円
10(-) 狂想ヘヴン (3) 水波風南 小学館 410円
27作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 13:07:25 ID:RZkdvernO
女性作家ばかりだな
28作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 13:15:22 ID:ZGetA3Tx0
言っちゃ悪いが、レベル低いな
29作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 13:19:25 ID:BhY92LM60
ジャンプ勢がぎりぎりではいらない週だしなww
30作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 13:20:34 ID:Xvo4quv+0
こういう週を真にレベルの低い週と言うんだろうな
31作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 13:47:53 ID:RYAtYmBVO
ジャンプの2週目の週も毎回同じようなレベルだが誰も言わないのにな。
32作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 14:12:06 ID:8oHQSZD1O
ん?
33作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 14:41:42 ID:4z39pkBLO
まあ、ジャンプ週をレベルが低いだの言う奴はただの煽りか真性のバカくらいだろ
34作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 15:19:05 ID:cZPMV0cs0
>>26
オタ洋社かと思った、てかオタ洋社と変わらneーーーー
35作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 15:33:51 ID:RZkdvernO
ほとんどの作品が2週目以降だからレベル低いってのはわかるけど
メンツ的にはランクイン常連多いだろ
36作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 15:42:08 ID:M92B857f0
>カトブレ
いくら一店舗のみとは言え初日の売り上げ0ってどうなのよ?
37作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 17:18:21 ID:5b1Q2eISO
ギャグ漫画日和って単巻何万部だっけ?
20万はいってるよね?
38作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 18:37:30 ID:IOkRpt3g0
ジュンク一日目

850→638 212 ワンピ47
250→174 *76 SBR13
160→105 *55 アイシル26
120→100 *20 ラルグラ3
110→*82 *28 エムゼロ5
100→*76 *24 テニス39
*80→*76 **4 デスノ公式ガイド
*35→*31 **4 勇者1
*35→*35 **0 カトブレ1


カトブレ…
39作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 18:42:46 ID:ew3HTn810
売り上げゼロか
40作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 18:44:46 ID:5SB1INzB0
すももが売れてるのかランキングのレベルが低いのかが分からん
41作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 18:54:49 ID:pdJ/gzW20
>>38
勇者ですら4冊も売れてるのに……
42作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 19:12:29 ID:ziZnst+4O
>>38
毎月思うけど100冊未満は貼るなよ
ここは打ち切りスレじゃない
43作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 19:22:17 ID:/rdPaVrCO
H2とKATSUってどんくらい売れてたの?
44作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 21:20:25 ID:AT3kG2RKO
カトブレワロタ
45作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 22:31:12 ID:aTGPtA4A0
やっぱコミックは圧倒的に新刊が売れるんだな
ttp://blog.book-ing.co.jp/message/2007/08/post_5b9b.html
46作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 22:33:21 ID:Qc7Uo+Z6O
カトブレってアンケートはどうなん?
サムライうさぎはアンケートかなりいいんだよな?
でも1巻はそれほど売れなかった
最近の漫画は2、3巻まで動向見ないとわからんのじゃないかね
逆にとらぶるみたいなラブコメ系は最初から売れるが
3巻あたりから伸びなくなる
47作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 22:37:16 ID:vkNcQXyP0
>>46
アンケが悪かったから終わったんだろ<カトブレ
ジャンプは基本的にアンケ主義だし
あと、ラブコメだからといって簡単に売れるわけでもない
マガジンみてりゃわかる
48作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:04:34 ID:WPgi3+Q60
とらぶるが最初から売れたのは実績ある作家だったからだろ
49作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:11:13 ID:nftVQUEk0
とらぶるはターゲット層(キモオタ)の間で乳首祭りが起きたのも効いてるかと
50作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:18:38 ID:Wxo1eR2X0
今は副編がプッシュしたい物を上位に持ってきたりするそうだから
兎が位置に見合ったアンケを取っているかは不明
2004年以降見てもジャンルに関係なく売れるやつは最初から売れる
出だしいまいちだと続けても大幅な路線変更かメディアミックスでもない限り伸びは微妙
51作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:26:49 ID:P+sC0+XB0
>>49
とらぶるがラブコメなのに初動型じゃなくて累計型なのはネットの影響も多少はありそうだな
52作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:35:10 ID:ziZnst+4O
それならハヤテあたりも累計型になってるはず
53作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:37:17 ID:vkNcQXyP0
とらぶるが2ヶ月目トーハンに残るのは伸びてる最中だからではないのか?
54作者の都合により名無しです:2007/09/05(水) 23:57:10 ID:P+sC0+XB0
>>52
ハヤテはなんか違う…とらぶるに近いのはユリアとかいいなりあいぶれーしょんとか?
そこら辺は元の売上が低くてランクに載らないから初動か累計型かわからないけど
55作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 00:35:04 ID:1sqFwfRm0
同じオタ向けでもエロと萌えの違いとか
56作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 00:49:45 ID:adOYNqzy0
2chでラブコメ系をオタ向けと表現する奴が多いのはなぜなんだろうな?
数十万部売れるような作品の信者なら、グッズとか興味なく漫画買うだけのライト層も結構多いだろうに
同属嫌悪?
まあ、自分もこのスレではオタ洋社とか呼んじゃってるけどな
57作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 01:11:52 ID:jmW0gsE9O
>>52
一応ハヤテもまだ伸びてるから、累計型だとおもうがな。

オタ系弱い大阪屋の2ヶ月と三週目
コナン 141位
結界師 191位
ハヤテ 199位
天天 230位
ネギま 484位
58作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 02:11:09 ID:dLFHZeCoO
アニメ化作品と累計型は違うだろ
一応ハヤテは全既刊がまだランクインしてるはずだし
59作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 05:32:16 ID:v4Jin1Aw0
ハヤテは予想外に伸びたな
60作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 07:22:57 ID:EbuJxm/f0
本当の累計型はメジャーぐらい後から売れなきゃダメじゃね。
アニメ化で既刊がまだ売れてるっていうのを無視しても
せいぜいそれは普通型程度。
ついでに発売1週目が異常に強くて、2週目がまともに残れないのを初動型という
61作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 07:34:03 ID:PfbFcX8W0
とらぶる厨の必死さにワロタw
62作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 07:43:24 ID:SBVT2f3kO
煽りは他板でやれ
63作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 08:34:26 ID:pHFUOjw+0
さあさあ!!
どんどんこの糞スレ荒らして、
エムゼロ信者の底力
魅せてやろうぜ!!!!

トラブル信者涙目wwwwwwwwwww

くききききききききwww
64作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 10:10:34 ID:pKPK5WTo0
>>61>>63もまとめてあぼーんだね

あからさま過ぎてなんともね・・w
65作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 10:44:21 ID:kDlrINqCO
ジャンプ厨は数と頭の悪さでは他を遥かに凌駕してるな。
ゲハのようなノリで他雑誌は叩く上に、ジャンプ内でも各作品信者が叩き合うとか最悪な連中だ。
66作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 10:50:12 ID:jV57VF5PO
しょうがないじゃん雑誌界の王者なんだから
67作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 11:17:17 ID:nfWPm94Q0
ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピンを漫画界の四天王といいます!
その他の漫画雑誌はオタク本です^^
68作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 11:46:26 ID:R0neL6H70
ヲタクランキングでも9位のとらぶるwwwwww


http://www.mangaoh.co.jp/hachiouji/weekly_best.php?i_index=152
69作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 14:14:29 ID:Dlhdd5CC0
>>66
マガジンが王者だったときから>>65の言うような連中がたくさん居たんだよ。
70作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 14:23:11 ID:Up2ebCUk0
チャンピオンが王者だったときからry
71作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 14:43:10 ID:JK4y6Eab0
まぁジャンプ叩けば格好良いと思ってる馬鹿も居るからな
どっちもどっち
72作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 14:46:56 ID:VJIDP8Y80
ジュンク二日目

850→638→574 276(32.5%) ワンピ47
250→174→141 109(43.6%) SBR13
160→105→*89 *71(44.4%) アイシル26
120→100→*97 *23(19.2%) ラルグラ3
110→*82→*72 *38(34.5%) エムゼロ5
100→*76→*67 *33(33.0%) テニス39
*80→*76→*70 *10(12.5%) デスノ公式ガイド
*35→*31→*29 **6(17.1%) 勇者1
*35→*35→*35 **0(*0.0%) カトブレ1
73作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 14:48:09 ID:+UiUv9XB0
だからジュンクなんか要ら・・・カトブレぁぁあああああああん
74作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 15:05:35 ID:llsfwmkF0
・・・・・
ジュンクってどこにあるのか知らないが買いに行ってやりたい。
75作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 15:12:40 ID:mxcNbJ7z0
池袋へ今すぐGO!
76作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 15:26:22 ID:6fdumxy50
カラブリまた重版来てるけどおそらく50万超えているよね

カラブリとカトブレって似た略称なのにこうまで違うとは…
77作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 16:04:24 ID:LZvXJnkp0
前にも別作品で同じような流れがあったな
その時は結局1冊だか2冊だか売れた覚えが
78作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 16:30:30 ID:bAkYB0tk0
誰か池袋まで買いに行ってカトブレを救ってやれ、あまりにも可哀想だ
79作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 16:42:26 ID:Qe3U40It0
この台風の中わざわざ糞漫画を買いに行きたくないw
80作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 17:26:55 ID:zrLwTpOw0
ハヤテ
・コミックスは12巻まで累計600万部!!最新刊12巻は40万部!

ソースはコナミ営業所からのメール
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1187372542/429
81作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 17:52:56 ID:XTAiAXAx0
初版40万か、すげえな
82作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 17:54:43 ID:DNS0DWPN0
ハヤテって月間で
4月
11巻>1>2>3>4>5>10>6>9>7>8
5月
11>1>2>3>4>5>6>10>7>9>8
6月
1>11>2>3>4>5>6>10>7>9>8

10巻よりも7,8,9巻が常に売れてないのはなんで?
83作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 18:22:06 ID:xblxw830O
カトブレと勇者学ってまだ続いてんの?
84作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 18:43:28 ID:H1v5Z5t00
カトブレは打ち切り
85作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 18:45:28 ID:2fxj8i6W0
勇者も打ち切り間近だろ
86作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 19:35:23 ID:Yr/xEdWc0
なんでジュンクではSBR人気あるんだ?
まぁトーハンでもTOP10は
当たり前になってはきてるけど。
アイシルに勝ってるとか異常だろ。
87作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:00:45 ID:2WTDHl0cO
ジュンクはヲタ寄り
88作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:04:31 ID:adOYNqzy0
うーむ、やっぱりトーハン来ないか
前スレに文教堂の月間張ってあったが、
文教堂はどういう偏りがあるんだっけ?
89作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:14:23 ID:xblxw830O
文教は店舗が関東、上越に偏ってるな
関西は少ない上、兵庫から西には店舗がない
90作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:34:44 ID:adOYNqzy0
サンクス
ま、規模的に微妙だし保留かな
91作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 20:42:33 ID:4m1mT8970
関西に偏りすぎな大阪屋といい、微妙なのばっかりだよな

新たなトーハン月間神は結局現れずか・・・
92作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 21:04:22 ID:SWCaYX9t0
10/4までに見つからなかったら、8月分はないかもな
93作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 21:54:17 ID:i5cJXxD80
;:
94作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 22:21:49 ID:A7esO9GC0
ディスりすぎだろ
95作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 23:46:10 ID:i9K89Lem0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart476 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart478 [週刊少年漫画]
コミックスの売上げを見守るスレ その10 [漫画サロン]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart477 [週刊少年漫画]
書店員の情報交換スレ32 [漫画サロン]
96作者の都合により名無しです:2007/09/06(木) 23:57:54 ID:72nzZSYk0
スマンがいちご100%って最終的に何万部だったかわかりますか?
97作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 00:33:44 ID:SiiOzz2G0
>>96
全19巻で570万部が今のところネット記事で最後に出た情報
98作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 00:49:52 ID:v7qdn5nN0
ありがとうございます
99作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 01:05:27 ID:GDrEdRib0
ホントにトーハン200こなくなったのか
このスレもう何の価値もないじゃん
100作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 01:10:24 ID:W+ZFS/GO0
>>99
さようなら。もう君がこのスレに来ないかと思うと少し寂しいよ。
101作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 09:33:54 ID:wX43SxzmO
>>4の中の人は知ってるかなあ
102作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 09:51:27 ID:BHox7fJHO
なんかもう誰かが頼みにいってるっぽいな。
103作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 11:19:45 ID:9IPDOSEe0
ジュンク3日目  ()内は消化率
          
850→638→574→547 303(36%) ワンピ47
250→174→141→129 121(48%) SBR13
160→105→*89→*81 *79(49%) アイシル26
120→100→*97→*92 *28(23%) ラルグラ3
110→*82→*72→*64 *46(42%) エムゼロ5
100→*76→*67→*64 *36(36%) テニス39
*80→*76→*70→*68 *12(15%) デスノ公式ガイド
*35→*31→*29→*28 **7(20%) 勇者1
*35→*35→*35→*35 **0(*0%) カトブレ1



もう誰もカトブレを止められるものはいないぜ!
104作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 11:44:40 ID:1FHXO6ve0
カトブレの防御率は凄すぎるな。
105作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 11:54:31 ID:X4Ylk95eO
はぐれメタルよりヒット率が低いぜ
106作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 12:50:41 ID:IF1vygXE0
0%ォォォオオオオ!
107作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 13:00:24 ID:Eo2YK17k0
エムゼロすげーな
また右肩上がりか
108作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 13:34:09 ID:xBDL/vS00
とらぶるってジュンクで何冊売れたんだっけ?
10冊くらい?wwww
109作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 13:41:03 ID:o0JGzghO0
これはカトブレ以外に突っ込む必要無いだろ
110作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 13:47:05 ID:dJVwJrX7O
てかジュンクなんてこのスレに書く必要が全くないだろ。
111作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 14:02:09 ID:xBDL/vS00
とらぶる厨の必死さにワロタw
112作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 14:18:01 ID:eYDyH1RY0
>>107
打ち切り漫画でもない限り
5巻くらいまでは上がっていくのが普通だろ
113作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:20:31 ID:dSf9MHWQP
>>110
ネタがないんだ
許してやってくれ
114作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:21:39 ID:Nkd/dX7n0
トーハンに聞いたところ
「昔はとってた、そういえば最近ない」<月刊
だってー

期待に添えず申し訳ない
115作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:25:18 ID:+W7GljhR0
神はすごかった
116作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:31:43 ID:b8q/6XYy0
過去にカインが四日目にしてようやく一冊うれたらしいから
明日になってもゼロだったらカトブレは新たな伝説となる
117作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 16:55:14 ID:ZFbJ0yRz0
>>116
その一冊は内水ご本人じゃないか?とトドメをさしてみる
118作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:13:45 ID:dCwBFdLE0
お前ら買うなよ!!
絶対買うなよ!!!
119作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:22:56 ID:Uq30zU5m0
今日本屋行ったら平積みになってるテニヌの横にカトブレ1冊だけ刺さっててワロタ
120作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:28:07 ID:/YSHnopyO
一瞬ジャンプの鯖スレに来たかと思った
お前ら…
121作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:51:40 ID:5U7VDMEY0
カトブレは空気読める子
122作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 17:57:00 ID:cISDnXo80
カトブレも一冊なら作者が買ったとみて間違いない
123作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:06:56 ID:eYN2Zfu60
ちょwwwww積みすぎだろこれwww
ttp://vista.undo.jp/img/vi8907735351.jpg
124作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:08:02 ID:QGUwYcsP0
個人的に今週のランキングはらきすた5巻が楽しみ
200万部だそうだが、そんなに売れてるようには見えんし
125作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:12:20 ID:x0Tfvrgh0
角川GHDが大幅高、「らき☆すた」好調-みずほ証は投資判断強気に
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90001002&sid=aVdZYxOwK6ug&refer=jp_home
126作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:29:46 ID:dJVwJrX7O
>>124
あれはアニメイト等のトーハンとかが集計しない店に大半が流れてるから、
トーハンだけ見てるとそう見えるってことじゃないかと思うが。
127作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:46:20 ID:07a6rKHq0
アニメイトなんてたかが知れてる
128作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 18:46:44 ID:TnaziLcA0
結局のところオリコンCDランキング並の存在が
コミックスにはないんだよな。トーハンも不完全
129作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:02:09 ID:dJVwJrX7O
>>127
CDじゃ7割8割そういう系の店の売上のもあるのに?
実際通常の書店にほとんど仕入れが無いし、専門店に流れてるとしか思えないんだが。
130作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:02:12 ID:M494IOIW0
トーハンと日版が両方そろったらオリコン並にはなるか
131作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:05:33 ID:Uq30zU5m0
一極集中じゃないから変な操作が無いって利点もあるな
オリコンなんかもう信用失いつつあるし


・みなみけ4巻累計90万部(コミックス帯より)
なかなかじゃね?
132作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:08:43 ID:fzyd2Yhj0
オタ系ショップに流れるのなんかせいぜい1、2万部程度じゃないのか?
133作者の都合により名無しです :2007/09/07(金) 19:16:03 ID:5ssDwIwTP
>>129
更新拒否。管理人の働いてる店だと
ワンピの半分ぐらい入荷するらしい
134作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:16:26 ID:djg6RC+UO
世徒ゆうきは2冊で30万部売ったらしいけど、一般向け書店での売上は1割もないだろうな
135作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:17:29 ID:v9N+UXvp0
鰤は29巻までで発行部数4300万部か
136作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:27:30 ID:rkny4bfy0
>>132
CDの場合だとアニソンとかはオリコンのデイリーだと微妙な順位だけど
アニメイトとかの売上も集計される週間ランキングだと一気に順位が跳ね上がったりする
CDと漫画だと売上の桁が一つ違うから微妙だけど
ヲタ系ショップの売上ってのは案外馬鹿にできない
137作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:37:27 ID:TQlJ+NuNO
アニメイトの売り上げも太洋社かどっかのランキングに含まれてないのか?
138作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:38:29 ID:X+HDnQ9d0
らきすたのDVDなんてアニメ店の売り上げがいつも凄いからな
コミックスもアニメ店を中心に売れてるんだろうな
139作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:38:46 ID:QGUwYcsP0
とらのあな、ゲーマーズ辺りはちゃんとランキング出してくれるんだろ?
来週行ける人は見てくるのもありか
自分は近くにないから無理だけど
140作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:40:46 ID:TnaziLcA0
>>139
単体だとどうでもいいランキングだと思うぜ
それが大きいところに組み込まれた時、どの辺にいるかが重要なのであって
141作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:41:28 ID:07a6rKHq0
>>129
DVDやCDって数千多くて数万だろ?
コミックス市場をそれと一緒にするなよ

馬鹿かと
142作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:47:30 ID:peZr1XI10
らきすた厨が馬鹿なのは仕様です

神社荒らし問題でニュースになったのを見て
社会現象だの一般人気だのと言い出す連中ですから
143作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 19:48:59 ID:pWLeXEhe0
アニメイトでの腐女子マンガの売上はかなり凄そう
144作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:21:30 ID:Cn6YYcMC0
アニメイトのコミックランキング
ttp://www.animate.tv/ranking/comic_goods.php#comic
145作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:25:43 ID:M494IOIW0
オタ店云々を言うならネギまやハヤテが高順位である理由を挙げて欲しいものだw
オタ店では2つとも、らきすた以上で最強クラスのはずだけど
146作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:45:33 ID:TnaziLcA0
いくらなんでもサンデーマガジン連載の作品に向かって失礼だろ、その問いは
147作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:46:46 ID:nrpq8mRF0
>>145
それらはメジャー誌に載ってるし、
普通の書店に普通に置いてあるだろ。
148作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:47:01 ID:GDrEdRib0
これはラキスタが100万部売れるフラグだな
149作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:54:23 ID:M494IOIW0
らき厨の主張は4巻200万部だろ。てことはこいつらと変わらんってことだ。

メジャー誌云々て言ってる人がいるからもっとランクを落とすと
ローゼン、ひぐらしあたりはどうだ。ここら辺はオタ店の比重も高いだろうけど
トーハンでも月末発売なのに月間30位前後はとってる。
150作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:54:32 ID:WgLYoc5R0
>>142
荒らしていはいないんじゃないか?
神主もマナーは悪くないって言っていたし歓迎していたし
変な絵馬描いちゃう以外は荒らしってほどのことは
まだしていない

ゴスロリファッションでの入場禁止を喰らった洋館参りと違って
151作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:54:50 ID:xHZ9bOGp0
メジャー誌連載とマイナー誌連載を一緒にする馬鹿がいる
152作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 20:59:37 ID:TnaziLcA0
ま、でもそれを考えるとらきすた5巻はアニメプッシュetcで一般店でも置かれてるから
それなりの順位に食い込んでもおかしくないな。トーハン出なくなったから確かめる手段はないが
153作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:02:30 ID:cSYBto8M0
>>149
ローゼンやひぐらしなら比較対象として問題ないな
154作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:06:44 ID:djg6RC+UO
らき☆すたよりキス☆クラについて語れよ
155作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:08:32 ID:yvHqtBuJ0
“らき☆すた”は“高尚”‥‥
156作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:14:25 ID:GDrEdRib0
4月だか5月だかの時、同じ深夜でメジャーvsマイナー誌対決で
クレイモアvsらき☆すたは、らき☆すたに軍配上がってたよね
157作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:15:55 ID:LXLj35t80
>>123
もはやジェンガだねこれw
158作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:36:28 ID:H8erTRgn0
つーかアニメ店もトーハンか日版に入ってるんじゃないの?
159作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:44:50 ID:7jPiTgxj0
らきすたってこの前4巻で200万部って出てたんだよな?
今日本屋で5巻見かけたけど、帯に200万部って書いてあったのだがw
1巻あたり50万部から40万部に格下げ?
160作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:46:19 ID:aTARXetW0
トップテンにも入ったこと無いくせに200万部とか言われてもなw
161作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:51:48 ID:XitgdUaL0
きっと8月はトップ10に4冊ともランクインしてたんだよ
162作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 21:55:13 ID:GDrEdRib0
Amazonは日販集計だっけ?
アニメ店はよくわからんな
163作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:03:25 ID:Cn6YYcMC0
コミックヨシモトがたった7号で休刊
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189158916/
164作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:09:50 ID:tg11AY7a0
トーハンPOS、>>4のサイトに40位まで出てるよー
165作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:13:58 ID:7jPiTgxj0
本当だ
1 NARUTO−ナルト−  39 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
2 鋼の錬金術師  17 \390 スクウェア・エニックス コミック 2007/08
3 BLEACH−ブリーチ−  29 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
4 D.Gray−man  12 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
5 銀魂  19 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
6 家庭教師ヒットマンREBORN!  16 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
7 カラブリ+ BLEACH OFFICIA \648 集英社ジャンプコミックス 2007/08
8 ツバサ  20 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
9 MAJOR  64 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
10 僕等がいた  12 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
11 WORST  18 \400 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08
12 エア・ギア  18 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
13 エンジェル・ハート  23 \505 新潮社BUNCH COMICS 2007/08
14 ToLOVEる−とらぶる−   5 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
15 働きマン   4 \514 講談社モーニングKC 2007/08
16 会長はメイド様!   3 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
17 V・B・ローズ  10 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
18 ヤマトナデシコ七変化  19 \400 講談社別フレKC 2007/08
19 僕の初恋をキミに捧ぐ   8 \390 小学館フラワーコミックス 2007/07
20 遊☆戯☆王GX   2 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
166作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:15:31 ID:cSYBto8M0
>>164
記事を読むと残りも出してくれそうな気配だね
非常にありがたいw
167作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:17:29 ID:7jPiTgxj0
21 医龍  14 \505 小学館ビッグコミックス 2007/07
22 新ブラックジャックによろしく   2 \552 小学館ビッグコミックス 2007/07
23 バガボンド  26 \524 講談社モーニングKC 2007/07
24 高校デビュー   9 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/07
25 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   7 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08
26 ファイブ   7 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/08
27 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   8 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08
28 ラブ・ベリッシュ!   5 \390 集英社りぼんマスコットコミックス 2007/08
29 うわさの翠くん!!   4 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
30 涼風  17 \400 講談社 週刊少年マガジンKC 2007/08
31 ONE PIECE  46 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/07
32 龍狼伝 中原繚乱編   1 \400 講談社月刊少年マガジンKC 2007/08
33 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   9 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08
34 バッテリー   6 \400 角川書店あすかコミックス 2007/08
35 獣神演武 HERO TALES   1 \390 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08
36 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  10 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/08
37 ながされて藍蘭島  11 \390 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08
38 ジパング  31 \514 講談社モーニングKC 2007/08
39 黒執事   2 \562 スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス 2007/07
40 ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 13 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
168作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:17:48 ID:H8erTRgn0
鋼>鰤 確定
169作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:19:26 ID:Cn6YYcMC0
うわ、本当だ
マジで感謝
170作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:26:11 ID:TQlJ+NuNO
おお、大変だろうにいい人だ。

しかしカラブリすごいな
171作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:31:37 ID:h8NHyJOJ0
神は舞い降りた

鋼>鰤はどう見たらいいのでしょうか?
鰤の下げ幅が深刻?カラブリの影響が微々たる物とはいえあった?
172作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:33:37 ID:aTARXetW0
つーかカラブリ>ツバサってw
いくら集計期間が違うと言ってもマガジン看板がファンブックに。
173作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:34:06 ID:H8erTRgn0
>>171
鋼の状況がよくわからないからなんとも言えないと思う

ただナルトとの差はずいぶん開いた可能性が大きい
174作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:34:12 ID:djg6RC+UO
鋼>ブリーチは前からじゃないの?鋼は発売日いつもより早かったし
それはそうと藍蘭島アニメ効果あったんだな
175作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 22:41:47 ID:Cn6YYcMC0
鋼 9巻133万→15巻130万→17巻?
鰤25巻133万→26巻131万→29巻?

初版はどっちも下げ傾向だが鋼の方が緩やかだから
逆転したかな
176作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:00:51 ID:M494IOIW0
とりあえず、次スレからは>>4のブログは【情報サイト】のところに入れるべきだな。
神すぎる・・・
177作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:00:56 ID:UtE/nl7hO
藍蘭島かなり売れてるな
178作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:02:32 ID:ACa7Mh8V0
鰤は作者がファンレター減ったと嘆いてたくらいだからかなり急激に落ち込んだと予想
179作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:04:56 ID:7jPiTgxj0
藍蘭島は発売日を考えればなかなかのもの
黒執事もそうだが、最近は週漫よりマイナー誌の新作の方が元気だな
もうちょいジャンプサンマガチャンピ頑張れ
180作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:07:05 ID:dSf9MHWQP
>>4のサイトマジで神乙!
いやはや、一時はどうなることかと思ったよ
181作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:08:19 ID:GDrEdRib0
このまま一生出さなきゃ良かったのに
余計なことしやがって
182作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:21:55 ID:LaN+6drM0
黒執事すげーな
ジャンプ以外なら主力クラスだぞ
183作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:24:24 ID:fnHBm4xP0
銀魂とリボーンは銀魂が制したか。
どちらもジャンプを支える中堅から抜け出られないなあ。
184作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:50:59 ID:SiiOzz2G0
結局月間ではムヒョ>ネウロだったか。
185作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:53:41 ID:TnaziLcA0
メディアミックスに流されると一気に順位落ちるな
せめてその上の売上は確保しておきたいね
186作者の都合により名無しです:2007/09/07(金) 23:56:24 ID:DhMERa2h0
働きマンはほぼ同時期発売の僕等がいたとの比較で30万以下はほぼ確定かな
問題はそこからさらに何部低いか
187作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:01:08 ID:uCXLCkvj0
なんで丸一ヶ月前のワンピが八月にいるんだ
188作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:12:43 ID:yYWDzrTx0
7月月間でも6月発売のナルトが31位だったしミリオン超えてる奴では普通じゃね
ツバサは7月月間ではテニスより上だったからリボーン・カラブリは50万近く行ってるなこりゃ
189作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:22:35 ID:ZVCiw4mxO
新たな神に感謝
カラブリ売れすぎw
190作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:24:57 ID:PkDJ8A3N0
え、これ発行部数じゃなくて実売?
191作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:30:38 ID:mDiT04Lt0
POSだから限りなく実売に近いだろう
192作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:31:33 ID:U0/KC6LH0
限りなくってなんだ
実売だろ
193作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:32:21 ID:yYWDzrTx0
初版データとは順位変わるし発行部数じゃなくほぼ実売
194作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:39:51 ID:6zw5+/G70
初版ランキングのこち亀だけは今だ謎
ベテランへの配慮か
195作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:41:09 ID:yFOO/yYpO
ワンピ売れすぎ
196作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 00:43:13 ID:UbkCjM190
>>194
キヨスクとかコンビニとかところどころに置いてるんだろ
時間余って暇なときに買ってしまうおっさんがいないこともない
197作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:11:59 ID:KU4roPcc0
空振りすげーな
でも本編の新刊は部数落としてるのか

あととらぶるは頭打ちってのがここでの総評みたいだったがそうでもなさ気?
198作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:29:35 ID:yYWDzrTx0
>>165>>167続き来た、感謝感激

41 幸福喫茶3丁目   8 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
42 魔人探偵脳噛ネウロ  12 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
43 パフェちっく!  22 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/08
44 名探偵コナン  58 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/07
45 こちら葛飾区亀有公園前派出所 156 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
46 ケロロ軍曹  15 \540 角川書店角川コミックスエース 2007/07
47 花よりも花の如く   5 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
48 絶対可憐チルドレン  10 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
49 狂想ヘヴン   3 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
50 お茶にごす。   1 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
51 遊☆戯☆王公式カードカタログ ザ・ 10 \857 集英社Vジャンプスペシャルブック 2007/08
52 夏目友人帳   4 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
53 ひぐらしのなく頃に 宵越し編   2 \571 スクウェア・エニックスGファンタジーコミックス 2007/08
54 ワイルドライフ  23 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
55 紅色HERO  11 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/08
56 すもももももも〜地上最強のヨメ〜   8 \505 スクウェア・エニックスヤングガンガンコミックス 2007/08
57 真月譚 月姫   5 \600 メディアワーク電撃コミックス 2007/07
58 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   1 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/06
59 妹は思春期   9 \514 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
60 新宿スワン   9 \533 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
61 ひぐらしのなく頃に解 目明し編   2 \562 スクウェア・エニックスガンガンWINGコミックス 2007/07
62 オトナのコドモたち オトナになる方法特別 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
63 7SEEDS  11 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
64 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計 4 \540 角川書店角川コミックスエース 2007/08
65 ドロップ   1 \400 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08
66 天上天下  17 \505 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/07
67 キャプテン翼 GOLDEN−23   7 \505 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
68 NARUTO−ナルト−  38 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/06
69 喧嘩商売   8 \533 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
70 極楽・青春ホッケー部   8 \400 講談社別フレKC 2007/08
199作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:32:47 ID:yYWDzrTx0
71 最強!都立あおい坂高校野球部  13 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
72 結界師  17 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/07
73 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   2 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/06
74 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   5 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07
75 最遊記外伝   3 \724 一迅社ZERO−SUM COMICS 2007/07
76 新世紀エヴァンゲリオン  11 \540 角川書店角川コミックスエース 2007/06
77 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   3 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07
78 怪物王女   5 \533 講談社シリウスKC 2007/08
79 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   6 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07
80 君と僕。   4 \419 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08
81 メンズ校   3 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
82 愛蔵版 花ざかりの君たちへ   4 \714 白泉社花とゆめコミックススペシャル 2007/07
83 ゴッドハンド輝  36 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
84 僕達は知ってしまった   1 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
85 ジゴロ次五郎  22 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
86 あずみ  42 \505 小学館ビッグコミックス 2007/07
87 MARΩ   4 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
88 黒執事   1 \562 スクウェア・エGファンタジーコミックス 2007/02
89 スプラウト   5 \400 講談社別フレKC 2007/07
90 新約「巨人の星」花形   5 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
91 ホタルノヒカリ   1 \390 講談社KissKC 2005/02
92 龍の花わずらい   4 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
93 空色海岸   2 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
94 空手小公子 小日向海流  28 \533 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
95 おおきく振りかぶって   8 \514 講談社アフタヌーンKC 2007/05
96 ホタルノヒカリ   9 \390 講談社KissKC 2007/07
97 ダイヤのA   6 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
98 DoDaDancin’! ヴェネチア 1 \457 創美社オフィスユーコミックス 2007/08
98 シグルイ   9 \552 0 0 0 秋田書店チャンピオンREDコミックス 2007/08
100 風の大地  44 \505 小学館ビッグコミックス 2007/07
200作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:35:57 ID:yYWDzrTx0
101 毎日かあさん   4 出戻り編 \838 毎日新聞社 2007/07
102 家庭教師ヒットマンREBORN!  15 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/05
103 王様の仕立て屋〜サルト・フィニート 15 \505 集英社ジャンプコミックスデラックス 2007/08
104 ワールドエンブリオ   3 \562 少年画報社YKコミックス 2007/08
105 FAIRY TAIL   5 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
106 ハヤテのごとく!  12 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/07
107 ドラベース ドラえもん超野球外伝  13 \390 小学館コロコロドラゴンコミックス 2007/07
108 ドカベン スーパースターズ編  19 \400 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08
109 ホタルノヒカリ   2 \390 講談社KissKC 2005/06
110 女神の鬼   7 \533 講談社 ヤングマガジンKC 2007/08
111 ブレイブ・ストーリー〜新説〜  17 \505 新潮社BUNCH COMICS 2007/08
112 きみのカケラ   6 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
113 おおきく振りかぶって   7 \514 講談社アフタヌーンKC 2007/01
114 アタック!!   3 \505 新潮社BUNCH COMICS 2007/08
115 ドラゴン桜  21 \514 講談社モーニングKC 2007/08
116 金田一少年の事件簿 雪霊伝説殺人事件 下 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
117 ジパング  30 \514 講談社モーニングKC 2007/07
118 金田一少年の事件簿 雪霊伝説殺人事件 上 \419 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
118 おおきく振りかぶって   4 \514 講談社アフタヌーンKC 2005/07
120 覇−LORD−   9 \524 小学館ビッグコミックス 2007/07
121 おおきく振りかぶって   6 \514 講談社アフタヌーンKC 2006/03
122 BLOODY MONDAY   1 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
123 おおきく振りかぶって   3 \514 講談社アフタヌーンKC 2005/01
124 犬夜叉  50 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/07
125 おおきく振りかぶって   5 \514 講談社アフタヌーンKC 2005/11
126 おおきく振りかぶって   1 \514 講談社アフタヌーンKC 2004/03
127 おおきく振りかぶって   2 \514 講談社アフタヌーンKC 2004/08
128 ライフ   1 \390 講談社別フレKC 2002/08
129 ホタルノヒカリ   3 \390 講談社KissKC 2005/09
130 NARUTO−ナルト−  37 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/04
201作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:39:00 ID:yYWDzrTx0
131 舞−乙HiME嵐 \390 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08
132 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜   5 \505 スクウェア・エニックスヤングガンガンコミックス 2007/07
133 家庭教師ヒットマンREBORN!  14 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/03
134 BLEACH−ブリーチ−  28 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/06
135 ライフ  15 \400 講談社別フレKC 2007/05
136 ライフ   2 \390 講談社別フレKC 2002/12
137 魔法先生ネギま!  19 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
138 ホタルノヒカリ   4 \390 講談社KissKC 2006/01
139 王家の紋章  52 \390 秋田書店プリンセスコミックス 2007/07
140 おやすみプンプン   1 \505 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/08
141 ホタルノヒカリ   5 \390 講談社KissKC 2006/04
142 ゴールデン・デイズ   6 \390 白泉社花とゆめコミックス 2007/08
143 ホタルノヒカリ   8 \390 講談社KissKC 2007/04
144 黒鷺死体宅配便   7 \580 角川書店角川コミックスエース 2007/08
145 SIDOOH 士道  10 \648 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
146 家庭教師ヒットマンREBORN!  13 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/01
147 NHKにようこそ!   8 \560 角川書店角川コミックスエース 2007/07
148 愛を歌うより俺に溺れろ!   5 \390 小学館フラワーコミックス 2007/07
149 らき★すた   1 \760 角川書店単行本コミックス 2005/01
150 かりん  12 \560 富士見書房角川コミックスドラゴンJr. 2007/08
151 ホタルノヒカリ   6 \390 講談社KissKC 2006/08
152 ホタルノヒカリ   7 \390 講談社KissKC 2006/12
153 のだめカンタービレ  18 \390 講談社KissKC 2007/06
154 SEX=LOVE2   2 \390 小学館フラワーコミックス 2007/07
155 花ざかりの君たちへ   1 \390 白泉社花とゆめコミックス 1997/04
156 ふたりエッチ  35 \505 白泉社ジェッツコミックス 2007/07
157 DOGS BULLETS&CARNA 2 \590 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
158 ライフ   3 \390 講談社別フレKC 2003/04
159 薬師寺涼子の怪奇事件簿   8 \552 講談社マガジンZKC 2007/08
160 さくらんぼシンドローム   4 \505 小学館ヤングサンデーコミックス 2007/08
202作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:42:05 ID:yYWDzrTx0
161 DeepLove[REAL]  10 \562 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
162 家庭教師ヒットマンREBORN!  12 \390 集英社ジャンプコミックス 2006/10
163 D.C.2〜ダ・カーポ2〜   1 \540 角川書店角川コミックスエース 2007/08
164 バイオメガ   3 \590 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
165 銀魂  18 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/05
166 スマッシュ!   5 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
166 専務島耕作   2 \524 講談社モーニングKC 2007/07
168 べしゃり暮らし   4 \552 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
169 CLAYMORE  12 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/04
170 バンビ〜ノ!   9 \505 小学館ビッグコミックス 2007/07
171 聖闘士星矢EPISODE.G  12 \552 秋田書店チャンピオンREDコミックス 2007/08
172 ヒストリエ   4 \533 講談社アフタヌーンKC 2007/07
173 ライフ   4 \390 講談社別フレKC 2003/07
174 学校のおじかん  11 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/07
175 恋空〜切ナイ恋物語〜   1 \390 双葉社ジュールコミックス COMIC魔法のiら 2007/06
176 太臓もて王サーガ   8 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
177 夜王  18 \552 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
178 キングダムハーツ2   2 \390 スクウェア・エニックスガンガンコミックス 2007/08
179 ライフ   5 \390 講談社別フレKC 2003/12
180 君に届け   4 \390 集英社マーガレットコミックス 2007/05
181 ライフ  14 \400 講談社別フレKC 2007/01
182 スパイシーピンク   1 \400 集英社クイーンズコミックス 2007/08
183 鉄のラインバレル   7 \552 秋田書店チャンピオンREDコミックス 2007/08
184 Really?Really!−REM 1 \540 角川書店角川コミックスエース 2007/08
185 ONE PIECE  45 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/03
186 なにわ友あれ   1 \533 講談社ヤングマガジンKC 2007/08
187 さよなら絶望先生   9 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/07
188 ライフ  13 \390 講談社別フレKC 2006/09
189 アイシールド21  25 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/07
190 らき☆すた   2 \760 角川書店単行本コミックス 2005/08
203作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:45:06 ID:yYWDzrTx0
191 へうげもの   5 \514 講談社モーニングKC 2007/08
192 ライフ   6 \390 講談社別フレKC 2004/04
193 ソムリエール   3 \505 集英社ヤングジャンプコミックス 2007/08
194 ライフ  12 \390 講談社別フレKC 2006/04
194 家庭教師ヒットマンREBORN!   1 \390 集英社ジャンプコミックス 2004/10
196 家庭教師ヒットマンREBORN!  11 \390 集英社ジャンプコミックス 2006/08
197 Tick!Tack!−NEVER SAY \580 角川書店角川コミックスエース 2007/08
198 ライフ   8 \390 講談社別フレKC 2004/12
199 妖怪のお医者さん   2 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
200 ライフ   7 \390 講談社別フレKC 2004/08
204作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:47:02 ID:f/EBdrNNO
>>198-203
205作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:54:33 ID:1mDUTlluO
ドカベン、ドラベース以下かよ
206作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:54:48 ID:4bOFv94E0
>>198-203
乙。こち亀高いな
207作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 01:59:17 ID:ZVCiw4mxO
ドカベンってどのくらい売れてんの?
単巻10万部はある?
208作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:10:08 ID:pQTpF/Le0
>>197
発売日の差はあるけどすぐ上が初版50万の僕等がいた、45万のエアギアだから
適当な予想だけどとらぶるは30万くらいか
トップ10に入らなかったから売上落ちてるみたいに予想されてたけど
月間14位でランクインできなかったのは運が悪かっただけだな
209作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:17:05 ID:QlGexnlZ0
落ちてはないだろうが、5巻でこれだと頭打ちに近いかも。
ランクが落ちたのはライバルが多すぎたせいだろうが。
210作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:21:06 ID:6zw5+/G70
前回がレベル低い月だった可能性もある
今月はざっと見た限りレベルはそこそこ高めだと思うけど
211作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:24:04 ID:PkDJ8A3N0
>>207
いくらなんでもその位はあるんじゃないの。
一応チャンピオンの看板の一つだし。
212作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:27:09 ID:1mDUTlluO
メジャー>バッテリー>あおい坂>花形>2か月目ダイヤ>ドラベース>ドカベン
213作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:37:30 ID:PkDJ8A3N0
107 ドラベース ドラえもん超野球外伝  13 \390 小学館コロコロドラゴンコミックス 2007/07
108 ドカベン スーパースターズ編  19 \400 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08

今気づいたけどドラベース二ヶ月目だったのか・・・。
214作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 02:45:08 ID:StK+qRxy0
7月の27発売だからじゃ?<ドラベース
215作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 03:23:07 ID:bTycmxCZ0
>>175
あれ?最近2chのどっかで鋼16巻(17巻?)初版140万って
見た気がする
216作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 03:43:37 ID:gHla+fNL0
ガセでしょ
217作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 04:08:02 ID:6tRWzGc40
>>211
チャンピオン自体が全然売れてないからな・・・
4大少年誌とか言われてるけど、他の三誌に比べて売り上げはかなり少ないし
218作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 04:17:53 ID:hh43vMnNO
のだめは10月じゃないのか。ハンター、鰤、のだめのみつどもえがみれると思ったのに。
サンマガ週が強くなりすぎるせいか
219作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 04:34:53 ID:KU4roPcc0
ていうか今頃新ブラよろの順位に気づいて噴いたwww
ひでぇ水増しもしくは刷りすぎだな
220作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 05:37:21 ID:WRS9Kz4M0
働きマンもひでえ
とらぶる以下って
221作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 05:48:21 ID:Rz8m2rrT0
とらぶる売れすぎで叶信者涙目wwwww
222作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 05:56:42 ID:5ZsO7JOC0
とらぶるが30万弱くらいだとすると
働きマンは30万強か?

100万どころか50万にも全く届いてねえな・・・
ひでえ捏造
223作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 07:29:13 ID:21eYoeme0
働きマンが50万ないのは確実だろう、40万前後の範囲。
ドカベンは3週計108位だから5万〜8万ぐらいじゃないかな・・・
発売が1週計以下なら10万あったかもしれないけど
224作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 08:35:21 ID:Zy/7FBKvO
とらぶる30万弱に見えるか?

25万程度から動いてないふうにしか見えんが
225作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 08:56:54 ID:l7bQBeAcO
このスレって、ジャンプ以外のは発売日とか全く無視して話しなきゃいけないの?
月末発売とか2ヶ月目のやつとかも全て同条件みたいな感じで話されてるが…。
226作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 09:02:25 ID:5ZsO7JOC0
>>225
考慮してるだろ?池沼なのか?
227作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 09:22:12 ID:yYWDzrTx0
まあ中には発売日考慮してないっぽい発言もあるが
ブラよろは1巻初版58万・2巻累計100万部突破の発表の割りに、7/30発売で8月丸々集計だったにも
関わらず順位が低く刷りすぎっぽいのは確かだし
働きマンも3巻累計300万部というオイオイな数字の発表があったんで、8/23発売で
集計期間短いとはいえ低すぎると突っ込まれるのはしょうがないというか
228作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 09:47:42 ID:vKXVjr180
>>224
とらぶるはねー
君の推測どおり見立てでは25万ほどから変わってなさそう
無理して上限見積もれば30万弱と言えなくも無いが
他作品との集計期間の差、週間ランクの時の状況を考えた結果
可能性の話として推すなら前者
229作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 09:59:28 ID:5ZsO7JOC0
だと働きマンはさらにやばいな
230作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:24:58 ID:VGtep/FH0
とらぶるが本当に30万弱叩き出せるレベルにあるなら週間ランクの時
初恋2週目の直上もしくは直下に最低でも来るだろ&集計期間短いエンハーの上に来てもおかしくない
って部分で一番引っかかるな
一番自然に収まるのは前巻からあまり変化のない25万強ってレベル

結局何が言いたいかというと働きマンやばいねというのに同意しとこうかと
231作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:32:45 ID:6zw5+/G70
MAJORはどこまで伸びたんだろう?
いつもより集計期間長いとはいえ、エアギア、WORSTより上だし
62巻→35万部、63巻→37万部、64巻→?
まあ、MAJORは日版で弱いけど

あとついでだが上の方で言われてたらきすたのジュンク
175→143
232作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:33:16 ID:waTcK0eRO
WORST18巻で2700万部の件もやばくね?
クローズも含めてならまだ納得だが。
233作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:35:26 ID:5ZsO7JOC0
>>232
秋田の数字はネタと割り切れ
234作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:41:53 ID:VGtep/FH0
らきすたがガツンと来そうな予感が漂う今日この頃
勢いと知名度がタイミング良く合致するピークに当たってるっぽいしな
235作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:44:49 ID:0z5osd+j0
9 MAJOR  64 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08

12 エア・ギア  18 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08


初版36万部のメジャーに負けたエアギア。とうとうエアギアも右肩になっちまったか。


マガジンはするっていうと

ツバサ>ネギま>あひるの空>エアギア>フェアリーテイル>はじめの一歩>スクラン

ってとこかな。フェアリーテイルにぬかれるのも時間の問題か・・・
236作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:51:38 ID:waTcK0eRO
>>233
確かに。

>>235
今回は一週間の差があるからまだ分からないんじゃ?


9月はワンピVSナナか。
237作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:53:52 ID:BqihXgcQ0
とらぶる30万だったら
SBRは35万部くらいになる。
だからそれはない
238作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:55:26 ID:5ZsO7JOC0
SBRってとらぶるより上だっけ?
239作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 10:56:18 ID:f/EBdrNNO
多分とらぶるの方が上
240作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:03:45 ID:jPLA91e/0
いやSBRのが全然上だからwww釣りやるスレじゃねーぞここはwwwwww
241作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:03:56 ID:NFf3iAO00
らきすたは5巻の売れ行きで200万が捏造かどうか判断できそうだな。
242作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:06:30 ID:f/EBdrNNO
>>240

3月 スクラン>SBR

6、7月 とらぶる>スクラン
243作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:10:18 ID:FYqYwfEO0
とらぶるはアニメ化で100万までいくので
25万強なのか30万弱なのかなんて話はムダですよ^^
244作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:41:17 ID:sMKY9V+uO
>>218
のだめは周期的に10月には発売しそうだけどな。

10月サンマガ週はコナン、ホリック、結界、ハヤテ、ネギまくらいか。
これにのだめが入ったら通常のジャンプ週より明らかにつよいな。
245作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:48:23 ID:6zw5+/G70
10月のジャンプは鰤VSハンターが見れるよ
あとは銀魂ぐらいかな、強いのは

少女漫画ことはよくわからないけど、まだ来月の発売コミックスがわからないのか?
246作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:54:05 ID:1mDUTlluO
まんがの森の発売予定は更新してる
247作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:57:30 ID:yLMvhwdg0
ハンタすっかり忘れ去られてそうで怖いけどな
ジャンプ読まないが単行本だけ買ってる奴とか
新刊出るのに気づかない奴が絶対出そうだがw

復活早々鰤の上を楽々ゲットできるようであれば
ハンタの底力に恐れ入る
248作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 11:59:00 ID:PTENQ08sO
ネギま20巻はドラマ化でどれくらい伸びるだろうな
249作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:01:26 ID:6zw5+/G70
あとゴールデンアニメが終了する結界がどこまで凌げるかな?
意外に見所が多い月
250作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:12:46 ID:BqihXgcQ0
べしゃり暮らしが全く売れてない事に驚いた。
こちらはSBRのようにうまくいかなかったか・・・
251作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:15:59 ID:iZvLhlpb0
SBRだって大して上がってない
普通に巻数増えたから微妙に上昇しただけ
移籍効果とかじゃないよ
252作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:39:52 ID:7GUUi0460
10月で確実に上位なのは
イニD、ネギま、ホリック、ブリーチ、銀魂、ハンタ、コナン、結界、ハヤテ
あたりかな
253作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 12:57:12 ID:0z5osd+j0
>>252
9位がハヤテなのはわかった
254作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 13:41:25 ID:gVe2QLZh0
>>236
でもメジャーは2ヶ月目にまだ余力を残してるからな
ミリオン作品じゃないのに月間ベスト50に入るとかありえねえ
255作者の都合により名無しです :2007/09/08(土) 14:02:45 ID:tAKcCqvfP
なんか僕等がいた50万で計算してる人いるけど
僕いたも働きマンも月間に1週間分しか入ってないぞ。
初週に偏るとはいえ消化率5〜6割あればいいほうだろ
働きマンは青年コミックだからさらに初動率低いと思われ
256作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:26:07 ID:BqihXgcQ0
>>251
読者が減ってないのが奇跡。
普通はべしゃりみたいになるもんじゃないの?
まぁ、べしゃりは減りすぎな気もするが。
257作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:29:21 ID:1mDUTlluO
発売日変わったからな
258作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:34:07 ID:7VIdAfwu0
>>256
大抵の人はそこらへん分かってるよ
ジャンプ厨だけは空気読めずに働きヤバイだのどうこう言ってくれちゃってるが
259作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 14:35:08 ID:7VIdAfwu0
上はアンカー間違い

>>255
大抵の人はそこらへん分かってるよ
ジャンプ厨だけは空気読めずに働きヤバイだのどうこう言ってくれちゃってるが
260作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 15:35:16 ID:iZvLhlpb0
わざわざ書いてないだけで集計期間短いの考えて話してるだろ
すぐ感情的になってジャンプジャンプ言う低脳は出ていってくれ
261作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 15:47:20 ID:PkDJ8A3N0
>>259
ジャンプ鯖スレの住人が多いからな〜。
打ち切りスレなのにコミックランキングの話題が禁止って
おかしいなあのスレ。
262作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 15:53:59 ID:iZvLhlpb0
とらぶるが25万部強、一月の消化率が7〜8割
働きマンが月後半発売で消化率が5〜6割
月間ランキングはとらぶる>働きマン
だから働きマンの部数は30万強
だが帯では2巻で100万部の平均50万部
3巻では300万部という記事まで出ている、だからヤバイ

ここまで書かないと259のような低脳には理解出来ないのかね?
みんながみんな懇切丁寧に説明してくれないからと言って
何も考えずに「ジャンプ厨」とファビョるのはやめろ
263作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 16:00:41 ID:ZTFLPCaU0
ジャンプ板ができればいろいろな問題が解決するのになー
264作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 16:04:31 ID:Z3z8DfoI0
ここはジャンプ厨も多いけど
条件反射で熱くなるジャンプコンプレックス持ちの子も多いからな
ジャンプが無くなれば両方居なくなるんだろうけど
265作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 16:49:09 ID:6tRWzGc40
>>262
そこからなんで、4巻が1週間で50万行ってないのがやばいって事になるのかが
よくわからないんだけど?
266作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:03:05 ID:sX94KX6V0
実際の部数に対して1巻100万部ってのは捏造にも程がある
もしくは刷り過ぎじゃねーのって事を言いたいんじゃないのか?
267作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:04:20 ID:BDR1DCpL0
>>265
部数って初動の話じゃないでしょ
268作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:04:52 ID:gHla+fNL0
とらぶるが月20万
働きマンが発売日を考えて総売り上げの半分程度
月間ランキングはとらぶる>働きマンなので働きマンが月間で売れた部数は20万以下(15程度と予想)
だから働きマンの部数は10割でも30万強
だが帯では2巻で100万部の平均50万部
3巻では300万部という記事まで出ている、だからヤバイ

ということでないの?
269作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:11:00 ID:hjkkhtJz0
ランキングではとらぶるの方が上なのに
働きマンの方を部数多く書いてる時点で分かりそうなもんだが
270作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:19:13 ID:fOpvQaXf0

『日経エンタテインメント!2007.9月号』(日経BP社)の特集記事「いま読みたい『原作本』100冊」より。
(「2大出版社の映像化への取り組みは?」と題した、小学館と講談社の自社作品の「映像化」に対するスタンスについての記事の一部です)

【日本映画界にとって、小学館はなくてはならない存在だ。毎年確実に大ヒットする『ドラえもん』『ポケモン』などのアニメに加え、
2000年以降は、版権を持つ多くのマンガや小説の実写映画化にも積極的に乗り出している。
こうした同社の映像化事業を一手に引き受けるのが、マルチメディア局である。
担当役員の常務取締役、亀井修氏は、こう話す。
 「映画は、億単位のお金をかけたプロモーションだと考えています。
ですから、本を売ることが第一の目的。勢いがついたのは、2002年の『ピンポン』がスマッシュヒットしてからです。
その後、『世界の中心で、愛をさけぶ』と『いま、会いにゆきます』が、映画化を発表してから大きく売り上げを伸ばしました。
そのときに『これか!』と思いましたね。本は仕掛けていけば売れるんだって」
271作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:20:55 ID:fOpvQaXf0
 講談社の映像化で目立つのは、ドラマやテレビアニメだ。
今クールでは『探偵学園Q』『ホタルノヒカリ』『山おんな壁おんな』『ライフ』と、
4つのマンガ作品がドラマになっており、年間で14作品がドラマ化されるという。
アニメも年間20作品が放映される。この映像化を担当するのが、取締役ライツ事業局長の入江祥雄氏だ。
 「4年前は、テレビアニメが年に2本だけでした。積極的に働きかけるようになってから、今のように増えたんです。
映像化の目的は、やはり出版物への波及効果。昨年の『のだめカンタービレ』は、
ドラマ化とアニメ化で3倍以上に増刷しました。売り上げでは60億円強の増加です。
アニメでは『働きマン』の伸び率が『のだめ』以上ですし、今クールのドラマでも『ホタルノヒカリ』がとても伸びています。
女性向け作品がよく売れる傾向がありますね」
 映像化はしっかりと年間スケジュールを組んで、計画的に進めているという。
ドラマ向きの作品とアニメ向きの作品を分けることに始まり、
放映されたとき自社の作品が各局で同じ時間帯にぶつからないような調整までするという。
 「映像化の判断基準は、1つには既刊本の巻数です。
アニメの場合、定価410円の単行本で7冊以上が目安。巻数が多い作品ほど映像化による部数増が見込めます。
ドラマはキャスティングの問題もあり必ずしも計画通りにはいきませんが、
『ホタルノヒカリ』は1年以上前から積極的に仕掛けて、うまく実現した例です。
一方、『探偵学園Q』はテレビ局から思いがけずオファーを受けたものです。
すでに連載は終了し、過去に他局でアニメ化されています。こういうケースもあります」】

働きマンの伸び率はのだめ以上らしい
272作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:22:23 ID:bdocCY3Q0
毎度毎度デタラメな数字載せる日経エンタの記事だしなぁw
273作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:25:44 ID:hjkkhtJz0
これまでの情報が事実なら集計1週間だろうと
累計25万程度のとらぶるに負ける筈ないんだよ
274作者の都合により名無しです :2007/09/08(土) 17:31:25 ID:tAKcCqvfP
というかヤバイのは記事の方だろ?
働きマン自体の動きは特に問題無いと思うが
275作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 17:32:16 ID:jb8r0kO90
だがちょっと待って欲しい!
もしかしたらひょっとして9月の月間ではランクアップして
働きマンがTOP10に入っているかもしれないじゃないか!
276作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:25:17 ID:3x4G+wj30
記事自体は真に受けんほうがいいな
277作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:26:36 ID:2MvCBLmk0
そうだな、9月月間で今月発売の25万クラスに勝てれば
50万売れてるかもね
278作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:31:32 ID:l7bQBeAcO
>>273
平均で語るんなら、同じ平均100万の銀魂だって月末発売だと、
通常の発売日のあひるやクロゲとかにすら負けてるんだが。(去年12月の月間)
279作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 18:33:31 ID:pQTpF/Le0
>>273
3巻累計+4巻初版で100万以上だから累計25万は最低値だけどな

>>277
まず無理だ
280作者の都合により名無しです :2007/09/08(土) 18:52:55 ID:tAKcCqvfP
■集英社初版
7 To LOVEる―とらぶる―(5) 矢吹 健太朗/長谷見 沙貴 -
8 BLEACH OFFICIAL BOOTLEG カラブリ+
■トーハンPOS
7 カラブリ+ BLEACH OFFICIA
8 ツバサ  20
9 MAJOR  64
14 ToLOVEる−とらぶる− 

なんか今月部数読みにくいな。
281作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 19:03:17 ID:7VIdAfwu0
カラブリそっこーで重版かかってるし読めないな
282作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 20:12:08 ID:8cPQzT1k0
とらぶるが頭打ちなのはわかった
283作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 20:18:33 ID:HLZspoBK0
284作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 22:23:45 ID:hUmpUD4g0
10月の新刊で、ハンタが一位とかとったら
ほかの漫画家、涙目じゃないかwww
1年と、7か月ぐらい休載したやつに


285作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:01:02 ID:0z5osd+j0
まあそれはないとおもうが作者がさぼってるからといってその作者の作品を絶対買わないとは
いいきれないわな。買う側は作者の人間性なんて気にしないし。ようは内容の面白さ。
だが最近グロが目立つから・・・それを敬遠するやつは多少いるかもしれん
286作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:03:30 ID:25XTVBKP0
小説でもマンガでも、たまにしか新刊でない作品が売れるなんて
よくある事だと思うけど
287作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:31:55 ID:1I/99iSk0
万が一ガラかめ新刊でたら何位とるだろう
288作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:34:41 ID:otSrHKcZ0
>アンチは「自分の感じる嫌悪感は個人的な感情ではなく、
>理性的で合理的な判断」と 信じて疑わない 
>「自分の意見は客観的に正しい」と主張するが
>しかし何故客観的に正しいかを説明しだすと、根拠が曖昧だったり
>論理的で無かったりする
289作者の都合により名無しです:2007/09/08(土) 23:46:07 ID:fOpvQaXf0
>>282
アニメ化でまた伸びそうだがな
290作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:14:59 ID:AjuCPXzW0
アニメ化しても深夜だろうから単行本は爆発的には伸びんだろう。
ネギまやローゼンが50万ってところだろ?
291作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:25:28 ID:UfQ0h8BO0
ローゼンが50万とか頭沸いてるのか
292作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:31:28 ID:WAhl8AlVO
エヴァだってあんな休載してまだまだ売れんだし、冨樫だって…。
293作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:32:29 ID:1n7IZV+E0
もう記憶あやふやだが7巻の帯で200万部と出てたような>ローゼン
294作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:35:50 ID:LLMpw6Yi0
更新乙です


8/26〜9/1トーハン調べ

1 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館
2 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
3 ひぐらしのなく頃に 宵越し編(2) みもり スクエア・エニクス
4 ファイブ(7) ふるかわしおり 集英社
5 すもももももも〜地上最強のヨメ〜(8) 大高忍 スクエア・エニクス
6 うわさの翠くん!!(4) 池山田剛 小学館
7 パフェちっく!(22) ななじ眺 集英社
8 鋼の錬金術師(17) 荒川弘 スクエア・エニクス
9 ジパング(31) かわぐちかいじ 講談社
10 狂想ヘヴン(3) 水波風南 小学館

11 紅色HERO(11) 高梨みつば 集英社
12 7SEEDS(11) 田村由美 小学館
13 ツバサ(20) CLAMP 講談社
14 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計画(4) 高橋脩 角川書店
15 GENTE(1) オノナツメ 太田出版
16 僕達は知ってしまった(1) 宮坂香帆 小学館
17 メンズ校(3) 和泉かねよし 小学館
18 ドラゴン桜(21) 三田紀房 講談社
19 エア・ギア(18) 大暮維人 講談社
20 特別版ポケットモンスタースペシャル(27) 山本サトシ 小学館
21 ナルト(39) 岸本斉史 集英社
22 怪物王女(5) 光永康則 講談社
23 流されて藍蘭島(11) 藤代健 スクエア・エニクス
24 幻月桜奇譚(2) 今市子 徳間書店
25 さらい屋 五葉(3) オノナツメ 小学館
295作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:36:21 ID:QeOPdHMD0
ローゼンは7巻で200万部。
>>2のサイトに画像もある。

しかし、ドカベンがあおい坂やドラベース以下ってことにすげえショックを受けた。
もうチャンピオンを支えてると言えるのはバキくらいか。
296作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:38:29 ID:AjuCPXzW0
スマン、何かの漫画と間違えてたみたいだ
297作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:38:56 ID:LLMpw6Yi0
26 MOONLIGHT MILE(15) 太田垣康男 小学館
27 switch(11) naked ape スクエア・エニクス
28 僕のやさしいお兄さん(1) 今市子 芳文社
29 トムソーヤ 高橋しん 白泉社
30 職業・殺し屋。(10) 西川秀明 白泉社
31 RAISE(3) 新谷かおる 少年画報社
32 薬師寺涼子の怪奇事件簿(8) 垣野内成美 講談社
33 愛蔵版花ざかりの君たちへ(1) 中条比沙也 白泉社
34 闇金ウシジマくん(9) 真鍋昌平 小学館
35 黒鷺死体宅配便(7) 大塚英志 角川書店
36 君と僕。(4) 堀田きいち スクエア・エニクス
37 らぶきょん(1) パクソヒ 新書館
38 V・B・ローズ(10) 日高万里 白泉社
39 ダブル・フェイス(13) 細野不二彦 小学館
40 へうげもの(5) 山田芳裕 講談社
41 ブリーチ(29) 久保帯人 集英社
42 MAJOR(64) 満田拓也 小学館
43 愛蔵版花ざかりの君たちへ(2) 中条比沙也 白泉社
44 銀魂(19) 空知英秋 集英社
45 シグルイ(9) 山田貴由 秋田書店
46 家庭教師ヒットマンREBORN!(16) 天野明 集英社
47 乙女はお姉さまに恋してる(1) あらきかなお メディアワークス
48 神の雫(12) オキモトシュウ 講談社
49 カラブリ+BLEACH オフィシャル・ブートレッグ 久保帯人 集英社
50 愛蔵版花ざかりの君たちへ(7) 中条比沙也 白泉社
298作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:40:49 ID:HeW/nTQ00
Bleachは?
299作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:41:45 ID:OFcPq8Rs0
>>295
チャンピオン本誌で今一番勢いあるのはギャンブルフィッシュだけど
単行本は多分全然売れてないだろうな…
300作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 00:41:51 ID:HeW/nTQ00
あ、あった
301作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 01:37:38 ID:7cL3NQMUO
>>290
ネギまはアニメ化関係ない、これ常識
302作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 02:24:32 ID:3vQbPO6dO
さすがに週間は鰤>ハンタだろうけど月間ならいい勝負だと思うけどな。
303作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 02:34:25 ID:Qa9D5wZh0
らきすたはトーハンの月間トップ10にランクインしそうな勢いだな
304作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 03:05:55 ID:D8ZOA6zk0
無い無い
305作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 04:24:05 ID:KuKOtL+QP
工作員がVIPやニコニコでトーハン一位運動でも始めればいけるかもよ
まあCDと違って何十万単位で売れないと無理だけどな
306作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 05:54:16 ID:xQ5uX5MS0
>>297
あれっ?Dグレがもう消えてるな
307作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 07:33:30 ID:weVIiuHMO
らきすたはネギまとは比較にならんくらい初動型だろうから、ワンピには勝てんだろうが、テニスを圧倒せんと捏造としかいいようがないぞ。
平均50万クラスで初動型っていったらそれくらいのレベルだろうし。
308作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 08:31:12 ID:Y9aN8vtIO
そんなこといったらテニスは平均100万の初動型だろ。
だいたい平均部数で語るのは無意味なのはいい加減分からないものなのか…。

しかもこの場合、平均と初版を比べてるんだろうが、
平均100万の銀魂やガッシュが初版50万のフルバに全く勝ててなかったが、
その時にそれらの部数がおかしいとか誰も言ってなかっただろ。

まあ結局はテンプレも読まずに捏造云々で叩きたいだけなのか。
309作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 08:40:34 ID:waNIooFf0
テニスは下降途中だから比較対象としては間違いだな(銀魂はおk)。

ぶっちゃけ叩きたいだけだろうなw
叩きたくなる気持ちはわかるけど
310作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 08:44:14 ID:weVIiuHMO
のびてきてる作品だったら平均を例にしてもまったく構わないだろう。テニスは完全に落ち目だし、今でも初版を刷りすぎている感じはある。同じ例をとればハヤテや結界だって平均50万だがすでにガッシュやメジャー以上だし
311作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 08:47:28 ID:BOxZKoLY0
ま、5巻は過去最高の勢いだろうから
それの結果待ちだね>らきすた
312作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 09:05:30 ID:vf+3wLht0
ハヤテや結界ってメジャーガッシュに勝てたっけ?
313作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 09:11:36 ID:weVIiuHMO
結界はすでに初動型のネギまに勝っている。ハヤテも7月に限定版補正ありでFTに勝っているから問題ないだろう。
314作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:18:31 ID:w5Ft+yMOO
ピーコ 「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。
そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」
315作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:33:12 ID:7cL3NQMUO
>>313
結界は限定版ありのネギまと勝負して勝ってる、まだ確定とは言えない

らきすた5巻が文教堂リアルタイムで存在してない(1冊
も売れてない)な、これで50万部とか笑わせるなよw
316作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:37:11 ID:YZsEzr750
なんからきすたが平均50万部ってことになってるが
5巻の帯にも200万部突破って書いてあるから平均40万部じゃないのか?
317作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:45:17 ID:mb+O+xp00
らきすた初動型か?
アニメの影響で伸ばしてきたんだから4巻までは累計型だし、
5巻はまだ判断不能だと思うが。
318作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:49:19 ID:7c57C1tm0
4巻は累計型じゃなくて単に既刊が入ってきただけだろ
どう考えたら累計型になるんだ
319作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:52:00 ID:LLMpw6Yi0
帯にある場合はその巻の初版込みという大体の解釈

らきすたは文教に特集ページまであるのに売れてないのか不思議
e-honでは上位にいるし少年部門100内に既刊も全部入っているけど
ジュンクで全然売れてなかったカトブレもe-honだと勇者より売れてるね
320作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 10:57:11 ID:weVIiuHMO
初動型はだいたい、オタ向けがなる傾向がある。

マガジンでいえばネギま、サンデーでいえばケンイチか。
321作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 11:01:56 ID:+1P5/nLk0
文教堂のリアルタイムは基本的に角川(書籍扱いコミック)は入らんよ
322作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 11:10:41 ID:LLMpw6Yi0
>>321
そういえばエヴァも抜けてたねサンクス
323作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 11:14:22 ID:cCmufw3X0
>>308
4巻や5巻程度で伸び盛りの平均と
30巻以上続くもう落ちっぱなしの漫画の平均を
同列に扱ってる時点でお前の頭の程度が知れる
324作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 11:19:50 ID:mb+O+xp00
>>318
よくわからんけどアニメ化等の影響で結果的に売り上げが伸びるのは累計型とは言わないってこと?
325作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 12:03:34 ID:dMpNhD+E0
>>324
当たり前だろ
326作者の都合により名無しです :2007/09/09(日) 13:12:39 ID:ReApFFzRP
>>324
それだと1巻から人気が爆発した漫画以外は全て累計形になる

オタ度が高い漫画ほど初動形になるのは当然。
普通発売日とかチェックして発売日周辺で買いに行くからな。

ところでハンタは今回再開がかなり話題になってる分
気づいたら新刊出てたって感じの今までより初動良くなるんじゃね?
327作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 13:49:37 ID:gAaxmcBh0
>>320
ケンイチは初刷りのみカバー裏面にイラストが印刷されてるせいで
初動が強いのでオタ向けかどうかは結構微妙
サンデーだとやっぱハヤテだな
328作者の都合により名無しです :2007/09/09(日) 14:15:39 ID:ReApFFzRP
>>327
カバー裏面のイラスト目当ての時点でオタだろ
初版じゃないと買わないとかいうのも別方面のオタだし
329作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:33:35 ID:hFjbPnw00
今思ったけど、アニメイトとかは、トーハンにはいっているのか?
トーハンを見てみるとどう考えてもらきすたが二百万部売れているとは思えないんだか?
330作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:39:04 ID:Zd0w6zfTO
ケンイチはなんか最近の売上のランキングのうごきが初期のハヤテっぽいんだよな。週間ベスト10には顔はだすが、2ヶ月目はトーハン圏外な所とか。

絶望ですらアニメ化で2ヶ月目ランクインしてるのに
331作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:39:43 ID:cCmufw3X0
>>329
そりゃ売れてないから
売れてるいるように見えないのは当然
332作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:44:47 ID:RWNuvfyCO
>>315
あの限定版はないに等しいだろ
2ヶ月目はかなり引き離してるし
333作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 14:53:33 ID:mb+O+xp00
>>326
1巻単位で見るんじゃないの?
以前はどういう売れ方してたかにもよるけど、人気が出ることによって売れ方が変化することはよくあるだろ。
売れ始めた時期から初動型に移行っていうことになると思ってた。
そもそも全然売れてなければ初動型も累計型もないかもな。

オタ系マンガが初動型の傾向があるのはわかるけど、今は人気が出てすぐだし、
まだアニメも続いてるからすぐに初動型になるかわからないと言うつもりだった。
334作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:15:26 ID:Zd0w6zfTO
結界 6位→72位
ネギま 7位→137位 限定版 169位
ハヤテ 9位→107位 限定版 39位

ネギまが落ち目な件について。
ちなみに格上の天天 5位→66位
335作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:18:31 ID:7c57C1tm0
>>334
落ち目でもなんでもないと思うぞ。いつも通りじゃないか
336作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:25:47 ID:Zd0w6zfTO
最低でも初版47万部クラスではないとおもうんだが。ネギまが落ち目じゃなかったとしたらハヤテはややこしくてわからんが、結界は刷りようがたらないんじゃ?初版50万クラスはあるぞ。
337作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:39:50 ID:weVIiuHMO
結界は平均が50万だからあまり刷っていないのは間違いないね。小学館はあまり刷らないのかな。
結界はテレ東でこの売り上げだったら長くやれただろうにな
338作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:43:29 ID:7c57C1tm0
>>336
上の天天が53万だから本来は50万くらいの実力はありそう
(アイシ>天天なのは集計期間の関係だと思うが)
339作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 15:55:42 ID:dZOm4xWd0
結界は平均55万いってなかったっけ
ハヤテは限定版合わせると45万くらい売れてるだろ
340作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:12:19 ID:3vQbPO6dO
45万ってガッシュクロゲーメジャーより上か?
前はその辺に負けてたのにな、ハヤテ。
んで、結界はサンデー二番手と。
341作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:15:45 ID:nZheFHrg0
結界は明日でゴールデンが終わるからしんどいぞ
342作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:24:18 ID:Zd0w6zfTO
ガッシュクロゲはフェアリーテイルと同じくらい。メジャーは累計型だからなんとも言えないが初月だったらハヤテが有利だろう。
343作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:34:04 ID:mFZxFQN30
らきすた売れ行き絶好調みたいだな

ttp://www.akibaos.com/?p=2033
344作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:38:18 ID:Fx0xMfcj0
ネギまってまだ人気あんの?
DVDとかかなりの右肩下がりだけど
345作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:38:55 ID:dZOm4xWd0
元々ネギまはアニメに影響されてないから
346作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:41:10 ID:dMpNhD+E0
コミックの売り上げだけなら1巻からメチャクチャ安定してる
347作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 16:57:14 ID:ZZiZf5pb0
来週のトーハンどこらへんに入るか楽しみだな<らきすた

多分5位くらいか?SBR以上ホスト部未満って感じで
348作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:04:31 ID:8XJUqZOX0
ネギまははっきり言って落ち目だな。ツバサも
349作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:04:55 ID:Y9aN8vtIO
発売日今日だから来週発表のランキングには入らないよ。
350作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:21:38 ID:7c57C1tm0
ネギまは販促物としては落ち目。単行本は維持。
ただし、これから20巻台に入るから今後落ちることはありうる。
今やってる編が成功か失敗かで落ちるか堅持するかで変わるだろう
351作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:29:00 ID:dwL4fI700
ということは再来週は
ライフ・NANA・らきすた・マガジン組+2週目ジャンプ組・ホスト部かな?

ランキングとしてなかなか面白そうだな。
352作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:37:32 ID:7cL3NQMUO
>>350
落ち目というか今の展開は原作使ってないからな
353作者の都合により名無しです :2007/09/09(日) 17:44:06 ID:ReApFFzRP
NANA>>>>ワンピ2週目>マガジン組>ホスト部2週目
ここまでは確定じゃね?
354作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:53:49 ID:kZk45yCm0
来週
1.ONE PIECE(47)
2.桜蘭高校ホスト部(11)
3.アイシールド21(26)
4.テニスの王子様(39)
5.エム×ゼロ(5)
6.スティール・ボール・ラン(13)
7.BLUE DRAGON ラルΩグラド(3)
8.僕等がいた(12)
9.みなみけ(4)
10.範馬刃牙(9)

再来週
1.NANA −ナナ−(18)
2.ONE PIECE(47)
3.ライフ(16)
4,あひるの空(17)
5.FAIRY TAIL(6)
6.はじめの一歩(81)
7.School Rumble(18)
8.蒼天の拳(17)
9.桜蘭高校ホスト部(11)
10.らき☆すた(5)?さよなら絶望先生(10)?ダイヤのA(7)?

ってとこかな・・・。
ジャンプ週、前の週も含め新刊少なすぎ・・・。
355作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 17:58:13 ID:kZk45yCm0
あ、ジャンプ以外の新刊がね
356作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:07:04 ID:7cL3NQMUO
あひる前後じゃないと捏造確定だな>らきすた
357作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:42:01 ID:ZZiZf5pb0
らきすた来週も再来週も結構行くと思うぞ
今が一番人気のピークっぽいしな
358作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:48:50 ID:KraOSajJ0
そうか?
近所の本屋に山積みにされてるけど、そこのゾーンだけ明らかに異空間と化してる
普通の人はちょっと近寄りがたいというか…
359作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 18:49:46 ID:8XJUqZOX0
これでランクインすらしなかったら面白い
360作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:00:30 ID:kZk45yCm0
>>357
来週のランキングは集計期間からして発売日より前だから無理。
361作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:03:07 ID:mb+O+xp00
らきすたはトップ3には入ると予想。
362作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:08:10 ID:Gi/h/7M80
ちなみにらきすたは月間で何位くらいにならないと捏造ってことになる?
363作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:09:29 ID:dZOm4xWd0
周囲の作品による
少なくともテニスよりは上じゃないと話にならん
364作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:20:03 ID:ZZiZf5pb0
>>360
集計は昨日までだから、らきすた3日分くらい集計されるのでは?
365作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:24:52 ID:dwL4fI700
>>364
いや正式な発売日は明日だから無理
366作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:25:55 ID:e7WUb26xO
らきすたは前に全国ニュースになって知名度を上げたからな
367作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 19:54:30 ID:RQCOs+dQ0
そうなのか

岐阜じゃ何日前から既にらきすた5巻がドカンと平積みされてるから
てっきり全国発売されてると思ってたんだが
368作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:00:36 ID:JZEHimFk0
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_detail.php?pcd=200706000130
角川の公式紹介だとらきすたの発売日9月5日になってるぞ
結局どれが正しいんだ?
369作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:06:59 ID:Ja0GVPOr0
角川は書籍扱いだから、発売日はタテマエ
370作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:07:53 ID:+1P5/nLk0
順位は知らんが来週分でもらきすた入るよ
書籍扱いコミックは入荷して時点で店頭に並べていいから正式発売日の3,4日前には普通に出回る
>>368あたりが実質発売日かな。書籍扱いは集計期間が判断しにくくて厄介
この前のハルヒも火曜発売でもその前の週から大阪屋に入ってたし
371作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:13:19 ID:yGJ/c5nP0
>365
ん?ジャンプとかの早売りは集計されるけど、それでも無理なのか?
372作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:16:40 ID:qM8sb83K0
http://www.kadokawa.co.jp/fair/200708-02/
角川でもこっちでは9月10日が発売日なんだな
よくわからん
373作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:35:11 ID:DJTl7u8U0
トーハン週間入りしたら威張れるし
週間入りしなくても書籍扱いを盾に矛先をそらせるってわけだな。
らきすたは月間待ちかもな
374作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:38:42 ID:8XJUqZOX0
ランキングがしょぼかった時点で捏造扱いされてもしょうがない。
ここじゃあトーハンの順位とかでの判断がかなりウエイト占めてるからな
375作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 20:58:47 ID:dwL4fI700
>>371
スマン。勘違いしてた。<書籍扱い

でも集計期間がよくわからないから週間じゃ何とも判断しにくいかも。
月間出るまでわからないかもしれないなあ。
376作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:17:20 ID:WAhl8AlVO
エムゼロとラルグラは前回どっちが上だったっけ?
377作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:27:57 ID:LLMpw6Yi0
週間だとラルグラ 4位>エムゼロ5位
月間だとラルグラ23位<エムゼロ22位
378作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:32:28 ID:WwjQ97/y0
>>377
正直、それなら、ラル≒M0と考えても問題ないな
379作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:36:51 ID:gHUYl6Qy0
厳密には問題ありだけどなw
週間より月間のほうがより高い価値を持つデータである以上はな

20位付近がどれくらいの個体差があるのかも考慮する必要もあるしな
揃って100位以下とかなら2、3個ランク違った程度じゃ同じようなものだと言えるが
380作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:43:31 ID:LLMpw6Yi0
文教とe-hon見ると今回はラルグラとエムゼロで明確な差があるね
381作者の都合により名無しです:2007/09/09(日) 23:48:20 ID:OFcPq8Rs0
ラルグラは打ち切られて数ヶ月経ってるから売上相当下がってるんじゃね
382作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:12:00 ID:rkiP2OlkO
エムゼロとプリフェはどっちのが売れてんだ?
383作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 00:28:03 ID:Fajk7RsG0
>>381
相当ってほどでも無いだろうけどね多分
落ちるとしても若干くらい?
元々小畑は根強いファンというか固定客が強いから
ラルグラなんていう短期打ち切り作品を
あんなに買ってくれる人が居るんだからそれこそね
384作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 01:37:38 ID:2bLll4dP0
>>382
エムゼロ
385作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 05:18:47 ID:rTa0apX50
関係者によると、同誌は全国のコンビニや書店などで展開し、
創刊号は27万3000部を発行したが約3割の売り上げ。
第2号以降は13万5000部の発行となった、売り上げは1〜2万部ほどに落ち込んだ。
最終の第7号は6万2000部の発行にとどめるという。

5億円を投入した今回のビッグプロジェクトは年頭会見で吉野伊佐男社長が発表。
約340ページで定価320円、30〜40代のサラリーマン層に狙いをつけていたが、3カ月での早期撤退となった。

出版関係者は「人気の作家や原作者を引っ張り込めなかったのが要因。
コミック自体が売れなくなっているし、かなり厳しかったのでは」と指摘。
損失については「カラーページがあまりなかったので2〜3億円ほどでは」と分析している。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200709/08/ente210000.html

コミックヨシモト
第1号: 発行部数27万3000 実売約8万2000
第2号以降: 発行部数13万5000 実売1万〜2万
第7号: 発行部数6万2000(予定)

これで現在までに2〜3億の赤字
386作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 05:45:25 ID:o87+58DK0
人気作家を金でひっぱらず、カラーもあまり使わず、マスコミに勝手に広告してもらって、
芸人の名前だけで儲からないかな?って企画だからあんま赤字が膨らまなかったんだな
387作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 09:28:27 ID:q03Z54qS0
実売率1割以下とか凄まじいな
388作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 12:46:11 ID:MUQTzZMhO
品川さんのドロップを持ってこなかったのが痛いな
389作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 13:36:49 ID:t1MHzIncO
誰が描いてた?
永井豪は知ってるが
390作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 13:53:23 ID:qWycvgsS0
コミック吉本なんて見かけたこともないぞ。
地方だからか?
391作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:08:21 ID:F4ChMjup0
文教堂
第1位 ONE PIECE  47尾田 栄一郎 著 集英社 410円(税込)
第2位 桜蘭高校ホスト部  11 葉鳥 ビスコ 著 白泉社410円(税込)
第3位 アイシールド21  26 村田 雄介 画 集英社410円(税込)
第4位 テニスの王子様  39 許斐 剛 著 集英社 410円(税込)
第5位 STEEL BALL RUN  13 荒木 飛呂彦 著 集英社 410円(税込)
第6位 らき☆すた   5 著:美水 かがみ 角川グループパブリッシング 798円(税込)
第7位 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  12(完結) 中条 比紗也 著 白泉社 750円(税込)
第8位 エム×ゼロ   5 叶 恭弘 著 集英社 410円(税込)
第9位 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  11 中条 比紗也 著 白泉社 750円(税込)
第10位 バーテンダー   9 長友 健篩 画 集英社 530円(税込)
11 みなみけ   4 桜場 コハル 著 講談社
12 BLUE DRAGONラル・グラド  3 小畑 健 画 集英社
13 働きマン   4 安野 モヨコ 著 講談社
14 僕等がいた  12 小畑 友紀 著 小学館
15 イキガミ   4 間瀬 元朗 著 小学館
16 お伽もよう綾にしき   3 ひかわ きょうこ 著 白泉社
17 JIN−仁−   9 村上 もとか 著 集英社
18 探偵学園Q プレミアム さとう ふみや 画 講談社
19 範馬刃牙   9 板垣 恵介 著 秋田書店
20 センゴク  14 宮下 英樹 著 講談社
392作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:09:47 ID:FqLK7FOd0
文教堂
第1位 ONE PIECE  47尾田 栄一郎 著集英社410円(税込)
第2位 桜蘭高校ホスト部  11葉鳥 ビスコ 著白泉社410円(税込)
第3位 アイシールド21  26村田 雄介 画集英社410円(税込)
第4位 テニスの王子様  39許斐 剛 著集英社410円(税込)
第5位 STEEL BALL RUN  13荒木 飛呂彦 著集英社410円(税込)
第6位 らき☆すた   5著:美水 かがみ角川グループパブリッシング798円(税込)
第7位 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  12(完結)中条 比紗也 著白泉社750円(税込)
第8位 エム×ゼロ   5叶 恭弘 著集英社410円(税込)
第9位 愛蔵版 花ざかりの君たちへ  11中条 比紗也 著白泉社750円(税込)
第10位 バーテンダー   9長友 健篩 画集英社530円(税込)
11 みなみけ   4 桜場 コハル 著 講談社
12 BLUE DRAGONラル・グラド  3 小畑 健 画 集英社
13 働きマン   4 安野 モヨコ 著 講談社
14 僕等がいた  12 小畑 友紀 著 小学館
15 イキガミ   4 間瀬 元朗 著 小学館
16 お伽もよう綾にしき   3 ひかわ きょうこ 著 白泉社
17 JIN−仁−   9 村上 もとか 著 集英社
18 探偵学園Q プレミアム さとう ふみや 画 講談社
19 範馬刃牙   9 板垣 恵介 著 秋田書店
20 センゴク  14 宮下 英樹 著 講談社
393作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:10:46 ID:F4ChMjup0
21 デーモン聖典−サクリード−(11)完 樹 なつみ 著 白泉社
22 鋼の錬金術師  17 荒川 弘 著 スクウェア・エニックス
23 ビューティー ハニー   1 マツモト トモ 著 白泉社
24 ひぐらしのなく頃に 宵越し編   2 みもり 画 スクウェア・エニックス
25 Y十M〜柳生忍法帖〜   8 せがわ まさき 画 講談社
26 新宿スワン  10 和久井 健 著 講談社
27 RAINBOW 二舎六房の七人  18 柿崎 正澄 画 小学館
28 蒼天の拳  17 原 哲夫 著 新潮社
29 MOONLIGHT MILE  15 太田垣 康男 著 小学館
30 元祖!浦安鉄筋家族  17 浜岡 賢次 著 秋田書店
31 新世紀エヴァンゲリオン碇シンジ育成計 4 高橋 脩 漫画 角川グループパブリッシング
32 新世紀エヴァンゲリオン  11 貞本 義行 漫画 角川グループパブリッシング
33 闇金ウシジマくん   9 真鍋 昌平 著 小学館
34 龍鳳   3 河惣 益巳 著 白泉社
35 よろしく・マスター   2 筑波 さくら 著 白泉社
36 GENTE 1〜リストランテの人々〜 オノ ナツメ 著 太田出版
37 都立水商!  17 猪熊 しのぶ 画 小学館
38 NARUTO−ナルト−  39 岸本 斉史 著 集英社
39 猿ロック  14 芹沢 直樹 著 講談社
40 ジパング  31 かわぐち かいじ 著 講談社
41 ONE PIECE  46 尾田 栄一郎 著 集英社
42 遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ公式カードカタログ ザ・ヴァリュアブル・ブック 10 Vジャンプ編集部 編 集英社
43 賭博堕天録カイジ  11 福本 伸行 著 講談社
44 エア・ギア  18 大暮 維人 著 講談社
45 さらい屋 五葉   3 オノ ナツメ 著 小学館
46 ツバサ  20 CLAMP 著 講談社
47 BLEACH−ブリーチ−・オフィシャル・ブートレッグ カラブリ+ 久保 帯人 著 集英社
48 すもももももも〜地上最強のヨメ〜   8 大高 忍 著 スクウェア・エニックス
49 きらりん☆レボリューション  10 中原 杏 著 小学館
50 特別版 ポケットモンスタースペシャ 27 山本 サトシ 画 小学館
394作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:11:18 ID:zydJnn1Q0
探偵学園Qが低いな・・・いまドラマ放送しているのに
395作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:12:53 ID:F4ChMjup0
おや、かぶっちまったか
まあ、あとは大阪屋か
らきすたは集計期間が不明過ぎてなんとも
396作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:12:57 ID:JZgQQZS80
平均40万も嘘八百じゃなかったってことか、らきすた
397作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:14:08 ID:FqLK7FOd0
>>395
こちらこそ大変失礼しました
398作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:15:16 ID:F4ChMjup0
>>397
いえいえ
自分はちょい出かけるので大阪屋は誰かお願いします
399作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:24:12 ID:5ul7g/EF0
らきすた、これはなかなかじゃないか
400作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:27:58 ID:F//tEDX80
e-honだと本日の3位に入ってるな<らきすた
集計期間がわからんからどれくらいなのかいまいちつかみにくいな〜。
401作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:29:29 ID:hnICnXlh0
文教とかどうでもいい
402作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:49:35 ID:C5ZMlz8lO
SBRが50万も売れてないのは確かだ
403作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 14:50:51 ID:XCh0MzIr0
じゃあらきすたは40万付近は確定なのか
404作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:05:06 ID:FqLK7FOd0
大阪屋コミック 先週売上分
順位 書名 著者 出版社 シリーズ名 税込価格 ISBN
1位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 408874411X
2位 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592180895
3位 アイシールド21 26 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744128
4位 テニスの王子様 39 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088743962
5位 スティール・ボール・ラン 13 荒木 飛呂彦 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744209
6位 花ざかりの君たちへ 12 愛蔵版 中条 比紗也 白泉社 花とゆめCOMICS \750 4592187989
7位 エム×ゼロ 5 叶 恭弘 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744152
8位 花ざかりの君たちへ 11 愛蔵版 中条 比紗也 白泉社 花とゆめCOMICS \750 4592187970
9位 BLUE DRAGONラルΩグラド 3 鷹野 常雄 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744160
10位 働きマン 4 安野 モヨコ 講談社 モーニングKC \540 4063726266
11位 お伽もよう綾にしき 3 ひかわ きょうこ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183231
12位 らき・すた 5 美水 かがみ 角川グループパブリッシング 角川コミックス \798 4048541250
13位 僕等がいた 12 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 409131080X
14位 ビューティーハニー 1 マツモト トモ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592184815
15位 バーテンダー 9 城 アラキ 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596668
16位 みなみけ 4 桜場 コハル 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063615936
17位 探偵学園Qプレミアム さとう ふみや 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638804
18位 センゴク 14 宮下 英樹 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063615863
19位 デーモン聖典 11 樹 なつみ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592178505
20位 範馬刃牙 9 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209912
21位 イキガミ 4 間瀬 元朗 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091512275
22位 RAINBOW 18 安部 譲二 小学館 ヤングサンデーコミックス \530 4091512267
23位 JIN(仁) 第9巻 村上 もとか 集英社 ジャンプコミックスデラックス \530 4088596684
24位 GENTE 1 オノ ナツメ 太田出版 Fx COMICS \683 4778320476
25位 鋼の錬金術師 17 荒川 弘 スクウェア・エニックス ガンガンコミックス \410 4757520646
26位 よろしく・マスター 2 筑波 さくら 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592183894
27位 龍鳳 3 河惣 益巳 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592182138
28位 蒼天の拳 17 原 哲夫 新潮社 BUNCH COMICS \530 4107713563
29位 さらい屋五葉 3 オノ ナツメ 小学館 IKKI COMICS \630 4091883702
30位 Y十M(ワイじゅうエム)〜柳生忍法帖 8 せがわ まさき 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 406361591X
405作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:13:14 ID:hnICnXlh0
>>396>>399>>403
自演だか新参だか知らないが、帰れよ
406作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:21:17 ID:ZGVriGlyO
テンプレ読まずに長々と捏造云々やってる連中も帰るべきだろ。
だいたい平均40万なら初版は25万〜30万がいいとこだろ。
何故テニスより上だの月間10位以内だの話になるのかわからん。
今の流れからいくと平均100で怪しいのいっぱいあるが、
それらは今はミリオン割れしてるコナンぐらいには勝たなきゃ話にならないことになるんだが…
407作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:49:34 ID:+CyTOxYJ0
明確なソース=トーハンランキング
だろ?

とりあえず文教で結論出そうとする馬鹿は消えて良い
408作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:51:10 ID:C5ZMlz8lO
トーハンって文教堂よりオタ向け強かったっけ?
409作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:53:02 ID:+CyTOxYJ0
>>408
文教は流行物がとにかく強い
410作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 15:55:49 ID:iKFgHfG90
トーハン出るまで他ランキングで動向見たり雑談するのはいつもの事じゃないか
以前もいきなり文教否定厨が沸いた週があったが、ああその時もエムゼロあったな
411作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 16:02:57 ID:+CyTOxYJ0
>文教否定厨
そんな言葉使ってる時点でアレだな
412作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 16:09:25 ID:LRZL+tD70
最近やたら文教堂推され始めたよなぁ
少し前まではランキングも貼られなかったのに
413作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 16:10:56 ID:C5ZMlz8lO
そもそもいつエムゼロの話題に
414作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:01:38 ID:5eSO6pEPO
らる☆ぐら
415作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:26:43 ID:zzPhiux4O
>>413
例の叶アンチの釣りだからほっとけ
416作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 17:50:04 ID:NomS/flrO
とりあえず文教でも大阪でも花君愛蔵版の順位に驚いた。
417作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:00:49 ID:bvUSJfUJO
M0伸びてる?前回とあまり変わらない順位に見えるけど
418作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:13:45 ID:1YNKnWbT0
とらぶる厨が必死すぎて噴いたw
419作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:16:49 ID:K+9DmL110
今月のラインナップみたら、スクランが1位とると思う。
420作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:43:35 ID:G+x1Y37rP
>>419
寝言は寝て言え
421作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 18:46:00 ID:bIAUREqf0
ワンピじゃね?
422作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:09:07 ID:45GJsrxs0
>>417
前回はトーハン、大阪屋、文教堂いずれも5位
ヲタ洋社では3位だった
423作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:20:46 ID:VnY6kyhZ0
エムゼロ>ラルグラは最早決定的か
ラルグラ終わったな
ムヒョ程度にも勝てないんじゃね?
424作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:22:28 ID:2/wWbp4T0
大分前に終わってるぞ
425作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:26:57 ID:GCtJazSjO
前はバキ>エムゼロだったから
伸びてるかどうかはバキで判断してみるか
426作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:34:18 ID:LRZL+tD70
>>423
今更何言ってんだ
打ち切られてるんだし落ちて当たり前
427作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 19:52:46 ID:Zt56QacX0
SBRって25万って言われてたけど
今もそんなもんなの?
それが5位?
428作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:02:32 ID:BGU5Z3Vf0
>>427
何のメディアミックスも無いんだし、売上が下がることはあっても上がることは無いはず
SBRは信者パワーで支えられてるから売上が大きく下がることも無いだろうけど
429作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:11:23 ID:ZGVriGlyO
てか25万で5位なんてジャンプ週なら普通じゃないの?
月間で犬夜叉に負けるジャガーが3位とかなるんだし。
430作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:14:53 ID:Zt56QacX0
そうなのか。てか、25万のソースって何?
なんかで書いてたっけ?
431作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:39:08 ID:v1T786UIO
20前半くらいじゃなかったっけ>SBR
432作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 20:50:54 ID:bhqgO/hu0
花君は、愛蔵版がベストテンに2つ入ったか。ドラマ化に合わせて愛蔵版を売り切る戦法が、成功したようだな。
433作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 21:03:32 ID:kjA3FXNa0
それにしても、今回愛蔵版高すぎじゃないか
434作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 21:09:42 ID:ZGVriGlyO
それは周りが弱いから相対的に順位が上がっただけ。
435作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 21:34:10 ID:kjA3FXNa0
>>434
13位 家庭教師ヒットマンREBORN! 16 天野 明 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744012
14位 花ざかりの君たちへ 9 愛蔵版 中条 比紗也 白泉社 花とゆめCOMICS \750 4592187954
15位 お茶にごす 1 西森 博之 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211682
16位 D.Gray−man Vol.12 星野 桂 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744039
17位 花ざかりの君たちへ 10 愛蔵版 中条 比紗也 白泉社 花とゆめCOMICS \750 4592187962
18位 絶対可憐チルドレン 10 椎名 高志 小学館 少年サンデーコミックス \410 4091211674

前回はこんな状態なんだが。
436作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 21:56:06 ID:ZGVriGlyO
>>435
今回は3週目の働きマンが10位だし、その時に同じ3週目のDグレに勝ってるんだがら、
やっぱ相対的に上がっただけで大した売上変わってないと思うが…。
437作者の都合により名無しです :2007/09/10(月) 22:07:21 ID:9XYmSh7PP
1週目エムゼロに勝ってるんだから結構売れてるんじゃね?
エムゼロが下がってるのかもしれないけど。
438作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 22:09:58 ID:LRZL+tD70
エムゼロ下がった訳じゃないと思うが
SBR25万弱、エムゼロ20万強ってとこだろ
439作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 22:21:42 ID:0ujjMYJ40
愛蔵版多少のアップくらいはしてると思う
440作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 23:04:31 ID:AGwJowfV0
エムゼロもエロいれてみたら?とらぶる並に売れると思うよ
441作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 23:07:20 ID:RKwtzJ1m0
叶が嫌がってるから無理
442作者の都合により名無しです:2007/09/10(月) 23:28:36 ID:jO2u9XiB0
とらぶる厨の必死さにワロタw
443作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:01:04 ID:4R7Ovkg20
470 名前:マロン名無しさん 投稿日:2007/09/10(月) 23:51:04 ???
さてさて、論破厨とやらの論とやらをちょっと突っつきでもしますかね

お待たせ>>382>>387
お前の主張って全てがランクありきである為に大事な視点が抜けてるというのは先述したとおり

話を進めるが、以下は全て仮定という前提条件を付け加えておく
なお仮定の話で十分相手に足るとする根拠は最後に記しておく

6月の実売数がとらぶる1ヶ月分25万部のスクラン半月分24万2千部
7月の実売数がとらぶる1万部で186位に滑り込み
同じく7月のスクランは9500部でランク外
さて問題は8月、とらぶるが8月に1000部でランク外
スクランが9500部でランク外

さて合わせると、とらぶる26万1千部、スクラン26万1千部、ほとんど互角になってしまった
これをただの数字遊びだと思うなかれ、そもそも
>実売に関しては“必ずしも”とらぶる>スクランにはなり得ないのだから
に対して、「完全に論破した」とお前は言ったよね?
完全論破ってのがどういう意味か分かる?
仮定を以ってしても抗うことが不可能な絶対の反証を指すんだよ
例えば「地球は四角い」という奴に「地球は丸いに決まってるだろ」と反論する
いかなる仮定を以ってしても反論不可能な絶対の法則だ、もちろん完全論破ここに極まれりという状態

完全論破ってのは、100%不可能ではないという範囲のあらゆる仮定を持ち出されたら
たちまち否定できてしまうような脆弱な反証ごときを指して使う言葉では無いということ
この大原則くらいは頭に叩き込んでおくれや、とらぶる厨さんよ
軽々しく完全論破だなんて使うもんじゃあないぜ?

論破って言葉を使いたがる厨って痛いよねと、よーく言われてる意味、分かるかい?
444作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:10:26 ID:+pPiYjgeP
サンスクリット語で書かれても読めない
445作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:25:16 ID:Rni2qpYm0
もうさ、そういう隔離スレのイザコザをわざわざ引っ張ってくるのやめてくれない?
どういう神経してんだか、とらぶる厨だかアンチとらぶる厨だか知らんけど
446作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:27:29 ID:Rni2qpYm0
ていうかエムゼロの発売があるたびに気の狂ったアンチエムゼロ野郎と
それに釣られるエムゼロ信者の醜いバトルが始まるのはもうウンザリなんだがな

暴れる場所すら選ばないしこいつらは
447作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:28:52 ID:Rni2qpYm0
ああ補足しとくが
アンチエムゼロ野郎=とらぶる厨≠とらぶる信者ね
448作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:29:20 ID:9zArVsCF0
とらぶるとエムゼロの比較するなら
エムゼロの方が売れてない、で片付くだろうに
何故長文で言い争う必要があるのか理解出来ない
449作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:32:30 ID:Rni2qpYm0
そもそもとらぶるとエムゼロをピンポイントで比較貶ししたがってるのが
とらぶる厨だけなんだがな
450作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:32:42 ID:9zArVsCF0
>>447
どうやらお前に荒れる原因の一端があるのは間違い無さそうだ
451作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:33:26 ID:NsSodLRE0
>>448
ジャンプだから、としか言いようがないなw
452作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:34:23 ID:Rni2qpYm0
荒れる原因も糞も、コミックランキングスレとマロンの某隔離スレに何の関係も無い以上
イザコザをこんな所にまで持ち込むとらぶる厨に非を求めるのはごく自然だろ
453作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:35:33 ID:J8x5FWPT0
はいこの話終了
以下はアンチの仕業
454作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:38:19 ID:UOB+KMbx0
アンチと他の漫画の厨を=で結ぶような奴が
何を言っても説得力は無い
感情的になって一方を叩くのは
お前もその貶しあいの輪に居る証拠
455作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 00:38:53 ID:04APPmZ00
だいたいやってる中身が全く違う漫画同士をしつこく比較したがる意味が分からん
とらぶる信者の全員がそうとは思わないが一部のアホはどうしようもないな
これもさすがはジャンプ厨だから、かw
456作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:07:06 ID:qr/IOtm10
>>452
>>443は、コピペの文章の内容(とらぶる厨を攻撃する内容)を考えれば
とらぶるアンチ(それとも書いた本人?)が自信満々引っ張ってきたのではなかろうか
457作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:18:03 ID:IAHtR30f0
オタ洋社のランキングでも見て落ち着け
総合
ジャンル 順位 出版社 書名 著者 税込価格 ISBN 発売日
少年 1 集英社 ONE PIECE 47 尾田 栄一郎 410 4-08-874411-X 2007/09/04
少女 2 白泉社 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ 410 4-592-18089-5 2007/09/05
少年 3 集英社 アイシールド21 26 村田 雄介 410 4-08-874412-8 2007/09/04
少年 4 集英社 テニスの王子様 39 許斐 剛 410 4-08-874396-2 2007/09/04
少年 5 集英社 エム×ゼロ 5 叶 恭弘 410 4-08-874415-2 2007/09/04
少年 6 集英社 STEEL BALL RUN 13 スティール・ボール・ラン 荒木 飛呂彦 410 4-08-874420-9 2007/09/04
青年 7 講談社 みなみけ 4 桜場 コハル 560 4-06-361593-6 2007/09/06
少女 8 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 12 中条 比紗也 750 4-592-18798-9 2007/09/05
少年 9 集英社 BLUE DRAGON ラル・グラド 3 小畑 健 410 4-08-874416-0 2007/09/04
少女 10 白泉社 愛蔵版 花ざかりの君たちへ 11 中条 比紗也 750 4-592-18797-0 2007/09/05
458作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:21:40 ID:nrH+3Jwo0
みなみけ以外はあんまり変わらんな
てか、らきすたがねえ
やっぱ集計期間がよくわからんし
らきすたは月間出るまでどうでもいいや
459作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:24:03 ID:J8x5FWPT0
オタ洋舎社にはエムゼロ>SBRなのか

どうなってんだよ
460作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:27:44 ID:P46YLiOA0
オタ洋社の来週のランキングではらきすたが1位になるな
461作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:39:24 ID:5uM9wR1QO
>>457
あれ?らきすたどこー?w
462作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 01:51:24 ID:Hh0niKHI0
ゲーマーズ本店週間書籍ランキング 1位から5位らき☆すた5巻独占
http://www.akibaos.com/?p=2047
463作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 03:06:42 ID:uVcpExAj0
ゲーマーズランキングとかジュンクより更に役に立たなさそうだなw
まぁネタで貼ってるってのはわかってるが
464作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 04:25:20 ID:rkKwY/U00
らきすたが秋葉原でよく売れてるとだけわかる
465作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 04:56:36 ID:gIv1+q/x0
>TVアニメの放映以降、急激に売り上げ部数が伸びているっぽい
>桜蘭高校ホスト部の単行本11巻が発売となりました。
>10発売時は帯で「650万部突破!!!」と謳っていたけど、
>11巻では「累計800万部突破!!!」としていて、約5ヶ月で150万部が上乗せされたみたい。

http://www.senakablog.com/archives/2007/09/_11_800.html

桜蘭高校ホスト部
10巻時点で累計650万部

5ヶ月後
11巻で累計800万部
466作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 06:36:41 ID:eBXX01x10
初版抜くと単巻10万月2万の伸びか
トーハン200内に既刊が入らないホストでこれなら
圏内既刊ランクインが続いてる作品はもっと伸びてるだろうな
467作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 07:31:42 ID:4eC/HEtA0
白泉だからいままでが刷らなすぎたという可能性もあるな。
468作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 08:04:58 ID:rIXr4yTv0
角川コミックは書籍扱いだから
469作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:10:30 ID:5F4k/5bI0
エレメンタルジェレイド、シリーズ累計400万部
ソースは帯
シリーズ累計だから赤+青かな
470作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:31:30 ID:zH6OLtjO0
http://www.mangaoh.co.jp/hachiouji/weekly_best.php?i_index=156


ヲタクランキングだとらきすた1位
471作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:39:44 ID:GF6zv9Sc0
ヲタクランキングで1位でもうれしくはないだろうな
472作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:42:58 ID:6OONAI+N0
ヲタ向けなんだからヲタランキングで1位になったら嬉しいんじゃないの?
473作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:45:18 ID:hcvE/7wH0
どっちでもいいが、このスレに関係ないから貼るな。
太洋社の方がまだ精度が高い
474作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:52:02 ID:QKYSzR0BO
ジュンクだって全くいらないだろうに、毎回貼るジャンプ厨がいるスレで今更言ってもな…。
475作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:53:44 ID:GBihw1Ds0
ジュンクはテンプレにあるだろう
まああれは鯖スレ辺りでやってもらった方がいいが
476作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 14:38:39 ID:GBihw1Ds0
鋼の錬金術師・15巻累計2300万部(13巻累計2000万部)
ttp://www.walkerplus.com/book/bm000684/bo002121.html

ライフ・16巻累計800万部突破(14巻累計650万部)
ttp://betsufure.net/lineup/life/2007/09/kc16onsale.html
477作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:10:16 ID:UOB+KMbx0
>>470
みなみけ>ワンピ
ワロタ
478作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:18:34 ID:ilRrXQGqO
鋼の初版はほとんど落ちてなさそうだな
479作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:44:54 ID:IAHtR30f0
またもや重版掛かってるしカラブリはどこまで伸びるのだろう
書店からの注文数によるだろうがワンピの重版ってやっぱ一度に大量に刷るんかな?
480作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:53:28 ID:5F4k/5bI0
大阪屋だと2週連続、カラブリ>鰤本編だな
2ヶ月目は本編より売れそう
481作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 16:04:09 ID:zJZwpFxZ0
本編落ちるの早すぎだろ、リボーンにすら抜かれてる
482作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 16:08:12 ID:ofNWRQ6G0
どんだけ
483作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 19:05:55 ID:5cX5GZHO0
>>459
ヲタ洋社で前回エムゼロは3位だった
484作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 20:13:48 ID:Lctihitt0
明日になりゃわかるっしょ
485作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 20:24:26 ID:ShpqdhnA0
http://akibahobby.net/2007/09/whfdash2_to_love_lala_sample.html

ほれ、お前らの大好きなとらぶるのララのフィギュアのサンプルだぞ
486作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 21:10:17 ID:PuiYffIQO
文教、大阪、ヲタ
前回と比べてランクダウンしてるな>エムゼロ
487作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:09:34 ID:04APPmZ00
それが何かとしか言いようが無いが
エムゼロアンチも、もうちょっと物考えてから喋れ、せめて
488作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:11:22 ID:ayxGVcfY0
エムゼロはやくも右肩下がりm9(^Д^)プギャーーー
489作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:12:58 ID:gIv1+q/x0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/dvd10.html

怪物王女 5巻で累計72万部

シリウスの看板作品。
結構正直な部数かも。
490作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:15:49 ID:GFhSmiRz0
正直すぎて感動した
491作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:18:45 ID:ThS+MjTc0
>>489
単巻で14万ぐらいか
月間で78位だから妥当なのかな?
492作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:19:06 ID:PuiYffIQO
>>487
別にアンチでも信者でもなく、興味無いレベルですけど
ただ単に素直にランクダウンしたなと言っただけでアンチ認定されても困る
493作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:21:58 ID:NnV1Jzek0
>>489
これが正直な部数なら
結構目安として使えそうだな
だいたい月間100位ぐらいで10万ぐらいか
494作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:27:51 ID:r89iViKb0
アニメもあって微妙に累計型だからなんとも・・・
しかし怪物王女の表紙は詐g(ry
495作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:28:05 ID:U7/TB3LuO
>>493
累計での数字だからなぁ。
最初の月で全部売れる訳じゃないんだし、目安に使うのは乱暴すぎやしないか
496作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:34:35 ID:PyJkxXN40
100位で10万はないわ
105位→59位→54位→77位→126位のおお振りが60万も70万も単巻平均伸びたってことになるし
リボーンもミリオン行ってるぞ、きっと
497作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:40:08 ID:LoLI+iLQ0
かなり多く見積もって5万ぐらいじゃないか?
498作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 22:42:41 ID:hcvE/7wH0
発売日考慮すればありうる。怪物女王は5巻は8/23発売だから1週集計。
対して、既刊は1ヶ月フル集計。これだけの差があれば怪物王女の数字も正しい。
そして、既刊の場合は10万もないのも確実。フル集計なら5〜7万程度だろう
499作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:00:34 ID:Tx2x9PBf0
どっちにしろ指標には使いにくいな
500作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:11:08 ID:nrH+3Jwo0
実売と発行部数のこともあるし、簡単に指標は決めれんよ
ケースバイケース
501作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:13:44 ID:LoLI+iLQ0
>>500
だろうね
あると便利なのはたしかだが
502作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 23:26:05 ID:BatxQM4t0
とらぶる厨の必死さにワロタw
503作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 02:54:30 ID:+ef+o8XNO
>>489
そういやオーバードライブも11巻で132万って具体的な数字が出てたなぁ
まぁ12巻が出る頃他の場所で200万部に水増しされてたが
504作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:51:12 ID:umoJX8GR0
とらぶるとSBRってどっちが売れてんの?
505作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:27:23 ID:C1cw7Agp0
とらぶる
506作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:32:54 ID:umoJX8GR0
あ、そうなの。ソースは?
507作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:49:49 ID:C1cw7Agp0
トーハンランキング
508作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:50:44 ID:z2qk8uUm0
直接対決してるわけじゃないからソースというにはあれだが
3月のトーハン月間…スクラン>SBR
6月のトーハン月間…とらぶる>スクラン
だからとらぶる>SBRって推測じゃなかった?
509作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 12:13:36 ID:h2dCG2omO
何回話をループさせてんだか

スクラン基準にしてるのもアレだしよ
スクランなんて大して安定してないだろうに
510作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 12:34:04 ID:z2qk8uUm0
そうか?スクランみたいなオタ漫画は割と安定してる部類じゃね?
後このネタそんな何度もループしてた?スマン
もっとひどいループやデジャブばっかだから気づかなかった
511作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 12:36:59 ID:RGGZiVa70
ま、大きく上がる要素も下がる要素もなかったからな>スクラン
512作者の都合により名無しです :2007/09/12(水) 13:36:40 ID:0bYLTNKIP
スクラン乱高下は無いが順調に少しずつ下げてる印象
過去週間1位もあったが最近はベスト10下位入るかどうか
513作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 13:55:00 ID:zXQwv5BG0
3月 ヤマトナデシコ七変化>SBR
8月 とらぶる>ヤマトナデシコ
もあるな
514作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 13:55:42 ID:oagjDuRq0
1巻発売するごとに初版1〜2万づつ落としてる。
今のマガジンで3番目に古参だから仕方ない気はするけど。
マガジン4番手だった時期もあったけど、今や7番手だし
ダイヤに抜かれて8番目になる可能性もある。
515作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 14:07:10 ID:Jatf66dP0
スクールランブル
9巻初版40万部
15巻初版30万部

アニメが終わると基本的に落ちるからな
だからジャンプ作品はテレ東の枠を大量に確保し、部数を安定させてる作戦を取ってる
516作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 14:45:33 ID:gE4dVihz0
尾田栄一郎『ONE PIECE (47)』初登場第1位!
葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部 (11)』初登場第2位!

コミックランキング
1(-) ONE PIECE (47) 尾田栄一郎 集英社 410円
2(-) 桜蘭高校ホスト部 (11) 葉鳥ビスコ 白泉社 410円
3(-) アイシールド21 (26) 稲垣理一郎 作 村田雄介 画 集英社 410円
4(-) テニスの王子様 (39) 許斐 剛 集英社 410円
5(-) STEEL BALL RUN (13) 荒木飛呂彦 集英社 410円
6(-) 愛蔵版 花ざかりの君たちへ (11・12) 中条比紗也 白泉社 各750円
7(-) エム×ゼロ (5) 叶 恭弘 集英社 410円
8(-) らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店発行/角川グループパブリッシング発売 798円
9(-) お伽もよう綾にしき(3) ひかわきょうこ 白泉社 410円
10(1) 僕等がいた (12) 小畑友紀 小学館 410円
517作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 14:57:18 ID:ooJOAhXP0
トーハン入りすりゃ十分だな、らき☆すた
518作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 14:58:48 ID:gE4dVihz0
ラルグラ落ちたな
519作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:00:29 ID:HLm7c9gC0
ラルグラ何位かな
520作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:09:39 ID:yB/fe2Uz0
エムゼロ7位ランクインおめでとー
そういえばとらぶる5巻は週間何位だったっけ?www
521作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:12:36 ID:HUhAv0My0
ホスト9巻初版52万>アイシル23巻初版51万>テニス37巻初版50万

ホスト集計不利なのに頑張ったな
522作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:13:56 ID:ctZrAQw90
>>520
いい加減恥かしいからやめろよ
523作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:14:49 ID:6dNheKUg0
>>520
心配しなくてもエムゼロより売れてるからwwwwwwwwwwwwwww
524作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:15:46 ID:Jatf66dP0
>>521
ホストはもうちょい伸びてるんじゃない?
あと、テニスは間違いなく下げてるだろう
525作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:17:51 ID:yB/fe2Uz0
予想以上に売れてとらぶる厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:19:22 ID:6dNheKUg0
SBRなんかに負けてエムゼロ厨死亡wwwwwwwwwww
527作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:19:53 ID:yGULr57MO
予想以上というか順当な順位に見えなくもないが
528作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:19:57 ID:ctZrAQw90
テニスはランキング見るともう実売大分下がってるんじゃないの
アイシルよりはかなり下に見える
529作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:23:15 ID:Rvr6mgGgO
ホスト部に負けてるし
アイシルも下がってるんじゃねーの
530作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:23:49 ID:aFTjQVSCO
らきすたは20万くらいか
531作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:24:59 ID:YY3op4h00
>>526
週間に入ることもできなかったとらぶるよかマシだろ
532作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:25:40 ID:Jatf66dP0
らきは発売日がジャンプより遅いだろうから
25万程度と予想しとこう
533作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:35:25 ID:wZEcxtKI0
ID:yB/fe2Uz0
ID:6dNheKUg0

今日のあぼ〜ん候補
534作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:35:58 ID:ZW75P2peO
遅いどころか日曜発売で集計外じゃなかったの?
どんだけ早売りしたんだ?
535作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:50:48 ID:PZyI2JcW0
エムゼロはらきすたに負けなくてよかったですね
536作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:51:32 ID:YY3op4h00
どうでもいい
537作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 15:54:47 ID:BU+kxZIK0
>>534
ヒント:角川
538作者の都合により名無しです :2007/09/12(水) 16:00:46 ID:0bYLTNKIP
ホスト部は11巻で800万部突破(平均72.7)
アイシルは25巻で1600万(平均64万)
少女マンガのほうが発行と実売の差が小さい傾向だから
実際にはもう結構差があるんじゃね?
539作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:05:58 ID:umoJX8GR0
移籍していまだに5位ってすげ〜なSBR。
アメトークで多少なりとも新規ファンって
増えたんだろうか?
540作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:11:31 ID:h8zisiXV0
あんなもんで増えるかw
元々固定ファンがいるから安定してるんだろう
541作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:12:25 ID:YY3op4h00
とらぶる信者必死w
542作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:15:58 ID:BU+kxZIK0
ジョジョ6部ってどのくらい売れてたっけ?
そろそろ超えたか?
543作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:18:17 ID:umoJX8GR0
>>542
ジョジョ6部は10位にも入らなかった時が結構あった。
SBRは5巻から全部入ってるから
6部よりは売れてるんじゃないか?
544作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:21:15 ID:Zc5BlAiE0
>534
らきすたは早いとこで5日だから、ジャンプと1日違い。
545作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:23:40 ID:qBBaP1KF0
ID:YY3op4h00

今日の必死なエムゼロ厨
546作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:46:23 ID:n2lCEuje0
もういちいちウザイからとらぶるとエムゼロは毎回一緒の月に発売しろ
547作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:47:48 ID:yLTdfgbo0
なんかジャンプ系と少女マンガに独占されてるな

マガジンやサンデー勢はどこいったんだ?
548作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:50:32 ID:BU+kxZIK0
>>547
サンマガは月後半発売だ馬鹿
549作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:57:56 ID:Jatf66dP0
レス見てると最近、新参が増えたっぽいね
掲載順オンリーだったジャンプ鯖スレあたりで売り上げの話が増えたせいかもしれん
550作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 17:23:36 ID:ZW75P2peO
>>544
そうなのか。じゃあ本来の集計期間である来週のランキングには、
超初動型な上にテニスとかですら残れなさそうなレベルなのもあってランクインしないな。
なんとも紛らわしいな…
551作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 17:28:06 ID:h2dCG2omO
マロンの某隔離スレから飛び出してここまで出張しに来てる馬鹿なら
確実に数名居るな

自演の可能性も大だが
552作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 17:29:40 ID:BU+kxZIK0
「某スレ」とか言ってる奴全員同一だろ
お前も一緒に帰れよ
553作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 17:32:20 ID:awPqnnfmP
ここまで俺の自演
554作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:30:52 ID:kNt4CjJg0
とらぶる厨必死すぎw
555作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:36:26 ID:ooJOAhXP0
重大発表がアニメ化じゃなくてただのドラマCDだったからな
憂さ晴らしでもしたい年頃なんだろう
556作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:43:01 ID:pRuqzBGC0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/post_1345.html

先週の予想では挙げていなかった「らき☆すた」5巻(美水かがみ、角川書店)が1位。本来な
ら10日発売なのですが、スケジュールの関係で7日に入荷し、わずか2日で驚異的な売れ行き
を見せました。2位以下のタイトルもいい数字なのですが、レベルが違います。例えるなら、F1
カーと乗用車ぐらいの差と言っていいと思います。

1位 らき☆すた5巻 美水かがみ 角川書店
2位 みなみけ4巻 桜場コハル 講談社
3位 ワンピース47巻 尾田栄一郎 集英社
4位 Kiss×sis1巻 ぢたま某 講談社
5位 桜蘭高校ホスト部11巻 葉鳥ビスコ 白泉社
6位 スティールボールラン13巻 荒木飛呂彦 集英社
7位 おまもりひまり2巻 的良みらん 角川書店
8位 となグラ!6巻 筧秀隆 ジャイブ
9位 エム×ゼロ5巻 叶恭弘 集英社
10位 アイシールド2126巻 村田雄介 集英社
557作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:47:30 ID:y/6LOZ1q0
さすがF1カーだな
558作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:49:51 ID:h8zisiXV0
でもトーハン8位だから引っ込んでろ
559作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:51:37 ID:PGr/osfuO
あろ☆んそ
560作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:54:47 ID:ZW75P2peO
でも先週水曜から集計されてるトーハンじゃ、
来週は30位にもいなさそうだな。
561作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 18:56:53 ID:nBA6+Bsx0
アイシールド2126巻フイタ
562作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:00:29 ID:HsDCzRnN0
らき☆すたって超初動型確定なのか?
563作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:02:31 ID:YY3op4h00
とらぶるはもう頭打ちw
564作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:06:12 ID:qo1g42Vl0
らきすたはどうせ初動だけだろうし来週には圏外だろ
565作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:12:04 ID:nBA6+Bsx0
>>562
アニメ放送中だし、公式の10日発売を信じて本屋に10日以降に買いにいってる人もそれなりに居るとも
考えられるが、2週目トーハン10位内に残ってるかというと(ry
566作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:12:14 ID:qz6BYALA0
>>563
エムゼロも全然上がってないねw
567作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:13:47 ID:qo1g42Vl0
>>565
らきすたのアニメそろそろ終わりだったはず
568作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:20:44 ID:efHVpM/O0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/post_1345.html

先週の予想では挙げていなかった「らき☆すた」5巻(美水かがみ、角川書店)が1位。本来な
ら10日発売なのですが、スケジュールの関係で7日に入荷し、わずか2日で驚異的な売れ行き
を見せました。2位以下のタイトルもいい数字なのですが、レベルが違います。例えるなら、F1
カーと乗用車ぐらいの差と言っていいと思います。

1位 らき☆すた5巻 美水かがみ 角川書店
2位 みなみけ4巻 桜場コハル 講談社
3位 ワンピース47巻 尾田栄一郎 集英社
4位 Kiss×sis1巻 ぢたま某 講談社
5位 桜蘭高校ホスト部11巻 葉鳥ビスコ 白泉社
6位 スティールボールラン13巻 荒木飛呂彦 集英社
7位 おまもりひまり2巻 的良みらん 角川書店
8位 となグラ!6巻 筧秀隆 ジャイブ
9位 エム×ゼロ5巻 叶恭弘 集英社
10位 アイシールド2126巻 村田雄介 集英社

(9月2日〜9月8日)

エムゼロ
ヲタショップでもジワジワと上昇中
569作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:35:53 ID:Jc6Qomar0
らきすた厨いい加減にしろよ
そんな糞情報要らないから、他でやれ
570作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:37:36 ID:YY3op4h00
とらぶる信者必死w
571作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:37:58 ID:hdRwusjW0
>>570
うぜぇからしんでしまえよ
572作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 20:13:12 ID:KjL2owgQ0
らきすた厨こんなとこにまでわくようになったか
573作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 21:43:27 ID:4pJB3Hko0
>>568
そのサイトで見たんだけどよつばとの綾瀬風香のフィギュアがでるんかいww
そんなことするよりアニメ化しろよww
574作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:00:43 ID:8+TTg3Lh0
 
575作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:09:43 ID:ESMVKjwXO
“ひぐらし”シリーズ累計400万部。ソースは週刊プレイボーイ
576作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:13:38 ID:TrH/Owzl0
1(7) NARUTO -ナルト- (38) 岸本斉史 集英社 410円
2(9) BLEACH −ブリーチ−(28) 久保帯人 集英社 410円
3(-) テニスの王子様 (38) 許斐 剛 集英社 410円
4(-) ToLOVEる−とらぶる−(4) 矢吹健太朗 画
長谷見沙貴 作 集英社 410円
5(1) 21世紀少年 (上) 浦沢直樹 小学館 550円
6(-) テガミバチ (2) 浅田弘幸 集英社 440円
7(-) ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 (12) 西 義之 集英社 410円
8(6) 最遊記RELOAD (8) 峰倉かずや 一迅社 760円
9(-) LIAR GAME (1) 甲斐谷忍 集英社 530円
10(2) 君に届け (4) 椎名軽穂 集英社 410円


過去のランキング
※カッコ内は前回順位。 全集は含みません。トーハン調べ
(2007 年 6 月 13 日 UPDATED)


トラブルは4巻が4位にランクインしてますが?
あれエムゼロは?
577作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:18:29 ID:y5GBCoKo0
最新刊は????
578作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:36:03 ID:EYFppWXS0
トーハンPOS200で170位辺りって、部数で言うとどれくらいかな?
579作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:52:53 ID:eeQhMF2q0
>>562
らき☆すたに限らず角川は基本的に初版絞りまくりで重版がアホみたいに多い形を取ってるよ。
5巻の重版出来今月20日だし。
580作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:55:36 ID:j2vwZQJI0
死ねとらぶる厨>>576
581作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 01:11:22 ID:ogfPOTGH0
>>578
2〜3万部くらい?
582作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 02:15:11 ID:Pv5Ko7Ht0
とらぶるの5巻ってトーハンで10位に入らなかったんだな
先月見てなかったんだが、そんなに強いのばっかの週だったのか?
583作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 02:26:48 ID:46viGJZP0
荒れるからまとめ見てきて自分で判断しろ
584作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 02:27:54 ID:OYX+QGEO0
NGワード
「とらぶる」「エムゼロ」
585作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 06:05:29 ID:5rVgCfN1O
イバちゃんからすればDグレくらい売れなきゃ
エムゼロもトラブルもドングリの背比べみたいなものだから。
586作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 06:46:59 ID:fmuiNpBQ0
看板クラスから見れば、とらぶるとかエムゼロとか等しくゴミなんだがな
どうもそこらへんの自覚に欠けるアホが後を絶たないな
特にとらぶる信者とか最近あちこちでマンセー(か他漫画貶し)しすぎだろ
587作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 07:30:30 ID:GwB/stsV0
アニメ化がガセだったからファビョってるんだろ
588作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 08:17:31 ID:BTMd8YabO
アニメ化はもう内定してるんだろ月面の情報だと
589作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 12:24:55 ID:lbrCL+le0
とらぶる信者は害悪
590作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 12:31:21 ID:tOv0wKYB0
勝ち組とらぶるにいちいち絡んでくる叶信者がゴミクズ
591作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 12:34:19 ID:MdKb6f7A0
勝ち組とらぶる(笑)
592作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 13:06:25 ID:MnyBVLPG0
とらぶるはSBRより売れてないだろ。
SBRなら先月のランキングでもTOP10には入ってたはず。
593作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 13:40:36 ID:5F55T3Mt0
マガジンのダイヤのエースってどれくらい?
とらぶるとどっちが売れてる?
594作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 13:55:06 ID:R37PVxIg0
なんで比較対象がとらぶるなんだw
595作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 14:07:11 ID:5F55T3Mt0
まだ巻数の少ない中堅同士ってことで、雑誌内のポジション的に同じかなと
596作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 14:08:25 ID:XO3EjXJW0
頭打ちとらぶるwww
597作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 14:26:30 ID:WTKfIDIQ0
http://www.inside-games.jp/news/234/23493.html

カイジシリーズ 累計1000万部
598作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:03:50 ID:3I368VzeO
ネギまハヤテがこのスレで争うなら話もわかるがなんでとらぶるエムゼロ?
599作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:22:40 ID:5YWdfCz20
とらぶる厨が一方的にケンカふっかけてるだけらしいけど。
600作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:31:43 ID:nuIv50x/0
>>592
頭悪いのか?ランキングなんざ他の面子次第なんだよ
601作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:38:04 ID:XO3EjXJW0
>>600
m9(^Д^)プギャーーー
602作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:43:19 ID:e7EqLH/C0
ここは売上スレなのに、売上で負けているエムゼロ厨が
とらぶる厨に反論するから荒れる
そんなに数字が嫌いなら他のスレでやってくれ
ここでは数字が命なんだよ

いくら煽り合おうが、とらぶる>エムゼロ
という事実は揺るがない
603作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:45:28 ID:MnyBVLPG0
>>600
お前が頭悪いのか?
あの面子でもSBRは入れてたって言ってるんだよ。
604作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:47:59 ID:XO3EjXJW0
>>602
エムゼロは頭打ちとらぶると違ってまだ伸びますから
605作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:51:30 ID:tOv0wKYB0
口十信者の必死さにワロタw
606作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:53:10 ID:XO3EjXJW0
口十(笑)
607作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:53:29 ID:CjaaSkjn0
>>603
入れる訳がないだろ、いつからSBRは40万部超になったんだよ
とらぶるが嫌いなのは分かったからもう出て行け
私怨の煽りはアンチスレでやれ

1 NARUTO−ナルト−  39 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
2 鋼の錬金術師  17 \390 スクウェア・エニックス コミック 2007/08
3 BLEACH−ブリーチ−  29 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
4 D.Gray−man  12 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
5 銀魂  19 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
6 家庭教師ヒットマンREBORN!  16 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
7 カラブリ+ BLEACH OFFICIA \648 集英社ジャンプコミックス 2007/08
8 ツバサ  20 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
9 MAJOR  64 \390 小学館少年サンデーコミックス 2007/08
10 僕等がいた  12 \390 小学館フラワーコミックス 2007/08
11 WORST  18 \400 秋田書店少年チャンピオンコミックス 2007/08
12 エア・ギア  18 \400 講談社週刊少年マガジンKC 2007/08
13 エンジェル・ハート  23 \505 新潮社BUNCH COMICS 2007/08
14 ToLOVEる−とらぶる−   5 \390 集英社ジャンプコミックス 2007/08
608作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 15:56:28 ID:ZjQqQGsuO
相変わらずジャンプ厨はスレ違いの低能な争いばかりしてるな…
609作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:04:45 ID:46viGJZP0
流石にこのランキングでSBRが10位以内に入れるってのは妄言にもほどがあるけどな
エアギアやエンハでも40万から45万ぐらいじゃなかったか?
610作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:19:49 ID:Zh9NJvvlO
MAJORが初版36万でしかも累計型なんだからエアギアエンハあたりは40万ないだろうな。
とらぶるは30万ってとこじゃね?SBRはわかんね。
611作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:24:30 ID:CjaaSkjn0
>>610
先月はサンデー組の発売日がいつもより一週早かった
それ込みで言ってるならスマンが
612作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:26:59 ID:MnyBVLPG0
お前ら全員頭悪いのか?
俺が言ってるのは週間ランキングだよ。
週間でもとらぶるは10位にも入ってなかった。
月間ランキングはどうでも良い。今まで矛盾が多々あったし。
どうせ、週間より範囲狭いだろうしな。
613作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:30:02 ID:R37PVxIg0
>>612
>どうせ、週間より範囲狭いだろうしな。

???
614作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:32:17 ID:CjaaSkjn0
>>612
>SBRなら先月のランキングでもTOP10には入ってたはず。
どうみても「先月」と書いてあるがな、まぁこれは大目に見てやるとして

何を根拠にSBRが入れたと言ってるんだ?

6 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 11:45:36 ID:zNTyIb5L0
岸本斉史『NARUTO -ナルト- (39)』初登場第1位!
久保帯人『BLEACH −ブリーチ−(29)』初登場第2位!

1(-) NARUTO -ナルト- (39) 岸本斉史 集英社 410円
2(-) BLEACH −ブリーチ−(29) 久保帯人 集英社 410円
3(-) D.Gray−man (12) 星野 桂 集英社 410円
4(-) 家庭教師ヒットマンREBORN! (16) 天野 明 集英社 410円
5(-) 銀魂 (19) 空知英秋 集英社 410円
6(-) BLEACH OFFICIAL BOOTLEG カラブリ+ 久保帯人 集英社 680円
7(-) 医龍 (14) 乃木坂太郎 小学館 530円
8(-) 新ブラックジャックによろしく(2) 佐藤秀峰 小学館 580円
9(5) 僕の初恋をキミに捧ぐ (8) 青木琴美 小学館 410円
10(1) バガボンド (26) 吉川英治 原作 井上雄彦 画 講談社 550円
615作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:34:30 ID:Zh9NJvvlO
>>611
ああ、そっか。
じゃあエアギアはまだわからんな。
たしかWORSTとねぎまは月間で僅差だったからエアギアもその辺と差は無いかもな。
エンハーについてはMAJORより前だから間違いないが。
616作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:36:05 ID:46viGJZP0
>>612
頭が悪いのはお前だ
まず、先月のランキングと言われればまともな思考能力の人間は先月の月間ランキングを思い浮かべる
自分のレス見て言葉足らずであることを自覚しろ

次にトーハンPOSはほぼ実売と重なるうえ、集計期間が長い分初動型累計型って
作品の売れ方による差が出にくいからむしろ週間ランクよりも矛盾が少ない

617作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:37:28 ID:XO3EjXJW0
とらぶる信者必死www
618作者の都合により名無しです :2007/09/13(木) 16:44:40 ID:CkROX8DYP
MAJOR64巻で4000万部突破らしいから(平均62.5万)
初版40万ぐらいは行ってるんじゃない?
ttp://www.avexmovie.jp/lineup/major/
(DVD発売キャンペーン 詳しくはこちらのページ)
619作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 16:59:07 ID:MnyBVLPG0
>>616
先月のランキングと言っただけで
誰も先月の月間ランキングなどと言ってない。
582の流れで発言してるんだからわかるだろ。

じゃあ何か?週間ランキングと月間ランキングだったら
月間ランキングの方が信用できると?メディアに発表されていない方を?
メディアで発表されてる週間ランキングで、ある漫画より下位にあった漫画が
月間ではいきなり上位に入るという矛盾が何度かあった。
集計期間が25〜31日の週間ランキングでは負けたのに月間では勝ってたっていうふうにな。
これは普通ならありえない。この時点で月間はおかしいだろ。
620作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:00:17 ID:mzBD9m9m0
発売日も有るからな
621作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:00:33 ID:CjaaSkjn0
>>619
そりゃ単に週間より月間の方が集計店舗数が多いってだけだろ
お前の論理は滅茶苦茶過ぎる
622作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:00:40 ID:X2dfdgab0
テンプレでは3500万部になってるな
ttp://book.geocities.jp/siwadama3000/

・既刊が多すぎて伸びがわかりにくい
・日版月間が常にトーハン月間より悪い

あたりが前から気になってたけど
623作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:09:26 ID:MnyBVLPG0
>>621
ソースよこせや
624作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:13:56 ID:wHKBlWr1O
週間ランキング50も発表されてないけど10位までは発表されてるのと同じなんだが
ちなみにそれは月間と同じところで契約書店のみが見れる
625作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:15:57 ID:ETL4fonx0
初版ランキングだとSBR前巻は紳士同盟(4巻累計100万部)より下
とらぶるはファイブ(7巻累計180万部)より上
SBRなら入れたというのは無茶だと思うけど
626作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:18:16 ID:YKRcvRuq0
いい加減とらぶるの話やめてもらえる?エロが好きならエロ本でも読んでろ。


とういうわけで今後はスルーで
627作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:26:18 ID:wdEWo11P0
>>622のリンク内記事では61巻で3500万
>>618のでは64巻4000万
だね。
628作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:34:27 ID:CjaaSkjn0
>>623
お前がソースよこせよ、間に合わせの週間より
期間の長い月間の方が数字が正確だと考えるのは当然だろうが
629作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 17:36:30 ID:X2dfdgab0
>>627
今確認した
すまん
ページのトップとソース先で違うのがちょこちょこあるな
630作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 18:15:58 ID:3z4DXUrzO
アゴナシげんと俺物語は売れてる?
631作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 18:32:13 ID:Zh9NJvvlO
ヤンマガは
イニD≧ホリック>>(センゴク?みなみけ?カイジ?)>その他
だろう。他なんかあったっけ?
632作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 18:40:08 ID:FysLkPZC0
>>631
イニDとホリック逆
カイジはセンゴクみなみけよりひとつ下
633作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 19:08:04 ID:ESMVKjwXO
カイジなんて今や12番手くらいだろ
634作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:06:44 ID:9vKBONiFO
>>602
お前さんが例のとらぶる厨と呼ばれてる痛い子かな?
そんなお前さんに>>586を贈るとだけ
635作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:13:16 ID:PaeRRY3T0
マガジンではじめて福本の漫画読んだけど結構おもしろかったなぁ。
カイジもきかいがあったらよんでみようかな
636作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:14:36 ID:wpB1Cw1t0
マガジンに載ってた主人公の絵見てクソワロタ
637作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:17:13 ID:hhRRnFzMO
とらぶる信者は作者と一緒で知性が欠けてるから仕方ない
638作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:19:08 ID:PaeRRY3T0
零みて「きれいな顔のジャイアン」って表現は想像してフイタww
639作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:25:00 ID:GTVjpK2v0
>>634
スレタイ嫁よ

とらぶる厨は売り上げ持ち出して叩くだけだが
アンチとらぶるやエムゼロ厨は売り上げを受け入れないからたちが悪い
このスレ的には後者の方が明らかに害悪
640作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:40:32 ID:Ea3o/r/e0
どっちも害悪だよ。
641作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:41:26 ID:GwB/stsV0
>>639
ついでにお前みたいなのもな
642作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:51:39 ID:GTVjpK2v0
>>641
ああ、こういうやつな

587 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 07:30:30 ID:GwB/stsV0
アニメ化がガセだったからファビョってるんだろ
643作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:52:59 ID:0gGTW9YV0
ハタから見りゃ、とらぶるの話題が出ると必ずといっていいほど噛み付く奴がいるし
逆にエムゼロの話題が出るとやっぱり噛み付く奴がいるしで
正直どっちもどっち。

結論:ジャンプ厨ウゼー
644作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 20:55:30 ID:YxKEZ5vZ0
645作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:04:29 ID:cyVYs9Bl0
とらぶる厨さん、自分とこのスレでオナニーでもしててください
646作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:15:05 ID:GwB/stsV0
>>642
絶対レス抽出してくれると思ったw
647作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:24:50 ID:mB9ed0VA0
ところでお前ら俺にスルーの意味と
何故NG登録というものがあるか教えてくれ
648作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:34:41 ID:6zgOsY/w0
とらぶるおもしれー
649作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:39:40 ID:fmuiNpBQ0
>>639
とらぶる信者って>>639みたいなどっかがスレたアホばっかなのかな?
だとしたら非常に残念なんだが

スレタイ嫁ってのはそれこそ実にこっちのセリフで
文字通りコミックランキング売り上げについて議論をするスレであるわけだが
「売り上げが高いほうの漫画の信者連中が威張り散らすスレ」ではないのだよ

受け容れないってそもそも誰に対しての言葉だい?
受け容れる奴は、どの立場に居る誰だろうと結果として受け容れてるし
受け容れない奴は何を言っても受け容れることはない、それはただの荒らしという奴だ

なんていうか、お前のその上から目線がスレの趣旨からも大きく外れて
非常に痛々しく勘違い臭全開だから、改めるなりして気をつけたほうがいいよ
650作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:43:26 ID:fmuiNpBQ0
一部文章を訂正しとこうか
5行目に僅かという言葉を追加しておこう

>スレタイ嫁ってのはそれこそ実にこっちのセリフで
>文字通りコミックランキング売り上げについて議論をするスレであるわけだが
>「僅かでも高いほうの漫画の信者連中が威張り散らすスレ」ではないのだよ
651作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:43:50 ID:GTVjpK2v0
>>649
お前がリアル基地外なのは分かったから

俺は「とらぶるの方がエムゼロより売れている」というスレに添った発言に
「エムゼロはこれから伸びる」だの「とらぶる厨必死だな」だのと
反論する馬鹿の事をたちが悪いと言ってるんだよ
652作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:45:48 ID:6zgOsY/w0
>>651
ここでやれば関係ないほかの人の迷惑になるからやめろよ
そんなことも分からないのか?わざとか
653作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:47:13 ID:GTVjpK2v0
>>652
俺がそう言ってる訳だが、何が言いたいんだ?
注意ならID:fmuiNpBQ0にでもしてやれよ
654作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:52:42 ID:GTVjpK2v0
売り上げの話はいくらでもして良いが
売り上げ以外の事を持ち出して煽るのは止めろ
と、言ってるのがいい加減分からないかな?
655作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:53:50 ID:fmuiNpBQ0
>>651
何でお前にリアルキチガイ呼ばわりされる筋合いがある?

お前ってそもそも>>649の趣旨すら理解できてないですか?
本当に勘違い甚だしいね、リアルキチガイはむしろあんただわ

俺がいつ何時荒らしの擁護でもしたのかねぇ・・?
お前の本性がただ単にエムゼロを腐したいだけな厨であることは手に取るように分かるけど
656作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:55:55 ID:GTVjpK2v0
突然発狂して狂った様な長文垂れ流す奴が
基地外じゃなかったら何なんだよ、俺に絡まないでくれ

>お前の本性がただ単にエムゼロを腐したいだけな厨であることは手に取るように分かるけど
お前がエムゼロ貶されたと思って発狂したのは理解出来たが
657作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:55:56 ID:e4KEALm40
売り上げの事を持ち出して煽るのはスレ違いだから
止めろと言われてることもいい加減分からないのかね
ID:GTVjpK2v0のとらぶる信者さんは
658作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:57:38 ID:MiHf//fp0
まったくこれだからアンチ叶は・・・
659作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:57:59 ID:e4KEALm40
>>656
とらぶる信者だか、とらぶる信者を装ったエムゼロアンチだか知らんが
非常にウザイ
漫画のアンチがしたい馬鹿はこのスレには要らんからさっさと去れ
660作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:58:56 ID:GTVjpK2v0
どこかのスレに貼られたのか、援軍が来たようだな・・・
このスレの住人なら「売り上げを受け入れろ」と言っている
俺の方を荒らし扱いする訳が無いからな
661作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:00:41 ID:CwYwH1Jx0
>どこかのスレに貼られたのか、援軍が来たようだな・・・

ID:GTVjpK2v0は>>644の糞スレで調子こいてる井の中の蛙さんでしたかw
662作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:02:25 ID:CwYwH1Jx0
ひとまずID:GTVjpK2v0は茶でも飲んで落ち着いて、もう一度これ読んだほうがいいんじゃないの?


649 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 21:39:40 ID:fmuiNpBQ0
>>639
とらぶる信者って>>639みたいなどっかがスレたアホばっかなのかな?
だとしたら非常に残念なんだが

スレタイ嫁ってのはそれこそ実にこっちのセリフで
文字通りコミックランキング売り上げについて議論をするスレであるわけだが
「売り上げが高いほうの漫画の信者連中が威張り散らすスレ」ではないのだよ

受け容れないってそもそも誰に対しての言葉だい?
受け容れる奴は、どの立場に居る誰だろうと結果として受け容れてるし
受け容れない奴は何を言っても受け容れることはない、それはただの荒らしという奴だ

なんていうか、お前のその上から目線がスレの趣旨からも大きく外れて
非常に痛々しく勘違い臭全開だから、改めるなりして気をつけたほうがいいよ
663作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:03:28 ID:GTVjpK2v0
本当に援軍かよ、勘弁してくれ
664作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:07:00 ID:CwYwH1Jx0
実に勘弁してほしいのはこっちのほうなんだがなw


>このスレの住人なら「売り上げを受け入れろ」と言っている
別に皆、受け容れてるでしょ
結果は結果であってそれ以上の意味もそれ以下の意味も無いし
淡々とそれについて議論をしてるだけ

荒らしとか愉快犯を捕まえて受け容れろとか言うのは筋違いじゃないの?
だから>>662で言ってるとおりもうちょっと人のレス読んだら?って話なんだが
665作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:09:33 ID:GTVjpK2v0
文章から見るに、ID:fmuiNpBQ0とID:CwYwH1Jx0は同一人物の様だな
ID変えてまで荒らしたいのか・・・、頼むからいい加減にしてくれ
666作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:14:06 ID:WTKfIDIQ0
CLAYMORE 累計330万部
667作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:15:02 ID:MiHf//fp0
叶アンチ自重しろ
668作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:17:41 ID:GTVjpK2v0
一体俺のどこが、何が叶アンチなんだ?
「とらぶるの方がエムゼロより売れている」という事実を
口にしたら叶アンチになるのか?その事実に反論する奴が
エムゼロ厨である事は間違いないと思うが
669作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:21:10 ID:yZgW40OF0
とらぶる信者はほんと調子こいてねーか?
結果を受け容れろとか何様のつもりなんだか
別にエムゼロ信者が結果を完全無視してるわけじゃねーだろ
余計なお世話にも程があるぞ

結局何が言いたいのよID:GTVjpK2v0は?
売り上げが上なんだからエムゼロ信者は服従しろとでも言いたいのかい?

どっかのアンチが暴れてるだけのお遊びごときにお前こそ
いちいち釣られてんじゃねーよボケとらぶる信者
挙句の果てに他漫画煽りとか見てらんねーぞマジで
670作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:22:04 ID:8/MfQx0M0
信者とかアンチとかどうでもいい、この罵り合いが邪魔。
671作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:22:23 ID:FysLkPZC0
658 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


659 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


660 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


661 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


662 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


663 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


664 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


665 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


666 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/09/13(木) 22:14:06 ID:WTKfIDIQ0
CLAYMORE 累計330万部

667 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


668 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
672作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:24:22 ID:wpB1Cw1t0
データでもないのに5行以上書き込む奴は何で生きてるの?
673作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:25:27 ID:GTVjpK2v0
>>669
とらぶるの方が売り上げが上なんだから
「とらぶるの方がエムゼロより売れている」
という至極真っ当な考察に反論をするな、と言ってるんだよ

ところでまたID変えたのか?
ID:CwYwH1Jx0が急に出てこなくなったけど
674作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:28:14 ID:yZgW40OF0
>>673
だからそれに反論をしてる奴がどうしてエムゼロ厨と呼ばれエムゼロ信者の所為にされる筋合いがあるのかい?
こういう話なんだけど理解できないのかお前

てかお前妄想酷いな
誰かを誰か扱いしないと話もロクに進められないのか?
そうならマジで病気だぜ?
675作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:28:29 ID:CwHKO29J0
>>666
累計平均27.5万か
676作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:29:53 ID:MiHf//fp0
叶アンチはvsスレに引きこもってろよ
677作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:31:13 ID:IKmHfnso0
>>645
ここでもその定型句は健在かぁw
678作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:32:07 ID:cI3mg4Di0
>666
データ出す場合ソースもよろ
679作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:33:18 ID:GTVjpK2v0
>>674
いやさ、「受け容れ」と「とらぶる信者」両方使ってるのお前だけなんだよね
もう一度ID:fmuiNpBQ0とID:CwYwH1Jx0が出てきたら自演じゃない事にしてあげるよ
あんなに意気込んでたのに急に居なくなったのは何故かな?
680作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:34:04 ID:GwB/stsV0
このバカはいつになったら消えるんだ?
681作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:36:07 ID:yZgW40OF0
大体とらぶるとエムゼロを競わせることに異常なまでに執着してるのは
とらぶる厨くらいなんだがな

それ以外の人らにとっちゃ
とらぶる厨「とらぶるはエムゼロより売れてる!事実だ」
一般人「ふーん、あっそ、事実は事実だろうけど別に威張るようなことではないよね」
で終わる話
682作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:37:08 ID:yZgW40OF0
>>679
くだらない
もう精神薬でも飲んで寝ろお前
683作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:37:29 ID:MiHf//fp0
>>679のような叶アンチのせいでスレが荒れる
それでいいじゃない
684作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:37:34 ID:wpB1Cw1t0
>>681
終わってねーじゃん
685作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:38:39 ID:yZgW40OF0
>>684
エムゼロの新刊が出るたびにこのスレで痛いとらぶる厨が威張り散らします故
686作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:39:15 ID:GTVjpK2v0
>>681
ギャグ?それとも自分が一般人ではないという自己紹介?

>>682
自演なのはよくわかった、お前みたいに自演してまで
煽る奴が居るから荒れるんだよ
687作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:41:15 ID:5kd5Cfqo0
さすがに自演までするのは引くわ
688作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:42:44 ID:yZgW40OF0
>>686
ギャグみたいな存在はお前だよ
人の話をまともに理解すらできないところを見ると障害者の可能性すら漂うな
お前が消えることこそが一番このスレも落ち着くよ、驚くほどにね
689作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:43:46 ID:TJsdjrLj0
>>679
ID切り替えで自演してるから無理だろw
絶対にID:fmuiNpBQ0とID:CwYwH1Jx0は現われんよw
690作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:44:41 ID:GTVjpK2v0
>>688
じゃ何でお前は「ふーん、あっそ、事実は事実だろうけど別に威張るようなことではないよね」
で済まさないでここまで発狂して煽りまくってんの?
自分みたいな非一般人のせいで荒れてます、って説明したいの?
691作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:46:02 ID:yZgW40OF0
>で済まさないでここまで発狂して煽りまくってんの?

発狂してるのお前でしょ
人の話すら聞けずに自分ひとりで突っ走って、どっかの世界へ逝っちゃってるくらいだし
俺は発狂もしてなければ煽りまくっても無いけど何か?
692作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:46:18 ID:CwHKO29J0
もう心底どうでもいいよう
693作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:46:27 ID:cI3mg4Di0
そろそろ繋ぎかえで4人目くるかな?
694作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:47:27 ID:5cSoIBh/0
ID:fmuiNpBQ0=ID:CwYwH1Jx0=ID:yZgW40OF0

何でID切り替えてんの?ねぇ、何で?教えてよ
そんなに自演して楽しい?
6954人目ですよろしくねw:2007/09/13(木) 22:47:38 ID:yZgW40OF0
とらぶる厨も見えない敵と戦ってるな随分と
696作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:49:06 ID:yZgW40OF0
急に増えた単発IDw
ジャンプ鯖スレの流れを思い出すw

ID切り替えID切り替えと興奮してるのは自分自身がそんな調子で自作自演こいてるからかな?w
697作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:49:11 ID:GTVjpK2v0
ああもう、まともに会話が通じる気がしない

・自演魔エムゼロ厨は構わないでスルーでお願いします

とかテンプレに加えた方が良さそうだね
698作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:50:06 ID:yZgW40OF0
まともに会話の通しない

・自演魔とらぶる厨は構わないでスルーでお願いします

とかテンプレに加えた方が良さそうだね
699作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:51:04 ID:wpB1Cw1t0
ID:yZgW40OF0
コワイコワイコワイコワイwwwww
700作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:52:00 ID:MiHf//fp0
>>697
勝利宣言www
叶アンチ涙目wwww
701作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:52:39 ID:8/MfQx0M0
ここ最近は煽り、個人的な感情の大人気ない喧嘩が多すぎる
まだ、ジャンプレンジャーとか言ったり、鰤厨が暴走してた頃のがましだ
702作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:52:49 ID:abaPKXm00
もう売り上げの考察より煽りあいの方が本職になってる気がする
703作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:52:54 ID:yZgW40OF0
>>699
片方の厨に肩入れしてる時点でお前も大概終わってるよw
704作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:53:31 ID:GTVjpK2v0
>>700
ねぇ、お仲間が自演しまくってるけどどんな気持ち?
そういうの肯定するの?叶信者の人たちは
705作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:54:57 ID:5g0nCT7j0
>>703
売り上げスレを荒らすな死ねクズ
マロンのVSスレに引きこもってろクズ
706作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:55:38 ID:CwHKO29J0
とらぶるは4巻初版までの累計で100万、5巻現在おそらく25万〜30万くらい
エムゼロは部数情報なし、5巻現在他作品との相対比較からおそらく20万前後

これでいいじゃんよう
707作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:55:38 ID:yZgW40OF0
ID:GTVjpK2v0は結局叶アンチだわな

こんだけID:GTVjpK2v0の本性を引き出せれば
痛さをさらけ出すには十分だろ

叶アンチでもとらぶる信者でもない第三者なら
さすがにここまで痛々しく食いつかないから普通w
708作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:56:44 ID:yZgW40OF0
>>706
20万よりは上じゃね?
709作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:58:18 ID:vqUb96lR0
とらぶるもエムゼロも両方25万程度だよ
エムゼロはまめに重版かかってるしとらぶるとの差なんてないよ
710作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 22:59:53 ID:GwB/stsV0
ID:GTVjpK2v0
ID:yZgW40OF0

いつになったら巣に帰ってくれるの?
711作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:01:29 ID:GTVjpK2v0
とらぶる25万SBRが25万弱エムゼロが20万強
ってとこだろう、今までのランキング見ると
712作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:01:44 ID:5kd5Cfqo0
>>709
それは無いわ
一ヶ月目もの順位も周りとの比較だととらぶるのが上で
しかもとらぶるは二ヶ月目もトップ200に残る累計型だし
5万〜10万近い差はある
713作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:03:14 ID:f/eFTrGhO
エムゼロ厨はジャンプ本スレでも
同じ様なあからさまな自演暴かれてたなぁ
懲りないねぇ
714作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:03:22 ID:yZgW40OF0
>>712
どうだろうな?
5万は分かるが10万は無いだろ
715作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:03:33 ID:4SNVac430
エムゼロ厨理論だとエムゼロはとらぶるより売れてるらしい

470 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2007/09/10(月) 23:51:04 ID:???
さてさて、論破厨とやらの論とやらをちょっと突っつきでもしますかね

お待たせ>>382>>387
お前の主張って全てがランクありきである為に大事な視点が抜けてるというのは先述したとおり

話を進めるが、以下は全て仮定という前提条件を付け加えておく
なお仮定の話で十分相手に足るとする根拠は最後に記しておく

6月の実売数がとらぶる1ヶ月分25万部のスクラン半月分24万2千部
7月の実売数がとらぶる1万部で186位に滑り込み
同じく7月のスクランは9500部でランク外
さて問題は8月、とらぶるが8月に1000部でランク外
スクランが9500部でランク外

さて合わせると、とらぶる26万1千部、スクラン26万1千部、ほとんど互角になってしまった
これをただの数字遊びだと思うなかれ、そもそも
>実売に関しては“必ずしも”とらぶる>スクランにはなり得ないのだから
に対して、「完全に論破した」とお前は言ったよね?
完全論破ってのがどういう意味か分かる?
仮定を以ってしても抗うことが不可能な絶対の反証を指すんだよ
例えば「地球は四角い」という奴に「地球は丸いに決まってるだろ」と反論する
いかなる仮定を以ってしても反論不可能な絶対の法則だ、もちろん完全論破ここに極まれりという状態

完全論破ってのは、100%不可能ではないという範囲のあらゆる仮定を持ち出されたら
たちまち否定できてしまうような脆弱な反証ごときを指して使う言葉では無いということ
この大原則くらいは頭に叩き込んでおくれや、とらぶる厨さんよ
軽々しく完全論破だなんて使うもんじゃあないぜ?

論破って言葉を使いたがる厨って痛いよねと、よーく言われてる意味、分かるかい?
716作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:05:18 ID:yZgW40OF0
>>715
前後の文すら貼られてないものを単発的に見せられて
話を理解しろというほうが無理

そのレスって単に完全論破という言葉への皮肉に見えるが
717作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:05:41 ID:GTVjpK2v0
>>715
こんなのに絡まれたらと思うと、怖くて仕方が無いわ
絶対にこのスレにだけは来ないで欲しい
もしかしてもう来てるのかもしれないが・・・
718作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:06:24 ID:/oJ39F+v0
>>716
何言ってるんだ?
お前の書いた文章だろ?
719作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:07:29 ID:yZgW40OF0
とらぶる厨の極悪で陰湿なレスはまだまだ続く・・・とさ

いやあすごいねほんと
720作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:08:50 ID:GTVjpK2v0
「とらぶるの方がとらぶるより売れている」という至極真っ当な考察に
反論してる奴って>>715の様な思考の持ち主だったんだな
少し納得してしまったわ、会話が通じない訳だ
721作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:10:36 ID:GwB/stsV0
意味不明
722作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:11:03 ID:GTVjpK2v0
とらぶるの方がエムゼロより、の間違いね
あまりの驚きに困惑してしまった
723作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:13:57 ID:iumVGZIS0
従来のスレ住人の方々へお知らせです

今このスレを荒らしてる
・ID:GTVjpK2v0
・ID:yZgW40OF0
・単発厨
など全ての荒らしは>>644の糞スレ住人ですので
まんまと釣られないようにお願いします
ためしに>>644のスレを覗いてみることをお勧めします
724作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:14:55 ID:dgoV1Y4S0
月曜まで巻戻るのかw
725作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:15:04 ID:GwB/stsV0
よし、じゃあ最後に今日単発のレスした人みんなもう一回出てこようか
出てこれないのはID変えた自演ってことで終わりにしようや
726作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:15:09 ID:Bp+a+m9F0
↑こいつ最高に単発
727作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:17:02 ID:cI3mg4Di0
ID:fmuiNpBQ0とID:CwYwH1Jx0さーん、早く帰ってきてー
728作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:17:31 ID:GTVjpK2v0
俺はそんなスレ開いた事も無いんだが
そもそも自演厨に反論する為に書き込みを重ねただけだしね
729677:2007/09/13(木) 23:17:35 ID:IKmHfnso0
ホイ
730作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:22:38 ID:CsHP4AQN0
>>722
お前の脳みそも今のところ会話不可能な異次元クラスだよ

会話が通じないのは荒らし相手だからであって
エムゼロ信者と会話が通じないという認識でいるなら
お前の脳みそは永久に異次元クラスのままだ

731作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:24:38 ID:MiHf//fp0
>>713
どうみても暴れてるのはとらぶるの信者だろ
なすりつけんな
732作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:25:12 ID:GTVjpK2v0
>>730
俺が言ってるのは、ずっと絡んでくる自演厨と
真っ当な考察に反論する一部の厨だけだよ
733作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:27:33 ID:IKmHfnso0
最初から暴れる気の人間に話は通じないわなそら
何厨かは知らないし断定もしないが
734作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:28:57 ID:CsHP4AQN0
>>732
じゃあ荒らしに構うなと言っておく
とらぶる信者って荒らしに耐性無いんだねと思われるよ
いやもう思われてるのかもしれないが

荒らしに反応することに便乗してエムゼロやエムゼロ信者を叩くのは
お前それ大きな間違いだぞ
735作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:30:51 ID:Gkg+z61Y0
何が嫌いかより↓
736作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:33:37 ID:wpB1Cw1t0
で、誰か4つ目出現にツッコむ奴はいないの?
737作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:33:51 ID:0gGTW9YV0
とらぶるをネタにエムゼロを叩く奴もいるし
エムゼロをネタにとらぶるを叩く奴もいる。
俺にとっては双方の信者がうざい。

正直、隔離スレがあるとのことなので双方の信者はまとめてそっち行ってくれ。
・・・って言っても無理なのは承知だが。

やれやれ。>>546の言うとおり早くこの2冊が同じ月に発売してくれないかな。
結果がはっきりすれば、売上やランキング順位についての変な煽りあいもいくらかは少なくなるだろうし。
738作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:34:46 ID:Wo8zrcQBP
そんな事よりサメの話しようぜ
739作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:37:01 ID:CsHP4AQN0
>>737
結果ははっきりしてるじゃん
問題なのはその結果を無視して煽ったり、その結果を利用して煽ったり
どっちのパターンにしても煽ることを目的としてる荒らしがこのスレに住み着いてしまってる事だよ
740作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:51:06 ID:FDRyF+NXO
なんか伸びてると思ったら、こいつら…

良く飽きないもんだ
741作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:51:32 ID:GwB/stsV0
結論:信者を煽ってた単発はみーんな自演でしたとさ
742作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:56:28 ID:CsHP4AQN0
飽きることを知らないんだろう
巨人が根っから嫌いな人はいつまでもアンチ巨人でありつづけるがごとく
743作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:59:28 ID:cI3mg4Di0
結局ID:fmuiNpBQ0とID:CwYwH1Jx0さんは帰ってこなかったね。
ID:fmuiNpBQ0なんて朝7時前に書き込むほどこのスレ大好きっ子だったのに。
744作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 23:59:34 ID:GTVjpK2v0
そりゃ自演までするくらいだからな
最初から荒らす気で着てるんだよ
745作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:01:03 ID:g/s80Ibo0
ID:GTVjpK2v0

お前も最後まで粘着質だったなw
746作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:03:20 ID:CsHP4AQN0
ID:cI3mg4Di0
ID:GTVjpK2v0

こいつもこいつでしつこすぎ
なんつーか空気嫁
747作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:05:40 ID:UeVb0Q6S0
ID:fmuiNpBQ0
ID:CwYwH1Jx0
ID:yZgW40OF0
ID:CsHP4AQN0

>>746
まだ変わってないっすよww残念ww
748作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:05:48 ID:r/SJ/KHO0
>>746
空気読めてないのは4人目のお前w
一々ID切り替えないでID固定して自分の意見を述べろよ
無責任だぞ
749作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:06:08 ID:Vf4HS4KL0
>>746
ID変わってると思ったのか?w
日付変わってすぐには変わらないぞ
750作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:08:23 ID:E8uF3CNB0
新テンプレ案

※ジャンプ読者は来ないでください

これでいいじゃないか、もう。
751作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:10:25 ID:7g26nqdr0
アホか。ジャンプ読者が全員悪いわけじゃないだろ。暴れてんのに一部の奴だ
752作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:11:09 ID:ZVm12F4L0
>>743-749
まとめてどっか池やゴミ共
自演ばっかで粘着質で無責任なのはお前ら全員のことじゃダボが死ね

>>750
それはさすがに可哀想だから
とらぶるとエムゼロの話題禁止とでもしとけ
753作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:16:20 ID:J6YWZdTL0
>>746
中立のフリして頑張ったのに
惜しかったねw
754作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:16:55 ID:cOUwkp3q0
          ・   j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ,
       __... -=¬.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>
       ``ヽ、.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ      何
     o ./.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/  .嫌    が
  O    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/`ヽ、.:.:.:.:ト、.:.:.:.ト、.:.:.:.厶  い
     ∠_,ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶斗rf \.:| ヽ.:.| ヽ.:.:./  か
ヽ, fヽx/ Y.:.:.:.:/7:::/f! {!  ヾ   ヽ!  ∨   よ
 ∨!       ''"'´ /}::≧x {!  ヽ ,''   ,ィ≦_   り
              レf´ __ `ヽー }j{、ー/ __   7
   自   何   厶 ((O))   竺   ((O))ム,イ  , ィ
   分   が   / `¨´ ,  i!i!   、 `¨´ _,厶イ^}| ,/^ヽ{
   を.   好  ⌒>{¨f¨´  ^ ^   `¨¨こ,   ム'' |/ ・ .
   語   き   イ:::{⌒¨¬ー‐―一¬¨´  }ヽ 厶イ{ノ{__,ィ_
   れ   か   >i「i「}TfTfTfTfTfTfT{!「i「i!i}/::::.'. '. '. '.
   よ..  で    `>{f¨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨}⌒)'ヘ:::::::.'. '. '. '.
.   !!!        く:`ヽ、`¬=ー―一¬´/^ヽ}::::::::.'. '. '. '
            「 : : : .`ー  .._...  ' . : : : /}::::::::::.'. '. '.
755作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:23:11 ID:5qHVNCC90
とらぶる厨のしつこさってすいぶん後を引くね
半分被害妄想気味でもあるし
756作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:23:23 ID:wCosM3dX0
ピーブー!
757作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:26:18 ID:UeVb0Q6S0
>>755
よ!
758作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:27:25 ID:F0+MZ18P0
>>753
おいスレ荒らしのゴミクズ
そろそろ自重しろ
759作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:30:36 ID:8J87Ayqr0
スクラン18巻が初登場1位の予感
760作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:31:56 ID:UxV/DP9M0
とりあえずID:UeVb0Q6S0はNGにでもぶっこんどけばおk
他にも確実にああこいつはアレだなという荒らしが見つかったらNG設定よろ
761作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:36:42 ID:l/k3FLK10
不毛な言い争いをやめないやつもウザイがNGにすりゃいいのに
わざわざ構う奴もウザすぎ
スルーくらい覚えてくれよいい加減
762作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:40:50 ID:UxV/DP9M0
さすがに200レスくらいほとんど同じ言い争いで占められちゃ
立派なコピペ荒らしに準ずる荒らしに相当する
本来なら問答無用で話題禁止にしてもいいくらい
763作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 00:40:56 ID:g/s80Ibo0
また今日IDが替わる1時間くらい前に点呼すりゃいいんじゃね
764作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 01:46:40 ID:zAO3phBP0
>>516
あんだけ、ドラマ化を煽って短期集中連載したのに、
ベストテンにも入れなかった探偵学園Qって・・・。
765作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 02:16:33 ID:1WOcibxU0
だからおまえらとらぶるとエムゼロをNGにすりゃ済む話だ
正直すまんなアンチがめいわくかけて
766作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 03:26:23 ID:JcA+uU/60
とりあえずとらぶる厨はいい加減スルーしろ。荒れるから。
エムゼロ厨も反論するならもうちょっと論理的な反論しろ。感情論多すぎ
767作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 06:23:53 ID:EmFqNnyh0
そうやって書くと信者同士のイザコザに見れてしまうからやめれ

とりあえずとらぶる厨はいい加減スルーしろ。荒れるから。
とらぶるアンチも反論するならもうちょっと論理的な反論しろ。感情論多すぎ

書くならこう書いてくれ
768作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 06:55:39 ID:BZL4u4pa0
普段だと煽るとらぶる厨に釣られるエムゼロ信者という構図なんだがな
よくエムゼロ信者は荒らしに反応せずにスルー能力を身に着けろと周りから言われてるが
とらぶる信者もいざ煽られるとスルーもできない耐性のない連中だったか
やはり所詮はどっちもどっちだったか
769作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 07:23:07 ID:Udli6IbwO
みんな場を収めるふりして煽るの大好きだね。
770作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 07:41:00 ID:21RjWAn/O
この騒動で得をするのはアンチだけ
アンチがさんざん暴れてくれた後に残るものは信者や作品への悪い印象だけな点がミソ
アンチは信者や作品の印象さえ落とせれば自分の評判なんてどうでもいいって連中だから
かの二作品は付いてるアンチがなにぶん近年稀をみるレベルの濃さと必死さがあるから
ジャンプ総合系のスレじゃかなり警戒されてるし同じくらいの警戒レベルがこのスレにも必要
ちなみに鰤アンチなんて全然可愛いレベルだから
771作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 07:43:50 ID:Wj3QWe0f0
以下、こちらのスレで思う存分行ってください^^;
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1189690555/
772作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 08:23:31 ID:umx09sCjO
寝て起きたらまだ同じ話題かよ。
よく飽きないな…逆に感心するよ
次に週間ランキングが発表されるのはいつごろだ?
早く別の話題出ないかな…
773作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 09:10:23 ID:lkgasNHf0
オリコンまた実売数のランキングやってくれないかな
774作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 11:09:17 ID:iQ/1YwQGO
オリコンはあくまで商売でランキングやってるし、
採算の取れないマイナーなコミックランキングなんて二度とやらないと思うが。
775作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 11:33:38 ID:WdFTCYZF0
今週は、ジャンプ2週目だしレベル低いかと思ってたら
NANAやらマガジン勢発売やらで結構レベル高そうだな
776作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 12:13:41 ID:rzKIb8Dp0
ていうかスクエニさん。わざわざ夏のあらしをスクランと同日発売にするなんて・・・
777作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 12:27:48 ID:m+H8iGhHO
1位NANA、2位ワンピ、3位ライフと予想。
トップテンはホスト、あひる、一歩、フェアテ、蒼天あたりは確定
あとはスクラン、ダイヤ、範馬バキ、らきすた、エレメンタルのどれか。
778作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 12:31:27 ID:8QR43+R6O
紳士同盟クロスも入るかもしれん
779作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 12:36:11 ID:rzKIb8Dp0
初速なら絶望も可能性としてはある
780作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 13:06:30 ID:FUGYxjm90
>>776
同日発売の方が相乗効果あるんじゃねーの?
781作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 14:01:01 ID:WdFTCYZF0
2週目だとホスト部、アイシルあたりも残ってる気もする
マガジン勢は集計期間短いし
今週トップ10完璧に当てられたら神だなw
782作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 14:12:03 ID:iQ/1YwQGO
ワンピ・ホスト部は確実に残るだろうが、
アイシル以下は過去のランキングからしても、まず10位以内には残れない。
783作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 14:15:21 ID:cKjO0xys0
アイシル意外に下げてそうだしな
文教もe-honもここ数日テニスより低い
784作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 14:35:21 ID:o9GLnH3cO
>>777
海皇紀も加えてくれ
785作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 16:08:00 ID:ZnApzRciO
大阪屋
786作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 16:19:14 ID:tFCsXEQI0
まあ、どうでもいい話だが、週間と月間でランキングが違うっていうのは、
データ送信した時期もあると思うんだ。
週間は週間データの集計期間に届いたデータでランキングを出す。
月間は月間データの集計期間に届いたデータでランキングを出す。
当たり前だけど。
ここで、週間の集計最終日の売り上げデータをその日に送信しなかった場合は
翌週に持ち越されるから、その分で違いが出ることもあるだろう。
787作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 20:29:58 ID:nnlghNmP0
やけにスレが伸びてると思ったらまたですかw
788作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 20:44:10 ID:g/s80Ibo0
新しいテンプレ作ってみた

【内容】
・荒らしはスルーでお願いします。
・部数情報大歓迎。ただしソースを提示してください。
 ソースを貼った場合、なるべく情報元もリンクしてください。
・新スレは970あたりでつくってください。建てたら報告すること。
・近所の本屋、自分が働いてる本屋の報告はいりません。
・本当にどうでもいい雑談(○○は××を越えたなど)はそれ相応のスレでしてください。
・売上比較は明確な数字(その数字のソースも)を出してしてください。
・ジュンク堂は、動きは面白いが、トーハン・日販等ランキング予想の参考には全くなりません。
・ジャンプの話はいいですが、コミック売り上げと関係の無い話はしないでください。
・アニメ等の視聴率及び内容、DVDの売り上げも関係ありません。
・「レベル低い」は何だか荒れるので、心の中にしまっておいてください。
・水増しや捏造等も明確なソースを出さずにするのはやめてください。
 ○○は捏造するわけがない・△△は怪しいとかも根拠がないです。
・海外の部数はこのスレで扱いません。(例:世界累計で○億部突破など)
・とらぶるとエムゼロの話は荒れるので禁止。
・関連スレ等>>2-3
789作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:14:13 ID:Z8Rj/suGO
笑いを取ろうとしてるようにしか見えないからもっと上手く作れよ
790作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:23:32 ID:J95Oaazt0
●原作コミックス『おおきく振りかぶって』が第31回講談社漫画賞受賞!!驚異の大ヒット中!!(1~8巻のすべてが重版!シリーズ累計400万部突破!!)

amazonにあったけどアニメ化前の累計どれくらいだったか分かる人いる?
791作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:36:11 ID:9SQTkATY0
なんで新刊この内に出さないんだろーね
792作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 21:50:14 ID:cKjO0xys0
>>790
このへんか

アニメ化発表:6巻累計180万部(06/12/25)
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/12/07_4.html
アニメ化直後:7巻累計250万部(07/05/17)
ttp://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/05/dvd1627.html
793作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 22:06:59 ID:rzKIb8Dp0
>>791
ひぐちは月間作家にしては速筆だから50〜70ページは書くけど
なぜか単行本が出ないんだよなー。本当は週刊漫画と同じペースで出せるのに。
去年の4月分までしか単行本化されてない。
794作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 22:08:23 ID:aLH/8bTFO
おおふりはここまで延びると思わなかった
本屋の推しのわりにトップ10にも入らず
最初から新聞などで煽られていたけど売れない、って印象だったのに
795作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 22:55:51 ID:Udli6IbwO
文教堂だと
絶望>スクラン>ダイヤか。
あくまで文教堂だから別にいいけどスクラン結構落としてる?
796作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:24:06 ID:8J87Ayqr0
スクランは伸ばしてるよ。
マガジンの看板になってるし。
797作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:26:45 ID:5GNA3/O3O
スクラン下手したらダイヤに負けるかも
798作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:47:05 ID:C0EMcgEjO
スクラン右肩下がり酷すぎだろ、連載終了決めて正解だな
799作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:48:58 ID:8J87Ayqr0
>>798
連載終了の話なんてないぞ。
離れたのは一部のライトファン。コアファンには未だ根強い人気がある。
マガジン得意の続編物で、かなり巻き返すと思うが。素材は一流だし。
800作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:49:57 ID:FTpaM0/Q0
先週分のトーハン更新来てるな
801作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:50:06 ID:Rp0tktC70
エムゼロはいつ右肩下がりになるかなw
802作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:58:09 ID:FUGYxjm90
1 ONE PIECE(47) 尾田栄一郎 集英社
2 桜蘭高校ホスト部(11) 葉鳥ビスコ 白泉社
3 アイシールド21(26) 村田雄介 集英社
4 テニスの王子様(39) 許斐剛 集英社
5 スティールボールラン(13) 荒木飛呂彦 集英社
6 愛蔵版花ざかりの君たちへ(12) 中条比沙也 白泉社
7 愛蔵版花ざかりの君たちへ(11) 中条比沙也 白泉社
8 エム×ゼロ(5) 叶恭弘 集英社
9 らき☆すた(5) 美水かがみ 角川書店
10 お伽もよう綾にしき(3) ひかわきょうこ 白泉社
11 僕等がいた(12) 小畑友紀 小学館
12 みなみけ(4) 桜場コハル 講談社
13 ブルードラゴン ラル・グラド(3) 小畑健 集英社
14 バーテンダー(9) 長友健篩 集英社
15 働きマン(4) 安野モヨコ 講談社
16 ビューティーハニー(1) マツモトトモ 白泉社
17 デーモン聖典(11) 樹なつき 白泉社
18 探偵学園Qプレミアム さとうふみや 講談社
19 イキガミ(4) 間瀬元朗 小学館
20 センゴク(14) 宮下英樹 講談社
803作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 23:59:14 ID:FUGYxjm90
21 JINー仁ー(9) 村上もとか 集英社
22 範馬刃牙(9) 板垣恵介 秋田書店
23 よろしく・マスター(2) 筑波さくら 白泉社
24 鋼の錬金術師(17) 荒川弘 スクエア・エニクス
25 龍鳳(3) 河惣益巳 白泉社
26 ひぐらしのなく頃に 宵越し編(2) みもり スクエア・エニクス
27 RAINBOW 二舎六房の七人(18) 柿崎正澄 小学館
28 Y十M〜柳生忍法帳〜(8) せがわまさき 講談社
29 GENTE(1) オノナツメ 太田出版
30 新宿スワン(10) 和久井健 講談社
31 さらい屋五葉(3) オノナツメ 小学館
32 猿ロック(14) 芹沢直樹 講談社
33 ナルト(39) 岸本斉史 集英社
34 ファイブ(7) ふるかわしおり 集英社
35 ツバサ(20) CLAMP 講談社
36 特別版ポケットモンスタースペシャル(27) 山本サトシ 小学館
37 OBE PIECE(46) 尾田栄一郎 集英社
38 蒼天の拳(17) 原哲夫 新潮社
39 すもももももも〜地上最強のヨメ〜(8) 大高忍 スクエア・エニクス
40 闇金ウシジマくん(9) 真鍋昌平 小学館
41 MOONLIGHT MILE(15) 太田垣康男 小学館
42 都立水商!(17) 猪熊しのぶ 小学館
43 元祖!浦安鉄筋家族(17) 浜岡賢次 秋田書店
44 紅色HERO(11) 高梨みつば 集英社
45 カラブリ+ BLEACHオフィシャル・ブートレッグ 久保帯人 集英社
46 パフェちっく!(22) ななじ眺 集英社
47 エア・ギア(18) 大暮維人 講談社
48 ジパング(31) かわぐちかいじ 講談社
49 賭博堕天録カイジ(11) 福本伸行 講談社
50 新世紀エヴァンゲリオン(11) 貞本義行 角川書店
804作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:01:40 ID:8QR43+R6O
カイジしょぼい
805作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:04:47 ID:OEeV8cukO
37 OBE PIECE(46) 尾田栄一郎 集英社


(゚Д゚)オベ…
806作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:06:51 ID:TRNml59l0
NとBは隣だから許してやれ
807作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:07:42 ID:I0AI3OSa0
カラブリどんだけ売る気なんだよw
808作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 00:14:57 ID:zHNhrGi50
ワンピつえええ(^ω^;)
809作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:12:33 ID:eNIYTWQC0
>>803
カイジひでえwwアニメ化の影響で少しは伸びるか
810作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:41:55 ID:oKZ1Epv50
これが俺のOBE PIECEだ!ワハハハハ!(AA略)
811作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:49:02 ID:Loj35kDiO
>>799
スクランは最終回が近い感じだ、展開からして。
作者が新しく連載始めたし1年以内に終わるな。
812作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:57:05 ID:Dg/vyPnD0
作者が新しく連載始めた って1年前からやってる漫画の事?
それとも他にまた新しく始めたの?
813作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 01:57:31 ID:wI0Nv6Hw0
ABE PIECE
814作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 02:11:07 ID:kZGROQOd0
,
815作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:44:44 ID:PO03CaPN0
オベピース強すぎだろ
816作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:46:00 ID:PO03CaPN0
>>802-803
トーハン50貼る時はちゃんとトーハンって書いとけよ
分かり辛い
817作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:50:17 ID:5knaVEFrO
はい、オッベッピー
818作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:57:26 ID:5knaVEFrO
カイジ…


xxxHOLiC>イニD>みなみけ>センゴク、湾岸、猿ロック、Y十M、彼岸島、新宿スワン、妹は思春期、小日向海流>カイジ
819作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 10:27:34 ID:ZLapsPgY0
カイジみたいなゴミはもう打ち切れよ
福本信者きもすぎるし
820作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 11:30:28 ID:h7txwCng0
>809
全国で放送されるわけじゃないからなあ。
関西は放送なし。
821作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 11:59:29 ID:Vx97J22CO
話題もないから、初版部数による番付をつくってみた。初版50万とかいわれたってぱっとどれくらい強いかわからんだろうしな。

横綱 150万以上
大関 80万以上
822作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 12:44:46 ID:KJWmgPaYO
作ってねぇじゃんwww
823作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 12:54:52 ID:oPxI3umkO
カイジ切って福本は零の方に力入れてくれ
824作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 14:16:57 ID:wmO5suCt0
>>792
遅くなったけどありがとう。!
825作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 15:08:19 ID:oWvoWBAr0
ぬるぽ6900万部
826作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 18:17:54 ID:rEr7Tja8O
スクラン700万部突破。ソースは単行本の折込み広告
827作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 18:42:49 ID:YqFs68JL0
オベピースの中の人です
ごーめーんー(笑)<誤字
828作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 18:50:06 ID:G5MQQlg70
オベピースワロタ
829作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 18:50:41 ID:hAcm7sJd0
>>827
本物か知らんが乙
830作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 19:05:16 ID:GE89Ef+v0
>>827
乙乙
831作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 19:19:45 ID:YqFs68JL0
面目ない、以後気をつけますー

でも、紙媒体見て手打ちで移しているので誤字ってたら笑ってやってください(笑)
ではー
832作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 19:31:50 ID:Bbjt0g+Z0
中の人ワロタ
乙です

>>826
16巻700万部から変わってねえw
833作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 19:34:00 ID:brCwNF8E0
オベピースの人乙乙。

前の人も紙媒体手打ちしてくれてたんだよなあ…
ありがたい事だ。

834作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 20:25:39 ID:n2k1FBxN0
つーかカラブリまだ売れとんのかい…
835作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 00:53:52 ID:yW7IauTJO
カラブリって、何気に今月の月間も30位とかにいそうだな。
836作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 01:38:45 ID:PUtdRo8n0
それはないだろ
837作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 05:21:21 ID:xrslskreO
鰤とハンタどっち勝つかなー?
838作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 09:58:25 ID:yBAynCjH0
鰤だろ
839作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 09:59:25 ID:3dk6pMl70
でも鰤は相当下げてきてるっぽいぞ
鰤>ハンタの時って初版数も鰤>ハンタだったっけ?
840作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:03:55 ID:yW7IauTJO
鰤は超累計型作品だから、最初の一ヶ月や二ヶ月で勝敗を決めるものじゃないだろ。
841作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:18:57 ID:emidE48rO
>>839
これでハンタは鰤に負けてた

HUNTER×HUNTER
23巻 初版152万部(年内152万部) <出版指標年報2007>

BLEACH
21巻 初版126万部 <月刊「創」2006年6月号>
842作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:38:37 ID:yBAynCjH0
いや鰤は超初動型だろ、だから勝つといってるんだが
累計型なんて初めて聞いたわ
843作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:40:34 ID:emidE48rO
去年は初月だけじゃなくその後もどんどん大きく差がついてたよ
844作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:43:56 ID:rGSLQgeg0
鰤って初動型じゃねw
ランキングからすぐ消えるしw
845作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:49:34 ID:emidE48rO
3月 ブリーチ2位 ハンタ3位
4月 ブリーチ59位 ハンタ83位
5月 ブリーチ93位 ハンタ188位
846作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:54:00 ID:3dk6pMl70
超初動型で鰤>ナルトだったのに今は完全に逆転してるからなぁ…
去年と今年では全く状況が違うだろ
847作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:59:40 ID:emidE48rO
まあいい勝負するだろう
848作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:05:47 ID:yBAynCjH0
鰤の失速とハンタのファン離れのどっちが強いかだな
後は集英社が一年半ぶりのハンタの初版をどこまで強気で刷るか
849作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:14:37 ID:3pIF5Sw50
何だかんだで鰤は落としていても
ブクオフで105円落ちには、まだいかないけど
ハンタは105円で、ほぼ既刊全巻買えちゃうくらいだからなぁ
850作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:27:24 ID:PUtdRo8n0
いくら鰤が失速してるとは言え流石に週刊で一年半連載から離れてる漫画に負けるとは思わない
そもそも鰤に勝てるような水準まで刷るか?
Dグレよりちょっと多いぐらいまで抑えるんじゃないかと予想・・・まぁ何の根拠もないけど
851作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:50:07 ID:gLqxbluHO
まあ初版はコナンくらいで十分じゃね>ハンター
852作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 11:54:43 ID:zCNIIEzWO
ハンター、雑魚いな
853作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:06:31 ID:rDbHAjkCO
この状況でハンタに負けるなら鰤はヤバいとかそういうレベルじゃあない。
854作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:21:53 ID:emidE48rO
2ちゃんの信者共はバカだからまだ見捨ててないが世間はそう甘くないな
855作者の都合により名無しです :2007/09/16(日) 12:37:57 ID:cECLbQ5UP
間違いなくハンタは140万は刷るだろうし
超久しぶりの再開という事で話題になってるから
逆に初動率上がると思うよ
よってハンタの勝ち
856作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:40:48 ID:xoanNyaZ0
期待して待ってた人は少ないかも知れんが、
「ああ、出てたんだ。なら買うか」って人は多いだろ。
857作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:56:36 ID:wXUBgfSz0
2chを全く知らない友達に「ハンター24巻は10月4日発売だよ」と教えたら
「マジで!!発売日に絶対買う。やっと読めるんだな」って言ってた。
ホントのファンなら1年たとうが買うと思う。エヴァみたいに
858作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 12:56:57 ID:aVIv1VhA0
最初から前と同じように売れる(刷る)とは思えないな。
初版は少なめに刷って、もし需要があるならまた刷るって感じだと思うけど
859作者の都合により名無しです :2007/09/16(日) 13:14:58 ID:cECLbQ5UP
少なめと言っても1割程度減らすぐらいだよ。
ガラスの仮面、バスタード、エヴァ、ファイブスターとか
どれも前巻と比較してそれほど変わってない。
860作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 14:20:16 ID:gLqxbluHO
来月発売のホリックとネギまってどっちが初動つよいの?
861作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 14:43:41 ID:/n5ufeGDO
ネギまはドラマ次第かなぁ
862作者の都合により名無しです :2007/09/16(日) 14:47:21 ID:cECLbQ5UP
ホリック>ツバサ>ネギま
863作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:00:36 ID:gLqxbluHO
このスレ的には
結界>ネギま>ハヤテでいいのか?月間ではなく総合で。
2ヶ月目は結界とネギまの間にハヤテが入っているんだが
864作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:06:27 ID:wXUBgfSz0
どうでもいいしそんなヲタ漫画
865作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:10:05 ID:HIzztpzp0
結界はアニメ終わりで犬夜叉ルートでガタ落ち確実だからな
866作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:16:13 ID:w0E+PdNCO
>>864
最低でもエムゼロとらぶるの争いよりネギまハヤテの争いの方がましだと思うが。初版45万クラス以上の争いだし
867作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:18:03 ID:U3CbyCDgO
ミリオン以外に興味がないジャンプ厨
868作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:19:44 ID:N3izNawh0
条件反射で沸いて煽るジャンプコンプ
869作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:29:04 ID:/n5ufeGDO
>>866
ハヤテは初版40万部のはず
870作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 15:51:30 ID:aVIv1VhA0
>>863
来月には、わかることだな。
871作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 16:13:32 ID:xoanNyaZ0
>>867
とらぶるとエムゼロはジャンプ厨に含まれないのか?
872作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 16:15:18 ID:5qWqxvJN0
ワンピの売り上げに比べればそいつらも鼻糞だから比べるの止めれ
873作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 16:20:54 ID:gLqxbluHO
でたジャンプ脳w
そんなこといったらなんにも語ること無くなる。月間ベスト10に入るレベルだったら比べる価値はあるんじゃないか?
874作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 17:24:18 ID:ac+aevo40
ドラゴンボールの11億に比べたらどれも目くそ鼻くそだな
875作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 17:28:34 ID:xQVdwPbC0
>>874
汚れ役乙
876作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 18:16:07 ID:ZQ0VACAt0
むしろトーハン120位以下から圏外くらいの漫画しか興味ないんだが。
上位は打ち切りに関係ないし。
877作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 18:20:58 ID:yW7IauTJO
それはマジで打ち切りスレでやってくれ。
あとジュンクとかもジャンプ厨しか使ってないし貼る必要はないと思う。
878作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 18:24:21 ID:xYsBAime0
ついでに文教の50も要らん
せめて10位までにしてくれ、目障りだから
879作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 18:25:50 ID:GhNgU1wH0
200位までっていつ発表?
880作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 19:03:02 ID:1NZFnQZrO
>>878
月曜の段階で大阪屋のみじゃあ微妙だからだろ
881作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 19:06:42 ID:PUtdRo8n0
文教はトーハンより規模が小さいとは言え一応ランキングなんだから貼ってもいいと思うが
882作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 19:09:53 ID:xYsBAime0
>>880
大阪だけで十分
ずっとそうだったしね
883作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 19:43:42 ID:3DLQ8USn0
ジュンクはマジで洋梨
884作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 19:47:09 ID:N2WHl2onO
ダビンチに載ってたジュンクの月間ハガレン→バガボンド→毎日かあさんとかだった
885作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 01:31:45 ID:sDG+AhxJ0
>>879
毎月5日頃
886作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:53:19 ID:DbaovP4I0
>>882
そんなに大阪だけにこだわりたいなら個人的にそうしろよ

こっちにとっちゃ大阪文教共々トーハンまでのお遊びネタに過ぎないんだからな
887作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 12:58:18 ID:JRAlbz2W0
文教貼られても混乱するだけなんだが
そんなに貼りたいのか
888作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:02:00 ID:7oT2LzgK0
文教貼られて混乱するって極一部のジャンプ厨だけだろw
889作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:10:26 ID:JRAlbz2W0
また意味不明な事を
890作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:10:35 ID:EqEJBR1U0
文教堂は別にあってもなくてもいいが、
そんなもんで混乱するとかどこの馬鹿だよw
891作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:14:13 ID:AEKpEh/R0
大阪屋と一緒であくまで参考なのに何をそんなに拒否反応示すんだ?
892作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 13:19:12 ID:l2adlLDGO
ジュンクみたいな全くスレ違いなものならまだしも、
文教堂のは一応ランキングなんだからあっても問題無いだろうに、
なんでそこまで否定するやつがいるんだろう?
893作者の都合により名無しです :2007/09/17(月) 13:34:00 ID:atJr9iP6P
>>892
トーハン、大阪を同等に扱おうとする奴が前からいたからな。
関西限定でアマの影響受けてて小規模の大阪なんて参考以上には使えないのに。
関係者とかじゃね?
894作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:15:27 ID:wC2R4+wK0
どのランキングがあっても面白いから別に構わんよ
精度の低いランキングを元に贔屓の漫画を持ち上げるバカを
袋叩きにする楽しみを奪わないでくれ
895作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 14:42:51 ID:EqEJBR1U0
文教堂更新されたな
大阪屋と違って休日でも更新してくれるのがいいところかも
896作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:00:02 ID:bELvQUZ6O
でも規模は大阪>>>>>文教堂=太洋
だろ
まだ大阪のほうが参考になる
文教堂は西日本にはないし
897作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:21:14 ID:EqEJBR1U0
トーハン以外のランキングで重要なのは規模じゃなくて偏り方
結局、最後はトーハンで照合するんだからそれに近ければ規模なんぞ小さくてもいいわけで
大阪屋も文教堂もやや特色はあるが、太洋社みたいな極端な偏りがないから、参考程度にはなるってことだろ

最近は本当に新参が増えたなw
898作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:26:17 ID:xyXUWR5QO
>>396
逆に大阪屋は大半が西日本なんだが
そのせいでおお振り既刊がやたら高かった
899作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:28:07 ID:eLVyMHaH0
日販もトーハンも大阪屋も文教堂も信用なんかできねえ!!!
900作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 15:49:05 ID:tweILevXO
太洋社だけでいいよ
901作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:05:32 ID:2lzQa6Co0
文教は偏りあるだろ、あそこは流行物が極端に強い
902作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:05:36 ID:bELvQUZ6O
でもトーハンだけ土曜日までの集計で
他は全部日曜日までなんだから
トーハンと同じようなランキングになるわけねー
一日違えば突出して売れるもの以外はかなり順位が変わる
そもそも照合なんて無理じゃね
903作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:31:43 ID:fd3l59EH0
>>897
いっそのこと新参向けのテンプレでも作るか?
904作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:34:00 ID:EqEJBR1U0
>>902
集計期間は最大の欠点だとは思うよ
が、君が自分で言ってる通りあくまでも参考だから問題ない
結局、このスレではトーハン月間ランキングが最大の力を持ってる
905作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:37:43 ID:aevBk5rFO
東版日版以外は全部ネタ程度だろ

文教抜かすなら大阪も抜かしていい
906作者の都合により名無しです :2007/09/17(月) 16:44:17 ID:atJr9iP6P
>>925
そうそう。 他のランキングはトーハンでどうなるか
先に傾向がわかるから見てるだけ。
907作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 16:48:59 ID:lUD+9nGS0
大阪屋は週間500位まで出るからマイナー作品の動向が見れるのが便利
トーハンは信憑性が高く月間200なら比較もやりやすい
大洋社はネタ
文教は空気
ってとこか
908作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:08:34 ID:5aLybjIg0
文教堂
第1位 NANA−ナナ−  18 矢沢 あい 著集英社480円(税込)
第2位 ONE PIECE  47 尾田 栄一郎 著集英社410円(税込)
第3位 桜蘭高校ホスト部  11 葉鳥 ビスコ 著白泉社410円(税込)
第4位 ライフ  16 すえのぶ けいこ 著講談社420円(税込)
第5位 らき☆すた   5 著:美水 かがみ角川グループパブリッシング798円(税込)
第6位 あひるの空  17 日向 武史 著講談社420円(税込)
第7位 はじめの一歩  81 森川 ジョージ 著講談社420円(税込)
第8位 FAIRY TAIL   6 真島 ヒロ 著講談社420円(税込)
第9位 蒼天の拳  17 原 哲夫 著新潮社530円(税込)
第10位 海皇紀  33 川原 正敏 著講談社420円(税込)
11 探偵学園Q プレミアム さとう ふみや 画 講談社
12 さよなら絶望先生  10 久米田 康治 著 講談社
13 School Rumble スクールランブル(18) 小林 尽 著 講談社
14 ダイヤのA   7 寺嶋 裕二 著 講談社
15 紳士同盟†   8 種村 有菜 著 集英社
16 Pumpkin Scissors パンプキン・シザーズ(8) 岩永 亮太郎 著 講談社
17 みなみけ   4 桜場 コハル 著 講談社
18 範馬刃牙   9 板垣 恵介 著 秋田書店
19 EREMENTAR GERAD  13 東 まゆみ 著 マッグガーデン
20 アイシールド21  26 村田 雄介 画 集英社
909作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:09:13 ID:k4yrgEf80
らき☆すたつええええええええええええ
910作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:13:49 ID:ynOauGNP0
だから文教堂は流行物が強いんだよ
911作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:28:37 ID:l2adlLDGO
ホスト部とアイシル・テニスでえらい差がついてるな。
912作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:40:03 ID:wqLFaAlM0
スクランの斜陽っぷりがすげえ
913作者の都合により名無しです :2007/09/17(月) 17:53:31 ID:atJr9iP6P
>>911
ジャンプはコミックによっては実売率が悪い
少女は実売率の高いものが多い(白泉社は特にその傾向)
伸びてる途中の平均73万、降下中の平均64万
これらを考えると現時点で実売20万以上の差も考えられる
914作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 17:59:17 ID:Rf1i8Mcz0
>>912
そろそろウザイぞ。なんで前から執着してんのかしらんが。
915作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:05:35 ID:BBaKiy1jO
文教堂を参考にトーハン予想でもしようか。
1位 NANA
2位 ワンピース
916作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:10:58 ID:BBaKiy1jO
3位 ホスト部
4位 ライフ
5位 蒼天の拳
6位 あひるの空
7位 フェアリーテイル
8位 はじめの一歩
9位 らきすた
10位 海皇紀
917作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:50:43 ID:NBkbL81K0
祝日でも更新してるのが文教の唯一のとりえだな
918作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 20:14:04 ID:sP9NaBou0
出版取次と違って本屋は休みないしw
919作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:04:27 ID:JOiC88ZL0
ここにいる人ってなんかみんな偉そうだよね・・・
自分は何でも分かっています。みたいな感じ。
ああしたほうがいい、こうしたほうがいい、とか
最近文句みたいな感じになってきてませんか?
見ていて不愉快だからやめてほしい・・・
920作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:16:51 ID:awHaJsQW0
文教TOP10の週マガの3冊だけNO IMAGEなのは何なんだw
月マガの海皇紀 はちゃんと画像が貼ってあるのに
921作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:31:09 ID:HCDQo5iJ0
>>919
ここ見るのやめればいいよ、解決
922作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:29:26 ID:rVdWuNht0
921 名前:作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:31:09 ID:HCDQo5iJ0
>>919
ここ見るのやめればいいよ、解決
923作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 03:57:59 ID:QkHiUndw0
921 作者の都合により名無しです sage 2007/09/18(火) 02:31:09 ID:HCDQo5iJ0
>>919
ここ見るのやめればいいよ、解決
924作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 08:44:58 ID:jz0tgET10
921 名前:作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:31:09 ID:HCDQo5iJ0
>>919
ここ見るのやめればいいよ、解決
925作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 11:08:29 ID:LtmNcUCDO
最新

19.5|CX*火21|花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス
17.9|TBS金22|山田太郎ものがたり(終)
17.4|CX*土23|ライフ(終)
15.5|EX*金21|女帝(終)
15.3|NTV水22|ホタルノヒカリ(終)
14.5|TBS日21|パパとムスメの7日間(終)
13.0|CX*木22|山おんな壁おんな
12.4|CX*月21|ファースト・キス(終)
11.9|EX*木20|女刑事みずき2〜京都洛西署物語(終)
11.7|NTV火22|探偵学園Q(終)
11.7|NTV土21|受験の神様
10.4|CX*火22|牛に願いを〜Love&Farm(終)


数字の割りには伸びなかったな
926作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:02:01 ID:YVaJEW3Z0
大阪屋
1位 NANA 18 矢沢 あい 集英社 りぼんマスコットコミックス クッキー \480 4088567749
2位 ONE PIECE 巻47 尾田 栄一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 408874411X
3位 ライフ 16 すえのぶ けいこ 講談社 講談社コミックスフレンド B \420 4063415422
4位 桜蘭高校ホスト部 11 葉鳥 ビスコ 白泉社 花とゆめCOMICS \410 4592180895
5位 FAIRY TAIL 6 真島 ヒロ 講談社 講談社コミックス \420 4063638901
6位 あひるの空 Vol.17 日向 武史 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638847
7位 蒼天の拳 17 原 哲夫 新潮社 BUNCH COMICS \530 4107713563
8位 はじめの一歩 81 森川 ジョージ 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638812
9位 らき☆すた 5 美水 かがみ 角川グループパブリッシング 角川コミックス \798 4048541250
10位 ダイヤのA 7 寺嶋 裕二 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638898
11位 ほんまに関ジャニ∞ 2 みやうち 沙矢 講談社 講談社コミックスフレンド B \530 4063415465
12位 紳士同盟クロス 8 種村 有菜 集英社 りぼんマスコットコミックス \410 4088567676
13位 海皇紀 33 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063711080
14位 探偵学園Qプレミアム さとう ふみや 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638804
15位 アイシールド21 26 稲垣 理一郎 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744128
16位 さよなら絶望先生 第10集 久米田 康治 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638871
17位 テニスの王子様 39 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088743962
18位 School Rumble Vol.18 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638839
19位 範馬刃牙 9 板垣 恵介 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \420 4253209912
20位 EREMENTAR GERAD 13 東 まゆみ マッグガーデン BLADE COMICS \590 4861274206
21位 Pumpkin Scissors 8 岩永 亮太郎 講談社 KCデラックス \550 4063723542
22位 働きマン 4 安野 モヨコ 講談社 モーニングKC \540 4063726266
23位 センゴク 14 宮下 英樹 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063615863
24位 僕等がいた 12 小畑 友紀 小学館 フラワーコミックス \410 409131080X
25位 みなみけ 4 桜場 コハル 講談社 ヤングマガジンコミックス \560 4063615936
26位 スティール・ボール・ラン 13 荒木 飛呂彦 集英社 ジャンプコミックス \410 4088744209
27位 エリアの騎士 7 月山 可也 講談社 少年マガジンコミックス \420 406363888X
28位 こころ 3 ももち 麗子 講談社 デザートコミックス \410 4063654680
29位 元祖!浦安鉄筋家族 17 浜岡 賢次 秋田書店 少年チャンピオン・コミックス \410 4253203175
30位 シュガシュガルーン 8 安野 モヨコ 講談社 KCデラックス \440 406372316X
927作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:05:49 ID:HKH4xfFjO
大阪だとライフ>ホスト部か
928作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:11:36 ID:cgHShMLo0
ダイヤの伸びは凄いな。
それにしてもスクラン・・・。
929作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:24:27 ID:60t3yG4s0
11位 ほんまに関ジャニ∞ 2



これはありえなくないか?
930作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:30:15 ID:HUQ9+2uH0
>>928
大阪屋は野球漫画が他より強めになる印象。

>>929
本拠地だからじゃねーの。
931作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:32:12 ID:jz0tgET10
とらぶるアニメ化ってデマじゃねえか
932作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:35:00 ID:60t3yG4s0
>>931
それで信者がファビョってるって聞いたぞww
933作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:36:43 ID:D5fNaF+L0
8位 School Rumble Vol.17 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638383
10位 海皇紀 32 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063710920
16位 テニスの王子様 38 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088743539

13位 海皇紀 33 川原 正敏 講談社 講談社コミックス 月刊少年マガジン \420 4063711080
17位 テニスの王子様 39 許斐 剛 集英社 ジャンプコミックス \410 4088743962
18位 School Rumble Vol.18 小林 尽 講談社 少年マガジンコミックス \420 4063638839

大分落ちたな
934作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:38:36 ID:LtmNcUCDO
暴落やないか
935作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:43:04 ID:HKH4xfFjO
なんか落ちる要素あったか?スクラン
936作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:48:30 ID:0C9t4Mm50
アイシルとテニスて初版は確かにまあ似たようなもんだが
こんなに実売に差がなかったっけ?
937作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 14:49:38 ID:60t3yG4s0
アイシルもおちてるんじゃないの?初版どっちも50万部くらいだろうけど
938作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:37:09 ID:aEqRXK7i0
オタリーマン 2巻で50万部
http://www.asahi.com/komimi/TKY200709130358.html
939作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 15:51:32 ID:bXGZzH5a0
>>935
集計期間
940作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 16:18:03 ID:gbmyQ36GO
絶望も思ったほどじゃなかったな。
941作者の都合により名無しです
スクランオワタ